2ch勢いランキング アーカイブ

RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part84


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 00:16:50 :A8czCJ+C0
■公式
Ricoh Japan ttp://www.ricoh.co.jp/dc/
Photo Style ttp://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/

■参考
切り貼りデジカメ実験室
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/labo_backnumber/
路上ネイチャー協会
ttp://blog.goo.ne.jp/itozakikimio ※虫注意
Ricoh CX1/2/3 Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/ricoh_cx/

■画像アップローダ
2chデジタルカメラあっぷろだ
ttp://2ch-dc.mine.nu/index.html

■関連スレ
RICOH GR DIGITAL シリーズ総合 Part67
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1284285431/
RICOH Caplio GX系(GX/GX8/GX100/GX200他) Part39
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271581512/
Ricoh GXR Part13【A12 28mmは買い?】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1285828515/

■前スレ
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part83
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1282823174/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 00:19:37 :de+WFRbd0
         ':::-、
         /: : :彡ヽ
       r`/: :彡: : ノ
     .///@@@\
    //  | : : : : : : : : :ヾ_
   //  /: : : : ; ζ: : : : : \    CX4最高にグッボーイ!
  / '   /: : : : : : :∧: : : : : : :ヽ
  /    i: : : : : : : /__,ヽ: : : : : : i
      i: : : : : :/__ ヽ_::_:_:_:フ       (⌒v⌒)
      i: : : ::/-T〒ァ]-|rtテ]|:.i        \ /
      ヽ:f !   ̄  , ̄ |:i    (⌒⌒)  Y
        |ヽヽ_     3  / :i ンチュ \/
       |: : : :>,、_____, イ : :i    ///|
       |: :,イ:::::::ヽ、/ 「ヽ|: :i  /////
       |/::::::';::::::::::::|::::::::i:::Yノ/   /
      ri::::::::::::!::::::イ ̄ヽ:!::::i ヽ  (
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/07(木) 00:23:45 :A8czCJ+C0
まだまだCX1で行くよ〜
虫注意
ttp://www.ps5.net/up/download/1286377076.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286377385.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286376555.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286377175.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286376690.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286376886.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286376958.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1286377314.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 09:53:21 :JIgdCnh60

乙です
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 16:50:47 :/7kg2tIg0
さぁーて、ココのスレ主は俺だー!
さいきょーーーs95
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 21:11:29 :Go4TXXWD0
そろそろアク禁依頼だしておくか・・・
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 21:25:32 :HvU4lffB0

待て待て話せばわかるw
俺は別に荒らしじゃないしさ、
世界最高峰のS95と日本最大級のマクロCX4が組み合わされば宇宙一のコンデジができあがるだろ?
協力していこうぜ!
ちなみにS95のマクロの凄さはttp://blog.livedoor.jp/sab_ld/archives/51766828.htmlだ!
CX4に勝ってる時もあるな♪ 解像度もS95の方が上だしな。まっS95が最強ってことだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 21:27:08 :1orMm8Bi0

氏ねよ猿。
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 21:41:33 :HvU4lffB0

メッサ生きる是!ありがとう!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 21:42:58 :KpFqAZ0h0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12352603
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 22:04:18 :ZK3KMe++0
とりあえずアク禁しておおう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 22:25:16 :dlrfesgNP

アク禁に依頼などない。
淡々と荒らし/削除報告して後の判断は運営。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 22:33:24 :3FrphAaM0
スルーすればいいと思うけど、反応しちゃうみたいな馬鹿が多いんだね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 22:48:02 :1orMm8Bi0

悪かったね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 23:02:14 :YmcLfzIv0
最近、CX3を買いました
夜景をオートで撮ると、ISO1600になってしまうので、MYセッティングを夜景に使うことにしました

カメラには詳しくないのですが、以下の設定にたどり着きました
これで正しいのでしょうか?

 ISO 800
 露出補正 −2.0
 画質設定/カスタム/コントラスト−2 、 彩度+2
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 23:07:18 :HvU4lffB0

ISOはそんくらいでいいけど、なんで露出をマイナスにしてんの?
夜景でしょ?プラスにしなきゃ、利口なリコー機にならないわよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 23:13:33 :1orMm8Bi0
夜景は露出マイナスだろ。
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 23:16:12 :HvU4lffB0
プラスだよアホか! カメラの入門書読んでこい! それか今すぐ写真撮って恋!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/07(木) 23:25:15 :E0Kj+xJv0
>15
黒をちゃんと黒く取りたいならマイナス
 特に小さくな点や部分でも強く輝く部分があるなら、-2はありうる
 撮るもの・仕上げの好みによって、補正は変わります
 プラスにすると、黒が灰色っぽくなる

白をちゃんと白く取りたいならプラス
 0だと白が灰色っぽくなる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 23:27:59 :0w4EG2Kv0
撮りたい夜景によるだろ。

夜空が占める割合が多ければ夜空がニュートラルグレーになるのを
防ぐためにクロマイシッロップに従ってマイナスで良いんじゃないか?

イルミとかが多いときは、イルミを中庸の明ると判断されると全体暗めに
なるからプラス補正とかね。
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/07(木) 23:29:24 :HvU4lffB0

読む気ないならググれ粕!
ttp://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E5%A4%9C%E6%99%AF+%E9%9C%B2%E5%87%BA+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3MOZA_jaJP376JP377&ie=UTF-8

夜景はプラスの方がハッキリ写るんだ! なんでもかんでもマイナスで処理しゅるなーー!
って事でS95はCX4より夜景強い♪ マジ凄いわw
15 [sage] 2010/10/07(木) 23:39:37 :YmcLfzIv0
露出補正 −2.0 は、
手持ちで撮影するため、シャッタースピードを稼ぐためと、肉眼での印象に近かったからです

コントラスト−2 は、
ヒストグラムに山が右に移動して、同じシャッタースピードでも、写真が明るく写ったからです

彩度+2 は、
地味になりがちな夜景が、色あざやかに写るか思っただけです
効果は、良くわかりません
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 23:40:47 :zWkC5bJK0

とりあえず、その設定でいいと思う。
何枚か撮ると、ここはプラスした方が良かったかなという場面がわかってくると思う。

条件が許されるなら、ブラケットで撮ってみると
みんなが教えてくれたことが、よくわかるんじゃないかな。
(入門書何とかといっている人以外の)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/07(木) 23:42:00 :zWkC5bJK0

私なんかより、よくわかっている方でしたか、
失礼しました。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/08(金) 00:08:11 :InBa/6N40
リコーイイヨーイイヨー
アイシテルアル
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 00:09:15 :IrDu7weP0
キャンノーイイヨーイイヨー
アイシテルアル
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 01:01:57 :IrDu7weP0
photohitoに登録してどんどん投稿してくだしゃい!♪
ttp://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s95/
みんあで盛り上げていこう是!
ネズミ講式にコレ見た人はあちこちコピペして登録者増やしてネ★
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 10:07:08 :nIIBwbvR0
おはよぉー^^
今日は撮影日和だね♪
S95持って昭和記念公園逝ってくるだ!

あとフォト蔵の方が良いと指摘があったので書いておくね。
ttp://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+PowerShot+S95
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 10:10:18 :nIIBwbvR0
あっ書くところ間違えちゃった…スマンコ
昨夜徹夜で月撮ってたから眠いー(~_~メ)
Canon PowerShot S95 Review - Test Shots - ISO Performanceがきたよぉー!
ttp://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2010/10/07/Canon-PowerShot-S95/p5
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/08(金) 10:16:37 :vN4fLK0d0
前スレでCX3注文して、必要なもの教えてもらったものです。
CX3届いたー。ありがとー。
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 12:00:31 :nIIBwbvR0
お昼でーす是!
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 13:35:12 :nIIBwbvR0
作りましたー^^ みんな宜しくね♪
キャンノ パショ S95愛好会
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286512409/

CXさん達も歓迎ですー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 14:02:05 :0adgwsgN0
またNGNameが増えた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 15:00:36 :hQ8+tYA/0
向井理です
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286512409/ ] 2010/10/08(金) 16:56:34 :nIIBwbvR0
リコー、「CX4」のテレビCMに向井理さんを起用
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101008_398929.html

向井?誰?宇宙逝った人?
もっと有名な人起用して欲しいわw


キャンノは渡辺謙だぞ! ハリウツドや!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:20:28 :vG3H9K/80

> もっと有名な人起用して欲しいわw

今、福山雅治の次ぐらいにモテてる人だよ
あ、福山雅治も知らないか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:26:02 :Ohsl7WFr0
女にモテル男なんて興味ねえよw
ホモかよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:27:02 :Ohsl7WFr0
(調査対象 全国18歳〜39歳までの女性2000人)
【好きな男ランキング】()は票数
1位 福山雅治 (218)
2位 向井理 (210)
3位 三浦春馬 (53)
3位 櫻井翔 (53)
5位 佐藤健 (43)
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/08(金) 19:39:16 :5EsJ0TzI0
cmなんてやらなくていいのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:40:12 :vG3H9K/80

ホモだかなんだか知らんが
有名だったことを知らない時点で終了だろ
リコーはお前みたいなオヤジには用はないってよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:43:00 :Ohsl7WFr0
向井なんて
別に有名じゃねえよww
韓流で騒いでる女みたいなのと同じで
一部の女が騒いでるだけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 19:53:44 :PkA/1fNS0
CMやるくらいなら絞り優先やシャッタースピード優先を盛り込んでくれ
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 19:58:35 :IrDu7weP0
だよな!
ほんと、向井って何者?いきなり現れていきなりCM起用とか、あほだなリコー
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/08(金) 19:59:28 :IrDu7weP0

S95どうぞ!♪
オマエの要望全て叶うよ♪
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286512409/l50
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 21:20:19 :Q+iJS67h0

(可変できる)絞りが無いのにどうやって...
別な機種をどうぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 21:25:48 :PkA/1fNS0

そうなんか、把握
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 21:29:20 :QHdWRvN50
キャノン90スレより
下記コテハンの連投につきまして
当スレでも大変ご迷惑をおかけいたしてます。
現在削除申請を行っておりますが、
正直なところあまりあてになりませんので
放置の方向でお願い致します。

>S.95最☆.強 ◆Kz.5paWJY5U

dcamera:デジカメ[レス削除]&[スレッド削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1224948725/252
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1220519787/261
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/08(金) 21:55:41 :xfM2YzuP0
向井オタが群がりませんように…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 00:27:23 :E/pQisz50
向井理CM集
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fk-wf3ZcWV0

美形って感じではないよね。男に対しても嫌みっぽく見えないからいいんじゃない?
CXは軽い感じで売りたいのかも
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/09(土) 01:00:48 :QlHgNX1Y0
丸っこくして、クリエイティブモードを作って、女を狙ってたのかよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 01:06:03 :szWXdArh0
まあそうだな
ニコンがまさかのキムタク使ったみたいにな
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/09(土) 01:10:53 :eg3zglSw0
向井?誰?宇宙逝った人?
もっと有名な人起用して欲しいわw


キャンノは渡辺謙だぞ! ハリウツドや!
S95最☆強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/09(土) 01:17:43 :eg3zglSw0
厳密に言うと、S90/G11/GRDIIIは同じパーツで、動画出力の仕様からS95/G12/P7000が同じ部品です。
これは単純に、この時期にソニーが供給してるCCDパーツで仕様該当のものがそれしかないからです。


うひょひょーx−S95最強説がキターーー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 10:17:21 :0pys06eL0
S95は安っぽいからなあ
S95最強 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/09(土) 10:41:28 :eg3zglSw0
リコーどもににも言っておくけどな電池の持ち=ユーザーの腕なんだよ!



そんな1日に100枚以上撮るほどの機会なんてないだろオマエw
素人はすぐ電池電池言うから困る是w どうせシャッター押まで時間掛かってんだろ!
セミプロぐらいになるとな構図決めからシャッターチャンスまで全く無駄が無くなって電池も減らないもんなんだよ!
まっ俺は自称プロカメラマンだけどね♪
普通に撮れば1日250枚は逝くんだよ! そんくらいの腕前になってからワメケ!

俺、正論だろ?同士達よ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 11:03:12 :szWXdArh0
丸くて
ちっちゃくて
三角だ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 11:28:17 :xggAAtWvO
いちごみるく…!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 12:49:42 :98QcrXzH0
喉のつかえが降りた。
ありがとう、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 14:44:36 :NkNpHNRA0
CX4衝動買いしてしまった。
バンバンとらねば
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 15:05:48 :nPpo8+5Z0
> パイパンとらねば
撮ったら是非みせていただきたいものだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 16:11:18 :GRUVaqlt0
CX3って製造終了なの?
ヨドバシ行ったらそう貼ってあったんだけど
CX2とか未だに置いてあるのにCX3はさっさとやめちゃうのかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 21:43:36 :SvrrdRAq0
CX4が全然売れないんじゃねーのw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 23:08:23 :BD9Ba+IW0
普通、新型が出た時点で旧型は終了だろ
CX2やCX3の在庫はむしろだぶつきすぎ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 23:11:41 :eFa21Udb0
CX3とCX4の製造ラインと製造おばちゃんたちは共通だから、CX4を作るとCX3は作れない
ちまちま切り替えて作りゃいいじゃんて思うだろうが、
そんなことしたら製造コストにはねかえるからやらない。
カメラの製造工程は自動車の製造ラインほどの柔軟性はない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/09(土) 23:21:17 :+Z7vui790
こないだ行ったビックカメラでは、CX3は店に並んで無かったな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 09:40:41 :kaDkMsvw0
もともとあんまり売ってないんだよなぁ田舎だと。
カスタムできるやつだけは見たことあるんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 11:31:47 :EpLKB0gcO
CX3とサンヨーのザクティで迷ってるのにどっちも急がないといつ店頭から消えてもおかしくないのか
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/10(日) 11:39:09 :zPDDmWraO
CX4とニコンのクールピクスS8100?と迷うな!今のところ価格もほぼ同額だし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 22:14:49 :Tb0BiMO50
今、fujiのF200EXR持ってるんだけどCX4に買い換えってどうかな?
普段はほとんど室内の撮影なんだけど白黒ハイコントラストとかおもしろそうとおもって。
室内の撮影ってキレイに撮れる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 22:16:02 :QE+FFfP50
やめたほうがいい
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/10(日) 22:30:57 :KaCF2Dwn0
>69
F200とCX3使ってるけど、代替ではなく補完って感じなら幸せになれると思う
まぁ、最近はCX3ばっか使ってるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 22:36:56 :Tb0BiMO50
暗所ではF200の方がいいってこと?
よく手ブレするんで補正が良くなったとかで期待してたんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/10(日) 22:44:04 :KaCF2Dwn0
室内で何を撮影してるの?
もしかしてペットとか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 00:22:39 :crB6GRLq0

明るいレンズと撮像素子の大きいS95がよろしいかと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 00:39:34 :16humwkP0
だよねぇ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 00:41:00 :AnJOiMs50

室内ならそのままでも良いんでない?
S95は最近よくある白熱灯色の蛍光灯でえらい黄色に転ぶのでお勧めしない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 01:04:54 :bC4qPoyp0

S90以前もってたけどS95で直ってないの?
晴天下ではもんだいなかったんだけどね。
リコー機ではマルチと晴天で両方撮ってる。
どちらがいいかとはその場では判断できないカら。


高感度ノイズに関してはCX4のほうが優秀だと思うけど、
F200は結構大型センサーだから明るいところや単純な描写性能はいいですからねぇ。
問題はすぐ露出アンダーになる点と、モアレが出る点と色が変(これは主観)
設定多少追い込めばかなりいいよね。
上にも書いてあるようにF200以上であるなら大型センサー機種しか選択肢はないと思う。
でも、CX4の魅力はそこじゃないと思うから自分で画像見るなりして判断するのが一番だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 01:08:36 :043IijTU0

F200EXRも良いカメラだと思うから、そのまま使い続けたらどうかな?
CX4を今買ったとしてもF200からだとそんなに感動はないと思う。
買うならCX5,6まで待ってみてもいいかと。
あーもちろん、ここはCX板だし、CX4ユーザーからすると、CX4をお勧めしたいところではあるけれど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 01:18:10 :16humwkP0
どっちもいいカメラだしね
望遠とマクロと手持ちで夜景はCX4
低感度でじっくりとか逆光でも無問題なんてのはやっぱF200の出番なんだよなぁ
一応ssと絞りもちょっとだけだがいじれるし
S95最高 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/11(月) 01:28:41 :xAR5Tk2D0

糞富士なんて眼中にないだろ!
CX4の対抗機はS95しかないんや!
全てにおいてS95が上回ってるんだよ!
CX4はマクロのみの残念な機種。


S95持ってないのに適当な事言うなよ! おまえの眼がおかしいんじゃないか?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 01:29:38 :SjijMfD/O
G11使いですがCX4が手に入り、ついにK100Dsがお蔵入りになりそうです
CX4は上等なトイカメラですね(誉め言葉)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 01:42:26 :+vs2ewry0

トイカメラというのは意味が違うだろw
気軽な普段用って言いたいんだろうけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/11(月) 02:33:16 :JH0m7Yoy0

トイカメラ・モードを楽しんでるってことだろ
最近はやってるのかな?

大河ドラマの龍馬伝の画面は全編が、クロスプロセス・モードやトイカメラ・モードみたいになってる
青とかオレンジのフィルターを被せて撮影したようなになってる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 04:01:16 :N01r3S/w0
トイカメラならiPhoneだな。
CX4のは中途半端。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 05:02:37 :SjijMfD/O
トイカメラは語弊がありましたね
「遊べるカメラ」って意味なんですが
望遠効くしエフェクトあるしHDムービーあるし
一通りの事はこれで済ませれる気がします
RICOHに感謝です
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 07:17:51 :SGvmlSSb0
みなさん、ありがと。
そのまま使うことにするよ。1番使うのが飲み会とかかな。安くなったら追加にします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 09:19:07 :ipRbdPti0
親のS95と自分のCX4を同時に使う機会があったのだけれど、結果は(主観も含め) S95>>CX4 悔しいけれど。。。
まず、画像の解像感がS95の方が上だし、暗所でのノイズもキヤノンは処理が上手いと思う

CX4も、たまにハッとする程の綺麗な絵を映すけれど、コンデジの場合、コンスタントに綺麗な絵が出ないとなぁ
10枚撮って1枚綺麗なものが出るか否かでは、そんなカメラであるCX4は?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 09:28:28 :qBFc9v4w0
なんでセンサーサイズの違うS95と比べたがる奴が多いのかね。
他の1/2.3型コンデジのスレでS95なんか引き合いに出したら「クラスの違う機種と比べるな」って言われないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 09:32:25 :T8jhNBy60
殆どの人間が予算で決めるからなんじゃね
同じ金払うなら、写りの良い物を選ぶのが自然な選択
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 10:26:14 :ipRbdPti0

センササイズなんて関係ない。
何がまずいかと言うと、多くのカメラ店員が、S90/95とCX3/4をライバルとして紹介する
値段も同じ価格帯
で、あれほどの差が付くとなると、S90、95を選ばない理由はないな
CX4は、人物撮りには適さないことも比較して判った。肌の色が悪すぎる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 10:37:19 :qBFc9v4w0

>何がまずいかと言うと、多くのカメラ店員が、S90/95とCX3/4をライバルとして紹介する

CX4は高倍率ズームのカテゴリーに置いてあってS95とは扱いが違う気がするがなー。
だいたいその二つを比較対象とする店員がいたらよほどのダメ店員だろ。
ズーム倍率もマクロ性能も違うのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 10:45:16 :j9PSnA/W0
CXはなんで高級機扱いされてんだ?
使い勝手が良いだけで写りは最低ランクだろあれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 11:06:17 :5IMu2OU+O
写りが良くても操作性に無理があるからじゃね?
s90のリングとかギミック好きの為のただの飛び道具だよな。
リング無ければエントリークラスのイクシと操作性変わらんし。


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 11:55:07 :/K7JbVEX0
>91
男性が抵抗なく持てるデザイン、同じくらいの大きさと重さ
ってことで十分ライバルになるんじゃないかな?
方向性が違うからこそ比較対象になるんだし。
少なくとも大きさと重さが同じくらいで価格差もあまりないので
(価格差は個人によって感じ方が違うと思いますが)
センササイズが違うから比較対象には・・・っていうのは言い訳だと思う。

ちなみにS90の操作性になじめずS95を買った自分が今買うなら
S95と悩みつつ価格からCX3に落ち着く気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 11:56:00 :/K7JbVEX0
間違えた。買ったのはS95じゃなくてCX2です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 12:21:41 :ipRbdPti0

いまどきCX2を買うとは情弱では?
あんな暗所に弱いカメラは出番無し
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 13:09:13 :+1+1ha1k0

CX3 ヤマダ新宿で
1万円台突入待ち中・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 13:09:19 :TyJYYRwH0
リコーのCXシリーズ(CX2・CX3・CX4)ユーザーの人に聞きたいんだけど
同社の多少大きな上位機、GX200やGR DIGITAL III は選択肢には入らなかったの?
CXを選んだ決め手ってなに?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/11(月) 13:31:06 :ibAqwpfk0
高感度と手振れ補正
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 13:58:08 :gMyaqt/s0

なんで、CX1は仲間はずれにしてんの?
な、なんで?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 14:19:19 :TyJYYRwH0

CX1なんて中古以外では今、店頭で買えないんじゃ・・

レスサンクス。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 14:50:42 :3jmLy98t0
お出かけ時のお手軽10倍ズーム探しだったから、上位機は選択肢には入らない。
上位機使うなら、デジタル一眼出してきます。

ちなみに、ポイントは
こなれた価格(CX3)
L版プリント程度ならまぁ個人的には充分な画質。
あと同類のライバルよりは、屋外の画質が好みなことかな。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 15:11:33 :TyJYYRwH0
なるほど・・CX3
今2万丁度位で小さな10倍ズーム、そこそこ新しい・・って見てくと他にはなかなか無さそう
画質もちょっと調べてみます。
Thx
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 16:07:07 :nYL0SIEkP
望遠倍率が異なると、ターゲットはずいぶん変わると思うぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 16:09:37 :crB6GRLq0

画質は調べないほうがいいぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 16:32:05 :ipRbdPti0

価格COM見ろよ、キヤノンのS95が早くも35000円割れだ
CX4が32000円でほとんど差がない
じゃどっちを選ぶのが賢明かは、このスレの住人なら判るよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 17:04:28 :baKBNIQt0

喪前の中でマクロの重要度はどんくらいなんだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 17:28:22 :LV34o1zeO
もし似たような大きさで2台体制ならどれにする?
CXとS95?それともS95外してソニーのアレか?
S95絶好調 ◆Kz5paWJY5U [] 2010/10/11(月) 17:55:50 :xAR5Tk2D0

S95いったくだろ!
CXはクゥォリティーが低い!所詮マクロオンリー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 18:01:00 :H4/gXYpW0
所詮コンデジ、気軽に使うならどれでも1台でいいよ。同時に2台買うより
1年あるいは1年半ずらして2台目を買った方が賢い。

オレはスティックが好きだからCX
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/11(月) 18:45:57 :rIh4bFSI0
オレは国産を買うけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 19:03:25 :N01r3S/w0

F2.0〜F4.9みたいなごまかしじゃなくて、本当に明るいDMC-LX5(F2.0〜F3.3)かな。
広角も24mmからだし...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 19:22:04 :y5zLuQPE0

コンデジ2台そろえておくとどういうお得なことがあるの?
全然わからんのだけど

CX、この大きさで28から300までカバーするズームついててマクロもがっつり寄れるんだしもうそれだけでオッケーだがなあ
画質はそこそこでいいよ しっかり撮るときはデジイチ使うし
逆にパワーショットなんて中途半端すぎですよ いらないね
名無CCDさん@画素いっぱい: [sage] 2010/10/11(月) 23:20:49 :XJs7mQGb0
今ならcx4ではなく、GXR+P10買った方がお得かな?
RAWもあるし、噂のマウントが出ればNEXより操作性良い。
ミラーレスのような撮るときの安っぽいカシャカシャ音もしなくてジェントルだし…
名無CCDさん@画素いっぱい: [sage] 2010/10/11(月) 23:40:01 :XJs7mQGb0
ごめん
妄想しすぎた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 23:43:56 :YH3ixBXh0
20分で・・・
ワロタw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 00:17:21 :RiOBt/OEP
CX3を落としてしまい、
その後オートフォーカスが効かなくなり、
レンズも引っ込むけど、カバーが閉じなくなってしまいました。

これって、一般的に無料修理の対象でしょうか?

一応キタムラの5年補償に入っていますが、
こっちはどうでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 00:30:27 :GAk06hIp0
通常使用以外での故障は保障いたしかねます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 00:37:41 :W7JCzaEd0
無料じゃないよ。
自然に使ってて壊れた場合だからね。
キタムラも、メーカー保証準拠。
そういうのは、動産保険入ってないと駄目だね。

でも見た目傷や変形が無いなら、ダメ元で、突然こうなったって言い張って見るとか・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 06:12:49 :a8YbL2PE0

この性能で、発売から半年で二万円台前半まで
値段が落ちるからに決まってるだろ!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/12(火) 16:55:02 :olRUVP610
CX4購入予定です。

夜景はちと厳しいとのレビューが多いですが、実際使ったかた
どんな感じでしょうか?

あと、この16:9のアスペクト比なんですが、
本当の16:9でしょうか?
擬似(切り取った16:9)なのか、気になりまして。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 17:07:10 :UenuoI8F0

16:9は7M相当の写真になるよ
4:3(10M)の上下を隠した感じ
3:2は9M相当
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 17:11:55 :KJtG24kz0

CX2持ちだけど、GX200とGR DIGITAL IIも持ってる
特に撮影目的が無い時は常にCX2を持ってるけど、その他目的に合わせて他の2台から選ぶ
さらに荷物が増えてもデジ一眼が必要な時は押入れから出してくる

一台で済ますんじゃなくて撮影目的や条件でカメラって使い分けるんじゃないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 20:44:38 :0jQ+yYBU0

それは潤沢な資金がある奴だけだ
あと本気でカメラが趣味の人

うちは懐に余裕がないし、カメラは常に1台だけだよ。
それに子供のいるなしで所有台数は結構変わるんじゃないかな?
子供ができたら一眼とか色々欲しいね
今の時期だと運動会とか撮るの楽しいんだろうな〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 20:46:04 :olRUVP610


レスありがとうございます。

単純に、4:3の上下を切り取っただけ(4:3よりも左右には伸びません?)でしょうか?
LX3のような本当の(というべきかはわかりません)16:9 だったら購入しようと
思っているのですが、この点に触れられてるサイトが中々無いですね・・
結構重要だとは思うんですけども。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 21:00:05 :W6ECQz4D0

どのアスペクト比でも画角を維持できるかどうかってコトを言いたいのかな?

アスペクト比を選べるカメラはたくさんあるけど、
その中でどのアスペクト比でも画角を維持できるのは
俺が知る中ではパナしか知らない。

というわけでリコーは上下をカットした16:9。
「本当の16:9」ではないね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 22:41:48 :KacfNZUj0
単焦点ではないのに4:3の上下を切り取ったのだと何故だめなのか必要性が
よくわからない。(煽りとかじゃなく教えてほしい)
どうしても10Mが必要とか、16:9で28mm画角が必要ってこと?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:05:39 :x2hVr8It0
CX3先日届いて休みの日に動物園へ試し取りに行ってきました。
写真撮るのが楽しくなるカメラですね。
ところで画質サイズって普段撮りなら5M 4:3で十分?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:10:41 :eTN5MQUH0


はい。126さんがおっしゃるとおりです。
画角を維持できるかどうか、とお聞きすれば良かったですね。
納得しました。ありがとうございました。



たとえば4:3の上下を切り取ったのと、画角を維持した16:9は
16:9の比率は同じでも、写る範囲が異なります。
なので、本当の(←言い方御幣があったらすみません)16:9は
大きめのイメージサークル(横幅は16:9いっぱいに対応し、
縦幅は4.3一杯に対応)から上下左右をそれぞれのアスペクト比で
切り出すので、広角の場合では特に迫力がある写真になります。
簡単に言うと、イメージサークルが4:3用に作られているか、16:9に
作られているか、という話になってきます。
 だめという事はまったくなくて、私は広角好きなので、迫力が得られる
16:9がいいなと思っていたものですから。好みの問題だとご理解ください。
 けど、アートフィルターが充実してますし、撮影後に喫茶店等で現像済みの
写真を見るような感覚なので、それはそれで旅の楽しみが増えると思ってます。
アートフィルターはHDRが使えるE5以外は、CX4が一番充実してると個人的に
思っていますので、買っちゃうかもです笑 

ありがとうございました^^
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:37:21 :PzaLBYfU0
panaのマルチアスペクトって、結局はどのモードでも上下左右を
都合良くトリミングしてるって事だよなぁ……。
4:3は16:9の左右を削って、余らせていた上下を追加するって感じ。

普通のトリミング16:9機種だと、4:3にしても左右は同じ画角の広角
になるぞw

って、もしかすると俺の解釈間違ってる?自信なくなった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:39:03 :KacfNZUj0

ありがとうございます。問題は、ワイド端だけという理解で合ってますか?

理想は、1/2.3 4:3CCDに対し35mm版相当28mmより短いレンズを用意し、
4:3のときも16:9で切り出したときも35mm版28mm相当の画角が得られる
ようにする、4:3を得るときもCCDの4:3より一回り小さい4:3で切り出す
ということでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:41:24 :KacfNZUj0
あ、CX4はCMOSだし、LX3は1/1.63 CCDでした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/12(火) 23:44:28 :KacfNZUj0

画角は対角線では?
左右であれ上下であれ少しでも切れば狭くなるのでは。
自信ないけど。連投スマソ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/13(水) 00:22:26 :oycNMMDv0
うん、なので「左右の」って言った。いい言葉思いつかなくて。
レンズのイメージサークルを有効に使いたいか、センサーを
無駄にしたくないか、ってことになるのかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/13(水) 10:39:56 :ZhuhMciI0
水平画角、垂直画角ってのがあるよ。
定義に沿って単に画角というと対角が基準だけど、使って実感しやすいのは水平画角だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/13(水) 14:39:31 ://rw6A5d0

パナは横の画素数をアスペクト比によって変えてるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/13(水) 18:14:25 :o+V4DizT0
いまさらだけどマルチアスペクト(16:9)について知らない人が多いなぁ・・。
既出かもしれんけど効果の高い(内容は上に譲る)16:9はパナのLX3や
一部のパナ上級機種だけにしか採用されてない気がする(他にあるかもしれんけど
漏れはそこまでカメラヲタではないから知らないw知ってる人が居たら機種教えてw
G1だかGH1だかはそうだった気がするが・・)。
4:3の画像の上下を切り取って、ハイ16:9です!とか半分詐欺みたいな
気がするんだが・・・w。そんなもんフリーの編集ソフトでもできるだろって感じだ。
(そんなの面倒って言う批判もあるだろうけど)。
そこら辺で本当の16:9とか上で語られてるんだろうと思うな。

HOLGAとか中判でつい最近までやってたんだけど、コストパフォーマンス悪いw。
あれがほぼ無料だって考えたらある意味感動じゃね?まぁ、なんちゃって16:9を
クリアしたら言うことないのは確かだけどね。16:9になることでデカくなったり、
遊び要素が無くなったら、このカメラの意味が無くなるからね。S90とかより
俺はこのカメラが好きなのはこの遊びの要素なんだ(小ささはS90系もすばらしいけど)。
まぁ、CX4でこれをクリアして手持ちでブレほぼありません、なんてったらもう神でしょ。

てかCX4を購入予定なので本題をw
今のところS95かCX4かDSC-HX5Vで、ヒジョーに迷ってる・・・(夜も眠れないほどw)

1.夜景マルチショットでブレをなくすみたいな機能について、手持ちじゃやっぱりきつい?
どういう処理をしてるのか気になってるので。(このカメラで三脚とかはちとはずいw)
彼女とデートとかで夜景を撮るのに、モタツクのはかっこ悪いし三脚は論外だしさ。

2.許容ISOはどれくらい?ちなみにLX5では個人的に最大ISO200までにしてる。

3.故障が多いみたいだけど(銀塩時代から周囲のリコー機は結構故障が多い)、
実際のところどう?(CX3とかCX2の人も実際の故障経験とかあったらよろしく)。
5%5年修理には入るべきかな・・。

4.他なんでも、背中を押してくれてもいいし、やめとけっていう意見でもいい。
CX4について、レビューはまだ少ないから、これは知っとけって内容あったらよろしく!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/13(水) 18:26:56 :QS1Lemll0
逃げろ〜
名無CCDさん@画素いっぱい: [sage] 2010/10/13(水) 18:41:45 :IJvshDfO0
つGXR
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/13(水) 21:52:41 :tJU8doHKO

はそういっているんだと思うが。

しかし、上下を切ろうが、上下を切りながら左右を足そうが最短焦
点距離でしか意味のないことにそんなに拘る必要性がよくわからん。
24mm相当ってのを持ち出したら一気に御破算だよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/14(木) 00:04:43 :S+pVhCF90
CX3が値崩れしまくってるせいで簡単デジカメと勘違いして購入して文句垂れる奴があとをたたない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 00:08:30 :GMJaVNeL0
文句を垂れたくなるようなカメラの方がわるい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 00:11:07 :PIe387Cc0
なぜかAmazonではCX3が高騰している。

CX3が44099円!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0036WSKZ6/

ちなみにCX4は33492円w 
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00400C7SY/

この値段だったら、ふつーCX4買うだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 00:14:00 :Mu/m+LjB0
もういいよ、アマゾンとかいちいち貼らなくて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 00:55:17 :KHaq7mv00
デジオン販売終了になってる。
生産終了?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 01:20:31 :00j2aAT80

黒は在庫限りだよ
ビックやヨドバシでも完売になってた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 01:45:04 :0a86gvsI0
CX4購入し皆さんの仲間入りになりました!

グリップに不安がありそうなので、質問させてください。

貼り革が
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101012_399507.html
で2種類出ていますが、田舎の為に実物見ることができません。
#4008(ライカタイプII)と#4034(ライカタイプIII)なのですが、
お勧めな方はどちらでしょうか?一般的なのは4008なのでしょうか?
4034は光沢が激しくて嫌味な感じがしますでしょうか?

また、比較的安価でクールなハンドストラップを買いたいのですが、
もしお勧めとかありましたらよろしくお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 02:02:29 :zd2Or8jm0
安価でクールなハンドストラップ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001D5DKTE/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 02:11:47 :pHw8C2uh0

S95のF2.0レンズも魅力だけど、CX4の追尾AFも捨てがたい。
コンデジは画質追求よりオールマイティさでしょw
S95のCCD採用も気になる。
コンデジで画質追求は、なんか中途半端な気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 02:13:36 :0a86gvsI0

せっかくレスしてもらいましたが、うーん、これはちょっと・・・w
ちなみに買ったのはブラックです。
イケメンがこのストラップつけてるのが有名になったとしても、
おそらくはやるってことは無いかなと・・・w

安価レベルは2000円以内ですw
クールというのは色とかでなく、カッコいいとか
所有欲満たすっていう感じの意味なのでよろしくお願いしますw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 02:20:18 :OlpjHAE30
馬鹿にされている事に気付いていない奴が一人
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 02:51:20 :Lzlpvcw60

これは?
ttp://aki-asahi.com/store/html/strap/digital/digital_strap.htm
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 07:35:52 :Fvnpa8go0

色はともかくWiiのストラップはありだと思うよ。
黒なら任天堂のサービスから買える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 11:11:46 :+n1lzYHU0

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1287021943496.jpg

赤が4:3で青が16:9ってことでしょう?
黄と青くらいの違いじゃあんまり意味ない気がするが…

本当の16:9は緑。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 12:49:32 :Ib1weIxD0

ってか純正じゃ駄目なのか?
センスいいかどうかはおいといて、真っ黒で普通にいいと思うぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/14(木) 13:49:56 :mjWJG2Qz0
みなさん、回答ありがとうございます。
最初はオリンパスを買う予定だったんですけど、値段とお店の人の進めでもう
購入してしまったので、本気でケースとストラップ考えてます。

155さん

ttp://ameblo.jp/digicora/entry-10414731737.html
このストラップもペンギンさんが可愛くていいかなぁと思ったんですけどCX4に使えるかは
わからないのと、CX4はクールなカメラなのでクールなストラップがいいかなーともちょっと思ってます。

ttp://calamel.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%9A%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%C3%97%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%AB/item/17824861
このケースは第一候補です。CX4が入るかは今調べてるところです。
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/4/pcid/110927079/tab_flag/3/
こういうのもいいかなーって思ったり・・・。
なので、ネックストラップとかでなく、ちょっと可愛くてクールな感じのストラップを探してます。

けど、布っぽい材質は日焼け止め、化粧水、ローションで汚れないかが心配してます。
今まで携帯のみだったので初めてデジタルカメラ買ったので、実用感覚ではなくておしゃれ感覚っていうのも
大事にしたいと思って探してます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 14:45:38 :o3ZqFtay0

これなんかどうよ?↓
ttp://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/strap/index.html#type1
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 14:50:51 :/APTCQQq0
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=DG-ST32P&cate=1

これ、中々いいですね!土曜日までに、いろいろ探して いいのほかになかったら
これにしてみます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 19:11:24 :XjDLEUGI0

クールって言う割りにCHUMS以外は「ほっこり可愛い」デザインなんだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 21:37:56 :epfEIhG60
中古 R10が8400円は安いですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/14(木) 23:07:23 :9W3t5m7p0

まあ状態良いなら買いじゃね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 02:14:05 :/IQ4jIS50
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000063-zdn_m-mobi
ttp://www.morphoinc.com/cgi-bin/press/file/00086/CX4_100903.pdf
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 02:26:04 :T8ATbOt90
CASIOがとっくにやってたHS手ぶれ補正と同じじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 05:41:40 :TOh/JBiA0

ありがとうございます。
もう一度お店に見に行ってみます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 06:54:00 :ok24Kepc0
1cmマクロに惹かれてCX4ゲト
ファーストライトしてきたw
ttp://uproda11.2ch-library.com/268725X3J/11268725.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/268726Irs/11268726.jpg
マクロ撮影ならプロパティ情報削除して、デジイチで撮ったと見栄はってもバレないかもw

その前に腕あげなとね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 08:45:03 :LBhe7zzD0
どうでしょう?
ttp://www.ps5.net/up/download/1287099841.JPG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 08:58:48 :7Nuw1KlO0

感動した。俺も欲しくなった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 09:17:24 :YvqgWTgn0

マクロに強いと聞いていたが本当に凄いなー。
絞り優先がないからCX4は見送りする予定だったのに迷っちまうじゃかいかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 11:00:51 :I1QK96Ui0

こんなザラザラ画質のどこがデジイチだよ
笑わせんな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 11:36:46 :XyAgveJw0
おまえ、相変わらずだな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/15(金) 11:52:38 :P6tX1OaH0
バッテリー変えると日付設定が消えるとは何事だ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 12:10:00 :yK5ra5a70

マジ?機種について詳細キボンヌ
最新のCX4でそれじゃやばいんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 12:20:49 :MgNPSTVH0

最初に設定してから
6時間だか8時間くらいしてから
バッテリー交換しないと
日付リセットされるよ。
日付情報保持用のコンデンサか小型バッテリーが
充電されきってないからだろう。

初回以降なら、バッテリー切れになってから
丸一日くらい放置されてても、日付情報は保持されるはず。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 15:14:52 :7KghzcMW0
おまえ頭いいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/15(金) 23:53:50 :ok24Kepc0
コスモス連貼り

ttp://uproda11.2ch-library.com/268860WJ4/11268860.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/2688623ko/11268862.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/268863VMF/11268863.jpg

ピントが甘かったりするのは、オレが下手だからです。(花びらって風で揺れるのよ。)
名無CCDさん@画素いっぱい: [sage] 2010/10/16(土) 00:14:41 :afD9nBa30
よくその写真を載せた。
勇気だけはほめてあげようw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 00:51:05 :s9EBNhRp0
リサイズしてくれればいいのにの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 02:31:17 :LwBMnjOq0
リサイズしたらホントの画質が分からないだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 09:58:22 :WahleauT0
そこを見抜けないとダメなんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 11:39:08 :NWo2bZB10
そこを都合のいいように見抜けないとダメなんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 11:47:55 :CclUPEoi0
おむすびが食べたいんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 14:10:07 :NWo2bZB10
そこでヌケないとダメなんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 16:39:30 :hKRGm9gK0
リサイズしてもザラザラ画質がRICOHクオリティ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 16:51:23 :RJ7qXAft0
しょせんはコピー屋
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 18:45:01 :PJTI2ytF0
周囲のコピー、3Dコピー?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 19:41:11 :fh1dTwDw0

正直あまり綺麗ではないな
リコーって伝統的にノイズ処理しないからザラザラ感が酷い反面、そのままの絵が得られる
反面キヤノンはノイズ処理だらけで綺麗に絵を作ってしまう
思想の問題であってどっちが良いかはそれぞれだが、ノイズ処理が個人でやりにくい昨今
DIGICのキヤノンの方が良いわ(あとパナも割とノイズ処理が上手い)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:03:22 :h5fBI9yg0
最近のリコーはノイズ処理する方だと思ってたがなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:08:43 :hKRGm9gK0
あんなザラザラなのに?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:19:13 :fh1dTwDw0

まぁまぁまぁ

ざらざらは、カメラが勝手にノイズ処理しないことを良と考える設計なんでしょう
ある意味ユーザーに高い能力を要求し、あるいみユーザーに自由を与えるってことかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:25:00 :hKRGm9gK0
どれだけ良心的解釈だ
カメラといっしょに、フォトショCSなんとかでも抱き合わせたらいいんじゃないかw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/16(土) 20:35:15 :fh1dTwDw0

リコーは職人的なエンジニアが多いんだろう

自分で絵作りできる人には楽しいカメラ、できない人には単なるノイジーなカメラとなるのだと思うよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:38:06 :gu+1pubX0
CX4は持ってないからなんだけど
ノイズリダクションオートに設定したら
もうちょいノイズは減るんじゃないの?
P10だってここまでノイジーじゃないし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 20:40:37 :hKRGm9gK0
撮影技術でカバーできるものと、撮影後の加工は違うだろう。
コラ職人か何かにでもなる気か?

画像エンジン一回全部作り直せよ。それ以外は認めてやってんだからさぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 21:06:55 :uyCUrW7m0
ソニーみたいな過剰なノイズ処理して、写真だか絵だか分からないような
画像にしてしまうより、いまのリコーの方が良いと思うが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 21:12:47 :fh1dTwDw0

同意ですね。
リコーの存在価値はそれだと思う。その前提を理解しないで買うと、ダメカメラの烙印になる
自分で操れる楽しさは、リコー(だけではないけれど)が一番じゃないかな

オートマチックが好きな人は、キヤノンかソニーを買うのが吉
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/16(土) 21:50:50 :PJTI2ytF0
>193
森山大道のモノクロは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 00:44:54 :v+dxxV9a0
ID見てからレスしろよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 01:32:12 :pIlZPAZF0
信者×社員
ってあたりだなアッー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 07:08:43 :W1y11Gls0
まぁ、後処理でノイズは消せるけど・・・
ttp://www.ps5.net/up/download/1287266587.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1287266669.jpg
ある程度はね・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 08:11:10 :M6dtY9vY0
処理するのは陰毛だけで良いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 08:32:05 :ggmN/BzL0
Neetは結構使えると思うんだ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/17(日) 15:02:01 :wcVkm6jKO
たった今CX4買うた!バシバシハメ撮りするぞ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 15:50:45 :TIa6sr3Q0
cx4,機会音うるさくないかい?特にフォーカス合わせてる時。あとシーンオートの時、常時フォーカス微調整してるからうるさい。不良品?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 15:58:48 :ChVYTlm90

今さっきCX4ポチってしまった。
暗い所は相変わらず弱いのね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 16:36:11 :4C3XLeYe0

CX4を買って、結局転売したんだけれど、裏面照射CMOSで暗所撮影に期待をしていたんだけれど
あまり良くなかったよ
子どものイベントで照明を落とした学校の体育館や、ピアノの発表会の、こちらも暗いホール内での
フラッシュ無し撮影を試みたけれど、CX4はダメ。
友達のPowerShotS90とサイバーショットHX5Vはとても明るく撮れていたから、設計の差なんだろうね

気休めにしかならないかも知れないけれど、昼間は結構綺麗に撮れたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 16:38:38 :U6kRDyvR0

手持ち夜景モード使えば良かったのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 16:43:10 :qEZ1ssAT0
使いこなせない人のレビューは全く意味ないなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 16:45:20 :U6kRDyvR0
これがCX3に関して言った発言なら
まあ、しゃあないんだけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:03:04 :cJIm0xEd0
友達は使いこなせているんだな。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:10:04 :4C3XLeYe0

手持ち夜景も使ったよ
でも、被写体が小学生で動きが速かったりするとまるでだめ

リコーのカメラは風景撮りには適しているのだろうけれど、コンデジで
撮りたい日常の、特に子どもや動物など動きがあるものについては
全然ダメってことが判った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:15:25 :U6kRDyvR0

レンズの明るさが大差ないHX5Vでは大丈夫なのに
CX4じゃ駄目って、ある意味凄いわ。尊敬する。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:20:07 :TSP6cjnm0

実際使っての意見は参考になるわ
一方、
カタログスペックだけで語ってる奴らのアホさ加減はウンザリする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:27:36 :ChVYTlm90
サンプル見る限りでは、HX5Vも、そんなに暗い所強そうではないぞ。
コンデジだから、しょうがないと思うけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:31:11 :ADUGwdOM0
CX3買ったよ。これからバリバリ撮るぞう(^-^)
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/17(日) 17:32:58 :4C3XLeYe0

ん〜カタログの仕様上はF値があまり変わらないみたいだけれど、隣で撮っていた、ほぼ同じ環境下でのHX5V
は綺麗に写っていたよ。被写体ブレがほとんど感じられない。もちろんCX4はぶれていた(私の手が震えているの
では無いよ(笑)
なので実体験から書かせて頂いたのだけれども、仕様書では同じとか言われると厳密な相対比較はできないか
ら何ら意見できません。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 17:36:48 :U6kRDyvR0

あー、カタログスペックだけで語ってるアホなんで
気にしないで。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/17(日) 18:05:14 :4C3XLeYe0

補足どうも

まぁ別に自分の意見だけが正しいと主張するつもりはないけれども、ここの書込みを見ていると
本当にCX4やCX3を(店頭でちょっと試し撮り程度ではなく)自分で買って、自分で使ってみたのか
疑問なコメントも多いですね
ひょっとしてデジカメwatchとか価格comのサンプル写真だけ見てコメントしている様な人もいるの
ではないかと勘ぐってしまいました
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 18:08:20 :+VlrgV2l0
先ほど大手量販店でいろいろ見てきました。

いくつか気づいた点があります。

LX5とCX4が候補で見比べてきたんですけど、
店舗内での話しで暗所性能は比較できませんけど、
試し撮りで拡大した場合、CX4が非常にノイズレスで店舗内撮りに関してはすごい綺麗でした。
LX5はザラザラで、大変綺麗だと思ったのですが、皆さんが
言われてるのとだいぶ違うので、設定とか細かく見てないんですけど、
かなり好印象だったんですが、実際使われた感じで、どうでしょうか?
LX5、CX4、S95、あたりですごい迷ってます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 18:14:32 :4C3XLeYe0

CX4の液晶はかなり綺麗で精緻に見えるので、実際のモニタ(PCモニターの大画面で)で見るのよりも綺麗に見えます
218さんがその3機種で悩むと言うことは比較的精緻な画質をお望みなんだと思いますが、ズームにこだわりがないならば
S95が満足感高いと思いますよ(じつは私はCX4を売ってS95を買いました)

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 18:19:06 :cJIm0xEd0

この悩んでいる時期が一番楽しいんだよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 18:32:17 :RcxRjoyg0
買って使ってる時はさらに楽しい!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 19:25:54 :iZH4ZQVA0
リコーのカメラ買ったのは、22年ぶりだー
前に買ったのは、コレ
ttp://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/MIRAI.html
いつのまにやら、おっさんです。

フィルム時代もよかったけど、デジカメは気軽に撮れるのがいいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 19:31:38 :ChVYTlm90

カメラも安くなったね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 19:35:59 :RfggHPNE0
CX3の黒20kくらいで売ってる所ないですか?
どこも売り切れでまいっちんぐ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 20:01:38 :7XL7/1hR0
すみれとかツートンとか売れないんだからやめればいいのにな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 20:23:37 :juJbgpf70
売れないから残ってるわけで…
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/17(日) 20:35:15 :wcVkm6jKO
クールピクスS8100とCX4でさんざん迷ったけどCX4のが安かったから買っちゃった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 21:15:58 :azeX+rL90
1月後には、S8100の方が安くなってると思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 21:19:31 :v+dxxV9a0
CX4も安くなってそう


品切れになって俺も欲しくなってきた。
21000円のときに素直に手を出しとけばよかった…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 22:06:00 :azeX+rL90
デジオンでさえもCX3のブラックが入荷待ちではなく販売終了となっているのを見ると、CX3はもう終息していくのだろうか。
CX4のために今までやらなかったTVCMも始めるみたいだし、これからは本格的にこっちにシフトしていくのかもしれない。
それとCX3のブラックはBCNランキングの1位になるくらい売れてたから、他の色と比べ売れ行きにかなり格差が出たと思われる。
まあCX1とCX2が特別に長く販売していただけで、これが本来の姿なのだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 22:13:41 :ADUGwdOM0

フジヤの21500円じゃ高いですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/17(日) 22:20:33 :M6dtY9vY0
バカ売れするよね
値下がりが条件だけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/18(月) 00:20:42 :wkrPu/6KO
だけど今ちょっと触ってて思ったけど作動音けっこう気になる。最近のコンデジってどれもこんなもん?店頭でいじったときはそんなに気にならなかったのに・・・
比較対象が7〜8年前のパワーショットS40なんだけどもっと静かだった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 00:30:30 :uiBSnGmO0
10倍ズームで動くとこ多いからじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 01:50:03 :hU6EMh+70

送料1000円プラスするとツライな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 01:52:00 :g1BCwK16O
CX3のスミレ結構好きだけどなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 01:55:18 :HR1bk7Ef0
今日はCX4のCMをよく見たw 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 07:22:48 :TMHFHO8l0

昨日キタムラの店頭で22800円だったので買ってきた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 09:37:22 :F8srZbAt0

ポチった。もうほとんどどこにも残ってないしね。サンクス。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 11:20:56 :sdpx8jN00
CMなんかやらなくていいのにな。
オリンパスみたいになっちゃうよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 13:02:01 :NyiruOmE0
CX3、ヤマダ行ったら2週間前より値上げしてた…
キタムラ\21000で即決しておけばよかったわ
ツートンすら売れてしまって在庫なし
かわりにCX4が期日限定でヤマダより\10000安かった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 14:01:06 :rwjlngls0
昨日、CX4を店頭で拡大プレビューしてみてノイズレスで綺麗と言った者です。

レスありがとうございます。やはり家で自分のLX3を確認して、店でLX5とLX3とCX4を
再度確認したのですが、ISO100(CX4)だとかなり綺麗で(9.6か8倍だった気がします)、
LX3のISO100の8倍拡大(これがMAX)だとISO100でも結構ノイズが入るみたいで、
いまいちCX4で悪く書いてる人の理由がよく分かりません(煽りとかではないです)。

S95は確かに綺麗でそこそこ高感度に強いですけど、アートフィルター等を考えたときに、
CX4に軍配があがるんですよね・・・。昨日の店員さんも、今日2日目で昨日のことも覚えて
いたらしくて、30分ほどいろいろ聞きまくっていたら本音とかも話してくれたんですけど、
ROWAのバッテリーの使用感とか(安いのでたぶん買います)細かい事は分からないですが、

田舎者なので銀座で貸し出しとか受けれず、夜景とか夕方とか、街撮りしたいのですが、
できないのが大変痛いです><;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 14:01:28 :saw2xyep0

ちょっと前までは、おまけに純正バッテリー1個付きで22800円だったのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 15:41:58 :3CsrWY5d0

CX3で、ROWAの中華製の方のバッテリーだけど、まぁ普通に使えるよ。
純正とローテーションして使ってる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 18:01:39 :paPnENOs0
店でそこまで確認するとは・・・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 19:59:35 :hU6EMh+70

DMMとかでデジカメのレンタルやってるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 20:29:30 :VjhJ2liI0
キタムラでCX4がなんでも下取り(壊れたカメラでもOK2000円込み)で26500円
CX3のすみれ在庫が22500円
その差4000円程度ならば、普通CX4を買うわな
今更20000円以上出してCX3買うってバカなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/18(月) 22:36:19 :e+wfRYYjO
CX3を8月に買ったが、結局晴れた屋外なら綺麗に撮れるという結
論になった。
ということは裏面CMOSのメリットはない?
連写では遊べるけど。
マクロは便利かな。
ピント合わせは今一。逆光にも弱い。
コンデジにしては良く撮れるという程でもないがコンデジとしては
まあ満足。
たまーに凄く綺麗な写真が撮れる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 00:01:46 :4gBx+vH00

ソニーのWX5を買ってみて驚嘆
CX3どころか、それ以上の画質で暗所に強かった
チャラチャラしたCMだったのでバカにしたイメージだったが、実力は相当なものだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 00:17:31 :TmHDDuFy0
リコーの公式サイトがリニューアルされているな。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/

それと同時にレイアウトがテーブルからCSSに変わっている。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 00:21:33 :IpL3hUtd0
いいなCM リコー CX4 向井理 「涙」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=f3sTJda6jEU
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 01:30:08 :v4xwBcfV0

そりゃ、望遠も120mm程度だし広角は明るいからねぇ・・・。
それにソニーはかなり高感度に比重を置いてるよね。
ほかのメーカーもそこまで高感度よりではない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 06:27:52 :wIsNdJAfP
cx3で夜景を撮影するときはペットモードに限る
夜景モードより綺麗に映る
それに気付いてからはGRD3の出番が減ったw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 10:04:57 :nfc72vCa0
そっか、WX5ってのがあるのか。ノーマークだったよ。
俺はテレ側は100mmもあれば十分だからCX3よりそっちの方がよかったカモ。
まあ買っちゃったもんは仕方がない、バリバリ使い倒そう。


夜景は下位モデルってわけですか。
GR10のスーパー夜景モードを思い出しますね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 16:36:00 :wIsNdJAfP

いや、持ち替えるのが面倒なだけ
GRDの方がそりゃ思うがままの描撮れるよ
夜景は未だしも、夜空とか撮るならCX3じゃ歯が立たないし

日常スナップでそこそこ綺麗に撮れればいいので、軽装時の持ち歩きはCX3がメインになってしまった
10倍ズーム便利だし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 16:48:49 :OygbLUhj0
同じ10倍なら28-300じゃなく、24-240程度が欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 19:01:28 :rJCFySTa0
皆たかだか2万円程のコンデジに多くを求めすぎだぞ。

俺は満足してるぞ。

これで物足りないなら、デジイチでもなんでも併用したらいいのに。

美人で爆乳でアニメ声でウエストが58p以下で性格のメチャいい娘なんていないぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 19:08:41 :qsb0v0O70

いるんだなこれが♪
巡り会わないのかい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 19:19:21 :HKAAuthw0
いたとしても縁がないだろう普通。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 19:27:26 :25bVvdmp0
円があれば縁も買える。
女もカメラも金を出せば出すほどいい物が買える。
金が無い奴が買える女やカメラはその程度ってこと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 19:33:13 :nMDThV4U0
CX4安くなったな 買うかな
カメラは少し待てば安くなるからいい 女も安くなるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 20:15:24 :auDXhCJl0

アニメ声は、CX3で例えると「暗い所に弱い」という唯一の欠点だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 20:45:48 :4gBx+vH00


そうかぁ?
俺は、同じ20倍ならば、2〜40を選ぶな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 22:28:52 :Cmcs/r4i0

自分のチンコの紹介は結構です!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 23:46:50 :gNZFfJiH0
リコーのエンジニアさんへ
カセットウォークマンでやっていたように
カメラ本体に外付けできる単三電池BOXをつくってください
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/19(火) 23:54:58 :zIr1AHbV0
そんなのもういくらでも出てるだろうが・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 00:00:55 :GXou3pot0

読解力0点
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 00:04:49 :OGNBt0sl0
けっこう気違い心理を読むのは得意だったのだが・・・、
まだまだ俺の知らない未知なるバカの世界は深いようだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 00:06:49 :qBVGvrDu0
コロ助は今日も元気です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 00:16:12 :IIM5YdA20
結局CX2が最強でFA?
265 [sage] 2010/10/20(水) 01:31:13 :/niEfKbs0
これ真面目に書いたんですよ

エンジニアは様々な制約から専用電池を使わざるを得ない
でも、単三マニアの要望にも答えてあげたい

だったらCX5では専用電池を用いて設計しつつ
単三マニアのために、外付けできる電池ボックスを用意する

これでみんなうまぁーな訳ですよ
GRDのような単四じゃ嫌なんです、単三マニアは
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 03:07:10 :6vwxQsrJ0
>271
一眼レフのバッテリーグリップみたいにしたらいいと思うな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 04:03:24 :DZ7FFdKEP

> 美人で爆乳でアニメ声でウエストが58p以下で性格のメチャいい娘

俺の彼女はモデルの藤井リナか木村カエラに似てるハーフっぽい顔の色白美人で、
爆乳ではないがDカップ、アニメ声で、めちゃくちゃ細いからウェストは両手で掴めるくらいだし、
猫好きで頭良くて気が利いて社交性も抜群で情が深いぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 07:45:32 :RB9Ikheb0

両手で掴めない女なんているのか?
いたらどんなデブだよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 08:02:09 :DZ7FFdKEP

日本語って難しいな
両掌で作る輪の中に納まるくらい細いと言いたかった
身長は155くらいで体重は服着た状態で40キロぴったりだったのでかなり痩せてる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 08:59:54 :t7bHlWVO0

妄想乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 09:54:02 :X1B/yrCs0


そりゃまた細すぎて願い下げだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 10:14:38 :xyTYos1S0
CX4でのお勧め予備バッテリーってある?
ロワの日本セルを買うか、中華セルを買うか、それとも純正を買うか、真剣に悩んでいる…
他にDB-100互換のバッテリってあったけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 10:33:15 :hbXuMzKN0
>それとも純正を買うか
それって何処製のセルだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 10:45:39 :xyTYos1S0

すまん言葉が足りなかったようだな。
純正ってのはコレを買おうかと悩んでて
ttp://item.rakuten.co.jp/emedama/4961311858062/
リコーのページでいうと
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/option/battery/
このページのDB-100だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 13:26:49 :cUHNvtTqP
リコーの操作性になれると、他社に移りにくい・・・。
最近のコンデジはボタン少なくて、何するにも階層辿らないと行けないから、
ADJボタン一つである程度操作できるのはかなり楽。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 14:02:17 :FJlkORmA0
便利は人をダメにする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 18:45:49 :UJTDwdGg0

俺も今回CX3でリコーデビューしたけど操作性の良さに感動したわ
このカメラの売りであるマクロのOn/Offワンタッチで切り替えとか感心しきり
ADJボタンでの操作も同様
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 20:37:30 :J1dVZfOQ0
不便は機会をダメにする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 22:26:51 :cAyytQzr0
どゆこと?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/20(水) 23:15:55 :uKBj4BLO0
CX3って、動画どうなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 00:10:28 :GGLdCdboP

CX3だけど普通に綺麗だよ
夜景もまあまあ

ただ拘るならSONYのサイバーショットの方がいいんでね?
ようつべに上がってる画像とかめちゃくちゃ綺麗だったし

自分は持ち歩くならデザインも大事だと考えてて、
近未来的なデザインのSONYより、リコーの昔ながらのカメラ的な風貌が好きだからCX買ったけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 01:06:17 :RVda145x0

動画録画始めるとズームも変えられないし、
おまけ程度と考えた方が良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 01:12:22 :8uiillLk0

三脚とかどこかに置いて撮るなら綺麗だけど、
録画開始時にAFと光学ズーム固定になるから万能ではないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 01:12:34 :GGLdCdboP

えっ変えられるよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 01:14:37 :RVda145x0

デジタルズームじゃなくて、光学ズームね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 01:28:36 :q7GWSR490
CX4購入2日目、夜景をとってみた。
ほぼ同じ所を「オート撮影モード」と、「夜景マルチショット」
 画質・サイズを、4:3F ISO AUTO 上限を AUTO3200 FA補助光をOFF 操作音量設定を
消して、フラッシュ禁止にしました、他、初期設定のまま。
手持ちで撮ったのでアングルのずれ、センスの無さは気にしないでください。
「夜景マルチショット」の方、若干ノイズが少ないかなっという感じですが、
「オート撮影モード」の方が良くないか?って感じです。

「オート撮影モード」 ttp://www.ps5.net/up/download/1287590226.JPG
「夜景マルチショット」 ttp://www.ps5.net/up/download/1287590409.JPG
「オート撮影モード」 ttp://www.ps5.net/up/download/1287590513.JPG
「夜景マルチショット」 ttp://www.ps5.net/up/download/1287590614.JPG

写っていたらごめん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 02:03:25 :0ei8RCKv0

色が全然違うんだな。好みの問題だけど夜景マルチのほうが好きかな。
オートはミニチュアっぽく見える。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/21(木) 05:38:45 :fcoPyAW50

今日の昼
S95で釜玉うどん
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1287509056165.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 06:40:04 :M53IjdV/0

うまそうに撮れてるね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 11:04:36 :0ei8RCKv0
黄身だけがいいです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 11:05:38 :uh1jOzc+0
夜景もうどんもこんなに綺麗に撮れるんだ。光学ズーム2倍のIXYを使っていたので驚き。
注文してるCX3早く届いて欲しいとりたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 16:32:02 :hDWt3RW+0

見覚えのある景色と思ったらw
マルチの方が雰囲気あるけどオートのが自然な感じだな。
ところでこのうどんはCX3じゃないんだよな?それともS95ってのが書き間違い?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 17:18:58 :hEnE3ABUP

S95
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 17:41:33 :7s71QaX40
ふーん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/21(木) 17:56:12 :7RVqsAMK0
CX4触ってきたけど店内で1/25のシャッタースピードで上下に揺らしながらテレ端で撮影してみたら
全然ぶれてなくて公式発表とおり手振れ補正の進化はすごいですね。
望遠マクロの為にR8を購入してその後GXRに買い換えたけど最初に購入したのがCX4だったら
GXRに移行しなかったかも。
292 [sage] 2010/10/21(木) 22:03:02 :q7GWSR490

シーンモードは、個性が強いみたいだね、シャッタースピード遅い分、
動きのある物は残像がある。手ブレはうまく消えてる。


三脚を使わずに手持ちでここまで撮れました。
今まで使っていたデジカメで夜景をとると、光がのの字を書いています。


会社帰りに撮りました。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 11:18:07 :DGfxANyV0
S95はスレチだろ
あのキチガイか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/22(金) 14:03:21 :jGxfedV60
質問はここでいいのでしょうか?

CX1を買ったのですが、撮った画像が保存されません。
内蔵メモリに保存されるとのことなのですが、撮った直後に確認しようとしても
「ファイルがありません」と表示されます。
シャッターを切った音もするし、カメラモードにもなっているのですが…
保存するためには何か手順が必要なのでしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 15:44:18 :vkqLA55e0

素人R10使いが答えますと、通常はシャッターを切ったならば
勝手に記録されると思います。(R10では内蔵メモリに30枚くらい)

文章的にはまだSDカードとかは持たず、本体に記録しようと
していると考えますので、対応としては
1)メニューの撮影設定側の「撮影設定初期化」をしてみる。
2)メニューのセットアップ側の「内蔵メモリ」を消去してみる。
で保存できるようになるのではないか、と考えました。

それでもできなかったら、またできないと書き込んでいただきまして
次の方にご指導いただきたいと思います。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 16:00:47 :eFONA5iV0

ありがとうございます。
色々いじっていたのですが、なぜかまぐれで一回だけ普通に撮影できて、保存されました。
設定はEASYになっていました。
で、続けてもう一度撮ってみようとシャッターボタンを押したのですが、次からはやっぱり保存されず…

保存以前に、撮影自体ができていないのかもしれません。
でも普通シャッターを押すだけですよね?何か特殊な操作方法がいるとか…ではないですよね
どういう条件で撮影できたりできなかったりするのか見当がつかず…
撮影設定、内蔵メモリ共に初期化してみましたが、相変わらず駄目のようです。
こんなところで躓くとは…。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 17:10:06 :vkqLA55e0
一枚だけでも撮れた、というこいうことでまずは前進ですね。
このCX系も普通のカメラですので、シャッターを押すだけで
結構綺麗な写真がとれるはずです。

現場にいないのでわからないこともありますが、
シャッターを押すのが弱いということはありませんか?
ピントをあわせてから、もう少し押し込んでみたら撮れるのではないかと思っています。

それでも保存されない場合、他の人にも押してもらって、ダメなら交換(or修理)ですかね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 17:54:06 :ZNES4kKE0
シャッター押したら
カシャッ って音してるかい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 19:00:56 :eFONA5iV0

ありがとうございます!
強く押したら撮れるようになりました。
今まで使っていたコンデジが軽めに押すだけで撮れていたので、同じ感覚で扱っていたせいでした

とてもきれいに写って嬉しいです、この値段でこの性能なら大満足です。
お世話になりました、どうもありがとうございました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 19:31:01 :9NQpRyr+0
優しい人多くてホロッときたわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 19:53:35 :SX2v/MCl0
いいスレだなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 20:59:18 :yPX1mc8Z0
マニュアルも読めない屑か
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 21:27:29 :qqAPhi+H0
どんなにいいスレでもやっぱり屑もいるよね↑
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/22(金) 21:28:07 :t4zKlqHT0
あまり画質良くないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 21:49:42 :dwWZjbtl0
週末だし、いろんな奴が来るよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 22:42:10 :Gr4/N+RW0
今日、アキバでCX4とWX5を買ってきたぞい。

上記の二つで迷ってたら2つ買うと価格コムのサイヤスから、
さらに○パーセント引きとの誘惑で2機種も購入してしまいましたwww

んで、いきなりだけどアキバの某量販店を右に出て左に曲がって線路の下を通る高架下で
暗所性能比べるために両方をかばんから取り出してたら、いつも人多いけど周りに誰も居なかったせいか、
若いネーチャンが小走りに逃げ出したんだけど、購入したばかりで意気揚々なのに、
こういう自意識過剰な人のせいで若干↓になってしまった。。。orz何もしないししてねーぞって。

んで、WX5はかなり綺麗だな。CX4は夜景はWX5に譲るて感じ。メニューは高精細でいい感じだけど。
明日からバシバシ東京の街撮りかまします!まずは銀座かな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 22:45:19 :UkdeSRUu0
他社のコンデジってそんなにシャッター軽いのか…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/22(金) 23:16:29 :CUtPpt3b0
そりゃ、御社のデジカメしか触ってなければそう感じるでしょう
ザラザラ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 01:51:53 :Id4w3Q0E0

貴重なレポありがと!
夜景は手持ち夜景モードで比較したのかな?
やっぱソニーは自社の撮像素子だから、良いチューニングができるのかな。
思い込みの激しいのは気にしないでいいよ!
向こうが変なんだから、視線をそらさず、堂々としていてだいじょうぶ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 03:20:54 :GCs7NMjoO
ヲタがよく職質されるらしいっていうのも頷けるわこりゃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 07:02:07 :0zniPC410

両方で同じ風景撮って、モード別でアップしてみて。まずは初期設定のままでとか。
何も分からない時に撮った写真と、使いこなせるようになってきて撮った写真とでは、
雰囲気変わってくると思うから。
過度なローアングルからとか、人ごみの中とかでは写真撮らないんだよ。
余計な疑い持たれないように気を付けてね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 08:15:18 :9jbL7PjO0
昨日カメラ屋でコンデジ見てきました。
GXRがすこぶる質感がよくて候補なんですけど、CX3と中身はほぼ同じみたいな
事を店員が言ってたんですけど、両方持ってる方居たら両者の比較とか教えて
もらえませんか?CX4とGXRで激しく迷ってますw

GRDの進化は止まらない みたいなリコーのポスターがあってファームアップとか
かなり力入れてるみたいですがGXRもそうだったらよいなぁ・・と(GRDほど力入れてない
ように感じました)。CX4も小型でいいんですけど、RAW取れるGXRもかなり持った
感触がよくて好感触でした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 08:22:18 :9jbL7PjO0
書き忘れました。

上でWX5がよいと書かれていた方が居ますが、たしかに画質は中々でCX4やGXRよりも
被写体によってはいい感じがしましたが、男の手には少々小さすぎくないでしょうか??
再生ボタンなども小さめでちょい面倒でした。

なので、今GXRとCX4で迷いに迷ってます(昨日担当の人はリコーびいきだったのかな?)
CX4はかなり遊べそうなんですけど、ややプラスチッキーな気がして、対してGXRは
ガッシリして壊れそうもない感触受けました。迷う・・!><
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 09:39:55 :XjiT7pmE0
・RAW撮れてガッシリして壊れそうもない感触のGRD
・遊べるCX4

考え方を変えろ。
どっちを選んでも、間違いないってことだ。
買うか買わないか、もしくは両方買うか、それが問題だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 09:51:40 :4R0jMInZ0
GXRだとAシリーズにステップアップも出来るよ。
ただし携帯性はCX系の圧勝。
あとペットモードとかは搭載されていないので
そういう便利モードが必要ならばCX。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 11:03:14 :2vaHTqBQ0
ごめんなさい、あなた・・CX4が悪くないのはわかるの
でもs95・・s95じゃなきゃダメなの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/23(土) 13:52:10 :fzevbdurP
離婚だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 03:10:16 :kwxOL4Kb0

早く死ね、キチガイ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 10:25:11 :ekku1SD/0
CX3を8月に買ったのですが、最初の日付設定画面でフリーズし、
電源を切ろうとしたらレンズが出っぱなしで電源オフ。
その後電源入らず。

初期不良ということで即交換してもらい順調に使用するも、
本日今度は電源を入れようとしたら入らず、
再びレンズが出たまま固定。
何度か電源ボタンを押したら画面はついたけどレンズ映らず。。。
ちなみに電源を切ってもレンズは動くものの結局出っぱなし。

このレンズが出たままで落ちるってよくあることなんですか?
俺なんか悪いことしたかなぁ。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 10:35:46 :miEsuE950
胸に手を当ててよーく考えるんだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 11:20:49 :Sxpch9vpO
オナニーしたあと手を洗わずにカメラを触りませんでしたか?
自分のちんぽをマクロ撮影しませんでしたか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 11:57:31 :VQEQUPXe0

よくあること。気にするな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 14:56:05 :CQzxkchW0
わけが分からないなら、ニコンとかキャノンのを買いなおしたほうがいい。
リコーのカメラはとても利口なので、カメラがユーザーを選びます。
329 [sage] 2010/10/24(日) 15:30:21 :ekku1SD/0
まぁ、悪いこともはしてはいるが、手はさすがに洗ってるぞ。
カメラに直接的に悪いようなことはせず丁寧に扱ってたけど。

よっぽど運が悪いのかこの機種の持病なのかが気になったんだけど、
俺が利口じゃないから、リコーのカメラを気に入ってても、
カメラの方はお気に召さなかったってことだったのか。。。
[sage] 2010/10/24(日) 15:32:03 :ekku1SD/0
馬鹿で日本語も変だった。
誤:悪いこともはしてはいるが
正:悪いこともしてはいるが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 17:04:58 :E51Sg0le0
CX3を使い始めて7ヶ月、
レンズが出たまま電源が切れたことは一度もないよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/24(日) 17:15:05 :LGQF8SY/O
CX4家電店だといまだに4万くらいするな。
なんであんなに高いのにキタムラとかは安くできるんだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 17:46:05 :yDOpihZF0
もう、いい加減、値段の話はいいよw
貧乏丸出しw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 17:59:05 :pCPuQbhV0
ほんと故障が多いのは諦めてるw 故障故障って騒ぐのは他のメーカー買うべきだなw
同じ箇所が壊れるとかもういい加減にしろって言いたい時があるけど、
SCの人柄がいいのとカメラが好きな人たちだと思うし、再びリコー買い増ししてしまうんだよね。
ちなみに漏れはニコン機とリコーで台数はニコンだけど常用してるのはリコーだね。
GR1vとGRD(GRDが予備)で大半の事が済んでしまうし、一生ものって思ってる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 18:17:20 :G85FA+uy0
チャリにR4付けて動画撮ってたら一寸した振動で落ちやすくなったので、
バッテリーの接点をピンセットで少し延ばしてやったら落ちなくなったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 19:06:22 :pCPuQbhV0
やめた方がいいよ

俺のGR、バイクの振動でも故障の原因になる事があるって銀座SCで言われた事あるし。
表示メニューが写らなくなるとか、原因は特定できないって言われたけど、漏れの使用
方法を言ったら振動は厳禁みたいな事言われたし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 19:07:56 :ekku1SD/0
,339
評判は詳しく調べずに買ったけどやっぱり多いのかぁ。
ほんと故障以外はすごく満足してたのでちょっと残念。
でもSCが好対応ならまぁいいか。

今日早速修理に出してきました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 19:22:31 :G85FA+uy0

GXだと録画時間短いしGRDやGX100はもったいないので、壊れていいR4で遊んでるだけです<ちなみに全部貰い物だけどね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/24(日) 19:47:12 :pCPuQbhV0

故障すれば直せばいい、という考え方だし、1万円以内で済む修理費がほとんどだし、
思い切って名機買えば、SCにもっていけばいいだけだし。
個人的にだけどS○NYよかつくりはいいかなって思う。確かにSON○は魅力的なのが
多いけど、訳わかんない故障もおおい気がするし、下手したら直ってなくて戻ってきたってのも
経験あるし、その点リコーはSCは親身なって対応してくれるし、軽い雑談なんてすると
写真好きだなこの人はって思えてくるし、そういう点で、修理費は点検料金だと思えばいいかなーって。
ボロボロになったGR1vも、綺麗にして戻ってきたりと、すごく対応はいいと思うよ。SCに金かけてる
他メーカーには見習ってほしいなぁって思う。ここ2年くらいは行ってないけど、SCに飾られてる
アメ車の作品はもう変わったのかな・・?幸運にも最近は故障ないから訪れてないんだけど。。
かなり肩持ってると思われるかもだけど、リコーにファンが多いのは、うなずける話しだと僕は思ってます。

中国の問題でリコー製品の輸送の検査率?みたいなのが跳ね上がって輸送に問題が出てるって
聞いたけど大丈夫なのかな・・・?


ピントが微妙にずれるとか、もしかしたらあるかもしれないけど(俺はありました バイクの車載で奥多摩で
故障w)
でも、・・・もらい物ならばいいのかもw
329 [sage] 2010/10/24(日) 23:12:59 :ekku1SD/0

予想外の親切な回答ありがとうございます。
おかげでリコーの評価は上がりました。

修理は購入店を通して依頼したので、
SCのアメ車うんぬんはわかりかねます。
すみません。
機会があったら銀座SCにも行ってみたいと思います。
まぁ縁がないにこしたことはないですがw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 01:55:13 :mXOxvoR30
ttp://momi5.momi3.net/natu/src/1287743594798.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 01:56:22 :9Tib+Opr0

GX100すげー。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 02:57:36 :FwVSb+1A0
CX3 か ソニー(HX5V) 予算は2万円くらい。
なやむなぁ。
初心者だから宝の持ち腐れにさりそうだけどな。
どっちがよいやら。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 03:09:26 :dWJ/LIFo0
初心者だったらソニーだろ
以上
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 03:27:46 :+j/2ASZj0
SONYはやさしくて良いよ
質感最低だけどさ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 07:11:27 :QVeBonGA0


撮影した人すごいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 07:18:18 :K1SrhjqM0

WX5あたりは、写真も本体のできも質感が高くて良い
さすが売れ筋だけはあるね
裏面CMOSも、この機種になってやっと使いこなしてきた感じ
解像感もチューニングが上手く、リコーの様に無理して高倍率の
レンズを付けていないのでとてもバランス良い

それにしてもリコーのレンズは暗くて酷い
それに絵作りが冷たい感じで、チューニングが下手くそだね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 07:19:29 :QVeBonGA0

スイングパノラマ、GPS機能が付いてるんで、ソニーだ。
このクラスは、画質うんぬんより機能で選んだほうが楽しい。
コンデジの画質は、大差なし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 08:06:23 :35D410l+0

これはスゴイ刺されなかったのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 08:56:59 :FwVSb+1A0

そっか。
機能面ではどっちもおもしろいよね。
そにーはパノラマ機能は凄い魅力的
一方、リコーは、ミニチュアライズで撮れたりする撮影モードが魅力的だなっておもったんだな。
ぶひぃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 12:12:44 :MzwjoTe40

尊敬する
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 14:02:07 :FOvN5QrQ0
ミニチュアライズってPC上で簡単に加工できるからいらんわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 14:10:41 :vch3drsH0

そんなに簡単にできるんですか。
具体的にどうやるのか教えてちょうだい。

当方、GIMPとPhotoshop EL持ちです。よろしくお願いします。
Lightroomも持っていますが、これぢゃできませんよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/25(月) 14:40:28 :4GxbplTu0
今年の夏、イギリスのケンブリッジに行ったとき、向うのカメラ屋のショーケースに
CX-3の隣に、日本の量販店や価格コムで見たことの無いRICOHのデジカメが売っていた事
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 15:53:07 :fKhkKyLX0
蜂に攻撃させてシャッターを押させる仕組みを作ったとか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 17:05:05 :FOvN5QrQ0

ttp://tiltshiftmaker.com/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 17:21:29 :vch3drsH0

これティルトだけじゃないですか、普通にあるようにスイングさせたいのですけど?
わかりますよね、ビューカメラの用語くらい。
それにWebにうpするのってPC上で加工って言うのかなぁ。まぁどうでもいいけど。

なんだか懸命に探させちゃったようで、申し訳ないことしましたね。役立たずに乾杯。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 17:43:06 :FOvN5QrQ0
なんでこんなに攻撃的になってんの?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/25(月) 17:50:06 :7XZXSHwa0
初心者からしたらホントにどれもすごいな。
パロラマに憧れるけど、プリントアウトするかな・・・?
CX3は使いこなせそうにないけど、撮影モードであそべそうだし・・・。
どっちもどっちだな・・・。
困った困った。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 17:50:32 :FOvN5QrQ0
こういう案もありますよ、って提案しただけです。あなたの求めるものでなかったのならそれは申し訳ありませんでした。
素人がかってに書いて失礼しました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 17:53:55 :fKhkKyLX0
ID:FOvN5QrQ0 さん、華麗にスルーしようよ。
あなたが悪くないのは一目瞭然だから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 18:34:20 :LPkHWimw0
あえて例えるなら
初心者風の相手に教えてあげるよと軽くフォークをかけてボールを投げたら
悪意を持って剛速球を顔面に還された上に、「役立たず」とののしられ
素人で御免なさいと相手に土下座までしてしまった救いようの無い話か。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 18:53:48 :LEn8gnwr0
どう見ても皮肉に見えるけどねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 19:05:26 :y654Xlp60
>それにWebにうpするのってPC上で加工って言うのかなぁ。
この噛みつき方凄いね、一般人じゃWeb紹介しただけでそんな発想はしないと思うが
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/25(月) 19:58:36 :eXIHoHzB0
CXよりペンタのP80の方が画質は上だね。(日中の屋外で低ISO限定だが、マジで上)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 20:41:05 :ywZJzgOt0
親切に教えてあげたら、相手がヤクザだったってことか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 21:50:58 :MKJMap420
webで顔見えない状態だからねぇ。顔に傷があるのか、すねに傷持つか
眉間にしわが縦に寄っているか、酔っているか分からないからねぇ

大変でした
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/25(月) 22:25:56 :7XZXSHwa0
あれ?僕()はソニーかリコーを迷ってて・・・。
は僕じゃないですよ。
僕は、さんに感謝してますよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 22:49:05 :30Hi9rIa0

おまえは、おまえはおまえはおまえは 一度いや2度3度4土地獄に地獄にジゴクに落ちたらいいよ
つうか落ちるし。軽く。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 23:18:23 :IoAv0+RQ0
いくら頑張ってものIDが同じなのは致命的だと思うよ
まあやれるだけ頑張ってみるのもいいかもしれないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/25(月) 23:58:06 :lkHaW7M90

ごめん詳しく
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:02:54 :9o3Ravrw0
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::           CX買っておけば           :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        .|RICOH|          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:04:28 :f15XYEgP0
みなさん、CX4ユーザーで楽しく撮らせてもらってますが、
GXR用のA12 28mm f2.5の発売がもうすぐですが、
発売後半年くらいでいくらくらいに落ち着くと思います?
GXR+A12 28mmF2.5のキットとか、出ないかなぁ・・・と。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:06:15 :SpP8IU+M0
CXの魅力は高角度
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:13:15 :WIpylJ6N0
カカクのやつかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:32:06 :KvbOXIHi0
いくら頑張ってものIDが違っても、同一人物なのはバレバレだと思うよ
まあやれるだけ頑張ってみるのもいいかもしれないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:41:42 :WIpylJ6N0
が同一人物でも特に発言内容には問題ないようだけどねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:47:49 :knjHKf5e0

の間違いだろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:52:28 :KvbOXIHi0
が同一人物でも特に発言内容には問題ないようだけどねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 00:55:16 :KvbOXIHi0
ん?が同一人物だったら問題おおありだw
しかし、推論としてはアホすぐる
383 [sage] 2010/10/26(火) 01:02:24 :knjHKf5e0
ごめん、間違えた。
が同一IDだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 01:19:08 :DETtaUcL0
 
びつくりしたよ。
まぁでも、
みなさん詳しいので勉強になります。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 02:05:21 :bBFTaqXP0

今から買うならWX5の方が良いかもね
一般的に望遠はあの程度で充分だと思う
HX5V持ってるけど、少し大きいし、ボディも質感笑えないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 19:17:22 :yHsimxjj0

HX5Vはレンズ倍率は魅力(画質は悪いけれど)だけれど、ボディの質感は最悪
あの中央のブロンズ色のメッキ部品が、いかにも樹脂です!って感じでメッキが
下手
それに少しねじるとぎしぎしする立て付けの悪さも悲しい
まぁたかが2万円程度のコンデジだからしょうがないか
その点WX5はマシで、質感も高く、レンズも倍率を欲張らないだけあってカリカリ
としたシャープさで高画質が楽しめる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 20:26:35 :Qk+Dw2kCO
しかしまあカカクのCX3の口コミって何であんなに不毛なんだろう

あの人たちってふざけてやってるのだろうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 20:36:47 :k1Pg339O0
WX5買うくらいなら、S95買う
10倍ズーム使うの初めだけだから、
ズーム切り捨てたのもリコーから出せばいいのにね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 21:08:05 :5sFQ6eGa0

カカクのCXの常連さんは、勘違いが多いな。メーカーの修理依頼に自分らのハンドル名使ってとか
書いてるの見て、笑ったよ。 お前ら、何様なんだよ。 
写真家蜷川実花 [] 2010/10/26(火) 21:41:30 :SBPWAEtD0

 人生気合っすとブログに書いてますが、今度写真集が出ます。でもデジタル一眼も使ってほしいわ

 その際レンズにはこだわって欲しいのよ。コンタックス、カールツアイスって本当にいいのよ

 アダプターはめれば昔のレンズが使えるのよ。

 写真集はコンタックスのG1、RX、S2で撮りました。コンタックスだったら初心者にも優しい極楽堂がいいわ

 でもアダプター買うならプロショップムサシ、大阪だったら駅前第一ビルのマルシンカメラ

 名古屋だったらトップカメラ、広島なら日進堂がいいわ。。

  でも博多のゴゴー商会が大阪心斎橋ハートンホテル南船場で10月30日から

 カメラの大安売りするわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/26(火) 23:21:30 :DETtaUcL0
 蜷川幸雄さん文化勲章授与おめでとう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/27(水) 00:01:08 :ji8zMTpj0

相談するまでもなく不具合だろう!と突っ込みたくなるようなことを相談する
方もする方だけどそれにウダウダ何人も寄ってたかって不毛な書き込みする方
もする方だよね。

極めつけは
「実際に使用されている××さんはそういう現象がないとのことなので、
サポートセンターで確認してもらう方が良いと思います」
って、これCX3を使用してない人の書き込みでしょ?
なんでこんな人まで出てくるんだろう。

2chで「SC逝け」の一言で済まされる方が本人のためだと思う

何か有益な情報でもと思ってたまに期待して覗くが常連さんが不毛な茶呑み
話をしていて結局いつもがっかりさせられる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/27(水) 05:44:34 :uzkel/ay0
まぁ、2chでも、どのレスとどのレスが同一人物とか、あいかわらず不毛だけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/27(水) 05:54:12 :eyEC7B8r0
そういう匿名掲示板に慣れていないのが価格コム野郎の特徴。
つまりはこっちにも出張って御苦労さんってことだわな。

な?w →ねぼけ早起き鳥さん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/27(水) 06:47:55 :J1ACA14D0
わざわざここで話題にするほどのことでもないと思うが

生暖かい目で見守ってやれよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/29(金) 19:56:29 :YvmxII9n0
いま安くなってるけどCX1の評価っていかほどなん?
価格では妙に高評価で逆に怖いんだけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/29(金) 21:49:24 :M0lQ8QJ40
CX3とCX4って仕様見るとほとんど同スペックだけど
3買うけど良いよね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/29(金) 22:02:05 :e6eZV9rK0
はぁ?4買えよ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/29(金) 22:21:20 :Rkxa/9Mv0
手ぶれ補正がいらなければそれでいいんじゃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 06:36:15 :jMKKzZOE0
上部の高級感はCX3の方が上っていう気がする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 07:07:53 :wJJUkFwZ0
どっちがリコー機でしょう?
ttp://www.ps5.net/up/download/1288389854.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1288389751.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 07:38:24 :cBgYO+EE0

・進化した6軸手ブレ補正
・フォーカシングアルゴリズム最適化
CX4で間違いない。
買い換えたぼっくんが言ってるんだから間違いない。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/30(土) 08:31:58 :FQVIVSZP0


じゃ、51の方に
理由は缶でな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 09:47:07 :h+PElQ9i0

54かな?
理由はとろっと溶けちゃた感じに写ってるから
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 12:19:41 :gIARF6T10

どちらも暗いから、どちらもリコー機
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 12:36:47 :8sYkb8IS0
どっちもザラザラできたねぇ写真だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 12:44:03 :HqRAYC4w0
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1288410184102.jpg
買いますた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 12:48:13 :BKIGZIrB0

これ、スケールはどれくらい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 12:58:54 :HqRAYC4w0
1/18
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/30(土) 13:02:49 :gIARF6T10
本当の2台持ちはいないのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 01:35:33 :HwkyDhMQP
古い機種ですが、R8で、Eye-Fi share 2GBカードを正常に使えている人居ますか?

写真を1枚撮ると、「カード記録中」と画面に出たまま、
カメラが操作不能になり、フリーズしてしまいます。

レンズも出たままで、電源を落とすにはバッテリーを抜かないとダメという、
やばい状況です。再現性ありです。

SDカードでは正常に使えているカメラです。
R8のファームウェアを最新のV1.26 に変えましたが改善せず。

この組み合わせで、正常に使えてるかたは、いらっしゃいますか?
404 [sage] 2010/10/31(日) 08:00:59 :Tc9Ut50j0
ちなみにリコー機は下です(CX3)
上は携帯電話で撮影しました(S003)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 08:15:01 :e7Dg6J4c0
すいません質問させてください。
CX4の連写スピードや書き込み時間の短さに惚れてかなり買う気になっています。
現在、フジのF10を使ってますが子供の運動会でズーム・連写に不満があり買い替え検討しています。
暗所や室内の動く人物撮影が気になります。みなさん満足されていますか?
また、もし違う機種ならばおすすめはありますか?(CX4並の連写機能は外せません)
よろしくお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 08:30:05 :Tc9Ut50j0
カシオのやつなら一秒間に40枚とれるよね
まぁ、使ったことないからおすすめはしないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/31(日) 08:44:13 :e7Dg6J4c0
カシオは書き込み時間が長かったのでダメでした。
連写で撮りたいのは子供の徒競走で使いたいんだけど、AF追従しないので何枚か連写してまたピントあわせて連写をくりかえしたいな、と。
こんな使い方皆さんはしませんか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 16:43:15 :zemcdMTs0
その用途なら率直に言ってデジタル一眼買った方が幸せになれると思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 16:52:09 :BuFpneJ40
連写性能より動体を予測してのフォーカス追従性能だからCX4はまるっと向いてない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 17:18:24 :e7Dg6J4c0



ありがとうございます。
いい画は撮りたいが、一眼はデカ過ぎて持ち歩かなくなるのが目に見えてるので。
我がままですね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 20:20:28 :1zu4B1vx0
CX4とsonyのWX5で迷っているんだけど
どちらがオススメ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 20:21:19 :bgZKHhFqP

WX5とやらマジオススメ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:03:48 :YONBw9NL0

CX4とやらマジオススメ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:04:28 :S3PzSjkx0

自分の目で確かめなはれ

ttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=296/p=p3/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:17:52 :FakjtvKK0
CX4買った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:24:53 :xlVMD4EL0

WX5 面倒なのでオートしか使わない
CX4 写真を撮るのが好きまたは興味がある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:29:04 :sbfxizAK0

WX5
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:29:46 :S3PzSjkx0

理由は?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 21:58:27 :NtCf/V4P0
WX5は親指の置き所に困って候補から外れた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 22:24:50 :OdAKvG6r0
WX5はマクロ5cmなのが惜しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 22:31:14 :sbfxizAK0

を読めば分かるだろ
WX5は、オートで綺麗に撮れる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 22:34:57 :zoAfKSiE0
24mm欲しいならWX5で良いと思うね
CX4の方がデザインは良いな
SONYの進化で広角独占だったパナはもう必要がないと感じる
デザイン優位も終わったしね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/31(日) 23:59:45 :UXIWruZn0
SONYの広角も確かに魅力だが、周辺部分が歪まない位置をスタートにして、
ズーム、広角分けてほしかった。

ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035250
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 17:52:24 :JKytAPZk0
ソニーのWX5
まぁここ半年に出たコンデジの中では、(オートに特化した上で)多機能だし、失敗写真が少ない
静止画の画質も悪くなく、キヤノンのS95には若干劣るものの、リコーのCX4よりは、遙かに高画

ハイビジョン動画は、HX5Vの80%程度かな。でも36型プラズマで見る分にはさが わかりにくい
ウィークポイントはバッテリーの容量が少なすぎること。
これで売れないのが不思議
論より証拠で、昨今在庫不足で、入荷するとすぐに売れる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 17:57:03 :Ks2brVeP0

それがすべてホントならここで宣伝する必要はないのでは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 18:00:05 :sN0TUKGp0
1レスの中ですら矛盾してるやつには話しかけるなってママが言ってた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 20:30:39 :6lBYbm0f0

S95スレにCXスレにと営業活動乙!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 21:24:06 :Djhsqv7F0
IXY 30Sでも営業してたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/02(火) 23:40:31 :8M5Hb1du0
GK乙、と言わざるを得ないな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 00:20:00 :6YWPLyGw0
必死なんですね。わかります。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 00:32:07 :BR3DNB1U0
IXYとかWXとか
石鹸みたいなデザインのデジカメもう見飽きたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/03(水) 00:56:46 :0BbKuaYI0
で、実際のところWX5って画質はどう思う?

俺はPCの22インチモニターで見る限り、S95もCX4もWX5もそれほど差があるようには思えない

ここでたかがコンデジ程度の画質を云々語っている奴らって、どういう環境で鑑賞(笑)しているの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 01:02:51 :BR3DNB1U0
等倍表示にして一番遠くの送電鉄塔の精細具合とか比べるのな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/03(水) 01:10:07 :0BbKuaYI0

あぁ〜ありがちだね、それと吊り橋のワイヤーのモアレの出具合とか

ここでウンチク語っている奴らのことだから、優秀な一眼カメラの画質は熟知していると思うけれど
美しい精緻な画質を獲るためには、やはり最後はレンズに係る。
レンズに投資しないと、画質なんて伴わないよね

コンデジなんて3万くらいの価格に10倍とかそんなレンズ機構入れていて、コスト的に満足な画質
なんて獲られる訳ないだろ。
となると、糞レンズの画像をいかにデジタル処理するかがコンデジ画質のカギになる
その場合、いかにロジック設計に投資できるかを考えたら、大手のキャノンとかソニー、パナが優秀
(に見える)画質を出しやすい。
貧乏メーカにはそれは無理

たかが3万のコンデジをウダウダ批評して買いもしないで質語ってるバカってなんなの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 01:21:01 :6YWPLyGw0
差 なんかわからんほうがいい。そのほうが選択肢も広がるしある意味、幸せだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 05:21:28 :LYEEtWN20
たまーにしかデジカメ使わないんだけど
急に使いたくなることあるんだが、大概バッテリーが放電してるんだよなぁ。
これはバッテリーを抜いておけばある程度放電は抑えられるかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 07:42:05 :h1ND453O0
内蔵時計用のバッテリーがやられるから、バッテリーは入れっぱなしが良い。
使う前に充電だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 08:02:06 :L1k050Mg0

リチウム使ってる限り自然放電は免れない
常に充電しておけるタイプか
単三電池タイプを選ぶしかない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 11:08:33 :ny5tupH/0

すごいママだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 12:40:33 :m3ZUuOQ30

カメラの”たまーに”の期間によるけど
まあ外しておいた方が無難だね
一ヶ月程度で放電して動かなくなるようだと
カメラかバッテリーのどちらかが不良だと思いますよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 20:56:28 :ooHIKkfT0
CX4買ったオレ的も残念だけど、小さいCMOS、小さいレンズの
コンデジで、他機種と比較して分かるほど高画質なんてありえないよねw
ぶっちゃけ、実売価格1万〜3万までのコンデジであれば、画質なんてほとんど
のメーカー、機種で大した差はないね。機能の差で楽しみが少し違うだけ。
拡大してディテールの差なんて、普通見ないしw
CX4で言えば、手振れ補正がチョットだけ良いくらい。
液晶は確かに綺麗だけでど、晴れた屋外だと外光が邪魔して見えないし。
まぁ気軽に携帯できて、そこそこ綺麗に写せるのがコンデジの役目だしね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 21:43:11 :06AH4poa0
つまり例えるなら、3万くらいのシティサイクル選ぶのに、
どれが一番速いですか?と尋ねるようなものか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 23:33:46 :w3rDLT7l0
その例えは違うと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/04(木) 00:43:00 :WQQLfZhG0
CX2が15800円だけどお買い得ですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 00:48:16 :T28bcD7S0
お買い得です
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 02:44:19 :kEjcKzJU0

うーん〜安いけど、あと5千円頑張れば、裏面CMOSのCX3買えるし・・・
でもブラックほとんど売り切れだし・・・
んで、プラス1万2千円でCX4買えるし、

でもCX4がある以上、あとから後悔しないように頑張るしかないね。

デジカメで一番がっかりするのは、手ぶれによる失敗だよ。画質はともかく
ブレた写真はレタッチでの修正も困難だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 08:14:31 :F8i9Xv8B0
手ぶれ補正機能を目当てにするなら
CX4って買いですか?
他にもっと、これが良いよ、って言うコンデジはありますか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 11:45:37 :DteTr8Vd0
CX4はのっぺらぼうのグリップがダサイよー。
俺はあれでCX3にしてしまった、安かったし。
黒がなかったらGRD2の中古にいってたと思う。
あくまでもサブです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 15:09:25 :/Oo4Ex3O0
CX4ほしいなーと思ってるんですが使ってるPCが
CX4同梱ソフトウェアの動作環境のスペックに満たない場合、使用は不可能なんでしょうか?
CPUがCore2Duo1,2GHzのを使っています。メモリ等はスペック満たしています
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 15:24:39 :cRf4LPFU0
げ、ほんとだ、1.5GHz以上ってなってるね。
でも大丈夫でしょ。動作が遅いくらいじゃないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 16:05:39 :eRvQSUwP0
実害があるとすれば動画の編集が遅いくらいじゃないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 16:11:04 :/Oo4Ex3O0

意見ありがとうございます。
思い切って購入しようと思ういます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 16:13:04 :zKrkDyMx0
同梱ソフトって動かなきゃ動かんで必要なくない? 使ったことないや。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/04(木) 23:31:27 :r4v5kuin0

連写の画像を展開するのに必要でしょ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 00:01:28 :tTZiv3/D0

機種によらず、
できるだけいい画質で、しかも手ブレを避けたい、ってときは
連写モードでシャッタースピードが遅くなりすぎないISO感度に固定して連撮する
しっかりと被写体を捕らえて、5-10枚くらい連写すれば、まちがいなく成功写真が入ってる
この使い方で失敗する頻度はほぼゼロになる。
この使い方でOKだろ?

おれは手ブレ性能・設定メニューの使い勝手含めてCX4はとても使いやすいモデルだと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 00:19:40 :yEVnXfex0

CCDの画像が好きならPowerShot S95
機能てんこ盛りで格安ならDSC-HX5V

倍率ケチった割には画像良くなっていないDSC-WX5は、論外
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 01:35:19 :C/xQ1Pif0
CX4・CX3・FX66で迷う。

メモ撮影程度なので、マクロで選べばのリコーなんだろう。
CX4を淀で見てきたけど、1aマクロはとてもよかった。

予算的にはFX66が安い。いままでコンデジはLumixだったので、取説見ないでも使えそうだ。
広角25ミリ、メモ時ワイド3a
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 05:01:42 :IfBNkmfI0
CX3がいいんじゃない。予算が許せばCX4。
オレCX4買ったけど、手ぶれ補正は優れてるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 07:37:27 :tcbTqP4JO
セフレほすぃ…もとい、手振れ補正は、ネットのレビューだと、CX3とそんなに変わらないとか書いてあったけどどうなんだろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 22:45:59 :zpVLCREgO
初デジカメにCX4をゲトー
バシバシ撮るぞー!…の前に、先輩方はどのようなカメラケースを使ってますか?
おすすめがあればご教授願います。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 22:54:25 :ZlF/sjYl0
100均のヤツ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/05(金) 22:59:57 :uCHurohjO
男なら裸
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/05(金) 23:14:35 :t3t4NS290
純正の黒いやつ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 01:09:35 :Nk59WKSF0
ひょう柄
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 05:34:31 :0mlCPJ1p0

オメ☆
いい写真バシバシ撮っちゃってください。

オレ、バッファローのやつ。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/supply/bsda01-02/

西友で980円だった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 07:22:48 :iHsJt/rpP
皮のケースは使ってるボロボロになりそうだ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/06(土) 07:57:24 :HGOJ9BnxO
リコーってもしかして理工の文字り?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 08:04:53 :kuAoBwiC0

理研感光紙株式会社だから理光
理研は理化学研究所の略
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 08:12:37 :n9f7cYqXO
利口だと思ってた
ズノー(頭脳)ってのもあったな
図工(ズコー)じゃなくてよかったね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 08:23:17 :kuAoBwiC0
ちなみに理化学研究所とか理研グループって何気にスゲーよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 08:23:54 :xZpaBMXw0
発音はCMのが正解?
利口と同じ発音だと思ってたけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 12:06:33 :Y43jI+4s0

革のシガレットケースを使っているよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 14:27:29 :yJ+GeNRa0
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289021202341.jpg

cx3
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 14:29:53 :A8V3onEv0
GRパーリのときに展示してあった、ハンド冥土の本革カメラケースがすごいかっこよかったけど、
CX3・4もオーダーすれば作ってくれるの?
確か18,000円とかだったけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 15:56:56 :J75DAYM20

自分はPSPgo付属のポーチを使ってる。
意外とピッタリ。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 16:38:38 :BDvROkBw0

こんなん使ってます。
ttp://www.vannuys.co.jp/n_cx1/n_cx_1.html#yoko

サイズがピッタリなので、予備バッテリーとか他のものは入らない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 17:09:02 :jn7WImY70

幻想的な画だね。
設定教えて。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 17:17:46 :dhVHvKPG0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
484 [sage] 2010/11/06(土) 17:27:11 :yJ+GeNRa0

フォーカスは∞で長時間露出2秒だけだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 17:32:57 :/njYfSub0

手持ちですか?三脚?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 17:36:18 :yJ+GeNRa0
当然、三脚。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 19:08:13 :hqCvtGe00
 夜景に弱いと言われてるので夜景を撮ってしまう。
日が落ちるのが早いからかもしれないが。

 雨の渋谷の夜景 CX4 手持ちです。

 ワイヤーの入って、水滴の付いたガラス越しに撮った写真です。

「オート撮影モード」 ttp://www.ps5.net/up/download/1289037422.JPG
「夜景マルチショット」 ttp://www.ps5.net/up/download/1289037618.JPG


何所ですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 19:29:08 :yJ+GeNRa0
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289039268530.jpg

播磨灘です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 19:38:01 :hqCvtGe00

ちょっと遠いですね。気が向いたら、京浜あたり撮ってアップします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 20:14:54 :UZElDL6a0
先日CX3を買いました。
まだ家の中や家の周りしか撮影できてないんだけど
yJ+GeNRa0さんの播磨灘写真を見てたら俄然わくわくしてきた…!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 22:41:24 :UqGTAxvO0
きっかけは、フジテレビ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 23:59:31 :W7xIF7S+0
そう言えばTVで船からみるツアーやってたな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 00:59:14 :Vkm/kA1T0
ttp://www.ps5.net/up/download/1289058974.JPG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 01:07:30 :l9aR1VwX0
今日は紅葉でも撮りに行こう
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/07(日) 03:02:13 :kwIo2Yo5O
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 10:47:51 :BA4L7rND0
紅葉でも撮りに行こうよう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 11:55:58 :3QF/IyC70
行紅葉
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 12:37:55 :6G2PNdOh0

すげーざらざらだな所詮コンデジだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 13:39:52 :rn3W293g0
お前からすんげー価格臭がするんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 13:50:37 :BA4L7rND0
俺もザラザラと思ったぞ。
何も進歩していない…!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 14:00:35 :LKEwcIGQP
渋谷の夜景写真を見て、まだまだR8で十分と思ってしまった・・・

やっぱ、暗所の画質を求めるなら撮像素子の大きなカメラにするしかないのか・・・
普段持ち歩けるコンデジサイズで撮像素子サイズだけ巨大になったカメラがほしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 14:12:48 :gYPz5koM0
レンズを大きくしないでどーすんだよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 14:31:31 :fu46sZA80
映像素子が大きくなる=レンズがでかくなる だから、
コンデジの10倍ズームに相当するレンズとか望遠鏡みたいな巨大な物になってしまって携帯性も無くなる。
最近流行のコンパクト一眼も、パンケーキタイプのレンズ以外ではやっぱりでかくなってしまって携帯性ゼロ。

何かを得ようとしたら何かを捨てなくてはならない。
全てを満たすようなカメラは存在しない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 15:42:28 :IbVHXpG80
人間の欲望なんてきりがないからね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 16:05:06 :hsodYuKZ0

これはカメラじゃなく撮り方の問題だろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/07(日) 19:09:58 :rCcq9O+b0
デジカメってF5.6までしか無いのか?
アルコズムもISO>SS>>>>>>>>>>>>>>>>>Fって感じだね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 19:43:02 :hiYV1PfW0
来春モデルはズームをこう描く側に伸ばすのかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 19:47:21 :1BZ8YWHM0
質問
10m先の人物が被写体だとして、
1/1.7インチ素子のデジカメ(GRとか)の固定28mmで撮るのと
1/1.7インチ素子のデジカメ(LX5とかS95とか)の100mmくらいで撮るのと
1/2.3インチ素子のデジカメ(CX3/4とか)の300mmで撮るのと
トリミングして同じピクセルサイズにしたとき、いちばんきれいに映るのはどれ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 19:52:42 :Sghzdf3L0

優先順位はそんな感じだね
逆光で撮ると10超えたりもするよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 19:57:41 :rCcq9O+b0

綺麗の概念が…
ISOが低い方が繊細になるだろ。
パソコンのモニターで判断しても無意味。
A1サイズで印刷して初めて解る。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 22:04:00 :qFW0lGdV0

「アルコズム」って何?
アルゴリズムの略?
1文字しか減ってないけど?
全く別の用語?
業界用語?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 22:38:59 :ifiBzoF30

>デジカメってF5.6までしか無いのか?
デジカメたってPro用一眼レフからオモチャまであるわけで...
CXなら可変絞りはない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 23:23:35 :LfviayAN0

なんだ!
人に聞いておいて、無視かよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/07(日) 23:36:55 :6KQz21Ol0
オメーに聞いてないし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 23:38:56 :gmaPPovbO
ttp://www.ps5.net/up/download/1289140365.JPG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/07(日) 23:54:48 :FNeWr2M+0

菊供養?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 01:03:40 :3CS8zleh0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     等
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  ノ  倍
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  イ  の
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  ズ
ヽ, fヽx/ ?Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   写   全   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   真   体   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   の  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   質   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   感   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 02:59:07 :l1trJPHE0

じゃ全部ISO100固定で撮ったらどうなるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 04:20:21 :MJYYJRI40
質問お願いいたします
録画に関してですが、音声なし録画は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/08(月) 08:06:24 :PYKw02ylO

そうかもな。
写真家蜷川実花 [] 2010/11/08(月) 09:08:23 :pqD4rfHe0

人生気合いっす!って感じで私も地方には良く行きます。

 広島のカメラ屋さんだと的場町電停前のカメラの日進堂がいいと思います。

 意外と面白い物があります。デジタルにも対応してますし親切です。

 札幌だったら光映堂が好きです。大阪の鈴木特殊カメラもいいと思います。

 でもコンタックスだったら極楽堂だと思います。デジタル一眼にアダプターはめて昔のレンズを使うには

 プロショップムサシ、新宿中古カメラ市場がいいいです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 10:26:44 :bqXkEcZVO
このカメラのオートはどんなもん?
ある程度実用的?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 12:24:19 :yOm5gpiJ0

音声無しはできない


ぼちぼち
オートメインなら他メーカーのほうが幸せになれると思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 21:04:57 :lZbsRf4tO
昨日一日CX3で撮ってみた。
結果を確認したり一緒に行った子供に撮った画像を見せたりして200枚強撮ったがバッテ
リーは最後の方で黄色の残量警告が出たので予備に替えた。
直接的にも間接的にもシャッタースピードが選べないのが不便だが露出補正やISO選択は
軽快だね。
あと電子水準器は便利。ファインダーではなく液晶みて撮るこういうコンデジにこそ必要
なものだと思う。
デジ一にはない手軽さでいろいろなシーンが撮れた。
所詮コンデジなんだから画質はデジ一と比べればドングリ。それより28mm-300mmがあの手
軽さで得られてマクロもそつなくこなすという意味ではコストパフォーマンスの良いカメ
ラだと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 22:17:57 :FbiqHtEj0
リコーはマクロだろ、マクロ専用。
三脚必携な!
間違っても望遠なんて期待すんなよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:03:59 :xWlXWxvi0

> 画質はデジ一と比べればドングリ
おいおいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:29:21 :7+aAJSIP0
精度感に劣る、のニュアンスで“ ドンブリ ”って言いたかったのかな・・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:34:14 :/zEgCbpD0

おまえら眼か頭がおかしいだろ?w
一眼と比べたら、コンデジなんてどれもほとんど差なんてねーよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:35:59 :+4o4ctfD0
話題になってなかったので一応貼っておく

リコーのケーブルスイッチ「CA-1」に不具合。無償交換で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405550.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:52:48 :KrARuVmi0
ISO100で、室内手持ちマクロでもブレない。
ttp://uproda11.2ch-library.com/272669hWO/11272669.jpg
CX4の手ぶれ補正だけは、ほめられるかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:54:06 :7+aAJSIP0

ははぁ・・・。このバカ、わかってないんだ・・・。
ま、いっかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/08(月) 23:55:14 :DTJmSPY50

日本語理解できますか?
530 [sage] 2010/11/08(月) 23:58:45 :x/AEEBjx0

そういうことです。補足ありがとう。
530 [sage] 2010/11/09(火) 00:00:32 :ak2dx9bF0
あれ?氏に批判が…
自分の言いたかったことはそういうことなんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 00:16:33 :fsDxQT/20
たかがコンデジ、されどコンデジ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 00:53:19 :qrb8rNTq0

俺は柔らかくて長いのに交換済みなので関係ない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 01:43:34 :WyiFVtpq0

質問だけど、以前、R系をつかってたことある?

俺は、R3の手振れ補正に全く効果が感じられず絶望して、
R8の手振れ補正にも効果が感じられず絶望した。

いま買い換えを検討してるけどもうリコーで室内手持ち撮りはあきらめてるんだけど、
CX4は、ようやく実用的になったのかな?

その写真を見ると11分の1シャッターで、たしかによく撮れてるね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 02:27:01 :zx5SquAi0

ありがと。
いろいろ設定とか変えたいと思ってるんだけど、今は全然わかなくて…
オートがある程度使えると、気長に設定覚えていけると思ってね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 04:04:12 :tF5kDhS50
>543
無理無理。期待するだけ無駄。
一切期待せずに使う者だけが満足できる。
それがリコー。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 04:40:02 :DyM61iHt0

536だけど、R系は使ったことないけど、今まで使ったコンデジ(ニコン、カシオ)
の中では一番だね。
上限ISO100にして、マクロでブレない機種は少ないでしょう。
あと、薄暗い倉庫内での商品撮影で、望遠オートにしてもブレた写真
は少なかった。画質は並だと思うけどね。

2〜3年前のこのクラスでは、フラッシュなしで手持ち室内撮影は
かなり神経使ったものね。コンデジは画質なんかよりも素人でも
ブレ失敗が少ないほうが安心できる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 08:43:14 :Bn9rxJcz0
今安く買えるCX1かCX2で初リコーしようと思ってます
どっちが向いていますか?

用途はブログ用。メシ画像なんかが主です。


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 08:58:16 :PCihf12e0

どっちでも同じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/09(火) 09:03:12 :R87G9aOgO
メシとか撮る奴ってなんなの?w
旅先での現地の料理ならまだしも普段のメシうpとか誰得
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 09:08:00 :w/M9kGJQ0
花のアップばっか撮ってる奴もよう分からん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 09:15:38 :pGfOflWG0
手振れ補正なんて、画質が落ちるだけ。
揺れを感知したら、単純にISOが上がる仕組み。
写真上手くなりたいなら、手振れしない撮り方や技術を磨け。
ISO100固定にして、どんな場面でも手振れしないように
撮るにはどうすれば良いか考えれば良い。
良い写真とりたければISOに拘れ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 09:20:11 :Bn9rxJcz0

基本性能はほぼ似たようなもんすね
300mmは別にいらんのですが、ワイド端F3.5は暗いかな
暗めの居酒屋やレストランで撮ることが多いので

テレマクロ機能はCX2のほうがパワーアップしてるような気が
差額は2000円程度。悩ましい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 10:52:59 :geHDOSbi0
>549
だから、お前を捜してうpしたらいろいろと厄介だろ w

オレ、コンデジをじっくりと構えて人を狙っているジジイには嫌悪感を持っている
タイミングを見ていないし、心の眼で瞬間を切り取る精神が皆無だから

スナップ公開が難しくなった現代の縮図がメシとお花
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 12:02:10 :1Z6iCHR60

いーじゃん、人それぞれの趣味なんだし。
俺的には電車撮ってる人間が一番わからんw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 12:33:15 :JhEa3xH70
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ     
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 12:56:27 :ZEVbogVC0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ     
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 13:13:40 :PCihf12e0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ     
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 13:38:46 :wKEj2vmi0
デジカメグランプリ2011

●コンパクト(高倍率ズーム)
金賞:リコーCX4

やったね(*^ー゚)b
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 16:35:27 :uE+db76I0

R8は手ぶれ補正をONにしてもOFFにしても変わらない位手ぶれ補正効果が無かった
今はCX2を使っているけど、R4、R10、CX2は手ぶれ補正がちゃんと体感できるレベル
この前CX4を店頭でいじってみたけど、さらによくなってる感じだったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 16:54:34 :R0JYXWpw0

R8からCX4へ買い換え。

R8の手ぶれ補正は、手ぶれに気を配って撮影したときに手助けしてくれてる感じだった。
CX4は気軽に撮影しても安心できるくらいになった。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/09(火) 17:44:56 :/sSSj8EtO

GX200は使ったことあります?
これなんかと比べると手ブレ補正はどうなんでしょう?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/09(火) 17:50:34 :M8VjzIeZ0
CX系ってオタクだけど、そこまで金ない人が買うイメージ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 19:09:08 :RKnI2tdH0
接写機能と操作のしやすさに惹かれてCX4を購入しようと考えています。
レスを見ていると使う人を選ぶと書かれていますが、初めてカメラを買う人には向かなかったりしますか?
使いこなすためには写真の入門書なども必要なのでしょうか……?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 21:05:44 :5wbbbxVw0

写真に通じていると言うよりは、パソコンのソフトの
設定とかをあれこれいじるのが好きな人に向いている感じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 21:45:33 :2D0KcaOK0

CX1を買う時にも初心者に向いていないという評判をよく目にしたよ。
オートシーンがない、手ぶれ補正が弱い、高感度画質が悪い、顔認識が実用的ではない、とかね。
でも初デジカメにCX1を買って満足してるよ。
それに比べたらCX4なんてだいぶん初心者に優しいと思うよ。

まぁ、人を選ぶとか言われているのを承知でCX4に惹かれるのなら、買ってみるのもいいのでは?
はっきり言って、初心者云々より性格の方が重要だと思うよ。

それと入門書なんて買わなくてもググれば入門サイトくらいすぐ出てくるし、このスレではここがデフォだよ。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/
使いこなすのは難しいけど、普通に使えるようになるのは難しくないよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 23:05:42 :pGfOflWG0
リコーってリピーター多いよな。
一回は他社のデジカメに行くけど、結局リコーに戻ってくる。
スペックだけでみると大したこと無いし他社を凌ぐ特長もない。
同世代のデジカメの中で、一番画質がよくリーズナブルで
トータルバランスが取れているということか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 23:08:24 :pGfOflWG0
個人的には望遠じゃなくて広角に力を入れて欲しい所。
特に、F値が暗いので野外がメインとなるからな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 23:08:52 :SrdxGnp40

お前のほかに、誰が戻ってきたん?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 23:17:29 :fshMqZvt0

俺は初代GX使いだが
嫁には好みの問題でLumixのコンデジ買い与えた。
だがこの冬、自分用リニューアルでいよいよGXR買おうと思ってるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/09(火) 23:21:14 :X/pdMPqe0
道具として使い安いだけで、その他は並かそれ以下
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:27:20 :wqRVCI8m0

数字的なものだけは良く見えるしな

広角28mm
マクロ3センチ
光学ズーム10倍だの

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:31:02 :uKRjqjVY0
マクロ1cm
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:35:49 :dGM9AOcj0
みんなCXの持ち腐れだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:38:59 :2S/3b89gP
上下左右を操作するスティックだけは、リコーの悪い劣化どころ。
R8からだっけ?

なんであんなノブが小さいくせに、
滑り止めのゴムみたいな素材が付いてないの?

人間工学がうんたらかんたらって書くメーカーが多いけど、
リコーのこの操作スティックは、人間が操作するのを想定しないで
設計してるんじゃないかと思ってしまう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:53:43 :0sTOGNb40

えっ!?
CX3だがあれ凄く使いやすいと思っているんだが。
人それぞれなんだなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 00:57:15 :wqRVCI8m0
使いやすいかどうかってのは
比較しないとわからんだろうが

誰しも初めて触るデジカメは操作がよくわからん
使っていくうちに使いやすくなる

客観的に数値化してリコーが使いやすいということは
どこにもデータが無いから主観にしかならん。
つまり人それぞれ。俺は慣れたから使いやすいが、もっと良いIFはあると思うぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:03:41 :0sTOGNb40

あらら。そんな難しいこと言ってるんじゃないんだけど…

コンデジいくつか使ってきたけどあのスティックは個人的には使いやすい
し便利だと思っただけ。操作をしにくいと思ったこともないし。
別にデータで語るほどのことでもないと思うが。

を否定したのではなく人それぞれだなあと思っただけ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:10:49 :2S/3b89gP

上下左右に動かすとき、指だけが滑ることが多くない?

上下左右に動かす際、軽く押す必要がある。
しかし軽く押すと指だけが滑って反応しない。
もうすこし強く押すと押し込み(OK)になってしまう。

とくに冬場で、指が完全に乾燥してるときとか、本当に使いにくい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:16:10 :+2LQNq020
> もうすこし強く押すと押し込み(OK)になってしまう。

俺のは相当強く押さないと押し込みにはならないけどな。
まあ器用さも指の乾燥具合も人それぞれか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:17:57 :AOhC3GUx0
GX200のスレって何故無いんだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:35:34 :/I/KYRVA0
実際に使わない機能が多すぎるし、いざ使いたいと思ってもやり方が解らない。
機能を駆使するという世界に到達してる奴は居ないと思うが、実際その機能を
発動させても大した効果が無いというのも事実。
でも基本的な所は確りしているから総合的に多くのユーザーに受け入れられ易いのだと思う。
マクロが1cmというのが最大の特長かも知れない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:50:48 :AQs+AkuM0
ジョークで、スティック上下左右にいじくると、「あっ・・・」とか操作音でると面白いな。
真面目一方のリコーじゃ無理か。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:51:00 :HCDfhm5W0

指先が器用な人だと、すごく使いやすいと感じて、
あんまり器用じゃない人は、使いにくいと感じるみたい。

俺は仕事柄、人の指先を一瞬見ただけで、そいつの手が器用か不器用かを正確に見切れるんだけど
おれのCX3を人に貸した時にいろいろ感想を聞いていると、こういう結論になる。

そういう意味でも、初心者向きのモデルじゃないw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:55:31 :TajUO3dp0
CX3の乳首は俺も大好きだな。ThinkPadの乳首も好きだしw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 01:57:18 :+2LQNq020

それ具体的にどの機能のことを言ってんの?
あと

>実際に使わない機能が多すぎるし

これはどこのメーカーも同じ。というか機能の数でいえばリコーは少ないほうじゃね?
他のメーカーは雪山やら新緑やらパーティーやらもっとてんこ盛りなような。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 02:39:15 :AOhC3GUx0
GX200のビューファインダーVF-1って
マクロばかりなんですけどあると便利ですか?
すれ違いなんですけどここの人たちは詳しそうなので。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 02:57:12 :wX7O7kde0
いまはR7つかってるけど手ぶれ補正がイマイチなので
手ぶれ補正がまともに効くならCX4に買い替えたいなー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 06:49:12 :vVCktChN0
おまいらならこういうの好きだろ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101108_docomo_2010_winter_t01c1/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 06:51:33 :stA7Fzer0
コピー商品はきらいです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 07:18:32 :QfxufoOh0
グリップ形状はアレだが
T2っぽくもあるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 08:50:02 :jsC0kaZX0

そんな音いるかよ、ぼけ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 10:34:50 :FerjRP13O

ありがとうございます
設定いじりは大好きなので思い切って買ってみることにします
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 12:34:27 :irv0yDNZ0

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1286704507/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 16:32:21 :9pot2XXj0

マクロ撮影ならVF-1使うより背面の液晶使った方が見やすいと思う
ファインダー内の液晶サイズが小さすぎるから画角確認程度で細かい所はよく見えない

ただし地面に近い所から撮影するならVF-1を上向きにして使う方がいいだろうけど
カメラ屋の展示品で試してみたらどうよ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/10(水) 20:34:20 :WvNFLono0
あーせーこーせーうるさい割には、写真がヘタクソってイメージ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 20:37:01 :AOhC3GUx0
なんかここって住人3〜4人?
少数がいがみ合ってて下らんな。
二度とこない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 21:40:11 :MDg2r9Al0
ttp://uproda11.2ch-library.com/11272870.jpg.shtml
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 22:09:29 :UestLeKh0
かわいいかわいいR7が死んでしまったので涙目で買い替えした

CX4はまだ高いし、CX3ツートンしか残ってないから悩んでたけど
CX2が黒在庫有りでR7のバッテリーと同一と知ってぽちってきたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/10(水) 22:27:40 :P0nL477lO
誰かリコーGX200の保証書を5千円位で売ってください。
期限切れ間際でいいです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 22:28:20 :xapda8Op0
また貧乏自慢か
こそ機種使ってる奴って平気で貧乏エピソード語るから嫌になっちゃう
誰も貧困民のグチに興味ないっつうの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 22:57:59 :y8oEbDY70
あんたのグチにも興味ないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 23:05:34 :xapda8Op0
単なる注意に興味示されても困るわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 23:14:46 :k4XCYzib0
注意w
どこのガッコのセンセですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/10(水) 23:48:02 :/jD9U22X0
設定いじるより、チンチンいじるのが好きな俺はGRD2で満足
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/11(木) 00:34:08 :JMdaLyY+O
RICOHってファッション感覚で持つ奴が多い感じ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 00:50:29 :OGhVric70
こんな無粋なカメラをか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/11(木) 01:26:12 :5Dyox94i0
1aオメコはやばゆす
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 01:35:20 :0Qr9ubet0

わかるwww
間違ったファッション感覚の奴な。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 02:04:21 :aW+IVzrI0
シンプルでいいと思うよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/11(木) 05:25:11 :0mzSbkokO

参考にファッショナブルなカメラって例えば??
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 05:32:22 :dqO93dDY0

「ファッショナブルなカメラ」ではなく、「ファッション感覚で持つ奴が多いカメラ」って言ってるんだと思うよ。
カメラ自体には言及してない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 06:49:10 :wwT2hHxw0

>RICOHってファッション感覚で持つ奴が多い感じ

ただしソースは俺

ってやつですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 09:07:14 :aW+IVzrI0
ファッション誌のカバンの中身拝見みたいな企画で出てくるカメラは9割リコーだよ
CX1,2とR系が多い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 09:17:56 :wwT2hHxw0
モデルの場合は、カメラマンがサブでGRDを使ってて、そのカメラマンにリコーを薦められて
買う場合が多いってなんかで読んだ記憶があるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 10:07:52 :68oUy2tr0

そのGRDを買える金がない人が「これでいっか」って変な納得して買うのがCX
スペックもオタク向けだし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 12:46:47 :K8Hhuata0

GRD買うなら、交換レンズ買うか、新型ボディ(一眼レフ)買うのに金を回しちゃうからなあ…。
用途が違うのは分かっているけど、GRDに金払うのはもったいないと感じちゃう体質だから(w
CXはメモ用使い捨てカメラだから、1万円程度になったら買ってる。

ここに来るようなやつは、ほとんどがコンデジはメモ用って割り切ってるんじゃないかな。

・・・余談。小さいやつってことで、初めてソニーのやつ買ったら、設定で変更できる項目が
かなり少ないので驚いた。あと、電池の持ちが凄く悪い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 13:03:22 :Q1n8aK5h0
買い物前に実機触ったり、調べたりしないのかね
クソ田舎か金持ちか知らんが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 13:08:12 :aW+IVzrI0
調べたりしなきゃリコーって選択肢はなかなかでてこないと思うけどね。
大型家電量販店での肩身の狭さは異常
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 13:16:18 :RbC89ATk0
この前、白川郷に行ってきたのだが、GXやCXをかなり見た。
何か嬉しかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 13:26:48 :S1/NmvSfO
誰が何を使っているかって、みんな結構気にしてるんだね
俺にはよくわからん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 13:37:01 :5lITPMBW0
2ちゃんの書き込みなんて便所の落書き以下ですよ
真に受けちゃダメ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 14:00:42 :a8C5Qva90
便所の落書きの中にも真実はある









                        かもしれない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 14:10:18 :71ecg7ly0
便所だから真実があるんだけどな。
価格コムみたいに情報統制された管理掲示板では本音が出ない。
本音こそが真実で、その本音が汚いかどうかはまた別の話だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 14:21:52 :9GsoxAAA0

ウチの近所の某大型家電店はリコー置いてないわw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 14:25:03 :UyC6K3nG0
リコー置いてない家電店は大型じゃないだろw
事務機扱いも無い白物オンリーの家電店は小型店だよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 16:47:09 :L9F876vp0

とある便所で見た落書き

便所とは、思考(しっこ)と空想(くそ)の場である。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 17:14:46 :UAQA5wyY0
先週、CX4を購入。
本日、電源を入れると、レンズ部は出てきたが反応せず。その後は全ての操作不能。
まだ30shotなんですが…。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 17:49:27 :wwT2hHxw0
ここに書いてもなんにもならないので
とっとと販売店で交換してもらうべし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 17:58:06 :MIc5/FHu0
どんな商品でも初期不良に当たる可能性はあるから、
すぐに販売店へ連絡で交換してもらう事だな。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 19:17:36 :GXoUODdO0
価格コムで売り上げ人気で上位にくるようになってから単純に所持人口増えただけだとおもう
いまだ家電店でもリコーを扱ってるところが少ない
CXシリーズ以前は実機を手にとって買う環境すらなかったよ
名古屋のビッグでも三年前は置いてなかったw
ネット購入できる層の間でにわかに増えてるだけ
壊れやすいしマニュアル操作は面倒な人は次の買い替えで所持率が減るかもよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 19:52:10 :z8LCmwnP0
久々に欲しいデジカメが
CX2買っちゃおうかな
思えば最初のデジカメもリコーだった
DC-2?だっけかなパカッと上下に開く35万画素のだった
あれからマクロにはまったんだよなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 20:27:54 :1Uz+it990
── =≡∧_∧ = CX2、お一人様お買い上げです!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         CX2の海
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 21:07:47 :GyFzra070
ビッグなんて家電屋があるんだ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 21:17:02 :GXoUODdO0
あぁワりいビックカメラな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/11(木) 21:46:00 :U1gUfXYP0

夏の早朝に道後温泉本館の前で、撮ってくれませんか?とCX2でお願いしたら、撮影後、使い方わかりますねと、CX1を渡されて凄く親近感を感じた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 05:36:48 :qhY1EZb40

改変コピペされそうないい話だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 06:26:46 :FdoAQxvU0
要するに、CX2とCX1を交換したってことか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 08:21:17 :xhrT2ccg0
現在R10を使用しているんですが
CX4に買い換えようかと思っています。
そこで質問なんですが、現在使用しているR10のケース(リコー純正)は
Cx4でも使用できますか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 08:46:45 :2IFWqOG50
R10のケースを店に持って行け
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 10:04:20 :NWrNwAms0
ファッション性でえらぶならオリンパスペンだろうに
CXはユニクロでファッションを気取る勘違いプアマンズの香り
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 11:01:31 :Lw7pJwkC0

R8の純正革ケースにはCX4が入らなかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 12:27:11 :XcjNM4pZ0
CX2以降少し大きくなってるからきついかもね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 15:15:03 :XljtaKDQ0

ハメ撮りとか見せ合いっこしたんだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 16:30:18 :jVRoLW720
つまらんわ、あほが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 18:16:20 :xhrT2ccg0
やっぱりR10ケースは使えないのか。。。
嫁にばれずに買おうと思ってて予算もないから
本体だけと思ってたんですけど、ケースも新調となると厳しいな。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 19:24:26 :Eo89bXGyP
嫁の空気を抜いてR10ケースに入れればおk
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 19:25:09 :QONACPMb0
今R7の純正ケースにCX2を入れてみたら入るには入った
ケース「らめぇええ壊れちゃうううう><」
ってカンジだったけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 20:58:25 :RmhYBdoA0

がSONYのデジカメを見間違えていただけのような気がするな、俺は・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 22:58:14 :XwQ+DczW0
>645
R10時代のケース、SC-80だったかなら、大丈夫だと思うけど??
R7時代のSC-70だと、入らなくはないけどちょっとキツキツな感じ。
オレのところでは、今ケースの繰りまわしの関係で、実際に
SC-70にCX4を押し込んでいるくらいだから、SC-80なら問題ないと
思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 00:13:26 :/TSCAuvKP

PENはデザインがわざとらしいのよ。
でもCX4のデザインも安っぽくて駄目だね。
やっぱりCXシリーズでは初代が1番いいなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 00:20:32 :oeLecshK0

そんなことないとおもうけどなあ
都心の某駅前のヨドバシの売り場だと、GRDの展示エリアがしっかりと作ってあって、
その横にGXR・CX4が並べてあって、他社に見劣りしないRICOHブースが完成してるよ。

それとなく販売員に聞いてみたら、リコーのコンデジはかなりいいですよ、と売る気十分だったしw
あそこの店員は良く教育されてるから、セールストークの内容もちゃんと客を見て言ってるんだろうなあ、とは思うけど。

置いてあるアルバムのサンプル写真も、他社とは明らかに趣が違うし、
土地柄・客層的に、みたいな密かなムーブメントの匂いを若干感じる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 00:29:59 :5/oMgY3G0
ヤフオク見る限り、表面処理がダサイのはリコーだけですよ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 00:41:56 :Kb30jNjyO
個人的にデザインは
CX4はCX1についで好き
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 01:11:41 :1KXeo+Of0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより紅葉撮ろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 01:31:12 :4llKCXza0
もう雪景色だよ…
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/13(土) 02:34:16 :0JifZeRCO
実際平凡なモヤッとしたカメラだよね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/13(土) 03:09:54 :9nhYG/sl0
重くてデカイ割には機能が少ない。
レンズが良いからかね?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/13(土) 06:39:28 :wUGzeLi5O
リコーはGx200で決まりだね。
皮張りキットを注文したから少しカスタマイズで見栄えをアップだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 09:20:59 :J3Z01kbUO
cx1が12Kで買えるよ。使い道はないけど、ストックとして持っといたほうがいいですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 09:46:52 :1ODGUXQL0
必要が無いなら買うこともあるまい
デジタル機器のデッドストックなんて意味無い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 09:47:07 :5/oMgY3G0

ソフマップで11980円とかだね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/13(土) 10:19:54 :9nhYG/sl0
デジカメコレクションって趣味も有りかも。
フラッグシップの銀塩カメラをコレクションしてる奴は結構多い。
CXはフラッグシップじゃないけどエポックメイキング的なポジションかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 12:46:39 :DxTNI/UwP
GRDのサブ的な扱いでCXが欲しい
ズーム的な意味で
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 14:13:33 :w/hnyzyG0

同じ理由でGRD3のサブでCX2買おうかと・・・
アマゾンでめちゃくちゃ安いしw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 14:14:18 :/TSCAuvKP
10倍ズームなんていらねえ。
3倍でいいからその分コンパクトにしてほしいなあ。
それか21ミリからの4倍。
広角側に偏ったコンデジがあっても良いじゃないか。
技術的に難しいのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 14:14:30 :69y4/fS/0
また貧乏人の値段の話だ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 14:25:11 :9nhYG/sl0

広角の方が技術的に難しいと思うが、
せめて他社並みに25mmにして欲しい。
逆に望遠は85mmくらいまで良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 16:11:59 :1KXeo+Of0
CXのような汎用デジカメは売れ筋のスペックで出さざるをえない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 16:15:07 :4W6yB4qS0

おまえらはGXRの存在を知りながら、見て見ぬ振りして黙殺したいんだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 17:00:52 :XRGv1ngJ0
バカデカイデジカメなんぞいらん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 17:57:20 :/TSCAuvKP

GXRって21ミリのユニットあるのん?

CXシリーズも中途半端な存在になってきたよね。
高倍率ならパナのTZがあるし、高感度ならキャノンのS95の方が優秀だし。
得意のマクロも他社に並ばれてるしね。

ここはひとつ尖った性能のカメラで攻めるしかない!
というわけで、21ミリからのズーム機をお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 18:26:36 :OIXkPoFm0
リコーに言え
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 19:42:47 :4L2iK59X0

特化したやつは他のメーカーでおk
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 19:44:54 :aa6r0RAq0

得意のマクロが、他社に並ばれてる?

正直言って『はぁ?』なんだけど。
どこのメーカーが、リコー並のテレマクロ使えるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 20:09:18 :r86DwagL0

尖った性能っていうなら、
CX4と同じボディで、いっそのこと300m固定焦点にして、
コンデジクラス世界最高解像度のCX4-teleとか作ったほうが、
孤高の存在になって面白いと思う
絶対売れないだろうけどw

・・・いやいや、CX4のテレ端マクロと同じように、
40cmくらいからのマクロ撮影ができれば、ひょっとしたら需要あるかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 20:10:20 :JzGvyDCy0
>得意のマクロが、他社に並ばれてるね。

まさか、「他社も1cmまで寄れるじゃん!」とかいう
理由じゃあるまいな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 20:43:14 :p0U0dRm4P
他社のマクロもリコー並だったら、、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 20:47:42 :wDCeuhzmO
空が真っ青に取れればなあ。
緑っぽいというかなんか薄いのが好みに合わない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 20:52:48 :5/oMgY3G0
まぁ、リコーからマクロとインターバルとったら何ものこらんがな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 21:28:56 :Bh/Ai0j30

1/2.3インチ素子で、いったいどの程度の解像度が出せるものなのか、見てみたい気はする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 22:47:59 :GDIeb1WP0

撮り方に問題ありなんじゃないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 22:59:25 :1KXeo+Of0
そんなことより紅葉貼ろうぜ!(AA略)

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289655318961.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289655353436.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289655374126.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289655397391.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1289655771360.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 23:10:56 :aa6r0RAq0
んで、どこのメーカーがリコー並のテレマクロ性能を実現したの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 23:13:33 :a9bCP21a0

綺麗だなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 23:13:49 :8UUE9tr/0

これって、どこの紅葉?
あんまり天気良くないみたいだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/13(土) 23:50:35 :1KXeo+Of0

画像のアップは初めてですが、そう言ってもらえるとうれしいです。


岡山県の奥津渓です。
今日は晴れの予報で期待して行ったのですが、ずっとどん曇りでした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 00:03:42 :OTkK3JqF0

シャッター切っただけでPhotoShopでイジられたみたいな色で撮れるのが好みなのですねw
それだったらやっぱりRICOHはやめといたほうがいいです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 00:03:48 :8wQHeTo3P

なんでそんなに必死なんだよwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 00:17:16 :R4ZEyGhb0

黄砂の影響も有ったんじゃない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 00:17:36 :KMhMcmhB0
ほっといたれや。かわいそうだろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 00:24:03 :cgm1SKgC0
RIKO並のパンチの効いた画像が撮れるメーカーはコンデジだとオリンパスくらいか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 02:36:24 :3bnmAtp90
正直21 24 28
のパンフォーカスで良いから
コンパクトで手振れが付いて
裏面照射で
夜間にも強い
ricohらしい絵を吐くのは良い企画かも
夜間中心の街撮りに最適
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 05:36:11 :ZpbIhk25O
マクロしか使わない自分にはコンデジならリコー以外の選択肢は無いな。
ISOも64に固定しているから高感度は求めていないし
GX200と同額クラスだと他メーカーには比較になる機種すらない。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 06:21:47 :rioIsSvQ0

専用のを出しているショップのものかな?。
あれ安くていいですね。
本体の前面用(2枚)と自動開閉キャップで1600円位ですよね。
型押しのヴァリエーションがあればもっといいのに・・・。
いつか自分好みの革(または人工皮革)で作れるかもしれないので
残った台紙はちゃんととって置いてありますけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 08:46:35 :ZpbIhk25O
GX200ってマニァル設定が多いのは周知の事実だけど結果的にこれは支持率を上げているの?
それとも下げているの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 10:35:29 :A0tK1ImN0
マニァルなんて聞いたこと無い
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 10:43:40 :rioIsSvQ0
へー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 10:47:49 :OTIZD29v0
アニマルかなんかだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 10:58:32 :ZpbIhk25O
質問の意味は分かっているが答えられないし他人のあげ足をとるしか脳が無いの?
どうせなら能書きでも垂れてみろよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 11:14:04 :A0tK1ImN0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/03/63/c0108763_1171390.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 12:44:04 :pP6wAlZp0
>支持率を上げているの?
>それとも下げているの?

街頭アンケートでもやってこい
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 12:47:55 :rioIsSvQ0
低嚢。お前のような薄っぺらいサランラップのような男が
何を偉そうに。いい加減気づけよカス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 14:41:48 :8wQHeTo3P


性格変わり過ぎワロタ。
統合失調症かwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 15:59:12 :A0tK1ImN0
2ちゃん初めてか? 力抜けよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 16:04:09 :e8kJ92iw0
天気悪いけど、写真でも撮りに外に出ようぜ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 17:51:10 :eZTlTRPM0

WBを晴天、彩度+1、コントラスト+1、露出補正アンダーでどうでしょう。
CXは設定次第で、自然な青さや見栄えの良い青さからわざとらしいまでのくどい青さまで表現できるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 18:28:27 :cgm1SKgC0

もうちょっとパンチが欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 18:46:56 :eZTlTRPM0
では…


                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ | ←
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 19:25:43 :11TGz7xJ0
撮影後の確認画面が粗いんだけどこんなもん?
ノイズリダクション切って確認時間3秒にしても粗いままだ
HOLDにすれば時間経つと綺麗になるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 20:19:40 :9wx77itB0
そんなもん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 20:33:47 :aZG8dutf0

2枚目、3枚目 ピントを合わせる対象が違うような気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 22:03:27 :g5ErbZPf0
ここは写真教室じゃねえ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/14(日) 22:52:33 :rioIsSvQ0
GX200ってマニュアル設定って多すぎる気もする。
使いこなせるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 22:56:16 :cm0KCi/s0
アニマル?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/14(日) 23:47:48 :Qqk1x1Ie0
浜口
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 00:06:33 :CV1fOnZwP

マニュアルマニュアルうるせえよカス。
お前のような薄っぺらいサランラップのような男が何を偉そうにマニュアルだ。
いい加減気づけよカス。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 00:12:06 :VqjA0hWj0

性格変わり過ぎワロタ。
統合失調症かwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 00:26:38 :m3DBbccR0
銀座6丁目のリコーの持込修理に行くんだがこの辺りは歌舞伎座と映画館くらいしか
しらないんもんで、行ったことのある人に教えて欲しいんだが小一時間ほど潰すのに
いいような場所(例えば小料理屋とか)お勧めがある?
漠然としすぎた質問なのは自覚しているしスレ違いだけどマジレス頼む。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 00:47:54 :D2+509dP0

おれは登亭で鰻を食うな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 00:48:22 :kzxtPMXx0

グーグルマップ見ただけだが、築地市場が近くないか?
ストリートビューで見ると、喫茶店くらいはあった。
検索すると焼鳥屋があるみたいだが、17時〜になっていた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 00:52:12 :kzxtPMXx0
俺も鰻食いに行きたくなってきたなあ?
壊れていないCX4持って、鰻マクロ撮影しようかな?

今思ったんだが、マグロマクロ撮影も良いかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 00:53:50 :yGAlfTZ30
>718
4丁目まで行けばリングキューブあるよ。飯は食えないけど。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/
718 [] 2010/11/15(月) 01:06:37 :m3DBbccR0
みなさん有難う御座います。寿司マクロも魅力的ですが
折角なのでリングキューブに入ってきます。歩いてすぐでしょうし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 01:36:30 :i5/LhUaX0
GX200ってマニァル設定が多いのは周知の事実だけど結果的にこれは支持率を上げているの?
それとも下げているの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 02:01:33 :XziSBBfc0


すまん吹いたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 02:03:16 :mgjw5dRH0
パンチの効いた、ってかなり久しぶりに聞いたな
コントラストがあって、立体感のある絵ってことなのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 03:14:00 :1KXmDkEw0
歌舞伎座の近くにYouていう喫茶店があって、
時間つぶすときよく使ってたなあ。
あそこのオムライスが好きだった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 06:56:36 :kzxtPMXx0
「美人OL出没!!、リコーOLがこっそり教える銀座で手ごろで美味しいお店」
というスレッドを作ればよくないか?
と、いうか、そういう情報が欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 07:32:05 :m3DBbccR0
RING CUBE>
サイトを見た限りではとても1時間も時間を潰せるような感じではないですね。
それにしても地代を考るとリコーってお金持ってるんですね。

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 10:04:06 :PGyclkZGO
資本金が1千億。総資産は2兆円以上。
銀座に本社って貫禄あるよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 11:03:55 :67hwxoxC0
歴代のリコーのカメラがぜんぶ並んでるよ
CaplioR1とかむかしのうすっぺらデジカメも見れる
したり顔でニヨニヨしてるだけで30分くらいはつぶせる

GXRとCX4の貸し出しもやってる
先着5名でも昼過ぎまで借りれたりする
修理にだしたとき抜いたSDカードで周囲をぶらっと回って撮影してくるだけでもいいんじゃない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 13:39:18 :pLaLk4wO0
地下鉄で向かい側に座ってたおんにゃのこがリコー持ってた。
自分の最寄り駅で一緒に降りた。1歩近づいた気がした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 13:55:03 :IOHpFU780
ごめん 生理的に受け付けない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 13:59:38 :pLaLk4wO0
よく見たらGXR+A12 28mmだった!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 14:15:57 :gTAs6P5S0
むしろ近づきにくい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 14:35:39 :9Q67nmLT0
店内で料理を撮っている女子が、さらっと
自動開閉式レンズキャップをつけたGXR
とか持ってたりする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 15:28:57 :gTAs6P5S0
RIOCH女子萌えですか
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 16:18:33 :m3DBbccR0
質問させてください。
カメラの事はさっぱり分からなくて初めてのコンデジが富士フイルム「FinePix Z100fd」だったのですが
マクロのオート撮影が(ほとんど)出来ないのでステップアップを考えていたところGX200が発売された
当時の評判がよかったので手に入れました。
マクロが綺麗に撮れる様になって満足度は高いのですが使い切れていないという自覚があるので、
あくまで、リコーで買い替えというか買い足しを検討しています。
このスレ的には(GXR以外で)何がお勧めですか?
GR DIGITAL IIIですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 16:30:57 :67hwxoxC0
ここCX系スレだぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 16:34:03 :Z0ldJoQIO
使いきれてないから買い替え?買い増し?
やれやれ
逃げてばっかりか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 17:12:24 :Z4LPUU3R0


正しい Ricoh 信者への道
@まずCX系で手ブレ補正の効いた画像を楽しみます。
Aいろいろ設定をいじってみてカメラと撮り方を理解します。
Bコンデジズームレンズの画質に絶望してGRDに手を出します。
Cさらに満足できなくなってGXRや一眼レフに手を出します。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 17:13:04 :9Q67nmLT0

うん。GR DIGITAL IIIがいいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 17:16:13 :OwQC3kdj0
そうね、こういう人は一番高いのを買うのがいいね。話はそれからだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/15(月) 18:02:18 :PGyclkZGO

したり顔。やれやれだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 18:45:46 :m3DBbccR0
逃げてばっかり?
(?´Д`) <変な人
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 19:41:04 :h0K4NJwO0
R10とCX1の違いって何?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 20:07:04 :DTiQo8yJ0
東京フレンドパーク見てたらやっとCX4のCMを見れた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 20:15:01 :Ybt1mfeh0

G700SEはどうだろう?

というのは置いといて、GX200が使いこなせないなら、GRD3も使いこなせないと思うよ。
GX200より設定が増えてるし、ズームできないし、手ぶれ補正付いていないし。
て言うか、無理して全ての機能を使い切らなければならないわけではないので、GX200のままで良いのでは?
どうしてもというのなら、GRD3ではGX200と同じことになりそうなので、お値段的にもお手頃なCXの方が良いと思う。
いっそのことリコーから離れてオートシーンの優れた他社製品を選べば、全ての機能を使わなければというう強迫観念が薄れるかも。

とりあえずリングキューブへ行くのならCX4を借りてみて、それから考えてみれば?
リコーでGXとGXR以外なら、普通はGRDかCXしか無いんだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 20:39:21 :m3DBbccR0
GX200が使いこなせないなら、GRD3も使いこなせない>
分かりました。

全ての機能を使わなければというう強迫観念>
そうかもしれません。
選んだ大きな理由の一つは内臓フラッシュの光量を調整できるからで
それは確かに正解でした。それ一つとっても自分で設定することで意図に
近づけることが少し分かったので他の機能も理解すればと思っていたのですが
相対的に考えなければならないので、自分にはやはり多機能すぎると感じていましたが
オートとマニュアル設定の組み合わせでもう少し取り組んで見ます。
レス有難う御座います。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/15(月) 21:09:32 :PGyclkZGO
GXって確かにポテンシャルは高いしリコーはマクロが強いからマクロ目的のアマチュア(失礼)は惹かれるのかね。
実はいらない機能もいくつかあるし特定の目的があるならそれに特化した設定で値を少しづつ変えたマイセッティングを3つ用意して撮り比べて何がどうなるか感覚で覚えていけば?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:12:52 :4lnGXS3i0

ttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera09/DC09200.html

他にもスペック表に載っていない違いもあるらしい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/16(火) 00:13:57 :a3ucsg2I0
手振れ補正って今、流行ってるの?
焦点距離とSSが分かっていれば手振れするかどうか分かるんじゃない。
手振れしない技術を身につけようと思わないのか。
スナップだけで良いなら、基準ISOを800にすれば大概手振れしない。
せっかく、カメラが撮影時の情報を表示してくれるんだから上手く利用しようよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:16:14 :tv+c4i8K0
手ぶれ補正でさらに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:16:58 :7K0D6VhV0

こんなページがあったとは・・・

見る限りR10の方が高性能な気がする。
やっぱR10にしようかなぁ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:22:02 :CawGSUYM0

でも、実はR10よりもCX1の方が
同じ条件でのシャッター速度が速くなる。
あとマルチパターン・オート・ホワイトバランスは
従来のオート・ホワイトバランスよりも良い感じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:26:11 :OqJWJWHd0
AFの高速化も大きいね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:26:32 :bLw4RvKz0
銀座RICOH本社は今や人気のデートスポット。
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/a/0a0b2a57.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 00:27:45 :JTvgTubC0

つうか、ブラマヨの顔ってこんなに酷いのかよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 02:20:34 :et/pqNpf0

特殊効果かと思ったw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 06:44:20 :SCGg8FpL0

>基準ISOを800
釣り?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 07:36:41 :0du/6Gg50
USO800
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 15:00:29 :ao1b6PH40
したり顔されて困るなら駄まってれば恥もかかない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 16:47:13 :BOR8r7M40
GX100餅だけどCX4買ってきた!
旅行とかでさくさく撮るにはいいカメラだねー
トイカメ効果っぽいのもなかなかおもしろい
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/16(火) 18:39:23 :DShT98sgO

その粘着性の性格は直しな
そんなんじゃ写真もたかが(ry
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 19:21:35 :JxqlEDub0
APS-CだとISO800は平気で常時利用できるからなあ。そう思っちゃう人いるかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/16(火) 23:21:16 :LXT9wLhs0
CX1かCX2買うとしたら、どちらがおすすめですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 23:27:57 :2K1WDTsR0
R10
ttp://demicafe.net/101116/gla/dlreg.php?1289910266071.jpg
ttp://demicafe.net/101116/gla/dlreg.php?1289910485547.jpg
CX1
ttp://demicafe.net/101116/gla/dlreg.php?1289910324417.jpg
766 [] 2010/11/16(火) 23:35:39 :LXT9wLhs0
補足です。
CX1とCX2、ほぼ同じ値段で購入可能な場合に、
性能が若干良いCX2を選ばずに、CX1を選ぶ理由は何かあるのかどうか?
外観的にはグリップ部分のボツボツ感の違いだけですよね。

最終的には好みの個人的な問題だと思いますが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 23:45:54 :JluqzHnB0
F3.3
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/16(火) 23:58:00 :4lnGXS3i0

・CX1の方がレンズユニットが小さいので、外観的にレンズ部分の下が欠けていない。
・広角端のF値が少し明るい。
・最小絞り固定がある。
・レンズに無理がないので、若干画質が良い(と言われている)。
・ほんの少し軽い。
・ズームの駆動が心持ちスムーズかも。
くらいかな?

まぁ、CX2を買っとけば良いよ。
766 [] 2010/11/17(水) 00:03:18 :nStnne0f0

参考にします。
ありがとうございました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 00:19:11 :TmizXf4I0
CXは便利で面白いカメラ



ただ・・・画質が(笑)
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/17(水) 00:32:11 :N2sSmotxO
特にいいカメラじゃないのにめっちゃお気に入り
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 00:46:16 :RslFYYdy0
俺、CX1をめっちゃ良いカメラだと思ってんだけど。
もしかして少数派なの?
つーか、このスレってネガティブな意見が多すぎない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 00:56:45 :zd3Fo/Pa0
多い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 01:07:30 :f2NJupJM0
リコーがTV CM流すと凄い違和感有るんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 01:13:17 :CFFJBbF/0
そうそう、なんかやったらCX4のCM連発してるよな。
あの変なリコーの企業CMはやめたんだろうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 02:07:38 :LkGvzhoO0
さすが2ちゃんねら〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 02:40:17 :VPv3FnkX0
やっぱ社名は「お利口さん」のりこうからきてるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 02:52:06 :nWgwkdQi0

R10の方がキレイですね(多分)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 06:52:38 :Buc2ATdj0

東尾理子からきてます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 07:54:05 :VPv3FnkX0
ありがとう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 09:25:37 :EGfmaC2b0

マジレスすると前社名の「理研光学工業株式会社」からきてる
略して理工→RICOHになった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 09:34:15 :EGfmaC2b0
理工じゃなくて理光だったわ、すまん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 09:56:22 :zd3Fo/Pa0
理研光化学だったような。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 10:38:52 :XmY5YPWg0
R10からCX4に買い換える価値ってあるかな?
自分としてはズームが7倍から10倍になったのに惹かれる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 12:02:47 :fosSdpwT0

CCDからCMOSに替わったことによる連写性能が一番の差かな?
連写を生かしたHDRとか。
感度は、そもそもCCDが有利なわけだけど、画素数や世代差で
R10とCX4のどっちが優位なのかは知らない。(R10とCX4は使ったこと無いから。)
おそらく、画像処理エンジンの差でCX4が圧倒有利な気がするけど。
あとはデジタルフィルター(リコー名称は何だっけ?)やら
アスペクト比の選択肢が増加している等の付加機能の差?
(外観のデザイン差ってのは敢えて放置w)

CX4、写真で見ると不細工だったけど、実物見ると、そうでもないと感じたので
買ってみるかな???
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 13:19:12 :bNKIF7Rn0
今すぐ買う必要ないなら2万5千円切ったくらいにしたほうがよくね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 16:36:32 :Um2LpPLS0
その頃にはCX5の話題が出てきてさらに迷うと

R10からCX4なら再生時の画像送りとかが早くなってるし
手ぶれ補正も強力になってるから十分買う意味はあると思うが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 19:03:36 :XmY5YPWg0
CX4買いました。
デザインはR10の方がはるかにいいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 19:51:59 :FC4RDPJT0
R8をヤフオクで購入。

なんて簡素な作り。
いいねこれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 21:45:16 :DjG+hxWsO
R10の液晶がぬっ壊れた。
ドナーはやはりヤフオクで探すしかないだろうか。
デジカメ板って売買スレとかないのな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/17(水) 22:36:51 :weWR4+sl0
CXシリーズで一番良いのはどのCX?
てか、全部使い分けた奴は居ないだろうから質問しても仕方ないか。
スペックの違いが分かるほどの差はないと思うが、せいぜい望遠の倍率か(CX1→CX2)。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/17(水) 23:02:28 :RslFYYdy0

お薦めサイト
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/lineup.html#cx
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 02:21:18 :pXsakd0O0
CM見ると動画撮影性能が良さそうに見えるw
静止画で作ったCMなんだろうけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 04:33:52 :S1hfM9H00

単純にGX200が一番良い感じだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 22:40:43 :tPD9SRZJO
すみません、質問などはこちらで大丈夫でしょうか…?

ズームマクロで撮影をしようとしたところ
突然ズームレバーがきかなくなってしまいました
これはデジタルズームの設定がおかしくなって
しまったということなのでしょうか?
どこの設定をいじれば直りますか?
使い慣れていない上に現在外出中につき
手元に説明書が無くて困り果てておりました
機種はCX4です
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 22:45:06 :WQ50/Koo0
昨日、初めてCM見た

目で見たままの(ry
マクロの描写力

だの、オサレ・清潔キレイ系のCMが
うわ、ありえねぇとおもた。

めがね汗だくのデブオタにマクロ撮影でもさせてろよ、こんなCM
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 22:55:39 :lllZUyvo0

ズームマクロは
大体換算50mmくらいのところで固定されて
デジタルズームが併用される。
つまり、一番対象物が大きく写る状態に
固定されるってことです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 22:58:35 :lllZUyvo0
訂正
CX2以降なら80mm前後だったわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/18(木) 23:53:07 :niQ1haVn0

せっかくの提案だけど、お前がCMに出てもイメージが悪くなるだけだと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 00:46:28 :E9wMcTCp0
夜景あんまり強くなさそうな話だったんで期待してなかったけど
夜景マルチショット良いじゃん、これ結構使えるじゃん
ISO感度上げて通常撮影するより手ぶれも減ってるような希ガス
むしろ期待してた割にはDRダブルショットが厳しいかな
手ブレ失敗写真量産中・・・orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 01:02:36 :jT3+sX1IO
夜景マルチはいいね
暗くてもピント合わないって事少ないし
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/20(土) 07:23:15 :Ml3pde5z0
>793
CX1→CX3へ買い替え。CX2も会社で使ったことがある。
CX1→CX2は焦点距離以外は画像処理エンジン(多少ソフト処理は変わっていると思うが)とCMOS素子は同じ。
グリップのギザギザでホールドはCX2が良い。
CX2とCX3では28-300mmは一緒だがCMOS素子が裏面照射CMOSになって高感度のノイズがかなり減っている。
CX4はCX3の画像処理エンジンとCMOS素子は同じだが、グリップのギザギザが無くなっているのが…

黒が欲しければCX4。変な色OK少しでも安いのがよければCX3といったところか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 08:46:47 :byGs+grk0
>798

TV CM見たことない。いつやってる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 08:54:33 :KtvwGPBb0

いいなCM リコー CX4 向井理 「涙」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=f3sTJda6jEU
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 11:43:33 :ZqQrxNZK0
d! 今立て続けに3局で見た。CM攻勢で売り上げ上昇するのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/20(土) 17:54:17 :t4E/IRQk0 ?2BP(10)
会社でリコーGR使ってる女子がいるけど、アートが大好きでオサレな自分大好き!みたいな感じ。おげーだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 18:40:11 :KtvwGPBb0
あたしの会社にいるメガネ君
いっつもあたしのこと見ててなんだか気持ち悪い
ストーカーされてたりしないか心配
友達に相談したら、
ストーカー気質の人って持ち物チェックとかから
どんどんエスカレートしていくらしくて
あたしGR使ってるんだけど、
同僚に聞いた話によると、そのネガネ君もリコーのカメラ使ってるらしい...

これって、もしかしてもしかしないよね?...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 22:00:09 :Ag+i2ncS0
それは恋です
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 22:12:58 :NvwOiBv30

経験上、案外こういう組み合わせが、結局くっついちゃうことになりやすい。
キモおめでたいじゃないかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 22:17:31 :ZqQrxNZK0

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | スパーン!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 23:06:58 :NvwOiBv30
CX4で絞りをできるだけ開放させて撮りたいときは、夜景モードで撮ればOKですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/20(土) 23:25:20 :Ag+i2ncS0

ポートレートモードかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 01:45:46 :zV0D+WFW0

絞りなんてあったっけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 03:11:51 :C8e68S/L0

参考資料-R6の絞り機構
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=11827926/

一般的にポートレートでは被写界深度を浅くするために絞りを開放する。
もちろんCXシリーズはプログラムオートのみなので、絞り値を直接操作することはできないが、
ポートレートモードにすることで開放状態にできるっぽい。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060327/233380/

ただし、豆粒センサーでは大きな効果は期待できないとのこと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 04:49:53 :6KV/oso10
絞り穴はCX3から操作できなくなった。
しかしフォーカシングや動画等では絞っている様子が見える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 07:25:23 :97L92q2/0

さんくす
こういう構造だったのね
CX4のレンズの奥をよーく覗いてみたら、回転円盤で調節してるのは2段階+全閉で、
さらにそのもっと奥のほうで、何か?が動いて合計3段階調整になってるような気がする

回転円盤のさらに奥のほうで何かが動いてカチャっと切り替わる音が聞こえるのと、
そのときにレンズ面に浮かび上がる反射光の数と大きさが変わるから。
どういう仕組みか分からないけど、何らかの機能を持ったレンズ?を入れたり抜いたりしてるのかな。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 07:51:19 :1JFPkN0QO
絞りあったんだ。
NDかと思ってた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 09:57:09 :Emxf2hS20
リコーに限らず、このクラス(1/2.3 3-4万\)のコンデジには、開放固定とか、SS優先とかの撮影メニューが入ってないのは何故?
いろんなクリエイティブモードを開発するんだったら、その何分の1かの時間とコストで実装できそうな気がするが。
実際に得られる効果や画質のレベルはともかく、「やりたいこと全部入り」みたいな差別化ができるはずなんだけどなああ。
結局誰も使わないから?

もしかして、既にどこかのメーカーで作られてて、大失敗しちゃったとか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 10:11:26 :KRfW2mkH0
おまえさんがファームウェアを解析して機能ぶちこめばいいんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 10:30:48 :QLK3PRfi0
プログラムだけで済む話だからやればいいと思うけど、需要がないからやらんのだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 11:00:40 :Gw5otJzT0
パナのDMC-LZ10の後継機種が出ないのもそういう需要がないからなんだろうな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 11:20:53 :ZDdrS7D40
フジのコンデジは一応絞りとSSいじくれるよね
CX3買ったとき、どこでいじるのかって探しちゃった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 12:39:56 :/w8X2Tca0
ニコンの S8100 が
F3.5-5.6・ズーム10倍・裏面照射CMOS・値段も CX4 と同じだからライバル機種になると思う

・Ricoh CX4
 ズーム全域でマクロ強くキレイ
 クリエイティブ撮影モード、クロスプロセスが楽しい
 UI が圧倒的に使いやすくストレスがない
 追尾フォーカスロック後はズームできないが一度フレームアウトしても追っかけてくれるので信用できる
 暗所弱い、厳しい環境 (暗い夜景、照明を落とした体育館やホールの中、暗所で動く被写体) だとノイズもブレもひどく全然ダメ
 動画はHD-1280×720・動画は光学ズームできない・動画は手ブレ補正できない
 起動時間:1.9秒

・Nikon COOLPIX S8100
 CX系の色に慣れてると若干色がヘン? 緑が白い? 露出オーバー気味?
 暗所や夜景強い、夜景モード・夜景ポートレートモード・逆光モードで手持ちでもくっきり明るく撮れる
 AFがちょっとモタモタ、マクロ弱くズームマクロでは手ブレもありなかなかドンピシャのピントで撮れない
 暗いところではAFがなかなか合わない、望遠域ではさらに遅くなったり迷う
 AF追尾モードでロックオンした後はズームはできない
 動画はフルHD-1980×1080 30コマ/秒・動画も光学ズーム可・動画中静止画撮影可
 ただしAFやズーム時の機械音をけっこう拾う
 起動時間:1秒
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 17:29:29 :KRfW2mkH0
あーだめだ。

向井くんLGの宣伝までし始めた。
もうリコー要らない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 17:37:11 :f97YIjQL0
知人にCX4をすすめて買って、気に入ってるみたいなんだけど、
何回指摘してもRICOHをRICHOと書いたメールをよこしてきやがる

指摘ももう6回目で、この殺意をどう消化したらいいの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 17:42:35 :uvEKPhy/0
軽く聞きながす。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 17:46:52 :jtNWShFW0
ぶっちゃけこのクラスのコンデジで、18mmとか20mmからのズームレンズを載せないのは何故?
マニアックな撮影モードとは違って、これは確実に需要があると思うんだけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 17:55:46 :m+zgKyxG0
ソニーやパナは24mm近辺がデフォになってきてるしCX5に期待したい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 18:18:36 :91zdlG1Z0

単焦点なら技術的にもコスト的にも何の問題も無いだろう。
樽歪も撮影後の補正で何とでもなるし。
だけど、ズーム付けるとやっぱり色収差が厳しいんじゃないかな。
撮影後の補正も効かないし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 18:26:04 :qMqescj40
俺が愛用していたcaplio R7のCCDにゴミ入った。
R8以降は、ゴミデザインだから、もう買い換えられない

くそったれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 18:31:35 :9rbGjD9i0
コンデジで絞りを開放にしたかったら、ISO100以下にして
手振れが気になるのであれば、三脚を使いと言うのがFAだな。
ボケを表現したいのなら、望遠を上手く利用する事だろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 18:40:02 :wrSDvKFZ0

良かったね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 20:03:11 :fZ1+fgTG0
>831
最近は歪みだけじゃなくて色収差も後からデジタル補正
かけちゃう傾向あるよ、光学シミュレーション技術の賜だ罠
そのお陰か海外ではレンズ性能で劣る海外メーカー製の
カメラも画質をジワジワ向上させつつある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 20:15:08 :qMqescj40

よくねーよ
マクロ撮りで使えてたのに。。。

レンズのバラ仕方どこかにねぇかなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 20:31:35 :80Uxw4670
ちゃんとサービスセンターに持っていけよ
R子ちゃんのデリケートなところをおまえの汚い手でイジるなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 21:13:40 :7WdwoHZpO
CX4が近所の電気屋に展示してあったが、お客さんは隣の他社のコンデジを熱心に見て取ったりしてた。
んでもCX4のデザインはイケてないね。

ちなみに33000円
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 21:15:38 :yIs46cBY0
エロゲとのタイアップとか?
ttp://www.nijibox6.com/custom/ss/src/tsa2693.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 21:19:08 :fZ1+fgTG0
これ折角DRのかかり具合をシャドーとハイライトで選択できるんだから
白つぶれ警告だけじゃなくて黒つぶれ警告も表示されたら良いのにな
[Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/11/21(日) 21:46:00 :SPseBxd90


CX4を購入検討していますが、教えて頂けないでしょうか。
この機種、夜景撮影は夜景モード?使えば
それなり写るでしょうか?
目的としては

・PC画面上での閲覧(等倍になんぞはしません。)
・印刷はL版〜2L版

クラシカルなデザインと、背面液晶の大きさ綺麗さが、
気に入っているので検討してます。
試し撮りしましたが、夜景の実際の写り具合
(メーカのサンプルとかではなくて)が分かりません。
(現在の使用機器:ペンタックス K20Dです。)

年中一眼を持ち歩け無いので、気軽に持てるサブ機としても
考えてます。

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/21(日) 21:57:43 :FmVmDIj90
>832
中古で探せば?
そのほうが修理するより安いでしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 22:08:07 :fZ1+fgTG0
>841
夜景はシーンモードにある夜景マルチショットが良い感じに使えると思う
 ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/10/news033.html
 ttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=296/p=p3/
 ttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=257/
ただ、このモード保存に時間がかかるので夜景を連射するには向かない
[Fn]+[名無しさん] [sage] 2010/11/21(日) 22:24:20 :SPseBxd90


843様
早速ありがとうございます。
仰る通り、夜景マルチショットが良い感じですね!
夜景撮る場合は、1枚撮る毎に液晶でじっくり確認
するので、保存時間は気にしないと思います。

少し気になったのは、水銀灯の色かぶりが、若干
強いんですかね?
(WBの設定や、レタッチで修正すれば改善できると思いますが。)

教えて頂いたサイトを参考にさせて頂いて、検討します。
ありがとうございました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 22:33:04 :uvEKPhy/0

これだけではエロゲか解らない。
少なくとも撮影者のパンツでも見えてれば・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 22:42:25 :ZDdrS7D40
しらねーよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 22:42:26 :itlS8b9g0
richoのchoはchotokuのcho
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 23:30:38 :3+MU6N0Y0

> ただ、このモード保存に時間がかかる
何秒ぐらいかかるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/21(日) 23:57:32 :RjVTEvDB0
6.72秒@CX4+SanDisk Class10
シャッター切ってから次の撮影が可能になるまで
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 02:44:09 :vfHgxWqa0

トン。まあ我慢できなくもないかな。
通常撮影が圧倒的に速かったら、ストレスに感じるかもしれないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 04:22:05 :kkk+fbyr0
RICOH→RICHO→リチョー→李朝→李氏朝鮮

RICOHは韓国起源ニダ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 12:39:47 :YulH2rq8P
CX4がうちのヨドバシでNo.1になってます。
連写デジカメでカシオのやつ見に行ってはじめて
リコーてメーカーしりました。

FH100かFC150、または在庫限りのCX3にしようか思案中であります。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 12:40:47 :sYllFpG50
その辺のは安くなってるし機能は多いし迷うよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 18:54:16 :jTXzQyRB0

俺でよければ人柱になってもいいよ。この間R7のCCDにゴミ入ったものだが。

マクロ3センチ ズームマクロ喪失 レンズが広角じゃなくなる
だけどFC150を選んでみる。
CX系のデザインがこんなデザインじゃなければリコー使い続けたのに

1週間くらいかかるだろうけどなー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 20:56:27 :80sqGzet0

レンズ出た状態で掃除機のパイプを
レンズの筒に被せて掃除機ON!
だめ押しで掃除機動いてる時に
ズームを何回かやるとあら不思議。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 21:05:06 :YulH2rq8P
あ、すいません。
お店(ヤ○ダ)で聞いたんですが、
CX3は人気があるんでポイント無し24800円とのこと。

FC150は値崩れが激しいのかCX3の約半額とのこと
なので、CX3か4の中古が安くなるまでしばらくこっち
使うことにします。

FC100持っててまた同型機…て感じですが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 23:34:06 :6cYGxKGq0
CX4のファームウェアが出てないのは、
CX3とほぼ内容が共通で、更新しなければならないほどの問題がないってことかな?
GRみたく機能を更新してほしいけど、望み薄?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 23:57:23 :h79TeKlk0
おれのR8がついに逝ってしまった
CX4を買おうか迷い中
R4→R8と使ってきたからやっぱりRICOHがいいんだよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 00:11:43 :HT/tj2w10
── =≡∧_∧ = CX4、お一人様お買い上げです!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         CX4の海

CX4の次はCX8ですね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 00:13:21 :fCHuiIJN0
>857
被写体追尾AFがシーンモードやクリエイティブモードでも
使えるようになんないかなとか期待してる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 00:25:18 :fCHuiIJN0
>857
あとDRダブルショットのアルゴリズム改良して
夜景マルチショットみたいにブレに強くして欲しいなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 00:33:44 :GTQK9bPB0
コンセプトがよくわからんがCX4であれこれ撮った写真をアップしてるHPを見つけた。
クリエイティブ使いまくってるし夜景もあるから購入考えてる人は見てみそ。
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/bazoo/oresama/menu.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 03:58:18 :KMN7O3EuP
cx4の10枚くらい違うAFで連続で撮るやつ使える?
使えるなら買いたい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 10:21:41 :HT/tj2w10
本日は晴天、撮影日和だ。
CXerなら写真撮りに出かけるよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 10:33:24 :fCHuiIJN0
>863
多分それ10枚じゃなくて5枚な
フォーカスブラケットの事ならダメ全然使えない同じ写真が5枚撮られるだけ、最低
マルチターゲットAFの事なら用途やシーンによってはマジ使える、超便利、もう最高
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/23(火) 10:39:04 :zGpiRZ6u0
いま我慢できずポチリました。
届くのが楽しみ♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 10:40:46 :zGpiRZ6u0
あっ!
アゲてしまい、すみません。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 11:42:40 :rdQlzsdF0
気になるモデルはまず取説を先に読む
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX4_J.pdf
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 13:20:33 :/r9NLsUM0

やってみたが直らんかった
ショボーン

さようなら、RICOH。デザインが良くなったらまた戻ってくるかもしらん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 14:42:45 :yZ7woxlE0
kakaku.comのランキングがすごいことになってる
売れ筋、注目、満足度がCX3、CX4、CX1でRICOH三冠
CX3が新しいCX4よりまだ売れてるのもなんだけど

ttp://kakaku.com/camera/digital-camera/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 14:46:23 :EFzwAVJ50

いつのまにやら、CX4とCX3の価格差が3000円まで縮まってる。
それならおまけ機能と手ぶれが付いたCX4選んだ方が良いんじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 14:51:59 :l7L7knmo0
うむ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 16:33:29 :SrxqVdF50

cx4の外観が気に入らなくって最近cx3買ったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 16:37:39 :lBZoNMSq0
CX4の外観が気に食わなくいてCX3買おうとしたけどピンクしか在庫なくてCX2のブラック買った
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 16:42:04 :a9+NgOqV0

CX1すごいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 17:23:38 :HT/tj2w10

CX2タソ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 19:15:18 :MIGcx0se0
セイントフォーの一番かわいくない娘みたいな感じね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 19:22:59 :fCHuiIJN0
>CX2
ある意味一番の安牌なのになぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 19:31:33 :lrn3Anbg0
脱いだらすごかった板谷祐三子
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/23(火) 19:53:09 :cg3Pb8im0

コンデジでもそれなりに撮れるんだね
CX4欲しくなってきたよ。これ素人のページ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 20:04:14 :EZ71TZsU0
こんだけ縮小してりゃトイカメでも綺麗に見えるわな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/23(火) 20:33:05 :+foD83E80
R8ってケーブルスイッチ使える?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:25:57 :5EEM55Vk0
対応表みるとR2から使えるね、間が抜けてるみたいだけど書いてないR4でも
使えてる、ただ撮影モードからしか駄目だけど
対応になってても、撮影モードからしか出来ない初代GRも有るしね

注:撮影モードからしか駄目機種は、ケーブルスイッチで起動させると再生
モードで起動するので、オートオフを使っていると本体での起動が必要になる

ACアダプタやケーブルスイッチの対応非対応は法的問題で電磁波等がクリア
出来てないからそうだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:28:25 :5EEM55Vk0
>オートオフを使っていると本体での起動が必要になる

オートオフを使っていてOFFに成ると本体ボタンで再起動が必要になる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:44:06 :wi1BfqZO0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41XE9RDZR4L.jpg

へぇー、こんな商品があったこと自体知らなかった・・・
なんかでもケーブルが太すぎて大不評のようだね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 00:49:44 :5EEM55Vk0
太いのより固いのが問題
俺は太さ同じくらいだけど柔らかくて長いのに付け替えたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 01:17:20 :f9vfyx6l0
俺も太くて固いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 02:36:44 :RUOYk/zi0
慣れないうちは、暗いところじゃ入れにくい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 05:04:49 :WkR69K620
逆に明るいと勃起しないし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 07:36:29 :HYNnNmcN0
ダメ、そこには入れないで><
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/24(水) 11:50:38 :F5a9m2Hn0
さっき電源を入れたら画像モニターが緑色になっていました。
空やPCのモニタは白っぽく見え、
それ以外のものは緑色の濃淡にしか見えません。
そのまま撮影しても緑色に写ります。

これは気づかぬうちに何か設定をいじってしまったのでしょうか?
それとも修理に出さないと直らないものでしょうか?
891 [] 2010/11/24(水) 11:51:44 :F5a9m2Hn0
使用機種はCX1です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 13:24:11 :tsMbJuFi0
これはだめかもわからんね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 14:08:21 :e2TQqxG30
はい
891 [] 2010/11/24(水) 16:41:16 :F5a9m2Hn0

ありがとう
下手にいじらずに修理に出すよ……
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 17:02:25 :5EEM55Vk0
CX3
ttp://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1290548617424.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/ana0/s/pa1290548612218.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 17:04:09 :dfrFAj3kO
子供がレンズ前面を緑色の油性ペンで塗りたくたった

嫁が嫌がらせで緑色のセロファンをレンズに噛ませた

マクロ撮影の折にレンズ葉っぱを巻き込んだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 19:34:37 :ZnCA+Yrh0

独身の俺に向かってなんて自慢すんだ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:10:34 :R3ydN4dB0

幸せそうだな。
俺が持っていないもの、失ったものを全部持ってる。
正直うらやましい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:16:16 :emlechJeP

かわいいな

三脚が
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:22:13 :SABchnxT0

R8に見えるが…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:25:36 :U4LAOgi+0
CXってどれもデザイン同じだよね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:30:24 :5EEM55Vk0

銘板と付け根のリングの大きさが全然違う<上部カバーまで
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:30:28 :SABchnxT0
うんにゃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/24(水) 23:33:43 :SABchnxT0

なるほど、言われてみればその通り。
レンズ左下のCX3の表示が無いから勘違いしたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 01:36:53 :YWik7IVc0

構図が素人っぽくないのは評価できるが素人なんだろうな。雑な感じがあるしねえ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 10:26:50 :eSFsG9tj0
さんの写真見せて下さい!><
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 13:54:38 :FDXWIfg80
口を出す奴は決して写真は出さない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 14:11:34 :+3CocXrj0
だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 17:59:37 :eSFsG9tj0

いいえ、さんは口だけのうんこ野郎じゃないんです!><
ぼくは信じてます!
さあさん、「写真」ってやつに見せ付けてやってください!><
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/25(木) 18:00:41 :eSFsG9tj0
ごめんなさい!><
安価はです!
はぼくですね^^;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 07:32:13 :2ng7jYST0

無理して上から目線で書くからだよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 23:31:43 :dVC03YmR0
今年の紅葉も終わりだなぁ。
CX1で撮る紅葉は今年が最後か…(しみじみ)。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 23:58:44 :BIivE0lg0
寒々とした冬景色こそCXの真骨頂
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 00:20:26 :CYNZ9VVL0
CX3で撮ってみた。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290784694961.jpg
ベタで雑な感じだけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 00:55:49 :4lnNo2RD0

垂水?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 03:03:46 :PuiSY5kf0
す・・・垂水
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 05:12:09 :36S5yuxy0
ちゅ・・・垂水
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/27(土) 05:26:43 :8S8v+KtF0
ツアー最終戦 LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ
CX4で撮影されたトーナメントの様子を、大会前日から最終日まで毎日更新いたします。
ttp://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/column/ricoh/photo.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 09:39:48 :R/OabGuX0

海の家れもんはもっと東のほうじゃなイカ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 16:34:22 :+fPLnN4t0
CX4のTVCM見てて思ったんだけどRICOHってOHにアクセントくるんだっけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 16:39:12 :+fPLnN4t0
あれ逆だったかな、どちらにせよ何か違和感が
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 16:48:07 :j8FjnNjO0
CX3ってF値の設定無い?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 17:03:48 :KgQ9JL3o0
CM見てたら画像がすごいギラギラしてる感じだったけど、
実際どんなもんですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 17:16:12 :GacPnYi10
ギラギラだよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 19:45:38 :rIKNBbM30

にFC150のレビューでもしようと思ったがFC100もちなのね

しばらく弄ってみた感想でRICOHとcasioの違い。
操作性は結局慣れだと思う
使いやすさ。マニュアル・自分仕様の撮影が出来るのはRICOHのが良いね
ズームマクロで焦点移動できたり、スポットAF・測光方式選べたりとか
そういう痒いところに手が届くのがRICOHの良いところだと思った
カシオは、そういうところがいまいち中途半端な感じだ

casioは面白いことが色々出来そうだね。ハイスピードとかは他に無いし
あと画質。等倍ノイズのなさと、解像感はcasioのが良かった。
リコーはエンジンがウンコなんだと思ったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 20:12:30 :IYX+m1ao0
等倍ノイズでしか画質を判断できない人にとってはCXの画質は最悪だろうね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 20:28:47 :rIKNBbM30
等倍ノイズがある一眼なんてあるかい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 20:37:12 :hBBL2gqEP
eye-fi 使ってる人いる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 21:00:15 :n3Kfq3570
R8、R3で、本体がフリーズして使い物にならず、塩漬けしてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 21:07:28 :R/OabGuX0
さすがにすてろよw

といいつつR2つかってるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 21:37:59 :n3Kfq3570

あーすまん言葉足らずだった。
両機とも、健康なのだが、Eye-Fiを挿したとたん、異常になる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/27(土) 21:57:15 :q1+KiCUv0
>926
カシオ機全般に言える弱点はホワイトバランス
リコーも以前は苦手としてたけどCX系になってから
ほぼ安心して使えるようになってきてる
他の性能はどっこいどっこい、操作性はどっちも良い
マニュアル見ないで直感的に使えるし
慣れでどうにかなるレベルな点は同意
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/28(日) 03:14:07 :YZ+l8MDw0
安くなってるCX2を買ってみた
便利すぎてワロタ
ほんと良くできた「道具」だね
次もリコーを買うよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 04:36:55 :a42wWx0T0

ホワイトバランスってどこら辺で差がつくのかな?
素人なんで教えてクダサレ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 08:55:45 :ku0CyuxN0
CMよく見るな儲かってんのか

>リコーも以前は苦手としてたけどCX系になってから
苦手も有るけどAWBの色温度設定もM寄りに設定されてたからな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 08:59:16 :w6XScUV00

cx3で使ってますが。
915 [sage] 2010/11/28(日) 09:35:47 :XgwMYpdr0

全然考えたことなかったけどそういえば雰囲気似てますね

何かと思って調べたら海の家れもんとやらの設定地のちょい西でOK
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 09:55:01 :rFPhGl7UP

私もCX3で使おうと思ってます
保存の速度とか気になりますか?
937 [sage] 2010/11/28(日) 14:31:10 :w6XScUV00

保存速度って撮影時の画像の保存速度?
それともwifiでのPCへの転送速度?

うちのはconnect x2だが撮影時の画像の保存速度は普通。
パッケージにはclass6と書いてある。
PCへの転送は1枚6秒くらいかな?
wifiアクセスポイントは802.11gのけっこう古いやつ。
PCへの転送はたくさん撮影した後だと、
カメラの電源入れてしばらく放置が必要。
たくさん撮影して帰ってきて転送だとバッテリーが持つかちょっと心配。
でも勝手にPC内に画像が保存されるのはやっぱり便利です。
ROWAの予備バッテリーを調達しました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 16:01:39 :eCGeM1tJ0
紅葉は良いね。
ttp://www.ps5.net/up/download/1290927407.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1290927530.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1290927629.JPG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 16:26:43 :cPSFe1WJ0
>935
CX4の夜景マルチショットで撮ったみたいに黄色に転ぶ事が多いのよ
蛍光灯下なのに電球下に居るような感じとか、まぁWBは少々おかしくても
後で調整効くし、ピンボケや白飛びほどは気にする事無いよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 20:05:18 :scglWu280
CX4のCM初めて見た。
自分の買ったデジカメのCMは、見てて気持ちがいいね〜^^
このデジカメは画質もそこそこだし、何より遊べる、楽しめる!
派手さがなく、カメラぽいし。
値段もカカクコムで2万6千切ってるし。1が月で2千円以上下がった〜
小難しいことなしに、素人がそれなりの写真が撮れるのがいい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 21:55:08 :W6M5VUMU0

のような被写界深度の浅い写真はCXシリーズではどの様に撮れば良いんですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 21:57:51 :cPSFe1WJ0
>944
マクロモードでズームすると普通にあぁなるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:05:34 :W6M5VUMU0

ありがとうございます。
では、有る程度遠い物しか浅く撮れないんですかね?
ほかに方法はあります?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:10:23 :Z0Tnr6m20
絞りいじれないからね
テレマクロで撮影するしか
ttp://www.ps5.net/up/download/1290949505.JPG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:16:53 :eCGeM1tJ0
マクロ+焦点移動でどうにかなるよ
最近そればっかりだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:17:07 :L9+L4PIT0

レンズは望遠
撮りたい被写体はカメラの近く
背景はその被写体から遠く
この3つの条件に注意して撮影するといいですよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:20:23 :W6M5VUMU0

ありがとうございます。
説明書にも絞りの設定がなかったんで困っていたんですが。
絞りはオートということなんですね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:22:47 :iw6+nZ0K0
流れをぶった切って

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947335053.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947406996.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947449578.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947481488.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947516281.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1290947544740.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:23:18 :W6M5VUMU0

ありがとうございます。
今度試してみます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 22:25:47 :eCGeM1tJ0

ちなみにCX系ではないので、あしからず


おお、良い流れ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 23:03:26 :scglWu280

おおっ!CX1でこれだけ撮れれば大したものです^^
特に6281なんか、見事です♪

それにしてもみんな、凄いね。オレもCX4買ったんだけど
いい写真撮れないんだよね。カメラの性能より、やっぱし腕だね^^;
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/28(日) 23:15:54 :ChXpsutG0
は残念賞だな。
オシイとこまでいってるのだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 23:17:36 :ChXpsutG0
は修行が必要。滝に打たれろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 23:22:18 :ku0CyuxN0

俺はこういう写真見ると腕より脚だと思ってしまう、根性無しです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 23:32:36 :PWH4jshW0

うんうん、三脚とか一脚使えば問題ないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 00:09:37 :dMG87a6T0
そっちの脚じゃなくて現場に行く方なんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 00:24:23 :7kpAnBIgP

詳しくありがとうございます
撮影時の保存の速度が気になっていました
PCへの転送ではやはりしばらく放置しないといけなかったりするんですねー
参考になりました
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 00:45:05 :uRFZnhbp0
は被写界深度の浅い地味なボケなのです。
調子づくので放置が正解でした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 00:53:05 :qnea9e020

なるほど。蛍光灯が黄色っぽくなったりすることがあるんですね。
CX4でも夜景マルチショットだと、色が転んでしまうんですか。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 10:16:12 :YhDXAArM0
夜景撮らないやつには CX2が今が旬
基本性能はそのままに、1万ちょっとであのボディが手に入る
値段がさがらないS90を待つより、CX2を使いこなした方が楽しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 11:21:38 :ayxyhJLH0
しかしやはりこれからの時期
夜景に映えるイルミネーションとか撮りたい気も・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 11:49:14 :LnrQMBuD0
>951
2枚目の色の沈み具合いいねぇ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 15:01:47 :sIQ1u0DU0
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima000162.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 15:57:25 :TbR2SZIFP
リコーのエンジンって無茶苦茶優秀?
カメラ屋のキヤノンやフジに画質で勝ってるよね?
AF変えて複数枚撮る機能とかあるし、なんかリコーすげー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 18:32:50 :zTYCOz570

グリップが無い
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/29(月) 21:22:36 :cRHpSg2J0

>カメラ屋のキヤノンやフジに画質で勝ってるよね?

勝ち負けはともかく、リコーは元々カメラ屋。
フジやキヤノンより前からカメラ作っているよ。
ttp://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/-1945.html
ttp://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/history/index.html
ttp://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/chrono_1933-1955.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 21:43:36 :SxP+svGZ0

何を持って、画質が良くて優秀かを
客観的に説明してくえr
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 22:13:07 :DlI32TJ50

まぁなんだ・・・落ち着け。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 22:37:44 :vuCZlQxt0

典型的信者だから、説明を求めても、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 22:51:11 :SxP+svGZ0
信者と社員も大変なだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/29(月) 23:35:34 :Dnl/Hl9W0

だから落ち着けってw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/30(火) 14:13:00 :T2UiaoDe0

リコー、「CX4」の新ファームウェアを公開
〜手ブレ注意マークについてアップデート
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101130_410383.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 15:14:26 :SFFpGsqh0
これうっかりミスじゃすまないだろw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 15:17:37 :ZKZL/YzE0

アップデートしてみた、なんかいろいろ、こっそり修正されてるらしく、
無敵なデジカメになった。

まだ、使ってないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 20:33:22 :eX9nnbe80
中古で買ったR8もファームウェアあるかと思ったらあった。

で、チェックしたら1.20だった。
劇的に何か変わるのだろうか?

てゆうか、撮影枚数1000枚しか撮ってなかった。
これは多いのだろうか・・・少ないのだろうか。

私的には非常に少ないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:12:40 :pQUGGmG1O
お前の彼女は、お前と付き合う前に1000人と寝た
少ないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:18:51 :ug5U8zpG0
お前の彼女は死ぬまでに15万人以上と寝るのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:27:24 :TLUiuCAhP
それは臨終になるまでわからないだろ?
頭大丈夫?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:39:48 :zivlWO0g0
確かに、2万人と寝たくらいで死ぬ事もあるもんなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:49:00 :a1s7iEj5P
俺のR3は、リコー公式サイトで公開されてるファームよりも数字が0.5すすんだものが入ってる。

シャッターの開閉不良でリコール回収が出たときに、リコー側でアップデートしたみたいだけど、
なぜそのバージョンが公開されていないのかが気になる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/30(火) 23:56:03 :9XlcfWYj0
>983
そりゃ特定ロットもしくはお前さんの個体専用の
スペシャルファームだから、他の個体に当てたら
逆に不具合出ちゃうような代物だからじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 00:10:13 :Ssh0Bv510

俺が年間1万回シャッター切る訳だから

まぁ、少ないだろうね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 00:19:38 :61empAlY0

それは良くあること、要するに修理扱いに成ったことが有る証拠みたいな物
その上にアップデートされるとどうなるか知らないけどね
俺のGXも.02上がって1.09だよ(内容は同じらしい)

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 01:52:53 :vE4bQB++P
CX1
ttp://www.ps5.net/up/download/1291135674.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 17:02:09 :SgShPgBT0
今日店頭でCX4に触れてきて、接写の鮮明さに感動したのですが

明るい室内での物の撮影と
明るい室内での接写しかしないのですが
(どっちも被写体は物です)
CX1の接写の鮮明さは後継機に劣りますか?
変わりなければ最小絞り固定付きで安いCX1にしようと思ってるんですが…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 22:31:42 :A2QuvHKF0

「明るい室内」がどのくらい明るいかによる。
大型家電店くらいの明るさならともかく、一般家庭の蛍光灯が点いた部屋の明るさは
デジカメにとってはかなり暗い。
この条件で手持ち撮影をするつもりならCX1はお薦めできない。

ただし物撮りなら低感度で三脚撮影すればCX1でも問題ない。
例えCX4でも気合い入れて撮るなら三脚&低感度は必須。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/01(水) 22:31:48 :zGxhdAkz0
価格差を埋める何かがあるか無いか
自分の目で見て自分で決めろ
ttp://picasaweb.google.com/lh/view?q=ricoh%20cx1&psc=G&filter=1#
ttp://picasaweb.google.com/lh/view?q=ricoh%20cx2&psc=G&filter=1#
ttp://picasaweb.google.com/lh/view?q=ricoh%20cx3&psc=G&filter=1#
ttp://picasaweb.google.com/lh/view?q=ricoh%20cx4&psc=G&filter=1#
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/01(水) 22:40:39 :tSiWioGG0
CX4のCM第二弾、やっとテレビで見られた(報ステ)
一段目よりいいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1Kv1BIFSLxQ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 00:30:28 :yNZCXPkA0
ttp://picasaweb.google.com/lh/view?q=ricoh%20cx1&psc=G&filter=1#5412453775723140434

テントウムシは益虫
テントウムシダマシが害虫
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 01:42:34 :a0tmkm0B0

やっぱCX4が綺麗…?
わからん…悩む…
最小絞り固定使うと画質そのものが落ちる(ボケる)って書き込みがあって更に悩む…
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/02(木) 01:50:28 :DQq4c0XM0
液晶画面と実物のギャップが…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 01:54:17 :a0tmkm0B0
価格の投稿写真の方がマクロ撮影が多くて参考になるんだけど
takaokaさんが邪魔すぎるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 02:17:20 :ja1E6HyY0
ここで陰口叩くなよ
kakakuに書きこめや
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 02:24:07 :a0tmkm0B0

うせろwはげw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 07:19:21 :iHYAYF2q0
直接言う勇気もないのにここじゃ態度でかいんだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 07:21:18 :L2QBf+1e0
999
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/02(木) 07:37:04 :mvxvZQOBP
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジカメ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら