2ch勢いランキング アーカイブ

PENTAX K-7 Part072


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:21:24 :W0/5csoO0
■前スレ
PENTAX K-7 Part070
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284262828/

■公式
▽K-7製品ページ
 ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-7/feature.html
▽K-7スペシャルサイト
 ttp://www.camera-pentax.jp/
▽PENTAX+ 写真三昧「K-7試作機で撮影をしました」
 ttp://pentaxplus.jp/focus/pol/ike/00/index.html
▽意見/要望/苦情等は直接ペンタに送るのが確実です。
 ttp://www.pentax.jp/japan/support/product_tel.html

■関連スレ
PENTAX レンズ総合 117本目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285262421/
PENTAX K-5 Part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285998205/

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
▽TaKuMa/R PENTAX DSLR Users UPLOADER
 ttp://pentax.mydns.jp/exif/ ※K10D Part45スレ584さん提供
▽Photoble Uploader for PENTAX
 ttp://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:22:08 :W0/5csoO0
■製品版画像サンプル
ttp://pentax.mydns.jp/exif/listing.php?mode=model
ttp://pentax.photoble.net/?camera=PENTAX+K-7

■参考情報
▽Pentax K-7 Review "Highly Recommended"
 ttp://www.dpreview.com/reviews/pentaxk7/
▽Pentax K-7 First Thoughts
 ttp://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=4001&review=pentax+k7
▽写真で見るペンタックス「K-7」(シャッター音サンプル有)
 ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/20090528_170340.html
▽ペンタックス K-7レビュー:ボディデザインと操作感
 ttp://ganref.jp/magazines/index/1/0/226
▽「高機能全部入り」デジ一眼、ペンタックス「K-7」を使って
 ttp://bcnranking.jp/news/0908/090805_14858p1.html
▽ヨドバシカメラ K-7特設ページ
 ttp://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20090929-001/07/index.html
▽K-7トークライブ ワークショップ - 秋葉会場
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7147559
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7147864
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7147981
▽セミナーステージ - 名古屋会場「中井精也 K-7で1日1鉄!」
 ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=4BC499C76C8CD3CD
▽解像チャート比較
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9786130#9789979

■価格情報
▽ボディ
 ttp://kakaku.com/item/K0000036023/
▽レンズキット
 ttp://kakaku.com/item/K0000036024/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:22:51 :W0/5csoO0
■FAQ
【ボディ】
1-1.持った感じはどうですか?
Ans. 握りやすいと感想が多いですが、手の大きさ等により感じ方が違いますので、
実際に握ってみた方が良いでしょう。

【ファインダー】
2-1. 視野率100%は嬉しいのですが、倍率が0.92倍に落ちたのは残念なのですが…
Ans. 視野「枠」自体は広がっているので、井戸の底感は多少は改善されています。
ただし、フルサイズのファインダーにはまだ及びません。
2-2. ピントの山は分かり易くなっていますか?
Ans. スクリーンは以前よりも暗めですが、その分ピントが掴み易く、
ボケ味もよくわかるようになりました。

【AF】
3-1. AFはK20Dと比べて良くなっていますか?
Ans. 暗所での合焦が良くなっていますが、土下座するほどではありません。
3-2. LV時のAF速度はいかがですか?
Ans. コンデジ並と思ってください。G1/GH1には勝てません
3-3. レンズ毎のAF微調整はできますか?
Ans. はい。 全体で一つ、あるいはレンズ毎に20本まで、各々+-10の補正を適応できます。
3-4. 餌を咥えた瞬間のカワセミをAFで撮れますか?
Ans. 普通どんなカメラを使ってもAFで撮ると成功率が低いのでAFは使いません。
慣れれば簡単です

【SDHCスロット】
1-1.固くて取り出すときにカードを破損しそうです。
Ans.カードを押した後はじいて下さい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:23:51 :W0/5csoO0
■ファームウェア アップデート
ttp://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k7_s.html

■ファームv1.01で修正・改善された項目
・測距点SEL時の十字ボタンの動作切り替え
・左端AFセンサーが自動水平補正オンで動作しなくなる
・合像電子音をOFFにしてもLVの合像電子音は切れない
・自動水平オンでカメラを傾けた状態で露光中に電源を切ると次回から自動水平異常
・カスタムで長秒NRオフでもBモードでは設定が無視される
・デジタルフィルタのアイコン(水彩画、パステル)
・バルブ時に長秒時NRのOFFが効かない
・時刻合わせ時、設定完了を選んでOKボタンを押しても0秒にセットされない。
・露出補正・ISOボタンを押しながらグリーンボタンを押した際の自動復帰
・TvのISOオートで、ISO値が自動調整される前にF値が点滅してしまう

■ファームv1.02で修正・改善された項目(2009.10.22)
・「ファインシャープネス2」を、カスタムイメージのシャープネス設定に追加
・デジタルフィルター“水彩画&パステル“のプレビュー画像品質をはじめ、
特定の撮影条件や撮影設定時における画像処理性能を総合的に向上
・バッテリーグリップD-BG4装着時、まれにD-BG4の後電子ダイヤルが反応しない時が
あるのを修正するなど、全般的な動作の安定性を向上

■ファームv1.03で修正・改善された項目
・レンズ補正機能(ディストーション補正・倍率色収差補正)を下記レンズで設定可能にしました。
 smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
 smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
 smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
・縦位置判定のプログラムを最適化し使い勝手を向上しました。
* 一部のSDHCメモリーカードにおいて、動画記録時の安定性を向上しました。

※本アップデートを行うと 《バージョン1.01、バージョン1.02》 のいずれの内容も更新されます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:24:34 :W0/5csoO0
■ファームv1.10で修正・改善された項目

・再生モードパレットに動画編集機能を追加しました。
これにより動画の分割と分割した動画の選択削除ができるようになりました。
・画像モニターの撮影情報表示に電子水準器を追加しました。
・露出モード M と X において、ファインダー内表示と表示パネルの露出計表示を水準器表示と両立するようにしました。
・カスタムイメージの画像仕上げに「リバーサルフィルム」を追加しました。
付属ソフトウェア「PENTAX Digital Camera Utility 4」もこの仕様に対応いたしました。
・ライブビュー時のAF動作をシャッターボタンの半押しでもAF作動するようにしました。また、合焦速度も向上しました。

■ファームウェア確認方法
ファームウェアのバージョンは「MENUボタン」を押しながら電源を入れると、液晶画面の中央に表示されます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:25:18 :W0/5csoO0
ペンタックス「K-7」スペシャルギャラリー 2本の単焦点レンズでスナップ
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090825_310521.html

“APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(機能編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091222_338939.html

“APS-Cハイミドルクラス”3モデルを比較する(実写編)
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091225_339741.html

他、インプレスのペンタックスK-7関連記事リンク集
ttp://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/569.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:28:11 :W0/5csoO0
以上ここまでテンプレ。
前のは蛇足っぽいので勝手ながら若干省きました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 02:41:25 :dhMifEex0
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 04:50:27 :ip6az7luP
プロにダメを出されたウンコカメラw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/23(火) 07:11:20 :+jnJwoAd0
早速の話題ぶり返し。
きっと友達もいない寂しい人なんですね。ks。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 07:19:47 :RCm3EpeX0
いや、K-7は間違いなく糞
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 08:24:26 :GwDuW6ji0
最近DR拡張使い始めた
白飛びが余裕で救えるのはいいけどISO感度一段以上ノイジーになるんだな
今までどおり0.5段アンダーで撮った方が確実だわこりゃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 10:43:07 :gxs5Q6qK0

じゃ、よほど撮ってるひとたちが凄いのね。
いいなァっていう絵がたくさんあったよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 13:34:42 :G7yM+clm0
ファームアップでK5とおなじNRのカスタマイズ機能つけて欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 19:11:58 :1CaoiSeX0

発売当時は画質とAF合ったふり問題を真っ向否定してなかったか?そこの馬鹿プロども。
俺の方がレビュアーの才能有るってことかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 21:54:19 :2uWy1wu90
>15
その物言いでは、金を稼げない予感。
つまりレビュアーの才能が有ってもプロになれない&読み手が居ない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 22:17:49 :ruBnc0ho0
K-7の最大の欠点はサムソン提供のセンサー。
このハンデは大きい。が、K-5でsony製になって大躍進。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:23:38 :xjAZtpl60
キヤノン、ニコンの亀ジジイキモいし。
誰がなんと言おうとK-7が好き!
ただそれだけ。
21歳女子大生です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:43:46 :Py1D+OX90

21歳の女子大生はキヤノンなんて言いませんw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 01:03:12 :rJNOq1+c0
ファームアップはもうないんだろうなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/24(水) 06:07:26 :W108C7OF0
ばれましたな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 08:23:33 :lfqGTlIYP
ネカマの朝鮮人ワラタwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 09:36:40 :d8l2sP220
ニコンキャノンが普通。
キヤノンニコンなんていうのはキャノネッツだけ
つまりネカマはキャノン信者。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 19:59:41 :uSSfmhi60

おまえは女子大生か
おじさんはキャノンなんて言わないw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 22:24:49 :K+mDZ6Ar0
映画のキャノンボールシリーズは好きだったな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 02:20:34 :rO2x+Njy0
釣られるバカ達www
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/25(木) 03:08:03 :hTGX8UM+0
誰かを叩きたくてウズウズしてるんだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 05:06:23 :rDy+j49b0
てかCANONは迷惑だからキャノンにさっさと社名を変更すること。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 08:31:23 :HJy3hugl0
便所はケチだからむりじゃねーの?
社名変更は数十億単位で金がかかるし
あのクラスだともっとか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 23:41:16 :TjJZmy+i0
デンオン→デノンみたいにカノンにすればー
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/27(土) 00:13:53 :OFu/eJE+0
キャノン ← 昔は、観音だった。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/27(土) 00:28:25 :z4t7BWRA0


大昔はデノンだった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 02:07:54 :it+PhtyB0
大昔は海の底だった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 10:35:58 :XB/wOou/0
大昔は時間も空間もなかった・・・ってビッグバンまで飛ぶのかよっ!

すいません、調子乗りましたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 14:50:26 :eUHF8R7z0
k-mで一眼でびゅーしたけど、k-5高いからk-7買ってきた(^o^

日ノ出町で馬券買ってから、野毛山動物園行ってくる
万馬券取れたら、k-5買って帰るw
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ


↓のレビューを読んで、タイプスリップw

対話できる「小さな高級機」――ペンタックス「K-7」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0907/17/news037.html

“らしさ”を詰め込んだ「一番小さな高級機」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/21/news104.html

指2本で探る宝箱
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/25/news081.html

心を豊かにさせる“くすぐり”――ペンタックス「K-7」
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0910/29/news068.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 14:56:58 :IgW6m3bF0
K-7中古が安すぎてK-5買うのに躊躇中
K200D顕在だしなぁ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 15:24:42 :ENkAP2Vk0
俺もK5横目にK7を2台買ったよ。K20Dに不満が無ければK7で当分は行けると思う
地図屋カメラ楽天店でポイント5〜7倍セールやってるから下手すりゃ中古実質4万切っちゃうし
WRレンズキットも5万円ちょいで手が届くんだよね。物凄い安さ・・・

K5やKrで唯一いいなと思うのはAF-C時コマ速優先の設定がある事
こればかりは正直羨ましいが、まぁ俺の場合それを使う機会も殆どないという事でw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 23:39:46 :/z2yqfIs0
αショックならぬ、K-5ショックです。>36
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 08:39:51 :2goFaI4YP
この時期は紅葉とるのたのしいね。
紅葉なら低感度で撮れるし。
CTEでいい色出るし。
まだまだK-7でいくぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 12:54:21 :qVOvberE0
すっかり過疎だね。
連写したりしてアクティブに使う人は絶対K-5がいいよ。
低感度風景専用ならどっちも変わらんと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 12:59:34 :I4T8uofF0
暗部の表現も変わらない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 13:49:00 :qcnLxCPG0
地図亀に送込36800のK7出たね。結構傷あるけど半年保証付いてるし悩むなあ
ttp://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=3000003119409
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 13:53:27 :MJheEP+90
中古で買うなら19800くらいが適正価格な気がするけど・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 19:31:53 :n5Ypm7vX0
新品7万弱だから半額くらいが適正じゃね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 19:51:15 :f/QrABti0
一年前に中古を七万で買った俺は感慨深えもんがあるね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 09:28:00 :SfyUhhYIP
K20Dがいまだに3万程度で売ってるんだからそれより下ってことはないだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 00:40:37 :NU2yMTHw0
>40-41 段違いだよ。低感度に不満を持ってた人ほど、K-5のよさを実感する。
たとえばピーカンの暗部表現とかね。ただ、パープリンがけっこう出る。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 15:51:53 :82DJmb+N0
k-5って普通すぎてペンタじゃなくていいような感じがする
ダメカメラとしてk-7は使えるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 04:28:30 :JmanyKuyO
そもそもペンタはボディよりレンズありき、じゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 07:03:08 :J95i1N+R0
そんなペンタにも高性能なボディが出てきたんだから良いじゃないか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 21:16:21 :mCZzSXbfO
はペンタのボディはダメじゃなければいけない、つう事か?

K-7って以前に発売した歴代のAFカメラの中でも一番の出来だったよな
自分にとっては充分な性能だしデザインもいいから今も満足して使ってる
もし上位互換なK-5買っちゃえば出番が無くなるだろうけども
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 22:12:33 :No7XU0qh0
そんなやつにはK-5リミテッドシルバーがあるからwktkしながら待つべし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 23:21:55 :q7VHOEZQ0

何という俺w
K-5 LS出たらK-7 LSと一緒に
撮影しに出掛けるんだ...
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/03(金) 10:40:28 :mRIfGO4aP

当然K20Dチタンも持ってるんだろうな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/03(金) 13:55:42 :f669I3zC0

K20Dのチタンは魅力を感じない色合いだけど
K-7のLSはものとして所有欲が湧いてくるよ。

K-5のLSもその流れを希望するよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/03(金) 15:10:07 :W/bUCZlSO
プラ外装でシルバーって何か微妙な感じだからねえ
MZ-3あたりのデザインなら割と許せるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/03(金) 17:36:19 :aNyOXxMrO
KーrやKーxのシルバーもダメだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/03(金) 17:39:28 :aRQmws0Q0
K200Dのシルバーぽちい。
家族が海外在住なので見付けたら買うよう言ってある。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/04(土) 12:52:42 :IELJvt3fO
マグネシウム外装だと黒でもリミテッドの銀付けても似合うよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/05(日) 00:02:52 :u39bZvi70
お願いですペンタックス様 K-7の神ファームアップをお願いです。
高感度云々はもう言いませんむしろ不要です。
ISOごとのNR設定など期待してます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/05(日) 02:57:34 :/4oJRB4T0
K-5にあってK-7にないものが減るようなファームは
いくらユーザーフレンドリーなペンタでもなかなかやらないだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/05(日) 09:12:50 :RvvQ5gb80
K-5は後継機じゃなくて上位機種なのです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/05(日) 14:22:00 :WbJtkv0i0

その要求はちょっとコスト的に微妙だと思うけど
K-5と操作性を揃える為にOKのボタン挙動と
できればRAWボタンのカスタムを実装して欲しい
OKボタンだけならすぐ実装出来るでしょ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 11:12:03 :55w7xAEI0
k−7買ってしまた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 11:51:58 :iZkJwXA/0
購入おめ!俺も、俺の友達もつい最近K-7買ったぜ
K-5は凄いけどコスパ考えればK-7も負けてないと思う


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 11:56:14 :55w7xAEI0
K-5は1年後で十分かなと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 12:00:35 :wCNiFu4g0
俺もK-7でもうしばらく行く

K-5は9万切ったら考える
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 14:16:18 :iZkJwXA/0
K-7はペンタ歴代デジイチで一番ファームアップ機能追加が濃かった気がする
期待が大きかった分色々言われまくったり、K-5に比べると劣る面もあるけど
よくここまでサポートしてくれたよ。K-7に対するペンタの意気込みを感じるね

ところで、尼でエツミのプロ用ガードフィルムAG K-7用2枚組が500円で安いね
メイン+サブ液晶用が組で2セット入ってるから汚れたら交換もできるしお得かも
今年9月頃一瞬380円まで下がってたみたいだけど、500円でも十分お得かなと
早速購入しちゃった
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002L6HMYI/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 15:09:37 :qDThGcR20

この間それ買って貼ってるけど、正直オススメできない。
低反射タイプだから表面がサラッとしてて指紋や皮脂は目立ちにくい。
上部の液晶なら特に問題ないんだけど、背面の液晶に貼るとギラつきが気になるし、
斜めから見ると白っぽくて見づらくなった。
1週間くらい使ってるけど、残りの1セットは要らないなと思ってる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 15:12:36 :iZkJwXA/0
そうかー・・・安いなりの理由があるのかな、とりあえず届いたら貼ってみるよ
今は100均のフリーカットの奴を切り取って貼ってるので、それより良いから俺的にはオッケー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 18:07:02 :iZkJwXA/0
落選で中古祭ポイント5倍還元始まったよ
地図亀の中古K7狙うならチャンスかも。39800円のK7で2000円分ポイント戻ってくる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/06(月) 21:36:51 :6AnYZ4990
うむ。おれもOKボタンの挙動は併せてほしい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/07(火) 13:02:44 :cNOU8RXl0
ttp://delayedflight.files.wordpress.com/2009/07/vanbar_k7s.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/07(火) 13:18:34 :/YjOlZgB0
在庫?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/07(火) 19:29:26 :gVdFMuLH0

それ、俺も買っちまった。
どうせ保護フィルムなんて大差ないだろwとか、思ってたけど
背面液晶が格安IPSモニタみたいなギラツブ全開でだめぽ

k-mに貼ってるのが凄く良いんだけど
どれを買って貼ったのか、覚えていない/(^o^)\
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/07(火) 21:46:21 :2UCwxTFC0
カメラじゃないんだが携帯に100均の保護フィルム貼ったら
ドットピッチよりフィルムの凹凸の方が大きくて見られたもんじゃなかった
K-5用ならケンコーのが貼りやすくていいと思うよ。高いけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 21:12:13 :0qa4wILq0
K20Dで戦い抜くと言い張る友達を説得し地図亀でK7買わせたら
撮った写真全てどアンダーで水準器傾いてるのが届き号泣、即返品交渉中orz

なんかK7って不良多いみたうね
ネット上を検索すると何度も修理に出してる人が多くてちょっと心配・・・
ttp://caskstrength.dreamlog.jp/archives/51486577.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 21:14:56 :OfqjrEal0
K-7、K-5とペンタの水準器異常には泣かされたよ。
GRDやGX200の水準器を見習って欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 21:30:29 :0qa4wILq0
保証が切れた後水準器異常に気づきペンタに相談したら調整に2万以上かかるって言われたって話を聞いて鬱になった
ほんとに沢山の人が水準器異常で悩まされてるみたいね、横だと大丈夫だけど縦にするとおかしくなる人も居るみたい

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 21:46:16 :1V0J27pd0

一番濃かったのは*istDSかと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 22:44:47 :9sRdHmx30
いや濃さで言えば*istDだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 22:50:11 :9gcABztx0
いやいや俺のチン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 23:18:28 :Rjc1lAHC0

俺のも半年くらいで傾いて、今もそのまんまw
いつ調整に出すかなー。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 23:27:48 :QI64t+Lv0
俺はあきらめて自分が傾くことで調整することにした
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/08(水) 23:38:27 :0qa4wILq0
水準器はある程度の誤差であればフォーラムで簡単に修正できるけど、大きな傾きは預かり修理との噂
という事はAF微調整と同じで裏メニューか何かで数値変更すればある程度の修正は可能なんだろうね
どうせ狂うなら微調整の方法を開示して欲しい。数値変更しただけで修理代金2万円なんてたまらんよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 06:59:58 :jCaYgm7q0
うちのも水準器ずれで入院させたことある。
俺一ヶ月間気づかず普通に撮ってたよw
K-5でも水準器ずれ多いのかな?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 12:30:39 :EwohoBpd0
メーカー保障使う場合送料とかメーカー負担?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 12:34:44 :u/RIDrQW0
自腹
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 14:10:32 :jCaYgm7q0
保証期間内なら送料はメーカー負担
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 18:29:44 :xr/qg+yW0
自動水平切って、水準器も無視

これ最強。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 18:53:06 :PYg0TQ8y0
下取りや売るときにゴミ扱いですね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 19:20:35 :3i894BZc0

俺も。

K-5は使える範囲かな。
*istDx4 K10Dx2 K20Dx2 K-7x2 K-5x1 手元に置いてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 19:27:45 :u/RIDrQW0
俺は
*ist DL2×2、K100Dsuper×1、K20D×2、K-7×6 手元にある
K-5はもっと安くなってから買う予定
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 21:36:52 :Iz42vQTf0

素で羨ましくない…
けど、嫌いじゃない…

何この気持ち
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 21:56:50 :l0oyG/mA0
昨日、ペンタックスの中の人から来年用のカレンダーもらった。

すごい・・・645Dほしくなる。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/09(木) 23:54:02 :GwC6V3J70
>90 最初から精度?だったから切ってたな。
ホットシューにつける空気玉のやつでいいや。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 08:38:37 :C9Zl3UQV0
水準器狂ってる人はご愁傷様だなぁ
俺の場合は適当に手持ちで撮った写真の水平がビシッと出てるの見るともう手放せないのだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 09:11:21 :eyneUMRm0
K-5買ったのでいいや。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:09:33 :4GVr4Hrt0
K-7買ってしまいました。
600万画素クラスじゃない一眼持つの初めてだから
なんか緊張する
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:26:25 :XoXgk++x0
購入おめ!まずは水準器にズレが無いか確認だっつ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:27:00 :jBNzhRAC0
K-7、10マソ位で結構初期にゲット、言われてるような不満もあるが結構気に入ってる。カミさんが買ってくれた誕生日プレゼントなので自分のサイフからはお金でてないからw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:29:33 :JGXKYqD00

おめ
今の値段で購入したあなたは勝ち組
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:29:40 :jBNzhRAC0
おかげでK-5への買い替えは不可能w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/10(金) 23:29:43 :HSfNSORb0
奥さんの誕生日にはやっぱり30万円分のプレゼントを要求されたの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/11(土) 00:59:33 :SpAMEXv30
年に一度の30万なんてどうでもいいでしょ。
それよりもお小遣い3万円以外の全収入没収の方がはるかにむかつく。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/11(土) 01:08:09 :/o9EZPEq0
さすがお金持ちは言うことがでかいね
確かに「誕生日」は年に一度しか無いが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/11(土) 03:14:01 :CJLFupqK0
K-7初撮り
ttp://pentax.photoble.net/image/2010/12/hm2MUVPw0KMeERN/101211003.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/11(土) 09:55:35 :bSsE/01Q0
新しい方がいいんだ、ふ〜ん(♯`∧´)

・・・なんてコトにならないように長く使ってあげようw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/11(土) 21:22:20 :w4nh558j0

嫁とカメラは新しい方が良いに決まってるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 00:19:26 :NoLhz/FD0

乗り換えには それなりコストもかかるけどねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 01:39:07 :8X3kBHwI0
でもカメラに慰謝料はいらない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 01:47:11 :Xu7H4Ihw0
カスタムイメージお勧め設定教えて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 10:21:33 :TdPh2SQa0

なあに、若いイケメンを近づければ、慰謝料の出入りが逆になる。w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 10:27:44 :VOgZ5OtA0

入った慰謝料でまた新しい(ry
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 13:24:32 :0l+Ves+c0

今更だがK-7購入
5が安くなるまで使い倒すぜー!
( *`ω´)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 23:33:03 :SuunreyxO
レンズカタログの作例って殆どK-7で撮ったものだよね?
そう考えるとまだまだコイツで頑張れる!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/12(日) 23:58:03 :+6CiSnam0
俺のK7、水準器が持ってる筐体全てバラバラの情報jを示しやがるorz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:02:48 :z5rFbzHCP
安物お朝鮮カメラに品質を求めるバカwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:07:08 :vxEH0j4r0

何台持ってるんだよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:13:43 :x8NxiKZS0
6台。どの筐体を基準にすればいいか分からんが、右へ傾いてるのもあれば左へ傾いてるのもあれば・・・全てバラバラだよ
明日、勘弁してくれって問い合わせてみる予定
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:20:27 :vxEH0j4r0
すげえw
それは調整してもらった方がいいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:53:32 :AEFI+1in0
K-7が6台?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 00:55:45 :y5dZH3A/0
なんかK-7の箱が山積みでヒャッハーな外人の写真をどっかで見たのを思い出した。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 01:00:48 :AEFI+1in0
俺の買う?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292169570257.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 01:20:32 :x8NxiKZS0
いいなあピッタリじゃないか。俺のは全て左右どちらかにズレてる
しかし6台買って全てズレてるってどんな品質管理してるんだろ?
±1度程度の誤差は仕方ないとか暫く使ってるとズレてくる筐体もあるって中の人が言ってるらしいから
当たり外れがあるのかも知れないねOTL
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 07:17:35 :XOXK/fu4P

水平なつもりが実は机も傾いてるってことはないのか?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 07:59:46 :uKkAjnor0

ナイスつっこみ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 18:58:45 :2p8MvUhM0

k-42、ですな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 19:05:37 :tySAvjYh0

バヨネットなのかネジなのかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/13(月) 23:55:42 :CBae6tWK0
K-5やK-7の電子水準器ってなんでこんなにズレてるんだろ?
出荷時にマトモに調整していないとも思えないし・・・湿度が原因?輸送中の振動?
それとも検出に有機物質か何か使ってて劣化するとか?流石にそれはありえないか
単に精度の低い安価な部品使ってるだけなのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 00:29:59 :BI66rfv40
何回も調整してるって事??
ズレが発生した人だけが書き込むから、多く感じるだけでしょ

俺のK-7は、一度も電子水準器とかズレてないよ
撮影枚数は、月に4000くらい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 00:40:00 :bKxxNUTb0

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292254780005.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 02:13:49 :7LRbBipO0
月4000ってすごいっすね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 02:14:18 :W+7YegXH0
おまえら
シューアクセサリレベルじゃない
まともな水準器と並べろよ
写真から重力を感じれるエスパーなんて居ないだろw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 02:24:29 :bKxxNUTb0

かわいそうにw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 09:31:14 :nK7dRl8w0
記念カキコ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 13:53:32 :Tp67UiuL0

IDがK7の記念?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/14(火) 15:27:01 :dfNTh6iS0
k-5のCMOS汚れ(掃除不可能)

ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/809/809547_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/809/809564_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/809/809637_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/809/809760_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810118_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810466_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810520_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810555_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810618_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810838_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810842_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/810/810840_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/811/811350_m.jpg

一度スレが立つと出るわ出るわ
これ実際に出ない個体なんてないのかと思う
同じセンサー使ったα55やD7000には出ないこと、サムチョンセンサー使用のK-7でもこの問題があったこと
これはペンタが駄目だね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/14(火) 23:46:27 :n0FbWr830
>これ実際に出ない個体なんてないのかと思う

ここが貶める為の、ごまかし論法。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 10:00:45 :6E9Chb7M0
周回遅れのK-7購入記念カキコ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 10:25:11 :L4yPxujIP

おめ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 14:54:35 :OfzYheP90
地図亀の楽天店で中古ポイント10倍やってるね。K-7ボデー実質38000円くらい。リミテッドシルバー実質77000円くらい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 19:57:07 :Wxr8DJBz0

全俺が泣いたorz
一昨日ポチったところだ(´Д` )
約6000ポイントがぁぁぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 20:55:47 :xy83qauL0
そこでナンピンですよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 21:17:14 :Wxr8DJBz0
間違えた 先週の日曜くらいだった。・゜・(ノД`)・゜・。
35mmマクロポチって憂さ晴らしだ

ナンピンて何すか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 21:52:15 :XA2tGsl20

ナンピン=もう一個買っちゃえば、一個あたりの損は約3000ポイントで済みますよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 23:33:17 :Wxr8DJBz0

(´Д` )あやうくやっちまうとこだった
代わりに21ミリリミテッド中古ポチった

うううぅ((((;゚Д゚)))))))来月の支払いが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 23:39:40 :9/tKkHzFO
なかなか好条件なFA28買えないんでA28/2.8に妥協したがMFレンズも結構似合うな
久々にマニュアルでの撮影が楽しすぎる!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/16(木) 01:46:06 :4Ki7hFN+0
Cowardly catさん

問題の汚れです 中央部に出ることが多いみたいです 244枚目時点ではありませんでした
F10くらいでも確認できてしまいます

みなさまこんばんは。

昨年のK-7でのクチコミが記憶にありましたので
K-5購入後の早い時期に絞り込んで撮影してダストアラートに現われないゴミのないことを確認しました。
しかし先日、再度絞り込んで空を撮影すると問題になっている汚れが写っており愕然としました。

11月13日に購入して244枚目にF22で絞り込み撮影をして確認し汚れの写り込みがなかった。
12月12日に再度F22で撮影したら、問題の汚れが写っていた。購入後1329枚目。

普段はネコ撮りをすることが多く、開放付近の絞り値ばかりなのでいつ頃から汚れが現われたのかは判りません。
ただ、初期状態でこの汚れがなかったことだけは確かなようです。

最初からこの汚れがあれば初期不良で解りやすいのですが、
しばらく使った後に出てくる場合もあるということになるとややこしい問題に思います。
それとしばらく使われている方で「私のはだいじょうぶ」という情報もいただけると気分的にありがたいです。

2010/12/15 18:45 [12371571]


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/17(金) 09:59:10 :WA16GQ/g0
ロードバイクの後ろに突っ込んで移動する俺のK−7の水準器は
多分狂ってるのだろうが当てにしたこともない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/17(金) 21:00:32 :011sfmbS0
水準器は2度調整に出したが0.5度くらいどちらかに傾いてしまうので
あくまで目安として使ってる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/17(金) 21:31:26 :g7Vi9jP30
分解能が1度だから0.5度の誤差は正常だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/18(土) 01:58:18 :5pXUFaKe0
FA35-70 SMC ZOOM買った
標準レンズでコンパクト。
素敵なレンズだなあ。
換算52ミリで軽い小さい、105ミリまで使える。簡易マクロも付いてる。

ブログとかでレビュー少ないけど、これは良いね。K-7と合うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/18(土) 13:46:54 :zGA7kWxE0

懐かしいなぁそのレンズ。
中古のZ-1に何故かおまけでくっついてきたwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 19:01:03 :RB2uMDeU0
K-7でもK-5と同じ形の汚れが有るみたいだけど皆のはどう?

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9944776/ImageID=378286/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9944776/ImageID=378809/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 19:27:18 :v3kFohAk0
ここだけの話、K-5でも直ってないK-7の問題点はたくさんあるんだけど
アホらしいから見切りを付けて他に逝きました
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 19:38:08 :Po2YNCoe0

実は俺も他(C)に逝ったんだけどさ、見切りつけた最大の理由はなんだった?
俺の場合は、合ったり合わなかったりのAF。
合ったり合わなかったりは辛かった。こんなのの調整のために新宿に足運んでるうちに
嫌気がさして、急に冷めた。

今はすんごい幸せw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 19:45:12 :v3kFohAk0

俺は主にファインダー
下の表示の最大輝度が暗すぎるよペンタクス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 19:52:35 :8vxWL/so0
Cで幸せになれるとか…はじめから買うカメラ間違えただけだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 20:07:36 :Po2YNCoe0

いやクソペンタよりはずっといいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 20:09:22 :8vxWL/so0
君にとってはね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 20:34:29 :Po2YNCoe0
K-7スレでネガティブ発言した俺が悪いな。誤ります。
初一眼レフがSPだった俺はK2DMDが欲しかったりとペンタ好きだったので
デジイチもトータル7台、ペンタばかりで揃えたけど、しばらくお別れです。

ペンタファンには気分悪くさせちゃって本当済まなかったです。
ID:8vxWL/so0さんもペンタで素敵な写真撮りまくってくれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 20:43:28 :RB2uMDeU0
何かこっちにまでアンチが飛び火してるな。 それだけペンタが注目されるようになったと言う事だ。
めでたしめでたし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 20:58:02 :nkYll5A+0
まあ、ペンタの機種スレで、その機種の優れていない点を指摘するのはかまわんけど
クソペンタとか書いちゃダメだよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 21:12:58 :N5HyeoQ70
ペンタは他のメーカーにはないメリットに惹かれた人が買うものだろ
大多数の人はニコキャノを買った方が外れは少ない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 22:27:29 :+PqzLscwP
糞であることは事実だよwww
座談会でプロも認めた糞カメラwww
お朝鮮サーをピンが組み立てwww
まともなもんができるわけがないだろwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/20(月) 23:19:23 :JmzrZQQD0
ペンタックスK-5不具合情報まとめ

問題のセンサー汚れは使用時に発生するものです
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12386076/
PENTAXには猛省を促したい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12384734/
三台目もゴミが・・・・もう疲れました。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12384716/
なぜPENTAXは告知しないのか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12383919/
初期ロットの洗礼?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12381767/
センサーの汚れ問題について
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12355810/
センサー汚れ問題解決不可能
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12364582/
センサー汚れ・・・・買った時のはじめは汚れが無い。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12366033/
センサー汚れ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12369205/
ペンタックス 大阪サービスセンター
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12379447/
明るめに写る件
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12392555/

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 01:15:12 :IBklmXQn0
地図亀K7中古の叩きが止まらない。それに追従するようにフジヤも下げてきたね
ボデー良品39800並品36800、キット良品51800並品49800
2週間前と比較して15000円以上下げて正にうなぎ下がり状態。先月買った俺涙目orz

そんな中、地元ヤマダを冷やかしに行ったら未だK-7が現役展示してあって和まされたよ
早速連写でシゴキ入れてやろうとレリーズしたら突如ミラーが半分だけ降りた状態でフリーズ
ひぃぃ、慌ててMENU押しながら電源ONしてファームVer見たら1.00だったw
あとK20Dも現役展示してあって、ほんと癒されるわ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 03:21:40 :RsdSuQwL0
ドリフの電気屋に展示でボロボロになったk-7 いちばん端っこにあった…
k-5は展示台も現物もなかった…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 08:51:56 :kPY8N0G+0
中古が2万くらいにならんかなぁ。
もう一台買ってインターバル専用にしたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 08:58:10 :IBklmXQn0
K20Dが2万台だから来年の秋には、いやこのペースだともっと早い時期に行くかも知れないね
でもちょっと値下がりし過ぎな気もするけど、これだけ在庫余ってれば仕方ないか・・・
ttp://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=8165
ttp://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=7263
ttp://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=8967
ttp://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=7852
ttp://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=8953
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 09:20:56 :2fp5LLqM0

うちはインターバル専用機はK10Dだな
リモート機能の無いK-7はK-5買ったら2台体制時のサブにする予定

*istDはどーするかなー
完全に出番無いし人にあげるにも性能微妙すぎる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 16:27:45 :s7F3cAbF0
密林でボディ新品ポチりました、K-7
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 16:39:31 :4PSMGm7k0
マップ、今年のGW頃にK20Dが良品で43800くらいしてたのに。K-7雪崩の影響をもろにウケてる?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 20:40:47 :mApD9m5d0
先月中古ポチった俺涙目orz
何この値崩れ(ーー;)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 21:33:57 :cZ670f9c0
もう一台買うことで解決
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/21(火) 23:07:51 :zS8yPrFQ0
4万で買ったから元とれるように頑張って使わねば

ところで、このスレにいるK-7使いの方は
標準ズーム何使ってますか?
16-45/4を買おうと思ってるんだけど
やっぱり18-55WRにしている人が多いのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 00:29:20 :AxXXXzMS0
DA★16-50
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 00:30:04 :mwBfmcqZ0
16-45は写りイイらしいね。去年凄く安くなったんだよな。あのとき買っておけばよかったorz

俺はK20Dに付属してたDA 18-55 AL2とシグマ18-50 F2.8 EX DC使ってる
でも、レンズ内手ぶれ補正と超音波モータに憧れて先日シグマ18-50 F2.8-4.5 DC OS HSM購入
インナーズーム、インナーフォーカスだからAFしてもズームしても一切勃起しない
超音波モータだからジーコジーコ言わない(といっても少し音は鳴るけど)
あとレンズ側手ぶれ補正で像が安定しているためか、はたまた超音波モータのせいか
AFが少し速くなった気がする(気のせいかも)、新品2万とは思えない良いレンズだった

でもペンタ使いなら純正買った方がいいめ。DA 17-70とかDA 18-135も検討してみては?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 00:42:27 :FIaoyf/T0
俺もDA★16-50常用になった。
1年ほど前に購入で、色々言われてた不良は当たらなかった模様。
開放付近を使わなければいいレンズ。光量の少ない室内などでは開放も許容範囲。

人撮り用にDA★28-90くらいの欲しいな、と思ってる。DAのコンパクトを活かして。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 01:00:02 :V3azM1o3P
もとをとるとかwwwwww
乞食朝鮮人必死すぎwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 01:47:46 :GB8h7Voc0
wの数だけ頭の悪さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 02:13:58 :rVhhp1pg0
16-45はK-7が出てから高画素に対応できなくなりつつあるのを感じさせ、K-5ではほぼ終了レンズ。
今更買うレンズじゃないよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 02:19:12 :8p2hmJIY0
K20Dの時から解像度不足の話はあったな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 12:11:40 :hKqhlgew0

シグマの17-50/2.8。
K-7の手ぶれ補正OFFにして、レンズ側の手ぶれ補正を使ってる。
こっちのほうが効くみたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 13:11:17 :X68okLvN0

へぇ〜、そうなんだ。
シグマの17-70/2.8-4は
K-7本体の手ぶれ補正のほうが効いてるな。
せっかくOS付きのレンズ買ったのに・・・


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/22(水) 13:48:03 :mwBfmcqZ0
手ぶれ補正をレンズ側に任せてK7は手ぶれ補正OFFで自動水平補正範囲を広くするのも良いんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 01:47:05 :rZoSQw3t0
K-5に買い換えようと思ってたけどゴミ騒動で今回はパスする事にした。
軍資金はFA31mmに使う。
こんな形で念願のレンズを買う事になるとは思わなかったけど
これも何かのきっかけだろうなあ。

実際K-7で何一つ困ってる事は無いので、俺にとってはK-5のゴミ問題は良かったのかもしれない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 01:48:42 :5c9IsWOs0
確かにK-7で満足している。
だが下取りに出そうと梱包した俺がいる…

待ってろよK-5
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 02:11:38 :Qi6M2OvA0
K-5の例のゴミは俺のでも出たが、青空をF16で撮ってを当倍で場所を確認した上でかすかに滲みが見える程度。
ほとんど実害ないな、俺の場合。それでも年明けにはフォーラムでゴラァするつもりだけど。

K-7より2段も高い高感度使える方が遥かにデカイよ。
撮れなかった物が撮れる。AFの迷いも減ったし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 02:17:06 :rZoSQw3t0

>K-7より2段も高い高感度使える方が遥かにデカイよ


まぁ買った人はそう言うだろうな。
しかし俺の場合は別に急いでK-5を買わなきゃいけない理由は無いので
ゴミ騒動の収束を待つ時間稼ぎに今回はFA31mmを買うよ。
マジでK-5買おうと思ってたけどね。でもとりあえず先にレンズにお金使うわ。

またK-5買い替えのお金を貯めるけど、その間にK-5の価格も安くなるだろうし
ゴミ問題も何らかの進展があるだろうし、急ぐ理由の無い俺は今回はレンズを買うわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 03:11:00 :WodeBOMr0
K-5が素晴らしいのは確かにわかる。でもここはK-7スレだから敢えて言わせて貰うけど
俺も自分の用途では今急いでK-5に買い換える理由を見出せないな
新製品が出るたびに欲しくなって買い換えてたら金が幾らあっても足りないし
同じ額を投じるなら俺はK-7を2台買う方を選ぶよ(つーか実際にそうした)

レンズは極端な価格暴落も無いし、K-7持ってるならK-5様子見でレンズを揃える方がいいよ
ボデーは1年で半額以下に落ちるからね、どうしてもという理由がなければ無理する必要は無いとと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 08:20:21 :rs1U4xMf0
K5買ってK7を手放そうと思ってたけど、サブに残すことにした。持ち出しは圧倒的にK5、現在約8000ショット。.
高感度が向上したことでTAVが凄く便利に感じる。AFも早いし、ピントもかなり向上してるのでムダが減った。
K5のゴミはF16で中央にかすかに感じる程度にでるが普段使ってて困ることはない。落ち着いたら交換してもらうつもり。
普通ゴミはF22でもボンヤリしたのが数個見える程度で気兼ねなくレンズ交換できる。
DRが良く利いてるんだろうけど、*istDシリーズでゴミを気にしていたのが嘘のようだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 08:52:04 :Z/jGHNKB0
身内だからそれほど気にもならないと思うけど、
機種スレでほかの機種をほめて該当機種をおとしめるようなことはどうかと思う。
俺もK-5買い増ししたけど、それはK-5スレでいえばいいこと。

>193
それはそれとして8000ショットはすごいなw
俺はK-7は1年で16000ショット、K-5は2ヶ月で4200ショット。同じぐらいのペースかな。
夏にペースが落ちるから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 09:32:42 :Qi6M2OvA0
おとしめるようなことは書かれてないと思うが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 09:36:45 :3u4sbZWx0
もう落ちるとこまで落ちてんだから関係ないよ。
今からK-7買う人は、もう出尽くした情報を勘案した上で買うんだろうし。
何より中古品の豊富さが物語ってる。ユーザー自身による否定じゃん。
かなしいけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 09:51:57 :Xlik1G2T0
俺もの意見に賛成、現状で満足って書くと否定されちゃうのが不思議
プロの写真家や沢山作品を公開してるアマチュアの人で古い機種使ってる人結構居るのに何故?
K10Dで17万ショット撮影して修理に出したって人が羨ましい。俺もその位使い込みたいな〜と思う

K-7の中古は価格暴落が凄まじいね、1ヶ月で2万円も落ちたよ?酷すぎるるるるorz
というか、幾らで安定するのかな?まさか来月には29800?
177 [sage] 2010/12/23(木) 10:02:01 :QLZx2w6m0
たくさんのレスありがとう
やっぱり16-45/4はちと厳しいそうですね・・・*istD時代のレンズですもんねえ
★はちょっと手が出ませんが、懐と相談して再検討してみます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 12:46:31 :VH7yhsxPO
中古安=駄目カメラ、って訳じゃないし売るつもりないから価格下がってもいいわ
ペンタの歴代AFカメラ使ってきた自分にはボディ性能は充分過ぎるわ
グリップはk-5と共通なんで値下がりしないのがちと辛いが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 16:09:07 :3+cI/bP50
ファインダー倍率あげるのって難しいのかな。
E-5は1.15倍なので拡大することもできそうな気はするんだけど。
APS-Cでもファインダー倍率150%、つまりフルサイズで100%なんて広大なスクリーンを持つカメラが出てほしい。

フィルムカメラのファインダーをのぞくと感動する。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 17:45:42 :vGpADNSI0
K-7の低感度での発色や質感は今でも至高かもしれない。K-5と両方使っていてそう思う。
でもその他全ては完全にK-5に軍配が上がるから9割はK-5で済ませてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 18:33:18 :Z/jGHNKB0
>200
光量は2/3になるがそんなファインダーで大丈夫か?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 18:39:05 :rZoSQw3t0
>でもその他全ては完全にK-5に軍配が上がるから


そんな事は当たり前だろw新型なんだから
それを考慮しても別に急ぐ必要は無いし、ゴミの問題もあるから今すぐ買う必要は無いな。俺の場合。
K-5買うつもり満々だったのが突然レンズに変更になったが
それはそれで非常に楽しみだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 21:05:24 :3+cI/bP50
>202
1段暗くなるということですか。
F5.6がf8.0の見えになるのは厳しいかも。
でもF4以下のレンズなら問題無さげ。

スクリーンマットをうまく調整すればしのげるような。

問題は暗くなることだけなんかね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/23(木) 22:36:37 :bUaVPJ+u0
ファインダスクリーンの像を拡大して見せるわけだから、元の像が大きくなれば、光学系がそれだけキツくなるのでは?
4/3のファインダですら1.15倍どまりなんでしょ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 06:16:37 :v1qTo8k80
18-55wrって悪くないよな。ぼそっ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 06:41:19 :7mz+TQRH0
従来の18-55よりもデザインが良くなったと思う、K-7やK-5に似合ってるんだよね・・・
俺は18-55U持ってるからボデーだけ買ったんだけど時々むしょうにWRが欲しくなる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 08:28:12 :6UhxUpfh0
K-7とセットで買ったけど今まで数回しか持ち出した事無いわ・・・
軽くていいんだけど普段単焦点付けてるとつい
天候怪しい悪条件だとΣの18-50を壊すつもりで持ち出しちゃう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 08:57:15 :GsX6nhvM0
俺の18-55WRは開放だと結構ソフトなんだけど
みなさんのはどうですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 10:38:13 :kvS4xJvW0
解放で使わなければ良いだろ。 そんなもんだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 12:15:52 :Gw15ADmZ0
K-7のレンズキット買って使ってたけど、やはりテレ側55じゃ足りなくなったので、DA17-70購入した。
すっきりした感じだったのが、一気に無骨な雰囲気にwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 12:20:46 :UNUHDrWC0
このスレは平和で良いな
K-5のスレはもう滅茶苦茶…orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 13:03:00 :Gw15ADmZ0

いっそ、貴方もこっちへ帰ってきては?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 13:31:17 :VkKLEAmaP

画質のことかと思った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 13:43:56 :Gw15ADmZ0

言葉足らずで申し訳ない<(_ _)>
>すっきりした感じだったのが、一気に無骨な雰囲気にwww
ボディと合わせた時の感想です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 14:32:16 :wp29Q1V00

このスレだってK-5発売前はひどかったし
K10Dスレなんて異常に伸びてるけど
過去ログの半分以上が荒らしとそれに反応するレスだし

荒らしって無視されるのが一番嫌いなのに
専門板の人って同じレベルに下がってレスするから
いつまでもからかわれる

いい加減学習して欲しいわ 無理だろけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 14:42:35 :nCd6Q/0z0

今の荒らしは対立自体を自作自演(擁護側も荒らしがやってる)から厳しいかと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 14:45:10 :kvS4xJvW0
アラシかたも巧妙になってきたからな。 しかも単発IDでその都度IDを変えるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 15:03:51 :AgcnZ3GE0
雑談系板の無差別荒らしと違って粘着アンチは会話に割り込んでくるから質が悪いんだよ

皆が皆常駐してスレ監視しているわけじゃないんだから
たまにスレを覗いて粘着アンチの妄言を真に受けちゃう人もいるし
テンプレ改変などをされたらまるでそれが事実のように認識されてしまう
結果的に誰かが相手してしまうのは仕方ないし、それが正常な姿
専門板だからこそ情報の集積を目的とする人のために(それが意図的であっても)間違いはコレクトしないと

だから粘着アンチは楽しくて仕方ないんだろうけどね
デジカメ板に限らず注目度の高いスレは例外なく荒れている
それが慢性的に飽和状態になるとローカルルールでアンチスレによる住み分けが推奨されたりもするけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 15:23:40 :7mz+TQRH0
レンズ買わないと・・・と思いつつ地図亀見るとK-7の安さに目が留まってムダにもう1台欲しくなる
お小遣い4万入るんでレンズを買おうと心に決めてるんだけど我慢できる自信がないorz
もう1台K-7買っちゃいそう・・・ハード好きの性だなぁ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/24(金) 15:41:33 :IurZcsAcO
まあまあ のんびり行きましょう

と 言いながら
Kー7を4万で売ってK20Dを3万で買った私が横切ります
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 20:58:37 :IFxZfoo70
K-7スレに常駐していた荒らしはみんな移動したんだろうな
最近はべろべろ君もおとなしくてちょっと寂しいくらいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 22:18:13 :cVbllRt8O
K-7でイルミネーション撮ってきた
糞寒かったが低温に強いK-7、全くバッテリーもへたれなかったぜ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 22:24:10 :UNUHDrWC0

荒らしは結局人の多い所へ行く。
その機種を個別的に叩く事が目的ではなく、相手をしてもらうのが目的だから
(他人を嫌な気持ちにさせるのが目的=人が多い方が目的を効率的に達成できる)

マジで本気で可哀想な人生
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 22:54:34 :UNUHDrWC0

荒らしは結局人の多い所へ行く。
その機種を個別的に叩く事が目的ではなく、相手をしてもらうのが目的だから
(他人を嫌な気持ちにさせるのが目的=人が多い方が目的を効率的に達成できる)

マジで本気で可哀想な人生
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 23:14:33 :iiOWjvMdP
そうかそうかそんなに手が震えてダブルポストするくらい悔しかったのかwwwwww
ぎゃははははははwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 23:30:43 :zNBN0vRii
wの数だけ頭の悪さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 23:36:26 :yQbkAnfs0
二次元の大笑いほど空しいものはない
哀れな・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/24(金) 23:38:57 :iiOWjvMdP
うんうんわかるわかるwwwwww
突っ込めるところがそこしかないとwwwwww
Merryぎゃははマスwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 03:44:02 :F9iSqSgG0
K-5スレはα55のあっちっち騒ぎを超えたね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 03:58:23 :qRszjgAz0
よく分からんけど海外のデジカメ系フォーラムでも叩き合いみたいなのやってるの?
日本だけだとしたら何故そうなるのか理解できない・・・とか書くと叩かれそうだが俺も日本人w
自分が持ってる機種が一番であって欲しいという気持ちは分かるけどね

ところでK-7はもうファームUPやってくれないのかなぁ
リコーGRみたいに可能な限りファームUPしてくれると嬉しいんだけど、そうも行かないんだろうね
せめてOKボタンで測距点を中央に戻す機能だけは付けて欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 06:13:56 :FGaEfAvj0
どんなジャンルでも海外のオタクと国内のオタクは性質が違うから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 09:38:04 :pEdFzV9Y0
欧米の映画での日本人の描かれ方をみればよくわかるだろ
ある意味火病に酷似しているとも言える
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 13:22:50 :s2/EkXNw0
海外にもゲハ戦争はあるみたいだし(ファンボーイとかレッテル貼って叩き合いしてる)、普通にあるでしょ。
翻訳ブログとか読んでると、世界ってどこ切り取ってもおんなじ姿してんだなとしみじみ思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 13:54:58 :i5Qloeqw0
日本の場合は本音と建前の文化があるので、ネットでの悪質性がより顕著に感じるだけでしょ。

しかしK-5スレは壊滅的だな〜
とてもカメラの話できたもんじゃない
K-7売らなくて良かった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 15:08:08 :8ndWPmJc0
K-5を買ったが、K-7は手元に残しておいた。
念のためローパスの汚れを確認したが、K-7は出ていなかった。

年が明けたらK-5は修理に出すか、、、。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 16:33:04 :NqKLnH/bO

キヤノンVSニコンはよくある話
ペンタはそんなに盛り上がらない

あとあちらのアンチは実機買ってきて写真付きで批判しやがるからすごい
エアユーザーだらけの日本が恥ずかしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 18:15:34 :i9M9DHq30
叩くために買うとか気合いが違うんだな
真似したくはないが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/25(土) 19:47:38 :gw4Ue9ip0
粘着気質すなぁ。
自分がよければそれでよいと思えんのかしら。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/26(日) 12:10:46 :3cjfziBy0
昨日、マップカメラでBodyを\39,800-で買いました!
店頭でファインダー内のゴミを見つけましたが、
買った足でPentaxフォーラムへ寄ってセンサー清掃をお願いしようと
思っていたので余り気にならなかったです。
(27K円のK20Dと悩んだのだけど、K-7のコンパクトさが気に入りました)

フォーラムで動作チェックとセンサー&ファインダー清掃の結果、
CMOSもファインダーも綺麗になりました。
AFポイントが後ピンになっていたのでそれも補正してもらって\2,100-
気持ち良く使えそうです!

自宅に帰ってシャッター回数を見たら、2万6千位でした。
Pentax-M 50mm/1.7を装着して、正月休みに撮影を楽しもうと思います。
寒さに強い機体なのでバッテリー等の心配も少なそうですね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 12:14:19 :QPjjUO2a0
続きは日記帳にお願いします
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 12:17:37 :e5pRr4ae0

購入おめ。水準器のズレがないかもチェックした方がいいぞ
242 [] 2010/12/26(日) 12:21:19 :3cjfziBy0
水準器はフォーラムチェックで「ズレて無かったので、
そのまま使って頂いてOKです。」の結果でした。

高感度には弱いようですが、殆ど日中の撮影か夕陽くらいなので
私には凄く良いカメラだと思います。
240 [] 2010/12/26(日) 12:22:31 :3cjfziBy0
すみません番号間違えました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 12:27:39 :e5pRr4ae0
購入価格(39800)から考えたら文句無しだよ
俺も地図亀で買ったよ先月51800円でorz、今月に入って更に1台42800円
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/26(日) 12:53:33 :3cjfziBy0
2台持ちも良いですね。
何か有った時にもスペアーになるし、
気持ち的にもドンドン持ち出すようになって
良い写真も沢山撮れそうですから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 12:54:25 :Y04nhaL+0
確かに4万で入手できるカメラにしては安すぎる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 13:41:11 :2F5btz8s0
俺なんて8万で買ったのに
まぁ新品で買ったけど、まさか中古価格がこれ程まで下がるとは

来年K-5が39800になったら買おっと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 13:59:02 :Qzg0lW7v0
これほどまでに安くなったのは、K-7がいいカメラでよく売れて、と思ったらK-5がさらにスゴいカメラになって魅力的だからかな。
とすると、一年後K-5が安くなるためには、後継機はさらに突き抜けたカメラになってなきゃならんわけだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 14:12:02 :e5pRr4ae0
ところで、俺は安物のゴミみたいなSDカード使ってるんだけど
白芝とか他メーカーのCLASS 10高速タイプを買えばK-7でも恩恵を受ける事ができるのかな?
K-5はExtremeをプレゼントしてる位だからカードのポテンシャルを引き出せるんだと思うけど・・・
K-7で高速カード使ってる人いたら教えてー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 14:19:25 :2F5btz8s0

白芝とExtreme持ってるけどRAW連射の撮れる枚数が違ったような・・・?
買った時試してみたけどそれ以来連射してないから俺はどっちでもいいやって感じ。
連射するならExtremeの方がいいと思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 15:02:22 :e5pRr4ae0
おおーサンクス!K-7でも高速SDHC使うと相応の恩恵があるんだね
エクストリームは高くて厳しいからとりあえず白芝あたり行ってみようかしらんっ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 16:42:59 :GbTOdKek0
K-7というかペンタは割とSDカードを選ぶ傾向があるから、安物を使うのはちょっと怖い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 21:25:22 :eH2Ai8yQ0
>252
俺はずっとエキストリームだ唐木にしてなかったけど、誰かが白芝だと駅より遅いって書いてなかったか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/27(月) 00:58:02 :e30Mg/cD0
どうせ連写なんか年に1回するかどうかのくせに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/27(月) 08:38:30 :iyiZSolv0
店頭デモ機はシゴキと称して情け無用で連写しまくるけど自分のは連写しない(汗
動くものは殆ど撮らないんだよね。風景とブツ撮りメインだからまったり単写ばかりだよ
俺も和久先生みたいにかわいい女の子撮影してみたいなあw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 11:43:28 :sW1iB8xf0
Exif データの中の「レンズ名」を変更する方法をご存知で,
それに成功なさった方がいらっしゃれば,教えてくださいま
せんでしょうか。宜しくお願いいたします。

1. 不具合
Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZK を K-7 に装着して撮影した
画像の Exif データでは,(PhotoME 等で確認してみると)
自動的に Lens: Voigtlaender Nokton SL2 58mm F1.4
となってしまいますが,このデータを正確なものに書き換え
たいと思います。

2. 自分でやってみてダメだったこと
PhotoME のフィールド (Manufacturer notes/Lens ID;Pentax Lens
Type;Lens Name(s) of the ID) ではそもそも「書き込み/変更」が不可
となっていました。

Windows 7 のコンソール上で exiftool を使い
exiftool -listw -Makernotes:All (対象jpg画像) > result.txt
と打ち込み,Makernotes タグ関連での「書き込み可」の項目
を調べました。すると,「Lens, LensKind, LensModel, LensType」
が writable になっていることが分かりましたが,たとえば実際に,
exiftool -Makernotes:LensType="Carl Zeiss Planar T* 1,4/50" (対象jpg画像)
と打ち込んでやっても
0 image files updated
1 image files unchanged
という結果に終わり,データを書き換えることができません。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 13:31:31 :UCfqwsOB0
今日地図亀に来た限定特価38800のK7かなり綺麗だね。三角環カバーも真っ直ぐだし・・・
レンズ買ってなかったら予備として飛び込んでたと思う。あぶないあぶない、それにしても安すぎorz
ttp://www.mapcamera.com/shopping/item.php?map_code=3000003264420
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 13:42:18 :UCfqwsOB0

Exifの構造が良くわかってないんだけど、レンズは実名称じゃなくてID番号で記録されてる筈だから
PhotoMeなどのソフトがID番号をどのレンズと判断するかによって表示内容は異なると思う

PhotoMeの表示が正確とは限らないよ。表示が変だからといって問題は無い
例えばDA L 18-55で撮った写真はPhotoMeで見るとDA 18-55 ALIIと出るんだけど(最初アレ?と思った)
PENTAX Digital Camera Utility 4で見るとちゃんとDA L 18-55と表示される

EXIFをローレベルで編集したいのなら↓のツールを使ってみるのも良いのでは?
ttp://www.ryouto.jp/f6exif/table02.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 13:56:34 :24d91CJ40
新品キットが5万切ってくれると飛びつきたい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 14:24:53 :UCfqwsOB0
既に新品キット69000円を割る所だね。どこまで暴落するのだろうか?
キット5万切りは厳しいんじゃないかなぁ、展示品なら可能性あるかも知れないが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 17:40:17 :sW1iB8xf0

レス,有難うございます。F6Exif をご紹介くださり,こちらも
有難うございます。

おっしゃる通り,レンズは「ID 番号」で記録されている様子で,
Pentax Lens Type Values を見ますと(下の URL)
ttp://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/TagNames/Pentax.html#LensType
K-7 に Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 を付けたときには「値 2 0」が自動的
にセットされ,従って,PDCU4 で「レンズ名称」を確認しますと,
「A Lens」と出ます。

PhotoME だとこれが「Voigtlaender Nokton SL2 58mm F1.4」と
なってしまうことは既に申し上げました。

ご紹介くださった F6Exif を用いれば,「TAG "003F"」の箇所の値
を,上記 Pentax Lens Type Values の数値を参照しつつ,それ
を16進数に変換した値で強制的に書き換えれば,リストに挙がって
いる Lens Type ならちゃんと反映されます。しかし,Planar の
ようなそもそも上記リストに存在しないレンズは,これを Exif
の Makernotes タグ箇所に反映させる術は無いように思えてきました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 20:36:27 :CYkSaxa60
PhotoMEの作者に言えアホ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/28(火) 23:55:26 :VTTIgIZT0
amazonを覗いたら新品ボディが\62800・・・
つい自分が買った差額を数えてしまうな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 03:03:14 :AEt8MZAYO
某店で中古でAランク\45,000前後に値下げになってすぐ買ったわけだが
今日見に行ったらABランク以下しか残って無かった
やはり状態の良いものを選別するにはある程度の値下げで妥協しとくもんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 03:17:36 :X+SgMzC40
K20Dの時も新品6万前後が底だったからK-7もそろそろ限界かも知れないね
中古は地図亀が値段下げ過ぎたお陰で入荷したら瞬殺、店頭はどうなのか分からんけど…
今はフジヤが数揃ってて値段もそこそこ、選べる余裕があるね


Aランク購入おめ。俺も先月51800円で来年3月まで保証有のAランク飛んだよ
綺麗だったけどショット数は4400だった
水準器ズレと後ピンを調整してもらって先日戻ってきたばかり
友達が買ったK7@39800円もピンズレと水準器ズレで暫く入院してた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 06:07:22 :cVlAjA3M0

メーカーノート部分は分からんけど、Exif情報でレンズはIDで記録されてるはず。
で、そもそもKAマウントレンズにレンズIDなんて無いと思う。
たぶんKAマウントレンズならどれを使っても同じ「A」レンズのIDになる。

K-xにPlanar 1.4/50の組み合わせだが、
PDCU4で見ると「A Lens」だし、JpegAnalyzer Plusだと「A レンズ」

俺はSILKYPIXでレンズ名書いてるけど、
出力したJPEGにはIPTC情報として文字列で記録されるっぽいよ。
KAとかもっと古いレンズとかでレンズ名記録したけりゃIPTC情報に書けば良いんでは。
267 [sage] 2010/12/29(水) 06:16:13 :cVlAjA3M0
すまん。レンズID自体、メーカーノート内かも。
何にしろ特定のKAマウントレンズを示すレンズIDなんて存在しないと思われ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 08:12:59 :qxL5wofU0
水準器がずれてないK-7は存在してるのだろうか・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 08:27:32 :X+SgMzC40
俺の場合6台買って全てズレてた&友達のもズレてたw。一番酷いので3〜4目盛りくらいのズレ
ペンタの人曰く±1目盛までは誤差範囲内(正常とみなす)との事で
一度調整しても時間と共にズレてくる筐体もあれば、ズレない筐体もあってまちまちなのだそうだ
また水平値を誤差無しで正確に調整するのは大変難しいとの事(ある程度の誤差は諦めるって事かな?)
保証切れで水準器の調整は1万円ちょい。でもフォーラムに行けば安くやってくれるのかも知れない…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 08:41:10 :ETbWy22AP
朝鮮カメラは大変だなw
有料のテスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 08:52:41 :1mPwgA5Z0
どれ買っても不良品臭がつきまとうのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 09:03:54 :X+SgMzC40
新品なら買った時に一度調整、保証切れる前にもう一度調整で大丈夫じゃないか?
中古だと保証無しを買ってズレてたらちょっと厳しいね。店の独自保証で何とか対応するしか無いけど
店経由の修理は代行業者が間に入るから扱いが良くないのよ(最悪治らない事もある)
中古買うならできる限りメーカ保証が残ってる奴を選んだ方がいいと思う(特に通販)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 09:43:22 :aG7sYf5N0


wの数だけ頭の悪さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 10:43:57 :YICeiKCo0
K-7KITかK-rWキットどっちがいいだろう
このスレに書き込んだ僕の気持ちを鑑みて頂き
アドバイスお願いいたします
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 10:47:50 :MihChksY0

ペンタ以外ならどれでも幸せになれるよ。
K-7はやめとけ。このスレに書き込む俺の勇気を鑑みてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 10:55:22 :X+SgMzC40
高感度とAF性能重視、動きもの撮りたいならK-r
格好良さ重視で色々なレンズを使いたい(AF微調整可)、まったりゆったり撮るならK-7
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 11:39:39 :xhsiD+yyO
AF微調整は便利だよね。全機種に欲しいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/29(水) 13:02:58 :k7Si3i7Z0
k-7はシリーズ化して欲しかったな
型番変えすぎ
極悪堂の一覧 [] 2010/12/29(水) 13:09:22 :jaSMV+dl0

ttp://www.hayatacamera.co.jp/article/photo200609.html ttp://www.gogo-camera.com/

ttp://www.marushin-camera.co.jp/ ttp://www.gokurakudo.net/

ttp://www.suzuki-camera.com/ ttp://www.gogo-camera.com/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 14:17:06 :IGc80Uj50
正月用の数の子を食ったのがたった今彼女にばれた、先日かまぼこで怒られたばかりなのに
センサーの掃除していたK-7を指差して「次やったらそれに松前漬けよそるからね!」って…
マジでやりかねん((((;゚Д゚))))ガクガク

あぁ、冷蔵庫の丸ハムでヱビス飲みてぇ。どーする?!俺!


うまいアドバイスは出来んが、K-7はいいぞぉ。性能・質感・満足感、絶対に後悔はしないはずだ。
俺は雨でも山とかに持ち出すからK200D買ってその次にK-7を買った、もう大満足。
ここで聞くって事は心の中ではもう決まってるんだろ?ん?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/29(水) 14:25:19 :cmCppH/K0

オールドレンズでMFするんならK-7だと思う。
プリズムの100%視野率は伊達じゃないよ。
ピントの山が見易くて助かる。

逆にAF多用で雨天に持ち出さなければK-rでも良いかも。

間を取って、中古のK-7ボディとK-rレンズキットの購入はどうだろうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 14:48:29 :X+SgMzC40
じゃあ俺も背中を押すか!!
K-7は腐ってもハイエンド機。ボディの質感、ファインダーの良さ、撮影をアシストする機能の数々
全てがK-rとは次元が異なるよ

K-rはこの先まだまだ下がるが、K-7は新品も中古も価格がかなり落ちてるからね
特に新品はそろそろ底値だから延長保証付で買えるチャンスは長くないと思う
まずはK-7。そして安くなったらK-rなりK-5を買えばいいんじゃないか?
特にK-rは必ずキット34800円くらいまでは落ちる筈

もしK-7買ったらキットレンズじゃなくて少し良いレンズを買った方がいいと思う
予算が厳しいなら中古K-7+DAリミかDA35かシグタム2.8通し辺り買うといい感じになれるかもな
因みに俺は風景とかブツ撮りばっかなのでK-7で何ひとつ不自由しておりません。幸せ真っ最中
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 14:57:10 :xXsVsJpz0
K-5はゴミ問題の不具合が落ち着いてから買うべし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 16:22:44 :qPYM9PrH0
K-7は2ダイヤルでK-rは1ダイヤル。
2ダイヤルの方が絶対良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 16:39:10 :YICeiKCo0
みなさんいろいろありがとう。kー7kitに決めました。
実は国勢調査の報酬が8万入ったのでkーr買う気だったのですが、見に行くと隣に必ずkー7が。。kー5が。。。

中古+DAリミもいいですね。
ただ、K-7にチュッチュしたりすると思うので新品にしときます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 18:12:57 :kVnNzpqF0


どうも有難うございます。

結局,MakerNotes グループ内のレンズ関連タグを明示的に
書き換えることはできなかったため,EXIF グループ内の
LensInfo, LensMake, LensModel タグを書き換えるレベルで,
とりあえず満足しておくことにしました。

これですと PDCU4 等では相変わらず「A Lens」扱い止まりですが,
Lightroom では,幸い,EXIF グループ内タグに記した諸値が優先表示
されるようなので,(A Lens としてひとまとめに括られるのでなく)
「Planar T* 1,4/50」のレンズ名称で「メタデータ検索」もできるよ
うになりました。

とりあえずのまとめ:(*.jpg, *.dng を一括処理するため exiftool を使用)
1. planar50.txt を作成し,
exiftool -@ planar50.txt
と打ち込む。
2. planar50.txt の中身は,例えば以下の通り。
-EXIF:LensInfo=50 50 1.4 1.4
-EXIF:LensMake=Cosina Carl Zeiss
-EXIF:LensModel=Planar T* 1,4/50
-overwrite_original
*.jpg
*.dng
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 18:27:47 :9vFkVV8Q0


>あぁ、冷蔵庫の丸ハムでヱビス飲みてぇ。どーする?!俺!
うちなんか、奥さん今日の鍋に正月用のかまぼこ使ってるぜ!
そして「あ〜、やっぱり美味しい」とか言ってつまみ食いしてるwww

で、自分へのクリスマスプレゼントとして買ったk-7と17-70手入れしながら弄ってる。
いやぁ、やはり良いねぇ・・・SDM速くはないけど、静かでスッと決まるのが気持ち良い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/29(水) 22:29:23 :IGc80Uj50

K-7で2011年を撮りまくれ。


17-70いいな、欲しい。だけどDA☆を買いたいから今は我慢。

>つまみ食いしてるwww
丸ハムは諦めたよ、K-7のフランジからあふれんばかりによそられた松前漬けを想像しただけで…ガクブルだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/30(木) 07:45:47 :42NsMeVg0
>K-7のフランジからあふれんばかりによそられた松前漬け
いやぁぁぁぁぁぁ!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/31(金) 00:52:45 :YUmgQDEs0
年末年始と出かけられそうにない俺だけど、みんなはK-7持ってどこか行くのかい?
べ、別に…う、うらやましくなんか…

皆さんよいお年を

パシャ パシャ 
 ∧_∧   
 (/【◎】  
 /  /┘ 
ノ ̄ゝ    
288 [sage] 2010/12/31(金) 08:09:34 :oT4WxxvW0

明日から帰省。
k-7持って東照宮とか撮ってくるかなぁ…

よいお年を〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 09:57:52 :SRVqiYgi0
ボデー新品60300円だって、6万切るのも時間の問題だな
K20Dが今年初め58000円位まで落ちてるからその辺が底かも知れないね、でも僅か2日で急上昇してる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 10:19:20 :/z0tzsv70
安売りの店が無くなっただけだよ
何度も言わせるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 10:25:37 :SRVqiYgi0

安売りの店が無くなれば値段上がるのは当然だろ。大丈夫かお前?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 10:48:14 :/z0tzsv70
くるくるパーワロタ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 13:40:20 :ilHlK1wk0
k-7買いました。k-xからの乗り換えです。
シャッター音、質感が気に入った、と言う
理由なんですけど。
写真を撮るのが目的と言うより、所有感で
満足してしまっています。
ちょっと庭の鳥でも撮ってきます。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 15:00:44 :Fm5YDPat0
やはりK-5でも手ブレ補正ONで逆にブレる不具合は発生しているようだ。

これをみるとK-7よりも少しだけ低速域にブレが発生するようになったということで、
考えてみれば逆に困ったことになるのではないかい?
ttp://www.pentaxforums.com/forums/ja/pentax-k-5-forum/127267-k-5-shutter-blur.html


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 15:30:44 :SRVqiYgi0
購入おめ、K-xからの買い増しじゃなくて買い替え?K-xも残しておけばいいのに…
カメラは嗜好品だから持っているだけでも優越感に浸れるよね

k7 ttp://www.uproda.net/down/uproda186009.jpg.html
kx ttp://www.uproda.net/down/uproda186010.jpg.html
kx ttp://www.uproda.net/down/uproda186011.jpg.html

ところでK-7はSDXC対応しないのかなぁ、K-5は将来ファームアップで対応が表明されているらしいが
K-7も対応ファームがもし出るなら、ついでに何か機能追加があるかも知れない(と期待してみる)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 19:43:08 :QhixdiYx0
しかし、こんな気持ち悪い不具合なんて今まで見たことないな・・・

いま話題の PENTAX K-5 ステイン問題。
ttp://www.flickr.com/photos/25848431@N02/5240829330/
黒いのは初期のかな。
白いのがだんだん成長して黒くなってるようにみえる。
なにかが増殖してるようにもみえる。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 19:48:56 :9tBNsQvt0
*istDsのダイヤルの調子が悪くなってきたので、K-7買った。
バッテリーを充電してる裏で、PC側の環境整えながらwktkしてる。

K-5のステイン問題、K-7では大丈夫なのかと怯えつつ
起きたら起きたでしゃーねーなと腹括ってる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 20:09:46 :pR0XcRLh0
K-7でもステインらしきものが写る問題は価格で報告されていたらしいけど、大騒ぎにはなってないので確率は低いんだと思う
まあ、保証期間内なら修理してくれるし悩んでも仕方ない
Dsから乗り換えだと色々進化していて驚くと思うw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/31(金) 22:37:59 :5bl0bqGs0
や、アンチのマルチなんだが。
なんでこんなに一生懸命なんだ?
【末吉】 【1441円】 [sage] 2011/01/01(土) 00:43:15 :wTiZ1khs0
K-5を追加しようとしてグズってた去年
今年はローパスの問題が解決した位でのそのそやりますか。
今年もK-7には頑張って貰おう。
301 [sage] 2011/01/01(土) 01:31:45 :axZ7/sk90

年が明けたので箱から出してのそのそ動かしてる。
これはどこかへ撮りに行きたくなるかも。
よく分からないんだけど、触ってて楽しい。ばんばん使おうと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 01:55:29 :QIMq3MHY0

ひんやりする触り心地いいよね
初詣ついでに神社でも撮ってくれば?
俺は寒いから引き籠もってるけどw
【大凶】 【619円】 株価【19】 [sage] 2011/01/01(土) 13:21:58 :Iqwk2ozH0

k-xは勢いで売ってしまいました。
今ならまだ値が高いかな、と思いまして。
k-7の説明書はk-xの倍はあるので、機能
を理解するだけでも大変です。
前はほとんどAvでの撮影だったのです
が、TAvやら増えたモードの使い分けが
理解出来ていません。
話しは変わりますが、TENPAの1.36倍の
アイピースに変えたのですが、k-x同様
四隅や上下がけられてしまいますね。
純正の拡大アイピースをとっておけば
良かったです。。
【小吉】 【347円】 株価【19】 [sage] 2011/01/01(土) 15:58:27 :gA74Vmt/0
k-7かったけど、同じような設定にしても
夜とかだと、k-mと比べて写り方が結構異なる希ガス
299 [sage] 2011/01/01(土) 16:36:24 :Wc2L33xd0

あのブ厚い説明書は読むだけでもイヤになるな。俺はpdfをDOMって必要に応じてそっちを参照してるよ
拡大アイカップ俺も買わないと…、*ist Dl2とK20Dには付けてあるんだけどK-7にはまだ買ってないのよん
K-xはシャッター耐久10万以上とタフなのが良いね。高感度もK-7より上だし使い分けすればよかったと思う
けど手放してしまったのならスパっと忘れてK-7で楽しもうぜ!


撮像素子がCCDからCMOSへ変更になった事と画作りの方向性や色味なども変わってるからね
自分好みになるようにじっくりカスタマイズすると良いよ
でもCMOS機(K20D以降)でK-mみたいなこってり色は中々出せないかも知れないな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 20:12:07 :7d7VLZYW0
純正のアイピースは最初は使ってたけど、けられて使いにくいから最近は使ってないな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 20:20:56 :ltyhNNz+0


確立って言うか
K-7の時のゴミ問題と今騒ぎになってるK-5のゴミ問題は別のトラブルでしょ。
K-7のは買った時から確認できてゴミは成長しない。
K-5のは買った時から出てる固体と出てない固体があって、出てない固体も使ってるうちにローパス裏にゴミが発生する。
しかもそのゴミがアメーバみたいに成長するらしい(怖

ttp://mak-kawa.my.coocan.jp/digicam/k-5/cons/sensor_stain/s_stain.htm
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/01(土) 20:37:28 :VmKZbHlz0
|       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーー-_/         //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  ./::、      |
  |          V ◎ 〇 0 。 |:::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::/       /::::::ヽ    /
  |          | o o O ゚。 |   :::::::;:::::::::::    /    o o /       /
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    l.   ',゚。.| ゚o゚ ◎ ◎ ◎ 。|:::::::/ ';::|。゚o o ◎ ◎ ◎ 〇 /゚/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
  /:::::::::::/   \。。o o ゚ 。 ∧:::゙、  / ヽ゚。O ◎゚。゚ 0/   ヽ、
. /|:::::::::/      \o o ゚oノ ゙、:::ヽ. |  `ヽ---ー''''"   .   ヽ
  ttp://www.flickr.com/photos/25848431@N02/5240829330/
   使い込むほどに謎のブツブツが増殖する呪いのカメラK-5
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 20:47:16 :Jks1OI+q0

やっちまった?
コレって訴えられるレベルなんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 20:58:04 :LT5Ae7PB0
お前なぁ、せっかくNGワードで消してんのにアンカー打つなよ・・・。
消してる意味ねーじゃねーか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 20:59:02 :7d7VLZYW0
安価付けてくれる方がありがたい
連鎖あぼーん美味しいです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 21:02:17 :DjfaigHU0
かちゅーしゃにそんな機能は無いんですー
【大吉】 【690円】 株価【19】 [sage] 2011/01/01(土) 22:55:30 :I3NT5FDc0
てす
今年もK-7で撮るぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 23:48:14 :ltyhNNz+0
俺も当分K-7使いますわ。
K-5買うつもりでお金用意してたけどゴミ問題で買えない。
でも何か買いたいので遊びでGXR28mmでも買おうかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 11:58:52 :LWmlp23o0

似たような人は結構いるのかな
俺はK-5資金を今度発売されるフジのX100にまわすつもり

ゴミ対策と新発売、どっちが先になるかだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 17:04:47 :oYKZnX1X0
いい選択だと思うよ
X100高そうだけどあの大きさで35mmの驚愕画像出てきたら凄そう。
でもフジあんまり頑張らないでくれ、俺のM6の値段がまた下がるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 17:48:40 :wR4MKAfX0

X100はそんなに良いレンズじゃないよ。
まぁ価格が9万ちょっとらしいので値段相応って感じかな。
GXR28mmと悩む人多いだろうなぁ

個人的にはX100はデザインをレトロ調にし過ぎだと思うのでGXRの無骨な感じが好みだ
ゴミ問題のK-5難民が遊びで買うにはどちらも楽しそうなカメラだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/02(日) 17:52:25 :LWmlp23o0
とりあえず一眼はK-7で足りてるし、K200Dもまだまだいけるからね
あわててK-5にいく必要も無いかなと、まぁいずれは買うだろうけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 20:06:00 :MUP40Q390
ペンタも24mmF2くらいのレンズを出してくれるといいんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 23:19:59 :hzodNrzM0
FA☆24/2.0はおいらの愛用レンズ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/03(月) 03:34:17 :8QmSJKwj0
手ブレ補正オンで逆にぶれる、というのは故障なの?
俺も前のカメラ(D50、手ブレ補正なし)よりも、手ブレっぽい写真が増えたので気になっていた。
広角18mm、f10,1/100で、落ちついて撮る風景写真がぶれるって普通ありえないよね。特に遠景が妙にぶれてるかんじ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/03(月) 04:45:23 :RVBCT9yz0
手振れ補正オフにした方が振れないなら故障
あと、自動水平補正をオンにしてると微振れするっていうトラブルも聞いたことがある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/03(月) 08:29:21 :Y0mYvWss0

切ってもブレルよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/03(月) 09:22:03 :iC845j7z0
三脚撮影で手ブレ補正オンならぶれると思うが
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/03(月) 12:48:37 :SIFzSLQ70
三脚のようにガッチリと固定できる体力・精神力ならば、
もしかしたら手持ちでもブレるかもしれませんよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/03(月) 17:00:56 :SIFzSLQ70
自分の文章を読み直したら変だった。

「ガッチリと固定できる体力・精神力 + 手ブレ補正ONならば、
もしかしたら三脚使用でONと同じ様にブレるかもしれませんよ。」
と言う事で、お願いします・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/03(月) 20:10:49 :ZjwHIOI70
しばらく切って使ってみようかな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/03(月) 20:18:43 :uCUnIms20
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |  
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | 
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!∵∴∵ミリノ!/リ  |   
      / ||ヽ  -'     / ̄ ) ∵●∵∴∵∴.●∴∵ ,イ/ |  |  
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,∵∴∵/ ●\∵∴∵ レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ∵∵∵/三 | 三|∵∴∵/ / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ ∵∵ |__|___|∵∵/ / | |  | 
           /   / / |  ヽ 川\∵ |  === .|∵//! |  | |  |

     使い続けるほどにブツブツが増殖する呪いのカメラK-5

    ttp://www.flickr.com/photos/25848431@N02/5240829330/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/04(火) 17:35:32 :XfQN3G2S0
K-7+アポランター90/3.5で上野をプラプラしてきた
チビ達へのお年玉出費がなければリミレンズの1本でも連れて帰れたのに…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/05(水) 17:18:03 :K7LFt5Dv0
ID記念カキコ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/05(水) 17:30:44 :kTXYQ+Mj0

DVイクナイ(・A・)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage とかボケてみる] 2011/01/06(木) 03:10:37 :ZRjLdspN0

5Dじゃねぇかメーカー違うぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/06(木) 11:04:05 :i3Hy2t6y0
いやいや、FTの銀塩ニコ爺だよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/06(木) 13:28:36 :b6R7J1Nm0
Pentax Forums(ペンタックスドイツ?)にてセンサー不具合
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12459950/
ステイン問題
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12449962/
PENTAXには猛省を促したい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12384734/
センサーの汚れ問題について
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12355810/
なぜPENTAXは告知しないのか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12383919/
三台目もゴミが・・・・もう疲れました。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12384716/
ダストリムーバルの動作音 & 素子欠損?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=12433289/
修理品年内返ってきません!
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=12409293/
問題のセンサー汚れは使用時に発生するものです
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12386076/
センサー汚れ問題解決不可能
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12364582/
センサー汚れ・・・・買った時のはじめは汚れが無い。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12366033/
センサー汚れ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12369205/
ペンタックス 大阪サービスセンター
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12379447/
明るめに写る件
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12392555/
シンクロ撮影でのレポート
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12409093/
初期ロットの洗礼?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12381767/
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/07(金) 14:31:32 :QQR55o5xP
Wikipediaより
PENTAX K-5
2010年10月15日発売。K-7の後継機。K-7との主な違いは、
撮像素子に有効画素数約1628万画素のソニー製CMOSセンサーを採用。
最高感度はISO51200(カスタム設定)、連写速度が秒7コマに向上、
SDXCメモリーカード対応、動画撮影機能では、最大1,920×1,080ピクセル、
25fpsのフルHD記録に対応。AFセンサーに「SAFOX IX+」を採用し、
従来より合焦性能を向上させた。
『センサーの生産不良問題』K-5では現在、原因不明のセンサーの汚れが
報告されている。購入直後だけでなく、使用後短期間で汚れが広がる場合も
多く、ローパスフィルターと撮像素子の間に汚れが発生しており、ユーザー
レベルでは清掃することは出来ない。同センサーはSONY製であるが、同系
センサーを採用しているSONY・α55やNikon・D7000では問題が発生しておらず、
HOYAペンタックスの製造過程でなんらかの問題が発生していると思われる。
本件は国内・国外の複数サイトで多数報告をされている。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/07(金) 23:03:35 :BiaWyBQe0

いわゆる1/125ブレ問題ってやつじゃないですかね。
自分も魚眼よく使うけど、1/125あたりで凄いブレる写真が撮れることがあります。

ちなみにこれは手ぶれ補正とは関係なく起こると言われてるので、手ぶれ補正のオンオフは関係ないようです。
自分も手ぶれ補正や自動水平を切ったりしてみたけど、あまり改善しないから意識的にこのへんのシャッタースピードを
避けて撮るようにしてます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 00:41:01 :s3kdiMg80
だれもファームアップキター!とかやらんのね
もうどうでもいいかK-7
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 01:03:01 :ORdRMNui0
楽しみにしてたのにSDXC対応はK-5のみだもんな。このまま見捨てられてしまうのだろうか?
K-7はまだまだ現役で使えるカメラなんだからもう少しフォローしてくれてもいいと思うんだがなぁ・・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 01:08:10 :5cdT8ELq0
引き続き、K-7、K-x用のSDXCメモリーカード対応ファームウェアも
予定しております。こちらは1月中公開を目途に準備しております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [sage] 2011/01/08(土) 01:10:07 :gipyR0GI0
          O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 01:12:12 :5cdT8ELq0
ペンタックスプラスニュース見てな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 02:43:08 :ORdRMNui0
ニュース見てみたけど本当だ!すげーマジかよ嬉しいぜ!!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 03:05:58 :5cdT8ELq0
デジタル一眼レフカメラ(販売終了)
ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/others.html

とうとうディスコン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 03:16:44 :ORdRMNui0
遂にディスコンかぁ
最後のファームアップだ、せめて一尺玉でもいいから見事な花火(機能改良)を上げてくれ!
ペンタの良心に期待してるぜ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 03:51:45 :cM6zoXtz0
SDXCだけなのかな?
銀残しとか何かひとつでも追加来て欲しいな。
AF-Cのレリーズ優先とかきたらネ申

んでPENTAXのミラーレスって出んのかな?
出たらK-5いかずにそっち買い足す。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 03:55:58 :KXPbhV1F0
SDXC対応
銀残し
バッファRAW保存機能
自動位置調整HDR
親指AFでの手ブレ補正

・・・が来るといいな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 04:10:21 :ORdRMNui0
測距点SELのOKボタン中央リセット追加は是非ともお願いしたい
俺もAF-Cレリーズ優先とコントラストAF高速化を密かに期待してるんだが神頼みの領域だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 06:05:33 :usugTMX80
爆速コントラストAFと、クロスプロセスがきたら10年戦える
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 08:46:59 :HsL8fjoC0

>ペンタックスプラスニュース
ttp://pentaxplus.jp/

どこを見ればいいの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 08:58:08 :usugTMX80
それはどうでもいいが新春お買い得セットでてるじゃん!

・・欲しい物がなかった・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 08:59:58 :+O9vD5Ej0
DA15、DA21、DA70のセットなら買っていた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 14:02:33 :VtO8sOgC0
DA15、DA35macro、DA70が王道でしょう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 18:20:59 :ACWp7kxp0
FA20、FA35、FA50のセットとかいいと思うんだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 19:23:04 :+O9vD5Ej0
購入して一年でダイヤルの不具合発生したorz
これって初期不良じゃなくて後から出てくることもあるのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 19:33:39 :ORdRMNui0
ダイヤルってコマンドダイヤルの事か?
ペンタに限らず不都合多いよね。我慢して暫く使ってると勝手に治る事も多いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/08(土) 21:21:37 :VUimx8m00
このカメラのショット数って、どうすりゃ分かるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 22:00:42 :s3kdiMg80

さんざん外出
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/08(土) 22:11:15 :1k5PAjfU0
まぁ、そう言わずに。


他にも方法あるかもだけど
撮った画像を、PhotoMEってアプリで見れば
わかるお。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/09(日) 00:29:56 :4Kc8bScf0
ttp://www.photome.de/
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/09(日) 00:47:03 :El5hSAFt0
アプリって?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/09(日) 02:06:32 :Htttd6CsP

                     人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_    K-5のステイン問題?そんなの知らねーよ
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`                                                               
   保谷社員様
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/09(日) 16:34:43 :Htttd6CsP
       _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   L -・=       -=・-│
     l    ;;       ノ    PENTAX K-5のステイン問題?そんなの知らねーよ。
    .|    (、_、 )    /
      |     ____   ノ
       ヽ  -===-  /
      |ヽ::  ̄  /|
      |:::ヽ、___, '  | 保谷社員様
    (p)ttp://www.flickr.com/photos/25848431@N02/5240829330/
    (p)ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12449962/
    (p)ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12459950/
    (p)ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12384716/
    (p)ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12383919/


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/09(日) 16:55:31 :FmR+Sb2D0
アプリボワゼ

ttp://img08.pipa.jp/tegaki/user_img9/12861/1286198838723338.png
ttp://www.youtube.com/watch?v=JyLL8UEohyU
わかるお。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/10(月) 14:10:23 :iJCrDL0M0

いやぁたぶんSDXC対応だけでしょ、あとはK-5を買ってねってことで

いずれにせよ俺はK-5にはいかずにその次が発売されるまでK200DとK-7で戦うことにした
近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ! [] 2011/01/11(火) 14:44:30 :4r6alXj30

 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/12(水) 16:43:38 :SoVxo7Eh0
戦うとかヲタ臭くてキモイ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/12(水) 21:09:46 :sstWOzB10
新品57800かよ、安すぎてもう1台欲しくなってくるぜ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/12(水) 21:11:29 :grPo5es/0
K-5が98000円だしな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/12(水) 22:36:32 :GgCwG6In0
レンズキット74800か・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/12(水) 22:59:07 :o7ykc6lF0

「ヲタ」も十分臭くてキモイぞ

K-7はもっと安くなるかな、嫁さんが最近俺のカメラにに興味を持ってるみたいなんだが。
俺がK-5を買ってK-7をおさがりにするか、安くなったK-7をなにか単焦点とセットで買ってやるか。
もしかしたら嫁さんがK-5欲しいって言い出すかも、いずれにしてもうまく引き込みたいな。

そしてこれからは公認でいろいろなレンズを…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 00:18:52 :aS0Fg/mn0
K-5買った今となってはK-7と較べる事も馬鹿らしい位の高性能に満足。

これ、別物だから我慢とかお金が無いなら仕方ないけど下取り入れて七万位ですよ。
早く買い換えて使うのが吉。

高感度ヤバすぎw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 07:18:52 :DonqffZUP
ステインwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 08:25:08 :2ZW0wIjai



wの数だけ頭の悪さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 09:39:50 :DonqffZUP
突っ込めるところがそこしかないとwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 10:11:33 :2ZW0wIjai
意味不明なバカには、それだけで十分。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 10:28:57 :DonqffZUP
と、意味不明な供述をしており
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 10:41:34 :AQSK3d8e0
詳細は未だ不明
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 10:48:34 :3xGkCaGJ0
もう底値だろ。
Amazonでぽちる、ぽちるぞ。
いいな、ぽちるぞ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 11:37:28 :dGJNxxDX0
ダウンロードサービス/デジタルカメラ関連ソフトウェア:ファームウェア アップデート

日頃は、弊社デジタルカメラ K-7 をご愛用いただき、まことにありがとうございます。
この度 「K-7用ファームウェア、バージョン1.11」がリリースされましたのでお知らせいたします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 11:59:25 :BH6HLmeB0
SDXC対応だけかよorz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 12:29:40 :dRvnAdfK0
予想してた事とは言え落胆するなあ、隠し機能うp・・・ある訳ねーかOTL

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 12:44:55 :GfIym9uh0
今はレキサーの4G(SDHC)使ってるんだけど、SDXCでオススメのカードありますか?
やっぱりサンディスク?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 14:22:55 :PF/nAFwh0
OKボタンの挙動ぐらい
K-5と揃えてくれてもいいのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 15:54:40 :nFuDW1Kx0

次がないとは言ってない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 17:01:53 :fDawBfj60
ねーよww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 18:09:12 :dRvnAdfK0
俺も次は無いと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 19:41:27 :KcWVZvNh0
明日からの山行で、三脚使用のバルブで星空と山の夜景を撮ってみたいと思っています。
レンズは単焦点の方がいい
絞りは開放
ここまでは何となく分かるのですが、ノイズリダクションの有無、ISO、シャッタースピード等、アドバイスがあればお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 20:36:50 :M0CNlou40

明るさの調整は現地で試行錯誤しかないだろ
ノイズに関しては今から部屋真っ暗にしてある程度傾向つかんどくとかできるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/13(木) 20:47:03 :FUmWzvr70
撮り直しの効くデジタルなんだから色々試行錯誤してみればいいのに
星野写真なら魚眼レンズも面白いと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/14(金) 06:15:39 :ctLv4Eb70
では色々試行錯誤してきます。逝ってきます!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/14(金) 09:18:38 :aymb3szr0

がんばれ、あとで見せてな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/14(金) 11:55:15 :RvTZoqSu0

SDHC4Gでまだ何とかなってるレベルなら必要ない。出たばっかりでまだまだ高いし。
東芝(海外版白芝)のSDHC16GBclass10なら4,000円以下だからそっち2枚あれば充分。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/14(金) 20:46:55 :7u2WmrMb0
K100DからK-7にしたら、メモリカードの容量が一気に心許なくなった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/14(金) 23:26:49 :fqMKzHyb0
645Dよりマシ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/15(土) 03:07:32 :Tm2xjOgs0
SDXC対応最新ファームウエア1.11、案の定隠しバグ修正など色々あるみたいね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=12505299/

気持ちAFが早くなったって話もあるのでアップした方がいいな
でもアップデート中にフリーズして本体死亡した人も居るので
アップデートは信頼できるSDと十分充電したバッテリで細心の注意を払った方がいいと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/15(土) 09:38:09 :mcSGPeyZ0
35mmマクロでの体感だけど、AFは速くなってると思う。
期待のコントラストAFは全く変わらん気がする。残念。

てか銀残しとクロスプロセスェ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/15(土) 10:18:43 :it4QpuK20

無理言っちゃいけません、K-5買いなさい

ファームのアップデートはこれで終わりなんだろうな
そう思うとちょっと寂しい気もする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/15(土) 10:29:27 :VY9hHDUu0

サービスが確認して連絡くれるなんて、しっかり仕事してるじゃないか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/15(土) 16:46:09 :oWGEdAhG0
AFボタンの手ぶれ補正スタートだけでも欲しかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 03:54:37 :G+jghiNo0
底値だな? 底値だよな? ぽちってしまった。

バッテリーグリップも気になってるんだけど、縦位置が楽になる以外に、
非常時には単3電池だけでも使えるようになる…と言うことであってる?

あとバッテリーグリップ側にも三脚用ネジ穴は付いてる…よね?
ググったらそれっぽいのが付いてる写真があったんだけど、
なんかマウント部分よりかなりずれた位置に付いてる?
クイックシューのプレート付けたら右手に引っかかりそうに見えるんだけど…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 04:28:20 :/YWDgj7G0
無事ファームアップ完了。
395 [sage] 2011/01/16(日) 06:41:55 :wo2u08cX0

撮ってきました。Exif実名でてるけどまあいいや。イタリアのシビッリーニ山地を中心に撮ってるもんです。
月明かりが結構明るかったので思ったより空が明るく映った。
風が強くて三脚を長時間固定するのが難しかった。スリックのスプリントプロ2は軽いし。次はストーンバッグだっけ、あの辺を自作して安定性の向上を図りたいと思う。
1枚目モンティ・デッラ・ラーガ山地と左隅にグラン・サッソ山地
2枚目シビッリーニ主峰ヴェットーレ山と北斗七星
3枚目二枚目の失敗作。完全にぶれてる。この辺、どうにかしたい。
長文スマソ
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110116005
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110116006
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110116007
395 [sage] 2011/01/16(日) 06:54:30 :wo2u08cX0
ちなみにこういう夜景はLV使っても何も見えないから、実質的にノーファインダーになるかと思うけれど、思い通りに構図を決めるコツみたいな物ある?
とりあえず一回ISO6400で撮って構図を確認すること、
水平インジケーターを利用すること、
広角の場合は懐中電灯なんかで地面を照らしてモニターに光を表示させて画角を確認すること。とりあえず昨日はそれくらいしか思いつかなかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 07:38:33 :i/Z6NFYx0

単三はマガジンが別なので非常用にはならない
マガジンを別に持ち歩くなら知らんけど

三脚穴はマウントからかなりオフセットしてる
でも、この位置だと縦握りした時手の腹にくるので邪魔になりにくい
ストロボブラケットを付けると小型ブラケットでも十分にストロボを張り出せる利点もある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 08:16:10 :OfTEdRWy0

かっけぇ! 良い写真だなあ。
しかしスプリントプロ2で撮るというのは結構チャレンジャーな気もするw


しばらく前に、ちょうど似たような状況の話を見た。
スポーツファインダーを使うといいみたいよ。
ttp://photo.site-j.net/tubuyaki/vol330.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 15:35:49 :vh8EWRtr0

よく撮れてるじゃん
コツと言ってもそこに書かれたことぐらいしか思いつかないなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 17:42:40 :PYBn3Q5e0

> クイックシューのプレート付けたら右手に引っかかりそうに見えるんだけど…

おっしゃる通りちょうど手が被さる位置です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/16(日) 17:53:27 :3oPffXMf0
てか縦グリにクイックシュー付けたら縦グリの意味が無くなるんじゃぁ・・
縦グリナシの状態で、右手のひらのとこにクイックシュー付けるようなもんでしょ?
405 [sage] 2011/01/17(月) 00:29:55 :JHQ+0GS90

すげぇー。気づいたら名前ググってた。

,
サンクス。
よくよく考えたら縦グリ+クイックシューはそもそも無理がありますね。
BG対応のカメラ初めてなんだすまぬorz
一番の目当てが単3追加で実際に縦位置で使うイメージがいまいちなかった…
(内蔵リチウム+BGにエネループで、やばくなったら単3アルカリを買う、みたいな)

縦グリとしては使わないとしても、そのまま三脚に付けるとバランス悪そうな位置に見えますね…
でもそれくらい平気なんだろうか?
今K-x+DFA100が最重量なんだけど三脚に付けて縦位置にしても安定してるし…
もちっと調べてみるよサンクス。
まずはwktkしながらK-7が届くのを待つぜい。
395 [sage] 2011/01/17(月) 04:35:59 :rURpKokB0

写真、気に入ってもらえて嬉しいです。夜の撮影も奥が深いですね。K-7を手にしてから、もっとうまい写真がとりたくなって色々勉強中です。やる気にさせられてしまうカメラですなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/17(月) 04:40:00 :IGzx3I/SP
捨印wwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/17(月) 06:59:15 :Iydaxdla0
ちょっとワケあって、ある程度は雑に扱ってもトラブルを起こさないよーな、画質は並でかまわんからとにかく頑丈なのが欲しい、といった理由でためしにK-7のレンズキットを買ってみた。

光学機器としてキモの部分にほとんど期待はせず、もはや問題ありそうならD3sをあらためて買うのもやむなしでしょう、てゆーかお値段が不気味なほどに安いのだから、と思って買ってみた。

もちろん弱点はあったけど、他の現行機種と比較してもこのカメラは抜群に優秀だよ、びつくりしたなぁ。


仕事でEOS 5D MarkII、サブで50Dを使ってるのね。日常だと50Dを持ち歩いていたのだけど「いま5D MkIIがあれば」といった、なーんか漠然と足りない感じとゆーか「決して悪くない機種だけど」的なもやもや欲求不満はK-7を二ヶ月使ってみた現状ではナシ。


確かに表現力は5D MkIIにはかなわんけどAPS-Cであれば、少なくとも50Dと比較すれば十分満足できるクオリティだし、ファインダーはとても見やすいし。


個人的にはむかし初めてデジタル一眼レフを買ったときのような、万能感に近しい感情を久かたぶりに覚えてしまいましてついつい長文スマソ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/17(月) 07:04:22 :IGzx3I/SP
フルサイズもってるってさりげないアピールしてるわりに満足の閾値が低いんだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/17(月) 08:22:31 :zNY+UygKi


wの数だけ頭の悪さを示しております。
407 [sage] 2011/01/17(月) 09:13:14 :rURpKokB0

今回の山行で撮った写真、よかったら見てください。このアルバムの下の方、最後26枚がそうです。
ttp://www.facebook.com/album.php?aid=2006792&id=1144697113&l=26a0c7c84a
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/17(月) 10:52:25 :Iydaxdla0

ああ、5D MkIIは会社の備品なのよ。
だから私物とゆーか個人所有してないんだよねー。

やっぱ私物として欲しいカメラなのだけど、
これを活かすためにはレンズにちゃんと投資しないとならんから、
いまのワタクシの寒すぎな収入で購入はとてもじゃないがムリだな。

つーか、いつまで仕事が存在するのやら、近いうちに会社つぶれそうだw

などとうっかり公共で愚痴ってしまった申し訳ございません。
これからフリーで仕事はじめるなんて無茶なワタクシの心は弱り果て折れてるから、うれしいことに関して沸点がとっても低いのごめんねー。



なんか気持ちがいい写真だね。

気取りすぎてないといいましょうかカッコつけすぎてないといいましょうか、
へんなところにチカラをいれてない、程よくリラックスした感じで好き。

素手でボディを握れないような寒冷地でもK-7ならば子犬みたいに元気よく動いてくれそう。


きつねかわいい。


407 [sage] 2011/01/17(月) 22:24:46 :WwLueMDB0
見てくれてありがとう。ぼちぼち宣伝乙、とか言われそうだから消えます。K-7は山で多少手荒に扱っても平気そうで気に入ってます。夕景をCTEモードでとるのも、相当癖のあるフィルムを使ってるみたいで楽しいし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/17(月) 22:30:04 :oixrTfTV0

ほとんど同意かな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 02:38:09 :2L8utXbo0
買ったばかりのK-7ファームウェアアップデート中にフリーズして壊れた…
手順通りやったのに、東芝カードなのに、解答したバイナリと一致することも確認済みなのに…
これでも有料修理になるんだろうか、明日問い合わせるしかないお…(´;ω;`)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 05:41:52 :9db1uIeu0

俺も同意。しかもDAレンズでクイックシフト使ってると、いつの間にかほとんどマニュアルレンズの感覚で、F3と同じような気分。
唯一の残念はファインダーが狭いこと。APSの限界だけど。ファインダー愛ピースはメガネだから使えんし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 06:03:56 :bLeXeLs00

2年も寝かせたようなバッテリーで無茶しよる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 06:24:14 :lRAWKRgr0
パソコン使ってやったんじゃないんか…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 07:05:27 :2L8utXbo0
フル充電してちょっと試し撮りして満タン表示チェックしたよ…(´;ω;`)
つか価格クチコミに同じ状況の人居た…
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=12506182/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 08:54:47 :v9M4vqpb0

長期保存したバッテリーは数回充放電しないと生来の性能は出ない
いきなりドロップしたりする
常識・・・とは言えんか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 09:12:37 :Q9DRXb+9P
ロワの中華製でやったけど大丈夫だったぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 20:17:04 :cCw+sG9a0

有償おつ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/18(火) 20:42:15 :i/Ohtee50
問題なくアップできた
396 [sage] 2011/01/18(火) 22:16:44 :trZ7/S0G0

おお、上げてくれた。きれいな写真だ、良いねぇ。
俺もどこか遠くに撮影に行きたいな、仕事ほっぽってK-7持って。
なんて、そんな訳にはいかんか…休みたいなぁ。

写真見て楽しい気分になれた、ありがとう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 22:27:11 :vT/8Uvtr0

俺なんかROWAの中華偽グリにエネループ入れてアップデートしたけど問題なくできたぞ
いや正直怖かったけどw。んで手持ちのK7×6台全部アップデートした感想としては
個体差があってすんなり進むものと1/2の最後で止まって暫く時間がかかるものがあった
最終的には全てアップデート完了したけどね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/18(火) 22:30:03 :OROmIsgB0
素朴な疑問なのだけど、6台はどのような用途なのでしょうか?
スペアーにしては多いし、、、
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/18(火) 23:27:41 :nZcIMmyd0
まさかK-5なんて出ると思わず、転売できると
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 23:31:34 :qGC0Wef10
安くなってきたから買い足したって言ってなかったっけ、6台の人
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 23:38:34 :NPgXArXw0

おれも箱明けてないシルバーがあるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/18(火) 23:40:38 :mNk+rVGX0
マップで結構高値ついてて驚いた>シルバー
424 [sage] 2011/01/19(水) 02:44:15 :/0JhVaVz0
ピックアップリペアで送る。
もともとペンタにアップデート頼むと1050円て書いてあるしそれなら良いんだけど…
どういう扱いになるのかはまだ分からない…


しばらくってどれくらいか参考に教えてくれませんか。数分? 数十分レベル?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/19(水) 06:34:06 :NneKsAbl0
俺は第2ステップがちょっと時間かかってたけど、全部で5分くらい。10分はかからなかったような。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/19(水) 23:27:01 :a62DP/CQ0
ファームアップ中
アクセスランプの点滅が止まらなかったから失敗したかと思った((((;゚Д゚)))))))
ややこしいわ!!(ーー;)
ノーブランドminiSD+アダプタで成功
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/19(水) 23:41:13 :lqe56yTC0
miniSDとか懐かしいな
424 [sage] 2011/01/20(木) 02:06:52 :ai9ORk8H0

サンクス。
10分は見てたがPHASE 1で止まったままだった。
そのあとは放置。ちゃんと時計見てないが更に10分は軽く過ぎてたと思うがまったく進んでなかった…
で、ここで魔が差したよ…
電源切ると動作しなくなるとは書いてあるがファームの再ロードくらいできるように設計されてるんじゃないか?
と思ったがそうはなっていなかったorz
なのでまぁ保証外有料でも仕方がないんだが…
何十分も止まるのはさすがに変でしょ不可抗力でしょ、ファームアップ手数料だけでなんとかなりませんかと書いて送った。
434 [sage] 2011/01/20(木) 05:41:48 :Bd5M1G8t0

俺の時は時間かかる筐体でも固まって1分程度だったかな。流石に10分はなかったよ
価格で同じトラブルに見舞われた人は無償対応だったらしいので無料で行けるんじゃないかな
有償って言われたら一旦サポセンの方と交渉してみるといいと思う

SDカードの相性でフラッシュ失敗とか、もしあったら勘弁して欲しいね
結構な容量のRAM載ってるんだから、まずはSDからファームをRAMへ読み込んで
その上でCRCやチェックサムで検証、OKならRAM上からFLASHがベストだと思うしそうやってると信じたい


そう、安くなったんで買っちまった。実はK20D愛用してて殆ど不満なかったんだけどね
常用×2、予備×2、真がさして×2ムダ買い(汗
数日前、地図亀のネット特価で今年5月まで保証有品が36800円で出てまた飛びそうになった
流石に行かなかったけど、てか今年は真面目にレンズ買います…たぶん…きっと…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/20(木) 07:17:30 :PEAORGcx0
ミラーアップでブラケット、というのは不可? スローシャッターの風景写真で使いたいなと思ったのだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/20(木) 20:45:33 :XemOfOZE0

LV+ブラケットで完璧という気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/20(木) 23:16:07 :nEGxe55s0
そうか、LV=ミラーアップということか。サンクス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 15:05:52 :7qu8p35e0
学生ながらD90をもう2年近く使ってるけど、
親がペンタファンで、ちょうど先日K10Dがぶっ壊れたところ、
K-7が今5万切ってるけど買い時かな?

薦めたほうがよいかなあ、まだ下がるかな。
フィールドカメラとしてはよさそうだなあ。ニコンだとD300S相当だし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 15:20:59 :uAY9s2lC0
もう下がらんよ。むしろコレクター向けに上昇しはじめるのも時間の問題。
むしろだいぶ下がってきたK-5買うほうが賢い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 18:54:02 :oqLp540M0
しかし新品49800ってぶったまげる安さだな、K20Dの時ですらそこまで暴落しなかった気がするよ
良く売れた機種ほど著しく暴落する傾向にあるから、K-5も最後は凄い値段になるかも知れないね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/21(金) 19:43:32 :K9ZoXdPx0
中古も3万円切ってくれると良いのにな。
と妄想しちゃいます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 19:58:04 :oqLp540M0
並品なら早い段階で(春までには)3万切るかもね。特に地図亀のネット限定特価で出れば濃厚かも知れづ
新品もまだ在庫抱えてる店が多いからもう少し下がるかもなぁ。45800とか行っちまうのか!?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 19:59:24 :HboPbx1z0
49800か、安すぎだな。
1台持ってるけど、グラグラきちゃうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 21:57:05 :cWcZW5jm0
ただ、フィルムと違ってデジって物凄い数シャッター切るからねぇ。
正直デジ一の中古はオススメしない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 22:28:33 :oqLp540M0
K-7はシャッター耐久10万以上だから中古でもそこまで叩かれてるのは少ないと思うよ
俺が買った中古はシャッター数800と3300と4300だった。友達のは5800
でも今買うなら断然新品だよね。何つったって49800だもん

中古もリスクあるけどそれ以上に怖いのは電源入れて自由に触れる状態の展示品だね
某量販店でEOS 50Dを一気に数百枚連写して遊んでる奴を見たことがある
レリーズ押しっぱなしで喜んでたが、あんな叩かれ方した奴を掴んだらアウトだなorz
424 [sage] 2011/01/21(金) 22:34:22 :IqfHadB00
サンクスみんな、サンクスPENTAX、愛してるお。
見積もりの連絡というか無料って連絡があった。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/21(金) 22:39:53 :HboPbx1z0


ポートレートで使ってる奴なんて、10万ショットくらいあっとゆうまだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 22:54:31 :oqLp540M0

何が何でも中古はショット数が多くてヤバイと言い張りたいようだが、実際そんな瀕死状態の品を掴まされた事例があるのか?
オークションはら話は別だろうけど、マトモな中古販売店でそんなものを通常中古品として販売するとは思えないんだが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 23:14:19 :5yVktVs70
数百しかシャッターを切っていないのい当たるときもあれば、10万オーバーに当たるときもある

最近K-7が複数ヶ所調子悪くて修理出したいんだけど、新品がここまで安いとちょっと悩んでしまう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 23:19:51 :Sdko5Hx20
俺のは年末に買った39.8Kのが、2万7千ショットだった。
1年半でこの数だから、良く使われた方だとは思うけれど、
10万ショットに比べたらまだまだ使えると思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/21(金) 23:29:41 :oqLp540M0

「並品、かなり使用感のある品です」みたいな説明で相場より大幅安なら10万ショットオーバーでも諦めつくけど
普通の良品で10万オーバー喰らったら凹むね、まぁ店保証が残ってる間に修理に出すという手もあるが・・・

そういえばK10Dを17万ショットで修理に出した人の話では、ミラーユニット交換でシャッターは交換されなかったらしい
あと修理後もEXIFのショット数は継続らしいので、中古で10万ショットオーバーでもユニット交換済の可能性もあるかもな
458 [] 2011/01/22(土) 00:06:07 :A8FCLi4d0


実は、俺もポートレートで使っていて、一年で5万ショット。
仲間内ではD300で60万ショットなんてのもいるんだ、一年ではないが。
しかも、短期間で使うから、外観は綺麗な場合が多い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 00:25:46 :oNIpUsY50
先日K-7手放したんだが、新しいRawデータでシャッター数調べたら
1万そこそこだった。発売日に買ってから、そこそこ使ってきたつもりだったが、
まだまだ十分使えたね。K-5に変えちゃったけど。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 00:33:55 :qsrrVyAY0
発売日に買って現在102000ショットだった。
8万と9万の時に一度ずつシャッター動かなかったけど、バッテリー出し入れで直った。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 01:12:01 :DXvTJ//K0
タムロンからも見放されるとは・・・

全力で出してきた創業記念モデルで、ペンタだけあからさまにスルーかよ。
タムロンが去年出してきた3本の記念レンズ全部からペンタが除外されてしまったな。
ttp://www.tamron.co.jp/index_p.html


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 01:50:17 :Zyj9JMaOi


しつこい人はキライです〜。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 06:01:27 :41KVr9490
この流れ、次は株主の話かな?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/22(土) 13:16:49 :Zdjmwy1y0
元役員への提訴要求=「ペンタックス買収で損害」と主張―HOYA株主


 HOYAが2007年にカメラメーカーのペンタックス(08年にHOYAと合併し解散)を買収した結果、会社に損害が発生したなどとして、
HOYAの株主が同社の監査委員会に対し、昨年退任した元最高技術責任者を相手取り損害賠償請求訴訟を提起するよう
求めたことが21日、明らかになった。
 賠償請求額は2103億円で、会社側が60日以内に提訴しなければ、株主代表訴訟を起こすことも検討するという。
 提訴を監査委員会に求めたのは、創業家株主の山中裕氏。「シェアが低く収益性の低いカメラメーカーを多額の費用を
払い取得するという、会社や株主の利益に反する意思決定をした」と批判している。請求額はペンタックスのTOB(株式公開買い付け)
費用945億円や買収時の有利子負債額、買収後の営業赤字などの合算額という。
 HOYA広報担当者は、今回の株主請求について「確認していない」とコメントしている。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110122-00000013-jij-bus_all

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 17:59:20 :SDyEImqc0

リセットされてなきゃいいけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 18:30:54 :lAePe/Gq0
嵐のような49800投売りセールもあっという間に終了したみたいね。流石に底だったか・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 18:52:57 :WCrRe63k0
また出るよ、ポチった奴のキャンセルとか

それに一度49800円で売ってしまった以上
もう5万切らないと誰も買わないと思う
今となっては、5万の価値も無い旧機種だし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 19:04:12 :tiRW/ueK0
2ちゃんって倒置法多いですね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 19:08:34 :lAePe/Gq0
それは言い過ぎじゃないか?新品5万なら俺は十分魅力的だけどなあ
だからこそ49800の投売り品も一気に無くなったんだろうし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 19:10:52 :tiRW/ueK0
だから、尚更言い過ぎに聞こえるように倒置法で書いてるんだってば
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 19:18:15 :lAePe/Gq0
在庫抱えてる店が結構あるからもう一発セール来るかも知れないけど
55000円台で踏ん張ってた尼も戦線離脱気味だし分からんね
いずれにせよ新品狙ってる人はそろそろ逝き時かも知れないぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 19:38:52 :WCrRe63k0
いや、K-7はいいカメラだよ
ただもはや新品では5万の価値もないってのが現実
デジカメの宿命みたいなもん

だから中古で売りたいと考えてる人はもう諦めたほうがいいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 20:20:44 :pKB3VFgO0
K-5を妻が持って行ったので、久々にK-7で鳥撮り。
BG付けないでいったらぶれるぶれるw
基本的にBGつけっぱだったから、ないとバランスが狂う。
帰ってから見てみたらやっぱりノイズは多いけど、解像感は十分。
鳥撮りにはK-5の方が向いてると思うけど、7も十分現役でいけるね。
BGもう一台買おうかなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 20:52:39 :pKB3VFgO0
証拠物件を
アトリ ISO200
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110122004
LR2.7で露光量を少しいじった。

カワラヒワ ISO800
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295696801386.jpg
撮影時に露出補正に失敗して、LR2.7で補正、トリミング。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 21:12:36 :joYYNrf/0
JPEG圧縮率高杉
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/22(土) 22:21:11 :pKB3VFgO0
>480
2ちゃんねるあっぷろーだにあげるのに容量制限があるからね。
サブロダの方もうっかりそのままやっちゃった。すまぬ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/23(日) 00:49:28 :mWHiYkLq0
今頃気付いたけど地図亀の中古相場上昇してるね、下がるだけが取り得のデジカメにしては珍しい…
今年初頭は美41800、良39800、並36800だったけど今は美43800、良42800
去年11月頃在庫余りまくりで値下げした途端シルバー以外いつも売切状態だったからなぁ
仕掛けるのが早過ぎたのかね?でもK-5買替組が吐き出した在庫を処理するにはやむを得なかったか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/23(日) 11:59:18 :w20LL8Wz0

例のブレ問題ですな。結局改善されなかったね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/23(日) 12:02:40 :tyTB1q3zi


ブレって聞いたら、脊髄反射でブレ問題って…

お前にはウンザリだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/23(日) 13:34:45 :bKtt++2P0

botにまぢレスw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/23(日) 13:35:44 :bKtt++2P0
あげてもうたorz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/23(日) 19:59:52 :4lm7iizr0
リンク先の元記事が消えてるけど、「同社のデジカメ事業は4〜9月期で営業赤字となったが」とある


118 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2010/11/06(土) 10:32:13 ID:W9jh8m9M0
■デジカメ販売見通しで明暗 キヤノン上方修正、下位3社苦戦
デジタルカメラ主要8社の販売見通しの明暗がはっきりしてきた。5日までにキヤノンとニコンが
2010年度の出荷計画を上方修正する一方で、オリンパス、カシオ計算機、HOYAの下位3社が
従来計画を下回る見通しであると明らかにした。低価格のコンパクト型の構成比が大きい企業ほど苦戦。
円高で損益面の格差も広がっている。年末商戦などの動向によっては二極化が一段と進む可能性がある。
(略)
下方修正した3社のうち、下振れした台数が最も大きいのはオリンパス。欧米の販売が不振でコンパクト型を
中心に従来計画を100万台下回る見通しで、デジカメ部門の営業損益も2期ぶりの赤字になりそう。
HOYAは54万台、コンパクト型のみのカシオは30万台下方修正した。コンパクト型は低価格品の売れ行きが悪く、
ブランド力が相対的に弱い企業ほど影響が大きいとみられる。
HOYAの浜田宏最高執行責任者(COO)は5日、「欧州でコンパクト型の流通在庫がたまり始めており、
勝ち組と負け組がはっきりしてきた」と強調。同社のデジカメ事業は4〜9月期で営業赤字となったが、
不採算製品の出荷を抑え、通期で黒字を確保したい考えだ。
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E2E7E290EA8DE2E7E3E3E0E2E3E28698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 08:06:02 :AOvMJdkM0
コンデジ売り場見たらわかるけどキヤノンとパナソニックばっかり売れてるからなあ
ペンタックスなんてワゴンセールがいいところ
売れるか売れないかは単純にデザインの差だと思うよ
このままだと完全に潰れるだろうな、ペンタックスは
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 11:58:55 :Bl1p2KT70
スキー場行ってきた。K-7と18-55WRで雪が降っても安心なのはいいわー。
一応雪除けに、モンベルのカメラレインカバーかぶせておいた。

子どもの様子を撮ってると18-135WRが欲しくなった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 12:16:16 :mjArRMXdP
買えばいいじゃん
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/24(月) 20:17:54 :Y5G1NuMG0
α200使ってるK-7や5の極地仕様が気になって仕方ない。何せ松本で生まれて天体写真からカメラ始めたので。
K-7のAFって動体大丈夫?子供の運動会に使えないと、これもまた困るんでね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 20:28:46 :ETUwOmrM0

10年前のフィルムAFカメラ(もちろん、ニコンキヤノンの中級機含む)の頃の
AFよりは確実に進化していて、当時のニコンキヤノンの中級機で子供の運動会を
AFで撮影していた人はたくさんいる。
でも、なぜか2chで質問されると、ペンタのAFは使えないと言う答えが返ってくるけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 22:29:26 :SK8QRBbn0
どうかなー
K-7でだいぶAFは速くなったけど、ようやくMZ-S並みって感じだと思う。
K10Dや*istDはMZ-5より遅かった。
(体感的な速さの比較と言うことで。精度の良し悪しは分からない)

とはいえ運動会は撮れると思う。
昼間・屋外だから明るいし、そんなに複雑な動きをされるわけでもないから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 22:44:52 :J5nzxxnn0

天体写真やるならK-5の方がいいんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 22:51:23 :M3WjRynU0

犬の撮影用にMFフィルムからK200Dに変更したが置きピンで使うことが多かった。
その後K-7を買い足したが、犬に本気で走られると結局置きピンで使うことが多い。
運動会ぐらいなら問題ないとは思うが、AF性能事態はα200と大して差はないかと。

極地に行く人がみんなペンタを使っているかと言うとそうではない。
新しいマウントにペンタを買い増すよりαの上位機種を買った方が良いと思う。
せっかくフルサイズもラインナップされているわけだし。


>なぜか2chで質問されると、ペンタのAFは使えないと言う答えが返ってくるけど。
ペンタのカメラやレンズは好きだ、ただAFは人にお勧めできる出来とは思えない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 23:10:02 :TLp9huOd0
ニコンF4はプロ機だったけどAFはK10Dより遅いかもって程度だったけどね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 23:20:48 :J5nzxxnn0
F4が出たの何年前だと思ってるんだよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 23:25:52 :ageYtQ+W0

え?MZ-SよりK10Dの方がだいぶ速いけど?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 23:41:35 :J5nzxxnn0

手持ちのカメラで試してみた
レンズはDA40、AF-Sで測距点はオート
距離指標を無限遠or最短にして、60cm程離れたペットボトルに合焦するまでの体感時間で表すとこんな感じ

MZ-3<<K10D≦MZ-S<<K-7

K10Dはだいたい合焦したあと微調整するのでMZ-Sよりちょっと遅く感じた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/24(月) 23:44:04 :SK8QRBbn0

マジで?
アルカリ電池でもMZ-Sの方がK10Dより速いよ。
俺のK10D、ダメ個体なのかな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 03:28:33 :SvEcjgrL0
去年α200からK-7に買い換えた俺登場
ぶっちゃけAF速度はK-7の方が若干早いかなぁ程度
しかしその他の操作性が圧倒的に快適なので結果的に撮影が捗る。

やっぱりK-7のファインダーいいわ
ソニーはEVFになっちまったので捨てました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 04:40:47 :GuCwjZZa0
地図屋にバッテリーグリップ入荷したね12800
安くはないけど高くもないんで持ってない人は良いかも知れないぞ
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41011964/-/gid=UD13150000
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 07:53:55 :25EfOp3r0

なんで新品がまだ売ってるのに
そんな高い値段の中古を買わなきゃならんの
社員乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 08:24:04 :kZx4n0cb0
AF話に参加しようと思ったけど、MFしか使ってないや。
アウトフォーカスの感じがもっと仕上がりに近づくといいのに。暗くなっても。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 14:52:49 :DnbNFvy/0
K-7のノイズ問題って結構影響あります?
ISO800まで使う事あるんですが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 15:31:05 :42zW3ERT0
ISO800ならまず問題ない。問題は1600を超えたあたりだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 16:27:09 :1IALpqOq0
ということは1600以上余り使わないなら底値のこいつがお得なんかのう?
K200Dから2ダイヤルに回帰したいんだけど7か5かで悩ましい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 16:51:22 :jtV7qU5eP

個人的には800までは問題にならない
LR3を使えば1600まで問題ない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 16:56:22 :94A5ql8r0
K-7→K-5で変わったところ目安
・AF測距点変更のボタン挙動が若干違う
・側面のRAWボタンに別機能を割り当てできるようになった
・USERモードに複数のセッティングを入れて変更しやすくなった
・K-5の方が高感度に強い
辺りかな。
これら変更点にあまり魅力を感じないなら、安いK-7で充分でしょう

俺はK-7で手振れ補正ボタンON/OFFがなくなってメニューに埋もれたのが
不満だったのだけど、K-5でUSERモードで手持ち用/三脚用でセッティングを
すぐ変えられるようになったのでだいぶ不満解消、って感じだった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 20:27:27 :j+hotnM90

シャッター半押しから手振れ補正ONになるまでの時間もだいぶ短くなったね
地味にこの点が羨ましい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 20:37:31 :kxxXp4sS0
爆速なコントラストAFとAF-C時のレリーズ優先が羨ましいのぉ
でも倍額出してまで買う気にはなれないorz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 20:37:50 :1LdSY4Je0

USERモード複数保存できるようになったのか。
それって切り換え簡単?だとしたら俺にとってはそれが最大の変更点だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 20:53:36 :42zW3ERT0
USERモードは5種類で、アルファベットで名前が付けられる。HUUKEIとかTOUSATUとか。
切り替え方法はいくつかあるがどれも超簡単。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 21:26:25 :lDxFTjD70
と・・・盗撮?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 21:34:38 :1LdSY4Je0
お父さん撮影用、の略だと思われ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 21:35:12 :94A5ql8r0

513も書いてるけど、5種類設定可能。
で、各々に名前もつけられる。英数字で20文字ぐらいまでかな。
切替方法で一番楽なのは、ダイアルUSERモードのまま、電源ONにすると、
背面液晶で左上に設定名称が表示され、左右ボタンで変更できる。
電源ONでOKボタンを押せば設定固定ですぐ表示消えるし、放置しておいても
30秒だかで自動的に現在の設定のまま表示も消える。

俺はUSER1にNORMAL(SR_ON)、USER2にTRIPOD(SR_OFF)、とか名前を
付けておいて電源入れた時に切り替えてる。
K-7からの買替でこれは地味に便利で、側面のFxボタンより恩恵うけてるかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 22:11:36 :1LdSY4Je0


サンクス。いいなそれ。RICOHのGX200のMY1〜MY3が便利なので一眼レフにも
欲しいなーと思ってたんだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/25(火) 23:10:16 :2ktKnjLA0

DR拡張使うと1000ぐらいから厳しいかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 02:09:42 :Lk0veBrr0
おれもuser mode×5は恩恵を受けている。

HONOKA=CIほのか+WB曇空+ソフトフィルタ
CrossProcess=クロスプロセス(ランダム)+レトロフィルタ
GinNokoshi=CI銀残し+露出補正+0.7
AF-C=連射Hi+6M+フォーカス優先+Auto5点(手動でAF-Cと測距点Autoにレバーきりかえ)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 22:36:20 :s7oUGbtM0
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 22:36:37 :mtrKfnCu0
K-5検討中のオレには有益な話だけど、
K-5スレでやってくれた方が皆のためかと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 22:55:03 :jrdjXhqx0
粘着荒らしとそれに反応するやつで機能不全におちいってるスレでやるよりよっぽど有益だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 23:44:25 :naA9agIv0
まったくだ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/26(水) 23:45:13 :AJQpaz4f0
k-5のステイン問題って何時解決するのかな。
欲しいけど怖くて手が出せない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/26(水) 23:53:38 :LFCgQXYi0

まったくだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 00:04:36 :Goz5tQgh0
60DとK-7どっちにするかきめれん
合体してくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 00:13:11 :f4fSDbL20

ほんとだね、困ったね


合体して出来たのがK-5だよ、逝っとけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 02:11:04 :n++yTGdq0

正式に発表されたんじゃないのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 07:41:29 :+faGvRawP
霧島連峰の新燃岳が噴火したわけだが
防塵防滴をうたうこのカメラをもっているお前らは、もちろん撮影に行くんだよな?
あ、防塵防滴なカメラをぶら下げて出歩くのが趣味で、写真をとるのが目的じゃないんだっけなおまえらwwwwwwwwww
なにしろ雨が降ったから撮影に出かけられないとか言い出すアホばっかだもんなここってwwww
さわって眺めてうっとりするだめのカメラwwwwwwwww
クソみてーにでっけーだけのアクセサリーかwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 08:17:28 :gTMyas/c0
もうPだわ、W連打だわ、全快だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 08:23:08 :RYcwOHN70



wの数だけ頭の悪さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 08:25:17 :+faGvRawP
「もうNGします、スルーします」
なんて言ってたのになwwwwwwwwwwwwwww
あれはどうしちゃったんですかぁ?
やっぱ悔しくてスルーできませんかwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 08:39:01 :snHRl/ti0

その2台ならK-7かな。初めてで今なら7Dかもと思うけど
俺はK-7から5Dmk2にと行くはずが、気づくとα900に…
やっぱり四角いのが好きなんだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 08:43:27 :RYcwOHN70



wの数だけ知能の低さを示しております。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 09:26:10 :+faGvRawP

そのフレーズ好きだねw
ならK-5スレでwを一つも使わなかったら、しびれきらしてホンタクソユーザーが「wwww」なんて使ってきたけど、それって自己紹介なわけだよね?wwwwwwww
あれれ〜?
「もうスルーします」なんてあれはウソだったの〜?
あ、悔しくてスルーできないってのは認めるわけかwwwwww
そろそろくるぞ
「こいつはこれこれこうでオリンパス使いのうんちゃらだからもうかまうな」
なんて助け船の妄想wwwwwwwwwwww
ささ、遠慮せずに使っていいんだぞ?
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 09:51:33 :6s/2BdVfi


頭が悪い事を指摘されて、よっぽど悔しいようですね。

図星だから否定できないんですね、わかります。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 10:19:05 :+faGvRawP

うんうんwwww
だーれもスルーできないんですかぁ?wwwwwwww
あんだけもうスルーしますとかいってたのになwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、図星が悔しくてスルーできないんでしたっけ?
コリアンセベンジョがクソだって図星つかれて悔しくてスルーできませんっとwwwwwwwwwww
防塵防滴なのに、お外に出られないでちゅうってのも図星でスルーできないっとwwwwwwwwwww
マジうけるwwwwwwwwwww
コリアイゴスレじゃ、便所スレのは強がりでした、ごめんなさいって敗北宣言もらっちゃったしなwwww
こっちじゃ「w」の数につっこんでたくせに、あっちじゃ俺が使わないからしびれきらしてホンタクユーザーのほうが使ってたからなwwwwwww
あれにはつっこまないの?ん?
wの数が頭の悪さをあらわしてるってんなら、ホンタクソユーザーはバカですって自己紹介になるけど、それは都合が悪くてスルーですね?www
ほんと、都合の悪い事はきっちりスルーできちゃんだよなおまえらwwww
さすが、「俺たちは不具合さえも楽しんでいる」なんて、不良品つかまされたけど文句を言ったら自分自身を否定することになるから悔しくて強がってた朝鮮人だけはあるわ
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 10:58:28 :6s/2BdVfi


で、頭が悪い事は否定出来ません、と。

認めていただいて、何よりでございます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 11:17:11 :REpw9Eny0
指摘されたことをあえて大げさにやってみる

くやしさがにじみでてて面白いですな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 12:55:56 :IE44Zsv/0

両方買って、このブラケットで合体させるんだ。
ttp://www.un-ltd.co.jp/products/camera/bracket/unp5606/index.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 19:36:36 :R8BTbOSm0
ふううん、末尾Pがまた来たのかア。寂しいやつなんだなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 20:40:20 :BbDz8tAY0
このレベルの粘着荒らしはデジカメ板見渡してもまずいなくね?
もう生ける伝説だな。誰か紹介コピペ作れ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/27(木) 22:08:13 :dbfD0I430
紹介も何も、草生やしてるから見れば一発でわかるからなw
最近は静かだったけどK-5スレにでも粘着してたのかね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/28(金) 01:03:59 :tV3+wMsf0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12565513/
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/843/843225_m.jpg
ttp://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/843/843395_m.jpg

3回も修理に出して液晶に傷とかペンタ最悪だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/28(金) 03:43:50 :8LG0NnIF0
中古で購入して一年ばかり山などをとってるんだが、ボディ底面の深いネジ穴3つ、ネジの頭が白っぽく錆びてきたの俺だけ? それともカバーが欠陥してるのかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/01/28(金) 11:26:53 :4KPuBOAs0

新品購入で底はだいぶ傷だらけになったけどネジはどれも錆びてない
何にせよ錆び始めたなら取り替えた方がいいんじゃないかね

マグネシウム合金はもらい錆で腐食したりするのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/28(金) 11:31:35 :4KPuBOAs0
スマン、あげてた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/28(金) 19:02:15 :U9zFLUeqP
何で上げちゃだめなんですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/28(金) 21:09:49 :4HN3bBW60
にちゃんには、K-7みたいなゴミ取り機能は実装されてないからね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/29(土) 12:59:56 :0RXeOiYk0
シルバーの新品が79800円で出てるね
今となっては高すぎる感があるが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/29(土) 14:19:32 :7QFwODOd0
液晶枠外(左下)ヒビ入ってるけど、落としてファビョってんの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/29(土) 17:10:11 :mWTNuCYg0
何でも他人のせい で、精神の安定をはかろうとしたのか…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/29(土) 21:39:31 :L2GRO4UO0

クチコミのスレ主を擁護するわけじゃないけど

ヒビって…本気で言ってる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/30(日) 06:42:50 :qx015Ll50
左下ってことは普通に底部パネルと背面パネルの境目だわな。

ところでこれ、保証期間内無料修理になってるけど、
K-7とか他機種でも内部ゴミによるセンサー交換って保証期間内なら無料なんだろうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/30(日) 12:05:39 :tklSpdh30

K-7は厳しいんじゃないかな。
「使用法ではなく製造過程での問題」と言いたい気持ちは分からんでもないが、
ディスコンした製品まではねぇ、他機種でも現行品まででしょ。

デジ製品はサイクルが短いけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/30(日) 13:19:10 :SNcwuRts0
79800円のシルバーあっというまに売れたな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/30(日) 14:16:03 :dMWSFcO/0
>549
内部ゴミってK-5で問題になったアレを想定してるの?
それともシャッターやミラーの可動部から出るやつ?
前者はK-5限定の対応だろうし、後者はエージングに伴って当然出るものだから
保証期間切れてからは本来出るはずがないもの。
どっちにしても有料じゃね?
554 実は=424 [sage] 2011/01/31(月) 03:49:22 :AO06j2Qz0
底値だろうと買った新品。実はで帰ってきたもの(基板交換だったよ…(´д`;)

んで200数十ショット…つか先にチェックすべきだったかも…
その後チェックしたらゴミだらけ。
ペンタ棒で普通に落ちたけど、
中央に数個落ちない上に目立つのがあったもんでクリーニングに送ったんだわ。
K-xじゃ1年以上使ってもそんなゴミ、すみに1、2個しか無いのに…

SCのクリーニングで落ちてくれると良いなぁ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/31(月) 13:36:55 :LJivArao0

まぁ色々と、ツイて無いねぇ
大丈夫、きれいになって帰ってくるよ

無償でやってくれるといいね
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 01:05:54 :9PD7mwewP
5万くらい違うけど、
こっちかK-5かどっち買うべきかどうか分からない。
こっちなら差額でレンズ足せるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 03:16:40 :EXiY9oNS0
高感度が必要かどうかだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 03:33:50 :67IOsyFk0
ファームウェアアップで高感度耐性は初期ほど悪くはないという話だけど実際のところどうなんでしょ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 03:48:23 :EXiY9oNS0
初期ファーム使ったことないからわからん
俺の使い方だと、ISO400までは問題なし、画質を犠牲にしてでもSSを稼ぎたいときはISO1000まで、縮小前提ならISO1600まで
まあ、ロダで作例見た方が早いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 11:38:13 :PMBy+rJr0

すでにペンタのレンズを持ってるならK-5いっといたほうがいい。
持っていないにしても18-135のレンズキットならお買い得だと思うんだが。

あとはの言うとおり、俺もそうだし。
K200DとK-7を使ってる、けど高感度を必要としてないから今のところK-5を買うつもりは無い。
あと一年してK-5ボディが5万ぐらいになったら買うかもね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 21:50:47 :oRvKtm1H0
さすがに一年で5万は無いだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 21:53:59 :oAT00zWm0
18-135と18-55レンズの解像感ってどっちが上?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 22:00:07 :EXiY9oNS0
18-135
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/02(水) 22:41:42 :C/WAVJ7c0
18-55ひどいなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 01:18:36 :nxjx4hKB0

まぁ1年半ぐらいで新機種が出れば今のK-7ぐらいになるんじゃね

出ればね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 01:23:16 :gJDViL180
なんか出るんじゃねえか。なぜかDAレンズが使えるフルサイズとかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 10:23:57 :y3Z0/4z10
クロップでいいだろ。
フルサイズセンサーは縦24mmあるから、DAレンズだと、横位置のまま縦位置の写真が撮れる
マルチアスペクト機になるなw

ttp://www.hoya.co.jp/japanese/investor/d0h4dj0000001y3k-att/d0h4dj0000002fvp.pdf
※PDF注意

レフの新機種作れば売れるのはわかったので、次もやるだろ。
「コンデジしょっぺぇw」つってるので、こっち削るんだろな。
ミラーレスはも少し先を見据えた投資ってとこか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 10:25:31 :pH7QHmclO
次にでるのはK-3かK-5Nか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 12:34:14 :uD1Uqr640
,
サンクス
某所で在庫処分出てて買おうか迷ってたら
店員にやたらボディのみの方が良い
レンズキットなら18-55買って望遠買った方が良い
って言われたんで
買わずに帰って来てしまった
まだ有ったら18-135のレンズキット買ってくるわ

その時はこのスレにお邪魔するんでヨロシコ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 13:12:41 :Nm8SqUbu0

もう遅いかもしれないけど、
最短撮影距離だけは
18-55が25cmで
18-135が40cmと
18-55の方が使いやすい距離になってる。
ここに問題が無いなら18-135の方が絶対に良いと思う。

俺も18-135欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 14:08:17 :f6n/m+dC0

>>カメラも不良在庫の安売りはしていません。

こないだRS1000を7000円くらいで買ったんだが、あれは安売りじゃないのか・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 14:42:09 :3xxT8OSd0

どう考えても卸価格の事だと思うが?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 15:21:20 :y3Z0/4z10
主に海外のハナシじゃないかなぁ、と。
K-5なんか、D7000より高くしてるらしいし。slrだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/03(木) 23:55:11 :9HqxX9ct0
使えないのかなぁ
勝手悪くなっても、バリアングル使えることになるんで。
ttp://www.sony.jp/dslr/products/CLM-V55/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 00:03:14 :YrvFufjl0
連投すみません。
こっちはいけそうですね。
ttp://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=1275&page=1

世の中、いろいろ考えてくれるものですね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 00:19:51 :msGttRTK0
山岳写真とか野外撮影向けに使ってるユーザーが多いと思うんだが、おまいら三脚は何使ってる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 00:29:59 :EW9YTGd20
Velbon Neo Carmagne 535
主に鳥撮り用
554 [sage] 2011/02/04(金) 01:19:40 :1zNh2a1i0

どこかでレビューを見た記憶…あった↓
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110202_424188.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 22:04:45 :BC/B+cRQ0

ベルボンのハンディエースと、あとはえーと…あれ、型番無いぞ?
どっちも古くて重い、更に型番無し方はデカイときた

マンフロットのカーボン欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 23:00:20 :48iufH1U0

ジッツオのエクスプローラーの古いやつ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 23:01:55 :0NcDeDkdO

マンフロットの190
カメラが小さいから三脚も中型で充分支えられるのがありがたい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/04(金) 23:58:05 :hwDEEceJ0
スリックのプロミニとマンフロの190かな。
190は大昔の銀色超ネジだ。雲台も自由雲台。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 00:38:42 :bLMaMRFd0
190ユーザー結構いるんだね。
俺は190CXPRO3とベルボンのULTRA MAXi mini。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 09:00:26 :x0kCA4gQ0
190CXPRO4持ちだが高さが足りないんで
055CXPRO4買い足した
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 09:59:37 :XdKiBiF70
途中で、捨てたくなりませんか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 16:36:28 :us6UKS8qO
ハスキー3段と4段
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 17:08:23 :tOyj1Wl90
SLIK 500DX AMT
554 [sage] 2011/02/06(日) 03:25:06 :dbeBDV190
SLIK 330DXII
…ケチりすぎたかと思っている。700DX III欲しいなぁ。

以下流れぶった切ってすまん、554=558=424です。
センサークリーニングに送ったK-7、綺麗になって帰ってきた。
買った直後だからか保証期間内だからかは分からんけどセンサー交換で無料だった。

これでやっと安心して普通に使える。
コテハン消してこのスレに住み着きますよろしこ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 09:48:20 :kSooD3Dm0
K-7は韓国製欠陥CMOSさえ積んでなければ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 11:25:00 :TWQTsmiF0

あ、俺もCXPRO3
だけどこれでも重さに耐えられなかったので、
縦走の時はBENROのカーボントラベルの一番小さいやつを導入。
アイレベルを捨てれば山では実用十分かと。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 15:10:50 :JSP74jw/0
重量級にはベルボン マーク7G
普段にはマンフロ 055と ベルボンの535と645カーボン
一脚は昨日アマゾンから届いたUltra Stick R50
ごつすぎたw。これならV50でも良かったかも試練
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 01:48:14 :gQsxbDar0
E-5を追加してみたよ。

D7000 2,991本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
ttp://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
E-5  2,749本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
D90  2,603本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
E-PL1 2,642本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
K-5  2,560本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M ・・・ orz


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:18:08 :XKxizp860

完全にFAレンズの限界だな
FAは事実上1000万画素までしか解像しないわけか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:54:59 :H2DNlmcE0

20年前に発売されたレンズだし
さらに言えば、光学系はA50mmF1.4から据え置きだぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 00:25:07 :NbI0OIf10
これ何でFA50でテストしてるの?
デジなんだしDAですればいいのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 05:30:47 :OJY80dne0
各社とも50mm?
で、DA50が無いから? でもDFA50があるよなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:33:15 :rlewgW440
肉厚グリップ交換サービスと黄金分割スクリーン分売マダー?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:52:59 :AjPnhEYti
ボディの性能比較するんならシグマの50mmに統一してやりゃいいのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 16:58:11 :1piFzdiZ0
キタムラ得マガ、DAレンズがめちゃ安いな
35F2.8だけぽちったわ


なんと得マガ限定特価【 39,980円 】!!
【ペンタックス DA35mm/F2.8Macro Limited】

なんと得マガ限定特価【 39,980円 】!!
さらに【 下取り品があれば2,000円引き 】になります!!
【ペンタックス DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED】

なんと得マガ限定特価【 94,800円 】!!
さらに【 下取り品があれば2,000円引き 】になります!!
【ペンタックスDA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM】


なんと得マガ限定特価【 94,800円 】!!
さらに【 下取り品があれば2,000円引き 】になります!!
【ペンタックスDA★50-135mm F2.8ED[IF]SDM】


なんと得マガ限定特価【 128,800円 】!!
さらに【 下取り品があれば5,000円引き 】になります!!
【ペンタックスDA★60-250mmF4ED [IF] SDM】
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:57:32 :t+rl9KSE0
デジカメ板のペンタスレを覗いていると
DA35macroが欲しくなって困る
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:03:30 :emU+hAlM0

買って後悔しないと思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:51:13 :NbI0OIf10
レンズ総合スレで話に上がっていたタムA16が気になって、いまさらながら買ってみた。
解像はキットのALUよりも甘いけど、全域f2.8は部屋でのペット撮りにとても助かる。
K-7じゃISO800まで上げたくないし、まぁこの値段ならOK。

晴れたらピンズレ確認しよう。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 23:56:52 :KzYBW9ch0
でっかいゴミもレンズ内に入るから、気をつけるか、使い捨てだと思って使うかだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:06:47 :U5T4rJO/0
>でっかいゴミもレンズ内に入るから
らしいね、どこがで読んだ。扱いは気を使わない方だからすぐゴミだらけになるな。
まぁ室内撮りで開放メインだから、よっぽどじゃなければ気にしないと思う。
「犬と重なれば目立たんだろ」ぐらいで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:33:24 :Gfv9ltWb0
実は室内のほうがごみ入りやすい罠
特にこの時期は着る物が厚くなるので埃が出やすい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 02:00:02 :U5T4rJO/0
>室内のほうがごみ入りやすい
そうなんだよね。
うちは一年中犬の毛が飛んでる、しかもそいつが静電気で人の周りに寄ってくるんだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 08:57:59 :6z2HnIgU0
レンズより体の心配しろよ
愛犬家は大変だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:40:32 :9mqDA7I00


tes
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:06:36 :Jz0ZxnSg0
t
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:11:25 :J/7U/1X+0
jpeg+rawでカスタムイメージ変えたり、ホワイトバランス変えたり、いろいろやって来たんだが、なんかもう面倒くさいんでraw一本+aperture現像・編集にしてしまおうと思う。
お前ら本体でjpegいろいろいじってる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:30:53 :ydmfx91JQ
いじるというかある程度お気に入りの設定作れたからそれで撮ってだし状態
基本ほのかと雅
たまにナチュラル
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 07:46:17 :dEJI8eC60
撮る前にしっかりした意図を反映させるべき。
後からどうにかなるは、撮影が雑になってかつ、後作業が大変になる。
きちんとした撮影フローを作るべき。と、講習会の先生に言われた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 08:22:31 :s1IUTPu9P
それはそれで一理あるけど、後でどうとでもなるからRAWで撮るわけではないし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 08:25:13 :cHFObZAF0
後からではどうにもならない部分に集中したいからRAWで撮る と言ってみるテスト
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 10:45:08 :idP2I5aRP
どのみちウンコノイズべろべろ写真しか撮れないんだから好きにしろよwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/14(月) 23:41:34 :bt2xLJnB0
雪景色を撮ろうと思ったけど三脚ないと無理っぽい
おすすめの三脚ありますか
ちなみにもう寝ます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:41:31 :gBvV1peD0
そろそろ寝ます
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:49:25 :cnlRIxUqP

  お き ろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 23:35:11 :JJy75TGQ0

重いの許容できるなら...
Velbon Mark-7B (w/PH-270)
SLIK Professional 2N(w/SH-908)
Quickset Husky 3段
がっしりしているので、少々の風でもビクともしない。
VelbonとSLIKは脚にウレタンも巻いてあるから、手も貼り付かない。
3つともギア付きで高さ微調整がしやすい。ただしHuskyは手を離すと
ギアが下に落ちるので注意。

重いのダメなら...
Carmagne G6325(VelbonはGeo〜6xxだとダメ)
SLIK CarbonMaster 823Pro

こちらは可搬性重視なのかギアはなし。
高さ調節はパイプの上下動だから、機材載っていると
ちょっとやりにくいかもしれない。代わりに開脚させて
ローアングルができるという利点がある、けど接写用は
別に用意した方がいいよ。

ちなみに脚の締め付けはみんなナットロック式。
レバー式は経年劣化(磨耗)で止まらなくなるからお勧めしない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 23:40:51 :rtON/Suj0
俺のはナットロックのやつが部品が削れてロックできなくなった。
逆にレバーロックのやつは問題なく締められてる。
マンフロットのは緩んでも調節できるようになってるし(調節が必要になったことはまだないけど)。

まあ物によるってことで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/16(水) 01:46:48 :TGPmjtNP0
先日タムA16を買った606だが、週末に遊びに行ってきた
なかなか良い、この値段ならお勧め

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0243787-1297787747.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0243788-1297787747.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0243789-1297787747.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0243790-1297787747.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0243791-1297787747.jpg
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/16(水) 09:05:03 :IY9o/s0mP
AF性能どうだった?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/16(水) 11:27:22 :TGPmjtNP0

中央合わせがメインだけど、合焦スピードに遅さは感じない。でもいつもの癖でほとんど置きピンしてた。
補助光が必要な場面では迷うこともあるが静物(寝てる犬)なら問題ない。
「ん?」と思うこともあるのはK-7のAF性能によるところが多いのかも。
各焦点距離で不規則にピンズレあり、調整依頼の時に説明するのちょっとがめんどくさそう。

目的によるだろうけど諸々のK-7との相性は悪くないと思う、寄れるのも便利。
K-7のAFに対する諦めも入ってたりして?まぁ俺の要求レベルなら満足できる、コスパの高いレンズだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/17(木) 17:31:06 :JxXQIag30

が見れないよ、気になるじゃないか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 20:40:11 :0fxwkK9+0
今更ながら、k-7買いました。
ボディ展示品だったけど新品同様で39kだから安いよね。

ところで同じ店にあった、トキナーの19-35mm付けたら、AF動かないしF値が出なかった。
店員さんが、フィルム用であってデジタルには対応していないから、と言うんだがそうなんだろうか。
あと、18-55mmのIとIIで写りにかなり差があるって聞くんだけどそうなんですか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 20:52:47 :ku6WYAqKP
うちのコシナ19-35(トキナーのはOEMらしい)は問題なく動く
Aポジになってなかっただけとかじゃないよね
もちろんAFもちゃんと効く
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 21:24:51 :1M3KXJyp0

mmのIとIIで写りにかなり差があるって聞くんだけどそうなんですか。

これは本当、IIの方が写りは良いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 21:53:04 :0fxwkK9+0
>630
もちろんAポジションです。
今思い返してみるとAF.Sなのにフォーカスリングがスカスカだったので故障していたのかも。

>631
了解です。買うならII型にします。
でもせっかくK-7買ったのでWRの方もいいなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 22:03:16 :OaZMue8s0
K-7/K-5用の新しいアクセサリーが出るらしいが、何だろうね?
ttp://digicame-info.com/2011/02/k-7k-5.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 22:08:32 :VggkKJoi0
通信対戦機能内蔵バッテリーグリップ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 22:14:16 :ku6WYAqKP
それは欲しいなw
やる相手が周りにいないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/17(木) 22:18:37 :OaZMue8s0
フォーラムやヨド、ビックなどに持って行くと新しい武器やアイテムが手に入るとか面白そうだな>通信対戦
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 00:47:12 :8f+FJbC10

電車1枚と犬4枚、長持ちするロダを知らなくて


「K-7/K-5」でアナウンスされてるってことは、ボディ形状に関係するってことか
新しい機能が搭載された縦グリかな、GPSアンテナとか無線LANとか
撮ったはしからそばに置いたPCやネットを通じて家のPCに情報を飛ばせたら便利かも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 00:54:50 :U5HxRCD4P

にペンタ専用ロダのアドレスがあるじゃない

新アクセサリーは、GPS内蔵縦グリは有り得そうだね
629 [sage] 2011/02/18(金) 01:10:06 :pT9NQfbo0
たびたびすみません。
電源を切っている状態で、カメラを左右に傾けると内部で音がするのは正常ですよね。
それと、発売当初に発生した水準器の異常は特定のロットに集中しているのですか。
(買ったのはファームが1.00の物です。)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:11:10 :2CMONlkN0

WRとIIは光学系一緒だから簡易防滴にこだわらなければ安い方買えばいい
ちなみにWRは個人輸入した方が安く買えると思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:16:20 :8f+FJbC10

>ペンタ専用ロダ
訳あって今のネット環境が劣悪でね、デカイ画像が送れない
あそこに縮小版はあげづらいよ、どうせ大した写真じゃないから気にしないで

>GPS内蔵縦グリは有り得そうだね
外部アクセサリーで新機能・機種限定っていうと他に思いつかない、あとは何かあるかな?
コンパクトフラッシュ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:17:26 :LApRHxew0

内部で音がするのはSRユニットが動くからで問題ない
水準器の異常はロット集中してるとか聞いたことないなあ
K-7は新品出荷品は基本的に全部ファーム1.00だったはずなので、
ファームバージョンから出荷時期の推測はできない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:18:08 :U5HxRCD4P

カラカラ音がするのは正常
電源オフだと手振れ補正ユニットが磁力で保持されなくなるから
水準器の異常が特定のロットに偏っているという噂は聞いたことがない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:18:39 :8f+FJbC10

連投スマンだが
それは手ぶれ防止機能を持ったセンサーがカタカタ動く音、問題なし
内蔵水準器は…使ってないから分からん
629 [sage] 2011/02/18(金) 01:48:52 :pT9NQfbo0
皆様ありがとうございます。
生活費つぎ込んで買ってしまったのでレンズは安い方にします。
*istDからの乗り換えなので、いい意味で戸惑いの連続です。
土曜から天気が良くなるようなので水準器の確認も兼ねて試写してきます。
それでは

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:55:59 :2CMONlkN0

ならオクに出てる新品未使用のDAL 18-55かDA 18-55IIが狙い目
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 11:14:35 :tiIocivz0

俺がいる(*istD->K-7)

電子水準器は便利だと思って使ってみたら逆に傾いた写真量産してしまった・・・
ズレていたらしい
傾き補正入れたものは自分でまっすぐに構えたものまでナナメに補正してくれたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 15:26:15 :E/Qgpbg10

俺もズレに気づかず同じことしたわw
自分の目を信じればよかった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 15:05:19 :1O91LwC10
地図亀の中古K7、今日の追加分から一気に跳ねズリ上がったね
良品46800円、美品に至っては48800円と5万近い価格に…何があったのだろう?
昨年末は良品38000円くらいだったから1万近く跳ね上がってる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 16:18:13 :mclZgV6s0

K-5登場によるK-7大放出が一段落して、適正価格になってきたのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 17:28:23 :oAe9NGPQ0
まだ探せば新品五万代買えるからなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/19(土) 23:24:29.15 :0MMa6N2v0
2月15日付の東京新聞夕刊を読んでいたら、新刊の紹介で、
「ペンタックスK-7で撮った、132点による写真集」
と紹介されている本があってびっくりしました。
K-7で撮影して写真集を出版する写真家の方がいらっしゃるのですね。

「ここは東京」片岡義男・著 左右社・刊
ttp://www.sayusha.com/sayusha/903500478.html
宣伝みたいになってしまいますが、一応情報ということで・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 23:29:40.17 :0D1Od6rsP
まさか片岡義男がどんなひとかも知らないのか?wwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 23:54:47.44 :245CImz70
書店で角川文庫の一角が真っ赤だった頃が懐かしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/19(土) 23:59:15.54 :E0F/P6Jm0
片岡義男はFM-2/T を使ってるというのを昔何かで読んだことがある。
学生の頃は片岡義男と浅井慎平の世界に憧れてたな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 07:14:06.29 :dUddoH2F0
学生時代に読んだ片岡義男の本は、
自分の生活とあまりにかけ離れていて
異次元の本を読んでいるようだった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 09:42:35.20 :OO5dQa0E0
片岡を読み耽っていた頃、きれいな形の離婚に憧れた。
そのためには結婚しなきゃできないなと思ったりしていた。
後年、離婚経験者になった。

彼の作中にはカメラを操作する場面描写が出てきたり
そうでないシーンでもファインダーを覗いているような感覚だった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 11:05:56.05 :CBVDZbJz0


  スローなAFにしてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 16:47:38.00 :DMD160su0

LVで撮れ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 18:47:54.23 :Vs3Bs6dEP
659 :名無CCDさん@画素いっぱい :sage :2011/02/20(日) 16:47:38.00 ID:DMD160su0


LVで撮れ。


↑wwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 22:28:42.86 :J2Joz2fq0
ゥオンチュー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/20(日) 22:39:52.41 :neYmS5VL0
↑南佳孝の歌ってる時の顔思い出したんでヤメてくださいよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/21(月) 09:34:44.42 :RuoTkmnaP
へー片岡義男K-7使ってるのか
ちょっと前まではオリのOM使って同じような写真集出してたのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/21(月) 20:49:57.15 :NMvFEWrv0
長時間露出で出る赤い点々、これがうわさのホットピクセルか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/21(月) 20:56:50.85 :NMvFEWrv0
あるいは熱ノイズ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/21(月) 21:04:50.94 :mYQKodgQ0
長時間露出で出るのは赤色に限らないよ
629 [sage] 2011/02/21(月) 23:14:55.13 :Gk8YA2av0
試写の結果どうやら水準器は問題なさそうでした。
レンズはQSFは必要なさそうなので、フード付きのDAL 18-55mmを購入することになりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。

タムロンの500mmとトキナーのテレコンで月を写してみました。
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20110221231138.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/21(月) 23:17:45.43 :n/whkPE0P
タムの500ってミラーレンズか
629 [sage] 2011/02/22(火) 01:45:33.42 :3D/eSS/+0

ミラーレンズです。
暗いレンズですがK-7のスクリーンでは意外と合わせやすかったです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/22(火) 21:44:21.45 :j/GHsz/k0
中古39800円送料込みで出たぞ。状態も比較的良さそう
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41024094/-/gid=UD13020000
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 00:14:43.90 :UVzUuJ4z0
中古でk−7良品売っ払って同じ店(例えばフジヤカメラ)中古のk−5良品買ったら、いくら差額が必要かな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 00:43:12.92 :7FpWa90z0
地図亀だとK-7買取上限32000円、良品26000〜28000円
で、K-5の良品が89800円だから、差額は6万くらいか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 02:31:26.78 :UVzUuJ4z0
調査サンクス。6万か。うーむ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 03:00:36.31 :ZhL/SE5W0
来年になればK-5新品が六万くらいになりそうだよね
高感度がすぐに必要か否かで悩むと良いんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 05:19:21.59 :UVzUuJ4z0
だな。ちょいと待つか。で、3万を三脚に投資。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 18:28:21.16 :8Q/CW6/W0


 去年7月に地図亀で購入したが、3台連続初期不良で水準器が傾いてた。
4台目は無事だったけど、一応別件の
消えないホットピクセルの修理に出した時に調整してもらったら
素晴らしく調子良くなって帰ってきたよ。

変わりに液晶が画素欠けて帰ってきたけど
写真に写らんから問題ナシとした。
676 [sage] 2011/02/23(水) 18:33:06.91 :8Q/CW6/W0

宛でした失礼
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/24(木) 13:04:40.74 :vTXTKo3/P
だがちょっと待って欲しい。
使っていてずれるというのならそのうち直ることもあるのではないか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 14:51:27.82 :K5ggubk7O
ID記念書きこ。
K5とどっち買うか悩みに悩んでK7買っちゃった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 14:53:03.00 :serp9LKU0
今ならK-5買うだろJK
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 15:20:29.15 :K5ggubk7O
高感度いらんし、BG4付けてもらって新品6万チョイだったから衝動買いしてしまった。
K200Dより雅がパワーアップしてる。いいねぇ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 21:34:06.42 :iQzV/36z0

いらっしゃい
スレもだいぶ下がったし、マッタリ行こうぜ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 21:58:47.45 :nmTusUWM0
よくもわるくもk-7じゃなければ撮れない絵があるのだ
k-5の八方美人的な描写とは違うね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 22:05:27.57 :VNBHhpwf0
堅物を攻略してこそ、だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 23:50:37.99 :yXOxFmaO0
AF合わないなー
MFで撮るかー

って流れが好きw
試行錯誤できるから撮ってて楽しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 00:01:49.63 :Sx+Ulg/30

わかるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 00:06:58.52 :kjhQCjzwP
でも写真は一枚も見せられないとw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 00:12:05.92 :991hVZGn0
ttp://pentax.photoble.net/?exif=101207003
ttp://pentax.photoble.net/?exif=101207004
どっちが好き?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 00:36:53.80 :hPgHGafn0
Nikon一筋できたけど、K-7欲しい。
リミテッドレンズつかってみたいんだよなぁ。
動き物と高感度はD700に任せて風景とスナップ用に欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 02:10:40.01 :CYHV+wAF0

撮って良し、さわって良しですぜ。
1名様ごあんなーい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 09:16:22.84 :TTLCrhGz0

K-7にDAリミの組み合わせは使ってて気持ちいいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/27(日) 11:56:15.91 :jOGP+9p70

明らかにK-7の方が立体感があっていいじゃん。
K-5は色も変。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 12:03:44.03 :S0CDfTkI0

自分も今月レンズキット衝動買いしたよ、K200Dからの買い替えで


底値の今が買い時w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 13:25:55.92 :Shi7gM/S0
K-5sageるのよそうぜ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 15:31:41.63 :tXkk0RBy0

K-5のホワイトバランス明らかにおかしくないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 18:05:55.75 :6QibiAE80
K−7買っちまった(中古だけれど・・・) \(^o^)/
今まで使ってたK100Dsとダイヤルの位置が違ってて
戸惑いがちだけど、とっても幸せだよ〜ん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 18:13:57.63 :NtIM4cljP
安くなって乞食がわんさかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 20:52:58.44 :04nFUtrG0
まーだ写真見せろなんて言ってんのかよ
689 [sage] 2011/02/27(日) 21:22:13.74 :lWLQbIl40
みんな背中押してくれてありがと!
先ほどポチりました。
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41026241/-/gid=UD13020000
祖父地図さんで買ったよ。安くなったよねぇ。
さぁ、レンズ何にするかなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 21:38:07.87 :xV240T0y0
Limitedなら35mm
風景もおk、マクロもおk
被写体3cmくらいまで近づける
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/27(日) 23:32:41.12 :LE7gTpIo0

もっと寄れるからぶつけないように気をつけろ!w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 02:11:24.23 :Kn6Z5vDE0
まさかの防水リモコンつきで39800とは。羨ましい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 02:18:40.60 :1fVDCKBw0

届いたら、直ぐに水準器がズレていないか確認だっつ。あと総ショット数もね!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 02:34:38.71 :O1dUtsS+0

俺も、祖父地図で、ファインダー内ゴミ有りを去年40kでかった。
けど、ボタンとかのテカリは皆無。
撮った画像をみたら、シャッター回数は2400台だったお^¬^
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 03:06:02.62 :s0BoW98t0

いまの値段ならチョンセンサーでもいいやと思ったからなあ(笑)
K-5はステイン問題が不安だったし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 03:11:19.91 :Kn6Z5vDE0
これはこれで低感度で出る色はやっぱり美しいからな。
いいレンズを使ってるかどうかで評価がガラッと変わるカメラだと思う。
しかもこれは39800で得られる質感じゃない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 03:29:36.84 :2dSC/gCN0

スナップ用にDA21、DA70
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 21:07:49.50 :4oSfVZYu0

発売してすぐ買った俺に謝れ!・゚・( ノД`)・゚・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 22:40:48.61 :V39jQ+ga0
PhotoMEでショット数を見る項目って「Shutter Count」で良いんですか?
自分の買った中古のK-7が240なんですけど。
なんか間違ってるのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 22:45:05.04 :1fVDCKBw0
大当たりだよ。殆ど使ってない上玉品だね!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/28(月) 22:59:50.83 :HSmvrG9v0

m(。・ε・。)mスイマソ-ン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 04:15:45.56 :BBa35eTC0
以前お世話になった629です。
天体撮影で比較的長時間露光する場合、ケーブルスイッチか防水リモコンのどちらがいいでしょうか。
それと皆さんペンタックスファミリーに入ってますか。カメラやレンズの無料点検や修理割引してくれるみたなので考えています。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 04:36:09.91 :YXW6cIGf0

ケーブルだね、リモコンは撮影ミス出るかもしれんし
もしくはエツミのインターバルタイマー OEM版もあるよ探してみなよ
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101004_398069.html

ベルボンのやつケーブルもリモコンもOK 安くて良い
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/40712.html

インターバルタイマーの方は購入予定
689 [sage] 2011/03/01(火) 07:39:10.30 :WqvHC1aF0
結局、汎用性と描写で35mmのLimtedにしました。
今日、K-7もレンズも届くからwktkが止まらない。
689 [sage] 2011/03/01(火) 21:26:21.44 :WqvHC1aF0
届いたよ。
傷は殆どなく、水平も大丈夫ぽい。

いやぁ、ボディレンズ共に良い質感だね。

が、カメラが異様に臭い。。。
中古恐るべし。ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY46LVAww.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 21:32:03.44 :oncSQ8PM0
スカトロ撮影に酷使された個体だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 21:33:32.54 :T0sumds40
中古は現物を見れないと買いたくないな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 21:47:51.40 :w60LqzOn0
>が、カメラが異様に臭い。。。
実はウクライナ製とか
689 [sage] 2011/03/01(火) 22:01:17.14 :WqvHC1aF0
今近くに置いてるけど、ぽわぁーんっと変な臭いが。。
スカトロではないと思うよw
未だかつて嗅いだことのない臭いだ。

あっ、ちなみに総レリーズ数4500だった。
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 22:24:48.75 :vi2ELwKWP
防塵防滴をいいことに、いろんな汁や物質がかかってそうだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 22:48:11.55 :deMpE9wl0
4500ショットなら十分当たり品だね。おめ!!
本家地図も地図亀もタバコ臭は特記があるけど他の匂いはノーチェックなのだろうか・・・
とりあえず風通しの良い場所に放置して匂いが抜けるか様子見で
あとは高濃度プラズマクラスター発生器と一緒に置いてみるとか・・・

ところで三星で再びシグマレンズの特価始まったみたい
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM@48000円、APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM@69800円、
APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM@105000円
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 22:48:45.29 :B6NRz/WC0

タバコのヤニ臭じゃないのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 22:51:39.15 :Oejoxlac0

私が買った美品で500ちょいだったから大当たりだね!!
ウラヤマシス(´Д` )
689 [sage] 2011/03/01(火) 23:10:06.44 :WqvHC1aF0

そうしてみるよ。
ファインダー覗いてたらホワンホワン香ってくるのはやだからね。。
臭い以外は本当に外観、ファインダー共に綺麗で良いんだけれどなあ。


いや、なんか異次元な臭いなんだよ、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 23:22:07.13 :deMpE9wl0
あ、そうそう、ボデーは地図屋で買ったんだっけ?
それなら電話して匂いが酷くて使えないって言えば素直に返品に応じてくれるよ
代金は1週間程度で銀行口座に返金される
匂いって中々抜けないから思い切って返品したほうが良いかも知れない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/02(水) 00:15:29.48 :M/n4nOO50
カメラじゃないけど俺も中古品買って臭いでえらい目に遭ったことあるなあ。
返品無理だったので他の店に売りに行ったら買った値段以上の値で買い取って貰えて助かったけど、
以来中古のハードには手を出さないことにしとる…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/02(水) 09:52:35.51 :qOxmwR3NP

キエフ35aか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/02(水) 12:55:30.14 :6e8JZTlg0
個人輸入したKiev88CMもしばらく臭かったな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/02(水) 21:36:51.58 :xKFW1vrD0
臭い中古笑った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/02(水) 23:07:37.59 :hvHq//ys0
ファインダー覗くと香るあの人のにおい
689 [sage] 2011/03/03(木) 00:18:43.06 :PACKA94Z0

にほひは凄いけど、他は傷一つない美品だから少し様子みてみるよ。ありがと。

今日の夜はこれで試してみる。
K-7 in ダンボール with 消臭剤
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6r_XAww.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 00:28:22.48 :fiYUpKxAO
俺は使い終わったコーヒーの豆ガラを乾かしたので脱臭とかしてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 00:29:55.44 :WC4/Z0pD0
使い終わったホッカイロを入れておくと脱臭効果が高いって話だよね
あとは10円玉とか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 01:11:20.93 :H3jEC/lt0

それはどうだろう…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 01:59:39.74 :kRW5t6D00
ダンボール監禁ワロタ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 02:44:59.11 :LVOkLJmz0
中古車屋でも前オーナーが犬飼ってたりで動物臭い車とかがある。
安めにしてとっとと売っぱらわれる訳だが...
悪臭って取れないんだよな。

早いとこ返品した方が良いと思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 08:29:46.52 :XlgkBjs30
シャワーで洗えばいいのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 08:46:38.13 :6vSfXHati


それだ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 10:10:43.14 :agzBkunGP
つファブリーズ
689 [sage] 2011/03/03(木) 12:19:46.51 :PACKA94Z0
シャワーはだめだろw
外装は無水アルコールで丹念に拭いたにも関わらず、
臭い続けるのは内部が原因かな。


ちなみにダンボールで脱臭中なので返品は帰宅後考える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 12:54:25.14 :lJZxttIx0

WRか☆レンズ付けていればシャワーで洗っても大丈夫
釣りだと思うならYouTubeで検索してみてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 14:33:42.71 :W7lvLzlW0
そのカメラ、生霊が憑依しておる!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/03(木) 19:58:07.80 :q0cEv3sS0
オゾン脱臭機能付き洗濯機があるぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/04(金) 00:16:49.89 :GWbJS+SH0
水曜にFORUMに行ったらシルバーが1台あったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/04(金) 18:04:31.03 :qr4VSvLc0
桜の木のチップとかで燻せばいいんじゃね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/05(土) 00:18:38.39 :GcHVK+heP
K-7新品で4〜5万で売ってるところを今すぐ教えてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/05(土) 00:33:13.89 :XtmVnARD0
もう新品で5万以下は無理だろうな
地図亀の中古美品に安心保証付加して買うのがいいんじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/05(土) 00:37:18.99 :GcHVK+heP
それじゃダメだ
ここでしか得られないようなお得情報を頼む
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/05(土) 00:40:53.03 :XtmVnARD0
何様のつもりだか分からんが、随分態度でかいんだなw
レスしなければよかったと激しく後悔orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/05(土) 00:50:08.77 :GcHVK+heP

ワロタw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/05(土) 03:26:39.28 :gUnrj2GP0
これが一眼画質ってもんでしょう。
もっとバッサリ切り取った方が良いんじゃない。

ttp://www.ps5.net/up/download/1299261461.jpg


これが一眼画質ってもんでしょう。
もっとバッサリ切り取った方が良いんじゃない。

ttp://www.ps5.net/up/download/1299261461.jpg


689 [sage] 2011/03/06(日) 08:26:02.74 :WjY/s/Tf0
臭いマシになったよ。
鼻が慣れただけかもしらんが、、、

にしてもk-7いいね。
Nikonレンズ売って、21mmと70mのリミテッドレンズ買っちゃった。
他にもおすすめない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/06(日) 09:53:44.14 :B6DqkNv7O
DA15かな
広角はこれで決まり

FA77も一度は使って欲しいけどDA70買っちゃったかー

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/06(日) 18:29:51.68 :x/mvs6Fg0
魚眼ズーム
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/06(日) 22:02:29.77 :YPJQo2c00
マップカメラで中古のボディ買っちゃいました!
k-mからの買い換えですが、良いですね質感とか。
今日600枚ほど撮影してきましたが買って良かったです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/06(日) 23:03:52.25 :Q6XJaWwn0
おめでとう。今日から君も賢者の仲間入りだ
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 01:54:50.17 :K1oXR5x2P
お金のある人はK-5、
高感度使う人、AFが大事な人はK-r、
お金はないけど見栄はりたい人はK-7

という感じておけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 03:39:52.84 :c0YXw8r10
見栄より実用面のメリットの方が大きいかと
防塵防滴、2ダイヤル、視野率100%のプリズムファインダー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 07:08:40.65 :TlMjfjO80
見栄はりたい人はそもそもペンタックスなんか買わんだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 07:31:19.40 :fzpGQRc90
うちのかあちゃん春先から蚊取り線香焚きまくるから帰省するとK-7が線香臭くなる。
自宅に帰ってきてからダイキンの空気清浄機の風の吹き出し口にしばらく放置して臭いとってる。
715は臭い取れたのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 07:36:14.27 :6u3YjL810
次は防塵防滴防臭が必要だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 16:39:08.40 :8ObqWFme0
除菌消臭機能か( ´Д`)y━・~~
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 18:02:32.33 :Gn0nM+qn0
スカトロ撮影愛好家にバカ売れ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 20:33:56.11 :QxPYzIOp0
ゴムやレザーを一切使用しなかったら臭いはだいぶ抑えられるんだろうけど

そんなカメラ売れないだろうな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 09:06:07.89 :etRBqltu0
フォーラムの中古激安だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 09:52:54.96 :yhOk/iunP

俺の知ってるソ連製カメラはゴムもレザーも使ってないが恐ろしく臭かった
シボ革みたいに見えるところはパターンに色塗ってあるだけだった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 12:47:07.67 :2W+GA8+FP

フォーラムで中古なんて売ってるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 13:13:55.23 :Jb8PvzNG0

展示品整備済みとかの実質新品みたいな中古を時々売ってる
今K-7を置いてるかどうかは見てないから知らないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 14:02:05.43 :2W+GA8+FP

サンクス。
K-7の中古はともかく、行ってみたら面白そうだね。
新宿近いのに一度も行ったこと無い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 14:16:17.68 :Jb8PvzNG0

常時あるわけではなくて、年末とか年度末前に棚卸でもして
余ってたのを出す時があるみたい。
俺はDFA100マクロを36,800とかで買った記憶がある。
たしかカード決済できなくて、現金払いのみだったと思うけど、お得だなと思ったなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/10(木) 21:58:42.46 :3WglskwS0
今まで、D40-D80-D200-D300とニコン使いだったけど、発売からずっと気になってた
K-7買っちゃった!
持った感じもしっくりくるし、コンパクトなのが良いね!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/10(木) 22:06:10.55 :OjfHVl3X0

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/10(木) 22:08:50.00 :38OCNqSk0

えーとD200と比べたらマシだと思うけれど、D300からだと不満は出ませんでしたか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/10(木) 22:09:22.70 :xwCriZ1y0

おめ!
そして俺はK-7が修理から帰ってきたage
待ってろよ、土曜日!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/10(木) 22:46:01.68 :3WglskwS0

AF-Cの性能とか、高感度画質とか劣ると思う点はあるけど、不満というほどでもないです。
デザインやハイパー操作系、画質面だと色なんかはK-7の方が好み。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/11(金) 17:32:41.27 :pRZuXSAR0
うらやましいやつだ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/#12766503
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/11(金) 19:41:45.82 :7+qKosjm0
ヌードくらいカネだせば好きなだけ撮れるだろ・・・。
それこそ女子sh
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 05:31:32.66 :x3nVEFzc0
ずっとK200D使ってたけどK-7買ったぜひゃっほい
ところでPENTAX Digital Camera Utility 4のトーンカーブってもうちょっと大きく表示させたりとかできないのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 11:02:00.53 :bT76n1pa0
k−7よりK20Dの方がいいじゃん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 11:20:58.00 :89fK2pw20
地震で刹那的な気分になって、K-7からk-5乗り換えに踏み切りたくなった。645もちらっと考えたがやっぱ高えや。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 13:19:45.69 :YU/WIlA30
昨日69Kで新品のレンズキットを買ってきた。

何周遅れか知らないけど、大事に使うつもり。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 14:48:39.56 :yDwluLV70

わかるそれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 16:00:56.96 :hO0wabMV0

別に周回遅れでも良いじゃないか。
カメラ機材のスペックを誰かと競ってる訳じゃあるまいし。
自信持って使おう。
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 18:01:51.69 :/8ktSUUOP
くだらんやりとりだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 18:34:28.88 :YU/WIlA30

ありがとう。
自分の腕が上がって、スペックを物足りなく感じるまで使うわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 18:56:10.43 :9CDEtANo0
写真なんて腕と被写体で大体決まると思う。
機材がどうたらって言ってる人に限って実は腕がないだけなんだよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/13(日) 19:45:07.22 :UAAnEInB0
  ゜   i   ゚          i             、i;,| i, ゚,゜   ゜ i      l ゚;   l     。i
   |         。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |         !
゜  。       .|   i      i     :。/ :j :::::\:::/\;゚  !゜   ゜ i        l      | ゜
 l ゜  ゚           。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。 私の街が・・・家が・・・・・・
    i   ゜     |           |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j       ゜  ゚ l        。i
  |。     !  風丸(40代) i  !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜  なにもかも失ってしまった・・・・・・・
    !            l       。i      /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
       。  ゚:     ! ゚    l   / ,_ \ \/\ \゜  これはGRDVに手を出した報いなのか・・・・・・
  、i;,  、|;      、i;, 。  ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。  l  。i ゜    ;゚ 、i;,   ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `"  ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ '  ´ " ´ ´

                     風丸(40代)のプロフィール
     ttp://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%95%97%8a%db&Disp=profile
                         ブログ
        ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazemarurs/64545496.html#64552193

                      >みなさん
                      >風丸は無事です
                      >コメントありがとう
                      >家がめちゃくちゃなので
                      >今夜は車で過ごします
                      >仙台は停電で真っ暗
                      >絶好の星空撮影機会かも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 20:37:23.74 :89fK2pw20
タムロンの90mmマクロ買ったんだが、レンズ側をマニュアルにしててもボディAFにしておけば、AF効くね。この状態でマニュアルでクイックシフトみたいにピントを合わせたら壊れる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 20:46:00.98 :6C/JMwfR0

すぐに壊れるわけではないけど、モータに負担をかけるので
メーカではやらないよう推奨してるはず
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 22:51:09.81 :LC2VI1c10

今から買うなら悩むわ。 20Dの画像好きだしなぁ
でもゴミ取りの進化でK7選ぶかな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/13(日) 23:58:23.01 :VmINavUr0

ダメ、絶対。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/14(月) 03:07:35.25 :PdXuRf4C0

俺はやっちゃってるよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/14(月) 06:41:10.80 :FJl9Q5SV0
やっちゃいましたか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/14(月) 07:29:03.20 :DpY8Lu8y0

確か禁止されてたような記憶があったのでFAレンズの取説を見てみたら
「手動でピント合わせをするときは、カメラのフォーカスモードレバーをマニュアルフォーカスにします。」
って書いてあった。

やってはいけないとは書いてないけど、やらない方がいいと思う。
明らかにカメラに良くなさそうな抵抗を感じるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/14(月) 07:39:52.94 :ytVJGe1W0
そういうときは右手薬指使って疑似QSFSするんだよ。常識だろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/14(月) 08:13:59.38 :DpY8Lu8y0
疑似QSFSは操作後にロックを確認しないとレンズ落下の可能性が…
例えばフードを外すときなんかはちょっと危ない気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/15(火) 11:11:50.78 :o1ZJ+70t0
                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |    風丸さんへ
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/15(火) 18:52:45.95 :2FoRIvgW0
おまいら、何でそんなに風丸さんにつらくあたるん?
と、思ったけど単発IDが必死に貶してるのか・・・
単発IDコロコロ、お前だけは絶対に許さない。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/15(火) 20:09:20.80 :yEYUO8290
風丸さん、自宅も酷いようだし、車内で寝泊りしてるんだよね。
落ち着いたところで周りの風景は以前とはまったく違った光景が広がってるんだろうね。
もう仙台の街を撮影しようって気にはならないかもしれない。








    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 00:22:05.54 :HzI6lS/L0
さっきmicroSDで動画テストしてて気付いたんだが、ブレを止めようとしてゆっくりブレてるより、
ジジイみたいに四六時中ブルブルしてるほうがかえってブレないな。
わざと絶妙に揺すらにゃならんから、実用性は…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 02:12:02.46 :RH7WbmSl0
そこでボデー内手ぶれ補正をOFFにしてシグマOS内臓レンズを装着!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 11:22:34.19 :8DrYxcmK0
そろそろK-5に買い換えたいな
もまいらどう?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 11:53:54.65 :u0z7z1vJ0

まだまだK-7使いますよ。
K-5買うならレンズ買い足すかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 12:45:01.68 :p9ERUkDg0
自宅待機になっちまったし買い替えどころじゃねーよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 12:51:17.82 :t6k3ItEz0
K-5に買い換える動機がない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 12:53:40.20 :LD9CNpNZ0

K-3が出たら本気出す
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 14:00:32.41 :7NWLNPFJ0

同意
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 14:50:26.38 :vR7DN09j0

そう思っていた時期が私にもありましたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 20:36:03.69 :P9+bBSy00
K-7にしたばっかりですから
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/16(水) 20:42:37.50 :SwsJ6JP40
いちどサムスンCMOSセンサーを味わってみたかったので最近K-7を買った。
だから、比較検討したのはK-5じゃなくK20D。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/18(金) 11:37:42.68 :hBA48u+50
水準器不良で2度目の修理に出たK-7

地震の影響なのか?帰ってこない。。。。。 もうええからK-5くれ!ぺんた!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/21(月) 13:11:50.65 :/Glq1fV+O



> フォーラムで中古なんて売ってるの?

今日は黒と銀がそれぞれ1台あった。
展示品で、初期不良のみ対応。
黒が3万円台、銀は7万円台だったかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/22(火) 16:16:52.58 :JTjH788z0
互換バッテリー買いたいのだけれど
量販店とかで売ってないかな@神奈川
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/22(火) 23:59:54.75 :xJmq4k/y0
ケンコーのなら置いてあると思う
純正と値段あんまり変わらないけど

割合扱ってる店のあるJTTはD-LI90互換品だしてないし、
安く買いたいなら通販しかないんじゃないかと思う
俺はロワの中華セルのバッテリ使ってる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/23(水) 01:56:05.50 :vIxeGbPJ0
ROWAの中華電池でいいと思うよ
落選市場や尼にも店出してるから、そこ経由で決済すれば心配も減るだろうし
俺も買いまくってるけどちゃんと届くし不良品も交換してくれるから心配ないぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/23(水) 03:01:13.85 :d4DjbxhXP
中華セルは怖い
813 [sage] 2011/03/23(水) 13:01:28.97 :yhjpPjpL0


ありがとう
ポチッとするよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 09:14:07.05 :wJUuUINeO
初デジ一でk-7にするかk-5にするか迷ってる。
レンズキットで価格差約4万。k-7+DA35limiに傾いてるが…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 10:00:50.79 :ikpA7f5M0

今となってはK-7はゴミだから避けたほうが無難。
K-7だと高感度用にK-xかK-rが手放せないが、K-5なら一台で済む。
結果安くなると思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 12:58:54.02 :YXX4WLe1P

K-5にしといた方が無難
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 14:31:55.05 :wJUuUINeO

ありがとう。
このスレで言われると説得力あるわ。よく検討してみる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 18:00:52.34 :YXX4WLe1P
使い方が定まっている人で、静物中心で高感度を必要としないならまだ勧められる機種なんだけどね
初デジイチだとどれくらいの感度まで常用するかとか分からないでしょ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 18:15:10.01 :OqewA43l0
初ならK-7でいいんじゃね。で、K-3を待って使い潰し、余力でレンズを買い集めておくと。


k-3がフルサイズでレンズマウント違ったら泣けるけどなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 19:29:31.51 :6H7Hq9ZH0
レンズマウント違ったらK-3じゃないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 22:44:48.02 :wJUuUINeO

ありがとう。
基本は昼間の風景メインだけど、会社帰りに夜の羽田で飛行機撮りたい!なんて妄想してる。

外出中にヤマダ寄ったら、α550のレンズキットが39800-でグラッときたけど、なんとか耐えた(笑)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/24(木) 23:12:14.61 :VHTj7ros0
ペンタは望遠のラインナップ薄いわけだが…(シグマが受け皿)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 00:35:19.07 :I40iv/TI0
いや十分あるだろ。
★は55、200、300、50-135、60-250
Limは70、77
無印が50-200、55-300
あとマクロ100が旧とWR
何が足りないってんだよ。サンニッパとゴーゴーロクか?
そんなのFA★600買ってから言えと思ったらカタログ落ちしてた。
でもテレコンがないのだけは許せないと思う
825 [sage] 2011/03/25(金) 01:04:02.92 :s6yWE6aNO

ありがとう。


相談スレでない事は承知してますが、勝手に条件書かせてもらいます。

初期費用20万(可能ならば防湿庫+カメラバック+備品等含む)

[ボディ]
PENTAX or SONY
理由・・ボディ内手振れ補正を必須と考えている為

[PENTAX(K-5 or K-7)の魅力]
ボディの質感。所有欲は完全に満たされると思う。
k-5の場合・・18-135キット+DA55-300 そのうちにDA35Limi
k-7の場合・・18-55キット+DA55-300+DA35Limi
沼にハマったら、12-24とかいずれは★(55・60-250・50-135)とか

[SONYの魅力]
レンズが比較的安い。
α550の場合・・18-55キット+70-300G+DT35+DT30 そのうちDT16-80とか
沼にハマる危険性が低いように思える。

[撮影対象]
いま所は

以上、いろいろと突っ込みどころはあるかも知れませんが現段階での妄想です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 03:00:12.31 :svHSuArA0
あと半年我慢してα77が出るまで待つというのはどうだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 04:04:31.70 :nf7wtZyN0
一生我慢したらどうだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 07:21:44.28 :2BFx2AHQP

ソニーの場合、今後光学ファインダーの後継機が出る可能性はかなり低い
飛行機をEVFで撮るのは厳しいと思うよ
K-7だとAFの追従性に難がある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 08:23:30.19 :EEqXLP950
中古で安ーいボディ買って使いたおせば
自分が必要な機能、性能の見極めができるようになるんじゃねーの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 10:44:51.17 :3CQGIWOC0
K-7でも十分撮れるよ旅客機クラスならAF-Cでも十分追随するし。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144089.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/25(金) 14:52:30.76 :pNQMYUlM0
>822
普段が500mmの俺からすると、300mm以上ないと望遠とは言えない気がする。

テレコンがほしいのは同意。
AFテレプラス*1.5をDA*300につけてるけど、露出が暴れる(明るい方へ、不規則に)。
純正の1.4倍か1.5倍のテレコン希望!
825 [sage] 2011/03/25(金) 20:52:39.88 :s6yWE6aNO
皆さんありがとう。

もう少し悩んでみる。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/26(土) 07:03:56.13 :gJcgtB5xO
K7リミテッドシルバー、オクで6〜7万で買った
後、大阪駅前ビル群中のカメラ屋で新品のDA18〜135が45000円税込みという破格値だったので買った
おわかりの通り、もう少しだせばK5の18〜135のレンズキット買えてる
だが今のデジ一(他社)がかなり古いのでK7でも十分すぎる
それに2年もすればK5は安くなるだろうし、その時にはK3が出てるかもね
でもせっかくのシルバーなのでシルバーレンズも欲しい
今度の限定ではDA21が欲しいけどオク待ちかな…

M42マウントのも含めてオススメありますか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/26(土) 09:14:56.98 :nfUwbkbJ0

個人的な好みだけど
フレクトゴンの銀 2.8/35 がお勧め
2.4/35より繊細な描写 発色もいいし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/26(土) 11:00:40.74 :0ipgOwCcP
FA43のシルバー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/28(月) 16:50:44.86 :qbbhC3xE0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12831947/
なんちゅうネガキャンや!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 04:07:11.07 :gAOXwQuT0
インターバル撮影で撮影間隔を1秒、トリガーを即時、撮影枚数を任意に設定してもそれ以下の枚数で終了してしまいます。
(3枚なら2枚、30枚なら14枚といった感じ)
なにか設定に問題があるのでしょうか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 07:39:02.57 :y1jHF/oa0
サブのK-xが壊れたんでK-7の中古か、NEX3で迷っているんだけどお前等どう思う?
ちなみにK-5は持ってる。Kマウントレンズも10本以上あり。

他のおすすめあれば教えてくれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 07:52:18.99 :pHZQCJTQP
K-5持っているなら出番はないと思うけど
NEX3も後継機の噂があるからもうちょっと様子見してみたら?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 07:54:04.58 :T0H1bebK0
K-rにすれば
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 10:22:54.01 :PZBVDloo0
NEX3() ゴミだろwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 10:41:15.62 :aLrtJk0p0
サブ機の用途次第じゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 15:25:48.70 :oFtIGo9HO
普通に後継のK-rでいいんじゃない?値段も安くなってきたし
AF性能もK-7より良くなったんじゃなかったっけ
841 [sage] 2011/03/29(火) 15:57:09.29 :y1jHF/oa0
サブ機として使うので出来るだけ小さい方がいい。けど使いかっても良い物じゃないと。
あと安い事。

候補はK-7・NEX・GRX・GR3
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 17:21:25.28 :FpfAthAP0
正直、K-5持ってるならK-7じゃなくてK20DかK200Dのほうが楽しいし使い分けられるかも
GRXかGRDってことは換算28mmにこだわりがあるのかな? ならマイクロ4/3と14mmレンズもありかと
NEXは後継出たとしてもあの安さなら我慢できそう。 間違ってもGRDはやめとけ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/29(火) 23:28:09.93 :H5JPyQz60
,848
GXRな
847 [sage] 2011/03/30(水) 00:38:29.17 :ddtrXrfU0
レスどうも。
28mmにこだわりがあるわけではなく、スナップ用のカメラが欲しいのです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/30(水) 02:56:49.96 :09A/fmPwO
なら尚更K-7は候補から外してGXRとかその辺のサイズのカメラを選ぶべき
その条件ならいくらこのスレの住人達でもK-5持ちにK-7買うよう勧めないだろう……
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/30(水) 03:02:49.10 :4ilBr/qt0
投げ売りのGF1パンケーキセット、探せばまだあるんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/30(水) 03:39:54.38 :dgfapyBu0

S95は小さいし結構よく写るよ。
使って面白いカメラかといわれると微妙だけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/31(木) 11:18:11.17 :K1sklr/z0
前も書いたけどサブさんの使い方で変わるよ
どゆ事かというと撮影行くのに2台もってって別々のレンズつけといて、
組写真とか考えるならあわせやすいのはK20D
K−7は良いけどK−5との相性は不明。てか良くないっぽいウワサ。
ここは3台持ってる人よかったら情報求む

サブさんは、メインを持ち出すのがメンドクッサーな時に軽いのを持ち出す、
ってイミなら、S95、GRD3、NEX、GF
予算あればGXR、X100あたりじゃね?

アスペクト比も考えとこう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/31(木) 19:46:41.87 :ldVvonRe0
一眼レフの大きさが許容できるサブ兼スナップ用ならミラーレスにしとけって…
2ちゃんではいろいろ言われてるけど、いくらコンデジとしては優秀でも
決して越えられない壁があるからね。 たとえマイクロ4/3相手でも
安さ優先なら
NEX3+標準ズーム=3.5万円
E-PL1+標準ズーム=3.3万円

余った金でリミテッドのレンズでも買えばよろし
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/03/31(木) 23:22:54.42 :/nCYzE8D0
シグマ8-16でさ、相変わらず1ケタ焦点域では焦点距離がEXIFに残んないんだけど、
LVで振ったり捻ったりした時の挙動が、どうもSR効いてるっぽい事に気付いた。
これっていつからだろ? 最初からなのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/08(金) 07:57:42.93 :1vCdCiGI0
元気ですかーっ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 09:24:54.34 :e09Kiylm0
視野にオレンジ色の目立つものと淡い青のものがあると
淡い青がどぎつい青になっちゃう現象て起こってる人いる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 20:45:00.66 :PVdn/QxA0

写真うp
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 22:43:25.54 :/kwjxK9N0

ニーニーとサンニッパ、最新技術で軽量化したのを頼む。
テレコンは今のところ困ってない。A2X-L使ってるから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 22:46:38.57 :xgCnmX8H0
A2X-LってDA*300とかでも使える?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 22:55:46.32 :/kwjxK9N0

DA*300/4では使えない。後玉が引っ込んでないの? 持ってないんだが。
DA*200/2.8では使える。(光学系はFA*と同じらしいね)
ttp://www.pentax.jp/japan/products/lens/index35_morelong.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 22:58:56.82 :xgCnmX8H0

そうなのか。
A2X-Lってレンズの出っ張りはマウント面から何mm位なんでしょう?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 23:03:08.87 :/kwjxK9N0

20mm弱。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/08(金) 23:26:00.19 :xgCnmX8H0

どうもです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/09(土) 10:29:15.84 :3HH+V6zD0
K-7のサブにGXR使ってる。
★50-135とGXR-28mmの組み合わせで使うのが多い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/10(日) 06:55:41.32 :rDPA8icm0
晴天下のパンフォーカス専用機になってる。
そして望遠系を付けたK-5と二台体制。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/12(火) 15:13:32.37 :5o8ZIb7E0
k-7ついに購入しました。
たのしみ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/12(火) 20:22:17.89 :2CoPWQZd0

おめ!かわいがったげてね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/12(火) 21:17:57.23 :hXhdu/Hy0

今ゴミ買う意味がわからん
K-7は汚点だろ
K-5でやっと名誉挽回したのになんで
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/12(火) 22:04:38.07 :i8rxBiUS0
RYOUKITOMO TUKAITAOSITEKARA IEYO GOMIwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 07:22:05.69 :3JQPt9kH0

オメ、自分も先月中古購入・・・
が中々使いこなせないわ

K-5に乗り換えてゴミのK-7とはやっぱり雲泥の差かい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 08:49:39.88 :5mqJqWd80
部屋の中で子どもの顔とる時は、ああK-5があれば、と思うけど、メインの風景・山岳写真はk−7+3脚で全く不満なし。
868 [sage] 2011/04/13(水) 08:51:01.20 :Y7t9FdK+0
Da21の写真に惚れてPENTAX買いました。
ありがとうございます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 10:52:33.08 :/xqYByvG0

同意。スポーツや夜にスナップ撮りとか祭りの露店(夜店)なんかにはK−5有利だと思うけど
風景とか花マクロなどはK−7の方が良いよね。草木のあのグリーンの発色は捨てがたい
魅力があるよ。K−5ってKISSのX2みたいな感じなんだよな。。
三脚使用しての風景撮りはK−7に軍配あがると思う。645Dの雰囲気に近いのは
K−7だわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 11:38:15.18 :/dITl58s0
DA21シルバー予約→ファインダ&2ダイヤル&DRU目的でK-7購入

だったんだけど肝心のDA21シルバーがまだこない
桜の季節は終わりを迎えつつある;;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 12:05:09.26 :keVUXpcl0

870じゃないけど、K-5はすべてにおいてK-7を上回ったからね。
デジカメの場合は新型機が必ずしもいいってわけじゃない場合もあるけど、K-7からK-5は別物だよ。
K-7の高感度が酷すぎたってのもあるけど。
あとは誰かも書いてたけど、K-xやK-rと併用しなくて済むからね。
ただボディは同じなので新型機!って感じはしにくいけどね。
今K-7のメリットって安いってだけになったのは事実だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 12:06:48.18 :vtWHgXC90

だよな、色はやっぱりK-7の方がいいよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 12:44:08.37 :LID9BZVG0

で、下手くそな写真も少しはまともになったのか、(^^)?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 13:46:57.00 :pW7lSbl/0

K-5使ってるけど全てにおいてK-7を上回ってるというのはダウト。

少なくともK-7にしか出せない色があるのでK-7気に入ってる人は
K-5買ってもK-7でキープしとくのが良いと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 14:12:57.46 :o3F4G3vV0
K-7にしか出せない色とかいうんだったら、過去の機種すべてに当てはまると思うんだが
買いかえれない言い訳を無理やり探してる感じでみっともない
オレは発売日にK-5買って、シルバーも買った←ここでK-7は売った
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/13(水) 15:46:12.92 :xzfhQIz80
ファインシャープネスとファインシャープネス2の違いがよくわからん俺はダメですか?
いろいろ設定変えて撮ってるんだがよくわからん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 17:07:32.50 :pxAURiT70

無意味に細かいことにとらわれず、おおらかに撮影を楽しめるってことじゃないか
すばらしいことだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 17:08:03.84 :6Fe2x+530
手ぶれが心配ない状況と、大口径望遠でのAFの信頼性がいらない状況では、
K-5とK-7の違いはほぼ無いと言っていい。
晴れた日に二台持ちだして低感度で撮ってると、どっちがどっちだか忘れそうになる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 17:28:29.10 :ccQlgQLl0
DA21付けっぱなしの俺には細かいことはどうでもいいww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 18:47:43.76 :jV2wKC/90

サムスン系の撮像素子(K20D、K-7)とソニー系の撮像素子(K-5、K10D以前)の違いが大きい。
その違いに比べれば、確かに機種間の違いなんぞ大したものではない。
自分で持っててもそれがわからないんならある意味幸せかもなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 20:01:34.45 :pW7lSbl/0

俺はK-5を使ってるんだが?買いかえれないって何?

それを言うならK-5買う時にK-7キープできない人が言い訳に
「K-7の全てを上回ってる」って言ってるように聞こえる。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/13(水) 21:12:52.88 :kVhPJyv10
しかし今から買うならK-7はないと思うのも確か
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 21:23:33.90 :/ppxiudm0
K-5はモワレがなぁ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 21:41:48.22 :jdozhYOJ0
好きなの使えよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/13(水) 22:11:06.80 :occfyV0p0
残念だがK-7は4チャンネルの読み出しの弊害で
K20Dには勝てない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 23:49:02.02 :tqEFUrOP0

スレ違いかもしれんが、
K20Dも買おうか悩んでるのでkwsk
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/13(水) 23:55:43.84 :hKiTHm2H0
そろそろK-5を買おうかなー、中古のK-7もいいかなー、K20Dも安いよなー、とか思い始めると、
タイミング良くこういう話題が出て、気がつくと、ボディではなくレンズを買ってたりするんだよな。
そして少し後悔。。。 さっき防湿庫を注文した。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/14(木) 00:04:10.99 :K/F08noc0

俺はAKBよりKARAが好きだからK-7でいいや
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 19:52:46.86 :yY3ub5ot0
サムチョンセンサーが好きなのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 20:14:22.58 :E7LXf+GR0
やたらK-7を持ち上げるのもうさんくさいが、
かといってやたらK-7をけなすのも同様にうさんくさい。
結局、 あたりが本当のことなんじゃないだろうか。
ぶっちゃけ「明るいところでは大差ない」w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 20:32:32.69 :258VaUJBP
つまりそれ以外はクソと認めるわけだwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 21:31:14.69 :E7LXf+GR0
それ以外っちゅうか「暗いところ」だよね。
K-5があまりにもすごいからね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 21:42:02.78 :vboGVAGH0
K-5は手振れ補正が効き始めるのが早いところが羨ましいかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/15(金) 23:13:32.34 :hRm4koe60
すごい「らしい」ってのとこまでは分かるんだが、実際どの位かってところは、作例だけじゃよくわかんなくね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 03:30:34.63 :EgJKjGmY0
すごすぎるってことにしとかないといけないのはわかるけど、いうほど差はない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 05:11:55.34 :5Vv4yoG70
AFに釣られて両方手元にあるけど、動体
と夜間とらないからk7だけでよかったん
じゃという自問自答。
俺には3世代待って買ってビックリの方が
楽しいわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 09:30:03.13 :i1D+FNDoO
K100DからK-7の俺はすげー幸せ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 11:16:21.98 :LReLiyJ90
質問です。全くの初心者ですが、デジイチが欲しいです。
入門機らしいkissやk-rはプラスチッキーでイマイチ好きじゃないです。
そこで値段もこなれてるk-7を見つけたのですが、初心者には難しいですか?
携帯のカメラや普通のデジカメくらいしか使ったことはなく
用語もほとんど分かりません。対象は甥っ子の運動会や風景、BARの店内などです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 11:23:31.89 :IWxQDFn/0
そんなことはないけどK-7だとBARの店内ってのがネックになりそう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 11:31:01.51 :PPmH6DTt0
>904
最初は誰もが初心者。心配はいらない。
金を出せるならK-5、出せないならK-7かな。
金属外装にこだわるならD7000も検討してみたら?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 12:23:38.57 :MikiB5os0

の言うとおり。
初心者だから最初は入門機で、ってのは金のムダとしか思えない。
まぁ、金がなくて入門機しか買えないというのなら話は別だけど…。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 13:08:13.45 :GXNfNh/b0
K-7いいよ〜。安いから追加でレンズも買いやすいし。安い35mmお薦め。
シャッター音も小さいから店内でも気にならない。

暗いとノイズは出るけど、そんなに気にならないよ。
自分はフィルムっぽい雰囲気が結構好き。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 13:10:38.56 :OWH8uP6M0
そう邪険にするもんでもなかろう。
写真を撮るだけならシーンモードとかあったほうが簡単だしな。
薄暗い店内も想定するなら、K-rかD7000がいいと思うけど。
K-7は暗所にちょっとばかり弱いからねぇ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 13:48:47.45 :lqJSS4in0
いわゆる機械に強くて、それぞれ用語の意味を知り、自分で使いこなせるような人ならK-7,K-5もありだけれど、
どんな機械でも基本はフルオートって言う人には向かないと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 13:53:07.56 :KVk/xmJn0
真昼の晴天しか撮らないならK-7もアリ
中古安すぎ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 15:45:40.02 :zgiumbk20
BARの店内って被写体なんかあるか?カウンター奥のボトルでも
撮るの?それだったらK−7で十分撮れるぞ。
K−5オーナーズブック見たけど、あのパリの地下鉄
駅構内のスナップといい、日が落ちたパリ街中のスナップといい
高感度でここまで綺麗に撮れるんだぁ、ってネタになるだけで
あの画像を作品にしたり記念に写真に残したりしようと思うか?
俺は絶対嫌だね。iso100、200で三脚使って風景撮るならK−7の方が絶対
いいぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 15:58:14.87 :OWH8uP6M0

まあなんだ、頑張れ。
たまには他人と一緒に飲みに行くくらいの付き合いはしたほうがいいぞ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 19:50:32.26 :99LcP83G0
本日購入、*istDL2からのステップアップ。
機能、質感は勿論だがファインダーの違いっぷりに驚愕した。
フィルム機はEOS-3を使ってたので、キヤノンに戻ろうかと思ってたけどデジはペンタで行く事にするよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 20:10:05.77 :H7E34w9u0

それはない
いくらなんでも僻みすぎだおまえ
間違って今からK-7買う人がいたらどうすんだよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 20:33:35.44 :LReLiyJ90
皆様ありがとうございます。金がないのでk-5は無理です。かといって待てないし、
明日買ってきます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 20:35:00.97 :5Vv4yoG70

おめ!良い写真撮ってね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/16(土) 21:29:50.02 :EgJKjGmY0

社員乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 01:17:01.78 :69lPgVhY0
また、このくだらない流れに逆戻りか
スレ止まってたからわざとやってるのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 06:58:34.84 :Lk5Y9xdP0
わざとに決まってんだろ!
夕陽とりにいくまで酒のも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 11:16:09.23 :cPHMJO5J0
俺も初デジイチで中古のk7買った 手がでかいからBGも買った まず見た目と操作感で大満足
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/17(日) 11:26:20.06 :nYpSVBGW0
中古のK-7が多すぎてゴミみたいな値段になってるな
使い捨てにはちょうどいいかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 11:33:36.85 :iLyCEEuS0

ゴミに値段なんてないだろ。
体調でも悪いんか?
それとも、高卒?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/17(日) 12:08:43.41 :SsCw1N9b0
新しいゴミ発見w

Pentax K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 WR
最も大きな問題は、光学性能と価格が釣り合っていないこと
このような粗末な性能は信じられなかったので、ドイツハンブルグのペンタックスに問い合わせたところ、結果はこのレンズは仕様の範囲内ということだった。
ttp://digicame-info.com/2011/04/da18-135mm-f35-56-1.htm
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 12:53:02.28 :iLyCEEuS0

お前が一番のゴミ(^^)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 18:04:57.52 :9g155Tx90

二番乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 21:52:13.95 :iLyCEEuS0

三番乙
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/17(日) 21:59:58.25 :eN3kLTxOI

四番乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 22:05:47.43 :iLyCEEuS0

え?
おれ、二番だけど?w
ここにきてホンモノ降臨w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 22:07:19.83 :dlA8ryZQ0
ageてる単発を相手にする男の人って…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/17(日) 23:46:28.44 :bYqlNSfi0
K100DからK-7に乗り換えたけど、
添付の現像ソフトが進化してたのがなにげにうれしい。
これなら、なんとか使えるレベルに達している。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 01:33:38.92 :VPTNeGwS0
過去機種のPEFも現像できるところが嬉しいよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 06:54:44.78 :nRdPxO5y0
他社からきたけど現像ソフト使いづらいよ
毎回読み込みフォルダ指定しないといけないし色々と不親切だよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 07:15:19.27 :4RgsaIX+0

931が書いてるのも
「過去の現像ソフトに比べれば」という話だと思う。

使いづらい、不親切というのは確かにその通り。
挙げればきりが無いと思う(涙)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 07:36:56.16 :/oh58zUVP
俺は諦めてLR買ったわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 09:41:00.67 :nEawutdn0
あぷでに期待
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 11:46:18.91 :Zvz+rWS70
K-7は状況によってはブルーがきつすぎるって本当なんだな。
今日久々に持ち出してみて、K-5とは比にならんほど空がいい色に写った。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/18(月) 12:04:58.93 :dMgd7HEP0
k-5はスルーで後継機待ちがベストってことか
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/18(月) 12:32:56.79 :tcudj8+E0
Pentax K-5 + DA18-135mm F3.5-5.6 WR

最も大きな問題は、光学性能と価格が釣り合っていないこと
このような粗末な性能は信じられなかったので、ドイツハンブルグのペンタックスに問い合わせたところ、結果はこのレンズは仕様の範囲内ということだった。
ttp://digicame-info.com/2011/04/da18-135mm-f35-56-1.html

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 13:49:22.45 :oupbwQ0/0
Photozoneでは、現在、ペンタックスにテストに使用したレンズが妥当なものかどうか
再度問い合わせを行っているということで、いったん、レンズの評価が削除されています。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 18:32:50.54 :N4/m+LW/0
風景写真とかでパンフォーカスにしたい時、デジイチはf11より絞っちゃだめ、ってほんと? 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 18:41:06.32 :CHzCTF4v0

別に駄目なわけではないよ。
回折現象による画質低下と作画意図とのバランスの問題。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 18:45:00.65 :/oh58zUVP
回折ボケが起きるのはデジタルに限らん
APS-CだとF11くらいから画質の低下が目立ち始めるから、意味なくそれ以上絞るのはお勧めできないってだけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 22:44:55.75 :o3uKrOvP0
K-5で今まで最悪の高感度がAPS-C最高クラスになったのに
K-7のがいいとか、負け惜しみとしか思えない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 23:33:51.96 :e6t64QqOI
最低感度で撮れる画像にしか興味ない向きも多いんですよ。
K-7でも磯100でraw現像すればいい絵が出せるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/18(月) 23:41:21.78 :1uYEATY+0
ISO800までしか使わないので買い換える気になれないのだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 00:21:44.01 :vLM2l3RB0
おまいらループしすぎだよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 00:28:46.10 :AB7ot2he0
型落ち機のスレなんだから当たり前だろう。
延々ループしながら、まったりと時間が流れてくのさ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 00:45:00.21 :Gl/XUL4Z0
ここはk-5ユーザーが不安と後悔でオドオドしながら見てるスレですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 00:53:52.58 :gqUtd9NY0
いいえ
むしろK-7ユーザーが、俺たちわかっててこれ使ってるんだよな?俺たちやっぱちょっと違いがわかるよな?
なんて誤魔化して慰めてるスレです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 01:15:06.33 :W+j9uLJx0
K-7、勝組宣言!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 01:18:55.29 :Gl/XUL4Z0
高感度重視のあまり・・・、まぁk-5失敗があってこそk-3への糧になるはずw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 01:20:22.61 :M+sr2nqR0
K-7コスパ最高!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 05:00:10.51 :Pz0SLKM30
APS-C機はもう行くとこまで行っただろ。K-3出るとして、次何するんだ?
それが分かるまで、K-7から動けない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 05:36:54.31 :MkGfbMDk0
たしかに頭打ちな感じはある。
表現のためのツールとしてはもう完成の域にあると思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 07:03:55.68 :toAmgqRG0
k-1いきなり出したら、新たなカテゴリーのファンがつくかもな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 07:06:33.65 :gdPwul410

グランプリパッケージはヤメて!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 08:58:43.03 :juFgFdpP0
予定では今頃にK-5買ってK-7と二台体制で静浜に挑む予定だったんだがなぁ
概ねK-7で困らんからとりあえず328のカビ対策にどこへ出かけようか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 10:16:01.40 :v79iZ6nv0
K-7→K-5はボディが同じなので一見マイナーチェンジに見えるけど、実質フルモデルチェンジ
K-3が出てもボディを変えたマイナーチェンジだと思うよ
K-7に拘る理由なんて皆無


同感


妬み乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 10:20:08.45 :Sy7eotPo0
K-5との相対的評価で言えばK-7にはあまり見るものは無いが
それはK-7の絶対的評価を変えるものではないと思うぜ

2年前に発売された中級機としては十分な性能だと思うし、
現在の中古価格も安すぎるくらいだと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 10:34:20.47 :MkGfbMDk0
K-7
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110419006
K-5
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110419005
空の発色にこれだけ違いがある。
俺の印象はほとんどの場面でK-7のほうがいい色出してくれるって感じだ。
K-5はデフォではクリーンだけどなんか色が濁ってる。明らかに良くなったのは高感度とAFだけだろ。
やたら駄目扱いするのは持ってないか、真面目に使ってない奴。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 10:39:35.60 :v79iZ6nv0

K-5のほうが自然で好みなんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 10:43:14.52 :H/OrXOuu0
K-5だとレンズによってはK-7よりパープルフリンジが出やすいのとかあるし
個人的に使い分けは十分できてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 11:07:47.53 :XoIIxaBG0
RAWデータがノイズリダクション済みで、
RAWデータにノイズリダクションをかけるかどうかも、強弱も選択できない。
っていうところが許容できない人にはK-5は無理っしょ。

どっちが良いとか悪いとかって言うのは、
好みの問題だと思うんで永遠に答えは出ないと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 11:15:04.11 :XoIIxaBG0

撮影時の時間帯や空の状態によって空の色も変わってくるんで
写真を見ただけでどっちが自然かは撮影者にしか判断できないっしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 11:18:42.61 :7cYgoePg0
この場合の性能差は好みの問題を超えてるだろ。
あるのは乗り換えにカネ出せるかどうかだけで(俺は出せん)。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 11:42:17.57 :BFgoggIDO
漏れも出せんわ。
買い替えるくらいならレンズ買い足す。

ところでリミって防滴になってたっけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 11:47:30.73 :Qn3sWJ560
ノー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 12:33:38.32 :W+j9uLJx0

K-5の色がダメってよく聞くね。cmosの特性かな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 12:51:25.80 :aZ226dOK0

K-7とK-5で発色が違うのは同意するが、
カメラ内JPEGじゃなくてLightroomだったり、
撮影時刻が06:43:54と07:12:51だったり(この時間は刻一刻と空の色が変わりそう)、
比較としてはちょっと…
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/19(火) 12:59:11.51 :yiHv826T0
K-5の色が好きになれない。低感度での描写がK‐7より
良くなるまで買い換えないわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 13:18:05.71 :7elv7wnQ0


さすがにこれは買い替えれない僻みだな。
低感度の画質もK-5のがいいわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/19(火) 13:34:39.87 :/opC+DvU0
コリアンセ便所は不燃ゴミだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/19(火) 13:56:04.45 :yiHv826T0

今日日、10万円にも満たない商品を買い換えることができないって・・。
K−7好きだからそのまま使用してるだけだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 14:32:32.59 :ZuxNDLq/0
K-10Dも現役な俺が正直にいえば、どちらも持ってない状況でK-7とK-5を並べたらK-5を選ぶと思うけど、
すでにK-7が有って1年使ってきたんだよね。
満足している部分と不満な部分を考慮して、K-5に替え替える差額は高いと感じる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 14:46:41.08 :XoIIxaBG0
カメラにかけられるお金も情熱も人それぞれだろ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 15:01:28.76 :rJpCEZv+0
一眼レフは登場してから1年を経過しないと
買わないという自分ルールを忠実に守るのみ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 15:52:52.93 :Tg2JwR9C0
ステインが恐いからの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 16:14:32.59 :vLM2l3RB0
K-7で感動してる馬鹿もいますw
デジイチってすごいな〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 17:30:24.46 :xtIJaNgu0
K-5vsK-7の戦い、いいね
まあ、オレはK-7持ちだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 17:46:47.08 :7yAPSya90
K-7は、もともと良いカメラだと思うけどK-5と比べても、しょうがないでしょう。
いい加減負け惜しみ言ってないで素直にK-5買いなよ。^^

ちなみにオレは速攻でK-7からK-5に乗り換えたクチだよ。それだけの価値あり。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 18:02:26.20 :EZgrqyhwP

概ね同意
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/19(火) 18:49:45.97 :yiHv826T0

俺、風景とかマクロ専門だから。スナップも夜に撮ることは無いし、花火や夜景は
三脚で撮るし。
・・AFと高感度いらないからK‐5必要ないんだってば。
サーキットでレースとか、あと鳥とか撮る人にはK−5は素晴らしいカメラ
なんじゃないの?俺は要らない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 19:19:36.28 :xtIJaNgu0

俺も風景とかマクロとかポトレとかしか
撮らないし上も400までしか使わないから
K-7で十分なんだってばさ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 19:49:05.26 :NCfHsYTU0


お猿さん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 20:53:45.03 :W+j9uLJx0
おまえら、新機種ごとに買うわけ?いい客だな。てめぇの金だ、どんどん使え。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 21:12:00.66 :7SmcoUdO0
買い換える度に古いモデルを知り合いに売る。
ペンタユーザ増やすのにも貢献するし一石二鳥。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 21:36:15.70 :jtdFQvqA0
K-5ならセンサーブレ問題は解決してるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/19(火) 23:45:41.33 :u4Yc6s4B0
>956
とりあえずあの安っぽいファインダーカップは改良の余地アリアリだろう。F3みたいなハイアイポイントも眼鏡にはいいよな。
動画はAF不可なのか?
付属ソフトもMac版は最悪。
ゴミ箱ボタンは右側親指位置にほしい。これはニコンのほうが使いよかった。撮影直後に、2度押しですぐ消せるの。
安い防水ハウジングも欲しいな。

K-3妄想スレってあったっけ? 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 00:22:53.17 :aEldPI4R0

新型がいい機種なら買うよ
K-7からK-5への進化が大きすぎるのに、K-7のがいいとか負け惜しみでしょ
あの国のセンサーからやっと離れれるというのに
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/20(水) 00:38:04.86 :HqA6KpgA0

K-7はいい色でとりますな、撮影意欲が湧いてくる。どんよりしてるとやる気失ってしまう、作例が全てやな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 00:41:49.52 :59D1Htu30
カメラオタクじゃないから壊れたら買う
レンズは気が向いたら買う
ようは金かけるかかけないかだ
バイクなら金かけるけどさー
次買う頃は2500万画素いってそう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 00:57:29.19 :/WgzTHZm0
次はいきなり2400万画素の可能性あるらしいけどな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 01:22:27.96 :ISSnTeg6P
ならその素晴らしい作例出せよ
なんてのは綺麗にスルーwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 01:32:40.70 :malnlTS30
K-7、勝利者宣言!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 01:40:41.66 :qsJjLOC00
己の目で見てどちらが好ましいと感じたかという話で
勝ち負けとかいうことではないと思うんだが…
なんか不毛というか餓鬼臭いというか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 02:07:04.80 :/WgzTHZm0

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 02:08:34.12 :19AbztaB0
IYHer的には「そんなに気になるなら両方買って比べてみればいいじゃない」ってとこだろうな

俺はとりあえずK-7で満足だからやる気ないけどさ
発売当初はチョンセンサーがいやでたまらなかったが今の値段ならあり
倍額出してステイン機掴むよりはとこなれたK-7を買った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 02:09:30.57 :19AbztaB0
ところで次スレは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 02:14:24.57 :/WgzTHZm0
1000だったら次スレあり
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジカメ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら