2ch勢いランキング アーカイブ

BOSS GTシリーズ GT-41


[sage] 2018/07/06(金) 23:12:53.78:Ez86GhWi
BOSSのGTシリーズを語るスレです
対立煽りの荒らしは無視で

[BOSS HP]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/
[GT-1000]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/gt-1000/
[GT-100]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/gt-100/
[GT-001]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/gt-001/
[GT-10B]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/gt-10b/
[GT-1]
ttp://jump.5ch.net/?https://www.boss.info/jp/products/gt-1/

前スレ
BOSS GTシリーズ GT-39
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1522721359/
BOSS GTシリーズ GT-40
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525375359/
[] 2018/07/06(金) 23:13:24.08:Ez86GhWi
保守
[] 2018/07/06(金) 23:13:45.83:Ez86GhWi
保守2
[] 2018/07/06(金) 23:14:22.34:Ez86GhWi
保守3
[] 2018/07/06(金) 23:14:42.24:Ez86GhWi
保守4
[] 2018/07/06(金) 23:15:01.00:Ez86GhWi
保守5
[] 2018/07/06(金) 23:15:19.03:Ez86GhWi
保守6
[] 2018/07/06(金) 23:15:37.23:Ez86GhWi
保守7
[] 2018/07/06(金) 23:15:59.30:Ez86GhWi
保守8
[] 2018/07/06(金) 23:16:21.84:Ez86GhWi
保守9
[] 2018/07/06(金) 23:16:39.04:Ez86GhWi
保守10
[] 2018/07/06(金) 23:16:56.68:Ez86GhWi
保守11
[] 2018/07/06(金) 23:17:14.03:Ez86GhWi
保守12
[] 2018/07/06(金) 23:17:32.12:Ez86GhWi
保守13
[] 2018/07/06(金) 23:17:49.87:Ez86GhWi
保守14
[] 2018/07/06(金) 23:18:10.08:Ez86GhWi
保守15
[] 2018/07/06(金) 23:18:27.56:Ez86GhWi
保守16
[] 2018/07/06(金) 23:18:46.91:Ez86GhWi
保守17
[] 2018/07/06(金) 23:19:06.06:Ez86GhWi
保守18
[] 2018/07/06(金) 23:19:23.45:Ez86GhWi
保守19
[] 2018/07/06(金) 23:19:48.58:Ez86GhWi
保守終わり
[sage] 2018/07/06(金) 23:26:35.01:Ez86GhWi
自分の環境。音出すのがはばかられるので

1 Laney irt + GT001→ヘッドホンアウト
2 LINE POD500x→ヘッドホンアウト
3 (ベース)EBS microbass + UR21(キャノン)→ヘッドホン

こんな使い方もありまっせ
[sage] 2018/07/06(金) 23:52:32.01:vHQiuT5W

スレ立て乙セクシー
[sage] 2018/07/06(金) 23:54:59.81:tL3NfL7V
gt1000→ミキサーだわ
IRデータをローランドから一定数出してほしー
[sage] 2018/07/07(土) 05:25:28.89:PQH6oglQ
[] 2018/07/07(土) 07:52:40.25:Rhyh7YaV
普通にgt1000アンプリターンだわ
[sage] 2018/07/07(土) 08:40:38.83:a5SKE89o
家では1000のヘッドホン
外では1000からJCリターン
これで充分
(まだ録音には使ってないんだw)

100まではけっこう苦労してたと思うんだけど、今はハイの微調整程度でやれてるよ
幸せ
[sage] 2018/07/07(土) 08:41:50.81:PQH6oglQ
ところが1000はフロントでもいい感じ
[] 2018/07/07(土) 09:09:22.78:Rhyh7YaV
フロントしかついてないアンプを使いたい気分の時はフロントつかうよ
[sage] 2018/07/07(土) 11:52:17.52:g9pigZiC
IRってローランドからは出さないのかな
[] 2018/07/07(土) 16:23:12.27:A843SZFn
VOX MV50 CLNで使ってるけどいい感じ。
[] 2018/07/07(土) 18:43:56.39:t9R6YX44

恐縮だけど、ヘッドフォン何使ってる?
やっぱアンプと感じが違うので苦労してるんですが。。。
[sage] 2018/07/07(土) 19:01:21.08:6bbx0xlq

SONYのV6です
[sage] 2018/07/07(土) 21:13:29.56:a5SKE89o

SONY MDR-Z1000
[sage] 2018/07/07(土) 21:37:01.73:S7Wlm+bA
ヘッドホンならベイヤーのdt1990とt1かソニーの900st
ベイヤーベロアだから今の時期使えない
むしろ今の時期はイヤホンだけど
[sage] 2018/07/07(土) 22:16:38.60:viDTw3vx

俺はGT-1をQuilterのMicroBlock45使ってる
いい感じ
[] 2018/07/07(土) 23:46:58.33:Ii1IEm2F
なるほど、自分は900st使っていて、現場はjc120フロント挿なんだが、お互いの音が違いすぎて困っている。
結局はそれぞれでチューニングするしかないと、諦めて、スタジオ個人でこもっている。
も少し、スタジオ個人の値段安くして欲しい。
[] 2018/07/08(日) 01:49:36.65:CFdby37i
BITING STACK LD
このパッチ気に入ったからここにメモした  MSにbluesOD  
[sage] 2018/07/08(日) 06:08:09.54:cUR0GTwZ
俺はMS Cleanが好きだな
ジャキジャキなクリーン
[] 2018/07/08(日) 13:21:19.39:WYdeIHzR
外ではJC120のリターン、家ではJC-22のリターンが最強じゃね?
[sage] 2018/07/08(日) 15:55:10.78:cUR0GTwZ
SADOWSKY / GUITAR PORTABAG PLUSってポケットにGT-1000がまるまる入るので狙い目だな
[sage] 2018/07/08(日) 16:08:28.10:SbNgymZU
ケース3kg,ギター3.5kg,GT3.5kg
10kg担ぐのか。
歩きメインだとつらいな
[sage] 2018/07/08(日) 16:10:43.01:cUR0GTwZ
バラしてもどっちみちそれとそんなに変わらない総重量持って歩くっしょ
なら重いモノを背中に集約した方が楽じゃない?
[sage] 2018/07/08(日) 16:23:02.89:cBaP8kVu
普通のソフトケースでいけばよろしい
[sage] 2018/07/09(月) 05:34:54.99:U9Y0QcIf
それだと手が疲れるのよ
足腰は強いからいいんだけど
[sage] 2018/07/09(月) 11:11:36.81:zHL5NakF

JCはそれこそ経年劣化でアンプによって音が変わりやすいアンプだからソレも注意やで

あとヘッドフォンも良いけどスピーカーで音作りするのも大事やで。
アンプだって結局大きなスピーカーだしね
[sage] 2018/07/09(月) 11:20:09.37:uHJa4Vba
住宅事情により、スピーカー、アンプはキツイ、ヘッドホンでないと。
みんないいとこ住んでんのな。
防音性の高いマンションとか一軒家?
[] 2018/07/09(月) 11:24:08.88:yOe0hcnm
アンプつかえないならGT買うなよ
[sage] 2018/07/09(月) 12:42:06.75:uHJa4Vba
スタジオでは使う
[sage] 2018/07/09(月) 13:40:42.82:3CbEjXGJ
慣れるとなんとかなるよ
音作りの個人練習何度か入って、たまにリズム隊にも付き合ってもらってドカドカやってもらった中でGTいじるしかない
バンドリハの中でちょちょっと触るぐらいじゃわからんだろ

でも手間かけて感覚掴んだら
自宅でだいたいの勘で作った音でも本番で使える音になるよ

と言ってもハイとローの出し方、ゲインの量、あとディレイのレベルアップとかそれぐらいだから
すぐにコツわかると思うけども

俺はGT-1メインだけどもスタジオ行く途中でも思いついたらインプットにもダミーのプラグ挿してパッチいじったり、ひどいときはいくつか音作ったりするよ
テンプレ的なセットがいくつがあるので割と簡単にできる
[sage] 2018/07/09(月) 13:41:52.91:3CbEjXGJ

いやJCは経年変化少ない方だよ
少なすぎてスタジオでは全くメンテされないのでむしろそのせいだろうな
[] 2018/07/09(月) 14:36:47.32:XSB/bRQ6

そうかぁ。。jc120ってやっぱ個体差が問題になることあるのか。
雑誌なんかだと、個体差が小さいって書いてあったので信じていたが、時々ライブハウスで全然イメージと違う音が出て、「なんだろう。。体調かなぁ」と思っていたけど。。。。そう言うことか。
[sage] 2018/07/09(月) 15:15:41.09:zHL5NakF

そりゃまぁ真空管とかに比べたらねぇ国産だしねぇ
ただなんか高音域がスキッとしなくなってこない?通りが悪くなると言うか
音はデカいのに小口径アンプみたいな音になると言うか・・・


製造時の個体差はあんまり無いと思うけど、でも無いこたぁ無いよ。
あとは練習スタジオとライブハウスの違いなんだけど
①背面の壁にべたづけで地面に直置き
②ステージ上でキャスターでゴロゴロ転がされてくる
では音がかなり違う。特にローミッドの音像がなんかボヤける。

このあたりはオーディオ用のスピーカーでも同じ事が言えるね
[] 2018/07/09(月) 15:33:20.23:Xqvx0x1/

新旧ではかなり音のイメージ違うよ
あと意外とEQの効きが良いから上手く調整できない人が多いのだろうよ
特にハイ挿しする人は注意だね
[] 2018/07/09(月) 16:28:39.39:cHw8R5Em

オレ レオパレス
[sage] 2018/07/09(月) 23:21:44.78:Bv/wFjtq
GT-1000を下の環境で試したら、グローバルEQを
ヘッドホンだとロー-8db,ミドル3.15kHz+6db,ハイ+7db,ローカット80Hz
SPだとロー-8db,ミドル3.15kHz+4,ハイ+6db,ローカット80Hzで
聴覚上アンプのリターン挿しとだいぶ近い音になったよ。
環境によってかなり数値も変わるとは
思いますが、ヘッドホン等で悩んでいる方も多いようですので参考までに。

アンプ:Badcat blackcat15
ヘッドホン:AKG Q701
スピーカー:macke CR3
IR:dirtyroom soundsのフリードマン
[sage] 2018/07/09(月) 23:31:02.65:ZUynusR9
それ接続先変える度に変えないかんのやっけ?
[sage] 2018/07/10(火) 09:17:38.86:Cj4qKoQ6
別に変えたくなかったり変える必要ないと思ったら変えなくていいんだぜ
気楽にいこー
[] 2018/07/10(火) 10:25:46.92:g/wixiYs

良くなった ! ありがと !
[sage] 2018/07/10(火) 18:10:58.85:bdUMEDai
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (#12539;ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (エ;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'
[sage] 2018/07/10(火) 19:12:51.29:apDA3eZH
GTはアンプで音だしながらヘッドホン端子からも音同時にだせますか?
[sage] 2018/07/10(火) 19:18:44.43:84chHXJ7
出せますよー
[sage] 2018/07/10(火) 21:02:07.86:apDA3eZH

ありがとうございます
[sage] 2018/07/10(火) 22:21:30.49:k6xZKsXb
GT-1000まだ店頭で見ないな
まさか年末まで売り切れ?
夏のボーナスでねらってるんだが。。
[] 2018/07/10(火) 22:22:39.06:k/nv4Wgz

予約したら?
[sage] 2018/07/11(水) 08:04:02.25:gxn7gAZy
あちこち検索したら2日に1回ぐらい
緊急入荷とか店のブログ、Twitter、インスタですやってたりするのだが
その手間を惜しむレベルだと買ってから苦労するぞ
能動的に動こう
[sage] 2018/07/11(水) 09:17:43.75:QzHm9T9n
緊急入荷!価格はASK!で15万以上だと怪しくて買う気しなくなるけどな
下手したら保証書類が付属していないとかあるし
[sage] 2018/07/11(水) 09:20:40.17:J2OOEotX

66だけどもちゃんと看板あげてる楽器屋なんだから定価だよ
値上げして弱みにつけこむような店はさらせばよろしい
少なくとも買う必要ない
一週間ぐらい待てばちゃんとしたとこが入荷情報出すから
[sage] 2018/07/11(水) 09:22:01.03:+wlXBjvA
もうaxe fx III買えばいいよ
[sage] 2018/07/11(水) 09:31:32.72:J2OOEotX
そういう人はここには来ないと思うわけで
[sage] 2018/07/11(水) 12:19:32.59:FuZNkE0D
ヘッドホンで鳴る場所が真ん中だけど、それを何とか出来ないもんかね
ちょっと遠い位置で鳴ってるように聞こえる方が気持ちいい
[sage] 2018/07/11(水) 12:28:38.34:4Ge5l/o1
マイク離せば
[sage] 2018/07/11(水) 12:30:14.17:Igy/feJS

よくある方法としては
・20ms~50msくらいのピンポンディレイをかけてステレオ化する
・うっすらコーラスをかけて立体感を出す
・アンビエンスのリバーブをちょっとずつ混ぜていく
とかでない

ちなみに俺は上記三つを全部、ほんとうっすらかけてる
[sage] 2018/07/11(水) 12:31:52.98:nGKqHThI
ドライを片方だけにして超ショートディレイを一発反対に返す
返しの方を若干大きめにするのがコツ
[sage] 2018/07/11(水) 13:19:48.57:TPX3lxEK
ルームリバーブ100%で。
[sage] 2018/07/11(水) 17:06:37.12:U7BslG3/
DTMだとリバーブのアーリーリフレクションだけ掛ければ簡単に距離感は出るけどgtだとそれをどう再現するかだな
超ショートリバーブを深くでいける気はする
[] 2018/07/11(水) 18:15:32.59:TNORgih9
1000は空間系が超気持ちいいからそこらの設定イジってたら延々と時間過ぎますわ ヤバい  
[sage] 2018/07/11(水) 19:03:24.05:quuIhnNj
今のまでリバーブは超ショートしか使ってなかったんだけどGT-1000で考えを改めた
使うわこれから
[] 2018/07/11(水) 21:03:32.52:iLC4vfZn
GR-1000やっと来た。
週末は、弄ります。
[sage] 2018/07/12(木) 08:49:49.64:4cRG4gAp

GR1000?
[sage] 2018/07/12(木) 12:02:54.22:1pGBwHxp
日東電工の防水気密シートやね。
スレ違いだけど、建築関係の人かな?
[sage] 2018/07/12(木) 14:32:36.84:czn0piq2
メルカリに93000円で出てるぞ
[sage] 2018/07/13(金) 06:36:29.49:p5RSDL9/
調べたらだいたい毎日どこかで入荷流れてるな、もちろん定価で
[sage] 2018/07/13(金) 08:06:01.70:Nc8zNaQv
オクもあるぞ
[sage] 2018/07/13(金) 11:33:17.72:qJeGrwd7
いいなー
楽器屋で7月くらいには入るって話しで予約してきたけどまだ連絡ない
[sage] 2018/07/13(金) 17:07:19.23:0ITSowkf

そっこーで売れとるやん
[sage] 2018/07/13(金) 17:43:52.68:TzfdHoDo

すぐに買えばええやん
[sage] 2018/07/13(金) 21:26:13.43:p5RSDL9/
もう入荷情報、出品情報見たらここで共有すればよいいいだろ
俺も見かけたら貼るわ
[sage] 2018/07/13(金) 21:38:30.16:0ITSowkf

俺が検索して出て来た時は全部ソールドだったな。
まぁそんな46時中張り付いて検索なんてしてないけど。
[sage] 2018/07/13(金) 21:43:30.13:5O0bB2DE
アンシミュに興味ない自分はAIRDを省いたME-100がGT-1000の半額くらいで出てくれると信じて待っている。
[sage] 2018/07/13(金) 21:45:58.32:f2CrX7G5
待ってる間に金貯めればいいのに
[sage] 2018/07/14(土) 03:18:14.56:RZF9hmAV
家庭用の嘘っぽい音のトランジスターのマーシャルMG15Wのセンド&リターンがない小型アンプにGT-1000繋ぐ時は
クリーンチャンネルよりCD INみたいなAUXのインプットに繋いだ方がいいですか?
[sage] 2018/07/14(土) 03:22:29.89:JkGgekh2

色々試して自分が良いと思う方法にする
[sage] 2018/07/15(日) 15:59:03.56:kxoI2/hV
ほれ、また出てるぞ入荷情報
急げ
[sage] 2018/07/15(日) 16:03:29.78:kxoI2/hV
ホンダ楽器
@hondagakki
「より軽く、より身軽に高音質で演奏できる方法」
こんにちはーホンダ楽器です!「BOSS GT-1000」が再入荷!
新開発された超高速カスタムDSPチップを搭載!
AIRDによりアンプ全体の相互作用によって生まれる複雑な動作などを再現可能
オーディオインターフェースとしてPCに直接録音可能! pic.twitter.com/oMR5DsVQf8

7月15日 14:40:17
[sage] 2018/07/15(日) 18:49:20.89:TPrkyMwl
アンシミュくそだからいらねーわw
[sage] 2018/07/15(日) 18:51:02.59:CIz4UmPS
そんな人がなんでここに?

気になって仕方ないんだろう?
欲しくてたまらないんだろう?
[sage] 2018/07/15(日) 18:57:28.34:55oM9eDg
買ってガッカリしてる人もいるんです
[sage] 2018/07/15(日) 19:03:34.58:roh1257t
なんで試してから買わないの?
[sage] 2018/07/15(日) 19:05:59.02:55oM9eDg
めんどくさいから
弟にあげてhelix買ったからいいけど
[sage] 2018/07/15(日) 19:12:31.06:fKxFS4MZ
機能使いこなしてる人は半数もいないと思う。ややこい。
[sage] 2018/07/15(日) 19:14:57.62:gA2f7EUp
そりゃプロユースな機材の最先端だしね
素人に全機能は使いこなせないよ
[sage] 2018/07/15(日) 19:49:19.05:nXi74Hoq
とにかく試奏できるんだからさ、

試奏して買って後悔してるなら身の程知らず
試奏せずに買って後悔してるのはマヌケ

ライブでもすでに使いこなしてる俺カッケー

JCとこれだけで良い音出してる奴がいる以上出せない奴の言葉は全て言い訳
ギャハハー
10万ドブに突っ込んでご苦労さん
[sage] 2018/07/15(日) 19:59:29.81:gA2f7EUp
ドブじゃなくて持ち腐れねw
[sage] 2018/07/15(日) 20:07:33.72:fKxFS4MZ
ドブwww
[sage] 2018/07/15(日) 21:06:47.39:55oM9eDg
確かに後悔したから
もうGTは買わない
[sage] 2018/07/15(日) 21:15:31.25:NoFWe92M
ttp://jump.5ch.net/?http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=38377
[sage] 2018/07/15(日) 22:03:52.63:YOgd8iF+
よしよしいいぞ、さっさと売っぱらえ
おまいらはzoomで充分だよ
[sage] 2018/07/16(月) 00:28:55.70:g2cBRS87
(・ω・)ノ挫折しました~
[sage] 2018/07/16(月) 05:38:22.16:2M1HW6+N

入れ方ってこれが正しいの?
[sage] 2018/07/16(月) 09:01:42.31:53GvQ4kc

どっちでも
[sage] 2018/07/16(月) 11:26:41.54:2M1HW6+N

持ったときに逆さまになるじゃん
アダプタで支えるの?
[sage] 2018/07/16(月) 11:44:21.65:P/OD9Jkp

GT-100をこの向きで6年運んでるが何もトラブル無し
気になるなら逆にすればよいだけ
[sage] 2018/07/16(月) 11:48:14.36:rPlWl4kQ
隙間に笹かまを入れても良い
[sage] 2018/07/16(月) 12:06:13.91:P/OD9Jkp

俺ならカモメの卵入れる
[] 2018/07/16(月) 13:46:46.87:gYM5NBWG

ボードにマジックテープで固定するか、それが嫌ならボードサイズの硬いクッションスポンジ買ってくりぬけばいいんでないの?知らんけど
[sage] 2018/07/16(月) 14:12:10.00:cfPm101A

関西人?
[sage] 2018/07/16(月) 14:15:02.08:wL7x0soT

好きな方向で入れろよw
なんでいちいち喧嘩腰なんだ?w
[sage] 2018/07/16(月) 15:03:00.00:BtqOZEU5

喧嘩腰とまでは思わないけど
わりとどうでもいいことだなと思う
[sage] 2018/07/17(火) 06:19:39.96:16+jVpN+
最近GT-1よく使うけど
想像以上に良いな
普通にライブできまくる
[sage] 2018/07/17(火) 06:26:58.91:CCYdQDY0
できまくるか
[sage] 2018/07/17(火) 08:58:40.79:F/nS/coA
子供ができまくる
[sage] 2018/07/17(火) 11:14:10.12:Pi2Xo2Pe

頭悪そう
[] 2018/07/17(火) 11:21:04.83:uEFk69R/

生粋の道産子です
真面目にアドバイスしただけだけど、どっち側に入れようが、ボードの中で暴れる状態はまずいでしょ。
精密機器ですよ。
[sage] 2018/07/17(火) 12:50:02.78:wz9MY+ip
笹かまはクッション性に優れているね
[sage] 2018/07/17(火) 19:04:33.24:3kDqtxEL
GTの話しようぜ
[] 2018/07/17(火) 21:00:41.72:O3+dyK0n
モニタースピーカだと普通はアウトプットセレクトでPhone lineを選びますよね?
ボクのスピーカが糞なのかそれだとやたら音が籠もってしまってKATANA 100input
のほうがしっくりくるのですが少数派ですよね多分
[sage] 2018/07/17(火) 23:28:52.25:eB9XK7yb
katanaが優秀なんだよ
[sage] 2018/07/18(水) 01:36:17.85:CHWWPceY

アウトプットセレクトはレコーディングにしてIRを使ってます。
ラインで出す場合は、グローバルEQでがっつり調整すれば
結構生アンプっぽい感じに近づきますよ。
[] 2018/07/18(水) 13:17:39.18:W/2gp03Q

やっぱ色々イジらないと駄目ですよね IRもやってみます
[sage] 2018/07/19(木) 03:30:13.75:SDIaLxGJ
このコ、高そうなコンパクトいっぱい並べてるけど
GT-1000のほがコスパ良くていい音出るって知らんのかな?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BlWPM83Avlu/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1xob4sb2mh8tt 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/07/19(木) 03:31:52.39:nO3TJaXi
お前にとって良い音が必ずしも共通の物と思うな
[sage] 2018/07/19(木) 06:55:30.53:rJG+/lfs
XJAPANのhideの音ありませんか?
[sage] 2018/07/19(木) 06:57:23.64:hiP3uzyz
あります
[sage] 2018/07/19(木) 10:22:23.02:DkcpaA9B

次のかどを右に曲がった所だよ。
[sage] 2018/07/19(木) 17:45:13.99:QtrmGCLB

ラックのサンズアンプと旧VHTのパワーアンプ買いなよ
生産終わったENGLのサヴェージも良いぞ
[] 2018/07/19(木) 18:53:17.86:mw6a37uP
GT-1000は熟練の職人がひとつひとつ手作業で制作しているので、大量生産できません
だから納品に時間がかかるのです。オーダー中の方はもう数カ月~半年ほどお待ちください
[sage] 2018/07/19(木) 19:23:51.58:NIt4S6W0
ハンダ一個一個手作業
[sage] 2018/07/19(木) 19:26:03.18:NIt4S6W0

かうぃい
[sage] 2018/07/19(木) 20:22:38.95:GY7CK93V

老害w
[sage] 2018/07/19(木) 21:38:08.22:Fb9KdUqV
GTの話しようぜ
[sage] 2018/07/20(金) 00:31:40.08:9oQeaU2z
4CMでレクチかましてGT100運用しようと思ったんだけど、何故か空間系の音が遠いというかめちゃ小さい。。。
原因わかる人いないかな?

GTinput-NS.ワウ等-GTsend(→レクチinput)-レクチsend(→GTreturn)-delay.rev-レクチreturnって形。
ディレイリバーブのミックスはwet100にしてあってレクチ側はセンドとリターンのレベルは50/50。
単純にパラレルのアンプとは相性悪いとかなのかな?
[sage] 2018/07/20(金) 05:15:34.26:6bakxW9u
そりゃウェット100にすりゃ反響音しかないんだから変な音に
なっちゃうでしょ。30でも多いんじゃないの、ってレベル。
[sage] 2018/07/20(金) 05:18:21.51:6bakxW9u
あ、なんか勘違いしてたわ。スルーしてください。
[sage] 2018/07/20(金) 07:04:31.96:qvWnv0JZ
センドとリターンが50対50だけどさ
そもそもGTをスルーにしたとしてそのインとアウトのレベルが同じになってるか?
って問題がある
インとアウトのレベルとインピーダンスを合わせるのが王道だけども面倒ならアンプのセンドリターンの設定変えて合わせちゃった方が早いよ
それでも音質の問題は残るかもだけど

まずGT側の出力設定と出力レベル設定、あとセンドリターンレベル設定からだね

レベル合せるだけなら絶対できるから
[sage] 2018/07/20(金) 13:47:38.77:D5Ja3FTJ

パラレルで空間系複数は難しいんじゃね?予想するにディレイのwetだけにかかったリバーブのwetがリターンに来てる感じ?的外れならスマン。
[sage] 2018/07/20(金) 14:33:47.57:wobVhEvz
内部パラってディレイとリバーブならいけるね
[sage] 2018/07/20(金) 18:43:38.98:5mBZTthy
インピーダンスモッドすれば
音が元気になるよ
[sage] 2018/07/20(金) 19:24:51.67:qvWnv0JZ

インピモッドの前後比較動画無い?
[sage] 2018/07/20(金) 20:54:29.75:KYQvp36H

gtってインピーダンス変えられたっけ?
レベルはやってみたがダメだた。。
ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10166055670
似たような記事も見つけたけど解決してないぽい
[sage] 2018/07/20(金) 20:56:11.39:KYQvp36H
.147
直列だからダメなのか!
スプリッターでディレイとリバーブ二系統やってみる!ありがとう!
[sage] 2018/07/20(金) 21:39:56.75:qvWnv0JZ
今のまんまでリバーブだけとかディレイだけにして改善されるならパラってやれば必ずできる
[sage] 2018/07/22(日) 10:26:30.30:oK0bXzOD
もっと簡単にできねーかな
キーボードスタンドの2段目だけ改造してとか
持ち上げなくてもよくて傾けた状態で確実にキープしてくれればそれでいい
[sage] 2018/07/23(月) 01:13:24.86:Pq0NN9/7

簡単さと軽さとヘッドフォンしての自宅練習の音質求めるなら騙されたと思ってG1Xon買ってみ?
[sage] 2018/07/23(月) 01:20:19.60:DuWM0lRu

本当に騙してどうすんだよw
[sage] 2018/07/23(月) 01:26:53.27:iuIhah5V

お前こそ騙そうとするなよハゲ
[sage] 2018/07/23(月) 15:39:59.59:7lI5Mt4U
もうVOXのamplugでいいんじゃね?持ってないけど
[sage] 2018/07/23(月) 16:17:44.09:oBHPkBan
間を取ってエアギターでいいや
[sage] 2018/07/23(月) 16:48:31.53:QCEkP5uT
GTの話しようぜ
[sage] 2018/07/23(月) 17:10:06.73:T5xVvTAP
おことわりします
[sage] 2018/07/23(月) 18:11:33.92:AmDF6mnU
40度近くなるとこうなるのか
[sage] 2018/07/23(月) 23:37:44.45:zn6Pu70J
40度と夏休みのコラボのせいです。
[sage] 2018/07/24(火) 00:51:37.77:igM5KRJp
BOSS信者は性格がカチっとしてて神経質ぎみな人が多いみたいね
逆にズーマー(ZOOM愛好家)は小さいことにあまり拘らず女の子にモテるタイプが多いみたい
俺の周りの楽器やってる奴らの統計でもだいたいそうだわ
[sage] 2018/07/24(火) 01:08:07.57:Qt0YUHjW
うーん、この釣り針も夏休みクオリティか…
[] 2018/07/24(火) 01:23:29.61:m7AfxhPU
ズーマー。。。。恥ずかし呼称だなぁ。。。100btも持っていてセッションなんかに良く持って行っているけど、ズーマーって言われたらしょげるなぁ。
東北の標準語を話せないど田舎者みたいだなぁ。。。
[] 2018/07/24(火) 01:47:18.38:m/9K4qd5
ズーマーw
[sage] 2018/07/24(火) 02:06:03.87:Xg/WLrfo
昔野球選手がいたよな
[sage] 2018/07/24(火) 03:20:39.44:wnJTVQIR
それはクロマティ
[] 2018/07/24(火) 03:36:40.16:aIsk20Tr
※ブーマーはニックネームであって本名ではない
[sage] 2018/07/24(火) 03:53:26.93:Xg/WLrfo
バントでホームランだと!?
[sage] 2018/07/24(火) 04:10:08.39:1/sW27YX
レールウェイズ強かったな
[sage] 2018/07/24(火) 05:17:34.17:mAV6fKI1
GTの話しようせ
ジャイアンツ自力優勝なくなったね
[sage] 2018/07/24(火) 07:05:11.60:aVYMWh/u
BossのマルチエフェクターのGTシリーズの話しようぜ
[sage] 2018/07/24(火) 12:27:11.26:HvlkNTjY
小学校の授業の香り
[sage] 2018/07/24(火) 12:27:13.80:2HLxf4Dq
だからジャイアンツとタイガースの話
[sage] 2018/07/24(火) 13:06:45.48:1/sW27YX
トヨタ2000GTの生写真持ってる奴がいたなー
[sage] 2018/07/24(火) 16:13:11.40:BaeLR/uq
昔は日本シリーズって昼にやってたよな
[sage] 2018/07/24(火) 18:32:31.00:Vx3CP9CJ
スピルオーバーの音色変わっちゃう問題回避できた
でも面倒だからやっぱりファーム改修してくれ
[sage] 2018/07/24(火) 18:49:07.08:bE9pYZPQ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[sage] 2018/07/24(火) 19:04:48.27:qnmj5wBj
こういうAA張る人って何歳くらいなの?
[sage] 2018/07/24(火) 21:49:39.11:dS+iq5d0
自宅専用にBoss GT-1000
練習持ち出しにzoom G1onX
これで完璧さ! 
わっ、はっ、はっ!
40℃の暑さで、やられたかも。
(* ̄∇ ̄*)
[sage] 2018/07/24(火) 23:17:37.07:Qt0YUHjW
その顔文字、おっさん上司が女性部下に送ってよく気持ち悪がられてる奴だ
[sage] 2018/07/24(火) 23:20:19.82:w0w7getf
おっさん上司はどの顔文字使っても気持ち悪がられるんだよw
[sage] 2018/07/25(水) 00:27:11.03:gzLzi3wB
GT-1000てこういうフェンダーのオールドチューブアンプをいい感じでドライヴさせたような艶があるエリック・ジョンソン風のサウンドて出ますか?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/Bg3C8oBlKui/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=l4be0mhx5owr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/07/25(水) 01:32:03.07:SBf7vHBp
もちろん!
[sage] 2018/07/25(水) 02:37:58.63:sYUwoU/G

GT1000持ってけよ。せっかく小さくて軽くなったんだから。
[sage] 2018/07/25(水) 03:31:19.18:MLftJaXO
〉178
まじで!?
伝授お願いします
[sage] 2018/07/25(水) 06:19:21.14:XSJnasK/

それな
てかスタジオで自宅やライブと同じ環境作らないのは個人的には理解不能
[sage] 2018/07/25(水) 08:21:25.33:cwoIpcRv
ライブやらない人じゃね?
[sage] 2018/07/25(水) 08:46:18.38:r7xFMB92
1000と1で回してる
雨の日、出入り頻繁なセッションは電池入りGT-1が最強
[sage] 2018/07/25(水) 19:42:29.58:AbjjOWdJ
自分も1000と1持ってるが、移動が全席着席バスのため、ギターケースに入る1が最強。
アンシミュ使わんからw
[] 2018/07/25(水) 20:01:10.18:fYpW4O/R
みんなはもう最高のIRキャビデータ見つかりましたか?  
[sage] 2018/07/25(水) 20:50:42.33:fAm6AYE0
1000ベースの簡略化した1が欲しいな
[sage] 2018/07/25(水) 21:31:04.62:m44NR+HO
100は中身スッカスカだから小型化そんなに大変じゃなさそうだけど1000はどうだろね
もうバラしてみた猛者おるかい?
[sage] 2018/07/26(木) 06:08:52.15:8hgiSc/N

GT-1000可愛い過ぎて、傷つけたくないので、塗装が剥げるの嫌だし、俺も自宅専用にしたい。
G1onXは安いし、傷ついても気にならないプラスチックな筐体なのが良いよね。なんの躊躇もなく土足の靴で踏みつけれる。俺の靴より、安いし。消耗品感覚で扱えるエフェクターだと思た。
GT-1000を土足で踏むなんて出来ない。過保護過ぎかなー。
[sage] 2018/07/26(木) 06:18:32.26:DHpb4BUx
2台買えばいい
1台保管用
[sage] 2018/07/26(木) 09:32:44.88:wOsW2t4R

スマホのシリコンケースみたいに、GT-1000を傷からガードできるカバーみたいなもんがあると良いのかも。
過保護(笑)
[] 2018/07/26(木) 11:20:37.88:A3czriXa
気持ちはわかる。一応液晶画面にはフィルム貼ってます!(100均ので充分!)
[] 2018/07/26(木) 13:21:02.35:hqqsU4sI

わかります ボクも発売日からビニールに包んで使ってます 多少使いづらいです・・
[sage] 2018/07/26(木) 14:33:36.94:TM+wa9xx
なけなしの10万叩いて買ったような奴らばっかだなwwww
[sage] 2018/07/26(木) 15:26:30.88:qGVz8pTT
いきなりDS-1をディスプレイの上に落としてガラス割るよりいいとは思うけどな
[sage] 2018/07/26(木) 15:28:40.89:qGVz8pTT
これな
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1525375359/153
[sage] 2018/07/26(木) 15:38:03.32:KOlSiEJu

新車買ったら土禁にしてシートのビニールしばらく剥がさないタイプだろ?
ギターのピックガードのビニールとかもそのままじゃないか?
[sage] 2018/07/26(木) 15:43:42.46:0wwDm2yJ
昔ガラケーのディスプレイの保護シール剥がさない奴いたな・・・
[sage] 2018/07/26(木) 16:23:55.44:4KQmDCWB
ノートPCの青い出荷シール付けっぱなしのやついたなあ
どういう心理なんだろう
[sage] 2018/07/26(木) 16:38:05.20:y1kRJAJm
貧乏臭くてイヤーンw
[sage] 2018/07/26(木) 18:07:17.82:FbXtsMaS
GTの話しようぜ
[sage] 2018/07/26(木) 18:50:30.65:GDKV0f3c
さすがに10万のものを乱暴に足蹴にしたりはできない。
できるやつの方がどうかしてると思う。
[sage] 2018/07/26(木) 19:03:12.80:C9RCeVg5

神棚にでも飾っとけよ
[sage] 2018/07/26(木) 19:05:34.26:BM6848si
50万のギターを手袋付けずに無保護でバックル傷付けてる俺はどうかしてるんだな
アホくさ、テレビ見終わったらカバー掛ける習慣が消えないんかね
[sage] 2018/07/26(木) 19:10:05.54:fZHdzdD4
買って数日は貴重に扱うけどスタジオとか外に何回か持ち出して使うと段々どうでも良くなってくるもんよ
[sage] 2018/07/26(木) 19:17:25.38:PMGH5xPK
皆さん富豪でなによりw
[sage] 2018/07/26(木) 20:08:17.17:y1kRJAJm
2~3年も経てばゴミクズじゃーん
[sage] 2018/07/26(木) 23:56:16.48:V+TIiFGl
  ♪ "彡⌒ ミヾ  ♪    
  ∩ミ(  ・ω・)ー―∩  ねえ髪はもう
   ゞ⊃     i ̄ ̄エ    友達じゃない
      )     | ♪       友達より
 ♪ (( / /⌒\\         大事な人
    ,,(_/    \_)))
[] 2018/07/27(金) 00:00:57.62:I+3B53RB
BOSS GT-1000,フライエットのPS-2,マーシャル一発キャビを今週試すんだ。
来週は、アイバニーズのAZが、届く。
心機一転頑張るぞ!と。
流石に50万弱の出費は、やっちゃた感んがあるな。
[sage] 2018/07/27(金) 00:31:01.98:A0FgstoG

ぶっちゃけ2万5千円程度でポチれるG5nのJCM800の臨場感溢れる完璧な再現度のほが上なわけだが
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/x8emTZmkmSs
[sage] 2018/07/27(金) 00:35:36.12:77sXiYq9
じゃあお前はzoomでいいんじゃね
[sage] 2018/07/27(金) 00:47:42.13:2q40W3fQ
まぁAIRDを期待して買う人は少数派だろう
[sage] 2018/07/27(金) 00:52:17.75:GgOLwuXy
AIRD技術のアンシミュは相変わらず感あるけど弾き心地は中々良いぞ
ピッキングやボリュームの追従性なんかは今迄触ってきた中で一番近い
まぁ音は頑張って作りましょ
[sage] 2018/07/27(金) 01:24:02.39:12zETh+P
この手の機材は自分で音作り出来なきゃ分不相応なのは間違いないけど、実アンプの再現性に関してのトレンドはやっぱり手軽さよ
上から下まで色んな他社製品と比較されても仕方ない
Heilxみたいに囲いのプロが相当詰めたパッチ出したら評価も変わると思うんだけどな…
[sage] 2018/07/27(金) 02:21:01.22:WuvSiDkY
アンシミュに臨場感求めるのは中高生までだろw
[sage] 2018/07/27(金) 02:22:17.83:IWlg/5fc
アンプモデル選んで自分好みにGAINやEQ弄るだけでは良い音出ないの?
それってアンプモデル自体に問題あるのでは..
[sage] 2018/07/27(金) 03:27:58.21:WuvSiDkY

耳と脳に問題があるんだよw
[] 2018/07/27(金) 11:04:37.20:DT5HPXmo
また恒例の底辺同士の見下し合戦がはじまったな
[sage] 2018/07/27(金) 14:43:50.63:4zPXXmjx

臨場感ない音ってこういうことな
1コ数万もする高いブティック系のコンパクトってボッタクリじゃね?
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/4YY2R5sSduk
[sage] 2018/07/27(金) 14:57:33.81:77sXiYq9
持ってないやつがとやかく言っても説得力ないぞ
[sage] 2018/07/27(金) 14:57:50.20:uFnC1Zzp
実際アンシミュだけならPalmerが優秀すぎてな
[sage] 2018/07/27(金) 15:06:11.55:do4fShMR

いかにもソリッドって感じ
全然JCMじゃない
[sage] 2018/07/27(金) 17:36:30.19:AWpBiGJg

本当下らないよな。好きなの使えよって感じ。
[sage] 2018/07/27(金) 18:00:57.41:fjhVRMqL
明日は台風だけどリハ
GT-1で身軽に行くぜ
ギターとGTをすっぽりポリ袋にくるんでからギグケースに入れれば大丈夫だろ
[sage] 2018/07/27(金) 18:32:06.09:f36UKG23
ほれ

下倉楽器 お茶の水本店
@Gakki_shimokura
#予約受付中
大人気プレミアムエフェクター''BOSS GT-1000''
今月末から8月の第一週中に入荷予定です、
今なら1台限りですが、そちらがご用意できます。
探されてる方いらっしゃいましたら、お早めにどうぞ!!
item.rakuten.co.jp/shimokura-gakk…
#BOSS #GT1000 #下倉楽器 #エフェクターボード2018夏 pic.twitter.com/LWgHjNilRU
[sage] 2018/07/27(金) 18:33:10.47:ZD7C87Ip
発売日とか楽勝で買えたのにな
[sage] 2018/07/27(金) 18:35:07.02:f36UKG23
俺は予約して発売日半休とってそのままスタジオ行った
[sage] 2018/07/27(金) 22:34:16.30:onYiXiRa

今見てみたらもう売れたのか表示できませんなっとる。
[sage] 2018/07/27(金) 23:39:34.67:fCQtNZAY
プレミアムエフェクター笑
[sage] 2018/07/28(土) 00:13:56.04:Qf82flBP

まだある なう
ttp://jump.5ch.net/?https://item.rakuten.co.jp/shimokura-gakki/10022200/
[sage] 2018/07/28(土) 00:50:07.39:LPn5O573
すげーな。供給が安定すんのはまだまだ先か。
[sage] 2018/07/28(土) 03:31:44.38:ti+PjC7R
ME-80持っててそれさえも完璧に使いこなせてないけどGT-1000ならすぐいい音出せる?
ちなみに使いこなせてないってのはME-80で作った歪みよりアンプにボスコンのメタゾネかました歪みの方が迫力ある音素早く作れるっていう・・
[sage] 2018/07/28(土) 03:35:14.78:W4te41fR

ME-80にだってメタゾネ入ってんだろ?
そら試してから言えよ
[sage] 2018/07/28(土) 03:49:52.18:MXQd1MEi
アナログ回路の方がいいに決まってるだろ。
[] 2018/07/28(土) 03:53:47.61:ixuD0QFi
音は耳で作るから、MEで作れるなら1000でも作れる。
エフェクターの比較サイトでこれやったら、全部同じ音になるからやってないだけと思っている。
[sage] 2018/07/28(土) 07:24:48.19:s520WfOK

そのアンプにメタゾネ繋いだ音がほんとに迫力ある音なの?
音をスピーカーと耳の高さを同じにして作ってる?
[sage] 2018/07/28(土) 09:13:17.69:3FrfKCB5
こういう感じのこと言う人とスタジオ入ると低域出しすぎてモワモワした音平気で作る人が割といる
全員ではないけど
バンドで抜けないのでイヤというほど音量上げてくるからいろいろ教えないといけなくてめんどい
[sage] 2018/07/28(土) 09:59:32.52:wmo8PKXc
個人的に何とかしてください
[sage] 2018/07/28(土) 16:57:43.40:ti+PjC7R
>>241
マルチってME-80に限らず最初に入っているパッチって使えなくないか?
歪みのパッチでも何かやたら長いデュレイだったりコーラスかかってたりモコってたりとか
知恵袋なんかで調べると初心者はまずパッチを参考に調整しろってたいてい書かれてるけど
ttp://jump.5ch.net/?https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13127151818
パッチこそ初心者が実践ですぐ使えるのを80パーくらい入れといてほしいわ、残りの20パーは非現実的なのでもいいけど
シングルかハムかで選択してすぐマルチ初心者が実践で使えるパッチにしてほしいなー
GT-1000が高い分そうなってるなら金貯めて買おうと思うけどそうなってる?


うっせー
[sage] 2018/07/28(土) 17:02:20.35:L5NMSG6H
なってないな
[sage] 2018/07/28(土) 17:06:00.56:JODV2OXU

あれは店頭デモ用だから実用性はない
実用性がある音なんか入れたら地味すぎて売れないよ
TONE CENTRALとかなら結構使える音あるけど
それ見に行くか自分で作るかだな
[sage] 2018/07/28(土) 18:06:49.90:Qk50lvuy
GT-1000あればPS-6いらないかな?
なんか精度高そうな感じだし
[sage] 2018/07/28(土) 18:41:29.96:ti+PjC7R

台風行ったら御茶ノ水行ってそのTONE CENTRAL見てこようかな
まじEテレの高校講座でマルチエフェクターの使い方やってほしいわーアシスタントはろってぃーがいいな
[sage] 2018/07/28(土) 18:46:34.58:JODV2OXU

言い方悪くてすまん
TONE CENTRALは機材名でなくてBossのGTやMEに共通のパッチデータ提供サイト
いろんなプロが作ったパッチがダウンロードして使える
[sage] 2018/07/28(土) 18:54:20.26:PgYXzWEr
TONE CENTRALも知らないレベルで1000欲しがってるのかよw
[sage] 2018/07/28(土) 19:00:10.23:ti+PjC7R

うっせー
家にPCねー
学校にME持ってけば学校のパソでダウンロードできる?
[sage] 2018/07/28(土) 19:00:53.19:L5NMSG6H
スマホである程度出来る
本体アプデは要PC
[sage] 2018/07/28(土) 19:10:56.94:TaNiyx4S
学校はUSBをブロックしてたりするよ
[sage] 2018/07/28(土) 19:16:12.10:c6aToYST
ウイルス持ち込まれたらたまらんからね

1000買う前にまずは安PC買えよw
[sage] 2018/07/28(土) 21:00:54.44:9eGt86K9
今どきってPC家にないのか
高校生の親とかドンピシャ世代と思ったけど
[sage] 2018/07/28(土) 21:28:55.90:TaNiyx4S
割とないよ
[sage] 2018/07/28(土) 21:41:13.09:Izm6Riqt
家ではスマホ学校でもタブレットでPCで文字入力出来ないような子もいる始末
[sage] 2018/07/28(土) 23:24:10.21:9eGt86K9
いや、親がもってないのかと
[sage] 2018/07/28(土) 23:40:55.63:QRdWW/EZ
親が持ってたとしても今の子供たちは興味ないのさ
スマホで全部事足りる世の中だから
何年か前にネトゲ作ってた会社のほとんどがソシャゲメインの運営になるような世の中だぞ
自宅にネット環境あってもPC触らずスマホ用にwifi使うくらいかと
[] 2018/07/29(日) 04:12:50.37:WXWnq0YB
意外と知られてない事実かも。
メーカもマルチの購入対象者がPC持っていないと言う想定してないんじゃないのか?
学生層に予想以上に売れてない評価が誤っているかも。

そう言う意味でbluetooth でタブレット、スマホで管理できるのって良いのかも。
1000がそこを狙ったとは思えないけど。
[sage] 2018/07/29(日) 08:17:46.21:KCPgWQfi
アプデだけでいいなら中古で安いの買えばいいだろ。
[sage] 2018/07/29(日) 10:53:39.18:mTrcF92+
パソコン買わない層がGT-1000買うのか?
[sage] 2018/07/29(日) 15:02:09.55:yF4sH/wn
生粋のプレイヤー気質な若い子がいても良いじゃない
子傷が付くの気にして外に持ち出さないおっさんよりかはローランドも嬉しいだろうよ
[sage] 2018/07/30(月) 02:15:51.67:DhksPTXH
BOSSは中高生の為にG1Xonみたいな6千円前後でポチれる名機を出すべきだろ
今の日本の女子高生って品質が保証されてる資生堂のとかの日本製の化粧品は買わずに韓国製の安いK-POP アイドルグループがやってるようなメイクが安くできる化粧品が流行ってるみたいだけど
うかうかしてるとマルチも中華にやられるぞw
[sage] 2018/07/30(月) 02:18:04.36:p0PURko+

zoomがやってんならzoomに任せておけば良いだろw
[sage] 2018/07/30(月) 10:50:34.83:r6wfBTXC
10万のGT-1000売れてるんだからそれでいいだろw
[sage] 2018/07/30(月) 11:13:06.60:mr0TjuhG
かたやatomicなんて売れ無さ過ぎて半額近くになってるからな
[sage] 2018/07/30(月) 11:13:52.27:DTDtuUE8
Gt-1あるから別に…
[sage] 2018/07/30(月) 11:33:47.74:ZTqP9YPw
atomicは売れ無さすぎて半額なんじゃなくて、オカダの上乗せが酷すぎて日本では売れて無いだけ
[sage] 2018/07/30(月) 16:47:04.44:6nEwe+km
結局売れてないのか
[sage] 2018/07/30(月) 17:58:11.15:p0PURko+

でも国産は安いからダメって言うよねw
[sage] 2018/07/30(月) 20:48:04.41:jNnecL+e
売れてようが売れてまいが欲しいのを買えばいいんじゃないのか
なんで気になる?
[sage] 2018/07/30(月) 23:29:42.15:VNw/b03P
自分の持ってる機材を正当化したいんだろ…
[sage] 2018/07/30(月) 23:36:08.20:mr0TjuhG
デジマにgt1000出てるな
[sage] 2018/07/30(月) 23:45:51.96:/MgMYoTh
いらね!
[sage] 2018/07/31(火) 00:35:25.39:B9e29NPV
イラネ
[sage] 2018/07/31(火) 00:46:30.03:U9ooQb1E
PCがなくてアプデが出来ないはサポセンに相談すると
送料はこっち持ちになること多いがメーカーがアプデしてくれる場合多いぞ
[sage] 2018/07/31(火) 00:48:18.26:1fTlVf9B
買った楽器屋でやって貰えよ
[sage] 2018/07/31(火) 01:54:34.17:bJ6z4+pA

>>スマホである程度出来る

kwsk!

とくにこのGus Gのマイケル・シェンカー風ワウサウンドのME-80セッティングよろ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/HlCVZskW_sk
[sage] 2018/07/31(火) 02:02:49.51:aIjh/sAV
スマホで出来るのはgt1000な
[sage] 2018/07/31(火) 04:33:28.06:6faqMSki
スマホエディタ使いにくくて萎える
実機で操作できることは実機でしたほうがマシ
つか本体操作は進化してる
[sage] 2018/07/31(火) 05:47:24.29:lo8Kwbhk
ウィンドウズタブレットおすすめです
[sage] 2018/07/31(火) 09:24:07.95:bWh05B+l
ウインタブってTONEスタジオちゃんと動く?
泥タブでは使う気なくなる
[sage] 2018/07/31(火) 10:00:46.34:iR0AYDu+
2in1でも使えば
USBで繋げられりゃタッチでパラメータ変わるし録音だって出来る
[sage] 2018/07/31(火) 11:13:30.35:lo8Kwbhk

ウィンドウズで動くものはもちろん動きます
[sage] 2018/07/31(火) 12:59:54.07:oRn40ca1
ネカフェでも図書館でも行けよ
[sage] 2018/07/31(火) 13:45:58.05:F4KwExvR
勝手にTONEスタジオインストールできるの?
[sage] 2018/07/31(火) 17:53:48.63:oRn40ca1
ネカフェだと電源落としたらインスコしたもの自動で消したりするから問題ない。
図書館は知らん
[sage] 2018/07/31(火) 18:01:59.26:ypMfgpJf
ネカフェにGT持って行きたくないな
[sage] 2018/07/31(火) 18:42:20.62:IMqWb3jQ
だったら一生アプデせずに使ってろ
[sage] 2018/07/31(火) 19:22:08.82:YzQa8znx
gt-100 のver.2.1って何が変わったの?
[sage] 2018/07/31(火) 19:38:30.73:ypMfgpJf

俺はGT-1000もGT-1もPCも泥タブも持ってるんだけどもアップデートしていいですかね
[sage] 2018/07/31(火) 19:45:35.75:eaZjuFQY
アプデ出来る環境が無い上の流れで言われてるのに急にしゃしゃり出るお前、よく馬鹿って言われない?
[sage] 2018/07/31(火) 19:47:11.90:6faqMSki

少なくとも早とちりとは言われないな(笑)
[sage] 2018/07/31(火) 19:53:38.65:xyuNBo2R
日本語通じてねーぞ
夏はこえーな
[sage] 2018/07/31(火) 20:11:53.26:6faqMSki
そうだねぇ(笑)
[] 2018/07/31(火) 20:19:36.57:oiHBteMB
chuwi surbook miniでタッチパネルクソ快適ですよ usb3二個もついてるし。
[sage] 2018/08/01(水) 00:41:14.01:YprbEEOj
GT-1000てワイヤレスシステム標準装備されてます?
[sage] 2018/08/01(水) 00:45:12.69:Uii1KjV9
されてないよ
[sage] 2018/08/01(水) 00:48:23.59:rH1Z9q+Z
来年辺りバージョンアップしてGT-1000WLが出るかもなw
[sage] 2018/08/01(水) 00:52:08.06:YprbEEOj
この何でもワイヤレス化してる時代に10マソもして標準装備されてないんだ・・
なんかBOSSの商品企画部に他社と差をつける次回のヒント教えちゃったかも
[sage] 2018/08/01(水) 00:57:18.08:rH1Z9q+Z

ヒントも何も既にやるつもりはあるだろw
後はタイミングの問題だった
刀エアーが出た時点でBOSSはやる気だぞw
[sage] 2018/08/01(水) 00:58:08.30:Uii1KjV9
それによって余計に高くなるならいらんかな
[sage] 2018/08/01(水) 01:40:22.40:7Fl9j+Dy
bossのワイヤレスwlはprsにつかないからねー
[sage] 2018/08/01(水) 01:41:26.76:rH1Z9q+Z

ケーブル延長したらええがな
[] 2018/08/01(水) 01:49:13.32:cR/5OkTS
音質劣化ゼロ!
レイティシーゼロ!
ケーブル伸ばせは原理的にはあらゆる距離に対応!
他のワイヤレスとの干渉ゼロ!
新時代の新技術!

ワイヤードGT-1000!
[sage] 2018/08/01(水) 07:55:00.44:fl2RyhFa
お、おう
[sage] 2018/08/01(水) 12:07:31.97:fiXkbdZj

ゴミじゃん
[sage] 2018/08/01(水) 13:15:27.98:8UBb98Rj
ん?
なんか1000が流れはじめたね
チャンス!
[sage] 2018/08/01(水) 13:19:04.24:Uii1KjV9
第2弾じゃね
欲しかった人は今月が勝負
[] 2018/08/01(水) 14:25:18.08:u1tK0mem
GT-1000を横目で見ながらGT-1を買う敗北感・・・・・・
[sage] 2018/08/01(水) 14:42:52.88:HaJ4Fne+
GT-1000買って夢膨らんで、いろんなセッティングや音作ってみようと思ったが…
あらためて思い浮かばない…
[sage] 2018/08/01(水) 14:58:46.37:RKF+j7GH

同意
買ったは良いが演奏は自分なんで少しガッカリ感
良い機材買ったからって演奏は良くならない
[sage] 2018/08/01(水) 15:07:57.78:V5xHFGou
ヲタな大人のオモチャです
[sage] 2018/08/01(水) 17:11:23.90:mf1uUjRo
AIRDで最高のセッティングを作った結果
=パップッポー
[sage] 2018/08/01(水) 23:02:01.28:/8EOrh9I
GT-1000てこのくらいの衝撃なら壊れないですか?
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/YHNL5_2LspE
[sage] 2018/08/01(水) 23:10:57.88:jyNpdZAR
壊れますん!
[sage] 2018/08/02(木) 20:39:08.21:cEu2IH++
入荷情報乱れ飛んでるぞ
欲しいやつ急げ!
[sage] 2018/08/03(金) 01:22:01.42:4PA3ywtB
デジマ結構でて来たな
[] 2018/08/03(金) 17:02:53.44:ZBmlIslN
やはりGT-1000をアウトプットするのに最適なアンプはカタナですかね?カタナアンプ? 刀
[sage] 2018/08/03(金) 17:07:02.74:WVpkam9B
いいえ、タナカアンプです
[sage] 2018/08/03(金) 17:44:21.43:FLUkP/T3
自宅だったらJC22が良いんじゃないかな
[] 2018/08/03(金) 17:52:01.58:ZBmlIslN

やっぱ自宅ではJC22が鉄板ですかね !
[sage] 2018/08/03(金) 18:12:34.61:/AJSsSu5

どうせ出せる音には限界があるんだから、
JCがいいなら、JC-120にするべきだな
[sage] 2018/08/03(金) 18:24:16.62:gL+0akRW
自宅だったらIRいいの入れてフラットモニター一択だな
なんでわざわざ音悪くするのか意味わからん
[sage] 2018/08/03(金) 20:01:42.89:6TX6XB8Y
ほんとにマッキーのthump12aかエレクトロボイスのzlx12pがええとおもうよ
2本買ってステレオにしても楽しいし
しかしなんでアンシミュがこんなに浸透したのにpaスピーカー使う人殆どいないんだろうなw
[] 2018/08/04(土) 01:40:32.50:O9/TLSEE

それが、わからないならお前は、まだ青いな。
[sage] 2018/08/04(土) 04:50:18.63:q2UHsZn2
半分青いお(エ・ω・`)
[sage] 2018/08/04(土) 05:26:26.24:JIwyEnLS
キカイダーktkr
[sage] 2018/08/04(土) 07:14:58.00:J4V214fa

なんでがしってたら教えてください!
ステージ後ろから音がしてないと安心しない
とか?
[sage] 2018/08/04(土) 09:31:59.93:i5+Z6hF/

朝ドラちゃうんかいw
[sage] 2018/08/04(土) 11:44:48.31:QWBO7ws0

多分教えてくれないと思う
本人もよくわかってないだろうから
[sage] 2018/08/04(土) 13:11:42.77:gqJIjtiv
GTの話しようぜ
[] 2018/08/04(土) 14:45:04.40:TWWXxfNd

PAスピーカーて自宅で使用されてる方も普通に居ますかね?その選択肢が無かったです
他のマルチだと専用のPAもあるみたいですね
[sage] 2018/08/04(土) 15:43:11.74:J4V214fa
フリードマンのasm12なんてモロpaスピーカーに少々手加えただけなんだし
今日日わざわざキャビ使う意味なんてないと思うんだけどね
[sage] 2018/08/04(土) 15:51:32.61:GxHGtZl+
好きに使ってええのよ?
[sage] 2018/08/04(土) 15:54:11.05:TMHzntZR
>335
youtubeとかみたらfractalやhelixとかのユーザーもライン出力でスピーカーばっかじゃね?どのみち宅録でもpcでの音楽鑑賞でも必須だから買ったほうがいい。
[sage] 2018/08/04(土) 18:20:05.65:DQPn1xN2
セッションの時はミキサーからzlx12p2発で出してるよ。かなり良くて最近はアンプ使ってない。ちなみにツイリバとブラスタとボグナー持ち。
[sage] 2018/08/04(土) 19:09:29.64:cJP2U5aD
何とか持ちとか
[sage] 2018/08/04(土) 19:15:48.54:c76aSaY8
GTの話しようぜ
[sage] 2018/08/04(土) 21:21:37.38:J4V214fa

これはGTの話なんだよ!
[sage] 2018/08/04(土) 22:05:48.97:gzuCwo2d
昔デジタルMTR買った時に使ってた時オススメされて買ったヤマハの定番モニタースピーカーが2台実家の押し入れにあるんだけどそれでもギターアンプの代わりになる?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B00CDJ8GDE/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_GnAzBb22A0344
[sage] 2018/08/04(土) 22:07:09.30:cwkDZJIE

アンプはアンプ、スピーカーはスピーカー
[sage] 2018/08/04(土) 22:12:18.41:J4V214fa

根拠のないこと言わないでおこう
まぁこういうやつがキャビ使い続けてくれるんだろうな

HS5ならいけるだろうね
IRってスゴイ技術なんだよ
[sage] 2018/08/04(土) 22:16:16.76:N/ixGSZg

いや俺はライン派だよw
[sage] 2018/08/05(日) 02:03:43.94:3IHNKxC9

ヤマハのSH5て元音を脚色なくそのまま出すモニタースピーカーの名機だからマルチのアンシミュの音を再生するならリアルでは?
買った当時ZOOMの安いアンシミュをこのSH5に繋いだら自宅練習用のアンプより迫力ある音出たからGT-1000ならもっとリアルな音になるかもしれん。
[sage] 2018/08/05(日) 08:05:46.61:jZXm8ZrO

それ20年くらい前に書いた
いまだ実現せず
[sage] 2018/08/05(日) 08:21:44.39:8sgSuQYo
line6のモデリングアンプ用のパワードモニター良いよ。

GT-1000とあれがあれば完結


ただ、スタジオに持って行くのだるいから
やはりJC-22か40がベストだね
[sage] 2018/08/05(日) 08:29:50.32:MI8fI5G0
届いてたのをやっと少し触ったけどしょっぱなのpremium driveいいじゃん。すこしEQ弄るだけでもう満足だった。ほかのパッチは使わなそう
[sage] 2018/08/05(日) 09:27:08.28:KAWBX1O/
    ,            ''lll,,     ,,       ,,   ,,,ll'''   ,,
  ,,l'''   ,,,,,             'll,,,,,,,,,,,,,,,lll'       '''ll,,
 l'''     '''llll,,,           llll'''''''llll'          '''l,,
 'l,,,       ''llll,,,           ''ll,,,,ll''           ,,,l'''
  '''l,,,     ''''           ''ll''         ,,,l'''

  ,,,   ,,,         ,ll         ,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,
 ,,,,lll,,,,,, llll     ,lllllllllllllllllllllll,    ,ll'' ,,,,,,  '''''''llll'''
 '''llll''''' lll,,,,,    ,,,llllllll     ,ll'''  ''''''  ,,,llll,,,,,,,   ,,   ,,   ,,
 ,llllll'lll,, llll 'll'    ll, ,,lll,     'lll,,      ,,ll''''  ''lll  'll, ,ll'll, ll'
 '' lll   lll       ''''llll'      '''ll,,,     ll'''''lll, ,lll   'lllll lllll'
  lll   ll'       ,lll''       ''ll'     ''llllllllll'''    '''   ''
[sage] 2018/08/05(日) 09:33:13.80:qxW8NxS8

指先のニュアンスとかギターのボリューム・トーンにちゃんとついてくるよな
俺も全てそれスタートで音作ってる
[sage] 2018/08/05(日) 09:57:08.28:8sgSuQYo
GT-1000ならMS-3の方が吉
[sage] 2018/08/05(日) 10:42:57.76:OhYV8Ugq
それはない
[sage] 2018/08/05(日) 10:49:33.55:6M/ryoT9
真空管プリかhelixにしとけ
[sage] 2018/08/05(日) 11:12:02.28:rGqy14H8
GT-1000単体と
MS-3とMooerマイクロプリ3個のボードと使い分けてるがどちらも捨てがたい
GT-1000にセンドリターン3個ついてたら全て解決するのに
[sage] 2018/08/05(日) 11:13:43.68:rMfFnCqu
ES5買えば
[sage] 2018/08/05(日) 11:30:29.42:8WVbzzcX

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[] 2018/08/05(日) 15:01:43.80:1eh+GL7K

ボクも購入当初そこでかなり止まって弾きこみました 
[sage] 2018/08/05(日) 17:00:41.38:qxW8NxS8
俺はもう試奏せずに予約→発売日の昼に受け取り→そのままスタジオ個人練だった
最初の1時間は軽い興奮状態で何してたか覚えてない
2時間チェックしまくり
最後の1時間は持ち込んだバッキングトラックに合わせて弾きまくり
機材のことでここまで興奮できたのは初めてかもしれない
その反動で今はかなり冷静
[sage] 2018/08/05(日) 17:47:40.09:vwRuwgjA
サウンドハウスにも在庫ありになってんじゃん。
近々どっか店頭で買ってくるか。
[] 2018/08/05(日) 19:05:09.54:zTap8mTO
ついにGT-1を買う決意をした…!!
 
[sage] 2018/08/05(日) 19:05:56.65:81zwxQrz
正解!
[sage] 2018/08/05(日) 19:37:58.60:qxW8NxS8
正直GT-1はGT史上一番の名機だと思う
[sage] 2018/08/05(日) 20:12:27.26:8sgSuQYo
ギグケースだけでスタジオに入れる幸せを味わって
[] 2018/08/05(日) 20:23:28.82:kvLTasvZ
GT-1000いいな。GT-10以来、BOSSに戻って来た。宜しく。フライエットのPS-2と一緒に頑張ってる。家では、キャビ一発!
[sage] 2018/08/05(日) 20:43:55.85:GBSE9+f+
旧VHTとは良いパワーアンプだな
[sage] 2018/08/05(日) 21:21:37.59:NgnD7zR6

GT-1000もデカいポケット付いてるギグバッグなら入るで。
[sage] 2018/08/05(日) 21:41:47.81:qxW8NxS8
佐渡臼杵のケースなら入る
[sage] 2018/08/05(日) 23:12:37.11:+SFOyFDK
ギターが弾き込めば自分色に鳴りが変わるようにGTも使い込んだら音変わりますか?
[sage] 2018/08/05(日) 23:48:57.08:beajcK1t
使い込むと使い方がわかってより良い音が作れるようになります
[sage] 2018/08/06(月) 11:00:19.44:dJyqCJ+R

分かる
[sage] 2018/08/07(火) 12:33:18.43:1sBP+xss
俺は100でいい音出すのに2年かかったから1000では3年頑張ろうと思う
[sage] 2018/08/07(火) 13:08:23.09:2RCwOrRI

使い込めばわかる
[] 2018/08/07(火) 16:02:43.72:9l12tsDP
GT1000をボードに固定するのは両面テープ?
みんなどうしてんのん?
[sage] 2018/08/07(火) 16:26:42.02:sJ7NxFYF
GTシリーズって不思議なんだけど、JCのモデリングが全然似ていないよな。なんで自社のアンプすらもっとマシなモデリング出来ないのだろうか。
[sage] 2018/08/07(火) 16:43:25.04:cz3XEugf
自宅ではGT-1とJC-22の組み合わせ最高
[] 2018/08/07(火) 16:56:28.78:nhsNlQLF
GT-1ですら十分に使いこなせてないのに、GT-1000に手を出すとは鬼畜の所業・・・・
[sage] 2018/08/07(火) 17:48:41.25:CEyNR5qG

でも売れてるからいいじゃない
俺好きだよGTの似てないJCモデリング
似てなくても結果的にクリーンのアンプモデルとして優秀だし
実際よく使う
JCの音出したいならそこら中にあるから別に困らんな
[sage] 2018/08/07(火) 17:57:42.39:SyKODqSK
結局音楽がやりたいか単なる実機アンプに似た音出したいかってこと

GTは前者に売れてる
趣味だから似た音出したいのだって別にいいんだよ、いいんだけどさ

でもその似た音で弾いてるのはどんなフレーズ?ってことですよ
それわかってたら少なくとものコメントは出てこない
もっと違う言い方になる

そういう人はZOOMがおすすめ
GTよりも実機アンプに似てるし安いよ
ボリュームペダルの仕様も改善されたし十分使える
[sage] 2018/08/07(火) 19:37:49.27:TZ1aP4CD

つかぬ事を訊くが
あんたカールマーチンとかいうメーカーの
歪ペダル使ってないか?
[sage] 2018/08/07(火) 20:29:02.76:px7db/1X
ロッキード・マーチンしか知らない
[sage] 2018/08/07(火) 21:42:55.36:eabL+JhL
GT-1000てマイケル・シェンカーの黄金期、マーシャル1987(50w)にクライベイビー半止めしたサウンド出すことできますか?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BduxBjYB7Ee/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=7npklhts4ylr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/08/07(火) 22:25:55.50:G/eUoCyj

俺はこんなコメするほどゲス野郎じゃないよ

ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1438361514/958

他人の揚げ足取りまくって楽しいかい?
[sage] 2018/08/07(火) 22:39:10.61:fsW64WEP

gt-1000 には充分な性能があります。gt-100 でも大丈夫です

が、
貴方のギター演奏レベル、音感、マルチエフェクターの音作りの才能か努力がない場合はマイケルシェンカーと同じ機材を使っても永遠に無理です。
[sage] 2018/08/07(火) 22:40:23.58:3gVVFxOK

ワウのペダルポジションを固定すれば好きな位置でワウを半踏み出来るよ
[sage] 2018/08/07(火) 22:42:39.99:y4ZTD77P
me80かなんかのユーザーの人でしょ?
逆にmeじゃ出せないのかい?
[sage] 2018/08/07(火) 22:45:58.18:G/eUoCyj
マーシャルシミュとワウとEQついてたらなんでもいけそう
[sage] 2018/08/07(火) 22:56:43.56:TZ1aP4CD
な訳ないだろ
[sage] 2018/08/07(火) 23:21:52.38:G/eUoCyj
また揚げ足取りにやってきた
遅くまで大変だな
いろいろ検索してそうだな
[sage] 2018/08/07(火) 23:51:32.99:TZ1aP4CD
>マーシャルシミュとワウとEQついてたらなんでもいけそう


笑うしかない
[sage] 2018/08/08(水) 00:49:48.59:9XzCJWiM
おかしい、このオッサンME-25でそこそこマイケル・シェンカーに近い真空管ぼい歪み出してる
歪みにマルチ内蔵のワウかますとたいていオモチャみたいな痩せてギラギラした安っぽい音になるけどこのオッサンのワウかませた歪みはけっこうふくよかでいい感じ
俺のME-80はこんな音出ないよ、このオッサンたぶんライン録してるけど俺のME-80ラインだとこんな音出ないぞ?もしかしたら石井楽器に初期不良つかまされたかもしれん・・
やっぱ売ってGT-1000買う資金にするかなぁ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/uVq_XIW201A
[sage] 2018/08/08(水) 01:28:57.66:/h3lJGmT

普通にME-25で出る音だと思うよ
[] 2018/08/08(水) 03:22:28.85:gUuMOS5l

典型的な音作り初心者だな
君には1000でもこの音出すのは無理だと思われ
[sage] 2018/08/08(水) 06:41:16.72:mujU6tfk
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (エ・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (エ;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人エ   
            |. ,`Yエ⌒ヽ
           \ (エ;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
[] 2018/08/08(水) 12:30:57.68:fMgV3c3i

お前もオッサンだろ
[sage] 2018/08/08(水) 15:12:36.55:4KtK8hXZ
基本出せない音無いよな
1000でだめなら自分のスキルの無さを嘆こう
[sage] 2018/08/08(水) 16:38:49.62:7r19C2yf
GT1000はラーメンすする音出ますか?
[sage] 2018/08/08(水) 16:45:29.76:71RY8a5L
何も言えなくて夏
[] 2018/08/08(水) 17:06:22.28:WaHyFDRH
夏休みだなぁ
[sage] 2018/08/08(水) 18:07:44.16:t0sQ4xdU
TUBEの季節(エ・ω・`)
[sage] 2018/08/08(水) 18:36:12.34:brEEr64r
GT1000は冷やし中華すする音出ますか?
[sage] 2018/08/08(水) 19:06:28.68:71RY8a5L
音出ますか
をNGに入れた
[sage] 2018/08/08(水) 19:13:29.56:M38W9Cea
こういうクソつまらん書き込みするのって50代以上かクソオタだろ
[sage] 2018/08/08(水) 20:08:36.26:8VfPRWwq
GTの林死のうぜ
[sage] 2018/08/08(水) 20:55:11.91:U+ZPJbEu
冷やし中華始めましたって歌ってた人消えたな(エ・ω・`)
[sage] 2018/08/09(木) 13:29:31.78:L95NY4Tv
gt-1000届いた
[sage] 2018/08/09(木) 13:52:00.92:sHB+WnH9
`ξヽ 、
   、ヽ`ヽ:.、`、
      ` `:;.、:.; 、 
        〆 ⌒ ヽ
        ( 。・_・。)
       γエ    `ヽ、           ~γ ⌒ ヽ
   __ { i ・__/ ̄ ̄7_      ~ i ミ(二i
  |\   ̄ ̄\/     /旦 \     ~ヽ、,,_| |ノ
  `l 、\      ̄ ̄ ̄       \        | |
   .| |\|二二二二二二二二二二l     r‐.! !ー、
   ┘  | | と_)_)       | |      `'ー―'
       |_|              |_|
[sage] 2018/08/09(木) 17:52:14.89:eFK8DkwV
ハゲをネタにするのはやめてください
辛いです
[sage] 2018/08/09(木) 18:29:31.43:h69H8Bc3
GTの話しようぜ
[sage] 2018/08/09(木) 18:46:43.58:TobUZJb1
GT1000が届いた。
いままで、me80を使ってて、まあまあ満足してたんだけど、センドリターンがないのが不満だった。
解説書が早く出版されないかなあ。
[sage] 2018/08/09(木) 18:50:15.53:h69H8Bc3

追加された機能の割には使い勝手はかなり良くなってる
PCエディタ使い倒せばそのほうが早い
[] 2018/08/09(木) 21:33:12.84:Ve23FwOw
1000は素の音で勝負出来るんだからPLEXI CRUNCHみたいなシンプルなプリセットを
もっと前のほうに入れといて欲しかった
[sage] 2018/08/10(金) 02:44:30.36:YQkRCy29
GT-1000も在庫ある店だいぶ増えてきたな。
買おうと思ってたけど買えなかった人にも行き渡って落ち着いてきたのかな?
[sage] 2018/08/10(金) 02:49:58.11:AMWtKxMe
高くて買えないよ
GT-1よりおとがいいのかわからないし
[sage] 2018/08/10(金) 03:30:10.46:IP5UC2EX
GT-1持ってるけどそのうち1000買うわ。
1の方はパソコンでエディットしようとしたらおそらく
オーディオインターフェースのドライバとコンフリクトしちゃって
接続が認識されないんだよね。
音自体は不満ないけど本体だけでのエディットはめんどいの。
[sage] 2018/08/10(金) 04:36:56.39:Hodq9M+f

GT-1000のヘッドフォンアウトってまさかME-80のヘッドフォンアウトの音質(ヘッドフォン練習時のアンシミュの臨場感)と似たり寄ったり?
もしそうなら6000円でポチれるG1Xon以下てことになるけど・・
[sage] 2018/08/10(金) 04:50:18.27:FliF7/iO
流石にそれは無いと思うけど、標準のキャビシミュで激歪系だと壁一枚隔てた感じの音にはなる
イコライジングすればマシになるが、それよりもIRを片っ端から試して相性が良い奴だと凄まじく良い音になったよ
[sage] 2018/08/10(金) 05:13:54.71:BCLdl7KX

基本的にライブで使うのが目的なんでme80もGT1000もヘッドフォンは使ってないからわからん。
しかし、ヘッドフォンアウトの音質だけでマルチの価値を判断するなんて、わけわからん奴だな。
君はG1Xonを買ったほうがよいと思うよ、安いし。
[sage] 2018/08/10(金) 07:55:53.75:AMWtKxMe
気楽に買える値段じゃないんだけど
100から音がどう良くなったかわからない
[sage] 2018/08/10(金) 08:27:00.64:GJWQpDJJ
ここはライブやらない自宅あそび派多そうだから
GT-1000の一番良いところが意味なしかな
[sage] 2018/08/10(金) 08:28:39.83:L2PPhW28
買うも買わぬも自己責任
悩むようなら止めときな
[sage] 2018/08/10(金) 09:09:47.81:cx6y7Ps9
ライブなら真空管アンプがいいしな
[sage] 2018/08/10(金) 09:23:07.58:XSIWmoP+

アサイン機能のこと?
宅録ならば意味ないけど自宅での遊び弾きならライブ想定で切り替えながら弾く人もいそう

そしてIRなどはライブでも意味なくはないけど宅録や自宅弾きでより活きる
[sage] 2018/08/10(金) 09:23:51.03:XSIWmoP+

それできない人ややりたくない人がGT使うんですやん
前提から違いますやん
[sage] 2018/08/10(金) 09:42:22.07:eARz62bt
できれば液晶がカラーだと良かったかも。
エフェクトチェインの画面で個別のエフェクトのオンとオフがカラーだともっと認識しやすかったと思う。
そこそこの値段だからカラー画面に出来たはずだけどなあ。
[sage] 2018/08/10(金) 09:43:33.88:DEfrR5Za
やっと普通に買えるようになったのに金がないからケチつけたいだけだろ
[sage] 2018/08/10(金) 09:50:23.54:XSIWmoP+
スマホアプリではカラーなので内部構造は色データ持ってるだろ
ハード代抑えただけだね
実用上支障ないから俺は気にならん
[sage] 2018/08/10(金) 11:15:56.58:OwbaGhWo

そこそこの値段だからカラー液晶に出来ると思ってんのか?
他のがカラー液晶にするためにそこそこの値段にしてんだよ
カラー液晶なんて無駄な事やって値段上げないで欲しいわ
[sage] 2018/08/10(金) 11:51:22.77:GJHrlSdh
確かに視認性は少し向上するだろうけどそれで数千円上がるとなるとね

まあこの機能性能がこのサイズと値段におさまってるだけでよしと考えるべきなんだろうな

細かい改善要望は実はGT-100よりもたくさんある、でもだいたいが欲を言えばなんだよな
[sage] 2018/08/10(金) 11:53:24.53:OwbaGhWo
一番の欲が安くて良いものでしょ
んなもん商売にならない意見だからメーカーは聞かなくて良いのよ
[sage] 2018/08/10(金) 12:44:01.25:GYBwUKu5
SPDIF欲しかったな、1000。
[sage] 2018/08/10(金) 14:15:05.93:eARz62bt

お前はいったい何様なの?
メーカーの人?
液晶がカラーだったら良かったって書いただけで、その反応、おかしくないか?
ちなみに俺はすでに買って先週とどいたばかりだけど。
[sage] 2018/08/10(金) 14:21:29.52:DEfrR5Za
それぞれが個人的な意見だから何をいったっていいんじゃね
俺は発売日組だけどカラー液晶じゃない事に納得して買ってるし、カラーならもう少し高かったんだろうなとは思っちゃうかな
[sage] 2018/08/10(金) 14:24:17.30:5855r7qZ
そうか、カラーじゃないんだ。
こないだ店頭でいじった時に気にならなかったわ。

ま、そりゃカラーのほうがいいのかもね。やっぱ総天然色だわな。
[sage] 2018/08/10(金) 14:31:22.83:G9L28oP+
夏だね
[sage] 2018/08/10(金) 15:58:44.34:XOlJHSQW
今回の入荷で買ったけど、初期の液晶って帯状に輝度が違わない?発売当初のを店頭で見たのと発売日に買ったやつのを見せてもらったのもそうだった。今回自分で買ったのは帯状の輝度の違いはなかったんだが。
[] 2018/08/10(金) 16:06:01.60:63Rs7Ik0


その通り。ちょっと見辛い。輝度を落とせばある程度わからなくなる。他にも色々改良されているかもだね。
[sage] 2018/08/10(金) 18:50:37.13:WNl6eAKu
なんか液晶がカラーじゃないのは、ステージでカラーの方が見にくいからって話じゃなかったっけ
[sage] 2018/08/10(金) 19:29:46.89:Hodq9M+f

都内でマンション住まいだから夜家で練習したりするためにME-80買ったのにヘッドフォンからの音糞すぎて嫌になっちゃうよ、篭ってるし広がりがない感じ
友達のG1Xonはヘッドフォンでも国際フォーラムAホールのような会場でマーシャルフルテンで鳴らしているような臨場感あってびっくりしたぞ
[sage] 2018/08/10(金) 19:37:21.52:DEfrR5Za
じゃあZOOM買えよ
[sage] 2018/08/10(金) 20:38:18.87:WaY4FzhS
練習用にME80買うなんてアタマおかしい
それなら俺でもG3nにするわ
GTは勿論MEはさらにアンプ使って大音量で慣らしてこそ活きてくる機材

自分の理解の浅さを機材のせいにするのはカッコ悪いぞ
[sage] 2018/08/10(金) 21:00:41.80:XY/vRpC8
あんた正論だわ

惚れた
[sage] 2018/08/10(金) 21:01:47.63:tS5EPSKo
GT買ってない時点でな
1000買う金ないなら1か100を買えよ
[sage] 2018/08/10(金) 22:02:07.34:zZ5KC39t

helixのほうがいいぞ
[sage] 2018/08/10(金) 22:04:24.69:o+cDvGKe

好きなの買え
[sage] 2018/08/10(金) 22:09:17.80:o+cDvGKe
俺はGT-1000のほうがいいわ
[sage] 2018/08/11(土) 00:15:03.59:g5MFZJRW
ライブでラインで鳴らす本格派ならGT1000もちょっと恥ずかしいよね
フラクタルのFXIIIならまだしも
[sage] 2018/08/11(土) 00:30:48.24:KKMGwx69
ライブでラインで鳴らす本格派と
言っちゃう時点でちょっと恥ずかしい
[sage] 2018/08/11(土) 00:52:45.05:g5MFZJRW
別に恥ずかしくない
[sage] 2018/08/11(土) 00:58:00.72:fBig7WSi

この人ME-80でライン録りしてるけど何故かけっこういい音出してる、ME-80もってるなら
わかると思うけどME-80のヘッドフォンアウトからこんないい音出なね?
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/d4yVUmYhDIg

ZOOMはN5nてやつのJCM800の再現度がすごいな、25000円程度でポチれてこの臨場感はにはびっくりしたぞ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/x8emTZmkmSs
GT-1000のマーシャルの再現度がこれよりリアルでヘッドフォンアウトの音も臨場感上なら候補に挙げるぞ
[sage] 2018/08/11(土) 00:59:10.34:g5MFZJRW
ライブでラインで鳴らす本格派ならGT1000もちょっと恥ずかしいよね
フラクタルのFXIIIならまだしも
[sage] 2018/08/11(土) 01:00:16.98:Manzafk5
zoomの音が欲しいならzoom買えばいいのに
安いんだし
[sage] 2018/08/11(土) 03:08:26.45:kN+UEZqd

使う機材に恥ずかしいも何もないだろ
プロにはラジカセに歪み系ペダル一個でレコーディングするテクニカル系変態ギタリストがおるよ
[sage] 2018/08/11(土) 04:58:18.10:ndNFX/W3
ZOOM使ってたときも恥ずかしいと感じたことはないな
[sage] 2018/08/11(土) 06:14:37.27:+X3fEs7c
そんなにズームが気に入ったなら即買ってこのスレから出てけよ
ズーム上げボス下げするのにこのスレでME引っ張り出してるのが何より感じ悪い
大体自分の音作りの下手さをMEのせいにするなよ
[sage] 2018/08/11(土) 06:56:43.23:ndNFX/W3
まあすべてのリプは構ってもらえた系の養分になるので
ここはそっとしておくほうがいいかな
何も言えなくて…夏
[sage] 2018/08/11(土) 07:53:53.79:Ye7RtDAg
マーシャルをフルテンって
、よく聞く表現だけど実際フルテンで鳴らしてる奴なんて見たことないぞ。
フルテンってゲインからボリュームその他のつまみをすべて最大にまわした状態だろ?
ジミヘンでさえステージ上でよくアンプのつまみをちょこちょこ弄ってるし、フルテンなんかじゃないぞ。
[sage] 2018/08/11(土) 08:02:58.04:ndNFX/W3
トーンな
[sage] 2018/08/11(土) 10:32:19.73:h3SO2G+O
ZOOM厨は頭イカれてるから何言っても無駄だぞ
[sage] 2018/08/11(土) 10:44:07.81:XNsnQT0z
荒らしに構うここの民度もアレだがな
GTだけしか知らない信者は他を知らないからすぐムキになっちゃうね
ほかっとけば良いのに
[sage] 2018/08/11(土) 12:46:05.46:g5MFZJRW

だから何としかいえない
[sage] 2018/08/11(土) 13:09:49.12:RRY4Q84i
GT-10を10年近く使い倒してきた俺にとうとうGT-1000が届いた。まずは本体パネルで音色エディットしてるけど、特にシグナルルーティング(配置)の変更がいいな。操作性と視覚的な分かりやすさが桁違い。
[sage] 2018/08/11(土) 13:58:15.07:pMiWKnDF

オレやってたよ。
「セッティングは?」って聞かれた時
「フルテン」って答えるためだけに。
[sage] 2018/08/11(土) 14:38:09.71:Ye7RtDAg

本当か?
PA屋に文句言われなかった?
ところで、フルテン派はアンシミュもフルテンなのか?
[sage] 2018/08/11(土) 14:55:15.88:WbhqpTR9

肝心の音はどう?
最新だけあって感動したかい?
[] 2018/08/11(土) 15:02:10.63:X/OJP4sW
gt-10までは道具

100でようやく楽器になった
[sage] 2018/08/11(土) 15:05:33.21:wMQDlYrE
ギターいらずだな
[sage] 2018/08/11(土) 15:27:30.14:+YeOAVtJ


16: ドレミファ名無シド 2015/12/22(火) 05:19:12.59 ID:cshW7YJS
マーシャルは全てフルテンでフラット
フェンダーはトレブルベース0、ミドル10でフラット
常識なんだがな

17: ドレミファ名無シド 2015/12/22(火) 05:19:54.91 ID:cshW7YJS
意外と知らない奴多い
特に若い奴ら

ttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/compose/1449251923/l50
[sage] 2018/08/11(土) 15:48:09.20:q1JFiO/n

ジミー・ペイジやリッチー・ブラック・モアははフルテンだったみたい
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BjeotOeANUt/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1ic0g30ljdm02
ttp://jump.5ch.net/?http://www.geocities.jp/ccpowell/Equip05.htm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/08/11(土) 16:21:30.56:GgVf2Eeu
>465
ほんとほんと。若かったし。
音は大きい方が偉いと思ってた。
まだ西新宿にあった時の新宿ロフトと目黒ライブステーションで毎月やってたけど一度も言われたことないよ。

ちなみにアンシュミでフルテンにしたことはないです。もうおっさんだし。
[sage] 2018/08/11(土) 16:27:39.56:gFSFW9NL

DIV/MIXが増えて細かいルーティングができる、FXが3つ、センドリターンが2系統というような機能的な部分の向上による音の感動は凄い

音の抜けとか空気感とか物理的な部分での音質の感動は、それに比べるとそこまで無いかな。悪くなってはいないと思うし、ツマミの調整幅とか使いやすくなった気もする 音の調整がやりやすくなった分、納得のいく音が出せる感じ。
[] 2018/08/11(土) 21:20:39.09:+WICbJu3

全てのマーシャル、fenderがそうじゃないだろ。60年代、70年代のおやじマーシャルな。
[sage] 2018/08/11(土) 21:34:55.98:WbhqpTR9

そういうもんなんだ。機能的な進化はすごいよね。
俺GT-1使ってんだけどそういや俺もSE-70なんかで音質は満足してたわ。
[] 2018/08/11(土) 22:01:29.78:0JX7QmbA
某楽器屋店員によると、GT-1000購入者は自宅ヘッドフォンでギター弾いてる40近いオッサンが多いらしいね

フェラーリやランボルギーニを首都高速60kmでイキりながら走ってるバカと変わらねーなwww
[sage] 2018/08/11(土) 22:05:40.98:VCISmDw5

2ちゃんで威張ってる君は底辺だよw
[sage] 2018/08/11(土) 22:08:01.44:Manzafk5
お前の思う40はどれだけ羽振りがいいんだよ
大抵の40は子育て真っ最中のお小遣い生活だぞ
[] 2018/08/11(土) 22:12:43.93:jYg6uke/


カス40代が即レス(笑)
[sage] 2018/08/11(土) 22:14:56.63:VCISmDw5

20代でーすw
[sage] 2018/08/11(土) 22:27:06.94:K4XHmLIC
たかだか10万程度の機材で貧乏くせえ話だな
[sage] 2018/08/11(土) 22:59:48.80:4lmsNurg
夏のGT選手権開催中
[sage] 2018/08/11(土) 23:12:25.75:Ye7RtDAg

トーンノブだけをまわしきってフルテンと言う奴!
笑わしよるなあ。
[sage] 2018/08/12(日) 00:37:45.53:siBnR8cD
JC-120もたしかフルテンがフラットっしょ
[sage] 2018/08/12(日) 00:38:25.42:Fx6aXTM0
それJCスレでやれ
既視感ありすぎる
[sage] 2018/08/12(日) 00:43:11.96:Fx6aXTM0
そしてGTの話しようぜ 

GT-1はやはり名機だと思う
今1、100、1000と持ってて勿論1000がメインだがなんかの理由があってマルチ売ることになってもGT-1は最後まで残すと思う

できることは1000が圧倒してるけどね
GT-1とはそういう存在
[sage] 2018/08/12(日) 02:36:15.48:w+j8fDNf

よくコンビニの本棚にスマホやら家電の今期Best Buy的な雑誌売ってるけど、あの本でPCやら家電の順位見てると必ずしも値段が高い商品がBest Buyに選ばれているわけではない
操作性とか性能だとかPOP性やコスパなどを含めて総合評価されてる
もしあの雑誌にマルチエフェクター部門があったら1位はG1Xon、2位がGT-1あたりがbest Buyに選ばれているに違いないと君は暗に言いたい?
[sage] 2018/08/12(日) 03:26:57.56:R0IWgWLj

いきなりG1Xぶっ込んできたなw
[sage] 2018/08/12(日) 05:35:03.29:n6CPc8RW
あの類の雑誌買うのってエロ本より恥ずかしい
[] 2018/08/12(日) 08:03:34.77:W2ZJIs9+
初心者です。
GT-1000で以下の音を出そうとBRIT STACKでそれっぽいクリア作ってampの前にOD-1を入れたのですが、動画のようなクリア感とかコンプ感が出ずに丸みのある音に変わってしまいます。セッティングの問題でしょうか?
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/T1-Kzqh6Pyg
[sage] 2018/08/12(日) 09:08:04.36:Yix684nm
仕様です
[sage] 2018/08/12(日) 09:26:56.53:nrK0Ppk6
長髪と脂肪が足りません
[] 2018/08/12(日) 17:58:26.43:9IQYuowq
Gt-1000弄ってる。
DIV1でDUALでアンプを使用しています。それぞれ(A側)NATURALと(B側)TWIN COMBOです。それぞれのアンプの後はNSを通してMIX1で結んでいます。
MAIN OUTとSUBOUTは、エフェクトチェインの最後(MSTの前)に配置。(アンプモデルの直後ではない。)MAIN OUTとSUBOUTのそれぞれのL、Rのスピーカーモデルはどちらのアンプモデルが使用されているんだろう?それとも2つのアンプのスピーカーモデルがミックスされている?
[sage] 2018/08/12(日) 18:11:43.54:He55fk/u

MIX1の部分の設定次第
[] 2018/08/12(日) 23:37:55.23:9IQYuowq

なるほど。
それにしてもGT-1000は、高速パッチチェンジで快適。
[sage] 2018/08/13(月) 15:15:40.99:RVXOUSJB
GT-10で作った音色を移植しながらGT-1000理解を深めてる。10や100にあったカスタムアンプが無くなってしまったので、基本的な歪みの音をゼロから構築し直してる。パラメーターが減ってしまったので、アンプセクションだけでは作りきれないかも。
[sage] 2018/08/13(月) 15:24:42.55:WxqbKrfk
パラメータは何が減った? 逆に増えてるとと思うけど
[sage] 2018/08/13(月) 15:35:37.03:RVXOUSJB
GT-100のパラメーターガイド p.8
GT-10の取説 p.100

カスタムプリアンプでのbottom edge
カスタムスピーカーでのcolor

とか。
アンプセクションのコンセプト一新したが故に消えたのかと思う。プリEQ使えばほぼ同等の調整できそうだけど、できればアンプセクションだけで完結させたかった。
[sage] 2018/08/13(月) 16:34:41.93:BxcsyMyF
IRの設定できるやつってIR対応してるやつしか使えないのかね
IRが使えないんだが使い方まちがってる?
[sage] 2018/08/13(月) 17:05:59.58:cArVagZC

なるほど
それはわかる


IRのスペック合えば使えるよ
[sage] 2018/08/13(月) 21:44:38.31:RVXOUSJB
GT-10から基本的な歪みの移植は完了。
空間系の移植作業も開始。GT-10の時はDD-500とMD-500 も使っていたのでこれらも取り込む。
これら500シリーズが完全に再現されていない事は取説で事前に把握していたのでやはり工夫次第か諦めるか という感じ。
[sage] 2018/08/13(月) 22:08:42.48:2D9mBFe3

え?
gt-1000 って500シリーズの空間系の再現できないの?
[sage] 2018/08/13(月) 22:27:00.39:S7anoIg+
500シリーズ全部入りを期待してたのに入ってないのよ…
[sage] 2018/08/13(月) 22:36:33.04:RVXOUSJB
BOSSあるある。DSPの容量削るためか、既存専用機を取り込む時は一部機能やパラメーターが省略されることが多い。

1番酷いと思ったのは、DD-20のTWISTとGT-100/001のTWISTが全然異なるアルゴリズムで、再現どころか全く別物の音。WARPはセッティング次第でかろうじて似た音になるとか。
[sage] 2018/08/13(月) 22:43:36.84:Pims20MJ

それは既存機を守るためだよ
あとどうせ新しいのを出すなら新しくして出すって事よ
どっちが良い物かは消費者に委ねられる
[sage] 2018/08/13(月) 22:45:40.27:RVXOUSJB
削られる機能が支障無いユーザーもいると思う。

が、自分としてはSLICERがMD-500から大幅に機能ダウンしているのは残念だった。

GT-1000には2系統のセンドリターンあるから、補完はできるけども。
[sage] 2018/08/13(月) 22:58:09.92:RVXOUSJB
一通りの移植終えた。基本操作も一通り学習した。
基本iPadアプリで作業したけど、腰屈めなくていいし、アプリで操作覚えると、本体パネルの操作も迷わずできる感じで良い。

自分はコントロールアサインが従来の8個で不足することがあったので、16個まで増えたのがすごく嬉しいかな。

本体ペダルの荷重感とストローク幅が一新されて、ワウペダルとしての扱いやすさも上がった気がする。
[sage] 2018/08/13(月) 23:49:15.75:RgNiYNMx
このスレの人は、一人きりのステージin my roomの人多い?
[sage] 2018/08/14(火) 17:06:46.99:aM8mJRXI
G1Xonだとプロのドラマーが付いてくるけどな
[sage] 2018/08/14(火) 17:08:48.68:sR4b/2dy

毎日ジャイアンリサイタルですが何か(エ・ω・`)
[sage] 2018/08/14(火) 17:55:11.16:gQcd7ofE
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (エ・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (エ;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'
[sage] 2018/08/14(火) 18:09:01.64:3DqlrBfH
gt好きな人はライブやる人が多そう
[sage] 2018/08/14(火) 18:35:19.28:hbfAGH/9
ライブ向けじゃない
[sage] 2018/08/14(火) 18:38:06.45:3DqlrBfH

どんな機種がライブ向けなの?
[sage] 2018/08/15(水) 14:17:12.99:KfgwyQ3d
家では大型のペダルボード広げて、色んな単品エフェクターや繋ぎ方試して音作りというか音探し
その音色をセッションやライブ向けにマルチに落とし込む
どうしても再現しきれない音だけ単品エフェクターを追加
個人的にはGTが最もライブ向きと感じる
[sage] 2018/08/15(水) 14:18:44.63:aexvAsvN

ライブハウス来たことないだろお前
どんだけ使ってる奴いると思ってんだ

ちなみに俺は箱付きのPAな
[sage] 2018/08/15(水) 14:35:32.28:KfgwyQ3d
PAの方、質問いいですか?
JC-120にステレオリターンさせたり、JCのような空間合成コーラス使う場合にマイク2本で拾うケースの話
その時は外音のPANってどうしてます?
[sage] 2018/08/15(水) 15:04:18.92:x6r2RipK
マイク2本をアンプの外側から少し中向けて狙います
そして外音は1本のみでセンターで出す
なんか言われたら、ああライブだとこうなっちゃいますねーで終わり
[sage] 2018/08/15(水) 15:15:52.93:KfgwyQ3d
2本で拾った場合でも外音はセンター定位でミックスするという事ですかね?
ハコの大きさ、バンド構成、音色の内容でもベストな解は違ってくるから、それが最も事故の少ない対応なんだろうなと思います
レスどうもです
[] 2018/08/15(水) 15:33:46.69:lezf0YVV

こんな人もいるんだなぁ
ご苦労さん。
[sage] 2018/08/15(水) 15:39:43.32:x6r2RipK
趣味だから別にいいんじゃね?
つか機材たくさん持ってたら俺もそうするわ
そんなに無いからマルチだけでやるけども

結局現場での対応最速はGTという結論に落ち着いた
その変わり仕込みは必要

リハスタやライブの現場では機材よりも対話、そしてさらに周りの音聞くことが何より重要
それに集中し、さらに臨機応変な対応を共存させるのはGTが一番よん、ただし1000か100な
[sage] 2018/08/15(水) 15:44:11.94:HADEWs0y
うるせえばか
[sage] 2018/08/15(水) 15:48:56.34:PY0Gjtek
うるせえばかは褒め言葉
[sage] 2018/08/15(水) 16:02:12.48:zbBmJPr3
何が悲しくてライブでGT使うんだ
マーシャル直結の方がマシだろ
[sage] 2018/08/15(水) 16:24:55.98:H3m1FnLI
アンプはディーゼルのが良いよ
センドリターンにGT1000で幸せだよ
[sage] 2018/08/15(水) 16:38:30.78:vLMcLbdF
普通キーボードとか、ラインだと、diへお願いしますとなるけど、キヤノンは用意してあるものかな?
[sage] 2018/08/15(水) 16:41:25.88:GHtysrfa

キャノンなんて腐るほどあるでしょ
[sage] 2018/08/15(水) 16:49:15.31:vLMcLbdF
そうかマイクさすもんね
[sage] 2018/08/15(水) 16:51:33.73:vLMcLbdF
Gt1000だとマイク入力オフにしてもらう事を伝えればいいのですね
[sage] 2018/08/15(水) 17:27:31.15:TVBnAfLR

ウクレレでgt-100使ってましたがマーシャルのが良いんですか?
[sage] 2018/08/15(水) 18:03:01.94:PY0Gjtek
GTの話ちゃんとやろうぜ
[sage] 2018/08/15(水) 18:21:21.44:GHtysrfa

漢はウクレレだってマーシャル直さ!
[sage] 2018/08/15(水) 21:08:05.15:PY0Gjtek
ここはGT使うこと前提のスレなのでアンプ直結とかいう意見がどうしてもクソマヌケには見えて仕方ない
[] 2018/08/16(木) 02:36:44.89:hh6/OZgC
直アンいっぱぁ~つ

ttp://jump.5ch.net/?http://bcbweb.bai.ne.jp/hongo/jazz/16c.htm
[sage] 2018/08/16(木) 13:31:07.73:gH9wLt9P
GTの話しようぜ
[sage] 2018/08/16(木) 13:41:40.43:U/KCAB63
どうぞ
[sage] 2018/08/16(木) 16:24:51.07:eqEc2/md
マーシャル直の話題が出ましたが、JC120でマーシャルの音(いわゆるブラウンサウンド、初期のエディみたいな感じ)を出したい。
GT-1000のアンプモデルを使わずに、歪み系とイコライザーのみで近づけたい。ギターはストラトハム。
イコライザーがキモだと思いますが、なかなか似ません。(対JC120スレは一通り見ました。)
同じような事を考えてる方いませんか?お勧めセッティングなど聞きたいです。
[sage] 2018/08/16(木) 16:49:37.53:osMuQRiN
マネッコ用のスレでも立ててさ
そっちでやってよ
[sage] 2018/08/16(木) 16:50:12.47:ndGo/y9U
モロBOSSの歪みの音やん
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/Bei4SstHw18/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=ydwldxyy6r16 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/08/16(木) 17:00:10.65:FM637Ur1

ST-2使えば全て解決
[sage] 2018/08/16(木) 17:04:10.27:jDrPeLbs

センドリターンにovaltone の34エクストリームをつける
[sage] 2018/08/16(木) 17:38:51.89:KWyjOi3P
GTのは話しようぜ
[sage] 2018/08/16(木) 17:43:26.90:qXTShtbD

何でアンシミュ使いたくないのかが分からん
[sage] 2018/08/16(木) 18:14:55.14:eqEc2/md

当然GTのアンプシミュを使い、JCリターンやフロントに挿したりを試したりしていますが、
のようにコンパクトエフェクターで出来そうな事のをGT-1000で出来ないかという思いと、
JC以外のアンプを使う事もあるために、幅広い使い方を模索したいという思いがあります。
[sage] 2018/08/16(木) 18:19:49.81:k2O0psPH
どこでも同じにしたいならアンプ使うのやめりゃいいじゃん
[] 2018/08/16(木) 18:19:50.51:RyZFulBZ
目的でなくて過程で学習したい訳ね。わかる気がする。色々やって端を抑えておく事は大事。
音色よりも、ダイナミクスが支配的で、上手くコンプを使うのではと思う。
[sage] 2018/08/16(木) 18:33:04.22:4iL0Lv7o

せっかく1000を使ってんのに
アンプモデルだめアンプはJCでって
意味が全くわかりません
[sage] 2018/08/16(木) 19:00:56.61:5FHeO0ib
MS-3でいいだろ
[sage] 2018/08/16(木) 19:12:40.04:z7X+wHXh
道具使ってあれこれ弄って勉強したらその道具への理解がより深まるやん
別にいいと思うけどな
そんなの意味ねえって人はやらないだけで
[sage] 2018/08/16(木) 19:12:56.62:K0UW4+pF
JCってリターン専用みたいな感じで使ってたなぁ。
ギターインに入れたいアンプじゃないな。

なので、アンプシミュ必須かなぁ。
[sage] 2018/08/16(木) 19:16:18.88:L4nN4JJj
そうですね。目的ではなく、学習したいという感じですね。
あと、使いこなしの問題かもですが、バンドでスタジオに入ったときに、JC+GTのアンシミュよりJC+GTの単体の歪みの方が音抜けが良かったというのもあります。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。精進します!
[sage] 2018/08/16(木) 23:35:52.27:8t7qFm1N
GT1000持ってるならパワーアンプくらい買おうや
1960キャビならだいたいの現場にあるから音さえ作ってしまえばどこでも安定
[sage] 2018/08/17(金) 07:48:48.91:VAfndyqu

SE&#8722;70は名機だな。いまでも使用できるクオリティだ。50はさっさと売ったけど70はまだ手元にあるわ
[sage] 2018/08/17(金) 17:00:05.64:y3scKY7S
GT-1000は本体の全フットスイッチをコントロールアサイン用に使えて幸せ
上段のCTL1-3は踵浮かせないと踏めないけど、下段のNUM3-5をCTLにしてまえば踵着地させながらのスイッチ操作OK
LEDも自由に色が選べるし パッチ内で何用に使ってるかも認識しやすい
[] 2018/08/18(土) 00:04:45.22:ksg7DM21

あんなノイジーなペダル何処がいいの??
[sage] 2018/08/18(土) 08:11:00.33:gfgAjWHA

不良品か電源に問題あるんじゃね
ウチのはノイズレス
[sage] 2018/08/18(土) 09:28:33.44:I4+oIQHj

ノイジー?
どんな使い方したのよ?
[sage] 2018/08/19(日) 00:57:25.12:CdMjp1uu
G1Xonのアンシミュやたら臨場感あるからG1Xonはアンシミュだけ使って前段にME-80(アンシミュはoffにして純粋なマルチエフェクターとして使う)をかませば
臨場感あるアンシミュ音でかつME-80のコンパクトを並べたような直感操作ができるていうすごい構想を今思いついたぞ!
[sage] 2018/08/19(日) 01:03:13.64:wAV2EL+d
zoomもmeもスレチ
[sage] 2018/08/19(日) 06:59:25.70:TJzf1oKw
ここは神聖なGTスレ
ボスコンもJC120も話題にしてはならない
[sage] 2018/08/20(月) 00:12:04.39:yZp3a97C
そして誰もいなくなった
[sage] 2018/08/20(月) 12:22:14.67:pSpBOVqw
本当に誰も居なくなった(エ・ω・`)
[] 2018/08/20(月) 12:26:52.68:yTPuvSlw
>>561
いや、まだお前らがいるじゃないか
[sage] 2018/08/20(月) 12:59:22.65:69FZb7x8
アプデももう2ヶ月来てないのよねぇ
[sage] 2018/08/20(月) 13:09:18.11:MUTA1HL9
8月の再入荷のタイミングでアプデ来なかったな
[sage] 2018/08/20(月) 14:45:57.90:iIpKC2IU
GT-1000も良いがGT-1ベースに作ったボードの使い勝手が良すぎて離れられない
台風シーズンはGT-1単体でもイケる
GTサイコー
[sage] 2018/08/20(月) 15:55:08.07:92GqjuEM
GT-1から他に乗り換えてしまったけど、今でもあの軽さは本当に神がかっていたと思う
[sage] 2018/08/20(月) 18:17:23.51:iTia3+3H
存在の耐えられない軽さだったのか
[sage] 2018/08/20(月) 19:36:42.29:xN4A4I4u
GT-1は負の質量を持っていた・・・?
[sage] 2018/08/20(月) 19:47:49.59:bYC2gsLR

夜練習する時にGT-1のヘッドフォンアウトの音が糞だったからコンサート会場でマーシャル鳴らしてるような奥行きと臨場感があるG1Xonに乗り換えたってこと?
[sage] 2018/08/20(月) 19:58:41.75:TGBk98RG

軽さ追及のあまり耐久性が…
使いまくってたらもうペダルがガタ出てきた
しかしこの値段なら二年に一回くらい買い直してもまあいいかな的な感じ
[sage] 2018/08/20(月) 19:59:24.81:TGBk98RG

涼しくなってきたね
もう秋なのかね
[sage] 2018/08/20(月) 20:25:43.02:jQtxrsfn
全くノー準備でセッションに行くときなどは
電車で座れればだけど電池入れたGT-1にダミープラグ挿して無音でパッチ3個ぐらい作る
それ位には慣れた
[sage] 2018/08/20(月) 20:36:44.11:Ab91Itie
ぜんくのいち準備!
[sage] 2018/08/20(月) 21:03:46.27:mUwq3v9L
懐かしいな
くのいちコピペw
[sage] 2018/08/20(月) 21:41:59.17:ibvl0wL+
GTの話しようぜ
[sage] 2018/08/20(月) 21:43:54.14:0sVxXpJo
どうぞ
[sage] 2018/08/20(月) 21:47:03.09:770u2UW/
してるだろ!
[sage] 2018/08/21(火) 18:21:07.55:vWdmF7c+

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[] 2018/08/22(水) 01:06:45.34:3TSHxieu
JC-40があるとJCでの音チェックはもちろん、inputもreturnもステレオ入力できてくそ捗るぞ
inputの時のフラットの設定はブライトON トレブル0-2 ミッド4 ベース4位 
[sage] 2018/08/22(水) 16:37:22.82:OrLQDWfu
GT-1000のフィードバッカーて本当にこれくらい効く?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BiiWRdbnPeX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o59bka5ubcw2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/08/23(木) 00:48:09.11:RVjLuL2t
設定と弾き方次第
[sage] 2018/08/23(木) 01:51:53.38:inMtwiFA
GT-1000の機能をバラのコンパクトで鳴らすと抜けのいいダイナミックな出音になるみたい
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BmcSs2WHr9C/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=h4y2595407oe 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/08/23(木) 01:58:13.72:IDGLCHOV
GT-10,GT-100でもできる
[sage] 2018/08/23(木) 14:40:39.74:QLzWb6J3
コンパクトのフィードバッカーて短命だったよね。
そんなに台数多く出回っても無いだろうし今はプレミア価格になって4~5万の値が付いて出回ってるw
そこまでして買いたいエフェクターでも無いからGT-1000に入ってるのはありがたい。
[sage] 2018/08/23(木) 18:02:03.08:LFGlWd64

俺高校の頃フィードビッカー&ディストーション持ってたけどあれも今高値で取引されんの?
[] 2018/08/23(木) 18:10:42.73:SCyglD1z
1000のフィードバッカーはボクの自宅スーパーライヴで大活躍してます 
[sage] 2018/08/23(木) 19:06:39.77:IX3JKCM4
一人っきりのコンサートインマイルーム
[sage] 2018/08/23(木) 19:13:08.26:QLzWb6J3

ごめん嘘つきました。
bossのFB2で約2万ぐらいで出回ってるみたい。
[sage] 2018/08/23(木) 22:13:08.95:IH58AqwG
フィードバッカ―いいなこれ
ヘッドホンで鳴らしてても効くのかねこれ?

10代の頃フェルナンデスのサスティナー搭載してるギターもスゲー気になってたけど
結局触れる機会無かったなぁそういえば
[sage] 2018/08/23(木) 23:56:47.55:IDGLCHOV
サスティナーや実際のアンプでのフィードバックみたいに弦振動由来ではないからヘッドホンでもOK
[sage] 2018/08/24(金) 00:21:36.45:wWzH/Hhw

嘘つきは泥棒の始まり

あなたの職業はシーフ
[sage] 2018/08/24(金) 00:56:02.75:JxbCNE8q
GT-1000はペラペラ音の始まり
[sage] 2018/08/24(金) 01:27:26.33:iOhw3fye
うんうんそうそう
僕ちゃんは絶対買っちゃダメでしゅよぉw
[] 2018/08/24(金) 22:34:17.43:3U9F+2VH
それは使い方がよくわかってない人
[sage] 2018/08/25(土) 00:52:21.51:GIgEiYFd
ソリッドでもチューブでもいいけど何で自宅練習用の15wくらいの小型アンプってセンドリ付いてないの?
もし自宅練習用の小型アンプでセンドリ付いたやつ出せば絶対売れると思うんだがー
[sage] 2018/08/25(土) 01:31:01.41:TLDMZTE7
最近はDTM用のモニタースピーカーにライン接続してるわ
[sage] 2018/08/25(土) 02:09:47.94:x+sDV3vi

DSL
[sage] 2018/08/25(土) 02:36:23.33:bK+1cGw3
モデリングアンプ使うならキャビシミュ切って自宅練習アンプのAuxに入れればいいんじゃね?
[sage] 2018/08/25(土) 09:44:14.25:uT+xIq3e
LANEYのCUB12Rリターン挿しとローランドのKC-110を気分で使い分けてる。
[sage] 2018/08/25(土) 15:05:27.49:rw8hhsIJ

サンクス、これか!
自宅でJCM2000の音を1wで出せてセンドリも付いてるなんて凄いな
ttp://jump.5ch.net/?https://info.shimamura.co.jp/guitar/feature/marshall-dsl-2018-new-models-review/
中古で買ったVOXのAC4TVていう小型チューブアンプ持ってるけどこれは4wでも都内マンション住まいだと音でかすぎるわ
[sage] 2018/08/25(土) 16:36:26.16:U4Xg33cQ

結局弾いてて楽しい音量のしたらうるさくなるからアンプなんてやめた方が良いよ
[sage] 2018/08/25(土) 17:29:38.91:TLDMZTE7
都会のマンション住まいでアンプは厳しいなあ
[sage] 2018/08/25(土) 17:38:57.11:rw8hhsIJ
>>602
なんとか茂て人が真空管アンプで練習しなきゃ駄目だって言ってたぞ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/Z2U6cOMwYrI
[sage] 2018/08/25(土) 23:14:30.55:U4Xg33cQ

その人80年くらいから時代が止まってるからw
[sage] 2018/08/26(日) 00:54:52.08:+afn/QDL
初期のエディとかそのへん?
[sage] 2018/08/26(日) 02:40:48.57:PTFt6tmh

ピッキングの基本
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/fq-Fw2XhoQw
[sage] 2018/08/26(日) 08:42:29.59:+afn/QDL

なんだこのオッサンは
結構強烈なんすけど…
[sage] 2018/08/26(日) 09:14:57.96:kXiBOUQ7
あたまあたま言っててワロタ
ミスタッチ結構多いねこのハゲ
[sage] 2018/08/26(日) 09:30:10.48:VX2siGbv
そうだよ
まだマスメディアが充実してなかった頃の物だから
専門板に張り付いてるような基地外老人は未だに崇拝してるらしいが
[sage] 2018/08/26(日) 09:30:24.05:drrIh7Ag
眉毛繋がってる様に見えるな
[sage] 2018/08/26(日) 11:37:22.80:XPG9v6Vg
GTの話しようぜw
[sage] 2018/08/26(日) 12:25:34.02:MEp7mvKN
me80を持っててGT1000を買ったとちょっと前書いたものだけど、少しずつ弄ってるんだが、調整が色々できてセンドリターンも二つ使えて便利なんだが、アンシミュがどうも思ったような音にならない。
なんか高域に雑味があるというか全体的に細い音で高いロングトーンは弦がバズったような感じになる。
イコライザーをいじったりして少し改善したけどMEに比べて太さがたりないような感じ。
たぶん俺の調整が悪いのかもしれないけど。
ただギターのボリュームに対しての追従性はすごく良い。
後、ディレイがマスターディレイと併せて5つもあるけどマスターディレイ以外はタイプが選べない。
タイプの選べないディレイが4つもあってどう使うの?
なんかやり方があるのかな。
今はとりあえずアンシミュをオフにして純粋なマルチイフェクターとして使ってるけど(家でもライブでもアンプを通して音を出してる)
その音は満足してる。
[sage] 2018/08/26(日) 15:09:17.32:PL+jXKyb

アンプの後ろでEQで3kより上カットしてみな
[sage] 2018/08/26(日) 15:09:37.64:EVF9Pm8k
あ、はい(エ・ω・`)
[] 2018/08/26(日) 16:15:59.59:0gTd4L7R
おかしい…10万もしたんだ…
もっとプロみたいな音出せるはずなんだ…
俺が未熟なだけなんだ…コイツは悪くないんだ…
なんせ10万のマルチなんだ…


1000「ワシもうとっくに限界なんだけど?」
[sage] 2018/08/26(日) 16:25:49.25:th3sgLyk
良い音が分かってないだけだろ
素直に普通にやれば良い音が出るんだよ
音作りとか言ってEQ弄り回す奴は下手くそなんだよ
[sage] 2018/08/26(日) 16:55:40.09:PL+jXKyb
GT-100も出だした頃いい音しないってコメント多かったな
でも今この状況
100は俺もかなり苦戦したけど1000ではもういい結果出てる
発想の転換いるかもよ今までのGTに比べると
[sage] 2018/08/26(日) 17:00:32.61:MEp7mvKN

その素直な普通のやり方をぜひ教えてくれませんか?
[sage] 2018/08/26(日) 17:19:43.71:zpUwQqva

鳩山元総理の親戚だからなw
[sage] 2018/08/26(日) 17:53:54.29:4irsuGLe
俺も宝の持ち腐れw
[sage] 2018/08/26(日) 20:07:53.62:PTFt6tmh

成毛は常日頃から「ギターの練習には真空管アンプを使わないといけない」と主張しているが、
これは永年ギター教室で大勢の生徒に教えてきた経験から来たものである。
何故か初心者がトランジスタ・アンプで練習しているとピッキングの悪い癖がついて、いくら練習しても上達しなくなるようであった。
しかし中には真空管アンプを使っているのにピッキングが上達しない者もいたので又色々調べてみた所、一口に「真空管アンプ」と言ってもオールチューブ (全段真空管型)とハイブリッド(混成型)とが有り、
ハイブリッド(混成型)には更にプリアンプにトランジスタ、メインアンプに真空管を使った物と、
逆にプリアンプに真空管、メインアンプにトランジスタを使った物とがある。
そしてプリアンプにトランジスタを使った物で練習すると、メインアンプが真空管でもピッキングは上達しない事が分かった。
これらの経験から成毛は「初心者がギターを練習する時はプリアンプに真空管を使ったギターアンプで練習しないとピッキングが上達しない」という信念を持つようになったのである。
しかし、'80年代になると国産のギターアンプはソリッドステート(トランジスタ)アンプばかりになり、
真空管アンプはマーシャルとかフェンダーとか、高価で高校生には手が届かないような物しか無くなってしまった。
「これではアマチュアにピッキングを教えられない」と困っていた成毛が元神田商会の鈴木潤氏(現音響商会社長)にこの話をすると、
鈴木氏は「東京サウンドだったら安くていい真空管アンプを作るのがうまいから、東京サウンドに頼んでみたらどうですか?」と言った。
[sage] 2018/08/26(日) 20:09:01.97:PTFt6tmh
そこで'84年5月10日、成毛は鈴木氏と東京サウンドの故松木三男社長(当時)を訪ね、
「ギターの練習には初心者ほど真空管アンプを使う事が大切なのに、今はアマチュアには買えないような高価な真空管アンプしか無い。
高校生でも買えるように、定価5万円以下のプリアンプ真空管式ギターアンプを作って戴けませんか?」
と言ってみた。すると松木社長は「お安い御用です。うちの技術の金谷君に作らせましょう。」と言って金谷氏を紹介された。
こうして「初心者のピッキング矯正用プリアンプ真空管式ギターアンプ」が出来上がり、
名称は「H&M-30」、定価は45000円で、'85年2月 9日に発売された。当時5万円以下の真空管式ギターアンプなど他に無かったので、
このアンプは発売初日に完売し、その後も全国から予約注文が殺到して製造が追いつかない状態が続いた。
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/9Q3W0rGS434
[sage] 2018/08/26(日) 21:58:36.26:BxN2PziL

ディレイ5個あるのは凄いよね。
私は、超ショートを多用するのでありがたい。
3分岐させて、それぞれに超ショートディレイ(フィードバック1か2)を微妙にディレイ時間ずらしてミックス。
3分岐の一つにピッチシフト入れてほんのちょっとピッチをずらしてデチューンかける。ミックス後にピンポンディレイ或は普通のショートじゃないディレイを掛けて音だしてる。カッティングにも、リードにも
つかう。JRock、JPop、Jazzyな曲にお勧め。
3分岐の2つに異なる歪みを入れて、1つはクリーンのままでミックスするのも面白い。
こんなことが1台でできるのはGT-1000だけだ。
今までは2分岐で同じように超ショートディレイの設定で使ってたが、3分岐は神だ。
お試しあれ。
[sage] 2018/08/26(日) 22:05:16.90:PL+jXKyb

使いこなしてるね
[sage] 2018/08/26(日) 22:17:26.28:zuca9sjt
どんな音なのか聞いてみたい
[sage] 2018/08/26(日) 22:53:04.72:GB14XR7U
成毛って名前からしてダサい
ギター弾くともっとダサい
[sage] 2018/08/26(日) 22:55:23.42:owvHDPFZ

結局電気ミックスされるけど実際効果有るの?
[sage] 2018/08/26(日) 22:59:11.03:FEouyGH3
あるわけないな
[sage] 2018/08/26(日) 23:14:05.80:th3sgLyk

成毛なのに禿げだしね
[sage] 2018/08/27(月) 00:17:52.33:90MjkrMA

楽器は値段じゃない
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/-Gyou9Krqo0
[sage] 2018/08/27(月) 00:49:50.07:lRHgtJwA



分岐する技は、有名スタジオミュージシャンが昔からやってるのをマルチ1台でできるように提案されたのが始まりだ。昔は動画のようにラックでやってた。

ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/E9QBadkZYLg

動画が長いけど、真ん中以降に分岐とディレイセッテイングの解説がある。暇なら見てね。数年前までは1台じゃできんかった。GT-1000はすごいよ。HELIXより分岐多くできる。
フラクタルオーディオFXiiに追い付いたが、FXiiiが更に上を行ってるが、値段は半端ないから、あきらめ。
今さんも今はフラクタルオーディオ使ってる。
わしはGT-1000で今さんの真似するつもり。
[sage] 2018/08/27(月) 01:22:26.66:X7TSZwtu

動画見たけど、要するにディレイとコーラスを深くかけてるけど、ドライはキープしてっ て事かな。
とはちょっと違う気もする。
こだわる事は否定しないが、オーディエンスには
殆ど伝わらないという事も現実なんだよね。
[sage] 2018/08/27(月) 02:49:47.87:lRHgtJwA

分岐がプロの間で流行ってるということね。
いらない人には無用の長物かもね。
5:15あたりからセレクターで三つに分けてという話があるところが、3分岐の使い方の説明。
音に広がりと厚みを出すテクニックの一つ。
分かりにくいかも知れないがGT-1000で分岐いじったことあれば分かってもらえると思う。
フラクタルFXiiiは4系統に分けてミックスできる化け物。
アンプシミュも評判だが、4系統ミックスできるからプロが使う。GT-1000も近いことができる。

ショートディレイの技はダブリングでしょ。
3系統に分けて異なるディレイタイムのダブリングをミックスすると厚みのある音になる。そのうちの1系統をピッチシフトすると更に厚みを増すというテクニックの一つ。

あっ、広がり出すのはステレオアウトが推奨ね。
厚みだけならモノでも効果ある。
[sage] 2018/08/27(月) 02:57:49.19:lRHgtJwA
ドライキープは、そのとうりだと思う。
[sage] 2018/08/27(月) 03:11:20.07:X7TSZwtu

厳密にいうと3分岐の説明は動画ではされてないね。
ドライのCH1からセンドしてディレイやコーラスを複雑にかけたウエットをミックスしてることは分かった。
まあそれも3分岐みたいなものかもしれないが、
今さんみたいにミキサーを使えば簡単だけど、
完コピはGT-1000じゃ難しいやうな…
[sage] 2018/08/27(月) 04:20:49.49:fC+vfUrQ
なるほど、ディレイが4つもあるのは分岐したときそれぞれにかけられるのを想定してるわけか。
試してみるよ、ありがとう。
分岐は基本切り替えで使うものって思い込んでたなあ。
[sage] 2018/08/27(月) 04:49:46.23:CIHR5YbD


どうせ客にはわからない問題
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1427089237/
[sage] 2018/08/27(月) 06:11:41.85:/6afIFrQ
たしか、この本にプロのエフェクトの設定例が色々書いてあった気がする。
立ち読みレベルなので、詳しくはおぼえてない。通販なら買えるようだ。今さらだがGT-1000入手した今だから買ってみよかな。

ttp://jump.5ch.net/?https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3115213005/

それよりGT-1000の使いこなし本作ってほすい。上記の名手の音をGT-1000で再現するというのが良いかも。
[sage] 2018/08/27(月) 06:20:40.21:/6afIFrQ

確かに、客にゃ分からないよね。
GT-1000買っちまったんで、色々いじり倒して、遊んでるところです。
しかし、コンプ、トレモロ、コーラス、ディレイで、コーラスのRateをエクスプレッションペダルで動かすとカッコいいー。へー、今剛。
[sage] 2018/08/27(月) 06:35:43.24:tJJmNkGn
文芸だって映画だって一部の客にしかわからない仕掛けを作ってるんだよ
[sage] 2018/08/27(月) 08:00:08.45:X7TSZwtu

マルチフィードバックなショートディレイ+ピッチシフトだと、効果的にはリバーブ+コーラスで代用できそう。その方がメンテしやすい。と合理的に考える者もいる。
[sage] 2018/08/27(月) 09:19:41.70:m+Omfezb
黒澤は開けないタンスの中にも衣類をぎっしりつめさせた
[sage] 2018/08/27(月) 13:02:50.69:OcnI8dxa
絵に描いた餅w
[sage] 2018/08/27(月) 13:52:35.06:7RrzV/54
明はいつもファイヤーファイヤー煩いよね
[sage] 2018/08/27(月) 15:31:04.79:90MjkrMA
アンガス・ヤングはマーシャルとシールドとギブソンSGだけで演奏してるみたいよ
[sage] 2018/08/27(月) 19:37:06.71:fC+vfUrQ

なるほど、ショートディレイ並列とピッチシフターだどほぼコーラスだもんな、調整のしやすさだとコーラスとリバーブでもいいわけか。
[] 2018/08/28(火) 00:13:02.91:KvnrRVR1

退屈な曲だなぁ
[sage] 2018/08/28(火) 00:46:14.10:R0cgFS6Z


エフェクターの音作りは、奥が深いよね。
色々なやり方があるよね。
ライブとかはシンプルイズベストだと思うけど。
GT-1000は物凄く自由度高いので、面白い。
1系統目はChorus、2系統目はダブリング、3系統目はデチューン で広がり作ってミックスなんてのもできる。それぞれ揺らぎやデチューン幅が違うので深みあるよ。
全部直列でやると変な音になるけど、並列ミックスはいい感じ。
GT-1000は当分飽きない。楽しいよ。
[sage] 2018/08/28(火) 07:56:40.64:CxpFOV6o
古いロッカーはセンドリターンなしのアン直だけどマイクで拾ったあと、舞台袖でミキサーにエコープレックスやらエンハンサーやら専属スタッフが担当してるじやん。エリックジョンソンなんかもそう。贅沢なあとがけタイプじゃね
[sage] 2018/08/28(火) 23:23:08.08:UOsA3iXi
空間系モジュレーション系等多用すればするほど元のドライヴ感は失われてゆく
[sage] 2018/08/29(水) 00:58:40.24:/VnH4rkx

スティーブ・ヴァイはTC ELECTRONICの「G SYSTEM」ていう最高級のプロ用マルチ使ってるけどアンガス・ヤングより音細いぞ
なんかすごい怪しいし↓
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/p4sS0ZCPqwQ

でもヴァイはボスコンの愛好家でもあるんだよなぁ
ttp://jump.5ch.net/?https://babysnake.jp/?p=2475
[] 2018/08/29(水) 12:46:43.82:Y1G7/1sT
G systemってdry wetがダメ仕様じゃん 
一流プロならそんな横着しなくても昔ながらのミキサーでFXまとめる方が音良い位の事は知ってる
機材も大がかりになるし人も雇えなくなったのだろう
[sage] 2018/08/29(水) 13:24:56.74:9p1AtgFk
gt-1000 のスマホからコントロールできるアプリ 凄い便利で嬉しいんだけど、ディレイタイムを音符で指定するのが至難の業というかバグ並みの状況
[sage] 2018/08/29(水) 21:55:37.61:nLYrcict
どゆこと?
[sage] 2018/08/29(水) 22:00:38.10:GVjhqQst
タップテンポ知らないとかじゃね?
[sage] 2018/08/29(水) 22:24:21.44:4sWiZogB
美味しいのに
[] 2018/08/30(木) 00:35:44.32:T+58dwrZ
音符(記号)が出てこない。
[sage] 2018/08/30(木) 00:59:37.48:GgtU8tmQ
GT-1000のセンドリにリズム&ベースマシン(中古で買ったBOSS BR-670)繋ぐことできる?
できるならスタジオ行ってGT-1000ごとアンプのセンドリに繋げてスタックアンプ1台で完結して個人練習できますか?
[sage] 2018/08/30(木) 01:31:42.43:E9UG+zYU

スタジオのミキサーに繋ぎましょう
[sage] 2018/08/30(木) 04:03:50.18:jZ/b8aMk

キチガイがいる!誰か助けてくれー!
[] 2018/08/30(木) 10:40:44.70:bmmIW/qK
上の方のモニターからドラムとベースが流れてすげえ気持ち悪いよ
[sage] 2018/08/30(木) 10:51:13.71:JBlIabgJ

んなこたあない。
[sage] 2018/08/30(木) 11:25:19.30:YVSGUjls

ソフトノブで指でスライドして調整する方法だと、解像度が荒すぎて狙った音符にできない
それを補完する機能として電卓みたいに数字で入力できるんだが、そこには音符が無い

なので音符にしたいときは本体で操作してる
[sage] 2018/08/30(木) 15:15:45.38:GgtU8tmQ
だってGT-1000にこういうぼっちツール付いてないやん
ttp://jump.5ch.net/?https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2016/01/80177
まあ次回のGT-にこういう機能が付くの期待するけど
[sage] 2018/08/30(木) 15:39:31.54:iJj0RHMK
GT使うやつにボッチはおらんやろw
[sage] 2018/08/30(木) 17:46:18.78:+W71rpTZ
ここはぼっちだらけw
[] 2018/08/30(木) 20:28:55.54:wBrRPnHu
何言ってんだ。
GT使ってればみんな友達だよ。
だからここにぼっちなどいない!
[sage] 2018/08/30(木) 20:53:03.35:BFQwiO6N
イイハナシダナー
[sage] 2018/08/30(木) 23:10:35.23:PhWOIbto

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[sage] 2018/08/31(金) 00:17:04.47:NhMwo2li
先日新橋に「ひとり焼き肉」のフランチャイズがオープンしてなWBSで行列が特集されてたけど
最近は女の子ひとりで映画観に行ったり吉牛に入る時代で、今マイケル・シェンカーが来日公演してるけど女の子ひとりで参戦してる
ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/megu-cla/entry-12193421408.html
エフェクターやマルチもこれからは「ぼっちビジネス(ぼっちプレイヤー)」にいかに受ける製品を出せるかがキーポイントだね
[sage] 2018/08/31(金) 12:50:01.86:aizIquDR
むしろ、ぼっちは当然の結果と判断しても良い。なぜならGTプレイヤーのテクニックには誰もついて行けず、プレイする本人以外のすべてが足手まといになるからだ。
このような自明の理があるうちはぼっちプレイヤーとならざる得ないことめまた自明の理なのである。
[sage] 2018/08/31(金) 13:20:49.73:YUBfvnc+
はい、次の患者さんどうぞ~♪
[sage] 2018/08/31(金) 16:35:14.33:kgBZfqbt
わるい、
GTは使ってる奴が嫌
[sage] 2018/08/31(金) 17:24:50.28:3FssWJRa

自己嫌悪か
まぁ若いうちは良くあるとこだよ
あまり自分を嫌って生きるなよ
[sage] 2018/08/31(金) 22:18:19.24:tG/hr50q

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[sage] 2018/09/01(土) 00:50:22.08:DtjXMwOs
コレ、すごく評価高いのな
ttp://jump.5ch.net/?https://maruhatch.exblog.jp/24328801/
GT-1000のセンド&リターンに繋げれば個人練習完結するかな?
まだパワーコードしか知らん俺だけどコレ使えば偶然に名曲とかできたりするんかなー
[sage] 2018/09/01(土) 01:41:03.35:UrbAgXpZ

無理
[sage] 2018/09/01(土) 04:47:58.01:KRkYOzQ3

(エ・ω・`)
[sage] 2018/09/01(土) 21:48:50.16:QSO3D0qt
mixiコミュの購入者レビューがおもしろくなりかけてる
[sage] 2018/09/02(日) 01:18:44.87:ahCYqu0i
GT-100使ってたらいいのにね
[] 2018/09/02(日) 02:05:32.72:2TBTPQbh
mixiてまだやってる奴いるのか
[sage] 2018/09/02(日) 07:23:48.74:ZsnQyoXz
0人だったら潰れてるわな
[sage] 2018/09/02(日) 07:36:18.28:nu3CV3B/
俺も2年に一度くらい開いてるよ
[sage] 2018/09/03(月) 03:46:34.15:5w2xUp74
GT-1000てZOOMみたいにここまでSANTANAの音に肉薄できる?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BZbpQ6Xjiqf/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1hu571xwsmlfi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/09/03(月) 12:33:47.53:XpkNwIq1
スルー検定
[sage] 2018/09/04(火) 02:16:42.89:boSESpiF

できないよ(泣)
[sage] 2018/09/04(火) 03:39:37.88:ow9cfqFM
BOSS使ってると
ズームのアンプモデリング5つとか少なすぎなんですけどダウンロードできるのかな
[sage] 2018/09/04(火) 08:51:57.67:DEb3LjCq
zoomスレで聞けよ
[sage] 2018/09/04(火) 18:21:55.34:nU0F93N0
zoom厨うぜえ
[sage] 2018/09/05(水) 01:50:32.11:S1sBicMI
mixiコミュでGT-1000がフルボッコになってて藁

俺はAIRDも悪くないと思うけどな
100までのユーザーには少々とっつき辛いとこはあるけども

なんにせよそれで良い音出してる人がいる以上全ては言い訳だと思うんだが

機材のせいではなくあんたにできないだけだろうよ藁
[sage] 2018/09/05(水) 02:00:09.65:VjnxlXkT
BOSSにはさ自宅練習で痒いところに手が届くようなアンプシミュレーション商品出してほしいな
日本の住宅環境を考えれば殆どのアマチュアギタリストが仕事や学校から帰ってきてから夕方や深夜にギターを楽しむなら何を重要視したらいいか商品企画部は真剣に考えた方がいい
もし痒いところに手が届くような商品出せればSONYみたいにちょい高くても世界のBOSS製品ならみんな買ってベストセラーになるよ
[sage] 2018/09/05(水) 02:46:30.54:t4dcIM5h

痒過ぎだろ
[sage] 2018/09/05(水) 03:45:14.36:4lmvCrAW
GT-100までのシリーズにある、つまみ動かしてないパラメータがフラフラ動いちゃったり
勝手に動いちゃったりする経年変化の故障は流石に1000にはないんだろうけどね
もうちょいマシなデジタルポットやスイッチ使ってるはずだから
多分接点系に使ってる台湾製の安部品の経年劣化や不良が原因。
いろんなネット情報集めると100までのGTシリーズはこれ克服してない
あれがでてくると修理に1万以上だもんな。ローランドタイマーとでも呼ぶべきかな

まあ中古は絶対勧めないし、それ以前にこんなんでライブなんて出来るわけねえと思うけど
[sage] 2018/09/05(水) 03:55:21.72:4lmvCrAW
ノブじゃなくて、ボタンでその階層からさ左右にパラメーター切り替えするやつあるけど
あのスイッチも劣化で接点摩耗で動かなくなるんだよな

むかしマーシャルでMIDI対応のラックプリアンプJMP-1とかあったけどあれが生産停止のままグレードアップすることなく廃盤に追い込まれたのもスイッチにあの不具合が出たせいが大きいと思ってる
あの値段であの製品出すには安い電子部品で賄わなきゃいけないんだけど、ある時期からアジア製部品の質が低下し信頼性の確保とコスト維持がトレードオフになってしまったと。
手頃な値段にするために電子系に安い部品使ってるからこういう落とし穴あるんだなと
[sage] 2018/09/05(水) 04:15:49.22:ichg1oqr
ソニータイマーって保証期間が終わった瞬間に壊れるって意味だよ
[sage] 2018/09/05(水) 05:59:18.81:S1sBicMI
いやパーツなんか変わらんよ
1000でもたぶん出るのは出るんじゃないか
しかしソニー製品とかとは基本的に頻度が違う

俺はGTは6、8、10
100、1000と使ってて特に 6と10と100 は相当使いこんだけどもそのトラブルは未経験

ソニー製品も好きでたくさん持ってるが昔は4台ぐらい一度に壊れてサポセン持ち込むのも大変、修理代もかなり行ってた
今のソニーは壊れなくなったね

ちなみにJMP-1も持ってた(もちろん1台)けどその後不具合は最後の方に出たね
ただし6~7年使ったあとだったのでリペアというかオーバーホール代と思えばまあ納得いかないこともない

この手の製品長く使うならそれなりのメンテナンス費用はやっぱりかかるよ

それ考えるとBOSSは優秀な方
ライブにリハに引っ張り出して踏んづけまくってもそんなに不具合出ないからな
[sage] 2018/09/05(水) 06:04:21.15:4lmvCrAW

知ってるよ
[sage] 2018/09/05(水) 06:06:24.27:4lmvCrAW

いやあんたの使用機材についての個人的な経験なんてどうでもいいんですよ
統計的にこれだけ同じようなGTシリーズに関する苦情がネットに集積してるから統計的に言ってるんで
[sage] 2018/09/05(水) 06:09:57.78:4lmvCrAW
誰もあんたの使用機材遍歴なんて聞いてないですよ。そんなの誰にとってもどうでもいいし。
 
たとえばGT-8を個人で100台併用して長年使ってきたとか言う人なら故障のパーセンテージを個人で言えるんでしょうけどそういう人は普通居ないんで。
[sage] 2018/09/05(水) 06:15:49.55:S1sBicMI

どこに統計が?
[sage] 2018/09/05(水) 06:19:46.23:4lmvCrAW
統計「的」と書いたんだけど。
[sage] 2018/09/05(水) 06:20:35.09:S1sBicMI

統計的と言える根拠は?
[sage] 2018/09/05(水) 06:24:52.46:4lmvCrAW
自分が使った機材の勝手な思い込みを書くより、
別々の複数の人が同じ機材やそのシリーズについて同じような症例を言っている情報に数多く当たると。
そういう考え方のほうが少なくとも「統計的」ですよね。
機材の個体差、使用頻度や環境による個人差があるんで、個人の経験だけだとたまたま壊れないこともあります始祖の逆もありますから。

わかりますよね。
[sage] 2018/09/05(水) 06:28:23.83:4lmvCrAW
だから、頓珍漢なアンカはもう付けてこないでくださいね

ひょっとして頭が悪い人なのでしょうか。私は頭が悪い人が嫌いなので。
あと、私別に「ローランドタイマー」といっただけでソニー云々とかは勝手にあんたがまた「思い込み」でいい出したことなんで(笑)
[sage] 2018/09/05(水) 06:41:11.90:S1sBicMI

言葉遊びをするつもりはない

俺はGTは1、6、8、10、100、1000
ソニー製品は10台以上、あとJMP-1を使って20年以上かけたロードテストをやった客観的結果が上に書いたとおりなんだけども
君は何をどのぐらい使ってどういう結果なのかな?

客観的事実、個人の意見を分けて書いてね

あとネットのエビデンスの無いしかも母数もわからない不確かな情報ももしあるんだったらその件数と一緒にも上げてもいいよ

■客観的事実(自分で検証した結果)
■webで検索した情報(URLや最低その件数)
■自分の意見
この3つ上げてね
[sage] 2018/09/05(水) 06:47:41.45:4lmvCrAW
だから、あんたの機材遍歴なんて誰も聞いてないし何の意味もない
何でアンカ付けてきたのかこっちが聞きたいレベル(笑)
それ以外については、何であんたにおしえてあげなきゃいけないの、自分で調べてください。

やれやれ、頭の悪い人は相手にしたくない
[sage] 2018/09/05(水) 06:48:09.90:4lmvCrAW
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

  
  

さてやり直し。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[sage] 2018/09/05(水) 06:48:40.01:4lmvCrAW
GT-100までのシリーズにある、つまみ動かしてないパラメータがフラフラ動いちゃったり
勝手に動いちゃったりする経年変化の故障は流石に1000にはないんだろうけどね
もうちょいマシなデジタルポットやスイッチ使ってるはずだから
多分接点系に使ってる台湾製の安部品の経年劣化や不良が原因。
いろんなネット情報集めると100までのGTシリーズはこれ克服してない
あれがでてくると修理に1万以上だもんな。ローランドタイマーとでも呼ぶべきかな

まあ中古は絶対勧めないし、それ以前にこんなんでライブなんて出来るわけねえと思うけど
[sage] 2018/09/05(水) 06:48:57.48:4lmvCrAW
ノブじゃなくて、ボタンでその階層からさ左右にパラメーター切り替えするやつあるけど
あのスイッチも劣化で接点摩耗で動かなくなるんだよな

むかしマーシャルでMIDI対応のラックプリアンプJMP-1とかあったけどあれが生産停止のままグレードアップすることなく廃盤に追い込まれたのもスイッチにあの不具合が出たせいが大きいと思ってる
あの値段であの製品出すには安い電子部品で賄わなきゃいけないんだけど、ある時期からアジア製部品の質が低下し信頼性の確保とコスト維持がトレードオフになってしまったと。
手頃な値段にするために電子系に安い部品使ってるからこういう落とし穴あるんだなと
[sage] 2018/09/05(水) 07:00:49.32:S1sBicMI

ちなみに他にも
POD GT500 、NOVAシステム、ZOOM G3XとG5n、古くはコルグのA2、A3、デジテックのPRO-1をそれぞれ複数年使った 全てライブ含む

結果サポセンに持ち込んだのは
LINE6社1回
TC1回
ZOOM無し
コルグ1回
BOSS無し

これが客観的事実
そして個人的意見は

・デジタルマルチのなかではBOSS製品は不具合が多い方ではない

・この手のこの値段帯の機材、しかも外に持ち出して踏んづけて使うようなのは長年使ってりゃ不具合も出る
いちいちみっともないクレームまがいの書き込みする前にメンテナンスコストはかかるものと折り込み済みで使ったほうがいい



君の客観的事実と個人的意見を聞きたい
[sage] 2018/09/05(水) 07:05:59.03:4lmvCrAW
遂に発狂かよ(笑)
ウソばっかで何も持ってないよ、あんたは。
[sage] 2018/09/05(水) 07:06:31.38:4lmvCrAW
何がライブだ笑わせんなよw
[sage] 2018/09/05(水) 07:07:38.67:4lmvCrAW
さ、もうこのくらい相手してやれば満足かな
[sage] 2018/09/05(水) 07:12:09.29:S1sBicMI


素直な反応だね

人は自分が見たものを信用する
すなわち自分が使ったことなければ持ってなければ他人が持ってることを信用できない

上記機材でなんでも質問して見なよ
使ったことない人しか答えられないことも答えるから
もっとも使ったことなければ質問もできないだろうけども

だから
■客観的事実
■ネット情報
■自分の意見

に分けて書いてみなよ
[sage] 2018/09/05(水) 07:16:50.88:60oXII88

目に付いた意見拾っただけで統計的とかバカ?
[sage] 2018/09/05(水) 07:22:51.46:4lmvCrAW
図星だった(笑)
ここまで発狂させられたので大満足
気持ちよい朝だな
[sage] 2018/09/05(水) 07:34:46.46:/c2ijnbQ
他人の意見は聞かない認めない朝からシコシコせんずり君
そりゃ気持ちいいだろう
[sage] 2018/09/05(水) 07:46:28.26:ichg1oqr
これ、木は削った方向へ曲がるって言い張る頭おかしい人だよ
[sage] 2018/09/05(水) 07:53:41.29:R6MVE5ZX
読んでないがとりあえず連投マンはNGにしとくか
[sage] 2018/09/05(水) 08:07:48.50:FmIwgeTt
16レスしてる奴は頭おかしい
[sage] 2018/09/05(水) 08:39:54.96:9NEKpAKA
楽器板で急にレスが伸びてる時はろくなレスが無い
[sage] 2018/09/05(水) 08:55:12.79:oiwuCzRp
GT-100の出音(LINE/PHONE)って、デフォからかなりミッドに寄りすぎてない?
他のアンプシミュ(GTRとかGUITAR RIGとかAmplitube)と比較してみたらすんげーミッド寄り
[sage] 2018/09/05(水) 09:05:17.97:upg14jK6

かなり極端にハイカットされてる
ローは緩やかに落ちてる
[sage] 2018/09/05(水) 09:21:22.68:RtGknF/i
またZOO儲が嘘書いてアンチ活動してんのかよ
いい加減マジでまた捕まるぞ
[sage] 2018/09/05(水) 09:28:12.65:Dvn/F73l
ゴミが騒いでるだけだった
[sage] 2018/09/05(水) 10:31:35.12:oiwuCzRp

やっぱそうだよね?
どうにもミッドに音が偏ってる感じしてなー

グローバルEQで
・Low +3db
・Mid -5db
・High +5db
と、がっつりドンシャリにしたらラインでも映える音になった。
[sage] 2018/09/05(水) 11:14:57.04:RtGknF/i
自演までしてマジでウザいね
[sage] 2018/09/05(水) 11:47:04.98:x4C3PTzp
gt1000はボス特有のザラザラ感とこもった感じは消えてますか?
[sage] 2018/09/05(水) 12:00:16.66:421YMCa8

楽器店で試奏すれば分かるよ
[sage] 2018/09/05(水) 12:32:49.66:5UbVeIx7
それぐらいならYou Tubeでもわかるっしょ
[sage] 2018/09/05(水) 12:41:53.86:x4C3PTzp
ヘッドフォンで弾いた感じ知りたいんだ
[sage] 2018/09/05(水) 12:51:26.21:qNtvanew
だから楽器屋で試してきてね
[sage] 2018/09/05(水) 13:00:58.43:5UbVeIx7

ほとんどの試奏動画がラインで録ってるからヘッドホンとほぼ同じ音だよ
それでも信用できないなら楽器屋にどうぞ

ちな俺の感覚ではザラザラ感もこもりもあるけどEQでどうにでもなる
[sage] 2018/09/05(水) 13:44:26.53:421YMCa8

そろそろ部屋から出て生活する時が来たんじゃないの?
[sage] 2018/09/05(水) 13:45:39.81:Xq65xnTU
正直欲しいと思わなくなった
[sage] 2018/09/05(水) 13:49:21.13:421YMCa8
最初から買う気の無い(買うことが出来ない)奴が何言ってんだって話
[sage] 2018/09/05(水) 14:28:15.34:yiJHf7y7
欲しいと思った人だけ買うのがいいよ
くだらん文句をここでぶちまけるだけだろうから
[sage] 2018/09/05(水) 14:30:23.15:R6MVE5ZX
持ってるであろう内容の質問以外はスルーでいいよ
購入相談は楽器屋でやれ
[sage] 2018/09/05(水) 14:32:22.21:rM0P693a
やらない奴は言い訳ばかり
やる奴はすぐやる
[sage] 2018/09/05(水) 14:39:00.17:421YMCa8
ほんそれ
[sage] 2018/09/05(水) 14:41:05.74:RqyamZ7X
でもほとんどGT1000の話はしないよな
変な嵐が来るだけで
[sage] 2018/09/05(水) 15:06:01.24:421YMCa8

君が始めていいんだよ?
[] 2018/09/05(水) 15:12:45.88:4lmvCrAW
IDコロコロ変えてもう出てこれないのかな?(笑)
[sage] 2018/09/05(水) 15:27:24.37:qO7Ba8I0
なんか必死すぎて、痛々しいんだが。

と、セッティングがミドル寄りの件だけど、全体にEQ系(アンプのlo,mid,hi)の効きというか変動割合が100より小さくない?
自分は割とこもった音が好きなんで、hiを削るんだけど、ちょっと自分の耳を疑うぐらいhiを落としたりしてる。

この辺がmixiでフルボコにされて居る理由じゃないかと思う。
[sage] 2018/09/05(水) 15:46:23.56:UTDa5L/h
極端にセッティングしないと音の変化が分かり難くなったのは感じるね
[sage] 2018/09/05(水) 16:22:25.76:4lmvCrAW
単発コロコロだけなのが笑えるな
必死なのはどっちだよバーカ

さて。
[sage] 2018/09/05(水) 16:22:45.66:4lmvCrAW
GT-100までのシリーズにある、つまみ動かしてないパラメータがフラフラ動いちゃったり
勝手に動いちゃったりする経年変化の故障は流石に1000にはないんだろうけどね
もうちょいマシなデジタルポットやスイッチ使ってるはずだから
多分接点系に使ってる台湾製の安部品の経年劣化や不良が原因。
いろんなネット情報集めると100までのGTシリーズはこれ克服してない
あれがでてくると修理に1万以上だもんな。ローランドタイマーとでも呼ぶべきかな

まあ中古は絶対勧めないし、それ以前にこんなんでライブなんて出来るわけねえと思うけど
[sage] 2018/09/05(水) 16:23:05.53:4lmvCrAW
ノブじゃなくて、ボタンでその階層からさ左右にパラメーター切り替えするやつあるけど
あのスイッチも劣化で接点摩耗で動かなくなるんだよな

むかしマーシャルでMIDI対応のラックプリアンプJMP-1とかあったけどあれが生産停止のままグレードアップすることなく廃盤に追い込まれたのもスイッチにあの不具合が出たせいが大きいと思ってる
あの値段であの製品出すには安い電子部品で賄わなきゃいけないんだけど、ある時期からアジア製部品の質が低下し信頼性の確保とコスト維持がトレードオフになってしまったと。
手頃な値段にするために電子系に安い部品使ってるからこういう落とし穴あるんだなと
 
[sage] 2018/09/05(水) 16:48:26.49:QkqiZ9k8
どっかで仕入れたハナシをどうしても聞いてもらい(コピペ)たいんだな

はいNGっと

レス番飛ぶのが楽しみすぎて藁
[sage] 2018/09/05(水) 16:49:57.03:R6MVE5ZX
長文連投マンはロクなやついないからスルーかNGでいいんだよ
[sage] 2018/09/05(水) 16:51:33.73:4lmvCrAW
はい完勝。

馬鹿な奴が気安く話に乗るからボッコボコにされ心にトラウマを負うんだよ
誰も聞いてねえ個人の思い込み語りはじめてGT壊れにくいとかクッソ笑った
お前の勝手な印象なんか知るかよバカ
言うなら統計でも出してこいハゲ(嘲)
 
[sage] 2018/09/05(水) 16:51:52.50:4lmvCrAW
さてと…

 
またちょっと出かけるか
[sage] 2018/09/05(水) 17:36:49.38:QFuDPioq
このスレ定期的に基地外湧くね
[sage] 2018/09/05(水) 18:05:22.12:RqyamZ7X

誰も聞いてねえ個人の思い込みとか勝手な印象とかい改めて自己紹介して何が楽しいんだ
[sage] 2018/09/05(水) 18:10:57.80:QkqiZ9k8
そっとNGな
[sage] 2018/09/05(水) 18:21:20.01:QkqiZ9k8
面白いね
俺は1000は倍音が増えた分トーンはすごく効くようになったと感じてる

ただいろんなところが出てるので
効くようになったといっても音が作りやすいわけではないね
[sage] 2018/09/05(水) 18:22:28.61:4lmvCrAW

日本語
[sage] 2018/09/05(水) 19:01:41.11:SE2oSLXA
NGにした
[sage] 2018/09/05(水) 19:08:49.34:4lmvCrAW
何回言うんだよ(大爆笑)
全く負け犬はからかい甲斐があるわい
[sage] 2018/09/05(水) 19:10:06.05:vWXvy/Ff
mixiのGT-1000スレ含め盛り上がってるのは、GT-100と全く同じ設定ができず、音も再現できない事に戸惑ってる人がいるってことか?
[sage] 2018/09/05(水) 19:19:52.78:QkqiZ9k8
読んでみたところ、

・音が細い、固い
・ビンテージモデルのアンプがオリジナルに似てない(特にJCは自社なのにけしからん!)
・デフォルト設定で良い音が出るようになってない

ってところかと
言わんとしてることはわからんでもないけど
いいかげん慣れろよとも思う

上でも書いたがプロ含めて良い音ヲタ出してるやつがいる以上何を言っても自分がヘボ設定しかできないだけのこと
[sage] 2018/09/05(水) 19:24:07.48:QkqiZ9k8
あ、あとフリーズするってのもあったか、でも俺は一度も起こってないし
そもそも再現性ない不具合を直せ、原因調べ炉ってのがそもそも無理な話
[sage] 2018/09/05(水) 19:36:26.31:4lmvCrAW
わかりやすいね(笑)文体が一緒

あれだけ必死に人にアンカつけてきたやつがもう同IDで出てこられないのが笑える
[sage] 2018/09/05(水) 19:38:09.86:4lmvCrAW
必死にアンカつけて食い下がってきたくせにフルボッコにやりかえされたら言い返せず自分の非を認めるのが嫌で、IDコロコロ「NG、NG」連投(笑)
こういうやつの扱いは慣れてる
[sage] 2018/09/05(水) 19:40:30.02:fDICaYkd
お、なんか楽しそうなスレっすねw
[sage] 2018/09/05(水) 20:06:17.03:fHFP9Prb
ジナパパさんちぃーーーっす
[sage] 2018/09/05(水) 20:16:00.39:FJ4KTjyP
朝の奴がまだ騒いでて笑う
どんだけ書き込んでんだ
[sage] 2018/09/05(水) 20:28:39.60:4tTKI1OH
大は小を兼ねて欲しい 高いものは安いものを兼ねて欲しい ってことか 使い方や出したい音にもよるだろうけど、あそこまでスイッチ入るほどの困惑は無いなぁ

カスタムプリアンプ無くなったのは残念だし、モデリングのコンセプト一新してパラメーターも変わってしまったから賛否あって当然とは思うけど

自分はX-がついてるMDP使ったプリアンプは前向きな進化に感じる
[sage] 2018/09/05(水) 20:39:28.79:FmIwgeTt
キチガイは透明あぼーんで瞬殺
[sage] 2018/09/05(水) 20:45:32.43:fDICaYkd
ちぃーすw
[sage] 2018/09/05(水) 21:01:15.04:fHFP9Prb

新しいところではブティックもいいよな


あと悪名高いJCモデリングもJCのマネしようとせずに
単純に少し歪むソリッドアンプと考えるとかなり汎用的に使えるよ

要は~の音真似しよう、ではなくこの曲に合った音出して音楽演りたいっていう意識で行くと猛烈に使えるツールだと思うよ
[sage] 2018/09/05(水) 21:21:53.64:4tTKI1OH
boutiqueいいよね
今までカスタムアンプで作ってた音に近いからメインで使ってる
[] 2018/09/05(水) 21:32:10.65:mguy8sCV
まあまあ。
欲しければ買ってみれば良い。
気に入らなければまだいい値段で売れるし。たかだか10万位だろうに。
プリセットの4-1のダイヤモンドクランチだっけ?ここからほとんど動かん笑
[sage] 2018/09/05(水) 22:12:48.10:fHFP9Prb
今回、意外とプリセットでほとんどいじらず使えるのがいくつかある
数個だけど
旧機種や競合製品ではそれもなかったから
[sage] 2018/09/06(木) 01:45:44.07:CruUFj9Y
JCとGT-1000でスティーブ・ウィルソンの音作れますか?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BnWeInOC-Da/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=119a8guygjmen 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/09/06(木) 01:49:15.52:QT+iP5ya

いやあんたの使用機材についての個人的な経験なんてどうでもいいんですよ
これだけ同じようなGTシリーズに関する苦情がネットに集積してるから統計的に言ってるんで
[sage] 2018/09/06(木) 04:12:14.10:Jw0NQO6Z

そっとNG


昨日の連投君じゃないやつが面白がって真似してるだけのような気がするのでそっとNG

あゝ飯ウマ
ここはいいスレだね
GTユーザーは大人な人が多い
[sage] 2018/09/06(木) 07:35:05.44:MJnul26o
現役GTユーザーじゃないけどこのスレの荒らされ率の高さは気の毒に思う
他機種貶してGTマンセーしてる訳でもないのに
[sage] 2018/09/06(木) 08:38:35.18:t/jbGJvf
ま、人気に応じた荒らしの多さだとは思うけどGTスレ民のスルー力の高さによって比較的平和が保たれてる

つか荒らすやつらのネタがもう何年も変わってないからな
スルーというよりも飽き飽きしてる何か新ネタないのかよ、グッとくるやつ

つい反応したくなるような荒らしネタ希望
[sage] 2018/09/06(木) 08:40:07.19:t/jbGJvf
まあ荒らす奴らはZOOMユーザーか
もしくはどちらも買えない奴なんで発想パターンが貧弱なんだよ
いつも同じことしか言えない
[sage] 2018/09/06(木) 14:05:51.79:QT+iP5ya

いやあんたの使用機材についての個人的な経験なんてどうでもいいんですよ
これだけ同じようなGTシリーズに関する苦情がネットに集積してるから統計的に言ってるんで
[sage] 2018/09/06(木) 14:32:20.80:XCZn7pwT

あんたの言う苦情の数百万倍もの絶賛の声がネットに集まってるよw
[sage] 2018/09/06(木) 14:38:59.07:QT+iP5ya

いやあんたの使用機材についての個人的な経験なんてどうでもいいんですよ
これだけ同じようなGTシリーズに関する苦情がネットに集積してるから統計的に言ってるんで
[sage] 2018/09/06(木) 15:16:27.97:0hSfhXwX
はいNG
[sage] 2018/09/07(金) 01:44:29.31:2oZjX569
GT-1の教科書の著者(兼ギタリスト)が自分の足元はボスコンとMS-3でワロタw
ttp://jump.5ch.net/?http://yutakanakano14.blogspot.com/2018/05/gt-1000.html?m=1
[sage] 2018/09/07(金) 01:47:28.74:A6eASUTd
本書くとその機材しか使えないなんて初めて聞いた
[sage] 2018/09/07(金) 02:17:28.52:Cl8pC+Um
教科書何冊か書いてたらどうすんだ?
ゲラゲラ
[sage] 2018/09/07(金) 07:05:56.71:Yq6HpXns
むしろボス使いなだけマシかと
他社マルチやブティックペダル使いまくりとかじゃねーんだし
[sage] 2018/09/07(金) 07:13:06.31:Cl8pC+Um

ああいう輩はGT-1使ってたら使ってたでプロがGT-1かよとかいう奴らなので
そっとNGが吉
[sage] 2018/09/07(金) 08:33:57.43:i3USWd8E
中野さんは自宅じゃKemper、UADプラグインも使うし、少なくとも仕事で弾いてる時はアンプ持ち込みするからGT-1000のアンシミュは基本使ってないんやで
[sage] 2018/09/07(金) 08:41:36.47:k6N7yy/1
まあ、ライブにおいてはPA直じゃなければアンシミュは必ず使わなくてはいけないもんでもないし、GT1000もエフェクターボードと思えば簡単に並びも変えられるし、その他の調整機能の多さで良いんじゃないでしょうか。
[sage] 2018/09/07(金) 08:44:00.85:8oAAVSx4
中野さんのDD-500の教科書には世話になった
[sage] 2018/09/07(金) 09:15:39.32:zdQYeBGW

フルボッコ
[sage] 2018/09/07(金) 14:59:19.68:zV0xcjek
先日の大型台風や大地震でつくづく思ったのは日本て自然災害多いからオール電化ってやっぱ駄目だな
ギターの機材もやっぱりこういう時はアナログのコンパクトのほが強いみたい
例えばマルチなんかでも乾電池式のG1Xonとかならて電池さえ常備しとけばとりあえず停電でもヘッドフォンして練習できるからね
[sage] 2018/09/07(金) 15:45:32.58:eGQm0KiI
GT-1も電池駆動出来るので最強!!

だが、そんな緊急時に無駄に電池使うなしw
[sage] 2018/09/07(金) 15:51:42.68:0K3sFVeu
馬鹿しかいねえ
このスレ
[sage] 2018/09/07(金) 16:26:53.55:nwYey/xC
どの程度の被災によるかだけど停電してるのにギターの練習しようとは思わないわ
[sage] 2018/09/07(金) 16:28:49.06:70jvAH4W

その馬鹿を早くZOOMスレで引き取れよw
[] 2018/09/07(金) 17:59:07.91:pXl0pIJj
逆、逆。
停電してるからこそ他の娯楽の誘惑もなくギターに打ち込める
[sage] 2018/09/07(金) 18:04:50.20:B1+tbIp3
普段からやってない奴が災害時だけ頑張ったってどうにもならんよ
[] 2018/09/07(金) 18:22:20.97:pXl0pIJj
お前の場合はそうなんだろうね。
[sage] 2018/09/07(金) 18:55:02.06:ib0DQMzg
日本で四六時中これだけ災害起きてるのにそんなお気楽脳でビックリ
自身や家族はもちろん、友人知人に被災者いたらとてもじゃないが出てこない発想だわ
[sage] 2018/09/07(金) 18:56:44.97:ib0DQMzg
被災してるのにギターの練習しようとする発想がね
[sage] 2018/09/07(金) 18:57:46.29:70jvAH4W

普段娯楽に誘惑されてんのはお前だろ
[sage] 2018/09/07(金) 19:05:32.48:EgrMRD+7
停電でギター弾こうとするバカワロス
[sage] 2018/09/07(金) 19:08:30.08:pAqCvDUD
停電でギター弾かないのは甘え言い訳
[sage] 2018/09/07(金) 19:28:23.56:2oZjX569

でもGT-1ってアンプで鳴らせばそこそこいい音するらしいけどヘッドフォンアウトは全く使えない音って聞いた
停電だとアンプは使えないからヘッドフォンでの練習になるけどそれなら電気駆動(単3)でかつヘッドフォンアウト音が
国際フォーラムAホールでマーシャルのスタックをフルテンにしたような迫力と臨場感があるG1Xonのほがやっぱり災害で落ちてる気分を上げてくれるんじゃないか?
[sage] 2018/09/07(金) 19:32:27.18:E6lGTClO
いつも同じキャッチフレーズだな
[sage] 2018/09/07(金) 20:13:49.17:Hi5a7qqe
こういうレスも
荒らし野郎のチンポをさすってるんだぞ
ハァハァいわしてんだぞ
黙ってNGしろ
迷惑だ
[sage] 2018/09/07(金) 20:48:20.98:V76H5N5o
品の良いレスですね
[] 2018/09/08(土) 00:35:32.12:57sYuuzN
リペアに出してるので1週間、ギター弾いてない。禁断症状出てきた。やっぱギターあってのGT-1000だわ。
[sage] 2018/09/08(土) 14:58:57.56:+Pm4fxey
道民だけど流石に二日間ギターは触らなかったわ
[sage] 2018/09/09(日) 04:10:10.17:KBQYQ35P

GT-1000を買う層がギター1本しか持ってないの?
アドバイスするならPRSの廉価版SEというギターがあるんだけど非常に良いぞ、本家PRSは使ったことはないが、まじよく出来ている。
軽くてよく鳴るボディにシンプルな1ボリューム1トーン2ハム、ピックアップの出力が無駄に高すぎない印象で、ピックアップをセンターにし、ボリュームを絞っていくとシングルのようなトーンでカッティング可能だよ
現行モデルはコイルタップ機能まで付いているようなので、さらに可能性が広がっている
今はデジマートとかで5~6万で買えるぞ騙されたと思って普段出しっぱなしの部屋弾き用にリズムマシン内蔵のG1Xonとセットで買ってみ?
[sage] 2018/09/09(日) 04:42:01.28:OKBEDebo
にリズムマシン内蔵のG1Xonとセットで買ってみ、が言いたかったんだね。


G5nを買う層がギター1本しか持ってないの?
アドバイスするならGibsonの廉価版Epiphoneというギターがあるんだけど非常に良いぞ、本家Gibsonは使ったことはないが、まじよく出来ている。
糞重いだけのボディにレスポールらしい2ボリューム2トーン2ハム、ピックアップの出力が無駄に足りない印象で、ピックアップをセンターにし、ボリュームを絞っても訳わかんないくらいモコモコしてる。
現行モデルはコイルタップ機能まで付いているようなので、玩具としては楽しい。
今はデジマートとかで5~6万で買えるぞ騙されたと思って普段出しっぱなしの部屋弾き用に電池だけで動くのGT-1とセットで買ってみ?
[sage] 2018/09/09(日) 06:38:42.91:OPkI58JJ
G5nもG1Xonも本当に良い機材だと思うが
そんな感じで言われてもな
機材はちゃんと住み分けできてるのに使う輩はできてないらしい
[] 2018/09/09(日) 09:15:26.47:BEPBa93R

廉価版なんか要らない。
プライベートストックをオーダー中。
実家に帰れば、数本あるよ。
[sage] 2018/09/09(日) 09:19:53.35:OPkI58JJ

俺はこの間まで1本だったよ
GTやアンプでバリエーションは十分出せるから不満に思ったことはないな
2ハムのストラトだけども弾き方やフレーズでその曲が必要としてる音は出せるし
ギターをいろいろ使い分けるよりもその1本ヲタ使い尽くしてそれでいろんな音はを出す方を俺は選ぶな

アコギとかはもちろん別枠だけども最近はそれもGTでやるようになってきた
GT最高だわ
[sage] 2018/09/09(日) 10:47:06.55:vjQcG3zV
ずっとリアのアクティブハムだけのギターだわ…
[sage] 2018/09/09(日) 11:16:18.53:IovCdMrZ

GT-1000買う奴がSEとG1とかの玩具を買うわけがないだろw
んなもんすすめんなよw
[sage] 2018/09/09(日) 11:21:16.96:JOBo2Tzv

ネタだろ。
本家使ったことないって時点でネタ確定。
[sage] 2018/09/09(日) 11:24:28.17:O5RarOnk
どっちにしろGTスレでzoom勧められてもな
zoomで欲しいのあればzoomスレ行くし
まぁないけど
[sage] 2018/09/09(日) 11:30:24.09:VzfUdbWf
普通にGT-1000とGT-1の2台で回してて不足は感じてない
[sage] 2018/09/09(日) 14:37:59.64:C0eynJSx

それな
ネタでもここまで来るとウザイよね
[sage] 2018/09/09(日) 14:42:42.59:qeG65BnK

GT-1フットスイッチ踏みにくくない?
引っ掛かると言うか…
[sage] 2018/09/09(日) 15:10:10.98:HmPifRd4

話に割って入って悪いが、
GT-1000持ってる奴とは、どんな奴?
俺にはわからん。
所詮、国産メーカー同士。
FRACTALAUDIO AXE -FXIII持ってる奴からしたら、GT-1000なんて玩具買うわけないよという奴もいるかもね。

そんなこと言う奴は機材の価値を金額だけで決めて、中身を見てない気がする。
安いモノ=駄目な機材かどうかは、実際に自分で使って確かめることをすすめる。
価格高いくせに駄目な機材もあるしね。
駄目かの判断基準も個人差ある。
まあ、騙されたつもりで試奏してみてから意見を交わそうぜ。その方が読んでる皆も参考になるし。
PaulReedSmithは、Korea製も良くできてて私は驚いた。
GT-1000は試奏せずに発売前予約で買った身であるが、私にとっては多機能過ぎたかも。それなので3分岐できるGT-001の後継出して欲しい。
[sage] 2018/09/09(日) 16:10:45.30:vYR509af

ちょっと踏みにくいけどライブでミスったことはない
逆にGT-1000はライブでミスる
[sage] 2018/09/09(日) 17:27:07.67:vcC3BmgH

店頭展示品で引っ掛かるの
たまにある。

自分が持ってるのは今のところ問題無い。
[sage] 2018/09/09(日) 17:38:04.20:q2vx5VkN

ライヴとかのサブギターじゃなくて部屋に出しっぱなしの気を使わないサブギターだよ
思いたったらすぐに手に取って練習できた方ギターを持つ時間も増えると思う、人間思いたったらすぐやらないとおっくうになるからね
マルチなんかも同じでジャックを刺すことがそのまま電源スイッチを兼ねてたりドラムマシンが内蔵されてればちゃんとリズムに合わせて練習しようって気にもなるよね
関係ないけどこのスレでも密かに病みつきになってる人いるかもだけど最近セブンの冷凍コーナーに売ってる手羽先の唐揚げが異常に美味しいぞ
ttp://jump.5ch.net/?http://www.sej.co.jp/i/item/300301410298.html?category=186&page=1
騙されたと思って食べてみて!廉価なのにお買い得商品って意味が体感できるとおも
[sage] 2018/09/09(日) 19:31:22.44:Eszi3e5Q

引っかかるね
もちろん売ったよ
[sage] 2018/09/09(日) 20:35:27.59:OPkI58JJ
変なの増えてきたな
もうそろそろいいかなここも
[sage] 2018/09/09(日) 20:42:52.17:5dgNvQlf
隙さえあれば自分語りと価値観の押し付け
Bossユーザーはプリウス乗りと同レベル
[sage] 2018/09/09(日) 20:48:24.17:nnxFUaD9
基本的にbossユーザーしかスレにいないからいいんじゃね
[sage] 2018/09/09(日) 22:26:26.92:/T87HTtc
プロでもない実力もわからないやつの自分語りマジでいらんな
[sage] 2018/09/09(日) 22:55:17.71:rPimpdPY
馬の骨てやつだな
[sage] 2018/09/09(日) 23:06:29.77:QqTNApgh
たしかに、エフェクター.com見てたら
アマと比べてプロは目指してる音や目的が
ハッキリ見えるわ
[sage] 2018/09/09(日) 23:46:58.64:HmPifRd4

プロ? って何?
ライセンスがあるのかな。
CDデビューしてることか?
デビューしてから上手くなる人もいるような気もするし。。
年収幾らからがプロって言えるの?
5chのGTサイトにプロの方が何の用で書き込みするのだろう。

単純に疑問におもた。
[sage] 2018/09/10(月) 00:13:01.66:vcbv302Y
BOSSスレないからME-80しか持ってないワイも参加してぉk?
[sage] 2018/09/10(月) 00:15:04.14:udAuAl2F
ボスエフェクタースレは?
[sage] 2018/09/10(月) 00:26:40.09:jHv14pNp

あなたはプロなのですね。
だからあなたの語りはOKなのですね。
[sage] 2018/09/10(月) 00:40:35.71:PZmPACj3
俺は所謂プロだけど好きに語ればいいじゃん。
[sage] 2018/09/10(月) 01:32:04.89:zYr+UM2y

ボスコン愛用者スレの人は同じBOSS であろうとマルチ使ってる人に対して排他的な人が多いからMEの質問なんかしたら馬鹿にされるよきっと
GT使いの人はきっと最初は初期のMEあるいはGTからマルチに入って最終的にGT-1000使いになった人が多いと思うからMEの扱いなんて赤子の手をひねるくらい容易だと思う
そこでMEさえも使いこなせないワイからの質問なんだが、この動画のオッサンME-80てでやたらいい音出してるけどライン録音だよね?
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/d4yVUmYhDIg
ラインだとしたらME-80のヘッドフォンアウトでもこの動画と同じような音出るはずなのにワイのMEはこんないい音ヘッドフォンからしないよ、何で?
ちな新宿ロックインでGT-1試奏したことあるけどGT-1でさえもヘッドフォンアウトからはこのオッサンみたいな音はしなかったぞ、何で??
[sage] 2018/09/10(月) 02:53:41.40:u6ogsiy/
動画のやつはラインアウトからオーディオインターフェースに突っ込まれてるでしょ
だからワイ氏がヘッドホンから音出しても同じ音はしない
[sage] 2018/09/10(月) 02:58:32.35:5FQgxHkY
トーンセントラルでパッチ落として、RolandG5で弾けば似た音は出せるんじゃない?
[sage] 2018/09/10(月) 03:33:38.54:JcWgtL7r

じゃあラインアウトからミキサーかMTRに繋いでモニタースピーカーから音出してもヘッドフォンの音とたいして変わらないってこと?
[sage] 2018/09/10(月) 05:02:47.89:ogjWv+uD
gt-1のボタンは、押しが浅くて空ぶる時や長く押しすぎて3つくらい進んでアワアワしちゃう事がごくまれにある

ヘッドホンによっても全然音が違うし
アンプ通してヘッドホンで聴いても違うし
モニタースピーカーで聴いても違うし
どれに合わせるべきか悩む
[sage] 2018/09/10(月) 05:17:34.20:8tZy1rnS
気持ちよく弾ければそれでいいわよ
[sage] 2018/09/10(月) 07:41:29.29:pVfWfVz6
そうわよ
[sage] 2018/09/10(月) 09:08:12.48:/ZrScqCS
日本語で頼む
[sage] 2018/09/10(月) 09:37:01.79:KvHlfhrK

フリしてマウントするだけ、なんか寂しいね。人間こうなったらお終いで、後戻り出来ない好例。
[sage] 2018/09/10(月) 10:41:39.69:EsmEM4mo

DAWでツベ用にエフェクトかけてるんじゃないのー
[sage] 2018/09/10(月) 11:37:53.78:2Pz0dj6N

きょうび演奏動画と実際の出音が違う、なんか常識やぞ
エフェクターメーカー(個人ビルダーも含む)は、演奏動画の音源に全力を尽くして
実際のエフェクターの出音なんか文章でテキトー書いて終わりや。

んで文句言われたら「お使いのギターやアンプ、ヘッドフォンやスピーカーで異なります」で論破。
[sage] 2018/09/10(月) 12:05:44.76:kUJgs3y7
悪い意味で違うやつもいるしなw
メーカーから訴えられそうな奴w
[sage] 2018/09/10(月) 12:08:55.59:bEg7BcQZ
もしオーディオインターフェイス→DAW
の音なら微調整は勿論、
最適なキャビシミュを使用しているのだろう

どんな機材も音の出口が良ければ
大体それなりに良い音になるよ

はヘッドホン・ライン・モニター環境
で良い音出したいみたいなので
コンパクトキャビシミュをかます事をお勧めする
[sage] 2018/09/10(月) 12:55:18.44:fUMxaUa+
GTの話しようぜ
[sage] 2018/09/10(月) 20:07:35.27:YoL/xG2J

>コンパクトキャビシミュをかます事をお勧めする

つまり約30.000円のME-80はプリアンプのシミュレーターは内蔵されてるけどキャビネットシミュレーターは内蔵されてないから
アンプに直に繋いでのマルチエフェクターとしてはそこそこ使えるけどラインやヘッドフォンだとショボい音しか出ないということ?
逆に6000円でポチれるG1Xonはプリアンプシミュにキャビネットシミュまで内蔵されてるからヘッドフォンでも
埼玉スーパーアリーナでラウドパークのトリで出てきたスレイヤーがメサブギーのマークVスタック5列をフルテンでドライヴさせたような圧倒的な臨場感と重て低音得られるということ?
[sage] 2018/09/10(月) 20:36:14.38:FFIgFo9k

ヘッドフォンアウトついてる奴はキャビシミュあるだろ
[sage] 2018/09/10(月) 21:01:22.53:sOFOLGEI
ここにはプロの方がいるそうなので、教えて。
フラクタルオーディオAXE-FXIIIが出たので、FXII+の中古を沢山見掛けるようになった。
GT-1000とFXII+だとアイドルのインディーズCDのギター録音に使う用途だとしたら どっちがオススメですか?
[sage] 2018/09/10(月) 21:17:48.64:uTmsxKZq

だよねー
まあ最近のキャビシミュの方が出来が良いだろうけど
[sage] 2018/09/10(月) 21:57:07.27:PZmPACj3

ついとるんやけどお気に召さんやろ?
最近もの凄くキャビシミュ技術進化してるから
きっと合う奴あるから是非試してみてね!って事
[sage] 2018/09/10(月) 22:03:24.39:PZmPACj3

GTスレだからGTを勧めとこう
扱い易い意味でも

どちらも必要十分な良い機材だよ
[sage] 2018/09/10(月) 22:11:55.22:1dZ7kqnQ

そりゃー宅録でフラクタルに敵いませんよ
まライブでもそうかもしれんが
[sage] 2018/09/10(月) 22:14:44.92:1dZ7kqnQ
上の方にあるけどボスのマルチ系は安い部品使っててすぐぶっ壊れることも多いからね
やっぱ値段なりですよ
[sage] 2018/09/10(月) 22:20:57.34:dQtH4KNA
それってGT-1くらいじゃないか
[] 2018/09/10(月) 22:24:36.54:shxhCvz3
フラクタルなんて値段の割には大したことない。
[sage] 2018/09/10(月) 22:26:51.30:1dZ7kqnQ
フラクタルと比べたら全てゴミレベルの部品を使ってますよGTは
だから壊れる
GT1000はそんなことないとか言っても、ありえないし信用出来ないよ。今までやってきたことで信頼がない。オオカミ少年
フラクタルに比べたらチープなプアマンズディバイスに過ぎない。
[sage] 2018/09/10(月) 22:29:16.33:dQtH4KNA
それって感想ですよね
[sage] 2018/09/10(月) 22:31:49.71:1dZ7kqnQ
実売価格が違いすぎるから仕方ないけどね
[sage] 2018/09/10(月) 23:01:47.76:B+5TrUKk
フラクタルはオカダがボリすぎなんじゃない?
だからGT-1000のエンジンを組み込んだ真のMS-3を出してくれ
[sage] 2018/09/10(月) 23:19:10.24:bEg7BcQZ
なんか面倒な人が来てるなぁw
もうちょっと敷居の低い話でいいでしょうに
[sage] 2018/09/10(月) 23:19:39.35:zftvS9Nf
FX8ならまだしも同じフラクタルでも中古で倍以上値段違うFXII+を出さないと叩けないほどにGT-1000が脅威なのねw
[sage] 2018/09/10(月) 23:20:24.12:P8SoH9ve
どうせ空間系しか役に立たないんだから
H9で良いっす

プロでもケンパーやフラクタルって
ライブでのトラブル時のバックアップばかり
ローノイズだけど誰もレコーディングには使ってない
それが全て
[sage] 2018/09/10(月) 23:42:46.07:C+AkgA/n
fx2+ 中古 ヤフオクで落札15万円~あるので、凄く気になってしまっtsのです。
アマチュアのプレミアムのGT-1000買っちまったが、少し前までプロ御用達定番の夢だった機種が半値になってる。
デジタルものは世代が新しくなると安くても前世代を越える性能があるので、教えて欲しかったのです。 スマホやPCがそうですよね、値段下がってるのに前機種より性能がよくなる。
[sage] 2018/09/11(火) 00:02:50.31:54CvLNwG
まあ中古相場15-20万かな?
新型で40万か、たっけえなあ
20~40万積むなら出音環境はボード構築して
録音環境は良いプリアンプや
インターフェイス、プラグイン揃えるけどね
個人的には完結マルチで色々やる方が面倒かな

ケータイやPCもここ数年で完成されちゃって
スマホ登場の時みたいに大きな進歩ないでしょ?
デジタルマルチも必要十分なとこまでは
既に来ていると思う

あ、コンパクトになるが
OD-1Xにはビックリさせられたけどね!
[sage] 2018/09/11(火) 00:10:47.64:fhOGh8it

上のほうで耐久性無いって言ってる奴があんだけ袋叩きされてんのにか
面白いな
[sage] 2018/09/11(火) 00:13:29.32:gMDNuKuL
全てのGTにおいて比較対象される機材が全て1.5~数倍以上高価な機材ばかり
それが答だね
それ以上の結論はない

[sage] 2018/09/11(火) 00:34:33.14:vCLANlKu
ということで、フラクタルがすごすぎて、GTなんかじゃ勝負にさえなってない、が答えかな
[sage] 2018/09/11(火) 00:35:45.48:wfGofYYv
いい加減スレチなんで失せろ
[sage] 2018/09/11(火) 00:41:57.96:0lu4y/pP
いつものZOOMの人のキャラ変えじゃね?
なんか安っぽいんだよね
[sage] 2018/09/11(火) 00:43:25.77:pe28ktpD
いい加減フラクタルスレでやれ
基地住みついてかつ悲しいくらいに過疎ってるけどなw
[sage] 2018/09/11(火) 00:49:09.60:54e7Dj+x

ウン十万出して買う価値のあるような
大それた機材やないって事よ、申し訳ないが
[] 2018/09/11(火) 00:51:27.80:bBItKSP1
GT-1000を1Uか2Uのパワー・アンプ(真空管、トランジスタを問わず)に繋げて
キャビが一番安定、ストレス無しだ。特にフライエットのやつは最高。化けますよ。オススメ。
最近、4CMは、なんかめんど臭い。
[sage] 2018/09/11(火) 00:52:25.56:G9F0VjKa
GT100まではJC120が好きでマーシャルや他のチューブアンプがあってもJCだったがGT1000になってからはチューブアンプ使うようになったわ
そのかわり事前の音作り個人練必須

と言っても都内だと
せいぜいマーシャルの2~3種類と
5150ぐらいだから何回か入ればあとは大丈夫

驚いたのはGT1000のツインリバーブフロント挿しが異様に良いわ、アンプ側のボリューム結構あげてGT側のマスター下げる感じ
[sage] 2018/09/11(火) 00:54:08.70:G9F0VjKa

やっぱりAD DA2往復はいくらGT1000でも少し気になるね

エバ電子に送るのも何だか嫌だし
[sage] 2018/09/11(火) 00:55:53.04:yajj1dJJ
このコはボードにブティック系のペダル8個も並べてるけどそのコンパクト買う金でGT-1000買えるのに何で買わないんだろなぁ
しかもJCで鳴らすならGT-10001台で完結した方がノイズも少ないって誰か英語でコメントしてやってよ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BneN3q0hu5U/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=rl3n21zhox2v 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/09/11(火) 00:56:42.55:G9F0VjKa

昔VHT2150持ってたがそれにつなぐと最高だったろうなと言う自信はある

でも片チャン150wのステレオチューブアンプをどこで使うんだよって話だね
[sage] 2018/09/11(火) 01:01:22.83:54e7Dj+x

その考えは押し付けるべきではない
[sage] 2018/09/11(火) 01:02:38.04:G9F0VjKa

それがいいと思ってやってんだから大きなお世話だろうよ

GT-1000メインの俺ですら
いまだにGT-1を母艦にしたボード作ろうと思ってるよ
FS-7、チューナー、ルーパー、コンプ、チューブDIと合わせる
[sage] 2018/09/11(火) 01:04:57.40:G9F0VjKa
と言ってもCaution君は単発質問多発してなんとなく炎上させて歓んでる輩のような…
[sage] 2018/09/11(火) 01:05:50.73:G9F0VjKa

そうそうウン10万じゃないからねー
[sage] 2018/09/11(火) 01:06:15.63:vCLANlKu
英語もできないカスが他人任せで意見したがってて笑ったw
バカネトウヨここに極まれりw
 
[sage] 2018/09/11(火) 01:14:56.48:54e7Dj+x

1台完結も良し、
色々組み合わせてボード作るのも楽しいよね
[sage] 2018/09/11(火) 07:12:01.47:yX/+fzfC
GT-1 軽量持ち出し最適!
GT-100円熟の音、最高!
GT-1000現在の最高技術の結晶、ブラボー!

GTスレだから、褒めちぎっておけば良いということだよな!
[sage] 2018/09/11(火) 07:34:48.98:iVMvzUuU
別に褒めちぎらなくても・・・

GT-1000のアンシミュ、モデリングの少なさは減点材料
大型アップデートに期待している。
[] 2018/09/11(火) 07:49:44.97:bBItKSP1

PS-2だよ。50W。約7kg。
石器時代のアンプは、使ってない。
以上。
[sage] 2018/09/11(火) 08:55:55.77:4o3PO2sw

中華メーカーになってからのクソ音しか出ない子供のオモチャのパワーアンプ風機材のPS2なら知ってるけど別に間違えたわけじゃないよ

ただあれで音の良し悪しよくわかるなと思ってさ
[sage] 2018/09/11(火) 10:05:12.29:4tgLkK1K
w
[sage] 2018/09/11(火) 11:39:14.99:O7GrUdrs
マウント合戦イクナイ
ここは大人のスレだわよ
[sage] 2018/09/11(火) 14:43:06.19:wfGofYYv
いい歳した大人が小学生みたいに煽り合い…
[sage] 2018/09/11(火) 14:51:22.21:9/3UVxNp
何故BOSSはラックタイプでハイエンドな機材をさっさとつくらないのか
俺は去年の夏からずっと楽しみにしてるんだぞ。
フラクタルやらケンパーが流行ってる昨今、BOSSをひっさげたい俺の気持ちをわかれ。
[sage] 2018/09/11(火) 14:54:11.50:a4dN64bO
極力他社の後追いはしたくないんだろう
GT1000もhelixと狙いをずらしてると思う
[sage] 2018/09/11(火) 14:56:44.94:elZgVXD6
ペダル売れた方が儲かりますから・・・
[sage] 2018/09/11(火) 15:48:34.26:Kl41YYx6
ボスのいいとこは出先で壊しても買い直せばいいやって気軽さだったんだが、1000の品薄でそれが崩れたかな
[sage] 2018/09/11(火) 16:52:03.98:TRcPpkt2
MS-3の中身がGT-1並みだったら最高だったのに。。。
[sage] 2018/09/11(火) 16:56:22.13:ESb0gBoR
典型的なBOSSの歪みの音やん!
何て言うかリトグリの全国ツアーにバックバンドとして参加したT-スクエアーのメンバーのギターが中間ソロで弾くちょっとロックぽいニュアンスですよ的な行儀よいソロの音だわ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BhcIC6PHT-e/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1ca5edp5z1zms
自らT-スクエアのライヴじゃないし仕事だからマルチ1台で済ませちゃった的な歪み音だよこれは
たぶんGT- 100のほがまだ太い音しててたと思うわー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/09/11(火) 17:41:05.95:JFyUcrUM

GT-proが売れなかったからじゃね?
[] 2018/09/11(火) 20:07:31.29:FxKmEjgb

可愛いやつ!
健気~
[sage] 2018/09/11(火) 20:09:55.01:fhOGh8it

はいマウント失敗
やり直し
[sage] 2018/09/11(火) 23:27:16.12:N0xUQTb/
GT-1000の中古がデジマに登場w
[sage] 2018/09/12(水) 00:49:24.40:Sg2LNb9l

どうして手放した!
生活に困ったのか?
入手困難品なので、高値で売ったのか?
[sage] 2018/09/12(水) 02:23:43.76:s6+tPv63
落ち着け!
[sage] 2018/09/12(水) 02:33:16.30:IM1zFF0X
GT-1000てZNR入ってます?
[sage] 2018/09/12(水) 07:38:22.25:Y4/+J09/
BNR
[sage] 2018/09/12(水) 08:02:40.75:VKCwX4l2
いや俺も売ったしな
勢いで買ったけど自分の使用範囲と価格が釣り合わなかった
[sage] 2018/09/12(水) 08:27:26.58:/KD32KWV

や~~~~そうなんでしょうなぁ~~~~
[sage] 2018/09/12(水) 08:28:52.53:7RAPmFbX
プリアンプによるけど
キャビシミュをオフにすると凄いな~GT-1000
[sage] 2018/09/12(水) 13:37:56.34:1ogwh8cw
出島見たが中古の状態B+で89800とかw
もうちょい足して新品買うだろ普通
[sage] 2018/09/12(水) 16:18:10.35:B56D7Ine
その中古5万なら買うわ
[sage] 2018/09/12(水) 20:08:44.72:wz2c50Y+
ただならもらうわ
と同じぐらい意味ねーな
[sage] 2018/09/12(水) 20:09:45.99:h7zWjp3+
中古5万は6~8年後だと思うぞ
[sage] 2018/09/12(水) 21:05:40.71:wz2c50Y+
がその値下がりを待つ間に膵臓ガンになって死ぬ、に1兆ペソかける
[] 2018/09/12(水) 23:35:43.03:Uly84Z2N

VHT2150とPS2を同系列で語るバカがいるな。
gt1000などのデジタルフォーマットに対応て意味で言ったらPS2の圧勝。
[sage] 2018/09/13(木) 00:24:51.09:8TZ5c78g
もっと争え
[sage] 2018/09/13(木) 03:36:50.37:reDhdP5l

スレチ師ね
[] 2018/09/13(木) 06:23:28.79:GQ4PlebB

別にスレチじゃねえだろ。
GT-1000にとってパワーアンプは、重要なファクター。まわりにもマトリックスやPS1など使ってるやつ最近増えた。
[sage] 2018/09/13(木) 06:56:00.99:FQMJH0bm
この流れのおかげでFRYETTEのPL-1に辿り着いた 正に自分が求めてたもの ありがとう
[] 2018/09/13(木) 08:30:31.24:GQ4PlebB

持ってないやつ出てくるな氏ね
[sage] 2018/09/13(木) 12:18:15.88:emISLRJj
シミュやマルチスレは必ずちょっとアレな奴湧くな
なんでやろう
[sage] 2018/09/13(木) 12:38:20.31:ASC5I5FF
同じ頻度でどのスレにもお前みたいな似非関西弁でいちいち突っかかる奴出てくるよな
[sage] 2018/09/13(木) 12:40:07.70:z/5ZRQjm
5chでアレな奴が居ないスレが有るのか…?
[] 2018/09/13(木) 12:40:52.45:e0B3Epj3
関西弁じゃないだろ多分中国地方か四国
[sage] 2018/09/13(木) 12:51:33.91:L97H0kmM
みんな仲間^^
[sage] 2018/09/13(木) 12:56:39.47:7Fz99Zw4
楽作板でもジェントルなスレは沢山あるで
みんなジェントルに行こうや
[sage] 2018/09/13(木) 13:00:46.66:Tg/ZnDCK

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[sage] 2018/09/13(木) 15:29:39.73:b7M75H1q
マウント合戦イクナイ
[sage] 2018/09/13(木) 15:36:12.47:SjNtmmKw
ボーカル、ギター、ベース、ドラム全てのスレを巡回するワイだが
いちばん空気が暖かいのはアコギ弾き語りスレだ。
褒めあいまくりで非常に和やか。建設的な意見もよく出てるしな。

何気にクソなのがベーススレ。まぁ特定の荒らしがいるからなんだが・・・
[sage] 2018/09/13(木) 15:47:05.95:DwOiD0tx
マウント合戦なんてどこにあるw
[sage] 2018/09/13(木) 16:29:56.00:SepUsEf/

おっマルチプレイヤーなんか?
ワイベースも弾くが何故かベーススレ覗かないわ
[sage] 2018/09/13(木) 16:32:52.65:SjNtmmKw

マルチやで
なおかつDTMもやるから金かかってしゃーないわ
[sage] 2018/09/13(木) 16:44:59.75:SepUsEf/

はぇ~やるやんけ
こういう人からウンチク聞きたいんゴねぇ

ニキはGT含むマルチエフェクターの類は
どういう活用してるん?
[sage] 2018/09/13(木) 16:52:27.39:SjNtmmKw

PCで全部Recしちゃう為にインターフェースから全てルーティングしてるンゴ
生楽器としてのインプットはマイクの一本とギター・ベース用のシールド一本だけ
後はルーティングでGTだったりZOOMのB3だったりに繋いでる

で、PC内部でもBIAS AMPを使ってるからGTをエフェクターボードのように使ったりもする
もちろんGTのセンドリでコンパクトも使うゾ

ただチャンネル数に限りがあるから、GTとB3はモノで吐いてるんだわ
だからGTでピンポンディレイとかかけてもモノで戻ってくるンゴ
まぁDAWで実際にかけるときはVSTでかけるから全く問題ないんだけどね
[sage] 2018/09/13(木) 17:00:53.81:RNClu9ka
何これ自演?気持ち悪い
[sage] 2018/09/13(木) 17:36:29.74:I29GeUjb
お前の悪態の方がが気持ち悪いから
気にしなくてええやで
[sage] 2018/09/13(木) 18:49:02.75:8TZ5c78g
ギタリストは攻撃的なのが多いからなぁ
ギタリストに核兵器持たせたらすぐボタン押しそう
[sage] 2018/09/13(木) 18:52:11.98:z/5ZRQjm
に操られてるだけなんだよ!!!
[sage] 2018/09/13(木) 23:47:20.92:MEssmsaJ
くっそキモすぎてトリハダがやばい
巣で死ねや
[sage] 2018/09/14(金) 00:13:34.80:Ml4/mXAy

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー 'エ
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
[sage] 2018/09/14(金) 13:59:58.48:I/XD3eJu
凱旋帰国した大阪なおみもインタビューでGTがいちばん好きって言ってた!
[sage] 2018/09/14(金) 15:17:53.86:+MB2ZZRc


激しく同意だなぁ。。
[sage] 2018/09/14(金) 16:15:57.84:uGuVwgXz
情報交換のために善意で書いたのに理由も無くキモいとか言う神経どないなっとんねん
[sage] 2018/09/15(土) 00:11:30.77:3mUjEEaj
せやかて工藤
[] 2018/09/15(土) 01:08:34.27:F8rsuM8Y
まだエピフォンのエクスプローラでパワーコードとダウンピッキングしか弾けないけど
とりあえず金貯めてフェンダーUSAのジェフ・ベック・モデルあたりとGT-1000セットで買えばこういう感性ある速弾きできるようになるん?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BnWcwPKBFF4/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1vvlfootr6tth 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
[sage] 2018/09/15(土) 01:54:53.73:l6tPxqgM
[sage] 2018/09/15(土) 08:33:46.06:gnAXTwwK

なりますん
[sage] 2018/09/15(土) 10:40:07.90:3mUjEEaj
アップピッキング出来ない奴とかいるの?
[sage] 2018/09/15(土) 12:03:51.93:bdEWb4aE
今日も雨だから
GT-1だな
最近週末ずっと雨なので
しばらくGT-1000持ち出してない気がする
まあGT-1もかわいいからいいけど
[sage] 2018/09/15(土) 12:30:39.86:3mUjEEaj
たまにはGT-100も思い出してあげてね
[sage] 2018/09/15(土) 13:23:11.54:Mq40Nmbt

ポールギルバートは最初アップピッキングしか出来なかったらしい
[sage] 2018/09/15(土) 13:38:16.47:wZpPQkbg
100もまだ持ってるけどホコリかぶっとります
でも1番世話になった>100
[sage] 2018/09/15(土) 18:45:04.37:0qEpJd9A
雨の日はMS-3を持ち出してる。
GT-1はMS-3買った後だったし、GT-001あるから買ってない。
GT-1も買った方がよいかなー。
それからGT-3持ってて埃かぶってる。
そしてGT-1000発売日に買って一度も持ち出してない。
持ち出すカバンがない。カバン探してる最中。

なんか気がついたらBOSSマルチ多いな。
いつに間にか俺はBOSS好きになってしまっていたようだ。
[sage] 2018/09/15(土) 18:48:07.20:0qEpJd9A
皆さん GT-1000は何に入れて 持ち出してますか?
[sage] 2018/09/15(土) 19:39:33.46:e9aKL4j2
ダイソーで売ってた300円の縦長トートが便利だった。
二枚重ねにして、間にヨガマット切ったの入れて持ち出したりしてる。
ま、普通のケースもあるけどね。
[sage] 2018/09/15(土) 20:56:13.08:mAV7llsz
MusicWorksのソフトエフェクトケースで背負い子になるやつでそこそこぴったりのがあるよ、5000円ぐらいだけども作りはヤワではなくて満足
[sage] 2018/09/15(土) 21:18:20.47:nz8tLTxN
俺はSKBのセミハードのヤツ
ちょっとでかいけど丈夫で軽くて歪みペダルも一緒に入るから気に入った
[sage] 2018/09/15(土) 21:41:56.62:Umek3Ecr
情報ありがとうございます。

トート便利ですよね。
手近で何とかするには良い情報ですね。
カバン見つかるまでトートで行きます。


MusicWorks 初めて聞きました。
ありがとうございます。
ググってみましたが、
これでしょうか?
もっとピッタリのあるのかしらん。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207812/
[sage] 2018/09/15(土) 21:48:05.20:Umek3Ecr

セミハードケースというのがあるのですねー。 ハードケースというと重たそうでづが、セミだと少し軽いのでしょうか。
これかな?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/153335/
[sage] 2018/09/15(土) 22:04:24.01:nz8tLTxN

アタり
発泡スチロールだからケースそのものは軽いよ
[sage] 2018/09/15(土) 22:40:52.19:vumim2Mg

ヨガマットって何だろうー?
なるほど。
ttp://jump.5ch.net/?https://elife-media.jp/6809
ゴムマットのようなものですね。

ダイソーで買うとヨガマット400円でトート300円二枚と合わせて1000円。
ギター背負って、GT-1000トート肩かけでお出かけも機動性あっていいかも。

カートに載せて縛るならセミハードかなー。

とりあえず両方入手してみます。
情報ありがとうございました。
[sage] 2018/09/15(土) 22:43:36.19:lcUy2uYO

ttp://jump.5ch.net/?http://www.ikebe-gakki-pb.com/new_product/?p=38377
こんなのあるけれど?
[sage] 2018/09/15(土) 23:06:16.39:vumim2Mg

おおっ
GT-1000ピッタリサイズですねー。
ハードケース 2.8kg 1万円
セミハード 1.6kg 5千円
トート+ヨガマット 1kg未満 1千円

耐久性はハードでしょうね? しかし、ピッタリ過ぎがなんか心配。
セミハードのような発泡スチロールの緩衝材的なのがハードケースにはあるのですかね。
現物見たくなってしまいました。
[sage] 2018/09/16(日) 00:19:54.74:FPoZTR3Z
機材車にぶち込む人にはハードケースがよいかと
[sage] 2018/09/16(日) 00:57:34.18:9meE+t3D

コレかなりオススメだよ
練習行く時のソフトケースにはもちろん、通学通勤にも使えるよ、ノートパソコンとかも保護されるしね
いちばんいいのは万が一の時のために電池駆動のG1Xonが前のポッケに入っちゃうぞ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B00CGPPKJI/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_CQsNBbCDKGETB
[sage] 2018/09/16(日) 01:06:10.17:9meE+t3D


★★★★★ 投稿者ココロノ2014年6月26日
Amazonで購入
G5本体が重くてかさばるので、ケースはソフトタイプを購入。
マチ(厚み)に余裕があるのでシールドやギターのアクセサリはもちろん、ペットボトルなども持ち運べて便利です。
デザインや質感は好みが分かれるところだと思いますが、この値段ならばまずまずでは。

★★★★★ 文句無し(^-^)
投稿者たく2014年2月8日
Amazonで購入
軽いしかっこいいです!!
生地も丈夫そうで満足です♪
シールドやチューナーも入り
文句無しの商品でしたo(^-^)o
[sage] 2018/09/16(日) 02:53:53.52:lywfSGm4

厚みあってケーブルなど小道具入るのは良いですね。
値段も安いのでGOOD。
但し、サイズが心配。
G5は 190(D) ラ 470 (W) ラ 90 (H) mm
GT-1000は 248(D) ラ 幅462(W) ラ 70(H) mm

(D)が58 mm GT-1000が大きいので入りますでしょうかね?
[sage] 2018/09/16(日) 03:50:26.88:9meE+t3D

う~ん、後はME-80の純正ソフトケースならGT-1000も入るけど8000円はコスパ悪すぎだよ、BOSSってウォークマンとかスマホとか他社より微妙に高いSONYになんか似てるわ
8000円あればG1XonとUNIQLOで秋物のパーカー買えるかんね
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B07B3T54WY/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_2ivNBbXA3G7J2
いかにZOOMが庶民の味方ってことかわかるね
[sage] 2018/09/16(日) 03:53:10.26:A1Lhp2N6
そっとしとくんやで
[sage] 2018/09/16(日) 10:01:44.77:/AJUvZpE
zoomのソフトケース肩から下げて歩いてたら「プッ、だせぇ」て笑われそう。
でもケース開けたら中身がGT-1000だったら「おぉ~!!」てなりそう。
[sage] 2018/09/16(日) 10:33:14.61:A1Lhp2N6

俺が使ってるのはこっちです
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/238226/

少し大きめ
バックパックで背負えるのが良い
GT-1000は軽いと言ってもケース重量、ポケットにもいろいろ入れるので5キロ以上にはなる
持てない重さではないけど背負えるならそれに越したことはない
[sage] 2018/09/16(日) 10:34:03.67:A1Lhp2N6
ZOOMはZOOMでとても良いマルチだとは思うけどこういう風に言われるとかなりゲンナリだな
[sage] 2018/09/16(日) 12:03:39.98:TmlvMN1V

そっとしとくんやで
[sage] 2018/09/16(日) 12:06:23.17:YBwx+VH8
キミタチは1人っきりのステージin my roomなギタリストだからカバンは要らないでしょw
保管用カバンが必要ならZOOM一択、
[sage] 2018/09/16(日) 12:56:33.69:HWCS0hxz
zoomzoomうるせいハゲ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 楽器・作曲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら