2ch勢いランキング アーカイブ

熊本市およびその都市圏を語るスレ124


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 11:16:37.37 :mp1bl+mu0● ?PLT(12050)

来年4月1日に全国20番目の政令市となることが閣議にて決定、
早くも人口73万5千人を突破しアジア初のフェアトレードシティ認定、
新幹線開通後のストロー効果もなく関西圏からの観光客は大幅増加、
近々閣議決定を経て来年4月には政令指定都市へ昇格する熊本市、
半導体・液晶関連の工場進出・増設で活気づく周辺都市圏。
具体化してきた花畑町・桜町の再開発、着工が決定した合同庁舎B
棟とプリツカー賞受賞者や海外有名建築家が手がける熊本駅・周辺
の開発、 熊本城桜馬場や関西圏でのプロモーション等の観光開発、
市電・熊電等の交通インフラ等について議論していきましょう。

    ∩___∩   /)     
    | ノ      ヽ  ( i ))) 荒し・煽り行為は厳禁です。
   /  ●   ● | / /  このような書き込みを見かけても
   |    ( _●_)  |ノ /   応戦せず、アク禁・削除依頼で
  彡、   |∪|   ,/    対応しましょう。
  /    ヽノ   /´    荒らし行為については容赦なく
                 アク禁申請していきます。

[前スレ ]
熊本市およびその都市圏を語るスレ123
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1317700066/
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 11:22:37.14 :uEDsOR89O
祝・政令市閣議決定!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 11:41:33.66 :esCUhsaO0
大勝利!w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 11:44:53.99 :whEzIM230
初代スレ
ttp://mimizun.com/log/2ch/chiri/984461313/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

熊本の政令指定都市化に向けての秘策

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 14:28
なんか岡山に押されてないか,熊本!?
熊本の強み・弱みを再検証しつつ
政令指定都市へのビジョンを描こう。
岡山・新潟の殴りこみ歓迎。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このときから10年と7か月が経ちましたね・・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 11:45:12.78 :VzRZ4sKJ0
政令市閣議決定オメ!
by 新潟
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 11:46:24.94 :MlpQQF1W0
良かったね。おめでとう!
ただ今開催中のねんりんピックが無事終わって、来年は熊本城シティ・マラソンがあって
政令市に昇格。

ただ今「ゆるキャラグランプリ」でもくまモンが頑張っています。
皆さんも是非1票を投じて応援して下さい。
私も毎日1票投票してます。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 11:48:57.85 :qSB/wRuq0
名古屋人だが政令市おめでとう
2年前行ったけど綺麗だったわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 11:50:23.04 :ela6GdoF0
熊本市が20番目の政令指定都市に移行 政令指定都市のバーゲンセールだな
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1318898734/1-100

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 11:53:30.74 :WsRtUKjI0
ついに住所に〜区と付くんですね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 12:00:06.32 :yEhuTTdF0
仲間入り、おめでとうございます!!!
■90m以上の東京・政令都市高層ビル2011版(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 200 200 199 193 192 192 …619棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 144 …179棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 132 126 125 123 119 119 119 119 114 113 113 …66棟
4位 神 戸 181 170 153 152 148 142 139 135 135 132 131 131 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 128 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
14位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
15位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
16位 堺   142 142 105 97 94
17位新 潟 135 120 108 106
18位岡 山 108 101 100 97
19位浜 松 196 118 116
20位熊 本 126
21位京 都 100

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 12:12:30.67 :WsRtUKjI0
今NHKでニュース流れてた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 12:21:34.98 :yEhuTTdF0
■地下鉄総営業`  駅数 路線数   地下街面積   最大地下歩行空間 [東京・政令都市]
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下226,600u  4050m
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下266,845u  1600m
3位名古屋 92.2km 〔86駅〕路線数6  地下169,363u  1250m
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下 99,674u   2300m
5位 横 浜 53.5km 〔44駅〕路線数3  地下 89,633u
6位 神 戸 30.6km 〔27駅〕路線数4  地下 59,152u   1350m
7位 京 都 31.2km 〔32駅〕路線数2  地下 56,459u
8位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下 58,328u   1200m
9位 仙 台 28.4km 〔29駅〕路線数2  地下 00,150u  ???m
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 56,704u
11位広 島 00.3km 〔02駅〕路線数0  地下 25,210u
12位岡 山 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 24,000u
13位新 潟 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 13,759u
14位熊 本 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 07,600u
15位静 岡 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 05,800u
16位埼 玉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
16位千 葉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
16位北九州 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
16位浜 松 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
16位 堺   00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
16位相模原 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 00,000u
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 12:28:56.34 :F+z5UwF70
今日は ID:yEhuTTdF0 みたいなお客様が増えるんだろうなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 12:35:43.49 :town5FmR0

心配しなくても11階以上の高層ビルでは、熊本は新興政令市中、第1位だから・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 13:25:06.87 :town5FmR0

市電の作成もお願いします。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 13:34:36.87 :yEhuTTdF0
熊福北広岡神  大京名浜静相横川東千埼新仙札
    九      堺    古    模   京         
本岡州島山戸  阪都屋松岡原浜崎23葉玉潟台幌
○◎○◎○○×◎○◎×○×◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ/プロ野球
×○×××××○○○○×××○○×○○○○ バスケットリーグ
××○×××××○××××▼×▼××○×○ 中央競馬
○○○○○○×○○○○○×○△○×○○○△ 新幹線
×○×△×○○○○○×××○×○×△×○○ 地下鉄
○▼▼○○▼×○○▼×▼×▼▼○×××▼○ トラム/LRT
××○××○×○×○×××○×○○○××× モノレール
×○○○×○○○○○○○○○○○○○▼×▼ 私鉄
○○×○○○×○○○×○×○○○××○×○ 地下街
×○▼○××××○○×○○××○○○○○○ 三越/伊勢丹
×○×××○×○○○×○×○×○×○××○ 大丸/松坂屋
××▼○×○××××▼▼×○×○○○×▼▼ そごう/西武
×○×××○○○▼××××○×○××××× 阪急百貨店
××××○×○○○○×××○×○×○××× 高島屋
×××××××○○○×××○×○××××○ 東急/近鉄百貨店
○○×○○○○○○○××○○○○×○○○○ 紀伊國屋
×○××○××○×○○○×○○○○○×○○ 丸善
×○×○○○×○○○×××××○×○○○○ ジュンク堂
××××○××○○○××××○○×○○×○ 三省堂書店
×○×○×○×○×○×○×○○○×○××○ ハンズ
×○×○○○○○○○×○○○○○○○○○○ ロフト
○○×○×××○×○×○×××○○○×○○ パルコ
×○×××××○○○×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
×○×○○××○○○××○○○○○○○×○ ビックカメラ
×○×××××○○○×××××○×××○○ アップルストア
×○×××××○×○×××××○××××○ 地元スポーツ紙
×○○×○○○○○○××○○○○○○××○ テレビ東京
×××××○○○×○×××○○○○○××○ フレッツ光TV

1位東京  2位大阪 3位名古屋 4位札幌 5位福岡 6位横浜&京都&埼玉 9位神戸  10位広島
11位仙台&川崎&千葉 14位新潟&岡山 16位静岡 17位堺 18位北九州&相模原&熊本  21位浜松
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 13:58:41.39 :YXvhDPVP0
中央競馬の欄はウインズは含まれないのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:11:56.35 :8mMyNo2k0
テレビ朝日の「都道府県アーティスト売上ランキング」おもしろかった。
各都道府県のべストを合計すると

1位.東京都  2億3162万枚
2位.神奈川県 2億2656万枚
3位.福岡県  2億1794万枚

この3都県が3大輩出地ですね。
4位以下に大差をつけている。
1位が数十万枚の県もあったりして。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:18:08.27 :8mMyNo2k0
札幌さん、熊本スレに嘘は悪いですよ。
熊本は3大名城の格式高い城下町です、札幌のような貧乏でがさつな街とは」違ううんだけど。

高層ビル(30階以上)
札幌:41階、40階、40階、38階、36階、34階、33階、32階、31階×2棟、30階×6棟
仙台:37階、33階、33階、32階、31階、31階、31階、31階、30階×2棟
広島:43階、35階、33階、32階、31階、31階
福岡:42階、42階、42階、36階、33階、33階、31階、31階、31階、30階
札幌は道路も広く、土地も広くて高層建て放題にしてはたったこれだけ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:21:24.75 :8mMyNo2k0
札幌は新幹線も、都市高速もないそうですね。
私鉄もないそうですね。
だったら、地下鉄自慢するほどでも。

札幌城ってあるんですか。
札幌出身の首相はいましたか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 14:32:33.20 :town5FmR0

熊本には私鉄があるばい。
熊本電鉄。
修正しなさい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:34:10.24 :whEzIM230

IDがtown
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:47:28.37 :yEhuTTdF0

■市内のJR・地下鉄・私鉄・新交通・トラムの駅数
1位 東  京 574駅
2位 大  阪 224駅
3位 名古屋 153駅
4位 横  浜 147駅
5位 広  島 142駅
6位 神  戸 134駅
7位 京  都 127駅
8位 札  幌 95駅
9位 福  岡 72駅
熊本は58駅以上あったよね?


札幌?福岡お得意の捏造が施されてるぞ。4位と差はほとんどなかった。
福岡市は高速道路がないじゃんか
城?城は熊本城>>福岡城
ノーベル賞?ノーベル賞は熊本大学>>九州大学
それからミュージシャンの出身率だそうです。ミュージシャンの人口当たり輩出率1位は沖縄!?
東京、大阪、神奈川、京都がそれに続くらしい
01沖縄県 : 48人(065人) / 136万0830人
02東京都 : 31人(389人) /1257万0904人
03大阪府 : 20人(175人) / 881万7010人
04神奈川 : 20人(173人) / 879万0900人
05京都府 : 17人(046人) / 264万7523人
06北海道 : 17人(095人) / 562万7424人
07福岡県 : 15人(077人) / 504万9126人
ttp://www.dailymotion.com/misomisomisowwwww/video/11627370
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 14:51:21.21 :yEhuTTdF0
熊福北広岡神  大京名浜静相横川東千埼新仙札
    九      堺    古    模   京         
本岡州島山戸  阪都屋松岡原浜崎23葉玉潟台幌
○◎○◎○○×◎○◎×○×◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ/プロ野球
×○×××××○○○○×××○○×○○○○ バスケットリーグ
××○×××××○××××▼×▼××○×○ 中央競馬
○○○○○○×○○○○○×○△○×○○○△ 新幹線
×○×△×○○○○○×××○×○×△×○○ 地下鉄
○▼▼○○▼×○○▼×▼×▼▼○×××▼○ トラム/LRT
××○××○×○×○×××○×○○○××× モノレール
○○○○×○○○○○○○○○○○○○▼×▼ 私鉄
○○×○○○×○○○×○×○○○××○×○ 地下街
×○▼○××××○○×○○××○○○○○○ 三越/伊勢丹
×○×××○×○○○×○×○×○×○××○ 大丸/松坂屋
××▼○×○××××▼▼×○×○○○×▼▼ そごう/西武
×○×××○○○▼××××○×○××××× 阪急百貨店
××××○×○○○○×××○×○×○××× 高島屋
×××××××○○○×××○×○××××○ 東急/近鉄百貨店
○○×○○○○○○○××○○○○×○○○○ 紀伊國屋
×○××○××○×○○○×○○○○○×○○ 丸善
×○×○○○×○○○×××××○×○○○○ ジュンク堂
××××○××○○○××××○○×○○×○ 三省堂書店
×○×○×○×○×○×○×○○○×○××○ ハンズ
×○×○○○○○○○×○○○○○○○○○○ ロフト
○○×○×××○×○×○×××○○○×○○ パルコ
×○×××××○○○×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
×○×○○××○○○××○○○○○○○×○ ビックカメラ
×○×××××○○○×××××○×××○○ アップルストア
×○×××××○×○×××××○××××○ 地元スポーツ紙
×○○×○○○○○○××○○○○○○××○ テレビ東京
×××××○○○×○×××○○○○○××○ フレッツ光TV

1位東京  2位大阪 3位名古屋 4位札幌 5位福岡 6位横浜&京都&埼玉 9位神戸  10位広島
11位仙台&川崎&千葉 14位新潟&岡山 16位静岡 17位堺 18位熊本 19位北九州&相模原  21位浜松
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 15:14:45.49 :GUMxDlHY0

北九はビックカメラ、ロフトあるやん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 15:25:08.23 :XRygvDRm0
政令市決定スレで
田舎田舎言われすぎワロタww
田舎の背伸び程度の認識か
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 15:31:20.06 :whEzIM230

お前が言ってるんだろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 16:14:47.51 :XRygvDRm0

現実を見ろよ
所詮田舎括りだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 16:17:23.25 :whEzIM230
現実がそうだからという理由で、政令市決定スレで悪口を書きまくったのか。
実に悪質だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 16:17:40.73 :gABTIlXaO
熊本は田舎ですが何か?
仕事もないし、パチンコ屋しかありませんが何か?

それがあなたに何か迷惑かけましたか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 16:26:35.73 :mC+iuWJj0
部外者だが熊本市は普通にいいと思うぜ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 16:41:43.03 :fu8pCrpc0
熊本人って単純に性格悪いんだな。とか特に。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 16:43:01.19 :whEzIM230

そのような事をいちいち書き込む君は最悪に性格が悪いな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 17:22:24.65 :town5FmR0
今後の課題

@熊本駅周辺再開発・(白川口駅舎新設、在来線高架化に伴いH28まで)平行して、
A市街地再開発(花畑、桜町、市が3,000人収容ホールを建設。その他一帯の再開発は
九州産業交通ホールディングスが2012年度の都市計画決定を目指し、16〜19年度の完成を見込んでいる)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 18:02:35.77 :ssyd1GDd0
熊本市“一人勝ち”警戒 政令市移行で県内首長

県は、2012年春の熊本市の政令指定都市移行を見据えた将来ビジョンを策定するため、県内市町村長から
聞き取り調査を実施した。熊本市周辺や近郊では、市の「求心力」を前提に定住促進策などに力を入れるとす
る一方、県南、県北地域は熊本市の“一人勝ち”を警戒。県北は福岡のマーケットを意識し、県南は八代市の
拠点性向上を求めるなど地域の特徴がくっきりと現れている。

坂本基企画振興部長らが6〜7月、熊本市を除く44市町村長と会い、意見を聞いた。県央地域は、熊本市へ
の通勤者が多いため、定住促進策や企業誘致を望む声が目立った。九州新幹線鹿児島ルートの全線開業もあ
り、企業などが集積する熊本市への期待が大きい。

県北地域は、福岡へ通勤する住民も多く、福岡志向を強めている。九州新幹線の全線開業で観光客や移住者
の供給源として福岡に期待。阿蘇や温泉、鞠智城などの観光資源が連なる菊池川流域の連携も望んでいる。

県南地域は、八代港の整備を核とした地域振興を要請。特に、球磨地方では通勤圏の八代市への企業誘致
を求める声が上がった。

天草地域は、観光振興を重点要望。交通アクセス向上へ高規格道路の整備や航路の充実も求めた。JR九州が
運行を始めた観光特急「A列車で行こう」(熊本−三角間)への期待も高かった。

こうした聞き取り調査の結果を踏まえ、県は圏域ごとの将来ビジョンを年内に策定する方針で、近く市町村長と
の意見交換を再び実施する。 県企画課は「聞き取り調査で、観光、農林業、交通といったテーマが明確になった。
地域に合った戦略、仕掛けをビジョンに盛り込みたい」としている。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111018002.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 18:45:57.66 :C8US2Vi00
熊本は福岡よりも名古屋よりも都会ばいwwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 19:19:41.80 :/jZyxlJl0
お客多すぎ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 20:31:49.33 :ssyd1GDd0
政府は18日、熊本市を来年4月1日から政令指定都市とすることを閣議決定した。昨年4月の相模原市に続き
全国20番目の政令市が誕生する。九州では1963年の北九州市、72年の福岡市に次いで3番目。

閣議決定を受け、幸山政史熊本市長は記者会見し「来年4月に向けた準備にしっかり取り組まなければならな
いとの思いを新たにした。九州全体の浮揚につながるような役割を果たしていきたい」と抱負を語った。

蒲島郁夫熊本県知事は「20番目の政令市だが、住民の幸福量はナンバーワンになるようにしたい。もう一つ
の大きな夢、(道州制の)州都に向けてレベルアップしていきたい」と述べた。

ttp://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/111018/20111018016.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 20:33:15.29 :/jZyxlJl0
ねんりんピックの閉会式って、崇城大学市民ホール(熊本市民会館)であったんだね。
明日から、オプショナルツアーも目白押しww


1だけど [sage] 2011/10/18(火) 20:37:06.43 :PS8P2vtm0
今日は歴史的な日ということで未処理ある中真っ先に立てた

全国20番目の政令市おめでとう!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 20:41:30.45 :/jZyxlJl0

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [ ] 2011/10/18(火) 20:50:01.81 :J9WiFCrx0
国民健康保険の手続きや生活保護の相談など行政サービスをより身近に受けられるのが政令
指定都市のメリット。特例措置での昇格だから、静岡や浜松、新潟のように指定都市になった
途端に人口を減らさないようにね。それにしても、熊本県から人口の4割を占める熊本市が
“独立”したら、残り100万強で県政を維持できるのかね、蒲島知事は。まずは県都を山都町に
遷都することを勧める。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 20:50:18.84 :I54ccJiwO
熊本に都市圏があるのか…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 20:51:42.45 :/jZyxlJl0
は?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 20:55:52.66 :/jZyxlJl0
2011…九州新幹線全線開業
2012…熊本市、政令指定都市移行
2013…ロアッソ熊本J1昇格


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 20:57:08.03 :C8US2Vi00
熊本は福岡より都会
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:04:02.69 :btqgQMWR0

ありがとう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:04:58.57 :9Cowi8d30
NHKの8時45分のニュース、10分くらい熊本市の歴史を振り返りながら政令市のニュースやってた。
鉄道唱歌の「九州一の大都会」の頃から政令市昇格まで。

ネガティブなコメントした人さえ流さなかったら良かったのにw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:15:16.36 :/jZyxlJl0

荒らし禁止
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:25:51.30 :/jZyxlJl0

熊日の号外配布があったらしいね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:45:47.49 :gL5Xonj70
この勢いで朝鮮出兵!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 21:52:57.42 :9Cowi8d30

昼前に号外配ってたらしい。号外自体は熊日comからPDFファイルで見れるようだが。

いくつか各局のニュース見たけど一般市民も案外福岡を意識したコメントが多かったり(追いつけ追い抜け的な)
九州の中心都市だとか、県知事も次は州都だと意気込んでいたり多少のネガティブ意見を別にすると
だいたいは普通の人たちも喜んでいる様子。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 22:05:45.44 :9Cowi8d30
自己レスしてんなw さんに向けてのレスね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 22:10:22.70 :nmQkZGb40
これで政令市確定が全国に発信された、今後色々な出店計画も加速するだろうね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 22:12:38.47 :/jZyxlJl0

そう言えば、今日うちの近くにお好み焼き屋が出店したよ。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 22:20:40.60 :nmQkZGb40
飲食店の出店はかなり多いと思うな、回転寿司も急に増えたね、
あとは、○○カメラとか、○○ハンズとか、欲しいね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 22:49:11.88 :9Cowi8d30

熊本政令市関係の新聞やニュースのサイトを集めてみた

朝日:熊本市、政令指定都市へ 来年4月、全国20番目
ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY201110180120.html

毎日:熊本市:4月から政令市に 九州で3番目
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20111018mog00m010033000c.html

読売:熊本市 政令市移行決まる、来年4月 九州3番目
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111018-OYS1T00657.htm?from=popin

西日本:熊本市の政令市を閣議決定 来年4月1日から全国20番目
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/268925

時事通信:熊本市の政令市移行決定=来年4月、全国20番目−政府
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011101800205

日経:熊本市が20番目の政令市に 来年4月
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E3EAE2E2E18DE3EAE3E2E0E2E3E39790E0E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

産経:熊本市の政令市移行を決定 来年4月1日、全国20番目
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/111018/lcl11101807430001-n1.htm
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 22:51:30.95 :ryKBsw6S0
熊本市は来期から政令指定都市になる予定です。
この政令指定都市認定要件として、福島のガレキ受け入れをさせられる可能性があるという噂が流れています。
噂であって欲しいのですが、そう言うひどいことをいう前例はあります。
(政治レベルで)そのような圧力に屈することのないよう、お願いいたします。

ttp://onodekita.sblo.jp/article/48905817.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 22:58:44.58 :gL5Xonj70

既に阿蘇の山中とかに福岡のガレキ違法廃棄で馴れてますけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:00:23.94 :town5FmR0
なるほドリ:九州新幹線の県内への影響は? /熊本
毎日新聞 10月17日(月)12時12分配信

 ◇関西からの観光客増加 他地域への呼び込みが課題
 なるほドリ 九州新幹線全線開業から7カ月がたったけど、県内にはどんな影響があったんだろう。
 記者 県交通政策課によると、7月末までの4カ月半の間に関西方面から来た人は45万7000人で、前年同期比で29%(10万3000人)増加しました。
交通手段は開業前は航空機が67%を占めていましたが、開業後はJRが54%まで増えて逆転し、新幹線効果を裏付けました。
 Q すごいね。関西の人はどうして熊本に来ようと思ったのかな。
 A 県は大阪でラッピング電車を走らせるなど開業前からさまざまな観光キャンペーンを展開していました。関西で活動してきた人気キャラクター
「くまモン」のPR効果もあったのではと分析しています。
 Q 熊本は「通過県」になることが心配されていたけど、発着点の鹿児島はどうだったんだろう。
 A 鹿児島も関西からの客が前年同期に比べて17%(7万8000人)増加し、JR利用客は11%から33%に増えました。伸び率は熊本の方が高く、
通過現象が起きている状況にはありませんが、全体の旅客数は52万5000人と鹿児島がリードしています。
 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:01:06.30 :town5FmR0
なるほドリ:九州新幹線の県内への影響は? /熊本 2

 Q 関西以外のお客さんは増えたの?
 A 中国地方から新幹線で熊本に来た人は78%(5万人)増えて11万4000人に、鹿児島は323%(13万9000人)増えて18万2000人になりました。
 Q 中国地方の人は鹿児島が好きなのかな。
 A それもあるかもしれませんが、2〜3時間で来られる手軽さが後押ししていると考えられています。
 Q 観光施設への影響はどうだろう。
 A 日本一を記録した08年度をピークに減少傾向にあった熊本城の入場者数が盛り返してきています。熊本城総合事務所によると、4〜9月の入場者数は
前年同期比9・4%増の約80万人に上り、全国の城の入場者数で「首位奪還」の可能性もあるそうです。3月にオープンし、早くも100万人を突破した
「桜の馬場 城彩苑」との相乗効果もあるようです。一方、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故の影響で、海外からの観光客が毎月約1万人ずつ
減っている状況です。
 Q 県内の他の地域への効果は広がってるの?
 A 新幹線で訪れた観光客をいかに他の地域へも呼び込むかが課題です。県内には豊肥線の「あそぼーい!」、肥薩線の「SL人吉」といった
観光列車が走っています。熊本−三角間では今月8日、観光特急「A列車で行こう」が運行を始めました。
こうした在来線特急やバスを使って新幹線の利用客に南九州各地まで足を運んでもらおうと、JR九州と熊本、宮崎、鹿児島3県は今月1日から
年末まで観光キャンペーンを展開しています。新幹線が通っていない地域にも観光客を増やしていくための知恵と工夫がこれからも必要です。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:01:42.18 :9Cowi8d30
熊本の政令市昇格ニュース(全国向けに流れた分を2つほど)

NHKの全国ニュース(動画あり)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111018/t10013335381000.html

TBS系の全国ニュース(夕方のニュース? 動画あり)
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4854723.html

熊本マスコミ関係の分はググってくださいw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 23:04:34.94 :5izGPvmU0
政令指定都市、正式決定!
感無量です。今日は仕事中もテンション上がりっぱなしでした。
本当にうれしい。
幸山市長、蒲島知事、植木町民、城南町民、富合町民、熊本政令市に尽力してくれたみんな本当にありがとう!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:05:31.55 :town5FmR0
競技終え熊本城など観光 ねんりんピック選手ら 2011年10月18日  ナベツネが来てたのか・・・

熊本城天守閣を前で「熊本は食べ物がおいしい」などと話す山形県の選手たち=18日午前、熊本城

 ねんりんピック熊本大会の最終日となった18日も好天に恵まれた。
熊本市の熊本城では、競技を終え、リラックスした表情で観光を楽しむ全国から来熊したユニホーム姿の選手が数多く見られた。
 ソフトボールに出場した仙台市の相良長栄さん(66)は天守閣を見上げながら、「会津若松の鶴ケ城よりも城や石垣の規模が大きい。
いつか女房を連れてきたい」。熊本チームとの対戦は1勝1敗で「評判通り強かった」と振り返った。
 太極拳に出場した山形市の鈴木房子さん(73)も熊本は初めて。
17、18の両日、仲間6人で阿蘇や菊池渓谷なども巡った。「広大な草原は、山形では見ることができない印象的な景色だった。
だご汁や辛子れんこん、馬刺しなど熊本の食べ物はどれもおいしく、十分楽しめた」と満足そう。
 ウオークラリー発祥の地、静岡県から参加した庄司昌代さん(66)=沼津市=は仲間と3人で城内を散策。
「会場の菊陽町の方々が国旗を手に声援を送ってくれて感激した。他県の人にも積極的に『どうでしたか』と声を掛けて交流できて良かった」と喜んだ。
 チームメートの渡辺恒雄さん(71)=同=も「知り合えた人と『お互い次の大会まで元気でいようね』という気持ちでまた頑張ります」と話していた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/18(火) 23:20:53.09 :m1wE1Z/50
さんスレ立てありがとう!!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/18(火) 23:38:38.39 :uEDsOR89O

本当にありがとうございました。!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 00:20:43.06 :z+spOhXK0
熊本県と熊本市は合併して都にすべき。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 00:22:07.15 :6/AUAVQo0
政令市昇格決定に連なるお祝いセールとかまじで楽しみ。
繁華街はハデにやるだろうし、郊外のSCとかも空気読めればセールやるだろう。
100年に一度あるかないかのお祝いだからな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 00:40:11.17 :SnLbMJ8tO
やめてくれ恥ずかしい
熊本から外でてわかるこの恥ずかしさ
このカッペ体質は何とかならんもんかね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 00:54:02.24 :JHPNKOdc0
熊本県の県都が政令市に昇格するわけだから喜ばない方がおかしいのでわ?
州都を目指すには最低でも政令市の格が必要。で、今回それが成った。
土台ができたわけだし、これで胸を張って州都誘致に頑張れるというもの。
州都に関しては知事もコメント出してたし、市長だって思いは同じ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 01:06:50.49 :i+GmDt9K0

こいつは熊本なりすましのアラシだから相手しない方がいいよ。
ネチネチからんでくるから・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 01:47:18.73 :1Y6/4aDU0
政令市になったことで、さらに活気が出てくれたらいいね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 01:50:27.78 :JHPNKOdc0
全国区で報道されたことも大いにポジティブに作用するでしょうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 02:57:55.15 :N7rTvoEC0
一応貼っとくわ

平成23年10月18日(火)定例閣議案件
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2011/kakugi-2011101801.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 04:16:38.38 :V0vCqfq1O
区と合併特例区の関係がわからん。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 04:18:48.63 :+jPLzKIX0
【政治】 熊本市、政令指定都市移行決定…来年4月、全国20番目
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318901440/

このスレすげえ醜い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 04:24:42.47 :V0vCqfq1O
ww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 05:38:19.01 :d2GKk1fg0
福岡民国人の熊本粘着はどうにかならんのか…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 07:31:41.96 :0zmbKzdb0

お前みたいに都合の悪い事はなんでもかんでも他人のせいにするから
熊本がで叩かれまくってんだろ?w

他の真っ当な熊本人に迷惑かけてるって理解できないの?www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 07:47:00.51 :jukRuLekO

そのスレでは思っていたよりは叩かれてない感じがするw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 07:56:13.01 :/2dN34wr0
その辺のスレで叩いているのっていつも同じ奴だしなw
田舎厨と鹿児島の奴と関東在住の福岡県民が主。
文体とか煽り方とかいつもパターンが一緒だからどこ行っても同じような内容w

で、みたいに「熊本人は勘違いが激しくどこからも嫌われてる」と言いまくるのも同じww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 09:54:59.63 :SnLbMJ8tO
どぎゃんでんよか
田舎田舎て言われるっとならそぎゃんだろたい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 10:44:47.39 :ZE2kqE420
そのスレ行ってみたけどお国により激しくてかなり面白かったw
なりすましや自演のオンパレードで本気でスレタイについて話す気ない余所の人ばっかなのがモロ分かり。
そしてメンバーが毎度毎度熊本関連スレでおなじみの文体ばっか。
スレ立つたびにせっせと検索して荒らしに来るんだな…マメだね…

前は政令市化にあまり興味なかったけどおめでとう。
市も将来的に前より明確なビジョンを持っているみたいだから是非頑張って欲しい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 11:15:21.92 :W5suhb+y0

★中心部にあるパルコ・東急ハンズ★※売り場の総面積

「パルコの旗艦店」
札幌市:札幌パルコ本館・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約1万4,200u)
札幌市:札幌パルコ新館・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約   3,200u)
仙台市:仙台パルコ・・・・・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約1万3,200u)
広島市:広島パルコ本館・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約1万3,553u)※3大都市圏以外で唯一「クラブクアトロ」併設
広島市・広島パルコ新館・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約1万1,483u)
広島市:広島パルコ3(仮)・・・・・・・・・・・・(店舗面積約   2,575u)※2013年秋オープン
福岡市:福岡パルコ・・・・・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約1万2,000u)
北九州:無し
岡山市:当然無し-----------------------------------------------------ここ


「東急ハンズの直営店(店舗面積5,000u前後の大型店)
札幌市:東急ハンズ札幌・・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約5,000u)
仙台市:無し
広島市:東急ハンズ広島・・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約5,000u)※「こどもハンズ」併設(現在、福岡店広島店にしか無い)
福岡市:東急ハンズ福岡・・・・・・・・・・・・・・(店舗面積約5,000u)※「こどもハンズ」併設
北九州:無し
岡山市:当然無し------------------------------------------------------ここ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 11:25:08.24 :JHPNKOdc0
熊本市の幸山政史市長は18日、来年4月1日の政令指定都市移行が閣議決定されたのを受け、
各局長らでつくる市政令指定都市推進本部会議を緊急招集、移行準備に万全を期すよう指示した。

その後、会見した市長は「九州の拠点都市としての責任と役割を果たしたい」と決意を述べた。

同会議には西島喜義、寺崎秀俊両副市長と全局長ら18人が出席。4月に行政区長や区の幹部
に就く職員には、11月1日付で「区役所開設準備担当」と現職の併任を発令することなどが説明
された。

会見で幸山市長は、政令市について「市の拠点性と存在感を高めるための手段」と強調。地下水
をはじめ自然環境や農産物の豊かさ、医療機関の集積といった魅力に磨きをかけることで「全国、
東アジアからも選ばれる都市になれる」と自信をのぞかせた。

津田征士郎議長とともに県庁も訪問。蒲島郁夫知事と馬場成志県議会議長にお礼のあいさつを
した。「県全体の浮揚につながるよう頑張る」と誓う市長に、蒲島知事は「九州新幹線全線開業に
続く歴史的なイベント。県と市が手を携え、このビッグチャンスをいかしていこう」と応じた。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111019002.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 11:45:46.47 :KEKel2AY0
昨日ニュース見たよ
マジおめでとう
更なる発展を願ってます

関西より
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 12:33:26.18 :xFSHqOia0
新聞やニュース州都州都いいすぎだろ。
熊本だけじゃね?道州制望んでるの?

大阪、京都、横浜と特別自治をよその政令市はのぞんでるのに。
熊本市が政令指定都市に。全国で20番目 [sage] 2011/10/19(水) 14:30:58.01 :OUVen0UH0
熊本市が政令指定都市に。全国で20番目

2 :政令指定都市の3軍
6 :毎度マック値下げから外される県です
12 :熊本のライバルは鹿児島やろ
14 :未だに熊本は小規模のベッドタウン自治体が周囲を取り囲んでる
29 :熊本県民って真面目すぎて困るよね
75 :熊本って住むにはどーなの?
81 :盆地なので夏は暑くて冬は寒いです
100 :風俗よく行くならオススメ。 あ、水道水美味しいよ。

ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318902206/l50
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 16:03:39.46 :/2dN34wr0
西日本新聞はしっかり社説で熊本政令市をとりあげてくれてますな。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/269097

ちなみにwebにはないようだけど西日本新聞だけあって本紙には福岡市長と北九州市長の談話も掲載されてた。
北九州市長は「地域の自主性を高める改革が進む中、九州の3つの政令市団結することで住民に身近な基礎自治体の
立場からの発信がさらに強くなる。熊本市はこれまでの経験を活かし地域発展の核として圏域の基礎自治体を
牽引していかれることを期待している。」
福岡市長は「九州の当たらし政令指定都市が誕生することになり大変心強く感じている。日本を元気にするためにも
政令指定都市としてこれまで以上に連携強化を図り九州全体の発展に寄与していきたいと考えている」とのこと。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 16:13:10.15 :pl8L7L9O0
熊本市政令市正式決定おめでとうございます、心からお祝い申し上げます。
今後の発展を祈ります。

これでは2ちゃんねるの意味がないので下記。
政令市1軍:大阪市、名古屋市、京都市、横浜市、神戸市、北九州市、福岡市、札幌市、仙台市、広島市
政令市2軍:千葉市、さいたま市、堺市、川崎市
補 欠 :熊本市、岡山市、新潟市、静岡市、浜松市
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 16:19:49.73 :pl8L7L9O0
熊本市は道州制の州都になりたいようだけどそれは無理。
まず道州制は実現しない、実現しても九州は
北九州(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県)州都福岡市、南九州(鹿児島県、宮崎県、熊本県)州都鹿児島市・・が有力。
ひとつの九州の場合でも州都は普通に福岡市だろう。
都市の風格、経済力、国際機関の集積、航空国際便の充実など。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 16:25:49.05 :V0vCqfq1O
今夜はKKに集合な!

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 16:40:18.97 :EcuAChjE0
お前らとくダネ!がやっちまったwww
熊本のTV局は報道するかな?揉み消しやるのかな?

とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる
ttp://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 16:55:41.34 :/2dN34wr0

財政基盤的に圧倒的不利になる南北には分かれないと思うし、
西日本新聞の各自治体首長アンケートでは福岡より熊本のほうが州都支持が高いんだぜ。

まぁ南九州にしても国の出先機関+政令市効果で熊本になる可能性も高いし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 17:07:24.64 :vQrK6dHn0

ちょ、これマジですか?番組見てないがひど過ぎ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 18:15:05.92 :ZE2kqE420
米袋の件は一度使用した袋を検印無効のバツ印を付けてホムセンや農協で売ってるのを使っているだけ。
ニュース関係の板では大体結論が出てる。ただいいことをしてるつもりなのか周回遅れでツイッターに未だにデマが溢れてる。
そういうのが一番の風評被害なんだと。まあ安易に勘違いされるような映像流したとくだねも罪が重いけど。
今頃JA天草は変な電話対応に追われてるだろうよ。可哀そうに…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 18:16:30.72 :9iE6YIZQ0

このあと廃棄していた。
つまり廃米を入れるだけの袋。
袋にバツ印が書いてあるから流通米じゃないらしいぞ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 18:50:01.02 :eG3hB6SA0


交通の便さえそこそこよければ州都は九州内のどの自治体でも良いわけですが、このスレのレスを
見ても分かる通り、州都誘致=オラが街おこし的な風潮となっているのは好ましくありません。

嫉妬や妬み、そういった邪気が絡まぬよう、州都候補は、県庁所在地都市、政令指定都市、中核市、
を除くその他の自治体から選定するのが良いでしょう。それでも○○は熊本に近すぎる、○○は
福岡に近すぎる、といった粗探しをする輩もいますので、熊本都市圏、鹿児島都市圏、福岡都市圏に
属する自治体も候補からはずしてしまえば、嫉妬や妬みのタネも減って選定もスムーズです。

さらに言えば、陸海空の自衛隊拠点からほどよく離れた地域であればなお望ましいですね。
今日の有事は空中戦です。どんぶらこ〜どんぶらこ〜と戦艦や空母が接岸し、よっこいしょと上陸して
白兵戦開始〜という話にはなりません。衛星や潜水艦・戦艦等からの長距離ミサイルによって攻撃されます。
自衛隊拠点と州都が近接していれば、そこを真っ先に壊滅させるのが手っ取り早い。

九州内のヨソ様から妬まれるようなレベルの街ではなく、開発に的した安価な平地がたっぷりとあり、
課題とされている政経分離をしっかりと線引きできるような拠点開発ができる地域がいいですね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 19:00:08.68 :xVYcCvAm0
至るところで福岡県人が発狂してるが、正直ここまで福岡の肝っ玉が小さいとは思わなんだ
熊本が福岡を今さら追い抜くのは不可能だから、人口が少なくても都市としての
魅力に溢れたフランス路線で行けばと思ってたが、案外行けるとこまで行けるかもな
要は福岡は自分の土地に魅力も文化も歴史も無いことを自覚しており、
それが自信の無さ、ビビり、格下の筈の熊本叩きに繋がっている

少なくともこれは潜在力において熊本は福岡を上回るだけのポテンシャルを秘めているということた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 19:14:35.43 :RXrytOCV0
みんな熊本に遊びに来てねー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 19:16:47.06 :DqAZWrbJ0
熊本は、福岡や鹿児島以上に県都一極化が深刻だからねー
熊本市圏以外に伸びてる市町村が無いのは厳しい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 19:21:17.12 :RjTTLwxPO

福岡って外国の侵入を防ぐ為だけに作られただけで、熊本みたいな古代からの歴史や文化がないんだよ
だから余裕がないんでしょ
福岡に九州初や九州最大、日本最大クラスの遺跡や出来事っ熊本よりあんの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 19:25:50.01 :0zmbKzdb0
福岡って熊本みたいに観光名所あるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 19:39:59.44 :kqHI5s6L0
マリンワールドは楽しい、何回も行った。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 19:52:50.38 :WFoPCVDO0

スレ違い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 20:08:10.96 :khnw8iR60

鹿児島に大津・菊陽・合志並みに発展している所あったっけ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 20:23:26.53 :Kik6JcFa0
18日の閣議で、悲願の政令指定都市昇格が決まった熊本市。市役所にはさっそく記念ボードが登場するなど、
お祝いムードに包まれた。今後、独自に使える財源や市の権限が増す。いままで以上に市の力量や説明責任
が問われることになる。

「本日、来年4月1日の熊本市の政令指定都市移行が閣議決定されました」。午前9時15分、庁内アナウンス
が流れると、職員からは拍手がわき起こった。幸山政史市長は「ようやくここまで来られた。喜びでいっぱい」。
市議会の津田征士郎議長も「市長と握手をしながら、涙が出そうになりました」と感慨に浸った。

だが、道のりは長かった。市町村合併を促すために国が移行要件を緩和した2001年ごろ、市でも指定市を
目指す動きが活発化し始めた。しかし、03年には周辺自治体との合併話は次々と破談に。幸山市長は「準備
不足で、町村からの信頼を得られていなかった」と当時を振り返る。

いったんは頓挫したように見えたが、市は諦めずに行財政改革や交渉を続けた。次第に合併に前向きな首長も
現れ、08年に富合町、特例措置の期限目前の10年3月に植木、城南両町との合併が成立し、昇格目安の人口
70万人を突破。指定市移行や道州制に積極的な蒲島郁夫知事の就任(08年)も追い風となった。

移行に伴い地方交付税や国・県からの支出金などが増え、市は財源に年間約30〜40億円ほどの余裕が出ると
算出する。幸山市長は「交通体系の再構築やコンベンション機能の創出など、与えられた財源や権限を都市の
再デザインにあてたい」と意気込む。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 20:24:39.89 :Kik6JcFa0
ただ、市議会9月定例会では上下水道局のシステム開発をめぐる問題や、合併に伴う事業で市の調査不足が露呈。
市議会から非難が集中し、行政能力に疑問符が付いた。また今月17日には、移行に向けて市が旧3町を市街化
区域と市街化調整区域に線引きした原案について、住民から「十分な説明がなかった。もっと住民の意見を聞いて
から決めてほしい」と公開質問状が出された。

18日の記者会見で「今まで以上に信頼が得られるよう、職員の資質などあらゆる面でレベルアップが必要」と語っ
た幸山市長。73万人の市民は、その行方を凝視している。

熊本市民の受け止め方は冷静だ。タクシー運転手の男性(54)は「指定市になるのは喜ばしいこと。州都を目指
してほしい」とする一方、「大幅に増える業務に市は対応できるのか。力不足ではないか」と不安も口にする。主婦
の女性(34)は「メリットがあるから移行するのだろうが、何が変わるかよくわからない。熊本駅前も栄えてないし、
福岡市などと比べても指定市になるのはまだ早い気がする」と話した。

蒲島郁夫知事は18日、記者会見で「私も実現に向けて市長と連携し、先頭に立って頑張ってきたので大変うれしい」
と喜んだ。その上で、熊本市の魅力を高めることが多くの人を県内に呼び込むことにつながるとの期待感を示した。
「道州制で州都を目指す」が持論の蒲島知事。この日も「なぜこれほど指定市移行を進めてきたかというと、熊本が
州都に立候補するため」と明言し、「九州の多くの都市と競い合って州都を目指す中で、九州全体のレベルアップ
が図られる。熊本ももっともっと努力していく」と話した。

ttp://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000001110190002
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 21:06:46.92 :i+GmDt9K0

というか福岡が州都になれば、海からのゲリラ部隊で制圧されるだろうな・・・・
直接、海に面した都市が防衛しにくいのは自明の理。
陸地の縦深がある場所が防衛しやすいのは軍事上のイロハなんだが。
そもそもミサイル攻撃の防御は、どこも同じ条件だし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 21:37:16.28 :bYA9x80d0
のスレに目を通してきた
他県民もひどいが熊本も大概にしないとな・・・

・昔は九州一でかい都市だった(鉄道唱歌のも含む)
・福岡には歴史がない(ので威張るな、盟主の資格なし)
・(他政令市に対し)熊本は○○より都会www

こういうキーワードがあれば、見る気無くす
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 21:52:20.07 :V2er/lma0

それをひっくるめて荒らしや愉快犯がやってる可能性もあり。
何か理由付け(熊本が勘違いしてるetc)して正当防衛の形をとっとかないと
特に福岡北九州なんて格下熊本に絡み続けること自体が恥かしいからな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 21:56:22.71 :8+8REjJT0

ごめん。獣医だから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 21:59:16.75 :LfUh3pfS0

心配するな。
古来日本に鹿児島、熊本は入ってないから。
熊襲という野蛮人の国だった。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:01:27.91 :9xQe/P0E0

どちらかというと福岡のキチガイっぷりが目立つな
特定一名が延々と誰それの書き込みを抽出して荒らしてる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:04:08.06 :RjTTLwxPO

福岡に熊本以下の歴史がないのは事実だろ?
古代から昭和初期にかけて熊本より誇れる歴史が福岡にあんのか?
歴史上の有名な人物とか福岡に来てるか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:07:27.79 :ZG5z2TlrO

熊本に熊本都市圏以外で今だに発展している市町村はありますか?

福岡で言うなら北九州なんか
鹿児島で言うなら霧島市なんか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:08:29.59 :RjTTLwxPO

熊本宮崎鹿児島には独自性があっていい事だな
福岡とは違うって事を古代からの歴史で証明出来るんだから
で、福岡は帰化朝鮮人がルーツなのかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:12:33.22 :Mxf5uYiN0

苓北町
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:19:10.33 :wAmmGfYp0

霧島市や北九州市が発展・・・?

バカも大概にせいよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:20:53.23 :V2er/lma0
霧島は距離的にはどう見ても鹿児島の郊外都市のはずなのに
通勤人口のおかげで都市圏に含まれないからな

北九州は停滞という気が。人口も減ってるし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:22:38.86 :Mxf5uYiN0
熊本市の山間部ってどこ?
金峰山山系????????

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:23:21.47 :ZG5z2TlrO

発展していないと思う根拠は?
北九州は人口こそ減ってるけど、都市生産力は落ちてないよ
霧島市は市街地への人口流入によるマンション増加、企業進出、学校の新設と地方の地方ながら今だに活気があるよ


熊本にはそういう、県都都市圏以外で成長している市町村はあるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:24:22.53 :Mxf5uYiN0
苓北町
悔しいのうww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:24:29.10 :sB/qLMc7O

>福岡って外国の侵入を防ぐ為だけに作られただけで

福岡はどっちかというと侵入拠点を作るために作られたようなものだろ
だから福岡は在日の人口比率が九州の中でも突出して高い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:25:04.85 :Mxf5uYiN0
てか、都市圏スレに

>熊本にはそういう、県都都市圏以外で成長している市町村はあるの?

ワロタ



名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:26:17.57 :sB/qLMc7O

>心配するな。
>古来日本に鹿児島、熊本は入ってないから。
>熊襲という野蛮人の国だった。

今の東京のあたりも同じだろ
平将門のような暴れん坊も輩出したし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:27:50.86 :ZG5z2TlrO

答えられないからって逃げないでね

県都一極集中問題ってのは、熊本市も例外じゃないんだよ
苅田人 [] 2011/10/19(水) 22:35:41.37 :PBkDP9mv0
熊本市が政令指定都市に成ろうと、州都に成ろうと現状では福岡のように成る
事は絶対ないよ。

恐らく、県会議員や市会議員なんかは福岡や北九州を追い越せるなんて、バカな
考えを持った奴がいるが、絶対そうな成らない。日本の社会が成熟し人口減少
社会に入る中で大幅な人口増は期待できない。産業を興すにしても地場産業が
農業ぐらいしか無い。観光地は熊本城だけ。街中はアーケードとデパート以外
何にも無い。州都に成ったしても、現在の山口市をそのまま大きくしたのと
変わらない物に成る。これだけ、差がつくと完全に手遅れ。

これからは、知価社会。エンターテーメント産業を持ってる都市がドンドン
伸びてくる。それとおしゃれして行ける場所をたくさん持ってる所。
そういった考えからすると、福岡にはそういった物がたくさんある。キャナル
天神地下街、博多大丸と絵に成る場所が多くあります。熊本には一つもありません。
せいぜい、イオンにおしゃれして行く程度。

街は物を買ったり、飲みに行ったり、飲食したりする場所だけではない。雰囲気を
楽しみに行く。熊本にはそういった物が、全く無いから人が集まらないのです。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:37:33.97 :ZG5z2TlrO
政令市に移ることで、
人口180万の県で都市圏100万の熊本市の権力がさらに増すわけ。
極端な話、県よりも影響力を持ちかねないわけで。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:41:26.58 :67GgMYbI0
八代市は臨港線沿いは順調に発展してると思う、阿蘇市や人吉市も観光で以前より
賑わいを増している、玉名や菊池はそうでもないが。
雰囲気を楽しむなら、福岡の中心部より熊本の方があると思うけどね・・・
県外から来た人はお城の景観を含めて、そう感じる人は多いんじゃないかな。
苅田人 [] 2011/10/19(水) 22:44:44.04 :PBkDP9mv0
から例えばこんな例
綺麗な夕日が見えますよ。海の見える夕日は良いね。
ttp://www.kanmon-mojiko.com/
ttp://hiltonfukuokaseahawk.jp/
あれ、熊本にある?
巨大デパートがあっていいな。
ttp://global4.coara.or.jp/cg25000/floorguide/index.php?type=top
ttp://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/floorguide/index.php
展望レストランがあるデパートがある。
ttp://www.im-kokura.info/shops/?ac=shop&id=59
巨大な抜き抜けのあるデパートがあるんだね。
ttp://www.im-kokura.info/#!lightbox/1/
熊本にある?

エンターテーメント複合商業施設があるね
ttp://www.canalcity.co.jp/
ttp://www.riverwalk.co.jp/index.php
あれ、熊本にある?
都心に高層ホテルがあるのは良いね。
ttp://www.rihga-kokura.co.jp/index.htm
あれ、熊本にアある?

モノレールが乗りれる駅ビルはいいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nFP2PwjKBbc
あれ、熊本にある?
噴水のショーがあるショピングセンターは良いね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLpMuY6H2kU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=6-UKKxJ9in8&feature=fvsr
あれ、熊本にある?

地盤沈下してる北九州が小倉と門司港が例外的に、そこそこ集客してるのは
こういった非日常的空間が街中にあるから。
天神についてもいえるし、キャナルがあの立地で成功してるのも、非日常的
空間が演出出来てるから。
いろいろと建前は言うが、本音はおしゃれな場所で食事したり、歩いたり
したいんじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:45:41.07 :V2er/lma0

最初から福岡を追い抜くことを目指してはないだろうよ。
大臣も言っていたが大都市ではなく、都市から自然までひとまとめにした日本の縮図みたいな政令市を目指すわけで。
州都誘致は福岡のような商業都市ではなく行政都市を目指そうとするのが主目的。

ま、いちいち構いに来ること自体、北九州人も熊本の政令市化や州都誘致の動きが気になるんだろうけどさ。
はっきりいって見苦しいよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:46:48.02 :67GgMYbI0
熊本コンプ丸だし・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:47:41.85 :c9pNb3k50

まあ阿蘇山や熊本城みたいな歴史と暮らしに密接した非日常空間は福岡には無いよな
熊本は土地そのものがエンターテイメント。阿蘇に行けば幾らでも非日常を体感できる
今は南阿蘇村はリゾート施設になってるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:48:16.92 :Mxf5uYiN0

薄っぺら過ぎ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:49:10.22 :67GgMYbI0

とてもわかりやすい表現だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:50:30.40 :Mxf5uYiN0
熊本市の政令指定都市移行

好まないヤシの集まるスレなのけ??

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 22:53:21.11 :67GgMYbI0
8月末に久しぶりに中岳火口に行った時、県外からの観光客が、つぶやいてた
・・想像以上だね・・日本にこんな場所があったんだ・・
火口周辺の火星みたいな景観を見て、感嘆としてたな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:54:20.55 :c9pNb3k50
昨日から色んなスレで福岡民国人が大暴れしてるよ
熊本が格下なら相手にする必要も無いと思うが内心脅威に感じてるんだろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 22:56:15.12 :Mxf5uYiN0
昨日仕事で福岡市に行った。
脅威を感じる意味がわからん。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:00:49.63 :LJs+8rIX0
歴史的に見て発展の進み方は北九→福岡と来ているんで
州都になれば福岡→熊本になったらおもしろいねw



名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:00:49.94 :67GgMYbI0

人口規模や都会度だけでは生活の質を語れない時代になってるんじゃない?
熊本に来てみて、それを一番感じてるのが福岡人ってことだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:03:12.63 :RjTTLwxPO

人工的に作られた都市と、広大な自然や古代からの歴史が分かる都市
どっちの政令市が魅力的で愛着ある?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:05:20.73 :LUik223B0
北九州だって福岡市の都市圏に入っちゃうんじゃね
苅田人 [] 2011/10/19(水) 23:05:48.89 :PBkDP9mv0
九州新幹線の開通により、阿蘇や天草に観光客は大幅に増えると思うけど、
熊本市にとってはマイナスじゃない?新幹線で熊本駅に来て、レンタカーを
借りて熊本城に行き、天草の旅館とか黒川温泉に泊まる。
同じ宿泊料金は払うなら、市内のホテルに泊まるより、阿蘇の温泉で馬刺し
食ったり、天草の旅館で上手い魚を食った方が良いに決まってる。

いづれにしても、熊本市に金が落ちる事は無い。それと、横浜がIT企業に買収
されるみたいだね。熊本も阿蘇あたりに、IT企業に来て貰える方法を考えれば
良いと思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:07:35.11 :67GgMYbI0
100万都市圏でこれだけ水道水がおいしい街は世界中探してもないだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:10:39.24 :LUik223B0

それを言うなら福岡市に泊まるより唐津に泊まった方が飯がうまいし
北九州に泊まるくらいなら下関に泊まった方が飯がうまいだろ

だれも福岡には金を落とさないとなってしまう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:11:47.19 :V2er/lma0

ぜんぜんマイナスになってないんだがw
観光客も増えてるし、福岡へのストローも不発だったし、ホテルも相当賑わってるし。
マイナスだといい続けていたのはどちらかというと福岡マスコミだったじゃんw

政令市になってある程度熊本の都市規模も知れ渡るしね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:12:02.01 :67GgMYbI0
土曜日の午前の博多発の下りつばめがなぜか、満席って不思議・・・
びっくりは熊本にストローをもたらしてる??
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:12:18.41 :huASj/Jd0
新幹線駅の利用状況では、鹿児島中央駅は在来線乗り換えを含めて1日
1万3400人と、列車本数が多い熊本駅の1万2650人を上回る。
この半年の博多〜熊本間の乗客450万人の中には、熊本を素通りして
いる人も多いとみられる ← ゲラゲラw
ttp://kumanichi.com/syasetsu/kiji/20110915001.shtml
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)

東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   
ttp://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51652927.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:14:08.34 :V0vCqfq1O

熊本の言い伝えで
「ごまめの歯ぎしり」って知っている?
苅田人 [] 2011/10/19(水) 23:14:22.36 :PBkDP9mv0
下関はありうる。下関〜小倉は電車で15分ぐらいだし。
唐津は無いでしょ。博多から唐津まで一時間ぐらいかかるし。そもそも福岡に
行く目的はイベントやコンサートがほとんどだから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:15:56.86 :67GgMYbI0

サイバーステーションの空席状況を見て、驚き!
苅田人 [] 2011/10/19(水) 23:17:30.72 :PBkDP9mv0
ごまめの歯ぎしり、て何。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:18:27.03 :V2er/lma0
苅田人よ、熊本の政令市化&州都誘致行為を脅威に思ってるのかどうかは知らんが
ひたすら熊本の足を引っ張るレスしかしないのは正直惨めすぎるぞ。
福岡含めてなんで余裕がないのかねえ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:20:02.12 :67GgMYbI0
苅田人は・・間違いなく・・熊本が好き なんだね!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:20:13.93 :i+GmDt9K0

新幹線乗降者数が多くても政令市になれないのがわかった・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:20:55.66 :huASj/Jd0
熊本ちゃん
北九州が久しぶりに相手してやろうか?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:23:32.81 :SnLbMJ8tO

熊本の水 (とくに熊本市の水道水) は硅酸分が多い。
地元の人は生まれた時から飲みなれているからなんとも思わない。
他県から来た人は、熊本の人がいる前では 「おいしい」 とお世辞を言うが、
熊本の人がいなくなると、つい 「飲みづらい」 と本音がでちゃう。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Silicic_acid
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:25:33.83 :jMtY8mlT0
熊本は田舎なりに
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:27:10.65 :67GgMYbI0

否定はしないが、かなりネガティブなものの捉え方・・・かなり無理して
あらさがししたって感じだな。水道の蛇口から出る水のレベルでの話よ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:27:27.34 :LUik223B0

> 博多から唐津まで一時間ぐらいかかるし

熊本市から阿蘇で温泉に入ろうとしたりや天草でうまい魚を食おうと思ったらに通うのは1時間じゃすまんぞ


それにイベントやコンサートが目的だったらそれって日帰りですむじゃん
熊本城に来るのと何が違うのかと
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:33:41.92 :c9pNb3k50
熊本の幸福度指数は兵庫に次いで全国二位
金じゃ買えない豊かさを熊本県人はたくさん持ってるのさ
羨ましい?熊本が憎い?粗捜しして叩きたい?
そんなんだから「君」は不幸なままなんだよ
リロードを繰り返してスレに張り付いたり、書き込みを抽出編集して晒したりね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:36:23.89 :bYA9x80d0

新八代駅周辺は未だにアレだけど、市内の方はぼちぼち効果あるのかもね
これで、南高付近に肥薩おれんじ鉄道の新駅ができれば、最高なんだけどね

八代の問題は、市の中心部が国道や駅から少し離れてる上に
工場や店舗、住宅などの配置が人口の割にばらけ過ぎてること
こういう所こそ、コンパクトシティを目指すべき
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:43:07.62 :LUik223B0
八代は南九州西回り自動車道が完成すると
熊本市・宮崎市・鹿児島市のちょうど分岐点になるから流通業が盛んになると思う
鳥栖の様に倉庫やターミナルが建設されるだろう

鳥栖と違って港があるのも大きい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/19(水) 23:46:24.44 :SnLbMJ8tO

そうだよ
熊本の水がおいしいのはもちろんそうだが、熊本市は関係ない
残念ながら熊本市の水は熊本のおいしい水には入らないって事ですな
他県の人には飲みにくいらしいけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:51:35.97 :V2er/lma0
ふーん、他の都市のカルキ臭い川の水よりはるかにおいしいと思うけどねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/19(水) 23:59:08.39 :i+GmDt9K0

熊本の水のおいしさは、熊本市周辺の地下水でサントリーがプレミアビールを造り、コカコーラ、ペプシも飲料工場を
熊本の水で造ってることで明らかだと思う。

君の下よりこれら、三大飲料メーカーの方がよほど科学的データに基づき、熊本の地下水を利用しているのだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:00:39.84 :i+GmDt9K0
訂正
まずい福岡の水道に慣れた君の舌よりこれら、三大飲料メーカーの方がよほど科学的データに基づき、熊本の地下水を利用しているのだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:02:18.28 :LilcM3Cr0
地下水で完敗の福岡人のねつ造失敗だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:06:34.88 :19JhgSOH0

ttp://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_05/kyuusyuuno3patern.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:12:08.04 :iwRFw+Y80

水がうまいこともあるだろうけど、水(真水)が豊富にあることも重要かと
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:16:31.19 :i+p6S56l0

いまどき、海からゲリラ部隊なんぞ来ない。
海から兵がくるとき、それは戦いの後の掃討戦の時くらいなもんだよ。
それが今の戦いというもの。トップも不必要に自国の兵を突入させる愚は冒さない、時代が違う。
ミサイルを発射して終わりだよ。陸地も海岸沿いも全然まったく関係ない。ズドーンで終わり。
北部九州にはPAC-3(航空自衛隊管轄)が配備されてるが、熊本も急いだ方がいい、政令市になるしな。
防衛省によれば、PAC-3は「政治と経済の中枢機能が集中している地域への優先配備が原則とされ・・・」とあるし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:17:24.70 :LilcM3Cr0

熊本人はほんと水については贅沢だよね。
サントリーがプレミアムビールの原料としている地下水を、毎日、飲料にも風呂にも水まきにも使ってるんだから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:24:04.76 :LilcM3Cr0

北朝鮮が韓国にどうやって、特殊部隊を送ったかしらないようで・・・

今は国家が宣戦布告して攻撃するような恐れだけでなく、テロ攻撃、ゲリラ的攻撃も
対策が必要。
海からの特殊部隊の潜行上陸が現実的な脅威としては、一番大きい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:29:47.88 :iwRFw+Y80

ただ、同じ熊本県でも天草諸島にはそこまで大きな川がないから
地下水では賄いきれないし、渇水とかになると贅沢には使えなくなる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:30:34.47 :p41O90fAO

>土曜日の午前の博多発の下りつばめがなぜか、満席って不思議・・・

ヒント:やつしろ全国花火大会
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 00:31:02.95 :LilcM3Cr0

ここは都市圏のスレな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 01:05:59.98 :uUf1D7xK0
八代こそ州都を目指すべきだろう。

"九州道の八代IC"と"新幹線+在来線駅"との距離がクルマで3〜4分、今ある県事務所ビルから
は、ICにも駅にもソッコーで行くことが可能で超便利。
港までは片方2車線の臨港線で約15分、熊本空港へは高速使って40〜45分。
城や空港とかに関わる高さ制限など一切なし。土地は余りまくっていて、建物も少ないため
州都整備に必要な血税はグッと低くて済む。
合わせて進出してくるであろう事務機屋の事務所や飲食店なども土地が安いから進出しやすい。
なにより州都になったからといって、ねたまれるような大きな自治体ではないし、熊本や福岡
を脅かすような大発展を遂げる可能性は限りなくゼロに近い。
熊本県第二の都市とはいえ、商都の側面など無きに等しいので、政経分離の理念にもピッタリ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 01:53:21.87 :QGkDp+7fO

大分・長崎からは異論が出よう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 03:33:36.05 :sKQ/2gW8O

一極化が深刻というより単独で100万都市圏だからこそ政令市になれたわけで・・・
逆にこの片田舎になんで100万都市圏があるのかって考えてみないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 03:41:07.40 :sJfPRfqA0
熊本ってすごいね。なんだかんだで九州は福岡と思ったけど、
九州全域管轄の地方支分局が、財務省(九州財務局)、
総務省(九州総合通信局)、農林水産省(九州農政局)、
林野庁(九州森林管理局)、環境省(九州地方環境事務所)、
陸上自衛隊(西部方面総監部)と、たくさんある。
国税庁も南九州の拠点として熊本国税局を置いていて、福岡の管轄外。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 05:01:27.59 :ivwVeOFFO
海上物流拠点北九州には
第7管区海上保安本部、門司税関がある
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 05:10:57.25 :toDDlI+j0
そんなに北Qが好きなら北九州県として独立すれば良いじゃない
悪いけど県外の人からすれば福岡市の一部という感覚しか無いです
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 05:18:13.35 :qRTtiiMBO
陸上自衛隊とか誰でもなれるただの雑魚兵だからなぁ。なんの役にもたたないし

熊本にも航空自衛隊や海上自衛隊が欲しいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 05:37:08.76 :31KZfCut0

その北九州にまったく歯が立たない
熊本てなんだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 05:48:37.06 :hK5YQYiI0
確かに北九州の犯罪率、殺人率、暴力団事件率の高さには歯が立たないな
炭坑で全国からならず者流れ者が集まった結果ああなったらしいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 05:53:50.91 :ivwVeOFFO
冗談はいいから
まともな反論しろよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 05:57:59.72 :hK5YQYiI0
市民の安全保証という都市の根幹に基づいた極めてまともな話だろ?
市民の安全が保証されないならず者の吹き溜まりなんて都市とは言えないね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:01:38.74 :31KZfCut0

まあ お前の言うとおり
大都会ほどその傾向は強いわな
要するに熊本は北九州より田舎である第一証明サンクス
さあ次の熊本ちゃんの自慢を言えよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:04:30.06 :hK5YQYiI0

> 大都会ほどその傾向は強いわな
> 要するに熊本は北九州より田舎である第一証明サンクス

これは何の冗談なんだろうw
大都会である大阪や東京より遥かに犯罪率が高い日本のヨハネスブルク
それが福岡市北九州区
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:05:44.22 :31KZfCut0

はいはい
お前の脳内妄想はいいからw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:09:59.13 :hK5YQYiI0
★人口当たりの市部犯罪認知件数【九州内ワースト10】
1位 福岡県福岡市
2位 福岡県田川市
3位 福岡県飯塚市
4位 福岡県直方市
5位 福岡県大野城市
6位 福岡県中間市
7位 福岡県古賀市
8位 福岡県北九州市
9位 福岡県久留米市
10位 福岡県春日市

まさに日本のヨハネスブルク
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:11:38.82 :31KZfCut0

おいおい
脳内妄想くん
東京・大阪より北九州が上の資料は?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:13:35.16 :hK5YQYiI0
アンカーミスか?
ダセェw
ヨハネスブルクは何をやっても駄目駄目だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:14:00.28 :1znQLc+b0

それもあるが、日曜も満席の不思議・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:15:46.23 :31KZfCut0

いやすまんな
熊本相手じゃあ
どうしても気合が入らんかなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:17:24.54 :hK5YQYiI0
気合いが入らんと言うわりに毎日毎日熊本スレに粘着するヨカネスブルク市民であった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:20:52.79 :31KZfCut0

脳内妄想くん
恥ずかしがらずw自分のお馬鹿ぶりを隠すなよw
早く東京・大阪より北九州が上の資料頼むよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:32:32.37 :hK5YQYiI0
日本のヨハネスブルク、福岡

ひったくり発生率全国1位
飲酒運転率全国1位
捨てられるペットの数全国1位
交通事故発生件数全国1位
性犯罪発生率全国1位
自販機荒し発生率全国1位
シンナー遊び摘発者数全国1位
パチンコ人口全国1位(なぜかパチンコ店検挙は0)
自動車税未納付率全国1位
発砲事件数全国1位
広域指定暴力団数全国1位
少年犯罪検挙者数全国1位
警察官不祥事件数全国1位
凶悪犯罪未解決率全国1位
同和地区率全国1位
生活保護率全国2位

輝かしい記録を持つ日本一の犯罪都市福岡
しかし、検挙率は34%ほどで全国でもかなり低い 警察庁では福岡県警本部長になるとキャリアロードから外れると言 われています。
(大都市県警本部で大阪、愛知、宮城、兵庫などからは警察庁長官 になっていますが、福岡県警本部長からはいまだ0)

毎月発砲事件、二日に一度は飲酒事故、警察官も飲酒事故、毎日どこかでレイプに痴漢にひったくり
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:42:45.61 :BlL3V1g5O
次は、八代市の中核市移行だな。
てか、大牟田市より人口多いんだね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:43:08.25 :31KZfCut0

恥ずかしいのは分かるが
いいから妄想くんよ
北九州が東京・大阪より上のデーターがあるのなら出してよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:47:50.79 :hK5YQYiI0
え?もう出てるじゃん
犯罪脳はこえーな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:48:25.98 :2tGwzIQ40
なんかNHKで熊本政令市のニュースやってて市民にインタビューしてたけど
「これで大都会の仲間入り」とか「打倒福岡!」とか叫んでて恥ずかしかったわ
熊本ってリアルお国板かよって情けなくなった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:49:48.25 :31KZfCut0

どこだよ?wwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:50:31.17 :hK5YQYiI0

>「打倒福岡!」

そりゃ犯罪都市福岡を殲滅するのは日本国民としての義務だろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:55:18.91 :3aSg3GbkP

お〜い
脳内妄想くん
北九州が東京・大阪より上のデーター
ま〜だ〜w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 06:57:18.90 :hK5YQYiI0
だから出てるだろ
こういう都合の悪い事から目を背ける気質が、福岡の犯罪率の高さの原因なんだろうな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:57:59.01 :Xb6qfWdDO

一番左は完全にチョンだな
やっぱ俺の予想通り、九州で一番不細工な福岡人の顔面は朝鮮DNAを受け継いでるみたいだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 06:59:20.49 :ivwVeOFFO
だから
脳内妄想くん
北九州が東京大阪より上の資料て何回言ったら理解出来ちゃうわけw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 07:05:41.03 :ivwVeOFFO
脳内妄想くん
自ら
北九州が都会だと証明してくれた訳だw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 07:10:30.22 :ivwVeOFFO
また暇なとき遊び来るからよろしくね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 07:16:13.42 :qRTtiiMBO

まぁ水、州都、福岡は熊本市民の口癖だからな
相手にされてないのは別にして、そんだけ対抗意識が強いんですよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 07:18:25.25 :55EHWitW0
相手にされてないと言う割には
熊本の政令市化に脅威を感じ暴れまくる福岡県民が多いようだが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 07:30:40.22 :Xb6qfWdDO
熊本は元々鎮西鎮台があった場所だし、歴史を考慮して州都は熊本で決まりだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 08:01:31.56 :qV6x/rGr0

の書き込み見れば熊本人がいかに品のない連中だってのが一目瞭然だろ?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 08:31:01.51 :po6bF2eC0
福岡人の自演乙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 09:28:47.81 :wmGMCoOl0
路面電車なくして欲しい。渋滞がひどすぎない?
福岡の知人から「チンチンでお前らが駅と言ってるあれは電停だろw」
とバカにされたよ。バス停と同じで駅とは言わないんだってさ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 09:32:47.87 :BlL3V1g5O
駅なんて言う?
普通に電停。

某電停前に「でん亭」って言うお好み焼き屋があるぐらいだしww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 09:59:04.39 :f4KRQnsR0
【小売】ドンキ(ドン・キホーテ)、沖縄進出へ 九州地域の店舗拡充[11/10/20]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319069112/

>熊本県での増設
熊本駅近くに出店あるかな?東部の可能性高そうだけど…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 10:05:49.14 :VuemVWNy0

「チンチン電車」って、中高年の方ですか?

その不幸化人はこんな顔だった?
ttp://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_05/kyuusyuuno3patern.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 10:06:36.14 :BlL3V1g5O
熊本市が政令指定都市になったら、県の施設は免許センターやグランメッセみたいに熊本市との境界線ギリギリに造るのかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 10:07:00.89 :LilcM3Cr0

熊本市人でないことが判明。
市電の電停を駅という熊本市の人間はいない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 10:10:52.26 :LilcM3Cr0
早速の政令市効果

一括交付金、政令市に限定 小規模自治体に慎重論

2012年度から導入予定の市町村向け一括交付金について、政府は19日、配分対象を政令指定都市に限定し、
一般の市町村は13年度以降に先送りする方針を固めた。小規模市町村を中心に導入に慎重論があるためで、
20日に開かれる地域主権戦略会議で議論し、正式決定したい考え。

一括交付金
中央省庁が所管する道路や学校などインフラ整備関連の地方自治体向け補助金9件、計5120億円を統合して創設した。
自治体の使途の裁量を高めるのが目的。例えば国土交通省の道路整備を行わず、全額を文部科学省の学校耐震化に充てるのも
可能だが、原資となる9件の補助金と無関係の事業には使えないなど制約も多い。
初年度の2011年度は都道府県限定で配分するが、12年度には市町村にも対象を拡大する予定。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 11:35:25.63 :3YRDw9kEO

成りすますなら成りすます方のことも勉強しなきゃねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 11:50:37.62 :yzA6rdu3O

駅前再開発優先なので
しばらくは無いでしょ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 12:28:40.26 :sKQ/2gW8O
いい歳こいてまじっすか言うなよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 12:30:40.69 :sKQ/2gW8O
思いきり誤爆したスマン。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 13:07:20.57 :uUf1D7xK0

州都に歴史とかを絡めてゆくと増々迷走してしまう。
それに政経分離を謳うのなら、熊本は九州内でも大変立派な商都。独自の都市圏も有している。
あと、地理的な中心(実際は山都町だが)とはいえ、高速と県都駅とがあれだけ離れていては不便。
アクセス向上を目指して都市高速を造ろうにも巨額の血税と気の遠くなるような期間が必要で現実的ではない。
都市圏をもたず商都でもなく、アクセス立地の良い八代市こそ州都にふさわしい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 13:10:36.52 :E6NXlP8J0
つ新幹線、西回り自動車道、熊本港
案外これからは西区の時代かも。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 13:22:15.70 :zFpa/jQj0
土地一杯余ってるしな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 13:48:36.13 :LilcM3Cr0
「新熊本市」次の一手は

来年4月の政令指定都市移行が正式に決まった熊本市。課題や期待することを地域流通経済研究所(熊本市)の内田祐史・調査一部長と、
熊本大学政策創造研究教育センターの上野眞也教授(公共政策学)に聞いた。(塩入彩)

 誘客の仕組み作りを 地域流通経済研究所・内田祐史調査部長
政令指定都市になるとはいえ、人口が急増するわけでもなく、市民にとって移行による経済的効果やメリットが「よくわからない」というのが率直なところだろう。
ただ、堺市や新潟市などの先行市では、移行後に企業や国際会議の誘致に成功した実績もある。海外での知名度が上がったり、
企業進出の候補になりやすくなったり一定の効果は期待できそうだ。
 しかし、候補に挙がるだけでなく、そこから選ばれるための努力が必要。
大人数を収容できるコンベンション施設の建設や駅・空港からのアクセス向上、テロ対策の強化など人を呼び込むための仕組みをつくらないと。
独自のまちづくりに取り組むためにも市職員の意識改革は重要だ。
 九州で3番目の指定市とはいえ、福岡市との経済力の差は歴然。
熊本市は、上水道が100%地下水で医療環境も充実しているという暮らしやすさ、九州のほぼ真ん中に位置するという拠点としての利便性がある。
他都市との違いを打ち出し、外に向けて発信してほしい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 13:49:28.74 :LilcM3Cr0
「新熊本市」次の一手は 2
2011年10月20日

 民間活力生かせるか 熊本大学政策創造研究教育センター・上野眞也教授
熊本は豊かな自然や暮らしやすさはあるが、内向き志向が強く、若者を雇用できる場をつくれていなかった。
次の世代が元気に働くためには、都市環境の整備が欠かせない。指定市となることで、交通網の再編など市が戦略を持って一体的な開発ができるほか、
企業の支店が残ったり新たに配置されたりするなど民間投資が進むチャンスもある。
 今後より求められるのは、市職員の政策形成能力だ。国からカネをとってくる行政ではなく、いかに民間や市民と力を合わせていけるかがカギ。
市民の側の成長も欠かせない。移行後は区ごとに区民会議も設置され、行政に依存するだけの姿勢ではなく、住民自ら都市づくりに参加していくことが大切になる。
 県の役割も再定義が必要だ。少子高齢化が進むなかで地方の市町村がどう生き残っていくかは大きな課題。
県人口の大部分を占める熊本市は自立するが、逆にさらに高齢化が進んだ自治体が残る。福祉や産業振興の面で、より広域的な政策が期待される。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 14:08:12.29 :icC34bun0
くまもん もんもん 妄想中
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 14:25:11.08 :p41O90fAO

>熊本市人でないことが判明。
>市電の電停を駅という熊本市の人間はいない。
辛島町電停を辛島町駅とか言うのは出会い系サイトのサクラのバイトだけだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 16:06:55.70 :XxTcmtL60
横浜ベイスターズ身売り問題があるがこの際本拠地を熊本に移転し熊本ベイスターズってのはどうかな?
福岡ソフトバンクホークスについで九州2番目のプロ野球球団になるぞ!
DeNAに売るくらいなら熊本に移転を!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 16:07:44.84 :XxTcmtL60
あと地下鉄もあったらいいんですが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 16:16:31.74 :Xf76tUjp0
合同庁舎A棟と東横ホテルの間の空き地の造成が始まったけど、
何か情報は無いですか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 16:33:40.07 :TrFPp5Dw0
コインパーキングの臭いがするな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 16:57:18.92 :bQ5/5bMT0
地下鉄じゃなくてモノレールもいいかも・・・
ttp://www.data-max.co.jp/2011/10/20/43_rh_dm1716.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 17:45:55.63 :LilcM3Cr0
1年以内の再来訪6割って低くないと思うが・・・

熊本商工会議所は九州新幹線開業後の今夏、熊本を訪れた観光客に満足度調査を実施、結果をまとめた。
「総合満足度」は9割を超す人が「満足」と回答した。だが1年以内に熊本への「再来訪意向」は6割を切る低水準にとどまった。

調査は8月、熊本市内の観光施設や宿泊施設で1500人を対象に調査票を配布、381人から回答を得た(回収率25・4%)。
夏休み期間中ということもあり、子供連れの家族旅行が48・8%でトップ、「夫婦旅行」が20・3%で続いた。「一人旅」は10・0%だった。

熊本で楽しみは、熊本城や水前寺成趣園といった「文化的な名所旧跡の見学」69・3%、「おいしいものを食べる」61・9%に集中した。
旅行への満足度は「大変満足」「やや満足」を含め92・1%が「満足」と答えた。また9割を超す人たちが「親しい友人、知人に熊本を紹介する」と回答した。
だが「1年以内に熊本を再訪したい」という「再来訪意向度」は57・7%だった。
同会議所は「おもてなしの向上などソフト面を強化したリピーター作りが必要で、今後改善策に取り組む」としている。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 17:57:29.69 :bQ5/5bMT0
熊本は、田舎だからプロ野球の球団が来ることは、まずないと思うが・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 18:18:47.61 :Ml7TigP10

今更落ち目のプロ野球はイラネ
不良債権のイメージしかない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 18:30:17.12 :bQ5/5bMT0
田舎じゃ運営、不可能だろうなwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 18:46:42.90 :E1c6dEJW0
路面電車があるのにわざわざ他の交通媒体作るとは到底思えない。
路面電車が無い地方都市じゃLRT建設すら難しい現実。
路面電車がある熊本は大人しく路面電車をLRTとして活用すべき。
一部路線の延長や改良はすべきだと思うがそれだけでも手いっぱい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 18:47:00.12 :JcmdoRcL0

なんだ、いつのまにかテロ攻撃とかゲリラ的攻撃対策に話がすり変わったワケね。

海保やJMSDFが自衛のために国境海域を懸命にパトロールしている中、レーダーをかいくぐってどこぞに
巡航艦でも停泊させて高速ボートかなにかで上陸してくるのか?陸路を走るように?面白い連中がいるもんだなw
軍事大国が無人航空機や、航続距離と精度を向上させたICBMをこぞって研究するのは何故なのか考えた方がいい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:07:48.59 :IBAMtBvE0


確かに八代市の県事務所の立地は良いよな
新八代駅へも八代インターへも、どちらへも5分以内でいける
八代港は国の重点港湾にも選定されてるし、国交省の大臣が指定
した港湾だからより良く発展するだろう
あたり一面がのどかすぎる田園だし、地主も高齢化してきてるか
ら庁舎とか官舎の大規模建設にはもってこいだろうな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:17:25.94 :p41O90fAO

今は藤崎台でのプロの試合すらないからな
かつては年に数回藤崎台での巨人戦が組まれてたが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:20:04.43 :ai0zUkki0

ソフトバンクの公式戦があってね?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:31:35.05 :ai0zUkki0

スレチ
苅田人 [] 2011/10/20(木) 19:33:36.50 :bGi0MoCz0
ここで懐かしの映像。北九州の製鉄がまだ元気だった頃の映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KoVzYWcC8MU&feature=related
これを見て驚くのはデパートの屋上に、メリーゴーランドやミニモノレール
まである事。当時のデパートは家族で遊びに行く所だったんだね。
現在、そのコンセプトはイオンが引き継いでる。しかし、現在の黒崎井筒屋
を見ると、その面影は全く無いね。今から30年前、デパートの古き良き時代
の一こま。

次はそれから15年後の小倉そごうの映像。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lR1xNlj63Co&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZ9BTLS0D5M&feature=related
これを見ると、当時新しい試みでやってる事が現在当たり前に成ってる。
食品売り場の集中レジ方式。レストラン街の充実など、今は当たり前に成って
る事が行われてる。又、買物だけでなく、デパートでおしゃれな雰囲気を楽しむ新しい試みもされて
ます。吹き抜けのレストラン街、回転展望レストラン、スポーツクラブや美容院
を入れたり、一つの街のようになってる。
このコンセプトは、博多シティや札幌駅ビルと言った商業施設に引き継がれてます。
当時、デパートでこれだけの事が出来たそごうは凄い。
現在は、コレットに変わり、レストランやスポーツクラブは今も営業してます。
だだ、テナントの質は落ちたが。

当時、バブル時代末期でデパートで高級品が売れて、華かだった時代の一こま
です。
熊本の鶴屋や太陽デパートもそういった雰囲気はあったんじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:35:10.76 :ai0zUkki0
で、何?

つまらん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:42:44.73 :0ougNx4+0
くまんこくまんこ州都はくまんこ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:43:27.04 :0ougNx4+0
苅田人ってさ苅田のおいさん??
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 19:46:06.31 :ai0zUkki0
J1のアビスパ福岡。
来年J2陥落確定だし、ロアッソ熊本は絶対に負けたくないな。

浦和レッズも落ちてきそうだけど…。




名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 19:58:56.66 :ai0zUkki0
ゴーゴーカレーって何?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 20:03:26.08 :ccnXz9ir0

金沢カレーの店
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 20:07:02.69 :ai0zUkki0
ドモ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 20:46:06.88 :LilcM3Cr0

だから、北朝鮮が韓国にゲリラとかを潜入させる方法を考えろよ(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 20:47:44.86 :LilcM3Cr0

話がすり変わったって?
君の発言だぞ
>>いまどき、海からゲリラ部隊なんぞ来ない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 21:07:56.60 :ai0zUkki0
超スレチ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 21:18:01.73 :ai0zUkki0
11月24日〜25日
FIVBワールドカップバレーボール2011熊本大会

熊本県立総合体育館


上熊本駅より徒歩5分

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [ ] 2011/10/20(木) 21:33:09.38 :3TudmQh60
政令指定都市にこれほど幻想を抱き、夢想する民衆も居まい、あなたですよくまんこちゃん。
でも、無味乾燥な行政サービスの真相に驚き、愛想つかしたくなるだけなのに。 
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 21:38:13.89 :ai0zUkki0
交通局から丸ごと市電1編成がオークションに出てる。
元西鉄福岡市内線の連接車…誰が買うんだべ?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 21:43:58.79 :LilcM3Cr0

熊本市電も出るらしいな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 21:45:34.11 :ai0zUkki0

意味不明
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 21:56:06.12 :gRTtnc4+0
出品ラインナップが熊本市交通局のHPに出てるな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/20(木) 23:22:50.26 :Xb6qfWdDO
宮城、東京、大阪、熊本
歴史を考慮すれば、鎮台が置かれたこの都道府県が日本の拠点
当然、道州制でも九州の州都は熊本だろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/20(木) 23:31:35.12 :S61G2Zqz0

ゴーゴーカレーと同じ石川県のカレー屋(チャンピオン)が
下通アーケードのShoeBar跡地にオープンするみたいだな。九州初出店だそうだ。
ttp://atsumaru.jp/part/searchDetail.php?shn=011&kno=A966499&vol=01490

すぐそばにアバシもあるし新市街入ればココイチもあるしあの一角でカレー屋激戦区になるのか?w

でも上通と違って下通は一応空き店舗は埋まっていくな。
上通はカプリチョーザ周辺が悲惨なことになってる。そのカプリチョーザもアーケード沿いではないし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 00:07:45.43 :D61WsPE/0
ランマルシェもそうだが、「服」から「食」の流れが、はっきりしてきたな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 00:18:03.88 :NBrOoIoq0
田舎臭と熊本
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 00:53:10.94 :Wro+r/jU0


馬鹿?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 01:26:18.88 :XAtPOPPz0
政令指定都市になったところで無駄な道路が増えるだけ
時代はコンパクトシティなのに 公共交通すらまともに整備しない
農業県から工業県に転換しないからいつまでたっても貧乏県
いっそのことTPPに参加して熊本の農業潰してほしい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 01:35:56.12 :DzgIkujIO
>TPP参加で熊本の農業を潰してほしい

死にたかった
誰でもいいから殺して死刑になりたかった
レベルの陳腐な発言だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 03:15:04.64 :ItZ8EK7n0

原発事故で東北方面の農業が落ち込んでいる分、
西日本の農業を維持または発展させとかないと、いざ何かあった時に日本が立ち行かなくなる

食糧自給率は今でさえ低いし、これ以上下がってTPPで大敗しようものなら
アメリカ等に農業を牛耳られて他分野でも足元を見られるぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 05:10:11.65 :aSjUovL2O
八代の花火大会は電車が便利?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 06:39:47.88 :NW+1k/JU0

交通インフラや箱モノ関連施設を中央区に集中投資させれば
費用もそうかからず問題なし。

まずは行政の力で中央区を繁華にさせれば、企業もそれに追随するようになってくる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 06:48:24.10 :Dfj07APX0
長嶺方面に軌道系交通機関を!


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 07:43:02.68 :Mvk5e4j5O

福岡と浦和には虐殺されそう
今年は東京に国立でフルボッコされたし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 07:45:23.09 :Mvk5e4j5O

>すぐそばにアバシもあるし新市街入ればココイチもあるしあの一角でカレー屋激戦区になるのか?w

アバシもココイチも大して客は入ってないでしょ
熊本人は意外とカレーの味にうるさい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 08:56:32.87 :aSjUovL2O
美味しいうどん屋教えて!

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 11:18:37.62 :SNDfRKUq0
路面電車、恥ずかしいことに駅って言ってるぜw
Wikipedia見てみろよ。電停って書き直しても、すぐに誰かが駅にしやがる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 12:52:02.55 :B8bBclh4O
チンチン電車には改札口も何番ホームも駅舎もありません。
ただの停留所だ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 13:15:37.47 :yDCg6x9j0
普通に電停って言うだろ。
駅って聞いた事ないんだが。
まあどうでもいいけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 13:28:32.81 :J47NMkOn0
でん‐てい【電停】 市街電車などの停留所。

辞書にも載ってるのに・・・

ま駅って言う人は路面電車に馴染みの無い人だろうね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 15:17:00.07 :aSjUovL2O
合同庁舎A棟北隣、東横インとの間は、第一交通産業が施工主のマンション建設予定地。

現在、遺跡発掘調査中。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 16:04:51.40 :tz7VNZDc0

ようするに自衛隊の拠点がある熊本(陸)、長崎(海)、福岡(空)は真っ先にミサイル攻撃の標的に
されるということだろう。その事実だけでいいのでわ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 16:26:50.06 :fx/u1wJSO
まぁ価値は航空=海上>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>陸上
だけどね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 16:39:05.60 :aSjUovL2O
スレチ過ぎ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 16:40:02.55 :8mC/VU5s0

情報サンクス。熊本駅周辺の人口増のためにはマンションが必要だよね。
何階建くらいになるのかが気になるところだね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 16:50:41.59 :aSjUovL2O
この週末を挟んだ五日間に三つぐらい、熊本市内で医学歯科系の学会があるみたい。

あと週末は八代花火大会とロアッソのホームゲームだね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:04:59.47 :DzgIkujIO
電停を駅と言うのは間違いではないんだけどね。

ただ、路面電車は道交法的には車に分類されるから、
バス停と同じ電停という言い方の方が理にかなってるし、
今では圧倒的に電停と言う呼び方の方が一般的になってるからねぇ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 17:08:52.43 :D61WsPE/0

福岡はミサイル攻撃にも、ゲリラ攻撃にも脆弱なんで、州都に向かないという事実だけでいいと思う。
熊本は少なくともゲリラ攻撃には強い。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 17:11:20.29 :D61WsPE/0

THE熊本タワーの成功をみてるから、熊本駅隣接地で普通のマンション価格のものならバカ売れだろう。
20階以上のマンションじゃないの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:11:33.71 :DzgIkujIO
なにやら駅=鉄道、電車

という間違った知識を持ってる奴が多いみたいだが
本来、駅というのは人が集まる所を指す言葉だからな。道の駅とかあるだろ?

まあどうでもいい知識か
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:13:41.53 :aSjUovL2O
路面電車は軌道法
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 17:14:41.65 :D61WsPE/0

中心部なら、88うどん眞力がお勧め。
郊外なら、第2空港線の丸亀製麺だな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:14:43.42 :DzgIkujIO

スマン、素で間違えたw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:34:52.38 :MU0KP8ch0
熊本駅周辺は建ぺい率が600%の80%以上あったと記憶しているが?
わざわざ低層マンションを造るには、もったいないと思うしロケイション
ばっちりの場所だから、高層マンションなら跳びつくんじゃないかと思うが?
期待
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:41:55.70 :8mC/VU5s0

そうだね。20階以上は期待したいところだね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:42:35.88 :aSjUovL2O
マンションのソースは現地の看板
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:45:27.72 :YHD1X0ro0

20階建て以上の高層マンションなら近隣の住民に説明がありそうだけど・・・
もしかしたら、噂の33階建てマンションかもしれないね!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:48:26.59 :8mC/VU5s0

現地の看板がソースなら間違いないね。


33階建てマンションの噂があるの? 
期待したいね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 17:56:26.72 :DzgIkujIO
しかし、マンションて
住んでる奴らはどこで買い物をするんだろう
大型商業施設が付設されたり近くに出来たりする場合もあるわけだが
その場合、ますます街中が寂しくなるべ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:04:55.31 :YHD1X0ro0

看板にマンションの概要説明って書いてなかった?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:11:26.73 :QKhO9l7v0
しかし日本の用地利用はめちゃくちゃだなw
官公庁ビルとホテルの間にマンションて・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:19:28.65 :YHD1X0ro0
>>官公庁ビルって高さどのくらい?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:29:21.34 :QKhO9l7v0
58.8m
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:34:36.19 :je8Azr/OO
誰か看板みてきて!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:38:52.30 :YHD1X0ro0

まあまあ高層じゃん!航空障害灯が点いてるの?
てか、官公庁ビルって無機質過ぎない?ハーフミラーのビルにすればかっこいいと思うけどな・・・
駅前の超高層マンションも色がかっこ悪いよな!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:41:57.48 :QKhO9l7v0
の通り、建ぺい率が600%の容積率80%と仮定
の言うマンション建設予定地の敷地は、大きく見積もっても3000平米程とみえる

つまり延床1.5〜2万平米程度が限界
容積パンパンで造れば20階〜25階くらいが限界
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 18:46:00.59 :QKhO9l7v0
しかし駅まわりに商業施設じゃなくマンションマンションて・・・
どこの衛星都市だよw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 18:48:03.52 :ZGe8NnEC0
ttp://kanpou.npb.go.jp/20111021/20111021g00227/20111021g002270002f.html

官報でも政令が公布されたね。
次は市議会(区名や区割りの条例案審議・議決)だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:22:13.13 :aSjUovL2O
看板には階数とか書いてないよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:30:53.96 :Dfj07APX0

スーパーが2社進出するだろ。
てか、田崎市場に行けば完璧ww

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:32:06.14 :YHD1X0ro0

高層建築物だと建物の概要は書いて当然だと思うのだけど・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:38:16.12 :aSjUovL2O
詳しくは今からだろ。
「マンション建設予定地」ってドーンと看板。立てた直後みたいだった。
自分で見に行ってよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:40:53.49 :YHD1X0ro0

だな!ありがと

多分、自分の予想じゃ14階建てマンションが良いとこと思うがな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:41:40.43 :Dfj07APX0
まあ、俺には買えないし…
みんな買える?

ところで、今日の午前中に動植物園の駐車場に行ったけど、
大型貸し切りバスが20台ぐらい留まっていた。
県内各地の貸し切りバス会社に混じって、
堀川バス(福岡)や長崎県営バス(長崎)には驚いたよ。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 19:54:21.54 :Dfj07APX0

昔ながらの京屋うどんは?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 20:03:59.81 :Dfj07APX0

西口側にも数棟のマンション建設してね?
賃貸みたいだけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 20:12:36.77 :D61WsPE/0

今はさぬきうどん全盛だからね・・・
しょうゆぶっかけ、卵まぜたり、具のトッピングとか自分で自由にできるのがいい。
あと、浜線沿いのてる山という店も(これも讃岐)うわさじゃ、旨いらしいな。

京屋うどんて、昔はよくみたけど今あるのかな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 20:13:44.85 :TaYU8UlK0
西口の方は、周辺環境に配慮して低層の集合住宅になる見込み。

上の方で真力うどんの話が出てるけど、中心街にある本店も美味しいが、
ロアッソ熊本の出店で食べるぶっかけうどんも、かなり美味。
同じ場所で裏カフェのカレーを出してるけど、これも絶品。
どうせならお互いがコラボしてカレーうどん出してくれれば、、と思ってる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 20:22:05.77 :Dfj07APX0
今日、市電に乗った時、外国人が色々と乗務員に尋ねていた。
で、乗務員が流暢な英語で応対したのには驚いた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 20:26:28.09 :+BayxXjs0
西口はユーミーマンションなんかが、7階建て1LDKくらいのを建てましたね。もう一棟、さらに北側にもあるが・・・
駅のホームからの視界を妨げない場所なら、低層住宅でなくてもよいようですね。

今日の熊日に、県知事の発言が取り上げられてましたね。万日山山頂付近を東急かどこかから、県が買い取る計画。遊歩道などを整備するとのことだが・・・
景観うんぬんでいえば、点在するラブホテルをどうするかだな、むしろw

万日山トンネル工事が終わるまでは、西口は資材置き場かな。

ところで第一交通さんはホテルたてるんじゃなかったっけ?マンションに鞍替えかぁ・・・。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 20:52:19.77 :jU6qoxfh0
東横インと合同庁舎の間に工場が1つあったと思うが
あれは移転したのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 20:54:20.03 :8mC/VU5s0

熊本駅周辺に住んでいる人達のための商業施設は必要。
熊本駅周辺の人口を増やせば、その人達が日常的に利用する分には、中心街への影響は少ないのでは?
たけ [sage] 2011/10/21(金) 21:05:31.92 :D5Db4hP+0

第一交通は福岡で31階の実績はあるみたい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 21:10:23.93 :CLRQ/i+h0

建ぺい率と敷地の広さがすべてさ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 21:11:49.27 :ZkPeEWpJ0
福岡は女々しいクセに偉ぶるというチョン臭が激しいが、
熊本には九州男児の地という印象がある。

やはり熊本城、加藤清正、熊本鎮台、第六師団、西部方面総監部の力か。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 21:15:51.87 :Dfj07APX0

工場ではなく九鉄工業のビルとコインパーキング。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/21(金) 21:49:37.08 :NW+1k/JU0

県外の工作朝鮮猿はこっちくんな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 22:22:50.42 :KepG3/4Z0
駅前って商業施設だよな
いきなりマンションってなんだ?
土地安いのに駅前だけ無いものねだりの高層マンション
変なの〜ww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 22:26:00.23 :owub4G7q0

日本語が変だが朝鮮の方なのかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 22:29:55.29 :ZkPeEWpJ0

いや、朝鮮猿は福岡の連中だと思うわけだが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 22:31:50.10 :TaYU8UlK0
言いたい事は何となく伝わるんだが、その文章力では実社会厳しいんでねえかい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 22:51:08.07 :aSjUovL2O
確か、バスターミナルも出来るはず。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 22:55:44.30 :YHD1X0ro0
バスターミナルって高層ビルになるって聞いたんだけど、本間に?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:00:08.12 :eIqugnr70
高層ビルのバスターミナル? 
ソースは?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:01:59.22 :YHD1X0ro0
ソースはないけど、このスレで読んだよ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:18:21.69 :qVfMmAf70
このスレで決定的な違いは、
熊本人は将来の姿について意見する。
荒らしや粘着くんは今の姿について煽る。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 23:19:05.45 :giAaxgYv0
バスセンターは平屋建てと何かの記事で読んだが。
高層のバスセンターは宮崎のやつじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:19:58.02 :owub4G7q0
熊本人は有職者だが、
荒らしや粘着くんは無職である。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:24:02.48 :YHD1X0ro0

バスセンターじゃなくて熊本交通センターのことだよ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 23:30:45.51 :J47NMkOn0

> 熊本人は有職者だが

お前、引きこもりか?社場はパチンカーでウヨウヨ,,,,
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/21(金) 23:32:42.01 :owub4G7q0
社場ってなに?

なんか分からんがこのスレの話だろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 23:57:42.99 :J47NMkOn0

俺は賢い。君たちお馬鹿さん。
俺は正しい。君はオカシイ。

自尊心山盛りクンは胸焼けする。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 23:58:34.28 :47FA7OiB0
政府は21日午前、熊本市を来年4月1日に政令指定都市に移行する政令を公布した。これを受け
市は、市役所本庁舎に設置した周知用の大型看板を除幕。「政令市・熊本」の確定をアピールした。

看板は縦1・8メートル、横18メートルで、庁舎3階部分に取り付けた。「平成24年4月1日 政令
指定都市熊本誕生〜九州ど真ん中! 日本一暮らしやすい政令市くまもと」と大書きされている。

除幕式は正午すぎから正面玄関前で市民ら約300人が参加してあり、幸山政史市長が「政令市と
いう手段を使い、市民と一緒に、新たなステージに立つ熊本市の飛躍に向けて全力で取り組む」と
誓った。市長と津田征士郎市議会議長、市政令指定都市推進協議会副会長の村田親則・熊本青年
会議所理事長ら5氏が看板を覆っていた布を外すと、参加者から祝福の拍手が上がった。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111021003.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/21(金) 23:59:40.23 :47FA7OiB0
熊本大は20日、中国・大連市の大連理工大で、中国北部での留学生獲得の拠点とする海外オフィス
を開所した。中国では上海に続いて2カ所目。

式には谷口功・熊本大学長や欧進萍・大連理工大学長ら両大学の関係者約50人が出席。両学長が
オフィスの看板を除幕した。谷口学長は「本学のオフィス設置を認めていただき、深く感謝します」とお礼
を述べた。

熊本大の外国人留学生は5月1日現在、352人で、うち中国人留学生は163人(46%)。同大は
2013年度までに留学生総数を500人程度に増やすことを目標に、3月に大連理工大と契約し、開設
の準備を進めていた。

オフィスは約80平方メートル。日本への留学経験のある大連理工大の教員が運営し、学生の留学先
として熊本大を紹介し、相談に応じるほか、熊本大のパンフレットやビデオを備える。熊本大は韓国・大田市、
インドネシア・スラバヤにもオフィスを置いている。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111020005.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 00:37:06.71 :S5tMkYuz0
ビッグマックが期間限定で200円ってキャンペーンだけど、
なんで、

> 全国のマクドナルド店舗(熊本県・大分県など一部店舗を除く)

とか除かれないといけないわけ?
この表記ってキャンペーンの度に見かけるんだが、店舗の運営形態が違うの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 00:40:43.32 :iHo+GlO90
むしろ水道町の三菱UFJモルガンスタンレー証券の入ってるビルとか、
その隣の損保ジャパンとかが入ってるビルなど
外看板が真っ白なビジネスビルをマンションに変えて
駅周辺にビジネスビルを建てたほうがいいような気もする。
中心部のオフィスビルは現状だと飽和状態でしょ。


逆に熊本大分だけ新製品の先行販売とかいうパターンも見かけるけどね>マクドナルド
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 00:46:43.25 :Jhky5qgn0
やっぱ、フレッシュネスバーガーのマンゴーバーガーだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 00:54:13.85 :Jhky5qgn0
これはあくまで暫定だよな・・・超分散バス停。
しかし、この「おてもやん通り」ってマジか??

ttp://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/life/1036821_1078447_misc.pdf
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 02:10:14.50 :K8exugpW0

常に上から目線でいたいんだろうなw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 03:32:30.35 :86Fylvko0
今の熊本を発展させてるのも幸山市長や蒲島県知事のおかげっすね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 05:11:02.28 :CYk8zfkiO
花火大会ある?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 06:38:42.39 :amuyyJxQ0

バスターミナルが予定されていて、市電軌道の駅舎乗り入れ案もあるし、高架完成までの暫定だろ。
東西連絡地下道の「おてもやん通り」も高架完成時には埋め戻される仮設通路。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 07:41:12.33 :amuyyJxQ0
第24回やつしろ全国花火競技大会の実施について

 第24回やつしろ全国花火競技大会については、予定どおり実施いたします。

【花火大会HP】ttp://hanabi.gorotto.com/

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 07:41:34.57 :5w9RI0a50
熊本の恥
九電の松尾早く辞任しろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 08:27:19.45 :CocF4cyL0
九電は福岡の会社だから知ったこっちゃない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:01:19.70 :hEa1B8S8O
熊本市民ですが、熊本市のパチンコ屋の多さ、テレビや新聞のパチンコの宣伝の多さに正直うんざりしています。友人も働いてたりパチンコやってるから、あまり悪く言えませんし。

どひゃー、熊本県の企業売上ランキングをみたら上位はパチンコ会社ばっかり。
1位 株式会社 岩下兄弟 1200億6千万円 パチンコ
2位 株式会社 司観光開発 1100億8千万円 パチンコ、観光



9位 株式会社 21世紀グループ 710億円 パチンコ
11位 株式会社 大劇 610億円 パチンコ


21位 有限会社 福徳開発(KINBASYA) 283億円 パチンコ

この他にもよそから日本最大手のマルハンを始め、多くのパチンコ系列が出店してきてますからね。
ほんと、パチンコ会社に支配されてる実態を嘆きたい。
ちなみに九州圏内において、売上高ベスト20に、パチンコ会社が入ってるのは熊本県だけです。
しかも、トップ2を占めるという異常な事態。
問題なのは店舗数じゃありませんよ。売上高です。パチンコの産業としての規模です。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 10:05:14.64 :Jhky5qgn0

また出てきたか、パチンコくん。
あんたのしつこさは、ずっとJR乗降者をコピペして熊本をバカにしていたアラシなみだな。
九州各県、1万人あたりのパチンコ台数は大差ないよ。
熊本だけ叩かれるいわれはない。
福岡に帰れよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:08:34.22 :amuyyJxQ0
今日の熊本駅、八代行き電車は大変なことになるから注意な。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 10:10:44.77 :Ui42KIBq0

ちょっと前、松尾会長を熊本出身だと書き込んだ奴に
「長崎佐世保生まれだろ、また熊本人は嘘をついてwww」と煽り立てた奴がいたがなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:19:21.51 :gfAUU1BFO

パチンコ台数≠パチンコ業界の売上
熊本の問題は台数じゃなく、業界規模だ
は言ってるのに、君は何を言ってるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:23:00.13 :qW+GzGMf0

しかし業界規模が問題の、なぜ問題かが、その根拠がわからない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 10:24:42.14 :Jhky5qgn0

福岡のネチネチアラシ。ご苦労。
福岡市民も熊本市民並にギャンブルしてるから。
さようなら。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:28:48.57 :gfAUU1BFO

これが噂の火病かw



w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:34:18.84 :qW+GzGMf0
可処分所得の中から、どの程度娯楽に振り向けるかの、行き先が熊本はパチンコが
多いということだろう。相対的に競馬・競輪・競艇・・etc 宝クジとかが少ないってこと
でしょう。競馬・競輪は控除率が25%で世界的に見てもぼったくり!ほとんど詐欺まがい
パチンコは熊本はやる人が多い分、競争も激しいのだろう、等価交換も増えたし、ワンパち(1円)
や最近は0.5円なんてんも見る、だんだんゲーセンに近づいてる・・・
また長続きするってことは、自分の所得の範囲で自己管理できてる人も多いのだろう。
オレたまにするけど、人並みに生活してます。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 10:42:58.04 :amuyyJxQ0
ttp://www.kumamoto-seireishi.jp/index.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 11:19:14.70 :CYk8zfkiO
南熊本駅南口まだ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 11:20:43.29 :v29vq/c70

やっぱり単発IDか‥
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 11:22:30.45 :qW+GzGMf0

何、単発IDって今、パソコン変えたから、さっきのIDじゃないかも
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 11:37:21.44 :69lmUQe/0

w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 11:39:04.69 :amuyyJxQ0

今の天気は?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 11:44:54.89 :qW+GzGMf0
今晴れてきたな・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 12:24:41.07 :RjM86Q+TO
博多に熊本、宮崎、鹿児島各県のゆるキャラが集まって観光PR、というニュースをさっきNHKでやってた。
くまモンがダントツで人気だそうな。

鹿児島の緑色の豚はゴテゴテ飾りすぎだね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 12:47:03.83 :hEa1B8S8O
パチンコ台数てか熊本のトップ企業20にパチンコ屋がこんなに入ってる事が問題なのでは
別にパチンコ屋あってもいいけど他にまともな企業が無いのが問題で
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 12:47:59.85 :amuyyJxQ0
くまモン、早稲田大に登場
ttp://kumanichi.com/osusume/toretate/kiji/20111017001.shtml




そのうち国会や国連本部に…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 12:59:19.74 :cWGJ6KQE0
もともと軍や官の街だからな、産業構造で、政府サービスの支出が多い
たくさん税金を使わせてもらってる、ぜいたくな都市と言える。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 13:12:11.06 :hEa1B8S8O
なんで福岡にされるん?
荒らしが住み着いてて話しにならんサイナラ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 13:15:12.83 :nHw7UMGrO
役人の出先機関だけにおんぶにだっこの熊本は簡単に言えば生産性を産まない血税の垂れ流しだけの糞みたいなところ
現に人口47万の大分よりも市内総生産が低い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 13:21:26.27 :aBPPa2tN0
大分も世界同時不況でこの先思いやられるね。
同情を禁じ得ない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 13:25:36.31 :cWGJ6KQE0
九州内でそれだけの役割を担ってるってことだろう、みんなに稼いでもらって
熊本は使わせてもらう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 13:25:44.88 :9cziIAoC0

あれ全国緑化フェアのキャラなんだけど

鹿児島のゆるきゃらって、さくらじまんの方だべ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 13:41:13.63 :CocF4cyL0
鹿児島本線
熊本 - 八代間

今日のダイヤはすごいぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 13:44:33.70 :cWGJ6KQE0
熊本〜新八代で800系のピストンが必要だな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 13:52:46.03 :amuyyJxQ0

現状では、新八代で折り返し出来ないww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 14:09:10.98 :tmfDqxrz0
田舎PRに大活躍だな。熊モン
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 14:09:19.29 :cWGJ6KQE0
来年は下り待避線が使えるから、期待大〜w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 14:22:15.36 :amuyyJxQ0

「くまモン」な。。。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 14:36:25.99 :S5tMkYuz0

九電の松尾会長は熊本市州都論者の急先鋒でいらっしゃるし、現在の社長さんも
松尾会長の懐刀。今後、松尾会長が退任されても、息のかかった社長さんがその
志を引き継いで、これまで通り、熊本に対して強くお味方してくださるはず。
市民の中に会長と社長のダブル辞任を大変危惧する意見が多いのはそのためだし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 14:46:50.37 :suBj9YXS0
田舎にとって一縷の望みだし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 15:09:56.76 :EzjGpZKL0
八代花火競技大会の臨時列車多いな
熊本駅発が全部で10分毎くらいだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 15:21:15.92 :aBPPa2tN0
高速八代出口渋滞始まってるな。
さあ30万人大移動の阿鼻叫喚地獄の始まり。
今から出かけるやつはJRが無難。すし詰めだけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 15:23:57.42 :CYk8zfkiO
こちら熊本駅。
何だこの人人人…

いつもどこに住んでんだ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 15:25:59.87 :JYYNXSeh0

熊本市内で働く八代人だけど裏道知ってるので余裕w
早めに仕事切り上げたから行ってこよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 15:35:27.70 :ZZgzxfHs0
熊本って通勤ラッシュないのか?
すし詰ってラッシュなら普通のことじゃないのか・・・?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 15:45:46.39 :aBPPa2tN0
両手両足動かせない、もちろんつり革にはありつけない。
目的地は皆八代だから途中で誰も降りない。
文字通り30分のすし詰め。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 15:55:27.21 :CYk8zfkiO
在来線側、臨時切符売り場があるべ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 17:15:39.05 :USGgiKBB0
押し寿司食いたくなった‥
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 17:42:40.16 :RjM86Q+TO

鹿児島側の事情は知らないけど緑の豚が鹿児島代表でいたんだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 18:11:52.26 :ZZgzxfHs0
天神でくまモンが荒尾の梨、売ってたよwww
梨、旨かった!!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 18:33:08.12 :O8ttBylEi
ようこそ、八代へ
苅田人 [] 2011/10/22(土) 19:09:54.32 :suQ8r/hF0
それだけ熊本は娯楽が少ないて事。パチンコに行くのは、ほと
んどが男性だが、人口規模で4000億て言うのは凄い。
小倉都心の商業施設が1500億。天神と博多で3000億て言うからそれ以上。
まあ。他県に進出してるかもしれんが、福岡の企業や大手も多く店を出してる
と思われます。
売り上げ規模からして、結構若い女性や主婦と言った人も多いと思う。

熊本は、福岡と比べておしゃれスポットが全く無い。地元の女性が集う場所が
全く無いのでしょう。例えば、おしゃれしてウォターフロントのレストランに
行くとか?
阿蘇や天草には、地元の人はあまり行かないと思うし、福岡に遊びに行くには
時間と金がかかるし。

必然的に行く所はパチンコ。熊本は夫婦やカップル、女友達でパチンコに行く人も多い
んじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 19:15:59.53 :amuyyJxQ0
熊本市内の人出もビックリしたけど何かあったん?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 19:17:24.71 :Uw/W+1c00
花火大会だろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 19:20:07.06 :amuyyJxQ0

下通上通の人出は花火と関係ないと思うけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 20:16:06.68 :yzzIZqXA0
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!

日韓スワップに関するコールもあり!!


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 20:19:24.28 :wcfgQoxaO
八代花火競技大会に残業で今来たけど
チョー!何だこの人人人は!
仲間の居場所分かるけどとてもじゃないが辿り着けそうにない
噂では30万人?熊本市の半分近く?
火の国祭りと違って一カ所に集まるから人混み感ハンパねえ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 20:26:33.12 :o4hFZJRA0

>>阿蘇や天草には、地元の人はあまり行かないと思う

全く違う、地元民が圧倒的に多い

パチンコが目立つのは、金をおもいっきり投じるタイプの娯楽がパチンコ
くらいしかないため。

金をあまり使わない娯楽にめぐまれているのが熊本
ドライブとか温泉とか釣りとか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 20:28:33.35 :tySnf3Ra0
八代市人口の倍以上の人が集まるからねえ
そら混雑するわ

夜勤しながらチラ見してたよ
音が数秒ずれてたけどww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 20:37:35.03 :jTe+G+E10
西日本唯一の競技大会だからねえ
九州内はもちろんのこと、今年は新幹線開通で広島岡山からも多数来ると聞いた。
苅田人 [] 2011/10/22(土) 20:59:52.47 :suQ8r/hF0
やはり田舎はそうなのか。苅田町や行橋近辺はパチンコとコンビニのオンパレード。
日産、トヨタといった大工場が多い為、3交代勤務の人が多い。そういった
人達を狙い、パチンコ店が進出している。苅田町はコンビニとパチンコ激戦区。
人口が3万5千人ほどなのに、パチンコ店が4店舗もある。

コンビニはローソン、ファミリーマート、セブンアイ、ミニトップ、ポプラ
と大手コンビニすべてが進出。これだけ、10店舗近く。こんな狭い地域にコンビニがこれだけある
所は無いと思う。

苅田、行橋は小倉や門司方面に行くには。車で1時間掛かるし、大分方面に行くにも
2時間ぐらい掛かる。気軽にドライブする所も無いので、みんなパチンコに
行ってる人が多いみたいです。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 21:09:48.76 :xKH6Qk120
A列車開通・みずあかり・くまモン祭り・ねんりんピック・八代花火大会

今月の熊本駅の乗降者人数は大変なことになりそうだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 21:28:16.79 :IMc2w5Qf0
広島・岡山どころか関西弁が飛び交ってたw
行きは8174連のギュウギュウだった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:04:15.88 :amuyyJxQ0
行きはバラバラに行くけど、帰りは同じ時間に集中…
ロアッソの試合で経験済みだけど…


帰りの八代駅はどうなるんだ!!!

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:09:48.36 :v29vq/c70


福岡で韓流に抗議って、地元民に喧嘩売るようなもんじゃ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:13:14.55 :amuyyJxQ0
熊本駅の「熊本−八代往復限定」臨時切符売り場には驚いたww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:15:00.65 :IMc2w5Qf0
そんな、マニアックな売り場があるのか〜!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:16:41.06 :5gBYm2Wc0
さっき上熊本で十数年ぶりにハイパーサルーンを見て
何で?と思ったが、あれは花火大会の臨時だったのか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:17:39.79 :amuyyJxQ0
団体の9連…懐かしすぎ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:18:56.36 :IMc2w5Qf0
やはりここまでの人出となると、車やバスではどうにもならないからな・・・
駐車場が日奈久になったから、割り切って鉄道の人が多いんだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:21:41.85 :amuyyJxQ0
このままでは来年はもう無理…
あまりにも人多すぎ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:25:29.74 :sbOA15/o0
田舎は人が多いことに慣れてないからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:27:18.51 :IMc2w5Qf0
KKウイングの人出をさばくのとは、桁が違うからな・・
在来線で対応できないなら、新幹線の臨時に誘導するしかないだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:30:16.62 :sbOA15/o0
都会の満員電車を疑似体験できたのが嬉しいんだろうな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:30:40.25 :3epyjOh4O

東日本のあちこちで花火が自粛されたのと、熊本市内の大規模な花火大会が中止になった影響もあるかと
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:31:14.53 :amuyyJxQ0
午後から八代に行って、花火見て夜には帰る。

人数の割には八代にお金が落ちない。
宿泊とセットにした企画が必要だな。

熊本からの交通機関や熊本市内の宿泊施設への効果の方が多かったのではないか?
関西弁も多く聞かれたし…。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:33:02.39 :3epyjOh4O

毎年この調子だよ
今年は最高集客記録を更新しそうだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:36:00.69 :yzzIZqXA0
田舎だから人ごみになれてないのはしょうがないね!
関門海峡花火大会なんて120万人の人出だったからな><身動きできなかったよ
帰りの電車では5分後とに門司港駅に10両編成の電車が次々やってきてギュウギュウで博多に帰ったよ!
田舎とは規模が違うなww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:37:31.16 :amuyyJxQ0

来年は、さくらの新八代臨時停車は必須だね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:39:49.27 :IMc2w5Qf0
火の国まつりの花火は来年はあるだろうね、また凄い人出になる予感。
県外から新幹線で来た人は、花火と熊本観光がセットだろうから、相乗効果が
でてると思う。行きの電車で隣に立ってた男性が関西弁で、連れの女性に自慢げに
話してた。 熊本は遊ぶところが散らばってるから大変とか、高千穂は遠かったとか、
この前通潤橋行ったとか、ケータイの写真を見せてた(放水の)。
反対側の男性も自慢げに女性に話してた、富合で新幹線の整備工場とか言ってた(笑)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:41:03.16 :amuyyJxQ0

人の携帯の画像覗くなよwwwwww


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:43:02.10 :IMc2w5Qf0

ごめん、見てはいない、言葉で説明しながら見せてたんだ。
放水は土・日・祝の12時とか言いながら。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:44:13.20 :yzzIZqXA0
12両編成でも満員電車
ttp://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:48:15.95 :IMc2w5Qf0
何人ぐらい乗ってるんだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:48:20.97 :amuyyJxQ0
八代の花火大会は成功裏のうちに終わった。

明日はロアッソ熊本のホームゲーム。
コレオグラフティが計画されているみたいだし、
明日夕方はKKウイングで盛り上がろうぜ!



名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:53:03.91 :ch/y+fEO0
3000人のコレオって、そんなにゴール裏に人がいるとは思えないんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 22:54:13.22 :3epyjOh4O

>火の国まつりの花火は来年はあるだろうね、また凄い人出になる予感。
ないよ
警備上の問題から今年以降の花火中止=事実上の花火廃止が決定済
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:57:54.53 :amuyyJxQ0

ホーム側B席全体?


市民の抗議で来年は前向きに検討。
苅田人 [] 2011/10/22(土) 22:58:10.66 :suQ8r/hF0
この映像を見るとそんなに乗ってないじゃない?ぎゅうぎゅうじゃないよ。
博多人は都会でも無いのに、自慢して他地区をバカにする態度が出てるね。
関西の新快速は昼間でもこれ以上の込みようだぞ。
博多人は、何処も行ったことの無い世間知らず。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 22:59:56.31 :IMc2w5Qf0
万日山での開催を希望、熊本駅周辺なら警備もどうにかなる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:00:17.33 :amuyyJxQ0
次のビッグイベントは熊本城マラソン?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:03:13.65 :ch/y+fEO0

山火事が怖い
江津湖が無難だったのにな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:04:27.32 :yzzIZqXA0

ぎゅうぎゅうとは言ってないが・・・
あと、博多人ではない!
少なくとも海外の満員電車にも経験済みだが・・・関西、関東にもよく行くがな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:05:02.59 :Jhky5qgn0
こういう列車は、東京では景観条例にひっかかるみたいで、走行停止になったが、熊本は大丈夫なのかな・・・

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111022004.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:06:11.39 :sbOA15/o0
まあ田舎だし緩いでしょう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:09:36.72 :3epyjOh4O

>市民の抗議で来年は前向きに検討。

やっぱり今年の中止は震災でスポンサーからの協賛金を渋られた、のが真相かね〜
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:10:41.26 :3epyjOh4O

>万日山での開催を希望、熊本駅周辺なら警備もどうにかなる。

あの辺一帯のBが暴れるぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:10:58.89 :CYk8zfkiO
新幹線や西鉄他の私鉄もラッピング電車あるしいいんじゃね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:13:43.55 :IMc2w5Qf0
それじゃあ、白川河川敷でどうだろう、熊本駅から歩いていけるし、かなりの
スペースがあるから、10万人規模でもなんとかなる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:15:05.35 :Jhky5qgn0

でも、御幸坂の緩い坂道で転倒者が出た場合、危険なのは間違いない。
事故が起きてけが人が出れば、熊本市の責任となる。

おれも花火大会で誘導の経験があるが、みんな花火を見るのに必死だし
終われば終わったで帰るのに必死で、言うことを聞かない連中が多い。

現実問題として100%の安全措置は難しい。
苅田人 [] 2011/10/22(土) 23:16:14.03 :suQ8r/hF0
熊本もこういう電車をドンドン走らせたら良いのに?
幸いにも路面電車があるので、いろいろ走らせると街が楽しくなるよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:20:53.77 :CYk8zfkiO

まあ、二の丸ではそうかもしれない。
場所は江津湖や熊本港方面とかいろいろあるでしょう。
八代市の球磨川河川敷で可能だから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:23:16.61 :IMc2w5Qf0
熊本市内で開催する花火大会は経済効果が相当なものだから、
何としてもやって欲しいのが本音だろうな。しかも新幹線開業年に中止だから
来年は熊本城マラソンが無難に成功すれば、開催は濃厚だと思うが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:25:37.23 :tySnf3Ra0
来年は花火再開する場所増えそうだから、八代のは今年程の人出はないかも
というより、河川敷対岸の堤防補強工事(道路拡張)は早めにしとけよ・・・

開催時に工事真っ最中ってアホかと
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/22(土) 23:30:15.02 :IMc2w5Qf0
行って思ったが、夏まつりなんかの花火とはやっぱ雰囲気違うね、見る方も
なんか真剣な感じがする。浴衣着て飲み食いしながらの雰囲気じゃない。
今年増えたのは、新幹線の開業で県外から来やすくなったのが大きいと思う
来年はさらに増えると予想するけどな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/22(土) 23:41:56.79 :tySnf3Ra0
新幹線開業効果かどうかは、妙見祭の人出で分かると思う

増えてれば開業による効果が現れた証拠
そこまで変わらないなら他花火大会自粛の影響
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 00:05:47.77 :2nhnHGQs0

知名度もあるんじゃないか?
やつしろ花火競技大会は全国で6ヶ所でしか開催されない花火師の競技大会の一つで
三重県の諏訪新作花火競技大会から西で行われる唯一の大会。
それに対し妙見祭がどこまで知られているかだろうな。



名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 00:14:27.17 :Jud7yKOL0
カダフィ大佐
ttp://www.youtube.com/watch?v=JGguQDgMqcw&feature=related&skipcontrinter=1
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 00:48:21.20 :qOgh29cNO
話題がたいした事ないやっちろ花火しかないのがせつねーなー
市内の明るい話題てここ数年なんもねーな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 00:55:36.16 :Jud7yKOL0
今、くまモンがテレビに出てるで!
探偵ナイトスクープ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 00:58:09.85 :AqICipSG0
熊本大勝利!!

ttp://i.imgur.com/pBdZF.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 01:20:05.52 :89IFE+q10
サブウェイがイオンモール(クレア)に熊本初出店
ttp://atsumaru.jp/part/searchDetail.php?shn=011&kno=G605251&vol=01491
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 01:42:31.21 :89IFE+q10
市役所に平成24年4月1日・政令市熊本誕生の看板がついたのはテレビや新聞で報道されていたが
その隣の日本郵政九州支社の入口の所にも比較的大きめの「祝熊本市政令市移行」の看板が取り付けられていた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 01:55:16.47 :iKT/nqhJ0
第一交通にメールで問い合わせてみれば
30階超えのマンションかどうかわかるかもよ?

15階建て未満でないことを願う
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 02:15:18.89 :p5yR/nD10

単発もしもし乙
そんなに熊本嫌いなら来なきゃいいのに
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 05:12:57.22 :Jud7yKOL0

少なくとも30階建てはないと思う・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 05:57:00.75 :tWg27famO
看板にでっかく問い合わせ先のフリーダイヤル表示してあるよ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 06:13:25.25 :tWg27famO
花火大会の観客数ってどうやってカウントすんの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 07:28:10.81 :eAiecwAv0
くまモン忙しすぎww
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111022006.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 07:49:13.32 :eAiecwAv0
八代の花火楽しんだか?
今日の夕方はKKウイング集合な!

ロアッソ熊本vs水戸ホーリーホック
17時キックオフ
ttp://roasso-k.com/news_view.htm?id=201110&news_id=1838
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 09:02:48.44 :G38NatFb0
花火を満喫した後にロアッソを観戦。
そして失意のズンドコで月曜日を迎えるのか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 09:06:39.96 :eAiecwAv0

今日は都市圏各市町村役場から直行バスでの動員が掛かってなかった?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 09:19:58.19 :G38NatFb0

ゴメン。その情報は知らない。観客が多いと盛上がるんだけど、
負けた時KKから一気に流れ出るどんよりとした人波が悲しい。
特に子供達の元気の無さに毎回心が折れるんだよね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 09:29:53.84 :tWg27famO
今日は勝つさ。


熊本城って入場口いくつあるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 09:33:51.90 :1keVyM1vO

>サブウェイがイオンモール(クレア)に熊本初出店

ダウト
熊本にはかつてサンリブくまなんの近くに出店してたことがある


クレアなんかより、下通りに出店して欲しかったなぁ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 09:53:01.81 :vZdj8NEi0
たしかに業態からすれば、下通りの方がいいような気がする。
最近の傾向で、週末は家族連れで郊外モールが賑わい、平日は
ビジネスマンや学生で中心市街地が賑わう感じがある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 09:54:03.84 :QT1n+53YO
最近、週末の中心街の賑わいが凄いんだが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 09:58:22.36 :vZdj8NEi0
新幹線による観光客の増加が顕著だな、イベントが多かったのもあると思う。
あとで美術館行くついでに、人出をチェックしてこよう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 10:45:45.88 :wswYys+u0

だね。あの近所に友人が住んでた時はよく行った。
好きだったから閉店したのは悲しかったな。
しかし出店クレアかよ〜遠すぎる。
下通り出店に自分も一票。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 10:48:12.33 :rmMY5la7O
政令市になると市のHPのドメインが変わったりするんだっけ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 11:00:20.11 :qOgh29cNO
イオンのサブウェイに行列する絵が目に浮かぶわ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 12:21:20.39 :1keVyM1vO

土日は確実に行列できるな
サーティワンの行列より凄そう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 12:26:41.98 :eAiecwAv0

レポよろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 13:10:34.80 :G38NatFb0
ああ住所が変わるの忘れとったばい。
会社の住所やらクレジットカードの登録情報やら
手間隙掛かるな。KKウイン区在住にはメリット少なすぎ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 13:20:14.58 :dE0hOjop0
東横熊本駅前27階の敷地はあまり広くなくても
あれだけ高い建物が建つくらいだから 
期待大かも
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 13:26:26.66 :UiF+gJHh0
第一交通産業のマンション
期待していいんだろうかね。
せめて16階より高いマンションにしてほしいね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 15:06:39.95 :89IFE+q10

ダウトと言われてもリンク先(あつまるくん掲載の公式の広告)に書いてあるのを写しただけだし。
文句言いたければそちらにどうぞ。

下通や上通、交通センターあたりに店出してもらいたかったのは同意だけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 16:16:00.16 :VbkgJsHf0
美術館を繁華街の近くに作って欲しいよね
現代美術館は結構成功してるでしょ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 17:11:14.78 :11R95zxy0

悔しいのう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 17:14:05.36 :89IFE+q10

別にw

ロアッソの試合はじまってんな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 17:34:33.78 :YTZooE3a0
現代美術館は市内観光の一スポットと言ってもいいかもしれない。
全国的にも少ないから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 17:58:17.15 :G6i8TclvO

ほっそいビルを建てるのなら30階とかはいけるよ
まあ君はまず建築基準法を勉強しなさい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 18:01:19.37 :UTYRGdzA0

幸いにして、熊本出身もしくは熊本に居住経験の
ある漫画家は多いから、結構盛り上がると思う。
たけ [sage] 2011/10/23(日) 18:11:56.45 :8OnUsaG20

なに上から目線なんだ。
ふざけるな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:16:02.98 :G6i8TclvO

向上心の無い余裕の無い奴だなお前
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:17:54.76 :ysqjkuVs0
田舎携帯が偉そうだなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:24:57.52 :G6i8TclvO
どんだけ切羽詰まってんだw
もっと飄々といこうぜ

まさかここまで食いつかれるとは思わんかったw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 18:25:40.77 :8OnUsaG20
お前さんのその向上心ってやら教えていただけませんか?
彼は建ぺい率や容積率うんぬんよりも希望を述べただけだろ。14階だてくらいじゃまわりと釣り合いとれないからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:27:15.00 :G6i8TclvO
釣り合いって何?
見栄のことか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:32:35.20 :G6i8TclvO
商業用途に挟まれる住宅用途に、
いまさら釣り合いも何もないだろうよ

希望と妄想は別物だよ
希望は知識があってこその意見だ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:35:05.36 :G6i8TclvO

ふぅ
じゃ、出掛けるんで失礼
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:36:30.84 :ysqjkuVs0
田舎携帯が逃げ出したw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 18:49:13.74 :cCUncuWy0
あの場所にいまさら低いマンションを建てても売りにくいと思う、買う(住む)側の
心理としてはそうだ、最低でも合同庁舎よりも高くないとダメと思う。
そうなると20階以上は間違いないと考える。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 19:33:47.50 :G6i8TclvO
ただいま

しかしマンション好きだね君らは
住みたいの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 19:38:16.93 :cCUncuWy0
住みたい人がたくさんいるんだろうね・・今ちょっとした建設ラッシュになってる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 19:38:31.06 :glv6SxBI0

でかくて高いビルがあると、なんか自分も誇らしい気持ちになる
都会だなーと感じさせてくれる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 20:08:09.95 :qOgh29cNO
これだから都会に出たことない田舎の人はとバカにされるぜ
普通都市の玄関駅前にマンション建ってるとかありえないらしいからな
ましてや熊本駅前に一戸建てとか話になんねーよ
県外から来た人は駅おりて失笑するだろ
忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 2011/10/23(日) 20:10:56.15 :PjbI7URx0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 20:16:45.91 :cCUncuWy0
熊本市は違ったタイプの都市なのです、駅前に必ずしも商業施設が集積してなくても
いいような気が・・最近してきた。
今までにない発展の仕方があるかもしれない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 20:50:30.52 :eAiecwAv0
ロアッソ逆転勝利!!
9500名の勝ち組乙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 20:52:05.01 :2oTk73Ui0

そうです。そうです、慌てる事はない。
東京の八重洲口の大丸は昭和30年に開店したんだよ。
それまであの大東京駅に隣接した百貨店て無かったんだよ。
名古屋駅の松坂屋、これが開店したのがなんと、昭和50年だよ!
それまで同駅に百貨店があったかどうか知らないが、
あの名古屋でさえ、地元のデパート松坂屋名古屋店が開店したのが、
わずか30数年前だよ。
熊本も慌てる事は無い。そのうちドーンと立派な百貨店が出来るって。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 20:58:28.71 :eAiecwAv0

ttp://www.youtube.com/watch?v=efVkXywOY5A
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:13:20.04 :G6i8TclvO

時代が違います
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:14:06.91 :2oTk73Ui0
ゴメン 訂正 >地元のデパート松坂屋名古屋店が開店したのが」
名古屋店じゃなくて、名古屋駅前店ね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:14:09.23 :qOgh29cNO
熊本市民の夢である百貨店は欲しいな
政令市になったことだし、新幹線はきたからあと地下鉄と都市高速とヨドバシカメラ、ビックリカメラとかの大型家電店も欲しい
あと東急ハンズとかロフトとかね
プロ野球チームも欲しいし駅ビルも映画館も欲しい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 21:14:21.06 :/I44fVrf0
戦国末期からの城下町の発展経過と、明治以降に鉄道網の発展と共に発展したような都市で、
繁華街の発展形態が変わるのは当たり前。

熊本市は熊本城を中心として発展してきた城下町だし、それが都市の個性でもある。
駅を中心に発展するのが当たり前というのは、繁華街と熊本城が一体化している熊本市には通用しない。

まあ、熊本駅周辺をバカにするのは、アラシと決まってるから何を言っても同じ事を言い続けるだろうが・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 21:16:48.25 :/I44fVrf0

なりすまし、ご苦労。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:19:20.48 :qOgh29cNO
↑なりすまし乙
欲しいもんは欲しい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:21:39.35 :iyiXbKok0
いつもの商店街バカだからスルーで
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:23:57.21 :qOgh29cNO
↑この熊本スレ荒らしが何がきにいらないのかわからないけど
荒らしはスルーでお願いします
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 21:29:15.73 :eAiecwAv0

浦和レッズみたいww

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 21:36:33.24 :qvYeZwUr0
ヨドバシかビックか大型電器店は欲しいなあ
ベスト電器オンリーはキツい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 21:40:32.99 :/I44fVrf0
ネチネチからみアラシが出没中。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 22:42:32.98 :qOgh29cNO
↑こいつマジ気持ち悪いな
荒らしは消えろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 22:52:39.32 :89IFE+q10
ビックとロフトくらいは近いうちに来そうな気がするがな。
ビックは比較的地方都市にも目を向けてるし駅前がもう少し開発されれば可能性はあるかも。

ハンズも今の2順目のトラックマーケットの状況次第では県民百貨店がFCでやるかもね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 22:53:41.10 :kgDWwIXi0

プロ球団は今や不良債権
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 22:57:58.08 :qOgh29cNO
プロ野球は大都市の条件だと思うけどね
不良債権なのはむしろJリーグなわけで
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 23:01:09.77 :Gi2WZMeO0
報復を恐れ、自分の田舎町スレには書き込み出来ないヘタレ‥w

ttp://hissi.org/read.php/chiri/20111023/cU9naDI5Y05P.html
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 23:04:40.37 :89IFE+q10
大都市の条件以前に球団を運営できる企業がないことには。

Jのほうが地域密着という意味では成功していると思うよ。
いかんせん中高年世代を中心に野球好きが多いから目立たないけど
ロアッソもだいぶ根付いてファンも増えてきた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/23(日) 23:05:13.36 :Gi2WZMeO0

スポンサーの重荷になっての球団の身売りとか、しょっちゅうやってないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 23:11:18.42 :qOgh29cNO

なんか勘違いしてるみたいだけど俺は生まれも育ちも田舎町のここだけど


結局プロ野球みたいな金のかかるものは大都市しか無理、熊本が大都市の仲間入りして人口150万くらい超えたら是非とも欲しい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 23:13:11.16 :qOgh29cNO
間違えた

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 23:34:56.13 :8X+N4bn10
たいして税金も払ってない小僧だろ
携帯代は親かもな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/23(日) 23:58:17.62 :qOgh29cNO
オッサン見苦しいよ
反論あるならあるでみっともない煽りばかりしないで学のないなりに頭使ってよ情けないなぁ
つーかいい歳して2ちゃんやってるくらいだから心情お察しします
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 00:14:48.08 :MmEnU54lO

>ビックとロフトくらいは近いうちに来そうな気がするがな。

ロフトはパルコに進出する計画があったんだけどな。リーマンショックで黄色信号が出て、そこに震災が来て完全にトドメ刺された形だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 00:36:22.51 :feJitxp60
スマフォで2chMate使ってるけど、アホのレスを長押しで簡単にNG ID登録出来てめちゃ便利。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 00:36:34.67 :x6uzehkr0
100均だもんなあ。田舎はつらいよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 00:37:57.23 :SoJgttL1O
リーマンショックとか震災とか関係ないしw
リーマンショックや震災後に熊本以外の他県にバンバン出店してるだろアホがw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 00:45:50.95 :x6uzehkr0
ここの住民は田舎の中しか見てないからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 01:17:23.45 :SbMlk1vu0

その個性ってのは他の都市に通用する概念じゃないから
駅を中心に発展してこそ全国に通用する「都会度」だろ
厨房じみた意見と思うかもしれないが、それを軽視する
熊本の文化人もどうかと思う
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 01:40:45.85 :KX4vdxwE0

JRが喜びそうな意見だけど、しょせん駅中心の発展というのも市民の駅利用があってこそなんだよ。
熊本市は、そのような発展じゃないし、市政も県政も、市民の意識も違う。
それが熊本市。

熊本市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 01:49:20.96 :KX4vdxwE0
どうも日常生活での鉄道利用が車利用より、上位だ・・みたいな意識の人がいるが、そんなのは間違い。
車が不便で鉄道に頼らざるを得ないから、キツイ・辛い・時間に縛られる・・・等の不便に耐えても鉄道を利用せざるを得ないだけ。
自分の家から目的地までいける車の方が、日常生活では圧倒的に利便性に優れている。

東京の人間だって、本当は車で生活したいんだよ。
ただ、道路の渋滞、狭小で高い土地などどうしようもない理由があるから、移動手段を鉄道に頼っているだけ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 02:04:33.66 :efMc5Hh+0
駅前には最寄品を買うための商業施設を作るだけで十分。
あの辺りは地形的にも市民や行政の意識的にも大規模な商業開発は難しいだろう。

それよりバスターミナルを整備して交通センター一極のバス網を再整理してもらいたいところだよ。そうすればそれに付随する形で多少なり大きな商業施設が出来るかもね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 02:40:05.64 :ZN7otrVd0
ビックやヨドバシは駅の近くにしか作らないという暗黙の了解があるんだよね
でも熊本駅前は集客力的に厳しい。仮に出来てもあそこまで行かないと思う
苦肉の策として比較的駅に近い花畑町あたりに作って貰えないだろうかねえ
バスセンターも駅の一種という事でひとつ。丁度あの一帯は再開発対象地区だし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 07:52:30.90 :UC/dPzFX0
万日山頂上付近の土地

何で、京王電鉄が所有してるの?
熊本県が買い取るみたいだけど…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 07:58:01.20 :1VrgnmYF0
駅から花畑あたりまでの専用線を敷くだけで随分と違うんだけどね。
ピストン専門のチンチン電車でも良いからやってくんない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 08:38:58.99 :SoJgttL1O
スッキリに熊本きたーーーーー!
くまもんきたーーーーーーーーーー !

熊本駅きたーーーーーーーーー!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 08:40:55.71 :a0ye7GGH0
何時も思うんだけどさぁ、「チンチン電車」て言葉使うの、高齢者だよねぇ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 08:41:04.10 :SoJgttL1O
祭りだワッショイ祭りだワッショイ
全国放送て熊本祭りだワッショイワッショイ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 08:49:08.90 :J+88kepgO
くまモンは可愛いだけじゃないところがいいね。
ゆっくり振り向くとちょっと怖いw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 10:10:31.38 :haplu0a/0

大分市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。
長崎市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。
佐賀市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。
宮崎市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。
鹿児島市民に聞いてみれば良いよ。
日常生活でJRを利用したいですか、車を利用したいですかってね。




名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 10:20:44.27 :haplu0a/0
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319402557/1-100
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 13:21:44.15 :y5pOtELq0

どちらかというと路面電車のない地区在住の奴か
フートゴング使っている地区(東京の荒川線、大阪の阪堺電車、筑豊電鉄など)の
連中が使う傾向にある。

熊本市電の場合、フートゴング使わないからその呼び方には違和感あるよね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 14:37:52.55 :ZUhL9OO/0
482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:05:36.57 ID:xUz5h+op0
ボンタンアメって、鹿児島独自のお土産かと思っていたら・・・
朝鮮飴をぱくったものだったなんて・・・。かなりショック。

486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:46:11.19 ID:MBmLzWWQ0

朝鮮飴をハサミで切って遊び半分に食べていたのが
味違いの兵六餅らしいな。
まあ社史にもその辺は開き直って認めているし‥

ただ果汁味にしたにのはオリジナル

493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:28:02.92 ID:0go6UZOkO
ー485
お前らが池沼だよ
ボンタンアメが熊本の朝鮮飴をパクったんだよ
ってか俺も今知ってビックリした
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 15:03:30.24 :7hsjY98CO
新水前寺駅前にビックでも誘致してあの辺の汚い昭和ビル一掃しちゃえよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 16:42:00.59 :Ekk3UJy70
九州の中心と言えば、熊本ですな。頑張ってくらはい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 18:56:06.90 :7hsjY98CO
チンチン電車があってマンマン電車がないのは男女差別
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 19:15:18.51 :nyuXVb1o0
のまとめサイト、記事を削除したみたい
今更やってももう遅いんだけどね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 19:17:16.23 :nyuXVb1o0
訂正、
苅田人 [] 2011/10/24(月) 19:26:57.13 :ts6dHkPe0
このパルコのテナントを見ると期待できないような?
ttp://www.parco-kumamoto.com/page/shop/
タワーレコードがいつの間にか撤退してる。9Fのフロアにロフトを入れれば
良かったのに?人気ブランドが入っていないような気がする。パルコも物件
の契約が切れたと同時に閉店したいのか?

県民百貨店も、もう少しまともな名前にできなかったのか?例えば、井筒屋が
運営してるコレットとか?
ttp://www.kenmin-dept.com/info/1f/
これだと、あまり期待できないね。いっその事鶴屋に譲渡して、井筒屋の
コレットttp://www.colet.co.jp/のように、若者向けのビルにして貰った方が
街に為に成ったかも?

あおり受けて、パルコが潰れると思うが空いた店舗にロフトやフランフラン、無印良品
のような大型雑貨店を入れた方が良いでしょう。
もしパルコのテナントに100円ショップが入ったら終わるかもしれん。
小倉玉屋、伊勢丹、福山そごうと言った潰れる寸前のデパートやファッション
ビルに100円ショップが入ってる。

まあ、パルコは物件の契約が切れたと同時に閉店じゃない?そうでなければ
8,9階にロフトを入れてテコ入れしたと思うよ。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 19:37:58.49 :UC/dPzFX0

頭大丈夫?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 19:42:10.17 :qgRmeL9K0

ワンマン電車はマンマン電車が変化したものだよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 19:43:06.06 :kAi0TWFIO

頭大丈夫?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 21:11:03.24 :BCDLBXoZ0
ロフトは九州だけは出店に消極的
他はフランチャイズとはいえ小さい街に次々オープンしてる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 21:38:58.33 :67XQseU50

無印良品もFrancfrancも既に在るってば。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [ ] 2011/10/24(月) 21:42:43.84 :ufhSk4Bk0
昨日、新幹線で熊本まで行った。新幹線口に住宅展示場があるのはこの
スレで知っていたけど、山側を臨めば仏舎利塔下に2つのラブホ。タクシ
ーの運ちゃんいわく、「夜景ば見に行こうて誘って、帰りに立ち寄る定番
コースですったい」。ネオンちらちらの淫猥な雰囲気は熊本駅白川口の二
本木地区だけかと思ってたが、新幹線口にもあったたいね。聞いてなかった
よ〜ん。駅前にふさわしい風景か否か、くまんこ諸君議論しちょくれ。
苅田人 [] 2011/10/24(月) 21:56:58.77 :ts6dHkPe0
今は人気ブランドを入れないとダメて事を言いたかっただけ。
大形雑貨専門店を集めてくれた方が買物もしやすいし。
岡山がそうだね。天満屋がFCの権利を買い、岡山と高松、福山、米子、
倉敷に店を出してる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 21:59:56.00 :UC/dPzFX0

彼女いる?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 22:12:06.26 :+A/k8fkg0
熊本人の消費行動は他の地域と少し違うのです。
なかなか商売のしにくい地域です。
そんなに買物に困ってる人はいないと思うな・・・
苅田人 [] 2011/10/24(月) 22:36:25.66 :ts6dHkPe0
ロフトと似たような物は、ゆめタウンやイオンで手に入るから?
わざわざるハンズやロフト、H&Mだけの為に、博多まで行く人はそういないと思う
し、生活のスタイルや通勤のスタイルが違うのでしょう。

熊本では、電車通勤はほとんど無いと思うので、東京や大阪、福岡のような
通勤着や通勤用のブーツなんかは、売れないと思うし。車通勤であればスニー
カーのような物が良く売れると思う。
又、車通勤だと会社の制服を着て通勤するOLも多いんじゃない?そうなれば、
流行品はあまり売れず、イオンにあるラフな物が売れると思うし。又、会社
と家を往復するだけでは、そんなに流行品を着る必要が無い。

通勤が電車やバス利用が多いか、完全な車社会なのかではマーケティングが
違ってくる。
ライフスタイルも、電車中心か車社会でも違う。ドアツードアだとあまり人目を
気にしなくて良い。電車中心だとあまりの目があるので、少しミエを張るかて
成る。

田舎に行くほどファションがダサいて言われるのは、マイカー利用が多い為、それほどファッション
に気を使う必要が無いからじゃないかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 22:50:52.17 :+A/k8fkg0

ほぼ当たってると思う!すごい、それでもまだ熊本は若者のファッションは
いい方だと思う。だから高速バスで福岡に買物も行く。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:07:16.97 :nLgjWlgF0

苅田人のくせに中々説得力のある意見だな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 23:15:31.92 :KX4vdxwE0

しかし天神歩いても、貧乏学生ファッションばかりだから、机上の空論だろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 23:23:05.80 :KX4vdxwE0
熊本都市圏人が昔からおしゃれな人が多いというのは、交通手段は無関係で繁華街がアーケード中心だから。
アーケード街は歩くことが、人の目を意識させるステージを歩く感覚となる。
lことに良く整備され、幅の広いアーケード通りではそうなる。

福岡がおしゃれな人が少ないのは、商業施設がビルの連続であって、街を歩くというステージが不足しているからだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:25:23.97 :pBHOm3gU0
田舎に引き籠ってる厨房ならではの意見だな。

アーケード商店街がステージってw
苅田人 [] 2011/10/24(月) 23:32:56.45 :ts6dHkPe0
熊本の人がおしゃれて言うのは、三信と地場のアパレル企業があ
ったからじゃない?やはり、どこも本拠地は力を入れる。大手と同じような
事をやっていたら勝たない。そう言うがんばってくれる地場企業があるのが
重要だよ。私がコレットを出したのは、地場の鶴屋にそういった事やれば
街も変わるて事。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 23:38:34.81 :KX4vdxwE0

今日もネチネチな不幸化アラシか・・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 23:41:01.53 :KX4vdxwE0
ここも出店先は、郊外SCだろうな。

昨日とおとといの2日間、合志市で「S1グランプリ」というイベントが開かれました。一体どんなグランプリなのでしょうか。
「くまもとS1グランプリ2011」。それは、ソフトクリームの人気ナンバーワンを競うイベント。市民団体などによる実行委員会が初めて開催したもので、
記念すべき1回目には県内外から10店舗が出店しました。西日本で生乳生産量1位を誇る熊本県、県産の牛乳や乳製品のPRと消費拡大がS1グランプリの目的です。

イベントでは、味比べをしやすくなるようミニカップに入ったソフトクリームを100円で提供。お気に入りの店に投票し、グランプリが選ばれます。
しぶ皮つきのクリがトッピングされたソフトクリームや、きな粉とキャラメルソースをかけた和風のソフトクリーム、そしてアイスにイチゴを練り込んだソフトクリームなど、
どれも個性的です。2日間で売れたソフトクリームの数は約1万3000カップ、多くのお客さんに店も大忙しです。そしてきのう、注目の投票結果が発表されました。

グランプリはイタリア発のアイスクリームショップ「ヨゴリーノ」。現在、熊本に店はありませんが、来年、熊本に進出する予定で、濃厚なミルクとヨーグルトのソフトクリームが人気を集めました
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:43:56.52 :pBHOm3gU0
田舎アーケード商店街がステージw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/24(月) 23:46:07.17 :KX4vdxwE0

コミュニケーション障害を直せよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:48:11.84 :pBHOm3gU0
コミュニケーション障害にとってのステージ=田舎アーケード商店街w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:48:33.21 :WCovt+j50
アーケードの大きさは西日本一だからな
幅だけならサンロード新市街は日本一
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:49:53.76 :pBHOm3gU0
田舎熊本のアーケード商店街は日本一ばってんw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/24(月) 23:57:57.82 :WCovt+j50
健軍?にもアーケードあったな商店街
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 00:50:05.98 :dvC5T+lT0
ハマコーおもろい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 01:04:42.24 :rXM+Rsyb0
今は福岡にいるけどテレビタミンは安定した良さがあるね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 01:48:36.52 :Y5F2UT2oO

厳密に言えば、幅は大分のガレリア竹町の方が広いよ。短いけどね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 02:01:16.48 :z1+PYsFR0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、    我が一命を賭して
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ    熊本に呪いをかけた。
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ   絶対に政令市には
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i   させん!
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
             く ま ん こ 厨
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 03:53:15.42 :vJuD1TLqO

昔、京王帝都電鉄が新幹線建設を当て込んで取得していた。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 04:37:56.37 :1T9wH8E10
熊本て政令市で人口一番少ないの?
政令市の人口密度ランキング作ってくれ、
熊本は合併後でな、人口密度なら、札幌や広島に勝たないかな?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/25(火) 04:59:57.85 :aSyLfMiT0
くまんこりあ(商)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 05:21:38.53 :lrV1BvGY0

70万都市以上(政令指定都市条件)の人口密度

14,156人/km2 特別区 【東京都】 874万人 ÷ 617km2
11,930人/km2 大阪市 【大阪府】 265万人 ÷ 222km2
9,743人/km2 川崎市 【神奈川】 139万人 ÷ 143km2
8,348人/km2 横浜市 【神奈川】 365万人 ÷ 437km2
6,885人/km2 名古屋 【愛知県】 225万人 ÷ 326km2
5,574人/km2 堺  市 【大阪府】 84万人 ÷ 150km2
5,521人/km2 さいたま 【埼玉県】 120万人 ÷ 217km2
4,311人/km2 福岡市 【福岡県】 147万人 ÷ 341km2
3,481人/km2 千葉市 【千葉県】 95万人 ÷ 272km2
2,776人/km2 神戸市 【兵庫県】 153万人 ÷ 552km2
2,157人/km2 相模原 【神奈川】 71万人 ÷ 329km2
2,020人/km2 北九州 【福岡県】 98万人 ÷ 488km2
1,872人/km2 熊本市 【熊本県】 73万人 ÷ 390km2
1,772人/km2 京都市 【京都府】 147万人 ÷ 828km2
1,693人/km2 札幌市 【北海道】 190万人 ÷ 1121km2
1,316人/km2 仙台市 【宮城県】 103万人 ÷ 784km2
1,289人/km2 広島市 【広島県】 117万人 ÷ 905km2
1,118人/km2 新潟市 【新潟県】 81万人 ÷ 726km2
889人/km2 岡山市 【岡山県】 70万人 ÷ 790km2
538人/km2 浜松市 【静岡県】 81万人 ÷ 1511km2
509人/km2 静岡市 【静岡県】 72万人 ÷ 1412km2
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 05:24:09.67 :lrV1BvGY0
この73万人/390km2は合併後の最新データ
植木や富合のような過疎自治体と合併してもまだまだ熊本市の面積はこれだけ小さい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 05:39:10.71 :5BTq6N5hO
人口密度
春日市>>>>>熊本市←田舎田子作村
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 08:04:21.51 :JqNb3wnCO
福岡じゃわざわざブラックバラエティをローカル枠に追い込んでプライムタイム中に山本華世を見せるらしい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 08:22:29.63 :jvMSChwh0
春日市が政令市になってからおいでw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 08:48:57.49 :jBacPPUs0
 ∩___∩  
ノ      ヽ
/  ●   ●
|    ( _●_) ミ
彡、   |∪|  
/ /⌒i  ヽノ 

熊本市は大都会じゃ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 09:51:20.14 :qg6DMot/i
学園大?って大学は評判いいですか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 10:05:37.65 :tAX6s1du0

熊本県の文系私大では、一番評価は高いよ。
キャンパスの場所がいいし、広いしね。
ただ、あくまで熊本県内での話。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 12:53:12.17 :JqNb3wnCO

>熊本県の文系私大では、一番評価は高いよ。

まともな私大が無い熊本でそういう相対評価をしてもなぁ…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 13:02:27.35 :u1IIdsQT0

人口だと岡山、静岡、相模原よりは多いな。


なるほど、福岡市より春日市のほうが上と言いたいわけねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 13:04:36.65 :6UX+jTd90
文系私大って他にいくつあるか・・・w
名前を書ければ受かりそうなイメージだが
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 13:44:10.09 :h83IioXS0

そういう初歩的な事も連想できないような馬鹿が煽っている、と。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 14:17:15.54 :e4OTFCmb0

札幌はものすごく市域面積が広いからね。
熊本市の3倍もある。
それで人口が多いと自慢している。
熊本のような風格もなく、いかにも貧乏そうな風情だよ。
3大城下町と屯田町の差だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 14:20:56.03 :e4OTFCmb0
春日市って福岡市の単なるベッドタウンだろ。
福岡市に依存しているだけでは?
地図を見ると福岡市の中に春日市がある。
福岡市におんぶにだっこ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 14:29:30.91 :Ay6FXE7q0
人口密度は市域の中にどれだけ田舎部分(人口希薄地帯)が含まれているのかというのがわかるんだよ。
仙台広島京都もだけど市内に広大な山岳地帯が含まれていたりすると概して数値が小さくなるから。
単純に都市規模の大きさを測るのならDID人口がわかりやすい。


要するにただのベッドタウンに負けてるwwwと言いたいんだろけど
肝心の福岡や北九州も負けしてしまったら意味ないわなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 16:28:59.34 :JQmGU+VEO
熊本市のミニスカ女子高生がかわいいオススメの高校教えて下さい!駅前に出没する高校は?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 16:29:46.17 :vJuD1TLqO
今度の日曜日は、健軍で西武方面隊観閲式だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 17:23:35.54 :h83IioXS0

不幸化人、乙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 17:45:44.98 :hmE6snZmO

まあ札幌の市域の大半は未開拓地ですけどね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 19:47:55.48 :J86cjmZk0

ラサール高校
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 19:54:32.39 :LKbxzIz60
熊本都市圏 vs 福岡都市圏 ベッドタウン(10%通勤圏)の人口密度比較


熊本
 合志市 :1,050人/km²( 55,705人)
 菊陽町 :1,020人/km²( 38,373人)
 嘉島町 : 524人/km²( 8,735人)
 宇土市 : 507人/km²( 37,610人)
 益城町 : 501人/km²( 32,924人)
 宇城市 : 326人/km²( 61,466人)
 大津町 : 321人/km²( 31,850人)
 玉東町 : 227人/km²( 5,549人)
 甲佐町 : 192人/km²( 11,113人)
 菊池市 : 180人/km²( 49,744人)
 御船町 : 179人/km²( 17,708人)
 西原村 :  88人/km²( 6,815人)
 美里町 :  77人/km²( 11,164人)


福岡
 春日市 :7,580人/km²(107,191人)
 志免町 :5,120人/km²( 44,555人)
 大野城市:3,550人/km²( 95,554人)
 粕屋町 :3,000人/km²( 42,394人)
 太宰府市:2,410人/km²( 71,166人)
 須恵町 :1,610人/km²( 26,305人)
 古賀市 :1,380人/km²( 58,188人)
 新宮町 :1,340人/km²( 25,408人)
 小郡市 :1,290人/km²( 58,689人)
 宇美町 :1,280人/km²( 38,652人)
 筑紫野市:1,140人/km²(100,311人)
 福津市 :1,050人/km²( 55,510人)
 篠栗町 : 805人/km²( 31,301人)
 基山町 : 803人/km²( 17,772人)
 宗像市 : 802人/km²( 96,014人)
 那珂川町: 665人/km²( 49,889人)
 糸島市 : 454人/km²( 98,107人)
 筑前町 : 434人/km²( 29,189人)
 久山町 : 222人/km²( 8,326人)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 20:12:28.34 :sePhvspL0
福岡人の必死さときたら・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 20:46:39.72 :LKbxzIz60
参考

岡山都市圏
 早島町 :1,600人/km²( 12,177人)
 倉敷市 :1,340人/km²(476,517人)
 玉野市 : 615人/km²( 63,699人)
 浅口市 : 538人/km²( 35,762人)
 総社市 : 312人/km²( 66,140人)
 瀬戸内市: 301人/km²( 37,787人)
 赤磐市 : 207人/km²( 43,332人)
 矢掛町 : 165人/km²( 14,986人)
 備前市 : 145人/km²( 37,331人)
 和気町 : 106人/km²( 15,280人)


北九州都市圏
 中間市 :2,740人/km²( 43,729人)
 水巻町 :2,700人/km²( 29,826人)
 芦屋町 :1,350人/km²( 15,370人)
 行橋市 :1,010人/km²( 70,630人)
 直方市 : 931人/km²( 57,547人)
 遠賀町 : 865人/km²( 19,142人)
 苅田町 : 774人/km²( 36,093人)
 岡垣町 : 661人/km²( 32,051人)
 福智町 : 583人/km²( 24,503人)
 鞍手町 : 475人/km²( 16,904人)
 宮若市 : 211人/km²( 29,543人)
 築上町 : 162人/km²( 19,340人)
 みやこ町: 141人/km²( 21,274人)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 20:48:03.78 :uSPKFzg+0

なんで必死なんだ?福岡のベッドタウンの人。
福岡市が九州で一番都会なんだからそれでいいじゃない。
煽るなら仙台やら広島のベッドタウンじゃないのか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 20:51:42.28 :JQmGU+VEO
ラサール!エロエロですか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 21:02:54.53 :J86cjmZk0
くだらん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 21:18:50.32 :fIyvZrxh0
線路を渡ると田舎。知ってんだよ、西区は熊本駅周辺を除いてはほぼ田園地帯
南部もひがばいをわたると、大半は田園。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 21:21:23.54 :J86cjmZk0

?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/25(火) 21:46:48.15 :oP/DibMv0

万日山トンネルが開通したらさぞかし大賑わいじゃ!!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/25(火) 23:07:48.01 :tAX6s1du0
万日山トンネル

西回りバイパスから,万日山トンネル(445m)を経由して九州新幹線の高架下をとおり、市中心部と結ぶ春日池上線のトンネル。
12年3月に4車線で供用開始。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 01:14:05.41 :n+BCqMnN0

福チョソ乙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 02:14:50.55 :hed/0oQ90
道路詳しい人に質問!
西回りバイパスって城山上代町交差点から島崎方面への道路のこと?
西環状線とは別物?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 06:59:09.67 :iH761y4J0
別物

西廻りバイパスは新港線の荒尾町の交差点から城山上代の交差点を抜けて島崎まで続いてる道路
現在共用済み。 将来的には上熊本駅まで延伸予定

西環状線は硯川の交差点から花園・池上・城山経由で新港線(砂原町)に繋がるIC方式の高規格道路(信号や交差点が無い)
将来的には植木バイパスに結節して九州自動車道まで繋がる予定。今のところほとんど整備されて無い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 09:20:33.10 :SCRD04Tb0
西環状線
ここまで整備されれば、西区も住宅が増えるんじゃないか。

ttp://kumamoto.sub.jp/wordpress/?page_id=150
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 14:37:32.32 :8FE/a2eq0
久々に水俣まで行った帰り。
ちょうど熊本駅の新幹線ホームに入る直前のショット。
ttp://uproda.2ch-library.com/444538PUl/lib444538.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 15:19:03.65 :Z5wW+LaY0
棒みたいな建物があるw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 16:07:16.34 :HB0EQwFHO
熊本城
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 17:31:01.92 :/GDv7qeYO
ラサール、エロエロですか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 17:35:55.75 :j6a1KWPJ0

しょっペぇぇぇぇw
超高層が映えなさ杉ワロス
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 18:13:59.89 :7BNWZVty0
今日の熊本駅周辺の大量の調査員はなんだったんだろう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 18:34:07.22 :7Ruwpyix0

駅西側の光景?なら仕方ない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 18:50:30.23 :YXVtzek40
なんか、例によって単発ID多いな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 18:59:01.46 :7Ruwpyix0
何度もレス返すし合うようなホットな話題がないからな〜。

県外人と煽り煽られでレスが伸びるよりはマシなんだろうけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 19:39:20.13 :YXVtzek40

東横インネタとか、かなり自演臭がするんだけど…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 20:36:00.93 :YlpXbG7W0
東横イン、熊本市内に4軒もあるんだね。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 20:57:41.00 :uQ8so/hl0
て言うかさ、荒らしは駅前ネタで煽るとき、必ずニューオータニは無視して、
森都心はマンションだけにしたがるよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 21:01:34.37 :YlpXbG7W0
何気に、東口はホテル多くね?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 21:25:17.28 :Xov/cRAy0
熊本市西区ははぼオール田園、南区は大半が田園なんだよなぁ。
嘉島町はなんとかならないの?菊陽町はまぁむりか・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 22:02:17.13 :WZ4un1+I0
は半年前の撮影か?

629はそういう奴
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 22:32:41.39 :HKtC7Sck0
万日山の頂上にはなにがふさわしいかを考えよう。

展望台

・・・
すまん、ほかに考えつかない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 22:57:16.43 :b8/FvzUr0
地球防衛軍
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 23:03:59.21 :HKtC7Sck0
また陸海空キチが来そうだな・・・

まあお国自慢的には、正しい答えは

「首都移転先」
なんだろうか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 23:16:03.49 :oK/7wcAY0

半年前、熊本タワーの高さは、もうその画像ほどあったのか?
新幹線開業したころに????????
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 23:20:46.37 :SCRD04Tb0

万日山は、加藤清正が石を取ろうとしたら、夢枕に狐が出てきて、ここはダメといわれて取りやめたという伝承がある。
また、頂上は環状列石があり、近くの独鈷山もインドの故ネール首相から送られた仏舎利がある花岡山も霊的な山である。

金峰山にも中世の宗教遺跡・修験の道場跡と考えられた拝ヶ石巨石群があり、どうも熊本市西方の山々には
古代から霊的な地として見られていたのは間違いないだろう。

京都が、北ー玄武で山、東ー青龍で川、南ー朱雀で平地もしくは湖(海)、西ー白虎で道。
2つの川に挟まれた地、つまり水間の地は川の水の気(エネルギー)の合流点ともなり先述したように風水では穴(けつ)と
言って気の豊かな集積ポイントとなり後世繁栄の地の選定としては最適だったとされ、都とされた。

実は熊本駅近辺を中心に考えると、北=花岡山、東=白川、南=二本木、近見、南高江の平野であり、西の道が欠けていた。
つまり、万日山トンネルが開通すれば、熊本駅周辺は風水でいう所の、繁栄の地となるかもしれない。

予言=万日山トンネルが開通し供用される来年に、大規模な進出計画が公表されるだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 23:27:08.64 :UoftSrxn0
629はいつのかわからんけど(たぶん最近だと思うけど)、
半年前にはあれくらいの高さはあっただろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 23:30:31.37 :VimoakXb0
3月下旬に駅前の写真撮ってたけど大きなクレーンがその頃はあったよ。高さはあんまり変わってない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 23:39:43.32 :RU1nc+Rd0
財界九州

熊本鹿児島北九州久留米がストローされず、商圏拡大は肩透かし、天神が苦しんでるという記事が続く中で
新幹線値下げ切符などで福岡は今後広域からの集客やストローが少しずつ進んでいくだろうと強調してたのにはワロタw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 00:45:41.28 :UClJMJ8w0

まあ、問題は熊本自身が、これからどう新幹線をプラスにしていけるか・・・
あと5年後に、どうなるかだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 00:48:06.09 :CYzSHz0X0
ドーモで新幹線やりよるがな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 00:51:12.88 :UClJMJ8w0

ドーモって、20年位前から、同じメンバーでやってないか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 00:53:32.46 :CYzSHz0X0
20年前って俺、生まれてないです。
中川れいじが出てる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 01:22:58.00 :drjHuy2pO

もし財界九州が森永や日本政策投資銀行の久間のように熊本は博多にストローされて大打撃!と以前に書いていたとしたらその記事はあまりにも見苦しい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 01:24:20.94 :9qlmq9IQ0

川上鴻一郎に謝ってくださいw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 03:54:34.34 :T/yolVt20
福岡市の御用雑誌財界九州
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 04:23:01.80 :HkXMwXWwO
鹿児島本線電車の車内の雰囲気より、
豊肥本線電車の車内の雰囲気が垢抜けてね?

鹿児島本線…列車
豊肥本線…電車

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/27(木) 07:36:25.89 :BMMx8lcF0
俺さ、北九州の人間なんだけど。
はっきしいって福岡の天神博多行くのに時間けっこうかかるのよ。
貴重な休みを2時間も取られるんだ。

熊本人だって福岡往復二時間かけて生きたい奴なんて少数だろ?

ただ、ホワイトカラー人口は毎年春福岡にストローされるのは認める。
ブルーカラーは北九州の場合は神奈川、福岡あたりからでも引っ張れる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 09:32:18.25 :3zVzfciD0

その写真みたいな、アップしてよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 09:51:20.26 :drxf6AlYO
山があるなら
┌┐
┌┐││ ┌┐
┌┐/ │││ | │
┌┐││|/ ̄ ̄\| │
│││/ \│
││/
│/


こんなふうに山の上から高層偽ビル群をかぶせちゃえばばれない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 11:42:53.73 :TZZUzmJS0


西側の車窓が見たかったのか・・・
じゃあどうぞ。

熊本駅(上り)到着の約30秒前
ttp://uproda.2ch-library.com/444831NAn/lib444831.jpg

到着の約10秒前
ttp://uproda.2ch-library.com/444833map/lib444833.jpg

熊本駅(上り)発車してすぐ
ttp://uproda.2ch-library.com/444834dV2/lib444834.jpg

発車して約10秒後
ttp://uproda.2ch-library.com/4448351QC/lib444835.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 14:29:28.71 :5MfIobgM0
大体熊駅の西側なんぞ、今まで人間が住んでた事すら知らない熊本人が多いんじゃね?
花岡山には登った事ある、、くらいだな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 15:16:08.34 :xfb40phy0
熊本なんて、新潟や岡山以上の糞田舎だろw
熊本が政令指定都市とか恥ずかしすぎるw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 15:17:16.63 :HkXMwXWwO
くやしいのう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 15:33:45.89 :dAmUGuJp0
これが西側かぁw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 15:46:45.17 :8V9ffu2y0

あぁ、九州北部の海岸から北の工作員が占拠しに上陸してくるとか妄想語ってたキチね。
かなりイッちゃってたよな。周りの皆でずいぶん笑わせてもらったw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 16:28:42.05 :5QZgXPgh0

半年程度じゃ景色なんてほとんど変わらないけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 16:46:12.93 :k2jNBr4A0
そ〜るがですたい、あ〜た
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 17:10:23.68 :JsN4BLig0
は色んなスレを荒らしまわってる静岡人
新潟スレにも岡山スレにも出没して同じ手口で荒らしまわってる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 17:46:32.14 :IiBjOQ+a0
熊本大学の医学部いいね。
旧帝大以外で一番繁華街から近い国立の医学部だと思う。
国立の医学部はたいてい辺鄙な所にあるんだよ。
それを考えれば熊大の立地条件は最高。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 19:10:14.87 :CYzSHz0X0
熊本駅ビル建設は、まだ?

博多駅よりも小倉駅よりも高層でビックな駅ビルになったらええな!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 19:16:19.65 :PyiNQDxe0

在来線高架工事中
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 19:50:00.42 :CldXuZnI0

虚栄・虚飾を廃し、機能美を追求して歴史的重厚感と現代的な感性を織り込むのが熊本スタイル。

奇抜なフォルムを赤・黄・茶・黒のけばけばしい色で塗り込んだり、屋上に場違いな遊戯施設を乗せたりしないのが熊本流。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 19:58:54.99 :CYzSHz0X0
将来の熊本駅ビルの外観
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200611/02/27/c0041027_020664.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 20:19:59.24 :g46AWIGF0


しかも目の前は風俗街!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 21:37:14.37 :dAmUGuJp0


ほど遠いw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 21:47:51.43 :drlW5FrIO


静岡や浜松もくそ田舎
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 21:50:31.33 :MWBbOC420
熊本市は7大都市の次に来る政令市だよ、人口だけで語れない風格がある。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 22:34:01.43 :IiBjOQ+a0
熊本駅は新横浜とか新大阪みたいに中途半端な発展をすると思うんだよ。
新横浜も北口は個性のない栄え方をして
南口の方は寂れてるどころか店1軒もなく新幹線の駅とは思えない風景が広がっている。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/27(木) 22:38:53.31 :MWBbOC420
ただ熊本駅は万日山トンネルが開通すれば、駅の立地が全く違ったものになる。
車の流れも大きく変わるから、新幹線口も発展すると思うよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 23:07:51.80 :IoubFq4+0
熊本市は大都会ばい!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 23:34:25.30 :uoJKGKzK0

すげwこれどこ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 00:37:52.65 :avFdfNlz0

大阪ステーションビル
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 00:39:39.05 :+ch9OLAi0
最近の西小倉から小倉駅裏みてたら、熊本は度田舎と実感したのは事実。
北九州変わりすぎだろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 00:45:54.92 :tzpDYxZM0
西小倉の裏なんてそんなとこ熊本人は行かないわなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 01:53:15.12 :3xZGek8K0
具体的になにがどうなったの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 06:53:46.91 :s3AzJ61WO
熊本駅周辺の再開発は終了!
もう土地が無い!
あとは合同庁舎前の二本木一帯の古い街並を一掃するか新幹線口の住宅街を一掃するかだ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 06:55:28.57 :Y9tNpXzV0

それは違うだろ。自分基準ですべて決めつけて草生やすの良くない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 06:56:24.65 :0tiODqZ10
新幹線口の真ん前、重機が入ってるけど何ができるの?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 12:08:38.91 :AFxg463o0

西小倉のタワーにむちゃくちゃオサレな店が集合しててびびったって話だけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 12:14:26.46 :AFxg463o0
そのタワーが150メートルくらいあって道が広くなってた。
小倉駅の裏は神の手でよく紹介される医者の病院になってて、公園の噴水がきれいだった。
病院が熊本じゃありえない先進的な建築。
駅裏は高架と動く歩道が張り巡らされて信号待ちはしなくていい。

たぶん今の熊本は小倉に負けてるよ。
他都市も進化してるから。

県庁所在地だから官庁街は熊本の方が勝ってるけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 12:23:47.79 :AKrvs4bi0
北九州なんて誰も興味ないんで結構ですw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 12:36:28.58 :D5DWwIUW0
汚旧臭スレでやってくれ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 12:44:51.90 :AZ3zXZkz0
新幹線の駅が水道町の近くにあって
新熊本駅とか言う名前にすれば熊本は田舎呼ばわりされずに済んだのに。
土地的に無理だけどね。
バスで来る人には熊本は都会だと認識されてるけど
電車で来る人間に熊本駅は田舎だと言われ
繁華街は辛島町の近くだと説明してるのを見るとやるせなくて切ないです。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 12:52:49.02 :AKrvs4bi0
新幹線だと都心部が見える東側の車窓ならそこそこ都会、
金峰山しか見えない西側ならとんでもない田舎に見えるからなw

駅も実際降りて駅前に立ってもらうより
そのまま列車の窓から見ていたほうが立派に見えるw(東側限定ww)
森都心や代ゼミ、ニューオータニなどそこそこ高いビルが集積しているように見えるw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 13:05:46.04 :Oi6ulb4y0


気持ちは良くわかるけど、

ツルヤガー、クマニチガー、ヒギンガー、
エキノバショガー、コーソービルガーとか言う声を聞く度に、
熊本はまだまだ田舎なんだなと実感する。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 15:28:39.18 :kq7kwf8H0
代ゼミが高いビルとかいうなよ。
馬鹿にされる元だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 15:40:36.85 :iEJ41glJO
今週末の主なイベント

■新幹線フェスタ…熊本総合車両所
■自衛隊観閲式…西部方面総監部
■バラまつり…カントリーパーク


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 15:54:23.74 :Tieomwz70

ようするにコレ。
ttp://uproda.2ch-library.com/445349E1r/lib445349.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 16:42:10.24 :s/l79ZCd0
小倉駅
表口
ttp://madobe.up.seesaa.net/image/CIMG0382.JPG
ttp://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/kokuraekimae.jpg
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/o/s/a/osannpocamera/Image30_080925.jpg
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/july_1998/tokushu/image/honbun1c.gif


熊本駅
表口
ttp://uproda.2ch-library.com/445349E1r/lib445349.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/444538PUl/lib444538.jpg
裏口
ttp://uproda.2ch-library.com/444831NAn/lib444831.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/444833map/lib444833.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/444834dV2/lib444834.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/4448351QC/lib444835.jpg


鹿児島中央駅
表口
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319475120532.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319555385630.jpg
ttp://p.tl/tgP0
裏口
ttp://p.tl/8SX1
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 16:53:50.18 :URbLycs0O
やっぱこうやって比べると熊本てスゲー田舎だよな…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 17:23:38.02 :+hX3Amc30
熊本って都市部が広範囲に拡がっているからね。

熊本を一見して都会に見せるには、
名古屋レベルの人口が必要じゃないかなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 17:29:17.47 :kq7kwf8H0
鹿児島の表口がきれいになった西小倉と似てる・・・

熊本はしろ周辺の緑で勝負だな。
あの環境はない。

小倉空気悪そうだもんね。写真見ると。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 17:33:18.40 :Wi3sYle20
ショボい写真選んで張り付けられてもなぁ‥
住人は自分の目で見てるわけで。

すげぇ間抜けな煽りじゃね?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 18:06:49.87 :kq7kwf8H0
まあ、百万都市郡にけんか売ってもね(汗)
仙台と北九州と堺って似てるし
熊本は静岡に似てるのが現実。
いってみればわかる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 18:52:02.72 :nN1VA/Ts0

市街地はともかく駅前がショボいのは事実だろ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 19:13:58.85 :3foMB4k8O
近未来的で!ステキ♪ 小倉駅(動画案内)
ttp://www.yado.co.jp/station/fukuoka/kokurast/movie01.htm

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 19:43:29.63 :ZfC54eRF0

あんたがアンカーも付けずに、つまんねえレスすれからこんな事になる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 19:44:46.21 :0tiODqZ10
外人多すぎ

悔しい脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 19:47:56.22 :C5FYerYk0
駅前はショボイが、以前は想像を絶するぐらいヒドかった・・・今はだいぶマシに
なったし在来線の駅舎はこらから建替えだから、せめてそれが完成してから話をしようよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 20:58:37.56 :Wi3sYle20

単発ID、乙
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/28(金) 21:07:23.92 :kq7kwf8H0
アップルストアほしいな。
博多より [] 2011/10/28(金) 21:16:21.47 :aqYOjL5TO
熊本政令指定都市昇格おめでとうございます
同時に九州の州都である熊本の更なる発展を祈ってます
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 21:18:18.63 :6UIB8hwm0
仲間内からマカーと小馬鹿にされて幾星霜...
ストアなんか出来たら入り浸ると思う。

ま、出来ないと思うけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 21:26:03.95 :AKrvs4bi0
熊本の政令市昇格決定後、一番熊本に対して粘着質になったのは
福岡でも鹿児島でもなく北九州だと思うw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 21:50:45.86 :wEJDu/Cz0
北九州モノレール、都市高速、サッカー専用スタジアム計画だけは羨ましい。
でもせっかく再開発済みの駅裏はゴーストタウンだし、魚町商店街も何だかなー。
百万人いた人口も今は激減して98万位だっけ?
門司から小倉、黒崎のJR沿線の寂れっぷりも哀愁漂う。戦前の香りプンプン。
あ、門司港レトロは一回は行くべきと思った。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 21:56:28.68 :C5FYerYk0
北九州からの熊本への観光客増えてそう、福岡は以前から多いし
熊本は新幹線開通のメリットを受けてるね、飛行機もそんなに減ってないし
島原からも増えてるし、阿蘇は海外からも持ち直したみたい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 22:52:55.85 :m4zoK4KP0
熊本駅をセットバックして、その後でJRが商業ビルを造るかもしれない
らしい。駅南側に。
それに熊本駅の位置付けて市の副都心でしょ?
従来通りの駅前開発の考え方とは違って個々の個性を活かして
一元化することを最初からプランに挙げてるんだから、
熊本は熊本らしくやったらいいんじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 22:57:38.74 :HV4PeM8y0

南側のどこに土地があるんだ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:01:50.70 :cluc/sjH0
レールウェイ先生たちには
JR竜田口付近お薦めする
東バイパスから北バイパスに分岐するところにも近い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 23:04:07.01 :C5FYerYk0
南側は既存ホームが撤去されるから、駅前再開発と桜町の開発が完了すれば
鹿児島からもストローできると思う。福岡までは新幹線高いからね。
その辺も考えてやってほしいな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 23:23:06.59 :9YOT68ZqO
あのね
鹿児島出身熊本在住の俺から言わせてもらうけど
鹿児島から福岡熊本ってどっちも同じくらい遠い印象なんよ
新幹線代もぶっちゃけ福岡行くのとあんま変わらん
なぜなら熊本鹿児島の二枚切符がないから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:28:19.34 :H/cXNMaV0
熊本駅がよその主要駅よりしょぼく見える理由のひとつは駅前広場が狭いことだと思う。
鹿児島中央にしても大分にしても駅前に結構広めのスペースあるよね。
あまり歩かなくて済むという利点はあるんだけど。


在来線は新幹線高架の横まで後退するから、現在線路が敷いてある部分の大半と
南側駐車場の敷地がまるまる空くことになるね。
駅舎の位置から百貫踏切あたりまで使い切るとかなり広大なスペースになるよ。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 23:29:51.15 :C5FYerYk0

同意だ、部分開業の時は2枚切符使ってたもんな、Qもせこいと思う、ホント
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:34:30.57 :cluc/sjH0
駐車場無駄スペースと思う頭って
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 23:44:26.82 :9YOT68ZqO

JRはどう足掻いても鹿児島の人間は福岡で捌きたいようだ。
まあ利益を求めりゃそうするのが最大なんだろうが

わざわざ熊本鹿児島の二枚切符をつくらないってのは露骨すぎる。
熊本も鹿児島も福岡の贄になれと露骨すぎる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:46:13.61 :sh2EY7fd0
熊本市は大都会
それ以外の九州は田舎でおk?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:50:26.90 :H/cXNMaV0

いやいや、無駄というか店舗付きで立体化すればもっと収容能力もあがるし
店舗面積も広がって一石二鳥じゃないw
大分駅のアミュもこうするらしいし。


ただし部分開業のときの2枚切符は正規料金より50円しか安くならないという代物だったけどな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/28(金) 23:54:36.72 :C5FYerYk0
そうだったっけ?たしか11600円だったと思う、よく乗ってた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/28(金) 23:58:41.83 :H/cXNMaV0

当時の自由席片道料金が5850円で、2枚切符が11600円(つまり1枚あたり5800円)
繁忙期に指定取ると500円増しだったしね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 03:31:49.51 :Xihhgg0mO
上熊本駅も高架後の駅前はどうなるんだ?
西口はないよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 04:55:14.54 :0jkID/nR0
裏には道路が出来る 表に繋げるんかな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/29(土) 05:10:39.29 :nSw5xAFd0
- 韓流ミステリー 舞台は福岡 釜山の巨匠・金聖鍾さんが長編出版 -

新作の「福岡殺人」を手にする韓国釜山市在住の作家金聖鍾さん
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20111029/201110290001_000.jpg

 【釜山・塩塚未】「韓国推理小説の巨匠」と呼ばれる韓国釜山市の作家、金聖鍾(キムソンジョン)さん(69)が、
福岡を主な舞台に殺人事件を描いた長編推理小説「福岡殺人」を出版した。金さんは「韓国の読者に、事件の
緊張感とともに福岡の雰囲気も感じてもらえる作品になった」と自信を見せている。

 金さんは韓国の推理小説の第一人者。日本語版も出版された「最後の証人」は、映画「黒水仙」(2001年)の
原作にもなった。

 金さんは30年前から年に数回、日本を旅行しており、10年前に「日本を舞台に作品を書こう」と思い付いた。
福岡も数十回訪れたといい「天神の小ぎれいな街並みが気に入っている」と話す。

 「福岡殺人」は08年から3年かけ執筆。仲の冷えた夫婦が互いを殺害しようと、福岡などに向かうという
ストーリーで、韓国人の殺し屋やソウルの女性刑事、福岡の警察官が物語を彩る。

 執筆中も数回、福岡に渡ったという作品には、「中洲に向かって天神中央公園を過ぎると、遠くの川向こうに
立ち並ぶ屋台の光が見えた」といった描写のほか、主人公が那珂川沿いの屋台「一竜」でラーメンを食べる場面、
殺人犯が大濠公園で仲間と落ち合おうとする様子などが盛り込まれている。

 「福岡の屋台が印象的」という金さん。作品では「外国人観光客に人気の福岡市の屋台は許可制で、その数は
増えることも減ることもない」といった説明も登場する。

 金さんは来年以降、大阪や東京などを舞台にした作品を書くため、日本の取材拠点を探しており、「釜山に近い
福岡から日本を飛び回るのもいいと考えている」と話す。

(*以下省略しました。)

ソース : 2011年10月29日 01:25 西日本新聞朝刊
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/270741
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 05:47:35.82 :Xihhgg0mO
御代志駅周辺が凄いことになってて驚いたわ。




名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 06:57:29.18 :iOEQIOLJ0
横スレゴメンなさい。
今度熊本に転勤になるのですが
お勧めの場所を教えて下さい。
また、小さい子供がおりますので黄砂や火山が心配です。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 07:15:14.09 :3ghoEhPY0
火山ww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 07:45:47.96 :3ghoEhPY0
市政だより11月号
〜新たなステージへ〜
政令指定都市「熊本」誕生!

平成23年9月1日現在の人口
総数…735,864(+415)
男性…346,199(+193)
女性…389,665(+222)
世帯…305,877(+200)
( )=前月比

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 08:27:54.15 :KKldtdIbO
阿蘇が熊本市にまで影響するような噴火をしたのは何万年も前のこと
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 08:29:48.26 :x9gOaGKi0
新燃岳の事じゃね?
熊本市近郊にはなんの影響もないですばい!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 08:42:49.63 :pLy/nLS+0

いつもこんなペースで増えてたっけ
東北からの移民かね?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 08:48:28.07 :Xihhgg0mO
都市圏全体はどうなんだろう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 08:58:25.13 :eECGazP9O
一昨年も去年も9月1日時点では前月比で約+400人、10月に微減
ちなみに今月1日時点では前月比約-40人

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 09:20:10.02 :BS4hjOh10

今は火山よりも放射能の方を心配したほうが・・・

熊本は安全な方
地震も日本ではそれほど多くない部類
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 10:01:28.54 :TxbKD71M0

737です。放射能についてはウチの近隣でもかなりの数値が出ております。
いわゆるホットスポットです。放射能も心配ですが…
転勤先の熊本では黄砂が多いと聞き少し心配です。
いかがでしょうか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 10:05:47.52 :xa78d7nkO
黄砂はひどい日はひどいよー
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 10:15:35.23 :tMBxEFLp0
放射性物質に関しては熊本が日本で一番汚染されてないよ
四方を高い山々で囲まれた地の利だね。安心して良いと思う

ttp://i.imgur.com/pBdZF.jpg
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/29(土) 10:22:38.78 :nSw5xAFd0
橋本知事のように熊本市も県の直轄にして公務員削減して開発にまわしてほしいよな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 10:29:53.82 :Xihhgg0mO
橋本って誰よ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 10:32:15.80 :H/tG1P3b0

西日本、特に九州なら黄砂は仕方ないと思って諦めて。

それより熊本には四季が無いと思って下さいね。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 10:56:48.35 :t25p5HTd0
>749
せっかく悲願の二重行政になったのにw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 11:11:01.39 :E5IXDlBq0

京都と同じような感じだと書いてあった。
北陸とか山陰とか天候悪い所は大体水が美味いのに水も不味い京都は救われない、
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 11:11:34.04 :WeHwGqwL0

熊本で住むのにお勧めの場所は、山都町か荒尾市です。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 11:28:10.88 :CRK40hVD0

夏が暑いのは想像つくでしょうが、冬もかなり寒い。
九州だからと暖かいとは思わないように。
天気予報で東京より寒い日は多々ある。
冬は寒いものだと自覚があるのに、暖房温度はあまり高くない。
東北から転勤してきたやつが、室内が寒いっ!と言ってたことがあったよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 11:41:50.19 :3ghoEhPY0

住めば都ですよ。
ご心配なく。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 11:43:59.99 :H/tG1P3b0
レス間違えたですね

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 11:49:48.49 :4qXo2hDo0
コーヤマって離婚してるって? 原因はアレ?
ttp://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/back/2010/02/index.html
ttp://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/back/2008/2008_09_10/back_09_10.html
そんなシチョーでセーレー指定都市ってアリカ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 11:57:01.20 :3ghoEhPY0

住むところは職場の場所次第じゃないの?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 12:11:12.41 :pqbRSeu+0

地図で確認しましたところ
お勧めの荒尾駅周辺には競馬場がありますのでおそらく市民税が安いんですね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 12:13:51.17 :pqbRSeu+0

自分が引越した場所がそのまま職場になります。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:14:04.75 :9VFJHl8hO

>それより熊本には四季が無いと思って下さいね。

熊本の季節

1月 冬
2月 冬
3月 冬
4月 冬か夏
5月 夏
6月 夏
7月 夏
8月 夏
9月 夏
10月 夏か冬
11月 冬
12月 冬


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:19:02.04 :9VFJHl8hO

熊本の冬は比較的暖かいという先入観を持ってる九州外特に東日本の人間は、冬の熊本に来たときにその寒さに驚く。

そして雪も結構降る。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 12:23:17.76 :t25p5HTd0
東日本の人間は熊本がどこかすら知らない。漠然と九州は暖かいくらいの認識。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:23:23.00 :3ghoEhPY0

水前寺付近が良くない?
空港にも新幹線駅にも港にも30分程で到着するし、文教地区だし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:28:00.46 :3ghoEhPY0
てか、2ちゃんで聞くこと自体推奨しないww

まちBの方がもよっぽど良くないw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:34:01.04 :OGBcGhpR0

割とどーでも良い
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:42:49.60 :3ghoEhPY0
来年4月1日に熊本市内の学校に在籍していれば、
県職員から市職員に転籍になるということなの?

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111029002.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/29(土) 12:46:30.42 :nSw5xAFd0
○○県がわかる本
福岡が明太子の歴史福岡発祥にしてたのはワロタ。
あれ下関の人たちが作ってそこで働いてた「ふくや」のおっさんが博多にみせ出しただけなのに。
熊本はやっぱり阿蘇と加藤清正に偏ってるね。
食文化が馬刺し一辺倒の書き方はいまいちだった。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:47:18.07 :9VFJHl8hO

九州の人間からすれば首都圏は東京23区だけしか認められない

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:50:48.40 :9VFJHl8hO

>福岡が明太子の歴史福岡発祥にしてたのはワロタ。
>あれ下関の人たちが作ってそこで働いてた「ふくや」のおっさんが博多にみせ出しただけなのに。

もっと言うと韓国のミョンテが発祥

ただしこれを言うと福岡民国人が激怒する
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 12:52:54.79 :3ghoEhPY0
辛い物好きなら「辛子レンコン」
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 12:55:19.61 :hY8ahh7T0

ありがとうございます。
水前寺駅は公園が多いようですし、公民館、図書館、ダイエー、食の蔵などがあり、
生活しやすそうだと思いました。パルコも自転車で行けそうですね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 13:16:25.71 :t25p5HTd0
770が俺に何を訴えたいのかわからない

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 13:19:35.39 :3ghoEhPY0
花火大会、今週でなくて良かったな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:01:01.29 :65l+25eh0


韓流スターに歓声 菊池国際交流映画祭でゲスト

菊池国際交流映画祭の最終日は23日、菊池市文化会館であり、韓国コメディー映画「家門の栄光4」
のチョン・テウォン監督と主演したシン・ヒョンジュンさん、タク・ジェフンさんがゲスト出演。トークなどで
詰め掛けた韓流ファンを楽しませた。

市民有志の実行委員会主催。「家門−」はシリーズ4作目で、韓国の一家が日本でドタバタ劇を繰り
広げる。7月に南関町など九州でロケがあった。

3人は作品上映の前後に登壇し、撮影の裏話などを紹介。タクさんは「皆さんは私の母、父みたいな存在。
いつでも会いたい」。シンさんは「志村けんさんが好き。もっと頑張って皆さんを笑わせたい」と話した。

チョン監督は原発事故で日本への観光客が減ったことを心配し、「九州でロケをすれば観光客を呼び戻せ
ると思った」と語った。3人はユーモアたっぷりのトークのほか歌ったり、握手したりしてサービス。会場に
女性ファンらの歓声と悲鳴が響いた。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20111024001.shtml
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 14:05:28.72 :sDTV+uCy0
こんな田舎に左遷された時点で、.どこに住んだって同じだろ
左座 [] 2011/10/29(土) 14:14:36.46 :8tsKMreeO
宮永あ「竹子さん、当て付けごっこがしたいから助けてください〜(泣)」
宮永あ「一人では何も言えないけど、味方がひとりでもそばにいたら強気になれるけんww」
宮永あ「顔でかいけど自分では可愛いと思ってるから思い切り帽子めくって顔出しとるばい」
宮永あ「時代遅れのギャルメイクと気持ち悪い形した眉毛が自慢」
宮永あ「あっけどwあっけどwあっけどwww」
宮永あ「結婚式のドレスは似合う似合わないとか関係なしに、ひたすら派手なものを着たんだけんww陰では仮装大会呼ばわりだったばってん」
宮永あ「顎と顔がデカイのがチャームポイントばいw」
宮永あ「あっけどwあっけどwあっけど!!!!」
宮永あ「あたしはガラスのハートだけん」
宮永あ「化粧したらあか抜けるんですアピール大好きwすっぴんのときはギャップ狙いでわざと不細工な表情つくっとるばい」
宮永あ「AB型に見られると嬉しい。あたし変わり者だけん」 宮永あゆみ「人を睨み付けると目が細くなりすぎてなくなるばいwでも精一杯相手を威嚇しとるけん」
宮永あ「嫌いな奴の情報は必死こいて集めるばいwww気になって気になって仕方ないもん」
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:20:03.02 :QMtzvMHS0
熊本の皆さん、コタツはもう出されましたか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:20:10.67 :cVb1B2CT0

誰にもわからない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 14:47:55.14 :OGBcGhpR0
コピペ荒らしは多分、ビジネスニュース板の基地外福岡人。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 15:57:20.21 :X4Z3wn7y0
第一交通に熊本駅そばの東横イン隣のマンション建設に問い合わせたんだが
まだ構想中だってさ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:01:28.13 :5zccagTH0

それ知ってる。
オンナどもの盛り上がり方が尋常じゃなかったらしいね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:09:19.56 :i86EevcRO
田舎の見栄張りはすごいな
たかがマンション建設にわざわざ電話をかけるとかw

しかも購入を検討してるわけでも無いのに電話をかけるとかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:10:44.67 :DTiLIF690
横浜ベイスターズ、熊本へ

ヒント なべつね
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 16:34:45.96 :3ghoEhPY0

構想中、すでに工事してるってずいぶんと勇み足だなww

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 16:37:25.12 :OGBcGhpR0

落ち目のプロ野球は要らないって
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:41:15.55 :sDTV+uCy0
田舎もんの行動パターンは理解不能。
金も持たないニートがマンション販売会社に凸電とかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 16:56:28.73 :3rjfzC7S0
ハマコーおもろい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 17:08:49.84 :vUqjOGp50

九州はまるごとド田舎なので、
田舎もんである事に異論はないが、
今回の件に於いては、
田舎もんである事はあまり関係ない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 17:12:11.53 :3ghoEhPY0
ホントに電話したのかよww
ネタとしか思えないww

因みに東横インの隣ではなく、合同庁舎A棟の隣な。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 17:16:44.62 :OPI0InMA0

遺跡発掘中。工事はまだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 17:45:47.61 :H/tG1P3b0
邪馬台国春日説は本当だったのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 17:47:43.42 :CjXtNYVA0

たかがマンション建設にわざわざ電話をかけるとか購入を検討してるわけでも無いのに電話をかけるとか
どこの冷やかしだよw○ねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 18:59:28.07 :3ghoEhPY0

遺跡発掘=建設開始だろ!
掘り当てたら、業者が凄いことになるらしいww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 19:36:46.46 :q3jGUdPs0

開けなかったので調べてみたらやっぱり熊本が全国で一番放射能の降下量少なかった。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/8b351ae874b901e544e4dd6a1f03439a.jpg

水前寺辺りに決めました。ありがとうございます。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 19:53:56.31 :q+k9D2Ie0
ザ熊本タワーって6000万くらいで買える?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 20:15:53.85 :53ABmDP70
田舎に左遷されても腐らずに頑張れ
人生の勉強だと思って
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 20:21:06.65 :ilvgsV4e0

ニートがえらそーに言うな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 20:24:24.73 :53ABmDP70
田舎ニートが何言ってんの?
熊本から外に出ろよ田舎もん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 20:34:54.64 :sa8oHV3x0
出てますよーだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 20:38:26.91 :xa78d7nkO
ガキの喧嘩ワロタw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 20:45:02.72 :53ABmDP70
どうせも熊本の田舎もんだろうけどな。
ネタが枯渇すると「今度熊本に引っ越すんですけど・・・」
2ちゃんの、それもお国板でww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 20:48:58.99 :q+k9D2Ie0
熊本ベイスターズって駄目だよな名前変えないと・・・
だって熊本に港がないんだもん><
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 21:04:23.09 :P8NL0SfG0
沖新ベイスターズ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 21:28:43.94 :3ghoEhPY0
熊本港あるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 21:36:10.78 :q+k9D2Ie0

へーありがと
熊本、旅行で行ったことあるけど大自然がいっぱいあって楽しかった。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 21:55:57.24 :3ghoEhPY0
明日は自衛隊観閲式と新幹線フェスタ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 21:58:44.67 :ZSkCsOlf0

だろうね!!

いや〜熊本って素晴らしい☆
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 22:05:43.23 :53ABmDP70
熊本の田舎もんは県外からの来訪者になりすましてスレ保守w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 22:06:57.47 :3ghoEhPY0
くやしいのう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 22:08:26.56 :53ABmDP70
熊本くんだりの田舎でニートじゃ世の中を恨んでばかりいそうだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 22:09:32.83 :3ghoEhPY0
ここに来る県外人、なんか可哀想すぎる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 22:12:26.08 :53ABmDP70
可哀想な熊本の田舎もんをおちょくるのがこのスレの趣旨だからな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 22:13:41.16 :3ghoEhPY0
ここに来る県外人、なんか可哀想すぎる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 22:17:12.40 :thJy3G0E0
ここに来る県外人のレスに耳を澄ますと

虫の音が聴こえて来ます
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 22:47:27.20 :d1EpnH660

東京都民で本当に転勤なんですが…
ここのスレの方が親切に教えていただいたおかげで居住地を選定できました。
ありがとうございます。

左遷じゃなくてですね、営業所の新規立ち上げの準備で自分には大役過ぎて身に余る程。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 22:51:02.65 :53ABmDP70
ID変えながら、県外からの左遷社員役乙w
熊本はアホな田舎もんばっかだな・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 22:57:15.31 :I5mtJp+5P
統廃合が進む昨今に
新営業所w
お粗末すぎるストーリーに爆笑
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/29(土) 23:03:57.26 :D2J85oraO

一人ぼっちの君に爆笑することは不可能です。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:07:59.71 :53ABmDP70
今度は携帯から田舎左遷社員役をフォローw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:11:10.29 :8SJP+TXc0


なんか何かいろいろ言ってるけど…

親切に情報提供して下さった皆様ありがとうございました。
バイバイー。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:15:44.74 :KKldtdIbO
熊本生活を楽しんでね!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:37:41.49 :53ABmDP70
またIDを変えて敗走する田舎左遷社員役乙〜w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:45:58.28 :weu4RmmP0
筑後のハマコーおもろい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 23:49:09.65 :weu4RmmP0
名前晒しあったりしておもろい
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 00:08:59.38 :HNTJ8l3JO

ID変えてまで大変だねw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 00:10:48.30 :9B5Opc2W0
そんなだから君はいつまでたっても無職で童貞なんだぞ!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 00:14:20.74 :Gzle7ZdN0
田舎左遷社員役w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 00:17:33.87 :Up3LQUQr0
田舎ハマコーw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 01:12:14.53 :bv9QChwu0
自衛官の飲酒運転事件は残念だ・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/30(日) 02:44:46.28 :+ormBMGz0
飲酒運転はふくおカンコックの専売特許。


熊本人はソープで卒業するから童貞はいないが?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 02:50:01.09 :VCeZhG/G0
このスレ見ると田舎の排他性がよくわかる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 03:15:26.25 :TUp9qCYq0
福岡は強姦、
鹿児島は中学生に中出しして卒業、
んでタイーホ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 05:08:15.16 :Iuym0XABO
外人多すぎ


くやしいのう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 08:40:24.42 :CzsR4Hsr0
キチガイ外人大杉ワロスwwwwwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 08:50:53.25 :1Twkk1L10
パチンコ新台入替、今日は頑張ります!
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 09:43:41.96 :oqnxZqCK0
県外人になりすますアホも含めると、99%田舎熊本民しかいないでしょ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:00:54.02 :mfLKnZg8O

ただの馬鹿。
おれなんか相当詳しいから教えてやろうか?
フィレンツェから高速に乗ってけばピサまで20分で行けるぞ。
どうだ?勉強になったか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:06:12.83 :QYtVBYya0
この数ヵ月延々と熊本に粘着してるアホは何がしたいの
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:08:51.83 :oqnxZqCK0
県外人なりすましの田舎熊もん演技も飽き飽きだしな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:27:14.77 :Of6IUYBQ0
熊本に住みたいんだろ

放射能汚染ほぼ皆無
天草の新鮮な魚介類
阿蘇の美味しい山の幸
阿蘇天草球磨の最高級の自然
県民幸福度全国二位
吉祥寺以上の規模の大繁華街
市民の生活を100%支える地下水
政令指定都市として益々繁栄

わざわざ熊本スレに貴重な時間を費やし
24時間張り付いてるキチガイは負け組
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:31:13.40 :9sKr8Wew0
この程度の田舎で満足してる熊もんは負け組だな。同意
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:31:51.09 :jbTmOw1EO
県外人になりすましてると言い張ってるバカは
近くにモジュラーオタクがいたらそいつにそのレスのIP発信を調べてもらってみ?
今は造作もないらしいぜ
そいつらに言わせると2ちゃんなんか鍵の古いシャッターだってさ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:33:13.47 :Of6IUYBQ0

よう負け組
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:37:20.05 :9sKr8Wew0
負け組の田舎熊もんが田舎スレで遠吠え
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:40:20.48 :Of6IUYBQ0
アンチにとって半年×24時間という貴重な時間を費やすだけの価値が熊本にあるのか
どっかのスレで徹底的に論破されて熊本コンプレックスにとりつかれてるんだろうな
北九州人は熊本に対する劣等感の塊
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:45:38.85 :9sKr8Wew0
田舎もん特有の劣等感ゆえに県外人になりすましてでも田舎賛美

田舎熊モンは相当病んでるな。都会コンプレックスの塊
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:46:28.18 :r3o28bl80
北九州が都会だなんて笑わせんな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:47:19.04 :9sKr8Wew0
熊本は田舎だといつも笑われてるけどな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:48:17.09 :XwRZYcnd0
その田舎と張り合う貧しい北Qであった
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:50:48.13 :9sKr8Wew0
貧しくて低学歴しかいない熊もん田舎にはいつも笑わせてもらってるよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 10:52:39.94 :rIZcf2LP0
九州で一番頭が悪いのは福岡じゃなかったっけ
北九州はヤクザ抗争が多いから特に頭が悪い
熊本は九州で一番頭が良いインテリ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 10:53:58.22 :9sKr8Wew0
高卒=インテリとは田舎熊モンのみの常識

非常識がまかり通るお笑い田舎熊モン
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 11:00:52.79 :HxgynFvn0
全国47都道府県学力テストランキング

1位 秋田県77.2点
2位 福井県77.1点
3位 富山県76.0点
4位 香川県75.0点
5位 石川県74.6点
6位 青森県74.7点
7位 岐阜県74.3点
8位 山形県74.2点
9位 静岡県74.0点
10位 広島県73.3点
10位 鳥取県73.3点
12位 愛知県73.2点
12位 京都府73.2点
14位 長野県73.1点
14位 熊本県73.1点



41位 福岡県70.7点

九州で一番インテリが熊本
福岡41位とか日本語が通じないはずだ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 11:37:00.50 :qqFgpg1C0
大阪マラソン半端ないな。熊本城マラソンは1/3の規模とはいえスタートは大丈夫なのか?w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 11:43:02.28 :4794mKyv0
熊本城マラソン自体の先行きが大丈夫なのか、という意味なのか
一斉スタート時に混乱しないのか、という意味なのか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 11:44:21.57 :I/ZLvtin0
しかし熊本人は”今からの”熊本についていろいろ具体的に書くのに、
粘着くん荒らしくんは”今の”熊本を煽ることだけしかできないんだな。

この違いはホント滑稽だなw。
知識がないんだろうね。あっても今現在の知識なんだろうね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 11:48:36.74 :qqFgpg1C0

一斉スタートね。前に誰かがいってたけどどこに待機するんだろ…。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 15:25:54.11 :G7IiHAzi0

だいこうとくしんの奴?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 15:57:12.31 :G9agWM6i0
三池高卒の大牟田市元臨職って聞いた
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 16:44:13.22 :CzsR4Hsr0
このスレ福岡土人と鹿児島土人の割合大杉www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 16:52:49.01 :37ZH9eFi0
このスレの99%はクマモ土人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 16:53:56.54 :5/S01f830
それに加え、福岡人と鹿児島人、
お互いになりすましやがるから余計にたちが悪いwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 16:57:03.16 :37ZH9eFi0
このスレの99%はクマモ土人
県外人になりすましやがるから余計にたちが悪いwww
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 16:59:33.95 :Le+qpg8P0
福岡と鹿児島ってそういう人しかいない所なんでしょ

相手に宇するだけむだ
あぼーんにしとけばいいよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:01:35.02 :37ZH9eFi0
クマモ土人ってそういう人しかいないんでしょ

相手に宇するだけむだ
あぼーんにしとけばいいよ

相手に宇???w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 17:03:14.23 :5jvC7ITn0

ハイハイ必死w頑張ってね
熊本は歩き続けるんだから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:05:39.78 :37ZH9eFi0
クマモ土人は徒歩で何がしたいの?よく分からん田舎だ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:08:00.36 :Prkn6Oog0

吉祥寺と言うのが微妙だ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:10:38.21 :37ZH9eFi0
都会の繁華街と言えば思い付く地名なんでしょ。
田舎から出たこと無いから、クマモ土人
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 17:15:32.55 :iCkvJwUx0
ID:37ZH9eFi0>www明日自分の周り見てごらん・・・www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:16:58.62 :37ZH9eFi0
クマモ土人だらけとか・・・失神するかもw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:22:26.97 :RtgZkpBQ0
2ちゃんしか居場所が無いさん

日曜日にこんな事ばかりしてると俺ダメになる、
とたまには思ったりもするさんこんにちは

でも実はもうほぼ復帰不可能さんこんばんは

明日は月曜日ですよねさんさようなら

さようなら
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 17:24:15.19 :37ZH9eFi0
つーか、なんで以降のクマモ土人は単発IDしかいないわけ?w

ここら辺が田舎高卒の限界というか、頭の悪さというかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:10:52.52 :37ZH9eFi0
テレ東の「ドライブ A GO GO!」で田舎熊本が出てるぞ。
あ、映んないか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 18:12:28.97 :CzsR4Hsr0
県外土人発狂し杉www
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:13:26.20 :37ZH9eFi0
クマモ土人、いいからテレ東見ろって。あ、映んないかw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:16:51.64 :gQRX9ZTG0

実況よろ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:17:06.60 :F0ao0fv20
プライドだけは一流
福岡市と気質が全く変わらん
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:18:39.41 :gQRX9ZTG0
ジジイウルサイ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:19:00.53 :37ZH9eFi0
残念ながら、田舎熊本市内はスルーの模様。
アソの大観峰でCM
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:21:03.97 :gQRX9ZTG0
スルーかよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 18:23:08.85 :gQRX9ZTG0
まあ仕方ないか。
しかしまだやってたんだな、ドライブ A GOGO。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:10:35.37 :u122A0sj0
おいおい、荒らしを片っ端からNG ID登録してたら、半分以上見えなくなったぞ・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 19:16:50.83 :IpYT1QGC0

いかにこのスレが薄っぺらいかがよく判るなw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:23:41.67 :wslEWG4H0
このスレ自体、県外人が立てたスレだし。
苅田人 [] 2011/10/30(日) 19:37:47.97 :08ddEpNd0
今後の熊本の予想。
パルコがテナント契約が切れると同時に閉店。
ttp://yoseyo.net/ir/8251/142482/
これを見ると危険な水準。テナントも期待できないような。
ttp://www.parco-kumamoto.com/page/shop/

県民百貨店も閉店するかもしれん。
ttp://www.kenmin-dept.com/info/
人気ブランドが入っていないような。鶴屋がすべて取ってるみたい。

西鉄もこのような切符を出せば良いのに?
ttp://www.jrkyushu.co.jp/tabi/surprised_tsubame/index.jsp
門司港はあるのに?ttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/jyousha/mojikoretro/default.htm

西鉄高速バスとソラリアと天神コア、パルコのお買いもの券1500円分をセットにして。
値段も往復4000円程度で。そうすれば、熊本からの流入も増え、天神も
生き変えるような?すぐ実行すべし。

熊本には天神や小倉のような大型店や駅ビルが無いので、結構集客出来るんじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:41:10.04 :wslEWG4H0
またお前か…
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 19:41:28.77 :0FnIAIXf0
偏屈な熊もんに言っても無駄無駄
つる屋とアーケードがあれば十分らしいから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:46:06.15 :+Q4kYvMI0
いまどきツルヤガー、アーケードガーって言ってんの、
県外人かジジイばかりじゃね?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 19:49:45.42 :0FnIAIXf0
すると、ここの熊もんはジジイばかりということか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:50:24.69 :QRxQG2Dv0
田舎者の方が点数高いな。やることないからか?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 19:51:10.72 :bS7q9K4e0
地元の人間の方が都留やとあーけーどに興味ない人が多いんじゃないかな(笑)
県外人からみたら、それなりにインパクトあるんだね・・まだ
そういうふうにきこえるんだよな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2011/10/30(日) 19:54:41.86 :dXIw7Q+70
苅田人の嵐を自分のせいにされる北九州ってちょっとかわいそうだ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:55:05.20 :Dr/3GCkNO
テレ東はフジ系列のテレビ熊本が遅れて放送するけどな
ただテレ東って昼間か深夜でちょうどいい程度の番組しかないじゃん?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 19:56:18.73 :WlckQ+RD0

北九州コテが必死に熊本衰退を妄想するって惨めだなw

北九州は相当熊本が政令市化することが脅威なんだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 19:56:34.70 :0FnIAIXf0
つる屋&アーケードマンセーしかいないじゃん。熊もん
田舎なりにインパクトがあると思ってるところも痛いし
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:00:15.21 :oVpCvlHW0
熊もんは、リアルでは鶴屋とかアーケードの話はしないよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:01:10.66 :6XmKoG3L0
もし、かばしまが04年から知事になっていれば、政令市になるのは早まったでしょうか。
よしこばぁが続投なら流れていたろうが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:01:36.84 :X5FSeOHK0

出来て早々だが売上30%ダウンの某店舗はヤバいかもな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:01:47.82 :oVpCvlHW0
くぱぁ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:03:39.30 :bv9QChwu0
ニコニコ堂も壽屋も福岡人が潰した。
九大も九博も福岡人がゴネてじぶんとこに引っ張った。
山陽新幹線の終着駅も熊本駅構想を福岡人が断ち切った。
紀伊国屋もマックも福岡より熊本が進出はやかったし、
ICカード決済の先端導入も熊本が先。

他人のおさがりフンドシでしか相撲とれないのが福岡人。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:05:38.88 :0FnIAIXf0
つる屋&アーケードマンセーを我慢するの?熊もん
田舎の痩せ我慢は見てるほうが辛くなるけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:07:00.67 :0FnIAIXf0

負け犬田舎の発想だね。熊モン
苅田人 [] 2011/10/30(日) 20:11:38.24 :08ddEpNd0
福岡が飛べば、熊本も危ないてご存じ。九州からすべて撤退。
すなわち道連れ。
熊本は完全な郊外都市だから、イオンやゆめタウンの方が良いんじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:17:38.79 :oVpCvlHW0
言ってあげよか?

やっぱ鶴屋スゲーよな
博多にもこんなの無いんじゃ?

下通アーケード世界一じゃねーの
今までよそで見たことねーもんな

県外は出たことないから
しらねーけど

こんなんでOK?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:19:28.15 :0FnIAIXf0
熊モンにとっての精神安定剤だよな。つる屋&アーケード
外から見たら田舎丸出しで恥ずかしい限りだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:20:16.69 :oVpCvlHW0
ゆめタウンもスゲーよな

たぶん熊本とアメリカにしかないだろ
こんなの

OK?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:21:34.05 :0FnIAIXf0
郊外SCはよく行く癖に毛嫌いしてるからな。熊モン
大好きなアーケードからショップが移転しちゃうから
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:21:58.96 :bS7q9K4e0
熊本人はほとんどそんなこと思ってないって、妄想だよ。
今時鶴屋やアーケード行くのは、県内地方人か県外観光客じゃないかな
都市圏人は郊外モールに行く。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:24:33.72 :oVpCvlHW0
郊外SCが諸悪の根元

熊本の繁華街にとっては
公害SCだろ

なんちって

OK?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:29:05.75 :0FnIAIXf0
田舎ジョークもすべるし、辛いな。熊モン
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:30:32.53 :oVpCvlHW0
熊本は車社会。

駅の場所が悪いからJRなんか使わないのだ。

よその政令市とは格が違うのだよ、
格が。

OK?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:31:29.00 :bS7q9K4e0
なんかズレてるよね・・別に普通の市民にとって、郊外モールがたくさんできて買物が
便利になればそれでいい、中心市街地が影響を受けてるならそれは、当事者が努力して解決
する問題、一般市民は知ったこっちゃない。
なぜ県外人がムキになってこれを取り上げるのか理解できない。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:32:46.85 :oVpCvlHW0

愉快犯相手にマジレスジジイかよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 20:34:24.13 :oVpCvlHW0
メシ食お。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:34:50.51 :0FnIAIXf0

田舎ダジャレジジイは相手にするなよ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:35:08.56 :bS7q9K4e0
今回は愉快犯かもしれないけど、よく出てくるじゃない?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 20:35:44.26 :0FnIAIXf0
いつもの田舎商店街マンセー爺はお休み?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 21:08:51.58 :oVpCvlHW0
キタムラがあるから
ビックカメラなんかいらない


愉快犯ジジイ、これどぉ?

メシに戻るわ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 21:17:02.81 :bS7q9K4e0
売ってるものに大差はないよね・・・確かに。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 21:55:17.17 :9C6T8lOn0
鶴屋+アーケードの狭い世界しか知らないから
駅前が寂れてても平気
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 21:58:19.68 :qHInHJGY0
森都心プラザにはフーディワンが入るんですよね?
駅前は生活に困らないある程度の開発で充分かな〜て気がします。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 21:59:33.99 :bS7q9K4e0
広島駅前ぐらいでいいような気がします。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:05:24.98 :9C6T8lOn0
広島駅前は福屋百貨店があるし、駅前再開発も外資系ホテルとか凄いらしい
熊本みたいにマンションとビジホで終わってる駅前と一緒にしたら失礼
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 22:08:20.57 :bS7q9K4e0
人口も多いし、それは失礼しました。
駅の北側の雰囲気は似てるかも。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:11:46.90 :wslEWG4H0

おかずは?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:13:02.21 :9C6T8lOn0
外資系ホテルが出来るのは北口らしいぞ
熊本で言えば戸建て分譲地が広がる新幹線口
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:29:33.95 :HNTJ8l3JO
シェラトンがとっくにできてるけど。
知らなかった?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:41:01.24 :Prkn6Oog0
辛島町駅を熊本駅
通町筋駅を熊本中央駅
熊本駅を西熊本駅に改名した方がいいと思うんだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:41:13.22 :9C6T8lOn0
シェラトン広島はもう出来てたのか。それは知らんかった
熊本駅新幹線口の戸建て分譲地がポツポツ埋まってるのは知ってたけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 22:48:35.28 :bS7q9K4e0
熊本駅周辺がみすぼらしいのは認めるが、3年前と今ではだいぶ違うだろう?
3年後はさらに今より違ってると思うんだよね。熊本で一番発展する地区だよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 22:52:44.74 :9C6T8lOn0
願望を書き連ねたら実現すればいいのにな
これだけ放置されてる駅前もそうそうないだろ
マンションとビジホと役所出先で終了じゃね?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:04:32.25 :xatLZicJ0

民間や地主達主導の再開発計画とかあるの?
建物ってのはぺラ一枚でホイホイ建てられるモノじゃないぞ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:04:52.26 :bS7q9K4e0
”駅前に大規模商業施設が欲しい派”ってわけね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:06:19.75 :9C6T8lOn0
”鶴屋+アーケード防衛隊”ってわけね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:09:12.09 :tx1xRZ3A0

どうも分かってないようだが、熊本駅周辺は、新幹線開通まで私有地の開発はできなかったんだよ。
20年位はその状態が続いたはず。
つまり、これからということ。
在来線と在来線駅舎もH28くらいまでかけて、高架化とそれに合わせた駅舎建設をする。

つまり、現状でとやかくいうのは、県外人の知識不足。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:11:02.07 :tx1xRZ3A0

よっぽど鶴屋と巨大アーケード群が気になるようだな。
粘着君
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:11:06.73 :bS7q9K4e0
誤解だな・・・おまえ県外人だろ?
駅前に商業施設ができれば、中心部とは相乗効果がでるよ、
鶴屋とアーケードの敵は郊外モール、駅前に行くか中心市街地へ行くかの
選択ではないとこが熊本の特徴・・・要は車利用が多いんだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:13:32.23 :9C6T8lOn0
鶴屋+アーケードでマンセーできる熊本人が不思議
田舎臭さは確かに気になる
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:15:07.66 :/BidVJAq0
ハマコーはだいこうとくしんそつか
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:15:21.56 :tx1xRZ3A0

いい加減、臭い水の地に帰れよ。
明日は学校だろ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:22:19.71 :9C6T8lOn0
”鶴屋+アーケード防衛隊”は平成28年までここで活動すんの?
田舎が狭いと視野狭窄になってしまうな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:23:09.81 :DzRQVvoW0
交通センター方面の再開発で大きな商業施設が出来れば、アーケード方面の打撃は相当なものだろうな。
8年後あたりに駅ビルも出来るとなれば、商店街の未来はかなり暗いだろうよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:25:57.62 :7sRqLEPOO

新幹線を見越して90年代に自治体で買い上げ整地し地名も変えた鹿児島とは大違いだな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:28:28.79 :9C6T8lOn0
交通センター方面の再開発
8年後あたりに駅ビル

気が遠くなるな。逆に言えば”鶴屋+アーケード防衛隊”はホッと一安心かもな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:29:06.72 :/BidVJAq0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:34:22.78 :DzRQVvoW0

確かに長いな、新幹線開通というイベントに少しでも間に合わせる気が無かったことに驚くよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:36:20.87 :MzXBPJfJ0

花畑町・桜町の再開発はアーケード街にとってはいち早くやってほしいことだろ。
もともと鶴屋パルコと県民交通センターの間を結ぶ回廊としての役割が大きかったんだから
桜町側が再び活性化すればアーケードを通る人も増える。
駅前に商業施設ができるのなら市電が儲かるなw

JRQも熊本の商業地図を破壊したいのなら本当は熊本駅に巨大駅ビル作ればいいんだよw
繁華街はさびれ、JRQが儲かる仕組みが形成されるわけで、福岡は天神と博多地区とのバランスが崩れたw
目先の利益である博多シティや福岡へのストローを優先したもんだから
逆に熊本の繁華街への影響が小さいままになってしまったw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:39:07.26 :9C6T8lOn0
”鶴屋+アーケード防衛隊”はホッと一安心
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:41:35.65 :bS7q9K4e0
言ってることがとてもマイナス思考だね・・・
桜町の再開発は中心市街地の活性化の切り札、鶴屋やアーケードにも当然プラスだし
駅前も〜中心部への回遊性に貢献する。
反面郊外モールは打撃だ、宇城や八代のモールは厳しくなる、県南からは鉄道利用も
増えるだろう、その時駅前で足が止まるなんてことはない。
結論は県南の郊外型モール以外はプラスに働く。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:45:22.96 :sjEgeeii0
脳内お花畑w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:47:32.09 :/BidVJAq0
861でしれっと工作してるハマコーワロス
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/30(日) 23:48:34.07 :MzXBPJfJ0
忘れがちだが人口が多い豊肥線沿線も熊本駅まで一本だしな。
新水前寺で乗りかえせずに済むのだから駅ビルがあるのなら繁華街から流れるだろうな。

宇土シティはせっかく真裏をJRが通っているんだから駅を誘致すればよかったと思う。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/30(日) 23:59:22.35 :bS7q9K4e0
福岡は天神の一極集中が崩れたことで、魅力がうすれるかもしれない、
熊本は駅前が少々開発されたところで、規模がそうでもないし、そもそも
鉄道を利用してくる人の絶対数が少ない、駅ビルは普段利用してる人が行くもので
わざわざ来るならそれだけで帰らないと思う・・・たとえば宇土、松橋、八代方面
駅前も中心部も両方あることで、郊外モールに対抗できると思うけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:07:39.05 :QPQFsBuF0
いくらプラス思考でも根拠無しじゃ説得力ゼロ
妄想熊もんと嘲笑されても文句は言えない
まあ、”鶴屋+アーケード防衛隊”よりは百倍マシだけど
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 00:11:11.01 :b2ZUS79t0
根拠は地元に住んでる人間としての”生活実感”ではダメか?
一応家族もいるし、職場や友人とも話はするぜ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 00:16:50.92 :7o6z8xtb0
福岡は駅ビルできたら都心に影響あった。でも熊本はそうなり得ない。
悪いがご都合主義にきこえるんだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:25:10.11 :XVhHqj360

何でわざわざ、高いJR代払って買い物しなきゃならんの。
みんな車で買い物するでしょ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 00:25:36.99 :b2ZUS79t0
それは熊本駅の在来線利用者数と交通センターの利用者数に大きな差が
あるから。市電だって人口の多い東部地区から、先に通町や辛島町に着く
熊本駅はその先。駅の立地自体が不利な場所にあるんだよ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:27:29.92 :XVhHqj360

鹿児島も新幹線来て、やっと今になってビルが建ち始めた程度だが・・・
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:28:38.19 :XVhHqj360

アンカーつけてね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:29:02.79 :ZZTXSMUA0

それ言っちゃうと大都市圏以外全部同じだろ。
でも駅ビルや駅前商店街くらいたいていの都市にはあるじゃないか。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:30:23.36 :XVhHqj360

熊本都市圏住民じゃないだろ?
根本的にわかってないようだが。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:31:04.95 :QPQFsBuF0
”鶴屋+アーケード防衛隊”が起床w
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:31:56.99 :XVhHqj360

いい加減、同じフレーズの繰り返しは止めろよ。
飽きた。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:35:04.93 :crsENZSF0
防衛線を鉄道で記しているようなもんだからねえ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:35:32.99 :QPQFsBuF0
”鶴屋+アーケード防衛隊”は活動に胸を張れよ。恥じてどうするw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:35:54.37 :ZZTXSMUA0

いやいや。中央区だかね。

駅=電車利用者という概念ははずしたほうがいいよ。
大分みたいに大規模駐車場つきのアミュだって作れるんだから。
あと、結局はテナントの数や質によると思う。
鶴屋、県民、パルコやアーケード街にあるようなテナントが駅ビルに釣られてしまったら
否応なしにそちらに行かざるを得なくなる。実際、テナントの引き抜きはあちこちで行われているし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 00:36:05.84 :b2ZUS79t0
熊本駅の話になるとみんなバカにするじゃない?
それが答えだよね、駅前商業施設ができてやっと普通ぐらいのレベル
中心市街地を衰退させるなんてほど遠い・・(みんなバカにしてるでしょう)
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:42:44.18 :ZZTXSMUA0

でも、それって鹿児島だって長崎だって、そして天神だって大なり小なり同じ考えだったと思うよ。
大分も同じ。いまさら駅ビルなんて作ってもわさだタウンやパークプレイスあるし・・・って感じだっただろうけど
ところがいざそれが出来てしまう(計画が具現化する)と慌てふためいてしまう。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:49:57.24 :crsENZSF0
国鉄の駅や大規模商業施設一箇所に固まると
中国・ロシア大喜びっすねえ
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:51:17.25 :XVhHqj360

駅の乗降客が、ついでに買い物をする、あるいはJRを利用して買い物をする、それが駅ビル商業施設の強みだろ。
駐車場があれば駅ビルにくるというなら、郊外SCと、どう差別化されるのかな?

駐車場で買い物にくれば良いというなら、熊本の東部住民がわざわざ熊本駅まで行って買い物するモチベーションはない。
東・南部の郊外SCや中心市街地までで全てこと足りる。
それがわかってるから、JR九州も商業ビルにしないんだろうな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 00:57:15.03 :QPQFsBuF0
”鶴屋+アーケード防衛隊”は相変わらずボケボケだな。マジで寝起きかw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 00:58:27.39 :se4vd8Xf0
ハマコーももう寝ろw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 01:03:38.09 :ZZTXSMUA0

駅ビルは鉄道の利用者もバス市電の利用者も自動車の利用者も一手に引き受けられる、それが最大の強みでしょう。
車の利用者だけではなく、言い方は悪いが交通弱者の方までオールラウンドにお客さんを拾える。
光の森が成功している1つの理由は鉄道も使えるから(だから学生の買い物客が多い)だと思うし。

東部住民にしても、先に例を挙げたとおりテナント次第だと思うよ。
今まで福岡に行かないと変えなかったブランドが駅ビルでは手に入る、今まで鶴屋に入っていたテナントが駅ビルに移転した、
熊本ではやっていなかった映画が駅ビル内のシネコンで上映される・・・などそこに行かないと熊本では手に入らないものを入居させればいい。
熊本の駅ビルにあるのに、不便だからもっと遠い福岡に行くとか、買物を諦めるなんてことはないだろう。

クレアはその辺を上手くセレクトしていて(熊本で唯一の店舗などを多数入れてる)付加価値をつけているね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 01:09:16.07 :QPQFsBuF0
せっかくの力作だが、”鶴屋+アーケード防衛隊”の寝起き脳には響かないだろうw
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 01:09:39.92 :4ugU5jP90
繁華街、駅ビルじゃないと基本的に出店しないテナントもあるから、そこらへんを入れていけば十分差別化できるだろう。
ただ、最近の駅ビルは駅ビルのみで完結できるくらい店が揃ってるから、
もし熊本にアミュが出来たとしても客の奪い合いになるだけで、新鮮味がない通り町は厳しいだろうね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 01:22:48.21 :ZZTXSMUA0

まあ、こちらも眠たくなってきてるので誤字脱字が多いけどw


福岡ですら天神と博多の奪いあい状態だからね。

熊本の繁華街が長期低落傾向にある理由として「新鮮味がない」というのがあると思う。
たぶん、それは鹿児島も同じだったはず。
駅の利用者は熊本の倍くらい多いとはいえ、鉄道利用客そのものはそこまで影響していないと思う。
なにより、アミュプラザにはそれまで鹿児島市内や天文館にはなかったような店舗や施設ばかり入ったことが
鹿児島の人たちの心を揺さぶったのではないかな。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 02:16:10.18 :ggSF1fxD0

根拠は?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 03:04:35.19 :S5OccSUn0
熊本は西日本一の大都会。
博多と違って水も旨いし民度も高いし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 05:39:16.20 :obd5dRiQ0
都会じゃないが自然と都市がうまく調和し住みやすい街である事は間違いない
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 07:05:55.98 :T/l2okHwO
毎日新しい言葉を覚えては何とかのひとつ覚えみたいに繰り返すおバカさんには反応しないほうがいいよ。
好きな女の子にスカートめくりして関心を引こうとする小学生のガキ並みの精神の奴だから。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 07:25:03.61 :orlkklvUO
田舎って言われたら顔真っ赤になるくせに
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 08:45:05.77 :+85x97Kc0
スマホって親指一本であぼーん設定できて便利だね。
このスレでは半分位は見えなくなるけど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 08:53:48.65 :0U8TlcB90
以前熊本駅近隣の人が書き込んでた内容と多少重複するけど…
自分は元熊本駅近隣住民で今も恒常的に熊本駅を利用する西側の人間だけど結論からいって駅前に商業施設はいらない。
西の端で目の前に川2つ後ろにすぐ山が迫っててすぐ水没する駅の立地の悪さはとっくに指摘されてる上に土地が狭いから大した建物を建てられない。
今余所のJRの駅ビルで売っているものはすでに熊本で売っているものが多くそれほど魅力的ではない。
もし集客できたとして駅は客を囲い込むため(買い物が駅で足りるなら客は駅の外にはでない。それが駅ビル商法)儲けは県外に流れていく。
前から勘違いしてる人が多いけどjrは福岡に集中させたいんじゃなくて今最も効率のいい儲け方が博多集客で難しいところはアミュ作って利益を確保し、しやすいところは誘導をかけてるだけ。
博多の駅ビルは社運をかけた事業だから。
その他にも今上場に躍起になってるから無節操に事業拡大してる。あまり関わりたくない。

桜町・花畑の再開発が動かないことには抜本的な商業の構造は変化しない。
もうみんな心の中では分かっているだろうけれど。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 10:05:45.40 :LH+E3OTC0
政令市移行後、市議や県議は総領事館の誘致、もしくは福岡からの移転を検討・打診すべき。
今後、九州のフラッグシップとなる国際会議場ができるから、国際規模の会議も増える。
スポーツの大きな国際大会が開催されれば、街のさらなる整備や活性化にもつながる。
3〜5カ国の総領事が欲しいところ。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 10:21:34.60 :eiOjNLXT0
駅前はスーパーと飲食店と本屋とコンビニ複数とクリニック複数くらいあれば足りるよな
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 11:15:45.73 :XVhHqj360

おれも大規模駅ビルの商業施設は不要だし、行かない。
わざわざ、郊外SC、東バイパス、国体道路等のロードサイド、中心市街地の繁華街まで飛ばして、西の熊本駅で買い物する理由がない。

それより、JRを安心して使える駐車場を優先してもらいたい。
不便な西の地にあるのだから、車でいく客が多い。
豊肥線やら、市電を使ってたら新幹線の時間メリットも大幅に薄まるし、荷物を持って公共交通機関での移動はきつい。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 11:39:10.11 :eiOjNLXT0
熊本駅前は大規模駐車場が必要だね(整備するって聞いたけど)
あとバス停が分散していて不便なのは今後どうなるのかな?ターミナル作るんだっけ?
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 12:42:09.68 :/E6ev46z0
ユルキャラ グランプリの熊本県くまもんが1位だったけど、本日 愛媛県に追越され
2位に。毎日1回は投票できますので、是非投票よろしくお願い致します。



名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 12:51:51.75 :XVhHqj360
1日1回投票をお願いします。

ttp://www.yurugp.jp/yuruchar.php?id=97&uk=
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 13:36:21.60 :T/hPDQ4p0
以前あったユニードもまあまあ客入ってたらしいし、
あれくらいの施設はあってもいいんじゃね。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 13:39:40.99 :aK9lF5YqO

扇動は止めましょう
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 14:09:19.24 :5xlI/yQw0
扇動ではなく、郷土愛。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] 2011/10/31(月) 14:09:47.91 :5xlI/yQw0

これのことなの?

【社会】 「オレは自衛官だぞ!!」 飲酒運転で街路樹激突のDQN自衛官、基準の6倍以上のアルコール検出…熊本
ttp://unkar.org/r/newsplus/1252472766
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 14:11:17.61 :5xlI/yQw0
郷土のPRキャラが全国一になれば嬉しいにきまってる。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 14:13:25.46 :w8EdWGxN0
政令効果
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 14:14:34.93 :w8EdWGxN0
政令しょ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 地理お国自慢板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら