2ch勢いランキング アーカイブ

スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 4


[] 2018/03/13(火) 00:25:06.34:TgywqJqr
2月1日公開
公式ttp://jump.5ch.net/?http://www.foxmovies-jp.com/threebillboards/

※前スレ
スリー・ビルボード Three Billboards Outside Ebbing, Missouri ★ 3
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1519129219/
[] 2018/03/13(火) 00:25:55.83:TgywqJqr
ワッチョイなしのスレを立てました
[] 2018/03/13(火) 00:27:26.77:HV1uoTOd
乙。
[] 2018/03/13(火) 00:30:52.70:HV1uoTOd
オコナーの短編をちょこっとだけ読んで見たけど、あれは救いがなさ過ぎるな。
正義とかもなく、ただ恐ろしい心の中をのぞき込むだけだわ。
だからといって読む価値のない小説ではないけどな。
とにかくこの映画とはまるで違うものだね。
オコナーの小説を読むようなキャラだってだけだね、あれ。
[] 2018/03/13(火) 20:51:50.11:clQBvHNH
二回目見たわ。
感動か一回目と全く変わらず。
なかなかの名作っぷりだわ。
[] 2018/03/13(火) 23:05:20.10:M38hb2PX
円盤でもメイキングは望み薄だよな
[sage] 2018/03/14(水) 19:32:51.90:OjUCn8kc
今日やっと観てきた
自分がよく行くシネコンどんどん上映回数減らされていて中々時間が合わなかったんだけど、観に行って良かったわ
凄く面白かった
この監督凄いね、よくこんな脚本書けたよなと
個人的にはシェイプより本作にオスカー獲って欲しかったな
前半までは何でサムロックウェルが助演賞獲れたんだろう?と不思議に思っていたんだけど後半の演技を観て納得
そして警察署長のキャラが良すぎる
劇場内人は少なかったけど中盤以降はあちこちから鼻を啜る音が聴こえてきた
自分は病室のロックウェルと広告マンのシーンでちょっとウルっときた
看板燃やしたのてっきりロックウェルかと思っていたら元旦那が犯人とか心の中でロックウェルごめん!と猛反省したり、
元旦那と鉢合わせしたレストランでのマクマンドの行動といい、この監督ミスリードが凄く上手い
何回か結構騙されたわw
[] 2018/03/14(水) 22:29:33.31:FlJ2vCst

ミルドレッドがワインボトル持って、元旦那と彼女のテーブルに向かった時点では、元旦那を殴る気マンマンだったでしょ。
動物園の彼女が本のしおりに書いてあったとかいうセリフを言ったことでミルドレッドの気持ちが萎えちゃって、事なきを得たってところ。
セリフ、なんだっけ?
[sage] 2018/03/14(水) 22:59:57.34:U2Ep3u7Y
あの彼女臭え臭え言われているのに怒らないのは偉いわなw
[] 2018/03/18(日) 18:28:18.77:mFdtJzrc

ttp://jump.5ch.net/?https://www.instagram.com/p/BfgdRmpATmb/
アメリカ版4KUHD&Blu-rayのBlu-rayにメイキングとか削除シーンついてるらしいから日本版もつけてくれるんじゃないかな…
マクドナーがアカデミー賞獲った短編映画もあるらしいけどこれも日本版につけてくれるかどうか気になる(字幕なしなら普通にYouTubeにあるけど)
[] 2018/03/19(月) 11:52:49.49:KjWQ83hz

だったらいいなあ。
多分、円盤買うから。
[sage] 2018/03/19(月) 12:08:36.67:UctZlCMT
前スレ埋めろよ
[] 2018/03/19(月) 12:24:51.95:KjWQ83hz
あっち、意味なくワッチョイだから。
[] 2018/03/22(木) 03:35:16.75:aEwjESGk
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

BHKWG
[] 2018/03/22(木) 05:09:44.12:IOvANZyB
怒りは怒りをきたす。
[] 2018/03/23(金) 12:33:40.40:9F+BKZGD
今日で上映終了のシネコンが多そうだな。
[] 2018/03/23(金) 16:03:12.84:vy3TiEaa
サム・ロックウェル やってくれるぜ!
[sage] 2018/03/23(金) 16:33:27.10:kb2qrOv/
早くディスク買って家でリピートしたいわ
コメンタリーつかないかな
[] 2018/03/24(土) 10:28:49.66:QjNWGlNA
893 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-Agur) [sage] :2018/03/21(水) 10:09:43.83 ID:+lOe0MBy0
残念でした、別人だよ
折角お越しいただいたさん、ごめんね




生活保護のウンコがこんな生意気な態度とってやがったんだけど
いる?(笑)
[sage] 2018/03/25(日) 17:42:57.08:Lmr4aY+D

パンフで町山、看板燃したやつ間違えてる。
[] 2018/03/26(月) 01:17:02.30:xa9b7qW9

間違えてるという根拠は?
[] 2018/03/26(月) 01:20:43.57:xa9b7qW9
つーかこの映画絶対間違ってるよな(笑)

無能のゴミみてぇなエテコウジャップの感想で、褒めてるヤツはほとんど
いい映画ってことになってるもんな(笑)
バカじゃねぇの(笑)無能がもっともしく(笑)
パロディならまだ話になるわ。

バーンアフターリーディングとか見てるヤツとか
100%いねぇだろ(笑)
話にならねぇわ(笑)
[] 2018/03/26(月) 16:42:18.13:QoYn4MAp
ロクでもない家庭環境の中で何とか警察学校行ったディクソンには何とか復職して欲しい。あの黒人の新署長は何とかしてくれそうだけど。
[] 2018/03/26(月) 17:57:50.24:aFSBudPS
あのまま何もしないで帰ってくればね。
[sage] 2018/03/26(月) 18:09:03.98:uHM7yZZF
警官が広告屋殺しかけたあたりからハァ?みたいな感じだった
あれで捕まらんのかw
[sage] 2018/03/27(火) 00:50:06.52:OQaB2EPH
クドカンが3回観に行ったって文春に書いてた
[sage] 2018/03/27(火) 14:50:25.48:WWeIlZX5
テンポはいいというか、
ウディハゲが自殺したり定期的にイベントが起こって話が進むから、
能無し知識ゼロクソジャップがわかった気になって褒めるのもわかるっちゃわかるw

ただパロディじゃなくて、
本気で褒めてるクソジャップのウンコどもは全員肥溜めに首突っ込んだ方がいいわ(笑)

デクソンが全身大火傷で運びこまれたのが集中治療室じゃなくて相部屋(笑)その瞬間、
このクソ映画なら看板屋を相部屋にするぞ(笑)という予感があったもんなw
で、まさかの相部屋でデクソンジュース飲んで更生を誓って
ババアと殺人のランデブー(笑)
[sage] 2018/03/28(水) 11:59:55.01:APX8gkBW
おまえがそう思うんならそれでいいよ~ん
[] 2018/03/28(水) 12:22:51.36:4m7Qz9E3
Fox Serchrightに外れは少ないな。
[sage] 2018/03/28(水) 12:57:14.69:xDP9vgoj

FOXサーチライトのアカデミーノミネート率高すぎね?
[sage] 2018/03/28(水) 13:15:58.33:MitYif15
937 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbfe-9Kja) [sage] :2018/03/28(水) 09:45:31.79 ID:Q8LPP2fE0
しかし良く出来た脚本というか詰将棋みたいな脚本



しかもこの生活保護ジエンBとか完全に次スレの
先生の書き込み読み込んでて
やっぱり捻り潰してやりてぇわ(笑)
[] 2018/03/28(水) 14:25:19.76:4m7Qz9E3

当然だろうな。
[] 2018/03/28(水) 15:46:16.52:NzQ6VLYv

ズレた生活保護ウンコがいつまでも同じこと連呼して
恥晒してんなよ死ねw
[sage] 2018/04/01(日) 03:22:49.13:76jtLEYB
@klaus_kinske
·
『スリー・ビルボード』観て感動した人に、「じゃあ、あの時のあの台詞はこういう意味を含んでいて、それで新署長はああいうこと言って、2人が車で向かう…」と言うと、皆びっくりする。
脚本が良く出来ているのだ。5人に話して5人共気付かず、「もう一度観る」と言っていた。



↑DMで内容教えてくれてたみたいだけど誰か聞いた人いない?
[] 2018/04/01(日) 09:47:50.17:OfE0daWQ

そいつは西部劇マニア?
[sage] 2018/04/01(日) 15:22:29.50:Rs61uqU5

そう
今日みたらふせったーに書いてたわ
[] 2018/04/02(月) 02:49:03.54:P/+RUrcm
その西部劇の人に実際に聞いたんだけどさ、その人の解釈も分かるなと思いつつ、犯人はマクガフィンじゃないのかって思うなぁ
マクドナーって過去作品でも思ったけど、ある出来事をきっかけにしてキャラがどう動くかを描くのがメインにしてるように感じるから犯人想定してたとするとメインの人物描写がボヤける気がする…犯人探しにも焦点当たるじゃん
[] 2018/04/02(月) 03:03:35.73:lfIxzOyF
この映画では、放火犯は誰でもいいような気がする。
町中の人間が動機を持ってるはずだし。
[] 2018/04/02(月) 14:12:05.04:JRZo8OiC
許し合いごっこ
[sage] 2018/04/02(月) 14:16:45.96:Sxr0UrYy

これ読んだけどいまいち説得力ないな
犯罪を隠蔽してもらってるなら
バーで盗み聞きされたくらいであんな焦るか?
[] 2018/04/02(月) 15:18:07.11:P/+RUrcm
大体、警察がファンタジー並みにいい加減にしてるあたり事件解決させる気なさそう
[] 2018/04/02(月) 22:15:02.15:yss681ct
ミルドレッド、本当にいやな女だ!
そう思わせるんだから、フランシス・マクドーマンドは実に上手いんだろうね。
でも、絶対そばにいてほしくない。
サム・ロックウェル以外の男性陣はみんなまとも。いや、後半、サムすらもまともに見えてくる。
それだけミルドレッドがおかしいし、共感できなかった。
ああ、せめてもう少し美人女優が演じていたら、感情移入できたかも(F・マクドファンの方、すみません)
[sage] 2018/04/02(月) 22:36:42.14:dxp9EQBt
これは感情移入どうこうの映画じゃねえだろ
そんなものお構いなしに怒涛のショックと感動が襲ってくる
[] 2018/04/02(月) 23:13:03.27:lfIxzOyF
つか、ミルドレッドの中にある、怒りと悲しみを感じられない?
ミルドレッドが看板を見て思いついたファーストショットから、自分は打ちのめされたよ。
[] 2018/04/02(月) 23:28:01.57:yss681ct

いや、冒頭の思い詰めた目で看板を依頼するシーンとかは、怒りや悲しみが感じられたし
鹿のシーンには胸締め付けられたよ。
でも、だんだんエスカレートしてきて、火炎瓶投げ始めたりして
「ゆきゆきて神軍」の奥崎謙三を彷彿させるに至っては、同情できなくなったんだよ。
[] 2018/04/02(月) 23:39:27.92:lfIxzOyF
ミルドレッド個人への同情じゃなくて、状況の救いようのない酷さを肌で感じない?
娘は強姦されて多分、生きたまま焼かれてるだろ。
[sage] 2018/04/03(火) 00:23:39.17:uz9Y3E4w

見に行ってみたら失礼な人増えたからツイート削除したとかいってて
見当たらなかったんだけど、どういうことが書かれてたんでしょう?
[sage] 2018/04/03(火) 00:25:55.03:vg1hhKzM

ここでも議論になってた真犯人の話

この人は店に来たあいつが犯人だという意見だったみたい
[] 2018/04/03(火) 00:51:30.40:9tJc03YD
DNA違いの設定はどうやって無視るの?
[sage] 2018/04/03(火) 01:12:05.15:uz9Y3E4w

ありがとう。

>「じゃあ、あの時のあの台詞はこういう意味を含んでいて、それで新署長はああいうこと言って、2人が車で向かう…」

この辺はどういうことを言ってたんでしょう?
[] 2018/04/03(火) 10:22:53.70:wino1I7M

DNAを採ってでかした!といったのは本心。ただ権力に屈しざるを得なかった新署長がディクソンに砂というヒントを与え、私怨を晴らすようにさとすっていう…でもディクソンはアホだから砂地なんか理解できてないという解釈らしい

ってかこの解釈より、せっかく教えてくれたのに自分の解釈と違うと失礼なこと言う奴がいたってことの方がビックリ
[sage] 2018/04/03(火) 10:43:49.46:zgbTrfQC
アホだな、そいつ、失礼なこと言われた方のやつ方だけどw
[] 2018/04/03(火) 11:14:00.99:8Q6KIpqh

複数犯って可能性はないのかな。
[] 2018/04/03(火) 11:22:13.22:9tJc03YD
こういう解釈?
ttp://jump.5ch.net/?http://eiga.com/movie/87781/review/01758375/

でも帰還兵の犯罪が見逃してもらえる風潮なんてどこにあるの?
ttp://jump.5ch.net/?https://m.huffingtonpost.jp/2014/04/08/map-veteran-murder_n_5115320.html

ttp://jump.5ch.net/?http://www.afpbb.com/articles/-/3066121
[] 2018/04/03(火) 14:10:53.28:wo/A0ZkV

犯人についての解釈はそれと一緒だと思う
私怨晴らせ云々が追加事項って感じかな?
[sage] 2018/04/03(火) 16:58:26.66:uz9Y3E4w
>>54
いろいろありがとう。
新署長が帰還兵だということを伝えたので揉み消されたのかなーと
ぼんやりと感じていたけれど、それが私怨を晴らす促しとは思わないな。
[sage] 2018/04/03(火) 18:29:23.51:ZDgn0Dgf
だよね、私刑を促すような無責任な人物にはとても思えない
[sage] 2018/04/08(日) 23:40:42.12:JpYKfyMu

エスカレートしていったのは娘を殺されたことの怒りや悲しみじゃなくて
最後に娘にかけた言葉の罪悪感や看板広告がもたらした影響によって受けたストレスの発露だと思うよ

すげー迷惑でやばい奴だけど
俺もクズだからか共感しちゃう
[] 2018/04/11(水) 10:20:48.76:p1Le7krH
このあいだ俺の仲間が横浜である暴走族に襲われた。

俺たちはこれからそれをケツ取りに行くつもりだ。

ひとりひとりが気合い入れてあるから、

まぁ余裕ってとこだな(虚勢)。
[sage] 2018/04/13(金) 19:46:17.23:VmiL8GhH
ディクソンの家の電話の上にあった絵って何か意味があるのだろうか
ニワトリのやつ
[] 2018/04/14(土) 06:50:32.77:OPjRX+TF
この映画の登場人物全員が発達障害並みのバカ
どこに感動するのか分からない
[sage] 2018/04/14(土) 07:53:08.76:nrGC1fCa
ポリコレに汚染されまくったアカデミー賞じゃ演技賞周りしか貰えなかったけど
トマトやIMDbでは競合作品のなかで特に観客評価が高く
政治的バイアスの比較的薄いゴールデングローブでは最多受賞
本来なら間違いなくこの映画の年になるはずなのに、オスカーのアホに見事に梯子外されて国内では死に体
[sage] 2018/04/14(土) 10:28:06.31:3jmVQmwn

感性の違い
理由はそれに尽きるし、こればかりはどうしようもない
[sage] 2018/04/15(日) 08:46:42.18:q1btiVBI
上映終了前にもっかい行っとけばよかった
別に劇場に適した派手なシーンとか無いけど
この作品を見てからあまり他の映画を見る気にならん
もっかい見て目に焼き付けて円盤まで耐えるんだった
[sage] 2018/04/15(日) 15:21:13.42:Qi6/vgPR

あれ救いあるんだよ
キリスト教わからないと理解できないけど
[] 2018/04/16(月) 20:23:04.70:QgaFFmVK
ジョン・ホークス(元夫役)って、どっかで見た事あると思ったら、
ウィンターズボーンの親戚か。あるいはアイデンティティーの管理人。
[sage] 2018/04/19(木) 19:15:38.30:rYXbztq9
ここではディクソンがゲイっていわれてるけどそんな設定なくね?
レッドはゲイ設定らしいけど
[sage] 2018/04/19(木) 19:34:02.68:6wRp3lA/
設定はともかく見た感じではゲイってより父性を求め依存してる感じかな
[sage] 2018/04/20(金) 00:29:23.29:DKTrICCM
レッドの腕のそばかす?は何なの
病気かなにかなの
[sage] 2018/04/20(金) 01:32:34.71:0dcRH3GW
商品の説明
アカデミー賞主演女優賞・助演男優賞受賞! 小さな田舎町で繰り広げられる衝撃のクライム・サスペンス

その看板広告(ルビ:ビルボード)は、嵐の前触れだった――。

<特典>
※全てブルーレイディスクのみの収録特典
【ブルーレイ】
●未公開シーン集
―ウィロビーと報道陣
―ミルドレッドと住民の確執
―デニースの聴取
―バーで泥酔するディクソン
―ディクソンと母親
●製作の舞台裏
●ショート・フィルム 『シックス・シューター』
●スティル・ギャラリー
●オリジナル劇場予告編集
―オリジナル劇場予告編(1)
―オリジナル劇場予告編(2)
―オリジナル劇場予告編(3)
[sage] 2018/04/20(金) 01:34:11.60:0dcRH3GW
<ポイント>
●第90回アカデミー賞で2冠!
(主演女優賞:フランシス・マクドーマンド/助演男優賞:サム・ロックウェル)
その他、ゴールデン・グローブ賞最多4部門受賞、トロント国際映画祭観客賞受賞、ベネチア国際映画祭脚本賞受賞など、多数の映画祭で大絶賛!
●娘を亡くした母親が警察を批判する看板広告を設置したことで、小さな田舎町で思いもよらぬ事件が起こる……果たして真犯人は? そして、予想もしない展開と結末に呑み込まれていく!
●本作と『ファーゴ』で2度のオスカーを獲得したフランシス・マクドーマンド、助演男優賞に輝いたサム・ロックウェル、
『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』のウディ・ハレルソンほか豪華キャスト競演! 大人たちのダークなユーモアを潜ませた悲しみや怒りを、圧倒的な演技力で表現。
●監督は、第78回アカデミー賞で最優秀実写版短編映画賞に輝いた鬼才マーティン・マクドナー。音楽は、『ファーゴ』『トゥルー・グリット』などコーエン兄弟の作品を数多く手掛けるカーター・バーウェル。
●スタジオは『リトル・ミス・サンシャイン』『JUNO/ジュノ』『(500)日のサマー』などの良質な感動ドラマを多数手がけるFOXサーチライト・ピクチャーズ。
●ブルーレイにはマーティン・マクドナー監督がオスカーに輝いたショート・フィルム『シックス・シューター』をはじめ、メイキング映像、未公開シーン集など、必見の映像特典を収録!
●本作品には一部不適切と思われる表現が含まれる場合がありますが、ある特定の団体及び個人の方に対する攻撃や差別を意図するものではございませんので予めご了承ください。
[sage] 2018/04/20(金) 01:34:52.81:0dcRH3GW
<ストーリー>
アメリカのミズーリ州の田舎町を貫く道路に並ぶ、3枚の広告看板。そこには、地元警察への批判メッセージが書かれていた。7カ月前に何者かに娘を殺されたミルドレッドが、何の進展もない捜査状況に腹を立て、警察署長にケンカを売ったのだ。
署長を敬愛する部下や、町の人々から抗議を受けるも、一歩も引かないミルドレッド。町中が彼女を敵視するなか、次々と不穏な事件が起こり始め、事態は予想外の方向へと向かい始める……。

<キャスト&スタッフ>
ミルドレッド…フランシス・マクドーマンド(塩田朋子)
ウィロビー…ウディ・ハレルソン(大滝 寛)
ディクソン…サム・ロックウェル(加瀬康之)
アン…アビー・コーニッシュ(佐古真弓)
チャーリー…ジョン・ホークス(隈本吉成)
ジェームス…ピーター・ディンクレイジ(内田直哉)

監督・脚本:マーティン・マクドナー
音楽:カーター・バーウェル

●字幕翻訳:伊藤 美和子 ●吹替翻訳:木村純子
[] 2018/04/20(金) 11:23:04.73:xOPyCn2w
加瀬康之氏がロックウェルって珍しい
[sage] 2018/04/20(金) 16:26:42.97:K2McloPH
北米版uhdに字幕、吹き替え入ってるのに国内版は出ませんかそうですか
[sage] 2018/04/20(金) 17:20:42.84:kRJ+9aZ0
>73
やはり、オスカーとった役をやれるのは声優としては気合い入るだろうな。
[sage] 2018/04/21(土) 03:53:15.13:NGxtN6q7
予約始まった。6月2日発売とは予想以上に早くて嬉しい
[sage] 2018/04/21(土) 06:41:40.15:ht2qAtEv
少し前に見たらまだ上映してるとこあったのにソフト情報早いな
メイキング集はどれぐらいの量かな

ロックウェルの吹き替えは超ノーマル真面目な役の『みんな元気』以来か
[sage] 2018/04/21(土) 10:13:42.18:NGxtN6q7
あと一ヵ月ちょいでまた見れるのか
新作の発売でここまで待遠しいのは久々
[sage] 2018/04/21(土) 16:14:10.98:QqXAC45H
阿佐ヶ谷の小さい所で5月に上映するらしい
近いから2回目行こうかな
[sage] 2018/04/22(日) 01:42:50.36:dYOWzWRQ

アメリカではABBA好き=ゲイは初めて知ったしピンとこないけど、
あの年でママにベッタリ女っ気ゼロ(考察サイト読んだら机にAV無いってのもあった)、
手紙の同姓愛をバカにする奴は逮捕しろ、号泣して抱き付いた先輩への密着具合思い出してそういえば…って感じ
ゲイ用語だとクローゼット・ゲイって言うらしい
[] 2018/04/22(日) 12:38:02.85:od6f1S8Z
埼玉川越毘沙門天の頭張ってる玉井だぁ!喧嘩ならいつでもやってやるからよ!!
それからよぉ!パクられてるよぉ!先輩の為にもよぉ!頑張るからよぉ!!
[] 2018/04/22(日) 13:04:06.89:d56BkFye
アミュー厚木で来月上映するらしいのでもう一度見直してくる
[] 2018/04/22(日) 22:58:40.48:9RDAI851
今週末から、柏でもやる。
[sage] 2018/04/23(月) 12:33:28.73:3IFZpGdr
ディクソンが火事の警察署から持ち出してた書類みたいなのってなに?
[sage] 2018/04/23(月) 12:57:33.66:QgJG8Xwt

ミルドレッドの娘の捜査資料じゃねーの?
[sage] 2018/04/23(月) 20:54:17.96:hU/kgVlP
あれで事件調べてたんだということが
伝わらないとあのオバハン
ディクソンにトドメ刺してただろ
[sage] 2018/04/24(火) 21:16:26.37:Y7vUCNq1
今更だが見てきた。あの2人、ムチャクチャしすぎてあのラストしか無いんやなと
思た。まぁ、母ちゃんは娘の焼死体見たらプッツンするわな
[sage] 2018/04/25(水) 08:33:27.23:1murzsgj
一瞬酷い死体写真映ってたけど
実物まで見てるだろうからな
[sage] 2018/04/25(水) 11:24:50.37:0LJ1/Sx8
>88
まあ、家族が確認せんといかんしな。
その場に署長もいたろうし
「必ず犯人を見つける」
とも言っただろうな。でも・・・
[] 2018/04/25(水) 13:31:11.96:nXuqGCrO
母ちゃん脅しに来た奴と元警官殴った奴って一緒?顔覚えれんかった
店に来た奴は何が目的やったんや、顔見られたら得なんてないやろ
[sage] 2018/04/25(水) 13:48:57.80:X3LENtjB
一緒
[] 2018/04/25(水) 19:05:43.66:73w+VdWI

もう一回見てこい。
[] 2018/04/25(水) 22:04:11.89:3308Pf24
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう#12539;ω・`
[sage] 2018/04/25(水) 22:30:01.29:A/RonbG7
映画の内容とは関係ないが、スリービルボーズだよな
日本は映画のタイトルに定冠詞や複数形入れないと、ますます英語音痴になるわ
邦題考える方は、原題系でいくのなら是非これを守ってほしい
アとかザとか、ビルボードじゃなくてビルボーズにするのは、非常に重要だ

しかしいい映画だったわ。予測不能というかw
[sage] 2018/04/27(金) 07:36:05.21:hGgJ9XfM
尼で販売されてるパンフレット付きソフト何であんなに高いの!?w
この映画はザっと見ただけでは分からないような細かい設定や背景いっぱいあるからそこも見て欲しいのになあ…
[] 2018/04/27(金) 07:51:59.37:EW9CIldR

販売してるのが尼じゃないじゃん。
つか、円盤すでに買えるんだね、UHD版なら。
[sage] 2018/04/27(金) 21:04:44.60:mE0a5r8T
今さら見たが期待に違わずいい映画やったわ
こういうストーリー系の映画で最後まで観客を退屈させないってのがすげえ
コメディとしても面白かったしヒューマンドラマとしても質がよくて出来のいい作品だった
[sage] 2018/04/27(金) 21:32:26.48:vAYHdL7u
撮影も綺麗だし(ディーキンスっぽい)
役者陣の演技も凄い
全く隙がないわ
[sage] 2018/04/27(金) 23:50:55.61:1ndNlZby
小男さんがアベンジャーズで巨大になって出てたw
[sage] 2018/04/27(金) 23:54:48.03:AcUZ/FKp
小男というのはサイズとしては佐川前国税庁長官くらいまでじゃないか
[] 2018/04/28(土) 01:02:02.48:eInVg9/q
ABBA、35年ぶりの新曲完成を発表

ディクソン歓喜の宴
[sage] 2018/04/28(土) 01:51:29.83:KR1nYeOw
ABBAが、35年ぶりとなる新曲の完成を発表した。

本日4月27日付で発表された声明によれば、
彼らは活動休止に入った1982年以来およそ35年ぶりに4人でスタジオ入りし、
すでに2曲の新曲を完成させているという。
そのうちの1曲「I Still Have Faith in You」は、
12月に放送されるテレビ番組内で“デジタルABBA”によって披露されるそうだ。
[sage] 2018/04/28(土) 09:31:59.87:kCa/QRVm
アビーコーニッシュ(署長の奥さん)のドスコイぶりに驚愕
エリザベスゴールデンエイジで見た時は、すごい美人が出てきたなあと思ったもんだったが、
不倫してリース・ウィザースプーンの家庭壊したり、伸び悩みもいいとこだったんだね
[sage] 2018/04/28(土) 10:28:29.02:RBhkCRQC

www
[sage] 2018/04/28(土) 13:36:56.06:QhypXtAO

あのドスコイ具合が可愛いじゃないか
[sage] 2018/04/28(土) 21:58:26.98:zN/QpKf9

騎上位云々言ってたけど、ガン患者の割にタフだったってことだな >署長
[sage] 2018/04/29(日) 21:30:55.97:0CPXZLaa

レディプレイヤー1見てると、oasisのことを「オエイシス」みたいに発音してるんだよな。ああ、「オアシス」じゃ絶対通じないなと思った。

そればかりか、コンセッションのことをを「コンセ」とか略して悦に入ってるバカもいるくらいで、これじゃ決して英語は浸透しないなと思ったわ。なんだよコンセって。
[sage] 2018/04/30(月) 01:27:32.78:0AZVWgQa
海外行ったときバリバリのカタカナ英語だと通じなくて落ち込んだわ
[] 2018/04/30(月) 02:18:21.28:YSgkuv5F
外国語をカタカナにするだけでローカライズできる日本語の特殊性は利点もあるから一概に良し悪しは難しい
しかしThe martianをオデッセイのように別のカタカナに置き換えるのはややこしいわ。
[sage] 2018/05/01(火) 01:06:52.75:DzU/WXTo
結局この犯人も山○メンバーだったの
[] 2018/05/03(木) 23:41:07.67:QYYBWM+/
ここは否定意見を書き込んで良い雰囲気の場所だろうか?もし駄目ならこのレスで終わりにする。

主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたいでうんざりした。
それが「怒りは大きな怒りを生む」って言われただとか、傷つけたのにオレンジジュースもらった、とかで諭されて「赦し」を得たって言われても、
当たり前だ馬鹿野郎、としか思えなかった。

評価している人間は、あの醜悪なまでの愚かさを「人間らしさ」と感じているのだろうか。
概ね好評だったので、自分と世間の感覚のズレに愕然としている。

俳優の演技や各シーンのインパクトは凄かったと思う。
一番好きなシーンは包帯越しにオレンジジュースを用意するのを見ているシーン。
急激すぎる心変わりや最後の殺しに行く展開の破綻は嫌いだが、好きな人でも意見が分かれると思うので割愛する。
[sage] 2018/05/04(金) 00:17:02.43:MImTxZ3v

何かよくわからんけどオレンジジュースのはなしがすきなのかきらいなのか?
この話は意外な人物に意外なこと気づかされる映画だと思ってる
映画だから展開はご都合主義上等だけどきちんと理由はあると思うし
どの登場人物も理由はあってそれがきちんと表現出来ていると感じたけど
個人的には心情描写をいちいち台詞にはしないし誰に感情移入してみる映画でもないので分かりやすい映画好きな人には嫌われそうかと
[sage] 2018/05/04(金) 00:42:29.62:OBbIJE8t

おっかさんの行動は劇中の第三者も映画を見るものもウンザリするように描かれているんだから、
ウンザリするのは当然。

ただ、彼女の行動は彼女自身を一番傷つけるもので、彼女はそれを承知している。

それに気が付けば、自分がウンザリしたのは彼女の行動が間違っているからばかりではなくて
自分がかわいくて面倒を忌避している卑怯者だからなのかもしれないと内省することができる。

「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中っていうのがどんなのか知らないけど、
その人たちがどんな思いでしなくてもいい苦労を買って出ているのか、それを考えてみたら、
醜悪なのは彼らじゃなくなるかもしれないな。

世間とズレてるってことはそういうことなんでは?
[sage] 2018/05/04(金) 01:36:47.29:GtojwHqR
今までも否定意見なんていくらでも出てるから構わないよ
でも
>主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい

にしか見えないってのはな・・・
登場人物の殆んどが、言ってる事とやってる事が一致していないから。
余計に醜悪に感じたり破綻してると思うのでは。
[] 2018/05/04(金) 03:02:14.06:dufevE21
否定意見も問題ないと言うことで続けさせていただく。


嫌いなのは、自分勝手な正義感を振り回して人を傷つけて当然と思う人間(の表現)、
そんな人間の愚かさ(と自分の愚かさへの気づき)は映画で提示されなくても世の中にありふれている、
だから私には一切響かなかった。
好きなのは「オレンジジュースのシーンそのもののインパクト」


他者を攻撃することで自身がいくら傷つこうと、
それを塗りつぶすほどの報酬(快感)が他者を叩く行為にはある。
快楽が痛みを上回って居るならそれはもはや苦労ではない。ただの自堕落な依存だ。


>主要登場人物が「5chやまとめサイトで正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい
と述べた理由は上の通りだ。
怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。
[sage] 2018/05/04(金) 03:09:06.73:dufevE21
2ch(5ch)は久しぶりで忘れていたsage進行か、失礼
[sage] 2018/05/04(金) 03:51:03.68:BvbJ5dOZ
心変わりが急激すぎるってのはディクソンのことだろうか
「角度が急」ってのは、二つのポジションの「差」で測るものだから
変化前のディクソンのポジションの感じ取り方によっては急だと感じるかもしれん
俺はこの映画には「急に変わった」とか「180度変化した」というような人物は居ないと思ってる
というのも、この作品は「当事者になった時にどう思うか」ってことでしかないから

ディクソンがああいう変遷を辿る資質を持ってたか否かといえば間違いなく持ってたといえる
ディクソンはただ粗野で性格が悪いわけじゃない。自分が大切にしてることや大切な人の存在と、それらへの想いの強さはしっかり描かれてる
ディクソンの変化はその方向性が変わっただけで聖人になったわけじゃない
これはミルドレッドも同じ。あの肝っ玉かーちゃんは娘が死んだからああなったわけじゃない
娘との口論のシーンで「元々こういうヤツ」だってのがわかる

急激どころか、この映画はむしろ杓子定規的な「変化」に懐疑的な姿勢を取ってるとすら思う
人ってのはそんなに簡単に変わらない。分かり合えないのはただ立場と視点が違うだけ
だから、ただ見方を少し変えてみては、という提言
この映画が描いてるのはそういうことだと思う
[sage] 2018/05/04(金) 09:05:50.17:dufevE21

確かに嫌悪感に引きずられて、ディクソン像をよく見れていなかった気がする。
考えてみればブランコで対話するシーン(記憶が曖昧なので違うかも?)は所長のあとを引き継いだことを象徴しているし、
ミルドレッドに協力するようになることは不自然ではなかったかもしれない。

最後の「殺しに行く」展開は突飛だと今でも思うが、愚かさを一貫して持ちつつ、
少しだけ変わりつつある表現として「道中で決める」なんだろう。

私がこの映画を嫌いなのは、「ディクソンやミルドレッドの気づきが当たり前すぎる」からなのだと思う。
ディズニー映画で悪役の葛藤(また主人公達の清廉潔白さの強調)としてちらりと描かれるような当たり前の気づきが、
この映画ではメインに置かれている。
[sage] 2018/05/04(金) 11:31:53.31:BvbJ5dOZ
フィクションのテーマなんて大抵「当たり前のこと」だと思うけどなぁ
何故なら、フィクションというものが元々そういう性質のものだから
作者が単に言葉で説教しても聞き入れられないことが、物語とキャラクターの経験に乗せて
観客に疑似的体験として見せるとまるで自分で経験したことかのようにホイホイ飲み込んでくれるのが「フィクション」の力だから

この作品の登場人物達は確かにモラル的に「水準以下」から始まってる人が一般的な水準に近付く、くらいのものかもしれないけど
それが『ネットで独善的義憤に駆られて愉悦に浸ってるだけな奴等』と同じ、ってのは違くないかい?
というのも、ネットの烏合の衆がメディアや著名人に批判される時に言われる最も代表的な側面は
『責任の介在しない匿名で、自身は何の行動もせず偉そうに叩いてるだけ』ってものだから。

そういう連中と比べて、この映画の登場人物達はちゃんと個人の立場を明かして発言・行動してる(発言や行動の力、もこの作品のテーマの一つだろう)
と言っても、虚構でしかないフィクションの人物の行動の説得力は現実の尺度では計れないから
それは作中での描かれ方で判断するべきということになる
そう考えた時、この作品は誰かの独善的な行動や主張だけを一方的に描いてたのか?という疑問にぶつかるわけだけど
複数の主人公を置く形式を取ってる以上それはまぁ無いんじゃないかと思う
更に、主人公が社会に対して負ってるリスク、反応もしっかり描いてる(変なヤツが喧嘩売りにくる、マスコミが騒ぐ等)
それらの描写に説得力を持たせるのが役者陣の迫真の演技と、映画の編集や演出

とまあ可否を問われてみて改めて考察し直してみても、やはり論理的に隙の非常に少ない作品、という結論に至る
[] 2018/05/04(金) 11:40:42.59:dufevE21

>作者が単に言葉で説教しても聞き入れられないことが、&#12316;ホイホイ飲み込んでくれるのが「フィクション」
だからこそ、もうすでにわかりきっていることを再度説明されているようでウンザリしたんです。

説明した通り、私が同一とみなしているのは「攻撃によって快感を得ることに依存している」点であって、
匿名性や責任感のなさが「主な側面」と言われても困ってしまいます。私の主張にそんなつもりはないので。

論理的に映画を見て隙がないというのは正直よくわからないのですが、
どれだけ理屈を捏ねられても、テーマが個人的に響かないことは埋めようがないでしょうね。
私にとってはそこは大きな欠落で、そちらの言葉で言えば「隙」なのでしょう。
[sage] 2018/05/04(金) 11:47:00.19:dufevE21
ああ、またsage忘れた。
あと欠落がないではなく「少ない」でしたね。失礼しました。
[sage] 2018/05/04(金) 13:23:03.00:BvbJ5dOZ
「個人的に気に入らない」という帰結を見出だしてるのなら他人と会話することも無いのでは
映画は基本的に感情移入で成立するものだから
いくら立派で美徳のあるテーマや人物が描かれててもそれを作ってる奴が親の仇とかだったら感情移入なんて出来ないでしょう

「攻撃によって快感を得る」というのがよくわからない
この映画の登場人物がいつ快感を得ていたのか?
この映画はあくまで「黙って見てるのか、行動するのか」という問い掛けであって
「攻撃」それ自体に快感なんて見出だしてないはずだが
ミルドレッドもディクソンもそのせいで命の危機まで迫ってるのに

あなたがあなたの個人的な理由で自分が嫌いなものと同じ、と言っても
たぶん誰の賛同も得られないと思いますよ
[] 2018/05/04(金) 13:37:41.89:dufevE21

感じ手の感性によって受け取り方が違うのは当然なのだから、
この書き込みはただ私が一人で寂しいことを紛らわすための行動です。
あなた方のことを理解できれば、またはこちら側を理解してもらえれば寂しさも和らぐでしょう。

下の文でも説明しましたが、他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質です。
>怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。
映画の中で明確に描かれていなくてもわかるでしょう、
あなたは他者を攻撃しているときに快感を感じたことはないですか?
[sage] 2018/05/04(金) 13:38:24.82:dufevE21
感じ手とは一体…受け手ですね。
sage
[sage] 2018/05/04(金) 14:05:27.12:pNLEOyph
感じ手=手マン
[sage] 2018/05/04(金) 14:15:25.22:BvbJ5dOZ

>他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質
>あなたは他者を攻撃しているときに快感を感じたことはないですか?

なんだかひどく曖昧な話だなぁ
行動には動機があるし、動機の目的を達成出来なければ成果も感じられず快感など覚えない
例えば不快な思いをした結果他者を攻撃してやり返されて負けたら「快感」を覚えるのかい?
脳内のドーパミンの分泌によってある種の興奮状態にはなるだろうけど、それと「快感」は別でしょう
あるいは他者を力でねじ伏せたという征服欲が満たされた場合に「快感」を覚えるのかもしれないが
この映画の登場人物達は力で誰かを屈伏出来ましたか?
ミルドレッドの動機は「娘の無念を晴らしたい」であって攻撃が目的ではないでしょう
実際、攻撃することで自分に身の危険が迫ってる。力の強い男性に迫られたら何も出来ないただのおばちゃんだってことも描かれてる
ディクソンは鬱憤を晴らしてスッキリするタイプだろうけど最終的にはそういう振る舞いを改めてる
[sage] 2018/05/04(金) 14:27:24.53:dufevE21

言葉の表現が曖昧なのは私が悪いと思います。
ドーパミンによる興奮は快感に含まれない、という話も聞いたことはありませんが、明確に含まれるともまた言えないでしょう。

快感であれ、ドーパミンによる興奮状態であれ、どちらにも人の無意識的動機となるだけの依存性があります。
ミルドレッドの動機が「娘の無念を晴らしたい」なのはその通りでしょうが、合理的に考えれば全く「無念を晴らす」目的に繋がらない攻撃が多々見受けれらます。
そこを埋めるのが前述の無意識的動機と私は認識しているわけです。
[sage] 2018/05/04(金) 15:20:57.42:GtojwHqR
>他者への攻撃によって快感を得るのは人間の根源的な性質です。
>>怒りは怒りを呼ぶ、ような話があったが、不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。

そういう人がいるのは確かだが、それが総てに当てはまるわけではないよ。
それに人間の根源的な性質だとも思わない。
人間はそんなに薄っぺらいものではないよ。
[] 2018/05/04(金) 15:25:45.96:dufevE21

理性で行動を抑えたり、目的のために戦略的に攻撃する奥深さは当然人間にあるでしょう。
しかし、何かを攻撃しているときにドーパミンが放出されることは生理的な問題であり、根源的な話です。

そして、私はミルドレッドに散見されるほとんど八つ当たりのような非合理的な攻撃に、奥深さを感じ取ることはできませんでした。
[sage] 2018/05/04(金) 16:08:46.56:BvbJ5dOZ
>目的のために戦略的に攻撃する奥深さ

>ほとんど八つ当たりのような非合理的な攻撃に、奥深さを感じ取ることはできませんでした。

あーなるほどなぁ。この人は前者を「奥深い」と思うタイプなんだ
んで「人間として当たり前の衝動」は改めて説教されるまでもなくわかってることだ、と。

あなたの価値観を変えることは難しいだろうから創作論の一般的な話をしておくと
フィクションってのはあくまで神たる作家がコントロールしてる虚構なので
実は理知的だったり合理的な人間のほうが描きやすかったりする
(未熟な作家のキャラクターは皆喋り方が同じになるという)
難しいのは「人間味」を出すこと。キャラクターに血が通ってるとかいう言い方をする
創作論的には今作のような「ごくごくありふれた人間味あるキャラクターでドラマを作る」ほうが難しい
極端な造型のキャラクターを出せば物語は勝手に劇的になるから

つまりこの映画を評価してる筋の人達は後者のほうこそ「奥深い」と思ってるんだよね
[sage] 2018/05/04(金) 16:44:33.42:dufevE21

まず、創作における人間味を出すことの難しさは「なるほど」と言った感じです。
そのあたりの知識はなかったもので、その説明で今作が評価される理由の一端を知れたのかもしれません。

ただ「前者」と言いながら、「理性で行動を抑えたり」を抜かすのは印象操作的かと。
理性で行動を抑えた際の葛藤でも人間味を描くことはできるでしょう。

私としては「人間らしさ」についても、理性で行動を抑えた際の葛藤こそが人間らしさだと考えています。
本能的な衝動に依存し従うのはどちらかというと猿に近い。
[sage] 2018/05/04(金) 16:57:58.62:BvbJ5dOZ
理性で行動を抑える、というのはそれこそミルドレッドのことでは?
ミルドレッドは確かに他者を「こうげき」してるけど基本的に彼女のスタンスは「口撃」ですよ
あなたの言うように破壊衝動に駆られた猿人間なら広告出すなんてまどろっこしいことしないで最初から警察署焼いてるでしょう
ミルドレッドが非常に弁がたつ女性だというのは牧師?に間髪を入れずまくし立てるシーンでもわかる
作中でミルドレッドが暴力行為に走るのも「やられたらやり返す」というところだけ
ミルドレッドというキャラクターは、この映画が始まる地点まで怒りと悲しみを抑え耐え忍ぶ生活をしていた人間だということをお忘れでは?
この映画の開始地点、看板を出すことでようやく行動を起こし始める
それに反応して周囲もまた行動を起こしどんどんエスカレートしていく

あなたは一律に「攻撃」と言ってるけど、この作品の人物の行動は非常に理性的に組み立てられてるんですよ
この映画は最終的にちゃんと暴力による報復を否定してる(ラストは本当に殺しに行くわけではない)
無鉄砲な二人が署長の死によって自身の行為を見つめ直すという極めて理性的なラストですよ
[sage] 2018/05/04(金) 17:03:04.00:dufevE21
>私としては「人間らしさ」についても、理性で行動を抑えた際の葛藤こそが人間らしさだと考えています。
>本能的な衝動に依存し従うのはどちらかというと猿に近い。

おそらく、ここがこの映画が破った固定観念なんだと自分は考えます。
理性で行動を抑え葛藤する所長にクローズアップするのではなく、
原始的な衝動に突き動かされる愚かな人間に焦点を定めてドラマを作り上げた。

それをドラマとして成立させるのは素晴らしい手腕なのかもしれません、
ただ、猿のように愚かな人間の自省を見て私はなんの感銘も受けなかったし、
人々が「人間的」と評するのが私には納得が行かなかった。

おそらくですが、私はディクソンやミルドレッドを人間として認めていないのでしょう。
[sage] 2018/05/04(金) 17:17:34.83:dufevE21

まず、暴力に訴えようが、口汚く罵ろうが、相手を中傷するなら攻撃でしょう。
牧師に対しての言動を弁が立つと言いましたが、あんなものただの中傷です。

次に、最初に戦略的に攻撃したミルドレッドの行動は、確かに私も人間的だと思います。
しかし、怒りの応酬に飲まれた彼女はただの荒れ狂う猿でしかなかった。
映画のほとんどに渡って描かれるのはその側面でしょう。

監督が理性的に組み立てているのは、先ほどの話でなんとなくわかりましたが、
ミルドレッドやディクソンが理性的に行動しているとは全く思いませんね。
[sage] 2018/05/04(金) 17:45:28.93:OBbIJE8t

>嫌いなのは、自分勝手な正義感を振り回して人を傷つけて当然と思う人間(の表現)、

誤解のないように具体的に行こう。

この映画で、誰のどんな行為が「自分勝手な正義感を振り回して」いることで、
その行為は誰を傷つけているのか具体例を挙げてもらえるかな?

また、その人がそうして当然と思っているとあなたはどこで判断したのかな?
[sage] 2018/05/04(金) 18:23:04.74:dufevE21

正直、その辺りの主張には穴がありました。
「当然と思う」というのは憮然とした態度から感じた推測に過ぎないでしょう。
自分勝手な正義感を振り回す場面に関しては、味方をしただけで牧師を悪し様に罵る場面を含めいくらでもあると思いますが、現在映画を見返せるソースが無いので、完全に列挙していくのは難しいと思います。
それよりも、最新のレスの方がより考えがまとまって来ているので、そちらに返信していただいた方が有難いです。
[sage] 2018/05/04(金) 21:07:43.77:TABMBiqN
「怒りは怒りを来す」というのは、必ずしも他人の怒りによるものでは無いよね
「言葉は人をつくる」ようにミルドレッドもディクソンも、自分の行動する事によって確実にリアクションがエスカレートしていってる。

あと、人間は理性と衝動にそうそう綺麗に分かれるものじゃない(勿論善悪もね)。
ミルドレッドは起点は衝動でも、実のところ最初から最後までちゃんと理性でコントロールしてる。
ディクソンはヨッパライだから、所々踏み外してるな。
[sage] 2018/05/04(金) 21:20:04.31:BvbJ5dOZ

あなたは何かやけに怒りとか攻撃ってものを汚らわしいものと思ってるね
この映画では傍観者こそ罪だとしてるから、傍観をよしとするあなたのような思想だと理解出来なくても仕方ないのかも
腹が立てば文句を言う、異論があるなら反論するってことがそんなに罪なことなんでしょうか
この映画の登場人物達はその行動をして然るべき動機と理由はしっかり描かれていたと思いますが

「理性的でない攻撃」なら相手を死に到らしめてますよ
ミルドレッドのキャラクター造型が見事なのは、怒りの矛先や発散の仕方が実に「理性的かつ情熱的」だからですよ
ミルドレッドは相手の気持ちを察する繊細さはちゃんとある。仕事先の同僚からの信頼を見ても人間関係良好なのは見てとれる
かと言って自分や相手の立場、世間体等で憶して口を噤んだりもせず、やられたらやり返す熱さも持ち合わせてる
でも見るからに荒くれ者の暴漢やDV元旦那の前では萎縮するしかない。そういう脆さも描かれてる

ディクソンはともかくミルドレッドを猿と断罪するのは理解出来ませんね
[sage] 2018/05/04(金) 21:34:50.64:PMzu2Q8q
ミルドレッドが理性的に怒ってるってのは警察署野焼きにするシーンでわかるよね
物凄い理知的な方法で無人かどうかを確かめて投擲してる
ただ、当然それは褒められたことじゃないから、思わぬアクシデントで犠牲者が出てしまう
この映画は暴力賛美なんか全くしてないんだけどなぁ
悪いことした奴はみんな報いを受けてる
[sage] 2018/05/04(金) 21:36:47.61:dufevE21

確かに、行動の全てを猿呼ばわりするのは極端でしたね。
私は嫌悪が先行して、極論に走る状態にあるようです。

娘の仇を逮捕するよう警察に働きかけることが本来の目的であるにも関わらず、
警察署に放火するような感情的な手段に出る。(アメリカ南部では合理的な可能性も無きにしも非ずですが)
その一方で、理性的に電話で内部に残っている人の有無を確かめてから放火している。

理性と衝動がごちゃ混ぜで、一概にどちらと言えるものではないのかもしれない。
「信念に基づいて動いている」と取るか「攻撃によって生じるドーパミンに酔っている」と取るかで、全然違って見えるんでしょうね。
[sage] 2018/05/04(金) 21:58:24.48:dufevE21

傍観を良しとする、と言うつもりは別にないですね。
ただ、目的にそぐわない攻撃が多すぎるのでは、と思っているだけです。

ただ、もしかすると私は目的を見誤ってるのかもしれませんね。
「娘の仇を逮捕するように働きかける」のではなく、
元々「自分と娘を辛い状況に追いやった元凶となる全てを壊す」のが目的なのでしょうか。
そういった「ドーパミンを伴うような破壊的な信念」に向かって突き進む、というのがミルドレッドという女性なのでしょうか。
アメリカのような暴動を良しとする文化を私が理解していないのかも、という疑念はありますね。


暴力賛美をしているから気に入らない、と主張した覚えはないですね。
あくまでも「行動原理がドーパミンに突き動かされているようにしか見えない」から感銘を受けない、という話です。
[sage] 2018/05/04(金) 22:29:55.35:BvbJ5dOZ
やはりキャラクターを捉え損ねているという感じですね
ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ
彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから
だから警察、署長に対しては「なぜ?」と問い掛けるだけだし(早く犯人捕まえろ、ではない)
ちょっかい出してきた息子のクラスメイトも蹴りあげる
犯人の断罪が目的じゃないというのはこの映画がどこで終わってるかを見ても明らかです

ここが捉えきれてないと「関係ない暴力ばかりで酔いしれてるだけ」と思っても仕方ありません
実情はあなたの言ってることの全く逆ですよ
ミルドレッドは静かに怒ってるんです
[sage] 2018/05/04(金) 22:43:43.73:dufevE21

なるほど、そうだとしたら警察署に放火するのも目的に沿っているかもしれませんね。
機会があれば、その視点でもう一度見てみようと思います。
[sage] 2018/05/04(金) 23:09:44.87:OBbIJE8t

母子がファーザーと呼んでいたことや会話の内容からカトリックの神父だと思うので
以下神父と書くけど、神父がミルドレッドを訪ねたのは彼女を説得するためじゃないかな?
神父本人が言っていた通り、娘の事件に対しては町中がミルドレッドに同情している、
しかし、広告で署長を非難するというやり方は誰も支持しないので広告はひっこめろ、と。
これを単純に神父は署長の味方だと受け取るのはどうなんだろう。

ミルドレッドにしても、神父は敵側だから悪態ついて痛めつけてやろうってことではなくて
説得を受け入れるつもりはないから帰ってちょうだいってことなんじゃないだろうか?
ミルドレッドがカトリック教会で子供が性的虐待を受けたことについて神父を非難することに
ほかに何か目的があったのだとしたら、言いたいことだけ言って背を向けることはなかったと思う。
神父を呆れさせて手に負えないと感じさせることが狙いだったんじゃないかな。

ミルドレッドは娘の死に対してとても大きな自責の念を抱いている。その理由は明らかだよね。
彼女は自分を許せないんだよ。だから自分がどんなに苦しい思いをしようと、社会的に孤立しようと
不利益を被ろうと、娘を殺した犯人をあげるためなら何も惜しくはないと心に決めている。

町中がキチガイババーの錯乱と冷めた目で見ていてみんなが署長を支持しているのなら
あんな看板なんかで署長をどれだけ苦しめてやることができるだろうか?
署長のやつめ、思い知ったか、ウケケケケなんてミルドレッドがドーパミンに酔ってるとか
そんなふうに見えた?

署長は自分の健康問題もあってミルドレッドの行動に苦悩を深めはしたが、それは彼にしか
わからないことで、ミルドレッドの満足感にはつながらないんじゃないかな?
[sage] 2018/05/04(金) 23:19:51.30:OBbIJE8t

>ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ

そんなことはないと思うよ。映画が犯人を明らかにして断罪しないこととミルドレッドが
犯人を捕まえようとしていることとは別のことだよ。

息子の同級生はバイスタンダーじゃなくて息子にちょっかい出した奴でしょ。
息子にちょっかい出したら許さねーぞって意思表示でしょ。
娘は守れなかったけど、息子は守る。だから息子は「ありがと、かーさん」と呆れながらも言うわけで。
[sage] 2018/05/04(金) 23:35:04.86:dufevE21

中傷か否かを分けるのは受け手の感性で自由なのですが、
あの内容で相手を傷つけるつもりがない、というのはちょっと無理があるのでは。

>ミルドレッドは娘の死に対してとても大きな自責の念を抱いている。その理由は明らかだよね。
彼女は自分を許せないんだよ。
ここに関しては私の主張に対する反論になってないと思います。

>ウケケケケなんてミルドレッドがドーパミンに酔ってるように見えたか
本人に悪意があるか否かに関わらず、むしろ自身を正義だと思い込んでいた方が他者への攻撃にのめり込むものです。

>ミルドレッドの満足感にはつながらないんじゃない
ドーパミンの放出に依存しているという主張だったので、満足を意識するか否かは関係ありません。

自分のために時間を割いてレスしてくださった事、感謝します。
で自分と世論のズレの要因にはある程度目星がついたのでは、と考えています。
[sage] 2018/05/04(金) 23:45:17.00:TABMBiqN

> 彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから
娘を事件に巻き込む選択をしてしまった自分自身もね
むしろ、それこそが最大の原動力だと思ってる
「娘をいなかったことにしてしまった母親」が許せないから、あそこまで執拗になってたんだのではないかと。
事件解決は絶望的に困難だと薄々理解している、署長を個人的に憎悪しているわけではないし病気の彼を苦しめることは分かってる、多くの人を敵に回すことを分かってる、それでもこの怒りはどこかに向けなければならない。
そうしなければ、この怒りはいつまでも自分を苛み続ける。
だから目的は「犯人逮捕」と「自分自身が赦されたい」が入り交じってるはず。

署長も聴取でミルドレッドが車を貸さなかった事実を把握していたはずだし、彼女の怒りの複雑さを理解していたからこそ、出資したんだろう。



自分を正義だなんて、ミルドレッドは思っちゃいないぞ。
[sage] 2018/05/04(金) 23:50:58.57:dufevE21
目的も自覚的なものと、無自覚的なものに分かれるのかもしれませんね。
「警察に娘の仇を逮捕してもらう」のは自覚的で表層的な目的。
怒りの連鎖に飲まれる前は、この目的に向かった戦略的な行動ができた。

「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に知らしめる」ことは無自覚で本質的な目的、
怒りに飲まれている間は、この目的が顕在化し行動を支配していた。

表層の目的だけを見ていたため、私は趣旨を見誤ったんじゃないかなー、と考えています。
(まだ、本編を見てみないとハッキリとは言えませんが)
[sage] 2018/05/04(金) 23:52:28.09:dufevE21

>自分を正義だなんて、ミルドレッドは思っちゃいないぞ。
それは読み違えです、あくまでの主張の本筋は「ドーパミンの放出に悪意の有無は関係ない」です。
[sage] 2018/05/04(金) 23:54:37.66:dufevE21

あと、自己レスですが、無自覚である必要は別にないですね。
場合によっては矛盾する二つの目的を持っていた、というだけかも。
[sage] 2018/05/04(金) 23:59:03.70:TABMBiqN
なんでそこまでドーパミンに固執するのか分からないけど、彼女が自分の行動に快感を覚えている描写も演出も皆無だったと思うんだが。
「他者への攻撃行為には快感が伴う」って思い込みがあって、そこから映画内の行動に当てはめているようにしか見えん。
[sage] 2018/05/05(土) 00:07:49.85:JBQ4BdLa

別に思い込みではないです、
他者への攻撃が生理的な快感を伴わず不快なだけなら怒りの連鎖など起きないんです。

あと、当てはめる理由としては「娘の仇を逮捕するように働きかける」目的のためだけに行動する前提では、
目的から外れた攻撃に説明がつかないと考えていたからです。

そこに、「複数の矛盾する目的」のために動いていた、という視点を加える事で、
ドーパミンへの依存、という理由づけをする必要がなくなるかも…というのが、の流れです。
もう一度その視点を持って映画を見返すまでは結論は保留です。
[sage] 2018/05/05(土) 00:25:54.82:JBQ4BdLa
あと、「ドーパミンへの依存」とは言っていますが、
つまるところブチ切れて相手を目的なく攻撃する状態を指してます。
[sage] 2018/05/05(土) 04:37:53.72:tayYLn58
まあこの映画褒めてる人の大半が
「ミルドレッドの復讐劇かと思いきや思わぬ方向に展開して~」
ってことを言ってるから
その方向転換に気づけなかったんならつまんなく感じて当然じゃないか
それ以外の部分の凄さがわかったのならもう一度見ることを勧めるよ
それ以外も全く引っかからなかったなら別だけど
こういうとこに議論しに来てるってことはしこりが残ってるってことだろうし
[sage] 2018/05/05(土) 06:48:34.42:CzhtaqgQ

いや、それは違うとハッキリ言える
なぜなら、この映画の開始地点が「娘が殺害された直後」ではなくわざわざ「7ヵ月後」に設定されてるから
勿論根底に「犯人を逮捕してほしい」という気持ちはあるのはわかってる
ただ、その気持ちが一番強かったのは事件が起きた当初だったはずなんだよ

この映画で描かれてる間のミルドレッドの心境は、「一刻も早い犯人逮捕を」ではなく
「私の娘を殺した奴がまだ捕まってないのに警察は何をしているのか」という怒りが主
もうこれ以上自分達の平穏を脅かされたくないという住民達の態度への怒り
当初は「同情される被害者の母」だったのが、段々自分も加害者のように「異物」扱いされることの理不尽さへの怒りでしょう
この映画はもはや世間(警察)への信頼を失ったミルドレッドの私刑の開始から始まってる話だから
「犯人を逮捕してほしい」というのが主な動機じゃないと言える

ミルドレッドはもう「お前らが何もしないならアタシが自力でとっ捕まえてブッ殺すからな」というとこまでいってるんだよ
[sage] 2018/05/05(土) 07:00:39.97:CzhtaqgQ
「逮捕してほしい」というのは受け身だから(他人がしてくれることを待ってる)
どう見ても攻勢に出てる映画時点でのミルドレッドの動機としては正しくない
「半年と1ヵ月後」という設定が絶妙で秀逸なんだよね
事件発生当初に映画みたいな行動起こしてたら変だし(発生当初は怒りより悲しみが勝るだろう)
一年とか経つと犯人を発見出来る確率は大幅に下がるだろうから行動を起こすには遅すぎる

ミルドレッドが娘を失った悲しみを整理して、警察を十分信頼して任せた期間としての「7ヵ月」
この絶妙な設定が本来非常識なはずのミルドレッドの行動に正当性を与えてる
ほんと脚本がよく考えられてる
[sage] 2018/05/05(土) 14:18:12.59:rLBMt22i

君は映画の登場人物を人間じゃないとか猿だとか書いているけど、それだったら
登場人物の行動や発言の動機や目的をもう少し詳しく考えてみたらどうなんだろうか?

誰かを傷つけること自体が目的でひどいことを言うのと、傷つけることは目的ではないが、
別の目的のために相手が傷つくのを承知の上でひどいことを言うのは違うことじゃないか?

ドーパミンでもアセチルコリンでもなんでもいいけど、脳内物質の放出のような目に見えないもの
についてあれこれ仮想しなくても、登場人物の様子で判断すればいいんじゃないか?
ドラッグを摂取した人の様子を演技で表現することができるのと同じように、交感神経や副交感神経の
作用で発汗したり、顔面が紅潮したり、体が緊張したり、弛緩したり、ちゃんと外見に現れることでしょ?

映画が描いていないことを勝手な想像で決めつけるのはばかげていると思うけどね。
[sage] 2018/05/05(土) 14:30:44.07:GBm6gjsM
>脳内物質の放出のような目に見えないもの
>についてあれこれ仮想しなくても、登場人物の様子で判断すればいいんじゃないか?

キメツケちゃんだからそう云う微妙なところが読み取れないんだと思うよ。
今まで色々書いてるの読むと微妙な演出や演技が読み取れないんだよ。
[] 2018/05/05(土) 14:45:10.78:Y29niiXu
イラクかアフガニスタンの帰還兵だから、本当はアンジェラを殺してるのに、軍の隠蔽でDNAがマッチしなかったことになってる、ってこと?

それとも、イラクかアフガニスタンで確実に女の子をレイプして殺してるから、その見ず知らずの女の子と彼女の家族の為に仇を討ちに行くってこと?
[sage] 2018/05/05(土) 15:17:10.00:rLBMt22i

この映画は、ほかには通行人のない町はずれの道で疲れた表情のミルドレッドがビルボードを
目にするシーンから始まっているよね。そこには朽ちかかっていてはっきりとはわからないけど、
赤ん坊の絵とか YOUR LIFEとかって文字が書かれている。後でわかることだが、そこは彼女の
娘が殺された現場でもある。ミルドレッドが何かを決意するのは、そういう静かな場所で彼女ひとりきりの
ときなんだよ。

犯人は捕まらず、警察もすでに捜査を縮小している。彼女自身も悲しみに浸る生活が日常に
慣れつつある。でも、ミルドレッドはそこで気が付く。それでいいのか、このまま悲しんでいるだけで
いいのか、と。

広告代理店でビルボードの件を依頼したとき、ミルドレッドは窓際で裏返しになってジタバタしている
甲虫をそっと助けてやる。怒りに燃えている人の態度ではないんじゃないかな。
[sage] 2018/05/05(土) 19:10:06.17:CzhtaqgQ

ミルドレッドの最初の行動は「広告を出すこと」
生活苦しくて最低限の金しかないのにわざわざ広告を出す意味を考えれば彼女のモチベーションがなんなのかわかる
ただ単に警察に「早く捕まえてほしい」なら嘆願書でも出せばいい
恐らくそういうことはもう幾度となくやってきたはず
だからわざわざ世間に対して声を上げてるしマスコミの取材も受けてる

ミルドレッドは「不本意だけどそっちがその気なら仕方がない」というような躁鬱っぽさを何度か見せるから
虫を助けるシーンは落ち着いてる時の一面の一貫だろうね
ただ優しいってだけの表現じゃない
[sage] 2018/05/05(土) 20:56:32.45:JBQ4BdLa


せめて同IDの最新レス付近を読んでからレスして欲しいです。
もう、別の視点を持って映画を見直して結論を出すことには決めてるので、重複した事をいくら仰られても無駄ですので。



自分も勘違いしていましたが、一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。
[sage] 2018/05/05(土) 22:51:06.76:rLBMt22i

君の主張を強引に単純化すると、事件の後、犯人に向けられていたミルドレッドの怒りの矛先は
半年余り過ぎた頃には犯人を挙げられない警察に向けられることになった、というふうに読める。

君は広告を出すことをミルドレッドによる「私刑」だと書いたよね。だとすれば、広告の内容から
彼女に処刑されたのはウイロビー署長ということだ。

町の人の中にも広告をそういう風に受け止めた人たちがいた。例の歯医者や神父などがそうだ。
しかし、当の署長はそうではなかった。ミルドレッドに会いに行き、自分が余命いくばくもないことまで
告白した署長は、そんなことは先刻承知、あんたがくたばってからじゃ広告の意味がないとまで
鉄面皮に言い切ったミルドレッドの反応に驚き、そして思い出した。自分が何者なのかってことを。

自分に残された時間を穏やかに送りたい、病気のことを話せばミルドレッドもわかってくれると
思っていた自分の甘さに気が付いた署長は、だらけた部下を叱り飛ばして何か見落としていることが
ないか、解決の糸口になることが見つからないか陣頭指揮をとって捜査を再開した。

君の主張に沿うなら、署長はミルドレッドの意図を誤解したことになるよね。
しかし、この映画でウイロビー署長に与えられた役割は他人を誤解するような人物像ではないと思う。
彼はミルドレッドのことも、ディクソンのことも正しく理解する人だったのじゃないかな?
[sage] 2018/05/05(土) 23:08:21.39:rLBMt22i

斜め読みだけど一応目は通しているよ。

でも、君は別の視点にたどり着いているだろうか?

君は、ミルドレッドの目的を表層と深層に分けた。それって、彼女の行動の背後に
ドーパミン仮説を置いていたのと同じことじゃないかな?
大脳生理学を精神分析に取り換えただけで。

映画はウイロビー署長の死でターニングポイントを迎える。表層の目的とか真の目的とかって
問題構成をする前に、映画の中で実際に起こっていることを偏りなく見ることが必要じゃないかなってこと。
[sage] 2018/05/05(土) 23:27:33.40:tNM+b5Cu

軍属設定にしたのは、「残忍な犯罪行為を行う男」だけど「物理的に実行犯になることは不可能な人物」にしたかったからだと思う。
もしかしたらアフガンやイラクでのアメリカ軍人の行為を僅かなりとも揶揄する気持ちも入っていたのかも。
[sage] 2018/05/06(日) 00:26:05.39:F9665WgX

「レイプされて死亡」
「犯人逮捕はまだ?」
「なぜ?ウィロビー署長」

この映画のシナリオが非常に巧みなのは、この文言がわざわざ「三つ」に分けられてること
普通に考えれば個人に向けたこんな短い文、一つの看板に書けばいいだけ
ミルドレッドがなぜ三つに分けたのか、正確な理由は描写されてないので憶測するしかないが
劇中の反応的に、この三つの看板は受け手によって機能の仕方が違うことを示してる
言い換えれば「どこを主語にして読むのか」ということ

息子や学生、子を持つ親は「レイプされて死亡」という部分に敏感に反応したし
「犯人逮捕はまだ?」というのは警察関係者全体に響いた
そして最後のは署長個人が真摯に受け止めた

この映画はミルドレッドの一つの行動に対する複数の人間、複数の反応を描いてる
それを作ってるのが「三つに分けられた看板」
ミルドレッドはあの看板を出すことである種「試した」んだと思う

署長はミルドレッドの意志をちゃんと受け取った人間だろうね
ただ、ミルドレッド自身もそれは想定外だったんじゃないかと思う
吐血のシーンでも最初は喧嘩腰だったのに急にハッとして態度変えてるし
この映画は「人生そう思い通りにはいかない」って無常さも描いてるから
ミルドレッドの行動も正当化されてない。鹿のシーンでそれを悔いてる
映画の冒頭でミルドレッドは「私のレベルに上がってこい」と周囲を挑発するけど
署長はその上を行っていた、その超越した署長に挑発した自身が学ばされる、という構成だと思う
[sage] 2018/05/06(日) 01:37:32.41:31miDEjw

まず、細かい部分の訂正を。
表層深層については、あとで述べたように別に分ける必要は無い、と訂正しています。

で話の主題ですが、
もちろん、映画をもう一度見るのが一番なのは重々承知です。
提示した新たな視点は前と違った視点を持つ事を意識するための指針に過ぎないです。
次の映画を見た印象が指針に沿う事も、大きく外れる事も当然あるでしょうが、
そのあたりの塩梅は私個人の資質というか感性の問題ですので、他所から口を出す事では無いかと。

とにかく、そんなわけで映画をもう一度見るまで結論は保留なんです。
[sage] 2018/05/06(日) 12:14:56.14:Z8UmMKg6

何が言いたいのかちょっとよくわからない。「どこを主語にして読むのか」って、3つのうちの
どれにウエイトを置いて読むかってことかな?

3つの看板を使った理由を深読みして、そこに何かの意図を読み取ろうとする試みを否定する気はないが、
映画はもっと表層的なレベルでそれを活用していることも指摘しておくべきかなと思う。

最初に看板の中身が明らかにされるのは、ディクソンが夜のドライブで町から出るときに看板を逆順で読んで
なんだこりゃってシーンだ。これ、このシーン自体が面白いよね。

次に、ミルドレッドが息子を学校に送るところで息子が看板を過ぎるたびにふるかえって読むシーンが
登場する。今度は日中なので、赤地に黒の目立つ配色の3つの看板が林立しているのがはっきりとわかる。
道を通過する人は何事かと気にするだろう。文字の大きさも、遠目から読むにも、看板のサイズからも
ちょうど良い具合だ。視覚効果の観点からも、3つの看板を使ったアイデアは肯定されるだろう。
[sage] 2018/05/06(日) 12:18:18.58:Z8UmMKg6

>場合によっては矛盾する二つの目的を持っていた、というだけかも。

これのこと? これって表層深層と同じことだよ。

別にあなたにもう一度この映画を観ろなんて言っていないよ。映画を観るときの一般論を
しているだけ。
[sage] 2018/05/06(日) 13:14:46.82:31miDEjw

ごめんなさい、マウンティングしたいだけなら迷惑なのでもう関わらないでください。
あなたに映画の見方を強制されるいわれはありません。私は私の見方で映画を見ます。

あなたに言われたから映画を見るのではなく、
私が再度認識し直すために見る、と既に決めているのだからいちいち突っかかって来ないでくださいと言ってるんです。
[] 2018/05/06(日) 13:44:33.28:jJu6LPFX
おまえら元気だなw
[sage] 2018/05/06(日) 14:19:37.60:Z8UmMKg6

あのさ、で、君は私に「一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。」って
レスを付けているわけだよ。

それに対して、「君はずっと同じことを繰り返し主張しているだけに見えるよ」と言っているのだが?

君がどんなふうに映画を観ようとそれは君の勝手だよ。質問形式でレスを付けられたから
思ったことを返答しただけで。

君はで自分の感想を述べて異論・反論を待った。そしていくつかレスを得てから、
で自分の解釈を提示した。これね。

>不快なだけなら人はそんな泥沼にハマったりしない。
>その渦中にいるとき人は快楽を感じているものだ。

苦痛と快楽、まさに矛盾だ。「矛盾する二つの目的を持っていた」のはそういうわけだったのだ。
こうして君は一周回って元の結論に戻ることになるだろう。

でも、本当に矛盾なんかあるのかな?そう指摘したのをマウンティングと受け取るのなら
レスなんかしなければいいんだよ。
[sage] 2018/05/06(日) 14:43:25.55:iqO2wNNf
主演の女性が出演しているTVドラマ「オリーヴ・キタリッジ」がおもしろいと小耳に挟んだので
観ようかと思ったけどレンタルも配信もされてないようで残念
[sage] 2018/05/06(日) 14:44:00.39:Z8UmMKg6

映画から容易に読み取れること以上の解釈を書くことはあまり好まないのだが、
吐血シーンのことだけ考えを述べておこうと思う。

ミルドレッドにとって想定外だったのはウイロビー署長が自分を理解したことではなくて
署長の病気の重さだったと思う。あの後、ミルドレッドが署長にアプローチするシーンは
映画に登場しない。

ミルドレッドが雑貨店の前でアフリカ系の従業員から「また警察とスッタモンダするの?」
みたいなことを言われるシーンがある。ということはおそらくもっと早い段階からミルドレッドは
警察とぶつかっていて、看板はそれがひと段落したかと思われた後での出来事だったのだろう。
ミルドレッドが一度は諦めかけたことには署長の病気のことを小耳にはさんだことも
理由の一つだったかもしれない。それでもやはりミルドレッドは鬼になることを決意し、
署長を動かすことに成功した。しかし署長はすぐに斃れてしまった。ミルドレッドには
二重の意味でショックだっただろうね。
[sage] 2018/05/06(日) 15:37:55.55:EIhGjJkz
もっかい見るまで態度保留っつうんならもっかい見るまで黙っときゃいいのに
議論したいと散々連レスしといて自分が飽きたら「関わらないでください」って
[sage] 2018/05/06(日) 18:26:39.55:31miDEjw

においてあなた方が対立していたのは、
二つの目的のうちどちらが本当の目的であったか、だと認識しています。
その二つは複雑に入り混じって両立しうる、と述べているだけです。

>苦痛と快楽、まさに矛盾だ。「矛盾する二つの目的を持っていた」のはそういうわけだったのだ。
全くそういうわけでは無いです。

あなたのレスは、論理的に見せかけたごちゃごちゃのスパゲッティです。
正直、話すのが無駄なのでレスして来ないでください。
[sage] 2018/05/06(日) 21:43:29.93:fYsIKVNu

っていうか、これちゃんと読んでんのアナタw
偉い、偉いわ

突然現れれて長文連投でスレジャック、ありえねーわ
[sage] 2018/05/07(月) 00:02:12.99:3VAGPUkl

あのね、私はに限らず、ミルドレッドの行動が目的と矛盾しているなんて主張したことは一度もないよ。

また、ID:CzhtaqgQさんは、怒りが主で逮捕は従だと言っているのだからミルドレッドの行動の
目的が一つだけだと主張してはいないし、彼女の行動が目的と矛盾しているとも言っていない。

そこに、「一つの一貫した目的をもっていると考えるから矛盾するのではないでしょうか。」って
レスつけたのは君なんだよ。

で、君は今度は、それが「その二つは複雑に入り混じって両立しうる」という意味だったという。
じゃあ、何が矛盾していたんだ?流れからすればこれだろ? 


>「娘の仇を逮捕するように働きかける」目的のためだけに行動する前提では、
>目的から外れた攻撃に説明がつかないと考えていたからです。

>そこに、「複数の矛盾する目的」のために動いていた、という視点を加える事で、

要するに君は、ミルドレッドの行動は支離滅裂で、それは彼女の目的が複数で互いに
矛盾しているからだと言っているわけだよ。君のミルドレッドに対する理解は、君が最初に
スレに登場したときの「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい、という
発言から何も変わっていないじゃないか。

君はずっと同じもの(=醜悪なまでの愚かさ)しか見ていないから評価を変えることもない。
ただそう判断する理由を手を変え品を変えしているだけだ。
[sage] 2018/05/07(月) 00:43:50.81:8a+qKQg/

>ミルドレッドの行動の目的が一つだけだと主張してはいないし
少なくともの時点では一つだと主張していたように思います。
>ミルドレッドの目的、動機は「犯人を逮捕してほしい」じゃないんですよ 彼女の怒りは「何もしない、見て見ぬフリをしてる世間に対して」ですから

「矛盾」については完全にこちらの言葉の選択ミスでした。
>彼女の行動が目的と矛盾している
という意味で言ったのではなく、「二人の間で意見が食い違う」という意図で言うつもりでした。

「論理的に見せかけたごちゃごちゃのスパゲッティ」というのは正直申し訳ない事を言ったと思います。
あなたのレスがあまりにこちらの認識とかけ離れていたもので、時間の無駄と考え罵倒しましたが、
その原因は私の誤った単語のチョイスにあったようです。その点に関しては申し訳ありませんでした。

>要するに君は、ミルドレッドの行動は支離滅裂で、それは彼女の目的が複数で互いに
>矛盾しているからだと言っているわけだよ。君のミルドレッドに対する理解は、君が最初に
>スレに登場したときの「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」 連中みたい、という
>発言から何も変わっていないじゃないか。

複数の目的のために動いているからこそ、単一の目的の視点からみるとマイナスに働く行動も取ってしまっている(目的と矛盾している)、
というのは、全く自分の主張の通りです。それが覆るかは前述の通り映画を再度見てみないとわかりません。
ですが、それは「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」状態とは全く別でしょう。
というかどういった目的を持っていたとしても、「正義感を振りかざして人を傷つけて回ってる」事には全く変わりないと思います。

評価を変えるか変えないかは、俺次第なのだから黙っとけタコ、というのは変わらないです。
[sage] 2018/05/07(月) 01:15:37.53:JBAX+j8K
理解力ないのにやたら自信たっぷりで
議論したいと言うわりに人の意見聞く気がない
[sage] 2018/05/07(月) 10:33:58.58:3VAGPUkl

君はで「せめて同IDの最新レス付近を読んでからレスして欲しい」とか書いていたくせに、
自分ではそうしないんだな。

彼と私の意見の相違は、ミルドレッドの目的が複数だと想定したら解消するようなことではない。
なぜなら、彼と私はミルドレッドにとって一番大きな目的が何なのかを見定めようとしているのだから。


>評価している人間は、あの醜悪なまでの愚かさを「人間らしさ」と感じているのだろうか。
>概ね好評だったので、自分と世間の感覚のズレに愕然としている。

これが君の第一声。君は世間が映画の登場人物たちを醜悪なまでに愚かだと考えないのか、
それを聞きに来たはずだ。少なくともスレの住人たちはそう受け止めただろう。

ところが君は「醜悪なまでの愚かさ」はそのままで、愚かさの理由に関して君が思いついた
新しい理由を検証するためにもう一度映画を観るからほっとけと言い続けている。

スレ住人からすれば、醜悪なまでに愚かで自分勝手なのは君だって話だよ。
[Sage] 2018/05/07(月) 12:16:14.62:1O6TdL2b

にレスしたのは若干遅かった気もしますが、
「一つの目的のみで考える」から「一つの目的を重視する」への変化は連続的で、
レスの応酬が進むうちに初期状態からゆるやかに緩和していった事を考えると、完全に間違ったレスとは言えないと思います。

>ところが君は「醜悪なまでの愚かさ」はそのままで
これの何が間違ってるんでしょうね。新たな視点(別の目的の存在)は他の方の指摘で得ましたが、
私はその視点をもってまだ映画を見直せていないんです。
映画を見ずして、どうやって印象を変えろというのか。
あなた方の文章説明だけで映画の全てが伝わったら映画なんて必要ないんですよ。

愚かさの理由(愚かと感じた理由)を検証したら、結論は「変わらず愚かである」にしかたどり着かない、
というのもあなたの思い込みにすぎません。
なぜなら、私が彼女を愚かだと感じていたのは、
単一の目的のみから見たときに不合理な攻撃の原因を「怒りに飲まれていただけ(ドーパミンが云々の件です)」だと考えていたためです。
複数の目的を前提に見た場合は、必ずしも同じ原因に着地する必要性は無くなるわけです。(新たに追加した目的において、攻撃を合理的とみなせる可能性があるので)

そして、もし見て印象が変わらなかったとしても、それはおかしいと言われる筋合いは無いですね。
映画の評価なんてものは自分勝手で良いのです。
[sage] 2018/05/07(月) 12:18:03.21:GwiDQJ+g
「エクス・マキナ」スレの再現だなw
[sage] 2018/05/07(月) 12:33:43.01:cDyoHl+t
レス応酬してる2人()


中身は同じ人w
[sage] 2018/05/07(月) 14:54:30.88:tSfVqEAp
>映画の評価なんてものは自分勝手で良いのです。

もちろんどんな評価をしようがどんな感想を持とうが個人の自由。
だけどそれはその人の気持ちの中だけでの話。
匿名とはいえ不特定多数が集まるところで余りにも的外れな事を言い続ければ、どうなるかは自明。
[sage] 2018/05/07(月) 16:33:17.90:/1afJAvw
ひたすら傍観
[sage] 2018/05/07(月) 18:11:48.33:8a+qKQg/

>だけどそれはその人の気持ちの中だけでの話。
そんなことはないですね、好きに自分の印象を語ることは自由です。

だから確かに、逆に「それは違う」と言うのが自由なのも当然ですね。
表現が曖昧なのは私の悪い癖で、
>それはおかしいと言われる筋合いは無いですね。
ではなく、
>あなたの印象で映画を見ることを強制される筋合いは無いですね。
が正しかったかもしれませんね。
[sage] 2018/05/07(月) 19:48:28.24:7IZP7851
昨日観てきたけど良い映画だった
振り上げた拳の下ろし方が分からない2人が同調して、
代替手段としてアイダホの男を殺しに行くわけだけど、
相手の姿を通して自分の姿を客観視することで冷静になっていく様が面白かった
[sage] 2018/05/07(月) 19:49:13.10:7IZP7851
マクドーマンドのような女優さんがきちんと存在できるアメリカのエンターテイメント界が羨ましい
そして最近パッとしなかったサムロックウェルが賞という形で認められて本当に嬉しい
興行収入もまずまずだったようだし、この監督は自作も良い環境で製作できるだろうね
[sage] 2018/05/07(月) 21:15:23.95:5lmTWmo0


同意!
[sage] 2018/05/07(月) 21:23:01.72:uVbg0eO0

結局皆良い人観客も振り上げた拳の落とし場所が分からなくてイラッとする投げっぱなしな感じが心地良い…
なんだこれ('A`)
[sage] 2018/05/07(月) 23:27:54.56:3VAGPUkl

つくづく理解力がないくせに言い訳だけはしつこく繰り返すんだな。

私がID:BvbJ5dOZ=ID:CzhtaqgQさんに異論を唱えたのは彼が映画の中で犯人が捕まらないこととを
ミルドレッドの動機を決める材料にしたことに対してで、彼が警察などへの怒りだけを動機と考えていると
受け取ってなどいないし、彼は彼で即座に「勿論根底に「犯人を逮捕してほしい」という気持ちはあるのは
わかってる」とレスしている。現実は君の書いていることと全然一致していない。


>愚かさの理由(愚かと感じた理由)を検証したら、結論は「変わらず愚かである」にしかたどり着かない、
>というのもあなたの思い込みにすぎません。

いいや、変わらないね。なぜなら、君には映画から登場人物の動機や目的を読み取ることができないから。
複数の目的を仮説したとしても、そのどれを適用すべきか君には判断できない。

なぜかって? 君には人間らしい心がないからだよ。
[sage] 2018/05/07(月) 23:46:22.26:8a+qKQg/

そうですね、遅かった、というよりは最初のレスに引っ張られていたのでしょう。
そこに関しては言い訳だったかもしれませんね。

>いいや、変わらないね。なぜなら、君には映画から登場人物の動機や目的を読み取ることができないから。
>複数の目的を仮説したとしても、そのどれを適用すべきか君には判断できない。

もう悪意しか感じないので、あなたと話すことは一切の無駄でしょう。
もう今後はレスしないので付きまとわないでくださいな。気持ち悪いので。
[sage] 2018/05/07(月) 23:54:27.62:FSPd197L
悪意・・・?敵意はあるかもしれんけど悪意はないでしょ
だって君自身が映画の描写を読み取らず「怒りの快楽がどうたら」という個人的見解で映画を曲解して
しかも自分の見方を曲げるつもりないって言ってるじゃん

そりゃ「映画から読み取ることができない」「判断出来ない」って言われるでしょ
[sage] 2018/05/08(火) 00:04:13.53:bQjcHRgW

>悪意
>他人や物事に対していだく悪い感情、または見方。
>人に苦痛・不幸を与えようとする心。わるぎ。
私に苦痛を与えようとしているとしか感じられないので、私から見れば「悪意を感じる」で間違いないですね。

>しかも自分の見方を曲げるつもりない
の下記の文をご参照ください。
>単一の目的のみから見たときに不合理な攻撃の原因を「怒りに飲まれていただけ(ドーパミンが云々の件です)」だと考えていたためです。
>複数の目的を前提に見た場合は、必ずしも同じ原因に着地する必要性は無くなるわけです。(新たに追加した目的において、攻撃を合理的とみなせる可能性があるので)
曲げるつもりも大アリです。

正直なぜ「前回は嫌悪感が先行してたから次もう一度映画見て考え直してみるわ」に対して
ここまで粘着されるのかちょっとよくわからないですね。
[sage] 2018/05/08(火) 00:51:52.21:s93CzR68
いちいち言い訳して「単に自分が変な先入観で読み違えた」ってことをいつまでたっても認めないから反感かうんだよ
そこを認めるのに本編再見は必要ないでしょ
映画の受容の仕方が自由ってことと解釈が妥当かは全然別問題だから
君はそれを盾にしすぎ
[sage] 2018/05/08(火) 00:58:26.23:bQjcHRgW

いや、自分が間違っていた「かも」とはいくらでも言ってるんですよ。
例えばの中盤あたりをご参照ください。

大多数が言っていたからその認識が正しかった、なんて態度は取りたくないので、
自分でもう一度確認してから結論を出す、と言ってるんです。

そう言った後に、ネチネチと粘着されてたまったもんじゃ無いです。
[sage] 2018/05/08(火) 01:06:49.58:s93CzR68
ほら、そうやって「大多数が言ってるから正しいのか」とか論理すり替えてる
数とか関係ないんだよ。その主張が妥当かどうか判断すりゃいいだけ
そういう言動の隅にやっぱ認めてねーじゃんってのが透けて見えてるから反感買ってるって気づけよ
[sage] 2018/05/08(火) 01:11:11.50:bQjcHRgW

なんども言いますが、言葉で言われても細かい部分は伝わらん、また見て考える、と言っているだけですよ。
自分の目で見て再度判断するまでは認めません。

認めない相手に反感を覚えるから認めるまで粘着するって、ただの同調圧力とマウンティングだと思いますね。
[sage] 2018/05/08(火) 01:14:04.47:s93CzR68
だから、再見して判断するのは「相手の主張が妥当かどうか」であって
君の怒りの快感がどうのこうのってのは既に全く妥当性無いって確定してるでしょ
君がどう思おうが本編の描写と照らし合わせてみれば全然的外れだってわかってる

君が再見してそれを知覚できるかが君に託されてるだけで
周囲からしたら君の言い分は既に全く信憑性ないの
それを認めろっつってんの
[sage] 2018/05/08(火) 01:23:10.52:bQjcHRgW

怒りの快感(怒りへの依存と言った方が良いでしょうか)を完全に除外しては考えられないとは未だに考えてますよ。
彼女は次第に冷静さを取り戻していくわけですから。

問題は「殆ど全ての攻撃の理由づけを怒りへの依存で考えてしまったこと」だと思います。
その一様に塗りつぶしてしまうような偏った認識に、「別の目的」を加味することで、
みなさんが絶賛しているような心理描写の繊細さを掴むことが次の課題です。

私がそれを認識できれば、あなた方と感動を共有できるかもしれませんが、
再度映画を見るまではそれは叶わない話です。
[sage] 2018/05/08(火) 01:30:04.55:s93CzR68
ほらミルドレッドは最初から最後まで冷静だって言われてるのも聞いてない
計画的に行動してるって描写が劇中にちゃんとあるのにね
衝動だけで動いたシーンなんか一つもない

自分で「ちゃんと見れてなかった」って認めてて
誰も君の言い分を支持してないのに
「映画の解釈は自由だから自分が間違いを認める必要はありません」て
君が認める認めないは君の自由だけど君の主張の妥当性は状況証拠的にとっくに崩れてんの

ハナから会話を拒否する姿勢なのはどっちか考えたほうがいいよ
[sage] 2018/05/08(火) 01:39:40.23:bQjcHRgW

例えばの方ですが(その人には絡まないで欲しいですが同調してるから絡まないでしょうね)、
「冷静になっていく様が面白かった」と述べています。

賛辞を送る方の中でも意見が分かれるわけです。
意見が分かれる点というのはそれこそ無数に存在するわけで、
それらの意見をパッチワークした集合は正解ではありませんし、あなたの意見も正解ではありません。
だから、自分で確認するしか無いのです。

バックグラウンドが違うので当然、それぞれ微妙に違った感想を、私に至っては恐らく大きく離れた感想を持つことでしょう。
しかし、皆に共有されていて、自分に共有されていない点というのは一番未開な点であり、近づけるためのアプローチは意義深いのです。
だから、私は映画を再度見て確認する。その結果、あなた方の正解と食い違っていたとしても大した問題では無いのです。
[sage] 2018/05/08(火) 01:51:08.65:s93CzR68

「冷静になる」という言葉がどれを指示してるか見えてないの?
「振り上げた拳の降ろし方」って書いてるでしょ
ミルドレッドは劇中計画的に、冷静に拳をかざしてる
怒り狂って衝動的に動いてるわけじゃない
「代替手段として殺しに行く」って書いてるんだからそもそも拳を降ろしたわけでもない
ただ「他人の変化を通じて見方を少し変えた」と言っている

君は「衝動的な怒りに任せてたのが最後冷静になった」と解釈してるようだけど
そういう受け取り方してんのは君だけ
拳は別に興奮しなくても上げられるでしょ
いちいち作品が描写してることも相手の言うことも理解出来てないんだよ君
それもこれも、無根拠に「自分は自分の王様なんだ」って思い込んでるから
その面倒臭さが反感買ってるってこともわかってない
[sage] 2018/05/08(火) 02:03:57.22:bQjcHRgW

私も、あなたも人の意見を決めつけてしまっていましたね。
「冷静になる」がどういった意味を持つのかは私でもあなたでもなく、彼のみぞ知るです。
申し訳ないですが、今後「冷静になる」は一つの例えだと考えてください。

主題はこちらになります。
>意見が分かれる点というのはそれこそ無数に存在するわけで、
>それらの意見をパッチワークした集合は正解ではありませんし、あなたの意見も正解ではありません。
だから、私は(解釈が人によって異なるコンテンツについては)自分がそう感じたものだけを信じます。

「自分は自分の王様なんだ」大いに結構だと思います。自分の意思決定権は自分にあるので。

私には結局、あなたがマウンティングしたくて仕方がない人にしか見えません。
[sage] 2018/05/08(火) 02:14:24.06:s93CzR68
あんまりこういうこと言いたくないけど、君ほんと頭悪いと思うよ
半端に浅知恵ついてるのが余計タチが悪いというか

君は創作物を「解釈自由なモノ」と思ってるようだけどまずそれが見当違いだから
特に映画は「こうすればこう取られる」という『印象操作の術』で成り立ってるメディアだから
そこには必ず制作者の「こう読み取ってほしい」という主旨が存在する
このルールの存在を認めなかったらそもそも映画という娯楽自体がありえないから
で、君はその読み取る術が全くない。それも変な持論で凝り固まってるから

>「自分は自分の王様なんだ」大いに結構

これも20越えて真面目にこんなこと言ってたら噴飯ものだよ
確かに人は、自分以外を形成してる周囲の事象をその人の尺度でしか認識出来ない
ただ、だからと言ってその人が白を黒と認識したからと言って現実に白が黒になるわけじゃないから
あくまで”その人の価値観のなかで”黒になってるだけ

それ自体は別に結構。勝手に黒だと思ってればいいけど
その根拠のない知覚が周囲にも通ずると思ったら大間違い
君が受け取ったスリービルボードが君のなかで「黒」だとしても
現実に「白い」という事実は一切変化しないから
[sage] 2018/05/08(火) 02:24:32.30:bQjcHRgW

・あなたの認識する「こう読み取ってほしい」が正しい保証はどこにもありません。
・「現実に白い」と思っているのは白と認識している人だけです。
(もし白と黒の認識が半々の事象があったらあなたはどちらを現実だと考えますか?
 7:3、9:1なら多数決で白が現実ですか?)
・もし百歩譲って、本来作者の決めた道筋が白だとしても、白と認識する必要がありません。
(正解当てゲームではないのです、私は前述のアプローチも含めて楽しみたいだけです。)
[sage] 2018/05/08(火) 02:38:04.50:s93CzR68
ちなみに現代の物語論に多大な影響を与えたソシュールの言語学では
「言葉が理解される」という現象を「ラング」と「パロール」という分類で説明している
簡単に説明するとラングというのはその言語の体系的法則、ルール。パロールは文章の内容
つまり「言語を理解する」という行為はその背後に「暗黙的に了解されたルールがある」ということ

例えば、たった今地球にやってきた宇宙人に「犬」という単語だけを教えても
実際の犬を見たことがなく、どんな形状をしてるどんな生き物なのかを知らなければ「犬」自体を理解出来ない
この理論はロシアフォルマリズムに直結し、映画を成立させてるモンタージュ理論の根拠にもなる

60年代以降の物語批評、解釈論はこれらの理論の上に立脚している
つまり「解釈の自由」なんてものは認められてない
物語というのは「その原則のなかで機能する選択肢の取捨」で出来てるとされる
現代の物語研究というのはだからその形式や原理の分析が主になってる

物語の読み取り方は自由だ、とか言ってるのがそもそも無知で幼稚なの
確かに解釈の余地をわざと残してるものはある(これをサブテキストという)
しかしそれはあくまで「こう理解してもらえるだろう」というルールの上で成り立ってる
(「色」の概念の無いものに「白かもしれないけど黒かもしれない」と理解することは出来ない)

君がやってんのは日本で起きた事件をアメリカ合衆国憲法で解釈する、みたいなこと
君は君の王様で、怒りは快楽的だと思ってんだろうけど、それはこの映画の解釈に通用しないということがわかってない
それを証明したいのなら君が君の論理で説明しなきゃならない
だから「正しい保証はどこにもない」なんてのはただの詭弁
[sage] 2018/05/08(火) 02:57:29.79:t1B7R51H
>みなさんが絶賛しているような心理描写の繊細さを掴むことが次の課題です。
>私がそれを認識できれば、あなた方と感動を共有できるかもしれませんが

恐らく何度見ても、心理描写の繊細さを掴むことも、感動を共有することも無理だと思うね。
ミルドレッドやディクソンが猿にしか見えない時点で、もうこの映画の何も見えてないよ。
[sage] 2018/05/08(火) 02:57:48.68:s93CzR68
例えば、映画や映像というものを見たことのない未開の地の人間には
映画という娯楽自体が理解出来ないだろうとされている
だって、映画を見たことがない人間にとってはまず「カットが切り替わる」というのが不自然だから
『さっきまでの映ってた男はどこ行ったんだ??』という違和感を乗り越えられない
だから映画の最初期にはそもそもカットというものがなかった

それが段階的に色んな技法が発明されて先進国の間で共通認識(ラング)になっていった
初期の映画では場面が切り替わるさいにはディゾルブ(前後のカットの画が重なりながらじわ~っと変わるアレ)が基本的に使用されている
これは、初期の映画では何の前触れもなく映像が切り替わる「カットつなぎ」がある種不自然だったからとされている
しかし現代の映画ではもはやカットつなぎこそが当たり前になってる
ディゾルブやワイプは特定の印象を与えるイレギュラー的なカット、という位置づけになってる

君が言ってる「解釈の自由」ってのはこういう前提、法則すら無視した無茶苦茶なもの
『ミルドレッドが窓辺の虫を助けたからなんなんだ?だからって優しさの表現んとは限らない
 だって彼女は快楽的怒りの権化だから。その根拠は、自分は自分の王様だから』
こんな物言いが通用するわけがない。映画の表現史、ひいては文化がそれを許さない

どっかでくだらん浅知恵を埋め込まれたんだろうが、これ以上ひん曲がらないうちに少しは表現史を勉強したほうがいい
映画は素人が無茶苦茶に解釈していいほど自由な表現媒体ではない
[sage] 2018/05/08(火) 03:01:32.41:bQjcHRgW

簡単に言えば映画には暗黙のルールに基づく地盤があって基本的には一意に解釈できる(べき・はず)、
サブテキストは地盤があって初めて成り立つ、ということですよね。
正直映画について浅学で、そちらの方が知識があるのは間違いないようです。

しかし、焦点となっているシーンがサブテキストであるか否か、というのはどう判断するのか?
世の中バックグラウンドを要求する映画はいくらでもあるのでは?
という点から見ても、(浅学からかもしれませんが)現段階で私はあなたの主張が正しいと確信を持つことができません。

あと、「それを証明したいなら」と言いますが、
「私の持論が成り立つとは証明できない」事を私は何度も示していると思うのです。

なぜ、その状態で突っかかってくるのか、全く理解できない。
あなたの主張を正しいと確信できないが、私の持論が正しいとも証明できない。
だから映画をもう一度見て確かめる、それだけです。
[sage] 2018/05/08(火) 03:12:11.55:bQjcHRgW

>ミルドレッドが窓辺の虫を助けたからなんなんだ?だからって優しさの表現んとは限らない
>だって彼女は快楽的怒りの権化だから。その根拠は、自分は自分の王様だから

そんな事を言った覚えはありませんね。
虫を助けたシーンについて言及した覚えは一切ありません。
散見される怒りが猿としか思えない、と当時言っていただけの話です。(撤回しましたが)
優しい部分が描かれていないなどと主張した、いうのはあなたの単なる思い込みでしょう。
[sage] 2018/05/08(火) 03:20:21.98:s93CzR68

サブテキストに限らずシーンの意味、意図を論理的に解明しようとするなら
総合的な映画技法の知識が必要で、ひとつひとつのシーンの意図を解明することも出来るが今手元に現物がない

例えば映像演出では「人物がカメラに対して背を向ける」という構図は観客に対して否定的なポジションを取ってるとされる
この状態で発する言葉は額面通りに受け取ることは出来ない
更に役者の演技も関わってくる
背を向けた女性が”声を震わせて”「あなたのことを愛してる」と言っても、大半の観客はそうと取らないだろう
これが「意味が確定的なサブテキスト」ということ。映像というのはそう取るしかないというルールがある

更にこれは、前後のシナリオによっても左右される
例えばこのシーンの前に「女が浮気をしている」という情報が観客に提示されてる場合と
「女が取り返しのつかない事故を起こした」という情報が提示されてる場合では
震えた声の「愛してる」の持つサブテキストの意味は全く違うものになるだろう

映画というのはこうやって成立してるし読み解いていくもの
君はその暗黙のルール外の「解釈の自由」を主張してるから通じない
映画を受け取ってるんじゃなくて、ただ自分の価値観を押し付けて塗り替えてるだけ
その自覚がないというのが呆れられてる理由
[sage] 2018/05/08(火) 03:23:11.38:bQjcHRgW

>映画は素人が無茶苦茶に解釈していいほど自由な表現媒体ではない

最後のここが、あなたと私との最大の溝なんでしょうね。
あなたは映画に対して真剣でよく勉強されているので、構成の裏に流れる暗黙のルールをよく知っている。
であるがゆえに、それに沿った以外の楽しみ方を認めない。

正直、そこまでの物を自分は映画に求めていません。
表現史など知った事じゃないし、映画は自分の感情を揺さぶってくれる娯楽にすぎません。

真剣に向き合っている人に、適当な知識で向き合ったことは失礼かもしれませんが、
私にとって映画はその程度のものです。それは変えようがない。
[sage] 2018/05/08(火) 03:26:04.41:s93CzR68

じゃあ最初にそう明記すべきだね
「自分、真面目に見るつもりないんでw」って
そしたら最初から誰も相手にしてないだろう

真面目に試合してるとこに冷やかし客が来てるようなものなんだから
[sage] 2018/05/08(火) 03:30:56.22:s93CzR68
真剣に向き合わないことで、映画の主人はあくまで自分だとマウンティングしたいだけの典型的なお子様かな
典型的な物言いだけど、最近の若い子はこういうのホント多いんだよな
そういうやり方をしてるうちは何に対しても理解が浅いということに早く気づけるといい
そんなの幼稚園児だって出来るんだから
[sage] 2018/05/08(火) 03:35:16.80:bQjcHRgW

なるほど、恐らく自分は全ての表現に意味が込められている事を意識していないんでしょう。
では変えようがない、と言いましたが、撤回します。その辺りを意識すると映画はもっと楽しく見られるようになるかもしれませんね。

門外漢が外の理屈で中を判断した事をお詫びします。
[sage] 2018/05/08(火) 03:38:23.28:bQjcHRgW

あなたが映画や物語について造形が深く、私はそれを学ぶ事で、より映画を楽しめるようになることは認めますし、気づかせていただいた事には感謝します。
ですが、あなたがマウンティング大好きおじさんであることもまた事実だと思いますw最近の若い子はw
[sage] 2018/05/08(火) 03:44:13.35:s93CzR68

世の中には大した意味もなく大雑把に映像を組み立ててるものもあれば(それが悪いというわけでもないが)
この映画のように全てのカット、全てのシーンが明確な意図でもって理知的に組み立てられてるものもある
特にこの映画はレイアウトが見事で、構図一つとっても込められた意味、意図が容易に伺える

更にこの映画はシナリオのかなりの部分をサブテキストで伝える手法を取ってるタイプの作品なので
額面通りに受け取ると理解出来ないようになってる(それを逆手に取った予想外しが施されている)
ただ、それはあくまで娯楽映画の範囲内で難解な映画では全然ない

映画への向き合い方ってのは大抵人生のどこかでふさわしい作品に遭遇した時に変わるものだから
君にとってこの映画が未知のタイプで、理解したいという気持ちがあるなら格好のテキストになるだろう
まずは色んなレビューとか批評とかを見るといい。そのうち「ラング」がわかってくる
[sage] 2018/05/08(火) 03:49:09.22:bQjcHRgW

中傷と賞賛・感謝が入り混じってわけのわからない事になっていて申し訳ないです。

映画に対する視点を変えてくださった事には本当に感謝してます。
構成が適度に複雑ということで、また再度見て勉強してみようと思います。
[sage] 2018/05/08(火) 04:01:56.29:bQjcHRgW

あと、レビューと評論ですね。

あなたの尊敬する部分にせよ、忌み嫌う部分にせよ、
私のために夜遅くまで時間を割いて頂いた事、誠に感謝致します。

ありがとうございました。
[sage] 2018/05/08(火) 16:19:01.59:NlBHQyjq
平日の午前4時まで自演w

こういう社会性の無さで、自作自演なのがバレるよね
男性口調と女性口調で特徴付け、句点の打ち方、空白の空け方とかで必死に書き分けしてるけどw
[sage] 2018/05/08(火) 20:25:42.57:2krhxTT3

私刑というやり方はともかく、レイプ犯は報いを受けるべき、という気持ちは観客も多かれ少なかれ感じてるんだよね
最後の「本気なの?」「あんまり」「道々考えましょう」という台詞で、そんな観客の気持ちもやさしく着陸させる脚本が素晴らしいと思いました
[sage] 2018/05/08(火) 20:28:40.28:2krhxTT3
あと散々語られ尽くしたと思うんだけど、ディクソンが炎の中でチキチータを聴きながら手紙を読むシーンが最高だった
泣きたいし笑いたいしハラハラするしで、1つのシーンでこんなにいろんな感情を同時に味合わせる監督凄すぎ
[sage] 2018/05/08(火) 22:15:24.20:2w7Y4uly
あんま覚えてないけどチキチータやなくてオペラっぽい曲じゃなかった?
あのシーンはブラックコメディ全面に出てて面白いよな
あとディクソンがニガーじゃなくてカラードって言え!って興奮してるシーンも面白かったわ
[sage] 2018/05/09(水) 00:22:46.30:cUfsc1Xg
夏の名残のばらだよ
[sage] 2018/05/09(水) 00:47:17.20:5Cv0X2yP
脚本も演出ももちろんいいけど、ベン・デイビスの撮影が素晴らしい。
オープニングの看板を入れ込んだスコープ画面の風景の切り取り方が見事で、思わず座り直したよ。
シャープなアングルとソフトな色彩。極めて印象的な赤。音楽も心に残る。
キャスト全員の演技を的確に、しかし出しゃばることなくしっかりと支えている。
[sage] 2018/05/09(水) 00:47:38.20:iGTertq0

なんか聞いたことある曲だと思ったら、これだったか
歌詞を読むと、署長を喪ったディクソンの想いそのものだな
[sage] 2018/05/09(水) 00:55:39.29:n2pgPjg6
ミズーリ州って南部なのか、中西部?あたりかと思ってた
[sage] 2018/05/09(水) 17:10:26.04:xblk2VGO

ディクソンの喧嘩はなかなかにダサい
俺のことを警察署でf○ckheadって呼ぶな!いやどこでも駄目だけどな!とか、
キレてるんだけど間が抜けてて笑える
[] 2018/05/12(土) 01:28:10.08:pQ3Ez3ka
アマゾンの配信なら16日から見れるんだな
[sage] 2018/05/13(日) 14:23:01.89:01pMDvP3
見「ら」れるな
[sage] 2018/05/13(日) 14:28:25.27:VyOquBN0
部下に嫌われてそうなジジイ発見!
[sage] 2018/05/13(日) 20:16:02.87:KCThUJBe
見られる警察です
[] 2018/05/14(月) 21:20:37.03:CS+tpIZ4

玉ねぎ食べれる?w
[] 2018/05/16(水) 01:04:57.53:JTH1n/Ds
アマゾン配信開始
レンタルでも見れます
[sage] 2018/05/16(水) 01:07:44.79:rZRdr5kb
見「ら」れるな
[] 2018/05/16(水) 20:02:42.01:5EThusc+
アマゾンで見たけど過大評価されすぎだろ
レイパー疑惑男がぷっつんBBAの店に来たけどあのシーンに何の意味あるんだ?
あとウィロビーの嫁が太ったり痩せたりしてるのだが
野外セックスや馬小屋で自殺する意味も不明
こんなんでよくアカデミー脚本賞にノミネートされたな
[sage] 2018/05/16(水) 21:17:49.01:kp/K+Qt5

読み取る力があまり無いのかな
この手の映画見るの向いてないんじゃないか?
[] 2018/05/17(木) 00:31:42.47:wU24Bts0
ネットで公開すると、こんな低脳まで見るようになるんだなあ。
そんなに難しい映画じゃないのに。
[sage] 2018/05/17(木) 09:47:21.40:G3NROpb+
ソフト予約してるけど待ちきれないので配信レンタルで見た
何度見ても傑作だなぁ
ラスト殺すのか殺さないのか論議だけど、やはり議論の余地なく「殺さない」ってラストに思える
この作品は感情で突っ走るミルドレッドとディクソンが、劇中で起きる事件と署長の手紙で自身の考えとやり方を見つめ直すって構成だから
自分が間違っていた、自分が憎んでたものを見直すという下りがどちらにもある
ディクソンはわかりやすいけど、ミルドレッドは「臭い動物園の女」と中傷してた元旦那の恋人に対して心の底から見方を180度変えてる
「嫌ってた相手」への気持ちを冷静になって考え直す役割を、あの子が果たしてるよね
一見どうでもよさそうな端役だけど実は物凄い重要ってタイプの配置
周囲はバカにしてて実際頭も良くなさそうだけど、自分の境遇や世間体に頓着がなくて臆面なく話するし
いつも前向きに事態を見てるってこの作品の中では珍しい登場人物
この作品は顔を突き合わせるたびに嫌味や敵対心や怒りが衝突するピリピリしたシーンばかりだけど
あの子だけそういうことに全く頓着が無い
ヘイズ一家が喧嘩してるのを和ませるのも彼女だし、本当なら父親の彼女とか息子は嫌いそうなもんなのに好感持ってるようだし

ラスト、ディクソンがミルドレッドに電話をかけるシーンは壁に飾られた家族の写真や子供の絵からシーンが始まるし
電話しながらディクソンは涙を流して母親の頭を撫でる
ミルドレッドも出発前に息子の寝顔を見て何か考えてる
周囲のことなんてお構いなしだった二人が家族のことや行動によって失うものを内省してるシーン
そして駄目押しの「あんまり気乗りしない」という台詞
これで殺すってのはないと思う
[sage] 2018/05/17(木) 18:46:16.12:+GPaqiTQ
あのラストで殺すって思うのはちょっと残念な人じゃないかな
[sage] 2018/05/17(木) 21:25:12.22:wP13J1DQ

そうそう、飼育係の娘って、この作品の主要メンバーのうち、唯一怒りを見せていない人物なんだよね
あれだけミルドレッドにボロカスに言われて、それを聞いているにもかかわらず
そういう意味で、自分も署長と同じく本作においてはスペシャルな人物だと思ってる
[sage] 2018/05/17(木) 23:26:15.57:jMzofu+B
ディクソンの母ちゃん役が、ナポレオンダイマナイトの祖母ちゃんだったのが一番驚いたかも
アメリカではそこそこ売れっ子婆さん女優なのかな
[sage] 2018/05/17(木) 23:43:33.65:U3UwP/CC
ディクソン母は怪演だよね。彼女の演技に一番驚かされたよ
いくつか調べた記事や動画の範囲では、インタビュアーはみんな「あの女優さん誰?すごい演技だね」って感じで名前までは認識してなかったよ
マクドナー監督のセブンサイコパスにも呼ばれてたんだけど、出演シーンがカットされてしまっていたらしい
[sage] 2018/05/17(木) 23:56:49.48:jMzofu+B

詳しくサンクス
ナポレオン~の時は、バイク乗り回して事故って怪我するような活動的な婆ちゃんだった
[sage] 2018/05/19(土) 22:25:22.35:DDSuGfmA
最後のシーンのアイダホ行くのはなんのためなんだよ
[sage] 2018/05/19(土) 23:12:22.97:V+PzHFed
私をママだと思ってサービスしなさいよ
[] 2018/05/19(土) 23:39:25.06:oGnV0Knf
あの飼育係の娘が娘が言う「ブックマーク」が好き。
レストランでミルドレッドがワインを持って
二人の席に行った時の会話。
ブックマークなのにプックマークに聞こえて可愛い。
[sage] 2018/05/20(日) 19:19:54.25:cOY9BomP
巡査部長が笹野高史似。
[] 2018/05/20(日) 23:27:07.92:2ZR1C1HS
ディクソンがゲイなのは確認できたが広告兄ちゃんにゲイ要素あったか?
[sage] 2018/05/20(日) 23:29:53.33:ngDuKzkv
ディクソンはゲイじゃないと思うが
[] 2018/05/20(日) 23:32:56.25:4HLZ1CLy
上司が自殺して泣きながら同僚と抱き合う時「ん?」ってなったな
[sage] 2018/05/21(月) 00:33:56.53:cgb705qQ
なったな。
[sage] 2018/05/21(月) 00:43:11.33:vG85gF/V
ディクソンは隠れゲイというか、自分自身でそのことを認められないのが
あの鬱屈の原因の一つだと思う
[sage] 2018/05/21(月) 03:50:18.80:VozuO1Ic
ディクソンがゲイであろうことは文脈から読みとれる
[sage] 2018/05/21(月) 09:54:17.66:8qlYatoL
のようにディクソンの内面を想像するのはありだろうけど、とか音楽の好みとかは
証拠にはならないと思うな。

彼のそういう側面はディクソンが他人からゲイ呼ばわりされる原因になっていて、本人はそれを
嫌がっているのだから少なくとも主観的にはゲイではない。
[sage] 2018/05/21(月) 11:17:34.48:gzjZYRgd
手紙のところはどう説明するんだ
[sage] 2018/05/21(月) 20:59:57.20:8qlYatoL

具体的に説明してくれる?
[sage] 2018/05/22(火) 09:59:37.92:0Twm/UrN

ウィロビー署長の手紙の内容だよ
[sage] 2018/05/22(火) 11:06:19.67:slE37bPp
お前をゲイだとバカにする奴が居たら そいつを差別主義者だと告発してやれ
[sage] 2018/05/22(火) 12:04:04.95:b1PTnwjg

そこは、前段があるよね。そうすれば誰もお前をゲイだと思わなくなるだろう、のようなくだりの部分。

プールバーでディクソンが広告屋のレッドにキューバではホモはどうなるか知ってるか?と尋ねる
ところがあるけど、あそこではディクソンがレッドをホモとして扱っているわけでしょ?
自分がゲイの自覚があったらそんなことするかな?
[sage] 2018/05/22(火) 13:42:18.32:kW07CwCW

自分をゲイと認められないゲイがゲイを必要以上に貶めるってのはよくあること
[sage] 2018/05/22(火) 13:52:42.49:4FyzWPTR
典型的なパターンだよね
[sage] 2018/05/22(火) 13:59:22.91:b1PTnwjg

前にも書いた通り()、そういう内面性としての可能性はあるかもしれないが、
本人が認めていないものを決めつけることはできないだろうってことだよ。
じゃあ、ホモフォビアの人たちは実はみんな同性愛者なのかって言ったらそんなことはないだろ。
[sage] 2018/05/22(火) 14:10:42.56:0Twm/UrN

むしろゲイではないと主張できる理由がわからんのだが
[sage] 2018/05/22(火) 14:23:28.33:b1PTnwjg

ゲイだの対偶命題がゲイではない、だから。

なんなら、ゲイかどうかはわからないという意味に受け取ってもらってもかまわないよ。
[sage] 2018/05/22(火) 14:26:36.61:0Twm/UrN

待遇命題がゲイではないだからっておかしいでしょ
ゲイかもしれないしゲイではないかもしれないのだから
そこであなたはゲイであることを否定する根拠が本人が認めていない、以外に立てられてないわけだが
で、本人が認めないのはよくあることだという反論に反論できていない
少なくとも、ゲイっぽさを感じさせる描写はたくさんあるわけで
ゲイではないと反論するためには、あなたはそれらの描写に説明を与える必要がある
[sage] 2018/05/22(火) 14:27:36.54:4FyzWPTR
普通に色んなとこに暗示がこれだけばら撒かれているんだから、
素直に見ればディクソンはクローゼットなゲイとしか言いようがない

ただ、明言されていない以上そう思いたくないんならそれはあなたの自由としか
[sage] 2018/05/22(火) 14:28:05.92:0Twm/UrN
ついでにいえば、本人がゲイであると認めていないかどうかすらわからないのに、なぜ本人が認めていないと言えるのか説明しなければならない
[sage] 2018/05/22(火) 14:30:11.75:0Twm/UrN
自分がゲイであるからこそ、あのように反発することだってあるわけで、その可能性を排除できる理由を示してほしい
[sage] 2018/05/22(火) 15:35:24.27:JiA/77HK
この高速連投・・・・どこかでw
[sage] 2018/05/22(火) 15:36:15.75:b1PTnwjg

ディクソンがゲイかゲイでないかは二者択一の問でしょ。それと、映画から
彼のセクシャリティーを確定的に読み取れるか否かは別の問題。
「ゲイかもしれないしゲイではないかもしれない」というのは、後者の問題に関して可能な答え。

で、そういう答えで満足ならそれでいいよというのが上の「ゲイかどうかはわからないという意味に
受け取ってもらってもかまわない」ということだが、いま議論しているのはそっちじゃなくて
二者択一の問題の方でしょ?だから、ゲイ説に対しては非ゲイ説を主張しますよ、ということ<対偶命題

署長の手紙に関してはすでに述べたが、ほかにゲイっぽさを感じさせる描写というのを列挙してくれれば
それらについても個々にこちらの考えを示すよ。


思いたいとか思いたくないとか、別にそうであってほしいことがあるわけじゃなしw
クローゼットなゲイというのが、ディクソンが自分がゲイであることを秘密にしているという意味であれば
今のところそれに同意する理由は見当たらないので、どういうところを素直に見ればわかるのか、
やはり具体的に指摘してほしい。


ディクソンが言葉や行動でカミングアウトしているシーンが存在しないことを指して認めていないと
言っている。また、排除できるとも主張していない。逆であることを示唆するシーンと受け取るほうが
映画の流れの中では自然だというだけ。
[sage] 2018/05/22(火) 15:45:48.03:Gs+7qCvJ

二者択一の問いではないよ
わからないという選択肢がある
[sage] 2018/05/22(火) 15:47:41.60:0Twm/UrN

そのセクシャリティが確定できるかの話をしているわけで
あなたの最初の2行は詭弁だよ
[sage] 2018/05/22(火) 15:57:47.06:JiA/77HK
やっぱりアレの自演かw
だんだん長文になってきてんのワロスw
[sage] 2018/05/22(火) 17:07:41.63:ZBVA0DGN
この作品は差別や迫害にどう対処するかってのもサブテーマの一つで
それを読み取るには各人のスタンスやポジションを把握するのは必須

この作品に登場する主要人物はみんな「パートナー」が居る
レッドは受付?の女の子を気にしてる描写が初っ端から出てくるし
看板設置してくれた黒人の兄ちゃんもミルドレッドの同僚の女性と出会ってすぐイイ仲になってる
チビ男もそうだけど、異性に興味のある男はすぐにアプローチする様がしつこく描かれてる

ところが作中の主な登場人物でシングルなのはミルドレッドとディクソンだけ(母親の保護下にあるミルドレッドの息子と途中参加の新署長は除外)
旦那と別れたミルドレッドはともかく、いい歳して異性の存在がカケラも匂わないディクソンはあの世界から明らかに浮いてる
で、彼は最初「黒人差別主義者」として説明されるけど、レッドの事務所に殴りこみに行くとこで受付の女の子も平気で殴る
んで「俺は白人も殴る」って言ってるけど、あれはディクソンの性的スタンスのフラットさも表現してると思う
(別に女の子なんて殴らんでも無視すりゃいいし、普通男だったら女を殴るのは流石に少しは躊躇する)

この作品は主要人物の皮を剥がしていくって構成を取ってて、描写の段階がグッと上がる瞬間がハッキリあるんだけど
ディクソンの場合はABBAをノリノリで聞いてて署長の死を知って気絶してメソメソ泣いて男女平等パンチをお見舞いに行くあのシーンなんだよ
あそこでそれまで黒人差別主義者だと思われてたディクソンが性的少数者なんだって情報が一気に提示されてる

ミルドレッドは自分の思いが社会に受け入れられない苛立ちを抱えてて
ディクソンは自分のセクシャルなポジションの不安定さから周囲に怒りをぶつけてる
んで対等なパートナーが欠けてたミルドレッドとディクソンが理解し合って終わる、という構成でもある
だから、ディクソンがノーマルだとするとこの文脈が成り立たなくなる
「ディクソンは何をそんなに怒りを周囲に撒き散らしてんの?」って疑問が宙に浮いたままになるから
もしディクソンがノーマルなら最後理解者になるミルドレッドとは今後恋仲になる可能性を示唆することも出来たけど
そういう気配も全然ない
ハッキリ明言しないにしても明らかに確定的に構成、演出されてるのは事実
[sage] 2018/05/22(火) 19:57:01.37:r3XFFTv3
仮にディクソンがノーマルだとしても、自分を焼き殺しそうになった女とくっつかんやろ
[] 2018/05/22(火) 20:08:56.84:AWiaevBK
ディクソンがゲイなのはアスペでないなら誰でもわかる
問題はレッドがゲイかどうかと言うこと
バイの可能性もあるしな
[sage] 2018/05/22(火) 20:58:16.57:WCOYM8en
毎回手元に欲しいと思った作品が DVDとブルーレイのセットだとブルーレイ単品で販売されるまで待っちゃうんだけど、みんなセットで買うの?
[sage] 2018/05/22(火) 22:53:28.83:b1PTnwjg

だからそれはわかってるってw


確定できるかという問いだったら、最初から答えは決まっている。確定できない。
この映画には、ディクソンの想い人は登場しないから。

で、ゲイっぽさを感じさせる描写は出してくれないの?



ディクソンには「パートナー」がいるよ。彼の母親。

もちろん性的対象という意味ではなく、彼の人生の桎梏としてのだけどね。
母親が彼の人生の重しになってきたことはウイロビー署長も手紙の中で書いている。

外出するディクソンに母親が女に会いに行くのかと半分ふざけて問いかけるシーンがある。
声を荒げてそんな女はいないと答えるディクソンからは、母親の存在が彼の青春を味気ないものに
してしまった呪いを感じなかっただろうか?
[sage] 2018/05/22(火) 23:56:57.58:zdTk5/mL
実は役柄的にはミルドレッドよりディクソンのほうが複雑なんだよね
この作品は「実は元々こういう人だった」って話だから

ミルドレッドは怒れる哀れな母親、かと思いきや元々粗野なオバサンだったと早い段階で判明する(娘の回想)
ディクソンは完全に悪徳警官として描かれてる(ボス、ちょっと問題が…と連絡するシーンなんかマフィアみたい)
署長も、レッドの事務所で机に足を放り出して、まるで許されざる者のジーンハックマンの悪徳保安官のよう

でもその図式がガラッと変わるのがこの作品の核
ミルドレッドは擁護しきれない点が表れてきて
署長は最初から全てお見通しの人格者だったとわかる
実はレッドとかも少しこの変遷を辿ってる。冒頭はいかにも軽薄な若者っぽく登場するけど
酒場でディクソンに絡まれて署長の余命を知ってミルドレッドに看板やめないか?と掛け合ったり
オレンジジュースのシーンは言わずもがな

メタ的な話になるけど、ディクソンがノーマルだったら「実はこういう人でした」って図式が成り立たなくなる
ただ単に痛い目みて改心した、みたいな安っぽい話になる
ディクソンの役柄が深いのは、「なぜ警官という圧倒的優位な立場で無茶苦茶やってるのか」ってところ
警官なんてまともに働いてりゃ迫害されることなんかない。人を取締る仕事なんだから
なのにディクソンは以前から暴力警官として有名で、劇中ことあるごとに「俺が正しいんだ」と力を誇示しようとする

典型的な思い上がったヤツなのか?と思わせておいて、実はその裏に鬱屈した動機があった、という構図
ディクソンが根はいいヤツだってのは作中最大の賢者たる署長が保証してるから
ディクソンがノーマルだとしたら、構成に一貫性がないわ話が安っぽくなるわ署長の人物像も浅くなるわ、いいことはなにもない
[sage] 2018/05/23(水) 01:26:32.45:+Lv6sQJM
ブログつて便利なものがあってだな
[sage] 2018/05/23(水) 06:01:04.21:LaNO8Ytc

ではなぜゲイではないと言い切れるのか?
[] 2018/05/23(水) 17:56:29.56:s9zttBnj
ディクソンはおそらく女性経験も男性経験もないバージン
こじらせすぎてああなってしまったと推察
[sage] 2018/05/23(水) 22:11:00.31:muFlqPSd

映画全体の構成の話はさておいて、ディクソンというキャラクターがこの映画でどんなふうに
描かれているかといえば、まず注目すべきは母親との関係なのじゃないかな?

ディクソンの性格形成には父親を早くに無くして母親の面倒を見なければならなかったことが
決定的だったことは署長が手紙で書いている。ディクソンが酒場から殴られて帰宅したときの
母親の狼狽ぶりを見れば、父親が死んだときのことも察しが付く。

母親中心の生活を余儀なくされてきたことがディクソンの鬱屈の原因というのが映画が
明瞭に描いていることで、ディクソンのセクシャリティーなんか持ち出す必要はないと思うがね。
[sage] 2018/05/23(水) 22:18:21.51:muFlqPSd
ついでに書いておくと、そもそもこの映画では登場人物の恋愛模様なんか問題になっていない。
いちばん濃厚に描かれているのは署長夫婦というすでに成立しているカップルのこと。

>看板設置してくれた黒人の兄ちゃんもミルドレッドの同僚の女性と出会ってすぐイイ仲になってる

こういうのも、あの酒場にディクソンが(元)警官だということを知っている人物を配置するために
使いやすいのを使ったに過ぎない可能性が高いと思う。映画の演出ではよく使う手だ。
[sage] 2018/05/23(水) 23:08:58.26:JK+d9ZCV

他の人達は映画の描写から類推出来る事実を探っていってるのに対して
あなたは無根拠に設定した自分の仮定に対して映画の多くの描写を無視して類推してるから説得力が無いんだよ

ディクソンと母親が鬱屈した関係だって?どこを見ればそんな風に見えるのか
あの母親は確かに息子に対して甘くて過干渉っぽくはあるけど
当のディクソン自身は真っ当な自立した男として描かれてるよ
母親を嫌悪してる様子も無ければ精神的に支配されてるような子供っぽさもない
自分の暴走でクビにされたことに対して抗議してやろうかという母親に「母親が出て行くなんて変だろう」と真っ当な返しをしてるし
心の底から愛してることもラスト付近の描写でわかる

手紙の件を根拠として引用するわりに「同性愛者~」のくだりは無視したり、アナタの解釈の仕方には一貫性がない
[sage] 2018/05/23(水) 23:24:11.30:JK+d9ZCV

>この映画では登場人物の恋愛模様なんか問題になっていない。

全く男っ気のないミルドレッドにチビ男が気があるとわざわざ映画前半から提示されてて
終盤の重要な部分に「デート中同士の鉢合わせ」なんて、犯人探しって主題と全く関係ないイベントが配置されてるのにそれはないでしょう

この作品は上映時間が2時間切ってると、この手のドラマ映画にしてはかなりタイトな構成
故に無駄なシーンを挟む余地は全くなく、全てのカット、シーンに無駄がなく有機的に繋がってる脚本
そういう作品を指して「意味なんかない。よくある手法だ」ってねぇ…

ちなみにシーンの主要人物、時間、場所が変わってるのに直前のシーンと同じ登場人物が出てるっての全然「よくある手法」じゃないよ
これもメタ的な方法論の話になるけど、映画の編集は変化が大きいほうがいいとされている
観客は映像の変化が微妙なほうが実はしっくりこない(これに関連した科学的な実験結果もある)
昼の場面の次は夜の場面、騒がしいシーンの後は静かなシーン等メリハリをつけるのが編集の鉄則
例えば昼間の主人公のレストランでの食事シーンの後に、夜の怪しげな一室での悪役の談合シーン。これはよくある構成
これを「主人公の食事シーン→その隣のビルの、同じ時間帯の悪役の談合シーン」とするとあまりしっくりこない
(両者が同時刻に展開していることにドラマ上の意味があるなら別だが)
更に、主人公が居るレストランに客として居た一人が、次の全く関係ない悪役の談合シーンにも居たりしたら、これは相当違和感がある
というか、こんなことされたら観客は何らかの因果を探し始める

ディクソンを「警官だ」と証明するだけならそれこそ冒頭と同じように黒人の兄ちゃんが一人で酒場に居ればいいだけ
そうじゃないってことは意図があるってことだよ
こんな意図的な演出を「関係ない。ただの偶然だ」ってのは映画を読み解くのに真摯な態度とは言えないね
[sage] 2018/05/23(水) 23:38:31.81:JK+d9ZCV
ちなみに件のバーのシーンでもシーンの冒頭から「二人組と客と一人で飲んでる奴」という対比的な描かれ方をしてるし
署長の娘も二人、ミルドレッド家の子供も元々二人だったのが一人に欠けたという設定
この作品が「二人一組」というモチーフをしつこく繰り返してるのは確定的だよ
それこそ「よくある手法」だしね
(テーマに関連するイメージやモチーフを繰り返し登場させる「イメージシステム」という演出法)
[sage] 2018/05/24(木) 12:34:50.43:qEsRAImO
海外のレビューでは、レッドとディクソンがゲイとして認識されてるよ。
あと、ディクソンの破壊行動は自己嫌悪からくるもの、とロックウェルが言っている。
つまり、レッドを殴りに行ったディクソンの行動は、自分がゲイであることを受け入れられないディクソンの鬱憤が同じ性向をもつレッドに発露したものなんだよね。
[sage] 2018/05/24(木) 12:47:16.08:qEsRAImO
ディクソンはゲイであると同時に、マザコン(mama's boy)であると紹介するレビューが多いね。
カットされたシーンの中で、酒に酔ったディクソンが母親のベッドに潜り込むシーンがあったらしい
(コメディとシリアスのバランスが崩れるという理由でカットされたらしいけれど)。

ディクソンが自分のセクシャリティを認め、母親から自立し始めるからこそ、少なからず観客に彼を応援したいと思わせるパワーがあるんだよね
[sage] 2018/05/24(木) 13:20:51.13:jh/YRaCF
レッドがゲイってのはどの描写から言われてるんだろう
[sage] 2018/05/24(木) 16:10:18.74:7rZxuAm3

へえ…そのシーン円盤の未公開シーンに入ってるのかな
[sage] 2018/05/24(木) 17:07:41.16:Dpk9PRiT

ミルドレッドはディクソンに対して、いつも彼の母親のことを持ち出す。
ママんとこに帰る時間じゃないのかとか、ママはヘイトクライムのこと知ってるかとか、
雑貨店の店員のことでママに入れ知恵してもらったのかとか。

こういうことを「真っ当な自立した男」に対して言うものかな?

クビになった後のディクソンと母親の会話にディクソンの苛立ちが見て取れなかったかな?
黒人の新署長を叩き出せなんて言う母親の言葉に誰も耳を貸さないと顔を背けて首を振る
ディクソンがどんな気持ちだったと思う?そして、金の話を始めた母親に心もち声を張り上げて
知るもんかと答えたとき。

もちろんディクソンは母親をとても愛している。彼女が弱い人間であることもよく知っている。
だから母親を捨てることはできないが、その一方で母親のレイシズムや非常識さにうんざりもしている。
それがディクソンの鬱屈だよ。

>手紙の件を根拠として引用するわりに

無視していないよ。それどころか、が署長の主張の前段を無視していることを指摘すらしている。
をつなげてみたらいい。それでどういう意味になるか。



犯人探しはミルドレッドの行動の動機ではあるが映画の主題ではないし、ミルドレッドとチビの
ロマンスがサブプロットになっているわけでもない。一緒に看板を直した後でミルドレッドとチビが
レストランに行くなら、残されたふたりが一緒に飲みに行くのは自然なことじゃないか。
それがたまたまディクソンが飲んでいたバーだったという演出だろう。息子が留守番なのは
しかたないだろう。未成年だからね。
[sage] 2018/05/24(木) 19:23:47.54:UCtp0Ay+

めちゃくちゃやな
[sage] 2018/05/24(木) 20:49:40.98:p92fdg/9

「自立している」というのは母親に対して、だよ
あなたの言い分ではディクソンにとって母親はしがらみだということになるけど
だったらもっと嫌悪して当然じゃないの?
ディクソンってキャラクターは「本当はそうじゃないのに世間の一般常識ではそう見られてしまう」って
この映画の共通テーマを体現するキャラクターだから
『ミルドレッドはこう弄った』とかってあなたの言い分は「本当はそうじゃないのにそう見られてる人物像」の話なんだよね
だから完全に違うとは思わないけど、このキャラクターの核はそこじゃないでしょう、と

ちなみにディクソンの母親も僅かながら「皮をはぐ」構成になっていて
ディクソンより上位の存在という風な雰囲気だったのが
ディクソンが大怪我して帰ってきてメソメソ泣いて心配する姿で
「実は母親のほうが依存している」という転換を行ってる
(ディクソンは狼狽する母親に動揺せず冷静に諭したり、実は力関係が逆だという表現になっている)
ディクソンが母親の言いなりのように見えるのはディクソンが母親に依存してるからじゃなくて
「頭が悪い(結果的に言いなりのようになってる)」って表現の一貫だよ
だからミルドレッドに「母親の入れ知恵?」ってなじられてから母親の言い分をすぐ受け入れないようになってきてる
[] 2018/05/24(木) 20:50:15.29:2QYqQGiW

・バーでディクソンと話してるとミルドレッドに「女は話してばかり」と言われる
・服装
・女性社員とキャッキャしてる姿が窓越しに見える
[sage] 2018/05/24(木) 20:50:37.72:p92fdg/9

>レス下段部分について
ほらまた自身の解釈にそぐわない描写を無視してる
ミルドレッドとチビがデートに行ったのは「以前から気にかけてたチビ男に借り(警察署燃き)が出来たから」であって
打ち上げで飲みに行こー!なんて突発的なものとは全然違う次元のイベントでしょうに
あのデートは要は「前半から伏線が仕込まれてた」入念に用意された重要な部分で
映画の上映時間的にも第三幕に入る前の、第二幕のラストに相当する
(全体的にはディクソンがバーで喧嘩売るのが第二幕のターニングポイントだろう)

特に、ミルドレッドのプロットはあの時点でほとんど終了してて以降は特に行動も変化もなく、ディクソンのプロットの処理にミルドレッドが追随するという形になっているので
実質的にあのデートのシーンこそが、ミルドレッドのサブプロットのクライマックスということになる
そして、あのシーンで「怒りは怒りを来たす」という今作のテーマを一言で表した格言を動物園の娘から学ぶ
「全然関係ないところから不意打ちを食らう」という今作の特徴的な展開の集大成のシーンだよ
ミルドレッドのメインプロット(外的動機)は「犯人探し」で
それが人間模様(サブプロット)に影響され変質するというのが本作の構成だから
デートのシーンでサブプロットが完結したのにまたメインプロット(犯人探し)に戻ろうとするあのラストは
だから独特の浮遊感があるわけ(観客的にはもう整理のついた話に無理やり戻ろうとしてる風に思えるから)

怒りに燃えたオバサンの行動が、なんでもないデートのシーンで幕を降ろす、というのは
この映画のテーマ的に非常に重要な仕掛け
それを「ただの成り行きだ」と疎かにしてる時点であなたの解釈の仕方にはかなり無理があるよ
[sage] 2018/05/24(木) 21:20:53.85:GPblNBH3

自分もレッドがゲイというのはピンと来ないんだけど、
大事なことは、キューバ云々の台詞から分かる通り、ディクソン本人はレッドをゲイだと思っているんだよね。
だからこそ自らの性向を認められない怒りの矛先がレッドに向くわけで。
[sage] 2018/05/24(木) 22:00:45.36:OIyZ6PAu

俺はBlu-rayだけで欲しいんだけどね~。
仕方がないからセット買って、DVD欲しい奴に安く売りつけてるw
[sage] 2018/05/25(金) 00:10:46.24:DKOnzhrr
もう一回見たいけど見たくねー
[sage] 2018/05/26(土) 23:01:00.37:cHMAga9r
いや、アメリカの軍隊でヒントが砂とかイラクやん?

黒人の署長でも上の権力にはだんまりなんだな
[sage] 2018/05/26(土) 23:07:05.14:cHMAga9r
初見の俺でもママとディクソンのアベックは真犯人だろうが別人だろうがブチ殺しに行くのは乗り気でないし引き返すし躊躇うわ
[sage] 2018/05/26(土) 23:20:37.08:cHMAga9r
俺がレッドだったらオレンジジュース差し入れどころかデスソースを患部に塗りたくるわ
[sage] 2018/05/27(日) 20:56:25.06:Xt24szgq
看板屋の人優しすぎだよなとは思った

つーか、同室にする病院の鬼畜さよ・・・
まあ、事情知らないから仕方ないかもしれんが
[sage] 2018/05/27(日) 22:17:40.69:JwzF35ZS
レッドも、あれだけボコられて2階から突き落とされたのに、あれだけ元気なのがワラタw
骨折とかなかったのか、肋骨かな?

若いっていいな
[sage] 2018/05/27(日) 23:58:05.71:lcPIYnH5

君は、「ディクソン自身は真っ当な自立した男として描かれてる」と書いているが、
劇中では他人からそう見られていないんだろ?なんで君は自分のディクソン理解が
劇中の登場人物のディクソン理解に勝ると決めつけられるのかな。

キャラクターの核がどうとかこうとかって話をする前に、ディクソンが映画の中で他人から
どう見られているのか、まずそれを受け止めなければ話は始まらない。

映画の中で、ディクソンは母親のことで他人から嘲られ、ディクソンはそれに過敏に反応している。
それが劇中における事実なんだよ。母親はディクソンのウイークポイントなの。

>「実は母親のほうが依存している」という転換を行ってる

そんなことは映画観てりゃよほどのバカでなけりゃわかることだよ。だからディクソンにとって
母親はしがらみなの。


何がそぐわないんだ?看板を直し終えてミルドレッドとチビが約束通りふたりでレストランに
行ったから、黒人ふたりが残されたんじゃないか。「じゃあ、俺たちだけで行くか」ってことだよ。
そして行った先にディクソンが先客だった。そういう展開だろ?
[sage] 2018/05/28(月) 00:19:47.89:W6Kl701l

>看板を直し終えてミルドレッドとチビが約束通りふたりでレストランに
>行ったから、黒人ふたりが残されたんじゃないか。「じゃあ、俺たちだけで行くか」ってこと

劇中における事実、とか言っておきながら
劇中で描かれてないことをくどくど前提にするんだねあなた
一貫性がないのは十分わかったからもういいよ
[sage] 2018/05/28(月) 23:47:54.50:VHocaz3h

全部劇中に描かれていることじゃないか。

彼らは一緒に看板を直した。ミルドレッドとチビは約束どおりデート。

残ったのは二人の黒人とミルドレッドの息子だ。何か間違いがあるかな?

ここから先は無論想像になるが、前提としてはこれで十分だろう。

君はレストランのシーンがクライマックスだと書いているが、交互に描かれている
飲み屋のディクソンも同様にクライマックスなんだよ。ディクソンが冷静で思慮深い警官として
行動するシーンだ。あのシーンで「二人組と客と一人で飲んでる奴」という対比にどれほどの
重要性があるだろうか?
[sage] 2018/05/28(月) 23:51:19.32:f5j9P+yr
想像を前提にしてる、はいおしまい。
[sage] 2018/05/28(月) 23:55:43.21:VHocaz3h
カットとカットがどうつながっているか、ごく当たり前の経験から類推して理解する程度のことを
「想像を前提にしている」なんて言っている人は映画なんか理解できるはずもないw
[sage] 2018/05/29(火) 01:26:07.12:w+kAhH7U

>カットとカットがどうつながっているか”経験から類推する”

なるほど、こんなことしてるから誤読が加速するんだね

君の理解の仕方は映画が主体になってないんだよ。君の個人的な経験による憶測が主体になってる
映画の理解ってのは「カットとカットが”なぜそうつなげられているのか”」を”作品の文脈から”類推するものだよ。
特にこの手のタイトな構成の計算し尽くされた映画はね

単純な話だよ。君の言う通り「よっしゃ看板設置完了!解散して各々デートに行きますか!」って意味だとして
なぜそのシーンを入れていない?正味一分で済むシーンだろう
大体君の解釈は映画の実際の構成に沿ってないんだよね。
君の解釈「ミルドレッド達が約束のデートに行ったから黒人カップルも行ったんだろう」って類推が成立するのは
【看板のシーン→酒場のシーン→ミルドレッドのデートのシーン】←ココまで来て初めて成り立つもの
「そのうちデートをする」という情報が観客に確約されてたのはミルドレッド達だけなんだから
「予定されたデート」と思わせるなら当然ミルドレッド達のシーンから始めているはず
【看板のシーン→ミルドレッド達のデート→酒場】とつなげていれば「あぁカップル同士でデートに行ったのか」と簡単に類推出来る
なのに実際は、「看板のシーンの、ミルドレッドがフレームアウトして見つめる二人の黒人カップル」というカットから酒場のシーンに移行する
ここに君の解釈との重大な齟齬がある

さらにその直後のカットは、ディクソンが一人で飲んでいる画、パンしてその奥の飲みに来てる二人にピント送りをするという構成になっている
カットとカットの因果を類推する?こんなハッキリした因果の提示があるかい?
冒頭の、レッドに看板設置の依頼をしてるミルドレッドが警察署を見てピントが送られるシーンと同じくらいハッキリした「因果の提示」だろう
(この作品は優れた撮影の映画の常套手段”手前と奥”という構図も多用している)

君はカット割りや構図が明らかに直接的に提示してる因果を無視して
見終わった後にしか出来ない実際の時系列を無視した類推をしてしまっている
この時点でまともな解釈じゃないのは明白だよ
ちなみにこの作品が「二つ」ということを象徴的に使ってるのはブランコからも伺えるよ
[sage] 2018/05/29(火) 19:00:49.08:0+z5l2B2
なんでこのスレ長文ばっかなの
[] 2018/05/29(火) 19:43:04.16:MO+v0JYd
アスペが執着してるんだろ。
[sage] 2018/05/29(火) 21:46:30.63:4mDI1ZSx
ま、で決着だろ
[sage] 2018/05/29(火) 22:37:31.90:iWkW92Qm

>「予定されたデート」と思わせるなら当然ミルドレッド達のシーンから始めているはず

なんでバーのシーンを黒人カップルのデートシーンと解釈するんだ?あれはディクソンに
カメラを返しているの。

この映画はウイロビー署長の死後、ミルドレッドとディクソンふたりの主人公を交互に映し出す。
ミルドレッドたちが看板を修理するシーンの後にディクソンがバーで飲んでいるシーンが来るのは
そのパターンを踏襲しているに過ぎない。

看板を直し終えて、ミルドレッドがふたりにこれからチビとデートだと告げて二手に分かれる?
この映画はそんな説明過剰なシーンの使い方はしない。たとえば、ディクソンが母親に入れ知恵される
シーンの次はもうミルドレッドが署に殴り込みかけるシーンだ。

ディクソンのアップからパンして黒人たちにカメラが向いた時点で、観客は「ああ、仕事帰りだな」と
理解する。ただそれだけのことに特別な想像力を必要とするのかね?
[sage] 2018/05/29(火) 22:51:48.01:iWkW92Qm
ついでだ。

>「ミルドレッド達が約束のデートに行ったから黒人カップルも行ったんだろう」って類推が成立するのは

こんなのは別にミルドレッドとチビのレストランのシーンがなくたってわかることなんだよ。

看板を直しているミルドレッドをチビが手伝っていただろ。それでチビがいるのは仕事の後で
例の約束を果たすのだろうと察しが付く。そして、ペンキ屋に店員が笑いかけたところで
このふたりが良い雰囲気になっていることも観客に伝わる。

生半可なモンタージュ論なんか振り回すまでもない。映像に明瞭に描かれていることを
そのまま理解するだけのこと。
[sage] 2018/05/30(水) 01:38:45.84:wZDEHTXr
苦し過ぎワロタ
[sage] 2018/05/30(水) 05:53:18.04:3dIlkCFn

ディクソンにカメラ返すだけなら黒人カップルが”居る必要がない”よねw
あそこであの二人が目撃したことがドラマに関わってくるわけじゃないし
ただ単に機械的にカットバックするだけのシーンにわざわざ不純物入れたっていうの?
「よし次はディクソンが酒場で喧嘩になるシーンだ。
 特に意味はないが黒人キャストの二人も撮影に参加してもらおう。
 後で編集でミルドレッドのシーンと繋げて因果は保つから」って?w
さすがに無理があるねw何らかのドラマ上の意図がないとこんな回りくどいことしません。

更に言えば、ディクソンの酒場のシーンの途中でミルドレッド達のデートのシーンを挟む意味もない
ディクソンが「冷静で思慮深い警官として行動するクライマックスシーン」なんだろう?
まるで西部劇のような緊迫したシーンなんだからそのまま流せばいい
なのにわざわざ、ディクソンがやりあう前にミルドレッド達のデートも同時進行してることが明かされている

俺は当初、ディクソンの酒場のシーンだけに着目してたけど
この一連のシーンはミルドレッドのデートのシーンと二つで一つだよね。意図的にカットバックさせてある
この二つのシーンに登場するカップル(二人組み)は、レイプ魔を入れると三組
一人なのはディクソンだけ。そして、ディクソンが一人で暴行騒ぎを起こした後に
ミルドレッドもチビ男に愛想を尽かされ「一人」になり、また暴力騒動を起こすか起こさないか、という揺さぶりがある
(当然直前のディクソンの喧嘩のシーンのおかげで緊張感が増す)
明らかに「独り者が暴れるか否か」というシチュエーションを双方のシーンで重ねてるよね
ここでもディクソンのシングル故の粗暴さを表現してる
ミルドレッドも、これまで怒りに任せた行動のせいで自身も周囲も傷つくことは身に染みている
それがラスト、双方眠ってる身内の顔を見て内省して
「二人でドライブする」ことで、ようやく二人の(自傷的)暴走行為に歯止めがかかる、という構成だよね
最後に映される空っぽになったブランコのカットがそれを象徴的に現してる
劇中、心を閉ざしたミルドレッドが署長とディクソンと対等に対話する時に使われたこのブランコが「不在」になったことで
もう使われることはない(精神的に充足した)という明確なシーン
[sage] 2018/05/30(水) 05:54:27.49:3dIlkCFn
>生半可なモンタージュ論なんか
実に君らしい根拠のない決め付けだね
モンタージュに生半可もクソもないだろう?
マイケルベイの映画じゃないんだから、無駄に場面が交互するだけのモンタージュなんかこの映画にはないよ
全て明確な意図を持って設計されてる

君は、君の決めつけにそぐわないところはこうやって
「生半可なモンタージュだ!意味はないただカメラを返してるだけ!」
と事あるごとに思考停止してるわけだ。そりゃ解釈が歪むよw
要は見たくないところは目を瞑って、見たいところだけ繋いだもので自分の勝手なストーリーを作り上げてるんだからw
まあ君のトンデモ解釈のおかげで作品を精査するきっかけにはなったよ。ありがとう
[sage] 2018/05/30(水) 18:34:33.41:9b+l9D8H
AmazonからBlu-rayの到着が6月2日から5日の間って連絡きた
[sage] 2018/05/30(水) 22:03:04.32:0OUpePtC

もう諦めた方がいいよ。見苦しいから。
[sage] 2018/05/30(水) 23:03:55.16:d1tzrxdb
2chで「君」って言うやつにロクな奴がいない
無駄に攻撃的だし
[sage] 2018/05/31(木) 08:57:08.39:nM+OZP3A
レンタル開始するのか
[sage] 2018/05/31(木) 13:09:00.36:G/6M3Rmb

なぜ彼らがそこにいる必要があるのかは最初に指摘したはずだが?
もちろんそれだけが彼らがそこに登場する理由ではない。彼らがディクソンを嘲笑うこと、
叩きのめされたディクソンの姿にショックを受けることにも演出上の狙いはあるだろう。
しかし、彼らがそこで演じている一番大きな役割は暴行を止めることだ。

>この一連のシーンはミルドレッドのデートのシーンと二つで一つだよね。

そうだよ。もっとも、このシーンだけがそうなのではない。それ以前から二つでひとつのシーンが
続いている。先に書いた通り、ウイロビー署長の死後は、ミルドレッドとディクソンが交互に描かれる。
ディクソンが広告屋を投げ落とし、ミルドレッドが学生を蹴り上げる。ディクソンが失職し、
ミルドレッドの看板が燃やされる。そして警察署の炎上でふたりが交錯する。その後の展開は
ポジティブな方向へ転換していく。

>明らかに「独り者が暴れるか否か」というシチュエーションを双方のシーンで重ねてるよね

いいや、全然そんなシーンではないね。ディクソンの行動の意味は明らかだし、あそこで
ミルドレッドが暴れると予感する観客は間抜けだけだよ。ミルドレッドはチビに家に帰ると言っている。
彼女の頭にあったのは、看板を燃やした元夫に対する怒りではなく、誤解してディクソンに
大やけどを負わせてしまったという意識だったろう。
[sage] 2018/05/31(木) 15:51:49.70:lKigEzuM
彼を「絶対にディクソンを性的マイノリティと認めたくないマンと」命名しよう
[] 2018/05/31(木) 15:59:01.48:Maiwkhq6
発達障害に居座られるとスレが死ぬな。
[sage] 2018/05/31(木) 19:58:08.47:LCn+qAEk
もう長文は読み飛ばすようにしているw
[sage] 2018/06/01(金) 11:32:04.16:pbV7iUN/
>彼を「絶対にディクソンを性的マイノリティと認めたくないマンと」命名しよう

問題はそこだな。

ディクソン=ゲイ説を唱えていたのに今はギャラリーのふりをしている連中は、「パートナー」氏が
説得力あるゲイ説を披露してくれることを期待していたのに、今では彼はゲイの件はどこかに
置き去りにして黒人カップルに夢中になってしまっている。

ギャラリーの落胆はいかばかりか、察するにあまりあるねw

よくゲイの人は他人がゲイかどうか直感でわかるとか聞くので、そういう直感でゲイ説を唱えている
のだとすればその直感は尊重すべきなのかもしれないし、反論しようとは思わない。
しかし、それ以外の理由で映画からディクソン=ゲイを読み取ったと主張したいのであれば、
その根拠を示せばいいのだよ。それができないうちは、ディクソン=ゲイ説はヨタ話に過ぎない。
[sage] 2018/06/01(金) 11:49:54.33:JfpHyKLL
キチガイは放置で
[sage] 2018/06/01(金) 11:51:12.89:BAqaboMg
まだやってるんすか?
[sage] 2018/06/02(土) 01:18:05.86:b29HABNX
こいつらまだやってたのか
[sage] 2018/06/02(土) 11:44:46.45:3k0HNdP7
Blu-rayきた
[] 2018/06/06(水) 17:39:28.20:vadkcbRg
スリビルはショーシャンク並の大名作
映画館で観賞できてよかった
[sage] 2018/06/07(木) 20:32:05.12:i/VPOFIs

良かったけどそこまで良いとは思わなかったな。
[] 2018/06/07(木) 23:01:27.29:nENFEo7z
むしろショーシャンクの高評価がわからない
[sage] 2018/06/07(木) 23:54:46.56:wjfj9T9+
ショーシャンクの過剰高評価はあるが、
この作品もまた過剰評価。
[sage] 2018/06/08(金) 00:57:39.34:Z+/g1T7K
ショーシャンクの凄さが分かんない人にはこの映画の凄さもわかんないだろうね
どっちも何と言っても脚本が優れた作品だから
[sage] 2018/06/08(金) 07:45:26.78:GDZ4uVrf
また「俺は分かってるんだぜ」クンが現れたかw
友達いないんだろうな。
[sage] 2018/06/08(金) 15:02:35.34:xoOFGIYq
友だちいるやつはこんなところに来ない
[sage] 2018/06/08(金) 22:40:19.39:PzusOGdw
ショーシャンクなんか原作の良さが半減してる
[] 2018/06/09(土) 01:12:55.91:r6dy7vrG
ショーシャンクはいい映画だと思うけど、そんなに褒めるほどかといつも思う。
ラノベ的なのかな?
[sage] 2018/06/09(土) 02:01:58.23:Ef+QvonY
露骨な性描写があるから子供と一緒に見るようなもんじゃないよね。
というか俺一人で見てもあんまり気分良くない。
[sage] 2018/06/09(土) 04:21:13.59:KETCuACt
日本では一時期から謎のショーシャンクアレルギーが蔓延した
海外では普通に古典化してる名作扱い

それと言うのも、日本では昔から「泣ける」という妙な評価基準が絶大な人気で
「泣ける映画」としてショーシャンクが一時期持て囃されまくった
んで、実際ショーシャンクって別に「泣ける」ことがセールスポイントじゃないんで
(エグいシーンもそれなりにある)
それに反発した層が「言うほど泣けない」とか言って
それが次第に「言うほど大した映画じゃない」に変換されていった

実際は海外では優れた脚本の見本としてシド・フィールドが教材として常用してる作品で
米脚本家組合選出の優れた脚本の映画101で22位に選ばれている
IMDbのオールタイムベストランキングでも1位(今は知らんが)
それなりの映画ファンならあれを下げる理由がないね
[] 2018/06/09(土) 07:16:00.42:+ZLyUeda

そういう話でもないと思うよ。
[sage] 2018/06/09(土) 20:00:00.94:7D5qyGRP
シェイプオブウォーター推しの人は、スリービルボードはダメって人多い気がする。
[sage] 2018/06/09(土) 20:53:42.49:NDdE/8Oi

いい加減なこと言うな
俺は今のところシェイプとビルボードがツートップだ
僅差で犬ケ島
[sage] 2018/06/14(木) 10:05:08.08:f9EI2ROS

自分は逆だな
[sage] 2018/06/15(金) 21:35:35.24:NR1IEZoz
俺は3位がシェイプで2位がスリービルボードで1位がランペイジだな
[] 2018/06/16(土) 13:42:42.93:lHN+W5GR
特典映像に変な目の女が出てくるね
[] 2018/06/17(日) 03:37:05.49:ekYC55HB
関係ないレイプの復讐することが希望なの?
[] 2018/06/19(火) 17:30:24.84:UexvCBDN
シャッターアイランドみたいな
[] 2018/06/19(火) 17:37:36.36:UexvCBDN
途中になってしまった

シャッターアイランドみたいな
よりによってラストで
登場人物の言動がこれはどっちなんだろう?と想像させる脚本って
なんかなあ レビューでは勝手に解釈してくれる人がいるにしてもさあ
これはこういう話なんだよあとは勝手に想像しろよって
言われてる見たいで好きではない
[sage] 2018/06/19(火) 19:19:07.50:0tDEJKpH
知らんがな
[sage] 2018/06/19(火) 19:24:49.17:S8iRBpSm
「どっちなんだろう?(でもあっちだろうな)」
[] 2018/06/19(火) 20:47:03.63:sXAV0iJj
東海道五拾三次の羽織?欲しい。
[sage] 2018/06/19(火) 23:01:27.89:ozDyE2Gy

じゃあ明確な結末に手取り足取り案内してくれる分かり易い映画見てればいいじゃん
[sage] 2018/06/19(火) 23:19:37.46:xi4Ujg1X

ハッピーエンドがみんな好きだ
[sage] 2018/06/20(水) 00:34:52.59:gNfffQdF
物語の筋をちゃんと追ってれば綺麗に終わったとしか思えないんだけどな
復讐ものだと思い込んだまま見終わる観客が多い模様
[sage] 2018/06/20(水) 02:38:34.57:DGP6BtIt
シックスシューター面白かった
[] 2018/06/20(水) 19:45:41.53:0XSQo0ig
犯人の悪業に対して
結局全員に正義があるってことなんだよな
その正義の人たちが互いに傷つけあう非条理劇だろ?
[sage] 2018/06/24(日) 21:29:27.92:BZ6EXjvZ
今見終わった
感情的には理解できる犯罪(復讐)
実際は復讐にはならないんだろうけど
[sage] 2018/06/26(火) 08:53:58.97:/VVBXf3m
DVDでみました。
吹き替えでみたけど、レストランで元夫が告白(看板燃やし)したのが
私は、吹き替えでは理解できてなかった。たぶん、ディクソンが、やったんだろうな~と思って見終わった。
ウィキペディアでストーリー読んで、わかりました。
その後、字幕版で確認したら、元夫がやったのが、わかりました。
細かいことで、すいません。
[sage] 2018/06/26(火) 16:53:03.24:sD7jgR5U
細かいかどうかよりなんでそれをここに書く気になったのかがわからん。
吹き替えに表現か音声か何か問題があるという主張?
[sage] 2018/06/26(火) 16:57:51.20:q27JCDAW
別に普通にここに書くことだろ
吹替えと字幕の訳の違いの話題とか
俺まだ吹替え版見てねーから今度確認しとくわ
[] 2018/06/26(火) 23:28:00.80:C7Fg+ntD
イマイチだな
ババアが最後まで大暴れする内容で見たかった
[sage] 2018/06/27(水) 00:05:19.17:gwPAawUq
いやあ~やっぱハリウッドの役者はうまいな~
撮り方も演出も巧いな~さすがだな~
と思ったけどオスカー7部門ノミネート2部門受賞って聞くとうーんそこまでか?てなる

しずしずと丁寧に緻密に感情を描き出すタイプの映画は好きなんだけどそれにしては
ちょっと派手なことが起こりすぎる
でもまあ売らなきゃいかんしこのへんが落としどころか
ファーゴからずいぶんトシ食ったフランシス・マクドーマンドがやっぱり巧いわ
[] 2018/06/28(木) 01:31:57.75:uyG7mQu6
最初の雰囲気は凄く良かったが、しつこくギャグを入れてくるせいで途中から緊張感が無くなって全てが嘘臭く感じて凄くつまらなかった
まだこれが実話を元にしているなら緊張感を感じられただろうが、フィクションでこんなにコメディ色を強めたらリアリティが無くなって駄目だわ
オスカー取れなかったた理由が良く分かった。正直駄作
[] 2018/06/28(木) 01:53:01.11:uyG7mQu6
社会派サスペンスっぽい雰囲気とコメディが全然マッチングしてなくてどっちも駄目にした感じ
コメディで笑うにはレイプされて焼き殺された遺族の話とか重すぎるし、サスペンスにブラックユーモアなら分かるが単なるギャグをしつこく繰り返すとか食い合わせが悪すぎる
[sage] 2018/06/28(木) 14:27:55.13:0VKeeqDZ
こうしてまた燃料が投下されたわけだが、支持派の人たちは頭ごなしに否定したり反論したりする前に
この手の批判的な感想がたびたび繰り返される理由について、この映画に内在する弱さに起因する
ものである可能性を考え直してみてもよいと思う。
[sage] 2018/06/28(木) 14:36:19.34:env2wWKv
はぁ~い
貴重なご意見どうもありがとう
これだけ懲りずに何度も燃料くべに来てくれるヤツがいるってことは
それだけこの作品が傑作だという証明だね
[] 2018/06/28(木) 18:16:09.00:D09DSSUO
まったくコメディ要素なんかないけどな
[] 2018/06/28(木) 18:38:39.65:MbZIOJ43
5000ドル提供したのって誰?
署長? パメラ?
[sage] 2018/06/28(木) 18:48:42.28:xSsaJQ5S

ttp://jump.5ch.net/?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
[] 2018/06/28(木) 19:15:39.87:7ktiRURg

アホ?
[] 2018/06/28(木) 19:20:52.60:D09DSSUO
じゃぁどこがコメディだったか箇条書きにしてくれよ
どうせできねぇんだろw
[sage] 2018/06/28(木) 19:45:19.09:0VKeeqDZ

それは質問の仕方がよくないな。コメディはジャンル寄りの用語だから「どこが」と聞くべきじゃない。
この映画にもコミカルなシーンはたくさんある。でもそれはギャグじゃないし、この映画が
コメディということでもない。の言葉の使い方はメチャクチャに近い。
しかし、みたいな愚にもつかないくだらないレスよりは頭の体操に使えるだけ意味がある。
[] 2018/06/28(木) 19:46:41.44:D09DSSUO
例えばコミカルなシーンってどこよ
答えてみやがれ
[sage] 2018/06/28(木) 19:59:58.30:T8p2BUDm
いや、監督はブラックコメディのつもりらしい
なんでもたけしの映画に影響を受けてるとか
他の作品で作中に映画館でその男、凶暴につきを見るシーンまであるって
[sage] 2018/06/28(木) 20:24:17.03:0VKeeqDZ

山ほどあるんじゃないか?

看板屋とディクソンのやりとりはコミカルじゃなかったか?

ディクソンから電話を受けたウィロビーが汚い言葉を使ってから
子供たちに謝るところはコミカルじゃなかったか?

警官が広告屋に「俺をセドリックと呼ぶな」と言ったのが、
今度はディクソンとの間で「俺を馬鹿と呼ぶな」と反復されるのは
コミカルじゃなかったか?

この映画の登場人物たちのやり取りにはコミカルなところがたくさんあったと思うがね。
[sage] 2018/06/28(木) 20:33:59.83:0VKeeqDZ

そうだとすればちょっと外してしまったと言わざるを得ないかな。
そういう点でも、「重すぎる」と書いているの感想は案外いいところを
突いているといえるのかもしれない。
[] 2018/06/28(木) 23:05:15.10:dq2xK7Qu
,379
ディクソンの全て。わざとらしい演技、セリフ、頭の悪さ。(例: ヒントは砂っぽいところだ→全然分からない……)
麻酔かかったままに署長に尋問されるとこ
元旦那のガールフレンドのキャラ、セリフ

もっと大量にあるけど、上に挙げた例は特に鼻についた部分。特にディクソンと動物園で働く女はやり過ぎていてシリアスな空気感を完全に壊していた

北野武の映画は俺も大好きだし、この監督が武の影響を受けているのは分かるが、武に比べてギャグの使い方が下手糞だな
武のシリアスな映画でのギャグはスリービルボードみたいに雰囲気を壊すような使い方はしてないから
ちょっとしたアクセント程度

スリービルボードのギャグの使い方は武作品でいうなら「TAKESHIS」
決して「ソナチネ」や「HANA-BI」等ではない
[sage] 2018/06/29(金) 00:04:18.92:c6rnrjjb

自分はたけしの映画は好みじゃないし、しょうじき映画として出来がいいと思えない
そのたけし映画に影響されてるなら…なるほどなあ…と。
なんかもったいないような気がした
[sage] 2018/06/29(金) 01:21:15.52:6QZhCR4S
たけしのはごく初期のを1つ2つ見てから一切見てないな。
ネタがあってもわからん。
[] 2018/06/29(金) 02:19:13.33:/JpggbHe
北野映画の影響があるかどうかは見たらわかるでしょ。
作品を擁護するかどうかは自由。
俺は良い映画だと思ってるよ。
[sage] 2018/06/29(金) 05:38:22.90:GmSX4YkC

セブンサイコパスだな
[sage] 2018/06/29(金) 06:20:44.36:IzAd9pOH
たけし映画からインスパイアされてるからって
たけしと同じテイストの笑いだと思うのがまず筋違い
あっちの映画界はそんな一枚岩じゃねーよ

この作品は「笑い」なんか入れてない
「滑稽さ」を入れてるんだよ
この作品は、型にはまった物の見方を破壊するってのがテーマの一つだから
当人は真面目にやってることが他人から見たら滑稽に見える、という構図を多用してる
ふがふが言いながら歯医者なんか言ってないっていうミルドレッドのシーンなんかはその典型
ミルドレッドからすりゃヘタすりゃ逮捕されて全部台無しになるのに笑わせようとしてるわけないじゃん

格好つけようとしていまいちつかないディクソンとかもそう
「調子の外し方」こそたけし的なところもあるかもしれんが
笑いと一括りするのは考察があまい
[sage] 2018/06/29(金) 06:35:16.03:IzAd9pOH
他のサイトでもよく見るこの映画を楽しめなかった人って
結局「サスペンス」とか「コメディ」とか見当違いの型にはめた見方をして「思ってたのと違う」って言ってるのが圧倒的に多い
ジャンル的な映画の見方しかしてないというかね。松崎健夫はソーシャルネットワークを例に出して
「ジャンルを確定出来ないような話の映画もある」って言ってた
色んな面で共通項の多いファーゴもサスペンスだかブラックコメディだかわかんないとこあるしな

「思ってたのと違う」のはソイツの調子の話であって
映画の欠点の指摘にはならない
この映画のシナリオは完璧。アメリカじゃ後々教科書的な扱われ方し始めると思うね
[sage] 2018/06/29(金) 06:53:34.43:IzAd9pOH
この作品が全編通して語りかけてることは「型にはめてみるな」ってことだからね
この作品が急に「調子を外す」のは滑稽なシーンだけではない
取調べ室で火花散らしてる言い合いのシーンかと思いきや吐血して一気に消沈ムードになったり
誰かが支援金送ってきてラッキー♪と思ってたらその裏にとてつもない畏敬の念が介在してたり
幸せな家族団らんのシーンかと思いきや急に自殺したり

「笑い」という間違った括りで見るから「出来てない」と思う
もっと大きな括りで見なきゃ駄目だよ
[] 2018/06/29(金) 12:28:21.74:Yu5BzGLs

それ全部あなたの主観ですよね
[sage] 2018/06/29(金) 13:14:12.52:6U1zF9YS
こむつかしいことは置いといて、コメディの枠・サスペンスの枠で楽しまそうって作品ではないな
笑わせよう、和ませよう、スリルで痺れさせようって映画ではない
[sage] 2018/06/29(金) 15:26:59.50:4okDB9P0
登場人物が過激すぎて怖かった
広告の人を窓から投げてもケガさせても不問の警官とか
主役のおばさん警察燃やして重傷者出してるのに不問とかあり得なさすぎ
というかこれが当たり前ならアメリカ怖すぎ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 映画作品・人板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら