2ch勢いランキング アーカイブ

【Olympus】オリンパスペン 10【Pen】


ノシ@EE-3 [sage] 2009/05/05(火) 12:26:38 :k2QQO/Q50
ハーフカメラの代名詞!
0プリ泣かせの78枚撮!
米谷先生の出世作!
シリーズ累計販売台数1700万台強!

フィルム終了のその日まで!では10スレ目開始ですよ。

詳細は 以降
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/05(火) 12:34:28 :JC43XUVu0
                    _____________
                    ||                      |
                    ||  ク ソ ス レ        .|
                    ||                   .|
                    ||    最 後 尾 は    .|
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶  こ ち ら   |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/05(火) 13:08:46 :eyiBMl69O
なんだこの誤爆スレはw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/05(火) 14:18:06 :W2TmUCvs0
Penのデジ版が出るのか!?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/05(火) 15:13:45 :gUGHrKve0

削除依頼出しとけカスが!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/15(金) 22:33:57 :ggGTsH570

本当に出そうなんだ、これが。。。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/13/10823.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/16(土) 08:31:37 :kIa/85Sg0

蜂の巣状のセレン式露出計がついてないと、PENという気分が出ない私は
EES-2が好きだったりする。

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/18(月) 22:44:49 :bTN4LhfL0
をもって、当スレは、

【Penの】 OLYMPUS新型マイクロフォーサーズ機 Part.1【フィロソフィー】

となりました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/18(月) 22:55:24 :xCJX8EKAO
CCDの大きさがフォーサーズの縦半分で背面液晶が縦長だったら買うお
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/18(月) 23:12:29 :QSRZ/o0Z0

よっしゃ、支援するぜ。

10 [sage] 2009/05/18(月) 23:18:28 :QSRZ/o0Z0
●オリンパス
ハーフサイズ一眼レフ”PEN”のフィロソフィーによる
「マイクロフォーサーズ一眼」を6月15日に発表。7月第2週発売へ

ttp://www.c-hotline.net/?module=Viewer&codeAcc=OLYM96d99b84beab1a52e04f891774537972

オリンパス、2009年3月期の決算報告会で菊川社長自身が、
「マイクロフォーサーズ一眼」の発売日と発売時期、コンセプトなどを紹介。

「マイクロフォーサーズ一眼」を6月15日発表。7月第2週発売に。

マイクロフォーサーズに力を入れることで、映像事業を起死回生。

マイクロフォーサーズ機は、
「銀塩時代のハーフサイズカメラ”PEN”のコンセプトを引き継がせたい。
 オリンパスPENのフィロソフィーを持ったカメラ」に。

「コンパクトカメラユーザーは3割強が一眼レフを使いたいと考えている。
価格が高い、大きい・重い、操作が複雑という理由で一眼レフにステップアップしていない。
この層をターゲットに展開したい」と告知。

決算報告会で菊川社長は、プレゼン資料にあるモックアップの外観について
「私はちょっとダサいと思っております」とコメント。
「これは最終版ではなく、かなり変わります」と外観デザインの変更を示唆。
10 [sage] 2009/05/18(月) 23:21:35 :QSRZ/o0Z0
オリンパス菊川社長、マイクロフォーサーズ機の発表を“6月15日”と発言
〜銀塩カメラ「ペン」の哲学を継承、モックアップとは違う外観に

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/05/13/10823.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/18(月) 23:24:10 :LZPiOQvt0
デジタル一眼最小モデル争いに終止符を打つのはパナでなく檻であってほしい
檻=英語でpenともいうらしいね
10 [sage] 2009/05/18(月) 23:27:20 :QSRZ/o0Z0
マイクロフォーサーズ関連スレ

Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【18】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240324772/l50

マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1236347659/l50

オールドフォーサーズ vs マイクロフォーサーズ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1237599483/l50

Panasonic LUMIX DMC-GH1 Part.3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241585051/l50

Panasonic LUMIX DMC-G1 Part20
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240738879/l50
10 [支援age] 2009/05/18(月) 23:28:49 :QSRZ/o0Z0
さぁ、語りましょう!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/19(火) 02:36:30 :kt1d409s0
PENデジには本当、期待してます。
コンパクトさ、外観は勿論の事、
個人的にRAWはメンドくさいのでJpeg撮って出しの発色にも。
あと、地味ですが露出補正がダイレクトに出来れば良い。(GRDのように)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/19(火) 02:56:11 :awbYWa4Z0

サバ缶は意外に大きかった。

けど、その大きさすら実現が難しくなってきた。

だから、デザインがダサいってことにして、デザイン変更を施しながら、
PEN_FTのサイズで出そう、って腹だよ。

あるいは、サバ缶の筐体色をシルバー、レザーを黒にする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/19(火) 22:56:42 :2ynd+inX0
何その妄想丸出し
後方支援 [] 2009/05/20(水) 01:57:28 :vZBiFhVD0
こ、これは乙じゃなくってポニーテールなんたらかんたら(AA略


5/19公開開始

ペン50周年サイト
ttp://olympus-imaging.jp/pen50th/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/20(水) 06:41:15 :9aELlRpt0
往年のPENをパロってマイクロ43を売り出す下準備だという噂。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/20(水) 07:52:28 :zlWfFApK0
CFかSDが挿せなかったら買わない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/20(水) 08:40:50 :c4IjJE2z0

すでに135の半分なんだから
センサーを縦にするだけでOK
かな?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/20(水) 10:50:33 :NXBSsszj0
 
 【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
 
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
 
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
ttp://www.kencompany.com/110.htm
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃    (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃    (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの 1/4 しかない極小サイズ
 
  【 結 論 】

フォーサーズ・マイクロフォーサーズの実態 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/20(水) 17:35:57 :m63QG5iV0
まぁ、初期のデジカメは
ビデオカメラ用のCCDを流用したから、
対角1/3インチとか言うサイズだった訳で・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/20(水) 20:25:35 :VipVvC5s0
まじで外観がPENそっくりだね
だから記念HPまで作ったのか・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/20(水) 21:16:49 :4+0qVMsT0
PENというよりPEN Fなんだけど…
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/20(水) 22:32:42 :lN5SzJSn0
外観ってまだ発表されてないべさ
後ろから前から支援 [畑中葉子] 2009/05/21(木) 01:54:49 :Gi5mqZ1A0

漏れも支援に参加するぜ!

とりあえず、公式モックアップでも見て、想像たくましく予想しよう。

ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-001.jpg
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-002.jpg
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-003.jpg
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-004.jpg
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-005.jpg
ttp://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-09/23/mft-006.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 01:59:40 :ECp7aGXf0
オリンパスがティーザーって、物凄く、ズコーの香りがするんだけど。
ペンタのK-7が、いい感じだから、それに続いてくれればいいんだけど。

…オリンパスのすることだからな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 02:46:53 :dtxlLnrC0

メール欄ワラタ(w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 06:30:53 :b4pqu9Ye0
 コンパクトさと高画質の両立という意味ではシグマのDPシリーズなんかも
参考にしてるかもしれない。シグマのほうはレンズ交換タイプではないが。
 New Penが出ればそれに附随してパンケーキレンズとか作るだろうけど
一番の関心は専用超望遠レンズ。開放F値が小さくてしかも焦点距離の長い、
Penと一緒に携帯出来るレンズをオリンパスがマイクロフォーサーズ準拠で
どのように作っていくのか興味がある。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 21:32:17 :7qiSwdsH0
広角なら分かるが、望遠はミラーレスの恩恵を受けないでしょ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 21:34:25 :IQ9tNggRi

望遠は一眼に任せればいい。
レンジファインダーみたいだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 21:44:15 :U/zcm3B30
Penにはちゃんと望遠があったからな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 21:47:16 :7qiSwdsH0
ああ、細長いやつねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/21(木) 21:49:56 :U/zcm3B30
>35
そうそう
子供の頃に親父から借りて使ってたが、親父はまだ持ってるかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [斜めから支援] 2009/05/24(日) 00:15:11 :LQBNibQe0

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3mUKmY7-RY
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 02:10:37 :6DXHlK620
デジタル版TRIP35を出して下さい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 03:21:59 :ugKfwhmOi
とらいXをよろ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/24(日) 07:48:29 :EmoDjUXE0
 
「フォーサーズ」 と 「PEN」 の画像サイズ (フォーマット) が同じであるかのような
悪質な 「デマ」 が流布されていますので だまされないようご注意下さい。
 
● PEN = フルサイズの 【1/2】 = ハーフサイズ
 
● フォーサーズ = フルサイズの 【1/4】 = クォーターサイズ

● PEN ≠ フォーサーズ  ←←←←←←←←←←←←←←←← ここ重要

● 「フォーサーズ」 は 「PEN」 の1/2の極小サイズ ←←←←←← ここ重要
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 12:51:17 :vhTkKQlL0
フィロソフィー≠判って無い香具師ハケーソwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 14:04:16 :PsKw5N/W0
四つ切に出力して普通に見られるクオリティならいい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 15:08:37 :/TuGizmi0
そのデマはどこにいくと見られるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 15:29:30 :6DXHlK620

変なボケボケ写真をPEN風アートフィルターと称するのがフィロソフィーだよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 17:27:51 :nBEp24Do0
なんでJARO厨は、キヤノニコの嘘で大袈裟で紛らわしい宣伝を叩かないのだろうか?

●デジタル一眼レフなら、昔使っていた銀塩レンズが使えます。
→ 銀塩レンズは画質的にダメです。デジタルにはデジタル専用レンズを使ってください。
→ デジタル専用(APS-C)レンズなんか、もう使えません。フルサイズですから。

何度ユーザーを騙せばいいのだろうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 17:30:22 :pNk+wEc9P
PENと言えばEE-3のボケボケ写真のイメージしか無い層には逆効果かと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 18:10:24 :/TuGizmi0
50年前の商品イメージで逆効果?w

どんだけ記憶力いいんだよww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 19:02:17 :V3SxnGMV0
家族で万博行った写真もPENで撮った。東京オリンピックで使った人も居るかも知れない。
PENとはそう言うカメラ。そう言う世代にうまくアピールできたら大ヒットも夢ではない。
実物がそれに値すればだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 22:07:17 :ChNX91EI0
実は、オリンパスPENの存在を、
で初めて知った世代(アラサー世代)で、
はっきりいってPEN世代じゃないんだけど、
今まで使ってた中では、
富士のF710ぐらいの分厚さが最も手に馴染んだ形状だったのに、
薄型と一眼に二極分化しちゃったもんだから、
正直、この機種には期待している。

富士のF710〜810ぐらい(またはそれより大きくても可)のボディーに、
マイクロフォーサーズの交換レンズを取っ替え引っ替えして、
楽しみたいと思っている。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/24(日) 23:00:15 :sfSmw9Uc0

F710って、あの横長デザインのファインピクスだよね。
厚みが30mm弱・・・ギリギリで収まるか、無理か。
マイクロフォーサーズのフランジバックが20mm
それにセンサの厚み+αと背面液晶ディスプレイ+αで・・・難しいかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/25(月) 00:15:37 :GEtnbosm0

おっしゃってる事がそのままペンのフィロソフィー(哲学)に通じている。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/25(月) 00:43:40 :B8+fQguBP
PenならAPS-Cで作るべきだろ
個人的にはフルサイズで単焦点μを出して欲しいがμの名前は使っちゃったし
49 [sage] 2009/05/25(月) 01:08:36 :42JVEFyE0
あら、3つもレスが… dでございます。


まぁ、大きさをF710と同じにして欲しいんじゃなくって、
今の流行りの薄型だと、
人差し指と親指の「指の腹」でちょこんと支えるように持つ必要があって、
それがイマイチ嫌だというだけなので、
大きさは、F710の1.5〜2.0倍くらいでもOKです。
要は、適度に持ちやすい直方体のカメラが欲しいんです。


あ、そうなんですか。
私みたいな若造でも、仲間に入れてくれて光栄です。


なんか、サムソンがAPS-Cのミラーレスを出すみたいですね。
これはこれで、楽しみです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/25(月) 19:04:18 :DCmndyzx0
 オリジナルのPENってかわいらしいし、当時の目標を十二分に
達成したすばらしいカメラだと思うけど、現代基準、
デジタルカメラの土台として考えると、どうなんだろう?

1. 大きさは絶対に屈曲光学系に叶わない。
2. 簡素でかつ安価な記録手段という旧PENの目標は
とっくの昔に携帯や1万円デジカメが奪っている。
3. 縦位置の撮影ポジションは、カメラ内ソフトウェア改変、
つまり今のカメラで十分対応できる。
4. これは自分の主観だけど、ベースモデルを最初から
PENではなくPEN-Fにして、モックの時点から
「レンズ交換できます」としているわけだけど、
それだと何か工業製品として何か逃げのデザインを
している気がしてしょうがない。

 フルサイズやAPS-CサイズでPEN-Fを作るなら
技術的にも面白いんだろうけど、135サイズという
縛りが無くなり自由なデザインが出来るはずの
デジタルカメラで、「従来の束縛から離れた
自由な規格」を謳う4/3規格が新PEN-Fに対し
がんじがらめの縛りをしている感じもする。

 レンズ底キャップにセンサーとガングリップ、
フリップ型LCD付けても良いんだから。
50 [sage] 2009/05/25(月) 20:41:06 :D5gUt9ym0

解ります解ります。指の置き場に困るような薄型・・・とか、背面の殆どがタッチパネル・・・とか
そんなのじゃなくて、もっと普通(?)の、ちょっと前のコンパクトカメラ然としたスタイルのことですよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/26(火) 09:17:43 :tEk2urKu0
薄さはパナのG1からグリップを無くしたくらいだと思えばいいんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/26(火) 10:39:01 :kZVjRXPh0
ボディ内手ブレ補正ユニットを入れれば、、厚みも出るし、重さも増える。
E420からペンタを取り払って、ちょいと小さく薄くなったかな?くらい。と予想。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/26(火) 19:32:15 :/RQHy31f0

いろいろ勘違いしてないか?
君の論点としている点では土台になんかしてないよ。
49 [sage] 2009/05/26(火) 23:59:10 :VJK21/VG0

まさにおっしゃるとおりです。
しっかりとした造りのシャッター、モードダイヤル、スイッチなどなどを、
コンパクトに、そして精緻に配置したカメラです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 01:16:14 :LpI8q9bz0
姉妹スレ

【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1243353573/l50

比較一覧
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1243352655596.jpg

年々下がり行くオリンパス(コンデジ)のシェア
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1243353421967.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1243353464170.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 03:02:47 :Q7PUVoI3O
リストラ君、ノイローゼなら早めに受診しとけよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 03:59:20 :R/QVY9eL0
>58

 じゃあ、新しく出るというデジタルPEN-Fは
車で言うなら「革命的な」VWビートルやイシゴニスのMINIに対する
Newビートル/NewMINIみたいなモノ?

 スウィーツな・・・ええと、カメラ日和なカメラ?
まあ、否定はしないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 04:03:52 :sXiDbmvi0
基地外とはこういうヤツのことを指すんだよ。
ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=dcamera&id=Q7PUVoI3O

こいつも基地外候補だな。
ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=dcamera&id=5JeymRU20

狂犬だらけなのか?オリンパ信者ってのは。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 06:06:08 :P+AjiYKVP

ブラウザがおかしな動きをするんだけど・・・
アフィリエイトを片っ端からクリックさせるスクリプト?
HTML音痴だから良くわかんないけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 10:12:04 :Uks6BUQT0

日本語で
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 10:16:28 :Zr8W5Laii

俺がリモートで操ってる。
裏2chを見たことあるでしょ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/27(水) 21:39:10 :R/QVY9eL0
>65

 翻訳したぞ。

オリジナルのビートル<>NEWビートル
オリジナルのPEN<>デジタルのPEN

 前者は実用の道具として真剣に研究された結果、後に
高い趣味性も見いだされた物、後者は形状と型式だけ借りた
単なるおしゃれ道具なんだろうが、まあ、他人が持つ分には
あってもいいんじゃね?

 突き詰めていけば、面白いモノ出来ると思ったんだけどなー。
脱力製品なんてどこにでもあるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/28(木) 16:47:44 :/fCLChty0
端的にはパロディグッズだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/29(金) 22:39:00 :Afc96ZOs0
PEN-Fのデジなら欲しいなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/05/30(土) 11:55:01 :i6maZO/c0

おそらくの話だが、
サバ缶の大きさを目指したけれど
パナ同様の周辺デジタル補正が出来なかったから
PEN-F並みの巨大なマイクロフォーサーズになってしまった。
困ったオリンパスとしては、
PENデジタルのカラーリングを施して発売することにした。
ってことになるかもしれん。
意外にPEN-Fは大きく重いぞ。

つまり、コンパクト化に成功していたならPEN-E系、
コンパクト化に失敗していたならばPEN-F系として発売する。
これ、俺の予測だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/30(土) 12:18:14 :qUFaK/rZP
OMもあるのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/30(土) 12:35:59 :bXxmX/bG0
最悪はそうなるだろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/30(土) 15:03:52 :qMmw4dr80
E-P1きたー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/05/30(土) 15:29:50 :gafOm/NL0
これな。
ttp://43rumors.com/olympus-e-p1/

まあどんなに大きくなってようがOMくらいなら許容範囲だし(そこまで大きくなるとも思われんけど)、
メディアもSDをダイレクトに挿せるならベストだがCFが使えるならいい。それでいかした見てくれで、
パンケーキでそこそこ明るい広角があるなら買おうと思う。でもG1安くなったしなあw。ちょっとだけ
ライカR5に似てると思えばあのデザインも許せなくもないしー。
あと2週間 [カウソトダウソ] 2009/06/01(月) 21:19:10 :n2ddcKra0

機種名:E-P1
ボディーカラー:シルバー、ホワイトパール
ttp://digicame-info.com/2009/06/e-p1.html#more
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/01(月) 22:53:03 :l/2KMdXl0
ボディは金属でCONTAX 似らしいね。
単焦点も銀色とのこと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/01(月) 22:56:44 :6S8NWxyz0
金属なのは正解だな
ここまで来るとそんな軽くない方が使いやすいし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 00:25:40 :6O8HPm7E0
とても魅力的だけど、問題は値段だ。
R-D1みたいな「超高級コンパクト」路
線狙いなのか、それとも実売5〜6万
程度に抑えてくるのか…?
前者だったらちょっと無理だなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 00:51:12 :vzHM21Br0
本体4万のキット8万ぐらいらしいけど
レンズ2個ついて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 00:58:00 :jsls7EyO0
おそらく実売本体10万弱、レンズセットで12万弱ってとこだろうなぁ。
他のデジカメ見てもそのあたりで収めてきそう。
そうすると、帯に短し襷に長しだよなぁ・・・。
しかも色がホワイトとシルバーじゃぁ。
まずは見た目が大事ってわかんないかなぁ。
まずはマニアなりカメラ好きがぐっと来るもの出して、
グッとひきつけられた製品が良いものだと(これが大事だが)自然と評価が上がって、
今まで買わない世代が手を出していくと思うんだけどな。
なんか、自分のところの中で満足した製品は出てくるけど、
ユーザーがほんとに欲しい製品でてこないよなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 12:28:02 :ZibFXggqO
最初から妄想で始まって
勝手に嘆息して終わる書き込みに何の意味が?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 15:42:36 :IFQ2Peyb0
ttp://43rumors.com/ft3-e-p1-sketch/
Contax似だな。モックよりは好感がもてる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 15:48:09 :GHhv6mBH0
リークが手書きかよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 16:13:54 :hppOnkoD0
ちょっとベッサR(2)に似てるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 16:21:09 :GHhv6mBH0
ならレンジファインダーの位置にEVFつけてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/02(火) 16:50:39 :EQDAhK2O0
「もっとマシなスケッチキボン」w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 17:03:34 :GHhv6mBH0
15日まではリークネタだけで楽しめそうだw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 18:49:03 :lC8Se/gk0
ペイントにマウスで作画?w
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/02(火) 21:22:22 :azH/yq0m0
写真キターーーーーーーーーーのかなぁ?!
ttp://hastalosmegapixeles.wordpress.com/2009/05/31/olympus-e-p1/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/02(火) 22:22:58 :NEmDEI4z0
そりゃモック
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/02(火) 23:30:17 :/B9tgZVi0

いいじゃんw期待大だよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 00:44:01 :TC2q3/AP0
だけど
こんなコトしてる
メーカーなんだよね。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1235930609/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 04:33:28 :1bDy4ed60
名前は素直にPENなんとかにして欲しかったよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 09:01:36 :v+7uwwbEO
このタイミングで5Mpxに落としてくれればなー。
5Mなら(他社並みの力があれば)、ISO1600がG1のISO200ぐらいになるはず。
そうすりゃAFがプアでも絞って凌げる。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/03(水) 09:46:32 :rF1mN59P0
「マイクロフォーサーズ」 と 「PEN」 の画像サイズ (フォーマット) が同じであるかのような
悪質な 「デマ」 が流布されていますので、だまされないようご注意下さい。

● PEN = フルサイズの 【1/2】 = ハーフサイズ
● マイクロフォーサーズ = フルサイズの 【1/4】 = クォーターサイズ
● PEN ≠ マイクロフォーサーズ  ←←←←←←←←←←←←←← ここ重要
● 「マイクロフォーサーズ」 は 「PEN」 の1/2の極小サイズ ←←←← ここ重要
--------------------------------------------------------------------
マイクロフォーサーズは↓こんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
ttp://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← PEN・APS-Cカメラ (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 【1/2】 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの 【1/4】 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズ一眼レフカメラの1/4しかない極小サイズ
マイクロフォーサーズの正体 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 13:31:27 :OiuSOeXI0
マイクロフォーサーズ。
4/3より小さいのか。ってイメージだけれども。
フォーサーズ=イメージサークルの大きさ、フランジバックその他ひっくるめた規格。って分る人しか、
素子の大きさを意識しないから、、コピペに意味ないよね。

…110カメラと同じ程度のイメージサークルなんだから、
せめてE-3がE-620の感じで、故E-420が今回のm4/3くらいの感じで作られていれば、
完全に、他のデジ一とは違うセクションとなって。売れたと思うんだな。特に、小さいほう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 18:57:54 :1bDy4ed60
つーかそのコピペもう飽きたんだけど
安原伸 [sage] 2009/06/03(水) 19:05:16 :vbhls3gg0
こういう人たちは私とは人生の目的が(ry
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 19:51:26 :Lip9Tp+Z0
 室内写真が多いです。特に食い物。(^^;
 APSCのデジイチでF5.6がちょうどいい被写界深度なんだけど、照明が暗いとツライいっすね。(TεT;)
 フォーサーズだったらF4.0でOKなので1段稼げるわけだけど、APSCの方が感度で1段稼げるのでどっちもどっちかな?

 でも高感度耐性についてはそのうちどうにかなるかも知れないのでフォーサーズには期待を続けます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/03(水) 20:00:45 :/If2rfSSi

そのときはAPSも高感度になるだろと小一時間話し込みたい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/04(木) 12:21:40 :4P6MLh5u0

N+住人だがこの手のクソマルチをやってるのは これと同一人物
ttp://wind.ap.teacup.com/applet/netuyo/20070224/archive

E−P1 [話題投下] 2009/06/04(木) 22:18:56 :8fPk5vUt0
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Olympus+Pen+E-P1&lr=&aq=f&oq=
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/05(金) 23:48:17 :+YYqTgxl0
なんか過去最高に期待してる自分がいるんだけど。
このまま期待してていいよね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/05(金) 23:55:08 :wbEy5VGB0
落差大きいかもよー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 00:01:30 :f8uuN9Gqi

オリに期待したら負け。
わかってるくせに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 00:06:43 :hPmlG85N0

今回は違う。m4/3スレで盛り上がってるが、、なんと、
SDHC採用!xD廃止!

もう、これだけで全てが許せるだろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 08:55:18 :gNgJ/8XU0
43rumors に書いてある

Olympus Pen E-P1 Possible specs:
- 12 Megapixel
- 100-3200 ISO
- BodyIS
- 3.0 LCD (no swivel) with new improved liveview (IS will work while you use the liveview)
- Same autofocus as the Panasonic G1
- Video 720p
- 2 models, one in silver-black, one beige
- thicker than the G10 or DP2
- 17mm 2.8 lens and 14-42 kit lens
- 990$ body+kit lens

ってホント?
Body側手ぶれ補正 で、既存の 4/3 レンズもマウントアダプタ経由で付けれて
それで動画撮りも出来るんなら、大変に嬉しいんだが

17 と 12-60 と 70-300 の3本まとめ買いでデジイチデビューするぜ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 09:35:14 :LRRh9l3qi

そのスペなら買うけど、
どーなんだろね?

なんといってもオリだしなぁー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 09:59:57 :gNgJ/8XU0
うーん・・・・

- BodyIS
- Video 720p

この2つはオアヅケってやりそうだよねぇ〜
オアヅケにしたら、GH1 を買っちゃうから!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 11:48:38 :q8KIpja50
- Same autofocus as the Panasonic G1

方式だけ同じで、実用性は…とかじゃないだろうな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 12:03:48 :F2klfIH0i

パナのマイコンを買えばいいのに。
無利子で自社開発して使い物にならないというオチが見える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 12:05:41 :F2klfIH0i
× 無利子で
◯ 無理して
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 12:55:01 :nk/beYXw0
釈迦の弟子か何かと思ったよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 14:19:47 :dPh0HriG0
ttp://www.omuser.com/attachments/day_090606/20090606_b8dfe15594df34db46adzcYUyXIFqZT9.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 14:38:15 :O4wArLvZ0
フラッシュなしなのは、どう頑張っても入らなかったから?
それなら仕方ないけど、少なくとも本体側面に取り付け用
の溝かネジ穴つけて、本体と同じ高さのストロボユニットを
オプションで用意してほしいな。本体上面にくっつけるのは
出っ張って収納しにくそうな気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 14:39:01 :SHH3U2820
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090606143835.jpg

マウント径あわせてみた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 14:44:16 :wS8TXMtl0

パナは早くパンケーキ出すべきだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 14:45:56 :SHH3U2820
ありえん。
ホットシューを合わせてみた。
こっち希望。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090606144514.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 15:04:08 :dPh0HriG0
ターミナルの大きさ違ってないかそれ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 15:19:50 :nk/beYXw0
あ、アートフィルターが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 15:25:26 :5JuWeSOu0
FL-20が有るから別に困らんが

ぶっちゃけてFL-40に対応して欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 17:01:28 :81i9iQx+0
ちょっとキタムラ逝ってくる
122 [sage] 2009/06/06(土) 17:29:56 :81i9iQx+0
ちょっと深呼吸してみた。
ファインダー無いのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/06(土) 17:32:41 :j6njYOUM0
なさげ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 01:13:03 :oxed6m650
素通しファインダーは付いてるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 10:00:37 :YdqaFXPpi
ファインダーは外付け。
俺はファクトレンダーのを付けるよ。

カッコいい?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 10:15:44 :6mpKy7yB0

>ファクトレンダー

お前のようなヤツは木刀で連打じゃ!
歌丸 [座布団sage] 2009/06/07(日) 10:49:39 :tQWHQaUI0
山田くぅ〜ん。
さんとさんの座布団、1枚ずつ持っていきなさぁい。
126 [sage] 2009/06/07(日) 12:42:24 :8p3jneVgi
えっ、俺まで?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 12:44:14 :6mpKy7yB0

ファクトじゃないぜ!フォクトだぜ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 13:21:17 :qBC5HulFP
北斗連打!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/07(日) 13:30:29 :0xkG9TdB0

フォーサーズ陣営、仲間割れバトル勃発 !!

あと出しジャンケンのくせに
マイクロフォーサーズ機をコンデジの正体まる出しのデザインで出されたら
なんちゃってニセ一眼あそばせで売ってるこっちが迷惑するんだよっ!!

                                違うお! 
                                  そっちこそ手のひらムービーより背景がボケる動画のCMなんか勝手に流して
      / ̄ ̄\                         ボケが少ないフォーサーズで売ってたこっちが大迷惑だお!!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____  真似した便器って言われてるお前に
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\  オリをあと出しジャンケンよばわりする資格はないお!!
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 13:48:08 :QQtUNW+n0
最新版

5年前なら通用するオリンパスの性能と価格設定 〜世間相場とズレているオリンパス
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1244347410484.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 20:10:18 :PgyEqkjX0
もうだまれ。
自分が納得して買った機材にケチ付けられる筋合いはないわ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/07(日) 21:31:01 :Z35Eqm1jO
フォイクトな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 22:08:54 :mPoEyaXa0
ケ、ケンカだ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 22:33:00 :F4PL9Pux0

それがデジカメ板であり、2ちゃんねるだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 23:08:49 :ucbZZhKs0

世間相場とズレているキヤノネットのコロちゃん乙w
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/07(日) 23:10:33 :ffKRVJKu0

オリ一眼 シェア3% (笑) くるりんぱ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 23:11:28 :ucbZZhKs0

コロちゃん 支持率0% ぱっぱらぱーw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/07(日) 23:12:03 :dCugxzdv0
ま、E-620とか19800円ならキスデジと張り合えるかもな。
安くなければ少数の馬鹿しか買わん。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/07(日) 23:34:17 :2DNF07ScO
マイクロで挽回できるかもよ。結局は安物が売れるからね。

実際、デジカメ市場の90%以上はコンデジで
ペンだって庶民向けの安物カメラとしてヒットしたんだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 00:00:30 :joxWwMwM0
パナもマイクロで業界シェア3位へ大躍進だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 00:00:56 :is5O1eRs0
そこを読み損なって、本体9万円とかで売り出すんではないだろうか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 00:21:51 :joxWwMwM0

そこだよね。オリのマズさは。
せっかくコンパクトなボディを作れたのにレンズはデカいとか・・・
ボディを安くしてもレンズが10万とか。
名無CCDさん@画素いっぱい [カウソトダウソ] 2009/06/08(月) 02:14:08 :LjIb6L6g0
あと1週間だな。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/08(月) 03:11:28 :l7AnMD12O
で、このカメラ、
発売されたら量販店の何売り場に置くの?

まさかパナGH1と並べて一眼レフ売り場に置いたりしないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 03:37:39 :ZlOJrc1x0
そんなもん店に聞けよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/08(月) 10:14:04 :WASPZjcvO
10万円オーバーなら一眼コーナーだろうな。コンデジのコーナーと離れていたら両方に置くだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/08(月) 12:31:56 :crV7aY530
C-5050 とか定価12万だったけど、それでもかなり売れたらしいから
初値で10万きれば御の字じゃないのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 16:23:13 :0UXFbrOJ0
アレは正にマニュアルおさんぽカメラが欲しい人が買うだった
GR-Dなんかの層
所有感も有った

でもコッチは最低でもOMレンズが付くようにアダプターは同梱するべきだろう
レンズ全然無いんだから
E-1〜500の時は加工費がバカ高いとか大層な事言ってアダプター普及させなかったし
ペンタが2000円で出した時は笑ったわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 18:49:05 :nOJoXw390

新規購買層はOM-Zuikoなんか使わん。
アダプタが欲しいんなら自分で買えよ貧乏人
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 22:01:38 :v5UHr5EZ0

ペンタックスの2000円のってマウントアダプターKのことか?
あれならペラペラだから2000でもおかしくないだろう。
というかあれって銀塩時代から存在してたはずだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 22:02:00 :/DRyN3gX0

もう、そんなに近くまできてたんだね。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 22:26:59 :plO+foEji
一週間後になにがあるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 22:31:09 :QcT26zz70

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズイコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/08(月) 22:34:47 :plO+foEji
理解した
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/09(火) 00:31:13 :lU2JvHAb0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   サイコー
        (.   ノ
    、ハ,,、 / ̄\
     ̄
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/09(火) 01:02:31 :Svb1RHgx0

         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::: \
    |     |r┬-|     | <なんかふんづけたおwww
    \     `ー‐′   /
    /          \
   /   ・     ・   ヽ
   |  |         |  |
   (_ノ|        (__ノ
      |   (∪)   |
     (___)|    |
      (´ω`)(___)
       ↑
      

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/09(火) 01:10:47 :5Qu9JhL0O

アダプタなんかは精度を甘くすりゃいくらでも安くなる。
げんに安物のアダプタも存在するだろ。
ペンタのなんか2kでも高くかんじるぞ。
歌丸 [座布団全さげw] 2009/06/10(水) 00:00:56 :aftl2RGa0
山田くぅ〜ん。
さんの座布団、全部取っちゃいなさぁい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/10(水) 14:34:47 :RGUOlQPG0
●「マイクロフォーサーズ」 と 「PEN」 の画像サイズ (フォーマット) が同じであるかのような
  悪質な 「デマ」 と 「ウソ」 が流布されていますので、決して だまされないよう ご注意下さい。

● PEN = フルサイズの 【1/2】 = ハーフサイズ
● マイクロフォーサーズ = フルサイズの 【1/4】 = クォーターサイズ
● PEN ≠ マイクロフォーサーズ  ←←←←←←←←←←←←←← ここ重要
● 「マイクロフォーサーズ」 は 「PEN」 の1/2の極小サイズ ←←←← ここ重要
--------------------------------------------------------------------
マイクロフォーサーズは↓こんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
ttp://www.kencompany.com/110.htm

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← PEN・APS-Cカメラ (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 【1/2】 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃     (フルサイズの 【1/4】 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

●マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
  面積が、ペンの1/2、フルサイズ一眼レフの1/4しかない極小サイズ
  マイクロフォーサーズの正体 = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】 でしかない
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/11(木) 08:35:37 :MnwjHPJw0

発達し損ねたアナログ脳味噌なヤツは
デジタルを語る資格なし
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/11(木) 17:23:43 :OcYuey/U0
 
●マイクロフォーサーズは画角が同等のフルサイズの半分 (2段暗い相当) しかボケない

●マイクロフォーサーズ17mmF2.8は、フルサイズ34mmF5.6と同じ背景ボケしか表現できない

●マイクロフォーサーズ20mmF1.7は、フルサイズ40mmF3.4と同じ背景ボケしか表現できない

●マイクロフォーサーズ25mmF2は、フルサイズ50mmF4と同じ背景ボケしか表現できない

●ボケ量が露出2段分も劣るm4/3フォーマットの低い限界ゆえの厳し〜い現実だ

●メーカーが意図的に隠している不都合な真実を知って絶望したら首を吊って氏ね
 
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/11(木) 19:00:54 :/rY8XGoY0
 ↑
何でそんなに必死なの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/11(木) 19:09:16 :GG2mVjF00
アンチ来なくて良いよ…気に入れば、スペックの問題じゃないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/11(木) 22:06:00 :WWEkBOvC0
【OLYMPUS】E-P1 Part01【Micro Four Thirds】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1244285529/l50
 ↑
というのが 2009/06/06(土) 19:52:09に建ってるので、
ここは、Part.0という位置付けになりそうだな。
とりあえず、ここを消費して、Part02で合流と行きますか。
名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2009/06/15(月) 20:44:10 :58M06BiU0
age
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/15(月) 20:48:35 :mAB7uGHX0
なんだこのスレ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/15(月) 23:03:42 :MDwgJ+Qz0
ここを消費してからPart.1に逝けば良かったのに。。。
ある意味Part.1が重複スレだったんだよ。。。
まぁ、こういう支線スレみたいなのが有ってもいいかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [saga] 2009/06/16(火) 19:11:29 :9Z4Yejje0

俺はアンチの中にはも有益な奴もいると思っている。
ただし根拠も書こうとせず他人の仕事を否定したいだけの屑も、
気づいている製品の欠点から目を背けほめるばかりで自分の価値観に閉じこもった信者も好かん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/16(火) 19:17:36 :Vk274DwL0
レンズ毎に湾曲補正されてるってのがショック…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/16(火) 19:26:41 :ySrvDvZN0
どっちが本スレ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/16(火) 21:42:37 :vGV9/WoP0
どっちも本スレなんだけど、
Part1を立てた香具師がもうすこしPart.0の存在に、
敬意をはらう必要が有ったように思われ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/16(火) 22:29:53 :fmYGgQNK0

起死回生のマイクロ一眼 オリンパス・ペン E-P1
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1245157993598.jpg

ローパスが見直され解像が改善した模様。
>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)
ttp://www.dpreview.com/previews/olympusep1/page3.asp

もう「馬鹿しか買わない」「ボケボケだ」とは言わせない。
xDカードも見捨てて脱皮完了!これなら売れる!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/16(火) 22:42:28 :Vk274DwL0
正直、ストロボが無いのはコンデジからのユーザーには敷居が高い
純正はGN14で2万(実売15000円?)は高い
FL-20持ってる人間が対象だと思える
ZOOMレンズキットで12万は趣味性以外では手が出ないだろ
ZUKIO [] 2009/06/17(水) 00:39:25 :ls18gZbb0

レンズに書いてある文字にスペルミスが………

ttp://olympus-imaging.jp/pen/index.html

誤 ZUKIO   →   正 ZUIKO
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/17(水) 00:42:15 :oWE+Kn5N0

よく見つけたな(笑
177 [] 2009/06/17(水) 00:46:43 :ls18gZbb0

恐れ入ります。(^^)

何となく『ペン先』を目で追ってたら「おや?」って思ったものでw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 00:50:33 :BkL1NLnf0
よく気付いたなw
しかしZuikoをZukioと書かれてよくぞOK出したな、オリ。みみっちくなくて偉い。

ところで、ビューファインダーは17mm専用なんだよな?
177 [] 2009/06/17(水) 01:13:07 :ls18gZbb0

>オリ。みみっちくなくて偉い。

まぁ、 『 細けぇこたぁいいんだよ(AA略 』 って感じですかねw


Part.5の流れが凄く速いので、こちら(Part.0)にカキコしました。
まぁ、こういうホノボノした小ネタは、
これからも、このスレ活用(忘れた頃に時々age進行)でいいかも。。。
ではでは。 zzz...
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/17(水) 02:39:29 :A5CSSAwk0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズイコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 06:26:58 :+x3tGEng0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/ 
         i f ,.r='"-‐'つ____
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    こまけぇこ……ん?
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \ 
       ノ    il゙フ   (__人__)    \
      ,イ「ト、  ,!,!|     ' ̄ ̄`     |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /
===========================
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |  _ |    ,-、
   _ |  | |   | .|   |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `'      / ヽノ   |
 ヽ. ,`ヽ,ソ      /  ノ/    |
   \ '  Z U K I O     l
    ヽ.   '    |       |
     ヽ.     |       /
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 07:55:04 :lViMuwrh0

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズキオー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 10:30:39 :+TskHHI10
そんなオリたんがスキオー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 11:18:42 :oXQKCwd60
あqすぇdrftgyhじゅきおlp;@:
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/17(水) 11:48:35 :pn4rODUT0
はて
今見たらZuikoだが?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 13:45:16 :Vhx9ZFIKO
もうひとまわり小型になって液晶が改善されたら買う。
510、520と使ってるけど、液晶が改善するまでオリ機は買い換えないことにしてる。
どうせサブ機なんで、気長に待つ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 13:49:20 :HzFCC/1P0
修正されちゃったね

残念
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 14:01:59 :+TskHHI10
ずき男 と ずい子 の名カップル誕生かと思ったのに…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 17:03:16 :P0wKLxXx0
レンズが昔のシグマつーか
50マクロみたいなのがイヤだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/17(水) 17:23:57 :BkL1NLnf0

直しやがった。
やっぱみみっちいなぁw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/17(水) 20:14:02 :mKwFPAL6O
犯罪企業の製品を買う奴の気が知れないね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/17(水) 22:40:19 :FLvcTtDw0
裁判、どんな判決が出たの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 04:30:05 :3FK5StZf0
何の?偽装請負?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/18(木) 09:42:35 :DFOWs9lBO
社内の不正を通報した社員を粛正、社員の上司は上層部のポチだった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 09:53:00 :jvHzWRhCi
ポチなら晩飯抜き!でいいんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 13:12:25 :ynS+hjgs0

価格に残像スレあり
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/18(木) 16:19:29 :/gg8ApgvO
イメージキャラクターが
宮崎あおいじゃなくなったら買う。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/18(木) 16:49:33 :CSmkW8yg0
今日、予約しちゃった
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/18(木) 16:52:00 :QoiPVEFO0
This is a pen!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 17:11:01 :kyfhSfDW0
なんだばかやろう


って荒井注かよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 17:15:36 :77hr3Z1s0
Not a Compact.
Not an SLR.
It's a PEN.

だっけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 18:14:43 :zMOuNRvZ0
PEN銀
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/18(木) 18:26:36 :ynS+hjgs0

ZUKIO
ZUKIOが二人を抱いたまま
ZUKIO
ZUKIOが空を飛ぶ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/19(金) 11:17:08 :0pXSQAEM0
>>決算報告会で菊川社長は、プレゼン資料にあるモックアップの外観について
>>「私はちょっとダサいと思っております」とコメント。

製品の外観にはがっくり。モックの路線の方がおっさん臭くなくてよかったお(^ω^ )
でもこれのメインターゲットは現実おっさんなんだからしょうがない…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/19(金) 14:09:15 :F/JIRyRg0
そういうけど、これのレトロ感て結構中途半端だよ。
個人的にはもっとレトロな方が、逆に今も通じるオシャレな感じになったと思うんだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/19(金) 17:53:52 :4/8/MNaRO
カラーが微妙過ぎ・・・
ペンは銀ボディと黒ボディだろ

まぁ後で追加するだろうけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/19(金) 18:35:28 :cdZ2aCI20
滑り止めの部分は交換したい処だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/19(金) 18:46:29 :qVpASbDz0
ズキオなら、レンズの出来が悪くても仕方ないな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/19(金) 20:20:04 :R8WkW3XV0
その手は桑名の焼きハマグリ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/20(土) 09:34:10 :uorXir9F0
俺はむしろZUKIOのレンズが欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/20(土) 09:45:45 :DUJtxrfq0
レンズ出来よいレンズ ZUIKOブランド
レンズ出来いまいちなレンズ ZUKOブランド
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/20(土) 13:42:21 :IiHbm5q+i
ZUKOレンズならあるよ!
周辺壊滅のM17/2.8。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/20(土) 14:57:45 :3fCqzyxr0
ヌコ撮り専用ZUKOきぼん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/20(土) 14:58:53 :P5/+tG+90
ZUIKOのNUKO
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/20(土) 20:04:03 :MJ+TYpeWP
xDカードがなくなる? オリンパスと富士の方針転換に不安の声
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090612/1026987/?ST=yahoo_headlines&P=1
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 00:18:32 :b/mFsaHr0
無くなっても誰も困らん
むしろそろそろMiniSDにしろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 03:00:18 :GHBJurBW0
XDとメモリースティックなんて早く無くせ。
SDとコンパクトフラッシュ以外要らん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 03:15:30 :JE8NanDJ0

瑞光の猫?
瑞子の猫?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/21(日) 03:16:52 :4cfW79zb0
どーやったら限定のブラック買えるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 11:16:46 :Kp0bR5Mm0
なにやら低感度特性が随分良くなっているらしい・・・

しょ・触手が・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 11:18:15 :Kp0bR5Mm0


×低感度
○高感度
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 13:00:04 :eSwgGxtu0

GH1レベルにはって話ですよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 13:12:33 :mIBoABVHi

田宮のブラック塗料を買ったらついてくるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 14:19:55 :KDs2N5BR0
触手だとエロくね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 14:48:14 :RsOEhhdR0
触手禁止
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 14:51:22 :rV5odhJBi
ら、らめーぇ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 16:17:04 :tF3YMWt00
これって測距点が画面にないけど
ここにピントを合わせたいってときにこまらないですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 16:33:18 :SzCRNvKai
困らないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/21(日) 17:38:49 :meMzRPed0
ttp://photorumors.com/2009/06/17/the-guts-of-the-m43-olympus-e-p1/

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 18:22:48 :tF3YMWt00
レスポンスって普通のデジイチより落ちますか?
写したあとの画像表示をオフにしても一回写してもう一枚ってときに多少もたつく気がするんですが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:00:43 :OEls3Xaei

むちゃくちゃ落ちるよ。
AF速度が1/10ぐらい。
コンデジより遅い。

普通のカメラが欲しいんなら、キスX3とかを買ったほうがいいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:05:08 :tF3YMWt00


だおね、萌え系撮影会ででかいレンズつけて使おうとか思ったけど
レスポンスが悪いのはイクナイな・・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:05:32 :eXgyChQA0
233
発売前の今のうちに在庫処理のための
営業ですね
ご苦労様ですw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:10:41 :OEls3Xaei

ポートレート撮影では
シャッター音がショぼいのがいまいち。
コンデジで撮影してるみたいでカッコ悪いよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:39:53 :b/mFsaHr0
D80/90/5000使えない発言来たぜー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 19:43:30 :OEls3Xaei

いや、一番使えないのは、オリですから〜、残念!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 21:34:49 :m5UXdp/f0
う〜ん。静音シャッターじゃないのかぁ。。。ショボーン(AA略
ステージ撮影に使えない。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/21(日) 23:26:30 :q9ieZZBJ0
胴衣
ミラーレスというと、シャッター消音を期待しちゃうよね…。

SONYのHX1みたいな、
「優秀なシャッター」(非コンニャク&高速&静音)
を積んで欲しかったね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/22(月) 20:48:53 :IqaQYaL0O
オリンパスのような犯罪会社の製品を買う奴の気がしれない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/22(月) 20:52:52 :/iE6x49r0
ぺぺんぺ・ぺぺぺぺ・ぺんぺけぺん
ぺぺぺぺー
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/23(火) 05:03:15 :Vy6Pg62aO
これにアダプター付けてライカMレンズ使用したいのですがパナのG17みたいに画面を拡大するフォーカスアシスタント機能は付いてますか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/23(火) 05:21:46 :s0X/WKqj0
オリンパスのカメラってキモヲタの人が寄り付くの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/23(火) 13:30:53 :ymGQL4PO0

接着剤?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/25(木) 21:56:43 :Su5P8noc0
一発屋
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/27(土) 10:38:34 :CxCmWbKx0
これでブラック×シルバーになるね。

ttp://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51237061.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/27(土) 10:53:54 :WSh1XCBN0

業者乙
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/06/27(土) 12:41:00 :MvFAk/DZ0
オリの予約キャンセルしたけど
嫁の許可が思わずでたんでキタムラで予約しなおした

幸せ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/27(土) 16:07:49 :gYKZXVVB0
いい女家だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/27(土) 17:31:46 :9U6Dd4IR0
ポケットに入らないし、一眼のレスポンスもないし

コンデジでいいよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 12:35:05 :Q508b9n50


思わずアイスコーヒー噴いちゃった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 18:03:13 :mriZt0n40
中学生の時、おやじに買ってもらったオリンパスペン
もちろん一眼じゃなかったが結構よく映った。
デジもほしいなあ。でも安くなったGRDUぽちっとしちゃった・・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 22:06:17 :FETftIqnP
GRD2はいいカメラだよ。
GRD2を使い込んで、E-P1が安くなったらそっちに乗り換えるといいんじゃないかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 22:48:07 :AkQEupH10
ペンとE-420とE-620とLUMIX G1で迷ってます
撮る写真はネコ、植物、旅行先でスナップ程度です
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 23:09:16 :To/uKGUK0

当たり前にG1H。センサーが違う。
ttp://www.pbase.com/viztyger/image/109862835/original.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 23:28:46 :lAQ321ww0

E-620かG1が良いと思うよ。
ネコなんかはフリーアングルの液晶だと地面ギリギリのアングルで撮影できる。
E-620は値段も下がってきてるし、レンズも豊富だけど、
さすがに今から買うならマイクロフォーサーズの方が将来性があるからなあ。
すると値段が手ごろなG1か、動画が欲しければGH1か・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 23:40:36 :aiED1zUU0
E620は無いわ。
それならE520のダブルズームキット48000円。これならまだマシ。

G1は安いね。底値かも。
ただ、トータル的にはGH1。動画性能も解像も良い。
E420はもう少し待て。19800円になる。ダブルズームで38000円。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/28(日) 23:40:51 :zrR55OII0
GH1って思ったよりAF早くて驚いた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/29(月) 00:06:27 :ZUTbQKys0
 センサーとかも違うんですね
 ありがとうございます。拡張性と猫撮りを考えるとLUMIXが良さそうな・・・
安さでE-420に傾いてましたが、LUMIX欲しくなりました
いま知り合いがPEN祭りなので、なんか気になりまして、2ch見てたら一眼レフが欲しくなって書き込みました。
どうもありがとうございました
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/29(月) 00:07:31 :RMv9ZsPy0

俺の愛機E-620をバカにすんなやw
まあ普通に考えればG1だろうな。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/29(月) 00:33:09 :769O9rBx0
G1はレンズがな
14-140mmじゃなくても良いから
14-70くらいで一回り小さければなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/06/29(月) 00:44:06 :4GghIYmS0

それはGH1だ。G1はダブルズーム。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/01(水) 09:46:21 :B6IZyZCo0

おーい、同じE620ユーザーの末尾Pga,D3Xスレを延々と荒らして困ってるんだ。
引き取って処分してくれよw


790 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/01(水) 09:27:56 ID:oarjHs3EP

俺がいなくても、流れは同じみたいだな。
なんだかちょっと淋しいぞwww

つーか、どのカキコが荒らしで、どれがマトモなのか
具体的にレス番で教えてくれないか?

このスレでは、俺と複数IDを使って自演してるD40厨が
仲良く言い合ってるだけの流れに見えるんだけどねぇ。。。



まぁD40厨は、いくらIDを変えようと運営側にはバレるんだから
他スレへキチガイコピペしてたら速攻でアク禁だろうけどwww

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/01(水) 10:04:13 :B6IZyZCo0
どうやらキヤノンユーザーに矛先変えつつあるから、注意したほうがいいかもね

791 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/01(水) 09:37:41 ID:oarjHs3EP

>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど
>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど
>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど



デジカメ板でX3って言えば、普通はKissX3の事なんだけど???
そうかオマエはキャノネッツだったのかwww

道理で、俺と組んで絡みたがるの判るわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/02(木) 23:00:22 :6LPgB9MI0

また暴れ始めたんで、頼むよ〜

803 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/02(木) 21:17:47 ID:6xznoG1tP

オマエ、どうしても騙された事を認めたくないんだなwww


1.俺がこのスレに書いた同じIDで、オリスレにわざとカキコ
   (その直前に同IDでD40スレにもわざとカキコした事さえD40厨は知らない)


2.俺自身が、で、「携帯からID変え忘れ?www」 と釣りカキコ


3.「www」のヒント付きで判りやすい釣りにもかかわらず、
   多くのニコン信者が、コロッと騙される。


4.チンカスD40厨がオリスレにコピペ爆撃荒らし (←これは想定外)


5.俺が、で釣り暴露。


6.チンカスD40厨は釣りを理解できないのか、騙されたことを
  認めたくないのか、いまだに『Pはオリ信者』と主張し続ける     ← まだココ



 いいかげん、騙された負けを認めて、真人間になれやチンカスwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/02(木) 23:01:04 :6LPgB9MI0
続き
804 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/02(木) 21:24:59 ID:6xznoG1tP

ま、D40厨がオリユーザーを敵対視するのも判らなくは無い。


俺に騙され続けてる途中で、オリスレへコピペ爆撃荒らしをした時
完璧に無視されたあげく、『荒らしはオマエの方だ』と、コテンパンに
袋だたきに遭ったからなwww


オリスレでフルボッコされた時の、引退宣言・遺言がこれ↓
Nikon D3X Part7
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240119895/574



けど、腹の虫が治まらないD40厨は、スグに荒らし復活www


もう俺の釣りとか関係なく、私怨のみでオリスレ荒らししてるだけ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/03(金) 07:02:01 :Meihpp9u0
オラのペンEFは、まだ現役で頑張ってるだよ。
撮影しているとき、デジカメ一眼のガキどもから
チラチラ見られることが、唯一欠点じゃ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/03(金) 10:02:03 :IYGGNBet0
Pが言うところの単発ID D40厨らしい俺は、昨日はスレ見てないぞ!
俺も忙しいんだよ。オリの基地外なんかかまってられないんだよ。

単発IDがどうのじゃなくて、お前本当に複数の人間に嫌がられてるんだよ。
オリスレの住人も含めてな。

オレ以外にも、お前をつぶそうとしてる奴は大勢居るということが言いたいだけで、
スレ内で、友達が居ないお前と会話してるみたいで、嫌だから、今後の変なカキコ
に対しては、一切コメントせず、暇なときに報復爆撃するから、そのつもりで。

お前、ハッタリ利かせてるみたいだが、通用しないぞ。あんまりよそスレに迷惑かけるなよ。

一日中家に居るPみたいな、閉じこもりのタコと違って、昼と夜じゃ居場所が違うん
だから、ID変るに決まってんだろ。携帯ならなおさらだし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/03(金) 10:16:02 :TXu9fkEV0
最近PEN F持ってる若者が結構多いような気がする
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/03(金) 10:44:43 :ZYeeRFWq0

変な信者に付きまとわれるよりはいいよねw

824 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/03(金) 08:09:11 ID:LT0HPp5XP


ID:6LPgB9MI0は、最初から出てこれるワケ無かったのです。

なぜならこれらのIDは、全てチンカスD40厨と呼ばれる
キチガイがいちいち変えながら書き込んだものだからね。

ID:6LPgB9MI0
ID:a81UwdG30
ID:cm+qdCH60
ID:fVOMztI10
ID:GUCVU9uN0
ID:vegcbVk10

一度IDを変えてしまうと、二度と元には戻せないから。
だからこのスレは、やたら単発ID or 同時刻カキコが目立つwww

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/03(金) 11:53:51 :6u1094Rw0
penfがハードオフで4.4万くらいで売ってたけどこれって高い?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/03(金) 15:33:13 :e0Zuo6gT0

未使用品でも高いです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/03(金) 15:47:25 :BVhKWIZT0
バカだなお買い得だYO
10万で転がせるYO
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/03(金) 16:15:27 :TXu9fkEV0

高すぎる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 18:31:36 :xL5pZz1t0

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1246776626857.jpg

起死回生!E-P1で業界5位を目指す!奇跡を起こせ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

超激安で投売り状態なE-520やE-420ですらも、BCN販売ランキングで
上位には食い込めず、E-3やE-30に至ってはE-1にすら負ける、売れない現状。
5年前なら通用したであろう性能と価格で、売るつもりがあるのか?オリンパ(笑)
でも、E-P1に限っては大丈夫。39800円(G1並み)に落とせば、必ずバカ売れする!

ttp://www.pbase.com/viztyger/image/109862835/original.jpg
あとは、xDカードは廃し、GH1の大型センサーでフォーサーズを脱却すれば完了。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1242822700693.jpg

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1245985754139.jpg
オリンパ特有のボケボケ低解像も、E-P1では少し改善したから、もう大丈夫だ!!
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1245997913405.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 21:27:27 :CyU85NZRP
アンチがこれだけ必死になるようじゃ、E-P1の人気も本物かもな・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/05(日) 23:01:44 :rXpRsB9L0
俺E−3とE510使いだけどペンがでたんだね
欲しいー又カメラ増えるけどどうしても欲しくなるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 23:11:06 :VG4TTdh50

なのその頭が弱そうな人が編集したような表は
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 23:20:26 :m0lEgjxa0

フルサイズなんかいらない No54
791:名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2009/07/05(日) 16:44:12 ID:VG4TTdh50
ちんこの小ささを撮像素子の大きさでカバーしようとする奴かな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 23:24:15 :VG4TTdh50
粘着シート剥離剤どこだっけな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/05(日) 23:50:43 :zLsBqABA0
頭が弱いとチンコの話しか出来なくなるってことだろ。
それがオリンパクォリティだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/11(土) 08:10:34 :9T4HPUQD0
ジョーシンで触ってきたぞ。思ったより軽かったが、いろいろあるデジ一より優っているのはどんなところかよくわからん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/11(土) 08:49:32 :naTQlOp5P

最大の優位点はサイズだよwww
そこにメリットを感じないならむしろなんで興味持ってるのか知りたいwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/11(土) 18:46:52 :9sk70R6W0
ZOOMレンズだけど欠陥で回収になるかも
簡単に壊れすぎ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/11(土) 22:47:30 :lPWyT7fj0

同意。つか、もしかしてってペンとD3比べてんじゃねェの?
いるんだよな、カローラとフェラーリを比べて、やっぱりクルマは国産よりも
イタ車だよなんていうバカがw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/11(土) 23:08:59 :2yp2oWQo0

話がかっとびすぎてて、何を言わんとしてるのか、ちっとも分からん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/12(日) 01:19:48 :XG6aiY5Bi
車の例えをするやつは頭が悪い
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/13(月) 16:12:53 :9J/3DRfi0
835 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/10(金) 19:34:57 ID:ObOG9odiP

D40厨よ、オマエは本当にバカだな。

そんなに構って欲しいなら、これからもずっと遊んでやるよw



以後このスレがどれだけ荒れても、文句はチンカスD40厨に言え。

846 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/07/12(日) 10:24:35 ID:SUGj0GAg0
ねぇねぇ、「自社開発」のセンサーって何処で作ってるの?
ねぇ、実在しない工場で作ってるって宣伝するのどんな気持ち?ねぇ?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  恥ずかしい宣伝した後ってどんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ   :/ D3X :::::i:.   ミ (_●_ )    |        「中判並みの画質」どこが゛?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/17(金) 21:04:55 :kMsE4BqP0
なぜアスペクト比が4:3しかないんだ?
動画は16:9もあるのに
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/17(金) 21:40:14 :gwAXZtUF0

この適正価格表って、どこで誰が作ってるの?
アンチって相当ヒマなんだな。あきれた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/17(金) 22:24:15 :CZMRYz/x0

オリンパス一眼は5年遅れているの表じゃないのか?
事実だから仕方があるまい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/20(月) 08:27:39 :7+9l+/0I0
しかし伸びないね・・・うわさ通り、パンケーキはダメポレンズなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/20(月) 13:17:20 :5rCybOrq0

コンパクトレンズは往々にしてそういうもんだ
画質を追うレンズでは無い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/21(火) 06:45:48 :egpM7skZ0
分かっててやってるとは思うけど・・・
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247843363/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/25(土) 23:51:07 :AceqD8760
ノボフレックス、マイクロフォーサーズアダプターにα/ニコン/ペンタックス用を追加
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090724_304676.html

メインはNikonでKissにMFニッコールをハメて遊んだりしてるんだが
祖父がペン使ってた記憶があったりして
ちょっと興味あるんだけどE-P1のMFってどうなん?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/26(日) 21:32:28 :vfOHEb+z0


どうも何もライブビューしかないっしょ!
ライブビューのできがどうかは知らん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/27(月) 07:24:19 :7MWsrEQb0
本物の一眼のようにはいかない。
三脚でじっくり拡大画像でMFするしかない。
でおk?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/07/27(月) 20:59:15 :TQjHH5q90
製品情報 / GR DIGITAL III | Ricoh Japan
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital3/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/27(月) 21:37:16 :CAoe5KGo0
Canonっぽい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/27(月) 23:52:27 :NQkFj4ec0
どうみてもリコーそのものだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/28(火) 00:31:13 :9YaNGoDw0
> 1/1.7型CCD(総画素数約1040万画素)

これって、2/3型よりも小さいよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/30(木) 22:26:57 :UEvJasFi0
言いえて妙

Highly Recommended
(though probably not for everyone)・・・但し万人向けではない

ttp://www.dpreview.com/reviews/olympusep1/page35.asp
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/30(木) 22:32:23 :YL53B+Kb0

オリンパス「ペン」「OM」「XA」の開発者、米谷美久氏が逝去

オリンパス株式会社は30日、ペンシリーズの設計者として知られる米谷美久氏の逝去を発表した。
2005年10月のオリンパス座談会に出席した米谷美久氏

 米谷氏は1933年香川県生まれ。オリンパス光学工業株式会社(現オリンパス株式会社)への入社は1956年。
「6,000円で買える大衆機を目指した」という初代「ペン」の開発ストーリーが特に有名で、その後は「ペンF」、
「OM-1」、「OM-2」、「XA」、「XA2」などの名機を設計、国産カメラの歴史に大きな影響を与えた人物として知られる。

 1984年に取締役、1990年に第1事業部長、1992年に常務取締役に就任。
1996年の退任後はオリンパス顧問として活躍。デジカメWatchでも2005年10月、インタビュー取材に協力いただいた。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_306011.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/07/30(木) 22:34:59 :UEvJasFi0
・・・PENとOMの父が・・・・

ご冥福をお祈りします。(-Λ-)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/01(土) 06:36:32 :E4pE0OeIP
XAとμもな
PenS3.5とOM-1、初代XA、初代μが好き
何故か米谷氏以外が設計したオリンパス機やシリーズ末期の製品には食指が動かない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/04(火) 02:36:10 :06kc9jkC0

気のせいじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/05(水) 21:08:49 :wfLsd3iAO
CMの子はかわいいな。
しかし高いな。でも欲しいな。
クソニコン売っても3まんしかならん。
分割か…
しばらくすると2とか出るな。
それまで貯金するか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/06(木) 11:29:17 :mkev2bfU0
CMの子は 宮崎あおい だよ
ちょっとイメージちがって最初はだれかわからんかった

ちょっと高いけど 物欲を刺激するモデルではある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/06(木) 16:56:51 :WhNJkxJE0
相変わらず過疎ってんなぁ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/07(金) 08:27:46 :UkFe4cw80
だってここは銀塩カメラのスレなんだもの
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/08/07(金) 21:10:22 :HfukcDsz0
飛びつきたいけどブラックモデルとか画素数アップのUが1年位したら
出そうだな。気持ち的に買ってしまいそうな感じもする。

しかしCMは良く出来てるね。あの壁紙とか手に入らないかね?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/08/07(金) 23:15:00 :Q7AC8W8C0

そのTVCFだけど、レンズにキャップもせずにポケットに入れようとしてるじゃん。
いいのかよ、あれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/08(土) 04:45:01 :IkH6nuZp0

あれでいいーんだよ。現実的な使い方考えりゃ。

一眼もってりゃわかるが大抵の人はレンズに傷つかないように
MCやらUVやらのレンズフィルタを一緒に買って付けっぱにする。
なので、キャップしなくても出し入れ全く平気。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/08/08(土) 11:08:01 :EHh6DzGa0
あおいで抜いた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/10(月) 22:40:45 :J0QKJsow0
輝彦とやらないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/12(水) 06:58:42 :Gi1pTjtTP
あおいタンハァハァ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/12(水) 16:31:03 :/kAID0kS0

常々疑問に思ってたんだよな。俺は313じゃねーけどさ。
レンズの傷を嫌がるのは逆光でゴーストやフレアが出たら嫌だからじゃん?
フィルタでレンズを保護したって、フィルタに傷や汚れがつけば意味なくね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/12(水) 18:18:18 :gRab6F/00

フィルターなら使い捨てが出来るけど、レンズの第1面に傷が入った日には
正直泣けて来ますぜ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 00:42:32 :vqEoB6iK0

ゴーストやフレアが出ようが出まいが、
レンズにキズがついたらイヤなのは間違いない。
フィルターをつけておいたおかげで、
レンズにキズがつかなかったのならば、
フィルターをつけておいた意味はあるだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 10:23:49 :yydVygkm0

んや、わかんないのはフィルタなら保護不要って点だから。
フィルタの傷や汚れも写りに悪影響を及ぼすのに、キャップ無しで平気ってどーゆーこと?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 11:04:30 :vOromrdx0

レンズに傷が付いたら→レンズオワタ
フィルタに傷が付いたら→フィルタを交換すれば以降の撮影では困らない
ってことだろ。

おまいさんが言ってるのは撮影中・携行中に傷が付いたら
たとえフィルター付きでもその撮影中に困るじゃないかってことだと思うけど、
上の人達は、そこまでは許容してるんでしょ。
人によって考え方は違うから、おまいさんがそれに同意できなくてもおかしくはない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 11:36:24 :yydVygkm0

画質は追求しないけどリセールバリューは重視するってことかな?
機材自慢するくせにフィルタは指紋べったりってカメ爺と遭遇して以来、
ずっと不思議に思ってたんだわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 12:10:42 :5dwzdi4r0

傷つかないうちは付けたまま撮影。傷ついたら外して撮影って
選択肢はないのか?私はキャップは撮影中は煩わしいから
フィルター付けているけど、フィルターが傷ついたらキャップ
代わりとして、外して撮影するけど(もちろん、次の撮影までには
新しいフィルターに替える)。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 12:16:14 :zNdSgoLg0
ヘルメットの捨てバイザーみたいなもんよね。
さすがにフィルター重ね付けはしないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/13(木) 12:28:18 :goxKa5280
コートの内側に予備のフィルタがびっしり仕込んである。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/14(金) 09:34:04 :AvfuTjGM0
傷ついたら前玉交換すりゃいいじゃん。
捨てシールドはシールド交換できない(レース中)から
使うんでしょうに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/14(金) 10:45:52 :zL9yPSdW0
前玉が傷ついたらレンズ交換で対応します。
撮影中に傷ついたレンズはボディキャップ代わりとして、スペアのレンズで撮影を続けます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/14(金) 12:39:48 :XrK0bGlZ0

話の発端は、宮崎あおいが出てるTVCFのシチュエーションについてだよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/15(土) 12:32:03 :zvA1ixiP0
ものにもよるけど、フィルタ十枚でレンズ一本買えるね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/08/21(金) 09:55:13 :LIIJUXykO
安いんだね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/01(火) 19:34:12 :IZAmXaed0
透明なレンズキャップだと思えば・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/03(木) 14:08:07 :Tu5D2bbs0
パナソニックは9月2日、「マイクロフォーサーズシステム」を採用した
デジタル一眼カメラの新モデルとして、さらなる小型・軽量化を図った
「LUMIX DMC-GF1」を9月18日に発売すると発表した。
世界最小・最軽量
ハイビジョン動画も
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090902-1/jn090902-1.html

マイクロフォーサーズシステム用交換レンズ
小型・高性能 パンケーキレンズ、マクロレンズを発売
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090902-2/jn090902-2.html
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/06(日) 23:07:15 :kWDpRnOJ0
実物見てきたけどファインダーが無いのなコレ。
コレだったら正直コンデジでいいやと思ってしまった。
結構期待していっただけに残念な印象だった(*_*)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/06(日) 23:10:30 :a5+b4oGH0
どの媒体で知ればファインダーが有ると思ってwktkできるんだ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/06(日) 23:44:33 :beZVjIKf0
Fを知ってれば、そう思ってもおかしくない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/06(日) 23:53:22 :a5+b4oGH0
どの媒体で知ればファインダーが有ると思ってwktkできるんだ、って言ってんだけど???
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/07(月) 07:18:54 :7XBueBg0P
Pen F系はかなりマニアックだったからなあ
Pen S 3.5ぐらいの大きさじゃなきゃ駄目だよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/07(月) 18:19:49 :jjvrZr2s0
正直、GF1が出た時点で投売り開始
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/07(月) 18:31:32 :oTf8rCcv0
てか、P1のAFって、
現状じゃ、どうやっても速くならないのか?
(理想はパナG1レベル)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/07(月) 23:50:48 :tJZsDC8b0
ファームウェアアップデートでAF改善の噂が有るので、
しばらくは様子見で良いんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/08(火) 18:19:55 :fix0mEKx0

ttp://i56.photobucket.com/albums/g199/TrevorT001/OlympusPENbody.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/08(火) 21:01:56 :9848v9M10
2日かけて探してくるとは偉いなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/08(火) 23:44:33 :MIsTXcMz0
>342

この珍しいスケッチを、数あるweb記事の中からピックアップして信じるって作業は想像を絶する苦行。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/12(土) 00:07:56 :9YQUKvUh0
そういえば、某星祭会場で、フリーカメラマンA氏が
デジペンで会場スナップ撮影してたな。

出来栄えが良ければ、某天文雑誌11月号に掲載するそうだが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/12(土) 00:22:55 :dHxSiutx0
なんだボツか・・・・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/12(土) 00:25:21 :73IALCos0
次のpenはいつでるんだろー
カメラの周期わからない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/12(土) 11:37:19 :BNxccrU00
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/12(土) 13:00:51 :7F/HSubN0
ふやけるのかと思った。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/14(月) 17:41:39 :8p32LWjqO
パンケーキキットもっと安くやってくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/16(水) 22:13:00 :uoiAYeb70
おいおい発売してまだそこまで経ってないのにこの過疎っぷりはなんだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/16(水) 22:50:08 :uVMqRbIv0
本スレじゃないから
あっちはもっと腐ってるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/17(木) 06:51:18 :Yyv5kjqF0
いままで ずっと本スレだと思ってた… orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/17(木) 23:38:53 :6OY6JVXQ0

フォトキナのプロトタイプに近かったら即買いだけどなぁ
ttp://komelong.seesaa.net/article/107042349.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/20(日) 23:28:56 :dx+9nsVv0

>パンケーキ
なぜこのレンズは高いの?
マクロ撮影できるから?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/22(火) 23:09:03 :Db6Zve2Y0
一眼レフではない、とメーカー側もはっきり言っているが、
偽一眼ではない。マイクロフォーサーズシステム採用なのでレフ(ミラー)
無しでも小型でも問題なく一眼同様の画質が得られるということだ。
撮像素子が高級コンデジの5倍以上ある、被写界深度の度数も充分得られるので
立体感のある写真が撮れる。
これだったら、買いだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/22(火) 23:22:36 :tRT7s2cO0

日本語で桶
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 01:12:08 :kQr4VrWH0
日本語で蛹
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 07:16:26 :8+4XXvHG0

よそのパンケーキと比べてみて。
全然高くないから。
他の単焦点と比べても大きく変わらないし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 12:03:45 :x6slWD7q0

売れないから。開発費の分を売れないレンズに乗せなきゃならない
から、1本あたりがどうしても高くなる。ズームに比べれば設計は
簡単だろうけど、何せズームに比べると売れないから。

ある程度高くても、出るだけありがたいと思わなきゃ(私は買わない
けど)。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/23(水) 16:39:32 :MxNRgUDa0
嫁の子供撮り用に買ったけど、これ室内だと使えねー
明るさが足りないとまともに写らないわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 16:42:09 :PkxvYUui0

そういう用途ならKissとかD5000とか無難なのが吉
こいつは結婚しないor子供作らないor子育て終了の
遊び人用のおもちゃ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 16:54:47 :Ws3d9dhX0
てか、デジ一である必要もない。
LX3で十分。明るいし。
塗り絵だけどたぶん奥さんには向くだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/23(水) 17:09:55 :WLPQZKcm0

まあそうでも思わないとやってられんのはわかる
だが室内自然光で子供もロクに撮れんカメラは趣味的用途だろうがなんだろうがクソだわな

(本来そういう用途には不利なはずの)コンデジで十分っていうも意味がわからん
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/23(水) 17:31:08 :HwhWZmXb0
まぁ撮れないのは腕のせいなんだけどな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 21:56:34 :M5d74VQY0
>364
子供の年齢にもよるが
奥さんが撮るならダカフェにしておけば良いものを
選択を誤るからそうなる。


日本語が通じない走り回る幼児を
しかもカメラ向けるとレンズ触りたくてこっちに突進してくるのを撮るのは容易じゃないね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/24(木) 03:21:13 :6LhLutg80
パンケーキで撮った接写の作例見ると大昔の4×5の広告写真のように
カッチリ水々しく撮れてる。
2レンズセットで買えばかなりのお得感があると思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/25(金) 07:55:31 :R73IpC+Y0
使ってみたいんだけど、いろんな話聞くと購入に踏み切れない。
買って、失敗した!と思うぐらいなら倍の値段しても最初から7D買った方がいいし。
(当方5D2持ちだが、スナップ用として、予備の予備として買おうかと思っている)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/25(金) 12:37:52 :uOPU3jS60
予備の予備として買うのなら、躊躇する理由は無いんじゃね?
とっとと買って楽しんだ方が勝ち!

・・・・・・と背中を押してみる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/25(金) 19:54:10 :hNAzNRIA0
5D2をスナップに使える人なんだったら、7Dでいいんじゃないか?
後悔しないと思うよ。俺には無理だけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/26(土) 15:42:54 :I8FL20lK0
しょこたん購入で売上伸びるかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 18:22:39 :NPt4qC+B0
しょこたんのデジイチってキャノンじゃなったけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/26(土) 18:38:27 :I8FL20lK0
白を買い足したみたい。
ソースはブログ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 18:40:31 :NPt4qC+B0
ほんとだ
しょこたんブログはかなり見てる人多いから浅田姉以上の宣伝効果が見込めそう
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/26(土) 20:25:23 :1l6C5PPj0
今、フルサイズを持っているのですが、画質に不満です。
撮像素子が大きいので、隅々まで均質な描写をすることが難しいのです。
やはり写りの良さでは、フルサイズはフォーサーズに敵わないのではないかと思います。

今、悩んでいるのは、12-60SWDに合うボディがないことです。恐らくE-3ではローパスボケでフルサイズより劣ると思うのです。
そこで、最もオリンパスでシャープなE-P1を考えています。E-P1と12-60SWDならフルサイズ以上のシャープさを見せると期待しています。
フルサイズの写真をUPしますので、E-P1はこの程度の画質を叩き出せるかどうか教えてください。
ttp://uproda11.2ch-library.com/200989KDe/11200989.jpg 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 20:38:07 :DJ6FDsID0
そこそこいけるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 20:43:22 :eRwpoEWl0

DMC-L10とかいいらしいよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/26(土) 20:54:52 :1l6C5PPj0

E-P1も良さそうですね。


L10はモワレが出るらしく、ボディ内手ぶれ補正もないんですよね。
できればオリンパス機から選びたいのですが・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 21:52:20 :eRwpoEWl0
12-60使うならE-3でいいと思うけど。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/26(土) 21:56:17 :bJyHGYMb0
E-3+12-60にPLフィルタでバッチリさ
ttp://dslr-check.at.webry.info/200906/article_1.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/27(日) 00:21:09 :g474PGuq0

E-P1で良いのでは?
それ以外のオリンパス機はボケボケで解像悪いよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/27(日) 14:35:52 :+DECor/m0

PLって露出倍率かかりませんか?
E-3も高感度画質そんなに良くないので、やはり常時PL装着は引いてしまいます。
でも、三脚で撮る時は使えそうですね。ということはE-510 E-500などでもPLフィルタ効果がありそうですね。



E-P1の方向性で行ってほしいですね。
次期フォーサーズ機でもローパス薄くしてほしい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/28(月) 11:09:51 :F6kURgtw0
オリンパスのM4/3のレンズラインナップが貧弱ですね。
パナやLeicaのレンズを使えということでしょうか?
それとも、Oldフォーサーズの大きいレンズを買わないといかないのでしょうか?

オリンパスからM4/3用の松竹レンズが出る予定はないのでしょうか?
梅レンズも40-150の小さいのとか出ないでしょうか?
sage [] 2009/09/28(月) 15:58:36 :dUsdITZm0
これだけ売れるんだから、予定はあるんじゃないの?
待っている間に、古い銀塩用レンズで遊んでみるのも良いんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/28(月) 16:01:25 :dUsdITZm0
下げの場所を間違えた・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/28(月) 17:01:06 :F6kURgtw0


フォーサーズの1200万画素機は、画素ピッチが狭いので、レンズ要求解像度は高いですからね。
古い銀塩用の単焦点は確かに解像度は高いのですが、フォーサーズ専用レンズほどではないかもしれませんね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/28(月) 18:32:13 :6nXoXhfB0
正直、竹や望遠ズームはZDでお釣りが来る気がする
パナ機と違ってE-P1ではちゃんとAF効くし、40-150とか充分に小さいし。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/09/28(月) 20:56:14 :Rv3OAH690
マイクロフォーサーズはどのレンズにも電子的な補正を掛けまくるんだから、
焦点距離とF値に注目して一番安いレンズ買えばOKじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/28(月) 23:23:22 :JndtmnL/0
E-P1はヨドバシで買うよりネットで買ったほうが安いようですが、
ネットで買って支障ないですよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/29(火) 00:34:36 :f4+GLC9P0
大概の製品は店舗よりネットの方が安いべ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/29(火) 10:56:42 :BNlU9vcW0
ズームだけでだいぶ使い勝手が良さそうなんだが、
パンケーキを買う人は何の目的で買ってるの?高いのに。
単焦点だから画質が上なわけか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/29(火) 11:20:11 :xcgTjv2S0

小型軽量
両方持ってるけど普段はパンケーキ装着
撮影目的でどこかに行く時はズームつけてく
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/29(火) 20:43:45 :r66uOL7H0

見た目は大事だと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/29(火) 22:06:44 :qIJXqJZA0

パンケーキって換算すると34mmぐらいのスナップ専用広角だよね。
結婚式の披露宴なんかだと悪くないが、ケーキカットの時はちょっと遠い。
換算28〜85ぐらいのズームのほうが実用的だな。
写真の心得としてズームに頼らないというのは分かるが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/09/30(水) 17:47:14 :FIIIEDko0

見た目がいいのはズミクロンを装着した時、ムック本に載ってた。
てかE-P1の強みはそこだよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/01(木) 09:22:41 :/NZlkHN30
注文したけど、届くの10月中旬だと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/01(木) 12:52:53 :HZhD5M5z0
俺の場合、リアル店舗は軒並み取り寄せ2〜3週間だったんで、
在庫のある安い通販捜して買った。9/28の夜発注で9/30の午前中に届いた。
ツインレンズキット。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/02(金) 17:59:15 :RENgc7TZ0
買ってみてがっくり
値段はけっこうするのに、最新のコンデジと変らないレベル・・・・
キワモノには手を出すなってことか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/02(金) 18:07:40 :pPwvF4E70
さあその最新のコンデジとやらを見せてもらおう。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/02(金) 21:07:19 :fRPgHU/+0
400
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/02(金) 21:13:56 :1SgeBZ8X0
ズミクロンが似合って、マニュアルフォーカスもやりやすいのは
GF1のほうだと思うぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/02(金) 21:34:26 :DiPnnn6z0
のように飛びついてしまったた連中が処分するのだろう、
中古屋に大量のPENが見られる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/02(金) 23:24:39 :3QtfDjwi0
だがその売値がなかなか下がらないのはどういうわけか。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/02(金) 23:37:24 :9iinIOWc0

パナだせえぇ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/02(金) 23:42:43 :pPwvF4E70
買った人が多ければ、中古市場の絶対数も上がるわな。
で、相場が動かないってことは…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/03(土) 00:59:12 :jf9NT20P0
GF1の方が機能的には良いからなぁ。
グリップ感が悪いのもどっこいどっこいだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/03(土) 09:14:57 :KUMtAFm80
ttp://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51276589.html
ttp://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=32167142
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/03(土) 13:18:44 :5WA6In8E0

どこの機能に対していってるの?一長一短だと思うんだけど。
外付けVFの有無
手ぶれ補正の有無
etc...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/04(日) 02:52:40 :nM0Xv4i80

革張りの奴はヨドバシなんかで売ってるけど、
こないだ本屋で立ち読みしたら革張り用の型紙が付録で付いてる雑誌があった。
皮はダイソーか東急ハンズで買えばいいのかもしれない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/04(日) 12:32:37 :3spyKRLA0

俺もGF1とPENで悩んでるけど、
一長一短というか、三長三短くらいだと思うなあ。
PENは、見た目、ボディ内手ぶれ補正、水準器が個人的には良いポイント。
GF1はEVF装着可能、内臓ストロボ、値段がポイント。

値段が同じならPENを選ぶんだけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/04(日) 13:41:45 :qQ+qmrmi0

自分もずっと悩んでたけど、いいかげん悩むのに疲れてきたので、
昨日、GF1注文してきた。
背面液晶はGF1の方が高解像度で見易いけど、どうも野外ではE-P1
の方がいいらしい。どっちもどっちか。
シャッター音はE-P1の方が好み。
MFレンズでの撮影ではGF1の方が操作がスムーズだと思う。
結局、一番最後を 優先することにした。


名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/04(日) 16:14:43 :M5rAnPI30

誰もいらないってコト?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/04(日) 18:11:12 :Bbj6RU6P0
残念! 誰も手放したがらないが正解でした。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/04(日) 18:22:32 :M5rAnPI30
中古で出ているということはいらないのでは・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/04(日) 21:39:05 :yna8JiNR0
中古でも値崩れしにくいだろうね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/05(月) 01:15:11 :4zXxWgvB0
GF1触ってきたけど
これは年末の福袋確定だよ…

E-P1が





それも5万円袋
名無CCDさん@画素いっぱい [さへ] 2009/10/05(月) 18:09:12 :sUg16+uH0
GF1はカッコ悪い。風呂用CDプレーヤーみたいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/05(月) 20:07:17 :wenEfdQr0
E-P1はカッコ悪いね。ヴィヴィオビストロみたいでw


あっ
はミラ ジーノ乗ってるだっけ?
すまんw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/05(月) 20:18:28 :hG01ddyA0
ビストロは乗ったことないが、ミラジーノは運転したことがある。
乗りやすい車だよ。
重心が高すぎて不安定なムーヴなんかよりずっと良いし、中も窮屈な感じはしない。
おばちゃん車だけど、俺はあの見た目も嫌いじゃないなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/05(月) 21:25:44 :vLZZaq0Z0

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <   あっそぅ
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/05(月) 23:39:36 :19D1chj30
中古で売れなくても買い取った以上値を下げるわけに廃刊のだろう・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/06(火) 05:31:06 :REazPPkMi
黒いの出ないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/06(火) 14:40:43 :/wuRQMYj0
ハーフサイズって、普通にカメラを横向きに構えて縦位置構図になるというのも一種新鮮な感覚だったと思うのだが、どうせならセンサーを縦にして欲しかったな。
外付けファインダーの問題もあるが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/06(火) 20:11:23 :0O0bnM8e0

E-300はポロミラーなのに横位置なんだから。縦位置の方が薄く
できるだろうし、ミラー機構も簡単になったのに。

そこまでして横位置にしたってことは、いかに縦位置に拒否反応が
あるかってことだと思う。私は横構えで縦位置が好きだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/06(火) 21:37:53 :gKhc1ygm0
それでもペンは売れたよな。







安かったからだけど。
345 [sage] 2009/10/07(水) 07:05:44 :p/YCrdgH0
某天文雑誌に、デジペンのインプレッションがあった。

利点は
・カメラ本体が軽いので、小さな架台でも使える。
・アダプターを使えば、かなりの種類のレンズが使用可能。

欠点
・液晶を背負っていて、なおかつ液晶のバックライトが常に入っているので
 熱カブリがひどい。
・ノイズがひどくて画像処理でも消えない物があるので、長時間露出には不向き。

だそうです。
ま、天文写真は特殊な分野ですから・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/07(水) 19:38:27 :jULm9g3x0
注文して配達されるまで2週間って売れすぎちゃって困るわー
の世界だな。マスプロアンテナみたいだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/15(木) 23:44:23 :wm/tIvkr0
RAWでの撮影の仕方がわからない。
どの雑誌に載っているのか。
小冊子には全然載ってない、どういうわけか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/16(金) 00:12:10 :rDXJf/h/0

雑誌の前に取説見ろよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/10/16(金) 01:42:12 :IcGviX540

取説(小冊子)にも載ってないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/16(金) 05:51:08 :WWlKaQyP0
こんなゴバクスレさっさと埋めんぞ。

おりゃー!皆も続けーぃ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/16(金) 08:52:25 :rDXJf/h/0

取説のP65-66を見ろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/16(金) 20:53:48 :5rU7EwaJ0

あった。だけど目立たないし初心者はわからないよ。
ていうかまだ実際やってないから上手くいくかどうか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/16(金) 21:39:29 :rDXJf/h/0

「初心者はRAWで撮らないから云々」とか
「RAWを使う位使いこなす人は取説を読める云々」とか
の議論は昔からあってな・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/17(土) 00:33:49 :h2R9N8i10

取説が読めるかどうかなんてメーカーにとやかく言われる筋合いじゃない。
そもそもユーザーが扱えない機能をなぜ搭載するのか?
取説を親切にしないことが上から目線になるとしたら大したメーカー
じゃないな。アキバのツンデレと同じじゃないか。

まあ、なんとかRAW に取り込んだ。
色は変えないが露出補正をやった。
コンデジとの違いがやっと見出せた。

写真を見ての感想:ズームだけじゃなくパンケーキも必要だと思った。
液晶画面はフレーミングの参考だけ、肉眼で見てイケるならシャッターを押せ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/17(土) 16:00:20 :YQo8kw770

メーカーはとやかく言ってないと思うぞ。ユーザー間でのやりとり
でそういう議論があったって話でしょ。

まあ、取説くらい読めるくらいの学は身につけようよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/17(土) 20:34:18 :pdJJB6nP0
まあ、取説の65、66ページ見たってこんなのかよ?ってぐらい目立たないし
まず目次にRAWの文字がないというのは論外だよ。
ペンにとってそれほどRAWが重要視されてないということだな。
どうせ買う人はスナップしか撮らないだろって目論見だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/18(日) 14:55:46 :6Tyzk0jw0
PDF版おとして検索かければすぐにヒットするんでね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/20(火) 20:34:11 :oYRcTwa30
RAW専門に特集したムック本を買ってきた。
これで研究してみる。無駄に終わってもそれはそれで仕方がない。
しかしPenのムック本って何でと思うぐらい役立たずの糞本が多いんだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/20(火) 20:52:03 :4rKMWryG0
そしてオリマスじゃだめだと気づく
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/20(火) 23:20:11 :oYRcTwa30

そりゃもう気づいてるけど、しょうがないだろ。
買っちゃったんだからさ。目が欲しかったんだよ。
ペンタックスのK20だっけ?ああいうの買いたいと思ったけど
中判カメラに劣ることに気づいてペンでいいやと妥協したんだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/21(水) 16:22:24 :CctQcVjM0

オリマスのRAW編集のできることが少なすぎるってことで
他のソフト買えば解決するよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/10/22(木) 18:06:48 :30sdkR2X0
さっきテレビにみなみらんぼうが親子で出てたが首からペンをぶら下げていた。
それにしても娘可愛いな、美人だし。

の本にCD-ROMは付いてきたからそれでやれるかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/11/08(日) 00:47:11 :/pomOyC90
リコーが対抗馬ぶつけてきますね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/11/29(日) 16:08:17 :B9i0HDuZ0
リコーのそれは、ペンよりおっとりとした合焦ですた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/11/29(日) 16:19:55 :rX44KTnf0
のんびりしててよろしゅうおますな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/11/29(日) 17:04:52 :B9i0HDuZ0
合掌!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/02(水) 11:53:17 :mP/uLrf60
【送料無料】E-P1,E-P2用レンズ-7本限定商品オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
19800円だよ。

ttp://item.rakuten.co.jp/pascalshop/olympusm14-42/

箱無いけど、安い感じ。 7本限定だよ。すぐ売り切れじゃないかい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/13(日) 04:06:14 :bOC1fG9i0
| ̄ 毛 ̄|_
(U´・ω・`) わんわんお。
C/ヽ[ ◎]
し‐し‐J
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/13(日) 12:28:16 :GTZisaWE0
衝動買いで買いたくなるでざいんだよね・・
コンパクトカメラは、買ってもすぐに一眼レフ欲しくなるからあんま欲しくない
かといって一眼レフは大きすぎて、外国の観光客かカメラ小僧みたいなマニアにしか好まれない
このカメラを昨日みたんだけど一目惚れしました 大きさといいレトロなデザインといい持っててかっこいいですよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 12:30:30 :GTZisaWE0
どうして一眼レフカメラってこのサイズが主流にならないのでしょうか?
プロ仕様のカメラならまだしも
一般家庭で使うことを考えたら一眼レフの大きさは大きすぎるでしょ
21世紀も今年で10年目 来年で11年目なんだからもう少し技術だけじゃなくて、デザインも改良してほしいよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 12:33:36 :GTZisaWE0
ごめん21世紀って2001年からだから9年目だ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 12:44:07 :RpWcES3f0

一眼レフは「レフ」があるからどうしても大きくなるんだよな。あと、
同じコンポーネントを入れて小さくするにはコストが掛かるから、
廉価品・初心者向けにはならないし。「小さくしたけど5万円増し」
じゃいくら何でも売れないでしょ。特に一般向けでは。

E-Pシリーズはレフがないし、他のカメラに比べてコンポーネント
自体が小さいから、小さくしても刺してコストが掛からないから
出来たんだと思う。

あと、小さくするのはオリンパスのお家芸みたいなものだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 13:00:59 :GTZisaWE0

レフがないんですか・・
その前にレフって何ですか??レフがあるとないとでは何が違うのでしょうか?
一眼カメラて呼ばなければいけないのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 13:10:29 :59SsA0r20
ゆとり
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 13:21:36 :GTZisaWE0

ゆとりではないですよ
ポスト団塊ジュニア世代、事実上の団塊ジュニア世代です
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/13(日) 14:37:12 :GTZisaWE0
これって福袋入りされるんですか?
だったら絶対福袋買うんだけど
一眼レフカメラ使う人っておたくが多いから、このカメラの良さがわからないらしい
まあなんにせよお目当てが安く買えるのはうれしいよ・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 14:48:04 :cqy39LUZ0
E-P2買っちゃおうよ♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 14:49:24 :GTZisaWE0

福袋に入ってから買います
みんな買うなよ・・お店行ったらこれ使えね〜〜って言えよ
そうすれば福袋で買えるwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 14:53:34 :GTZisaWE0
6万円くらいなら悩まずに買えるんだけどな・・
普通のレンズキットでそこまで下がらないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/13(日) 19:42:46 :qrCb2drJ0
ttp://kakaku.com/item/K0000041114/pricehistory/
6万円台は近いと思うが、6万くらいはどうかなあ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/13(日) 22:41:13 :jFI6zV9A0
6万円台は来年だね・・
今の価格ではとてもじゃないけど高すぎる
価格に機能が追い付いていない・・
福袋に入れてちょうどいいね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/14(月) 00:08:45 :MQRHLeXR0
機能って…。7Dでも買ってろよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/18(金) 02:15:28 :IKlJD2Lj0
ぶっちゃけデジ版ペンって画質どうなの?
昔親父がもってて家族写真一杯とった覚えがあるから、プレゼントしてやりたいんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/18(金) 17:37:57 :VYy5+trw0
小さいからコンデジ画質かと思ってるなら違う
普通のデジイチ画質
後はネットやムック本で確認するがよろし
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/19(土) 08:35:24 :9HIyoqjFO
P2めちゃホスー
俺のスナップ撮影スタイルにガチ。 構えないで片手で写す、
相手の自然な表情を写す事にとても良い。
写した写真、かなり喜ばれますよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/19(土) 21:04:46 :EEzkEdn00
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     みんなでフォーサーズを使おうよ!!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/24(木) 23:29:26 :se0qyzAG0
ライカの沈胴タイプのレンズを付けたいと考えていますが、
ボディーに装着した状態で沈胴させても大丈夫なレンズは有るのでしょうか? エルマーは無理らしいと聞いていますが
参考になる書籍等ありましたら御教授頂けないでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 04:40:24 :MJ/KnZfH0
こちら沈胴から〜♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 17:26:16 :qe+uMtma0
P2のほうがいいじゃん ファインダー付くし ただのP買ったおれって・・・・
悲しすぎる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 01:20:29 :7a+4wm6N0
P1でもP2でもなくて、ただのPなら希少価値はあると思うぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 20:02:28 :ynO8gdhWO
P1とP2どっちにしようか迷ってます。
P1のシルバー黒の見た目が気に入って欲しくなって、調べたらP2のジオラマが楽しそうで迷ってしまいました。
シルバー茶のP2をシルバー黒に替えれたら良いのになぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 00:31:39 :YWvVea2l0

ジオラマとかスナック菓子みたいな効果はすぐ飽きると思うよ。

EVFいらないなら
P1を買って余ったお金でおしゃれアクセサリーを付けまくるのが吉。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2009/12/27(日) 02:04:38 :V1jGWeYw0
2やね。皆そう思ってるじゃん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 07:08:02 :6YkKFXXb0
宮崎あおいがCMで持てるやつが良い感じに見えるんだが
あれは彼女が持ってるから良く見えるだけかなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 07:38:08 :PD//C0K80
真央ちゃんが持てば、もっと売れたと思
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 12:25:59 :98mg0aJ80
p2買おうと思うんだけどキットは何がおすすめ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 17:35:23 :rOI+j4DY0
自分の撮影スタイル次第だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/04(月) 17:35:43 :Yewndr5f0
どっちもどっち
レンズ少なすぎ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/06(水) 04:37:56 :ZBkQHYVB0
マウントアダプターで昔の優秀なレンズが山ほど使えるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/06(水) 09:25:05 :ADttCwXR0

その通りだが
広角レンズが2倍の焦点距離になっちゃうのがつらいよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/06(水) 10:11:46 :SnTtbsNZ0
実用的ではないよね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/01/07(木) 09:14:56 :MHRSrMZI0
なぎら健壱さんの記事見て、アルミ削り出しのボトムグリップが欲しい
ググっても売っていないんだな、誰か知らないか? ヤフオクしかないのかなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/07(木) 10:32:34 :vJ3N6NU20
昔あったような気がするな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/01/17(日) 00:18:36 :LL6bAr2W0
典型的なアホが惹かれるカメラだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/17(日) 14:19:47 :/A8pbAY80
オートホーカスはどんだけ遅いですか?
E-300と50マクロくらい遅いですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/17(日) 19:05:36 :qNLw6aa00

DP1よりかは速いけど、DP1みたいに精度も高くないし描写も良く無いのが悩みどころ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 14:03:14 :x7wo4JID0
CMで撮った後に液晶を見て「こんなに綺麗だったんだ」っていうけど、
肉眼で見るよりも綺麗にエンジンで加工してしまうってことなのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 15:45:48 :H3etZoO50

そもそも記憶色再現な訳だし
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/01/27(水) 19:11:33 :/BzTUE+d0
レンズ交換式じゃないのが出るみたいね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 22:51:58 :Us/xM5lu0

オレの場合は撮った後、PCに転送してCRTで確認して
「こんなに綺麗だったんだ」ってなることが多いな。
488 [sage] 2010/01/28(木) 23:38:58 :U1hJ7qq40

カメラの小さい液モニでは解らなかった部分がPCのモニターで
見ることによって、細かいグラデなどの細部が見えてくるから
というのは自分も一緒。

こいつのCMでは後で見たら、ではなくて撮った直後にカメラの
液モニで見て「こんなに綺麗だったんだ」と言っていたので、
なんかひっかかったのさ。
撮る前に見たものよりも綺麗に撮れているとはどういうこと?
なんてさ。
まぁただの理屈屋の戯れ言ってことで。レストン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 00:07:25 :PdBVSp5l0
コンデジに毛を生やしたい情弱が買うカメラなのにレンズ交換できる意味あんの?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/01/30(土) 00:15:24 :JNiZsdO70

少なくとも、おまえさんが生きてることより意味はあるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 22:46:43 :xPm+Z4/x0

マウントアダプターで遊べるから意味がある。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 22:53:30 :Ife+ooc90

お前がこのスレに存在する意味あんの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 23:43:40 :jyMN7pGp0

ライカMマウント互換のフルサイズ・ペンに期待するしかない。
ただし値段は5倍以上の覚悟は必要。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 00:35:53 :TDyD8+eo0

おまえらアホに食いつきすぎw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 19:08:51 :J2hqrvfg0
そんな風だから基地外おりんぱと呼ばれるんだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/22(月) 20:54:16 :LwPfz7kF0
ソニーのミラーレス機はパナソニック対抗なのか? それともオリンパス対抗なのか? 或いはm4/3対抗なのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/02/22(月) 22:38:05 :OxWeTNVe0
国際的にはSAMSUNGかもしれんよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 13:16:11 :kBBG3qyI0
EP-2のブラック購入を考えております。
ただひとつパンケーキレンズのシルバーが黒ボディと浮いてるような気がしてレンズキットにしようか悩んでおります。
子供の写真をメインに撮ろうと思うのですがユーザーさんの意見をお聞かせください。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 15:24:00 :/DLcEhc+0
E-PL1ではだめなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 16:43:01 :kBBG3qyI0
EP-2の渋さに魅かれてます。ただパンケーキを装着した感じに違和感を感じるのですが…。皆さんそうでもないですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 05:14:07 :fy4FcjXJ0

E-P2黒ならパナの200mm/F1.7の方が似合うかも。17mm/F2.8よりも評判良いし。
UNのメタルフード付けると、かなり格好良い。
14-42mmもなかなか使えるので、レンズキットがおすすめ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 05:14:54 :fy4FcjXJ0
↑失礼、20mm/F1.7です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 09:27:09 :W+TSAm0y0
換算40ミリより35ミリだよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 09:06:32 :IiD+U5S60
今ヤフオクに出てるペンWって、この間37,500 円で
終わった奴に似てない?

フードとフィルター外して早速転売かよ。
前の出品者の人は、ちゃんと悪いとこの説明して出品してたのに
「多少クモリが出てきているようですが、素人なのでよく判断できません。」
だって。
みんなだまされるなよ。

違うカメラだったら、ごめんね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 19:00:01 :IiD+U5S60
ほとんど書き込みしないんで、間違えてデジカメ板に書いてしまった。
マルチごめん。↓これ


今ヤフオクに出てるペンWって、この間37,500 円で
終わった奴に似てない?

フードとフィルター外して早速転売かよ。
前の出品者の人は、ちゃんと悪いとこの説明して出品してたのに
「多少クモリが出てきているようですが、素人なのでよく判断できません。」
だって。
みんなだまされるなよ。

違うカメラだったら、ごめんね。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 19:02:25 :IiD+U5S60
また間違えた。ごめん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 22:23:48 :iRDmZF5c0
ほとんど書き込みしないんで、間違えてデジカメ板に書いてしまった。
マルチごめん。↓これ


今ヤフオクに出てるペンWって、この間37,500 円で
終わった奴に似てない?

フードとフィルター外して早速転売かよ。
前の出品者の人は、ちゃんと悪いとこの説明して出品してたのに
「多少クモリが出てきているようですが、素人なのでよく判断できません。」
だって。
みんなだまされるなよ。

違うカメラだったら、ごめんね。


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 23:03:13 :8xNoXVXf0
ほとんど書き込みしないんで、間違えてデジカメ板に書いてしまった。
マルチごめん。↓これ


今ヤフオクに出てるペンWって、この間37,500 円で
終わった奴に似てない?

フードとフィルター外して早速転売かよ。
前の出品者の人は、ちゃんと悪いとこの説明して出品してたのに
「多少クモリが出てきているようですが、素人なのでよく判断できません。」
だって。
みんなだまされるなよ。

違うカメラだったら、ごめんね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 18:17:55 :IrxTs2sz0
今日カメラの展示会でオリンパスの社員に
これって旧フォーサーズレンズすべてオートフォーカス使えますか?
って聴いたら
使えますと言っていた
本当だおね?
あとEP-2の外付けファインダーってあると何の役にたつのですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 19:22:39 :Qoi8sIiu0

バッテリーの節約になるんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 19:23:54 :IrxTs2sz0


なるほどw
ということはP-1で十分ですねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 20:29:40 :JCyuZTyG0
VF-2を使うと、寧ろ電力消費が多くなる。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/03/17(水) 21:55:30 :bvYgalVR0
晴天時の屋外で写真が撮り易いし、ウエストレベルでも撮影ができる。
標準付属品にしないのはどうかと思う。ただでさえボリ値なんだから。

リコーのGX100とか200を見習えよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/30(火) 17:44:37 :scbP/8nb0
カメラショーで各社がレンズ交換式コンデジを一斉に発表
そのほとんどがフォーサーズの2倍の大きさのセンサーであるAPS-Cタイプ
画質と感度で圧倒的に不利なフォーサーズは撤退の危機に涙目www

しかもオリンパス以外の各社が一斉に
「レンズ交換式コンデジは一眼レフではありません」 と明言した広告を始めたら
フォーサーズ陣営のウソつきぶりががモロバレして企業のイメージダウン必至wwwww

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/31(水) 01:54:54 :U/ZSHwLU0
センサーの大きさと写りは関係ないんだね、、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/31(水) 07:44:27 :Ynpem8zV0

いや、センサーの大きさと写りには関係はあると思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/31(水) 08:47:22 :WT3PG7kc0
オレもあると思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/31(水) 08:54:03 :aY2mcy520
関係あるけど2倍じゃないよね
ttp://dcamera.s370.xrea.com/images/sensorsize.gif
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/03/31(水) 11:24:05 :eYMY1w780
数字見るといいせんいってると思う・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/11(日) 10:40:05 :tkTKF7EO0
最初からE-PL1を出していれば、ここまでGF1に惨敗することはなかったのにな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/11(日) 11:05:49 :5FYdNG8m0
垂直方向の画角でみれば1.2倍弱か
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/12(月) 10:39:52 :Q3BYgjDE0
オリンパスペンを購入予定なのですが、
アートフィルターに少し興味を持ち(「ジオラマ」「クロスプロセス」)、
EP-2を購入しようと思ったのですが、シルバーにグリップが茶色で、
カメラ本体の配色的には、EP-1のシルバーが好みなので、質問させてください。
アートフィルターの「ジオラマ」「クロスプロセス」は、今後、EP-1に
ファームアップか何かで追加の可能性とかはまったくないでしょうか?もし、
可能性があるならEP-1にしようかなと思っています(電子式ファインダーは
検討していないので)。デジカメにあまり詳しくないので、アドバイスいただけると
うれしいです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 10:52:57 :0aGJgrVN0

オリンパスのこれまでの行動からすると、
> ファームアップか何かで追加の可能性とかはまったくないでしょうか?もし、
全く無いでしょうね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/12(月) 20:50:11 :PQuEzrt30
デジカメにあまり詳しくなければ、生産終了説がでてきたE-P1を買って後悔するなかれ。
E-PL1のほうが内蔵フラッシュがあるし軽いし。
でも、GF1のほうがいいカメラだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 22:28:15 :tlcEez6Y0
ともかくレンズが無さ過ぎ
本体乱発するくらいなら安単焦点を二本出すべき
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/13(火) 08:25:56 :UmhJ1Z2d0
ペンかGF1買おうって思ってるんですが
なぜペンはこんなに高いんでしょうか?
煽りとかではなく、まじめにどちらか
購入検討しているので、高いだけの理由を
よろしければ教えてください。
10万も出して
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/223/20/N000/000/003/126509459991516104458_ep2_black_body.jpg
こんなになってたり、
ttp://zeppelin.at.webry.info/theme/1182485159.html
この上部の記事とか見てて、若干GF1に偏っているのですが、
ペン好き(フィルム)なので、踏み切れません。
最初の画像の塗装はげ(?)はシルバーだと問題無い(剥げはない?)
のでしょうか?荒くは使わないですが、普通にガンガン使うようだと
こんな感じになるのでしょうか?GF1の方が液晶がきれいでレンズも
一応ライカの文字が打ってありますし、なぜE-P2が倍近くの値段なのか
いまいち理解に苦しんでます。GF1も一応金属外装ですし・・まぁ
手ぶれ補正がある無し、というのはありますが。
同じ位の値段であればE-P2(塗装の
剥げ等が解決すれば(シルバーだと剥げない?))を検討したいところなのですが。
煽りではなく、まじめに聞いてますので、真摯なご回答をよろしくお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/13(火) 08:32:09 :GhtDYjLVO
カメラ屋で聞いてみたら。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/14(水) 02:06:18 :ROLGQjFT0

正解
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/14(水) 08:07:43 :/T4y8E3QO
E-P2/E-P1スレで聞いたら、もう少しレスがあったかもね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/14(水) 09:47:48 :uwY+tHqt0
禿げたって写真撮れるでしょ
なんで気にするかなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/04/14(水) 23:13:49 :lJJzCAA90
簡単な理屈だよ。販売台数が少ないから金型代とか回収するために
高い値段で売り抜けようとしてるんだよ。
 デジタルカメラは日進月歩なんだから、価格対性能比の低いE-P1より
GF1を買って2年後くらいに買い換えるのが吉。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/04/15(木) 10:25:49 :WLmhcEdhO
もうは、このスレッド見てないでしょ。っていうかコピペ?
岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA [sage] 2010/05/12(水) 05:46:57 :zcb0hHkz0 ?2BP(601)
高いですね。10万円近くもする高価な電子式写真機。
この写真機で、マナーを遵守した撮り鉄がしたいです。

間違っても、ミネル。のようなアフォな行為は絶対にしません。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/05(土) 01:21:13 :UcazKa8J0
保守あげ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/05(土) 11:50:04 :1KZf5ky90

オリンパスのレンズって、凄く良いよね

オリンパスから、単三電池駆動でMPEG4動画機能有り、シャッター速度優先、マニュアル露出有りの
裏面照射型CMOSのコンデジ出たらとってもうれしいです

動画撮影中光学ズーム可能の10倍レンズ付いてたら失神しちゃう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/06/05(土) 13:07:46 :wVvuuIov0

単三電池何本必要になるんだw 電流たりねえだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/06(日) 18:32:05 :5ylTTIPM0

ニッケル水素電池だと2600mAhは出るよ。
それに可也大電流も起こせる。

実際に単三電池2本で動くデジカメ沢山あるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 18:44:19 :545tD7Jk0
ソニーの新しいカメラ見て思ったのだが
カメラ本体を薄くするより高さをレンズの直径に合わせた方が
携帯には便利だよな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/06(日) 19:23:40 :Lr2/KyaM0
昨今、携帯電話でも1300万画素のデジカメ機能が付いている。
専用のデジカメだったら、遥かに高機能で良い写真が撮れなきゃ意味がない。

携帯に便利でちっちゃいのが欲しかったら、携帯電話でいいだろw
やっぱ専用機だったら、ペンSくらいの大きさがあった方が、安定して良い写真が撮れる。
将来的にはフルサイズ高画素化もありだしな。その辺で差を付けんと・・・
そうなると単三電池が有利だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/08(火) 11:58:47 :DVxHmej+0
ペンライトでヌードを撮ってみた

【ポップアート】 鮮やか過ぎる

【ファンタスティックフォーカス】 逆光とあわせたら良い感じ 

【ジオラマ】 人物撮影不向き

【トイフォト】 盗撮風の効果としてお薦め

【ラフモノクローム】 即席森山大道か、はたまた人妻エロスか なかなかお気に入り

【ジェントルセピア】 ラフモノクロームとは対照的な綺麗なセピア色 上品な芸術作品に仕上がる
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/06/08(火) 17:16:14 :TnxsdPkm0

被写体が若い女ならうp
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 23:12:52 :KSVv6iQa0
PEN Liteパンケーキセット購入記念カキコ。

「受注生産につき、2週間ほど〜」と書いてあったのに、
オリンパスのHPでポチッてから二日後に届いたよ。
で、パンケーキセットの販売、やっぱり延期したねw

青を頼んだんだけど、思ったより質感が良くて満足。
ただ、付属のストラップが安っぽいというか固くて、
撮影の時にちょっと邪魔になりそう。
良いのがあれば取り替えたいけど、
2点ストラップってあまり売ってないんだね。

とにかく楽しみが広がる。休日のお出かけが楽しみだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/02(金) 11:09:16 :AojsNe1D0

【micro】OLYMPUS PEN E-PL1 part5【4/3】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1275964557/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 02:17:28 :EST3GBl80

おっと、専用スレがありましたか。
そっちに行ってきます。ありがとん。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/05(月) 01:36:49 :1ANBQ6C00
E−P1もE-P2も、リコーGXRみたいに価格を見直して、
NEXを見習って外付けフラッシュを標準付属品にすればいいのに。
このままじゃ、どんどん売れなくなっちゃうよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/14(水) 13:02:09 :xmhsHnjZ0
価格.COMでは、レンズ交換のできるカメラをすべて「デジタル一眼レフカメラ」と分類しているが
これは大きな間違い。

「レンズが交換できる」という事と「レフ機能を持つ」という事は、全く別の機構・機能。
当然ながら、ソニーやパナソニック、オリンパスといったメーカーもレフ機構を持たないカメラを
「デジタル一眼レフ」とは呼ばず、 「デジタル一眼」と読んでいる。

現在「デジタル一眼レフ」としている分類名を「レンズ交換式デジタルカメラ」とすれば誤記にはならず、
他の「デジタルカメラ」との区別も簡単、明快になるのに、価格.comは誤った表記を続けている。

レンズが交換できるという事=一眼レフではないので、価格.comは誤りを正すべきだし、
メーカー側も表記を正すように要望を出すべきだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/14(水) 18:00:12 :moUqgnMF0

ここで言わずに、価格.COMへ直接言ってこい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/14(水) 19:01:00 :xmhsHnjZ0
散々言ってるけどシカト。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/14(水) 19:23:24 :WIPalR2u0
 


●コンデジ一眼は
  撮像素子の小さいマイクロフォーサーズから
  撮像素子のより大きい 「APS-C」 サイズの時代がやって来ました




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ

●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/15(木) 13:50:31 :DshgT6nl0
>APS-C (ハーフサイズ)
>(フルサイズの 1/2 の面積)

なぜか画角換算は1.4倍じゃありませんw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/15(木) 22:38:36 :SINIG1Z60
フォーサーズと同じ運命をこれから辿るとは...不憫すぎる。

パナの後塵を拝してばかりだから、μタフの技術で防水カメラを作るとか、
オリンパスらしいことをやって延命措置をとるべき。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/17(土) 15:26:31 :bH62UUam0
ハーフ判一眼レフのペンFって1963年発売なのに、
なんでE-P1とかは SINCE 1959 って書いてあるの?

マイクロ一眼のペンタックスMXとかMEって1980年前後のカメラでしょ?
なんでE-P1とかは SINCE 1959 って書いてあるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/17(土) 18:55:53 :ZSr8jpcE0
PENの初代が1959年から発売されたんだよボケ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/17(土) 21:46:35 :bH62UUam0
1959年!
じゃあ、ペンE-Pシリーズは一眼を名乗る資格がない
コンパクトカメラの末裔だってことだね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/18(日) 01:34:57 :VdeFOqWR0



ただ「デジタル一眼」て言うなら携帯だってそこらのコンデジだってみんな一眼だっつーの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/07/18(日) 01:43:30 :hjh+aRYk0
俺のコンデジは二眼です
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/18(日) 21:01:43 :17zBweud0
ペンE-Pシリーズがコンパクトカメラの末裔だってオリンパスも認めてるんだから
レンズ交換式コンパクトデジタルカメラと呼ぼう。
ボディーのコンパクト化は次世代以降への宿題だね。

防水で耐衝撃性を追究して、ニコノスのレンズが装着できるボディーを作れば
売れると思うんだけどなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/19(月) 12:52:39 :hphMflst0

デフレ阻止とか、高級感の演出とか理由は思いつきますが、高くても売れるから高いんでしょう。
安かったらコンデジとの差別化が出来ないしね。

オリンパスのE-410なんか発売当初は思い切った高値つけてたんですよ。
結局半値に落ちついたようですが。以下コピペ

特価情報です。
今日レンズを見にヨドバシ梅田に行ったのですが
E-410レンズキット5/2まで\90,000でした!!(10%ポイント有り)
自分が買った先週より\4,000も安い(^_^; アハハ…
ひろすけ☆さん、もう買っちゃいましたか?
2007/04/30 00:06
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/19(月) 22:09:59 :VjZorDuG0
E-410って、その7箇月後には3万円の福袋にはいってたカメラでしょ?
E-P1はこのまま売れないままだと5万円袋かなぁ。
在庫を回収してE-P2仕様に改造して再販できないのかなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/20(火) 20:26:02 :ieHXv1Ry0
どうせM3/4マウントも3年後には放棄でしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/07/20(火) 23:26:28 :xi1tdMJV0
さびしい話だねぇ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/08/31(火) 20:56:19 :SIkUitFR0
コシナの25mm/F0.95、
スゲーと思ったけど
ここまでやって
安レンズの代名詞フルサイズの50mm/F1.8にボケ量で負けるなんて
アホ過ぎて笑うしか無いなwww
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/09/04(土) 01:33:31 :Y/tej8ds0
Pen FT持ってたなあ
いとこに奪われたけど…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/09/19(日) 10:57:23 :WTjzu5RX0
ほしゅ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/09/20(月) 21:41:12 :FmQ22XG/0
オリンパは 「OM世代=団塊の世代」 という
最も人口が多く しかも一番金を持っている
最大の消費者集団を怒らせ敵に回してしまったという認識が無い
この世代のアンチ・オリンパ感情とオリンパ・アレルギーはよほどの事が無い限り死ぬまで変わらない
この点を全く認識できない所がオリンパスのまるでダメな原因

孫娘 「おばあちゃ〜ん。 おじいちゃ〜ん。 誕生日にカメラ買ってちょうだい♪」
祖母 「ああいいよ。 何でも好きなものを選びなさい」
孫娘 「ホント !? うれしぃ〜ッ♪」

祖父 「でもオリンパのカメラだけは買っちゃダメだよ」
孫娘 「何で?」
祖父 「オリンパは昔、カメラを買った大勢の人を3回もだまして見捨て、裏切って
     ヒドイ目にあわせた悪〜い会社なんだよ。
     そんな信用の無い会社のカメラを買ってまたヒドイ目にあわされたくないだろ」
孫娘 「うん。 わかった。 オリンパのカメラだけは絶対に買わないよ !!」
祖母 「本当に物わかりの早い かしこい子だよ子の子は♪」

このようにして 今もなお終わること無く
オリンパの悪行は世代を越えて広く・深く受け継がれて行くのであった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 , ─ヽ      / そして
________    /,/\ヾ\   / ママのお爺ちゃんが言ってた
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< オリンパという
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \ 悪いカメラは絶滅しましたとサ
||__|        | | \´-`) / 丿/   \  めでたしめでたし
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/     \_________
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =完 =
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/09/22(水) 01:38:02 :mJyHh4hwP
だがしかしE-P1ください。

ブラウン パクセッテ [] 2010/09/24(金) 02:29:19 :hA+PXRYp0

 コンタフレックス


 ペンタコン6


 ボックステンゴール


 ゾルキー
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/09/24(金) 22:13:47 :R8+sWq54O
E-P1ホワイトでEP-2の機能だったら即買ってるのになぁ。悩んでます…。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/09/28(火) 01:12:24 :aYGZeYpp0

E-P2ホワイトが26日の体験イベントで展示されてたとか。国内発売未定だそうだが。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396314.html
若松河田のフォトベルゼが嫌い [] 2010/09/28(火) 19:38:55 :GvjbrabN0

 フォトベルゼが大嫌い


 フォトベルゼが大嫌い


 フォトベルゼが大嫌い


 フォトベルゼが大嫌い
大阪マルシンカメラ、広島日進堂、札幌光映堂が嫌い [] 2010/10/02(土) 03:53:14 :tyE+wdcB0

 フォトベルゼ嫌い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/02(土) 13:32:02 :8XoW5jHD0

発売が正式に決定されたが、どうすんの?買う?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/03(日) 02:14:19 :s1T6kAE40

そこでも偽称してたのか。非道だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/10/06(水) 07:04:59 :iRI142hdO
EP-1とEP-2の大きな相違点を簡潔にたのむ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/06(水) 10:19:59 :pUkiWTI90

EVFが付くか付かないか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/10(日) 11:08:57 :+hFaqcoy0
E-PL1の解像になっていないのかね?E-P2は。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/10/11(月) 21:50:59 :SJ8Vr4n10
京都観光したら、やたらPENをぶら下げている人がいた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/03(水) 15:50:33 :AU/HZz+T0
旧PEN?新PEN?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/06(土) 09:22:34 :Awpv31uO0
高尾山にもE-P1をぶら下げた女の子が沢山居たよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/11/11(木) 23:18:11 :3Yh1sPYj0
E-P2買いました
めちゃ満足
ずっとeosでしたが
コンパクトなのが最高
もちろんeosと比べると
ってかキャノンのレンズとかと比べると
いろんな面で劣りますが
ふだんのちょい撮りとか(スナップ)
撮る機会が増えそう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 09:20:23 :/af6akZj0

おめ!ガンガン撮ってね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/12(金) 12:44:08 :3kU8buC1P

購入おめ!
E-P2ほしかったけど予算の関係でE-PL1にした者です
裏山!
ぺぺぺ [] 2010/11/14(日) 00:23:11 :2qMwLLfo0
584です
ありがとう
使ってみてやはり使いやすい

レンズは14−42
ふつーに問題無く使える
パンケーキも魅力的だよね

ピントに関してはやっぱビューファインダー
欲しい
モニターだと撮る時にどこにピント合ってるか
いまいち分からないです

キャノンのEFレンズも使いたい
どんなマウントアダブターがいいのかな
ずっとeosだったので他社のレンズを
アダプター使って装着した事がない
どこまでどんなことができるのかな
一応ググったけど
具体的な感想とか知りたいです



名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/22(月) 09:28:34 :rAxjQ30e0
山ガールはペンが多いね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 10:48:28 :eKcvjsqU0
山ガール
ttp://www.yamagirl.net/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 11:24:07 :BTVEH7NsP
もう森はおわったのか
どうせなら露出の高い海ガール流行してほしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 20:24:04 :YXhY7n2R0
流行り物はダメだよ。すぐ終わっちまう。

ちゃんとやる人は、
流行る前からやってるし、流行った後もやり続ける。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/26(金) 21:23:04 :jy/vY2z/0

だよな。
そしたらE520と望遠レンズ仕入れてコソリ撮る。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 01:53:33 :CUxRjrBa0

今日のテレ東で中澤と飯田が似非森ガールの格好してたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/11/28(日) 02:24:06 :yYLCeHLRP

その辺のメンバーはスルーで...(´・ω・`)
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/15(水) 07:27:59 :LjgtgbqQO
はじめまして
男ですがPEN買っても大丈夫ですよね?
カメラ初心者です。
e−pl1sがいいなあと思ってます
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 11:49:27 :wEWhcCm70
ブレルよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/15(水) 21:43:13 :Un+9iaybP
ブレないよ(´・ω・`)
595 [] 2010/12/15(水) 22:49:22 :LjgtgbqQO
どっちなんだろw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/16(木) 00:21:33 :nvQns4ro0
撮るときモニターのノイズが酷いんだけど故障?
アートフィルターやるとやたら重いんだけど不良品?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/16(木) 07:39:25 :LxAgul430

> 撮るときモニターのノイズが酷いんだけど故障?
LVブーストOFFにすればOK。

> アートフィルターやるとやたら重いんだけど不良品?
仕様。画像処理してからLV表示してるから、仕方ない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2010/12/16(木) 08:45:16 :nvQns4ro0
600さんありがとうございます
でもLVフィルターOFFにしてもだめ・・
ふざけんなオリンパス!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/16(木) 13:28:31 :44F0qaJb0
 
明るい単焦点レンズでさえ絶望的に背景がボケない規格の
フォーサーズ死亡確定
これが厳しい現実だぁwww
 
 
 
 
 
|    _△, ,_   |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
 フォーサーズ <_  ヽ。
| システム o とノ ノつ  ← ボケないマイクロあほォーサーズ厨 来年はお前の出棺だwwwww
|       。  | 〜つ
   
 
 
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)    まもなく出棺のお時間です
     〜(___)  
    ''" ""''"" "''
 
 
 
 
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2010/12/16(木) 18:02:54 :pS64DEgJO
あなたならどれ?

ttp://tbkc.exblog.jp/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/01(土) 21:58:52 :12uwHYQS0
パナのマクロ付けたら背景ボケまくりでいまいち
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/02(日) 20:28:05 :HAzLL99U0

コンデジにしとけ。オリ坊。
極悪マウント改造業者の全貌 [] 2011/01/04(火) 14:34:06 :4ZisyxC50

ttp://www.nocto.jp/ ttp://www.marushin-camera.co.jp/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/01/06(木) 20:02:13 :p8TzM0mk0

は?EFレンズって絞り操作できないやん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:11:11 :7J+MDG1X0

目一杯絞り込め。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 20:35:20 :jqjXi8xl0
CP+でペンを持った人が結構いたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/22(火) 17:56:51.90 :6EQvqwuG0
売れまくってるからな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/22(火) 21:43:47.94 :jU5Loh1I0
妄想では? NEXにもGHにもGFにも及ばないじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/22(火) 21:56:17.26 :yP81XBXz0
NEXやGHやGFがペン以上に売れまくってるだけです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/24(木) 17:03:03.98 :leJ+fEe/0
ひけらかしたい人に売れまくってる印象
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/24(木) 22:04:53.69 :ah9bj8ru0
NEX?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/26(土) 21:21:32.32 :WqHgKwMu0
NEXはカメオタ御用達
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 21:25:44.27 :9f6MtW7b0
ペンの女子は写真撮ってるのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/01(火) 21:50:25.40 :aUsaChZn0

知り合いのPen女子は2人いるけど、
旅行の時しか使ってないから年に10回使うかどうかって程度だと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 22:01:10.10 :RrMPt3cy0
質問します
いわゆるオリペンライトってやつを買おうかと思ってるんですが
フルHDでの動画録画ってどんなもんでしょうか?
結構見れるクオリティですか?
またパンケーキキットとかダブルズームキットとかよくわかりません・・・
一番安いのが欲しいのですが。。


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 22:21:53.94 :N4fewZWq0
これは…分かっててわざととぼけてるパターン臭いな。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/07(月) 22:32:00.48 :WTKfeuOS0

基本的にオリンパスの場合は動画はおまけと考えているようです。
別に見るに堪えないとかはないですが、構造が写真に寄りと思って下さい。
いちおう最近の製品なのでそれなりの動画は撮れます。
で、パンケーキキットは単焦点レンズ(つまりズームがない)が附属で、
ダブルズームはズームレンズが2本付いています。

単焦点レンズは薄いので携帯性に優れます。
ただし、ズームがないので自分でよるか離れるかしないと被写体が欲しい大きさに写りません。
CMとかで見る薄いレンズはこれです。

ダブルズームの方はというと倍率の違うズームレンズが2本附属です。
いわゆるコンデジの1〜4倍程度のズームと4〜10倍程度のズームが分かれて附属していると思って下さい。
障害物があって寄れない場合なんかでは重宝します。
レンズは少し大きめです。特に高倍率の方は。
後からレンズを買うと高いのでお得感はダブルの方かと思います。

今現在、ズームをどのくらい使うかで決めても良いし、見た目で選んでもいいと思います。
レンズは後から追加できますので。ただ、3万以上はします。
618 [sage] 2011/03/08(火) 09:53:37.36 :BOrni/+I0

詳しくありがとうございます。
よくわかりました!
ズームが一切ない、ということなんですね・・・
実は今ソニーの動画もとれるコンデジか、こちらの機種を悩んでいます。

こちらの機種のズームは、やはりズームにするとコンデジのように写真が荒くなったりしますか?
もしそうなら、ズームはいらないのでパンケーキキットでいいのかなと思いました。子供の運動会なども用途としてはありませんし。

やりたいことは、料理写真を綺麗にとったり
周りを綺麗にぼかした写真が取れたらありがたいなぁっていうのと、
テレビを買い換えたのでフルHDで動画がとれるとおもしろいなぁって思いました。
ソニーの動画が取れるデジカメを最初は検討していたんです。

こちらの機種はデジタル一眼なので周りをぼやかせた
料理によって背景をぼやかせるような使い方は、やはりコンデジ以上に綺麗にとれるのでしょうか?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 19:26:13.24 :qoLfltdw0

> 料理によって背景をぼやかせるような使い方は、やはりコンデジ以上に綺麗にとれるのでしょうか?

背景ボケが欲しいなら、フルサイズの方が良いよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/08(火) 23:50:07.79 :x9cerG9gO

画像が荒くなるというのはデジタルズームでしょうか?
レフが無くとも、それなりのカメラなので光学ズームのみです。
微妙には変わりますが比べたら気付く程度です。
一度、デジタルズームと光学ズームの違いを調べてみてください。
どの程度のボケや綺麗さを期待しているかわからないので、
期待に添えるかまでは正直わかりません。
ただ間違いなく言えるのは、料理はカメラの種類に関係なく難しい被写体です。
そして、ペンは一応システムカメラです。
マニュアルフォーカスも出来れば、絞りやシャッタースピード等も任意に設定できます。
勿論レンズも交換できます。
それだけ表現の幅が広く、イメージに近付けることができます。
勿論、お任せでも撮れます。
こういった細かい設定ができるコンデジは極一部の機種のみです。
イメージ通りに撮るには、それなりに練習が必要なものの、コンデジではできないことが色々できます。
ちなみに、マイクロフォーサーズは一般的な一眼レフより素子が小さめです。
コンデジと比べればかなり大きいですが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/03/15(火) 11:44:22.91 :0jaKUl2N0
あれもこれもと言わなかったら、ソニーのnexかな?
PENは素子が小さいので、背景ボケが難しい
フルサイズ(ネガフイルムのサイズ)は、カメラが高価

その条件で個人的に選ぶとすれば
ニコンのD3100+キットズーム+DX35oF1.8 か
ペンタックスのk-r+キットズーム+DA35of2.4 か
ソニーのα33+キットズーム+DT35oF1.8 か

後は値段次第
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/09(土) 19:50:37.86 :dyV+HH0DO
ペンみんなー買えよー!!!!!!!!! 良いよ〜(⌒0⌒)/

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/09(土) 19:53:27.52 :wKhgs7zY0
ペン首からぶら下げるアクセサリーや強く見るけど撮っている所を見ない
NOCTO NOCTO [] 2011/04/16(土) 01:06:09.42 :L5iXH8bx0

FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE


FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE FOTOBORSE
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/19(火) 20:04:11.52 :TVte8wP2O
お尋ねします。
PENの E-P2 と E-PL2の違いはどこでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/04/20(水) 00:46:35.36 :5jvaiAt40
E-P2:フラッシュもEVFも別売で、重くてどうしようもないカメラ
E-PL2:フラッシュを内蔵したけれど、EVF は別売の残念なカメラ
どちらかといえば、GF2やNEX-5やNEX-3のほうが良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/20(水) 01:53:15.72 :K9ZloOAW0
GF2やNEXはEVF付いてるの?
628 [] 2011/04/20(水) 18:46:12.30 :ht8ENuTLO

ありがとう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/26(火) 10:16:27.90 :LIxqHfMpP
NEXのデザインってオタク臭がするんですが、
私だけでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/04/26(火) 19:27:08.89 :wpTgME9g0
デザインから臭いを感じ取るなんてすごい嗅覚だな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/06(金) 00:34:19.66 :YxQz0CwCO
NEX使いこなすのはヲタでも難しい
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/07(土) 08:31:36.91 :mt2NIp2e0
ボタンとかダイアルとかスイッチを減らしすぎた弊害だね。
さて、自称ミラーレス一眼のペンって、一眼レフ−(ミラーボックス+ペンタミラー/プリズム+極小撮像素子の差額
+諸収差を電子補正して浮かした硝材と精密研削加工費の差額)=かなりの低価格
が当然なのに、一眼レフよりも平気で高い価格で売るのはおかしいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/07(土) 12:36:28.87 :cefVtNxj0

原価だけで売価が決まるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/07(土) 13:41:11.49 :V9nSCQV40

極小素子とか言って釣る気満々のage厨やがな
628 [] 2011/05/08(日) 23:01:59.18 :sGQXpD3nO

せっかく意見して頂いたのにE-PL2を購入しました、
Mカメラでパンケーキセットが¥73000で
4Gカード&液晶保護フィルムがオマケでした。
ファィンダー等の周辺機器はネットで約¥60000程買いました、
使用した感想はとにかく楽しいの一言、とくに内蔵のアートフィルターは気に入りました。
失敗はファィンダーを大きいのを買いすぎストロボが使用できなくなった事。
次は家にあるコンタックスG、ライカM用のレンズを使いたいので
マウントを購入したいと思います。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/09(月) 00:31:45.83 :WN7pV/do0
せっかくE-PL2なんだからファインダーはVF-2を使えばいいのにと思う
GF1ユーザーでPENのVF-2が羨ましくて仕方がない俺
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/09(月) 23:40:58.02 :0to/rVVDO
VF-2のデザインが良ければ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/09(月) 23:43:13.80 :WN7pV/do0
20万画素のDMW-LVF1しか選べないパナよりマシw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/13(金) 20:31:35.70 :usJmB1890
コンバータレンズって使い勝手はどうなんだろう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/13(金) 23:05:54.76 :2hOE0m9C0
PL2用の速写ケースいろいろ出始めてるけど、パナの20mmパンケーキ装着しててもつけられるのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/14(土) 14:39:52.44 :EFCWeMP+0

三つとも買ってみたけど、広角は9-18も持ってるから意味なし。
魚眼は、もう少し広くてもいいかなと思ったけど、先日、牛久大仏内部撮ったとき大活躍。
何より、ダイキャストの質感がいい。Made in Japanだった。
マクロは、まだ試してない。

魚眼のためだけに、フィルター外した標準ズーム持ち歩くのが面倒だけど、まあしゃあない。

コンバーターの他の人のレビュー聞きたいな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/15(日) 23:42:04.88 :vnajdkRAO
E-P2使ってます。素人ですみません。昔のカラー写真みたいな感じで撮りたいのですがどうしたらいいでしょうか??

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/16(月) 00:16:41.92 :YMNDMWns0

色なのか、コントラストなのか、彩度なのか、シャープネスなのか、WBなのか、もう少し情報が欲しいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/16(月) 17:07:39.64 :X3qQ8SK80

セピアモノクロのフィルムを使って・・・



すいません、デジカメの板でしたね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/16(月) 22:24:15.29 :n4tzT85XO
すみませんっ。全体的に淡い感じで霞がかってるっぽい写真でした。
早朝って感じです…。

ド素人です(;_;
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/16(月) 22:56:09.88 :7rRAxqL9O
アートフィルターのデイドリームでも使ったら?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/16(月) 23:00:37.71 :V2vUHkbJ0

ttp://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep2/feature/index2.html
ここ見て好きなの選んだら?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/16(月) 23:31:25.36 :EZOVLQ420

こんなんとか?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303385540874.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/17(火) 19:16:04.81 :tUANKnph0

ソフトフォーカスフィルターが、一番楽かな?

薄いストッキングをレンズにかぶせて使って見るとか・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/18(水) 23:24:44.45 :tOAqpAfC0
後継機はいつごろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/19(木) 10:43:37.43 :KdIAAkFh0
次期Penはサムソンセンサーの可能性もあるのか胸が熱くなるな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/19(木) 14:22:55.41 :xrkvKlsCO
サムソンセンサーって良くないの?
それなら後継待つよりEーP2買った方がいいかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/19(木) 18:45:17.57 :z2Me2S970

デジカメInfoでは期待している人が多いけど個人的にはK-7の前科があるから不安
それよりもK-7の時と同じくアンチがネトウヨ化してめんどくさいことになりそう
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/19(木) 18:49:36.04 :EkHnD7OT0

ペンタのことをサムチョンとか言って必死に叩いている基地外オリ信者はどうなるんだ・・・

基地外オリンパの発狂語録

> 親 兄弟 刑務所 統合失調症 生活保護 餓死 親戚 コロ助 殺し 自殺 おっさん 犯罪 女児 臭い 活動 死 語彙 クソ虫
> 精神病院 逆恨み 娘 強姦 犬 約束 凶器 糖質 チョーセンジンヒトモドキ ┐(´д`)┌ヤレヤレ ( ´,_ゝ`)プッ 韓国パワー 逮捕
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/19(木) 18:52:26.97 :ZJvMyZXV0
でも、そもそも中国製なんだから、
センサーが韓国製になったところで別にどうってことも無いかも・・


K-7の時のサムソン叩きは基地オリ信者によるものだ。知らないのか?お前は・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/19(木) 22:22:15.50 :bitpXEjl0
いつもの妄想乙。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/20(金) 08:12:29.19 :ZCXEoSJI0
パナ=日本製なのは間違いないけどな・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/05/20(金) 10:20:48.00 :JiuYEIGn0
まじで??
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/05/20(金) 22:31:36.76 :bK2sKEN8O
ありがとうございます☆
このスレの人たち親切ですね。嬉しかった(;_;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/01(水) 18:31:44.65 :bf4DO26K0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す

着任した外人の新社長(内視鏡部門出身)が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」

と発言した
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/01(水) 21:58:32.58 :3a93NyhE0
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21151520110517

<カメラ事業は撤退せず>
 前期のデジカメ事業の営業損益は150億円の赤字。デジカメ事業の黒字化に向けては「高い
販管費が問題。この分野は競争が激しいので、生き残りには厳しいコスト管理が必要」と述べ
た。具体的には「欧州と米国のカメラ事業はおおよそ同じくらいの規模だが、欧州の販管費は米
国の2分の1だ」として、欧州のコスト管理の担当者を米国に派遣して建て直しを進めていること
を明らかにした。

 ただ、デジカメ事業の撤退については否定的な考えを示した。ウッドフォード社長は「世界中の投
資家から『オリンパスはなぜデジカメ事業などをやっているのか。好調な医療事業の利益を薄める
ことになるのではないか』と問われることが多い」と述べた上で「確かに前期は赤字を出したが、デジ
カメは魅力ある事業。われわれは医療事業の広告をしていないが、カメラのおかげでオリンパスは
広く知られている。われわれのアイデンティティーはカメラ事業で成り立っているし、内視鏡とデジカメ
の技術はお互いに共通している」と語った。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/08(水) 21:34:05.82 :Kr1Ynhdy0
287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 13:19:36.37 ID:j7FyXJOv0
マイクロフォーサーズ最小最軽量! ソニー『NEX-C3』登場
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44688/
ソニーからマイクロフォーサーズ機“NEXシリーズ”の新モデル『NEX-C3』が登場しました。

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:08:30.29 ID:xS4vkbnI0 [4/4]
標準レンズが換算70mm(爆笑)

マイクロフォーサーズなら換算40mmの標準レンズがあるのに。

しかも、手振れ補正付き。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
ttp://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 19:12:08.83 ID:KFt+IaJ60
でぶPとうとう自分でマイクロフォーサーズ叩きはじめたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/08(水) 22:06:17.04 :c6GTwXC10
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/08(水) 23:16:29.98 :Kr1Ynhdy0
405 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 22:34:40.42 ID:SAKKB9HIi [4/4]
荒らしを返すね
287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 13:19:36.37 ID:j7FyXJOv0
マイクロフォーサーズ最小最軽量! ソニー『NEX-C3』登場
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44688/
ソニーからマイクロフォーサーズ機“NEXシリーズ”の新モデル『NEX-C3』が登場しました。

348 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 18:08:30.29 ID:xS4vkbnI0 [4/4]
標準レンズが換算70mm(爆笑)

マイクロフォーサーズなら換算40mmの標準レンズがあるのに。

しかも、手振れ補正付き。

やっぱりマイクロフォーサーズにすればよかった!
ttp://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
364 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 19:12:08.83 ID:KFt+IaJ60
でぶPとうとう自分でマイクロフォーサーズ叩きはじめたw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/08(水) 23:18:57.28 :PLUWWbYK0
ソニーすげーな。さらに小型化かよ!

これ以上の赤字を垂れ流さないようにマイクロフォーサーズに見切りをつけて、
XZ-1を育てたほうがいいんじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/08(水) 23:23:51.24 :GU5E0TuH0
ソニーもついにマイクロフォーサーズ機を出したのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/10(金) 22:46:15.11 :05+G5dFJ0
もしそうだったらどんなに良かっただろう。

パナソニックのセンサーはソニーにいつまで経っても追いつけない。
むしろ技術格差が開いていく。
ソニーの強みは、ニコンや自社やペンタックスに供給することで
開発が加速しているところだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/10(金) 22:55:34.77 :GurHPmGlP
nex
ダサイデザインwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 03:39:39.12 :x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 03:52:06.23 :VjnzftIq0
手ぶれ補正ないのに?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 04:13:16.12 :x+mJv9YN0
NEXはマウントアダプターで
マウント遊びをするニーズとユーザーを
根こそぎマイクロフォーサーズからゴッソリと奪い取った
この用途だけでも存続でき将来が保障された安泰マウントNEX
反対に
この用途をNEXに根こそぎ奪われたマイクロフォーサーズの存続は絶望的
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 04:38:47.11 :VjnzftIq0
手ぶれ補正ないのに?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 06:59:03.45 :1AqlOjI+0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 07:03:38.20 :hzvgEMpU0
でもオールドレンズで遊ぶには他に選択肢がない
という現実・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 08:07:27.96 :1AqlOjI+0
センサーサイズが
NEXの半分しかないフォーサーズはゴミ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 10:00:00.06 :jsVj06tH0
m4/3はAPS-Cよりセンサーサイズが小さいんだから追いつくのは難しいだろ
でも動画撮る事においては突っ切っているが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 10:03:44.93 :fkGRFwZcP

数学できないおまえはゴミ以下
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 10:14:12.32 :x+mJv9YN0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 10:19:54.91 :/y0hq60w0

君は頭が悪いのか?、人に騙され易いのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 10:27:19.02 :x+mJv9YN0
レンズ内手ブレ補正でハイビジョン動画も撮れるNEXとパナにボロ負けのオリンパす
カメラ市場から撤退がささやかれるのも当然か
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 12:40:36.29 :/LkbMz1J0

みたいなコピペを今更貼る辺り、悔し涙で枕濡らしたまま1年位寝てた人なんじゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 15:59:06.07 :fkGRFwZcP
明らかに恥ずかしい間違いを指摘されて、
むしろ強気になるところが、ゆとり全開だなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 16:03:46.68 :x+mJv9YN0
●マイクロフォーサーズは画角が同等のフルサイズの半分 (2段暗い相当) しかボケない
●マイクロフォーサーズ17mmF2.8は、フルサイズ34mmF5.6と同じ背景ボケしか表現できない
●マイクロフォーサーズ20mmF1.7は、フルサイズ40mmF3.4と同じ背景ボケしか表現できない
●マイクロフォーサーズ25mmF0.95は、フルサイズ50mmF1.9と同じ背景ボケしか表現できない
●マイクロフォーサーズF2ズームは、フルサイズF4ズーム (【注】F2.8ズームではない) と同じ背景ボケしか表現できない
●ボケ量が露出2段分も劣るm4/3フォーマットの低い限界ゆえの厳し〜い現実だ
●メーカーが意図的に隠している不都合な真実を知って絶望したら首を吊って氏ね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 16:06:36.54 :x+mJv9YN0
被写界深度は深ければ深いほどよく、背景ボケなんてとんでもないという
顕微鏡・内視鏡メーカーの発想まる出しで作られたフォーサーズ

写真作品はボケが重視される事実を全く理解せずに作られた欠陥規格フォーサーズ

今になって写真表現にボケが重要と気付いても全てが後の祭り
もはや救いようがありません
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 16:08:47.70 :x+mJv9YN0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ一眼レフカメラ
┠─────────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃     (35mm判)
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃││││││││││┃┃
┠─────────┃│││││││││●←←←← NEX (APS-C) (ハーフサイズ)
┠─────────┃││││││││││┃┃     (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────────┃┏━━━━━━━━┓┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┠──── ●←←←←←←← マイクロフォーサーズ (110サイズ)
┠─────────┃┠────────┨┃┃    (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────────┃┠────────┨┃┃
┠─────────┃┗━━━━━━━━┛┃┃     ┏ × (ハーフサイズ)
┠─────────┗━━━━━━━━━━┛┃     ┗ ○ (クォーターサイズ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
●撮像素子が小さいから低感度で暗さに弱いマイクロフォーサーズ \(^o^)/ オワタ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 16:10:57.22 :x+mJv9YN0
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 16:13:15.87 :x+mJv9YN0
m4/3カメラ売れない最大の理由は
「ニセ1眼」 だって事実が
カメラに興味の無い層にまで広く知れわたり

m4/3カメラ自体が格好悪くてダサいし
持ってる人も情報弱者で格好悪くてダサい人と思われてるから

誰でも「ダサい」と言われ後ろ指をさされて
笑い者になるのはイヤだからな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 17:42:50.51 :dM7dzzN20
煽りなのにわざわざsageてるのは自動なんだろうな
そこらへん本当に馬鹿なんだろうな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/11(土) 17:45:02.46 :x+mJv9YN0
オリンパス
カメラ部門が大赤字で
内視鏡部門の黒字を食い潰す
マイクロフォーサーズを強引に進めた今までの社長 (カメラ部門出身) が責任を取る形で辞任
次期イギリス人の新社長 (内視鏡部門出身) が
赤字が止まらないカメラ事業からオリンパスが撤退するかも知れないとの報道に

「当面はカメラ事業を黒字化するためカメラ部門の大リストラを断行するが
カメラ事業が好転しない場合は
カメラ部門そのものを売却し
カメラ市場からの撤退もあり得る」 と発言した

マイクロフォーサーズ オワタ \(^o^)/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/12(日) 00:22:51.04 :3ZUB1RM50
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21151520110517

<カメラ事業は撤退せず>
 前期のデジカメ事業の営業損益は150億円の赤字。デジカメ事業の黒字化に向けては「高い
販管費が問題。この分野は競争が激しいので、生き残りには厳しいコスト管理が必要」と述べ
た。具体的には「欧州と米国のカメラ事業はおおよそ同じくらいの規模だが、欧州の販管費は米
国の2分の1だ」として、欧州のコスト管理の担当者を米国に派遣して建て直しを進めていること
を明らかにした。

 ただ、デジカメ事業の撤退については否定的な考えを示した。ウッドフォード社長は「世界中の投
資家から『オリンパスはなぜデジカメ事業などをやっているのか。好調な医療事業の利益を薄める
ことになるのではないか』と問われることが多い」と述べた上で「確かに前期は赤字を出したが、デジ
カメは魅力ある事業。われわれは医療事業の広告をしていないが、カメラのおかげでオリンパスは
広く知られている。われわれのアイデンティティーはカメラ事業で成り立っているし、内視鏡とデジカメ
の技術はお互いに共通している」と語った。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/12(日) 05:34:30.62 :MXQT5Ytm0

過去にリストラで事業の売却・撤退・清算をした企業は必ずと言っていいほど
事業の売却・撤退・清算の正式発表をする直前まで180゚逆の事を言っている
理由
@不良在庫と化した売れ残り商品を処分価格でよいから完売しなくてはならない
A社内でリストラに伴う内紛・軋轢・混乱が起きているとみなされると格付けや株価に響く
Bリストラ部門の売却先と売買契約が成立するまで無価値のカメラ部門に価値があるように装う必要がある
C内視鏡部門出身のイギリス人を次期社長にしたのはカメラ部門出身の前社長の院政を防ぎ人脈を絶ち人事を完全に入れ替えカメラ部門の発言権を奪って黙らせるため
つまりイギリス人社長に決まった時点でカメラ部門の命運は完全に尽きていた
これからオリンパスで始まる事・・・カルロスゴーンの日産、ストリンガーのソニーと同じ過酷なリストラが始まる
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/12(日) 09:13:09.43 :+Pzi7A210
がっちりマンデー!!
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1307831389/

ペン特集やってた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/12(日) 11:13:27.03 :aKhdg8tn0
Google急上昇ワード1位が「オリンパスペン」になってるから何事!?
と思ったらそういう訳かw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/12(日) 18:55:24.27 :LliKfR5o0
1 投稿者: (***.***.***.***) : 2011年06月09日 00:22
従来製品に新機種の機能を使えるようにしてくれる企業姿勢には好感が持てます。
私が使っている老舗光学メーカーオリンパスなどは、新ファームによる対応どころか、
RAW現像ソフトに新しいアートフィルターは使えないよう機能制限をかけており、
立腹を通り越して情けない思いです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/12(日) 19:56:14.61 :3ZUB1RM50

その点は確かに情けない。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/14(火) 07:13:43.97 :VDl8kajj0
「α55は熱暴走」「もう荒らさないで♪─O(≧∇≦)O─♪」等とコピペ荒らしを続ける通称「篠田デブP」について

7Dのスレの初期に「ぬこ」とか「どくろ」とかのコテハンがいた。
リア充で買ったばかりの7Dで楽しく撮影をしていた。
彼らは高画素の弊害云々よりも7Dのレスポンスの良さを重視。
一方で、デブPこと篠田は高画素による弊害をスレで力説。(このころの主張は少しはマトモだった)
カカクコムでもルッキングとしてスレを炎上させた。

当時の主張には一理あって始めは肯定派と否定派で喧々囂々だったものの、朝鮮人特有の
しつこさや「灯台持ち」(提灯持ちの誤用)とかの日本語の不自由さが露呈していく。

また、デブPが高画素の弊害を説く割には狭画素ピッチのm4/3のユーザーであることが分かり、
この矛盾をコテハン達や肯定派のユーザーに突かれて、とうとうリア充のコテハンに嫉妬して
スレを荒らしていたことを堂々と表明する始末。

以後、コピペを主とした荒らしに移行。
クリスマスも正月も休み無くコピペ連投を続け、日本人に対する歪んだ嫉妬心をさらけ出す。

徐々に自分の能力が足らないことを日本人の差別のせいにしているヘタレであることや、
母親に暴力をふるってカメラや通信端末を手に入れている矮小な素性が明らかに。

以後、どのスレでも相手にされず、一度、気に入らないレスを付けられたスレを重点的に
コピペ爆撃。
報復としてDQNがオリのスレなどに爆撃を行ったことから、住処としていたオリのスレからも
追い出される。

今や名実共にカメラスレのキチガイとして認知されており、使っていたp2はBBQにされている。
ttp://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/16(木) 09:15:44.50 :3l8BIg660
基地外オリンパ厨の話

友達はみんなフルサイズやAPS-Cサイズの本当の一眼レフカメラを使い楽しく生活。
生まれて以来ニセ一眼しか知らないが、ニセ一眼の遊び相手がいなくなってきて急激に焦ってくる。
ニセ一眼の情報を調べようと2ちゃんを見るがマイクロフォーサーズへのあまりに強い風当たりの強さに腹を立てつつも、
「ニセ一眼使いでも自分はカッコ良く見えるから平気☆」と根拠の無い妄想だけは持っていたが
なぜ自分だけが世間から馬鹿にされ白い目で見られるのか、不幸な境遇に不満を持つ。

だがフルサイズやAPS-Cサイズには弱味は見せられないので本音をぶつけられるネットに依存していく。
ネットでは人とつながっている気がして寂しさを紛らわせる。
インチキ一眼、ニセ一眼、産廃カメラなどと叩かれて病んでくるが友達もいないためにネットから離れられず。
気になって叩かれても見てしまう。
ますます病んでくる。 人が信用できなくなり孤独に陥る。

最期は孤独な精神病のネット廃人になる。
だが孤独なのでその姿は誰にも知られることはない。

たまにかまわれるとあまりに孤独なので、罵倒レスにも喜んで食いつくのが特徴
レス乞食にはたまに種撒いたり餌さえやっておけばそのままネット廃人になり人生終了
輝かしい時間を全てネットに費やし結婚予定もないまま産廃へ一直線!
また不幸なためネットでは、幸せな人間を中傷することに生きがいを感じている。

負け組み基地外オリンパ厨の動向は常にわかりやすく釣りのレスをすれば
遠隔操作可能

享年50歳 練炭自殺
自宅アパートにて死後3ヶ月 全身にウジ虫の湧いた腐乱死体で大家に発見される。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/19(日) 23:14:19.35 :y4UFWclX0
はい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/22(水) 21:45:13.79 :uicJoKQy0
あげ
638 [] 2011/06/22(水) 23:19:56.73 :hnif5WoHO

初めてのカメラがこれで、
それも一眼レフのつもりで買ったら後悔するだろうな。

私の場合は所有してる一眼レフは全てフィルムカメラで
デジカメは8台所有してるが全てコンデジ、
今まではGRを持ち歩いていたが今はEP-L2です、
とにかく楽しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/23(木) 00:23:52.87 :q9Pqel5P0
今時は、下取りも簡単にできるんだから、気になる機種を買って使ってみて、気に入らなければ直ぐに別の機種に変えちゃえばいいんじゃないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/23(木) 22:31:10.82 :1/vhTZoB0
NEX板にも貼られてたよね?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/23(木) 23:12:47.66 :zNb3JdXfO
あちこちにカキコしてるなら妬みだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/23(木) 23:32:48.80 :4wSFe1Ye0
ペンタックスQの登場で、すっかり存在価値を失ったな......PENシリーズ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/24(金) 07:24:49.54 :uY86tKwG0
逆だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/24(金) 12:06:47.95 :wi0522J9O
Qは今年の前半No.1の間抜け商品だろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/24(金) 12:13:00.78 :62BM78cj0
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話の1000万画素カメラになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
 
センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯よりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/24(金) 14:30:35.97 :tdXW3gMl0
Qはどんなジャンルでも存在するけれど、「私は買わないが、売れて欲しいものだ」系の
商品じゃないかなぁ
いや、最初はある程度売れると思うけれどな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/24(金) 15:07:50.93 :62BM78cj0
 
●センサーが小さくても画質が良いというフォーサーズの言い分が、
  相手が携帯電話やペンタックスQになると涙目で、いやそれは違う
   携帯やQよりセンサーが大きいフォーサーズの画質が良いという自己矛盾した言い訳に変わる www

ttp://www.imaging-resource.com/PRODS/PENTAXQ/pentaxq_1a_800.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/24(金) 22:30:47.88 :AFet/t0d0

その大きさだったら買いなのにな〜
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/24(金) 22:49:15.23 :wi0522J9O
前はひたすらセンサーの大きさの比率を出していたのに、今回は出さないね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/25(土) 15:46:51.33 :bpgKw0Uy0
世界最速AFは
レンズが小さい規格のカメラ・レンズほど有利なわけでしょ
動かす部分が軽いし動かす距離も少なくていいし

という訳で
世界最速AFのキャッチフレーズは
以後ペンタックスQが独占しますのでパナ・オリのフォーサーズでは使わないでね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/25(土) 18:29:10.92 :nscoBuJu0

センサーがでかいなら、幾何光学的にきっちり収差を取り除いたり
周辺光量を確保するのなら、従来の銀塩レンズよりはずっと大きい
光学系が必要だという事実は変わらん。

FTのセンサーの大きさによるデメリットとメリットは両方あって、
大半のユーザーはそれをわかって使ってると思う。

まぁ、荒らしなんてオウムみたいなもんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/26(日) 01:30:10.26 :SwBDOBrb0
デカいのがいいなら、エイトバイテン。
携帯性重視なら、ケータイカメラという両極端しか選択はないのか w
ようは落としどころだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 02:02:26.04 :z/gKynU6P
初めてのデジカメがEP1でしかもデザインだけで飛びついたんですが
こんな僕でも仲間に入れますか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 07:13:59.56 :p4sfF+u60

おめ! 仲間だよ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 12:32:24.76 :wWRsr7q40
ベッキー私物
ttp://2ch.at/s/20mai00426064.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/26(日) 13:01:01.23 :b7YHt0DN0
 レンズ交換式で同じ型落ちを買うんでも、カメラに明るければ、
GF2かNEX-3を買ったんだろうな。
とりあえず、次はクローズアップレンズと液晶フードを買うといいと思うよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/06/26(日) 13:06:56.31 :UGGsQI8X0

何かかなりボロボロの感じなんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 13:14:58.79 :a0YhD5ey0
ベッキーは創価学会の広告塔
おおいも創価学会の広告塔
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 15:07:29.70 :1EqQHIlo0
けっこー使いこんでる感じだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 17:07:21.49 :baQ6otcj0
いい使い込みっぷりだな。
マン島のベッキーには及ばんが、
少し好感度が上がった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 20:46:42.41 :z/gKynU6P
です
返事遅くてすいません

デザインに惚れて飛びついちゃいました…
とりあえずパチパチ撮りまくってます

あと因みに今はパンケーキレンズというのしかついていません(^_^;)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/26(日) 22:22:46.14 :a0YhD5ey0
ペンタックスQが発表されて以降
基地外オリンパ厨のファビョりぶりは異常
Qがそれほど怖いんだw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/06/27(月) 21:18:00.05 :00k/qABeP


おおいってだあれ?


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/01(金) 07:02:39.21 :cSgAmT4m0
もうオリはあおいを広告にするのやめて代わりにベッキーにして欲しい。
あおい見ても、チンコ勃たない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/01(金) 10:17:05.75 :hs6Vk/fT0
ペンタQも
ソニーNEXも

オリンパスとパナソニックの
マイクロフォーザズを叩き潰すための刺客マウント規格

しかもオリンパスとパナソニックの
マイクロフォーザズを叩き潰すための武器や戦法は
今までオリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズの宣伝で使ったウソや詐欺の手法をそのまま使って反撃

オリンパスとパナソニックが
マイクロフォーザズで自分たちが始めた汚い反則技を
こんどは自分が食らって現在炎上中なのさwwwwwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/04(月) 01:34:14.21 :54auqaH/P

被曝が必死ですw
ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20110703/Y1kwRkdEZ04w.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/04(月) 03:14:13.34 :OpQ01HPB0
 
●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww

●動いている被写体にピントを合わせ続ける事が苦手なマイクロフォーサーズwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/04(月) 11:54:17.02 :OpQ01HPB0
オリが自作できないのはセンサーだけじゃない。

オリにはニコキャノに対抗できるような
トップクラスのシャッター機構も
トップクラスのクイックリターンミラー機構も
トップクラスの光学ファインダー機構も自社で製造できない

だから勝ち目の無い一眼レフから撤退し、
追い詰められしかた無く
マイクロフォーサーズという
ミラーもファインダーも無いスキ間商品に逃げ込んだw

まぁ
その辺の事情はパナもほぼ似たようなものだけどなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/04(月) 12:50:17.06 :g26eLJjWP
レフ無くした分のコストダウンがまだまだ売価に反映されてないんだよな
収差出まくりのレンズにコンデジ構造のボディ
合わせた売り値35,000円が関の山だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/04(月) 22:42:21.83 :uKgzua960
おっとPentax Qの悪口はそこまでだ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/05(火) 03:03:56.48 :BIVa7HDwP

くやしいのうw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/05(火) 03:09:05.16 :jOj1HFW60
くそうGH2でしばらく戦う心算だったのに、
良いじゃねえかE-P3。
せめて45mm/F1.8がもう少し早ければ、
それでとりあえず物欲を誤摩化しておけるのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 00:41:34.82 :LEOYhnO70

もう買えるぜ。
ttps://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/020/item19432.html

いつ届くかはお楽しみだけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 20:01:15.16 :NDRa9wB50
誰か芸能人でこれ持ってる人いる?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 21:15:56.99 :NW6V/P7T0
それが底辺のお前と何の関係があるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 21:23:47.11 :oMhfSN3h0
底辺同士仲良くやれよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 21:53:32.55 :YDN94y7z0
宮崎あおい E-P1 E-P3発表会でのコメントによるとまた使ってるみたい
水野美紀 E-P1(白) オリンパスよりネーム入り支給
木村カエラ E-P1(白)
濱口優 E-P1(銀)
高島彩 E-PL1(白)
平子理沙 E-P1
若槻千夏 E-PL1(白)
大櫛エリカ E-PL1(白)
藤川優里(八戸市議) E-PL1(白) もらった
小島太一(JRA騎手) E-PL1(赤)
MEGUMI E-PL2(白)
東原亜希 E-PL1(白)
りりあん E-PL2(白) もらった
富田麻帆 機種不明(白)
AKEMI(モデル) E-PL1,E-PL2
美香(モデル) E-P1(白)
松島エミ(モデル) E-PL2(シャンパンゴールド)
小松美羽(銅版画家) E-PL2(シャンパンゴールド)
住谷杏奈(レイザーラモンHG妻) E-PL1(シャンパンゴールド) 東原亜希からプレゼント
ベッキー E-P2(黒)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 22:59:01.11 :NDRa9wB50

おおthx
よくこの情報集めたなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 23:53:26.75 :VarIq9y+O
白率高っ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/07(木) 00:13:27.15 :LrVPfVr40

>東原亜希 E-PL1(白)

これは止めてくれ。即刻。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/07(木) 00:31:43.61 :sXQ7W9S80
その事実が発覚したから、
急遽マイチェンしてE-PL1sが出たんだったりして・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/07(木) 00:40:39.61 :1X1Afv1o0

なぎら健壱(E-P1銀/魔改造)
もいれてあげて!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/08(金) 22:30:21.46 :+jCJNj7w0
出てから値段が落ち着くのはどれくらいかねぇ
P2買おうと思ってたところに来たから早いとこ欲しいけど…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/08(金) 22:57:38.46 :/BPGNLfPP
値段が落ち着く頃にはP4が…
福袋を狙うという手もあるがw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/10(日) 02:35:43.77 :K/eN+Zvj0

ペンユーザー多いなぁ、だから中古でもよく見かけるのか?
GFとかさっぱり中古で見ないもんなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/10(日) 03:16:29.95 :2GfO1+TM0

そーか?
20mmもがれたGF1はまだダブついてるぞw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/12(火) 23:16:01.62 :NyCxXciu0
コシナのF0.95買った。すんごいぞ。
プロでもないのでもう一眼はいらない感じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/20(水) 15:48:58.37 :dtAa4bLB0
E-PM1がエンジン・AFが同じなら他のペン買う意味が全くないな。
アクセサリ端子・シュー付きでストロボ無しってのが最高。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/20(水) 18:51:29.95 :X7ljrazG0

何を最高と思うかは、人それぞれだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/07/21(木) 21:41:17.72 :3cufZCQ/0
うちは子どもがいるから室内撮りも多い
なのでフラッシュ内蔵で軽量なPL1sがいちばん使いやすいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/21(木) 23:01:20.22 :Hqj7st5o0
子供や動物に正面からフラッシュ浴びせるとかありえない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/21(木) 23:14:04.66 :eE3qXXoc0

今時のストロボは少光量なので大丈夫だよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/22(金) 00:18:16.67 :/Ymo+DizP
マジレスすると外付けフラッシュバウンス発光、これ最強
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/22(金) 12:47:02.22 :onOUWK0t0
何を最強と思うかは、人それぞれだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/22(金) 21:32:11.25 :u8eCCjmx0
最強もなにも部屋で子供や動物相手にストロボ使うならバウンス以外の選択肢ない
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/07/26(火) 13:50:25.30 :65kIrBhU0
中古でボディだけ買おうと思うんですが
E-P1とE-P2はだいぶ違いますか?

あとシルバーボディにパナの黒レンズ(20mm)は似合いませんかね^^;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/26(火) 18:48:58.91 :BgQHucKf0
E-P2を買えるカネがあるならE-P2にするべき

似合うかどうかなんて個人の趣味だ
お前にとって似合うかどうかなんて知ったことじゃない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/27(水) 18:16:29.22 :BbYiAkRR0
マイクロフォーサーズって
フォーサーズのレンズでもAFは作動しますか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/27(水) 22:41:43.12 :wIk3yxai0
ハイスピードイメージャAF対応のレンズなら、MFTのMSC非対応レンズと同程度につかえるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/07/27(水) 23:12:05.78 :DlvXAl5Q0
去年Nex買ったけど宮崎あおいにつられてデジカメ売り場に来たら
PEN の3シリーズは、一年でずいぶん良くなったな。
Nexよりいいかもしれない。


中古や旧型買ってる場合じゃない。PL3にしとけ


フォーサーズ以上とフォーサーズ未満とでセンサーの大きさに大差があるからいいんでは。
あと大きくしたい理由は画質だけじゃなくボケ量。ピント合わせ大変だけど。


宮崎あおい。
イメージが強すぎて男が買いにくいくらい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/07/27(水) 23:20:02.66 :DlvXAl5Q0
PL3 は秋まで出てこないのか....モックアップしかなかったわけだ...
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/07/28(木) 21:26:42.88 :67JtJqHb0
>766
Qにぶつけて一日早く出る
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/07/28(木) 21:39:01.66 :67JtJqHb0
>761
デザイン重視なら何も言わんが
とってだしの絵、特に風景重視ならだまってPL1sにしとけ
後の機種は 古い酒を新しい皮袋に だ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/01(月) 18:39:39.30 :ozOjrTAz0
GF1と較べたらE-P1とかEーPL1はAF大幅に遅いのでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/04(木) 23:02:23.18 :jtML7N2o0
はい。どれも遅い。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/14(日) 15:05:39.46 :JMUTpLon0

E-P3で画質が大分良くなったと思ってたんだけど
E-P3も同じ?センサーも?画素数は同じみたいだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/08/14(日) 20:47:25.43 :nR9ppKjV0
センサーほとんど変わらんとの話。処理でごまかしてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/08/14(日) 21:20:57.50 :wDjT4/dM0
ローパスフィルターの違い→画像処理の違い
みたいです。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/14(日) 23:18:15.45 :JMUTpLon0
ローパスの話は聞いていたけど、画像処理とは別の話だね。
モアレの耐性は下がってるかも知れないけど
最近のDSCはローパス厚いのが多いから、解像力の面で歓迎。

あとは画像処理だけど、高感度ノイズが減少してると聞いたが
RAW現像だとその恩恵は受けられないかな?

まあLR3とかで処理すれば、問題ないと思うけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/25(木) 22:46:30.20 :CZMAuQzk0
新型のFL-300RはEP-1だとマニュアルが使えないとかどんな嫌がらせだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/08/27(土) 13:08:04.61 :s3m27cw00

    〜〜〜購入後〜〜〜
       / ゙̄ ̄ ̄\
      /        \
     /          ヘ
    `|∧∧∧∧∧∧|
     レ |:::::-=三三=-|ノ
     (V:::::(○)三(○):V|
      ヒ:::::∵ (●●)∵ノ
      |::::::::::::`::⌒´:::::::|       /l
      \::::::::::::::::::::::::/     //発売日に買ったE-P1が壊れた。
    `/::::::::::::::::::::::::::::::\  // 手ぶれ補正をオンにするとぶれるようになる。
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://   三脚につけてもすごくブレる。
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::://    修理見積もりは3万円。
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/       壊れたのを隠してヤフオクに売るか、、、
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
ttp://www.mediafire.com/imgbnc.php/8b844415c054fae093f8dfe29454623dbe5bc1649664dd516e9673211fbce20b6g.jpg
圧 勝
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2011/09/01(木) 13:00:15.14 :+gyFn9mY0
test
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/09/23(金) 07:04:31.32 :uLLuopGl0
E-PL2を買ってしまった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/09/23(金) 08:04:25.81 :plNpk5Xo0
おめこ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/09/23(金) 08:29:42.37 :P6V5fc3+0
まあニコン1インチがどんだけのものかと思っていたが、
まったく杞憂に終わったね。
あんな馬鹿カメラ見たことないわ。
素直にm43のPEN買うのが正解だわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/09/23(金) 09:33:51.23 :uLLuopGl0
ニコンのは買う気しない
マイクロフォーサーズは小さく安くないと意味がない
大きく高くても良いなら一眼レフ買うわけだし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/09/23(金) 21:24:20.71 :8mSS84e30
あれはねー プロテ星人が『バカメ いつまでも私の幻と戦ってるがよい(藁』
と言ってるかんじだね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/17(月) 13:20:08.08 :9rq0lr4sO
MFにしたら、いきなり全体的に暗くなったんだけど、これって露出補正で直すしかないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 13:22:24.32 :ddrNuey80
フォーカスポイント優先で測光するからMFにすると露出変わるんじゃなかったっけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/17(月) 13:26:35.74 :9rq0lr4sO
なるほど。光量が1番多い所を被写体におけばいいんだな。。。サンクス。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/17(月) 13:48:18.65 :VS7ROBGz0
クズ企業
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/17(月) 14:07:28.67 :C9G+BxDMO
ひー ここでそれはやめて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/10/17(月) 22:30:34.01 :crlvr66a0

前社長乙
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/18(火) 00:12:23.91 :vosG98xk0
株価がえらいことになってる。
ここ、色々やばいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/10/18(火) 13:07:01.04 :xfgTWOKY0
オチンポスPEN
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/10/26(水) 18:59:25.77 :n3sZnN3x0
コンデジ版のPEN出して
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/10/26(水) 19:48:41.39 :uF92BWIzO
終了。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 [sage] 2011/10/26(水) 21:22:43.21 :B2yVAplL0
いいカメラだった。実に残念
写真家蜷川実花 [] 2011/10/27(木) 10:13:06.58 :4ufEmKjQ0

 人生気合っす!私のブログ読んでください!

 私のコンタックス写真は極楽堂、京都極楽堂に展示してます。

 コンタックスアリアがいいわ、カメラを買うなら岡山表町商店街 アサノカメラ

 がいいわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/10/28(金) 18:46:45.40 :2MWrBnBjO
昔のだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/04(金) 21:18:33.39 :E/o3Wkxc0
アマゾンで PEN Lite E-PL1s標準レンズ付き24800円に、1万円増しで
さらに望遠レンズがつくんだが、Wレンズセットより安い。
何か、理由があるの?なかったら買っちゃいたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/04(金) 21:39:54.00 :rLjLEnjT0

Amazonは見切り品って結構安くするから裏はないでしょ。
フィギュアやDVDもすぐ捨て値セールやるじゃん。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/04(金) 21:45:41.19 :E/o3Wkxc0
だったら買おうと思います。ありがとうございました。
キャンペーン最終日まで残ってるかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/05(土) 00:46:05.74 :ApEgEVds0

>PEN の3シリーズは、一年でずいぶん良くなったな。

手振れ防止の劣化とか暗所でAFがあわないとか、指摘があるんですけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/05(土) 00:51:58.72 :i08QS0Nf0
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/05(土) 08:40:31.16 :12keKdKp0

オリンパスの現状

 虚実                 真実
ミラーレス一眼シェアトップ     *実は去年の6月まで、国内のミラーレス市場は
オリンパスイメージング株式会社   パナソニックとパナソニックから受光素子等主要部品の供給を受けたオリンパスの2社で
シェア38.7%          シェア100%を占める独占的な市場でした。その市場に昨夏新たにSONYが参戦したのです。
                  それを加味して考えると、パナ,オリ両社の同市場でのシェアの急激な減少が伺えます。
                  逆に僅か1年で同市場のシェア3割を獲得したNEXの優秀さを如実に顕わしていますね。

                  *ttp://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/limit=12/

NEX売れてないね。         *上述の通りSONYのNEXは登場後から快進撃を続け、ミラーレス市場を席巻しました。
このままでは            そのあおりをもろに受けたのが実はパナ、オリ両社のミラーレス機です。(上のリンク参照)
ペンタックスQにすら        両社の商品マイクロフォーサーズは現在、値引に値引を重ねてやっと在庫を処分している惨状です。
負けそう。             特にオリンパスはNEX参入後の僅か1年間でカメラ部門の営業赤字がなんと150億を越えました。
レンズの種類は           実質一眼レフから敗退し、ミラーレス以外に有効な手駒の無いパナ,オリ両社にとっては
すでに負けてるし。         一眼レフと同等の大型受光素子を持ったより高性能なミラーレス機NEXの存在は大きな脅威です。
そろそろ撤退かな?                    
                  *さらに現在、オリンパスは社長解任劇とそれに拘る企業買収の醜聞で株価が大きく下落し
                  会長が引責の退任をするというなんとも御粗末な状況であることを考えると
                  今後は更に厳しい窮地に追込まれそうですね。
                  NEX参入後の1年で営業赤字150億以上を計上したカメラ部門の存続も心配です。

忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [] 2011/11/20(日) 21:01:37.74 :pd/ylzUp0
OLYMPUS
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 16:43:56.57 :6b23l5i70
レンズ交換式デジカメは、デジタル一眼レフとは分けて
高級コンデジとしてシェアをカウントすべきだと思うんだけど。当たり前に。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 18:02:58.21 :r+nDVfpp0
定価はなくなってるし、販売価格は変動するのに、
「高級」かどうかってどうやって判断するの?
レンズ交換式かどうかで分けるほうが明快でしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 18:44:48.66 :RqyftKEe0
APS-C未満のセンサーサイズかどうかとか、ミラーがあるかどうかで良いじゃない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 19:02:20.17 :v5d+iMlb0

APS-H未満かどうかで分けるべき。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 19:14:44.71 :r+nDVfpp0

そういう区分はありだと思うよ。
でも、その条件を満たすものだけを
「高級デジカメ」って呼ぶのは変だよね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 19:45:08.55 :AoGplT0J0
ハコデスカ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/23(水) 19:57:36.91 :sXbAzScd0

QとJ1は明らかに高級とは言えんな。
m43勢も、人によっては高級コンデジとみなさないだろう。

レンズ交換式デジカメまたはレンズ交換式コンデジでいいじゃねーか
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/24(木) 14:16:08.97 :yWTkoD/M0
会社はグダグダだがオリペンの写りいいねえ
E-P2と9-18mm借りてみたんだが半切くらい全然ばっちりいけるわ
お手軽さを考えるとこういうのもいいかもね
スペック厨は白目むくんだろうがw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/26(土) 15:42:57.74 :0xGtTfnK0
等倍鑑賞さえしなければGRD辺りでもかなり健闘するもんな
もう低感度画質において高級コンデジ〜エントリーの一眼レフの垣根はなくなったね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/26(土) 20:15:21.37 :J9HaimMs0
APS-Cだとレンズが付いて来れてないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/11/27(日) 05:22:56.43 :jg3CrE/o0

言い張ってばかりいないで、具体的に書け。画像で示す、とかね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/27(日) 09:57:25.47 :NNiSIefs0
自分でプリント頼めば?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/27(日) 22:01:46.81 :j5AwPJYi0
今日競馬場行ったんですよ競馬場。
そしたらパドックで敷物敷いて椅子置いてるのが居たんですよ。
まぁそこまでは良いんだが、メインレース近づいてきて、職員が
敷物たたんでくれと言ってるにもかかわらずそのまま座ってると。
メインレースのパドックで馬が入ってきたらPENを取り出しやがった。
こんなアホがオリンパスユーザーかと思うとやるせなかったね。
今日は人が多くて皆押されてたと思うが、「押すなよ!」とか
キレてんの。推定163cm/65kgの女が。
後ろ見てみろと。どんだけ人居ると思ってんだ。
ちなみにREGZA Phone使ってました。
マジあんな馬鹿がPENを使ってるのはがっかりだわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/11/29(火) 20:42:26.08 :fy27iPUw0
糞リンパスは
売り上げも販売台数もウソをウソで塗り固めた粉飾臭い悪臭がプンプン
でなきゃ3代前の旧型カメラの在庫がいまだに大量に売れ残っている説明がつかない
60%引きで投げ売りしてても在庫が無くならない理由は他に考えられない
本当は壊滅的なほど徹底的に売れてないんだろうなマイクロあほォーサーズ
どんなに安くても誰も買わないマイクロあほォーサーズ豚もまたいで通り過ぎる
凄い貧乏神と組んでしまったなパナ糞ニック
ttp://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/pricedown/

その手口は→【循環取引】
不人気で売れない商品の不良在庫を大量に抱えたメーカーが行う古典的な粉飾決算
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%AA%E7%92%B0%E5%8F%96%E5%BC%95
名無CCDさん@画素いっぱい [age] 2011/11/30(水) 16:14:56.50 :EUf5+sNx0
 
 
 
■オリンパスが自社カメラ部門の売却を検討、ロイター、AP通信が報じる

ttp://photorumors.com/2011/11/29/who-will-buy-olympus-camera-division/
 
 
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/12/23(金) 11:44:51.95 :pY2oXMrFO
マイクロ43のメリットがわかってないんだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/12/23(金) 19:27:54.15 :0vld0soj0
 
 
 
スマートフォンやコンデジにも劣るマイクロ43のテレセン性wwwww
 
 
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/12/30(金) 17:57:16.44 :1HWKd6S50
フォーサーズではテレセントリック理論を大々的に宣伝し、他のメーカーさんのレンズを
くさしておきながら
マイクロフォーサーズでは一転して電子的な収差補正に乗り換え、
しかもレンズのお値段をお求めやすくしなかったのですから、
お客さまのお叱りはご尤もです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/01(日) 06:28:17.50 :QuIdGH/N0
イオンのチラシでLiteの安売りが載ってたな2万5千8百円
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/01/07(土) 12:46:24.34 :H27zeoO80
いいね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/01/07(土) 18:01:56.44 :c7iSUQMJ0
サポートの無くなるカメラなんて安売りでも要らん。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/01/07(土) 18:59:07.56 :95mq7roBO
オリンパスが倒産してカメラ部門のサポートが無くなると思っているとしたら、だいぶ残念な脳みそだぞw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/07(土) 19:34:57.28 :QxsTi0rQi

フィルムのPenのサポートは既に無いのでは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/07(土) 19:50:18.68 :TVeLWH/u0

だいぶ前にもう終わったよな。私はぎりぎり最後のオーバーホールに
間に合ったけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/01/07(土) 21:40:51.23 :eDX3PcMN0
 修理しようとおもうお客さまの絶対数で、サポートを引き受ける会社さんが
手を挙げるかどうかが決まります。
残念ですがここ10年のオリンパスのラインナップでは修理してまで使い続けたいという
お客さまがいらっしゃるかどうか....
リセールバリューがゼロに近いですから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/07(土) 22:00:21.82 :/7NH8eRV0
次買うならキャノンだわ

つか、株買うならシェル石油

吉野家とかマクドナルドは定番
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/07(土) 22:15:40.74 :Y4C9Bz6A0

前者二つの株を持ってる知人はJALと東電で大損こいてたな・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/01/23(月) 09:18:05.69 :ClMH4/8m0
ソニーを軸に最終調整!
オリンパス業務提携先めぐる交渉で週内にも記者会見
ttp://diamond.jp/articles/-/15791

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/28(土) 01:52:58.59 :8qDa2Du10
オリンパスに人権侵害で警告=内部告発者を不当配転―東京弁護士会
時事通信 1月27日(金)18時15分配信
 東京弁護士会は27日、内部告発した男性社員に不当な配置転換やパワハラをしたとして、
オリンパスに対し、今後このような人権侵害行為をしないよう警告したと発表した。
 この社員は浜田正晴さん(51)。警告書によると、浜田さんは2007年、
上司が取引先の社員を引き抜こうとしているのを知り、社内のコンプライアンス室に通報。
しかし通報した事実を上司に伝えられ、無関係な部署に異動させられた上、
達成不可能な業務目標を課されるなどのパワハラを受けた。
 浜田さんはオリンパスを相手に配転命令の無効確認などを求める訴訟を起こし、
一審は敗訴したが、二審東京高裁で逆転勝訴した。オリンパス側が判決を不服として上告している。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/01/31(火) 23:01:50.09 :iDQFQSQf0
 
フジは、マイクロをLOWクオリティと強烈にdisってるねww

ttp://1.s.img-dpreview.com/files/news/9685207657/P1020579.jpg
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326199477/
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/02/17(金) 01:22:22.34 :x04Stvpw0
 
■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html

■オリンパスの菊川前会長、前社長ら7人逮捕

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120216k0000e040217000c.html
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2012/04/24(火) 07:03:37.04 :+Kmo8IzB0
オリンパス・PEN E-P2って安くなったよな レンズキットで39,800円 コンデジとどっちがいいかな
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335174870/l50
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2012/04/25(水) 21:18:56.26 :ZQNUXcSJP
テスト

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ デジカメ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら