2ch勢いランキング アーカイブ

■■ジョージ・ベンソン■■


ドレミファ名無シド [ ] 02/04/20 07:36 ID:???
ジョジベンのスレはあったかしら?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/04/20 07:37 ID:???
ジョジベンって言うか?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/04/20 07:43 ID:???
洋楽板なら歌手としてのジョーベンのスレはあるかもしれない。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/04/20 07:48 ID:???
Afirmationは好きだぜ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/20 20:14 :rusWBNgE
ジョンソンか。昔はまったな。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/23 18:16 ID:???
ジョンソンは長いね。ジョンだろ普通。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/26 19:57 :UU.uGRAI
Love x Love (恋の幾何学)は最高!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/26 21:08 ID:???
今年59歳
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/26 21:38 :W47dZuGg
オレオすごすぎ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/26 21:41 :qRct.Wwk
ルイ・プリマ最高
名無しさん@そうだ選挙にいこう [よ] 02/04/26 22:41 ID:???
「少なくとも、自分でなにを言っているのかわからない連中の
 いうことをきいているうちは成功しなかった。」
          ・・・・雑誌のインタビューより
名無しさん@そうだ選挙にいこう [り] 02/04/26 22:45 ID:???
流麗なピッキング
ジャズ・ギターのほんまもん
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/27 15:15 :fWfBJ8Gk

自分で何言ってるか分かってる連中=トミーリピューマだろうか。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/30 00:06 :tUnMR9AE
ジョージ・ベンソンて演歌歌手じゃないの?
こぶしころころ回して、マッハッハースカレーイド〜とか歌ってる人。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 02:35 ID:???
あなたが何故わざわざ上げジョジベンスレでお決まりの煽り文句を言ったのか
小一時間話し合おうよ。
はんこっくこりあ [] 02/04/30 18:10 :8re./WEc
ギター弾くより歌唄ってる時間が多いかね最近。
ウェスの後継者としての本領は遥か昔の話しかも・・。
ジョーベン [age] 02/04/30 18:14 ID:???
結局世の中金ということだ。音楽?何だそりゃ?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/04/30 18:28 ID:???
ビリーズバウンスはどのアルバムで演奏しているのでしょうか?
愚劣庵 [] 02/04/30 18:42 :IqncN8lE
「ブリージン」だけだったな。それ以前のA&M時代のは
何となく中途半端で・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/04/30 18:51 ID:???
ブリージンには入ってなかったです・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 19:13 ID:???
>18
ぶるーべんそん
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/04/30 19:35 ID:???
>21
ありがとうございます
探してみます
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 19:53 ID:???
・・・廃盤っぽい
気のせいかな・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 19:57 ID:???
あたりです。中古屋まわって下さい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 20:00 ID:???
そうですか
ショックだなー
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/04/30 20:23 :BcygBijY
スマソ、ブルーベンソンと同一トラックの演奏がこっちのアルバムにも
入ってたよ(試聴確認済)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004UAQR/qid=1020164568/sr=1-33/ref=sr_1_2_33/249-0299609-8341945
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 20:27 ID:???
おおーー!
ありがとうございます!!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/04/30 20:58 ID:???

この頃のを聴くといたってオーソドックスなジャズギターですね
名無しさん@そうだ選挙にいこう [  ] 02/05/06 00:30 ID:???
ですよ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/05/06 00:36 :jE6mExWI
ベンソンとジョイス・クーリングって何か関わりあります?
えらい似てる。
26 [sage] 02/05/14 17:47 ID:???

ですね。でもオーソドックスなだけじゃない。この時代の誰よりも
ベンソンは理知的なフレーズを弾いていたように思う。
昔はR&Bの泥臭いフレーズだったけど、ある時期を境に急成長した
感じかな。デクスターゴードンと演ったハイフライやジミースミスと
演ったオフザトップなんかで才能爆発って感じだね。
PMG [0] 02/05/17 04:57 ID:???
はっきり言って、現存するジャズギタリストでは、この人こそ神・・。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/05/17 14:42 ID:???

パットマルティーノみたいな鬼気迫るものがありますよね
音の波がどどどどって押し寄せてくるような…
(とか言ったら痛いとか言われそうだけど)
最近のプレイはどうなんでしょう。落ち着いてきてるのかな。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/05/17 17:57 ID:???
最近じゃアブソリュートベンソンのソロギターの一曲がお気に入り。
テンダリーもそうだけど彼が弾くとルバートでもクールなんだなぁ。
死ぬ前にぜひソロギターアルバム作って欲しいな。
人間いつ死ぬか分からないからね(w
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/05/18 16:46 ID:???
チャカカーンとデュエットしてたね・・たしか・・・
メアリーJブライジのアルバムのクレジットにベンソンの名が・・

クックブック最高
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/05/30 00:43 ID:???
変名でもいいからドジャズのアルバム作らないかな・・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/06/04 03:48 ID:???
グラント・グリーンのギターを所有してるんだっけ?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/04 04:43 :2ay/aBVg


賛成
気迫溢れ、フィーリング、歌心を前面に、
テクニックが冴え渡る、、、、、感じでもって。
またやってほしい。もたーいなーい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/06/04 22:59 ID:???
期待しる!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/06/05 15:45 ID:???
あれだけ歌が上手けりゃ俺だってギターなぞ弾かないと思うぞ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 02/06/09 16:54 ID:???
ベンソンは音楽理論を全く知らない。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/09 17:02 :T8MyajC2
ベンソンはCTI時代以前が最高だ!!
ボーカル中心ともいえる最近はあまり好きじゃないな〜〜。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/06/12 23:05 ID:???
歌とギター、どっちも上手すぎ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [v] 02/06/12 23:12 ID:???
アンソロジーの「we all remember wes」って知ってる?
あれ、まじでサイコー!!!!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/13 05:20 :iqJiPNSI
久々に「SONG FOR MY BROTHER」を聴いた
あの哀愁漂うブラジリアンテイストを表現できるギタリストはジョベソだけだ
やっぱ彼は神
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/06/13 05:30 ID:???
おれは鬱
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/13 08:33 :JYz0vLGs
自然な歌心のある人。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [???] 02/06/14 00:35 ID:???
どんなに難しいソロを弾いても、ベンソンにとっては鼻唄と同じ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/06/18 23:05 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/18 23:22 :YWQX4yPY
確かにピッキング、完璧だよね。
普通、あれだけ早いとタメがなくなって、走りがちになるのにねえ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/06/19 01:56 ID:???
ジョージ・デュークと一緒にやってるライヴの映像を観た事があります。
ベンソンのギター、凄まじかったです。
バカっ早いフレーズで、尚且つスイングしまくってました。
いつの映像かなどの情報はまったくわかりませんが、どなたか心当たりのある方は
いらっしゃいませんでしょうか?(いつのライヴでしょうか?商品化はされていま
すでしょうか?)
ドラムはたしか、スティーヴ・ガットだったように記憶しています。
よろしくお願いします。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/06/19 22:51 :/QQ0vlkE
声が微妙にえろくて最高〜vv
MAWとやったユー・キャン・ドゥ−・イットが忘れられない
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/06/22 16:01 ID:???

ユー・キャン・ドゥ−・イット・ベイベ〜♪
あれは俺の高三の夏の思いでの曲。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/06/22 19:26 ID:???
ジミー・スミスのザ・ボスとかもいいねー
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/06/23 01:25 ID:???
10年くらい前のマイルス追悼のフェスでマクラフリンとか
集まったときにベンソンはジョージデュークとかと「オールブル
ース」やったね!BSで放映した。彼のギター映像はそれが最後。ちなみにマクラフリンは「インナサイレントウエイ」(!!)やった。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/06/27 23:07 ID:???

ビデオに録ってあるようなないような・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/03 21:57 ID:???
あげ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/03 23:06 :7tNlcZTI
最高峰だな、彼のギターは。
他の追従を許さない。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/03 23:06 :TCOidozU
オクタン好き
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/03 23:09 :7tNlcZTI
すさまじい速度で、ソウルフルに自然に歌うところが、
凄いの一言。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/03 23:55 ID:???
俺の場合テンダリーが出会いだった。

ある本で『蒼い地平線』がおすすめって書いてあったから買ったけど、
よさがわからなかった。
60 [] 02/07/04 00:04 :xglGxsNc

あのアルバムの
So whatは一番好きな演奏の一つです。
ジャジーなオルガンとクールでソウルフルな、ためのあるギター、
しかも凄いスピード。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/05 22:23 ID:???
今日はじめて聴いてみたけど、
こんな声だと思わなかった。もっとダンディな声かと思った。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/07 00:17 ID:???
艶とハリのあるテナー・ヴォイスじゃないか!
マジ最高。腰砕け
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/09 07:56 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/11 23:08 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/11 23:57 :j2CwkiTM
テナーヴォイス??????????

おれにはユニセックスに聞こえたが・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/13 00:02 ID:???
あのクリーンで高音を絞ったトーンで何であんなにファンキーな感じの音が出せるんだろう。
ギターもフルアコでもこもこした音のはずなのに。
やっぱリズム感かな。凄くはねてる感じがする。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/16 02:37 ID:???
あげ
George Benson [] 02/07/16 18:38 :IPxGaNIg
次スレたてる時は1さんよろしく。

The Official George Benson Website
ttp://www.georgebenson.com/main.html
GBs [] 02/07/16 19:04 :IPxGaNIg
GB10
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/el_guitar/gb/gb10.html
GB100
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/el_guitar/gb/gb100.html
GB200
ttp://www.ibanez.com/guitars/guitar.asp?model=GB200
GB2K-MSQ
ttp://www.ibanez.co.jp/japan/whats_new/y2k/gb2k_msq.html
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/16 19:12 ID:???
フルアコって意外にモコモコしないよ。
GBs [] 02/07/16 19:42 :IPxGaNIg
BlueHorizon GB12 GB30(tr)
ttp://www.geocities.com/xcvxcv65/ibanez/ibanez-gb.htm

IbanezVintage.Com GB20(bs) GB30(bk)
ttp://216.250.245.172/GBSERIES.HTML
GBs [] 02/07/16 19:44 :IPxGaNIg
GB5とGB20(nt)求む。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/16 23:47 :WGyV4uco
ベンソンはオサレさん。
同じフレーズ弾いてもベンソンにならん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/07/17 00:03 :l1Ex4Nzg
あれだけギター上手いのに歌でアルバム作ってしまうとこがイヤミでたまらん。
つーか歌も充分上手いしな。最初のリーダーアルバムでも歌ってるがジャケット
の顔の幼さと声のギャップが激しすぎる。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/07/17 03:17 ID:???
たしかにイヤミだ(w
バックがどうであれギターが魅力的なのはウェスと同じ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/17 15:31 ID:???
歴史上のジャズギタリストの中でも一番儲けてるんじゃないか?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/19 04:30 ID:???
あげ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/25 19:58 ID:???
(・∀・)アゲ!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/07/27 05:30 ID:???
 ソウダネ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/07/27 06:22 ID:???
突然だけど、「サマータイム」この人がやったのが一番好きだ。
今たまたま「It's Uptown」ひっぱりだして聴いてたので。

この人、ほんとに歌もギターもオサレだしカコ(・∀・) イイ!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/07/30 09:16 ID:???
あのメイクなんとかして下さい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/08/02 23:07 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/03 00:39 ID:???
グラミー賞のプレゼンテーターをやるような、そういう格の人が
もともとバップ名人だったなんて…
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/04 07:15 :Bz4jkLs6
彼のメインギターは何? ギルドを使ってると聞いたような気もするし、
アイバニーズしか使ってないと聞いた事も・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/04 07:56 ID:???
やっぱしウェスの後継者は彼なんでしょうね。
CTIゴージャス路線の後釜にピッタシはまったし、
おまけに歌まで歌える。
ラスベガスでショウもやれて、整形までしてギラギラのくせに
ギター弾くと強烈にJAZZを感じさせる。
彼を見聴きしていると、アメリカじゃあJAZZも本来はエンタテイメントだったんだな〜、なんて
至極当然の事を改めて認識させられちゃいます。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/04 19:48 ID:???
高瀬クリニックの大お得意さんだそうですよ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/08/04 19:51 ID:???
アゲるの忘れた。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/04 20:26 ID:???
マイケルジャクソンとジョージベンソンに組んでほしい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/08/04 21:10 ID:???

傑作の予感。
ディジー・ガレスビー&S・ワンダー(DO I DO)、
同じくガレスビー(1部分C・パーカー!)&チャカ・カーン(チュニジアの夜)なんてのがあったね。
めちゃカッコ良かった!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/04 21:13 ID:???
今日も常時べんしょん
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/04 23:33 ID:???

グループ名
フェイスチェンジャーズ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/05 01:42 ID:???
>93
ひでえ。。しかもかっこわりい(w
それで堂々とやってたらめちゃくちゃかっこ良いが。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/08/07 11:46 ID:???
あげ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/07 13:45 :xh.v5Hng

Afirmationは格好いいですよね!

お気に入りはドラマーのハヴィー・メイソンのアルバム(LPだけ発売?)の中で
マーヴィーン・ゲイの「What`s Going On」を演奏しているのがあります。
ベンソンのギターとヴィブラホンがユニゾンでメロディーを奏で
それに絶妙に絡むメイソンのドラムも格好イイです。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/07 18:44 :PnEsHd72
数年前、名古屋の「Jazz inn Lovely」で「菊池雅章withグレッグ オズビー」
のライブの時、2セット目お忍びでベンソンが隅の方で聞いていた。
終わる迄皆知らなかったみたいで、演奏が終わってグレッグが随分緊張して
喋っていたのが印象的だった
菊池は全然気にもせず(まあ音楽的には合わんわな?)、ちょっと
挨拶した程度
人生=挑戦 [] 02/08/07 22:11 :msftYzbE
みんなで弾こうぜ。

ジャズギターが欲しいんです。
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1005497805/l50

ジャズのギターアンプって何が良いの?
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1005929432/l50

ジャズギター実践編パート2!!・・
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1016520526/l50

ギタリスト、練習の苦労は?
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1013354037/l50
人生=挑戦 [] 02/08/07 22:26 :msftYzbE
ジャズギター(楽器作曲板で語る!)= ジャズギター実践編パート1
ttp://music.2ch.net/compose/kako/1013/10137/1013738936.html

働きながらジャズを練習する方法
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1008478426/
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/07 22:31 ID:???
100!!!!!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/08 01:27 :vBlEbaxs
今年は来るんだってねえ。
キョードーのHPには、まだ載ってないけど。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/08/09 16:18 ID:???
来日情報きぼん
はんこっくこりあ [] 02/08/09 17:27 :qnrE7hRY
CTI以前にJAZZ ON SUNDAY AFTERNOON vol1,vol2.
というアルバムが出ている。売れ線じゃないので
CDにはなっていないがこれは名演!。
LOVE FOR SALE,OLEO,IT'S NEVER EVER NEVER BE ANOTHER YOU等
名曲を熱く演っている。ミッキータッカー等他のメンバーも活躍。
カンコックコリア [] 02/08/09 18:36 :H9SNDaPU

CD持ってます。日本コロムビアから、Blue BossaとAll Blues
というタイトルで出てます。
 本屋で980円、みたいなパイレート盤もこれらを1枚にした
ものだったりしますよ。
 ストレートな4ビート・ジャズで弾きまくってます。
 All The Things You AreやThere Will Never Be Another You、
Blue Bossa大好き。
だけど本当は唯一歌ってるThe Masquerade Is Overが一番泣かす。
 '73年4月、ニュー・ジャージーThe Casa Caribでのライヴらしい。
 
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/10 02:12 ID:???

チケぴに出てたよん。

でゅるでゅっ だばだばりー
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/11 13:55 :gA.4Y2yU
ところで、ジョーちゃんって、エホバの証人って本当?
昔聞いたことあるけど。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/11 23:50 :QCZVEGJU
やっぱり じぶれっとぐれいびー ですよん
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/12 08:21 ID:???
jojibenndaisuki
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/12 23:14 ID:???
>106
ベンソンまで……?
皆そんなんばっかりかーと少しがっくし(´・ω・`) ショボーン
イン・コンサート [0] 02/08/13 18:27 ID:???

今日タワーで同内容のWitchcraftという2枚組CD見ました。
日本盤持ってるけど欲しかった。ジャケとか一番よさそう。
内容が最高なだけに日本盤CDのデザインは痛い。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/13 18:35 ID:???
マイノリティーが白人社会のなかでトップを走るって事は現代でも大変な
事じゃないのかな?宗教にたよりたくなるのでは?
そう言う意味では自分が神になってしまったマイルスは本当に何物だったのか?
イーヴニング [0] 02/08/13 18:41 ID:???

Par Excellenceも同じですよね?アマゾンで聴けますよ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 07:49 ID:???
ジョージベンソンとパットマルティーノのバトル聞いてみたい
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/08/15 15:02 ID:???
○テノが負ける予感。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 15:27 ID:???
100%ベンソンの敗北
レベルが違うのよのーテマエら
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/15 16:40 :jfCpiFW4
↑俺にとっちゃどっちの勝ちだって別にどーーーってことないんだが
なんでそのことで115がこれだけえばりクサれるのかが疑問だ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 16:43 ID:???
えばりたい気分だったんだよ多分
見逃してやろうぜ
じゃなきゃ君も115になっちゃうよ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 16:50 ID:???

オマエモナァ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 17:20 ID:???

もっとジョジョ風に行こうぜ。
オマエモナァァァァァァァァー-------!!!!って感じで。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 17:25 ID:???
↑ウゲェ、ジョジョだって、何それキショイクソガキは死んでくれ頼む
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/15 22:25 ID:???

オマエラは同じ臭いがするなー(w
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/16 01:55 ID:???
ベンソンとマルティーノ

夢の競演にO9O9
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/08/18 00:09 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/19 00:04 ID:???


ソロ・デビュー仕立ての頃を考えると、
ベンソン、マルティーノ、コリエルの三人がライバル的存在だったのかな。
少し後になると、そこにマクラフリンが加わる。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/19 13:04 ID:???
ベンソンとマルティーノはジャックマグダフのバンドに在籍してるんだよな。確か。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/19 23:03 ID:???
マルティーノは、ウィリス・ジャクソンのバンド出身
どっちも路線的には同じだ。
そういう意味では、ジョニー・ハモンド・スミスのバンドに居たアバンクロンビーも同じ穴のむじなということか。
相互リンク [0] 02/08/20 23:30 ID:???
ウェス・モンゴメリー
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/996458304/
名無しさん@そうだ選挙にいこう [0] 02/08/21 00:26 ID:???
話の流れとしては、こうだろ。誰か向こうにも宣伝してきて
下さい。

パット・マルティーノこそ神
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1016154662/

ラリーコリエル のイレブンスハウス
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1021489986/-100

凄く知りたい、マハビシュヌ・オーケストラ
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1010845393/-100

ジョンアバ好き!!
ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/995472904/

名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/21 02:15 ID:???

おお、今まで何の接点も無いと思っていたギタリストが一同に・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/21 23:30 ID:???


そういえばあのころは
ジェリー・ハーーンとかジョー・ベックとかも居たなあ。
今なにをしてるんだろか?
128 [0] 02/08/22 20:47 ID:???
128 [0] 02/08/22 20:49 ID:???
ごめん。途中で書き込んでしまった。

分からなかった、という事を報告したかっただけです。
すまん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/23 03:02 ID:???

コイツラでは、ベンソン、マルティーノのライバルたりえない。
単に同じ時期にプロデビューしたというだけ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/24 02:46 :jU9T1POd
Par Excellence イイネ!!

彼のギターがお腹一杯聞ける。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/27 19:11 ID:???

歌ヲタは来ないでくれ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/08/28 00:19 ID:???
来日公演・・・

e+でプレオーダーしたところ、簡単にチケがとれてしまった。
メセニーの時はプレオーダー&一般発売、両方ともチケとれなかたんだが。

みんな、差をつけられちまったもんだ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/08/28 21:45 :ZfL8e4fC

?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/09/03 14:24 :AwoUQ8gp
化粧が濃いのが気になるのは俺だけか?
谷村新二みたいや。
それとも谷村新二がベンソンを意識してるのか??
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/03 15:47 ID:???

で俺も書いた。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/05 00:02 ID:???
ヱスモンゴメリ、ジョジベン、マルテノ、グラントグリーン、
の四人で会食してそのあとジャムったことあるそうな。

すげーコテコテ&グレートなメンツだ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/05 00:06 ID:???
しかし冷静に考えたらジョジベンってギターもボーカルもただ「できる」ッてんじゃなくて
どっちも世界トップクラスだもんなぁ…
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/05 00:26 ID:???

うおっ!!
そのジャム聴きてぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/12 02:26 ID:???
ギターだけやってりゃいいにのよー。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/12 02:40 ID:???

そうか?
俺歌もすきだけどなー。
確かにもっと弾けよ( ゚Д゚)ゴルァ!とは思うが・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/13 02:55 ID:???
>144
同意。
歌=ギター>>>>>>>>>>>>>>>>顔
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/13 06:30 ID:???
ちょっとお釜っぽいよね顔
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/13 22:20 ID:???

あれがチョットか?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/17 00:51 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/18 01:15 ID:???
ユニオンでもらったカレンダー、今月はベンソンです。
しかもアップ。
ホモ男爵って感じがします。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/18 18:50 ID:???
ワラタ
>ホモ男爵
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/18 23:17 ID:???
ホモ男色
  [sage] 02/09/18 23:49 ID:???
男爵イモ

男爵ホモ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/09/21 02:11 ID:???
あげ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/21 03:43 ID:???
メセニーの次ぎはベンソンか。
あと二ヶ月待つべし。

--------------------------------------------------

GEORGE BENSON
AN EVENING WITH GEORGE BENSON

11/12(火)
東京国際フォーラム・ホールA

ttp://www.kyodotokyo.com/concert_live/html/0761.html
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/09/22 23:50 ID:???
ホモ男爵・・・

メセニーの台湾公演チラシには「現代爵士之王」と書いてあるらしい。

現代爵士之王 VS ホモ男爵

軍配はどちらに!?



ttp://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1032527247/155
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/23 00:32 ID:???
爵位age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/09/28 23:13 :rHuOEKVp
ライブやんの東京だけかなー?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/10/03 00:33 :a4J4WJbG
せやけど、何やってもそれなり以上って凄くないか?
谷村新二とは一線を画すよな。

ベンソンのスキャットはしびれまっせ。
あんなん誰も出来ないよ。
「20/20」に入ってるニール・ラーセンとのコラボ、あのスキャットね!
ライブじゃ至るところで出しまくりやけどな。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/10/03 02:51 :2+DyP6qC
きょうユニオンでベンソンズバ−ナ−が\800で出てて悲しかった
この辺もとっくにCDになっていたのか
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/10/04 20:17 :8fkv6i4B
ベンソンとマルテノは仲良しで、二人でライブ前のウェスの
楽屋に行って驚かしたりしてたらしい。
対照的な二人なのに少し意外。

なにやら心が和みます
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/10/07 14:23 :axpVWkqu
大阪ブルーノートの柿落としに行った際に
ベンソンから貰ったサイン入りCDが今では宝物だ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/10/15 13:17 ID:???
あげ  
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/23 04:31 ID:???
閑散・・・・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [000] 02/10/26 22:44 ID:???
オレの音楽をジャズと呼ぶな!!
名無し [sage] 02/10/26 22:51 ID:???
ジョージ・ベンソン。
略して、ひっくり返して、
便所。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/10/26 23:23 :NvmFpi95
整形して奥様方向けにドゥバダバァ路線。ギタリストとしては失格。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/27 03:27 ID:???
まあ、この人はエンターテイメント路線の人ってことで。
歌ってる歌ってないは別として、プロデヴュー当時からすでにそうだった。
本人の資質に合った場所に落ち着いただけだろう。
ギターに関しては、スイング、歌心、共にジャズギタリストとしてはトップクラスだ。
これがあるから、イロモノで済まされないところがある。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [(゚д゚) ファッショナボー普及委員会sage] 02/10/27 05:39 ID:???
ほう、トップクラスのイロモノ

何より声がたまりません。ジョージタン(´Д`;)ハァハァ
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/10/27 14:58 ID:???
あのパキパキしたギターはどうやったら弾けるの?
ピックの角度?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/28 10:37 ID:???
とりあえず整形
エローなロスの週末 [あげ] 02/10/28 22:35 ID:???

マジレスすっと、逆アングルが大事。
 ─────
 ─────
 ──/──  →至ヘッド
 ─────
 ─────
 ─────
こーするとピックが弦にひっかかる。つまりアタックのツオイ音が出る。
あとはディアンジェリコかGB10とポリトーンで音色つくり。
ピックは柔らかいオナギリタイプを使う。
ダブルストップ後すぐさまペンタをクロマチックつかって降りる。
そしてすかさずギターのネックの付け根を右手で持ち両腕を開き上を向く。

名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/29 03:10 ID:???
うますぎてきらい〜!!!! あの「歌(声もギターもね)」は生理的にあわん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/30 03:05 ID:???
「アリ・ザ・グレーテスト」というモハメッド・アリ本人が出た伝記映画のサントラが物凄かった。
ベンソン爆裂してた。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/10/31 00:06 ID:???
アーリ・ボンバイエ!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/11/05 00:29 ID:???
来週には来日公演だと言うのに、一向に盛りあがらんなあ。
彼の時代は終わったのだな。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/05 05:39 :8RxQK9bH
この人コンプレッサー使ってる?
スノーマン [] 02/11/11 15:52 :uD/VJRFf
11月12日のジョージ・ベンソンのコンサートチケットがあるのですが、行きたい人いませんか?友達がいけなくなったので、ご希望なら2枚でもいいですよ。
こうなったら、ageげねば!! [age] 02/11/11 23:40 ID:???
おお!

明日だよ、明日!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [poiurewq@24i.net] 02/11/12 00:27 ID:???

なんと!!今からでも間に合いますか?
よろしければメール下さい。神奈川人です。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [asd] 02/11/12 23:27 ID:???
どうでした?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/12 23:30 :8aHW+Css
ボーカル目当てで来てそうなのが多いと見た。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/11/12 23:34 ID:???
曲目なんでした?詳細きぼん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/13 00:11 :zczjf6Dn
今日の国際フォーラムはヴォーカル中心でした。
ベーシスト最高。
「どうもありがとございました」
「きちがい一番」
きちがい連発。
途中で女の人がステージに駆け寄りベンソンに握手を求めてた。何気なく握手してたベンソン。
後半、フラッシュ焚いて写真を撮る金髪外人男性(何度も)
係員が注意しても聞かずに・・・。
1階の後ろの方はガラガラだった。
当日券の販売もしてたけど・・・。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/11/13 00:30 ID:???
歌も多かったが、ギターも充分聴かせてもらった。
おそれいったというか、参りましたというのが正直な感想。
ジャズ一本槍でやっている人でも、あれだけ弾けてしまう人は数えるほど居ない。
まさに、インクレディヴル・ジャズ・ギターだった。
歌も我が国の自称R&Bシンガーとは比べモノにならないくらい巧い。
後ろでノリにノッていたベーシスト(25歳)もサイコーだった。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/13 00:35 :zczjf6Dn
ベースの人、ベース弾きながらステップ踏みながら左足でタンバリン動かして鳴らしてた。
サーカスマンと呼ばれるのも納得。
ブリ−ジンが新鮮だった。
最高。
アンコールで着てた赤いジャケット姿がセクシーだった。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/11/13 01:01 ID:???
ギターを弾いている姿が、マスをかいている姿とオーバーラップしてしまい、ついつい笑ってしまった。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/11/13 01:02 ID:???
>アンコールで着てた赤いジャケット姿がセクシーだった。

個人的には、胸毛見せ開襟シャツを希望していたんだが、さすがにそれはなかったね。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/11/13 01:08 ID:???
>1階の後ろの方はガラガラだった。
>当日券の販売もしてたけど・・・。

土曜日とかだったら、もっと客が呼べたのではないかと思います。
あと、¥9,000はイメージ的にチト高いです。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/13 20:29 :tUMOblOY
ヴォーカルの途中で「なぜ俺はここにいるのだろう?」という気になったが
ギターはやっぱコウサイ!
ジョージベンソンってフシギナオッサン。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/11/13 23:22 :k61pmz5b
かなりショウビズ仕様だけど、あのギタープレイを眼の当りにしてしまっては、ひたすら感服するしかない。
本当に楽しかったよ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 02/12/02 00:16 :ngLS4SgU
うん、このグループは最高の音を出してた。ベンソンはほんとにエンターテイナー。
もうちょっとギターソロ聞きたかった。最近のE・W&Fも聞きにいったけど
演奏はともかく、ミキシングが最悪。ベースの音がやたら大きくバランスが超悪かった
でもM・ホワイト目の前でみれて感激した。客層はかなり違うな。次はシカゴ見にいこっと。
ちなみにリアルタイムで彼らの全盛期を見てきた私は40代です。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 02/12/02 03:10 ID:???
ttp://www.anycities.com/user/aatw/1970-2.htm
20数年前の来日CM発見
山崎渉 [(^^)sage] 03/01/13 14:41 ID:???
(^^)
山崎渉 [(^^)sage] 03/01/21 08:07 ID:???
(^^)
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/01/22 00:52 ID:???
age
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/02/10 00:42 ID:???
この人には微妙な人も寄ってくるんだけど、これじゃあ寂しいね・・・
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/02/11 15:24 ID:???
リーチアウト萌え
>4 [] 03/03/01 21:59 :derseBmO
 大変遅まきながら、4殿
 >Afirmationは好きだぜ。
数年前にAfirmationをテレビのBGMとして偶然聴いて、CD買ったら
たまたまAfirmationが入っていました。
全ての楽器のコンビネーションが良いです。
トミーリピューマがプロデュースしたものが好きだと言うこともありますが。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/03/04 17:33 ID:???
テンダリーというCD買ったらキモイ歌声聞かされて萎えた。
おまえら、どうしてもっと早く注意してくれなかったんですか。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/03/04 19:03 ID:???
ステラ名演だからいいじゃん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/03/04 22:37 ID:???

もっと聞き込めば、そのきもいがきもちいいに変わるのであったそうな。
199 [age] 03/03/04 22:57 ID:???
ぼくはモブレーのリーチアウトの一曲目みたいな
なめらかで気持ちいいやつ想像してたわけですよ。
なんですか、あのオカマみたいな「歌声。
リーチアウトの一曲目みたいな気持ちいいやつないんですか、このひとには。
全部もれなくオカマですか。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/03/04 23:00 ID:???
はい、もれなくついてきます。
うそうそ、時々ついてきます。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/03/04 23:04 ID:???
ベンソン曰く
「俺の声を我慢して聞けない香具師には
ギターは、聴かせられない」
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/03/13 00:37 ID:???
ベンソンの菊蕾を犯してやる。いい声で鳴くがいい!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/03/13 00:59 ID:???
何で誰も while the city sleeps に触れてないんだろう?
ぽpsだからですか?
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/03/21 23:51 :XYgrTty2
初めてジャズ板きました。
今日親父に無理やりWeekend In L.A.ってレコードを聴かされたんだけど
The Greatest Love Of Allって曲で鳥肌立った。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/03/22 00:01 ID:???
オレオ ゲキハヤだね〜
オレは ゲキハゲだね〜
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/03/24 10:22 :GKkqhZbr
Weekend In L.A. いいね〜。
we all remember wes がすばらすぃ!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/03/25 00:00 :OJ8hPTmf

同士よ!!(w
歌もギター最高だ、we all remember wes
スティービーワンダーの曲らしいが、どこ探してもみつからない。
原曲が聴きたいぞ!、ラストがマイナー調の悲しい曲でおわるのも
なぜかGOODだね。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/03/25 01:17 :vyA0lGp+
>210
これ、カヴァーじゃないでしょ。
ベンソン用に書いたインスト。
ラムゼイ・ルイスに書いたスティーヴィーの名曲「スプリング・ハイ」
みたいなもん。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/03/25 07:32 :x1hcK4H4

そうなの?サンキュー!「クードゥーのうた」もよかったな、
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/03/26 02:43 ID:???
テンダリーのスターダストはオレの中では名唱なんだけどなぁ。
マスカレードイズオーバーもエロくて(・∀・)イイ!
209 [] 03/04/07 11:38 :jwnBKLr6

おお!同士ハケーン!!
あれいいよ、まじで。歌心たっぷりね。あれ親指で弾いてんのかな?
ちなみにおれもスティービーワンダーの原曲を探してしまった、、。

215 [] 03/04/07 23:37 :x/NW8wt4
マーカスミラーがベースを弾いている、インストの曲を
教えてもらえませんか? アルバムの最後に入ってた気が
するのですが。。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [あげ] 03/04/07 23:43 ID:???
>215
「イン・ユア・アイズ」のラスト。
215 [] 03/04/09 15:49 :GBxtmHZp
>216
ありがとうございました。
今までの、モヤモヤが消えました。
しかし、流石ですな。
210 [] 03/04/09 19:28 :jyJrvmKw
week endo in LAの「RADY BLUE」はすばらしい!
後に、レオンラッセルの原曲聞いたときにゃあ・・
酔っ払いが、温泉で鼻歌歌ってるのかと思った。
「DOUN HERE ON THE GROUND」もすばらしい!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/04/09 19:33 ID:???

ギターの練習もいいけどもうちょっと英語の勉強しる!
210 [] 03/04/09 19:59 :jyJrvmKw

訂正「RADY」⇒「LADY」だ!
219・・あんたもしかして、イギリスさん??(藁
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/04/11 11:56 :ZeVfU8Q4
CTI時代のベンソンが面白くて探してるんだが・・??
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/04/14 20:42 :wlWxz04k
他にマーカスの奴ってない?


名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/04/18 21:00 :ZGs5FEge
まーかす
名無しさん@そうだ選挙にいこう [gets !] 03/04/18 21:37 ID:???
この人△7のコードを基本にしてフレーズを整理しているそうですね。
ttp://music.2ch.net/classic/kako/1013/10133/1013354037.html


たしかに△7のアルペジオとかよく出てくるんで、なるほどな〜って感じ
なんだけど、実際はペンタとか、マイナーのアルペジオとかもそのまま
使っていたりするじゃないですか。

こういう理解(整理)の仕方をする場合、まんま m7のアルペジオとかは
「△7+9 のroot抜き」みたいに強引にこじつけるんですか?

それとも普通にマイナーとして把握しているんでしょうか?
マイナーとして把握する方が自然だと思うんだけど、これだと△7で整理
する旨味が半減してしまうような気もします。

マルティーノのマイナーコンバージョンとかは徹底しているみたいだけど、
ベンソンはどうなんだろ?
山崎渉 [(^^)sage] 03/04/19 23:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/06 22:04 :CTtMMhhb
ぽぬる
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/24 23:24 :ZBpZh7Bq

クドウーの詩ってあのフリーテンポのやつ?ODE TO A CUDU とか
いうやつ?
あのフリーテンポのやつひける人いるのかな?楽譜もすげーなというかいいかげんというか
49連譜とかあるし。コピーした人いるんだろうか?俺は最初のソロでヤメタ。
できる人いたら教えて。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/27 00:14 :nvWVNgXN
ベンソンのフレーズって、これぞベンソン!!っていうフレーズがあるなといつも思ってて、
耳コピしたら、トニックの音の6th(トニックがBならG#)の使い方ではないかと思ったのだが、
詳しい人いない??
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/27 09:41 :jq0kWRM0

JBはなんかでじゃzzセオリ破って破門みたいなこときいたような気もするんですが、そのへん
がからんでるんですか。たんに売れたネタミなのか。

少なくとも俺も数小説でヤメマシタ。所詮無理デシタ。
どのギタリストスレでも思いますけど、弾けるとか弾けないとか、テクニックとかあんまりそのたぐい
のレスに反応ないですよね。みなさん楽勝なんでしょうかねえ。俺も知りたいです。
やはりこぴゅあーよりリスナーが多いんですかねえ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/27 11:34 :8k65lrKh
弾ける人は、他人のコピーなんか興味がないんじゃないの。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/05/27 16:32 :d9bWLWoy
じゃあひけない人は?
山崎渉 [(^^)] 03/05/28 09:43 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/06/03 04:20 ID:???

あなたは”弾かない”人ですね
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/08 23:51 :vCXizrEB
ベンソンのライブ観に行ってみそ。腰抜かすよマジで。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/06/09 11:20 ID:???
いやいやまじですごいのはわかる。歌心がたっぷりだもんな。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/26 22:52 :t53w/tZ3
また来日してほしい。
大阪に来て!
まじで俺、ケツほられてもいいくらいすき
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/27 00:37 :IX8YZrLd
そこまで!?!?!?
おれもベンソン好きで、あのソロを聞いてると泣きそうになるけど、
ベンソンにケツは・・・・・なんか想像したくない
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/27 00:37 :IX8YZrLd
あ、ネタか!?このやろ〜〜!!
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ふぁふぁsage] 03/06/27 02:44 ID:???
いやいや、それくらい惚れるのもわからなくはない
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/27 03:10 :HyZfBlIf
嬢痔鞭損
_ [sage] 03/06/27 03:13 ID:???
ttp://homepage.mac.com/hiroyuki44/
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/06/27 03:21 :0RIZvtTj
情事便尊
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/07/01 07:30 :RMNj7INx
「アリ・ザ・グレーテスト」がベンソン最強盤だと思ってるの俺くらいかな・・・。
アフロ風味強いし、早弾きの凄い曲も有るんだけど。
山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 09:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 01:03 ID:???
(^^)
名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 03/08/03 09:37 ID:???
ベスト盤はいろいろ出たがやっぱ
GB Colectionが好きだね
[sage] 03/08/03 10:47 ID:???
この人、整形癖さえなければね。
山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 11:35 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/08/16 07:03 :3w6Jwj+U
『偉大なるジャズメンとの対話』という本に
ベンソンのインタビューが載っていた。
自分の貧乏話をしていて藁田。
ジャック・マクダフのバンドに参加したのは、
貧乏で困っていたかららしい。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/08/18 23:30 ID:???

これ、ネタにしてはあまりにも当てはまりすぎてるw
というかまあ歌も好きなんだけどね。
どうもあのジラセ作戦のせいで余計ギターに毎回ノックアウトされまつ
?Y´ [] 03/08/21 17:26 :qaE66/+O
昔のうす汚いベンソンが好き。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/08/30 06:25 :sZSxY4MN
今 ハワイに暮らしてるね。ジョージベンソン。
あー、今もアルバム、StandingTogether 聴いてるけど
セクシーだわぁ。♪
2003は来日なしなのかしら。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/09/17 04:30 ID:???
やっぱ「ジャズ オン ア サンデーアフタヌーン vol 1,2」でしょ
ベンソンがギター弾き倒してます。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/09/17 21:38 ID:???
やっぱり整形ですか、この方は。
「Give Me The Night」の頃、レレ?・・顔が良くなった と思った。

Off Broad Way の軽快なギターが好きでよく聴きました。
最近はベスト盤CDしか持ってないです。でもやっぱりベンソン好きです。
音も雰囲気も色っぽい(エロっぽい)ので是非ライブを見たいモンです。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 03/09/30 02:13 :SEue53DG
ベンソン好きだけど
なんでそんなに顔変えるン??
自信ないんか??ちとひいちゃうよ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 03/09/30 10:06 ID:???
>255
それをマイコーにも言ってやれよ。
名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 03/10/03 04:16 ID:???
[97]the94 03/09/26 11:02
俺にとっては、インギーコピー弾けても速弾じゃないな。
今時、インギのスピードは速弾の最低ラインでしょ?
まあ、本人が速弾と思ってたらそうなんだろうね。
でもねぇ、その程度で速弾得意とか言っちゃってる人が、
 俺  の  速  弾  聴  い  た  ら  多  分  嫉  妬  す  ん  じ  ゃ  な  い  ?
俺にしてみればまだこんなもんじゃねえってw
でさ、おれはフレージングによっては、
 イ ン ペ リ テ リ よ り 確 実 に 速 い よ 。
僕は将来的にはギターで食べることも考えてはいるけど、選択肢の中のひとつです。
僕は、謙虚なつもりでアドバイスしたんですけど・・・ それも
才能だから言ってもしょうがないんだろうけど…
あとさ、音楽で競争(速弾きの)すんのがなんで悪いの?なんかおじさん達の言ってることって、自分の
頭で考えてないよね。おじさん達よりおじさんな人たちや、音楽雑誌とかの受け売りでしょ。
おれが速く弾く理由はそうしたいからです。イメージの中にとてつもないスピードがあるからです。
レースじゃないうんぬんって、勝った人、勝ちに行く人が言うから説得力もありますけど、最初から
参加してないひとにとっては、もちろん レ ー ス じ ゃ な い ん で し ょ う ね 。w
でも、どんな世界でもかならず競争はあるし、それを楽しめないのは損だと思います。
これで論争して俺の方が理論の量も能力もあるって解ったら、今度は音楽は理屈じゃない、ってなるんでしょ?
譜読もできない、タブ譜おじさん達でしょ?UST位おれは小学生のときからつかってる。
だいたいそんなとんがった曲おまえらがやるようなおじさんポップにあんのかよ。

現在進行形でこのthe94って香具師が暴れているスレw
なにがインペリテリだ調子乗んな
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064567799/

元ネタttp://thebbs.jp/music_7/1052399547.html

いつか名無しさんが [] 03/10/10 01:17 :+mBddnd9
正直ジャズ系はつけあがってるヤシが多い。
ジャズやフュージョンのワンパターン化は
メタルよりひどいと思うぞ?
「ジャズやフュージョンのギタリストは、フィーリングはいうまでもなく、
 <テクニックも!>メタルと同じくらい優れている」
と主張する馬鹿がいたw
メタル弾きにとっては、ジャズやフュージョンギタリストのテクニック
なんてお話にならないね。www

なにがインペリテリだ調子乗んな
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1064567799/
いつか名無しさんが [] 03/10/17 07:12 :/cKeOGLG
ふん!ベンソンぐらいちょっと練習すれば弾けるよ!









だめだった・・・
いつか名無しさんが [ ] 03/10/21 18:45 ID:???
新作でますな!!!!ちょっと聴いたけどかなりイイ!
オサレR&Bでつ。
いつか名無しさんが [sage] 03/10/21 20:48 ID:???
そろそろ来日しないかね。
いつか名無しさんが [age] 03/10/21 22:39 ID:???
新譜、ユニバーサルのサイトで試聴できるな。
聴いてみたけど、こりゃ売れんわ。
いまさら、一昔前のニューソウルチックなことされても・・・。
R&Bファンには、薄すぎるし、ジャズ、フュージョンファンには、
趣向とは違う演出だし。
誰が買うのかな?こんなCD。
便損は好きだけど、今回はパスだな。
いつか名無しさんが [age] 03/11/03 17:23 ID:???
だから軽いのが好きなR&Bファンが買う
いつか名無しさんが [] 03/11/03 17:30 :K2JxFVuW
久しぶりに見たなw
あちこちに同じこと書き込んでいるけど寂しいのか?
相手にしないのが一番かw
いつか名無しさんが [] 03/11/08 22:54 :rp9NRwKr
20/20みたいな他の彼のアルバムありませんか?
こう・・・軽快な!
いつか名無しさんが [sage] 03/11/09 07:24 ID:???
今度のも軽快といえば軽快
いつか名無しさんが [:] 03/11/10 01:09 ID:???
ボナのベースをこんな風に使う手があったか!
とP的に感心。
いつか名無しさんが [age] 03/11/15 13:23 ID:???
せっせと保守
いつか名無しさんが [sage] 03/11/15 17:47 ID:???

特に「ブリージン」以降でオモいのは無いと思われ、好きなのどうぞ。
いつか名無しさんが [sage] 03/11/17 15:47 ID:???
ハードオフのジャンクコーナーで45rpmジャンボシングル「サマータイム2001」を
買いましたが、けっこう珍しいレコードなのでしょうか?ミントで300円ですた。
いつか名無しさんが [sage] 03/11/22 21:59 ID:???
笑顔が苦手
いつか名無しさんが [] 03/11/25 01:28 :F3tfsBBY
スタンレータレンタインのアルバム「シュガー」のインプレッション。。。
ベンソンいい味出してますなぁ。。
このアルバムは地味にベンソンのバッキングがたくさん聞けてよい
いつか名無しさんが [age] 03/11/26 21:36 ID:???
保守
いつか名無しさんが [age] 03/11/29 00:46 ID:???
保守
いつか名無しさんが [sss] 03/11/29 01:26 ID:???
私、ヒップホップリスナーなんですが、
It's overって言う曲が最高でした。
もっと最高な曲ありますか?
いつか名無しさんが [sage] 03/11/29 02:41 ID:???
ベンソンが腰振りながら歌う、give me the night
サイコーーッッ!!

他には、
I Always Knew I Had It In Me
You Can Do It(Baby)
も、イイデスネ!!

サイドメンであれば、
Lonnie SmithのLive At Club Mozambique
でのプレイがカッコイイデス!!
いつか名無しさんが [sage] 03/11/30 01:33 ID:???
やっぱりCD『 テンダリ− 』が良いな。
オ−ソドックスでしかもノリも良い!!!
べんべん [7y] 03/11/30 18:28 ID:???
そうよ!
テンダリーがジャズ的にはベストよ!
みんなもっと聞きなさいってば。
マッコイもちゃんと弾いてるわのよ!
いつか名無しさんが [sage] 03/11/30 22:37 ID:???
新譜出たのに話題にするヤツいないの?
今日の夜はnhkで森下洋子のジゼルを観たんだが、余計に買う気が無くなったよ。
いつか名無しさんが [sage] 03/11/30 23:57 ID:???

過去レスで結論出とる・・・
いつか名無しさんが [’] 03/12/01 10:01 ID:???
テンダリーがジャズ的にはベストよ!
みんなもっと聞きなさいってば。
マッコイもちゃんと弾いてるわのよ!
279 [sage] 03/12/01 10:35 ID:???

指摘ありがとう。が、、あれが結論で終ですか?
個人的には的を射た感があり、文句ないけど。
いつか名無しさんが [45678] 03/12/01 19:08 ID:???
ふん!ベンソンぐらいちょっと練習すれば弾けるよ!









デキター・・・!! ってうそボーン。
いつか名無しさんが [sage] 03/12/01 19:14 ID:???

ベンスンオヤジのアルバムって、アルバム毎にちょこっとトピックが
あって、それ以外はワンアンドオンリーの世界でしょ、特にGRPに移
ってからは、だから新譜即買いの人ってあまりいないよーな気が・・・
漏れも多分買うんだけど半年くらい後になりそーだし(w
いつか名無しさんが [sage] 03/12/01 22:50 ID:???
Absolutely LIVEってDVD買ったよー。
早く見たい!
ギター弾きまくるシーンが入ってるのかな??
いつか名無しさんが [age] 03/12/10 00:11 ID:???
捕手
いつか名無しさんが [0] 03/12/10 03:30 ID:???

GRPの売り方(描く世界)がナンか便損とは微妙に違う気がする。
もうちょい違う手で料理のしようは有るんじゃないかと・・。
いつか名無しさんが [] 03/12/10 10:12 :wMF5jFza
>285
で、どうだった??
俺もみたい。
いつか名無しさんが [age] 03/12/10 19:22 ID:???
中山氏がインビテーションって雑誌の
今年のベスト10とかでベンソンの新
作入れてましたね
いつか名無しさんが [sage] 03/12/17 17:54 ID:???
absolute bensonのおまけの画像がキモイんですが・・・
映像は(・∀・)ヨカッタ!うえすみたいだった
いつか名無しさんが [age] 03/12/19 00:14 ID:???
まじ!?よかった?
ベンソンの歌心いっぱいのギターは聞けますか?
いつか名無しさんが [sage] 03/12/20 10:51 ID:???

アルバムにも収録されてるバラードをやってて5分くらいありますよ
多分リハーサルなんだろうけどコード確認したりして。
歌心いっぱいですよ。
途中までなのが残念ですが・・・
動くベソソソは初めてだったので感激しますたw
いつか名無しさんが [] 04/01/05 15:35 :qJ8OGZka
ヴォーカリストでなくギタリストとして良いという一枚を教えてください。

取り敢えず、今作はヴォーカリストとしてみたいだけど、なんかだめぽ。
いつか名無しさんが [] 04/01/06 15:12 :lmdkSgl0

タイトル忘れたけど、2枚組ライブレコードの中のボーカル入ってない曲5〜6曲くらい
クドゥの唄とかその他、俺は好きだ。
いつか名無しさんが [sage] 04/01/14 04:35 ID:???

Weekend inLAでしょ?僕も大好きです。
いつか名無しさんが [] 04/02/05 17:48 :Ji9idnXc
ジョーサンプルとの共演最高。
いつか名無しさんが [sage] 04/02/11 22:09 ID:???

あー まさしくそれです。
かつてクドゥーをコピーしようとタブ楽譜集も買いました。これがまた高かった!
結局ひけませんでしたが。
Weekend in LA みたいな他のアルバムないですかね。
いつか名無しさんが [] 04/03/20 11:35 :oMvTQcVm
スカパーBBCの30分番組でインタブーage
いつか名無しさんが [sage] 04/03/20 11:49 ID:???
息の長いすれだこと
つーかジャズ板瀕死状態?
いつか名無しさんが [age] 04/03/20 13:04 ID:???
300get!
いつか名無しさんが [sage] 04/03/21 09:26 ID:???
年々声が衰えてる
いつか名無しさんが [age] 04/04/25 00:31 ID:???
ビオレのふくだけコットンのCMのBGMはベンソン?
いつか名無しさんが [] 04/04/25 00:35 :qAvUU+Mf
3〜4年位前のCDと同じTITLEのLIVEをWOWOWで見た。
ひどかったね。
歌い方が激しく演歌チックというか、歌謡ショウ的だった。
こぶしじゃなくて、タメやフェイクがいやらしいすぎ。
POPなやつで今でも聴くのは、良いPRDUCERがついてたやつ。
ARIF MARDIN、QUINCY JONES、JAY GRAYDON、TOMMY LIPUMA、RUSS TITLEMAN、
MICHAEL MASSERなど。
そのRECORDの中に一曲だけ入っている、GUITAR弾きまくりの曲がまた良いん
だよね。

いつか名無しさんが [] 04/04/27 03:22 :RaflwlFs
ビオレのふくだけコットンのCMのBGMはベンソンじゃないのかぁぁぁ!!??
あのスキャットが激しく気になるぞぉぉお!!
いつか名無しさんが [] 04/04/27 03:24 :RaflwlFs
ちなみにここ↓で見れるみたいなので、お前ら確認してみて下さい
ttp://www.kao.co.jp/biore/cm/index.html
いつか名無しさんが [] 04/05/13 19:20 :ktM1d+oc
アブソリュートDVD,,,,,おれはいやだった、、、
なんであんなエンターテイナーになろうとがんばってんだろ?
しかもさむい(T_T)バラード演奏でウソ泣きはヤメロヨッ
けどCDできけば歌もギターもさいきょー!
いつか名無しさんが [!] 04/05/13 21:50 ID:???
昔からよく出回ってたカルテットのライブ盤、
タワーで650円&ジャケも渋かったから買ったら音が良くなっててビクーリ。
これなら値打ちあるかも。
いつか名無しさんが [] 04/05/13 22:54 :fzzXBmmE
↑あれのオレオはキチクの業だ!
いつか名無しさんが [] 04/05/13 23:28 :iM4IpxsE
グレイテストラブオブオールってジョージベンソンの作詞作曲ですか?
いつか名無しさんが [sage] 04/05/13 23:31 ID:???
>309
マイケル・マッサー
いつか名無しさんが [sage] 04/05/14 01:36 ID:???
うーんそうですか。残念。
いつか名無しさんが [] 04/05/16 09:05 :ly6G0ZX3
しかしあの曲を聴いてモハメッド・アリを思い浮かべる人は少ないだろうな。
いつか名無しさんが [sage] 04/05/16 15:17 ID:???
あの曲(スゴイ、ギターソロの入ってる曲)どの場面で使われてるのかなあ?
あの映画(THE GREATEST)サントラのCDはみかけるけど、DVDになってるんですかね?
309 [sage] 04/05/17 13:16 ID:???

俺はその映画から知りました。誰だろうと思ってました。
いつか名無しさんが [] 04/05/21 07:33 :993mK/UR

スゴイ、ギターソロってベンソンボーカルのバラードが転調して、イノキボンバイエの曲のカリビアンっぽい演奏になる奴以外にもあるの?。
いつか名無しさんが [sage] 04/06/08 23:37 ID:???
保守しとこっと。
いつか名無しさんが [] 04/06/23 20:55 :DHDRQGVF
ベンソンフォローワーをあげると
1.ロドニージョーンズ
2、メルビンスパークス
3.ノーマンブラウン
4、ディグイットの秋山さん
5,デビュー時、TVにでた岡安さん
他にあれば?
いつか名無しさんが [sage] 04/06/24 00:41 ID:???
>317
つーかみんな上酢でしょ
ちゅらさん [] 04/06/26 13:50 :BTABdklA
今BSでしてるがギターも弾いてたのか

ベンスンと言ってるな

日本語読みもそう直すべきだ

ベンジョンソンは何処に?
いつか名無しさんが [sage] 04/06/27 22:51 ID:???
ろいくのくせに整形しまくりでいやだが
マスカレー度だけはきく
いつか名無しさんが [sage] 04/06/27 23:31 ID:???
個人的にはBodytalkが大好き
いつか名無しさんが [age] 04/07/06 18:23 ID:???
age
いつか名無しさんが [age] 04/07/17 15:05 ID:???
便尊
いつか名無しさんが [ジョジ] 04/07/18 11:18 ID:???
ベンソンはあれだけバリバリ弾けてエンターテイナーなもんだから、
しかめっ面でマニアックなギター弾いてる下手プロを見てると悲しい気持ちになってくる。

いつか名無しさんが [sage] 04/07/18 13:16 ID:???
一時、ギターをまともに弾けなくなって、
フィル・アップチャーチが、吹き替えでギターソロをやってたというのは
本当だろうか?
いつか名無しさんが [age] 04/08/02 23:23 ID:???
age
いつか名無しさんが [sage] 04/08/10 18:06 ID:???

アップチャーチの「フィル・アップチャーチの真髄」でB面をプロデュースしてその借りを返したのか?
でもジョン・トロペイがプロデュースしたA面の方が出来がいいのは皮肉な結果だ。
いつか名無しさんが [sage] 04/08/25 01:32 ID:???
今日In Your Eyesを買ったんだけど、Being With Youて曲を聞いて不覚にも涙が出てきた。
というのも、高校時代にInterFMが開局したばっかりで毎晩聞いてたんだけど、
いつもテープに取って気に入った曲を何回も繰り返して聴いていたのよ。
で、中にBeing〜が入ってて、ちょっと背伸びして聞いてた。
もう随分前の事の様な気がするけど、
”あの頃はカーチャンもオヤジも元気だったなー”とか
”飼い始めたばかりのペットが心配で学校終わったら速攻で帰宅したなー”とか
思い出してたら意識せず涙が。(絵的にキモイのは承知。)
とまぁ、んな感じで感傷に浸ってしまったよ。
いつか名無しさんが [sage] 04/08/31 19:01 ID:???

アップチャーチはCTIのベンソンアルバムのサイド随分演ってるしね。
いつか名無しさんが [] 04/09/02 00:39 :XzYfd4Y6
最近出た「CHARGE」とかいうコンピCDにアリ・ザ・グレーテストのすんごいギターソロの曲入ってるね。
いつか名無しさんが [sage] 04/09/02 01:21 ID:???
勘違いしてた。
「CHARGE」に入ってるのは普通のアリ・ボンバイエだった。
すんごいのが入ってるのは「JAZZ FINE」。
いつか名無しさんが [sage] 04/09/02 16:01 ID:???
確かにスウィングしまくり
いつか名無しさんが [] 04/09/02 23:33 :AV2ZtnzE
この人巧い
文句なし
どこかに昔の弾きまくりビデオないかな
いつか名無しさんが [] 04/09/16 17:38:53 :Q+XUE0b6
70年のロニースミス(ブルーノート)のこてこて盤にベンソン発見しました。
みんな知ってた?
ほかのもあれば報告してね。
いつか名無しさんが [] 04/09/18 01:16:07 :+0SbfUck

すんごいかった。歌もうんまい。
いつか名無しさんが [] 04/09/18 02:24:55 :m1LGRcqL
ジョージ・カマ・ベンスン。
いつか名無しさんが [] 04/09/20 03:52:16 :AcFZkaNf
テンダリーのマンボインで、グラントグリーンのマンボインと全く同じフレーズを弾いてる。
いつか名無しさんが [age] 04/09/20 08:26:16 ID:???
グラントはベンソンのアイドルの一人だからね。
あの曲もコピーしたんでしょう。
いつか名無しさんが [] 04/10/11 23:29:52 :wbHyMEUl
コピーしたいが、ハードル高杉   ○| ̄|_
あんなに超高速で全部アドリブなんだろうか。。。。
いつか名無しさんが [sage] 04/10/12 05:29:03 ID:???
練習の時は考えて弾いてるらしいが
ライブとかだとすべてを忘れて心の命ずるままらしい
いつか名無しさんが [PUCHHO] 04/10/13 22:11:38 ID:???
自分はいつも歌いながら弾いてる。
歌えないフレーズは弾けない
と昔のジャズライフで言ってた。
意味のあるフレーズを弾く真理を突いてると思った。
いつか名無しさんが [???sage] 04/10/14 01:04:00 ID:???
んでもって、ついにギターを弾くのもやめちゃったの?
76 [] 04/10/14 19:15:33 :Cqj7c5iY
最近ベスト盤を買って聴いているんだけど、
インスト曲の「Being with You」あたりは、
どうもやっつけで弾いてる感じが否めない。
ギターも弾けるのでいちおうやってみました、みたいな感じ。
むしろ「Love×Love」の地味なギターソロのほうが心に残るね。
いつか名無しさんが [] 04/10/14 20:49:02 :wkVghjz4
最新のアルバム 『Irreplaceable』に入ってる
Softly, As In a Morning Sunrise は超気持ちイイ〜〜〜〜〜!!
US盤にしか入ってないから注意。
ペリートGoGo! [0] 04/10/26 01:48:12 ID:???
’96に出たアルバム(タイトル失念!)聴いたら
随分弾いてたんだね。。だけども、ピッキングが荒く成ってた気がしたな・・。
あのアルバム(CD)、どうもメセ・グループの『 We Live here 』を
意識したような気がして成らんね・・。w そう、That's Rightだ。
いつか名無しさんが [sag] 04/10/30 13:45:50 ID:???
TENDERLYがBEST PERFORMANCE!
とにかく無駄な音が一切ないしバックのメンバーもガッチリ支えてる。
歌もいいし言うことなし!100点!
いつか名無しさんが [sage] 04/10/30 13:49:40 ID:???

元々歌の人ですから
いつか名無しさんが [sage] 04/10/30 14:09:46 ID:???

お前は、ブリージンが1stアルバムだと思ってるんだろう。
いつか名無しさんが [sage] 04/10/30 14:50:41 ID:???

347が正解。
ベンソンはガキの頃、R&B系シンガーとして
レコードデビューしておるぞ。
いつか名無しさんが [] 04/10/31 16:53:57 :UN6WlIgv
オクタンって曲のスタジオテイクはないのでしょうか?
またはそれ系のベンソンの曲を教えてください
いつか名無しさんが [sage] 04/11/01 12:23:16 ID:???

ああそうだったんですか。
それは知らなかったな。


ブリージン以前から歌っているのは知ってましたけどね。
CTIの諸作なんか結構いいと思いますがね。
いつか名無しさんが [] 04/11/04 00:25:14 :/XajmnUd
やっぱり「ブルーベンソン」が一番
本物のジャズを弾きまくり
いつか名無しさんが [sage] 04/11/04 00:45:00 ID:???
ディスカウントストアで380円とかで売ってる奴が最高だろ。
All The Things You Are
There Will Never Be Another You
等々大スタンダード目白押し
いつか名無しさんが [???sage] 04/11/04 01:11:46 ID:???

そんなのがあったんですか!! 探してみます。
いつか名無しさんが [sage] 04/11/04 19:15:40 ID:???
>350
CTIのライブ盤に入ってる弾きまくりの速い曲でしょ?
CD化されてないんじゃないの?
いつか名無しさんが [sage] 04/11/08 18:37:49 ID:???
通ぶってるけれどCD化されてない音源は僕たち知りません
いつか名無しさんが [] 04/11/12 19:25:15 :r3HoI2yG
CD買おうと思ってるんですが、おまーら的にこれ買っとけ!な物を教えてくださりやがれ
いつか名無しさんが [] 04/11/12 19:47:39 :tzK7Tg+N

「Blue Benson」、いいですね、中古LPの300円コーナーで買ったけど
これがなかなか、ハービー・ハンコック、ビリー・コブハムも硬派で
ペリートGoGo! [0] 04/11/12 22:15:14 ID:???

テンダリー
いつか名無しさんが [sage] 04/11/12 23:14:51 ID:???
>357
weekend in L.A.
これは間違いない
いつか名無しさんが [age] 04/11/25 14:09:41 ID:???
最新作age
いつか名無しさんが [age] 04/12/07 16:08:52 ID:???
BAD BENSONってレコードはどんな感じですか?
いつか名無しさんが [sage] 04/12/07 17:47:58 ID:???
良いよ。
CTIの中じゃ一番好きだけどね。
いつか名無しさんが [] 04/12/08 15:07:14 :fMlHDgfF
ガイシュツだったらごめんなさい
インプレイサブルの国内盤には対訳はいってるんでしょか?
いつか名無しさんが [age] 04/12/11 02:31:14 ID:???
あげとく
ペリートGoGo! [sage] 04/12/11 02:58:25 ID:???
現存する最高のJazzギタリストの一人。
いつか名無しさんが [〜] 04/12/11 19:33:32 ID:???
いろいろシャリコマモンも作ってるが『REAL GENIUS』であることは間違いない。
というかシャリコマが出来るのは力のある証拠だと思う。
もっと個人的にはジャズってほしいけど。
とくにORGAN絡みのを元気なうちに残してほしいんですが…。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/11 19:47:37 ID:???
ていうか、神だろベンソンは。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/12 10:36:41 ID:???
そ、そうです、神です!!!!!!!!!!
いつか名無しさんが [sage] 04/12/12 17:16:09 ID:???
ベンジョンソンは神
いつか名無しさんが [sage] 04/12/12 18:29:11 ID:???
ジョン・ベンソンだろ。
いつか名無しさんが [] 04/12/12 22:41:17 :VoUT2A6l
リトナすれでは
ベンソン=メセニ=リトナ
といってる人がいますが。
いつか名無しさんが [0] 04/12/13 02:02:33 ID:???
ベンソンとリトナーが一緒って、
それこそ味噌も糞も一緒ってやつ。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/13 02:59:42 ID:???
ペリートとかリテナーは頭おかしいからね。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/17 18:03:24 ID:???
CD化されていないと思うが、ドラムのハービー・メイスンのアルバムで
マービィン・ゲイの”WHAT’S GOING ON”を演奏している。
メチャ格好良いよ。

大阪ブルーノートの柿落としの際に、ベンソンから貰ったサイン入りCDが
俺の宝物です。
ペリートGoGo! [sage] 04/12/21 22:28:52 ID:???

放っといてくれ!!!
いつか名無しさんが [] 04/12/29 17:10:41 :LdUBKrst
ベンソンが普通のバップギタリストでやってるアルバムって、
60年代の自分名義のアルバム(it's up town. cookbook. blue benson. shape of things)
の他に何かありますか?
最近レコードでジミースミス、スタンリータレンタイン、ベンソン、ロンカー、グレイディーテイトのメンツで
前編ジャズやってるアルバムあって、それが最高でして、
他にもこうゆうのあるんじゃなかろうかと思って探してるんですが、
いまいち情報が無くて見つかりません。
教えてくださいっ。
気長に待ちます。
いつか名無しさんが [] 04/12/29 21:05:05 :O/tYbs60
shape of thingsのUS盤レコードを400円で買ったのですがこれって相場はどれくらいでしょうか?
いつか名無しさんが [] 04/12/30 00:39:15 :hPvmE24e

以前、紹介されていたと思いますが、Tenderly もなかなかイイですよ。
最近CD化されたジミー・スミスとの The Boss もオススメです。
あとは珍しいところでデクスター・ゴードンとの Gotham City (おそらく未CD化)が。
他にはカルテットでのライブ盤等々、結構ありますよ。
いつか名無しさんが [] 04/12/30 00:46:11 :hPvmE24e

以前、紹介されていたと思いますが、Tenderly もなかなかイイですよ。
最近CD化されたジミー・スミスとの The Boss もオススメです。
あとは珍しいところでデクスター・ゴードンとの Gotham City (おそらく未CD化)が。
他にはカルテットでのライブ盤等々、結構ありますよ。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/30 02:32:27 ID:???
blue bensonてどこに売ってるんだ!?
いつか名無しさんが [_] 04/12/30 02:33:49 ID:???
>375
収録されてるオリジナルアルバムは、国内盤でCD化されてるし、
ブッダ盤のメイスンのアリスタ時代のベスト盤にも入ってる
379 [] 04/12/30 05:34:13 :zrOKDjBb
あれ?
二重カキコ失礼しました。
379 [] 04/12/30 05:36:05 :zrOKDjBb
あれ?
二重カキコ失礼しました。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/30 06:19:22 ID:???
ビデオやDVDで動いているベンソンが見れるのはアブソルートベンソン以外にありますか?
できればもっと昔のベンソンが見たいのですが
いつか名無しさんが [] 04/12/30 14:35:08 :0SToJQJW

いえいえ、ありがとうございました。
テンダリーは知ってるので、the bossとgotham cityを探してみます。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/30 15:44:22 ID:???
500円くらいで売ってるCDも、モーレツなバップやってますよ。
ジョージベンソンカルテットてやつ。
all the things you are 聞いた時は、うわぁっぁぁ、ってなった。
いつか名無しさんが [:] 04/12/30 18:26:59 ID:???
それって内容いいんだけど音にパンチがないんだよなー。
まあ値段どおりかな?
いつか名無しさんが [] 04/12/30 21:38:45 :qfW0vY9v
>音にパンチがないんだよなー。
>音にパンチがないんだよなー。
>音にパンチがないんだよなー。
>音にパンチがないんだよなー。
>音にパンチがないんだよなー。
いつか名無しさんが [] 04/12/30 22:18:38 :i8JHBGgR

ストレートアヘッドでいいですよね〜。1973年のライヴ
ミッキー・タッカー(p)、サム・ジョーンズ(b)、アル・ヘアウッド(ds)
特にタッカーがよろしおます
いつか名無しさんが [sage] 04/12/30 22:42:18 ID:???
音質にパンチはないが、あの演奏はマシンガンパンチだな。
いつか名無しさんが [sage] 04/12/30 23:02:23 ID:???
俺も録音悪くて聞けないんだよねー。
なにもあそこまで速くなくても良いしな。
まあビックリはするけどさ。
いつか名無しさんが [sage] 05/01/01 02:33:32 ID:???
普通にまったりとバップやってるアルバムって他にないのかな
いつか名無しさんが [] 05/01/02 15:44:58 :NRj75ZyI

「ホワイル・ザ・シティ・スリープス」はとんでもない駄作だったな。
いつか名無しさんが [。] 05/01/02 22:18:11 ID:???
>394
中途半端にフュージョンやジャズ意識したものよりも、売れ筋ブラコンに徹底した作品なんで
これはこれで評価したい。
収録曲もブラコンとしては秀逸なものが多いし。
プロデューサーのナラダやカシーフもいい仕事してる。
ただし、ジャズ板で語るべき作品ではないことは確か。
いつか名無しさんが [] 05/01/03 01:27:33 :FbXgoSBW

もうブラコンの話はしないけど、
同じブラコンでも、「20/20」とか「ユア・アイズ」の方が
はるかにクオリティ高いと思う。

ちなみに私のお気に入りは、ユア・アイズ収録の「Use Me」
いつか名無しさんが [sage] 05/01/03 01:59:31 ID:???
激しくガイシュツかも知れんが、ジョージ・ベンソン&アール・クルーの
「コラボレーション」を厨房の時に聞いてめちゃくちゃ感動して
一時猿聞きしてた。一番最後に収録されてた「ロミオ&ジュリエット」で
何度涙したことか。。
ペリートGoGo! [sage] 05/01/07 01:54:33 ID:???

あれ、何か盗み録りでもしたかのような録音だよね?w
いつか名無しさんが [sage] 05/01/10 00:05:51 ID:???
ジャズっぽいのでしたらスタンリー・タレンタインのシュガーに
入ってるインプレッションズが良いな。
400 [400] 05/01/12 21:30:59 ID:???
400
いつか名無しさんが [1] 05/01/13 18:03:51 ID:???
→399
あれはいいね。
ベンソンって気まぐれで時々珠玉のようなのをだすから油断大敵。
実力者で商売人というところが曲者なんよねー。
相互リンク [sage] 05/01/13 22:16:59 ID:???
【神】ジョージ・ベンソン【ホモ】 (楽器・作曲板)
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101268355/l50
いつか名無しさんが [sage] 05/02/05 20:12:04 ID:???
ホモなのかwW
いつか名無しさんが [] 05/02/15 17:23:39 :KVLwDOoM
いえ、ホモ男爵です
いつか名無しさんが [] 05/02/15 18:43:55 :FFF6uhyN
LU
('・c_・` )ソッカー 能無し
('・c_・` )ソッカー キモ豚
van van van van van ?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりくりくくりくりくくくりっくりりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお

いつか名無しさんが [sage] 2005/04/17(日) 12:17:18 ID:???
いつか名無しさんが [] 2005/04/19(火) 05:04:36 :Qqey4wWu
おかま
いつか名無しさんが [] 2005/04/22(金) 23:38:21 :Em/rBZxi
ベンソン派(?)のギター弾きは結構いるけど、DENNY JIOSAっておすっすめだよ
ほとんど輸入盤も見かけなくなったけど、スムース・ジャズにしてはCHUCK LOEB
よりは歯応えがある。
いつか名無しさんが [age] 2005/05/02(月) 04:13:23 ID:???
ジミースミスのオフ・ザ・トップっていうアルバムのベンソンが
むちゃくちゃかっこよかったんだけど、これと同じくらい
アドリブがぶっとんでるレコードがあったら教えてください。
いつか名無しさんが [] 2005/05/19(木) 00:40:56 :CoruWlTP
ベンソンもう一度、国際フォーラムでみたいっす。
2階席寂しかったけど。大満足でした。
いつか名無しさんが [sage] 2005/06/22(水) 20:11:53 ID:???
ブリージンでハマって、CTI、昔のJAZZ時代といろいろ聴いてきた俺だった

そうか、、、、ホモだったかwwwwwwwwwww
いやあ、参ったw芸能人のホモねたには詳しいつもりだったのに
とんだ灯台下暗しだったよorz
確かにね、ブリージン、あの格好だもんな
ありえねえよな、水玉のスーツにフリルのシャツwwwwwww
ライブビデオ見てみたら、日本人でもわかる「お姉喋り」だったよ

俺は毎晩ホモの歌声聴いて眠りについてたのかあああああああああああああああああああああああああ



いつか名無しさんが [sage] 2005/07/06(水) 20:11:19 ID:???
ホモは芸術性が高い。
いつか名無しさんが [] 2005/07/09(土) 01:54:24 :HLB4BnMU
GOOD KING BAD
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/12(金) 19:51:40 ID:???
俺はエルトンジョンも好きだ。
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/18(木) 03:34:59 ID:???
ベンソンが、ストレートなジャズをやっているアルバムのお勧めを教えてください。
いつか名無しさんが [age] 2005/08/18(木) 04:11:46 ID:???
ぁげぇ
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/18(木) 15:40:36 ID:???
ベンソンって、ながら聴きにぴったりですね。
チャーリー・クリスチャンなんかは、一音一音集中して聴く感じ。
決してけなしてるわけじゃなく、素直な褒め言葉。
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/18(木) 20:34:13 ID:???
>417
キミさ、その効き方は間違ってないけど、
少なくともクリスチャンより集中は必要だぞ。
アレンジに騙されて奥深さがまだ聞き取れてないかな?
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/19(金) 14:04:44 ID:???
馬の耳に念仏、馬耳東風
いつか名無しさんが [age] 2005/08/21(日) 13:16:26 ID:???
ミッキー・タッカーがピアノを弾いているアルバムで、お勧めのものを教えてください。
417 [sage] 2005/08/28(日) 05:47:54 ID:???
ベンソンは、何かしながら、フンフンフーンと鼻唄まじりに聴く感じ。
クリスチャンは、一音一音かみしめるように聴く感じ。
ウェス・モンゴメリーは、頭振りながらノリノリで聴く感じ。
です。私。
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/28(日) 11:53:59 ID:???
で、ケツ振りながら弾いてるカンジは
グラントグリーンってか?
いつか名無しさんが [sage] 2005/08/28(日) 14:07:04 ID:???


つDr.LONNIE・SMITH 『Live at Club Mozambique』
いつか名無しさんが [age] 2005/09/06(火) 00:37:17 ID:???
あの〜・・Afirmationをコピーしたいんです。
さすがに耳コピはきついんで、スコアに逃げちゃおう
と思ってるんですが・・・


あんの?
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/06(火) 01:10:24 ID:???
つかベンソンのフルコピ譜ってあるんすか?
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/06(火) 15:27:43 ID:???
持ってる
いつか名無しさんが [age] 2005/09/07(水) 00:46:16 ID:???

釣りでもいい。
詳細キボンヌ
いつか名無しさんが [] 2005/09/07(水) 00:48:22 :QYi45Xnu
神業!
ttp://ufox.com/pukeville/movies/easy.mpe
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/07(水) 15:03:51 ID:???

「IMMORTAL JAZZ SERIES ジョージ・ベンソンの軌跡:アドリブコピー分析と解説/監修:渡辺香津美」リットーミュージック 1800円
いつか名無しさんが [age] 2005/09/08(木) 00:59:27 ID:???

ググったけど・・・



ない。・゚・(ノД`)・゚・。
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/09(金) 18:32:05 ID:???
ググったらあったぞ。
しっかり探すべし!
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/09(金) 18:32:44 ID:???
アメリカの本だけどね。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [age] 2005/09/10(土) 18:11:07 ID:???

あったならURL貼ってやれよ
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 19:53:23 ID:???

マジすごいっす
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/21(水) 02:15:09 ID:???
ベンソンのギター弾きまくってるアルバムで、入手が容易なものを教えてください。リーダー作でなくても構いません。
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/21(水) 15:18:23 ID:???
ライブCD音悪いねw
DVDと同じ音源なのに、こんなに音悪かったっけ?
GRPもクオリティー低くなったのう
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/22(木) 14:42:07 ID:???
ほれttp://www.bassplace.com/FA021.html
いつか名無しさんが [age] 2005/09/28(水) 10:09:08 ID:???
1973年のCASA CARIBEのライブ盤ってたくさんでてますよねえ。あれって同じ音源をぶつ切りにしたものなんですか?
完全版ってないのかなあ。
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/28(水) 13:28:40 ID:???
>436
DVDもってるのに音だけ落としただけのものを買うのが分からん。。。
いつか名無しさんが [sage] 2005/09/30(金) 12:47:43 ID:???
THERE WILL〜の入ってるやつですか?
僕はBLUE BOSSA、ALL THETHINGS YOU AREの入ってるのも持ってます
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/04(火) 12:34:02 ID:???
フレッツ・スクウェアからリンクしてるとこで
今月からウェスのドキュメンタリー動画やってるんだけど
ベンスンさんも結構喋ってる
フレッツユーザーなら12月30日まで見られるよ
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/05(水) 23:36:29 ID:???
1972年San Franciscoでのライブ盤を聴いてるけどなかなかいいよ。
Mickey Tucker(p) George Duvivier(b) Al Harewood(d)

オーソドックスなピアノトリオプラスギターって感じで、こういう作品をもっと作って欲しい。
でも本人は歌が歌いたいのかなー・・・
いつか名無しさんが [age] 2005/10/11(火) 00:19:22 ID:???

その動画をどこかへ上げて下さったりはして下さらんか・・・
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/11(火) 18:36:26 ID:???


After Hours(CASA CARIBE 2枚組完全版)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006RYC3/
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/12(水) 21:58:59 ID:???
ソフトでメロウな男 Give Me G7!
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/13(木) 01:58:14 ID:???
友人からベンソンのmp3もらって「なんだブリージンかよ・・・ベタな」と聞き始めたら
affirmationで涙が・・・
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/13(木) 02:07:29 ID:???
モーホに目覚めました?
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/14(金) 05:31:34 ID:???
もう長きに渡り聞き、レコード・CDも十数枚持ってるが、
確かにベンソンは非常に優れたギタリストであることには異論はないが、
どうも今ひとつ、当方には、味わいに秀でている感じはしないんだあ。
例えば、ケニーバレルのラウンドミッドナイトのようなブルージーでゆったりとした
語り口や、同じくジョン・ジェンキンスなどのホーンプレイヤーとやってるような
バップをベースにしたホーンライクの渋みが少々あればと思うが、
ベンソン自身がこれだけ優れ面を多く持っているのだからこれ以上求めるのは欲張りかもな。。
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/14(金) 12:04:25 ID:???
マジレスで、ムリだと思う。
いつか名無しさんが [sage] 2005/10/23(日) 11:39:33 ID:???
突風のようなドライブ感はパーカー並
いつか名無しさんが [] 2005/11/08(火) 01:33:23 :/wHN0cM5
いまGYAOでベンソンライブが見れるよ
いつか名無しさんが [] 2005/11/10(木) 01:24:24 :y5XYLOPu

アールクルーとやった「コラボレーション」がオススメ。
いつか名無しさんが [age] 2005/11/12(土) 12:46:45 ID:???
GYAOのライブ、、、。
ビックバンドで歌メインってのが一般的には良いのかねぇ
キングコールもそうだけど、小人数編成の演奏のほうが好みだわ

おれは「Flute Song」かなり好きだ!!
いつか名無しさんが [] 2005/11/27(日) 06:03:58 :30TeBaEe
しかし、ベンソンの音楽には、タメとか間があまり無いよね。
それ故に、素晴らしいフレーズを連発しても、音楽自体に
重みとか奥行き感が乏しく感じられてしまうんだよなあ。
カッコイイフレーズいっぱいなのにね

 
いつか名無しさんが [sage] 2005/11/27(日) 19:52:37 ID:???
 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
いつか名無しさんが [sage] 2005/11/28(月) 00:34:14 ID:???
でも、の言うことにも一理あるな。

 
いつか名無しさんが [sage] 2005/11/28(月) 01:00:23 ID:???
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1091530244/
ジョニースミススレにてスミスの凄さを理解できない基地害大暴れすぐに助っ人にいくべし。


いつか名無しさんが [sage] 2005/12/09(金) 04:21:15 ID:???
マスカレード・イズ・オーバーの様なバラードが主体のアルバムありますか?600円で買ったCDのこの曲にやられましたよ。
いつか名無しさんが [age] 2005/12/15(木) 22:05:01 ID:???
age
いつか名無しさんが [sage] 2005/12/21(水) 11:42:13 ID:???
after hoursってピアノの人のリーダーアルバムみたいに聞こえる。うるさい。
いつか名無しさんが [sage] 2005/12/21(水) 22:32:27 ID:???
みんなあれをすげえって言うけど、
俺は全然良いと思わない。
音悪いし、ただ手癖全開の演奏じゃん。
ありえない位速いテンポでやって、聞き取れない位の速弾きで、
おぉー!すげー!けど、で?って言う。
いつか名無しさんが [sage] 2005/12/22(木) 00:37:24 ID:???
あれって、半音上がってるのはなんでだ?
元の回転数のは出てないのかな?
いつか名無しさんが [sage] 2005/12/22(木) 08:49:00 ID:???
verve jazz mastersってのは買い?
いつか名無しさんが [sage] 2006/01/19(木) 12:21:23 ID:???
1978年ごろのベンソン動画 見てない人はどぞ。
ttp://lacifanclub.hu/gbensonklipek/gbenson_breezin_str.wmv
いつか名無しさんが [] 2006/01/21(土) 22:48:25 :ZRNIBdRb
いやいやいやいや、
これはすげーよ。
この時期のベンソン。やはり神懸ってる。
ブリージン聞いてこんなに感動するとは思わなかった(笑
途中バックが演奏止めて一人になる所があるんだけど、
ベンソン一人なのにグイグイのってくる。グルーブしまくってくる。
そして最後にソロで畳み掛けるんだが、これはもうエクスタシー。
もう官能の1分間。逝ってしまう。
さぞ、もてたであろう。そんな事を思った。男でも惚れてしまう。
いつか名無しさんが [] 2006/01/22(日) 19:31:11 :7Mn3+HIN
確かにスゴい!
この頃の動くベンソンを見るのは初めてだから、なおさら興奮した!
しかもギターはジョニー・スミスだし。
一人のところからバックが絡んだ後のソロには鳥肌立った。

いつか名無しさんが [] 2006/01/25(水) 23:48:55 :TuHmpqWi
affirmation イントロでしびれて美しいメロディに涙。
未だにbreezin’は生涯の宝だ。
いつか名無しさんが [] 2006/01/25(水) 23:50:23 :3yGV++UO
ジョージ・ベンソンとベン・ジョンソンの区別がようやくつくようになった。
いつか名無しさんが [] 2006/01/26(木) 03:16:20 :oudvfmbm
ボディトークってアルバムが好き。ギリギリでバップて感じ。
いつか名無しさんが [] 2006/01/28(土) 00:21:35 :9aI69IRU
マイルス・デイビスの「マイルス イン ザ スカイ」の中の「パラフェルナリア」
って曲でジョージ・ベンソンがギターを弾いている。
マイルスがギターを入れた最初のアルバムとなったが、ジョージ・ベンソンのジャズ
の枠にとらわれない音楽性を気にいったのかな。
黄金のクインテットにいい風送ってる!
いつか名無しさんが [] 2006/01/28(土) 01:22:04 :htBvygn9
Weekend in LAが好きなんだけど
やっぱBreezin'が最高だね。
Bobby Womack のPoetUでベンソン
引いてるもいいよ。(ブリージンのお礼かな)
いつか名無しさんが [age] 2006/01/28(土) 09:40:34 ID:???
アールクルーとの競演アルバム買いですか?
いつか名無しさんが [] 2006/01/28(土) 17:30:15 :jOc2Dsta
で貼り付けてくれた「After Hours」ってアルバムは、
巷で出回っている例のライヴの完全版だけど、
結局ベンソンのオフィシャル・サイトでは
この音源は一切認めていないみたい。

やはり録音やバランスが劣悪だし、
どう聴いてもアルバム用に演奏しているとは思えないし。

でも自分の場合、もしこのアルバムを聴かなかったら、
これほどベンソンにのめり込んだかどうか分からない。
ってほどスゴい内容だとは思う。

↑の方で「速すぎる」とか「深みが無い」とか言うのもまあ分からないじゃないけど、
そういう人は別にベンソンをムリして聴く必要はないと思う。
ベンソン好きなのは、そのありえないくらいのスピードやドライブ感に
やられているからに他ならないし、それを否定されても困るよ。
いつか名無しさんが [sage] 2006/01/28(土) 21:23:02 ID:???
こないだ¥780の安物CDシリーズでベンソンがあったので購入。
これが超アタリだった。
初期のライブでスタンダーばかり演ってる。
まだ荒削りだけど、グルーブしまくりで・・・・
買い逃しないように。
いつか名無しさんが [sage] 2006/01/28(土) 21:26:43 ID:???
kwsk
いつか名無しさんが [] 2006/01/29(日) 02:49:52 :OZDHY+0W


スゲーよ、おい。ベンソンみたいに弾けるならホモになってもいいw
464 [sage] 2006/01/29(日) 07:42:44 ID:???
反応良好で良かったです。最近yahoo動画でワリと拾えるのでお知らせ。
ベンソンで貴重なのはブリージンぐらいですが。
いつか名無しさんが [] 2006/01/30(月) 02:02:14 :OJEoZTYI
わらってもっとベイベ〜
ってやっぱブリージンのパクリ?
いつか名無しさんが [] 2006/01/31(火) 11:10:32 :55al8SZO
初期のワーナー作品でアレンジジャーだったクラウス・オーガマンって
今どうしてるか知ってる人いる?
いつか名無しさんが [] 2006/02/01(水) 05:30:12 :Jyu67krN
クラシック作品とか出してる
いつか名無しさんが [sage] 2006/02/01(水) 08:34:24 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OC05/qid=1137637852/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl15/250-9743026-6287441
いつか名無しさんが [sage] 2006/02/07(火) 15:00:09 ID:???
ここの人達はカルヴィン・エドワーズっていう人をどう思う?
ttp://www.calvinedwards.com/Recordings.html
いつか名無しさんが [sage] 2006/02/12(日) 16:28:27 ID:???
DVD発売だって。
いつか名無しさんが [age] 2006/02/14(火) 15:23:59 ID:???
上の方に譜面がどうこう〜と書いてあったので。
ttp://www.jazzguitar.be/george_benson_licks.html

クックブック最近買ったけどこれイイわ。珍しく少し歪んだ音でやってるけど
それもかっこいい
いつか名無しさんが [] 2006/02/16(木) 21:28:09 :T4ctEbY1
ttp://www.lacifanclub.hu/gbensonklipek/gbenson_breezin_str.wmv
ttp://www.jazzguitar.be/george_benson_licks.html



いつか名無しさんが [sage] 2006/02/16(木) 22:59:35 ID:???
自分だけのために直リンしなおすとは…
いつか名無しさんが [sage] 2006/02/17(金) 00:52:06 ID:???
>482
聴きました。
ベンソンフォロワーに多いオフビートが全然できてない音の典型。
あれじゃ4つものではノリれないので、あせって無駄に音数が多くなる。
またジャズの必要なリハモなどの知識と経験が不足してるので
ハーモニーで聴かせる事もできない。
必然的にスムースジャズギタリストって区分になる(ジャズっぽいってだけ)。

ただ音色と黒人特有の厚さとでも言うのかな?
これはとても好き。
ただそれならベンソンだけでいいかとも思う。
いつか名無しさんが [] 2006/02/26(日) 22:25:36 :/eVn2h/g

それ、身やノうえ?もコメントしてた。ジョーパスにも。
この人のことはしりませぬが。
いつか名無しさんが [sage] 2006/02/26(日) 23:01:01 ID:???
ttp://www.cso.org/img/storeimages/11061_lrg.jpg
いつか名無しさんが [sage] 2006/03/01(水) 23:33:56 ID:???
おい、だれかがベンソンうpしてくれてるよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tQBxOtPS7mM&search=george%20benson
いつか名無しさんが [] 2006/03/02(木) 01:36:18 :QE8EVvD/
おー。
RECではベンソンモデル使わないって話は本当だったか。
これはS400Cか?
しかし親指だけなのに、流暢に弾くもんだな。
いつか名無しさんが [] 2006/03/02(木) 15:59:33 :JYIhO9DS
Love Remembersに入ってるWilling to Fightっていう曲は最高だな。
ジャズもフュージョンも2000枚は聴いたけどWilling to Fightが一番良い曲だと
思う。まじで、朝焼けを観ながらドライブしてる特にシャッフルでこの曲かかると
ジーンってなる。何階聴いてもジーンってなる。
いつか名無しさんが [] 2006/03/02(木) 23:12:15 :yfnQSeuT

この映像はさ、アルバム「Absolute Benson」の
おまけで入っているのと同じやつだよ。
ギターはジョニー・スミスだとばかり思っていたけど、
のリンク先では愛馬のJSコピーモデルってことになってる・・・。
いつか名無しさんが [sage] 2006/03/03(金) 00:09:40 ID:???
あ、そーなんだ、あまり貴重じゃなかったみたいですね。
下の英文良く見てなかったが、確かにそう書いてあった。
いつか名無しさんが [sage] 2006/03/06(月) 06:48:12 ID:???
サマータイム2001というアルバムを聴いて、ベンソンの弾きまくりっぷりが気に入ったのですが、同じくらい(あるいはそれ以上)弾きまくっているアルバムを教えてください。
いつか名無しさんが [sage] 2006/03/22(水) 09:17:46 ID:???
hoshu
いつか名無しさんが [] 2006/03/27(月) 19:11:53 :zta5dzM1

ブリージン含むそれ以前のアルバム全部
& [sage] 2006/03/31(金) 14:15:27 ID:???
ブリージン
ttp://video-1-par2.vip.dailymotion.com/1/320x240/mov/2769.mov?a54016c7c208c9e51cbf174289006c74122f640
499 [age] 2006/04/03(月) 16:15:05 ID:???
499
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/03(月) 16:25:32 ID:???
女児ベンソンって、マイコーみたいに整形してるってホント?
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/04(火) 09:18:03 ID:???
過去ログみるとそうらしいね。
まぁ、同じ成形でもマイコーとはベクトルが違うっしょ。
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/04(火) 09:50:44 ID:???
メイコー→白人になりたい
ベンソン→オネーになりたい
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/08(土) 16:34:52 ID:???
またGYAOでやってますね
前野と同じだけど
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/14(金) 21:17:57 ID:???
昨日ギャオのライブで見たけど懐かしかったな。
クインシージョーンズがプロデゥースした頃によく
CMやらFMで流れてたっけ。
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/15(土) 12:05:22 ID:???
ベンソンがスタンダードやってる動画はじめてみた
ttp://youtube.com/watch?v=_K1SjXqD0fY&search=jazz%20classical%20guitar%20mclaughlin%20third%20stream%20fusion
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/19(水) 01:36:06 ID:???
個人的にはベンソンフォロワーって大歓迎なんだけどな。
ところがどっこい、いざ期待して聴いても・・・
ベンソンを更に進化させてくれたり、ベンソンには無い物をもってして新しい開拓をしてたり、
「本家を聴いても味わえないなにかしらのエッセンス」を期待して聴くが・・・
単にベンソンをショボくしただけ、この一言で全部片づいてしまう。
ヘタすりゃ音楽性自体でも、年寄りのベンソンの今の音の方が、フォロワーよりも新しかったりする。
若い連中が揃いもそろってなんでやねん。
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/19(水) 11:02:25 ID:???
>505
しかしアイバって酷い音してるね。
あれ、ライブで見てたら、ホールエコーと臨場感で
良い音って間違って記憶されそう。
いつか名無しさんが [sage] 2006/04/19(水) 11:03:14 ID:???
>506
全く同感でやんす。
いつもベンソンだけ聴いてりゃいいじゃん、で終わっちゃうね。
いつか名無しさんが [] 2006/04/20(木) 22:44:05 :Yvi51/bo
今マクダフのライブ聴いてる。
この頃はオサレな音というより黒い音だな。

とこれ以外でいいオルガンライブはある?
いつか名無しさんが [] 2006/04/28(金) 10:04:58 :EQnLtGhB
Irreplaceable 入っている曲が、日本版とUS Import で違うんですが、
何故だか理由を知っている人はいますか?
Take You Out が、何故だか日本版には入っていないんですぅ
 
日本版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000CD7Y1/qid%3D1146186230/250-9623534-2639462

US Import
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DK4MI/qid=1146185805/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-9623534-2639462
いつか名無しさんが [] 2006/04/28(金) 18:09:31 :bX4Lc+8m
>510
国ごとの趣味趣向を考慮したマーケティングから
米国盤は、「スムースジャズ」市場で売れるように相当差し替えられてる
ま、どっちにしても、ベンソンの作品の中では最低レベルの下らんものだから
どうでもよいが
いつか名無しさんが [] 2006/05/06(土) 23:59:46 :yuMd10gY
この人のぶ厚いギター楽譜(厚さ25mmくらいのタブ譜つき)が出てきたん
だけど、これって貴重かなあ?

いつか名無しさんが [sage] 2006/05/07(日) 00:05:05 ID:???
で、いくらよ?
いつか名無しさんが [] 2006/05/07(日) 10:55:17 :4+NPHIW5
赤いのと黒いの2冊あった。また蔵にいれちゃったんでわかんないけど
1冊3600円だったかな
いつか名無しさんが [sage] 2006/05/09(火) 10:10:38 ID:???
DVDのライブ1986
米盤だとサダオさんとの絡みがカットされてるみたい。なんで?
いつか名無しさんが [sage] 2006/05/09(火) 10:12:34 ID:???
いらないから。
いつか名無しさんが [] 2006/06/08(木) 12:04:32 :+Xtiyv+L
初めてこのスレ来た。
ジョージベンソン、四半世紀前くらいによく聴いてた。
化粧品の宣伝に使われてた頃な。「メロウ」な時代。
で、ずっと御無沙汰してたんだけども、久ーしぶりに2005のライヴ盤を聴いてみた。
今更びっくりしたよ。
ギター上手いのは当然として、この人ってこんなに歌上手かったっけか?
10代のガキだった自分には、イマイチわかってなかったんだな。

当時、ライヴも行ったよ。
ギター上手すぎで、たまげたよ。魔法のようだった。
出待ちして、サインもろたよ。なくしちゃったけどな…。orz
いつか名無しさんが [] 2006/06/08(木) 12:18:30 :+Xtiyv+L
連投スマソ。
スレ読み直したら、この人ホモなの?

ライヴで出待ちしてた時、奥さんも子供も一緒に出てきたけどなあ。
子供は4.5歳くらいの男の子で、まだ字も書けなかったけど、
ぐちゃぐちゃーってサインしてもろたよw

ベンソンはワインだかシャンパンだかのグラスもって、ゆらーりと現れてさ、
その絵に描いたような「メロウ」なベンソンっぷりに、ワロタ記憶があるよ。


そっか、ホモなのか…。つか、両刀なのか…。
いつか名無しさんが [sage] 2006/06/08(木) 20:11:55 ID:???
子供亡くなったらしいよ
いつか名無しさんが [sage] 2006/06/08(木) 21:38:03 ID:???

マジか…。

色紙渡したらさ、キラキラがついてる裏の方を表だと思ったらしくて、
ベンソンが、そっちにサインして、
ちっこい息子の方が白い表に書いてくれたんよ。

なくしちまったけどな……。orz


スレ違いな自分語りスマソ。消える。ノシ
いつか名無しさんが [] 2006/07/01(土) 01:19:51 :aIbDhlQa
ナッシンゴナチェンジマイラヴフォ〜ユゥ〜〜



(* ^ω^)大好きな安藤美姫ちゃんに捧げるお
( ^ω^)キミがどんなにズッコケてもこの想いが変わることはないお
(#^ω^)これは絶対だお!!
(#^ω^)信じてほしいお♪
いつか名無しさんが [] 2006/07/02(日) 14:35:38 :plnXlv44
ジョージ・ベンソンってマルティーノと仲良くて、フィル・アップチャーチとは
兄弟みたいなもんだよな?
で、フィル・アップチャーチとマルティーノって繋がりあるの?

俺、この三人が好きなギタリストんだけど。フィルはジャック・マクダフとも
繋がってるし、マルティーノもマクダフのバンドに居たし、関係ありそうだよね。
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/02(日) 15:09:57 ID:???

そっちが表なんだよ
ホントは
いつか名無しさんが [] 2006/07/03(月) 21:50:21 :enyKSKNG
1978年のブートで、'On Broadway'ってやつの
2曲目の2分13秒前後で、1秒ほど音が途切れますか?
どなたかお持ちの方教えてくれると助かります。
すごくいいとこでの途切れなので、かなり痛いです。
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/04(火) 07:37:30 ID:???
ブート(・A・)イクナイ
いつか名無しさんが [] 2006/07/04(火) 23:02:00 :5o6mnpmd
withサンタナ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=vkvNhm-FqUA
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/05(水) 00:07:42 ID:???
お互いに弾きにくそうだなw
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/07(金) 18:27:09 ID:???
これでもくらえっっ
ttp://www.youtube.com/watch?v=D8MlIjhZ_q8
いつか名無しさんが [] 2006/07/08(土) 06:54:34 :LAWlJhv3
526とか見て普段からそう思うんだけどギターバトルみたいなのって五月蠅いだけ
のが多いような気がしてあまり好きじゃないな。
音がぶつかってるからなんか綺麗に聞こえないからなのかな。
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/08(土) 10:44:11 ID:???
この映像、いいなあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tQBxOtPS7mM
いつか名無しさんが [] 2006/07/25(火) 21:39:13 :+G/Sczir
ほんとにこのオッサン達者だねぇ。これだけ引出しが無限で何でも出来ちゃうギタリストは他にいない。 
 こうゆうピアノやホーンみたいなラインのフレーズはこのオッサンにしか出来んよ。
クソ難しいフレーズもサラッと弾いちゃうし、・・・こんな怪物が最近じゃなくて40年も前にデビュー
してる人ってのが驚異だし。    底無し、オーパーツ。
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/25(火) 22:01:22 ID:???
引き出しはかなり少ないよ、この人。
てか、思いっきり少ない。
それ以外は同感。
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/25(火) 22:39:36 ID:???
天才と狂人は紙一重って言う事か
次々に湧いてくる頭の中の音を弾き続けて四十年

化粧も半端じゃない
いつか名無しさんが [sage] 2006/07/26(水) 14:18:56 ID:???
化粧かよw
まあ顔つやつやだしな
いつか名無しさんが [] 2006/08/06(日) 10:00:42 :gFH5zcBn
保守
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/14(月) 07:07:13 ID:???
最近hot licks から教則ビデオを出したようなのですがどなたかご存じないですか?
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/15(火) 01:58:22 ID:???
In Flight(・∀・)イィ!
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/15(火) 17:16:39 ID:???
インフライント好きよん♪
いつか名無しさんが [] 2006/08/16(水) 23:58:09 :q5FY6DuA
ラヴ・バラッドのスキャットは数多くの中でも秀逸!燃える!
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/17(木) 01:08:10 ID:???

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E6FVWW/sr=1-5/qid=1155744191/ref=sr_1_5/249-0625528-5656340?ie=UTF8&s=dvd
ttp://www.youtube.com/watch?v=k34eZrZBzBU
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/17(木) 09:56:10 ID:???
インプラント好きよん♪
いつか名無しさんが [] 2006/08/21(月) 23:43:28 :Gc4C+/6i
昔、この人みたいに弾きたくて、ピック逆さに持ってみた。
3時間位したら指攣ったよ。
 あと、ノイズを消音できないからアタッチメントが制限されるね

 ユア・アイズいいね
いつか名無しさんが [] 2006/08/22(火) 00:11:57 :7pUa9Nri
あと、ギター弾いてる人なら解ると思うけど
16分音符中に3連ガンガン入れてくるでしょ、この人。
これやると3連の次の音がアップピッキングに裏返るから辛いんだよね
ギタリストは皆敬遠する。

ビーイング・ウィズ・ユー?だっけ、この年のベストインスト賞か何か取ったよね
 いいね、ベンソン節炸裂で美しいね
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/22(火) 00:15:27 ID:???
それ、ハンマリングで帳尻合わせてるように思えるな。
DVDみてみ?
いつか名無しさんが [] 2006/08/22(火) 00:50:13 :7pUa9Nri
いや、フルピッキンだよ
この人平気で裏表逆さにできるよ
ピックも逆さだけど
いつか名無しさんが [] 2006/08/22(火) 01:05:12 :7pUa9Nri

あ、DVDって>540の?
それは持ってないからなんとも。

そうやってる?
544 [sage] 2006/08/22(火) 01:13:03 ID:???
そのDVDもってるけど、それは確認してない。
ただ、「それはないだろう」って憶測でカキコしちまった。
スマン。
ベンソンはまさに超人だから、あり得ると思うよ。
ただ、DVDでは以外とハンマリング多用しているのは分かったよ。

親指一本で弾いても、ピッキングとで音/フレーズに大差はなかったので。
いつか名無しさんが [] 2006/08/22(火) 01:19:15 :7pUa9Nri
うん、この人そういう摩訶不思議なフレーズいっぱいあるからね
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/22(火) 01:31:02 ID:???
こんちわ、フュージョン板から来たです。このスレに各種べんそんスレが貼られてるけど、それはフュージョン板に貼られてます。フュー板の人間はベンソンをジャズと思ってないのが多いので、書き込まない方がいいよ。どちらの板の人もイライラすると思うから。じゃ、よろしくね
いつか名無しさんが [sage] 2006/08/22(火) 01:49:23 ID:???

アホ
いつか名無しさんが [] 2006/09/01(金) 04:17:26 :84fjnP53
保守
いつか名無しさんが [age] 2006/09/01(金) 23:46:15 ID:???
革新
いつか名無しさんが [age] 2006/09/02(土) 12:01:55 ID:???
今、ベンソンって活躍してるの?
この人顔を整形してるから・・・気になってしもて・・・
いつか名無しさんが [sage] 2006/09/04(月) 08:11:13 ID:???
レッスンビデオの字幕付は出ないのかな?
いつか名無しさんが [sage] 2006/09/06(水) 23:59:37 ID:???

日本版も出たみたいだけど、
リージョン・コードが変わっただけで
字幕は無いみたい。
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/12(木) 02:03:34 ID:???



いつか名無しさんが [] 2006/10/14(土) 22:04:36 :p0MoeFNr
Bad BensonのMy Latin Brotherのテーマでピッキングをスカするベンソンに
安心感を覚える駄目な俺w
いつか名無しさんが [] 2006/10/14(土) 22:38:49 :pPoWHSBp
ベンソンがホモってほんとか?
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/15(日) 10:02:50 ID:???
加山雄三の自伝にベンソンとの交流が書いてあるよ。
ベンソンは子供を殺されているらしく、
パフォーマンスのエンターテナーぶりが悲しく思えてきた。
いつか名無しさんが [] 2006/10/15(日) 12:46:58 :qG22LiXa

我が子を奪われた母の悲しみか、、
いつか名無しさんが [] 2006/10/15(日) 14:57:32 :2fLXqIfk
LIVIN INSIDE YOUR LOVEはアール・クルーより
ベンソンの奴が個人的に好き。
いつか名無しさんが [] 2006/10/15(日) 16:49:03 :oJK5KAIU
ジョージ・ベンソンモデルのギターGB10を使っていますが、
本人は何処の弦を使用しているか、どなたか知らないでしょうか。
ゲージまで分かれば最高です。
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/15(日) 19:00:28 ID:???
ゲージはたしかフラットの13-56だったようなインタビュー
読んだことある
いつか名無しさんが [] 2006/10/15(日) 19:10:15 :2TBbv6nk

 たしかトマスティックだよ。
いつか名無しさんが [] 2006/10/28(土) 09:17:08 :1CKXOsAO
この人ブリージンから急にギターの音色、ピッキングが綺麗になったよね

何で?
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/28(土) 10:46:20 ID:???
養命酒飲み始めたからじゃね?
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/29(日) 12:37:11 ID:???
裏方さんが豪華になったから
いつか名無しさんが [sage] 2006/10/29(日) 16:05:44 ID:???
腕のいい整形外科医にめぐり会えたから
いつか名無しさんが [] 2006/11/27(月) 12:23:46 :8NrZPA2Q
(*´∀`*)
いつか名無しさんが [sage] 2006/11/29(水) 19:44:53 ID:???
アル・ジャロウとの共演盤が世間で話題になっているようだが
LXL [] 2006/12/18(月) 23:10:42 :hlIIOkcj
ベンソンは日本にまた来るの?
いつか名無しさんが [sage] 2006/12/19(火) 20:51:43 ID:???
ベンソン、ギター上手すぎ。 しびれるね。
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/04(木) 22:57:35 ID:???
女児便さん、超バカテクのジャズギタリストって聞いてたんで、
気になって昨日ベスト買ってきたんですけど、なんかTOTOみたい…
想像してたのと随分かけ離れてたな。まあこれはこれでいいと思うんですけど。
ベベンソン [] 2007/01/05(金) 01:26:41 :My4U6ZGz
いまだにチンピラファッションを継続しているのがすごい
顔のいやらしさもますます磨きがかかってる
ギター・フレーズとスキャットもいやらしくて最高だ
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/05(金) 11:09:21 ID:???
ベンソンホモだったのかw
顔から察するに男役って感じだが、実際どうなんだろう?
ペリート55! [sage] 2007/01/05(金) 22:28:42 ID:???

アルバム「 テンダリー 」なんて聴いてみれば。

それか、何処かで拾った弁損の整形前の超絶技巧のこれ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=RcE4zj1_8pA
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/07(日) 23:22:24 ID:???
ペリート
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/08(月) 11:56:44 ID:???

とりあえず騙されたと思って↓聴いてみて。
みんながベンソンすごい!って言ってる理由が分かるから。
ttp://www.amazon.co.jp/After-Hours-George-Benson/dp/B00006RYC3/sr=1-163/qid=1168224801/ref=sr_1_163/249-8808837-5663559?ie=UTF8&s=music
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/09(火) 01:33:21 ID:???

テンダリーは先日CD屋回って探してみたんですが、見当たりませんでした。
もしかして廃盤になってるんですかね?今度中古屋当たってみます。
しかしこの人のピッキングは驚異的ですね、一糸乱れぬ粒の揃った音というか…
動画の曲はブリージンに入ってるみたいですけど、そっちのテイクはどうですか?


そこまで絶賛するってことは、よほど凄いんでしょうね。是非聴いてみます。
いつか名無しさんが [ ] 2007/01/12(金) 01:28:06 ID:???
情事便損はガチ凄いよ
28歳 [] 2007/01/12(金) 17:49:02 :uXozJIb8
ジョージベンソン、
十数年前、セビリアでのギターレジェンドでジョージベンソンのプレイする
Valdez In The Countryを聴いて以来、ノックアウトされ続けています。
(ブートレグがReach for the skyというタイトルで出ています。)
聴くまえはロックが大好きでしたがジャズに精進し始めました。
社会人になって中高生のときに買えなかったジョージベンソンモデルを買おうと
5年間考えていますがまだ畏れ多くて買うことができず、CS336を買ってしまいました。
ジョージベンソンモデル、賛否あるかと思いますが
高級な音のするL5や他の高額な楽器と比べて抜けがよくていいですよね。

後日、あのGB印のへヴィーメタルストラップだけでもと思い、激しいストラップを
購入しました。

ジョージベンソンモデル、もう少し上手になったら買おうと思います。
ペリート55! [sage] 2007/01/15(月) 00:42:55 ID:???

>CS336を買ってしまいました。

って、そっちの方がベンソンモデルより高いんじゃない?
336って確か小さいやつでしょ?
なんか愛馬ニーズのやつってフレットがごつくて高い(高さ)でしょ。
場合によっては弾き難いかもよ。ただ音は太いかも。
いつか名無しさんが [] 2007/01/15(月) 12:42:27 :hubRSV9t
値段は少し高かったです。一生懸命働こう。
それにギブソンが高いのはブランド料ですよね。
数年前までアイバニーズにAM200っていう小さいセミアコがありましたが
もし今も生産していたらそちらにしたと思います。
本当はフレットももう少し大きい方がいいな。
しかしギブソン、フレットまわりの処理が雑だ、、、
いつか名無しさんが [] 2007/01/18(木) 19:56:42 :lIIFndJI
人前でベンソンのユニゾンスキャットを真似したら気持ち悪いと言われました
何が悪かったのでしょう?
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/18(木) 21:57:05 ID:???
クチビルじゃね?
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/19(金) 10:40:36 ID:???
声の質とギターの音が合ってなかったとか
いつか名無しさんが [sage] 2007/01/22(月) 00:54:41 ID:???
ベンソンのホモっぽい感じも真似しちゃったんだろ?
いつか名無しさんが [] 2007/01/30(火) 01:55:32 :KMtNEOoZ
いや、普通に楽器とスキャットは気持ち悪いだろ
いつか名無しさんが [0] 2007/02/01(木) 01:26:32 ID:???
Music Airで1/31PM10:30からLive放送されてたみたいだね。
いつか名無しさんが [] 2007/02/01(木) 03:16:53 :hEvuYsug

あーなんかわかるw
いつか名無しさんが [] 2007/02/01(木) 08:24:46 :HkNKw2FR
♪シャバダバ〜

 ズビウビ〜
いつか名無しさんが [sage] 2007/02/01(木) 10:31:25 ID:???
愛のためいきの間奏部分がいいな
Give Me G7 [] 2007/02/04(日) 23:51:29 :jL8APgtp
マスカレードのスキャットは最高にいやらしいな
ヤクザファッションも最高
いつか名無しさんが [sage] 2007/03/01(木) 01:47:22 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |目つきがヤバイョ !!|
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
いつか名無しさんが [sage] 2007/03/13(火) 07:00:49 ID:???

こんな感じになったんだろ。そりゃキモイわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlL8MY34ES8

ベンソン熱い、日本人のおっさん頑張れ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tn27IcAapPI&mode=related&search=

こんなんがうpされてたんですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=dsy0zv3mVDQ
いつか名無しさんが [] 2007/03/18(日) 15:01:17 :xEt9Vzdz
ジャズ入門としてこの人の買おうと思うんだけど
サマータイム2001を買おうと思ってるのだがどうだろうか
いつか名無しさんが [sage] 2007/03/18(日) 15:31:19 ID:???
いいんじゃないっすか?
いつか名無しさんが [sage] 2007/03/27(火) 06:45:50 ID:???
モントルーのCDなるものがマイナーレーベルから出たね
安かったので購入
元はDVDで少しカット
いつか名無しさんが [sage] 2007/03/29(木) 10:34:46 ID:???
ナベサダ部分は?
600 [600] 2007/03/29(木) 21:54:23 ID:???
600
いつか名無しさんが [] 2007/03/29(木) 22:53:48 :YaFqispI
物凄いことを簡単にやっている様に見せてしまう
そしてベンソンのギターはいつもよくうたってる
いつか名無しさんが [] 2007/04/06(金) 15:24:45 :svkrl8gk
これほど音域が広く左手が指板を縦横無尽に動く人も珍しい
そしてあの音色!たまらん!スィーティー!それでいて音もデカイ
あの音の連なり、加速の緩急、バネみたいだ!スプリングが飛び跳ねてる様だ
その音色を造ってるあのピッキング、あの右手の動き、使い方から眼が離せませ〜〜ん!!!!!!!!!
いつか名無しさんが [] 2007/04/06(金) 16:36:51 :jYNi3VME

俺はコツコツやれるタイプじゃないんで、試験前にまとめて勉強してます。前日に徹夜することもありますが、まぁ成績は中の上くらいです。
国試前はさすがに皆さん勉強しておられましたが、よほどサボらない限り落ちることはなさそうです。
医学部は死ぬほど勉強する必要はない代わりに実習がとても多いので、般教とか基礎の間はダルいです。
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/07(土) 06:18:51 ID:???
2ちゃんやってる場合じゃなさそうだなw
いつか名無しさんが [] 2007/04/13(金) 11:59:11 :lWjHE/wl
モントルーの演奏をBSで見て、乗り乗りなのに綺麗なサウンドとセンスの良い音楽性
にすっかり魅せられました。ジョージ・ベンソンいいですねえ。
それしにても打楽器を担当していたきれいな黒人女性は誰なんだろう。気になる。
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/13(金) 12:26:26 ID:???
きれいな黒人女性は誰なんだろう。気になる。
白井さん。
いつか名無しさんが [] 2007/04/13(金) 13:19:23 :lWjHE/wl


ありがとう。白井さんでしたか。気がつかなかった。もう結構な歳のはずだけどきれいだった。
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/13(金) 16:26:08 ID:???

ttp://www.allaboutjazz.com/php/article.php?id=19933
Personnel
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/13(金) 17:00:09 ID:???
laa
いつか名無しさんが [age] 2007/04/14(土) 10:38:30 ID:???
ギターとスキャットのユニゾンの件について

ギターに合わせて歌うのか歌に合わせて弾くのか。 
いったいどっちが優先なんでしょうかね?
どっちも上手いから本当にわからないよね。
いつか名無しさんが [] 2007/04/17(火) 07:48:32 :M3gLF1bt

今はどうか知らないけどこの人あー見えても1日中弾き捲ってるらしい
もう出したい音、フレーズが自由自在に出せるんじゃない?
唄に合わせてとかギターに合わせてとかじゃなく、自然に出来るんじゃ?
ハンコックみたいのはうるせーけど
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/17(火) 09:34:21 ID:???
ギターが身体と同化してるんだろうな。
だから自然にわき起こるんじゃないかと。
本人も、「口に合わせてギター」とか
「ギターに合わせて口」という意識はなさそう。
いつか名無しさんが [] 2007/04/21(土) 17:34:59 :8gmVHysk
珍しい、ベンソンのブートレッグが出たな。
CTI時代のライブだってさ。
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/22(日) 07:46:11 ID:???

詳しく教えて下さい。
いつか名無しさんが [] 2007/04/22(日) 17:32:59 :tkDHce/7
ここに出てましたよ。
ttp://www.billy-info.com/index.html
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/22(日) 23:19:53 ID:???
このブートの写真、去年買った1000円くらいののブートと同じなんだが、
内容は違うのかなあ?
614 [sage] 2007/04/23(月) 00:08:48 ID:???

有難うございます。
早速注文してみます。
いつか名無しさんが [] 2007/04/23(月) 07:25:03 :7ZPGKP78
>>616さん、それはどんな内容ですか?
いつか名無しさんが [sage] 2007/04/24(火) 00:20:40 ID:???
616です。
どうやら同じなのは写真だけで曲文句は重なってないですね・
ぼくのは・・・・
タイトル:the george benson quartet

曲目:1.love for sale 2.the masquerade is over 3.love walked in
4.there will be another you 5.witchcaft 6.all the things you are
これ演奏いいんですよ。かなりオトクでした。
いつか名無しさんが [] 2007/04/24(火) 08:55:27 :FsJSXB05
>616さん、
これは様々なレーベルから出ている定番ですね。
コンプリートの2枚組もありますよ。
ブートのほうはCTI時代の完全なフュージョンの演奏で凄い良かったです。
いつか名無しさんが [] 2007/04/24(火) 22:26:07 :sbd3kqMm
 ttp://www.youtube.com/watch?v=kAPd_FMvr7E

このアル・ジャロウとのインタビュー動画のベンソンの
2分25秒辺りの「モーニン」のメロを口ずさんでる時の
ニヤケ面がマジ痛い・・・。
目がイっちゃてるようにしか・・・。

まあ面白いと割り切れば面白いけど(^_^)。
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/08(火) 21:01:33 ID:???
Down Beat 1975 poll-winners' show: 'Spain'
ttp://www.youtube.com/watch?v=1RHzCQIvMyo
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/13(日) 09:59:45 ID:???
>>621
あ?スタンリークラークも居る?
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/13(日) 23:32:04 ID:???

どこのどなたが貼ってくれたか存じませんが、
これはお宝映像ですね。
こんなベンソンは見たことないです。
感謝!!
いつか名無しさんが [] 2007/05/17(木) 11:32:59 :YNzRHUzh
スティーブルカサー筆の“ターン ユア ラブ”って
いい曲だね。
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/19(土) 08:24:48 ID:???
チックと共演してる映像、しかも75年で良画質
確かにお宝ですよね
この数年後に確かべンソンはチックのアルバムでも共演してますよね
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/19(土) 22:55:55 ID:???
公式メッチャ豪華だな。流れてくるどの曲も名曲に聞こえる…
ところでbefore you goって曲どのアルバムに入ってるか知ってる人いない?
いつか名無しさんが [] 2007/05/20(日) 00:27:08 :fTuVggd8
チック?どれがナイル・ロジャース?
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/22(火) 16:52:10 ID:???
「Breezin」しか聴いたことない。
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/23(水) 03:56:22 ID:???
Breezin の一つ前のアルバム ボディトーク これ最高。
いつか名無しさんが [] 2007/05/24(木) 17:36:09 :nmwSH2jo
ワールドオブゲットー 最高
いつか名無しさんが [sage] 2007/05/24(木) 18:15:25 ID:???
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘

店長でーつ
無銭で見たコンパニオンでせんずりこしてまーつ
年甲斐もなく車中泊して車中でもせんずつ
気持ちいいのでーつ
いつか名無しさんが [] 2007/05/26(土) 23:13:25 :TLNI7Kt7

あなたがそんなことを言うから、
思わずレコードを引っ張り出して聴いてしまったではないか。
ベースがRon CarrteにドラムがJack DeJonetterなのな。
確かにいいアルバムだ。
いつか名無しさんが [sage] 2007/06/26(火) 08:28:04 ID:???
しかしこの人でかいフルアコを立ちながらよくあれだけ自在に弾けるねえ
それもユサユサ動きながら
よっぽど力の抜けた無理の無いフォームなんだろね
いつか名無しさんが [sage] 2007/06/26(火) 19:00:20 ID:???
Week end のりますたー買ってきたが
いつか名無しさんが [sage] 2007/06/26(火) 19:39:56 ID:???
・・・いまひとつ。微妙。スタジオ作はわりとよい。
いつか名無しさんが [] 2007/07/01(日) 17:08:23 :owRAQIqW
こいつ、どうよテクは凄いぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U7bP_n_PKS0
いつか名無しさんが [] 2007/07/04(水) 19:36:00 :EvNs9Jth
オモロイ、コゲンワロウタノハ 何年ぶりか。
娘がラーメン食うとって思わず吐き出したばい。
口がキモすぎ。
あと2ギター身だな、小人?
いつか名無しさんが [] 2007/07/04(水) 23:16:48 :EgAzNkhW
ワーナーの24びとリマスター1500シリーズ
期待して買ったのにあまりおとがよくない
帯にライノのロゴがあるからライノリマスター信じて買ったのに
本体の印刷には、どこにもライノの表示が無い
本当にライノリマスタなのかあれって
ブリージン買ったけど失敗、即売りかな
前から持ってるドイツ版のブリージンの方が
音が軽やかで切れがよくていい
今度のは音が重たくメリハリがなくどんよりしてる
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/10(火) 15:52:00 ID:???
俺もいろいろ買ってみたが
前の日本版よりは多少マシってのがほとんど
特にカールトンはそう
いつか名無しさんが [] 2007/07/13(金) 06:23:47 :Lf4Td7K0
やっぱりカールトンもそうか・・
オリジナルマスターからのリマスタじゃなくていい加減な技術者がやったのかな
日本版のリマスターって当たり外れが多すぎ 技術が劣化してるのか?
輸入物の方がリマスタは音がいいケースが多い
バンゲルダーリマスターズなんて神だし
どうしてこうも内外格差があるのかな 日本の劣化か?ゆとりのせいか
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/13(金) 17:29:30 ID:???


しょうがないのでライノのGBコレクションに期待。9月にはそれが日本でベスト盤1500円シリーズででるらしい。
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/20(金) 01:10:17 ID:???
何度聴いてもスターダストのソロは最高だぁ
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/23(月) 14:40:28 ID:???
gb
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/25(水) 14:47:16 ID:???
「ブリージン」はDVD-AUDIOが出てるから探してみたら?
いつか名無しさんが [] 2007/07/26(木) 13:19:27 :w8EkHfm7
理屈ではリマスターは音がいいということになってるんだが
あまりよくないというのはどうしてだろう?
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/26(木) 16:37:25 ID:???
鮮度じゃない?
いつか名無しさんが [sage] 2007/07/27(金) 04:12:18 ID:???

リマスターじゃなくてもRhinoのロゴはつくよ
単なる再発でけっこうある
いつか名無しさんが [sage] 2007/08/04(土) 09:52:36 ID:???
Melodies 〜The best of AORっていうワーナーの二枚組みを持ってる人は多いと思うけど
Is It YouもJust The Two Of UsもMelodiesのほうが断然いいリマスターだった
同じ国内ワーナーなのにこうも違うか
いつか名無しさんが [] 2007/08/09(木) 09:45:54 :M79Rj543
アイバニーズGBモデル30周年記念は来年かな?

12周年は買えなかったから30周年モデルを出して欲しい、、、
いつか名無しさんが [sage] 2007/09/15(土) 18:36:08 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=iFdGSlbWCxk
ベンソンのインストで一番好きな曲ですけど
YOUTUBEでもう一つのほうがなぜか探しても見つかりません(86年の演奏?)
どなたか教えてください、愚問ですみません!
何度ベンソンのライブへ行っても聴けなかった曲で今こうして聴いて思わず涙出そうになりました。
651 [sage] 2007/09/16(日) 19:54:58 ID:???
よく探したらありました!シツレイ!
だってタイトルが「GEORGE BENNSON」だけだもんw
いつか名無しさんが [sage] 2007/09/23(日) 13:09:18 ID:???
俺ブリージンのladyとかso this in love好きなんだよね。
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/02(日) 18:39:04 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=I0QL5IlOdtY
なんかこれいいなぁ。
いつか名無しさんが [age] 2007/12/03(月) 13:35:11 ID:???
ジョンベネちゃん
いつか名無しさんが [] 2007/12/04(火) 14:25:17 :5U+va9oc
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y1ucr8lI9gU
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/15(土) 14:55:48 ID:???
ベスト聴いて好きになりました。
アルバムを買いたいとおもったのですが、最初に買うのはどれがお勧めですか?
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/15(土) 17:45:30 ID:???
グレイドンプロデュースのやつだろうな
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/15(土) 18:17:41 ID:???

グレイドンプロデュースですね。
ありがとうございます。探してみます。
いつか名無しさんが [] 2007/12/23(日) 13:57:11 :P78yj9Wt
ベンソンは実は日本人

ttp://image.www.rakuten.co.jp/ctclub/img10204332741.jpeg
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/23(日) 14:29:23 ID:???
禿藁www

盲点だったな。
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/23(日) 17:20:37 ID:???
これ整形前だろwww
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/24(月) 11:58:48 ID:???
アハハ
いつか名無しさんが [sage] 2007/12/24(月) 18:17:58 ID:???
遠くで汽笛を聞きながらはグッとくるぜ
いつか名無しさんが [sage] 2008/01/09(水) 17:46:37 ID:???
何もいいことがなかったイヴにカキコ
666 [666] 2008/01/13(日) 01:53:17 ID:???
666
いつか名無しさんが [] 2008/01/19(土) 20:26:52 :ewzeZVPm
日本盤WEEKEND IN LA他がなぜかまた再発
こんどは1800円で
いつか名無しさんが [age] 2008/01/19(土) 20:48:36 ID:???
ベン・ジョンソン
いつか名無しさんが [sage] 2008/01/26(土) 12:03:33 ID:???
オッス!おら悟空
いつか名無しさんが [] 2008/02/18(月) 00:15:50 :lNTqefHF
"Valdez in the Country"

ttp://www.youtube.com/watch?v=_AzMoV5ubTg
ttp://www.youtube.com/watch?v=qIr1vVBoDu4
いつか名無しさんが [sage] 2008/03/08(土) 22:42:11 ID:???
久しぶりに聴いてるけどやっぱベンソンええなぁ
なんだかんだいっておらはブラコン時代のベンソンも超大好きだっぺ
いつか名無しさんが [] 2008/05/17(土) 07:52:57 :lt6bubZa
hoshu
いつか名無しさんが [] 2008/05/17(土) 08:19:59 :OZm7jYgF
ベン・ジョンソン
いつか名無しさんが [sage] 2008/05/19(月) 03:06:32 ID:???
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 ===== 

日時:5月25日 (日)  8:00 〜 20:00 
スレ:ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1211047689/ 

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。 


※投票につきまして以下の点にご注意ください。 

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。 

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。 

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。 

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。 

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。 
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。 
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。 


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、 
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。 

ジャズ板自治スレッド2 
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1210829923/ 
いつか名無しさんが [sage] 2008/07/22(火) 21:22:50 ID:???
東京JAZZ8月31日夜ベンソン参加決定
他の公演はシラネ
いつか名無しさんが [] 2008/07/23(水) 21:52:42 :t/zOS8hU
そう、東京jazz出演だね。だけど、大勢のなかだから持ち曲max2曲くらいだと判定。
今回はハイビジョンで見ることとしました。あとで後悔するかな?
いつか名無しさんが [sage] 2008/07/29(火) 14:17:20 ID:???
この人のレコード7〜8枚持ってるけど他にどれ聴いたらいいの?
677 [sage] 2008/07/29(火) 14:24:49 ID:???
書かなきゃわからんかもしれないから一応書いときます数えたら6枚だったごめんなさい
inyoureyes
givemethenight
weekendinl.a.
20/20
twicethelove
bleezin'
メアリーJのでギター弾いてるやつ
古くて聴きやすいのおしえてください
677 [sage] 2008/07/29(火) 14:27:07 ID:???
あとCDでirreplaceableてのも持ってました聴いたことないけど
いつか名無しさんが [sage] 2008/07/29(火) 14:50:49 ID:???
CTIの頃を聞いてみたら?
677 [sage] 2008/07/29(火) 22:57:22 ID:???

Bad Benson、Cookbook、Goodies、White Rabbitを買ってきましたよ
いつか名無しさんが [sage] 2008/07/29(火) 23:11:36 ID:???

ベストばっかで申し訳ないんだけど。

まずは↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/190426

その次にやはりベストの↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1485405

久々に(あ、発売当時の話ね)ジャズをやってる↓
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2662187

で、とにかくベンソンを語るなら一度は耳にしておきたい↓はマスト!
ttp://www.amazon.co.jp/After-Hours-George-Benson/dp/B00006RYC3/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1217340359&sr=8-1

多すぎるかな?
いつか名無しさんが [sage] 2008/09/01(月) 21:49:57 ID:???
昨日の東京Jazzベンソン良すぎてワロタ
いつか名無しさんが [] 2008/09/02(火) 10:25:33 :50eTlWYl
来日してるの?
ブルーノートかビルボードでやってくれないかなあ
いつか名無しさんが [sage] 2008/09/02(火) 11:29:56 ID:???
ピットインあたりの小さいハコに出てくれたらうれしいんだけど
無理なんだろうな
いつか名無しさんが [] 2008/09/04(木) 00:36:08 :QWpbD6MZ
東京ジャズ。ギターはさすがだったけど、全編25年も前のヒット曲ばかりとは…
いつか名無しさんが [] 2008/09/04(木) 10:00:35 :TLb1SlTL
東京ジャズでは、どんなギター使ってましたか?
いつか名無しさんが [] 2008/09/04(木) 22:29:11 :39+7yT95
スキャットとユニゾン
いつか名無しさんが [sage] 2008/09/05(金) 12:55:13 ID:???

多分ES-175だと思う
ちなみに
【東京JAZZ2008】 NHK BShi
 9月22日(月)23:40〜01:09
 9月23日(火)23:40〜01:09
 9月24日(水)23:40〜01:09
 9月25日(木)23:40〜01:09
 9月27日(土)00:30〜01:59
【東京JAZZ2008 スペシャル】 NHK BS2
 9月28日(日)00:00〜01:29
いつか名無しさんが [] 2008/09/05(金) 15:17:45 :AQxFVFsc
愛馬じゃないのか・・・・
それはそうと愛馬のベンソンモデルの30周年記念モデルがいまいちな件について
いつか名無しさんが [] 2008/09/19(金) 12:33:19 :L7WjH+ln
東京Jazzではじめてジョージ・ベンソンを聴きいいなあと思いました。
このコンサートで演奏した曲をまた聴きたいのですが
どなたかセットリストおわかりになりましたら教えてください。
689 [] 2008/09/22(月) 20:00:06 :lb0/kVNP
少し変更があったようだ注意して
【東京JAZZ2008】 NHK BShi
9月26日(金) 翌日午前0:30〜翌日午前2:00(90分)
▽ジョージ・ベンソン「Love Ballad」「Give Me The Night」「On Broadway」 
▽フォープレイ「Chant」「Blues 4orce(Blues Force)」「Amazing Grace」「Bali Run」 
▽東京JAZZ SUPER JAM「Maputo」「You Don’t Know Me」「Come On,Come Over」

【東京JAZZ2008】 NHK BShi
 9月22日(月)23:40〜01:09
 9月23日(火)23:40〜01:09
 9月24日(水)23:40〜01:09
 9月25日(木)23:40〜01:09
 9月26日(金)深夜【土曜午前】00:30〜01:59
【東京JAZZ2008 ダイジェスト】 NHK BS2
 9月27日(土)深夜【日曜午前】00:00〜01:29
【東京JAZZ2008 ダイジェスト】 NHK 総合
 10月3日(金)深夜【土曜午前】00:10〜01:42
【東京JAZZ2008】 NHK BS2
 10月6日(月)深夜【火曜午前】00:00〜01:29
 10月7日(火)深夜【水曜午前】00:00〜01:29
 10月8日(水)深夜【木曜午前】00:00〜01:29
 10月9日(木)深夜【金曜午前】00:15〜01:44
 10月10日(金)深夜【土曜午前】00:40〜02:09


ここにセットリストあった
ttp://www.tokyo-jazz.com/jp/program/0831n.html
689 [sage] 2008/09/28(日) 11:49:53 ID:???

誤情報失礼しました。愛馬でしたね
691 [sage] 2008/10/06(月) 18:45:09 ID:???

書き込み遅くなりました。
ありがとうございます。
聴くたびにもっと好きになりました。
いつか名無しさんが [sage] 2008/11/19(水) 17:41:31 ID:???
"Billie's Bounce"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dJnd7bC-uvo&feature=related
"Misty"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uOaFSxhGLG8&feature=related
"So What"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kKvjyldPa20&feature=related
"6 to 4"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UngsZuwDuJs&feature=related
いつか名無しさんが [] 2009/03/01(日) 13:21:12 :j3uh0zQl
本当に30th記念モデル、いまいちですね。
なんかこう、、、もっと本質的な部分で豪華にしてほしかった。
それと箱物はせめてシグネチャーモデルだけでも日本生産に戻して欲しい。

ttp://www.ikebe-gakki.com/goods_detail.php?g_id=123159
いつか名無しさんが [sage] 2009/03/01(日) 14:18:41 ID:???
結構海賊版で出回ってるスタンダードいっぱい演奏してるライブで
なんとかデュビビエとかが参加してるかなり昔のアルバム
曲目はビリースバウンス、ブルーボッサ、オレオ、アールザシングスゆーあー等
が弾きまくりでギターすごかった。ただし録音はかなり悪いw
いつか名無しさんが [] 2009/03/08(日) 21:04:58 :9hP8+xGB
どこかの店で中古のDVD売ってないかな?給付金でたら新品買うしかないか
いつか名無しさんが [] 2009/04/09(木) 21:20:02 :gPkrs8wW

日本生産じゃないの?
700 [700] 2009/04/09(木) 22:01:12 ID:???
700
いつか名無しさんが [sage] 2009/06/06(土) 10:59:27 ID:???
2009/06/24
BREEZIN'
GIVE ME THE NIGHT
が再販されます。
ttp://wmg.jp/artist/georgebenson/
いつか名無しさんが [sage] 2009/06/10(水) 16:00:40 ID:???
マクラフリン、コリエルと共演
ttp://www.youtube.com/watch?v=YO8oexQ4N_s

飛び入りでソリッドを弾くベンソン
ttp://www.youtube.com/watch?v=6jdH1T8hc9c
いつか名無しさんが [sage] 2009/07/06(月) 12:55:21 ID:???
BSでベンソンやるね
いつか名無しさんが [] 2009/08/08(土) 23:54:56 :r78amUrk
BSやってますな
コアなファンというわけではないですが
20/20の一番最初の曲を聞くと杉山清貴とオメガトライブを思い出す
いつか名無しさんが [] 2009/08/09(日) 00:58:27 :3t5fqvms
いやーボリュームたっぷりだったね
いつか名無しさんが [sage] 2009/08/09(日) 08:47:31 ID:???
昨日のBSライブでTAKE FIVEやった?
いつか名無しさんが [sage] 2009/08/13(木) 17:28:58 ID:???
しかし何故NHKで市販のDVDを放映するんだ
いつか名無しさんが [sage] 2009/08/13(木) 21:11:33 ID:???
ブリージング以降はテンダリーが最高でFA?
いつか名無しさんが [] 2009/08/27(木) 11:27:11 :QuAb++jw
新作あまり期待してなかったんだけどかなり良いね。
一番好きだった頃のポップなベンソンが帰ってきた感じ、
バックのメンツ見てるだけでニヤニヤしてくるわw
いつか名無しさんが [] 2009/08/27(木) 20:29:04 :ek4Jku6a
逆だ!ポップなベンソンはやだ!つまらん
いつか名無しさんが [ sage] 2009/08/28(金) 03:23:39 ID:???
givin it upのジャケットが渡辺謙とニカウさんに見えて・・・
いつか名無しさんが [sage] 2009/08/28(金) 21:08:54 ID:???

メローなロスの週末でしょ
いつか名無しさんが [ sage] 2009/09/03(木) 21:31:08 ID:???

ステファニーであれ
ベンソンの [ sage] 2009/09/04(金) 17:10:19 ID:???
歌無しCD教えてplz
いつか名無しさんが [sage] 2009/09/04(金) 21:27:53 ID:???
no,sir.
いつか名無しさんが [] 2009/09/13(日) 19:39:14 :5tJG/ohR
青い地平線が一番好きだな

そろそろジャズギター一本に戻ってきてくれないかしら
マルティーノさんあたりと共演してくれたら失禁するほどうれしいのに
いつか名無しさんが [] 2009/09/29(火) 19:44:12 :y5BA73Lo
過疎ってるなw

ほとんど話題に上らなかったけどabsolute bensonは傑作だと思う。ドニー・ハサウェイとスティービー・ワンダーのカバーもいいね
いつか名無しさんが [] 2009/10/01(木) 23:51:51 :QSsGOJm2
新作を買ってきました。
Irreplaceableを穏やかにした感じがします。
『もっとギターを!!』という思いはあるものの
ベンソンファンにとっては買うべきでしょう。
いつか名無しさんが [sage] 2009/10/10(土) 19:39:20 ID:???
愛は偉大なものってホイットニー・ヒューストンがオリジナルかと思ってたwベンソンさんだったのね…
いつか名無しさんが [sage] 2009/10/16(金) 15:31:52 ID:???
サマータイム2001って何が2001なのかしらん
しかしオクタンすごいね。やっぱこの人天才だわ
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/17(火) 23:14:29 ID:???
マイルスのアルバムに一作だけ参加していたと思うけど
(確か「マイルス・イン・ザ・スカイ」だったかな?)
マイルスとの相性よくなかったのかな?
いつか名無しさんが [] 2009/11/18(水) 11:03:26 :aOof5nml
マイルスが求めてたのはロックなギターだったからね。ベンソンとは違う感じだよね

リーダー作以外でベンソンの熱いプレイでオススメある?
個人的にジミー・スミスのボスとタレンタインのシュガーが好き
いつか名無しさんが [] 2009/11/18(水) 23:48:33 :MdKMlfPG
YOUTUBEにUPされてるようですが
ベンソンが「いそしぎ」演奏してるアルバムって発売されてるのでしょうか?
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/20(金) 12:19:50 ID:???
70年代のCTIの頃が演奏・ギターの音色ともに全盛期って感じかしら
sage [] 2009/11/27(金) 01:03:38 :5xwTyzVe


John Hammond's Spirituals to Swing 30th Anniversary Concert - 1967
(Columbia G 30776)

上記2枚組LPの1枚目A面1曲目に収録されています。
2曲目は同じくベンソン・カルテットによる"The Cooker"です。

ttp://gocertify.com/cgi-bin/apf/apf_feed.cgi?Operation=ItemLookup&ItemId=B0013N1Y08&myOperation=Image
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/27(金) 01:24:43 ID:???

ウタモノはあまり好きじゃないからベンソンのアルバムよりも
スタンリー・タレンタインやフレディ・ハバートのバックで
ギター弾いてるのが好きだな。
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/27(金) 04:28:07 ID:???
1997年にハウス系のニューヨリカン・ソウルで
一曲だけベンソンが参加したやつがあったけど
ガンガン弾きまくっていて、けっこう良かった。
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/27(金) 07:45:32 ID:???

個人的にはアリゲーター・ブーガルーが好きだな。
ところで、またロニー・スミスと組んでギター弾いてくれないかしら。ロニー・スミスはジョンアバと一緒によくやってるけど、ベンソンと組んでる方が好き
いつか名無しさんが [] 2009/11/28(土) 21:24:41 :N7y/f3Xa

どうもありがとうございます
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/28(土) 22:57:28 ID:???
このスレを見てしさしぶりにコラボレーションかけたw
とっても聴きやすうぃ〜
フュージョ〜ン
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/29(日) 02:00:37 ID:???
ナベサダのアルバムでギター弾いてるやつがよかった記憶がある
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/30(月) 11:40:59 ID:???
トニー・ウィリアムスのジョイ・オブ・フライングのヒップ・スキップがすごい
ヤン・ハマーとマイケル・ブレッカーもいるし
あとハーヴェイ・メイソンのファンク・イン・ア・メイソン・ジャーのホワッツ・ゴーイン・オンも名演
いつか名無しさんが [] 2009/11/30(月) 17:37:38 :tNCTx3FT

青い地平線が人気なんだらうけど、俺はボディ・トークが好き


いまさらながらアル・ジャロウと共演したやつ聞いてみたけど思ったよりギター弾いててよかったわ
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/30(月) 18:55:25 ID:???
バッドベンソンもいいよ
ケニーバロンがカッコいいんだな
いつか名無しさんが [] 2009/11/30(月) 20:53:30 :D+xIiQGD
俺はブルーベンソンが好きだな
昔ブリージンのイメージしか無かった頃、ビリーズバウンス聴いてベンソンのジャズカッコいいと思った
いつか名無しさんが [sage] 2009/11/30(月) 23:00:19 ID:???
ベンソン初期のコロンビアのcookbookが好きだな。ギターも凄まじいが、歌もののall of meが大好きだ


ところで整形って何回してるんだろね
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/02(水) 11:45:14 ID:???

ユ〜キャン〜ドゥ〜イット、ベイベ〜〜〜
だね
あのイントロのギターソロ、コピーするのに半年かかったのでよく覚えている・・・
いつか名無しさんが [] 2009/12/08(火) 22:04:25 :NsU/kVVA
ダニー・ハサウェイのザ・ゲットーをベンソンがやってるのは知ってるけど、マーヴィン・ゲイのwhat's going onカバーしてるって本当?
いつか名無しさんが [] 2009/12/09(水) 00:48:43 :5XmuLox4

what's〜の件、ドニーの間違でね?
いつか名無しさんが [] 2009/12/14(月) 21:29:24 :QfXcuvTX
the shape of things to comeってかなり異色・実験的なアルバム?
タイトルチューンのベンソンのギター…歪みかけてるの!?
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/15(火) 09:55:49 ID:???
ハーヴィー・メイソンのアルバムで「what's going on」をやってたような?手元に
ないので確認できないけど。
いつか名無しさんが [] 2009/12/15(火) 15:15:38 :IDvYqEvO
アルバム・タイトルはFunk In A Mason Jar レコード時代のA面が
ソウル、ディスコ調でB面がインスト・フュージョン曲です。
いつか名無しさんが [] 2009/12/15(火) 16:47:39 :927VWk74
豚局深夜のテイク・ミー・アウトって番組でベンソンの曲がよく使われてるね
それでつい昔買ったユアアイズを引っ張り出して聴いてしまった
ディレクターの好みなんだろうか?
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/15(火) 17:25:35 ID:???
ネバギバッ!が個人的には結構好きだなw

今更ながらgood king bad買ったけど、CTIにしてはかなりアーシーな感じ?気に入っちゃった
あとエリック・ゲイルいい仕事し過ぎw
いつか名無しさんが [] 2009/12/19(土) 19:04:05 :S7IN1yev
テイク・ミー・アウト見たけど、年商百億のイケメン?社長のフェラーリエンツォの紹介の時
レイディ・ラヴ・ミーのイントロのみ使われてたわ

以前はギブミーザナイト(イントロのみ)も使われてたような気がする
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/19(土) 20:07:05 ID:???
マイルスのアルバムに参加したのはジム・ホールが推薦したからってのは本当なのかね

そうだとしたらジム・ホールはベンソンとは全然スタイルが違うけど、認めてたんだね
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/21(月) 16:22:56 ID:???
昔の雑誌のインタビューで、ジム・ホールがストレートなジャズを演奏してる頃の
ベンソンが大変好きで、良くライブを見に行ったと答えているね。
いつか名無しさんが [] 2009/12/22(火) 21:44:38 :uTH0UiOe
73年のライヴのオレオが凄まじい…
ベンソン元気な内にまたジャズやってくれよー;;ぜひロニー・スミスと一緒に
あのね [sage] 2009/12/23(水) 16:57:22 ID:???
最近買った教則DVD、かなり弾き倒してたなあ・・。
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/23(水) 22:57:06 ID:???
俺も買ったぜ!
でも、10年以上前にとられた物らしいぜ
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/24(木) 11:53:31 ID:???
ベンソンって知名度の割にはあまり聞かれてないような…ブリージン一枚で満足しちゃう人が多いのかね
いつか名無しさんが [sage] 2009/12/28(月) 12:13:22 ID:???
nnakota-nai
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/06(水) 23:57:38 ID:???
最近聞き出したけどいいねこの人ハマリそうだわ
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/08(金) 12:26:43 ID:???
あけおめ
ことよろ
いつか名無しさんが [] 2010/01/18(月) 09:19:48 :eshZV0x4
この前のTBS深夜のテイクミーアウトの紹介VのBGMにまたベンソンの曲使われてた
ベストアルバムとユアアイズくらいしか聴いた事ないオレにはなんていう曲かサパーリだった
どなたかティムポかいでー人、お暇ならあの番組チェックして解説して欲しい…
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/18(月) 12:18:19 ID:???
情事便損
いつか名無しさんが [] 2010/01/25(月) 01:01:44 :AxKwh736

ギターもすごいけど歌がものすごい味がある
ようつべでアースウィンド&ファイヤーのライブに飛び入り出演の
映像があるけど、ギターはもちろんだけど
アースの看板ボーカルのフィリップ・ベイリーより歌がうまいんだよねw
いつか名無しさんが [] 2010/01/30(土) 23:01:04 :szqR4Ch4
どうしたらベンソンやジム・ホールみたいなピッキングが出来るのだろうか…
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/31(日) 01:19:41 ID:???
来世に期待ですなw
がーははははははは
758 [] 2010/01/31(日) 03:11:42 :Cu3vj18+
(笑)あんたおもろいね。

ちょっくら、楽器作曲板のピッキングスレで聞いてみるよ。
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/31(日) 09:50:46 ID:???
ベンソンみたいに指で弾く練習するとピック弾きよりも左と右のタイミングを合わせなきゃ粒そろわないので自然と綺麗な音出せるようになってきた気がする
いつか名無しさんが [] 2010/01/31(日) 10:10:36 :Cu3vj18+
コードソロの時にやる奴?でも、それだとピッキングの練習にならなくない?
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/31(日) 12:12:42 ID:???
マジレスするとアップピッキングのときにピックがぶれてるからタイミングがずれる(速くなると)
ダウンは親指で大きな面を押さえてるからまあまずブレない
メセニーやベンソンのような持ち方はアップピッキングに強い
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/31(日) 13:45:10 ID:???

ベンソンは親指だけで弾くときあるじゃん?
それのこと
指のがタイミングはシビアかと思う
いつか名無しさんが [] 2010/01/31(日) 19:23:11 :Cu3vj18+
そうなんだ。ちゃんと見てみる。
しかし、俺も親指で弾いたりするけど、その後ピックで弾いても全く変わらない…
いつか名無しさんが [sage] 2010/01/31(日) 21:53:13 ID:???
大昔にミュージックフェアという番組で
ゲスト出演してハービー等フルメンバーで
On Broadwayを生演奏していたが、
いまだに脳裏にこびり付いている
糞ガキだったが超かっこいいと思った。
あの時の録画ないだろうか。
いつか名無しさんが [sage] 2010/03/05(金) 23:21:33 ID:???
流石にミュージックフェアは再放送は無いだろうしな。
夜のヒットスタジオみたいには・・。

それにしても観てみたいな。
いつか名無しさんが [sage] 2010/03/14(日) 22:46:53 ID:???
ワーナーボックス2000円で買ったけど最高や
えぇもんこうたで
いつか名無しさんが [sage] 2010/03/19(金) 21:46:37 ID:???
自分だけのインストメンタルCDを作りたいのですが、
お勧めを教えてくれませんか?

Breezin'、Affirmation、So This Is Love、Lady、Take Five、
などが好きです。
手許にあるアルバムは、
Breezin'、This Is Jazz,Vol.9、CTI BEST OF GEORGE BENSON、です。
いつか名無しさんが [] 2010/04/19(月) 00:37:07 :HGOGJ8Iw
激しくガイシュツかも知れんが、ジョージ・ベンソン&アール・クルーの
「コラボレーション」を厨房の時に聞いてめちゃくちゃ感動して
一時猿聞きしてた。一番最後に収録されてた「ロミオ&ジュリエット」で
何度涙したことか。。
いつか名無しさんが [sage] 2010/04/19(月) 11:19:13 ID:???

全曲ガッドのリビングインサイドユアラブ
いつか名無しさんが [sage] 2010/04/21(水) 14:18:42 ID:???
この人はメイクしてるんですかw
いつか名無しさんが [sage] 2010/04/25(日) 20:43:27 ID:???

メイク+整形
いつか名無しさんが [sage] 2010/04/30(金) 17:55:17 ID:???
革新性は無いが歌心があって余裕綽々でフレーズを紡ぎ出す
素晴らしいジャズギタリスト(兼ポップス歌手)だと思う

で、この人オカマなの?
いつか名無しさんが [] 2010/06/25(金) 01:51:32 :LEH6Dw/2
今大阪ブルーノート公演時のベンソンさんのビデオ見てますけどすごくいいです!なんかバブルですわ。間のCMもキャデラックだし。。。
いつか名無しさんが [] 2010/08/18(水) 02:47:32 :x/vskTlJ

もしかして90年のヤツですか?
アサヒビールのCMソングも歌ってたと・・
井上大輔さんの曲で、素晴らしかったしビールも美味かった
アサヒだからワンシーズンだけでやめちゃったのが残念
名前はスーパーイースト、あっヒット商品なのにやめちゃったZって
あったねw
いつか名無しさんが [sage] 2010/08/18(水) 07:14:59 ID:???
ニオイ立つエロス
いつか名無しさんが [sage] 2010/08/19(木) 09:39:46 ID:???
ブリージンでデビュー。あのときはストリングスがふんだんに使われていて
爽やか、その後、CTIレーベルに移ってヒット曲連発でしたね。


ttp://www4.synapse.ne.jp/koumyou_21/synapse-auto-page/
いつか名無しさんが [sage] 2010/08/23(月) 12:38:22 ID:???
ギターが上手いのは認めるところなんだけどこの人の作曲能力とかはどうなの?
いつか名無しさんが [sage] 2010/09/07(火) 18:34:30 ID:???

雲爺じゃ
すくなくともアル・ジャロウは間違いなく掘られたという噂

があるじゃろう
いつか名無しさんが [] 2010/10/31(日) 22:46:05 :ZQSUrP/e
これの再発最高うれしかったよおおおおおおおおおお

Good King Bad/Benson & Farrell (2in1) [Original recording remastered, Import, from US]
しかもアマで¥1,030 + ¥340(配送料)ってwwwwwwwwww
いつか名無しさんが [] 2010/11/12(金) 02:14:31 :1uBwJlzS
彼とクインシーにはマジで長生きして欲しい。
いつか名無しさんが [sage] 2010/11/12(金) 14:37:16 ID:???

自伝で「ジョージ・ベンソンはなかなかの奴だったが、
俺の求めているギターではなかった」と言及。
ベンソン自身も同じようなことを言われたとかつて語っている。


トニーとやった演奏いいよね。
アルバム通しての共演がないのが残念。
いつか名無しさんが [sage] 2010/11/29(月) 19:18:12 ID:???
マイルスはどちらかというとジョン・マクラフリンとかジョン・スコフィールドとか
マイク・スターンのようなジム・ホール系のギタリストがお気に入りのようだね
どうもベンソンのようなウェス直系のもこもこした音のギタリストは苦手みたい
いつか名無しさんが [sage] 2010/11/30(火) 12:08:19 ID:???
もこもこした音じゃなくて、バップ系のトニック解決感のつよいフレーズが嫌なんでしょ
ベンソンのクロマティックフレーズやアウトのセンスに新しいものを期待したけど
一緒にやってみたら意外にオーソドックスなセンスの持ち主だったってことじゃないかな

ドビュッシーのようなテンション多用で調感をぼやかした淡いサウンドを求めたのに
やってきたピアニストはモーツアルトのようなバリバリの調感の強いピアニストだったという感じ
いつか名無しさんが [sage] 2010/12/24(金) 11:02:03 ID:???

あれの組み合わせは異色だよなあ。
ヤン・ハマー+ベンソンだもん。
でも意外に嵌ってるのが面白いというか。
いつか名無しさんが [sage] 2011/01/12(水) 05:43:24 ID:???
スケジュールの都合か何かでコンサートまで見に来たマイルスのアプローチを断った
香津美はつくづく馬鹿だ
いつか名無しさんが [sage] 2011/01/16(日) 16:07:44 ID:???
マイルスは60年代中期で終わっとるがな
それ以降は、ブラコンやファンクの劣化コピーじゃろがw
いつか名無しさんが [sage] 2011/01/28(金) 20:22:58 ID:???
1973年ニュージャージー州プレインフィールドのカサカリブで録音されたジョージ・
ベンソン・カルテット「オール・ブルース」というアルバムなんですけどCDの
クレジットでは1曲目がLove Walked In で2曲目がDahlin's Delight となって
おるのですが本当は逆じゃないでしょうか?
このCDをもっておられる方で詳しい人がいればレスください。
よろしく。
いつか名無しさんが [sage] 2011/02/06(日) 02:27:13 ID:???

自分もそれほど詳しいわけではありませんが、
まずこのライヴ音源は正式なものではありません。
だから録音が最悪ですw
でもベンソンが本気でジャズを演っているのを聴きたいなら、
絶対に避けて通れないのもこれまた事実。

アマゾンとかで調べてみると、収録曲を切り貼りして
ま〜色んなタイトルでブート盤が出回っています。
ご指摘のCD「オール・ブルース」ですが、全部で何曲入ってます?
今市場に流通しているCDの中では
全曲網羅した↓が一番充実していると思います。

ttp://www.amazon.co.jp/After-Hours-George-Benson/dp/B00006RYC3/ref=sr_1_54?s=music&ie=UTF8&qid=1296926117&sr=1-54

で、ご質問の曲順ですが、正直分かりません。
ステージの進行通りに曲が収録されていないのは
ライヴアルバムではたまに見かけるし、
何てったってブートですからw
いつか名無しさんが [sage] 2011/03/03(木) 09:19:44.05 ID:???

ttp://www.geocities.jp/ttaka01/gb1.html
いつか名無しさんが [sage] 2011/08/05(金) 23:18:20.45 ID:???
じょんべね
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
いつか名無しさんが [] 2011/12/14(水) 21:15:01.06 :GkquMPhw
ベンソンはピッキング中に右手はボディに全く触れてない?それとも小指で軽く支えてるのかな?
いつか名無しさんが [] 2011/12/14(水) 21:53:17.19 :IqLFDmY6
右手は浮いてるね。ミュートするときに全体を弦に触れるぐらい
いつか名無しさんが [] 2011/12/15(木) 10:12:11.51 :VXxaJaqb

ありがとう
やっぱ浮いてるんだね。右手がほんと凄いよね
いつか名無しさんが [] 2011/12/15(木) 11:24:37.69 :yEu7sHb7
右手も凄いが左手も凄いよw
いつか名無しさんが [sage] 2011/12/16(金) 01:32:13.73 ID:???
George Benson playing "Lately"
ttp://www.youtube.com/watch?v=UIUcrpgXATw&feature=related

これよく見るとわかるけど、ピックガードに小指と中指が触れていると思う。
いつか名無しさんが [sage] 2011/12/16(金) 14:09:02.90 ID:???
中指じゃなかった薬指のまちがいね。
いつか名無しさんが [] 2011/12/18(日) 13:44:54.83 :Y1h//mHY
新譜はベンソンの「もう何のアイディアも浮かばねーぜ。デヘw」
って声が聞こえてきたわ
いつか名無しさんが [sage] 2011/12/26(月) 14:27:41.23 ID:???
★ 社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き…からの
マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨を連呼で被害妄想認定と一目瞭然w
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(〜笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
いつか名無しさんが [sage] 2011/12/26(月) 18:55:42.54 ID:???

ほんとだ、恥ずかしながら初めて知った
いつか名無しさんが [sage] 2012/01/21(土) 00:31:26.94 ID:???
よく知らないけどつべ見てると緑色のフルアコ持ったトルステングッズとかいう変な子いますね
ベンソンフリークなんだろなーと思ってたら最近は節操なくベンソン曲をそのまま演ってますね
物凄く上手いんだけどここまで真似するかねしかしw
いつか名無しさんが [] 2012/02/14(火) 01:13:35.46 :o5lssB68
ベンソンと言えば、
ブラコン時代の80年代最盛期しか聞いてなかったけど
テンダリーが気に入って
ユニバーサルのフュージョンお宝1100円シリーズで
CTIの「アビーロード」買って聞いてから
初期のジャズ時代を聞き出したんだけど
今のところ、バッドベンソンがベストだな
まさにブリージン、ブレイク前夜という感じでパワー全開
クックブックは△
ブルーホライズンも○
ボデイートークも△
第一聴目の印象なので、もう少し聴きこみますが・・
いつか名無しさんが [sage] 2012/02/14(火) 03:04:44.54 ID:???
CTIはその後がいいのよホワイト・ラビットにグッドキング・バッド
はたまたベンソン&ファレル、カーネギーホールまあWR以外は確か
ブリージンと録音時期はそんな変わらんけど
いつか名無しさんが [] 2012/02/14(火) 06:32:14.45 :TeGD9VXr
日本のジョージベンソンとは俺のことですよ
いつか名無しさんが [] 2012/02/14(火) 10:59:55.74 :XRVLaKQs
整形しまくったって事ですか?
いつか名無しさんが [sage] 2012/02/16(木) 04:24:27.81 ID:???
この人73年のジャズオンアサンデーアフターヌーンの頃には既に化物並のテクニシャンだね
その後はもう惰性w
いつか名無しさんが [] 2012/02/16(木) 12:43:16.80 :KjUUS4IH
惰性っていうか指癖だなw
ジョージベンソンを研究しまくった結果、指癖はいくつかのパターンに分類出来たな
フレーズの作り方は代理コードでフレーズをつくるオーソドックスなバップスタイル
俺も70%ぐらいのスピードなら弾けるんだがw
いつか名無しさんが [sage] 2012/02/16(木) 23:44:23.42 ID:???

おおすごいブログ書いてください
いつか名無しさんが [sage] 2012/02/17(金) 03:08:45.03 ID:???
ちょっとお聞きします
ttp://www.youtube.com/watch?v=CrW26-fxVps
これの2:20辺りで16分音符でフルピッキング中に3連というか32分音符を1つぶち込んできますが
次の拍の頭のピッキングはやはり裏返ってアップから弾いてるんでしょうか?
ベンソンのフレーズの特長でいつも不思議で凄味を覚えますw

もうこの人70歳ですね。
いつか名無しさんが [] 2012/02/17(金) 06:21:03.94 :SAHs3IIR

ちょっとコピーしてみましたよw

16分で1弦8フレット→7→6→5(問題の32分で)→4(これで1拍)
2弦7→6→5→4(これで1拍)
2弦3→3弦4→3→4弦6(これで1拍)
4弦5→3弦3→2弦3→6(これで1拍)
2弦5→4→3→3弦4(これで1拍)
3弦3→4弦6→5→4(これで1拍)
4弦3→5弦6→3→4→5

って感じですかね。
(文字だと分かりにくくてごめんね)
16分の半音進行で弦を移動という得意のフレーズだと思います
いつか名無しさんが [] 2012/02/19(日) 21:27:30.26 :uoPrkBTY
アビーロードいいなあ
この手のPOPジャズ化アルバムはあんま好きじゃないけど
これだけは別格
ウエスのビートルズ物より遥かにいい
いつか名無しさんが [gtr] 2012/02/19(日) 23:40:50.28 ID:???
つけまつげ
いつか名無しさんが [] 2012/06/05(火) 17:23:01.19 :uaQ32yvR
つけまつける
いつか名無しさんが [age] 2012/06/05(火) 17:43:49.99 ID:???

ドナリー テーマフルピッキングもそんな?になるね
出来んこともないがちとキツイ
いつか名無しさんが [sage] 2012/06/09(土) 03:36:27.58 ID:???
初めてジョージベンソンの変わらぬ想いを聞いたんだが、体中に電気が走った
いつか名無しさんが [sage] 2012/06/09(土) 05:14:00.90 ID:???
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html?thread=all
ウダウダした粘着水掛け論がキモチ悪い社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんが
これまで連呼した語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんはスーザンボイル似で低所得者ボロ団地住まい
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは社会病質者で注目を浴びようとする2ちゃん荒し
図星の指摘ほどオウム返しをする大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
80年代に定員割れの女子短大に受験失敗し引篭もりになった低脳低学歴

大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんは
実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w

★今はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々を送る
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が
複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん本人の
素性偽装目的だったが↓塩キャラメル連呼のAAで正体発覚。
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html?thread=all

★社会との接点が皆無なことからここ数年間、年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で2ちゃんに湧く
ズーム以外を貶すか誰かに因縁をつけて嫌われており、リアル無職で孤独なおばさんと確認
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味しうわべで語るが全く演奏できないから音源はゼロ
単なる知ったかスペック厨=(、笑)でおなじみの大阪住之江の自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんの真実
いつか名無しさんが [age] 2012/06/23(土) 00:09:17.62 ID:???
輿石君w
いつか名無しさんが [sage] 2012/06/26(火) 18:34:52.76 ID:???
この映像の1曲目、何てタイトルか判る人いらっしゃいますか?
フルで聴いてみたい!
ttp://www.youtube.com/watch?v=YzP2gWvyrs0&feature=related
いつか名無しさんが [sage] 2012/06/26(火) 20:02:18.50 ID:???

コメント欄読もう
ttp://www.youtube.com/watch?v=TgxM0hcQahI
いつか名無しさんが [sage] 2012/07/07(土) 20:41:52.65 ID:???
test
いつか名無しさんが [sage] 2012/07/08(日) 09:35:31.50 ID:???

動画で見た感じだとベンソンは気合で3連を演奏しているみたいに見えたから
たぶん、ダウンアップなんかはひっくり返っても気合で続けているんじゃないかな
いつか名無しさんが [] 2012/12/18(火) 13:33:58.80 :4NTq+Htk
メローなロスの週末
今まで題名で聞かず嫌いしてたが、聞いてみてビックリしたよ。何コレ。大傑作じゃないか。
いつか名無しさんが [sage] 2012/12/21(金) 23:01:49.90 ID:???
分からないわけではないタイトルだけど死ぬまでにそれに気付けて良かったね
聞かず嫌いとか勝手な固定観念で宝物に気付かないのは不幸だから
いつか名無しさんが [sage] 2012/12/22(土) 00:40:15.24 ID:???
オフブロードウェイはフュージョンの名作
ブリージンより好きだわ
いつか名無しさんが [sage] 2013/01/09(水) 03:18:20.24 ID:???
俺は唄ものよりWe All Remember Wesとかやっぱインスト系がすきだなあ
なんかかったるいバラード唄もんが多くてなこのアルバム
On Broadwayはいいよね
いつか名無しさんが [] 2013/01/19(土) 16:48:05.46 :/OXU2JXR
ベンソンにあまり詳しくないのですが、
近くのリサイクルショップにGive Me The Nightというレコードが\800くらいで売られているのですが
これはお買い得ですか?
いつか名無しさんが [sage] 2013/01/22(火) 05:09:14.81 ID:???

お買い得かどうかは知らんが歌手・ベンソンのアルバム中では一番だわ
兎に角クインシージョーンズの音作りが傑出していてベンソンのアルバム
の中でこの1枚だけ異彩を放ってるわ
ギターはあまり弾いてないよ
いつか名無しさんが [sage] 2013/01/22(火) 07:19:14.50 ID:???

サンクス
いつか名無しさんが [] 2013/02/28(木) 17:30:12.96 :RgUI+dZl
この方太っちゃった?
いつか名無しさんが [sage] 2013/03/08(金) 03:41:23.01 ID:???
太っちゃったどころじゃないフルのデブだ、70歳だしな
それよりもこの晩年にきてからの整形失敗が痛々しい
最初に弄ったのがギブミーザナイトかインユアアイズ頃だったかな
なんで整形とかするかねえエホバ信者なのに
いやエホバの戒律とかよく知らないけどさ
いつか名無しさんが [] 2013/04/29(月) 18:09:39.35 :bKajW9ex
サザンオールスターズの「真夏の果実」が
ベンソンの「Kisses In The Moonlight」に似ている
桑田パクったんじゃないかな
いつか名無しさんが [sage] 2013/04/30(火) 02:37:23.40 ID:???
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
「折り込み済み」からの「人質」www 墓穴連発のアホが無理して赤っ恥の典型
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる
あの偏屈オバサンは在日の元聖教新聞配達員で日本語が苦手
ttp://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018859.jpg/l50
↑この画像は無職で、あわよくば雇用されるかと夢見て趣味のパッチワークに勤しむこと数年."Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語も苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳・無職)ですよw

ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」と言えず濁した表現で抵抗してるのがジキチさゆりの親戚であるご本人です

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe

なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93

だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
いつか名無しさんが [] 2013/05/10(金) 04:45:03.30 :/TixuI4i
ベンソンが客演で輝いてるのある?オススメあったら教えてくださいな

jimmy smithのthe bossとoff the topは持ってるぜよ
いつか名無しさんが [] 2013/05/22(水) 12:56:10.81 :fvskjoAT
盟友のロニー・キューバと一緒に参加してるロニー・スミスのライブ盤とかは?
いつか名無しさんが [age] 2013/06/20(木) 18:30:50.71 ID:???
チケット代、高過ぎるやろW
いつか名無しさんが [sage] 2013/06/21(金) 19:24:23.83 ID:???

あれは凄いな
いつか名無しさんが [] 2013/06/21(金) 19:55:05.03 :xFY9rqOI
具体的には、どれ?
いつか名無しさんが [sage] 2013/06/21(金) 22:52:06.19 ID:???
爺さん、化粧濃すぎ。リトル・リチャードもすごかったけど。
いつか名無しさんが [sage] 2013/06/23(日) 01:47:38.27 ID:???

チケット買いました?
いつか名無しさんが [age] 2013/06/23(日) 02:35:23.54 ID:???

買いましたで。
今回、どうしてもサイン貰おうと思って…。
いつか名無しさんが [age] 2013/06/23(日) 02:43:01.18 ID:???
ベンソンはギターも歌声も哀愁感漂ってて心に染みるんだよな。
全然関係ないけど、フリオ・イグレシアスも俺は好きで
フリオ・イグレシアスにはサイン貰ってるから、ベンソンのサインも貰って家宝にしたいと思います。
いつか名無しさんが [sage] 2013/06/25(火) 05:16:40.72 ID:???

自分も買いました
やはりサインはほしいと思っているし、あの空間で歌っているベンソンをどうしても聴きたいと思ったから
いつか名無しさんが [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今回サインないはずじゃ
いつか名無しさんが [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ブルーノート自由席また出てるな
この間完売だったのに
でも\42,000じゃなあ・・・おとなしく錦糸町のほう行ってくるよ
おばちゃん [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
私もおとなしく錦糸町へ行きます。
楽しみです!
いつか名無しさんが [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
54才
いつか名無しさんが [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
宣伝ができてない!
のでは、
いつか名無しさんが [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
チケットピアも
ローチケも
あと忘れたも

残ってるやん!

この様子からしたら、
当日券あり!
だなんて!
主催者さん

来年は来てもらえませんよ!!!
いつか名無しさんが [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
ジョージベンソンに
失礼だよ!

主催者さん
予測と言うか
ちゃんと考えてくださいよ

ガラガラの席に
2階A席
ガラガラの席で
ジョージベンソンを
よぶのですか????

ちゃんとしてよ!
A席ガラガラですよ!
いつか名無しさんが [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :F5KgYqBV
はっきり言って
主催者に力がない
大本の
レコード会社が主催なら!

ブルーノート
趣味で仕事をしている感じですね!
いつか名無しさんが [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
5年前だっけか有楽町の東京ジャズフェス出たの
あれ最高だったんだよな体力気力充実しまくりで
全く衰えなんて微塵もなかった
だのにそれ1ステージだけでBNも公演一切なしだったんだよなあ
いつか名無しさんが [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :FgGp0L/V
私はただ21才の時に
ジョージベンソンのLP(古)
2枚持っていて、
4年前ほどから
ネットで探して
懐かしく思っておりました。
今のどっぷり太った感じが素敵と思い、
5年前に来られた事も知らずに
もう〜
次はないな!と
何で、
調べなかったかなと。
後悔しておりました。
ビックリです。
嬉しいです。
前から3番目だよ〜ん(幸)
いつか名無しさんが [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :FgGp0L/V
席の分け方大雑把すぎ
いつか名無しさんが [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :9TmV4eCu
新宿ピットインあたりでトリオorカルテットで出演するなら
一万以上払っても良いんだけどな
いつか名無しさんが [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :G9Ev5M/C
私は
33年前に
ジョージベンソン

トーキングヘッズ(いい感じ)
が大好きでした。以外の事は知りません。
それにそれ以外を知りたいとも
教えて頂いても分かりません。
なんしか!
ジョージベンソンに会えるなんて!!!
夢みたいです(喜)
いつか名無しさんが [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :G9Ev5M/C
貴方は若者ですね。
センスいい〜!
ジョージベンソンよろ!
いつか名無しさんが [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :G9Ev5M/C
858さんへ
返したかったが返せない!
迷惑が分からない。
すみません!
いつか名無しさんが [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :G9Ev5M/C
おばはん。
2chで
あばれる。
いつか名無しさんが [] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :+KaNmGxK
気になるのは演目なんだよなぁ。
ナット・キング・コールのトリビュート出した後だし
メインはそっちだろうけど、それ以外のオリジナルを
どれだけやってくれるのかが気になる・・・
いつか名無しさんが [] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :63kTvDcs
陸上やめたん?
いつか名無しさんが [ぴゃっ] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
威信栄え輪すげえ
いつか名無しさんが [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ヅョーヅ・ベソソソのフューヅョソ最高!
いつか名無しさんが [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :hDPbcjG6
He has produced over forty albums and songs from this year’s June release, Inspiration: A Tribute to Nat King Cole,
are included in the set list of timeless signature tunes from his immense catalogue of hits
- Breezin’, This Masquerade, On Broadway, The Ghetto, Family Reunion, The Greatest Love of All, Give Me The Night,
Turn Your Love Around, Feel Like Makin' Love, In Your Eyes, Shiver, Lady Love Me (One More Time), We're In This Love Together,
Living in High Definition and so much more.

過去の名曲もいろいろやってくれそうだね。
いつか名無しさんが [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :l2POVpzn
最高!!!!!
いつか名無しさんが [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ネタバレ嫌な人は見ないでね
George Benson 2013-04-26 New Orleans Jazz and Heritage Festival Congo Square Stage

George Benson - guitar, sax
Tom Hall - keyboards
Oscar Seaton, Jr - drums
Michael O'Neil - guitar, vocals
David Garfield - keyboards, piano, musical direction
Stanley Banks - bass, tambourine

01 intro
02 Affirmation
03 Turn Your Love Around
04 Don't Let Me Be Lonely Tonight
05 Breezin'
06 Love X Love
07 This Masquerade
08 Moody's Mood
09 Love Ballad
10
11 Give Me the Night
12 On Broadway
13 callback

Encore:
14 band intros
15 Kisses in the Moonlight
16 Shiver
17 Nothing's Gonna Change My Love For You
18 Never Give Up On A Good Thing
19 outro
いつか名無しさんが [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
サックス吹いたの?すごいなw
いつか名無しさんが [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN :1RUfaaMx
でもこれはジャズフェスのセットでしょ?
来日は「hits and inspiration tour」ってワールドツアーだから
やっぱナッキンコールカバーがメインでは?? 
いつか名無しさんが [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN :7p06tm82
8/30すみだトリフォニホールのセットリストは
当日でないと分からないのですか?
ジョージベンソンが聴きたくて行くのですから、
ナッキンコールの曲は無い方がいいなぁ〜。
いつか名無しさんが [] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN :7p06tm82
=訂正=
ジョージベンソンさまが決めた曲!
何でもよろしい!
楽しみ(喜)
いつか名無しさんが [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :xMbZKLdx
今、すみだトリフォニーホール終わりました。
場内は後半過ぎからは、皆総立ちでした。
最後の曲の後、ステージの上から握手して頂きました!
ジョージベンソンさまのお顔がすぐそこにありました!
素敵でした!!!冷たい手の感触も素敵でした(喜)
いつか名無しさんが [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :PUC5HgbW
オンブロードウェイが締めでしたね。いやはや最高でした!ナツメロオンパレードでもう涙ものでしたわ。
ナッキンコールの曲は1曲しかやらなかったのはちょっと拍子抜け(まぁネイチャーボーイはやったけど)
確かに思いのほかジョージベンソンのおテテは冷たかったですね。あんだけ弾いた後なら
もっとポカポカかと思ったけどやっぱ70歳のお年寄りなんだよねぇ・・・。
でも声出てたねぇ〜♪自分は最前列だったので心行くまで楽しめました!
いつか名無しさんが [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :xMbZKLdx
自分は、その後ろの後ろの列でした。
オンブロードウェイ最高でしたね!
TJKAUOKNN [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :gBwJDC++
2階席より1階の皆さんを羨ましく拝見していました。しかしどう見ても70歳には見えません。あの声の出方はいったい何なんでしょうか。同じこの時代に生きている事の悦び、誇りを会場の皆さんと共有出来ました。出来ればAffirmation かBreezin' は聞きたかった〜。
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :R10rmRZ8
It's All In The Gameが聞けたのはラッキーでした。
マスカレードと共に中学校時代の愛唱歌です(笑)
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :R10rmRZ8
昨日のセットリストを出してくれている方がいました。ありがたや!
早速復習です。
ttp://p.twipple.jp/DrvcN
いつか名無しさんが [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
演奏、内容はおいといて、昨日の音・PAは本当に最悪だったけどね。
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :+AaFlUku
貴方の席が悪かっただけかと。
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :sC3f2TLn
会場では、曲が終わり、次の曲へ心が行ってるジョージベンソンさまへ
右のおっちゃんが「やー!!!」
ジョージ!
驚く!(目をパチクリして上半身を右にへ傾ける!)
あの驚き方!笑ってしまいました(喜)
彼は幾ステージこなしたのか、3歳から音楽やって、10歳でデビューですね!
ジョージは日本を勉強していなかった(悲)
「ドウモアリガ!トゴザイマスダ!」
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :sC3f2TLn
どなたか?
日本に滞在中のジョージの事(食事、ホテル、飛行機、同伴者)
御存じでしたら、教えてくださいませ(願)
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :sC3f2TLn
ジョージベンソンの足跡を知りたいです(願)
いつか名無しさんが [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :sC3f2TLn
自分はこれからの短い人生ですが、
右手は誰にも触らせませんよ!まぁ誰も触りたくないでしょうが(笑)
涙が流れました。
長生きして、もう一度日本に来てください(泣いています)
なんやかんや言っている方たちへ
あなたが70才で!
あんなにギターが弾けますか?
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/01(日) 02:56:18.39 ID:???

現場に行ってない人かな?

ライブが終わった後に音が悪かったといってる人は結構いたし、
ツイッター上でも音が悪かったという書き込みもいくつか見ましたよ。
いつか名無しさんが [] 2013/09/01(日) 08:31:35.13 :IgYEgums
観演されたかたお疲れさまです。
使用ギターを教えて欲しいです。
いつか名無しさんが [] 2013/09/01(日) 19:30:05.91 :QWzTS90O

見なかったのか!?
いつか名無しさんが [] 2013/09/01(日) 20:04:52.53 :QWzTS90O
現場に行ってない人かな?
   ↑
これにはがっくしですよ。
じゃ。
後ろの方では、
ニュアンスが伝わりにくいのかな。
一瞬の事でしたよ。しょうもない。
いつか名無しさんが [] 2013/09/01(日) 21:13:20.25 :fnuReA3s

3階席でしたが、よくわかりましたヨ!(笑)
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/01(日) 21:45:24.65 ID:???
一階席の18列中央付近だったけど、音はかなり悪かった。
音の悪い国際フォーラムより悪かった印象。
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 00:45:44.94 :/fLSpLIq
前の方は音質に気になる点は特に・・・
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/02(月) 00:49:46.48 ID:???

日本語でおk。
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 01:10:54.41 :/fLSpLIq
すみだはクラシックなんかをメインでやる所だから、
あんな風にステージ両サイドにスピーカー積み上げて
音出ししてたから音が悪かったって話になるんだろうね。
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 01:42:15.01 :s8jWRCrz
ホテルオークラで明日朝出待ち
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/02(月) 13:10:56.08 ID:???
ブルーノートのセットリスト知りたいですがどこかに載ってませんかね?
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 18:35:09.73 :rH3mSgWV

ホテルオークラがお気に入りなんですね。
出待ち!会えるといいですね!一緒に写真が撮れたら最高ですね!!!
当日の様子を教えてくださいませ!待ってます。
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 18:37:03.91 :rH3mSgWV

間違いでした。
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 19:17:31.76 :mtbjSbp+

ありがと!ございますだ!
いつか名無しさんが [] 2013/09/02(月) 19:44:27.43 :mtbjSbp+

いい事!言うねぇ〜!
いつか名無しさんが [] 2013/09/03(火) 12:02:05.60 :gtuMY9bU
今日は上海で明後日はフィリピンでコンサートだ。
体力あるなぁ。。。(^^;
いつか名無しさんが [] 2013/09/03(火) 12:16:40.88 :8eWp098p
韓国は行かないのか?w
いつか名無しさんが [] 2013/09/03(火) 19:22:51.84 :ldew9Apt
どなたか。来日中のステージ(すみだ または ブルーノート東京)をyoutubeにup願います。
いつか名無しさんが [] 2013/09/03(火) 19:53:26.09 :ldew9Apt

同じこの時代に生きている事の悦び、誇りを会場の皆さんと共有出来ました。出来ればAffirmation かBreezin' は聞きたかった〜。
同感です!
Affirmation!何て、その時代に生きた人はどこかで聞いた曲ですね!
素晴らしいコメント!
嬉しくなるよ!!!
いつか名無しさんが [] 2013/09/04(水) 18:42:54.95 :SttDJRB1
すみだの舞台からの写真です(提供:ブルーノート東京←いい写真とりますね)

行かれた貴方も写っていますよ。
これを大きくして、ご自身を捜しましょうね!
私も写っていました(喜)

ttp://www.bluenote.co.jp/jp/reports/17_I3A2493.JPG
または
ブルーノート東京HPのリポートタグにありますよ。
いつか名無しさんが [] 2013/09/04(水) 21:48:47.32 :D7aoJ+2o
ブルーノート東京の写真、ところどころに私が映っているよ
恥ずかしいな……。
いつか名無しさんが [] 2013/09/05(木) 01:51:27.42 :TF86Hv4u

あのクラシックメインのホールでステージにスピーカー積み上げな上、
更にPAの席が2階なんだから音の制御は難しそうですね。

どこの人がPAを担当したんでしょう。
いつか名無しさんが [] 2013/09/05(木) 01:59:17.23 :Zvzl3LxP

ここのホールは初めて見たけど、こじんまりとしてていい雰囲気ですね。
2階からでも見やすそう
普段はクラシック用ですか。
ま、PAは腕ですよ。これぐらいのましてクラシック用のホールなら上手い人なら完璧な音響にしあげられます。
オーチャードホールのPAなんか素晴らしいですよ
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/05(木) 07:04:43.84 ID:???
>>PAの席が2階

なんでそんなことになったんだろう。
いつか名無しさんが [] 2013/09/05(木) 19:49:35.84 :LaNcTp0t
自分は!やっぱり!やりたい事します!!!
ギター再再開します!(* ̄m ̄)プッ
腱鞘炎もヘバーデン何とかも加齢も関係なし!
個人的にはクラッシクギターの音色が好きですが(* ̄m ̄)プッ
いつか名無しさんが [] 2013/09/05(木) 20:04:12.59 :LaNcTp0t
毎夜毎夜お邪魔してスミマセン
どなたか、
自分に合う2chを教えてくださいませ。
条件1
年寄の初心者クラッシクギターの集まり。
条件2
練習曲はボサノバがいいです。

URLを教えてくださませ。

私は専門家のこのサイトには適しません。
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/06(金) 13:26:51.56 ID:???

ボサノバ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1105455796/
いつか名無しさんが [] 2013/09/06(金) 19:00:13.79 :jWLkf9EE

ありがと!
ジョージベンソンの次の来日を願いながら失礼いたします。
TJKAUOKNN [] 2013/09/07(土) 14:22:26.22 :RatOpRSC


共感頂いてこちらこそ嬉しいです!!
ベンソン先生からあれだけのパワーを頂いたハズなのに、この一週間はもぬけの殻状態でした。
何も失ってないのに喪失感というか、寂しさ、切なさがごちゃまぜです。
来年7月のモントルー、本気で計画スタートです。(出演チェックが先ですが・・・)
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 20:36:35.00 :xO/SCQ7P

もう、ここにはお邪魔するまいと思っておりましたが、
TJKAUOKNN!貴方!また!!!!
いい事言いましたね(驚)!!!!!!!!。
自分は、すみだの後に落込みました。
なぜブルーノート東京にしなかったのか!?
の後悔と田舎もんを悔みました。
で。ベンソン先生(914さまのこの言い方は、この僕にもぴったりです)
は30数年ぶりに、前来日を知り、知らなかった後悔でした。
今回参加できまして、
自分の場合は「遠い遠い、星のようなベンソン先生でした(生きてたんや!)が、
今回、ベンソン先生と握手(近)同じころに久保田利伸が最高と思っていました
(20歳〜50歳まで凄いと思っておりました)
でも今回!ベンソン先生にお出会いさせて頂きまして、
自分の中ではベンソン先生がグッと近くなり、
久保田利伸が、飛んで行ってなくなりました。
自分の周りから居なくなりました。
やっぱ本物ですね。
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 20:37:07.70 :xO/SCQ7P
あのぅ〜モントレーですか、世界的にファンが集まりますよね。
だから、至近距離での42000円はお安かったですよ!
安かったよ!
(ディナーショウ!僕なんかは一人身ですので、皆さま同伴で。よそ行きの格好で、昔の人など居なくて、おしゃれな若者とおしゃれな関係者ばかりと思い、我が身を感じ、やめとこ!と思っておりました)
世界でブルーノート東京のお値段で募集したら、一杯になりますよ!
だから、今回のディナーショウは、ブルーノート東京さまのご尽力ですね!
やっと今頃わかりました。
ブルーノート東京さまへ、次は万が一ございましたら、
店頭販売のみではなく、
インターネットまたは電話での販売もご考慮願います。
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/07(土) 21:02:54.96 ID:???
ベンソン、整形したのか〜。鼻が小さくなってて目がテンだった。
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 21:12:08.52 :y6Vacdjs
何だこの日本語の不自由な長文の書き込みは(驚愕)
いつか名無しさんが [] 2013/09/07(土) 21:50:42.80 :GXC9ANNw
ジョージベンソンは大好きだが、こういう長文盲目キモオタを見ると辟易するわ
いつか名無しさんが [] 2013/09/08(日) 15:16:49.69 :G+4S6mkG





は無視して
ジョージベンソンについて語れ!!
1000近い!
いつか名無しさんが [] 2013/09/08(日) 23:50:53.52 :3Emn6jmw
ベンソン日本にいるなら東京ジャズにも出てくれよ
いつか名無しさんが [] 2013/09/09(月) 01:43:04.64 :0NhFZFhS

すんません。
あまりにもアレな日本語だったもんで…


2008年に東京JAZZに出てたから、そろそろ東京JAZZで来るかなーと思ってたんだけどね。


今日東京JAZZを観に行ったんだけど、
多分2階席の音の悪さ対策で両サイドのモニタを下ろして追加のスピーカーをぶら下げてたから、
トリフォニーでやるよりはフォーラムでやった方が良かったような気がする。
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/09(月) 01:49:37.81 ID:???
ベンソンってめちゃくちゃギター弾けるのに
意外と歌物の曲のソロはいつもと同じフレーズだよね。
毎回違った感じで聴いてみたいんだけども
いつか名無しさんが [] 2013/09/10(火) 20:49:07.87 :5P0sfRdo

パチパチ!!!前も同じような事!(その時もいい事言うなと思っておりました)
書き込んでおられましたよね!

おばちゃんなんかはベンソン先生ご自身が飽きないのかな?と
おばちゃん思うに、ベンソン先生の師が
変えるな!と言ったとしか思えないよ!
だから、今のベンソン先生があるのかな!?

先人の言う事を聞くべし(ほんまか!)
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/11(水) 01:54:01.87 ID:???
くさい。
いつか名無しさんが [] 2013/09/11(水) 20:23:16.81 :qvCbvVyI

久沙依!とは...。
生きるという事
それ自体がくさい!やぁ〜ん。!(* ̄m ̄)プッ
人間生きて行くという事は臭いことですよ!
あなた妬みもなし、意地悪もなしで(スカッと生きてますか)
ぼくが望むのは 年齢性別関係なしに。
ジョージ先生をどれだけ好きかを
知りたいんです。
いつか名無しさんが [] 2013/09/11(水) 20:32:52.82 :qvCbvVyI
ジョージ先生への批判はいらないよ!
どれだけ好きか、思いの丈を聞きたいよ(共有したい)
いつか名無しさんが [] 2013/09/11(水) 20:44:59.92 :qvCbvVyI
まぁここは暇人と無責任とあは(自己含む)と集まりですかねぇ。
いつか名無しさんが [] 2013/09/13(金) 18:35:35.20 :dMjga3h4

ありがと!
アマゾンで買いました(喜)
いつか名無しさんが [] 2013/09/13(金) 18:38:53.51 :dMjga3h4
「Feel So Good」
いつか名無しさんが [] 2013/09/13(金) 19:12:51.88 :dMjga3h4
ようつべで
International Jazz Day - "On Broadway"
検索して(既にご存知かと)
凄い女性ですね。
ベンソン先生負けたって感じですが、でも、「負けても、失敗しても、いいやん」
本当の好きは。1・・・だから好き!2・・・だから好き・・・・ではなく
・・・だ、けれども好き!・・・だけれども好き!でいいやぁ〜ん(暴)
いつか名無しさんが [sage] 2013/09/29(日) 17:53:26.64 ID:???
▼好物は千葉とイカ娘とパッチワーク(G5)w 無職で親が通信料を支払う実家の家族共用PCでしかカキコミできないため
 1つアク禁されると毎日早朝から荒らして、IDを切換えて自演保守するスレが同時に過疎る
楽器・作曲板を朝から晩まで荒らしてる 自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江・59歳処女)とは?

もしや千葉が大好きな塩キャラメルのおばさん?と質問され、急に"塩キャラメルAAや連呼"をやめてしまう墓穴や
↓このように賑うスレに便乗して豚キニー、ブル厨、スカトロと連呼して嫌われ火消しに躍起の日々でノイローゼに
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110819/Zmk0c0h2VUw.html ←▼▼▼千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
ttp://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html

▼孤高のオバサンが墓穴連発する原因は強烈な学歴コンプレックス▼
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325692483/547-580
自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江)が「折り込み済み」からの「共犯者を人質」と独りで墓穴連発のスレ
千葉に異様な執着を見せID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してる

ttp://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg020294.jpg/l50 ご尊顔とお馬鹿な貧乏中年婆の妄想遊び自白の珍言集w
891 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

156 :自称"zkun"こと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2013/05/23(木) 10:54:39.59 ID:LlvH5fkI
どうした、ビビッてんのか?(大木笑)
「クチ競馬」はリアル資金ゼロでできる勝負なんだから、ビビリ以外で不参加の理由がないだろ?
参加しないやつは自動的にマイナス1億円がつくルールだから、もしオバサンが外しても-50万円で
オバサンの勝ちになるからねw(新事実発覚笑)

重要事項w
▼措置入院明けの暴走荒し行為で長期規制となっていたが、8月末の●Tor流出事件騒動で檻から解き放たれた模様w
いつか名無しさんが [] 2013/09/30(月) 20:42:40.92 :0ULFrTfy
こういうジャンプはクリックしない!
アドレスがばればれですよ!
なんしか!ジョージベンソンの情報が欲しいです。
スマホで、ジョージベンソンはキング!
もりちゃん!いい中年やってますよ!
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/01(火) 02:07:37.36 ID:???
なんか寒いアスペが一人暴れまわってたり業者が書き込んでたりで
これじゃこのスレも落ちるだけだわな。
いつか名無しさんが [] 2013/10/01(火) 21:45:45.09 :NjQZgKD0
【Asperger's Syndrome(AS)】
「疾病及び関連保健問題の国際統計分類?第10版に定義」されている先天性脳機能障害の概念。
自閉症スペクトラム障害の一つとして分別され、いわゆる「社会性の欠如」「コミュニケーション能力の欠如」「想像性の欠如」といった三つ組の障害が具体例として出される。
知的障害がみられない発達障害の一種で、「高機能自閉症」と同義で用いられることもあったが、最近では別々に分けた概念として扱っている。幼児期に最もよくその徴候が現れるが、成長につれてその症状は薄れていくことが多い。
聴覚や視覚などの感覚が過敏な場合もあり、そのために日常生活や就労においての工夫や日常生活のストレスなどにより、二次障害*1が発生する恐れもあるので、福祉的かつ医学的配慮も必要である場合があるが、すべての人がそうではない。
いつか名無しさんが [] 2013/10/01(火) 21:47:22.98 :NjQZgKD0
<<934
ジョージベンソンについて書いてくださいよ。
いつか名無しさんが [] 2013/10/01(火) 22:17:43.05 :NjQZgKD0
はぁ〜!え=!
そんな驚くような。ジョージベンソンの話が聞きたい訳ですよ。
いつか名無しさんが [] 2013/10/08(火) 20:37:18.94 :oKgn5H6x
足でタンバリン♪
素敵でした。
彼はジョージベンソンが好きなんですね!
出待ちの時に、おしゃれな2歳年下の人に教えて頂きました。
彼は有名な人だよと。
皆の衆(古)
書き込んで下さいませ<(__)>
いつか名無しさんが [] 2013/10/08(火) 22:50:28.71 :YrOQEhff
下記TAKE Fiveのアドリブソロ、グルーブ感、オリジナリティー、遊び心、アイディア、スリル感たるや!!!
現代最高の巨匠かと。

ttp://www.youtube.com/watch?v=WACPj-X_TX8
いつか名無しさんが [] 2013/10/09(水) 17:44:30.27 :/DtmhxLS
まんぼいん
いつか名無しさんが [] 2013/10/09(水) 20:23:35.62 :lDALYC2V
940
ありがと!
いつか名無しさんが [] 2013/10/09(水) 20:50:04.08 :lDALYC2V

ありがと!
でも怖くてアドレスにはクリックできないぉ〜。
いつか名無しさんが [] 2013/10/09(水) 22:12:32.73 :F3u1YH44


大丈夫です。YOU TUBE検索窓へ下記タイトルを入れても見れます。

デビューから終始一貫したクリーントーンによる凄まじい技巧!!!

George Benson /Take Five
いつか名無しさんが [] 2013/10/10(木) 13:47:34.38 :WCYbIGTP

神業!ありがと!
なるべく1回の書込みにします。
感激ですよ!
いつか名無しさんが [] 2013/10/11(金) 22:20:52.35 :HGOHhsNW
<<940
かなりいいですねぇ〜!
自己の音楽広がりました。
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/14(月) 06:47:53.03 ID:???
先日の日本公演ドラムがダメダメだったなあ
黒人なのにタイム感狭すぎ・・・ベンソンも結構苦労してたよなあ
まあ総じてはいいコンサートだったんだけど錦糸町
いつか名無しさんが [] 2013/10/14(月) 20:19:21.73 :HHpKlL5Y
彼は途中でピック落としてましたね。
素人目には「粗野な若者がドラム叩いてる」って感じでした。
でもベンソン先生のショウ(古)に出てるから、
彼は才能あるんだなぁ。と思っておりました。
やはりここは専門家のサイトですね。
へぇ〜!
いつか名無しさんが [] 2013/10/15(火) 20:03:43.10 :qg2L52XE
スティックでしょ!
いつか名無しさんが [sage] 2013/10/23(水) 18:54:40.77 ID:???
・・・。
次スレ [sage] 2013/10/24(木) 10:03:39.82 ID:???
■■ジョージ・ベンソン2■■
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1382576565/
いつか名無しさんが [sage] 2014/03/09(日) 06:00:07.38 ID:???

この過疎スレで勇み足し過ぎだろ。勘弁してくれ
いつか名無しさんが [] 2014/05/10(土) 17:40:02.31 :pXFZ7XhX
いいね。
いつか名無しさんが [] 2014/05/25(日) 15:44:16.89 :rbKN/hGD
ttp://www.youtube.com/watch?v=0gcI-3-zTYY
なんですかこいつ
しかし客うっせえ
いつか名無しさんが [] 2014/06/14(土) 03:33:04.50 :2D1nCYa6
21歳のベンソン
ttp://www.youtube.com/watch?v=UnR8EoLTYZ8
いつか名無しさんが [] 2014/06/23(月) 01:49:34.45 :PMrTtgV1
George Benson-Newport Jazz Fest 1966
ttp://www.youtube.com/watch?v=ilMWCMu4Szc
いつか名無しさんが [sage] 2014/08/09(土) 21:38:43.32 ID:???
YOUTUBEでその健在ぶりに驚いたわ
ギターはもちろん、歌声が劣化してない
顔はむくんじゃってるけどw
いつか名無しさんが [] 2014/08/14(木) 07:00:42.11 :Wlh4jCGy
常時勉さん
いつか名無しさんが [sage] 2014/08/14(木) 15:11:24.73 ID:???

勉 コノ野郎 なにやってんだ 勉ハー
いつか名無しさんが [] 2014/08/16(土) 19:51:32.91 :VS9rTUpt
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iey3CZFg-KE

ローラースケート上手過ぎワロタww
いつか名無しさんが [sage] 2014/08/17(日) 08:32:32.95 ID:???
(&#769;&#9673;&#9694;&#3178;&#9695;&#9673;)
いつか名無しさんが [sage] 2014/08/23(土) 05:30:55.50 ID:???
顔いついじったの?マイケルジャクソン化してないか?
いつか名無しさんが [sage] 2014/08/23(土) 18:27:26.69 ID:???

基本、何でも凄くうまくデキる人だと思う。
いつか名無しさんが [] 2014/08/24(日) 10:26:47.70 :6evrQqfK
ギビザナ
プンプン♪
いつか名無しさんが [] 2014/08/28(木) 03:28:55.85 :2nqyKQIa
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
ttp://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
ttp://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
ttp://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
ttp://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
ttp://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※
いつか名無しさんが [] 2014/08/28(木) 12:43:44.78 :IC49O9f4
プンプン♪
シャバダバディビィディ
プンプン♪
テレテッテー♪
いつか名無しさんが [] 2014/09/06(土) 21:00:37.47 :Khi3RewT
SkypeFMのヴォーカルスムーズジャズのジョージベンソン率の高さは異常
いつか名無しさんが [] 2014/09/10(水) 08:44:51.13 :SpvK7ODV

ブルーノートから来たパンフ観て腰抜かした。顔が変過ぎ。あのぶっとい団子っパナが無い!
いつか名無しさんが [] 2014/09/20(土) 14:15:34.79 :5A7p4eyr
インサイダー♪ジャサトゥバスリビインワラー♪
いつか名無しさんが [] 2014/10/16(木) 21:21:42.66 :jaiVtS5K
こないだ競馬のグリーンチャンネルを無料の日に見てたらaffirmation流れて電流走った
いつか名無しさんが [] 2015/06/17(水) 21:10:59.46 :BWhfAoVy
久しぶりに聴いてみるとするか。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ジャズ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら