2ch勢いランキング アーカイブ

おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな!


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 19:00:06 :wv4DzMZM

楽譜を1部だけ買って、それを団員の人数分コピーして配る。
1冊50ページで1500円だとすると、コピー代10円×25枚(見開き2ページ)で250円! 
なんと5分の1におさえられちゃうんです。
団員の負担が軽減できる!
余ったお金で飲もう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 19:12:06 :6gcqGeyQ
ああ、常識だよ!

いまさら何いってんだ?
そんな当たり前のことでスレ立てんなって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 19:15:03 :6gcqGeyQ
それに1500円→250円なら6分の1だしな!
計算もできんのかヴォケ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 19:48:23 :6BTZ7/vW
合唱団員の民度によるとしか言えません菜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 19:56:43 :m2yj3Kmx

通報しますた!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 20:01:28 :qCyCo44A
裏表で12分の1
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 20:20:03 :Pyp+rXiN
縮小コピーで24分の1だあ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 20:36:41 :6gcqGeyQ
わ―――――――――――――い パチパチパチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:00:35 :ihhGZDvp
コピーするのはいいけど、演奏会でやるならちゃんと乗る全員もとの楽譜買えよ。
練習してボロボロになるからコピーを用意する、ってのならいいと思うが、基本的に楽譜のコピーは法律違反だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:23:18 :0op5jK0i
そうだー
そんなことしてるとコピー元の楽譜でさえ
出版されなくなるでー。
それでもえーんか。
と、偽善者。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:26:42 :nxJgXxp4
ちゃんと買ったほうが後で思い出に残るな。
合掌から離れた自分としては。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:29:57 :+s1RjdHU
とりあえず楽譜買って保存。
コピーしたやつで練習と落書きする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:38:04 :1sRk7Y+o
私の住む国では合唱団にも納税の義務がありますが、その代わり楽譜のコピーが認められています。
なぜなら著作権料が税金に含まれているからです。
また楽譜事情も悪く、その国の出版社も楽譜の重版がほとんど行わないため、
基本的に楽譜は、音楽院や中央図書館でのコピーが主流です。
自国の主だった作曲家は、アメリカ、ドイツ、スウェーデン、そして日本の出版社と提携を結んでいるため、
時に自国の作曲家の楽譜をパナ○ジカなどで注文するという、シャレにならないケースもあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 21:53:11 :ihhGZDvp

へえー。そういうお国もあるのね…
確かに、海外の作曲家の楽譜がほしくても重版されてなくて手に入らないってことあるしなあ。


でもまあ、とりあえず日本に住んでるんならまず楽譜は買え。ということだ。
>>1
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/17(金) 22:00:45 :0op5jK0i
楽譜を買う
 ↓
著作権料
 ↓
作者
 ↓
作曲
 ↓
出版
 ↓
楽譜を1部だけ買う
 ↓
コピーする
 ↓
あと続かない
 ↓
絶版・作曲しない・廃れる。
これ男声合唱の楽譜の運命。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 15:06:21 :Rns+JWGm

ハンガリーですか? それともフィンランド?
いやちょっと気になって・・・・


ちなみに、ウチの母校(愛知県内の高校)の合唱部では普通にコピってますた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 17:47:21 :b04j6Blx
学生の頃、ある作曲者に向かってコピーの楽譜差し出してサインをもらおうとした友だちが
ものすごく説教されてた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 19:08:14 :MjiyP6H9
ぶっちゃけコピらないのってコンクールの課題曲集だけでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 19:17:20 :wTLO3iiv
作曲家としては(出版しているよ)、コピーをされた楽譜をみると複雑な気持ちになるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 19:30:35 :wGz+p5yd
作曲家側が複雑な気になるのはわかっていながらも
コピーをしてしまう。

かかる費用がまったく違うんだもの。
ごめんなさい…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 20:00:59 :SKQxzYxh
誰だろう? 気になるな・・・・
あなたは新実徳英さんですね(たぶんハズレw)

そういえば青島広志さんが、自分の合唱楽譜(マザーグースの歌だったと思う)の“まえがき”で
「1000円の楽譜の場合、1冊売れても自分には50円しか入ってこない。お願いだからコピーしないでくれ」って内容の文を書いてたように憶えている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 20:34:50 :GkQUEQ70

エ!?
…ウチノブカツジャアフツウニコピシテマシタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/18(土) 23:46:44 :oFTVmUyB
ああこのスレ見てると腹が立ってきた。
おまえらちゃんと楽譜買えよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/19(日) 00:46:30 :B+nor7o0
むしろ歌う曲が少なすぎて、使わない楽譜が増えていく。
今日もパナムジカヘ行ってきた(関西の人間なんで)。
これは合唱バカとしては普遍の公理だと思ってたんだが、実は違うのだろうか。

演奏会で使うなら、礼儀の上で買うべきだとは思うけどね。
遊びでやるなら、どうなんだろ。著作権に詳しい方、ドゾー。
13 [] 2005/06/19(日) 04:51:38 :3rWGkBEa


フィンランドの楽譜事情はそれなりに充実していますよ。
合唱連盟直属の楽譜屋の「Sulasol」がありますので、大抵のものは揃います。
ただ合唱団の納税の義務は一緒ですが。

ハンガリーの楽譜事情も、私のいる国に比べればまだマシな方です。
コピー機の性能が悪く、また出版社の製本作業がぞんざいなのは共通しておりますがw
合唱団の納税についてはわかりません。コピーの楽譜は使っているようですが。

ちなみに私の住む国での、所属する合唱団で配られるコピー譜には、
必ずコピー認可の番号が打たれています(半分手書きですが)。
また他の合唱団同士でコピー譜の使いまわしもします(オケ+合唱の場合はほとんど)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/19(日) 13:20:29 :QRFdwKkS
コピーで配られた楽譜でも後で探して買うようにしてる…
まあ、手に入らない楽譜も多いのだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/19(日) 23:26:04 :8tIwnMY/
漏れピア伴だけど、基本的に分厚い曲集はコピー使う。
ピアノの譜面台に(アップライトは特に)乗らないんだもの…
弾いてる最中に楽譜がドサッと床に落ちるのも恥ずかしいし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 10:21:57 :fiNvqict
伴奏の場合は、コピーしてもいいんじゃなかった?
ちゃんした楽譜も購入した上での話だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 19:11:49 :rMQyQOjB
カワイ出版というれっきとした出版部門を持つ会社に勤めていますが、みんな楽譜はコピってますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 20:10:39 :ElN1f71B

通報しておきますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 20:35:45 :yKiNpER2
>27-28
分厚い曲集は困るよね・・・学校で使う「コーラスなんちゃら」とかいう曲集とかねw
あと指揮者用に、B5の楽譜なんかだとA4に拡大して使うことはあるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 20:56:27 :d3Ua9rgQ
自分で持ってる楽譜を、個人的に使うのなら、コピーはいいだろうね。
それ以外は言い訳はきかんだろう。

結局、違法コピーしても、おとがめがないのがいけないのだ。
コピーしてもきちんと楽譜を買っても同じなら、費用が安くつく方を
選ぶのが普通だろ。(漏れはちゃんと買うよ。)
だから、違法コピーをきちんと摘発して、刑事、民事両方で追及して
いくしかないだろ。今のままでは正直者が馬鹿をみるだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 21:30:18 :3TojShkk
出版社側でコピー防止の用紙を使えばええじゃん。
でも用紙代だけでそうとう高いものになれば、
必然的に高い楽譜になるな。
でもみたいなやからもいるわけだから、
自虐的なことはせんか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 21:48:29 :T8RfLMkv
学校の授業ではコピー楽譜を認めて課外活動では認めないという訳の分からない規制を止めるべき。
少なくともコンクールでは出場する人数分の楽譜を提出させないと。
そもそも合唱人は練習後の飲み食いには金使うくせに楽譜代ごときで文句いう奴が大杉。
楽器ならどんなに安くても数万はかかるっていうのに。。。。
名無しさん@お腹いっぱい [] 2005/06/20(月) 21:48:43 :9Vf9+Cvl
円の楽譜の場合、1冊売れても自分には50円しか入ってこない。お願いだからコピーしないでくれ」って内容の文を書いてたように憶えている。
19です。わたしゃ、海外の出版社を使ってるけど、楽譜の売り上げで5%だけとは出版社とりすぎ・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 22:24:46 :3TojShkk

5%はあまりにも惨め。
楽譜が売れ、演奏されても微々たる物。
作曲意欲が沸かないようだろうね。
作曲してから10年間は20%くらい入るようなシステムなんかあればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/20(月) 23:20:22 :1z31KjeD
漏れ、「十字架の島」の楽譜が欲しい。
当然(?)、今持ってるのはコピーだけ。

ビクターのバラ売り全集「心のハーモニー」には収録されてるんでそ?
19 [] 2005/06/21(火) 16:18:09 :JGpI/6II
>作曲意欲が沸かないようだろうね。作曲してから10年間は20%くらい入るようなシステムなんかあればいいのに。
出版社が側からすれば、いきなり20%は辛いけどね。
私は、部数が売れてからその出版社との2度目の契約の時に、前回の契約の契約の見直しも含めてパーセントを上げるように交渉してます。


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/21(火) 19:51:08 :5jWg3Avg
印税5%はけっこう良い比率だよ。3%とかの作曲家もざらですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/22(水) 00:54:21 :X/2D4opy
オンデマンドの楽譜印刷も気になる。
当然印税は入るよね。
そのうちPDFファイルで楽譜が販売されたりして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 10:50:31 :X4wd3bL7
音楽の友社が、数年前から合唱楽譜をA4の新デザインで発売してるけど、あれ結構好き。
ただレパートリーはまだ40冊ぐらいなもの。あの造本でいろんな曲をどんどん出してほしいな。

だけど、品切れが多いな・・・・or2〜
鈴木輝昭の「ティルナ・ノグ」が欲しいんだけども。









よし、じゃあ図書館で借りて、コピるとするか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:03:25 :Z0kIgsca
個人的には、前の「若いひとたちのためのオリジナルコーラス」の方が
好きかも知れない。歌うとき持ちやすいし。
見やすいから、指揮者、ピアニスト、目の悪い方、合唱バカには優しくて良いけども。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:12:22 :lOm2jZ81

ニポン人には、やっぱりB5がちょうどいいのかな?
A4だと邪魔になることって結構あるもんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:16:07 :lOm2jZ81
で、は青島広志さんなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:36:17 :GIFx9wuJ
現在はフィナーレやシベリウスなどの作曲ソフトで書く作曲家が増えている。
そのため、昔と違って出版社が楽譜の版下を製作する必要がほとんど無いように思える。
こういった楽譜の版下が必要ない場合、出版社の契約はどのような形となるのだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:42:53 :Lykb4Ahy
青島広志氏はPCできないよ
HPは持ってるのにね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:49:01 :GIFx9wuJ
また、池辺晋一郎や田中公平、最近だと信長貴富氏は、版下製作、いわゆる写譜屋の経験があるそうだけど、
他に写譜屋経験のある作曲家って誰がいるかな?



外国だと、よほど大きなコピー屋でない限り、Bサイズは存在しないからね。
少なくとも、漏れの住んでいる地域には存在しない。
コピー屋には、よく自筆譜やコピーの資料のバインダーを作るときに利用している。
あと学校のコピー機は品質が悪いので、オケ譜などは必ずコピー屋で頼んでいるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 16:51:07 :KRXvuvOO
JASRACの者ですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 17:12:22 :RqQ6h5ou
わあ、来やがった来やがった。JASRACが家宅捜索に来るぞ。
みんなコピー譜を処分するか、どこかに隠せ!早くしろ!
著作権使用料だとかいって数百万円請求されるぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 19:03:44 :sJoOLXSb

堀内貴晃。

あと「木下牧子歌曲集 2」は作曲者自らのコンピュータ浄書だったような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/23(木) 20:44:13 :GIFx9wuJ
欧米の音楽院では、授業でFinaleの扱いについて学ぶから(作曲コースは必須)、
作曲専攻のほとんどの人間は、自分で浄書している模様。
漏れは最初の授業で、自筆譜に必ずコピーライトをつけるよう教わった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 04:36:32 :ogglJja+
19=38
俺の最初の出版は23の時で、楽譜販売のロイヤルティーは9%で1%は俺が大学の合唱科に寄付をするっていうにのにしたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 10:00:13 :zvq6kAoV
ところで、「無断コピーは禁じられております」ってよく書いてあるけど、
出版社かJASRACかに届けていくらか払えばコピーって認めてくれるものなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 12:27:36 :6eGvTtxu
質問
合唱団の練習用に楽譜をコピーして使いたいのですが?

回答
無断でコピーすることはできません。必ず購入するようにしてください。ただし、絶版などで手に入らないときには、楽譜の出版元の了承があればコピーが可能な場合もあります。その曲がJASRACの管理作品であれば、あわせてJASRACへの出版の手続きが必要です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 19:39:51 :UQ6lHGl4

メンデルスゾーンとかブラームスのように著作権が切れた曲でも、やっぱりコピっ茶いけないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 21:04:31 :0/5Wo1Qw
出版社の儲けがなくなるからやっぱしコピっちゃダメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 21:21:13 :KXL8iuP+
小学校の合唱部とかにもコピるなと言うのもなかなか酷なような気がしないでもないが
そんなこと言ってたらキリないんだろうな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 22:53:31 :AdPVPQbb
絶版になって、買いたくても買えない、そんな書物(楽譜ほかもろもろ)だったら、
持ってる人から借りてコピーしてもいいですよね。
だって、そうしないと、作者が持ってる「多くの人に見てもらいたい、
聞いてもらいたい」という気持ちを裏切ることになるでしょ。
絶版にするというのは、出版社の都合なのだから、それのコピーを認めなかったら、
作品が永久にお蔵入りする恐れがある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 23:20:36 :ItRhaHPe
「十字架の島」の曲集ってもう絶版?
もしそうなら堂々とJASRACに届けてコピーとるぞぉ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 23:32:52 :5HlLjGb4
楽譜が絶版の場合は、著作権協会および作曲家本人(既に死去された場合、その親族)の許諾が必要。
演奏会やコンクールなどで使う場合は特にそう。
協会から許諾を得た場合、コピー譜に認証シールが貼られる。
あと著作権が切れた曲も、出版社に複製権があるため、やはりコピーはだめ。
もし出版社が倒産している場合、権利が譲渡されているかどうか調べる必要がある。
商業目的でなければ、原典版を自分で譜面におこすことは可能。それと著作権協会から許諾を得たサイトでのDLも可。
たとえば以下のサイトなら問題ない。
ttp://www.cpdl.org/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/24(金) 23:40:52 :kxIOW3ob
根本的なこと聞くけど、楽譜のコピーってバレることあんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/25(土) 01:19:36 :7F8DH9ry

マジレス。出版社の「版権」「版面権」「版下制作にかかわる財産権」の侵害にあたるので要注意。
自分で浄書し直したものをコピーするのなら(楽曲の著作権が切れてれば)大丈夫かもしれないが。


その楽譜を出していた版元に問い合わせれば大抵は対処してもらえる。
ダメなら www.chorus-club.co.jp みたいに、権利関係の手続きを代行した上でオンデマンドで再版してくれる業者に頼もう。


その曲が取り上げられた演奏会の頻度と、楽譜の売れ行きとをにらみ合わせれば、割と簡単にバレる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 14:16:05 :KPpS5p/f
楽譜は大抵デザインが悪いので、コピー譜をきれいに製本して曲のイメージにあった表紙を付ける。
これがいいんだわ。俺の楽譜を見て製本を頼んでくる団員がいっぱい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/26(日) 15:51:25 :CaiumxWc

ある曲を歌っている合唱団が、指導を請うために
その曲の作曲家を呼んだ。

その合唱団はコピー譜で練習していた(楽譜を買っていなかった)。
作曲家はそれを知り、怒って帰った。

っていうのは聞いたことがあります。
また、有名な指揮者を呼ぶことになった際、その人から
「君たちはコピーを使っているのか?」と怒られたケースもあるそうです。

いずれにせよ、悪いという認識のかけらもない団体の例ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/27(月) 03:17:32 :p0RoVyGn

っていうか、コピー譜使ってて指導者は何にも言わんのか? だとしたら相当ヒドイ指導者だな。
名無しさん@お腹へった。 [] 2005/06/27(月) 17:40:28 :lYB5SHLB
はじめまして。さっそくですが僕の話を聞いてね。

関東地方のどこかにある僕の高校の合唱部顧問は、生活態度などの合唱以外の面に特にうるさい男なんです。
それで、三十数条にもなる「部の心得」みたいなものを勝手に作って部員に押しつけてるんだ。
たとえば
「あいさつは人間の基本。確実に行うこと。」
「無断欠席厳禁。全員がいて初めて合唱が成立する。」
「学校は勉強の場。勉強がしっかりできない者に部活動をする資格はない。」
「テストの成績は必ず顧問に見せ、指導を仰ぐこと。」など。
ごく当たり前だなと思うことから、うるせえんだよと思うことまでいろいろあるんだが、そのうちの1つにこんなものがある。
「不正に目をつぶるな。そして不正を許さず、正直に怒りを感じる人間になれ。」
おいおい、楽譜をコピーして使ってるやつがよく言えるよなと思った。
うちのグリーではNHK課題曲の楽譜(210円)まで1部だけ買って、コピーしてます。
それでコンクールの成績は全日本もNHKも、創部から十数年連続で予選落ちだし。
実力もないくせに虚勢を張り、ハッタリかましまくってるアイツに腹が立ち、愛想をつかした僕は先日、退部届けを出してきました。

僕の話は以上です。どうもありがとうございました。(アーすっきりシター)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/27(月) 19:24:01 :sraQ7lgr
学生の場合、楽譜代は部費から捻出し、足りない分は個人負担が普通だと思うけど。
私が学生の頃は、書き込みで楽譜が真っ黒になるから必ずコピーをとっていた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 16:47:48 :A+Im3ooT

1行目だけ読んだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 18:25:17 :kdIBtNhr

テストの成績見せろって・・・・
その閃光、エホバコンプレックスに満ちた、究極の偽善者だな。
いるんだなあそういう奴って・・・・
あなた、辞めて正解ですよ。

合唱は大人になってもできるから、まあそれまで待つだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 20:01:06 :oi0nbQVy

俺の顧問が理解のある人間で良かったと心底思った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 20:05:34 :W7DCQoFx
うちの学校なんか合唱交歓会とかで歌う曲とかコピー以外は使わないぞ
音楽でくばられる楽譜はみんなコピー
先生に著作権法違反にはならないんですか?と聞いたらスルーされますた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 20:29:40 :gSQ/BDBz
学校の教材に限りコピーは許されてるんじゃなかったっけ?
部活はダメなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/28(火) 22:27:49 :ORiIwrpi

ダメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 15:27:17 :IVcTSF2m
教科書もダメなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 18:16:40 :j9vT0mLe
ってか>66はコピペじゃん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 18:43:38 :9Wwmh2K3
あぶねぇ。俺もマジレスしそうになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/29(水) 21:46:18 :xYBNzxyh

そもそも、学校の教材であろうが教科書であろうが、
コピーがダメなケースの方が多いです。
教材のコピーを制限なく認めたら、教材会社が困るわけで。

どういう場合にコピーしてよいかは、教科書会社に
きいてみてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/30(木) 09:27:52 :18hwLOPc
不許複製
69 [] 2005/06/30(木) 16:41:52 :RarqbmbH

うそっ?>66の文、どこにペーストされてる?
2ch本文検索でも1件しか出てこないぜ。(2005/06/30 16:40現在な。)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/01(金) 01:45:54 :eC7qrpqy

これか?
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/shopbbs2.cgi
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/01(金) 03:14:06 :hyPdH82T

うわ。最悪。
、馬鹿じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/01(金) 09:59:48 :FeCLSENQ
いろいろ書き込んで楽譜が真っ黒になるのがいやだからって
コピーするのはOKなんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/01(金) 22:29:30 :CfmZqNiY

自分で原本を持ってる楽譜のコピーはOKじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/01(金) 23:57:34 :+7RBA4Tw
エミュと同じ理屈だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 00:37:17 :MqZUers8

あなたの言う「相当ヒドイ指導者」が大勢いるのが現状なので、
Chorus Score Clubの人とかが、著作権のことについて
たびたび書かないといけなかったわけです。

このスレの住人の共通認識としておきたいのですが、
30年ほど昔、合唱楽譜の相次ぐコピーによって(もちろんそれ
だけが原因ではないと思います)、カワイ楽譜という出版社が
倒産したという事実があります。
※音友や全音も当然コピー禍に悩んだのですが、これらの
会社における合唱楽譜の比率は、カワイに比べて少なかった。

青島さんが、後継のカワイ出版から、『マザーグースの歌 
男声合唱版』を出すにあたって、著作権のことを前書きに
書いたのは、上のような背景があります。
カワイ出版になっても、合唱楽譜に頼る比率は、音友や
全音に比べて高い。

Chorus Score Clubは、カワイよりもさらに合唱楽譜の比率が
高く、利用者の著作権意識が会社の生死に直結しています。
だから、最初に書いたように、合唱人に著作権意識を高めて
もらう戦術をとっています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 01:11:19 :qjxn11cd
この板で誰か作曲者をほめる奴がいたら、
「楽譜は金出して買ってるんだろうね?」と
聞いてみたらいいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 01:22:05 :FaloVVxq
実際、どうやったらコピーを防げるんだろうね。
「コピーしないで下さい。」
って訴えるだけじゃ、あまり変わらないと思う。

やっぱ、ここは明らかにコピー使ってる団体に粛清を…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 01:54:16 :rKRQcfR9
楽譜については、コピーするより買った方が良いと思わせるような値段にすれば良い。
たとえば欧米では、2ページ程度のものなら1ピース50セント〜1ユーロで販売している。
また曲集なども、コピーを取るより買った方が安くなるような値段でおいている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 02:00:46 :5TRkXnNO

メロス楽譜も。Chorus Score Club以上に合唱への依存度が高い。
あそこの場合、楽譜をまとめ買いしてくれた団の演奏会パンフに広告を出すサービスをやってる。

ちなみに『マザーグースの歌 男声合唱版』は現在、全音に版権を移している。
楽譜を平気で版元品切れにするカワイにたまりかねてのことらしい。
コピーに関する話は相変わらずライナーノーツに残っているが。

あと新実さんの男声合唱版『壁きえた』前書きにも厳しいことが書いてある。


理屈はその通りなんだけど、出版譜には権利関係の費用が含まれてるからねえ。
名無しさん@お腹いっぱい [] 2005/07/02(土) 04:02:20 :PT0YsfsL
日本の楽譜は紙の質が高すぎるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/02(土) 05:30:52 :3Lz2D49U
日本のはちゃんと本になってるけど、海外のは冊子って感じ。
安いけどちょっとがっかりする・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/03(日) 00:55:16 :SJzwf+af
うちは一般合唱団なので、基本的には買います。

組曲とかピースなら買うけど、
「全集」から数曲やるときはコピーすることもある…。

買いたいけど、1冊6000円とかは、痛いよ、モンテベルディ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/04(月) 19:15:34 :BYabXW0M
さん
>新実さんの男声合唱版『壁きえた』前書きにも厳しいことが書いてある。

その内容きぼん。わしの近所の楽譜屋にその曲集、置いていないので。ぜひ。
(楽譜の「まえがき」のちょっとぐらいの転載は、この際・・・・というのはだめですか? このスレッドはみんなと一緒に著作権について考える場なんだから。)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/04(月) 23:43:43 :JEs0RuBh

パナムジカやアマゾンで買えと言いたいところなんだが、受注生産扱いになっちゃってるんだよな。
仕方ないので引用。
2ページ右下、委嘱初演者クレジットの下にゴシック体で次のことが記されている。

>  作曲・作詞を始めとし,編曲委嘱,演奏,編集・出版等々,
> 少からぬ人々の営為の結晶として,ここにこの曲集がある。
> 安直な譜面のコピーはそれらの人々の営為を何らかの形で傷
> つけるものであることを今一度お考えいただきたく思う。無
> 用の付言であるよう願いつつ,敢えてここに記すこととさせ
> ていただいた。
>                        作曲者
こんなページ発見しますた! [] 2005/07/05(火) 19:00:55 :GQ8pxdpM
ttp://www.musicstore.jp/~tohru/boyaki1.html
執筆者は誰か知らんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/05(火) 19:16:14 :o3crAFB9
作曲者としては、いつでも原本を使って欲しいよ。原本がぼろぼろになったら無料で変えてあげるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/05(火) 22:51:26 :cLH+aCW6

ttp://www.musicstore.jp/~tohru/ へアクセスすればわかるが、執筆者は高橋徹という人。
吹奏楽の編曲が主な仕事みたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 00:55:35 :Fo4ypay7
コピーは止められまい
特殊インクでになければな 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 01:46:34 :eFIHZE13
経済の話でスマソ
(ウザかったら飛ばして詠んで)

多少高く感じても、楽譜のコピーはやめて、ちゃんと買おうよ。
そうすることでお金が回るんだから。
お金が回らなくては経済が回復しません。
(マジレスでホントにスマソ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 01:47:22 :eFIHZE13
ついでに
100げっと!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 02:10:00 :dgfvC+gI

門外漢がかじった程度で知ったかぶると、
ケインズ経済学派の考え方では、市場のダイナミズムを大きく操作するのは
消費ではなくて投資だったと思ふ。

ただし、優秀な作曲家を育てていくためには、楽譜を買うと言う事で
作曲活動に寄与していく(意欲の面で)というのが大切だろうとは思いますよ。
お金が回っても、受け取る側の優秀な作り手がいなければ、
経済(景気? むしろ市場か)は安定しないと思います。

(と、さらにマジレスしてスマソ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 02:20:15 :eFIHZE13

もうちょっと話を大きくしたいのですが、
地域の楽譜屋さん、楽譜卸屋さん、出版屋さん、印刷屋さん、紙屋さんなどなど。
もちろんこの間を運ぶ運送屋さんもいます。
楽譜を買うことで多くの会社にお金が入ることになります。
(だから値段が高いのだろうけど・・・)

マジレス続きで本当にスマソ。今日は寝ます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 07:34:48 :QF6Qgu8o
値段が高いのは売れ行きが悪いから

飛ぶように売れれば一冊当たりの単価も安くなるような希ガス

受験の赤本で東大や早稲田等のメジャー大学が安くて
地方のマイナー大学が馬鹿高いように
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 09:16:06 :IQZdRYhU
いくら高いと言ったって、
練習の後の飲み会を自粛すれば、
楽譜代なんて十分に浮くだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 09:37:17 :tyHs+6CX
デュリュフレのレクイエムは高すぎ
ユーロが強くなって値上がりするとむかつく
名無しさん@お腹いっぱい [] 2005/07/06(水) 15:16:10 :fY6975mb
そもそも、楽譜なんて売れてもそんに数があるわけではないのだから・・・。
赤本のように、毎年全く新しい情報や問題が加えられるわけではないし・・・。

>>デュリュフレのレクイエム
まだ、保護期間中でしかも一楽章で大体15-20ページ行っちゃうから、
人気がある楽章だけをばら売りするわけにもいかないからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 16:44:45 :D0LbQirh
安く作ろうと思えばできるはずなのにな。
著作権云々だけじゃないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 17:22:26 :aqO3KIlO
カワイの第九なんて500円で買えるしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 18:21:32 :THdCN5zh
何回か出てる「十字架の島」だけど、確かビクターからCD出てるでしょ?
だとすれば、CDだけ聞いて「この曲いい!演奏したい!」と思っても楽譜がない。
コピー譜前提の歌唱CDっで、ちょっと変じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/06(水) 19:10:46 :ySmTa7GC
著作権が切れていない楽譜は安くはできないよ。
価格は、店頭価格なわけで、店頭の利益、問屋の利益があって、制作費が掛かって、さらに作曲者に10−20%(欧米の話)行くわけだから。
すくなくても、著作権が切れている楽譜なら、まず作曲者へのパーセンテージがない分だけ安くは出来るけどね。

110 [] 2005/07/06(水) 19:29:54 :JXqZcb2x

別にレコード会社は出版社に頼まれてCDを制作してるわけじゃないんじゃないから、それは関係ないよ。

日本にいる作曲家は何だか知らないけど組曲を書くことが多くて、それを出版社がバカ正直に綺麗に組曲全部の本で出版するって感じでしょ。
そういう楽譜ほどコピーをされた場合の被害が大きくて、結局楽譜が手に入らなくなるのだよ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/07(木) 21:05:56 :D4DOkj/2
指揮者が1部だけ海外の楽譜持ってて、それでもその曲をやろう!
って団としてなったときには、取り寄せに相当時間がかかることが当たり前。

ちゃんとした楽譜が到着するまではコピーで練習して、届いたらコピー譜持ってるやつは全員購入。

これが普通のコピー譜の使い方じゃないのか?


だから漏れの楽譜棚はコピー譜と出版譜が1冊ずつある有様。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/07(木) 23:43:48 :ETydmYfT
そういえば、いつもちゃんとした楽譜を使わせる指揮者が
コピー譜を使わせたことがあった。
その理由が
「今年の演奏会は絶対暗譜で行きたいから、練習にはコピー譜を使って
 本番では絶対見れないようにする。」
だったよ。
今思うとなんとバカらしい…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/08(金) 00:02:28 :ax6FsTIY
コピーの問題を個々人のマナーの問題としてやってる限り、なくならないだろうね。
駐車違反なんかと同じではないだろうか?
路駐してもつかまらないのなら、みんなするだろう。
たまには違反でやられるから、ちゃんと駐車するようになるのであって、
良心にまかせているかぎり、だめだろう。
だから・・・違法コピーの摘発をやらないとね。
税務調査みたいに、各音楽団体を定期的に調査してはどうだろう?
楽譜の購入先をたどって照らし合わせれば、コピーかどうか分かるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 11:47:20 :lo9AWwFX
演奏会での著作権申請のときに、楽譜の領収書をつけて申請ってのはどう?
但し書に、『XX合唱曲集 40冊として』とかちゃんと記入してもらう。
どうせなら領収書じゃなくて、販売証明・明細票を作るとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 12:58:00 :mfxvKWkr
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、野田暉行の「青春」コピーしてきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 13:44:08 :Lut/XWNA

          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  通報しますた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
116 [] 2005/07/09(土) 13:52:23 :mfxvKWkr
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、腹いせに殺して、東京湾に沈めてきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 18:23:08 :mfxvKWkr
に同意。

販売店側が、領収書または「販売証明」なるものを発行し、演奏団体はそれがないとコンクールや演奏会で歌うことができない。
とてもいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 18:35:16 :7H7yY2mT
ごめん。ちょっと貼ってみたかっただけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/09(土) 21:05:04 :Lut/XWNA

あんた誰
115 [] 2005/07/09(土) 23:11:43 :lo9AWwFX

私は、数年前に某県の合唱連盟の人間として
朝日のコンクールの運営に携わったことがあります。
審査部門の担当でした。

前日に審査用の楽譜を提出してもらうのですが、
非出版の楽曲を用いていた団体がコピー譜を提出してきました。
コピー譜がやむをえない場合は、JASRACのシールの添付が必要なのですが、
『シールの到着が間に合わなかったので、明日(当日)までに持ってきます』とのこと。

コンクールのためにJASRACに申請するんじゃないだろう??ってハナシですよ。
で、当日になっても持ってこない。
どうしたものかと思っていたら、楽譜引取りのときに持ってきました。
なので、その場で張ってから楽譜を返却したのですが…
全国大会でもその体たらくですからねぇ。
意識の低さはどうしたものかと思います、ホントに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/10(日) 00:02:18 :fmOyOoS5
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土)23:59
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/10(日) 21:42:03 :kTWqVKDa

学生の団は知らんが、社会人だと曲によっては既に持っている人もいる。
厳密には難しいんでないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 01:10:24 :3LVkJNm5
いちいち買う奴なんか少数派だろ
コンクールだって
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 01:48:26 :HUwagB9Z
すべての楽譜を買わなければいけないとすると
定演などではものすごい金かかるし、
仮にそれを回収しようと有料公演にするとまた著作権料がかかる

のような場合も法上は買わなければいけないわけだし…
漏れは使わない譜面の料金まで払う気はしないけどなぁ)

しかしの言うように著作者に権利料がいかないのは問題だ

やはり現行の流通システムを変え著作者に直接料金が行き届く制度を作るか、
のようなのが現実的なのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 16:13:59 :X1DPYho8

それが良くないって言ってるのですよ。


無料の演奏会なら著作権申請は不要なのでは?
それに、本来は楽譜のコピーは不可なのだから、
お金がかかっても仕方のないことではある。
私の所属している団体では基本的には全て購入ですが、
それでどうしようもないような負担にはなっていません。
多きときでも、年間に7〜8千円だと思う。

まぁ、確かに、既に楽譜を持っている人もいるのは事実ですね。
やるにしても、ソレ以降出版された楽譜にしか適用できないですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 16:23:11 :4P6KUjez
コンクールを「暗譜禁止」にすれば良いやんかw
126 [] 2005/07/11(月) 18:00:39 :HUwagB9Z

>>無料の演奏会なら著作権申請は不要なのでは?
そうです、私が言いたかったのは楽譜が高くその負担解消のため有料にした場合、
二重に著作権料を払うことになることは感覚的に受け入れがたいのではないかということです
(つまり、コピーなら両方タダだから余計にそっちに流れる)

>>それに、本来は楽譜のコピーは不可なのだから、
>>お金がかかっても仕方のないことではある。
全くその通りです

>> 多きときでも、年間に7〜8千円だと思う。
ただ、のような場合、1曲のために数千円払わなければいけないのは負担が大きい
業界としてのような制度を目指せないかなぁって思ったんですが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 18:40:23 :C/Is45n3

頭いいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 19:59:32 :X1DPYho8

いや、本が高くてコピーしたくなるのがヤマヤマなんは、私も承知です。
なんせ、のカキコミも私ですから。
そのときの気持ちとしては、
『全集の中から1曲だけやるために買うのはつらいから、もっとピースで出してほしい』
ってつもりだったのだけど。

作曲者に印税が入らないのもまずいし、
そうなると委嘱する人に負担がかかるのかもしれないし…と思うと
現代曲なんかはコピーを禁止するのはよくわかるけど、
モンテベルディなんかは、もう作曲者本人は困らないから、
コピーのほうが安いというところまでは行かなくても、もうちょっと手に入りやすいといいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 22:53:45 :PVDmH1KH
全国常連の某高(女声合唱)のOGに知り合いあり。
なんと在校中に取り上げた作品全てコピー譜だったらしい。
彼女(やそこの部員達)の頭の中にはそもそも「コピーはいけない」という概念が存在していないようだ・・・・。
指導者の常識を疑います。高校合唱界、どこもこんな現状なのでしょうか。
自分の高校ではいちいち譜面を買わされていたのでカルチャーショックでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/11(月) 22:57:54 :pJkLhKzN

オレンジ色のファイルに楽譜を挟んでいる高校?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 00:46:51 :8b2HzAvl

そりゃぁ、やっぱり、
コンクールは譜もちじゃないといけないようにしないとですね。
あほらしいけど・・・
126 [] 2005/07/12(火) 02:54:51 :xnEiXQoV

そうか、もあなたでしたか(笑)
結局言ってることは同じだったようですね

著作権切れの楽譜が高いというのは、作曲者への著作権料はわずかだけど
発行社の権利料(「楽譜」の著作権料)は高いという好例でしょうね
92=131 [] 2005/07/12(火) 12:19:00 :8b2HzAvl
著作権の切れてる楽譜なんかは、ネット上で拾うこともできるので、
個人的に楽譜を見てみたいときはそれらを利用してます。

ついでに134も私ですが、
ソルフェージュは大得意で暗譜が大嫌いな夫は、
『コンクールは譜持ちじゃないとダメ』案に大賛成していました。
目的がちがうよx
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 12:21:54 :gbc3g+vt

>ついでに134も私ですが、
>ソルフェージュは大得意で暗譜が大嫌いな夫は、
>『コンクールは譜持ちじゃないとダメ』案に大賛成していました。
>目的がちがうよx

ちょとワロタ
名無しさん [] 2005/07/12(火) 12:40:07 :yzW+wYjn
もっとピースで出してほしいって気持ちは分かるな。
組曲や何かの中じゃないと意味をなさない楽曲なんて、そもそもあんまり歌いたくないもの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:15:16 :9yLblN6t
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、問宮芳生「合唱のためのコンポジション〜パパイヤ族の狩り」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:17:16 :k1mdZ3iX
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、鈴木輝照「ハリケンジャー組曲」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:19:11 :k1mdZ3iX
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、信長貴當「ムックといっしょに」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:21:50 :k1mdZ3iX
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、嶋みとり「ペペとイタンチェンコ・ウェレモ」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:23:36 :9yLblN6t
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、萩久保和明「thlghpsjn ruwyomvk」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:27:33 :9yLblN6t
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、池辺普一郎「9x86jitjpb-yli@khfjfgit91」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:29:48 :9yLblN6t
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、二善晃「/////////////」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 19:33:32 :9yLblN6t
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、武満撤「        」コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 20:16:49 :sqKdu2k0

     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < みんな合わせて通報しておきました。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/12(火) 20:47:10 :k1mdZ3iX
まず、俺の部屋に入ってきた警官らしき3人を猟銃で全員殺してから、

   /⌒\
  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |/             \  < 絞殺して、北海道の山奥に埋めてきた。リアルで。
  /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
 /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
| |     ̄'      ̄ イ    ゼェ ゼェ
 \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
 /         ̄ ̄  \
/|    υ          \
( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
/.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/13(水) 01:23:46 :gLUYDcEs
リアルポンキッキ懐かしいなぁ。
028460273846-9236502 [] 2005/07/13(水) 17:48:38 :9rGMHvbz

演奏会での著作権申請って、具体的にどういうことをしなければいけないの?
お金はいくらぐらい主催側が負担するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/14(木) 00:32:48 :5/deQ4pP

JASRACに聞けばやさしーく教えてくれます。
各支部に電話で聞くもよし、Webページ探すもよし。
著作権料は演奏する曲によっても変わってくるんで、これもJASRACで確認とれます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/15(金) 14:11:26 :9dPoRO7m
ぼくの勝手な推測だが、

一般の団体は、きちんと人数分買っていることが多いけど、
中学高校の合唱部は、コピー譜を使わせているところが、かなりあるんじゃないかな?
しかも顧問の先生が学校のコピー機や印刷機で、すすんでコピってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/15(金) 14:40:57 :3A0Yp1zZ
うちの高校のクラブは楽譜をコピるための係がありますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/15(金) 18:02:35 :AfDnNwJx
なるほど。

そういう係は、内心の自由を利用してやめてしまいなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 00:27:12 :T9ujEnbM
大人になると、自由に使えるお金の額が大きくなるということもあるし、
人によっては、コピーだとイマイチ本気になれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 00:53:04 :KCK7weMq

かなりあるから、『ハーモニー』の座談会の中でも問題視されていました。
生徒の分も楽譜を買ってくれという出版社側に対し、なんでだよと
怒鳴る教師。

著作権の不正使用について
ttp://www.chorus-club.co.jp/inside/index.cgi?pregenrecode=&present_point=46
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 01:35:49 :KCK7weMq

厳しいとは思いませんね。むしろ合唱人の良識に期待した文章。
当時、「白いうた青いうた」シリーズのコピーが横行していたせい
なのでしょうか>「壁きえた」の前書きに書いた理由


一般の書籍だってそうですよ。
オンデマンド出版には、「装丁が悪い」という苦情が来るそうです。
で、新実さんは、楽譜を長く使い続ける合唱人のために、「丈夫で
ちゃんとしたものにしてほしい」と言ってます。


カワイ楽譜が倒産するまでは、ピースはたくさんありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 01:59:45 :7AfazugU
カワイや音友の受注生産、最低部数が決まってるの何とかならないかなぁ。
1年に1回キャンペーンで“今月中の注文に限り1部のみでもOK”とか…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:07:17 :3fiBf3/a
「をとこ・おんな」欲しいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:09:04 :MOwXgpqT

ピース楽譜→組曲・曲集楽譜→初版後は受注楽譜
なんか、嫌な傾向ですな。組曲・曲集の楽譜と平行して、
ピース楽譜が購入できたら、印刷しないという方向には持っていけるかも。
まあ、組曲・曲集楽譜の売り上げはがくんと落ちるかも知らんけど。

さんと同じく、我が母校にもありましたな、その係が。
ただ、楽譜を買うとなると、学生身分で年間数万近い額に…。
合宿やら演奏旅行やらに重ねて、親の負担が、もうホントきついですね。
ピースは、学生には優しいです。ラターのアンセムとかね。
…そういや、ラターのアンセムなんかも楽譜刷ってたじゃん。_| ̄|○
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:09:27 :Ny6IwCu7

ピッチパイプスレでも似たような状態だなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:11:37 :MOwXgpqT

Choral Horizonさんとこの企画に期待するくらいしか方法がないですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:15:07 :Ny6IwCu7

Naitou Horizon?
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/07/16(土) 02:28:35 :KCK7weMq

共同購入スレをつくってみては。
個人でやっているところもあります。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~HE8T-MED/tmp/kyodo.html


> 組曲・曲集の楽譜と平行して、ピース楽譜が購入できたら
並行出版は、出版社側にとって大きな負担となるため、絶望的です。
それができていれば、ピース楽譜を復活させているでしょう。

楽譜代が負担になるのであれば、安い楽譜しか買わないのが
一つの手です。こういうサイトもあります。
ttp://chorch.fc2web.com/saving.html#ref2
多くの人がそういう方向に走れば、出版社側も安くせざるを得ませんが、
演奏者側が安易にコピーに走るために、高価な楽譜がかえって
淘汰されにくくなっています。

かつては、武満の「うた」もピースで売られていました。全音から。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/21(木) 15:44:27 :esrsD3UB
おいおい。
今度発売された、音楽之友社の木下牧子の楽譜、20ページで2100円もするってさ。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=543940&OTID=8b0fdc4cad090c272a5203c4818c8243
値段、高杉だろ。

漏れ楽器店で現物見たけど、コンピュータ浄書で細かい譜面。そしてペラッペラ。
まえがきとか縦書き歌詞のページを除いた「本文」はなんと14ページしかない!
仮にコ●●したら1曲70円(見開き7枚×10円)ってことだぞ。
元の楽譜の30分の1じゃないか!

漏れ、木下先生のファンだから、くれぐれもコ●●しないでくれよ!
165 [] 2005/07/21(木) 15:50:16 :esrsD3UB

あと、いい忘れたが、
音楽之友社のA4判の声楽曲楽譜に新しいレパートリーが仲間入りしたことをとりあえず祝おう。
さんと同じく、漏れもあの新デザインでもっと楽譜を出してほしいと思ってるから。
鈴木輝昭の「ティル・ナ・ノグ」漏れも欲しいっす。CDも発売されたんだし、はやく再版しろ!

それにしても発売の間隔が長すぎないか? 毎月2〜3冊くらい出してくれないと、画期的とは云えんな。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/21(木) 20:57:32 :Jnmh+npS
電車の定期券とか、役所でとる住民票の写しみたく、
紙面に薄く「COPY」って入っていて、
コピーをとると文字が濃く写って楽譜が読めなくなるようにする

…普通に歌うときにちょっちウザそうやな・・・
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 04:09:39 :iO7mziwA
手書き譜のままで出版されてる楽譜があるけど(輝作品なんか多い気がする)、どういう基準で決めているんだろ?
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 04:15:03 :Tq6cZ0IC
マリーナショウのストリートウォーキングウーマンのコードを誰か教えていただきたいですm(__)m
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 18:45:16 :u/yU13mN

確かに、鈴木輝昭の楽譜って、手稿楽譜多いね。(鈴木作品の出版の絶対数の多さを考えても)

ぼくが思うに、譜面がきれいだからじゃない?
彼の手書きは、普通のコンピュータ浄書と見まごうほど美しいから。

<参考>池辺晋一郎の合唱オペラ「ごんぎつね」の楽譜を見よ。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 18:47:51 :u/yU13mN
あと三善晃の手書きを見てみたい。
どうなんだろ?

ぼくの予想は、「鈴木輝昭並みにきれい」or「専門の人じゃないと解読できないほどキタナい」
この2つのどちらかだと思う。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 19:43:28 :aKpLVcB5

『ごんぎつね』見たことある。
あれは・・・・・・
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/22(金) 20:05:12 :iO7mziwA
全音から出ている三善晃のオケのフルスコアはきれいだったよ。本人の手稿譜だと思うんだけど。
西村朗もきれいだよね。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/23(土) 00:21:05 :AX5oATWH

恵比寿の合唱センターに逝けば見られる。新実徳英の手稿譜に近かったような印象。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/23(土) 16:59:27 :WXywm/nR

想像ですが・・・
浄書コストをペイできるほどの売り上げが見込めないので、作曲家に
きれいに手書き浄書してもらっているものと思われます。
だから、きれいに浄書してくれない作曲家は無理。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/23(土) 22:31:26 :SU5296kp
偽善者どもめ 
みんなコピーしまくれ!
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/23(土) 23:57:02 :fvTjosXx
買ったってそうたいした額じゃないんだったら、
きれいな楽譜を持っていたい!
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/24(日) 01:10:28 :NjppFZDb
早くをタイーホ汁
そしたらこの問題の解決に近づく。
109 [] 2005/07/27(水) 11:15:27 :alHz5beB
楽譜コピーの著作権料について、実際にJASRACに聞いてみた。
国内の楽曲1曲コピーだと、2500部までで楽譜1800円+歌詞1800円=3600円(税抜)。
仲間募った方が安くなるんだな。

10人でコピーしたとして、だいたい1曲380円くらい(コピー代別途)。
この値段は高いか安いか…
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 06:19:29 :dA6dUbCC

乙です
てか1コピーにつき3600円じゃなくて、
1曲につきなんだね
なら2500人でやれば1人1円ちょっと、
部数限定で売れば商売できそうだなw
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 11:15:18 :IcyiuwYy

三善の手稿譜で演奏したとき、
「この音はミかファか」で議論になったことがある。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 14:02:56 :yZyn3i/4
和音でわからない部分だったの?
鼻に寄せて [] 2005/07/29(金) 18:21:34 :B9oXmUoR
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああコピりてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 18:35:41 :6WGuV0dK

詳しくは聞かなかったけど、販売用の許諾だとまた値段が変わるみたい。
きっと高くなるんだろうけど。

楽譜が欲しい人をあらかじめ集めておいて、その人数分(+α)で
コピー申請を出すというやり方のほうが現実的じゃないかな。

ちなみに漏れは「十字架の島」申請しようとしてる。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 23:42:34 :C6k0On3v
正直、地方の公立の学校の部活においちゃ9割コピーだろ!
みんなが、みんな金持ってる湧けじゃないし、
一年に何曲も歌うんだし。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 23:45:18 :pPXjpjCL
自分も「十字架の島」の楽譜欲しいんだよねぇ…。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/29(金) 23:52:54 :pPXjpjCL
でも版元の了承を取る必要はないの?
十字架の出版社ってどこだったっけ?
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/30(土) 00:20:01 :WNQCtx/d

正進社。
電話でコピーの了承はとった。
収録曲集の復刊要望も(当然だが)伝えた。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/30(土) 00:28:27 :k6HJVLtk
こちらでも復刊要望やってますので、どうぞ。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=28042

合唱関係だと、山崎佳代子の『鳥のために』が復刊交渉中です。
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/30(土) 00:31:36 :yqWHTxkS
出版社OK出すんだ。そこは受注生産をやってない会社なのかな。
カワイとかだったらNGなんだろうね。
十字架の島なら欲しい人多いと思うから、人数集まればかなり安く済むんじゃない?
名無しさん@名無し投票中。 [] 2005/07/30(土) 15:29:11 :h/dzcbV2
中韓の日本文化パクリを非難する奴が、CDや楽譜をコピーしているんだね。
\\\\\\\\\\\\\\\ [] 2005/08/03(水) 17:40:24 :NTfqmNYt

ほんの出来心で、楽譜をコピってしまった。どうしよう.....
名無し讃頌 [] 2005/08/03(水) 19:43:43 :47Caf5vv
本物も買うべし
名無し讃頌 [] 2005/08/05(金) 20:11:45 :1bXrTEUT
タッチのバンドスコアって存在しますか??
名無し讃頌 [] 2005/08/05(金) 21:39:22 :ufgNSfc/
合唱板でバンドスコアのことを聞かれても…
名無し讃頌 [] 2005/08/05(金) 23:08:35 :1bXrTEUT
合唱版だったんですか!!すいません↓↓
名無し讃項 [] 2005/08/09(火) 12:34:15 :Umdnref+

ぶっちゃけ、楽譜のコピーぐらい常識だよね?
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 13:45:00 :+BsT99/S
コピられた楽譜の隅に「楽譜のコピーは犯罪です」的なことが
書いてあったが、それに突っ込む人は誰一人いなかった
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 14:17:36 :V4t0hgqq
芸術に携わる人たちの書き込みとしては寂しいね。
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 15:31:20 :WS2x7/L9
コピって何かいいことあるの?
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 23:14:05 :64ut8gi6

安上がり。
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 23:25:22 :fBnIFmDu
落書きしても後悔しない
名無し讃頌 [] 2005/08/09(火) 23:30:17 :64ut8gi6
コーヒーをこぼしたときのがっかり度が減る。
名無し讃頌 [] 2005/08/10(水) 00:31:30 :XDcxywUX
カスラックに洗脳された香具師らのスレはここでつか
名無し讃頌 [] 2005/08/10(水) 20:00:47 :F8jkV1R+
うちの学校の先生はコピが許されてる楽譜買ってた高いけど
CDまで
名無し讃頌 [] 2005/08/11(木) 15:15:07 :r5UvfTBx


>1を見ろ。
名無し讃頌 [] 2005/08/11(木) 16:21:40 :UZskA2qo

嫌いな作曲家に収入を与えなくて済む。
名無し讃頌 [] 2005/08/11(木) 18:49:56 :GfSMIqTk
とりまえずカスラック様に電話で聞いてみますた

Q: 楽譜のコピ−の値段は??
A: 日本の曲なら、1~2500部までなら、歌詞・譜面で1800円ずつでつ(非商用でおながいしまつ)
  外国曲では曲それぞれだが、平均して5000×2/1曲くらいが相場な希ガス
  (つまり、合唱では1800×2=3600円 ←学校なら割引があるらしい)
  注:これは1曲の値段!!例えば5曲の組曲なら、一冊で3600×5=1万8千円

Q: どんな手続が必要??
A: 出版社に許可を取った後にカスラックに申し込み手続をしてくだちぃ

Q: 一般に、出版社は許可をくれるの??
A: カスラックの管轄外だが、一般には絶版・品切れでないと許可しない場合が多い希ガス

Q: カスラック様に払う金には「楽曲(=作曲者)」の著作権と「譜面(=出版社)」の著作権が
  あるはずだけど、出版社に許可をもらうために払う金はなに??まさか二重取り??
A: なんてか、「譜面使用料」みたいなものかと。。
  出版社は楽譜を出版する権利をげとしてるわけだから、それを買わずに使用する
  ために払う金ってことだと思われ

Q: クラシックなどの著作権切れの楽譜もカスラック様に金払うの??
A: カスラックは著作権管理団体だから著作権切れの曲は金いらんぽ
  でも出版社には許可とってね

電話対応は超丁寧だったので悪口は言いたくないんだけどねw
しかし結局出版社が許可しないって段階で、そこらの楽譜を合法的にコピーする手段は
閉ざされた希ガス (´・ω・`)ショボーン
料金については氏の言う通り  これが高いか安いか…(それ以前に許可されないようだが)
「譜面使用料」って用語については、むこうも強いて言うならば、ってくらいの答えだったので
用語自体についてはあんまし突っ込んでやらないでくらさい
でも制度自体については大いに問題だと思いまつが…
179 [] 2005/08/12(金) 09:33:06 :ymrFUujw

漏れよりも詳しく突っ込んだ質問&解説乙

ところで「出版社に許可をもらうために払う金」って何だ?
漏れが正進社に電話入れたときはそんなこと一言も言われなかったぞ…
名無し讃頌 [] 2005/08/12(金) 14:23:19 :6fy5OKkU
そりゃ香具師らはお役所と同じようなもんスから。
なるべく手続きメンドーそうにして、さもカネかかりそうにして、
イレギュラーに事を起こそうとする市民の気を萎えさて
そういうケースの実例をなるべく作らせない、そう仕向けるのが
仕事、みたいなとこは多分にありますから。
例外的な仕事をするのは極端に嫌がる、それがお役所w
208 [] 2005/08/12(金) 15:58:57 :eXpnkVTC

電話してるときにはなんも考えずに、
当然金払って許可もらうもんだとおもてた…
カスラックもそういう前提で話してたし
でいうように絶版・在庫切れのときには
無料で許可、それ以外は金払ったら許可なのかもね

次は各出版社に電話して許可料金の有無を調べないといけないなw
とりまえず正進社は絶版には無料で許可するのかな
208 [] 2005/08/12(金) 16:01:35 :eXpnkVTC
スマソ、↑の187は
たぶんこれも氏かな??
名無し讃頌 [] 2005/08/15(月) 20:31:57 :PbM4Z0tj
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1119908669/l50

93 名前: 名無し讃頌 投稿日: 2005/08/14(日) 18:39:58 ID:HVcK+K05
(前略))
ところでうちになぜかかなり古い「島よ」の楽譜が転がってまして(昭和54年印刷らしい)、みると650円なのです。
今は1400円ですか?当時と比べて物価は2倍なんて絶対になってないはずです。
楽譜のピーコ氾濫がこの値段に反映されているのでしょうか。
名無し讃頌 [] 2005/08/15(月) 23:09:03 :uLTgb7Xk
このスレのスレ立ては、やはり罪悪感を感じているからスレを立てたんだろうな。
そうして少しでも共感する人がいれば、「赤信号、みんなで渡れば恐くない」みたいに
免罪されるのを期待しているんだろうな。
つまり、スレを立てた時点で、自分が悪いことしているのを自覚しているんだよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/16(火) 12:26:49 :QIAvMeqn
その通りだと思うが。
しかしスレの伸びが悪いのも、一部合法的な
方法を模索する意見に食いつきが悪いのも、
漏れを含めどーせばれないし大丈夫という
意識が多くの合唱人にあるんだろうな。
名無し讃頌 [] 2005/08/16(火) 13:09:09 :pb/aRU2q
音友、カワイ、教芸は受注生産のシステムがあるからコピーの許可は絶対出さないよね。
全音はどうなんだろ。
1 [] 2005/08/16(火) 15:36:05 :pubn8RMY

君は、人の顔を見て話すことができない、人間のカタワだから、
コミュニケーションという生きがいをネットの中に求めたんだな。
そしてネットの中では、顔がわからないのをいいことに、すぐにそうやって正義漢を気取る。
僕は一部の2ちゃんねらーのそういう内弁慶なところが嫌いだ。
ましてや君みたいなカタワが(僕は差別する意図でこの言葉を使っているのではない)、
そういう生意気なことをぬけぬけと発言するということが、僕には腹立たしくてしょうがない。
君は自分が心の醜い偽善者だということに気づいていないのかな?
せめて氏くらいに、自分の正直な心をさらけ出した書き込みをしてほしかった。
悲しいね。今の若者は。
                               (12歳・男・合唱部所属)
名無し讃頌 [] 2005/08/16(火) 19:50:09 :HZOiP5P/

受注生産は一曲単位でやってくれるんですか?
それなら許諾もらってコピーよりもむしろ手軽な気もする。
カワイがやってるpdfファイルのネット販売なんかは一曲数百円程度だし、
これならカスラックに許諾もらうよりも手軽でいいかも。
名無し讃頌 [] 2005/08/16(火) 22:12:17 :pb/aRU2q
カワイと音友の受注生産は合唱曲に関しては一曲のみでは取り扱っていない。
組曲、曲集単位でカワイは5部、音友は10部の最低受注部数が決まっている。
教芸は自社で著作権を持っている曲で、絶版になっているものについてはピース販売してくれるようだが、最低部数があるかは不明。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 00:31:25 :/Z3OV7ZA
=1君へ

 君がそうして反論すること自体、君の罪悪感を表しているんだよ。
そういう君こそ、面と向かって人と話せない人なのではないかな?

 ちなみに僕は若者ではない。四十代の合唱団員です。もちろん、
公式な場所で使用する楽譜は全部購入しているし、演奏会を開い
たときは、著作権使用料も払っているよ。
 
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 00:36:33 :GuZ4IvX9
40代の親父が2ちゃんねるに必死で書き込んでいる、ということに引く。
スマソ。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:11:46 :dO0qZfs/

当たり前のことですけどかっこいいですね。



俺は28だけどあなたの発言にドン引きです。

名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:17:40 :GuZ4IvX9

それはすまんかったな親父。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:23:02 :/AC1Qblq
ネタスレでいちいち…
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:24:06 :GuZ4IvX9
たまにマジレスするバカがいるから楽しいんだよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:30:41 :dO0qZfs/
ネタスレだよね。
だけど言ってやる。お前らみたいなのがいるから合唱がいつまでやっても馬鹿にされるんだよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:33:48 :GuZ4IvX9

早く寝ないと明日寝坊しちゃうよ。
おやすみ。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 01:53:40 :/AC1Qblq
お前ら=

@ネタスレを面白がる人間
A楽譜のコピーを正当化しようとする人間

@の場合
どんなジャンルにおいても2chの中では必ずこの手の話はでる。
となると2chに存在する板の分野は全て馬鹿にされるということになる。
しかしは「合唱が」と言ってるわけだからそれは当てはまらない。
したがってお前らみたいなの=ネタスレを面白がる人間が理由で合唱が馬鹿にされることはない。

Aの場合
楽譜のコピーは合唱に限った話ではない。
中学や高校の授業では当たり前に印刷されている。
楽譜は必ず買わなければいけないものという認識は
合唱人よりも一般人の方がよく分かっていない可能性が高い。

吹奏や桶はコピOKなんてことないよね?
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 05:11:45 :rDWJig9G

酔ってたのか?日本語弱杉だぞw
まぁが放置すれば良かっただけだが。

吹奏板から
違法コピー報告スレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123968413/16

>みんなの良識の範囲でいろいろ使うのはいいんじゃねえの?
>水槽の場合、そのある程度の良識さえ薄れてるからいろいろいわれるんだと思うが。

> ・楽譜の貸し借り(コピーは練習に必要なだけする)=○ 
>  借りた楽譜をコピーしておいて、さらに他団体に貸す=×

水槽でも団内のコピーは良識の範囲らしい。
218 [] 2005/08/17(水) 06:00:18 :EbYDEujE

dです。
最低部数満たしてまで発注するのは結局絶版or在庫切れだけな気ガス。
それすらコピー許可しないとなると、おっしゃるようにほぼ許可もらうの無理でしょうね。
コスト面から最低部数を設けてるなら、単純にその料金でコピー許可すればいいのにと思うんだが…。
(客にとっては最低部数集めなくて済むし)

出版社としては一曲じゃなく一冊売りたいんだろうね。
名無し讃頌 [] 2005/08/17(水) 10:40:17 :9s8it81X

これ、28歳の半おっさんが夜中に顔を真っ赤にして必死に書いたのかと思うと何度見ても笑える。

>お前らみたいなのがいるから合唱がいつまでやっても馬鹿にされるんだよ。

あんたが一番バカっぽいw
名無し讃頌 [] 2005/08/18(木) 18:04:14 :ATxeMRpU
とにかく学校の先生が率先してコピーしている事実。
中学生・高校生のみんな〜
楽譜のコピーは練習でも違法なんだよ〜!!!
名無し讃頌 [] 2005/08/18(木) 19:27:18 :T2wsMrcK
どこに書いたらいいかわかんないんですけど、
水槽でバカが大暴れしてここ3日大盛り上がりなので
よければのぞいてみてください

違法コピー報告スレ
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123968413/l50
名無し讃頌 [] 2005/08/18(木) 22:31:28 :E1hUxz4p

授業の教材としてはOKだけど、部活のネタとしてはNGってきいたことある。
名無し讃頌 [] 2005/08/20(土) 10:42:08 :SrvJzduf

そのとおり。
JASRACのホームページをみると詳しく書かれているよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/20(土) 23:20:07 :M/HReCqG
1、テニス部にいるなら、ラケットは自分専用のを持つのが当然。
2、合唱部にいるなら、楽譜を各自が持っていて当然。

 2が当然でないこと(コピーの横行)は、やる側のモラルの低さが
最大要因。曲を演奏するには、カネ払わなきゃいけない、その当たり前
の理屈に噛み付くやつは、バイト代を踏み倒されて馬鹿を見りゃいい。
 迷惑なのは、コピーの横行が、楽譜の高価格化と不人気作の絶版化を
促進したこと。カネが無いことを言い訳にするな。
名無し讃頌 [] 2005/08/21(日) 00:40:23 :nPZzDvFY
言いたいことはわかるけど、

>その当たり前 の理屈に噛み付くやつは、バイト代を踏み倒されて馬鹿を見りゃいい。

ワロタ。
例えはもっとうまくやろうよ。
236 [] 2005/08/21(日) 21:15:24 :S8++mhJj
いいんだ、ニュアンスが伝わりゃ。
ま、もちょいと努力しますよ、文章。
  [] 2005/08/21(日) 23:03:20 :4FiO05LO
馬。
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 05:35:27 :8SZS6TW2
しかし、コピーが氾濫しているから楽譜の値段
上げるって考え方は逆行してるよな。
そんなことしたら余計に買わずにコピーするって。。
むしろピース単位で出して一曲数百円にすればいいんだよ。
そしたらみんな買うんじゃねーか??
と、に亀レスしてみる
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 08:58:57 :bO8UP4DG
それこそがお役所(もどきの機関)のやることでつw
庶民と感覚が乖離してるのでつ
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 10:17:39 :tPeiB4wz

著作権を守る団体はそれでも買っているので。
特段守ろうとは思ってなくても、作曲家や有名指揮者とのつきあいが
ある団体が、コピーするわけにはいかないでしょ。
そういう事情があるから、出版社が存続してるし、作曲家も合唱界を
見限らない(コピーされるから、吹奏楽曲を書かないと公言する人も
いるので)。

ピースを全面復活させたら、第2のカワイ楽譜が登場するのが目に見えている。
また、作曲家側も、印税その他の事情から、ピースをそれほど望んでいない。
たとえば、木下牧子氏もそう。
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 15:18:11 :8SZS6TW2

まさにそうで、漏れはそこに逆に問題があると思うのでつ。
つまり、まじめな団体こそ金がかかり、そうでないところが得をする…。
言い換えたらまじめに買ってる人はコピーしてる人の分の負担をも背負ってるわけで。。

仮に作曲者が「儲かるからピースはいや」と言っているなら、
やはりそれは間違ってる。
今手元にインテラの楽譜があるけど、一冊で1400円、
もしピースで売ってれば一曲300円程度でつ。
知っただけを歌いたいのになんで1000円以上も余分に払うんだ。。

というわけで、みんな楽譜は買いましょう!!
そしてピースで出しても出版社が儲かるようにしましょう!!
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 18:09:01 :XvkRXD1Q
お前ら最低だな。買えよ。
楽器やってるヤツに比べたら
合唱続けるのに必要な金ってタダ同然だろ
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 19:31:54 :BvxaO+b8

>タダ同然だろ
楽器でも、学校の部活のブラバンとかなら、楽器代もタダだよ。
金出して買うことには酸性だけどな。
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 19:53:35 :xTBaM1Uj
学生のブラスは、コピーじゃなくて、写譜してない?
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 21:24:00 :Evj9Zt2z

写譜もだめな希ガス
名無し讃頌 [] 2005/08/23(火) 23:43:30 :tPeiB4wz

あるベテランの作曲家がこんなことを言ってた。

演奏者側の不便(1曲しか演奏しないのに、曲集全体を
買わないといけないことなど)はもちろん理解してると。
だからといって、「一定の範囲内でなら自分の曲をコピーしてもいいよ」とも言えない。

そんな考えを表に出してしまったら、出版社はもちろん、他の
作曲家や、自分の楽譜をお金を出して買った人たちに悪いと。
名無し讃頌 [] 2005/08/24(水) 02:28:46 :3JsXJ01o
生活に余裕のある人が作曲すればいいんじゃね?
名無し讃頌 [] 2005/08/24(水) 07:42:15 :9uhhsJVn

そう遠くないうちに信長さんに会う予定なので、コピーの話になったら、
あなたのような考えを持っている人がいる、とだけ伝えておこうかと。

音楽界は、一般に考えられている以上に厳しい世界。
あれだけ世界を席捲したジョン・ケージだって、一生の大半は極貧で、
音楽に関係ないバイトもしながら作曲してた。
名無し讃頌 [] 2005/08/24(水) 11:43:16 :yiDNQvil
今、生きてる作曲家の懐具合は守られなくちゃいけないと思う。

でも・・・著作権の切れた、昔の作曲家の、
全集を1冊6000円で出版するより、ピースで出してくれー!
それか、もっとわけて、1冊2000円くらいにしてほしい・・・・。
組曲を分けろとは言わないから。。。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/24(水) 15:50:51 :KqXvOOqd
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17053762
名無し讃頌 [sage] 2005/08/24(水) 16:47:09 :yDmwC/cZ

どう考えてもはネタだろ。
VIPPER特有の、「じゃあ〜にすればいいんじゃね?」→「お前マジ頭いいな」という流れだ。
頼むから信長さんのようないい人にそんな事を伝えないでおくれ。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/24(水) 23:45:43 :9uhhsJVn

ネタかな。
なんてったって合唱界の7、8割の人間が買ってないわけで、
もっと過激な意見を本気で書く人がいるだろうな、と思ってた。

ところで、現在、楽譜をちゃんと買って演奏してる人は、実際の
歌唱人数の1/4、あるいはそれ以下だと言われている。
正確なデータは当然わからないけど。

ある出版社が、自社の出版物の1曲だけをピックアップし、コンクール
に出場してその曲を歌った団体と1年間の出庫部数を照らし合わせた
ところ、1/3ぐらいしか売れてなかったと報告してた。
アンコールで使われる曲や、いわゆる愛唱曲モノだと、もっと悲惨。
シベリウス [] 2005/08/25(木) 10:54:40 :+3i1Z49+
信長さんに限らず、芸術家なんて、2ちゃんねるの事を気にも留めていないだろうね。
シベリウス [] 2005/08/25(木) 10:57:32 :+3i1Z49+

そのコピ団体のほとんどは、学校の合唱部だろうね。

一般団体で、楽譜を買わずにコピってるところってそれほど多くないのでは?

僕の憶測ですが。
名無し讃頌 [] 2005/08/25(木) 13:09:26 :ukhZ3O9N
楽譜にも、「アカデミックプライス」があればなぁ。
名無し讃頌 [] 2005/08/25(木) 14:48:03 :WrCa5Xvw
合唱好きな人って、とりあえず楽譜をいろいろ買ってきて、
歌うか歌わないかは、後のことっていうこともあるから、
我が家にも、歌ったことがない楽譜ってけっこうある。
そうすると、かわずに歌ってる人って多いんでしょうね。

授業でもクラブでも、歌うだけならコピーにしたくなる面もわからんではないけど、
演奏会やコンクールに出るのなら、ちゃんと買うべきだよね。
やっぱり、きっちりやろうとしたら、
販売店の販売証明書とか添付してコンクールの申込をするしかないかも。
各県単位でチェックすればいいのなら、朝日コンクールでもやれるんじゃないのかな
名無し讃頌 [sage] 2005/08/25(木) 17:06:58 :SMZ/ubUG
だから、暗譜禁止にすりゃいいんだって
名無し讃頌 [] 2005/08/25(木) 20:24:41 :B75BoLCz

2ちゃんねらー作曲家がいたら教えてほしいものだ。

////ここで云う作曲家とは、合唱人or現代音楽ファンなら誰でも知っている作曲家ね。(自称だけじゃNG)
名無し讃頌 [sage] 2005/08/25(木) 22:26:15 :0C/XTv5G

演奏家だとそれなりにいるよ。もちろん作曲家も。
芸術家っていっても大勢いるんだから、そのうちの何割かは
2ちゃんねるを見るでしょ。


いや、一般も学校ほどじゃないけど多い。
一般団体にもピンからキリまであるから。
私もどのくらいか調べたわけじゃないけど、某関係者が言ってた。


> 各県単位でチェックすればいい
コンクールの現場でも、昔から言われ続けてるよ。
小編成の部をつくろうだの、8人から出場できるようにしようだの
といったことは実現して、なんで楽譜チェックが今の今まで実現
できないのか。

答えは簡単。「抵抗勢力」が存在するから。
名無し讃頌 [] 2005/08/25(木) 23:06:50 :m6l4SIK7
いやーコンクールだけ出させれば済む問題なのかなぁ?
そんな年に数回しかないものでたかが2〜3曲だけ買えばいいってことじゃないと思うぞ…。
漏れはずっと主張してるんだが、なんで出版社がピースで出さない?
今日も兵庫のコンクール見てきたけど、
課題曲集なんて一曲のためになんであんな無駄な曲いくつも高校生に買わせるの?
(まぁあれは安いからいいけどさ)
だって読みたい小説が常に興味ないものとセットでしか売ってなかったらいやでしょ?

まずピースで出して(ちなみにNコンの課題曲は1曲200円)、
その上でコピーさせないような対策をすべきだよ。
ピースならコピー代よりちょい高いくらい、
これくらいなら作曲者への敬意の代償として払えるけど、
歌わない曲の分まで儲けさせる義務があるのか、
買うときにためらうのもしょうがないよ。。

こーゆーのってオンラインでできないのかな?
プリントアウトは1回限定とか(←これをコピーするやつがいるだろうけどねw)
名無し讃頌 [sage] 2005/08/25(木) 23:12:01 :1T5zsENj
ピースは欲しいなぁ。
少し話がずれるけど、歌いもしない楽譜を大量購入する者としては、
コピー防止用に捺されるハンコが非常に嫌なのだが。
国内ものはなんとか出来そうな気もするけど、輸入物はやっぱ難しいんかな。
ピース(というか見開き4P)でも1000円とかすると買う気失せる……。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/25(木) 23:31:09 :0C/XTv5G

このスレにも書かれてるように、昔はピースで出してたのね。
で、30年ぐらい前にカワイ楽譜っていう、合唱曲が売上の大勢を
占めていた会社がやられちゃった。コピーによってね。

今はその頃よりもはるかにコピーが行われやすい環境にあるわけ。
そういう事情を承知で、なおピースを望むのならカワイ出版に伝えてみては?

課題曲集については、連盟の貴重な収入源であることを考慮すべき。
代案があって、それを実現させられると思うのなら、提案どうぞ。
「曲集を12のピースに解体しろ」という案は、別の問題もいろいろあって、
結局のところ現状は無理。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/25(木) 23:58:54 :Kgf0BoPA
欧州では普通楽譜は合唱団の所有物。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 00:31:37 :33xgBUj9

その話は十分わかるんだけど、結局、
「コピーするやつがいるんだから、その分を取り返すために
まじめに買うやつに歌わない曲も売りつけてその穴を埋めよう」
といってるようにも思うんですが。。
ごめんなさい、ケンカを売ってるつもりはなく、
私もコピーをやめさせたいと思っている者の一人です。

ピースで安く出せばコピーしなくなるかなぁと安易に考えたんだけど、
結局歌う方の良識任せじゃ少しでも安い方(=コピー)に流れても不思議はないよなぁ。
コンクールに限らず連盟のチェックを厳しくするなどの担保があれば、
ピースで売ってもらいコピーはせずに買うという常識を打ち立てると思うんだが…。

とりあえず出版社にメール送る程度の要望は出してみるけど、
できれば2ちゃんからでもまとまった形で意思表示できたらなーと思わなくもない。。
(←どうやってやるかは全く案なし)
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 00:53:52 :o//AcpHQ
自ら楽譜を買い、団員にも買わせるような指導者が少ないのかな。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/26(金) 01:00:27 :1p4GGqup

誰も突っ込んでないけど僕も同感です。
コピーは駄目だけど実際部活レベルでは全ての楽譜を購入することは
金銭面で大変難しいですからね・・・。
どの位の学校がコピーしているかは見当もつかないけど、
コピーされていることを思えば学校側としても制作側としても
プラスであると思います。
まぁ理想でしかありませんが。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 02:20:09 :33xgBUj9

ちなみに、

>課題曲集については、連盟の貴重な収入源であることを考慮すべき。
>代案があって、それを実現させられると思うのなら、提案どうぞ。

に関しては、コンクール参加費or連盟会費を上乗せすれば良いかと(可能じゃね?)。
明らかに「1曲使う、11曲使わない」とわかってる楽譜を買わせるよりはずっと自然。
仮に自分が高校生だとして、
「なんで歌わない曲まで買わされるの?」
「連盟の運営のために買わないきゃいけない、参加費みたいなもんだよ」
っていわれて納得するかな??
そんなら参加費でとっとけよ、と思うのが自然だと思われ。。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 10:29:16 :OdPZal9v
コンクールで、指揮者用の楽譜を提出するけど、
代表者会議のときに、参加人数分の楽譜を持って出席する。
冊数が足りない場合は失格〜。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 10:31:42 :OdPZal9v
課題曲集は、確かに歌わない曲が多いけど、
『課題曲集』じゃなくて『名曲シリーズ』なんだから、
そのとき取り上げない曲でも、こんな曲があるんだなぁと思って見るのは楽しいよ。
ハーモニーに解説も載っているから、
その曲を県のアンサンブルコンテストで歌ってみたりするのも楽しいよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 13:58:05 :EhYL0Qrf
に賛同。
そうそう。楽しいから、12曲セットでしか買えなくても別にいいじゃん。
もし1冊2000円だったら、僕も間違いなく文句言うだろうけど、実際には1000円だからね。

あと、もしかして「合唱名曲シリーズ」は店で売ってないの?
カワイショップとかに置いていてもよさそうなのに。
合唱連盟か、銀行振込みで購入するようになってる。
もしそうなら、やっぱいコピーされる危険を少しでも回避しようとする、合唱連盟の心根が・・・
名無し讃頌 [sage] 2005/08/26(金) 21:39:53 :zKOomsak

再販制度との絡みで、実現可能性はゼロに近い。
そんなことができるんだったら、大出版社がとっくにいろいろな割引企画をやってるはず。

もっとも、あらゆる音楽出版社が一致団結すれば道は開けるかもだけど、
どこの会社が、金をちゃんと払ってくれない学校関係者のために骨を折ってくれる?
それとも、あなたたちが署名活動でもやるか。


12曲を1冊にまとめるのと、12冊分つくるのとでは、経費が同じとでも思ってる?
つまり、あなたの希望を通すと参加者の「コンクールにかかる支出」は今より上がる。
「負担が増えてもかまわないから、1曲ずつ買えるようにしてほしい」
と言うのなら、あなたの住んでるとこの都道府県連で主張したら。
ここでも「抵抗勢力」が登場するはず。

> コンクール参加費or連盟会費を上乗せ
連盟会費を上げるのは、コンクール非参加団体からの反発が強いだろうね。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 22:08:20 :OdPZal9v

そこで、対案も書けばかっこいいのに。
人の意見を否定するだけならネコでもやれるよん
名無し讃頌 [sage] 2005/08/26(金) 22:42:06 :zKOomsak

対案ねぇ…。
これまでいろんなアイデアが考え出され、否定されてきた歴史を
知っている者としては、かっこいい人の登場を待ってるんだけどね。
書くだけじゃなくて実現に努力してくれる人を。

「抵抗勢力」(261で書いたところの)の何人かともこの問題で話した
けど、彼らもまた「コピーはいけないことだ」と言うわけだ。
その後に「でも」が来る。で、自己の行為の言い訳をする。

大学合唱団の人からは「新歓で新入生を半強制的に入部させて
いる以上、彼らに負担をかけさせることはできない(お金をいきなり
求めると、やめてしまうから)。だから、コピーをやらざるを得ない」
という、笑止な理屈を聞いた。
あなたのところは上級生もコピー譜に頼ってるわけだが。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 22:46:13 :zonMvd2E

の言ってる意味わかってる?
名無し讃頌 [sage] 2005/08/26(金) 22:48:15 :zonMvd2E

ID:zKOomsakは頭悪いから言うだけ無駄だったみたいだよ。
名無し讃頌 [] 2005/08/26(金) 23:21:08 :wc4P6DZz

その意見は不適格ですな。この場合、相手の質問に答えてないだけ。
「言ってる意味わかってる?」(276)→「頭悪いから」(277)って、文章繋がってませんよ。

個人的には、さんに同感です。
参加費みたいなもんを払うのに、楽譜まで付いてくるんだから、得だと思うんですが。
随分前にピースの事書いて、さんに否定されたんですが、
まずはコピーの風潮をなるべく減らす段階から始めないと話にならなさげですね。

合唱始めたての頃は、楽譜を購入するという選択肢すらなかったんで(全部コピー)、
著作権がどうこう、という意識も発生しなかった、という経緯があります。
こういった一面での問題もあるのではないかと。
購入を推奨する風潮を作っていく(組織的にでも、個人的にでも可)というのが、
出来る範囲で、ピース楽譜の再出版への近道かと思いますた。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/26(金) 23:35:22 :B/7cohJc

自演乙です。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 00:02:20 :GVYXjVWy
とりあえず釣られとくか。

中高の合唱部でコピーが当たり前に行われてるのがそもそも問題。
金銭的な面があるのもわかるけど、確実に「楽譜はコピーするもの」という考えを植えつけている。
コピーはいけないんだよと言われても実感がわかず、実際に分かってても買うのはもったいないというのが現状だと思う。
自分の高校は当時100人近い部員がいたけど
「とりあえず50冊くらい買っておけば大丈夫だろう」という顧問が買った楽譜を、希望者が買うという感じだった。
それでも半分以上余ってたけど。
3年が記念に買うって感じ。
278 [] 2005/08/27(土) 00:08:52 :ZtZK3kyp

まだしもマシかと。
うちなんかは、個々人で楽譜を購入するのが、
最悪で定期演奏会のときのみです。
若い人たちのためのオリジナルコーラス(ちょっと懐かしい…)を見たのも、
定期演奏会のときが初めてだったよなあ…。

というか、大阪の学校の合唱団員が、
パナムジカの存在を知らんでどうするんだ。_| ̄|○
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 00:49:00 :m+jn3lIU
教芸が毎年出してる「THE CHORUS」が数年前から一冊物だったのをピースに変えたじゃないですか。あれは凄い事なんですね〜。
269 [] 2005/08/27(土) 02:05:04 :jcbszFvI

JCAの関係者なのかなんかしらんが、もはや運営のためには
不要な楽譜を売りつけることは正しいという前提でしか話してないような。。

>12曲を1冊にまとめるのと、12冊分つくるのとでは、経費が同じとでも思ってる?
なわけないw

>つまり、あなたの希望を通すと参加者の「コンクールにかかる支出」は今より上がる。
例えば単純に1000円を12で割ると、1冊83円程度。
ピースにした場合、経費とかいうんで多めにみて1冊300円でいいとしよう。
この段階で、参加者が払う金は「連盟の運営費+300円」。
運営費はピースにしたところで同額だから、楽譜代1000-300=700円が浮くことになって、
あなたの言う「ピースにすることにより余計にかかる経費」が700円以上でないと
参加者が払う金は増えないよね。

すなわち、
ピースにして余計にかかる経費>ピースにして安くなった分
じゃないと参加者が払う金は増えないことになる。
これは、曲集の全てもしくは多くが著作権切れかJCAに権利のある曲なら
成り立たなくもないと思うが、一般には成り立たないよね。

>連盟会費を上げるのは、コンクール非参加団体からの反発が強いだろうね。
これについては同意。コンクール参加費を上げればいいね。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 09:04:01 :GVYXjVWy
ピースがどうのって話が膨らんでるけど、それは楽譜買ってる人の希望だから
実現したところでコピーの現状は変わらないと思うんだが。
コピーはダメ!っていうよりも、楽譜は購入するものって意識を定着させるほうが先決だと思うけどなぁ。

個人的にはピースが出ればありがたいわけだが。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 09:28:14 :qFSdDddI
コピーしてもタイーホされることはまずありえないというところに
問題がある。
コピー問題をモラールの問題としてとらえている限り、解決しないだろう。
犯罪を犯しても、おとがめなしっていうのは、無法状態といっしょ。
違法駐車をなくしたかったら、駐車違反でとりしまるしかないっしょ。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 10:41:49 :PgfXczPd
いっその事、著作権違反罪を親告罪ではないようにしてしまえばいいのだが
そうすれば、警察が逮捕できるようになる
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 12:32:54 :jcbszFvI

確かに問題は「コピーしてもいい」という意識にあるのは間違いないよね。
漏れがオモタのは、1曲のために曲集に何千円も払えないけど、
ピースで数百円なら払うかなぁって。。
でも言ったけど、JCAのチェックを厳しくする
(コンクールだけじゃなく定演などでも)っていう環境が作れることが
出版社がピースにする前提だとは思うけどね。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 12:49:32 :T2dY5gPk

今までの運営費に、さらなる版下制作費がかかることで、
コンクール関連の予算が膨れ上がる。
そして、12種類に分解した場合、在庫管理がたいへん。
年によっては特定の楽譜だけすぐなくなって、追加制作しないといけないかもしれない(予測が立てにくい)。
それを恐れてあらかじめ多めに出版しても、大量に売れ残ってしまうかもしれない。
こういったことで、「無駄」な出費が増える。しわ寄せは合唱団に来る。

不要な楽譜を売りつけるのが嫌なら、都道府県連やJCAに主張したらいい。
私に言っても何も変わらないので。
283 [] 2005/08/27(土) 13:14:30 :jcbszFvI

別にあなたとケンカする気はないんですけどね。
その意見の数値で値段が上がるかは相当微妙だよね。

ただ、
>不要な楽譜を売りつけるのが嫌なら、都道府県連やJCAに主張したらいい。
>私に言っても何も変わらないので。
これはさすがに乱暴だと思うが。
別にここで話して何かが変わるわけないし、そんなこと言ったら全ての議論は無駄。
いろいろ意見を主張し合って何らかの解決策を見つけ出せればってことだと思うんだが。
(そのあと何らかの行動を起こす可能性はあるだろう)

さらに、コピーはコンクールだけの問題じゃないって前から言ってる。
「連盟の貴重な収入源である」ことや、「コピーするやつがいるから」って理由で
使いもしない楽譜をセットで売る出版社側(=朝日コンにおいてはJCAも含まれるだろう)の
考え方には問題があるじゃないかっていう、もっと根本的な話をしてるんですが。。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 13:35:50 :T2dY5gPk

私もあなたと喧嘩をする気はない。

> 「コピーするやつがいるから」って理由で
これだけでカワイの経営は傾き、ポシャっちゃった。
社長だった作曲家清水脩の版権は音友へ、他の作曲家の曲も
音友や全音へ行ってしまい、たいへんな目にあった。
多くの楽譜や本は、絶版のまま。今の今まで復刊されることがない。
作曲家も著者も痛手を受けた。

合唱、吹奏楽団員側と、作曲家、編曲者、出版社側の考え方には
今でも深い溝がある。双方がお互いの考え方を問題にしてると。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 15:12:30 :qeQFy/HJ
カワイ楽譜→カワイ出版へ版権が引き継がれた「水のいのち」は幸せな例外なのかな。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 15:26:52 :ypONu4ZD
あれ、カワイ楽譜が倒産したのっていつごろだった? 

中田喜直や湯山昭の楽譜は、絶版にならずに、いまもカワイ出版のカタログに載ってるじゃん。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 16:18:43 :WxCE0JLT
1974年頃じゃなかったかと。
「蔵王」や「水のいのち」の巻末には、1974年○月○日 新第1刷発行と書かれてる。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 17:23:07 :ciDeBdLz
名曲シリーズ、編成別で3冊に分けるのはどうだろう。
曲を見て決めることもあるし、他のも歌ってみたいとも思う。
でも、女性が男声合唱、男性が女声合唱はいらんだろ。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 18:58:54 :7Zt/hd0f
なるほど、それならいい! で、表紙も3冊で違う色にして・・・・

で、そうなると1冊いくらが妥当?
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 23:21:33 :jcbszFvI

3で割って330円くらい…って言うとまた怒られるのでw
倍の660円を四捨五入して700円くらいかな??
でもこんななら1000円で12曲の方が逆にお得感あるよね。
出版の実務とかには全然詳しくないんだけど、
なんかも考慮して通常どれくらいなんだろうね?
名無し讃頌 [sage] 2005/08/27(土) 23:33:55 :T2dY5gPk

再建のさなか、身の丈に合った経営をせざるをえなかったカワイには、
そういった売れ筋商品以外を再発行することは難しかった。

三善晃さんの「三つの抒情」や「嫁ぐ娘に」は、もともとカワイから出てたことを知らない人がほとんどでしょ。
三木さんの「阿波」は音友が引き受けるまでの数年間、絶版状態。
復刊まで10年以上かかった曲もある。
その間、まっとうな合唱団員は歌いたい曲の楽譜が入手できずに
困ったであろうが、作曲家もその間、自分の曲が演奏されにくくなる
ことにより、経済的な打撃を受けた。

でも、再刊された曲はまだ幸せ。今日までそうなっていない曲に
ついては、みなさんのほとんどが知らないであろうものばかり。
もし、無断コピーされず会社がそのまま存続できていれば、今もなお歌われていたかもしれない。

カワイ楽譜から楽譜を出版していた方から、直接、話をうかがったことも
あるけど、こういうのを聞くにつけ、加害者が何のおとがめも受けていないし、
何の不都合も覚えていないであろうことに、正直怒りを覚えてしまう。
名無し讃頌 [] 2005/08/27(土) 23:55:28 :LQiz00Mp
名曲シリーズは、違う声部の楽譜でも見てると面白いと思う。
歌ったことのない作曲家の作風がわかるし、
900円で12曲はお得だと思うし。
私は混声合唱団に入っているけど、
アンサンブルフェスティバルに女声チームで出るときに
10年くらい前のやつから歌ったことある。

名曲シリーズに言いたいことは、無駄な楽譜を買わせるなと言うことでなく、
間違いだらけの楽譜を発行するなと言うことだ。
なんとかしてくれぃ。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 00:08:57 :toR8FinK
コピー譜が絶えないことへの、作曲家への見返りは、
例えば、演奏会・コンクールでの演奏の著作権料を値上げすることで、
ちょっとは補えたりするんだろうか。とちょっと思ってみたりする。
・・・でも版権の侵害への見返りにはならないけど
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 00:12:07 :05lGbjB4

それだと無料の演奏会からは徴収できないねorz
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 01:32:36 :Ga57KM8N
楽譜を購入することについて、指揮者とかは何か言ってない?
分野は違えど音楽仲間の生活がかかってるんだからさ。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 09:32:44 :v1x2Ez0d


JASRACのサイトから転載だが、
ttp://www.jasrac.or.jp/info/event/pop_cal_01.html
----
【2】入場料がない場合


公演1回ごとの使用料は、公演時間が2時間までの場合「定員数×4円」の額かあるいは「2000円」の
いずれか多い額が使用料となります。

計算例
  700名の会場で入場無料で公演時間1時間30分でコンサートを開催する場合、
公演1回の使用料は、
700名×4円×1.05=2940円

ただし、公演時間が2時間を超える場合は、30分までを超えるごとに、2時間までの場合の額に、
その25%の額を加算した額が使用料となります。
----

実際、合唱団がコンサートやるなら、ホール代やら指揮者謝礼やらで
10万円をかるく超えるお金が動いてるよね。
その辺の公民館で数十人相手にちょこっと歌うにしても、
交通費とか何とかで実質一人当たり千円くらいの負担を受けてたり
するよね。
仮に著作権使用料が現状の倍になっても、払う気があれば
誤差としか感じないような金額だ。


楽譜コピーネタじゃなくてすまん
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 09:55:40 :v1x2Ez0d
ところで著作権制度って何か変だと思わないか?

著作したらなんでも自然に権利が発生していて、
それが、著作の時点から何年もの間、
さらには死んでも50年間、生き続けている。

同じ知的所有権でも発明は、
申請するまでその秘密を守って、
面倒な書類を出して、
それなりのお金を払って、
難しい審査をパスして、
それでようやく権利となり、
高いお金を払い続けて権利を維持しても、
申請から20年で自動的に消滅する。

もちろん「ビジネスモデルの立てやすさ」に
ある程度の差があるのは認めるけど、
もうちょっとどうにかならんかね。

とりあえず、死後50年はあまりに長すぎ。
実態は著作権に群がっているあくどいやつらを
儲けさせているだけ、と思えてならない。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 11:09:11 :toR8FinK
著作権って、もっと支払ってるんだと思ってた…

うちの団体は、基本的には楽譜は全部買ってます。
演奏会やコンクールなら、絶対買うんですが、
問題は、数千円もする全集の中から1曲とか、絶版の楽譜とか…。

大中恩氏の、秋の女をコピーしました、すみません…
このスレを読んだ分には、出版社に許可とってナンボか払わなくちゃいけないんですよねー。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 11:38:14 :5sPqVXob

それだったら、今の合唱界は、生きてる著作権者が訴えないのをいい
ことにただ乗りしてる、あくどいやつらばかりってことにならない?

50年は長いかもしれないけど、303さんの意見にはあまり同意できないな。
300 [] 2005/08/28(日) 13:07:28 :05lGbjB4

一応著作権法的には「非営利&無料」の演奏は著作権料いらないことになってるので、
たぶんそれはなんらかの営利性がある場合の話っぽいですね。
でもいずれにせよそんな安いなら払っても全然痛くないし、
逆に権利者からすればほとんど生活の足しにはならないんだろうね…
303 [sage] 2005/08/28(日) 13:40:24 :v1x2Ez0d


明確な法律違反部分については、
論をまたずしてあくどいですよね。
 305さんに同意です。

同意していただけなかった部分はおそらく
私が楽譜の違法コピーについて以外のことを
語った部分かと思います。
お暇なら「ミッキーマウス保護法」でググってみてください。

さらに同意いただけなさそうな部分ですが、
私は、大きな財産を相続できる社会システム
に対して懐疑的なんです。
        (貧乏人だからでしょうが 笑)
本来の自由競争は同じスタートラインに立つべきだとか、
そういう主張なんですけど。
で、遺族が50年もその権利を持っていることが、
作曲家やその他著作物の作者のためになることだろうかと
疑問に思ってしまうんですね。
没年に子供が0歳でも、20年保護期間があれば
その子は成人するわけだから。
そういう意味なら5年か10年で回収できなかった価値は
むしろ早くパブリックドメインにして積極活用する中で
故人の創作のすごさを社会が認識していけばよいだろうと思うんですよ。

っていうか
生きてるうちに儲けさせてあげたいですよね。
303 [sage] 2005/08/28(日) 13:58:37 :v1x2Ez0d


すみません。思いっきり寝ぼけたこといいました。
非営利、入場無料、ノーギャラの3条件を満たせば
支払い義務なしです。

お詫びして訂正いたします。ほんとすみません。

関連する正確なものを貼り付けておきます。


ttp://www.jasrac.or.jp/info/event/bepro.html
------------
下記の(1)・(2)のいずれかに該当する催物は、申込書類のご提出は必要ありま
せんが、念のため、各支部までご連絡いただけますようお願い申し上げます。

(1) JASRACの管理作品を利用しない場合
・著作権が消滅した作品やJASRAC非管理の作品のみを利用する場合
(2) 著作権法第38条1項の規定に該当することにより自由利用が認められる場合
 ※(以下の3つの要件をすべてみたす場合のみ)
・営利を目的としない
・聴衆または観衆から入場料(いずれの名義をもってするかを問わない)を受けない
・出演者に報酬(ギャラ)が支払われない
------------

ttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
著作権法抜粋:
第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から
料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受け
る対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合※2には、公に上演し、
演奏し、上映し、又は口述することができる。ただし、当該上演、演奏、上映又は
口述について実演家又は口述を行う者に対し報酬が支払われる場合は、この限り
でない。

※2 構造改革特別区域法(平成十四年法律第百八十九号)第十二条第二項に
規定する学校設置会社の設置する学校において聴衆若しくは観衆から料金を受
けずにその教育若しくは研究を行う活動に利用する場合を含む。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 15:54:23 :toR8FinK

例えば、学校の文化祭で合唱部の発表をする ってな場面なら、
著作権料は発生しないってことですか。
では、作曲者にはたいしたメリットじゃないですね。
カラオケくらいいっぱい歌われないと・・・
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 16:19:27 :4aOwWaTY

>学校の文化祭で合唱部の発表をする
これは通常著作権料は発生しません。
中高生、または一般でも定演などでは発生しないことが多いです。
(←入場料を取らない場合)

ちなみに、カラオケも条文上は著作権の対象外(適用除外)です。
さすがに無料でカラオケ屋に使わせるのはまずいと思ったのか、
最高裁がヘリクツこねてカラオケ屋に著作権料課してますが。。

>では、作曲者にはたいしたメリットじゃないですね。
そうですね。
だから楽譜の段階で確実に徴収しようってことなんですけどね。
すでに指摘されてるように、他人の曲を歌うのに
楽譜もコピー、演奏もただ(←これは合法)で当たり前という
考え方が根付いてるのが問題なのれす。。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 16:56:46 :toR8FinK
美術館に行って、入場無料で入ろうという人はいないのに、
楽譜をコピーで済ませるとは、おかしいってことに気がつかないとねぇ
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 16:59:20 :toR8FinK
てか、我々にできることってのはないんですかね。
自分たちが楽譜を買うってのはそうなんですが、
コピー譜はいかんって意識を根付かせる手段ってのは
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:01:39 :v1x2Ez0d


いまどきコピー譜だよ、ぷっ!





ってバカにしてまわるとか。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:09:35 :v1x2Ez0d
新しい合唱団作ってコピー譜だけで演奏会を一回やって、
スケープゴートとなって知り合いの出版社か作曲家に訴えてもらい、
団体として警察の捜査を受けて、
歴史が浅いので侵害金額がたまたま結構安かったってことで、
テキトーなところで示談して、
連盟から1年間コンクール出場しちゃダメよといってもらい、
そのまま解散させる、
という手法で
コピー譜蔓延の音楽関係者をびびらせる


とか。
おいらならいやだけど、312にならできるかもしれない。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 18:14:41 :toR8FinK
学校関係者がひどいんじゃないかなぁと思ってるんですが、
そんなのって、学校関係者もびびるかな?
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:15:42 :v1x2Ez0d
クラ板がフライングブラボーを悪と決め付けるキャンペーンを
板全体でやったような動きを
合唱板でコピー譜撲滅へむけて起こすように
312ががんがるとか
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 18:17:27 :toR8FinK
ttp://homepage.mac.com/sinbasi26/special01.html

これは、吹奏楽の場合のサイトなんですが、
・・・団体内でもコピーはまずいっすよね?
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:25:59 :v1x2Ez0d
ひとに聞くだけで
なにもできず、
部屋で膝を抱いて一人うずくまって
苛立ってみる、
とか
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:36:11 :v1x2Ez0d


学校での楽譜コピーは
法的にたいていの場合問題ない。
部活でもOKだよ。
 (サークルはだめらしい。境目がわかりにくいなぁ)
詳しい事例は下記リンクをご参照ください。
ttp://www.jasrac.or.jp/info/dl/gaide_35.pdf

だから、法的に守られている彼らがびびることはない。

----
ご参考:著作権法35条
ttp://www.cric.or.jp/db/article/a1.html

(学校その他の教育機関における複製等)
第三十五条 学校その他の教育機関※1(営利を目的として設置されている
ものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の
過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限
度において、公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物
の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益
を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
2 公表された著作物については、前項の教育機関における授業の過程にお
いて、当該授業を直接受ける者に対して当該著作物をその原作品若しくは複
製物を提供し、若しくは提示して利用する場合又は当該著作物を第三十八条
第一項の規定により上演し、演奏し、上映し、若しくは口述して利用する場合
には、当該授業が行われる場所以外の場所において当該授業を同時に受け
る者に対して公衆送信(自動公衆送信の場合にあつては、送信可能化を含
む。)を行うことができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公
衆送信の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この
限りでない。

※1 構造改革特別区域法(平成十四年法律第百八十九号)第十二条第二項
に規定する学校設置会社の設置する学校を含む。

(平十五法八五・見出し1項一部改正2項追加)
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 18:44:26 :v1x2Ez0d
319の続き

だれかも指摘していたけど、
問題なのは教育の現場で
「楽譜のコピーはOK」
という結論部分を学んでしまうこと。

今の状況で、「学校は例外的にコピーがOK」ということを
教育できる音楽の先生がいたら、
奇特な人の部類だと思うけどなぁ。

著作権保護を教育する、という観点があれば
わずかでも、面倒でも、「払わなければならない」
ということを学ぶことができる仕組みを作ったほうが
良かったんじゃないかと思ってる。
アカデミックディスカウントなり、集めたお金が
回りまわって、学校のためになるような仕組みであって欲しいけど。

でも、学校でも払わなきゃいけなかったとして
実際の現場で法に触れず活動を滞りなく進めるのって、
それも難しいよね。
簡素でわかりやすい課金システムがあればいいんだろうけど、
そういうのないしなぁ。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 18:48:52 :toR8FinK
授業はOKで、クラブはNGなのかと思ってました…。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 19:01:03 :kPIr7tZw

「授業の過程」や「学校の教育計画に基づいて」って基準で考えると、
部活動についてもNGと解釈するほうが適切なケースが大半と思われ。

>  (サークルはだめらしい。境目がわかりにくいなぁ)

学校の公認団体や否やとか顧問教員の有無とかってあたりが境目なんだろうけど。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 19:59:10 :gkh92iGp

いわゆる部活は「学校の教育計画に基づく」課外活動だって
見方もできるようです。

とりあえず
さっきリンクしたところの該当部分をそのままコピペします。
○の2つめに部活動が入ってますよね。

--------
○ クラスでの授業、総合学習、特別教育活動である学校行事(運動会等)、
 ゼミ、実験・実習・実技(遠隔授業を含む)、出席や単位取得が必要なクラブ活動
○ 部活動、林間学校、生徒指導、進路指導など学校の教育計画に基づいて
 行われる課外指導
×以下の場合は、「授業」にはあたらない。
 ・学校の教育計画に基づかない自主的な活動(例:サークル・同好会、研究会)
×以下の場合は、「授業の過程」における使用に当たらない。
×授業に関連しない参考資料の使用
×校内LANサーバに蓄積すること
×学級通信・学校便り等への掲載
×教科研究会における使用
×学校ホームページへの掲載
名無し讃頌 [sage] 2005/08/28(日) 20:18:43 :gkh92iGp
部活動(課外活動)での楽譜コピーはOKかNGか ですが、

1)著作権法では、35条で「授業の過程における使用」を認めていて、
2)日本教育工学振興会は
  「課外活動は授業の過程における使用に当たらない」とし、
3)著作権法第35条ガイドライン協議会は
  部活動を授業の過程における使用、と認めています。

ググると、2)3)両方の意見が出てくるのでなんだか
グレーゾーンのようにも思えるかもしれません。

しかし、3)の協議会によるガイドラインは、判例などで内容が
確認されたものではないものの、著作権を持っている側が
まとめた内容で、
しかも1次情報としては最も新しい(著作権法改正後)声明なので、
すなおに額面どおり信じてもいいのではないかと思っています。


念のためですが、このガイドラインは学校での無制限なコピーを
認めているのではなく、著作権保護の立場に立って、
先生の指導の下、必要な範囲だけ複製を認めています。
 
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 21:11:50 :4aOwWaTY
えー、そうするとですね、レスの流れから
中高生でコピーOKの意識を植え付けるのが
問題だという感じでしたが、これは違うことになって、
朝日の課題曲集は学校で1冊買って演奏する曲だけを
コピーすればいいことになりますね。
Nコンなんか200円で1冊買って人数分コピー…。
もちろん自由曲でも同じで、中高生は1冊買ってコピー
すればいいけど、一般の出演者は全員買わなきゃいけないんですね。

今後このスレは大学&一般の合唱団でどうコピーを防ぐかを
議論するスレになるんでしょうね。。
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 21:55:18 :toR8FinK
全日本コンクールは、課題曲集を出場する人数分購入する必要がありますよ
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 22:12:52 :4aOwWaTY

あーそっか、だから連盟の収入がうんぬん言ってたんだな。
そう考えると、参加費だと考えれば楽譜集までついてくるんだから
むしろ得だという考え方の方が説得力あるかな。。

コンクール自由曲&定演などでは、中高生とそれ以外で大きな差ができて、
これで一般にコピーせずに全員買えって言うのはちょっと不公平感溢れるよね…
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 22:17:31 :toR8FinK
学校は、授業で歌う楽譜でも買うのが本当じゃないのかな。
みんな、教科書だって買ってるんだから。
(小中学生は自治体がお金を出してるんだけどさ)
でも、あえて買わなくてもいいですよって言ってるだけなんだから、
部活で歌うなら買うべきなんだよね
名無し讃頌 [] 2005/08/28(日) 22:24:37 :4aOwWaTY
そうだよね。
本来は、
授業用に全ての楽譜は買わせられない → んじゃ音楽はまじめに教えられない
ってのを防ぐために適用除外が設けられてるはずなんだから、
これをクラブにまで広げるのは拡大解釈しすぎだとも思う。
その分のしわ寄せが中高生以外に、不要な楽譜までセットで売るって言う形で
くるんだから、これじゃピースで売るなんて道が遠くなるだけだよ。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/29(月) 00:10:01 :GBr2w6Ox


>授業用に全ての楽譜は買わせられない → んじゃ音楽はまじめに教えられない

ってことがたとえばクラス合唱コンクールとかをやる学校で、
あんまり問題にならないように、
たとえば教育芸術社は「MY SONG」ってのを50曲くらい入りで
800円台で出してるよね。
ttp://www.kyogei.co.jp/new/index.html
選曲は基本的にここから、ってことにしていれば生徒にもわかりやすい。
ご丁寧に、名前欄には3学年分のクラスを書ける様になってるし。

でも、どうしても別のをやりたいってときに、クラス合唱でも
新しい曲を各社がピースで出してるよね。
こういう曲を選んでるだけの段階だと、選曲のために候補曲を全員分
買うなんてできないし、とりあえず主要メンバーでコピー譜みて
検討する、
 ってのが合法なんだって感じで理解したいなぁ。

合唱部でも、ためしにちょっとやってみる程度の曲を
毎回全員分買うのはヘビーだよね。
そういうときのためにリーダーシャッツ21を各自が2冊
買っておけば問題少ないんだろうけど、
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2643
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2644
まぁ、名曲はこれだけじゃないし、
やっぱ、高校生のお小遣いと歌って欲しい曲の数からすると、
本気の本番の楽譜くらいは金出して買えよ、ってくらいにしか
思えないんですが。
 まぁそのへんをどのくらいと思うかは人によるよね。
名無し讃頌 [] 2005/08/29(月) 10:15:33 :dgr0oXhT
中学・高校の部活であっても、
せめてコンクールや演奏会の楽譜くらいは買うべきだね。
と、すると、譜持ちでもちゃんと本物を持って舞台に上がってるのはヨシとすべきか。
名無し讃頌 [sage] 2005/08/31(水) 11:04:12 :lVptjEhX
チラシ裏。
漏れの出た中学校は、最初に渡される曲集とはまた別に「学校備品の曲集」が
3タイトルほど各50冊くらいあって、各クラス・合唱部使い回しでそこからも
いろいろ曲を選んだりしてた。

今思えば、これで「楽譜はコピーしないもの」の意識がついたんだろうけど
中学時代にやった曲の楽譜が「最初の曲集」と「Nコン課題曲」以外手元に
残ってないのはちと淋しい。
名無し讃頌 [] 2005/09/01(木) 08:25:17 :YJ/63DEW
中学校のときの合唱コンクールは、
課題曲は教科書から、自由曲は先生が持ってる曲集からの印刷だったなぁ。
先生が持ってる曲集は、今思えば業者からの見本版・・・
ガチャピソ@合唱板 [sage] 2005/09/20(火) 20:36:14 :dgIaq7Aj
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今度こそ大量に楽譜コピってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無し讃頌 [sage] 2005/09/20(火) 21:54:13 :klj+exWI

     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今度こそ大量に通報しまくってきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_______________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
名無し讃頌 [sage] 2005/09/22(木) 18:51:38 :U8w50xtS
たとえばどこ?
名無し讃頌 [] 2005/09/30(金) 20:15:17 :xDRdXZ1n
カワイの受注生産楽譜って、紙の質どう? 
やっぱり店頭販売のものより、ボロくなりやすいの?
名無し讃頌 [] 2005/09/30(金) 21:06:58 :0AjfWYXL
ちょっと黄色っぽいけど紙質はあまり変わらないかな。
表紙は販売譜の方がいい。受注生産は薄っぺらい。
名無し讃頌 [] 2005/10/02(日) 10:18:37 :PTDk1HGC
コピーするより楽譜を安くすればいいじゃん?
名無し讃頌 [sage] 2005/10/02(日) 11:06:20 :11pn55xv


これって、日本の書籍の再販制度とかとも絡んでいるね。
安くしたいのはやまやまだけど、販売ルートが限られていて、
なかなか安くできない。それに、楽譜も本も、いまだに注文して
数週間かかるのが普通。
IT全盛の時代に、これでは明らかに遅れている。
書籍関係は全部自由価格にして競争力を高めれば、価格は
半分以下に出来るだろう。
書店も楽譜販売しているところも、
「注文から二日以内にお届け」とか、実現するように努力しないと。
そうすれば、違法コピーは今の何分の一かになるだろう。
まあ、それでも、コピーはなくならないけどね。

「世に違法コピーの種は尽きまじ」

名無し讃頌 [sage] 2005/10/08(土) 15:21:34 :1fKogKFB
湯山昭の「ゆうやけの歌」(男声版)が欲しいのだが、カワイの受注生産なので5部からしか売ってくれない。

おまけにその曲は「河童のうた」と合本で出ているので、当然高くつく。
「ゆうやけの歌」だけ売ってくれないのか?」






と云いたい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
名無し讃頌 [sage] 2005/10/08(土) 19:30:33 :qbUMA2qh
え「河童とゆうやけ」受注!? 市販じゃなくなっちゃったの〜
男声合唱界もうだめぽ…。
名無し讃頌 [] 2005/10/08(土) 22:29:18 :tVnEmC9n
無料で楽譜が見れて印刷できるサイトってないん?
名無し讃頌 [] 2005/10/08(土) 22:43:31 :yEMCYng8
河童、五つのラメント、青いメッセージ、感傷的な2つの奏鳴曲(これは
ショテから受注)これら男声レパは受注になったり元に戻ってたり…
全部普通にヤマハとかで見かけるけどな。 売れてるとは思えないから、
デッドストックを探せば受注しなくて済むケースが多々ありそう
名無し讃頌 [sage] 2005/10/08(土) 22:58:25 :BuinUy8h

というか、売れゆきが芳しくないから受注扱いにされてるんでしょ。
名無し讃頌 [] 2005/10/08(土) 23:03:20 :i9LqHOtY

なんでそういうサイトがあるかもしれないと思うわけ?
名無し讃頌 [] 2005/10/08(土) 23:12:48 :yEMCYng8

受注の本は表紙が違うけど、ある程度需要があると見込まれたら
また普通の表紙で再登場してたりしない?

「感傷的な2つの…」男声版は、最初から受注オンリーなので、見本として
刷ったものが楽譜屋の棚にもならんでいたが、今でも結構見かける
見本刷りだけで需要を満たしてしまい、さらには供給過剰なのかもw
名無し讃頌 [sage] 2005/10/09(日) 00:03:43 :gUaEKc56


とりあえず、ほれっ!
ttp://www.geocities.jp/saitamapiano/score.html
名無し讃頌 [] 2005/10/11(火) 03:26:15 :Ys9DQfe1
何かを買うということは

          その価値を みとめるということ

何も買わないということは

         何にも価値を みいださないということ

いつも音楽に救われて 癒されて みたされているのに

       そのものの価値を みいださないということは

     あなたにはその価値に みあう


     「誇り」というものが みあたらないのだ
名無し讃頌 [] 2005/10/11(火) 03:56:26 :U7ZNqNTR
コピーより安くなくてもいいが、1ページ30円くらいには押さえてしてほしい。
名無し讃頌 [] 2005/10/14(金) 02:19:17 :ccgbuzZq
今、団内でコピー譜禁止を啓蒙しています。
ところでこのスレのコピー反対派の、
自分の団のコピー譜使用率はどんぐらい?
ちなみにうちは8%ぐらい。

だいぶ頑張ったんだが…これってどんなもん?
名無し讃頌 [sage] 2005/10/14(金) 14:02:43 :OoPZheXn

何人中何人ですか?
名無し讃頌 [] 2005/10/14(金) 18:10:14 :ccgbuzZq

ああ、パーセントだけじゃよくわかりませんねorz
60人中5人です。
名無し讃頌 [] 2005/10/15(土) 03:03:41 :7NuHo+9B
age
名無し讃頌 [] 2005/10/15(土) 21:11:54 :CVm7U0Dx
これってギターの楽譜ないん??????


名無し讃頌 [sage] 2005/10/15(土) 21:25:04 :fX69Tj1t

これってどれだよ
名無し讃頌 [] 2005/10/15(土) 21:27:23 :CVm7U0Dx
このスレ
名無し讃頌 [sage] 2005/10/15(土) 21:42:06 :fX69Tj1t

頼むから日本語で喋ってくれ。
このスレはギター譜どころか合唱でも楽譜化されて無い。
名無し讃頌 [] 2005/10/15(土) 21:53:30 :SCyIxDGw
日本語やから。日本語わかってないのはお前やろ
名無し讃頌 [] 2005/10/15(土) 21:55:59 :SCyIxDGw
日本語やから。日本語わかってないのはお前やろ
名無し讃頌 [sage] 2005/10/15(土) 22:15:42 :fX69Tj1t

とりあえずSG(セキュリティー・ガード)しといたほうがいいぞ。
今のままじゃお前IP丸見えだから。
名前欄に半角小文字でfusianasanと入れろ。
フージャネイザンは2ちゃんやってる奴はみんなしてるぞ
とりあえずそれしてから質問に答えるから
hcou121210.catv.ppp.infoweb.ne.jp [] 2005/10/16(日) 01:20:52 :bynkGzPA
age
名無し讃頌 [sage] 2005/10/16(日) 01:52:25 :bynkGzPA
はっ!そうゆうことか!
ちなみに360ではありません。(´・ω・`)
219-122-224-11.eonet.ne.jp [] 2005/10/16(日) 10:29:02 :NtVZSWJO
360
これでオッケー??
名無し讃頌 [sage] 2005/10/16(日) 11:18:32 :QUMNNYcM

で?ギターの楽譜について聞いてるのお前?
219-122-169-217.eonet.ne.jp [] 2005/10/16(日) 15:13:29 :VDdI4c8C
そうや

名無し讃頌 [sage] 2005/10/16(日) 16:25:54 :ds5l7i+j
>>IP:219-122-224-11.eonet.ne.jp
ギター譜について尋ねるのは板違いじゃねえか?
合唱板の住人にギター弾きが大勢いるとも思えないし。
名無し讃頌 [sage] 2005/10/16(日) 22:06:42 :QUMNNYcM

何が聞きたいんだい?
ギター譜のコピーについて?
ガチャピソ@合唱板 [sage] 2005/10/18(火) 16:51:53 :3O1BGSxn
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < 今、殺してきた。リアルで。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
361 [sage] 2005/10/18(火) 19:25:57 :ZbbbwEoi
     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < おかしいよね、俺生きてるのに。
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
362 [] 2005/10/18(火) 19:47:42 :d6x3HyQf

貴様かぁぁぁぁぁ!!!!!!
361 [sage] 2005/10/18(火) 20:03:39 :ZbbbwEoi

     /⌒\
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/             \  < うっせー、2ちゃん初心者w
    /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \________________
   /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
   | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
   \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
   /         ̄ ̄  \
  /|    υ          \
  ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
  ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
  /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
362 [sage] 2005/10/18(火) 20:14:37 :d6x3HyQf

ああ、おかげで学ばせてもらったよ…
2ちゃんの、2ちゃんたるゆえんをなw
名無し讃頌 [] 2005/10/19(水) 02:18:16 :xTaVuKL0
大昔、学生時代に男声合唱をやっていて、楽譜は全部買うというのが、うちのサークルのルールだった。
結構金がかかり、サークルを離れる部員も少なくなかった。せっかくアルバイトで貯めた金を楽譜代、団費代と
徴収されるときは自分も正直辞めたかった。今の年になって思えば、楽譜を買わねばならないというのもわかるが、
当時はきつかった。
名無し讃頌 [sage] 2005/11/04(金) 12:21:50 :BEKbdOXE
VIPから来ましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

○通報先・便利なリンク一覧
■ピザーラ 
ttp://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハット
ttp://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニア
ttp://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーション
ttp://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハット
ttp://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザ
ttp://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザ
ttp://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリ
ttp://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザ
ttp://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナー
ttp://www.diner.co.jp/
名無し讃頌 [] 2005/12/07(水) 20:06:00 :XF8hccLL
カワイ出版から12月中旬発売予定。

<混声合唱ピース> JUPITER
吉元由美作詩/G.Holst作曲/松下耕編曲
A4判/16頁/定価525円/5冊セット定価2625円/グレード 中級

<混声合唱ピース> 瞳を閉じて
平井堅作詩/平井堅作曲/吉岡弘行編曲
A4判/16頁/定価525円/4冊セット定価2100円/グレード 中級

<混声合唱ピース> 世界に一つだけの花
槇原敬之作詩/槇原敬之作曲/信長富富編曲
A4判/16頁/定価525円/4冊セット定価2100円/グレード 中級

2005年度の第72回NHK全国学校音楽コンクールの「スペシャルステージ」用に書き下ろし編曲された「JUPITER(松下 耕 編曲)」と、
同じく高校の部用に書き下ろされた「瞳を閉じて(吉岡弘行 編曲)」、
また前年度の高校の部で使われた「世界に一つだけの花(信長貴富 編曲)」。要望の多かった曲をそれぞれ合唱ピースとして出版。
3点とも紙にはコピーガードを施している。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名無し讃頌 [] 2005/12/07(水) 21:38:23 :0AQ8O8gx

うはwwwwwwwwそんな新技術が!!!!!!!!!

これで厨・工でのコピーがなくなってくれるのかな........
名無し讃頌 [sage] 2005/12/07(水) 21:50:11 :uV15LBvf
どんなんだろう>コピーガード
名無し讃頌 [sage] 2005/12/07(水) 21:55:46 :hLbjJekR
コピーした紙に大きく、とある文字(例えばCOPYとか)が浮かび上がるのかな?
名無し讃頌 [sage] 2005/12/07(水) 22:05:54 :hLbjJekR
あるいはコピー機が「コピーできません」みたいな表示になるとか。
名無し讃頌 [sage] 2005/12/08(木) 01:16:31 :ZiXWOcwK
手分けして写譜してそれをみんなでコピー
名無し讃頌 [] 2005/12/09(金) 09:05:31 :vx9B+pAe
スキャナに取り込んでプリント(できないかな)
名無し讃頌 [sage] 2005/12/09(金) 10:21:06 :46oITeLG
そんな話になると、絶対コピーしたくなるよね!
で、不必要な楽譜を買ってしまうという罠
名無し讃頌 [] 2005/12/13(火) 18:12:11 :nm9bE8ir
>376マダー?
名無し讃頌 [] 2005/12/15(木) 17:32:07 :VJ/DX+9j
カワイ公式サイトでも情報きたage

JUPITER
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2301
瞳を閉じて
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2302
世界に一つだけの花
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2303
名無し讃頌 [] 2005/12/16(金) 22:16:53 :5IG7w2tv

現物、見てきた。

すでに紙面がグレーっぽい色で、目を凝らすとなんか模様が・・・
名無し讃頌 [] 2005/12/17(土) 10:52:06 :hg83zNnY
住民票やら戸籍謄本やらコピーすると、「複写」てデッカク記載されるのと同じ原理やな。

つか弱小合唱部には楽譜すら買えないからコンクールは毎年見送り。
i219-164-59-164.s06.a022.ap.plala.or.jp [] 2005/12/17(土) 14:22:28 :fG7U+8T2
;
名無し讃頌 [] 2006/01/23(月) 04:40:05 :GpvpIa4X
スキャンしてコピーじゃだめ?
名無し讃頌 [] 2006/01/24(火) 01:31:40 :BcaoMrKO
巡り巡って「いかにコピーするか」の話になってるw
名無し讃頌 [] 2006/01/24(火) 10:23:27 :XAiPLER8

団員全員がたった数百円の楽譜1冊も買えない
ほどの貧乏暮らしじゃあるまいし。

楽譜代をケチりたい人、団体はこちらを参照。
ttp://chorch.fc2web.com/saving.html#ref2
名無し讃頌 [] 2006/02/01(水) 13:24:59 :xDZvxI2L
音楽之友社の2006年版カタログ見た?

ODのマークがある商品は、10部から承りますだとさ。(合唱曲以外は1部から)
受注生産対象品になった主な作品は↓

混声合唱のための組曲「復活」 64頁・2100円
混声合唱とピアノのための「しゅうりりえんえん」 104頁・2730円
混声合唱組曲「光の幻想」 96頁・2520円
「常世から」混声合唱とピアノ連弾のために 52頁・1785円
混声合唱曲「青春」 88頁・2520円
高田三郎男声合唱曲集「野分」 64頁・2100円
男声合唱曲集「壁きえた」 48頁・1785円
無伴奏男声合唱のための「あしたうまれる」 32頁・1575円
男声合唱曲集「恋のない日」 40頁・1785円
男声合唱組曲「IN TERRA PAX」 64頁・2100円
女声(同声)合唱とピアノのための「しかられた神さま」 40頁・1785円
                                            他にも多数の楽譜が犠牲になりますた。

高杉.......
名無し讃頌 [sage] 2006/02/01(水) 13:53:53 :ssllWqh5

音友のカタログってどうやったら手に入る?
名無し讃頌 [sage] 2006/02/01(水) 14:23:07 :xDZvxI2L

はがきに「カタログきぼんぬ」と書いてポストに入れるだけ。
あて先を晒すと↓
>162-8716
>東京都新宿区神楽坂6-30
>株式会社音楽之友社




それと>392のオンデマンドの検索コーナーのURL
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/ondemand/
名無し讃頌 [] 2006/02/01(水) 21:15:28 :Kqb8OtHz

>男声合唱組曲「IN TERRA PAX」 64頁・2100円

年度明けたら買おうと思ってた……orz
名無し讃頌 [sage] 2006/02/03(金) 10:47:35 :mzRkpHfB

しかも10部からだもんね。10冊買ってみるか?
名無し讃頌 [sage] 2006/02/08(水) 13:09:59 :Oxm0Y1+j

うはw100部注文したw
…ってのは嘘だけど、
先週葉書を出して3部お願いした。
まだ届かないな…。
全音の方にもメール出してみたら昨日発送しますと返信来た。
名無し讃頌 [] 2006/02/14(火) 13:17:12 :BuEmB5SP
インテラは男声版でも人気ありそうな気がするんだけどなあ・・・

俺の妄想は・・・
松下:子猫物語がそうしたように、「若いひとたちのためのオリジナルコーラス」から「A4変型の新スタンダード版」に移行する。
さらにローマ字の発音を併記し、巻末の歌詞は英訳も載せる。
混声・女声・男声の3冊とも、このリニューアル版で同時発売する。

こうしてほしかった。
名無し讃頌 [sage] 2006/02/16(木) 15:28:44 :ZPOswavM
全音と音友からカタログ来た。
音友の方って合唱のみのカタログじゃなくて全体の出版目録?
つーか三部って言ったのに一部だけかよ…。結構対応悪かったな…。
パナムジカのカタログも取り寄せてみようかな。
& ◆xOS3wf.pJg [sage] 2006/02/16(木) 20:25:25 :VeoTlYfj

音友は全出版物の目録しかないね。

全音は合唱のみだったの?
全音にも楽譜・書籍の総合出版目録があるよ。
名無し讃頌 [sage] 2006/02/16(木) 20:31:03 :ZPOswavM

全音は総合カタログと合唱カタログをどっちも3部ずつ送ってくれた。
全音はまぁ対応良かったと思うです。
& ◆po73KQOmZk [sage] 2006/02/16(木) 20:37:23 :VeoTlYfj
音友は財政状況が悪いと推測してみる。
2005年版のカタログと比べて、紙の質がいくぶん落ちたような…。
名無し讃頌 [] 2006/03/03(金) 19:51:54 :+p6ow+G3
全音の合唱楽譜って今、つるつるの新デザインの表紙になってるね。
新刊楽譜はもちろん、再版された楽譜も次々に置き換わってる。

個人的に旧デザインのほうが好きなんだが。
名無し讃頌 [] 2006/03/03(金) 20:01:00 :+p6ow+G3
参考までに、こんな表紙です。手触りは、つるっつる。

混声(千原英喜:レクイエム)
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=11041

女声(鈴木輝昭:恋歌秘抄)
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4395

名無し讃頌 [sage] 2006/03/03(金) 21:24:28 :6fiHErw0

なんじゃこりゃー!
全音はあの地味さこそが全音なのに…。
編成によって色分けとかするのかな。
名無し讃頌 [sage] 2006/03/03(金) 21:43:48 :S6SflqGG

コンポジ6番もこの新装版で再販されてたよ・・・(青系)
新装版は印刷の乗り具合がカワイのオンデマンド出版のようなくっきりした感じ。

音友の今年重版された「若い人たちのオリジナルコーラス」シリーズも同じような印刷具合。
名無し讃頌 [] 2006/03/15(水) 19:28:17 :F8rBGVnS

同意。
表紙が地味だから全音の楽譜は良かったのに…

今のところ三善作品は、新デザインでは1タイトルも再販されてないっぽいから、
早めに全作品、揃えておこうかな…
名無し讃頌 [] 2006/03/15(水) 20:06:59 :MBjtHvgE
楽譜のコピーごときでごちゃごちゃいってるんなら、目の前の楽譜を性格にピアノ
伴奏しなさい。口ばかり動かさないで、実行しなさい。自分の短所を素直に認めて
努力しないと成長なんてしませんよ。いいですね。
名無し讃頌 [sage] 2006/03/16(木) 01:10:20 :WIkv6eVm
408は某スレッドで「ペダル」というあだ名を付けられてる輩。釣られないように。
名無し讃頌 [] 2006/04/05(水) 16:26:10 :WzhaGNPb
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=11042
青島広志の「はじめよう!合唱」にも、楽譜のコピーはやめましょう云々と書かれてるよ。

本の中に楽譜も何曲か載ってて、「けっしてこれをコピーして使わないように」とも書いてある。

名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 00:46:21 :oqEcdfwa
手書きなどの未出版譜のコピーは合法?
出版してたけど、現在絶版譜のコピーは違法?
名無し讃頌 [] 2006/04/07(金) 01:11:23 :iv0/maGb

著作権ってのはその曲を作った時点で発生してるから、
未出版でもコピったら違法。
同様に、出版の有無は関係ないから、絶版でもコピったら違法。
ただ、作者が死んでから50年経ったら著作権切れるしコピーおk。
名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 01:20:01 :oqEcdfwa

前者も違法か。
作曲者に許可がいるんだね。

じゃあモツレク・第九などはコピーおk?>死後50年
名無し讃頌 [] 2006/04/07(金) 01:36:09 :iv0/maGb

> じゃあモツレク・第九などはコピーおk?>死後50年
これは著作権は切れてるしおkなはずなんだけど、
たしか出版社の許可がいるはず。
このスレのどっかでJASRACに電話できいた香具師がいたと思う。

これ、以前知的財産に詳しい人に「出版社に何の権利を許可してもらうの?」
ってきいたことがあるんだけど、よくわからんって。
頼んだところでどのくらいの割合で許可してくれるかもわからんし、
法律上ほんとに許可が必要かどうかは漏れもわからん…。
名無し讃頌 [] 2006/04/07(金) 08:35:34 :kJ9WEnXO
海外に発注した楽譜が届くまでの間、コピーで練習するのはアリですよね?
名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 11:03:20 :u5jlr8/P
最近は主だった出版社は、絶版になった譜面でも注文すればオンデマンドで再版してくれたりする。


「版面権」とかいうものだったような。
名無し讃頌 [] 2006/04/07(金) 12:22:07 :YHa3rah5

国によって違うんで、出版社に聞いたほうが早い。


版面権は日本では明記されていない権利。
これを入れようという動きが少なくとも十数年前からある。
西村朗は版面権明記賛成派。
ttp://www.j-gakufu.com/html/message_main.html
名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 17:07:37 :oqEcdfwa
版面権とは・・・。
またよく分からない権利だな。
のリンク先の西村朗の主張だったら、
結局出版社の権利ではなく作曲者の権利に見える。
それなら別に死後50年経ったらコピーしても良いと思うがなぁ。
名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 22:19:10 :U6u8O/VK
ってことは、作曲者の死後50年以上経った曲の楽譜を
コピーしてばらまくことを規制する法律は日本にはない?

デジタル化して公開しちゃったりとかしてもOK?
さすがにそれはない気がするんだが...
名無し讃頌 [] 2006/04/07(金) 22:29:58 :VnEyKWUY

勝手に内容を変えたりしたら遺族が文句言えたりするけど、
コピーしてばらまくのはいいんじゃね?

デジタル化して公開もいいと思う。
midiサイトなんかでも著作権切れのものは勝手にやってると思うよ。
名無し讃頌 [sage] 2006/04/07(金) 23:09:09 :YHa3rah5

ない。ただ、訴えられれば権利として確立してしまうことはある。
プライバシー権のようにね。
今のところ裁判でも「現行著作権法上認められていない」と
されてるが、将来はわからない。
ttp://www.netlaw.co.jp/hanrei/chiezo_1.html

なんで版面権が今の今まで確立されてないかというと、
経済界が反対しているから。
この権利を求めている人たちの中心が学術系出版社や
楽譜出版社など、比較的小規模の会社だということもある。
名無し讃頌 [sage] 2006/04/08(土) 10:21:24 :ehXT8bSu
おれは版面権をクリヤするために、フォスターの楽譜を手書きで写譜して腱鞘炎になりかけたよ。
今はいい譜面清書用のソフトがあるので、それ入れればよかったよ・・・。
名無し讃頌 [sage] 2006/04/08(土) 10:49:52 :nhUrGzkA
だとすると、もっとフリーの楽譜が世の中に出回ってても
よさそうに思うんだが。青空文庫みたいに。
なぜそうならないんだろう?
名無し讃頌 [sage] 2006/04/08(土) 10:54:06 :nhUrGzkA
もしかして、このスレで問題にしてるのって作曲者がまだ生きてる曲の話だけ?
名無し讃頌 [sage] 2006/04/08(土) 13:12:32 :YIs/oSpW


その気で探せばいっぱいでてくるよ。

ただ、電子化された情報は電子化するという手間と
それをサーバーとかにおいておくというコストがかかるわけで、
その部分を著作隣接権で保護しようがあるけど、
そんなはした金いらないし、な人たちによって
完全フリーだったりすることも多い。

名無し讃頌 [] 2006/04/08(土) 14:01:02 :NCxvuMWe

いや、スレの流れから「版面権」というもので
保護されているかもしれないし、
第九みたいに著作権切れてるものも入るんじゃない?
名無し讃頌 [] 2006/04/18(火) 11:11:30 :jJvhx3V/
コピーイクナイ!!
名無し讃頌 [] 2006/04/22(土) 16:09:55 :+weMQ0VA
今まで読んできた限り「作曲」のものについては語られまくってるが、
「編曲」の場合はどうなるんだ? (童謡や黒人霊歌なんかの編曲版など)
編曲者に作曲者と同等の権利が与えられている、って解釈でおk?
名無し讃頌 [] 2006/05/20(土) 00:06:25 :r08MhuEu
今埼玉のニュースをちらっと見たんだけど、
どっかにソースない?

とりあえず連盟HPの掲示板は止まってるみたい。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~scl/index_scl.html
名無し讃頌 [sage] 2006/05/20(土) 00:53:19 :bu4eTs4W
kwsk、ってか、このスレってことは、
講習会でコピー譜使ったとかその辺りかな?
名無し讃頌 [] 2006/05/20(土) 01:08:55 :r08MhuEu

その通り。
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1121733598/595-

ニュースでちらっと見たんだが、詳しいソースが欲しい。
名無し讃頌 [sage] 2006/05/20(土) 01:09:06 :PUGK+Xvg

みたいだ。


595 名前: 名無し讃頌 投稿日: 2006/05/20(土) 00:00:25 ID:VZ6xRPTU
埼玉合唱連盟が講習会で楽譜のコピー配っちゃったみたいね。

ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1121733598/450
名無し讃頌 [] 2006/05/20(土) 02:38:50 :0OMvtbzg
相手が悪かったな。
耕&友社だかんな。
名無し讃頌 [sage] 2006/05/23(火) 08:39:17 :5bY6S1bo
たしか関東のニュースだったが、1分以上やってたんじゃね?
楽譜の中身まで映してた。よっぽどニュースがなかったんだろう。
名無し讃頌 [] 2006/05/24(水) 13:48:59 :5c+cQ9gH
連盟掲示板再開
ttp://www4.ocn.ne.jp/~scl/index_scl.html

で、釈明

埼玉県合唱講習会に関する報道について(5月24日13:30修正版) 投稿者:事務局長 投稿日: 5月24日(水)13時35分19秒

5月19日のニュースで、「埼玉県合唱連盟が合唱講習会において楽譜を無断コピーして参加者に配布した。」と報道され、関係者の方々に大変ご迷惑をお掛けしました。

連盟では、報道側から直接取材を受けていないこともあり、昨日までに報道機関、JASRACなどに対して、報道するに至った経緯及び事実関係の確認を行いました。
その結果、連盟が楽譜を「無断」コピーしたということは必ずしも当らないが、連盟側にも著作権に対する配慮が足りなかったと判断致しました。
しかし、連盟としては、当日は楽譜が入手できないまま講習会を開くことはできないため、作曲家の了解を得た上でコピー楽譜で対応したもので、教育的な配慮であったと考えています。
詳しくは6月10日に開く臨時総会でご説明致します。

掲示板を一時的に閉鎖したのは、事実関係がはっきりしない段階で報道だけに基づく憶測で議論されては混乱すると判断したためです。
ご理解のほどお願い申し上げます。
名無し讃頌 [sage] 2006/05/24(水) 21:19:40 :KWo1Av2g
去年のNコンでやってた企画ものの、瞳を閉じてと世界にひとつだけの花のピースの楽譜には
ぎっちり淡い斜線が入ってた。コピーすると読めなくなる、ということか。
流石にやりすぎだろ、と思ったけど、、
あそこまでやらないとずーっとコピーは続いていくんだろうなぁ。
作曲家の活動資金を減らす→意欲的な活動が妨げられる→歌ううちらに影響が出る。。
でも、著作権てほとんど協会が持ってっちゃうんだよね?作曲家がかわいそう。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/02(金) 11:28:51 :rf5UnL0r
>こんにちわ 投稿者:はすぬま 投稿日: 5月31日(水)20時12分34秒
>コピーは誰がしても同じようにだめなんです 
>今回パナムジカで楽譜が売れたのは4冊 
>埼玉全体が考えなくてはいけないのです。 
>講習会だけでなく、たとえばコンクールに出られる方も
>コピーで練習して公の大会に出る。だめなんですよ。同じなんです

この人、埼玉県合唱連盟の常務理事で、件の講習会担当らしい。
埼玉では連盟が率先垂範して、違法コピーを奨励していたのか。

このスレにとっては良い燃料の投下だなw
晒しage [] 2006/06/03(土) 20:41:40 :rA2Q1zIE
 
名無し讃頌 [] 2006/06/04(日) 17:17:06 :qoxQVRAL
さすが埼玉
名無し讃頌 [sage] 2006/06/04(日) 23:46:45 :Z0brRYLF
意見があるならメールをよこせと言うなら、掲示板上で事件の説明をしたり、
自分の意見を書かなければ良いと思うのだが>蓮沼先生
双方向型のメディアを利用しておいて、一方の意見を封じようとするのは
いらぬ誤解を与える。
連盟は組織としての危機管理がなってない。主催の朝日新聞にはその手の
プロがうじゃうじゃいるだろうに、合唱関係だけど素人の集まりなのか?
名無し讃頌 [] 2006/06/05(月) 00:38:40 :r3Sn6Cn8
嘘偽りを、いろんな人にふれまわってるらしいよ。あのひと。知らんよ本当に。これだけいろんな人が警告してるねにね。さしずめ「バズヌマコード」。
合唱おたく [] 2006/06/05(月) 00:45:51 :r3Sn6Cn8
頼んで書き込みさせるのは止めましょう。子供たちは純粋なのだから。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/05(月) 00:57:50 :ovQuaEdI

合唱おたく [] 2006/06/05(月) 01:03:29 :r3Sn6Cn8
考えなさい
名無し讃頌 [] 2006/06/05(月) 10:29:11 :r3Sn6Cn8
秒読み開始
名無し讃頌 [sage] 2006/06/05(月) 15:47:20 :R3pcxSbB
また変な香具師が沸いたものだ・・・
名無し讃頌 [sage] 2006/06/05(月) 19:41:50 :fBRvApHI

何が言いたいのかさっぱりわからんわ。
己の説明不足を人に転嫁すんなや。
○すかお前は。
名無し讃頌 [ageたい気分] 2006/06/06(火) 22:14:23 :2szSaZpf

“○す”って?
名無し讃頌 [sage] 2006/06/06(火) 22:59:14 :QTfmHGle
ばすだろ。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/08(木) 22:00:51 :yGMuyMu7
ばすじゃないよ。ファスだよ。ファスズム。
名無し讃頌 [] 2006/06/11(日) 09:41:14 :4ilXRiuQ
埼玉その後の情報もとむ
名無し讃頌 [sage] 2006/06/11(日) 09:52:14 :15QsEon6

【サイタマー】埼玉県の合唱【サイタマー】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1121733598/741

> 741 名前:合唱マン[] 投稿日:2006/06/11(日) 09:49:29 ID:4ilXRiuQ
> 昨日の報告。報道の件以外全く説明なし。質疑応答させなかった。隣のオバサン大激怒。
名無し讃頌 [] 2006/06/17(土) 12:13:11 :p1F9yUKC
結局これで幕引き?
後からお金払えば誰も処分無し?
過去のコピーも全部無かったことに???

腐ってるね。

これが通るならコピーし放題だわな。
もし見つかっても謝って金払えば良いのか。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/17(土) 19:30:59 :mpDm1qhz
著作権著作権うるさくなったのはマナーのない客が多すぎるからだろ
しかも一部の人たちのせいで
名無し讃頌 [sage] 2006/06/17(土) 19:53:15 :qZp6UY3X
今日大阪の合唱祭で、
プログラムに大地讃頌が載ってた。
最後の合同合唱のためだが、これはおk?
名無し讃頌 [sage] 2006/06/17(土) 20:07:20 :n6VfmKj4

ちゃんと許可とったんじゃね?
名無し讃頌 [] 2006/06/17(土) 22:38:39 :SXKq5FLa
とっちゃいない。ジャスラックに問い合わせてみ。100%間違いないないから
名無し讃頌 [sage] 2006/06/18(日) 06:51:26 :lMUP7X8W
連盟のHPにコピー問題についての文章が出たね。

【サイタマー】埼玉県の合唱【サイタマー】
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1121733598/758
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1121733598/765

のように、動員かけるためにコピーを配布したようにも
とれる証言もあるが・・・。
これで終わっちゃうのかねぇ。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/19(月) 15:19:25 :PQyA2ieI

愛知の合唱祭でも大地賛頌は歌ったが、
歌詞だけ載せて、譜面は載せてなかった。
・・・でも、この場合でも詩の著作権にひっかかるような・・・
名無し讃頌 [] 2006/06/19(月) 20:54:31 :PpP2Y/rC

作者の没後50年で著作権が切れるんだっけ?
確か昭和50年ころに亡くなられたと記憶してるので、まだ著作権は有効だろうね。
名無し讃頌 [] 2006/06/20(火) 00:14:27 :x5PATij/
>コピー譜問題について 投稿者:参加者 投稿日: 6月19日(月)18時48分52秒
> 宮寺理事長のコメント拝読しました。
>コメントの中では具体的に何の曲をコピーしたか触れられていませんでした。
>「きみ歌えよ」や「初心のうた」や「Jupiter」などの曲も、
>実際にはコピー譜が配られていましたが、
>それらの曲についても、事前に出版譜が手に入らないという
>情報があったのでしょうか。
>もうこれ以上、言い訳、嘘、隠蔽はやめませんか?



GJ!
名無し讃頌 [] 2006/06/20(火) 01:40:20 :paBy8+TH
同感。でも本当に腐ったものに蓋することの愚かさがわからないみたい。
名無し讃頌 [] 2006/06/21(水) 17:12:35 :/X0hoX10

だよねぇ。この場合は引用とは呼べないし・・・。
許可とってあればいいけど。
名無し讃頌 [] 2006/06/23(金) 22:19:08 :GwlTJCf3
楽譜買い取りましたってさらっと書いてるけど、
そのお金はどこから出てきたの?
蓮○や宮○のポケットマネーか?

埼玉県合唱連盟の所属団体が納める会費じゃないのか?
だったらどの楽譜を何部購入して総額いくらでしたって
公表すべきじゃね?
ほんと腐ってるよ>埼玉
名無し讃頌 [] 2006/06/25(日) 13:03:47 :lCaUoRwh
県所属団体に強制的に買わせるらしい。実際案内を送ってるとの情報もあります。
名無し讃頌 [] 2006/06/25(日) 13:17:41 :zTEz5leZ

念のため確認したいのですが、所属団体は良いとして
講習会参加団体限定だよね?

そりゃそうでしょうよ。楽譜買いましたって県連の予算なんだから
講習会に参加してない人は納得しがたいよね。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/25(日) 13:55:52 :592ObMdn

もしその案内書が来てたらアップしてくれないかな?
例のところと例のところに送るから。
名無し讃頌 [] 2006/06/25(日) 14:17:05 :lCaUoRwh
465
いや全部におくってるらしい。そのものを直接見てないのでなんともいえませんが。送られた人に確認してみます!
名無し讃頌 [sage] 2006/06/25(日) 14:24:55 :592ObMdn

もしもらったら、画像up頼む。
ていうか、持っている人がここにいたら
ttp://pita.st/
などを使ってどうぞ。

正規の楽譜を持っている人にも買わせるわけ?
たいへんなことになりそうな予感。
名無し讃頌 [] 2006/06/25(日) 21:31:20 :zTEz5leZ
これってまずいんじゃないの?

楽譜を買って講習会に参加した人や講習会そのものに不参加だった人は、
連盟の会費から楽譜代を払われた上、さらに楽譜の引き取りも要求されることになる。
所属団体全部に送るということは強制ではないってことだよね?
講習会に参加しながら買い取りに応じない団体があれば、その団体は
逃げ得ということになる(※)。正直者は馬鹿をみるっていうことか?

の話が本当なら、動員かけられた方はごねるだろうし。

宮○や蓮○にとっては楽譜代の穴も埋めたしめでたしめでたしって事なん
だろうがなに考えてるんだろうね。
宮○や蓮○がやるべきことは講習会参加者に頭を下げて楽譜を買ってもらう
ことであり、他の団体に責任の一部を転嫁することじゃないと思うがね。
名無し讃頌 [] 2006/06/25(日) 22:04:02 :lCaUoRwh
そのとおりだよね。だけど理事には圧力が掛かってるのでしょうか。腰が重い。秩父の彼、文句あるのだから頼むよ。
名無し讃頌 [sage] 2006/06/25(日) 22:14:49 :HfnyD7JS
だから本気であいつらを辞めさせたいのかどうかよ。

簡単な脅しであいつら自分から辞めるよ。
名無し讃頌 [] 2006/06/27(火) 15:24:55 :odbrt1ad

できますかね?
名無し讃頌 [sage] 2006/06/27(火) 21:35:52 :lBv81Pbm

コンクール出るつもりないなら、連盟脱退は単なる経費削減だw
出るとこも今年は出ない覚悟で脅しを掛ける、ということだな。

472の言う通り、やる気次第。
名無し讃頌 [] 2006/06/28(水) 09:39:42 :YrQtbj3P
なるほど
相互リンク [sage] 2006/07/06(木) 21:03:40 :g/jnd2Ao
埼玉県の合唱 ♪2
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1152054856
名無し讃頌 [sage] 2006/07/07(金) 09:40:18 :ecBtaB8M

はいはいはす○ま、は○ぬま
名無し讃頌 [] 2006/07/14(金) 15:33:18 :nWTnj4NW
ハーモニー2006夏号より

★カワイ出版最新情報★
長年、ご愛顧いただいておりましたカワイ出版の緑・赤・青の統一表紙が、来年より生まれ変わります。
次号のハーモニーにて詳細をお知らせいたします。乞う、ご期待!



だそうです。この板の看板も作り変えないとね。
名無し讃頌 [] 2006/07/14(金) 15:48:06 :eBb0lMdn
>長年、ご愛顧いただいておりましたカワイ出版の緑・赤・青の統一表紙が、来年より生まれ変わります。

エエエェェェエエエ
名無し讃頌 [sage] 2006/07/14(金) 17:24:30 :lYxa3KzY
その三色に何か意味あるの?
名無し讃頌 [sage] 2006/07/14(金) 23:17:16 :zeJPbU25
緑:混声
青:男声
赤:女声
は常識だ。

別に変えなくても良いのにな・・・。
音友は版がでっかくなるし、
全音はカラーになって地味じゃなくなるし・・・。
改悪だけはしないでくれ。>カワイ
名無し讃頌 [sage] 2006/07/15(土) 00:10:30 :lMFmoIGD
緑譜とか青譜っていいかた、個人的にすごく好きなんだけどなー。
どうなるのか期待半分不安半分。
名無し讃頌 [sage] 2006/07/15(土) 00:28:58 :NqVplHme
本棚のレイアウトが崩れるジャマイカ
名無し讃頌 [] 2006/07/15(土) 13:19:43 :DFoXJuRu
合唱の楽譜どこに売ってる
名無し讃頌 [] 2006/07/16(日) 23:44:58 :NSs3KJtB

俺、音友の新しい楽譜に関しては結構好きだな。
個人的に、つるつるの表紙がいやなんです。
そういう意味で全音は完全に改悪だったと思います。

で、カワイだけど、混声男声女声がすべて同じ色になるとは考えにくい。
デザインが変わるだけで、3色の色分けはこれからも新デザインにおいて、踏襲されると思うけどな。
名無し讃頌 [] 2006/09/29(金) 17:42:18 :et09puE9
まあコピーすればみんな白黒なわけだがw 
名無し讃頌 [sage] 2006/09/29(金) 22:06:04 :E487E19U
お前は表紙もコピーするのか
するとしても白黒でコピーするのか
名無し讃頌 [] 2006/09/30(土) 01:22:19 :XayrA2C6
音楽之友社より、北爪道夫「ことばの旅・T」出版。

A4変型判の、あのデザインで発売されたんだが、なぜか今までと違って表紙がつるつる。
音友のやることはよくわからん。
名無し讃頌 [] 2006/09/30(土) 12:02:07 :y2TV4Gxo
カウボーイポップの楽譜って、男声版のほうが混声版より315円(税込)高いんだね。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog_nomenu/detail.php?Code=544950
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog_nomenu/detail.php?Code=548560

これぞ“男声”差別だ!
名無し讃頌 [] 2006/10/03(火) 13:40:30 :vDb1cDmz
正直、学生はコピーでいいんじゃね? 
名無し讃頌 [] 2006/10/04(水) 16:17:00 :Bp/+rzCU
ttp://www.jcanet.or.jp/harmony/index.htm
ハーモニーNo.138(2006秋号)10月10日発行

◆著作権をもう一度考える
楽譜のコピーなど、著作権の扱いが問題になることが増えています。もう一度基本に立ち戻って考える新シリーズ。第1回は法律の専門家に聞いてきました。
名無し讃頌 [sage] 2006/10/04(水) 21:23:54 :VCpeq7s+
どんなに綺麗事を言っても学生にすべて原本を使えと言うのは無理な気がする
名無し讃頌 [] 2006/10/16(月) 06:46:46 :UH+3TP3S
あたり前田のクラッカー 
名無し讃頌 [] 2006/10/16(月) 10:08:31 :l9xe7dHN
曲を作る人がいるから、合唱ができる
楽譜を出版する人々がいるから、合唱ができる

その人々に対する誠意を忘れた奴らに、音楽活動をする資格はない。

名無し讃頌 [] 2006/10/16(月) 19:02:25 :+J8pT7Co
たしか学生が学内で使用するぶんにはかまわないはず。著作権法?か、学校教育法で
名無し讃頌 [] 2006/10/16(月) 19:37:31 :BgWtJDn/
著作権法です。授業で使用する時に限り、権利者の権利(変な文でごめん)を不当に侵害しないことが条件。
本まるごと一冊なんてのはだめ。
25条くらいだったかな。
名無し讃頌 [] 2006/10/16(月) 19:42:11 :BgWtJDn/
第35条でした。
条文には著作権がないから複製はかまわないはず。

(学校その他の教育機関における複製等)
第35条 学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。
ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。
名無し讃頌 [] 2006/10/17(火) 02:58:33 :HxB3BJm7
なんだ。
じゃあコンクールだってOKじゃん 
名無し讃頌 [] 2006/10/17(火) 12:56:58 :eWH2DQoH
授業の発表をコンクールでするならいい。
名無し讃頌 [sage] 2006/10/18(水) 00:30:48 :ejQrENMj
法律では「授業」と「部活」は別枠なのか?
名無し讃頌 [sage] 2006/10/18(水) 17:49:26 :AvAvsBEb

法律ではどうかしらないけど

授業:課
部活:課外活動

ってことじゃね?
名無し讃頌 [] 2006/10/18(水) 22:12:22 :SWqr0zAO
著作権なんてくだらんこというやつは死ねと常々思ってるが、
それはそれとして、コピーの楽譜で練習するなんて貧乏臭くない?
名無し讃頌 [] 2006/10/18(水) 22:51:28 :wPANTo1l
部活の場合、練習はコピーでもいいが、学外で公開発表する場合は引っ掛かるはず。つまり、学校祭はかまわんが、ホールで演奏会をやったりコンクールのときにコピーを見て歌うとアウト。
名無し讃頌 [sage] 2006/10/19(木) 13:58:11 :Hr/ZkOqm

本番暗譜ならOKってこと?
名無し讃頌 [sage] 2006/10/22(日) 10:27:51 :GmyIwjEt

今年合併記念式典があってそのときにコピーした楽譜見て歌いましたけど…
名無し讃頌 [sage] 2006/10/22(日) 22:10:30 :aTHxXWoH

という結論がこのスレの前半で出てたはず。
名無し讃頌 [] 2006/10/23(月) 00:33:59 :JyWo0u9Q
ハーモニー読んだ人いる?
名無し讃頌 [] 2006/10/23(月) 02:24:46 :GcUaCQLC
楽譜が絶版になってしっぺ返しを食うのは将来の子供たち。
名無し讃頌 [] 2006/10/24(火) 10:06:03 :nJ8hPMLZ

本番で見る・見ないに関わらず、コピーすること自体が違反、と聞きましたが。

「暗譜ならオッケー」というのは、「楽譜を使う人は購入しましょう」という
著作権法の趣旨に明らかに反すると思われます。

名無し讃頌 [] 2006/10/30(月) 18:15:21 :RgS9kknS

の冒頭に「部活の場合」って注釈があるから違反にはならない。
社会人団体の場合は勿論、人数分を購入する必要がある。
その上で練習中の書き込み目的なんかでコピー譜を使うのは問題ない。

・・・って思ってたが。
名無し讃頌 [sage] 2006/10/31(火) 11:30:12 :McvYLRYp

> 社会人団体の場合は勿論、人数分を購入する必要がある。
>その上で練習中の書き込み目的なんかでコピー譜を使うのは問題ない。

これは全く問題ないっすよ。
自分の買った楽譜を書き込み目的でコピーするのは著作権法上おkです。

中高生が買いもしない楽譜をみんなでコピーして使うのはアウトでは?という
問題なはずだけど、これについては以前このスレで合法だという意見が強かったはず。
名無し讃頌 [] 2006/11/06(月) 17:44:57 :NmS0SuRv
アジアは著作権廃止の方向で 
名無し讃頌 [sage] 2006/11/07(火) 00:49:13 :5BWlHE/n

すでにない国がいくつか(ry
名無し讃頌 [] 2006/11/08(水) 20:19:53 :Sc3F46hT

ttp://www.asahi.com/culture/update/1108/018.html
名無し讃頌 [sage] 2006/11/08(水) 22:08:55 :6BtOsSNu

常識中の常識中!
けど
小学校の頃学芸会かなんかで合奏の楽譜渡された時に「NO COPY」?
みたいな印刷が妙に幼ながら気になったことがあったな・・・
利益目的じゃなきゃよし!
名無し讃頌 [] 2006/11/09(木) 17:46:56 :uZV2QMVO
「楽譜のコピー」について確認すると、
結論を先に言えば楽譜のコピーは、その目的の如何を問わず著作権法違反に問われます。
つまり、そのコピーを見ようが見まいが、使おうが使うまいが関係ない。例えばレアな楽譜を借りてきて、コピーを取ってコレクションとして自分のものにすることもアウト。
例外的に認められることは、
1)自分で購入した(所有する)楽譜をコピーし、自分で使用すること。(他人に譲渡は出来ない)
2)学校の授業で使用するため、担当教師自身がその必要分を自らコピーすること。(但し、コンビニなどのコピー機を使うことは出来ない)

まあ、具体的に言ってみればこんなとこ。(保護期間が過ぎたものはもうちょっとややこしい)
ともかく「コピー機」など想像もしてない時代の法律をタテにした権利だから非現実的なことこのうえない。でも著作権者(メディア)はわざわざ自分の利益を手放すつもりはないから、時代に逆らってでもいろいろ理屈を付けて著作権の保護を強化しようとしている。
だいたい著作権の保護期間を70年にすることが、芸術家の創作意欲の継続にどう繋がるのか。単にメディアの稼げる期間を延ばそうということでしかない。
こんなフザけた著作権制度なんか一度ぶっ壊して、本当に芸術のためになる著作権制度を考え直すべき。
特に音楽著作権は演奏者によって「演奏」(録音も含め)されることではじめて成立する(鑑賞できる)ということで、美術など「直接」鑑賞できる芸術とは同じシステムでいい訳がない。(実際にはもっと面倒だけど)
名無し讃頌 [] 2006/11/09(木) 21:00:33 :+tr6F2Fq
もしも、もしもですけど、作曲家が楽譜に『この曲は世界中の人々に知って貰いたいので、どんな使用目的であっても楽譜をコピーして頂いて構いません。』
とか書いてあったらコピーしても著作権法違反にはならないのですよね?
名無し讃頌 [sage] 2006/11/09(木) 22:46:28 :+NhdEJ9B

著作権放棄ってこと?
名無し讃頌 [] 2006/11/10(金) 04:07:55 :GlXnuNfl

なりません。
著作権法はあくまで民法の範疇のはず。(専門の方、間違えてたら教えて)
自動的に犯罪となる刑法ではないから、訴える人がいて初めて犯罪となる、はずです。
ウ???ン、ちょっと自信ないけど。
名無し讃頌 [] 2006/11/10(金) 10:59:31 :TVSziKdS

作曲家のみが「(保護されるべき)著作権」を有しているなら、そうでしょう。
したがって出版譜では困難ではないでしょうか。
名無し讃頌 [sage] 2006/11/10(金) 11:35:48 :rjTl5t2O

詩人も作曲家と同等の著作権を有していることもお忘れなく。

合唱楽譜なんてものは初版500冊とかの世界なのですよ。
市場が小さいだけに、コピー問題は深刻なのですよ。
どんどんコピーをしてしまうことが
楽譜出版をどんどん困難にし、
新人作家の作品はおろか、往年の名曲も
手に入らなくなってしまう・・・

芸術で儲けるのは悪だ、みたいな風潮が根底にあるのかも知れないけど、
ボランティアでは芸術家も出版社も生きていけないのですよ・・・
名無し讃頌 [sage] 2006/11/10(金) 12:22:18 :mcTIKwXM

著作権法には民事と刑事両方の規定があるよ。
そして著作権侵害罪は親告罪じゃなかった気がする。
名無し讃頌 [] 2006/11/10(金) 13:38:50 :JbP6zY/F
JASRACが罪だと言ったら罪!
じつに単純明快、わかりやすい!
名無し讃頌 [] 2006/11/10(金) 18:31:16 :Fi+K0VBu

今時コピー代は5円だろ 
名無し讃頌 [] 2006/11/10(金) 22:54:47 :73rij8X5
スレチ気味だが。

著作権がらみでジャスラックが非難を受けるのは、著作権に関わる
費用をとるからではないと思う。取る費用の利用、分配が不明瞭というか
変だからだと思う。
某作曲家が自作を演奏する際、演奏者として払う金額と、作曲者として
受け取る金額があまりに違いすぎるのにびっくりしたそうな。
#少ないのは承知してたが、まさかこんなだとは、と。
特定されてしまうので詳細はかけんが、サイトに記載があったと思う。

やっほのヘッドラインにも出てたが、jasracの「とれるところから取る」と
いう姿勢は、音楽分野の衰退さえ起こしてしまいそう。
名無し讃頌 [sage] 2006/11/11(土) 01:58:46 :AWW+e0oP


その「確認」した情報のソースは?

>担当教師自身がその必要分を自らコピーすること

とまで限定しているのが何かすごくウソっぽいので
本当なら考えをあらためたいし。
名無し讃頌 [sage] 2006/11/11(土) 06:20:31 :JWALyMZZ
出版物のコピーの件と、蛇巣楽の問題は分けて考えるべき。
出版されている合唱楽譜をコピーされても、
蛇巣楽には直接損害はないことがほとんど。
合唱楽譜の場合多くは、作詞・作曲家と出版社が直接契約を結んでいるから、
楽譜の印税は、契約の内容に従って蛇巣楽を経由せずに作詞・作曲家に支払われる。
つまりコピーで損害を受けるのは作詞・作曲家と出版社。

たとえば、埼玉県連の例のように、
楽譜コピーを正当化するために、コピー部数分を蛇巣楽に申請して
「出版使用料」として支払ったとすると、
その使用料のうち非常に少ない割合が作詞・作曲家と出版社に支払われるのみなので、
蛇巣楽を儲けさせることにはなるが、
作詞・作曲家と出版社にとってはやはり損害を受けるのと同じことになる。

蛇巣楽はどちらかというと演奏使用料とか、放送使用料とか、カラオケ使用料とか、
そういうものを徴収して作詞・作曲家に分配するのが主な仕事。
合唱とかの純音楽系は、蛇巣楽に入ってくる収益の小ささから見て
最初からあまりあてにされていない。
名無し讃頌 [fusianasan] 2006/11/11(土) 10:59:06 :JLEHhcnq
なるほど。合唱なんてマイナーな分野では自分で稼げってことだな。
名無し讃頌 [] 2006/11/13(月) 13:08:46 :olXuNBCZ

5円コピーの情報求む 
名無し讃頌 [] 2006/11/13(月) 14:50:47 :eDBWns9k
JASRACにきいたら許可とらなくてもコピーしていいってさ
諦めたみたい
名無し讃頌 [sage] 2006/11/13(月) 16:11:02 :Kh79ZPsw

kwsk
名無し讃頌 [sage] 2006/11/14(火) 15:16:48 :jBnrGlQ+

安いところ行くとA3だけ10円、他の大きさ(最大B4)は5円ってところ多いよ。
名無し讃頌 [sage] 2006/11/14(火) 22:02:36 :jV+h78/9
いまどき0円でも驚かない。
ttp://www.tadacopy.com/
名無し讃頌 [] 2006/11/15(水) 17:13:46 :cXSxgAr3

俺もそういわれた。
いろいろ細かくきいたら「ご自由にどうぞ」だって。
疲れた声だったな。自殺しないことを祈る。
名無し讃頌 [] 2006/11/20(月) 19:24:59 :jmJmklJu
>526
著作権法35条「学校その他の教育機関における複製」で『教育を担任するものは・・・・・複製することができる』とされており、実際に授業を担任する教師であることが求められている。ただ教師の指示を受けた事務職員が行なうことは認められている。
それにしてもめんどくさい。
名無し讃頌 [] 2006/12/03(日) 05:57:28 :pW6NHfAt ?2BP(0)
そういえばカワイ出版の合唱楽譜、デザインがもうすぐ変わるね。

どんな感じなのかwktk
名無し讃頌 [] 2006/12/29(金) 20:09:21 :A2ATHb9M
↓↓↓表紙リニューアルの最初を飾る作品。
ttps://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1231
混声合唱、ピアノ、和太鼓による三つの頌歌 縄文太鼓

A4判/80頁
作曲:鈴木輝昭
作詩:宗 左近
難易度:中〜上級
発売予定:2007年1月下旬

新統一表紙第1弾

青森の五所川原合唱団の委嘱作品。
スケールの大きい直截な表現によるシンボリックな言葉をたたみかけるようなテキストに呼応し、オスティナート的な書法を使いながら縄文世界の架空の祭祀を人間の声と太鼓によって表現したものである。
「縄文火焔太鼓」「縄文宇宙太鼓」「縄文未来太鼓」の3曲。「縄文宇宙太鼓」はア・カペラ。「縄文未来太鼓」には和太鼓が使用されている。
名無し讃頌 [sage] 2006/12/29(金) 20:47:58 :v8gtapYY

あとこれもー。

ttps://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1232
混声合唱組曲 青いメッセージ

A4判/80頁
作曲:高嶋みどり
作詞:草野心平
難易度:中〜上級
発売予定:2007年1月中旬

新統一表紙第1弾

1984年に作曲された男声合唱組曲を2006年度の関西学生混声合唱連盟の合同演奏のために混声に編曲した作品。
オリジナルは男声合唱界に新風を与え、終曲の「ごびらっふの独白」はコンクール自由曲などで盛んに歌われた。
「月蝕と花火 序詩」「青イ花」「婆さんミミミの挨拶」「秋の夜の会話」「サリム自伝」「ごびらっふの独白」全6曲。
名無し讃頌 [aoi message] 2006/12/30(土) 02:29:07 :79zrNBM7
ぼぶさっぷの独白
名無し讃頌 [] 2006/12/31(日) 09:32:34 :h5mQjozU
まだ2作あるんじゃないか?

混声合唱、ピアノ、和太鼓による三つの頌歌 縄文太鼓(鈴木輝昭)
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1231

混声合唱組曲 青いメッセージ(高嶋みどり)
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1232

混声合唱組曲 二度とない人生だから(鈴木憲夫)
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1233

無伴奏女声合唱曲 木(信長貴富)
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=2121


「青いメッセージ」はついでに、元祖である男声版の楽譜を受注生産扱いから外してほしいものだが。
名無し讃頌 [sage] 2006/12/31(日) 19:42:04 :Z3IQGg/C

残念。
『二度とない…』はその記述がないし、
『木』はピース販売だからあの味気ない表紙だろう。
名無し讃頌 [] 2007/01/05(金) 00:17:55 :7yZ2SPfK

今後のカワイ出版は、通常の合唱譜も、ピース楽譜も、受注生産楽譜も、
すべて同じ表紙に統一されるそうですよ。
名無し讃頌 [sage] 2007/01/14(日) 22:38:49 :REE7MiCy
今日楽譜屋寄ったが、まだ新表紙の青メセ混声版なかった。
名無し讃頌 [sage] 2007/01/21(日) 20:36:12 :S4Z8P09I
誰か新しいの見た人いる?
ぱなむーのTOPに来てるのがそうなのかな。
……味気ナス('A`)
名無し讃頌 [] 2007/01/21(日) 22:57:40 :SgSqP6gq
コピーとかゼロックスとか、いったい君たちはナニを考えているんだ!
著作権というのがあるのを知らないのか、
どうしてもコピーしたかったら、ちゃんとリソグラフを使いなさい!
名無し讃頌 [sage] 2007/01/21(日) 23:10:57 :LPW7L/7t
新表紙が見たいのに、カワイは一向に発売しないし、
HPで画像を公表したりもしない。

期待を極限にまで高めさせる戦略かw?
名無し讃頌 [] 2007/01/22(月) 22:39:07 :OLQVnBDB
まずコピーせずにどうやって歌を作れと言うのか。
名無し讃頌 [sage] 2007/01/23(火) 02:15:12 :PmCnFofc
耳コピw
名無し讃頌 [sage] 2007/01/23(火) 12:56:26 :9gqvooqi

それって、釣りだよね?
名無し讃頌 [] 2007/01/31(水) 07:50:22 :Y3sfkYC9
池袋のヤマハ行ったら、「縄文太鼓」と「二度とない人生だから」が置いてあった。
従来のカワイ出版の楽譜と比べると、若干縦が長い。
名無し讃頌 [sage] 2007/02/04(日) 03:35:33 :J+DKzMOR
本当に人々にありがたい音楽なら私物化したくても
結局海賊版が出回ることになるでしょう。
楽譜のコピーは音楽を愛する人にとっては悪いことではないと思う。
名無し讃頌 [sage] 2007/02/04(日) 20:00:57 :wxaEQJjp

しかるべき手続きをとった上でのコピーなら、確かに悪いことではない。
問題は海賊コピー(作曲者や出版社がおまんまの食い上げになる)。
名無し讃頌 [] 2007/02/10(土) 15:20:28 :9AOhnOkZ
人民服 ttp://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 ttp://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 ttp://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 ttp://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html

人民服 ttp://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
               ↑
人民服へのリンクをコピーしてペーストした( ̄ー ̄)ニヤリ
名無し讃頌 [] 2007/02/23(金) 00:14:46 :d18KFlgW
カワイの合唱譜、既刊の作品も表紙が次々切り替わってるね。

今日ヤマハ行ったら「水のいのち(混声)」「思い出すために(混声)」などが新表紙になってた。
名無し讃頌 [sage] 2007/02/23(金) 00:54:14 :osGiWWMA

自分が見た譜面だと、女声合唱作品で
「月の角笛」「C.ロセッティの4つの歌」「わたしは風」「美しい訣れの朝」が新装丁だったような。
名無し讃頌 [sage] 2007/02/23(金) 02:06:59 :eDdECQjz
俺は「民話」「海の詩」(共に混声)等の新表紙を見た。

でも中身を見てみると、
どう見ても既刊の引き延ばしコピーです本当にありがとうございました状態。

しかも白い部分が目立ってイマイチ好きになれない。
やっぱり緑・赤・青が目立った色であってこそカワイ。


肝心の「青いメッセージ(混声)」は未だ発見できず…。
名無し讃頌 [sage] 2007/03/06(火) 00:47:46 :XaLQ0odp

混声版「青いメッセージ」は、今月中旬に出版予定がずれこんだ模様。
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1232
名無し讃頌 [sage] 2007/03/25(日) 00:36:13 :OyafmSgU
作曲家は自作曲を多くの人に歌われ聞かれたいんでしょ。
ならコピーされるのは嬉しいはずじゃないか。
なぜ金を払わせたがるのか?
作曲家は人が何か感じられる音の動き、組み合わせの
発見者であってその発見したものは私物ではない。
名無し讃頌 [sage] 2007/03/25(日) 01:52:04 :e//bOu2j

そうすると、作曲することで食ってる有能な作曲家が
おまんま食い上げで今後作曲しなくなっちゃって
文化が発展しなくなるんだよ。

多くの場合、
>作曲家は自作曲を多くの人に歌われ聞かれたい
というのはちゃんと著作権収入が入ってくる前提での話。
名無し讃頌 [sage] 2007/03/25(日) 22:55:12 :dJW+cMuV
そうかー
「金もらえるんじゃないけりゃ誰が大変な作曲なんかするもんか」
というわけか。そりゃ当然とは思うよ。アマチュアじゃないんだから。
コピーがいい事じゃないって事は分かった。
ただたいした事ない曲はコピーしたいと思われないから
違法コピーされる曲は人気があると考えるのはいいよね。
名無し讃頌 [] 2007/04/22(日) 16:49:36 :QEhAI2L/
金持ちが作曲家を援助すればいいんだよ。
名無し讃頌 [] 2007/04/22(日) 22:27:54 :HH5D/0aA
死後50年経ってる作曲家の楽譜を手書きで写譜して
それをコピーして使うのは違法?
名無し讃頌 [sage] 2007/04/22(日) 23:30:56 :AxUc/kdL

合法
名無し讃頌 [sage] 2007/04/22(日) 23:34:37 :D+LXdg9p

つーかそれなら、
普通にピーコしてもおkじゃね?
名無し讃頌 [sage] 2007/04/23(月) 00:34:29 :HdFhQbec
新しい表紙、だいぶ多くなってきたね。

注目すべきは、
切り替わってから新発売されたものの表表紙。
今までは日本語の下にローマ字表記だったものが、
新発売のは英訳題が書いてあっておもしろい。
例えば「青いメッセージ」は“Messege in Blue”w
おもしろいから過去の再発のも英訳題をつけてくれw
名無し讃頌 [sage] 2007/04/23(月) 00:52:58 :LZ0PlIjf

出版社の版権みたいのがあるからダメってのが
このスレのどっかであった希ガス。
手書きなら問題ナス。
名無し讃頌 [] 2007/04/26(木) 01:35:38 :HB7yKJ4Q
書き直せばなんでもオーケーだろ 
名無し讃頌 [sage] 2007/04/26(木) 05:33:03 :7sDPUfB6

曲にもよるけど、
Public Domain の有名曲は、ネットに楽譜もあるし、
その辺りを利用すれば問題ない。
名無し讃頌 [sage] 2007/04/26(木) 11:54:17 :W11/StBk

著作権が生きてるものを書き直したら侵害w
名無し讃頌 [] 2007/05/14(月) 20:25:14 :7s7xdtJC
んなバカな
名無し讃頌 [sage] 2007/05/14(月) 20:35:44 :rxoDkD0X


著作権法21条
著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。

同2条1項
この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、
当該各号に掲げるところによる。

同15号
複製  印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法により
「有形的に再製すること」をいい、次に掲げるものについては、
それぞれ次に掲げる行為を含むものとする。
イ、ロ 略


つまり、有形的な再製は全て複製となるから著作権侵害。
手書きももちろん有形的な再製だからOUT。
名無し讃頌 [] 2007/05/14(月) 22:03:56 :55eX+s7b
耳コピの編曲は?
名無し讃頌 [sage] 2007/05/14(月) 23:11:07 :rxoDkD0X

耳コピでもダメだよ。
音楽の著作物は楽譜に載ってるかどうか関係なく保護される。
耳コピして楽譜にすれば複製権か翻案権を侵害する。
編曲はもっとダメ。翻案権及び同一性保持権も侵害する可能性がある。
名無し讃頌 [sage] 2007/05/14(月) 23:59:55 :ZvPr8AS5

もりしんいちの功績は、同一性保持権の認知普及に勤めたことだな。
彼に取っては気の毒ではあるが。
名無し讃頌 [] 2007/05/16(水) 00:13:47 :akY+FTQP
権利は作曲した「音楽」にかかってるんであって、
印刷された「楽譜」に著作権があるわけじゃないってことだ


それはそうと、今日ウチの団の指揮者は松下耕の事務所から
絶版になってた楽譜を1部だけ取り寄せてコピーして配ってたんだが、ばれないのかねwwww
1部ってどう考えたって不審だろ
耕の事務所はそんなにバカばっかりなのか?あるいは諦めてる?
名無し讃頌 [sage] 2007/05/16(水) 00:19:39 :3U3l2Fd3
まぁ違法に扱われる証拠がないんじゃ
送らないとも言えんのだろ。
参考にするだけかもしれんし。
このスレを見て気づくかもしれんが。
名無し讃頌 [] 2007/05/16(水) 01:10:22 :z5zhtzhW

まぁ、本番で歌わなければばれないからね。
しかし耕の絶版の曲っていうのも、レアっぽいなぁ。
絶版なら、宣伝効果を狙ってるかもよ。
その曲知りたいなぁ。
名無し讃頌 [sage] 2007/05/16(水) 13:55:25 :I/qgcaVJ

絶版の場合は、著作権者の許可でOKな場合も。
Nコンとかでもそんな扱いのはず。
名無し讃頌 [sage] 2007/05/16(水) 15:16:30 :3U3l2Fd3

>著作権者の許可
この段階で著作権は問題にならないw
ただし編曲は著作者の許可もいる。
同一性保持権の問題があるから。
名無し讃頌 [sage] 2007/05/17(木) 14:26:15 :trAWle8d

「まだ本番で使うわけではないから団体の人数分欲しがったわけではない」がFA。
指揮者だけが曲の概要をつかむ段階だと考えるのが普通。
名無し讃頌 [sage] 2007/05/17(木) 20:17:08 :AFx1y64B
貼っておきますね。
   ↓
ttp://6925.teacup.com/eiko/bbs
名無し讃頌 [] 2007/05/17(木) 23:41:38 :VZvwgbBR
ちょい脱線するような質問なんだけど、学校の行事でポピュラー音楽を
歌おうって時には、一応問い合わせして使用許可みたいなのを取っておくべきですか?
そうだとするとドコに問い合わせすればよいのでしょうか?
名無し讃頌 [sage] 2007/05/17(木) 23:44:52 :oDmEPTzQ
学校行事ってコピー譜が蔓延してたような
名無し讃頌 [sage] 2007/05/18(金) 04:16:50 :XsVZsVnQ

歌うこと自体にはいらないと思うよ。
非営利かつ無料の演奏は演奏権を侵害しないから(著38条)。
金取ったりすることがあるなら、JASRACにでも相談してみるといい。

一方、その演奏のために楽譜を人数分コピーすることについては微妙。
担任がやる分には多分大丈夫だと思うけど、明確な基準はわからん。
条文レベルでは「複製の部数や態様によって著作権者の利益を不当に
害するような場合は無理」みたいな曖昧な規定振りだから(著35条)。
 
名無し讃頌 [] 2007/05/26(土) 01:13:55 :onQy+lM8
つまりザル法?
名無し讃頌 [] 2007/05/30(水) 02:17:10 :NCQzyzpW
日本崩壊前夜、オンライン・ストレージ全面禁止に
ttp://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
名無し讃頌 [sage] 2007/05/31(木) 01:25:47 :uv2ngFY2


学校の公式行事で、先生の指導の下に行われていれば
常識的に必要な範囲の楽譜コピーも演奏も問題ないです。
問い合わせも不要です。

このスレの

あたりで議論されています。
名無し讃頌 [] 2007/06/13(水) 23:52:01 :u0DqO7yo
著作権法の運用って変だと思うのだが
名無し讃頌 [sage] 2007/06/15(金) 01:35:00 :Ipqgz0sD

日本で1・2を争う使い勝手の悪い法律だと聞いたことがある。
名無し讃頌 [] 2007/06/17(日) 18:23:29 :sX2+u3uM

裁判所もおかしいなこりゃ 
つーか裁判官が無知なんじゃ?
名無し讃頌 [sage] 2007/06/17(日) 20:22:40 :S7AHXoWh
中高の音楽の授業では、副読本みたいな形で合唱曲集を買わされた。
校内コンクールではその中から選曲。

大学合唱団では、演奏会の本編でやる曲は人数分購入。アンコールとして組曲の中から一曲だけ演奏するような時は一部だけ買ってコピー。


…普通だよな?
名無し讃頌 [sage] 2007/06/18(月) 13:30:56 :Nh+ZhJ/G

裁判官が無知ということはない。
東京地裁の高部真規子は知財訴訟が専門。
最高裁の調査官もやってるし、
事実上こいつが書いた知財関連最高裁判決も多い。

だがトンでる判決が多いのも事実で、今回のも射程が広すぎる
ようだったら知財高裁でひっくり返される可能性は十分あると思う。
控訴されてるか知らんけど。
名無し讃頌 [] 2007/07/30(月) 21:05:53 :vcA8jkOt
知財訴訟専門の裁判官が少なすぎなのが問題でしょ。
最高裁はもちろん 
名無し讃頌 [] 2007/07/31(火) 17:06:11 :HSrwi+bJ
まぁ知財に限らず裁判官はどの分野も足りてないからなぁ。
ロースクールの恩恵を実感できるのはまだまだ先になりそうだし。
専門分野なので簡単に増員しづらいという事情もあるんだろうな。
名無し讃頌 [] 2007/08/18(土) 22:21:57 :zkAvNo7w
楽譜コピーは実質は規制困難。
紳士協定のレベルでしょう。
名無し讃頌 [sage] 2007/08/19(日) 09:51:47 :vcUiEzE8
nyと同じだな
名無し讃頌 [] 2007/08/25(土) 23:09:04 :zNRtp7fW
昔はコンクールとかでもコピー楽譜が普通だった。
いつの間にやかましくなったのかな?
法律は変わっていないと思うが。 
名無し讃頌 [sage] 2007/09/01(土) 11:50:04 :xJk+v3q5
実際に出版社が潰れたからじゃない?
名無し讃頌 [] 2007/09/10(月) 21:03:45 :tpoWRx7E
コピー譜使うならカスラックに承認がいる
名無し讃頌 [sage] 2007/09/11(火) 03:22:36 :iTllC2+r
パナムジカに、審査用の部数だけ発注すると、
おまえら自分のはちゃんと持ってるのって問い詰められる時代だからな。
名無し讃頌 [sage] 2007/09/11(火) 03:38:56 :iQkX+u6g

それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げてパナムジカ潰すが
名無し讃頌 [] 2007/09/11(火) 06:55:22 :LGGqPPcO

ttp://www.panamusica.co.jp/ja/info/archives/2007/07/post_8.html

通報しとく。
名無し讃頌 [sage] 2007/09/14(金) 00:36:29 :JGC9JvBd
2ちゃんねらの総力も合唱板じゃたかが知れてると思う。
名無し讃頌 [] 2007/09/18(火) 23:52:30 :tPiVK2/c
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から楽譜を大量にコピーする仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
名無し讃頌 [sage] 2007/09/19(水) 00:36:47 :kSxAiL5K
出版社からの要請でしょ。某三大出版社は楽譜購入の調査みたいなのを地味にしてるらしいよ。
名無し讃頌 [sage] 2007/09/19(水) 04:54:40 :cY62nFpq
著作権への意識がいきなりガラッと変わるわけないし、
企業なりのそういう地味な活動が必要かもな。

それよりも、無駄に高い楽譜を売りつけるんじゃなくて、
全部ピースにすればいいんだ。
なぜ歌わない曲まで買わなきゃいけないか全く謎。
もし楽譜の購入を厳密に要求するんだったら、
それは貧乏人は歌うなと言っているのと等しい。
名無し讃頌 [] 2007/09/22(土) 11:12:27 :ZNCx+/kR
たとえば、5曲からなる組曲を、5つに分けて出版すると、その
ための費用がけっこうかかる上、在庫管理もたいへんなんで、
結局楽譜代が高くなってしまうという罠。
名無し讃頌 [] 2007/09/23(日) 23:59:49 :06TIVdTH
単純に5分の1にならなくてもいい。
多少割高でも、絶対歌わない曲に金を払いたくはない。
複数曲歌うなら割安な曲集を買えばいいし。
名無し讃頌 [] 2007/11/04(日) 23:02:03 :W2eUkIzp
要するにピースで売らない出版社の自業自得、ということ? 
名無し讃頌 [sage] 2007/11/05(月) 12:27:00 :XcbkmgSr
高校吹奏楽だとやってたが、あれって犯罪なのか
名無し讃頌 [sage] 2007/11/06(火) 20:50:07 :LBv7IdqX
音楽の授業でコピーするのはセーフ。
部活動でのコピーはグレーゾーン(コンクール出場など「課外活動」が伴うため)
名無し讃頌 [sage] 2007/11/06(火) 21:27:52 :ikzMhcrJ

部活動そのものだって課外活動ですよ。
名無し讃頌 [sage] 2007/11/09(金) 17:59:52 :vO266eYO
正規の楽譜が普通に買える状態で
コストを安く抑えるためにその楽譜のコピー用シールを
JASRACに申請する、ってのはありなの?
名無し讃頌 [sage] 2007/11/09(金) 22:36:06 :SiY+5nCS
申請しても却下される余寒w
名無し讃頌 [sage] 2007/11/18(日) 01:17:47 :wKxVIcTk

が正解。
入手できるものは原則コピーさせない。
名無し讃頌 [] 2008/03/14(金) 18:16:52 :MP4hDth0
JASRACの腐敗がよくわかるサイトはどこ? 
名無し讃頌 [] 2008/04/07(月) 18:41:52 :o+avSYJy
いるものはいる。だから刷る。以上。

採譜した奴は歌ってほしいのかほしくないのか
どっちなんだ
名無し讃頌 [sage] 2008/05/11(日) 17:36:03 :GL4hUEdA
耳で聞いて覚えて暗譜で歌う場合も著作権料を払わなきゃいけないのかなw
名無し讃頌 [] 2008/05/16(金) 18:06:04 :ER0gi4ul

読むものは読む。だからネットでダウンロードする。以上。
漫画を書いた奴は読んでほしいのかほしくないのか
どっちなんだ

という理屈か
名無し讃頌 [] 2008/05/17(土) 03:08:54 :OFc1Tc9E
ほとんど酔っ払いのいちゃもんと同じレベルだな…

作曲家だって、いろんなジレンマの中で仕事してんのに、
歌い手が一方的なのは大人げない。
名無し讃頌 [] 2008/05/17(土) 15:05:59 :OFc1Tc9E
↑アンカつけ忘れたorz

への意見ね。
作曲家は歌ってほしいに決まってる。

出版社は売りたいに決まってる。

歌い手は安く買いたいに決まってる。

そのジレンマの中で、コピー譜使うなんて選択は
最も非生産的な行為。なんの改善にもなりゃしない。
どんどん自分たちの首を絞めてるだけ。
名無し讃頌 [sage] 2008/05/23(金) 01:27:58 :aDUcAp/l
出版社がマージン取りすぎなのが問題。
名無し讃頌 [sage] 2008/05/26(月) 23:10:35 :K7rivxY5
うちの部室に相当過去の楽譜あるけど、
1組曲で高くて500円ぐらいだもんね。
表紙は装調もないしピース販売ぐらいの薄さだけど…

物価高とかもあるだろうが、
今のは暴利な部分もあるのかも。
名無し讃頌 [sage] 2008/05/27(火) 14:12:04 :+CvjPIJZ

本当に「暴利」をとってるならば、音楽之友社が経営危機に陥ったり、
東京音楽社が倒産するなんてことはなかったろうね。

出版不況など他の原因もあるけど、楽譜出版社の場合
コピーがコンビニなどで簡単にできるようになったのも大きい。
零細企業が多いんだから、1割がコピーに置き換わった程度でもダメージがでかい。
名無し讃頌 [] 2008/06/05(木) 22:48:33 :hq9mOVHP
―このスレは、恐らくKASRACの監視によって監視されています―
名無し讃頌 [] 2008/06/05(木) 23:20:31 :VtmZcln1
出版社が自分の首を絞めているのをつい最近体感した。
JASRAC承認済みのサイトに投稿していた曲(J-POPの合唱編曲)が、
その出版社(合唱アレンジの出版社)からの申告で削除された。聴いた人が楽譜を探しやすいようにと思って
編曲者名を掲載してたんだけど、その編曲者がとある楽譜出版社の専属アレンジャーだったらしくて
「営利・非営利を問わずネット上で公開するときには金を払え」との通達が来たらしくサイト運営者が削除した。
名無し讃頌 [] 2008/06/12(木) 08:20:48 :Hys7O1WV
出版社がピースで出せばいいの。 
名無し讃頌 [sage] 2008/06/19(木) 07:08:00 :HesLukNl
「静かな雨の夜に」は終曲だけのピース譜でいいと思う
作曲者は怒りそうだが…要らんだろ前の4曲
お前名無しだろ [] 2008/07/17(木) 00:05:51 :WjOkf7+5
オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
     ↓
  ttp://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
おたく、名無しさん? [] 2008/07/17(木) 00:06:33 :WjOkf7+5
人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー ttp://touekiki.web5.jp/oa161.jpg





入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) ttp://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
名無し讃頌 [] 2008/07/17(木) 01:18:25 :0I3ILnFR
そんなことやったらフランスの楽譜のように高額になるぞ!
名無し讃頌 [] 2008/08/14(木) 20:52:52 :S8pd5EkG
つーか5円コピーだろいまは 
裏が広告のタダコピーもあるが 
名無し讃頌 [] 2008/09/06(土) 20:20:35 :Vgm7lHad
プロもコピー譜を使う国、日本 
名無し讃頌 [] 2008/09/14(日) 22:10:32 :SyA4sVfs
コピーして悪くない国、日本 
名無し讃頌 [sage] 2008/09/14(日) 23:39:01 :oSNQeIKO
出版されてない曲を演奏するときはコピーでも仕方ないよな。
名無し讃頌 [] 2008/10/05(日) 05:21:13 :ftTUH7fL

>そんなことやったらフランスの楽譜のように高額になるぞ!
これは本当に!!同意!!…日本の合唱やってる人が、実情知らないのは無理も無いが…。
今のままコピー常識とかやってたら、武満も信長も木下も田も…日本のいい合唱曲の楽譜、
絶滅するよ?…フランス近現代物の楽譜の相場とか、知ってるのかなぁ?

  10〜20ページ程度の楽譜、1万円前後だよ。曲によるけれど…。

コピー取って浮く金銭って、たかが数百円〜千円程度でしょ?何?皆さんそんなに貧乏なの?
それともがめつい?…いや、JASRACがムカツクのも、不必要なモノに金払いたく無いのも、
よくわかる。…んだがね、カワイも音友もいい仕事してると思うよ?多少お小遣いあげてやっても
罰は当たらない。それに楽譜購入してやったら、作曲者には雀の涙程度だが、報酬出るんだよ。
そこんとこどうなの??
 例えば「水のいのち」を歌って、人間って、人生って何だろう?と、ふと考えた。定演でやって、
観客が沸いて嬉しかった。←これは自分が合唱やって頑張った報酬でもあるが、田さんが居なかったら、
実現しないでしょ。彼に感謝するのは当たり前。でも他人でしょ?彼。
 それが正規の楽譜買う事で、賄われる。現代的でクールな行為なんだからさ。楽譜買えよみんな(笑)。

 コピーしたら数百円で楽譜買ったら数千円。目先の損得勘定をするのも、それは大切だけどさ。
でもみんな…毎週の合唱練習終わってから、お茶しに行ったり飲みに行ったりしてるんでしょ?
…てか、それが楽しいんだけれども。その代金と楽譜代比べてみなよ。楽譜代なんて、安いもんではないか?

♯出版されてない曲、絶版の曲は、コピーするしか無い。…誰かサン=サーンスのレクイエム。
スコア譲ってくれ!
名無し讃頌 [] 2008/10/05(日) 10:48:55 :84sDndJZ
みんなちゃんと楽譜買え買え言うけど、実際部活レベルの合唱団だったら
部費もほとんどおりない弱小がほとんど
私が所属する合唱部も去年設立されたばっかりでほとんど部費がもらえない
で、合唱部の知名度を上げるために年に2回は校内コンサートやって、それで10曲は歌うから
それ全部人数分楽譜買うっていうのは正直きつい。
たくさんの人に合唱に触れてほしいと思うなら、コピーもある程度はやむなしでは?

あと、楽器やってる人たちはお金かかる〜って言うけど、基本お金持ちでしょ。楽器買えなきゃ話にならないんだから
でも私は楽器やりたくても出来なかったよ。楽器買うお金ないから。
私はまだ学生だけど、趣味の為に数万も出せるような裕福な家庭じゃないよ
名無し讃頌 [sage] 2008/10/05(日) 14:17:15 :9gc4EA4l
ちょっとした疑問。
のような校内に限ったコンサートの場合、
コピーが許される「教育目的」の範囲内になるのだろうか?
俺の個人的な感覚だと大学の場合は×、高校以下ならある程度許されるような気がするが・・・
(もちろん正しいのかどうかはまったく別)
名無し讃頌 [] 2008/10/05(日) 18:17:37 :0zmFBCgG

法的にはさておき、心情的にはその方向で正しい気がする。
…と言うか、現状に法が則していないのでは?と、少々疑問だよね。
まぁ理想を言えば、部活の顧問の先生に著作権法とか出版社の実情を
よ〜く把握して頂いた上で、親御さんを説得して貰って楽譜代出させる。
出版社も色々頑張っていて、中高合唱団向けの色々な曲盛り沢山の楽譜、
安価で提供している訳だしね。

一応、法的な見解を次に貼っておくね。守るかどうかは自身の判断で。
名無し讃頌 [] 2008/10/05(日) 18:18:13 :0zmFBCgG
楽譜コピー問題協議会(CARS)
ttp://www.cars-music-copyright.jp/qa.html
Q2学校のクラブ活動での練習用なら、楽譜のコピーはいいですか?
A2 著作権法は、楽譜などをコピー(複製)するときには、著作権者(作詞者・作曲者など)の許諾を
得る必要があることを定めています。ただし、@ 私的使用のための複製(著作権法第30条)、A 学校
その他の教育機関における授業での複製(同35条)にあたる場合は、例外として著作権者の許諾なしに
コピーすることができます。しかし、学校でのクラブ活動の練習や演奏会で使用するための楽譜のコピー
は、このいずれにも該当しませんので、著作権の手続きが必要となります。
 ※ クラブ活動と授業との関係についてはQ3をご覧ください。

Q3授業で使う楽譜のコピーは、自由にできますか?
A3 著作権法は、学校など一定の教育機関での授業に用いるためのコピーを先生・生徒が行うことを認めて
います。この授業の範囲には、小・中・高等学校の学習指導要領に定められた「特別活動」としての学校行事
(運動会、文化祭、修学旅行など)も含まれます。ただし、クラブ活動を「特別活動」としてみなすのは小学校
に限られ、中・高・大学などのクラブ活動は「特別活動」には入らないので、コピーする場合は手続きが必要です。
小学校の場合でも、「特別活動」以外の場合(例えば、放課後の活動)は同様ですので、ご注意ください。
名無し讃頌 [] 2008/10/06(月) 00:55:11 :12yXMaSy

あなたが中学生なのか、高校生なのかは知りませんが…少し単略的すぎかと思います。
まず尻尾から行くね。
「楽器やってる人たちはお金かかる〜って言うけど、基本お金持ちでしょ。楽器買えなきゃ話に
ならないんだから」…は、何を根拠にそう言うのかな?よっぽどの良家系私立で無けりゃ、楽器
って学校の備品で用意されてるでしょ?私は中学校で吹奏楽部だったけど、自前の楽器持ってる
子って、全体の一割弱だったが…なんで「基本お金持ち」とか「楽器買えなきゃ話にならない」って、
言うわけ??ま、お嬢様私立学校なら、話は別だが。

普通の中高で吹奏楽部員が金使うのは…木管楽器ならリード。打楽器ならマイ・スティック。あとは
楽器磨き専用の布代とか、管内に溜った唾液を拭くガーゼとか、外観磨きのシルバーポリッシュ程度。
野球部やテニス部の子がシューズ買ったり、ユニフォーム買ったりするのと同程度だったが…何か?

次にね…
「合唱部の知名度を上げるために年に2回は校内コンサートやって、それで10曲は歌うからそれ全部
人数分楽譜買うっていうのは正直きつい。
たくさんの人に合唱に触れてほしいと思うなら、コピーもある程度はやむなしでは?」
と言うが…それ全部、自己都合でしょうよ。合唱部の知名度上げたいのも、10曲歌うのも。…しかも
貴女方の合唱団が年二回コンサートやって「たくさんの人に合唱に触れてほしいと思うんなら」って、
いささか付け上がり過ぎではないですか?貴女方の合唱団の演奏聴いたら、合唱の素晴らしさが伝わる
とでも??そしてその文言は、誰に対して発言されているのですか??JASRAC?出版社?聴衆?

沢山の人に合唱に触れて欲しい…それは正しい意見です。だがしかし、それに最も貢献しているのは、
カワイなり音友なりの、楽譜出版社です。アナタ方の合唱団の活動なんて、全く足元にも及ばない。
部費が足りなくてコピーで済ませたい気持ちは解りますが、善意にかこつけるのは、やめなさい。

最後に…「みんなちゃんと楽譜買え買え言うけど」…誰が言いましたか?通常、中高の部活程度には、
たとえJASRACであろうとも、いちいち「楽譜買え」と、文句付けて無いように見受けられますが。
…使えそうな合唱曲集を、取り合えず三冊程度×部員数購入。今時千円以内で30〜50曲収録の楽譜が、
山ほど有ります。これを基盤にして、部の固有財産とする。あとは必要に応じて、ピース販売している
範囲内で、新曲追加で…十分年二回のコンサートも、今後の合唱部存続も、可能かと思いますが??
名無し讃頌 [] 2008/10/06(月) 01:05:34 :4dFfFN1+
ふと湧いた疑問。
外国のほとんど知名度のない人の曲を演奏したときも著作権料を払ったが、
このお金は本当にその作曲者の手に渡ったのだろうか?

我々が本当にお金を支払うべき相手はJASRACではなく、作詞・作曲・編曲者であるはず。
JASRACはその仲介にすぎない。
JASRACが受け取るべきは、わずかな手数料のみであるはずだ。
ちゃんとその作曲家にお金が渡ったという証明をくれ、といったらくれるのだろうか?




名無し讃頌 [sage] 2008/10/06(月) 01:14:46 :P7AmWHwk
使途不明。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/06(月) 14:01:19 :qcwtA7k8

こりゃどうみても現状が法に則して・・・ないねぇ。
少なくとも、部活動への参加が義務付けられてる中学・高校は
特別活動扱いにしてくれても良さそうなもんだが。


長文が多少鼻につくが、内容には全く同感。
ついでに言えば、何歳であろうと「趣味」でやってるのなら
相応の金を払って当然だと思う。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/06(月) 14:28:18 :qUGqEmn2
鈴木輝昭の女声合唱曲がパナのベストセラーにランクインしないのは
絶対不自然だよなw
名無し讃頌 [sage] 2008/10/06(月) 20:11:32 :hsJf5nnN

出版社からの直販で楽譜を買ってる団もあるんだろうけどねえ。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/07(火) 00:10:10 :0D9aT+fw
パナムジカよりも楽譜を安く買える方法があるので。
「金券ショップ+大学生協(1割)」とか「書店員割引(1割前後)」とか。

生協会員でも書店関係者でもなければ、
自己アフィでバック率高めなところ+クレジットカード。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/07(火) 00:26:19 :U9OB2rEE
Nコンや全日本の課題曲の楽譜さえ、人数分買わないでコピーを使ってる学校って、実際結構あったりするの?
名無し讃頌 [] 2008/10/07(火) 02:06:47 :0D9aT+fw

作曲家の末吉保雄があなたみたいな人に答えている。
ちなみに、この人は「開演のベルが」などでオールド合唱ファンには知られているかと。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/cars_music_copyright/folder/143341.html

> この人は[持ち合わせの少ないときに、良いことをするのなら
> タダで電車に乗れる]とは考えないだろうに、と。
> 交通費、合宿の宿泊費、練習場の借り賃…は、やりくりして予算化し、
> 積立てたりもして捻出しているのに・・・(なぜ、楽譜の購入は?)。
名無し讃頌 [] 2008/10/07(火) 02:18:48 :MMIBqp2H
何それ、ひでー議論のすり替えwww 
名無し讃頌 [] 2008/10/08(水) 01:18:27 :v8Y73ANR

楽譜を安く買う方法(笑)…思い出しました。超・ローカルな話で恐縮です。
かつて自分、静岡で音楽高校行っていたんですが、浜松のYAMAHAは音高の学生証
見せると楽譜・書籍・アクセサリ、三割引でした。んでもって、大学も勿論音大に行った
のですが、やはり楽譜専門店で学生である事を申告すると、二割引でした。…あと音大内
に入ってる楽譜屋(これもYAMAHAだった。)も二割引。
…もう一昔以上前の話ですので、今もこのような態勢取ってるかは知りません…。

地域や会社、店舗によっても異なるかとは思いますが、もし団員や友人・知人に音楽学校の
生徒がいたら、話振ってみるのも、手かもしれません。パナムジカも交渉次第では、結構相談に
乗ってくれるしね。

「何歳であろうと「趣味」でやってるのなら相応の金を払って当然だと思う。」
…私もそう思います。合唱好きでやっているんであれば、聴衆に与えたものより遥かに多く、
自分が享受してるものがあるであろうと。相応のモノを返すのは、当然です。…生み出した
作曲者と、世に広めた出版社にね。>JSRACには手数料以上は、イラナイけどね(笑)。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/09(木) 03:52:01 :u19aI94/
そもそも(親に養って貰ってる中高生は別として…)…何で楽譜をコピーして使いたいのかが、
全くの疑問。好きで合唱やっているんだから、正規版の楽譜持ってるって、一種のステータス
じゃん。「ヴェルディはやっぱりRICORDI版だよね(←実は誤植が多いが…)」とかさ。
折角セレブ気取るにしても、ヴィトンのバッグが明らかに中国産コピーだったら、恥かしい。
このスレの「コピー推進派(?)」には、恥の精神が無いのかね(笑)?

「購入したら1500円の楽譜が→コピーなら250円。」…こんな程度の認識しか出来ん奴は、所詮
音楽やってもその程度の音楽しか出来無いだろう。精神性皆無ね(笑)。目先の損得勘定でしか
物事測れない狭量な神経の持ち主は、芸術とは無縁かと思うが…。
 実際。コピー容認してる合唱団って、聞くに堪えない程に下手糞なんだよなぁ(笑)。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/09(木) 18:46:20 :mId5q1A6
よい音楽とは金の上に成り立つのですね
よく分かりました
名無し讃頌 [sage] 2008/10/09(木) 20:34:46 :PjLfpOC2

金の上に成り立つから、プロオケなんかはいろいろな企業や自治体によって支えられている。
それが現実。

反例としては「コピーを使っているがコンクール全国上位団体」という合唱団を挙げることかな。
でも、今の今までこの2ちゃんねるでそういう暴露レスが出てない
ところを見ると、そうした団体はちゃんとルールを守ってるんだろう。

まあ、作曲家とのつきあいが多い団体が、あえて彼らを苦しめるようなことをするとは思えないけどね。
名無し讃頌 [] 2008/10/10(金) 01:53:19 :HGZMnIUy
× よい音楽とは金の上に成り立つのですね
○ よい音楽とは、まともな仕事に対し、相応の報酬を支払う事を当然と感じる、
  …そういう平衡感覚の上に成り立つのですね


「作曲家とのつきあいが多い団体が、あえて彼らを苦しめるようなことをするとは思えないけどね。」
…全く同意。さらに団の指導者。まともな音大をいい成績で出てる指導者であれば、当然、作曲科の
連中とも情報交換してるからね。コピー容認出来ようもない。
 反論が有るのなら、コピー容認してるが上手い合唱団。もしくは優秀な指導者を挙げてくれれば、
一発だよね、本当に。(…いないだろうけど。)

 日本の楽譜出版社は、頭に馬鹿が付く程、良心的な仕事(&価格設定)してると思うよ。
さらに消費者として見落とし勝ちなんだが、著作権使用料って事前申請の前払いね。カワイなり音友が
楽譜出版する際、第一版を千部なり万部なり刷ります言うて、全額前払いしてる訳。で採算合わなくて、
小売店から返品されちゃったから、作曲者生存中でそこそこ人気も有る曲ですら、絶版になっていたり、
オンデマンドになってたりするのよ、現状、既に。
 このまま認識足りて無い、目先損得勘定の下手糞合唱団が楽譜コピーを続けたら…いや、コピー当然
という認識のままでいたら。ただでさえ顧客層が限定されている合唱楽譜出版社は、遅かれ早かれ絶滅
するね。まともな認識の合唱団にとって、迷惑な事この上無い。

 …本気で馬鹿を潰しにかかろうかと考える、今日このごろ。皆様いかがお過ごしですか(笑)?
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 03:00:36 :8Pjo/C3Y
とりあえずがうざいことだけはわかった

以前にコピーで歌った曲や気になってる曲の楽譜買おうとしてるけど受注増えすぎ
パナムジカとかで希望者を募って受注の最低ライン越えたら出版社に発注みたいなのやってくれんかな
名無し讃頌 [] 2008/10/10(金) 03:15:50 :dTCObTvN
おいらが楽譜をコピーするのは次の場合。

(1)すでに絶版、入手不可能な場合。
(2)海外に発注した楽譜が届くまでかなりの時間がかかりそうな場合。
(3)購入したブ厚い曲集からわずか数曲を選んで練習する場合。だって、重いんだもん。

基本的には、買う。買わないのは(1)の場合だけ。

歌う人がいるから、「作る側」の人々は楽譜を買ってもらえて生活できる。
作ってくれる人がいるから、「歌う側」の人々は好きな歌を歌える。

この両者の信頼関係は大事にせにゃあかんよ。
名無し讃頌 [] 2008/10/10(金) 03:21:46 :cPzn29vI
ん?それはとっくにやってるよ?…例えばこんなん
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/product/3727/
最低発注部数設定して、オンデマンドで受注している。出版元もそうだよ?何を今更??

…あと、パナムジカに乗っていない楽譜でも、絶版で欲しいのが有れば…出版元が判って
いるのであれば、問合せれば対応してくれるから。…大多数はカワイか音楽之友社だろうけど。
何か欲しい楽譜が有るんなら、まずは出版社に問合せてみればいい。
もしそれも不明なのであれば、JASRACにメールで質問すると、意外と真摯に答えをくれる。

…ところで「とりあえずがうざいことだけはわかった」と有るが…自分的には655って普通
の事しか書いて無いように見えるんだが、君はどこがどう「ウザイ」の?合唱団は楽譜出版社と
作曲者に支えられてるのは確かだし、そいつらに報酬くれてやるのも当然かと思うんだが…
名無し讃頌 [] 2008/10/10(金) 04:31:59 :1hPpBsRE
何この低レベルなレス
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 08:39:25 :aJMzKqa1
未成年者の飲酒・喫煙にも容赦をしないし、個人の著作権違反を
何度も責めてきた2ちゃんねるというコミュニティが、こと団体レベルの
楽譜のコピーの前では黙り込んでしまう現実。

埼玉県合唱連盟の事件の場合、参加者全員が知っていたはずで、
「ネットで指摘されてマスコミが後追いする構図」になっても不思議でない
案件だったのに、みんなが報道まで黙っちゃってる。
これってどういうことかなと。

1.合唱界は内部告発をよしとしない社会だ。だから誰も告発しない。
2.合唱界では無断コピーは当たり前のことなんで、誰もとやかく問題にしない。
  問題だとは思っていない。報道されて「え? いけないですか?」と反応するような感覚。
3.大多数の団体が多かれ少なかれ無断コピー容認派なので、
  自分の団体が晒されるのを怖れて誰も言えない。
4.個人レベルでは著作権を守ろうという意識は高いのかもしれないが、
  指導者たちがルールを守っていなくても彼らに逆らえない雰囲気が存在する。

他にも理由は考えられそうかな。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 09:07:53 :DIqE+nlw

合唱板が過疎。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 09:35:00 :dhYv53OR

・合唱板には人の不始末を叩きまくる人種が少ない
・ニュース速報板などに貼ったところで祭りにはならなそう
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 13:32:15 :8Pjo/C3Y

【オンデマンド対応楽譜】楽譜の共同購入
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1149781809/
このスレでやってるようなことを企業側でまとめてくれないかってことです
個人だと信用の問題もあるし、そのスレにたどり着いた人間だけで部数を集めるのは難しいし

あとうざいのは内容というより視点と文章
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 15:27:09 :Uy1wWLoz

「そのスレにたどり着いた人間だけで部数を集めるのは難しい」という問題は、企業や店が主導でも変わりないんでは?
むしろ企業や店が主導だと、最初のほうに注文した人が注文から納品まで長いこと待たされるというリスクが大きくなる罠。

楽天とかで共同購入をやってるネットショップがあるけど、あれは予定分がさばけることが見込める人気商品だから可能。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/10(金) 21:16:43 :8Pjo/C3Y
まあ受注になるような曲を個人で欲しがる人の数を考えたら大差ないかもね
5部10部が簡単にさばけるならとっくにパナムジカがやっててもおかしくないし
店でとりあえず最低部数を発注して在庫として抱えておくとか
やってないということはそれだけ売れないんだろうな
でもやっぱり一人で10部は多いし高い
名無し讃頌 [] 2008/10/10(金) 23:04:37 :ueQnep+L
あまりオンデマンド楽譜の話に深入りすると、スレタイから外れてしまいそうで
恐縮なのだが…。まず、現在オンデマンド販売になってしまってる楽譜欲しい人。

 2ちゃん内で共同購入の有志募るのは、あまりにリスクが多いよね。雲を掴むような
話だ。…既に上記スレでも挙がっているように、欲しい曲を最低部数購入して、自身で
ヤフオクなりに出品するのも有り。だが注文者の負担や、やはり返品等のリスクが有る。
・Mixy等の割と閉じられた、個人特定のし易いSNSを利用して、共同購入者を募る。
・誰か代表者(?)がID・パスワード必要なHP等を作り、その中で「この曲有れば絶対
 買うから、リクエスト」→「数揃いましたんで発注します。マジ購入者¥○○(送料込み)
 で返品不可。それでも買う人管理人にメールと振込みしる。届き次第送る。」

…といった感じでやるのが、現状無理なく、確実な手かも知れない。企業やパナに期待する
のは難しいと思う。別に一冊だけ購入するヤツの全てが一冊だけ買ってコピーで使い回そう
としている訳では無いが、既にそういう団が横行しているが為企業もパナも警戒してるから。

企業側も店舗側も、一冊でも多く売りたい気持ちは有ると思う。ただリスクを考えると、どう
しても最低部数を設けなければならない。…現存する数多の名曲がオンデマンドになってしまわ
ないように、また既にオンデマンド・絶版になってる曲が復活するように…そう現状変えていく
のが今合唱で楽しんでる人々の役目だと思うし、それ以上に合唱指導に携わってる俺等の仕事
だと思う。(スレ違いの長文、失礼した。)
◆mqX5Eq5HXA [sage] 2008/10/11(土) 00:36:20 :QD0gdMz5
かつて、「出版してほしい合唱曲アンケート」というサイトを作っていた者です。
出版社の方も利用していたようで、一回本当に楽譜が出版されたことがあります。
それも今は昔ですね。

実は以降のようなことは一度考えたことがあり、ニッチなビジネスに
なりうるのではないかとも思っていましたが、検討の結果断念しました。
復刊ドットコムのシステムをオンデマンド楽譜に応用するかたちで、購入希望者が
5票そろった段階で、それぞれの投票者に購入意志を確認し、全員から確約を
得られれば発注、サイト運営者はある程度マージンを取るというシステム。

さらに、未出版や絶版楽譜もある程度投票が集まった段階で各出版社に
持ちかけるみたいな制度も考えましたけど、これも実行に移すのはきわめて難しい。
複アカによる多重投票、個人情報の管理、サーバー代、マンパワーなど
さまざまな問題があり、苦労に見合うだけの利益が見込めない。
◆mqX5Eq5HXA [sage] 2008/10/11(土) 00:48:14 :QD0gdMz5
楽譜の交換システムも考えたことがあります。
今、このアイデアはCDの領域では実現されています。
ttp://popmeeting.jp/

合唱譜に限ると会員数が少なくて、なかなか楽譜交換には至らないだろうし、
楽譜一般、書籍全体に広げると、こちらのカバーできる範囲を大きく上回り、
いずれにせよ失敗してしまうだろうというのが当方の結論です。

「いくじなし、私(俺)がやってやる」と言う方が現れればぜひともお願いしたいです。
検討したことだけは覚えている範囲で提供できますから。
名無し讃頌 [] 2008/10/11(土) 23:58:52 :KzfBLVBn
多少スレ違いになりますが… さんの話の内(絶版→復刊や、物々交換を除いて)、
オンデマンド楽譜共同購入・代表購入者のみであれば、私、出来るかも知れません。
(「いくじなし、私(俺)がやってやる」と言う方…という意味では有りません…。。)

当方既に、弱小ですが合唱関係サイト運営してまして、その中でCDの販売もしております。
また、専用メールフォームも用意がありますし…発送用梱包資材等も、何種類か揃ってます。
…そしてその都合上、ほぼ毎日郵便局とクロネコヤマトに通ってますし(笑)。
さんのおっしゃる「複アカによる多重投票、個人情報の管理、サーバー代、マンパワーなど」
に関しては、ほぼクリア出来ているかな?と。

 ところでオンデマンド楽譜購入希望者って、多いのでしょうか?もしそれなりに数が多いよう
でしたら、私、代表して(?)今やってるサイトのサブサイトで専用ページ開きますが…。実際
のところ、どうなんでしょうか。
◆mqX5Eq5HXA [sage] 2008/10/12(日) 01:18:12 :Fq1nIKYL

ご興味持っていただきありがとうございます。

交換システムの応用バージョンも考えたことがあります。
・楽譜を入手したい側にとっては、合唱楽譜はオークションにも古書店にもなかなか出てこない
・楽譜を売りたい側にとっては、古書店に売ろうにも買い取ってくれないor超安価で不満
・オークションに出しても買い取りがつくかどうかわからないし、出品にお金がかかるところもある。
といった現状を改善するための一策です。簡単な説明を。

A(購入希望者)→B(サイト運営者)←C(売却希望者)

BはAから、購入を希望する楽譜が「X」であることを知らされる。
Bは「『X』という楽譜を○円で購入するよ」とネットなどで告知。
Cが現れたので、Bは「X」を購入。
BはAに「X」を○+α円で売却。

要するに中古品を買って、それを売るということです。
オンデマンドにも紙質が悪いだの、デザインが……という声がありますが、
それと、非オンデマンドのUSEDのどちらをA側が取るか。
せどりさんなら理解できると思いますが、Bは古物商免許取得者でなければなりません。

上のシステムは、Bが楽譜の在庫を抱えずにすむ、AやBは「X」を買う仲間を
集めないでいいという長所もある反面、問題点もたくさんあり、それに対応する
ための策も用意していましたが、とどのつまりこのシステムも断念しました。
名無し讃頌 [] 2008/10/12(日) 07:48:45 :OoqLT6IV
楽譜自体に著作権料かけてるからわかりづらいんだよ。
演奏1回ごとにかけるのが妥当。演奏会の有料・無料をとわずにね。
名無し讃頌 [] 2008/10/12(日) 09:17:01 :hlyYaJ3p
コピー譜で楽譜代はケチるくせに、
部のTシャツやらジャージやらを一人何万もかけて作る合唱部


金をかけるところが違うだろと。
これで予算が厳しいとか抜かすんだから、もうアホかと…
名無し讃頌 [] 2008/10/13(月) 01:08:05 :KHXZZ/nR
読みたいマンガがあったら金払って買うだろ。
見たい映画があったら金払って見に行くだろ。

なんで歌いたい歌に金払うことができんのだ?
名無し讃頌 [] 2008/10/13(月) 01:43:22 :9fWWeryP
 全く同意。
楽譜が○万円もするんなら、話しは別だが…。日本の合唱楽譜って、とにかく安い!
大抵¥1.000〜¥2.000弱でしょうよ。(同程度の楽譜が、フランスだと一万前後ね。)

趣味で参加してる大人が、相応の出費するのは当然。中学生や高校生だって、楽譜購入
しても、他の部活の出費と同程度でしか無い。…お小遣いで賄えるよね??

いや、お小遣いを合唱楽譜に回したくないと考えるのなら、合唱やらんでいいと思う。
コピーで楽譜代上げて、その分娯楽に費やしたいと考えてるようなヤツは、ぶっちゃけ
いらんから。邪魔だから。合唱やらなくていいから。…クダラナイ人生、全うしなよと。

…あ、言い過ぎたね、ゴメン。でも本音だし、みんなそう思ってるでしょう。
楽譜の存在自体を知らなかった昔じゃないんだし…インターネットで便利になってるんだから、
楽譜は買おうよ。歌って感動しちゃったのを勘定に入れても…楽譜買って、損はしないよ。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/16(木) 20:21:20 :i+pHW+Rl

コピペ?
名無し讃頌 [] 2008/10/18(土) 03:36:43 :b1AD7jfH
ほぼ同じだなぁ…楽譜コピーする場面。

「基本的には、買う。買わないのは(1)の場合だけ。」…は、そう。基本的に楽譜は買う。
私は伴奏者(でも…合唱のじゃなくて、独唱の伴奏が多いが…)だが、オーソドックスな楽譜は
自分でも、自分用の楽譜用意してる。大抵はソリストが、コピー持ってきてくれるけれど…。
(3)は類似。私は「譜めくり」の都合かな。…コンサートでも、左に譜捲りニスト(?)に座られる
の嫌いだから、自分で楽譜捲れるようにコピーして、切り貼りしてる。
 ちなみにスケッチブックに貼り付けると便利。テカらないし、巻き金綴じだから、平面的に開ける。

「歌う人がいるから、「作る側」の人々は楽譜を買ってもらえて生活できる。作ってくれる人がいるから、
「歌う側」の人々は好きな歌を歌える。 この両者の信頼関係は大事にせにゃあかんよ。」
…これは音大行ったら、多分必ず誰かに言われる。「作曲者・演奏者・聴衆。この三者がいて初めて音楽に
なるんだから。どれも疎かにしてはならない」とかね(笑)。

 楽譜コピーしたってバレ無いし、コピーで済ませたいヤツはその程度に留まって居ろよと。
ただ…そんな価値観の持ち主で有れば、合唱や音楽には程遠いのは自明。誰も演奏強いて聴かないだろうし、
縁故で聴いてやっても、何も感銘受けないでしょう。楽譜コピー当然とか思ってる団体の演奏には。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/18(土) 12:11:46 :+C0aoEEr
感銘受けない云々は言い過ぎだと思うよ…
自分は大体練習はコピー譜
買ってるけど書き込みで汚したくない
名無し讃頌 [] 2008/10/19(日) 02:50:29 :xuNwO6yP
さん。それは全然OKだし、普通だと思うよぉw。
「自分は大体練習はコピー譜。買ってるけど書き込みで汚したくない」
…他にもみたいな(特殊だが…)、譜めくりの都合上コピーした方が便利とか、
スコア持ち運ぶと嵩張るし重いから、今日練習するページだけコピーして持って行く
とか。場面は色々だけど。
 特に合唱だと、楽譜に色々書き込みしなくちゃだもんね。…まず、歌詞のフリガナとか(笑)。
あとは「ココで、ブレス!」とか「だんだんユックリ。アルトを聴いて。」等の先生発言も、
メモらないとだし。練習用にコピー譜使うのは、大賛成。

 これらは個人使用に含まれるから、法的にも問題無いよね、全然。
…問題は、団体で一冊だけ買って、それをコピーして使いまわしてる合唱団だから。
たまに「音楽は金満家の専売特許で、貧乏なのに人一倍音楽を愛していて、真面目に取り組んでいる
私達は、法的にも保護されてないし、誰も理解してくれない。アタシ可哀想!」…みたいな、勘違い
してる輩が出没してるから…問題はそれだけ(笑)。…本当に楽譜買う金も無いのか?家計簿見せて
くれ。本気で貧乏だが音楽的才能抜群なヤツの弁なら、許容&現実的援護(=金銭)するがね(笑)。
名無し讃頌 [] 2008/10/21(火) 10:19:19 :5/1rxeFL
絶版や未出版とかの楽譜を所持している人で、下のサイトで販売してくれる神はおらんかな?
zip形式だと楽譜ファイルも売っていいみたいだし。
ttp://www.dojinongaku.com/

もちろん、手持ちの楽譜をそのままスキャナーで取り込むのはダメだから、
一度シーケンサーに打ち込んで印刷後にスキャナーで取り込むとかの方法を使って。

曲にもよるだろうけど、1曲1000円でも買うかも。
名無し讃頌 [] 2008/10/23(木) 02:36:54 :0pox4a8m

具体的に…その曲名とか、有る??
曲によって、法的手続きも変わるし。あたしゃ、出版社にも作曲者にも顔利くから。
具体的にネタ曲名出してくれたら…モノによっては出版社のケツ蹴るし。自宅のPC
にはフィナーレ系の楽譜作製ソフト入れてるから、いつでも楽譜作製可能だよ。

ネタ、落としてくれ。待ってる。
名無し讃頌 [] 2008/10/23(木) 12:37:01 :CcrJi4xj
具体的な曲名と言われても困るが、Nコンの課題曲(その後は未出版のやつ)とか、受注生産の曲とか。
名無し讃頌 [] 2008/10/23(木) 21:51:46 :uSY7dXhl
スレチで失礼。
高田三郎の「ひたすらな道」の女声版を探してヤマハの某店からカワイに問い合わせて貰ったが、
5部以上の受注だそうで。
1部在れば良いんだけど、他に欲しい人居る?
名無し讃頌 [sage] 2008/10/23(木) 22:01:52 :asCBUszS

受注生産の楽譜を勝手にうpするのはまずいぞ。絶版と混同してないか?
名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 00:06:53 :T2dthZp5
「また、あした」なら、楽譜もう出来ている。
680 [] 2008/10/24(金) 01:29:57 :I3gP+gVd
さん。
「具体的な曲名と言われても困るが、Nコンの課題曲とか、受注生産の曲とか。」
…って、イミフなんだが。取り合えず受注生産の楽譜はさんの指摘する通り。
絶版とは意味、違うよね?受注生産楽譜は、欲しけりゃ何としてでも買えばいいんだよ(笑)。
…確かに「一冊しかいらない」場合も有るよ、少ないがね…。
あとはヤフオクとか。ココとか、あそこ(ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1149781809/
とかで、売ればいいんじゃない??…取り合えず「金さえ出せば…手に入る。受注生産楽譜」と、
「金の問題じゃない…手に入らない、絶版・廃版楽譜」って、意味がまるで違うんだけど…。

切実な問題なら一肌脱いでやろうかと思ってたが…なんだよ。そういう話か。…なら、下りた。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 02:27:14 :7phlki8k

サイトのFAQを読んで下さい。
そもそも、そういう投稿はできません。
ttp://www.dojinongaku.com/contents/faq.php#cq5
680 [] 2008/10/24(金) 02:58:38 :U4bNTYa6
ネタ、ありがとう。
だがしかし、私個人に関しては、最初からそこのサイトに頼ろうとも思って
無いから、関係無い…。既に個人でJASRACと取引して、サイトもやってる。

…ただ単に、自分サイト・ネタで、作曲家ともJASRACとも関係が有るから、
絶版譜とか必要な人間がいるのであれば、被せてやってやろうと、思ったのみ。
必要で無いんなら、わざわざ苦労してやるいわれも無い。…だからやらない。
それだけだ。

 必要としている人がいて、それなりに動く気が有るのであれば、私はいつでも
動くし応援する。…本当にそれだけの事だから。
 だが、このスレ見てると…草臥れ損になりそうだね。やっぱやめとこうか…
名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 04:03:30 :ojIzKYTc
やめとき。骨折り損になるだけ。
ある絶版譜を受注にして採算がとれるめどがあるなら、出版社はとっくにやっているのだ。
ただ楽譜をつくればいい、というわけではないから。
名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 08:54:48 :69SEwhSN
JASRACへの登録で楽譜の配信を許諾してたら問題ないんじゃない?サイトが対応しているかは別にして。
名無し讃頌 [sage] 2008/10/24(金) 09:02:07 :ct9VI0oO
=680
あなたと似たようなことを考え、オンデマンド専門の楽譜出版事業を会社組織としてやってる人がいる。
未出版・絶版の楽譜出版だけでなく、権利関係をクリアした上で現役出版譜を含む様々な曲をオムニバスで集めた愛唱曲集の作成にも対応。
ttp://www.chorus-club.co.jp/
(あなた、そこの社員さんじゃないよね?)


受注生産の楽譜を合法的に買い求めたいんだったら、専用スレッドがある。685が誘導してるけど改めて。

【オンデマンド対応楽譜】楽譜の共同購入
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1149781809/
名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 09:04:05 :69SEwhSN
追記
だいたい、楽譜の配信ができないのなら、MIDIでの配信もダメだろ。完全な形を失うとはいえ、楽譜表示ができるわけだし。
とりあえず、さっき問い合わせてみた。返事がくるのを待ってくれ。

規約にアップロードできるファイル形式等の制限は書いてないし、投稿作品にはMP3もMIDIもある。

サークル登録をすると、専用画面で「作品登録はMP3のほか、MIDI, Wave, 着メロ, 着うた, ACID, VSQ, BMSなど
あらゆる音源データでおこなっていただけます。」と表示される。「など」や「あらゆる音源データ」というのがどこまでを示すのか。
名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 09:19:56 :69SEwhSN
ちなみに楽譜の配信は特に珍しくもない。
↓のURLには合唱編曲がほとんどだけど、「旅立ちの日に」や「この地球のどこかで」とかがある。
ttp://www.print-gakufu.com/chorus/
ざっと見ると、磯部淑や岩河三郎の名前を見つけたし、KMPから出版されている「うた魂♪」のオフィシャル合唱曲集の曲がバラ売りされてる。
名無し讃頌 [] 2008/10/24(金) 15:47:51 :69SEwhSN
はい、返事がきたよ。

■質問の文章。
JASRAC管理曲の楽譜を、一度シーケンサーに入力するなどして
データ化し、zipファイルで公開することは可能でしょうか?

■回答
楽譜の件ですが、とくに問題ないかと存じます。
ご投稿、お待ちいたしております。
名無し讃頌 [sage] 2008/11/02(日) 00:35:33 :LKL2nOqX
っつーかこのサイト大丈夫かよw
自分らで歌った「信じる」とかのmp3で100円稼いでるやついるぞ

これが認めなれるなら自分のレア音源コレクションで荒稼ぎしようかな。
どうせ投稿者と演奏者が同じかなんて確認してないしザル審査だろ?
名無し讃頌 [sage] 2008/11/05(水) 04:15:37 :chfrVcum
痛い目にあうよ、ばれたときに。
名無し讃頌 [] 2009/04/09(木) 07:48:13 :I2VPnq5d
スレチかもですが…

東京辺りで中古の楽譜売っているところって知りませんか?
名無し讃頌 [] 2009/04/09(木) 09:28:55 :FlysxUow
ブックオフならたまにある
名無し讃頌 [sage] 2009/04/09(木) 10:02:01 :aJnndCmD

確かにスレ違いだ。

神保町の古賀書店
名無し讃頌 [] 2009/04/10(金) 00:23:00 :r+BbEt+G
age
名無し讃頌 [sage] 2009/04/11(土) 11:00:33 :gTR/1Nkf
楽譜がコピーされる理由として、楽譜が絶版・未出版であること、楽譜の値段が高過ぎること、
楽譜が受注生産で同じ楽譜を何冊も購入しなければならないことなどが挙げられる。
そしてコピーが蔓延すれば楽譜の売り上げは落ちるから、そもそも出版されなかったり、
すぐに絶版になったり、1冊当たりの値段が高くなったり、受注生産で○冊以上となったりする。
そうすると購入しづらく(または購入出来なく)なる為、コピーが蔓延する。悪循環である。
名無し讃頌 [sage] 2009/04/11(土) 16:22:13 :zyQu5km5
ジーンズ1着我慢すればタダタケ混声1巻を10部で買えるとはいえ、やっぱり受注はきつい
名無し讃頌 [] 2009/04/13(月) 12:33:15 :snqxxr4R
楽譜1冊1000円以上がデフォだからなぁ

BOOKOFFとかで安く買いたいがあまりない…
名無し讃頌 [sage] 2009/04/15(水) 11:22:46 :YoXFdFgf
受注生産だと

「とりあえずパトリor団内指揮者orその両方の分だけ買って練習or様子見してみて、面白いor演奏できそうなら団員分買って練習」ができないから嫌だなあ。

5部の受注なら5部で買えばいいけど、10部だと手が出せない
かばとっと [] 2009/06/01(月) 00:35:16 :RglZrtMK
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
名無し讃頌 [] 2009/06/01(月) 10:00:09 :M/km0LQO

古い楽譜屋ならたまに受注になってる楽譜が置いてあるけどね
それ考えたら指揮者が勝手に決めてくれた方が楽だと思う
名無し讃頌 [] 2009/06/01(月) 20:59:21 :QjaHzCxO
ある作曲者を招いてその方の指揮でその方が作った曲集を演奏した
その曲集の楽譜は当然団員全員分購入
ただアンコールもその先生の曲を他の曲集から抜粋演奏したんだが、団員の半分がコピー譜でその先生が「皆が買ってくれたらなあ・・・・・・でも仕方ないよなあ」と軽く愚痴をこぼしていた
ピース譜が日本で普及したらこんなことはないんだろうがな
名無し讃頌 [] 2009/06/01(月) 22:24:12 :5q1nSASY

なんかわかんねぇけどその人カッコいい
名無し讃頌 [sage] 2009/06/01(月) 22:41:39 :2P6yjs7y

ピース譜についてはつくづく思うわ
名無し讃頌 [sage] 2009/06/01(月) 23:55:55 :8MXpEFds

作曲者が誰なのかきになる
名無し讃頌 [] 2009/06/02(火) 07:45:24 :ko4LZtnk
衣装揃えたり、飲みに行く金あるなら楽譜買えと言いたい。

以前所属していた団のステージ衣装、ン万円。
楽譜もきちんと買う団だったが、金が保たん。
衣装代で、個人的なコレクションの楽譜もっと買いたかった…
聴衆は衣装を見に来ているのではない。
歌を聴きに来ているのだ!
少なくとも漏れはそう。
名無し讃頌 [sage] 2009/06/03(水) 05:47:40 :t1Y4tUFU
そうそう、
衣装なんてユニクロのTシャツでいいんだよな。
名無し讃頌 [sage] 2009/06/03(水) 07:47:24 :CgXGrDB0

自分達で作る(縫う)という手もある。
名無し讃頌 [] 2009/06/03(水) 12:34:55 :0im/e1mb
うちの合唱団は出版業界の人いるからコピーしてないってかできない
名無し讃頌 [sage] 2009/06/03(水) 14:38:36 :hiaCE9RB

略礼服って手もある。お値段は張るけど、合唱だけでなく冠婚葬祭に使える。


作曲家・堀内貴晃氏が指導してる合唱団とかもコピー譜NG。
著作権が切れた合唱曲を練習するときも堀内氏お手製の浄書譜を使うんだそうな。
名無し讃頌 [] 2009/06/05(金) 23:25:12 :YJR/MH+M
楽譜を買わずにコピーするヤツは、例えば
「著作権料が楽譜販売から入って来ないので、ホール代から取ることにしました」といって
演奏会・音楽練習時の会場使用料が大幅に値上げされても、文句言う資格はないよな。
名無し讃頌 [] 2009/06/09(火) 05:34:45 :/sewcd8t
何それ??? 
クラシックでは著作権の消滅した曲のコンサートのほうがはるかに多い 
名無し讃頌 [sage] 2009/06/09(火) 08:15:55 :+YGvb2bQ

鹿
名無し讃頌 [] 2009/06/09(火) 10:25:56 :8B6ehLZY

クラシックでは、原曲の著作権は消滅しているけど実は編曲者に著作権が存在している曲の方がはるかに多いぞ。
実際は編曲者に対して著作権を支払わないといけないのに、気がついていない。
名無し讃頌 [sage] 2009/06/09(火) 12:19:36 :pLFoXUHM
クソみたいなレスは何故早朝に多いのか
名無し讃頌 [sage] 2009/06/09(火) 12:53:05 :npXnCrFl

編曲の著作権もだが、出版されてる譜面を使うと、楽譜の版元に対して「版面権」とかいうのが発生するわけで。


著作権は払うものじゃないしw
名無し讃頌 [sage] 2009/06/20(土) 03:57:29 :0mihOaXQ

は何を血迷ったことを。
クラシックの合唱作品なら、演奏回数的には明らかに

元から作曲者に合唱作品として作られたもの>>クラシックを最近の人が合唱編曲したもの
名無し讃頌 [] 2009/08/05(水) 02:49:24 :6e5z2Y3t
こういうスレ作ってること自体やばくない?一発でやられる。
名無し讃頌 [] 2009/08/05(水) 02:52:16 :6e5z2Y3t


早朝に起きているのは学生か、先生かな?先生でも楽譜のコピー
してもいいと思ってるらしい。出版社に「楽譜のコピーお願いします」と
いう非常識な教員とか。

注意すると逆切れ。教員って勝手に学校の備品をもってかえって使ったり
とかあるとかよくきいてる。最低だ。
名無し讃頌 [sage] 2009/08/05(水) 03:02:21 :elVMqLPn

ここで無断コピー利用団体をどしどし告発していけば、
2ch的にも出版社的にも好ましいスレになるんじゃないだろうか。

ところでこういう団体をいくつか知っているけど、コピー譜で
練習している写真とか撮った方がいいよね?
名無し讃頌 [sage] 2009/08/05(水) 04:42:28 :m0NLssnW

まあ2ちゃんねる全体を見渡したらマシなんじゃないの?

ttp://hideyoshi.2ch.net/ihou/
ttp://schiphol.2ch.net/gameurawaza/
ttp://hideyoshi.2ch.net/download/
ttp://pc11.2ch.net/net/
板そのものがやばそうな雰囲気のものも結構あるし。

鉄道総合板のキセルスレみたいにパートスレになって長年続いているものもあるし。
まあ、このスレ立てたやつは馬鹿だとは思うがね。
名無し讃頌 [] 2009/08/29(土) 18:19:33 :0ZaL6br0
コピーしか使わないとこは楽譜あっても買わないから同じだろw 
名無し讃頌 [] 2009/09/23(水) 11:08:00 :1Bhgv09r

「・・・がね」と書くの癖だよね?感じよくないよ、あんた。
名無し讃頌 [sage] 2009/09/23(水) 11:11:57 :pJPj+h8u

いや、別にコピーもキセルも推奨してねーし
馬鹿正直乙
名無し讃頌 [] 2009/09/23(水) 13:34:26 :1Bhgv09r

あんたって2ちゃんとかネットに書いてあること鵜呑みにしてるだろ!!
誰が書いたかわからんようなこと本気にするなんざーバカ正直追い越して
融通きかない世間知らずだね!
名無し讃頌 [] 2009/09/23(水) 14:09:01 :/+uZj6Qk
お金のあれば買える
なければ買えない
それだけの事
名無し讃頌 [] 2009/09/25(金) 22:43:39 :phhK8HKj
このあいだ合唱団から新しい楽譜集(コピー)もらったんだけど、
水の命やら河口や抜粋が載っている。。
これは偉い人に許可取ったかどうか聞くべきだろうか?
名無し讃頌 [] 2009/09/25(金) 23:13:15 :WCjP4/Ps
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっとそこまでだ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
名無し讃頌 [] 2009/09/29(火) 11:44:05 :jFIbebV5

お前のほうがバカだろ 嫉妬粘着!いっつも張り付いてるんじゃねーよ
名無し讃頌 [] 2009/10/03(土) 02:59:37 :mHpqzU+z
著作権切れの日本じゃ楽譜がなかなか手に入らない古楽ばっかやってるから楽譜のコピーはデフォ
名無し讃頌 [sage] 2010/04/22(木) 15:45:25 :Cab8LZxu

名無し讃頌 [sage] 2010/06/25(金) 10:56:32 :9QbDwCeW
古楽だからFinaleで通奏低音全部リアライズしてそれのコピー配るのがデフォ
出版譜?んなものそのまま使うのはトーシローだ
名無し讃頌 [] 2010/07/02(金) 05:54:13 :FZLsayWQ

確かに。飲みに出す金はケチらないのに楽譜に出す金はケチるよな。
名無し讃頌 [] 2010/10/01(金) 21:39:04 :kXkX/f/2
スレチかもしれんが、これはひどい。
コピーどころか出版物を無断アップしている状況。
ttp://musicful.sakura.ne.jp/public/obkasyu/file91-obkasyu-right.html
名無し讃頌 [] 2010/10/02(土) 21:21:49 :wLyC8Ycv
楽譜のコピーに関する啓発ページ。
ttp://www.cars-music-copyright.jp/index.html
名無し讃頌 [] 2010/12/11(土) 23:33:13 :8vzrQIQV
ttp://members.jcom.home.ne.jp/satsuren/page014.html
> ところが、今年の出演団体に「合唱団で1冊」しか買っていないのにコンクールに出演する
> 団体があるということで、理事会でも大問題になりました。
ネット時代になかなか勇気のある合唱団だな。
名無し讃頌 [] 2010/12/12(日) 09:35:02 :ZelNRiox
歌う曲がもともと団で所有していた曲なら買わなくても問題ないんじゃないのか?
1冊買ったのは相違点がないかの確認ってことで。
名無し讃頌 [あげ] 2011/05/05(木) 18:19:41.51 :CvWZHT5k
中高生の諸君、Nコンの課題曲の楽譜くらいコピーせずに買おうな!
将来作曲家に会った時に気まずいぞ!
作曲家がやる気なくすかもしれないぞ!
名無し讃頌 [] 2011/05/05(木) 20:58:54.41 :rmZaAQaf
先生の意識の問題だよな
名無し讃頌 [] 2011/05/05(木) 23:57:07.78 :CvWZHT5k
部活と授業でルールが違うことを知らない教師とかいそうで怖いな
名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:02:42.02 :D7kbjxm4
昔はコピーがどの学校も普通だったしな。
年寄り教師とかにはピンとこないのかも。
名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:17:01.81 :h9d4vvCK
先生も組曲から一曲だけ演奏する時とかは生徒に買わせづらいだろうしなー
親からクレーム来そう

自分はコピー譜が配られても出版されている限りはできるだけ注文して購入してたけど、学生の財布には限界がある
オムニバスステージとかさ・・・・・・
名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:18:33.70 :h9d4vvCK
あと、Nコン課題曲ですらコピーって学校も少なくないみたいだね
200円くらい出そうよって思う
名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 00:24:19.69 :D7kbjxm4
課題曲くらいは確かに買って欲しいね。

時効だろうが、俺が現役時代、楽譜はコピーしか使わなかった気がするw
名無し讃頌 [] 2011/05/06(金) 07:05:45.29 :huYShTM8
200円のNコン課題曲の楽譜すら買おうとしないやつ=給食費を払えるのにわざと払わないモンペ
名無し讃頌 [sage] 2011/05/07(土) 00:20:53.60 :T+U8vcue
法的には入場料有りorスポンサーつきのコンサートの場合は買わないと
違法なんだっけ(コンクール・合唱祭含む)?
名無し讃頌 [] 2011/05/07(土) 00:49:58.52 :b6t3kkb2

買う以外に合法な方法はあるのか?
名無し讃頌 [] 2011/05/12(木) 05:52:35.39 :CoTmNHan
それは上演に関する権利の問題で楽譜コピーとは別物
上演があろうが無かろうが楽譜コピーは例外をのぞいたら違法
無料コンサートで楽譜を使わずにミミコピで演奏すればお金かからないよ
名無し讃頌 [] 2011/05/12(木) 17:55:34.55 :LAAXQtEa
ヤマハかどっかのぷりんと楽譜みたいに、欲しい曲だけ買えるようにして欲しいね
名無し讃頌 [sage] 2011/05/12(木) 21:20:31.68 :nh0Wh0Y/
ttp://editionkawai.jp/utaou/
カワイ うたおうNIPPONプロジェクト
楽譜 無料
名無し讃頌 [] 2011/06/26(日) 10:37:13.67 :8Q+df9Ik
ってか授業でもコピーだめなの?
俺はリアル厨房だが、結構な頻度でコピー配られるよ
名無し讃頌 [sage] 2011/06/26(日) 10:49:37.60 :7f/WNHXn
授業でのコピーはOK
クラブのコピーはダメ
名無し讃頌 [] 2011/06/26(日) 14:16:59.23 :+K5R0SJf
授業のコピーがだめだったら、佐藤眞さんは億万長者だろうな
名無し讃頌 [sage] 2011/06/26(日) 20:57:58.25 :c3Au3Rrf
消費税込みで210円だけどな

練習用のコピーと本物を両方持つうちはおかしいのか?
名無し讃頌 [] 2011/08/27(土) 22:57:30.77 :DrvmCX0G
例えば組曲のうち1つの楽譜しか使わないから
他の楽譜にかかる金がもったいないっていう人がいるけどさ
他の楽譜だって読めばいいだけじゃないの?
実際に歌う機会はなくてもそれだけでメチャクチャ楽しくない?
名無し讃頌 [] 2011/08/28(日) 12:11:16.02 :a5xgGnvL
ちょっと話はずれるが、カワイの「歌おうNIPPONプロジェクト」で配信されてる「365歩のマーチ」は、
著作権上問題ありなんじゃないかな?

JASRACのデータベースで検索すると全ての権利がクラウン専属だから、
楽譜の配信もカワイとクラウンで契約とかしないといけない。
仮にカワイとクラウンで楽譜配信の契約をしててもその楽譜を利用して公の場で歌う場合は
合唱団もしくは主催者がいちいちクラウンに許可をもらわないといけない。
名無し讃頌 [] 2011/08/28(日) 18:02:15.30 :VD1Dc/nR
1 :名無し讃頌:2011/08/26(金) 14:11:49.34 ID:MzIYzZs2
楽譜をコピーして団内に配って使うヤツらね。もう、最低最悪のクズだよね。糞合唱団。
絶版譜でも海外の入手困難譜でもなく、市販されててすぐ購入できるのにコピーする馬鹿。
曲を創る人がいるからこそ、好きな歌を歌えるのに。
「創る人」「演奏する人」「聴く人」の信頼関係があって成り立つ活動なのに。
「創る人」への礼儀も恩忘れて不利益をもたらす、最低最悪の行為だよね。

スポーツやる人も、書道やる人も、登山する人も、自分の道具には自分でお金をかけている。
なんで、楽譜代ぐらい自分で出せないの? 「趣味を追求する人間」としての誇りがないの?
・・・・・・ってゆーか、そもそも明確な「法律違反」じゃないか。
「法律違反によって他人に経済的損害を与える行為」じゃないか。遵法精神すらないのか?
中国のことを「海賊版天国」と言ってあざ笑ったり非難したりする資格はないな。

コピーばかりするクズども、何か反論はある?
名無し讃頌 [sage] 2011/08/28(日) 19:20:27.02 :z5y4qjv4
夏だからね
名無し讃頌 [sage] 2011/08/29(月) 11:00:44.31 :I0oWScPr

「三百六十五歩のマーチ」を公の場で演奏するだけなら問題なし。

JASRACデータベースで「三百六十五歩のマーチ」を見ると、注意欄に「クラウン(DV)」ってなってるよな。
この「DV」が重要。
「専属」という画像の上にマウスをかざすと、この曲については「D:オーディオ録音、V:ビデオグラム」とある。
すなわち、演奏の音源や動画をCDなりDVDなりとして制作したりネット配信したりする際だけ、クラウンに連絡が必要。
歌おうNIPPONプロジェクトについては、主催者のカワイ側で対処してくれてるんだろう。

同じような対応が必要な詩人は、合唱畑だと、野上彰(EMIミュージック・ジャパンとDV)や大木惇夫(ビクターとD)とかがいる。
小林秀雄作曲「落葉松」、佐藤眞作曲「大地讃頌」、多田武彦作曲「武蔵野の雨」あたりの音源・動画を公開する際は要注意。
名無し讃頌 [] 2011/10/16(日) 02:18:41.97 :F8Jo17+c

反論になるかもしれないが、
譜面を入手するにあたっては、実際に取り上げるかどうかを、
実物の譜面を一度閲覧してから検討し、決定の是非を決めることもある。
国内であれ海外であれ発注した場合は必ず購入を前提にしている為、
コピー反対を主張するのならば必ず全譜を閲覧可能のように陳列すべきである!
あと譜面の見易さというかインクの種類(薄さ)や輪郭の太さ(細い)の劣悪さの問題
きっと出版社もコピーされまいと思い画策しているのだろうと思うが、
実際に光の変な反射で実用的に見づらいのが(特にフランスの出版社のも)困る!
implsなどでDLしてi-Padで見たほうが遥かに見やすい(サイズに変えられるし。)
またデモ音楽を奏でられるよう、楽譜認識ソフトで読み取れるくらいの
輪郭の太さを有したフォーマットを出版社は採用すべきである(特にフランス)!
自分も外注である譜面頼んだことがあったが、見づらいもんで、
無料楽譜のサイトで掲載していたのをDLした方でみてるんだけど、
ずっとマシでしたよ。
名無し讃頌 [] 2011/10/16(日) 13:20:57.41 :iKqSTOqX

>コピー反対を主張するのならば必ず全譜を閲覧可能のように陳列すべきである!
そんなことしたら余計に買う奴が減るだろ。

>楽譜認識ソフトで読み取れるくらいの輪郭の太さを有したフォーマットを出版社は採用すべきである(特にフランス)!
こんなところで主張してないで、そのフランスの出版社にメールでもしたら?
というか楽譜認識ソフトに頼って何したいの?
名無し讃頌 [] 2011/10/18(火) 18:48:22.34 :h0Dsnh7J
最低でもiPhoneアプリ「楽譜カメラ」で読めるもの!
シベリウスやスコアメーカー(kawai) で認識可能なくらいに
優秀な譜面のフォーマットを求めたい。
今後もっとディスプレーが進化して大きいものが登場すれば
端末が譜面台の代わりになろう。。
名無し讃頌 [sage] 2011/10/20(木) 12:34:22.94 :s5mpHoqC

書き込みできないし、何かと不便だな、電子方式は。
名無し讃頌 [] 2011/11/05(土) 10:06:57.30 :TtIAXw9z
北川昇がツイッターでコピーの問題についてつぶやいてたな
名無し讃頌 [] 2011/11/15(火) 19:16:28.03 :iuMTXLJS
地元の演奏会でパンフに全体合唱の曲の楽譜が掲載されてたからJASRACに通報してみたら、
やっぱり届け出ていなかったらしい。ついでに、別の演奏会でもパンフに歌詞が掲載されてたから
通報してみた。

小中学生の演奏会でも、一般に公開されてて学校以外の場所で行う場合はパンフへの楽譜や歌詞の無断掲載はNGだし、
演奏についてもちゃんと著作権使用料を支払いましょう。
名無し讃頌 [] 2011/11/15(火) 23:01:59.77 :hix8uNDH
JASRACの下僕だなw
名無し讃頌 [] 2011/11/16(水) 08:29:02.12 :Sp38gzuq
JASRACはどうでもいいけど、作曲家にお金が支払われないというのが嫌だもんで。
最近、暇つぶしに違法サイトを通報してるから、その延長上でやってみた。

通報した後のJASRACからの返信が面白い時があってね。
名無し讃頌 [] 2011/11/16(水) 21:56:01.26 :kdsll/JY
間違ってはないんだけどさ、何かさ、アレだなw
名無し讃頌 [] 2011/11/16(水) 22:11:27.43 :DG6iAFxM

鬱になりやすいタイプでしょ?
名無し讃頌 [sage] 2011/12/05(月) 09:08:34.91 :edAJSDwx
これはひどい。
突っ込みどころ満載・・・あらゆる意味で

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072661515
名無し讃頌 [] 2012/02/10(金) 20:56:46.24 :PRqvrYzB
age
名無し讃頌 [] 2012/03/04(日) 00:04:54.56 :ZgOovn+R
これひどいな
ttp://www.icuogc.jp/pukiwiki/index.php?FrontPage
一番下の「翼楽譜」のリンク。
こういうところは、他の楽譜もコピーで済ませてるんだろうね。
名無し讃頌 [] 2012/03/05(月) 14:39:05.07 :BEGOv2/w

通報した。
名無し讃頌 [sage] 2012/03/06(火) 01:12:42.05 :06WwoGIc
証拠に魚拓とっといた。日本ショットへ連絡のために。
ttp://megalodon.jp/2012-0306-0111-24/www.icuogc.jp/pukiwiki/index.php?%CD%E3%B3%DA%C9%E8
名無し讃頌 [] 2012/03/06(火) 12:11:46.17 :2Pgpwaz2

それなりの指揮者を迎えているようだけど、著作権法の基本概念とか倫理とか欠片もないな。
国際基督教大学にも通報した方がいいのかな?
名無し讃頌 [] 2012/03/24(土) 22:10:54.28 :niUzXwmK
Googleで検索できるようになっている、団員限定サイトがありますな。
出版社に連絡を取っておいた方がよいのかな?
名無し讃頌 [] 2012/03/28(水) 16:57:36.62 :zs748IT0

どこのHP?
名無し讃頌 [] 2012/03/29(木) 19:37:30.12 :T7J0PCr6
教材の合唱曲のMIDIをJASRACの許諾なしに公開してるホームページ、多いよね。
名無し讃頌 [] 2012/04/01(日) 09:53:13.68 :bNYOeQ4C

ひびき非公式ページのことかな?
名無し讃頌 [] 2012/04/10(火) 17:04:04.30 :+LBlnZ92

今頃になってリンクを修正したね。
名無し讃頌 [] 2012/04/13(金) 21:41:32.13 :TxsDA5Ri

前に注意されて、やめた人はいるけど。でもすぐに再開したりして。
名無し讃頌 [] 2012/04/14(土) 09:48:50.11 :vcFx9D9N
違法ダウンロードに罰則 著作権法案修正で合意
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041301001810.html
名無し讃頌 [] 2012/04/14(土) 20:59:59.39 :8BdQ30cK
楽譜や本のコピーには手を打てないよね?
名無し讃頌 [] 2012/04/15(日) 10:28:04.29 :+oBL7e+P

それは従来の著作権法に抵触する。
の改正では楽譜やMIDIを許諾無しに配信しているサイトを利用しただけで罰則を受けることになる。
名無し讃頌 [] 2012/04/25(水) 19:08:22.10 :C/0g+2PC
これ、違法サイトだよね?
ttp://www.dlmarket.jp/
名無し讃頌 [] 2012/05/11(金) 22:40:40.47 :YYvLcRW2

 ttp://www.youtube.com/watch?v=5lzjIhNrZCE&feature=related
名無し讃頌 [] 2012/07/26(木) 06:53:31.77 :ja2rIFFL
age
名無し讃頌 [sage] 2012/09/08(土) 05:18:59.64 :1uJJ7VVS
一曲毎のピース売りをダウンロード売りでいいんで出版社さん、やらないか
名無し讃頌 [] 2012/09/10(月) 09:31:54.58 :agGBHwWc
ttp://www.cars-music-copyright.jp/talk01_0904.html
名無し讃頌 [] 2012/10/07(日) 08:23:44.22 :R8nm9yO8
こんなの見つけた。
ttp://www.bengo4.com/bbs/142513

5冊以上からしか受注生産をしないのは独占禁止法に抵触するおそれありと。
名無し讃頌 [sage] 2012/10/07(日) 16:59:33.98 :IBc5tTPk


ttp://www.at-elise.com/

NHK課題曲のほか、三善晃の『五つの動画』もある。
名無し讃頌 [sage] 2012/10/08(月) 22:48:39.62 :sHUeAxRb
ちなみに『五つの動画』はパナムジカが復刊することになった。
名無し讃頌 [] 2012/12/10(月) 21:13:46.91 :nzjQOfa6
楽譜のコピーをするヤツは人間のクズ。
「曲を作る人」への感謝を忘れた、最低最悪の人種。
名無し讃頌 [] 2014/12/12(金) 00:36:57.03 :aFcdU70O
思い出したみたいに突然どうした?
名無し讃頌 [sage] 2014/12/12(金) 16:46:20.42 :32VYq4iK
発作
名無し讃頌 [sage] 2014/12/16(火) 03:55:24.98 :HhNSRaa9
その頃、吹奏楽板の作曲スレでこのスレに触れていたからじゃない?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 合唱板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら