2ch勢いランキング アーカイブ

【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 3人目【AKB】


名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/16(日) 18:05:19.84 :PgrorhnQ0
「それでも立ちあがるヒーロー」
月刊ヒーローズ 毎月1日発売 \200

【公式サイト】ttp://www.heros-web.com/

未来形コミック 月刊「ヒーローズ」毎月1日発売
※全国の「セブンイレブン」「セブンネットショッピング」「ぱちんこホール」にて取り扱い中!

【月刊ヒーローズについて】
Q:『月刊HEROS(ヒーローズ)』とは?
A:『月刊HEROS(ヒーローズ)』は、ヒーローズが2011年11月1日の創刊号より、毎月1日に
  発売する月刊青年向け漫画誌です。
  発行元のヒーローズは、小学館の子会社である『小学館クリエイティブ』と『フィールズ』と言う会社が
  共同出資して、『月刊HEROS(ヒーローズ)』の発行のために立ち上げた会社です。

※次スレはが立てる、無理なら早めに申告

前スレ
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1328334068/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/16(日) 18:06:23.66 :PgrorhnQ0
【連載作品/連載作家】
「ULTRAMAN」/原作・作画:清水栄一×下口智裕
「銀のケルベロス」/原作:里羅琴音 作画:Berry Star
「ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞」/脚本:山口頼房 作画:K STORM 監修・キャラクターデザイン:池上遼一
「マジェスティックプリンス」/原作・キャラクターデザイン・シリーズ構成:綾峰欄人 作画:新島光
「ヒーローカンパニー」/原作・作画:島本和彦
「海傑エルマロ」/原案:伊藤福八 脚本:中川トシヒロ 作画:井上紀良
「BLUE NEST」/原作:JUN 作画:TAIBOGI
「戦国SAGA 風魔風神伝」/原作:宮本昌孝 作画:かわのいちろう 監修・キャラクターデザイン:村上もとか
「ソウルリヴァイヴァー」原作・構成・キャラクターデザイン:藤沢とおる 作画:秋重学
「美鬼神伝説 MOMO」脚本:小林雄次 作画:Z-ONE
「バディスピリッツ」脚本:岸本みゆき 作画:gyuo 構成:黒岩よしひろ
「ヒーローマスク」脚本:オカベタカシ 作画:鶴ゆみか
「クアドリガ 徳川四天王」原作:ヒース中村 作画:渡海
「装刀凱ーソードガイー」原作:井上敏樹 キャラクターデザイン:雨宮慶太 作画:木根ヲサム
「アサシン ichiyo」原作:細野不二彦 作画:信濃川日出雄

【関連スレ】
【鉄のラインバレル】清水栄一+下口智裕 23th【ULTRAMAN】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355395344/
池上遼一を語るンだよ 4つ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287728325/
島本和彦 燃えるスレッド Part44
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347694760/
【蠢太郎】村上もとか27【JIN-仁-】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309343801/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/16(日) 18:14:00.43 :PgrorhnQ0

【関連スレ】追加
【コピー機】憑鬼の剣 井上紀良総合64【大・復・活!!】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327937641/

マジェプリのアニメ公式(漫画版はアナザーストーリー)
ttp://mjp-anime.jp/

コピペミスってたすみません
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/16(日) 22:10:46.55 :ZQ3qtCJhO
漫画版はおまけみたいな言い方だなむかつく
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/22(土) 17:24:53.42 :6ysiFHas0
ヒーローマスク舞台化決定おめでとう
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2012/12/22(土) 17:52:41.40 :VWOeArLn0
新連載の『 天威無法-武蔵坊弁慶-』
HPで試し読みを見たが
絵柄やノリが『北斗の拳』を彷彿とさせた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/22(土) 20:20:02.48 :fu4fJDg10
月刊ヒーローズって雑誌なのになんか時代劇多くね?
悪いとは言わないけどさ。。。
GAROのコミカライズでも連載しないかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2012/12/22(土) 21:42:31.78 :VWOeArLn0
同じ時代劇でも『赤影』とかなら話の中身はヒーローものだと思うけど
戦国時代劇はヒーローと縁遠過ぎだろ
せめて悪政を挫くとかにせんと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/22(土) 21:52:37.93 :5VsqW9VT0

もともと名前の割にヒーローものの少ない雑誌ですから…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/22(土) 22:04:33.10 :M74XEdvp0
ウルトラマン最新話の試し読みを見た。
個々の台詞自体は一見ありがちだが、ここでその切り口って事は、進次郎とレナの絡みが従来の予想の斜め上か斜め下を行きそうだな。
この先がとても気になる。

>15
しかもAKB48のメンバーが主演かよ。
この分だと連載開始前の企画段階からAKBとの連携が検討されていたのかもな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 00:29:04.99 :mtUp6uy60
川栄推す理由は分からんし他のメンバー出さないとコケるぞ
出さなくてもコケるか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 05:06:24.36 :235BUx1H0
パチスロの「吉宗」が設置台数26万台の大ヒットをしたから
メーカー(スポンサー)が出版社に対して
『暴れん坊将軍』的な娯楽時代劇を求めたはず

しかし編集部の人々は『時代劇なら何でも良い』と錯覚した。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 11:47:53.38 :XvlB6ku1O
ガッツリ歴史ものに、AKB(川栄)に、ウルトラマン、その他…
方向性がバラバラすぎてなんだかなあ。
AKBはパチ屋と癒着してるのが見え見えだし、ウルトラマンは円谷を子会社化してるからだろうし、なんか雑誌として成立してないよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 11:59:28.59 :lVFlXgoi0
マンガオリジナルの仮面ライダーとか無理なのかな。。。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 12:08:58.34 :AeBYahto0

無理じゃないかなあ
ライダーはオリジナルで好き勝手に書かれるのは好まないみたいだし、がっつり監修付けてマンガ書かせるほどヒーローズに魅力があるとは思えないし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 13:45:54.09 :9dUrhkNz0
ウルトラマンコンビの仮面ライダー面白かったのにな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 18:38:11.93 :mtUp6uy60

鈴木福プロデュース東映監修のピザライダーとかならあるいは
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2012/12/23(日) 20:28:48.43 :nmJqxAoo0
ヒーローズで弁慶モノやるなら、
現代を舞台にして、地獄から蘇った平清盛率いる闇の軍団と
弁慶の力が籠められた棍棒で主人公が変身して戦う。
っていうのにしてくれよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 20:35:21.03 :rkKQx1CV0

ま、原作あってこその、二次創作的面白さに過ぎなかったけどな
例えば島本や村枝のライダー物みたいな
原作を補完してなお独自の世界観を構築できるようなライダー物は作れないと思うなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/23(日) 21:31:27.11 :UPVdpzKl0
ファンレターとかって送った人居る?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/24(月) 14:30:09.36 :qg2+XOY20
送りたくなるような漫画がない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/24(月) 22:30:05.76 :8ktvyNzf0
休刊騒動でも起きない限り、昨今ファンレターなど送る人はいないんじゃないか?
各作家のブログやツイッター宛にファンメールした方が確実だし
そもそもこんなところで送ったなどとバラしたら、身バレ確実だろうし・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/26(水) 11:23:03.98 :E/lvsyTeO
なんて書いたらいいかわかんない
作品の感想書くのは偉そうだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/26(水) 21:15:59.82 :9DGSVVKm0
公式サイトのアンケページを使ったらどうだ?
ていうか、今月号からアンケハガキ付いてたんだっけ?

こういう中小出版社の雑誌では
アンケの内容も、結構作家当人に見せることも多いみたいだし
応援にもなるから、送ってやると良いと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/26(水) 23:11:15.94 :p6se1Rl/0

あれ、小学館じゃなかったっけ?
中小?


関係者みてん?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/28(金) 12:51:28.62 :fWyp3MmJO
ウルトラマンとソードガイ進まねぇ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2012/12/28(金) 19:34:19.89 :3lv82kel0
変身ヒーロー漫画描いて送ったら落選した
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/28(金) 20:10:42.29 :Jy1eveLS0
バルタン星人(?)が早田進次郎を「素人が街並みの破壊を顧みずウルトラマンごっこ?プププ(w」と、車内の佐山レナにまで聞こえるほどの大声で挑発。
その後はプロの芸能人として実績を持つレナが畑違いを承知の上で横から進次郎にプロの心得を説く展開が来るかと思いきや、もっと単純だったな。
もう月刊連載の13話目なのに、二人目の敵との戦いに未だ終わりが見えない有様で一体何やってんだか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/28(金) 23:24:51.44 :inof78LV0
今回の星人はなんか残虐だけどフランクだな
バディのあの男は死んだのかね?
ケルベロスが結構面白くなってきたな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/29(土) 01:08:20.99 :QXftGo7gO
サクヤはもっとサービスしてほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/30(日) 16:10:33.36 :jg3PrOXT0
今月号のソードガイ短っ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/12/30(日) 16:32:07.97 :Ux4b2njbO
ちょうちょ言ってる場合じゃねえよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/02(水) 10:03:51.54 :BApTKc800
話は井上が一番だな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/02(水) 11:13:14.40 :3RQRjWGg0
今更だが、現職防衛大臣ハヤタの息子という設定の早田進次郎は、
ネーミングを考えたりする上で小泉進次郎をかなり意識してそうだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/02(水) 14:36:40.49 :MM4ljUgy0

花の慶次の二番煎じを狙っているから多いと思われる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/02(水) 17:55:57.05 :0ihpDfQN0
あと、歴史上の人物はキャラが立っていて誰でも使えるパブリックドメインだからね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/03(木) 00:04:19.11 :5diMVi8b0
まだマガジンZがあった頃に考えた
オリジナル変身ヒーロー漫画を描いてヒーローズに送ろうかな
と思ったけど何か止めた方がよさそうだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/03(木) 05:07:40.80 :EV23Cxlx0
パチ屋と一蓮托生ってのがね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/03(木) 11:20:45.00 :w2dRKf9A0
ヒーロークロスラインの作品を引き取ったらいいじゃん。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/03(木) 18:08:06.19 :JHOzAwmf0
確かヒーロークロスラインは講談社系列だったんじゃね?
ヒーローズは小学館系列だから、作品引き取るにも手続きが面倒なんだと思う

そもそも真のヒーローモノ好きな漫画家が同好の志を集めて作ったクロスラインと
パチスロのネタ探しに始まったヒーローズじゃ、
コンセプトからして相容れないだろう……
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/03(木) 23:17:24.01 :x7z3B9o50
引き取りという事なら、ヒーロークロスクラインからではなく

講談社系列のイブニングの打ち切り漫画「アバンチュリエ」の作者が
移籍を希望していたところ、今年3月からヒーローズへの移籍連載が決まった
だから会社系列うんぬんはおろか打ち切られた事もヒーローズには関係ないんだろう

「アバンチュリエ」は小説「アルセーヌルパン」の漫画
やっぱコンセプトがまったく違うようだ・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/03(木) 23:26:16.03 :Fg3e3Kh80
ムラマツとアラシとフジさんの出番マダー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/03(木) 23:53:02.00 :JHOzAwmf0
そもそも漫画の著作権は基本的には漫画家にあるわけ。
だから、作品自体は出版契約でそれぞれの雑誌出版社に縛られてはいても、
漫画家当人と出版社との折り合いが付けば、基本的に移籍はできると思う

ただし、漫画家がその作品をヒーローズに移籍してまで続けたいと思っているかどうか、
そして、ヒーローズがその作品を欲しがっているかどうか、によると思う
つまり作品の移籍は、需要と供給の関係ってことで、
アバンチュリエを引き取ったことを考えても、
ヒーローズはこれ以上変身ヒーロー物は要らないんだろう…「ヒーローズ」なのに………な……
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2013/01/04(金) 01:27:57.40 :zR3hdX0bO
ヒーロー=変身ってわけでもないがな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/04(金) 03:02:54.57 :E9tiHUmS0

ttps://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CC8QtwIwAA&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D13I3UvisqSI&ei=B8flULeoJci6lQXAkoCYAg&usg=AFQjCNGxxFuytn3miU8JjoUMKwg1X1Duew
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/04(金) 05:50:02.36 :zyX4AVr80
まぁ昨今使われる「ヒーロー」って
ご当地ヒーローって言葉があるように変身ヒーローのイメージが強いけど
ヒーローズのヒーローはなんとなく70年代〜80年代のテレビヒーローっ感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/04(金) 20:29:07.80 :MWuj4BjD0
てか正統派の変身ヒーロー物って連載してるの?
ULTRAMANはちょっと違う気がするしヒーローカンパニーはコメディだし。。。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/07(月) 20:09:45.17 :eUhqzgrN0

ヒーローマスクも正統派とは言えんわな。ソードガイもどう転ぶか分からん
し・・・。
やはり1本王道の変身ヒーローが欲しいとこだよな。なんならロボット物で
もかまわんが、マジェプリがあの体たらくだし、バディスピリッツは画力は
あっても話がページ数に比べて間延びしてる印象があるのよね・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/08(火) 18:58:33.44 :ZPwT4I5GO
モモかわいい乳首いっぱい見たい
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/08(火) 20:36:39.36 :pe1hMvyS0

「俺は太陽の子」ってのが良いな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/10(木) 17:20:58.48 :jxbF1y2YO
ドラゴンエフェクト、登場人物が髪型違うだけてみんな同じ顔に見える…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/11(金) 16:21:46.93 :5xdFxuG20
成り行きでどたばたしてるような奴やシンジ君に毛の生えたような奴じゃなくて
ガッツリ芯の通った男の活躍する話が見たい、女でもいいけど
あと時代劇じゃない感じで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/12(土) 00:01:52.12 :dcLBnGTF0
ドラゴンエフェクト、中の人が変わるんだな。テコ入れ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/12(土) 14:14:47.23 :MYXU+MU60
アバンチュリエはいま単行本4巻で5巻で終わる予定ってことだから完結まですぐだろうし移籍引き受けただけじゃね?
そんなにガミガミ言うことではないと思う
俺は面白かったら単行本買うけどつまらなければ読まないし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/13(日) 15:40:27.71 :nIl+T4ox0
アバンチュリエはできれば新連載くらいの感覚でやって欲しいな
タイトルも「新〜」って付けて、単行本も一巻から出し直すとかさ
打ち切りエンドからせっかく移籍して連載継続できたんだから、
新しい読者獲得するつもりでやったほうがいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/14(月) 05:03:12.00 :xUBiwn410
ウルトラマン…今更ながら本当にもったいないな。

・防衛大臣になった早田
・謎の敵によるジャンボジェット機撃墜
・力の制御に人知れず苦労してきた進次郎
・不良に絡まれる前から進次郎を見ていた無名の女子高生
・その女子高生と入れ替わるかのように「アイドル歌手:佐山レナ」を後のヒロインと示唆させるビル屋上の看板

これほど話を膨らませやすいネタを第1〜2話で少し示しただけで放置したのなら、その分もっとガンガン話を進めて二人目の敵との決着を大幅に早めてくれても良いだろうに。
レナ本人も本編に登場するまで時間がかかりすぎたな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/14(月) 08:11:17.29 :uVplPQGL0
サイト荒らしハンターとの対決はどのぐらい先になるやら。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/14(月) 15:00:12.28 :Ql34IqsV0

絵も話も全然練れてない感じがするんだよなぁ
他誌での連載が忙しすぎるのかもしれんけど
明らかに面倒な展開は引き延ばしてるというか、薄いというか手抜きというか…
キャラクターの顔は(アイドル除いて)ほとんど片目しか描いてないし
ウルトラマンの顔に至ってはコピペ連発だしなww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/15(火) 01:12:51.99 :MHxtJYuf0
ソード凱は他誌だと進行遅すぎてようやく面白くなり始めた時に打ち切り食らう漫画だな
そろそろ凱は幼児退行から立ち直ってくれんとなぁ、次回日輪がちょうちょ倒して終わりとかだったら井上ファンの俺でもキレる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/16(水) 08:31:31.37 :9yEzcOyfO
ソードのbl臭い絵はなんとかならんか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/16(水) 17:19:01.31 :mXXPOTta0

いや、5巻目で終わるのは講談社の分だけってことだぞ?
作者は最低でも813までは続けたいって言ってたし、可能ならルパン全作コミ
カライズしたいんじゃないかね。
・・・・・それまでこの雑誌が保つかは怪しいが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/16(水) 20:33:49.44 :JrgxOjuG0
今さら最新号読んでるけど、超一流の暗殺者()さんは相変わらず仕事できない上に豆腐メンタルなのな
この肩書きと実績の落差はギャグ漫画でしか許されないレベルだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/17(木) 02:56:04.93 :9VZLOMs50

いや、BLってのはもっとこう・・・スウィートでキラキラしてんぞ?ww
ただソードガイの作家は女ウケを狙った絵柄なのは確かだろう
最近は本家ライダーや戦隊にも女ファン狙いのネタが投下されてっからな
俺も井上の原作にはもっと骨太な感じの男作家の絵柄のほうがいいと思うんだよな
ただソードガイは雨宮の牙狼っぽいテイストはよく表現されてると思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/21(月) 00:03:49.56 :c19PCDBP0
「キャップ、何ですか、あのバイクに乗った緑色のは?」
「ああ、あいつか?あいつはなぁ

「おやっさんじゃないですか、その方は?
「ああ猛、こっちはな」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/21(月) 01:07:29.40 :Jssa+pJf0
最近やっと全体的にアクセルがかかってきた感じかな

アメコミのりのくどいぐらいの正統派ヒーローが一つは欲しいけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/24(木) 10:39:58.13 :ObZVslxpP
奥付見たらいつのまにか編集長変わってるね
やっぱり売上不振の責任取らされて更迭?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/24(木) 15:47:43.54 :clA/U1EzO
なんかヒーローマンガといいつつ、講談社とか集英社の少年・青年誌の二番煎じみたいなマンガばかりだな
マンガ家もジャンプみたいに新人中心に使えばいいのに、若い人ウケしないような人ばかり…
編集が古いのか、市場調査ができてないのか……
パチンコする層向けに作ってるからか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/24(木) 17:35:32.60 :K7REvrUq0
どこの出版社でもジャンプみたいな粒揃いの新人は集められないだろ
サンデー超とか月刊ライバルとか見たことあるか?
絵もろくすっぽ描けない素人新人の漫画は面白い面白くない以前にまずマトモに読めないぞ

ヒーローズは一応絵が上手いだけの人(韓国人とか?)には
監修が付いてるからコマ割りとか読みやすいほうだし
ネタは目新しくはないが、安定のクオリティと言える
というかパチンコ屋に置いてる段階で、すでに若い人は狙ってないだろ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/24(木) 17:54:32.16 :yyw5RMAa0

更迭だろうな
でも、何であんな何処の馬の骨だかわからない親父、編集長に据えたのかな
小学館から出向扱いにすれば、いくらでも人材いるだろうに
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/25(金) 19:34:30.52 :wHwiA42O0
>78
お前こそ月刊少年ライバルちゃんと見たことあんの?
「サムライラガッツィ」は絵も話しも「うしおととら」のように熱くておもしろい少年漫画だぞ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/25(金) 20:03:00.72 :pjG68EIX0
面白い漫画がないとは言ってないんじゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/25(金) 23:01:08.01 :ZpiNhq640
ULTRAMANクリアファイルとな?付録が付くなんて景気がいいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/25(金) 23:08:47.67 :KV4P66d50

こういう褒め方って結局は褒めてないと思うんだがな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/26(土) 00:39:19.39 :Tb0FMjaw0

太田のエロFは更迭らしい
編集長が若手に変わって収益改善
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/01/26(土) 00:44:32.41 :ukAB4kx/0
ちょっと前に大半の作品に露骨なテコ入れがあったのは編集長が変わったせいだったのか
あの時は正直この雑誌大丈夫かと思ったもんだが、収益増えてるなら結果オーライか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/01/26(土) 18:44:19.92 :hfKJh9li0
テコ入れなんてあったんだ気づかなかったわ
和泉 [] 2013/01/27(日) 12:04:04.46 :ww3M6i3X0
アイアンマンだよね(汗)
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/01(金) 15:30:03.89 :B1mwx28A0
コドモ警察の映画化始めて知ったし来月コラボとかするんだな
それなりに話題になるか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/01(金) 23:05:20.27 :5mcN8SZj0
今回のウルトラマンのセリフ、「ああ、危険信号だよ。お前にとってのなあ!」
の方がカッコ良かったと思う…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/02(土) 02:43:18.26 :v4ZO3oPl0
ライダーキック!・・・じゃなくてウルトラキックからのスペシウム光線!かっこよかった
戦闘もベムラー戦よりかは読みやすかった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/02(土) 07:54:14.42 :0h2Nlltw0
進次郎はバルタン星人もどきに素人呼ばわりされてるが、ウルトラマン型強化スーツを着ているとはいえ、あれだけ見事に動き回れるんだから大したもんだ。
第1話から当然のように生身で何度もやってみせた高層ビルからの大ジャンプにしても、ウルトラマン因子に頼るだけでなく相応の訓練をよほど積んでなければ怖くて難しいだろ。
それまで本人も力のコントロールに苦労してきたような事をつぶやいてたくらいだし、主人公としてはもっと評価されていいと思う。

クアドリガは6話で第一部完という名目の打切か。それでも単行本が2巻も出るとはな。
ヒーローカンパニーは次号1回休みか。正直もっと休んでくれてもかまわんぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/02(土) 14:23:26.75 :ta7lf2r1O
お色気が足りない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/02(土) 17:30:01.21 :v4ZO3oPl0
銀のケルベロスにエロエロなお姉さん出てきたやん
サクヤちゃんもカワイイし単行本買ってもいいかなって思うけど
一巻表紙のサクヤがあんま可愛くなくて躊躇してしまう
二巻ではもっと可愛く書いてあげて
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/03(日) 01:12:33.46 :KTxE/4YC0
バディスピはお尻祭りだったな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/03(日) 11:56:26.55 :6QAHjIYZO
雪絵死んでたら悲しいな
サキは兄貴のことばっかでうぜえし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/04(月) 00:23:17.43 :VmNVWVi/0
ハヤタ親父があちこちに子供を作りまくっていて、ウルトラマン因子をもった異母兄弟同士でバトルすればいいのに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/04(月) 00:31:48.91 :mU22NYPA0
過去のどんなウルトラマンにでも変身できるウルトラマンは、まだですか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/04(月) 01:33:11.24 :GIrRoq9tO
いらない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/04(月) 22:05:42.49 :BkHgRkfn0
ところでハヤタ防衛大臣はベムラーとの戦いで「命に別状はない」とはいえ、まだ相当な重傷で入院中のはずだよな。
そろそろ何らかの形で全国に報道されてもおかしくない頃だと思うんだが…

>96
単行本1巻に「現在、常人も着用可能な強化スーツの開発も進められている」と書いてある事などから、
今後ありうるとすれば、アイスラッガー(実体剣なら常人でも扱えるだろ)を主武装とするウルトラセブン型の
強化スーツを着た諸星および配下の科特隊員たちが、特訓または懲罰的な意味合いで進次郎と戦うかもな。

ハヤタ防衛大臣から分離したウルトラマンが全く別の地球人にウルトラマン因子を埋め込んでいたとかでもいいけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/04(月) 22:29:50.16 :2XnOzfkP0
クアドリガはヒーローズ初の連載終了だね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/05(火) 01:35:40.49 :YbYm4M3QO
ライスピやってこないかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [Sage] 2013/02/05(火) 20:39:36.36 :df3GLJPXO
ウルトラマンの因子に対抗して怪獣の遺伝子を組み込まれた人間とか出てほしいな
そしたらウルトラマンvs怪獣も出来る訳だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/06(水) 02:39:40.99 :hkEUIOVsO
ないない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/06(水) 20:13:41.67 :wo+BrBW40
まさか進次郎が最初に戦ったベムラーは、正確にはベムラーの因子を組み込まれて改造された人間?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/06(水) 20:20:00.60 :FHH6iCGV0

そういう妄想漫画なら渋で見たな
バルタン星人が人間と合体するやつ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/06(水) 20:48:47.44 :xcVVLovF0

乾巧ってヤツの仕業なんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/07(木) 18:18:32.89 :YumOC1Wt0
でかい怪獣や宇宙人と進次郎が戦うんじゃないのかよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/08(金) 09:31:51.53 :PL8K4y9u0
ULTRAMAN意外で何かいいのありますか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/08(金) 11:23:02.21 :RmSkULsn0
ヒーローカンパニー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/09(土) 00:23:27.82 :UbMb9xMC0
「スッ、スペッ…(ビシィッ)」
エルマロのこのシーン、何度見ても笑えるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/09(土) 01:32:24.23 :fk0Kqzsl0
ソード凱休載かよ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/09(土) 21:41:35.38 :iQcRjRdk0
立花藤兵衛「ウルトラマンの息子が仮面ライダーか、良い時代になったもんだ」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/10(日) 01:17:24.46 :hQSZvM8bO
マジェスティック、もうアニメ化!?と思ってみたら、アニメの方がオリジナルか。絵も話も全然違うな。
アニメはおもしろそうだけど、マンガはスピンアウトみたいだし、このままロボット出てこないとやばいな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/10(日) 19:05:38.17 :IGVOpGdI0

むしろ遅かったくらいだ。
ウルトラマンネクサス・ブルージュネッスが仮面ライダーパンチホッパーにも変身したり、
ウルトラマンガイアの防衛チームXIGの隊長が仮面ライダー牙王にも変身したり、
ウルトラマンネオスが仮面ライダータイガにも変身してから、もう何年も経っている。
コスモテクターを着てアンドロメロスになったゾフィー,
何度か等身大サイズで戦った過去のウルトラマンたち,
等身大サイズから巨大化した仮面ライダーJ,
移動基地内で強化スーツを着込むタイプの仮面ライダーG3なども、
今なら下地と言えよう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/11(月) 12:39:17.52 :5mv4vXvYO
井上
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/12(火) 22:07:33.96 :CjCZV4330
おのれディケイド、見ろ、ウルトラマンの世界も貴様のせいで崩壊してしまった!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/12(火) 22:43:34.63 :3Jd426yx0

お股祭りとも言う。
リン(ロボ子)のエログロフランケンシュタイナーが怖ー。
他の機種より自律範囲が著しく広いのも怖いわ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/13(水) 23:03:21.68 :hIKInSKP0
去年5月頃のヒーローズが出てきたけどAKB生写真どうのこうのとか言ってて懐かしくなった
今もやってるけどAKB効果あんのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/14(木) 02:45:58.26 :JcYKvW4VO

今月末に出る龍騎の小説が延期したみたいだし
井上本人になんかあったのかもしれないな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/02/19(火) 22:58:00.29 :OELabVcU0

パチンコは金を掛けた勝敗なんだから
救済や正義うんぬんよりも、派手な戦いやミッションがメインの作品が相性いい
ってじっちゃんが言ってた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/20(水) 22:47:33.48 :62Ni3vRO0
ultraman2巻表紙キタ━(゚∀゚)━!
リミッター解除してるね、どこまで収録するんだろう
またカラーページ集載ってるといいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/21(木) 17:02:19.99 :jar+7XbJ0
クオカード当たったわ
エルマロの柄だった
ウルトラマンがよかったなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/21(木) 17:03:50.38 :jar+7XbJ0
画像忘れた
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2-rpBww.jpg
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/22(金) 18:38:36.35 :ROIsx7vQ0
なぜだかうらやましくないなエルマロはwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/23(土) 11:16:31.46 :2KnoA8c70

リミッターを解除したウルトラマンは、まるで界王拳を発動した孫悟空のようだな。
最後はスーパーサイヤ人やグリッターティガのように全身が金色に輝くのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/23(土) 23:38:25.72 :zd/nsnpj0
カラータイマーが赤くなるとリミッター解除ってロマン兵器すぎるだろ
この作者が書くマンガはロマン兵器多くて好きだわ―
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/27(水) 22:56:01.30 :v3FUDUh40
おお!星人撃破まで収録されるみたいだな、ultraman2巻
一巻はベムラー戦、二巻は○○戦でまとめてあって読みやすいな!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/28(木) 09:01:07.98 :XxksA7J+0

でもペースが遅いw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/28(木) 18:33:16.14 :iRSBdQC90
なんで巻末に五大湖フルバーストが載ってるの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/28(木) 19:39:46.96 :uOG9uMna0
ULTRAMANの最新話を公式Webで試し読みした。
前回で進次郎が倒した敵の名前が、やっと判明。
そして政府と繋がってる父の関係者からの頼みで地球人類の平和のためとは言え、
高校生の身でありながら人(敵の宇宙人)を「殺した」進次郎の心情が、
主な見どころか…
何だかんだ言いつつ今度も楽しみだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/02/28(木) 23:51:23.07 :uGNJQyAi0
柵が韓国人ばっかなのはなんで
原作とかつけたら安くならないのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/01(金) 02:23:38.57 :gl0iIZYc0
知らん。編集部に訊け。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/02(土) 13:05:49.90 :poM9BXoP0
昨日4月号を買ったが、セブンイレブン店内の雑誌コーナーには2〜3月号の売れ残り分が未だに置かれたままで何だか寂しい気分。

その掲載作品の中でヒーローズ大賞受賞作家の読切は、画力の低さが一番際立っていた。

バディスピリッツは、前回の引きからの肩すかしぶりに落胆したが、今の時勢で堂々と「ロシア軍」を当面の黒幕にしたセンスは何気に評価したい。

マジェスティックプリンスは、来月開始のアニメ版におけるアサギの特徴とされてる(恐らく実戦のみでの)極度のアガリ症とやらを、少しくらい描写してほしかった。

ULTRAMANでは、進次郎のコーチ役として諸星が適任だと改めて思った。
おゝとり・ゲンやモロボシ・ダンや佐山レナのように感情をムキ出しにするタイプが上司なら進次郎は早々に壊れそうだが、
厳しい現実をありのまま突き付けつつも相手の立場に配慮して冷静に立ち回れる諸星が上司なら安心だ。


横綱Dignityか。嫌いじゃないが、あの絵柄自体は数年前どっかで見たような…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/02(土) 13:22:43.81 :6dD+3IPi0
マジェプリはようやく主人公覚醒フラグって感じだけど
まだ当分学園物のままだなこりゃ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/02(土) 19:49:27.20 :A6h7tLSg0
久しぶりに買って読んでみたが
印象としては、ますますヒーローモノじゃなくなってた。
やっぱこれヒーローモノじゃなくてアクションモノだな。
義は義でも正義ではなく仁義を通す的なノリ。
今後はよりこの路線でいくのか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/02(土) 19:50:57.61 :3Chl909jP
最近この雑誌の存在を知ったんだが、この中でどれがおもろい?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 00:18:31.78 :itwqC3CR0
前号とか置いてあるのはなんかしらお達しがある気がする
ケルベロスの濡れシャツはもっとエロくしてもよかったはず


ウルトラマンとヒーローカンパニーが安パイ
どっちも話があんまり進まないんだけども
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 01:25:26.37 :bTRcXJ5v0
1・ultraman2・ヒーローマスク3・銀のケルベロス4・ソウルリヴァイヴァー5・バディスピリッツ
マイランキングではこんな感じ
ソードガイとルパンにも期待してる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 13:47:14.87 :CNzUELsR0
ルパン(アバンチュリエ)は字は多いけどちゃんと読めば面白いよー、
とイブニング時代からのファンが言ってみる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 14:37:56.26 :mKLQnK7/O
ルパンお芝居見てるみたいで面白かった
何故この雑誌に移籍したのかは疑問だが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 15:05:13.98 :3u6lsvTE0
絵柄からすると余湖博輝先生のアシ出身?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 15:05:54.50 :3u6lsvTE0
間違った。「裕輝」だOrz
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 15:40:16.27 :CNzUELsR0

そうみたい。アクメツ・コミックマスターJの頃のアシ。
絵柄もだけどケレン味のある演出とか似てるね。

この人はガンダム漫画でも一定の評価を得ている。
今もUCの外伝漫画「星月の欠片」っての描いてるよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 18:46:50.82 :3u6lsvTE0
ほほう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 19:08:41.13 :bTRcXJ5v0
ルパン読んでみたけど面白かったよ、ていうかすごく濃い印象
色物っていうか、突然見開きで笑い出して何事かと思ったw
ヒロイン二人もイイ感じ
ジェルメーヌ嬢は表情がコロコロ変わるから見てて楽しいし、ソニア嬢は妄想カワイイ、ブラボー!\_(^◇^)_/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/04(月) 23:29:17.72 :/1WrHwnAO

ダークヒーロー枠かな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/05(火) 00:12:09.30 :RRvav6Ed0
ルパンは結構ヒーローっぽい感じがしてよかったな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/05(火) 15:24:39.94 :7Zezn67A0
この雑誌、売れてないよね?
なのにコンビニの雑誌売場ではやたら場所取ってたり、
パチ屋の景品として出回ってたり・・・
何か理由があるのかと思い検索かけてみても不自然な程に何の情報も出てこない。
マジでなんだこれ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/05(火) 15:47:37.59 :r1InH80z0

ウルトラマンやっぱ話進まないタイプの漫画なのかー
今号で読み始めて、前に単行本2冊あって主人公が組織の姿知るって進行遅いんじゃね?と思ったが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/05(火) 23:07:01.35 :7J4Ai8RV0

公式サイト(リンクは)に堂々と書いてあるんだが?

> 全国のセブン-イレブン、セブンネットショッピング、ぱちんこホールにてお取扱い中です。

逆に言えば、書店とかセブン以外のコンビニとかでは、一切売らないってこと。
ウィキペディアにもその辺の情報はあるし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
「検索かけてみても不自然な程に何の情報も出てこない」ってのは大袈裟じゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/05(火) 23:14:56.36 :PpmXTAdv0
信長ご一行さま、10年経ったくらいでは老けないな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/06(水) 10:48:21.06 :YR0aoA1T0
ドラゴンエフェクト、またもや休載か。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/06(水) 12:17:46.07 :CDGX2fUY0
ヒーローカンパニーとかクアドリガとか弁慶とか載ってないよ
創刊号からしばらくは薄いなとか思ってまあ新連載増えたら他の月刊誌程度には厚くなるだろうと思ったら休載?みたいにして厚さ変えないという愚行
分厚くしたらそれだけコスト増えて200円で売れなくなるのは分かるけど1ヶ月以上先が気になりながら待つのは嫌だから分厚くして500円にして欲しいね
休載って言ってもお知らせ無しの掲載無しだから作者都合ではなくコスト面での無掲載だろうしなんだか作者が可哀想
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/06(水) 22:17:51.36 :d6LKWDke0
一巻がよっぽど売れたのか発売日に二巻が山積みにされた、ultraman
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/07(木) 02:01:50.87 :hFW5YxFv0
試し読みのルパン読んで以来、Googleアドセンスがもうずっとルパンばっかりww
アドセンスって広告として意味ねえ表示方法してるよなあ…

ネトゲやったら別のネトゲじゃなくてそのネトゲの広告ばっかり出すし
漫画読んだら別の漫画じゃなくてその漫画の広告ばっかり出すし
洗濯機買ったら買った洗濯機の広告ばっかり出すし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/07(木) 02:18:07.17 :h+oxpRcl0
ULTRAMANの2巻は所々加筆されていた。
中でもヒーローズ先月号から収録された14話は、遠藤刑事とレナの関係が判明するシーンの前後に
早田防衛大臣復活とベムラーに続く第2の敵ウルトラマンもどき顔見世が追加されて印象的だった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/07(木) 22:04:55.36 :NKZS5Pomi

最後の擬きはベムラーかと思ってた

見比べたら微妙にスーツのデザイン違うな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/08(金) 16:16:26.88 :6IDeODM10
500円入りnanacoきたー
2冊分儲かったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/09(土) 02:56:36.46 :aO+yOeN1P
ブルーネストもうクライマックス?早すぎだろ、あんま好きじゃなかったけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/09(土) 17:46:44.23 :TzJOb+Yc0
このスレでは何度か打ち切れって言われてたね
俺はブルーネストと風魔ははやく終わって欲しい
風魔とか読んでねぇ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/09(土) 20:06:33.05 :gS/56buY0
ブルーネスト打ち切りはかまわんけど
今後あまりオッサンくさい漫画ばかりになるのはちょっとなぁ・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/09(土) 23:03:50.66 :/NkXedLMO
なんかウルトラ以外昭和の漫画みたいだよな
質はいいけど今の流行からは外れてる感じがする
編集がおやじばかりなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/10(日) 01:43:23.11 :SDFp7qF2P

ケルベロスとか最近すごくいいけどなー。ただ、歴史物とかは全然ヒーローぽくないから減らしてほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/10(日) 11:32:19.40 :OmybNpt70
ケルベロス2巻は普通に面白かったな。
1巻はちょっとダラダラしてると感じてたのだが。。。
テコ入れでもしたのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/10(日) 18:45:06.71 :ZHy9TtWX0
ニュータイプエースで次号からマジェスティックプリンスのアニメ公式コミックがスタートするとのこと

アニメ放送前から頑張っていたこちらの立場は・・・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/10(日) 19:49:29.09 :lxW7ugJIO
所詮ヒーローズだからでしょ
公式コミカライズは角川の十八番だし。
アニメスタート前からアンソロやる意味がわからん。キャラもストーリーも絵も全然違うしな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 02:30:35.79 :68TaLhFI0
外伝って言われちゃったしな
アニメに深く関わる系の外伝なら救いもあるんだが
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/11(月) 04:50:37.13 :eypjvcjg0
歴史物は筋書きがある程度、出来ているから楽なのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 06:12:08.27 :a5fLWfo20
立ち上げは楽だろうな
企画通すにしてもあの有名なあれが実はこうで〜とか、連載決める立場の相手に説明しやすいだろうし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 07:10:04.51 :cZN+GAv30
ヒーローズ版のマジェプリはアニメの前日談のようだが、
あそこまでキャラのデザインや性格設定が違いすぎるのは
どうにかならなかったのかな?
せめてアニメのキャラデザが木村明広あたりなら、
まだ少しは違和感が薄れていた気がするのだが…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 17:56:54.65 :2k+HqTD9O
漫画はエピソード0の位置付けなのか?
だとしたらアニメ放送後に人気とれたからやるのはわかるが、放送前にやったところでスカスカだろ。
しかも絵もキャラ設定もまったく違うとなると……平井絵なのは当初から決まってたんだろうし、全く違う絵にするメリットはあるのか?
ヒーローズが無理矢理名前だけ使わせてもらった感じか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 18:00:58.10 :68TaLhFI0
無理矢理名前だけってことは無いんじゃね?
わけのわからん新雑誌に大事なもん渡さないだろ普通
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/11(月) 23:41:57.99 :FGK42+3E0
この雑誌の発売元考えれば解る事なのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/12(火) 01:30:19.47 :SfXCW2+yO
わけのわからん新雑誌だからこその外伝な気がするが…
逆にアニメにも出資してる親会社の雑誌なのに公式コミカライズやらないのは不自然すぐる…
まあロボットアニメ3タイトルの中でどこまで生き残れるかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/12(火) 21:43:08.16 :WEpBuDLc0
天の道を行き総てを司るウルトラマン、
通りすがりのウルトラマン、
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/13(水) 20:18:53.79 :Gml+vilCP
銀ベロス1、2巻買ってきた楽しみー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/13(水) 20:32:29.25 :Zb66zA7H0

感想聞かせてくれ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/14(木) 06:40:18.49 :du+zTBFBO


そのオッサン臭い昭和臭いのが逆に斬新になるだろうが!
今風もそろそろ飽きられる頃だろうし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/14(木) 22:13:47.18 :HuHU9kNY0
MOMOは脚本が小林雄次から変わって、構成に漫画家の津島直人が入ったな。
これもテコ入れの一環か。
おかげで今までリアルだが地味だった作風がやけに勢いついてテンポ良く進んで
る感じがする。以前のタッチが好きだった層はどう思うか分からんが、個人的に
は良改変かな。


ブルーネストについては同意だが、俺は風魔嫌いじゃないんだな・・・。
なんか花の慶次思い出すんだわ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 00:24:16.90 :GzYixRzT0
ULTRAMAN2巻を買ってきた。通して読み返すと、遠藤刑事が
「ふざけんなッ!あんなモンはウルトラマンじゃねェッ……」と不機嫌だったのは、
ウルトラマンが大好きだったからなんだねえ…♪
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 01:27:12.84 :H6mfdg4D0
 
じゃあ何がヒーローぽいんだお?

歴史物は人殺しをヒーローに仕立てやすいから重宝する。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 02:00:47.58 :pkIm62sa0
ヒーローって言葉は、なんか、こじつけてしまえば何でもまかり通ってしまう便利過ぎる言葉だな…とは思う
雑誌全体の方向性としてはなんでもありな良く解らん事になってるw
まあ一個一個が面白いから良いけどw
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/16(土) 05:06:25.81 :IgE5LnYc0
ウルトラマンにルパンに弁慶に竜馬に捜査官にヒーローなサラリーマンや学生に
特殊部隊に海賊に忍者に暗殺者にロボット操縦者・・・ete
なんか御活躍すればオールOKなんじゃね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 05:10:54.30 :OowRzro10
誌名の割に編集も作者もヒーローへのこだわりは薄そうだよな
HXLを見習えとは言わんが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 15:00:08.27 :+RwsrYN/0

昔のウルトラマンと異なり科特隊のマークが入っているから、なおさら偽物くさくて耐えられなかったのは分かる。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/16(土) 16:32:40.31 :38eR91K20
当初は正体かくして置きたかったはずなのに、なんで各所にロゴマーク入れてんだというねw

まあそれはさておき、40年前でも結構な超科学技術を持っていたはずなので
諸星率いる特殊部隊の装備とかに、いろいろそれっぽいのがあると面白いんだけれど
設定だらだら語るのではない形でね
ウルトラマンスーツの光線発射機能は、「銃口の幅が広いマルス133」だよね
ある意味本物のスペシウム光線

しかし」、惑星同盟とかの会議って凄そうだ
メフィラス星人やザラブ星人が、契約や友情の大切さについてシレッと語ってたりするんだろうな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 16:34:56.38 :6St8j40x0

>惑星同盟とかの会議って凄そうだ
 メフィラス星人やザラブ星人が、契約や友情の大切さについてシレッと語ってたりするんだろうな…

あいつらがどの口で言うんだよwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/16(土) 20:08:06.42 :R1Gf9Le10

野球やサッカー芸能人みたいに活躍したらそれ相応の報酬が貰えるのに対し、ヒーローにはそういったものはほとんどない。
ヒーローというのはみんなの見えないところで必死になって平和のために報われない戦いをしている。
誰にも褒められず誰にも気づかれず、そしてどんな場合でも自慢せずにいろいろなところで
相手の幸せのためにと見返りを求めず必死で戦い、死ぬかもわからないのにそれをかえりみず命を懸けて大事な物を守ろうとしている。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 20:23:17.53 :5QJJfgxl0
そら、そのヒーロー像かっこいいという点には同感するけど
別に帝都の皆さんに愛されてるアイドルヒーローでもいいじゃんか

ルパンスレで円谷の許可取ってウルトラマンやってる雑誌すげえって言ってる奴いたけど
円谷を買収したパチンコ屋のフィールズが作ってるのがこの雑誌なんだよな
人気出てパチンコ化したら映えるのが大事なんじゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/16(土) 22:27:46.10 :LgmDalxR0
ヒーローカンパニーとかリーチすると敵にボコられるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/18(月) 07:47:12.64 :o+NFk+Du0
勧善懲悪が欲しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/18(月) 20:51:10.94 :glPRBxFV0
ロム兄さんみたいなのがほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/18(月) 23:22:52.02 :qOmPb+At0

まんまやればいいのにね。
格言懐かしい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/20(水) 23:34:38.99 :g2XCQS2NO
レナたんも宇宙人なのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/22(金) 00:45:29.76 :IVkqALMo0
フィールズがパチンコマシンロボ出すならあるいは
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/24(日) 14:42:19.19 :HDzZBD650
本屋で銀のケルベロス2巻を見かけたから何気なく手に取ってみたんだが
ビニールでコーティングされた商品の中に単行本サイズのULTRAMANクリアファイルが・・・初回特典?
買うかどうか迷ってたけど、いい機会だから今度買ってみることにした
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/03/24(日) 23:12:32.50 :KwY+o30a0
初めてウルトラマン見たけど何コレ?
まんまアイアンマンじゃんw
ガンツを主人公にしたアイアンマンw

続編設定にするにしても何で諸星ダンとか出したの?
マジメなアホ続編でこういことやめてよ。

素直にウルトラマンオンリーデやってよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/25(月) 00:01:10.13 :cpKB88tb0
マジメなアホってなんだよ
正式な続編なわけでもないんだから深く考えるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/25(月) 02:56:48.70 :lmEpXX3P0
もうちょっとSF漫画増やして欲しい
あとホラーぽいのとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/25(月) 15:31:05.86 :29XrFbn+0
ホラーっぽいのは良いかもしれんね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/25(月) 15:34:13.81 :B+jeABAE0
ホラーっぽいヒーロー?
妖怪ハンターみたいな感じ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/26(火) 05:30:40.15 :RmbdSXax0
安いので買ってみた

中一の息子がぱらぱらめくって
おお!ガンダムだ!!って言ってた
なんのまんがのことかよくわからないけどワラタ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/27(水) 01:29:24.76 :H8HFv2vB0
最新号試し読み始まったな、それじゃあみんなでブルーネストにバイバイする準備しようか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/03/27(水) 09:45:28.19 :n52mqIv/0
ブルーネスト?なにそれ?かき氷?食えるのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/01(月) 09:51:33.28 :gFCAOkdw0
先ほど5月号を購入。

ULTRAMANは、単行本3巻の2話目に収録される今回の16話で「帰ってきたウルトラマン」ネタが大きく登場。
2話で顔写真,10話で本人が初登場のレナ(ティガネタ)や、8話(2巻の2話目)で初登場の諸星(セブンネタ)と考え合わせると、他のウルトラネタも色々期待できそうだな。
例えば進次郎の母が「銀十字団」と名乗る組織の長(要はウルトラの母)として再登場するとか、タロウと名付けられた犬が科特隊側で活躍するとか。

あと、ヒーローカンパニー17話の最後に細く小さい字で「原案:ハ・イルゴン/キム・ジンソク(DAIWON.C.I」の縦書きを発見。
島本和彦作品の中では元々これまでになく気に入らなかったが、こんな事だったとは…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/01(月) 12:19:27.04 :TgN0dgu90

>あと、ヒーローカンパニー17話の最後に細く小さい字で「原案:ハ・イルゴン/キム・ジンソク(DAIWON.C.I」の縦書きを発見。

今さら知ったのかよw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/01(月) 12:36:06.85 :1JLWrKN8O
さくやのパンツ見えた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/01(月) 18:47:07.94 :l6rz+cZ50
ブルーネスト打ち切りじゃねぇのかよ
タイトル決着のくせになにも決着してないじゃねぇか
アバンチュリエ面白い
ヒーローカンパニーはやっと面白いと感じた
MOMOが終わる感じなのが残念なところ
世界観とか桃太郎設定好きなんだけどなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/01(月) 23:07:42.62 :AL5bvxzii
ドラゴンエフェクト‥
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 00:18:57.65 :cpVXU4A50

クアドリガもな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 12:27:07.48 :b02a24pa0

ウルトラ主人公はどこまで出るかな。ゼロまで出せとは言わんが、最低でもレオ
までは出演してほしいもんだが。


タロウは復活強化フラグかもしれんなw まぁ、あいつはメンタル面の強化が
欲しいとこだが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 16:19:40.91 :BG5kOUwp0
ゼットン星人のエドが科特隊のオブザーバーなんだから劇中に光の巨人が出てくるのは
折り返しなり最終章なりかなり後半になると思うが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 16:44:07.29 :b02a24pa0

あぁ、いや、諸星やジャックみたいなテレビ版主役リスペクトキャラのことさ。
そりゃいつかはM78星雲人にも出てほしいけど。
むしろ敵側がどうなるかだな。ゼットン星人以外のバルタンやメフィラスはいつ
か出てくれるのか?
怪獣の方は・・・主人公が巨大化しないんじゃ、せいぜい2,3メートル大のク
リーチャーがいいとこかな。格闘もできないデカブツ相手に光線だけで戦っても
興ざめだし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 16:49:26.21 :cpek2vly0
ULTRAMANはダンやジャックを含めたウルトラ戦士達は人間体だけじゃなくて
最終的には主人公と同じ様に強化スーツを着るのかも
1巻に常人も着用可能なスーツを開発中って設定が書かれてたしね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 17:33:42.72 :S3jh7kay0
さすがにジャックで打ち止めじゃね?これ以上出したら収拾つかんぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/02(火) 18:25:10.25 :05yUPWJX0
なんかケロロ軍曹の宇宙人街サイド6みたいだな・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/04/03(水) 08:03:49.08 :4VKVwcsn0
今月号は話しに新展開のある漫画が多かった気がする。テコ入れかな?
話しとしては面白くなってきたよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/03(水) 13:14:05.01 :WeyhbTK50
ジャックちゃんとブレスレット装着してたな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/03(水) 13:46:15.75 :HfnYjwGs0
あの宇宙人の子ども2人ってダダ星人なのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/03(水) 20:44:52.26 :GRrDslypP
何でエルマロをアニメ化してくれなかったんだ?
ヒーローズはエルマロとウルトラマンしか読むの無いのに
マジェスティックプリンスはアニメ化しても空気になりそう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/03(水) 21:34:51.50 :kBpzKcIe0

常人用ウルトラマンスーツには、アイスラッガーやウルトラランスをモチーフにした手持ち武器が付属するのかもな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/03(水) 23:41:18.65 :+L9NbJQu0
休載ローテーションでもやっているかと思ったら、
今月の休載はドラゴンエフェクトだけでいい感じです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/04(木) 10:15:58.02 :XfkwlfkY0

エルマロは・・・いや、あれだけじゃないが・・・アニメ化するほど話進んでな
いだろ。
マジェプリは最初からメディアミックス企画だったんでない?
つか、今回本編で記者会見受けてたのはアニメ版の主役連中じゃないのか。S級
遺伝子の連中は全員クローンみたいなもんだし、教官も以前「もう1人のイズル
たちのところに行く」ってなこと言ってたし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/04(木) 13:30:39.49 :UOqS/K2g0

マジェプリの原作はフィールズ・創通だからパチンコとアニメ化は規定路線
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/04(木) 19:39:32.04 :MqimYZXdO
漫画をそのままアニメ化してほしかった
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/04/04(木) 20:31:56.43 :wrBiGZRM0
あの漫画じゃパチンコ化を考えるとちょっと地味じゃないか
アニメ版の方が派手で向いてそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/05(金) 00:59:44.51 :YIb4ZAd30
漫画はアニメの前日譚的なものって最初から言ってたろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/05(金) 13:49:14.75 :NGVSWKNMO
エピソード0的な話って本編があってこそ生きるのに、先にやるってどうなのよ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/05(金) 17:50:34.47 :pievCpWp0
つーか着地点がアニメ1話では話の振りようが無いわな。
アニメへの伏線も振った頃にはアニメ終わってるだろうし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 09:55:33.13 :tA+I60wEO

同じ作者が自分のサイトで描いてた仮面ライダー漫画もライダー全部出して収拾つかなくなった挙げ句著作元からクレームが付いて未完のまま終了してたな
ラインバレルやバクライガ読んでも解るようにこの作者に話を纏める能力は無い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 13:45:14.68 :F7IM8TPE0
仕事で書いてないマンガにまで文句いう必要ないだろ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 13:49:44.87 :y77oWNyn0
ああ、あの漫画の人なのか
あれは結構面白かったと思うが…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/06(土) 16:59:47.44 :8CtGe4C10

同人にケチつけて何がしたいのお前w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/07(日) 18:26:26.34 :9kABTMkE0
漫喫にウルトラマンの2巻まで置いてあって読んだけどクッソつまんねーな。
登場人物が軒並み不愉快。
こんなのが看板作品って、本誌はどんだけ悲惨なんだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/08(月) 01:05:35.48 :mFYVDG4I0
ウィキでウルトラマンの項を見たら、初代ウルトラマン活躍当時における科特隊メンバーの年齢設定は以下の通りだった。
早田進:25歳、井手光弘:24歳、富士明子(ヒロイン):21歳、村松敏夫(隊長):36歳、嵐大助:26歳、星野勇(正式隊員の一人):11歳
って事は、

40年前:ウルトラマンが去り、各宇宙人同士で同盟が結ばれた事により、地球が外敵から侵略されなくなる
17年前?:進次郎誕生。早田48歳?,井手47歳?,明子44歳?
12年前:ベムラーによる航空機撃墜から半年後。進次郎5歳?,早田53歳,井手52歳,明子49歳
7年前:星団評議会が地球と接触〜同盟を結ぶ。進次郎10歳?,早田58歳,井手57歳,明子54歳
現在(漫画ULTRAMAN本編):進次郎17歳?,早田65歳,井手64歳,明子61歳,村松76歳,嵐66歳,星野51歳

こんなところか。
進次郎は第2話での進路に関する会話内容から高校2年(17歳)と推測。
進次郎の母は作中で明らかにハヤタ・シンより若々しい感じだから、フジ・アキコとは別人かも?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/08(月) 08:05:40.20 :wQEvSVfVi

65でベムラーとやり合ってたのか…
流石ウルトラマン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/08(月) 10:09:34.02 :k/Q640my0
モロボシ•ダンってウルトラセブンが人間薩摩次郎に化けた姿だよね?
後進を助ける為にシリーズに度々登場したモロボシがあんな嫌味な性格に改変されてるとか悲しいね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/08(月) 10:48:48.06 :vG2RPzQv0

お前の書き込み見てたらお前自身が不愉快な人間なのが分かるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/08(月) 19:53:55.80 :mFYVDG4I0
諸星に関しては話が進むにつれて「あれはあれで有りか」と思えてきた。
得体の知れない大勢の宇宙人たちと接していれば、あんな風になるのも無理からぬ事だろう。
ジャックは登場の仕方からして進次郎の特訓コーチ役を兼ねるのかな?
進次郎はヒヨッ子ながら、よく踏ん張っていると思う。まだまだ危なっかしいが、主人公として今後の成長に期待したい。

が、佐山(遠藤)レナに関しては、もっとストレートな清純派キャラにしてほしかったな。
元々ヒロインは主人公と同世代で科特隊以外の立場に
→売れっ子アイドルなら面白いかも
→多少したたかでビッチじゃないと芸能界で生き残れない?
で、あんな不快なキャラになったのだろうけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/11(木) 07:59:26.81 :sMMkef1zO
マジェスティックプリンス結構好きよ 王道の学園物みたいで
ヒーロー物?ヒーローズに王道のヒーロー物のものが何作品あることやら…
進行遅いけど、それは月刊誌だからしょうがないとか勝手に思ってる

それよりブルーネストは…

なんかほとんどの漫画が結構、
えっ、ぽかーん
ってなるのはしょうがないんでしょうか?
いつも慌てて前号を見返す
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/11(木) 09:40:03.58 :SZdOZete0
ドラゴンエフェクト全然載らんけど何が起こってるんだ?
作画が交代するんだっけ、脚本が変わるんだっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/04/12(金) 19:01:14.68 :x0J1N1v80

MJP今回のアニメ2話で完全に同時期の話だと解ったわけだが
これはアニメ版のキャラが死んでもマンガ版のキャラがスペアで居るよ的なやつか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/12(金) 22:20:38.15 :lApfKYEd0
このウルトラマンいずれ実写化しないのかな?
円谷は数年前等身大のウルトラマンをテレビ放映しようとして
バンダイに却下された過去があるけど、この作品結構な話題作だし
これの実写化なら企画通ると思うんだよね。
黒部さんと二瓶さんの存命中にどうにか企画が通ってほしい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/13(土) 00:00:14.46 :CQIeN56Z0
ヒーローズのウルトラマンは実写よりアニメだろ
実写だと特撮物のスーツってよりアイアンマンみたいなCGじゃないと安っぽくなるだけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/13(土) 01:37:07.23 :xEOGSuEY0

どこで話題になってる?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/13(土) 01:46:12.80 :tLQLmEO00
2巻発売に合わせてネットニュースに記事書いてもらってはいたが
果たして話題になっているのかどうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/13(土) 15:40:17.15 :aios84cx0
ULTRAMANはなんかキャッチコピーの懐かしさに惹かれて買ったが
アイドルオタが出てきたあたりで、俺が見たかったのはこんなペラい展開なのか…と思ってしまった
懐古世代狙ってるならもっとレトロな雰囲気ださないとダメじゃないかね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/13(土) 23:50:05.10 :WXgfTHXm0

舞台が現代だし仕方がない流れじゃね?
最近の円谷作品の怪獣も結構俗っぽいキャラになってるしさw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/14(日) 23:33:11.74 :KRhxMRLB0
最近 ヒーロー映画紹介欄が無いな?
3-4月には
ディズニー×日米ゲーム社多数の『シュガーラッシュ』、
仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事の『ヒーロー大戦Z』
とかあるのに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/15(月) 01:32:11.19 :T/WRq6zO0
変態仮面も忘れるな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/17(水) 16:10:26.62 :wPXvZN76O
ここブラックらしいね
人がどんどん辞めてる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/20(土) 20:55:20.50 :xREp5UIsO
ヒーローズに載ってたAKBの子馬鹿だった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/20(土) 23:29:28.68 :8NaEdkH10

それより、言葉遣いが悪くてショックを受けた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/21(日) 13:25:59.79 :Jcfx0cGP0

ブラック以前にヒーローズ自体の売れ行きが良くないから
働いている人も見切りをつけて辞めているだけだと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/04/26(金) 07:09:56.45 :F5bx9lN6O

ゼロ視ててロボットっぽいのが増えた気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/29(月) 19:49:52.77 :4Y9RRiYD0

特撮disってんの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/29(月) 19:50:47.79 :/DHEcnPOO
マジェプリアニメ不調みたいだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/29(月) 20:02:38.54 :x22C11J30

あのハイスピードっぽいアクションだとって意味じゃね?

マジェプリはアニメ見てからあの会見見た漫画の奴らの反応が気になってる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/04/30(火) 16:07:09.75 :4gpxAbhSO
もうヒーローズ売ってんだね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/01(水) 10:50:02.16 :uqMXnGSXO
MOMO終わってしまうか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/01(水) 18:28:30.89 :F1MwKy+f0
MOMO結構好きだったんだけどなぁ
てか次ケルベロス休載か
連載作品が安定しないな
読み切りとかどうでもいいからしっかり連載して欲しいわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/01(水) 23:58:38.82 :IdLNP7HA0
AKB48の企画や広告にカラーグラビア4ページ丸々割り当てたのはともかく、
パチンコ・パチスロ広告(ウルトラッマンタロウ/D.D.G)にカラー計4ページ丸々割り当てたとはな…

読切のハンター・プラネットは、今月で一番イキの良さを感じた。
バディ・スピリッツは、今回で雪絵にスパイ疑惑フラグが立ったな。
MOMOは、今回でデビルマンvsシレーヌ&カイムを思い出した。
ウルトラマンは、進次郎の鍛え方を結構うまく考えたもんだな。しかもサブタイトルがタイラントなのにレッドキングをネタにするとは
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/05/02(木) 18:34:59.62 :uYU/Mmp10

今月号にヒーローズ編集者の求人広告載ってて笑ったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/02(木) 19:35:19.10 :1pGxObWG0
リヴァイヴァーのPVいいな
ヒーローズからの純粋なアニメ化第一号にならなくはなさそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/02(木) 22:51:00.05 :Lbh2s10o0
エド 江戸川由利子(Q)
諸星 モロボシ・ダン(セブン)
ジャック ウルトラマンジャック(新マン)
レッドさん ...ウルトラファイト?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/03(金) 23:12:01.38 :cJz7m/HY0
初代厨の自分はレッドさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!だった
つかあの場にいたら殴られてもまずは握手とサインをねだる
進次郎め勿体ない奴・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/08(水) 21:00:27.77 :GkGsrm3B0

力自慢だけど肉弾戦で実力負けする
初代リスペクトな結末になってしまうんだろうか・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/13(月) 10:31:22.24 :a/jX5/Lm0
高校生くらいの子が読むのにちょうどいいマンガ
まさか初代ウルトラマンリアルタイム視聴組のおじさんがのぞいたりしてないよね ここ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/13(月) 22:11:36.54 :TPZWMJI20

フィールズではなくKYORAKU社の「ぱちんこウルトラマンタロウ」を広告しなかったり今回広告したり、
ウルトラマンと競合する東映ヒーロー映画を紹介しなかったり紹介したり
基準がブレているな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/13(月) 23:30:24.10 :oyZPVgfO0
初代放送当時に生まれましたが、何か?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/14(火) 11:21:56.38 :/47y0yzW0
煽りってほどキツくもないし、別に面白くもないレスってどうすればいいんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/14(火) 13:23:25.66 :lfCJuI3J0
スルー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/15(水) 16:10:12.04 :PYRucg5zO
おっぱいが足りない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/20(月) 13:05:32.44 :NAF6TIofO
パチンコにしたいからか、漫画が全部規制かかったみたいで全くインパクトないな
あと絵古すぎ。パチンコおっさん狙いにしても、どっちつかずだから魅力にかける。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/22(水) 20:34:05.27 :Q1U6bAvR0

おっぱいはあるっちゃあるんだけど、劇画風っていうか、おっぱい出ても嬉しくなる作品はないかもなw
マジェプリもなんか違う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/25(土) 05:42:44.79 :0apywkJq0
創刊以来、目についた200円の安さに驚いて買ってみた
ウルトラマンとルパンとヒーローカンパニー以外の落差が厳しい
細野先生や藤沢先生の原作に期待すると違和感が目立つし
ギャグとシリアスの判断さえ絵から掴めない不思議な本
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/27(月) 23:24:14.81 :nvE+MdHE0

キトウさんは名前からして角が十本あるんだろうが
頭以外の体からも生えているのかね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/28(火) 01:40:04.67 :4zxB9Y4l0
亀と(ry
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/28(火) 12:26:24.35 :VMR8t3mK0
>278
よぉ、俺
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/28(火) 18:45:44.53 :Gjz+Dua7P
もう! 下品な人ばっかり! 中には私のような純情な処女もスレを見ていることを認識してちょうだい!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/28(火) 23:25:26.45 :owC7Tekx0
佐藤ハルク先生、
薬に頼りきっている分際で
なに上から目線で「失望」してんの?

サクヤ姫は気丈かつエロい表情で頑張っているというのに・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/29(水) 03:48:38.34 :XXytJ7u50

純情な女は人前で自分を「処女」なんて公言せんわw

このスレにはやたらオッパイおっぱい言う人もいるけど
しかし特撮好きな兄貴たちん中には結構マジで純情てか、朴訥?ピュアな人もいるわな
俺はそこまで潔癖じゃないけど、ヒーローズには特にエロは求めてないなぁ
中途半端に乳や裸描くより、
もっとマトモにアクションや筋肉やロボ描けよって作家もいるしな・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/29(水) 18:51:53.15 :FPe70nDd0
エロがあればそれはそれで嬉しいけど(オマケ程度でね)、
今の連載陣で「この人のサービスショットが見たい」って絵はないな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/29(水) 21:13:44.66 :SnLrp/VbO
サクヤとバディスピの女キャラ全員見たいなあ
イチョーさんとか望まれてないのに晒したよね
面白いから秋に帰ってくるの楽しみだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/29(水) 21:30:54.54 :B25Hb+ss0
ヒーローズ次号の表紙はソードガイか。なかなかカッコいいもんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/29(水) 21:54:00.31 :OZw21uNh0
えへへ、ソーカイ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/05/31(金) 20:07:00.76 :49tp/yo70
なかなかイラっとくる駄洒落ですな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/01(土) 03:09:03.87 :opZVmwOsO
岸本みゆきは素晴らしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/01(土) 11:13:01.03 :VMV0M7cS0
今月薄いね

心臓・肺を撃ち抜かれた人間に胸部マッサージってどうなん?
止め刺してる絵面にしか見えん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/01(土) 13:00:50.20 :VuwWa16pO
雪絵さん逝ってしまったか…悠くん辛いね

モモ最終回ギャグだなあロケットランチャーのとこうけるわ

しゃなたん萌えキャラだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage ] 2013/06/01(土) 15:45:04.68 :mww4dKNg0
最終話なのに二部完ってどゆことー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/01(土) 23:25:33.72 :f0BnARW20
地球に戻るとか、報告上げるとかする必要があるんじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 01:27:09.90 :KaWJGYM/0

なんか唐突感のあるレスだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 12:11:10.69 :D1UHe/tY0
ヒーローカンパニー:この漫画でも「アバター」(性格には「アヴァター」だが)の言葉を使うようになったか。しょーがねーな。
海傑エルマロ:どうでもいいが、最近の編集者は憤怒を「ふんぬ」と読む事すら知らんのか。

ULTRAMAN:進次郎は高校生で、ベムラーに襲われてから劇中で何日も経ってない割に頑張っているのは確かだ。
事実上の政府公認とはいえ自分で敵を「殺す」事への抵抗感もまだまだ半端ないだろう。
簡単には割り切れない想いを誰もが抱えたまま、量産型ウルトラマンスーツ登場フラグも立った。
今後ますます目が離せない。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 13:42:27.57 :a/GjRO5I0
マイナー雑誌のスレでなければ、「ふいんき」みたいなネタレスになれたのにね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 19:43:24.24 :vywG3jxa0
(性格には「アヴァター」だが)(キリッ)

文字の揚げ足取りをしておいて字を間違えるなんて、恥ずかしい奴だ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 19:44:31.78 :p65ilOfZ0
アヴァターもエクボ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 20:51:33.95 :t0xJqy2w0
揚げ足取りというか作中でそうなってるって話じゃないか
まあ括弧で補足する意味はわからんけど

天衣無縫のサービスシーンぜんぜんエロくなくてワロタ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 20:54:54.75 :Nbgo1gY/0

単に休載(第一部完)、再開(第二部開始)を経ての終了だからだろ。
誰も「いずれ第三部再開予定」なんてことは謳ってない。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/02(日) 21:24:16.25 :N48tN5Cf0
アバターマンということでソロ活動するようになるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/02(日) 22:34:17.33 :zQyojBheO
ヒッポリトって恐ろしく強いんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/03(月) 23:34:06.41 :HSfta2U1O
いつから600ページになったの?
また買うわ
俺買ってた時なんて400ページぐらいだった・・・・・
まだ200円だよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/03(月) 23:35:21.41 :PJ1BBkY80
間柴だけクスッときた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/04(火) 23:10:58.29 :NVhzGB7y0
今月号は各作品ともに展開激しいな。
全作家にテコ入れ命令を下したのか編集部。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/05(水) 21:28:29.88 :ub7hvNxQ0
創刊直後は何か月も経っても動かん作品ばっかだったから、まあ良い事だね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 02:41:32.93 :jYQoUnxMO
ソード害の作者って女?
グサッとかザッとか漫画の手書きの丸文字が、作品の雰囲気ぶち壊しなんだが。
あとヒロインうざすぎ。主人公より出しゃばってどうする。いらんだろ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 12:01:35.71 :HW4n4NDY0
ヒロインがいらんとは俺は思わなかったが、どっちにしろフェードアウトしそうな雰囲気になってきたw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 14:28:06.82 :CKTDYyMM0
ttp://uraltu.main.jp/
日記の文章の感じからして、たぶん女。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 15:43:00.81 :o4oJDWoJP
「ケツが壊れている」
「しょーがねえだろ」

薄い本が厚くなるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 17:23:41.11 :GRJiCZig0
ソードガイ一巻買った
出だしがすげ格好良かったわ
作者女って言われても別に
雨宮デザインの再現率高いし、いいんじゃね?と思うけど
しかし主人公がモロにキバだったなwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 18:23:43.29 :/A0T6leX0

お前天才だな・・・!
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/06(木) 18:34:51.01 :TyCsLBC00

最近急激に変わってきてるな 武闘派というか
さすがにアヴァターはそれまでの世界観からすると飛躍しすぎて笑ったけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/06(木) 21:28:26.86 :/JW/GLpA0

>アヴァター
ぶっちゃけウルトラマン系になるってことだよねギンガくん。

ってか来月、本家 円谷で
『ウルトラマンギンガ』が始まるんだが
狙ってぶつけたのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/07(金) 21:28:02.81 :DoOP1XmV0
ULTRAMANはあれセブンと帰マン風の戦闘スーツもいずれ出すつもりなのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/07(金) 22:42:44.80 :1haY7J3c0
「常人も着用可能な強化スーツの開発も進められている」と1巻の巻末に明記されている以上、
今後登場するとすればスペシウムを用いない実体武器を装備するタイプだろう。

セブンのアイスラッガーをモチーフにしたナイフや新マン(ジャック)のウルトラランスをモチーフにした槍も、
その意味で充分期待できる。
ひょっとしたらガイア,アグル,メビウス,ヒカリのように手首から長剣を出して戦うタイプや
レオが煙突2本をヌンチャクに仕立てて戦ったときのようなヌンチャク装備型、さらには
八つ裂き光輪モチーフの電動丸ノコやウルトラマントモチーフの防御マントも出たりして。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/07(金) 22:48:43.46 :0nZ5tfD/0
ヒーローズって個人情報の管理とかどう?
(雑誌全般でもいいが)
HPにあるアンケートって住所入れて大丈夫かな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/07(金) 23:44:43.51 :OlDELx8H0
進次郎「おハゲ…(pgr」
諸星「僕は、やはり君が好きになれない#」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/08(土) 08:13:14.02 :O+0nRL/0P
定価200円だし、売れてない割にはセブンイレブン向けに大量に刷ってるし大赤字だろう
今までどれだけつぎ込んだんだろう
投資と割り切ってるんだろうけど、パチ屋金持ってるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/08(土) 14:31:03.41 :JtZKZ9CW0
もともと業績黒字で余りまくった金を使って刷ってるので
赤字になりようもありませんww

でもULTRAMANが累計46万部だっけ?充分元は取れてると思うぞ
そもそもどこの出版社の漫画雑誌も大抵は
雑誌それ自体の発行は赤字で
単行本で稼いでる形態
それに普通の雑誌は書店でせいぜい半月〜程度で撤去されるけど
セブンではいつまでも置いてるから売れてない印象がやたら強いんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/08(土) 16:49:35.33 :B5nm9B280
ULTRAMANを売ってくれているのがセブン。麗しい兄弟愛だな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/08(土) 18:26:33.79 :O+0nRL/0P

いやいや、部数32万のモーニングですら
号によっては数千万の赤字だそうだぞ
200円の雑誌の赤字をULTRAMANが多少売れても回収出来んと思うが?

まあ本業で儲けたあぶく銭で赤字でも、おkなのかもしれんが
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/11(火) 19:40:49.86 :tkx0mZRSI
過去に世界を救った女の子がメインの話のタイトル誰かしらん?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/11(火) 21:57:03.45 :WbVQ7jw70
ガンマのこと?でもあれは他の雑誌か
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/11(火) 22:51:27.69 :tkx0mZRSI
確かあとシスコンの姉が出てた気がする
第一話で面接してたのも覚えてる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/12(水) 01:08:25.81 :PZAcC7YN0
ジャンプSQのγじゃないのやっぱり
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/12(水) 01:42:56.37 :CX35JkWCI
ヒーロー物だからこの雑誌と勘違いしてたわ。
スレ違いすまぬ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/15(土) 23:00:04.72 :mI7+sYS00
この雑誌の漫画家さん絵が上手い人多いね
シナリオと絵を別の人が担当してる漫画が多いから上手い人を選んでるのかな
あと歴史物が多いイメージ

海傑エルマロが面白かったから次はドラゴンエフェクトを買ってみようかと思うんだけど
実際の歴史をかなり踏襲してるのかな?
個人的にはオリジナルのシナリオのほうが好きなんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/15(土) 23:09:23.48 :rjTrfIO+0
ドラゴンエフェクト面白げだけど連載完全に止まってるから再開までやめとけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/15(土) 23:12:28.66 :mI7+sYS00
まじかー
じゃあソードガイかクアドリガにしようかな
この雑誌は萌え系みたいな方向に行かなそうで良さげ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/16(日) 08:51:49.99 :SmjKYWuR0
フィールズの会長の趣味で続いてる雑誌
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/16(日) 09:01:40.31 :CGxDTOBA0

そういやクアドリガも連載止まってるな
ソードガイは時代劇って感じじゃないからなぁ
俺は読むの辞めたけど風魔は?
弁慶は結構面白いと思うけど絵の好みが別れるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/16(日) 17:15:06.80 :Xag577uw0
ひとつくらいヒロインが可愛い作品も欲しいなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/16(日) 23:03:32.95 :dAyrojp60

ヒーローズに一度でも掲載された漫画の内、実際そんなヒロインは装刀凱の
さやかしか見当たらなかったが、彼女も既にヒロインの座から脱落。

また、個人的に残念だったヒロインはULTRAMANの佐山レナ。
持ち前の正義感と芸能界で活躍できるほどのしたたかさから強気な発言が時々見られる上に
父親想いの優しさもあるが、それでももっと清純な感じで描いてほしかった。
つーか2話で進次郎が不良から助けた無名の女子高生をそのまま分かりやすくヒロインとして
扱うわけにはいかなかったのかな?
彼女がレナと同一人物である可能性も一応まだ残ってるが、今となっては正直そうあってほしくない。
それぐらい見た目のイメージが違う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/16(日) 23:42:20.70 :U/Jlc3DW0
クアドリガは一部完という連載終了では…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 00:07:28.57 :/XwZf9550
クアドリガって一巻しか出てないのに一部完なのかよ?
ソードガイを試し読みしたけど最初に可愛い女の子出てくるがあれはヒロインじゃないのかよ?
ブルーネクストは面白いのかよ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 00:26:27.77 :ZXbE8+cn0
ブルーネストは今のところヒーローズで一番糞かと
スレでも早く打ち切れって言われてたし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 03:32:29.92 :WVunMnkB0
ブルーネストがヒーローズの終了漫画第一号だっけか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 12:56:57.76 :/XwZf9550
ふーん?
戦国Sagaは面白いのかよ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 16:53:50.18 :rbfXTA5j0
なにこの態度
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 19:13:56.71 :wLLCtgwP0
まともに続いてるのは戦国Sagaと海傑エルマロぐらいじゃね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/17(月) 21:55:55.19 :+B45JvAj0
俺はずっと風魔好きだわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/06/17(月) 22:07:28.64 :aU7k9SU80
ライスピ移籍すりゃいいのに
月マガ読者には嫌われてるし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/18(火) 04:18:18.75 :IXRaIen60
ちょっとスレチだけど、嫌われてんの?w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/18(火) 04:26:22.48 :MRGh4VKS0
アンチが騒いでるだけ。イヤなら読まなければいいのだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/18(火) 08:06:20.56 :A70JxHYz0
アクション仮面が新雑誌なのが残念
それこそヒーローズ向けだったのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/18(火) 14:11:06.14 :hKl3iuMC0

月マガスレで叩かれまくりでショックだった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/18(火) 15:32:30.78 :IXRaIen60
そうなのか・・・スレチな質問に答えてくれた人、ありがとう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/20(木) 20:34:50.41 :jREQPH2PO
ケイかわいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2013/06/21(金) 03:33:35.30 :1D2O5LWnO
ウルトラマン島本と比べるとオサレってかヒネすぎ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/25(火) 21:27:27.28 :zk1TIY3S0

頭に角が11本、
全身にトゲが多数
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 01:49:00.62 :DClV4BzI0
>※掲載作品の最新話試し読みは、今号より発売日の更新となります
少しワロタ。やっぱ色々苦しいんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 02:37:41.76 :xJdoWSvf0

>>やっぱ色々苦しいんだな

逆じゃね?
試し読みなんぞの前宣伝を、発売日前にわざわざやらんでも
当日更新で充分客が掴めるようになったってことじゃねーの

それか、新しいメディアミックスも始まるようだから
情報解禁を発売日当日に集中させた方が売りやすいってところか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 03:26:23.98 :20ATySdm0
お前は「苦しくない!」って否定したいだけだろ
「苦しくねえよ客がつかめたんだよ!」が言いたいことで
根拠なんてどうでもいいから適当に並べてるだけじゃねーか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 05:02:44.90 :ylE5Iocj0

では、苦しい根拠をどうぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 07:23:07.77 :W2FXr86G0
雑誌売れてないじゃん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 07:58:33.06 :oiMBaVug0
冒頭だけ見せて購買意欲をそそらせるのは
極々普通の方法だろう
苦しいとか苦しくないとかの話じゃないと思うんだが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/26(水) 14:22:53.95 :GjcZ3f/Y0
発売前公開が発売当日当日になったからって苦しいとは別に思わんぞ
苦しくないとは思ってないけど公開日変更がそこに関係するとは思えん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/27(木) 23:16:52.60 :05BOL8yX0
違うだろ。ワロタって言ってるんだから、楽しくワイワイと「確かにwww」「同意www」
って言ってくれれば気持ちよくなって丸くおさまるんだよ。話を合わせろよ!!!!!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/28(金) 02:30:50.87 :lgCffzyz0
実際この雑誌は売れてない感じもするが
しかし
粗探しみたいな内容で売れてないと言い張り
やたら同意を求めるお前はマジ キモイわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/28(金) 15:20:42.73 :+pED5yz80
マジで協調性ねえやつばっかだな。
あー、俺以外は全員編集かこのスレ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/29(土) 22:15:01.15 :BrFxfalW0
>360自身「が」周りの人達「と」協調できてないだけ。お間違えなきよう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/30(日) 01:47:39.52 :yJsrVUd80

確かにwww 同意www
平清盛 [sage] 2013/06/30(日) 22:30:42.75 :QBKU7ws80
0
みんなぁぁぁ
愛して
るぅぅぅぅぅ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/30(日) 22:53:42.95 :YZ7bFblK0
君は誰かを愛しているか
それは生きてることなんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/06/30(日) 23:01:15.24 :dP/auPC70
タリスマン乙。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :QTAH5jRWO
さっきセブンイレブン行ったけど売ってなかった……
今月号ちゃんと出てる?
今日発売日だよな?
うちの近所のセブンイレブンの棚出しが遅いだけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :PgZjLQ2RO
売ってたよ
次号からグレンラガン始まるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :NjKfuoR00
なぜいまさらグレンラガン
名無しさん@もつ [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :4tw/4knP0
wwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :LOsoeSG40
やっと俺も8月号を買った。ちなみに最新話試し読みは、少なくとも昨夜2時頃には既に解禁されていた。

グレンラガンについては、Blu-rayボックスが6/26に、電撃コミックス版最終巻が6/27に、それぞれ発売されたばかり。
今なら「ドラマCD版の漫画化」という過去あまり例がない形で、コンテンツとしての寿命をまだまだ引き延ばせると判断されたのだろう。

装刀凱は今月あからさまな「頭文字D」パロディにワロタ。

ULTRAMANは今月サプライズの連続で、何がどう転んでもおかしくない状況になってきた。
まず単行本2巻の最後に登場した敵ウルトラマンスーツらしき物がベムラーと判明。
なぜか彼は遠藤刑事らの前に自ら名乗り出て協力を申し出た。
まさか遠藤の涙は自分の影響でウルトラマンのファンになった愛娘の気持ちを裏切るかも知れない気持ち?
この分だとゼットン星人こそ最初から地球人の敵だったというオチも充分ありうる?

進次郎は親友たちと余暇を楽しむも、内心なぜか穏やかでない様子。やはり彼も後には引きさがれないと自覚している?
早田進は現在の本職である防衛大臣らしいピリピリした感じで再登場。
進次郎が彼の息子ではないとベムラーから告げられた点は未だ誰にも話してないようだが、それについても内心で思うところがあったのだろう。

さらにで61歳と予想されていた富士明子が諸星の上司として登場。彼女は進の奥さんではないと改めて判明。
(元々進の奥さんは旦那より明らかに若々しく描かれていたから、おかしいと思ってはいたが)
最後は「ULTRAMAN PREDETERMINED Ver 7.0」(ウルトラマン決定版スーツ バージョン7.0?)と表記された
透明モニター画面と、その向こうにある実体剣らしい物を見つめる諸星のアップで〆。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :baMP6mJy0
アバンチュリエ、ラストのセリフに糞ワロタwwwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :NjKfuoR00
ばかもーん!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :3spifqrxO
雪絵さんアンドロイドとして生き返らせてほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :LCeldD0w0
グレンラガン新連載は単純に今度パチが出るから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :fMB9AgY50
>374
まだ公式発表されてないが、フィールズとの相互協力体制を築いている京楽系パチンコメーカー
「オッケー.」が、グレンラガンを近々パチンコ化するらしいな。そっちとの繋がりか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :snayJKQOO
10日まで金なくて買えない(><)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :ArcnYAExO

大丈夫 近所のセブンイレブンなんか先月号もまだある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :4dQc/34G0

バージョン7のスーツを諸星が着るんだろうな。
その後で新型スーツをジャックが着ることになって。

北斗と南をどういう形で出すんだろうか。
(出ると決まったわけじゃないが)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :4dQc/34G0

>過去のどんなウルトラマンにでも変身できるウルトラマン

実現したな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :XOGlKLyU0
>378
肩車とかオンブ状態で着るスーツです。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN :rqUOPccw0

二人羽織スーツか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN :VqztoKsg0

昔のドラゴンボール魔人ブウ編では、天下一武道会のジュニア部門で優勝・準優勝になった後の
トランクスと悟天が、一般部門でザコの覆面戦士をこっそり倒して服と覆面を奪い、肩車状態で
着込んで代わりに出場していたっけ。
もし同じような展開があったら、最終的に進次郎が主人公の座を親父に奪われてしまうな(w
つーか進次郎:悟飯ポジション,レナ:ビーデルポジションも案外マジでありうる
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :0I9E2b790
普段買わないんだがコンビニで見かけた時MJPのファイルが付いてる事を知り、そいえばもCMもやってたなと思い買ってみた。
まだちゃんと読んでないけどパラパラとめくった後俺は思った。

ヒーローとはなんだ?と
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :WnM4k6Y/0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :0I9E2b790

大体世間一般的なヒーローとは、悪い奴がいてそれをヒーローが鉄拳制裁で懲らしめるってのが多いけど、
そもそもヒーローって何だ?警察か?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :xBc91b2V0
「ULTRAMAN」、よく見ると今回のブログにも宇宙人のカキコが…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :dugJ5v7v0

ググれ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :+DKxR0j10
ヒーローとは?を読者に問う漫画雑誌なのさ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :8xWiTGYGO
そもそもパチンコ会社の雑誌でヒーロー語られても……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :G9tqjcuXO
ヒーロー=金
の匂いしかしない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :L4ciUQwMO
良かった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :hxBG4yCD0
まだ嫌パチンコが粘着してるのか、このスレ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :gUHX9LE30
ULTRAMANの背景にある「ウルトラブ」とかいう看板、
「ウルトライブ」とか「ダイナックル」といった円谷文法に倣ったんだな。

というわけでアヴァタ・・・じゃなくてウルトラマンギンガ、本日からスタート。
ttp://m-78.jp/ginga/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :1GB9o88G0
リヴァイヴァーが途中まで最終回みたいな展開でちょっと焦ったよ
一区切りだけど予告なく終了かよって
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :oTCvnG1OO
つまんねー
紙の無駄だからネット配信にしる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :Y4cYatSh0
今月のULTRAMANで殺人事件の引き金になったブログのコメント日「2013-05-52」…
フィクションである事をこんな単純な形で明示するケースは意外と珍しい気がした。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :K2QHNn500
やはり諸星はウルトラセブンなのか
アイスラッガーが刀になってるのは感心したわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :z58ENIy50
完成バージョンはアンドロメロスのダブルサーベルだったりしてw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :l9P1v9nM0
ULTRAMANは歴代ウルトラマンをどこまで出すきなんだ最終的にはセブンのバージョンアップでゼロまで出すきなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :929mlD0a0
試し読み見たが、アバンチュリエ楽しいなあwwwww
旧作も読みたくなってきたぞ♪
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :q7Axs5wc0
宣伝臭い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :929mlD0a0
鼻に指詰めとけよw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :MbjljCP7O
ソードガイいつまで会話会話なの
戦闘一瞬だしいい加減にしてよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :jyzXcvtm0

井上シナリオって毎度こんなだよな
555とか、ひたすら勘違い&思い込みでキャラ同士が小競り合いと友情ごっこを繰り返す感じ
戦闘シーンは大まかな流れが書いてある以外、現場監督に任せるらしいし
まぁ俺は雨宮デザインが好きなんで、新しい武装魔あれはあれでいい感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :xVIkdJ+f0
ソードガイは世界観を楽しむ系の作品だと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :xVIkdJ+f0
キャプテンハンゾーモンはムダヅモ無き改革や痴漢者トーマスのようなノリだなw
ヒーローズのギャグ枠になれる器がある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :kVodi6B00
キャプテンwwwハンwwwゾーwwwモン!
ばk過ぎ吹いたw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :9STJwh7c0
ウルトラセブン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :3br+6ebC0
武装魔は和洋問わない感じのデザインが多いけど海外の対武装魔組織とかは出ないんだろうか>ソードガイ
まぁ話ややこしくなりそうだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :iL5tiCoL0

まだ我眉衆すらろくに説明してないからなぁ
そのうちヘルシングみたいにバチカン直属の対魔組織とか出そうだけどなww
今回のアヌビス?ケルベロス?みたいなゲートは良かったな
ああいう和洋折衷はまさに雨宮の独壇場って感じだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :ebHlvXk+O
進次郎→ウルトラマン
弾→セブン
ジャック→ウルトラマンジャック
流れ的にはこんな感じ?
だとすると後東と北斗が出てくるのか
6兄弟全部出すのか分からないけど、
ゾフィー出るとしたらどんな名前に
するつもり何だろうか
それ以前にゾフィーは地球で暮らして
ないから出ないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :j01hl/wr0
新堀和男ってストロンガーの中の人じゃん
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :2HKcVOPx0
ミスターレッドこと新堀和男本人と
姓名まで一字一句同じで見た目も似てるし、
さらに本郷もそのまんま出てるわ車田正美などの
過去漫画のパロディ表現などもありわで
まさにパロギャグの塊だよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :pLPvTuJC0
ショームズとウィルソンを出迎えた女性は、ソニアだろうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :aRdZ8M720

そこまでは判るが
「ハンゾーモン」の元ネタはある?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :q19ynUvBO

そのまんまなのが壁に3発刺さってたんだが?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :PSqyxGAn0
諸星 弾(モロボシ・ダン)か…いくらウルトラネタとはいえ、フルネームをこのタイミングで初めて出されても、
却って肩透かしを喰らった気分だ。
そうするくらいなら当初から登場人物紹介欄にシレッとフルネームを表記してほしかったな。
遠藤刑事に名乗り出たときの台詞は「諸星というモノです」のままでもいいけどさ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :0Znbn6ZbO

いや、そのまんまなのが壁に3発刺さってただろw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :G9/YVgZn0
あーいう登場の方が絵的に映えるからのぉ、仕方なかろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :G9/YVgZn0
は結婚
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :N7Fx9RzB0
刀+アイスラッガーとかチートですやん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :C9pMV23D0
田島のガッチャマンのイラストかっけーな
それにひきかえ藤沢は何ふざけてんの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :mYLLJYqY0
カメレオンの作者とかもイミフ
藤沢も別に画力で売ってるわけでもないのに
誰得
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :zB9YAHDWO

安達に触れないおまえらの優しさに泣いた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :MDjd+EkH0
イラスト仕事単体で金貰えてる経歴と画力の人揃えなきゃ
意味ねーのにな、こんなイラストブック・・・
連載陣で描いてる秋重とかホント頭数合わせとしか・・・
いっそ気の毒
それでもまじめに描いてるだけ藤沢よりマシ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :JuzCGEK+0
テッカマンとゴールドライタンが居なかったのが残念。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :vzK2qO3h0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xaUpJh2y60E
「アンヌ・・・僕は・・・僕はね!」

本家を超えられるかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :SHW6gJkb0
あえて言おう
安達のイラストなんだアレ
小学生かよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :s5NoJwC8O
安達は起用した方が悪い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :2z/U0GHq0
マジェスティックプリンス、再びアニメ版と接触したな。
アニメ版画風のモブ先輩が顔出した。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :ZOWSP5VSO
アニメに漫画版イズルとかもやりだしたね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :lt3HykaI0

レナ「もっと高く…もっと速く飛びたいんです!」

漫画ならではのアレンジで本家を超える台詞があるとすれば、多分こっちのほうだろ。
元ネタのウルトラマンティガではティガ=ダイゴと気づいたレナが同じ防衛チームGUTSの一員として発した台詞だが、
この漫画ではレナが進次郎の素性を知った上で芸能人の立場で例の台詞を誰かに言うのではないかと予想。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :9K+kgOBp0

いい年したおっさんだけど、平成ウルトラともクロスオーバーしたら失禁するよ。
いかにもオレらの年代狙いのセブンネタやられるより、腰抜かすw
やらんやろけどw
432 [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :lt3HykaI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bwpadVs3F-A
思い出した。レナが「もっと高く…」と言った話(サブタイトル「もっと高く!」)でティガが戦った怪獣は、このゾイガーだ。

漫画ULTRAMANでも、科特隊関係者以外で進次郎=ウルトラマンと最初に気づく者はレナだと思う。
(トップアイドルとして培った鋭い聴覚やファンの反応を見抜く眼力を生かして、細かい仕草の共通点を見抜くとか)

モロボシ・ダンのフルネームまで満を持して出した以上、今後アンヌに相当するキャラも出るとは思うが、
その前にレナを活躍させないと…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :4ZBuHqkI0
モロボシダンの情報屋にメトロン星人がいて欲しいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :3xBtuJB6O

はあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :BeKn0RTD0

来月号で
「戦火が地上に届く」らしいが
それは先週のアニメ版と繋がるのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :1Z8dDJ7UO
そうだろうね。

漫画とアニメのスズカゼ教官は同一人物みたいだけど、アマネもそうなのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :7bfSz5x1O
付録?はがっかりだったなあ
タツノコ自体オワコンなのに、さらにオワコン臭がする漫画家ばかり揃えてどうすんだよ
完全に作り手側のオナニーとしか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :+nfSrtte0
来月のウルトラはこんな感じだな
諸星が星人を追い詰めるも、傷が疼いて隙を突かれピンチに
そこに現れる早田で次号
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :OUoU5DZc0
朝鮮玉会社のパワーでゴリオシするから大丈夫だよ^^
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :LHjAq7ZH0
ULTRAMANの主人公は、ごく普通の最近の高校生らしいメンタリティしか持ち合わせていないまま
ウルトラマン因子による日常生活への悪影響を抑えるべく長年に渡り人知れず苦労してきた点を
もっと前向きに評価・肯定されていいとは思う。

ヒーロー漫画の主人公としてはスッキリしないのも確かだが、その前に「おまえはそれでいいんだ」とか
「お前の今までの苦労は決して無駄じゃない」とか真正面から踏み込んでハッキリ言ってくれる人が
ほとんどいないほうを問題視したい。
レナは依然として部外者の範疇だし、現時点で一番の理解者であるはずの親父ですら
「ウルトラマンの呪い」だの後ろ向きで一歩引いた感じでしか言わないのは、ちょっとな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :X9Zicp8q0

「前向きに評価・肯定」するのは進次郎というヒーロー自身ってことだろよ。

>「ウルトラマンの呪い」
ハヤタ(父)を演じた黒部進も
「ウルトラマンをやった事実は一生つきまとう。
悪いこともダラしない服装も出来ない・・・」
とインタビューに応え、
それをファンの一部が「呪い」と意訳してたよな。
それを描写したわけか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :DdxEcKRJ0
そういや声優の宮野真守も、ウルトラマンゼロを演じてから
そのイメージに傷がつかないよう気を遣うようになったらしいね。
(エロ系の仕事を控えるなど)
それでガッチャマンクラウズのベルク・カッツェなんて大役をもらえるあたり
さすがとしか言いようがない。

ヒーローは大変だ。
単純に特訓や実戦経験を積み重ねるだけでは乗り越えられない壁もあるのだから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :n1XTp3zd0
ベルクカッツェっておかまの方が今や有名だしな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :349u+os6O

はい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :349u+os6O
パチンコ雑誌がヒーローとか扱えるわけがない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :2v63ktZwO
たしかに。
よくて金に汚いダークヒーローだな
だから漫画も嘘くさいのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :DdxEcKRJ0
しかしパチンコメーカーが運営しているってだけで何もかも胡散臭い目で見るのも正直どうかと思う。
例えば俺が普段から世話になってる幾つかのスーパー銭湯も、素直に満足できる店ほどパチンコ系資本が
運営母体だったりする傾向が実際あるからな。
むしろパチンコ系という安定した資本バックアップに胡坐をかいているであろう編集部や執筆陣こそ非難されるべきだろう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :ZkKzjzW80
パチンコ雑誌でなく、パチンコ資本の雑誌
日本語が不自由なのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :eO9ehHqD0
パチンコ=チョン
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN :WMxPtVXO0
まぁ基本的にはウルトラマンとか仮面ライダーや
戦隊といったヒーローものってより
「綺麗になった漫画ゴラク」だと思えばいいんだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN :1KJVSVSZO

ソードガイとかウルトラマンとかの間にそういうマンガが挟まってるとすごい違和感なんだが
綺麗なゴラクだと思えばいいのか納得
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :4i4EiNUG0
マジェプリ、二期やるのか!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN :aFi3jdiPO
円盤売り上げ爆死でも2期ですか、さすがお金あるところはちがいますね(棒)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN :IqWyQM+WO
でも2期ないと漫画世代の出番ないよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN :VswYefRmO
マジェプリアニメ見たがコミカライズキャラの違和感パネェな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN :Ue7l/hbH0
今期、マジェプリぐらいしか見るもんねーよ、ハゲ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN :em9JqKJRO
進撃には遠く及ばないな
漫画もアニメの出来も

糞空気アニメの2期やめて萌豚ホイホイアニメでも作れば?アイマスみたいな。でパチにすればいいやん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN :jwFXlQVKO

好みだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :fSRd671T0

>モロボシダンの情報屋にメトロン星人がいて欲しいな

当然メトロン星人のアジトはちゃぶ台ありですな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :TiACpQHs0
諸星クン冷徹な感じだな
アイスラッガー腰から出してたけどあんな何発も入るのかな?
バディスピリッツのレドはエクソダスの影響で自我みたいなもんが生まれかけてるのかな?
読み切りがデップーさんとダフトパンクに似てるな
双翼のギフトは展開次第って感じかなぁ?
この本敵のデザイン似たの多いよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :fSyM8BFb0
諸星は感情的に怒りをぶつけるタイプのキャラにはなってほしくないな。
あくまで冷徹に現実を突き付けて、シレッと相手を追いつめたり突き放したりするようなキャラでいてほしい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/01(日) 02:34:22.96 :jWnSyywSO
パチンコ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/01(日) 10:27:45.64 :IFU9hypCO
ソードガイもバディスピも美女きた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/01(日) 12:51:57.58 :Bn2Nu6QY0
昨日、10月号が発売されたんだったな。

黒いウルトラマンスーツVer7.0を着用した諸星の戦いぶりは確かに背筋が寒くなりそうだったが、
ウルトラマン因子に頼らない分、肉体への負担も尋常ではないはず。
犠牲者を増やさない為、進次郎も本来これくらいの気迫や覚悟を持って戦わねばならないのだろう。

マジェスティックプリンスは今回オチで聖闘士星矢をパロったが、そういう同人臭さを払拭できない漫画家は正直あまり好きじゃない。
風魔風神伝も、服部半蔵がダース・ベイダーの仮面をかぶっていた。こんなパロディを時代劇でやるなよ!

ソウルリヴァイヴァーは、旧エニックスが1987年に発売したPC用SFアドベンチャーゲームの名作「ジーザス」を思い出した。
別に同作のパロディがあるわけではない。
ただ、同作では1988年に着工した東京都新都庁舎(現在の第一本庁舎)が倒壊する大災害イメージシーンが挿入され、
そんな事態を現実にしないためにも事件を解決せねば…とプレイヤーを煽り立てていた。
ソウルリヴァイヴァーにも似たような意図の演出があり、2001/9/11の米航空機同時多発テロ事件も思い出させてくれたから、
少々感傷的な気分になったんだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/01(日) 14:49:33.43 :zPgWCQib0
ttp://images.4chan.org/a/src/1377991702497.png
ttp://boards.4chan.org/a/res/92532305
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/01(日) 20:23:45.28 :OmLxJ8d30

スターギターがケミカルブラザーズの曲だから
多分、ダフトパンクもまんまじゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/02(月) 20:29:46.52 :2hGvZbr70
てす
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/02(月) 21:50:16.18 :4GdIVs6y0
ヒーローカンパニーが戦隊パロからウルトラマンパロに変わったでござるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/02(月) 22:44:58.61 :pwv43fyw0
島本のことだからパシフィックリムとか見て影響受けたんだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/02(月) 22:53:42.03 :2hGvZbr70
合体ロボットとかコンビネーション系の何かが出るのも時間の問題だな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/03(火) 13:56:56.11 :jzuYu/Un0

「ヒーロー」カンパニーだから、いろんなヒーローのパロやるんじゃないかな?
次はバイクに乗るバッタの改造人間にされるとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/03(火) 14:25:33.22 :vXl7kbpq0
それはスカルマンで既にやっちゃってるしなあw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/03(火) 16:15:31.00 :bMTk83zM0

あれはダース・ベイダーというよりジョジョの石仮面だろうw 


2巻の会社組織図によれば、様々なロボットや宇宙超人、妖怪や霊媒、超動物
に忍者、自然超人に各種技術超人と多彩なメンバーがいるようだしw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/04(水) 15:54:45.07 :mNTBAA2/0

ソードガイの女キャラはあんま・・・
今までで一番可愛かったのが幼児退行した凱だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/05(木) 00:27:04.54 :VgK+22Qk0
スレチだけど、前マガジンかでやったヒーロークロスラインってどうなったか知らない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/05(木) 01:45:41.42 :7qow6eRe0
>477
WebマガジンKATANAで連載中。
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/webmagazine/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/05(木) 08:05:08.76 :VgK+22Qk0
サンクス
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/05(木) 10:08:15.56 :z3tyOue30
ブラックセブンはやっぱウルトラセブンの話が暗いとか言われてたからそうしたのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/05(木) 23:44:53.13 :glGf1e3n0
とりあえずエルマロは安定して面白い、次はオランダが舞台か


明らかに石仮面だよね、そもそもベイダーの方が伊達政宗の鎧のパクリだから
個人的には時代劇でやってもあんまり違和感はないと思う
むしろ半蔵がZETMANのエボルマスターみたいになって笑える
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/06(金) 18:16:37.12 :4GlUTpZJ0
売れ残った漫画本は、パチンコ屋いくのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/06(金) 20:51:17.63 :Uh0MTLuZ0
うちのセブンなんか、未だに先月号を売ってるぜ。
本当に今月号は出ているのだろうか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/06(金) 22:47:18.70 :Q1DLqjgtO

うちの近所のセブンもだ
隣に先月のがあってあやうく古いの買うとこだった
早く回収しろやと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/06(金) 23:10:00.09 :R1PxdFYP0
うちの近くは入荷数減ってた気がしたなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/07(土) 14:50:29.68 :Tq84sUPz0
セブンはたぶん先月号置くように言われてるんじゃないかなあ
もしくは普通の雑誌とはシステム違うのかもな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/07(土) 15:12:08.16 :73MXjRlb0
あれ、セブンって新鮮さ、売りじゃなかったの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/07(土) 17:02:20.91 :PNrTaIm10

パンや菓子や生活雑貨で、有名企業とタイアップして売り出してる
セブンのオリジナルブランド、その漫画雑誌版、ってことなんだと思う
だから値段も他より安く設定してあるし、常時大量に在庫置いてるんじゃないかと。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/07(土) 18:07:53.72 :bkPtLRMO0
流通は取次通してないのかな
それにしても200円は原価割れだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 00:25:18.52 :S6o9l9R+0
近所に3軒ほどセブンがあるがどこも一月前の号は置いてあるから
そういうシステムなんだろう
もともとパチンコ屋がパチ化するためのコンテンツを自前で創っとく為の企画雑誌
という側面もあるだうから、雑誌自体の売り上げは気にしてないのかも
エルマロとか面白いから買う方としては200円はお手ごろで助かる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 00:37:09.48 :Bn5lN6/A0
特ヲタの貧乏学生としても手頃で助かる。

エルマロはなんか絵が受け付けなかったな。絵としてはマジェプリが好き。


自分は時代劇物とかあんま好きじゃなくて、どちらかというとSFチックな方が好きなんだよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 00:56:08.33 :gPMgIC+D0
この雑誌時代劇多いよな
エルマロは振り切った感じで好きだしドラゴンエフェクトはファンタジーながらもifみたいな感じで悪くないし弁慶のイかれ加減もイイ
風魔は絵と流れが地味に感じて読んでないが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 02:51:30.16 :S6o9l9R+0
井上先生はちょいクセのあるCG作画だから萌え絵になれた若い人は好みがわかれるかもね、
俺もCGに移行した当初の絵(夜王とかの頃)はマネキン人形ぽい感じがして
あまり受け付けなかった、でも最近はよい意味で漫画的な感じもだせるように
なってきた

時代劇が多いのはヒットしたらパチンコ化を狙ってるからと思われる
吉宗とか花の慶次とか時代劇はパチンコと相性がいいみたいだし
ほかの漫画誌との差別化もはかれるという事なんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 07:09:45.07 :UAROH00M0
このスレ・・・編集者の言い訳くさい・・・!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 08:16:58.12 :JgOBxslS0
次世代ヒーロー誌を名乗るなら時代劇よりSF増やしてほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 13:26:41.71 :UIxasWGH0
その後ファンタジー→セカイ系へとつながるんですねw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/08(日) 14:34:46.81 :rz2Q2R230
というか、創刊号から買ってきたけど、そろそろ置き場がなくなってきそうなんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 11:49:39.57 :c/y9MpgHO

ヒーローズには萌え絵ないからそういうのは買わない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 15:37:30.99 :oCSBb4loO
双翼のギフトっていきなり新連載始まったけど、新人?
にしては絵が古すぎる。これどこをターゲットにしてるんだ?

この雑誌、絵がどれも古くて完全にゴラクとかのおっさん雑誌なのに、絵に合わないファンタジーとか急にやるからものすごい変。
いっそ歴史漫画雑誌にすりゃいいのに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 16:54:33.52 :gjUOCd4G0

ツイッタでおっさんのキャラが
タイバニ?のパクリって指摘してる人がいたけど
俺はタイバニよく知らんのだけど、やっぱそうなん?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 17:16:35.30 :y6INebVH0
歴史漫画雑誌にすると売りのウルトラマンとマジェプリが連載できなくなるんじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 17:51:59.63 :j3iNHm3di
そうなるとその2作品はチャンピオンREDに移籍になりそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 18:34:06.77 :PpzEYCTO0
月額200円でマジェプリとウルトラマンが読めるのがかなり嬉しいよな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 19:54:50.47 :frp4AZt/O

タイバニ厨はタイプムーン厨や東方厨くらい頭おかしいから……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 23:05:37.85 :gjUOCd4G0

厨な反応という程じゃなく
おっさんキャラのビジュアル(髪型とかヒゲ?)や言動がタイバニキャラをパクってる
というツッコミだった気がする
他にパクリ点があるかはわからなかったので、ここで聞いたんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 23:50:00.60 :frp4AZt/O

ヒゲの垂れ目で長髪だからか?
刑事ものとかによくあるビジュアルだと思う
ベストにハンチングつけてたら「ちょwww」だが
パクリ言いたいだけだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/10(火) 23:53:24.50 :e1ALfrfW0
それよりギフト読み返して気づいたんだけどパンチの見開きの違和感がやばい
足が前後に生えてるように見える
左脚だして左手でパンチしてるようにも見えるし違和感がやばい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/11(水) 13:58:32.68 :DGJMXq2JO
タイバニに似てるとかタイバニに失礼だろ
腐抜きでもかたやサンライズのヒット作、かたや無名雑誌の無名漫画……

てかアニメ見てマジェプリ呼んだけど、昭和臭すげぇな
いちおう未来SFで宇宙でバトルしてる世界観なのに、騎馬戦で勝った負けたのクマー!!だのいつの時代の話かとw
ロボ出てこないし、なんかミッション()とか言って生徒がわちゃわちゃしてるだけ。
作中の電車?も、SFものとは思えないくらい古いデザイン。
これどういう意図があってこんな話にしたのか知りたいわ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/11(水) 18:07:42.15 :MlTJV/H90
創通と組んでるからどうしようもないんだろうが、俺もマジェスティックとやらだけはいらん。
同じアニメの宣伝やるにしても、二期のついでに仕切り直して他の人に書かせたら?
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2013/09/11(水) 22:20:56.09 :KvZxnw2mO
アニメ売れてないけど面白いやん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/11(水) 23:52:51.66 :jDISULql0
綾峰のアシだったんじゃなかったっけ?>漫画マジェプリの作画の人
正直、プロのレベルに達してるとは言い難い画力
メカはおろか、複数のキャラ(というか男女)すら描き分けできてないし…


アニメは面白いかもしれんが、漫画版はそのアニメに絵が似てるわけですら無いからな…

ただ、漫画版もストーリー自体は悪く無い…気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/12(木) 04:41:40.94 :t1nM3v1B0
アシとしては使えるかしらんが、独り立ちするだけの味わいみたいなのがないよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/12(木) 05:50:30.63 :mlDeiOA70
まぁそういう人が連載するには丁度合ってる程度に知名度低い雑誌だよ
あと、今でこそコミカライズとかメディアミックス漫画の類って上手い人が作画担当する事多くなったけど、
ちょっと前はラノベイラストレーター崩れの下手くそな人が描く事多いカテゴリだったから、こんなモンだと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/12(木) 15:19:46.08 :FLEi4Bpr0

アニメ見てからマンガ読んだけどマンガは正直微妙・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/12(木) 19:05:03.43 :FF8+Ym0IO
10月にまとめて買うか
9月に買うか
悩み中( ̄O ̄)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/13(金) 21:26:42.90 :hzYB4BuQ0
過去のアバンチュリエがどんなだったか気になったので、イブニングKC買ってきた。
全5巻そろってる店があって良かったよ。ジュンク堂は4巻だけ欠けてたOrz
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/13(金) 21:52:32.48 :pbLzKSQe0
アバンチュリエについて書き込みする人って
いつも宣伝臭いよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/14(土) 09:38:59.62 :U2p8XiG+0

アバンチュリエ読んだせいで新潮社のルパンの文庫本読んでますが何か?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/14(土) 23:16:21.96 :KdMqjb6U0
あ、はい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/15(日) 03:20:24.71 :ux8iyr9j0
ウィルソン君、結構御茶目な性格だったのねw
しかし、刺された時の状況、血糊を吹き出す偽ナイフだと思ってたらマジだったとは。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/16(月) 06:02:02.90 :2VG6bHed0
あそこ、なんか表情がギャグに見えたもんなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/17(火) 23:49:19.20 :yJkYT/Rp0
ルパンのイブニング時代の単行本は結構増刷されてたみたいだな
ブクオフで一巻みたけど5刷とかなってたわ
一方ヒーローズのウルトラとマジェプリ以外の単行本はでかい本屋でもまず見かけない
ルパンと何故かヒーローマスクだけはたまに売ってる店もあるけど、他の作品は
本当に売ってるのかよってレベルだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/18(水) 00:23:10.91 :5b+nsRFbO
売ってはいるけど売れないから本屋が仕入れたがらない
よって棚に余裕のない小さい本屋にはほとんどない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/18(水) 01:07:41.64 :udDTyt8Z0
すごいピンポイントになっちゃうけど、横浜の淀の漫画コーナーは品揃えが異常と言われるだけあって欠巻があるにしても、ほぼ全ておいてあるね

ゲマも淀ほどではないにしろあった気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/18(水) 02:08:40.48 :JadMu+6/0
この雑誌の単行本って、正直ウルトラだけが稼ぎ頭で本屋でもコーナーつくられてる状態だからなぁ
(アバンチュリエは作者が営業かけまくって色紙やら送ってるから稀にこれもコーナー作られてるが)
単行本探す時は、目的の本自体じゃなくてウルトラをまず探すところから始めてる
在庫あるならその周辺にあるはずだから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/18(水) 04:00:56.72 :unm1sp4w0
ウルトラとマジェプリはだいたいどこにもある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/18(水) 19:44:45.06 :5b+nsRFbO
ねーよw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/19(木) 00:20:29.69 :SEcrmxCa0
いやウルトラとマジェプリだけならでかい本屋には高確率でおいてあるよ
一方他の作品は……創刊時からまともに連載が続いてるエルマロや風魔ですら
見た事がないなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/19(木) 12:27:35.35 :7olFGSm30
ウルトラマンはアニメ映えしそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/19(木) 15:14:28.24 :rwi6pYmY0
実写でもいいだろ
アクション以外は黒部進本人が
アクションは首から下はスーツアクターのCG合成等で
※イデとハヤタ、フジはご本人が演るのが前提なら

アラシもな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/20(金) 05:03:51.35 :QTyhUuQQ0
日本のSFアクションってどうなんだろうな
最近のだとガッチャマンみたいになりそうだが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/20(金) 23:23:01.71 :BdeQO7M/0
9割くらい広告屋が持って行って、残りカスでカス監督が「俺様の色を出す」と言い出して破壊する。
原作ものなのに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/20(金) 23:29:07.00 :8lZqWRpo0
実写だと「蒸着!」とか言いそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/20(金) 23:37:28.13 :Ck+MlPVr0
そういえば戦隊ヒーローと仮面ライダーは新作が作られ続けてるけど
ウルトラシリーズとメタルヒーローは止まってるな
実写でTVシリーズってのならありかも、映画だと高確率でクソになりそうだが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/21(土) 01:54:25.61 :+SEaIgB00
このウルトラを実写…テレ東の匂いがするw
アニメなら最近なにげにヒーロー物がちょいちょい企画されてるから大いに有り得る
他誌だけど人気的にワンパンマンとかもいずれアニメ化すると個人的に思ってる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/21(土) 10:06:59.81 :zvy36+t20
え、最近もウルトラマンギンガやってたよね。ライダーや戦隊と違って時間帯がよくないから内容以前に見れないんだよ。ライダーみたいなの曜日時間にやれば見る人多いかもしれないけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/21(土) 10:10:05.07 :TeD1TVH60
テレ東は地味に特撮ものやってたりするからなw
同じヒーロー物でもなんかやっぱり他と違う感じがする
グランセイザーとか、携帯捜査官7とか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/09/22(日) 19:14:21.84 :zP5eS5wT0
なに、テレ東も朝鮮か?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/22(日) 21:34:51.04 :+Fu53e1R0
消えろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/23(月) 07:03:13.06 :bYTbHYdY0
仮面ライダーがメタルヒーローなんだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/23(月) 13:34:49.47 :1PGbRGUyi

YouTubeで配信してる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/23(月) 23:07:50.67 :r6j6uWP90
YouTubeでやってるって、わざわざパソコンの電源入れて検索窓に文字を打ち込んでくれるような奇特な人は、放って置いても見るんだよ。
ライダーみたいに、普通の人が、「あ、新しいウルトラマンやってるんだ」「おーい、息子、ウルトラマンやってるぞ、一緒に見るか」って見始められる環境がないんじゃない?ってこと。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/28(土) 19:57:06.28 :stIBBD1y0
進次郎の兄がいてそいつが孝太郎って名前で
若き日のハヤタがフジ隊員とセックルして生まれた私生児で
タロウみたいなのに変身するって電波を受信した
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/29(日) 04:31:33.54 :Xp3qM3y20
マンが変身状態で巨大フジ隊員と(ry
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/30(月) 22:07:01.52 :sZ+I9+Hn0
様 美味しそう
偉い2ちゃんねらーのお肉を食べると
ずっと綺麗でいられるっていうじゃない。
食べたい食べたい 清盛 法様をたべたいのー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/09/30(月) 23:47:59.03 :pe+hrmiU0
荒らしかと思ったらまともなレスでワロタ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/01(火) 04:35:59.36 :ne9z/cIT0
何かと思ったらwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/01(火) 11:41:05.17 :XFdNXRw60
アバンチュリエスレ落ちたのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/01(火) 16:52:30.76 :XZsVE0g00
双翼のギフトの作画の人は
マジェプリの作画のアシか、その原作の綾峰のアシか何かか?
女キャラの顔の歪み具合とかヘタさ加減がそっくりなんだが…
どうしてもこうも絵のヘタな漫画家ばっかり連れてこれんだよ
ラノベやピクシブの絵描きにもっと巧い人ごまんと転がってるだろうに
よほどツテが無いんだなこの編集部……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/01(火) 17:57:57.71 :RfFDf1k5O

微妙な漫画家くらいしかこんな怪しい雑誌に描こうと思わないし
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/10/04(金) 11:07:32.20 :xyY/LS+SO
新人がモロにみつどもえの劣化コピーだねぇ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 03:25:27.02 :ZZbidrwD0
ttp://www.shougeki-gouraigan.jp/ の番組は10/4深夜から放送か。なら先月号から記事を載せとけば良かったのに。

お国ちゃんは賛否が割れそうだ。笑えるがパロディを見せ球にする作風を新人がやるのはちょっと…

グレンラガンのドラマCD漫画版は結構いい出来だな。あと、パチンコ化は未だに噂だけ?正式情報が見つからん。

ULTRAMANは今月で初めてレナが素直に可愛く見えた。
進次郎が反射的にとった行動は、後々「実は進次郎が小学生の頃もレナを助けてた」展開へ繋がったりして。
彼が散々苦戦したり悩んだりしても敵自体をあまり怖がってないのは、主人公として結構いいバランスだと思う。
何だか妙に共感・応援したくなるタイプだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 11:07:06.26 :3//+IhB20
絵がうまいのと面白い漫画が描けるのとはまったく違う才能。モデルと映画監督ぐらい違う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 12:45:11.67 :T/GvjedR0
ULTRAMAN実写化の話題が出たが、今月の読んでてヒーローカンパニー実写化って
線も・・・ないなw

マジェプリは塩辛だの胃炎だのアニメネタがあって苦笑したわw この先アニメ
版とクロスすることがあるんかねぇ。

ソードガイは以前「実写化最右翼」とかのコピーがあったが、このペースだと
仮に実現しても何年かかるか分からんな。つか、未だに話の軸が見えてこん・
・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 12:55:09.23 :CQToooxG0
アニメ版にヒロズ版イズルがちょっと写ったのが限界じゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 21:05:33.23 :DBQQN/AG0
やっぱり進みが遅いね
最初から連載してるのでもう2年も経つのに全然先が見えないのが多い
かろうじてソウルリヴァイヴァーが進行してるくらいか
てかPV作りまくってるね
マジェプリとかゴウライガンの合間に流れてそこそこ引き強いと思うけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 21:28:30.07 :bNqtZ/n70
がんばって!
月刊ヒーローズ!

はい あなたも!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/05(土) 23:16:24.73 :mDUZMBBjO
イチョー来月から?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/06(日) 11:18:41.54 :h5e/U+ZK0
アバンチュリエのスレが落ちてる。誰か立ててくまいか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/06(日) 16:08:36.77 :mV40OxDq0
言い出しっぺの法則
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/06(日) 20:33:02.46 :ZxVKpClu0

>パロディを見せ球にする作風を新人がやるのはちょっと…
たしかに。普通の雑誌だと、「新人のうちからそれしかできないのは……」って言われるな。
つってもサンデーのハヤテもしょっぱなからパロディ頼りだったけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/10/07(月) 17:32:47.60 :/i/lpJZHO
明日買ってくるか
セブンしか売ってないって・・・
面倒くさいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/07(月) 18:41:45.36 :L7VdtTWwO

でも双翼のギフトは肝心のお話もどこかで見たような切り貼りなわけで…

進撃も絵はうまいとはいえないけど内容はおもしろいし。

若い新人なら多少下手でもいいけど、旬をすぎた作家や、癖がついちゃってるプロアシの絵は正直好きになれない

まあ雑誌が雑誌だから仕方ないけどな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/09(水) 09:30:01.18 :1FdtAw+h0
ギャグ? シーンのキャラクターのデフォルメの感じからいって、あれも綾峰らんどの
弟子だかなんだかだろ? で、やってることもゲットバッカーズぽい。
MJPという巨大な糞を鎮座させてるんだから、これ以上被害を増やすなよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 02:58:31.71 :47M+zqhR0
ウルトラマンという一作品の世界観で完結している世界だと思ってたら
セブンがウルトラマン・スーツのバージョン7として出てきて、ちょっと驚いた。
進次郎のスーツがほぼ全壊状態にされるも、ウルトラマン・スーツver11(通称Jack)に新調されて帰ってきたり
実戦投入には、女性オペレーターのバックアップが必要なプロトタイプ・スーツとしてver1(通称A)が出てくるんだろうか……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 08:40:19.17 :TazLnDrh0
そして女性オペレーターは途中で実家(月島にあるもんじゃ焼き屋)に連れ戻される
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 09:18:16.10 :lx07X88Y0
諸星弾のウルトラマンスーツがVer7.0って事はVer1.0〜6.0も設定上あったはず。
進のスーツがVer1.0、進次郎のスーツがVer2.0として、残り4着はどうなったんだろ?
まさかベムラーがVer3.0〜4.0のスーツを使用?
それともパソコン用のOSやソフトで昔から時々見られる「Ver3.0から使いものになる」パターン
(現実にはMS-DOS,Windows,一太郎が割と有名)を踏襲し、Ver1.0〜2.0をベムラー,
Ver3.0を進,Ver4.0を進次郎が使用?

生身で宇宙人と戦えるジャックはVer6.0以前のスーツをどれか着そうな気がする。

あとはL77星人のウルトラマンレオ&アストラをモチーフにしたVer7.7や、ウルトラマン80をモチーフにしたVer8.0もあったりして。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 13:49:22.15 :XTQdQF9W0
タロウはどうすんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 14:09:52.35 :3JMwA1ZL0

もういる

【相撲】その名も「宇瑠虎太郎(うるとらたろう)」角界に珍名力士誕生
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381354163/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 15:04:29.14 :d8kWyBb50
レオとアストラモチーフは同じ組織内だけど、別の部署が開発。
80モチーフは進次郎の護衛役として、教師として学校に赴任する奴が着用&教師兼任は不可能と判断されて途中で離職。
パワードとか、グレートとかは海外製か?

これだったらオリジナルを尊重しつつ、ULTRAMANの世界観に合うと思ったけど、タロウだけは検討がつかん。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 16:23:11.89 :lx07X88Y0
言われてみれば進次郎が通う高校の教職員側にも政府直轄のサポート要員が必要になりそうだな。
矢的 猛(ウルトラマン80)がモチーフの担任教師とか、サコミズ・シンゴ(ゾフィー)がモチーフの校長とか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 18:40:02.89 :cn6WzK/Fi
進、イデ、フジはご本人でもおkだが
弾とジャックは年齢考えるとご本人では無理なんだろうな・・・


そこにアラシを追加と
もちろんご本人で
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 23:34:32.38 :yJEXoG2Z0

タロウは7の派生ver.なので、ver.7.6だろ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/10(木) 23:47:35.44 :AinDTOyZ0
タロウはウルトラマンNo.6だとOPで言っておろうが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/11(金) 10:23:18.39 :KHyE0LQ00

立花のおやっさん、じゃなかった、ムラマツキャップだろ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/12(土) 16:41:06.31 :sgXlzTwoO
マジェプリが糞なのは同意。
何がしたいのか全くわからん。単純におもしろくない。
まあアニメも糞だったしな。

双翼のギフト()って原作綾峰なん?どうりで滑りまくってるギャグとかが似てるわ。
キャラもゲットなんたらの時代から止まっちゃってる感じ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/12(土) 18:23:02.61 :K9Ly4W320
アニメ叩きはよくないな
漫画はクソだけどアニメは面白かったから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/12(土) 19:23:17.40 :VkPyV5uS0
アニメは期待してなかったけど結構楽しめた
が、漫画はやっぱり駄目だ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/13(日) 07:26:07.12 :SQBmia000
ソードガイの幼女 いきなりフルボッコってキャラの扱いひどいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/13(日) 13:33:08.14 :su82ur3h0

うむ。個人的には「面白くない」ですらない。
読んでいても目が滑ってしまって、何をやっているのかわからないってレベル。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/14(月) 00:39:53.16 :FCOFUgGC0
ULTRAMANしか興味ないから全く買ってない。つか他に面白いのあんのこれ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/14(月) 03:05:47.38 :spa2xffl0
>581
漫画版ドラマCD編グレンラガンくらいかな。
アバンチュリエ,海傑エルマロ,バディスピリッツは、人によっては面白いかと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/14(月) 04:49:12.66 :gQu83jNo0
グレラガは元アニメ知ってる人以外には全然意味不明だろアレ・・・
まぁ原作が本編パロCDで、作画が同人屋って
文字通りの二次創作だから仕方ないんだろうけど

ULTRAMAN以外だと、絵に癖のある漫画が多いからなぁ
デザートファイブは安定の島本クオリティだぞ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/14(月) 10:27:04.35 :Ys9mj4DH0
ウルトラマンとマジェプリ目当てで買ってるな
月額二百円だ思えば

なんだかんだリヴァイバーとかバディスピリッツとかも読んでるけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/10/15(火) 16:49:00.16 :T+VdNckf0

いや、グレンラガン、元のアニメ知らないけど普通に面白いよ
たぶん「本当の面白さ」は伝わってないかもしれないけど。

「ヒーローマスク」好きなのはオレだけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/15(火) 17:15:29.27 :z/Dcqn080
俺も好きだけど女がかわいくないよね
ヒロインはまあいいがメガネと新キャラが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/15(火) 17:57:16.65 :0sTKcx1w0

アニメ観てないので何の前知識も無かった俺から言わせると、
とりあえずあのグレラガ漫画は
タレ目とガキ、どっちが主人公なんだ?って感じなんだが
ま、人それぞれだろうけど、あのノリ自体がちと苦手だ…

俺のお勧めはULTRAMAN以外なら
ソードガイ、銀のケルベロス
リヴァイヴァーは最近ちょっとダレてるが初期の方は良かった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/15(火) 21:12:43.27 :o4ZP+jXh0

両方主人公・・・っていうか一応子供が主人公かな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/17(木) 19:17:03.92 :dJOqDzcD0

俺もヒーローマスクめっちゃ好きだな
作画の線の荒さが良い味出してる
あと樺山が良い奴過ぎて友人に欲しくなる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/17(木) 19:31:00.18 :uYoIBrWa0
なんか悪い奴らがマスク持ってて仲間が捕まって手持ちのマスクも奪われてピンチ
ってのは何かわからんうちにマスクを作った人?の妹?に助けられて終わっちゃったのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/17(木) 20:28:19.55 :hasW+Trm0
マスク、話が進まな過ぎる。せっかく進んでも大した話じゃないし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/21(月) 20:39:28.10 :QNQO+mJhO
ここフィールズ社員しかいないのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/10/25(金) 14:50:18.37 :6F4Pak3o0
おいおい、アバンチュリエのスレがまた落ちたぞ・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/25(金) 17:20:24.19 :YJnRgPCd0

必要とされてないんだよ・・・
自然の摂理にまかせなよ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/26(土) 08:11:09.59 :e8iq+uxs0
こんな早く消えるもんとは思ってなかったから油断してた
今回早くなかった?
今度は保守するから誰かもう一回立ててくれんかなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/26(土) 09:06:59.74 :Jo2tmFoS0
そらまぁ、建って9しか書き込み無い上にその9つの書き込みもダラダラで、その後1週間放置だったら落ちる
マイナー雑誌に移動したことでイブニング時代より確実に(少なくとも雑誌を購入してまでの)読者は少なくなってるだろうし、
1ヶ月に1回10書き込みがあるか無いか程度の作者のスレはそんなに熱心に建てなくてもいいんじゃね
建てても良いけど絶対また落ちるだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/26(土) 21:40:50.00 :nuOR9b4J0
個々のスレよりもこのスレを盛り上げることから始めましょう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/27(日) 00:01:58.98 :ZLdgXii50
今スレが建ってから10ヶ月以上経つのに、まだ600レス近くか。
これでは確かに他のスレにかまってられないな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/27(日) 07:38:16.88 :KrJNqb9n0
次のヒーローズの発売のタイミングでの盛り上がりが勝負だね
アバンチュリエのスレ立ても、このスレの盛り上がりも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/27(日) 18:37:17.30 :UKeTKyAR0
ウルトラマンvsレッドキング 第2回戦
公式週間限定配信
ttp://www.youtube.com/watch?v=fC69CbleCV4&feature=c4-overview&list=UU5PBnSG7C0WXp5gjd4bzKtw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/28(月) 00:41:20.00 :F+YJz3NE0
1ヶ月で100レスも無いってのはきついな
次の号出たらためしに全作一行感想でもやってみるかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/29(火) 23:18:04.76 :OJTksMqE0

月刊ヒーローズがんばってー!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/30(水) 09:47:30.23 :fiYXA+VZ0
「がんばってコレなんだよ!」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/30(水) 13:06:49.84 :+ROF/RGD0
月刊ヒーローズのドンとやってみよう!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/10/31(木) 23:00:16.91 :DYZR8zCK0
ここまで
イギリス×アイルランド百合外交について
コメントなし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 11:37:40.75 :zi4m5vmTO
バディスピも銀ケロも弁慶も休みか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/11/01(金) 13:25:30.40 :sDh22USS0
風魔風神伝好きな人居ないの?
個人的に1番好きなんだけど…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 13:55:33.54 :qVCd2o4d0
ULTRAMAN:単行本3巻の巻末に載ってた予告で進次郎が叫んでいたのは、こういう事だったのか。
しかし曲がりなりにも普通の高校生として生きてきた者が一体どんな超能力が秘められてるか未だに分からないまま
手探りで異星人と殺し合わなければならないってのは、さすがに諸星でさえ不憫と言ってしまうだけの事はあるな。

グレンラガン:テレビ版は一応徹頭徹尾シモンが主人公だったが、この漫画版ドラマCD男一匹編はカミナが主人公のようだな。
既存のファンには楽しめる安定した出来だと思う。

アサシンichiyo:最後から3ページ前のichiyoの台詞を「刺客(アサシン)"ICHIYO"(イチョー)として」→「正義 仮面ライダー2号」へ置き換えたくなった。
それほどまでに村枝賢一「仮面ライダーSPIRITS」第2話最終シーンと絵柄のイメージがカブった。

双翼のギフト:元々ケンプファーとは単に「戦士」を意味するドイツ語らしいが、それをわざわざ「十字の聖闘士」と書いてまで
聖闘士星矢(セイントセイヤ)とイメージをカブらせたいってのは、正直感心しない。

お国ちゃん:先月と同じ戦闘展開で一体どこまで突っ走れるのか少し興味が湧いてきたが、今回を第1話として扱うのは少々どうかと思う。

ところで今更だがヒーローマスクのモチーフは、ひょっとしてグレンラガンでシモンがかけていたゴーグルだったりする?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 14:06:55.48 :o9Drdcb8P
お国ちゃんタイトル変わってるしw
微妙に旭日旗wwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 16:54:22.34 :zi4m5vmTO
ウルトラマンがやられてるせいで女の子が死にそうだったのに
空飛んで防いだだけで歓声っておかしくない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 17:23:01.58 :9BHJEmepO
お国ちゃん
新連載第一話とすると0点だな
前回見てないとさっぱり意味がわからん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 19:05:01.20 :Y1S2VvQY0

俺も好き。
つうか、いちばん漫画としてちゃんと成立してると思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/01(金) 21:03:09.99 :11vgRiEl0
おお!アリス・ドマン!かわいいよ!
俺も看病されてー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/02(土) 01:11:39.79 :iYAKmnFm0
秘宝『コロンブスの卵』に吹いた
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/11/02(土) 01:29:08.79 :6Ur2F3NQ0

良かった!だよね。
原作がしっかりしてるのもあるけど
絵も細かく描かれてて綺麗だし
場面の見せ方もすごくうまいと思う。
普通に鳥肌立つよ。
完走して欲しくてコミック買った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/02(土) 11:50:20.20 :uJ0MI0cI0
お国ちゃんイケメンキャラの登場早いなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/02(土) 14:01:12.10 :87TCjHbuP

セーラムーンのタキシード仮面やんねw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/03(日) 03:10:40.70 :8vsGFbqZ0

小太郎が強いだけじゃなく、今まで空気だったライバルの唐沢さんが
活躍を始めたのもよかったね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/11/03(日) 03:14:55.35 :jqoIqVQe0
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/03(日) 11:52:42.03 :3t18kigW0
八木ちゃんも可愛いけどやっぱりくるみちゃん!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/03(日) 12:16:13.11 :z+2RAWvf0
ヒーロー部は何を目指してるんだ
つか身バレ平気なのかよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/11/03(日) 15:44:38.92 :zxhjgpdn0

そうそう。唐沢玄蕃とかそういや居たなと思ったけどw
細身で天才肌とか人気出そうなキャラだし腐女子受けでもいいから
もうちょっと注目されて欲しいなぁ
今月号後ろの方でちょっと心配になった


ヒーローマスク好きだけど
ヒーロー部がもはや遊んでるようにしか見えない
部室で決闘してた回とか突っ込みどころしかなかった

去年の読み切りにあったボーンネクロメンサーが好きすぎて連載してほしい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 00:45:52.82 :iqDIVrZw0
ボーンネクロメンサーはよかった
webで読めたのも良かった
是非読みたいね
しかし、あの画を連載で維持できるかがハードル高そうな気がしないでもない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 12:10:54.52 :N4VPE+o/0
アバンチュリエの作者のツイート見てると、つくづく中の人の人間性なんて覗くモンじゃないと思う
一夜かけていつまでも1読者の1感想(自分の漫画の感想じゃない)をネチネチと突き過ぎ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 12:35:04.55 :Jkj22Zb5O
あの人の意図は分からないけど昔から特定の会話に「RT@」つけて相手と自分のやり取りをフォロワー全員に
見させる様な書き方するからメンドクサイ人ではあるなと思う
反対意見よりファンからの肯定意見が沢山来るから本人がやめない限り長引くし
自分はイブニング時代フォローしてたけど単純に見辛いから切った
漫画は嫌いじゃない
嫌いになりそうと思ったら切った方がいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 13:57:04.38 :N4VPE+o/0
まぁ自分もイブニングの頃から読んでたから、そろそろ嫌いになる前に切るべきかなとは思う
むしろアバンチュリエ目的でヒーローズ読むようになった位だからなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 14:49:38.82 :11E1JD1S0
でもそのツィートセンスで移籍を成功させたんだよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 15:23:59.22 :oV/B4V6/0
ボーンネクロメンサーwebで読めるの初めて知った。
まだ掲載号手元にあるけどweb版と違うみたい。書きなおしたのかな。掲載号の方が面白かった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 19:12:38.33 :5SOuYDP40
藤沢とおるの安定感スゴいな
ソウルも特公も面白い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/04(月) 22:16:04.79 :J0EsVRvR0
特公はカップラーメンのやり取りがよかった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/05(火) 19:47:35.99 :btqS6ERJO
…おもしろいか?なんかどっちも似たような漫画でもろ藤沢臭がしてだめだわ
ソード害の方がまだいい

しかし古い絵ばかりだな
もっと新人使えよ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/05(火) 23:03:48.61 :pssxj1OA0
時々今は亡きマ○ジンZを読んでいるような感覚に襲われる
何でもかんでも似ているわけではなくて、極々一部の雰囲気が

絵に関しては絵が古いというよりも、濃い絵柄の漫画を固めている印象だな
濃い絵柄の漫画の方がオーラが濃いと言うか印象に残りやすいせいもありそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/05(火) 23:36:59.27 :IV901IcQ0
それだ。言われてみればマガジンZと近い感じがする。
マガジンZには仮面ライダーSPIRITSやウルトラマンSTORY0などの看板作品にパワーがあったけど、ヒーローズはまだまだだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 00:08:57.67 :PXA5+jWQ0
マガジンZの看板タイトルを念頭に置くと、スタジオ方式にこだわらないでこういうのが好きな人
に好きなように全力で描かせる事も必要なのではと思った
原作者がクレジットされていない島本とかは一応好きなものを好きなように、ある程度自由に描いているのだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 00:14:45.03 :PXA5+jWQ0
凱は嫌いじゃないが、長々と前日譚を読んでいるような感覚がするのは何故だろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 00:25:30.14 :v0L31W+M0
隔週にしてくれ!250円でいいから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 07:42:54.76 :tAI5aHRO0

それ俺の好きな漫画家もそうしてるな>RT@
やましい会話はしてないってアピールなんじゃね
よくわからんけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 19:56:27.34 :XFAKk7G10

だよなぁ・・・
俺は「真・仮面ライダーー序章ー」を観てるような感覚がある
あれも続編が出てればちゃんとしたライダーに変身する予定だったらしいが
不評のせいで続編が頓挫して、
結局怪人バッタ人間みたいになっちまったからな・・・w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/06(水) 23:34:22.49 :oKBrFfhK0
ソードガイはPRムービーを見て、さも人助けするダークヒーロー系ヒーローに描かれて
いるのを見て、まだそういう話になっていないだろwとツッコミたくなった
人助けはしていないこともないが
まだ戦う動機も不純だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/09(土) 22:54:37.11 :BGvEVo7q0

真・仮面ライダーってああいうリアルバッタな仮面ライダーで行くのかと思ってたw
このスレでそれを知ることになるとは思わなかったw

凱は今のところ表紙絵とかの平然とした状態ではなく、未だに邪気眼コピペみたいな状態なのがなあ
死亡フラグを立てている一条が、これから3話ぐらいかけて何とかするのかもしれないが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/09(土) 23:06:32.90 :n/xL+Hgp0


原作版の仮面ライダーBLACKだと、初期は主に日本国外を舞台に飛蝗怪人→黒飛蝗怪人の二段変身やってて
日本が舞台になってからは、ライダースーツとバイクを使って変身後の姿を隠して「仮面ライダー」を名乗って活動って話になってた。
真・仮面ライダーも続編は、あんな感じだったのか?と思ってる。

ただ、原作版BLACKでも、その姿を敵組織怪人に使われたせいで、警察に指名手配されて使えなくなったって事になって、元の飛蝗怪人になっちゃってたけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/10(日) 20:29:15.89 :bixtpoql0
海傑エルマロ面白くて買ってるけど
絵が上手いけどなんかコンピュータグラフィックっぽく見えるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/10(日) 22:42:36.78 :8QpvpGfI0

デジタル原稿だと思う
いわゆるスクリーントーンを使っているところもあるが、お絵かきソフトで色を塗る感覚で陰やハイライトを入れているところも多い
この場合、スクリーントーンもぺたぺたアナログ原稿に貼っているのではなく、お絵かきソフトで入れていそう
コンピュータグラフィックというのも間違ってはいないと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/10(日) 23:31:39.10 :qPDegLDO0
ULTRAMAN3巻のキャンペーンのやつ昨日届いた。ピンズかっこいいね。Tシャツ
はシンプルだった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/10(日) 23:54:24.45 :FZzR/Gfh0
エルマロってワンピースに似てるのかね?
ワンピース読んだことないんだけど似てるなら興味ある
まああっちは少年漫画だから色々違いそうだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 05:29:15.02 :AyjP+Q+E0

俺も届いた

あれ、一万人も応募してないよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 08:29:50.57 :qBboBA470
応募し忘れた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 12:49:16.11 :pVbCtXW60

今月は忘れるなよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 20:57:14.87 :xIihwUSjO
なんかさ、設定ばっかり気をとられて、キャラクターがスカスカな漫画ばかりだね
ウルトラマンでさえ、主人公のキャラが見えないし、全然感情移入できないわ。
あれウルトラマンっていう名前がなければどこにでもありそうなアイアンマンのパクリ漫画だな。

ソードガイもそう。一見おもしろそうだけど、中身がない。
こういうビジュアルで、こういうバトルさせときゃ、パチンカスは満足だろ?みたいな。
どのキャラにも感情がない。先が気にならない。
他も総じてそういうのが多いな。

あと、読み切りの大彼女?みたいな、大日本人と最終兵器彼女の劣化パクリみたいな漫画は今後載せないでほしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 21:36:58.63 :eMBViY6A0
言いたいことは分からない事もないが、とりあえず続きが気になる程度に好きな話はある
そこまでボロクソに、それこそ読む事をやめたくなるほどまだ嫌いにはなっていないなw

しかし妙に古臭い画が多いのは、パチンカー向けだからなんだろうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 21:51:12.75 :KzCzMPKv0
エルマロは冒険してる感がたまらん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 21:56:28.34 :MuLGvrfb0
戦隊物とかギャバンとかではなく、今だとアイアンマンになるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 22:56:26.72 :8mPUtYR90

いつまで経っても
凱がヒーローらしくならないからだな。

「双翼の」ギフトを拾って化け物になった引きこもり君と変わらない現状。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/11(月) 23:34:22.71 :TtlV80Ov0
>ソードガイもそう。一見おもしろそうだけど、中身がない。
>こういうビジュアルで、こういうバトルさせときゃ、パチンカスは満足だろ?みたいな。
>どのキャラにも感情がない。先が気にならない。

牙狼の三期を思い出すコメントだな
パチ化前提とか、牙狼の二番煎じとか柳の下のドジョウ狙いとか
まぁ狙ってる部分が同じだから当然か
それでも過去の井上原作の中じゃ相当マシなほうなんだがな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 00:59:02.74 :pKyqC4lI0

確かにw
しかも最初の方で実際に幼児退行して精神的に引きこもってたしな…

今のところ、性格がひきこもりでぼっち(だと本人は思っている(さやかへの台詞から判断))で
世の中に絶望している中二臭さがあって、修行不足だから(?)右手の死龍の声に引きずられがちなところは、
主人公が俺TUEEEしがちな漫画には珍しくない設定
性格的に俺TUEEEをしているのが主人公ではなく一条なところがあまり王道っぽくはない、か?

とにかく、いい加減人間的にも目を覚まさせる展開がほしい
序盤は暗い過去とか煽ってはいたが、恵まれた環境があって凱自身の描写としての痛々しさが少なく感じて、
どうもグダグダな中二臭を感じてしょうがない



同じ原作者の他の話どんだけ駄目なんだ…w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 01:17:20.79 :iZv7yiEf0

元々特撮とかアニメとかの脚本の人だから、代表作はGAとかジェットマンとか仮面ライダーアギトとか
個人的に井上はかなり好きだけど正直漫画原作に関しては擁護できん…
なんで映像だと面白いのに漫画になるとああも下手になるんだろうなぁと不思議で仕方がない
今ちょうど深夜でキャラデザやってる雨宮と衝撃!ゴウライガンやってるけどあっちは普通におもしろいし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 01:32:43.75 :8Avc6nHr0

実際母親が首吊り自殺してる以外は結構恵まれた環境で育ってるんじゃないか?
孤児院とかで孤独に育ったわけじゃないし、幼馴染の美少女もくっついてるし
腕が切り落とされたのだって、自分で手出しててほぼ自業自得ww
武装魔の力が発揮できるのも、自分の能力じゃなく死龍の力で・・・って
なんか上げてくとフォローしようもない主人公だなオイwww

進次郎も厨二病だが、自己中心でもヒーローとしてはきちんと人を救ってるし
葛藤とかもちゃんと描いてあるけど、
凱は悩む前に幼児退行してるしww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 07:55:40.69 :pKyqC4lI0

30分枠ならまとめるのがうまい人なのだろうか

今の凱の展開はテレビなら3話ぐらいの展開なのかなと思いながら読んでいる
単行本ではちょうど3巻目にあたるが、媒体が漫画として考えると展開が遅いと思う


進次郎の方がまだわかりやすく好感が持てる
それからULTRAMANの方が展開が早い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 13:12:19.47 :7ZAmKFJq0

ULTRAMANの主人公は、身に余る力を幼少時から持て余してきた「普通の」現代の高校生。
この説明だけで事足りるから、むしろ極めて分かりやすいキャラだと思う。
その普通の高校生の奮闘ぶりは、割と素直に共感できるし応援したくなる。

それに対して最近の島本和彦作品のように熱血をギャグやネタとして扱うタイプは、却って共感しづらいな。
それこそ「おまえ表面上は熱血キャラと見せかけているが本当は全然違うだろ」と言いたくなるキャラばかり。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/12(火) 16:50:10.95 :Sz1T1eG3P
島本は昔からやってること変わってねーよw
ただ時代からズレてるだけ、80年代のお寒い空気プンプン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 03:02:17.66 :7PLSfCJD0
島本は本当は熱血じゃないのに「熱血の人」みたいなキャラで押してるのは鼻につくな。
あくまで熱血パロディ、または熱血を小馬鹿にしてるとしか思えん。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 03:23:14.38 :cQ9ahpj8P
真面目な物描いても絵が古いから、今の芸風やらされてるんだと思うよ
大好きだけど熱血風ギャグとか、ヒーロー風ギャグの人だよ
この絵柄で真面目なヒーローとかそれこそ寒いやろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 08:47:49.83 :nG1r+iXw0
だが、仮面ライダーBLACKの読み切りは良かった。
ギャグ一切抜きだったからな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 10:38:16.43 :RDRxFfc/O
ヒーローカンパニー、アバターマン()化する前までは面白かった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 12:05:05.35 :nfiKonen0
そいやウルトラマンキャンペーンのはがきに今後付録にしてもらいたいものは
ありますか?(だったけ?)の欄に「セブンの12話と怪奇大作戦24話の
DVD」って書いて送ってやったわw。それぐらいのことでもやらんかぎり人気
出ないだろこれ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 15:26:59.72 :03NaoPCW0
戦隊からウルトラマンになって、アバターマン編が終われば次はライダーになるんだろうかw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 16:35:43.71 :UVdHfG1Y0
>662
スカルマン良かったよ。
ラストが打ち切りっぽかったけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/13(水) 23:46:58.71 :AWszvyRc0
この雑誌の未成年主人公の漫画は、おっさんになったつもりで時にほほえましく、
時になま暖かく、時にはがゆく読んだ方が楽しめそうな気がしてきた
特にスレでツッコミが入るような漫画
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/11/15(金) 21:38:22.93 :wOtFOUWi0
おっさんになったつもりって、あれか、
「おのれディケイド」って言う、あれか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/16(土) 23:51:13.40 :UAVFr7XQ0
キャンペーンのTシャツはほしいとは思わない…が、ほしいと思うグッズが出るように応募するか否か悩む
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/17(日) 10:46:37.67 :0Og8sgVM0
限定ソフビとかほしいね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/17(日) 20:25:30.10 :/KKZF4gj0
ドラゴンエフェクト再開した?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/18(月) 14:36:04.24 :rEQ+09Z60
この雑誌って創刊何年目だっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/18(月) 14:40:42.72 :aKxxx8dG0
申し訳ない。1に書いてあったわ。もう2年か。こういう雑誌って採算合わせるのってどのくらい見てんだろ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/18(月) 20:05:04.13 :lNz0+MEo0

それが実現してもその号だけ売れて続かないだろ
むしろ毎号買ってくれてた人が買いそびれてそれを機に購読やめるかもしれん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/19(火) 00:16:59.50 :qQfBxBdG0
パチにするための企画練るような雑誌だし採算とれなくなった即辞めるんじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/19(火) 00:45:53.72 :AMs9c10B0
パチにするためにしてはのんびりした展開の漫画が多いような多くないような
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/19(火) 21:17:29.45 :AwipdK3J0
今って採算あってん?コミックが売れてん?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/20(水) 03:44:03.31 :+2D6MRe40
創刊当初はパチンコ屋でも景品として置いてあったけど
最近はどこのパチンコ屋でも見ないから、黒字だったら驚くレベル(´・ω・`)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/20(水) 11:10:06.49 :k1cSTgnhO

マジレスするとあと2、3年でパチ化する漫画なければ休刊だと思う
安いわりに売れてないし、完全赤字だろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/21(木) 07:57:51.31 :KvtgtG99P
安心しろ
その為にマジェプリ、アニメにしただろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/21(木) 19:10:07.76 :n+MieKD6O
マジェプリは漫画のアニメ化というよりオリアニのスピンオフじゃん…
まあパチ化したら金入るのはフィールズだし同じことか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/29(金) 04:14:38.76 :elVysfMzP
お国ちゃん好きだ・・・面白い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 05:32:49.09 :kLuV8V13P
おもろいよね、ヒーローカンパニーとお国ちゃんは買うわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 08:58:49.56 :SGjDmbQH0
1月号を買った。付録のカレンダーを抜きにして全690ページ弱ある割に従来より少し厚い気が。

お国ちゃんは面白いが、戦闘シーンは一本調子すぎて飽きた。
グレンラガンは演出がうまいな。
ULTRAMANは敵の真打が表に出始めた事で、ジャックとレッドの茶番をやっと単なる前座でしかないと実感。
最終的に進次郎は本当に巨大なウルトラマンと化して単独で宇宙空間を彷徨いながら
「これから俺どうなっちゃうのかな?」とかつぶやくオチになると見た。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 13:46:34.03 :PCcsQR0FO
弁慶今月も休みかよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 15:19:25.79 :EqZkEOBG0
お国ちゃんは女キャラと男や妖怪のタッチが違い過ぎね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 18:29:07.87 :ThcXXYnH0
お国ちゃんの人は絵うまいけど、アメコミタッチのギターヒーローの方が良かったな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 19:25:32.98 :YDb4vTuu0
ケウケゲンが可愛い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 20:42:22.52 :8A7lXtGq0

女キャラのタッチは完全に『みつどもえ』のパクリ。
 (「オマージュ」というほど知名度のある原典じゃないしな)
読み切り三本を見る限り、男やモンスターの描き込みはかなりのもんだった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/11/30(土) 23:25:05.62 :vlEdErAt0
きっと女が描けなくて悩んでたんだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 05:03:24.84 :hqO9RFix0
ショームズの「アッ…」は面白い演出だったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 05:41:42.83 :0OZ4mAFe0
みつどもえのパクリというか京アニのけいおん!が流行った時に
それパクろうとしたけど全然技術が失敗して、みつどもえの出来損ないになった感があるな
読みきりの時からキャラが変わってもやってる事も全部一緒だから
そろそろ飽きてきた。次あたりからもう読み飛ばすかもな

読みきりの作者近影が、たしか2人合わせて35歳コンビ?とかだったから
経験つませようとして早期連載したのだろうけど
若すぎて内容が既存漫画やアニメのパロディやネットから拾ってきたような知識のツギハギで
何やりたいのかサッパリわかんね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 06:02:12.94 :0OZ4mAFe0
技術が追いつかず失敗してだった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 23:09:22.89 :5Jqpizei0
藤沢とおるのホームページ、月刊ヒーローズでソウルメッセンジャー連載ってなってるんだが
タイトル…

つーかいま連載4本もあるのかクソ忙しそうだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 23:14:28.20 :9ryLg0Ry0
>ソウルリヴァイヴァー
>ソウルメッセンジャー
こういうことですか
わかりません
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/01(日) 23:59:38.81 :9ryLg0Ry0
お国ちゃんはゆるい日常系(ギャグ)漫画とプロレスラー風の変身後の姿と
そのまま別漫画のヒーローになりそうな男とリアルタッチな巨大モンスターとの
ギャップ自体がギャグになっている漫画だと思う
多分、いや恐らく

お国ちゃんのワンパターン化が良くも悪くも解消されるのか、それとも小気味よく話が展開されるのかは今後次第ではないだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 00:04:25.70 :5+kwqhd80
ソードガイの一条はどう見ても死ぬな
たぶん凱をかばって死ぬ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 00:38:17.04 :JieSJYW60
ソードガイの一条は
・凱をかばって死ぬ
・覚醒してしまって凱に倒されて、凱にトラウマを植えつける
・覚醒してしまってライバルになる
のどれが起きても王道というかありがちだな
疲労しているところに最初のボスが出てきてしまったから庇って死ぬ、が一番ありそうだが

てか一条の彼女はスケバンの時代の人なのかな
ソードガイは大コマばかりで話の展開が遅いという不満はあるものの、今回の展開と引きはそんなに悪くなかった気がする

バディスピリッツ微妙に続きが気になるのに、次は休載か
この雑誌の休載するしないの基準は何なのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 00:57:51.92 :kMEYSOZu0

実際展開遅いよな
一条は登場した当初からいかにもな死にキャラだったしww
だが井上原作なので、そこはあえて
敵と味方の間を気まぐれにフラフラした挙げ句
道端でどうでもいい通行人とかに刺されてサックリ死にオチに一票ww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 01:18:28.23 :nw6jtHzI0
銀のケルベロスまだぁ?
あの糞マッチョをどうやって倒すのか早く見たいのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 17:30:30.36 :jsaXk0VC0
アバンチュリエはやっぱ奇厳城をやるのか。原作順から飛ばされた「黒真珠」か
ソニアが登場する「白鳥の首のエディス」を期待したんだが。
まぁ、「黒真珠」は後からできんこともないが、新たなヒロインが登場する奇厳
城の後に「白鳥の〜」をやるとすれば「アンベール夫人の金庫」みたいに『私』
に聞かせる回想譚にするしかないかな。
今回1コマだけビクトワールといっしょにソニアが出てきたのは嬉しかったけれ
ど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/02(月) 22:09:23.04 :MrkL+uBf0

王道としては
ボスキャラから凱をかばって死亡
数十話後に謎の仮面をかぶった隻腕のキャラが助っ人として登場
松尾「しかしあの男、どうも見たことが気がするわい、のう田沢」
だろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 00:56:33.49 :wyfAMSux0

松尾と田沢が誰だったか思い出せない…
とりあえず、台詞を言う人は初期の頃出てた神主、相手は凱と脳内補完しておこうw
丁度やや里帰りフラグが立ってたから
今後どうなるかは分からないが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 01:13:49.13 :xRyYuZZPO
今の戦闘終わったらまたダラダラと長い会話続けんのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 01:52:35.91 :eOrRDUVR0
顔合わせて喋りゃすぐ解けるレベルの誤解を
擦れ違いでダラダラ引き延ばして
グッダグダな展開にすんのが井上の常套手段だからな
会話部分がまたツマンネーのイラネーのってもう・・・
どうせ凱が変身して武装魔になった一条を斬るんだろ?
わかりきったトラウマ展開なんだからさっさと戦えよ、と
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 01:56:55.64 :eOrRDUVR0

男塾・・・?

島さんみたいに墓まで建てといて平然と復活wwでも人外になっちまったwwてか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 12:32:53.82 :W7zvxNro0
ソードガイはとりあえず本編以外で、武装魔が群れている理由が語られる事があるのか気になる
あまり深い意味はなく考えるな感じろなのかもしれないけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 15:08:35.02 :r+OyVu0G0

>今の戦闘終わったらまたダラダラと長い会話続けんのかな
今回の「双翼のギフト」がまさにそれだなw まぁ、あれはあれで楽しめたが。

新連載の「キリングバイト」、まだ話題に上がってないがエロくて良いなw
俺的に隅田はチャンピオンREDの「ウィッチブレイド丈流」以来だが、相変わら
ず達者な画力だ。
主人公のキャラには「騙された!」つー感じだが、変にグダグダ悩むタイプよ
りあれぐらいアクティブで過激な方が話を進めるにはいいかもしれん。
ストーリーが獣人使った賭け試合だけで終わらず、広がっていける要素もあり
そうだし先が楽しみだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 19:45:51.48 :T4JrPjOx0
正体について触れてきたし、ヒーローマスクは終わりが近いのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 20:24:05.33 :r+OyVu0G0
キリングバイトってなんだよ、バイツでしたw


まだまだ前哨戦にもなってないんじゃ? 
マスクの正体も分かってないし。未来の兄貴が黒幕なのか、まだ裏があるのか。
そのうちヒーロー部の女子もマスクを入手して悪のマスク軍団と戦う展開になっ
たりしてw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/03(火) 23:20:11.37 :NMsiJnXyi
キリングバイツは掴みはOKって感じで面白そうだけどMOMOくらいの感じで終わる予感
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 00:13:45.16 :VOwu+rzd0
キリングバイツはやや改造人間ネタを匂わせているところが、どう転ぶのか気になっている

ヒーローマスクはメインが恋愛だったら最後のイベントが正体を明かすことになるんだろうが、
そういうわけではないからまだまだこれからだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 01:18:08.89 :LjEEosp30
小綺麗なだけの韓国漫画家と劣化藤沢と劣化綾峰にはウンザリしてたところだから
キリングバイツみたいなチャンピオン系?の荒っぽくてエロい絵柄が新鮮だった
さすがに原作付いてるし、ただの勝ち抜き戦ってだけで終わらないと思いたい

ソードガイは・・・原作があんまり複雑なことは考えられない御大二人組だからな
555とかwiki見たら基本設定の大部分が殆ど語られないまま終わっちまってるしw
牙狼みたいにハードな戦闘シーンが毎度観られればまぁ充分かな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 08:30:28.00 :VJePdvQfO

ガイだからってジェットマンみたいなオチは勘弁するのです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 15:34:00.05 :fzULxPozO
イチョーさんまた暗殺失敗しそうだな
成功しちゃったらつまらないけどさ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 16:13:26.73 :P/SaQr350

特撮番組だとストーリー上必要な設定と、ストーリー上触れられないが、世界観の細部を固めるような設定とがあるからどうしても未登場の設定が出てくるのは仕方ないんじゃなかろうか
でも井上って設定を気にしないイメージで俺もそういう風に思ってたけど、今年文庫で再販された555の小説じゃ本編じゃ全く触れられなかったルナメタルだのフォトンブラッドだのの単語が出てきたりもして、それはちょっと意外に感じた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/04(水) 16:28:31.04 :3HJdsIHs0
>717
フォトンブラッドか…確かオルフェノクにとっても有害な物質で、555ブラスターフォームは
それが更に多いから全身のアンダースーツが赤いという設定だったっけ?
本編では一言も触れられなかったはずだが、当時のテレビ朝日側公式サイトに書いてあったような…
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/12/06(金) 00:13:33.08 :uei4hSP80
復活あげ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/06(金) 10:07:38.05 :F5MqO/mf0
キリバイはなんかテラフォーマーズと被って見えてしまうのがちょっと問題点というか不安点というか
改造元の動物の解説がにてるってぐらいの話になるけどね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/06(金) 21:08:02.69 :b2WLrWGj0
刃牙→テラフォーマーズ→キリングバイツの系譜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 03:08:19.74 :1YNPkHOU0
ソードガイ読んだ 
展開グズすぎてびっくりしたわ
井上敏樹ってライダーでも酷かったけど
どうしてこうも見え透いた展開をグダグタと続けられるんだ?
雨宮慶太のデザインと漫画家の画力が宝の持ち腐れ
井上切り捨てて、雨宮の牙狼を漫画家にコミカライズさせるべき
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 14:28:01.72 :BG2sT4Qa0
うーん、分かりやすいのが来たなぁ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/12/07(土) 19:54:42.51 :kgaMyUXYO
井上先生のスレは無くなったんですか?近々、華修羅のコンビで復帰すると聞いたのですが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 20:28:06.88 :1w3szcKVO
えっここって別にアンチが来てもいいんだろ?
たしかにソード害は絵はいいな、話は糞つまらんけど。
話も絵も糞なのが双翼のギフト。絵もノリも昭和すぎてきついわ。原作綾峰と聞いて納得。
キリングバイツはおもしろかった。島本もよかった。

つかこの雑誌、同じ作者が連載しすぎだね、よっぽど漫画家に評判悪いのか、金なのか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 20:34:17.69 :YPCimZ9f0
アンチは来てもいいけどあからさまに頭のおかしい人はノーサンキュー
それだけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 21:38:42.95 :ex6K4dAh0
ソードガイは絵は小奇麗っぽいけど別に上手くはないだろ
ぶっちゃけ女キャラは下手だし
モンスターデザインが抜群に良いけどそれを動かせてるわけでもないしな
ていうかぶっちゃけ新人とか海外の絵師が多いせいか連載の大半が微妙な絵ばっかなんだよ
かといって別にベテランの島本や井上が上手いわけでもないんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/07(土) 21:40:18.89 :ex6K4dAh0
あとキリングバイツの原作者はこれよりもキャタピラーをなんとか・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/08(日) 09:18:52.30 :onkX9eYpP
この雑誌で妙に絵が上手くて、よう分らんアルファベットの作家は大抵大陸か半島系
特徴は描き文字が下手、日本特有のデフォルメが出来ない、
絵柄が一切成長しない(デッサンを勉強しているおかげで体感は上手い、しかし顔が必ずどこかアンバランス)
編集部は考え直せ、日本でやれるレベルの奴じゃない
ウルジャンの中国人とかヤンキンでやってる奴は一握りの才能だ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/08(日) 17:46:08.15 :dHRmspWx0
エルマロの冒険してる感は楽しいな
RPGみたいで好き
そういうので質も高いのってあんまりないんだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/08(日) 19:07:46.84 :/E4vE2jk0
じゃあバディの作画も外人なのか
あれはそこそこ今風の漫画絵で女性も可愛いんだけどな
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/12/09(月) 04:49:21.01 :O6FnVFQeO
もう少しジャンプ系のヒーロー出せよ
全体的に絵が古すぎてパチ無理だろw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/10(火) 01:39:58.17 :RsSH2dp00
確かに、ドラゴンエフェクトの日本家屋とか城とか、あとコマ割りとか酷いもんな。日本人が描いてたら全然違ってただろう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/15(日) 17:50:07.11 :bkvJtUtJ0
空に浮かぶULTRAMANの勇姿がインターネットで知れ渡り、
生身でも当たり前のように飛び回れるようになった進次郎か…どうやら制限時間も特に無さそうだな
ひょっとしたら今までのどのウルトラマンより何気に凄いかも知れん。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/16(月) 16:21:44.00 :Z3Bw6WSA0
でも、ベムラーがいうにはウルトラマンではないんでしょ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/16(月) 17:43:08.81 :/XPS2XqU0
>735
ハヤタ・シンの息子じゃない…とは言ってたが、ウルトラマンじゃないとは言ってない
だから進次郎は、地球人の腹を借りて生まれ出たM78星雲人だったりする可能性も考えられる
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/12/18(水) 11:14:45.77 :ofh4euh3O
お国ちゃんの人が一番絵上手いし今風だな
古くさい中堅全部切れよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/18(水) 14:22:05.71 :n9bvYgU3O

同意。
ただ、古くさい中堅くらいしかこの雑誌に書いてくれないと思う。

才能ある若手は大手いくだろうし、結果他誌で持て余し気味の古い漫画家ばかりになる
中堅は原稿料も高いから、パチで金あるヒーローズはもってこいだと思うし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/18(水) 16:01:24.62 :lP+3aejQ0
お国ちゃんとケルベロスとソウルあたりは絵いいよね
まあ他も味あるんだけど、もう少し新しい感じのが増えて半々くらい
になるといいねえ
てかそろそろ7以外にも置けよw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/18(水) 18:57:23.32 :lP+3aejQ0
そうだキリングバイツもいいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/18(水) 19:23:39.84 :JQqRwyHwP
お国ちゃんが上手いとは微塵も思わない
けど無駄に頑張ってる感じは好感が持てる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/18(水) 20:57:44.32 :o4PnbBJc0
人の好みとか、上手いとか新しいとか感じる部分は色々だな・・・と思うわ
俺はお国ちゃんは素人臭いヘタな絵としか思えないし
銀ケロは日本人でも中々この上手さの人はいないと思えるくらいだけど
だからといって、好きとか面白いと感じるか、は全然別だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/19(木) 02:18:31.96 :sZVmR89O0

せめて大手コンビニ数社ぐらいは置いてほしいよな。
近くにセブンないから買いに行くの面倒臭い。
稚羽矢 [sage] 2013/12/19(木) 19:54:03.50 :4NkdOv6T0

各コンビニに置いても付録のせいで立ち読みできないけどな(笑)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/19(木) 23:50:32.97 :sZVmR89O0
値段安いし、立ち読みできないのはあんまり問題じゃないんだよなあ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/21(土) 18:21:00.22 :6NSDybFk0
200円なら買い続けるけど、近所のセブンイレブンの入荷が極端に減ってるんだよなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/21(土) 23:50:38.41 :pVQOCVRJO
入荷少なくても常に売れ残ってるから心配ない
セブンだってジャンプとか他の売れる雑誌を多めに置きたいだろう、普通に考えたら。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/25(水) 21:20:20.18 :CTlsv+/PP
ttp://www.youtube.com/watch?v=sBrid5KMW2I
キタ―――(゚∀゚)―――― !!と思ったら
女優の顔―――― ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/26(木) 01:58:30.11 :S0t0I7RY0
うーむ、これはひどいw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/26(木) 07:13:59.30 :HJHHD+Mh0
ttp://www.heros-web.com/nextnumber/
明後日発売のヒーローズ2月号では休載が3本あるのか。3本とも正直どうでもいいタイトルだな


脇役はともかく主演俳優の二人は確かに酷そうだな。どうしてもコケる予感がしてしまう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/26(木) 09:56:38.04 :ECQUUyVyO
発売日に買えなくて5日くらいにセブンイレブン行ったら
先月号も何冊か積んであって危うく先月号買うとこだった
最新号発売したら撤去してくれよ……

しかし創刊号は棚一つ(50冊くらい)使って売ってたのに
今は棚の一番下に5冊くらいひっそり積まれてる
もしかしたら買ってるのは俺だけな予感
ちなみにテープ貼ってあるから立ち読みは出来ない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/26(木) 12:58:13.84 :tWr5V/inO
藤沢先生描いてくれ
原作じゃなくて
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2013/12/27(金) 07:32:56.93 :v/+fEqnb0
751だから」セブンの弁当も怪しいと俺は睨んでるね、、、
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/27(金) 22:19:44.20 :9GlpJ/T70
お国ちゃんは普段目が大きい可愛い系キャラを描かない人が、一生懸命描いている感じがしなくもない
だが、その一生懸命さが逆に好感が持てるような
もしも今よりも上手く、より今時の絵になったらそのにじみ出る一生懸命さがなくなると思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/28(土) 09:04:45.02 :p/yxiAL/0
なんてこった。今朝2月号を買ってみたら、お国ちゃんが予想外のアブノーマル展開じゃねーか
休載3本の内、エルマロは作者が別の読切を50ページ以上描いてるのも予想外
それだけ頭が煮詰まり気分転換が必要になったって事か?
ULTRAMANは3月号で三つ巴どころか四つ巴のバトルロイヤルまで起きかねない状況になってきた。どう収拾つけるんだよコレ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/28(土) 11:45:23.33 :N52JrARSO
弁慶は乳首祭なのにキリングバイツにはガッカリだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/28(土) 13:29:22.52 :oxaIRj6zO
キリングとお国ちゃんには期待してる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/28(土) 14:18:43.08 :T+l6NDkOP

>弁慶は乳首祭
わろた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/28(土) 20:07:14.23 :T+l6NDkOP
ののやまさんにはキルラキルも描いて欲しいな
稚羽矢 [sage] 2013/12/29(日) 12:15:26.91 :nd21+1h+0

キルラキルを観て、『炎の転校生』を思い出す俺はおっさんなんだろうなぁ(笑)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/29(日) 15:55:56.91 :DDCGv7N10

そういう現在進行形の人気作は
こんな過疎雑誌では描かせんだろ
個人的には森小太郎の方が合ってる
もうちょいムードのある雰囲気の出せる作家がいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/29(日) 17:33:06.93 :9Y+WRQI1P
そうかぁ
オレはののラガンのが
アニメのカミナが生きてた1クールの頃に
絵とか馬鹿馬鹿しい雰囲気が似てて好きなんだけどなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 08:09:10.01 :XYK08nNZ0
ののやまさき版グレンラガンは、ヒーローズ連載陣の中では出来がかなり良い方だと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 13:39:33.92 :aUbotkpY0
ま、並んでるのが素人臭い韓流と劣化藤沢と劣化綾峰とかだからな・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 17:42:40.09 :Hn479PxSO
この雑誌絵は全体的に見易いんだけど内容いまいちだよなー
でも安いから買ってしまう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 19:01:04.29 :nFGAQ47MO
川栄はもうヒーローズ出てくれないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 23:51:19.32 :S8j1JJLN0
グレンラガンは数少ない今時の絵柄なのも良いな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/30(月) 23:56:23.03 :S8j1JJLN0
絵柄で思い出したが、ヒーローマスクだけ絵柄だけ少女漫画(特に女性キャラの目。演出とかはそんな事はない?)なのは、作画担当が女性(?)だからか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/31(火) 01:30:36.19 :7t7ObKK80
グレラガ漫画の同人臭すげぇのな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/31(火) 02:42:46.13 :1R2/duga0
お国ちゃんがみつどもえみつどもえ言われてるからどんだけなんだと読んでみたら
ほんとにみつどもえだこれ
可愛い女のこの絵がかけなくて他を真似るんならけいおんとかでいいんじゃないのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/31(火) 03:19:41.65 :AvqulZ6a0
可愛い女の子というよりも、ギャグ漫画よりの可愛い女の子を描きたいのでは
話の内容もギャグ寄りだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/31(火) 14:40:34.96 :eTD5kXbY0
今月号の主役たちだが・・・・。

瞳→護衛対象をパシらせて負傷させる
イズル→戦闘で役に立たないばかりか勝手な行動で味方を危険にさらす
ルパン→油断しまくって女の子に撃たれる
ハルト→怪しげな幼女からもらったブツを不用意に人に渡して死なせる
未来→ヘタレまくった挙句アイドルにハマる
お国ちゃん→平常運転w

別に完全無欠な主人公は求めてないが、うかつな奴多すぎだろ、おい。

あと、以前から思ってたが諸星は大人げねーなw 精神年齢中2レベルと違う
か?こいつ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2013/12/31(火) 15:59:55.22 :/2uSUIfSP
お国ちゃんのママのオチンチンについて議論するスレはここですか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/01(水) 15:55:45.62 :72iu6HJJ0
キリングバイツ期待
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/01(水) 16:58:22.22 :HNQFv/a70
キリングバイツは俺がソードガイに求めていたものが全て詰まっている
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/01(水) 19:47:57.18 :wyACOLfD0
ソードガイは話をそこそこ引っ張れるキャラが離れて、またぐだぐだになりそうだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/02(木) 00:12:02.20 :LL5+ee5zO
ここあまり打ち切りないよな
休載とかアンケ取れないのバサバサいけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/02(木) 00:37:41.03 :1rAZVmTv0
そうでもないよ
創刊時にやってた韓流モノとかは結構切られてるし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/02(木) 22:02:00.24 :SWkCI8m/0

諸星は進次郎に期待することのハードルが高すぎるんだよね。
諸星は努力の人っぽいから、多分、生まれつき凄い力を持ってる
進次郎への嫉妬心から来てるんだろうけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/02(木) 22:46:35.42 :4m3IqEvy0
進次郎は少なくとも同年代の常人に比べたら充分よくやってる方だろう。
どうやら次号ではレナの目前で地球人と思われる真犯人を巡り、またもや非情な決断を迫られそうだな。
ヒーローズ連載陣の中ではかなり共感しやすい主人公だから、もう少し報われてもいいと思うが…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/05(日) 02:55:07.50 :yAtO1LB+O
武装魔一条かっこいいやん
稚羽矢 [sage] 2014/01/05(日) 13:04:14.04 :SlGf7Yll0

あれは、良い(・∀・)イイネ!!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/05(日) 16:21:55.65 :mA2VbiLM0

デザインがかっこよすぎると
あ、こいつ後々仲間に戻るなって分かっちゃうんだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/05(日) 16:57:00.32 :XP6poE5K0

やっぱそう思うよなww

しかし雨宮デザインはやっぱかっこいいわ
光輪だけに全身黄金色だったりするのかなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/07(火) 23:58:06.72 :GEyTEym80
ULTRAMANのCMが
ウルトラマン列伝内で流れた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/08(水) 18:08:42.69 :wDVcUv4f0
漫画のグレンラガンのヨーコは
おっぱい小さめな気がした。

井上谷本コンビは「華と修羅」みたいなのを期待したんだが
残念ながらありきたりな賞金稼ぎ物だった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/10(金) 16:39:30.17 :U6t9TUcx0
アバンチュリエの話題をここで見なくなったなって思ってたら、
本家っつうか小説の方でやってたんだな。
スレ違いって言わないだけ有り難いね。何とかしようって思う気もあるんだけどさw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/10(金) 19:06:45.55 :pgekqRzCO
セブンで立ち読みした
なんかいろいろ残念な雑誌
話も絵も昭和すぎてオワコン臭しかない
パチンカス向けだから仕方ないのかもしれないけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/10(金) 19:16:28.40 :8dAtL82P0
センスが昭和なのは仕方ない
20年以上前がピークだったような作家ばっかなんだから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/11(土) 03:28:52.67 :9RSY93z10
グレンラガン試し読みしたり色々画像拾ってみたけど
絵が少女漫画っぽくてキラキラしててちょっとなあ
もっと違う二次ならまだよかったのかもしれないけど
島本風味のあれをわざわざ女性?に描かせたのは何故なんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/11(土) 08:11:32.64 :ymvffD5s0
ジャックのスーツが楽しみ
そしてベムラーいいやつだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/11(土) 22:52:47.47 :nYZmMjj9O
グレラガの人はうまいと思う、今やってる同じスタッフのキルラキルの漫画よりは。
それ以外は劇画ばかりでやばい…読んでて疲れる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/11(土) 23:16:56.60 :0GtDb6F40
グレラガもオワコン(でパチ化OKになった)から
今更この雑誌でコミカライズするようになっただけで
本来792みたいなアニメファンが読むような雑誌じゃないんだよ
ていうか、グレラガ漫画が場違いみたいな雰囲気の雑誌だぉ本来……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/13(月) 16:41:05.53 :JUTT5Mpa0
でも看板のウルトラマンはアニオタ寄りの特オタ狙いな漫画な気がするけどな
そのへんもあってコンセプトというかどの層狙いなのかよくわからん雑誌だと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/14(火) 07:38:19.56 :YPmgvxqMP
タクシーの運転手やトラックのうんちゃん向けの絵柄全部切れよ
昔の漫画ゴラクかよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/14(火) 10:21:13.25 :aswhrBY30
風魔風神伝は面白い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/16(木) 10:36:23.87 :2H+CDW210
清水・下口コンビ、少年チャンピオンでロボット刑事描くそうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/16(木) 19:04:45.27 :49S873Sd0
新たに立っていました。
三度目の正直と言います。これは何とか保守したいものです^^

【アバンチュリエ】森田崇 総合4【ガンダム】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389760490/l50
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/01/19(日) 23:19:29.37 :qAEKfjyv0
   叫ぶサイレン〜

   ライトは回る〜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/21(火) 23:23:02.69 :Y4RJV9R8P
色んな雑誌のスレ見たけど、ここ程過疎ってる雑誌ないよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/24(金) 00:34:11.20 :M4dwgTTB0
ゼットン星人とベムラーが手を結んでる気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/24(金) 18:17:20.81 :cSYVIo9K0
ベムラーはもっと特別な気がするな
ウルトラマニアのおっさんが涙する理由があるはずだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/24(金) 18:25:03.84 :J/SmQQjB0
ベムラーって原作だと弱いよな
ゼットンは裏がありそうな気はする
つうか、面白いのに月刊だから話が進まん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/25(土) 09:00:12.47 :TK28HBNu0
真犯人は地底人だろうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/25(土) 19:22:14.02 :EOIWiBlp0
・3月5日発売の4巻で百万部達成確実の大注目コンテンツ!
・ULTRAMANになるのが諸星で終わり・・・というわけではないです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/25(土) 19:51:55.88 :FWzN3Ff00
結構前のスレで書かれてたように ver11(Jack)、Ace、Six(タロウ、ウルトラマン・ナンバー・シックス)、Leo、Eight のスーツも登場か。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/01/26(日) 00:01:19.94 :ZzfegVDj0
通りすがりのウルトラマンだ、覚えておけ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/26(日) 00:38:26.19 :bYiQPyqB0

それどこのコメ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/28(火) 23:48:54.72 :45KI+JQq0

フィギュア王
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/29(水) 08:07:35.26 :1Rx0PjnR0
マジェスティックプリンスは主人公ウジウジしすぎやろ
やっと変わったと思ったらこれだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/29(水) 15:13:54.77 :yYLLAUn3O
無駄にPV乱立して何がしたいのここ?
それより漫画を面白くしろよ
ソウル(ryの実写とかひどすぎて失笑したわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/01/29(水) 17:35:23.78 :EOujuIN40
劇場映画【ウルトラマンサーガ】5分割放送
テレビ東京で 今日3回目
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/01(土) 16:29:02.14 :+ZkFofy9P
お国ちゃんくだんなくて安心するわw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/02(日) 06:30:53.77 :vbIDUvJ30
風魔も終わりか
好きだったから残念ではある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/03(月) 06:05:45.25 :9Zr9PBFWP
お国、読みきりの時の敵キャラ出してきたな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/03(月) 17:45:30.33 :wt6cf2PM0
葉書アンケート始めたのね
でも当たったためしがないので出しません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/03(月) 21:10:10.73 :8Nybhfh00
やべえ、マジで忘れてた
私生活が忙しすぎて発売時期だって忘れてた
ちょっと買ってくる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 05:35:18.03 :Y6NAHeqg0
「ベムラァアアア」
この流れで進次郎は科特隊の命令に従う形で、それもレナや大観衆の目前で、
未だ姿を見せない真犯人を「抹殺」しなければならないのか。
で、科特隊,諸星,ベムラーには真犯人が地球人だと分かっているけど、まだ進次郎には分かってない…と。

いよいよ進次郎が外堀を埋められてきたな。次号で一体どうすんだろ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 09:34:51.23 :Fga2+eyj0
ダダ星人かと思ったら違ったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 14:39:51.92 :E1wU7JcW0
ウルトラマンも鬼若も無茶苦茶面白くなってきたな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 15:18:57.26 :woJ8Qdyg0

ダダがモチーフなのは確かだな。そのものズバリを出さないのはなんでかね。
まぁ、今の新次郎じゃダダやザラブはまだしもバルタン、メフィラスあたりは
荷が重そうだが。

「双翼のギフト」、コミュ障キャラが多すぎるw 会話のキャッチボールがで
きんせいで無駄に事態がややこしくなってるぞ。
あとハルト、死人を元に戻すのはさすがに無理やろ。ソウルリヴァイヴァーに
でも頼むのかw

「ソードガイ」、凱は今回、何回『一条』と呼んだんだw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 15:21:09.31 :woJ8Qdyg0
新次郎じゃない、進次郎だったな。失敬。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/02/04(火) 15:25:58.53 :G3O9HqoK0
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1402/03/news066.html
「ヒーローズ」の2014年3月号が発売。
人気作品『ULTRAMAN』が最新刊で累計発行部数100万部を突破することを記念したキャンペーンを開始するほか、新連載も一挙紹介。

この雑誌ULTRAMANだけしか売れてないのにな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 16:38:20.19 :gvshS1vM0
ラッシュのダダに似てたから今回の異星人ダダだと思ってたが違うのか。この世界の
ダダ、ケロニア、バルタン、ザラブ、ケムール、メフィラスは何やってんだろ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/04(火) 23:42:08.88 :y9j5+Z2+0
>821
>「ソードガイ」、凱は今回、何回『一条』と呼んだんだw
俺もそう思ったww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/05(水) 08:36:15.35 :OK1uYn5S0
メフィラスは敵に付くか味方に付くかどうなるのだろうw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/05(水) 09:10:13.26 :O3lotSpJ0

ケロニアは異星人じゃなくて知性を持つ植物怪獣だから。たぶん本編の時点で
絶滅したのでは?

風魔が次回で終わり、新連載が3連続か・・・・。個人的にはドラゴンエフェ
クトあたりも終了でいいと思うが。
「サイドキック」という単語に反応するアメコミ好きとしては、4月号からの
バディ物が一番楽しみだな。絵柄も好みだ。・・・まぁ、主人公がわがままな
アラサー女の下僕という設定はどうかと思うが。その手の趣味人にとってはご
褒美なんだろうがw
恐怖の大王が美少女として登場ってのは、今さらケロロ軍曹の後追いかと言い
たくなるなw まぁ、お国ちゃん枠がもう1つってことか。
んでブースカダガ・・・・ウルトラマンの次にブースカってのはいいが・・・
なにゆえイケメン・・・? ラノベのウルトラマン妹以上に狂っとる・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/06(木) 01:41:35.96 :ZxWsVAvR0
キリングバイツいいね
ラウディさんは新キャラが出てくるたびに「ラウディストームーー!!!」→「げげぇっ!?まったく効いてねぇー!?」を繰り返して欲しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/10(月) 16:02:08.62 :hFsqqAmpO
新連載3つのうち2つも韓国人作画とはひどいな
他にいないのかよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/11(火) 03:55:42.68 :YTS186dTP
台湾人の方が日本向けの絵を描くのにな
化物ガタリとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/12(水) 17:26:27.61 :H1Kvpy630
まもなく 5時半から
テレビ東京で
劇場映画【ウルトラマンサーガ】5分割放送の第5回
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/12(水) 17:35:35.72 :H1Kvpy630
黒雲の下で
ハイパーゼットンVSウルトラマンサーガの戦いは
まるで某漫画のプロローグみたいな映像で
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/12(水) 22:18:46.46 :apMcp2x00

徳川忍び三派の諍いを
職場内における自分のケチな葛藤と重ね合わせていたのも
良い?思い出。

(先月 射殺された甲賀の四郎兵衛さんの声で)
「先に仕えているからといい気になりおって。
ワシはお主の配下ではないぞ。(職位は同じ)
こちらは常務の流れ(コネ)を汲む名門w・・・!」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/12(水) 23:33:27.11 :g0PWigYd0
humu
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/13(木) 06:22:12.75 :562zVEbdP
風魔は壊滅的にキャラの絵が駄目だったな
主人公がモブみたいな顔でヒロインがブス
内容がそこそこだっただけに残念だ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/13(木) 08:48:44.76 :nCNaYwFl0
日本漫画は手塚以後総合エンタテインメントだが、韓国マンファは絵柄とか表現とか、外っ面しかなぞってない気がするんだよな〜。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/16(日) 02:58:10.74 :QS9giOKy0
フィールズの就活でこの漫画もらったけど、バディスピリッツとウルトラマンしか面白くないと思いました
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/17(月) 14:04:34.57 :ZEDCeiVG0
まあだいたいの人はウルトラマン以外見る価値ないと思ってるからな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/17(月) 16:49:55.79 :qJBmFMQXP
今月号の22Pの佐山レナ見ても同じこと言えるの?単行本で直すやろうけど頭デカ杉ふいたわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/17(月) 17:45:46.56 :RKtCbe9Z0
>839
もちろん言えるさ。元々ヒロインの扱いが悪い漫画だから、その程度では影響ない。
もし影響あるならレナ本人が序盤から何度も登場してるはず。

ttp://i.imgur.com/17TgYdy.jpg
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/26(水) 03:32:14.93 :32HR3/Uf0
今週土曜は4月号発売か
もう公開中の表紙デザイン画にULTRAMAN「累計100万部突破!!」と書かれているが、
いつ達成したのか(それとも実際まだ微妙に達成寸前なのか)少々気になるところではある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/27(木) 20:44:51.63 :529w2tzZ0
そろそろゴジラ出てくるかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/27(木) 23:18:01.63 :KWbt7hzs0
この雑誌がULTRAMANしか売れてないんなら、
いっそ角川におけるエヴァやガンダムみたいに
ウルトラマン系の漫画をあと3本くらい増やしたらいいんじゃないの
せっかく親会社が版権持ってんだし、余裕だと思う

怪獣視点で描く地球侵略モノのシリアス漫画と
歴代ヒロインを集めたパラレルの学園ラブコメと
ちびキャラ使った4コマ
で、たまに本命のULTRAMANが掲載されれば文句ないでしょ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/27(木) 23:24:11.41 :eOoRkVaJ0

なるほど
メフィラス星人やバルタン成人視点から見た侵略物は得にも面白そうだ
これ公式に誰か投稿してみてよ
これなら部数も伸びそうだし純粋に面白そう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/28(金) 00:12:04.64 :la3No7k90
怪獣侵略モノは、ガチでシリアスもいいし、
怪獣擬人化してイケメソパラダイス風のコメディにするとか
他にも、科学特捜隊の候補生が集まる士官学校モノとか(マジェプリみたいになんのかな…)
結構ネタありそうな気がするが
少なくとも韓国人にブースカ擬人化させるよりなんぼか・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/28(金) 00:23:36.76 :uPJYG9rEP
一般人も読めるのが欲しいよ
ボールルームにようこそとか
ちはやふるみたいなのも、その競技のヒーローってことで
ビンランドサガみたいに、あんまし突かれてない歴史もんとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/02/28(金) 22:15:56.33 :4bnI/Ve10
???「わかった。ウルトラエースを創刊すればよいのだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/01(土) 08:12:28.28 :1LgYqdocO
フィールズ社員の自演うぜぇ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/01(土) 11:37:34.60 :lza4Fy6a0

自分843だけど、勿論社員とか編集者とかじゃないよ
そもそも提案できるほうの立ち場なら
こんなとこで愚痴っぽく呟いたりしないよww

そしてウルトラエース読みてー!
ガッチャマンの時んみたいに、一回こっきりの企画でいいから
ただしヘタな漫画家のイラストは無しでな!
漫画もしくわ上手いイラストレーターの絵でな!!
4月号を買った [sage] 2014/03/01(土) 17:00:05.50 :TeUiYEpF0
ULTRAMAN:ベムラーの真の目的は、地球防衛力としてのウルトラマンを宇宙に宣伝する為の「悪役」になる事?
まさか本編12年前のジェット旅客機撃墜事件も、その一環?それでゼットン星人と裏で繋がってる可能性もある?
今までになく悪趣味なオチになりそうで不安。最後は本当にヒーロー物として納得させてくれるのか?

サイドキック:読切同人漫画にしては結構よくできてる。作画のRAZEN氏にマトモな原作者が付けば売れるかも
…って、よく見たら連載第1回か。「ヒーローの相棒」がテーマなのは良いが、あんなダサい作風は1話で勘弁してくれ

これを読んでると、ラノベ/アニメのストライク・ザ・ブラッドが随分まっとうなヒーロー物だったんだなと改めて思う
正義感の強い吸血鬼主人公と凄腕の監視役ヒロインの協力関係も見ててニヤニヤできるしな

お国ちゃん:ヒロインのフルネームは山田邦子ならぬ国子だったのか。彼女の親が「男の娘」ってのも凄い設定だな

モモキュンソード:以前からヒーローズに広告が載ってる縦書きWeb小説が遂にアニメ化決定
果たして同じWeb小説発のソードアート・オンラインに迫るヒットを狙えるか?
(実は先ほど初めてWeb小説だと知ったが)
なお公式サイト ttp://www.momokyun.com/ が置かれているサーバは「お名前.com」「interQ」「JWord」等を
運営しているGMOインターネット(株)に存在する事が ttp://www.domaintools.com/ により判明

グレンラガン:ヤマサでパチスロ化の企画が進行中との噂があるようだけど本当かな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/01(土) 19:19:24.72 :iSazIqxWP
 ∧,..∧
./ ・△・ヽ <ケゥ!
l      ミ
ソ,, ; ,;;:、ヾ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/02(日) 01:15:49.16 :lqwDIsfeP
かわいいw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/03(月) 22:55:28.43 :PTnXyY6d0
サイドキックはデザインや言葉選びのセンスが全編に渡りイライラする
他の部分は高レベルだと思うが、こんなのを何話も読みたくない

Webで読める第3回ヒーローズ漫画大賞の各作品については
準入賞のガンディアンが結構気に入った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/03(月) 23:19:15.45 :3F5UZKkv0
サンレッドみたいなヒーローがキツく、怪人の方がほのぼのするみたいな、あるいはギャグだが侵略者目線の話とかもあれば読んでみたい
まあ色々な意味で濃い雑誌の雰囲気には合わなそうだけどな
なんというかこの雑誌絵も話も暑苦しい漫画が多い気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/04(火) 01:57:32.10 :4X6VYn2X0
涼子有能すぎ

スカディ可愛い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/04(火) 06:02:28.51 :+BAw2KpIP
サイドキックの作画はまた外人さんけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/04(火) 12:33:54.97 :2l+rEPGn0

そんな感じはしなかった。画力だけなら比較的メジャーな月刊誌でも十分通用するレベル。
だが余計な台詞や演出が多く、2ちゃんねるネタなども目立っていて非常にウザい。
それに主人公は師匠であるヒロイン共々ヒーローではなく小悪党(それもタイムボカンシリーズに
ありがちなタイプ)として扱うほうが明らかに似合う。

少し前のレスにもあったが、せめてストブラ並の正統派ヒーロー物が主力として増えてくれないと
この雑誌は良くならないと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/04(火) 14:43:18.17 :pZ/wVmE60

涼子の何がすごいって、あんだけ大量に殺到する像の顔面に至近距離から一切
攻撃を受けずにスプレーを(しかもXの字にピンポイントで)吹きつけて全滅
させたことだな。
隼人の言う通り婦警なんぞの器じゃねぇw


小悪党ね。まぁ、カツヲはともかく師匠はな・・・・なんつーか「ダメダメな
峰不二子」って感じ?
評判イマイチだが、俺はけっこう楽しめたな、サイドキック。
しかし、これの主役が「カツヲ」で、お国ちゃんに磯野と中島って何このサザ
エさん推しw
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/03/04(火) 21:54:58.88 :SzAxeKOs0
既出かもしれんが、

>『ULTRAMAN』第4巻は予定通り3月5日に発売いたします。
>第4巻をご購入いただくと、第5巻フィギュア付き特装版の注文書が
>同封されております。ぜひ、お近くの書店にてご予約ください。

この注文書でないと「第5巻フィギュア付き特装版」は買えないのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/05(水) 11:03:29.70 :aMzgvNR80
「双翼のギフト」、以前ハルトがタイバニの虎徹に似てるってレスがあったが、
『身内の復讐にこだわる頑ななメガネ』つながりでサイがバニーっぽくもある。
外見はガンダムOOのティエリアな感じだが。

しかし、このマンガどーもキャラの言動がチグハグっつーか・・・。

今回のタロウの言い分もムチャクチャだ。
「重傷の兄貴になぜついててやらねぇ!」とか「なんでそんな冷静なツラして
やがる!」とかなら分かるが、別に治癒能力があるわけでもないのに「テメエ
の相棒見捨てんのか!!」言われても・・・兄貴の仇を捜すために動いてると
か思わんか、普通?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/06(木) 00:27:02.40 :60lTCrDC0
ウルトラマンのモーションコミックイイね。べムラ―渋い。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/06(木) 01:56:22.04 :3MRZolgi0

その4巻を近所の7-11で買ったら、以下のように明記された注文書が確かに同封されていた。
> ULTRAMAN5巻 限定特装版(フィギュア付)
> 2014年9月5日(金)発売予定/本体予価:1,900円+税
> ISBN:978-4-86468-377-7 Cコード9979
> 発行:ヒーローズ 発売:小学館クリエイティブ 雑誌扱52030-77
> ※書店様へ 2014年5月末締切

> 読者様締め切り日:2014年05月20日(火)
> 書店様申し込み締め切り:2014年5月末日必着

4巻には21〜26話(ヒーローズ先月発売分に掲載)が収録されていたから、
5巻には27(今月発売分に掲載)〜32話(8月発売分に掲載予定)が収録されるのだろう。

5巻予告ページには「真実が現実を破壊する──」の一文と共に、まるで何かを突き破っているかのような
進次郎のウルトラマンスーツの左腕だけが大きく描かれていた。
が、ひょっとすると実は進次郎が巨大化するシーンでは?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/06(木) 15:59:46.05 :cfDix1/B0
ウルトラマンになりつつあるってベムラーが言っているくらいだからな
空が飛べるようになったら次は巨大化
最後はスペシュウム光線が出せるようになるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/06(木) 17:46:08.40 :gV6EDjxv0
ベムラーって頭悪そうな動きが鈍い、さえない怪獣のイメージしかないんだけど
この作中では格好良いな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/06(木) 17:50:35.38 :cfDix1/B0
ダダ星人もムラマツにすら負けるほどの戦闘能力だったのがずいぶんと強いしな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/07(金) 00:29:44.10 :077yEXkC0
巨大化…するかねぇ?
作者インタビューでこの企画を引き受ける時、当初気乗りがしなかったのを
「等身大だから」って理由で引き受けたみたいな事言ってたし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/07(金) 12:41:58.00 :2bViuoKs0
今更ながら。。。
レッドキングって宇宙人なんだっけ?
地球産の怪獣かと思ってた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/07(金) 14:05:29.89 :8fvYBhNV0
怪獣島のボス
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/07(金) 19:12:14.70 :mp8L2DaR0
星団評議会が地球の怪獣を何とかしたってのは怪獣達を実験に使うために他の惑星に連れて行ったことで
そしたら独自の進化を遂げた、これが今のレッドさんだと俺は思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/07(金) 22:01:19.64 :+w+AcP4h0
オリジナルのレッドキングは知能が怪獣の中でも低かったのに
知能がある作中のレッドさんは遺伝子改良されてるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 11:59:35.93 :DcNKYcMX0
言葉が喋れるってだけであとは凄い脳筋野郎だったじゃないかw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 13:16:52.02 :EJbBmL0P0
元が元だから言葉話せるだけでも大したもんよ
良いのか?って市街地での巨大化に念押すだけの判断力もある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 16:15:32.09 :P0v6PaN60
レッドキングとレッドさんの違いは
ガラモンとピグモンの違いぐらい
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/03/08(土) 18:14:50.78 :g5SXm7lJ0
通りすがりのウルトラマンだ、覚えておけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 19:31:44.99 :lG997Kwr0

>ご褒美なんだろうがw
自宅に招かれバスタオル一丁で話しができる
弟子 兼 弟ポジションだしな。
殆どの男子にとって御褒美だw


レッドキングはサル同様
なまじ人間に近い方向で知性を進化させたからバカっぽく見えるだけだ。
道具(岩)使うし、表情豊かだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 19:53:57.37 :Wuvrn5ju0
ゼットン星人・エドが黒幕なのか
それともエンペラが出てくるのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 21:45:35.75 :V4Alb6vI0
アニメイトのウルトラマン掛け替えカバーいいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/08(土) 22:11:52.80 :yynjr9Vt0
エドは黒幕臭いなぁ
ウルトラマンの力を我が物にしようとしてるんじゃないか
のベムラーはウルトラマンの力を覚醒させる為の役割なんじゃないか。
エドの手下なのか、それとも第三勢力の尖兵かは分からんが。
稚羽矢 [sage] 2014/03/09(日) 19:47:29.56 :Nky1ZvJb0
みんなの所のネットカフェにHEROESのコミックどれくらいある?
ウルトラマンは目立つ所に置いてあるんだけど、ソードガイは本自体が置いてなくて(^_^;)
というか雑誌本体ってネットカフェに置いたらダメなのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/10(月) 01:55:29.62 :4l8JA8kk0
ネカフェはわからんが、そもそもうちの近所の本屋二軒とも
ヒーローズの漫画のコーナーすらない・・・
結局ソードガイは尼で通販した
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/10(月) 02:22:10.06 :bZ9A4FLy0
エドは怪しい
何か企んでそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/10(月) 08:32:36.44 :N+ToamzO0
メフィラス星人もそろそろ出てきそうだけどどういう扱いかねぇ
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2014/03/10(月) 21:31:22.45 :pycULVzu0
モーションコミック面白いなぁ。アニメ化してほしい
できればハヤタは黒部進さんに声当ててほしかったけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/11(火) 08:08:29.43 :mo9X/KusO
ソウルなんたらと特公がおんなじような話と絵でかぶってるなーと思ったら両方藤沢かよ
なんで似たような、同じ原作者の漫画を掲載するのか、わけわからん
しかもどっちもつまらん
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2014/03/11(火) 10:22:43.84 :WmdC482T0
このモーションコミックってメディアミックスへの布石?
アニメ化してTVシリーズ、実写化して劇場映画化してくれたら嬉しいです。
実写劇場版は萌えアニメ「ウルトラマン妹」と併映してくれるとか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/11(火) 11:01:25.86 :QYUKeP3t0
この作品なら、黒部さん本人出演の実写も問題ないな

まさか、それを狙って早く時間を経過させた…?
ないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2014/03/11(火) 23:04:02.51 :FTBktLUx0
で、おやっさんことキャップの出番は?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/12(水) 00:18:26.31 :Zj+pJF3H0
江原さんのイデ、結構良いな♪
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/12(水) 00:23:33.17 :N1SyeDsv0

年齢的に劇中でも故人か、存命中だとしても出歩けるような歳じゃ……。

役者繋がりとして、町田警部の孫でキャップ似の町田刑事とかの登場を期待。
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2014/03/12(水) 16:39:25.20 :uNiH+KzZ0
あれ?まだアラシって出てなくない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/12(水) 23:38:40.34 :zNfmpAmR0
出てないね。あと星野くんも。何やってんだろうな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/13(木) 01:15:08.17 :3UzZ2Fgi0
累計100万部ってどんだけ盛ってんの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/13(木) 07:25:42.47 :isou6Rcp0

町角で「ババア、嫁がかわいそうだから早く死んでやれよ!」って酷い言葉を吐いてた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/13(木) 13:04:31.41 :j4TtmUew0
>884
主役も敵のデザインも似てるしね。
せめて作画担当はもっと違った感じの絵柄の人にすればよかったのに。
まあ両方ともイマイチ面白くないのは変わらんけどね。。。
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2014/03/13(木) 14:00:42.85 :WMbU8m3n0

岩本博士も故人だろうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/13(木) 15:30:16.82 :7ZzjQiYz0
単行本派だけどマジェプリ、リンリンが宇宙に上がってようやく話が進み始めるかと思ったら全く進まないのな・・・
地上組みは地上組の理由があるみたいだけど、宇宙でドンパチやってる最中に地上で身体能力鍛えて何の意味があるんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/13(木) 19:29:04.72 :f2eHCx9yO
それ思ったわ…
マラソンのタイム縮めたりとか、教官とただ殴り合いするとか…
どこの軍隊のシゴキだよ
やっすーいドラマみたいだった

主人公ずっと空気だしな

そのへんで見切ったから最近は読んでない

双翼のギフトもそうだが、どうも綾峰原作はネタやノリが昭和臭くてしらける
全く笑えないギャグとか寒すぎ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/15(土) 03:28:24.05 :/JusDmcm0
エドさん、特に何もない日は何やってんだろう。一日中寝てたりしているのだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/16(日) 12:34:36.45 :7wN1Z+6a0
こないだの探偵ナイトスクープにわんぱく相撲全国3位の小学生が出てたけど、なんかそれ見てレッドさんを思い出した


ムラマツキャップってハヤタと5歳差じゃなかったか
ハヤタ28、キャップ33だったかと
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2014/03/17(月) 09:12:28.11 :pZxyv6EP0
そうだっけ?ムラマツは35歳じゃなかったっけ?設定は。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2014/03/18(火) 00:42:31.25 :nz8O1RWa0

Amazonでも予約可能になってるな
予約締め切りは同じみたい
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [] 2014/03/19(水) 21:16:54.71 :mWHabuRA0

ド田舎TSUTAYAだけど
特設コーナーに何十冊と山積みだからね
出荷数は凄いかも
本スレにも書いたけど3巻の予告部分が
4巻に載ってなかったのでモヤモヤして仕方ない?
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/19(水) 23:26:53.27 :GgfW/rPa0

考えてみたら、この会社金持ちだから
刷るだけだったら、いくらでも注ぎ込めるんだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 00:00:00.62 :u2/xinw50
話題にしてるのは発行部数だから
実売部数は気にしなければいいわけか

いざとなったらコミケで配る手もあるし
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 17:45:27.67 :6hVAnvWC0
けど田舎とかの山積みのやつってどうやって消えてるんだろな?
皆が皆買ってる訳ないし普段の配置になると1冊〜出たばかりで5冊だしなぁ
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 17:58:26.04 :dlJyGO5B0

返本されるだけだとオモ。
返本率(採算)を度外視して刷れれば、そりゃミリオンセラーも出るわな

ただ、書店では、普段雑誌が置かせてもらえないから、
せめて単行本はいっぱい並べて宣伝するしかないんだよなぁ
地方行くとセブンイレブン自体が結構マイナーだし
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 08:05:08.03 :GZMWzPlG0
ニコニコ動画でモーションコミック版ULTRAMANが6話まで(単行本1巻収録分すべて)見られるようになっていたので一気に見たら、
予想以上に面白かった。
単行本からカットされたシーンも少なくないが、これだけのクオリティを見せつけられると下手にアニメ化を望むのが却って怖くなってきてしまう。

あと、最近の声優について詳しく知らないので一通りググってみたら、幼少期の進次郎を演じた藩めぐみが気になった。
かつての大物ヒロイン声優の娘でHUNTER×HUNTERの主人公やプリキュアシリーズ最新作の準ヒロインを担当するほどの
最新売れ筋をこんなチョイ役に起用するとは贅沢だな…って、まさか将来的には佐山レナ役への起用も視野に入れられてる?
だとしたら起用に際して歌唱力も実は評価されていたって事かな?
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 10:43:02.41 :Hs79O3G0O
ないない
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 10:56:14.20 :X1fystN/0
別に声優って売れっ子だからってギャラが高くなるわけじゃないしな
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 12:47:57.99 :qT6ENYA80
モーションコミックは良い出来だった
あの漫画は絵柄もアニメっぽいし、アニメの方が良く見えるのな
・・・正直漫画本編より・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 12:10:37.84 :eRV9SdIiO
進撃の悪口はゆるさん
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 18:20:31.38 :lDFPd6+X0

進撃よりエルフェンリートあたりが近いような
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止 [age] 2014/03/24(月) 22:25:20.50 :0y9GvtMc0
まあ、進撃も作者がウルトラマンに影響を受けたと明言しているしね。
同じような所から影響を受けていれば色々と似てくる部分もあるから
比べられるんだろうね。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 漫画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら