2ch勢いランキング アーカイブ

【M:I】ミッション:インポッシブル総合9【ローグ・ネイション】 [転載禁止]©2ch.net


名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/14(水) 14:05:17.73 :Gtm1HgBG
おはよう、2ちゃんねらー諸君。今回の君達の使命だが
かつてのテレビドラマ「スパイ大作戦」を映画化したトム・クルーズ主演の人気シリーズ、
「ミッション:インポッシブル」「M:I−2」「M:I:V」「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
について色々と議論してもらうことだ。
現在、最新第5作「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」IMAX版のみ公開中。
…例によって君もしくは君の仲間が作品を観て不満に思っても、当局は一切関知しないのでそのつもりで。
過去の情報は以下に印す↓

「ミッション・インポッシブル」シリーズ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233486832/
「ミッション・インポッシブル」シリーズ 2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1325675778/
【M:i】ミッション・インポッシブル総合 3
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1388521543/
【M:I】ミッションイン・ポッシブル総合 4【ローグネイション】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1439033372/
【M:I】ミッション:インポッシブル総合 4【ローグ・ネイション】(5扱い)
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1439043114/
【M:I】ミッション:インポッシブル総合 6【ローグ・ネイション】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1439816938/
【おはよう】ミッション:インポッシブルシリーズ総合7【ハント君】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1440491938/
【M:I】ミッション:インポッシブル総合8【ローグ・ネイション】
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1441516489/


次スレは980あたりで…なお、このスレは1000レス到達で自動的に消滅する。成功を祈る!
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/15(木) 23:44:34.29 :97hvZs6f

名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 00:44:29.44 :+swfOVyJ
今日観てきた!
まぁ、良かったけどシリーズ最高では無いかな
やっぱ4の映像表現とギミックが最高だったと思う

お約束の落っこちからの地上スレスレセーフなシーンとかもなかったよね

見所はオープニングとバイクチェイスぐらいかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 06:56:24.29 :YXpXpMCX

乙!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 10:35:24.39 :AncFpUZd
4はアニメみたいなんだよなぁ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 13:00:40.35 :UKe0v5fl
でも不自然なレベルってほどでもなかろう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 13:49:38.76 :vj45LYLG
4は面白かったけど少し冗長に感じた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 18:43:03.72 :Sdnv440L
4は後半辛い
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 18:44:10.65 :Sdnv440L
なんかもう、核とか出されても
爆発する訳ないから冷めちゃうんだよね
もっとこう先読めないイシューに絞って進めてほしい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 21:11:03.55 :/8A0BJ4Q
昨日、食わず嫌いでヒュー・ジャックマンとお前らの大好きななっちが出演
「X-MENでウルヴァリンやる人がM:I2に出て体があかない
撮影は始まってて代役で僕になり、身体作りに3週間の準備期間しか無かった」とか言うてた
誰か知らんからググったらダグレイ・スコットの事らしいね
96時間レクイエムで久しぶりにダグレイ見たけど、M:I2以降パッとした作品に出てないし
ダグレイとヒューの明暗が別れるなんてM:I2負の影響は凄いと思った
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/16(金) 21:37:54.62 :K2hXTH8D
ウルヴァリンがヒューじゃなかったらX-MEN売れなくて続編もなかったかもしれん
運命って素敵
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/17(土) 00:40:38.63 :lG/D9d3n
【M:i】ミッション・インポッシブル総合 3
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/17(土) 01:19:45.08 :TmgRqFu8
同様にタンディ・ニュートンは
チャーリーズ・エンジェルのオーディションに間に合わなかったらしいよ
(ルーシー・リューの役だったのかな)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/17(土) 19:04:37.73 :AwxL3jGN

ヒューはウルバリンやらなくても、成功したと思うけどな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/18(日) 19:51:15.02 :kb3V3Wq7
タンディニュートンはERに出まくってすごいセクシー。
エンジェルは似合わないね。
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/20(火) 00:26:29.02 :R8lJDQ80

まああの派手な演出は、まんまインクレディブルの監督だしね
そこが気に入る人もいれば、
今回の往年のクラシカルなスパイ物オマージュの方がより好みな人もいるだろう
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/20(火) 02:29:00.01 :VF3LvlA2
過去の情報は以下に印す
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 08:08:53.01 :YdGg9mAr
ツイッターの公式アカウントがそろそろBlu-ray発売日のお知らせしそうな気配だけど
前作の時みたいにAmazon限定特典ディスクとかあるのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 12:41:23.65 :aLqOe1lf
12月9日Blu-ray発売
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 12:54:26.39 :ErgLJLxF
最近延べ棒ババアがいなくて寂しい
今は他の映画に粘着してるんだろうか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 13:27:23.22 :egJjNEl4
他スレにやたら腐女子がどうだなんてのが来てるから
そうかもしれないね。
荒らす事しか考えてないから。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 13:33:54.36 :82wnMGf9

パラマンジャパンは9月末から未更新…このやる気の無さ
え?M:I公式アカウントの方だって?


日本で12/9(水)発売のソース、プリーズ
ttp://www.blu-ray.com/search/?quicksearch=1&quicksearch_country=all&quicksearch_keyword=Mission%3A+Impossible+-+Rogue+Nation&section=bluraymovies
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 13:42:06.25 :/f8VDxj2
URL貼れなくて申し訳ないけど、TwitterのRTでチラシの画像が回ってきた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 13:54:48.42 :QxdYC2R8
パラマンジャパン、どっかに買収されるんじゃなかったっけ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/21(水) 23:11:29.43 :UFZYhF0M
来年の2月のはず。ユニバーサルが販売引き継ぐんだっけ?

旧作はまたリマスターされないんだな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 00:27:56.02 :/tTE+sD6

そーなんだ! 
M:Iシリーズもだけど、HD-DVDのまんまで放置のアンタッチャブルとかパケリニューアルしてくれ
インディ・ジョーンズシリーズとか、DVDのをトリミングしただけの手抜きだし…
今のM:Iシリーズ1〜4のヤツも好きじゃない
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 01:18:01.12 :86yjI9VR
トムは「ジャック・リーチャー:ネヴァー・ゴー・バック」の撮影に入ったというのに
日本ではまだ「ローグ・ネイション」ブルーレイの発売日が決まらないのか!?
イルサの人はプロメテウス続編「エイリアン:パラダイス・ロスト」への起用を検討中…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 10:40:17.28 :IQxyCLK+
なぜかオールユーのリタ様ことエミリー・ブラントと共演作も予定なのよねレベッカ
おトムの無名女優をスターにする趣味が今回も当たり
もっともあれだけ最上級に売り出してもらえればオファー相次ぐ罠

燻ってる映画人マッカリーやTV業界からJJにアニメ業界からブラッド・バード ってのも
趣味の一環なんだろうね
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/22(木) 11:23:22.28 :RBBXR+MJ
えっまだ出ないの?
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/22(木) 11:52:14.33 :PwYQx3r1
スレチでスマンがバニラスカイのブルーレイ早くしてくれ
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/22(木) 11:53:37.71 :PwYQx3r1

007スレにいるよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 18:41:10.54 :YgEzn5Ec
BD発売日12月9日で確定か
Amazonで予約した
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 18:49:22.19 :Fh/jXb9s

ふええ、公開前から粘着されててかわいそすぎる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 20:26:41.50 :+QeUnhsX

もうあるの?
検索出ないんだけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 20:52:49.76 :FMzlpl5/

ttp://macgy.blog.so-net.ne.jp/2015-10-22-1

ここのamazon.co.jpで買うボタン押せば買える
一応アフィ注意
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/22(木) 21:29:58.39 :k6QBjQ3/

出す気が無いみたいだからWOWOWで放送されたヤツをブルーレイに焼いたよ


ありがとう!2500枚限定特典ディスク付きスチールブックを予約した!
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/22(木) 23:07:24.03 :XFdi29ZQ

アメリカでは出てるんだけど日本語字幕がない・・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/23(金) 01:27:49.43 :6ZDkCbSt
自分もスチールブック仕様を注文。
しかし高いなぁ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/23(金) 11:41:06.94 :wNBC9zlk
スチールでないと特典ディスクなしなのか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/23(金) 12:18:45.48 :O4NhwYIh
今回はBOXないんだね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/23(金) 15:52:08.61 :fgmwt5oQ

そうなんだよなぁ。外箱だけじゃなくて中身も違うから、
やっぱりスチールを選ぶしかないか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/23(金) 22:54:53.50 :NeWTwiiV
水中のところ、腕の表示に金属使ってないのかな
酸素を非金属袋に入れて持っていけば更に数分いけるよね
錘が必要ならセラミック等でもいいと思うけど
全部用意できなかったんだろうと推測
ま、映画だしでも面白かった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 00:46:35.36 :2LbikeEI
スチールブックの表面のデザインはまたあの飛行機にしがみつくシーンかよ
日本版ポスターにも使われてたけど全然カッコよくない…通常版の方がよっぽどいいけど特典ディスク付かないから悩ましいところ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 08:14:00.38 :3BNuEvOR
Amazonにブーブー文句レビュー2件w

クアドロジー抱き合わセットBOXよりマシじゃん?嫌なら買わなければ良い
M:Iはトムの映画だから全員集合!みたいなジャケットもなぁ…かと言ってバイクは何か違う
まぁ、どうせGPみたいに後からバイクジャケットでBlu-ray単品スチールブック出す気でしょう
所詮、Amazon特典ディスクなんておまけ

>【Amazon.co.jp限定ブルーレイ特典ディスク映像】 約70分
>★悪役たちの名演技
>★一流のスタッフ
>★世界を旅するエージェント
>★「トゥーランドット」大作戦
>★不可能への挑戦
>★スタント
>★編集の力
>★テーマ曲の物語
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/24(土) 12:28:41.86 :f5MLe1ng
Amazon限定版売り切れましたね
悩んで結局買わなかったけど売り切れるとちょっと後悔するね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 12:47:51.36 :3BNuEvOR
クアドロジーじゃななくてクアドリロジーだった…orz
どうせ追加が来るか、一部の転売ヤーがプレミア価格で横流ししてくれるよ
来年の20周年記念盤として、1〜5+特典ディスクのセットBOXが出る可能性もあるけどw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 16:13:45.93 :80kJb+Fz
2500セットってのが多いのか少ないのか分からないわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 18:58:21.54 :GsNvQ5TI
二日で予約完売なら、パシフィックリムもマッドマックスも発売前にスチールブック増産したし追加来るんじゃないかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 20:33:49.27 :+Gh0WJwT
最後のレーンを閉じ込める仕組みって



壁壁


こんな感じになってて
イーサンをA,レーンをBとすると


壁壁
←A壁

穴に落ちたらこんな感じに移動して


壁壁
A ↓ B壁

レーンがここに落ちたら壁を動かして閉じ込めたのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 22:24:14.57 :K7nb0ZFo
スチール限定版:6156−通常版:3756=2400円
@70分特典ディスク、Aスチールブック、Bキャラクターカード×5枚
まぁこれで高いか安いかってのは、人それぞれだな
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/24(土) 22:25:28.40 :fv2QDu8I
イマックスってヤッパ違う?
ノーマルで2回観た。もう1回イマックスで
観たいのだが、どんな感じだろ?

田舎なので、旅費もかかることから慎重にしたいんだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/24(土) 22:34:35.83 :zYT/7fMW
IMAXは専用としては作られてないから、映像はそんな綺麗じゃないけどサウンドええよ。
近くにあるならともかく、わざわざ金かけて見るほどではないかな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 00:53:25.83 :yqLuiYaF

ごめん
なに言ってるか全然わかんねーw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 01:03:13.62 :jhwFQBf2
わかるだろ
明らかに違うと思うけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 10:19:03.64 :yZohsxUH
それよりパスワード聞き出す時の英国首相がブラントに「君の手は暖かいな」と言ったシーン
意味わかんないんだけど

ブラントもはあ??みたいな顔してイーサンの方見るし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 11:06:05.17 :XSpX9pCw
ラリってたんだかで
正気ではなかったのかと
見てから時間がたっててうる覚えだけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 11:20:49.88 :aYTlLhLQ
ブラントの手云々のシーンは首相は実は隠れゲイって裏設定でしょ
イギリス人だし
自白剤使われて素直な感想出ちゃったんじゃないの
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 17:53:54.47 :uhjXgvL7
そこまで大層な意味はないんじゃないの
真面目キャラなブラントのくすりと笑えるシーンを入れてみた程度で
前作にも「次は僕が金持ちを誘惑する」と呻くシーンあったし


×うる覚え
○うろ覚え
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 20:07:12.99 :4toQLlgM
BD尼限あっさりはけてる
どんな甘い見積もりだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 20:27:40.45 :9YHle1nR
転売屋が買い占めてるだけやろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 21:13:54.95 :hsKVTyj5

イギリス人が相手の手を、温かいって言うのは口説いてる時らしい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 21:46:42.41 :vSbYpvd4

このスレの今までの説明で一番納得がいった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/25(日) 22:06:07.05 :tMcr1+Mf
ゴーストプロトコルの時は割引率上がるのかなり早かった気がするけどどんなもん?
2ヵ月くらい待てば3000円割るかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 10:10:48.00 :ieZLfH+W
ブラント、アメリカ人には珍しい胃潰瘍患ってるよねたぶん
額はパグなみにシワが刻まれてる
メンバーは言う事聞かないしパワハラ上司だし
中間管理職の悲哀
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 10:12:39.00 :cUnu7hsS

アベンジャーズスレにも書いてこいよw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 10:21:46.42 :MiH9iT4e
ベンジーが嘘発見器にかけられる時に様子を見に来てるんだよなブラント
中間管理職は大変やな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 10:27:55.30 :6izG5eHp
ゴーストプロトコルはヤマダでもスチール売ってたな
今回はどうかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 10:31:17.88 :C3OgVmYf
そこまで気にかけてたベンジーは行方不明になるし
ルーサーは信用してくれないし長官からは一人責められるし
中間管理職…ああ中間管理職…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 12:07:12.52 :Dj7bhAXS

今回のはAmazon限定だからないと思われる
前回のはいろんな店で売ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 12:26:05.87 :B8uxMPC4
特典映像としてIMAX版カウントダウン入ってねーのかな
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/26(月) 13:00:22.23 :D50IZvmU
Amazon限定版のレビューで数量が少なすぎると言う意見が多いな。
追加でスチールブック無しのDVDも無しで特典映像Disc付きでブルーレイを安く出してくれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 13:10:01.90 :v4HZJudd
そういう特典は欲しいな。
ついでに前作のビッグスクリーンエディション出して欲しい。
ワーナーはダークナイトでもIMAX撮影のシーンは16:9にしてくれてるのに
パラマウントはゴーストプロトコルにしてもトランスフォーマーにしても手抜きなんだよな。

1〜2をリマスターしつつ3のビデオコメンタリー収録とリマスター(特典ディスクも付属)
4のビッグスクリーンエディションと5をまとめてボックスで出して欲しい。
4と5のamazon限定特典ディスク(2枚)もあれば最高。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 21:02:39.55 :o+dx4+9I
おまえらの希望する商品は出ないから諦メロン
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/26(月) 21:21:46.98 :dTSMMVKG
ここで教えてもらったから、なんとか予約できたわ。
しかしグッズやらケースじゃなくて、
特典映像をAmazonだけが取り扱えるって、なんか不思議だな。
しかも、もっと売れるだろうに、数量をだいぶ抑えてるし。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/28(水) 20:33:43.44 :3fGZGWqe
Amazonにあるローグネイションのレビューが面白い
んじょも、シャンバラ王とか延べ棒BBAに近いものを感じる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/28(水) 20:41:50.11 :Gq+wcBWT
ブルーレイか通常DVDか単品で安く出ないかなぁ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/28(水) 21:39:24.28 :vw8OM+ZR
買えなかったから低評価wwww
名無シネマ@上映中 [] 2015/10/29(木) 05:18:28.34 :x3OYDIpa
ぬるぽ^^
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/29(木) 07:03:19.29 :2ZfZklia

アメリカでは、ウォルマートとかベストバイ限定版がよくあるよね
CDにボートラが収録されていたり

ちらっと見たら、ヤフオクでは10000〜12000円で売られてるな
卑しいなぁ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/30(金) 23:30:32.21 :AvnUxdYT
ベンジーはどうやってCIAの嘘発見器を突破したの?
調べられる前にガムを口から出してPCのモニターにつけてたけど
あれなにか関係あるの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/30(金) 23:46:25.48 :pomEgSsf
IMFのエージェントだったんだから嘘発見器なんてわけないはず
ガムはCIAのエンブレムの上に貼り付けるっていう侮辱の意味でしょ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/30(金) 23:51:45.28 :F/gGHSCC
このやり取り前もあったな(´・ω・`)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/10/31(土) 05:02:52.98 :FJAlvpxK
おつ
名無シネマ@上映中 [] 2015/11/01(日) 14:03:54.56 :EPxZEgbB
本日TOHO新宿のIMAX完売したね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/01(日) 19:49:14.88 :92+4mnH9
いまくすまだやってるの?地方でやってるところある?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/06(金) 09:15:52.66 :ssym/Ws/
新宿ってIMAXだったんだ? 水曜日みてきたけど音が良くないよね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/07(土) 13:42:34.60 :M3g9sjEK
Amazonのレビューが酷いな
パラマウントジャパンに要望を送った方がいいと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/07(土) 18:25:08.66 :L2kMyg81
キチガイが投稿してるだけだからな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/07(土) 22:40:40.85 :MrLWJ/cn
パラマウントジャパンは関係無いしw要望はアマゾンの方だろw
予約出来なかった奴等はアンテナ張っていないのが悪いし、たかが特典ディスクと鉄箱で必死過ぎる
2500と謳ってあるが実際は25000生産してて、それすらも上回る人気で品切れになったんだよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/08(日) 20:13:37.45 :QTa8PGmC
25000がもし本当ならそれが2日足らずで予約終了は凄いな
Twitterの公式アカウントが、今夜重大発表があるぞってBDの画像チラッチラッしてたから自分は割と早めに予約出来たけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/08(日) 20:43:18.64 :CHqUcuKY
限定2500な。
利益求めるなら、もう少し売ればいいのにね。
名無シネマ@上映中 [] 2015/11/11(水) 00:05:11.63 :4JmAkyem
限定版なんてイラネ
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/11(水) 21:57:43.64 :ZC1iBKrV
おーーいitunsでもう出てるけど借りていいのかな
怖いわ、なんでこんなに早いの!!!!!!!!
名無シネマ@上映中 [] 2015/11/11(水) 22:55:39.52 :wXWv68VY

安心してください。今日からデジタル先行配信ですよ。
ttp://dvd.paramount.jp/mi-dvd/
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/11(水) 23:04:54.24 :WGXZX/WI
パラは配信大体一か月前だよな。
ターミネーターも早かった。みてないけど。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 19:06:42.12 :VYNZaOWe
スチールBD復活してるぞ!
買えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 19:16:01.86 :bhkv5eUF
一回見るかどうかの特典ディスクのために3000円の差額はねーわ
スチールは元々興味ないし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 19:38:07.88 :CuPjXr+K
自宅配送をコンビニ受け取りに変更したかったんだけど、万が一買い直してる間に売り切れたら困るから前の注文キャンセルせずにもう一回購入手続きしようと思ったら1人1個までって言われたけど転売ヤー対策かな
前のをキャンセルしたら買えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 19:56:45.94 :wHH7qs5h

ありがとう!買えたよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 20:31:12.56 :+5CPFvCC

定価と販売価格を比べるなんてアホだな
5700円と4700円の定価同士で比べろ
特典ディスク、スチールブック、キャラクターカードで差額1000円なんてお買い得だわ
定価で買わない、割引しないと買わない、貧乏人はどうかしてる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 20:42:17.47 :QeA0xY/5

そりゃまあ、別に定価で比較すること自体は別にいいけど
実際に3000円程度で売られるとこが大半なのに「定価で比べたらお買い得だ!」なんてのはただのアホだろ
あんたが割引商品一切買わない生活してるならいいけど
名無シネマ@上映中 [age] 2015/11/12(木) 20:43:52.78 :2oAPbdGF
劇場ではアトモスだったがセルBDはアトモス仕様なのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 21:08:49.74 :+5CPFvCC

ドルビーアトモスやで

ttp://dvd.paramount.jp/mi-dvd/
>仕様(ブルーレイ)■ 音声:オリジナル(英語):Dolby Atmos/日本語吹替:5.1chサラウンド/音声解説(英語):2.0chステレオ(予定)■
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/12(木) 23:23:15.72 :+c5h9VpE

わーい買えた!ありがとう!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/13(金) 00:12:52.60 :uz+zxP3p
ヤフオクで、倍の値段で買った人は涙目だろうな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/13(金) 09:33:37.76 :PvMJA/+K
もう在庫切れ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/13(金) 18:45:53.37 :VII/YTBY
んで結局限定何枚なんですかね
名無シネマ@上映中 [age] 2015/11/13(金) 20:57:07.87 :E1V6Ujw7


情報ありがとう
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/14(土) 09:33:38.37 :UxIeknSL
Amazonのレビュー、買えなかったから評価1、買えたから評価5
・・・ってなんだかね。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/14(土) 12:51:48.66 :0G/sfRKV
amazon限定特典映像って何が入ってるんだろう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/14(土) 20:14:01.85 :W57KTjRz

名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/14(土) 21:50:14.93 :+tw0elWR
ターミネーター TERMINATOR part70 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1446709671/

384 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 12:51:23.02 ID:0G/sfRKV
amazon限定特典映像って何が入ってるんだろう。

何が入ってるだろうおじさん
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/15(日) 19:05:34.53 :NE6/kLfy
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0078068
>トム・クルーズ出演かなわず!『コードネーム U.N.C.L.E.』暴れすぎなメイキング映像

トムがナポレオン・ソロで出演してもイーサン・ハントになってしまうわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/15(日) 23:18:19.98 :7TSrZfNK
アンクルは予告編で既につまんなそうだった
見せ場ここ?船の中で取っ組み合いでいいの?みたいな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/16(月) 09:38:51.36 :ts/uibHF
他作品ディスは荒れる要因になるから他でやってくれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/20(金) 16:11:35.37 :s6dPU7Lh
次作の脚本はマッカリーに決まりそうだと

監督は誰がやるんだろうね
たぶんシリーズ最終だろうし(トムが主演という意味で)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/20(金) 22:35:01.75 :F6RKCPN2
まさかのトムクルーズが自身が監督
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/21(土) 04:54:37.72 :5K3ZQ/MD
プロデューサーと指令の声担当とかでもいいかもね。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/22(日) 22:56:02.62 :ksCVs2Qk
やっぱりイルサって今までのヒロインとあきらかに違うよな
女版イーサンってのが1番しっくり
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/23(月) 19:27:16.87 :WICnsTAJ
今回のヒロインはベンジーじゃね?
誘拐されてたし
いろいろ可愛かったぞw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/23(月) 21:37:41.27 :kTC9vW7k
まあ今までのヒロインの中である意味1番ヒロインらしいことしたのはベンジーかもしれんw
てか今回見事に恋愛色なかったな
仲間とか同士とか、王道少年漫画にありそうな感じに見えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/23(月) 21:47:18.86 :pyIndbnQ
イーサン運転の車の助手席でキャーキャー言ってたのはヒロインっぽいかもしれない
でもスナイパー相手に格闘もしたしベンジー頑張った
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/23(月) 23:03:47.53 :jWyWHQTn
イルサは信頼できる仲間がいなかった版イーサンだと思ったわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/24(火) 04:07:19.17 :6b7FN3ID
1のイーサンに似てたよな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/24(火) 23:40:02.81 :FZXJK0Oq
今回のベンジー、ブラックジャックのピノコみたいだった。ひげのおっさんだけどなw

ところでモロッコのカーチェイスシーンって冒頭以外BGM入ってなかったんだな
車とバイクのエンジン音と破壊音と銃声とベンジーの合いの手によって構成されてた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/25(水) 15:44:24.01 :Od/eRV7V
ブランドが次は自分が金持ち誘惑する言ってたがもう既にやった事あるから言った?
名無シネマ@上映中 [] 2015/11/25(水) 23:36:26.75 :u3m9kyxp
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/img/character/i1.jpg
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/img/character/i2.jpg
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/img/character/i3.jpg
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/img/character/i4.jpg
ttp://www.missionimpossiblejp.jp/sp/img/character/i5.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 03:30:40.97 :66VQnkvZ
ベンジーが英国スパイ風でワロタw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 08:01:49.97 :qb81kF7m
何かキング腐マン臭がする…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 10:35:00.38 :MsqxoUFw
イーサンが不死身のラッキーマンで周りがイーサン大好きマンで友達友達言う男だらけだから
なんか段々とジャンプで連載しててもおかしくない映画になってきてるよな
面白いけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 17:13:50.67 :+jW52vgN

監督もマッカリー濃厚みたいですYO!イルサは出演候補みたいですYO!
ttp://getnews.jp/archives/1268936

決まったらトム・クルーズ版インディージョーンズになる?
ttp://eiga.com/news/20151125/16/
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 17:17:25.29 :XC8wspUh
イルサ出ちゃうの?楽しみだけどスパイ引退して田舎で農業とかやってて欲しいな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 17:24:41.81 :Fzqew5Oc
今度はもっとブラントとルーサーの出番もほしい。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 18:33:39.95 :MsqxoUFw
次作って早めにしないとみんな老けるぞ
ゴープロ見たらイーサンとブラント若くて笑った
イーサンはハンサムだしブラント可愛かったw
なぜかベンジーは変わって見えなかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 18:38:27.47 :Fi9M/gnH
ベンジーの人は10年前から変わってない気がする
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 19:06:46.93 :f9iwZqMF
正直ヒロインの続投はジュリアだけでいいかなって感じ
またイルサだと他IMFメンバーの出番食いそう
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 19:17:11.79 :MsqxoUFw
イルサやっと自由になったのにどんな感じで出てくんの?
助っ人でヒーローみたいに現れるのか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 19:35:57.20 :v4fJoWqn
ゴーストプロトコルのときジェレミーレナーのズボンが引っ張られたシーンでズボン破れそうで興奮した
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 20:50:34.11 :prFXddY+
これって3Dのブルーレイは国内で発売されないの??
3Dで劇場公開はしてた…よね。

そんなの望んでるの少数派だろうけど。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 22:06:39.48 :WAP2kkrW
3Dあったっけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 22:14:54.39 :qb81kF7m
IMAXならあったけど3D、4DXは無かったよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/26(木) 22:23:09.24 :qb81kF7m
4DXやってる所あったんだな…間違いすんまそん
139 [sage] 2015/11/26(木) 22:38:28.83 :prFXddY+
あ、ごめんなさい、4DX=3D映像で上映、だと思ってた…。
2D映像の4DXもあるんですね。
これは3Dはないんですね、失礼しましたー
通常のBlu-ray予約します。

3Dでも面白そうなのになぁ…(´・ω・`)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/28(土) 22:11:36.38 :amJRj/5t
ジェーンってヒロインと言うか仲間Bくらいの立ち位置だったよな
ゴーストプロトコルではブラント、ローグネイションではベンジー、イルサの方がイーサンと関係性濃く見えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/11/28(土) 23:02:48.51 :tyDnAWNH
ジェーンはマギーQが演じたゼーンと同じ立ち位置でしょ
主役のイーサンとの関係性が強調されてて物語のキーになってる女性キャラがヒロイン
だからRNのヒロインはイルサ
キーマンという意味でフィーチャーされてたのはGPだとブラントでRNはベンジーて感じ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/01(火) 01:54:51.97 :ZOBVhROO
いよいよ来週は円盤フラゲ日ですね
Amazon限定版は発売日着なのかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/01(火) 09:06:03.27 :bdIuzYXE
マッカリー続投
sage [] 2015/12/01(火) 13:13:16.32 :lI8R9iZA
マッカリー続投は嬉しいなぁ、次もイルサとボールドウィンも加えて
メンバー固定でやってほしい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/01(火) 13:36:48.41 :DeJ400at
マッカリー続投によって、いよいよもってクラシカル路線への回帰が続く可能性が高くなるのは
個人的には凄く嬉しいが
GPみたいな「派手で秘密アイテムが出てりゃこまけーこたぁいいんだよ!」路線が
好きな人からは不満が出るかもしれんな

まあそういう人はキングズマン2に期待するかね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/01(火) 17:54:50.87 :v/3nSQir
マッカリー続投でも次作はもしかしたら作風は変えてくるかもしれない
メンデスのスカイフォールやスペクターみたいに

あとGPは単にスパイガジェットや派手な画面作りで支持された訳でもないと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/01(火) 18:48:40.97 :mSP+Qhem
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0078473
『ミッション:インポッシブル』第6弾の監督が決定!シリーズ初の続投!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 10:07:06.50 :5jSx3EXt
4でやっと掛け値なしに「面白い」ものが完成されて5で完璧に近づいた。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 10:38:41.40 :28MD0yQx
4はある種パロディみたいなもんだったからシリアスさは失わないでほしい
マッカリーはもうちょいボルテージが上がる感じと省略を学んでほしい
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/02(水) 12:30:56.52 :o4UK+ocz
昨日文芸坐で1050円2本立てで見てきたけど面白かったよ
中盤のバイクチェイスはでかい映画館のスクリーンで見てこそって感じ
あの女スパイの存在がアクセントになって最後までだましだまされで、スパイ作品らしい出来になってたと思う
途中水中金庫で取り換えるサイモン・ペグの動きのデータってどこで採取したんだろう?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 13:29:43.02 :bRQ6W8eB
RNは主要キャラの活躍度にだいぶ差があったところだけ不満だから6作目は上手いことバランス取ってほしい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 18:39:16.39 :UysZ273s
あんまり個々に見せ場作ると話がとっ散らかるから
脚本家でもあるマッカリーはやらないと思うそういうの
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 19:28:18.03 :bRQ6W8eB

それをうまくまとめるのが脚本家の役目だと思うんだが…
無理なら主要キャラの数減らしてほしい
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/02(水) 19:40:53.53 :o4UK+ocz
整理のためにも、そろそろ主要メンバーが誰か死ぬんじゃないだろうか?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 19:53:31.75 :UfwMQ2KF
整理しなくても今のチームでM:Iやるのは多分次回で最後だと思う
今回RNから次回作までの製作スパンが短いのも
トムがノンスタントアクション出来る年齢的な事も見据えての事だろうし
ジェレミー・レナーとかGPの頃からじゃギャラも相当上がってるだろうし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 20:06:43.27 :TKiJkHPI
誰か死ぬとしたら…中間管理職の顔が浮かんだw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 20:52:05.20 :wIDWUPe7
仲間の死なんてイーサンが阻止するだろう
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 20:57:28.12 :foOWeaO2
3で出てきてGPでも引きずってたイーサン嫁は、もう無かったこと設定なの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 20:58:47.24 :8/4waIsH
今回触れることすらしなかったからな
無かったことかも
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 21:03:15.48 :/3DpSvc1
ジュリアの件は普通に離婚解決済みでしょ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 21:49:31.49 :wIDWUPe7
イーサン的にはもう思い出したくないんじゃね?
振り返りたくない過去って言うか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 21:56:31.99 :GhJu73US
ボンドもボーンもハントも嫁を作ると殺される運命だからな…
自分で身を守れるつおい女じゃないと嫁に出来ないんだよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 22:00:58.06 :Xk2xAjE+
M:I6はギャラが高騰してる中間管理職の人が死亡かな?
リッチマンを誘惑する為に潜入したら、バレて殺される
それかイルサがイーサンを守る為に殺されるか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 22:57:17.52 :wIDWUPe7
そんな間抜けな殺され方嫌だ
富豪誘惑はローグネイションでホモ総理に君の手あったかいで終わったんじゃないのか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/02(水) 23:07:01.44 :Xk2xAjE+
RNはイーサンのサポートであって、誘惑ミッションは全くしてないからw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 00:00:06.14 :AS5Edlnw
一作目で氏んだフェルプスは実はニセモノで
本物が出て来て改めて殺される
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 00:51:45.78 :QikUquhV
イーサンとベンジーの相棒もの、イーサンとブラントの相棒もの
どっちが受けるかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 01:01:46.44 :OJkqsKnm

ジュリアは表向きはクロアチアで死亡、別のアイデンティティでシアトルで生活

「二人は友好的に別れたから今のイーサンはフリーだが、
普通の関係を築けないことも学んだ」
前スレかで貼られてたマッカリーのインタで読んだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 03:42:16.65 :JstsaYWy
イーサンの事情もあるけど
ジュリアも夫があんな危険な仕事に就いてるのわかったら精神的負担凄そうだから
イーサンとは別れてもし出来たらだけど他に頼ったり愛情を注ぐ対象を作った方がいいだろうと思うよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 06:11:11.51 :mHZ0k7/w

あーごめん離婚てのは夫婦関係の解消て意味で使ったんでジュリアの設定は分かってるよ
無かったこと設定にはなってないってのを言いたかっただけ

むしろジュリアの件があったからGP以降のM:Iの流れが決まったと思ってる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 11:55:41.21 :KzRt3azV
IMFにしか居所が無いと分かったんだよねイーサン
だから自分の代わりにイルサに自由を与えてやりたかった
1で組織と憧れの対象である先輩エージェントに裏切られて以来単独プレーの多かった彼が
5では信頼する仲間と居場所を得た という事が感慨深い 
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/03(木) 12:07:41.50 :jFUN0zvS
(ルーザーさんのことも思い出してあげてください)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/04(金) 00:52:39.74 :JLGtlGKc
まあイーサンなら60過ぎて完全引退してからでも
そこそこ若くいい女とめぐりあって安楽な老後を送れるだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/05(土) 20:25:45.82 :PGt9/qy8
ジェーンの人は今日で40歳
レアをやっつけたキャラなのに2Guns以降パッとしないなぁ…パットンだけに
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/05(土) 22:30:46.13 :+j8fTl9k
ジェーンよりレアセドゥ、イルサよりレコード屋の女
が何故か受けてるな、日本で
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/05(土) 22:45:56.17 :dy6XCGBZ
レコード屋の子はかわいかったのは確かだが顔はもう忘れたよw
やっぱ全編活躍しっぱなしのイルサが印象に残る。
レアセドゥは中途半端なとこで死んだのが惜しかった。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 07:49:52.10 :qCCAve/Y
ビキニシーンがあるからな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 16:12:26.51 :e9BAxGyX
6の監督またマッカリーなのか
できたら変えて欲しかったけど
いや、マッカリーが駄目とか言うんじゃなくて、常に新しい監督であるべきだと思うんだよね。M:Iシリーズは
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 18:55:50.30 :wTV+m80S
次で終わるからじゃないの…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 21:10:57.92 :rwJCjgKY
トムが違う監督と脚本・演出プラン探して打ち合わせする事が面倒臭くなって来たんじゃねーの?w
信頼を置いてるマッカリーと続けてやってみたらどうなるのかチェックも含めてやるみたいな感じ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 21:13:53.08 :fDqR6QSj
おお。いつの間にか発売週じゃないか!
尼だから、早ければ水曜or木曜くらいには届くかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 21:18:22.88 :0vN5bQDo
いよいよ明日はAmazonから円盤発送だな…今頃倉庫で眠っているに違いない
しかし、年末年始のお歳暮、年賀状、マイナンバーカード発送で日本郵便が天手古舞いらしい
火曜日には届いてほしいものだ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/06(日) 21:51:18.54 :rx3m1rvk
マッカリーはまだ使ってないアイディアがあるとかいってたが
今作でもかなりあれこれ使ったのにまだそんなにたくさん残ってるのだろうか?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 23:33:01.53 :loJUGof/
昨日一作目のMIを見ました
フェルプスが撃たれて川に落ちて行くシーンって劇中に何度か流れたけど、
なんとなく不自然な感じがしてませんでしたか?
それと、キトリッジてCIAのトップなんですか?
イーサンが活躍してなければ、キトリッジはフェルプスにしてやられていたってわけなのですか?
それだと、なんとなくCIAのトップとしてはイマイチですよね
あと、キトリッジが普通に喋ってる時と指令の時の感じはなんか全然違いますね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/06(日) 23:42:29.62 :ewSmtSC5
ぶっちゃけ3作目まではあーでもないこーでもないと手探りで作ってた感じだからね。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/07(月) 00:09:10.55 :pknDwD6u
二作目でジョンウーがやらかしてからJJエイブラムス、ブラッドバード、マッカリーと新鋭の監督を選ぶトムの監督選びはすごいな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/07(月) 03:12:43.65 :nRcx29lF

脚本家とか小説家って何か思い付いたり今後使えそうなアイデアがあるとすぐ書き込めるような小ネタノートみたいなのを常日頃持ち歩いてたりするから
MI向きのネタがまだまだ大量にあるんじゃないだろうか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/07(月) 20:17:14.84 :EK5xVG4f
Amazonから発送メールがキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
問題は発送元の日本郵便だが…明日届いてくれるだろうか
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/07(月) 23:10:49.92 :Bosl/6it
どなたかについて教えてください
あと、イーハンサントとフェルプスは仕事でもプライベートでも
深い間柄だとか言ってたけど、どういう間柄だったのですか?
作中にその辺は全然出てこなかったですよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 05:49:28.85 :QzEiLJEa
0時に発送されてた★ウキウキ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 08:06:04.28 :3jLyFoIN
近所のTSUTAYA明日くらいからかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 09:54:09.77 :c/cY0EMK
届いた。ドルビーATMOS収録!とシール貼ってある
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 18:32:01.59 :2wfi8cNx
お、今日発売か

買いにいこっと
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 20:27:00.14 :3QeMwNr0
アマゾンから到着。
今回は、ちゃんと字幕が白いですな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 22:27:32.27 :U0W2OBKL
スチールブック届いたから特典映像とトムマカ解説を全て観た

本編ディスク特典メニューの空中シーン、水中大作戦、カーチェイスの3つ
Amazon限定ディスクに全く同じモノを収録してかさ増ししてるわ
限定なんだから同じ特典映像を収録するなよ…
解説はやっぱり面白いw 各シーンの裏話と制作秘話が分かったり、(✽ ゚д゚ ✽)ウホホ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 23:58:29.75 :SakfxhKO
全作コンプのBD出たけどいまいちだな。安いけど。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/08(火) 23:59:46.30 :C2+/jO03

特典はレンタルと同じか。
レンタルで初見だけど、後半に行くにつけ、アクションが地味になっていくのが残念
USBの所有権がはっきりしないので、もう一度見るわ。
しかし 超厳重警戒金庫なのに セキュリティの中身ばれすぎだろ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 08:14:38.04 :LsbUjYn+
スパイ映画だからアクションより敵をどう出し抜くかだよ
その点今回の決着のつけ方は爽快感が半端ない
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 08:18:08.58 :Zn0pN7Tx
レンタルで初見
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 10:08:22.65 :4gQfSWVl
レンタルで見た
レコード屋の拠点とかなんで敵にバレてたの?内部に裏切り者がいたってこと?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 10:12:38.83 :J/JGfKLF
奴らも元スパイとかばっかだからねえ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 10:47:17.49 :2bREVQr7

前作も面白かったけど悪役の死に方だけ不満だったなあ。
黒幕の博士は自殺だわ、レアセドゥは唐突なタイミングで落とされて死ぬわ。
クライマックスに実はどっかにへばりついて生きてたとかで出てほしかったわ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 11:10:46.31 :EifUH6d3
レアセドゥよく見るとおブスだよね
インポ4が奇跡的に可愛い
ブルジュハリファの高層階から蹴り落とされて転落死なんて悪役としてはドラマチックじゃないか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 11:34:13.90 :vERwhmbU
レアセドゥは酷薄な顔つきが魅力
余裕の笑みを見せていたのに追い詰められて必死の表情に変わるとこ最高
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 12:02:08.59 :lB1aladJ
007でも可愛いよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 12:05:56.58 :OYv5ViBr
ゴーストプロトコル公開時は女殺し屋凄い人気だったのにな
女メンバーがゴリラだったから良く見えたのか?
今やってる007はこの人がヒロイン役だっけ
007で悪役の部下だった女をヒロインに起用したインディジョーンズVを思わせるな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 12:34:09.60 :zjNZI25m
6にレベッカ・ファーガソン出るって!嬉しい!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 14:32:11.86 :CCiwJ6xK
それは良いね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 14:55:34.23 :ovydTxdQ
尼スチールブック
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 15:00:04.41 :xbwDqyz6
スチールブック復活してたな
やっと買えたぜ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 15:03:39.14 :lB1aladJ
通常版買った人困惑w
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 15:06:12.08 :ovydTxdQ
みるみる減ってワロタ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 15:08:58.27 :xbwDqyz6
あ、もう売り切れたwはやっ
すぐ気づいてよかった、あぶなかった
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/09(水) 17:09:29.63 :Kqlg9RN6
レンタル解禁!

IMFってずっとメジャーな方だと思って見てた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 17:18:05.34 :KXdgYnjE
ttp://www.showbiz411.com/2015/12/08/mission-accomplished-rebecca-ferguson-first-tom-cruise-leading-lady-doing-a-second-mi
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 18:03:32.23 :rus0x25D
監督、イルサ続投
ルーサー、ベンジー、ブラントも続投だろうからチームを引っ掻き回す系のヒロインも起用されたりするのか?
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/09(水) 18:05:43.46 :EYWVLso0

白じゃない字幕ってあるの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 18:15:17.36 :AIxAgQ5w
スチールブックかっけぇ!
そして美尻!!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 18:57:22.22 :lB1aladJ
スチール重いな。

まだ開けていない。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 19:00:12.64 :iMZDGw+a

前作GPは翻訳者なっちの要望で黄ばんでるんじゃないのか?
と言うぐらいに黄ばみまくってた
どうやらものすごく不評だったのか今作RNは白に戻ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 19:51:04.82 :OYv5ViBr

監督の要望
名無シネマ@上映中 [age] 2015/12/09(水) 20:03:25.12 :WYXq/aKT
アトモスの音響効果最高
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 20:04:54.55 :ATFCRzjw

黄色かったのは色弱の人でも見えやすいようにって配慮だとかって読んだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 20:12:02.31 :yzk99MFN
テーマミュージックの流れるオープニングのセンスはシリーズNo.1だな。
ついに第一作のオープニングを超えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 20:53:49.11 :AIxAgQ5w
マジでトム自身がバイクに乗ったり、潜ったり、飛行機に掴まったりしてんのな
ジャッキーじゃねーかw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 21:06:35.94 :AnN2Kbza

おっぱい
それに童顔な気がする
だから人気だったのかも
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 21:08:14.36 :IyO8qq4F
他に似てる人がいないからか、すごく印象に残った
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 21:31:51.45 :e5kSV1IW
ゴープロのが大分面白いな
ドバイタワーBMW工場の面白さを期待したんだが
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 21:46:58.04 :AnN2Kbza
大分までは行かないけど足して割ったら良くなったと思う
ゴープロはボスに魅力がない
ローグは淡々としてる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 22:56:54.02 :KsIsjYVT
自分はローグネイション>>ゴーストプロトコルなんだけど
人それぞれだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 23:09:55.44 :sfC7Lgr4

俺もそれ思った
GP前半のIMF長官が殺害されるまでの展開は最後はイーサン達が勝つとわかってても見てて本当にハラハラした
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 23:18:51.68 :94gjxEot
ゴープロのボスの顔まじで思い出せないわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 23:23:29.30 :SaxvozeL

ジョン・ウィックに出てた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 23:30:52.76 :6u7a2TfT
イーサン「大統領はゴーストプロトコルを発令した。IMFは解散だ」

テーマ曲+メニュー画面

DVD借りた時のこれがめちゃくちゃかっこよくて印象に残ってるんだけど
ブルーレイにも入ってる?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/09(水) 23:43:51.15 :Aci0apgK
GPのボスキャラのミカエル・ニクヴィストはミレニアムシリーズ観たトムが気にいって
キャスティング依頼したって聞いたけどその割には描写淡白だったね
まあ他にも詰め込みたい要素が沢山あったからだろうけど
RNも面白いけどやっぱりGPのが好きかな


入ってるよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 00:02:58.75 :fZ3Gnrx0
スチールブックって限定特典映像だけか。
なにが入ってるんだろう。
つべで見れるようなメイキングやインタビュー程度かな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 00:46:03.76 :3TX0Ex9x
ゴーストプロトコルはアトラクションみたいなもんだ・・・
一本筋の映画としてはローグネイションのほうが全然上
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 00:59:34.97 :VSl7PNzb
カーチェイス中にブラントたちと鉢合わせるシーンが一番のお気に入り
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 03:54:18.63 :3uUGKXzs
スチールブック仕様好きじゃないからあえて通常版にしたわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 09:57:29.34 :kWNWOECj
チームものとしてはゴーストに軍配
ローグはイルサとのW主役もの
総合的な脚本、演出はローグのほうが好き
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 13:02:19.09 :X6AhUs4v
GPは途中が冗長すぎてダレるんだよなぁ…
脚本の完成度ならRNの方が高いと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 13:08:05.42 :Or1s5fK+
ひとつの国ごとに状況がリセットされるから緊張感がないんだよな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 17:15:32.85 :PRalVSEM
業界歴は長いけど監督はほぼ未経験なのがここまで完成度高い作品作れるとかすげーな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 17:40:57.33 :LVl1bfUE
シリーズ物は最高傑作を作ってしまうと後が続かないから、
あえて完璧にしていないと私は思ってます。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 17:47:59.20 :J/tOcUvw
チーム者としてはローグだろ
つかGPに於けるブラントと、RNに於けるイルサってなんとなく立ち位置似てる気がする
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 18:58:14.21 :Rt0wV/dd
今居る人員と限られた物資って条件の中でミッション完了を目指すのがGP
誰かが欠けると即任務失敗に繋がるんでチームワークの重要性が強調して描かれてるのはこっち

イーサン側・イルサ側・IMF側と各々話の筋があって最後に話が収束するのがRN
イーサンが築いてきたチームがロンドンのミッションで一堂に会するんでカタルシス感があるのはこっち
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 19:49:28.72 :+mB20jgH
マッカリーの初監督作の誘拐犯は興行的には失敗作だったけど
アクション映画ファンにはわりと評価高かった(ラストの銃撃戦は語り草)
トムが惚れ込んでいつか監督として成功させてやろうと思ったんだろうね
爺がイイ味、妙なユーモア、銃撃戦の前の静寂、男同士が仲良し(こちらはゲイカップル)
・・と彼の個性が出てる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/10(木) 20:14:14.43 :wigAGkwl

ありがとう
ないなら同梱版買おうと思ってたが心置きなくブルーレイ買えるわ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/11(金) 10:13:08.31 :XlQdui1p
第一作が一番面白かったな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 11:06:48.42 :6jelYV2x
そういえば今回はデジタルコピー付かなかったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 11:45:06.01 :/pMIp1wr

面白かったけど、説明不足な面が気になったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 11:56:59.24 :yCODh3fG
劇場ぶりに見返したけどやっぱ面白い。シリーズ最高傑作だな
シリーズの良いとこ取り感は感じてたけど、よく見ると他の映画も彷彿とさせる場面も多いw
オペラの裏の攻防は古典的な表現らしいけど、直近ではやはり007慰めの報酬を思い出すし
バイクチェイスでイルサが急に出てきて転倒する場面は完全にカジノロワイヤルだ
オペラのシーンで対象を補足しつつ画面内を複数の人間が動いてマークする場面は
GPでもあったけどボーンシリーズやスカイフォールでも見た演出
音楽もよく聞くとかなり細かくキャラクターのテーマが流れたりムードに合わせて変調したりしてテンポが良い
水中の場面の鼓動の演出とかみても音が演出に寄与してる部分が大きい

なにより脚本がほんとレベル高い。なにかを追い追われ守り助ける緊張感が
場面や勢力によって変化しつつ進むのが地味〜に凄い
イルサを追い、機密を求めて、時にはベンジーを守る。CIA側のサブプロットではイーサン自身が追われる身
誰が裏切ってるかわからないバランスも見事だ。これが監督自身の脚本てんだから凄い
てか130分なんだなこれ。内容濃すぎてもっと長いかと思ってたわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 12:34:55.24 :vCxSDIZq
イルサの行動の動機がよくわからん。あのデータだってあんな奪い方しなくても
シンジケート壊滅させる目的はイーサンと同じわけだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 12:53:09.25 :XlQdui1p

どこらへんが説明不足だとおもった?
私的にはあまり無駄がなくスッキリした出来だと思っているんだけれども
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 13:01:24.00 :kRIAvgMp
ブラッドバードの実写2作目がトゥモローランドだったり、マッカリー単独脚本でツーリスト書いたり
自由にするとアレな方向に行く可能性があるのをトムクルーズがうまく操縦してる説
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 13:08:57.40 :bGPtRZS0
1作目はまあ面白いんだけどまだまだ未完成品だなあと。
テレビシリーズのリメイクをとりあえず試行錯誤でやってみましたて感じのね。
ロッキーやダイハードの1作目みたいに今見ても最高!とは思わない。
デパルマ作品も80年代まではもっと面白かったしね。

不評な2は焼き直しじゃダメだみたいな思いからああいう作風になったのかなあとw
3もボーンシリーズとは違うアプローチの新世紀のスパイものを作ろうと意気込んだはいいが後半はトムのワンマンでチグハグに・・・
4でやっとこさ今までの欠点を最小限に抑えてバランスのいいものができた感じだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 13:42:29.34 :ZoHzcGU/

イルサはレーンの部下でもあるじゃん
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/11(金) 13:46:17.14 :XlQdui1p

おお、書き込んでくれてありがとさん
試行錯誤か、シリーズ初めての話だから
確かにあるようにおもえるな。
でも試行錯誤、私は好きだな。
批判じゃないんだが最近のこのシリーズは
完成度は高いとおもうのだが
ディズニーのアトラクションみたいな
感じがすることがあるよ。
乗り物にのせられてあの場面この場面
みたいなね。
ジェリーブラッカイマーが仕事は運送業に
近いみたいなことを言っていたけど
作品を量産するとなるとどうしても
運送業みたいになるのかもしれないな。
まあ、でもよくできたシリーズだよな。
次回作にも期待だ!!長文失礼。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 14:37:05.44 :YxBzpG6S
2は焼き直しが〜とかじゃなくジョン・ウーの作風が全面に出されてコレジャナイ感があるからだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 14:43:57.19 :6jelYV2x
ブルーレイ見直してるけど捕まったベンジーにボーンドクターがナイフで拷問しようとするシーンがカットされてるんだな
ミスリードのつもりだったんだろうけどやっぱり視聴者が困惑するってことで見直されたのか

あとブラントとルーサーが必死で防弾ガラスケース作ってるシーンは笑う
ハントが「自分と同じシチュエーションでレーンを捕まえてやりたいから頼む」って駄々こねたんだろうな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 15:29:32.16 :QE6qgIcr

まさかの禁じ手の結末とクライマックスの超特急上でのアクションが最高だった訳で本来なら続編なんか有り得んよね
続き作るって聞いた時は期待したけどこうもいまひとつなのばかり作られたら正直1でやめときゃ伝説だったのにと思う
誰かがblogで書いてたけどホント勿体ないシリーズになっちゃったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 15:50:15.71 :H4JlKTR/
BD買って見たけど、もうこれ半年に一回も見なさそう。
特典も大したことなかった。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 15:54:22.13 :hUdMl0hK
そう思うなら中古価格が下がる前に速攻で売却した方がいいぞ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 18:23:14.19 :6p4TWs4A

「MI6(イギリス)の命で潜入工作してたのに
お前(=イーサン)に邪魔された、ふざけんなカス。」
って主人公に言ってたやんけ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 19:13:42.94 :lJM5WBRb
第1作はなあ、良いところもいっぱいあるけど、イーサンがコピペもせずに延々手打ちで
メール手当たり次第、適当送りまくり作戦してる時点で
ドジっ子スパイの印象しかなくなっちまった
4がまあ一番だろう、2は問題外
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 20:01:25.09 :28vvc1fm
ジョン・ウーファンとしては、ラストのバイク〜タイマンバトルのくだりだけでもう最高。これ以降2丁拳銃&スロー作風はないからウーアクションスタイルの集大成だと思ってる。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 21:26:02.39 :XExrCMM8
真のジョン・ウーファンなら2丁拳銃より鳩
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 22:27:49.17 :Mib7dbF1
個人的にはシリーズ物には珍しく
後になるほど面白くなっている印象。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/11(金) 22:47:43.28 :/pMIp1wr

イーサンとジムは公私にわたってあつい関係とか言及されていたけど、
具体的にどういう関係なのかわからなかった
ジムはクレアのことをどう考えていたのか、よく分からなかった
クレアの魅力ならイーサンを落とせると言ってた割にあっさり殺すし
また、終盤の高速鉄道内でクレアがキトリッジのすぐ前を歩いていたけど、
CIAトップでクレアの上司のキトリッジは気付かないし、そもそもクレアが
あの場面でキトリッジのすぐ近くを歩くのはものすごくリスキーだし

あと、生きていたジムがイーサンの前に現れ、「犯人はキトリッジだ」と
告げるシーンは視聴者的に一番驚いたりドキドキするシーンだと思うけど、
それを聞いたイーサンの心理描写で犯人=ジムを推定させるのはどういう意図か?
クライマックスの終盤を待たずして、犯人=ジムを推定させるのは映画的に
マイナスだと思うんだけどな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 05:38:56.21 :4WpA75e2
今年色んなスパイ映画が公開されたけど、他のスパイがダンディなのに対してトムクルーズは1人だけスターのオーラなんだよな
スパイなのにスーパースターの華があるというのはよく考えたらおかしいけどやっぱトムクルーズはすげえ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 05:43:22.86 :ORsNziVb
最近のトムの映画ってなんかこう、カットごとに情報量が多いんだよな
ユーモアとかアイデアとかが小刻みに襲ってくる快感
どれにも共通してるからたぶんトム自身が現場で積極的にアイデア出してるんだろうな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 09:18:19.31 :cKbBJfsW

好きなスパイは圧倒的にイーサンだわ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/12(土) 09:41:34.45 :YIvMJ6wu
全然面白くなかった。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 09:52:14.87 :4WpA75e2
メイキングで一瞬出てくる潜入シミュレーションでベンジーがマスクをかぶって鏡を見るシーンの撮影方法がアナログで面白い
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 10:49:35.71 :I32k0eD+

マッカリーはその昔ユージュアルサスペクツの脚本でオスカー貰ってるよ
監督のブライアン・シンガーは高校の同級生

最近ヒュー・グラント主演で若くしてアカデミー賞獲った脚本家が今はおちぶれて・・・
ってストーリーの映画やってるよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 12:46:17.04 :MJQuCNdO
3も4も途中までスゴい面白いのに終盤がショボいイメージ。
ローグは話は好きだが地味すぎる。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 17:13:26.69 :L5ntf+pR
地味なクラシカル路線自体が苦手な人もいるだろうけど
ハリウッドも派手なCG映画であれば受けた時代が終わって
海外ドラマ等のリアルでシナリオ重視な映像作品とも殴り合いしなければならなくなったからな…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 18:40:02.85 :8fXy/YIg

普通の映画は、話が進むにつれて伏線とか設定を消化していって
最後は悪役と決着がつくかってことくらいしか観客の興味を引くものがなくなるんだけど
RNが凄いのは、助ける対象としてのヒロインの役目が終わったところで
ベンジーにその役割を担わせて終盤の失速を防いでるところ
GPはもう必死に逃げる悪役を追いかけるだけ
RNは追いかけられる。クライマックスは普通主人公が優勢になってるのが普通だから
この時点で相当上手い仕掛けをしてるよね。んであのシリーズ最高のカタルシスのどんでん返し
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 19:36:42.06 :BfC/PIEp
字幕吹替どっちも好きですが、ローグネイション初見ならどっちがおすすめ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 19:50:54.52 :mF891jLt

横からだけど、一作目だけだとキトリッジが無能に思えるよな
およそCIAのトップとかイーサンの上司には思えない

最後の意図に関しては自分もよくわからない
もっと盛り上げられたはずなのに、アッサリと
し過ぎな印象
クレアの死に関してもそう
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 20:16:23.65 :OF1roAix
1はジャンレノのトンネル内ヘリで興醒めする
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 22:11:01.19 :NC2JiTGL
レンタルでみた

シリーズで一番面白かったかも
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/12(土) 22:19:45.05 :i1okAiLZ

イーサンはジムに対してもっと怒ったり、「どうしてだ?」という感じで
もっと感情的になってほしかったね
本当にジムもイーサンもあっさりしすぎw
最後、キトリッジもジムを見つけて「おはよう、フェルプス君!」って呑気に
言ってる場合じゃないだろって
まああれはネタ的なもんだろうけど
258 [sage] 2015/12/13(日) 00:41:00.50 :pDGZmEkg

書き込み、感謝であります。
説明不足だと思ったことを書いてくれたのを
読ましていただきました。
第一作は
前に観たときは違和感なく観られることができたのだが、
なるほど説明不足な所が結構あるのかも
しれんなと思いました。思い出補正が入ってたかな?
近々、また見直すつもりなのでご指摘の点を
意識してみるつもりです。

文章の後半の犯人=ジムをバラすタイミングについてですが
私はあれで良かったのかなという気がしています。
言うまでもなく
デパルマはヒッチコック派の監督なので演出は手本どうりに
観客に途中でそれとなく犯人をバラしてハラハラドキドキ
させるという正攻法だったと思います。
でもデビッドフィンチャーのファイトクラブ、ゲームとか
シックスセンスみたいな最後に大どんでん返しあるって
映画も私的には面白かったです。
犯人をショッキングにあるいはミステリーみたいに
大どんでん返しでバラすというのも良かったかもしれません。
いずれにしても重要なのは観客を満足させることだと
思うんだけど、欠点があってこの映画がダメというのなら
残念という気がしています。
あるんだろうけど完全なものってなかなかないよね。

好きなことを書き込むっていいね。
書き込んでくれたみなさん、ありがとう、サンクスです。
長文失礼
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 02:26:40.27 :6ZPPXjLS
ローグの冒頭の飛行機シーンはやっぱすごいわ。ここまでアクションで身体張る役者いないんじゃね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 07:08:19.69 :5W4Ed5Ur
しかも別に本筋にはあんまり関係ないというねw
予告でここばっか使ってたのは苦肉の策だったな
場面のインパクトや熱量ではなく、脚本のテクニカルさが光る作品だったから宣伝しにくいのはわかる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 08:06:54.92 :3yhf1Sml
予告で飛行機シーン使ったのは別に苦肉の策ではないんじゃね
散々見たシーンを本当の序盤で終わらせて
いい意味で観客を裏切って引き込ませる役割だったと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 11:04:01.45 :xyNeWHUs
まあだから批評の大衆化の酷いヤフー映画レビュー欄では
「なんかシリーズ1地味じゃね?これのどこが面白いの?★2つ」みたいなのがいくつかあったな…

GPでシリーズが再評価された事で帰ってきた、
良くも悪くも場面の派手さやCG全開映画だけが全てじゃない事を受容しないファン層がRN叩きしてるのは頭が痛くなる
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 11:07:27.02 :w0zWmQ57
2の時もロッククライミングがクライマックスかと思ったら序盤のシーンでビックリした
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 12:21:37.65 :Qu4GuCbe
飛行機のは大変なわりに凄さがつたわってないと思
トムも老いてきた
あと
BMW押しが強過ぎる
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 12:35:04.18 :qJpWW+mN
見終わったけど感想
飛行機にしがみつくのが冒頭で
そのあとオペラに、中盤の水中でおぼれる場面や
バイクチェイスまではなかなか良かったんだけど
それ以降の終盤が、たいしたアクションもドンデン返しの面白さもなく
敵ボスの最後も味気ない始末の付け方で、睡魔を誘うだれる展開だったな

ティスクの音声解説で「イギリス首相誘拐するあたりからテンポが途切れるのを
音楽でカバーした」みたいな会話があるが
まさに、あのあたりから最後までダレまくり
監督が撮影中も脚本を変更続けてたって話してたが
それじゃあ、伏線の張りようもなく、終盤、つまらなくなるのは否めない
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 12:39:38.66 :qJpWW+mN

飛んでる飛行機の側面に捕まるアクションって、これがはじめてじゃないけどな
シュワの「イレイザー」とか見てごらん
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 12:48:24.03 :qJpWW+mN
ちなみにマーチン・ランドーが出演してたころのスパイ大作戦のテレビ番組のほうが
ハラハラさせる展開は良く出来てる

いくらトムクルーズが体当たりのアクションやっても
どんだけデジタル技術がすすんでも
シナリオが悪ければどうしようもないなと思った
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 12:53:45.28 :BlTydkYH
なんで2作目が非難されているのかわからないです。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 12:55:24.64 :yXkDjpYo

イレイザーCGだろ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 12:56:15.44 :0rt93x9V

批判してないぞ
開始10分間の出来栄えはシリーズ最高
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 13:02:02.99 :qJpWW+mN
2作目はジョン・ウー色が強すぎて
ミッション:インポッシブルというより別の映画にしか見えないのが残念
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 13:07:52.91 :qJpWW+mN

CGだろうが生身だろうが、ああいうアクション場面は
別に映画史上はじめてではないって話
ようするにこの映画においてのアクション場面での発想が、そんなにざん新ではないってこと
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:15:53.28 :5hRx90QQ
最後の罠は冒頭の意趣返しですげえ良いと思ったけどなぁ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:19:36.63 :yXkDjpYo

誰も初めてかどうかの話してないじゃん。
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 13:20:34.82 :qJpWW+mN
水中の場面
金属がセンサーで引っ掛かるからボンベが使えないってのはいいとして
人体を感知するセンサーはなぜ使わないのか?
セキュリティーの映画的御都合主義だ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 13:21:27.32 :BlTydkYH

開始10分て、イーサンが休暇で山登りしているだけじゃないですか。


どういうところですか?格闘シーンがダメなんですか?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:21:29.58 :6633cKcI
だよな。
クライマックス戦も地味ながら生身アクションは良かったしベンジー取り戻すハッタリも面白かった。
ダレたというかアッサリ過ぎて物足りなかったのは首相のとこだけだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:31:24.69 :EG2E0Vt6
物語もアクションも中盤前で終わっていて
後半の展開が地味すぎで中盤から最後まで盛り下がる一方だった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:32:45.88 :xe2PMnYB
冒頭面白かったけどなー
予告でやってた飛行機シーンがいきなり冒頭でしかもコミカル、
敵兵士が振り向くと荷物に張り付いてるイーサンドピュッと脱出で笑えるし、
ふーうまく行ったぜと思ったら急転直下のシリアス展開と
お手本みたいな脚本で楽しんだよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 13:44:50.74 :EG2E0Vt6
冒頭だけな
映画的な面白さは中盤のバイクシーンまでで
中盤から物語の全貌が見えてしまって最後に意外性もないし
アクションも後半地味になってしまって構成が悪い
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 14:09:15.88 :xyNeWHUs
「映画的御都合主義」とか、映像作品における演出優先の為の設定の嘘を全否定とか
もはや何観ても楽しめなさそうだなw

そんな事言い出したら
ドキュメンタリーだけしか観れないんじゃね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 14:10:50.66 :cfCFOWIt
映画館で観たとき、冒頭の飛び立つシーンで遅れて入ってきたバカ女が
前を横切ったから見逃したわ。
しかも「あ、あのシーンだ!」とか騒ぐし。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 14:58:06.26 :zV0/CJCs
後半でアレック・ボールドウィンが「ハント」って呟く所、かなり好きだ。
嫌な奴の鼻を明かしてやったぜ!的な。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 15:55:07.91 :5W4Ed5Ur
みたいなのは典型的な映像的な見せ場重視の感想だな
バイクシーンなんて脚本的にはまだまだ中盤の全然どうでもいいところで
イルサの上官すら出て来てないし、ここからイルサの素性が明されて行く末がわからなくなってくる
物語的にはバイクアクションをターニングポイントとして加速していくようになってる

そこまでバラバラだったチームが揃うのもこっから
物語を主軸に追ってればむしろバイク以降のほうが面白い
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 21:44:51.41 :/Uo+c26j
めちゃくちゃ面白かった
ローグは原点回帰したな
前作は面白かったがMIシリーズから遠ざかってた
本家も原点に戻ってるからな
鼻の利くトムらしい
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 22:20:17.25 :wF69I3Sp

えっ2が不評だと?
俺的には2が1番音楽も良かったし、ハラハラしたわ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 22:28:07.91 :oT7mrR5O
RNは面白いけどM:Iシリーズの原点回帰作ではないだろ
往年のスパイ映画への原点回帰ならまあ分かるけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 22:44:41.83 :RLC+5mry

スパイ大作戦の原点回帰ってことじゃない?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 22:49:31.32 :qfRMSqhK

俺も2が一番ヒットしたイメージだったんだけど、
ネットでの人気みたら最下位だった・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 22:56:43.24 :wjxXamjw
自分も2は好きだけど、人それぞれだからなぁ
この話は定期的に出るけど、あまり意味がないよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/13(日) 22:57:25.34 :oT7mrR5O

リアルタイムで見てないし全話見た訳でもないけどRNのノリはスパイ大作戦とも違うと思う
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/13(日) 23:16:57.15 :wF69I3Sp
トムの泥臭い感じと、冒頭のロッククライミングのスカッマンマ♪の曲が忘れられない。
当時の彼女と20回はビデオ見たな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 00:23:47.23 :MMLTEcli
容姿だけは脂が乗りまくった頃のM:I2がピークだったな
これだけは誰も否定出来まい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 00:40:51.11 :6WsHaBQ9
意味が分からんくらいのイケメンだった
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 08:09:14.58 :SHHEuiNr
個人的には
5≧1>>2≧4≧3 ぐらいかなあ

2は「面白いけどなんか違うwwwww」って感じ
死んだじいちゃんもラストバトルは「巌流島かよ」「長い決闘だなオイ」とか笑ってたわw

ジョン・ウー監督作なら、他作品の方が好きです
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 08:21:50.62 :+sZckRBo
4、5路線がすきか、2が好きかで意見が分かれるよな
個人的には4、5は好き、3は中途半端感が否めないけど、フィリップ・シーモア・ホフマンがいいのとジョナサン・リース・マイヤーズが眼福、ベンジー初登場なんで結構見直す。1、2はほとんど見直さないw
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 09:06:33.47 :Z22jckhr
続編の方が面白いというのは、珍しい現象かな
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2015/12/14(月) 11:37:58.84 :3WVrvkL3
2だけはねぇわ
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2015/12/14(月) 14:55:04.04 :xK9+wOPL
ワイスピシリーズもあるから回を重ねて面白くなっていくってパターンも最近増えてるのかも
まあワイスピとM:Iしか知らないけどどっちもチームでの作戦ものだね
今のチームは仲間のキャラ立てが上手くいってて面白い
トムが年齢重ねてやっと他者とのチームがしっくりくるようになった感じがする
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 14:57:25.01 :cEYcF+Es
amazon3,400円台のガンガン売れて在庫なくなるとマケプレの6,480 円が湧いてくるぞw
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2015/12/14(月) 15:57:41.92 :3WVrvkL3
過去のシーン、出演者が復帰してるだけで
原点回帰と言えるな
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 16:25:59.71 :Z22jckhr
拘るとこ、ワイスピと被ってるよな

カーアクションのCG無しとかさ
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 18:45:29.32 :SeAeMUD+

なんで4がそんなに低いの?
5をトップに上げてるのに
4好きとしては少し首を傾げるランキングだな
1や2をトップにあげる人なら4の評価が低いのは理解出来るけど
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 18:53:52.53 :SeAeMUD+
個人的には5は確かに面白かったけど、やっぱり4が一番好き
ドバイホテルの入れ替わり作戦のチーム協力の妙味、ドキドキハラハラ感はこれぞスパイ大作戦って感じ!
4の欠点はラスボスの地味さぐらいwこれは認めざる得ない
4のラスボスがレーンで、女スパイがイルサだったら最高だなあ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 20:08:13.70 :ava6BxYA
ラスボスの倒し方は
5>1>4>2>3の順で好き

1はガム爆弾に頼りすぎだけどメインテーマからの逆転は熱い
2はしつこすぎ、キックからの頭ゴチンでよかった。
3はいくらなんでもあっさりし過ぎ、もうちょい考えて欲しかった
4は自殺だけどイーサン達が協力してミサイル止める=倒すだから良いと思う
5は今まで見た映画の中で最高とも言える倒し方
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 21:10:04.26 :rwFLDqm5
Welcome to the CIA.

の字幕、直ってなかったね。

また戸田奈津子が嫌いになったよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 21:51:54.96 :yBl9Vbh9
1でクレアがジムに「イーサンを殺さずに金だけもらいましょ」と何度か言っていたのは、
イーサンを死なせたくない=イーサンに情が移っていた、という解釈で良いの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 22:06:15.81 :F18uL7By

Welcome to the TODA(これが戸田だ)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 22:18:23.48 :SeAeMUD+

3ラスボスの最期、同感!
5のレーンが現れるまでは3が一番ヤバくて最高のラスボスだっただけに退場が勿体なかった…
それだけホフマンの存在感が凄いってのもあるけどね
主役のトムを喰っちゃってた悪役は3のホフマンと5のショーンぐらいじゃないかなあ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/14(月) 22:22:36.96 :ohUDFbAk

よっぽどイーサンとのセックスがよかったんだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 00:06:22.98 :MLNmh0/w
1はどうしても、オリジナルの「スパイ大作戦」と比較して
トムの“俺だけが目立てば良いのだ”感が色濃くて、つくづく酷い映画だと思う
中盤は展開がタルくなるし。
ケビン・コスナーの「アンタッチャブル」を撮った監督の作品とは思えない・・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 11:15:35.39 :O6UcpwSC
でも体力的に一番強いラスボスはゴーストプロトコロルの博士だよな。

トムから砂漠のなかを逃げ切り、最後は肉弾戦までした。
2より強健だと思う。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 11:20:32.97 :4fceZyeC
ローグネイション見ました。
普通に面白かったので満足です。

ほんの少し作戦内容が分かりづらかったのですが、
水中金庫でハントたちは何をしたかったのでしょうか?

データをベンジーが取り出しに行きましたが、
単純にハントが盗み出すならベンジーの行動は不必要だし、
なぜ、何と何をすり替える必要があったのかわかりませんでした。

また、アクシデントでデータを二枚落とした際、
戻す方をどうやって見分けたのか?
また、紛失した方は回収せずそのままでした。

どうも水中金庫シーンの概要がわかりません。
詳しい方教えてもらえたらさいわいです。
m(__)m
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 11:25:33.92 :6ClggBcK

もう一回見なさいw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 11:41:53.44 :okzewumo

わかってなさすぎわろた
水中ではベンジーが金庫の中に入るための認証データ(歩いて通るとこ)をすり替えたんだよ
その後にベンジーが金庫内のコンピュータから目的のデータを盗んだ

ハントはギャンブラーって話あったでしょ
1枚が正解だったのは単に運
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 11:51:50.72 :vhbbXON+
これは観終わった後
あーつかれたわーとかいいながらホテルへ行くための映画
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 12:36:02.19 :ZqPKnVrc
>主役のトムを喰っちゃってた悪役は3のホフマンと5のショーンぐらいじゃないかなあ
トムを喰うってほど目立ってかねショーンハリス??
しゃがれ声は面白かったけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 13:48:27.94 :st1NWgaS
RN観に行った時、前に20代らしきカップルがいて、上映後女の子が「面白かったけど難しかったーFBIって何?」って彼氏に聞いてて、心の中でそっからかい!?っと思わず突っ込んだ思い出
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 13:50:58.56 :okzewumo
彼氏「なんで国際通貨基金がスパイしてるんだろう?」
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 13:59:38.84 :4fceZyeC

なるほど!ありがとう!
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/15(火) 15:29:13.11 :CCXdOc+L

くんずほずれつしてると、突然彼女が左手をつかんでくるんと馬乗りになりそう
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 18:06:45.34 :X5fyQsJf
昨夜ビデオ見たが今回のはクオリティ低いね。
冒頭の頭蓋骨骨折レベルで頭しこたま打ったのに平気とか無いわ
毎度お約束の特殊ミッションも息とめるだけでハラハラ感も無いし
良いのは女スパイだけ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/15(火) 18:18:53.95 :44ucaY+E
俺は2が一番すきだな。
終盤のバイクチェイスは数十回見た。
ローグネーションは、何度も組織にダメージを
与えている女が簡単に組織で仕事しているのが?
だった。
レンタルで
また見るか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 18:23:46.80 :okzewumo

イルサはボーンドクターさんの10倍有能だからクビにできなかったんだろうね
あと本作の範囲に限ればイーサンを釣ってファイルを盗み出させるための餌
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/15(火) 18:25:51.39 :DNFgIUUg

えーあれホントに運が良かっただけなの?ガッカリ
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/15(火) 19:45:42.10 :Ogx+jjP4
1作目のフィルムノワール感が、5で見事に復活した感じだったね特に後半
どこか品もあるエンタメ作品だったわ
4がすごい好きでこりゃ凄いと思っていたらこういう方向で続編作るあたり
トムクルーズの映画制作力に唸る

俳優、制作でここまでやれる役者ってそうはいないと思うな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 00:23:02.98 :KXAWpOjl
1作目だけは
必殺仕事人だけど
それ以降は、必殺仕舞人とかそんなシリーズ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 01:41:33.26 :QgCkWZUq

カードは運かはわからないだろ。
その後出口に向かってるし。
運か違うかはっきり表現はされてない。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 06:57:53.93 :8VOpZCNB
1回しかみてないけど最後の差込シーンでは
けっきょく2枚もってるように見えたけどな
どうだったかな


吹き替えだとフリーザ様なんだな敵ボス
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 07:00:30.87 :+sYanhr+
スチール買ったけどまだ封切っていない・・・。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 07:46:16.73 :foskUZZk
スチールブックの特典映像は製作の舞台裏とかに興味あるなら楽しめるけど転売屋からあの値段で買う程ではない


言わんとしてることは分かるけどシリーズ物って括りなら1は必殺仕置人って感じ
初期作でファン人気が未だ根強いって意味で
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 07:58:05.07 :P9BJDWwF

例えわからなすぎワロタw

RNのソフトまだ買ってないんだが、ベンジーのインタビューって入ってます?
amazonで内容チェックしたがざっくりしててわからんかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 08:06:42.85 :foskUZZk

入ってるよ

GP以降のM:Iは新・必殺仕事人て感じ
初期作も好きだけどGP以降の路線のが好き
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 08:13:42.86 :P9BJDWwF

ありがとうございます!
ベンジーの中の人の大ファンなんで気になってたんですよねー
尼行ってきます
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 15:32:31.37 :OHo07p8F
ローグネーションけっこうおもしろいけど、最後のほうでけっこう重要なシーンでのトリックが変装マスクだったのにズコーてならなかった?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 16:06:36.98 :A4NSgN92
いやいや、ミッションインポッシブルと言えば変装マスクじゃろw
伝統だよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 16:12:21.43 :7o+MR2d6
あそこは「ああ、この人マスクなんだろうなぁ」ってもう見え見えだったので驚きもない。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 16:12:46.85 :7o+MR2d6
予告編詐欺のベンジーのマスクには怒りが湧いたがw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 16:20:11.74 :OHo07p8F
その前に変装マスク否定してたじゃないですか

まあ保守的でお約束を楽しむシリーズものだ、て開き直ればそれまでですが、MIはそこを打破しようと頑張ってるように感じられるのが好きなんだけどな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 19:49:50.41 :xBslfCKX
変装マスク否定ってどのシーンを指してるんだろ

変装マスク使用ってのは継承すべき伝統だと思うけどなぁ
あれ見てファンはニンマリするんじゃないの
何でも打破したらシリーズとして成り立たないよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/16(水) 19:53:09.20 :FiWNkLBS
が怒る理由も訳わからん
妄想シーンだったからキレてんの?
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/16(水) 21:24:34.98 :d7XoTsed
ttp://i.imgur.com/wrbyhWr.jpg
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/16(水) 21:33:54.52 :FkodIFYb
つ、つながりにくい…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 07:38:23.54 :Ym4o3Y3c
変装マスクへの憧れこじらせて妄想レベルまで達したベンジーを愛でるシーンだろそこは
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 08:21:59.12 :TX2sLP46
映像特典、ショーン・ハリスのインタビューやっぱり無かったな
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/17(木) 08:30:46.10 :2n3fKft7

ミスリードさせようとした事に怒ったんじゃね?
予告編では妄想シーンってわからないよね。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 12:58:49.01 :YyKy+9yN
ミラクルベンジー
ttp://miracle-neil.jp/sp/


共演者がポーラ・パットンだと思ってたのは内緒だ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 15:28:06.63 :jIem6kjL

否定って言うか使えない&無意味って話だった気が。
だからってベンジーそのままで行くのもどうかと思うが。
警備は通行証の写真だけで通すのかとw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 16:02:27.86 :HgghpEsY

変装マスクが無意味だったのはモロッコでの侵入時であって英国首相誘拐には関係ないでしょ
あとモロッコのセキュリティは指紋認証とダイヤル式キーと動作認証があったから顔パスじゃないよ
たぶん色々なシーンをごちゃまぜに記憶してるんじゃないの
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 16:15:28.64 :cUfTpEQZ
今回は全体的に好きだし女性も魅力的、バイクチェイスもカッコいいんだけど、
あの水のシーンが苦手!
見ていて苦しくて、ドキドキハラハラと違う!
あと最後ボスはスパッとやっちゃってほしかったな。爆破とか。
なんか可愛らしい捕まえ方でモヤモヤした。

2のアクションと4のホテルのシーンのドキドキさが合わさったやつが見たい!
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 16:45:45.69 :4JgnitLt
RNだと潜水+多重セキュリティ突破ミッションはいいよねぇ。しかもあっさりデータ持ち逃げされるところがw
GPだとクレムリン潜入ミッションが好き
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 19:16:33.09 :jIem6kjL

英国首相誘拐の件は一言も触れてないけどね。
アレはそのシーンのためのフリだから。

ごっちゃにしないで欲しいなw
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/17(木) 19:18:51.82 :4qIfo5/a
血が出ないのがいいんだよねー

ヤメゴクみたい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 19:31:53.23 :HgghpEsY

何度読み返してもが何を言いたいのかわからん…

フリなら首相誘拐のときにアランが首相に言った
「ハントは誰にでも変装する、どこにでも潜入する」
という台詞こそがM:Iシリーズお約束の変装マスクへのフリじゃないの
観客もこの台詞聞いてキタキターと思うわけで
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/17(木) 21:07:10.84 :S14zOyIc

私は敵の最後は今回のが一番好きなんだけどな
チームで捕らえたのがすごく良かった

それに最初のイーサンがやられたのと同じ方法でやり返したのが最高!
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/17(木) 23:19:59.82 :v7Zz3WU8
ゴーストプロコトルで最後イーサンがキーないのに車のエンジンかけられたのはなんで?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/18(金) 00:12:25.19 :LfqtCySf
さいごのハメた感じはまさにスパイ大作戦だったとおもった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/18(金) 06:41:29.04 :i+EIapus
しかも、イーサンあの捕まえ方にこだわってたよなw
ミッション失敗しては尻尾に食らいつくスネークっぷりはわかってたけど、結構根に持つタイプだったのねと判明した瞬間だった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/18(金) 09:00:09.70 :fl/3KlpC
前作の悪役は自殺で不完全燃焼だったけど今回の不殺オチは笑えたw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/18(金) 20:21:05.91 :xvdJf9Ib
トムとマッカリーはこのAAを見たに違いない



ねぇねぇ、捕まっちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/19(土) 14:11:40.19 :k7TJTGuo

?ラスボスタヒってないの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/19(土) 23:06:26.04 :QpZ1vhMh

すげーなw
BDで見直しても顔に分かりやすい歪みがあるわけでもないし、話し方はブリティッシュアクセントになってるし、背は高いし、「誰も入れるな」っていう忠告でもしや?!って思うくらいだっだわw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/20(日) 22:05:02.88 :zTjM5tVx
007と比較するとMI熱血少年漫画過ぎww
しかも今回はおっさんがヒロインとかどうなってんだ!
いや、好きだけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/20(日) 22:32:29.63 :jwLE1ppO
あの面子で誰をさらおうか考えたら、やっぱ一番弱そうなベンジーだしな…
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/20(日) 22:38:18.64 :zwol2B75
拷問大好きボーンドクターも元エージェントってことでいいんか?元の組織どこだったか言及されてたっけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/20(日) 23:39:31.74 :hp0E3ZZD

ぱらぱら出てた写真が全てエージェントでそこからヒットしてたような
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 01:39:45.78 :6GuHxNSK

俺は「シリアス要素もある少年漫画」位が好物なんで、ローグ・ネイションは大興奮だったぜ
知力・体力・友情パワーで難関を乗り切り、組織にも敵にも存在を見せつけるのもスカッとしたし

1から見てると「良かったなあイーサン……信じ合える仲間が出来て」とちょっとシミジミw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 01:56:09.94 :SGYqrM1M
ローグネイションはルパン三世を上手くアレンジした様なモノ
不二子ちゃん(イルサ)はもう味方みたいだし、新IMF長官アランも次作でどう絡んで来るのか楽しみ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 10:46:41.47 :zH/ERyWI
予告編見て、ベンジーもマスク潜入するほど出世したのかー、しかもバレて捕まるのかー
どんなインポッシブルな助け方するのかなー、2みたいに人質になっちゃうのかなー

→本編
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 10:51:26.23 :x1GgiH3s
溺死しかけたイーサンがイルサの後を追うために車に乗ろうとしてズッコケるシーン

マッカリーはアニメのルパン三世見たことあるんじゃないかと思った
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 15:20:18.00 :/v2X/gjU
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます

反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです


河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
ttp://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
ttp://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html












名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/21(月) 15:20:43.68 :/v2X/gjU
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます

反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです


河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
ttp://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
ttp://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html












名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/22(火) 01:55:13.59 :bEV14KVc

そうえいばテレビスペシャルのルパン三世のだらだらした感じにソックリだな
金のかけ方はぜんぜん違うけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/22(火) 16:38:15.28 :3nj+43Mu
レコード屋のお姉さんが可愛かった
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 07:00:06.32 :ngOIEwAd
さっきDVDでやっと見たんだけどWikipediaには
中国人女優の「張静初(チャン・ジンチュー)が主要なキャストで登場」とか書いてあるんだが
どこに出てた?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 07:37:54.75 :n5J1yn31
その中国人女優を知らんのだが、ベンジーに嘘発見器かけてたお姉ちゃんがアジア系だったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 07:53:54.99 :Vg460rbV
その役でしょ。当初は「主要キャストか!?」と言われてたけど、
ふたを開けてみると端役だったっていう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 09:27:24.78 :qknPHyVb
レコード屋店員:ハーミオーネ・コーフィールド(22歳)
まだ作品にはあまり出ていないからか、日本語では検索をしても情報が出てこない

ウソ発見器オペレーター:張静初(35歳)
透き通るような透明感を持った彼女だが、年齢が35歳というから驚いた
どうすればこんなにきれいな肌を保てるのだろうか
エステとかやっぱり行ってケアしているのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 10:11:43.76 :bsTiFQ5e
顔じゃないけど、ウィーンの国立劇場のブースの女性の声がすごく可愛いかった
ドイツ語なんかな?
画面替わってる間に殺されてたけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 15:31:53.01 :ggmRac5d
ジュリアってどうなったの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 16:41:47.64 :AzM49IY2
嫁の件にかんしてはノータッチだったな・・・
可愛いから好きなんだけど。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 17:43:57.58 :V88m0IrL
マッカリーのインタビュー読むと完成版に至るまでカットした部分が相当あるとか
撮るだけ撮ってあとでじっくり考えて編集するスタイルなんだろうね
張静初はベンジーとのシーンがもっとあったらしい
ちなみにラストでイルサとイーサンの抱擁シーンはマッカリーがレベッカに
イーサンでなくはトムに対しての感情を表してくれと言ったらしい

仕事は終わった。チャンスを与えてくれてありがとうトム。 ってな感じかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 18:00:12.57 :AzM49IY2
ベンジーはワイシャツの下に嘘発見器誤妨害装置付けてるかと思ったけどちがった。
けどベンジーならありそう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 19:23:02.29 :7nwzdBhc
「女は殺せ、ハントは必要だ」
このセリフの後のハントとイルサの目くばせ、そして
(シンジケート側からしたら撃てない)ハントを盾にして銃を撃ちまくるイルサ。
うーん、しびれましたよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 19:43:12.46 :7nwzdBhc
間違えました。
イルサが撃ったのは数発だけで、そのあとすぐにハントが銃を握ってますね。
でも、イルサが肩を叩いて合図を送ってるのが、
特殊部隊がやる、CQB クロース・クォーター・バトル、近接戦闘っぽくてプロっぽい。
お互いを完全に信頼し合っている感じが良く出ていましたね。
「マッドマックス 怒りのデスロード」のマックスとフュリオサとの関係にも似た名シーン。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/23(水) 23:03:36.76 :wLIV8vql
ウィーンの劇場でイルサ以外に潜り込んでいた2人の元諜報員は死んじゃったけど、彼等の存在からシンジケートは割り出されなかったのかね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/24(木) 03:40:14.16 :KMaKAMuJ
オペラのシーケンスのドイツ人がT-1000に見えて仕方がない
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/24(木) 04:08:10.86 :hc3RwuZn
おれはドラゴ(ドルフ・ラングレン)に見えた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 01:05:30.70 :7nwni8iT

ラストでイルサとイーサンの抱擁シーンはマッカリーがレベッカに
イーサンでなくはトムに対しての感情を表してくれと言ったらしい

へえ、なんでだろ イーサンに対する表情を普通に見たかった気もするけどw
6も登場となるとイーサンとの絆も深まりそうだし
でも監督とか演出とか、素人には思いもよらぬことを考えて作ってるんだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 01:20:26.50 :rj9xA6Rl
ウィーンのオペラのチケット2枚入ってたのにベンジー・・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 01:47:28.90 :NjWLCuqP

あ、あれはきっとイーサンの仕込みだって感づいてたから、大事な女性を巻き込まないよう一人で来たんだよ
それにスパイだから現地の女性くらいすぐにベンジーガールに出来ちゃうぜ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 01:55:31.32 :rj9xA6Rl
ベンジガールか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 03:12:28.22 :I4w2TNBr
チケットは当選を模して送られてるから
ご招待チケットって通常二枚だし
ベンジーもその辺はよくわかってるんだろう
うっかり現地で女の子と仲良くなってたらイーサンにどやされまくるだろうな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 04:36:31.75 :ScRAU7zO
ウィーンの地下鉄で正装のベンジーがニヤけながら降りてきて
ご機嫌なまま歩いてたのにイーサンからの接触があって一気に慌てふためくのは
観ていて面白かったなw作中でも好きなシーンの一つだ

一番好きなのはモロッコでイーサンの車とブラントの車がぶつかって見つめ合うシーン
劇場で何回か観たけど毎回あそこで笑いが起きてた
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 06:25:57.33 :bGk0vp1s
金属を使用しない空気ボンベくらい作れるだろ?
風船でいいんだよw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 07:26:02.98 :2DFIib0n

封筒からメガネ取り出した時のベンジーの不審顔好き
イーサンにmiss me?とジョーク飛ばされても笑えないよなあw
ベンジーに封筒渡す男の子がイケメンっぽいんだか、イーサンはどこであんな子引っかけたんだ?
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/25(金) 08:41:08.48 :M2L7n+ba
ベンジーはスタートレック2009で水の中にいた時間はイーサンホークより長いんじゃないか?
あれが耐えられるなら3分くらい楽勝だな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 09:24:52.56 :1f3OvkMC
ラストの決め台詞かっこよかったね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 11:49:11.69 :Vo9dkd6K

マッカリーの兄ちゃんが米軍特殊部隊出身で弟の映画では軍事アドバイザーやってるよ
オペラ座での狙撃シーンでイルサが片足かけて取るシューティングスタイルも
理にかなってるらしい
あのスリットが深く入ったドレスはサービスのためだろうけどw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 12:01:00.22 :3lK0FAgz
レベッカが最後に撮影したシーンか!
トムはレコード屋の試聴室、催眠ガスと足のシーンが最後だったけどw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 12:28:00.74 :rj9xA6Rl
ラストの決め台詞覚えてない。
マーフィー巡査くらいしか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/25(金) 12:48:05.84 :pmMBDu3v
welcome to IMF か Mr.Lane, meet the IMFか・・・どっちのことかね
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/26(土) 12:52:08.46 :f2nobCaa
王様のブランチ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 13:09:47.28 :Ek0qswZM
ジェレミーレナーもう少し活躍してほしかったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 14:04:14.92 :Ng6laJLq

バイクのヘッドライト?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 14:56:45.76 :yTEp5QYc

ああ、そうか。
「いつもの連中」の脚本家で、「誘拐犯」と「アウトロー」の監督だったのかー
そんなことも知らずにお気楽な気分で見ましたよ、レンタルで。
「誘拐犯」の銃撃戦は凄かったものなー。
「ヒート」や「ゲッタウェイ」に匹敵するレベルだった。なるほどそうかそうか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 20:17:20.19 :tE/BPfwR
キングスマンもdvdも発売になって観たが
こいつ面白いな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 21:01:15.57 :J1LyL8La
ラストのWelcome to the IMFは冒頭でジェレミーが長官にWelcome to the CIAと言われた事の返しだったのか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/26(土) 22:56:13.88 :594ft30S

持つべきものは特殊部隊の身内か
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 08:32:30.93 :3qi94M35
メカニック担当役のイメージが強いサイモン・ペッグがイーサンみたいなアクションすると凄い違和感
RNではヒロイン役をこなしたが、次作ではイーサン並みのアクションをするかも?

ttp://www.youtube.com/watch?v=XRVD32rnzOw
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/27(日) 11:05:39.56 :8sJc/ml3

4dx×1回、普通の×1回、BD×1回観たけど全然気付かんかった...orz
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 11:58:44.88 :dUlHB6Fz
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZdUxKdwAQ4w
イルサが乗ってるバイク(1:41)
イーサンがトラックを追い越す時のバイク(2:06)

別撮りカットでバイクの丸目が左右逆になってるね
年式違いのモデルだけど何でこうなったw
劇場1回、ブルーレイ1回見たけど、今YouTubeで確認して気付いたw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 12:10:28.55 :vwQK1ppD

ベンジーは、IIIの小デブ感がよかったw
IVで絞ったって言ってて、エージェントとしては正しいんだろうけど、
動ける小デブもなかなか面白かったかも、とちょっと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 12:21:46.56 :26l+PqL5
ヒロイン役?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 13:47:50.84 :wkjhftUo
動けるデブは元相棒ニック・フロストと被るからw
ペグはフィールドに出てもナードっぽい雰囲気を是非とも維持して頂きたい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 22:40:49.77 :HXTYGrN4

ジェレミーがラストカットでオチも美味しいとこもっていってるじゃん
あのとぼけ顔腹立つわーw
委員長も殴りたかっただろうな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/27(日) 23:26:10.62 :Gtg5TxSS
ボールドウィンもザ・ワイルドから年取ったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 02:36:46.36 :2E5aK/Sd
ブラントは中間管理職的な美味しいシーンはあったんだけど
せっかく元エージェントなんだから肉弾戦も観たかった
ジェレミー・レナーがガンマニアなおかげで
GPじゃイーサン差し置いて一番銃の構えが様になってたんだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 02:44:34.87 :Gpp+j+YM
戦争映画にSWATに・・・なぜ彼をガンアクションに使わないんだよ。
トムが引退して新イーサンかスピンオフが出てもいいくらい好きなのに。
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/28(月) 05:43:58.35 :lt1xgWUd
CGで、何でもありの話になりすぎたな。話がすっかすかで途中で挫折したわ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 07:18:30.30 :8jv2Q3rj
メイキングみるとぶっ飛ぶと思う
このシリーズメイキングのほうが面白いよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 08:13:25.97 :14pscrlY
ブラントとルーサーは見続けてきたファンにとっては嬉しいけど、扱いが難しそうだよな
ブラントをフィールドに出してトムのアクション減らしたらトムファンがムキー!ってなりそうだし
ま、自分はベンジーファンなんでどっちでもよいけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 09:33:03.29 :unRwH9qY

そんなCGに頼ってないだろ。
つーか1からしてヘリが列車のトンネルの中に入ってくる漫画みたいなことやってる時点で何言ってんだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 10:01:18.75 :mfi5tc4z

あまり使ってない
撮影もフイルムだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 10:10:24.82 :lJ/RKnZ5
飛行機しがみつき→マジのスタント(トム本人)
オペラ座屋根からロープでピュー→スタント(本人)
取水口飛び込み→さすがに合成
水中でブクブク→スタント(本人)
カーチェイス→トム本人運転・サイモンペグも助手席に同乗
バイクチェイス→スタント(本人)
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 10:21:11.71 :mfi5tc4z
バイクチェイスが一番危険だよね
メットもしてないし
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/28(月) 11:08:47.12 :nscp1NCv

鍵とか変装とか
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 11:52:54.39 :1WuxsdBP
この監督画造りうまいねー
ベンジーが解説受けつつ地下鉄口から歩いてて路面電車通り過ぎたら荘厳なウィーン国立劇場にバッとロケーションが広がるとことか
観てておぉってなったわ。楽譜の演出も良かったし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 12:01:08.31 :6751UcoE

それスタントって書く意味あんの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 12:27:03.75 :N1A2qZ5A
トムはプロデューサーだから自分でスタントして経費削減してる説。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 17:40:39.71 :QnrqVpj1
MIは家族で楽しめるから良いね
王道少年漫画な作りだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 17:58:18.83 :OiwGLdVY
ジェレミー・レナーを見てるとこの作品の出来が良いだけに
ボーンレガシーのラストは何だったのかと思ってしまう
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/28(月) 22:06:42.11 :DZ217rQJ
俺もボーンレガシーは途中で終わったと思った。
すぐ続編できるかと思ってたのに・・・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 23:04:14.79 :2E5aK/Sd
ジェレミーは助演が最も輝くタイプの俳優だから…
それかハートロッカーみたいな主演よりテーマ重視の映画とかね

だからM:Iでもイーサンを支える良きチームメイトとして
上に下に大変な中間管理職をしつつたまに現場で戦う程度がいい
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 23:14:17.28 :SCTPShxu
ブラントの準備体操可愛かったのに
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/28(月) 23:22:52.61 :YFXqCwMS
プラントのしつこいセリフ回し、楽しすぎw
GPでは「あと○○分」、今回は冒頭部分。
今回の字幕では、同じセリフ言ってるだけなのに、毎回
訳が違っててイライラした。同じセリフ言い続けてるってところが
ポイントなのに・・・と orz
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 01:13:38.61 :mYr+0Kt8

分かる分かる
RN冒頭あ、またやってるよと思って笑えたw
訳変えたら意味無いんやでなっち
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 06:52:16.38 :2bfdTIqQ
OPが重要だからってとってつけたようなアクションするなら、
途中であったほうがよかった。
あまりに唐突過ぎて、3みたいな予告OPかと思ったよ。
MIの曲好きなのに、まるでオペラがメインテーマみたいだった。
1>3>4>2>5だったわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 13:44:13.43 :/DZQZPmF
町山によるとイルサ活躍シーンは誰も寝てはならぬ(トゥーランドット姫)とかけてるらしいし
唯一でた中国資本の影響だし仕方ないね
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 14:36:58.39 :sy5/gZH4

中国資本の割にはちうごくちうごくしてなくて良かった
名無シネマ@上映中 [] 2015/12/29(火) 14:46:26.17 :LYjzcNLv
トムと監督の音声解説が面白かった。
大まかな部分から撮って、細かいディテールや理由は後から考えるとかW
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 14:53:54.03 :6GHeZQT0
ほー
でもその割にはちゃんとしてるような
275 [sage] 2015/12/29(火) 15:55:51.66 :rQSaqool

あー、やっぱりそういう撮り方してんだ
脚本の情報量にしてはディテールが細かすぎるもんな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/29(火) 23:29:38.23 :shyCrwE3

スタントというより
もはやトムの日常を追ったドキュメンタリーだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 00:41:24.32 :BsXrFVIW
トムクルーズ見てるとこの作品の出来が良いだけに
ナイト&デイのお手軽さは何だったのかと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 00:50:58.30 :Gvvt8bFw
ナイト&デイが期待外れ過ぎたんでパラマウントに喝入れられて起死回生の思いで作ったのがGP
GPが成功しなけりゃイーサン主役のM:Iは終わってた
そういう意味では結果オーライ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 03:18:09.66 :5j9iUSze
ナイト&デイの俺トム様ぶりはお笑いレベルだからな。嫌いじゃないが
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 06:57:16.95 :5U5eezse

昔のジャッキー・チェンの映画みたいだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 09:11:58.04 :8d4Zb28P

たまには気の抜けた作品撮りたかったんだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 11:21:57.89 :NyReGVoq

ああいうおバカ映画も大事だと思うけどねw
ちょっとシリアスになり過ぎた部分もあったけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/30(水) 15:07:05.92 :1T4o3H9I

字幕で見てたらその部分分かる?
も一回DVD見ようかなw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/31(木) 01:41:22.63 :H/TeEDRC
ナイト&デイはMi:3よりは面白かった。
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/31(木) 12:26:47.73 :fKUIHi0T
オールユーニードイズキルは本国でコケたんだっけ
食わず嫌いで映画観に行かなかったんだけどDVDで見たら面白くてリピートした
ビル・パクストンも久しぶりに見られて満足したしw
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/31(木) 21:03:55.76 :JnRudZQP
イーサンの隠れ家でベンジーと言い合うシーン、背景のディスプレイに映った世界地図に日本映ってなかったおね。
半島と台湾の位置からして見切れるにしても九州は映ってないとおかしいが・・w
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/31(木) 22:45:52.44 :9L6cS4VK
マジかよ!!
抗議の電話入れまくって、次からパラマウント映画は観ないようにしようぜ!





これでいい?
名無シネマ@上映中 [sage] 2015/12/31(木) 23:37:21.22 :+G/Gl07+
アリババ「ジャップはウザいからな。パラマウントジャパンは潰してやったわ!」
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/01(金) 18:37:45.09 :fsGxBD7f

中国公開の為の便宜的出資だから
共産党批判さえなければ問題無いのだろう
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/01(金) 20:52:06.12 :O1rTuRFB

お前が抗議電話入れまくったせいでパラマウントジャパン解散したよ!

これでいい?



ローグネイションがパラマウントジャパン最後のソフト販売になったよ
今後、日本でのパラマウント映画の配給は東宝東和、
ソフト販売はNBCユニバーサルジャパンが行う

ttp://ssl.paramount.jp/close/pcs/
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/01(金) 21:41:06.83 :bho9g0N+
マジレスすると解散したのはお前ら日本人がパラマウントの映画を全然観ないからだよ
これじゃあ中国に行くのも仕方あるまい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/01(金) 23:11:46.65 :UIs6cy0l
解散したのが消費者のせいって…他の娯楽に勝てなかった映画業界のせいだろ
料金の改善を検討しない限りこれからも停滞の一途を辿るんだろうな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/02(土) 02:04:23.00 :+NV5l/+a
料金の改善w
アホじゃねーかコイツ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/02(土) 02:30:23.10 :gpjIsOfn
罵倒するだけなら誰にも出来ますもんね
名無シネマ@上映中 [] 2016/01/03(日) 14:19:00.75 :0rGvsRo0
これ
2015年度公開作品で
最高だと思う。
今見終わった。

シリーズ最高作は当然。
正直ここまで出来がいいとおもわなかった。
素晴らしい作品。監督はアウトローの人だけど
有名なユージュアル・サスペクツの脚本を書いた人。

アウトローでもヒッチコックぽいとおもってたけど、
開巻から序盤まで「北北西に進路をとれ」のオマージュ的色合い。

非常に素晴らしい作品。
あとヒロイン役の英国スパイの女優さんが素晴らしい。
最初、そんなに美人でもないなとかおもってたけど
どんどん、魅力的になる。

びっくりした演出が、いきなり道路で、たちはだかるところ。

娯楽作品だけど、いわゆる「作家の映画」だと思う。

97点。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 14:37:57.09 :0rGvsRo0
映画は監督できまるというのが定石だけど
この監督凄いよ。

1stのブライアン・デ・パルマ より、将来いい作品とるかも。

シリーズで最高作なのは当然。

マッドマックス最新作よりいろんな意味で上だよ。
娯楽作だけど、志が高い。
単なる娯楽作品で終わってない。

007シリーズや24シリーズよりリアルな作りだった。

「私を探せるわよね」という言葉が
胸にくる。

イーサンはまだ結婚中だっけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 14:38:18.85 :Jf+R8nUt
NG余裕
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 15:18:55.29 :cNKqsvk/
糞みたいな長文www
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 19:08:43.24 :NYM1PYBx
ブログで


書いてろ


カス野郎
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 21:09:15.55 :4wBS9dBL
このシリーズを語る際の「M:I−2」への扱いは異常
いくらなんでも酷いと思う なんでだ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 21:22:12.38 :CkKbVVQ3
おれ的にはこのシリーズはハズレ無しだけどな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/03(日) 23:09:09.21 :rnhUAKiD
MI2はアレとして、個人的にはMI3は悪くなかったけどな
カメラワークは酷かったけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 00:28:43.16 :SJZdoznP
M:Iは全作映画館で観てるけどM:I2はシリーズ重ねる毎に異色さが増すイメージ
監督の作風が顕著に表れてるんでジョン・ウー好きからは支持されても
トム版スパイ大作戦の続編に期待した層には受けなかったって感じ

ただ当時は洋画人気が強かったんで日本ではM:I2がシリーズ中一番ヒットしてはいる
リンプ・ビズキットのテーマ曲も流行ってたし
自分の好みはGPからのM:Iだけどね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 03:15:20.28 :ZQA8nw+6
てか、日本だけでなく全米でも(多分その他も)シリーズナンバー1
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 07:26:04.24 :SJZdoznP

シリーズの世界興収はGPが1位だよ
GPはトム主演映画の中でも最大のヒット作
日本と北米の興収はM:I2が1位
今回のRNはGPのほぼ横ばい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 07:34:04.02 :SJZdoznP
あーその他って「その他の国でも」って意味か
書き込んで気付いたごめん
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 07:48:38.92 :qv6GPpbi
シンジゲートのボスにスゲー怖い!こいつ強ええ!ってイメージが沸かなかった(冷徹な演技は素晴らしいが)
まだ4の元軍人学者の方が手強いと感じたな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 08:24:05.75 :3uQkgeX6
ソロモンより〜コバルトより〜
ホフマンが 好きぃ〜〜!

役名は〜忘れたけれど
ホフマンが 好きぃ〜〜!!
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 12:20:31.05 :OWt3nd9A
このシリーズのボスキャラって頭がキレる上に何故かイーサンと互角に格闘できるぐらい強いな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 12:28:34.07 :hiU9Hbsl
ヒーローはあまり強すぎても面白くない
たまにドジやらかすくらいで丁度いい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 17:24:08.19 :FtKK7vvo
やっぱり、ヒッチコック映画の影響大と
思ってる人はいるんだね。
ttp://d.hatena.ne.jp/horror-house/20150810/1439204692

まぁヒッチコックの映画見た人ならわかるけどね。
この監督のアウトローも完全なヒッチコックの影響があったし。


本作はイギリスが舞台とあってヒッチコックへのオマージュが満載!
オペラ座での射撃シーンでは、ヒッチ映画のヒロインみたく
レベッカ・ファーガソンが美脚サービス。
望遠レンズ越しのショットは『裏窓』タッチ。
レベッカの設定は『汚名』を連想させるし、
クライマックスがオークション会場なのも
『北北西に進路を取れ』の引用なのでありましょう。

名無シネマ@上映中 [] 2016/01/04(月) 17:25:16.94 :FtKK7vvo
てか、このスレッドで、「北北西に進路をとれ」
を見た人って殆どいないでしょ?
傑作だよ。必見。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 19:43:19.70 :lIRHe/yE
すいません
正直言って、80年代以前の映画は古臭く見てられないので結構です
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 20:17:12.83 :D7WTZswR
MIシリーズは敵役はあんまりインパクトがないイメージだなぁ。まあ、主役のトムを食っちゃうような悪役って難しいのかもだが
飛び抜けて印象に残ってるのはやっぱりMI3のホフマン
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 20:35:39.67 :hiU9Hbsl
ホフマン死んじゃったんだよな
好きな俳優だったから残念
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 21:05:38.16 :aOFK1n7+
メタボ薬中なんて自業自得だから死んでも何とも思わない
セントオブウーマンの普通体型からガマガエルみたいに膨らみ過ぎだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 22:22:31.46 :C/3hEQPz
そういう意味じゃなくて役者としてだろ
ワイドショーでも見てろよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/04(月) 22:34:17.49 :DHXOLoIA

正直、セントオブウーマンの頃から変わらない
当時からガマガエルだっただろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/05(火) 14:38:43.23 :aT2e+65x

頭固いのはもったいないよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/05(火) 17:43:55.28 :nKUJHWWc
ブラント役のジェレミー・レナーの離婚が成立!
ttp://cinematoday.jp/page/N0079251
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/05(火) 23:39:12.90 :hNdRZuc1
ようやくレンタルrn見終わった。改めてシリーズ振り返ると基本のスタント、ガジェットを踏まえつつそれぞれの特徴がが出てていいね。

個人的な印象
1→金庫破りの緊張感、シリーズ通してここまでドキドキしたシーンは未だない。そして多国語でメール送りまくるイーサンの無謀さに萌え。

2→マスク、スローモーション、そして鳩。

3→落下スタントは行き着くとこまでいった感じ。ラビットフットのあっけなさとイーサンの個人プレーがすぎる。銃撃戦や見生臭いシーンはシリーズ屈指。

gp→前評判の割にぱっとしなかったブルジュハリファ。肝心なところで不具合起こすガジェットに笑える。クレムリンの潜入はシリーズ中でも名ミッションだと思う。

rn→難攻不落の砦への潜入、組織壊滅、素性のわからない協力者などシリーズの良いところを踏襲しつつ、スカッとするラストなど見所いっぱい。

それにしてもimfってなんでいつも裏切り者が出たり、壊滅すんのかね。そんなに安月給なのか。
名無シネマ@上映中 [] 2016/01/06(水) 05:35:55.17 :k9gfpdzx
回転しすぎる車
バイクチェイス中唐突な仁王立ち
等若干のギャグ描写が気になったけど楽しめた
4の次に面白い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/06(水) 08:04:40.39 :UOXzB7P7
> バイクチェイス中唐突な仁王立ち

↑これ結構好き
場面の切り換えとして悪くない描写だな、と思った
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/06(水) 09:48:20.04 :miUB2Cu5
車の回転はやり過ぎだと思った
あれじゃB級コメディ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/06(水) 09:56:45.08 :Sag+b5/i
ゴーストだって、まるでパロディだったじゃん
幕張って誤魔化すのとかw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/06(水) 20:20:11.43 :THJWoPhY
今の路線は他のスパイ映画シリーズとちゃんと差別化出来てるし好きだわ
宇宙に飛び出したり洞窟でトロッコに乗ったりし出したら考えさせてくれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/07(木) 11:49:01.96 :D+LkPD/B
ラスト爆笑したわ
こういう王道展開のハリウッド映画って懐かしい感じがするな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/08(金) 15:11:16.18 :2qlSqTSd
007、キングスマンと観たが出てるメインの女優の中で比較するとイルサ役の人が1番アクションにガチ感あるな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/08(金) 16:02:18.58 :Y0E++cVQ
オーディションに合格してトムの指令で即トレーニング開始だったらしい
半年ぐらい鍛えたとか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/08(金) 16:35:41.58 :6KyRJl7O

キングスマンガゼルは中の人が一流ダンサーだから動きキレッキレだった
イルサはミステリアスな感じが良かった
イーサンの肩をトントンってやるとことか戦闘の手練れっぽくて好きだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/08(金) 22:25:18.27 :eFne2GNe
イルサはナイフ格闘の若干の拙さが勿体なかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 16:48:02.27 :9m68HlNm
レンタルしてやっと見た。レコード屋の娘が可愛いとかなり騒がれていたが
お色気パンチが好きな俺は、イルサがよかった。
正直、歴代ヒロインの中で一番よかった。脚の露出が多かったのもいい!
でも、レコード屋の娘みたいなの、ああいう甘ったるい子は
日本人好きなのよく分かる。ああいう子、好きだもんね。

ベンジーはあまり好きでなくて、そろそろシリーズから外して欲しかったが
今回は凄くいい役回りをしてたと思う。活躍させずに人質設定はよかった。
イーサンの必死さが嫌でも伝わる。

水中の金庫はちょっとやり過ぎだと思ったが。それ以外は楽しめた。
いい出来だった。これもブルーレイ買おっと。
どうでもいいけど、トムはちょっと顔むくんでなかった?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 16:57:49.42 :9m68HlNm
そういえば、ルーサーが、イルサとレーンの似顔絵を並べて
何か意味あるかのような描写があったけど、あれは何を言わんとしてたの?
俺はもしかして親子か?と思ったのだけど。全くそうでなかったし。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 17:30:51.53 :JXXHx9yJ
予告であった飛行機にしがみついてる奴がOPだったとは
これもう使っちゃうの!?って思ってその後の展開物凄くワクワクした
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 19:02:16.41 :1S1j/0ll

2のクライミングや4のブルジュ・ハリファもCMで使ってクライマックスに来ないシリーズだからな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 20:30:06.62 :jKGZLiLv
このシリーズのクライマックスって大体イーサンが走ってるシーンだっけ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 20:31:32.40 :0UMNz/g9

いいえ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 21:46:08.96 :54tB/lI3

レーンの似顔絵が硬い顔つきなのに対してイルサは少し笑ってるというか穏やかだから
似顔絵を書いたイーサンがイルサにある程度の信用を置いてるってことだと思った
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 22:41:29.17 :8ZZ808Yt

1はTGVの屋根で暴れる
2はジョンウーっちゃう
3は心臓止まる
4と5は足をやられて引きずる
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 23:07:59.18 :m8MGgPq8
1は走るシーンあったっけ?
2は敵のアジトから逃げるときに走ってた(ただしスローモーションで糞演出)
3は終盤で中国の街を走ってた
4は中盤でブルジュ・ハリファの壁と砂嵐の街中を走ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/10(日) 23:21:24.71 :0Los4GLn

1はレストラン水槽爆破後に逃走したやん
3はミサイル来るー!逃げろー!ありましたやん
名無シネマ@上映中 [] 2016/01/12(火) 00:03:15.77 :1tiaF+ia
お盆に映画館で見たとき半分くらいの時間で寝てしまったので
改めてレンタルBDで見直したけど
カーチェイス凄いよなぁ。
撮影中の事故でトムクルーズが死んでしまってもおかしくないと思った。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/12(火) 00:18:32.56 :eN5OUiJ8
やっぱ3は好きだなあ
マギーQが良いし
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/12(火) 00:32:50.14 :VSxUhNTR
ローグネイションって、日本語でどういう意味なの?
映画は面白かったけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/12(火) 00:34:03.32 :36N8iJTf
「ならず者国家」と劇中でも言ってたろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/15(金) 11:43:15.65 :aTpeD7As
マッカリー監督インタビュー(1〜5まである)
裏話が面白いしトムとなぜ相性がいいのか分かる
翻訳してくれた方ありがとう
ttp://privatter.net/p/1245799
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/15(金) 19:02:35.35 :x5RAAjmB
非常に興味深く読んだ
これだと、どんな映画でもマッカリーに撮って欲しくなってしまうなw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/17(日) 01:33:29.46 :LYRrn9Xr
>544
ショーンハリス撮影前日に3ページの台詞渡されて激怒ワロタw

緻密に計算して準備したい役者らしいのに無茶振りの挙句
連続して出るのやだから殺してくれって訴えてたのにあのラスト
復活もアリかもねとか陽気に言われてて気の毒になったw

マッカリーと撮るのはいいけどMIは良くも悪くも全作バラバラな感じが好きだから
キャラ再登場はちょっとな...チームイーサンも堪能したし
3のホフマンくらい強烈な悪役との激闘がそろそろ見たい

1〜5まで凄く面白かった!トン
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/17(日) 01:52:37.42 :OmL/plvp
やっぱゴースト・プロトコルはハラハラの連続で最高だな
特にポーラ・パットンが良いわ
美人なのにガタイ良くてマジで強そうだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/18(月) 01:10:32.48 :BjWFFIcI

劇中で日本語を喋っていたのか?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/18(月) 01:12:18.59 :c2xuOC7F

中学生かお前ww
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/18(月) 04:32:49.91 :gKG6sG1I
おい馬鹿にすんなよ、中学生どころか小学生でもわかるわ
きっとパパママに観せてもらった未就学児なんだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/18(月) 07:07:07.88 :Mm+ifkl5
やっぱ飛行機のシーンはラストに持ってきたかったんだな
しかし監督の「どうせトレイラーで流れるし皆飽きる」って判断はさすがw
それが逆に驚きと、悪い意味では肩すかしになってるけども
Androgenetic Alopecia [Androgenetic Alopecia] 2016/01/19(火) 21:41:50.36 :Ebh8eg0H
BOND 25 Villain
ttp://i.imgur.com/98NuePX.jpg
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/19(火) 23:09:41.20 :NU17QsZ5

同意。
イルサは今作ではミステリアスで魅力的だったけど、
素性も何もかも分かってしまった状態で次回作に出てきてもなぁ…と思う。

悪役だって今回捕まったやつが次回作にすぐ脱獄して
復讐目的で登場したらそれはそれで安っぽい悪役になってしまうと思う。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/20(水) 00:32:09.26 :lIEZ14hb

うん、イルサもレーンも1度でいいというか1度だからいい
新しいキャラと新しい物語を作っていく方が刺激的で面白いし
シリーズ続けるなら、そういう挑戦こそ続けて欲しい
トムとマッカリー考え直してくれよ、っていうか、リスクを冒しても別の監督を選んで欲しかったな
相性いいのは良く分かるけど、トムが全然違う人連れてきてまた面白いの作ったらそっちの方が凄い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/20(水) 00:49:17.59 :GpR/7Uv2
カメオ出演とかちょっと情報流してくれる程度のチョイ役なら見てみたい
名無シネマ@上映中 [] 2016/01/20(水) 01:22:03.03 :htzS1TtJ
やっぱモノホンだったな
MMOゲームのコミュみんなでやったら
25人全員がたった1週間で35万オーバーだわ

◆自動 ネット 収入 システム
「A u t o W e b M o n e y
L A S T U N L I M I T E D」
ttp://www.last-unlimited.com/

あれだけ嘘だの詐欺だの否定してたカスどもは
どんな気分だろうなwww
マジでざまあぁぁぁあああだわwww

こりゃさすがにヤバイから限定100名で正解だわ
こんなのみんな使ったらアフィリ会社なんて
マジ潰れるからな。ホントにスゲエわ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/20(水) 22:33:49.04 :4Qm2j+vD
つーか次回作あるんだ?
トム何歳だよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/20(水) 23:13:03.23 :+513Zexs
53歳ですけど何か問題でも?
布袋寅泰、石塚英彦、柳沢慎吾、松田聖子、藤井フミヤ、久保田利伸、叶恭子、寺門ジモン、
ジム・キャリー、ジョン・ボン・ジョヴィ、ウェズリー・スナイプス、ジョディ・フォースターとかも
同じ1962年生まれだからな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/21(木) 00:21:57.94 :XvRjQNGQ
狂気の沙汰なあのアクションをこなす年齢としてはある意味問題かとw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/21(木) 09:57:04.87 :IXG8Z1su
ようやく007スペクター見てきたけどイマイチだった
MI2の位置付けだわあれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/21(木) 10:38:32.99 :Vf0y4Gm7
昨年期待してたが、007スレの勢いが全く無いので見なかった!!
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 12:48:42.24 :2zm4lH2U
新ハムナプトラまでトム・クルーズか…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 18:44:09.36 :YtkQ1UDp

2017年6月公開予定だってね

次のM:Iは予定では今年の夏撮影入り
その前に撮るのか後なのか分からんけどトムクル忙しいなー
ハムナプトラCG多そうだけど、スタントしまくりでミッション風味になったりするのか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 20:03:32.18 :zYiiM7NM
アンクルをキャンセルしたと思ったら、今度はブレンダン・フレイザーの代表作をゲットしたか!
あのソフィア・ブテラとトムがどう絡むのやら…

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0079747
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 21:03:35.93 :ZYybzr1d
2016アウトロー2、MENA
2017ハムナプトラ、ミッションインポッシブル6

スパイ、ハードボイルド、SF、ホラーと来てトップガン2までやる
トムクルーズまだまだ大活躍だな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 21:28:01.32 :sahpuJi+
化け物かと
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/22(金) 22:32:30.08 :F7g4eN2a
トムはワーカホリックだからねぇ。
毎度毎度、どの映画でもコメンタリーまでやってるからな。
そんな俳優いないよ。ほんとに仕事中毒なんだと思う。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/23(土) 00:52:07.39 :PUK5rnRG
MI2の特典映像で「映画作りが本当に好きなんだ。夢中なんだよ」って
キラッキラ眼輝かせて語ってたなあ
相当好きなんだな〜と微笑ましく思って見てたけど、
今は頭おかしいレベルw

スレチだけどトップガン2はさすがに無理だろ。還暦近くなっちゃうぞ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/23(土) 23:18:30.89 :adspTGvt
1を見ました
面白かったけど、ちょっと話が分かりづらかったかなー
頭のいいひとなら付いていけるんだろうけど、、
でもわるくはなかったです

このシリーズはどれも方向性違って、それぞれ良いですね
名無シネマ@上映中 [] 2016/01/24(日) 01:12:20.86 :+uHuWOvv
 
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
ttp://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
ttp://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
ttp://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
ttp://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/01/27(水) 01:46:52.91 :1+P8MLeD
ルーサー好きだから次も出してくれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/03(水) 16:06:25.75 :XZWLQ7uS
お前ら映画オタクに聞きたいんだけど、
ttps://www.youtube.com/watch?v=HMAUKvdjinI
この音楽ってMIのサントラ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/07(日) 16:18:56.87 :R7mh/aO8

違う
最初のメロディは似てなくもないけど
展開が全然違う
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/10(水) 10:58:23.62 :pcBOm4l/
ローグのテレビ放送はいつ頃になりそう?
見逃して後悔してる
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/10(水) 11:03:28.10 :l6mERtXK

レンタルしたらええやん
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/10(水) 14:57:12.87 :4t/sd1Dt
テレビ放送待ってる奴とか久しぶり見た
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/10(水) 17:54:00.11 :aW1970Qj
実況出来るし楽しいけどね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/10(水) 19:35:54.12 :ObmTDSfx
WOWOW、スターチャンネルが最速放送だろうけど、地上波は来年辺りだろう
ネット回線が有れば出掛けなくても直ぐ見れるのに、どんだけ待ってんだよw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 12:27:20.86 :4qqV0yCn
ttp://i.imgur.com/75ZAC.jpg
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 12:58:49.53 :UzPC1fSy
レンタル会員なったことないんだけど
その代わり劇場で50本/年くらい見てる。
観てないので気になるのと、もう1回、もう2回
とかみたいのは、DVD買ってる。

DVDでいいんだけど、なんかBDとのパケジの
しかまだ出てないよね?
早く1000円シリーズでDVD売ってくれないかな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 16:17:50.48 :U+Dhp3Vt
どうした突然
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 19:19:35.71 :DasMcRlG
もしかしてじゃね?レンタル配信も知らない年配の人なのかな…?
PCじゃなくてガラケーで書き込んだのかな?
BDプレイヤーも無さそうだし…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 21:03:06.21 :reVuIkKv
見て気に入ったから、ディスクで所有したいけど、
安く手に入れたいからBDとの抱き合わせじゃなくてDVDオンリの廉価版早よ出せ

・・・って読んだのだが
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/13(土) 23:20:22.64 :oJx60TDA
レンタル会員のくだりは意味不明な上に不要だろ…
なんか全体的に日本語が不自由な印象だな
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/14(日) 19:50:33.59 :n+CkhWZn
このシリーズ
スパイ大作戦という名前である必要が感じれない
どうしてオリジナルでやらなかったのだろう
どうしてもスパイ大作戦の知名度が欲しかったのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/15(月) 00:14:14.33 :vSEoKF+Y

1作目はトム・クルーズが自己満足で「スパイ大作戦ごっこ」やってるのを
ただ撮っただけなのに、それが商業映画として売れちゃったから
後に退けなくなった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/15(月) 05:54:06.37 :9Xsj1Urt
ソロモン レーンてシリーズ唯一生き残った
悪役?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/15(月) 09:12:10.29 :RMZTROR/

日本の題名がスパイ大作戦なだけであって原題はMission:Impossibleだし
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/15(月) 09:24:51.31 :vFctfXZs

文盲?
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/19(金) 10:19:31.53 :9TSKH+q4
テレビドラマの方だけ見て昔は良かったドラマは良かったと回顧しててください
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/19(金) 10:45:37.02 :jezI1TTy

スパイ大作戦が大好きなトム・クルーズが権利買い取って作りはじめたけど
そもそも1作目でフェルプスを悪人にしてしまい殺したのが間違いだったかもな
テレビシリーズでフェルプスを演じていたピーター・グレイブスが試写を見て
カンカンに激怒したそうだw

そもそも個人技じゃなくフェルプスというりーダーの元でチームの連携を見せるものだったのが
以降、フェルプス君を通さず変装の名人役のトム・クルーズの一人舞台なのが
スパイ大作戦っぽくないゆえんだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/20(土) 00:23:46.31 :6MvNYEmd
映画は安定しておもしろいのぉ
トムが辞めるまでこのシリーズはやるつもりなのかね

あと、長官がアンチェロッティ監督に見えて仕方無かった
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/21(日) 02:07:57.95 :qK3zJTOg
見たよ。
俺的に最高の1と並ぶ傑作だわ。
イルサが良かった。
1のクレアと甲乙つけがたいな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/21(日) 15:26:41.72 :eTtAp0bR
イルサいいよな!
今俺のスマホの壁紙、イルサの中の人にしてあるよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/21(日) 17:44:26.75 :+tqShJVi
>ワイ「トムクルーズの映画といえば?」
>1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 21:26:10.69 ID:8xMiQvPv0.net

>父親「ミッションインポッシブルだろ」
>ワイ「ふんwww通はアウトローをあげるよ」
>父親「そうなの・・・」

>分かってないわ



アウトロー好きだけど、本当の通はオリジナルタイトルのジャック・リーチャーと言う
まぁ、俺も親父と同じM:I派だわw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/26(金) 16:47:50.21 :iO6OUpBS
なるほど
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/26(金) 18:15:55.94 :glGeRD/W
通は「トロピック・サンダー」とか「マグノリア」とかあえて脇役やってる映画を上げます。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/27(土) 09:43:37.52 :N9h1yuhd
万人に評価の低い2だけど、久しぶりに観たら途中までは面白かったわ。
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/27(土) 23:56:20.39 :Jcrs8XpI
レベッカ・ファーガソン一択
名無シネマ@上映中 [] 2016/02/28(日) 14:49:45.69 :iUFuCwIX
RNでオペラ座の騒動のあとベンジーの運転するクルマの中でイーサンがイルサのことを「イギリスの諜報員だ」って見破る場面があるじゃないですか。
あれってどうして見破ることができたんですかね?
何かそういう描写ってあったっけ?
個人的にはそういうディティールをしっかり描いて欲しかったんだけど…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 14:58:23.42 :7CO+u8xy
個人的にはそういうディティールを見落としてるのに気付いてほしいんだけど・・・
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 16:29:38.42 :v+ZDlTgN
煽るくらいなら質問に答えてやれよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 19:28:17.11 :U2t4yMn+
イーサンは各国の死亡または行方不明の諜報員を調べてたやんけ
イルサもその調査対象に挙がってたんでしょ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 19:35:52.05 :7CO+u8xy
オペラの直前、直後のシーンに調べてたよ!って場面が挿入されてるしねw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 19:44:05.60 :5XTpLIoW
そういえば、他の諜報員は写真だったけど、イルサはずっとイーサン直筆の似顔絵しかなかったなw
助けてくれたし、潜入捜査してる諜報員ってのは察しがつくだろうけど、イギリスってわかったのはアクセントからとかなんかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 20:02:58.99 :iUFuCwIX
あーなるほど。ありがとう
てっきりイルサの見た目や振る舞いから推察できたのかと思ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 20:27:37.90 :5XTpLIoW
ちなみに、原語だと「俺はイギリスの諜報員だと思ってるけど、どう?」って風に疑問形になってて、ちょっとカマかけてるかんじ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 20:28:04.75 :2ugu0gJL
お前ら細かいとこまで観察してんだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 20:37:18.42 :iUFuCwIX

その言い回しなら納得だなあ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/28(日) 20:42:41.03 :7CO+u8xy
ていうか
>個人的にはそういうディティールをしっかり描いて欲しかったんだけど…(キリッ

とか言っておいて、全然そういう描写を見落としまくっていたっていうのがwwww
台詞も聞き取れず、見破る場面があるじゃないですか、とか言ってるしなwwwww
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/02/29(月) 02:03:50.82 :TxsK4c8t
まあイーサンはベテランエージェント
イルサを対象から拾えてなくても
ある意味振る舞いだけで分かるだろ
レーンの組織の潜入スパイってことはまず大国英米の諜報部員を考えるし
イルサの発音は明らかにアメリカの人じゃないだろう
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/01(火) 00:23:04.49 :VC14LJa3
イーサンは読唇術を操るから、訛りで出身国を当てるのは余裕でできそう
すごいと思ったのはテロリストの資金源の口座情報の丸暗記
サヴァン症候群とかカメラアイなのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/01(火) 01:37:15.72 :hw3gyJt6
あれはハッタリで、3つぐらいしか憶えてなかったのでは。
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/01(火) 22:44:56.41 :VC14LJa3
ハッタリなの?
USBメモリを破壊したから、メモリの中の情報は全て記憶したんだと思った
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/01(火) 23:08:44.15 :T7Z2ObA0
そう駆け引きを持ちかけることで、レーンはベンジーを解放しなきゃならなかったし、イーサン殺せなくなったからね
そんな長く取引するつもりもないだろうし、正直に全部覚える必要はないもんな
コピーとってなかったら、MI6が後で内部調査した時激怒しそうだけど、そこはブラントの色仕掛けで
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/04(金) 22:45:27.93 :CcR2Ziwx

あそこはほんとに全部覚えたのか
それともハッタリだったのかで当時スレ内で少し荒れるくらい解釈が分かれた

んで、結局丸暗記出来たのは
イーサンのみぞ知るって結論に落ち着いたんじゃなかったっけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/04(金) 22:46:22.52 :CcR2Ziwx
すまん、打ちミス。

んで、結局丸暗記出来たのかどうかは
イーサンのみぞ知るって結論に落ち着いたんじゃなかったっけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/05(土) 01:26:56.41 :okEY5NMA

だったかな
公開当時で荒れたというと金の延べ棒の人しかもう思い出せないw

少なくとも複数の口座と金額を挙げさせるとか
あそこはレーンからイーサンへの心理戦も見たかったな
なんかこの2人の絡みが淡泊に終わってしまったのが残念 間にイルサを挟んで仕方無いとはいえ
レーンがイーサンを組織に勧誘する筋書きもあったって監督言ってたけど
どんな風に拒絶するのかちょっとその展開を見てみたかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/05(土) 13:43:54.35 :cxUFKXwu
延べ棒ババアは007スレで、MIスレでいじめられたとかぼやいてたよw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/05(土) 16:30:50.53 :z/6SyBWL

複数の口座挙げさせて確認してる間に、イーサンあぼんしてしまうのでは?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/05(土) 19:22:46.32 :PnUOwbbt
最近の洋画趣味の一つでこれもシリーズ一通り見たけどどっぷりハマった。
イーサンがとにかくイケメン過ぎてツラい。

もう少しハマるのが早ければ劇場大モニターでローグネイションを見れたのにと
軽く後悔気味。
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/12(土) 15:26:44.08 :VOaZLFCr
トムは魅力的な女優を抜擢するの上手いね
前作のレアセドゥと言いレベッカと言い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/12(土) 17:47:43.90 :oPq4JJU5
この映画って、トムがキャスティングしてんの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/14(月) 12:15:27.57 :kKDwXAGs
ローグネイションは劇場で観た(字幕)けどバイクの後はアクションが控えめになったので
ちょっと物足りなく感じてた。
けど最近ブルーレイ借りて映像特典と監督とトムの音声解説を観て吹き替え版で見直したら
静かなシーンも味があってよかった
劇場ではドンパチなのが映えるけど家でじっくり観れる映画でもあると感じた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/14(月) 17:47:33.92 :kLQs31FM
ローグネイションの悪かった所って本当に浮かばないよね
強いていうなら予告編でアクション見せすぎな所くらい?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/14(月) 17:59:18.63 :Nbxv2UMZ

うむ、まれに見るバランスの取れた映画だった
レコード屋の女が、早く死んだのが唯一惜しい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/14(月) 19:54:10.70 :MOpD5CoG
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0081066
新IMF長官はお盛んですな…4人目の子なんて孫レベル
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/14(月) 23:20:40.37 :/ek9TEGp
アクションとストーリーに統一感がない。
水中金庫とか、正直今でもよくわからない。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/15(火) 08:56:12.32 :EXxbNLKH
ハラハラドキドキして、かっこ良ければ良い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/15(火) 11:36:13.62 :5bw234OV

吹き替えで観てみたら
字幕を追って集中できないんだろ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/16(水) 03:04:55.80 :l0HcIbn5
確かに冒頭とかバイクチェイスとかクライマックスのアクションは上手く物語に溶け込んでるけどあの水中金庫だけはアクション先行で盛り込まれた唐突感が拭えないって意見もわからなくはない
同じような違和感をインパクトだけで消し去ってみせたGPのブルジュ・ハリファと比べてやっぱ地味だからかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/16(水) 07:57:43.05 :zUKS+I30
水中金庫じたい、現実的にねーわ!って代物だから
最初から違和感ある。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/16(水) 09:31:56.65 :4M1tFUIZ
金庫自体は水中にはないのは分かってる?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/16(水) 09:32:36.13 :A7nOotfv
あそこにあるのは金の延べ棒
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/17(木) 02:10:35.75 :PVtFaYt5
ジョン・ウー、福山雅治主演作で監督
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/17(木) 19:22:04.30 :f8ZI5tS8
組織の存亡に関わる重要なアイテムを厳重に管理された場所から盗み出すシーンが
シリーズを通してあるのだけど、
3で必死になって盗み出したラビットフットは一体なんだったんだろう?
落っことしても何もなかったから壊れ物でも爆発物でもなさそうだし、
化学物質の類かな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/17(木) 20:41:59.10 :vwSwEmxg
バイオハザードマークがついてたから
爆発物ではなくて、感染性の物質だろう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/17(木) 23:50:24.41 :zDPICMJn
ただのマクガフィンだよ(ドヤァ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/19(土) 04:08:27.19 :DDF02EC+
まぁ劇中中盤から登場する話で。しかも、IMFの任務でなく敵側からの強要。
その時点での話のメインは、婚約者の救出だから
ラビットフットが何か?なんてのは、余計な話になってしまう。
制作側としても、ほとんどマクガフィン扱いだろう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/19(土) 04:52:03.67 :6ta/VFBf
RNの廉価版BDの発売決まったけどパッケージデザインはあれで確定なのか?
カッコ悪いAmazonスチールブック仕様と同じにする意味…
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/19(土) 15:05:51.06 :B0MUhhsz
バイクチェイスは最高だよな
日本の映画では未来永劫撮れない画だな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/19(土) 15:35:20.88 :6TvWh1VM
日本の映画はおままごとにしか見えない
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/19(土) 16:01:15.51 :/01uGeAf

廉価版パッケなんてコロコロ変わるから
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/19(土) 16:08:38.26 :UAie9YiG
でもトムのスタイルでアクションがカッコ良く見えるって結構重要な事だよな
日本人でもカッコ良いアクションが出きるのではと感じさせるというか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/20(日) 04:19:41.48 :3VfSI1Mp

いやトムは背低いがスタイルは日本人じゃないだろ
あと顔と運動神経を足すと結局ハリウッドでも代わりがいなくて数十年
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/20(日) 08:00:13.95 :Nk5yLi3n
トップガンのスチール見ていないな…

トムは体型も日本人だよ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/20(日) 13:18:11.08 :krLo43mU
あんな骨太の日本人は少ないだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/23(水) 11:29:53.17 :kokbykeE
バイクチェイスシーンは最高だな
歴代映画のなかでもナンバー1だな
迫力が凄い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/23(水) 23:37:33.05 :Xj7Jw0po
ブルーレイの廉価版待ってたけど、飛行機にしがみついてるトムのパケかよ… がっかり 
やっぱりDVD憑きのヤツを買っとくかな〜
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/24(木) 19:40:42.42 :atygBqrp
今日ネカフェで新作見てきた
面白かったー!
3の嫁が好きで、一途なイーサンが好きだったけど、今回のヒロインならイーサンとくっついても許すわ

スイーツ脳してないし、対等っぽいし、強いし、年齢的にも若すぎないけど美人でお似合い
初期みたいにあっさりくっついて別れて…みたいなチャラさが無くて、脈はあるけどなかなか距離縮まらない感じが上手い

ヒロインのキャラ設定、ファンがイラつかないラインを上手く探してると思う
気持ちよく見れたわ

後ラスボス殺さないのが逆に新しくていい

ラストでこのオッサン口説き落とす為のストーリーだったのか…!って分かるのがいいわ

後毎回設定がゆるいと言うかぼかしてる?(某国諜報機関みたいないまいち具体的じゃない表現)っぽい台詞回しなのはこの作品の趣なんだよね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/24(木) 23:58:57.25 :opBy9taq
イーサンとイルサはいわゆる「男女ブロマンス」的な関係よね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/25(金) 09:12:07.32 :+Uhhagw1
男女ブってなに?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/25(金) 09:38:10.70 :nJdeBz45
www
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/25(金) 12:06:33.65 :KpZPfxsp
そこで切るのかw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/25(金) 15:05:43.10 :zGRP1zih
そういやキスシーン無かったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/26(土) 17:41:43.01 :tUTnVP0F
最近ニュースとかでサイモン・ペッグの名前が出ると、
ああ、ベンジーの中の人かと即座に連想できるくらいに印象に残っている。
3ではチョイ役だったのに出世したものだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/26(土) 19:56:34.02 :7adFwCxZ
イルサの太ももを拝めるシーンを
増やして欲しかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/27(日) 22:40:42.01 :P23y8aAv

これ?
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0081360
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/27(日) 23:23:56.97 :tBX7AENE
ゲームウォーズ出るんだ
レオパルドンとかガンダム出てくる奇天烈小説だけど
どうやって映画化するのか気になるわい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/29(火) 20:43:41.96 :/kumgPyQ

廉価出たら最初のも安くなるんじゃない?
オイラは最初の買ったけどあの廉価のパッケージって公開前のポスターとかチラシの絵柄なんでちょっと欲しいw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/29(火) 21:02:10.64 :pMVN5S4C
ttp://www.blu-ray.com/search/?quicksearch=1&section=bluraymovies&quicksearch_keyword=Mission:%20Impossible%20-%20Rogue%20Nation&quicksearch_country=all

バイクジャケは後ろで吹っ飛んでる雑魚が邪魔なんだよね…
中国盤はイーサンバイクだけでオッ!と思ったけど、すぐ後ろに輸送機が飛んでるしw
チェコ盤が1番マシかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/30(水) 01:21:31.14 :P08wVBWW

>イーサンバイクだけでオッ!と思ったけど、すぐ後ろに輸送機が飛んでるしw

韓国盤も同じ発想でワロタw
チェコ盤だけ異色っていうか見たこと無い ドイツ盤チラシのやつだっけ、欲しいかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/30(水) 14:59:49.41 :a6DsH27i
廉価版はチョコチョコパッケージを変えてるから
それを待つのもいいかもしんない
名無シネマ@上映中 [] 2016/03/31(木) 17:12:56.68 :UvFEwujX
ベンジーがCIAのウソ発見器をやりすごしたカラクリがわからない
直前まで噛んでいたガムに心拍数が変化しない薬剤が含まれてたのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/31(木) 17:31:41.59 :lNYJ1vDs
工作員ならそれなりの訓練受けてると思うが
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/31(木) 17:35:56.57 :5V9/+PCv
赤いガムがヒント
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/31(木) 19:38:14.98 :eYAEvG3L
赤は若返り、青は成長するという噂のアレか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/31(木) 21:21:50.80 :t49HQ4HS
混ぜるな危険
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/03/31(木) 21:38:01.23 :DTZ7wO8Y
赤信号と青信号でドカンだな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/04(月) 22:04:03.00 :xY2SAVrm

そーなんだよね 
ゴーストプロトコルも最初の仕様が今でも安くGET出来るよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/06(水) 18:46:21.18 :oA7r/t+B

アウトローもなかったな
クリストファーマッカリー&トムの方針なのかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/07(木) 12:53:19.13 :l69QHzRx
予約して買ったBlu-ray、今朝やっと見た。

横乳がたまらんかった。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/07(木) 13:03:53.06 :kXfUQ7FU
見どころはそこくらいしかないしな
名無シネマ@上映中 [] 2016/04/08(金) 19:36:21.73 :jtH0pkMA
Samsungが特許申請…K国人の盗撮が捗る模様
ttp://gigazine.net/news/20160407-samsung-smart-contact-lenses/
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/14(木) 22:35:08.25 :+JgpZ0dc
「おはよう、フェルプス君」の大平さん亡くなった
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6197735
1のフジテレビ版はキトリッジの指令テープの声を大平さんにやらせてたんだよねぇ…
名無シネマ@上映中 [] 2016/04/17(日) 06:15:13.65 :FgQ1vneW
新作にルーサーは出るの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/18(月) 12:28:53.33 :V6UhH+wj
デルーサー
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/18(月) 18:03:16.43 :Nw4/88c5
ローグ・ネイションはストーリー上仕方なかったけど
GPのジェーンもシリーズに復帰してほしいんだけどな
次作もイルサが出るから叶わぬ願いか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/18(月) 19:27:17.81 :+RgCgKCQ

【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/




『ミッション:インポッシブル』第6弾、今秋撮影スタート!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0082087
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/21(木) 08:25:40.63 :mkTfE+Jq
遅ればせながらレンタルで観た
こんな面白いなら劇場で観れば良かったー!
敵役がほんとに冷酷な感じで良かった
他のキャストに比べると今までのキャリアは地味に見えたけど、よく当てはめたなあ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/22(金) 00:56:15.60 :3O3WGMPp

ショーン・ハリス良かったね 抑えた狂気というか暴力性を秘めてる感じで

本人は大作に出るの気が進まなかったらしいけどw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/22(金) 10:43:24.36 :lprX1k4a
やっぱ敵ボスは強く憎たらしくないとな。1 3 5がそう
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/22(金) 17:57:58.30 :V3LJnm3o
2もイーサンと波打ち際で延々プロレスするぐらい強かっただろ!
名無シネマ@上映中 [] 2016/04/22(金) 20:16:54.24 :h4y5Ntmc
2が一番手強かったよな。
3のデブは俺でも倒せる。
1のジジイも倒せる。
4はガタイがいいからムリか。
5は開始早々にレコード屋の女の子を殺したから許さん。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/22(金) 20:34:52.78 :HEC9leAM
故人を悪く言うな(笑)
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/23(土) 11:46:42.12 :1cZ57Fk1
フィリップ・シーモア・ホフマンは好きだけど
やはりリベリオンのラスボスと同じで小デブが激しいアクションでキメてもどうも面白くなってしまうよね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/23(土) 12:33:15.47 :9xwOBWrw
小デブなのにまさかの激しいアクションだとスゲーってなる
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/23(土) 13:02:44.55 :TBuzyXFi
フィリップ・シーモア・ホフマンは冒頭の「カウント10」直後に死ぬんだよな。そりゃないよ。
名無シネマ@上映中 [] 2016/04/23(土) 13:20:34.40 :HqVkBGET
5/7(土)からWOWOWシネマでトム・クルーズ大作戦開始!
フィナーレは6/2(土)ミッション・インポッシブル シリーズ
最新作ローグ・ネイションを含めた全5作品一挙放送!

ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/010902.php
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/23(土) 20:03:55.27 :LA2dkPOc
6/2(土)は間違いで、正しくは6/25(土)だな
6月にはアウトロー、ロック・オブ・エイジズ、ア・フュー・グッドメン、
ラストサムライ、デイズ・オブ・サンダー、アイズ・ワイド・シャットなどやるだろう
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/25(月) 22:25:36.13 :gwqONYMg

そのとおり。あんたが一番読解が高い。
まだDVDでねぇの?  音響は金かけてるけど、映像まで金かけると
マンションくらい金かかるから音響だけにしてる。だからDVDでいいんだ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/25(月) 22:28:13.80 :gwqONYMg

全部持ってる。 でも、ワウっての加入してみるかな。
あと、次のトムさんの映画の封切っていつ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/26(火) 00:20:14.77 :QPGYWrdy

Jack Reacher(アウトロー)続編の全米公開が10月21日
日本の封切日は未定だと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/26(火) 01:50:37.83 :exqsdYsc
日本は師走、クリスマスとかに公開すればええやん?と思ったら
バイオハザード最終作が日本のみ世界最速12/23に決定したよ
アウトロー続編配給は東宝東和…これは面倒な事になったね

昨年は007とスターウォーズにローグネイションがバッティングするから公開を夏に繰り上げたんだよなー
公開を早めたお陰もあり大ヒット!その裏でワールドプレミア直前ギリギリに編集が終わったとかw
名無シネマ@上映中 [] 2016/04/26(火) 13:00:20.67 :7CERNFIS
ザ・ファームの逃亡シーンは好きだなぁ
緊張感が半端ない
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/26(火) 21:51:06.08 :GHUXz86a

トムのイケメン度が最高潮な時だね
奥さん役の人、氷の微笑でも出てたと思うけど何で?っていう配役だったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/26(火) 23:20:08.22 :SN0TDmj9

アレは後のM:Iに通じる様な逃亡劇だったね
緊張感というか、弁護士になったばかりのほぼ素人の必死感が好きだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/26(火) 23:46:03.29 :TY+3RAAo
NetflixやAmazonプライムの見放題作品になるのはいつ頃かなー
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/27(水) 01:28:45.80 :h/XUS9k3

NYプレミアのレッドカーペットでトムがアレック・ボールドウィンにも
「土曜日に仕上がったばっかりなんだよハハハ!」みたいに言ってたな
ロック・オブ・エイジズで共演した時にアレックが「MIに出たい!友達だろ!」
で出演になったらしいw当然長官はMI6も出るとのこと

ローグネイション、ジェレミー・レナーはあんまり宣伝に参加してた印象無いけど、
NYではトムと異常なテンションで爆笑しあってた
サイモンペグとの相性は言うまでもないし、レベッカも溶け込んでて
役者同士もいいチーム感だから新作も期待 慣れ合いとマンネリは心配だが
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/27(水) 12:54:15.41 :8Pu/WKme

当初はカンバーバッチだったらしけどね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/27(水) 21:56:03.63 :XhxdvSOf
監督が次回作も続投か・・・・・・

たしかこの人
MI5をやっつけったら速攻ハリウッド版宇宙戦艦ヤマトの制作に取り掛かる
って言ってなかったけ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/28(木) 13:49:12.97 :XSz7enuS
トム・クルーズが整形で劣化とあったけど
ローグネイションで皮膚とかよぼってじいさん化してて
そろそろイケメン肉体派路線は厳しいと言われてたんで
悲しいが手を出してしまったのもしょうがないと思った
男はいつまでもとか言うけど、女より10歳くらい猶予があるだけだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/28(木) 16:54:12.74 :L2mCPoGR
俺もMIに出たいなあ
イルサの太ももで絞められるかイルサにマウントされてボコられる役でいいから
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/28(木) 17:39:16.79 :1xS2QOIF

イルサに狙撃で頭ぶち抜かれる役ならあるんじゃないかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/28(木) 22:11:52.53 :QC57eAOH
今、ローグネーションのゲームにはまっていますが、主人公の顔がイーサンに似ていないのが残念なんだな。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/29(金) 19:40:40.70 :HFkIkCqE
芦屋雁之助が山下清のカッコでスパイゲームしているイメージが拭えない
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/30(土) 18:08:51.13 :g9H9m4H0
見終わった
アトリーとレーンが何でこんないっしょの顔の役者使うかな
紛らわしすぎて訳解らんかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/30(土) 20:15:25.10 :3ddpA3L1
アトリーとレーンって
全然似てないだろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/04/30(土) 20:54:03.19 :4xaTFVyt
自分も最初アトリーが出てきた時レーンかと一瞬思って混乱したw
よく見たら片方禿げてるし全然違うんだけどさ
名無シネマ@上映中 [] 2016/05/01(日) 18:46:59.28 :j5fcfgpo
金持ちになったらトムと友達になって共同制作するんだ
東京を舞台にして女優には米倉涼子をねじこむ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/01(日) 19:25:41.03 :2exLFES/
ブボボッ
名無シネマ@上映中 [] 2016/05/07(土) 13:22:50.01 :+rr/R9op
トム・クルーズ大作戦始まってたか!
名無シネマ@上映中 [] 2016/05/07(土) 13:26:21.40 :+rr/R9op
トム・クルーズ大作戦!
6/25(土)「ミッション:インポッシブル」シリーズ全5作一挙放送
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/011208.php
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/09(月) 21:04:23.55 :yH4tNgVy
『ハムナプトラ』再映画化、ラッセル・クロウが出演 トム・クルーズと初共演へ
ttp://www.crank-in.net/movie/news/42951
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/12(木) 11:58:33.47 :qfErDjqR

ローグネイションは役回りによるキャスティングもかなり自覚的にやってるね
話が込み入ってて複雑だからレーンとアトリーはわざと冷たい眼鏡親父って似た印象の役者を選んでると思う
ボケーっと見ててもこいつらは同じ側の人間なんだなって無意識にわかる

イーサンが死にかけて気絶して混乱した後にベンジーも車の事故で気絶混乱したり
IMFの他の二人と比べてベンジーはイーサンにより近い役回りだってことも実は意識してやってる
最終的にベンジーはさらわれて助けられるヒロインポジションになるしね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/16(月) 19:51:41.06 :4DhhAmI0
ttp://www.cinematoday.jp/cat/closeup?g_clk=top_specials

サイモン(ベンジー)には意中の人が居て、トム(イーサン)は二の次だったんだな
名無シネマ@上映中 [] 2016/05/16(月) 21:19:44.30 :YJLlSmgo
ローグネーションのWOWOW解禁はいよいよ来週か。
3月くらいには来るかとオモタが意外に遅かったなあ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/16(月) 21:39:31.36 :EJbS2tSf
WOWOW解禁は来週の25日じゃなくて、来月の25日だぞ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/17(火) 02:56:20.06 :3riPlKPh
びっくりした早まったのかとオモタw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/19(木) 18:40:50.93 :mvdKolkl
トム…
ttp://www.crank-in.net/celeb_gossip/news/41523
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/05/23(月) 01:09:41.01 :Y8g0/nqG
モーフィアスはもうでないのか
あとゴーストプロトコルのポーラパットン
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/03(金) 12:45:50.75 :r5mtel4x
ローグネイションの廉価版BD買った人に質問
本編前に新作情報の映像はありますか?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/04(土) 07:28:51.06 :UBxwbp1E
やっと観た
やべえ超面白かった!けど長かった・・・
拷問得意の人、あの拷問道具が伏線で最期惨殺されるかと思ったらあっけなかったな。
ベンジーさん最後死んじゃうんじゃないかと思ってヒヤヒヤしましたよ
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/04(土) 16:22:16.83 :ED1G1RGq
たった今1見た(プライムね)
ゴーストプロトコルから入ったんでなかなか新鮮だった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/04(土) 20:10:12.94 :QBH+9PNi
ラスト、イーサンに「君は自由だ」って言われる直前のイルサの表情が好き
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/05(日) 03:05:52.23 :7KQ9ulWc
情報量多かったので2度見した。
違和感感じたこと
・イーサンほどの判断力があってレコード屋に閉じ込められたとき、他の脱出方法を見つけられなかったのか
・あれだけ手下の数がいるレーンがわざわざ顔見せにレコード屋に来た理由
・オペラ会場での楽器チェックの甘さ
・ベンジーほどの天才(たしか前作で黒こげのHDDからデータ抽出してたよな)が、手動で顔認証
・バイクでイルサがハングオンするシーン。バイク乗りに言わせるとフォームはまあまあだがあの目線(バイクの正面見てる)ではアウト側にふっとぶ。
・相対速度的に遥かに速い対向車を避けれるのに停止している人間を避けれないイーサン

それにしてもスタントマン顔負けの操車テクもってるのは知ってたがマジか
ポールウォーカーみたいに調子こいて死ななきゃ良いのだけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/05(日) 10:17:10.03 :yLIYc2C4

イルサはイーサンみたいにクラッチレバーに指を添えていない時点でお察し


ローグ・ネイション アクション・メイキング
ttp://www.youtube.com/watch?v=mT5Kxj4V3XA
ttp://www.youtube.com/watch?v=WISQ_Uy2dV8
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZoCo1yGJC34
ttp://www.youtube.com/watch?v=VDvhJ6jpB4k
ローグ・ネイション インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=q0YoW9aTqBA
ttp://www.youtube.com/watch?v=v5ZoWzclEGw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/05(日) 10:48:57.23 :rFOnSg/J
バイクに詳しいお前ら、ちょっとかっこいいぞ!
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/05(日) 21:26:10.67 :WIcR6uuj

ないとおもうよ。うちのプレーヤーが中華モノだから出ないときがある。
監督とトムさんの映画の寸評音声がいいね。
あと、イーさんが来店したときに、レコード屋のブースに悪党の親分が入ってるのに気づいた。

あと、日本のちゃんとしたメーカーのアンプをつないでるんだけど、
金庫の水中にダイビングするときに英語音声1で、HDMIの連携なのかしらんが
韓国メーカーのモニタの画面が落ちるんだ。だれかこのような人いる?

中華プレーヤーはちゃんと動いてるんだけど、画面が消える。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/10(金) 02:41:17.78 :6SbBhSX8
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/10(金) 02:41:34.21 :6SbBhSX8
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/14(火) 06:08:38.12 :pwHLBard
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/14(火) 10:15:53.49 :PK/RcFhJ
ジェーンの人はウォークラフトに出るから都合つかなかったんだろ?
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/15(水) 19:01:37.38 :d4YOng4/
イルサ出すからジェーンは洋梨でしょ…



トム最新映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=4rEIS7Nd2qg
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/16(木) 11:56:27.68 :/2dgZHP+
昨日久々にローグネイション見たけど、やっぱりこれが一番好きだわ
冒頭の本筋と全く関係ない飛行機のシーンとか、水中→カーチェイス→バイクチェイスの流れとかホントに見てて楽しい
ヒロインも敵も魅力的だし、イーサンとルーサー、ベンジー、ブラントのチームワークも良かった!
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/17(金) 21:01:42.03 :QFtq381t
 相手役が地味だな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/18(土) 19:45:35.63 :7q0WwClL
amazonプライムの特典に追加されてたんで初めて吹き替えで観てみた
ヘンテコな字幕に悩まなくてすんだけど、「CIAへようこそ」はこっちでもそうなってなかったんだな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/18(土) 23:31:58.19 :FSETLhvO
そうなので?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/19(日) 03:36:50.14 :V2h88IBW

Jack Reacher新作は今秋公開
その頃にはM:I6作目の撮影に入ってるんだろうな、予定では
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/19(日) 05:27:32.84 :F9yz+sjc
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/19(日) 13:54:56.41 :dUCKGKGO
正直ジャック・リーチャーシリーズの監督はマッカリーに続投してもらって
M:I 6では通例の旬な監督を起用して欲しかった
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/20(月) 01:01:49.82 :GhSgU32Q

超同意。
毎回違った新鮮さがあるのが魅力なのに(外れるとデカいが)
監督と脚本兼任もマッカリーだけだろ。やり易いからって守りに入って欲しくない。

イルサまで再登板とか、あれで終わればこそ情感や余韻が生きるんじゃないのか。
その点GP脚本のジュリアの落としどころは本当上手かったな。

ジャックリーチャーはマッカリーの作風とピッタリ合って渋くて良かった。あっちこそ統一すべき。
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/20(月) 11:32:14.39 :GeU8261V
ドリル驚いたわw
小渕優子思い出して笑ったw
しかし暗記とはまた古風なw しかも撃ちまくるしw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/20(月) 11:49:18.01 :KnY9C9Ep
>その点GP脚本のジュリアの落としどころは本当上手かったな。
あれはマッカリーの手によるもの
彼は手練れの脚本家なんで、
ノンクレジットで手直しとか追加作業とかトム映画以外でも重用されてる
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/21(火) 06:13:11.91 :8a0J/cs2
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/21(火) 17:14:46.41 :3PNrS3dv
イルサは思いっ切り次回続投臭い別れだったと思うが
あんな意味深に別れたヒロイン今まで居ないぞ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/21(火) 20:16:49.64 :SrOMq5O4
そういやRNに宙吊りなかったね、宙ぶらりんはあったけど
ダムのミッションがその代わりなのかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/21(火) 20:29:03.61 :QiqOZJwN
輸送機シーン…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/22(水) 01:56:45.38 :/BGLdM+U

マッカリーが書いたのはイーサンとジュリアは別れたんですよと
はっきり観客に伝える脚本で、それは却下されて
別れたのか続くのか想像の余地を残すオチをつけたのはブラッドだろ。
そこを上手いと思ったんで、マッカリーもquite correctと
評価してる。自分のは知的過ぎたって。

マッカリーが出したジュリアを殺さず綺麗に退場、
しかもブラントと絡めるという変更アイディアのことだろ。
無論流石の感覚と熟練の仕事振りだと思うし、
俺はだけどマッカリーのことは好きなんだよ。
ただM:Iは色んな人材で作って欲しいっていう思い入れが強いのかもしれない。

あの時文句言ってスマンかったと言えるのを期待して待つことにするわ。



いやだからその予想通りのことしてていいのかという話
やっぱりね、じゃ飽きるのも早い
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/22(水) 18:21:07.05 :/1SEn/S7
というか、トムが色々出すぎ。
ハムナプトラとか、そんなどうしても出たいんかね?
トム出演のblu-rayはだいたい揃えている俺でも、最近はちょっとうんざり。
アウトローも正直、他の役者で見たかった。

このシリーズはトム以外に考えられないけれど、
せめて他の配役は変えてほしい。 サイモン・ペグあたりはもういいんじゃない?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/23(木) 01:15:33.39 :MFvcpxwv

えぇ…ベンジーいるから見てるようなもんなのに…
名無シネマ@上映中 [見てる] 2016/06/23(木) 05:11:38.84 :WvNKR8Gl
見てる
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/23(木) 09:23:12.38 :K4abSQIT
なんでサイモンペグ変えるとか言ってんの(怒)
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/23(木) 12:11:48.50 :Stn7DCUq
そろそろ体もルックスもガタガタになるからな
ローグも本当老けたなと思った
今のうちにヒーロー物たくさんやっときたいという気持ちは当然だろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/23(木) 12:57:04.83 :y/pQUrUA
サイモンはスタートレックがあるからM:I解雇されても大丈夫だからな


トム…
ttp://www.youtube.com/watch?v=aoCP_JHzBUM
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/23(木) 13:13:25.00 :rtHXAmcg
おトムが色々出て稼いだ高額ギャラが
このシリーズの製作費に計上されるんだから文句言うなって
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/24(金) 06:06:05.48 :Nai67a2B
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html


オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html









4



















4
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/24(金) 15:14:54.64 :x556G+Is
スパイ物っぽいよな

ttps://youtu.be/vyqwOHvuxAQ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/24(金) 17:14:26.51 :ciYfuik2
ウヒョー!日本公開11/11(金)決定か!思ったより早くて嬉しい
前作より派手だけど糞邦題アウトローが無くなって良かった
トム最新作早く観たい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/24(金) 17:45:47.89 :369DU79/
アウトローww
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/24(金) 19:00:36.82 :nZEKbqqz
組織の陰謀物だろ
軍隊とか
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/24(金) 21:29:01.77 :HyOVLhV9
いよいよ明日RN初放送してミッション終了

トム・クルーズ大作戦!
6/25(土)「ミッション:インポッシブル」シリーズ全5作一挙放送
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/011208.php
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/25(土) 16:59:19.62 :1orfarVs
シリーズ5作をまとめたBlu-rayの予約が始まってんのな
もはや毎回Blu-ray BOX出してる気もするが
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/25(土) 20:36:51.16 :ebkQAYWm
出してないが
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/25(土) 21:41:41.21 :/K/wJC37
Power Plantに車で侵入するとき、ベンジーが正門の警備員に最後に何て言ったかわかりません 
イボラまたはエボラ、とあいさつしたように思いますが、どこの言葉でしょうか
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/25(土) 22:47:01.07 :1orfarVs

え?出てるだろ?
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/25(土) 22:53:28.56 :h8tGq9zJ
wowowの放送を録画すれば金出してBlu-rayを買うこともない。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/25(土) 23:54:46.99 :dePKYdCZ
ミッション:インポッシブル べストバリューBlu-rayセット (期間限定スペシャルプライス)
5枚組で9/7発売か
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/27(月) 00:10:47.67 :Pxx6Qd5S


パッケージが欲しい。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/27(月) 11:40:33.45 :i6HUsANs
1〜3のブルーレイは仕様がショボすぎて金払ってまで欲しいと思わない
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/06/27(月) 17:24:24.19 :QmN9I9fz
レベッカファーソソン良かったなまた見たい
ポーラパットンも嫌いじゃなかったがどう見てもハントより強そうすぎた
名無シネマ@上映中 [] 2016/06/29(水) 00:31:44.70 :krXmMCZ/

俺もそうしたわw
wowowシネマのウォーターマークも映像にかからない位置で◯
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/02(土) 14:23:06.46 :aGFfv8M/
ドリル小渕ワロタ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/03(日) 00:27:03.32 :sPSBeXbG
アマゾンのプライムビデオで見てるけど、潜る前に純酸素吸入くらいしとけよ。
生理学実験でやったけど、予め肺を酸素で満たせば軽く十分以上呼吸止められるぜ。

いやハラハラ出来る良いシーンだったけど。
まさかイーサン一度死ぬとは思わなかったし。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/04(月) 10:27:09.57 :5rEknUPH
馬鹿が来たみたいだな……
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/04(月) 20:44:30.20 :zPPGoz/g
『スター・ウォーズ』が原因!? サイモン・ペッグ引退考えた
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0084279


スピルバーグのオファーが無かったら廃人になってたのかな?
トムが気を利かせて友人のスピルバーグにお願いしてたりな
でも、スピルバーグの仕事が終わったらベンジーは…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/04(月) 21:26:28.68 :ZVajeGDg
【写真】犬に襲われるサイモン・ペッグ
に笑った
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/05(火) 11:39:24.07 :OXgkB0w6
サイモン・ペッグってぶさいくな犬みたいな顔してるよな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/05(火) 11:44:51.72 :JUF/bRnx
やりたいことやり尽くしちゃって燃え尽き気味なのかね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/05(火) 12:24:17.04 :CpCugSKZ
サイモン・ペッグはパグ、フレンチブルドッグ系のブチャイク顔だからね
フレンチブルドッグを飼っているジェレミー・レナーはきっとミラクル・ニール!がお気に入りのはず
ttp://miracle-neil.jp/sp/

しかし、サイモンの存在もトム並みのミラクルだわ…
>とあるインタビューでハリウッド進出の可能性について問われ、「そんな『ミッション:インポッシブル3』に出るわけじゃあるまいし」と答えたことがあった。
>でもそれから数か月後にはまさかの同作出演が決定。どうやらJ.J.エイブラムス監督が『ショーン・オブ・ザ・デッド』の大ファンらしく熱烈なオファーがあったようだ。
>結果的にサイモンはその流れで、『ミッション:インポッシブル』と『スター・トレック』(同じくJ.J.監督作)という大人気シリーズのレギュラーを獲得することとなる。
>ちなみにスピルバーグも『ショーン・オブ・ザ・デッド』の大ファンなのだとか。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/05(火) 16:03:39.67 :H2McN6K7
そもそもベンジーの大出世ぶりも凄いと思う
3で内勤のモッサリ小デブ
4でエージェントとなって憧れのイーサンと初仕事
5でイーサンの相棒でヒロイン
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/09(土) 11:57:52.10 :c8VumMtM
録画してたのをやっと見られたけど、
ラストにもう少し見応えのあるアクションがあればシリーズで一番好きだわ
評判の良いキングスマンは期待外れだったけど、こっちは楽しめた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/09(土) 22:19:34.33 :0NRUXgqG
最後、ドリルととんかちで日曜大工のアクション観れたじゃないかYO。
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/11(月) 21:56:29.80 :Ns+AGxmT
イーサンのドリルが美女のシークレットエリアを撃破するアクションを見たいんだYO
イルサの続投は当然として、新たな謎の美女を登場させてくれよ
ベンジーとルーサーはさっさと殉職してくれていいからさ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:09:24.24 :ecf9NDTJ
ブラントは続投してもいいのか!?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:31:53.22 :ITi/iLXu
そしてジャン・レノ復活
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:49:51.27 :11+YduCh
ブラントの人は大人気デッドプールと共演するから…(震え声)
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:51:50.55 :jS0rPgs9

えっデップーに出るの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:54:04.95 :KZg2pp/f
ブラントは主役映画そこそこある割りにあの面子の中にいると小物感がすごかったな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 22:55:06.83 :jS0rPgs9
ジェレミー・レナーは助演で輝くタイプだと思う
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 23:02:08.77 :11+YduCh

ホークアイ対決は映画でやるとまだ決まって無いけど(震え声)
ttp://books.shopro.co.jp/?contents=9784796875967
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 23:03:57.06 :jS0rPgs9

ああ、コミックの方か…びっくりした
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 23:04:34.82 :ecf9NDTJ

ライアン・レイノルズと共演するって事でしょ

RNはブラントのアクション全く無かったし、M:I 6はGPより動いて欲しいもんだ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/11(月) 23:05:03.01 :ecf9NDTJ
紛らわしいw
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/12(火) 22:09:33.19 :UpxRZuAK
ベンジーとルーサーは役割がかぶっているし、アクションできないからいらない子だよね
あの二人のマヌケ面で一気に緊張感がトーンダウンしてしまう
ブラントは良い、主役級の俳優がトムの引き立て役をするなんて素敵じゃん
トムはヒアルロン酸だかボトックスの打ち過ぎでボコボコになった顔が治ったのかな
そこだけが心配
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/15(金) 17:49:52.45 :6vRWQbEZ
女性ヒロインが続投しないのはなぜ?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/15(金) 17:55:59.02 :yaZQxHkv
若さを保つため
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/15(金) 18:43:28.89 :UobOMwPX
マギーQは続投してもよかったよ
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/15(金) 20:40:32.69 :mrsMcjBf

1のヒロインは亭主に銃殺された
2のヒロインはブスだから続投なし
3のヒロインはマギーQでなく嫁、嫁は安全なところに隠れている
4のヒロインは恋人の敵を討ってお役御免
ビルから落ちて死んだはずのダイヤ好き女は007でボンドとくっついた
5のヒロインは美人だから続投
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/15(金) 22:20:24.83 :UobOMwPX

納得です
嫁は今後ヒロイン級としてでますかね?
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/15(金) 22:27:07.20 :p9c5Sfab
5のヒロインはサイモンペッグだよ
レベッカは峰不二子的なポジションだと思う。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/16(土) 03:21:31.19 :kaYXBOJu
4のヒロインはセレナウイリアムス並に強そうだった
5のヒロインはトムが好みそうなタイプ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/16(土) 03:32:33.12 :bcbYjcTd
イーサンの元嫁は米軍中佐でアーケーダーとくっついちゃったからねぇ
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/16(土) 04:32:59.76 :Bgryg4+s
次またレベッカ使うにしても、新たな女性キャラは
何かしらで加えるでしょ。
女性の新しい顔がないってことはないと思う。
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/16(土) 08:00:26.60 :QLzhfutn
まだ女上司っていないよね?マックスは別として

ボンドシリーズもM居なくなったし、
もしヒラクリがこのまま大統領になる時代が来たらあるかもね。
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/16(土) 11:27:52.18 :4zjLRR/0
ttps://shindanmaker.com/562784
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/16(土) 11:28:39.54 :4zjLRR/0
なっち診断ね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/16(土) 20:06:33.38 :Dg6rrKlW
4のヒロインて野球の新庄剛志が女装したみたいなあの人がヒロインだったのか
ヒロイン不在もしくはヒロインが最強の殺し屋の異色作だと思ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/17(日) 10:39:55.03 :ai4JlEgo
ヒロインてか、彼女はただの部下だからねぇ。
4の本当のヒロインは、最後の最後に出てきた元嫁だろ。
別れていても、心は通じ合っているっていう。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/18(月) 13:28:59.58 :ZwE1GEPH
あれは良いシーンだった
だからRNで嫁が出てこなかったのは残念
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/19(火) 00:40:14.75 :si6JKJY9
イーサンの嫁は看護師だぞ
どんくさいベンジーやルーサー未満の一般人
そんな女にちょろちょろ出てこられたらうっとうしい
さっさと敵対組織に始末されてしまえばいい
怒り狂うイーサンの復讐劇を見たい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 01:06:12.39 :xOHlNhO8

3では一般の看護師とは思えない対応力だったけどなw
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 01:20:11.47 :dvMr/s6d
あれは萎えた
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/19(火) 02:08:54.43 :UbJIwfxA
一番萎えるのは、ベンジーのおちゃらけ。
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/19(火) 11:45:58.32 :uLFvVnS9
嫁は実は裏切ってたと思ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 14:23:48.01 :DMNJgAQ6
あの嫁とイーサンは別れたよ
マッカリーがインタビューで言ってた
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 19:42:49.51 :5JADJHGK
レベッカとエミリーの映画
ttp://www.youtube.com/watch?v=y5yk-HGqKmM
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 23:15:54.47 :Eot79ZNY
7月24日 (日)に映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の是非を問う投票を行います。
投票期間:2016/7/24 0:00〜23:59
詳しくはこちらまで

映画作品・人板ワッチョイ導入議論スレ
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1456997511/

映画作品・人板の任意ワッチョイ導入の投票スレ
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1468915792/
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/19(火) 23:17:18.85 :SXZkYhM0

GPで怒り狂って皆○しにしたじゃん。ブラフだったけど
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/21(木) 02:44:35.92 :7Iy25Ufp
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























名無シネマ@上映中 [] 2016/07/21(木) 17:38:53.16 :/cIO+QDa
イーサンが裏切り者の立場に置かれ
孤軍奮闘して困難なミッションを完遂するという
ワンパターンなストーリーには飽き飽きだ
アメリカ国家の全面バックアップを受けても
勝てるかどうかわからない超強大な敵と対決して欲しい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/23(土) 21:16:10.45 ://nV2tzG

誰の話してるの?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/24(日) 02:02:49.45 :j0f8y3ec

大丈夫かしっかりしろ

4をもう一度よく見るんやで
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/26(火) 02:50:47.35 :EclvSN30
ttps://m.youtube.com/watch?v=RswxxH_a9wo
ローグネイションの冒頭ってこれのパクりやん
幻滅したわ、オリジナリティZERO
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/26(火) 06:51:48.18 :nnpuVLEQ
全然違うやんけ
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/28(木) 02:30:01.77 :iDC47cfc
1〜5のBlu-rayセット出るんやな
DVDしかないし買い直すかな
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/28(木) 14:32:30.11 :Oz7dDcQl
ひさしぶりにナイト&デイみた

元々コメディ俳優あてのキャスティングにトムクル使ったから
映画のグレードが一気に上がってしまってた感あるなー。

キャメロンの老けっぷりだけが気になる
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/28(木) 16:19:36.39 :YeGZL+OT
あのしわくちゃの笑顔がいいんじゃねえかよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/29(金) 00:59:39.81 :1hptCzcs
今はもっと酷いらしいしね。キャメロンディアスの劣化。
結局、刺青男なんかと結婚しちゃって。
かつての華がなくなっちゃったよね。今は全く関心なし。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/29(金) 08:27:30.68 :2V6t1dCf
女優は年取ると劣化劣化言われて仕事無くなる、
女優には年相応の役が来ない、ってのが映画にまでなってたな
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/29(金) 12:00:21.52 :7sLgt1YG
ボーン新作が微妙らしい

これを機にスパイモノは少々陰りを見せはじめたら・・・
トリプルXなんてもあるがな・・・。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/29(金) 19:50:20.38 :ZvKW+WlA
ボーン新作の予告見た時にダイハード5みたいな事やってたから終わってるな…と思った
奇しくもボーンもダイハードも2で終わった作品だし、蛇足が酷いシリーズ物
XXXはスパイではなくアクションヒーローモノだし、ヴィンのせいで独りワイルドスピード状態

007はダニエル降板で新ボンドは誰なのか分からんし、スパイ物はもう英国キングスマンと米国M:Iしか残ってない
M:Iは6で最後だろうし、キングスマン2は現在撮影中
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/30(土) 09:56:48.66 :kY+7wObx
コードネームUNCLEの続編作ってほしい
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/30(土) 17:43:48.82 :jJ2cjEc+
キングスマンはマークハゲがかなり良かっただけで主役のチビが地味すぎるな
それにスパイ物もスパイ要素が減ってただのスタイリッスアクション映画になってるし
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/30(土) 19:10:01.18 :CwoW32Nb
次期ボンド決まらず、ボーン新作は新鮮味が無いという評価、アンクルはコケて続編むずい 
キングスマンはスパイ映画というよりパロディ映画だろ… 
M:I:6にはどうしても期待してしまうがな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/31(日) 21:00:37.16 :wE0Ts+NH
トム…
ttp://www.comingsoon.net/horror/news/751489-the-mummy-photo-from-the-africa-set#/slide/1
名無シネマ@上映中 [] 2016/07/31(日) 21:57:13.28 :k578VriO

誰だよ、このオーラがないオッサン
俺のほうがイケメンじゃねーかよ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/07/31(日) 23:42:11.77 :JfRZI7tl
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
ttp://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
ttp://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
ttp://gensen2ch.com/archives/3212777.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
ttp://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html

























名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/01(月) 00:37:10.24 :Jmej38CV

なんかトム前から思ってがヅラっぽくね?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/01(月) 05:47:14.12 :C7Y01xCc
おいばかやめろ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/01(月) 19:29:47.07 :DeqnPxEY

M:I6のチーム?新キャラ2人、イーサン、ルーサーと現場チーム勢揃い
IMF長官とブラントは内勤、ベンジーとイルサは死亡かな?
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/01(月) 23:36:48.52 :R41dNV4+
The Mummy Photoと書いてあるぞ!
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/01(月) 23:48:52.40 :sTJTibCL
現在、撮影中のミイラ再生のリブート版だろその写真
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/01(月) 23:53:39.79 :kOfpKcqZ
MI-6はトムのMummyが来年夏公開だから、早くて来年末か18年夏になるのか
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/07(日) 19:02:07.55 :U2vQmwGX
フジTVでトム・クルーズをピックアップ!

日曜ファミリア・やっちまったTV【トム・クルーズの私生活!3度の離婚&親バカ】
トム妻束縛し過ぎて離婚3回!娘の服代4億円!整形失敗?最新顔
ttp://www.fujitv.co.jp/nichifami/
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/07(日) 20:31:44.28 :g7xJ5HHV
カルト宗教の話はしたのかな?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/07(日) 21:28:58.39 :U2vQmwGX
宗教の話はスルーでした
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/07(日) 22:48:49.98 :MlbRxoy/
ここみて慌ててテレビつけてみた。
トムはスーリと結婚しそうだな。
顔が肉まんみたいになってたけど、大丈夫か?
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/07(日) 22:58:12.75 :g7xJ5HHV
束縛しすぎも全部宗教関連なのに
前妻が子供連れて逃げたのも宗教のせいなのにな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/08(月) 20:52:37.78 :W/NiTHXQ
ミイラ復活とかいまさらどーなの? 
ハムナプトラで充分でしょ… 
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/08(月) 23:55:36.92 :L2mEil2d
リブート作品は定期的にあるから
トムが死んでる40年後にはM:Iもリブートされるかもね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/08(月) 23:59:12.73 :dQDfttrZ
トムがタヒぬ前にリブート作ってイーサン頃すんですね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/09(火) 01:22:11.63 :9RLhl9br
ローグネイションのバイクシーン、ノースタントに見えるんだけど
あれってトム本人が運転してんの?
ミスったら即死じゃないのあれ
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/09(火) 07:00:20.38 :qNwNkvuw
すべてのスタントはトム本人が希望してやっているよ
まさに命がけの撮影
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/09(火) 08:03:52.51 :lLUQPIoM

ローグ・ネイション アクション・メイキング
ttp://www.youtube.com/watch?v=mT5Kxj4V3XA
ttp://www.youtube.com/watch?v=WISQ_Uy2dV8
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZoCo1yGJC34
ttp://www.youtube.com/watch?v=VDvhJ6jpB4k
ローグ・ネイション インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=q0YoW9aTqBA
ttp://www.youtube.com/watch?v=v5ZoWzclEGw



RNが日本公開されて1年経ったんだなぁ…
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/09(火) 12:43:56.86 :bOOx9ryM
ttp://twitter.com/eigahiho/status/762842164531306497
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』トム・クルーズ×ダグ・ライマン監督の再タッグ作が『American Made』に改題、
全米公開日が来年9月29日に延期!CIAに協力した麻薬カルテルの運び屋バリー・シールを描く
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/09(火) 13:35:59.40 :9RLhl9br

はえー、すっごい
いい意味でも悪い意味でも頭おかしいな
そんな映画バカだから、ここまで凄いアクション撮れたと言えるけど
間違って死んでたら取り返しのつかん損失だよ
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/09(火) 21:45:26.21 :21j7bUyc

MENAってやつが改題か
同じタッグのオールユーニードもエッジオブトゥモローだのリブダイリピートだの改題多いね
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/10(水) 02:53:32.05 :+69DHYM3

密輸の舞台の空港のあるアーカンソー州の地名ということだが
多分本国の人にとっても地味でよく分からんのだろう
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/12(金) 00:09:29.35 :uFAnAmI7

死んだら死んだで伝説になるな
それこそヒース・レジャーやブルース・リーが霞むレベル
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/12(金) 19:55:11.86 :kv6yo7/7
金曜ロードで2週連続トム・クルーズ!『オール・ユー・ニード・イズ・キル』『オブリビオン』が地上波初
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0085241


ローグネイションが地上波デビュー出来るのは来年辺りかな?
その頃にはローグネイション中華が崩壊してると良いな
名無シネマ@上映中 [] 2016/08/12(金) 21:21:24.99 :Vr7NoPm+
リーチャー2の時にはちゃんとアウトローやってくれるかな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/13(土) 00:28:17.22 :8mdDHDAn
観終わって一つ疑問なんだけど
結局シンジケートって英国のメガネが首相に内緒で作ってたけど
あのファイルの資金は架空じゃなくて実在してたわけだよね?
首相や政府からの許可も協力もなく、将来役立つかもわからん計画に
メガネが個人であれだけの資金を用意したってこと??
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/13(土) 00:35:38.92 :mlCOGi86
アトリーが計画した段階で英国首相は容認してたけど、やっぱ凍結って中止命令出したんだろ。
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/13(土) 11:49:00.62 :3hnkinA7
中止の後にあの資金どうなったの?ってならないのはご都合だな
名無シネマ@上映中 [sage] 2016/08/13(土) 20:08:42.92 :Jwx0zlrb
首相「やっぱ中止な」
シンジケート「ok(口だけ返事で金はそのまま)」
ってだけじゃねーの?
つまり金の管理がずさんだった首相が悪い

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 映画作品・人板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら