2ch勢いランキング アーカイブ

テラフォーマーズ ネタバレスレ207


マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 12:19:05.89ID:???
前スレ
テラフォーマーズ ネタバレスレ206
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1526720564/
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:52:11.94ID:???
基本的に特殊能力が過ぎると萎える
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:52:46.70ID:???
今思うと無気力主人公が余計な事に首突っ込んだらいきなり地下鉄に轢かれて首だけになって死んで
地下鉄大パニックになって本人もこんなんで死ぬなんてありえねーとか思ってたら
いきなりアパートに転送されて周りがなんだなんだ?また誰か来たぞとか言ってた時の
GANTZ一話の面白そうな感じ半端なかったよね…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:53:22.79ID:???
うろ覚えだけどライアーゲームの正体はヨコヤがもってた本の通りに
ヨコヤパパがアキヤマ達を集めてやってみた話だったっけと思って調べたら
単行本最終回は雑誌と大分違うんだな
首謀者はナオのパパ、アキヤマ大好きレロニラさんはアキヤマの恩師だったらしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:53:58.31ID:???
ループでももっと主軸のストーリーが別にあって、その中にループやサバイバルがあるのは
まぁ全然問題ないと思うけど・・

もうデスゲーム系もループ話も類似設計の話が飽和状態で
テンプレートに当てはめてるだけの粗悪品はみんなもうおなかいっぱいな状態だからなぁ
で、第一話で特に変わった要素があったわけでもなく・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:54:14.89ID:???
海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:54:33.96ID:???
レバニラが秋山恩師は雑誌と一緒だと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:55:00.00ID:???
あーそれがあったか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:55:43.89ID:???
大勢の人が見れなくなるじゃないか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:56:29.89ID:???
刑務所に5000万人も収容できるんですか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 15:57:13.62ID:???
発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:04:27.10ID:???
ヒロインの記憶がループして引き継いでいるから主人公のことを
知っていたというのはわかるが
それなら主人公側もループしておかないとおかしくないか?

少なくとも、ヒロインが殺されるとき主人公は見ていたわけで
それを主人公が初めて経験するような描写は違和感ある。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:05:02.17ID:???
> エロい女の子さえ書ければ無難にコピーするだけで万は売れるんだからそういうことだろ

そんなに簡単ならそういう漫画ばっかり乗せてる角川の雑誌はどれもこれも馬鹿売れするはずだがそうなってないだろ
理解できなくても売れてる物には他にはないすごさがどっかあるんだろうよ

アイドルとかも俺には大して歌も上手くないしどこで売れるのかよくわからんが
やはりそういうジャンルの中での厳しい競争はあり「数百人に一人の才能と努力」ってのはあって
売れてるアイドルと売れないアイドルが出てくるんだろうし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:05:38.00ID:???
上の方で記憶引き継ぎがハンデじゃないかという意見が
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:06:13.55ID:???
だから今回から主人公に記憶残すのがハンデなんだろ
来週説明あるよ 
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:06:49.39ID:???
今まではヒロインと次元ライダーだけがループしてた
これからはハンデとして主人公もループするようになった

ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:06:59.01ID:???
まぁ昔の一部の人は知ってるみたいな状況のなるだけだろ
購入厨なんてダウソ板の内輪ネタまで他所で使って馬鹿が騒いだ結果だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:07:44.35ID:???
ようネトウヨ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:08:28.24ID:???
今はネカフェのナイトパックや長期パックで一気読みして済ましてるわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:09:14.02ID:???
それがVPN普及のきっかけになったら面白いな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:09:58.99ID:???
菅長官のいう事なら期待できるねw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:16:36.57ID:???
こんだけ話題になるんだからやはり流行り物に乗って正解だったなw

それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:17:11.88ID:???
まぁタフやサラリーマン金太郎や夜王路線続けても今の状態にはならなかったのはたしか
gantzや東京グールみたいな陰系厨二路線変更してヒットしたあたり女神転生とペルソナみたいな関係だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:17:47.54ID:???
インスタ映え→本当の私はそんなんじゃない
みたいなことを描きたいんだろうけど
石膏像の流れからの改心がさっぱりわからん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:18:23.48ID:???
裸、つまり本当(素)の自分をさらけ出しているという意味の投稿だろう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:18:59.47ID:???
意味はわかるけどそれ自体がオサレなんだよそういうところやぞって感じだよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:19:46.62ID:???
売春は違法なのに?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:20:30.50ID:???
漫画も映像音声と同じ扱いにすればいいじゃない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:21:15.41ID:???
児童ポルノは根絶やし作戦だけど、漫画は根を絶やすわけにはいかないからな〜
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:22:01.16ID:???
これは裏社会と繋がっている
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:22:45.14ID:???
でもこれ昔から解決してないんだから、
解決してないうちに後から商売で騒いでもそうなるだろ。
捕まえるのも方法も金がかかるとわかってるだろ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:28:50.20ID:???
キングダムはメディア展開コケまくってんのに売上伸ばしてて凄いよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:29:25.12ID:???
次スレ頼んます
ダメなら自分が行くけど?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:30:00.66ID:???
次スレですよ

ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1512222613/
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:30:36.70ID:???
おっと、5ch非対応の人はこっちで↓

ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1512222613/
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:32:41.94ID:???
な?自民に入れてよかったろ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:33:27.21ID:???
アニメも漫画もライブ形式にすればいい

・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。

これで完璧だ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:34:11.09ID:???
裏社会で検索
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:34:56.02ID:???
この違法サイトというサイトは最近有料プラン始めたそうだ
権利関係ぶっちぎっても無理だろう
出版社を欲している漫画家の話はどこに行ってしまうんだそれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:35:39.79ID:???
そもそも広告代出してるとこ訴えりゃいいだろ

違法サイトに金渡してるならそれはもう共犯者なんだし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:41:02.84ID:???
つか今週のヤンジャンってヤンジャンらしくなかったな
石膏像の話とか…あとなにがあったっけ
あカムイがようわからん状態だった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:41:37.88ID:???
やっぱ嘘喰いとキングダムとタフが載ってないとヤン・ジャンって感じがしないっスね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:42:13.43ID:???
まーでもYJって以前から
「青年誌で活躍してる女性作家」 をやたら引っ張ってきてるイメージ
暑苦しい漫画多いからバランス取ってるつもりなのか、モーニングとかそこら辺意識してるのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:42:49.47ID:???
嘘喰いとキングダムとタフと銀英伝とテラフォが載ってない割には今週の結構良かった

むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:43:25.35ID:???
福本は売れない時代があったせいで
今は頼まれた仕事は基本的に断らないスタンス

アカギは近代麻雀の業績の大部分を1手に担ってると聞くし
竹書房経営のために素直に終了させる事が無理

鷲巣と決着ついたらそのまま終了という雰囲気の結果
ダラダラと無駄に引き伸ばすという結果に

竹書房が倒産寸前になるか、福本が年齢で執筆無理という状況にならない限り
決着はつかないと思われる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:45:24.68ID:???
クラウドとかどうすんだよ。
あれ、別に固定IPじゃないし、
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:46:08.48ID:???
海賊版で勉強してノーベル賞を取ったら美談になるのに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:46:53.23ID:???
早い話がプロバイダーを全廃したらいかが・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:47:39.23ID:???
spotifyとか年間500億の大赤字垂れ流してる会社だし、
ネットフリックスもジャンク債乱発して資金調達してるようなとこだよ。

むしろ日本の出版業界の電子書籍ビジネスの方が、余程成功してる。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:48:24.11ID:???
>関係省庁連携の下、早急に対策を

民間に丸投げでおわりだよねw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:53:16.06ID:???
ジャンプで処分し始めたのは掃除できる老害
40周年記念の持ち上げが近い最凶の老害である糞亀は処分できない
カイジとかGTOはヤンマガにとって処分できない老害かもしれない
ちんかすでしかないしげのも作品は切ることが出来ても、作者そのものを切ることはできないのかも
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:53:51.08ID:???
手品先輩って人気あるんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:54:26.92ID:???
海賊版サイトについての見解
 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
ttps://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&id=7015
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:55:02.89ID:???
こち亀はもはやギネス級レジェンドだし
カイジやGTOとは格が違いすぎるっしょ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:55:38.67ID:???
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:58:13.26ID:???
とりあえずドメイン取り上げりゃいいんじゃね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:58:56.08ID:???
面白そうだから是非遮断してほしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 16:59:39.97ID:???
特定の業界のために接続遮断はナイワー

日本版金盾やるのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:00:24.72ID:???
「規制だけ」では意味がないね。
それより対抗できるプラットフォームも作り出して、そこにジェイるした方がいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:01:08.70ID:???
クールジャパンてさぁ海外儲ける為に活動してるよね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:05:30.45ID:???
なるほど。俺の感覚では中堅ってイメージだったけど老害という表現もあるんだなと。
もはや新人とはいえない=実力はそこそこある→あまりぱっとしない中堅→人気があるとは言い難いベテラン、みたいなルートを辿る感じ。
老害ってやっぱり大ヒット飛ばしたものの末期ってイメージあるじゃん。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:06:05.22ID:???
で言ってる「ジャンプの老害漫画」って
ナルトブリーチニセコイの事ではないんだよな?

具体的にどの漫画の事だ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:06:40.87ID:???
こち亀のことだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:07:16.77ID:???
こち亀ついに終わったのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:07:52.44ID:???
熱心な読者には100巻くらいで終ったと言われてただろ。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:10:53.59ID:???
そこまでやったら明確な意志って判断されて逮捕されんじゃね
MSもなんか規約改定すっぽいしPCも情報ダダ漏れだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:11:36.56ID:???
最近メディアやネットが調子に乗りすぎてるからいい機会だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:12:22.57ID:???
まぁひと手間かかるぶん今よりはユーザー減少するだろうな
ユーザー減少すれば広告収入も減って旨味も無くなるから撤退するかも知れない
やらないよりはマシなのは認めるけど、決定的な一手にはなりえないよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:13:07.40ID:???
むしろ、既存メディアはネット検閲に賛成の方向じゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:13:52.27ID:???
× ブラックリストは通報で賄えるから簡単
○ ブラックリストは、常にブロックするべきかを検査し続ける必要

だいたいは、検査しない
結局、リストは形骸化していき、
虚偽通報で有名サイトがブロックされれ事故を起こして、謝罪、退任となった責任者は満額の金を貰って引責昇進
ここまでが、現在のエコシステムの遠足
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:17:40.13ID:???
しげのや福本の全盛期のように面白ければ絵柄なんて関係なく売れる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:18:15.04ID:???
話を練り込んでる(と称して)画を描かない奴に言われてもな…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:18:50.62ID:???
しげのは車体や動きは魅せるのに、人物画は昔からさっぱりじゃん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:19:26.62ID:???
過去ログ見るとイニD終わってからヤンマガの部数がガクッと下がったとか言われてたし
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:20:02.39ID:???
ヤンマガでうまくなったといえるのはアゴケンとこしばてつやくらいだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:23:41.62ID:???
動画サイトみたいに定額見放題サービスでもやれよ
中古業者や満喫だって十分敵だろうに
違法サイトも大概だけど、出版業者もそろそろ見直す必要がある
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:24:25.44ID:???
乞食が必死に違法サイト擁護してるの笑える
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:25:11.32ID:???

>違法サイトユーザーはな

そりゃ共産主義だもの。
文革だって知識の独占による優位性を糾弾したんだし。
金儲けたくらむほうが犯罪者だよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:25:55.09ID:???
社会主義国みたいなことするなよ!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:26:40.05ID:???
本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:29:55.41ID:???
古谷実はサブカルの権化みたいになってるからハマる人はハマるんじゃないか
カネコアツシの絵柄やストーリーも万人ウケしないけど、ついつい読んでしまう

確かにヤンマガには合ってないとは思うけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:30:30.75ID:???
稲中好きの女子からカネコアツシのSOILを教えて貰ったっていう個人的なイメージからだけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:31:05.99ID:???
本誌を読み始めた頃はもういなくなっていたけど
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:31:41.99ID:???
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ

菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:32:18.00ID:???
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:36:27.69ID:???
遮断ではいずれ中国と同じになる
著作権違反を無くす解決策とは全く別方向
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:37:10.55ID:???
ついに串規制か
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:37:54.33ID:???
ほら、早くゴメンナサイしろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:38:40.28ID:???
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:39:26.25ID:???
漫画家が個人でも良いし、団体でも良いから裁判で訴えれば良いんや。
1000回でも一万回でも訴えろ。

法の目をかいくぐるような商売なら、法の目をかいくぐるような方法で成敗すれば良い。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:42:06.26ID:???
すぎむらやミネタロウが下手ってどんだけだよ
キャリア初期に対して言ってるなら分かるけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:42:41.05ID:???
古谷のは、進撃の巨人にあやかって、謎が謎がでどこまで引っ張れるか
実験してるようにも見える。辛抱して読み続けて良かったなんてオチは
期待すんなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:43:16.86ID:???
盆だからオッサン多いようだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:43:52.77ID:???
毎回同じ話だと言われすぎてても
相変わらず似たような話の藤沢に固定の売り上げあるのは
それしか求めてない層が結構いるってことか…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:44:28.92ID:???
満喫みたいに中身よりネームバリューで必ず購入してくれる店が
全国に数万店ある強みだろうな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:49:16.52ID:???
音楽やTVコンテンツは違法アップロード、違法DL規制できるんだから
同じように漫画も適用すりゃいいだけじゃん。サーバーが海外とか関係ないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:50:01.30ID:???
村でこっそり楽しんでたのは自分だけじゃなかったんだな
だがここで知った作品を逆に自分はちゃんと買ったから漫画家への広報的役割も
それなりにあったと思ってる

各出版社も期間限定で無料公開するとか連載中なら最新話のみ無料で読ませるなり
売るための工夫してないところが多かったから非合法な無料コンテンツに人が流れたんだよ
禁止しろと大騒ぎする前に自分らの売り出し方も反省すべきじゃないのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:50:47.20ID:???
公文書を書き換える奴らが何を言っても説得力ゼロオオオ!!!!!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:51:33.07ID:???
正直さぁ
見なくなるだけじゃん?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:52:17.98ID:???
一応裁判所が判例出したからでしょうね
今後変わらないとは言い切れないが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:54:16.96ID:???
PACTとカイタンの続き待ってます!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:55:27.26ID:???
合併号のアンケートに「ヤンマガに載ってたらいいなと思う作品」ってのがあったぞ
送っとけお前ら
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:56:02.93ID:???
俺もデスペナ不沈アタッカー好きだったわ
あとポンチョ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 17:56:39.28ID:???
BLEACHの続きをお願いしましょう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:02:04.81ID:???
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:02:47.67ID:???
現状違法DL法には引っかからないが、無断コピー無断頒布は現状の著作権法違反でも違法
著作権法が親告罪だからお目こぼしされてるだけ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:03:32.57ID:???
日本向けPROXYサイトが儲かりそうだな
proxyの接続先は海賊サイトに限らないから直接遮断はできないだろうが、国が本気出せば通信内容を特定して遮断もありえる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:04:16.32ID:???
その理屈だとユーチューブも遮断しないとおかしいからな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:05:02.25ID:???
そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:06:22.71ID:???
Rinって打ち切りだったのか
あの終わり方も悪くはないが?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:06:57.92ID:???
作品単位はちょっと変なので作家単位というか。
僕やりはどっちが魂こめてるのよ?
作画のほうならまあイイんだけど、原作の方は複数並行でやってるから発言としてはマズイ気が。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:07:33.45ID:???
劇画系のエロ漫画とか好きな人にはあの絵も需要があるのかもしれないな
読んだ事ないけどエアブラシ調の女性イラストが表紙になってる感じのやつ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:08:09.24ID:???
エロトピア?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:08:44.94ID:???
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:14:53.36ID:???
農作物もちゃんとしてくれ
イチゴとか苗盗まれたらは永遠損失でてんだからよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:15:37.30ID:???
余程の馬鹿は知らないってだけだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:16:21.17ID:???
> 通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
> 認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用

俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:17:04.96ID:???
なんだこの中国みたいなやり方は
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:17:48.97ID:???
日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話

規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:18:32.89ID:???
王道にも色々あると思うけど、主人公が苦戦や苦悩しつつ最後には敵を倒すみたいな
妙にカタルシスカタルシス書いてあるのを見かけて思った
半沢みたいな下克上というか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:19:07.85ID:???
ヤクザ飯ってのはこの前読み切りが載った新人に作画任せてんだな
まあ1話目は悪くはなかった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:19:43.35ID:???
間違えた侠飯だな
ヤクザじゃ直球だw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:20:19.30ID:???
ヤンジャンといえばツンと来たぜの人が描いてたガールフレンドが大好きだった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:20:55.22ID:???
ヤンジャンよりはヤンマガの方がいいだろ
ヤンジャンはオタクに媚び売りすぎ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:27:41.92ID:???
金が無いから買わないのは良い
なら読まなければ良いだけで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:28:26.71ID:???
>サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:29:12.67ID:???
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制

諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:29:56.48ID:???
だから特定の人をID/PWD使って通してるのを無理に通ったら不正アクセスになるが
誰も通さないってのを無理に通るのなら不正アクセスにはならない
そんなのおかしいって言っても法律がそうなってる

さあ、早く土下座を
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:30:40.47ID:???
へえ
意外と欧州もやっているんだね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:30:42.57ID:???
進撃の巨人だと「この大型巨人を主人公たちが倒します」
テラフォーマーズだと「このゴキブリ宇宙人を主人公たちが倒します」
みたいな

話が進むにつれて核心に迫るみたいな展開はヤンマガ読者に限らず大半の人には向いてないんじゃないかな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:31:17.69ID:???
でぶはあの幼馴染と決着つくからな

まあ続編はそのうちやるだろう
あの面白くないなんとかメトリーに切り替わるんじゃね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:31:53.26ID:???
でぶせん意外と面白かった。黄龍編が最高だったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:32:29.05ID:???
あの政治家の息子の相方はなんだったんだろう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:33:04.81ID:???
ちょくちょくどころか、そんな話は聞いたことない気がするんだが?
高橋ヒロシ作品じゃないんだから女ゼロとか無理だろ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:40:26.14ID:???
CDの二の舞だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:41:09.19ID:???
違法サイトの「ブロッキング対策」が無意味な理由
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:41:52.95ID:???
規制は必要だけど規制しまくって魚も住めないような白河みたいにネットが浄化されるのも寂しい
無修正エロ動画サイトに一月5000円くらいで契約してたけどAV規制で東京ホットもカリビアンもクッソつまらなくなった

まあ時代の流れとしては必然だな…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:42:37.85ID:???
日本にも金盾できるのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:43:03.09ID:???
彼岸島ないのはがっかりだな
なんだかんだいっても彼岸島ないと物足りない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:43:22.82ID:???
野党「モリトモガー」
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:43:38.14ID:???
侠飯、スマホでは11:05なのにニュースでは夜9時頃ってタイムスリップしてるじゃねーか
編集はチェックしてるのか?

セブンスターは英国なのに7000円ってなんのギャグだよw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:44:14.04ID:???
ヤクザいいね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:44:49.67ID:???
評価が厳しいのは当然と思うが、DQN漫画スキーの俺としてはセブンスター第二部(笑)は安心して読めるほう。
イギリス田舎ギャング理論に染まらない主人公ユージローかっこいいという論法、モラトリアムに徹する作者の芸風にぴったりはまる。

外国ってのもリアリティがなくていいよね。ハードル低めっていうか。
築地の不良が六本木が気にいらねーとかいう東京スノビズムを表現できないんだからな。
いっそのこと豊洲が舞台で、中央区の人間がしゃしゃり出てくるの気にいらねーとか最初から言ってれば、六本木が気に入らないのにも説得力がある。田舎者の僻み的に。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:45:25.28ID:???
侠飯せめて飯見せるとこまで載せろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:53:15.21ID:???
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法
そして遮断されてるサイトにアクセスするのは普通はできない
普通にできないことをやれちゃうのが不正アクセス、すでに法律に書いてあるし運用してる

国が遮断を決めたサイトにアクセスすることは不正じゃないて無政府主義者ならもう議論にならないわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:54:00.13ID:???
ポルノはクールジャパン(笑に入っていないので。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:54:45.02ID:???
アプリだとgoogleやappleの審査基準に寄るしね。
自分でプロキシ設定する分にはどうしようもないと思う。そしてそれはカジュアルコピーでは難しいと思うよ。(漏れ串ipはすぐ変わるから)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:55:10.33ID:???
本当、1話目から話しを纏められないって原作も編集も無能すぎる
ギャングスターアイランド第一話を思い出した
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:55:29.90ID:???
集団ストーカー

デイサービスぬくもり

黒幕は李、金
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:55:45.38ID:???
「料理漫画なら1話から料理しろ!」とネットで話題騒然・・・・というのが今回の狙いですよと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:56:14.78ID:???
最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:56:21.03ID:???
鬼塚が青臭い理由でブチキレないのでノリとしては違うかなあ。
冴島のように毎回狙ったように痛い目を見るキャラもいないのでヤンキーギャグとしてもなんか違う。
アホなことを一緒にやらかす仲間が居ないからかな。

この本スレでセーラーエース関連でよく言われる「周りの人間が主人公を褒めちぎる」という不気味な傾向はGTOでも強い。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:56:56.81ID:???
今のはともかく初代は叩くような漫画じゃない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 18:57:32.58ID:???
ラーメン出さずにザーメン出すラーメン漫画を思い出した
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:06:02.85ID:???
削除に応じればいいのか?
ニコニコみたいに公開前に確認しろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:06:46.67ID:???
おせーよ
とっととやれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:07:32.51ID:???
(高校の同級生)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:07:55.05ID:???
探偵の探偵の行方を探る探偵が必要だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:08:16.39ID:???
プロバイダ責任制限法があるから
Youtubeの場合はユーザーが不正にupしても気づいたときか連絡あったときににすぐ消せばYoutubeに責任はない
ユーザーの責任は残る

違法サイトはユーザーじゃなくて運営がupしてるから駄目だけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:08:30.87ID:???
侠飯、高畑裕太が出てるんだけどお蔵入りとかにならず最後まで放映されるのかな?
連載には影響ない?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:09:02.31ID:???
海外アップローダー総合★193
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:09:06.87ID:???
最近の監獄つまんねぇな
いつまで騎馬戦やってんだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:09:42.62ID:???
車よくわからんが湾岸の人のやつの方がにょきより全然面白い
湾岸の人は語尾にワケ!?が好きだよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:18:50.07ID:???
んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:19:32.76ID:???
本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:19:38.45ID:???
それこそ花ちゃんが作品人気を引き上げるまで打ち切り候補筆頭みたいな扱いだったな
担当編集もいわゆる脱線癖について言及してるが、要はギャグ漫画家だから許してねって事らしい

平本の話の作り方は、担当編集のインタビューをまとめた「漫画編集者」という本や
阿部和重の「漫画覚書」というhonto+で連載中の評論を読めば大体理解できる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:20:13.60ID:???
俺も展開おせーから最初のほうで切っちまったな
ゲンさんは好きだったけど監獄は読んでてどうにもハマれなかったし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:20:18.66ID:???
Xvideo、Pornhub終わったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:20:48.99ID:???
喧嘩がないときは半額にしれや
つまんない漫画しかないやん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:21:04.59ID:???
古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:21:24.89ID:???
喧嘩はあのヘボすぎる絵とキタ自身のイメージが最悪なのでどうしても受け入れられない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:21:50.47ID:???
角田みよこがアニメオタクだとは初耳だわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:22:00.48ID:???
セブンスター第9巻は実質2万超ってことか。意外に売れてんだなあ。
今週は「イギリスの地方都市には防弾ガラスという概念が存在しない」って斬新な演出方法で思わず吹いたけどな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:31:33.44ID:???
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である山田真哉は
自費出版で出した『女子大生会計士の事件簿』(後に角川から出版)を売るために
書店に置かせてもらうよう営業をかけたりした。

出版社任せだと弱小作家はますます放置されるのだから自ら動くことは必要だぞ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:31:46.52ID:???
ヤキュガミ  3200
ちこたん、こわれる  4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:32:17.22ID:???
それは売り上げを伸ばす方策であって
著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:32:21.52ID:???
ステマパイセン売れとる
あのスレの住人自作自演じゃないのか…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:32:57.33ID:???
何処から持ってきた数字なの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:33:00.99ID:???
一番影響を受けているのは、漫画で食ってる「集英社」「講談社」「小学館」など大手出版社じゃね。
本社移転とかしだすとヤバい。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:33:33.35ID:???
POSじゃないの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:33:45.93ID:???
電子レンタルの値段が高すぎるのも問題だと思う
とくにRENTA!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:34:09.37ID:???
からあげってそんなに売れてないの?
打ち切られるかな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:34:30.70ID:???
そのうち「飲食店も無料でメニューを客に提供できる企業努力をしろ!」とか言い出しそうだなw

「広告スポンサー付ければ〜」ってのは、コンテンツだけじゃなく何にでも応用できるわけだからな

で、その広告で紹介されてる商品にも「無料で提供できないのは企業努力が足りないからです」って言うんだぜ、こいつら

相手にしてられないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:44:01.43ID:???
からあげにしても1巻1,339→2巻1,180→3巻2,199だし
デリートも2巻以降が大事
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:44:22.12ID:???
電子書籍でコストかからないはずなのに高いのは誰が声上げれば低くなるんだ?
高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:44:36.32ID:???
ペットにめだか買う余裕もなさそうだけど漫画家として大丈夫なのだろうかその数字
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:45:05.35ID:???
マジでゆとり世代のモラル低下が酷い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:45:12.11ID:???
5000がデッドライン?
中2、ちこたん、DELETE、ヤキュガミ打ち切りへ…
からあげは保留か?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:45:47.95ID:???
一般的にはショートギャグ枠は多少売上悪くても連載が続く場合が多い
あと単行本も大判なので一冊あたりの印税は若干高め
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:45:51.31ID:???
電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:46:23.88ID:???
おいおい手品大健闘じゃん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:46:35.15ID:???
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:47:20.01ID:???
テレビは新技術の開発はNHKが担ってるから、
正確には地上波でも無料じゃないで。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:56:13.36ID:???
はぁ、はぁ、はぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:56:51.07ID:???
王道な爽快感は集英社系列の方があるな
ヤンマガの偏屈主人公作品は達成感が無いものが多い気がする(要はオチがない)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:57:06.70ID:???
漫画なんて大半が下らなくて金を出してまで読む価値のないゴミだし
ちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:57:23.91ID:???
R中学生とかカテキンの終盤とか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:57:51.51ID:???
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:58:00.19ID:???
それ系の大元と言えるさくらの唄がヤンマガだしな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:58:35.59ID:???
ケッチンもそうだよな。きらたかしの漫画は草食系DQN主人公のオナニーシーンが嫌w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:58:37.52ID:???
漫画税を取るか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 19:59:22.30ID:???
公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:00:08.28ID:???
読みたいけど金は払いたくないってただのワガママだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:08:28.92ID:???
Boichiって奴が新連載するらしいけど人気あるの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:09:04.14ID:???
DBSの終わり方が未だに解せない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:09:39.85ID:???
単にネタ切れじゃね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:09:57.34ID:???
漫画家さんは、ウケを狙うよりかは、飯のタネが主目的で描いてらっしゃる方がほとんど…。
(他の職業でもね…)

ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:10:15.50ID:???
デリートはどこまでもありがちだな
このゲームは金持ちに見せて金取ってるんだって言われても
やっぱりそうですか、としか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:10:41.08ID:???
デジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:10:51.51ID:???
描き込みは頑張ってるけど、デッサンがアレな漫画家だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:11:25.92ID:???
このネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:12:11.89ID:???
アニメとか音楽みたいに
月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:12:56.82ID:???
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:20:41.52ID:???
でぶせん投げっぱなしだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:21:16.38ID:???
Uちゃんはデンジャーガールのままなのかな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:21:52.21ID:???
飯、ただの押し込み強盗やん
住人に対して感謝のひとつもないし、笑えないわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:22:28.16ID:???
Boichiかあ・・・チョンだけどサンケンロックは最初の方だけは面白かったな。途中から置いてけぼりになったけど。漫画の中でだけ盛り上がってる感じだった。
まあ読んでからだな。飯はなんというか肝心の食事シーンがあんま美味そうじゃないな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:22:39.24ID:???
> 無料で奉仕する努力してください!

で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:23:24.06ID:???
元々ダラダラ引き伸ばせばその分たくさん金払ってくれると
二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:24:09.90ID:???
創作を換金したことないとわからんだろな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:24:54.91ID:???
人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:25:38.78ID:???
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:32:58.55ID:???
ヤクザ飯はほんと退屈
ウンチクですらない話をだらだらやってる
漫画誌でやる内容じゃない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:33:34.47ID:???
今一番の売れ戦漫画ジャンルが飯漫画だから
適当に売れそうと思ってそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:34:09.53ID:???
最近ホントに読むモンないなw
あとうんこ島はとっとと終われ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:34:44.98ID:???
ヤクザ飯もヤクザ飯ってタイトルにしとけばいいのに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:35:20.66ID:???
893っていちおう放送禁止用語やからね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:35:30.45ID:???
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:36:14.20ID:???
企業努力や作家の努力でボクの願望何でもかなえてもらえるのが当然か
こいつ絶対働いてない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:36:58.15ID:???
紙に印刷して著作権を載せるという方法自体が時代に遅れになった
人類普遍の真理じゃないからさっさと次の方法考えろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:37:42.05ID:???
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:38:28.02ID:???
お金を使わないことを賢い金策とか思ってるのかもな
実のところ金策ではなく単なる窃盗だけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:45:32.47ID:???
でぶせん終わりか割りと楽しみにしてたのに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:46:07.30ID:???
社畜を苦にしてない時点で肉体精神共に頑丈なのは分かる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:46:43.12ID:???
エリートヤンキーよしふみ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:47:18.70ID:???
まじでいまのヤンマガはやばい
ファブルと僕たちがきになって読んでたけど
どっちもだるいモード入りっぱなし
監獄はいうまでもない
自信をもって他人におすすめできる漫画がゼロってどうすんだよこれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:47:54.44ID:???
でぶせん結局武良はなんだったの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:48:19.35ID:???
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。

一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:49:04.28ID:???
対価も払わず違法サイトでは無料だと喚くのに漫画家やアニメーターはブラック!賃金安すぎと言う
なんだかなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:49:48.01ID:???
金より社会人経験が無いってだけだと思うが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:50:32.02ID:???
全否定も何も当たり前のこと言ってるだけだよね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:51:15.94ID:???
当たり前とは違法アップロードしないという事
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:57:47.13ID:???
ヤンマガ読者にはエログロバイオレンスが無いとウケ悪そうだな
ギャグもシュール系より一発ギャグでオチに大爆笑!みたいな

雰囲気で淡々と進む話とかも「で?」って感じになりそうだし
孤独のグルメもヤンマガだと不評だろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:58:20.27ID:???
この前聞かせてた話はまんま作者がプロデビューして発表してた作品だから
一つでも読んでれば誘拐した青年だってことがわかったんだろう
海外にいたじゃんって件についてはわからん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:58:55.77ID:???
ヤクザ飯、「ヤクザが美味しいご飯作っちゃんうんですよ、ギャップ萌えですよね!」
っていう作者の意図が見え見えでウザい
あと、大学生の表情がキモい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 20:59:31.34ID:???
実際美味いのかあの料理達は・・・。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:00:07.59ID:???
侠飯、まあまあと思ったけど評判悪いなw

画も見やすいし構成も悪くない
新人だから勉強してモノになってもらいたいね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:01:07.52ID:???
ピクシブとかのせいで明らかにおかしいのが増えたな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:01:51.49ID:???
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:02:36.36ID:???
pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:03:22.10ID:???
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:04:06.16ID:???
漫画版jasracが出来たらそうなる。

国産壊滅。そして輸入へ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:09:59.45ID:???
ファブルは殺しの哲学なんか語ってないだろ
ヤンキー、アウトロー系に偏見あるんじゃないの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:10:34.53ID:???
かまってちゃんにかまうなよ…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:11:10.17ID:???
ただのロリ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:11:45.84ID:???
悪いけど過程も特に面白くなかったわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:12:21.70ID:???
そもそもこんなスレで執拗に18禁ロリゲー薦めてくる時点でどういう人物かお察し
やっぱこういう奴らが過度にヤクザヤンキー嫌うんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:13:51.77ID:???
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:14:34.60ID:???
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:15:19.36ID:???
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:16:04.24ID:???
落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:16:50.24ID:???
【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:22:14.95ID:???
とは言うものの、流行りだしたとたんに否定的になるなどの斜に構えた態度も今時どうなのかと・・・そんな風に思うオッサンであった。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:22:49.78ID:???
みつおは人気上がらなくて仕方なく江藤出して来た感

最初からチェリーナイツの続編やれよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:23:25.33ID:???
コンビニ5軒周ってヤンマガ一冊もなし
うち2軒では先週号があった
今週休刊じゃないよな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:24:01.32ID:???
今週は稼業も彼岸島も載ってるから カタカタ

監獄はダラダラ進まないな作者やる気なさそう、コミックス売れてるから編集はいかに続けさせるか必死だろ
ファブルもほぼヨーコが男酔い潰すので2話とかさw
デリートはほんと即打ち切りでいいぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:24:37.11ID:???
少女不十分の最後Uが主人公の担当になるってのは
Uが追っかけたから?作家として成功したのは別れた後だから偶然?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:26:31.62ID:???
漫画家ってよく勘違いしてるけど
金払って見る気はしないけどタダなら見るって層が多いだけで
別にその違法ダウンロードが無くなったからって売上は殆ど上がらないぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:27:14.34ID:???
あ、大人気マンガとかは別ね
中堅以下のたいしたことない漫画家の漫画が
違法ダウンロード無くなってもたいして変わらない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:28:00.35ID:???
法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:28:45.19ID:???
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね

無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも

クランチロールが救う、ニッチな配信サービス「VRV」:熱烈なファンコミュニティの力 | DIGIDAY[日本版]


クランチロールの動画配信サービスには、100万人以上の有料会員がおり、
月額6.95ドル〜(約780円〜)で大量のアニメ作品や関連商品、イベントを視聴したりできる。

広告付きの無料版もあり、アニメに関心の高いユーザーが
もっと多くのコンテンツや特典を得るために有料会員になるよう設計されている。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:29:23.25ID:???
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:34:27.85ID:???
彼岸島は実写化もしたし、まとめサイトの扱い方もあって知名度はあるからな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:35:02.25ID:???
彼岸島は今の内容はネタでも50巻以上やっててドラマと映画化各2回やってるから
別に多すぎってほどでも
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:35:38.12ID:???
ヤキュガミ、セーラー以下かよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:36:13.75ID:???
監獄で持ってるようなもんだな
そりゃグダグダなっても終わらせてくれないわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:36:49.43ID:???
つか数字的には手品先輩が意外だったな
累積3万も出ると思わなかった
ゴクドル程度になると思ってたよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:39:16.08ID:???
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:40:00.95ID:???
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:40:45.76ID:???
馬鹿はもう消えとけ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:41:30.79ID:???
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:42:14.70ID:???
したことないぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:46:48.51ID:???
パクソとか終末とか戦禍とかクソにゲロと小便ぶちまけたような漫画に比べればまだ・・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:47:23.34ID:???
ショートギャグ枠がオッサン向けで他漫画と読者層に差がありそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:47:59.05ID:???
俺は少女不十分はオチだけは良かったわ
壊れてるとか両親がいないとかあったけどちゃんと真っ当に育ってましたっていう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:48:34.74ID:???
カイジの顔見るまで作品変わったのに気づかなかった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:49:10.44ID:???
あれって外面上はまともに見えるだけで中身は壊れたままだろう
藪蛇を突くような真似さえしなければそれが露呈しないだろうが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:52:07.99ID:???
禁止が明文化されてないから合法だ、つうのは
では立法されたら禁止になるということで

こんなこともいわれなきゃわからないのか、あーあ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:52:52.88ID:???
立法してから言えって言ってんるんだよアホ
そんなん言ったらいつかスマホ所持するのを違法にするからスマホ持つなってのも通るわ
アホはこんなん言われて従うんか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:53:38.64ID:???
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:54:24.66ID:???
漫画家も海賊版やら見てるは問題にならんの?
どうせ売れてない事やら資料にするとかを言い訳にやってるんやろ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 21:55:08.57ID:???
そんなわけない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:04:57.81ID:???
では、君が無料で漫画を閲覧できる合法的なビジネスを考案しなさい。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:05:42.46ID:???
売れないのは電子書籍とかで
超激安で売っちゃえばいいと思うよ
400円じゃ売れないのでも10円とかなら
タダに近い感覚だからかなり売れるだらう
違法の奴ダウンロードされるよりはましだし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:06:28.49ID:???
電子出版にしても独自のファイル形式でサービス終了したら見れなくなるからな。
海賊版のzipの方がいい。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:07:14.42ID:???
TVはタダで見放題。録画し放題。
ゲームは自分で作れば遊び放題。無料公開のゲームも沢山あるよな。もう少しすれば著作権切れゲームも出てくる。
ユーザーは「情報はタダ」に慣れ過ぎてるんだよ。

そういう中で旧態依然としたビジネスモデルは衰退するよ。無くならないだろうけど。
技術のおかげで漫画製作や流通のコストが下がり、今までなら倒産していた会社や漫画家になれなかった筈の無能が漫画産業に携わっている。
その技術が今度はそういう無能を潰しにきている。恩恵を受けてたんだから、その反動も受けろよ。

既に公式側で上手く儲けてる会社もあるんだからさ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:07:58.29ID:???
電子書籍は問題が多すぎて使い物にならんよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:17:46.06ID:???
話すり替えるなよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:18:30.69ID:???
本当に面白いと自負するなら、電子書籍版コミック1巻目は無料で見せて欲しい。
サンプルの数ページでは面白いかわからない。
1巻目無料で面白かったものは2巻目以降購買するし、している。
後は電子書籍がもう少し安くなって欲しい。
たとえば発売から1年間は正規料金でそれ以降は100円とかで販売すると売れるとおもうんだけどな・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:19:14.67ID:???
CDの握手券や円盤のイベチケみたいな体験をセットにすることは出来ないし
基本無料ゲーみたいにタダで始めさせてから課金する気にさせるのも無理
海賊サイトが無くても同じ運命だったと思うわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:20:00.54ID:???
つーか違法配信サイトのせいで漫画業界が終わる!!ってアオリは本当なの?
マンガ自体がオワコンって可能性はないのか?
一時期電子配信に完全シフトを予定してたが
定価払ってもレンタル契約(だから配信サイトは提供終了したり修正は好き勝手にできます)
ってことで嫌気が差してリアル書籍に戻った者としては
電子書籍移行すらまだ全然できてない業界がオワットルだけな気がする

それはそれとして違法サイトは潰せ!しかないがw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:20:45.41ID:???
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:30:43.65ID:???
出版月報 2018年 1月号を読んだ人どれくらいいる?
被害額のソースによく出てくるんだが

もしかして違法サイトにあったりして
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:31:28.36ID:???
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:32:14.34ID:???
無断アップロードは道義的に許されないって言うだけなら誰も反論はしないでしょ
見る人も盗人だとか売上が落ちてるのをそのせいにするから突っ込まれる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:32:58.23ID:???
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:33:44.21ID:???
自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:43:33.86ID:???
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:44:17.66ID:???
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実

優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:45:01.36ID:???
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:45:45.23ID:???
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:46:31.12ID:???
自分は消費するしか能がねえのに
成功者がやってることを盾に随分偉そうやなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:56:44.99ID:???
アニメ売れても黒歴史扱いする原作者多いし
原作者を応援しても無駄な気がしてきた
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:57:28.81ID:???
「 倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。」という言葉がまんま当てはまるなぁ。
乞食に礼節や道徳説いても無駄って事か…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:58:12.72ID:???
おまえらが大嫌いなちょっと前の中国人と
おなじメンタリティの日本人が大量に出てくるってこった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:58:56.63ID:???
それ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 22:59:40.39ID:???
サビ残希望者が多いんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:09:25.80ID:???
タダで見られるjpgやmp3
そんな気持ち悪いものをよくスマホに落とせるわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:10:09.72ID:???
今日の東京新聞朝刊の特集面の記事がまさにこれ。ブロッキングも一つの手法だと提言されていた。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:10:54.56ID:???
まともな企業が運営してる電子書籍配信サイトでは数巻無料サービスとかやってるが
あれだってその後に金払ってもらわなきゃタダ読みの違法サイトと変わらん
中には全巻無料で広告収益で還元するサービスもあるが
それだとはなから作者が「俺の漫画は無料で読んでOK」と言ってるようなもの
もっといえば月額固定費の読み放題サービスが増えてるが数百円で読み放題なんて
実質タダみたいなもの
これだけ漫画を無料かそれに近いサービスが乱立してる中で違法サイトの存在だけをフォーカスして
漫画家に金が入らないとか食えないとか生活できないとか言うのは説得力ない
そもそも一般人にはその違いなんてわからんしな

あと違法サイトでその漫画の存在をしって別の有料サイトで課金したり
本屋で紙のコミックスを購入す奴らだっている
クランチロールという最初は海外の違法動画サイトだったが
そこで違法アップされたアニメが人気になって金を払うユーザーが増えてその後公認サービスになって
莫大な収益を還元している例もある

そういった統計もまともに取らずに一方的に違法サイトだけが悪いとか批判するのもどうかと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:11:31.38ID:???
いや違法サイトは無条件に悪いだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:12:17.37ID:???
運営してる側は違法でないって言ってるからなぁ
脱法行為とは思うけど

犯罪のようなもの、って表現するしかない状況
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:22:20.44ID:???
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。

規制利権に関わりたい連中が手ぐすね引いてる状態。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:23:04.28ID:???
昔から言われている「法の網の目を潜る悪」だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:23:49.24ID:???
映画も無料で見せろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:24:34.20ID:???
このスレのおかげで違法サイトの存在知りました ありがとう^^
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:25:19.09ID:???
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:35:15.09ID:???
さすが爺さんとは言うこともやることも違うね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:36:00.08ID:???
泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:36:45.85ID:???
佐藤秀峰にばっさり斬られてスレが止まってしまったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:37:31.73ID:???
泥棒の言い分は非常識なはずなんだけどその意見が多勢になって無視出来なくなった感じかと
多勢になってしまえば非常識では無くなくなるから
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:38:16.69ID:???
「“無断アップロードされたデータ”へのリンク集」を運営してるのは
確かに泥棒かもしれんけど、それを観てる庶民には
鼠小僧に喝采を送ってる、ていう意識もあるかしれん。

著作権者の権利とかが守られすぎて、出版や流通と合わせて
悪徳商人とお代官様みたいに思われてるって一面もあるでしょ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:48:03.53ID:???
新作以外は安売りすればいいのにね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:48:47.32ID:???
文句言うならに言えよ
切り取ってるのは俺じゃないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:49:33.78ID:???
でなく だったわ
失礼した
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:50:18.67ID:???
出版月報 2018年 2月号
特集「紙&電子コミック市場2017」明日発売
マロン名無しさん [sage] 2018/05/21(月) 23:51:03.58ID:???
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]

違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換

著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する

違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者

ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者

都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者

著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:00:51.54ID:???
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…


どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:01:36.38ID:???
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]

違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換

著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:02:22.19ID:???
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者

挙句に買ってる人間に違法ダウンロードを勧めだす罪の意識がまったくない違法犯罪者
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:03:07.05ID:???
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者

都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者

著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす

違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者

極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:03:52.89ID:???
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集

犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:13:42.68ID:???
無料で提供しろって、ページの半分以上を広告で埋めるか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:14:25.48ID:???
多分、家族の誰も本を読まず、新聞を購読しないような家庭で育ったのだろう。当然だが大学にも通っていない。5chに多いタイプの人間。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:15:11.32ID:???
昔ヤンマガでビーバップのパロディマンガのビー・バップ海賊版とかを連載してたから
海賊版て呼称があまり違法なモノである認識が薄いような気はする
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:15:57.43ID:???
佐藤秀峰やキングコング西野のように無料にすることでも
収益を上げることができている実例はある。

最初を無料で呼び込んで高いものを買わせるというのは
ビジネスとして存在しているんだから何かしらできるだろ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:16:41.31ID:???
俺はちゃんと買ってるぞ
ほとんど中古だけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:26:31.49ID:???
ダウンロードと違って教室内で移動するHDD数をカウントする方法がないし
一度にコピーされる量が何十ギガバイトだろうから被害額は確かに桁違いだろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:27:16.42ID:???
法律上認められている引用やテレビ放送、事前徴収されている録画などは
びた一文支払わず、何の許諾も得ていない悪質な権利侵害とは全く違うw

国内海外問わず、動画配信も電子書籍も利用者は増えているし、
権利者も正直なところ、苦労して害虫を駆除したところで
金になるとは考えていないだろうな。
結局、貧乏で偉そうなクズからお客さんを生み出す錬金術なんて存在しない。
商売は人間相手に限られるわけだw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:28:01.33ID:???
私的利用=正規ルートまで盗人扱いされたのかと思った。
勘違いだったかすまん。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:28:47.18ID:???
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の脳内でな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:29:32.09ID:???
ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:39:15.58ID:???
また紙限定のアホ記事か
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:40:00.43ID:???
電子単体で見ると増えてはいるけど紙と電子の合計で
対前年比5%ぐらい減ってて紙の減少を補えるレベルじゃない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:40:46.42ID:???
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:41:30.26ID:???
海賊版の数=本来売れた数では
決してないんだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:42:14.13ID:???
黄金期のジャンプと今のジャンプ比べてみろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:52:11.91ID:???
今は皆、漫画自体読まなくなったんだけどな。
その現実には蓋をして海賊版ガー!ってどうなの?
音楽業界と全く同じ道を辿りそうだな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:52:55.64ID:???
>漫画本だけで数十億円の利益を稼ぎ、赤字の雑誌などを合わせると

漫画家!!雑誌の赤字を埋め合えせするために漫画書いてるんじゃねーしw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:53:41.63ID:???
赤字の部門が無いと 税金で速攻で倒産だぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:54:25.52ID:???
税金で倒産する事はありません。
儲けの一部を納めるのが税金であって、儲け以上の税金を払う事は絶対にない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 00:55:10.38ID:???
下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。

少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:05:01.18ID:???
娯楽の分散では、違法サイトの圧倒的なアクセス数を説明出来ない
自分だけだと思ってるかもだが、いまや大半の日本人が違法サイトで読んでるんだぞ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:05:45.10ID:???
ちゃんとを読めば売り上げ減少のヒントが隠されてるぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:06:28.97ID:???
中国のサーバーかなんか知らんが、日本はあっさりと主要な文化や産業の一つだった漫画を潰されたわけだ

漫画の歴史は古いが、滅ぶのは一瞬だったな

このペースなら、ワンピースのエンディングより、漫画産業が滅ぶほうがずっと早い

たぶん5年で新刊なんか出なくなるレベル
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:07:13.89ID:???
電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:07:57.80ID:???
お前は無料だから読んでいるだけだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:17:52.04ID:???
人口が減っているわけで減って当たり前では
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:18:35.11ID:???
漫画雑誌を売る。
そんなビジネスモデルは成立しない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:19:19.12ID:???
漫画雑誌の掲載作品がもとになるためコストはあまりかからず

作家に金やる気ないからなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:20:04.01ID:???
データは取り扱いが面倒だけど、金がかからないなら仕方なく、だと思う。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:20:49.80ID:???
コンビニから棚が無くなるのはいつかな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:30:25.35ID:???
自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:31:11.10ID:???
何で著作権法違反で告訴しないんですか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:31:56.08ID:???
漫画は巻数が多くてかさばるから、電子書籍歓迎だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:32:39.97ID:???
共有ソフトはなくなったんかねえ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:33:24.85ID:???
昔のマンガ読むけどテンポ良くて面白いわ
なんか今のマンガは終わらない作品が多すぎ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:43:12.78ID:???
もうTwitterでいいよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:43:57.09ID:???
グッズで回収できるだけまだマシな気もする
もう数年したら3DプリンターやVRでフィギュアなどのグッズも海賊版で済ませる人間が増えるかもしれん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:44:41.97ID:???
見たいのが横串でみれるちゃんとしたサイトがないと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:45:27.81ID:???
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:46:13.68ID:???
まぁ決算見たら
その他の売上が急激に伸び続けてて
ここに電子版が入ってる
実際にはそれによる広告が減少してるのが原因
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:56:06.08ID:???
広告出すこと自体非合法化して広告主を摘発せんか
広告主が身元隠すってことねえだろうしよ

やくたいもないクールジャパンやら
マンガ記念館みたいなハコモノ作ることばっかに大金つぎ込むしか考えない
政治家の無能のせい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:56:50.89ID:???
買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:57:34.77ID:???
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:58:18.66ID:???
海賊版の影響はもちろんある
それが当たり前になってしまった人たちもいるからな
でもみんな使える金が無いからそっちに走る面もある
スマホゲームに取られてる面もあるよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 01:59:03.49ID:???
電子書籍
 コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。

昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたいㇲ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:09:04.72ID:???
LINEに負けてるんだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:09:49.54ID:???
違法ダウンロードサイトどんどん取り締まらないと商売にならないよ
漫画業界に限らず日本の業界は何するにしても遅すぎしやる気を感じられない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:10:33.50ID:???
海賊版は潰すべきだが、そんなの見てるのはごく一部のヨタだけ。
無料公開してるワンパンマンが売れてるんだから、面白ければ売れるよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:11:19.40ID:???
マンガ家で一攫千金も夢のまた夢か
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:12:05.18ID:???
今は昼めし代より高いわけだが。違法潰して変わるんなら潰せばいいよ。変わらないと思うけどね。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:22:02.37ID:???
いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:22:47.29ID:???
電子書籍って尼がぼったくってるのか?


悪かったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:23:31.07ID:???
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。


著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。

それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、

メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。

それが現在
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:24:16.09ID:???
海賊版サイト粉砕に全力を注げば?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:24:59.98ID:???
結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:34:46.66ID:???
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:35:31.39ID:???
出版社の既得権に影響されないインディーズみたいなのが主体になって欲しい
書く方も読む方も損得以上に愛好家だけになって欲しい
もう商売じゃないけどね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:36:15.38ID:???
定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/16/news073.html

>同社が公開した運用報告書(PDF)によると、2016年の年間総売上は前年比52%増の29億3350万ユーロ(約3600億円)だったが、
>純損失は前年の約2倍の5億3921万ユーロに拡大した。売り上げコストのほとんどは音楽レーベルへのロイヤリティだ。

こういう法的リスクもあるし。

ttps://japan.cnet.com/article/35112714/

>音楽ストリーミングサービスを手掛けるSpotifyが提訴された。
>トム・ペティ、ニール・ヤング、ドアーズなどの楽曲数千曲を適切な権利を得ずに
>配信していたと訴えられている。

>楽曲の著作権を管理するWixen Music Publishingは先週、
>カリフォルニア州連邦裁判所でSpotifyを提訴した。Spotifyが
>正規のライセンスを取得することなく、またWixenに対価を支払うことなく、
>同社の楽曲を使用していたと主張しており、16億ドル(約1800億円)の賠償を求めている。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:36:59.15ID:???
今が飽和の状態なのかもだけど少し前に
中居の窓でマンガ家さんが出てたやつあって
やっぱり売れてるマンガは儲かるんだな。
一時期手書きでどれだけ魅せられるかってあったけど最近はパソコンで要領よく描けるか、
ドラマやゲームとかのほかのメディアに広げられるかってのが大事なんかなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:37:44.11ID:???
バカか?
金を払いたくないクソが集っているだけだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:46:13.90ID:???
誤変換はそれほど気にならないほうだけど意図的にやってるのは鬱陶しく感じるんで。

途中でタイトル変えるのはそんなにまずいのかね?
センゴクとか、彼岸島とか。カイジもかな。GTOも。あとは掲載誌移動が絡んでるとは思うがホリック。
タイトルかえてみっともない印象があったのはアーサーガレージくらいかなあ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:46:49.01ID:???
今の編集長が以前の編集長より無能だったのが誤算だったな
早く交代させないとやばいだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:47:24.69ID:???
このスレでウケるのは一発ギャグがある1話完結型で、ウンコちんこオシッコみたいなネタをやってくれる漫画だろう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:47:49.69ID:???
国主導で検索サイトに圧力かけてもらうしかないだろ。
グーグルハブの効果は大きいよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:48:00.40ID:???
少女不十分の主人公とUの年をもうちょい離した方がよかったと思う
よく考えれば主人公が二十歳ぐらいであんな絶望してるなんてちょっとおかしい
あとUが大学卒業したてでいきなり担当任されるのかと。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:48:33.61ID:???
音楽と同じ定額しかないんだろうな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:48:36.47ID:???
手品も要らんな
全く面白くない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:49:17.51ID:???
464.jpは速攻潰されたけど
これは何で生き続けてるの?
不思議でならない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:50:01.39ID:???
つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:50:46.29ID:???
その違法サイトを訴える事が出来ないなんておかしいよな
バックはヤクザか中国か北朝鮮かな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:58:32.25ID:???
そうなのか
お笑い芸人のスタイルと同じで、ギャグ漫画も色々あるしな
カワイイ系のヤンジャン、エロ系・ブラック系のヤンマガって感じ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:59:07.37ID:???
萌えはもう勝手にしろと思うがハレ婚とかセブンスターズとかの気持ち悪さとバカバカしさにウンザリ。そろそろ買うの止めようかな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 02:59:42.85ID:???
リンゴとチーズを並べた奴って意外とポピュラーなんだな
カプレーゼみたいなもんか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:00:18.86ID:???
セブンスターって結構売れてるんだろ
もはやヤンマガ以外の方が好みの漫画と出会えるんじゃないの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:00:51.83ID:???
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:00:54.41ID:???
まあ一人暮らしの家には無いようなもんばっかり
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:01:34.65ID:???
泥棒のくせにえらそーに批評してんじゃねーよゴミクズ
死ね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:02:18.48ID:???
簡単に違法と断定出来るならすでに取り締まれるわ
あの手この手で法を掻い潜って来てるんだから規制は意味ない
海賊版に魅力を感じなくなるぐらいのサービスを作る方が圧倒的に利益になる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:03:04.36ID:???
しかし売れる可能性のあった数ではある。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:03:48.20ID:???
まあ立ち読みできた頃は何冊か呼んで買ったりはあったけどなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:10:51.74ID:???
だな
ザンッ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:11:26.57ID:???
硬派漫画好きは単行本買わないから仕方ない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:12:02.12ID:???
手品はつまらないけどエロのタイミングは完璧
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:12:38.07ID:???
数ページのショート枠漫画よりハレ婚とかセーラーAみたいな長いクソを叩いてほしいな
この二作品は読者のことが眼中になく描いてる自分が楽しいだけの志の低い漫画に見える
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:13:13.91ID:???
ハレ婚は女に売れてるし、セーラーもマニアには受けてる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:13:51.23ID:???
無料で読める他の違法でないネット漫画も軒並み死ぬんだけど何が解決なの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:14:36.19ID:???
本気で取り締まっても無理なん?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:15:22.06ID:???
違法コンテンツに限った話では
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:16:05.87ID:???
ただで見れるサイトあるやん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:16:51.89ID:???
海賊版の対策部署を作らずに来たんだから
出版社も当然減益を受け入れるべきだろう。
コネの無能社員抱えてる余裕あるならね
時代に対応出来ないんなら、滅ぶしかないんじゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:23:11.32ID:???
自動車漫画が同時期に3つも連載してるようなニッチな状況よりはいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:23:45.15ID:???
折角なので侠飯作ってみたぞ。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20160831210045_000.jpg

スープはただの市販の粉末スープ。
ミネラルウォーターで米を研いで炊くのは初めてやってみたが(炊飯の前に
時間を置くのは前からやってる)、ご飯がふっくら美味しく炊けて驚いた。
ただ、三合を研いで炊くのに1.5リットルも使った。
コスト的にはともかく、ミネラルウォーターみたいに重くて場所も取るものを
1〜2日毎に行う飯炊きの為にいちいち買う気にはあまりなれない。
オイルサーディンとリンゴチーズとネギ飯は予想の範疇の味だったが、
カマバターは美味しくてリピートして作ろうと思った。
調味料の量がろくに書かれていないので、自炊をろくにやらないような人だと
自分に合った味がちと掴みにくいかも(そんな人はそもそも作らないか)。
正直今のところ面白くないし、いつまで連載が続くか分からないけど
気が向いたら今後も作ってみるつもりだ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:24:20.74ID:???
ちこたんはたまにくだらなくて面白い時がある
手品はない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:24:56.57ID:???
手・・手品が効いていない・・のか?
も・・もう一度聞こう・・手品が効いていない?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:25:32.64ID:???
ミネラルウォーターよりも水道水のほうが美味しくて安全なのになw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:26:45.69ID:???
おじいちゃん、それさっきも言ったでしょ?(笑)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:27:29.55ID:???
違法サイトというのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:28:14.44ID:???
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:28:59.24ID:???
いやいや、それは極めて稀な例ではないか?
海賊版はの影響は明らかにマイナスでしょ。
しかし
Kindleとか本棚の整理しづらいうえに次巻への以降が異常に面倒。金出してるのにウザイ評価を強制してくるなよwww
zipと自炊ビューアの方が100万倍使いやすいのも海賊版の増加に繋がってると思う。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:29:45.25ID:???
それは電子化されてない書籍が多いからね
電子化された書籍で紙+電子だと右肩上がりだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:35:32.27ID:???
ん?絶滅寸前のスナック飯とミネラルウォーターで研げがどう理不尽なの?
単にあの材料でヤクザが思いついたレシピがあれなのと
米はどうせならミネラルウォーターで研いだ方が美味いって話だと思ったんだが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:36:06.89ID:???
その場にある残り物食材を最大限に使って旨い飯を作る
ミネラル水は毎度使う訳にはいかねえが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:36:42.52ID:???
限られたミネラル水、1回だけ使えるとしたらどこに使う?

1.一番最初
2.研ぎ終わってすすぐとき
3.炊くとき

正解は一番最初
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:37:18.43ID:???
スナックバー自体が絶滅寸前だって話をチラッとしただけで理不尽さはないだろう。そもそもスナックが何なのか分かってないのかもしれないが
侠飯の原作は2014年に出版されたらしいが、最近はスナックなんていよいよ見かけなくなったな。看板だけ残ってて潰れてるっぽい店ばかり
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:39:38.88ID:???
それは消費形態によるだろうな
一週間ごとに面白さを提供する週刊誌から
視聴者に明日がないかもしれない水戸黄門まで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:40:21.95ID:???
Kindleに移行したら場所の制限が無くなって買いまくっている
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:41:07.97ID:???
今時紙媒体なんて誰も買わねーwww
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:41:51.90ID:???
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:42:36.80ID:???
なんで違法漫画サイトを読んでも有罪にしないんだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:47:54.23ID:???
信じるか、バーカw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:48:29.02ID:???
米が好きなら鍋で炊け
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:49:04.54ID:???
だいたいインチキ商法って、美味いかどうかじゃなくて
「健康に良い」とか言うからな、知るかッボケッって感じだな
美味いかどうかは人からどう言われようと自分で食えばわかる話
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:49:40.56ID:???
でもジャンクフードだと気になったり
これは年齢で考え方が違うだろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:50:16.31ID:???
ジャンクフードはそもそも美味いから食ってるかどうかは
実はわりと微妙なんじゃないかな
金があって寿司食えるんなら寿司食うんじゃないかと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:52:33.58ID:???
確かに余りにも長すぎるとダレるね
コミック本で
25巻くらいまでがちょうど良くて
長くても40までかなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:53:17.39ID:???
>もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?

それがどうしたw
普通に見るだけだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:54:02.26ID:???
ジャンプの対象年齢から20歳も上なら他に読むべきものはあるんだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:54:46.13ID:???
国語の現代文の試験みたいに
あれこれ解釈しながら漫画読まないと気が済まない人が増えたね
漫画読むときぐらい肩の力抜けないのかよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 03:55:32.00ID:???
アメリカ音楽市場がV字回復、音楽ビジネスの新モデル 2018.01.1


新しい技術の流れに逆らわず乗っかっていけば自然に売上は伸びていく
日本は紙や円盤は文化〜とか言って流れに抵抗する人のせいで結果的に業界にいる人全員負け組になっただけ
違法サイトのせいにしてるけどその前からブックオフやネットカフェとかあったよね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:00:12.18ID:???
あ、Uって少女Aとか少女Bみたいな仮名ってことか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:00:47.15ID:???
そう
で本名がまんま「夕暮誘(ゆうぐれゆう)」でイニシャルじゃなくて音からとってたってオチ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:01:23.09ID:???
西尾原作だぞ
馬鹿しか読まないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:01:58.83ID:???
秀才の間ではどんな漫画が流行ってんの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:02:34.23ID:???
すまん特にそういう意味で言ったんじゃなかった
なんとなく秀才の間で流行る漫画って何だろうと思って
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:05:20.36ID:???
基本的には同じアジアのカテゴリーですし。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:06:05.18ID:???
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな

インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:06:48.98ID:???
違法ダウンロードはどんどん規制すればいいけれど、それで売り上げが戻るかは
音楽を見てると微妙だな

むしろ定額制を導入した方が売り上げが伸びるかもね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:07:32.97ID:???
アマゾンが新刊でもそれやって爆死したw
漫画はあっという間に読み終わるから
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:08:18.89ID:???
定額制は音楽でも最大手のspotifyが基地外みたいな赤字垂れ流してる程度に、
ビジネスとして難しいんじゃないかと。

映像もアメリカでケーブルの代替として有料ユーザー稼ぎやすかった映像のネトフリも、
アメリカ以外じゃ苦戦してジャンク債乱発でコンテンツ費用調達しなきゃならない状態だし。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:12:35.88ID:???
釜炊きはすごいね
炊飯器いいよ。
前まで貰い物の3万の炊飯器使ってたけど、今のは段違い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:13:09.94ID:???
高級炊飯器なんて完全にプラシーボだぞ
味比べしても違いは分からん。俺でもわからないんだから普通の人は絶対分からん
ちなみに俺はA以上のブランド米を6品種ほど買って毎日食べ比べしてる程度には米好き
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:14:21.42ID:???
あープラシーボねあれね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:14:57.32ID:???
プラシーボ最高 焼肉屋のガス炊きよりうめぇ。
もともと12万の奴が87000円
米は5`2900円 水はミネラル
安い炊飯器の炊きたても好きなんだけど、ちょうど良い状態で炊き上がってしまう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:18:07.87ID:???
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:18:50.98ID:???
困ったもんだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:19:34.98ID:???
出版社が刷れば書店での販売がイマイチでも作家には印税が入るが、電子書籍では売れない限り印税が入らないのでは?
省資源の観点でみれば電子書籍のほうがいいと思うが、完全に移行するべきではないというのが私の考え。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:20:20.75ID:???
無料漫画書いてる人、割といっぱいいるじゃん
いつまでも出版社だとかテレビ業界なんかに
儲けてほしくはないからテレビも出版も死んでくれていい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:21:04.69ID:???
出版社やテレビを通さない漫画が流行ってほしいね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:24:51.70ID:???
なにそのセブンスターみたいな設定
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:25:26.78ID:???
調子乗ってすいませんでした
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:26:02.58ID:???
かまわんよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:26:38.15ID:???
新宿スワンの組長そんなんだったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:27:13.96ID:???
火種をくれるのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:30:57.73ID:???
CDと同じ手を使ってきたか。
でCDの売上がどうなったかといえば
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:31:40.66ID:???
雑誌も含めた紙の書籍全体だと電子書籍を合わせても微減だけども
漫画に絞っていうと紙+電子書籍で大幅にふえてるんだよね
違法サイトなんてなんの影響もないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:32:26.53ID:???
みんな電子書籍で買ってる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:33:12.29ID:???
スマホやパソコン持ってる層にとって紙媒体はとっくに時代遅れ
だけど出版したという物証を残す意味では最小限の紙媒体も大事
記事を削除するネットニュースや前言撤回する作家とか多いからな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:33:57.24ID:???
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:37:11.64ID:???
カイジはアニメだろ
沼は苦行だったが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:37:46.31ID:???
そういや十七歩の時に村岡社長がUNO出した時はちょっと湧いたなw

結局麻雀かーい! ってなったけれどw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:38:22.03ID:???
17歩は麻雀好きなら余計苦痛じゃないか
オレの麻雀仲間はだいたいボロカス言ってた
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:38:57.65ID:???
天でやってた二人麻雀の二番煎じみたいなもんだしな
その二人麻雀もいまいちだったが17歩はさらにつまらんかった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:43:47.14ID:???
なんでもいつかは終わりはあるか・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:44:30.97ID:???
人気巨大掲示板もそうだよ?w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:45:16.81ID:???
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:46:01.68ID:???
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。

有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:46:46.55ID:???
ケチなことばかり考えとるから全体が腐ってもうて飯も食えんなるんやで
おまけに日本だけで商売しなければ、翻訳家まで飯食わせられるんやぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:49:47.07ID:???
東京グランギニョルや、古屋兎丸の漫画と比べると
彼岸島は別物のただの幼児のまま大人になった人間が書いた糞漫画だと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:50:21.77ID:???
まぁ絵柄はね・・・良くも悪くも少年誌・青年誌レベルだと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:50:57.40ID:???
青年誌は社会批判や価値観の転換など内容を大人向けにしているが
彼岸島の場合、そういったものは一切なくうんこネタで笑いをとる児童向け漫画をそのまんま規制解除してエロやグロに広げただけで
内容がない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:51:33.30ID:???
そういうのをグランギニョルという
ライチ☆光クラブとかね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:52:08.92ID:???
小説原作の奴の感想見に来たら
あれ原作付きだからなー。小説だとラストで成人Uの登場が大どんでん返し的なオチなんだよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:56:30.94ID:???
ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:57:15.85ID:???
昔は週刊誌発売日になるとコンビニが立ち読みだらけだった、漫画も売れてた
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:58:01.79ID:???
歳をとっただけだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:58:45.66ID:???
テレビ見る人も減ってるしな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 04:59:30.54ID:???
ブックオフには新刊はほとんど置いてないし置いてても
読めないようになってるからなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:02:06.68ID:???
勢いギャグと言えば、こないだ嫁がつべでギャグ漫画日和ってやつを見てたな。
真顔で
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:02:41.15ID:???
それも最近のじゃねえぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:03:16.95ID:???
青年誌はゆったりしたギャグ漫画の方が多い気がする
勢い系ばっかだと作者の息切れも早くなるんだろうけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:03:52.68ID:???
たけしも終盤はかなりシリアスだったね。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:04:28.30ID:???
いや、たけしは終盤というか、ギャグ篇とシリアスなバトル篇を交互にやってた感じだぞ
ぶっちゃけギャグだけだとネタ切れするのと、人気取りのためにバトル篇入れてたんだろうけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:09:22.91ID:???
漫画家と握手券でも付けならいいんじゃないかな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:10:06.66ID:???
音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:10:52.66ID:???
それって無料マンガアプリがやってる気がする。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:11:38.42ID:???
栄枯盛衰ってだけだよな
時代に合わせたビジネスモデルでなければ利益が減少するのは当たり前のこと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:12:24.46ID:???
何でもかんでもアニメ化するせいで、見ているだけで
1〜3巻読んだ気になってしまう。次の買おうかとしていると、
2期決定で、4〜6巻見た気になってしまう。
七つの大罪アニメ化記念1〜3巻が合計300円とかもねえ・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:15:04.61ID:???
一人暮らしの家にリンゴやカマボコがあるかよ
米もかなり古い可能性あるわ。
友達と家飲みして余りそうな物ならわかるが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:15:40.70ID:???
酒のつまみにかまぼこ有ってスマンな
林檎とかもコンビニに置いてあったりするし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:16:16.61ID:???
作者がエロマンガ界の若手だったから

ヤクザ飯の代わりに暴対レシピ載せよう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:22:16.15ID:???
それな。
タダより高い物はない。を忘れた日本人の末路。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:22:59.96ID:???
海外利益も考えたがいいかもしれんが、
日本の出版業界は落ち目になった今でも
アメリカ・カナダのハリウッド市場の二倍あるし、昔は3〜4倍。

そのぐらい巨大で世界トップクラスの日本市場を重視するのは当然。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:23:44.85ID:???
クソ餓鬼が万引きして売りさばいていたブックオフが大赤字で
閉店ラッシュ
もう直ぐ倒産するからな
ハードオフも同じwww
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:24:30.72ID:???
人気漫画実写にぶら下がってデカイ顔してスター気取り役者ガーヅラしてる芸能人との関係に似てるかも

アニメも今無料見だけじゃなく有料配信増えてるけどアレ殆ど海外からの売り上げみたいだね
んで国内円盤は売れなくなってるってアニメも結局日本からは遠くなってる気がする

今無料のWEBでも面白いの結構あるよね
娯楽や見れる手段が少なかった昔とは環境違い過ぎるよ…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:25:16.61ID:???
ほとんどの漫画家は売れずに終わるけど
一握りのヒットした漫画家もまた自分の実力を過信して落ちぶれていくからな
10週打ち切りよりも、10年以上連載したのに物語をまとめられず打ち切りの方がかえって恥ずかしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:26:45.82ID:???
逆パターンも困るわ
モーニングの惑星みたいなケース
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:27:20.28ID:???
初めてかよ誰が買ったんだよとか突っ込みそうになったが、ツレと飲んだっぽいんで友達が買って持ってきたツマミの残りということにしておいてやったw
あれ一人飲みじゃねえよな・・説明が足りん、原作のせいなのか知らんが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:27:56.50ID:???
天然ボケなんだよきっと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:28:32.02ID:???
ヤサ男を質問役、ヤクザを解説役にするなら「それ俺が買ったんじゃないんですけど」
くらいの一言は欲しいよな。なんだコイツはってなって話に集中できんw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:29:08.15ID:???
ヤクザ飯2話目にして料理なしかよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:35:08.30ID:???
最近違法サイト読めなくなった。新しいシステムが導入されて、うちのPCのノートンが
これは有害だからと弾くようになった。おそらく、もう読めない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:35:53.14ID:???
違法サイトは新ビュアーと旧ビュアーで掲載量かなり違う
あと新ビュアーは拡大出来ない
パソコンで読んでるから小文字がまあ見えねえ見えねえ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:36:37.01ID:???
パソコンの方が画面デカいのに字は小さいの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:37:22.91ID:???
日本文学の父、森鴎外による史実に基づいた歴史小説を無料公開
短編なので気軽に読めます

堺事件


Amazon Kindle無料配信にて読むこともできます
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:38:08.78ID:???
そう思う。
Renta とかで借りようと思ったら買うのと同じくらい取られたりね。

ローカルレンタルビデオ屋とかがやってた貸し漫画サービス位に安くできないのとは思う。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:47:50.73ID:???
出版は時代遅れ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:48:35.56ID:???
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:49:20.41ID:???
【製紙】紙の需要減少 製紙各社は抜本的な事業の見直しへ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:50:05.29ID:???
違法サイトってあんなに大々的にやってるのに何故潰されないんだ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 05:50:49.18ID:???
元ジャンプ編集鳥嶋氏のインタビューなんだけど
・売れないのはつまんねーからでネットは関係ない
・ネットでメディアが増えたのは錯覚で表現が増えたわけではない
・表現(価値観を提示出来る作品)はむしろ減っている
・ネットは模倣で溢れそこから価値観を生み出す事はない
・昔から新しいメディアが誕生するたびに同じ論争はあったが「いつか来た道」

最新号買ってみたら漫画以外のスペースは自社コンテンツの宣伝とCMで埋まってた
舞台BD高額商品とまぁ大きな子供や腐女子も相手にしてるんだなと感慨深い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:00:37.35ID:???
電子版がとんでもないクソ仕様だから海賊版に流れるんだろバーカ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:01:20.02ID:???
今日発売のヤングジャンプなんか酷いもんだった
これじゃあ売れる訳ない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:02:05.00ID:???
紙と同時発売しないし価格も全然安く無いし、電子版の提供会社がサービスが終了したら読めなくなるし法的な救済措置もない、誰が使うの???
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:02:50.91ID:???
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:03:35.76ID:???
もういま結構な人が電子書籍使ってるよ
漫画なんて紙だけだと減少してるけど電子書籍も合わせると過去最高レベルの売り上げだからね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:13:27.95ID:???
昔と違ってアニメが毎日いっぱい放送されてるからマンガなんて見る気もなくなった
昔と違ってラノベっていうアニメ原作もあるし

それにスマホゲーで時間を取られてる人もけっこういるんじゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:14:12.78ID:???
違法サイトで無料と言ったところで、時間は有限、読むものと言えば売れ線が多いのが実態。

でそいつらは年収が数千万、数億、あるいはそれ以上儲けているわけ。
何で奴らの高収入のために金を貢がなきゃいかんのだ?

そんな金があるなら勉強の為の本を買ったり、世話になっている家族へのプレゼントのランクを上げるのに使うわ

貧乏人を養分としか見ない漫画家はクタバレばいいわw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:14:58.76ID:???
CDと同じで違法サイトやら海賊版をぶっ殺すと
むしろ正規の売り上げは落ちるんだろうな
人間は過去で学ばない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:15:44.49ID:???
売れるも売れないも統計ないし

言うだけなら簡単
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:16:29.52ID:???
それ、いいな。
若干中国みたいに国による規制ガーが湧きそうだけど、
天下りカスラックみたいなのよりも役所、国だってことで
納得できる人多いと思う。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:25:03.18ID:???
かまぼこはてきとうに切って真ん中に切れ目入れて大葉を挟んでわさび醤油に付けて食うとうまい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:25:38.81ID:???
オリンピックは使えないから
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:26:14.34ID:???
マンガもそれがオチじゃなかった?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:26:19.78ID:???
海賊版は困ったもんだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:26:49.81ID:???
ヤクザ飯はあれだ
主人公の顔が常にひきつっているのと
絵が下手なのが合わさって非常に不快感がある
今週はなかったけど料理とかそれ以前の話だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:27:03.65ID:???
海賊版の影響より
胡座書いて殿様商売やってたつけが
回ってきた影響のほうが強いと思うよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:27:25.60ID:???
ヤクザ飯は早いうちに現金を学生に渡さないとイメージが悪くなるから急げ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:27:48.53ID:???
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:28:34.36ID:???
CD売れなくなったのも海賊版のせいって言ってたよねwww
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:29:19.20ID:???
漫画も握手券商法やればいいんじゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:37:27.43ID:???
【テレビ】「GTO」作者 印税だけでも20億!16歳年下美人モデル妻の本音は…
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:38:01.87ID:???
めちゃくちゃ脅して急がせたんじゃね。ヤクザだしw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:38:37.34ID:???
ブラックカードだからそれくらい余裕だよ多分w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:39:13.36ID:???
スレ立て乙アンド保守乙
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:39:23.86ID:???
山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:39:51.06ID:???
どんどんつまらない雑誌になっていくな
監獄とかだいぶまえからスルーしてるし老害漫画家多数でつまらんわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:40:09.06ID:???
作品本編に魅力がなけりゃ特典商法やったって無駄
通常版より割高な分、余計に売れなくなる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:40:54.98ID:???
握手券の方が良さそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:41:39.75ID:???
それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:42:25.80ID:???
まだ真の砦・萌え画が残ってる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:50:05.53ID:???
海江田組の三代目継ぎ直すまでは面白い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:50:40.38ID:???
テロリストw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:51:15.68ID:???
そーいやウィキペロリストってどうなったんだっけ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:51:52.07ID:???
テロリスト出た辺りで完全に終ったなと思った。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:52:18.24ID:???
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:52:27.77ID:???
俺は最終回をネットで知った後に読み始めたから最後まで楽しく読めた
当たり屋編以外は
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:53:01.10ID:???
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:53:46.84ID:???
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ

これじゃ買わんわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:54:30.85ID:???
ネットの無かった時代に友達と漫画やビデオを貸し借りしてたのが、
ネット時代になって広がった感じだから罪の意識なんて薄い薄い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 06:55:16.79ID:???
P2Pソフトで一括全巻セット
ダウンロードして漫画専用タブレットで読むでしょ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:02:23.54ID:???
フォビドゥン澁川にでも頼んだら〜?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:02:58.17ID:???
8頁の空きとか、たった4枚なんてどうでも良いじゃねぇか…と思っても
印刷所との契約違反になるから必死なのか?
そんなに格安の原稿料で穴埋めしたいんか?
編集者の適当なイラストでも載せとけや
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:03:33.58ID:???
代原のストック無いのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:04:09.72ID:???
手品先輩打ち切りか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:04:45.55ID:???
手品先輩は別の雑誌ならひっそりと続いてたんじゃないか
丸太振り回すような連載が人気あるとこでサバイバルするのは無理だ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:05:06.34ID:???
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:05:50.16ID:???
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:06:36.00ID:???
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:07:19.87ID:???
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!

普通にダウンロード販売してるだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:08:04.75ID:???
「タダで落とす奴はどうせ金出さない」は嘘だよ
上手く違法を押さえ込めた時は同じ作者の作品が別モノってくらい売れる

広告から何とか攻めれないものなのかね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:13:33.39ID:???
風俗来週かなりおもしろいぞ!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:14:08.85ID:???
と言われましても…

風俗読んでる奴けっこうおるのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:14:44.65ID:???
あのタレ目が意味もなくむかつくので読まない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:15:20.39ID:???
風俗の漫画なんてあったっけ?って思うくらい俺にとっては空気
ハレ婚の事を言ってるのかと思った
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:15:55.66ID:???
どうせいつもの感じなんだろ
なんかの流れで風俗行って、気持ちいい、嬢の話、なるほどなぁ
こんなだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:17:50.42ID:???
日本人って文化を守る、育むって概念が無いよな
だから、反日在日売国上級なんかに文化破壊された
直に日本固有の企業だの文化や風習は消滅する
日本人は池沼だから
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:18:35.16ID:???
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:19:20.11ID:???
学園モノはデタラメな高校生活ごとテンプレ化してしまってる
新鮮味も共感も覚えない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:20:05.05ID:???
無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:20:48.82ID:???
海賊版は関係ない
電子書式化を怠けて来た罰
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:25:57.23ID:???
バカヤロー!


…ちょっと読みたいじゃないかw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:26:32.64ID:???
しげの藤沢に新しいこと始めろなんて誰が言ったんだよ?
もう何も描くな さっさと引退しろとしか思ってないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:27:08.24ID:???
梅澤春人が描きそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:27:44.12ID:???
セーラーエース面白いやん……面白いやん……
頭文字は途中で飽きたけど。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:28:19.77ID:???
オレは仁Dもいらん、終盤は最悪につまらんかったし
もちろんセーラーはもっといらん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:30:38.98ID:???
違法サイトなんで逮捕されないんだろう??
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:31:21.66ID:???
完全に、可処分所得が減っていて、娯楽系に金が回らなくなってる。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:32:07.67ID:???
何言ってんの?
電子版も含めればむしろ売り上げは増えてんだけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:32:53.54ID:???
音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:33:39.30ID:???
お前らが大好きな安倍晋三様のおかげだぞ
俺は自民党は潰れろ、と思ってる口だが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:38:19.25ID:???
藤沢が描く乳首いくらなんでもやる気無さすぎだな
風俗漫画に出てきたらボロクソ言われる乳首
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:38:53.94ID:???
「あばよ、サムライダー!地獄で閻魔でもぶッチぎれ!!」・・・を思い出した。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:39:30.00ID:???
しげのは絵がキモすぎるからパンチラがサービスになっていない
今週も足の横に「にょき」とか書いてあったけど、心の底から気持ち悪いと思った
あれで抜ける奴はどうかしている

風俗もエロが少なくて誰得回だった
GTOとクダンで乳首があったから、まぁ許してるが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:40:05.65ID:???
新連載、スポンサー付きなんだろうけど、パチンカス設定要らないわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:43:34.18ID:???
あ、鋭いね
社会主義国にあるサーバーだよ
著作権には加盟国の著作物を保護しましょうという条約がいくつかあるんだが
どの条約にも入ってない国がある
そういう国は大抵社会主義国
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:44:17.04ID:???
アフリカの貧しい国も条約入ってない国あったと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:45:02.27ID:???
紙資源の無駄
置くにも場所取るし邪魔
もう本の時代じゃない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:45:46.79ID:???
マスコミの自業自得
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:46:32.68ID:???
アマゾン他がやってる定額サービスはやく始めないと中小作家さんが潰れちゃうよ。

そして売れてる作家に偏在してる富の再分配の方法も考え直したほうがいい。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:56:19.78ID:???
イラストSNSで気に入ったイラストを探すのも大変だから
有料の漫画雑誌のニーズはあるはずなのだが。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:57:03.53ID:???
漫画の質が落ちたのが1番の理由だろ
違法サイトを利用してる奴だって本当に欲しい漫画は購読するよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:57:48.41ID:???
続きが気になるレベルなら週刊で発売日で買うしな
違法サイトで読まれるのは漫画喫茶で読めばいいやって思われてるレベルの作品なんだよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:58:33.30ID:???
綺麗に作者の思うように終わらせて名作にしてまた新しい作品書いて貰った方がいいのにな
作者も色々描きたいだろうし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 07:59:18.16ID:???
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様

もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:08:56.54ID:???
漫画家協会が出したコメントに対する
話題の流れででてきた意見だった為に炎上したが
残念ながら割とよくある意見なんだよ…
タダで読めないならマンガ読まないし
タダでプレイできないならクソゲー
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:09:41.44ID:???
本屋コンビニでの立ち読みとの関係はどうか
昔は立ち読みでも宣伝になって気に入った人が単行本を買ってくれると考えられたが
あまり買ってくれなくなって立ち読みにも厳しくなってる流れじゃないか
パイが縮小されてビジネスモデルが変わった
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:10:26.34ID:???
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:11:10.31ID:???
コロコロのチンギスハン問題を見てると
作家や編集者が紙での出版に誇りも責任も持ってないように思える
おまけに自分が愛読してた30年前と変わらず今でも下ネタで釣ってるし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:11:56.10ID:???
時が経ってもコロコロの対象年齢が上がるわけではないので・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:19:21.03ID:???
WEBマンガや他の娯楽なんていくらでもあるしな
単行本を部屋に置くのはしんどい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:20:04.13ID:???
俺の作風を理解できる奴だけが読め、みたいな態度取ってる作家は
たとえ売れなくても海賊版のせいに絶対するなよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:20:48.11ID:???
攻殻にそれ言ってみるか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:21:31.90ID:???
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:22:15.77ID:???
いや、中にいた側だけどそれはないぞ>定期的にお金渡したり
漫画家はただの自由業者だから
いろいろ言ってる作家さんはアシを大量に抱えてたり自分ひとりで描けなくなってるとかでは

あと日本人の客サイドが会社のネームバリューなどに弱かったり新規開拓精神がなかったりなので
自費出版で儲かる社会じゃないのはあるかな
大勢になったら徐々に変わるだろうけど先にやってる音楽業界でも
歌手で個人でやるようになった人はこっちから検索で調べないと活動に気づけない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:32:05.92ID:???
日本のコンテンツなんてゲーム以外カスみたいなもん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:32:50.16ID:???
漫画アニメ分野では市場規模でも影響力でも間違いなく巨頭だわ
いまはネット時代で海外のスタイルを取り入れることも盛んになってるけど
アメリカのその分野のプロもよくファンアートを描いてるし
アジアはもっと日本をベースにしてることが多かったり
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:33:35.01ID:???
うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:34:19.02ID:???
売れる漫画とただ読みされる漫画はどこが違うのか。

「君たちはどう生きるか」200万部
&g=soc
マガジンハウスは9日、昨年8月に出版した「漫画 君たちはどう生きるか」
(原作・吉野源三郎、漫画・羽賀翔一)の累計発行部数が200万部を超えたと発表した。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:35:03.83ID:???
その漫画は読者層が明確に違う

一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:44:51.75ID:???
次のヤンマガとサンデーの更新はいつですか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:45:35.03ID:???
違法サイトで読めるオススメの漫画教えてクレメンス
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:46:19.97ID:???
めちゃたくさんあるから色々読むのがオススメ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:47:04.89ID:???
最近の本屋はコミックに封してるから立ち読み出来ないんだよね
だから違法サイトは便利な立ち読みの場所って感じ
もともとコッチも金落とす気なんて無いから出版社の実害もゼロ

特攻の拓の刑事モノの続編出たっていうから見てみたけど3ページぐらい読んでブラウザ閉じたわw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:47:49.80ID:???
有料だったら絶対手を出さない物に面白いのがあったとき結構嬉しい

漫画雑誌の編集してる人なら知ってるだろうけど掲載してるなかで面白い漫画が1、2タイトルのために買う気持ち考えたことある?

しかも電子書籍にしても値段に恩恵もないと感じてる価格設定もどうかと思うよ
出版社も購入者をきっとバカにしてるよね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:57:38.59ID:???
広告ブロックを変えたりしたらいける場合がある
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:58:21.42ID:???
エグゼロス好こ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:59:05.28ID:???
違法サイト潰すなら古本屋も潰せ。じゃないとダブスタになる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 08:59:51.22ID:???

古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:00:35.08ID:???
そもそも古本を売れるのが間違い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:10:14.67ID:???
もうここまで来たら、隠すんじゃなくて逆に違法サイトの拡散・宣伝しまくった方が潰れるの早いと思う
漫画家や出版社のツイッターにも「違法サイトでタダで読めてサイコーです!!」ってリプ飛ばしまくるとか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:10:59.61ID:???
下手に、違法!規制!モラル!とか言うよりも
違法サイト最高!みんな知らないの?とかバカが拡散したほうが閉鎖が早まるんだよな
フリーブックスと同じ轍を踏むオチ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:11:44.45ID:???
違法サイトは違法じゃない モラルないって言われても無駄
なんて言ってるやつと付き合いたくないよな
友人にいたら縁切るわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:12:30.22ID:???
お前みたいなマヌケこっちからお断りだわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:13:14.20ID:???
モラルがないって図星だった?ごめんね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:21:11.00ID:???
早くヤンジャンPlS
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:21:53.89ID:???
結局警察も捜査に時間や金がかかるし
潰しても潰しても出てくるしな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:22:38.62ID:???
罪の重さを重くして見せしめ逮捕しかないかもしれんな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:23:24.59ID:???
違法サイトの影響かはわからんけど購入する側としては最近雑誌の立ち読みをする人が少なくて助かる
ジャンプヤンジャン辺りは立ち読みを掻き分けなきゃ売り場から手に取れなかったしボロいのしか残ってない事もあったからなあ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:24:09.31ID:???
日本人の著作権意識の低さは中国と大差ないね
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:33:59.36ID:???
大手出版社が電子書籍ぼりすぎたのが悪い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:34:43.15ID:???
答えになってない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:35:28.90ID:???
今週のジャンプの巻末マンガがそんな話題だったね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:36:13.85ID:???
なくすのは無理だから1巻〜3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。

出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:36:59.57ID:???
アホ発見w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:46:49.92ID:???
上位3社の集英、講談、小学館が団結するだけで
だいぶ違うだろうが無理だろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:47:34.70ID:???
集英社と小学館は元締めが同じだから大丈夫
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:48:20.48ID:???
プロバイダ側で違法サイトへの接続をブロックできないのか
児童ポルノサイトとかブロックしているケースがあるはずだぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:49:05.46ID:???
法律板にスレ立て
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:49:49.36ID:???
児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 09:59:35.88ID:???
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業が在日コリアン系の企業であることはすでに知られている事実
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:00:18.75ID:???
当初は日本に工場を立て、日本製として売り出し、日本のイメージで宣伝を行っていた経緯もある)

話はそれたが、これまで同様のビジネススタイルで金儲けをしていこうと考えれば、日本の漫画アニメ業界は時代に取り残されて消え去る運命にある
(日本の漫画やアニメは面白いから受けた側面と、日本だけが提供できた時代だから成り立っていたが今はそうではない、家電その他と同じで日本以外でも作ることは可能で、日本製は質も落ちて、また価格競争力もない)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:01:03.63ID:???
漫画無rたその他の違法漫画サイトを肯定する意図はないけれども、
出版業界の中間搾取は音楽業界と同じで成り立たなくなりつつあることは押さえておいた方がいい
事実、ネットの東條で大手出版業界を経由しなくても、個人で漫画は販売できるし、
儲けは小さくなる可能性もあるけれども、同人誌即売会だけでも大金を稼ぐことは水分昔から可能だった
同人活動本業でも大金を稼いでいる人間はたくさんいる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:01:47.46ID:???
ニコ動がYouTubeその他の動画サイトやネット配信サービスに駆逐されたのもそうだし
日本や諸外国の音楽業界がCDを売れ4なくなって業界が成り立たなくなるのと同じ、時代は転換期にある

漫画の無断掲載による収益化は事実上止めることは不可能だろう
一度放流されてしまえば、雨後の筍、いくらでもどかかで復活してくる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:02:33.22ID:???
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している

すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:12:16.81ID:???
紙→データに変わっても印税は一緒だよw

データ販売は紙、印刷、運送なんかにかかる金がカットできるのに
その分が適正に値引きされてないって話ね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:13:00.45ID:???
うん印税は変わらないし
印税が占める割合が大きいから
下げようがないんじゃないかなって話
こち亀でもネタにされてたけどインク代と紙代なんて殆どかからないらしいし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:13:45.24ID:???
お前バカか?運送と倉庫代にいくらかかると思ってんだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:14:31.10ID:???
売る方としたら印刷代や倉庫代や運送費もかからない
買う方としたら人に貸したり古本屋に売ったりもできない上に買ったサイトの専用アプリでしか読めない
またそのアプリが絶望的に使いにくい
こんな買い手に一方的に不利なものを電書と紙本とほぼ一緒な値段で売ろうとしてるんだもんなぁ
そりゃ違法サイトに取って代わられるよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:15:15.99ID:???
包括契約すればそんなにかからないし
結局データで売ったとしてもサーバー代や手数料ごっそりとられるんだろ企業は
それでトントンなんじゃないか?
企業もお前みたいにアホじゃないから安くできるんなら即移行してるよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:25:06.32ID:???
万引きや食い逃げは犯罪
でも違法サイト閲覧は犯罪ではないんだよ
モラルだなんだと感情論に走る気持ちもわかるけどそこを一括りにしてるうちは対策は立てられないよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:25:50.12ID:???
だから何回言えばわかるんだよ
犯罪行為とは言ってねえだろ
ほぼ同レベルの底辺行為と言ってるだけだよ

そして別に対策立てたいなんて一言も書いてないよ

ただ違法サイト利用してるやつは正当化しないで底辺行為してるクズだと自覚しながら勝手に読んでろって話だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:26:33.80ID:???
お前頭悪そうだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:27:18.80ID:???
早く管理人と取り巻きのご尊顔が拝みたいにゃあ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:28:03.14ID:???
国家機密扱いにして、電子を含む国外への漫画持ち出し禁止
国外にいる日本人が気の毒なことになるが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:37:55.08ID:???
ふたばで違法サイトの批判スレが立てられたら即隔離されてるの草
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:38:40.20ID:???
だってただの言い訳だもんな。相手にすんのもアホらし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:39:24.06ID:???
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?

そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ

おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ

感情的な乞食早く答えろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:40:08.91ID:???
違法サイトなくなれ!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:40:53.67ID:???
ここの諸兄はYourfileh●stやらxvide●sとかの違法エロサイトのお世話になったことないの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:51:28.40ID:???
いや別に無意味じゃないが
忌憚なき意見を真摯に受け止め反省するだけの度量があるが
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:52:12.37ID:???
ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:52:56.26ID:???
オッケーわかった
お前がナンバーワンだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 10:53:42.03ID:???
いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:03:32.44ID:???
伸びても紙が落ちて全体売上のピークを下回ったら意味ないだろ、、、
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:04:15.25ID:???
それは違法サイトの影響ではない
違法サイトの影響が甚大であれば、現物のない電子書籍がもろに打撃を受けるだろう?
全体売上のピークが下回ったのは違法サイトの影響ではなくて単に面白い漫画が減っただけ
それは違うというのであれば、電子書籍の売上が伸びている理由を説明してください
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:05:00.17ID:???
お前会社で窓際だろ

出来ない出来ないばっかり言って代案も出せない典型的な無能

出来ないじゃなくて、やるんだよ。このまま放置しても業界全体が死ぬか、Kindleあたりの外資に全部持っていかれるかどちらかだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:05:43.99ID:???
たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:06:27.86ID:???
アフィリエイトという仕組みが無くなればなぁ、、、
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:16:15.59ID:???
地球温暖化の取り決めをアメリカが脱退して守らないのも
非難は受けるけど合法
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:16:59.70ID:???
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:17:44.60ID:???
なりよりネットをスマホでしか知らない人間が会社で違法サイト凄いよ〜(^ー^)などと宣える状況を作り出してしまったことだろ。
見せしめに数十人吊らなきゃ駄目な状態にした警察が無能。仮に潰しても無料で見れないなんて酷い!って言うぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:18:29.34ID:???
その民法の裁判で国交のない北朝鮮の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:19:15.31ID:???
一時期キャリアが規制してたらしいけど違法サイトへのアクセスを遮断しようや
プロバイダが協力すれば違法サイトなんか速攻で死ぬやろ
法的にどうか知らんから詳しい人誰か教えて
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:28:59.64ID:???
11 名も無き音楽論客 sage 2017/10/26(木) 20:56:05.40 ID:???
とりあえず知恵袋のmusicFM厨を片っ端から潰していくから楽しみにしてろ


今年から非親告罪化か,,,
プロ報告でツイッターも賑わいそうだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:29:44.45ID:???
閲覧数が増えれば単純に広告料が増えるビジネスなのに
閲覧数が増えたから維持のため有料会員募集とかいうさも今までボランティアでやってたかのような物言いがムカつくな
まぁさすがにここにクレカ教える奴は希少だろうけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:30:30.33ID:???
アクセス遮断は難しいんでしょ
何を持って違法サイトと判断するかがまず壁になる
著作権無視を言い出したらつべもニコ動もアウトだからなー
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:31:16.21ID:???
出版業界でガイドラインを作って、違反したサイトは罰則?

なんか画像一枚サイトにのせるだけで
合法違法と言ってた時代が嘘のような戻ってくるような、、、
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:32:00.10ID:???
儲からなくても漫画描きたいとかいう手合いが居る内は漫画は廃れないだろう
だがアシ代なんかに金かけられなくなるだろうから
背景真っ白の漫画やクオリティが1950-60年くらいに落ちるし
漫画オタもコピペや白背景に文句言う馬鹿も減るだろ
いいことだ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:41:49.25ID:???
新都関係ある?違法サイト運営なの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:42:34.06ID:???
だった
>よく聞いてくれたクマ。もちろんLineスタンプを作った人のものクマ。
>Lineのスタンプにしたり漫画で違法サイトのキャラをボコボコにするも自由クマ。
>作った後メールで連絡してくれれば違法サイトで紹介もしてあげるクマ。

どんな罠だよこれw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:43:17.92ID:???
罠を仕掛けてるだろうなとは思ってた。作者に住所割れウイルスでも送らせて冤罪でも企んでるのかと思ったけど違った。

2月の中頃に既に気づいてるツイッター民もいたみたいだね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:44:02.79ID:???
実際もう二次創作始めてるやつもいるんだよなあ。困ったことにw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:44:46.64ID:???
違法サイト最高すぎて絶対潰させない!って神に誓ってないよ!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:54:33.37ID:???
LINEは動いてるのかな?
さすがに公式著作を割れサイトで勝手に使われたら困るだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:55:16.36ID:???
なりすまし死ね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:56:01.16ID:???
簡単な方法がある
違法サイトよりも漫画が読める面白い無料サイトを作ればいい

新都社とか、商業っ気がない面白い漫画を集めるサイトを沢山作って分散化していけばいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:56:46.02ID:???
違法サイトは素質がviper臭いんだよな。
多分管理人も住人だろ。
んで新都社はvip発祥だろ?
新都社は関係ないだろうけど
臭すぎ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 11:57:29.77ID:???
いや分散はしないだろ
統一フォーマットとかインターフェースって大事だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:07:13.48ID:???
漫画タダ読みしてる連中に言わせれば
違法サイト廃止を叫ぶ連中こそ「人が嫌がる事をしている」事になる
雑多な人間の雑多な感情や主張をただぶつけ合っても平行線のまま
だから守るべき共通ルールとして法がある
合法違法はどうでもいいどころか一番重要な要素だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:07:57.24ID:???
現行法では読んでる人どころか違法サイト運営者すら犯罪者じゃない
それを自分が嫌だから犯罪者と呼ぶのは名誉毀損だし法治国家に住む資格はない
理不尽ではあるがそれが法律ってもんだ

嫌がる事はやめればいいなんて子供の屁理屈
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:08:41.08ID:???
少なくとも何がブックオフやら立ち読みやらと違うのかって言うのの回答にはならんかな
「作る側がやめろと言ってるから」
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:09:26.98ID:???
違法サイトの閲覧アプリを出版社が作ればいいんじゃない?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:10:11.76ID:???
満喫端末からF5アタックしてほしい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:19:54.84ID:???
当たり前に読んでるって風潮だけど
どっちかっていうと頭弱い層だよな
駅で歩きスマホしながら読んでるヤツ毎日みるわ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:20:37.79ID:???
まあすぐに漫画文化が廃れるわけじゃなし気長に考えようぜ
今のままの状況が続こうが新作が生み出されなくなるほど文化が壊滅するのは20年以上先だろうし次の世代が取捨選択してくれるよ
最悪ないならないで人間生活に必要不可欠ってものでもないしね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:21:22.51ID:???
糞ポリ仕事しろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:22:07.34ID:???
気が向いたときだけ連載
ダラダラ続ける連載
こんなことやってる業界が廃れるのは仕方ない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:22:51.32ID:???
でも電子書籍の売り上げは過去最高だけどなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:32:33.09ID:???
国に怒れって典型的な日和見だな
さも本質を見て根本に戻って考えてる風を装ってるけどその実何も解決させる気のない、ただただ話の論点を変えて他の人間に「解決しないなら別の角度からも考えたらどうかな」と他力本願で願ってるだけ
「国」と大きく抽象的に言えば「政治家」「憲法」みたいにいくらでも話題をスライド出来るからね
でも俺はそんな君を否定しない俺が好き
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:33:18.23ID:???
解決策はただ一つ。北朝鮮にキッチリ金を払って世界にハッキリと謝罪すること
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:34:01.95ID:???
おら謝れよ

「我々はクズでした。申し訳ありませんでした。これからは他国の権利はしっかり守るので日本の著作権も守って下さい」って謝れよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:34:46.95ID:???
日和見はテメーだろボケ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:35:32.81ID:???
ぶっちゃけ最初は何故こうなったのか分かってなかったが、事の経緯を知れば元は日本が悪いという事が分かった

テレビのある家庭のほとんどが北朝鮮のニュースを見てるはずだし、言い逃れはできない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:45:27.04ID:???
なんだ田舎もんか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:46:09.71ID:???
<違法サイト>

<在日犯罪>

<星野ロミ>
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:46:54.61ID:???
星野ロミは複数人が暴いてるから間違いなさそうだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:47:40.51ID:???
海賊版サイト、接続遮断も=菅官房長官
3/19(月) 17:09配信

菅義偉官房長官は19日の記者会見で、漫画や雑誌を無料で読める
インターネットの海賊版サイトについて「被害が深刻化していると認識している。
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している」と述べ、
接続遮断措置も視野に対策を検討していることを明らかにした。

菅長官は「漫画やアニメはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。
漫画家やクリエーターの収益が奪われることはコンテンツ産業の根幹を
揺るがす事態となりかねない」と指摘。
「関係省庁連携の下、早急に対策を講じてきたい」と強調した。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:48:24.50ID:???
金盾だそうで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:58:07.11ID:???
>金盾

 キンポコ!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:58:51.82ID:???
中国や北朝鮮を目指しているのか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 12:59:36.70ID:???
中国やんけ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:00:21.67ID:???
これ半分北朝鮮だろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:01:07.59ID:???
街角インタビューで堂々と顔出しで違法サイト擁護してる奴が居てマジで引いた
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:10:52.58ID:???
まあ、金盾が嫌ならあとはヒットマンしかないかもしれないが・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:11:35.77ID:???
ドローン規制並のスピード感
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:12:20.69ID:???
離島の小さな島に住んでる人々達には重宝されてたんだろうな
単行本はおろか雑誌すら中々手に入らないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:13:05.42ID:???
日本から海賊版サイトへアクセス x
海外から海賊版サイトへアクセス ○

解決になってない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:13:49.43ID:???
そもそもネット自体通ってんの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:23:41.35ID:???
VPNサービスが流行りそうだなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:24:26.49ID:???
これでタダ厨を頃せると思うとムネアツ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:25:11.37ID:???
ふざけんなよ
今ワンピース読み返してるのにフザケンナ!!!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:25:55.23ID:???
パヨクデモかよw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:26:41.13ID:???
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:36:28.66ID:???
エロサイト全滅だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:37:12.40ID:???
パヨクが望んだ状態なってよかったなw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:37:57.29ID:???
合法なのに遮断とかやばくね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:38:43.17ID:???
違法なら潰せよw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:39:28.16ID:???
法改正が先だよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:49:18.49ID:???
遮断って書いてあるじゃん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:50:02.55ID:???
だからどこに遮断システムなんて話があるんだよw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:50:46.48ID:???
脱法だよバカ
ヤク中そっくりだな村乞食
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:51:32.36ID:???
だから合法なんだけど
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:52:18.23ID:???
言論統制はじまったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:59:06.75ID:???
最後わかりやすすぎwww
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 13:59:50.62ID:???
だったらさっさと法制化しろよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:00:35.45ID:???
開き直りすぎだろワロタ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:01:19.30ID:???
合法。
日本の著作権法は親告罪。
親告罪では、存在を知ってから6ヶ月以内に、著作権者が訴えない限り違法にならない。
そして著作権者とは、出版社ではなく、漫画家。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:02:03.03ID:???
法規制が先じゃな?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:03:10.43ID:???
訴訟&判決待ちとか時間がかかりすぎるので、国がプロバイダに特定IPを遮断するように要請するのが簡単だわな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:11:44.73ID:???
違法なら潰せよサイトブロッキングじゃダメだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:12:28.40ID:???
漫画喫茶やパチンコ屋もアウトだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:13:13.38ID:???
合法というべきところを、違法と断定する現状があるだけ。
だからこの問題を複雑にしている。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:13:58.21ID:???
金盾で海外の情報遮断したら
歴史戦(笑)も実質大勝利やで
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:14:42.10ID:???
違法サイトが、漫画家に、広告収入を配分すればいいだけ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:15:51.35ID:???
系列の関係で放送されない作品を地方でも無料で視聴できるようにしてください。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:24:23.71ID:???
「国交のない国の違法サイトは遮断できる」という法律作りが先じゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:25:06.52ID:???
法律の及ばない国交のない国のサイトを遮断すると一体どんな理屈で問題なんですか?w
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:25:50.35ID:???
ブロッキングって制限対象は違法サイトじゃなくて国民だからな
官房長官の言ってることは出版社などを守るためには国民の自由を制限することも考えていくだろ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:26:35.10ID:???
消せば増えるし断てば繋がるのが分からんとか
人の業を知らなすぎる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:27:20.20ID:???
だから
違法サイトとは?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:28:28.32ID:???
この漫画ブロックした次はここだろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:37:03.43ID:???
宣伝ありがとくまー!!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:37:47.30ID:???
漫画業界も落ち目だな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:38:32.17ID:???
アホが調子こきすぎたためにこんなことに
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:39:16.92ID:???
「岡」
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:40:02.88ID:???
違法サイトは合法サイトなんだろ、それをブロックする法ってなに?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:41:11.92ID:???
検閲遮断くぐり抜けブラウザとか出してくれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:49:46.31ID:???
ご飯に箸をさして食べる日本人はいるかもしれないが
そいつは間違いなく育ちが悪い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:50:29.99ID:???
違法サイトは誰がどう見ても悪質なコンテンツでしょ
規制した側じゃなくて誰がどう見ても悪質なことして煽った挙句に規制に踏み切らさせた違法サイト叩けて話です
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:51:14.85ID:???
はあ?
どこにインターネット検閲遮断システムなんて話があるんですか?w

対策を検討すると普通のことを言ってるだけなのによw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:51:58.70ID:???
違法だけど何故か対処しようがないってことなんじゃないの
海外にサーバがあっても捕まってるからな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:52:43.68ID:???
日本国内向けのパフォーマンスしたって無駄だっていうの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 14:53:54.06ID:???
違法サイトが合法だと思ってるやつがいるのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:02:26.15ID:???
これ質問したのニコニコの記者だよな
菅ちゃん「お前が言うな」
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:03:09.18ID:???
VPN!VPN!
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:03:53.07ID:???
だっていくら世間が騒いでも警察はクジラッククスひとりですら潰せないんだぜ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:04:37.92ID:???
言論統制されたいマゾ右翼が射精
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:05:21.89ID:???
違法サイトはDoS攻撃おkしたほうがいいだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:06:29.97ID:???
次はHDtracksで買い物禁止とかしそう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:15:05.03ID:???
日本人が見なくなったらビューがた落ちで困るんじゃね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:15:49.97ID:???
ny世代からはホントろくでもねえのばっかり
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:16:33.89ID:???
売れてる漫画家は得するけど売れてない駆け出しは目にも止まらんようになるな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:17:18.77ID:???
日本人だけ締め上げて海外にはどうぞタダで差し上げますみたいなのはダメだろ
そんな内弁慶だから慰安婦や南京大虐殺が世界中に真実として伝わっちゃうんだよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:18:03.63ID:???
ネットが出来るならAmazonで電子書籍買えるだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:19:12.07ID:???
アマゾンもあるし、各社の電子書籍サービスもある(もちろん他社も扱ってる)
毎月50〜100くらい漫画買ってるわ
マイナーな作品もあるから、結構発見がある
あと買いづらいエロ本もDMMなんかで手に入る
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:27:39.38ID:???
違法サイトの漫画はネットに上がってる漫画のページを集めてリンクしてるだけだから違法にならないとかだっけ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:28:22.46ID:???
小金に目が眩んだホームレスが捕まるだけだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:29:07.36ID:???
ご安心を
法律変わって閲覧が違法扱いになるからw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:29:53.24ID:???
「万」
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:30:37.09ID:???
エロが無事ならそれでいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:31:46.08ID:???
YouTubeで漫画をアップロードしてる奴いるけど下手したらYouTubeも遮断されちゃうの?
違法サイトは遮断するけどYouTubeは遮断しないってなったらどういう線引きするのかね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:40:21.20ID:???
国の北朝鮮著作物への見解

嫌なこと人にするのに自分はされたら遮断日本小物すぎない?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:41:05.24ID:???
俺が違法サイトの管理人なら検問回避用のアドオンやアプリ作るかな
正直踏み台挟めば余裕
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:41:50.10ID:???
日本は世界でもっとも成功している社会主義国として有名だからな。中共や朝鮮よりも完全な共産国家に近い。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:42:33.97ID:???
httpリクエストを解読してる時点で通信の秘密に反するから法律自体が無効
よっぽど公文書偽装を隠したいんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:43:17.87ID:???
漫画見ない人間にとっちゃ漫画業界が潰れようがどうでもいい事。

そんなもん守るために税金使うな糞が。
そんな財源あるなら、さっさと被災地復興するか、増税やめろ糞野郎!

盾業界に金くれてやるのが本音だろカス
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:44:25.00ID:???
こんなこと言う前にサイバーポリス()は何やってんの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:53:05.02ID:???
日本は既存権力が強すぎる
日本以外は実質流通自由、発信元の日本だけ規制のガラパゴス
スマホやPCでも同じ事やってたが失敗
公式主導で広告入れて無料で読めるようにするとか業態転換考えたほうがいい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:53:49.79ID:???
摘発する努力しろよ。ある程度は掴んでんだろ。言論を封じるようなことすんな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:54:33.77ID:???
馬鹿すぎて草
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:55:17.62ID:???
重要なコンテンツといいながら労働環境は見て見ぬ振りだよね
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:56:01.48ID:???
これは菅さんGJだね。漫画サイトに限らず違法なものは全て遮断しろ。
アクセスした奴はしょっぴける法律も作ってくれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 15:57:09.07ID:???
なんで村からなのかAVやつべは....
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:05:39.75ID:???
違法と分かってる著作物をダウンロード(=閲覧)する事に関しては違法になったぞ
昔はグレーゾーンだったけど、今は完全に違法

違反者があまりにも多すぎて、手が付けられないからら困ってるんだろう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:06:22.42ID:???
そしてユーチューブの漫画版みたいなのが出来て、また日本は出遅れると。
ユーチューブ、ipod、ストビュー等、
著作権に引っ張られて日本が失敗してきた教訓が生かされてないな。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:07:08.40ID:???
日本人は見られなくなって
海外の人は自由に観覧できる不思議現象

音楽みたいに衰退するんですよね、何度同じ事繰り返すんだ
つーか誰が違法合法判断すんだよ、どうせ議員関係者か議員に献金すれば合法なんだろ?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:16:53.15ID:???
P2Pでのファイル交換ソフトがが一気に衰退した理由はそこな
昔はグレーだったものが今は完全に違法になったから摘発され放題

そんな状態でファイル交換ソフトを使う奴がいるかよってことで一気に衰退した
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:29:35.64ID:???
サイトブロッキングの実行って、どこで公表されてんだろ?
何をブロックした勝手公表されてる?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:42:10.16ID:???
×325は
○325が
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 16:54:41.00ID:???
「出典」はこういうのを言うんだよ。

■陸軍平時兵員総数
 日本:約25万人
 中国:約225万人
 ソ連:約160万人
 米国:約33万人

出典:陸軍省『帝国及列国の陸軍.昭和11年版』
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 17:07:23.55ID:???
金盾を無効化するシステムかと思った
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 17:20:05.73ID:???
そんなのより
YouTubeやXVIDEOSと言った最大規模の違法サイトがあるだろ・・・
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 17:32:50.51ID:???
俺も知らなかった
基本漫画読まないからな
でもkissanimeはよく利用してるw プゲラプゲラ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 17:45:25.70ID:???
日本語だけで戦ってんのか。検索で出なかったよな。きもいスレで情報探したに違いない。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 17:58:04.13ID:???
海外サイトは無理に取り締まるんじゃなくてブロッキング導入しろ
児童ポルノ関係だとヨーロッパで既に導入されてるし
コンテンツ産み出す国として急いでやるべき
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 18:10:39.10ID:???
そんなことは関係ない
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 18:23:16.59ID:???
別につぶれても誰も困らないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 18:36:00.93ID:???
>1400万人

ユニークユーザーか?
やばくないかそんなに有名なサイト?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 18:48:35.25ID:???
大昔の日本向け違法漫画DLサイトとしては一番有名だったことがあるサイト
今はもっと便利な違法サイトが腐るほど乱立しているので過去の遺物でしかなかったと思う
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:01:11.38ID:???
ただだから見るわけで金を払ってまでは見ないよ
産業が潰れようがこちらには関係ないし
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:13:48.00ID:???
投稿してた会員が悪いんじゃないのか
2ちゃんでも悪いことを書き込んだ奴が悪いだろw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:26:35.12ID:???
知らなかったー
ちくしょー
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:39:19.41ID:???
それも本質は同じなんだよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:52:02.60ID:???
「恋」という曲がようつべ上から削除されたらしいけど、
「じゃ、CD買うか」よりも「ふーん、じゃいいや」ってマインドの方が強いんじゃないか。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 20:04:44.24ID:???
違法サイトにリンク張るだけで著作権法違反って判例出てるよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 20:17:31.34ID:???
投げ釣りパラダイス 2017 秋冬号
つり人 2017年12月号
ラジオライフ 2017年 12月
レタスクラブ 2017年11月増刊号 レタスクラブ 2017年11月増刊号
DIME (ダイム) 2017年12月号
こういうニッチなのもあるよ
コミックみたいにほぼ全部の雑誌とかは無理だが
あと日本は専門書の炊き上げは少ない 海外は多いんだが…
俺とかはシスコの試験を受けた時は海外の参考書を盗んできて勉強したよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 20:30:04.51ID:???
最近紹介サイトがだいぶ消えたな
警察もちゃんと働いているんだな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 20:42:42.62ID:???
2014年の時点で月に270万くらい儲かってたらしい
今はもっと儲かってただろうから
月500万以上行ってるだろうな
それを9人でやまわけ?

そもそも2008年開設なんだがこの逮捕された子23歳なんだよね
中学生の時から関わってたのか?

もっと30超えてる奴が1番上にいるんじゃないの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 20:55:24.12ID:???
こういうのを紹介してるまとめサイトにもそれぞれ100億くらい請求しとけよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 21:08:02.34ID:???
グーグルで漫画と検索しようとすると違法サイトって候補があがるのは誘導にならんの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 21:20:42.82ID:???
>無料と書かれてたので食べました
この時点で金を払う必要はないだろ
ばかなの?朝鮮人なの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 21:33:20.38ID:???
いや別に有料と書いてあってもカネは払わないから
まぁ頭は悪いのは事実だがw

ただこれだけは自身を持って言える。
人は盗めるものにカネは払わんのだ。
真理とは永久不変のもので有ってこれに進歩の余地など無い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 21:46:00.45ID:???
あの手のサイトで○○お願いしますって言ってるの腐女子ばっかだな
それもBL本
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 21:58:41.52ID:???
説得力ある
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 22:11:22.34ID:???
の記事コピペも本当はアウトだな
「引用」に該当するかどうか怪しいし


読売の件、最終的に「見出しには著作権はない」っていう結論になったよ
損害賠償が認められたのは不法行為っていうやつ

新聞見出し無断ネット利用に賠償命令 著作物性は再び否定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/06/news081.html
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 22:24:07.15ID:???
国外からのアクセスもあったとしても。数百万人だぞ
刑務所があふれるわw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 22:36:45.94ID:???
それやるとインターネット成り立たなくなるんだよ
インターネット上のサイトにある画像の大半は著作物なんだよ
それDLしたら刑罰だったら、国民全員がいつでも逮捕されるようになる。滅茶苦茶すぎ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 22:49:18.13ID:???
自分で選んでサイトにアクセスしてるんだからあらゆるサイトにアクセスした瞬間違法行為になるんだよ。
任意とか故意っていうレベルじゃねーよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 23:02:01.30ID:???
インターネット上で著作権がなくなればネット上の物は全てみんなの共有財産になる

みんな分け隔てなく得られる世界。何が悪いっていうんだろ。地上の楽園ってやつだろw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 23:14:40.33ID:???
おまえら中国に引っ越せ 日本で暮らさなくていいよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 23:27:25.57ID:???
youtubeが実質許されてる現状だと
なんか複雑に感じる
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 23:40:01.94ID:???
被害額はあると思うんだけど
全部が全部 購入してたはず って算出方法だとしたら ちょっと多すぎない? とは個人的には思う

そうなると、本屋やコンビニでも、全部包装して
立ち読み禁止 の貼り紙をしないといけなくなってしまう
マロン名無しさん [sage] 2018/05/22(火) 23:52:39.23ID:???
いやするよ
ただゴミみたいなラノベがメインで落とす価値も無いものがほとんどだがw
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 00:05:23.32ID:???
批判してる奴はYouTubeも見ないんだよね?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 00:17:59.35ID:???
デジ書籍は購入者紐付けのキーが組み込まれてて、二次配布したら追跡できるようになってる。だから叩こうと思えばすぐ購入者が分かる

金が動かなきゃ鈍化するんだから広告ビジネスの見直しが最善かもしらんね。

ていうか、ニュース記事そのものがネトラボ化してないか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 00:30:46.58ID:???
それにしたって再放送がないTV番組も多いからな
完全にアウトだと思うけども

Youtubeは最近は週間漫画のバレ違法うpが目につくよね
思わず観ながらも暗澹たる気分だよ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 00:43:25.53ID:???
ブロッキングするしかねぇぞ
フリブの時に川上も言ってたけど動き遅すぎ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 00:56:06.76ID:???
あれはAmazonアソシエイトで以前は編集した人に収益の一部がバックされたんだけど
いつの間にか運営総取りになったな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:08:49.35ID:???
とりあえずこれは合法だと判る
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:14:22.59ID:???
朝までに潰されそうだから次スレ立てといた

テラフォーマーズ ネタバレスレ208
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1527005615/
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:21:26.39ID:???
突然どうされました?
お薬が切れたんですか?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:34:04.73ID:???
2008年に開設されて、首謀者が22歳って14歳から運営してたのか?ってそんなわけないからな
バックはヤクザなんだろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:46:46.67ID:???
こんなになるまでって立件そんなに難しいの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:59:25.57ID:???
つーか放置しすぎだろ
あんな大々的にやっていた違法サイトを10年弱もしょっぴけないというのなら
それは日本の警察・司法がザルで無能すぎるんだよ
本当に無能な連中だ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 02:12:05.81ID:???
本来有料のものを盗んだ時点で被害は発生してますよん。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 02:24:42.34ID:???
立ち読みサイトとか、もう先の先を行ってる感じがする
ルールの周回遅れを一気に取り戻そうとして、突然抜本的に窮屈になるパターンが怖い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 02:37:25.31ID:???
どっちにしろ描く方からしたらたまらんからこんなサイトは見つけ次第片っ端から殺してくれていい
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 02:50:08.39ID:???
水道橋博士(小野正芳)@s_hakase
小5娘、相変わらずマンガの単行本の1巻だけを何度も読み返して、その後を想像する遊びに耽っている。ふと見ると浦沢直樹「YAWARA!」だ。
「それは物凄く長くて29巻くらいあるよ」と教えると「想像できない。それなら読んでみたいけど…でもかさばるから……」電子書籍で買ってあげた。
18:54 - 2017年8月24日


浦沢作品は電子書籍化されていない筈では?と指摘されると
         
水道橋博士(小野正芳)@s_hakase
マンガの単行本1巻だけを読んで、その先を想像するのがマイルールの小5の娘が、珍しく全巻読みたがったのでネットで『YAWARA!』を文庫で揃えたのだが……
表紙絵にびびった。何故?
5:43 - 2017年8月28日


電子書籍を買ってあげたと嘘を付いたのか、あるいは違法ファイルを与えた後に指摘されて慌てて文庫を買ったのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 03:02:44.66ID:???
しねよばか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 03:15:24.90ID:???
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_

 ./ネトウヨ\.  n∩n   
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 日本のコンテンツは宝だ!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人_人_
        ぐるんっ
 ./ネトウヨ\.  n∩n 彡 音楽界が潰れた時と同じように
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    マンガ・アニメも潰れろwww
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  アイドルとエロだけ生き残ればいいしw

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 03:28:05.43ID:???
漫画ぐらい電子書籍ですぐ買えるしなー。
漫画を違法DLする奴ってどんだけ貧しいんだよ。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 03:40:44.63ID:???
日本の規制は感慨と比べてねじれてるね
モザイクのあるエロがFBIからみるとアウトで
FBIのWarningの入った無修正は日本ではアウト

成年コミックのロリものや、ジュニアアイドルも
合衆国法典18編第2251条から第2260条の規定ではアウト

これらのねじれは
日本の警察における「わいせつの基準」が「性器」であることに起因する
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 03:53:15.78ID:???
まあ正直、タダでないと消費者にならないよって人はいるだろうけど
タダでないと手を付けない連中は埒の外だから、自己弁護か知らんけどこういうスレで自己主張せんでもいい

さすがに目立ってるなら潰さないと、タダのみユーザーでない人間をもどんどん引き込んでいくし、権利者すらそっちのけなのがまずいんだから
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 04:06:01.74ID:???
あほみたいに業界がすりまくるから中古市場が潤うとも言える
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 04:18:44.83ID:???
コピーできないように紙に細工しろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 04:31:30.59ID:???
+でスレタイに草生やすの久しぶり見た
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 04:44:01.31ID:???
>めっちゃ使いやすいし何でもあるし最高やわ
すげぇ低能そうだなw
あれがめっちゃ使いやすくてなんでもあるんだ。
P2Pにこの世のすべてがあるとか言ってたバカ系か
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 04:56:38.59ID:???
海外だろうがなんだろうがそういったサイトに対してどうにか対処してやるのがクールジャパンの人達の仕事じゃないのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 05:09:18.77ID:???
電子書籍を安くしない出版社が悪い
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 05:21:56.57ID:???
要は買わないやつは買わないってこと
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 05:34:34.61ID:???
全く同じものを
・金払って読む
・無料で読む
の二択なら前者を選ぶ者は居ない
この事実を前提にしない議論は完全に無意味だぞ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 05:47:49.59ID:???
>広告出すって事はちゃんとした企業なんだろ
はぃい?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 05:59:53.70ID:???
え?違法サイトってスゲー
何県にあんの!?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 06:12:34.94ID:???
AVをネットで見てるやつはなんも言えねえだろうな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 06:25:18.91ID:???
違法サイトって1億3000万人が利用してるのか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 06:38:03.15ID:???
違法サイトは画質が悪いから出版社の頑張り次第でまだ勝てるんじゃねえの
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 06:50:50.46ID:???
さっさと利用者にも罰金儲けたら、誰も使わなくなるだろうに・・・。
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:03:29.89ID:???
強硬に対抗するなら違法サイトのサーバーがある国自体への接続遮断するぐらいか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:16:09.69ID:???
楽天の電子書籍あるけど、扱いが面倒・・・
もうちょっとどうにかならんか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:28:48.71ID:???
そもそもそんなにお金払ってほしいなら適正価格で売れば?
なんで印刷も流通もしてないのにあんなに高いんだ?
印税とサーバー維持費で、書籍版の2割で十分だろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:41:28.88ID:???
世の中の流れ的に無理だろうね
検索エンジンで無修正のポルノが普通に表示されるのがインターネット
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:54:09.15ID:???
ドカベンでイメージしちゃったじゃないか
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 08:06:50.80ID:???
それを田川水泡とか杉浦茂とかの前で
言える?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 08:19:37.96ID:???
違法サイトで全巻読もうとは思わないけど
資料としては極めて有用だよな
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 08:32:17.12ID:???
某大手ストアが月額固定料金で雑誌読み放題のサービス始めた時に日本の出版社はこれに軒並み反対して結局サービスが極端に縮小した
かと言って国内でまともな読み放題のサービスを始める気配すらない

消費者の利便性を考えずにこんなクソみたいな足の引っ張り合いをやってる日本の出版社なんて潰れればいいんじゃねーの?
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 08:44:59.80ID:???
違法サイトを丸パクリした公式違法サイトを作ればいい
それで多くアクセスされた漫画には作者に広告料を分けてやれ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 08:57:37.92ID:???
だけど違法サイトって男しか使ってなさそうだぞ、女向けの雑誌がないもん
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 09:10:14.04ID:???
ようは作者に金が入ればいいんだろ
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 09:22:55.95ID:???
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
マロン名無しさん [sage] 2018/05/23(水) 09:35:31.85ID:???
出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを

カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。

頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 漫画サロン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら