2ch勢いランキング アーカイブ

♪相対音感を鍛えるスレ~歌うように弾きたい♪


[sage] 2017/10/29(日) 22:28:58.95:TKwUdTNh
頭に浮かんだメロディ、または、他人が弾いてるメロディを、即座に(フレットや鍵盤上で音を
探しながら、でなく)楽器で弾けるようになれたらいいと思いませんか?
流れてくる曲のコード進行を楽器なしで(ある程度)わかるようになればいいと
思いませんか?
そのためには相対音感を身につけることが必要です

相対音感とは、任意の音Xから任意の音Yまでの音程差を即座に認識する能力
絶対音感とは違って、基準となる音が与えられた状態でそこからの「音程差」を認識
する力です
これは大人になってからでも訓練で身につけることができる(らしい)

ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/0NgqI2o
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/6eV876G
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/eyimizI

ただ楽器を練習して曲を弾くだけじゃイヤだ!という人集まって研鑽していきましょう!
[sage] 2017/10/29(日) 22:33:06.56:TKwUdTNh
ちなみに、は友寄さんの上の一冊目と三冊目を利用しています
とにかく、繰り返し何度も聞いて音程差を覚えてしまうのだそう

ただし、年単位の努力が必要なので毎日コツコツやっていくことが大事!
[sage] 2017/10/29(日) 22:50:52.10:TKwUdTNh
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=xwuCGlRSI9s

まずはこういう感じでメロディの中のある音からある音の音程差がわかるようになるのが第一歩
[sage] 2017/10/29(日) 22:55:21.76:TKwUdTNh
たとえば、踏切でなる2つの音、あれの音程差はわかりますか?
答えは、短二度(がほとんど)

ジョーズのテーマの冒頭がそうですね、これはメロディですが
たぶん、初心者の人は短二度と長二度も完全には区別がつかないんじゃないかな?
[sage] 2017/10/29(日) 22:55:27.29:+jAP04mp
オーバーザレインボウとかはオクターブだと覚えとくといいよ
[sage] 2017/10/29(日) 23:03:33.96:TKwUdTNh
お、レスがついた

そうそう
俺は、たとえば、
完全四度アップ-アメージング・グレース
完全五度アップ-スターウォーズ
長六度アップ-マイウエイ
短七度アップ-スタートレックの最初のテレビシリーズのハミング
短三度ダウン-ヘイ・ジュード
etc

のそれぞれ冒頭、て感じで全音程のアップとダウンを覚えた
[sage] 2017/10/29(日) 23:05:56.29:XwTW80St
音楽理論?ってのを学ばないとこのスレは理解できそうにないかな
ドを1度とするとレが2度ってのはかろうじて分かるんだけど
完全とか長が付くと分からん
[sage] 2017/10/29(日) 23:11:28.72:TKwUdTNh

いやいや、理論なんて大したものじゃないよ
1オクターブのなかでできる12の音程のそれぞれを聞き分けようってだけから
この長とか完全とか増とか減という言葉使いが馴染みにくい原因だけど、
たとえば短三度を「フレット1つ半」と呼んでもいいわけでネーミングはなんでもいいの

理解じゃなくて、訓練だよ
[sage] 2017/10/29(日) 23:14:38.58:TKwUdTNh
すまん

「フレット1つ半」じゃなくて「フレット3つ」だった
「1全音+1半音」でもいい 

正しい音程のネーミングはアルファベットみたいなものでとりあえず覚えとけば
便利てだけ
[sage] 2017/10/29(日) 23:14:53.64:XwTW80St

なるほど、よくわからんけどありがとう

クラッシック音楽とかのフレーズを(手探りながらも)耳コピするっていう遊びをよくやるんだけど
そんなのでも音感って鍛えられるもんですかね?
[sage] 2017/10/29(日) 23:19:45.76:+jAP04mp

耳コピで間違いなく音感は良くなるけどできたら譜面に書いてどこがどの音程か覚えてしまうとベター
[sage] 2017/10/29(日) 23:21:46.59:XwTW80St

楽譜読めないんだよな…
この機に覚えてみるか
[sage] 2017/10/29(日) 23:24:33.56:TKwUdTNh

楽器の助けを借りたいわゆる「耳コピ」じゃ、十分じゃないよ

「耳コピ」できるぜ!て人も楽器なしでの真の意味の耳コピは全然できない人が多い
(というか、俺がそうだったよ)

でもそれじゃ、メロディを即座には弾けないよね
[sage] 2017/10/29(日) 23:29:25.56:TKwUdTNh
みやぞんはもちろん楽譜はよめないし、自分の弾いてる音がGなのかAなのかC#なのか
もなにもわかってないらしいけど、一回聞いたメロディを即座に弾けるでしょ?
目標はあいつみたいな音感をつけること
[sage] 2017/10/29(日) 23:35:53.32:hW1P1q98

ひたすら耳コピしろ
それが1番だよ
[sage] 2017/10/29(日) 23:38:43.98:TKwUdTNh
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/fQQrS2c

友寄さんのこの本も利用してるよ

誰でも知ってる童謡を歌って音感を身に着けようという本
これも面白かったよ
[sage] 2017/10/29(日) 23:47:23.95:TKwUdTNh

楽器を使って音を探しながらの耳コピだけじゃどんなにやっても無理

君はそれでも楽器なしで聞き分けられるようになったのかもしれないが普通の人は
無理だと思うよ

たとえば、ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/fQQrS2cの一曲目の ふじのやま (あーたまをくーもーのうーえにだーし)
のメロディを即座にドレミで歌えるかな?やってみると結構むずかしいよ
楽器無しで即座に弾けないと即座に弾けないよね
[sage] 2017/10/29(日) 23:48:31.52:TKwUdTNh
楽器無しで即座に聞きとれないと即座に弾けない の間違いだった
[sage] 2017/10/29(日) 23:48:56.73:+jAP04mp
つまり頭の中に楽器移すスレか
[sage] 2017/10/29(日) 23:53:44.23:hW1P1q98

全くなしで取るのは絶対音感になるよ
[sage] 2017/10/30(月) 00:06:55.07:Bhw/awkb

いやいや、絶対音感がなくても相対音感があればできるんだよ
音程の「差」が分かればいいんだから

「移動ド」で歌える能力といってもいい

たとえば、あるメロディにおけるキーの音が分かれば(それがCなのかGなのかAなのかはどうでもいい)
そこからの音程差がわかればそれで十分
キーの音をとるのに絶対音感は必要ないでしょう?
[sage] 2017/10/30(月) 00:13:33.71:s9ovHk+m
ああその程度の話しかよ
記憶力の問題だよ
まず弾きたいメロディを何度も聞いて覚えることだよ
んで覚えたメロディを慎重に再生するだけだよ
[sage] 2017/10/30(月) 00:18:56.14:Bhw/awkb

いやいや、そうじゃなくて、

弾きたいメロディを何度も聞くのではなくて、、、、

弾きたいメロディを即座に弾くために楽器無しで予め頭のなかで認識できるようになりたい
てことだよ

バンドでアドリブしたいってときに思いついたメロディをその場で弾きたいのに、何度も聞いて、とか
ナンセンスでしょう?
[sage] 2017/10/30(月) 00:22:38.99:Bhw/awkb

これいいね 頭のなかに、12の音程差の雛形を予めつくっておいてそこから
再現していくイメージ
[sage] 2017/10/30(月) 00:35:05.47:s9ovHk+m

いきなり出来るようになるわけないだろw
練習方法だよw
とにかく記憶力がないだけだから聴きまくって覚えろよ
[] 2017/10/30(月) 00:47:42.41:Bhw/awkb

その通り 結局訓練が大事なんだよ
楽器の助けを借りずに音程差を認識する訓練がね

正直に答えてほしい
君は楽器を使った耳コピのみで音程差を頭で認識できるようになったかい?

いくつか問題だしてもいいか?
[] 2017/10/30(月) 00:52:17.06:Bhw/awkb
あと、あらかじめ弾きたいメロディをしこんでおくのではなくて、その場で浮かぶメロデイを即座に楽器で弾く能力だからね

それが自由にできるのなら教えを乞いたい
[sage] 2017/10/30(月) 00:54:09.48:pi7WY2/p

昔のプロがやってきたことはたくさんメロディを覚えて弾くこと。
それを面倒だと考える横着な大人にカネを使わせるためにいろんな本が出てるが結局やっぱり回り道なんだよ。好きな曲を全部覚えることに勝る方法はないな。
[sage] 2017/10/30(月) 01:06:14.51:pi7WY2/p
ちなみにジャズのアドリブには遠回りだけどコールユーブンゲンを階名で
覚えて歌えるようにするっていうのは聴音のトレーニングとしては有効。
コードタイプの聞き取りはランダムなルートでコードを録音して聞き取るのが有効。
例えば、Cdim7,Gbm7b5,Ebdim7,Bdim7,Cm7b5,Adim7~~みたいに入れて聴くと区別がつくようになってくる。
[] 2017/10/30(月) 01:31:56.92:Bhw/awkb

なにも異論はない
友寄さんの本もたくさんの音程を含んだメロディをなんども聞いて音程を覚えるという本だから

コールユーブンゲンを現代的に使いやすくした本というイメージたよ
ちなみに俺はコールユーブンゲンももってる

だから、そういう音程差を意識させるような訓練をたくさんすることが大事だという趣旨だよ

楽器をつかった耳コピも併用すれぼいいのは当然のこと
[] 2017/10/30(月) 01:34:36.40:Bhw/awkb
その、メロディを覚えるというときにただ指のかたちで漠然と覚えるのではなく、音と音の音程差を意識して覚えましょうてことだよ
[] 2017/10/30(月) 02:33:17.66:J6LlDyxK
期待アゲ
[sage] 2017/10/30(月) 04:48:16.01:1+WwBaDI
本の宣伝スレかよwwww

洗足学園のオンラインスクールでほぼ全て事足りるわ
[sage] 2017/10/30(月) 09:45:37.74:VW1RBIDa

このサイトはなかなかいいな
ttp://jump.5ch.net/?https://www.senzoku-online.jp/

スマホ用がなくて外ではやりにくいのが惜しいな

こういう訓練は空き時間にちょこちょこやるのがいいからな
[] 2017/10/30(月) 09:47:56.82:VW1RBIDa
上げてみよう
[sage] 2017/10/30(月) 09:52:20.04:o0PsNQqP
楽器無しが本当の耳コピっていうのは分かるんだが素朴な疑問として
楽器無しで音程差が分かってメロディーやフレーズの構造(全・全・半みたいな)
のが分かって実際にギターで弾けるもんなの?
1個目の音はどうやって当たりつけるの?
[sage] 2017/10/30(月) 10:05:06.80:Bhw/awkb
>楽器無しで音程差が分かってメロディーやフレーズの構造(全・全・半みたいな)
>のが分かって

それがわかるなら少なくとも移動ドで歌えるはずだから、その楽器でドレミファソラシドが
弾けるなら即弾ける(リズムの話は置いといて) もちろんキーは異なるかもしれないが

あるいは最初の一音だけ楽器でもらっても良いとしてもいいと思うよ
[sage] 2017/10/30(月) 10:16:49.58:o0PsNQqP
ん~でもそれだと実践的じゃなくない?
CDの耳コピするとして絶対音感がないとキーさえ分からないだろ?
音程差も分かってメロディーをドレミで歌えたとして
いざギターで弾こうってときに1音1音鳴らしながら音探すハメにならない?
それは結局すぐ弾けるってことにならないんじゃないの?
[sage] 2017/10/30(月) 11:54:39.55:Bhw/awkb

12の音程差すべてが聞いてわかるというのは
相当高い能力だよ
それがわかれば、転調がないというのが前提だが、どの音が固定ドの「ド」つまりキーかはすぐにわかる
そうなれば、どの音が固定ドの「ソ」「ラ」「ファ」などはすぐに認識できるよ

あともちろんギターの指板上の音名などは覚えておく必要があるよ
音階を認識できたとして、それを即座に弾くための練習も必要なのは当然のはなしだよ
そこは従来型の楽器を使った耳コピや読譜の練習が役立つところだね

たとえて言うなら英語の学習でシャドウイングというのがあるよね
流れてくる英語をそのまま止めたりせずに自分でも口に出してついていく練習
文字になっている英語を読むのではなくて、耳から直接口につなげる練習

それと同じことを楽器でもやれたらなーという話だと思ってほしい
[sage] 2017/10/30(月) 11:56:00.33:Bhw/awkb
また間違えた
上の「固定ド」は「移動ド」な
[sage] 2017/10/30(月) 12:37:48.26:o0PsNQqP
要するに12音全ての音程差が分かるようになれば
移動ドが何の音か(キーか)も分かるようになって
指板の音も覚えてればすぐに弾けるはずってことでしょ?
そりゃそうだろうって話だけど、
逆に楽器使って音取れればそれで十分じゃないかって思うんだけど違うん?
[sage] 2017/10/30(月) 13:06:53.99:PlZJtFTy
音楽聴くと気に入ったフレーズすぐに口ずさめるじゃない
あれを楽器でもできたらいいな、とは思うよ
自分は楽器覚えたてなので楽譜見ればいきなりでもなんとかなるレベル
初めて聴いたフレーズをすぐ再現できるようにはなりたいかな
[sage] 2017/10/30(月) 13:21:16.09:Bhw/awkb
>逆に楽器使って音取れればそれで十分じゃないかって思うんだけど違うん?

楽器使って音を探しながらの耳コピしか練習しなければ、実際には即座に弾けないでしょう
アドリブ中に、えっと次の音は1音半上かな、2音上かな、とか探りながらじゃ無理
音を聞いてまたはイメージして反射神経的に即座にわかることが重要だよ
[sage] 2017/10/30(月) 13:29:06.39:o0PsNQqP

アドリブの話が急に出て来たけど
コピー程度はって話をしてたつもりなんだけど
アドリブこそ前もってキーが分かってれば
それこそ目で位置を確認しながら弾けると思うけど。

楽器を使わないことにこだわる合理的な理由ってあるの?
[sage] 2017/10/30(月) 13:36:01.28:o0PsNQqP
あ、煽りみたいな書き方になっちゃったけど煽りでなくて。
楽器を使わずに耳コピする練習が大事ってのは何となく分かる。
ただにある
>楽器の助けを借りたいわゆる「耳コピ」じゃ、十分じゃないよ

っていう理由が知りたい。
結局ギターとか楽器使って弾くなら
最初から弾いて音拾った方が合理的な気がするんだけど。
[sage] 2017/10/30(月) 13:48:43.22:Bhw/awkb

楽器をつかった耳コピて、音を聞いて多分これじゃないかなてフレットなり鍵盤を弾いてみて
合ってたらOK、違ってたら、じゃ、これかな、それで合ってたらOK、違ってたら、、、

の試行錯誤の繰り返しだろう?

それじゃ自分のイメージする音を即座に弾けないでしょうてことですよ

純粋な耳コピの練習はもちろん楽器無しでやるのでどこでもできる
電車の中でもね
やってみたらどんどん進歩していくのがわかって面白いよ
[sage] 2017/10/30(月) 14:01:46.62:cq3eT6R0
何の役に立つのかって話だが
YMOのライディーンて曲は幸宏が居酒屋で鼻歌で歌ったものを坂本龍一がメモで書き留めコードをつけて完成させた

幸宏はその時楽器なしで出来るなんて信じられない、神業みたいに思ったそうだがその後自分で出来るようになり「当たり前」と言っている
[sage] 2017/10/30(月) 14:13:15.83:Bhw/awkb
坂本龍一は絶対音感もっているだろうから朝飯前だろうけど

幸宏はもってなかったんだろね
あとでできるようになったてことは相対音感をみにつけたってことだ
絶対音感は無理だけど相対音感は大人になってからでも身につけられる証拠だね
[sage] 2017/10/30(月) 14:18:26.64:s9ovHk+m
音大生が一所懸命練習してるやん
誰も無理だなんて思ってないし、努力が必要だった分かってるよ
の場合大した努力もなく本を読むだけで出来るようになりたい!って感じがダメなだけで
[sage] 2017/10/30(月) 14:26:24.22:Bhw/awkb
いや、だからその音大生みたいな努力を俺は毎日してるんだが、、、
友寄さんの本がわかりやすいから挙げただけで他でも色々やってるんだが

君は音程差の聞き取りできるかな?
[sage] 2017/10/30(月) 14:29:58.66:cq3eT6R0
まあマターリ行こうぜ
[sage] 2017/10/30(月) 14:40:07.71:Bhw/awkb
そうだね
前途は長いからね、、、1年2年はかかるみたいだから
マターリやろう
[sage] 2017/10/30(月) 14:48:53.81:s9ovHk+m

正直何がしたいのかさっぱり分からんけど、俺は瞬間的に何度何度とは頭の中で取らんよ
取らんけど響きでどの辺か判断する感じだね
メロディの耳コピ程度や思い浮かんだフレーズを弾く程度では別に洗練された相対音感までなくて良いと思ってる
例えば16小節のフレーズを空で楽譜書きたいならトレーニングしまくらないとダメだけどね
でも一般的なメロディは大きな跳躍なければ全ての音程を完璧に把握してなくても大丈夫だよ
短2度と長2度、短3度と長3度、完全5度
まずはこれくらい分かれば十分

の目的と用途が全く分からん
[sage] 2017/10/30(月) 15:03:57.63:o0PsNQqP
は結局どの程度のレベルなの?
そこが分からないと話も平行線。

努力して出来るようになった人なのか
努力してる途中の人なのかで
説得力が変わるよ。
[sage] 2017/10/30(月) 15:19:20.00:Bhw/awkb

別に、頭の中で、これは「長三度」これは「完全四度」と言語化してわかるように
なるというのではないよ
例えば完全四度の音程がなったときに、完全四度の自分なりのイメージができればそれでOKてこと

>短2度と長2度、短3度と長3度、完全5度
>まずはこれくらい分かれば十分

それくらいがスタートラインてことね
それには同意 俺もその程度は現在でもわかるよ

大きな跳躍があってもわかるようになりたいってこと
君はそれは不要というかもしれないが、俺は必要だと思うから訓練してる

君はハーモニーの聞き取りはどう?
長三度と短三度、完全四度と完全五度、短六度と長六度などの音が同時に鳴っても
聞き取れる?

目標はみやぞんに近づくことw
[sage] 2017/10/30(月) 15:21:12.04:Bhw/awkb
>完全四度の音程がなったときに、完全四度の自分なりのイメージができればそれでOKてこと

この言い回しがわかりにくいな
完全四度がなったときに、完全四度がなったなと瞬間にわかればOKてこと
[sage] 2017/10/30(月) 15:31:05.06:o0PsNQqP
悪いけど実践が伴ってないような気がするね。
ギターなんて同じメロディーでもポジションによって指使いも違うのに、
頭の中にメロディーが鳴ったのを即座に弾けるという事とはリンクしないよね。
ま、もっというとギターなんてチョーキングとか技術的なサウンドイメージもあるのに
単音メロディーだけ追えるようになって、はたしてそれはギターが弾けるという事になるのかという問題も...
[] 2017/10/30(月) 15:50:13.05:1aUOTGE3

だから、楽器使用の耳コピや読譜の練習も必要て書いてあるじゃん
それだけだと不十分で純粋な耳のトレーニングも必要だとは言ってるだけじゃん
[sage] 2017/10/30(月) 15:51:01.34:cq3eT6R0
まずこのスレは否定するんじゃなくて身に付ける方法の話だろうよ
意味ないと思ってる人はこなくていいかと
[sage] 2017/10/30(月) 16:31:18.35:vwbMuTON
スレ主のレベルも分からないんじゃ胡散臭いって話だろ。
実践してきたみたいな口ぶりだけどズブの素人にも見える。
俺が苦労してるからお前らも同じ苦労しろって言ってるみたいな。
[sage] 2017/10/30(月) 16:38:06.57:o0PsNQqP
ん?いや俺は否定はしてないよ。
最初から楽器とリンクさせた方が効率いいんじゃないかって思っただけなんだけど
要するにこのスレは「楽器を使わずに相対音感を鍛えるスレ」ってことね。
分かりました。
[sage] 2017/10/30(月) 16:43:05.18:cq3eT6R0

別にスレ主のレベルなどはどうでもいい
[] 2017/10/30(月) 16:45:01.73:1aUOTGE3

楽器とリンクさせた練習は誰でもやるだろ
このスレの住人ならば

俺もそれに加えて耳トレーニングは必要だと普段から思ってる

アマチュアとプロの一番大きな違いは耳の良さ悪さだと確信してる
[] 2017/10/30(月) 17:52:38.57:GpbbFtgh
オイラ、ペンタトニックなら大体頭の中でギターのポジションとリンクしてる
[sage] 2017/10/30(月) 18:38:19.25:olHUMZvr
友人ギタリストでプロのアマチュアと呼ぶにふさわしい奴がいる
・カバーバンドの専門
・ライブ年間70~80本
・コピーする曲年間900曲
これを5年ぐらい続けてる

コピーは五線紙とペンと音源あれば通勤途の片道にも2曲ぐらい仕込めるらしい
絶対音感はなく最初の音やコードは知ってる曲聞いてその差分で判断
あとは2回ぐらい聞いて構成と大体のコード、あと2回ぐらい聞いて決めとか合わせる部分、あるならソロまで取っちまうらしい
その状態でリハ参加、事前リハは大体1回、あとは当日のサウンドチェックでok

最初は人並み以上2曲コピーは時間かかったけど声かかるバンド前部やってたらこのスピードになったらしい
強烈な相対音感の持ち主
ただし音1つ唐突に鳴らしてもなんの音かはわからない
コードは鍵盤でもすげー押さえられる
[] 2017/10/30(月) 19:02:22.62:1aUOTGE3
そいつは幼い頃からピアノレッスンしてたとか?
[sage] 2017/10/30(月) 19:23:51.90:Cjot5Aqs
cかなと思ったらレットイットビーと比べたりE♭ならsweetmemoriesと比べたりして頭ん中で確認してる
あとは紙とペンがあればなんとか
良くあるテンションからめたぼいしんぐならなんとかなるけど民族っぽいのとかは難しいな
[] 2017/10/30(月) 19:26:11.49:fhLLBXbh
オイラのキーボー嫁、コードのことよくわかってないのにメロディーに即座に伴奏つけられる
羨ましいw
[sage] 2017/10/30(月) 19:44:50.39:UvN7uEuf

鍵盤ではフレーズ全くひかないからたぶん違うんじゃないかな
コードは頭の中では度数でなってると言ってた
[sage] 2017/10/30(月) 21:44:25.56:HPS9R+De
使用するソフトは My Ear Training
インターバルプラクティス 8度ハーモニーのスコアが
安定して95%以上になるのに1か月もかかりませんよ

ちなみに私の例
短2度上がる いとしのエリー 短下がる 名探偵コナン
長2度上がる さくらさくら 下がる ネコ踏んじゃった
完全4度上がる 大きな古時計 下がる 線路は続くよどこまでも
トライトーン ガンダムジンル
完全5度上がる My favarite thing 下がる feeling
短6度上がる 海の見える街 下がる ある愛の詩
長6度上がる 栄光の架け橋のサビ 下がる
短7度上がる I'll close my eyes 下がる
長7度上がる Moon riverの5小節目
[] 2017/10/30(月) 22:14:46.79:1aUOTGE3
この曲の冒頭でインタバル覚えるのははっきりと年齢がばれるなw

あんたはかなり若いね

俺は、短二度は大昔のテレビドラマトワイライトゾーンのテーマの冒頭だw

ちなみに俺的にこの手のソフトで一番良いのは

complete ear training

というやつだ
音大受験生用て感じで難しくてなかなか次のセクションに進ませてくれないw
[] 2017/10/30(月) 22:24:30.31:1aUOTGE3
complete ear trainer だった

iosもandroidもあるよ
後者は色んな楽器の音色で訓練できる
[sage] 2017/10/30(月) 22:26:00.36:xw2LKvRt
自演ウゼェ
[sage] 2017/10/31(火) 02:14:37.98:K9/JfSLz
お前のが邪魔
[] 2017/10/31(火) 10:00:43.69:wQj5qDU1
誰かなにか問題だしてくれよ
オレも聞き取りできるようになりたい
[sage] 2017/10/31(火) 10:12:11.91:qseQqfld
がIDコロコロで自演してるって時点でお察し
[sage] 2017/10/31(火) 10:54:24.83:29DUsAuL
ギターでのだめを目指すカンタービレスレ
[sage] 2017/10/31(火) 10:58:49.23:qoJ4z0hF
すぐに自演を疑うやつって脳に欠陥あるんじゃないかと思う
[sage] 2017/10/31(火) 11:09:27.18:ldS2m/jO
ID変えて必死wwww
[sage] 2017/10/31(火) 11:31:03.08:qseQqfld
が他人の意見にも柔軟に耳を貸して
建設的な意見が交わせるスレならまだしも
自分の紹介した本と方法論以外は認めない。
何言っても「いやいや、そうじゃなくて」って否定
「問題出すけどいいか?」と脅す。
否定的な意見は徹底的に排除って姿勢だからな。
ちゃんと読めば分かる。
音感なんて皆が大なり小なりコンプレックス持ってる話題で釣って
自分のモチベーション維持のために書き込みしてる自演スレじゃん。
[sage] 2017/10/31(火) 13:21:24.87:KVb2p1lD
1だけど、そうカッカするなよ
以外のいい本があれば教えて欲しいし
他にいいアプリがあれば教えて欲しい
なにかあるかい?
楽器使った耳コピだけで十分と思う人はそれでいいと思うよ
俺は思わないてだけだから

ちなみに Complete Ear Trainer も使ってるが、これは全世界レベルで
週ごととか日毎とかでランキングがでるのも面白いぞ

RockyShaman392 が俺
コンプリートモードの週ごとランキングで今13位

まだチャプター1も終わってないけどなw
[sage] 2017/10/31(火) 14:23:38.08:K9/JfSLz

全然違うわ
に対して「それって意味あるの?」とか絡んでるアホがいるだけ
トレーニング方法を語れよ
[] 2017/10/31(火) 15:10:39.02:NcsJ4ZLe
問 そろばん無しで暗算するにはどうしたらいいですか?


答 そろばんをやりなさい、無心に
[sage] 2017/10/31(火) 15:41:37.66:x892IONL

本の宣伝でしょ?
[sage] 2017/10/31(火) 15:45:48.26:KVb2p1lD
いい加減理解してほしいんだが、この耳トレの肝は
<楽器を使えない>状況でもできることだよ

家では思う存分楽器を弾いて練習すればいいさ

毎日の通勤時間のいくらかをこのトレに割くだけでも違いがでてくる
全くしない人と毎日やる人
数年後にその蓄積の違いがでてくるだろう
筋トレと同じだよ
[sage] 2017/10/31(火) 15:46:40.27:x892IONL

本の宣伝でしょ?
[sage] 2017/10/31(火) 15:50:19.33:KVb2p1lD

ttp://jump.5ch.net/?http://www.completeeartrainer.com/en/
このアプリの宣伝をして俺になんの得があるのさ?俺が作成者だと思ってるの??
[sage] 2017/10/31(火) 15:53:17.68:x892IONL

本の宣伝でしょっ?って聞いてるのにアプリにすり替えるなよ
の宣伝文句臭すぎ
[sage] 2017/10/31(火) 15:55:58.95:KVb2p1lD

お前が81にレスしたんだろ?
だからアプリの話をしたんだが?

本についても友寄さん以外でいいのがあれば挙げてくれよ
良さそうなら俺も買う
[sage] 2017/10/31(火) 15:56:26.54:yAIqBgcd
あー本の宣伝だったかー
[age] 2017/10/31(火) 15:57:25.80:yAIqBgcd
みなさん!!の本は素晴らしいらしいので是非買いましょうね!!
一人三冊は買ったほうがいい!!
[sage] 2017/10/31(火) 16:27:28.25:K9/JfSLz
有意義な話のできないカスは消えろよ
ちなみに友寄本は何年も前から色々出ててすごい売れてるからな
ギター誌に広告出してるしここで宣伝する意味はない
[sage] 2017/10/31(火) 16:35:03.41:ptxQRn1W
何のために相対音感つけたいのかによってベストな方法は違うと思うが
[sage] 2017/10/31(火) 16:40:20.61:ldS2m/jO
文体が同じだからバレバレwwww
[sage] 2017/10/31(火) 16:48:10.63:0/RyJ8wX
脳に欠陥のあるやつは書き込みするなよ
[] 2017/10/31(火) 17:16:56.06:AudSXmef

だから楽器を使えない状況で音を採れるようになるには、日頃の楽器の練習が一番だと言ってるんだけど
[sage] 2017/10/31(火) 17:18:55.94:ptxQRn1W

もし俺のことだったら誰と同じだと思ってるの?
[] 2017/10/31(火) 17:21:51.43:RHmgoW4w

普段の楽器の練習による訓練以外に、楽器がなくてもできる訓練があるてことだろ
[] 2017/10/31(火) 17:27:46.67:AudSXmef

あんまり意味ないと思うけど
[sage] 2017/10/31(火) 17:30:00.36:qseQqfld
相対音感を身につけるっていっても方法は人それぞれだろ。
楽器を使わない方法もあるだろうし
楽器を使う方法もあるだろう。
そういう情報交換ができればまだ有益なのに
は楽器を使う方法じゃ音程差は認識出来ないって突っぱねてるだろ

ようするにここはの日記なわけ。
わざわざスレ立てないでブログでやれよ。
[] 2017/10/31(火) 17:32:21.56:RHmgoW4w

お前が楽器使った耳コピして相対音感上げようスレでも作ってそこにいけばいいと思うが
なんでわざわざここにくるの
[sage] 2017/10/31(火) 17:35:27.18:qseQqfld

だったら最初からスレタイに「楽器を使わず」って入れりゃいいだろ。
馬鹿か。
[] 2017/10/31(火) 17:44:03.29:RHmgoW4w

いやお前がたてろよて
で二度と来るな痴呆
[sage] 2017/10/31(火) 17:46:30.12:qseQqfld

だからいつから楽器板はプライベートな話題でスレ立てしてよくなったんだよ?
あ?クズが
[sage] 2017/10/31(火) 17:59:10.05:QGqT5ZF8
ああ本の宣伝スレだったのかぁ
邪魔して悪かったな
[sage] 2017/10/31(火) 18:15:48.70:CTbM92NB
もうちょい有意義なスレかと思ったらグダグタだった
残念
[sage] 2017/10/31(火) 18:19:22.78:7YpjTICY
本の宣伝しようと思ったらネガキャンしてしまっただけとはな
大体音感鍛えるのに本なんていらねーだろ
[sage] 2017/10/31(火) 19:08:05.36:ha8vxlGb
音大生は何でも簡単にコピーできるけどアドリブなんて全然できないからな
[sage] 2017/10/31(火) 19:09:55.16:ptxQRn1W
決めつけ
[sage] 2017/10/31(火) 19:11:32.01:Hu7Opuih
アドリブなんてフレーズの切り貼りだよ
本当の意味でアドリブしてる奴なんていない
[sage] 2017/10/31(火) 19:21:36.66:29DUsAuL
ギターなんて庶民の楽器なんだからそんなに力むなよ
音感なんてなくても弾けるようにフレットが打ってあるんだぜww
[] 2017/10/31(火) 19:33:51.30:7EsFqTvF
34-5
71-2
-5-6

こんな感じで覚えていくよね普通
-のところは短ホニャララ度とトライトーン
[sage] 2017/10/31(火) 23:07:29.47:KVb2p1lD
1だが、とりあえず、俺は、
「楽器使った耳コピだけで耳トレをしたい人」がここに書き込んでもいいとおもうよ
俺は興味ないからスルーするけどね
その代わり、「楽器使わずに耳トレもしたい人」の書き込みにいちいち絡むはやめよう、な?
お互いスルーしあってその価値観に文句つけない約束ってことで

これって、筋肉つけるのに、
筋トレ必要派,と
筋肉は自分のやる種目の動きの中でつけるべき派
の争いに似てるな、と思った
もちろん俺は筋トレ派だけどなw
[sage] 2017/10/31(火) 23:32:13.87:KVb2p1lD

音楽なんて所詮死ぬまでの暇つぶしなんだから、各自ができるところまで到達できればそれでいいんだよ
なんか耳トレを苦行みたいに思ってるみたいだがやってみるとゲームみたいで面白いぞ

ピアノ音源を使って問題をつくってみたよ
メロディの聞き取り
興味湧いたらやってみてくれ

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7064974746115/

1.ドミソ
2.ミソド
3.ソドミ
4.ド♭ミソ
5.♭ミソド
6.ソド♭ミ

のどれか
全部で20問あるよ
キーはランダム 数字で答えてね
もちろん楽器は使わないこと!
あとで答えは発表するよ
[sage] 2017/10/31(火) 23:51:15.48:29DUsAuL
理屈ばっか多い頭でっかちだな
ギター弾けよ
[sage] 2017/11/01(水) 05:05:18.15:Iwj1CrYG
相対音感は演奏にとても有効だけど、演奏は相対音感そのものに必要ないんだよなあ
[sage] 2017/11/01(水) 06:13:33.18:kt0KdAbB
有効なのに必要ないとは?
詳しく頼む
あったほうがいいけどなくてもいけるってこと?
[] 2017/11/01(水) 07:07:54.59:MsUnO4zb
ここで衝撃的な事実を発表しよう

ほとんどの人間が相対音感をもっている。
絶対音感の人間が0.1%として、
耳か脳の機能がいかれた人間が1%としよう。
98.9%の人間が相対音感のみ。
0.1%の人間が絶対と相対両方もつ
1%の人間がどちらもなし

相対音感は人間が進化の過程で獲得した能力。
[sage] 2017/11/01(水) 07:28:31.27:2Bz6xQYf
自演ニートだからww
[sage] 2017/11/01(水) 07:43:04.32:0mPJUwe4
1643143414
3656466133
[sage] 2017/11/01(水) 07:59:50.06:5Nc3a7RH
314159265358969213836
[sage] 2017/11/01(水) 08:04:18.59:0mPJUwe4
FBmF♯mA♯CD♯mFBmD♯Fm
A♯EmAmC♯mFmEmF♯mFC♯D
[sage] 2017/11/01(水) 08:05:24.72:0mPJUwe4
自信あるようなないような
学生時代の試験思い出すわ
[sage] 2017/11/01(水) 09:03:16.85:tY3mU92h
お、協力ありがとう
引き続き、 の答え募集
楽器なしでね!

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7065049769232/

同じ音源でコードバージョンもつくってたのでそれもアップする

C1.ドミソ
C2.ミソド
C3.ソドミ
C4.ド♭ミソ
C5.♭ミソド
C6.ソド♭ミ

のどれかです
と混同を避けるために C数字 でお願いします
俺はまだこのテストでは満点はとれないし、判断するにも即座ではなく若干時間がかかる
これが完璧にできる人に話しを聞かせてもらえたらうれしいな

では、仕事なのでまたあとで
[sage] 2017/11/01(水) 12:56:18.91:0mPJUwe4
6251465636
666162364
ムズいわー
19問しかなくね?
[] 2017/11/01(水) 19:37:24.55:MsUnO4zb
何が衝撃的かっていうと、君たちが
相対音感を何か技術だと思って意見を言い合ってるところだね。
絶対音感は他の音と比較せずに音高を把握できることであって、
音高をcとかdフラットとか言えることではない。
相対音感は他の音と比較して音高を把握できることであって、
比較対象の音高に対して音程をユニゾン、マイナー2ndとか言えることではない。

ある曲を移調しても、高さが違うけど、同じ曲だと認識する能力が相対音感。
移調すると、もはや同じ曲であると受け入れられないのが絶対音感。
[sage] 2017/11/01(水) 19:43:02.26:1DvFTaJq
何言ってんだこいつ
[sage] 2017/11/01(水) 19:48:55.40:G10Q/VYa
相対音感のスレで音程当てクイズしててワロタ
[] 2017/11/01(水) 20:30:26.31:MsUnO4zb
これから相対音感を頑張って身につけるぞw
なんて言ってる輩は、ホモ・サピエンスじゃないってことだ。
[sage] 2017/11/01(水) 23:53:37.65:tY3mU92h

ありがとう 自分でもダウンロードして聞いてみたがちゃんと20問あるよ

ここでは友寄さんの本にあるような一般的な「相対音感」の定義でレスを書いてるよ
べつの意味の相対音感を論じたいなら「相対音感Part2」でも「続・相対音感」でも「新・相対音感」
でも「最後の相対音感」でもいいからそちらで勝手にネーミングして論じてくれw
ややこしいから

絶対音感がなくても相対音感があれば どちらもできるはず
第1音と第2音の差が長三度、第二音と第三音の差が短三度なら ドミソ
第1音と第2音の差が完全四度、第二音と第三音の差が短三度なら ソド♭ミ
コードの場合も一番下で鳴ってる音から数えていけば同じこと

でも正直コードの聞き取りはむずかしいよね
トライアッドですらこうなんだから、四声の和音、テンション入りの和音、、、と
考えると気が遠くなりそうだがコツコツ訓練していくつもり

答えはまた後ほど
[sage] 2017/11/01(水) 23:56:37.16:tY3mU92h

>学生時代の試験思い出すわ
ところで、123さんは元音大生かなにかですか?
[sage] 2017/11/02(木) 06:26:11.21:2nRVwlRk

ただのおっさんだよ
[sage] 2017/11/02(木) 06:59:11.73:30myICmJ
このスレはアドリブフレーズの手癖からの脱却を目指す人にいいと思う
スケール練習でも先に歌って後から確認のために楽器で追っていくようにすると効果あるよ
[sage] 2017/11/02(木) 07:04:03.76:0Xj0iCDj
歌うって大事
何がいいのか悪いのかすぐわかるから
[sage] 2017/11/02(木) 07:20:35.56:KzhjHoUd
いいね 俺も渡辺具義さんの三部作でしつこく書かれていたので
スケールもコードトーンの練習も歌いながらやるよ
コードトーンは音名階名度数でやる
[sage] 2017/11/02(木) 12:47:07.01:YTgiZDLZ
とにかく沢山耳コピして、沢山作曲しろよ
そしたら自然と音感なんて付いてくるから
[sage] 2017/11/02(木) 12:50:38.12:NbcW3K3U
これぐらいやれ
確実に音感は付く
[sage] 2017/11/02(木) 12:52:39.09:03PoynPa
おっさんになってからトレーニングはじめたから大変だったけど、意識の仕方を知るとだいぶ楽になるよね

音程って身近に溢れてるものだし聞いて歌う事はできる人のが多いんだし、今の音程はなんて言う名前なのかってのを意識していくとだんだんわかってくるかも

自分の感覚に名前がつく?みたいな感覚
[sage] 2017/11/02(木) 12:58:00.39:YTgiZDLZ

簡単に出来るトレーニング方法を一つ

ボーガロイドにド~レ~ミ~と順に歌わせた音源を作り睡眠時にループで流し毎日聞く
するといつの間にかそこそこの音感が付いてくる
これだけでも効果はあるが、コードアルペジオやその他にスケールや2音程のみのトラックを作っても良い
自分で好きな部分を徹底的に学習出来るぞ
でも短期間では効果出ないので1つのトラックを1年間毎日聞き続けるくらいの気持ちが欲しいw
[sage] 2017/11/02(木) 13:07:16.20:KzhjHoUd

まさしくそれと同じ事を自分でつくる手間を掛けずに付録CDをつかって繰り返しやる
というのが友寄本のコンセプトだし、Complete Ear Trainer なら更に多彩なパターン
と量で徹底的にできるよ
それこそがここで言ってる楽器を使わない耳トレ
[sage] 2017/11/02(木) 13:19:28.62:KzhjHoUd
アプリを他に紹介すると、iOSのみだけど、Easy Ear Trainingてとこがつくってる
1.Relative Pitch
2.Chordelia Triad Tutor
3.Chordelia Seventh Heaven
がおすすめ

1.は2つの音の音程差
2.はトライアッド
3.は4声の和音

を聞き取れるようになるためのソフト
UIもわかりやすく1.は無料のLiteもあるから特におすすめだ

Complete Ear Trainer と似た感じでもう少し詳しく聞き取りのコツの説明がしてあり
とっつきやすいのはMusicopoulosがつくってる Ear Training これもiOSのみ
俺はこれは最後までクリアできた
Complete Ear TrainerはまだComplete Mode全4レベルの1レベルでとまってるがw 
ていうかこのアプリ難易度高すぎw Easy Modeもあるけど、それでも結構難しい
[sage] 2017/11/02(木) 14:06:33.12:03PoynPa

リレイティブピッチ持ってる
いいアプリだよね

基準音を固定できるし、延々と続けてくれるから聞いてるだけでいけるし
俺はレッスンを受けて鍛えたんだけどそのうちのひとつに自分の発声する音程とピアノのズレを確認するってのがあるんだけど、
それをこのアプリで基準音固定、低音から高音、のパターンを使って練習した

基準音を聞いて自分で狙いの音を出す、そしてアプリの音とのズレを聞くってやりかた。
[] 2017/11/02(木) 15:24:21.43:qFS4Wcop

こういうまっとうな意見を見ないふりするのがお前らの限界なんだよなあ・・・
[] 2017/11/02(木) 17:00:07.76:z+hZR1sG
試しにやってみろって
自分の聞き取りできなさ加減に愕然とするぞ
[sage] 2017/11/02(木) 17:30:35.51:k1MHWDiq
コピーしてても作曲しててもギターの場合は音階をドレミで意識する事少ないし逆に意識しないで弾けるってのがメリットだしね

耳コピと音感は必ずしも一致しないよ

音階(音程差)についてる名前と自分の中の感覚を擦り合わせてくる感じだよ

俺もまだまだだけどね
[sage] 2017/11/02(木) 18:13:50.25:gDc3ENny
音感ないやつってどうやって歌ってんだろ
楽器だって音がするとこ押せば鳴るだろ
練習や把握が足りないのを音感のせいにしてるだけだろって音痴なボーカルに言われたからバンド抜けた
[sage] 2017/11/02(木) 18:23:16.15:dUN/NxAQ

え!?
いやいやいやめちゃくちゃ意識するんですが
スケール練習とかしないの?
[sage] 2017/11/02(木) 18:24:42.05:pwd1Im7I

たしかにギターは度数で意識するかなあ
どうもピアノほど頭に音が入りにくい
[sage] 2017/11/02(木) 18:41:55.50:2J9j+lNp

ポジション移動させるだけでスケールのルートしか意識してない
[sage] 2017/11/02(木) 18:54:51.00:YTgiZDLZ

いやそれで音感付いてるやんw
[sage] 2017/11/02(木) 22:11:16.28:MKiPaUa6
が根本的に間違ってるスレって伸びるよな
[sage] 2017/11/02(木) 22:40:51.29:FoPfYnyp

自演だから
[sage] 2017/11/02(木) 23:47:36.66:dUN/NxAQ
結構指の体操だけしてる人多いんだね
コントラバス弾きだけどギターは違うのかな
[sage] 2017/11/03(金) 00:05:04.72:Cb/zBBEM
1だけど、
の答え
164 314 341 436 565 541 33

の答え
525 146 666 146 561 523 64
は多分11個めを飛ばしてるね

全部あった人はいるかな?
[sage] 2017/11/03(金) 06:17:55.74:gpRkbNwv
17個と13個
は自信あったのにダメだったか
[sage] 2017/11/03(金) 07:49:18.28:Cb/zBBEM
今までの論点をちょっと整理してみよう

1.相対音感なんていらねーよ派----曲を形で覚えて弾くだけで満足
2.相対音感は必要だ派
 ① 楽器練習のみでOK派
  A 楽器使って耳コピだけで十分派----「耳コピ」原理主義者
  B 歌いながらスケールやコードの練習もしようぜ派
② 楽器練習だけでは不十分派----イヤートレーニングもすべきだ!
  A 自作で音源つくって繰り返し聞け派----ヴォカロイド使用者
  B 友寄本やアプリを活用しようぜ派
3.相対音感は元々99%が既にもってる派----相対音感再定義主義者

実際問題、楽器人口の中で1.が多数派なんだろう
曲を弾くこと自体が目的でメカニカルな練習のみに特化する人
これはこれで悪くない
好きな曲をうまく弾ければ十分気持ちいいから
[sage] 2017/11/03(金) 07:50:25.49:Cb/zBBEM

よければ今までどういう訓練をしたかを教えてくれない?
[sage] 2017/11/03(金) 08:15:58.09:gpRkbNwv

訓練らしいことは特にやってないけどコピーはしまくるというか家で音楽聴くときはだいたいギターもって合わせてる
理論とかスケールは独学で勉強したけどジャズは限界を感じてレッスンに行った
[sage] 2017/11/03(金) 08:19:54.42:JLNLUWJW
pickup tunes って音感トレーニングアプリもう無くなってたんだな
[sage] 2017/11/03(金) 09:21:57.97:WEC7MSo2

を書いたのは俺だが楽器練習のみでOKというつもりでは書いてない
声に出すことはイヤートレーニングにも影響する
したがって①のBは②に属する
[] 2017/11/03(金) 10:45:57.26:yGC+w5mJ
そろばんの例を出したのは
 が楽器の練習を疎かにしているように感じたからなんだけど
楽器の上達抜きに音感の向上はありえない
[sage] 2017/11/03(金) 11:34:12.08:6DsfIq2J
それがそうでもない
結局は目的次第
それでベストの練習方法もかわる
[sage] 2017/11/03(金) 11:46:54.07:Cb/zBBEM

>ただ楽器を練習して曲を弾く<だけ>じゃイヤだ!という人

にもちゃんとこう書いてるだろう?
楽器を使った練習以外に純粋な耳トレしようぜ、という趣旨なのは明らかだと思うんだが
[sage] 2017/11/03(金) 11:56:42.10:txceMcNH
練習は楽器なくても良いけど、音拾うには楽器があるならその方が良いだろ
最初のの書き方が悪いから混乱して拗れてんのよ

ボカロ云々書いたの俺だけど、その上ではそもそもそこまでの音感要らんだろ?とも書いてるから何派でもないと思ってるけどねw

みやぞん見ないな事がしたいと言いながら、楽器がなくてコピーしたいとも言ってるからわけわからない
みやぞんて楽器ありきでしょ?
それとどちらかと言うと絶対音感と相対音感の複合的な使い方だと思うよ
んで記憶力が抜群に良い

結局コピーは記憶力が大事って事よ
音感ばかりに囚われるより記憶する力をつけた方が良い
でも、どうしても音感付けたいならボカロで自分に合った教材作って毎日聞き込めば良いよ
[] 2017/11/03(金) 12:19:10.30:yGC+w5mJ

ただ楽器を弾くだけというが、楽器を弾くための練習というのは総合的な行為だよ
[] 2017/11/03(金) 12:30:21.11:yGC+w5mJ

ゴメン、途中で切れた
人は歌うことができるのだから音感は既に持ってるわけで、それを楽器に反映させたいんだよね
それを楽器抜きにやることの意味がわからない
[sage] 2017/11/03(金) 12:34:56.14:Cb/zBBEM
>それとどちらかと言うと絶対音感と相対音感の複合的な使い方だと思うよ
彼は絶対音感はないよ

一回聞いただけでその音の並びを<自分の弾けるキーで>再現できるらしい
聞いただけで頭のなかで耳コピして、それを自分の弾けるキーで再現するらしい
もちろん記憶力もすごいが、それ以前に音楽を言語のように左脳で処理して、文章を
記憶するように音楽も記憶できるらしい

というのが以前テレビ番組で実験して実験を担当していたどっかの教授の結論
[sage] 2017/11/03(金) 12:39:10.35:Cb/zBBEM

>人は歌うことができるのだから音感は既に持ってるわけで、それを楽器に反映させたいんだよね

そう、それを楽器に反映させる能力をつけたい

>それを楽器抜きにやることの意味がわからない
楽器抜きでもできる訓練があるからだよ
通勤時間でもできるし、楽器がないからこそ、純粋に自分の耳のみを頼りに判断する訓練になる

あと、忘れてほしくないのは、耳だけで音程を判断する訓練をすれば、楽器を使った耳コピが
非常にスムーズにできるようになる
耳だけで音程をとる訓練をすることで指板上で音を探す試行錯誤のプロセスが少なくなる
ここも重要なポイントだなー
[sage] 2017/11/03(金) 12:42:25.83:Cb/zBBEM
まあ、記憶力の問題は重要ではないよ
一曲まるごと純粋耳コピで再現したいなどとは
俺は思ってないから 
それは俺には絶対無理だとわかってる
フレーズ単位で瞬時に耳のみでインタバルやコードを認識できるようになりたい
だけだから
[sage] 2017/11/03(金) 12:47:07.01:64AMCrgr
楽器始める前に聴いてた曲思い出して弾けると結構楽しいぞ
[sage] 2017/11/03(金) 12:59:02.01:txceMcNH

だから条件を後で追加するなよw
それがお前のダメな所なんだよw
みやぞんは丸々コピー出来るんだろ?ならそこを目指せよw
[sage] 2017/11/03(金) 13:37:33.02:Cb/zBBEM

それをいうなら、人のレスに勝手に自分の思い込みを追加するなよ
別に、まるごと一曲コピーして再現したいなんて書いてないだろ?
みやぞんに<近づく>を目標て書いてるだろ?
てことだが、まあ煽りはやめようぜ?建設的な話をしよう

の問題についてだが、耳トレを始める前は正答率5割位だったと思う
耳トレを始めてからは9割近くにはなったのでやっぱり意味はあるよ
ただし、まだ瞬時には判断できないけどね

ちなみに、の人の、13/19 というのは、純粋耳トレをやったことのない人
としてはかなり良い点数だと思う
純粋耳トレ始めたらすぐに進歩すると思うよ
[sage] 2017/11/03(金) 13:45:18.67:Cb/zBBEM
すまんの人だった
[sage] 2017/11/03(金) 13:51:34.87:JLNLUWJW
アホらしい
日記はブログでやれよ
[] 2017/11/03(金) 14:26:44.52:eq8A0W9R

みやぞんレベルの話ならもっとマジメに楽器に取り組めばすぐできるよ
[sage] 2017/11/03(金) 14:40:27.03:gpRkbNwv
まあ音とれても楽器や言葉に結びつかないと自分の頭の中だけで終わりだからな
[] 2017/11/03(金) 15:07:01.33:Ufad/2Zo
ここまで楽器使った耳コピだけで十分という人がその十分な能力をまったく証明していない件について
[] 2017/11/03(金) 15:08:21.63:Ufad/2Zo

kwsk
[sage] 2017/11/03(金) 15:19:46.21:arMcYEmr
恒例の定義議論がはじまってる
[sage] 2017/11/03(金) 17:30:08.81:qQxQEJHv
みやぞんレベルなら、というけどプロでも瞬時に移調して次々弾ける人は想像以上に少ない
[sage] 2017/11/03(金) 18:07:41.94:BTRS/hY2
みやぞんは自分の得意なキーに直して弾いてるだけじゃん。
動画で見ればわかるけど最初に必ずコード弾いてからメロ探してる。
バッキングはパターンだから手癖でどうにでもなる。
テレビ向けに初めてです、弾いたことありませんって言ってるけど
まあそれを信じるも信じないも勝手にしろw

相対音感はまた別の話。
[] 2017/11/03(金) 18:07:46.06:yGC+w5mJ

みやぞんって、キーGとかAmとかの循環で即興で歌ってるだけでしょ
違うの?
[sage] 2017/11/03(金) 18:58:03.82:gpRkbNwv
みやぞんみやぞんつうから見てみたら残念
[] 2017/11/03(金) 19:23:36.43:xdCGpYMI
な?
極々、一般的な相対音感の定義をないがしろにして、
「絶対音程感」とか無定義なまま押し付けてくる著者の考え方を鵜呑みにしてるからこうなる。

極々、一般的な相対音感と絶対音感の定義を踏まえた上で、
その著者に独自の相対音感と絶対音程感と絶対音感の定義を教えてちょうだい。
[sage] 2017/11/03(金) 19:48:00.05:Ufad/2Zo

違うな
奴は一回聞いただけでキーボードでメロディーにコードをつけてほぼ再現できる
確か前テレビ番組でやってたのはドボルジャークの新世界の一節だったと思うけど(違ったかもしれんが、まあクラシックの曲だ)一度聞いただけでちゃんとメロディーにコードをつけて演奏できてた
音楽のレッスンうけたことがないのにあれができるのはぶっちゃけ驚異的
テレビ番組のヤラセでなかったらの話だけどなw
[sage] 2017/11/03(金) 20:09:48.90:Ufad/2Zo

だからそれが相対音感なんだよ
最初に基準になる音を決めてそこからの音程差を利用して演奏してる
[sage] 2017/11/03(金) 20:13:23.42:BTRS/hY2

ばーか
[] 2017/11/03(金) 20:17:30.27:yGC+w5mJ

みやぞんがピアノを弾けるのなら、その技は幼い頃に習得してるはず
うちの嫁ピアノ弾きあるある
[sage] 2017/11/03(金) 20:20:21.37:Ufad/2Zo
ttp://jump.5ch.net/?http://hero-sentai.club/820/
ttp://jump.5ch.net/?http://www.daisuke.leosv.com/2017/07/01/%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E9%9F%B3%E6%84%9F%E3%81%A7%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E-%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%9E%E3%82%93/
二番目のリンクはちゃんと詳しく論じてるね
[] 2017/11/03(金) 20:23:10.92:yGC+w5mJ
ミスった
うちの嫁もできる、ピアノ弾きあるあるだよ
もし本当にみやぞんがピアノを習っていないのなら確かに凄い
[sage] 2017/11/03(金) 20:26:05.24:Ufad/2Zo

20才から始めたらしいよ
[] 2017/11/03(金) 20:54:21.88:yGC+w5mJ

20才からなら凄い
確かに一音一鍵盤のピアノは、スケールを形で覚えるギターより即興伴奏に向いているかも
けど移調云々の話は、単にキーC.Amでしか弾けないということだと思う
[sage] 2017/11/03(金) 21:05:00.59:gpRkbNwv
この人キーFでしか弾けないんじゃない?
[sage] 2017/11/03(金) 21:49:28.86:Cb/zBBEM
ピアノは指と指の距離イコール度数だからそもそもインタバルを意識的に覚えなくても
いいので相対音感を身に着けやすい
そのかわり転調移調はしづらいから相対音感による演奏には向いてない

むしろギターのほうが相対音感による演奏に向いてるだろう 調を変えるのは簡単だからな
そのかわりインタバルを意識的におぼえねばならず相対音感を身につけるのに苦労する
[] 2017/11/03(金) 21:55:41.32:yGC+w5mJ

動画を観てみたけど、そこまで凄くはないね
あれならうちの嫁の方が凄い
知ってる曲なら躊躇いなく弾ききれる
[sage] 2017/11/03(金) 22:11:43.99:Cb/zBBEM

君の嫁さんがすごいことは認めるが、みやぞんは知らない曲、しかもアップされてる動画には
ないがオーケストラによるクラシック曲を即座にコピーしてCキーに転調できるのはやっぱすごくね?

て、を書いてて思いついたんだが、楽器による耳コピだけで十分派の人は鍵盤楽器の人
かな?それなら納得できるわ そうだと思う
でもギターの人には難しい 別途訓練が必要と思う理由の一つ
[sage] 2017/11/03(金) 22:12:18.85:Cb/zBBEM
転調でなくて移調だ すまん
[sage] 2017/11/03(金) 22:15:46.56:gpRkbNwv

Fじゃない?
[] 2017/11/03(金) 22:20:41.60:yGC+w5mJ

みやぞんについて言えば、どの曲もキーC.Am に移調つまり白鍵だけにして弾き、黒鍵が必要な転調のある曲は弾けないと思う
[] 2017/11/03(金) 22:23:54.50:yGC+w5mJ

どの動画?
リンク貼ってくれる?
[sage] 2017/11/03(金) 22:27:55.00:gpRkbNwv

スレ主じゃないけど
Cのほうが簡単だろうになぜかFばっか
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/aR8EQkLR3G4
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/szmu2XHi-AQ
[sage] 2017/11/03(金) 22:32:28.92:Cb/zBBEM

つべで探してみたけど見当たらない アップされてる動画はJPOPだが、この曲のあとに
ドボルザークをやったんだよ
[] 2017/11/03(金) 22:33:47.35:yGC+w5mJ

ほんとだ、Fだ
なんでだろう?不思議
[] 2017/11/03(金) 22:40:30.11:yGC+w5mJ

なんにせよ、みやぞんが最初自分が思ってたのより凄いのは確か
[sage] 2017/11/03(金) 23:15:47.69:kwIS9Z08
ブス嫁自慢はもう終わりか?w
音楽にある程度真剣に取り組んでいるなら鍵盤もやるよね
ヘビメタみたいに手の体操しかしないならともかく
[sage] 2017/11/04(土) 00:46:46.65:vOw9kw9F
曲をちゃんと覚えるっていうのが近道だよ。
ピアニストは小曲を大量に覚えて人前で弾くということをやってる。
それで楽器と音が一致する。大人は覚えるまでやらないんだよね。
でも音大生は何でもコピーできてもアドリブは全然できないからね。
アドリブはきっちりフレーズを覚えることでできるようになる。
[sage] 2017/11/04(土) 00:50:40.60:UY5J3/rR
曲のコピーとフレーズのコピーって違いあるんか?
長さだけでメジャーマイナーの行き来やルート変えたりは普通にするもんだけど
[sage] 2017/11/04(土) 01:03:46.30:ZkpHTCpF
煉獄みたいに相手の反応に対応できるかってことだろ
[sage] 2017/11/04(土) 01:11:40.31:UY5J3/rR
俺ならセッションでも金剛決められる自信ある
[sage] 2017/11/04(土) 06:58:16.29:+sYnVsLV
ピアノって割と白鍵のみの方が弾きづらいぞ
[sage] 2017/11/04(土) 10:03:58.03:vOw9kw9F

複雑な曲を覚えてるクラシックのピアニストもギタリストもアドリブはできない。
ジャズのアドリブはコードやスケールごとにフレーズを仕入れるからできる
[sage] 2017/11/04(土) 10:10:43.06:k8BOmJig

それだとの主張と違わない?
思いついたメロディーを歌うようにアウトプットできれば
アドリブでもなんでも出来るんじゃないの?
それがの推奨する相対音感トレーニングなんじゃないの?
[sage] 2017/11/04(土) 10:12:33.52:ykWVeUMo
最早の発言なんて誰も覚えてないだろ
[sage] 2017/11/04(土) 10:22:42.00:6QTsl3BX

そうだよ
そのためには、音階を楽器で演奏できる技術はもちろん必要なのは当然の前提として、
そのそも、その音階を認識するための耳トレが必要だろ?てはなし
[sage] 2017/11/04(土) 10:24:44.08:w5BmbYXX
みやぞんてのはFのダイヤトニックに置き換えてるだけだろ
[sage] 2017/11/04(土) 10:26:44.03:6QTsl3BX
あらかじめ仕込んだフレーズをただ理論に合わせてはめ込んでいくのだけではなくて、その場でうかぶメロディや
響きを歌うように即座に弾けるようになりたいね、てこと
それが難しいのはわかってるがちょっとでもそういう能力をみにつけたくはないか?
[sage] 2017/11/04(土) 10:30:48.67:6QTsl3BX
どっかの番組でみやぞんに本気で音楽のレッスンをやらせたらどこまでいけるか的企画が
あれば面白そうなんだがなー 相方の仕事がなくなるかw
[sage] 2017/11/04(土) 10:40:56.00:k8BOmJig

じゃあ211になんか反論してよ。
クラシックやるくらいだらか相対どころか絶対音感持ってる人だっているだろうに
アドリブできないって言ってるじゃん。
[sage] 2017/11/04(土) 10:56:16.25:SaPykPcV

正解はできる人もいればできない人もいるだよ
そもそもクラシックの人はジャズと違ってアドリブに興味がない人が多いだろう
大作曲家のつくった譜面をどれだけ音楽性を込めて再現できるかを競ってるんだから

相対音感があってもアドリブに興味なければできない
相対音感があってもそれを弾く技術につなげる訓練をしていなければできない
そもそも相対音感がなければ絶対できない

俺が言ってるのは必要条件であって必要十分条件ではない
これで理解してもらえるか?
[] 2017/11/04(土) 10:56:56.72:Yf/Oc6Ye
クラシック聴いたことなさそう
[sage] 2017/11/04(土) 11:02:11.44:k8BOmJig

あんた誰?なの?なんでID変わってるの?
[sage] 2017/11/04(土) 11:14:07.23:SaPykPcV

出先で携帯から書いたからだよ
俺はクラシックも大好きだよ
10年ほどクラにはまってた

カデンツァて言葉しってるか?
本来は、楽曲の終盤でソロ奏者が自由にアドリブかます部分
楽曲にはそういう部分がある

だからクラシックもアドリブを否定はしていないんだけど、最近の奏者はあまりやらないみたいだね
前に内田安子がそれを嘆いていたよ
[sage] 2017/11/04(土) 11:42:05.19:Yf/Oc6Ye
後出しで草
そんなんエレキギターやってるやつはTAB譜しか読めないって言ってるのと同じやん
[sage] 2017/11/04(土) 12:00:30.47:wAch3OLV
随分とレベルの低いスレですね
[sage] 2017/11/04(土) 12:02:47.03:k8BOmJig

そうか、失礼しました。
さんはギター弾く人ですか?それともピアノですか?
相対音感トレーニングはどれくらい継続されてますか?
[] 2017/11/04(土) 12:15:15.74:kiIMFiak

そうなんだ
知らなかった
[sage] 2017/11/04(土) 12:29:15.86:SaPykPcV

いえいえ、こちらも失礼があったらすまなかった

若い頃ギターやっててその頃楽器使って耳コピしてことしかしなかった
でもそれだと楽器を「弾いてる」という実感が持てず20年ぶりに再開したおっさんだよ
で、相対音感トレをやってみて、俺に足りなかったのはこれだと確信した

まだ耳トレ始めて半年だよ

で、確かに相対音感つけるには鍵盤が最適だなと思って押入から電子ピアノを今朝だしてきたw
ピアノも音感つけるためにやることにした
[sage] 2017/11/04(土) 16:37:35.32:+sYnVsLV
このは後出し多過ぎて話にならんよw
[sage] 2017/11/04(土) 16:58:30.01:SaPykPcV

後出しもなにも、最初には自らの音楽の趣味、やっている楽器、どれだけの期間やったか、今どれ位のレベルなのかなのか、etcそんなことを全て自己紹介してから始めるべきなのか?
誰がそんなことを決めた?
それこそ、お前らが嫌う「日記はブログでやれ」だろ?なにいってんの?
ならお前らも最初に自己紹介して意見しろっての
[sage] 2017/11/04(土) 17:02:26.52:+sYnVsLV

なんでなのにじゃない体で書き込んでるの?w
[sage] 2017/11/04(土) 17:17:27.95:SaPykPcV

自分の書き込みのことをと呼んだだけだがなにか問題あるか?
とりあえず先に自己紹介しろ
[sage] 2017/11/04(土) 17:18:19.36:+sYnVsLV
ほらまた後出しw
[sage] 2017/11/04(土) 19:53:46.45:OacJFVBM
楽作板恒例行事だねぇ
[sage] 2017/11/04(土) 23:29:55.58:6QTsl3BX
とりあえず、内田安子じゃなくて、内田光子な、
これは流石に恥ずかしいミスだったw
後出しと言われてもしゃーないw
[sage] 2017/11/05(日) 06:46:42.39:SZf6nLF/
なんでに噛みつくのかわからんわ
合わねえなら消えろよ
[sage] 2017/11/05(日) 08:07:19.78:K4Ppbrfu
は神にでもなったつもりか?w
[sage] 2017/11/05(日) 08:14:58.80:thqebuYQ
意味がわからんが何言ってるの?
まあ、鍵盤の人についての考えが至らなかったのは悪いと思ってるが

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7065392504890/
ちなみに、相対音感トレを始めて最初に衝撃をうけたのがこれだ
完全四度と完全五度の聞き取り

最初、二択なのに6割ほどしか合わなかったw
ほとんど全然聞き取れてないのと同じだね
今でも時々間違える(神のわけがないww)

20問あるのでやってみてくれ?鍵盤の人にとっては簡単?
ギターの人には難しいだろ?
[sage] 2017/11/05(日) 08:28:32.17:+fD/W/Cg
54454 45444
54554 54454
[sage] 2017/11/05(日) 10:43:43.18:thqebuYQ
ありがとう
答えは書きたくないという人は感想だけでものべてくれない?
ギターか鍵盤かもよろしく できたら楽器経験の長さや音感訓練の有無も
[sage] 2017/11/05(日) 12:28:25.33:zEkrZcfE
平均律はちょっと気持ち悪いな
楽器はバイオリンを10年くらい
[] 2017/11/05(日) 14:29:37.82:tb3dAWks
キーボー嫁の話したオイラも音感には鍵盤が最適だと思うけど、今から鍵盤始める気力はないなあ
音感と言えばこの人の動画は面白いよ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/lno7Q-KLpl0
[sage] 2017/11/05(日) 14:41:54.90:+fD/W/Cg

素晴らしいね
ギターだけで聴いてみたい
[sage] 2017/11/05(日) 17:37:25.74:68Kk7WJI

人によるのかなあ
俺は完全4度と完全5度は間違えようがない感じ
青と緑くらい違う。
俺が苦手なのは長7度と短7度の区別。
特に下りは間違える
[sage] 2017/11/05(日) 17:48:33.75:zSjaPwvq

メロみたいにつながる感じになると途端に難しくならない?
まだ修行中だけどドソとソドがわからなくなる
同じコードの展開だからなかなか感じ取れなくてドソの和音だったとしてもソドに聞こえちゃう
[sage] 2017/11/05(日) 18:58:15.94:I8CuU8tr

俺からしたら短と長は間違いようがないけど完全4と5はしょっちゅう間違える
CとGが鳴ってたらどっちが上でもC5だしそこはあまり気にしてないかな
[sage] 2017/11/05(日) 19:04:26.37:gYGFRNtd

どっちかというとおれもこれ
[sage] 2017/11/05(日) 19:24:11.83:thqebuYQ
そうそう ハーモニーの機能としては同じだから聞き分けづらい
でも、スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフを完全五度で弾くと途端に
ダサくなるので響きはやっぱ違うんだよなー
[sage] 2017/11/05(日) 19:32:00.77:thqebuYQ
五度はストレートでクリアな響き
四度は若干濁ってて、で、ちょっと脱力感が入った感じの響き
ていう風に頭でイメージしてる
[sage] 2017/11/05(日) 20:59:17.64:A/7ElCH5
その覚え方だと他の展開どう覚えるの?
完全4度なんてほとんどのパターンでアボイドになるんだからそんなに気にしなくても
[sage] 2017/11/05(日) 21:07:32.24:A/7ElCH5
ギターだと展開って概念がないのかな?
[sage] 2017/11/05(日) 21:22:07.18:thqebuYQ

展開て転回のことか?
例えば、長三度と短六度、長二度と短七度の違いみたいなこと?
それらはそんなに難しいとは思わない
四度と五度だけがインタバルでは特別に難しく感じる
あと、でだした同じトライアッドの中の転回型の区別も同じくらい難しく感じる
これも結局完全四度と完全五度が明確に聞き分けられてないからだと思う
[sage] 2017/11/05(日) 21:30:26.45:0kZkk0aF
誰か通訳して
[sage] 2017/11/05(日) 21:40:27.44:3rwc6gzj
特売の醤油と特選丸大豆醤油の
違いは刺し身を食ってみると
わかりやすいとかそんな感じ
[sage] 2017/11/05(日) 21:43:10.17:0kZkk0aF

>例えば、長三度と短六度、長二度と短七度の違いみたいなこと?
これどういう意味よ?
[sage] 2017/11/05(日) 21:47:42.26:MKTH3PuS
ていうかの質問趣旨がわからない
[sage] 2017/11/05(日) 22:09:52.03:txGIPI8r

そりゃお前無知すぎだろ
[sage] 2017/11/05(日) 23:37:25.40:b5Dr2L86

オレはいつも丹波黒大豆生醤油を愛用w
めちゃくちゃうまいからな
[sage] 2017/11/05(日) 23:47:08.56:+fD/W/Cg
丹波黒は枝豆もうまい!
[sage] 2017/11/06(月) 00:43:55.82:R/i5IZkx

黒大豆は昨日食べたよ。やっぱ丹波じゃ無いとな。
[sage] 2017/11/06(月) 03:54:04.34:PXactZW4

あ?
説明してみろよゴミ
転回知らねーだろ
[sage] 2017/11/06(月) 10:13:08.51:FAaJ6byQ
↑こいつは恥ずかしいwww
ググレカスとしか言いようがないwww
[sage] 2017/11/06(月) 11:06:50.90:t+3Ez1gT
多分ID:0kZkk0aFはギターの人なんだろう
度数を意識せずにギター練習してる人ってインタバルに極めて無知なんだよ
[sage] 2017/11/06(月) 12:40:21.72:+2IQa3+K
転回を知らない奴が転回語り出して乗ってきた人に食ってかかるとか、凄いスレだなw
[] 2017/11/06(月) 12:52:48.02:RCJ2I59D

「転回」って概念を知ってるのに、
>>例えば、長三度と短六度、長二度と短七度の違いみたいなこと?
>これどういう意味よ?
って質問する意味がわからんw
[sage] 2017/11/06(月) 12:53:08.27:FAaJ6byQ
な?図星だろ?
基本的にギターの人はこういう人が多いんだよ
鍵盤の人はそこは生暖かい目でみてやってくれw
[sage] 2017/11/06(月) 12:58:22.53:+2IQa3+K
俺もギターの人だけど一緒にしないで欲しいわ
[sage] 2017/11/06(月) 13:00:43.60:FAaJ6byQ
いやもういいから
いくら何でも程度低すぎ
[] 2017/11/06(月) 13:34:15.09:RCJ2I59D
ああ、分かった。奴は、
音高の表現が音程の表現を利用したものだって知らないんだな。
だから和音の転回が音程の転回の集成であることにも理解が及ばない。

音楽演奏愛好家の90%が既存曲の丸ごとコピーを目指してるだけだから、
ギタリストなどタブ譜が読めればそれ以上は必要ない。
そんな輩が自信を付けたくて音楽理論や音感育成に興味をもって
こんなスレで発言しようとするから、今回のようなバカを晒してしまうんだなw

話は変わるけど、既存曲の丸ごとコピーなんて何が楽しいんかな。
[sage] 2017/11/06(月) 13:42:02.64:FAaJ6byQ
鍵盤の人、何もわかってないこの人を許してやって(>人<;)
[sage] 2017/11/06(月) 13:46:47.28:DtpABpi/
キモオタ鍵盤がイキっててワロタ
[] 2017/11/06(月) 13:55:01.73:RCJ2I59D
別に、イキってはいないよ。
>音楽演奏愛好家の90%が既存曲の丸ごとコピーを目指してるだけだから、
>ギタリストなどタブ譜が読めればそれ以上は必要ない。
これは事実。
書かなかったけれど「ピアニストは楽譜が読めればそれ以上は必要ない」
とくにギタリストを貶める意味で書いたつもりはない。

俺はギタリストを上から目線で否定するピアニストなんじゃなくて、
丸ごとコピーイストを上から目線で否定するオリジナリストなわけ。
当然、理論や音感は重要と考えている。
[sage] 2017/11/06(月) 14:08:01.86:EZVaC4vg
曲やメロディになると途端にわからなくなるんだけど二音感の練習を重ねて行った方がいいのかな?
基音聞いてメジャー音階の1オクターブ内の一音なら百発90当ぐらいの現状
[sage] 2017/11/06(月) 14:10:56.33:FAaJ6byQ
>音楽演奏愛好家の90%が既存曲の丸ごとコピーを目指してるだけだから、
>ギタリストなどタブ譜が読めれば「ピアニストは楽譜が読めればそれ以上は必要ない」


だから、それだけじゃイヤだという人が集まるスレだよ
あと、君はオリジナリストじゃなくて
オナニストの間違いだろ
[] 2017/11/06(月) 14:26:43.94:RCJ2I59D

理論マスターの俺からすると、
ここで主眼とされている「基準音から12の音を言い当てる」訓練の真の意義が住人に正しく把握されているか疑問だ。
何人かが旋律になるとダメになるって書いてるのが証拠。

ここで主張されている訓練は、実践においてフレーズの基準音をどこに置くかを明確にしていない。
1)いつでも前の音を基準とする
2)フレーズの第一音を基準とする
3)曲の主音を基準とする
4)コード進行の各コードごとの根音を基準とする
この訓練が音感を高める一方法であるだけであって、
それを極めればすべての状況に対応できるようになるわけではない。

それから旋律になるとダメといってるのが、
文字通りの意味なのか、
和声的音程なら大丈夫だが旋律的音程だとダメなのかがいまいち不明。
[sage] 2017/11/06(月) 14:37:57.73:t+3Ez1gT
さんは の聞き取りは楽勝ですか?
一回やってみて答えアップしてくれない?4か5か
[] 2017/11/06(月) 14:49:53.02:RCJ2I59D
何?
ダウンロードしたけど、何も始まらないが、どうするん?

それから「アップする」って何? 家のエレピを弾いて同じことを再現すんの?
めんどくさいな。アップなんてしたことないから分からんわ。

あと4か5って何? 完全4度と完全5度? 何言ってるのかさっぱり分からんわ。
[] 2017/11/06(月) 15:00:55.81:RCJ2I59D

それより

>基音聞いてメジャー音階の1オクターブ内の一音なら百発90当ぐらいの現状
を見て、問題点を指摘しなよ。
[] 2017/11/06(月) 15:19:02.25:RCJ2I59D
返事がないなー
ちなみに例のダウンロードした奴は音程の転回とかを当てさせるのか?
何を当てっこしてるのかだけでいいから教えて。
[] 2017/11/06(月) 15:31:54.10:RCJ2I59D
ああ完全4度と完全5度に限定された問題ってことか。
でも何で20問もあるの?
音域による聞き取りやすさとかを調べんの?
高域は聞き取りにくいわな。減衰が早すぎて。
[] 2017/11/06(月) 15:43:48.38:RCJ2I59D
ああ聞けたわw
12番目は不明瞭だな。
11番目が完全5度なんで、12番目は下の音を全音上げた完全4度なんだろうが、
11番目と同じに聞こえる。
[sage] 2017/11/06(月) 15:52:33.75:MSCCZHnE
完全四度か完全五度のどちらかだから楽器なしで聞き取りしてのように数字を書き込んでということ
[sage] 2017/11/06(月) 16:37:11.54:h2UrXN5H
この問題って低い音にたいして高い音が4か5かってことでいいんだよね?
[sage] 2017/11/06(月) 17:15:15.35:EZVaC4vg
夜まで残ってたら俺もやってみよう
和音って難しいよね
[sage] 2017/11/06(月) 18:30:03.59:EZVaC4vg
やろうと思ったらファイルが開けない
さっきは開けたのに。もう落ちてしまったのかな
残念
[sage] 2017/11/06(月) 22:29:02.62:MSCCZHnE
ではもう一度アップ
ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7065530280512/
4か5かの二択

それでいいです
[sage] 2017/11/06(月) 22:34:32.27:TxXmIA5s

今わかったけどわかりづれーよ
書き方もっとなんとかならんのか
[sage] 2017/11/06(月) 22:38:40.45:TxXmIA5s

キーがCMだとして考えるとお前の例えだと片方に黒鍵出てくるだろ
4と5は両方ともダイアトニックスケール内の音だから聞き分けづらいんじゃねーの
[sage] 2017/11/06(月) 22:55:10.68:MSCCZHnE
なんか根本的な勘違いをしてる気がするが、
ttp://jump.5ch.net/?http://xn--i6q789c.com/gakuten/ontei_tenkai.html
単純な話だよ
[sage] 2017/11/06(月) 22:57:39.24:TxXmIA5s

だからわかったっての
[sage] 2017/11/06(月) 22:59:19.27:vRXy7fFq
答えずに理論かざしてる人は自信がないんだろ
[sage] 2017/11/06(月) 23:01:01.21:MSCCZHnE
キーとか関係ないから
片方黒鍵になるときもあればならないときもあるから

まあ、聞き取りやってみてくれ
[sage] 2017/11/06(月) 23:15:26.46:TxXmIA5s
俺は洗足でやるからいいわ
あっちのが実践的だし
[] 2017/11/06(月) 23:15:29.53:RCJ2I59D

全然分かってないちゅうーの。
黒鍵って直接的には関係がないから。
長三度・長二度だと白鍵で、
短六度・短七度だと黒鍵が出てくるという言い方がお前の思い違いの証拠。
[sage] 2017/11/06(月) 23:19:35.63:Df1mOd1w

なんでか開けない
ttps://i.imgur.com/qs998s4.jpg

腰を据えて原因とか調べてくる。。。参加したかったから是非続けてください
[sage] 2017/11/06(月) 23:21:46.00:TxXmIA5s

わかったっての
しつけーアホだな
[sage] 2017/11/06(月) 23:23:04.74:TxXmIA5s
まあお前らは本質から外れた音当てゲームやってろよ
俺はもっと実践的な練習するから
[sage] 2017/11/06(月) 23:26:37.42:vRXy7fFq
みんなが向上心を盛ってることはよくわかった
[sage] 2017/11/06(月) 23:30:23.78:MSCCZHnE
本質から外れたって、、、、
二音間のインタバルがちゃんと聞き取れなければ三声以上の和音の聞き取り区別なんて原理的に不可能なんだが
二音のインタバルこそが音楽の最小単位だろ?

洗足のサイトなんかよりComplete Ear Trainerのほうが遥かに難しいし実践的だぞ
[sage] 2017/11/06(月) 23:38:08.26:vRXy7fFq
実感としてだけど
2音をとるより3声、もしくは4声でとったほうが分かりやすいしときもあるような気がする
4度5度だけよりキャラクターがハッキリするというか
[] 2017/11/06(月) 23:42:08.17:RCJ2I59D

わかったというレスの次のレスで
黒鍵云々いってるんだから、
黒鍵云々についての誤解は克服してないってこった。
[sage] 2017/11/06(月) 23:46:43.00:t+3Ez1gT

ファイル形式のせいかな?

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7065535020825/

サイズは大きくなるけどwavファイルをアップ
[sage] 2017/11/06(月) 23:57:43.61:t+3Ez1gT

ギターの人?ギターで弾くコードて、4声以上は、基本型で並べることって物理的に
ほぼ不可能じゃん?必ず転回するし、そのときの音の並びもバラバラだし、言って
みれば、コードのなかのギター方言みたいなものじゃん?いつもの押さえ方の
あのギター固有のコードの響きて感じだからそう感じるんじゃないかな
[sage] 2017/11/07(火) 02:36:29.40:3tCb3fUZ
ギターに親でも殺されたのか
[sage] 2017/11/07(火) 04:46:10.40:jTnCKv9p

4弦ルートなら代表的な4和音全部弾けるよ 解放使えば6弦ルートも
ギターの方言?オープンボイシングなんてピアノも普通に使うでしょ?
3度を重ねるってこと?
[sage] 2017/11/07(火) 05:39:36.49:w7D3hHBM

ギターだけど
例えば13よりも13M79とかのほうがキャラがたってわかりやすいかもってこと
ジャンルにもよるけど5度鳴らさないほうがすっきりするし
聴音ってより曲をコピーするときの捉え方だけどね

ギター方言っていい方されると切ないわ
[sage] 2017/11/07(火) 11:33:25.86:RKpm7eU6

全て3度積みの転回無しの4声のコードって事だろ
[sage] 2017/11/07(火) 11:42:17.68:mEGB74qP
まあ、方言が逆に強みにもなるしね 関西弁が笑いに強いみたいなw
コードの中の音の並びが演奏する側の指の事情という理由でデタラメ
に並んでるから、何度の音程の組み合わせなのかを理解するのが難しい
逆に言うとそんなものを意識しなくても形で覚えてしまえばとりあえずそのコード
を鳴らせるというメリットでもあるが

ていうか、一人しか答えを書いてくれないのが切ないw
[sage] 2017/11/07(火) 11:58:41.07:jTnCKv9p

それが4弦ルートなら弾けるって言ってんの
[sage] 2017/11/07(火) 12:08:23.54:BbxawJuF

デタラメって訳でもないと思うよ
制限はあるかもだけどその中のでどういうボイシングにしたいかは作る人はすごく気を使うと思う
[sage] 2017/11/07(火) 12:21:27.31:mEGB74qP

メジャーセブンスやドミナントセブンスならわかるが、マイナーセブンス
やマイナーセブンスフラットファイブも弾ける?ローポジションでも?
小指が長いね うらやましいw
[sage] 2017/11/07(火) 12:27:55.11:mEGB74qP

どういうボイシングにするかに気を使える人は物凄く音感の高い人だよね
で、どうやればその音感を身につけられるのかて話
ひたすらコードをギターで弾いて練習するというのもいいけど、単純に二音のインタバルの認識能力を
高めることから音感の訓練を始めたほうがいいんじゃね?と思う次第
[sage] 2017/11/07(火) 12:29:35.46:jTnCKv9p

4弦cなら余裕でしょ
[sage] 2017/11/07(火) 12:30:00.93:alDGAlOJ

え?いや、普通に弾けますがなw
[sage] 2017/11/07(火) 12:41:26.06:mEGB74qP

だからうらやましい
4弦Gルートでも苦もなく弾ける?すごいね
[sage] 2017/11/07(火) 12:49:35.09:alDGAlOJ

Gでも余裕。指の長さ自体はあんま関係無いんだけどな。
つうかレベル低いぜお前
[sage] 2017/11/07(火) 13:03:36.11:TxUKdhA6
やはりギタリストはアホしかいないな
[sage] 2017/11/07(火) 13:04:17.37:RKpm7eU6
でも7声のコードはギターだと物理的に不可能だろ?
[sage] 2017/11/07(火) 13:14:12.83:Ij6gDFQ6
7弦でも使ったらー
てか省略する事を覚えなさいよ
[sage] 2017/11/07(火) 13:16:15.94:mEGB74qP

いいね 柔軟性のほうが大事だといいたいんだろ?そのとおりだけど俺には無理だな

ていうか、そもそも俺は、<ほぼ>不可能と書いてるだけだし
4弦5弦ルートなら開放弦使わない限り不可能だろ?
ましてやテンション入りなんてもう、、、

まあ、これ以上はギター以外には関係ない話だしやめようぜ
[sage] 2017/11/07(火) 13:23:23.22:mEGB74qP
また間違えた 5弦6弦ルートな
ギターのうまさでマウントしたいやつはどっか他のスレにいってくれな?
ここは相対音感を鍛えるスレだから
[sage] 2017/11/07(火) 13:27:27.10:alDGAlOJ
俺は別にギターのレベル云々のこといったんじゃなくて
何かあればすぐ「お前出来んの?」とか聞いてくるのが
小学生みたいだなって思っただけw
[sage] 2017/11/07(火) 13:28:50.47:Ij6gDFQ6
鍵盤が勝手にマウントしようとしてやり返されただけだろw
[sage] 2017/11/07(火) 13:47:53.59:MuH0GKj0

お前が勝手に、

>俺はできるぜ、お前できないの?レベ>ル低すぎ

と吠えてるんだろ
くだらないことでスレを荒らすな
[sage] 2017/11/07(火) 13:48:45.57:RKpm7eU6
どっちもどっちだわ
[sage] 2017/11/07(火) 13:53:20.23:alDGAlOJ
違う違う、どっちもどっちっていうか
俺は出来ますよって答えたら、だったらこれはできるのか?みたいなこと書いてるから
すぐ人に「お前出来んの?」って聞くのってガキみたいだね(レベル低いよ)
って書いたら
勝手にギターが弾けるからってマウントとるなとか
ほんまマジ意味不明なんだけど...
[sage] 2017/11/07(火) 13:59:25.25:RKpm7eU6
言い返すって事は図星なんだよ
人は図星を突かれた時言い訳する生き物だから
[sage] 2017/11/07(火) 14:01:25.39:MuH0GKj0
鍵盤弾きにはなんの興味もないこの議論

糸冬 了
[sage] 2017/11/07(火) 14:03:44.79:MuH0GKj0
俺も答えをあげてみよう

54554 45455
54554 54554
[] 2017/11/07(火) 15:13:44.87:6CT28SAa
キーボーさんたちは即興伴奏は朝飯前なの?
あとギター、キーボー以外の人たちはどう?
[sage] 2017/11/07(火) 21:11:31.04:w7D3hHBM
なんだかんだで見直すきっかけとなったのでこのスレには感謝してます

答えはよ
[sage] 2017/11/07(火) 23:13:59.29:1qfHq9oD
楽作板恒例ではあるけど定義と意義で荒れるよね
その中でもこのスレは珍しくちゃんとスレタイ通りの事やってんな
[sage] 2017/11/07(火) 23:28:28.32:mEGB74qP
では正解をいうぞ

54454 45545

44555 54455

正解数と感想をどうぞ
[sage] 2017/11/07(火) 23:36:43.27:w7D3hHBM
16でした
前回も答えた者(ギター)だけどムズいわ
[sage] 2017/11/08(水) 08:54:11.02:NGmUocqD
今きいてみたけど結構ムズいね。多分倍音が多いせい。
単音で2つ連続で鳴らすか、サイン波で和音鳴らすかにしたほうが
話が単純になっていいんじゃないかな

ちなみに相対音感の俺の感じ方を解説すると

1問目 ドとソが鳴ってるように聞こえる。(実際はFとCにもかかわらず)
2問目 ミとラに聞こえる。(実際はAとD)

最初は脳内に主音がない状態で、聴こえた音をドミソやラドミだと思う
習性があって、だからドとソに聴こえた。
次からは前の音が頭に残ってるので、そこからの相対になる。

4度とか5度とかは直感的にはわからなくて、「ドとソだから5度か」とか
そんな感じで把握する。階名からの変換工程があるので、やや遅い。
[sage] 2017/11/08(水) 13:29:43.46:HmRo+Iau

>「ドとソだから5度か」とかそんな感じで把握する

俺もはじめそんな感じだったが耳トレを続けていくうちにみたいな
イメージで6割位は直感的にわかるようになってきた それでわからない
ときは ドとソだから5度か 的やりかた
それでもまだたまに間違えるw
[sage] 2017/11/08(水) 13:39:22.54:HmRo+Iau
本音を言うと、Complete Ear Trainer ttp://jump.5ch.net/?http://www.completeeartrainer.com/en/のランキングで競える相手を
探してるんだが、誰か一緒にやらない?
RockyShaman392が俺
[sage] 2017/11/08(水) 16:12:46.07:NGmUocqD
Androidエミュ入れてやってみた。
Q: A perfect fourth up from G♭
俺: B
Wrong. The answer was C♭.
なにこれ難しいw
[sage] 2017/11/08(水) 16:46:06.41:zN+e79m/

これiosとアンドロイドでランキング別々?
[sage] 2017/11/08(水) 17:07:47.02:9ogjZ8jd

同じだよ

最初の、Gの完全四度上は?てきなパートは適当にやり過ごしてくれw
[sage] 2017/11/08(水) 18:28:08.76:zN+e79m/
入れてみた
ios
[sage] 2017/11/08(水) 18:40:47.90:lmQW7/jQ
最初の4度上下はどっちがどっちかわからんくなるw
今4,5,8度の奴やってる

上から下がるやつは下の音程からの度数なんだね
[] 2017/11/08(水) 19:07:14.85:7O5ZQkHY

>上から下がるやつは下の音程からの度数なんだね

音程を知らないのかw
[sage] 2017/11/08(水) 19:41:07.55:NTFOFbsc
レベルが低すぎますね
[sage] 2017/11/08(水) 19:46:28.94:9ogjZ8jd
fourth up
fourth down
upかdownで区別
[] 2017/11/08(水) 20:41:07.18:7O5ZQkHY
C4とG4
音程は完全5度
C4を基準にするとG4は完全5度上の音高(完全5度音)
G4を基準にするとC4は完全5度下の音高(完全4度音)
[sage] 2017/11/08(水) 22:00:14.62:NGmUocqD
エミュのせいかLeaderboardsに参加できないみたいだ
仕方ないのでArcadeの動画とってみ。
早くなってくるとm6とM6の脳内変換が不安定で間に合わねえ
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool53633.bin
拡張子がbinになっちゃったけどmp4です。4MB
[sage] 2017/11/08(水) 23:41:00.40:HmRo+Iau

初めてやってこんだけできるのは立派
俺も下降の6度はちょっと苦手
[sage] 2017/11/09(木) 00:19:43.32:9XQLf8XM

ありがとー。でも多分6回目?くらい。音声取れてなくて動画撮り直しとかしてたら
だいぶうまくなったw
m6とかM6は音階では把握してて度数変換が慣れてなくて、あたふたしてる。
なのでミドならm6、ドラならM6とだけ覚えてやったら、シソとかレシがでてきて
あたふたw

それとは別に、不意をつかれたみたいになんだかわからなくなることがあるわ
動画で最初の間違いとかP4のところP5を押しちゃったのだけど、頭からっぽで
なんだっけ?てなってた。あとP8のところをP5だっけ?ってなったり。
P8って一番簡単そうなのに認識できないことってたまにあるわー
[sage] 2017/11/09(木) 02:26:54.94:n8FemGyz
このアプリ面白いね
ドリル終わってp4p5p8やってるけど星一つしか取れてない
p5の上昇がほぼ全滅してる。こうやってアナライズしてくれるのもいいね
[sage] 2017/11/09(木) 02:31:26.81:n8FemGyz
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/MNKVfHa.jpg
[sage] 2017/11/09(木) 08:11:11.76:WaGukjwZ
つまんなくなってきたな
[sage] 2017/11/09(木) 08:35:58.03:ETf1eLBC

ちなみにどれくらいの楽器経験?
鍵盤の人っぽいね


P4P5でいきなり難しくなるでしょ?
[sage] 2017/11/09(木) 08:38:40.67:ETf1eLBC
1だけどCETのID名を「相対音感道」に変えました
[sage] 2017/11/09(木) 09:54:12.75:ETf1eLBC
やっぱり名前を「相対音感スレの1」にしました
今、全期間全メンバーで上位9%
まだ、レベル1も終わってないのに上位9%てw
どんだけムズいんだよw
[sage] 2017/11/09(木) 11:04:28.82:9XQLf8XM

小1のとき週1でピアノのおねえさんとこ通ったくらい。引っ越してやめた
ハノンの最初の方が効いたんじゃないのかなー。退屈すぎるから
ひまつぶしでドレミファソラシのスケール覚えちゃったかも
[sage] 2017/11/09(木) 12:52:48.05:R5v6qyGO
小さい頃の訓練てやっぱ効果的なんだなー
[] 2017/11/10(金) 13:55:44.44:DNnMiM3+
age
[sage] 2017/11/10(金) 15:51:28.59:oXcz9d28
嫁はピアノ科出身のせいかピアノは絶対音感あるな。俺もギターはチューナー無しでチューニングしてもだいたい5弦Aになっている。
[sage] 2017/11/10(金) 20:16:50.54:J7ZUaIYg
トレーニングはどんなのしたらいい?
ひたすらアプリやり続けるのがええんかな
[] 2017/11/11(土) 02:45:46.67:/GJGC3lv
理論音程マスターを自称してたやつはどこいったんだよ
でてこいや
[sage] 2017/11/11(土) 03:19:23.16:0bxhcsbX
洗足の転回君も出てこいや
[] 2017/11/11(土) 18:28:22.63:RNYJ+7Xz
てどんな問題だったの?
俺もやりたかった
[] 2017/11/11(土) 20:17:53.94:5kLEGgfR

呼んだ?
ちなみに理論マスターね。
[sage] 2017/11/11(土) 20:57:54.41:G6DzC8Fc
規制にでも巻き込まれたかな
[] 2017/11/11(土) 21:38:29.48:vZYwRGxD
理論はマスターでも実践は伴ってないということか、、、
[sage] 2017/11/11(土) 21:51:21.27:a6b5UU05
アウトプットできなきゃ画餅ですがな
[sage] 2017/11/11(土) 21:56:02.74:/GJGC3lv
音感なければ自由にアウトプットできないけどな
[] 2017/11/12(日) 08:12:38.93:FRJxJaey

マウントしたい盛りなのねw
理論が100だと、実践が0ということになるのね? 君の頭では。

それから、音程だけじゃなくて、すべての理論に精通している理論マスターだよ。
[sage] 2017/11/12(日) 10:42:41.52:Is8baQ/r

完全四度と完全五度も聞き取れないマスターwww
聞き取りの実践能力は初心者だろ?自分を見つめ直しなさいな
[] 2017/11/12(日) 11:16:35.14:FRJxJaey

そう? すべての中で、その2問が妙だから指摘しただけだけど。
その2問が不正解であるという1点をもって、俺を攻撃してるわけだよね?
君の中では、残りの18問ぜんぶ俺には分からなかったことになっているんだよね?

両方同じ音程に聞こえることを指摘したよね?
別の回答者は別の音程と回答したようだね?
それが聞き取りにくい状態(こちらの再生側の問題があるかもしれないが)だったことから、
出題としてまともなら、一方が聞こえにくい方の低音側をずらしたのだろうと推測もした。

高音すぎると聞き取りにくいことも言ったよね?
俺の耳が弱いんじゃなくて、減衰が早すぎるからね。
[sage] 2017/11/12(日) 11:25:13.38:Is8baQ/r
高音すぎるもなにも普通のピアノの音だし
中音域しか聞き取れないてことか
減退が早すぎるは理由にならんよ
聞いた瞬間に反応できるくらいでないと少なくとも思いついたものをを自由に
演奏できるレベルの音感ではない
[] 2017/11/12(日) 12:07:27.16:FRJxJaey
うんうん。
聞いた瞬間にフレーズの方向性を変化させるほど、
プロ中のプロ、ジャズ中のジャズの実力は持ち合わせていないねえ。
そもそも多くのジャズのアドリブでは、そこまでの反応速度を利用しないと思うけどw

あるとき始めたフレーズがバッキングの変化に対応して変化させなくちゃならないなんてことは、
間違えたとき、あるいはイタズラや悪意のある時以外は発生しない。
あらかじめコード進行が決まっていて、即時的なリハーモナイズもコード進行を覆すものにはならない。
そしてフロントも、コンピングも、互いに相手のやりやすいようにやる。
そして十三の和音が当たり前で、不協和音が多く、すきあればドミナントが割り込む構造を持つジャズでは、
使えない音がすご~~~~く少ないんだよ。

なんか音楽漫画とかの読みすぎじゃないの?
[] 2017/11/12(日) 12:20:12.13:FRJxJaey
ちなみに歌えるのと同じくらい自在に楽器を操れるためには、
相対音感が唯一ひつような能力ではないよ。
それだけで楽器を操れるわけではないし、
当然、調性感覚とかと補完し合っている。
[] 2017/11/12(日) 12:21:56.62:/ZgZdKEJ
長6度の下降を覚えるのにいい曲の冒頭ないかな?
[sage] 2017/11/12(日) 12:26:23.65:Is8baQ/r

要するにできないんだろ?マスターなんて名乗らず謙虚にもっと音感訓練したほうがいいよ
[] 2017/11/12(日) 12:37:11.72:FRJxJaey
理論マスターとして忠告して置く。
調性感覚をないがしろにして音程当てにばかり興じていると、やばいぞ。

トニックやサブドミナントにおける音程と
ドミナントにおける音程が同じように聞こえるわけではないし、
もし聞こえるように訓練されたら、もう音楽的に終わっている。
[sage] 2017/11/12(日) 13:46:33.13:Is8baQ/r
そういうレベルの問題じゃないから
もうちょっと自分の足元見直して二音の聞き取りからやればいいさ
謙虚になろうぜ
[sage] 2017/11/12(日) 13:53:44.87:qppH5BLh
わからんでも無いけどなぁ

調性がしっかりしてる中での音感とコロコロ変わる音の連続だと聞き取りにくかったりするよね
前の音の調性感が残ってしまってる感じ


俺も2音からコツコツやろ。。頑張ってくる
[] 2017/11/12(日) 14:19:15.71:/ZgZdKEJ
ジャズなんて転調しまくりだろうに
ひとつの調性のみ限定の聞き取りマスターてありえないわ
[] 2017/11/12(日) 14:41:04.24:FRJxJaey

>ジャズなんて転調しまくりだろうに

そうだよ。
だからこそ転調されるごとに調性感を把握することが必要。

II-VやV-Iでコードをまたぐ部分を強く意識することが重要なのに、
DFAC(以上IIm)BAGF(以上V7)E(Imaj)
でm3/M3/m3/m2/M2/M2/M2/m2
って、のんべんだらりと音程を意識するだけでいいと思ってんの?
[] 2017/11/12(日) 14:50:08.45:FRJxJaey
そもそも俺は
>頭に浮かんだメロディ、または、他人が弾いてるメロディを、即座に(フレットや鍵盤上で音を
>探しながら、でなく)楽器で弾けるようになれたらいいと思いませんか?
>流れてくる曲のコード進行を楽器なしで(ある程度)わかるようになればいいと
>思いませんか?
>そのためには相対音感を身につけることが必要です
を否定するわけではない。

でも実際の演奏やアドリブでは、これが最重要項目ではない。
Gを起点として、M2/M3/P4/P5/M6/m7ではなくて、
Gmixの2nd/3rd/4th/5th/6th/7thと感じるのが音楽的なんだよね。
[] 2017/11/12(日) 14:51:59.22:FK45/vrB
この二音の音程差を把握するというのは音感トレーニングの初歩の初歩だから
この後、三声四声和音の聞き取り、テンション入りコードの聞き取り、コード進行の聞き取り、メロディーの聞き取りなどなどいろいろやることはある
二音の聞き取りだけで十分なわけがないだろ?
あなたも初歩の初歩で躓いてるんだよ
[] 2017/11/12(日) 14:57:47.68:FRJxJaey

ジャズは記号的な音楽だから、
オクターブの違いは重要じゃないの。
これがどういう意味かわかる?
[] 2017/11/12(日) 15:13:05.93:/ZgZdKEJ
四度と五度を聞き分けられない人は使い分けることもできない
理論的には同じものでも響きは違う
あなたはその響きを使い分けることはできないね
[] 2017/11/12(日) 15:28:55.71:FRJxJaey
そっかー。分かんないかー。
G7の中ではG-Dの完全5度だろうが、D-Gの完全4度だろうが、区別しないわけ。
ジャズをやってる人間は、まず2音、つぎにトライアドみたいに順を追って勉強なんてしないよ。
七の和音を転回形を交えてアルペジオで楽器の音域全体で繰り返し弾いて体に染み込ませる。
それからテンションを加える。

上の方で出てきたけど、転回形が区別できないのはよくあること。
ただし2度と7度は音高に違いがありすぎるので誰でも区別できる。
3度と6度は少し区別しにくい。
P4度とP5度は音程幅が近いので区別しにくい。
もちろんAug4/dim5は特徴的なので区別できる。
[sage] 2017/11/12(日) 15:38:16.28:qppH5BLh

たぶんみんなも分かってるよ

その上でアドリブでのやり方じゃなくて、相対音感を鍛える事について話してると思うよ

そしてアドリブじゃない時の音感とアドリブの時の音感をすり合わせてくともっといいんではなかろうか
[] 2017/11/12(日) 15:40:56.88:FRJxJaey

C-FとC-Gを区別できないなんて話じゃないよ。
それは調性を把握していれば、区別できて当たり前。
当然、F-CとG-Cも区別できる。

調性を把握してなければ、
C-FとG-Cはともに4度、F-CとC-Gはともに5度というだけ。
このとき4度であるC-Fと5度であるF-Cが区別できなくても何の問題もない。

要するに、ここでいう相対音感訓練は、後者の能力を高めようとしているのよ。
[] 2017/11/12(日) 15:45:49.31:FRJxJaey

>その上でアドリブでのやり方じゃなくて、相対音感を鍛える事について話してると思うよ
そりゃ俺も分かってるよ。

で完全4度・5度が区別しにくいことを事実としても理屈としても分からず、
マウントのために材料としてくる輩を説き伏せてやろうとしているだけ。
理論マスターとしての義務感からね。
[sage] 2017/11/12(日) 16:47:12.08:Is8baQ/r
言い訳はいいから
聞き取りできないのは事実
理論的に同じだから区別しないというのならコードの転回型だって同じ
なんだから区別しなくていいなw全部いっしょw
もちろんボイシングなんて気にしないw
転回型もボイシングの違いによる響きの違いも聞き取れなくてよいw
といってるわけだ
[sage] 2017/11/12(日) 16:49:38.13:MFv1EcHs
聞き取り能力が高いのがいいのか?
音楽に使えるのがいいんじゃないのか
だからこそ目的ガー目的ガーと言ってるんだが
聞き取り能力が高いだけなら行き着くところは世界ビックリ人間だぞ
[] 2017/11/12(日) 17:01:38.80:cQkehsHH

単に曲覚えて弾くだけならいらんよ
仕込んだフレーズをコードに合わせて弾くだけのなんちゃってアドリブの人にもいらない
それで楽しいならそれでオーケー
[] 2017/11/12(日) 17:05:16.79:cQkehsHH
英語のリスニングはできないけどスピーキングはできるから俺は英語マスター、と主張する人みたいで奇妙なことだね
そんなことはありえないから
[sage] 2017/11/12(日) 17:06:46.05:MFv1EcHs

そういう話じゃないと思うんだけどな、まあそう思ってるならそれでいいや
もしそうなら今までのすべての話意味ないぞ
[] 2017/11/12(日) 17:15:10.22:cQkehsHH
マスターの人は今でもそれなりに弾けるんだろうから耳トレすればもっとレベル上がるだろうにな
[sage] 2017/11/12(日) 17:18:23.17:HJk+m36t
2音間の音程の差を当てられるようになる、というのは本当に初歩の初歩なのかな
俺は単音メロディをドレミで歌えるようになるのが最初だったなあ。スケールにない音が
出たらお手上げだった。
12音を均等に覚えるより、ドレミファソラシに限定したほうが人間の脳にやさしいんじゃ
ないのかなと思う。

ドレミで歌える能力だと転調は確かに鬼門。頭の中にあるスケールが突然容赦なく
切り替わる。スケールが何度動いたか、分かるときもあるけど、わからないことも多いよ
聴き直せばだいたいは分かるけど、合ってるかちょっと不安ーみたいな感じ
そういう時は音出して確認する。

あとコードを把握する感覚は単音を把握する感覚とは別だねえ、近いけど。並行して
鍛えたほうがいい。2つの感覚が助けあって弱いところを補うみたいなことになってる
気がする。
[sage] 2017/11/12(日) 17:43:27.91:qppH5BLh
話を戻して、M6下がりの跳躍のメロディはどんなの使ってる?

俺は赤とんぼの
(ゆうやけこやけの)あかとーんーぼー
の あ-か がラドで覚えてる
[] 2017/11/12(日) 18:03:51.28:cQkehsHH
俺はオペラ座の怪人使ってるけどイマイチしっくりきてない
[] 2017/11/12(日) 18:35:07.93:FRJxJaey

あなたの人かな。
>俺は単音メロディをドレミで歌えるようになるのが最初だったなあ
これが当たり前なんだよ。
イオニアやエオリアの調性感を獲得したって状態。
ここの人たちの中には、この調性感の獲得をせずに12の音程を言い当てる訓練を上位に考える人がいる。
エオリア調性感のもとでは3度は短3度しか存在しない。それで終わり。
調性を感じずに、3度は長3度と短3度があり、ここでは短3度を選択!!!!
ってできるような訓練をしてるってことよ。
まあ無駄じゃないが、もっと大事なことがあるよってこと。
[] 2017/11/12(日) 18:48:58.87:FRJxJaey

>理論的に同じだから区別しないというのならコードの転回型だって同じ

誰も「理論的に同じだから区別しない」なんて書いていないじゃん。
理論的に同じなら「区別できない」し、コードの転回型は「理論的に区別される」んだが。

俺は理論的に区別される転回音程を同一視するのがジャズの記号的な側面だと言ってるんだ。
そりゃ音域や密集・乖離、ドロップ2・3なんか考えれば明らかなように、
ボイシングが表現上で重要なのは当たり前。

ちなみにジャズでは(真の意味の)転回形は、基本的に存在しないから。
この話題は荒れるけどw
[sage] 2017/11/12(日) 18:51:44.08:HJk+m36t

でその後は書いてない

理論マスターの話は大筋で同意できるんだけど、感覚が似てるんだろう。
他の感覚を持ってるひともいるかもしれないし、何がいいのかはわからないよ
ただ俺の場合は「前の音からの差分」で音を拾ってると早いフレーズでお手上げに
なる。調性が曖昧な曲だとそんな感じになって、正直使い物にならん
(俺の)相対音感では現代音楽にはついていけないと半ば諦めてるわ。ジャズは、
ものによるかなあ
[] 2017/11/12(日) 19:01:47.43:FRJxJaey
>>400
調整感があれば、チューリップをこう歌えるよね。

どれみれ どれみふぁ そふぁみれど れみれ
どれみれ どれみふぁ そふぁみれど れみれどれみふぁ
そそふぁみふぁそ ららそふぁ みみれれ ど
[sage] 2017/11/12(日) 19:20:08.23:HJk+m36t

そりゃまあ歌えるけど、なにそれw
[sage] 2017/11/12(日) 19:20:31.99:Is8baQ/r
>12の音程を言い当てる訓練を上位に考える人がいる。

これは初歩の訓練だといってるだろうに
初歩の初歩

小難しそうな言葉を使ってるけど、あなたも二音の聞き取りという初歩ができてない
以上
[sage] 2017/11/12(日) 19:22:56.78:HJk+m36t
例えばチューリップくらいだったら短調に変換しながら歌える。子供の頃から。
あれはなんだろうな
らしどーらしどーみどしらしどしー
て感じで。
[] 2017/11/12(日) 19:31:03.30:FRJxJaey
そうじゃないそうじゃない。
チューリップは例で、
要するにメロディを音階の順次進行で埋め尽くすってこと。
曲の調性を感覚的に把握していれば、
即座に音階構成音で埋め尽くすことができるってこと。

ミとソの間をファで埋めるかファシャープで埋めるかを感覚で決められるってのが
このスレへのアンチテーゼ
[sage] 2017/11/12(日) 20:13:32.00:E4q1p6/T
感覚的には階名っていうのは全てドからの距離の12345…を言いやすい名前にしてるだけ。ミ-ラっていうメロはドからの距離で3-6と聴いている。
はっきり転調したところでドの位置が変わって難しくなる。
スレ主の音程を聞き取る訓練は距離感の色の違いみたいなものに名前をつけて
覚える感じ。だから階名のソードとかドーソっていうのはドから距離の5-1、1-5の意味では混同しやすくなるが、距離感がもたらす色合いは違う。
2音の音程に鋭くなる効能はまずルートモーションがさっと聞き取れたりする。それから階名の中では転調するところをさっと歌える効能。かなり鋭くなると最初の音が与えられると無調のメロディも歌える。
[sage] 2017/11/12(日) 20:15:24.15:HJk+m36t

あー出来るけど、理屈としては不思議。初めて「チューリップ」を聴いたとして、
最初はトニックと見なして聴くので俺には「どーれーみー」と聞こえる。この
スケールで「シ」はコードに含まれる。「ファ」はV7を使った伴奏ならそこで
ソシレファとなって現れるけど、通常は「それしれそれしれ」みたいな伴奏なので
「ファ」は出てこない。
最後の最後、「どのはなみてもー」でやっとIVのコードの「ファ」が現れるので
それまでは「どれみー」で始まるのか「ふぁそらー」で始まるのかは
わからなくても不思議ではない

とか思いませんか?
まー大抵はイントロで「ファ」というか I IV V のコードが提示されるんだけどねw
[sage] 2017/11/12(日) 20:26:33.42:HJk+m36t

効果は当然あると思うさー。俺ゲームのやつでm3は音階が出てくるより先にm3だって
分かった。なんでかしらないけどそこだけ度数で感知してた。dimコードを把握するときに
使う感覚かも。

俺が懐疑的なのは、音程の差を認識する訓練が本当に近道なの?てことだわ
[sage] 2017/11/12(日) 21:35:54.26:VdkXlQb4
楽譜見て頭の中でメロディになって聞こえるのが目標
[] 2017/11/12(日) 21:45:29.34:FRJxJaey

>感覚的には階名っていうのは全てドからの距離の12345…を言いやすい名前にしてるだけ

階名というかドレミの使用には3種類ある。
1)いわゆる固定ド。EもEbもミと呼ぶ。必要なら、それぞれミ、ミbと心で思ったり、口に出すこともできる。
2)いわゆる移動ド。長調の主音はド、短調の主音はラ(ドリア調の主音はレ)。
3)長短の区別なく、主音をドと呼ぶ。必要なら中音をミ、ミbと心で思ったり、口に出すこともできる
ふつう階名は(2)を指すので、あなたは分かっていて(3)が音度と同じものだと言っているのではないですね?
[] 2017/11/12(日) 21:52:28.99:FRJxJaey

「即座に」は初めて聞いたときに、という意味ではないよ。
曲を何度か聞いてメロディを口ずさんだりして、
転調したらしたで、各部分の調性が感覚として把握されたら
(つまり主音がどの音で、短調であるか長調であるかドリアであるかみクソであるかが把握されたら)
それは音階構成音で埋め尽くしたり、音階に沿った別のメロディに置き換える準備ができたのと同義。
実際に、置き換えができるかどうかは技術的な問題。
[] 2017/11/12(日) 22:05:36.95:FRJxJaey

>初歩の初歩

それ以前に、調性感覚が必要だと言ってるんだが。

>小難しそうな言葉を使ってるけど、あなたも二音の聞き取りという初歩ができてない

うん。ピアノの高音(ほとんどアタックの瞬間しか聞こえない。
つまり音程把握に必要な倍音構造を非整数倍音が覆い隠している部分)
で、完全4度と完全5度を間違えたという1点のみが事実だね。
あとは、俺が2音の聞き取りが全般的にダメであるという君の希望的観測のみ。
[] 2017/11/12(日) 22:16:36.69:FRJxJaey
まあ俺が2音の聞き取りより、
II-Vの流れを目印に、
和音を聞き取ってるばかりというのも一方の事実だけどね。
でも「ああ、ここII-V」「II-V-II-V-II-Vと転調してきて、ここでトニック」って把握は、
ここでいう訓練では身につかないよ。
[sage] 2017/11/12(日) 22:21:44.84:4hl4wLXa
あーたしかにⅡ Ⅴ7でⅠを導きだす感じは分かる
[sage] 2017/11/12(日) 23:31:52.41:E4q1p6/T

ジャズなどで階名で歌うために短調の主音もドで歌う流派もあるし、
#とbも区別して歌うドレミ唱法もあるし、番号で1234と
読む方法もあるがそれらはシンボルの違いであって感覚的な階名の意味は406の通り。
[sage] 2017/11/12(日) 23:38:33.26:E4q1p6/T
シンプルな曲のコードの聞き取りについてはまず既存の曲をたくさん覚えることでコードパターンを
まとめて把握できるようになる。
無機的なコード進行の部分についてはスレ主のトレーニングによるルートモーションの音程把握と、
コードタイプの聞き取り訓練(29の後半)で可能になる。
[sage] 2017/11/13(月) 00:36:28.98:t+0Q9Wld
短調でも完全音程は変わらず聞こえてしまうタイプなので主音はド、そしてレメファソ ゥレ テ ティが今んところしっくりきてる
[sage] 2017/11/13(月) 12:05:41.92:+Dcklhtp

全く違うな

>11番目が完全5度なんで、12番目は下の音を全音上げた完全4度なんだろうが、
>11番目と同じに聞こえる。

11番目は完全に間違い
12番目は、上の音を基準とした場合に完全四度下なのか完全五度下なのかも聞き取れてない
ここでは四度と五度は転回したものだから同じという言い訳は通用しない 
同じ音を基準にして四度下なのか五度下なのかもわからないんだからな
そしてあげくに12番目は11番目と同じと言い出す。つまり正解は完全四度なのに五度に
聞こえたわけね

たまたま答えを書いたこの2問だけでもこんだけ頓珍漢なんだからそれ以外の18問も、、、わかるな?w
[sage] 2017/11/13(月) 12:27:48.92:g0w8VVGe
音楽やるのに必要な基礎能力の底上げをしましょうっていうスレなのに
理屈こねてアンチテーゼとかわけわからんな
スポーツやるのに筋トレを否定しているようなもんだ
[] 2017/11/13(月) 12:38:10.65:wZy18hDe

マスターを名乗りながら初歩的問題を間違えた恥ずかしさを誤魔化すためにアンチテーゼて言ってるだけだから
[sage] 2017/11/13(月) 13:52:22.19:+Dcklhtp

>でも「ああ、ここII-V」「II-V-II-V-II-Vと転調してきて、ここでトニック」って把握は、

これはそういうのを目的にしてないから あくまで基礎訓練

そういうのはまた別にやるから
[] 2017/11/13(月) 14:19:12.83:B0jPwPPv

なんか俺を貶めたいがためにごちゃごちゃ書いてるが、事実は単純で、
11番と12番の正解がともに完全4度であるところ、両方とも完全5度と間違えたということでしょ。
出題者の意図は不明だが、12番目は11番目のコピー問題だったわけだし。
その不思議な点を尋ねたくて、指摘したところで、間違えたということ。
たしかに1問中(11=12)1問を間違えたら、正答率0%だけどね。
[] 2017/11/13(月) 14:28:05.01:wZy18hDe
四度下か五度下か迷うこと自体がちゃんと聞き取れてない証拠
もう一度基礎を見直しましょう
[] 2017/11/13(月) 14:51:06.80:wZy18hDe
というか、いいじゃないかできなくても
訓練すれば多分誰でもできるようになるんだから
できないことを認めないなら何時までも進歩はないけどな
[] 2017/11/13(月) 15:04:58.62:h1/fbXzj

付ける筋肉が違うんじゃないの?
[sage] 2017/11/13(月) 15:22:59.71:g0w8VVGe

スレタイに合うと思うものを視唱と聴音以外で具体的に上げろよ
[] 2017/11/13(月) 15:52:42.32:h1/fbXzj
理屈はよくわからないけど、必要なのは楽器を通してのコード感とかフレーズ感とか、それと多少のコード進行の知識じゃないのかな?
2音の音程の聴き取りから、和音やフレーズに繋げる迄には深い崖がある気がするよ
[sage] 2017/11/13(月) 15:56:50.96:DlGJ3e/h
まだやってたのか。
がランキングに参加してくれるお友達探しのために立てたスレだろ。
友達はできたん?
[] 2017/11/13(月) 15:56:59.56:wZy18hDe

ここは楽器を使わないでもできる訓練をするスレです
[] 2017/11/13(月) 16:00:47.81:wZy18hDe
もちろん訓練は楽器を使ってしかやらないという人も書き込んでもいいけどね
ディスりあいは不要
[sage] 2017/11/13(月) 16:01:18.63:DlGJ3e/h

>書き込んでもいいけどね

許可制ですか
[] 2017/11/13(月) 16:06:32.35:wZy18hDe
当たり前だがスレ違いのレスは不要
[sage] 2017/11/13(月) 16:10:55.78:DlGJ3e/h
レス追っても有意義な書き込みが見当たらないようですが...
[] 2017/11/13(月) 16:22:33.17:h1/fbXzj

だからその訓練はスレタイの目的に合致してないと思うよ
深い崖があると
[sage] 2017/11/13(月) 16:27:34.35:DlGJ3e/h
常に楽器を使って正しい音程を聴かないと音感は身に付かない。
楽器を使わず脳内で「イメージ」で訓練するのは
間違いも多いし後から修正する手間もかかる。

おわかり?
[] 2017/11/13(月) 16:33:06.50:wZy18hDe

じゃなくてアプリなどを使って正確な音程を聞いてトレーニングするんだよ
楽器使ったら指の位置で何度の音を弾いてるか自明なので純粋な耳トレにならない
おわかりか?
[sage] 2017/11/13(月) 16:37:25.28:DlGJ3e/h

あぁ...要するにアプリの宣伝がしたいってこと?
[sage] 2017/11/13(月) 16:37:47.63:DlGJ3e/h
ダウンロード増えるといくらくらい貰えるの?
[sage] 2017/11/13(月) 16:41:52.39:g0w8VVGe

聴音のやり方も知らないようだし
否定するのが目的の暇を持て余した人格障害者だから相手にしないほうがいいな
[sage] 2017/11/13(月) 16:43:55.89:DlGJ3e/h

>人格障害者
言霊って言って他人に向けた酷い言葉は自分に返って来るんだぞ。
このスレの住人の人と成が知れますねw
[sage] 2017/11/13(月) 16:49:01.80:DlGJ3e/h
このスレで音感付いた人いるの?
[sage] 2017/11/13(月) 16:51:51.27:DlGJ3e/h
役に立たねえなら削除依頼出した方がいいな。
誰もいないみたいだしな。
あ?
[sage] 2017/11/13(月) 17:01:56.74:DlGJ3e/h
反対意見ないようなら依頼出します。
ttp://qb5.5ch.net/saku/index2.html
[sage] 2017/11/13(月) 17:04:12.92:n3aOJgEI
OK
[sage] 2017/11/13(月) 17:38:24.21:t+0Q9Wld
頑張ってやってるぜー

今まだ2音の聞き取りもミスだらけだけど

リレイティブピッチの方のアプリでやってる
[] 2017/11/13(月) 19:01:16.78:wZy18hDe

二音インタバルの集合がコードなんだから崖も溝もない
ただし純粋に難易度の点でみると四度と五度の区別が初心者にはかなり厳しいのは事実なので、そこだけスキップして三声の和音の聞き取りなどをやってもいいと思うよ
[] 2017/11/13(月) 20:47:51.75:DFyIF42q

例えばドミソの和音をC△と感じ取ることと、
ルートからM3、その上にm3の堆積だからC △と読み取ることには深い溝があると思うけど

ギターで5弦からのCM7、ドソシミ、をルート、P5、M3、P4と判定することがスレの趣旨につながると思うの?
[] 2017/11/13(月) 20:50:40.87:B0jPwPPv

>二音インタバルの集合がコードなんだから崖も溝もない
これが文字通りの意味なら、三和音は3つのインターバルの集合で、
四和音は6つのインターバルの集合だな。
でも、ここでの訓練は適当な基準音(根音が妥当)からのインターバルを身につけるんだから、
三和音は2つ、四和音は3つのインターバルだけを意識するんだろう。

>ただし純粋に難易度の点でみると四度と五度の区別が初心者にはかなり厳しいのは事実なので、
>そこだけスキップして三声の和音の聞き取りなどをやってもいいと思うよ
これがC-Eが長3度、E-Gが短3度で、C-Gの完全5度を考えなくて良いという意味なら筋は通っている。
しかし上記の話とは矛盾する。

余談だが
>ディスりあいは不要
こう書いておいて、一方的にディスるのは好きだよねw
[] 2017/11/13(月) 22:05:19.23:wZy18hDe
単に四度五度の聞き取りが、マスターでも間違える位難しいので、先に三声和音の聞き取り練習して、四度五度は並行してゆっくりやればいいんじゃね?位の意味だが
[] 2017/11/13(月) 22:11:04.35:wZy18hDe
多分マスターは、トライアッドの基本型、第一転回型、第二転回型の区別も完全にはできないはずだ
和音の中の四度と五度を聞き分けられないとこれらの聞き取りも完全にはできない
俺もまだ完全にはできないので安心してくれw
[] 2017/11/13(月) 22:42:16.26:wZy18hDe

そういう聞き方をする事も可能だよ
それで聞き分けできるならオーケー

メジャートライアッドの基本型なら一番下からみて長三度と完全五度の組み合わせ、
第一転回型なら一番下から短三度と短六度(一番下から短三度、二番目から完全四度として聞いてもいい)、第二転回型なら、一番下からみて完全四度と、、以下面倒いので省略w
[] 2017/11/13(月) 23:10:12.95:B0jPwPPv

本文には直接答えられないだろうと思って、逃げ道を作っておいてあげたら、
案の定、ほいほいと余談の方にだけ反応w


それはに対する答えになってないよ。
俺のと本質的に同じ事柄に関わっているわけだが、
の誤りを認めず、直接的な回答を避けるには、
の方が楽なんだろうな。
[] 2017/11/13(月) 23:19:12.01:wZy18hDe
面倒い臭いやつだなー
もうどうでもいいわ

あんたは四度と五度の聞き取りなんてできるに決まってると思ってたろ?
間違えた自分に驚いたはずだ
でも楽器使った訓練しかしないと耳を鍛えるのに限界があるんだよ
本当は聞き取れてないけど聞き取れてるつもりになっちゃう

だからもう一度足元見直して純粋に耳トレしようよ、と俺は言ってるだけだから

耳トレーニングも二音から始めるのがどうしても嫌なら三声から始めればいいんじゃね?
正直どうでもいいわ
[sage] 2017/11/13(月) 23:30:06.44:hjvAsy2e
目的がアプリでの成績を上げたいってことなんだろ
[sage] 2017/11/14(火) 00:08:02.11:mlMhav0g
どっちも他人の話を聞くつもりがないんだもんな~
[sage] 2017/11/14(火) 00:22:29.05:IjRAfiBe
>あんたは四度と五度の聞き取りなんてできるに決まってると思ってたろ?
>間違えた自分に驚いたはずだ

これがこのスレの一番の存在価値だと思うよ
俺を含めてほとんどの人が驚いただろ、自分の聞き取り能力のなさに
[sage] 2017/11/14(火) 00:38:14.28:+OWfgapK
さ、そろそろ次の課題に行こーぜ

半音と全音はどう?
[] 2017/11/14(火) 05:40:54.95:L5OrEFVp



>上の方で出てきたけど、転回形が区別できないのはよくあること。
>ただし2度と7度は音高に違いがありすぎるので誰でも区別できる。
>3度と6度は少し区別しにくい。
>P4度とP5度は音程幅が近いので区別しにくい。
[] 2017/11/14(火) 17:04:37.41:BXWBidzH
この音程は絶対これつてのある?
俺は短七度下降が展覧会の絵のバーバヤーガの小屋
[] 2017/11/14(火) 17:05:20.95:BXWBidzH
長七度下降だた
[sage] 2017/11/14(火) 17:34:09.23:8PJcXU7g
もう飽きた
[sage] 2017/11/14(火) 20:18:43.29:8rmW1Njt
ボイトレでも行った方がマシじゃないか?
時間の無駄だよ
[sage] 2017/11/14(火) 23:49:21.83:qYPY2H4y
跳躍の下降はあんまりないよね
暗い感じのが多いし

M7は導音だしパッと思いつくのはないなぁ

M2だと君が代M3だとチャイムみたいに曲と絡めて覚えると覚えやすいんだよねわかるよ
[sage] 2017/11/14(火) 23:53:39.81:IjRAfiBe
長六度の下降で印象的なのがなかなかないよなー
[sage] 2017/11/15(水) 00:01:36.78:4Lif1xzW
チャーリーブラウンクリスマスダンス
[sage] 2017/11/15(水) 00:18:05.77:+lHikuZw
赤とんぼか、
M6上行の酒バラの出だしから下降を引っ張ってる

赤とんぼは主音に落ちるからいいよオススメ
ラドドーレーミー
[sage] 2017/11/15(水) 00:23:53.76:lhQqGpdb
ギター限定 iOS のみだが
ttp://jump.5ch.net/?https://itunes.apple.com/us/app/guitar-ear-training/id889789715?mt=8
Guitar Ear Trainer
も面白いぞ

アプリから流れてくる音を即座にギターで鳴らして、それをiPhone iPadのマイクに
聞き取らせて、正誤を判定してくれるアプリ

二音のインタバル、ハーモニー
三音五音のメロディー
トライアッド、パワーコード
ベイシックコード及びその進行

などをギターを使って訓練することができる
これなら楽器を使ってやる派の役にもたつと思うぞ
[sage] 2017/11/15(水) 00:26:22.10:lhQqGpdb

あーかー のところか、確かにそれが誰でも知ってるメロディかな
[sage] 2017/11/17(金) 00:26:28.94:NTZ+iqoQ
アプリで練習してるんだが効果出てるんだか不安になってくるな
アプリだけならだいぶ聞き取れるようになって来たが曲やメロディだとダメだ
[sage] 2017/11/17(金) 00:44:22.67:79XGhi35
楽器弾いてみて前よりコードの響きがよくわかるようになってきたよ
確かにこれは9thが鳴ってるとか11thが鳴ってるとかが実感をもってわかる
[sage] 2017/11/17(金) 17:51:08.57:cvBtmY04
ソルフェージュやるのが一番近道なのでは?
[sage] 2017/11/17(金) 17:56:12.53:cvBtmY04
そいえばソルフェージュ2冊目の途中までやったな。面倒くさくて止めたけど。ベースや主旋律くらいならまあなんとかって感じにはなると思うよ
[sage] 2017/11/27(月) 15:51:08.64:flKu8X3e
最初のやつをやり続けてたら少しづつスコアが上がってきた。
p4とp5の下降がよく間違う。
2週間でこんなんだけどこんなもん?やり方間違ってんじゃないかって不安になる
[] 2017/11/27(月) 16:52:01.53:+NhZ4SyB
英語のリスニングと同じで年単位の訓練が必要だから
そんなもんだと思うよ
[sage] 2017/11/27(月) 23:28:36.90:CMXjzC9k

ありがとう
もう少し続けてみる

今のところ、チャプター1のドリル3(最初のリスニング)で、恥ずかしながら3900点が最高得点。。。
[] 2017/11/28(火) 00:17:06.96:TmHOa6f6
Lev1 Ch1 の drill4がムズい
これクリアできるのかてくらいムズい
[] 2017/11/29(水) 02:39:10.39:LccybXZU
[] 2017/11/29(水) 10:11:55.24:LccybXZU
ほしゅ
[sage] 2017/11/29(水) 12:33:13.67:QHjgHbsF

覚えてないけどスクショ上げた事はあったと思う🤭
[] 2017/11/29(水) 13:58:46.97:hJGkheFD
easy modeも試してみるといいよ
クリア基準が緩いから
[sage] 2017/11/29(水) 23:49:04.93:LccybXZU
コード奏法による大人のピアノ・レッスン1-3てのを書店でみてビビッと来て買ってきた
音感を鍛える意味でピアノもやる!
[sage] 2017/11/30(木) 09:05:53.71:Mf+y0y3O
最初の方で議論されてた、楽器なしで耳コピすることは現実的には可能だよ。頭の中でコピーしたフレーズを
、ギターをアウトプットとして再現することも可能。
手癖でのアドリブではなくて、頭の中に思い浮かんだフレーズをそのまま弾けるインプロね。優れた相対音感と、色んなジャンルのフレーズを引き込んで音階の組み立てが無意識レベルでできる変人レベルの達人ってのは実在する。
例えばAndy Timmons。彼はライブでは自曲が毎回かなりアレンジされている。ほぼ毎日ライブを行う人だが、ほぼ同じパターンがない。彼は頭の中に思い浮かべた音階をそのままギターで再現できる人。
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/oRewopc1MwA
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/Pf5yadex7EI
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/1l-rIddp6M0
セッションでも前の人のフレーズを聴いて頭の中でコピーして、さらにアレンジして返すということができる
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/P_ehgqgxxIE
[] 2017/11/30(木) 09:41:01.82:KNx3kQ4g
俺もアンディティモンズ大好きだけど、そんな世界トップクラスのミュージシャンでなくても、みやぞんでもできることだし、、、
訓練しだいで近づくことは可能じゃないかな
[sage] 2017/12/01(金) 14:33:44.66:wijThR6D
課金してイージーモードを進めてみた

俺にはイージーでの修行が必要だったんだとわかったww

p4とp5の聞き分けも一つ一つならわかるけど、音が移動して調性感を感じる音だとp8すらp4p5とこんがらがるわ
[] 2017/12/01(金) 15:42:36.14:27njR9pm
何回か名前が出てきたRelative Pitchもとてもいいよ
延々と問題を出し続けてくれるトレーニングモードが秀逸
答えを声でアナウンスさせることもできるのでただ聞くだけで訓練できる
スリープタイマーもついてるので寝る前に苦手な音程をセットして子守歌代わりにエンドレスw
[] 2017/12/01(金) 15:45:48.45:27njR9pm
ちなみには、イージーモードも並行してるけどようやくchapter 9に入った
トライアッド転回型やっとクリア、、、
[sage] 2017/12/01(金) 20:11:50.58:MMOdt7yz

どのくらいの完成度で次行ってる?
パーフェクト取れるようになってから行く方がいい気もするんだけど、どんどん進んでまた戻るやり方もいいよね。
勉強や練習なんかは進んで戻るやり方が多いから進んでみたい気持ちもある
[] 2017/12/01(金) 22:31:56.09:0p9RjaQC
普通に星三つとれたら次に進むよ
ただ、一回聞き分けできるようになったと思っても時間がたったらまたできなくなるので、iOSとAndroidそれぞれのeasy とcomplete合計4つを時間差置いて並行して進めてる
[sage] 2017/12/04(月) 17:58:19.29:0svCBBQk
ようやくイージーモードの1,2を終えて3に入ったんだが和音の聞き取りも全然ダメダメだわ

相対音感って大変なんだね、難しくて投げ出しそうになる

音を聞いて自分でゆっくり確認して確認して回答しても間違う。正解をたくさん聞いて覚えて行くのが大切かも。
リレイティブピッチも活用していくわ


ttps://i.imgur.com/tcpQd60.jpg
[] 2017/12/04(月) 22:21:32.79:o8/tus4x
気持ちわかるよ
俺もeasy modeのch3クリアするのに3ヶ月かかったしw
初めは全くクリアできる気がしなかったしw
p4とp5のハーモニーが兎に角ムズくて、しかも何回も出てくるしw
[sage] 2017/12/04(月) 23:49:55.34:NMJMdJjY
英語苦手でも大丈夫?
[] 2017/12/04(月) 23:52:53.10:8Cri2m4j
489のスクショみて意味がわかるなら大丈夫
[sage] 2017/12/05(火) 00:47:52.75:CeKlHVx8
早くメロディの聞き取りとかもできるようになりたいんだが、それが出てくるのは
レベル3の後半なんだよなー
そこまでいけるのにあとどれくらいかかるだろう?
レベル2のセブンスコードの転回型の聞き取りあたりが鬼門になりそう、、
[sage] 2017/12/05(火) 15:00:18.14:tfnSQtdc

まだ最初の方だけどこんなのが出てくるぐらい

ttps://i.imgur.com/v2qEUXT.jpg

こんがらがるけど時間制限無いからゆっくりクリアしたよ
[sage] 2017/12/06(水) 00:49:26.56:mquxI173
androidの方のComplete Ear Trainerがアップデートされて、決められた順番に
でなくて任意の順番でレッスンをすることもできるようになった(アーケードモードじゃなくて)
でも、ちゃんと音程を認識できるようになってから次の段階に進むのが最も効率的な方法なので
決められた順番でレッスンをすすめることを強くすすめる、と書いてあるので
やっぱりレベル1からコツコツやる
[sage] 2017/12/06(水) 00:52:15.31:mquxI173
俺がレベル1でも上から8%とかだから、やっぱりp4とp5が難しくて、
難しすぎるぞゴラァ もっと易しく次に進めるようにしろや!
とリクエストがたくさん来たんだろうなー
[sage] 2017/12/06(水) 12:50:46.31:xSI5+bnY
そうだよね
間違えたりわからなかったりしてもめっちゃゆっくり聞いたり何回も繰り返したり時間をかけてでもわかるまで確認した方がいいね

間違えて、そのまま次に行ってしまうより、わかるまで時間をかける方が覚える

根気がいるわ。
和音の聞き取りなんて2音でもどの音とどの音が鳴ってるかわからないもん。和音をひとかたまりで聞いてたんだなって痛感するわ
[] 2017/12/06(水) 13:41:18.74:ZB7o/opI
今までたくさんコピーもしてきて耳も鍛えたはずなのにあまりに聞き取りできなくてびびるよな
これ最後までクリアできたら音楽の聞き方が全然違ってくるだろうと思う
[sage] 2017/12/06(水) 16:36:03.19:AghxrL9n
そこあるよね
ギターでなら耳コピできるし複雑すぎないメロディならドレミで聞こえるし、ある程度できるんじゃないかって思ってた
[sage] 2017/12/09(土) 02:49:19.37:eVZRdqbB
謎のアプリスレになってんのか
[] 2017/12/09(土) 11:41:56.94:N2GTV8Ud
easy mode チャプター10突入
いよいよ四声コード
[sage] 2017/12/09(土) 12:26:01.42:rCWdGA71
まだやってたのか
目的はなんなのか
[sage] 2017/12/09(土) 12:48:08.28:zjUdmIKD
俺なんて2声の聞き取りで星2、、、
[] 2017/12/09(土) 16:38:19.17:+rfSeuWs

あんたも音感良くなりたければ参加すればいいよ
[sage] 2017/12/09(土) 21:21:22.30:sinXcaqP
音感のいい友達に会ったので練習方法相談して見たよ

アプリもいいけど進み方が早いからゆっくり、ほんとにゆっくり、感覚でわかるまでゆっくりやった方がいい
アプリでやらなくても楽器があれば出来る
コンプリートイアーの方がリレイティブピッチに比べて上級向け、単音から和音にすぐ行くから
リレイティブピッチは楽器を変えれるのがとてもいい、トレーニングモードをずっと聞いてると出来るようになるとはず
楽譜を見ながら口に出して歌うのが一番
和音が鳴ったらそれに合うドレミを口に出して歌う


あと俺は口に出す音程が曖昧だからアプリも口に出して音程確認した方がいいみたい
合うまでゆっくりゆっくりと。

うち帰って音程確認しながらやって見たんだけど、確かに間違うやつやよくわからないやつは口で音程取りにくいわ
[] 2017/12/09(土) 21:50:17.81:k/cL7Z6p
歌って練習したいならレラティブピッチと同じところが出してるSing Trueが面白いよ
この会社のアプリはみんな良い
[] 2017/12/09(土) 22:11:15.00:k/cL7Z6p

ちなみにその友達はどうやって音感育てたの?
[sage] 2017/12/10(日) 00:08:01.18:xdjvWLzi

子供の頃からピアノ
コレペティだから声楽に寄ってるかもしれない
[sage] 2017/12/10(日) 02:24:24.65:YFXc6tIa
昔はpcではear masterっていうのが定番ソフトだったな
[sage] 2017/12/14(木) 00:23:53.20:EBG2cgov
声に出して練習するのは結構良いかもしれない
レラティブピッチの方だけどこんな感じになった
ttps://i.imgur.com/ivPVXIu.jpg

コンプリートイアーの方はまだ2声で足踏み。m3M3のところで躓いてる

レラティブピッチは和音をタイミングをごく僅かずらして鳴らしてくれるからずいぶん楽
[] 2017/12/14(木) 19:35:31.10:qmE0kd3Q
俺はtriad tutorのトレモードで寝る前に繰り返し繰り返し聞いて転回型を
叩き込んでる
[sage] 2017/12/15(金) 17:29:21.32:C2SYrkVu
相対音感で歌ってる人(ほとんどの人がそうだと思うが)に聞きたい。
曲内転調とかはどうしてるの?
それと「イパネマの娘」のメロディが最初
「レーシシーソ、レレーシシーソ」じゃなく
「ソーミミーレ、ソソーミミーレ」に聞こえてしまう問題は
どうやってクリアしているの?
[sage] 2017/12/15(金) 18:13:16.52:hoej3wwj
相対的に歌ってるだけじゃないのかな
[sage] 2017/12/15(金) 18:18:57.11:jeIbD0cB

イントロつければだいじょうぶ。レに聴こえる
[sage] 2017/12/15(金) 19:06:15.52:C2SYrkVu

あ、いやいや、そうじゃなくてw
それで解決なら
歌いだしのきっかけが分からない人に
大丈夫だよ1,2,3、はいっ!って背中叩いてあげるから」
と言ってるのと変わらないでしょ?
[sage] 2017/12/15(金) 22:04:32.56:hY9JQaeW
移動ドなんてそんなもんじゃね
[sage] 2017/12/16(土) 03:10:57.48:Kwd3IoQx
イパネマの娘がソミレに聞こえるわけねーべwと思ったがオリジナルを聴いたらソミレだった。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=HW967Cf3E78
ギターがドソレなのかソレラなのか、これだと調が確定できないね。どっちかわからないときは
トニックとみなすの法則でソーミーレーと聞く。けどこれがJobimの思う壺てことじゃないのかな?
こういうのヘタにやると音に酔うんだよな。

あと最初の質問だけど、答えになってるかしらんが、相対音感で歌ってるというよりは
歌えるものを相対音感で音を特定できるって感じだわ。だから転調してても歌えるものは
歌えるし、脈略もなく増4度突然転調とかは苦手。
[sage] 2017/12/16(土) 09:42:13.77:pq4RHLUt
イパネマはレシラに聴こえるけど俺がおかしいのだろうか(汗
ブラジル物だったらドルフィンのテーマはどう聴こえる?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=szQF6RHZCmg
[sage] 2017/12/16(土) 11:57:44.88:LvLTk5ZX
ソッミミーレで合ってると思ってた
レシシラなんて思いもしなかったなぁ
[sage] 2017/12/16(土) 14:35:20.43:Kwd3IoQx

イントロ:ベースがド レ♭、ピアノがIM9 bIIIaug/bIIみたいな聞こえ方。
でも他の聞こえ方もする。調が確定してない感じ。
Aメロ: 転調してメロ半音下降部分は頭の音をソと見なして聴き始めた。コードが IV/V I だと
思ったから、かな。ソファ#ファミシドレミレミー
次のフレーズで最後のミーと同じ音がラーに聞こえ出す。
シーーソファソファソー
最後のソの音が次はミになって聞こえる:ミレミー
ファレドレドレー
以下めんどくさいからヤメ
[] 2017/12/26(火) 23:09:37.29:kuQFXmf9
ほしゅ
[] 2017/12/28(木) 23:21:29.24:YO9S1Xfh
CETのイージーでチャプター11突入
[sage] 2017/12/30(土) 16:49:14.60:gvYF8Rj3
音階なんか俺の耳には聞こえた事はない
[sage] 2017/12/30(土) 17:39:12.65:CvNARw99
まだイージーのチャプター3
[sage] 2017/12/31(日) 09:50:40.21:l8I3eR9K
専門的じゃないけど、次はどのくらい下げでここならこの音、お!当たり!
みたいなこと繰り返してると自然となれてくるよ
定規でビョンビョン鳴らしてる子供とかツベにいるし
[sage] 2018/01/01(月) 15:58:00.43:Y4M0ham0
今年も相対音感トレがんばろ~
[sage] 2018/01/02(火) 03:54:24.06:eTxcy9ne
イパネマはレシシラだな
そこのコードはトニックなので

サビがドーと思いきや、ミーファミレミレドーレー
あ、これ企業秘密だった
[sage] 2018/01/02(火) 06:21:08.61:dVDlW+dc
印旛沼の娘
[sage] 2018/01/02(火) 16:12:24.65:MnINGTqw

それなら投資板に行くと結構いるんだが
ただし印旛沼のおっさんだがなw
[sage] 2018/01/09(火) 19:43:50.30:opvz6S0h
CETコンプリートでレベル1の最終チャプターにようやくきた
と、思ったらまたトライアッド転回型の聞き分け、、、
今度はオープンポジションか、、、

iOSから見ると順位は52位まであがってる
ランキングみると241位に
麺硬油少なめ
という人がいるね
ここの人?
[] 2018/01/12(金) 18:09:29.86:sHclRSCK
子供の頃から聴いたメロディーをピアノなんかで弾くのは得意だった。ただし童謡みたいなやつ。
ジミヘンのギュわわんってのをやろうと思っても無理。
そこが俺の音楽的才能の限界なんだと思う。
[sage] 2018/01/12(金) 18:46:09.77:WnWV74Ge
童謡をピアノで弾くのに才能も糞もないわ
[sage] 2018/01/12(金) 18:56:03.37:v0Oi35m0
まだイージーのチャプター3だわ
しかし相対音感ってほんとコツコツ毎日、ちょっとずつ、だねほんと。
やり続けてると、ギター弾いてても、あっこの感じだ、ってのが出てくる。それをアプリで確認すると正解してたりするんだよ

多分ギタリストなら感覚的にわかってる人多いんだろね。感覚と名前が繋がったら結構いい線いける。
[sage] 2018/01/12(金) 19:19:31.49:8tU63FLl

今から鍛えればいいだろ?
やればやるだけ身につくものなんだから
なんでやらないの?
[] 2018/01/12(金) 19:52:43.92:mmb+ERVf

俺だけど難しすぎて放置して別のアプリやってる
[sage] 2018/01/12(金) 19:56:39.68:AyKSsnG7
童謡も弾き方次第
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=3y8mlAsKpYw
[sage] 2018/01/13(土) 01:15:21.44:cC6JWaiI

いや、童謡からの積み重ねが物を言うわけだよ
[sage] 2018/01/13(土) 11:42:26.85:Y5oAv2Ed
難しいメロディは鼻歌さえ出来ないからなあ
[sage] 2018/01/13(土) 14:07:37.07:aCUhHZfc

「この感じ」を自分なりに頭の中で整理して使いこなせるかいなかがプロとアマの分かれ目のような気がする

俺はイヤートレーニングを始めてからコードを弾くのが凄く楽しくなった
ボサノバの有名曲のコード進行をいろんなキー、いろんなポジションで弾いてるだけで楽しい
コードの響きを味わう力が凄く上がった気がする
[sage] 2018/01/13(土) 14:31:47.75:XaYU9imv
ここで流行ってるアプリってcomplete ear trainerとか言うやつですか?
[sage] 2018/01/13(土) 14:36:11.84:aCUhHZfc
そうです
[sage] 2018/01/13(土) 15:13:54.62:1ZrDwXTR

ありがとうございます!
[sage] 2018/01/15(月) 10:01:12.06:bRBujQ7A
アプリの宣伝は他でやれ。すごく迷惑。
[] 2018/01/15(月) 10:41:42.92:F5F055q0
はじめてここに来る人のためにおすすめ相対音感をつけるためのおすすめアプリ
をもう一度紹介しておくね

Complete Ear Trainer iOS Android
ttp://jump.5ch.net/?http://www.completeeartrainer.com/en/

Easy Ear Trainingてとこがつくってる
1.Relative Pitch
2.Chordelia Triad Tutor
3.Chordelia Seventh Heaven すべてiOS

Guitar Ear Trainer iOS
ttp://jump.5ch.net/?https://itunes.apple.com/us/app/guitar-ear-training/id889789715?mt=8

CETはその名の通り完璧なイヤートレーニングアプリだけど、すごく難しい
初心者はまずはイージーモードでやることをすすめる

レラティブピッチは二音のインタバルのみだけど初心者にもとっつきやすい
延々と問題をランダムにだしてくれるトレーニングモードが最高

どうしてもギターをつかって音感訓練したいならGuitar Ear Trainer をどうぞ
[] 2018/01/15(月) 10:45:14.67:F5F055q0
あとアプリじゃなくて、本とCDをつかってやりたい人は友寄隆哉が出してる音感トレ本
シリーズをどうぞ
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/dlmQiQS
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/9d0Ayme
[] 2018/01/15(月) 10:47:37.56:F5F055q0

あんたも相対音感つけたいなら参加したらいいよ
相対音感に興味ないならスレ違いだからわざわざ来る必要ないよ
[sage] 2018/01/15(月) 12:36:56.43:CNkQ0qR/

アプリと本ならどちらがおすすめ?
[sage] 2018/01/15(月) 12:58:04.01:zzNvDzah

あなたが初心者ならまず友寄本で理論の基礎を頭に入れてからアプリで訓練するのがいいでしょう
[] 2018/01/15(月) 16:54:22.47:1RkUJHaW
ってかこれだよな?
ずっと張り付いてるってことじゃん
ステマくさいと言われても無理ないんだよな
[sage] 2018/01/15(月) 22:13:34.63:CNkQ0qR/

なんか他にいい方法知ってるの?アプリでやってるが自分の歩みが遅すぎてジリジリするので情報あるなら是非是非
[sage] 2018/01/15(月) 22:47:28.87:RCpPWIah

片方はAmazonレビュー1件だし、ステマ以外に何があるんだ?
[sage] 2018/01/15(月) 22:59:44.86:bKf2qq0Z

相対音感に興味ないならわざわざ荒らしにくるなよ
能力も意欲もないお前に誰も用はないから
[sage] 2018/01/16(火) 00:04:41.89:GIXLbNMk

能力や意欲があっても誰も俺に用はないだろ?w
[sage] 2018/01/16(火) 00:17:54.85:dyLHfmEY

能力や意欲があるなら用はある
550に答えてやれよ
[sage] 2018/01/16(火) 00:26:27.37:GIXLbNMk
に聞いてんだからが答えてやればいいんじゃね?
[] 2018/01/16(火) 00:31:49.62:dyLHfmEY

じゃ、黙ってな
[sage] 2018/01/16(火) 00:33:25.42:GIXLbNMk

お前が答えてやりゃいいじゃん
[] 2018/01/16(火) 00:37:48.21:dyLHfmEY

俺はアプリでやるのが一番良いと思ってるから
繰り返しいうが、能力も意欲も知識もないやつは荒らしに来るなよ
[sage] 2018/01/16(火) 00:41:15.14:sWeJF6Ch
アプリなんて必要ない。使いたい人は使えばいいけど、時間の無駄。
特にステマ臭プンプンのアプリは胡散臭い。
古今東西アプリを使って相対音感獲得した偉大なミュージシャンを教えてくれ。
[sage] 2018/01/16(火) 00:42:56.52:GIXLbNMk

能力も意欲もあるって書いたじゃん。
日本語読めないの?
[sage] 2018/01/16(火) 01:03:47.81:Kpkzjofg
今の偉大なミュージシャンの楽器小僧時代にスマホアプリなんてあるわけないだろ馬鹿

楽器弾くだけでは聞き取り能力をつけるのはほぼ不可能
あんたがインタバルの聞き取りすらまともにできないようにな
[sage] 2018/01/16(火) 01:18:11.20:It6GhwLs
アプリ(笑)に頼ってる奴はセンスゼロ
音楽やめた方がいいよ
[sage] 2018/01/16(火) 05:13:05.77:x4go22JC
自分は楽器弾くだけで相対音感身についたけどな。。

スマホゲーみたいので相対音感付けるってこと?
例題が良い例を豊富に集めてるならいいと思うが
音鳴ってこれなんでしょう。だったらセンスにも悪い影響でてくると思う・・
[sage] 2018/01/16(火) 05:28:55.83:x4go22JC

0:11でキンタマって聞こえたがやっぱレシラでok
コードは3rd入りのメジャー69
マイナーに6th入ってると怪しい響きになるから一発でわかるで
[] 2018/01/16(火) 10:07:07.96:dyLHfmEY

>スマホゲーみたいので相対音感付けるってこと?
まったく違う
音大受験生がやる聴音の訓練みたいなシステマティックな内容だよ
大昔は他人に弾いてもらったり自分で弾いたのを録音したりして訓練していたものを
今はスマホでできるようになったというだけ
そもそもアプリの内容も何も知らずに批判している時点で頭の程度が知れるが

それから、楽器の練習は当たり前にするからな
アプリつかった耳トレは通勤時間にやるのみ どうせ無駄な時間をつかってるんだから
仮にこの訓練の効果がなかったとしても問題ない

やってみればわかるが、耳トレを続けていると普段の楽器の練習でも前には得られなかった
感覚を得られるようになる 自分の演奏が前と違うように聞こえてくる
だから効果がないということはありえない
[sage] 2018/01/16(火) 10:40:02.47:bdmKy0cg

朝の通勤時間いいよね
どうせまとブログかニュースかしか見てなかったからその時間使ってやってる

朝やるとその後の一日ずっと音程を意識するようになるし
[sage] 2018/01/16(火) 11:32:00.79:+dobzGiM
「相対音感身についた」にも程度があるから自分がどれだけのもんか一回やってみればいいのに
[sage] 2018/01/16(火) 14:41:34.78:x4go22JC
そもそも音大受験の段階でその場で4声の和声作曲の課題が出てくるところも
あるんだが相対音階ないのに和声どうやって勉強すんだかw
[sage] 2018/01/16(火) 15:02:29.73:sWeJF6Ch

お前、文意も文脈も読めないアスペか?そりゃアプリに頼るのもわかるわ。
古今東西アプリで名を成した有名な音楽家はいない。
ていうかアプリなんてない時代だった。でも彼らはちゃんと相対音感獲得している。
つまりアプリの必要性はないってこと。
もちろん「使うな」なんて一言も言ってない。
目的は相対音感を獲得することだから、手段は何でもいい。
ただ殊更にアプリが必要だと強調したり宣伝したりする必要はない、ってこと。
[sage] 2018/01/16(火) 15:39:36.99:sWeJF6Ch

イパネマの問題は、話を簡素化するためにキーをCと仮定すると
最初の7小節のメロディラインだけ聞くと
実音「D-EED・・・」は「ソーミミレ・・・」と聞こえる。
ただバックでC(この曲のトニック)コードがなっていると
実音「D-EED・・・」は「レーシシソ・・・」と聞こえる。
多分メロディラインから(無意識に)調を感じてしまい
キーをGと頭の中で仮定してしまうと「ソーミミレ・・・」と聞いてしまう。
この場合相対音感的には「5-332・・・」でほとんどがGコードの構成音。
バックで鳴ってるコード(Cmaij7またはCmaij9)に影響されると
「レーシシラ・・・」「9-776・・・」と聞こえてしまう。

それでボッサに特有の浮遊感のあるメロディラインに聞こえるんだけど
ただし、テンションノートに対する耳慣れがないと戸惑う人が多いと思う。
[sage] 2018/01/16(火) 15:42:53.45:sWeJF6Ch

ごめん、「D-EED・・・」と書いてる部分は
ミスタイプで「G-EED・・・」が正解だった。
カッコ悪いな>自分
[sage] 2018/01/16(火) 16:29:29.74:Wy0H8qGI

だからイントロつければだいじょうぶ。
イントロでリスナーに調性を確定させれば(つまりドと長短調が確定)
最初の音は間違いなくレに聴こえる。聴音の試験だって問題の前に音階を弾いて調性を提示するよ
[sage] 2018/01/16(火) 17:43:40.20:oZr5zoov

昔にはなかった便利な道具が今はあるんだからなぜそれを使わないの?てだけの話だが

他人の力を借りる必要もなく自ら録音の手間もかからない、
暇なときにどこでもいつでも訓練ができる、、

なぜことさらにアプリによるトレを忌み嫌うのかさっぱりわからんね

お前も今まで楽器はたくさん弾いてきたんだろうが現に二音のインタバルすらほぼ聞き取りできないだろ?
それは今までのやり方が耳トレーニングには効果的でなかった証拠
[sage] 2018/01/16(火) 17:49:14.65:oZr5zoov

そうそう
別に楽器の練習せずにアプリだけやれ、と言ってるわけじゃなくて、無駄な時間をアプリ使って活用すれば?と言ってるだけなのにな
[sage] 2018/01/16(火) 18:00:55.11:oZr5zoov

そんなくだらない蘊蓄たれずにシンプルにインタバルやコードが聞き取りできることを示せばいいだけだろ?
なんで問題だされてもやらないの?

多分前に出てきた「理論マスター」の人かな?
ほんとに「理論」だけのマスターで、聞き取りという「実践」はヘッポコだった人w
[sage] 2018/01/16(火) 18:01:09.42:Z3uf6A5s
なんでkeyCでCが鳴ってるとGEEDがレシシソに聞こえるの?
[sage] 2018/01/16(火) 18:15:02.55:qpWjkNyS
音程の聞き取りできるつもりの人が、実は全然聞き取れてないことが多い
ことをわからせてくれたことはこのスレの功績だわな
[sage] 2018/01/16(火) 18:21:39.88:x4go22JC
あのさぁ
が長二度聴き間違えてるんだから鬼の首を取ったように喜んでやれよ・・・
打ち間違いだろうがw
[sage] 2018/01/16(火) 18:51:23.59:oZr5zoov

いちいち内容読むかよw
そもそもトピックとして興味ないつーの
[sage] 2018/01/16(火) 18:58:48.28:gAo5AehX
>>575
なんか勘違いしてるようだけど、俺は理論何とかの人じゃないよ。
[sage] 2018/01/16(火) 19:04:01.72:gAo5AehX
アプリを活用したい人はすればいいし、必要ないと思う人はしなければいいだけ。
至極単純な話なんだが。
[sage] 2018/01/16(火) 19:14:38.73:gAo5AehX

そんな事は書いてないよ。
実音Dが鳴っていて、バックにGのコードが流れていればその実音Dは
Gのトーナリティの中で5度に感じるって意味。
バックにCのコードが流れていれば2度(9度)に感じる。
さらに言えばDのコードが鳴ってれば1度(root)だし、Bbのコードの上だと
3度に感じるって話。
自分の場合は移動ドで歌ってるからこんな感じだけど
固定ドで歌ってる人はどう感じてるの?
[sage] 2018/01/16(火) 20:41:57.62:Z3uf6A5s
文章の途中でキー変わってんのかよ
分かりづらいな
そもそもGEEDはレシシラだし
もういいよこの話
[sage] 2018/01/16(火) 21:17:06.94:It6GhwLs
レベル低いな
[sage] 2018/01/16(火) 22:11:32.55:oZr5zoov

その通り
楽器弾くだけで十分と思ってる人はそれでいいと思うよ
俺はそう思わないからアプリも併用するけどな
[sage] 2018/01/17(水) 02:43:19.76:OEFZ1MFY
アプリはそれなりによくできてるよ
しかしコレを使わないと相対音感を習得できない人には才能がないとも言える
[] 2018/01/17(水) 05:36:18.76:WtMzNfZa
真面目な話、アプリ嫌う人は中学レベルの英語も読めないんだよ
手を出してくても出せないんだよ そこは触れてやるなw

日本語の音感アプリもあるけどまさしく子供だましのゲームみたいなものばかり
だからみたいな感想が出て来るのもしょうがない

本格的な音感アプリはすべて日本語版なくて英語のみ
[sage] 2018/01/17(水) 09:41:48.22:/TEYzzR4

根本的にこの作業はアプリに向いてるんだよ。
何しろ昔ながらの聴音の参考書には先生や友達にピアノで問題出してもらうか
自分でテープに録音したのを聴いて練習しろと書いてあるからな
英単語カードがアプリに置き換わったのと同じ。
[sage] 2018/01/17(水) 10:10:23.97:/4ZiZA9Y
まぁ、聴音が得意な人はいるが訓練せずに出来るようになった人はいないしね

上達の早い遅いがあるだけ

出来ない人には無意味な苦行に写ることもあろうが出来る人は無駄とは思わないしね

アプリだろうが本だろうが音源だろうが生楽器だろうがやり方と音を聞いて音程と名前を関連付けるしかない
本にはやり方が、音源や生楽器には音が、アプリには両方があるだけ。
[] 2018/01/17(水) 11:29:37.76:WtMzNfZa
いや、だから英語が全然だめな人なんだよw
ここでアプリに文句たれてるのは
[sage] 2018/01/17(水) 12:04:56.93:b68jT8TU
英語が読めないのでアプリに参加したいけどできない人がいれば使い方を詳しく解説しますよ
[sage] 2018/01/17(水) 12:16:14.36:B/r2BCr0
相対音感って目的じゃなくて手段だとおもうけど・・・
急に曲が作れるようになったり
理論書見てちんぷんかんぷんだったのが理解できたりした人はおるのかな
いたらいいアプリだと思うよ
[sage] 2018/01/17(水) 12:46:27.34:b68jT8TU
正確にいうと、相対音感をつけることは自分の音楽性を高めるための手段
そしてその相対音感をつけることがアプリの目的

それから急にガラッとなにかが変わることはない
進歩は少しずつ少しずつだ
[sage] 2018/01/17(水) 13:39:45.23:/4ZiZA9Y

これだよ

ドレミを知らなくても音楽は奏でられる。その上で知識を経験と共に身につけると自分の音楽がより自分好みに出来る。

音感も理論と同じくらい不必要論が声を荒げてるけど、知識と感覚が別物であるわけがない。
スケールを知るのとスケールの音感を身につける事は同義だよ
[sage] 2018/01/17(水) 16:20:01.69:0vRQ9yuX
人に聴かせるのを目的にギターを鳴らすわけではない自分としては、鼻歌代わりに演奏して楽しければそれでよい。
一応簡単なメロディーなら聞いたまま弾けるから、そうやって遊べるし、分からなければ楽譜見る。
コードはメジャーマイナーだけでも自分で歌う分には構わないし、楽譜見ればより楽しめる。
友達が何か演奏できれば適当に合わせてジャカジャン出来て楽しい。

ということで、相対音感無しで楽譜見てギター弾くのってすごいプロフェッショナルなことだと思うわ。
[sage] 2018/01/17(水) 17:39:00.95:EhJaTr4p
うんそうだね
でもここトレーニングするスレだから
[sage] 2018/01/17(水) 22:27:27.42:qV7YzBYH

>一応簡単なメロディーなら聞いたまま弾けるから
それは厳密にいうと相対音感ではないと思うよ。
楽器に習熟してるだけ。
聞いたメロディーをドレミで歌える?
ドレミで歌うのが強烈な早道だよ。
[sage] 2018/01/17(水) 23:36:58.18:deLu37vJ
CETのiOS版もアップデートされて好きな順番でもレッスンを進めることができるようになったね
>Free Progression

二音のインタバルから練習するのがどうしてもいやならenableにすればいいよ
[sage] 2018/01/18(木) 06:31:19.23:DcLXU5Nz
ドレミで歌えるし
コードも11も13も聞けば終わり
指は5本しかないんでどこをオミットしてるかなんか知らんし必要もない
まったく気持ち悪いスレだな
[sage] 2018/01/18(木) 06:51:10.87:YJO2UXvE
じゃもう来なくていいじゃん
[] 2018/01/18(木) 07:09:40.75:4pVvW0P4

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7071782423903/
問題20問
楽器なしの聞き取りのみで、完全四度のインタバルか完全五度のインタバルか

4 か 5 か

で答えてみてくれる?
[] 2018/01/18(木) 07:44:35.11:4pVvW0P4
メジャーダイアトニック四声コードの問題も作ってみた

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7071784185001/

1 メジャーセブンス
2 マイナーセブンス
3 ドミナントセブンス
4 マイナーセブンスフラットファイブ

ボイシングは様々で20問
こちらのほうがP4 P5 よりもやりやすいでしょ?

1234のどれかで答えてね
[] 2018/01/18(木) 07:45:55.20:4pVvW0P4
ももちろん楽器なしでな
できれば、一時停止や繰り返しもなしで
[sage] 2018/01/18(木) 07:47:50.22:K8eBtGGg

こういうのは意味がない。子どものときにピアノやってたら
全員答えられて当たり前だからな
[sage] 2018/01/18(木) 07:52:04.81:d3EQiWKj

固定ドで唄うのなら実音Dはずっとレ
曲の調性の中でメロディを歌う
伴奏のコードには影響されない感じですね
[sage] 2018/01/18(木) 07:56:55.91:2xqx52SE
とてもレベルが低いですね!
[sage] 2018/01/18(木) 13:06:19.39:TbzZ33ye

まさしく、

子どもの頃からピアノやった人でなく、且つ、楽器は弾いてるけどイヤートレーニングはしたことないという人

に答えてほしいんだよ
できて当たり前の人がいることはもちろんわかってる
そういう人は無視してくださいね
[] 2018/01/18(木) 19:20:45.81:h/NyWAcu

同意
興味あるやつだけでいいよ
[] 2018/01/18(木) 19:23:57.18:h/NyWAcu
みたいな
無駄に煽るやついるから荒れていいよ
[sage] 2018/01/18(木) 19:24:51.59:h/NyWAcu
結局行き着く先は信じる者は救われるなんだから
信じるものだけでやれよ
[sage] 2018/01/18(木) 20:58:45.43:7vaZ9XPi
>>605
マジで?!固定ドで普通に歌えるの?
じゃあDのキー(ニ長調)のイオニアンはレ・ミ・#ファ・ソ・ラ・シ・#ド・レ
と歌うの?
[sage] 2018/01/19(金) 00:28:39.81:+4QfhfaO

固定ド唱法はそういうものだからそんなに驚かなくても…
ドレミの歌を映画のジュリー・アンドリュースと同じように唄う時に固定ドならロ長調でシから始めるものでしょう?
[sage] 2018/01/19(金) 07:23:16.65:TYcB5lf9

F#は フィ と発音するので念のため
エフシャープって歌うのではないぞ
[sage] 2018/01/19(金) 07:34:47.97:onYjP/zG
>>612
普遍性の無いのを承知で言うと、自分の場合、移動ドで歌ってる。
だから2音の音程差はメジャースケール(ドレミ・・・・)の音程差で
理解(というか体得)している。メロディをドレミで言える(歌える)
って事は、相対的に音程差を理解しているってこと。
アドリブなんかはどうしてるの?自分は移動ドで歌ってるからキーは関係無い。
[sage] 2018/01/19(金) 12:17:33.10:2za42bxf
初心者質問ですまんが移動ドで歌うにはキーが分かってないと無理だよね?
そういう理解で合ってます?
[sage] 2018/01/19(金) 12:58:55.61:/JSCbI0v

キーがわからなくてもそのキーのド(主音)基準でドレミで歌えるようになるよ

主音がドだろうが楽譜に表せない音程だろうが関係なく感覚的に主音がこの音程ってわかる感じ
[sage] 2018/01/19(金) 13:26:31.49:RUtmuC7R
ジャイアントステップスみたいなの移動ドで歌うの難しいわ
[sage] 2018/01/19(金) 20:05:07.36:YwmAxvMK
移動ドで歌う時ってマイナーキーだとやっぱ
ド レ メ(ミ♭) ファ ソ レ(ラ♭) テ(シ♭) ド
なの?7
[sage] 2018/01/19(金) 23:16:17.20:M8+uJYNH

俺はそう

人によっては
ラシドレミファソラで歌う人も多いよ

俺はソとファがどうしてもレトミに聞こえなくてソとファに聞こえちゃうからドレメで頑張った
[sage] 2018/01/19(金) 23:42:31.43:4RmkfF5G

自分はラシドで歌う派。
ただハーモニック・マイナーなんかもあるからこれはこれでややこしいけど。
それと曲内で平行調が交差してる曲なんかはドレミで歌ってるから、
我ながら適当だとは思う。
[sage] 2018/01/20(土) 00:09:34.11:5DRuvkxk
ttps://www.youtube.com/watch?v=rVtWZ4ZQ9Jo
ドレミのCM。これを「気持ち悪い」と思ったら音感あるよ
[sage] 2018/01/20(土) 00:13:20.88:ZWH2kgkV
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=WvinQbkMFjs
俺はこれが何の役に立つのかといいたい
[sage] 2018/01/20(土) 00:16:21.51:5DRuvkxk

それはやくにたつ。むちゃくちゃ役に立つんだよそれ
初めて聞いた曲に無意識にドレミつけてうたえるようになるんだよ
[sage] 2018/01/20(土) 00:17:29.96:SwrLDze2

面白い、と思ってしまったw
[sage] 2018/01/20(土) 00:18:09.58:SwrLDze2

小さな声で歌う時は前かがみになる、という事が学べた。
[sage] 2018/01/20(土) 00:21:23.03:SwrLDze2
連続ですみませんが、1で紹介されてる本は、数ある音感の本と比べて何が優れてるんでしょうか?
分かりやすさ?内容の濃さ?それとも著者が有名人とか?
[sage] 2018/01/20(土) 00:29:47.26:3LcTdMlU

なぜ役に立たないと思うのか逆に聞きたいくらいだが
[] 2018/01/20(土) 06:28:09.70:rbeguePy

そういうことを答えるとステマステマと騒ぐ馬鹿がいるから答えないよ
自分で本屋で確認すれば?
友寄本でなくても全然構わないし
[sage] 2018/01/20(土) 07:17:41.15:Oy9c9D6y

343 214 123 4
132 431 221 1
9th混じってて結構ムズいな
[] 2018/01/20(土) 07:27:59.88:rbeguePy

ありがとう
9thはまじってないよ
テンションなしの普通の四声コードです ただし一番低い音がルートとは限らないけど
[sage] 2018/01/20(土) 07:58:16.79:Oy9c9D6y

そうなのか……
一音のインターバルの受け止め方がおかしかったのか
だめだな
[sage] 2018/01/20(土) 08:53:47.46:Y3t5hnCC

練習しようぜ
[sage] 2018/01/20(土) 09:04:19.71:wzR8pS/W

音感本が揃ってる本屋なんて近くに無いんですよ。
音楽の本自体が少なくて。
[] 2018/01/20(土) 09:20:22.82:rbeguePy
ここではメロディーの聞き取りのほうが関心ある人が多そうなので
それに関する問題をつくってみた

ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7071962609423/

メジャートライアッドとマイナートライアッドのどちらかのアルペジオ
ただし音の並びはランダムでオープンポジション

メジャートライアッドで、最初の音が
1.ド
2.ミ
3.ソ
マイナートライアッドで、最初の音が
4.ド
5.♭ミ
6.ソ
のどれか

20問あるので、数字で答えてね
[] 2018/01/20(土) 09:36:10.96:rbeguePy

皮肉っぽく書いたつもりだったんだが、あんたじゃないの?

音感に特化した本なんてほとんどないだろ
それこそコールユーブンゲンとかだろ
友寄本がヒットした理由はそれまでこういう切り口のわかりやすい本がほぼなかったからだよ

本だろうがアプリだろうがCDだろうがやることは結局一緒
たくさんのインタバルをメロディーやコードの形で何度も聞いて、それぞれの音程差を感覚で
把握できるようになるまで繰り返す

友寄本もインタバルやコードについての基本的な説明があって付属CDを繰り返しきいて
音程差を覚える構造
説明はいらないので、ただ練習だけをしたいなら 大人のための音感ドリル のほうを選べ

アプリを利用すればその繰り返しが理想的な形でできるがね
[sage] 2018/01/20(土) 10:21:23.32:+yqTFArL
アプリに頼らなければ相対音感すら身につけられない方々、今すぐ音楽をやめましょう
あなた達には才能がありません
[] 2018/01/20(土) 10:31:52.83:rbeguePy

マジレスしてやるが、プロになりたいわけじゃなし、音楽なんて所詮死ぬまでの暇つぶし
才能なくてもできるところまでいければそれだけ音楽を楽しめる
お前ももっと楽しみたければ音感つけな
いや、それより英語アプリの中学英語を読める英語力をつけるのが先だがねw
[sage] 2018/01/20(土) 11:30:32.05:Oy9c9D6y

233 653 135 6
357 326 256 6
[sage] 2018/01/20(土) 11:35:16.65:iPVOqmji
肯定派からも否定派からも焦りが感じられるな
双方共に自分に自信がないから極論に走っている
[sage] 2018/01/20(土) 12:02:04.52:deQn9Q7w
CETようやくレベル1クリアーした!
10ヶ月かかった、、
全部クリアーできるのは後二年後位かな?w
[sage] 2018/01/20(土) 13:43:56.26:2aSVLiVQ

おめー!
10ヶ月でできるんかすげーな!

俺は2ヶ月でイージーのチャプター3だよノーマルに行ける気すらしないw
ゆっくりがんばるよ
[sage] 2018/01/20(土) 13:46:14.75:2aSVLiVQ
相対音感やってて思うけど
練習というか訓練を毎日ちょっとずつやって、それでも結果がちょっとずつ出るわけじゃないんだね

訓練し続けても結果が全然でないし焦るしざせつしかけるけある日一気に進まない?
へたなだけかな。。。
[sage] 2018/01/20(土) 17:30:24.05:deQn9Q7w
そうそう
あれ、いつの間にか聞けるようになってるという感じだね

多分このスレにいるほとんどの人はそんな感じだと思うよ
4と5の区別はほんとムズいよな
[sage] 2018/01/20(土) 19:25:15.08:SwrLDze2
相対音感鍛える作業と、曲作りをする作業と、みんなどれくらいの割合でやってます?
半々くらい?
[] 2018/01/20(土) 21:44:51.84:rbeguePy
メロディーを移動ドで歌えるよというひと!
もっとに答えてくれよ
難しい?
[sage] 2018/01/20(土) 21:46:50.97:WOpxaV5v
20問が長すぎて。出先だとメモがなくて答えを書き留められない。。
[] 2018/01/20(土) 21:50:44.81:rbeguePy

帰宅してからでお願いします!
[sage] 2018/01/20(土) 22:41:44.13:NX9Y4w7e

オレハオンガクノシロウトダカラワカラナイ
[sage] 2018/01/21(日) 00:36:07.74:esqu1F78
人の音感を試す意味は?
[sage] 2018/01/21(日) 01:20:06.99:qYmOau7I
おれはじゃないが問題出すのは挑戦して欲しいからだろ

知らない人には興味を、出来る人には新しい挑戦を。
試されてるって思うのは劣等感強すぎだろ
マウント取りたいからトライすんのか?
[sage] 2018/01/21(日) 01:38:28.62:TlcSnSh8
1に書いてある3冊のうち1番上のを買ってみた。
売上には貢献したくないから中古だけどね。
レビューに書いてあった通り、確かに分厚いわ。
ざっと最後まで読んだけど、今まで読んだ音楽関連の本の中でも、
何かがちょっと違うタイプ。
要点だけ知りたい人には向かなそうだけど、
些細な事の理由を気にする俺には合いそうだ。
Kindle版が安かったらそっちにしたけどね。
新品の本と値段あまり変わらないからやめた。
[sage] 2018/01/21(日) 05:02:16.39:F3ofFdn4

議論の端緒になると思うからだよ

こういうのが簡単にわかる人がいればどうやって訓練したか知りたいだろ?
できないならどうやって訓練すればいいかあれこれ喋りたいだろ?

そもそも「人」て誰だよ?w
一応匿名掲示板の名無し同士で喋って「人」も何もないだろw

の問題はP4P5と違って、転回すれば一緒だから聞き取れる必要ないという言い訳は
通用しないし、これが聞き分けできるメリットは誰も否定できないはずだ
[sage] 2018/01/21(日) 09:52:39.86:F3ofFdn4
答えてくれる人があまりにもいないのでを撤回するね
子供の頃からピアノやってる人も無視せずにバンバン答えちゃってください
でも回答レスにはその旨は書かないでね
両方よろしく
[sage] 2018/01/21(日) 10:04:27.64:EHAZjoyQ
必死ですね
[] 2018/01/21(日) 10:17:11.96:F3ofFdn4
ちなみに、CETではこの類の問題を30問中26問以上正解しないと次のチャプターに進ませてくれない
しかも平均解答時間が4秒以内でないとだめ
とか平均6-7秒鳴らしてるし、20問しかないし、大分難易度は落としてあるよ
の人が言ってるようにほんとに難しい本格的なアプリなんだよ
今音感かなりある人でもやりがいがあるプログラムになってると思うよ
[sage] 2018/01/21(日) 13:26:47.41:zq2Qx+dL
P8とかM3てなんですか?ドリル1.1でつまづいたw
[sage] 2018/01/21(日) 13:56:50.55:tuxZygUp
Pは完全
Mは長
mは短

これでわからなければおとなしく友寄本を買いましょう
[sage] 2018/01/21(日) 14:45:28.91:VVBQTkss
やっぱりただのステマか
[sage] 2018/01/21(日) 14:54:27.05:tXwo8JXu
出してくれる問題をやるのはたのしいけどね
かといってアプリやったり本買ったりはしないかな
[sage] 2018/01/21(日) 16:06:02.05:tuxZygUp

答えあっぷしる
[sage] 2018/01/21(日) 17:07:32.97:TlcSnSh8

1.3までいけました。ありがとう!
M3とm3の区別がつかない、というか、どっちかというと逆に押してしまう、、、
[sage] 2018/01/21(日) 17:34:02.51:JRK3ph5u

easy mode?
チャプター3に蟻地獄がまってるよw
[sage] 2018/01/21(日) 17:53:34.56:qYmOau7I

チャプター3超えられないよねw
3度も4,5度もわからんもん
8ですら、、、!w
[] 2018/01/21(日) 19:00:27.49:F3ofFdn4
ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7072083260421/
初心者用の問題をつくってみた
2度から5度までの二音のアップまたはダウンのメロディ
1.短二度
2.長二度
3.短三度
4.長三度
5.完全四度
6.完全五度

1-6で答えてね

短二度-ジョーズのテーマ
長二度アップ-チャルメラ
長二度ダウン-展覧会の絵
短三度アップ-グリーンスリーブス
短三度ダウン-ヘイ・ジュード
長三度アップ-サンタが街にやってきた
長三度ダウン-ベートーベン運命の冒頭
完全四度アップ-アメージング・グレース 蛍の光
完全四度ダウン-ベートーベン合唱の第一楽章の冒頭
完全五度アップ-スターウォーズ
完全五度ダウン-フィーリング
のように誰でも知ってるメロディーの冒頭と関連付けて聞きとるのが最初の一歩だよ
[sage] 2018/01/21(日) 19:16:01.74:t22ttl9k
専門的なのはまあいろいろアレだけども
なんのための音感かを考えれば
たくさんのことをやる必要はないね
音楽やりたいのか世界ビックリ人間になりたいのかって話
専用の特殊な練習は無駄
普通にやりたい音楽を真面目にやるのが一番早い
[] 2018/01/21(日) 19:19:57.88:F3ofFdn4

別にいいんじゃない?あなたの今のままのレベルの音感で十分楽しめてるのなら
他人がとやかく言うことじゃないし
あなたにこのスレは不要だよ
[sage] 2018/01/21(日) 19:46:34.05:t22ttl9k
例えばこれで歌うように弾けると思ってるの?
どっちがスレチなんだか
頭冷やしなさいな
[sage] 2018/01/21(日) 19:55:24.66:DRB8a5SD

これは初心者用て言ってるだろ?
相対音感獲得の第1歩に過ぎない

音感向上に興味ないなら荒らしにくるなよ
[sage] 2018/01/21(日) 20:01:42.41:t22ttl9k
をやってものやりたいことが
できるようにはならないよ
という意見は荒らし扱いなのね

はい、分かりました
自説をガンバって説いてください
反対意見もちゃんと聞けるようになるといいと思うよ
さいなら
[] 2018/01/21(日) 20:07:28.21:F3ofFdn4

ただ楽器弾くだけじゃ十分な相対音感はつかないけど
あなたは今の貧困な音感だけで楽しいんだろ?ならそれで十分だよ
頑張って練習してね さようなら
[sage] 2018/01/21(日) 20:26:40.14:F3ofFdn4
イヤートレーニングが無駄だと言う人に、もう何回目になるかしらんがもう一度言うぞ
アプリを使うにしてもCD音源を使うにしても、訓練は通勤電車の中でできる
2ちゃんねるやらネトフリやら見るのと同じく暇つぶしとしてできることなんだよ

だ、か、ら

 無 駄 で も 何 の 問 題 も な い 

元々無駄な時間を使ってるんだから
いい加減理解してくれ
[sage] 2018/01/21(日) 21:29:24.51:TlcSnSh8

1.3が抜けられないです、、、
繰り返してると、相対音感としてじゃなくて、組合せのパターンと答えを丸暗記し始めてる気がしてます。
それじゃ意味ないですよね?
[sage] 2018/01/21(日) 21:54:38.52:F3ofFdn4

誤解を恐れずにいうと相対音感とは暗記です
12の二音のインタバルの響きをそれぞれ感覚的に記憶する作業
外国語のリスニングで音の響きを何度も聞いて記憶するのと同じ
外国語と一緒で数ヶ月で効果がでるようなものではありません
毎日コツコツ年単位で続けてくださいね

ちなみに、俺はeasy mode チャプター3クリアするのに三ヶ月かかったからw
[sage] 2018/01/22(月) 02:52:20.93:DtC5umD1
知ってる曲を譜面なしで演奏できればいいんだよ
さらにキーを変えられれば最強さ
そのための相対音感なんだわ
[sage] 2018/01/22(月) 02:53:01.99:ZkHvqzWN

23355323652542262565
[sage] 2018/01/23(火) 00:36:53.27:Uw0nKDKQ

あぁそれです。2音のインターバルの響きを覚えたいのに、2つの音と答えの組合せを暗記する方向に向かっちゃてるっぽくて。
組合せは膨大になりますが。
カラオケとかで歌う時はキー変えても普通に歌えるんですけど、このドリルはeasyでも半端なく難しいです。
[sage] 2018/01/23(火) 00:42:56.66:CXW37g/G
664の問題やってみれ
[sage] 2018/01/23(火) 00:57:48.60:4HUbGJI2
kusosure
[sage] 2018/01/23(火) 02:15:40.42:i6U4qDbL

むずいよな
個人的なやり方というか自分なりのこつ?みたいなのを感じ始めてるんだが
ほんとに一個に時間をかけてわかるまでゆっくり何度も何度も聞いて口に出して聞いて歌って、、、ってやる方が早く覚える気がしてる

最初に回答する時は自分を信じて勘だろうがモジュレーション数えるだとかで回答して、正解すればokわからんくても自信もって押すしかないしな

間違えればここから練習開始
最初の音を聞いて自分でドレミファソラシドをとかを参考に自分の脳内をチューニングする感じ
文字にするとバカみたいだけどこんなぐらいにゆっくりしっかり、ぶれを減らすように
どー、みー、、、これはサンタが街に、、、みーどー、、、これは玄関のピンポン
どーみー、、、どーみー、、、、みーどー、、、、みーーーーーどーーーーみーーー

短3ならどーめーでかラードーで同じように脳内チューニング


トレーニングで不正解でもアプリなら何度も確認できるじゃんね間違えたところをしっかり修正しきれると正解率が上がってくような気がしてる
[sage] 2018/01/23(火) 04:28:48.35:jhsk6wpG
ドレミで歌える派だけど、ていうか>346だけど

調が特定できないような状況で2音の差を把握するというのは
簡単に会得できる相対音感とは別の技能(感覚)な気がするんだよ
ここで「簡単に会得できる相対音感」というのはドレミで歌える技能で、
最初から出来る(と感じてる)人は親に感謝しとけってもんだけど。遺伝のことでは
なくて、幼少時に訓練されてるって意味でな。遺伝もあるかもしれんけど。

ほんで相対音感でドレミで歌うためには調が確定してないと難しいんだね。
キーCとかA minorとして、ピアノでいう白鍵が大部分で、できればファとシが
出現している状態。これで調が確定する。黒鍵にあたる音が1音くらいなら
惑わされないのだけど、2音以上がほぼ同時に現れると調を惑わされる状態に
なるんだね。こういう状態のところに楽曲としての面白さがあったりもするのだけど、
それはまあおいといて、そういう調が不安定っぽくなった状況では音程を取るのが
格段に難しくなる。

ほんでアプリの、2音間のインターバルを答えるやつは、調が確定してないような
状況でやらないといけないから、俺が考える「基本的な相対音感の感覚」では
瞬時に答えることが難しいんだ

つづく
[sage] 2018/01/23(火) 04:29:21.79:jhsk6wpG
人の音感は体験できないので必ずしも正しいとは限らないのだけど、まずは
調を固定した状況でドレミファソラシの7音に限定して音当てクイズをやるべきだと
思う。学校教育がそうなってるじゃん。いきなり12音でてこないじゃん。あれ意味が
あるんだと思う。
C,F,Gの和音連続でならして(これで調が確定する)、そのあとCDEFGABの7音だけで
作った短いメロを鳴らす。それを当てるみたいなのが有効だと思う。

ほんでドレミを体得したら、次のステップで「あーこれはシの半音下の音だ」とか
認識できるようになるんだ。コードを感じる技能はまた別だけど、この時点で
I IV V なんかの頻出コードは塊で把握できるようになってる。もっと難しいやつは
訓練が必要。塊で把握できるというのは判断が早いっていうこと。単音の把握でも
コードはわかるけど、判断遅いから曲聴きながらとかだと追いつかなくて詰む。

ちなみに、コードが7thなのか9thや11thも鳴ってるのかとかは俺は今でも判断遅い。
あと転回形の区別とかつかない場合も多いように思う。転回形にまどわされて何の
コードかわからないことすらあるな。聴き直せば大抵わかるけど。
あと歪んだギター音を正確にとるとか俺無理。あれも別の技能だと思う。

うだうだ書いてしまったけど、相対音感は万能ではなくて、「調性ありき」なんだよ
調性感が薄い状態で2音間のインターバルを把握するのには向いてない。
そこを鍛えるのは有意義だけど、「大人でも体得できると言われる相対音感」とは
違う技能かもしれないです。
[sage] 2018/01/23(火) 05:06:00.67:Uw0nKDKQ

口に出すのはいいかもですね。
今度やってみます。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 楽器・作曲板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら