2ch勢いランキング アーカイブ

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査229★


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 15:50:14.06 :yNpzfOpI0 ?2BP(1000)

■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査228★
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1379278781/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 18:41:46.29 :iR8PobUm0
北陸新幹線 車輛名予想

東京〜金沢速達便 「はくたか」

東京〜金沢各駅停車 「はくさん」

東京〜長野止まり「あさま」

富山〜金沢シャトル便 「つるぎ」or「たてやま」

以上
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 19:07:29.53 :9GpZ+1Ok0
変幻自在の飛行ショー 小松基地で航空祭
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00066082-hokkoku-l17


今年の航空祭は12万人の来場者だったな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 19:18:27.93 :gBRYXcl10

どっちも「はく○○」で紛らわしいので、違うだろ。

東京駅で乗り間違い多発するぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 20:07:54.88 :9o0rjo7vI

そんなにいたのか。空飛ぶ広報室の影響か?


東京発の新幹線はJR東が決めるんだってな。
ってことは富山金沢シャトルはつるぎ、たてやまのいずれか。
さらに、FGTがかがやきって可能性もある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 20:18:59.17 :XrtDXlsT0
★外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表!
東京ウォーカー 10月9日(水)16時8分配信

世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」は、過去1年間に投稿された口コミでの評価をもとに
「外国人がクールと評した日本の観光スポット20」を発表。東京都の原宿竹下通りを筆頭に、アニメコンテンツの
聖地や寺院仏閣まで、外国人が考えるクールジャパンの一端がうかがえるランキングとなった。

こちらのランキングは、日本の観光スポットに対して投稿された日本語以外の口コミの中から、コメント中で
「Cool」と表現された回数や、評価の内容などを照らし合わせてランキング化したもの。そのなかで見事第1位に
選ばれたのが、海外でも知名度の高い原宿竹下通りだ。「日本に来たら、竹下通りがいかにクールか、自分で
確かめるべき」や「服からお土産まで、クールなショップが山ほどあります」といった口コミが寄せられ、
街全体の評価から商品にいたるまで、「Cool」や「Kawaii」といった評価が並んでいた。

続いて2位および3位には、大阪の施設がランクイン。2位の海遊館には「ここのクラゲの展示は本当にクール。
何時間でもいられる」などのコメントが、3位の道頓堀には「グリコマンが照らし出されるさまはとてもクール」
といった口コミが寄せられていた。

この他にもトップ20には、アニメ(ジブリ美術館)や食文化(カップヌードルミュージアム、築地市場)、科学技術
(日本科学未来館)など、日本が世界に誇る、クールなコンテンツに関連する施設がランクイン。伏見稲荷や二条城、
明治神宮といった歴史的なスポットと肩を並べる、ユニークなランキングとなった。なお、ランキングの1位から
10位は以下の通り。へ続く

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131009-00000015-tkwalk-ent
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 20:22:48.71 :XrtDXlsT0
1位:原宿竹下通り(東京都/渋谷区)、2位:海遊館(大阪府/大阪市)、3位:道頓堀:(大阪府/大阪市)、
4位:伏見稲荷大社(京都府/京都市)、5位:大江戸温泉物語(東京都/江東区)、6位:東京ディズニーシー(千葉県/浦安市)、
7位:三鷹の森ジブリ美術館(東京都/三鷹市)、8位:金沢21世紀美術館(石川県/金沢市)、9位:二条城(京都府/京都市)、
10位:カップヌードルミュージアム(神奈川県/横浜市)

続いて11位から20位は、11位:築地市場(東京都/中央区)、12位:旭山動物園(北海道/旭川市)、
13位:日本科学未来館(東京都/江東区)、14位:梅田スカイビル・空中庭園展望台(大阪府・大阪市)、
15位:箱根登山電車(神奈川県/箱根町)、16位:表参道(東京都/渋谷区)、17位:お台場(東京都/港区)、
18位:明治神宮(東京都/渋谷区)、19位:東京タワー(東京都/港区)、
20位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)という結果になった。

今年の行楽シーズンは、トリップアドバイザーに寄せられた口コミを参考にしつつ、旅行プランを練ってみるのも面白そうだ。【東京ウォーカー】




8位に金沢21世紀美術館がランクイン!
東京と大阪圏以外でアクセス悪いのにランクインは凄い。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 21:00:08.19 :CQ3L/BN00
必死にロビー活動してんだろ。

朝鮮人みたいに。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 21:13:14.61 :XrtDXlsT0
今日もわかりやすい負け惜しみありがとう!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 21:18:54.41 :GzOTRyCL0
面白いランキングですね。14位は私が尊敬している建築家の作品なので
特に嬉しく感じたし、いや、もっと上でもいいではないか?とも思った。
21世紀美術館は、確かに外国人率高いね。
黒部市生地の道路が狭すぎる市街とか、南砺市井波の彫刻やさんが並ぶ街とか
輪島とか、外国人が見たらおもしろがるかもという穴場もあると思った。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 21:19:09.86 :CZSF785zO
「トリップアドバイザー」が金沢市と提携したとかってニュースあっただろ。
どんなカラクリなのかは中学生でも察することができる。
それを得意気に貼って自慢しに来るやつが憐れで仕方ない。


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 21:40:45.86 :XrtDXlsT0
期待通りの韓国人みたいな言いがかりありがとう!
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 21:58:00.57 :CZSF785zO

予定調和のアスペルガーみたいな泣き返し、ありがとう!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 22:09:20.02 :oWWoW0On0
そうかそうか
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 22:16:53.06 :CZSF785zO
パワハラした館長も処分できないブラック自治体。


('゚c_,゚` )
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 22:21:20.21 :CZSF785zO
ttp://www.kanazawaiemoto.jp/kanazawakaoku/images/akimoto02.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 22:22:29.20 :XrtDXlsT0
さてアホが感染るからこれくらいにそとくか。

金沢駅西口の市所有暫定駐車場も新幹線開通のタイミングで売りに出すみたいだな。
今まで外資系ホテルなど引き合いがあったらしい。
市担当者は駅前の残された最後の一等地だしそれ相応の資本に売りたいとのこと。
西口は日産レンタカーも契約切れで立ち退きが決まったし一気に変わりそう。
最低でも12階建の施設になるだろうし西口も迫力ある景観になりそうだ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 22:27:03.43 :CZSF785zO

キムチ臭いから、もう来るなよ。


( ´,_ゝ`)ププッ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 23:09:32.28 :0gTEL6P50

>「トリップアドバイザー」が金沢市と提携したとかってニュースあっただろ。

そのニュース読みたいなぁ
北國新聞 2012年9月18日 [sage] 2013/10/09(水) 23:22:33.72 :CZSF785zO
脂取り紙で欧州誘客
兼六園の「一番人気」PR
県が製作、口コミに期待

東日本大震災で打撃を受けた欧州からの観光誘客の回復を目指し、県は17日までに、世界最大の旅行口コミサイトで兼六園が欧州客に「一番人気」だったことなどをPRする脂取り紙を製作した。
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。金沢市内の宿泊施設で無料配布する。
今年の8月までの欧州からの入り込みは、震災前の2010年と比較して約5割と回復が遅れている。
今年5月、県が09年から提携している米最大手のサイト「トリップアドバイザー」で、昨年4月から1年間の投稿の集計結果が発表された。
このうち「欧州からの旅行者に人気の日本の観光スポット」ランキングで、兼六園が広島の宮島や原爆ドーム、京都の金閣寺を抑えて1位となった。
県はこれを好機ととらえて脂取り紙製作を決めた。パッケージは金箔をイメージしたデザイン。日米2カ国語で、脂取り紙が金箔製造の過程で生まれることなども記載されている。
1万セットを製作し、欧州人宿泊客が多い金沢市内のホテル、旅館36施設に置く。県観光交流局は「口コミの力を最大限活用して個人旅行者が多い欧州からの誘客につなげたい」としている。


Ψ(`∀´ )
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 23:27:18.02 :CZSF785zO
提携したのは金沢市じゃなくて「石川県」だったよ。
まあどちらにせよ、たいした違いはないだろうが(笑)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/09(水) 23:34:46.79 :CZSF785zO
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。
パッケージにはサイト投稿を呼び掛ける文面も印刷。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 23:37:54.97 :0gTEL6P50

どうりで金沢で検索しても出てこないわけだよ
元記事へのリンクは無いの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 23:56:53.47 :lBc5zPAE0

投稿を呼びかけても良い評価ばかりとは限らないのでは?
ttp://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g298115-d1439759-r179784897-21st_Century_Museum_of_Contemporary_Art-Kanazawa_Ishikawa_Prefecture_Chubu.html
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 00:46:04.45 :SwWT+su0O

リンクは探してみてください。
北國新聞社へ行って日付を言えば、コピーももらえます。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 01:00:33.18 :SwWT+su0O
結局はネット調査なんてものは不透明でアテになどならないということ。
対面調査だとある程度は信用できる部分もあるんだろうが。
そもそも北國が出してくるのは胡散臭い「ブランド総合研究所」とか、そんな調査ばかり。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 03:47:07.25 :VZfFcbyx0
ブランド総合研究所の社長は日経出身の福井人なんだよな。
その割には福井の評価が極めて低いという。
あれでも盛っているつもりなら福井終わってるなw

住み良さや豊かさの指標は優秀なんだがブランド力や魅力が乏しいという福井の特徴を良く表しているな。
福井県庁の職員はイメージ戦略を重視せよ。
歴史も都市もショボイ富山にすらブランド力で負けているとは情けない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 04:19:14.30 :VZfFcbyx0
県内高校生の流出先
ttp://eic.obunsha.co.jp/2013_shingakujokyo

<福井県>
1、福井県 29.8%
2、京都府 10.6%
3、石川県 10.3%
4、大阪府 8.0%
5、愛知県 7.5%

<石川県>
1、石川県 43.2%
2、東京都 8.6%
3、京都府 7.8%
4、富山県 6.6%
5、愛知県 5.9%

<富山県>
1、石川県 18.9%
2、富山県 17.4%
3、東京都 12.9%
4、愛知県 9.0%
5、京都府 7.0%

これは面白い結果が出たな。
福井県は3割、石川県は何と4割が県内志向なのに対して、富山県はたったの17%しか県内志向がない。

さて、新幹線が楽しみだ。
東京と石川からダブルストローを受けて富山県終了は近いな。
東京が2時間足らず、金沢に至ってはたったの20分と、完全に同一県と化した富山。
富山県の実質県庁所在地は金沢となり富山県終了までに10年と持たないだろうな。
果たして栄光の金沢、江戸時代の再現となるか!?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 04:34:06.08 :6Y8OewA80
訪日外国人流動表 【旅行目的別都道府県別入込数・延べ宿泊日数・平均宿泊日数】


富山 1,266人
福井   47人←wwwwwww外国人すら来ない鎖国wwwwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 04:54:39.75 :VZfFcbyx0
つまり富山は露助、パキ、による中古車密輸の拠点ということか。
富山港の最大輸出品目は中古車w
心寂しい僻地ならではの現象だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 04:59:57.45 :SQI66uI4O

たったの47人www
さすが北陸のお荷物だわww
福井に住むのは負け組だなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 05:24:50.69 :SQI66uI4O
福井に まったく 憧れ ない外人たちwwwww

マジで腹痛てえwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 07:52:17.37 :JSDCbLtv0
富山に残る人より石川に流失する人が多いって衝撃的だな。
もはや富山にとって県庁所在地は金沢みたいなもんか。
向上心の高い良い人材は金沢に行き
犬畜生みたいなどうしょもない奴は富山に残る。
そら金沢が憎くてしょうがないわな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 09:09:38.27 :gkici38W0
3県で一般的な1県くらいの大きさだから仕方ない

富山県民だが、3県統廃合して北陸県でいいわ
市も各県3つくらいに統廃合していい
狭いエリア細かく分けすぎ、無駄に役場だらけだしな

新川市、富山市、高岡市、能登市、金沢市、小松市、
加賀市、福井市、南越市、嶺南市だけでよし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 09:16:00.81 :UwGbRAzO0
大学に進学をかんがえる

一人暮らししたい若者
あんまり遠くに行っては欲しくない親

その落としどころが富山にとって金沢
新幹線で20分はさらにその垣根がくずれるだろうな
もちろん東京も行きやすくなるからそっちも崩れるだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 10:00:20.82 :gkici38W0
富山-金沢は通える距離だからな。それが一層容易になる

現実的に・・・

“金大以下の出来の子供”を、都会で一人暮らしさせるのはお金が勿体ない罠。
そういうのを都会出しても戻ってこないし、結婚も出来ずフラフラしてたりする。
マジで誰が親の老後見るのって状態になるぜ。

親の立場だとな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 10:41:44.26 :2qGc4KEa0
富山の私立大学は受験者数の低下でかなりレベル落ちたし
定員割れが出てる。
もう潰れる噂のある大学まであるしな。
小杉とか高岡とか立地が悪すぎる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 10:57:53.02 :JSDCbLtv0
東京と金沢でコンサートがある場合
長野から東京行かずにわざわざ金沢にくる客がいるんだってな。
東京はゴミゴミしてるし箱も大きく見にくいからなんだろう。

新幹線開通後は長野からでもコンサート当日に帰宅すること
できるからさらに増えそうだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 11:13:25.92 :7dxP4P+90
相変わらず気持ちわるい自画自賛っぷりだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 12:01:32.14 :+Ij5pq+a0

高校生の流出だから北陸ならまず進学先と思っていいだろう
進学先が富山→金沢の流れがあるからなじみがあるので金沢商業は助かってる部分が多い
この流れに支障が出たら金沢は厳しくなるのでドヤ顔なんてできんだろ
まあ大都市帰りの若者は金沢しか知らない連中を内心バカにしてるけどな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 12:12:31.54 :+Ij5pq+a0
その首都圏帰りの若者がどんどん県庁、富山、高岡市役所に採用されている
そりゃ石井知事じゃないが金沢を軽く見る雰囲気が富山に醸成されるのがわかるだろ
首都圏進出考えてる富山企業の採用も首都圏帰りの若者が有利
高校教員も保護者から金大卒教員は大手企業の就職先を見越したアドバイスができないから
進学校に採用するなと言われる
これからは首都圏や関西以外なら自宅から富山の専門学校に通うの二極化になるし
富山の高校教員も県からそう指導させられるので石川への流出は減るよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 12:16:42.33 :UB+2NkQiO

より良い席を取れる可能性がある不人気な田舎の公演は常に標的にされてんだよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 12:28:03.33 :WNNVT9WW0
北陸新幹線の列車名が決定し、東京金沢間では、主要駅に止まる速達型が「かがやき」、各駅に止まる停車型 が「はくたか」です
また、富山金沢間を結ぶシャトル型の列車名は「つるぎ」で、東京長野間を運行する列車は現行の「あさま 」のままです
JR西日本とJR東日本では10日午後にも記者会見を開き列車名を正式に発表します
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 12:28:24.36 :JSDCbLtv0
親も遠くの大学に行かせる余裕がなくなってきたのと
一人っ子が多かったりして
なるべく遠くの大学に行かせたくないんだろう。
富山から金沢の大学に行った場合石川と富山の
両方で就活がしやすくなるだよな。
でも富山はいよいよここまで来たかと思う
流失率だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 12:30:37.19 :+Ij5pq+a0
富山は若者対策をしてこなかったから今の少子化、労働者人口減少の不安を生んだ
首都圏へ進学する学生は出世して県に恩恵をもたらすから止めないが
北陸内にとどまる若者なら金沢も富山も知識見識は変わらない
富山の高校生の金沢行きストップ政策は自然な流れ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 12:45:06.24 :JSDCbLtv0
北陸新幹線速達型はかがやきに決定か。
加賀の国と金沢のイメージである金箔を連想するから
良かったな。
富山もシャトルでつるぎになったから
満足だろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:13:11.49 :gkici38W0

一度、都会へ出ている人の方が「金沢を軽く見る」みたいな偏った価値観じゃなく
金沢、富山の価値を冷静に見てるね。地元がどういう状況か分かってる。

地元にずっと居て独身でぱっとしないやつに限って地元見下しているよ。
「早く地元出たい」とか未だ高校生みたいなこと言ってんの。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 13:15:19.59 :+Ij5pq+a0
富山から石川に19%流出つっても大学進学先が主だとしたら
東京13%、愛知9%、京都7%だからバランスからしたらそんなもんじゃね
むしろ石川が減って愛知が伸びてる印象
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:21:31.53 :VZfFcbyx0

道州制でそうなる。
国からの指導では都道府県廃止と共に、都市圏単位での市町村統廃合が行われ、
それが従来の県と市の両方の役割を担うそうだ。
州が国の役割。
ただし北陸州が実現できるかは不明。
また時期は何時になるか定かではない。
TPPが片付いてからだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 13:26:06.10 :+Ij5pq+a0

絶妙なバランスだな
かがやきは加賀行きにかけてるが抽象的な言葉といえば言葉
はくたかも富山由来とは普通の人は知らない
つるぎはさすがに剱岳だとわかるが富山金沢シャトル便
かがやきは加賀焼きとも読めるから
金沢が新幹線開業でダメージ受けて焼け野原にならなきゃいいが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:29:20.57 :VZfFcbyx0
<富山県>
1、石川県 18.9%
2、富山県 17.4%
3、東京都 12.9%
4、愛知県 9.0%
5、京都府 7.0%

これはもう独立県としては終わったな。
完全なベッドタウンだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:30:52.67 :WNNVT9WW0

ベッドタウンのなにがいけないの??
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:33:37.49 :JSDCbLtv0
TPPが成立したら
輸出企業が多い北陸東海は安泰だな。
中部でも農業比率の高い長野、新潟は負け組か。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:36:53.62 :VZfFcbyx0

端的に言えば華が失われる。
街が無くなる。

すでにそうなりつつあるだろ富山。
新幹線が来たらさらにその傾向が加速するだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:37:49.35 :WNNVT9WW0

街や華がなくてなにがいけないの??
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 13:41:43.18 :+Ij5pq+a0
東京出張でスイカ使ってるがICカード共通化はスゴい
現金管理が不要できっぷを落とさないか気をつける心配がいらないし
構内で気が変わって行き先が急に変わって乗り継ぎしても精算所に並ばなくてもいい
富山駅は並行在来線から地鉄に乗り換えできる改札ができると思うが
気まぐれで地鉄で立山向かう人が増えるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 13:43:59.58 :Fwn7i3NS0

金沢には華があるの?
その華は新幹線によって奪われないの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:48:57.13 :4MQ9hT4U0
>富山駅は並行在来線から地鉄に乗り換えできる改札ができると思うが

できません
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 13:49:42.90 :+Ij5pq+a0

富山→金沢の一方的な流れを想定してるかもしれんが
石川県出身の富大生は富山県出身に次いで多いし
シャトル便で富山県内企業に通勤する金沢市民はこれからますます増える
愛知や福岡、広島みたいに周辺県の三倍以上の経済力ならともかく
富山金沢ならお互い様のベッドタウンだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:55:25.80 :5+kB4anT0
アスワンは頭悪いから、ベッドタウンの意味を理解できないんだよ

駅横にマンションできる街こそベッドタウン
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:56:49.21 :VZfFcbyx0

いけないとは一言も言っておらん。
そういう事実を書いたまで。

ちなみに3大都市圏以外での流出超過衛星県は以下の通り。

山形→宮城
富山→石川
島根→広島
佐賀→福岡
大分→福岡

山形、富山、島根、佐賀、大分

この顔ぶれからどんなイメージが浮かぶだろうか。
ベッドタウンの何がいけないか。
街や華が無くていけないとは言わないが、自分で何かを判断すべきだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 14:35:51.08 :GfkEBZHm0

速達型「かがやき」
各停型「はくたか」

に決まったな。
「かがやき」とは意外。まるで人工衛星の名前みたいだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 14:41:22.33 :GfkEBZHm0
シャトル型は「つるぎ」だって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 14:48:07.03 :+Ij5pq+a0

金沢長岡を走ってた北越の速達型特急だったらしい
古くさい感は否めない
語感でいえばつるぎの方がカッコいい
はくたかでもないだろと思ってたがこれも正直ガッカリ
新幹線のオモチャは売れないな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 14:55:48.22 :qeG/Z6GBi
「2013年卒 マイナビ大学生 Uターン・地元就職に関する調査」
ttp://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/uturn/data/uturn_2013.pdf

新潟県を物差しとして比較すると、
富山県:地元外進学女子のUターン志向が極めて高い他は低調
石川県:地元進学者の地元就職志向が新潟県並みに高いがUターン志向は低い
福井県:全体的に極めて低く、特に女子のUターン志向はほぼ無い

「データの無断転載不可」ということなので、こんな書き方で。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 15:27:39.52 :gkici38W0

「特急かがやき」知らないとか10代20代のゆとりだろ。

30代以上なら慣れ親しんだ名前だと思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 15:44:48.77 :U6n/abbt0
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/485kagayaki3.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 15:56:34.91 :pCN7TA7s0
<石川県>
1、石川県 43.2%
2、東京都 8.6%
3、京都府 7.8%
4、富山県 6.6%
5、愛知県 5.9%

これ凄いな
こうやって金沢しか知らない井の中の蛙ばっかりになるんだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 15:56:39.54 :U6n/abbt0
特急「かがやき」
1988年に金沢駅 - 長岡駅間で運転を開始し、「北越」の速達列車として
位置づけられ、停車駅は、直江津駅・富山駅・高岡駅に限られていた。
車両は、485系が使用され、普通車のみであるが全車座席指定席で、
自由席は連結されていなかった。長岡駅では上越新幹線「あさひ」に
接続するように考慮されたダイヤで、金沢駅 - 上野駅間は4時間10分
に大きく短縮された。列車名は公募によって決定された。
なお、同時に東海道新幹線に接続する「しらさぎ」の速達列車として、
「きらめき」も運転を開始している。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 15:58:36.00 :U6n/abbt0
■はくたか
1965年から金沢〜上野の特急として運転開始。
由来は立山開山伝説の「白い鷹」から。

■つるぎ
1961年から大阪〜富山の準急として運転開始。
由来は北アルプスの名峰「剣岳」から。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 16:03:54.56 :7dCDaFrpI
白(山)鷹
鶴来
加賀やき
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 17:10:16.46 :2shqaMuT0

そういう風に由来を真面目に知恵袋で答えてる強者がいた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 19:12:07.02 :V0D5I6mJ0

これはまともな県なら将来を憂えて対策を取るレベル
お前らもっと県外へ出て見識を広めてこいとなるはず
逆に石川がこの路線のままなら富山のポジションも安泰
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 19:50:46.93 :7dCDaFrpI

住みにくい県だったらさっさと県外出たくなるよな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 19:56:39.01 :o4J90ToK0

見聞を広めた結果が地元に還元されないと衰退するわけで。
流出超過の富山が安泰とはとても言えないな。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:02:27.03 :SwWT+su0O
別冊宝島の「現代日本を操った黒幕たち」という本が本屋に並んでいる。
新潟県からは「闇将軍」田中角栄が、富山県からも二人が記載されているが、石川県は記載なし。
実業家どころかフィクサー的な人物すら出ない、まさに“人物不毛の地”
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:08:17.95 :SwWT+su0O
知事すら自県から出せないところをみると、よっぽど無能なんだろ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 20:10:18.49 :DAHY9Res0
宝島って…
この人ほんとのバカだったんだな。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:15:50.03 :SwWT+su0O

最近読んだ本の名前と書評を書いてください。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:24:46.85 :SwWT+su0O
インテリゲンチャのID:DAHY9Res0がどんな本を読んでいるのか気になるな。

それとも【伝家の宝刀】の書き捨て逃亡か(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:25:04.62 :o4J90ToK0

他県出身でも、JRに物申せる知事の方が良かったのでは?

>シャトル列車は在来線特急で約40分かかっている金沢―富山間を20分前後で結ぶ。
>両駅間にある新高岡駅に停車するかどうかは「決まっていない」(JR西日本)という。

>石井知事はシャトル列車の乗客が増えると同区間を走る並行在来線会社の経営が苦しくなる
>可能性があると指摘。「経営計画を見直す必要があるかもしれない」と話した。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO60537380S3A001C1LB0000/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:28:42.96 :V0D5I6mJ0

石井知事の発言をすべて鵜呑みにすると石川は痛い目に遭うぞ
裏ですべてつながってる出来レースが展開している
一連の鉄道がらみの流れでは富山は何も損をしていないしこれからもそうなる
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:30:18.35 :SwWT+su0O
別回線のID:o4J90ToK0が懸命の消化活動(笑)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:35:21.34 :SwWT+su0O
ttp://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130919224709.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 20:47:13.99 :DAHY9Res0
新高岡駅前には無料の駐車場つくるんだよな?
まあイオンの駐車場もあるけど…

燕三条ー新潟 40キロ 新幹線割引キップで 往復2080円
高岡ー金沢は39キロ

もしこれと同じような料金体系になると
無料駐車場にとめて金沢に買い物が増えるな。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:51:56.75 :SwWT+su0O

おまえの与太話は質問に答えてからにしろよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 20:55:11.45 :DAHY9Res0
高岡ー金沢 15分 片道 1000円

これは富山にとってかなり脅威だな。
もはや隣県という意識がなくなる。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 20:57:37.72 :SwWT+su0O
金沢市が誇る津田駒も支那の泥沼にハマって大変みたいだな。
ほんとうにロクなニュースがなくて気の毒になる。


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:59:20.62 :gPCJS1it0

昔からでしょ
オバサンなら知ってると思うよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:04:21.12 :7dCDaFrpI
早く富山人の特急乗り換えの金沢ダッシュ見てぇwwwwwww
哀れな姿の中にババアも混じるんだろなwwwww


はっはっはwww富山ざまあwwwww
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 21:05:35.38 :SwWT+su0O
アイ・オー・データはリストラ、津田駒は支那でズブズブ。
唯一気を吐いているのが白山市のくすりのアオキだけか?

もうAPAしか望みはないな(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:07:20.95 :gPCJS1it0

オバサン
またラブホ語って欲しいよ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:07:57.74 :DAHY9Res0
無料の駐車場に車をとめて
できたばかりの新しい駅から新型新幹線に乗り
金沢駅に降りたったら人で溢れ活気と洗練さを感じながら
買い物と食事を楽しむ。
金沢の街は観光客や買い物客がたくさんいて
みんなオシャレ。

富山の休日では感じることのない
感覚とプチ贅沢さ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/10(木) 21:10:53.69 :SwWT+su0O
JT跡地まで富山資本が果実を独占。

もう完全に死に体です、ありがとうございました(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:15:18.14 :gPCJS1it0

オバサンさ
若い娘見て嫉妬したらイカンよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:15:51.76 :DAHY9Res0
富山人にとってまさに金沢かがやき新幹線!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:17:24.12 :lBvxHpkDi

特急なんて石川福井の海岸沿いの強風で徐行運転するくらいなのに
格上の新幹線からビジネス利用の富山客が来るのに金沢で待ってないわけないだろ
新幹線ホームから一番近いホームを特急ホームに設定するそうだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:19:56.40 :gPCJS1it0

落ち着けよ
金沢乗換は必須だよ〜ン
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:22:25.87 :DAHY9Res0
富山にはまともな高架駅ないから
新幹線の高架駅もかなり新鮮に感じるんだろうな。
楽しみですな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:23:44.86 :lBvxHpkDi
新高岡以東の乗り換え客だけ関西往復フリーきっぷで
関西のJR普通電車無料の恩恵を受けるからな
能登や津幡あたりなら駐車場代含めて得だから新高岡までわざわざ乗りに来たりして
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:31:06.14 :JVgmIPcU0
高岡は2度大きな過ちを犯した
北陸道の誘致と新幹線の現駅誘致
古い因習の絡みでそうなったわけだが
2度と来ないかチャンスを逃がしたわけだ。
自分で50年送らせたわけだな
自力で復活はもう無理だろう(富山市金沢市に対抗する都市として)
富山金沢のベッドタウンとして生きるか
万葉線を残したような外部の秀案を取り入れて無くしたチャンスを
50年かけて立て直すか。
幸いにも富山市のようなドーナツ化現象は起きてないから
いつ気付くかだね。
北陸線上の拠点都市というより城端氷見線直通してその沿線の拠点と
いう位置づけにシフトするか。少なくとも沿線は県人口の三分の一の
30万以上いるわけだから呉東よりはるかに有利だから。

がんばれ高岡。

やっぱり県には第一都市第二位都市ぐらいは立派じゃないとな



新砺波駅にならなくてよかったね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 21:32:15.64 :wCChpAzR0
関西なんて東京と比べたら田舎やし。普通に東京一択。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:45:14.16 :gPCJS1it0
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I
みたいに嫉妬してるオバハンってどこでもいるよ〜ン
でも陰で笑われてるよ〜ンw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 21:55:17.26 :DAHY9Res0
10年後には金沢ー福井が25分か。
大阪や名古屋から吸収されないためにも
北陸新幹線は敦賀まででそこからはフリーゲージ
トレイがいいのかもな。
京都駅の0番ホームにとまる
新型新幹線はインパクトあるだろうし
1回は乗ってみたいとなるよな。
10年後には名古屋、大阪に新幹線がつながるから
東京ー金沢より経済効果ありそう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 22:00:06.40 :W5hV0dHY0

今さら福井なんか富山も石川もあてにしてない
してたら両県から高速路線バスが走っとるわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 22:06:02.81 :y/ieUzmZ0

大阪と名古屋に別れを告げ、東京文化経済圏へ入りますので心配無用。
北陸新幹線で乗り換えなしで東京〜富山を行き来します。

大阪?名古屋?
ああ、そういえば地方の大都市圏にそういった都市もありましたね。
それらの地方都市には在来線特急で3時間半ぐらいかかるみたいだけど、
タコ焼きと味噌カツ食べにたまには遊びに行こうかな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 22:25:19.67 :0qWfU+Ap0

そのアオキもイオン傘下
中国米問題であらためてイオンの企業体質があぶりだされた
金沢はいつのまにかフォーラスからマクバまでイオンだらけでまさにイオン帝国
こんな気持ちの悪い所は俺の知る限り愛知県以外にない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 22:32:35.53 :qeG/Z6GBi

市が見放してJTが持て余していた遊休地が住宅地と商業施設とアクセス道路に変わるのだから、悪いことはない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 22:42:12.70 :DAHY9Res0
東金沢駅前はイオンの24時間スーパーできたおかげで
一気に住宅街とアパのマンションが3棟できたよな。
スーパーなんて儲からない業種だからクオリティさえ高ければどこでも
良いよ。
ルネス跡もアルビスがかなり頑張ってる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 22:42:58.48 :khMZiWob0
県内高校生の流出先
ttp://eic.obunsha.co.jp/2013_shingakujokyo

<福井県>
1、福井県 29.8%
2、京都府 10.6%
3、石川県 10.3%
4、大阪府 8.0%
5、愛知県 7.5%

<石川県>
1、石川県 43.2%
2、東京都 8.6%
3、京都府 7.8%
4、富山県 6.6%
5、愛知県 5.9%

<富山県>
1、石川県 18.9%
2、富山県 17.4%
3、東京都 12.9%
4、愛知県 9.0%
5、京都府 7.0%

これは富山酷いなーw、県人口激減中だもんな、Uターンする人間の方が少ないのは明らかw
石川県の企業に就職しても、東京、大阪、名古屋に支店を持っている企業は多いので
大いに県外で経験もつめるね〜
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 22:43:38.06 :7dCDaFrpI
金沢駅で起こる富山人による金沢ダッシュwwww
楽しませてもらいます(^人^)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 22:47:15.83 :qeG/Z6GBi

統計上、金沢駅の利用客数が激増しそう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 22:52:10.54 :khMZiWob0
金沢駅発車メロディー
ttp://www.youtube.com/watch?v=xl6AcR7DKY0

富山人も、この雅やかな雅楽のメロディーを聴けば感性も磨かれる事でしょうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:01:38.22 :khMZiWob0
.新幹線が未来を運ぶ!長野−金沢をつなぐ夢@ .
ttp://www.youtube.com/watch?v=UEfMef_eXYs

北陸朝日放送(金沢市)と長野朝日放送(長野市)との共同制作テレビだが
朝日放送の見れない富山人の為に貼っておくよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:10:06.98 :REi9X3qV0
このスレを見ても分かるが金沢人って生意気だよな。
でもな、ここの富山人は金沢人の後頭部をノコギリで切り付ける為に
わざわざ金沢まで乗り込まなくてもいいぞ。
金沢人が後頭部をノコギリで切り付けられる夢を見るだけで充分満足だろ。
だからここの生意気でバカな金沢人なんていつまでも相手してないで、
適当に切り上げて早めに寝た方がいいと思うぞ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:14:32.54 :MOU2wcer0

お前は早く片町の王将跡地の近況について報告しろよ。
金沢は雅だとか、高級車を乗り回してるとか、お前の下らん話はどうでもいい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:16:14.73 :W/e1jlHF0
 今までサンダーバード、しらさぎは自由席に乗って参りましたが、
新幹線開業後は指定席を取らせていただきます。ダッシュいやだもんね。
ところでこの場合の在来線特急料金は半額になるのだろうか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:28:46.72 :khMZiWob0

王将跡なら、もう改装工事入ってたと思うよ〜 もう言ってもいいかな?
予定通りならSができるよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:29:07.82 :DAHY9Res0
ここはもぐら叩きゲームみたいなもんだな。
ちょっと富山を挑発したらワラワラとたくさん現れ
金沢人が根拠と事実を出し緻密に叩いていく。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:35:46.35 :khMZiWob0
第2回新幹線が未来を運ぶ!長野−金沢をつなぐ夢@ .
ttp://www.youtube.com/watch?v=AbcDG6gZJgk

第2回放送も貼って行くよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:37:04.71 :U9eMKLoN0
DIC'S BARの人に聞いたけど、王将はまだなんの計画もないみたいだよ
なんでわざわざおかしな嘘をつくの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:40:12.21 :khMZiWob0

そかそか、王将の隣にあるカクテルバーの人にそう聞いたんだな。
そういうなら、そういう事でいいだろう。

富山人も、そのほうが心が安らぐんだろうしw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:44:15.65 :DAHY9Res0
でも犬畜生だけは相手にするなよ。
こいつはマジで頭がおかしい。
このままだといつか自殺するぞ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:44:27.18 :U9eMKLoN0

ってか、嘘はやめようよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:50:42.59 :MOU2wcer0
ジャポンの人脈()じゃーね、類は友を呼ぶと言うからなw
どいつもこいつも見栄っ張りだから話を額面通りに受け取るわけにはいかんなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 23:50:48.90 :khMZiWob0

どうして、そこまで必死になる?
「計画はない」と聞いたのがお前にとっての事実なんだから。
だから、そいうことにしておけっていってるんだよ。
この件に関しては、プレスに放れるまで俺はもう何も喋らんから安心しておけ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 23:56:01.54 :U9eMKLoN0

だから、なんのために嘘を重ねるの?
掲示板の中だけは、自分を大きく見せたいの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:00:30.79 :khMZiWob0

喋られたら困る立場の人間かなと気を使ったが、どうも違うみたいだな。

お前は、そのバーの誰に聞いたの?お前はMRとどのくらい関係が深いのだ?
簡単には、そんなこと喋らないよ。

いつもの悔し泣きしながら書いている富山人かよ。
でも、その店の名前を知ってるってことは片町に出てるんだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:05:59.65 :m2fHcIQL0

これ得意げに張ってるが4年制大学の流出先だろ
あすわんは高卒のくせに虚しくないのかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:12:05.88 :m2fHcIQL0
10日のJR記者会見で「かがやき」と加賀の関係性をめぐって食い下がった記者がいたらしいな
どこの記者か知らんが朝刊の時鐘と社説が楽しみだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 00:12:46.69 :BeF5WyE20
 
\  嘘八百ですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  匿名掲示板だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:13:19.22 :foVQs3230
福井は地元に上場企業が多数ある本店経済都市だが、学生の関西流出がアホみたいに続発するので
県内はいつも有効求人倍率が日本一に張り付いたままだよ。
もっと県内に魅力のある学校でも誘致すればどうかな。
やっぱ福井は住むには便利で豊かだが、どう考えても若者に魅力のある街ではないな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:21:14.27 :bvkkudbe0
富山は流出することが自慢みたいだからいいんじゃないかなwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:23:10.51 :OUghFSZU0
新幹線開通よる、ストロー現象の参考になればと思い、新潟県の高校生の進学先県を見たが

平成25年4月入学
新潟県から
1位 新潟 3498人 35.6%
2位 山形  277人 6%
3位 福島 266人 3.3%
4位 長野 242人 2.6%
5位 富山 203人 4.3%
途中省略
9位 石川 80人 1.4%
13位 東京 53人 0.3%
途中省略
20位 福井 28人 0.7%
途中省略
22位 神奈川 25人 0.1%

これは意外だな、新潟から東京、神奈川にいく高校生より北陸に来る高校生が多い事実。
しかもあれだけストローストローと言いながらも、新潟県からたったの53人しか東京に進学してない。
これをみると新潟県内、および周辺県への進学が最も多い傾向になっていることからも
新幹線によるストローってあまり心配しなくても良いんじゃないのか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 00:25:59.60 :BeF5WyE20
 
\  話逸らすのに必死ですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  今さら嘘でしたとは言えないからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:27:03.70 :foVQs3230
福井の駅ビルをプラネタリウムやマンションではなく大学にすべきだったかもな。
たしか高岡の駅前にある再開発ビルは学校だったな。

やはりそう考えると金沢の先見性と戦略性、そしてあの強力なブランド力は素晴らしいね。
学生が集まる街はエネルギーがある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:31:08.57 :foVQs3230

新潟はこんな感じだね。

新潟と北陸の流出入関係
ttp://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2013_shingakujokyo/niigata.pdf

<流出>
石川県 328人
富山県 95人
福井県 35人

<流入>
富山県 203人
石川県 80人
福井県 28人

「北陸に憧れる新潟」〜大幅な流出超過〜

特に金沢に対してはダブルスコアでの強烈な憧れを示している。
福井に対しても2割ほどの憧れ超過となっているな。
なお富山はどこに対しても流出超過の植民地状態。北陸の恥。情けない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 00:34:04.31 :BeF5WyE20
 
\  嘘付くのに抵抗ないんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  金沢だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:34:42.18 :bvkkudbe0
富山:いっ..井の中の蛙ばっかりになる!!

隣の井戸に視野を広げにきました。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:37:16.90 :m2fHcIQL0

ちゃんと目ついてんのかよw
それは新潟への進学者の流入元じゃないか、4年制大学のな
しっかりしろよあすわん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 00:43:44.82 :BeF5WyE20
 
\  “S”ってなんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  Seven-Elevenのつもりだろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:48:14.66 :OUghFSZU0

あら本当だ、主語がその県で、どこの県からの高校生がその県内大学に来ているかってデーターか

ならば
東京→石川 49人
石川→東京 476人 今でも10倍差か

とすると新潟から東京への数は凄まじいな
新潟→東京 2136人
東京→新潟 53人 

なるほどストロー現象は強烈ですなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 00:54:12.97 :m2fHcIQL0
なんの疑問もなく自信たっぷりにみたいなこと書いてよく社会人やってるな
仕事に支障来たしてないのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 01:05:29.65 :BeF5WyE20
 
\  仕事に支障来たしてないのかって…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  職歴なしだからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:13:02.09 :LjSBaMRf0


  「かがやき」は「加賀焼き」(九谷焼)のことだから石川県に由来してる
\_____ ___________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ はぁ?黙ってろクズキム
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:19:35.01 :Dg/iR4zt0
富山らしいなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 01:21:56.15 :8nlPNcKS0

「つるぎ」を「鶴来」と勘違いして喜ぶキム
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 01:22:49.47 :BeF5WyE20
 
\  全員富山人に見えるんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  糖質だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:31:18.69 :Dg/iR4zt0
気持ち悪いw
富山は人も終わってるな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 01:38:36.10 :BeF5WyE20
 
\  完全に糖質みたいですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  外出なんてとても無理なレベルだね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:44:12.84 :Dg/iR4zt0
富山完全に壊れたな(笑)
お前犬畜生か?

そもそも富山人は現実が見えてないよな。
現実逃避せず受けとめようぜ現実を。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:48:54.19 :foVQs3230
思考回路、行動パターンが韓国人と本当に似ているな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 01:53:13.86 :uPc5eRLfI
悔しくなったらAAでしか対抗できなくなるトヤ

富山人の金沢ダッシュ楽しみだwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 02:00:35.19 :nzJMxjvI0

部外者の俺からすると
富山はもともと石川県だから奴隷なんだと主張したり「かがやき」を「加賀焼き」とマジな顔でJRに質問する金沢人の方が韓国人っぽい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 02:37:29.00 :11uVcckc0
大手商業施設キター
キムオ涙目wwww

2013年10月10日
富山市総曲輪の富山西武跡地に新たに建設される再開発ビルの計画 が、固まってきた
関係者によると、再開発ビルは地上22階となり、早ければ201 6年度末の完成を目指す
富山西武跡地と周辺の再開発事業は、総曲輪通りに面したおよそ3 800平方メートルの敷地に、商業テナントと分譲マンションの複 合ビルを建設するもの
関係者によると、現在のビルは早ければ来年10月に取り壊され再開発ビルの原案では、地上22階建てで、1階から5階が商業フ ロアと事務所フロアに、6階から22階が分譲マンションとなる
さらに関係者によると、テナントには大手商業施設のほか、学校施 設や診療所、美術館などの文化施設も検討されている
再開発準備組合の金川理事長は、BBTの取材に対し、「具体的な内容は、まだ、話せない」としているが、再開発ビルは、早ければ 2016年度末の完成を目指す
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 07:31:18.39 :uPc5eRLfI
「王将片町店」跡に「もりもり寿し」 12月中旬オープン
 北陸随一の繁華街である金沢市片町地区に12月中旬、回転すし店がオープンする。郊 外では回転すし店の競争が激化しているが、金沢市中心部は「空白地」となっていた。
武 蔵地区では11月初旬に北陸初登場のすしチェーンが店舗を構える予定であり、北陸新幹 線金沢開業を控える金沢まちなかで、地元客や観光客をめぐるすしチェーン同士の新たな バトルが始まる。
 片町に出店するのはウエノフーズサービス(金沢市)が展開する回転すし店「もりもり 寿し」で、飲食店などが入る「片町」バス停前のビル1階に店舗を構える。店内で客が裸 で写真を撮影し、
インターネット上に公開した事件で9月10日に閉鎖された「餃子の王 将金沢片町店」の後継テナントとなる。

 店舗面積は約130平方メートルで約50席を設ける。営業時間は午後5時から午前2 時までを予定。
立地性から、出前や持ち帰りも検討する方針で、上野謹一社長は「まちな か出店は近江町以来。まずは地元客に定着した店にしたい」と話す。

 片町商店街振興組合の小間井隆幸理事長によると、片町のメーン通りに回転すし店が店 を構えるのは初めて。
夜の片町では最近、夕食の店を探す海外客の姿も目立つといい、小 間井理事長は
「日本食の中で、すしに関心が高い人が多いと聞く。まちなかにぎわいの一 助になってほしい」と期待した。
 一方、武蔵地区では「すしざんまい」(東京)が、11月初旬に出店。近江町市場に隣 接した立地を生かし、地元食材を使う方針。24時間営業も検討している。



ババアを中心とした富山猿撃沈wwwwwwww
ほら、さっさとjaponに謝れよwww 土下座だ 土・下・座wwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 07:33:48.50 :uPc5eRLfI
ψ(`∇´)ψ

121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:37:04.71 ID:U9eMKLoN0
DIC'S BARの人に聞いたけど、王将はまだなんの計画もないみたいだよ
なんでわざわざおかしな嘘をつくの?



 
\  嘘付くのに抵抗ないんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  富山だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 08:30:06.53 :Dg/iR4zt0
もりもり寿司が片町にできるのか。
高級回転寿司が歓楽街にある都市なんて
そうないだろ。
しかも深夜2時まで営業。
金沢は中心部に回転寿司がたくさんできたし
完全に寿司の街になったな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 08:34:45.28 :7/HiOz840
もりもり寿司って・・・Sじゃなかったのかよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 08:40:43.30 :c9c4ekIi0

大手ってダイソーとかだろどーせ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 08:41:16.10 :xSAAOf3P0

よかったねーすごいねー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 08:51:38.86 :7/HiOz840
それにしてもいくら回転寿司とはいえ午前2時までとか24時間営業ってどうなんだ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 09:01:37.15 :bvkkudbe0

SUSHIだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 09:28:34.07 :wPslJx8VP

本当だよな、とんだ勘違いだったよ、申し訳ない

しっかし、平成25年4月に新潟県から実に2136人の高校生が東京に消えた
高校3年生は200名〜300名だとして、7〜10高校分の卒業生全員が東京に消える計算だ。
金沢へは328名が消えた、大きい高校3年生全員が金沢に来た計算だね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 09:32:22.20 :wPslJx8VP

すし だよ改装工場してるね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 09:37:13.34 :wPslJx8VP
訂正 改装工事

回転寿司は予定どおり
裸事件の翌日から動いていたらしいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 10:03:07.15 :jhxxYQh20
黒部ダムが1位◇行ってよかった無料観光スポット

世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表した「行ってよかった無料観光スポット2013」で黒部ダムが2年連続で1位に選ばれた
トリップアドバイザー(本社・米国 は、旅行者のコミュニティサイトを世界 30カ国で展開し、1億件以上の口コミ 情報を掲載している
ランキングは日本語で投稿された5段階評価の口コミ数などを基に同社が独自に集計し、20位まで公表した
黒部ダムは、行くための交通機関は有料だが、資料館や展望台などの関連施設は無料 で見て回ることができる
サイトには「景色の良さに感動した」「放水が迫力満点」といった口コミのほか、「技術者たちの熱意と執念に感服」という声が寄せられた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 10:04:45.51 :Dg/iR4zt0
金沢は良い立地の場所は店側が
入居を待ってるからな。
百番街、フォーラス、竪町なんかそうだな。
不動産紹介業者に立地希望を前もって話してある。
だから店が閉店と同時に新しい
店が入ってくる。
良い立地の物件はみんな狙ってるから時間との勝負。
都会の繁華街じゃ当たり前のことだけど
富山じゃありえないんだろうw
また恥さらしちゃったな富山は。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 10:14:45.75 :ZbPZT6HqI
一年で潰れたユザワヤ跡には何か入りましたかい?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 10:22:37.38 :jhxxYQh20
これもすごい
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20131011/CK2013101102000038.html

全国の文学館のなかでもぶっちぎりの人気みたいね
有名シェフの高級レストラン併設もポイント
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 10:26:55.32 :wPslJx8VP
富山県の高校から金沢の大学に平成25年は900名も来たんだな
だいたい4校分の3年生全員が金沢に来たことになる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 10:44:38.32 :wPslJx8VP
しかも
富山県の高校から富山県内の大学に行く人よりも
石川県の大学に行く人数の方が多いんだな
富山→富山824
富山→石川894

このスレでどんだけ富山人が見栄張ろうが現実は厳しいな

金沢片町王将跡地に速攻で後釜決まるなんて有り得ないげんチャー!w
の爆笑ファビョーンのネチッコイレスにも楽しませて貰ったよw
マジで韓国人かと思った
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 11:31:12.63 :txaaTIJD0
コテコテの前金沢市長が新幹線開業前に落選したからな
石川の富山化が着実に進んでるんじゃないの
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 11:42:13.11 :txaaTIJD0
石川は必死になって県民教育してるのは同化政策みたいなもんだが
富山県民の合理的なところは変わらない
不便なところは変えようとするし富山が住みやすくなればあっさり戻る
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 11:43:47.26 :wPslJx8VP

なるほど
人も資本も金沢に流出してる現状を逆手に取り
ネオ富山を金沢で創るってアレですかwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 11:49:32.13 :txaaTIJD0
都道府県別の最新の人口移動率はどうよ?
そろそろ富山と石川の流出率が逆転してるんじゃないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 11:56:50.52 :wPslJx8VP

どうやったらそんな有り得ない事を妄想出来るの?wwww
見苦しい作り話しが過ぎるよ

お前と違ってこっちは嘘は言わない
王将跡地ソッコーで後釜決まってた話しは
現実だっただろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 12:03:49.11 :wPslJx8VP
しかも大学生の圧倒的なストローぷりを見せ付けられて
この妄想だしなwwww
どこに富山が優位になる要素があるのだwwww

しかも、さも何かあるように思わせぶりな言い方も
本当に富山人て見苦しい
恐らくこの板でぶっちぎりのみっともなさなんだろうと思うわ

そんなにせめて2ちゃんねるみてる人だけでも騙したいのかな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:00:55.39 :foVQs3230

これは凄いな。
しかも優秀な学生ほど金沢を選ぶわけだろ。
富山にとって実質的な県都は金沢だからな。

いいな。
福井にもこういう植民地が欲しいな。
捨てられている滋賀の北半分を植民地にできんかな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:15:48.37 :Dg/iR4zt0
金沢の活気と発展に大きく貢献してる
富山には感謝しないとな。
その調子で頼むよ。

新幹線シャトル便楽しみだな〜♪
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:20:43.43 :foVQs3230
そろそろ富山県は県庁剥奪して解体したほうが良いかもしれんな。
金沢がすべて統治したほうが人心も落ち着くような気がせんでもないな。
下手に別の県になっているから奴ら余計にコンプレックスが強くなるのだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 13:23:30.47 :7sdXukfu0

とは言ったものの、いざ数年後に蓋を開けて見ると・・・
富山のアウトレットに吸われて崩壊する金沢村であった
既にエルメスは撤退し後釜はマイナーブランド
金沢は海外高級メジャーブランドは無理、マイナー路線しかない

それとユザワヤは抜けて空き店舗のままだがどうなの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:37:22.47 :wPslJx8VP
唯一の希望がアウトレットとはなwww
しかも富山市から遠い県境の小矢部だろ
石川県で言えば大聖寺だな
そんな場所が残された唯一の希望とは可哀想。

そういえば金沢にディーゼルオープンしたが
小矢部アウトレットを見越しても有るかもな
金沢での売れ残りを小矢部で処分場。

ますます立場関係を現すことになり
劣等感強まる結果になるかもな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:47:10.26 :wPslJx8VP
サバンナで言えば
金沢がライオン。バッファローの一番美味しく新鮮な肉を食べる
小矢部は残骸を漁るハイエナ。

事実そうだろ他でも正規店にはお洒落な人来るし
アウトレットはダサイのが下品な扱い方でムンズと売れ残り服を漁っているぞ

正にライオンとハイエナの関係
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 13:47:11.16 :aflwIAJp0
長年の経験からのなんとなくの肌感覚なのだが、
これから不況に陥る可能性が高い。不況前夜と言っていい。準備はできているか。

富山シネコン、小矢部アウトレット、金沢ラブロ。
これらは今後、延期、縮小など計画が見直される予感がある。

多分、お通夜ムードで北陸新幹線開業になるわ。
2015年開業とかタイミングが悪すぎたな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 13:47:30.94 :7sdXukfu0

金沢の売れ残り? またジャポンの独りよがりかw
金沢なんて一流の海外高級ブランドなんて少ない
もともとアウト・オブ・眼中だ、笑わせるなwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 14:00:47.54 :uPc5eRLfI
サバンナで言えば
金沢がライオン。バッファローの一番美味しく新鮮な肉を食べる
小矢部は残骸を漁るハイエナ。

事実そうだろ他でも正規店にはお洒落な人来るし
アウトレットはダサイのが下品な扱い方でムンズと売れ残り服を漁っているぞ

正にライオンとハイエナの関係




そして、富山市は小矢部以下かよwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 14:05:46.11 :UxiUt7bQ0

ジャポンの例え話って何か痛いんだよなw

金沢はウンコ(三流ブランド)に集るウジ虫の間違いだろ、
悔しかったら小矢部くらいに高級ブランドを揃えろよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 14:17:05.18 :wPslJx8VP
金沢の大和は一点豪華主義的
ヴィトンのあの巨大店舗構えられたら
その奥で小さい面積のエルメスなんて見向きもされなくなるし
そこはヴィトンと重ならないニューヨークブランドのケイトスペードで正解
ましてや同じフロアみたいなアトリオに
これまた巨大なGUCCIそしてCOACH



富山市は食われる立場だな
さしずめ豚辺りだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:10:53.55 :W1PBOfNe0

今年8月の総務省の最新の都道府県人口移動データ
富山は流入超過、石川は流出超過になってないか?
エクセル入れてないと見れないけどな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 17:14:46.91 :foVQs3230
5/1付 重要な3〜4月の2か月間の人口増減

川崎市 +5847
福岡市 +4853
札幌市 +3884
仙台市 +1411
神戸市 + 739
大津市 + 594
水戸市 + 63
松山市 + 35
金沢市 + 8
大分市 - 42
岡山市 - 70
広島市 - 78
甲府市 - 137
福井市 - 220
高松市 - 310
長野市 - 400
四日市 - 407
福島市 - 420
郡山市 - 538
富山市 - 698 ←福島以下の恐るべき衰退を示す富山
岐阜市 - 832
青森市 - 918
長崎市 -1100
新潟市 -2919
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:22:55.97 :W1PBOfNe0

それ市町村だろ
県単位で見てみろよ
どうせ金沢市は新幹線開業したら金沢駅から大量に流出するんだからヌカ喜び
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:26:14.12 :W1PBOfNe0
北陸の就職スレ見ても石川から富山の大企業に就職したい、
YKK行きたいが金沢から遠いから無理〜
みたいな書き込みがいっぱいだぞ
金沢にある全国企業は地方採用しないし
金沢の有名企業は一部を除いて小売りか飲食か運送業ばかり
ハチバンあたりしか出てこない始末
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:34:47.78 :epyPIhd6i

過去11年のデータを見ると、石川には8月に何らかの転出要因があるみたい。
(転出超過ー石川1回、富山5回)

平成25年1〜8月の北陸各県の人口転入・転出超過数の合計は
富山・マイナス1,298人、石川・マイナス756人、福井・マイナス1,910人
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/zuhyou/suii.xls
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:37:11.06 :epyPIhd6i
訂正

× (転出超過ー石川1回、富山5回)
○ (転入超過ー石川1回、富山5回)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:43:24.62 :Xu1aBk1s0

7月まで金沢にアパート借りて大企業まわりをしていた富山学生が
8月で大企業諦めて帰省時に親と相談して実家に戻って中小企業に就活するとかじゃね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:52:05.22 :Xu1aBk1s0

1月から8月の転出数だと富山が多いが前年からの改善率見ると富山の方が改善してるよ
石川は数年前まで転入される県だったのが今じゃ数百人単位の転出超過
これで新幹線開業したら繁華街でくすぶってるフリーターたちは
東北や北関東の県みたいに金沢に見切りつけて上京していくぜ
折しも東京五輪準備で東京のサービス業は全国から若者を集める
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 17:57:02.10 :uPc5eRLfI

そういう書き込み見て日々喜んでいるのかwww

幸せ者だなwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 18:47:56.63 :Xu1aBk1s0

転出県に転落したのに気楽なもんだな
だから金沢人は呑気だって言われるんだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 19:42:06.11 :ctXqMxHg0
新幹線開業が遅れた理由”富山のエゴ”知ってから書き込め。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 19:42:25.21 :BeF5WyE20
 
\  呑気っていうより馬鹿ですよね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  馬鹿っていうより糖質だね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 19:50:10.89 :BeF5WyE20
 
\  “S”って言ってたのにもりもり寿し…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  普通なら“M”だろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 19:50:11.64 :fVuU4bZB0
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 19:58:11.29 :1REGbYjn0
どっちにしろ北陸はもうとっくに終わってる新幹線は30年遅かった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 20:00:46.61 :BeF5WyE20
 
\  吉野家のことを牛丼の“G”みたいな…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  まともな人間なら“Y”だろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:02:52.75 :jhxxYQh20
w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:05:47.23 :Dg/iR4zt0
王将の跡の金劇ビルは片町では一番の立地。
ここに地元でも人気のもりもり寿司がくるのは有りがたいな。
片町で酒飲んだ後に〆で気軽に寿司食える。
もりもり寿司は観光客にも絶大な人気あるし
一人客でも片町へ気軽に行けるようになる。
すしざんまいとのガチンコ勝負も楽しみ。
金沢は路面店がかなり充実してきた。
次は旧ダイエー跡のルキューブだな。
ここができると街中のイメージも一新される。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 20:09:00.35 :8z42F86D0
金沢の大学の生徒数を自慢して喜んでる奴がいるが、私立大学の数が多いから
富山中心に新潟県西部エリアや福井県から来るのは自然な流れである。

理由
1.大都市圏より物価が安い(学費・衣食住など)
2.富山県西部エリアからは電車通学可能
3.地元企業へ就職が有利

しかし基本的には就職は金沢ではせず地元企業で決めるのが一般的だろ。
地元大企業は富山に集中してるからな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 20:10:28.03 :BeF5WyE20
 
\  これかなり恥ずかしいですよね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  そもそも“恥”という概念ないからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 20:13:44.36 :8z42F86D0
すしざんまいやディーゼルなどの小物を自慢してる奴が多いが
相変わらず金沢人は小物自慢だな。

大物食いの富山・小物食いの石川などと言う昔からのことわざ通りだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 20:21:04.07 :BeF5WyE20
 
\  絵に描いたような“知ったか乙”ですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  薬に耐性ができたんだろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:28:54.25 :OSzHLBce0
王将が撤退したのが効いたようだな
たかだが回転寿司が来るようで、新聞記事になるくらいだ
北國新聞 2013年5月30日 [sage] 2013/10/11(金) 20:29:39.80 :NV69lQ9kO
1位北陸銀、2位北國銀
北陸の就活生安定志向
マイナビ人気ランキング

マイナビ北陸支社は29日、2014年3月卒業予定の大学、大学院生による北陸の就職人気企業ランキング
を初めて発表し、1位は北陸銀行、2位は北國銀行だった。ベスト30位に金融機関が五つ入っており、
同支社は企業選びの基準として、安定性を挙げる学生が目立っているとした。
昨年12月から今年2月末に開かれたマイナビ主催の合同企業説明会で、北陸三県に現住所を置く
1760人が回答した。人気ランキングでは、1人が5社ずつ記入した。
石川県では、流通、小売業界の企業もランクインしており、
「普段目にする企業や製品を扱っている企業の人気が高い」(同支社)。
上位30社のうち20社が富山県関係で、製薬会社が多かった。企業の選択理由としては
「安定している」「やりたい仕事ができそう」「企業イメージが良い」といった回答が多く寄せられた。

ttp://mup.vip2ch.com/up/vipper41706.jpg


Ψ(`∀´ )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:37:31.63 :Dg/iR4zt0
歓楽街に人気のもりもり寿司ができると
片町の魅力を大きく向上させることがわからないんだろうな。
金沢じゃスタバ以上の存在感だ。
観光客にも絶大な人気あるし深夜2時まで営業。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:38:46.23 :Xlmdnnt90
酒の〆に回転寿司www
そういう人も稀にいるかもしれんけどちょっと理解できない
片町飲みの常識なのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:42:03.29 :uPc5eRLfI
金沢は寿司大好きだから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:46:58.87 :Dg/iR4zt0
片町には深夜営業の寿司屋たくさんあってだな
普通に〆で寿司食うな。
まあ富山じゃ寿司屋は夜11時には店閉まるから
そんな習慣はないんだろう。
富山はケチだからなねか〆のラーメン屋すらすくないよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 20:47:28.50 :BeF5WyE20
 
\  “歓楽街”とか言ってますよ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  団塊の世代だろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 20:49:12.24 :foVQs3230
金沢人は富山人を弄ぶのが上手いな。
さすが400年の積み重ねだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 20:57:11.01 :BeF5WyE20
 
\  何か勝利宣言してますよ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  人間思い込みが肝心だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:02:27.68 :Xlmdnnt90

金沢の特殊な風習か
普通の寿司屋で刺身から入って〆に握りならわかるが河岸を変えて回転寿司・・・
出来上がってからじゃ旨くもないだろうし体にも悪そう
あ、俺は富山じゃないよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:04:24.48 :Dg/iR4zt0
キャバクラのねーさんに聞くけど
富山から金沢の片町に飲みにくる客多いらしいね。
片町のアパホテルにはよく富山ナンバーの車とまってるもんな。
まあ富山桜木町とは華やかさと女の質が雲泥の差あるからね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:07:57.31 :Xlmdnnt90

日本語上手だねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:09:48.59 :xRXbxstP0
西武跡22階大手商業施設か
しょぼいラブロ再開発と差がついたな
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/11(金) 21:11:34.31 :NV69lQ9kO

桜木町に来たらどこの店に行くの?
他県に飲みに行っても金沢の自慢ばかりしてるの?
そもそもかなり重篤な状態なのに酒飲んでも大丈夫なの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 21:11:45.68 :8z42F86D0
富山資本の企業勤務で金沢支社や営業所勤務者じゃないのか?
俺もその経験が長かった。

片町など愛想のわるい女が多かった。
高い店は別だったけど。
石川の大企業など県外に支店がないから、そんな事情もわからないだろ。
サラリーマンと黒服が殆どじゃない片町なんて面白みにかけるな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:14:06.51 :BeF5WyE20
 
\  〆で寿司とか言ってますよ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  かなりの肥満なんだろうね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:15:06.81 :Dg/iR4zt0


金沢では急ぎの人しか回ってる寿司を食べない。
特に夜なんて注文して食べることが多いな。
もりもり寿司はタッチパネルで注文したら専用レーンで運ばれてくるから
女性でも気を使わずガンガン注文してる。
店側もなるべく新鮮な状態で食べてもらおうという姿勢だ。
冷めたシャリは旨くないからね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 21:15:14.21 :8z42F86D0
富山人は社名を受け、いやいや金沢勤務につく者が多いんだよ。
会社規模が石川企業と格差があるのでな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:17:55.21 :uPc5eRLfI
ψ(`∇´)ψ

121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:37:04.71 ID:U9eMKLoN0
DIC'S BARの人に聞いたけど、王将はまだなんの計画もないみたいだよ
なんでわざわざおかしな嘘をつくの?



 
\  嘘付くのに抵抗ないんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  富山だからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:20:49.02 :Xlmdnnt90

だから〆に寿司ってのが色々な意味で不思議なんだよ
そもそも深夜2時とか24時間営業で握ってる職人のレベルはどうなってる?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:24:25.02 :BeF5WyE20
 
\  コピペして勝った気でいますね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  コピーは十八番だからね…
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/11(金) 21:33:12.29 :NV69lQ9kO
(#`▽´)
金沢に半沢ネジ、ねーじ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:33:12.35 :Dg/iR4zt0
〆で寿司食う文化がない富山に教えてやろうw
〆だから4〜5貫食べて帰るくらいだ。
飲み物はビールかお茶だな。
あとは長居する場合は寿司以外で一品追加するていど。
ラーメン食べるよりヘルシーだな。

金沢の深夜ね寿司屋は
〆で寿司食べる客、客と飲み屋のねーさん、
飲み屋のねーさん同士、こんな客層。
あとラウンジやグラブで行きつけの寿司屋に出前してつまみみたいに寿司食ったり。
出前しても盛り合わせ一人前2000円から食べられる。

片町は秋吉すら出前するんだよな。
たしか1000円から受けてくれる。
安いラウンジやスナックだと差し入れみたいにみんなで食べる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:34:09.41 :PDDy56H00

いつもいつも捏造乙

5/1付 社会増減が最も反映される重要な3〜4月の2か月間の人口増減

川崎市 +5847
福岡市 +4853
札幌市 +3884
仙台市 +1411
神戸市 + 739
大津市 + 594
新潟市 +291 ←
水戸市 + 63
松山市 + 35
金沢市 + 8
大分市 - 42
岡山市 - 70
広島市 - 78
甲府市 - 137
福井市 - 220 ←
高松市 - 310
長野市 - 400
四日市 - 407
福島市 - 420
郡山市 - 538
富山市 - 698
岐阜市 - 832
青森市 - 918
長崎市 -1100

アスワンが平気で捏造データを貼るから正しいデータを貼っておくわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:35:52.53 :PDDy56H00
アスワンの捏造なんていくらでも前科がある、前に北陸スレでも捏造が発覚した。

2010年→2020年までの中期都道府県別平均経済成長率予測
ttp://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf

01位 東京都 滋賀県 沖縄県 1.1% 
04位 神奈川 愛知県 0.9%
06位 千葉県 兵庫県 岡山県 0.7%
09位 栃木県 新潟県 静岡県 京都府 大阪府 鳥取県 福岡県 0.6%
16位 埼玉県 岐阜県 三重県 佐賀県 0.5%
20位 青森県 石川県 福井県 山梨県 長野県 奈良県 広島県 0.4%
27位 北海道 山形県 茨城県 群馬県 和歌山 香川県 鹿児島 0.3%
34位 富山県 徳島県 愛媛県 長崎県 大分県 宮城県 0.2%
40位 岩手県 宮城県 島根県 山口県 熊本県 0.1%
45位 秋田県 福島県 高知県 0.0%

新潟が石川県や福井県より優れてたから、わざわざ新潟を外し富山も下げたしな。
他にも金沢の都市圏人口を10万人水増ししたり、探せばまだまだ出てくるだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 21:39:21.13 :8z42F86D0
北陸NO1エリートの聖地(北電・インテックなどの本社所在地)

富山冠水公園
ttp://www.kansui-park.jp/

北陸の、まだ大学生や高校生諸君ここを目指せ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/11(金) 21:40:10.31 :NV69lQ9kO
金沢は最初に居酒屋か寿司屋じゃないのか?
〆に寿司とか、なんてビンボ臭いことしてんるんだ。
まあラーメンがマズいから仕方ないかもしれんが。


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:40:55.85 :Xu1aBk1s0

オレも呉西が実家だったから金沢勤務させられたんで
富山勤務になったのを機会に富山市の賃貸に引っ越し
金沢勤務がない代わりに新川まで勤務させられた
金沢勤務はヒラじゃないから人間関係で嫌な思いはしなかったが
帰りに寄る深夜スーパーがマックスバリューしかないのには閉口した
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 21:45:15.79 :Xu1aBk1s0
金沢市民は舌が肥えてるのかと思ってたらマックスバリューか
外食チェーンしか夜食べ物を確保できるところがない
庶民レベルなら富山市民の方がよほど舌が肥えてると思ったよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:49:29.70 :MSfBCQAD0
駅との接続が悪いショボイ福井再開発ビル

         新潟シティータワー    福井再開発ビル
高さ       31階 113m      20階 92m
戸数      237 戸           90戸
駅との接続  ペデストリアンデッキ   なし(一般の歩道)

ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/081010_1.pdf
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/11(金) 21:50:18.96 :8z42F86D0


金沢人は、実に使いにくいキムチだった。
いい事は速報告するが悪い事は隠す奴がすべてとは言わないが多いな。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/11(金) 21:56:54.12 :NV69lQ9kO
ttp://u.fileseek.jp/-/DLNIxsCH1Pwtw/128/8y5RvrkY.1.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 21:57:51.93 :Dg/iR4zt0
金沢と富山じゃ飲食店のレベルが違いすぎる。
ラーメンすら金沢が圧倒してる。
店舗の洗練さも比較にならないくらい。
こんなの10ね以上もからさそうだぞ。
富山から金沢くるのは買い物客より飲食店目当ての
方が多いんじゃないか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:02:46.82 :foVQs3230

新潟のそれって地下駐車場の台数は何台だ?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:05:42.12 :Xlmdnnt90

寿司職人のレベルの話、金沢は寿司大好きだと言うから
深夜2時までの店とか24時間の店でも長年修行を積んだ寿司職人が交代で握ってる
とかいう話が聞けるかと思ったら、想像すると泣けてくるくらい貧乏臭い文章だったんで寂しくなってきた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 22:09:30.19 :ez3TSa+R0
飲んだ締めに寿司!?
有り得ないな。酒飲んだ事ないんじゃね!?

ラーメンとかお茶漬けを締めに食べたくなるのは、身体のミネラル、塩分と水分が足りてないからだ。味噌汁なんかもいい。
けど寿司?
ないだろ。

余談だが、仮に寿司は金沢でも、ラーメンは富山、さらには新潟だろ。

福井は知らん。
あ、飲んだ締めに、へしこの茶漬けは旨いな、マジで。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:14:26.56 :MSfBCQAD0
駅との接続が悪いショボイ福井再開発ビル

         新潟シティータワー    福井再開発ビル
高さ       31階 113m      20階 92m
戸数      237 戸           90戸
駅との接続  ペデストリアンデッキ   なし(一般の歩道)
駐車場     立体駐車場237台    地下駐車場165台

ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/081010_1.pdf
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
ttp://www.repark.jp/parking_user/time/result/detail/?park=REP0006002
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:21:41.95 :MSfBCQAD0
駅との接続が悪いショボイ福井再開発ビル

         新潟シティータワー    福井再開発ビル
高さ       31階 115m      20階 92m
戸数      237 戸           90戸
駅との接続  ペデストリアンデッキ   なし(一般の歩道)
駐車場     立体駐車場388台    地下駐車場165台

ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/081010_1.pdf
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LEXN
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:27:40.11 :bvkkudbe0
2スレ前
富山:なにができるか言ってみろよ!
金沢;詳しくは言えないけど種類はSだよ

もりもり寿司発表

富山:SじゃなくてMだ!M!!



痴呆富山人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:33:36.41 :bvkkudbe0
そもそも2時ぐらいで締めだと思ってることが....www
ちょっと遅くはじめたやつはこれからだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:47:47.51 :foVQs3230

新潟のそれって、まさか地下がないのか?w
駅横なのに恥ずかし過ぎるだろw

福井はAOSSAも西口再開発ビルも地下2層の大規模駐車場なんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 22:50:02.28 :uPc5eRLfI
富山って完全に朝鮮気質だなwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 22:59:51.05 :9oVcX3Uu0
『大規模』駐車場?wたかだか200台程度の駐車台数で?w
何事もオーバーすぎるんだよあすわんは。

そこは見逃してやって、まあ大事なのは駐車場ではなくて、中身だな。
見栄張って駐車場だけ作ったって、中身が伴わないと意味がない。

各駅最直近の施設

金沢駅直近・・・フォーラス(JR直系運営のテナント数190の大規模商業施設)
富山駅直近・・・マリエ(JR直系運営のテナント数110の商業施設)
福井駅直近・・・プラネタとマンション(プラネタは廃業必至wマンションは周辺に在庫多く売れる見込みなし)

福井のポテンシャルの無さがここに全て表れてるw
さすがは金沢の3分の1、富山の2分の1のゴーストタウンw

あすわんって、まさか『独身』『無職』『引きこもり』なのか?w
いい年したおっさんなのに恥ずかし過ぎるだろw

俺を含めた普通の人は結婚して仕事もしてるんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:01:15.92 :5FEHiVSW0
福井の駐車場はショボイのが特徴。
レクスン脇のCoCoLo南館駐車場 収容台数 826台 ttp://www.biccamera.co.jp/shoplist/niigata_map.html
AOSSAも西口再開発ビルも地下2層の大規模駐車場 169台 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AOSSA


>駅前が終わってる富山と新潟の嫉妬が続くのうw  ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1379929624/109

駅との接続が悪いショボイ福井再開発ビル
         新潟シティータワー    福井再開発ビル
高さ       31階 115m      21階 90m
戸数      237 戸           90戸
駅との接続  ペデストリアンデッキ   なし(一般の歩道)
駐車場     立体駐車場388台    地下駐車場165台
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LEXN
ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/081010_1.pdf
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html


駅付近(徒歩圏1km以内)の主な商業施設
          新潟                福井
百貨店     伊勢丹32,568(▲0.3)      西武12,544(▲2.4)
雑貨       LOFT(中規模)、ドンキ    LOFT(小規模)  ttp://www.loft.co.jp/shoplist
ファッション   ラブラ、ラブラ2、ビルボード  該当なし
有名電機店  ビックカメラ、ヨドバシカメラ   該当なし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 23:02:31.93 :9oVcX3Uu0
あすわんって、まさか『独身』『無職』『引きこもり』なのか?w
いい年したおっさんなのに恥ずかし過ぎるだろw

俺を含めた普通の大人は結婚して仕事もしてるんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:03:23.55 :TVRAGZYh0
金沢だけど、酒の〆に寿司は確かにあるわ。
金掛かるから同年代の間じゃやらねえけど、50〜60代の人と飲むと珍しくないパターン。
宝生寿司とか玉寿司、蛇の目寿司とか、親の時代からあるもんな。
その辺年配の人がよく行くっしょ?もう少し若いとあいじとかか乙女とか。

今も片町界隈だけで10店程はあるんじゃないか。ま、今時そんな散財するのも流行らないから
片町と武蔵に今度出来る回転寿司が変わりになるかもしれないな。目の付け所はいいと思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 23:14:07.39 :orJPZa8H0
息をするように嘘をつく金沢人

                             ウソウソ                      ウソウソ
  すぅ〜          はぁ〜           ウソウソ           ウソウソ       ウソウソ
                         ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ      ウソウソ
  ∧_∧  彡        ∧_∧  彡  ウソウソウソウソウソウソウソウソ       ウソウソ     ウソウソ
 ( #`◇´) ≡=      ( #`○´)=≡  ウソウソ       ウソウソ        ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ       人 Y /  ミ   ウソウソ       ウソウソ              ウソウソ
 (    )        (  ヽ し               ウソウソ              ウソウソ
 〈_フ__フ         〈_フ__フ              ウソウソ             ウソウソ
                                 ウソウソ            ウソウソ
                                ウソウソ           ウソウソ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:14:18.30 :bvkkudbe0
さすがに武蔵の24時間はやれるのか疑問だな
ただ早朝営業には賛成
観光で始発や高速バスできた人がまずなにか食べようってのにマクドナルドとかファミレスとかじゃね
まあ早朝営業の寿司屋は元々あるけどさ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:26:44.39 :Dg/iR4zt0
行きつけの寿司居酒屋
ttp://www.webkuzuha.com/

付きだしあるけど安くて〆で良い店。
そんな高くないだろ?
深夜5時まで寿司食える。
ちょっと食べて1000〜2000円だけど30歳を越えたら
高いとは感じなくなったな。
店主は金沢の老舗玉寿司で修行し独立してるので味も良い。
まったりお茶と寿司で〆る。
東京なんかそんな店いっぱいありそうだけどな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:39:13.58 :foVQs3230

やっぱり立体駐車場しかないのかよw
福井はAOSSAと西口再開発ビルと駅前チカチュー、本町地下駐車場、計4ヶ所全て地下2層大規模駐車場だぞ。

新潟駅前地下ゼロ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 23:45:29.66 :9oVcX3Uu0
やっぱりあすわんは『独身』『無職』『引きこもり』なのかよw
普通の大人は社会に出て仕事もしてるんだぞ。

あすわん『独身』『無職』『引きこもり』のゴキブリ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:47:05.78 :5FEHiVSW0
2層程度のショボイ地下駐車場では全く足りないので多層の立体駐車場にしているわけだが。w

AOSSA地下2層駐車場 169台
福井再開発ビル 地下駐車場 165台

新潟シティータワーレクスン立体駐車場 388台
レクスン脇のCoCoLo南館駐車場 826台 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:53:07.32 :Dg/iR4zt0
たぶんもりもり寿司の社長も金沢には酒飲んだ後の
〆の寿司需要がもっとあると思い片町に店出すんだと思うな。
緑茶と寿司で〆る。
片町では当たり前になりそうだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/11(金) 23:54:35.67 :foVQs3230
立体駐車場は当然無数にある前提だろ。
AOSSA横には1000台以上の立体Pがあるしな。
その上でさらに地下2層の大規模地下駐車場なのだよ。
新潟のような東北の3流都市には真似のできない芸当だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 23:57:32.68 :9oVcX3Uu0
いい年した大人は当然仕事して結婚してるのが前提だろ。
その上でネットなり2chなりをして、大口を叩くものなのだよ。
あすわんのような『独身』『無職』『引きこもり』には真似のできないことだろうが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:00:15.38 :txaaTIJD0

これじゃ真のベッドタウンは金沢の方じゃないか
富山から金沢に通勤する人は富山の実家から全国企業の金沢拠点に向かう人か
富山企業の金沢支店に向かう人
どっちにしても金沢の企業に向かうとは言い難い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:11:13.19 :SKhHq5qf0
恐ろしくショボイ福井の駐車場

福井市本町通り地下駐車場 普通車241台 大型車75台
福井駅西口地下駐車場 200台
福井再開発ビル 165台
AOSSA地下駐車場 169台
>AOSSA横には1000台以上の立体P


万代エリアに4,000台超を収容の契約駐車場を完備
ttp://www.lovela-bandai.com/parking/
一例
万代シティ第一駐車場 400台
万代シティ第二駐車場 1500台
万代シティ第三駐車場 253台
万代シティ第五駐車場 209台
日通商事万代シテイ駐車場 274台

レクスン付近の駐車場の一例
レクスン立体駐車場 388台
CoCoLo南館駐車場 826台
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:12:37.84 :A0N4IXUW0
近江町市場では早朝の7時や8時から営業を始める
寿司屋が何店かある。
つまり金沢の中心部では早朝から深夜まで
22時間寿司が食べられる環境。
さすがに新宿でもこんな寿司環境はないだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:14:46.14 :71Vt3BCr0
金沢だと、朝食から寿司を食べるからね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:17:38.74 :SKhHq5qf0

>AOSSA横には1000台以上の立体Pがある

これしかないのだが。www
福井駅東パーキング 総駐車場台数:212台
ttp://www.asobine.com/shisetsu/shisetsu.php/PK0000000100

もしかしてこれも含めるのか?
月極専用なので全く無関係だし福井駅東パーキングよりもショボイ。w
手寄パーキング(月極専用)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:18:09.56 :A0N4IXUW0
早朝寿司。深夜の〆の寿司。
富山じゃ考えられないだろ?
これが金沢の食文化の奥深さ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:23:47.91 :SKhHq5qf0
福井の嘘つき妄想老人


>立体駐車場は当然無数にある前提だろ。
>AOSSA横には1000台以上の立体Pがあるしな。

AOSSA横には福井駅東パーキング 総駐車場台数:212台しかない。w
ttp://www.asobine.com/shisetsu/shisetsu.php/PK0000000100
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:26:09.34 :7F590aEb0

万代は福井で言えば大和田に相当する場所だからな。
大和田にも地下駐車場はない。
中心市街地と郊外を大きく分けるのは地下駐車場の有無だ。
郊外の駐車場台数を地下駐車場と比較しても仕方がないだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:29:29.74 :SKhHq5qf0

福井の大和田に相当するのは、新潟では新潟亀田インター。
大和田などショボクて話にならない。

大和田の核店舗
フェアモール福井    商業施設面積 56,355m2  駐車台数 約3,900台 福井駅より5.8km

新潟亀田インターの核店舗
イオンモール新潟南  商業施設面積 69079m2  駐車台数 4,000台   新潟駅より4.2km
アピタ新潟亀田     商業施設面積 37,462m2  駐車台数 2,600台
アークプラザ新潟    商業施設面積 31,789m2  駐車台数 1,800台
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:29:50.53 :uN86Fi/w0
本当に金沢と富山の温度差には驚くばかり

金沢:王将跡なら次はもう内定しているよ
富山:そんな早く絶対ない!これは流石に嘘つてるだろ!正直に言えニダーーーーー!
金沢:今は言えないけど、種類はS

もりもり「寿司」正式プレス発表!

富山人:><

金沢:飲みの〆に寿司の需要高いからね
富山:そんなことあり得ないだろ!ラーメンだろ!
金沢:明け方まで営業している寿司屋、早朝から営業している寿司屋現実にあり

富山人:><

まったく、富山人て恥ずかしい生き物w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:32:32.34 :SKhHq5qf0
恐ろしくショボイ福井の駐車場
福井市本町通り地下駐車場 普通車241台 大型車75台
福井駅西口地下駐車場 200台
福井再開発ビル 165台
AOSSA地下駐車場 169台
AOSSA横福井駅東パーキング212台


新潟駅周辺駐車場
万代エリアに4,000台超を収容の契約駐車場を完備
ttp://www.lovela-bandai.com/parking/
一例
万代シティ第一駐車場 400台
万代シティ第二駐車場 1500台
万代シティ第三駐車場 253台
万代シティ第五駐車場 209台
日通商事万代シテイ駐車場 274台

レクスン付近の駐車場の一例
レクスン立体駐車場 388台
CoCoLo南館駐車場 826台
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:39:23.01 :HaHI41Yb0
朝まで営業してる寿司屋がどんだけあるか知らんが
そんな劣悪な労働環境で働く寿司屋なんてロクなもんじゃないだろ
朝までやってるラーメン屋だって旨いラーメン屋なんてない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:41:25.67 :uN86Fi/w0

そんな富山の寒村の物差しで金沢を測るから
次から次へと赤っ恥かかされてるんだろ。

また繰り返す?w 学習能力ゼロか?越中さw
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/12(土) 00:43:08.48 :8VqwSILPO
無能なくせに商魂だけはたくましいからな、加賀乞食は(ワラ
ttp://u.fileseek.jp/-/DLJUFGKcQx8vY/040/RPYU3UI.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLX5IJ.YqqtVI/082/33pi7TAy.1.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:44:08.29 :HaHI41Yb0
もりもり寿司も最初は話題だから深夜2時までやるだろうが
じきに松屋みたいに22時閉店になるよ
深夜の回転寿司がどれだけ新鮮なネタを用意できるやら
ネット社会なんでね
一見客相手だからとネタ切れの言い訳がいつまでも通ると思ったら大間違い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/12(土) 00:44:52.33 :biGgySNX0
寿司ごときで、いつまで自慢してるんだ?

程度が低いぞ加賀乞食。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:49:12.88 :HaHI41Yb0
新潟のスーパーで売ってるブリの前のいなだ
石川産ばっかりだな
取っても取っても安く取り引きされる悲しさ
金沢深夜寿司のネタもこんな石川産を氷見産とか謳って回してるんだろうな
どうせ北陸外の人間にはバレないというのが共通認識
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:52:15.15 :hsXpNHJ80
こんな感じか
富山西武跡22階>>>>福井駅前21階>>>>金沢ラブロ5階
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 00:58:43.76 :2VKoZR9ti

もりもり寿しの魚介は能登・輪島・七尾仕入れを謳ってる。米は富山米ですが。
ttp://morimorisushi.com/ryugi/ryugi.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 01:02:28.15 :43OQPBmO0
いきいき亭
ttp://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001392/

山さん寿司
ttp://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000196/


近江町市場のいきいき亭は早朝7時開店で金沢の老舗寿司屋の系列店。
山さん寿司は7時30分オープン。
どちらも安くて旨い。
食べログでも評価高い。

これが金沢の食文化。
富山じゃありえない環境が金沢にはある。
金沢に住んでたら当たり前のように感じるけど
県外に行くと金沢が特別だと気がつく。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 01:04:21.36 :HaHI41Yb0
もりもり寿司はチェーン店だからいい加減なことはしないだろうが
金沢の店は営業時間がすぐ変わるのは困るな
食べログ見て食べに行ったら営業時間早まってて閉店してたなんてしょっちゅうだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 01:11:13.35 :HaHI41Yb0

喜多方ラーメンの地元店はみな朝7時からやってるしな
魚関係の店なら魚市場も早いし全国みたら珍しいこともないだろ
朝7時からやってるゲーセンみたいなもんで早く開けても客が来るからやってるだけ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 01:16:01.51 :7F590aEb0

大和田の核にワイプラが抜けているな。
まあいい。
さて、その亀田とやらにはマスコミ本社が何社あるのかね?
ホテルは何棟あるのかな。
中央卸売市場機能はあるのかな。
結婚式場を兼ねた教会はいくつあるのかね。
温泉は。
大型家電は何店舗だ。
日本海側最大のドンキはあるか?

で、中心市街地の象徴である地下駐車場は何台あるんだね?w
福井は合計1,000台規模なんだが。

その西武跡とやらの地下はどうなるんだね?w
もちろん2層の大規模地下駐車場完備なんだろうな。

まあ頓挫せずに着工まで漕ぎ着けることができればだがね。
富山の9割を誇る頓挫率は立派だ。
いよっ日本一!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 01:20:28.58 :HaHI41Yb0

福井まで誰も見に来てないと思ったら大間違い
裏が白い紙のきっぷ
放置自転車を再利用したようなポンコツレンタル自転車
それが福井の市電駅
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 01:38:44.95 :uN86Fi/w0

お前、謝罪まだ?
自分で情けない気持ちにならのかw

恥ずかしいよね、お前w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 01:43:18.67 :uN86Fi/w0
歓楽街で回転寿司のある街ってどんだけあるんだろうね。
歌舞伎町にはあったな。不味いけど。


まあ本場の金沢で回転寿司でどこまで勝負できる解らんが
王将事件の翌日に既にウエノフーズサービスが動いてた所を見ると、よっぽど片町で勝負したかったんだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 02:06:08.13 :IP+wfMRj0
三上博史、高橋愛と組むと超ドS?
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131010-1202301.html

三上博史、『トトリ2』で共演した元モー娘。高橋愛と「ドドドドSになる」
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/11/099/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 07:31:22.65 :WIH1Nwmx0

駐車場自慢とか流石にやめとけよ…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 07:37:37.29 :2dBUKbro0
新潟と福井の駐車場自慢対決とか、金沢の深夜早朝寿司自慢で富山こき下ろしとか

どうしよもなく低次元だな、このスレ。
お国自慢板でもぶっちぎり最底辺
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 08:16:06.09 :SKhHq5qf0

>ワイプラが抜けている

大和田ではこれで各店舗なのか?w
ワイプラザグルメ館新保店   面積:未確認   駐車場:1500台
ttp://super.ffa15.com/shop019065.html

>マスコミ本社が何社 中央卸売市場機能 結婚式場を兼ねた教会 温泉

マスコミ本社なんて中心部が一般的、全く規模が小さいので商業施設から話を逸らすとは。www
新潟日報メディアシップは100m超で福井の最高層ビルよりも高い。
福井新聞:発行数207,529部   新潟日報:発行数490,502部
こんなショボイ新聞社や2局しかない民法のFBC福井放送なんかのショボイビルが自慢なのか?www


>大型家電は何店舗
新潟亀田インター  ヤマダ電機 ジョーシン 他イオン、アピタ、アークプラザ内に大規模家電売り場がある

>日本海側最大のドンキ
流石ショボイ福井だけあって自慢する施設の規模が違う。www
ドン・キホーテ福井大和田 売場面積:3,172.34m2 駐車台数:隔地駐車場127台

>地下駐車場

以下参照
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1381301414/277
新潟ではショボイ地下駐車場では全く足りないので立体駐車場になる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 08:26:32.80 :SKhHq5qf0
福井駅周辺の方が遥かにショボイ。
嘘を書くな。
福井駅前なんてショボイ西武しかない。小規模のLOFTもショボイ西武の店内。

>駅前が終わってる富山と新潟の嫉妬が続くのうw  ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1379929624/109

駅との接続が悪いショボイ福井再開発ビル
         新潟シティータワー    福井再開発ビル
高さ       31階 115m      21階 90m
戸数      237 戸           90戸
駅との接続  ペデストリアンデッキ   なし(一般の歩道)
駐車場     立体駐車場388台    地下駐車場165台
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LEXN
ttp://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/081010_1.pdf
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html


駅付近(徒歩圏1km以内)の主な商業施設
          新潟                福井
百貨店     伊勢丹32,568(▲0.3)      西武12,544(▲2.4)
雑貨       LOFT(中規模)、ドンキ    LOFT(小規模)  ttp://www.loft.co.jp/shoplist
ファッション   ラブラ、ラブラ2、ビルボード  該当なし
有名電機店  ビックカメラ、ヨドバシカメラ   該当なし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 09:09:16.95 :zTDgGRgj0
411 :名無し野電車区:2013/10/11(金) 14:47:14.27 ID:iWpqYbgQ0
北陸新幹線の最大の強敵

新潟焼山

・約3000年前から形成された日本で一番若い活火山
・歴史時代には、平安時代から江戸時代にかけて4回のマグマ噴火が起きている
・4回のマグマ噴火の間隔は100〜400年、平均で250年程度
・最後のマグマ噴火(1773年)から今年で240年が経過
・4回のマグマ噴火のうち、少なくとも3回で火砕流が発生
・火砕流と泥流の流路は、北側の早川の谷と南側の真川の谷にほぼ限定
・豪雪地帯であるため冬季の噴火では融雪型泥流が発生する恐れがある

13世紀頃に発生したと推定される噴火が最大規模
ttp://www.hayakawayukio.jp/publication/paper/120_536.pdf

>早川火砕流は,早川に沿って 22 km 流れ下って日本海まで届いた。

>早津( 2008, p.163) は噴火直後の早川谷の姿を想像して
>「焼山から日本海までつづく巨大なすべり台のような景観を呈していたことであろう」と書いている。
>東側の妙高山麓や高田平野で,噴火直後に降り積もった KGc 火山灰が多くの考古遺跡でみつかっている。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 10:12:35.50 :AAuquo8c0
情報収集のためにたまにこのスレ覗くけど情報なんかなくて
いつも引きこもりのあすわん氏に皆さんが寄り添ってる印象で微笑ましかったんだけど・・・
回転寿司やら地下駐車場やらの話見てると深刻な相互依存じゃないかと思えてきた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 10:25:14.00 :c2YFoEJs0

微笑ましいとは思わないが、相互依存はおっしゃるとおり。

マジキチにしか入り込めない聖域。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 10:41:33.74 :BzvBLQO10
リニアで東京〜名古屋40分 「リニア通学」で中部圏の大学レベル低下の恐れも

2027年、東京〜名古屋間にリニア中央新幹線が開通し、品川駅から
名古屋駅まで最速40分で結ばれる。これによって、日本人の生活にどんな変化が生じるのか。
名古屋が東京の“郊外”となり、事業所数の増加やベッドタウン化による
人口増加も考えられるが、逆に東京への一極集中が加速し、名古屋が地盤沈下する可能性もある。
 これまでは「ひとり暮らしは大変だから」と地元の大学への進学を勧めていた
親も多いだろうが、リニアの登場によって東京との距離が縮まり、東京の大学に進学させるケースが増える。
大都市志向の若者たちがこぞって中部地方から出て行くようになれば、
名古屋大学を中心に中部地方の大学のレベルは大きく低下する可能性がある。
 さらには、名古屋の病院から患者が東京へ大量流出する事態も考えられる。
「医療機関の数では圧倒的に東京が上で、名医とされる人も集中しています。
リニア開業によって家族の見舞いなどの負担も減れば、首都圏の病院で
手術を受けたいという患者が増える可能性は十分ありますね」(医療ジャーナリストの油井香代子氏)
 さらに大きな視点からリニアの開通で日本は世界に占める位置を
高めるはずだと語るのは、『リニアが日本を改造する本当の理由』
(メディアファクトリー新書)の著者で明治大学専門職大学院長の市川宏雄氏。
「製造業に強みを持つ巨大都市・名古屋が突然、サービス業に強みを持つ
東京の“近郊”になるわけです。そうなれば東京の都市圏に名古屋が組み込まれ、
世界でも類を見ない5000万人弱の新巨大都市圏ができる。もともと世界最大級の都市圏である東京圏が
世界一の都市圏となり、エンターテインメントやビジネスなど、
あらゆる意味で世界の中心となるはずです」

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131011-00000022-pseven-bus_all
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 10:44:47.06 :BzvBLQO10
これと同じことが北陸でも。
富山は金沢圏に飲み込まれるな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 10:49:40.76 :xvLET7Zi0
新潟の風景は福岡と比べるぐらい都会だろ

政令指定都市である新潟が長崎・鹿児島・青森以下の金沢人が馬鹿にしてるのはライバル的な存在なんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 11:10:42.85 :OzmryWdy0
新潟では国語の教育が不十分なのかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 11:12:10.34 :xvLET7Zi0
北陸3県では社会科の教育が不十分なのかw

さらに言葉使いも悪い北陸3県
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 11:14:46.56 :xvLET7Zi0
福井人って北陸3県から出た事も無いだろw
京都を都会だと勘違いしてるし東北や新潟など北側を田舎扱いしている日本一ド田舎者の性格だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 11:28:51.05 :xvLET7Zi0
北陸3県って北海道や四国のような感じで「本州は県外・特に東京に行けるから羨ましい」
という感じなのかw

新幹線が出来れば本州に行けるって思ってるのかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 11:42:21.81 :AAuquo8c0

「行ける」というより金沢を中心とした500万経済圏が誕生する!って感覚
少なくとも北國新聞とその信者のみなさんはそう思っている
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 12:02:17.29 :43OQPBmO0
東北、東海道、山陰の新幹線沿線は
中心となる都市が発展したからね。
金沢の場合都市の機能と魅力も充分備わってるから
人も資本も流れ込み北陸新幹線沿線の中心都市となる可能性がある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 12:09:54.68 :71Vt3BCr0
新幹線の恩恵を受けるのは、金沢だけですよ。一人勝ちになるでしょう
富山や高岡はストロー化されて、廃墟に転じるんです
富山の再開発ビルなども、いずれ閑古鳥状態になるのは明白です
あすわん君の住んでいる場所 [] 2013/10/12(土) 12:20:03.04 :NYr9b+9y0
 
 
 
   電池県原発郡原発乞食村大字民放2 (笑)
 
 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 12:23:15.89 :SKhHq5qf0
>東北、東海道、山陰の新幹線沿線は中心となる都市が発展したからね。

この程度頭脳レベルの人間だから以下ような発想になるのだろう。


金沢の場合都市の機能と魅力も充分備わってるから
人も資本も流れ込み北陸新幹線沿線の中心都市となる可能性がある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 12:43:48.29 :DIRaDPh30
年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93%
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%

これはリーマンショックや震災後の低迷の影響が大きい
東京でさえ微減であることから90%台は健闘してる部類
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 12:49:37.16 :gB7qFxDw0
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

金沢はの落ち込みから24位くらいであることは予想される
今後は新幹線開業による支所の縮小・撤退で卸売経済圏の縮小、
小矢部アウトレットによる中心街崩壊・小売商圏の縮小がある
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 13:27:09.50 :43OQPBmO0
また胡散臭いの張りつけたな。
お前の予想じゃなくてちゃんとした
ソースもってこいよハゲ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 13:45:45.15 :bUtZZyyD0
ちゃんとしたデータなのに事実を受け入れて向き合えないキムw
金沢のピークはフォーラス開店の頃だったんだろうな。
それ以前から既にオフィス面積は縮小してたが、
フォーラス開店後をピークに小売面積も縮小して今に至ってるな。
人口増加してるからって勘違いしてるが商圏人口は縮小している。
ダイエー跡地再開発もラブラ再開発も小売面積・質ともに後退。
小矢部アウトレットの出現で補助金ショップは水の泡となるだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 13:50:40.65 :43OQPBmO0
だからソース出せって。
お前の脳内予想がソースとか言われても
誰も相手しないっての。
ほんと頭悪いんだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) NY:AN:NY.AN :tqIU07bE0
ttp://www.meti.go.jp/press/2013/08/20130827002/20130827002-1.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 14:13:04.32 :HcJWrzS2i
尿潟はラブラ2開業で古町完全崩壊で北陸新幹線開業で尿潟市全体が崩壊w











ざまあwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 14:43:12.27 :rAwZgkeT0
ファストファッションで固めてるラブラと古町はコンセプトが殆ど被らないんですよね、むしろ補完関係にある
最近の傾向からするとイオンモールの客を奪うと考えられますね


新潟の都市別海外人気高級ブランドショップ集積は全国12位、
キムはエルメスが撤退しこれより順位が後退している、今後さらに富山のアウトレットによって崩壊だな、ザマァwww
キムはいったい何の為に補助金ショップを集めたんだろうね、悔しいからって変なの貼って荒らしまわるなよw
ttp://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

■ラブラ&ラブラ2の破壊力
H&M、ZARA、ユニクロ、GAP、紀伊国屋、LOFT、無印良品、フランフラン、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ、ベルシュカ…
スーツカンパニー、INDEX、

■ビルボードプレイス&アクロスの破壊力
ビームス、シップス、アローズ、B&Yアローズ、ビーミングストア、トゥモローランド、アダムエロペ、スピック&スパン、ノースフェイス
チャンピオン、マリメッコ、ナノユニバース、ティンバーランド、ジョンブル、島村楽器、ディズニーストア、T−JOY…

■新潟伊勢丹の破壊力
エルメスw、シャネル、カルティエ、フェラガモ、フェンディ、コーチ、グッチ、ヴェネタ
ポールスミスw、トリバーチw、アナスイ、ツモリチサト、エトロ、エスカーダ、
ケイトスペードw、マックスマーラー、イッセイミヤケ、タケオキクチ、カルバンクライン…

■新潟三越の破壊力
ルイヴィトン、ティファニー、ロエベ、コーチ、ハンティングワールド、サザビー、マーガレットハウエル、ヨーガンレール…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 14:58:59.20 :BiBav+/Y0
土日祝は日中もやってるのか
相手にしてもらってあすわんも幸せ者だなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 16:14:44.17 :xvLET7Zi0
キム沢は富山アウトレット開業で中心部の撤退、北陸新幹線開業で東京に人口が吸い取られてしまうのが怖いんだろキム沢人w





これが事実であることを知ってるからキム沢人はムキになって新潟をライバル視してるだけ

札幌は新幹線が無くても拠点性があるから発展してるだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 16:31:55.69 :xvLET7Zi0
距離も離れてる新潟が北陸新幹線で影響があるとか考えられないだろw



一番の問題は金沢に新幹線が開業して東京志向が強くなる問題だろうな
さらに福井は大阪志向が強まるw

これは完全にキム沢は東京・大阪にストロー現象で人口減少だろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 16:38:45.47 :Q7Mz4V6Q0

これが正解だ。金沢のための新幹線。

ただこっちの人らは牧歌的すぎて、今どういう状態か分かってねえのな。
俺は一応富山へUターンした人間だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 16:54:51.76 :FAfLArOb0

ラブロ再開発では?
ラブラとラブロを間違えるとは、北陸信越地方以外のヨソ者か?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 17:00:59.62 :USsVwfS70
6,7年くらい前は
キタグニでも500万人経済圏とか東京から逆ストローとか
いろいろ騒ぎ立てた記事があったけど、ここ2,3年はそういう記事がないね。
ストロー対策としてそれだけ早くやってた割に、最近はストロー対策自体が無理無駄という事を
悟ってあきらめてるんじゃないかとさえ思えるくらい。


岡山広島が減少率がかなり低いのは疑問だけど、
仙台新潟札幌あたりの減少率が低いのは
震災の影響がかえって功を成してるんだろう。
特に新潟は震災の直接マイナスの影響は無かった割に
被災地からの避難民が多く流れてきて、結構おこぼれは大きかったし。

まあ、金沢の減少が下げ止まらないのは
ストローの前兆が始まってるんだろう。
富山福井あたりの動きも気になるところだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 17:03:32.04 :aXZh8zQ3O
金沢の売上減少分て、どこに流れてるんだろう?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 17:18:55.81 :FAfLArOb0

金沢の小売に関しては、
富山のフェリオと高岡のイオンのオープンの影響が大きいのでは?
特に富山の大和の上昇と香林坊大和の落ち込みは相関関係がある。
金沢が当てにしてた富山からの買い物客は減少傾向にあるのは確実。
今後アウトレットの影響で更に商圏が縮小するのは間違ってない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 17:20:19.15 :To8ddnQX0
ってか、24年のセンサスの小売卸売はまだ出てないでしょ。
捏造データでしょ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 17:30:40.24 :USsVwfS70

高岡のイオンなんてもう10年も前だろ。

富山の大和も
開業当時、キタグニで開業による香林坊への
影響はないとか記事で書かれていたよなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 17:38:07.61 :aXZh8zQ3O
御経塚、かほくに吸いとられてるのかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 18:05:41.86 :BXsXTPgg0

ttp://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/26/FULL_pay_all.html

ここにあったが捏造ではないな。
東京23区は特別区合計とは別に、区ごとの各々のランクが個別にある。
これを除くと確かにの通りになるな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 18:32:15.31 :w0iEjJQo0
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

13新潟市 **3,328,275 ←
21金沢市 **2,337,813 ←
22鹿児島 **2,276,790
23高松市 **2,213,764
24熊本市 **1,998,604
27堺_市 **1,670,234
28富山市 **1,655,257 ←
31長野市 **1,476,821
46福井市 **1,109,864 ←
50相模原 **1,022,488
64長岡市 ****882,147
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 18:42:24.54 :Sm2iQTbw0

富山がかなり健闘してるな、金沢が目の上のタンコブ扱いしてるのが分かる。
富山の力が弱かったら金沢は北陸の拠点都市の地位を確立していただろう。
福井は長岡とあまり変わりない存在だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 18:43:34.28 :43OQPBmO0
面積も人口も大きい新潟と比較する意味あるか?
新潟は悔しくなったらいつもこんなデータ貼るよな。
だいたい新潟より都会で活気のある
熊本や鹿児島が低いのにな。
ほんと新潟人は頭のネジが2〜3本抜けてるな。
半沢ネジに注文しろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 18:59:25.57 :w0iEjJQo0

金沢の低迷に関しては、地元近辺で買物を済ませるようになって
買物目当てに金沢遠征しなくなってきているのかもな。


金沢って北陸の盟主意識が無駄に強いけれど、商業面では
富山の1.4倍程度の差でしかないんだよね。
更に言うと金沢の1.4倍程度が新潟、福井の1.5倍程度が富山。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 19:00:12.89 :x1Vi3Oj8I
新潟なんてアスワンの大和田自慢に必死に喰いついている時点で福井と同レベだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 19:01:36.76 :x1Vi3Oj8I
305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 08:03:57.23 ID:FJQoH7Bo0
大和跡地に新潟工科大入居へ - NHK新潟県のニュース - NHKオンライン www3.nhk.or.jp/niigata/lnews/1035206751.html
3年前に閉店した新潟市中央区の「 大和新潟店」の跡地に建設が予定されているびルに、柏崎市の新潟工科大学 が新しいキャンパスを入居させる方向で、…


Fランキタァァァァ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:19:45.75 :FwVc6hqqO
comさんは相変わらずガセネタに食いつく速さだけは新幹線並みだね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:28:42.26 :USsVwfS70
ヤマダ電機本社移転が大きいんだろうけど非政令市で
1位がまさかの高崎市、2位が宇都宮市、3位が金沢市か…
7大都市圏外の都市なんて35000億未満で数珠つなぎな状態で推移してきたとはいえ
この10年で順位が大きく変わりすぎだな。
特に高松金沢の落ち込みはかなり酷い。
2000年頃はこの2都市が(現在の新興政令市グループ含めても)トップクラスだったのに。
もともと地の利の悪さ故の、北陸四国という地方の中でも更に限られた例外的な拠点都市だったのが
地の利の悪さ改善によって皮肉にも拠点性が失われつつあるんだろうな。
特に新幹線開業後の金沢とかはかなり厳しい。
開通前の今の時点でこれだけ落ちてれば、開通後は更にストローされそうだな。
北関東3県最大の都市だけど、群馬や茨城など県外のエリア掌握度皆無な条件の宇都宮市にも
抜かれてる時点で高松金沢に例外的に与えられていた拠点性は“そんなもの”なレベルだったんだろうが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:39:59.79 :pv+BGixW0

いや、どう見ても悔しがってるのはあなたの方ですよw
金沢が低いデータは何でも捏造ニダとか言って受け入れないけど、
結局を答え合わせすると合ってるじゃないですか。
もうね、面積以前の問題であって金沢の落ち込み具合が酷いのよ。
だから旧市レベルで比較しても差が広がってるね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:42:42.23 :pv+BGixW0
金沢と高松の支店はリストラ候補の筆頭なんだよ。
これからもっと顕著に表れるよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 19:44:53.06 :w0iEjJQo0

残念ながら、同意。
金沢に拠点都市の実力が備わっていれば、並行在来線分離くらいは
政治力なり経済力なり何だかんだで事実上免れていたはず。
それすら結局は出来なかったとということは、お察しのとおり。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:45:01.11 :USsVwfS70

熊本や鹿児島は日本の中でも西のどん詰まりのような場所だし、
どうあがいても物流拠点性が重視される卸売販売額は物理的に伸びようがないってのが大きい。
単純に産業が少なすぎるゆえに1人あたりの所得、小売販売額も低いってのもあるけど。
名無しさんの歩き方@お腹いっぱい [] 2013/10/12(土) 19:47:44.05 :X9U3RaPT0
いつものことだけど金沢に対する富山と福井の田舎者の僻みがすごいな
富山や福井なんてリストラする支店すらないド僻地過疎田舎なのにw
名無しの歩き方@お腹いっぱい [] 2013/10/12(土) 19:49:03.95 :X9U3RaPT0
失敗したw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 19:54:11.52 :pv+BGixW0

自信満々にドヤ顔で「金沢は人も資本も流れ込み北陸新幹線沿線の中心都市となる」とか、
「新幹線の恩恵を受けるのは、金沢だけですよ。一人勝ちになるでしょう 」とか言った直後に、
ショッキングなデータを貼られて丸裸にされたから、そりゃファビョるのも無理はないわw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 19:59:29.47 :2XmzKEq00
10月15日の紙面から
石川版 北陸モンベル総合Cの施工者選定へ
福井版 金津雲雀ケ丘養護老人ホームは来年
富山版 総曲輪再開発設計は日本・三四五JV
新潟版 新発田市新庁舎実施設計で最終調整
北陸圏 千代田機電が安全安心で3技術提案
北國新聞 2013年10月11日 [sage] 2013/10/12(土) 20:01:26.30 :8VqwSILPO
「加賀百万石のかが」
谷本知事 親近感を強調
新幹線列車名 富山「2勝1分」の声

懇談では、北陸新幹線の列車名が話題に上った。谷本知事は冒頭、
「きょう発表されたことを縁だと受け止め、開業へスクラムを組んでいきたい」とあいさつ。
石井知事も「絶好のチャンスを生かし、3県連携して北陸全体の元気をつくり出したい」と応じた。
【1面に関連記事】
速達タイプの「かがやき」について、谷本知事は「かつて東京と北陸を結んだなじみのある名前」、
石井知事は「前向きで明るい展望を感じさせる」と歓迎した。
ただ、その他の列車名には石川県側から「富山寄りではないか」との声が漏れた。
「はくたか」「つるぎ」とも立山にちなんだ名称との見方が多い。「かがやき」には地域色がなく、
富山県関係者からは「富山の2勝1分」とする声もある。
記者団から「富山にゆかりの列車名が二つになった」と問われた谷本知事は
「手前勝手な解釈ですが、かがやきの『かが』は加賀百万石の加賀、つるぎも石川県民は白山麓の旧鶴来町を思い出す」と親近感を強調。
石井知事も「いずれも北陸全般になじみのある名前じゃないですか。石川には『剱』というお酒もあるそうなので」
と勝ち負けなしの配慮をみせた。


Ψ(`∀´ )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:03:02.31 :byxPUTUB0

建設工業新聞か
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:07:58.61 :VFr0FSRW0

へー、富山が水戸市姫路市松山市に勝ったからそれで有頂天になってるの?
こう言っては悪いけど、その三都市より富山のほうが上だとか勝ってるとか誰も思ってないからさ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:12:48.78 :43OQPBmO0
都市の指標は小売りと卸売り額がすべてかよw
新潟市が48万人だったときすべての指標で
金沢に負けてたくせに。
新幹線開通後の金沢の発展にヒビリ
そんなソース必死に探してないと精神保てないんだろう。
まあ金沢は新潟や長野からも吸引できるくらいのポテンシャルある。
上越地方は東京と金沢の後背地となから
楽しみにしとけw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:16:30.55 :JgZGU+Uy0
金沢がどうの新潟がどうのより
威勢のいいここの金沢人の実生活がどうなってんのか興味深々だわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 20:26:20.27 :lwNCoa2R0

そう言うのを「負・け・惜・し・み」「負け惜しみ」って言うのよ
金沢は「お・も・て・な・し」に精を出せやw

へー全ての指標ねえ?もう過去の作り話なんてどうでもいいのよw
都合の良いデータだけパッチワーク式に加工するよりも、
新幹線で金沢がどう変わるのよ?今後の商業データが楽しみだよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:38:13.64 :SKhHq5qf0
新幹線開通で○○市がこのようになったので金沢市もこうなると言うなら話が分かる。
新幹線開通で発展した都市など前例がない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 20:38:36.15 :mY2bgtCP0
今日のしいのき迎賓館のプロジェクションマッピングは面白かったぜ!
人も半端なく多かった!!





観光客の来ないニョイトヤじゃこんなイベント不可能だろwwwwwwwww

ttp://i.imgur.com/1K2tGUS.jpg
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/12(土) 20:44:49.60 :8VqwSILPO
フラッシュモブが流行ると、新聞紙面で日時の告知までして真似したり、
AKB48が流行ると、KGR48とかいうまるでKGBみたいな名前で丸パクリするは、
今度はプロジェクションマッピングが流行ってると聞くと、さっそくかよ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:45:15.89 :SKhHq5qf0
三大都市圏と関係ない熊本や鹿児島が新幹線開通で発展するわけがない。
青森、八戸、長野も開通前と特に変化はない。
30年以上前に新幹線が開通している福島市は、現在でも富山市あたりと似たり寄ったりの状態。
新幹線が開通する前は色々な試算をして浮かれているが、開通して1年くらいの御祝儀効果が終わると何も変化がないことにやっと気付く。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 20:48:35.46 :oAs+Ap5d0
富山西武跡22階大手商業施設入居>>>>>>ショボいラブロ再開発
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:04:03.67 :aXZh8zQ3O

厳しい解釈だなw

もともとは上越新幹線あさひ号からの乗り継ぎ特急で
あさひ→かがやきなんだがな

きらめきも、ひかり→きらめきってこと。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:10:00.72 :xvLET7Zi0
新幹線開通で発展とか昭和の高度経済成長やバブルの話だろ

佐賀・鹿児島・青森だって何も変わってないしな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 21:13:25.00 :6tLnrxOX0
長野駅利用者は18000から五輪効果で25000まで増えたが今は20000まで下落
三セク化の悪影響がでかいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:17:53.92 :xvLET7Zi0
  3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル  JR           Suica
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在            ○
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在            ×
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   JFL(福島)    1棟       健在            ○
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在            ○
長野 1980年  1991年   ───   1997年   2012年(松本)───      健在            ×

福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退   ×

日本のスタンダード、田舎、僻地に相当する状態区分
民放   スタンダード:5局以上          田舎:4局             僻地:3局             論外:2局以下(福井)
JR    スタンダード:Suicaエリア        田舎:Suicaエリア外のJR    僻地:JRが撤退する地域    論外:乗車人員10000人以上の駅がない(福井)
新幹線 スタンダード:1980年以前に開通    田舎:1980〜1999年に開通  僻地:2000年以降に開通    論外:2020年以降に開通(福井)
Jリーグ スタンダード:1999年以前からある   田舎:2000以降に昇格     僻地:Jリーグチームがない  論外:JFLチームすらない(福井)

Jリーグも無いキム沢なんてライブコンサートのイベントなんて不可能だろw


新幹線も空港もキム沢より新潟の方が便利だしやる気があればどこでも出来る田舎系イベントだな
新潟だったらメディアで取り上げるけどキム沢は相手にされないだろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:28:14.08 :NYr9b+9y0
北陸の後進僻地が憧れの新潟市からパクろうとしているイベントの一つ。

国内外からマラソンランナーが集結する新潟シティマラソン。
ttp://www.runfes-niigata.com/
参加ランナーの95%の人とハイタッチをする高橋尚子さんは新潟日報の取材に対して、
手がグローブのように腫れるのであまり強くハイタッチしないで下さい(笑)。と紙面に掲載されていた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 21:30:33.77 :To8ddnQX0
3セクなると、西金沢⇔東金沢とか
羽咋⇔金沢とか

糞高くなるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/12(土) 21:38:14.08 :biGgySNX0


>平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

富山県には高岡市があり商業面では富山2に対し高岡が1くらい?で1に分散している。
単純にキム沢のみの石川県とは比較できないなw

富山県には北陸4番目の都市高岡があるからw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/12(土) 21:43:13.75 :biGgySNX0
しかし新幹線にキムは期待しすぎだな。
コウノトリが赤ちゃんを運んできてくれる様に思ってるんじゃない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 21:45:12.18 :NYr9b+9y0

当該自治体が県民の血税からジャブジャブと補助するんじゃないか。

うちの知事は在来線三セク費用として780億円を手に入れたけどね。
僻地の夢の新幹線万歳イエスマン田舎御用知事では無理というかそんな考えさえ浮かばないだろうな。



新幹線はJR東・西のドル箱直営。
僻地の在来線はJRから見放され三セク化された赤字垂流しのお荷物路線。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 21:52:29.35 :arPOBbyL0
尿潟のDQNコピペ基地外wwwwwwwwwwww

158 : ナガタロックII(新潟県)[]:2013/10/05(土) 13:32:30.44 ID:QshUJV9c0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

(くだらないので省略)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 21:54:08.22 :m6yfBPWh0
シャッター街w
ttp://www.youtube.com/watch?v=vMMsziKGP2A
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:59:28.78 :43OQPBmO0
東京駅でボロボロの8両新幹線に乗り込んでいく新潟人の姿楽しみだな。
北陸と東北はグランクラスのある新型専用新幹線。
新潟人は東京行く時は大宮で東北新幹線に乗り換えていけよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:02:17.85 :NYr9b+9y0
新潟駅周辺での日常。

新潟市民にはおなじみの仮面ライダー。
ttps://twitter.com/wap_pen_/status/387844053544747009/photo/1

これもおなじみのお掃除ボランティア。
ttps://twitter.com/ay_ybnbn/status/389010334431731713/photo/1
ttps://twitter.com/127mlrg/status/389010559795867648/photo/1
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 22:06:19.07 :nZN6+1Gh0

キミ威勢がいい割りに今日のレスを読み返すと全部イタイよw
もう最後の抵抗だね、あとは悔しくなってコピペで一矢報いるのかい?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:08:40.38 :NYr9b+9y0

湯沢ダッシュの後進僻地民が発狂しているな。

21世紀の日本国で新幹線ネタかよ。
東海道新幹線以外はどこもどんぐりの背比べだよ。



しかし、田舎者の湯沢ダッシュの恨みはマジで怖いね。
そんなに屈辱だったの?w

僕は湯沢駅の新幹線内でいつも「また田舎者が走ってるよ。」と笑っていたけどね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:17:49.31 :BzvBLQO10
デュオヒルズ金沢玉川町
ttp://www.duo-kanazawa.net/


玉川町でも分譲マンションつくってるな。
立地もいいからすぐ売れそう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 22:22:08.46 :nZN6+1Gh0
そろそろ金沢人がやたら字数行数が多いだけで内容がない再開発コピペを貼るかなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:26:51.03 :NYr9b+9y0

100戸以下で7階のマンソンか。w

それよりも僻地で生活している君たちは「青い吉野家」を知っているのかな?
ttp://www.yoshinoya.com/soba/menu/index.html


大きな都市は何をするにも自都市での選択肢が多いから良いよね。
新潟ではご当地そばとして「へぎそば」が有名だけど気軽に楽しめる十割そばもウマー!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 22:32:01.24 :nZN6+1Gh0
キム沢中央放送
ttp://www.youtube.com/watch?v=15l9A79iUVY

我キム沢人民共和国は、憎きニョイトヤに負けることは許されないニダ!
ニョイトヤのデータは全て捏造ニダ!
憎きニョイトヤを制裁するニダ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:36:45.28 :SKhHq5qf0
バカは新幹線が開通すると有名中央資本が進出すると思っている。
有名中央資本の進出の有無は、経営者が利益試算をして黒字になるか赤字になるかが全て。
赤字になると分かっていながら進出するような経営者はいない。

つまり僻地では新幹線が開通しても何の変化もないということだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/12(土) 22:41:11.32 :biGgySNX0
キム沢応援倶楽部
ttp://www.youtube.com/watch?v=op_9Ym2_YPQ

いろいろ富山や新潟とトラブルけど......
キム沢大好き。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:41:44.65 :xvLET7Zi0
しかし北陸3県の奴は新潟が仙台のような感じで憧れてるんだって事が良く分かるぞ

天気予報で新潟あるのにキム沢が乗って無い事が悔しいとか
本州日本海側最大の都市が新潟であることに悔しいとか
田中角栄のせいで新幹線開通して先に発展した新潟市が都会であることに憧れてコンプレックスだし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:42:37.28 :SKhHq5qf0
ヤマダ電機○○本店やケーズ電機○○本店を全国を統括する本部だと思い込んでいる頭脳の持ち主がいる。
そのようなスノウだと新幹線開通で発展すると思い込んでもおかしくはない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:43:44.55 :SKhHq5qf0
× スノウ    ○ 頭脳
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:45:46.47 :xvLET7Zi0
まだまだある

はくたか→越後湯沢で乗り換えて東京まで行く北陸3県の奴
田中角栄のお陰で全国新幹線鉄道整備法が出来た事を知っていない

そのくせに北陸3県の奴は生意気である

新潟は北陸ではないと言うが普通なら東北というのに北陸のやつは「3県」と付けるけど
やっぱり新潟が北陸地方で最大の都市と名乗られるのがムキになってんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:49:38.41 :xvLET7Zi0
自動改札もスイカも使えないキム沢人が悔しいからって新潟にケンカ売ってなんよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:03:51.38 :xvLET7Zi0
ひとつだけ昭和時代の福井ではないかと思われるでしょうが違います。
駅員が1人で切符切りをしている。改札口は一か所しかない。
福井駅改札口
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
ttp://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html

多数の自動改札機が並んでいる。他にも複数の改札口がある。
新潟駅改札口(万代口)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f9/Niigata_bandai_gate_20041128.jpg
ttp://www.jreast.co.jp/estation/stations/1137.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:04:55.93 :xvLET7Zi0
日本海側最大都市の新潟市

出張帰りのビジネスマン、会社員、学生、若者・・・到着するバスから降りる人が駅に消えて行きます。
勿論、JR東日本のSuikaが使えるよう、新潟市内の駅は全部自動改札が整備済で・・・
階段の横にはエスカレーターが完備されています。北陸には自動改札なんて何処にもありません。
どうして、これ程差が付いているんでしょう。北陸3県と同じ日本海側の新潟・・・( #` ¬´#)
JRの会社が違うから仕方ないか!
初めて駅南口へ行きましたが都会にしかないと思っていた「ヨドバシ」や「ビック」のカメラ店があったり、
南口の駅舎は本当に・・・お洒落の連続・・・新潟市は日本海側の地方都市と言ったら既に失礼です。
まだ、上の写真の南口の右側では再開発でビルが建設中でした。
富山駅周辺も再開発が予定されていますが、新潟駅周辺の様になって欲しい。
人口80万の政令指定都市と、半分の40万都市との違いが残念ですが街の大きさに現れています。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:05:34.19 :+I1GDbjo0

やまやは金沢が本店
異論は認めないニダ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:06:17.48 :xvLET7Zi0
民放局数による分類

日本のスタンダード・・・5局 三大都市圏、福岡、岡山など

一般的な田舎地域・・・4局 宮城、新潟、石川など

田舎の代名詞として使われている地域・・・3局 青森、秋田、富山、鳥取、島根など

福井・・・2局

福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:16:15.39 :NYr9b+9y0
 
 
 
   電池県原発郡原発乞食村大字民放2 (笑)
 
 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 23:23:47.36 :+Ah1KIwr0

富山の中心街寂れすぎ、というか文字通り「ゴーストタウン」。
悲惨としか言いようがないな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 00:08:41.55 :DQ2dHP510
尿潟のコピペ基地外wwwwwwwww

ttp://hissi.org/read.php/news/20131005/UXNoVUpWOWMw.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 00:09:23.38 :/EGq4WUyI
また金沢の事妬んで必死に書き込みかよwwww
金沢に住んでてよかったよかった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 00:16:32.51 :3nNw09FN0

ラブロは案外すんなりロフトとか入ったりして
富山はせいぜい
ダイソー止まりだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 00:21:57.85 :s8QUKN4k0
富山の中心街は集客力がないから大手商業施設入居は無理、ありえない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 00:47:10.05 :hE7Jkqn00
上がマンションなら食料品や雑貨とかだろう
大和小田急建設がフロア処分了承で建築設計に入ってるからな
サプライズのアウトレット繋がりで○○不動産がまちなかSCとして手掛けるとかあるかも
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 00:52:03.91 :juIGCE7x0

頭おかしいwwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 01:41:13.55 :VNU75Lzz0
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 02:00:39.40 :JW0cL7go0
富山は新幹線負担終了済み
これからどう活用するも自由
石川はこれから延伸負担が重くのしかかるから誘客して金落としてもらうのが大命題
心理的な不安の度合いが全く違うわな
福井は手遅れ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 08:45:46.42 :NUzMwE3E0
いざ開通したら観光客からは素通りされ
学生と買い物客は金沢に吸引される方が心理的負担が大きいだろw
多額の負担金出したのにその半分以下しか
出してない石川が一番恩恵を…
また恨まれそうだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 08:58:10.85 :NUzMwE3E0
そして金沢は10年後に本州初のフリーゲージ新幹線によって
関西、中京からも集客できる。
まあ富山にもおこぼれ程度の恩恵はあると思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 09:00:10.10 :7pdObuT10
年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93%
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%

石川が一番恩恵を…プププw
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 09:22:05.27 :BRCWaMvu0
せいぜいしょっぼいブライダル(笑)再開発がんばれ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 09:22:31.39 :9UEadgMB0
観光客どころか富山市民が中心街に近寄らないからね
証拠はの動画
富山市中心街「絶賛衰退中」どころか「死亡寸前」て感じ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 09:37:44.55 :7pdObuT10
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
小矢部アウトレットモールでトドメを刺されて死亡www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 09:51:47.70 :xkR+6fdG0
名古屋三越栄店にエルメスの新店が9月15日オープンした
売り場面積は690uと、東京・銀座店に次ぐ広さで西日本最大級
一方で、香林坊大和に入ってたエルメスは9月10日に撤退した
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 09:52:49.77 :Fb2Nma/hO
石川なんて新幹線車両基地の建設費を他県に肩替わりしてもらってる貧乏県じゃんw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 10:00:56.65 :7pdObuT10
確かには何もないな、気付いてないかもしれないがw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 10:32:57.22 :Gdc5b+gX0
近年のJRの主な動き

●北陸新幹線は富山開業でなく金沢開業
●特急サンダーバードは富山駅終点から金沢駅終点へ
●特急しらさぎは富山駅終点から金沢駅終点へ
●JR西日本は北陸管轄の支社を富山でなく金沢駅西に置く
●JR東日本は北陸唯一の営業所を富山でなくポルテ金沢に置く
●北陸新幹線車両基地は富山でなく金沢の隣接自治体白山市に建設
●JR西日本開発は富山に一切開発を行わず金沢駅周に3棟の大型ビルを建設
●金沢思考の強い富山市民のために北陸新幹線金沢ー富山シャトル運行予定。在来線の乗車率の高い金沢ホリデーライナーの超パワーアップ版(20分で金沢到着!毎日運行!毎時1本)で代役を務めるであろう。



トヤじゃもう相手にならんよWWWWWWWW
天下のJRは根こそぎ金沢が持っていったWWWWWWWW
びっくりするぐらい差が付いたなWWWWWWWW



トヤは北陸新幹線開業で高速鉄道崩壊(関西中京方面は金沢ダッシュが必要にW)と富山空港崩壊とアウトレット開業で総曲輪とマリエ死亡だろWWWWWWWW
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 10:56:44.90 :9UEadgMB0
動画はな、失礼

富山人はくだらない揚げ足取りする暇があったら
そうきょうわの惨状についてもっと真剣に考えたほうがいいと思うよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 11:19:23.81 :r4Ce3FLV0
最近ラブロ跡が記事になってたが
事業パートナーまだ決まってないんだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 11:26:03.77 :NUzMwE3E0
富山人は白山車両基地を見にこいよ。
全長2Kmはある巨大私設だ。
建設費は700億円で全国でも数少ない
新幹線の総合車両基地だな。
しかも石川の負担金は20億円。
敦賀延伸時には在来線車両基地をJRから
タダ同然でもらえる。
何やっても金沢中心となっちゃうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 11:29:56.68 :yWT2okqTO
敦賀開業後は松任工場存続するのか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 11:30:32.34 :UKlriOaU0
「田中角栄のおかげで新潟に新幹線ができた」
これは良くネットで言われたり、多くの人が思ってしまっている話です
でも実は田中角栄じゃない、他の県出身の知事であっても新潟にできた可能性が高いのです

当時の上越線の利用者数を考えればわかる話です
かなりの人が利用をしていました
一方長野や北陸の方はそこまで関東との交流人口はありませんでした
そんな中、田中角栄は東北へ、九州へ伸ばした新幹線、日本海側へも伸ばすにはどのルートから作るか考えられていて
一番利用者数が多い新潟経由が選ばれたのです
北陸方面へは新潟の駅から利用できますので一石二鳥です
実際に北陸の多くの人が上越新幹線のおかげで東京への交通が大幅に短縮され上越新幹線を利用しました

もし北陸新幹線が優先的に作られるという話だったら、当時長野オリンピックの予定もなかった上に
高い山にいくつもトンネルを作らないといけないため(当時北アルプスを突き抜けるルートが考えられていた)
大幅な赤字が予想されていました
よって、工事は相当後回しにされていたことでしょう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 11:49:26.82 :PX8jFjn40

それだけ広大な未開発の空き地があった事を自慢されてもな・・・。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 12:00:39.73 :8hBDct3j0

あほか、白山市の事だろう。
それをいうなら堵山なんぞ、そうきょうわかから直ぐ田んぼだらけ。
こんな悲惨な町に住んでいてよくお国自慢なんて板に執着できるもんだと不思議だよ。

いうなればFラン大学生が学歴板に張り付くようなもんじゃないか?w
惨めになるためにやっているの?ドMなんだろ堵山人ってのはw
流石は400年の奴隷県民だわなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 12:01:37.07 :9YUKm4mE0

我が国の長大トンネル
  トンネル名称 用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 青函      鉄道 53,850   500
2 八甲田     鉄道 26,455   540
3 岩手一戸   鉄道 25,810   200
4 飯山      鉄道 22,225   325
5 大清水     鉄道 22,221  1,300

我が国の大土かぶりトンネル
  トンネル名称 用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 大清水     鉄道 22,221  1,300
2 新清水     鉄道 13,500  1,200
3 関越(上)    道路 11,060  1,190
4 飛騨       道路 10,740  1,015
5 恵那山(上)  道路  8,650   950

参考
                   長さ(m) 土かぶり(m)
北陸新幹線北アルプスルート 約70,000 約2,000

ttp://www.mlit.go.jp/common/000125056.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 12:13:17.41 :NUzMwE3E0
新幹線開通後には氷見線と城端線は3セクと乗り継ぎ割引きかないから
JRから捨てられる。
富山は日本一の3セク鉄道王国だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 12:30:53.41 :9YUKm4mE0

砺波中心に日本が動いているような発想の新幹線構想もあった。

東京−高崎−松本−神岡−新富山−金沢

県庁のある長野市(38万人)ではなく松本市(24万人)を通し神岡町(1万人)を経由して、砺波と富山の中間の新富山駅に停車させるルートだった。
現北陸新幹線も高岡駅素通りで何を考えているのかと思うが、県庁のある富山駅を通らないルートって何なんだと聞いてみたくなる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/feature/kanazawa1334765168882_02/news/20120419-OYT8T01278.htm
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 12:38:39.19 :4GhjOHBT0

その辺は学割に関しては県による緩和措置があるだろ
といっても城端氷見から富山市に向かう連中は大企業か公務員だから
彼らは交通費くらいでモタモタ言わない
石川だって金沢駅東西の料金緩和措置は五年くらいだし規模は城端氷見の比じゃない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 12:38:42.11 :4ywd5yXb0
40万都市でルイヴィトンがないのって富山くらい?
30万都市の高知にすらあるのに富山ってほんと遅れてるんだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 12:43:28.14 :4GhjOHBT0
新幹線ダイヤに関しては直前まで発表しないが
今の流れだとおそらく東京発富山終着の北陸行き最終便が設定されるぜ
富山に終着した新幹線が早朝に金沢行きのシャトル便始発になる
東京、高崎、上越、黒部宇奈月に停車し富山に23:59着のはくたか号だな
今発表したら富山の足を引っ張りたい石川が邪魔をするからギリギリまでだんまり
新幹線名に続いてまたまた石川県民はJRは富山びいきだと嘆くのさ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 12:55:45.44 :P9bSJ3tN0

富山大和にルイヴィトン等の海外一流ブランド店を誘致してくれって要望があっても、
金沢に富山県からの客が来なくなると困るって、頑強に反対したり、足を引っ張るんだって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:15:22.38 :8hBDct3j0
金沢が富山の足を引っ張るって妄想は富山人の被害妄想だなw
もう県民ストーカーレベルなんだから仕方ない。

まさに日本の中にある韓国富山w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 13:22:14.12 :P9bSJ3tN0

妄想じゃなくて当時、大和で勤務してた知人が話してたこと。
ストーカーって、実際君たちが野々市町にやったことじゃん。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:24:36.43 :8hBDct3j0

そのレスな。
富山は西武に逃げられた所だろw
百貨店という業種どこからも見向きもされなかった富山が言えた台詞かね?

大和のお陰で、スパーブランドもない形だけかも知れないが富山市にも百貨店がある。
それだけでも儲けもんじゃないのか?

もっと支援しない日本が悪いニダー! まるで韓国w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:28:38.67 :FRwFpggcO

最終は富山行か。
悪くないね。
東京発21:40で富山着23:55くらいか?

富山からは第三セクターの0:05発の金沢行の快速電車が接続と。
金沢着は0:50で、富山‐呉羽‐小杉‐高岡‐石動‐津幡‐金沢の快速運転。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:30:33.01 :9H73d6iA0

俺は富山だけどそりゃごもっともだw
企業の社内問題に外部が口だす資格なし
富山県民百貨店でも作るかなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:30:54.38 :yWT2okqTO
新潟の現場も販売戦略の決定権を持つ金沢本社に対し
不満がくすぶっていたらしいね。

赤字転落以降、ユニクロや食品売り場への新テナントを誘致などのテコ入れ策を
本社に打診しても「社のイメージにそぐわない」などと却下されていたらしい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 13:32:09.71 :P9bSJ3tN0

君、韓国、韓国ばっかりだね。
韓国に実際に行ったことあるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:32:51.77 :8hBDct3j0
本当なら、アウトレットは富山市内に誘致すれば良かったなw
富山ICの駅ソウキョクリン方面と反対側、田んぼだらけだろ。

どうして三井は小矢部市を選んだのかな?あそこ富山ICから40キロほど離れているだろ
そんな場所にアウトレットできたって、富山市には何の恩恵もない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:33:06.57 :9H73d6iA0

バカは黙ってろ
富山に恥かかさんといて
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:36:04.73 :8hBDct3j0
>ID:9H73d6iA0

やっとまともな富山人でてきたな。
まあ現実はこういう人しか知らないが、このスレでの富山人の話を聞いていると
これが本音なのかなとも思えるけどね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:36:15.07 :mulE0A7Ni
富山大和のLvの話は、自分もテナント誘致に関わった人間から聞いた。
金沢のLvの顧客半数は金沢以東の富山、高山、糸魚川周辺になるしく、
市場の競合、奪い合いで、金沢大和の売り上げに影響するので、
金沢大和本店が却下したとのこと。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 13:40:12.98 :P9bSJ3tN0
あくまで伝聞レベルなので詳しいことは言わないけど、
富山市内に某商業施設が興味を示したときも、陰湿に裏で工作してたらしい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:41:04.01 :NUzMwE3E0
白山車両基地があるのになんで
富山終着の最終便が設定されんだよ。
富山の妄想が病的すぎw
なんの根拠もなく金沢に一矢報いたいただそれだけで
わけのわからねーこと書き出すな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:43:44.10 :8hBDct3j0

ほー大和が、そんなに政治力あるのかね?w
じゃ何故、大和の直接的なマイナスをもたらした金沢の大規模な郊外SC群を阻止できなかったのだろう?

香林坊大和の半分は富山の客ニダーって、そこからしてもう妄想なんだわw
圧倒的な客層は金沢市民だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:47:16.06 :FRwFpggcO
グループ内で食い合い防ぐのは企業として当然だろ。

それより大和や香林坊が金沢駅前の大型三越進出を妨害したり、総曲輪が大和の富山駅前移転に反対したりの方が害。
市民としては金沢駅前に三越あった方がよかったし、富山駅前に大和があった方がよかった。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:47:26.67 :9H73d6iA0

それもごもっとも
鉄道板で書いたら全否定されるんじゃないか
まいったね
富山人がこんなのばっかじゃ困ったもんだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 13:52:27.27 :P9bSJ3tN0

大和じゃなくて富山新聞が動いてたって話。
あそこはほとんどシェアがないし、店売りでも売れないのに撤退しないのは、
富山を監視するためなんだって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 13:55:54.33 :NUzMwE3E0
もう富山はアルビスに百貨店つくってもらえよ。
駅前のシックがちょうどいいな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 14:01:42.90 :P9bSJ3tN0
この人、反論に窮したり、都合が悪い話になると、韓国を持ち出すね。
韓国を持ち出した時点で、敗北宣言しているようなものだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 14:26:39.14 :Qq4emuDd0
現状では大和がどんどん大丸に浸食されてきてるけどね
いつまで金沢資本の百貨店であり続けることができるだろうか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 15:48:52.31 :7Jsd4ynP0
大和は総曲輪より富山駅前への移転を望んでいたけど
総曲輪の再開発の為にと頼まれ
渋々ビルの床まで買わされ移転したんだよな。
床購入と店舗費で150億円くらいかかった。
そこにリーマンショックがきてすべての店舗が
大幅減収となり富山店オープンの借り入れ金が
重荷となり新潟はすべて閉店し
リストラとグループ会社の事業停止を行った。
火中の栗を拾わされ大火傷を負った。

そんな経緯があっても富山人から大和は憎まれてる。
どこかの国みたいだな富山は。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 16:01:12.48 :P9bSJ3tN0
富山県民は商業を金沢に依存している部分があるのは確かだけど、
逆に富山県内で賄えるんなら、わざわざ金沢まで行かないよね。
小矢部の件もそうだけと、富山市とかが本腰入れて商業施設の誘致に力入れると、
金沢はほんとうに洒落にならない状態になると思うよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 16:05:01.68 :LO46u2BPP

どこに反論に窮してるんだwwwwwwwwwwww

もう富山人って妄想の酷さってこの板でぶっちぎりだよ

北國新聞が堵山を監視するために有るとかw
何を誰の為に監視するのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう駄目腹筋崩壊しそう。

韓国人と富山人って本当に似てるよw事実だろ!w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 16:08:09.33 :UZkRMp1h0
あぶない秘密保全法案を潰す方法 
10/15までに実行して下さい!

地元国会議員にファックス、メールなどを送るだけ。
「秘密保全法案に国会で反対して下さい。そうでなければ次の選挙ではあなたに投票できません。必ず国会で反対意思表示をしてください。」

秘密保全法のどこが何故危険なのでしょうか?
それは「誰でも逮捕できる」法律だからです。
国家に異議を唱えたり、政治に関することを話し合ったり、ブログに書いたり、電話、メール、フェイスブック、ツイートをしただけでも、権力の都合で逮捕される可能性があります。

秘密保全法は、国が特定の情報を「特別秘密」に指定し、それを扱う人を調査・管理し、それを外部に知らせたり外部から知ろうとしたりする人などを処罰することによって「特別秘密」を守ろうとするものです。
「特別秘密」は権力が決めます。国民には「秘密」です。権力にとって邪魔だから逮捕してしまえと「国家権力を持つ者」が思えば、誰でも逮捕されてしまいます。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 16:09:58.77 :YpXYy5at0

森さんはそういう商業面で競争的なことはしないと言ってますね
民間がやるのは自由だろうけど
あの市長は高齢者にやさしい地域にというのが基本
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 16:10:59.51 :P9bSJ3tN0
草を生やして発狂とか、完全にコミュニケーションの放棄じゃん。
というか、コミュニケーション能力なんてものが備わっているのか、疑問だけど。
もう関わってはいけない類いの人たちなんだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 16:12:10.60 :LO46u2BPP


富山をГ監視」

お前は江戸時代のまんまだ
富山の農民が米の収穫量ウソつかないか前田の殿様に
監視されてたのそのまんまwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 16:18:00.84 :P9bSJ3tN0
もう完全に追い込まれちゃったね、この人。

いろいろ知ってるけど、うっかり口を滑らせそうだから、そろそろやめとくよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 16:53:55.69 :31ux1V0c0

富山駅の最終列車は富山駅に夜間留置する運用じゃないの?
で、翌朝は富山始発でまた東京へ向かう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:09:59.57 :4LpevFk50
何かと貶す時に韓国、韓国ばっかり連呼するのはジャポンだよw
こいつ今はスマホに持ち変えてるけど重度の2チャン依存症だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:13:23.15 :4GhjOHBT0

新幹線走ってるとこに住んだことないって丸わかりだな
車両基地は整備するために必要だが翌日朝に出発する新幹線が構内にいたままなのはよくある
夜中24時以降東京近郊の主要駅を普通電車で通過したら新幹線が停まってるのをよく見る
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:21:13.86 :4GhjOHBT0
シャトル便ができた時点で富山始発終着なんて容易に想像できるだろ
石井知事は三セクの経営が厳しくなるななんてニヤニヤしながら記者に返答
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 17:24:16.08 :LO46u2BPP

だから金沢の富山客なんて大して当てにしてないっての
金沢人と持ち物比べると富山人は質素だよな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 17:32:10.79 :LO46u2BPP
所得は金沢が高いが貯金は富山が多い
高級車もブランド品も金沢が売れる
高級な飲食店も金沢の方が成り立つ
富山人なんか当てにしてない

富山人が金を使うのは家と結婚式だけ
アウトレットは富山人向きだと思うよ
セコイ人御用達
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:41:19.18 :4LpevFk50

お前はどんな高級車を持ってるんだよ?
通帳と一緒に晒せよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 17:44:14.82 :LO46u2BPP
富山にスーパーブランドが売ってないのは
ニーズがないからだ
大和の方針に関係なくニーズあるならとっくに売ってるってのwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:46:20.38 :4LpevFk50
アウディなんかを有難がって自慢する田舎者が何言ってるんだかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 17:47:35.72 :Qq4emuDd0
スーパーブランドwww
ダセーww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 18:44:10.12 :4GhjOHBT0

石川金沢の所得って転勤族の数値も込みなんだが
富山の製造業大企業の連中より能登や温泉街の連中が所得が多いと思う?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/13(日) 18:54:31.80 :w8Xo2VZG0
【お国板】金沢japonのイメージ 
ttp://www.vote5.net/2kote/htm/1218272247.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 18:57:40.05 :t9u5o8uai

>富山の製造業大企業の連中より能登や温泉街の連中が所得が多いと思う?

何で小松と大沢野を比べるような例えを?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 19:03:12.53 :xkR+6fdG0
大和は、総曲輪の再開発ビルの床まで買わされたって、
賃貸で良いものの、だまされて床まで購入って事ね
こういう手法は富山ならではね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 19:35:30.49 :xS73rdjf0
富山は自分ところの市場が小さいことをよく認識してるんだろうね。
賃貸だと業績悪くなればすぐ撤退されるからな、だから床購入にこだわる。
それで今問題になってるのが総曲輪再開発だ当初は床購入のシネコン企業が賃貸でと言ってる。
再開発組合は第三者が取得してシネコン企業に賃貸するスキームにしたいようだがどうなることやら。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 20:22:52.70 :O04dhze00
高校の進路教師です。


あなたのレスが極めて正しく、現場で経験している実態に
最も近いですね。

富山から石川へ流出しているのは首都圏など遠方の大学に通わせる
ことが出来ない雰囲気になっているということ。
この傾向はリーマンショック以降急激に強まっているね。

このしわ寄せを食らったのが元々通える範囲で大学を希望していた層。
この時期を境に金沢の私大は軒並み入りにくくなった。

あるいは生活費の高い東京ではなく、金沢なら一人暮らししても生活費は安く
済むからというケースも増えてるね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 20:32:33.65 :O04dhze00
ちなみに就職内定率もからくりがあって、
北陸は全国トップクラスだが
最後まで決まらなかった子については県職員として
臨時(有期)採用してまで内定率上げる努力をしている。
良い意味でも悪い意味でも。

話はそれるが富山県出身で石川県内中学や高校の先生をやってたり
石川県出身で富山県内の校長とか山ほどいる。

大体は勤務地に暮らしているが越県通勤してる人も多い。
現場ではいちいち富山石川を意識してるほど暇ではないよ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 21:26:23.29 :qc7lWRaS0
青森−秋田−庄内−新潟−長岡−柏崎−上越−長野−松本−甲府−八王子−新宿
                            富山−金沢−福井−京都−大阪


このルートだったら最高だったな。
枝線化もなかったし新潟県の分断もなかった。
青森から大阪までの日本海縦貫線も残りかなりの大幹線になってた。

東京だけじゃなくいろんな都市と繋がってたし便利だったはず。
線形良くしてスピードさえ出せれば時間もそこまでかからなかっただろうし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 21:29:01.71 :4Nnyw8QSO
勝行は犯罪者
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 21:35:42.16 :ybvhyRty0


八王子wwww
柳都 ◆SLYeqn7nnI [] 2013/10/13(日) 21:45:39.32 :csFuS03z0
新幹線最大の短所は、保線のため夜間に走れない事だろうね。

んで、日本海側の最大の利点は夜行列車に向いている事なんだよ。

でも、札幌発鹿児島中央行き新潟経由とか夢だね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 21:59:52.13 :LO46u2BPP

そんな富山のフロアなんて次の買い手見つからないだろうしな
どこの中央資本見向きもしない現実
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 22:24:25.18 :Mbv3+IVx0
富山は西武に逃げられたのが痛かったな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 22:39:50.97 :UKlriOaU0
馬鹿な金沢人はネット問題をフジテレビのミスターサンデーで学んだらどうか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 23:37:58.11 :7Jsd4ynP0
金沢から東京に遊びに行ったら
きれいでオシャレな女が多いな〜
といつも思うけど。
富山から金沢に買い物しにきた女も同じこと思ってるんだろうな。
金沢は北陸3県だけじゃなく3大都市圏から
人が集まるからね。

オシャレな服買ったらオシャレで活気のある街に行ってみたい。
そんな気持ちはここの富山人にはわからんだろうな。
休日の高岡イオンにはオシャレ女子はいないよな。
富山の家族連れでごった返してる。
雰囲気なんてあったもんじゃないし
どこからも「ちゃー」って聞こえてくる。
金沢の街にくればいろいろな言葉が飛び交ってる。
最近じゃ外国人も多い。
この差なんだよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 23:41:15.24 :8hBDct3j0
富山は元々、節約の土地柄で、贅沢は悪いことだと思っているからねぇ
清貧、節約、実用的以外は無駄といった感じか。

お洒落・楽しむ・・・・そんなことしていると、あいつはコワ臭い(生意気)だと言われ村八分。

そんな土地にブランドものなんか売れる筈がないんだよ。
本当に金沢とは対照的で不思議なんだけど

やっぱりね、江戸時代がルーツなんじゃないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 23:49:24.23 :/EGq4WUyI
475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:39:50.97 ID:UKlriOaU0
馬鹿な金沢人はネット問題をフジテレビのミスターサンデーで学んだらどうか?

出たーww新潟人のテレビ大好き問題wwww
マスゴミに一番騙されているのはチョン潟やんけwwww


金沢は今日は良い意味でも悪い意味でも人とクルマ多くててんやわんや
総曲輪はツイッターで写真すらあがって無かったけど人いたわけ?富山駅にはゆるキャラが来てたとかなんとか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 23:53:29.51 :UKlriOaU0
↑金を軍事費に取られてるチャンネル桜に騙されてる金沢だなw
「やんけ」って田舎者の方言だよなw

そういう悪口とかがネット問題だろ
あの新潟市の修正画像とか金沢人は本当に基地外で何もわかってないで書き込んでる馬鹿な金沢人だな

餃子の王将だって同じことだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 23:58:19.55 :8hBDct3j0

>金を軍事費に取られてるチャンネル桜

これ根拠をつけて、説明してくれないか?

防衛予算は国家予算から出ているんだが
民間からとっている話は始めて聞いたぞ。

それにチャンネル桜なんて金もってないぞw

>そういう悪口とかがネット問題だろ

こういう作り話こそ問題だろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:06:37.15 :asnYcDeX0
そもそも独身で休日に
かほくイオンで服を買うとかかなり抵抗ある。
誰かに見られたら恥ずかしいレベルだよな。
店員もクオリティの低いしな。
自分に会ったサイズとセンスをすすめてくれるかも
あやしいレベル。
富山のマリエとかオバサンや素朴なねーちゃんみたいな
店員しかいない。
マリエに入っててフォーラスにもある店見てみたらわかるよな。
店員の綺麗さとオシャレさがまるで違う。
フォーラスの店員は言葉も標準語を使いしぐさや佇まいまで違う。
この差なんだよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:13:10.23 :asnYcDeX0
オシャレ人にとって店員とのふれあいや会話も買い物の楽しみのひとつ。
だから行きつけの店ができるし
贔の店員から義理買いもある。
イオンやユニクロでしか服を買わない奴にはわからないだろうね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:13:19.92 :q8z7o37Y0

それはゴルフ場でも同じだよ。

富山のゴルフ場にいくと、スタッフの言葉「そうしられ」「そんながやぜ」「なんかとやチャー」
もうね、雰囲気ぶち壊しでさ。
なんていうかね、石川県みたいな他県からのお客を楽しんでもらう「おもてなし」の感覚がないんだよ。

だから何をやらせても富山はドン臭い。
こんなドン臭い雰囲気じゃ、ブランドものを楽しもうなんて気持ちにはなれないって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:16:40.01 :NPcu2dUD0
金沢の人間だと地元から出ないんだろうな
オレは転勤族だが富山だと大企業も多いから東京出張も毎月あるだろう
フォーラスの北陸ネーチャンがどうこうなんて思わないし
そもそも金沢になんぞ仕事以外で用はない
開店時に店の前でお仕着せの挨拶してるがどいつもこいつももっと笑顔しろよ
フォーラスの女性社員は話したことあるが全国転勤だけにレベルは高かった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:20:22.51 :q8z7o37Y0

富山の大企業?
北陸銀行とか北陸電力なんざ、北陸エリアで商売をしているものだろうw

金沢の企業の方が大都市によっぽど進出してるんじゃないの?

>金沢の人間だと地元から出ないんだろうな
>オレは転勤族だが富山だと大企業も多いから東京出張も毎月あるだろう

じゃなお更、痛感している筈だぞw
お前、富山空港と小松空港の東京便の格差知ってるだろうw
JALに逃げられた富山が言えた台詞かよw

バッカじゃないの?お前w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:23:26.64 :NPcu2dUD0
富山みたいに自然体の方がよその地方の人間には人気があるんだよ
変な先入観もないから住んでるところに馴染むしな
金沢出身の大学の後輩はいつも勘違いホストみたいな格好でサークルに来てたぞ
ゲッツは芸人だが金沢出身者の服装はあれをこじらせたような感じだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:24:47.44 :NPcu2dUD0

ハチバンか?ゴーゴーカレー?
福井と共用空港のくせに
どうせ空港なんざ利用したことないんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:26:31.09 :XXSQp4rK0
富山も金沢も
どちらも気持ち悪い奴だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:30:29.05 :NPcu2dUD0

こういうところで上から目線のお前が一番気持ち悪いわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:36:54.80 :q8z7o37Y0

お前は東京って所がよっぽど特別だと思ってるだろ?
ようは販路の問題で、その販路が東京にあるとなれば中小企業でも行くよ。

>どうせ空港なんざ利用したことないんだろ

仕事では空路でしか東京に行かないね。遊びだと車も使うけどね。
それでいうが、富山の奴と似たような時間の便で東京に行き、羽田の京浜急行改札付近で
待ち合わせしたらな、富山空港出発組みは来るの大分遅くなるの?

理由わかる?小松空港便と富山空港便では羽田空港側の待遇が違うんだよ
小松からの便は、ビル近くのゲートを使わせるが、富山空港からは遠いゲート、下手すれば構内バス使用。
だから小松空港から来た俺が常に富山から来る奴を待っている状況。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:43:57.61 :NPcu2dUD0

そもそもが金沢駅から高い高速バス代もしくは有料駐車場だろ
富山の言うことを第一に聞いてくれる富山空港のANAと
潰れないからさしてやる気も感じられない小松空港
乗り継ぎ割引先も富山より少ないし羽田で多少厚待遇じゃないと割りが合わんわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:46:30.56 :q8z7o37Y0
それと実名、社名書けないけどね

富山で誰もが知ってる有名企業の社長さんね
東京出張は小松空港を利用してるんだわ

理由は、便数が2倍以上違うってのもあるが、羽田空港での待遇格差が理由だろうね。
あの社長さんが、富山空港便で降ろされる場所から利用させられるなんて嫌なんだろうなw
空港までと空港からは運転手が運んでくれるが、羽田空港内はさすがに歩かないといけないからなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:48:48.37 :NPcu2dUD0
富山市内から車で10分で富山空港に着くからな
金沢から小松空港までの所要時間との時間差は羽田空港内での待ち時間とどんだけ違うんだよ
駐車場代にしても金沢が気づかないところで富山は得なところが多いが
当たり前過ぎて言わないだけ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 00:53:52.16 :NPcu2dUD0

逆に金沢にも富山にも用がある企業のビジネスマンは
わざわざ富山から乗る人もいるだろうよ
理由は富山駅金沢駅のどちらの駅から車で時間が計算できるかどうか
大昔は呉西から小松まで行っていたが
今となっては小松みたいな不便な土地に行く方がバカバカしい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 00:56:36.44 :0zrrPBga0
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ガチャ目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 01:02:03.74 :SF0lOd750

フォーラスってガキしかいねぇよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 01:02:12.38 :JIT2B4F4i
北陸新幹線開業後は富山空港も小松空港もピンチだろうが
富山は新幹線経由の国際線利用者が増えそうだけど
小松はこれといって客が増えそうな点が見当たらない
敦賀延伸になったらますます加賀、福井客は皆新幹線に切り替える
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 01:05:43.61 :SF0lOd750

どの方かわからんが、俺の知る限りでは富山空港を使われる方のほうが多いけどなぁ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 01:10:01.56 :hmvwPXLU0

もはや全日空と富山県はなんのしがらみも繋がりもないよ
東京便はいきなり撤退はないだろうが、ジリジリ減便して2年ほどで廃止
山形もそんな感じだった
福岡便も小松に集約されちゃったし
近い将来全日空は富山から完全撤退となる
富山は北海道と繋がりもあるはずだがエア・ドゥは小松でナイトステイ
富山便は利用者に不利なダイヤになってる

>富山のことを第一に聞いてくれる
笑わせるな
これまでだって聞いてくれたことはないわ
利用されてるだけだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 01:17:44.10 :hmvwPXLU0
ちなみに東京便に関しては
記事などを見ると小松に関しては明確に撤退はしない、減便や小型化で対応すると言っているのに対し
富山は努力はするってニュアンスに留めてるわけね
これは大人ならわかること
最終的に努力はしましたが、、駄目でしたってことになる
これまでの先例からも富山便が残れる可能性はゼロなんだから
実際は富山のハゲ知事だってその辺はわかってるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 01:28:58.50 :NPcu2dUD0

そりゃまだ新幹線が金沢止まりだからだろ
敦賀まで延伸したらいったい誰が東京便に乗るんだ?
富山空港なら市内からメチャ近いから早朝便なら利用する人はいるかもしれんが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 01:56:27.75 :asnYcDeX0
小松の羽田便は乗り継ぎ需要あるから
敦賀延伸後も必ず残るな。
羽田便は全国に乗り継ぎできるから重要だ。
最近じゃ乗り継ぎ乗り継ぎ割引で割高感なくなった。
とくに全国区の会社は羽田便がないと仕事にならん。
富山は羽田便がなくなると小松へ利用者流れるぞ。
小松へは間通して観光需要あるし。
機材を小型化すれば生き残れる。

例えば旅行会社のツアーで小松から札幌や福岡に行く場合
羽田便で乗り換えがけっこうある。
旅行会社からすればそっちの方が安くつく。
飛んでる便数が違うからね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 02:14:45.73 :fBWzc0IW0
ジャポンのキモさは相変わらずだな。












オシャレ人




ぷっ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 02:17:58.31 :V2OKyeF80
キャラ立ちしてて俺は好き
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 05:31:00.86 :BIiSx9US0
トヤマ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 09:06:33.41 :aPhvakoc0
737 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/10/14(月) 08:08:08.32 ID:DohxbBVV0
清水到着
しかし田舎だなぁ〜何にもないぞ!!!!!
魚臭いし
しかしこの街って、津波が来たら壊滅状態やな
こんなとこ住みたくないな
金沢のほうがよっぽど大都会やな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 09:08:12.21 :QYBZfXrZ0
仙台、名古屋すら生き残ってないのに、小松が生き残るわけねーじゃんw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 09:58:05.21 :FLyMy41Q0
金沢人は、何でも逆手に取るんだよw


空港・支店・商業施設・私立大学などは、何故金沢にかまえるのか?

北陸3県なんて狭い面積、真ん中に1施設あれば300万位の人口にすべて対応できる。
問題はキム沢人の言い方なんだよ、あたかも金沢だからみたいな・・・・偉そうに。
ただ単に地理的条件なだけなんだよ。

最近ではナウパップ(国連機関)・東海北陸道・国指定の重要拠点港・航空路線国際便・アウトレットモール
    首都圏からの企業誘致(インテック内)など、すべて富山であり焦っているだけなんだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 10:10:55.70 :FLyMy41Q0
フォーラスが来た事により、確かに金沢駅前は良くなった。
しかし、その反動で片町が劇的に後退、土地価格などは総曲輪の方が10万以上高値で推移している。
片町の商店主やタクシー会社などは生き残りに必死の状態が続く。

まあフォーラス(イオン)を自慢しているのは全国広しと言えどもキム沢人だけだろ。
しょせんは金沢なんてそんなレベルでしかない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 10:14:45.26 :ONdfDwwdP

>富山市内から車で10分で富山空港に着くからな

その人口って何万人いるんだ?

金沢駅より小松空港が近い人口は何万人になるんだ?
少なくても富山空港に10分でいける人口より圧倒的に多いと思うけどね。

ちなみに金沢の高速IC付近からカウントすれば、小松空港の駐車場まで20分程度でつくね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 10:31:43.24 :FLyMy41Q0
キム沢人は、どう転んでも理解できないだろうが富山はアジアの日本海側ゲートウエイになればいい。

新幹線が繋がれば長野県などからも富山空港へ集客が、やり方によっては可能。
北京便再開も時間の問題だろう。
極東やアジア方面には富山はパイプがあるからな。
海外路線拡大が富山に課せられた課題である。

金沢人の小さな世界と富山は異質である。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 10:40:25.31 :q8z7o37Y0

一つ良いかな?

>金沢人の小さな世界と富山は異質である。

新幹線開業してからとは言わん。
お前、今から金沢市内こい、アメリカ、フランス、イギリス、スペインなどから観光客が沢山きてるからなw
昨日などはニューグランドホテルまとまったアメリカ人の団体来てたぞw
ホテルのロビーには星条旗が掲げられていたし、エントランスホールは日本語より英語が多く聞こえてくる状況。

富山人の痛々しい妄想と違ってこっちは今起きている現実なんんだが。


>まあフォーラス(イオン)を自慢しているのは

あれだけ大規模なファッションビルを構えている地方都市を他にあったら羅列してくれないか?
下手な百貨店より大きいファッションビルをな。
富山には何がある?妄想しかないだろ!w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 10:44:43.38 :FLyMy41Q0
日本の古風な田舎が欧米人には珍しいんだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 10:46:15.42 :FLyMy41Q0
高山・白川郷なんかにも欧米人は沢山来ているからな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:46:25.31 :cXR7PR+h0
そのたかが真ん中にどんだけ持ってかれてんだよWWWWWWW


JR関連

●北陸新幹線は富山開業でなく"金沢開業"
●特急サンダーバードは富山駅終点から金沢駅終点へ
●特急しらさぎは富山駅終点から金沢駅終点へ
●JR西日本は北陸管轄の支社を富山でなく金沢駅西に置く
●JR東日本は北陸唯一の営業所を富山でなくポルテ金沢に置く
●北陸新幹線車両基地は富山でなく金沢の隣接自治体白山市に建設
●JR西日本開発は富山に一切開発を行わず金沢駅周に3棟の大型ビルを建設
●金沢思考の強い富山市民のために北陸新幹線金沢ー富山シャトル運行予定。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:47:52.28 :JNm+Smd10

>しかし、その反動で片町が劇的に後退、土地価格などは総曲輪の方が10万以上高値で推移している。

何で香林坊無視するん?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:50:25.11 :2ALyZTBM0

今日は自慢のアウディで出掛けないのかい?
いつも外出先からでもスマホで2チャンやってるだろ、キモジャポンw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 10:52:10.93 :q8z7o37Y0
>ただ真ん中というだけで

それが地勢学だろう。
富山が僻地というだけの話。
悔しかったら地殻変動させて富山市を東海道新幹線沿線に移動すれば?
そのほうが、こっちはストーカーが消えて清々する。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:55:16.40 :cXR7PR+h0


●大手企業の北陸支店は訳8割が金沢に
●大手企業の北陸本社などはほぼ全て金沢に
●高級ブランドショップもほぼ全て金沢
●広域集客力のある郊外型店舗もほぼ全て金沢郊外に置かれる(ラウワン、コストコ、メガドンキ、東京インテリア、コロナワールド、極楽湯、イオンモール、アウトレット等)
●北陸支店管轄の国の行政機関はほぼ全て金沢に置かれる
●中央銀行(日銀)、都市銀行は金沢のみに置かれるパターンが多い
●私立大学、専門学校、大手予備校(東京アカデミー)はほぼ金沢集約
●民放は北陸唯一の4局

トヤは北陸の隅っこなんでなんもきませ〜んてかWWWWWWW
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:55:42.10 :fecmdhWR0
「高値で推移」が自慢の総曲輪に有名ショップ出店相次ぐ

そんなニュース聞いたことあったっけ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 10:59:18.57 :HrIOOwgu0

でたフォーラス(イオン)クラスって自慢話、岡山旅行記の時は笑ったぜw
あの程度なら静岡のセノバとか鹿児島をはじめとするJR九州のアミュプラザ、
それから今度新潟にオープンするラブラは新館ラブラ2と合わせれば3万平米。
いずれも所詮は郊外SCと変わり映えしないイオンのファッションビルよりも
テナント内容は優れていた充実してるな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:14:28.38 :mc62auonI
富山空港とかあんなクソ河川敷空港誰が使うかよwww
小松空港は片山津ゴルフ場潰せば滑走路はいくらでも延伸可能
さらにボーディングブリッジも増設して東南アジア便を受け入れる準備完了

JALにも嫌われたクソ河川敷空港も悔しかったらジャンボ機が離発着できるように滑走路伸ばしてみいwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 11:16:13.86 :FLyMy41Q0
金沢JAPONと、その仲間たちの主張は文面にはいってるだろ。
ウダウダ書きこむ前に良く読め。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 11:16:41.97 :xJGmd2xh0
金沢のフォーラスはテナント入れ替え改装の度にテナントの質が劣化している。
郊外型の大衆化路線が強くなっているので自慢出来るレベルではないと思うよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:21:25.05 :q8z7o37Y0

ディーゼル入ったのに?w

おっさんはディーゼルっていったら軽油入れて動くエンジンしか知らないだろうがw
ファッションのディーゼルは人気ブランドでな。
北陸でこれを買えるのは金沢のフォーラスだけ。

香林坊109も新店舗オープン準備してるし、富山じゃあり得ない世界がいろいろある訳ねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/14(月) 11:24:51.84 :FLyMy41Q0
ディーゼルごときで喜ぶのもキムの特徴。
エルサカエは地元に貢献(税収面などでも)する時計店。
富山はそれでいいんだよ。

片町にもあるだろ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 11:29:38.72 :xJGmd2xh0
まぁフォーラス程度で悦に浸ってるんだから他の地方のことは殆ど知らないんだろ。
ジャポンがそれで幸せならそれでいいんじゃないのかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:31:14.55 :asnYcDeX0
あれ…
俺ジャパンにされてる。
俺はあんなつまらねー奴とは違う。
連投したらすぐジャパン認定するなっての。
あいつはもう金沢にはいないよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 11:39:43.80 :xJGmd2xh0

キミのことじゃないから安心したまえ。
でも少し似ている為に間違えられるのは同じ金沢人気質だから仕方がないだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:40:29.73 :asnYcDeX0
ちなみにジャパンのレスはもっとねちっこくて
同じようなことをループする感じだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:50:25.14 :mc62auonI
>金沢のフォーラスはテナント入れ替え改装の度にテナントの質が劣化している。

例を挙げろよwww最近は北陸初出店ばかりなんだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 11:59:59.93 :0QY7JHyh0
  
       ∧_∧
  ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
    =〔~∪ ̄ ̄〕
    = ◎――◎                      キム沢japon
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 12:14:01.98 :cM3yLKEN0
このドピーカンになにやってるんだ君たちはw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 14:46:43.10 :ztENE+pe0
ラブラ、ラブラ2って凄いよな。

LOFT、紀伊国屋、ユニクロ、GAP、無印良品、フランフラン
H&M、ZARA、ベルシュカ、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 15:26:47.36 :0QY7JHyh0
天皇杯 清水エスパルスvsツエーゲン金沢
NHK BS1(102ch) 生放送中

前半20分 ツエーゲン金沢先制



新潟人だけど頑張れ金沢!
ちなみに胸スポが「北國新聞」ワロタw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 15:29:29.74 :q8z7o37Y0

BCリーグチャンピオンシップは
石川ミリオンスターズが、上信越地区覇者のアルビレックス新潟に3連勝して王者奪還。

ミリスタとアルビは、もう10年すると伝統の一戦と呼ばれるようになるだろうね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 15:47:42.82 :0QY7JHyh0
金沢が勝ったら清水本スレは祭りになるな。w


※※※※※ツエーゲン金沢 44万石※※※※※
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1378699204/

しみじみ清水エスパルス1250
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1381599631/


しみじみ実況清水エスパルス vsツエーゲン金沢
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1381730317/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 16:44:41.63 :oRljv0Jh0

草サッカーと言ってカターレ富山を貶してたジャポンが
金沢の草野球チームを必死に自慢して笑えるよw
もうひとつのツエーゲンも応援して自慢しろやw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 16:57:33.31 :eIkbMqI8P
杖おしかったね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:10:16.99 :0QY7JHyh0
ツエーゲン金沢は最後に潟ったが良いチームだな。
欧州帰りのシロブタ大前や夏に補強した反則級のラドンチッチを良くおさえていた。
早くJ1に上がってこいよ。

しかし、胸スポは「コマツ」でいいんじゃないか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:16:21.78 :4XObRM2ii

富山の医薬品メーカーが定期的に商談で東京に向かうことがあっても
加賀温泉の従業員が百人いたって誰も飛行機で東京へなんか行かないんだよ
ビジネスで東京便を使う層なんて大企業がほとんど
時間に追われてない中高年の移動は皆発券が楽な新幹線だしな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:24:15.07 :9/9ajzSE0
ツエーゲン金沢が下のカテゴリーで長年燻っている状況で、
金沢人は「草サッカーなんて見る価値ない」とか言って距離を置いてるが、
いざJ1昇格が見えてくると急に関心を持つと思うぞ。
そもそも金沢人は地元ナショナリズムが強いし、誇りに感じれば食い付く。
ジャポンは今までスポーツクラブの話題を避けてたのに変化してるしw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:26:29.84 :4XObRM2ii
富山空港の東京便は料金次第だな
新幹線代プラス駐車場代程度ならゴージャス感のある飛行機はアリ
東京に数日過ごす人は駅前駐車場代が高額になってしまうからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:36:43.22 :NIy+5quU0
てかジャポンってあまりサッカーに関心がないみたいだな
本田だけは関心があるがJリーグは愚か、A代表チームに誰がいるかも殆ど分からないレベル
A代表チーム絡みでもせいぜい韓国戦か、ワールドカップなどの大きな大会しか関心がないな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 18:53:35.66 :PkxtLeAZ0
今日のツエーゲンの善戦は見事と言う他なかった。
相手はJ1オリ10、いちどもJ2に落ちた事のない名門。しかもアウェー。
一方アルビは同じ3回戦で、J2陥落が確定している最弱の大分にホームで惨敗。

これは北陸新幹線開業を期に、サッカーでも金沢>新潟となるな。
おそらくJ2で1シーズンだけ戦い、すれ違う事になるだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 18:58:40.84 :q8z7o37Y0

だからどうして、比較対象に加賀温泉郷が出てくるんだよw

お前は東京出張って余程特別な事だと思ってるまるで縁のない立場なんだろうなw
お前、平日休み取れるか?もし取れるなら社会勉強だ、朝の7時ごろ小松空港に来い
ごった返すビジネスマンにビックリするだろうよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:08:58.78 :4lCd6enl0

な、そうだよな、
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 19:10:04.42 :qSR+AtYt0
富山の持論バカはほっとけよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 19:18:48.66 :QWg/4vpj0
BSみてたしかに清水相手に善戦したとは思った。

ただ,残念ながら
都会のアイテムの格 = 地元Jクラブの格
ではないんだよ。
悪しき前例として「けさい」の例を出しとこう

だから天狗になるなよ?
キタグニに洗脳されてる賢明なるキムの国の末裔なら伊達の馬鹿どもの轍は踏まないと思うがwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:19:28.66 :sYS8SUBn0
せっかくジャポン様が熱弁されてるんだから、オマエラお茶でも用意しろよ
ションベン混ぜてw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:43:10.57 :ztENE+pe0
ラブラ、ラブラ2って凄いよな。

LOFT、紀伊国屋、ユニクロ、GAP、無印良品、フランフラン
H&M、ZARA、ベルシュカ、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 19:48:00.72 :0Cs7qWnVO
西武跡地の大手商業施設ってなんだろうな?
「大手」と具体的に言ってるのが気になる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 19:59:15.00 :qSR+AtYt0
イオンか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 20:02:18.61 :arrqV8xF0
新幹線開通すると、富山支店を閉鎖して金沢支店に統合し、
新「北陸支店」のようにする企業が少なくないだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 20:05:55.68 :0QY7JHyh0

イトーヨーカドーじゃね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 20:11:41.33 :arrqV8xF0

片町の比較対象は桜木町だね。

総曲輪を持ち出すなら香林坊と比較すべき。

さりげなく論点をすり替えるのはさすが富山人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 20:20:01.00 :25DHu26g0

地理的条件も都市のポテンシャルの一つ。
真ん中にこだわってるけど頭悪いの?

「越の国構想」をぶち上げて「真ん中」を宣言した富山らしいな。
「外れ」に位置するのが相当なコンプレックスらしい(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 20:33:47.17 :qSR+AtYt0

確か初期の構想ではテナントは4層だった
それを5層にしたということは埋める手筈があるということかな
非物販のサービス施設も入るだろうから実質商業施設は3層ほどか
サービス医療文化系が2000平米、商業施設の売場面積が3000〜4000平米ってとこか
ヨーカドーなら食品、LOFTを核にちょこちょことって感じでいいな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 20:35:28.06 :ztENE+pe0
LOFTは中核都市くらいまで裾野広げてきたからね。
小型店くらいのは、都市内での街の位置づけはっきりしてる所なら
どこでも出店すると思うよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 21:06:13.73 :mc62auonI
富山ってさ街にこだわるのか郊外にこだわるのかはっきりしてほしい

今日は環水公園に行ってきたけどボルファートとやま前で街宣車のやかましさが尋常じゃ無かったけど何かあったのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 21:07:39.89 :wEaTrh1q0
新幹線開通でJR九州爆裂企業誘致活動中
結果的に市場を刺激し、九州では大手資本がバリバリ参入中

近年出店&出店決定した企業

大分
LOFT、東急ハンズ、H&M、ZARA など

鹿児島
ビックカメラ、丸善、H&M、ZARA、東急ハンズ など
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 21:34:54.77 :rTVqOWEF0
外から見たら富山なんて金沢の属国にしか見えないのに、なんで富山の人って一生懸命なんだろ?
新潟帝国主義 [] 2013/10/14(月) 21:51:00.89 :G4pm5qu20
金沢も十分、子分だぞ。

■在新潟大韓民国総領事館
管轄地域:新潟県 富山県 長野県 石川県

■在新潟モンゴル国名誉領事館
管轄地域:新潟県 山梨県 富山県 石川県 福井県 山形県

■在新潟中華人民共和国総領事館
管轄地域:新潟県 福島県 山形県 宮城県

■在新潟ロシア連邦総領事館
管轄地域:新潟県 富山県 秋田県 山形県 石川県 福井県

■在新潟フランス名誉領事館
管轄地域:新潟県 富山県 長野県

■環日本海経済研究所(北東アジアの情報拠点)
管轄地域:新潟県 青森県 秋田県 岩手県 宮城県 山形県 福島県 群馬県 長野県 富山県 石川県
新潟帝国主義 [] 2013/10/14(月) 22:10:27.43 :G4pm5qu20
上越新幹線と北陸新幹線は終着点こそ違うが
我々日本海側住民の夢は同じである。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 22:15:23.77 :/w/lA4LL0

終着点が違い過ぎ
よって夢も違う
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 22:33:26.69 :mc62auonI

韓国とか中国のとかメリットあんの?
新潟帝国主義 [] 2013/10/14(月) 22:36:48.06 :G4pm5qu20
金沢市の夢は金沢人が決めることではない。
金沢を取り巻く環境がすべてを決めるだろう。
新潟京であり、向き合うアジア諸国であり。

金沢は新潟の管轄地になれて正解だった。
間違った歴史は作られていない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 22:37:39.18 :rTVqOWEF0
なんで富山人は都合が悪くなると新潟に成りすますの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 23:20:02.50 :5DVUKWtOi
金沢、いや石川が富山に勝ってる産業って小売り、サービスだけだろ
しかも富山からの客が何割か占めてるからいつ成り立たなくなるかわからない
そんなところがよく属国なんて言えるもんだ
Cランク県のくせに
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 23:47:16.59 :caWHEDQ90
かほくイオン側に二個くらいなんか建ててるけどあれなんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 23:51:54.71 :/tZTet8y0
小売りとサービス業なんて所得は格安だからな。
富山より石川の方が所得高い。
富山の工業は2次か3次の下請けか
アルミ産業みたいに新興国と競争が激しい業種だろ。
やっすい仕事たくさん受注してんだろ富山は。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 23:59:07.01 :NPcu2dUD0
新幹線列車名、はくたかは一位だがはくさんは二位なんだな
シャトル便にはくさんが採用されなかった理由ははくたかと混同されるからって
すべてに富山に都合良いようにまわってる
シャトル便がはくさんだったら関西に行く富山県民も利用嫌がるかもな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 00:04:19.87 :K3zK+T6c0
石井知事は
「はくたか」も「つるぎ」も北陸にとってなじみある列車、
北陸全体の皆さんに喜んでもらえる、納得してもらえる名前だと思う、
だってさ
北陸=富山宣言か
この自信、こりゃまだまだいろんな手を打ってきそうだぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 00:05:16.91 :KOdjBxdxI
新潟京とか書いてるバカって新潟教の間違いじゃないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 00:38:25.92 :r+/qauxeO
新潟教じゃなくて新潟京だよ
東京みたいになりたいから新潟京なんだってw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 00:50:58.36 :jeKXtOzh0

お前のいうアジア諸国とはどこの国を指してるのだ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 01:05:31.84 :9gbVkOpO0
富山>>>>>>金沢>>>>>新潟
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 02:52:57.39 :1eSjXa7Y0
新潟>>>>>>金沢>富山>>>>>>>>?なんだっけ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 06:57:24.86 :qZbJx2fb0
社会に出ると分かるようになるけど、結局のところ地域も個人も序列意識は所得水準から発生するんだよな。
富山が石川から一目置かれるようになりたければ、所得水準で石川を追い抜かないといけない。
歴史的には劣っていても所得水準で追い抜けば認めてもらえるようになるぞ。

でもあれだけ学生が流出している現状では未来永劫無理だろうな。
どんどん石川との所得格差は広がる一方だろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 07:51:26.32 :Uydu9n0s0
金沢圏が凄い勢いで発展してるから
そう言うのも学生の流失につながってるんだろうね。
高校生ですら街を見たら一目瞭然。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/15(火) 08:14:10.32 :Dvb3THOl0
県別所得2010年
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7450.html
ttp://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
富山市経済財政レポート2008年
ttp://www.keizai-bank.com/shicho/0757.html
金沢市経済財政レポート2008年
ttp://www.keizai-bank.com/shicho/0772.html

年収は富山が石川より高い。
財政(収入・歳出など)も金沢より富山が上である。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/15(火) 08:18:59.66 :Dvb3THOl0
北陸は富山経済によって支えられている。
その現実がキムには受け入れることができないだけである。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 08:25:45.67 :Uydu9n0s0
重要なのは世帯所得だろw
なんで県民 所得が出てくるんだ。
ウソまでついて必死になるなって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 08:32:11.78 :BIDCTRyoi

●大手企業の北陸支店は訳8割が金沢
●大手企業の北陸本社などはほぼ全て金沢
●高級ブランドショップもほぼ全て金沢
●広域集客力のある郊外型店舗もほぼ全て金沢郊外に出店(ラウワン、コストコ、メガドンキ、東京インテリア、コロナワールド、極楽湯、イオンモール、アウトレット等)
●国の行政機関(北陸管轄)はほぼ全て金沢
●中央銀行(日銀)、都市銀行は金沢のみに置かれるパターンが多い
●私立大学、専門学校、大手予備校(東京アカデミー)はほぼ金沢集約
●民放は北陸唯一の4局(富山は民放2局w)


あのさ、この状況でなんでそんなこと言えるのか説明してくれw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 08:36:08.22 :9gbVkOpO0
富山西武跡22階大手商業施設>>>>>>>>>ラブロ片町跡5階ブライダル
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/15(火) 08:41:46.59 :Dvb3THOl0

現実を受け止めろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 08:53:16.53 :Uydu9n0s0
現実って…
個人がいくら所得があるかだろ。
なんで県民所得なんか出てくるんだ?
朝からウソまでついて見苦しいな富山、。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/15(火) 09:06:10.44 :Dvb3THOl0
冷静になって良く見てくれ。
このデータ^に誤りなどない。
勇気を持って今後の君の糧にしてくれ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 09:11:05.21 :K3zK+T6c0
世帯所得を推す奴は個人の平均なんて数値があてにならないのを知らないんだろ
一人の裕福な奴が他の貧乏人の平均を押し上げるが一人しかいないから県のインフラは整備されない
一部の転勤大手社員が他の地元石川人の平均を押し上げているのだ
県民所得の数値が重宝されるのは県全体が平均してどのくらい富を抱えてるかわかるから
どこに投資してもある程度見返りが来るかどうか読める
富山と石川の県全体のインフラの差はここ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 09:15:46.18 :K3zK+T6c0
金沢近郊に投資が集中して他の県土への投資は並み以下となった
でも県庁所在地の繁栄はそれ以外の土地が裕福かどうかで継続できるか決まる
富山人が富山で消費し始めたら金沢は他の石川の土地の連中を頼りにしなくてはならないが
その土地は既に衰退して土地の連中は金沢に引っ越してたりするので
金沢が尻すぼみするのは自明の理
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 09:27:19.47 :Zsp7ndDG0
大阪開業に向かって金沢の地価はますます上昇するな。
新潟との差はさらに広がることになる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 10:51:45.81 :vkOYT1DT0
富山県関連企業の売上高

北陸電力 4800億円
北陸銀行 1000億円
YKK    5700億円
三協立山 2600億円
インテック3200億円
不二越  1600億円

計 1兆8900億円

石川県関連企業の売上高

コマツ 1兆9000億円


一社1兆9000億円>6社1兆8900億円
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 11:49:38.44 :lO1TO9VW0
コマツの本社は東京だからもう石川企業じゃないよ
逆にYKKは富山に本社機能が少しずつ戻ってきてそのうち本社移転するだろう
コマツNTCは本社が完全に富山に移転した
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 12:15:10.80 :llUo/cO7P

だーから富山人の消費なんて当てにしてない
今でも殆どの富山人は富山県内で消費してるよ

本当にお前は想像で語りなんとかして金沢人に嫌な気分を
与えようとしてるなwwww
確かに石川県にアホほど富山ナンバー走ってるが
こんなことは富山市にも繁華街が存在していた時代も同じだったよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 12:26:59.51 :llUo/cO7P
富山に何ができようが富山人の金沢オノボリは変わらないだろうなぁ
富山市に繁華街が存在していた時代にも週末の8号線は富山ナンバーの
若者で上りの津幡森本辺り渋滞していたよなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 12:27:33.14 :AG1IRlnq0
年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93% ←
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%

>>金沢圏が凄い勢いで発展してるから
>>新潟との差はさらに広がることになる

実体経済は全く逆なのでいずれバブルは崩壊する
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 12:42:59.44 :Gr5JeyM30
ttp://www.toyama-shinkansen.jp/preparation/photo/toyama_home6.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 12:52:21.62 :lO1TO9VW0
数年前は富山から金沢市内に買い物に来る奴は
金沢市内の売り上げの二割から四割占めるとドヤ顔だったのに
富山が離れようとすると富山なんて元から大した影響力は無いと言う
でも金沢商業の連中は切実だからシャトル便で富山からどんどん金沢に買い物に来て欲しいと
新聞記事を介して懇願してるけどね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 13:12:34.66 :Uydu9n0s0


ttp://todo-ran.com/ts/kiji/10714

内閣府の国民経済計算から、各都道府県の県民所 得のランキング。
県民所得とは雇用者報酬(サラリーマンの給与など) 財産所得(利子など)
企業所得(法人の経常利益など)の3つを合わせたもので、県民の豊かさを表す
指標のひとつとして使われる。ただし、企業の所得も 入るので、
一般家庭の豊かさとは直結していな い。
各都道府県のサラリーマン給与のランキング はこちら→サラリーマン年収


嘘つくなって。
企業の儲けは必ずしも本社のある自治体で使われるとは限らない。
会社が儲かっていれば新しい工場を県外や海外でつくったり商品の開発費にまわす。
残った分は業績が悪化したりした場合の余剰金として残しておく。
YKKが高い利益出しても富山県民が裕福になるわけじゃない。
こんな当たり前の嘘をつくようになったら富山も終わり。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 13:12:47.82 :rS8f/h4X0
富山なんか何やってもダメ


富山西武跡22階大手商業施設?
「大手」ってどこだよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 13:36:54.98 :Uydu9n0s0
地域の豊かさの指標はあくまで個人所得と世代所得。
富山は会社が儲かってても社員が低賃金。
企業が儲かった金は外の地域で使われてる。
これが現実だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 13:46:08.10 :llUo/cO7P

おっ!解ってるねえ

仰る通りで富山企業の資本が結構に中国に流出してる
まあ程度の違いあれ石川県も同じだが…

本来 、富山県で行われる筈の設備投資や雇用が中国で行われているだけ
その結果が大連便なんだが…w
ここの富山人はそれを自慢する滑稽現象w

企業経営者にしたら笑いが止まらんよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 13:58:11.76 :llUo/cO7P
事実として企業は日本人の給与を下げ日本の下請け町工場を切る
日本人の雇用をも減らした。

でも大企業は成長している。
じやそれどこに行ったの?全部中国だよw

特にアルミなんていうローテクは厳しい。
価格勝負だからな

そのてんコマツの下請けは殆ど石川県内でやってるね
この石川県産の技術が必要だからだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 14:10:34.19 :llUo/cO7P
要するに重機のような物が大きく部品点数が多いものは
産業の裾野もデカいんだが、それが殆ど石川県内。

それに部品同士の干渉があるので、この部分だけ中国とか言うわけには
に行かないから強いんだよ。
最終的な組み立ては中国でも良いのだが
それの部品は石川県から輸出
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 14:36:57.20 :fyUnIO910

富山西武跡22階で盛り上がってる所悪いが
近年富山石川の商業下駄履きマンションの再開発でうまく行った例なんかねえよ
市内だと、今時コンビニでも駐車場が数台しか止めれない所は
廃業してる、車の利便性無視した所はうまくいかねえよ

総曲輪も中央通も、片町や竪町も、古い商業地区を
無理矢理延命させようとせず、住宅地に転換した方がいい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 14:40:13.56 :lO1TO9VW0
大企業従事者率、都道府県でググれば最初に中小企業庁のPDFファイルがヒットする

北陸各県の大企業常用雇用者数割合
富山21.9%
石川17.6%
福井12.8%
新潟17.5%

富山は静岡、兵庫並みで20%を越えてて、こういう県は全国でも1/3しかいない
こういう数値はもちろん官僚や大手企業の役員は皆把握している
だから富山は国やインフラ企業からないがしろにされないわけだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 14:41:51.76 :lO1TO9VW0
なので最低賃金も富山はBランク
石川福井はCランク
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 14:57:01.68 :llUo/cO7P
富山県がインフラないがしろにされていないって具体的にいうと?
正直、金沢に住んでいて富山にいくたびに可哀想としか感じないのだが

何を以てないがしろにされたされてない言ってるんだろ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 15:20:53.09 :lO1TO9VW0
金沢近郊だけまともだからわからんだけだろ
自分らで決めた有料大橋も有料道路も償還できないまま無料化したのに
インフラがまともに整備できてるとはとても言えない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 15:31:28.48 :llUo/cO7P

では富山県はどこがまともなの?
正直、富山市内でも道路や公共施設貧弱だなど感じるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 16:14:12.77 :lO1TO9VW0
道路が欲しい人のところに最低限だがまんべんなく通すという考えなんだろ
舗装率、都道府県でググって国土交通省の道路整備状況のデータを見ると
富山は国道、都道府県道、市町村道の整備率は全国トップで
舗装率は大阪、東京、神奈川、和歌山、沖縄に次いで全国6位
市町村道の整備数値が効いている
もちろん北陸内では整備率も舗装率もトップ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 16:27:29.11 :a+xv/HJE0
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 17:00:42.79 :qZbJx2fb0
 世帯主収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯] 2011年度 (単位・千円、カッコ内は全国順位)

 新潟市:360.1 (38位)
 富山市:368.2 (36位)
 金沢市:393.6 (23位)
 福井市:397.0 (20位)

ということらしい。
経済力の富山・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 17:05:27.26 :qZbJx2fb0
都道府県別平均成長率ランキング
予測期間:2007−2020 年度

24位 石川 0.68
26位 福井 0.66
33位 富山 0.60

42位 新潟 0.53(※東北地方)
ttp://www.jcer.or.jp/research/middle/m35pref.pdf
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 17:32:09.15 :RjzGFrX7O
【本日の出演ID】

ID:KOdjBxdxI
ID:r+/qauxeO
ID:jeKXtOzh0
ID:qZbJx2fb0
ID:Uydu9n0s0
ID:BIDCTRyoi
ID:Zsp7ndDG0
ID:vkOYT1DT0
ID:llUo/cO7P
ID:rS8f/h4X0

今日もオールスターキャストで、労働基準法も真っ青の【一人三交替勤務】
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 18:42:50.88 :VQhbyte60

内閣府の推計による都道府県別の社会資本の合計額は富山県と石川県とではほぼ同じ。
内訳を見ると、交通・運輸、国土保全で富山県、生活基盤で石川県の額が大きい。
ざっくり言うと、富山県のインフラは産業寄り、石川県のインフラは生活寄りという感じ。
ttp://i.imgur.com/Dirn6lV.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 18:58:28.25 :bAIh52LH0
サラリーマン世帯の世帯主収入ランキング 2010
ttp://grading.jpn.org/SRL01204.html

1 東京都 535.0千円/月
2 栃木県 494.5千円/月
3 茨城県 489.1千円/月
4 神奈川県 474.2千円/月
5 埼玉県 470.4千円/月
6 奈良県 454.5千円/月
7 長崎県 453.0千円/月
8 京都府 450.1千円/月
9 石川県 440.3千円/月
10 愛知県 438.2千円/月
    ・
    ・
29 富山県 399.7千円/月


サラリーマンに限定したらこんだけの格差が出てきてる。
富山は低賃金でこき使われてるってことw
北陸の経済を引っ張る富山...
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 18:59:08.86 :iZbEQMYQ0
    3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル  JR           Suica
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在            ○
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在            ×
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   JFL(福島)    1棟       健在            ○
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在            ○
長野 1980年  1991年   ───   1997年   2012年(松本)───      健在            ×

金沢 1990年  1991年   ───   2015年   JFL        1棟       将来大部分が撤退   ×  
富山 1990年   ───   ───   2015年   2009年    ───      将来大部分が撤退   ×
福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退   ×

日本のスタンダード、田舎、僻地に相当する状態区分
民放   スタンダード:5局以上          田舎:4局             僻地:3局             論外:2局以下(福井)
JR    スタンダード:Suicaエリア        田舎:Suicaエリア外のJR    僻地:JRが撤退する地域    論外:乗車人員10000人以上の駅がない(福井)
新幹線 スタンダード:1980年以前に開通    田舎:1980〜1999年に開通  僻地:2000年以降に開通    論外:2020年以降に開通(福井)
Jリーグ スタンダード:1999年以前からある   田舎:2000以降に昇格     僻地:Jリーグチームがない  論外:JFLチームすらない(福井)

※軒高→先端のアンテナや三角の覆い等を除いた高さ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:00:05.36 :iZbEQMYQ0
乗車人員4000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,012人    動   金沢駅_ 19,898人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人
長岡駅_ 11,319人    改                   高岡駅_. 7,469人
白山駅_.  5,275人    札
亀田駅_.  4,822人    機
新津駅_.  4,203人    の
新発田駅.  4,089人    壁


新潟でお馴染みのCM(僻地では無縁なCM)
JR東日本Suica  ttp://www.youtube.com/watch?v=wnspQ1WWcGU
ヨドバシカメラ   ttp://www.youtube.com/watch?v=XnJc5f9wGuA
ビックカメラ    ttp://www.youtube.com/watch?v=3CxkDNCAE74


新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4)
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:06:14.73 :qZbJx2fb0
なぜかこの流れで新潟がファビョったでござるw
なんでやろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:13:30.21 :Gr5JeyM30
中間決算 中間期としては2期ぶり黒字

百貨店の大和の2014年2月期の中間決算は、経常利益、純利益ともに大幅に改善し、中間期としては2期ぶりの黒字転換を果たしました
大和の中間決算は、売上高が245億100万円とわずかに減収となったものの、経常利益は72パーセント増の1億7800万円、当期純利益は1億3600 万円を計上し、中間期としては2期ぶりとなる黒字転換を果たしました
店舗別の売上高では、1階フロアを中心とした新規ブランドの導入や、黒部と上市のサテライトショップを改装オープンした富山店のみ、わずかに増収を確保して います
また、商品別では宝飾品や寝具など高額商品の売れ行きが好調なことから、大和富山店の村田店長は、「政府の経済対策の効果が少しずつ表れている」とのみ方を示しました
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:16:48.39 :qZbJx2fb0
低賃金の上に消費を全て金沢に吸い上げられる富山w
ベッドタウンw
衛星県w
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 19:17:08.55 :RjzGFrX7O
【本日の出演ID】

ID:KOdjBxdxI
ID:r+/qauxeO
ID:jeKXtOzh0
ID:qZbJx2fb0
ID:Uydu9n0s0
ID:BIDCTRyoi
ID:Zsp7ndDG0
ID:vkOYT1DT0
ID:llUo/cO7P
ID:rS8f/h4X0
ID:bAIh52LH0 ←NEW!!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:18:14.73 :iZbEQMYQ0
新潟駅周辺のペデストリアンデッキ

新潟駅 − レクスン1       新潟駅 − レクスン2
新潟駅 − レクスンB       レクスンB − プラーカ3
新潟駅 − プラーカ1       プラーカ1 − プラーカ2
新潟駅 − 東横イン       新潟駅 − オセオ弁天
ビルボード − ビルボード2   ビルボード − 伊勢丹
伊勢丹 − バスセンター     バスセンター − シルバーホテル
バスセンター − ラブラ万代   ラブラ万代 − ラブラ2

まもなく完成するラブラ2、ラブラ2とラブラ万代を接続するペデストリアンデッキ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381234074583.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381234094138.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381234056718.jpg
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 19:22:22.92 :RjzGFrX7O
石川県民の誇るコマツの創業者の「竹内明太郎」は高知県出身。
【宰相】吉田茂の異母兄とされている。
成功している人間はほぼ「エンジョモン」という人物不毛の地。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 19:30:12.97 :i69xFFJ00
キム沢はさっさと新幹線で東京志向が強まってストロー現象で人口減少になればいいのになw

30年前から新幹線がある新潟市民はこんな不況の時代に裏日本キム沢には発展の見込みなし
鹿児島・青森でさえ何も変わって無いと言うのに

金沢人は上越・長野新幹線の拠点である高崎市が新潟市より都市規模が上だと言えるのかよw
新幹線開業で発展とか言ってるけど現実はストロー現象・東京志向で人口減少だな

金沢が新潟より上だと考えてるんだったら長野は新潟より上になるんだと思ってる金沢人って北陸から出た事無いのバレバレだぞw
新潟のスレに張り付いてるけど金沢人が新潟市に詳しいと言う事は都会だから新潟に憧れてんだろwwww
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 19:31:09.72 :RjzGFrX7O
無能だっていいじゃないか

だってかねざわだもの

キムを圖
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 19:40:16.86 :RjzGFrX7O
【美術大国】と自称しながら、アニメすら作ることができず、P.A.WORKSのアニメで村興し。
よっぽど土着の祭りに憧れていたのか、架空の祭りを3回もやってしまうバカ市民。
そしてそれをさも「金沢の魅力」のように記載する四流タブロイド紙。

まさに「花咲くキムチ」
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 19:45:17.27 :RjzGFrX7O
座右の銘は

他 力 本 願
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 20:06:48.52 :RjzGFrX7O
 




一斉に沈黙する出演者達(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:09:03.26 :qZbJx2fb0
ピアノ所有率
ttp://todo-ran.com/t/kiji/13770

11位 福井県
13位 石川県
23位 富山県 ←北陸一貧しい富山人



34位 新潟県 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:11:03.05 :KOdjBxdxI

他にも沢山いるぜ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:11:10.22 :qZbJx2fb0
インターネット通販利用率
ttp://todo-ran.com/ts/kiji/15291

1位 東京都


22位 石川県
22位 福井県
36位 富山県 ←やはり北陸一貧しい富山人



47位 新潟県 
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 20:16:18.19 :RjzGFrX7O
石川県が上位のランキングを貼り付け、お国自慢するだけの簡単な仕事です。
深刻な障害をお持ちの方も、お気軽にお問い合わせください。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:20:51.02 :bAIh52LH0
富山人「富山には北陸電力、北陸銀行、YKKがある!!富山が石川の経済を牛耳ってる!!」


現実には北陸の足をひっぱる富山であった...
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 20:22:40.77 :RjzGFrX7O
ttp://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/1/ar125/11/11075.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:23:03.03 :157Bmb3E0

石川と一緒にされちゃ困る
マンション190戸に5層のテナントフロア、商業施設用駐車場あり
北陸でこの規模の住居複合は今までないな
大手商業施設も関心を示すわけだ
マンションも大和ハウス系だし成功間違いないな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:23:30.43 :bAIh52LH0
富山が妄想炸裂のレスした後に金沢が事実をソース付きでレスw
そして黙りこみ犬畜生だけがアホ丸出しのレスを続ける。
もう富山は人も終わってる....
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:25:20.00 :qZbJx2fb0
県内高校生の流出先
ttp://eic.obunsha.co.jp/2013_shingakujokyo

<福井県>
1、福井県 29.8%
2、京都府 10.6%
3、石川県 10.3%
4、大阪府 8.0%
5、愛知県 7.5%

<石川県>
1、石川県 43.2%
2、東京都 8.6%
3、京都府 7.8%
4、富山県 6.6%
5、愛知県 5.9%

<富山県>
1、石川県 18.9%
2、富山県 17.4%
3、東京都 12.9%
4、愛知県 9.0%
5、京都府 7.0%

これは面白い結果が出たな。
福井県は3割、石川県は何と4割が県内志向なのに対して、富山県はたったの17%しか県内志向がない。
しかも一番の志向先はお隣の石川県となっている。
これは地方としては非常に珍しいパターンだな。
いわゆる属国型ベッドタウン。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:33:02.53 :qZbJx2fb0
都道府県別平均成長率ランキング
予測期間:2007−2020 年度

24位 石川 0.68
26位 福井 0.66
33位 富山 0.60 ←経済成長が北陸最下位の富山

42位 新潟 0.53(※東北地方に分類されている)
ttp://www.jcer.or.jp/research/middle/m35pref.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 20:38:43.16 :VQhbyte60
*金沢開業効果 (石川県企画振興部)
(1)移動時間の短縮による行動時間の増加
(2)圧倒的な輸送能力の獲得
(3)経済効果
 <プラス面>
 ・観光客などの増加による消費増大
  観光地や宿泊地での食事
  お土産や記念品などの購入
  温泉地などのホテルや旅館での宿泊
  公共交通機関やタクシー、レンタカーなどを使用しての移動
 ・産業の活性化
  首都圏への販売ルート拡大
  企業進出による雇用増大
 <マイナス面>
  購買客の首都圏への流出(ストロー現象)  ←←←←←←←←← ストロー現象の流出先として首都圏を想定
  通過型観光の増加や宿泊数の減少
  企業の支店・営業所の統廃合の増加


*北陸新幹線供用後の影響 (富山市 富山駅周辺整備協議会)
(1)東京等への移動時間が大幅に短縮
(2)街づくりへの影響
 ・首都圏とのつながりが強くなる。
  (+)首都圏3400万人を相手にビジネス展開の可能性
   ex.北陸観光の拠点となる可能性。
  (-)自立性の衰退
   ex.東京への依存度の増加、ストロー現象の発生  ←←←←← ストロー現象の流出先として首都圏と金沢市を想定
 ・金沢とのつながりが強くなる。              │
  (+)連携して北陸地域のアピールが可能          │
   ex.都市間交流、連携の活発化             │
   (-)自立性の衰退                    │
   ex.金沢市の中枢性の強化、ストロー現象の発生  ←←←┘
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:39:27.92 :bAIh52LH0


新潟県内高校の大学への進学者数<流出先>(平成25年4月入学者)


新潟→石川 328人
石川→新潟  80人


なんと差し引くと毎年248人も新潟から石川に吸収されてる。
大学は4年だと約1000人になるのかw
大学2つ分だろこれww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:45:55.51 :iZbEQMYQ0
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:47:26.29 :bAIh52LH0
新潟県内高校の大学への進学者数<流出先>(平成25年4月入学者)


長野→石川 225人
石川→長野  28人


長野も石川から197人吸引されてる。
日本海側じゃ圧倒的な求心力だな。
長野は県外思考が強く新幹線の金沢開通で今後さらに増える。


富山が金沢に流失してるのは必然的なことだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:49:18.81 :bAIh52LH0
すでに北信越の中心都市に君臨してるじゃないか金沢w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:54:25.96 :bAIh52LH0
【訂正】

長野県内高校の大学への進学者数<流出先>(平成25年4月入学者)


長野→石川 225人
石川→長野  28人


長野も石川から197人吸引されてる。
日本海側じゃ圧倒的な求心力だな。
長野は県外思考が強く新幹線の金沢開通で今後さらに増える。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:57:55.56 :157Bmb3E0

香林坊はダメだな
さんざん改装してるのに前年上回ったこと一度もないのでは
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 20:59:35.88 :KOdjBxdxI
富山は人間性も終わってるな。
ネットで必死に反撃するのってチョンに似てるよねwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:01:19.39 :1YjoY5jM0
金沢は知名度とブランド力があるから当然だな。
金沢の一人勝ち状態は続く。
北陸新幹線も金沢のためにつくられた。
富山はいいかげん気がつけよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:02:12.45 :i69xFFJ00
キム沢はさっさと新幹線で東京志向が強まってストロー現象で人口減少になればいいのになw

30年前から新幹線がある新潟市民はこんな不況の時代に裏日本キム沢には発展の見込みなし
鹿児島・青森でさえ何も変わって無いと言うのに

金沢人は上越・長野新幹線の拠点である高崎市が新潟市より都市規模が上だと言えるのかよw
新幹線開業で発展とか言ってるけど現実はストロー現象・東京志向で人口減少だな

金沢が新潟より上だと考えてるんだったら長野は新潟より上になるんだと思ってる金沢人って北陸から出た事無いのバレバレだぞw
新潟のスレに張り付いてるけど金沢人が新潟市に詳しいと言う事は都会だから新潟に憧れてんだろwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:04:44.73 :dCJn5Hyl0
田中角栄がいなければ新潟より北陸の方が先に新幹線が開通したなんてことが度々書かれている。
昔、以下のような構想があったが、もしかしてそのことなのか?

県庁所在地の長野を通らないで松本を通す富山駅素通りルート。
金沢人は北陸全体として考えて、富山駅など通らなくとも問題ないと言うだろうが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/feature/kanazawa1334765168882_02/news/20120419-OYT8T01278.htm


青函トンネルより1.3倍も長く、日本で最大の土かぶりの大清水トンネルの1.5倍の土かぶりトンネルルート。

我が国の長大トンネル
  トンネル名称 用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 青函      鉄道 53,850   500
2 八甲田     鉄道 26,455   540
3 岩手一戸   鉄道 25,810   200
4 飯山      鉄道 22,225   325
5 大清水     鉄道 22,221  1,300
我が国の大土かぶりトンネル
  トンネル名称 用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 大清水     鉄道 22,221  1,300
2 新清水     鉄道 13,500  1,200
3 関越(上)    道路 11,060  1,190
4 飛騨       道路 10,740  1,015
5 恵那山(上)  道路  8,650   950

参考
                   長さ(m) 土かぶり(m)
北陸新幹線北アルプスルート 約70,000 約2,000

ttp://www.mlit.go.jp/common/000125056.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:04:52.25 :i69xFFJ00
キム沢なんてメディア界では全く相手にされないし知名度も薄い糞田舎だろ
金沢人って県外に出た事もないから自分とこが一番だと思い込んでる

ブランド力があるのって政令指定都市とか夜景が綺麗な都市だろ

金沢?京都の猿まねしただけで何にも魅力が無い古臭い町キム沢www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:06:58.17 :i69xFFJ00
「田中角栄のおかげで新潟に新幹線ができた」
これは良くネットで言われたり、多くの人が思ってしまっている話です
でも実は田中角栄じゃない、他の県出身の知事であっても新潟にできた可能性が高いのです

当時の上越線の利用者数を考えればわかる話です
かなりの人が利用をしていました
一方長野や北陸の方はそこまで関東との交流人口はありませんでした
そんな中、田中角栄は東北へ、九州へ伸ばした新幹線、日本海側へも伸ばすにはどのルートから作るか考えられていて
一番利用者数が多い新潟経由が選ばれたのです
北陸方面へは新潟の駅から利用できますので一石二鳥です
実際に北陸の多くの人が上越新幹線のおかげで東京への交通が大幅に短縮され上越新幹線を利用しました

もし北陸新幹線が優先的に作られるという話だったら、当時長野オリンピックの予定もなかった上に
高い山にいくつもトンネルを作らないといけないため(当時北アルプスを突き抜けるルートが考えられていた)
大幅な赤字が予想されていました
よって、工事は相当後回しにされていたことでしょう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:12:43.14 :bAIh52LH0
岐阜県内高校の大学への進学者数<流出先>(平成25年4月入学者)


岐阜→石川 225人
石川→岐阜  52人


岐阜も東海北陸道できてからだいぶ増えてるな。
完全に愛知志向だと思ってた。
大学生だけで900人近く石川に来てる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:20:08.92 :AcDpglkT0
高卒ニートが大学進学先云々とは片腹痛いわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:22:36.55 :1YjoY5jM0
富山はもう諦めろ。
金沢から独立してよくここまでがんばった。
戦後焼け野原から復興し田舎でも裕福な方だし立派だよ。
でももう楽になれよ。
金沢は慈悲深い。昔のことは忘れ金沢県へ併合してやろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 21:27:01.05 :JdWzBJ7KO
金沢工業大学の吸引力がデカすぎなんじゃね??

野々市市の力だね!
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/15(火) 21:27:42.87 :RjzGFrX7O
大昔別れた相手に復縁を迫っているやつがいる。
ストーカーでいえばレベルはいくつになるんだ?


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:36:01.17 :FLEaGjyb0
それだな。
偏差値低いが、中身で勝負してよくやっていると思う。マジで。
野々市だけど。

まぁ他にも何ランかはともかく、金沢は新潟よりも大学が多いからな。
第一志望ではなく、滑り止めだろうけど。

大都会東京に腰が引けているコでも、金沢なら平気ってのもあるかも。
街の規模も大差ないし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 21:52:21.85 :dCJn5Hyl0
北陸新幹線北アルプスルートが実現していた場合

我が国の長大トンネル
  トンネル名称        用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 北陸新幹線北アルプス  鉄道 70,000   2,000
2 青函             鉄道 53,850    500
3 八甲田            鉄道 26,455    540
4 岩手一戸          鉄道 25,810    200
5 飯山             鉄道 22,225    325

我が国の大土かぶりトンネル
  トンネル名称        用途 長さ(m) 土かぶり(m)
1 北陸新幹線北アルプス  鉄道 70,000   2,000
2 大清水            鉄道 22,221  1,300
3 新清水            鉄道 13,500  1,200
4 関越(上)           道路 11,060  1,190
5 飛騨              道路 10,740  1,015
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:10:08.07 :llUo/cO7P

ありゃーw
まあ富山県より石川県が豊かなのは解っているが
データを貼れないから黙っていたんだが

もう富山人は経済云々デカい口叩けないな〜w
後、富山に何があるのというのか
このイタ一番の誇大妄想残すのみだなぁw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:11:33.93 :/pHQrwI60
年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93% ←
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%


そうは言うものの金沢は酷過ぎるな
金沢支店は常にリストラ候補の筆頭
既にストロー現象の兆候が表れてる
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
さらに小矢部のアウトレットでトドメを刺される
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:24:35.76 :gLAfwaMn0
金沢市の商業力は新潟市と富山市の中間レベルの商業力ですw

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>

13新潟市 **3,328,275
              >1.42倍
21金沢市 **2,337,813
              >1.41倍
28富山市 **1,655,257
              >1.49倍
46福井市 **1,109,864
              >1.26倍
64長岡市 ***,882,147
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:37:27.86 :K2ahgamM0
富山の大企業常用雇用者率見て必死だな
石川はともかく福井の12%台って中小企業の割合は尋常じゃない
石川と福井を足して小松空港の東京便利用者は富山空港のそれに毛が生えたくらいなんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:38:38.49 :3sV3nd9O0
付加価値額

14 北九州市 1兆6,271億円
15 静岡市_ 1兆5,344億円
16 浜松市_ 1兆5,191億円
17 新潟市_ 1兆4,776億円
18 岡山市_ 1兆3,181億円

23 金沢市_ 9,927億円
25 富山市_ 9,532億円
56 福井市_ 5,610億円
63 長岡市_ 5,256億円
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:42:01.20 :dCJn5Hyl0
北陸新幹線の北アルプストンネルと大清水トンネル(上越新幹線)が同程度の予算で掘れるとも書かれていた。
北陸新幹線北アルプストンネルが大清水トンネル(上越新幹線)の10倍くらいの予算になるように思える。
どこから同程度の予算で掘れるなんて理屈が出たのか聞いてみたい。

トンネル名称        長さ(m) 土かぶり(m)
北陸新幹線北アルプス  70,000   2,000
大清水(上越新幹線)   22,221   1,300

ttp://www.mlit.go.jp/common/000125056.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:42:07.69 :K2ahgamM0
富山市は旧町村や山間部を含めての世帯主収入
そんなユルい数字見て喜んでると官僚出身の石井知事がまたニヤニヤしちゃうぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:46:49.66 :3sV3nd9O0
卸売小売売上金額

12 千葉市_ 3兆5,005億円
13 新潟市_ 3兆3,282億円
14 高崎市_ 2兆9,027億円
15 岡山市_ 2兆8,284億円
16 静岡市_ 2兆7,240億円
17 川崎市_ 2兆7,105億円
18 浜松市_ 2兆5,788億円
19 北九州市 2兆4,868億円
20 宇都宮市 2兆4,629億円
21 金沢市_ 2兆3,378億円
22 鹿児島市 2兆2,767億円
23 高松市_ 2兆2,137億円
24 熊本市_ 1兆9,986億円
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:53:01.21 :3sV3nd9O0
製造品出荷額

46位 富山市 1兆1,336億円
58位 新潟市 1兆0,197億円
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:53:46.08 :qZbJx2fb0
ここは先進国北陸のスレだから、東北の百姓は出入り禁止な。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:53:49.23 :K2ahgamM0

石川が四割を地元を選んでるの見ると安心するが
これじゃ三大都市に学生を送って感性を磨いてる富山のマネをしたくなるのもわかる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:54:05.26 :jeKXtOzh0

新潟は超特大合併で人口が増えたのだから、同じ条件で比較しても意味ないが

問題は富山市だよ。
ここも超特大級の合併して、やっとこ金沢市の人口に迫ったんだが
この1,4倍以上の差ってなーんだw

如何に富山市の商社と小売が貧弱かだろう。

経済の富山・・・あれっ?w もうギャグでしかないw ケーザイの富山wwwwwwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:55:31.50 :gLAfwaMn0
新潟市=100とすると、

金沢市=70
富山市=50
福井市=35
長岡市=30
高岡市=20
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:57:47.88 :qZbJx2fb0
新潟市=東北とすると、

金沢市=北陸
富山市=北陸
福井市=北陸
長岡市=東北
高岡市=北陸
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 22:59:11.42 :qZbJx2fb0
県庁所在地 昼間人口比ベスト10

1 大阪市     136.25
2 東京(特別区) 132.92
3 甲府市     115.75
4 水戸市     114.98
5 名古屋市    113.59
6 福岡市     112.12
7 徳島市     110.80
8 福井市     110.50
9 金沢市     108.63
10 山形市     108.14


敦賀市 101.61
新潟市 101.56 ←敦賀に負けているw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:04:11.21 :K2ahgamM0

製造品出荷額は富山市は金沢市の1.4倍どころか2倍以上あるんじゃね
まあ県内交通至便な富山はそんな市町村の数字なんてあまり興味がない
県単位では富山は石川より人口がわずかに少ないのに製造品出荷額は1.4倍
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:04:26.78 :jeKXtOzh0
「金沢に行くなら弁当忘れても傘忘るな」
富山人は、この事柄でも金沢をこき下ろすネタにしていたよなw
ということで、これも事実検証

年間日照時間 2010年
ttp://todo-ran.com/t/kiji/13657
40位 石川県 1680.8時間
42位 新潟県 1642.5時間
43位 福井県 1619.4時間
45位 富山県 1612.1時間

「金沢に行くなら弁当忘れても傘忘るな」この有名な格言は、それだけ金沢に旅行に来る者が
多いから出来た言葉であって、それをネタに物理的にも、人の目的にも「日の当たらない富山」人が
金沢に挑んでも、これまた自爆だったなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:05:12.46 :I5abSHVH0

敦賀は何県の県庁所在地ですか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:06:49.32 :3sV3nd9O0

金沢は4,782億だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:12:10.13 :3sV3nd9O0


の問題は減少率を言ってるのだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:18:29.92 :3sV3nd9O0
商品年間販売額

    21年      24年

新潟市 3兆5,719億 ⇒ 3兆3,282億
金沢市 2兆7,869億 ⇒ 2兆3,378億
富山市 1兆8,214億 ⇒ 1兆6,552億
福井市 1兆3,528億 ⇒ 1兆1,098億
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:26:09.06 :3sV3nd9O0
24年 商品年間販売額

新潟県 6兆5,087億
石川県 3兆5,928億
新潟市 3兆3,282億
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:26:49.91 :jeKXtOzh0

富山市と福井市って殆ど差がないんだな。
とても人口で15万人程度も多いとは思えない数値だよ。
人口15万人というと都市一個分だぞ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:36:48.96 :jeKXtOzh0
人口10万人あたりの医師数ランキング
ttp://grading.jpn.org/y2121002.html


11位 石川県
19位 富山県
23位 福井県
41位 新潟県

これも、豊かさの指標だな。
福井県に関しては医学部有り大学がないのが効いているのか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:37:20.10 :K2ahgamM0

福井は福井市だけ
富山は富山市と高岡市があるからな
そのうちアウトレットで小矢部が伸びるんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:45:46.26 :fc/SgqUhi

富山市と福井市との比較になんで高岡市や小矢部市が絡むのかわからんが、
木更津のアウトレットパークでも初年度売上高が410億だから、
小矢部が健闘しても1%くらいしか影響しないと思うよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:46:06.81 :jeKXtOzh0
田の面積の割合ランキング
ttp://grading.jpn.org/DivSRB120101.html

1位 富山県 44.1%
2位 新潟県 31.9%
10位 福井県 25.4%
11位 石川県 25.3%

流石は米どころ、加賀百万石の米を支えていた富山である。
日本一の百姓だ、凄いじゃないか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:51:27.00 :wwn6hHPw0

どうでもいいけどジャポンさ、
お前は昼間は会社?からスマホで、夜間は家からパソコンで2チャンに釘付けになってるけど、
それで給料貰えるの?
それとも親のコネで金と地位が保証されてるバカ息子、いい年した駄目お坊ちゃまかい?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:55:12.93 :JYSkzDEs0

商業販売額って都市の人口に比例してるわけじゃなく、
その経済活動の拠点性に比例するんだが。
単純に15万人差っていってるが、福井市周辺で15万人分(例えば鯖江市や越前市)の人口分合併しても
富山市の商業販売額にどう転んでも届かないだろ。
富山市だけで福井県の9割の商業販売額があるんだからww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:56:43.42 :01S200BB0

2ちゃん中毒のニートなんじゃないの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 23:57:49.86 :K2ahgamM0

商業の大口は県内の法人需要だろ
いろいろ付き合いのある法人がわざわざ隣の県で買うようなマネはしない
富山は富山市と高岡市でそれが割れてる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:03:44.05 :oxr6ZFYz0
ここに面白いデーターがあるな

有職男性の仕事の平均時間ランキング
ttp://grading.jpn.org/SRM0210101.html

2位 石川県 7.25時間
5位 福井県 7.19時間
16位 富山県 7.10時間
42位 新潟県 6.5時間

有職男性の趣味・娯楽の平均時間ランキング
ttp://grading.jpn.org/SRM0310101.html

3位 福井県 0.49時間
6位 石川県 0.46時間
11位 富山県 0.44時間
11位 新潟県 0.44時間

まあ仕事、趣味の時間ともに時間でいうと大差ないのだが
石川県、福井県の男はよく働き、よく遊ぶってことか。


スマホからの書き込みって全く時間とらないんだが?
俺のスマホの書き込みを声を出して詠んでみ?2分しかかからないぞ、つまりそんなもんだ。
まあ、確かに俺は人よりも恵まれた環境だよ、それは感謝している。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:04:36.64 :Xe0szTo+0
まあ商品販売額や製造品出荷額を出してみても、
結局はその地域のレベルは所得水準に集約されていくんだけどな。
鎌倉や芦屋が製造品出荷額を自慢したりしないだろ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:12:21.39 :wFN+POVm0

>福井県に関しては医学部有り大学がないのが効いているのか。

高卒ニートは無理すんな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 00:15:25.17 :2zMlbb4V0

なるほどな、新潟市だけで石川県の9割以上の商業販売額がある訳だから納得だな。
こりゃ金沢市が頑張って合併しても新潟市に適わない筈だわ。
それだけ金沢の落ち込みが激しいってことでもあるんだよな。

このレスも納得だわ。
574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:59:33.58 ID:JYSkzDEs0

いわゆる地方区分で中枢都市ではないが
それに準ずる区分けで地方の中心として強い存在だった都市が衰退激化してるんだな。
金沢→北陸というエリア区分の崩壊
高松→四国という(ry
交通網の発達で相対的に日本は縮小してるなかで、
北陸というエリア区分と四国というエリア区分はもはや不要なんだな。
以前は中部地方の中に東海・北陸、中四国地方の中で中国・四国と分けられたわけだが
中部地方、中四国地方というひとくくりで十分になったわけだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:25:04.10 :oxr6ZFYz0

いろんなランキングで新潟40位台ってのがカッチーンと来たのかな?w
もう良いから新潟も無理するなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 00:36:00.29 :OYvS2LhC0

卸売だけ見ると
射水市が2400億
高岡が3700億

福井だと二番目に多いのが敦賀の900億
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:46:12.63 :Xe0szTo+0
住民が文化的な生活すら満足にできずに、
奴隷のように低賃金で働いている地方の自慢は製造品出荷額と商品販売額か。
さすが中国並みの植民地だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:51:51.77 :Xe0szTo+0
富山人の自慢を聞いていると、こいつらつくづく植民地というか奴隷根性というか。
400年の植民地支配は凄まじいなw

さて、県外の大学に進学することを「都会へ出て見聞を広げる」と言い訳していた富山人よ。
これはどうかね?

都道府県別 海外旅行出国率

福井県 7.8%
石川県 7.8%
富山県 7.1% ←北陸一貧しい富山人

---------------壁-------------

新潟県 5.8%
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 00:53:38.61 :LKapEmQi0

別に気にならないし、どうでもいいですよ(⌒-⌒)ニコニコ
商業面で新潟市が金沢市より格上であることには変わりないし、
なにしろ付加価値額が高い都市ですからね
ジャポンさんも「合併がー」とか言って無理して強がらなくてもいいですよw
ただ私は、
ジャポンさんが2チャンに励んでる姿を楽しませて貰ってますw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:54:48.07 :jFtnE/HiI
ニョイの特徴
都合の悪いデータは見なかった事にする

でも内心悔しいから新幹線やテレビの局がどうとか誰も見ないコピペを貼り付ける

都合の悪いデータを貼り付けた奴をjaponだと言い誤魔化す


本当に典型的なパターンだな典型的だ


ついでにババアはもっとセンスある発言しろよww
花咲くキムチは笑ってやったよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 00:56:03.54 :bd0RTF3r0
金沢は安泰だな。
日本海側では唯一の勝ち組。
この先10年は発展が続く。
3大都市圏から来た目と舌の肥えた人たちをも魅了する日本海側の楽園都市。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 00:57:16.79 :LKapEmQi0

あすわんジイ、あまり必死になると血圧が上がるから早く寝ろよw
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐青年社 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:00:43.94 :k5JPSigWO
ttp://u.fileseek.jp/-/DL39MXzOqCHEc/686/7UQh1jgU.1.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 01:01:38.81 :LKapEmQi0
年間商業販売額動向 平成21年版>平成24年版

岡 山 99%
札 幌 95%
---------------------
広 島 94%
仙 台 93%
新 潟 93% ←
松 山 91%
---------------------
鹿児島 89%
熊 本 87%
大 阪 86%
---------------------
福 岡 84%
名古屋 83%
金 沢 83% ←
---------------------
静 岡 81%
---------------------
高 松 77%

>>日本海側の楽園都市

金沢支店は常にリストラ候補の筆頭
既にストロー現象の兆候が表れてる
金沢は経済圏・商圏の縮小により人も資本も絶賛激減中
さらに小矢部のアウトレットでトドメを刺される
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:04:18.58 :jFtnE/HiI

それおとといボルファートとやま前にいたな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:06:24.31 :Xe0szTo+0
貧乏人は何をやってもダサいな。
所得水準に学力や文化など全て比例してくるからな。
言ってみれば所得水準はその地域の人間の質そのものだよ。

ここではそんな貧困僻地の人間の無様な醜態をいつも楽しませてもらっているがね。
私は金持ちだが少々悪趣味なところがあるねw
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐青年社 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:09:53.80 :k5JPSigWO

>それおとといボルファートとやま前にいたな

じゃなくて、

それおとといボルファートとやま前にいたってブログに載ってたな

だろ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:32:38.10 :oxr6ZFYz0

新潟市から近くにアウトレットないのが悔しいのかな?w

今やちょっとした都市なら、その衛星にアウトレットの一つは『都会アイテム』の要素だしなw
憧れるだろ?なんてったて『都会アイテム』 新潟人が喉から手が出るほど欲しいものだよね。
これが唯一の新潟の「見返してやる!」って視点だもんねぇ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:36:16.20 :oxr6ZFYz0
所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人
38位 新潟県 25.44人

あっははははははっははは、言葉は要らないねw
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:38:55.49 :k5JPSigWO
内灘町がうらやましいとボヤいてたらしいな。
加賀市や津幡町も誘致に動いていたらしいが。

気の毒な話だ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 01:41:49.17 :DInFUUgW0

キミ勘違いしてないかな?アウトレットがあるのは高岡都市圏の小矢部市だよw
金沢だけじゃアウトレットなんて持てないよ、金沢と高岡と富山があってこそ。
そしてそのアウトレットに金沢は吸われることをお忘れなく。
ただでさえ金沢中心街は大してブランドショップが揃ってないのにヤバイよねw
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:44:44.39 :k5JPSigWO
しかし富山県へ向かう金沢ナンバーの大渋滞が起こると思うと、憂鬱な気分になるな。

飛騨や糸魚川の人みたいに、まともな常識持った人達なら歓迎するんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:46:35.53 :Xe0szTo+0

支配者層の住む地域と、その奴隷たちの地域にクッキリと分かれたな。
経済の富山(笑)
製造品出荷額とかまさに低賃金ブルーカラーだよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:50:07.72 :Xe0szTo+0
クッキリと明暗が分かれている。

宮城県  > その他東北
南関東  > 北関東
山陽   > 山陰
福岡県  > その他九州

福井石川 > 富山新潟

 ttp://www.garbagenews.com/img13/gn-20130630-12.gif
 ↑ スマートフォンでインターネットを利用している人(2012年、各地域全体)

■<完全に一致!>■

所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人
38位 新潟県 25.44人
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:51:13.92 :k5JPSigWO
その奴隷に電気料金払って原発まで置かれるとか、世の中何が起こるかわからんなぁ。


( ´_ノ`)y━・~~~
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 01:51:40.70 :uzQQp9FI0
新潟の都市別海外人気高級ブランドショップ集積は全国12位、

キムはエルメスが撤退しこれより順位が後退している、今後さらに富山のアウトレットによって崩壊だな、ザマァwww
キムはいったい何の為に補助金ショップを集めたんだろうね、悔しいからって変なの貼って荒らしまわるなよw
ttp://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

■ラブラ&ラブラ2の破壊力
H&M、ZARA、ユニクロ、GAP、紀伊国屋、LOFT、無印良品、フランフラン、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ、ベルシュカ…
スーツカンパニー、INDEX、

■ビルボードプレイス&アクロスの破壊力
ビームス、シップス、アローズ、B&Yアローズ、ビーミングストア、トゥモローランド、アダムエロペ、スピック&スパン、ノースフェイス
チャンピオン、マリメッコ、ナノユニバース、ティンバーランド、ジョンブル、島村楽器、ディズニーストア、T−JOY…

■新潟伊勢丹の破壊力
エルメスw、シャネル、カルティエ、フェラガモ、フェンディ、コーチ、グッチ、ヴェネタ
ポールスミスw、トリバーチw、アナスイ、ツモリチサト、エトロ、エスカーダ、
ケイトスペードw、マックスマーラー、イッセイミヤケ、タケオキクチ、カルバンクライン…

■新潟三越の破壊力
ルイヴィトン、ティファニー、ロエベ、コーチ、ハンティングワールド、サザビー、マーガレットハウエル、ヨーガンレール…

この他にもアルタやラフォーレにも色々と揃っているし、古町ともコンセプトが被らず補完し合っている
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 01:53:48.10 :Xe0szTo+0
貧民どものブランドショップ自慢。
毎度ながら滑稽な姿だな。
東北地方のくせに(笑)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 01:56:15.11 :k5JPSigWO
しかし「希望」と「絶望」が同時にやってくるなんて、つくづく気の毒な話だ。新築のマイホーム完成した日に、会社から解雇されるようなもんだな。


(´-`).。oO
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 01:58:50.74 :iBl7sm0g0
石川は伝統的に一部の人間や地域が富を独占するのを良しとして
富山は人間や地域が平等に富を分かつのを良しとするという感じか
そりゃ相容れないわけだ
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 02:03:14.29 :k5JPSigWO
APAが東京に本社移すと言ったら、税収減るから勘弁してくれ!って泣いて頼んだらしいな。


(ノ∀`)アチャー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 02:06:29.12 :Xe0szTo+0

平均値そのものが低いだけだな。
これが植民地の実態だ。

●世帯主収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯] 2011年度 (単位・千円、カッコ内は全国順位)

福井市:397.0 (20位)
金沢市:393.6 (23位)
富山市:368.2 (36位) ←北陸で一番貧乏

新潟市:360.1 (38位)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 02:09:19.36 :k5JPSigWO
同じコピペを繰り返し貼るという思考停止始まる。


( ´,_ゝ`)ププッ
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 02:13:50.58 :k5JPSigWO
 





実 態 は た だ の 物 乞 い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 02:15:12.31 :oxr6ZFYz0
しっかしケーザイの富山って、もうギャグでしかないなぁw

所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人
38位 新潟県 25.44人
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 02:18:26.95 :k5JPSigWO
おやすみ、腰ヒキヒキ君。


(●´∀`●)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 02:19:57.40 :oxr6ZFYz0

>同じコピペを繰り返し貼るという思考停止始まる。

と、更年期障害が見られるバーサンが自分で自分を戒めてますw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 02:33:13.76 :iBl7sm0g0
石川のすごいところはここにせっせと書き込んでる奴みたいに
搾取されてる側の貧乏人が搾取してる人間に対して
ステキよ〜と賛辞を送ってるところなんだよな
日本が戦後民主化したのにいまだに江戸時代のような感覚の上下関係がある
大正デモクラシーを生んだ米騒動発祥の地、
富山には隣人のそれを正さなければならない使命感もある
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 02:33:16.73 :Htj7r30H0

それじゃ総務省統計局・平成24年の家計調査(貯蓄・負債編)から、
二人以上の世帯について
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000022417370

年間収入
 新潟市:591万円
 富山市:652万円
 金沢市:702万円
 福井市:635万円

貯蓄額
 新潟市:1,484万円
 富山市:1,739万円
 金沢市:1,877万円
 福井市:1,777万円

持家率
 新潟市:79.2%
 富山市:82.7%
 金沢市:85.6%
 福井市:80.9%
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 02:38:03.35 :3aVmTink0

それを言うなら
東海>北陸
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 02:56:55.86 :iBl7sm0g0
金沢の富山化は着々と進む
時代遅れの隣人をリベラルな富山人が再教育する
近代企業を産み出すインフラの電力と経済の金融はもちろん、
思想を左右する書店と食文化を左右する食料品売場が進出
企業に続いて庶民を啓蒙するのだ
このままでは石川金沢は北陸の田舎者呼ばわりされ
恥ずかしくて新幹線開業で全国にお披露目できないからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 03:05:37.91 :iBl7sm0g0
石川金沢は高校生の43%が県内に留まり
地方新聞のプロパガンダで石川金沢ナンバーワンという洗脳を受け自家中毒を起こしている
こんなところへ首都圏の旅行者が大量に移動したら両者の軋轢は必至
富山はそれを高みの見物してるのも面白いが
同じ北陸を名乗っている連中が揉めてこちらも同類と思われても困るからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 03:22:05.36 :jaBIuf1M0
奥ゆかしさや慎ましやかさがない人が多いよね。
表向きはおもてなしとか言いつつ、京都など極一部を除いて、内心は見下している。見下すなにかを見つけようと必死になる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 04:04:20.35 :iBl7sm0g0
石川の金沢近郊一極集中をそそのかしたのは富山の人間なのではないか
能登ではダメで金沢近郊に店舗をつくるなら金を貸す銀行
志賀に原発をつくり住みにくくする電力
金沢優等を唱える書籍や白痴化させるような雑誌を売る書店
金沢近郊にのみ質が良くて安い食料品を売る店舗を出店するスーパー
そうして何もわからない石川県民を金沢近郊に集めて新幹線開業で一気に首都圏にストローさせ
かろうじて残った小金持ち連中は小矢部アウトレットで金を使わせる
石井知事の北陸=富山宣言の元に
富山企業による富山の石川植民地化が始まっている
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 05:01:53.98 :EAhgRGQz0
なかなか売上が下げ止まらない香林坊大和www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 06:32:23.04 :jkefnDXv0
じゃぽん って海外行ったことあるの?パスポートUPしてみん
じゃぽん の年収は貯蓄は?通帳UPしてみん
これ聞くとだんまりだけど、なんで?

親の年収を自慢してる、あまりにも痛い子 にしか見えないんだがw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 08:25:44.97 :ubqdGF2oP
もはや富山に残されたものは
このイタ一番の誇大妄想のみか…w

でも富山人は石川人と違って県外に見聞を広めにイク割合多いもんね
金沢に!あれ??w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 09:02:30.45 :JDu63ws/0
富山終わってる・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 09:19:50.99 :oPIzHbTd0

YKK本社黒部移転に戦々恐々してる社員多いみたいだね。
そりゃそうだろう。

しかし、富山ってここの81とか123みたいな連中ばっかなんだろうな。
↓↓
ttp://dat.2aa.jp/bizplus/1362787255.html

視野が狭い上に面倒くさい野郎だ。
本気のレスに、もはや笑うことも出来ないレベル。

まぁ、県の広告で「富山県は国立大学進学率もトップクラス」
とか全国誌に出すほどだしな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 09:34:54.98 :Z17iXA3a0
iBl7sm0g0はかなり巧妙な釣り師だな
アスワンとはまた一味違う戦法
金沢はこの富山人にもてあそばれてるな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 09:50:36.99 :aS267V6H0
富山の場合本気でレスしてるからw
もうアホしかいない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 09:59:36.11 :NDT4/a7B0
理想
●大手企業の北陸支店は訳8割が金沢に
●大手企業の北陸本社などはほぼ全て金沢に

現実
大手総合商社の国内拠点
(●=地方本社 ◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室・出張所)
(●◎=5点 ○=3点 △=1点)

札 仙 広 福北 新 富金福 静浜 岡高松 大熊長鹿 那
幌 台 島 岡九 潟 山沢井 岡松 山松山 分本崎児 覇

◎ ◎ ◎ ◎○ ○ ○×× ×× ×○○ ○××× ○ 三井物産
● ● ◎ ●○ △ ××× ○○ ×○F ××○○ ○ 住友商事
◎ ◎ ◎ ◎× ○ ○×× ○× ×○G ○△○○ ○ 三菱商事
◎ ◎ ◎ ◎× D ○○○ ○× ×○× △××× ○ 伊藤忠商事
◎ ◎ A ◎× E ××× ○× ×○H ×××× ○ 丸紅
@ ○ B ○C ○ ○×× △○ ×△× ×××× × 豊田通商
○ ● ● ●× △ ○×○ ×● ××× ××○× ○ 双日
---------------------------------------------------------
29 33 30 33*7 16 15*3*6 1311 **16*7 *8*1*9*6 18
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 10:31:31.21 :ubqdGF2oP

卸売り額、サラリーマン給与で金沢に大きく富山市が敗北を喫している時点で…w

普通なら卸売り額、サラリーマン給与で差がありますね
その裏付けの1例として商社の進出状況ですって使うもん
肝心の結果が逆なら意味無しで
単に電力だけの富山市だと貧弱さを晒しただけだなぁ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 11:46:49.30 :iBl7sm0g0

金沢市にどんどん集中すればするほど新幹線開業後の富山の倍返しが大きくなる
もっと貯めろ、もっと集まれ
石川金沢の富を首都圏と共謀して分け合う富山
敦賀延伸後は同じく一極集中している福井大和田という生け簀も待っている
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 12:00:10.78 :iBl7sm0g0
まあ富山が他の北陸の富を吸えるかどうかはともかく
首都圏の怖さを知ってて新幹線後の全国の都市の衰退をつぶさに見ている富山が
金沢や福井のように一極集中せずに商業を分散させ繁華街を大きくしないようにしてるのは
新幹線によるストローを警戒してるのは間違いないな
繁華街が大きくなればフリーターの若者も増え新幹線開業後に流出する
製造業を強化して常用雇用者を増やせば流出は防げる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 12:15:42.54 :Zls7p7pQ0
こいつ富山のことすら小バカにしてるよな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 12:31:25.90 :FmrRTcyki
住民基本台帳人口移動報告 長期時系列表(昭和29年〜平成23年)から、
富山県と石川県との間の転入・転出超過数を見てみた。

富山県転入超過数:424(6回)
富山県転出超過数:18,463(52回)
以上、58年間に18,039人の転出超過

産業インフラが発達している富山県から、石川県へ人口が大きく流出している
その要因を追究してみると面白そう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 12:32:52.45 :iBl7sm0g0

富山の昔からの一連の政策見て気づかないのかお前は
いずれ新幹線開業したら衰退する繁華街にはほどほど投資でいい
それ以外の富山市内や県内インフラに金かけて地元企業や地元に根付く企業を誘致して
筋肉質な県にしようという政策だろ
北陸外に出て楽しんだ若者の目は肥えてるから金沢市内ぐらいでも響かないしな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 12:40:29.93 :iBl7sm0g0
富山の商業観光にも強みはある
それは地元産の海産物や首都圏にない田舎の原風景
首都圏からの観光先行県長野は山は強いが海がないので
富山は海から市内、山までの距離が短かく様々な風景が楽しめるのを売りにして
その移動をICカード一枚で可能にする
商業を集積すれば観光客がリピートすると思ってる石川福井との方向性の違いは明白
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 12:49:58.29 :8NfDiEPD0
さて、そろそろスイッチを入れてみようかな

24年 商品年間販売額

石川県 3兆5,928億
新潟市 3兆3,282億

新潟市だけで石川県の9割以上の商業販売額がある訳だ
おまけに金沢市の販売額は激減中だなw
金沢市が頑張って合併しても無駄だなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 12:55:35.75 :bd0RTF3r0
3県の主な産業を分けると

富山 金属
石川 機械
福井 電子


金属はあくまで部品。
安い労働力の新興国との競争で
単価が落ちてきてる。
設備と安い労働力があれば充分だしな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 13:17:27.02 :ECNyqsJY0
どうだーこの超飛躍展開
学者も真っ青のアホ理論w

繁華街が大きくなればフリーターの若者も増え新幹線開業後に流出するキリッ
だから富山は繁華街を大きくしないキリッ
石川と福井は商業を集積すれば観光客がリピートすると思ってるキリッ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 13:38:19.74 :wQBrE/Ie0

繁華街がでかいの自慢してる古い考えの連中から見たら目からウロコだろ
今までの自慢がアキレス腱になるんだからな
もちろん富山も繁華街が立派ならそれに越したことはないが
100万人しかいない県の選択と集中が今の形を選んだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 13:48:47.05 :ubqdGF2oP

バカだろw
富山県は一極集中できなかったから
金沢に吸われているのに何言ってるんだw

もしも関西も大阪市京都市神戸市を一点集中してたら
東京形になってただろうなぁ。

新幹線来るからなおさら固めてスクラム組む必要があるんだろ
もっとも石川県は金沢以外をないがしろにしてないが
民間投資するなら金沢が魅力だからこそそうなる
富山資本も金沢に大枚を投入しているだろう。

富山がショボい言い訳に何を詭弁吐いてるだw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 14:00:12.10 :HyA18JNA0

どうでもいいけどジャポンさ、
お前は昼間は会社?からスマホで、夜間は家からパソコンで2チャンに釘付けになってるけど、
それで給料貰えるの?

いくらショートセンテンスの打ち込みだからって頻繁にサボって2チャンやってたらどうなると思う?
普通の会社ならクビだよ、クビ、分かる?

それとも親のコネで金と地位が保証されてるバカ息子、いい年した駄目お坊ちゃまかい?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 14:01:55.96 :wQBrE/Ie0

なかなか苦しいな
富山市も高岡市も昔は金沢とまでいかなくとも
地元に見合った繁華街を持っていたのを忘れたか
それがある時を境に商業集積は金沢を利用することにして
道路、鉄道、空港、高速バスの整備に都道府県一ともいえる割合の投資を進めた
すべては新幹線開業後の企業誘致とストロー対策のためだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 14:03:16.65 :wQBrE/Ie0
あと拠点港選定のための港湾投資も富山はしてるな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 14:05:35.31 :IryGtdbX0
これが現実です
JR関連
●北陸新幹線は富山開業でなく金沢開業
●特急サンダーバードは富山駅終点から金沢駅終点へ
●特急しらさぎは富山駅終点から金沢駅終点へ
●JR西日本は北陸管轄の支社を富山でなく金沢駅西に置く
●JR東日本は北陸唯一の営業所を富山でなくポルテ金沢に置く
●北陸新幹線車両基地は富山でなく金沢の隣接自治体白山市に建設
●JR西日本開発は富山に一切開発を行わず金沢駅周に3棟の大型ビルを建設
●金沢思考の強い富山市民のために北陸新幹線金沢ー富山シャトル運行予定。在来線の乗車率の高い金沢ホリデーライナーの超パワーアップ版(20分で金沢到着!毎日運行!毎時1本)で代役を務めるであろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 14:07:36.51 :IryGtdbX0

●大手企業の北陸支店は訳8割が金沢(富山は商社だけw)
●大手企業の北陸本社などはほぼ全て金沢
●高級ブランドショップもほぼ全て金沢
●広域集客力のある郊外型店舗もほぼ全て金沢郊外に出店(ラウワン、コストコ、メガドンキ、東京インテリア、コロナワールド、極楽湯、イオンモール、アウトレット等)
●国の行政機関(北陸管轄)はほぼ全て金沢
●中央銀行(日銀)、都市銀行は金沢のみに置かれるパターンが多い
●私立大学、専門学校、大手予備校(東京アカデミー)はほぼ金沢集約
●民放は北陸唯一の4局(富山は民放2局w)

金沢と富山じゃ象とアリぐらい差がある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 14:13:16.86 :ubqdGF2oP

その割にはシステマ化なってない
各地盤の議員の要望に応えていただげでバラバラじやないか
トータルで県土を俯瞰した計画じゃなく場当たり的な考え方にしか見えない

石川県の道路走ってた方がシステマなものを感じるがな
それに富山市は新幹線来る以前にもう終わってるだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 15:27:05.32 :H5p/CEZI0
金沢は渋滞が発生し出したら
すぐに陸橋や迂回用の道路つくるからな。
45年前の金沢は60万人都市を想定し
道路計画を行った。
だから山環や海環がある。
同じ都市規模の都市はそこまでの計画じゃなかっただけ。
40年前はそれほど郊外化もしてなかったし店も少なく田んぼしかなかった。
60代の人に聞いたらそのころの金沢は
金沢駅から北は一面田んぼしかなかったという。
車の所有も1家に1台の時代に50m道路や
環状を計画した昔の人が偉かっただけ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 16:01:28.58 :H5p/CEZI0
金沢市役所を定年退職した人から聞いた話しだけど
そのころの金沢は仙台と同格だったらしい。
仙台も金沢を追い越すと意気込んでた。
その後高速道路と新幹線の整備によって
仙台は東北の中心都市となった。
今じゃ嘘のような話しだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 16:27:28.68 :ubqdGF2oP

なるほど。金沢人に先見性ありか
21世紀美術館に然り、観光資源の保存整備に然り。
圧倒的な道路網に然り。

しかし、移動が楽でこれだけ快適な生活に慣れたら
ムリして東京には行きたくなくなるよ。

将来的にクルマが減れば、そのインフラ使って
ガードウェイバスでも走らせても良いんだしな
それともイノベーション起きてクルマの自動運転時代も来るだろうし
これも財産だよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 16:34:44.30 :Xe0szTo+0
北陸一の劣等性富山には困ったもんだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 16:39:23.51 :PaA/re+r0
富山が金沢に適わないのは誰もがわかってること。
それは一般富山人の認識。

福井みたいな人のいないゴーストタウンは問題外だがw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 16:43:16.96 :qJj7eYth0
富山だって「人のいないゴーストタウン」なんだけどw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 16:44:22.21 :PaA/re+r0
全てを総合すれば、金沢10、富山5、福井3くらいの差があることは、みんなわかってるよ。

ここで金沢に楯突くのは、頭のおかしい富山人くらいのものだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 16:46:21.16 :PaA/re+r0

いや、そうでもないよ。
休日(=つまり繁華街の賑わい)に限って言えば、富山も福井もどっこいどっこいだけど、
オフィス街ビジネス街の規模がものを言う平日の差は大きい。

オフィスの規模が、富山と福井では違いすぎる。

更に言えば、富山と金沢の差も、もちろんあるけどね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 16:47:57.22 :Xe0szTo+0
おやおやベッドタウンの奴隷根性発揮かw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 16:55:50.51 :PaA/re+r0
おやおや『独身』『無職』『引きこもり』の見苦しい嫉妬発揮かw

まあ『独身』『無職』『引きこもり』のゴキブリのいつもの嫉妬は放っておいて。
金沢と富山の集積の差も大きいし、更に富山と福井の集積の差も大きい。

富山と福井に限れば、商業面は正直大差ない。
しかし、オフィスビジネス街の差となると(つまり、平日の中心部の集積規模)、
雲泥の差があるのは事実。
もちろん、休日は当然だが、平日も金沢は富山よりも更に大きいのも事実。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 16:56:10.56 :hivdTgIN0
キム沢マンセー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 17:00:04.18 :Xe0szTo+0
オフィス、ビジネス自慢している都市はもちろん所得水準も高いんだろうね。

●世帯主収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯] 2011年度 (単位・千円、カッコ内は全国順位)

福井市:397.0 (20位)
金沢市:393.6 (23位)
富山市:368.2 (36位) ←北陸で一番貧乏

新潟市:360.1 (38位)

(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 17:02:30.90 :Xe0szTo+0
>金沢と富山の集積の差も大きいし、更に富山と福井の集積の差も大きい。

確かに。

公示地価 (単位:円/u)

金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000
富山市 59,000 ←集積が自慢のベッドタウン(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 17:06:01.32 :wQBrE/Ie0
富山の新幹線後の動き、金沢福井の凋落の予想を聞かされてだいぶ参ってるな
官僚は国、首都圏、地方の将来像がどうなるか常に検討している
富山は県出身官僚が多いので小県ながら常に最新の情報が入ってきており
自治省上がりの石井知事なぞはかつては情報をまわす役で今は情報をもらい活用する立場
お隣石川の谷本知事にも石川はそういう動きを期待したのだろうが所詮はヨソ者の御輿知事
無難にやり過ごすことだけ考え、
退任後に地元に帰ったときに石川からもらえる年金の勘定でもしてるでござる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 17:10:04.18 :PaA/re+r0
はあ、また『独身』『無職』『引きこもり』のゴキブリの暴走が始まったのか。
ほんと生き生きしてるな。2chしかすることないゴキブリの分際で。死ねばいいのに。

中心部地価に限れば、金沢>>富山>>福井だろ。

まず、プラネタとマンションの廃墟ビルを、
『地方都市最大級』などと言って、お呼びでないあちこちのスレに書き込んでる時点で、
福井の井の中の蛙ぶりがよくわかるわ。

現実は、

各駅最直近の施設

金沢駅直近・・・フォーラス(JR直系運営のテナント数190の大規模商業施設)
富山駅直近・・・マリエ(JR直系運営のテナント数110の商業施設)
福井駅直近・・・プラネタとマンション(プラネタは廃業必至wマンションは周辺に在庫多く売れる見込みなし)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 17:15:46.96 :Xe0szTo+0
ボロボロの小さいマリエ一個しかないところが非常に苦しいなw

一方福井は・・・AOSSA〜プリズム福井〜西口超高層再開発ビル〜LOFT福井西武
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 18:21:00.35 :BWGZvQlh0

谷本知事は最近金沢に土地買ったはずだが?
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20130404105.htm
リンクより「終(つい)のすみかは石川で、という思いだ」だそうです。

金沢の街中が発展するとは思わないけど
富山の街中で薦められるコンパクトシティ政策が
うまく行っていないのは報道その他で何となく分かる。このブログとか。
ttp://blog.livedoor.jp/toyama_conte-new/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 18:32:21.07 :FOZYOlaH0

いや、その話は完全に嘘だな。
本気で思ってるとしたら北國人民日報に洗脳されてる市役所職員がバカだってこと。
金沢市役所の職員がこのレベルなら今の金沢の勘違いによる低落振りも分かるよw

当時は金沢市は35万人で新潟市37万人。てかそれ以前の1960年に追い抜かれてたし、
仙台に至っては50万人都市になっていて、とてもじゃないが手に届く位置じゃなかった。
そうした状況の中でよくそんなことが言えると感心するよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 18:37:20.54 :BWGZvQlh0
金沢の街中は規模が縮小しながらも残ると思う。
他の富山や福井は、結局繁華街は復活せず、マンション街にしかならないのではないかと。

やはり街中に観光地があるのが大きい。
片町香林坊の大型商業ビル・歓楽ビルの時代が終わり、
駅前や武蔵(近江町市場)・ひがし茶屋街などに高付加価値のサービス
(ブランド品、高級レストラン、バー、和菓子屋など)が集積された、
観光地と繁華街が融合した「粋な路面店群」にダウンサイジングして生き残る。
代わりに、ユニクロとか100均や従来の竪町みたいな店は全部郊外の店へ。

もうそうなりつつあるけどね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 18:59:03.32 :51JSAq0Q0
金沢10 富山7 福井4 ってところじゃね?
因みに新潟は12くらいか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 19:57:46.03 :vG98HXp80
新潟市>石川県>富山県>金沢市>福井県>富山市>福井市
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 20:04:19.61 :97FmzyMw0
全国一の僻地である福井の住人がお国自慢に参加している不思議。

福井なんて山陰の劣化版。
民法2局の福井と違って鳥取も島根も民法3局。
鳥取にはJリーグチームがあるが、福井には地域リーグのチームしかない。


日本で唯一イオンから無視されている糞僻地の福井。
青森、秋田、鳥取、島根でもイオン系列店はある。

これを聞いても分からないのは日本では糞僻地の福井だけ。w

ttp://www.youtube.com/watch?v=fxw5GrjL1rM
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjgTJYAE3BU
ttp://www.youtube.com/watch?v=eNQ2HRuIyB8
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 20:38:17.98 :GDWX3keM0

いくらなんでもマックスバリューぐらい福井にもあるだろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 20:44:30.64 :97FmzyMw0

ttp://www.aeonretail.jp/maxvalu/#reg-chubu
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 21:02:02.57 :7FCF9TTk0
秋田にはなんとフォーラスまであるからなw

ん?フォーラスって金沢と秋田以外どこにあるんだ?と思って調べたら
仙台、姫路、大分・・・微妙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 21:08:10.25 :97FmzyMw0

>金沢 秋田 仙台 姫路 大分

糞僻地ではないが地方限定。
三大都市圏中心に展開している商業施設とは別物。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 21:11:14.36 :EAhgRGQz0
新幹線が出来るのに
まともな商業開発はジャスコのファッションビルだけw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 21:19:17.30 :ubqdGF2oP
確か昔、金沢がГ杜の都」を名乗ってたよな
その後、仙台市も名乗り出してそっちが定着した。

その後、金沢はГ加賀百万石の城下町」で行ったが正解だったよ。
その後の金沢の方向性が決まったようなものだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 21:29:08.68 :7J51n1rV0
尿潟のDQNコピペ基地外wwwwwwwwwwww

158 : ナガタロックII(新潟県)[]:2013/10/05(土) 13:32:30.44 ID:QshUJV9c0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

(くだらないので省略)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 21:52:51.80 :hivdTgIN0
キム沢マンセー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 21:56:54.29 :EAhgRGQz0
高額品けん引 北陸の百貨店、底打ち感
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20131016301.htm

ずっと減収が続いているのに
まだ下げ止まらない田舎デパート
それを良い事のように書くアホ新聞
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 22:17:04.84 :ax0PZ00k0
就任以来ずっと公舎住まいだった谷本知事はとうとう金沢都心に土地を買ったよ。
周辺は高級料亭や、加賀八家(かがはっか)と呼ばれ富山城代(とやまじょうだい)を務めた3万石の名家などもある金沢都心の中でも特に一等地の場所。

まぁ骨を埋ずめる覚悟を示し次の選挙を戦う布石みたいなもんだがな。
多選批判もつきまとうが北陸新幹線のテープカットをやりたい気持ちもわかる。

明後日から県防災ヘリを運用し、奥能登地区の急患を金沢地区の医療機関に運ぶ
「ドクターヘリもどき」、これも予想通り。

年齢的にも来期は最後だろうから、あれほど消極的だったドクターヘリをすんなり
導入するかもしれんな。
ちなみに富山県はドクターヘリを協同運用しようと石川県にラブコールを送っている。

ワンマンと言われることもあるが谷本知事ほど頭の切れる人もいないよ。
まぁオレは馳知事(富山県人)か岡田知事に期待してるんだがな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 22:17:51.43 :DgQjGML00
新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  
大和香林坊23,648(▲2.1)  
大和富山店18,855(0.1) 
名鉄エムザ16,038(▲1.3) 
新潟三越 15,017(1.7) 
西武福井店12,544(▲2.4)

エムザ 2〜3%減ってのはきついな
    
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 22:19:56.80 :DgQjGML00
中間期で

香林坊 -08,000万
富山_ +05,500万
高岡_ -12,600万
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 22:46:01.26 :CsdekZnC0
ちなみに石井は純富山人だけあって石川県には特別な感情もあろう。
しかし谷本は関西の出だから富山に特別な感情というものは無く、
良きライバルであり切磋琢磨する隣人として見ているだろう。

ちなみに富山人が石川県を恨むのは全くの見当違い。

加賀藩前田家が越中を支配した経緯は以下の通り。

佐々成政が宝達山を越えて加賀能登の交通の要衝である
末森城に攻め込んで来たのを越中側の沢川集落から通報を受け
迎撃、打ち破ったわけだ。

詳しくは「末森城の戦い」「富山の役」を参照。

要するに最初に攻め込んで来たのは越中ということになる。
君たち富山人はこんな歴史を習っていないんだろう?
さらに加賀藩時代に銅器が発展し、軽金属が発達した現在の基礎が作られた。
つまり富山は前田家、ひいては加賀藩、石川県人に感謝すべきですらある。

(文中敬称略)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 22:47:40.55 :oxr6ZFYz0
金沢望郷歌/松原健之
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hcfb2UR26o8

これでも聞いてリラックスしろよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 22:52:46.42 :Xe0szTo+0
富山に百貨店があるのも金沢のおかげだしな。
感謝しろよ。
あれがなかったらもう富山なんて小松以下だろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 22:55:19.69 :oxr6ZFYz0

そして、富山の薬も、金沢の前田が創ったのである。
アルニミウムに薬 まさに現代富山の基礎を築いたのは金沢の前田。

感謝されることはあっても怨まれる筋合いはないはずだ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:01:19.46 :k5JPSigWO
おまえらは怨まれているんじゃなく、軽蔑されているんだよ。
想像を絶する「無能」だから。


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:04:06.26 :oxr6ZFYz0


確かに、想像を絶する無能なんだろうね

所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人 ←これが。
38位 新潟県 25.44人
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:09:58.34 :k5JPSigWO
わざわざ軽井沢のアウトレットまで行って、物乞いみたいなことしたらしいな。
人の懐ばかりアテにする乞食同様のメンタリティのくせに、プライドだけ高いからバカにされる(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:10:28.12 :oPIzHbTd0
恨みか軽蔑かはどっちでもいーんだよカス

歴史をねつ造し自分たちの団結に利用する。
どこかで似たケースがあったな。

保守王国とやま
北國新聞 2013年10月13日 [sage] 2013/10/16(水) 23:17:05.26 :k5JPSigWO
視点 県の新幹線PRプラン
金沢芸妓軽井沢の客誘う
首都圏の富裕層に照準 「一歩先はもう石川」

北陸新幹線開業に向けた県のPR戦略実行プランがスタートした。第1弾のイベント開催地として白羽の矢が立ったのは、東京ではなく、
長野県軽井沢町だ。首都圏客を狙うのになぜ長野なのか。開業まで1年半後に迫り、熱を帯びてきたPR作戦の現場をのぞいてみた。
        (岡部道典)

12日午前11時半、長野有数のアウトレットモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」。有名なブランドが軒を連ねるアーケード街に金沢芸妓の唄が響くと、たちまち人垣ができた。
そろって踊りを披露するひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓たち。スマホで動画を撮影する買い物客も見られ、一曲ごとに大きな拍手が送られた。
「金沢が本当に大好き。まさか軽井沢で芸妓さんの踊りを初めて見られるなんて」。群馬県伊勢崎市の会社員女性(29)は、感激した様子で語った。
県の物販ブースは、ブランド物の紙袋を持った親子連れやカップルでにぎわった。人気を集めたのは、
郷土玩具「加賀八幡起上がり」をかたどったもなかや、吸い物に浮かべる麩など、伝統文化を感じさせる物産品だ。

1日5万人

軽井沢プリンスショッピングプラザは、土、日曜には1日5万人の買い物客が来店する。このうち、6割以上が東京や神奈川、千葉などの首都圏からで、地元長野は1割にも満たないという。
正午すぎには、モール入り口に品川や練馬などのナンバーを付けた車で数百bの渋滞ができ、夕方まで途切れることはなかった。県が軽井沢イベントで狙いを定めたのは、こうした首都圏客だ。
軽井沢といえば、避暑地として首都圏の富裕層が所有する別荘が多くある。
「休日に軽井沢でショッピングするのは、時間と収入に余裕があり、趣味や旅行にお金を惜しまない人。
開業で時間的距離が短くなれば、さらにもう一歩先、石川まで足を伸ばしてもらえる可能性が高い」
首都圏戦略課の竹内政則課長は、県の戦略をこう説明する。やみくもに首都圏の駅でビラをまくより、ターゲットを絞った誘客ができるという。
新幹線が開業すれば、軽井沢―金沢間は約80分。この日、越後湯沢経由で電車に揺られて片道4時間かかったことを考えれば、時間距離は一気に縮まる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:18:07.00 :oPIzHbTd0
アンチ石川でしか一つになれない富山
北國新聞 2013年10月13日 [sage] 2013/10/16(水) 23:21:18.03 :k5JPSigWO
滞在型観光

石川県からすれば、軽井沢に来る買い物客を新幹線で引き込む効果は大きい。しかし地元軽井沢や長野県は、客を石川県に奪われることにならないか。
「いや、そうじゃないんです。金沢開業は軽井沢にとっても、宿泊してくれる滞在型観光が増えるかもしれないチャンスなんですよ」。
会場に立ち寄った軽井沢プリンスホテルマネージャーの井出嘉幸さんは、軽井沢のメリットを強調する。
東京―軽井沢は新幹線で1時間。東京からは通勤圏や休日の買い物圏になっており、宿泊需要は限られている。こうした中、同ホテルは、
新幹線の金沢延伸後を見据えて、「金沢」「軽井沢」という観光ブランドを組み合わせた連泊プランを想定しているという。
石川が長野と、その背後に広がる首都圏を狙うのと同様、長野にとっても北陸、関西はこれから開拓しがいのある市場だ。
高原リゾートの地で、石川の伝統文化を体現した芸妓が人気を呼んだように、観光資源を組み合わせ、
「軽井沢止まりの首都圏客」「金沢止まりの関西客」を互いにたぐり寄せる誘客施策がこれまで以上に求められそうだ。


Ψ(`∀´ )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:21:48.37 :IryGtdbX0

>全てを総合すれば、金沢10、富山5、福井3くらいの差があることは、みんなわかってるよ。

>ここで金沢に楯突くのは、頭のおかしい富山人くらいのものだよ。









名前:Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I

ここで金沢に楯突く頭のおかしい富山人はこいつのことですか?W
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:23:12.66 :oPIzHbTd0
アンチ石川でしか一つになれない富山














 





 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:23:28.28 :xuKTFTf30

はあ? 高岡、小矢部とかポチがいるじゃないかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:24:12.06 :4MRjoJHV0
795 : ( ´_ノ`)犬畜生倶楽部 投稿日:2011/11/22(火) 17:50:57.10 ID:KXlzokKeO

オレが転載時に間違えたんだ。
紙面は「市制」になってたよ。

訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:26:10.14 :oxr6ZFYz0
金沢望郷歌/松原健之
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hcfb2UR26o8

これ良い唄だな、歌手の声が素敵
歌手は静岡県出身の松原健之、作詞は金沢の五木さん。

富山人もこれをマスターしなさい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:26:47.08 :Htj7r30H0

有能な富山はなんで未だ線路も引かずノロノロ工事してるの?
富山駅(H25.8) ttp://i.imgur.com/so0IUSG.jpg
金沢駅(H25.8) ttp://i.imgur.com/RpCLZjU.jpg
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:31:47.87 :k5JPSigWO
2年も前のレスを後生大事に保存してて、わざわざ引っ張り出してくるとか。
さんざん小馬鹿にされ続けてきたから、憎くて憎くて仕方ないんだろうな。


('゚c_,゚` )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:34:01.87 :oPIzHbTd0
 









富山のカラオケ屋には金沢望郷歌は無いだろ


 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:37:02.96 :jFtnE/HiI
アンチ金沢が唯一の精神安定剤かwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:37:26.30 :4MRjoJHV0

漢字知らないの?w、ばーかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:38:35.96 :4MRjoJHV0
m(_犬_)m←www
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:40:24.38 :k5JPSigWO
夕暮れ時に、横断歩道を渡っている年寄りにパッシングしている金沢ナンバー見たぜ。

民度はフィリピンとかパプアニューギニア並だな(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:42:12.64 :4MRjoJHV0
北國新聞に謝罪w

訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:45:21.24 :k5JPSigWO
赤デブ、激おこ!!
怒りの過去レス貼り付け。


(●´∀`●)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 23:46:45.12 :4MRjoJHV0
北國新聞に謝罪(笑)

「市制」って意味わかりますか〜w
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:50:40.13 :k5JPSigWO
制御不能の赤デブさんが水素爆発の巻。


(●´∀`●)クスクス
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:50:40.69 :hivdTgIN0
キム沢マンセー
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m [] 2013/10/16(水) 23:53:05.86 :4MRjoJHV0
北國新聞に謝罪してるしw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:54:07.93 :VW2LBWzbO
親金沢度

小松=能登>小矢部=福光>高岡=砺波>>>>>富山
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:54:31.35 :FmrRTcyki

最近土下座流行ってるしね、流行先取り?
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:55:02.95 :k5JPSigWO
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/08/60/e0014560_2255910.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 23:56:54.52 :hvpyVqEy0

富山は新幹線開業後の首都圏のストローが一段落したらまた繁華街を構築する
とにかく新幹線開業から2020年東京五輪開催までは首都圏の誘引力は強力すぎて
大津波が来るのがわかってて海沿いに家を新築するようなもの
2018年に富山駅で市電が南北接続して北部の市民が容易に市内に入れるようになってから
市民の要望も大きくなるので本格的に市内繁華街を再構築するだろう
シネコンも商業施設もその時期までずれ込むかもしれない
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/16(水) 23:59:13.49 :k5JPSigWO
 









悔しいのぅ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 00:07:12.33 :nlwkEkCR0
バカ富山の迷言集

繁華街が大きくなればフリーターの若者も増え新幹線開業後に流出するキリッ
だから富山は繁華街を大きくしないキリッ
石川と福井は商業を集積すれば観光客がリピートすると思ってるキリッ
富山は新幹線開業後にストローが一段落したらまた繁華街を構築するキリッ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 00:11:01.64 :r+XGDMdnI

2年前のレスを発見されて火消しに必死になるなよババアwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 00:11:49.53 :j5X1zjXu0
 
\  “S”って言ってたのにもりもり寿し…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  蒸し返しちゃかわいそうだよ…w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 00:20:09.08 :j5X1zjXu0
 
\  自分を大きく見せたいんですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  家から出ないけどね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 00:33:24.90 :r+XGDMdnI
ID:k5JPSigWO ID:j5X1zjXu0
わざわざ一人二役しなくてもバレバレだぜ?
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m [] 2013/10/17(木) 00:36:21.25 :9f2vtk8K0
\  「市制」「市制」「市制」「市制」「市制」
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 00:37:11.63 :pBKSkPcl0

ダセェwwwwwwww
ジャポンはこんなダセェ曲が好きなのかよw、金沢なら何でもアリなんだなw

前に何かのテレビ番組で御当地ヒット曲ランキングの北陸編があって、
このダセェ曲が1になって2チャンのテレビ番組実況スレの反応が、
ダセェwwwwwwww、ショボイ曲wwwwwwww、しょっぱい曲wwwwwwww、
とか散々で笑わせてもらったわw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 00:41:20.90 :j5X1zjXu0
 
\  一人二役とか言ってますね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  一人五役くらいしてるくせにね…
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m [] 2013/10/17(木) 00:43:43.84 :9f2vtk8K0
\ 紙面は「市制」になってたよ。訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ オバサンさ、臭いしw、頭悪いしw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 00:52:05.05 :j5X1zjXu0
 
\  敵は一人しかいないって感じですかね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  重度の糖質だからね…
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m [] 2013/10/17(木) 00:54:15.28 :9f2vtk8K0
\ 臭いババアですが、訂正してお詫び致しますm(_犬_)m
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ 北國に土下座とかやってwプライドあるの?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:02:48.08 :8ogYE4xV0

辻褄が合いすぎて相当効いてるなw
不況で石川県は県内の高校生を43%と言わずますます金沢に集めていく
そして数十年に一度の交通インフラの変化、北陸新幹線という大津波が
非正規の彼らを根こそぎ首都圏に連れていってくれる
今まで金沢にやってきた北陸の中高年客も数年間は東京観光で頭がいっぱい
首都圏観光客の買い物なんて水物で他県の客頼りの脆弱な基盤の金沢商業
北陸一繁栄を誇った金沢市内も数年間の津波であっけなく衰退していく
津波に耐えた後に新しい北陸を造り出す富山はノアの方舟だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:03:03.92 :j5X1zjXu0
 
\  陰謀論とか語り始めそうですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  糖質の特徴的な症状だからね…
訂正してお詫び致しますm(_犬_)m [] 2013/10/17(木) 01:06:44.06 :9f2vtk8K0
\  北國新聞に土下座ですかw満足できますかw
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/ ババアは都合が悪いと糖質ですw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:10:05.90 :j5X1zjXu0
 
\  我々もこのへんにしときますか
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  自殺でもされたら大変だからね…w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:20:43.82 :efqKjuQQ0
富山市は新幹線のストロー対策として今必死になって繁華街の再構築をしてるんだよね
結果的に遅れてるが
新幹線開業後は総曲輪には投資は回らず地位低下しかないからね
石川と福井は商業を集積すれば観光客がリピートすると思ってるというのも関連性不明
こいつはソースもないしすべて個人の妄言だから論理破綻してるわけだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:34:13.98 :sMZ/MeeH0

富山人の妄想は相当に酷いわなw
想像で的外れな個人的な感想を断定的に語る癖。

恐らくは、まともな仕事をしたことがないんだろうよw
仕事で一番やっちゃいけない『憶測での決め付け』を恥ずかしくもなく、やってるところを見るとw

所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人 ←これか
38位 新潟県 25.44人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:34:17.79 :8ogYE4xV0

石川福井は商業を集積しとけば観光客が買い物して金を落とすと思ってるんだろ
北陸外に出たことがないから北陸からの観光客と首都圏からの観光客は同じだと思っているのさ
でも首都圏の観光客は地元に北陸以上の商業集積があるからわざわざ北陸で買い物なぞしない
富山はいち早くそれに気づいて富山ならではの物を売ろうと動いてきてる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:36:13.45 :sMZ/MeeH0

だから、どうして金沢人や福井人が県外に出たことないとか
無理が有り過ぎる憶測を断定的に言えるの?

そんなこと新入社員の時に教育される筈だよ、まともな仕事についてるんならなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:42:18.97 :efqKjuQQ0
>石川福井は商業を集積しとけば観光客が買い物して金を落とすと思ってるんだろ

ソースを示しなさい
商業を集積するとは具体的に何か
そしてそれと観光客との関連性
記事なり文献なり行政データなりね
個人的な思い込みは要らない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:42:23.50 :+irlb4RW0
実際は3大都市圏から最も遠い富山が一番県外を知らないわけなんだがね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:43:37.31 :8ogYE4xV0

金沢人の高校生は43%が県内に留まるんだろ?
県外に出た福井人が戻ってこないのは
Uターン就職希望率が北陸三県では飛び抜けて低いことからわかる
リクルート調べで富山は東京に次いで2位、
石川も10位以内だったはずだが福井はランキング外で測定不能
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:47:07.93 :efqKjuQQ0
あとはこの根拠も数値データを用いて具体的に示しなさい

>繁華街が大きくなればフリーターの若者も増え新幹線開業後に流出する
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:47:59.98 :sMZ/MeeH0

他人の批判を憶測で語る程、みっともない事ないんだよ。
お前は自分で自分を辱めている。他人からそうとしか見られてないよ。

例えば、こんなことになるんだよ↓

富山人のいつもの妄想断定決めつけ:富山は金持ちで金沢は貧乏だから。

金沢人:根拠を示す。

こういうのを論破といってな。憶測で他人の批判をして的外れが暴かれた場合。すっごい恥な話だよ。
富山人は、まあお前が中心だが保々毎日こうやって富山の恥を晒している。

所得者1千人あたりの1千万円超の所得者数ランキング
ttp://grading.jpn.org/Divzei1002027.html#area160008

20位 石川県 31.99人
26位 福井県 30.61人
35位 富山県 26.73人 ←これか
38位 新潟県 25.44人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:49:36.17 :8ogYE4xV0

それこそ今まで金沢人が心の拠り所にしていた、
首都圏の観光客が市内のブランドショップで金を落とすという主張じゃないか
別にこっちは北陸外の観光客が金を落とさないという主張でもいいんだよ
そっちの方がより早く衰退するから都合がいい
北陸の富裕中高年客が新幹線開業後の数年間は
首都圏に優先的に遊びに行くという予想はさすがに的中するだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:53:24.16 :8ogYE4xV0

むしろ繁華街が大きくなって零細商店、零細飲食店が増えても
非正規が増えないという根拠を教えてもらいたいもんだ
いちいち常識にソースくれって小学生じゃないんだから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:53:30.30 :oGseva2s0

石川と福井を挙げているが
福井の場合はどうなのか具体的に示しなさい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:54:03.65 :sMZ/MeeH0

今でも東京にいってるんだよw
小松空港と富山空港の東京便数のダブルスコアーを何度言われたら解るのだ?w

それに、その富裕層には俺も入るのかもしれないが、金沢に行き着けの店があって
なるべくそこで買うのが普通だよ。東京でも買うには買うが無駄に荷物を増やしたくないので。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 01:58:32.41 :oGseva2s0

ソースがないということは妄言ということだね
早く繁華街の拡大とフリーター、その流出の相関性について具体的に示しなさい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 01:59:51.17 :KI8+cCQ60

新入社員の時に教育されることはね、
仕事中にサボってスマホで2チャンに没頭する奴は社会人失格でクビになるっちゅーことだよw
アンタみたいな奴のことね、マトモな仕事についてるなら常識だよねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 02:01:46.08 :oGseva2s0
>富山は繁華街を大きくする必要はない

実際は今必死になってストロー対策として再開発してるけど

この矛盾についてどう考えるか述べなさい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 02:03:48.37 :KI8+cCQ60
>>その富裕層には俺も入るのかもしれないが

ほほう、さぞかし立派な高級車をお持ちなんでしょうな、
是非とも車種を教えて下さいなwうpしてちょだいw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 02:06:49.90 :05n9b/Hz0
24時間傍受とか、スパークリングとか、久々に名言集みたいなぁ。

誰かコピペしてよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 02:13:52.44 :NAaAwkag0

そろそろ連投規制になりそうだからまた次回にするよ
今までのオレの書き込みでかなり賢くなったろ
石川福井の民たちよ、震えて眠れ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 02:15:38.14 :xpU/4H460
580 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/10/16(水) 22:24:07.10 ID:Xe0szTo+0
インテックも棟高は90m程度だったな。
謎の三角形で水増しして、その上にアンテナ乗せて全部カウントするコンプレックスビルだがw
まああれでも駅前にあれば存在感あったのに残念だったな。


594 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 01:50:05.23 ID:05n9b/Hz0

棟高ってなに?



…ひょっとして軒高を「のきだか」を「むねだか」だと思っていたとか、そんなマヌケな事はないよね!?



ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1378901657/580
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 02:43:25.47 :KI8+cCQ60

なぜか特定されるほど分かりやすいジャポンのレス

そして特定されると逃走する小心者であったw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 03:10:31.38 :MmViPmuP0
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 10:43:08.80 :waMOC7UH0
>富山は繁華街を大きくする必要はない

現状スカスカ状態なのにこれ以上大きくしてどうすんの!?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 12:36:48.16 :51ghNuZm0
じゃぽんだかあすわんだか知らんが
俺が「富山市は競輪に百何十億つぎ込んでるニダ」とか「福井には医学部ないニダ」
とかわけのわからん書き込みに突っ込み入れてやっても黙秘権行使してだんまりなんだよな
何を書こうが自由だけど社会人なら責任もってもう少し確認して突っ込まれないように書けよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 13:29:23.68 :+irlb4RW0
富山人がますます韓国人とそっくりになってきたな。
ここまで似るとはな。
石川富山は日韓関係だとよく言われているが。
金沢叩きスレの連発など、まさに慰安婦像を立てまくる韓国人そのものだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 13:42:15.58 :i5OS9Mpl0
石川富山は日韓関係だとどこでよく言われているんだ?
大日本帝国は朝鮮に本国以上の社会資本投資をして国会議員も出し日本名を名乗りたい者には名乗らせた
石川は搾取するだけして金沢中心政策のもと富山には治水もろくにせず洪水だらけで最後に三行半突きつけられたんだろうが
富山県独立はむしろ石川県の恥であり黒歴史だろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 13:59:02.98 :aq71Ghzi0
って韓国も言うよね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 14:13:35.20 :yZjhDt5m0
明治政府の強い意向 富山と石川の分県

 富山と石川が分県に至った理由について、石川の弱体化を狙う明治政府の強い意向が働いたことを示す
天皇への上申書が存在したことが26日までに、浦田正吉・元富山県立図書館副館長の研究で分かった。
上申書は旧加賀藩士が大久保利通を暗殺した4年後に出され、明治政府が石川を治めにくい
「難治の県」とみていたことを裏付ける貴重な資料。富山置県130年の今年、
富山側の独立運動の結果と理解されることが多い分県の歴史に、 新たな視点を加えている。
 「石川県々治改革ノ件」と題する上申書は国立公文書館の所蔵で、1882(明治15)年4月、
内務卿の山田顕義が太政大臣三条実美に提出した。政府から派遣された千坂高雅県令に
旧加賀藩士が不満を持っているとし、「石川は藩政以来の因習が深い」と報告している。

 山田内務卿は「石川を洗濯しなければ後日の大害となるべき状況」とし、大藩だった石川の力を弱め、
中央集権を一気に進めようとした意図をうかがわせている。上申書には右大臣の岩倉具視や山県有朋ら参議に加え、
天皇裁可の朱印が確認できた。

 上申書提出の1カ月前、石川県会で射水郡選出の南兵吉が千坂県令解任の動議を提出したことで県会は紛糾。
1878(明治11)年5月には、東京・紀尾井坂で大久保利通が 島田一郎ら旧加賀藩士に暗殺されており、
こうした一連の動きによって、明治政府による 石川県改革の意志が強まり、
上申書の提出に至ったとみられる。

 一方、富山側では、治水予算獲得の必要性から「富山分県の父」と言われる米澤紋三郎らが
1882(明治15)年11月、山田内務卿に分県の建白書を提出。翌83年に富山は石川から分県された。
浦田元副館長は「分県は富山側の熱心な独立運動だけでなく、石川の改革を推進しようとする
明治政府の意向が大きかった」と推測する。

 上申書の複製は、27日から富山市の県公文書館で開かれる置県130年記念特別企画展で公開される。
蔵堀茂尚資料課長と原田真由美主任は「明治政府全体の動きの中で富山県の歴史をとらえ直していきたい」と話した。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 14:18:57.99 :+irlb4RW0
つまり金沢の力を弱めるために、でっち上げられた似非県が富山県というわけだな。
しかし時代も変わり、その役目も用済みとなり、再び金沢の植民地へと返っていくと。

まさに韓国の歴史そのもの。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 15:20:34.03 :fhNIN6SRP
日本の中の韓国富山人。
出て行く人が多いのも同じ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 15:54:49.01 :fhNIN6SRP
中央政府が恐れた加賀藩か
ラストサムライみたいだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 16:59:13.17 :x+Ddvwc70

現時点で首都圏から一番時間がかかるのは金沢
これは新幹線開業後も変わらず
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 17:02:28.39 :+nxS8YEa0
トヤ魔w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 17:16:59.85 :++AnhyMM0
所得は富山が北陸ではNO1だろ。

色んな資料がある中でキムは信憑性の乏しい物を選び富山有利の資料を完全否定。
さらに同じ資料を何度もコピペ^して勝者気分満喫。
有力企業の多い富山に対し零細企業が殆どのキム沢が所得で富山に勝てる訳ないだろ。

都合悪い事を捏造して正義ぶるとこなど北の工作員に瓜二つ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 17:22:11.27 :++AnhyMM0
尾張前田家に400年あまり直接支配下になったキム沢民は上からの押さえつけにより心は、ねじ回った。
直接支配ではなかった富山は、ある意味救われている。
キムみたいになったと思うとゾーとする。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 17:27:39.34 :++AnhyMM0
しかしながら2chの世界で多勢で勝利しても実態経済では何の影響もない。
以前、北陸有力企業は富山が殆ど占めている。

キムの中でも富山の企業に勤務しているものは多いだろう。
しかしその逆は、ないと言っても過言ではない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 17:38:49.89 :++AnhyMM0
全国区やワールドワイドに展開している富山企業人は転勤(海外含む)は常識。
零細企業しかない何処ぞの町とは、そこが大違い。
小さくしか物を見れないのも、ある意味かわいそう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 17:48:58.24 :dmCh5Caf0
城下町でもなかった金沢城に入り越中から吸い上げた富で
金沢を発展させ文化、生活水準、治安秩序を引き上げた
前田家は金沢にとって侵略者じゃないだろ。
残した遺構と文化は未来永劫残る。
植民地の富山とは違うぞ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 17:53:25.84 :dmCh5Caf0
富山はほんとアホしかいないのかよ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 18:00:23.50 :ZGc6GGWDO
5 仙台藩百姓 2009/08/30(日) 18:12:40 ID:j8i7nHZT
◆◆◆前田利家の輝かしい実績◆◆◆

・父が養育していた娘まつ(12)を妊娠させ前田ペド家の名を欲しいままにする
・信長にケツを差し出したのが自慢だったが、信長の寵愛が拾阿弥に移り嫉妬
拾阿弥を殺害し逃亡
・流浪するも柴田勝家、森可成らのとり成しで後に織田へ帰参
「落ちぶれた時に人は離れていくが、そんな時に声をかけてくれる者こそ真の友人だ」
と感謝し勝家をおやじ殿と呼び慕う
そして後に勝家が落ちぶれた時に利家は先頭切って離れていった
・兄から家督を奪う
・北陸で民衆を釜茹でにしたり荒木村重の一族郎党を焼き殺したり処刑人として大活躍する
・槍働きのみが取り柄だが、長篠で葉武者に殺されかける
・賎ヶ岳で柴田勢が劣勢と見るや豊臣に寝返り、先陣切っておやじ殿を攻め殺し恩賞に与る
・ケチで小銭貯め込むのが趣味だったが、武将の務めである兵の雇い入れすらケチり
兵力不足に悩み妻まつから罵声を浴びせられる
・秀吉(48)に娘(13)を差し出し機嫌を取る
・秀吉から指揮のヌルさを叱責され慌てて八王子城兵を皆殺しにし機嫌を取る
・秀吉から秀頼を託されて引き受けるも家康を恐れ
手を合わせて前田家の安泰のみを哀願する
■■現代韓国人の国民性格■■ [sage] 2013/10/17(木) 18:05:07.31 :ZGc6GGWDO
著者:李符永(ソウル大学教授)

・依頼心が強い
・すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
・相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
・せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
・すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
・計画性がない
・自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
・見栄っ張りで虚栄心が強い
・大きなもの派手なものを好む
・物事を誇張する
・約束を守らない
・自分の言葉に責任をもたない
・何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
・物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
・綿密さがなく正確性に欠ける
・物事を徹底してやろうとしない
・“見てくれ”に神経を使う
・「世界最高」とか「ブランド」に弱い
・文書よりも言葉を信じる
・原理原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする


Ψ(`∀´ )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 18:05:16.16 :JBFFmXmQi

大久保利通を暗殺した旧加賀藩士らは征韓論に呼応して西南戦争に参加しようと企てたが、
西郷の敗北を知って中止し要人襲撃に切り替え、征韓論に反対していた大久保を紀尾井坂で討った。

紀尾井坂の変の翌年石川県令に就いた千坂高雅は旧米沢藩の出身だが、明治になって
留学後内務省に入り、当時内務卿だった大久保利通の側近として仕えていた。

富山県と同じ日に分県独立した佐賀県(長崎県から分離)・宮崎県(鹿児島県から分離)は、
かつて征韓論を唱えて敗れた首謀者(江藤新平・西郷隆盛)による内乱の舞台になっていた。
(佐賀県は佐賀の乱の後に一時的に合併していたのが復活)

千坂高雅は、九谷焼を再興した旧大聖寺藩士の飛鳥井清に資金を貸与していた。

以上、豆。
■■頭のおかしな人の判定基準■■ [sage] 2013/10/17(木) 18:10:02.77 :ZGc6GGWDO
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人。

他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人。

他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人。

「○○がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、

・自分の意見が他人と違うことを許容できる人。
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人。


Ψ(`∀´ )
【インターネットにおける金沢人の特徴】 [sage] 2013/10/17(木) 18:16:07.98 :ZGc6GGWDO
■特徴その1「プライド高く、好戦的」
前頭葉の縮小で常に戦闘態勢であり、ジョークにジョークで返せず、自虐的にふざけることもできない。

■特徴その2「オウム返し」
自分が知らなかったり都合の悪い質問をされると、主語を入れ替えオウム返しで何か言い返した気になる
(実際は何も言い返せていない)

■特徴その3「話題逸らしの誤魔化し」
都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
(つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)

■特徴その4「根拠のない決め付け」
討論で負けそうになると、その話題から飛躍を続けて、最後は討論自体を腐らせるのが狙い。

■特徴その5「罵倒」
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)

■特徴その6「一人で勝手に勝利宣言」
子供のような行為だが、金沢人は時に本当にこういう行動をとる。

■金沢人最後の段階「逃亡」
金沢人はWeb上の討論で不利になると決まって同じ行動をとる。
知的レベルも一様でまるで同一人物がそこかしこに蔓延っているかのようだ。


Ψ(`∀´ )
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 18:18:40.20 :dmCh5Caf0
加賀藩は足軽ですら庭付き一軒家に住める待遇で当時は加賀藩だけだった。
足軽屋敷は長町武家屋敷にあるから見にこいよ。
時代劇みたら下級武士はみんな狭い長屋にすんでるだろ。
生活水準の高さが今でも受け継がれてるわけだ。
貧乏百姓しかいなかった富山は今でも貧乏臭さが受け継がれてる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 18:25:13.61 :gSETVUn70
過去の栄光www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 18:32:12.23 :dmCh5Caf0
犬畜生の先祖は貧乏百姓だろうな。
前田家への反骨精神がDNAにすり込まれてる。
俺の先祖は父親方は百姓だが
母親方は武士で今でも金沢城近くに家がある。
しかもそこそこでかい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 18:32:13.75 :X4fwXgFX0
全国一の僻地である福井の住人がお国自慢に参加している不思議。

福井なんて山陰の劣化版。
民法2局の福井と違って鳥取も島根も民法3局。
鳥取にはJリーグチームがあるが、福井には地域リーグのチームしかない。


日本で唯一イオンから無視されている糞僻地の福井。
青森、秋田、鳥取、島根でもイオン系列店はある。

これを聞いても分からないのは日本では糞僻地の福井だけ。w

ttp://www.youtube.com/watch?v=fxw5GrjL1rM
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjgTJYAE3BU
ttp://www.youtube.com/watch?v=eNQ2HRuIyB8
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 18:34:12.59 :dmCh5Caf0
悔しさいっぱいのコピペ期待してますw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 18:47:09.14 :dmCh5Caf0
犬畜生先祖「前田家への年貢は厳しいが。ひもじいちゃーひもじいちゃー」


400年前はこんな感じだったんだろうね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 19:01:04.31 :yZjhDt5m0

に総務省統計局のファイルへのリンクを貼ったんだけどな…

ついでに総務省統計局・平成24年の家計調査(貯蓄・負債編)から、
二人以上の世帯のうち勤労者世帯について

年間収入
 横浜市:726万円
 新潟市:672万円
 富山市:714万円
 金沢市:741万円
 福井市:639万円

貯蓄額
 横浜市:1,283万円
 新潟市:1,037万円
 富山市:1,367万円
 金沢市:1,684万円
 福井市:1,394万円

持家率
 横浜市:73.7%
 新潟市:67.6%
 富山市:74.0%
 金沢市:82.0%
 福井市:72.2%
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 19:03:34.47 :ZGc6GGWDO
大久保利通を惨殺した加賀藩士は韓国の英雄「安重根」とそっくりだな。
幕末はビビってまったく動けず「加賀の腰抜け」と笑われ冷遇されて。
やり場のない怒りを大久保に向けたあげく、さらに事態は悪くなるんだから。
そしてその醜い妬み根性はついに「辻政信」というキチガイを生み出すわけでございます。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 19:17:14.73 :ZGc6GGWDO
関ヶ原の恨みを忘れず【倍返し】した薩摩や長州にバカにされて。
失業して東京へ出ると富山の商人が大儲けしてて。
そりゃテロの一つくらい起こしたくなるわな。


(´ΨΨ`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 19:19:11.41 :+irlb4RW0
植民地にされてしまうと住民はこうなってしまうのか。
怖いなあ。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 19:24:08.15 :ZGc6GGWDO
植民地が独立して成功してしまうと住民はこうなってしまうのか。
怖いなあ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 19:29:17.77 :dmCh5Caf0
貧しくても心穏やかで優しい能登とは違うよな。
怨みってこわいな。
人の人格すらもめてしまう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 19:30:27.58 :X4fwXgFX0
全国一の僻地である福井の住人がお国自慢に参加している不思議。

福井なんて山陰の劣化版。
民法2局の福井と違って鳥取も島根も民法3局。
鳥取にはJリーグチームがあるが、福井には地域リーグのチームしかない。


日本で唯一イオンから無視されている糞僻地の福井。
青森、秋田、鳥取、島根でもイオン系列店はある。

これを聞いても分からないのは日本では糞僻地の福井だけ。w

ttp://www.youtube.com/watch?v=fxw5GrjL1rM
ttp://www.youtube.com/watch?v=YjgTJYAE3BU
ttp://www.youtube.com/watch?v=eNQ2HRuIyB8
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 19:37:50.05 :r+XGDMdnI

■特徴その2「オウム返し」
自分が知らなかったり都合の悪い質問をされると、主語を入れ替えオウム返しで何か言い返した気になる
(実際は何も言い返せていない)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 19:41:49.87 :ZGc6GGWDO
■金沢人最後の段階「逃亡」
金沢人はWeb上の討論で不利になると決まって同じ行動をとる。
知的レベルも一様でまるで同一人物がそこかしこに蔓延っているかのようだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 19:54:54.54 :r+XGDMdnI
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 20:11:06.92 :dmCh5Caf0
そもそもコピペ貼ったら負けだよな。
そしてコピペ連投は見苦しい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 20:13:44.64 :P9EHmYXO0
富山市の貯蓄額ワロタw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 20:19:32.11 :brdcTHHq0
しかし所得や貯蓄関連のランキング見ると
新潟はいつも低迷しているのがワロタw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 20:35:46.11 :RFHt2eAI0
福井はどのグループにも属している珍しい県。
流石にイオンから無視されているのは全国で福井だけだが。w

全国唯一のイオン系列空白県 福井
ttp://www.aeon.jp/shop/

人口80万人以下5県グループ
福井県 799,104人 (平成24年11月)
徳島県 775,641人 (平成24年11月)
高知県 751,565人 (平成24年11月)
島根県 707,074人 (平成24年10月)
鳥取県 581,870人 (平成24年10月)

衆院選挙区「0増5減」5県グループ
福井、山梨、徳島、高知、佐賀

民放2局以下5県グループ
山梨、福井、宮崎、徳島、佐賀
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 20:45:56.05 :KAiO1ZpZ0
:Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 はメンスの上がった婆だろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 21:06:12.97 :KhGjsPhYO
各県が輩出した軍人
石川 辻政信大佐
富山 瀬島龍三大本営作戦参謀
新潟 山本五十六連合艦隊司令長官 本間雅春中将

まぁ何というか県民性がよく現れてるというか…
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 21:12:08.61 :ZGc6GGWDO
ttp://u.fileseek.jp/-/DLaxnGawwzAU2/143/3jFOWtvj.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLwrMFjvCdVks/252/2l12sBgU.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLJ4GHEdPfiSs/360/h6nXDQE.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLjTt_Hx8z0mw/479/AddQh5L9.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLhSGRX_I2gDk/585/6ONNzb3r.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLsk5MjKGPCqg/699/AsWWkBth.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLESYubbpCDTQ/813/3TgL1TjX.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLaMemlRkGUV6/913/3UMITnL9.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLC65k6U7O74g/029/A39qAhD1.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLfyGNQAp79Rs/126/6mo6aFma.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DL3aq5uZBnr0s/260/gV2Dvwk.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLLAXHBdfZwrc/359/APUUFLXL.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DL_9kTLkwcHXQ/462/2tCkV5C0.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DL7AOkTmED3PE/634/4lbh4Zym.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLubKQqEudk_A/733/3gbkqdZN.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLsjoK3HQWXB./824/4gC1Pz2q.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLClSCX4K9ea2/939/AG13qpth.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLaYL_ItOeLHI/048/9B5JlveS.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DLUaxb9D0R_56/157/8Cqy7DPD.1.jpg
ttp://u.fileseek.jp/-/DL66UsFJdRlT./292/3CDnR9aO.1.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 21:36:59.39 :0dVv3U9Z0
お前の貼ったリンクなんか誰も見ねーよ
オヤジ


お前の貼ったリンクやら長文は誰も見ねーんだよ。
めんどくせーやつ。
他にすること無いのかよオヤジ
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 21:43:21.79 :ZGc6GGWDO
バハアなのかオヤジなのかハッキリしろよ。


( ´,_ゝ`)ププッ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 21:57:35.91 :CD6vzOZn0
富山は海の幸で観光客を呼ぼうとしてるが無駄だね。
富山県は海のある県の中で三番目に海岸線が短い。
漁港数も水揚げ高も、中央卸売市場の取扱い高も石川の
足下にも及ばない。

ホタルイカ漁の見学くらいしか無いのかね?
ホタルイカは寄生虫がおり生では食えない。
新鮮な生で食えないならわざわざ産地にくる必要もない。

氷見にあがる寒ブリも能登でとれたものが混じってる。

こと魚に関しては石川県には勝てんよ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 21:59:04.11 :fhNIN6SRP
ケーザイの富山w
金沢より所得が大分低い癖に恥ずかしい妄言まだ
言ってるのか

富山人には妄想しか残されてないね〜
東京からも便利なのは金沢なw

理由は空港格差w
新幹線開業前にJALに逃げられた
カス富山w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:04:31.80 :CD6vzOZn0
中央卸売市場取扱高
各大都市の市場に混じり金沢は上位にランクイン
ttp://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CCoQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.pref.osaka.jp%2Fattach%2F4081%2F00059354%2FAsonota.pdf&ei=dd9fUsfRFMSqkQXes4DoCA&usg=AFQjCNGNdmcqnxREWcx3rNushad2RnMsTA
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:06:39.51 :CD6vzOZn0
ブリ漁獲高ランキング
石川県は全国一位、富山県は?(笑)
ttp://todo-ran.com/ts/kiji/10918
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:09:23.16 :CD6vzOZn0
やっぱり海の幸といえば金沢
やっぱり魚といえば石川県
ズワイガニあり、ブリあり、牡蠣あり、海女ちゃんあり、
サザエ、アワビあり

北陸新幹線開業後は富山をスルーして金沢の魚を求めて
お客さんが集まりそうだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:15:01.55 :CD6vzOZn0
中央卸売市場取扱い高
ttp://www.tuat.ac.jp/~amtuat/Wholesale_data/Wholesale_data/wm-h22.pdf

富山と石川・・もはや勝負にならんな。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:17:53.63 :ZGc6GGWDO
 




加 賀 の 腰 抜 け に 何 が で き ま す か
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 22:25:00.86 :JBFFmXmQi
県内最大の定置網漁業拠点である七尾近海で獲れたブリの多くは氷見市の氷見魚市場を通じて流通しており、
豊漁だった今年月は「氷見ブリ」の59%が「七尾産」だった。同漁協は
「石川のブリ」の知名度と品質を上げれば、どこから出荷しても商品価値を維持できると判断。
脱氷見依存を目指して付加価値を上げ、販売戦略を練り直す。
 氷見市や富山県水産研究所の速報値によると、氷見魚市場の今年(※2011年)1月のブリ取扱量は
月間で過去最高の875トンとなった。うち、七尾市内の定置網漁業者から出荷されたのは59%に当たる517トン。
七尾市場でも過去最多の369トンが取り扱われたが、「七尾産」の58%が氷見に持ち込まれた計算になる。

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110302401.htm
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:27:37.82 :CD6vzOZn0
新幹線開業後は気軽に本場金沢まで寿司を食いに来れるようになるわけだ。
もちろん金沢は回転寿司も本格派。
回転寿司もよし、高級店もよし、近江町市場もよし。

歴史だけではない、工芸だけではない、現代美術だけではない金沢
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:28:32.17 :ZGc6GGWDO
それだけブリ獲れるのに、わざわざ氷見で水揚げとか、お疲れッス!!


( ´艸`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 22:33:40.62 :2/8S5pqT0
金沢の一人勝ちの様相だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 22:33:59.68 :lqq0HfyU0
ttp://hissi.org/read.php/news/20131005/UXNoVUpWOWMw.html

ニョイ潟人うぜえええええええw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 22:36:41.11 :++AnhyMM0
氷見ブランドに乗っかって高値で大都市圏に売れる能登ブリ。

      よかった、よかった。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:36:48.77 :ZGc6GGWDO
金沢の人間はおとなしくゴリの佃煮でも食べてなさい。


( ´艸`)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 22:44:33.41 :++AnhyMM0
なぁ〜ん
越前ガニよりぃや〜加能ガニのほぉぅが〜いや うんめぃげんぞいや〜
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:47:34.54 :ZGc6GGWDO
(#`▽´)
どや、あんたんとこの川にこんなゴリおらんやろいね
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:53:13.53 :ZGc6GGWDO
(#`▽´)
ほやろいねぇ〜ほやろいねぇ〜
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 22:54:51.65 :++AnhyMM0
ゴリは高級魚やさけ、たっけ〜げん。
なぁ〜んもおらんげん。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 22:56:42.13 :++AnhyMM0
ザリガニならいっぺえおるげん^
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 22:59:08.78 :ZGc6GGWDO
(#`▽´)
ほやさけぇ〜ほやさけぇ〜
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 22:59:27.97 :JBFFmXmQi

同じ2011年のニュース

富山・氷見市の仲買業者、氷見ブリ産地偽装
< 2011年1月25日 19:15 >
 富山県によると、富山・氷見市の仲買業者「浅吉」が先月13〜18日、東京・築地市場などで
水産卸売業者に販売したブリ1172本のうち、少なくとも900本について、福井県産のブリを
氷見産などと偽装し、販売していた。

 浅吉・森谷貞夫代表取締役は「今まで私たちはこういうような感じでずいぶんやっていた。
また、氷見ブリというブランドが曖昧で、自分の認識も甘かった」と話した。

ttp://www.news24.jp/articles/2011/01/25/07174811.html
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 23:05:03.01 :ZGc6GGWDO
 




(#`▽´)うぇうぇうぇ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 23:07:14.10 :++AnhyMM0
おいや  おいや  おいや


   おいね

          おいや
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 23:10:16.34 :Ifx1ZaxR0
きもちわりー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 23:13:04.34 :Ifx1ZaxR0
羽越新幹線(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 23:13:30.64 :++AnhyMM0
いいかげんにしましま^
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/17(木) 23:16:25.28 :CD6vzOZn0
田園型政令市(笑)
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 23:16:59.82 :ZGc6GGWDO
(#`▽´)
おみちょなんかで魚買うとるがいね
完全にダラの三杯汁やぞいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 23:22:47.30 :++AnhyMM0
きんつばちぃたらぁ〜いや金沢発祥やぞいやぁ〜
金沢みやげに最適ねん
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 23:22:59.56 :ZGc6GGWDO
ボッタクリの殿堂

近 江 町 市 場

寄ってきまっし!
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/17(木) 23:27:49.23 :ZGc6GGWDO
ダラの殿堂

石 川 県 金 沢 市

寄ってきまっし!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [fffffffffff] 2013/10/17(木) 23:27:57.92 :++AnhyMM0
金沢ちぃたらぁ〜いやぁ
どや都会やろいね?
たっけえビルいっぺえあっていや
首いたぁなるよろいや
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 00:23:16.50 :xwx65Qp90

富山から新潟に転勤してるがたまに石川産の生のいなだ(フクラギ)を売ってるな
解凍もののマグロやサーモンなんて食えたものじゃないから石川産を買うんだが
新潟の人は好みが違うのかマグロはなくなってても石川産いなだは残ってたりする
富山の呉西にいたときは地物の氷見、新湊、
呉東にいたときは魚津、生地港のフクラギを食べて
石川産のフクラギは前者が全て売り切れた時の最後の選択だった
県外に出たら扱い悪くなるから自県で消費する分だけ取ればいいと思うんだが
石川でも富山産のブリやフクラギ方が売れてるんじゃないの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 00:23:50.45 :ARDNH1I9I
富山弁って汚い

富山土人も"金沢ことば"を使うことを奨励する

ババアも必死こいて一人二役やってんじゃん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 00:34:43.34 :RBJK0JoU0
 
\  でメンスとか言ってますね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  メンスはきついよね…w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 00:43:10.81 :RBJK0JoU0
 
\  “S”って言ってたのにもりもり寿し…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  腹筋が崩壊するからやめてね…w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 00:52:14.34 :RBJK0JoU0
 
\  8番らーめんだと“R”
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  …ww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 00:54:18.45 :xwx65Qp90
新潟の柏崎の米山SAはかなり大きいSAだがここにも富山の海産物はたくさん扱ってる
マス寿司もノーマルから高いのまで数種類ある
富山の有磯海あたりなら金沢の和菓子はあるが
石川の海産物は富山より東では富山に押されて全く見ない
石川県民は富山より東に行くことはあまりないと思うが新幹線は東から来るわけで
フタを開けてみたら金沢で魚を食べるより富山で食べる方が人気というのはありえる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 00:59:56.33 :ARDNH1I9I
本日は一人三役かww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 01:05:15.42 :RBJK0JoU0
 
\  来ましたねw
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  彼は沸点が低いからね…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 01:12:53.05 :xwx65Qp90
台風の翌日の昨日氷見漁港場外市場の番屋街に行ったが
こんな日にも首都圏から来たグループ客が回転寿司にいて板前さんと記念写真を撮っていた
台風に備えて前の日に取った魚を漁港内の海を仕切って生け簀にして
そこから今日の寿司の魚を出してるということでいつも通りの新鮮で大きいネタが出てきた
金沢市内の寿司屋と氷見の番屋街の回転寿司
板前さんの腕は負けるかもしれないがネタに関してはここの寿司の圧勝じゃないか?

交通が不便なときは一ヵ所で全て集まる金沢に行くが便利になると港近くまで客が来る
富山には新幹線に沿って漁港がいくつもあるから
数年もしたら旅行者は金沢まで行かず自分が気に入った港を見つけるだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2013/10/18(金) 01:13:29.72 :RBJK0JoU0
 
              /二二ニヽ
           _,|l´__ー.__`!        仕方ない……
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\     わしがやるか
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ  もりもり寿し開店の
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |     景気付け…
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./   祝儀がわりに
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!   ageを………!
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/          /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 01:17:15.45 :xwx65Qp90
金沢市内で寿司を握っている富山出身の板前さんも
自分の地元で商売が成り立つなら地元へ帰る
寿司屋以外にも富山出身の料理人は多いだろう
金沢の人材流出は若者だけではなくなる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 01:30:33.56 :ARDNH1I9I
妄想どんどんしちゃってねwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 02:03:19.15 :vpq4vx2C0

だから金沢人に何が言いたいの?

もっと富山を尊敬しないと、怖いことになるぞと言いたいの?
君はとにかく、

金沢から○○がダメになり、富山の○○がこんな素晴らしいことになる


妄想で、こんなのばっかじゃない?
こんなことばっかり、いっつも頭の中を巡らせているの?
今日は、金沢人にどうやって嘘つけば響くのだろうって?

悲しいかな、もう哀れみしか感じないんだわw
お前の頭の中、金沢でいっぱいだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:05:40.83 :HiT3Zbdm0
富山市山室のラーメン屋麺王の店主は金沢の達で修行して富山に戻ってオープンしてるけどね
店に富山新聞が置いてあるのがなんともwだがそれをたまに読みに食べに行ってたりする
人気はボチボチ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:08:31.13 :HiT3Zbdm0

金沢人が石川県内しか知らないから県外の状況を教えてやってるんだろ
妄想と思うかはアナタ次第
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 02:11:09.32 :vpq4vx2C0

だーから出だしから既に妄想なんだから、最初から論理が破綻しているの。

お前が、まともな職位についてないのは透けて見えるが
じゃどうして、そんな知能で頑張るんだ?それが解らない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:14:42.61 :HiT3Zbdm0
これだけリアルな話をしてるのに妄想と思えるアナタは凄い
自分にとって耳が痛い話は全て妄想に聞こえるのか
またネタ仕入れてきて面白い話をしてあげるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:16:17.39 :xstaymJa0
ご近所報告は検証しにくい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 02:19:15.50 :vpq4vx2C0

リアルな話?ラーメン屋がどうこうって、そんな事例がどうして根拠になるんだ?w

この事例を以って、どうしてお前の趣旨「金沢から人が消える」という結論になるんだ?w
こんな馬鹿げた話はとても一般で通じる思考ではない。
フリーターか何かしか職歴がないんだろうな。
言語が通じないに等しい。
Ψ(`∀´ )犬畜生討伐隊 ◆Dog.6X8U/I [sage] 2013/10/18(金) 02:26:49.95 :lcCUgYDJO

麺王は悪くはないんだが、はじめ家のジャンキーな味を食べ慣れたら、もの足りないよね。
どうでもいいが、店の前に停めてある2d車?はかっこいいと思う。


(/_-)ノ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 02:28:58.28 :vpq4vx2C0
因みに、俺の行きつけの美容室のねーさん東京で修行してから金沢で自分の店を出したんだが。

その話はおいて置いて、お前の趣旨のとおりになれば
富山にそれだけの需要がなければ店は成り立たない。

そうなれば、富山と金沢の人口動態の傾向と将来推計から話を持ってこないとダメ。
普通なら、当たり前にそこ考えるから、いくらなんでもこんな事は願望で思っていても
断定口調で語れば、自分が恥をかく結果にしかならんから言わない、いや言えない。

お前には、こういった知能に欠けてるから、願望をストレートにここで断定口調で書いている
知能が足りないのもそうだが、基本的な人間の欠陥を感じざるを得ない。
お前が、まだ知識も知能も発達してない情緒不安定の小学生なら、まだ許されるんだが・・・。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:31:13.37 :HiT3Zbdm0
火事になりそうな船からはネズミが逃げる
富山から金沢に働きに行ってる人は確かに多いと思うが
彼らが地元に戻ってくると金沢は景気が悪いんだなーと富山の人間はわかる
景気悪ければサービスも悪いと考えますます富山の金沢離れが加速する
何が言いたいかというと落ちるときはあっという間だということ
数年前まで流入県だった石川は今年は数百人単位の流出県に転落
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:37:47.95 :xstaymJa0

>数年前まで流入県だった石川は今年は数百人単位の流出県に転落

それを今年のデータを示して語れば共感するんだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 02:54:09.92 :HiT3Zbdm0

が出してくれてる数字が根拠になるんじゃね
4月からの上期は金沢に来る学生、転勤族がいるから
8月のヘコみがあってもプラスになってたのが今年は−756人
残り半年でプラスに転じる材料はあるのか否か
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 05:16:00.15 :6epijcH70

北陸電力や北陸銀行が金沢から富山に移転させられたのも
明治政府による金沢弱体化の陰謀の可能性もあるな。

きっとまだまだ非公開になっている公文書も山のようにあるんだろうな。
今まで富山人が洗脳されてきたことを明らかにしただけでもこの企画展は画期的といえるだろう。
あるいはすでに金沢への再併合を目指した動きが政府の中で密かに始まっているのかも知れんな。
その第一弾として今回の公開か?
徐々に洗脳を解いて県民意識を変えていくつもりだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 06:52:34.59 :uMrBt1CH0
633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2013/09/11(水) 16:04:13.65 ID:Xux9ZE+6P
ウルサい奴らだW
種類はS言えるのは
ここまでだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 06:53:30.19 :uMrBt1CH0
種類って言ってるのにな すり替えに必死な富山人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 07:18:40.06 :d3msxKWb0

>火事になりそうな船からはネズミが逃げる

これは分かる、呉西だけど2年ほど前から倒産、撤退、縮小ばかりよ

金沢に進出出来る体力のあるとこならそうしてるわ、アルビス、文苑堂とかみんなそう
俺らローカルなところは地域とともに沈むしかない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 07:28:01.23 :ARDNH1I9I
 
\  “S”って言ってたのにもりもり寿し…
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  腹筋が崩壊するからやめてね…w



これ韓国人だろwww え?富山土人だったかwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 08:21:36.70 :D0M3K+eW0
100mにも満たないし100戸にも満たないマンションの起工をあちこちの都市スレに貼り付けるのは全国で福井だけ。w

福井駅西口 再開発ビル起工
2013年9月29日
ttp://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
高さ県内一 16年3月完成

県都のシンボルとなるJR福井駅西口再開発ビルが二十八日、福井市中央一丁目の建設地で起工した。
プラネタリウムなどの市施設と商業施設、住居が入る官民複合ビルで、にぎわい創出の拠点として期待される。
構想から十一年。紆余(うよ)曲折を経たが、二〇一六年三月の完成を目指し、事業が本格化する。 
 区域は、駅西口で中心的な商業施設だった「生活創庫」跡地一帯の七千平方メートル。
ビルは地上二十一階、地下二階で、高さ九十メートルは建物として県内一となる。
ビル北側にイベント開催や公共交通利用者の休憩スペースとして屋根付き広場を備えており、
広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートル。市施設、広場整備を含む総事業費は百三十七億円。
主に一〜二階は商業施設、三〜五階が福井市施設、七階以上が住居(約九十戸)になる。
目玉施設のプラネタリウムは五階で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携する。
市民福祉会館から移設の能舞台は三〜四階の多目的ホールに入る。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 10:03:29.66 :Iwwgn35C0
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   俺の行きつけの美容室のねーさん東京で修行してから金沢で自分の店を出したんだが
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
   .(         .(●  ●)         )ノ  
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

ジャポンが行きつけの美容室wwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 10:34:56.31 :z/NiM+J60

明治になる前の江戸時代中期から
売薬で裕福になった富山藩が財政に苦しんでた加賀藩から離れて
徳川家から嫁をもらって親藩になろうと老中に働きかけてたなんて話もある
いつ支藩にせびりにくるかわからないし実際ネチネチたかりにきてたのかもしれない
加賀藩が親藩になる動きに気づいてさすがに全力で止め、以降監視を強化した
維新の動乱を考えたら親藩になってたらマイナスだろうから
支藩のままでいて維新後に越中国丸々分県した今の結果でよかった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 10:39:49.08 :xstaymJa0

富山分県の経緯については不明な点があるみたい。

 ところで、私はその頃、県庁内の富山県史編さん室に籍をおき、置県百年の記念事業の一つであった
「富山県史」の完成作業に呻吟していた。私を悩ませた一つに越中人をして石川県からの分離独立へとかりたてた
情熱の根源が何であったかという事があった。
 一般には越中の水禍対策の土木費が巨額であり、その配分をめぐって石川県会で血みどろの争いが絶えないので、
加賀側が越中を切り捨てたのだというのが通説だった。つまり、水が分けた分県であるというのだが、
私には水問題だけで分県が成ったとは到底考えられるものではなかった。

 明治政府は四年の廃藩置県で全国を三府七十二県としていたが、九年にその半数の三府三十五県としたため、
併合された県のほとんどが越中と同様、分県運動を展開した。だが、成功したのは宮崎、佐賀と富山の三県にとどまった。
ともに明治十六年五月九日が分県日となり、今日でもその日を置県記念日としている。
 さて、この分県を可能ならしめたのは、各県での議決があったからとされているが、
石川県会について私は今日までその議決の痕跡を見出し得ないでいる。記録としてみられるのは
「分県の父」と言われた米沢紋三郎らの政府筋への必死の請願運動の記録と越中びとの喜びを伝える
朝野新聞の「分県饅頭」の記事である。

「分県の向こうに」高井進(富山近代史研究会代表・元富山高校校長)
ttp://home.kobe-u.com/lit-alumni/essey5.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 10:47:36.26 :z/NiM+J60

本社を金沢に移転したなら逃げ出したと言えるだろうが
それら企業は賢明だから最後の砦は富山と考えて県内に本社を留めている
富山からあえて金沢に本社を移すのは焼肉えびすみたいに金沢を踏み台にして
大都市進出を考えてる根なし草の香具師企業ばかり
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 11:04:02.11 :lYJrpDIC0
富山ほどの人口減少率と高齢化率だと
県内需要だけの企業はジリ品だろう。
企業の業績が悪ければ雇用は失われさらに
人口が流失する。
一部大企業だけがもうかっててても中小がダメだと
地域は衰退する。
富山は東北のような衰退のスパイラルに入ってしまった。
この悪循環から抜け出した都道府県は今のところないな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 11:05:41.61 :1A/56n7x0
道州制を早急に導入すべきだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 11:10:55.99 :z/NiM+J60
今月のJR東日本の新幹線内情報誌
トランヴェール10月号の巻末ページには城端線・氷見線活性化推進協議会が
城端線氷見線沿線の観光地の写真を掲載し新幹線開業前から宣伝告知している
このページを見れば城端線氷見線がどこにあってどんな風景かすぐにわかる
JR東日本は東北北関東甲信越の田園風景で都会人の旅情を誘っているが
北陸新幹線開業前の富山もそこにうまく便乗している
氷見高岡砺波南砺の沿線4市で設立した協議会だが県の指導もあってやるべきことはやってるな
石川の七尾線もやればいいのにと思うが遠すぎて意味が乏しいか
何より金沢以下各市町村の財源が乏しい中で
出資額と宣伝スペースの配分で金沢とその他市町村は足並みが揃わないだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 11:21:57.05 :z/NiM+J60
トランヴェールのページ
海越しの立山連峰やチューリップフェアの写真もあるが
やはり国宝瑞龍寺と世界遺産五箇山の名前入り写真はインパクトがあるな
国宝と世界遺産は日本の観光地では二大ブランドだからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 11:35:37.63 :6LScX9Yy0
負け組トヤ魔w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 11:42:18.14 :GfFP7kgy0

そうなんだよ。古い内装のまま改装や投資せずに
ぎりぎり延命してるところだらけよ。シンセ○や佐○とか。
とっくに縮小再生産のジリ貧スパイラルだよ。


車で行ける場所には新しい道の駅などがあるんだが
城端氷見線で行ける場所には、都会人のイメージにあるような
豊かな漁村農村はないね。あるのは僅かな高齢店主の店と、広大な商店のシャッターだけ。
氷見も福光も、海の幸が味わえる店も土産物屋も徒歩圏にはなーんもない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 11:59:29.44 :D0M3K+eW0
福井がここに登場するのは何十年後なのか?

100m以上のビル
ttp://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 12:26:27.11 :wG2+AG960

城端線氷見線沿線の魅力は
そんないかにも金づるを狙ったような観光地じゃなくて、
飾らない田舎風景だと思うんだが。

都会人からすれば、
あのひたすら田園の中や海沿いを突き抜ける鉄道に乗って
ボーっと外を眺めてるだけでも十分観光要素になってる。
5月には田んぼの所々にチューリップ畑が広がっていたり、
どこにでもある光景ではない魅力がある。

まあ実際城端から五箇山とか白川まで気軽に連絡できる
観光ルートがあれば、とは思うけどね。
新幹線できても、レンタカーでも借りないと気軽に五箇山白川なんていけないし、
ましてや城端なんて駅降りてもレンタカーショップなんて無い。
バスは数時間に1本とか。
一応世界遺産なんだからそれなりに需要はあるだろうに、マイカー族か都会からのツアーバスくらいに限られてしまってるのは勿体ない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 12:43:09.51 :z/NiM+J60

富山駅からの二次交通で氷見行きと五箇山行きの二種類の直行バスがもう始まってる
マイカーの免許がない、運転がきつい中高年やお年寄りに好評
富山市内は人口いるからまずこちらからスタートしてるが
さすがに新幹線開業時には新高岡やJR終点氷見、城端からの直行バスが整備されるだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 12:59:04.76 :GfFP7kgy0
現実的な話。時間がかかり、本数の少ない
城端氷見線に乗るのなんて鉄道マニアだけよ。
新幹線が全便停車する富山駅、金沢駅から、
五箇山、白川郷、能登、氷見、立山黒部、宇奈月方面へ
高速バスが発着することになる。
現実に現高岡駅から出るツアーバスの本数なんて知れているから
新高岡駅や新新黒部駅でもスルーされると思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 12:59:09.78 :wG2+AG960
城端線沿線はその沿線直近徒歩圏内の観光地としては
富山のチューリップ公園とか高岡の瑞龍寺くらいしか思いつかんが、
各駅車使えば20分圏内にならそれなりに観光地は点在してるんだよな。
城端→五箇山白川はもちろんだけど、砺波→庄川や大牧温泉、福野→井波、福光→アローザなど。
まあ、電車自体本数少ない上に遅いから、時間短縮し直接狙うなら新高岡駅から各所に直接バス走らせた方が早いけど、
各所を巡って楽しむなら城端線自体使えないツールではない。
JR西も一時は廃止案出した一転、JR存続を示唆してきたのはそういう狙いもあるんだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 13:04:53.32 :wG2+AG960

メインのルートはそういう形になるだろうし、需要の大半は
そういうパックツアー形式のものになるんだろうが、
観光の楽しみ方ってそういう画一的な物じゃないから。
ぶらり途中下車のように気ままに自分でフリーで楽しんだり、
何気ない田舎の電車に乗って流れゆくこっちでは当たり前のような田園風景さえ
都会人にとっては十分楽しめる要素なんだよ。
特に50過ぎとか退職した団塊世代なんかは、時間にもゆとりがあるし、
割とそういう気ままな旅の方を好む人たちも少なくは無い。
城端・氷見線はそういう需要を上手く生かしつつ存続意義を作ればいいだけの話
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 13:15:56.68 :wG2+AG960
ただ、高岡駅の存続意義はホントに深刻な問題だな。

一番は新幹線駅を既存の高岡駅に併設できていたなら何も問題は無かったのだが、
新幹線駅を離れて作った挙句、
城端線高架化計画も潰して橋上駅舎を作ってしまったから、
今更城端線・氷見線直通ルートもできないし、万葉線の駅南延伸も不可能に近い形状。
その癖、特急は一部の寝台など除いて全廃止されるので駅利用の需要減は確実。
城端線はまだ新高岡駅直結だから良いけど、高岡で更に乗換必須な氷見線までに
そういった需要が作れるか、、、といえば微妙。

高岡駅ステーションビルのホームページ見るとトップページにでかでかと
テナント募集のバナーが貼りつけてある。
しかも、2,3か月前にホームページ見た時より、明らかに更にバナースペースが大きくなってるんだよな。
多分テナント誘致に相当苦戦してるんだろう。
高岡駅の乗降客数は最盛期には約4万人、20年くらい前の時点でもは2万人いたのに、
去年は15000人を下回ってしまっている。
新幹線開通すれば下手すると10000人すら割り込んでしまうんではないか?
いくら駅ビルを旧駅ビルの半分くらいまで縮小したとはいえ、
それでも採算性は厳しいというのは素人目線でみても明らか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 13:57:34.91 :lYJrpDIC0
3セクで運賃上がるし乗り継ぎ割引ないから
利用者は大幅に減るよ。
氷見線、城端線もいずれJRに捨てられる。
一応沿線自治体も努力したけど予想以上に利用者離れが進み
やむなくバス運行に転換という
シナリオがてきてる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 14:24:15.53 :GfFP7kgy0
>ぶらり途中下車のように気ままに自分でフリーで楽しんだり、

ダイヤも気にせず、気ままに観光できるような環境なんてねーや。
都会人が期待する地元住民が集まる店やら居酒屋、喫茶店なんて
今時、駅周辺にありませんから。

そういう地域の魅力的な生活が無く、国道沿いのロードサイドのスーパーに
行き来するだけの生活なのに観光客が来る事を期待するとか
富山なめすぎ。

ローカル線で遥々来たあげく、旅館組合か観光組合のやってる
大してうまくもない海鮮丼でも食ってビミョーな顔して帰るのが目に見えとる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 16:26:46.40 :wG2+AG960

>ダイヤも気にせず
>都会人が期待する地元住民が集まる店やら居酒屋、喫茶店なんて

まずこの条件自体が都会にしかないものに等しいでしょ。
言ってることが支離滅裂。

ダイヤも気にせず気軽に行ける、それなりに地元民が集まる居酒屋がある“田舎”の観光地って具体的にどこよ?って話だわw
それこそ都会、最低でも北陸近隣だと高山や金沢みたいに都市として観光地として
打算されつくしたような場所くらいに限定される。
君が言うのは見るも分かりやすい“いかにも”な観光地だけど、それだけが観光の全てのファクターではない。

城端線沿線に求められている観光要素はそこじゃない


城端線氷見線は今のところはJR運営のままで話が進んでるから直近で3セク以降は無いでしょ。
城端線はやり方次第で少しは改善されそうだけどね。
沿線人口が少ないし、ドル箱化されるとは思わないが手の打ちようはまだあると思う。

問題は氷見線だな。新高岡で降りて高岡まで城端線、そこから乗り換えて氷見線。
ただでさえ城端線も本数少ないのに、更に本数少ない氷見線への乗り継ぎとか時間的にもだけど
心理的にも敬遠されるから観光路線として化けるかというと厳しい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 16:51:35.50 :GfFP7kgy0
大都市圏近郊は古き良き田舎の風情が残ってますわ。
例えば、関東なら奥多摩、秩父、南房総などだな。
鉄道が意外と衰退しておらず、観光に苦痛でない。商店も(北陸に比べると)健在。

北陸の場合、あなたの言う通り高山や金沢みたいに
都市として観光地として打算されつくしたような場所くらいに限定される。
であるからして、あえてローカル線を利用するような
「観光地として打算されていないもの」を求める旅行者には
全く面白くないと思います。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 16:55:06.26 :wG2+AG960

秩父や川越はどちらかというと
観光地として打算されたもの→つまり金沢や高山に近い形態でしょ

そもそも富山の城端線みたいな観光要素と
奥多摩、南房総なんて別物でしょ。

何が言いたいのかさっぱりわからないんだけどw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 17:25:02.94 :GfFP7kgy0
まず城端線に観光要素はない。

まずダイヤが不便。さらに沿線の徒歩圏には観光地がない
観光地に行こうにもバスに乗換えを強いられる。
こんなものに観光客の利用は見込めない。

市民の生活の足になってるかというと、それほどでもない。
すなわち「その土地の特色のある風情、生活を見たい」というような
旅行者の期待するものがない。地域住民の生活の場が完全に
車利用の郊外に移っている。その点、大都市近郊、例えば南房総の小湊鉄道や
内房線、秩父線、もっと定番だと江の電は昔の能登鉄道みたいなもので、
地域住民の利用が多くまだローカル線の魅力ある風情があるだろう。

今の城端線じゃ「電車の窓からのんびり外を見る」だけが
目的のような本当に一部マニアしか満足しない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 17:28:50.76 :8AoCORyQ0
中央通シャッター街wwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 17:32:34.07 :wG2+AG960
>その点、大都市近郊、例えば南房総の小湊鉄道や
>内房線、秩父線、もっと定番だと江の電
まず、鉄道は大都市近郊だから、まだ地方鉄道の中では
利用者が多いってだけであって、

>ダイヤが不便。さらに沿線の徒歩圏には観光地がない
を挙げてしまえば地方鉄道の8割は即廃止対象だよ。

そこを言ってしまうと元も子もない。
北陸線でさえ、城端線氷見線よりマシって程度で根本的な意味では
>市民の生活の足になってるかというと、それほどでもない。
という言葉にあてはまる路線だ。
だからと言って新幹線来るから廃止に、とは言わんだろ。

団塊世代は増えていくし、そういう世代こそ時間がある分
割とディープな旅行の在り方をする人が多い。

もちろん観光客全体の絶対的需要が多いのは
金沢はじめいわゆる>観光として打算されつくした場所
が多いのはそんなのわかりきってる事だが、
逆にそういう土壌が無いからこそ魅せる観光要素もあるし需要もある
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 17:33:10.95 :mDgbTuPy0
高層タワマン地区になりそう
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 地理お国自慢板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら