2ch勢いランキング アーカイブ

Under the Rose■船戸明里 24■Honey Rose


名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2009/12/24(木) 22:50:45 :bpofxv/b0
漫画家・イラストレーター船戸明里の作品について語るスレです 
dat落ちしないように保守推奨 

作品情報・関連スレは辺り 

※『Honey Rose』は入手困難な状況でネタバレは避ける方向でしたが、 
全9話が配信完了したことで完全ネタバレ解禁となりました。 

■前スレ 
Under the Rose■船戸明里 23■Honey Rose
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252656127/

次スレはが立ててください 
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 01:14:59 :+ojCZXhW0
■作品
『LUNAR 〜幼年期の終わり〜』 『LUNAR ヴェーン飛空船物語』
 角川書店より既刊

『星の砂漠 タルシャス・ナイト』 『若草一家でいこう』
 幻冬舎より新装版発行済み。

『Honey Rose』
 ファミ通ブロスにて連載終了・修正され「Under the Rose」の続刊として単行本化予定。
 GENZOにてブロス版をダウンロード限定配信中。
 ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/honeyrose/
 PCではIE5.0以降。
 携帯でも配信中。au、SoftBank、DoCoMoに対応。

『Under The Rose』
 幻冬舎サイトにてWebコミックスピカで連載中(毎月28日配信)
 ※専用ブラウザーGENZOのインストール必須(Windowsのみ対応)              
・B6版: 現在6巻まで刊行、以下続刊。
   1〜2巻 冬の物語
   2巻後半〜 春の讃歌(連載中)
・文庫版:冬の物語(加筆修正やおまけなし、カラー口絵あり)
 ※「春」の文庫化はない

他、小説の挿絵など。

<『Under The Rose』今後の予定(ソース:ぱふ2006年5月号インタビュー&めもちょう) >
 〜8巻 春の賛歌   〜10巻 夏
 夏の連載が終わり次第、Honey Roseを2冊程でまとめて、「秋」以降もまだ(読者がいる限り)続く

■画集発売予定有り。
 エンターブレインから発売。過去のお仕事の作品を収録する模様。幻冬舎コミックスで描かれた絵は収録無し。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 01:15:54 :+ojCZXhW0
▼関連HP
幻冬舎コミックス公式
ttp://www.gentosha-comics.net/
バーズをはじめ、GIGA69・スピカ・GENZO等、幻冬舎のコミック雑誌はここから。

あんだろ&はにろの家系図まとめサイト(注:はにろネタばれあり)
ttp://fee-dragee.hp.infoseek.co.jp/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 01:19:25 :+ojCZXhW0
Honey Rose掲載号(ダウンロードできない方・早く読みたい方等は国会図書館へ。コピーは郵送もしてくれます)

2001年から2002年のブロス
第1話(ブロス10月号) 22枚 P3〜6(カラー)、P19〜54
第2話(ブロス11月号) 17枚 P51〜P82
第3話(ブロス12月号) 13枚(本編のみ) P119〜142
                その他折り込みカラー口絵B4弱1枚
                特集ページ(それまでの粗筋、人物紹介など)P115〜118
第4話(ブロス1月号)  17枚 P115〜146
第5話(ブロス3月号)  13枚 P115〜138
第6話(ブロス4月号)  12枚 P241〜262
第7話(ブロス7月号)  17枚 P173〜204
第8話(ブロス8月号)  17枚 P171〜202
                その他折り込みカラー口絵B4弱1枚
最終話(ブロス9月号)  21枚 P11〜P50

計149枚(本編のみ) 

2001ブロス12月号:雑誌表紙(この号のピンナップと同じ絵)
2002ブロス 7月号:シール&ピンナップ(書き下ろし)
2002ブロス 8月号:雑誌表紙(ほかへの転用なし)
2001ブロス 9月号:10月号の雑誌表紙にちっちゃくある、青い背景のフィオナの絵の少し大きい版
2001年9月号(7月末発売)  はにろの予告が巻頭カラーB5見開き(雪の中横たわるフィオナ) と 巻末白黒B5見開き(野原で兄弟勢揃い)の4P
2002年5月(3月末発売)  サイン入りカレンダーのプレゼント企画があったモヨン
2002年8月号(6月末発売)  表紙が、以前コミカズかSに掲載された水に足を浸しているフィオナ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 10:54:15 :ejKAdHKY0
いちおつ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2009/12/25(金) 19:52:56 :ejKAdHKY0
前スレ埋まったのでage
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 22:16:21 :wcQ6+8/80
ご苦労
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/25(金) 23:44:11 :CRfCxDU+0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i / ⌒    ⌒  i )
   i /・ \` ´/ ・\i,/
   l   ̄(__人_) ̄ | 
   \   \  |  ノ 
   /    `-' \  
   | |.      | |
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 10:26:32 :i7k5EyK00
携帯でスピカ入手してるのだが本体メモリがいっぱいになって
続きが読めなくなりました。一回は機種変更で本体を増やし続きを読むって荒業をした
何がいいたいかって? 次スレおめでとう保守
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 10:38:10 :9PXYsm480
おつー。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 21:34:44 :UHvJbj/m0
新刊いつだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 21:45:39 :LhEgu5HI0
このところ減ページ続きだから、5巻〜6巻より間が空くんじゃない?
どっちにしろコミックスは年1に等しいペースだったし
来年の夏から秋ごろに出るといいなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/26(土) 22:00:11 :1tG7yeFkO
まだ本編50ページもたまってないんじゃないかなー…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 00:00:04 :dtDhzy1F0
0と1じゃ大違いだから問題無し
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 07:48:28 :27g0oXOc0
眼鏡と先生って年いくつはなれてんの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 08:28:39 :ay2p0DvDO
10歳くらい?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 10:01:01 :xsrhTucP0
春の開始時点でレイチェル25歳、ウィル17歳だったはず。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 10:52:49 :27g0oXOc0
八しか違わないのか。

俺もそのくらい年上の人と結婚したいわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 14:17:13 :01cE+PFEO
乙嫁の2人と同じ年の差なのか…そう考えると随分違うな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/27(日) 14:18:51 :iSSGLNxu0
あっちは20と12で、夫がまだ背が小さいからな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 13:38:28 :T22Xw7J10
1月号は無料。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 13:43:48 :TMH+K+jT0
今月はだいぶ話が進んだなあ
あの後迷ったレイチェルをウィルが颯爽と助けに来たり…ないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 15:30:08 :aVkOxfPyO
今月号読むの辛かった
レイチェルが追い詰められてるの見ると、だんだん伯爵とアンナさんに腹立ってきた…

ホント、眼鏡颯爽と現われてレイチェル助けろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 15:37:49 :YO8OeRi3O
本当今号つらかった

あのあとグレグが眼鏡に言ってレイチェル助けにきたらいいのに…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 18:49:12 :iOKSLbXu0
おお、今月は無料か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 19:00:27 :8v1ZFqNv0
今月号面白かった
女主人役をこなそうとして付け焼刃振りを露呈するアンナさんがいい味出してる
ロレンスがはにろに繋がる狡さみたいなのを見せ始めたのもいいな
レイチェルはこの問題をどう切り抜けるんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 19:02:51 :8v1ZFqNv0
もうひとつ
扉絵のレイチェルかわいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/28(月) 19:10:29 :y122AJXj0

thx

今月号面白かったな
アンナさんがレイチェルを叱り付ける姿にハアハアしちゃうわ
でも子供たちの事分かっているようで分かってないのが哀しいね
ロウはさすが貴族の子だ
冬服グレグ可愛いよかわいい
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2009/12/28(月) 22:42:09 :Ae4ITxmr0
レイチェルはアルに救助されたりして。
眼鏡は兄に連絡してると思う。
アルなら何とかできるでしょ。
笑って殺人サラリとする人?だろーし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/29(火) 04:40:30 :JVPEMFRp0
妻としての居場所がなくなったから、母親としての居場所を確保しようとしてるのかもね>アンナ

今後ありそうなのは
・眼鏡「母を傷つけましたね」→レイチェル折檻・レイープ
・不安定アンナ、眼鏡を探す→眼鏡とレイチェルの合体目撃
・アンナ親衛隊筆頭息子まで浮気(?)→夫と眼鏡を混同し、嫉妬
・眼鏡とレイチェルの弁解に聞く耳持たず暴走→伯爵とマリー帰宅→泥沼→アンナ最終章

眼鏡が最終的に引き金引くんじゃないかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/29(火) 07:13:30 :TcALPM2l0
そしたらそろそろあの人が登場しそうな気もする。

旦那さま失踪→マージ、緊急事態連絡!

『アーサーの失踪を見逃した』と『ロウランドを何テメエが仕切ってるんじゃァァ』で
最高潮に達したモル様vsアンナさんの直接対決…盛り上がりそう。

しかしこのことがモル様に知れたらマリーさんの方がもっと危ないかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/29(火) 14:43:57 :4imhXUXV0
伯爵の留守に、事件という事件は起こらないような気がする。
今回のも、大事にはならないものの、ザックとロレンスが風邪を引くとかして
地味にアンナにダメージがある程度かと。
じわじわ追い詰められていくんじゃないかな。

子供2人は勝手に帰ってきて、レイチェルを眼鏡が助ける展開も捨てがたいが(w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/29(火) 16:23:12 :JVPEMFRp0

>レイチェルを眼鏡が助ける展開も捨てがたいが
上手く事が運んで愛が芽生えても、眼鏡は「馬鹿な…」と否定しそうだなw

眼鏡の性格的に、
弟たちを必死に看病する母親を見て、自分もレイチェルを同じくらい必死に看病してたと気づく
腹を立て(?)レイチェル放置
看病している間に反省したアンナ、レイチェルとの間に愛が…

ところで表紙のレイチェルはいつ頃のレイチェルだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/31(木) 12:47:41 :qj/HTydJ0
ザックがレイチェル嫌いになりそうな展開でハラハラした
雪の中助け出されて元の関係に戻るだろうか心配
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/31(木) 12:55:53 :+tqe8Rvy0
伯爵とマリーがいないと医者が全滅なんだな
雪の中助け出された時には肺炎でヤバいって感じだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/31(木) 12:58:34 :h/vqohN40
ザックはこれくらいでレイチェル嫌いになったりしないと思うけどなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2009/12/31(木) 16:23:14 :j76H1rMg0
子供ならあれくらいの感情のふり幅はおかしくないし、
完全に嫌いになるってことはない…と思う
それにしたって胃の痛い展開には変わりないけどね
登場人物全員いっぱいいっぱいすぎるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/01(金) 15:38:40 :zZXHePhl0
それにしてもロレンス大きくなったなぁ。
あの時期の子供は成長早いから描き分け出来る人の漫画だと見てて楽しいね。
まるで親戚の子供見てるような心境になるわw

てかもし今回の失踪が原因でアンナさんが首吊りしたら
どうやってマリーさんが屋敷入り出来たのか真剣に分からんな。
本気でアンナさんの事尊敬してるみたいだし、「あわよくば」な狡猾な人でもないし。
[sage] 2010/01/01(金) 15:58:15 :oru86AlF0

>いつ頃のレイチェル
結婚後っぽい気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/01(金) 19:47:22 :Sjqv+m3k0
マリーさんが実はものすごい腹黒で計画通り!とニヤつきながら入ってきたら素敵
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/01(金) 20:51:33 :Gx+EpRLr0

カラーの扉は単行本の表紙になりやすいから
もし今回のが表紙になったら、夏は次で終わりなんだなあとしみじみした。
更にレイチェルが幸せそうな終わり方になるかもなのがwktk
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/01(金) 21:23:36 :uTDZa0Lr0
伯爵・アンナ・モルを手玉に取れる人だったら一生ついていくが>マリー

アンナが「己の罪におびえ」自殺したら、伯爵は発狂するだろう
苦しむ伯爵見てマリーが平気でいられるとは思えないな

一番面白いのは、殺された女たちを診断した医者は伯爵で
私が育てられない女は必要ありません→アボーン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 00:35:03 :nTePhDqa0
そんなあんだろイヤン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 00:40:31 :JnZYxEC30
はにろとは別のパラレルワールドに話が発展してみんな幸せになりましたという展開で
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 02:15:06 :w4sKB8+70
現在の時系だと、フィオナってもう生まれてる頃かな

ウィルの霊感少年振りも気になる
幼いころからアンナの食事の毒見でもしてたのかね?
アンナは(グレースの幻覚・幻聴が日常的(?)に見えていたようだし)盛られてるのは確定として
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 03:13:09 :w4sKB8+70
4月生まれのウィリアムが結婚した(=指輪を渡した)のがレイチェルってことは
実はレイチェルも孤児だったりするのかな

孤児だとしたら2つの説明がつくんだが
・牧師夫婦に引き取られるまで町で体売ってた為、非処女
・血が繋がっていないと知ったビリーに懸想され拒絶した為、元の関係に戻りづらくなった(居づらくなって家を出た)

冬2巻、春8巻、夏2巻、短編?巻、はにろ?巻、秋?巻、1月〜12月(希望)12巻
先が長くて嬉しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 13:02:59 :nTePhDqa0
体売れるほどの年齢になってから引き取られてたら、ビリーだって血縁ないとわかるはずだし、
周囲から後ろ指差されまくりだろ。少女時代の回想シーンとも合わないよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 20:05:29 :JnZYxEC30
あの優しそうなお父さんが実はレイプ犯だという珍説を立ててみる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/02(土) 21:40:25 :w4sKB8+70

ですよねー
あんだろは「フィオナに内緒」という意味があるって書いてたから
はにろとオマージュも同じかと推測してみたんだが無理やりだった
ローズ・フィオナはロシア系かな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 02:14:22 :fAnt1/N20
4月生まれって何か関係あるの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 02:34:21 :gkPdn9TX0
はにろは「森は生きている」を下地にしていて、
12人の兄弟はそれぞれ誕生月が設定されている
4月生まれはウィリアム
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 15:32:30 :vI9SGW2F0
実はマリーさんはモル様の手駒で
グレースとアンナさんに診察と言いながら盛ってた実行犯。
その後ロウランドに来る事になるが、
モル様との猿山の頂点を巡っての直接対決に敗れて精神崩壊→衰弱死。


と言う初夢を見たんだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 17:43:17 :2cixHXoA0
めもちょうも全然更新されないし、いきてるのかのう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/03(日) 21:03:57 :wFqm4Ulc0
来月大増量で俺たちを喜ばせるために頑張ってるんだよきっと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/04(月) 07:00:44 :BVNMWBzu0
安心して絶望していってね!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 10:51:21 :OLT+xppj0
あんだろを他人に勧める時、はにろとあんだろどっちを先に読ませた方がいいのか迷うよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 11:39:55 :+9JqTFjb0
あかりたんがはにろの単行本化をあんだろの後にしたことと、
以前ぱふでのインタビューで言ってたことをふまえるなら
あんだろ→はにろの方があかりたんの意向には添ってると思う

まーでもそれが絶対なわけじゃないしね
どっちから読んでも衝撃受けるよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 18:52:53 :8Po0RG3F0
単行本でてるからアンダロから薦める方が親切じゃね?
ネットでハニロっていうのもでてるんだよ〜って補足しとく程度で
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 20:50:46 :cJ16PQwN0
アンダロから読んだ身としては
せっかくアンダロの登場人物でドラマを展開してるのに
ハニロで結局は人的災害だったって知ってすごくがっかりした。
だからハニロの記憶はなるべく頭から消そうとしてる。

そろそろハニロの単行本の影も見えてきたし(5年後くらい?)、いっそハニロは読まないのもありだと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 21:11:25 :yBA1hKr60
物語の作り方がアンダロのが断然上手いからねー
ハニロをあとにもってくると落差にがっかりする
あれはドラマ仕立ての登場人物紹介だと思った

けど絵はハニロの方が繊細に見えるな
今の絵も好きだけど昔より肉感的で立体感ある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 22:07:37 :W0XdjOWdO
ハニロで登場人物の生死がわかっちゃうもんね
普通に考えると時系列で先を知らずに読むのがいいのかな

でも何も知らずに読んで今後起きるだろう悲劇を読むのと
前もって知っていてどういう過程でそこへ至ったかを見守るのと
どちらがダメージ小さくて、かつ作品を楽しめるかと言われると難しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/05(火) 22:11:37 :8Po0RG3F0
スターウォーズシリーズみたいだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/07(木) 02:03:53 :Voa3Parr0
私も絵は昔の方が好き。ヴェーン飛行船物語の最後の話からアンダロ1巻あたりの絵が一番好きだな
今は漫画的には読みやすくなってるけど質感とかがアニメっぽくかんじる
ハニロに関しては、アンダロから読んだ者としては、
誰も悪意をもってないのに悲劇になるって所が好きになった理由だったから
全部あのかたの仕業で片づけちゃうのはちょっと…と思った
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/07(木) 02:51:15 :oZ8EQNICO
アンナさんとかレイチェルとか以前のが美人に見えたよなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/07(木) 19:52:06 :O/GWRbSA0
昔のほうが高貴な感じでキリッとしてたよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/07(木) 21:27:24 :pgEE3k010
まぁキリッとしてられる状況でもないし、ってことで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 02:36:24 :LnyOcKmQ0
いや、絵柄とかそういう意味でね。
アンナさんとかなんか薄毛というか禿気味…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 12:35:23 :HdBbfGkk0
あかりたんそういうとこリアルに描くよね
栄養状態悪そうだから髪のコシがないんだろうなアンナさん…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 17:44:32 :MVMrLtfd0
次の単行本はマダデスカ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 17:47:54 :REQouW8T0

早漏乙
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 18:14:46 :LNrlvy/d0
後一年後ぐらい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/08(金) 21:05:57 :LnyOcKmQ0
出たばかりだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/09(土) 03:05:40 :ZNCZW8Ya0
なんか嵌る漫画がみんな段々刊行ペースが落ちていく…
年一冊でない漫画ばっかりになってしまった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/09(土) 03:06:45 :ZNCZW8Ya0
手フェチとしては
フルCGになってから手のかたちが崩れがちなのが残念
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/10(日) 19:46:15 :LJM4pCXD0
逆に考えるんだ
おまえが嵌るから刊行ペースが落ちていくんだと
つまりおまえが嵌らなければ・・・あとはわかるな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/10(日) 21:21:40 :P8b4ONau0
つまり俺のことが気になって明里タン仕事に手がつかな(この思考は毒殺されました)

長いことやってれば作品のクオリティ上げたくなるし、手間かかれば単純にペースも落ちるわな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/10(日) 21:54:47 :BNnRKqic0
まぁ好きに描いてもらえばいいよ…ファンだけがまったり単行本やスピカで追うから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/10(日) 22:33:47 :KtUwVLWU0
力抜いたコマでも力はいってるからなw

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 01:10:20 :fH5fAG030
好きに描いてもらえればいいけど、こんなペースで食えていけてるのだろうか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 15:48:41 :MsNIErEJ0
実家暮らしなんで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 16:42:36 :Lafhxdwu0
アルバイト収入あるんじゃなかったっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 21:43:35 :WqlJhppD0
食っていけないからバイトする…
バイトするから手が遅くなって食っていけない…
悪循環だなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 22:39:14 :pD6kubyN0
なんかある意味、同人屋以下やな…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:02:26 :FXa2w4XK0
ちょっと待て。んな話どこから出てきた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:13:33 :Lafhxdwu0
ブログの自己紹介
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:14:46 :upGwIyDl0
ちょっと前に自分で言ってたよ(漫画家じゃなくイラストレーターだとかも言ってたような)
めもちょうのプロフにも書いてあるね。

ただあれあんだろ連載開始後くらいの結構前の話だと思うんで、
今でもそういう状態なのかは知らん。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:29:06 :epRy4k0n0
あまりに漫画での収入が少ないから卑下でアルバイトとか書いてると思ってた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:31:36 :FXa2w4XK0

「生活費はバイトで稼ぐ本職フリーターです。」
ってコレか。

…う〜ん、これって
「漫画家・イラストレーター稼業なんて何の保障もないし、バイト・フリーター同然だよね」
っていう自虐ネタだと思ってたんだが…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:40:10 :jSBJpbjK0
文章の意味は「生活費をコンビニバイト等で稼いでる、売れないプロ漫画家です」だから
自虐ではあるんじゃないか?
てか作者の私生活なんてどうでも良いよ
これ以上はヲチになる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:48:14 :FXa2w4XK0
すげえ…一方的に「こうだ」と決め付けておいて、
その次の口で「これ以上はどうでもいいから止めよう」と言える神経…信じられない…。

止めるなら止めるで、せめて「わからないから止めよう」にしとこうや…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/01/11(月) 23:52:59 :jSBJpbjK0
なんだこいつ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/12(火) 00:13:19 :u3yMCR9k0

その意味であってると思う


全然違う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/12(火) 00:21:45 :aK1XqMDw0
厨くさい>>83-
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/12(火) 16:11:29 :VsVotSf70
小説の挿絵とはにろ・あんだろとLUNAR以外にも何か描いてるのけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/12(火) 17:15:51 :C+3eSDub0
星の砂漠と、若草一家かな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/12(火) 17:31:46 :G2s7B8eD0

道長とかカオスシードの設定とか
目の前の箱使えば色々調べられるよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/17(日) 00:57:02 :qrfmepNR0
今月号が待ち遠しすぎるwww
これからどう絶望させてくれるのかwktkしすぎてw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/17(日) 20:06:43 :1rgX0MpP0
安心絶望
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/17(日) 21:34:04 :GdVIVgJ6O
信頼の絶望率
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/22(金) 21:28:58 :uxYLFztq0
みんなどうしたんだ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/23(土) 00:55:20 :+8GdcM1u0
規制だろー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/23(土) 15:43:57 :tfRaZpFvP
規制だし、頼みの綱のP2も落ちるしでそうそう書き込みできないのよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/23(土) 20:04:37 :WXXgBPk1P
何の為のP2だよって感じだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 20:45:57 :I2CvT5uK0
いよいよだね!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 20:56:15 :V0lS/4ZH0
え なんか出んの? 新刊?!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 21:33:54 :4aGQYdKJP
新刊にはまだ早くないか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 21:39:07 :cT9laOP90
明日配信日で丁度話が山場だからwktk!
って話じゃないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 23:33:03 :nJdB2eutO
十中八九そうでしょ
無理に勘違いしない限り
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 02:45:06 :HylhJxI80
こんなにはやく新刊でたら目でピーナッツ噛んでやる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 11:28:47 :gZgV25f10

できることかできないことかよく考えてから言うもんだ
まったくきみってやつは…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 13:52:49 :hhw5AIFA0
最新号読んだ
読んでて涙でてきた ほぎゃーとか言いそうになった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 15:02:54 :YaFZyNz20
最新号の例のシーンで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と思ってしまったw

それにしてもグレグはいい子だなぁ。
グレグ可愛いよ、可愛いよグレグ。早く美人の嫁を貰えw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 15:39:54 :kEglyXUO0
ぬうう何だ貴様ら、そんなに単行本派の俺にハンカチ噛み締めさせたいのかオイ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 16:01:28 :DNv7G0EV0

存分に噛み締めるがよい。
…連載読んでても結局続き気になって暴れざるを得ないからw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 16:40:35 :tfKiq+Ik0
巻末コメントにワロタ
やっぱギャルゲ好きにはアレは外せないよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 18:43:30 :1WrrrRuVO
携帯1ヶ月遅れの自分涙目。

レイチェルとメガネなのか?そうなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 20:47:05 :GyPU+feb0
今読んだお
…ってか、210円のお布施で色々読めるんだから、ささげてみたらどうだろうか
金で買える幸せがそこにはあるんだぜ
それって凄く幸せなことだと思いますよ

グレグ可愛いよグレグにハイパー同意
そして眼鏡ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
眼鏡はどうしたおまえ



未来の世界の猫型ロボット超乙
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 21:07:34 :uc1V3Zw+0
グレグあんま好きじゃなかったけど


良いわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 21:21:20 :hhw5AIFA0
ところで5ページ目の1コマ目はもしかしてレイチェルに手を貸そうと近寄ったのかな? 
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 21:24:59 :MQu4k+Jt0
メガネええええぇぇぇぇぇぇ

うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ

もう飢えすぎてあれだけで呼吸が荒くなる船戸マジック
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 21:52:12 :MTHc0jGw0
119見て辛抱溜まらず今月号だけ買ってしまったフハハ
マジで眼鏡の眼鏡がログアウトしてるww

あと見つかった二人を見る眼鏡の顔が何か怖かったけど
あれは怒ってるのか ザックの気まずさから怖く見えるだけなのかな
前者だったらそれだけでご飯三杯食える
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 21:57:00 :7fgcQsWp0
P数多かったし、今月は特に読めた感があったね
無造作にコート投げかける眼鏡…デレ期突入なのかあああッ!?

それにしても靴下履きかえるレイチェルハァハァwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 22:05:47 :t20/1C3o0
なんか眼鏡って使用人相手にもそれなりにきちんとした対応しているイメージがある(たまにイタズラしても)のに
レイチェルに対してのあのぞんざいさというか乱暴さがなんか普段ぶっきらぼうな対応しかできない夫みたいで勝手に萌えてしまうわ
あの荒い対応がそれだけ距離の近さを感じさせるというか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 22:31:54 :NpBHgsHQ0
よしひさびさに御布施してくる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 22:51:59 :DiPKb8+20
ラストの三兄弟それぞれの対比がいいね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 23:01:25 :NpBHgsHQ0
メガネに素直になれないレイチェルと
そんなレイチェルの態度に内心失望?してるであろうメガネの
立ち去るまでの一瞬の間が切ないなあ

グレグがレイチェルを慕っているのがよくわかって可愛いなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 23:16:45 :ZQUafdpvO
ドアップのレイチェルもう少し丁寧に描いて欲しかった…。

今回は子供たちにとって母親としての地位は
レイチェルが占めつつある、て伏線ぽかったね。
ザックは未だに母親をアンナさんに求めているから
レイチェルの存在が救いになるといいけど…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 23:28:47 :QQuIiG97O
今月は眼鏡とレイチェルでもうやばかった
眼鏡があんな荒い対応ができるのは、本当にお互いの距離が近いからだよね
ところで眼鏡に助けられたとき、レイチェルはなんであんな怒ってたの?意地はってるだけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/01/28(木) 23:50:18 :4HYxnUWU0
歪になる片鱗が見えてきたロレンス。
将来が心配だ。

メガネは何だかんだ言いつつも、レイチェル救出に出向いてるし。
今夜は御仕置きプレイになるのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:00:09 :tfKiq+Ik0

眼鏡の優しさ(に見える行動)に期待する自分が憎らしいとか、色々ある気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:03:31 :DNv7G0EV0

今夜ぐらいは冷えてるから暖めてやってください…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:14:23 :N5GB+/6/0
でも傷つくよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:16:40 :2ySAk60j0
ロウランドに簡単になじんだように見えて、意外とそうでもなかったんだな、ロウ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:23:28 :OJHAUuIr0

よく見ると結構丁寧に描き込んであると思うけどな。
眼鏡の縁に水滴いっぱいとか、明里タソどんだけ眼鏡フェチだよwwww
と言わざるを得なかったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 00:57:07 :klaifJf1O
いやー今号は萌えた

伯爵は今何してるのかな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 02:41:58 :jmu8yKVOP
うはああそんなに書かれたらお布施せざるを得ない…
でも一度買い始めたら単行本に載ってない表紙やらミニ漫画やらの為に過去分まで買い込みそうで怖い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 10:50:20 :8taSYTNF0
靴下を履きかえるレイチェルの足がエロかったな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 14:15:44 :LyG/U7T00
眼鏡の眼鏡がログアウトってなんなんだよおお
ううん気になるう〜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 19:25:37 :9Uid9oGo0
怒りすぎて波動で眼鏡が割れたのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 20:52:22 :pyPsQkSB0
来月はあれだな
ウィルがレイチェルに軽率なことすんなといびろうとしたら
高熱出したレイチェルに倒れかかれられてあたふたするんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 21:16:28 :lJ+/YXfMO
自分も似たような妄想してるw

レイチェルが熱だして眼鏡が看病するんじゃないかとか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 21:22:31 :2ySAk60j0
「身分とか関係ない」っていえるアイザックは好もしいけど、
グレグの考え方の方が結局はレイチェルを守ることになる。
こういうのがあるからあんだろは面白い。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 21:23:54 :X98DCxIT0
そろそろアイザックが、
母に愛されているという欺瞞の真相に気付きそうで、
ハラハラする。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 21:31:27 :sHWkT+m/0

うむ、逆にザックは変に反発してしまって、言わんでもいいことポンポン口にして
とんでもない問題に発展させそうな悪寒。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 23:12:17 :klaifJf1O

なにそれ超もえる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 23:50:00 :l2MIesasO
アンナがミスピック化してレイチェルが対立
→子ども達も今度は反乱とかなりそう

春は各キャラの心理描写と反映が半端ないなあ。
すごく面白い。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/29(金) 23:57:43 :uNY+BIUL0

順々に気づいていって
せめてフィオナには…ってなるんですね、わかります
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 01:07:42 :FrFprKTaO
はにろは兄ちゃん達の愛の塊の物語にWWW
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 03:38:24 :CjYE9S870
ちくしょおおおお
ちょっと寝入りばなにのぞいたらなんだよおおお
しばらく買い控えるつもりだったのに面白そうじゃんよおおお

スピカ買ってくる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 11:29:33 :kXHmr/fb0
早くレイチェルを家族にしちゃえよ 眼鏡ー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 11:42:47 :Ll6Zcc1j0
眼鏡に関しては11月号ラストで壊れたんだと思ってた
12月号の時点でもうなくて、「新調しませんと」って言われてるし

ほんと早くレイチェルを家族にしちゃえよ眼鏡…今は眼鏡じゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 12:16:25 :fSUA+6z9P
眼鏡の眼鏡がログアウトってそういうことかー!?
ヤバい見たいなんだこの購買意欲をかき立てられる流れはw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 13:52:54 :1oyBEeda0
伯爵かアルに頼りたい→頼れる状況じゃない
ってとこからのメガネの快進撃ったら・・・

雪で濡れた靴下って、本っっっっっ当に辛いんだよね
どんなに頭で否定しても絆されざるをえないわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/01/30(土) 22:47:43 :ll5COkAM0
家族になっても数年後あたりに失ってしまうから。
しかも娘つきで失うから。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/30(土) 22:55:35 :+vAtHEqz0
絶望した!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 02:39:29 :VHdGZka10
外套被せたシーンの後でレイチェルが怒った(?)のは
「冷静さを欠いている」と言われたと感じ、闘志が湧いた。と解釈した
勿論他に様々な感情があるだろうけどw

眼鏡が何を考えているのかはわからんな
でも妊娠発覚して困ってるレイチェルに
「結婚したらどうです」
「相手がいません」
「それなら、その子の父親と結婚すればいい」
路線ならありえる気がしてきた
ベタかもしれんけど、眼鏡の精一杯のデレってこの位の範囲だろうなと思ってる

結婚してから妊娠したのかもしれんが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 03:35:25 :xessmrRq0

精一杯デレたのに父親がウィルじゃなかったら泣けるなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 04:26:08 :VHdGZka10

それはそれでメシウマ…じゃなかった、ドラマチックで良い
その場合、眼鏡は贖罪のために結婚するんだろう
「罪をあがなえ」だしなww
お前が言うなって思ったが、レイチェルを幸せにしたのなら言える台詞かもしれない
レイーポした事実は消えないから、普通は言えないけど…

てか、こいつらに恋心芽生えるんだろうか
眼鏡は最初からレイチェルをある程度意識してたようだが、少年が美女に反応するのは普通だし
レイチェルは結果的に眼鏡を男として認識したけど、恋愛感情持つのは難しいだろう
どちらもこのまま憎悪・執着・性欲・罪悪感で繋がれるのかもね
甘い雰囲気になってデレデレしてる所が想像できない

しかし眼鏡の子じゃない場合、誰の子になるんだろう
処女ささげた相手?
158 [sage] 2010/01/31(日) 04:27:59 :VHdGZka10
アンカミス
× 
○ 
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 10:22:23 :/xaAfVrpO
最新号って1月号A?ケータイで見てるけどあんだろ載ってない…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 12:11:56 :3q2IkrEcO
眼鏡との関係の後に他の男にやられる描写あったっけ?
生理きたってシーンがあったから、正餐会あたりではまだ妊娠してないよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 12:41:10 :nC9HRviu0

罪を贖えというのは、自分も同じ贖う側の立場だからこその台詞だと思ったよ。
眼鏡の人生は常に何かを贖い続けているような感じがする。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 13:26:16 :zH3ZnzYS0

ないね。
というか、眼鏡との関係でも紆余曲折あってなんとか(肉体だけの関係だと)受け入れられたのに、
これ以上他の男と関係を持つのはあり得ない気がする・・・。
つうか、レイチェルのはじめては眼鏡しかいないと思うんだが。
あの貞操観念の強さは普通だったら(レイーポでもない限り)結婚するまで守ってるはずだぞ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 15:02:09 :Z3MlFerF0

初めて眼鏡にやられた後に
生娘じゃないて言われてたはずだが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 15:16:33 :zH3ZnzYS0

前スレか前々スレあたりであれはモア家の噂(主人といかがわしい関係)
を知っていることを匂わせて、使用人と主人の力関係を利用して
真実はどうであれレイチェルにとって不利な噂で脅しているにすぎないって
結論になってたような気ガス。
ようするにレイチェルに「お前はモア家の主人といかがわしいことになって解雇されたって知ってるぞ」
っていうことを暗に言ってたんだよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 15:17:47 :1UHRZKyc0
花を散らした…をレイチェルがどう解釈したかわかんないからなぁ。
膜自体は処女でも個人差あるから、色んな可能性あるよね。

単行本派だけど、お布施するか迷う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 15:42:05 :xessmrRq0

結論っつーか
そういう可能性が大いにあるしむしろそっちが正解じゃね?程度だ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 18:12:20 :nC9HRviu0
眼鏡がモア家での噂を知っていたかどうかは出てきていないし
ボルドローの三女が言い出した時に、自分以前の…と過去を気にしていたシーンがあったから
少なくとも眼鏡はレイチェルを非処女だったと考えている。
個人差があるとはいえ、なんらかの根拠があってのことだろうから、解決はついてない。

誤解と誤解が重なって悪く転がるというのも萌えだけども。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 18:25:40 :uYGZlHWV0
(´・ω・`)モーア?

じゃないよ、ムア家だよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 18:33:28 :DUCnVWmZ0
まあ作者が
「作品内に出てきたとしてもそれは誰か特定の人物の目線でのお話なので
はにろ・あんだろ世界の史実を知ってるのは全世界で私(作者)だけだよ」
ってはっきり言ってるからなぁ。

結局今後話が進んで一見決着が付いたように見えても
読者は明里タソの掌の上で踊ってるに過ぎないんだよな。
何と言うドMホイホイwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/01/31(日) 18:38:31 :cHONv1ep0

そのコピペ好きwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 00:03:09 :n+yzByTe0

勝手に結論にするなよ
そういう説があるってだけ
あくまで読者のひとつの妄想
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 00:29:40 :X0YaxLSm0

あれほどの美女があの年齢まで処女ってこたーないでしょ
仮にレイチェルが同性愛者で男性嫌いだったとしても、男の方が放っておかない
処女・非処女の真偽はともかく、あの時代なりの男女交際は何度か体験しただろうね
手紙や花を贈られて返事をする程度の、淡くて儚い初恋とか
実はレイチェルは未亡人で、何らかの理由で隠しているってのも面白い

ほぼに同意だな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 00:44:13 :UGGxY4SQ0

あの時代はつきあう=結婚前提、
結婚後じゃなきゃセックスしないってのはデフォだぞ
今の時代といっしょにするなw

そして女あまりの時代なんでオールドミスは腐るほどいた
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/02/01(月) 00:53:56 :z7e9MNdr0
腐るほどいたオールドミス。
レイチェルほどハイレベルなオールドミスは
すんごいプレミアつきそうだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 01:39:18 :X0YaxLSm0
セックスまで持ち込まなくても、恋愛の1つや2つ経験してないとおかしいと思う
結婚するまで男女が別々に完全隔離されているならともかく
何かしら関わりを持てば、必ず人間の感情は動くでしょ
人を愛する心まで不自由ってことはないと思う

愛すれば相手の身体を欲するのは当然だし、そこで当時の人は必死に踏みとどまるんだろうけど
レイチェルの色気に勝てない奴もいたかもしれない
だまし討ちにしてもヤリたい程の美女なんだし
どちらにせよ、眼鏡はレイチェルを非処女だと思ってて、レイチェルは何かを隠してる

良い雰囲気になった→周囲がつきあうなら結婚しろと騒ぎ立てる→気まずくなってご破算
程度はあると思うけど、おままごとみたいなお付き合いも駄目だったのかね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 01:56:20 :v5JpBWml0
過去に何かあって非処女なら、もっと早くに「堕ちて」ると思うんだけどな
個人的な願望としては、「貴方が“初めて“です!」って言われて、眼鏡衝撃なシーンが見たい
まあ衝撃受けても顔に出しそうにないけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 03:51:12 :aL2DoQoGO
今のところ勉強中の息抜きにペンで自分を慰めてたら勢い余って花を散らしちゃった説が最有力なのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 04:02:21 :x7FHHXH90
うn
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/02/01(月) 05:27:45 :0PAARcP90
そもそもレイチェルが処女だったら、初回あんなにスムーズにいかんと思う
力ずくにも関わらず眼鏡えらい早業早挿入だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 06:38:10 :JI9yr0WY0
入れた後で「花を散らした」って言ってるから
処女膜貫通感がなかったから気付いたのかと思ってた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 07:28:56 :FJ6cQR920

その場合、どんだけ眼鏡は今までに処女を食っているんだって話になるw
アルバートならともかく
そして私は女なのでよくわかんないけど、男の側からして「貫通感」ってあるもんなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 09:33:04 :Aj2l2cdf0
レイプにスムーズも糞もないと思うんだが
つうかあんときレイチェル脅されてたし言うがままだったんだろ?
そして処女膜は「膜」じゃないしやってそんなことわかるかい
血が出るかも個人差だ
そして時間をおけば経験者でも経験以前の膣に戻って行くんだぜ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 09:49:51 :5dCBiD570
初回の時はわりと抵抗してたんじゃないか?
段々くやしいけどビクンビクン→もう開き直っちゃったわな感じに移行していった気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 19:02:59 :D3/K7RTf0

>愛すれば相手の身体を欲するのは当然
んなこたーない


男性器が入ってない女性器は、それ以外の何が入っても処女
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 20:11:06 :X0YaxLSm0

>>愛すれば相手の身体を欲するのは当然
>んなこたーない

持っていてごく当たり前の、人間の三大欲求の1つだろ>性欲
好きな人とセックスしたいってのは普通のことだ
男だろうと女だろうと性欲はある
レイチェルにだってあるし、眼鏡にもある
あかりたんにだってあるし、読者にだってある

まあ漫画のキャラに夢見たっていいけどさ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:10:54 :D3/K7RTf0

好きな相手に性欲を抱くのが多数だってのはわかるけど、無いのも確実にいるんだよ
愛してるからこそ性欲が湧かない。夢見てるわけでもなくて、現実の話

性欲を抱く方が普通(多数)だろうけど、全部じゃない。それが言いたいだけだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:15:58 :lZklj5ID0
性欲を抱くかどうかと即ベッドインするかどうかは全然別の問題じゃね?
時代が違うっていうのもそうだし、個人差にしてもそうだし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:28:35 :5dCBiD570

なんでもかんでも「一般的にはそういう人が大多数だが、少数派もいるので云々」と書き加えないとだめなんかい
作中でそういう風な人が取り上げられてるんでもないのに、自分の思想を語るためだけに揚げ足取りをするのはよろしくない


時代もそうだし、特にレイチェルは厳格なキリスト信者だから、交際相手がいても結婚まではベッドインしなさそうだ。
だからレイプ説が一番しっくりくる気がするが、その場の情熱に押されて行動に出て色々と痛い目にあったから、
その反省から真面目さに拍車がかかったというのも有り得る。
これから先その事について描かれるのか、過去に色々あったみたいだという描写でしかなく触れられないのか、どうなるだろう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:37:59 :X0YaxLSm0

家族・ペット・2次元・存在しない人物などの普通なら性欲を抱かない相手に対して「愛してるからこそ性欲湧かない」
というのではなく?

健康な男女が「性欲が湧かない」ってかなり特殊だよ
その特殊な部分にレイチェルや眼鏡を入れるのはおかしい
あいつらどっちも相手に発情してるじゃないか
眼鏡は暖炉前で、レイチェルはモノローグで

大体処女でレイポはあまりに可哀想じゃね
と思ったけど、それはそれで燃えるなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:48:00 :YwPfl8+V0
冗談半分でもキス1回とか言われてビンタかますレイチェルが
恋人にだって体どころかキス(挨拶のキスはともかくとして)も結婚までお預け食らわせそうだな、と
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/01(月) 21:54:09 :X0YaxLSm0
正直に言うとレイチェルにはエロを期待してるんだが、そういうのもいいな
触らせないくせに、恋人の前では眼鏡とって髪おろしてたりしてね
相手がむらむらいらいらしてんのに気付かなさそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 00:46:13 :7u3egIiG0
レイチェルは潔癖なのは確かだけど、最初にアルがメイドとキスしていた時
遊びとわかる前は結婚前提ならアリとも取れるような反応だった。
逆に、伯爵やムア家の当主、実家に戻ってたときの幼馴染等、既婚者には厳しい。
結婚すると思って付き合ってたのに、既婚者に騙されてたみたいな可能性もあるかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 00:57:20 :rMdMB5ZE0
そういや目を輝かせて「君は若いのに…」と褒めてたな
頬紅潮させたレイチェル可愛すぎだろ
押し倒してなぶりたい

てか皆良く読み込んでるなぁ
どの説もwktkすんよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 01:29:33 :SWppeQT80

確かに言われてみると未婚者(事実婚状態の妾は除く)の恋愛ネタには
結構優しい…と言うか案外柔軟な態度だよね。
伯爵には即「触るな」とまで言ったのに、同級生の家庭教師とかメイドちゃん達には
一応冷静に説得してみようとしてたりする。

それになんでか『理想的な夫婦』ってのに異常に憧れてるよね?
自分の育って来た環境が酷くて、それで憧れるとかなら分かるけど
別にレイチェルのご両親も普通に仲の良い夫婦だと思うんだが
なんであそこまで特別感極まった感じに感動してたんだろう?
あの感動しっぷりが凄く異質に見えた。

結婚直前まで行ったのに、相手の浮気で破談になった相手が居る
→トラウマで浮気潔癖症&幸せな家庭に異常に憧れを持つ とかだったら面白いなぁ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 18:25:10 :WLq+Uq0+0
穢れた自分にはまっとうな結婚ができそうにないから
憧れてるんじゃないかな?
レイチェルが自分が穢れたと思ってる理由は断定できないけど

王様の后になる人は処女じゃないといけないけど
非処女のお姫様は、文句言わなさそうな立場の王様のところに
嫁ぐという話が、某ラノベであったのでそう思ってるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/02(火) 18:43:43 :N1Og0UQI0

同級生やメイド達が爛れてても、それはそれでしょうがないと諦めるしかないから、
それで「"既存の"理想的な夫婦」に対して憧れてるんだと思ってた
色んな意味で、現実に対しての「救い」を求めてるんだろうなと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/03(水) 04:55:51 :qvJ4Q06P0
結婚前提の恋人と愛欲に溺れたけど、
弟の病気に対する偏見で相手が離れていったとかかと思っていた。

家族は恋人がいた事自体知らないか、
気付いていても寝たまでは知らないので深刻に考えていなくて、
レイチェルは、弟が悪いわけではないが、それ以後ぎくしゃくしてしまい、
弟は自分が疎まれていると思っている。

レイチェルはそれに対する罪悪感もあるが割り切れないとかかなあと。
この場合、治療法がない&伝染する病気だとしても、
ロウランドは普通より医学の知識があるから偏見はないとかが、
伏線的に効いてきたりしないのかなあ、とか。

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/03(水) 22:38:43 :Z/9/2hID0

それ面白いし説得力あるなー
19世紀イギリスで流行した伝染病と言うと結核・コレラあたりだね

付け加えるなら
実は淋病→心配だが医学知識がないため弟を軽蔑するレイチェル→家に帰らない
弟も敬虔なクリスチャンで、自身は潔白。信じてくれない姉の態度に苛立っている→荒れてる
とか?
この辺の細かい設定は考えてないんだっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/03(水) 23:39:11 :ri2N4Umn0
そう言えばマリーさんの家にも隔離病棟あったね。
あれが医学知識に関する伏線だったりしてな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 00:37:09 :BJkVf8HL0
自分は、
レイチェルが何か過去に背徳的な行為をしてしまって、弟の病気をその罰だと思っている
→罪悪感で家に居づらい&弟の治療費を自分が稼ぎたくて必死
みたいな感じかと思ってた。
敬虔で潔癖なレイチェルが婚前交渉を持つイメージがどうしてもできないので、
オナヌーとかしちゃってそれを「穢れた」と思ってるとか…(´・ω・`)?

「花を散らす」云々については、
眼鏡カマをかける→自分を穢れてると思ってるレイチェルは「ばれてる!」と思ってショックを受ける
→その反応を見て眼鏡が非処女と思い込んでる
だといいなと思ってる。

と、そんな風にあかりたんの手のひらの上で踊る俺。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 18:56:16 :HLVpAqsF0
女の多いスレなのに俺を使う女性って何に考えてるの
男だったらごめんね。でも顔文字と文章が女っぽくて。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 20:02:26 :TbOw54SXP
そんなあえて突っ込むとこでもないだろw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 20:07:44 :UeGccSxk0
思春期の処女なんだろ
(´・ω・`)←キモイから気持ちはわかるけどな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 20:54:45 :TrD8wizW0
(´・ω・`)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/04(木) 23:43:53 :IX0Yzdhv0
まあアレだ。男も女もっていうか、キモヲタも腐も楽しめる懐の深いマンガだとは思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/05(金) 04:28:08 :dpfQr1bQ0

201なんだけど女で合ってるよ。
こういうとこだと自分は言い回しがつい男っぽくなるから
なんとなく一人称も俺になっただけで、特に何も考えてなかった<俺
不愉快にさせたならごめんね。


あと思春期でも処女でも腐でもないけどキモかったのは認めるww
スレの雰囲気にそぐわなかったならスマンかった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/05(金) 16:17:00 :TM0vxq8r0

こういう時は変に再登場せず、スルーが一番
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/05(金) 21:39:41 :Nanw3J2H0
204は性別を気にするを皮肉っただけ

腐なんかいないんだろ
あかりたんは昔から腐女子・韓国人・BL・ねらーが大嫌いなんだから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/05(金) 22:25:16 :0UggnI/C0
ごめんあたしバリバリの腐女子www
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/05(金) 22:51:10 :rXCLrUVv0
おにゃのこもょぅι゛ょも少年もオッサンもBLも大好きな雑食系読者が居たって良いじゃない。
自分の趣味を他人に押し付けて批判するようになりだすと
荒れるから勘弁してくれよとは思うけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 00:01:30 :Nanw3J2H0
腐は滅べば良いけど、ここにきてる奴は大体自重できてるから
性別同様どうでも良いっちゃどうでもいい
展開予測が面白ければ何でも良い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 03:31:02 :Ylvf9kI70
210とか自重…?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 15:37:28 :3uWsxrpi0
ようかんマーーーン!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 15:50:14 :/Owlyjuf0
あえてスルーしたんだから触らないように
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 15:50:53 :fo+UBV1D0
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 16:18:32 :OGkHTuX60
ツイッター始めたからか、めもちょうがちっとも更新されなくなったな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/06(土) 16:35:07 :CgEjUo2s0

ついったー、やめたみたいだよ
プロテクト掛かったからフォローリクエスト送ってたんだけど
ずいぶんたってから承認されたと思ったら、ログ全部消えて
はまりそうだからちょこっと冬眠するってなってた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 01:21:38 :Q6Kfx60w0
あれ、そうなんだ? 知らんかったよ ありがとう。

連載頁数が増えて単行本が少しでも早くでてくれる事につながるのなら嬉しい事だけど、
近況とかはちょこっと位は知りたいかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 02:17:01 :i8zqDkdE0
スピカが出る日に一言あってくれるくらいあるといいなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 02:32:41 :7guckg600
そんな負担をあかりたんに求めるなよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 03:04:58 :L+JXcN4B0
宣伝もしなくなったから、そろそろフェードアウト?w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 05:40:52 :cRwGqDDe0
物凄いロングスパンでモノ考えてる人がそう簡単に失踪するかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 08:01:21 :0HO7wx680
ここ最近仕事が立て込んでた事もあって連載ペース落ちてたから
今ペースアップしてる最中とかじゃないの?

掲載ページ数減ってた間に「今月号はページ数少ない」ってアンケート多かったと思うし
元のペースに戻るまで時間掛かるのは当然だから良いんだけど
その間ゲームしてましたラブプラスおいしいですとか書かれたら読者イメージは悪くなるでしょ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 09:37:03 :jMq1jZg30
ていうか元々そんなにブログの更新多くなかった気がするけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 10:43:03 :CYYRnwJ40

あー確かにあんだけP数落として大変なんだなーと思ってたところに
ゲームやりまくってる感のある記事は微妙な気持ちになったわ
なんつーかフリーターだのなんだの言ってるわりにいいご身分じゃんみたいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 16:05:34 :7guckg600
とっつきにくいのを演出してるのにいまさら読者イメージも何も無い気がw
叩かれるだろうけど、自分は作品は好きだけど作者は好きじゃないから
情報発信の暇があったら年一回単行本出してくれればいいやーって感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 23:16:42 :gcpeDk0v0
画集とか、同人誌再販とかどうなったん?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 23:21:53 :pv1XaUux0
いやほんと、「年一回」出してくれたらうれしい。
いつのまにか一年半に一回とか二年に一回とかとかにならなきゃいいなぁ
あと連載誌休刊で未完とかにならなきゃいい。ほんと、ちゃんと完結してくれれば。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/07(日) 23:25:14 :JfarGoJ80
すでに1年半に1冊になってね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/09(火) 02:12:58 :vcQ5z+eL0
あんだろドロドロもいいが
ライナスくんとかグレゴリーくんみたいな話ももっと読みたい
ホント書く話全てが好きだわ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/09(火) 21:02:39 :l+1AMCHd0
眼鏡にはちゃんと(3巻表紙ポーズで逆光浴びながら)レイチェルにプロポーズしてほしい
眼鏡「僕に責任を負う能力がないとでも?
だとすれば先生は大変な思い違いをしているようですね…結婚するしないを決めるのはあなたじゃない(轟く稲光)

こんな感じで脅迫しないかなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/09(火) 21:18:36 :YMruDFRA0
ほんと、レイチェルには幸せになってほしいわー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/09(火) 21:31:04 :YXmeCmrRP

愛情が遠まわしすぎてなんか笑ってしまった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/09(火) 23:52:34 :GLMhGKxY0
憂也さんて首の後ろにボタンあるんじゃなかったのw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 17:28:35 :et1+UQOWO
ウィリアムの愛称ってビリーだったんだね…
二巻で眼鏡と弟の名前が一緒ってレイチェルが言ってたけど、よく分かんなかったんだよなぁ
マイケルがマイコーぐらいなら分かるんだけどね。ウィリーじゃいかんのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 17:33:34 :wYy3lvEW0
そうだったのか…
そこらへん全く気がつかずに読んでた
読んでたとき何の違和感も抱かなかった自分にビックリした

外国の愛称って難しいよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 17:48:56 :6ZiykQQIO
オリバーがノルに云々
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 22:09:10 :zyAoSXrO0

なんというネタバr
ちなみにノルじゃないけどなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 22:13:51 :YA+lfMgy0

わからない人には何の話かわからないので大丈夫
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 22:51:58 :i3iStwox0
まさかここでそのネタ見るとはw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 22:54:33 :b6oyontU0
いいからお前ら、巣に帰るぞ。俺と一緒に。
名無しんぼ@お腹いっぱい [age] 2010/02/10(水) 22:55:41 :D/1/x9nU0
レイチェルの弟がビリー
メガネはウィルが愛称じゃなかったっけ
よくある名前だから呼び方が何通りかあるのだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/10(水) 23:40:33 :DewnlTawO
エリザベスの愛称はリズが有名だがベスやエリーもある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 00:02:12 :VCykFi1x0
親族で同じ名前がごろごろ居そうだから
区別するために種類ありそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 01:16:18 :8CJsGTfO0
そこいらで英語の辞書でも引けば、一般的な愛称が載ってるよ
よくある名前なんかは、特に相性のバリエーションが豊富
マーガレットがペギーになるのは笑ったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 01:44:30 :B/Tlbt23O
エドワード→ネディとか片仮名だと変遷ワケワカメ


Nollだから実際はの方が正解に近い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 01:46:47 :B/Tlbt23O
この話題も定期的にあがるNE!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 08:00:15 :W28tk39U0
単行本もこれくらいの頻度で出ればいいのにNE!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 10:45:10 :slPhtwo40
それでアカリタンが過労で倒れたりとかしたら却って困るよ…

そういや、以前募集してたアシさんは今も続いてるのかなぁ。
頁数upとか背景のタッチが変わったとか明確にでてれば分かるかもだけど、よく分からん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 12:29:56 :nUi9DaZn0
ラブプラスにエロゲーにと忙しいから大丈夫だろJK
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 14:50:38 :2ZYdE4hU0

雪解け
地肌を見せた庭にて「美しいでしょう」「そうですね」で気持ちが重なる描写
季節上にも2人の気持にも春が来る
次のページ開くとアリス3歳

あかりたんならこうじゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 15:38:42 :TA58eMm10
そういうのなんかいいね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 15:56:09 :O9ifuodE0
…でもレイチェル、あと余命多く見積もって5年位なんだぜ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 17:18:33 :2ZYdE4hU0
家族の死でアーサーはおかしくなったが、モルの精神も同時に崩壊しちゃったんだろうな
置いて行かれた感がすごくて、弟は唯一悲しみを分かち合える存在だった

そんな姉の深い嘆きを知っていたのと、アーサーの呑気な性格から
姉のことは「モルさんは心配性」程度に構えていたのかもしれない
まさか女達を殺すほどの狂気を抱えていたとまでは考えが及ばずに
全事件の原因だが、事の真相は知らないまま死んだかもね>アーサー

時期を考えるとアリスを高い高いしたこともあるだろうし、
クリスマスツリーの前で「おじいちゃんからプレゼントだよー」「おじいちゃんすきー」「すきー」「すきー」な
「家族がいっぱい…しあわせ」妄想をしていただろうね

それ以前に妻・愛人たちの死によって廃人になってる可能性もあるが
孫を抱きたい一心でレイチェルのところに通う可能性は否定できない
それみて暗雲背負う眼鏡も否定できない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/11(木) 17:29:39 :YrN7GA4cO
「父さんは家にいるよりもアリスといる方が幸せそうだ」
「そうか、お前は知っていたんだね」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/12(金) 01:41:09 :ekqLEr6O0
「アリスは家にいるよりも父さんといる方が幸せそうだ」
だったら眼鏡更に涙目w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/12(金) 02:20:15 :i1okB+ldO
「本当は年下の方が好みなんだ」
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/12(金) 13:45:54 :01Ty6O/NO
アリスの実父候補
眼鏡
ヒゲ眼鏡
ヒゲ車椅子
眼鏡なしビリー

仮定の話だが
実弟とアリスが似てるのは血縁だからで父親は眼鏡

ただしアリス誕生前にビリーアボンしたとすると
弟の面影残すアリスをレイチェルはめちゃくちゃ甘やかすだろう
そのことで眼鏡は生前のアリスを可愛がれなかったとしたら
悔やんでも悔やみきれないだろうな
はにろでアリスの影ばかり見てたのはフィオナに重ねてたからってのと
罪悪感や複雑な感情があるからだったり
するんじゃないかと
単なる我が子萌えかもしれんが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/12(金) 19:33:41 :37VYi8ix0
つ 元々が子供好き
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 00:10:14 :mWqsjOXS0
昔のスレではにろレイチェル視点の行動が話されてたことがあったけど
あれは面白かったなw
やることなすこと裏目に出るレイチェル先生w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 00:13:44 :JY8qV2ZLP
なにそれ読みたいw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 01:17:40 :s+ZVbdbu0

うろ覚えだが
フィオナをみて「可愛いわ!」って出てくる霊チェル
フィオナは恐怖のどん底へ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 01:22:22 :ryyfl8dC0
そう言えば連載時のおまけコーナーで
指を上に向けるアリス→もう1曲リクエストされたと勘違いする眼鏡→フィオナテラピンチ
みたいな「眼鏡ー!上!上!!」なパロもあったなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 01:35:05 :JY8qV2ZLP
ありがとうw
飽きもせず何度となく来訪する霊チェルが浮かぶわ

っていうか毎回思うんだけどおまけ漫画はどっかで収録してくれないもんかねー…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 15:55:06 :s+ZVbdbu0

あかりたんによると「本に掲載する価値のない、どうでもいい落書き。スピカ購入者へのサービス」なんだっけ?
それならサイト上に掲載してくれるといいね
あんだろ知らない人も興味もつだろうし

どこまで自衛しても海外で転載されるだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/13(土) 19:37:15 :9NF5eKC90

それって扉絵のことじゃない?>スピカ購入者へのサービス
おまけマンガは収録されたりされなかったり…選定基準はなんだろう?
グレゴのマンガ載せてくださいあかりタン様!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/14(日) 04:02:52 :dxmQ7CGt0
扉絵と連動してたライナスinスタンリー家のも収録なしだったねぇ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/19(金) 21:53:13 :h1AOntTS0
6巻の15話(P77)16話(P135)の扉絵は書き下ろしなの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/20(土) 22:36:49 :7tBIicsgO
普通に連載の表紙だったはず
アンナは覚えてないけどマリーはよく覚えてる

個人的には次巻にアルvsローズの表紙は載ってて欲しい
まあ購読者サービスならそれはそうと納得できる絵だったけどw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/20(土) 23:36:28 :LqAu/JoE0
15話16話の扉絵は、内容と連動しているからじゃないのかな。
表紙自体はスピカの数だけあるけど、数号で1話だから残りは掲載されていない。
内容に関連のないものは、言ってるとおりのサービス用とか。
ライナスのシリーズとかファンが嬉しくなるほっこり系だし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/21(日) 10:09:59 :Jo1IqM7u0

ありがとう、どっちの表紙も可愛くて魅力的だから好きだ。
どの表紙もみたいならやっぱスピカ購入か〜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/21(日) 13:02:00 :YELilnG30
ローズの旧姓はなんだったんだろう
孤児ってことは姓なかったんだろうか

退職してからロザリンドさんと結婚して
ローズ・ロザリンドになったんなら
彼女を「ロザリンド」として記憶してる人がいるのに
違和感がある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/22(月) 17:29:04 :3XdmV4JK0
ローズ・ローズ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/22(月) 17:45:05 :/ZrFYpL70
富野っぽいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/23(火) 11:22:11 :Halbobve0
メ=ガネ
を思い出して噴いた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 13:44:06 :3cqHlIfx0
今度はお預けプレイか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 13:58:10 :eychUz5X0
レイチェル ナイピ!www

つーかやっぱりそっちに行くんだな・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 15:26:32 :06kQAfJw0
軽く踏み固める→二重線で範囲指定→両手で握ってへいお待ち!→半拍子で叩き込むぜ!
の一連の流れへの力の入れ具合に吹いたw
あんなやり方初めて見た。極めすぎだろ。

てか今月のスピカなんか酷いな。
あれWebだからまだマシに見えるけど雑誌だったらヤバイぞ。何があった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 17:20:49 :LQ8swbwZ0
さりげに弟を盾にする眼鏡
あのひとコマで、グレグをさらに好きになった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 18:02:46 :r1r1Ckt10

同感wグレグ愛しいわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 20:12:18 :a9MIbzO70
なんかレイチェルがアンナと同じ思考の深みに嵌りつつあるような・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 21:51:41 :2zlnJZHq0
今月号読んだ

先月の意味ありげなシーンは、
「外套を羽織ることすら忘れている人に弟達を探せるのですか
見なさい、助けを必要としているのは貴女の方ではないか」
こんな感じのことを暗に言われた、と感じてたんだな
もしかしたら普通に心配されてるかもしれないのにw

あれはレイチェルがアイザック・ロレンスに外套被せたのと同じ意味だと思う
同じ行動パターンを別の人物で繰り返す手法をあかりたんは偶に使ってるけど、後からじわっと理解させる所が上手いよね
もしこの推測が当っていたら眼鏡涙目だが。理解されないのは普段の行いが悪いせいだな

合戦シーンは笑った
アリスを挟んでの夫婦喧嘩が想像できる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 02:18:39 :5V4YL7eM0
レイーポする必要も理由もなくなったし、
両親は心配だしで心境複雑なんだろうな…
個人レッスンがなくなってとても哀しいです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 03:51:53 :w25nkWpe0

先生雪合戦手慣れすぎてたよなw
小さい頃は案外おてんばに遊んでたんだろうか
ああでも村の子には雪遊びとか必須スキルかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 13:12:18 :S29FHLbU0
これでレイチェルが妊娠してないまま授業停止なんだな
今後何がどうなってアリスが出来る流れになっていくんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 16:05:05 :5V4YL7eM0
アリスは私の子です!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 17:45:32 :OJXF96xM0
眼鏡おつ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 19:26:58 :4dNp/FVS0

妊娠してないとは限らないかと
生理きてる描写があったけど、直後って妊娠しやすいし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 19:41:42 :KrTb4uHr0
え…直後は妊娠しないだろ
大体排卵日(所謂危険日)は生理開始から二週間程度後からなんだから
レイチェルが生理期間が長いタイプならともかく

まあぶっちゃけこればっかりは
妊娠するかしないか自体、個人差でかいんだけどな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 20:03:39 :4dNp/FVS0

排卵のタイミングは予測つかないし、精子は思ってるよりも長生き
生理で卵子が流れ出るってわけでもないから、生理前よりも生理直後のが妊娠はしやすいよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/27(土) 21:08:46 :AIjj93Zz0
レイチェル家庭教師やめちゃうのかなークリスマスは実家なのかなー
って考えたら胃が痛くなってきた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 02:15:51 :o6KQur9d0
レイチェルのこれからを予想

・私に出来ることがひとつだけあるわ!→単身、伯爵を捜索し始める
・なんやかんやで(アンナ以外を)和解させる
・伯爵の紹介で、どこぞの若き学者のもとへ
・しかし妊娠が発覚し、破談に→焦る眼鏡

ビリーと眼鏡の対決見てみたいもんだ
弟の病気は、レイチェルに責任の一端があると仮定しても、
甘えた態度にブチ切れそうだな>眼鏡
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 06:45:15 :3wxuwsdr0
レイチェル側はいいかもしれないけど
和解はいまさら伯爵も無理でしょー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 10:50:41 :99IIE7GZ0
アンナ以外和解って書いてある
でもアンナ以外に伯爵と和解が必要な関係あったっけ?
眼鏡か?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 16:26:52 :4SGFW9vT0
伯爵と息子たち、息子たちとスタンリー家は和解が必要じゃないかなと思ったんだ
嫡子・使用人はマーガレットへの理解を示すシーンを入れないと、一緒に住むのは厳しいだろう
さすがにグレースや「レイチェルを令嬢として扱うように命令」したのと同じにはいかないと思う

和解シーンを挟んだとしても、上3人はマーガレットをナチュラルに見下すと思うよ
下の子たちよりもアンナへの複雑な感情があるだろうし、
愛人として囲っている分にはともかく、家族として迎え入れることは困難じゃないかな
貴族だから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 16:28:02 :4SGFW9vT0
あれID変わってる
=293です
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 16:34:13 :99IIE7GZ0
それって「和解」しようのない問題のような気がするが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 16:38:23 :4SGFW9vT0
じゃあ行方知れずになったことへの謝罪と一緒に住むことへの「理解」ってことで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 19:06:17 :BykGfIJR0

ナチュラルに見下すって貴方
長男のアルが家族だって言い切ってんのに見下すはないと思うわ
眼鏡の台詞を借りれば兄の言うことを弟達も聞きます、だぞ

グレグはアンナのためにスタンリーから一歩引いてるけど
それでもマリーは元自分の家庭教師(代役)だし
生まれた時から知っててずっと一緒なんだぞ
ついでに言えば愛人がいるのも不妊の問題から理解している
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 19:20:49 :4SGFW9vT0
他人を家族として迎え入れるのは非常に困難だよ
それまでどんなに仲が良くても、家族として一緒に住むっていうのは別物
それに貴族と平民には大きな隔たりがあると漫画の中で語られてきたじゃないか

まあ、漫画だからスタンリー家は暖かく迎え入れられるかもしれないがw
とするとアンナだけが孤独に追いやられるのかな
で、居場所がなくなって首くくると
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 19:57:58 :4X2ta2Wd0
スタンリー家がわだかまりなく受け入れられていたら
マリーさんが死んだりヴィンスが引きこもったりしないんじゃないかな。
アンナは精神的に余裕をなくしているし、死んでもおかしくない時期ではあるから
伯爵とマリーさんが戻ってくるのはアンナの死後ということもありうるよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 20:18:48 :H+nX2SMn0
ミスピック事件の時、眼鏡が伯爵に言われた言葉を
グレグがそっくりそのまま弟たちに言ってて
おおおと思った今回。

しかしアンナさんの言葉を真に受けたとしても
ロウはちょっと変わりすぎじゃなかろうか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 20:27:09 :tYi8ggs+0
自分ID:4SGFW9vT0と全然違う読み方してるんだけど
みんなこんな感じなの?

なんか不安になってきた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 21:04:01 :4SGFW9vT0
他人と一緒の感想じゃないと不安なの?単なる荒らし?
自分はいろんな意見知りたいし、
「いや、こうじゃないか?」「こういう展開なら面白いんじゃないか?」っていうのが聞きたい
人の妄想や考えもしいなかった目線でみる予測は面白いから。
の解釈はアンナの可哀想さが増すけど、なるほどな〜と思う

一律解釈じゃないと駄目って宗教みたいで怖いわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 21:54:13 :150lGvgf0
寧ろ色々説を出してって欲しい。それでフムフムするの好きだよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 21:59:44 :wAzhQMpB0

明里タンの話の作り方見ると「お貴族様は流れてる血が違う」な主張は
ロウランド家の当人達がそういう目で使用人を見てると考えるのはちょっと苦しいかな。
アンナさんの立場があるから「線引きはした方が良い」みたいな考え方なら同意したかもしれない。
本当にそう思ってたら、はにろでバンバン庶子を迎え入れたり(特にフィオナは…)
伯爵やアルがローズを家族扱いはしないだろう。

例えばそれがレイチェル処女の話みたいに、一意見として「こういうのもあったりしてw」と話すのは見てて面白いけど
IDが真っ赤になる程あれこれ言って、他人の意見を荒らし扱いするようになると
それはもう意見の押し付けに過ぎないと思う。
まさに「ここはお前の日記じゃねぇ」状態。
他の住人無視のスレ占領の自己満オナニーはヤメレ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 22:15:31 :V9Yh1k7eQ
はたしかに弱気で誘い受け風味だが
この程度の書き込みで荒らし?とまで言う人が議論なんてできるだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 22:44:06 :BykGfIJR0

だから背景としてスタンリー(マリー)にしても若い頃
扱いは妻じゃない(助手)にしても、ロウランドの館で一緒に暮らしてたじゃないの
(部屋を一室与えましょうだから、子供生まれてから今の家に移ったんだろうし)
だからアルにしてもウィルにしても認識は家族だろ
ライナスがあとから混じるのと訳が違う
アンナさんの台詞じゃないけど、ロウランド組は接してる時間が違うんだよ
だからID:4SGFW9vT0のいう
「上3人はマーガレットをナチュラルに見下す」ってのはありえないっていう話だよ

貴族と平民の差にしても、アーサー=アルの思想が上位なんだから
平民であるローズもスタンリーも家族と提示されてるんだから家族でしょ
大体見下すような相手だったら、そもそも初めから家族言わんでしょ
自分にあてはめて考えてみなよ

なんかID:4SGFW9vT0の見方はあんだろはにろ本編番外
描写されてる所要所要所すっ飛ばしてる気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 22:52:20 :3Yubh6bl0
少なくともアンナ、マーガレット、レイチェル、アリス、伯爵がこれから死ぬんだし
そういう衝撃的な出来事を機に変化してくるやつも出てくるだろ
現状とはにろで整合性がとれてない言動をしてても
別におかしかなくないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 23:05:51 :gLieXpLf0
つか今のところ伯爵が戻ってくるきっかけが全然想像できない
戻ってくるとして、スタンリー一家が一緒かどうかも分からない
それこそアンナさんが自殺でもすりゃ戻ってこざるをえないだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/02/28(日) 23:46:25 :liQsFlOs0

その説だと、眼鏡がマリーの授業を受けなかったのは何故か?という
疑問に辿り着くよ。
アルはあれで良いし、素直な弟達はお兄様wの言う通りに従うだろうけれども。

眼鏡が拒否った家庭教師はマリーだけという事、
スタンリーという表現を使う事、
これらから、眼鏡はスタンリー一家を家族と見なすにはわだかまりを感じる。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 00:04:46 :GABxNFUx0
あれ?眼鏡ってグレースの授業も受けてたんだっけ?
ミス・ピックの授業には出てたって説明はあったけど
グレースのにも出てたって説明あったっけ?
ちょっと読み返してくる。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 05:27:08 :QIBz5Z160
眼鏡が拒否ってた家庭教師がマリーだけだったか、それともグレースもだったかは自分もよく覚えていないが
マリーだけを拒否ってたんだとしたら、理由は「アンナの代わりに女主人を務められる人間ではなかったから」だと思う
眼鏡個人がマリーを認めてたかどうかはともかく、アンナはマリーのことを女主人になれる器とは認めないだろうと。
事実そうだったし。

スタンリーという呼び方をすることにしろ、眼鏡だけでなくアンナの見方ということも加味したほうがよさげ。
あと眼鏡はグレースのことをキングってよんでなかったっけか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 12:19:47 :Q/IVP7iK0
そもそも眼鏡はレイチェルとグレースとミス・ピック以外の家庭教師には教わってなかったと思うんだが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/01(月) 17:56:17 :RE43sLzc0
少なくとも長男・次男は使用人を「使用人ですよ?」と見下しているので、
家庭教師をやっていた女医者のマリーも使用人とみなし見下すだろうと「自分は」思っていた
貴族としての義務感が芽生えていそうな三男もそういうポーズをとるだろうと予測した

は自分の意見を出さないのに、批判だけしたのでむっとした
「全然違う読み方」を書けばよかったのに、「みんな」に反論をさせるのも卑怯に見えた
ID赤くするほど書きこんではいけないとは知らなかったんだ
オナニー日記書きこんでごめんなさい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 18:59:25 :6vu4P2Fx0
医者だからといって教師に向いてるって訳でもないしなあ
知識的な面も先生と医者だと桁が違うだろうし
まあ提示されてない事柄に対してありもなしもないだろ
アリスの父親が誰か論争が、いつも納まってないぐらいなんだからさ

つーか内容はともかく、はオナニー日記うぜえ
自分で自覚してんなら書き込むな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 19:02:29 :893ufE4B0
今月はグレグ、いい子だなあ と思った
アンナさんのことを気遣いつつも
レイチェルを守ろうとしてる

眼鏡レス眼鏡とグレグとレイチェルの気遣いが
切なすぎる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 19:44:49 :s7h1zI2q0
このスレ荒れないことってほとんどないな

アンナ厨が去ったと思ったら
近頃グレグ厨がうざくなってきたし
キャラ萌えは結構だけどキャラスレ立ててやって
まじでうざい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 21:50:21 :2rkV76vB0
まあちょっと落ち着こうじゃないか

アレうざいからどっか行け、コレうざいから別スレ立てろ…も
はっきり言って同レベル。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 22:32:01 :yCWLQOJ80
>320
バカお前モル様にそんな口きいたら毒殺されるぞ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 22:33:57 :30hfUtZM0
なんかモル様の名前自体久しぶりに見たwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 22:40:02 :R03ukh6/0
なんかこの流れでゾウリムシを思い出したw
あの人も最後までこの話はサスペンスに決まってるのにお前ら分かってないって
妙な曲解を通説として押し通したよな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:01:48 :TFHb7Nh50

マリーは代理だったし、週二日だから授業時間が少ないのでは
弟思いのウィルは、弟の勉強時間を確保するために遠慮したんじゃないかなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:09:02 :s7h1zI2q0
どんな曲解しようと押しつけなきゃいい
それで楽しめるならな

自分のキャラ・物語解釈が絶対ってやつが多いから喧嘩になる
>>293-とキャラ厨がきめえ
ついでに度々生理・排卵日の話が出てくるが今後自粛してくれ
あんだろはこう見えても18禁漫画じゃないんだわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:20:36 :2rkV76vB0
ごめん、こりゃ同レベルですらないわ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:20:58 :jc/Pmmkl0

生理・排卵日って18禁の話題だって知らんかったわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:23:19 :s7h1zI2q0

すまん
気持ち悪いからオナニー日記・キャラ萌え・生理の話はやめてくれ
これでおk?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:28:32 :jc/Pmmkl0

自分の気に入らないものは駆逐するって考えで疲れない?
誰も強制なんてできんよ

自分のスルースキルを上げれ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:31:26 :s7h1zI2q0
そんなにゴリ厨は>>293-みたいなオナニー日記書きたいの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:33:24 :2rkV76vB0
まあ何というか…
自分が非難している「自分勝手な感覚を他人に押し付けるという行為」を、
今まさに自分が誰よりも強く行っているということに気付こうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/03(水) 23:34:14 :jc/Pmmkl0

そうやっていつまでも自分の考えのみを押し通して、周囲に強制しようとする辺り、
おまいの批判するオナニーと何も変わらんよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 00:19:20 :OOgP+bF8O
まあまあ、思春期なんだから余り苛めてあげないで

にしてもあとがきの先生w
レギンは確かに面白いけど漫画家として大丈夫なのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 01:21:59 :2c2b8DWt0
この時点では、アルの元にはまだ何も情報は入っていないのだろうか。
伯爵が消えた事をまだ知らないのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 01:29:13 :xmY3YusV0
電話や電報がない時代ならまだ伝わってないと思う
他に方法があるとすれば伝書鳩
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 01:40:33 :yRSi2cqg0
アンカーもまともにつけられないなんて
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 01:42:21 :EbPYfdjV0
家での存在は大きくても、まだ社会的地位では学生だし
学校ほっぽらかして実家に帰るとかはあの時代どうだったんだろう?
アルについては学生生活って語られてないけど、全寮制だよねたぶん。
単純にそこまで時間経ってないから連絡行ってても手紙が丁度届いたくらいだったりするのかな?
そろそろ死にたくなったら連絡くれってあのメモが活躍しそうな予感。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 16:56:54 :ruDzqU/00
今は実質ウィルが屋敷を仕切ってる状態だから
レイチェルが独断でアルに連絡したら
荒れる原因になりそうな気がする

それでもそれなりに収集がつけられるとすれば
アルなんだよなあ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 19:00:36 :tIzZJB/g0

>実質ウィルが屋敷を仕切ってる
キャパオーバーしそう…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 01:16:51 :0XZ/kJnx0
別にロージもマージもいるんだし将来を考えたら不可能じゃないだろ

あ、屋敷の使用人がウィルのレベルについてこれないって事か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 08:47:33 :2Scb1HKRO
そういえばロージとマージって何歳ぐらいなのかね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 16:08:54 :Ja8HzoAX0
むしろあの二人の関係性が気になるw
まるで双子のよーなネーミングとルックスだw
夫婦だと思うんだけど

まあ、本名は「マーガレット」「ロジャー」とかのところで
幼い伯爵が呼びやすいように呼んでて定着したんだろーけど…
60才くらいじゃないかね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 17:34:31 :qMO6O11C0
ガヴァネスは執事や家政婦と同じ上級使用人なのに
アンナさんはなんでレイチェルを呼び捨てにしたんだろう

マージとロージはミセス、ミスターをつけるよう念押ししてたから
なんか不自然に感じた
対抗意識のあらわれ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 22:45:58 :DW8GSRXr0
子供たちはロージマージをなんて呼ぶのかな
やっぱり父親に倣ってる?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 23:15:44 :rqA4mtgE0
話の腰を折って申し訳ないが
レイチェルのせいで「嬉しく思います」が伝染してしまって
無意識についつい使ってしまうw

前は違和感感じてたのになぁ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 23:33:50 :isUWxdOh0
ちょwwwそれは割と変な人だろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 23:41:23 :rqA4mtgE0

もちろん「先生は嬉しく思います」なんて使い方はせんよw
褒められた時なんかに今までは「褒めて頂けて嬉しいです」と言ってたのが
「褒めて頂けて嬉しく思います」みたいについつい使ってしまう感じ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/06(土) 00:17:21 :I9u/jXFaO
嬉しい!って時にたまにレイチェルの喜び顔と嬉しく思いますが頭に浮かぶわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/06(土) 09:11:35 :4FNqPXUc0
>347
ああ、わかる。口語じゃなく文面ならたまに使っちゃうなw
「ありがとうございます。嬉しいです」じゃなくて「ありがとうございます。嬉しく思います」とか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/06(土) 12:27:24 :nAh9YwRe0
話トン切ってごめん


久しぶりにここ来たからすごく今更なんだけど、この展開すごくいいね
>気持ちが重なる描写
これ、微笑みかける眼鏡(読者には逆光wwwで表情が見えない)と
それに笑顔で答えるレイチェルだといいな。ささやかだけどぐっと来るし
色んなエピソードも一気に消化出来る気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 00:07:42 :ukdPOZ4w0
ダンスのシーンでやっときづいたけど、メガネはレイチェルの身長超えてる?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 00:12:54 :XXJiiBpm0
双子と手を繋いでいるときの絵を見ると微妙
コマによって眼鏡の身長変わってる気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 00:41:35 :+hszyFE+0
シークレットブ…なんでもない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 00:52:34 :dfSO19+60
のびちぢみめがね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 01:00:27 :8jFr4mbi0
メガネは最終的には伯爵やアルに近い身長まで伸びるからなあ。
こいつら190とか、ヘタすると200とかありそうだよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 01:11:18 :6ePEBR690
イギリス人の平均身長考えるに、2mは無いだろ…
あかりたんの絵の特徴なだけで、精々伯爵で180ちょいだとオモ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 03:07:21 :qf3ErlxR0
19世紀のイギリスって上流階級と下層階級だと
平均身長が20センチぐらい違うんじゃなかったっけ?
上流に行けば行くほどでっかくなる法則

これって食生活の他に、
ノルマンの血を引いてるとかの理由があるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 15:26:42 :F3OWY2Fw0
>357
20cmもない、丁度手持ちの本には平均で身長9cm、体重11kgの差、とありますな。
専ら成長期の栄養状態の問題らしい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 23:18:18 :q1qCG2z/0
ノルマンの前もアングロサクソンの王国群だから、
イングランド・スコットランドでいえば、そんなに民族による有意差はなさそう。
中世フランスとかだと、現住ラテン系と流入ゲルマン系で、
騎士層がでかくて農民層が背が低いとかはあったかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/09(火) 00:21:27 :A4U4YQ+j0
まあヴィンスの異様な成長っぷりを「ロウランドの血が出てる」と説明してるんだから、
ただでさえ体格がよいであろう貴族の平均から見ても、
やっぱりロウランド男子は背が高い部類に入るんじゃないのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/11(木) 22:20:39 :c9RoKSOc0
Honey Roseで、ライナスが正餐会で親族に認められるかどうか不安だったのは
undertheroseの5巻当たりで親族と会ってないからなんだな

今日読み直して、やっと気づいた

どんだけ構成ねってるんだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 09:46:59 :a130EMwb0
え、あんだろの正餐会は親族関係ないでしょ
親しい友人を招いて…なんだから
親族描写は一人もないじゃない

はにろのライナスが不安だったのは
そのまんまの意味でしょ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/12(金) 19:41:44 :/X3iVfT30
正餐会の親族の中にモル様が出席していたとしたら、後が怖そうだったかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 01:40:15 :15EuwIj60

モル様入れると13人になっちゃうから、モル様ハブ
→女主人代役は言いだしっぺがやれよ家庭教師
って流れだったし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 01:56:29 :dS2vAoMD0
それで眠りの森の美女の如く「なにハブってんだゴラァ!」
という展開になるかと思ったらそんな事はなかったぜ

ただアーサーが昔を懐かしく思ったように、もしモル様が居たら心動かされたりしたかもね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 15:14:24 :Cc34MLQq0
モル様はミス・ピックの世話で
正直ハウスパーティーどころではないでしょう

…ミス・ピックが亡くなったらモル様始動か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/13(土) 16:31:00 :15EuwIj60

そ、それだ…!
盛る様がモリモリ始動なさるのは、ミスピックの死後か…
「あと半年」って言ったのが春〜初夏くらいだから、
雪が降り始めて、レイチェルが色々弱気になってる今頃から
活動始めるのか…

はにろで眼鏡が「なぜ私の妻を殺したんですか?」っつってるけど
そりゃああの因縁があれば殺す罠
きっと外出話題ばかりですみません
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 18:49:26 :Rgwy8jkn0
あんだろからこの作品を読んだので、はにろライナスの落ち着きっぷりにかなり驚いたんだけども
はにろから読んでた人たちは、少年ライナスのやんちゃ&キレっぷりに驚いたんだろうか


と、ある日ふと気になった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 19:00:48 :5D454nzu0
スターウォーズを4から見たか
1から見たかみたいなもんだね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 19:44:27 :qgWB0S0I0
あんだろから入った者の一意見
言いえて妙が無くてスマソ、語彙力が無いんだ
先に謝っておく

あんだろライナス→厨2病暴走
はにろライナス→憑物落とし完了
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 22:08:39 :s6AH1PTO0
もみあげがいやだった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 22:27:10 :oSoY8QJr0

はにろの時既にキャラ紹介に「昔はグレていたらしい」とか書かれてたし
酷い言葉遣いでロウにブチ切れたりしてたから「やっぱりねwwwww」って感じだったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/15(月) 23:25:15 :HJu0a6SJ0
ひさびさについったであかりたんを見た
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/16(火) 08:41:44 :ykXEPnz30

それよりザックとヴィンスの方が衝撃だった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/16(火) 21:37:36 :XNLQ+j9L0
自分はあんだろ→はにろのクチだけど
ヴィンスは衝撃だったなー…なんでああなった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/16(火) 22:32:59 :LI29qU6t0

自分もそうだった
はにろから入ってれば、ヴィンスは天才すぎてああなんだと思っただろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 00:12:57 :JwJ7iehY0
アンナさんは負い目があって、
それをつかれて手練手管で、自殺に追い込まれたってことでいいのかな。

侯爵家から嫁にきたアンナさんですら、モル様には弟を誘惑する悪魔に思えたのか。
それともその負い目とやらをモル様は嗅ぎ付けていたのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 00:33:54 :hITZ+UEy0
というよりは、アーサーに近づく女は誰であれ許せないけど、
一応神と社会的に認められた本妻だから我慢してた的なイマゲ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 02:21:53 :k3BIuXHH0
アンナさんだけと言うか、基本的にみんな何らかの負い目があった(あるように見えた)から
事故・自殺なんかで片付けられて、はにろのラストまで真相が分からなかったんだとオモ。

ちなみに自分はそれなりに家柄の良い女で男子も複数産んでて
更に女主人をやろうとも思わない=自分が屋敷を仕切れる素晴らしく好都合な女だから
そのまま生かしておいただけなのかと思ってる。
だから女主人するタイプのレイチェルはアーサー関係ないのにターゲットオンされた…と。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 13:53:13 :xWAy3vJy0
実際のところ
「自分がロウランドの女主人にならなくては」
という思いをアンナさんに抱かせたのは
ウィルの
「ミス・ブレナンならロウランドの女主人になれる。大丈夫だよ」
という言葉なんだよなあ

ウィルはあれがアンナさんに対抗心を芽生えさせるとは
思ってもいなかったんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 19:40:34 :/elsanL70
対抗心じゃなくて自分の居場所がなくなるってびびったからだよ
アンナはそんな立派な性格じゃねーよw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/17(水) 19:56:03 :VKNS+Y4M0
「ミス・ブレナンなら(ry」プラス、「愛情は既に無い」認定されちゃぁなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/18(木) 12:00:29 :IDVm916q0
既出だったら申し訳ない
はにろのおまけページを呼んだことのある方に質問です
ウィリアムは紅茶の会社みたいなのをやっているそうですが
その会社名って出てましたか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/18(木) 15:43:23 :QU6XmaEC0
あんだろ→はにろのくちで他は未読の印象
気を悪くしたら申し訳ない。
ライナス成長したな・・・しかし冬のラストからその片鱗はあった。
ロレンスはお兄ちゃん大好きっこのまま兄貴の来た道を歩んでやがる。
しかしはじけ具合といい行動といい微妙に劣化ライナス。
ヴィンス、どうしてこうなったw
ディックは在りし日のヴィンスが何事もなく育った感じ。
グレグ、ウィリアム、アルバートは大きな変化は無い感じかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/18(木) 21:43:24 :0v77V5yS0

出てなかったと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/19(金) 00:02:44 :XWZL0FOS0
>384
ザックのことも すこしはおもいだしてあげてください
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/19(金) 00:06:32 :/kT5c84c0

帰れ!ヒゲ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/19(金) 08:30:20 :iixIGXpl0
そのシーン好きw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/19(金) 18:41:57 :D4cFSLPB0
顔つきが変わってなかったのはスタンリーの次男だけか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 22:36:56 :VBgJ6d7e0
ウィルとグレグも変わってないよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:08:57 :Jxaa/IO00

お返事有難うございます

ウィルとデール伯爵夫人との会話を読んで
会社の名前に家庭教師の名前を使っていたら素敵だなと思いました
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:16:11 :FBpVe05B0
たぶん既出だろうけど

はにろでアルバートとディックが登院してたってことはつまり、子爵位はディックが継いだってことか?
ウィリアムも自己紹介の時「伯爵の秘書」としか言わなかったし
庶民のレイチェルと結婚したことで「社交界から身を引いた」のかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:24:22 :pbk0wwZi0
先生せめて1時間に1回はセーブしてora
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:29:54 :a+KznqQF0

あんだろで眼鏡が「今の子爵はアル一人で、
アルが伯爵になったらアルの子供が子爵になるから僕に爵位は来ないよ」
みたいな事を説明してたから爵位は全く関係ないと思われ。
単に医学生(?)でロンドンに居るから、ついでにアルの面倒見てたとかそんな感じじゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:50:30 :FBpVe05B0

そうなん?
まだ5巻までしか読んでないからそのセリフは知らなかった

フレッドが「(アーサーが死ねば)アルバートが伯爵ウィリアムが子爵」って言ってたから
少なくともアルに子供がいない内はウィル(ないし兄弟の誰か)が子爵位継ぐのかと思ってた
んでてっきりディックが子爵兼、両親の志を継いで医学生なのかと…

じゃあはにろ現在子爵位は空位ってことなのかね、thx
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 23:57:26 :a+KznqQF0

その後で「フレッド勘違い乙wwm9(^Д^)プギャー」な感じで眼鏡が訂正すると言う
とっても素敵に面白い感じになるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 08:08:02 :4+Wcz8620
爵位って基本的に爵位継承者(アル)ひとりしか継げないもので
爵位継承者の長男が、二番目の爵位を「名乗ることができる」
んであって、伯爵位も子爵位もアルがひとりじめしているのには変わりない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 11:28:35 :fbaWa2v50
アルは独身みたいだから、これからどうなるんだろう?とは思うけど。
あの、お家の為なら人殺しも厭わない一致団結ぶりをみる限り、
家を潰すつもりではないのだろうね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 11:35:05 :IebUMN/v0
あんだけ弟いたらなんの心配もいらんだろ
アルが子なしのまま死ねばその後弟に回ってくるだけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 12:49:39 :dghODu700
確かにw
あれだけ弟が控えていれば安泰か。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 12:58:25 :rhfIcwxw0
アルだけにかなり年齢の高い隠し子がいても驚かない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 13:23:04 :gCAMbew30
隠し子いるだろうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 14:11:39 :chscqmIF0
そんなお家騒動になりかねない子供はいないよ
いたかもしれないけどいないよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 14:39:15 :JEMFLkC60
アルは自分の庶子は
迷わず救貧院に入れちゃいそうな気がする
それ以前にできた子供をどうこうしろという
面倒な相手とは遊ばないだろうなあ

しかしフィオナを引き取ることにしたのは
アルのわがままでもあるんだよね
フィオナがローズの娘だから引き取りたかった

…トーマスとエリオットは「おまけ」か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 14:42:29 :sM2I/yzZ0
ローズはアンナさんの事もあって、
乳母的役目もしてたし、伯爵親子には特別だろうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 20:26:25 :chscqmIF0

トーマスとエリオットは、親父の希望
フィオナは、親父とアルとウィルの希望

フィオナがふわもて愛され系すぎるだけだよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/21(日) 22:55:37 :41ZjRXIa0
スイーツ(笑)みたいに言うなww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 01:39:27 :PkcLP9j20
ふわもて愛され系www
しばらく頭に残りそうだ

そういえばアルの初恋だって言ってたっけ>ローズ
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/03/22(月) 01:56:08 :eRjUnoAh0
アルはアリスを可愛がっていのたかな。
メガネは妻子を愛していたのかな。

アルとメガネは、真意が読み取りづらい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 02:02:40 :iF6L0GhX0
眼鏡とレイチェルが結婚する、と知った時
兄弟の反応
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 02:06:10 :vrWK7IZ40
                       _,.>
                   r "
     マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 02:10:09 :GqbhDw5I0
ロレンス
「せんせえ、けっこんするの?
 ずっとロウランドのおうちにいてくれるの?」
「帰らないでいてくれるなら、ぼくいいよ」

多分相手がウィルだということは
ロレンスにとってはどーでもいいことだと想像
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 02:18:43 :sqSPgaKS0
ロレンスはもうそんなにピュアじゃないようだがw
使用人と結婚するのはいけないんだよとか言いそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/22(月) 11:56:09 :G46mgLL90
結婚するまでの経緯にもよるよなあ<反応
多分出来婚になるんだろうし。
レイチェルが幸せそうでさえあれば、ザックは最終的には喜んでくれるんだろうけど。

グレグが学校に通い出すのが、レイチェル結婚の前なのか後なのか
生徒3人中グレグは、ウィルとレイチェルの仲に既に気づいててもおかしくないよね?
あれだけあってもなお気づいてない、という可能性が残ってこそのグレグだがw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/25(木) 01:18:38 :XQZ2IJr40
明後日が待ち遠しい!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 08:49:38 :QY7MAn+f0
今日か、楽しみ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 13:18:30 :QY7MAn+f0
今月も…短かったよあかりたん……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 13:34:02 :uEI/tf6p0
レイチェルじゃなくてウィルだったよぉ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 13:50:49 :7lYQT0gc0
禿萌えた
眼鏡切ないよ眼鏡
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 14:16:19 :ERBkl7oH0
短かったけど面白かった。
台詞無いから余計になんか良いね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 15:51:36 :n/KxfIOL0
眼鏡が復活してからの激しい言い争いを予想してwktk
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 16:45:19 :ienHPB1F0
いつもは折り紙みたいにピシッとしている眼鏡のぐんにゃり加減に萌えた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 17:01:50 :FQkRu4X80
レイチェルの服が変わってから、腰がエロく見えてしょうがない
表紙の表情にもゾクゾクしたw

ウィルの熱が引いてからの遣り取りにもwktkだけど、
今頃アンナさんはどうしてるんだろうってのが気になる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 18:50:34 :QY7MAn+f0

日の半分は寝てるんだから、寝て悪夢に魘されていると思われる
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/03/26(金) 22:54:28 :LA6a5a1w0
今後の展開を適当に予想してみた

・平手打ちの痕&壊れた眼鏡を見つけたレイチェル
ミスピックの体罰の時のようにアンナに抗議
「私の生徒(ウィリアム君)を返していただきます!」
→アンナ自滅

・「先生 真っ青だで 戻られたほうが」
「二人を見つけるまで戻れません」

「大丈夫ですか?お疲れでは?」
「え?ええ… いえ…大丈夫です
ウィリアム様の熱が下がったら部屋に下がります」
一段落した後レイチェル倒れる
→実は悪阻

・家庭教師代理・女医(レイチェルの診察・助産婦)として
マーガレットがロウランド邸へ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 23:38:26 :9PdV+sED0

じゃあ熱が下がった眼鏡が目を覚ましたら、疲れたレイチェルが椅子に座ったまま寝てて
起こそうとしたら目が合うという少女漫画的展開を予想してみる。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 00:19:23 :29+EyPKZ0

いくらなんでも一番目はないだろw
母親かつ女主人に向かって使用人がそれは言えねーわ


何それ萌えるんですがw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 11:25:41 :9iKNSGcF0
侍従さんの言動にも激しく萌えるんですが
これは何の病気ですか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 12:17:34 :xfwq+k/I0

病気もなにも、正常な証だと思いますが 
'`ァ(*´Д`)'`ァ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 15:42:33 :jKpZmmfD0
海綿の事を教えてくれたメイドさんもいいキャラクターだなーと
ビッチ系キャラなんだけども、シッシッとかどこか憎めないw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 15:54:29 :E4+9chLi0
メガネが壊れてるの発見…のシーンで
「本体が!」って思っちゃってごめんなさいw

眼鏡ホルダー弱ってて色っぽいよ、眼鏡ホルダー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 15:57:29 :jrFkYCTe0

まさに「眼鏡が割れた」状態wwwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 16:58:24 :xfwq+k/I0
眼鏡が壊れて力がでな〜い…って
アンパン男かいなwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 19:56:56 :GngMrxTb0
ちゃんと面倒は見てるけど
眼鏡へのレイチェルの感情が氷点下すぎる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 21:29:50 :CMD26D5F0

どうしてくれる! もうそこのコマのレイチェルは
「本体が!」と考えているようにしか見えなくなっちゃったじゃないか!!ww
謝罪と賠償を(ry
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 23:26:50 :BzFrqXNo0

物事を表面的に捉えすぎるとか他人の言葉を鵜呑みにしちゃ駄目だよとか言われない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/27(土) 23:49:07 :SMSReG8K0
そういう嫌みったらしい言い方、先生は好きじゃないわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/28(日) 00:02:56 :iuxPhyEs0

それなんて新八?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/03/28(日) 00:12:37 :R/Mm1drl0

鏡を見た方がいいと思うの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/03(土) 01:37:23 :D6IygewY0
保守
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/08(木) 21:18:54 :HZ+gg5PV0
規制解除?

みんな…冬の寒さに耐えられなかったのね…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/08(木) 22:05:42 :Vs7VV/o70
次回予告に「ウィリアムの複雑な胸中とは…?」とあったんだけど
次号に内面描写あんのかなー
レイチェルの寝ずの看病に嬉しくなっちゃう眼鏡とか見れんのかなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/09(金) 15:53:21 :2KOSpwUg0

嬉しく思っちゃって、それ自体に自分でびっくりして自己否定や八つ当たり始めそうでwktk
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/09(金) 18:43:43 :AIM2qjer0
心配された事を子供扱いだと感じて反発しそうでもある。
要するに、ちゃんと男として扱われたいって事なんだけどややこしいな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/09(金) 22:00:44 :Pw0kMtYl0
レイチェルに看病される
(=庇護・弟達同様年齢相応に扱われて嬉しい))
反面
「子供ではありません」
(レイチェルと同等(以上)でありたい&
『父・長兄がいない今、
自分がロウランドを守らなくては』)の
葛藤+
ナイチンゲール効果(?ナイチンゲール症候群?)も
あるんじゃないかと妄想してみる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/10(土) 19:47:18 :ly+QBv5wO
アイザックたんがブレナンに筆おろしされる画像ください
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/10(土) 23:09:51 :XYN0y0j0O
同人?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/11(日) 17:06:57 :rLOJRMyN0
今更ながらはにろ読んだ
フィオナかわええ〜。アーサー絶倫すぎ、よく枯れないな
息子たちは全員独身か? 父親みならえ
しかし話短すぎ。この後のほのぼの家族ごっこが読みたくなった。あかりタン描いてくれないかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/11(日) 22:06:12 :un4Ei8eW0

今の眼鏡とレイチェルの話をやった後に「ありすのぼうけん」やって
その後はにろで、その次にはにろの後の話を描くつもりだよ。

って明里タソ言ってたよ。
448 [sage] 2010/04/12(月) 00:09:54 :rhRGnODW0

おお! そうなんだ、ありがと。何年先になるかわからないけど楽しみだ
ありすのぼうけんもタイトルだけ聞くとほのぼの系みたいだね
でも次がはにろってことはアリスが最後に死んじゃう話になるのかな。だったら嫌だな
ほんわか萌え萌え系の話お願いします、先生
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 02:06:55 :C05aZDZwO

はにろの続きなんだ。
てっきりあんだろの続きだと思ってた。
まあもしあんだろの後だとしても夏でアリスが死亡したら見たくないけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 03:11:59 :ZOQ4bpya0

「ありすの〜」は、幼女可愛いよ幼女な話だけど
あんだろ→はにろの流れとか登場人物の状況は変わる事は絶対に無いので
「ゆっくり絶望していってね!!!!!by明里タソ」らしいよ。


お前はフィオナにデレッデレの眼鏡とグレグを愛でたくはないのか!こんバカチンが!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 04:31:31 :XbwQ3dzH0

ごめん言ってる意味がわからない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 06:15:14 :cF5HcMI70

あんだろの未来がはにろなのよ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 08:21:01 :H2yLQDfZ0

はにろとあんだろの今やってる話の間の話を描くのかと思ったら
はにろより未来の話をやるのね
ってことだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 12:57:53 :d9YuGfvt0
侍従のウェルズさんにちょっと萌えを感じる今日この頃
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 19:09:20 :C05aZDZwO

ありがとう

夏は双子がメインになりそうな気がするんだよな〜
秋がそうならそれはそれでwktk
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 20:26:47 :jKeKwtU50
双子の話は黒すぎて描けないor描く気がないというようなことを、
以前本人が書いていたよ
現在では気が変わっているかもしれないけれども
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 20:44:44 :rd+AZMHi0
双子は黒いというより電波っぽいイメージが強い。
芸術家らしくw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/12(月) 21:51:55 :d9YuGfvt0
双子って、キティとクレアじゃなくて
ピアノ弾きのほうか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/13(火) 00:31:13 :D+M3/+jiP
あいつらはちょっと薄気味悪いよなー
でもそんな黒い話があるなら絶対読みたい
魅力的だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/13(火) 07:46:14 :4+WQNCcw0
黒いならぜひ読みたいホトトギス
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/04/13(火) 11:03:39 :rDCg6yk60
双子といえば、一卵性双生児について調べていて
双子が生まれやすい遺伝子は父系の血筋を通じるということを知り
はにろに出てきた双子のお婆ちゃま達を思い出して妙に得心がいった
つまり、アーサーの兄弟の中に双子がいたり
12兄弟のうち11人は将来生まれてくる子供が双子だったり
コーリーやフレッドの子供が双子だったりする可能性も高いということだな

ところで正餐会に来てたデール伯爵夫人が眼鏡に言っていた
「貴方の御祖父様(アルバート・Sr)と遊んで貰った双子の妹達」が
はにろの双子のお婆ちゃまな気がしてならないんだが
デール伯爵夫人はアイルランド出身だから違うのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/15(木) 18:33:55 :4+B9FaJY0
そんなにらぶぷらす好きか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/17(土) 21:49:10 :nM0OojoJ0


半分はネタなのかと思ってブログ読んでたけど、
あかりタンの事だから本当の話なんだろうなぁとちょっと心配になったわ・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/18(日) 00:42:59 :KQpvcliu0
「なんとか年内に頑張ります。」という事は、
春を年内に終わらせる予定って事?
あと9回ほどで春は終了。。。??
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/18(日) 00:56:37 :xVdGXAd70

はにろでの時間軸的に、もうアリス妊娠してなきゃおかしい時期なので
これ以上ダラダラ引き伸ばすのもいい加減無理だと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/18(日) 02:00:41 :5fJKvxT40
休載を何回かするけど
年内までには終わる程度には働くってことじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/19(月) 22:19:32 :5t4i/YpH0
あのついったぼっとはひどいな
作った奴はよ消せや
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/21(水) 09:50:48 :Mc5ZucyE0

年内に(メガネが夫的な意味で)頑張りますということかw
年内に単行本が出るよ的な意味かと思ったよ
昔は年一冊ペースだったもんな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 09:51:48 :Vdcr/fJs0
hoshu
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 13:31:44 :JF364YvM0
階下のことは階下で対応しろと言いつつ
レイチェルだけには医者の手配をする眼鏡レス眼鏡

とっととどっちも素直になれや
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 14:29:41 :a0J7VYrU0
「伯爵の意向通りレディとして扱っただけのことですが何か」

つか、アリスとどういう会話すんのかな
伯爵とレイチェルとアルとザックは想像つくが他がわからん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 14:33:55 :r3n1Sdfv0
もどかしくて禿げそうw

ところでレイチェルの髪、途中までぐちゃぐちゃだったのに
部屋から出てきたあたりで整ってるよね
ひょっとして眼鏡が直してやったのか…?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 14:48:41 :CsDFzxHV0
お姫様抱っこだったり髪を結い直してあげてたり
もう、眼鏡ーー!!!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 15:43:32 :xQIwwszr0
レイチェルが4日寝てる間に、事態はどう進んだんだろう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 18:03:16 :K1qRMNIQ0
うはwwwwお姫様抱っこに萌えたwwww
眼鏡…いつの間にかオニャノコを抱きかかえられる程立派になって…
おばちゃん嬉しいよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 21:07:09 :fHEtnSZH0
ビリー…いやな予感がする

これで急遽実家に帰って、両親に寂しいから戻ってきなさいって言われるんけど
眼鏡が嫁にくれっていってハッピーエンドになればいいのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 21:27:50 :tNqZ/3Oy0
実家に帰ったタイミングで妊娠が発覚したりして
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/04/28(水) 23:06:14 :4q58RoyJ0
段々眼鏡の描写が大人びてきてるんだが、
パーティー終わってからどんくらい経ってんだこれ?数か月?
それとも描写は先生フィルターかかってんのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 23:06:21 :wRmgCqzi0
アルに迫られる彼女を助けた後にウィルが言った
「僕が貴女を守ってあげます」って言葉。
妊娠なり、それによる周りからの糾弾なりで窮地に立たされた彼女に対し、
同じ言葉を今度はまっとうな意味で使うんじゃないかと思う。
その位長いスパンでの伏線を張る人だと思う、この作者は。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/28(水) 23:08:04 :4q58RoyJ0
すいま…!あげてしまった…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 00:23:13 :RD9MlkZc0
睡魔?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 01:03:41 :Wvq3SExM0
眼鏡が目覚めたとき、何を懸念してはね起き、何にほっとしたんだろう?
そしてなぜレイチェルと洗面器を見てため息ついた?

レイチェルにだけは看病させたくなかったって事なのか??
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 03:17:37 :0vBMmPH70
弱った所を見られたくなかったんじゃないかな。
子供扱いされて世話されたくないっていうのも含め。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 09:03:14 :dnYrLe+Z0
瀉血は体力が落ちるからダメだって伯爵が言ってたの、レイチェルには聞こえてなかったのかー
ウィルが体力落ちるからか腕に傷つけるのかわいそうだからかレイチェルのために瀉血NG出してたのに
レイチェル完全に誤解してるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 10:06:58 :t60fwCYS0
7巻はいつになるのでしょうか
単行本派の僕にはこのスレは寂しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 10:31:39 :jijt3Si70
今月号までで117ページらしいよ。
まだまだ道のりは遠いね。
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/29(木) 12:44:19 :y3AwM/pW0

まぁこのペースだとあと半年後くらいじゃね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/04/30(金) 00:38:10 :TYIj7Gnk0
メガネ転がしが上手い侍従のウェルズさんに
今号も萌えさせていただきましたハァハァ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/01(土) 21:30:03 :U6+G8/X40
もう本誌ではレイチェル26歳、メガネ17歳になってるのかな?
夜会のとき身長が伸びてて驚いた記憶が
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/01(土) 22:26:43 :joEpCwfv0
でも今回メガネが縮んでた気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/01(土) 22:51:09 :4TxamY/k0

レイチェルの重さで縮んだんだよきっと。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/06(木) 20:49:26 :ECJp5YMh0
レイチェルの慎重はいくつだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/07(金) 07:40:01 :PUveiXss0
170cm
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/05/09(日) 17:50:31 :UhtjkTpq0
あと半年…
なんかもう隔年になりそうだな。
だんだん遅くなる刊行ペースにやきもきするぜ
あかりたん頑張ってー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/09(日) 20:19:23 :fbXotI940
絵もストーリーもどんどん良くなってきてるから余計に待ち遠しい。
コミックス派なんでこれからどうなるのか気になる。
6巻の展開は衝撃だった。アンナさんの事愛して無かっただなんて。
先が気になるー。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/09(日) 21:27:32 :50T1zDGH0
どう見ても愛してなかったは既定路線だろw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/09(日) 22:21:31 :oBunId9Z0
はにろでもバッチリ言われてたもんね。
「やっと父を愛せた頃には父の心の中には母以外の女が居た。
母は焦がれて己の罪に怯え、泣き疲れて天井の扉を自ら叩いた」
だっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/09(日) 22:34:55 :EOEjtZ9f0
うn
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 02:21:07 :YQl2XKGX0

天井って。
泣きながら屋根裏に閉じこもるアンナさんを想像しちゃったじゃないか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 16:17:06 :voYxmi9N0

かわいいな、アンナさん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 18:18:29 :avHH2/pt0
アンナさんて最初の結婚した頃からメガネ父の事愛して無かったの?
私の中じゃ結婚決まった頃から本当は好きだけど素直になれないツンデレお嬢様を想像して
いたんだけどようやく愛せるようになったって…じゃあ結婚当初や指輪を投げ捨てた時期は
本当に好きじゃなくて嫌いだったんだのか…。アンナさんはずっと一途に旦那様の事好きだと
思ってた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 19:06:27 :XPIQELgZ0

あれを全てツンデレと考えるのもまぁ楽しいかもしれないが、一途に旦那が好きだからあんな態度を20年取り続けた、とは普通考えにくいのでは
愛が遠回りしすぎじゃない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 19:37:33 :8EhB4gsX0

結婚おkしに行った時、嬉しさのあまり抱き付いた伯爵に対して
心底嫌そうな気持ち悪そうな顔してたからマジですげー嫌だったんだろう。

ツンデレだとしたらもうちょっと驚いた顔なりしてるよ…
レイチェルに褒められて赤面してた眼鏡みたいに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 20:06:41 :0/LTI62DP
金で買われたような状況だったからなぁ
後から違うってわかっても今更…って感じだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 20:43:01 :me5FCjVv0
どーでもいいが、
このスレだとメガネ=ウィリアムのことだよね
伯爵は伯爵だと思うんだがみたいに「メガネ父」って表現がなんか新鮮

さらにどーでもいいけど、メガネの本名がウィリアムって
ものすごい久々に思い出した、2分半くらいマジで思い返したw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 20:45:40 :5CBgX3880
つくづくタイミング悪い夫婦だ

アンナ自殺したら自責の念にかられて衰弱死するのがマリーだよね?
看病に追われてアンナについて考える余裕がない。とかだろうか>伯爵
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 20:55:15 :me5FCjVv0

>自責の念にかられて衰弱死するのがマリー
そっかマリーの死因とか全然考え付かなかった…
気付かせてくれてありがとう、そうか、それ以外ないなぁ確かに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 21:04:11 :8EhB4gsX0
ライナスの件で漬け込まれて自殺に追い込まれたグレース
→グレースと目が合ったせい+伯爵と眼鏡に捨てられたせいで追い込まれたアンナさん
→自分のせいでアンナさんが死んだと追い込まれるマリーさん
→マリーさんが死んだせいで人目の無い離れへ移って暗殺されるレイチェルとアリス
→首謀者ウマー→新のヒロイン登場→スーパーフルボッコタイム

だったら嫌だなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 21:04:53 :8EhB4gsX0
新のって何だよ自分w
真のね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 21:19:40 :5CBgX3880
あんだろがはにろラストへ向かうための布石だと考えるなら正ヒロインはフィオナ

高い死亡率は血の繋がらない大勢の男兄弟と薄幸の美少女という逆ハー状況を作り出すため
とは考えたくないがなw
個人的には全員ヒロインだと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 22:47:27 :voYxmi9N0

マリーは盛られてたんじゃなかったっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/10(月) 23:05:09 :3NbFNBpL0

マリーは奥様のことを尊敬してる、と言ってたし
アンナさん死亡で自分を責めて精神的に弱る+モン絶コロリ
のコンボかもしれないね
アンナさんの体調不良が悪化・延々続いてるのも盛られてるのが一因かもしれんし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 00:07:36 :5beHAraF0
結局全員盛られてたってことかな。
メガネ妻と娘は実弾だったけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 01:37:57 :HN7cHDNu0

お金の話してゴメンね身を引きますって話の時
ちょっと見直したのかと思ったけどデレたわけじゃないなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 01:47:49 :UytXlQDE0

「お金の話してゴメンね身を引きます」って言われて
あの状況でアンナさんの家族が「そうですか。そりゃありがとう。じゃあね」と伯爵を手放すはずも無く
それ所か無関係の奴にも大金叩ける超財布男決定だから何が何でも確保しとけ
ってなるのが読めない(むしろ読んでわざとそう言ったとアンナさんは思ったぽい)
伯爵を心底軽蔑しただけだとオモ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 12:23:43 :T7Fl5n4N0
ああそっか、メガネ+妻子は別荘で住んでたから
モル様も直属の使用人使って盛ることができなくて
実弾+火事?になったのかな…と今思った
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 21:32:17 :qgjoUeZZ0

モン絶コロリ久々に見て吹いたwwww
つくづく秀逸な表現だな。


家令(ってか当主の息子or弟)であれば、妻子込みで本邸に住んだって良さそう
(というか伯爵が生きてる間だったら、アリス可愛さから絶対それを望みそう)なのに
わざわざ別邸建てて住んでるのは
モン絶コロリを避けるためのメガネの計らいだったんだろうなあ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 21:48:44 :2XdAFmgc0
モン絶コロリって正式名称(?)なんだっけ
モルゴースさんの絶対殺すリストだっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:04:32 :nxgAQbFu0
>モルゴースさんの絶対殺すリスト
吹いた

弟亡き後、弟そっくりの眼鏡に執着した
その眼鏡の妻へ殺意が湧いた(多分自分は孤独なのにレイチェルは幸せそうにしていたんだろう)
ここまでは自分本位で身勝手な動機として理解できるんだが
なんでアリスまでリスト入りしたんだろ
3,4歳なんて柔らかくて可愛いさかりじゃないか
袈裟まで憎い心理でも実際殺せるもんかな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:06:21 :u8A9AhFkP
女の子は不要だからだろ
弟の子供でもやっちゃうし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:08:48 :bRby2ZDX0
その「弟そっくりの眼鏡」の愛娘だからこそじゃないかな…
弟と眼鏡を同一視し始めてたとしたらなおさら
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:17:57 :vX3SUQNe0

ちょっと待て、伯爵の死よりレイチェル・アリスの死のがだーいーぶー前だぞw
伯爵が死んだのは、フィオナが引き取られる数ヶ月前だろがw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:18:04 :nxgAQbFu0
殺人鬼ってやはり狂ってるんだなw
モル様の場合殺す動機がただの妄執だし
これでモル様をそそのかした黒幕がいたらそいつの目的を知りたいわw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:18:23 :UytXlQDE0

レイチェルとアリスが死んだのがはにろ開始の6年前
伯爵が死んだのがはにろ開始の3ヶ月前

伯爵超元気期間にも拘らずスーパー盛るコロタイムですよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:19:18 :nxgAQbFu0

そういやそうだった
益々アリスまで殺した理由がわからん
狂人に理性ある行動求める方が間違いか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:30:26 :FJXZMNz20
「あの家で生まれた女の子は誰でも伯爵家の血をひいている可能性がある」んじゃなかったっけ
モル様的には男の子は家族だけど、女の子は家族を奪う敵なんじゃないの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:36:07 :vX3SUQNe0
ま、モル様にしてみたら
「ミス・ピックの件でアタクシに逆らった小生意気なガヴァネス」が
「伯爵に(見た目は)よく似た可愛い甥をたぶらかした揚句でき婚」
したからレイチェルも憎けりゃアリスも憎い方式だろうけど。

どういう形で眼鏡とレイチェルが結婚したのかにもよると思うけどな
眼鏡がレイチェルをかばって(=気持ちに素直になって)周囲に祝福されて結婚したのか、
眼鏡の本意ではなくとも、レイチェルが眼鏡をたぶらかした形で
周囲に何らかのわだかまりが残る形となって結婚したのか

レイチェルと眼鏡の結婚が、ザックとロウを変な形にゆがませ、
ライナスがまっとうな青少年に成長するきっかけになるんじゃまいかと思っている
ロウは家を出そうだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:48:59 :2XdAFmgc0
ライナスがまっとうな青少年に成長するきっかけは冬の物語で終わってる気がするが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/11(火) 22:50:12 :vX3SUQNe0

きっかけって言い方が悪かったかな
きっかけは確かに冬の物語なんだけど、
もう一段階間に何かあるような気がしてならない
ま、読み流してくれ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/12(水) 00:31:51 :Vr9DfsIz0

そもそもモル様はアリスがメガネの子だと信じて
なかったんじゃなかったっけ

→メガネを騙してどこの馬の骨とも知れない男の子供を
名誉あるわが伯爵家に入れるなんて!
→もしかして伯爵の子供かも

どっちの疑いを抱いていても絶対殺すリスト最上部間違いなしのような
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/12(水) 07:56:34 :LO3uONG90
マージはモル様の味方だったんだよね?
最後の最後でも庇うような事してたし
ということは、毒盛りの実行犯でもある。

レイチェルとアリスだけが毒殺ではなく銃殺だったけど
本当はモル様は毒を盛るor盛らせる気満々だったのではと思う。
ただ、マージがレイチェルのことを気に入っていて毒を盛ることを嫌がったから
モル様はしょうがなく実力行使に出たという。
実際マージはミスピックの件でレイチェルが辞めようとしたときも
「旦那様に取り成してあげます」って言ってたしね。

でもそう考えると、マージはレイチェルとメガネの関係を納得して祝福してないといけなくなるんだよなぁ。
個人的にも2人の結婚は幸せなほうがいいな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/12(水) 19:17:46 :rDPjpGYl0
ロウが歪んだのには、アルの足も関係してる予感がする
義足になった原因って、ハニロでも明かされてなかったよね・・・確か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/12(水) 19:18:34 :ELuF7jzA0
うn
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 00:11:41 :Ks3IkadM0
ザックは歪んでないように見えるけどなー
年相応にすれてはいるけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 00:21:18 :/D4imEkS0
自分ははにろを先に読んだから「血が繋がってりゃ家族なんだよ!」と
いきなりブチ切れてるの見て異常な血族意識でもあるのかな〜?とか思ってたんで、
あんだろの「グレース大好き!」「先生も家族だよ!」みたいなフレンドリーなノリのザックにびびった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 00:40:28 :45MJkSok0
>「血が繋がってりゃ家族なんだよ!」
のあたりは悩める小娘に家族だってことを納得させるのに力技しかできなかっただけのような気がするw
諭すんじゃなくて勢いというか迫力で押し切るみたいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 11:06:58 :RQnMtlzh0
これからアンナ→マリー→レイチェル+アリス という怒涛のモン絶コンボが来るわけで…
しかもアンナの件で、眼鏡が弟達に隠し続けてきたことが恐らく明らかになるんだよね?
父親と母親は愛し合ってないとか、貴族の義務としてできた子だとか

無邪気な子でもこんだけ悲愴な出来事を見たら、歪んだりすれても仕方がない…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 12:05:00 :35EVJZCv0
はにろって、今現在のあんだろの丁度10年後でok?
ロレンス18で俳優になってて、
その数年前にはセブンダイアルズのフィオナを
こっそり見に行ってるわけだよね
何の意図があってかは知らんけど
(「オヤジが俺にいったことがある」ってのを受けてのことだと思うけど)

はにろラストでも、ロレンスとザックは仲よさそうで
ちょっと安心したw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/13(木) 18:35:26 :7mWDBK+y0
はにろで「アリスが生きていれば9歳になる」って誰かが言ってたから、

あんだろ>(約10年経過)>はにろ

…で大体あってると思われるんるんるん。

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/14(金) 01:10:03 :SEMRaP5z0
はにろ早く単行本にまとめて 流石に寒くなってきた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/14(金) 01:38:26 :F5GOcWra0

あんだろ開始時点では、はにろは11年後だよ。
今時間進んでるからもう10年後辺りだけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/15(土) 20:40:42 :jNZLmNJt0
ミュラー先生の名古屋弁は、皆さん普通に理解してるの?
名古屋在住の自分ですら、解読に若干の時間を要することがあるんだけど…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/16(日) 20:47:43 :Wp8m/sBX0
「とらすとみー!」
だそうだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/16(日) 21:07:38 :I+QqBcej0
信じるよ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/17(月) 14:21:09 :NNUd3aLr0
おおおお明里たんがんばれ超がんばれ
年内待ってます!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/17(月) 14:43:13 :L0iqAiXb0
誕生日に来てみるもんだな
とらすと ゆー!

良い誕生日プレゼントありがとん、明里たん!
超がんがれ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/17(月) 15:48:23 :ECe8U0ki0
明里たんの事だから、ぽっぽネタも込みだろう
とらすとみーをどこまで信じていいのかw

でも明里たんの事は信じてるよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/18(火) 12:24:16 :FqopXcsi0
あんだろの場合、もし裏切られても付いていくしかない・・・w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 12:08:23 :CHYUU3d90
>522
モル様はロウランドの女主人という地位に固執したんじゃない?
アンナの時は、アンナが社交に引きこもりがちなせいで対外的には
自分がロウランドの女主人として振る舞えた。
また腐っても侯爵令嬢で正妻なので、まだ我慢できた。
でも弟を惑わすグレースが女主人気取り→ムキ―
タガが外れたとこでアンナ狙い目、これはチャンス。
そしたらみすぼらしい平民が女主人だと?弟にもロウランドに相応しくない!
と平民に薬を持って殺ったら、今度はミスピッグを糾弾した家庭教師が甥を
誑かしてロウランドの女主人面?
家庭教師を殺してもロウランドの血が流れている(かもしれない)アリスが、
次期女主人候補…そもそもアリスがいなければ…消えろ
と、犯行を重ねるにつれ壊れていったのだと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 12:30:16 :yKFQE8C80
モル様が固執する理由も分からんでもない
大家族だったのが、いきなりこの世でたった二人きり
それを味わった少女時代
アーサーが立派にロウランドの主人となるまで守るのが、自分の使命と思っても仕方ないかなと
嫁に行く前なら、アーサーの姉としてロウランドの女主人という性格形成されても当然だと思う
そしてそのまま大人になってしまった気がするんだ
身も蓋も無い言い方すれば過保護なんだけどさ
モル様は物語の中では悪役なんだけど、ちょっと背景考えると嫌いになれないんだよね
ただ度が過ぎただけ
マージが協力者なのはやっぱりモル様の幼い頃とか苦労とか、その気持ちを考えてかな
ほとんど想像だが長文スマソ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 15:42:46 :I5Kbjnxa0
モルの過去には同情するが他人の命を奪っていい理由にはならん
マージに殺害を命じた時点から同情出来ない
孤独で誇り高い女性だったのが、ただの喪女で屑に成り下がった
彼女は幸せを掴もうと思うなら掴めた。殺人を繰り返しああいう結果になったのは本人の責任

そういう意味でモルは悪役として相応しい人物だと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 19:11:51 :85+xPPMa0

あれで実は旦那と子供も愛してたのに事故や流行病で亡くしてて
余計に幸せだった頃のロウランドと、唯一残ったアーサーに執着した
みたいな過去があると更に良い感じだw

ってここまで書いて思ったけど
モル様って伯爵に「お義理兄さんに義理を立てて〜」みたいに言われてたし
冬の頃ロウに結構優しく話し掛けたりしてたし
(もちろん目的があっての事だけど、子供の扱いに小慣れてるって言うか
子供大嫌い。近付くな。汚い。氏ね!的な性格じゃないのは確かで意外だった)
ロウランドの事さえなきゃ外では案外普通の貴族のご婦人なのかなとか思った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 19:37:34 :n5qaLOTH0
流行の服着てるし、社交能力はありそうだよな。
そういやモル様に友達は居ないんだろか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 20:04:47 :YDAqu0mS0
モル様の人気に嫉妬
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 20:19:56 :yKFQE8C80
>555とは良いお茶が飲めそうです
捏造とはいえ良いね、その設定
明里たんのことだから、もしかしたらもしかするという期待もちょっとあるんだよね

個人的に犯罪が長年バレなかったという点から見ると
ロウランドの名に恥じない貴婦人に1票
アンナさんが表に出れない分、ロウランドの良いようにという名目で
社交界にはけっこう頻繁に出没してる希ガス
知人は多いが真の理解者=友はいないという印象
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 22:06:41 :qf8YOCM+0

下3行同意
ただ、モル様は肉親の情を超えて
伯爵に対して近親相姦願望があるのかな?と思った。
老後は精神の均衡が崩れて見境が無くなった感じ。

一族が突然ほぼ全滅した孤独な少女期を過ごした割に
自分の血(子孫)を残そうという意欲が皆無なのが不思議>モル様


亡くなった結婚相手の姓で呼ばれないことも不思議というか、意味ありげ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/19(水) 22:17:49 :8NXlJqWF0
モル様に仮に彼女個人の可哀想な過去が有ったとしてだから何?って感じだな
そんな物は人をホイホイ殺しても良い理由になんかならないし、
その個人の心にとっての「そんな物」の大きさやだから何?って所に悲哀を感じる。
物語的には憎まれ役だし最低な役どころだけど、もうちょっとだけ何か
切欠があれば何とかなったかも知れない、ハニーローズであんなオチにならないで
済んだかも知れないって言う人物が多くて切ない。

個人的にはアンナ(ロウランド母)さんが筆頭なんだけど、二巻で
うなされるロレンスの手を真っ先に握りに行ったり、お茶会のシーンで
眩しそうな顔をしていたり、六巻グレースの回想で「私の…初めての…」
って思ってたりの積み重ねが(「家族の絆は時間でしか作れない」発言がブーメランして)
アーサーの告白で落とされる感じとか

もうひとつアイザックとフレッドの殴り合いの場面でレイチェルを
馬鹿にされた時にグレゴリーが飛び出そうとしたシーンが好きなんだけど、
レイチェルの妊娠がアンナさん天上行きやグレゴリーの学校編入?や
ロレンスの庶民sage態度?や誰彼の意識変化の切欠に(なるとしたら)
どれくらい関わってるのかも気になる。この辺もすれ違っていくのか、
それとも眼鏡が上手い事とりなすのかゆっくり絶望していきたい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/20(木) 12:13:46 :OtBslq1E0
アリス殺害、フィオナ殺害未遂、ロウランド家で生まれた女の赤ちゃん達の殺害疑惑がキツイ
他の殺人だって勿論許せないが、子供に手をかけたのは本当無理
フィオナが母親を恋しがって泣いたらズキッとしただろうな
せめてフィオナは幸せになって欲しい

ところでキティ・クレアが双子兄達と出逢う可能性はあるんだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/20(木) 16:33:42 :dgOPuKGr0

>「お義理兄さんに義理を立てて〜」
これこそ再婚しない口実だとばっかり思ってたw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/20(木) 21:12:00 :pb5Uovci0
キティ・クレアはロウより年上だったから
はにろでは、どこぞにお嫁にいってるのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/26(水) 01:04:35 :RNogloBS0
もう少しだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/26(水) 09:42:00 :WJ0oUTK+0
楽しみ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 11:32:16 :4+HQnzcd0
眼鏡とレイチェルの結婚を納得させるためにアルがアーサーに対して説明してくれたらいいなーみたいな話で、
誰かが過去ログで

「実は二人は愛し合っていたんだ!」
「なんだってアルバート!」
「だがミス・ブレナンは身を引くつもりさ」
「なんてこったい、そんなこと私は許さないよHAHAHA」

的コントを書いてたのが面白くてならなかったので探しているんだけど見つからない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 13:25:58 :27QgugwO0

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244162360/
の287でおk?
これ好きだったわ
ダディとマイサンで吹いた記憶がある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 17:33:40 :Sro7mBWK0
地味にネタが高度だよなww
グレグのギレンネタとかも爆笑した記憶がある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 19:11:01 :L//rLyMo0
自分はアリスの「二度も撃った!!(アムロ的な意味で)」で吹いた覚えがある。
そして明日配信か…早く明日にならないかなぁ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 19:22:37 :R40uSf0k0
見れない…(´;ω;`)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 20:02:48 :Wg8s5fGn0

Under the Rose■船戸明里 21■Honey Rose
287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/06/11(木) 02:00:04 ID:TeZ2kuWY0
そこでアルの出番ですよ

アル「二人は実はずっと愛し合っていたんだよお父様」
伯爵「なんてこった気づかなかったよ」
アル「そしてミスが身分違いだと身を引こうとしたのを俺が一度だけデートさせてやったのさ」
伯爵「その一度で妊娠してしまったというわけか、ジーザス」
アル「ウィルは結婚を望んでいるけどミスは身をひいて子供もおろしたいというんだよダディ」
伯爵「おいおい悪いジョークはよせよマイサン。真実愛し合ってできた子供は祝福されるべきだぜ」
アル「しかし結婚前にできたとなるとうるさい子バエどもがたかってくるぜ」
伯爵「妊娠時期などいくらでもごまかせますよ」

そして結婚式で初チューを交わす二人
ところが妊娠推定時期にレイチェルが帰省してた事実を知ってモル様のターン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 20:08:16 :R40uSf0k0

とん。

白状します。このころジョジョスレに誤爆してたのは私です。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 20:50:18 :hf3vy4vt0
おまえさんもよく探せたなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/27(木) 23:51:21 :AWwzAplv0

専用ブラウザを使っていればログだって保存されるんだよダディ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 00:09:36 :v5EX+rTl0

お前かw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 00:25:10 :70GL9FnV0

いやそうなんだがw
じゃかなり台詞も違うのに
結構細かく覚えてたんだなって思っただけなんだ、すまん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 13:42:08 :QdfOUhb60
12ページか。
日中の話だからかいつもと雰囲気違うねー

つーかロレンスは…
そして予告が不穏である
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 13:57:18 :hbNa8LWH0

一年近く、不穏じゃなかった記憶がないぞ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 14:22:28 :ksMqB9+c0
明里タンは夜とか曇り・雨・雪等の表現がすごいよなあ
黒が美しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 15:12:29 :YYhvRQRB0
ロレンス、ゆとり丸出しだな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 17:55:25 :aTzQRrrM0
ロレンスが良い感じに中二に進化しつつあるなwwww

最後辺りのアンナさんのコマ…
あれって奥様としての威厳が弱まりつつある(気安く話し掛けるな的意味で)
って事なのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 18:16:53 :YYhvRQRB0
あのシーン見て、やっぱ貴族としては異常なんだな、この家、と思った。
アンナさん以外のキャラだと普通に馴染んじゃってたり気安かったりで実感できないけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 18:44:32 :lUNzyBZ30
「階下の人間」だもんなぁ

でも、アンナさん付きのメイドが何も言わないのが不思議
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 20:24:46 :nYNMlYvP0
レイチェル最近丸顔になったな〜絵柄変わったのかな〜って思ってたけど、
病み上がりのやつれ顔を、美しいまま表現する為だったんかな。
元から痩せてたらガリガリに描くしか無いもんね。
ロレンスも自然に少しずつ幼児体系から抜け出しつつあるし、表現力凄いな…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 22:29:16 :n35Lfctg0

アンナさんが使用人の勤務態度についても
どんどん切り込んで行くんじゃないかなと思った
「ロウランドの女主人は私」ってことで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/28(金) 23:17:54 :SkPIbar10

自分もそう思った
伯爵がいなくなってショックだけど意外と早く復活して
女主人として生きる道に方向転換したかんじ
それがモル様の逆鱗に・・・
あと、ロウはかなり本質が見えてると思った
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 00:43:18 :j/zDy2Gy0
最後のアンナさんは精神を病んでく(病んでると他人に思われる)過程なんじゃないかな。
もう消えた号なので確認できないけど、伯爵がいなくなったことに関して
使用人たちが噂しているんじゃないかと疑心暗鬼にかられてるっぽい描写があったと思った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 12:21:27 :h/lw92sk0

2009年12月号にあるね<アンナさんの幻聴
はにろでも「狂ったイギリス女」なんて言われてるし
やっぱそっちの方向かね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 13:08:37 :eDYJ3LlF0
ロレンスがアンナさんのほうに懐くのわかる気がする。
冬の最後でロレンスの世話してたのアンナさんだったし、(無意識に覚えているのかも)
ロレンスを叱るときにお菓子をあげつつ母親らしく叱ってたし、
お茶会のときもアンナさんを含む家族の絵を描いて、アンナさんにあげてたし、
アンナさんも案外ロレンスのことがかわいいのかもしれない。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 13:20:12 :h/lw92sk0
1.なんだかんだ言って貴族(キング家)の子
2.家族の中で誰に懐くのが一番得か見抜いてる飼い犬のような本能と、はにろに繋がる小狡さ
3.「母親」や「母性」を求める幼心(レイチェルはあくまで「いい先生」)
これらが渾然一体となってるのかね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 13:39:57 :eDYJ3LlF0
あ、あとそーいやスタンリー家で、アンナさんはロレンスのこと(身長)を
ちょっと心配してたみたいだよね。普段目につく範囲では一番小さいから余計気になるのかしら。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 14:00:14 :j/zDy2Gy0
アンナさんは自分の血を引いてないほうが、冷静に距離を取れそうな気がする。
仲良しのグレースが産んだ子は、普通に可愛い子供として見られるというか。
後、自分で壁を作るタイプで人の気持ちを斟酌しなさそうだから
シャイで遠慮がちな子より、わかりやすく懐く子のほうが合うのかも。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 14:05:27 :b2VuwsID0
アンナさんはキング兄弟には割と素直に母性を見せている気がする
やっぱりグレースの子だからかな
あとは貴族育ちで感性が伝わりやすいのかも
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 14:16:21 :h/lw92sk0
ロレンスにもだけど、ライナスにも結構良くしてやってると思う。
自分(と複雑な愛憎を抱いてるアーサー)の子じゃないキングの子たちのほうが、
逆に客観的かつ冷静に対処できるのかな。
まあ女主人としての義務と気位もあるのかもしれないけど。

2巻見返したら、自分も病弱な身なのにロレンスの看病してるんだよな。
で、目覚めたロレンスが「おかあさんの手をぎゅっとしてた」とか言ってるんだが、
まあ単にそういう夢を見ただけかも知れんけど、
ひょっとしたら、アンナさんの手握ってたのかもしれない。
そういうのもあってアンナさんに懐いてるのかもしれんとか想像してしまった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 14:44:20 :JUjQwkiv0

>「おかあさんの手をぎゅっとしてた」
これ実際にアンナさんの手(伯爵を押し退けてロレンスの側へ駆け寄った時の「ぎゅ」)だと思うよ。

キングの子は貴族(グレース)の子だから目を掛けてると言うけども、
一応スタンリー家の子供の心配もしてる。
(スタンリーの子供はアンナさんから見れば粗末な服、粗末な生活環境・友人関係で
「ちょwwwwおまwwwwなんでこうなったwwww」って感じだったんだろうし)
その母性がツンデレ過ぎて伝わらないけどね。

あのライナスですら最初会った頃に
「もし屋敷に居辛くて、それで貴方が望むのなら寄宿学校入学するのもありだから遠慮なく言ってね?(意訳)」
ってアンナさんが言ったのを「邪魔で追い出したいからそう言ってるんだろ?」とか勘違いしてたし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 15:11:14 :UgCKNgvIO
ツンすぎて伝わらないデレ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 16:20:16 :ct01KvhB0
アンナってまさしく旧い「しきたり」に生きる女なんだよね
モル様もそうなんだが、ちょっと歪なんだけど

あまりイギリスの変遷はよくわからないので先に謝っておく

ガヴァネスはもともと貴族女性によるものって言ってた巻があったよね。
庶民へと取って変わられる、イコール、イギリスの制度事態は変わらずとも
やはり何がしか変化がある時代
アンナさんは丁度その過渡期にいる気がするんだよ
だから貴族としての当然の常識が通じにくいのではと思う

あとスタンリー(先生含)とアンナは物凄い比較対象になってる
アンナは一人で生きていけず、スタンリーは生きていける…みたいな
両者とも男にある程度左右されるけど、アンナの孤立っぷりが際立つのは
この点もあるんじゃないかなって思ってるよ
上手く言えなくてごめん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 20:55:42 :qgPBWq/L0
医者になれるほどの教育を受けていて女一人で自立していて子供が二人もいて、
かつ女性として愛されるマリーさんが完璧すぎると思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 22:01:26 :ZR0lZtY00
6巻から読み始めたけど絵上手いしエロイし良いな
他にエロい巻あったら教えて下しあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 22:24:43 :xmzltguy0
全部読め
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 22:30:32 :tG7WOZr10
全巻通してエロいしな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 22:44:32 :kkG5Vcgk0
3,4巻
4巻は表紙もえろい
裏表紙のあらすじもえろい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 23:29:26 :6OEarDE60
4巻の先生の乳首たってるのに気付いた時は思わず興奮した
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/29(土) 23:29:29 :ijGfWsNK0
貴族としてはアンナの振る舞いが正しいって意見が多いけど、
こと自分自身に関してはどうなのかな、と疑問。
この人他人にはめちゃくちゃ厳しいけど、自分にだけは極甘なんだよなあ。

周囲には貴族の義務云々を厳しく要求するけど、
自分だけは引き篭もって、家中の管理は夫や息子、上級使用人任せ。
社交界でのパートナーの重要性を認識しながらも、夫の交友を補佐する役目は拒否。
40過ぎて20年も前の娘時代のドレスで賓客の前に現れるってのは
洗練された貴族の奥様の振る舞いとしては奇妙なはず。
(船戸漫画のドレスには、「当時の最新流行」って概念がちゃんとあるようだし)
結婚後、盛装用の服を新調していなかったんだろう。
社交の場に全く出ていないことの暗示だと思う。

実兄に「寄生虫」と指摘されてたけど、
アンナはギブアンドテイクの「テイク」だけの人なんだよね。
経済的にほぼ自立して、愛情以外何も求めないマリーと対照的な感じ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 01:27:38 :qM+mu+cx0
貴族の奥方に求められる最重要な仕事
「跡取りの男子を4人も産む」をやった結果
体を壊したんだから、多めに見られてるんでは

逆に跡取りの男子も産めずに
社交にいそしむ奥様だったら
周囲の目が痛いよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 02:01:08 :Vepaehex0
>604
家の管理や夫の交友、社交の場にずっと出ていない、服装が云々も
当時の価値観で言ったらそこまでおかしくはない
605も書いてるけど、最重要である跡取り(かつ続いて男子何人も)生んでるし
それが原因での体調不良だから、スルーされてると思う
あの人は身体弱いから(表出てないし)仕方ないよねー的な。

今のアンナさんみても不貞寝レベルじゃなさそうだし
アンナさんが責められるとしたら、体調いい時も家や子供の事スルーしてた、だけど
実際あんなに頻繁に寝込んでて、
家の指示や小さい子の相手なんてできるのかって言われたら
相当難しいんじゃないのかなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 03:54:11 :VbCeSQNE0

>逆に跡取りの男子も産めずに
>社交にいそしむ奥様だったら
>周囲の目が痛いよ
それなんてモル様?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 11:13:00 :obmR/E2K0
まあモル様は未亡人だからいいんじゃない?
たぶん結婚してすぐにお亡くなりになったのでは。
そんで夫の残した家を守るために再婚はしてないんだと思う。
子供がいなくとも夫側に兄弟や甥がいればそっちに家督は移るし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 11:34:22 :N33cuyUc0
死因が気になるな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 11:48:24 :Xcd7ajMEO
すみません、質問なのですが、
5巻でスーザンがブレナンに「怖い人。殿方が貴女をおかばいに〜」のシーンは、
簡単に言うなら人の言葉の怖さ、人の言葉に振り回されることの滑稽さを教えるため、
そしてブレナンが逃げずお茶会に出席するように脅しを掛けたんですよね?
もしそうならその少し前のページの、
「あのムア家の「色仕掛けの家庭教師」ですって?不愉快だわ、気持ち悪い!」
という言葉は実はムア家に向けられた言葉だったんですか?
「自分の目で見たことだけを信じたらいかが?」と言ったように、ムア家がそういう家だということをその目で知っていたのでしょうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 12:14:58 :VbCeSQNE0

前者はその通りかな。
後者はムア家と、そういう根拠の無い下種な噂話自体が気持ち悪いと言う意味両方だと思う。

>「自分の目で見たことだけを信じたらいかが?」と言ったように、ムア家がそういう家だということをその目で知っていたのでしょうか?
これについては、確かにスーザンはムア家の真実を知っていたけど
その通りのまま自分の目で確認をして来いな意味ではなく
「下らない噂話だけに流されず、その噂話を客観的に分析して状況把握出来る目を持った『出来る女』になりなさいよ」
的な意味だと自分は思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 12:42:21 :Xcd7ajMEO

なるほど!
「お前はそういう話は好まんだろう?」はそういう意味が含まれてたんですね!
好奇の目や噂話がどれだけ酷く下らない物かは、スーザンが一番よく知ってますしね
一つの言葉にそのまま一つの意味が込められているわけじゃないんですね…
ありがとうございます、よく分かりました!
一度読んだだけじゃ読み取れない部分たくさんありますね〜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 13:45:21 :obmR/E2K0
スーザンがかつて言われない中傷や噂話で傷ついた過去を知っていないと、
男爵に言った「あのムア家の〜気持ち悪い!」は最初はレイチェルに向けられた言葉としか聞こえない。
でも、そのあとの「ね?噂話に振り回されるのってとってもくだらないわ」って台詞の後、スーザンの過去を知った後は、
「ああ、そういう意味だったのね!」とすごいミスリードだったと気づいたよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 15:20:11 :40EGYCks0
自分はあのセリフ読んでからの解釈見るまでずっとムア家に向けた言葉だと思ってたw
そうだよね、奥様の過去から行けばの言うとおりくだらない噂話そのもののことだわな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 22:27:30 :dD15Dh890

服装はともかくとしても
>家の管理や夫の交友、社交の場にずっと出ていない
ここは明らかに問題だと思うよ。「あの方ずっとお一人ね…」って伯爵が言われている場面、あったし。
前にも似たような話題があったけど、家の管理にしたって
アンナさんは“やりたいけど出来ない”んじゃなくて、“したくないからやらない”わけだし、
身体を壊していなかったらきちんと女主人として働いて(?)いたかというと疑問に思う。

跡継ぎ男子を次々生んだのは事実だし、その事で世間から大目に見られているってのは本当だと思うけど、
問題なのは世間体がどうだかという事よりも、ロウランド家においてのアンナさんのスタンスというか…

社交界の話で、女主人にもれっきとした仕事というか役割があるということがはっきりしたわけだけど、
そういう家の中における誰かがやらなければならない部分を、
アンナさんが臥せっている間、伯爵や愛人達・使用人がずっと負担して来たわけなのに、
肝心のアンナさんはそんな事当前でしょとばかりに気にも留めずに
伯爵に対してさらに貴族の義務云々を押し付けて来るもんだから、
そういうお前はどうなんだって思う読者も出てくるんじゃないの?自分もその口だけど。
アンナさん好きだけど、この部分だけはどうしようもない真実だと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/30(日) 23:19:13 :xpzWzeiS0
そういうどうしようもないところがあるからこそキャラとして面白いよね
結婚なんてしたくなかった森で遊んで父と静かに暮したかったなんてのも
厳しい見方をすれば、貴族としての義務は果たそうとせずに
恩恵だけ受け取ろうとする我儘みたいなもんだし

アンナさんに限らずどのキャラも、いわゆるツンデレだとかの
カテゴリ分けで終われない面倒臭さが好きだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 07:42:58 :/yJ/ANbF0
社交や家の管理についてはモル様が引き受けたから
アンナさんも安心して引きこもったのでは?
モル様がいなければむっつりしながらなにかやったかもしれない。
ただモルさまがいつごろロウランドに戻ってきたのかわからないからなあ。

案外アンナさんがとついで来たときにはもうモル様がいて、
最初から何もしなかったのかもね。
ドレスの件もあるし、まるまる20年モル様の家状態かな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 09:08:03 :EdsTg3AG0
アンナさんとモル様は意図せずとも利害が一致している間は
全然問題が無かったのだろうと思う。
モル様の未亡人歴は不明だけど、
旦那さんが健在でも実家に口を挟みそうだし、
アンナさんとの結婚には反対している風には感じないなぁ。

アンナさんが社交界に出ても、あの性格ならすぐ引きこもりそう。
伯爵から結婚話が出なければ修道院コースな性格だからこその悲劇というか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 11:07:42 :NO9vSzWe0
アンナさんが、なにかのきっかけで
脱引きこもりしてたらモン絶コロリコースだったんだろうなあ
というかこれからそのコースに入るのか…

引きこもりorDIE、究極の二択
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 11:31:07 :YbQSwS3K0
>615-616を読んで思ったんだが、アンナさんが森で静かに暮らしたかったというのは
アンナさんとは英国らしい厭世的な考え方というのも、あり得のでは?
また子を持たぬ娘らしい潔癖症な部分も過分にあるのではないかと
良くも悪くもアンナさんは繊細な乙女な気がするんだな

結婚前はアーサーとその辺の折り合いのタイミングが悪く、
そのまま20年経ってしまったとも取れるんだが
「アーサーは私のことを許していない」というのが何に対してなのか分からないんだよね
本誌はちょっとお金ないので単行本派なので中途半端でスマソ

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 15:11:32 :CYl8YFKo0

売春婦を宛がったこととかじゃないのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 16:25:12 :Kk5aDSvQ0
死産だったこととか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 16:45:52 :CYl8YFKo0
結婚(婚約?)指輪を目の前で捨てたこともあったね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 17:14:48 :UVU3av1J0
碌な事してないなアンナさんw

自分が奥さんとしてまるで役目を果たしてない負い目は感じてたんだろうね
けどそれを認めちゃうのはプライドが邪魔してできない
だから全部から逃げてひきこもるわけだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 19:54:06 :8U57sDLT0
の意見みたいに、盛るコロされた女性それぞれに何かしらの負い目(に、見える部分)があったから
10年以上も盛るコロがスルーされてたんじゃないの?
じゃなきゃ普通誰かがもっと早く気付くでしょ。

読者の意見がそのままロウランド周辺での意見だったと言うか
・グレース=「息子とは上手く行かず、実家は没落。しかも正妻じゃなく愛人じゃねぇ…自業自得よねぇヒソヒソ」
・アンナさん=「嫡男何人も産んだのは偉いけど、女主人の役目は果たさず引き篭もりじゃねぇ…自業自得よねぇヒソヒソ」
・マリーさん=「女医さんってのは偉いけど、結局庶民だし身分不相応よ。所詮妾止まりよねぇ…自業自得よねぇヒソヒソ」
・レイチェル=「家庭教師のくせに教え子たらし込んだんですって、別の男の子供って噂もあるのよ。天罰よ…自業自得よねぇヒソヒソ」
みたいな感じの流れになってて、結果真相は闇から闇へ状態だったんじゃないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/05/31(月) 23:30:25 :Zw8iUNDU0

いやぁ、ロウランド家の女主人がやらなければならない社交と
モル様が行なっている社交は全くの別物でしょう。
家の管理だって、見る限り実家によっぽどの事があった際にのみ現れる
親戚のゴッドマーザー的伯母様の立場を崩してないし、
普段からあれこれ采配しているわけじゃないと思う。

案外と、嫁いで来たのが社交も家中の采配にも積極的で
夫を献身的に支えた上で男子をポンポン生むようなカンペキな嫁だったら、
「もうアテクシの役目は終わったわ…」とばかりに涙を呑んで弟離れして、
今頃“亡くなった兄さんに遠慮しない、自分の人生”とやらを謳歌してたのかも知れないよ?
モル様だって被害者だと言う気はないけど、
実際嫁いで来たのがアンナさんみたいな人だったっていう部分も
偏執的に実家及び弟に執着させる一因だったんじゃないのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 00:29:43 :2NCZHT3u0
モル様が引き下がるとか想像できないのだがwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 00:48:28 :hbMU9OIb0
モル様に限ってそれは絶対ない>“自分の人生”を謳歌

逆に考えると伯爵と相思相愛で社交も完璧にこなしそうな嫁だったら
何がなんでも結婚を反対していただろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 09:36:44 :3IUeJn1R0
伯爵って、たとえ姉の反対を押し切って
自分と相思相愛で社交も完璧にこなしそうな嫁を貰ったとしても、
他殺を疑わないままか、モン絶コロリに気付いていても泣く泣くスルーしそう。

どちらにしても、モル様が引き下がるはずはないし、
使用人を味方に引き入れている時点で、新入りの嫁に勝ち目はないね。
はにろの通り、年月がモル様を駆逐するまでは。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 17:51:42 :mf1nBCCC0
あの家はアンナさんとモル様の利害が一致して
そこへグレースとマリーさんがお手手つないだ形だからね。

仮に完璧タイプ妻がロウランドに来てたらの話だけど、
モル様は堂々と決闘を申し込んで負けたら改めて殺すと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 18:15:53 :pT0NDiEL0

>モル様は堂々と決闘を申し込んで負けたら改めて殺すと思う。
一度「負けたら諦めて身を引く」だと思って読んで、暫く脳が混乱したw

そうだよな…勝とうが負けようが、あの盛る様が身を引くはずないもんなぁ…。
相手の右頬をぶっ叩いたら、ついでに左頬を拳で殴り飛ばしとくようなそんな女だもんな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/01(火) 23:12:36 :qNgk4DcQ0
「見敵必殺」ですな
626 [sage] 2010/06/01(火) 23:55:55 :bN6YhfZX0
言いたかったのは、モル様だって時間をかけて狂っていったんじゃないかって事なんだけど、
伝わらなかったみたいで申し訳ない。
娘時代から今のような偏執的な性格だったなんて描写はどこにもないんだし、
家族が亡くなって姉弟二人きりになった頃には
健気に「姉の自分がしっかりして弟が一人前になるまで家を守らなければ!」程度だった思いが、
嫁いで来た嫁が女主人らしい事をするでもなく引き篭もってばかりいるもんだから
「やっぱりまだまだこの家には自分が必要なんだ」とか認識しちゃって
それが20年もの間にエスカレートしていった可能性だってあるんじゃない?と思ったんだけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 00:11:28 :2vl0KAu/0
いや一気に狂ったと思ってる人はいないと思うよ
時間をかけて狂ったんだと思うがその時間ってのは伯爵の結婚からじゃなくてやっぱり
家族を失ってからじゃない?
それこそ弟やロウランドに執着する年月が違うよ
幸せで賑やかで楽しかった大家族がいきなり弟とふたりぼっちっていう衝撃が元だと思うな
そこからどんどんエスカレートで今に至るだと思う
まあ確かにアンナの存在はある意味モル様が自らの行動を
肯定的に捉える要因ではあるかなとは思うが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 01:23:06 :BZp1zdXz0

解説ありがとう、自分が言いたかったのも全く同じ意味です。

ただ、20年も前から自分にとって都合の悪い存在を排除する気満々な人だったのかというと
それは違うんじゃない?と感じたわけで。
勿論アンナさんだけじゃなく、グレースやマリー、庶子やその他
モル様を狂わせる要因は沢山あったとは思う。
ただそれ以前の問題として、モル様が執着していたのは
自分が幸せに暮らしていたかつてのロウランド家の姿なんだから、
それを再現してくれるような、それこそ穏やかで子沢山で、愛人なんて作る余裕のない
モル様的貴族の誇りに満ちた(←これは今のロウランドには明らかに無い)家庭を築けるような女性が
正妻の座に納まってたいら、渋々ながらも実家への介入から引き下がっていたんじゃないかな〜と
思ったまでなのです。長くなってごめんね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 02:16:36 :q3sN/v4z0
しかし、そのロウランドにはモル様はいないことになるからなあ
モル様が望んでるのは「自分のいた」かつてのロウランドだから、
どんなに幸せで模範的貴族の家ロウランドになったとしても、
自分の居場所がなくなるロウランドには納得しなさそう

と書いてたら、アタクシだけ置いてかれるのはイヤイヤなダダこねモル様を
想像してちょっと萌えた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 02:30:23 :Gy9uRCuC0
モンコロ発動しまくりになったのは確かに理想像とかけ離れてたからだろうけど
ロウランドがどんなに完璧で幸せな家でも自分抜きだったら引き下がらないだろうね
私のロウランドとか言ってなかったっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 06:51:28 :eoo6vNkC0
子供を、男は残して女は間引き、ってとこに薄ら寒いところを感じるんだよね。
モル様の「かつてのロウランド」には普通に娘も居たはずなのに(ニュミエねえさまとか)
どうしてこうなった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 07:25:18 :olwJZ3XkO
家族を一気に失って精神的にダメージを受けたのち、
嫁いで家族を増やそうとしたら、旦那も早くに他界して
ショック通り越して逆ギレ状態になってるのかね。
「こうなったら、弟は絶対手放さないからな!」
みたいに。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 08:27:54 :O67cG6R00
ずっと偏執的な思いは持っていただろうが、引き金はグレースかもしれないと思う。
それまではアンナさんに問題はあっても、外見上は普通の貴族の家っぽかったのが
真面目な弟が女遊びをして他所に子供を作ったり、みたいなことになって
あの女が誑かしたんだ、排除しないと〜がエスカレートしていく感じ。
やりかたも麻薬中毒にして弱らせる、みたいな迂遠な手段から、最後は銃殺だから
手段もエスカレートしていってる。


間引きについてはアニーしか言ってないし、どのくらい信憑性があるか気になってる
アニーの母親がそれで逃げたのなら、今の時点でそういう事件が起こってなるわけだけど
子供が死んだ描写はアンナさんだけで、マリーもグレースも該当してなさそう。
使用人でも自宅でそういうことがあれば、医者である伯爵は把握してないとおかしい。
描かれてないだけかもしれないけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 17:47:32 :ZdNNpNtS0
レイチェル対ミス・ピックの時に「家庭教師=女はダメ!」の
女家庭教師に対しての切れ方に尋常じゃない物を感じたから
グレースだけじゃなくて、過去に何かあったのかと思った。
家庭教師と兄か夫が出来て
兄の場合→幸せなロウランドを壊して!
夫の場合→やっぱりロウランドしかないわね!
という感じで。

ハニロを読んだ後だと
女は自分以外不要→ニムエ姉様含む女家族の消滅を図る
→失敗して自分とアーサーだけ生き残る、かと思った
今も少し疑ってる…w
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 18:27:46 :fHLPpsow0
「女はアテクシだけで充分!空想のキャラでも女はいらん!」という
病気レベルの逆ハーレム思想の漫画家が実在するからありえないとも言い切れないな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 20:04:04 :R+aoc2EZ0

あーみんぐ出張乙w

てかモル様のあれって「女が駄目(性的な意味で)」なんじゃなく、
伯爵が大人になるのが嫌なんじゃないのかとちょっと思った。
二人きり残った兄弟で、いつまで経っても可愛く自分にひっついて来る弟であって欲しいと思ってると言うか
子供の頃の姉弟の関係のままずっと居たいと言うか…。

よく田舎の祖父母の家に行った時なんかに
既に孫は成人済みなのに小遣いあげようとするじいちゃんばあちゃんって居るじゃん?
いつまで経っても「可愛い孫」扱いと言うか…あんな感じの極端な例なんじゃないかと思った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 20:13:16 :nZYwcgSX0
自分はアーサーとモルゴースのネーミング通り
弟を男として見ていると思ったよ
ただの「弟思いの姉さん」レベルならこのネーミングはないだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 20:52:39 :Xd6ULpnv0

一つでも証言があり(アニー)、二つの実例があり(アリス、はにろ)、
女主人に当たる人物は全員死んでるのに、男子は生き残っているっていう事実がね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 20:57:49 :FWhaBiOu0
く   キ  /            ー'      て
 |  シ .|      ノ´⌒`ヽ_ )  エ  ケ  ク (
 |  ャ  |   /⌒´      \ヽ レ  テ  ワ  (
 |  ア .| // ""´ ⌒\  ).| レ  ケ  ワ |
 ) ァ  | i / ⌒   ⌒  i ). | レ  テ  ワ  |
ノ.  ッ (  i::: (・ )` ´( ・) i,/ | レ  ケ  ワ (
 ̄`v-√  l::   (__人_)  |  | レ  テ  .| |
_人_人_/ト|:::    |r┬-|  |   | レ  ケ  ゥ |
). ン ウ ( |:    | |  |  |、 ノ   テ   /
| モ .ボ | ヽ    `ー' / \´つ ヽ/`Y´
| モ .ボ {
| モ  ボ ゝ
) モ  ッ(
へwへイ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 22:45:28 :j64MENJm0
最初の愛人グレースがロウランドにやってきたのは ライナス妊娠中だから13-4年前?
愛人登場から10年ほども経てからモルコロ計画発動してる感じだし、
モル様の嫁ぎ先で 実家や弟への執着を強めるような事件があったとすれば その間に起きたと予想してる。

モル旦那が女家庭教師と浮気、程度ではないんだろうなぁ…思いつかないや。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/02(水) 23:09:23 :hSrO4G3c0
モルコロ発動までに時間が掛かったのは、モル様も様子をしていたのではないかと思われ
そして様子見している内に、傍から見たら些細なことでもモル様にとっては
見逃しがたい件が積み重なり、モル様の心をささくれ立たせて→モルコロ発動な希ガス

あとこのスレで誰かがモルコロ発動後は次までの発動期間が短いって言ってたのは興味深い
初めの殺人ってかなり慎重だと思うんだよ。
見つからなかったからエスカレートして段々凶器が直接的になっていく
明里タソはその辺の時間の経過描写も上手いなって思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/03(木) 00:31:20 :fvMLo/Q30
想像だけでモル様の精神を異形化させるのは
実在の殺人犯と決まった人間に対して行うそれのようで
なーんかこの先落とし穴が用意されてそうな気がする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/03(木) 02:39:10 :TzjXWAe80
そんな事は解りきった上で皆あーだこーだ勝手に
勘繰りしているだけなのでご安心下さい。
あーもーモル様と結婚したい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/03(木) 03:25:52 :BoRNDhxBP
どうぞどうぞ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/03(木) 13:51:13 :rEHEC+tKO
cワ~ 薬湯ドゾー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/04(金) 00:44:17 :hlhlyKbm0
すっかり忘れてたけど、冬の巻き毛メイドちゃんも結局モル様の差し金だっけ?

冬だけ見たら、ライナス視点だからか自分には邸中の陰謀に思えたけどw
あの頃からアルやウィルはモルコロに勘付いてたのかね…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/04(金) 20:12:06 :BZ9wt2kB0
ロウランドで生まれた女児はすべて間引かれたってのがもし本当ならば
モルコロはいったいいつから発動してたのか定かじゃないよね
最初の殺人はいつなのかな……?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/04(金) 20:26:50 :KLq0cYfC0
「グレースと関係を持つまでは誠実だった」らしいから
春までの十数年の間に味をしめてしまったのか…も…?
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/06/05(土) 01:59:49 :X3Ni+5Cj0
7巻は「年内」か…ハハ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/05(土) 02:31:29 :hLc1yKRC0
年内に出れば御の字じゃね?
今回もネームよりかなりページ減ってるし
ゲームばっかやってページ落としてフリーターとか名乗られても同情できんわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/05(土) 10:04:12 :FODhj9ra0
イラストが本職だとやっぱり長期連載ってなかなか難しいのかな
別に休憩時間にゲームでも何でも好きにすればいいけど
作者の感性が鈍らないうちに完結させてほしい
長期になるとどうしても作風が変わってしまうから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/05(土) 13:01:10 :qpiBtC80O
今の時点ではにろに繋がるキーワードの大略はほぼ出てるんだよなあ。
(アルの足くらい?双子は微妙だし)
ここからの詳細の詰め作業はかなり大変だからしっかり作っていって欲しい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 17:07:16 :La6bQXwHO
双子の苗字のヴォルテールは誰かの会話で出てたよね

ところでロウランドの兄弟の年齢って判明してるっけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 18:41:14 :mP1fpGAp0
アンナさんがすたんりー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 18:43:44 :mP1fpGAp0
猫による誤送信すまん
スタンリー訪問時の兄弟整列図は、あれ身長だっけ?
手元に無いから確認できん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 19:54:15 :PJkYCiup0

過去ログから情報拾い。これは冬開始時点なので現在はプラス1歳。
はにろはここから11年後の話。
フィオナははにろで13歳に訂正済みの物として計算。
今1巻が手元に見当たらなかったので誰かヴィンスとディックの年齢補完頼む。

アーサー39歳
アンナ40代前半?
アル18歳
ウィル15歳
グレグ13歳
ザック12歳
ライナス11歳
ヴィンス
ロレンス8歳
ディック
9〜12番目年齢不明
フィオナ2歳
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 21:29:08 :La6bQXwHO
アルはレイチェルの弟より年下なんだっけ?
レイチェルと眼鏡の年齢差あるなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/06(日) 21:45:58 :ksO83nU/0

ディック6歳
ヴィンセント9歳
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/07(月) 12:16:41 :zwYNeDDq0

ウィルは冬の時点で16歳じゃなかったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/07(月) 20:43:27 :qDnrAzeN0
今「世界まる見え!テレビ特捜部」でイギリス社交界特集やってる。
これは内気な人には務まらんわ…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/08(火) 20:20:23 :M4I7l8Xo0
自分も観たわ。あれはパネェ世界だね。
アンナさんのような人は確かに向かなそう。
スレチだが、あの番組で無事社交界デビューできた子は
その後も社交界に出れるのかね?
上流階級との出会いの場でもあるから、ちょっとうらやましい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/08(火) 21:09:11 :1CTtNLuq0
適齢期の上流子息・令嬢にとっては合コン的な要素は大いにありそうだね。
ブロンドで、それなりに綺麗な子ばっかだったから、見初められた子もいたかも。
もともと学歴・家柄共に申し分無い子ばかりだったみたいだし。羨ましいな〜。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/08(火) 21:13:14 :+IbiYyTg0
その場の空気をすべてかっさらってゆくタイプのグレースと
内気で妻が大好き(?)愛情一本道な伯爵はどう出会ったんだろう

カードがどうとか言ってたかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/08(火) 21:26:33 :Nsn9l6fr0
グレースなら逆ナンパを出来そうなキガスw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/08(火) 21:52:07 :OHYpHI2E0
詩もあるしね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 01:04:32 :7ImJWOGZ0
そういえば洋画とか見てると、好きな人(片思いの相手)に自作の詩を贈る、
もっと積極的だと本人の前で朗読する、みたいなエピソードをたまに見るけど、
あれって欧米人は恥ずかしくないんだろうか。

短歌を詠んで好きな人に贈るって文化は日本の貴族にもあったし、
それが教養の高さの裏付けみたいな意味合いもあったみたいだけど、
さすがに現代の日本人の感覚ではちょっと理解できないんだよなぁ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 01:20:46 :gTSml8iE0
なんで現代の感覚で理解しようとするんだか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 01:48:48 :7ImJWOGZ0
いや、別に平安貴族の感覚が理解できないと言ってるわけじゃないんだが。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 04:12:19 :1uh8Lj6k0
日本に限っていうなら、歌を詠んで(言葉をかけて)相手もそれに返すというのは
古くは呪術的な意味合いもあったんだよ。古事記にも出てる

欧米のそれは知らないが
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 17:45:04 :L/NfqI0Y0

周囲がそうなら、それに倣うもんじゃないの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 17:50:28 :hiRSThKu0

「欧米人って土足で家に上がるけど、あれって汚いと思ってないの?馬鹿なの?」
「欧米人って挨拶でキスするじゃん?あれって恥ずかしいと思ってないの?お辞儀でいいじゃん」
ってのと同じくらいアホな事を言ってる気がするぞ。

単に文化の違いでしょ。
欧米人からすりゃ日本人が変に見える。それだけの話。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 18:40:12 :IYp2cy3O0
たぶん、教養の高さ低さが歌に現れるから
馬鹿な内容の歌を送ったりしたらあとでプギャーされるんだと思う。

現代でも空気読めないメール送れば怒られたり笑われたりするし
そういう意味ではどこの世界も変わらないんじゃなかろか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 19:50:02 :idGqq/O+0
日本も字が汚かったらpgrされるしな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 22:34:21 :stRh4Ani0
現代の日本なら
「我、銀月に導かれし者 永劫の眠り、絶対零度
 北風の使い手也! 『ノーザンテラレイド』
 炎系に大ダメージ!」
みたいなのが恥ずかしいよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 23:11:51 :hiRSThKu0

テラ中二病wwwwwwwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 23:20:22 :bMcNev520
恥ずかしいな
切腹ものだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/09(水) 23:57:21 :idGqq/O+0
若さってなんだ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/06/09(水) 23:59:29 :FQCv195k0

ふりむかないことさ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/10(木) 10:38:14 :AhLljEG80
なんだこの流れw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/10(木) 20:33:46 :JxZmT3Q50
ここは平均年齢の高いインターネッツですね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 01:29:06 :xgwcklCC0

ノーザンテラレンズと一瞬読み間違えた
なんという中二病眼鏡かと
名無しんぼ@お腹いっぱい [] 2010/06/11(金) 01:47:54 :9Qf9ntVc0

 >ところで政権交代はまだでしょうか。麻生さんがいる限り自民に入れます。
 >政治面ではほぼ叩かれず、読み間違いだの、ねつ造されたブレ発言だの、国会MAD動画だの、ほっけだの、どうですか、今の状況とどっちがいいですか。
 >あんだろ7巻は年内発売予定です。とらすとみー!


ネトウヨ船戸死ねよ
寒いんだよ糞が
口曲がり文盲麻生と心中しろ
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 04:56:18 :BM59hwmM0
空気読め
っていうより
エスプリを効かせろ
の方が格好いいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 04:58:44 :BM59hwmM0
あっリロードしてなくて
なんか荒らしの腰折っちゃったみたいで…すいません……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 07:17:16 :UadaOHAp0
なんか他の板のスレでもこのコピペみた
政治関係&名誉毀損の書き込みコピペで運営に通報したら規制されるかな?
今って、政治関係だと1レスでも規制されるみたいだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 11:16:17 :73C7DWyA0
じゃあ、規制されるんじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 13:57:14 :o+t5Pj+jO
あかりたんにとっては褒め言葉じゃないか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 16:23:42 :QyEq+c/f0
ここでコピペ爆撃して意味あるのかな・・・?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 16:43:18 :K7dBrUNG0
意味を考えられる奴はスレ荒らしなどしない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/11(金) 19:46:29 :dIJNhDNv0
まあ別にほっとけば良いんじゃない?
月末までは毎月まったりムードだし。
Dat落ち防止のツンデレスクリプトか何かだと思えば萌え…ないなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/13(日) 05:03:56 :SzDEa+Xo0
いい年こいて親の援助で食ってるのは、鳩と同じだけどなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/13(日) 16:08:01 :crerSLGt0
だから蒸し返すなと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/13(日) 16:58:26 :ldKbLOqq0
いちいち反応すんなと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/13(日) 18:40:29 :syX6BfA70
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 01:13:57 :c9k7CmOX0
>いい年こいて親の援助で食ってる
本当なの?

船戸の親も金持ちなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 13:48:49 :SKVmdyCo0
実家暮らしでマンガ描いてるってだけだろ
それを責めるか責めないかは親だけがすることだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 14:33:06 :WqBPnQqB0
同人誌とアシスタント先の住所は違ってたような気がしたけど
自分の覚え間違いのような気もする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 20:20:56 :m+vug/rl0
そいやハニロ時点では皆なんの職についてんだろ
アル 貴族議会議員?
ウィル 伯爵秘書、茶会社経営
グレグ 伯爵秘書その2?
ザック ロンドンでレストラン経営?
ライナス 牧師
ヴィンス 引篭もり研究者?
ロレンス 劇団員
ディック 医者見習い

アルの足は最初戦争にでも行ったかと思った。まだ原因不明か…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 20:33:33 :bAWvC0CL0

ザックはロンドンでパブ経営。
グレグはたぶん弁護士じゃない?
ディックは年齢的に医学生かな?下宿って言ってたし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 20:54:37 :vklzvrBg0
グレグは弁護士じゃなかった?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 21:25:13 :bTKil2hO0
ヴィンセントが一番謎だよなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 22:13:22 :pmloHRck0
ヴィンセントは個人発明家
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 22:32:45 :neNcLf2pO
ヴィンセントはペンダントの修理もしてなかった?

ところであんだろではアルがグレースの死因を調べてるけど
「あのグレースが自殺などするものか」と思うぐらい
自殺で片付けるには不自然な部分があったのかな?
モルコロに気付いてたとか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 23:01:41 :RxcYkyCV0

幻覚とか、それによる電波的発言を耳にしてたとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/14(月) 23:18:40 :74a82wzZ0
当時のアルは休暇の時期しかロウランドにいなかったように思うから、
死の直前頃のグレースを実際に見てない→「あのグレースが」発言、って線はないかな。

…突発的に思いついただけなんで、あんまり突っ込まないでやってください。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/16(水) 01:55:30 :T7LZwEHYO
あかりタンは漫画だけじゃ生活できないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/16(水) 03:27:02 :WxCJQQgq0
なんでそうなるの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/17(木) 15:03:51 :HJsUNVO+0
麻生信者のあかりタンも漢字読めないの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/17(木) 15:38:06 :i92DW7ih0
本人に聞いたら?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/18(金) 10:33:34 :OZynmGc/O
グレン夫人が朝はココアしか飲まないのって言ってるシーン
もしかして裸に着たガウンて着物なのかな?
柄が着物っぽいなと思ったが、適当にあったトーン貼っただけ?
既出だったらゴメン
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/18(金) 13:38:53 :lQPfj5pn0

もし時代が1870〜1880ぐらいだとしたら
フランスでジャポニズムが流行った時期と重なりそうだし、
グレン夫人なら有り得るかもね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/18(金) 21:32:10 :k7i5yUk80
今でもフランス辺りのランジェリーだと普通に着物とかコレクションで出してたりするな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/18(金) 22:47:09 :SHBDgIzi0

あれだけ史実の時代背景にこだわってる明里タソだから着物だと思うよ。
服装史勉強した自分から見てもよく資料集めて書いてるなぁと思うし。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/18(金) 22:54:45 :Gd1Om0BCP
あれ着物だったのか!
よく似た別の何かだと思ってた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/19(土) 00:31:51 :dH8lCNQ6O
着物のガウンなんて贅沢だなー!素敵だ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/19(土) 10:05:39 :q3Q+5eMZ0
作者さんすごいなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/19(土) 13:54:56 :XEJXp/CF0
素直にすげーw
自分に知識無いから全く気付けないけど
しっかりしてるんだなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/19(土) 19:38:43 :PBGkhNqZ0
というか、凝り性なんだろうなと思うw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/20(日) 01:49:08 :uqsxgix8O
衣装以外にもそういったこだわりが隠れてそうね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/20(日) 01:57:32 :vo6SPxiW0
アニーの袖の時も「ああ描いたけどあの時代ではありえないデザインだ」って
ひたすら言ってたもんね。

しかしあの時代の女性陣の服装は見てて本当に楽しいな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/20(日) 20:37:46 :tTaL6iUh0
722さんから見て「こだわってるなー」って感じたところって他にもありますか?
自分は素人だから、随所にちりばめられているであろう
作者のこだわりに気づけないでいるんだろうな…。
知識のある人が読んだら、もっと楽しいんだろうな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 16:02:08 :kMOJEyoG0
前スレだったか前々スレだったか忘れたけど、
舞台となってる時代が何年代か、みたいなのを服装を元に考証してたことあったよね。
こーゆーデザインの服が流行ったのはいつ頃のこと、みたいな。
あの話題はすごく面白かったし、そのへんまできっちり踏まえて描いてる明里タンすげえなと思った。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 18:31:31 :Oh0ExYLbO
やっとこのスレ読み終わった
うわー自分、レイチェルは弟とやっちゃってて弟を避けてる、弟の病気も自分のせいだと思っている
だと思ってた…当然レイチェルは眼鏡と関係した時点で非処女
もう一度読み返して反省してくる…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 19:16:32 :OuD2YSxe0

グレースは流行最先端なドレスだけど、アンナさんはちょっと前の時代のドレス
とかね。すげーわ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 19:31:22 :tF4iwq7T0
おまけグレースさんでも
半年後→さらに半年後→さらに半年後
で髪型変わってるんだよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 20:58:33 :jqN6Xg/C0
作者もすごいが、そこにこだわりがあると気付ける人たちも尊敬するわ。

この作品読んでる人には、森薫の「エマ」も読んだことある人多いのかな。
ピカデリーサーカス(ロンドンの一区画)をショーとかのサーカスと
勘違いしてるような場面があって、続きを読む気が萎えそうになった…。
時代考証とかしっかりしてるって評判だったから、すごく残念だったんだよ。

その点この作者は想像だけで描かないから安心して読んでいられる。
当時の医学レベルも一通り調べているようで、解熱剤の有無すら裏を取ってからしか
作中で出さない慎重さ。普通そのくらい適当で済ませちゃいそうなのにね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 21:00:53 :iRQxw58L0
船戸3品持ち上げるために他作品を落とすのはやめろ

船戸作品にだってミスがないわけじゃない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 21:04:48 :Q0dSGUjT0

アンナさんの服もなにげに凄いぞ。
娘時代から結婚してロウランドに来るまでの時期は
あの時代の袖の形、スカートの丈の長さやデザイン、ヘアスタイルなんかが
当時の流行に合わせてしっかり変えてある。
あれ気付いた時感動したわ。


その名前は荒れるから出したら駄目…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 21:06:21 :kMOJEyoG0
俺はどっちも好きだなぁ。それぞれに違った魅力がある。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 21:06:25 :FL+E8m3k0
知識自慢するために他の漫画と比べるのは浅慮
時代考証がしっかりしていれば面白いというわけでもない
漫画は参考書でもなんでもないわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 21:27:26 :RcC0Qsym0
漫画はあくまで切っ掛けでいいよ
作者のセンスと当時の知識が巧く融合して作品として面白ければそれで良い
専門的に勉強したいなら個人でどうぞ

tkアンナさんの娘時代の服がパーティー時にアレンジしてるだなんて初めて知った
自分アンナは先祖代々の衣類や宝石を大事に身につける
いかにも古いもの大事にする英国人らしい気質だからと思ってたよ
このスレ着眼点が色々あるから豆知識とかトリビアが楽しいよ
ありがとう住人!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/21(月) 22:57:31 :ciMb9DBu0
そういやウィリアムのヴァイオリンもアンナさんの曾祖父の形見って言ってたから
相当古いよね?少なくとも100年くらいかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 00:21:34 :RMPd6w9r0
ttp://antique-lace.com/

自分が好きでよく見てるのがココ。
各年代のところをクリックすると、アンナさん娘時代〜
グレース、モル様までの変遷がわかりやすい。
色とか素材感とか、マンガを見るとき補完できる。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 00:38:06 :GkR5dxO50

ttp://antique-lace.com/date2/2041/2041.htm
なんと言う初期レイチェル衣装wwwwwwwwwwwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 01:21:01 :s90CYgXK0

2chに直リンはダメ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 01:45:14 :RMPd6w9r0

まさに!

でもそれ喪服…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 05:40:25 :2WT1cI7lO

自分も全く同じこと考えてた…しかもこのスレ読んでもわかんなかった
読み落としか過去ログ読まなきゃわからない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/22(火) 08:00:37 :16hGxsT40
 
その辺は十分好き勝手に解釈出来るようにパーツを並べておいて
これから幾らでも(ハニーローズの顛末を含めて)匂わせられるように
確信はそれとなく外して描いてるって印象を受けてた。
(例の家庭教師先での事件=花を散らした云々の相手とは
 明言されてないし、レイチェルの模範的バージョンの時の
価値観からすればそれに等しい辱めかもしれなかったけれど、
花を散らしたとはっきり感じられる回想でも無かった)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/23(水) 00:05:06 :3rKPzfEA0
「構わずにいられたら金をやる」ってどっちの対応を取るにしろ
物凄い侮辱だよな。

眼鏡先生と弟の不自然で不吉で不穏な雰囲気は読んでて不安になるな。
「僕より先に貴女の花を散らした男の名〜」の台詞に対する反応とか、
姉弟の関係は次男の「(母に)疑惑と不信の種を植え付けられたらそれで良い」
と言う言葉の伏線(レイチェルのモン絶コロリ入り、ウィルに対する
運命?のしっぺ返し)になってるのかな。

わざわざ作中で何度も使用人達の無責任な勘繰りが並べ立てられたり
「人の言葉に振り回されるのってとてもつまらない事」とはっきり
言わせたりしているから、何を信じるべきか解らないとか、
信じて欲しい相手から信じて貰えないとか、感情のすれ違いとか、
物語の全貌を知ってるのは作者だけと言う正しい真実がはっきりと
明示されない中での「疑念」がストーリーのひとつの焦点に
なってるのかなって感想を持った。
(関係無いけど姉弟と言う間柄はモル様とアーサーと同じなので、
それも勘に障ったりしたのだろうかとか想像する)

あの子の父親が本当は誰なのかと言う答えが明確に描写される事は今後
無いのかもしれないと思うけど(見返りなく「自分の子です」と言い切る
親の前ではどうでもいい事だから)モヤっと感は残りそうだ。それで良いと思うけど。
正餐会終了まではドン引きしてたレイチェルだけど、この先ウィルの
演奏を笑って聞けるようになるのかな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/23(水) 11:27:47 :T9Cbo3Nn0

アンナさん独身時代の、実家でのお茶シーンに出てきてたよー。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/23(水) 14:50:26 :YSdR6Vaj0

英仏独あたりで服装、特にドレス、アクセサリの博物館って無いものかねぇ。
アンダロ他、ヨーロッパ物の世界に浸りに行きたい。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/23(水) 18:36:28 :zmNaFMXR0

日本なら神戸のファッション美術館かな。
ただはにろ・あんだろ視点だとちょっと時代が古いのが難点。
ロンドンのどこかの博物館で凄い量のあの時代のドレスやアクセサリ見た事あるけど
なんて名前の博物館かまで覚えてないや…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/24(木) 23:58:06 :so71tJXaO
ツイッターの趣味用のほうは消したのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/25(金) 19:57:47 :j8hFrgKQ0

違ってたらごめん、ヴィクトリア&アルバート博物館じゃないかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 00:23:23 :8u9DJAE80

ラブプラスでりんこりんこ言ってるよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 18:54:03 :JZfn7aP0O
笠井スイって人の絵があかりたんの絵に似てる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 19:20:13 :bhH4wFGl0

乙嫁に入ってきた、その人のお試しチラシを見たときは
森先生が大好きなんだろうなという印象を持ったが
そうか、あかりたんに見える人も居るのか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 20:53:57 :4G510GbG0

入江亜季っぽいというひともいたな
同じ国の似たような時代を部隊にしてると、それだけで似ている気がしてくるってところもあるし
要するに見た人を写す鏡なのかも
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 21:01:56 :LiPbxT0V0
船戸さんより、船戸さんが大嫌いな人の絵に似ていると思った
顔のふっくら具合が
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/28(月) 12:43:50 :QSVch69W0
今月号読んだ
アンナェ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/28(月) 15:00:32 :qRgF3d1s0
アンナさん…八つ当たりにも程が…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/28(月) 17:44:32 :x4kWx5Nr0

なんでそういう書き方をするかなぁ
あなたがお子様のように思えるよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/28(月) 19:07:54 :VtSpdOoo0
やっぱり前回のアレはブチキレフラグだったか。
アンナさん、奥様としてロウランドの事に口出ししたら…ひぐらしのモル頃に。だよ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 00:58:11 :JvHwtRzB0
皮肉にも昔レイチェルが望んだ「母親らしい行為」をすればするほど、
アンナさんがロウランドのことを何もわかってないことが浮き彫りになってしまう罠

モン絶コロリよりも、使用人たちの人望がレイチェルに集中した結果…という展開に
なりそうで怖い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 03:31:44 :66hiBlKy0
なんか今月号ラスト、またレイチェルが妙な行動に出そうな気配マンマンだったなぁ。
しかし次回予告はいただけない、というか予告になってない。
ロウランド伯爵邸に暗雲がたちこめてなかった時なんて一度も無いじゃないかw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 13:14:32 :DFWo1pKjO
>ロウランド伯爵邸に暗雲がたちこめてなかった時なんて一度も無いじゃないかw

それは多分、言ってはいけない…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 19:07:57 :egxh/Oyd0

板ばさみですごいとばっちり受けそうな気がする
ついこの間ウィルが寝込んでたときに君の邪魔しないとか誓ってたから
滅多なことはしないといいなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 20:03:21 :HI/1rTAV0
これ以上おかしな事になる前にアルに帰って来てほしい
しかし戻ってきた時には色々手遅れなんだろうな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/29(火) 21:28:11 :C3mK7ImN0
来月もページ少なそうだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 20:53:09 :WNRDdy3O0
最近一巻から読み返したんだけどアカリタン絵劣化してない?
レイチェルとかアンナさんとかひどい
多分老いや衰え、疲れを描写してるんだと思うんだけど
アンナさんの「スタンリーの家に行きたいのですが」とか
レイチェルの「ダンス上手なのね」とか、年以上に老けてる気がするのは俺だけ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 21:04:27 :DqPH/y/C0
劣化というよりは絵が変わっただけな気がする。
レイチェルさんは登場時のほうが美人だったことには同意するけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 21:27:28 :h3eL6j4G0
アンナさんも登場時と回想はテラ美人だった罠
最近のは下顎の弛みが気になって仕方がない
1巻や回想時の神経質そうな感じが好きなんだけどなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 21:59:38 :ZZ27B58p0
年齢からしたら、下顎の弛みが出てきても仕方のない頃ではあるなw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 22:24:38 :MXksSgFZ0
そういう細かい描写が好きw
伯爵があなたはあの頃と少しも変わらないとか言ってるのがすげー皮肉な感じでいい
伯爵自体は皮肉言ってるわけじゃないけどw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 22:31:29 :I9Yu4/oZ0
1巻の頃はペン入れまではアナログだったけど今は全部デジタルだっけ?
そういうので線自体が変わってるのもあると思うけどな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 22:32:01 :pKHiR/9W0

皮肉言ってないとしたら、それはそれで怖いよw
でも伯爵ならありうる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 22:40:47 :AKx0j8Qf0

自分の好みに合わなくなったのを「劣化」って表現するのやめてほしいわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 23:37:36 :WNRDdy3O0

スマン
スタンリー云々のドアップシーンはちょっとデッサンもへんに見えて
でもまあ絵柄が変わればデッサンも変わるよな、うんほんとうごめんなさい

ところでモル頃の順はアンナ→マリー→レイチェル+アリスで確定なんですか?
レイチェル+アリス→アンナ→マリーでも
アンナ→レイチェル+アリス→マリーでも大丈夫な気がするんだが…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 00:24:09 :u4go8Mkl0
今ようやく読んだけど、アンナさんひでーよ
なんでいきなり家庭内に興味出すんだバカバカバカ
ザックの世話してた、かつてロウとザックにスカートめくられて
わんわん泣いてた子もいなくなっちゃったんだな、しょぼーん
ロレンスさん助けてあげてー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 00:28:16 :haL8S11g0
もう待ちきれないから
ネットでハニーローズ買うわ

もおおお
ああでも単行本でじっくりよみてええ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 00:51:45 :m4NoX76/0

コミックス化される時には修正が入るはずだから
(フィオナの年齢修正と、一部原稿データ消失による描き直しがあるはず)
ネットでも読んでみて損は無いと思うよ、と一応言っとく。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 03:59:15 :U6JHe4PUO

携帯で読んでるんだがマジかよ…orz
あの子可愛くて好きだったのになあ

所でメイドさん結構いるよね
眼鏡でクールな美人メイドさん、褐色ぶーぶー文句言うメイドさん
ご馳走が食べれて嬉しいメイドさん、前の家じゃ侍女のメイドさん
こんだけ出てて名前判明してるのメアリぐらい?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 04:55:16 :XxOTndxkP
3、4巻当たりの絵が一番イイ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 11:02:35 :aU8LoCgO0
プライド高い金髪そばかすさんて奥様付き女中=侍女だよね?
客間女中とはまた別だよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 11:56:04 :U6JHe4PUO
あれ?「仕事のジャマしないでくれる?」(キッ!)の人と
スタンリーの家に同行した人は同じ?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 13:40:41 :hBPFKbWw0
違う人だと思う スタンリーに同行した人にはそばかすなかったし

とりあえず伯爵早く帰って来い
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 17:02:56 :gwiDGtJ+0
まぁ手遅れになるまで帰ってこないだろうな
伯爵まじ悪意なき凶悪さ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 18:29:23 :m4NoX76/0

現状のロウランドのメイド服で、メイド帽が小さくてリボンが垂れ下がってて
エプロンが腰から下だけの人たちが奥様付きの侍女(レディーズメイド)
アンナさんが出歩かないからあまり出番が無いけど
普通は奥様に付いて一緒に社交場へ行ったりとかする。
だからスタンリーの家へ付いて来た侍女は奥様から与えられた綺麗なドレスを着てたし
奥様が侍女として連れ回しても恥ずかしくない程度の教養はある。
(口の利き方やお作法って意味で。なのでローズさんを侍女に宛がわれたのはアンナさんにしてみれば酷い侮辱)
完全に別格扱い。

髪の毛覆うくらい大きいメイド帽で胸も覆う大きいエプロンがお屋敷付きの家女中(ハウスメイド)
その中でもエプロンの肩にフリルが付いてるのが部屋付きメイドで
(と言うより、フリル付き=正装=主人の目に触れても差し障りの無い格好って感じ)
フリル無しが普通のメイド…と言うか、完全に仕事用の作業着扱いって感じでしっかり描き分けてる気がする。
フリル無し=雑役婦は主人の前には基本姿を見せちゃ駄目な地位の人。

客間女中(パーラーメイド)は女中頭や侍女除くメイドの最上級。
お客様の相手したりするので屋敷の顔。基本美人のみの選抜部隊。
現代で言う大企業の受付嬢的な存在。

こんな感じ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 20:39:08 :T9+25DuX0
おおーーー!!!
かなり詳しいね
が知っていることをもっと教えて欲しい(*´∀`*)

そしてやっぱり作者さん凄い!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 21:06:19 :JWLNzwxT0
なるほど さっぱりわからん
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 22:24:03 :297eq5bc0
4行でまとめるとこうですか

侍女:奥様が連れ歩けるように教養アリ。フリルつきのきれいな格好してて容姿もマル
家女中(ハウスメイド):大きなメイド帽にフリルつき大きなエプロン
普通のメイド:フリルついてない普通のエプロン
客間女中(パーラーメイド):受付嬢や秘書的位置。美人のみ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 22:30:57 :m4NoX76/0

メイド帽云々については船戸作品限定だけどね。
あと家女中=普通のメイドなんでそこは間違ってる。
家女中ってカテゴリの中にパーラーメイドだのスカラリーメイドだのの各部署がある感じ。

現代の企業でもいっぱい部署があって、花形部署もあれば窓際部署もあるでしょ?
それと同じ事だと思えばいいよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/01(木) 22:43:58 :4UrAQ12v0

久しぶりに読み応えのある長文だった!面白い!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 00:32:58 :La+s4tek0

有難う。

> 奥様が侍女として連れ回しても恥ずかしくない程度の教養はある。
> (口の利き方やお作法って意味で。なのでローズさんを侍女に宛がわれたのはアンナさんにしてみれば酷い侮辱)
> 完全に別格扱い。

ローズには関してはこういう背景もあったのか。
伯爵ってよく言えば型破り、ハッキリ言うと非常識なんだね。
善意に基づく行動が悪い結果を生むはずない(キリッ  ってことか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 08:08:46 :lKh9vRdL0
そうか、アンナさん的にはローズを侍女につけられたってのは
「どうせ社交しないんだから教養ある侍女なんていらないでしょ」って皮肉になるんだな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 09:47:23 :vK3ZKnqU0
伯爵からすれば有能な腹心の部下をつけて信頼を示したつもりが、
アンナさんにとってはとんでもない侮辱だったと
面白いなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 15:22:50 :nqnrUQZi0
>794
昔、侍女は妻の実家が雇うor持参金から給金を払うってレスを読んだ。
それでいくと「あなたの実家の経済状況ではこの程度の女がせいぜいでしょpgr不満なら自腹で雇ってくださいよw」って皮肉にもなるな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 15:58:27 :QcvYfZiO0
うわー二人のすれ違い具合って相当やばかったんだなぁ
善意が完全な悪意に裏返るとは…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 16:02:24 :286VyFC7O
アンナってライナスたちに意外に優しいのはいいけど、メガネ以外の実子にはいまいちな態度だよね
グレースにも愛想良かったけど
アンナ実兄姉たちも好きじゃないけど、プライドだけ高い様子もなんかなぁ
そういうとこあんま好きじゃないわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 16:09:21 :wru12xYr0
アンナのそういう不器用さが好きな漏れ参上
物語としては美味しい役割だと思う
あの時代のそれも旧時代の貴族という感じと
先生のいう新時代である現代との比較にもなるしね
なので登場人物で今のところ嫌いな人はいない
どれも明里タンらしい良い話だよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 16:52:11 :c4xI7BfWO
アンナさん嫌いだったけど今はそこまで嫌いじゃなくなった
だがロレンス、てめーは駄目だ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 23:14:21 :XLrDbYB60
今月のレイチェルに対して注意するくだり、4日間も子供を放置して…とか
お前には責任感がないのですか、とか

ぶっちゃけ20年も放棄してたアンナが言える立場では…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/03(土) 23:40:30 :REYXWWGh0

雪の中それなりに遠くへ行っていいよとか(仮に健康な状態でも風邪を引く可能性はあった)
アンナさん子供に関する判断力ないから…しかもテンパってるし

それでも「貴族としての立ち居振る舞い」に関してはやはりキッチリしてるんだろうな
ロウががっつり間違った方に進みそうだけどorz
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 11:57:41 :i0KPhhyn0
いま眼鏡どうしてるんだろうね
伯爵や長男のいない間は僕が!って余裕ない状況なのかな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 12:36:51 :rWw2MiUY0
ウィルの最大の泣きどころだったアンナさんが暴走しちゃったからなぁ。
そこでレイチェルの存在がウィルの中で大きくなっていくんだろうけど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 18:32:34 :BXSf0Iw+0
アンナさんだとロレンスの小賢しい所にコロッと騙され‥orz
この二人のタッグはタチが悪そう。これからも荒れ荒れの予感!

上の方で出ていた何故ウィル夫婦だけ別館問題ですが、

アンナさんの心の病が悪くなる→妊婦レイチェルをアーサーの子種と勘違い→
→一方アーサーは孫の存在も知って帰ってくる。→アンナ、やっぱり!怪しい!とレイチェルに
辛く当たったり自分の病もさらに悪くしたりで、こりゃー同じ館に置いておかない方がいいんじゃあ→
→よーしジィジ別館建てちゃうぞー(ハァト

こんな流れを想像していました。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 19:19:49 :psXxm43p0
結婚した次男が本館にずっと住むっつーのはあんまりなくね?
たいてい地所内に家もらって独立するよね
本館と近すぎる気もするけど普通に結婚したから家もらって独立しただけだと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 21:24:42 :AXmpLpRd0
だね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/07(水) 22:42:16 :hnE/1kCn0

そう言えばうちのじいちゃんも結婚した後暫く
本家敷地内の離れに夫婦で住んでたって言ってたな。

本家近くに分家が家構えるって今の時代でも結構ある話だよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/08(木) 09:37:29 :nzyNxqPB0
別館かー
眼鏡って小さい頃から、アンナを筆頭に家族のことよく見てるっつーか
可哀相なくらい気が回っちゃって、それに縛られちゃってる感じなので
アンナの自殺がきっかけになって
『もう人のことはいいから、
自分を想ってくれる人(レイチェル)と結婚して自分のために生きなさい』
みたいな流れも入ってくるんじゃないかと思った

実際、裏で色々手を回すことは出来ても
誰かとガチンコで正面から向き合うことは苦手そうだしなぁ
(レイチェルと踊ったときとか、伯爵に子供は口を出すな!と怒られたときとか)
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/09(金) 16:05:01 :uQiyqSrR0
です
職場が本家だから別館わざわざ建てなくてもと思ったのよ
階下の人達も一緒に住んでるポイからさ。
そうか、あんまりないものなのか。勉強になりました。

はにろでは無残な焼け跡しか残ってない別館だけど、これから建てるんだったら
内装とかも観れるのね。楽しみ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/10(土) 01:34:28 :R5fDEW0U0
最近あんだろ読み始めた新参でと似たような質問だけど、
はにろのゴーストレディズの死亡順ってアンナ→マリー→レイチェル+アリス
で確定なの?

はにろ読み返したらマリーさんの日記のくだりで八年前にはもう
盛るコロ真っ最中&グレースの飛降りは見てもアンナさんの幽霊は見てない
みたいだったから知っている人教えてください。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/13(火) 13:24:05 :UDHQ/k8c0
レイチェルの妊娠とか結婚とかでグレグ、ザック、ロレンスがどう思うのか
気になるけど、たまに家に帰ってくるライナスがどんなリアクションするのかも
かなり気になる
普段いない奴からしたらどうしてこうなったとしか言えないだろうな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/13(火) 18:15:24 :sfpD/XLi0
しかもあの眼鏡が、だしねw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/13(火) 23:46:14 :xJZUSH+l0

確定かと言われると微妙だけど、死亡順はアンナ→マリー
→レイチェル母娘で合ってると思う。

レイチェルとアリスが死んだ火事がハニロから6年前。
マリーの日記がハニロから8年前。あと「奥様を尊敬してる」
「奥様の事も大好き」なマリーがあんな事(今の本編:伯爵との逃避行)が
あった後にアンナの存命中にロウランド邸に来るとは思えないから
8年前の日記の段階ではアンナは既に死んでると思うってのが理由。
微妙というのは↑は、ハニロを起点に時間軸を計算してるから
この先ハニロの書き換えがあるなら違くなるかもねっていう。

それを踏まえてなんだけど、春の賛歌はハニロから10年前の出来事。
アリスが生まれるのはハニロの9年前。だからアリスが生まれるのも
アンナさんが首を吊るのももうすぐかとdkdk。
レイチェル先生、今もうアリスがお腹にいるんじゃないかなぁ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/16(金) 16:37:47 :0a+d7kBl0
6巻の「月経…着替えなきゃ…」が実は月経ではなく着床出血だったりとか…。
811 [sage] 2010/07/17(土) 01:42:00 :EUDko6Lh0

回答ありがとう。
なるほど、いろんなことがもうすぐかと思うとgkbrでwktk
なんかマリーさんは体を壊してロウランド入りしたのかと勝手に思ってたわ

夏があかりたんの言うとおり幼女の可愛さにハァハァするような話なら嬉しいけど
その幼女の生まれる前後に怒涛の昼ドラサスペンスが展開されると思うと、もう!

はにろの双子の話は暗すぎるからやらないって過去スレ読んで知ったけど、はにろを
読み返すごとにちょっとだけ出ていただけの双子の個性っぽいものが垣間見える気がする
あかりたんのはにろとあんだろへの力の入れ具合にときめくわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/17(土) 23:52:54 :L81dV4C40
はにろの双子はどういう育てられ方したんだろう・・・って感じだったからなあ。
あのお互いへの依存(?)は不義の子だったからまわりに疎まれているうちに、
お互いしか信頼できなくなっていった、て感じなんだろうか?
816 [sage] 2010/07/18(日) 09:59:35 :qPJpgw180

あのあかりたんが暗すぎるからって描かない宣言した話らしいしな……
まわりに疎まれてたっていうのはあるだろうな、かなり良いとこの出みたいだし
そんで幼少ライナス並みに影で色々言われたら双子だけの世界に閉じこもるわ
あと、母親関係でなんかあったんかな、と思う
はにろでフィオナが母親との思い出話したら髪の長いほうが顔顰めてたし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/19(月) 22:53:39 :g62r2P3L0
双子が伯爵の実子なら、二人の母親は伯爵の遊びの相手だったって事に
なっちゃうしね。伯爵がアンナさんと話してたとき言ってた、
グレースと出会ってから社交界の女性と関係を…の相手だろ多分。
双子の姓はヴォルテールで、グレースの友達だか知人がヴォルテール伯爵だから
母親はその家の女性で、おそらくグレースの紹介で知り合ってまぁ色々みたいな。

伯爵の性格上、双子がいるのを知らないからだけだとは思うけど
「もう過去の話だ。今愛してるのはマリーだけ」つってるから
あんだろ時点では関係も切れてるし。

むしろ実子じゃない方が、グレースのライナスやローズのフィオナみたいに
伯爵が愛した女性の子供だから愛しい…っていう理由で引き取られたって
感じで、愛情を確信しやすいという皮肉。

双子はハニロでグレグに「自分の母親が父に愛されず狂ったからって
愛されたことで生まれた僕らに嫉妬して」みたいな嫌味言ってたけど
普通に読めば自分の母親が愛されてたことを確信してるように思えるけど
双子の話は暗い暗いと聞くと、この台詞すら自虐だったんだろうかとか
思ってしまう。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 02:36:55 :hjzoGI+S0
話もどしてすまんが、モルコロの最後の犠牲者がレイチェル&アリスだとしたら
殺人の真相に気がついたレイチェルが眼鏡に知らせようとしたところ、それを阻止しようとしたモル様に
殺された、ていう展開もあり?
毒殺→銃殺に変わったのがどうしても気になるんだよね
以前のレスにあった「犯行は次第に大胆になる」説も捨てがたいんだが
てっとりばやく二人を殺さなきゃいけない理由があったのかなとも思うし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 09:30:02 :l0WKFq7R0

レイチェルとアリスについては別館に住んでいたから盛る様の共犯のマージとか
は手が出しづらいから時機を見て盛る様自らコロしに行ったんだと思ってる

でも口封じに、ていうのもありかもしれない
仮に盛る様の犯行を証明するような何かをレイチェルが見つけていたとしても館ごと
死体と一緒に燃やしちゃえば証拠は見つからないもんな

ただアルバート達でも掴め切れなかった真相をレイチェルがどうやって?とは思う
真相まで行かず「もしかたら」程度の疑惑だったとしてもレイチェルだったら盛る様は容赦しないだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 12:45:36 :B2M7Asj+0

女だから(女主人だから)見えてくるモノってのもあるかもしれないしね……
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 14:00:52 :1lbQbmfC0
もしかしたらレイチェル母子殺害事件はもともとはアリス殺しだけが
目的だったのかも。アリスはメガネの子だから霊感強くて
しかも女なためいろいろ見えてしまう(と仮定)。それに感づいて
邪魔に思ったモル様が殺害を企てて…。

幼女萌え萌え話ってどんなストーリーなんだろうなあ。
幽霊たちと楽しく遊ぶのかなあ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 17:43:28 :r4BjE9C40

今メイドたちが「レイチェルは特別だから」って色々言って来てるのが布石だったりしてな。

正式に眼鏡の妻になって別館住まいと言えども奥様になったレイチェルに
盛るコロに加担してたメイドが助けろと泣き付いて悪事判明。
真実を知ったレイチェルが単身盛る様にダイレクトアタックして盛るコロ発動。
とか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 20:50:20 :KlOJ0VcZ0
自分も823と同じでモル様の目的はアリス殺しだったと思うなぁ。
あの火事の時にレイチェルは「アリスがまだ中に!」と燃える屋敷に
飛び込んだとライナスが言ってるから、レイチェルはそのままで
いれば死なずにすんだけれど、アリスを助けに戻った事で死んでる。

アリスを囮にレイチェルを罠にかけたとも取れるけど
モルゴースの「伯爵の血を引く可能性のある女児」への負の執着は
赤ん坊を間引きしてたという形でもハニロで描かれてるし、
そういう意味でアリスが狙われたかもしれないというのはあり得ると思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/20(火) 22:49:13 :fvNqfF770
レイチェルとアリス殺しの理由はおいといて、モルの手下が別館にいたとは思う

>あの火事の時にレイチェルは「アリスがまだ中に!」と燃える屋敷に
>飛び込んだとライナスが言ってるから、

これが変なんだよなぁ
これだとモル→アリスを殺して火を放った後、外から見て燃えてるとわかるほど火の手があがっているのに
逃げもせず屋敷の中にいた
その後どうやって外に出た? 時間的に、誰にも見られずに出られたとはおもえん
レイチェル→別館の外にいた(中にいたなら銃声に気づかない+アリスをおいて逃げたのコンボ
前者はともかく後者は彼女の性格からしてない)
ライナスは実際にレイチェルが中に入ったの見たのかな
モルの手下に「こういうわけでレイチェルが中に〜」と聞かされただけってことはないか?
二人が殺され、火がついて、それから手下のメイドか誰かが本館に助けを求めたフリをした
こういうのも有りな気がする

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 00:00:05 :NfAZrj6c0
邪魔されずに殺害しやすいようレイチェルを本館に呼び寄せ殺害放火で逃走
たまたま本館にいたライナスらと共に駆けつけたレイチェルが一人火の中に…でも変じゃないと思うが
二人一緒に殺害ならレイチェルも撃たれてないとおかしくならない?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 00:16:48 :UGsNI3I80

レイチェルも撃たれてます
心臓に一発。場所が場所だけに至近距離からの発砲でしょうな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 00:22:13 :iZdRIAnf0
レイチェルは狙われたアリスを庇って代わりに撃たれたとかはありかな
その後アリスも改めて撃たれた、みたいな

しかしモル様アグレッシブにも程があるな
そんな大規模な火事なら自分にも危険が及びそうなのに
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 00:44:08 :TJYtKueV0

奥様はいつだってご自分の手で・・・お望みですの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 04:16:45 :fMDatxz60
7巻いつでんの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 04:47:44 :kvIzqaxm0
年末ぐらいじゃないの
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 07:06:48 :fOxXPXsl0
モル様、アリスを隔離&射殺&放火

いったんは逃げ出したレイチェル「アリスがいない!」と中に戻る

レイチェル、モル様と遭遇&射殺される

モル様脱出、その後別館中に火がまわる

これでよし
抜け道とかがあったら泣く
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 11:13:51 :s2l+Mpd00
はやくでないかなー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 16:53:27 :BuPMxwU+0
伯爵の血を引く可能性のある女児が狙われて、男児が狙われないのは
モル様の「伯爵の愛情を受ける女」に対する嫉妬が理由だったのでしょうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 17:40:21 :JB0Rw8030

女児と言うより伯爵と血の繋がった女の家族が許せなかったんじゃないの?
「伯爵にとって血の繋がりと言う特別な絆を持った女は全世界でアテクシだけ」みたいな感じで。

嫁や愛人は血統上は所詮他人だからな。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/21(水) 20:19:31 :A8PdCXX4O
アリスを助けに屋敷の中へ走るレイチェル

しかしそこには口のきけないメイドがいた

突きつけられる拳銃

レイチェルは凶弾に倒れる


口のきけないメイドの脳裏には、眼鏡と過ごした暖炉の前でのSMプレイ


火は3人を呑み込み屋敷は燃えてゆく


なんてな…

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/22(木) 17:43:25 :fXqg4kwK0
やっと全巻読んだ!面白いなこれ
口の利けないメイドって眼鏡のこと好きなの?
微妙にそういう描写あるよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/22(木) 19:10:58 :VOFGGz8X0
でもあのメイド、そもそもは自分を庇ってレイチェルが
眼鏡に連れ込まれたのも見てたしなぁ…
やりきれんわな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/22(木) 19:34:45 :fMvBUzL/0
あのメイドちゃんは眼鏡に虐待されることをむしろ望んでたよな…
歪んだ愛情だな
だからレイチェルに助けられたというよりは
自分の役目を横取られた風に感じててもおかしくない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/22(木) 20:35:08 :qBIXJBQ2P
しかも自分にはされなかった事をレイチェル先生は眼鏡にされてたしな
嫉妬してるかもな
ずっと放置だけどどうなるかwktk
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/22(木) 22:50:25 :0OafWrmT0
肝心なところでメイドちゃんが愛憎裏切りをかましてくれると信じてる
勿論裏で手を引いてるのはモル様
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/23(金) 02:27:10 :KBNJQld80
しゃべれない子ちゃんがレイチェル&アリス死亡の片棒を…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/23(金) 15:09:14 :6LBmMR8u0
今のとこ伏線が張られただけで大して活躍してないから十分ありうるよね
しばらく出てきてなかったのもコワイ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/23(金) 23:41:08 :9WQWaAyq0
喋れないメイドちゃんは仕事ができないって言われまくってるのにクビにならないのは
眼鏡のM奴隷だからと伯爵が境遇とかを不憫に思って、ていうのもあるかもだけど、
実はモルコロの片棒を担いでるからだったりして、とこの流れで言ってみる

喋れないし字が書けないから誰かに密告する危険が低いし従順そうだからマージとか
偉い人に指示されたら疑問に思いながらも大人しく従いそう
アンナさんの部屋の女中だからアンナさんに盛る分にはチャンスはいくらでもある
まあ眼鏡にかなり近い位置にいるのに気づかれないっていうのはすごすぎるからあくまで妄想だけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/24(土) 09:16:03 :hc+9iabH0
よくアンナの部屋にいるけど、あのメイドはウィリアムの部屋&ウィルの雑用じゃない?

口がきけない子を家人の近くに置くとは思えないけど、ウィルが指名したのかな
レイチェルが来る前からいじわるしていたっぽいし、何かするつもりだったんだろうか
いつもはダメな子を演じているだけで、ウィルの密偵だったりして
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/24(土) 21:39:08 :/R+Zpe3vO
846>
ウィルの密偵だったらこれから安心して読める
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/24(土) 23:54:59 :bbXhizCD0

あー、ウィルの雑用だったか。勘違いしてた。ありがとう
>密偵
その発想はなかった。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/25(日) 00:33:13 :BHxmaFCN0
むしろモル様の密偵と言うほうが信憑性がry
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/25(日) 23:48:49 :ajneC2o70

アンナさんの侍女(そばかすのねーちゃん)がアンタがいっつも
失敗して私たちが尻拭いをとかぶちぶち文句言ってたから
アンナさんの部屋の部屋付きじゃないのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 00:58:17 :QFuTuliK0
はにろは好きなんだけど、あんだろは好きになれない
明里さんにそのことを伝えたいんだけど伝えるべきだと思う?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 02:10:42 :c+74mRdK0
若草一家ってどうでした?
あんだろでハマってタルシャスでちょっとがっかりしてそれ以降昔のは買ってないんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 08:56:19 :GdiNAE9v0

メイドたちはお部屋づき、雑用係といっていた
侍女はの文句のあと、ウィリアムの気持ちに応えられるように、と言ってる
レイチェルは、火傷はウィリアム君の部屋で起きてるんだ! と言い、
ウィリアムが部屋で呼び鈴を鳴らしたら、あの子がやってきた(レイチェルとの関係に気づいた(?)とき)

といったことから、ウィリアムに付いているんだと思った。ウィルがいるから、あの子もアンナの部屋にくる
そこで失敗されると片付けなければいけないから、侍女は文句のひとつも言うと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 09:32:29 :E4k1fcdZ0

黙って読むのやめるべきだと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 11:07:03 :z/51pyPE0

一言で言えば粗雑、合う人には合うだろうが個人的にはアウトだった
何ていうか、ノリ重視でハッピーエンド前提、でもそのための仕込が工夫されてるわけでもないという
軽い作風が全く合わなかった
あんだろ風味を求めるならヴェーンを買ったほうがいいと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 11:09:30 :z/51pyPE0
↑のは間違い
× 
○ 
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 14:03:03 :QFuTuliK0

そうするよ
このスレを読んではにろもあんだろも両方楽しんでる人を見ると
羨ましいというか、一方しか楽しめないのは悪いことなのかと思ってさ
ちょっと複雑だったんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 17:17:39 :YSifNSKB0
このスレは信者ばっかりだから否定的なことは何も書けない雰囲気
あんだろもはにろもいいところもあれば悪いところもあるさ普通に
自分は春の賛歌が異常に長いのがいまいち
冬の物語みたいにぎゅっと濃縮されたのが続いていくと思ってた
だから気持ちも中だるみ中
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 17:21:35 :fw46EvjC0
それ以上に月連載なのにいつも数ページしか連載してないんだもんなあ・・・。
週刊誌だってあの二倍は描いてる。
最近のページ数×4くらいが普通の月刊誌のページ数でしょ?
それくらいで連載してくれれば中だるみも少ないんだけど・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 17:30:18 :o2NvCwfv0
雑誌の都合なんだろうか作者の都合なんだろうか 単行本派だからよくわからんが
特に作画やストーリーには不満ないが、ペースがもう少し早ければなとは思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 18:00:06 :tGPhjmjU0
年に一冊出ればいい方なんだっけ?あんだろ(春)の進み方
それはそうと携帯だから一月遅れで読んだんだけどアンナさんKOEEEEEEE!!!!!!!!!
ウェルズさんが言ってる事って嘘だよな?あとメアリの勘違いにドキワクしちゃった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 18:23:43 :v6jxIiBvP
自分も春は普通というかそんなでも無いな
キャラ同士のやりとりに萌えたり、どうなるんだと思う事もあるけど
冬は話自体が面白かった
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 20:08:11 :7jj7qVw90

自分もそれ気になってた。
「描かせてもらえない」のか「描かない」のか、どっちなのかなあって。
雑誌の看板っぽい(1話無料コーナーの絵があんだろ)から編集側は描かせたいのに本人が描かないのかなって気もするし、
逆にあんだろ目当ての購入者をダラダラと引き込む為に、作者は描きたいのに編集があえて少しずつしか載せないって解釈もあるかなあって…。

どっちもあんだろが看板ってこと前提に憶測したんだけど、雑誌内での立ち位置はどうなんだろうね、実際。

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 20:30:25 :hodScMys0

○ページの予定だったけど△ページしか描けませんでしたごめんなさい的なコメを
日記かなんかで読んだ覚えがあるし単行本見ても連載時かなり半端なところで切ってること
あるから単純にあかりタンが描けてないだけだと思う
描けないなら描けないでしょうがないとは思うがその理由はどう考えてもゲームのやりすぎ
海外ドラマの見すぎだから食えないだの収入少ないだのフリーターだの言うのは何かイラっとするわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 20:42:25 :S4pL6htl0
富樫かよ
でも連載進めるのはいいものの、いきなり髪と身長が伸びた眼鏡△になっても困るな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 20:53:03 :tGPhjmjU0

一行目のせいで画面がお茶だらけになったじゃねえか
はにろの眼鏡の事を言ってるんだろうが…
そういやはにろの眼鏡に近い状態で結婚するんだろうか?
楽しみだわ眼鏡の成長
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 20:57:22 :YsO51inU0

でもGENZOの他の漫画も全体的に短いのばっかりだよ。
あんだろ以外でも「え?今月これだけ?」みたいな事が読んでて結構ある。

いくら紙媒体じゃないからって言っても価格が安いし
編集側が調整してる部分もあるんじゃないの?
明里タソだけじゃなく作家全員にって意味で。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 21:14:57 :SQyIqLye0
しかも明里たんはラブプラスにもお熱だし忙しいのだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 21:20:19 :v6jxIiBvP
人間性とかはどうでもいいが
もう少し描いてくれという気もせんでもない
クオリティー落とされてもあれだけど…
ラブプラスか…そうか…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/27(火) 21:57:56 :44tRLMPO0
表に出てきてない仕事をしてるかもしれないわけで、見える部分だけで
遊んでると断罪したくないなあ
表にだしても支障がない情報は遊びのことぐらいなものだしね

でも読者には事情はわからないものなので、裏で何が起こっていようとも
表面上は仕事していないように見えてしまうよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 03:56:35 :7RxirJM50

サンクス またの機会にしておく
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 08:51:42 :jr016B5H0
黒髪眼鏡少年萌えな人だと知っているので、春のだらだらとした長さは
ただの萌えのためだと思ってしまうなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 09:55:25 :08deT6cL0
自分で描いたキャラには萌えられないっていってたけどな

作家には自分がひねり出したキャラに萌えられる人とそうでない人が
いるけれど、明里たんは眼鏡男キャラにはだめなほうみたいだね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 13:09:13 :+Tbu3dzi0

3人同時に相手してても、そんなに忙しくないよ
一番時間を取られるであろう旅行も、3ヶ月に1度だし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 14:32:27 :3jppD9DM0
読んだ

策士レイチェル。
地雷にならないといいな…子どもたちでナゴナゴして少しは落ち着いて欲しいよ

ゲーム充かー
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 14:44:55 :+Tbu3dzi0
今月はページ数多くて読み応えあって嬉しかった

レイチェルのニヤリ顔が良いんだけど、来月が怖い
グレグの真面目さが愛しいわ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 15:07:00 :8MyIkNcN0

性病じゃないかなと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 20:42:56 :x9QyGrVy0
眼鏡の眼鏡がモデルチェンジしてる!ちゃんとテンプルがある。
レンズ部分しか描かないのは省略してただけかと思ってた。
今までのはフィンチ眼鏡かな?
こんなの→ttp://shuu.eek.jp/round/pince/pince.htm
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/28(水) 21:03:15 :Y/lASdZn0
ふとロレンスが「スタンリーの家いきたいー」って言った次に
眼鏡のメイドが「コラーぼっちゃん!」って言った後のコマから使用人を数えて見たんだけど
1コマ一人と(顔が見えないので同一人物で無いと判断)して数えたら
丁度12人居たんだが…
これは
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 13:38:07 :4u3FSxGA0
ウェルズはレイチェルと眼鏡の関係になんとなく勘付いてる気がする
メアリは勘違いから始まるとしても、使用人も何人かは気づき始める時期なんかな

アンナさんが女中頭泣かしたのもモル頃のきっかけの一つになるんかね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 14:25:23 :TJFa1P2A0

うわ、それありそう…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 14:33:16 :TJFa1P2A0

足を切断しなきゃならないような性病なんてあったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 18:28:50 :9xd/UovU0
梅毒とか、腫瘍ができたら斬るんじゃないか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 18:44:27 :8/ouj+WJ0
梅毒で血管障害が起きて足切断の例はある
でも梅毒だったらまともに子孫残せないかもしれん
まあそしたら弟達に任せればいいか

個人的には、事故で片足だけやっちゃった説
眼鏡の家が焼かれた時に家具や崩落した壁なんかの下敷きになったとか
暴走馬車に轢かれたとか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 18:46:22 :nsTozCLM0
つーか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 18:47:49 :nsTozCLM0
間違って送信してもうた、すまん

子孫残すとか以前に、あの家が今後も長続きする気が全然しないw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 20:15:11 :OaT0p7kM0
マージが可哀想だったなあ

そして赤毛のメイドさんがいい人すぎて
彼女の今後が気になってしまった…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 20:29:42 :4bw3cE5F0
ひとりで描いてるから大変だろうなーとは思うけど、
でも背景真っ白ってのが多くなったなあとも思う。
PCで作画なら使いまわしが結構できるんじゃないのかなあ。
なんか本当にゲームのせいで原稿進んでないんじゃないのって
考えちゃうよ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 21:12:53 :8/ouj+WJ0

>子孫残すとか以前に、あの家が今後も長続きする気が全然しないw

そこは同意w

でもディックかトマスあたりの
他よりはあまり歪んでなさそうな奴の血筋で
そこから長男家に養子に入ったりとかで
何とか細々と続きそうな気もする
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 21:45:53 :FcqPFpn50

ラブ+にときメモにアトリエに…DVDの話題もよく上がってるし
いつ仕事してるんだw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 21:50:41 :+eaA0xNq0

それはそれで、あの伏魔殿で生き残れる気がしないw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 22:24:15 :8/ouj+WJ0
余りにもページ少なすぎるからスピカ読むのやめた
あと一年半くらいしたら新刊出るだろうし
その間また一巻から読み直して我慢中
人の顔の容赦ない経年劣化の描写とか上手くて好きだし
変態眼鏡以外は絵も話も十分楽しめるから割り切れるようになったw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 22:55:30 :CBmgvIfF0
スピカ3ヶ月ぐらいまとめてから読んでる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/29(木) 22:56:50 :gZt0ol+50
アンダロ読んでいい人のマージ見てから再度ハニロ読むとマージの行動が結構ショックだったんだけど
今号読んだら幼い頃から世話してて、事情も汲んでくれる(であろう)モル様にマージが荷担したのも解る気がした

でもせめてレイチェル・アリス殺害には直接荷担してないといいなマージ…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/30(金) 02:01:52 :Qc1bC8QK0
経年劣化って言い方はやめてくれw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/30(金) 19:42:36 :crLblGvo0

あとエロゲもw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/30(金) 21:10:36 :Gu4eZSM50

ナカーマ
あんだろ以外に読んでた漫画もないし…今も扉絵ついてるのかな?
スピカ立ち読みだと目次にページ数入れてないのがいやらしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/31(土) 00:14:08 :CV68UNRS0

あとアニメもw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/31(土) 00:24:00 :+mFRgBP00
ラブ+
ときメモ
アトリエ
DVD
エロゲ
アニメ
連ドラ(再放送含む)

漫画描く時間ないね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/07/31(土) 08:38:07 :J/dZxLUB0

今回の扉絵は個人的にすごい好み
でも単行本に収録されない扉絵って正餐会裏ライナスだけじゃなかったっけ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/01(日) 13:22:57 :fQ6uN6v70
ここに至っても
アルに連絡がいってない雰囲気なところが気になる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/01(日) 14:25:23 :9U68aria0
本気で伯爵が帰ってこないと思うなら長男を呼び戻さないといけないのに
ウィリアムが伯爵の代理をしてるのに違和感がある
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/01(日) 17:04:18 :gYHh7YuA0
アルを呼ぶという判断は、使用人にはできないとすると、
ウィルがそうしてない、アンナがそれは考えてないって事なのかな?
ウィルが避けているのだとすると、
モル様に事態を知られるのを避けてるのかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/01(日) 18:30:04 :fXz75wAY0
たしか表向きは、伯爵は仕事に行ってることになってたけど
アルが帰ってくる(辞めてくる?)と
弟達にも使用人にも、もしかしたら外部にも、何かあったと気づかれる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/03(火) 21:14:35 :liwwImNC0
帰ってくる思ってるなら
代理をしているのは呼び戻さない口実か
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/03(火) 22:39:21 :IAzucXYS0
もしかしたら伯爵ってアルのところに行ってるんじゃないかって
考えてるんだけど、ありえないかな?
あとついでにライナスの学校生活を見学とか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/03(火) 23:40:44 :VQshxgfP0
それだと屋敷のみんながかわいそうすぎるw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/08(日) 22:49:34 :g+lzPdbl0
test
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/09(月) 23:48:11 :Dhzn8ptP0

アルんとこに行ってたら手紙のひとつもよこすでしょ
アルがウィル宛に
保守 [sage] 2010/08/12(木) 16:54:58 :ixK3JMvZ0
単行本派
そろそろ新刊が読みたいです。
黒髪成分が足りなくてジゼル・アラン(笠井スイ)を買ってしもうた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/12(木) 19:53:13 :X3iIbuS+0
先生がこの先ババアにコロコロされるのかと思うと読んでて辛くなる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/14(土) 15:03:50 :UwokBL4K0
今何ページ目まできてるんだろ
ゲームにツイッターに楽しそうで何よりなんだけどさ。
そろそろ頼むよー…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 00:15:45 :WlhbcfSgO
ツイッターは見ない方がいい
遊んでる部分しか見れないから
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 02:38:00 :L2XpvQj10
色々と待ちきれなくて、スピカのBN購読してしもうた。あんだろを
紹介してくれた友人はそもそもリアルタイムでハニロに嵌ってアンダロの
余りの欝展開に挫折。ハニロを一応ダウンロードしてあるから(友人はハニロ
のオチまで読んでない)ハニロのネタばれ要る?って訊いたら「あんだろ、
完結したら本貸してくれ。それまで我慢するよ」って。
、、、完結が何時までかかるかと思うと途方に暮れる。自分は性格が捩じれた
キャラクターが好きだけど、あんだろに関してはアイザックが好きだ。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 04:25:48 :lDzKbZ1n0
りんこ描いてる暇はあるんだな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 04:49:06 :Tert4Ybh0
そりゃあるだろう。誰だって仕事の息抜きに別の事くらいするし。
しかし沢山アンダロの続きが読みたいと言う気持ちは抑えきれない。

連載分は今ロウランド母の情緒不安定一直線展開らしいから怖いな。
その内眼鏡先生と生徒達の断絶(あるかどうか解らないけど)も
描かれていくんだろうか…。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 05:35:23 :J6wPU6Xc0
家庭教師との結婚って許されるもんなのか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 07:31:41 :7tKn899a0
両者が同意の上でなら、たとえ世間は許さなくてもあの伯爵は許しそうだ。→モルコロ要因?
ウィルが跡継ぎではなく次男て点も、お目こぼしされる理由のひとつかと思う。
当時の事情に詳しくないからあくまで自分の憶測だけれど。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 11:28:40 :NAklWFdEO
はにろを収録した単行本が出るまで生きてるといいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 14:33:24 :Fuk4z5AQO
テスト
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 14:49:29 :Fuk4z5AQO
お、規制とけてら


リージェンシーロマンスの時代にはちと早めだっけ?かもしれないけど
恋愛小説読んでメイドやら家庭教師やらが玉の輿夢見るくらい
夢物語じゃあるが可能性0でもない。社会的に見るとウワァ……な感じ。

子爵以上になったらスコットランドに駆け落ちでもしない限り無理だろうが
ウィルは次男坊だし家令兼経営者になるわけだし親戚筋あんなだし
そもそもロウランドが規格外過ぎて、何があっても我が道を行きそうな気がw


まあ間違いなくモルコロ対象ですけどね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 18:30:35 :SxN6ebks0
伯爵、クリスマスまでに戻ってくるかなあ
もう十二月だよね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/25(水) 09:13:09 :Y9n1Tu+i0
tsuy
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 13:03:41 :IFz52hgE0
レイチェルの意趣返しで和むけど
今後二人がデレることがあるのか心配になってきたよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 13:51:22 :2jpGKVV30
やっぱアンナさんはグレースの子には甘いんだなあ
グレースとの友情補正と自分の腹の子ではない+貴族生まれとか理由はあるだろうけど
その愛情を我が子にも素直に示せればな…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 14:05:56 :GLc5z+4r0
アンナさんは元々が母性に乏しいぶん、自分がお腹を痛めて産んだ子じゃないってのが
かえってプラスに働いてる感があるね>グレースの子に甘い
ライナスもアンナさんを割と慕ってるし、貴族意識の高さとかも含めて相性良いんだろうな

けどウィルに対してがやっぱキツいなあ…余裕ないのはわかるんだけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 15:42:36 :VxQIPMpd0
ウィルに対しては、もはや「かわいさ余って」な感じだろうね。
伯爵に声や面差しが近いがゆえの愛憎というか。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 16:05:04 :BI6a//o70
ウィルとレイチェルの板挟み状態のグレグにワロタ
そして、アンナさんはロレンスに意外とあっさりほだされるんだな…

で、7巻は3巻並の厚さになるかもしれんらしい。(ソースは明里たんのついった)
読み応えありそうだ。一気に読むのもまた楽しみ。


お腹を痛めて産んだ子は、貴族らしくなく自分の前ではビクビクオドオドしてるのに、
グレースの子は堂々と感情を表していて、そこに色々流される理由がありそうだなあと思った
「母に怯える子」って、自業自得ではあるけど母にとっては結構なダメージだわなー。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 19:01:49 :zJBUsR7l0
アンナさんの対応ひどいと思いつつロレンスに対する反応に和むわ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 21:02:45 :ZK84w8+B0
全部アリ●ッティのせいwwwwwwwwwwww
明里タソ見に行ったんだね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 21:37:29 :LIfEeX220
アンナとグレースは自分の子供には素直になれないけど
お互いの子供には素直になれるんだよな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/28(土) 08:50:14 :toY1/0z40
アンナさんがグレースの子に甘い事をウィルが知ってるのが切ないな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/28(土) 15:31:51 :PwR/8n2f0
グレースはライナスとだけは合わなかったんだよね

出生があれだから仕方ないかもしれないし
初めての子ってのもあるかもだし
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/28(土) 16:27:25 :eEEo4ncV0
合わなかったというか、どう接していいかわからない間に
ライナスがグレちゃった感じ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/28(土) 18:47:10 :bR9P1SzU0
ライナスがロレンスみたいにアホの子だったらそれでも上手く行ったんだろうけど、
早熟でいろいろと聡い子だから尚更だよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/28(土) 20:17:51 :3oIgJj830
ウィルはロレンスをうまくもぐりこませることに成功したけど
レイチェルが何を言い出すか、予想がついていたんだろうか。
先月は、暴走を止めようとして追っかけていった感じだったので
協力するようなことをしたのが不思議に思えたので。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/29(日) 02:10:55 :MzwdN7QN0
何だかんだ甘いんです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/29(日) 17:26:23 :O+0mi7Av0
そういえば今月もウィルとレイチェルは共同作業
ロレンスとザックを捜しに行くのも共同作業だったけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/30(月) 14:23:30 :k0g/7UKe0
明里たんの仕事用のPC壊れたらしい
ちゃんとバックアップ取れてたんだろうか
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/30(月) 19:46:29 :17I85jI50
グレグとザック、眼中にないね。グレグは喋ってないけど
ロレンスにばっかりデレてるが、大丈夫かいな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/31(火) 09:07:54 :HRNcLDsT0
7巻はいつ出るんだ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/31(火) 11:13:31 :mrTsUoM10
3巻並みの厚さになるんだよね
3巻250ページ?くらいで、今170今月9ページ

…今年中にでるのかな(´・ω・`)今年もあと3号で終りぜよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/08/31(火) 17:59:03 :dXgfOYxu0

ていうか、唯一ロレンスだけがアンナさんを全く怖がってないんだよな。
お菓子くれるオバさんぐらいにしか思ってなさそうというか。
グレグやザックはアンナさんにすっかり怯えきってて、無邪気な振る舞いができない。
だからアンナさんもデレようがないというか、息子達の卑屈な態度が余計にイラつくんだと思う。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/01(水) 15:16:15 :K7WXWzbB0

多分大丈夫だったんじゃないのかな
本気でやばかったらついったーでもっと騒いでるような気もするw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/01(水) 19:56:09 :bq+oievl0

まだそんだけだと…
メタセコイでモデリングとかしてる場合じゃねーだろ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/01(水) 20:14:21 :D+ZUvj2x0

それはマンガの下地になるものだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/04(土) 23:10:00 :lO+0Tfde0
早く続き読みたいのう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/10(金) 16:25:30 :0tl8cCY90
アリエッティ記事読みたかった…
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/10(金) 18:11:40 :rMtyz7d+0
アリエッティ映画を褒めてる人を初めて見たのでびっくりした
何かがツボに入ったんだな
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/10(金) 20:05:28 :u49WIUh8P
あかりたんの好きな久保も誉めてたよ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 02:39:45 :09ishILfP
凄い今更な質問だと思うんですが、1巻の最後で死んだメイドは
何故わざわざ逃走した上で自殺したのですか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 02:56:29 :N7pX+OT80
あれって自殺なのか
物取りに襲われた感じなのかと思っていた
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 03:00:14 :BCSDNwKF0
Oh...
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 08:07:16 :dJrpURyS0
どう考えても不審死です、本当にry
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 11:00:18 :ZuZtKqo50

黒幕に「私の為によく働いた貴女を助けてあげるので、馬車から抜け出して泉のほとりへいらっしゃい」
とか言われてノコノコやって来た所をあぼんして自殺に見せかけたんだと思ってた。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 13:11:57 :9/lpA7mt0
あれってアルは本当に始末する気だったの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 16:08:01 :r/XP7YmY0
あれは、黒幕へ近づくための囮?みたいな意味があったんだと思うけど、
なんか、あの時にほんとに撃ってたら、
兄弟にとって危険という事でアルに始末されてたような緊迫感だよね。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 17:52:44 :09ishILfP
なるほど・・まだ2巻までしか読んでなくて、
あの話はもう終わったのかと思ってたんですが、
一応黒幕とか続きがあるんですね。ありがとうございました。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 18:35:14 :N7pX+OT80
黒幕=モル様?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/11(土) 18:53:13 :9/lpA7mt0
モルコロこわい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/14(火) 02:14:48 :fwT9IJE70
アンナさんはグレースとマリーしか知らないのかなあ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/14(火) 03:25:14 :C8/03mCS0
ヴォルテールはいつ出てくるんだろう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/20(月) 11:07:52 :F8j1quOc0
 
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/20(月) 14:34:55 :046yRF6A0
お分かり頂けただろうか?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/25(土) 14:13:58 :Ccw+1XSc0
スノードロップの花言葉って、人への贈り物にすると
「あなたの死を望みます」になるんだって知って、
ロレンスが先生にスノードロップを渡したシーンが素直に見られなくなった・・・
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/25(土) 16:28:23 :eJRkK+WG0
ロレンスだしねw
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/25(土) 16:41:07 :TVol6sKO0

ロウは花言葉なんてしらんだろうから、キレーなお花!せんせえにあげよう!ってだけじゃないの
それよりもスノードロップの押し花のカードのシーンのがもっと怖いじゃないか
あれ送ってきたのってビリーだよね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/25(土) 20:42:24 :zzS52qjU0

一緒に死んでほしい、みたいな?
ずっと一緒にいたい、みたいな?
いろいろ切ない
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/25(土) 21:14:09 :TVol6sKO0

自分は「そばにいてくれない(頻繁に帰ってきてくれない)ならもういい!死んじゃえ!」だと思ってた
なんか粘着気質な感じがしたから。病気のせいもあるだろうけど
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/26(日) 02:38:14 :vfGl0LGa0
本人には全くその気はなくとも、後々モルコロに手を貸す人間になるかと思うと……ってのはあるな
965 [sage] 2010/09/26(日) 16:40:49 :EJjMDhub0
>967
ロウは花言葉しらんだろうが、あかりたんがそのシーンに
その花言葉を象徴づけているのだろうかと思うとな・・・
そういえばビリーもか!
英語でも花言葉の内容は同じなんだろうか・・・。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 00:26:13 :XaAfU/v9O
言語によると言うより、
本によっても異なる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 03:57:54 :tJ8AMc71O
花の色が死装束を連想させるから、イギリスでは贈り物にしてはいけないって言われることもあるらしいね
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 17:25:10 :p2LL8kbO0
ビリーといえばブートキャンプ
体鍛えようぜ弟
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 20:37:25 :Kxwy3myJ0
>974
評価するwwwww
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 10:10:21 :K29rzymz0
はにろ読んだことないけどビリーも死んじゃうの?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 10:45:51 :1j4hd8wt0

ハニロではビリーが死ぬような描写は出てこなかったと思う
ビリーのビの字もなかったよ、確か
「高価な薬」「また痩せた」とレイチェル先生が言ってるので、ハニロのころにはあぼんしちゃってるかと
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 14:02:01 :un5T78F/0
今月号読んだ。
レイチェルのターン来たコレ。
真面目でお堅いレイチェルさんが、どこでそんな発想身につけたのか気になるw
今までなら、出過ぎたこと言うなと誰かが咎めたんだろうけど、さすがにアンナさんの暴走と
伯爵失踪のきっついコンボで皆気弱になってるんだな。
アンナさんの侍女まで味方につけちゃうとか、ハンパない。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 14:36:00 :ZBTZraIi0
はあ・・・読んでてすごく緊張した
レイチェル百面相の回だな

そろそろエロみたいです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 20:26:38 :bKND185I0
みんなに欺かれてアンナさん孤立無援→あぼんフラグが立ったのかな。
もしくは、最終的に旦那様の為になるなら無能な奥様を裏切るのはアリかもと
実直なマージが後々が怖い学習をした回。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 20:36:53 :uxFsRVRc0

ありそう
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 20:39:59 :OCi7dUTo0

次スレよろしく
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 20:48:12 :tPKIMPIg0
レイチェルがどんどん女主人としての素質を開花させていくのがわかるね。
この調子で使用人達の信頼を得て、結婚するときにの味方にしていくのかな。
980 [sage] 2010/09/28(火) 21:54:45 :bKND185I0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

踏んだのでチャレンジしたが自分のプロバではしばらく無理みたいだ。
どなたか立てられる方お願いします。
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 23:47:06 :1EYOVg3b0
んじゃ行ってくる
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/28(火) 23:51:28 :1EYOVg3b0
次スレ立てた

Under the Rose■船戸明里 25■Honey Rose
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285685338/
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/29(水) 00:49:01 :+aj01NnKO
ごくろうさまです
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/29(水) 14:06:10 :YvmFSw7uO
乙です!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/29(水) 18:49:25 :Hg76DWxy0

名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/30(木) 13:56:59 :lT7MvuYpO
「ロウランドの為」
この言葉が出てくるとクライマックスだなあと思う
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/30(木) 13:59:53 :lT7MvuYpO
あと乙です
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/30(木) 14:26:13 :C87mDBtpO
乙です。
最近の扉絵はメイドさんシリーズなんだね。
本編ではオスマシなメガネメイドさんが、あんな顔を…萌え〜
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/09/30(木) 23:43:50 :Df/8MnlZ0
船戸さんのTwitter背景がライアーソフトの「紫影のソナーニル」
っていうのになってるんだけどお気に入りなんかな?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/01(金) 09:13:29 :o6l0FNiR0
シャルノスのときときめいてたじゃないか
原画とライターが一緒だから支援してるか企画に参加するかしてるんじゃね?
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/02(土) 01:19:28 :34Dm8mqv0
ゲームやってるの、月3〜4日だそうだ
上手いこと息抜きして、上手にネーム切れますように
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/02(土) 02:56:38 :R13874bJ0
ラブプラス3DSにハマってしまったらと思うと恐ろしい
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 01:17:49 :x6BvuZWRO
こんなギリギリまで来てるのに埋めないとは…流石船戸読者
じわじわと攻めるのがお好きなようで
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 04:56:02 :Y6sVrBbD0
うめてやらないんだからっ
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 06:31:55 :BESQdmCT0
べ、別にあんたのために埋めてるんじゃないんだからねっ!
名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 06:32:36 :BESQdmCT0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 漫画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら