2ch勢いランキング アーカイブ

☆美味しいクレープ屋は?☆


自治スレにてローカルルール検討中 [] 2006/03/22(水) 18:36:48 :MA03bFuI
美味しいクレープが食べたい\(≧▽≦)丿
変わったメニューがある店、季節限定のクレープがある店など。カキコしてプリーズ☆
自治スレにてローカルルール検討中 [] 2006/03/22(水) 20:02:48 :AXdQ77wg
自治スレにてローカルルール検討中 [] 2006/03/22(水) 22:31:48 :167X+qzU
自治スレにてローカルルール検討中 [] 2006/03/23(木) 14:20:18 :8U095meO
誰かー!教えて!
自治スレにてローカルルール検討中 [] 2006/03/23(木) 16:06:16 :MuzhLvpM
自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/23(木) 16:15:31 ID:???
ごめんごめん『死』は言いすぎたよ。
こっちで議論するといいよ
クレープ総合2
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1138090743/
【マネーの】フランスロールその3【虎】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1101800484/
☆クレープの生地☆
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1112805709/
自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/24(金) 21:29:15 ID:???
秋葉原のドンキの一階にあるクレープ屋結構好き
ホットクレープも何種類かあるしオススメ
後は池袋のサンシャインの噴水広場近くにあるクレープ屋も
おいしかった記憶がある
自治スレにてローカルルール検討中 [sage] 2006/03/25(土) 22:54:23 ID:???
ル・ブルターニュが美味しいよ!
無銘菓さん [] 2006/04/10(月) 22:43:22 :/JgpV+gj
新宿のシティーカフェにある蕎麦粉crepe美味しくて ヘルシーだよ☆☆☆
無銘菓さん [] 2006/04/12(水) 20:13:59 :f3zaZ9Xh
ドトールのミルクレープは美味★
美味しいミルクレープ知らない??

@京都
無銘菓さん [] 2006/04/14(金) 22:29:24 :+9pjfDYM
いつも渋谷行く度に通り過ぎるが、クレープおじさんは旨いのか?道玄坂にある店だか。誰か教えて!日曜に行く予定だ。
無銘菓さん [] 2006/04/14(金) 23:02:57 :5mkuyT//
道玄坂のベネトンの上にあるクレープ屋のメニュー全制覇したら5キロ太った。
あすこはメニュー色々あるよ。
多すぎて全部抑えきれないから一回に1人で2つとか食べてたね。
無銘菓さん [] 2006/04/14(金) 23:03:32 :5mkuyT//
ごめん、道玄坂違う。
スペイン坂。
無銘菓さん [] 2006/04/15(土) 02:01:59 :388yY5Ui
吉祥寺のサーカス。
安いしボリュームある。
俺は美味いと思うが好き嫌い別れるかな?
無銘菓さん [sage] 2006/04/15(土) 08:42:43 ID:???
 ここ?
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00002002
無銘菓さん [sage] 2006/04/15(土) 17:34:34 ID:???
ここ、ここ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&size=500,450&nl=35/39/29.564&el=139/42/07.665&&coco=35/39/38.448,139/42/04.550&icon=mark_loc,,,,,&scl=5000
無銘菓さん [sage] 2006/04/24(月) 03:02:00 ID:???
蕎麦粉のクレープ、ガレットが美味しいとこありませんか?
以前は、良く行った新宿伊勢丹の地下の店
好きだったけどまだあるのかな?
無銘菓さん [] 2006/05/27(土) 21:46:58 :ZJDRzMWv
京都の新京極蛸薬師にある式音庵てとこの抹茶クレープかなりおいしかったよ
中に白玉とかあんとか生クリーム、なんかとりあえずいっぱい入っててウマー
ボリュームは関西じゃ一番かもって思った
無銘菓さん [] 2006/05/27(土) 22:16:47 :EorDPTLH
ドトールのミルクレープとペーパームーンは同じ会社が作ってるから
ドトールで買ったほうが割安
無銘菓さん [] 2006/05/27(土) 22:35:12 :z2Kck1SL
新宿だったらマリオン☆
季節限定クレープよく出してまつ。
スイールガール [sage] 2006/06/07(水) 12:36:31 ID:???
さん。

新宿マイシティ地下のフードコート(いろんな店のはいってるとこ。
マイシティカフェだったっけ・・・)にあります。

美味しいですよねぇ・・・


無銘菓さん [sage] 2006/06/13(火) 23:46:11 ID:???
横浜のOECうまい!
無銘菓さん [] 2006/07/17(月) 01:22:58 :cyMy0Llp
新宿の歌舞伎町のクレープ屋さんおいしい。
店名忘れちゃった。
無銘菓さん [] 2006/07/17(月) 01:48:35 :3teilYXq
下北沢のおばちゃんがやってるクレープ屋美味しいよね〜!カボチャと生クリームを入れたのとかちょっと変わったのあったり、ボリュームがすごいから大満足だよ。お店の名前を忘れたが並んでいることもあるから聞いたらわかるかも。
無銘菓さん [] 2006/07/17(月) 07:35:14 :W6BV3ZJh
ガイシュツかもしれないけどロマンドーロールが激ウマ。
クレープじゃないとか言ってるけどどう見てもクレープ。
ショッピングモールにバイトで入ったとき連続7日くらい食べてた。
無銘菓さん [] 2006/07/17(月) 07:49:23 :6q12RVCM
>17
ガレットのお店について

飯田橋のシェ・ダイゴ
神楽坂のル・ブルターニュ
エチカ表参道のクレープ屋も確かガレットだった
無銘菓さん [] 2006/07/17(月) 08:39:19 :3teilYXq
表参道をちょっと入ったとこにもラ・ブルターニュあるよね?半オープンカフェみたいで好きだ。そば粉のクレープ屋さんは健康にも良さそうだし良いね。
無銘菓さん [sage] 2006/07/17(月) 10:35:51 ID:???
下北沢のおばちゃんがやってるクレープ屋を夏に買ったら、食中毒
みたいになったorz 顔面蒼白で冷や汗下痢が続いて死にそうになった
無銘菓さん [sage] 2006/07/22(土) 00:30:31 ID:???
>28
完璧に食中毒・・・ですね(TT)
クレープはブルターニュ [] 2006/07/28(金) 14:06:37 :fKq7/z53
大森のイトーヨーカドーにあるウッフというクレープ屋もおいしいよ。
デリカ系もおいしいし。トッピングも好きなものでしてくれる。
買い物ついでに是非行ってみてください。
無銘菓さん [] 2006/07/28(金) 17:43:44 :w1OnROIr

ラ・ブルターニュじゃなくてル・ブルターニュだお
あたしもここが1番お気に入りかな〜
クレープ以外も美味しいし、ホットワインあるのも最高(*´艸`*)
無銘菓さん [sage] 2006/07/28(金) 18:05:51 ID:???
万引きついでに行ってみるお
(^ω^ )
無銘菓さん [sage] 2006/07/28(金) 18:09:45 ID:???
鎌倉のコクリコ
レモンシュガー味をひたすら食べる。パリパリですんげうまいよ
無銘菓さん [sage] 2006/07/28(金) 18:32:35 ID:???
ぱりぱりのレモンシュガー美味そう
無銘菓さん [sage] 2006/08/14(月) 21:40:27 ID:???

アンクルファーム?


ルミネ1地下のクレープ屋さん食った事ないけど美味そうな匂いプンプン(*´Д`*)ヤバー
無銘菓さん [] 2006/09/03(日) 00:39:36 :Ra8ZQejA

横浜のどこにありますか?
無銘菓さん [] 2006/09/03(日) 01:25:56 :onTZkrEd
マリオン 新越谷店
無銘菓さん [] 2006/09/13(水) 20:10:17 :tot1W67P

俺も気になったから調べてみた
ポルタにあるらしい
ttp://www.yokohamaporta.jp/shop/pup/s503.html

食べたら感想よろしく
無銘菓さん [] 2006/09/13(水) 22:02:44 :6EIfWPgF
銀座の明治屋のそばだったかなぁ、二階にあるフレンチのカフェっぽいとこで食べたクレープうまかったお。内装もオシャレで気に入ったよ。
無銘菓さん [] 2006/09/15(金) 09:30:33 :I9lkQ/4J
あたしは結構行きますよ。
甘い系より惣菜系が美味。
レタスもタップリでボリュームまんてん!!
甘い系なら町田のハンズ向かいぐらいにあるオバチャンがやってるとこ
生クリームがありえないぐらいでマジ幸せになります
無銘菓さん [] 2006/09/18(月) 03:45:23 :cCpodqdC
吉祥寺のサーカスというクレープ屋さんは
クレープが大きくて美味しいよ。
食えーぷ [] 2006/09/25(月) 02:02:08 :Z2T0T9iw
名古屋の千種マックスバリューにフォーシーズンという、クレープやさんができましたが陳列の見本は昭和を思い出しますが、商品のパリパリチョコ黒は美味いよ!!
価格も320円で割安です。2階のデザート王国よりも全体的に美味しいです。
でも、イチゴはデザート王国ですね!!
名古屋の人は食べてみて!!
無銘菓さん [] 2006/10/01(日) 06:20:59 :qmN+rm+i
今までマリオンが1番だったけど昨日なんとなく新宿ドンキの横にある韓国人がやってる所でクレープ食べたらやばい美味しかった。
無銘菓さん [] 2006/10/01(日) 18:38:00 :3zkoxO4p

昨日行ったけどマジ凄い重量!
バナナ1本入れてたし。
でも中でG見た…
生地を流し台のフチに置いて
流し台の内側にべったり付いてて
もう行かないかな
無銘菓さん [sage] 2006/10/02(月) 13:36:44 ID:???
汚い(><)
無銘菓さん [] 2006/10/08(日) 23:20:20 :lD1OmhMI
横浜の十日市場駅近くの「ドンキホーテ東名横浜インター店」にあるクレープ屋がめちゃくちゃ美味しい。
クレープ大好きなんでどこ行っても必ず食べるけど、今まで食べた中で一番美味しかった。
無銘菓さん [sage] 2006/11/10(金) 21:48:24 ID:???
地元にマリオンが出来た。
ケーキの入ったやつを週一で食ってるなー。
イチゴジャムベースとチョコバナナベースとあるんだが後者のほうが50円高い。
謎だ。

あとダイエーの中にあるクレープはもうちょっと生地にぷりぷり感がホスィ。
↑のマリオンより一割も安くないのにさー。
無銘菓さん [sage] 2006/12/12(火) 10:39:37 ID:???
ほしゅ
無銘菓さん [] 2006/12/19(火) 19:31:57 :IygjPttX
おばちゃんのクレープ屋大好き(´∇`)いつも生クリームだけ、しかも増量で作ってもらうよ。今日も行ってきた!そしたら生クリーム本当お好きですよねって(笑)顔覚えられてるみたい(笑)生地もモチモチしてて最高!
無銘菓さん [] 2006/12/19(火) 21:58:35 :pW8MMHnU
京都のさんじやは激ウマ
無銘菓さん [sage] 2006/12/19(火) 22:52:32 ID:???
名古屋のシュシュはサイコーにうまかったぞ!
無銘菓さん [] 2006/12/24(日) 00:38:04 :UNHW7AEd
ディッパーダンのクレープが好き!
最近メニューが変わって焼きリンゴのがめちゃうま!!
無銘菓さん [] 2006/12/24(日) 03:10:09 :zFpp1UDV
静岡の七間町のルロットは激ウマー!
値段も150円からでお手ごろ。
無銘菓さん [] 2007/01/11(木) 14:25:27 :L7llRmaR
鹿児島にあいのりのワゴンみたいなのでクレープがあるよ あたし昨日もいったけどマジおいしいよー!
無銘菓さん [] 2007/01/11(木) 15:28:04 :QBHUjvWx
モンキー。
生クリームが大量に入ってて、すんごく旨いんだけど完食したことが無い。
無銘菓さん [] 2007/01/11(木) 15:57:09 :HboMiXkC
ロマンドロール美味い!あそこまで高くなければ最高なんだけどなぁ
無銘菓さん [sage] 2007/01/11(木) 18:29:44 ID:???
下北のアンドレア。
生クリームいっぱい入れてくれるし生地がもっちもちで美味しい!しかも安い!
無銘菓さん [] 2007/01/11(木) 21:41:47 :L7llRmaR
ロマンドロールうまいか?しょせん企画もの
無銘菓さん [] 2007/01/13(土) 04:00:25 :Moj8xmk2
さっきテレビでバナナマンが下北散策してて、良く行くオススメの店で一番にアンドレアに行ってた!

そう言えば日村さんの写真貼ってあったな…

あたしもアンドレアでクレープ食べるようになってからは、他で食べれなくなったな 笑
無銘菓さん [] 2007/01/13(土) 04:14:13 :f22rsJuu
大山のハッピーロードにあるクレープ屋さん!お店小さいけどいつも人いっぱいだし超〜おいしいよ!
無銘菓さん [sage] 2007/01/13(土) 08:40:32 ID:???
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ポ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
無銘菓さん [sage] 2007/01/13(土) 09:24:13 ID:???
東大阪は布施サティの正面にあるクレープ屋。
ワゴンボーイだったかな?もう30年くらい続いてるらしいけど
行列が出来てたりする時もある。すんげー量が多くて美味い。
無銘菓さん [] 2007/01/14(日) 12:46:30 :IXKl1qrX
マリオンおいしいか?
ごく普通。
あんた達、
ココリコかクレープNYの
クレープ食べてみぃ
無銘菓さん [] 2007/01/16(火) 17:26:11 :CFkuKLCi
水戸駅のエクセルに入ってるクレープ屋ちっちゃいゴキブリ入ってるときあるらしい。
気持ち悪くてもう食えない
≪YOH≫ [] 2007/01/16(火) 17:33:02 :hGwJWM7q
俺ん家の近くマリオンともうひとつ名前も分からんやつが最近出来た。
けどマリオンの方が上手いのは確かだ。安いし。

一回だけどっかのレストランで生地がもっちりした激ウマのクレープに
出会ったんだけどなぁ。一ヶ月もせず閉店した。
無銘菓さん [] 2007/01/16(火) 17:55:09 :vEFhXm9I
クレープおじさん
無銘菓さん [sage] 2007/01/18(木) 21:33:02 ID:???
新宿タカシマヤのドナテロウズのクレープがうまうま。
生地もぶあつくてボリュームたっぷり。
あと下北のアンドレアも大好きだけどかなりご無沙汰。。。
無銘菓さん [sage] 2007/01/23(火) 21:58:10 ID:???
自由が丘に移動クレープ屋さんが来てた。
おいしそうだったけど、ケーキを買った後だった・・・。
無銘菓さん [] 2007/02/14(水) 02:05:42 :bA88XSf0
よくカキコあるけど、ココリコって東京にもあるの?
無銘菓さん [sage] 2007/02/14(水) 08:28:52 ID:???
カキコ…w
きょうたろう [sage] 2007/02/24(土) 00:16:32 ID:???
私は山梨クレヨンが好みかな。
無銘菓さん [] 2007/02/25(日) 02:07:35 :U20KZmJ/
弘前駅近くにあるセブンアイズのポポの焼きそばクレープはハマる
マリオンとかまじ糞
無銘菓さん [] 2007/02/25(日) 11:01:39 :PohxINuF

パールレディ!
あそこの食べるとやみつきになる。
それと同時に原宿のクレープ屋のパサパサ感も恋しくなる 笑
無銘菓さん [] 2007/02/25(日) 11:05:31 :uwlbEPE1
弘前駅って青森県の?
無銘菓さん [] 2007/02/25(日) 16:49:18 :usQlJQj6
ディッパーダン!
マリオン!!

あとサーティンワンにも出てて美味しいらいしです〜
無銘菓さん [sage] 2007/02/25(日) 17:36:00 ID:???
ココリコのんがウマイ
無銘菓さん [] 2007/02/26(月) 17:37:35 :vjaRHVcq
クレープユニがうまい
ローカルに走ってスマソ
無銘菓さん [] 2007/02/27(火) 06:52:32 :onENYOSI
名古屋駅でおすすめはどこですか?
無銘菓さん [sage] 2007/03/07(水) 02:04:55 ID:???
幕張アウトレットのクレープおいしかった(;´Д⊂)
ちょと高い気するけど。カスタードがまじうま
皮もうまい

クレープクレープてとこ。他にも店舗あり。
無銘菓さん [sage] 2007/03/07(水) 16:27:35 ID:???

残念…先日幕張に行ったばかりなんだが、アウトレットに寄る時間が無かった。
他にも店舗あるんだね、探して見ます。
無銘菓さん [] 2007/03/10(土) 20:29:32 :PrjNc/ac
ココリコおいしいって言う人多いけど、生地つめたいよね。
焼きたてでもさましてるってか……そこはあんま気にならん?
無銘菓さん [sage] 2007/03/11(日) 03:43:35 ID:???
ココリコたしかにちょっと冷めてる
つーか生地の味が薄い気がする
自分は屋台で売ってるフランスロールの方が好みだった・・・
無銘菓さん [sage] 2007/03/16(金) 16:25:31 ID:???
今日下北沢の有名なところに行ったけど、マリオンとあまり変わらないと
思った。生地もそんなに厚くない。吉祥寺のサーカスのほうが安くておいしい。
あそこは生地が厚くて本当にもちもちしておすすめ!
無銘菓さん [sage] 2007/03/21(水) 17:35:23 ID:???
相模湖ピクニックランドに車移動販売クレープ屋が二台いた。赤の車はかなり前からいたが黄色の車は初めて見た。
なじみの赤のクレープやさんのを食べたがおいしかった。黄色の車のはどうだったのか。だれか食べた人いる?
無銘菓さん [] 2007/03/24(土) 23:19:27 :12QWNcmh
サーカスの生地ってディッパーダンみたいな感じ?
もちもちナヨナヨ系より、
自分はパリっとしたマリオン系が好きだ
無銘菓さん [sage] 2007/03/25(日) 13:42:16 ID:???

ディッパーダンって行ったことないんだ、ごめん。
サーカスはもちもちしていて、大げさに言ったらホットケーキのような感じかな。
ホットケーキの生地を薄くしたような。
サーカスが一番だけど、自分もたまにマリオンに行きますよ。
無銘菓さん [] 2007/03/25(日) 18:44:19 :wdJ85rJd

そっか、地元ではマリオンと並んでメジャーだったので
普通に聞いてしまった(ディッパー

私はピザの耳でいうところのクリスピー系(サクサク)が好きなので
パンのようなもっちり系は好みじゃないだ。
サーカスはマリオンの対極とみた。
無銘菓さん [sage] 2007/03/25(日) 18:54:29 ID:???

そうだね。対極だね。
無銘菓さん [sage] 2007/03/27(火) 10:28:08 ID:???
マーブルブラン
無銘菓さん [] 2007/04/02(月) 12:47:18 :+Df55GBO
ローカルネタでもいい?
木更津にある木曜舎マジでウマ〜。
熱々で分厚い生地に生クリームと
チョコスプレーのが一番好きだ〜。
ナイフのフォークで食べるよ。
無銘菓さん [] 2007/04/02(月) 13:16:02 :+Df55GBO
ナイフのフォーク←×
ナイフとフォーク←○
無銘菓さん [sage] 2007/04/02(月) 15:24:49 ID:???
アクアシティかメディアージュか忘れたけど台場のどこかの1Fの蕎麦粉のクレープが上手い。
多分小香港がある建物。
無銘菓さん [] 2007/04/02(月) 18:40:42 :rmsrKaSX
あのあたりで黄色の車ならモンキーじゃない?
八王子ムラウチ電気では店舗があり。
無銘菓さん [] 2007/04/05(木) 18:38:47 :vQ3ccgbL
難波の心斎橋筋のゲーセン前にある
クレープ屋、いつもいっぱい人いて
食べてるけど美味しいの?
無銘菓さん [sage] 2007/04/05(木) 18:52:38 ID:???
ココリコクレープのことだよね?
結構おいしいよ
無銘菓さん [sage] 2007/04/05(木) 23:08:33 ID:???
吉祥寺のロフト横のクレープ屋はどう?
特に甘い系
無銘菓さん [sage] 2007/04/06(金) 15:34:16 ID:???

ゲーセン前だったらココリコじゃなくて
なんとかオジサンだかなんとかパパだかって店だよね?
まずくはなかったけどこれといって印象は残ってないかな…
無銘菓さん [] 2007/04/08(日) 02:16:44 :u5wIwCpA
キャラメルソースと生クリームとアーモンド最強!
無銘菓さん [sage] 2007/04/08(日) 03:28:17 ID:???
鎌倉に美味しい店があったような気がする
なんつったっけなぁ…
無銘菓さん [sage] 2007/04/08(日) 03:51:08 ID:???

商店街のところ?クレープ コクリコっていうお店かな?
この前行ったんだけど、かなり種類があったのを覚えてる。


ロフト横は明日行ってみます。
無銘菓さん [] 2007/04/08(日) 05:09:36 :8dDxvxAB
31のアイスクレープは安くてうまくて最高
無銘菓さん [] 2007/04/08(日) 06:07:05 :6B5h08AR
31のクレープは安くてボリュームあって激うまだよね

マリオン人気高いんだね。私はクレイジーのが好きだなぁ
生地はパリパリよりモチモチ派
無銘菓さん [sage] 2007/04/08(日) 06:29:33 ID:???

小香港があるのは、デックス東京ビーチじゃない?
無銘菓さん [] 2007/04/08(日) 07:53:08 :G+hh66So
埼玉のはぬき駅のちかくのクレープやうまいよ〜
無銘菓さん [sage] 2007/04/08(日) 22:33:28 ID:???

食べたら感想聞かせてください!
無銘菓さん [sage] 2007/04/11(水) 13:57:13 ID:???
くれよんのくれーぷうまい?
無銘菓さん [sage] 2007/04/11(水) 18:43:30 ID:???
赤羽にもクレープ屋さんありましたよね?
どこでしたっけ?
無銘菓さん [] 2007/04/13(金) 18:24:43 :96uTAZUQ
ぐりーんうぉーく多摩にもうすぐマリオンできる嬉しいなー
ここってちゃんとした乳脂肪の生クリーム使ってるんだよね
生クリームあずきが食べたい〜〜

粗悪な植物性ホイップ使ってるとこのはオエっとくるのですぐ分かる
無銘菓さん [sage] 2007/04/16(月) 10:16:27 ID:???
 山梨県には《くれよん》という名の車の移動販売のくれーぷ屋さんが私の知るかぎり三台スーパーの駐車場等で営業してる。
 三台とも赤いカラーで看板の字体も一緒だが車種はばらばら。なぜか一台だけ値段が高めに表示されてる。
 値段の安いほうのホンジャマカの石塚似の兄ーさんのくれーぷはけっこういける。
 顔はごついが腕は良いと感じた。
無銘菓さん [] 2007/05/22(火) 17:10:49 :K1i0zgey
茨城県の神栖市にあるラビットのクレープがおいしい。
無銘菓さん [] 2007/05/22(火) 17:50:28 :vWGBKztA
案外生クリームとあんこのクレープが美味しかった。
無銘菓さん [] 2007/05/22(火) 18:47:47 :M4OHMnPq
昨日、興味本位でハーブスのミルクレープ食べてみたけど、フルーツの味を楽しむならキル・フェ・ボンのタルトを買うかな。
無銘菓さん [sage] 2007/05/22(火) 18:50:03 ID:???
誤爆した・・スマソ
無銘菓さん [sage] 2007/05/22(火) 19:30:59 ID:???
くれよんって山梨だけだったのか!
今県外にいるからすごく懐かしいな
スーパーに行ってくれよんがいると嬉しいw
無銘菓さん [] 2007/05/27(日) 13:15:54 :LA/NVhQe

ラビットって神栖のどこらへんにあるの?
無銘菓さん [] 2007/05/28(月) 02:23:58 :GSDGXtxV
ディッパーダン
生地うすくてもちもちで
食べてて飽きないから好きだ

マリオンは
無駄にクリーム多くて
最後気持ち悪くなって終わる
無銘菓さん [] 2007/05/28(月) 19:11:10 :Oo90O4td
季節限定で美味しいクレープのあるお店。
横浜辺りでは?
無銘菓さん [sage] 2007/05/28(月) 19:25:46 ID:???
マリオンはクリームたっぷりだから好きだ
無銘菓さん [] 2007/05/29(火) 20:33:37 :F0GeLvPy
マリオンクレープって
客から金を受け取った手でクレープ作るの?
後楽園ではそれをされて気分悪かった。
クレープ屋ってどこも同じかな?
無銘菓さん [] 2007/05/29(火) 20:37:59 :ccVog5vZ
どこも同じだよ
マリオンってクリーム多かったっけ?
クレープ細いイメージがあった
無銘菓さん [sage] 2007/05/30(水) 13:58:33 ID:???
私は某車の移動販売でバイトをしてたが、並んでるときはお客様にくれーぷを渡してお会計。次の方の注文を聞いてお会計。そこで手を洗いくれーぷを作っていました。その繰り返し。
並んでないときは、品を渡してお会計して手洗いの繰り返しです。

ジャリ銭受けた手でそのまま作っては、いけませんね。
無銘菓さん [sage] 2007/06/01(金) 22:12:51 ID:???
ディッパーの期間限定マンゴー美味しいぉ☆
オススメはマンゴーパルフェ♪
無銘菓さん [sage] 2007/06/02(土) 23:25:20 ID:???
クレープ・アンの甘くないプリンが美味い
無銘菓さん [] 2007/06/04(月) 09:40:45 :ZTc9wf3Y
昔、上野のABAB前にあったクレープ屋。
密かに浦和の長崎屋に移転してた。
無銘菓さん [] 2007/06/12(火) 20:40:19 :uE8kEq+2
え?じゃあ今ABABの前にあるのは?
無銘菓さん [sage] 2007/06/15(金) 13:09:33 ID:???
大将券は場合によってひどい目に合うとき合がある。二人いるおばさんの片方はにぶい。つかえんな。
混んでるとけっこう待たされるしにぶいおばさんに腹がたつ。
無銘菓さん [sage] 2007/06/16(土) 01:08:07 ID:???
スレ違いスマソ。
無銘菓さん [] 2007/06/25(月) 20:25:42 :wz4439vN
この前テレビで東京のクレープ屋やってたんですが、どこかわからないので教えて下さい。

大阪のたこやきと福岡の屋台ラーメンと東京のクレープどれが一番売れるかみたいな放送でした。

確かそこは食券かって買う所しか覚えてません。
めちゃくちゃ売れてたのでそっちに行った時に行ってみたいのでお願いします。
感想なども聞けたら嬉しいです。
クレクレ君ですいません
無銘菓さん [sage] 2007/06/25(月) 23:56:54 ID:???

なんて番組でやってたの?
無銘菓さん [sage] 2007/06/26(火) 02:45:33 ID:???
最後の方でつけたのでわかりませんが紳助が司会してました。
店の名前は横文字だった気がします。
なんとかハートだったかなぁ?思い出せません。
無銘菓さん [] 2007/06/28(木) 00:50:10 :/RRqlTy/

自由が丘のモミ&トイズ
ttp://www.momitoy.com/index.html
182 [sage] 2007/07/13(金) 16:31:26 ID:???
今日出かける前からクレープを食べるつもりで家を出ました。昼食は
おおと屋でさば定食を食べ、そのあと急に友達から何時に
どこどこに来て欲しいと言われました。でも久しぶりのクレープも食べたかったから
お腹がすかないまま、昼食後2時間後くらいに食べたら・・やっぱり気持ち悪く
なり・・。やっぱり美味しく食べたいのならこんな食べ方はいけないよね。
今は少し楽になってきましたw
無銘菓さん [] 2007/07/15(日) 08:24:50 :Jkxm9ZzL
原宿のクレープ屋さんでどこがおいしいですか?
無銘菓さん [] 2007/07/15(日) 14:51:25 :xq1AY9gR

ホットならマリオン(ツナピザチーズ最高!)
コールドならカフェクレープ(キャラメル系がおすすめ)
無銘菓さん [] 2007/07/18(水) 10:37:55 :U15/2dtb
山形県の宅配クレープの【のんき】と言うクレープ屋がとてもおいしいです!
生地がしっとりモチモチしていて、時間がたっても美味しく食べられると言うクレープは全国探してもここしかなかったです。
季節限定も数種類あり、オススメの店です。また、出張に行ったら食べたい一品です。
無銘菓さん [] 2007/07/19(木) 20:42:21 :U9No2FOU
渋谷〜原宿界隈のクレープ屋さんだったら
渋谷スペイン坂にあるシャルズレイが一番好き。
皮がもっちもちしてて…とにかく他と違う!
皮がもちもち派の人には絶対おすすめ。
いっぱい種類もあるし、原宿ほど並ばなくても買えるし。

カフェクレープのクレープは個人的にあまり好きじゃない…
クリームが人工的な味というか、植物性ホイップかな?って感じで。
無銘菓さん [] 2007/07/19(木) 22:03:43 :a1IIkm7j
ありがとぅございます!
でっかくって生地はもちもちこってり甘い系が大好きです!
スペイン坂行ってみます♪
他にオススメ店ありますか?
無銘菓さん [] 2007/07/20(金) 18:08:49 :O79OKp1X

昨日そこのクレープ食べました!うちの会社におばさんが売りにきてました!でも、昨日は若い小太りおばさんと痩せたねぇちゃん二人だったなぁ。
山形ではそこが1番おいしいですね!
東北で他に美味しいクレープ屋さんってありますか?
マリ〇ンクレープは生地がパリパリで美味しくない(:_;)
無銘菓さん [] 2007/07/20(金) 20:41:41 :LlIdJh9x
町田って、街角やら裏道やらビル内やら、いろんなとこにクレープ屋さんあるけど、どこがいちばん美味い?
やっぱマリオンなのかな〜
無銘菓さん [sage] 2007/07/21(土) 14:51:13 ID:???
竹下通りの中で一番のクレープのお店はどこですか?
無銘菓さん [sage] 2007/07/21(土) 16:22:40 ID:???

過去レス見ろよ
それ以上望むなら自分で食べ比べてみれば?
無銘菓さん [] 2007/07/23(月) 10:42:39 :JG0FmpfE

竹下通りなら断然マリオン
無銘菓さん [] 2007/07/23(月) 20:25:16 :e0KDUD5/
超亀だけど
そこ知ってる!まだ健在なのかな?
250円か300円なのにすごいボリュームでおいしくて、
そこ行ってから他のクレープは買う気しなくなった
久しぶりに食べたい!!
無銘菓さん [] 2007/07/24(火) 05:57:44 :EUlKqN4e
↑さん
まだあるよー
片手じゃもてないくらいでかいよねw
無銘菓さん [sage] 2007/07/24(火) 16:13:33 ID:???
クレープに美味しい不味いなんてある?量が多い少ないなら分かるけど。
貧乏舌だから、どこの食っても同じように感じる。
無銘菓さん [sage] 2007/07/24(火) 16:29:41 ID:???

ダイソーの前にあるうしゃぎさんってとこのが好き。
生地がもちもちしてて、クリームもいいの使ってるなーって感じ。
無銘菓さん [sage] 2007/07/25(水) 05:42:56 ID:???
クレープは基本的に美味しくない。
たまに食べたくなるけどいつも途中で飽きる。
ケーキやチョコレートなどは美味しいお店いっぱいあるのに。

だから非常に稀にある美味しいクレープ屋を見つけると嬉しい。。。
無銘菓さん [] 2007/08/05(日) 00:23:28 :/HA0wZU8
今日ここに載っていた、のんきと言うクレープ屋を祭の出店でハケーン!午前中はおばさんがいたけど、夕方行ったらおねぇさんに変わってて思わず買ってしまった(笑)たしかに美味しかった!祭だと美味しく感じるのかな?
でも、おばさんとおじさんがクレープ売るより、可愛いお姉さんが売ってたほうが美味しいのかも?(笑)
無銘菓さん [] 2007/08/08(水) 12:00:18 :PZJN43jA
自分ものんきのクレープみつけた!
午前中はおばさんで午後からはデブねぇちゃんだったぞ(*_*)
かき氷のねぇちゃんもいた。のんきってかき氷もやってんの?
かき氷のねぇちゃんが元気いっぱいだったぜ。
無銘菓さん [] 2007/08/08(水) 13:09:56 :6QdN1cvI
サーティワンて確かクレープもやってたよね
おいしいの?
無銘菓さん [] 2007/08/08(水) 16:34:27 :TJ9I+u7K

>若い小太りおばさん


若いのか若くないのかはっきりさせて下さい。
無銘菓さん [] 2007/08/09(木) 13:57:32 :4P0Sm33o


若いのは痩せてる方でした。文章間違った(^-^;

でも最近は小太りおばちゃん二人になった…。
二人とも脂ギッシュでノーメイクの女。クレープ美味そうにみえない…。
無銘菓さん [sage] 2007/08/10(金) 19:49:51 ID:???

おいしいよ
無銘菓さん [] 2007/08/13(月) 07:04:57 :Sf91B6I8
新宿ルミネの dama teapresso そば粉のクレープで,かなりあっさり。
無銘菓さん [age] 2007/08/13(月) 12:00:18 ID:???
横浜伊勢丹の奥にあるパスタとかのフードコートになってるとこのクレープ屋最悪
私語しまくりで作ってる最中もくっちゃべってる。唾飛ぶっつーの
あとレジも作ってる人が手洗わずにやるからお釣りをすごく汚い手で返された。あんな硬貨触りたくねーよ。
味も不味いしすごく不愉快だった
無銘菓さん [sage] 2007/08/13(月) 19:13:17 ID:???
ここ美味しいよ
ttp://www.many.co.jp/jadis/
無銘菓さん [] 2007/08/16(木) 15:04:48 :06SETtug
昨日男一人クレープ買ったら、空いていたせいか店内の6人くらいの女性店員にガン見されたな・・・
クレープの為ならへっちゃらだけど・・・
無銘菓さん [sage] 2007/08/16(木) 23:45:53 ID:???

それガレット…
無銘菓さん [sage] 2007/08/17(金) 19:55:54 ID:???
新宿高島屋のドナテロウズでやってるクレープが激ウマ
生地がモチモチでふんわり。。
無銘菓さん [sage] 2007/08/18(土) 01:34:23 ID:???

気にする事ないよ
私はあなたみたいな人好きだよ
無銘菓さん [sage] 2007/08/18(土) 06:46:57 ID:???
ドナテロウズ俺も美味しいと思ってた。
生地がモチモチしてて。ちょくちょく食べてた。
でも7月中旬に食べた時はバナナ生クリームがまずくて・・・

今までカスタードしか食べたことなかったんだけどね。
たまたま不味かったのか(忙しそうだったし)、生クリームが微妙なのか。

んーでもモチモチ派の人でカスタードが好きならドナテロウズいいかも。
無銘菓さん [sage] 2007/08/18(土) 06:52:38 ID:???
美味しいチョコレート屋さんやケーキ屋さんはいっぱいある。
でもクレープ屋さんは本当に少ない。
ほとんどのクレープ屋さんはコンビニデザートと同じレベルの味。
生クリームですら自分で作らないお店ばかり。

だからわざわざ買いに出かけるところではなく、地元のお店へ行くか
何かのついでに買って食べる食べ物という扱いになってる。
で、最初の一口は美味しいけど最後は飽きるという・・・
無銘菓さん [sage] 2007/08/18(土) 06:55:54 ID:???
でもクレープ好きだああああああ。

ケーキやチョコが好きな人はたくさんいるけど
クレープ好きな人はあまりいないので
同好の人がいるここで独り言書きました、ごめんなさい。

ついでに新潟県燕市にあるフランボワーズは本当に美味しいです。
実家に帰るときしか食べられないけど。
無銘菓さん [sage] 2007/08/20(月) 00:48:09 ID:???
昨日、久しぶりにディッパーダンのクレープ買ってなんか生クリームが
他のクレープ屋より少なかったんだけど
1.ディッパーダンはそんなもん?
2.クレープの日でいつもより安かったから?
3.俺が行った店が悪かった?
さてどれだろう?まぁクレープはおいしかったけど
生クリーム少ないから物足りなかったわ
無銘菓さん [sage] 2007/08/21(火) 02:27:05 ID:???

サンシャインの店でしか買った事ないけど、
いつも生クリーム少ない
増量でお金払っても少ない 全然増量じゃないよって感じ
だからディッパー嫌いです
164 [] 2007/08/21(火) 10:06:49 :yX54gLFP

あー、じゃあディッパーダンは生クリーム少なめみたいですね。
クレープ作ってるの見てて絞った生クリームの量のあまりの少なさに
唖然としましたよorz
みゆぴ [sage] 2007/08/21(火) 10:28:33 ID:???
マリオンクレープしか思いつかねえ
マリオンのあのサクサクした皮がすっごい美味しい
クレープ屋でバイトするのが夢なんだが親が許してくれない
無銘菓さん [] 2007/08/21(火) 12:08:15 :HY0L62Nz
埼玉のルマンドロール?だったっけ。
ケーキを食べやすい形にしたってHPにあるけど
生地はクレープなの?スポンジなの?
無銘菓さん [sage] 2007/08/21(火) 12:46:42 ID:???
地元の高崎駅近くにあったクレープ屋さんめっちゃ美味しかったなぁ
高校生の時初めて食べた時はとにかく生地のもちもち感と甘さ、
生クリームの美味しさに感動して、今まで食べてきた
クレープは何だったんだと思ったくらい
今は引っ越しちゃったからなかなか行けないが
今度地元に遊びに行ったら寄ろう
無銘菓さん [] 2007/08/21(火) 12:54:31 :rL/rCf6I
つ ポポット
無銘菓さん [sage] 2007/08/25(土) 12:05:51 ID:???
上にも書かれたけど、今ディッパー食べた
何これ‥‥生クリーム少なっっ!!
生クリームなんてたいした原価かからないでしょうに‥‥
少ないなんてもんじゃなかったよ。ほとんどないも同然‥‥
これはどうかと思うよ
164 [sage] 2007/08/26(日) 10:47:04 ID:???
クレープ注文して奥で作るのを見ていて生クリームを絞った時
「トッピングとかして様子を見つつ最後にもう少し足すのかな〜?」
と思ってたらそのまま完成で出されて絶望したorz
無銘菓さん [sage] 2007/08/26(日) 23:26:26 ID:???
ディッパーダン、作るところを見てると
生クリームを7の字に絞ってませんか?
中がスカスカ。
きっちり▼の形にして欲しい・・・。
無銘菓さん [sage] 2007/08/29(水) 20:59:44 ID:???
ディッパーは中身が少ない上に、うちの近所の店は
店員の対応も悪い…安い日以外は絶対買わない。
無銘菓さん [sage] 2007/09/08(土) 23:29:52 ID:???
町田のうしゃぎしゃん!本当はケーキ屋さんなのかな?生地がおいしいし、アットホームな感じも好き!
無銘菓さん [sage] 2007/09/22(土) 21:25:27 ID:???
マザーズクレープの生地も好きだな。
あとは店員の当たりハズレが決め手。
無銘菓さん [] 2007/10/13(土) 21:10:51 :NL3zqpow
大阪でどこかおいしいとこしりませんか
無銘菓さん [sage] 2007/10/13(土) 23:08:08 ID:???
モンキークレープのハロウィン限定クレープ、写真じゃ何が入ってるのか分からん
無銘菓さん [sage] 2007/10/23(火) 16:57:39 ID:???
南町田のカルフールの中にあるカフェのクレープ結構美味しぃよ
値段は全部298円でお手軽シュガーバターは180円?(多分…)
結構クリーム多いし店内で食べるならトッピングとかもしてくれる
ただデフォのメニューが少ないのと店員さんによって
クリームの多さが違う気がするのが難点
男の人の時はクリームが多い気がする
無銘菓さん [sage] 2007/10/28(日) 18:43:07 ID:???
デザート王国のクレープが好き
生地は作り置きらしく冷めてるが、モチモチ好きな人におすすめ
無銘菓さん [sage] 2007/10/30(火) 01:25:07 ID:???
デザート王国ホイップ多すぎて気持ち悪いしクレープ紙が四角形だから食べにくい
やっぱりディッパーダンのクレープが1番だ
無銘菓さん [sage] 2007/11/01(木) 14:11:31 ID:???
軽井沢のアンジェリーナってクレープ屋さん
人気あるみたいだけどおいしいのかな
無銘菓さん [] 2007/11/05(月) 14:03:53 :0MgWvYEm
女子高生の頃マリオンでよく食べてたお。今週の金曜日に津田沼にオープンするので行ってみようと思う。
無銘菓さん [] 2007/11/06(火) 02:03:57 :yhOf2CG9
デザート王国のクレープは出来上がったのが置いてあるの?
ちなみにトッピングはなんですか?
無銘菓さん [] 2007/11/06(火) 04:25:00 :xU8F9IZn
うちの近所(大阪府)のディッパーダン…不味かった…
札幌に住んでた時は美味しくて通ってたけど…
やっぱ店によって美味い不味いあるのね…
ショック…
無銘菓さん [] 2007/11/13(火) 23:29:40 :RmM5g1Rs

高くて話にならん。二度と行かない
無銘菓さん [] 2007/11/14(水) 13:00:44 :Fh+KsfUi
京都さんじや神様


いつも並んでるけど必ず食べる(;´Д`)

クリームたっぷり
生地もっちもち
280円ってありえんょ...
無銘菓さん [] 2007/11/16(金) 15:08:31 :Q6ZJrRbH
提案ですが
中高生むけの300円前後の立ち食いクレープと
1,000円以上の大人のクレープとスレを分けたほうが混乱しなくて
いいと思いますが。
マリオンはストリート系では美味しいほうだとは思いますが
ル・ブルターニュとかと同列に語るのはどうかな??

無銘菓さん [] 2007/11/16(金) 17:45:36 :ZCwzbB06
ロマンドロールおいしい
無銘菓さん [sage] 2007/11/17(土) 12:05:55 ID:???

そんなことでスレ乱立させなくていいだろ。
そんな乱立させて、語るネタはいっぱいあるのか?
無銘菓さん [] 2007/11/26(月) 03:18:53 :iCVirFXJ
大阪の大日のイオンにあるスイーツ〜(名前忘れた。汗)ってクレープ屋さんが大好きだ。イオン行ったら絶対食べる。
値段は高めだけど生クリームもカスタードも多いしここのしか食べない。
無銘菓さん [sage] 2007/11/28(水) 05:01:35 ID:???
ロマンドロールはクレープじゃない
無銘菓さん [sage] 2007/12/04(火) 21:43:19 ID:???

折れは逆だ。
オーソドックスなチョコバナナクリームで比較すると、
近所のディッパーダンはクリームの量がデザート王国の半分以下だし、チョコレートソースの量も少ない。
そのくせ、値段は40円もディッパーダンの方が高いんだ。300円vs340円
クリームが少ないから、クレープ生地を食ってる感じだ。

デザート王国ができて、そっちを食ってみたら、クレープってコーユー楽しみ方もあるんだなと知った。
クリームもチョコもたっぷり。

最悪なのはヨーカドーのフードコートでたこ焼きとかのついでに焼いてるクレープ。
チョコが固形のツブツブの使ってるのに、全然融けてないうちに巻いちゃうから口の中でツブツブのままでおいしくない。
無銘菓さん [sage] 2007/12/06(木) 00:07:07 ID:???
今日下北で入ったバブルバブルっていうクレープ屋(タピオカドリンク屋)
おいしかった。キャラメルアーモンド頼んだらスライスアーモンドがざくざく入ってて
生地はあったかくて柔らかくてしっとり系。
今度生クリームかカスタードクリーム頼んでみたいんだけど食べた人いますか?
無銘菓さん [sage] 2007/12/12(水) 13:27:16 ID:???
津田沼にも出来たマリオン人気らしいので始めて食べてみましたが、
パリパリ生地のクレープなんてあったのね。
「焼きすぎだろ!」とか突っ込みそうになったら逆に突っ込まれましたよw

どうやらモッチリ派だったらしい自分は西千葉駅前のクレープハウスがお気に入りですが、
千葉よりの総武線界隈でお勧めの店とかありますか?
 
無銘菓さん [sage] 2007/12/12(水) 18:33:53 ID:???
西千葉駅前のクレープハウス、美味しいんですか。
毎日駅前通るのに行ったことなかったから今度行ってみよっと
無銘菓さん [] 2007/12/13(木) 10:27:31 :uLJdr7Uw
京都さんじや美味いんだ?毎回通ってて買わないな。てかあんま行かないけど、行ったら買おうかな。美味しそーやしなー。
無銘菓さん [sage] 2007/12/15(土) 06:41:27 ID:???

何口にあるの?行ってみたいけど下北にタピオカ屋あったっけ…
無銘菓さん [sage] 2007/12/15(土) 20:01:54 ID:???

じゃないけど、小田急の高架下。駅のすぐ脇だよ。
比較的新しいのか?いつも並んでるから、まだ買ったことないんだけど。
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0007575302/0011207357/coupon/
無銘菓さん [sage] 2007/12/16(日) 22:26:47 ID:???
このスレみて町田のうさぎしゃん行ってみたけどおいしくなかった…
生地がかなり卵くさいので甘味を抑えまくった生クリームが負けてる。
錦糸卵みたい、味の濃いジャムかサラダ系なら合うのかも。
カスタードは粉っぽくてまずい。あと生地とカスタードのオレンジ色は嘘じゃないか?
町田ならモミアンドトイズの方が好きだな。
生地はさっくりふんわり系でクリームも生地も口の中でシュッとなくなる感じ。
無銘菓さん [sage] 2007/12/16(日) 22:28:39 ID:???
ごめんうしゃぎさんだった。
無銘菓さん [sage] 2007/12/22(土) 12:56:11 ID:???

亀だけどthx!
イートインスペースあるなら行ってみたい。
無銘菓さん [] 2007/12/30(日) 20:14:08 :C3lSBkYF
幕張ならシネマ館の1階のクレープ屋もおいしい
個人的にはこっちのほうがあっさり、皮のパリパリが好み
無銘菓さん [] 2007/12/31(月) 16:37:52 :yyOkXnhz
原宿のクレープって美味しいよね。年末年始は24時間やってるって聞いたんだけど知ってる人いる?
無銘菓さん [sage] 2008/01/02(水) 00:10:33 ID:???
あけおめでしたー。今日深大寺行ってきた。
フランス人のサビンヌさんが焼くそば粉クレープというのを食べました。
生地は暖め直しだけどしっとりモッチリしてて味があっておいしかった。
はじっこのカリカリのとこもフィナンシェの角みたいでウマ。
底まで具が入ってるのもうれしい。混んでたけどね。
無銘菓さん [sage] 2008/01/07(月) 16:15:02 ID:???
マリオン酷すぎ…
イチゴチョコ生クリーム食べたら、生クリームは以前の三分の二で
イチゴは一粒を八等分ぐらいにした小さい欠片が2つ…それで400円。
まだディッパーダンのほうがマシ。
無銘菓さん [] 2008/01/07(月) 23:40:08 :4TdwBr9u
下北バブルバブル食べたー
ここの皮むにゅむにゅもにゅもにゅしてておいしい!でも生焼けではない。
焼いた後にラップ敷いたお盆みたいなのに移し替えてるけどあれがポイントなのかな。
余熱で水分が飛ばないようにとか?。
カスタード食べたんだけど生地とカスタードが一つになってておいしー。
ただ焼き上がるのを待ってる人がカウンター席にたまる店内構造なので実際どれくらいの人が
待ってるのか分からずちょっと時間を食ってしまってその日の行動計画狂いましたorz
無銘菓さん [] 2008/01/08(火) 02:30:51 :zRu1ECcB
下北バブルバブル3回食べたことあるけれど、やっぱりアンドレアの方が好き。

休日は30分以上の行列覚悟だけど…(x_x;)
無銘菓さん [] 2008/01/08(火) 20:10:19 :RT+TtHgz
大阪で一人でも気軽に食べられそうなクレープ屋さんってある?
どこも人通りが多くてなかなか一人で食べずらい…
無銘菓さん [] 2008/01/09(水) 02:19:50 :357qYbwl
カフェクレープってどーこー
無銘菓さん [sage] 2008/01/09(水) 21:11:10 ID:???

多分ね、タピオカが入ってるんだと思う、生地に。
タピオカ入りの生地はモチモチになるって聞いたことある。
無銘菓さん [] 2008/01/15(火) 12:51:53 :tpAD3FKf
私は今のところ宇都宮オリオン通りのクレイジークレープ?が一番
無銘菓 [] 2008/01/16(水) 08:25:31 :pEPpKyrt
>>212
クレイジークレープは値段の割においしくない。クリームも少ないし。
やっぱ原宿のマリオンだな〜
無銘菓さん [sage] 2008/01/17(木) 00:16:00 ID:???
超ローカルだが埼玉の羽貫駅前のクレープ屋はやばい。
一切焦げ目がなくてギリギリ生ではない絶妙な焼き加減の
やわからもちもち綺麗な黄色の皮はもう芸術品。最後に食べる折り重なった部分がたまらない
中身も類を見ないほどクリームもフルーツもボリュームたっぷりだし
トッピングは自分で好きに組み合わせできて全品350円〜400円程度。
本来生クリーム派でカスタードはあまり好きじゃないんだが
ここのカスタードはガチでうまいと思った

なんか褒めすぎで自分でも気持ち悪いなw
だが都内で10店舗以上あちこち食べ回ってここを超える店は今のところない
でも場所的にいける人少ないんだろうな
無銘菓さん [] 2008/01/17(木) 06:13:38 :WMbJ/Gcm
>214 kwsk 今日がんセンターに見舞いに行くついでに
行ってみたい!
無銘菓さん [age] 2008/01/17(木) 09:12:47 ID:???
東京タワー側のマリオンは店内で食えたが 具少・皮焦げ小 みすぼらしくガカリ…この系列でもハズレはあるんだな
無銘菓さん [] 2008/01/17(木) 09:44:37 :xkoiqKxd

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
無銘菓さん [] 2008/01/17(木) 11:06:19 :YzC4ll4d

あなた伊奈学生ですか
無銘菓さん [sage] 2008/01/17(木) 15:08:15 ID:???

同じく埼玉で浦和の長崎屋に入っているクレープ屋さんも
すごく美味しかったけど、ここと比べてどう?
無銘菓さん [] 2008/01/17(木) 18:47:22 :WMbJ/Gcm
215です 昼過ぎころに羽貫到着
詳細情報皆無なので駅前を走り回って探しました
ぜんぜんわかんなくてだめ元で駅員のおばさんに聞いたら
「いつも行列してますよ」との事 ホント駅前(横)にあった
ただの掘っ立て小屋 しかも2時からの営業で売り切れ御免
12時ころだったので諦めました・・・まあがんセンターにはまた来るし
あれは絶対にリベンジしたくなるような店構え!


214 [sage] 2008/01/18(金) 00:22:48 ID:???
マイナーすぎて普通にスルーされるかと思ったらけっこう反応あってびっくりした


すぐにレスできなくて申し訳ない。
もう10数年前からある店だからあの辺ではけっこう有名なはずだ
自分はいつも夕方5時くらいに行って30分程度並ぶんだが
バナナやカスタード、サラダクレープなんかは品切れになってることが多い
でも遅く行ってもクレープ自体が買えないということはないと思うぞ
ちなみに水曜定休だったかな…うろおぼえ
もし食って期待どおりの味じゃなかったらすまんね


やっぱりわかるかw学生だったのはずいぶん昔だけどな
当時は金なくてあんまり食えなかったから久々に食ったらうまさに改めて驚いた
しかしあの周辺の変わりっぷりにも驚いたよ。


子供のころ浦和に住んでいて長崎屋にも行ったことあるが
そこのはあいにく食べたことないんだ。すまん


ローカル情報長文で失礼
匿名 [] 2008/01/21(月) 15:42:20 :c/C7Uqs3
原宿のクレープやの店の店員みんなビィジュアル系なイメージ!

かわいいひといる店あるか?
無銘菓さん [] 2008/01/21(月) 16:19:20 :ctq6dvX0
原宿来た事ないでしょ?w
無銘菓さん [] 2008/01/21(月) 19:30:11 :539lAIiF

家からすぐ電車で行ける距離だわww
今度行ってみよ
無銘菓さん [] 2008/01/27(日) 12:27:55 :CN9kUM1B
クレープ屋でバイトしてるけど、マリオンの紙みたいな生地は許せないなwマズすぎる・・・。
個人的には町田の「うしゃぎさん」は神だと思うんだがなぁ。生クリームとかほんと濃厚でおいしい。
好き嫌い分かれそうだけど、毎日甘いクレープを食べてる俺にとってはとてもおいしく感じました
無銘菓さん [sage] 2008/01/27(日) 17:10:57 ID:???
横浜ポルタにあるロペカフェはクレープもガレットもすごく美味しいと思う。
生クリームがちゃんと動物性なのが幸せだ…。
無銘菓さん [] 2008/01/27(日) 22:17:14 :1xUsmOtl

偶然今日うしゃぎさん行きました。
自分は卵っぽいのが好きなんで、ここのクレープビンゴです!
素材も良さそうだし、意外に食事クレープも美味いよ。
無銘菓さん [sage] 2008/01/28(月) 10:44:30 ID:???
羽貫駅前の「クリスティーヌ」行ってみたくなった!
無銘菓さん [sage] 2008/01/29(火) 21:43:59 ID:???
はリベンジできたのかな
感想がききたい
無銘菓さん [sage] 2008/01/31(木) 10:50:42 ID:???
マリオンは場所によって全然違うっ
匿名 [] 2008/02/03(日) 20:18:20 :a0SnEibZ
原宿のマリオンっていつもならんでるけどどうなの?
あんな並んでたら買う気がうせる
いついってもこんでるよなぁ〜
無銘菓さん [] 2008/02/04(月) 05:03:01 :dblY7zuG
220です 気にしてくれてありがとう
実はあれからがんセンターには行ってないの 突然退院しちゃったから・・・
でも自分も県内の人間なんでそのためだけでも絶対行こうと思ってる!
無銘菓さん [sage] 2008/02/04(月) 08:35:32 ID:???
突然入院したり、突然退院したり、忙しい親戚だなw
まぁ、お大事にするようにな。
無銘菓さん [] 2008/02/04(月) 18:12:19 :dblY7zuG
突然入院したなんて書いてないよだ しかも親戚じゃなくて恋人
打つ手ないので退院 余命三ヶ月
ほんとはクレープどうのって言ってる立場ではないの
スイーツが唯一の心の支えなんだ。。。
無銘菓さん [sage] 2008/02/04(月) 18:18:10 ID:???

…うまいクレープを腹いっぱい食ってくれ
無銘菓さん [sage] 2008/02/05(火) 10:34:47 ID:???
錦糸町オリナスって、クレープハウス・ユニー、アフロディーテ、
マザーズクレープと3軒もクレープ屋が入ってて、クレープ好きには
嬉しいショッピングモールです。
個人的にはマザーズクレープが、皮が一番しっとりしてて好み。

あと、池袋東武の地下のエディアールのクレープが美味い。
池袋に行く機会があると必ず寄ってしまうw
無銘菓さん [sage] 2008/02/12(火) 01:40:39 ID:???
今日吉祥寺のサーカスで食べてみた
生地焼きすぎでコゲてるし期待してたほどモチモチじゃないしガッカリ
最後まで食い切れなくて捨てた
もう二度と行かん

今度はロフトのThe Rollとやらに挑戦してみる
無銘菓さん [] 2008/02/13(水) 03:46:08 :aMlv81us
千葉のトライヤルってスーパーにはいってるクレイジークレープは焼きたてだとだいぶうまい。
可愛い店員いるときもあって通ってるw
無銘菓さん [] 2008/02/13(水) 04:20:47 :yXpQZN8y
祝日の竹下のマリオン、店員3人、全員男
生地焼き1人、巻き1人、注文聞くレジ担当1人
みたいな役割になってたけど、あまりの忙しさに、レジ担当がお金を触った手でそのままクレープを掴んで紙に巻いたりしてた・・・

割り切って食べたけどさ
無銘菓さん [] 2008/02/13(水) 12:56:37 :aMlv81us
クレープ屋の店員は女だろ!
まぁ男でもいいけど、女が作ったやつのが見た目きれいな気がする。
無銘菓さん [] 2008/02/13(水) 13:04:52 :Fik3VA/I
竹下の店員ひとり芸人いるよね
??? [] 2008/02/13(水) 15:01:14 :jED8UgbN
竹下通りに入ったらすぐあるクレープ屋がよく生クリーム増量キャンペーンみたいなのやってるから好き
無銘菓さん [] 2008/02/15(金) 04:38:25 :IpTb9cba

個人的にはロフトんとこのが凝ってる感じがしてうまかった
サーカスはとにかくボリュームはあるけど味は普通
熱いまま巻くから生クリームが液状になるのが嫌だったな
どうしても飽きるし皮が厚過ぎるのも考えものだ

新宿タイムズスクエアの上にあるドナテロウズはもちもちでなかなかうまい
秋葉ドンキの下のとこもああいう場所にしては意外とよかった
無銘菓さん [] 2008/02/15(金) 10:44:50 :UCw/D+eh
移動販売のも好き。
原宿や吉祥寺のスタンディングのも好き。
エディアールや渋谷のカフェも好き。
ニューヨークグリル、デルレイの高級なのも好き。
くいしんぼだから、食べ過ぎないように調整するのが大変…(>_<)
234 [] 2008/02/17(日) 19:39:43 :DCldUFdc
>235
今日やっとクリスティーヌ行ってきたよ 2時に着いたら既に
10人以上の列 40分位待ったかな 
あんなもちもちした生地は初めてだった 全く焦げ目ないし
焼きじゃなくて蒸し??? フィリングは生クリーム、レアチーズ、
りんご。生クリームが、え??って思うくらい美味しかった
りんごは酸味も程よく食感もたっぷり 美味しくて減っちゃうのが
もったいなくてゆっくり頂きました 遠いけどまた絶対行きたいな
レアチーズクリームが今月いっぱいで
しばらくなくなりますって告知があったよ
無銘菓さん [sage] 2008/02/17(日) 20:12:32 ID:???
大学の友達に原宿のマリオンが好きすぎるって話したら
東京生まれ東京育ちだけどマリオンなんて食べたことないし並ぼうと思わない

って軽くバカにされた…
イナカモンの食べ物なのか?
無銘菓さん [sage] 2008/02/17(日) 20:33:11 ID:???

食べたことすらない奴の評価を・・・w
無銘菓さん [sage] 2008/02/17(日) 20:57:19 ID:???

おいしいから食べてみて!って言っても
あんなのに並ぶ気にはならないって…きかないんだよ
無銘菓さん [sage] 2008/02/18(月) 17:06:15 ID:???

私はクレープの生地が好きだから、あそこは全然おいしいと思わない。
生クリームが好きな人にはいいのかな。
??? [] 2008/02/19(火) 12:14:10 :wy9HV0PL
クレープの生地が美味しいのはどこですか?
無銘菓さん [sage] 2008/02/19(火) 12:22:31 ID:???

マリオンとディッパーダン

渋谷のスペイン坂にあるシェルズ・レイももちもちでおいしいです。

クレープおじさん、スペイン坂入口、竹下通り入口、クレイジーは生地が全然オイシクナイ。
無銘菓さん [] 2008/02/19(火) 12:36:59 :7AhEGSG/

田舎者なイメージに同意。
わざわざ群がるものじゃないよ。
無銘菓さん [sage] 2008/02/20(水) 18:47:17 ID:???
近くのデザート王国のクレープが値上がりしてた。
まぁいっかと思って買ったら、ホイップの量がいつもの半分以下。
店員に文句言ったら感じ悪いオバちゃんが「えっとーいつもと同じなんですけどー」
明らかに少ないっての!!
作る人によってこんなに違う物なのか!?超ムカついた。
無銘菓さん [sage] 2008/02/25(月) 21:11:35 ID:???

おー行ったんだ!マジでうまかったっしょ?
あの皮はホントにどこにもマネできないと思う

レアチーズも好きだったんだけどなくなるのか…
最近値上げしてたもんな。赤字だったんだろうか

無銘菓さん [sage] 2008/02/28(木) 10:53:46 ID:???
吉祥寺サーカス好き。コスパがいいw
高円寺のお店(名前失念)もおいしかったよ。近所に住んでたら通う鴨。
無銘菓さん [] 2008/02/28(木) 22:50:03 :ynQFmxJq

高円寺って花束クレープとかいうやつ?
無銘菓さん [] 2008/02/28(木) 23:00:51 :UMacgqE8
昔は原宿のクレープは大きくて驚いたけど、
わざわざ原宿まで行かなくてもどこでもあのサイズが食えるようになったよね。
無銘菓さん [sage] 2008/02/29(金) 04:42:46 ID:???
マリオンクレープいつの間にか撤退。此処の田舎者にあの旨さがわからなかったのよ、残念。
無銘菓さん [sage] 2008/02/29(金) 07:45:43 ID:???

不思議に思って調べたらそういう呼び名もあるんですね。
Rowell、ぐるなびにクーポンありました。
メニューが面白くて、迷うのも楽しい。ちょい高いけど。
無銘菓さん [sage] 2008/02/29(金) 16:48:33 ID:???

サーカス
あそこ、生地の焼き方が安定しないね
いつも同じおばちゃんなのに
(多分店主?)
それが不満
無銘菓さん [] 2008/03/01(土) 00:39:28 :ZtAn58Q4

クリームとトッピング1種とかむしろクリームだけとか
そういうシンプルなクレープが好きなんだけど
そういう人にはやっぱり向かない店かな?
花束で高いっていうといろいろ入ってて華やかなイメージが


おっちゃんの時もあったような
無銘菓さん [sage] 2008/03/08(土) 07:37:26 ID:???

遅レスごめん。クリームが美味しい店だと思うので、一度行ってみては?
シンプルなクレープもあったと思うよ。って書いたら自分が食べたくなってきたw

サーカスはおばちゃんでもおじちゃんでも、(他所に比べて)生地が厚く食べごたえがある
という点ではクオリティ高す
無銘菓さん [] 2008/03/08(土) 21:44:55 :ErNBAMMQ

レスありがとう!
クリーム大好きなんで機会があったら行ってみる
無銘菓さん [] 2008/03/09(日) 15:28:33 :Y0kgyVBX
大阪ミナミのココリコ!
生クリームが絶品!
無銘菓さん [] 2008/03/09(日) 15:44:19 :hwbOjZIq

ミナミのどこらへんですか!?
無銘菓さん [] 2008/03/13(木) 01:24:09 :70x2iiDb
高円寺のROWELLで、昔いた店長らしき女性は、最近見ないけど辞めたのかな??
??? [] 2008/03/16(日) 12:02:26 :3Hbhslhw
原宿でオススメのクレープやさんはどこですか??
無銘菓さん [] 2008/03/16(日) 12:28:07 :ktX4XvD6

国田一正って店が原宿で一番うまいよ

チョコはスイス産
生地の卵は宮崎産
その他諸々の材料も厳選されてるよ

行くなら諭吉何枚かもっていった方がいいね
??? [] 2008/03/16(日) 13:47:37 :3Hbhslhw
ありがとうございます。でも私学生なので普通に食べ歩き出来るクレープやさんのオススメを知りたいのですが・・・
無銘菓さん [] 2008/03/18(火) 09:33:01 :dNIBp4LT

よかったらおごるよ。名前とメルアドを晒して
??? [] 2008/03/18(火) 10:20:26 :hUQoPG+2
死ね^^
まんだりん [] 2008/03/18(火) 15:01:40 :HzeI9wVc
266←←← あれ!? それって、横澤真由美さんとかってあったっけ?最近、名前も消えちゃったね・・・・
無銘菓さん [] 2008/03/18(火) 15:40:18 :7BRhK4RV
ココリコ昔に比べ生地不味くなった。新作出したりしてるけどいまいち…ココリコよりロマンドロールの方が断然美味しい!
無銘菓さん [] 2008/03/18(火) 21:42:55 :HzeI9wVc
ロマンドロールって、クレープとは、うたってない。
 クレープなら、クレープおじさんが、私は好きですね。
無銘菓さん [sage] 2008/03/18(火) 21:59:20 ID:???
都内中央区近辺で夜中でもクレープ食べれるところ知りませんか?
週末ならお台場のパレットタウンにいくのですが
平日の夜中突然食べたくなると困ってしまって。
車があるので新宿とかでも大丈夫です。
よろしくお願いします。

あと週末博多に行くのですが博多でおいしいクレープやさんがあれば教えてください。
??? [] 2008/03/18(火) 22:01:16 :9EbBXxlL
ロマンドロールはどこにあるんですか??(^O^)
無銘菓さん [sage] 2008/03/18(火) 22:11:52 ID:???
あなたの心の中にあります。
無銘菓さん [] 2008/03/18(火) 23:07:19 :HzeI9wVc
275>>新宿東口近くの、パールレディーは、23時過ぎまでやってますよ。
276>>ロマンドロールは、東京にはないです。都内からは、川口アリオが一番近いですよ。
??? [] 2008/03/19(水) 00:55:58 :BSTFxMA4
教えてくれてありがとうございます(^^ゞ
無銘菓さん [sage] 2008/03/19(水) 05:18:55 ID:???

あ、そこ行ったこと有ります!!
そんなに遅くまでやってるんですね。
教えていただきありがとうございます。

ないとは思いますが0時過ぎても営業してるところがあれば
さらに教えて頂きたいです。
無銘菓さん [] 2008/03/19(水) 14:28:36 :6Ycu6wNi
280>>
池袋のドンキホーテ内にある、パールレディーは、AM2時までやってますよ。
無銘菓さん [sage] 2008/03/19(水) 15:23:37 ID:???

2時までですか!
重ね重ねありがとうございます!!
無銘菓さん [] 2008/03/19(水) 22:10:23 :ZVwNXBFF
下北のアンドレアも深夜までやってなかったっけ
無銘菓さん [] 2008/03/20(木) 20:32:43 :0Q/mhaxB
ちなみに岡山は
4月6日までOPA前にロマンドロールのワゴン車きてるよ
無銘菓さん [sage] 2008/03/21(金) 11:40:55 ID:???

クレープハウス・ユニ行ってきた。
皮がやわらかくて今一番好きなクレープ屋になったよ。

ちなみに、マザーズクレープなくなったんだね。
無銘菓さん [] 2008/03/21(金) 23:54:18 :VidHujgI
え??錦糸町オリナスのマザーズ潰れたんですか??B1のゲーセンの隣にありましたよね??
無銘菓さん [] 2008/03/22(土) 11:56:13 :S2jtp7KS
えええ!?オリナスのマザーズ潰れた?
一番通ってたクレープ屋なのにな・・・。
無銘菓さん [sage] 2008/03/22(土) 13:40:18 ID:???

スマソ。パッとしか周ってないからちゃんとは確認してません。
ただオリナスのHPにもないし見付けられなかった。
無銘菓さん [sage] 2008/03/23(日) 18:14:26 ID:???
今日行ったら普通にあったぞ…
無銘菓さん [sage] 2008/03/24(月) 00:33:22 ID:???
あったのかw重ね重ねスマソ。
ちなみにコアB1にあるの?
次行く時は必ずや食べてみたい。
無銘菓さん [sage] 2008/03/24(月) 10:56:29 ID:???
あわわ。自己解決しました!
名無し [] 2008/03/28(金) 22:24:14 :nYWNSGrc
明日原宿いくんですけど男でいくので女の店員さんでかわいいひとがいるところでせっかくなのでかいたいのですがいいお店ありますかぁ?
無銘菓さん [] 2008/03/31(月) 23:47:22 :aYzVkq8V
今日はじめてロマンドロール食べた!皮がもちもちでおいしー!2個も食べてしまった
無銘菓さん [] 2008/04/01(火) 02:59:57 :fj9PTbW4
ロマンドロール実家に帰る途中にしかなく、その時には毎回食べてる。もっと増やしてくれると嬉しぃ
無銘菓さん [sage] 2008/04/02(水) 23:38:04 ID:???
美味い美味くないとかの話じゃないが

バナナまるまる一本入ってて
400円って安いのか?
無銘菓さん [] 2008/04/03(木) 01:14:52 :Ofv4I/Dv
≫293 ロマンドロールは、高いと感じないの??
無銘菓さん [] 2008/04/03(木) 01:17:09 :Ofv4I/Dv
無銘菓さん [] 2008/04/03(木) 05:38:08 :yYXET4KS
フライパンに、みかんから酒垂らして、炎をボォッてさせて、
ペラペラのクレープ生地2枚を折り畳んだヤツ(具は全く入ってない)にフライパンの液体をかけて、2600円て、、、。
すっごい美味しかったけど、後に値段聞いてびっくりした。380円だろ?
変なクリームもバナナもチョコも入ってないくせに。
あんなのに2600円払うなら、マックグリドル・ソーセージ&エッグ・チーズを10個買うし。食べきれなかった分は入院してるお婆ちゃんの所に持ってくしねっっ!
無銘菓さん [sage] 2008/04/04(金) 19:39:36 ID:???
何故マックグリドル?(笑)
無銘菓さん [sage] 2008/04/12(土) 20:14:05 ID:???
ここ見るまでクレープは吉祥寺のサーカスが美味いって思ってたんだけど、身近になったディッパーダンが侮れない美味さだったw
モチモチ生地がウマー!と思いつつ、モチモチ過ぎて食べ方が汚い件も含めて
無銘菓さん [sage] 2008/04/12(土) 21:10:40 ID:???
新宿の東南口降りて道挟んだ左正面にあるソフトクリーム屋兼クレープ屋が意外とうまかった
皮がもちもちで美味しいしクリームもたっぷり。クリーム自体もおいしい
無銘菓さん [sage] 2008/04/18(金) 20:29:59 ID:???
年食ったせいか最近シンプルなのが好みだw
地方者なんだがGWに上京がてらクレープ屋巡りしてみようかと

バターシュガー(?)系がお薦めの美味しい店ってありますか?
無銘菓さん [sage] 2008/04/19(土) 00:36:48 ID:???

都内のどこ来るの?
無銘菓さん [sage] 2008/04/22(火) 01:20:47 ID:???

GAPの向かいにある小さめなお店ですか?
ソフトクリームは食べた事あったけどクレープはまだなので、
今度食べてみます。
無銘菓さん [] 2008/04/23(水) 15:49:11 :WIr7PgWe
水戸南町二丁目のカスミ地下にあるクレープ屋がうまかった。
メニューはスタンダードなものしかないけど、クレープ生地がしっとりふわふわ。
立地条件が悪くてあんまり儲かってなさそう…おいしいのに。
無銘菓さん [] 2008/04/24(木) 01:51:59 :j3UUTLfR
>301
今日行った!
しょっぱいのにしたけど旨かった。
無銘菓さん [] 2008/04/24(木) 03:17:33 :10C5rKI8
少し前にズームインに出ていた、ワッフルに包まれたクレープ?が買えるのは何処なのでしょうか?
無銘菓さん [sage] 2008/04/24(木) 10:01:43 ID:???
>307 原宿の竹下通りにopenしたてのビルに入ってますよ。クレープ以外のスイーツ(軽食)も沢山あって、甘いもの好きにはたまらないカンジ
無銘菓さん [] 2008/04/30(水) 11:14:06 :OOiWNh02
小田原市にあるロビンソンの1階のクレープ屋
最悪。客商売のくせに態度悪すぎ。
潰れろ!
無銘菓さん [] 2008/05/03(土) 13:37:11 :3tepyfT5
東海大学前駅周辺に出没するニュートンっていうクレープ屋さんうますぎ(うしゃぎさんとか話になんね
無銘菓さん [] 2008/05/14(水) 13:21:27 :KcRzRiUj

技術が未熟な人が作って焼き溜めしてる店は、しっとりふわふわなのです
無銘菓さん [] 2008/05/14(水) 15:15:17 :SBT+aIwW
尼崎中央商店街のマクドナルド横にあるロリアンクレープが好き
種類が多いから迷うけど
無銘菓さん [] 2008/05/14(水) 15:48:54 :/6BrycpR
305さんそこの名前わかりますか?
無銘菓さん [] 2008/05/15(木) 22:11:04 :2cBlRIgh

ミーモ地下にある、ここみ倶楽部じゃない?
クレープ専門店じゃなかった気がするが
無銘菓さん [] 2008/05/16(金) 09:45:25 :m75XwHWx
伊奈町のクリスティーヌは高校3年間週3か4で通ってましたがすごくお勧めですよ!
常連になると裏メニューとかありますし。クリームも全部手作りらしいです。
ボリュームもあって、甘いのが苦手な人でもサラダクレープがあっておいしくいただけますよ。こちらも
ドレッシング手作りです。個人的に文句はまったくないのですが、交通の便が不便なのが残念。
無銘菓さん [sage] 2008/05/16(金) 10:31:27 ID:???
×交通の便が不便
○交通が不便
○交通の便が悪い
無銘菓さん [sage] 2008/05/21(水) 05:28:20 ID:???

渋谷のAu Temps Jadis(オ・タン・ジャディス)がオススメです
ttp://camille31.exblog.jp/7038091
無銘菓さん [] 2008/05/27(火) 23:34:08 :vve+r2DC
マザーズクレープってどこがおいしい?ちなみに池袋店しか行ったことないんだけど…
無銘菓さん [] 2008/05/28(水) 00:06:18 :26VYSXtv

の言うようにクレープ屋巡りをするのならちょっと高すぎかと。
美味そうだけどねw
無銘菓さん [] 2008/05/28(水) 11:09:21 :RW1054Ew
名古屋 大須クラゲクレープ
無銘菓さん [] 2008/05/28(水) 20:42:02 :sKPkDt+P
マネーの虎の車で売ってるクレープって美味しいと感じますか?
クレープの相場って一個いくらなんだろう?
無銘菓さん [sage] 2008/05/28(水) 21:00:38 ID:???

う〜ん一回行ってみたいな。
一回でいいけど
無銘菓さん [sage] 2008/05/29(木) 11:17:14 ID:???
京都の岡崎の産業会館のそばのeggsってクレープ屋
でっかい!バリバリした生地がウマー
生地だけでおなかいっぱいになりそうなのに、生クリームもバナナもどーんと入って、
コレ一個食べたらもうしばらくは甘いもの見たくないってほど大満足の逸品
甘いものそんなに好きじゃない人には決してオススメできないw
無銘菓さん [] 2008/05/29(木) 22:07:22 :mVtW9Hj5
もちもち生地 紙にひっついて食いにくー

パリパリ生地 食べやすい
無銘菓さん [sage] 2008/05/31(土) 08:01:07 ID:???

300円〜500円だろう。レストランで出てくるような高級なのは別だが。
無銘菓さん [sage] 2008/05/31(土) 14:02:23 ID:???

おお、同士がいた
うまいよね、あの店
今は大阪住まいだからなかなか行けないけど

ただ、平日に行くと閉まってるよね?
近所に用があってwktkしながら寄ってみると、開いてなくてよくガカーリしてたorz
無銘菓さん [sage] 2008/05/31(土) 19:03:08 ID:???
政府が、輸入小麦を製粉会社に売り渡す価格を10月に再び値上げする可能性が強まっている。
国際小麦相場の高騰が続き調達費がかさんでいるためで、20%程度の価格引き上げは避けられない
との見方も出ている。

食品メーカーは再値上げを見越して10月以降の製品値上げを検討し始めており、家計の負担が
一段と重くなりそうだ。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008053102013851.html

クレープも値上がりするかな。
無銘菓さん [] 2008/06/03(火) 18:52:26 :q8u/jqN/
下北沢の本多劇場のビルの1階のクレープ屋さんが激うまだったんですが
もうないでしょうか?サーティー○ンのアイスクレープはかなりアイスが
溶けちゃうので普通のクレープの方が無難ですね・・。
三角クレープが基本でグルグルまるめちゃうクレープは邪道だと思うんですが
みなさんの好みはどうでしょい?
無銘菓さん [] 2008/06/04(水) 07:04:18 :Yc63aoJS
バターシュガーだったら鎌倉の小町通りの「コクリコ」が好きだなー。
バターの香りが幸せ。
無銘菓さん [] 2008/06/07(土) 01:24:49 :cyW4nipY
321お値段高めですよね。けど生クリームたっぷり食べたい時は買ってしまう。まずくはないかな
無銘菓さん [sage] 2008/06/07(土) 01:44:42 ID:???
デルレイのクレープは無駄に高いよな
無銘菓さん [] 2008/06/17(火) 21:20:06 :PK9ClwhB
町田の通りに面した赤い屋台のお店っておいしい?
いつも並んでるけど
無銘菓さん [] 2008/06/17(火) 22:46:31 :Lc5M0iLe
ttp://vote2.ziyu.net/vote.cgi?name=39083156&from=mobile&id=tyukadie&mode=vote
無銘菓さん [] 2008/06/21(土) 01:00:17 :XciqgV1S
ttp://www.fct.co.jp/movie/news20080620-g06.asx
無銘菓さん [sage] 2008/06/25(水) 08:13:40 ID:???
原宿や小平、東村山ら辺(場所はバラバラですが)などに変わったクレープ屋さんはありますか?
無銘菓さん [] 2008/06/29(日) 17:37:48 :3PGV3geK
羽貫のクリスティーヌ、今日やってるかわかりますか?
無銘菓さん [sage] 2008/06/30(月) 10:47:35 ID:???
クリスティーヌは確か火曜日と水曜日が定休日だったような・・・?
無銘菓さん [] 2008/06/30(月) 15:11:18 :/ECcc6U5
高槻市のココリコていうクレープ屋最悪。チェーン店で有名みたいだから
わざわざ電車で買いに行ったのに不味すぎ。生クリームが全く入ってない。
粉ミルクみたいで吐きそう。おまけに店員の男の態度悪すぎ。二度と買わねえ。
無銘菓さん [sage] 2008/06/30(月) 16:07:06 ID:???

オマエが最悪だ
アホ
無銘菓さん [] 2008/07/05(土) 20:48:33 :iRtHcFlM
ココリコ美味いけど高いね
できあがるまで時間かかるし
無銘菓さん [sage] 2008/07/05(土) 22:33:21 ID:???
>305 遅レスでごめん。水戸市南町だよな。
カスミつー、店?スーパーの方のカスミでないよな。
無銘菓さん [sage] 2008/07/07(月) 00:37:07 ID:???
なんかディッパーダンでメガバナナフェア?やてるね
飯食った直後に発見したので食べなかったが・・・
無銘菓さん [sage] 2008/08/16(土) 16:20:10 ID:???
埼玉のニューシャトル羽貫駅のところにあるクレープ屋こそが至高
無銘菓さん [] 2008/08/29(金) 05:58:30 :qeq4zPUc
高槻のほうはそんなに最悪なんだ

ココリコって
梅田や心斎橋にもあるけど
どこが1番マシ?というかレベルが高いと思う?
店舗によって違うよね。
そして、焼いてるの男性店員ばっかりだけど
女は働けないようにでもしてるのかw

昔は女の子もいたような気が‥?
無銘菓さん [] 2008/08/29(金) 06:17:51 :8wYThKO5
梅田のHEPの中にある、
「クレープおじさん」って店は
生地がパリパリしててめっちゃうまかった。
サラダ系の方がオススメだな。
無銘菓さん [] 2008/08/30(土) 12:54:32 :u8DU5HDX
ココリコとクレープおじさんは
店が近いけど、どっちが売り上げあるんだろうな。
好みは
クリームならココリコ。生地はおじさんかな。
無銘菓さん [sage] 2008/08/30(土) 20:08:06 ID:???
おじさんはチョコがスプレーなのがちょっとやだな
クリーム少ないし
無銘菓さん [] 2008/09/05(金) 20:44:55 :+D4RlSmV
なんでこんなに過疎ってるのw
無銘菓さん [sage] 2008/09/06(土) 05:09:52 ID:???
ディッパーダンの生地ってかたくね?
無銘菓さん [sage] 2008/09/06(土) 09:05:41 ID:???
鎌倉のクレープ屋さんが好きだな。
あそこのチョコとクリームチーズのクレープが
特においしい!
たまには他のを食べようと思って行くのに
行くと必ずこれを買ってしまうよ。
濃厚なのが苦手な人には厳しいかもしれないけどね。
無銘菓さん [sage] 2008/09/07(日) 14:11:29 ID:???
シャンティ系のクレープ好きくない。
チーズや野菜を使った惣菜系のほうが美味。
無銘菓さん [] 2008/09/10(水) 14:13:37 :qvV2b5m5
吉祥寺のサーカスとマリオン以外に美味いクレープ屋さんってある?
無銘菓さん [] 2008/09/10(水) 16:38:58 :sdJ1yLk8

ttp://www.theroll.net/
↑こことか?
無銘菓さん [sage] 2008/09/11(木) 02:05:56 ID:???

そこ自分的にはサーカスより好きだな
ボリューム求めるならサーカスだろうけど
無銘菓さん [] 2008/09/11(木) 13:19:42 :5A8DuoJ/
ありがとう。友達に紹介するにはどっちがいいだろう。。
無銘菓さん [] 2008/09/14(日) 21:22:07 :LHcz6Hu5
の者です。今日友達にサーカスを紹介してきました
友達2人は美味しいって言ってくれました。私はハムエッグを食べすごく
美味しかったんですが食べずらかったです。。
無銘菓さん [] 2008/09/14(日) 21:58:29 :+wFjqQNz
渋谷の映画館のそばで駅から徒歩5分くらいのとこにあるクレープ屋さんのクレープおいしかった
最後に食べたのは二年前だけどティラミスがお気に入りだったなぁ
無銘菓さん [] 2008/10/08(水) 22:55:43 :w/B8Rvlk
サーカスのタマゴレタスってマヨネーズ入ってる?
無銘菓さん [sage] 2008/10/08(水) 23:59:24 ID:???
生地は鉄板で焼いてほしいな。
テフロン加工のやつで焼いた生地は、パリパリしてるというより
乾いてるんだよな
無銘菓さん [] 2008/10/09(木) 02:31:12 :NfG2Kt1p

入ってたような。ただ、リクエスト言えば聞いてくれるよ。
無銘菓さん [] 2008/10/09(木) 06:47:57 :ILpOE5Ph

あそこ美味しいけどちょっと高くないか?中身の量も微妙だし
無銘菓さん [] 2008/10/15(水) 16:27:56 :+2cHe/qP
ありがとう^^
無銘菓さん [sage] 2008/10/29(水) 16:49:03 ID:???
横浜駅周辺においしいクレープ屋さんありませんか?
無銘菓さん [sage] 2008/11/06(木) 19:12:31 ID:???
町田の【うしゃぎさん】のクレープを久々に食べてます!おいしい!注文した後にホットクレープにすればよかったな〜と思ったのでまた行きます!
無銘菓さん [sage] 2008/11/22(土) 03:01:40 ID:???
羽貫のクリスティーヌって潰れた?
この連休中に行ってみようと思って店の名前でググってみたら
店が半壊してるっていうつい最近の情報が引っかかった…
クリスティーヌがどうなっているか知っている方がいたら教えて下さい。
無銘菓さん [] 2008/11/24(月) 17:24:28 :NazX5ZNb

えええええマジで?!
近々久々に行こうと思ってたのに…
自分も情報待つわ
無銘菓さん [sage] 2008/11/24(月) 19:14:29 ID:???
渋谷のSEGAの中にあるクレープおじさんは店員の手際が悪いせいなのかわからないけど微妙すぎた
やっぱりマリオンが1番好きだ
無銘菓さん [] 2008/11/27(木) 20:50:42 :jhjSmwMs
ディッパーダンの生キャラメルが入ったやつ美味かった。
無銘菓さん [] 2008/11/28(金) 12:34:31 :OePtEefn
【速報】日教組が3学期のボイコットを全国の組合員に指示していたことが発覚
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
無銘菓さん [sage] 2008/11/28(金) 13:47:57 ID:???

ポルタの二軒ともなかなかうまし
無銘菓さん [] 2008/12/05(金) 21:03:00 :qaydxp9U
ブルーシールのクレープのカロリーってわかりますか?
無銘菓さん [sage] 2008/12/15(月) 16:52:43 ID:???
ロマンドロール、3ヶ月に1度位の頻度で移動車両でやって来る。
毎回凄く楽しみ!
ぞろ目の日には100円引きなんだね。
1度に3個食べようとトライしたけど2個と1/5でギブだった。
滅多に来ないから食べれるだけ食べたいのにorz

小倉生クリーム、ずんだ餅、紫芋、モンブランチョコ生クリームが好きだ。
無銘菓さん [] 2008/12/21(日) 00:21:49 :lXyrKj64
原宿のクレープで食べたけどすごいまずかったね。残念。お金を渡したら手もあらわないでクレープ巻いてたよ。
不潔だね。しかもクレープにお金の臭いがしみついてたね。こんなひどい商売は保健所の指導が必要だし、新聞やマスコミに報道されて問題になるんじゃないの。赤福のようにひどいことにならかもね。残念だね。
無銘菓さん [] 2008/12/22(月) 09:26:07 :One4hRKh
国分寺のマリオンクレープはつぶれちゃったんですか(_´_`)
無銘菓さん [sage] 2008/12/23(火) 11:35:39 ID:???
三重県四日市のスタバが一階にあるビルのクレープウマス
無銘菓さん [] 2008/12/31(水) 10:56:52 :djhwwyZC
ユニのクレープ好きな俺って庶民派
無銘菓さん [] 2008/12/31(水) 23:24:25 :ISuOS2Ld
自由が丘の車で販売してるとこうまかった。
ジェラードをトッピングするといい。
[sage] 2009/01/01(木) 23:57:15 ID:???
大宮ルミネのカフェで食べた塩キャラメルのガレットが結構おいしかった。
ので、後日また上京ついでに(自分は大阪)食べに行ったんだけど、どー見ても作り置きのを出してきた。
(冷めてて、しかも真ん中が皿に張り付いていた)
時間作って楽しみにして行ったのに悲しかったなぁ…
無銘菓さん [] 2009/01/03(土) 12:58:00 :pg8Vl5Tz
ミラージュなんとかっていうクレープ一個6800円ほどするんだがそれが糞うまかった。
ちなみに皿に乗って出てくるやつだけど。会社売却、資産63億の社長の息子の俺勝ち組すぎワロタな感じ
無銘菓さん [] 2009/01/03(土) 13:32:26 :IKDhn9ps
いつまでも

あると思うな

親と金
無銘菓さん [sage] 2009/01/03(土) 14:12:05 ID:???

場所を少し移動して新しく店を建設してると聞きましたよ。
場所まではちょっと分かんないです…
役に立てずすみません orz

無銘菓さん [sage] 2009/01/22(木) 17:17:07 ID:???
マネーの虎のロマンドロールは期待して食べたら普通でガッカリだった。

原宿のマリオンは不味くて全部食べられない。
原宿=クレープというイメージって強いんだね。

代官山ママタルト前のエンジェルクレープは今まで食べた中ではダントツ。
ここおススメ!

代官山駅近くのスプーンカンパニーは悪くないけど高すぎる。
近くのエンジェルの真似してパリパリ生地にしてからはまあまあかな。

無銘菓さん [sage] 2009/01/22(木) 18:33:24 ID:???

同意
原宿は生地からして美味しくないんだよな
その上にホイップだけやたらこんもりしててグエッとなる

ママタルトにクレープあるの知らなかった、サンクス
無銘菓さん [sage] 2009/01/22(木) 19:16:37 ID:???
植物性ホイップのクレープってかお菓子はなんか油臭い人工香料の変な臭いだし
触感もラードみたいにべっとり口の中に張り付くし気持ち悪くてたべられない
無銘菓さん [sage] 2009/02/01(日) 17:29:21 ID:???

ママタルト前のクレープ屋行ってきた。
めちゃウマだったよ!dクス!

生クリームがとにかくうまかった。
場所を考えると値段も安すぎるくらい。
無銘菓さん [sage] 2009/02/03(火) 06:30:43 ID:???
ゾロ目の日が100円引きなので初めてロマンドロール食べました。
ちなみに食べたのは紫芋。

・・・クリームがなんかバタークリームみたいな味がする。
牛乳の味がするホイップクリームではない。
食べた感想は「この味でこの値段はないだろう」でした。
美味しいケーキ屋のショートケーキ食ったほうがマシ。

昔見たチラシに「出来立てのケーキを手軽に食べれたら」みたいなコンセプトが書いてあったので
生地に工夫があるのか?と思ってたら普通に薄いクレープだし・・・。
少し厚めでフワフワしてるのかと思ってた。
無銘菓さん [] 2009/02/03(火) 10:23:30 :gMK/Yjgy
原宿のマリオンで生クリーム系頼むやつは田舎もん。
ブルーベリーチーズ、ピザチーズ、アップルシナモンが一番。
無銘菓さん [] 2009/02/03(火) 16:29:33 :etoPXHjr
たぱま
無銘菓さん [sage] 2009/02/04(水) 02:52:59 ID:???
そもそも原宿のマリオンでクレープ買う事自体が田舎者
あんなまずい物よく食べられるね
386 [sage] 2009/02/04(水) 09:53:16 ID:???
ロマンドロール売りに来てる場所が田舎者、DQN、カップル、小さなガキ連れの家族がわらわらと集まる場所なので
あの味であの値段でも売れるんだろうなぁ。
私は近所に住んでて値段見て買わなかった。
最近ゾロ目の日が100円引きだと知ってようやく食べたけど・・・ガッカリ。
でも、ラムレーズンカスタードとティラミスが気になる・・・。
無銘菓さん [sage] 2009/02/05(木) 14:36:27 ID:???

おいお前バタークリームばかにすんな。
バタークリームは生クリームより高級品だぞ。
無銘菓さん [sage] 2009/02/05(木) 14:43:36 ID:???

こんなところで、同じバタクリスレ住人に遭遇するとは・・w
無銘菓さん [sage] 2009/02/08(日) 10:22:32 ID:???
バターは嫌いじゃないのにケーキやクレープなどお菓子にバタークリームが使われてると
あまり美味しくない。気持ち悪くなる。生クリームのほうがいいと思うのはナゼなんだろう・・・。
無銘菓さん [sage] 2009/02/12(木) 23:21:52 ID:???
ビアパのクレープはもっちりでうま〜
でも値上げしたね
無銘菓さん [sage] 2009/02/15(日) 05:22:08 ID:???
九州の片田舎にある、北きつねのクレープ屋が好きだ。
一個が大きくてクリームもたっぷり。
ただ、もち入りのはいらない。
種類増えないかなー果物系で。
無銘菓さん [sage] 2009/02/16(月) 13:35:59 ID:???
モンパパのクレープ。
最高!!!
無銘菓さん [sage] 2009/03/04(水) 22:38:37 ID:???
クレープ好きだ
UNIが美味い
無銘菓さん [sage] 2009/04/01(水) 03:59:19 ID:???
さんじやのクレープは美味いけど、いつもすごい並んでるね
無銘菓さん [sage] 2009/04/09(木) 12:53:13 ID:???
自由が丘のメルサの横んとこの店おいしかった。
店員みんなかわいかったなー。
無銘菓さん [sage] 2009/04/15(水) 12:27:20 ID:???
自作 ☆最強☆
無銘菓さん [sage] 2009/04/16(木) 13:57:23 ID:???
渋谷のく〇ーぷ屋行ったら店員いなくてすぐ戻ると書いた紙があったがかなり待たされた
仏頂面ですいませんの一言のみ
持ち帰りたいのを先に言い忘れた私が悪いけど先に言われなかったので持ち帰りは出来ませんとバッサリ
何であんなに感じ悪いんだ?
無銘菓さん [sage] 2009/04/16(木) 22:47:54 ID:???
wwワロタ
店名さらせよ
無銘菓さん [age] 2009/04/18(土) 08:07:04 ID:???
あげ
無銘菓さん [] 2009/04/18(土) 13:37:06 :THTxEMqF
店名晒してんじゃん。
無銘菓さん [] 2009/04/18(土) 17:28:28 :t0xuTA94

それはやっすいマーガリンで作られたバタークリームだからだよ
無銘菓さん [sage] 2009/04/19(日) 12:48:02 ID:???
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  
       |    (  ,- )\       ::    
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;   ハウス強姦食品
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
無銘菓さん [sage] 2009/04/20(月) 13:12:49 ID:???
ハゲ
無銘菓さん [sage] 2009/04/20(月) 13:14:34 ID:???
おい!!!ハゲ!!!!!
無銘菓さん [sage] 2009/04/20(月) 13:15:24 ID:???
おい!!!!!ハゲ!!!
無銘菓さん [hage] 2009/04/21(火) 06:03:09 ID:???
あげ
無銘菓さん [sage] 2009/05/18(月) 02:46:58 ID:???

渋谷でお持ち帰りなら、パールレディーの男の店長?が作ってる時が、具が多くって旨いよ。
無銘菓さん [] 2009/05/18(月) 20:23:16 :kT2yog0n
ロマンド食べたい
無銘菓さん [sage] 2009/05/18(月) 21:18:16 ID:???
ロマンドってロマンドロール?あの糞?
無銘菓さん [sage] 2009/05/18(月) 23:19:19 ID:???
クレープ萌え
無銘菓さん [a] 2009/06/09(火) 00:33:02 ID:???
無銘菓さん [] 2009/06/09(火) 00:40:24 :FpRJYMXx
クレージークレープ好き。
もっと安いといいんだが
無銘菓さん [sage] 2009/06/10(水) 01:54:15 ID:???
ロマンド一回食べたけどもう二度と食べない
無銘菓さん [age] 2009/06/15(月) 03:18:51 ID:???
あげ
無銘菓さん [] 2009/06/16(火) 00:23:14 :o+ySHPJw
サニーズってどう?
無銘菓さん [sage] 2009/06/16(火) 00:45:17 ID:???
31のクレープ美味しい
無銘菓さん [] 2009/06/16(火) 00:56:09 :xtMNutUq
たしかに
無銘菓さん [] 2009/06/17(水) 00:04:05 :m5H1rl9D
MOMI&TOYSのとろけるクレープての食べてきた。

とろける…どこが?という感じですた。確かにフワフワしてたけどね。
けど、自分の中ではクレープ=薄い生地に生クリームたっぷりというイメージ
なんで、生地に力を入れて生クリーム微量のこれはケーキに近いと思った。

渋谷のパルコ前のとこで十分や
無銘菓さん [] 2009/06/18(木) 23:05:25 :0JAbLfpH
秋葉原のユーロってトコが好き。

とにかくボリュームがすごい。
生クリームがたっぷりで
持った瞬間大袈裟じゃなく
ずしっとくる。

種類は少ないけど
自家製ジェラートがトッピング出来るし
ジェラートの種類は豊富だから
それで楽しめる。

ここに慣れちゃうと
マリオンとかしょぼすぎて
損した気分になる。
無銘菓さん [] 2009/06/18(木) 23:08:58 :GzlfETf/
オタンジャディスとドラゴンクレープ
無銘菓さん [sage] 2009/06/19(金) 01:19:39 ID:???
都内で持ち帰り用にラッピングしてくれる所ありませんか?
無銘菓さん [sage] 2009/06/29(月) 00:58:15 ID:???
ありません。
無銘菓さん [] 2009/07/02(木) 16:01:46 :wdOyvRgq
クレープハウスユニが好き
ユニポテト食べたい
無銘菓さん [sanzi] 2009/07/10(金) 02:52:37 ID:???
さんじやのクレープうまい
無銘菓さん [sage] 2009/07/10(金) 03:03:05 ID:???
オタンジャディスは本当に美味しいよね
クレープ屋じゃないけどサーティワンのも美味しいんだって
今度食べてみる
無銘菓さん [sage] 2009/07/20(月) 13:39:49 ID:???
ボブソンズのクレープは添加物はいってんの?
無銘菓さん [sage] 2009/07/31(金) 15:40:01 ID:???

ウチの近所のクレープ屋もそんな感じだ
眼鏡の男に「持ち帰り出来ませんが」って言われたから「前の人は袋に入れてくれたんですがね?」
と言うと「でも今は出来ないんですっ!」て強い口調で言われたから買わずに帰って来たよ
無銘菓さん [sage] 2009/08/07(金) 17:11:14 ID:???

マジレスすると包むの手間かかるし、ぐしゃってなって美味しくなさそうだし、作りたてでもないから美味しくなくなる。
正直クレープは食べ歩き物だから持ち帰りなんて
無銘菓さん [sage] 2009/08/09(日) 03:56:21 ID:???

包むの手間かかるってw
自分の地元にあるクレープ屋じゃビニールのカバーみたいなのかけてすぐやってくれるけどな
店の方針がそんなんなら仕方ないけど随分胡座かいた商売の仕方だわ
無銘菓さん [sage] 2009/08/13(木) 00:27:53 ID:???

モミ&トイズはエアラップ(クレープ用のビニール袋に空気入れてつぶれるのを防ぐようになってる)で持ち帰れるはず
無銘菓さん [] 2009/08/27(木) 20:58:19 :Gxt8it8n
下がりすぎage

ところでここで一回も出たことないけど、ドナテロウズってどう?
PAにあったんだけど…
無銘菓さん [age] 2009/09/02(水) 02:11:47 ID:???
高崎スズラン地下のジェラート屋さん横のサラダクレープ、ものすごく美味しかった。

でも遠くてまず行けないから、都内にも支店出してほしい。
無銘菓さん [sage] 2009/09/02(水) 02:32:47 ID:???
クレープおじさんってどう?
無銘菓さん [sage] 2009/09/03(木) 03:50:37 ID:???
原宿
無銘菓さん [sage] 2009/09/04(金) 08:20:37 ID:???

死ねばwww
だいぶ田舎に住んでんだなww
並んでしかも店員レジも売りも二人一人が多いのに前の奴が五つ頼んでラップに包んでもらってるの見てこっちは殺意沸いたわww
袋被せるのが全てと思うなよwww
無銘菓さん [sage] 2009/09/04(金) 12:42:23 ID:???
ファビョってないで
煮干しでもかじってこいよ
無銘菓さん [sage] 2009/09/04(金) 12:55:16 ID:???
吉祥寺のサーカス行ってきた。

あそこはひょっとして温かいクレープの方が美味しいのかな?
バターシュガーとかそういう系の。

何回か生クリーム系のクレープを食べたのだけど、具が生地に負けちゃってる感があるんだよね。
無銘菓さん [] 2009/09/16(水) 14:22:28 :n4FwWYAP
オレンジカウンティはどう?
無銘菓さん [] 2009/09/16(水) 16:15:59 :nVrNy9OW
無銘菓さん [age] 2009/09/24(木) 18:28:08 ID:???
あげ
無銘菓さん [sage] 2009/09/24(木) 22:04:02 ID:???
もう1つのクレープスレ落ちたな
無銘菓さん [sage] 2009/09/27(日) 00:42:07 ID:???
鎌倉 大町のアルモリックのガレットが美味過ぎ。
無銘菓さん [sage] 2009/09/30(水) 17:04:10 ID:???
ロマンドロール

店員いない?と思ってたらしゃがんで座ってるし、ダルそうに足プラプラさせてたり・・・。
立ち仕事に馴れてない、体力がないのはわかるんだけど
見た目だけ可愛いくて活気ややる気が感じられない店員が目立つ。

某ディスカウント店に太ったおばちゃんが安っぽい(値段も安いがw)
パン屋のケーキ売りに来るけど、一生懸命声出してアピールしてる。
ああいうほうが買いたくなってくるわ。
無銘菓さん [] 2009/10/03(土) 16:33:18 :JLKsdKTS
川崎市溝ノ口のフードコートにあるマリオンクレープは、ウーロン茶をサービスしてくれるよ\(^O^)/
自分から言わないとポイントカードくれないけどねw
無銘菓さん [] 2009/10/03(土) 16:55:37 :nEUOF4wd
モミ&トイズのエアラッピングが嬉しくてついつい。。
無銘菓さん [sage] 2009/10/03(土) 21:58:01 ID:???

ロマンコロールって倒産したんじゃなかったの?
無銘菓さん [sage] 2009/10/05(月) 22:32:41 ID:???
相模大野の駅ビルの中にあるクレープ屋美味い?
無銘菓さん [あげ] 2009/10/12(月) 03:38:56 ID:???
あげ
無銘菓さん [sage] 2009/10/12(月) 14:39:56 ID:???
大阪、天六の商店街の中にあるクレープの旅てお店大昔に食べたきりだけど、凄いうまかった記憶あり。
最近雑誌に載っててそば粉クレープて書いてあったんだが、私そばアレルギーなのにおかしいなw
無銘菓さん [] 2009/10/12(月) 19:57:03 :0z/xg8MK
変わったんじゃない?
無銘菓さん [] 2009/10/12(月) 22:42:02 :juKVKm0j
やっぱクレープ屋は若い女の子が作った方がいいね。
川崎の元住吉にある「シュクレープ」は、若くも無く愛想も無い男の人が一人でやってるんだけど、何だか気まずくて微妙。
あの人じゃ無かったら毎日寄りたいのにな。
無銘菓さん [sage] 2009/10/13(火) 08:15:32 ID:???
・・釣りのつもりか?
無銘菓さん [sage] 2009/10/13(火) 08:38:25 ID:???
店員なんかどうでもいいしそういうの目当ての人気持ち悪い
無銘菓さん [sage] 2009/10/13(火) 16:32:20 ID:???
クレープアンのクレープは
何個でもイケル。
無銘菓さん [] 2009/10/16(金) 13:47:13 :N06PSh+G
マリオンうまい。
俺は原宿竹下通りよくいく。
かっこいい兄ちゃんいるよ。
無銘菓さん [sage] 2009/10/16(金) 19:07:21 ID:???
陰気で無愛想なおっさんにクレープを作られた事が無いから、そんな事言うんだよ。
食べ物扱ってるのに不快感感じる店員は気持ち悪いぞ
460 [sage] 2009/10/16(金) 19:12:59 ID:???
そうよ!若い男の子やイケメンなら良し。
とにかくクレープ屋に限らずファーストフード系は、おっさんやおばさんは使うなよ。味がマズくなる。
無銘菓さん [sage] 2009/10/16(金) 22:03:54 ID:???
大山ハッピーロードのクレープはモチモチ生地好きにオススメ
無銘菓さん [age] 2009/10/18(日) 12:25:37 ID:???
晒し上げ
無銘菓さん [sage] 2009/10/18(日) 18:43:23 ID:???
モミアンドトイズって別にとろけてないよね
無銘菓さん [sage] 2009/10/18(日) 21:08:44 ID:???
マリオンとお前がマズイ
無銘菓さん [sage] 2009/10/19(月) 01:30:18 ID:???
アンドレアの納豆やキムチのクレープが気になる
無銘菓さん [sage] 2009/10/19(月) 12:13:28 ID:???
夏休みにバイトしてた時の話だけど、
男のバイトさんがトイレから出て、水だけで軽く手を洗っただけで普通にクレープ焼いてたし
お金いじった手で普通にクレープ焼いてたましたよ。
男はオシッコする時はチンコを手で、じかに持つのだから、
チンコ触った手は石鹸で洗って欲しいです。
無銘菓さん [sage] 2009/10/19(月) 16:53:53 ID:???
なんかきたねえ話だな!
無銘菓さん [sage] 2009/10/19(月) 20:02:15 ID:???
食品扱ってるところってどこもそんなもんじゃね?
ちゃんと清潔にしてる所の方が稀だと思う
無銘菓さん [sage] 2009/10/21(水) 03:51:54 ID:???
そのような実態を見かけ次第、保健所に通告してね!
無銘菓さん [sage] 2009/10/22(木) 19:31:09 ID:???
昔クレープハウスユニってあったよね?
ユニうまかったよ〜
無銘菓さん [] 2009/10/23(金) 08:03:05 :ZTzYwUjx
クレイジークレープはおいしー
でも近くにない(≧ω≦)
無銘菓さん [] 2009/10/23(金) 12:44:57 :u/5uzcqV
ユニ超懐かしい!
よく食べてました。
もうなくなったのか…
無銘菓さん [sage] 2009/10/29(木) 15:27:41 ID:???
給食のクレープ美味しかったよ
ttp://imepita.jp/20091029/553950
ttp://imepita.jp/20091029/554420
無銘菓さん [sage] 2009/10/29(木) 15:32:10 ID:???
給食の試食会で300円で買いました
無銘菓さん [] 2009/10/31(土) 01:05:42 :OwdQzrEG
確かにクレイジークレープうまいな
生地が一番好き

しかしクレープって最高のスイーツだと思う
無銘菓さん [] 2009/10/31(土) 20:52:27 :qJdrMobU
都内でオススメ教えてください
無銘菓さん [sage] 2009/10/31(土) 22:18:18 ID:???
サーティワン
無銘菓さん [sage] 2009/11/03(火) 01:09:55 ID:???
六本木ヒルズにあるARENA CAFEってとこのスイートポテトのクレープ美味しかった
無銘菓さん [] 2009/11/04(水) 02:06:45 :zgsQVqrP
ボブソンズうまい
無銘菓さん [] 2009/11/04(水) 12:08:57 :CaMPJieq
ヒルズのクレープ激ウマー
無銘菓さん [] 2009/11/04(水) 16:25:06 :LTHVn2Qp

懐かしい!
無銘菓さん [sage] 2009/11/05(木) 05:28:03 ID:???
初めて見た
無銘菓さん [s] 2009/11/05(木) 07:40:04 ID:???

いつの時代?
無銘菓さん [あげ] 2009/11/08(日) 00:46:12 ID:???
あげ
無銘菓さん [] 2009/11/11(水) 07:40:06 :AxQ7ENE9
481さん
場所教えてください
無銘菓さん [] 2009/11/11(水) 09:07:41 :VD/4E/o0
どなたか福井市で美味しいクレープ屋を教えてください。
クレープの生地がしっとりじゃなくて、パリパリっとした触感のお店を探しています。
無銘菓さん [] 2009/11/11(水) 12:59:54 :y1EhXjh5

六本木ヒルズの毛利庭園にあるよ
無銘菓さん [sage] 2009/11/18(水) 08:27:14 ID:???
クレープ食べたい
無銘菓さん [] 2009/11/21(土) 21:54:09 :dfNL+zQx
クレープアンおいしい
無銘菓さん [sage] 2009/11/22(日) 13:57:53 ID:???
東北沢のコナ
無銘菓さん [sage] 2009/11/28(土) 18:01:22 ID:???
31の食べてみたけどそんなに美味しいって感じじゃなかった。
無銘菓さん [] 2009/12/01(火) 16:55:57 :b1XdaUKv
クレイジークレープのクラフトフーズ
経営ヤバいって聞いた
給料遅れたりしてない? FC店は関係ないと思う
無銘菓さん [] 2009/12/01(火) 23:46:28 :ino0MLc7
名前はわからないが家の近所の長崎屋の中にある おじさんが作ってるクレープ屋は 日本で一番美味い! 他の店なんか比べもんにはならん ちなみに埼玉です
無銘菓さん [sage] 2009/12/02(水) 04:31:15 ID:???

ということは、当然日本中のクレープを食べ歩いたんだよな?
無銘菓さん [sage] 2009/12/03(木) 18:46:00 ID:???

kwsk

資本金大きいんだねー
無銘菓さん [] 2009/12/06(日) 00:16:13 :Q7VEm1yB
短パン
無銘菓さん [] 2009/12/06(日) 08:35:29 :ZBOSfwjN
下北沢のアンドレアって健在?
無銘菓さん [] 2009/12/06(日) 09:04:09 :rVCOV4Ig
アンドレア健在よ
無銘菓さん [] 2009/12/06(日) 18:43:37 :ZBOSfwjN

さんくす
そうか。
久々におねいさんに会いに行こうかな
無銘菓さん [] 2009/12/07(月) 17:22:43 :WbaLB+fC

確かあそこ店開くのおそめだよね
無銘菓さん [sage] 2009/12/11(金) 21:28:13 ID:???
クレープ屋なんだけど
こんなクレープ屋あったらいいなとかある?
無銘菓さん [sage] 2009/12/12(土) 17:24:50 ID:???

大中小とサイズがあればいいなと真面目に答えてみる
無銘菓さん [sage] 2009/12/13(日) 20:37:16 ID:???

おかず系も忘れずに。
無銘菓さん [sage] 2009/12/14(月) 02:31:18 ID:???
わわわわ〜
無銘菓さん [sage] 2009/12/15(火) 13:31:35 ID:???
惣菜系はある
サイズかなるほど
中身の量とか生地の触感とかはだいたいお客さんの要望に答えてるけど
無銘菓さん [] 2009/12/15(火) 15:23:57 :h/ljfW+3

続報ないの??
無銘菓さん [] 2009/12/16(水) 20:07:23 :TqWoW3dC
ニュートンっていう車で来るクレープ屋は美味い
無銘菓さん [sage] 2009/12/16(水) 23:48:05 ID:???
モミ&トイズ私は好きだな〜。
バナナとか完熟してるの使ってるから甘くて美味しい。
たしかに生地が薄くてケーキっぽい感じはするけど、バリバリ系やもっちり系苦手な人には是非食べてみてほしいなー。
無銘菓さん [] 2009/12/17(木) 00:38:29 :kYlFhRej
私もクレープ屋だけど、おかず系は必要ですかね?
無銘菓さん [sage] 2009/12/18(金) 02:46:09 ID:???
モミ&トイズ高すぎ
無銘菓さん [] 2009/12/18(金) 20:02:50 :rB+kLfDo
八王子で有名なクレープは?
無銘菓さん [sage] 2009/12/20(日) 11:46:58 ID:???
くれよんがうまい
皮ぱりぱり大好き
無銘菓さん [sage] 2009/12/23(水) 19:17:21 ID:???
近所のマリオン、いつの間にか閉店してた…orz
無銘菓さん [sage] 2009/12/24(木) 06:22:43 ID:???
クリスマスってクレープ売れなそうだな
無銘菓さん [] 2009/12/24(木) 06:24:09 :3PBMgpWO
クリスマスってクレープ売れなさそうだな
無銘菓さん [sage] 2009/12/24(木) 23:19:11 ID:???
クレイジークレープ、皮がもっちもち!
今までで一番好みだ。

モミ&トイズ?は全然まずい!金返せー
無銘菓さん [] 2009/12/28(月) 17:39:43 :2IUHf5BF
明日クレープの日だからダイエーにあるディッパーダン290円になる。
アイスアラモードとアイスもちイチゴがはげうま。
明後日も安いらしいから二日とも食べよう 楽しみ〜!
無銘菓さん [] 2009/12/28(月) 17:49:07 :Wq59XHkR
栃木の日光のとこのファーストフード店のてんとうむしのクレープはうまいとおもう。
自分で組み合わせいくつかリクエストして作ってもらえるし、ボリュームあるから得。
その上安いし、他のメニューあるからいろんなの食える。
無銘菓さん [sage] 2009/12/28(月) 18:55:09 ID:???

あそこ前クレープの日に食べたら明らかにホイップの量が少なかった。
それから二度と行ってない。
無銘菓さん [sage] 2009/12/30(水) 16:40:21 ID:???
昨日と今日ディッパーで食べてきた。
やっぱクソうまいわ
無銘菓さん [] 2010/01/06(水) 23:33:08 :wwuXtTUf
このあいだ箱根の大観山で営業していたクレープ屋さんチョー旨かったー移動販売みたいだったからいつもはどこで営業してるのかなーたしか、はなまるクレープてゆう名前だったなー
無銘菓さん [] 2010/01/09(土) 15:19:20 :3gbRdLAR
俺も食べた!!確かに美味しいクレープだった。店員達も良さそうな人たちで、チョコも手作りの生チョコでーす!!とか卵たっぷりの生地でーす!!とか言っててそそられた。確かに手作りの美味しいクレープの味だね。あれは。あのクレープならまた食べたいよ!!
無銘菓さん [] 2010/01/13(水) 23:27:36 :w9V8Y3bw
マリオン、量少ないな
無銘菓さん [sage] 2010/01/14(木) 10:13:07 ID:???

でぶ乙
無銘菓さん [sage] 2010/01/21(木) 17:31:18 ID:???
昨日ニュースでやってた池袋のマリオンの奥さんが可愛い件
無銘菓さん [sage] 2010/01/22(金) 19:29:13 ID:???
来週クレープおじさんのを初めて食べる
HPみたらメニュー少ないけど、店舗の写真みたら多いし…パッと決められるかな
とにかく楽しみだ
無銘菓さん [] 2010/01/26(火) 14:58:42 :uXkTFsCd
梅田のマザーズクレープってまだある?
無銘菓さん [] 2010/01/27(水) 16:05:17 :CcZRT8KP
閉店情報知りたい!
本当は閉店直前がいいけどww
無銘菓さん [] 2010/01/28(木) 10:44:19 :Ip7fFPko
昨日梅田のクレープおじさんで食べた。
かわがもちっとしてておいしかった。
さほどボリュームないしペロッといけるな
無銘菓さん [sage] 2010/01/28(木) 12:30:18 ID:???
パールレディのクレープ
生クリームが特にうまい
見た目も綺麗だし
無銘菓さん [] 2010/01/28(木) 17:48:51 :Ip7fFPko
ディッパーダンでアイスアラモード2個食ってきた。
うっめ〜
無銘菓さん [sage] 2010/01/28(木) 18:49:11 ID:???
多摩センターのディッパーダン、期間限定でクレープ食べ放題やってる。
大人1200円、子供980円で60分間制だってさ。
でもそんなに食べられるもんか?絶対損しそう…
無銘菓さん [sage] 2010/01/28(木) 20:31:21 ID:???
中身詰まったの3、4個食えばいいんだろ?余裕じゃい
しかしそれなら290円の日に2個くらい味わって食う方が美味しく食べられるな
無銘菓さん [sage] 2010/01/29(金) 08:58:12 ID:???


いつまで?
無銘菓さん [sage] 2010/01/29(金) 23:36:45 ID:???

なにそれ裏山

でも焼く人大変そう
無銘菓さん [] 2010/01/30(土) 16:45:35 :k25PHtwh
クレープはバナナやいちごが入ってない方が美味しいことに最近気づいた。
無銘菓さん [sage] 2010/01/31(日) 11:20:22 ID:???
軽井沢のアウトレットモールのイチゴ生クリームクレープまずかった
まず生クリーム系はクレープ生地茶色くカリカリに焼かないで欲しい
生系には生感覚生地が合うのも知らないのか
今の女の子はクレープ食べてきた世代じゃないからわからないんだね
カリカリに焼いたクレープはまずい
フランス本場に合わせることないんだよ
日本のは別物なんだから
無銘菓さん [] 2010/02/01(月) 14:19:51 :Ao+m455R
今度1日クレープしか食べない、クレープ食べ歩きの旅をしようと思う。
1日10個くらい食べるかな‥w絶対太る。
最高でも今のところ1日4つ。
無銘菓さん [] 2010/02/02(火) 13:34:09 :YBK9OE+6
私もやりたいと思ってたwww
無銘菓さん [] 2010/02/03(水) 11:53:50 :zlFieU0r
アリオ鳳のウッフって言うクレープ屋がおいしかった。
焼いてたおじさんは微妙だけど、惣菜クレープ?の
ツナエッグ食べたらすっごいおいしかった。
無銘菓さん [sage] 2010/02/03(水) 14:22:05 ID:???

おぉ同志よw勇気でたわw是非やろうじゃないかw

今度アリオ八尾のウッフで初めて食べようと思ってたから、期待出来そう 楽しみ〜
無銘菓さん [] 2010/02/04(木) 19:07:48 :nVLpk91f
茨城ではP-CREPEってゆー移動販売のクレープが一番好き!!
生クリームがそれほど甘くなくて食べやすくて飽きない。
ここのを食べたら他のクレープが食べれなくなった。
他のクレープ屋のクリームは甘すぎるんだもん
無銘菓さん [sage] 2010/02/06(土) 10:39:25 ID:???
パパクレープで研修生が作ったクレープが全品300円だったから一番高いのを買ってみたが
作るの手間取ってて散々待たされた挙句皮が硬くてすげー不味かった
やっぱ高くても美味しい店のを食べるべきだな
無銘菓さん [] 2010/02/06(土) 13:58:41 :x7ZhdM7n
9がつく日が安いとかやってるのはディッパーダンだけ?
あとはぞろ目の日に安くなるロマンドロールか。
無銘菓さん [sage] 2010/02/09(火) 02:56:38 ID:???

だから研修生なんだろう
そんな満足できるのが出来たら300円で売らないさ
無銘菓さん [] 2010/02/10(水) 20:00:18 :3LvDi7VQ
なんばパークスにアンジェリーナってもうないですか?
無銘菓さん [sage] 2010/02/12(金) 22:00:01 ID:???
だが行ってきた。
行ったのは大阪でモミトイ、ユニ、アンジェリーナ、コスコなど。
HEP近くにあるコスコの皮が美味しかったなぁ。
モミトイのクレープ、やわらかっ!まじでとろける。
しかし10どころか6こしか食べられなかった。
帰りは気持ち悪くて、クレープなんて見たくないって感じだったけど、今はまた今度行こうって思ってる。
無銘菓さん [sage] 2010/02/14(日) 00:05:55 ID:???
渋谷の有名なあそこ、スタッフの感じがすごく悪いし、
割れたお皿で出されると、がっかりですよね・・・。
とても残念。
無銘菓さん [sage] 2010/02/14(日) 11:10:11 ID:???

どこ?
無銘菓さん [] 2010/02/16(火) 11:04:26 :LQhkGL1j
大須にディッパーダン出来たんだね
クレープ美味しかったけどアイスのコーンを
その場で焼いてくれてビックリとってもおいしかったよ〜
無銘菓さん [sage] 2010/02/19(金) 14:40:55 ID:???

ごめん、今日店の前通ったら広告無くなってた。
どうやら一月中のみのキャンペーンだったみたい。
無銘菓さん [sage] 2010/02/19(金) 23:59:57 ID:???
レールデュタンの食べたけど
チョコが甘くて、皮もやわらかくもちっとしてて美味しかった!
皮が軽めで胃にたまらない。毎日食べたいくらいウマイ
無銘菓さん [] 2010/02/21(日) 18:20:24 :/EVxdr3V
ディッパーダンのカスタードチョコ、写真と違ってカスタード少なすぎ。
でも鉄板の上でそのまま作るクレープは他よりさらに皮がパリパリで旨い。
もうこれ頼まんけど
無銘菓さん [sage] 2010/03/03(水) 21:35:02 ID:???
今日初めてモミトイのクレープ食べた。
なんか生地が作り置きみたいなへにゃへにゃで残念なかんじだった。
これがとろけるってことなのかな?
クリームはまずくなかったけど。
無銘菓さん [] 2010/03/04(木) 01:17:35 :zcpO+EOq
無銘菓さん [sage] 2010/03/04(木) 01:21:20 ID:???

ほとんどの飲食店が実物より写真や模型(?)の方を大げさにしてるから、今更って感じだけど。
無銘菓さん [sage] 2010/03/04(木) 14:17:26 ID:???

わかってるけど真ん中にちょろんと絞るだけ ってこりゃないぜって感じ。
まぁカスタードは生クリームみたいに膨らまないししゃーないけど
無銘菓さん [sage] 2010/03/05(金) 07:06:32 ID:???
cocoricoとアルションが美味しい
系統が違うからどっちとは決められないけど
無銘菓さん [sage] 2010/03/05(金) 15:02:32 ID:???
アルション食べてみたいけど、値上げ前のレポ見た後に食べるのはなんか悔しい気持ちw
100円も違うとなんか損な気分。
無銘菓さん [sage] 2010/03/08(月) 16:48:56 ID:???
ホワイトデーに、奥さんに美味しいクレープを食べさせてあげたいんだけど、
自分自身が普段全く食べないもので、情報もなければ選ぶ基準もよく分からないんです。

できればカフェや喫茶店みたいに落ち着くことができる、
おいしいクレープ屋さんを教えてもらえませんか?
当日は新宿や神田方面にいく予定なんですが、
その足で行ける表参道とか銀座とかでも構いません。

よろしくお願いしますー。
無銘菓さん [sage] 2010/03/25(木) 00:48:10 ID:???
平日で雨だったからいつもより並んでないことを期待して
心斎橋のクレープおじさんに行った
生地がもちもちしてて美味しかったよー

でもアイスのクレープってアイスの味が出張っちゃう気がする
いや悪いことではないんだけど
生地を楽しむなら温かいのかスタンダードがいいのかな
無銘菓さん [sage] 2010/03/29(月) 00:47:19 ID:???
PaPaクレープって移動販売の店
皮は割れるほどバリバリ、クリームも具も少なくて買って損した…高すぎるわ
無銘菓さん [] 2010/04/19(月) 19:35:59 :dcoTMIiA
ボンディアジュニア、生地がふわっと柔らかくておいしい(^ω^)
無銘菓さん [sage] 2010/04/22(木) 14:32:18 ID:???
大森駅周辺で美味しいクレープ屋サン教えてください!!
無銘菓さん [sage] 2010/04/25(日) 08:07:52 ID:???
ランク王国のマリオンクレープのランキング見ると
意外とクリームや具少ないんだなあ
巻くとボリュームあるように見えるが
無銘菓さん [] 2010/04/27(火) 15:51:23 :h1Ck7dP2
サニーズって移動販売の店はうまい
無銘菓さん [age] 2010/04/27(火) 19:24:34 ID:???
とろけるクレープっていうのを食べてみたけどちっともとろけない
ただのクレープだった 普通すぎる
無銘菓さん [sage] 2010/04/27(火) 20:29:37 ID:???

全く同意
誇大広告にぼったくり価格で最悪だ
無銘菓さん [sage] 2010/04/27(火) 22:45:30 ID:???

どこ?
無銘菓さん [sage] 2010/05/03(月) 13:05:11 ID:???
相模原に住んでてよかったー
アンめっちゃうめーーー

でもヨーグルトアイストッピングで頼んだのに
バニラアイスだったぞ店長しっかり
無銘菓さん [sage] 2010/05/14(金) 03:09:38 ID:???
毎週のようにディッパーダンのチョコバナナクレープ食べてる。
200円という値段は魅力的だし飽きることもないけどたまには違う味も食べたい。
全品290円の日増やしてくれないかな〜
無銘菓さん [sage] 2010/05/24(月) 17:01:02 ID:???
いいな。
クレープが食べたくなって
大学の近くのとこに友達といったら400円でものすごいしょぼいクレープが出てきてテンション下がった。
無銘菓さん [sage] 2010/06/09(水) 02:00:51 ID:???
秋葉原のドンキにあるクレープ屋は店員の態度が悪すぎる
この間はあまりにむかついたので軽くキレてしまった
無銘菓さん [sage] 2010/06/22(火) 10:04:44 ID:???
モミ&トイズのシーザーサラダがうまかった
無銘菓さん [] 2010/09/13(月) 01:19:53 :O+XtEDxY
和歌山市にいいクレープ屋さんはありませんかね?
無銘菓さん [] 2010/09/26(日) 17:52:09 :AyzVEfkJ

ドラゴンクレープ何回か食べてるけどどれも(゚д゚)ウマー。
シュガーとバターの奴、シンプルだけど美味しかったです。
無銘菓さん [] 2010/09/27(月) 00:40:21 :9VsKEDo9
新宿になんかある?
無銘菓さん [sage] 2010/09/28(火) 18:42:34 ID:???
代官山のスプーン&カンパニーのサイト見て自信満々だったから行ってみたけど、
値段ほどでもなくてガッカリ。

代官山クレープ店食べ歩いたけどエンジェルクレープが値段的にも味的にも一番だった。

フォーヴァニーリアっていう新店は、安いけど生地が不味い。
上の2店とは比べ物にならないクオリティだった。
無銘菓さん [sage] 2010/09/28(火) 19:00:41 ID:???
マリオンとかディッパーダンとか31レベルのクレープの話題を出さないで欲しい。
あの程度で満足するなら自分で作ったほうが美味しいよ。
冷凍ホイップで生地もまずいし、それなりのレベルの店を知りたいよ
無銘菓さん [] 2010/09/29(水) 03:17:30 :8Vc4pfkA
じゃあ逆にそれなりのレベルの店を教えなさいよ
無銘菓さん [sage] 2010/09/30(木) 12:48:14 ID:???

同意
例えば、美味しいイタリアンの話したいのに、カプリ○ョーザとかサイゼを話題に出されてる気がする・・・
無銘菓さん [sage] 2010/09/30(木) 16:55:23 ID:???
暗いと文句を言うよりもうんたら
無銘菓さん [sage] 2010/10/01(金) 04:48:51 ID:???
地元にあるおそらくマイナーな『イタリアのクレープ屋さん』っていうお店のクレープが大好き。
小さい頃から大好き。
初めてマリオンクレープ食べたときは地元のクレープ屋のが美味しいって思ってガッカリした。
小さい頃から食べ親しんでるからそこに慣れちゃってるだけかもしれない。
けど端っこはサクカリッとして中はモチモチとしたクレープ生地がたまんない。
一口食べるとクリームが溢れそうになって、食べ終わった後の幸福感と満腹感もやばい。
兄が言うには店員の人が十何年以上も同じだから、焼くのが上手くなってるんじゃないかって想像。
長崎屋にくっついてるお店らしいってことを最近知った。
なんか宣伝みたいになったけどそれぐらい自分にとっては大好きなお店。
書いてたら食べたくなってきた・・・。
明日買いに行こう。
無銘菓さん [] 2010/10/02(土) 05:15:08 :NWeHKWAD
羽貫のクリスティーナ
遠くて一度しか行ったことないけどまじ感動もんでした
無銘菓さん [sage] 2010/10/04(月) 16:19:22 ID:???
チョコのクレープは定番だけど、チョコクリームのクレープってあるんですかね?
神奈川であるなら是非教えてください。
無銘菓さん [sage] 2010/10/11(月) 18:43:05 ID:???

屋台系じゃなくって、店内でナイフとフォーク使って食べるようなクレープのお店を知りたいってことかね?
無銘菓さん [] 2010/10/15(金) 17:12:35 :6TNuU+lZ

ディッパーダンにあるよ
無銘菓さん [sage] 2010/10/21(木) 20:31:36 ID:???
サイゼリアとデイッパーダンのB級な感じは嫌いじゃないけどね
無銘菓さん [] 2010/10/28(木) 15:42:18 :PkbWziDj
チェーン系列店はどこも植物性ホイップでまずい
生地も水の割合が多い100&牛乳の生地なかなかないね
純生クリームだけ使ってるとこあるのかな
無銘菓さん [] 2010/10/28(木) 21:48:11 :4B96NFtR
ロマンドーロールのが自分の中では最高なんだけど、やっぱりクリームは植物性だった気が…
ってか熱々の皮に動物性の生クリームはすぐダレそうだ…あくまでイメージだけど
無銘菓さん [] 2010/10/30(土) 01:06:03 :PLbSdcCR
マリオンあんまうまくないよね
無銘菓さん [sage] 2010/10/31(日) 23:28:16 ID:???
クレープは雰囲気を楽しむデザート。みんなで食べるからおいしいんだよな…
味は特に気にしない。
無銘菓さん [] 2010/11/06(土) 19:15:28 :XBIIm0sr
でもサーティワン美味しいよ
無銘菓さん [] 2010/11/08(月) 07:00:13 :RCb95NJj

言われてみりゃそーだ、そんなん食べたことないな。つーことは家で作った方が良いわけか
無銘菓さん [sage] 2010/11/08(月) 17:40:43 ID:???
湘南〜横須賀でクレープうまくて男でも入れる店ない?
近くにある店はチャラチャラしたのばっかでバカップルや女どもが群がってて、、

甘いクレープも好きだけど、総菜系も好きp(o^o^o)q
無銘菓さん [sage] 2010/11/11(木) 17:10:05 ID:???

まだ食べたこと無いけど、モミがいいと思う。テレビでは一人客の男がけっこういた
無銘菓さん [] 2010/11/11(木) 18:06:42 :J4LQbsdN
マリオンまずい
無銘菓さん [sage] 2010/11/12(金) 02:34:22 ID:???
福岡なんだが、天神まんだらけ近くのクレープ屋がおいしかった
生地がおしいくてパリパリ、もちもちで選べた
パリパリが好みでした
無銘菓さん [sage] 2010/11/12(金) 21:29:14 ID:???
>590
あるよ
去年かな、テレビでやってて行った店。
生地の水分は牛乳と卵だけとポスターが貼ってあって、
生クリームもホイップじゃないとウンチク言ってたな〜ここは美味かった
ttp://ameblo.jp/angel-crape/
無銘菓さん [sage] 2010/11/22(月) 11:02:00 ID:???
DM誤配信のお詫びだかで500円クーポン来たが
ディッパーダンってクレープの日でもこういうの使えるの?
無銘菓さん [] 2010/12/22(水) 13:38:54 :DwEXToWx
生地的にロマンドロールけっこう豪華じゃないか?
無銘菓さん [] 2010/12/23(木) 11:17:53 :5RTyvupb
梅田なら毎日放送の近所にある、シャンデレールがフランスの
イメージをうまく演出したおしゃれな店構えで評判のようです。

入居先のビルが鉄骨ズレ隠しでニュースになり、別な意味で
有名になってしまいましたけど。

無銘菓さん [] 2011/01/29(土) 12:01:58 :bOrRKF6T
パパクレープうまい!
無銘菓さん [] 2011/01/30(日) 09:56:45 :b4s5iDxt
クレープなら、31でしょう
無銘菓さん [sage] 2011/01/30(日) 11:29:44 ID:???
モミトイのクリーム、なんか変な感触が口に残るのがイヤ
安物でもディッパーとかユニは残らないんだけど
安いクレープ食べるなら冷たいのならユニ、温かいのならマリオンが好きだな
マリオンのバナナチョコ(温かい方)が好き
まあ純生クリーム使った高いクレープが最強なのには間違いないが
無銘菓さん [] 2011/01/31(月) 01:47:59 :/X8yIUVu
大阪の貝塚にある第2プール前のクレープ屋。
安くて旨い。
十年くらい前でチョコレートが百円だった
無銘菓さん [sage] 2011/01/31(月) 11:58:53 ID:???
もう潰れたよ
無銘菓さん [] 2011/02/14(月) 19:59:57 :LHi1CWYk

モミトイは糞

クレープハウスユニおいしい
無銘菓さん [sage] 2011/02/14(月) 22:34:38 ID:???
竹下通り入ってすぐ左にあるクレープ屋のアイスクレープが一番美味しい
最近食べてないから店名忘れたけどピンクの包み紙でSって書いてあった気がする
無銘菓さん [sage] 2011/02/15(火) 10:35:32 ID:???

ユニポテトたべたーい
無銘菓さん [sage] 2011/02/19(土) 02:13:02 ID:???
♪どこかで出会いそうな〜クレープハウスユニ〜

の正しい歌詞教えてください!
無銘菓さん [sage] 2011/02/19(土) 16:58:00 ID:???

街角の午後三時
なにかが 起こりそうな
クレープハウスユニ
無銘菓さん [sage] 2011/02/21(月) 09:48:53.08 ID:???
すごいありがとう
音源ほしいなあ
無銘菓さん [] 2011/02/22(火) 21:04:55.57 :C1n5NGvg
あげ
無銘菓さん [] 2011/02/25(金) 00:40:42.34 :w7VLiX2L
京都・大阪・神戸のおいしいクレープ屋さんある〜?
無銘菓さん [sage] 2011/02/25(金) 12:02:11.79 ID:???
モミトイのシーザーサラダがうまかった
ここは生クリーム系のクレープより食事系のがおいしいな
無銘菓さん [sage] 2011/03/08(火) 23:31:00.02 ID:???
モミトイのライス系クレープって美味しいの?
珍しいよね、あーゆうの。
無銘菓さん [sage] 2011/03/08(火) 23:54:15.40 ID:???
クレープ惹かれるんだけど食べるといつも残念な気持ちになる…生地が胃にもたれる、食べてて飽きがくる
ケーキとかアイスはいくらでもいけるのに何故
美味い店に巡りあっていないからだろうか
無銘菓さん [sage] 2011/03/09(水) 22:28:21.03 ID:???
わかるー!
なんか気持ち悪くなるんだよね
クレープじゃないけど、
ペーパームーンのミルクレープとか五感の抹茶クレープはすごくおいしかったから
クレープ生地が嫌いってわけじゃないみたいなんだよね
無銘菓さん [sage] 2011/03/31(木) 06:20:34.84 ID:???
クレープ屋って女の店員ばっかりだよね
男だけど働きたいな・・・
無銘菓さん [sage] 2011/04/02(土) 09:29:56.23 ID:???

知り合いに男でバイトしてる人いるよ
無銘菓さん [sage] 2011/04/03(日) 03:30:18.35 ID:???

そうですか。
こちら千葉県柏市になるけど駅近くにあるクレープ屋2件は女の店員しかいない。
無銘菓さん [sage] 2011/04/06(水) 20:10:27.18 ID:???
7のつく日は\100引きの店があるけど(゚д゚)ウマー??
無銘菓さん [sage] 2011/04/30(土) 21:31:58.55 ID:???
おいしいクレープ屋のランキングサイトとかあいの?
知ってる人いたら教えて。
無銘菓さん [] 2011/05/04(水) 20:14:05.96 :1rWP0pl2
渋谷のハローワークの近くにあるクレープ屋はほんとうまいわ。
来週から福島行くから、自転車で久々にお店行って、塩バターキャラメル
バニラアイストッピング食べたら、めちゃくちゃうまかったな。
ほんとここが東京でNo.1じゃない。
なんか隣のカップルが携帯で写真撮りまくっていたのがうざかったが。
これで、死ぬ覚悟で福島で働けるわ。まだ出張場所決まっていないけどね。
どこでも行ってやる。
無銘菓さん [sage] 2011/05/04(水) 23:52:11.96 ID:???
皮について、
皆はもちもちしてるのとパリパリ薄皮とどっちが好き?
自分は皮の味がほんのり分かるぐらいの、もちもちなのが好きなんだけど。
無銘菓さん [age] 2011/05/05(木) 01:19:55.80 ID:???
私はもちもち派
無銘菓さん [] 2011/05/05(木) 19:27:31.86 :iylfvkFl
ひばりが丘のパルコ前の車の形のクレープ屋はDО?
無銘菓さん [] 2011/05/05(木) 22:10:38.08 :5qojpWb4
クレープなら一気に3個は食べれる
無銘菓さん [sage] 2011/05/05(木) 22:38:48.39 ID:???

がんばれよー
無銘菓さん [] 2011/05/06(金) 10:28:15.13 :80/1yFz2
阿倍野のロマンドロール昔は美味しかったのに…
難波高島屋近くのクレープ屋は昔ながらの味だが、安くてクリームたっぷりで一番好きだ 。
無銘菓さん [] 2011/05/08(日) 04:05:12.78 :SwekZgos

阪急雲雀丘?
無銘菓さん [] 2011/05/14(土) 19:43:20.71 :S2BpqheR
皮はぱりぱりのほうが好きだからマリオンのが好き。
歌舞伎町の広場のところでよく食べる。
無銘菓さん [sage] 2011/05/18(水) 06:49:02.07 ID:???
原宿の竹下通りにあるクレープ屋はマリオンだっけ?
東京見物のときに食べてうまかったなあ
無銘菓さん [] 2011/05/26(木) 23:08:18.62 :heHPy2jg

福島のいわきに先週1週間行ってきた。
地震があまりなくてよかったよ。
最後の金曜日に地鳴りのある地震を初めて体験したけど。
みんな福島の人はがんばっている。
岩手、宮城と違って、移動も苦にしなくて、放射能地域からいわきにかなり流れている
感じ。
いわきはもともと日本で住みたい街No.1って言われているぐらい、
気候が温暖で、いい街なので、みんな断水とか風評被害でコンビニやスーパーが
閉まったりとかいろいろあったようだが、
落ち着いている。
ぜひ頑張ってもらいたいね。
いわきの人が来たら、渋谷のクレープ食べて行ってもらいたいね。
無銘菓さん [] 2011/05/29(日) 10:01:15.37 :4ZfnDVKp
ディッパーダンは安定して微妙だな
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201105290931260009.jpg
無銘菓さん [sage] 2011/06/04(土) 05:51:51.62 ID:???

難波のクレープ屋の名前教えて
無銘菓さん [sage] 2011/06/18(土) 15:15:54.71 ID:???
難波シティとなんばパークスの間の店と間違えてない?
無銘菓さん [] 2011/06/30(木) 08:27:52.49 :zTls+Xmn
ラップドクレープ コロットIN上野 昨日行ってきた。
コロンとしてて可愛い四角いクレープ。
程よく食べたい時に(・∀・)イイ!!
美味しかった〜
ギフト用の箱が結構ナチュラルで可愛かったです。
無銘菓さん [sage] 2011/07/17(日) 18:49:03.84 ID:???
わざわざこの炎天下初めて代官山のエンジェルクレープに行ってきた♪
日本初!?と書かれて気になった塩だけクレープにした。
薄いクレープ生地の外側(巻かれた状態だと上の部分)が、
これでもかってくらいパリッパリッでよくこんなに薄く焼けるなって位薄い!

食べ進んで行くと、ほどよい塩気にくどくないバターの香りが。
かつ、生地はだんだん、モチモチっとしてきて、うまかった!
無銘菓さん [sage] 2011/07/18(月) 17:25:27.42 ID:???
下北アンドレア、今日閉まってた…(T_T)
無銘菓さん [sage] 2011/07/18(月) 20:30:37.31 ID:???
錦糸町のクレープハウスユニ、いつのまにかつぶれてた…orz
無銘菓さん [sage] 2011/07/19(火) 19:46:40.26 ID:???
高円寺Rowell閉店してた。
モミトイ糞だ…金返せ。
無銘菓さん [] 2011/07/20(水) 14:06:39.98 :adH51W23
>643
閉店したのはもう随分と前です
100円ショップの辺りにあった店の撤退と同時期かなー
無銘菓さん [sage] 2011/07/20(水) 20:51:13.09 ID:???

レスさんくす。
クレープこそ夏らしいのに最近過疎ってるなーorz

おいしいクレープ屋、東京駅周辺にできないかな…
無銘菓さん [] 2011/07/20(水) 21:20:17.00 :O4EJCOZo
トニー&なんとかだっけ?とみー?
あのクレープ上手い
高いけど小さめだしいちごバナナチョコ五百円するけどなんだかんだ丁度良い
あとスウィーツドリンクのタピオカ入りドリンク(イチゴオレ、抹茶、ミルクティーなど)が1番ハマッてる〜
290円するけどあのタピオカが病み付き…
ナタデココやアロエのトッピングのドリンクもある
まだ試してないけどやっぱり高いものって美味しいのね
添加物を使ってないらしいし
(全て無添加ではないと思うけど)贅沢してる感がたまらんね
無銘菓さん [] 2011/07/20(水) 21:21:53.72 :O4EJCOZo
あっタピオカドリンクの話になっちゃったけどクレープも凄く美味しいよ
無銘菓さん [sage] 2011/07/21(木) 08:12:55.92 ID:???

エチカ池袋に期間限定であったので行ってみた
市販のクレープの素で焼いたようなもちふわめの生地でおいしかった
チョコソースが薄いのが欠点かな
個人的にはクッキークリームの味がよかった。

話はかわるけど池袋東口のヤマダやビッグの近くの公園・駐車場手前にある車内改装したタコスとクレープを売ってるお店のクレープ生地がパンケーキで食べごたえがすごい
変わり種クレープが好きな人はドゾー
無銘菓さん [age] 2011/07/23(土) 22:59:07.26 ID:???

ぜいたく??
無添加???
無銘菓さん [sage] 2011/07/24(日) 00:10:26.26 ID:???
将棋板で「123ファクトリーのチョコバナナクレープ」が軽く話題になったことがある
無銘菓さん [sage] 2011/07/24(日) 07:27:34.23 ID:???
や らせ
無銘菓さん [sage] 2011/07/24(日) 19:46:00.74 ID:???
アフロディーテ、微妙だった。
まずくはないし好きなんだけど、メニューと値段合ってない。

もういいかなあといった感じ。
無銘菓さん [sage] 2011/07/25(月) 22:18:14.91 ID:???
吉祥寺サーカス行ってきた!
このスレで知って、最近のクレープ屋巡りには行かねばってことで…


おじちゃんが手際よく焼いてくれたクレープ、
かなり重すぎな、どーっしり・むっちんむっちんな生地にはガッカリした。
あと果物系はほぼジャムだったしな。
安くてもちょっと悲しい。。。

かと言って、マリオンはサクサク軽すぎる…
なかなか自分好みに美味しいクレープ生地の店って本当にないな。
とりあえず、代官山のエンジェルクレープと下北のアンドレアかな。
無銘菓さん [] 2011/08/13(土) 12:36:39.81 :B6zjSJlB
代官山のエンジェルクレープは美味しいよね。
営業時間が短いのがたまに傷だが・・・
クレープの本場、フランスのブルゴーニュで食べたクレープの衝撃以来の衝撃だった。
俺はスーパーチョコバナナとレモンジンジャーが好きだわ
無銘菓さん [] 2011/08/24(水) 04:31:19.49 :6qqIEI58

サーカスはホットケーキみたいな生地だし好き嫌い分かれると
チョコもパンに塗るチョコクリームだし
自分は大好きだがw
無銘菓さん [] 2011/09/13(火) 00:33:21.26 :njW0Wfql
サーカスのクレープ食べたけど、好みの味じゃなかったな
夏に食べたせいもあるんだろうけど、生クリームが溶けてて水っぽくなってたし、チョコがパンに塗ってあるようなやつでガッカリした
何でこの店が人気あるんだか不思議に思ったよ
無銘菓さん [sage] 2011/09/19(月) 14:40:02.01 ID:???
調布のパパクレープで買ったんだが、サンプルと全く違くてわろたw
バナナのスライスもサンプルは6個だったが実際には3個
クリームも入れてないんじゃないか?って感じw
後から苦情言おうと思ったんだが、パパクレープぐぐっても全くでてこないな。
ボッタクリにもほどがあるぜ
無銘菓さん [] 2011/09/22(木) 05:00:46.47 :hun+kegv
120円クレープ売れてるみたいだけどどう?
無銘菓さん [] 2011/09/22(木) 05:26:26.45 :cH5DwR4P
安いなあ
無銘菓さん [] 2011/09/22(木) 18:07:18.26 :Q0L1OadM
マネーの虎に出てた車で売るクレープ皆さん好き?

田舎だからさ、スーパーの店先に販売してたら人が行く行く。

みんなマネーの虎のって買いに行ったね。
田舎からしたら高かったけどうまかった。
無銘菓さん [sage] 2011/09/23(金) 19:12:47.91 ID:???

初めて聞いた。店名くらい書け。
無銘菓さん [sage] 2011/09/29(木) 16:49:56.00 ID:???
お金触った手でそのまま巻くのはやっぱ抵抗があるね@秋葉
無銘菓さん [] 2011/10/20(木) 22:16:19.38 :Fu0Bkxji
大阪旅行でクレープリーアルション行って感激しました
都内で似たようなおいしいお店ありますか?
できればガレットの食事系もあるお店だとうれしいです・・・
無銘菓さん [sage] 2011/10/21(金) 00:11:34.80 ID:???

その大阪のお店知らないんだけど、自由が丘のスイーツフォレストに入ってるメルシークレープには、ガレットもあるよ。
無銘菓さん [] 2011/10/22(土) 05:07:26.31 :ywRm78om
マネーの虎で出たってアレか。
フランスロール。これは店名かな?それとも商品の名称?
もっちり系生地が好きな人向けだよね。
横浜港北区店はHPの店舗から消えてたからツブレたかも。
あ、思い出した。「ロマンドロール」だわ。
無銘菓さん [sage] 2011/10/25(火) 13:49:40.80 ID:???
ポッポのクレープ生地はもちもちだね
近所にあったポッポは何年か前にクレープが販売中止になってしまった
無銘菓さん [sage] 2011/11/07(月) 21:04:13.67 ID:???
モミトイまじうっめえ〜〜〜〜〜〜!
何故か店によるけどマジうめえ
無銘菓さん [sage] 2011/11/10(木) 23:28:20.63 ID:???
一番好みのクレープ生地って結局市販のクレープミックスを使ってうちで焼いたのだったりする
はじっこさっくり中心もちもちウマー
何もつけなくてもいける
でも外で食べる雰囲気が好きでたまにクレープ屋のも買っちゃう
無銘菓さん [sage] 2011/11/19(土) 11:05:37.55 ID:???
鎌倉 小町通りの「コクリコ」
無銘菓さん [sage] 2011/11/21(月) 07:21:43.52 ID:???
上手いクレープならここ行け。
岩手だけどなww

カフェラテ 気仙沼
ttp://r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040401/4007578/
無銘菓さん [sage] 2011/12/02(金) 04:19:22.60 ID:???
近所にモミトイがオープンしたので食べてみたけどあわない
ディッパーダンのモチモチ生地が好みです
無銘菓さん [] 2011/12/06(火) 14:38:04.23 :J8K/ys58
本当に美味いクレープ食いたけりゃ八戸行きな 他のクレープが食えなくなる
無銘菓さん [] 2011/12/17(土) 12:04:16.57 :H18Uhb4G
ハト?
無銘菓さん [] 2011/12/17(土) 13:22:39.51 :vhpg/JeB

何てお店か詳しく教えてほしい!
来月仕事で行くから食べに行きたい
無銘菓さん [] 2011/12/17(土) 15:53:08.73 :H18Uhb4G
え あっ
無銘菓さん [sage] 2011/12/18(日) 23:13:05.49 ID:???
そう
無銘菓さん [] 2011/12/22(木) 00:37:25.67 :mDVN5aHD
高円寺のFucca Fucca (フッカフッカ)行ったことある方いますか?
無銘菓さん [] 2012/01/13(金) 11:43:09.79 :xijYnjXv
自由が丘でパパクレープ最近みない
好きだから寂しい
無銘菓さん [sage] 2012/01/13(金) 14:15:09.51 ID:???
立川から前後3駅以内においしいクレープ屋ありませんか?
生クリームがいい
無銘菓さん [] 2012/01/15(日) 18:00:25.29 :I1vWRWJj
代官山エンジェルクレープ閉店してた…
無銘菓さん [] 2012/01/31(火) 15:01:06.76 :iEvC6YTV
ナチュラルクレープとオレンジカウンティはしごしてきた
タイプは違うがどちらも美味しい
…経堂に移住したい
無銘菓さん [] 2012/01/31(火) 21:26:03.71 :t+xy6bVS
ちらほら書いてあるけど、羽貫のクリスティーヌはやばい。
あそこのクレープ食べたら他が食べれなくなった。
無銘菓さん [sage] 2012/01/31(火) 22:29:31.61 ID:???
31ってクレープも意外と美味しいよね
慣れてない店員さんが作るとアイス半溶けだったりするけどw
取扱い店舗が少ないのが悲しい…
無銘菓さん [sage] 2012/02/01(水) 21:59:34.47 ID:???
池袋サンシャインはクレープ好きにとっては天国
ブルーシールにマザーズクレープにディッパーダン、
ナンジャの中にも2店舗あるし、すぐ外にはクレイジークレープ
いつも迷った挙げ句マザーズに落ち着くんだけど、一度全部はしごしてみたい
無銘菓さん [] 2012/02/22(水) 20:27:31.42 :vElDG1Wg
モミ&トイズの生地はしっとり柔らかで美味しいね
生地はもちもちが好きだけどこれはこれで良い

マリオンはパリパリに焼いてもらわないとマズくて食べられない
マリオンは生地がおいしい!って言ってる人本気なの?
他にチェーン系でも生地が美味しいところってあるかな?
無銘菓さん [sage] 2012/02/22(水) 21:54:09.21 ID:???
文京区にある白山クレープおいしかったよ
安いのに具も下までしっかり入っててオススメ
無銘菓さん [] 2012/03/08(木) 11:48:29.65 :VXLm0FDm
「目が合ったら笑われた」 男性店員切り付けた疑いで女性店員逮捕
2012.3.7 22:28
 埼玉県警草加署は7日、ショッピング施設で店頭販売中の男性店員に刃物で切りつけ軽傷を負わせたとして、
傷害の疑いで同県越谷市千間台西、アルバイト、市川史佳容疑者(34)を現行犯逮捕した。
 草加署によると、市川容疑者は、男性のいた場所から約30メートル離れた同じ施設のクレープ店で勤務中だった。
面識はほとんどなかったが「目が合ったら笑われた」と容疑を認めている。
同署は殺人未遂容疑でも調べる一方、言動が不自然なため、動機を慎重に調べる。
 逮捕容疑は7日午後1時45分ごろ、同県八潮市大瀬の施設で、
男性の後頭部を刃渡り21センチのパン切り包丁で切りつけてけがをさせた疑い

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120307/crm12030722290034-n1.htm

>同じ施設のクレープ店
埼玉県八潮市のフレスポ八潮内、クレープおじさん八潮店です

無銘菓さん [sage] 2012/03/08(木) 23:11:30.26 ID:???
町田のうしゃぎさん
クレープ1枚の生地に相模原の濃厚な卵1個を使用してるらしく
生地の色が、ハンパない位すごい黄色だった。
とにかく生地が抜群にウマー。
生クリーム・カスタード・ショコラクリーム(チョコソースではない)
が入ったのが最高だったが、ホットのも美味しかった。
通常サイズで大満足だがミニサイズ(¥50引き)
もあって良いと思った。


無銘菓さん [sage] 2012/03/09(金) 16:14:30.68 ID:???
うしゃぎさん一度食べてみたいんだが町田行く時に限っていつも休業日
駅から遠いし土地感ない場所さ迷ってようやく辿り着いたと思ったら本日休業の張り紙とかorz
とりあえず腹いせに近くのクレープ屋はしごしてきた
町田はクレープ豊富でいいなー
無銘菓さん [sage] 2012/03/09(金) 23:26:43.52 ID:???

それは残念だー。
あの場所まで行って休業日とは・・・(-_-;)
この店、素材に強気で昔、店の前の黒板に
バニラの香りや軽いタイプのケーキを好まれる方ご遠慮願います
ってあって、食べたら、ホントだーってなった。
濃厚な生地、新鮮なクリームが苦手な人は、この店の物は
クレープも含めて嫌いかもという感じ。
クレープは勿論濃厚でウマイけどね。

無銘菓さん [sage] 2012/03/12(月) 10:56:25.76 ID:???
大阪のクレープリー・アルションのシュゼットって甘さ加減はどんな感じでしょうか?

後、ランチでガレットのセットメニューとか良いな、と思うんですけど、
このセットメニューってデザートのクレープは自分で選べないのでしょうか?

よろしければお答えくださいませ。
無銘菓さん [sage] 2012/03/12(月) 16:50:21.89 ID:???
母親に彼氏
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0312/490841.htm?g=06

小町って子供が利用するようなサイトだったんだねぇ…
なんか内容が胡散臭く思えるんだけど。
無銘菓さん [sage] 2012/03/12(月) 16:50:53.15 ID:???
↑誤爆です。
690 [] 2012/03/16(金) 18:51:12.53 :Wmvb7Qbc
念願のうしゃぎさんへ行ってきた
クレープとしては結構異端かもしれないが確かに美味い
生クリームが濃厚でかなり甘さ控え目なんだけど生地の卵味を楽しむには丁度いいバランス
あとチョコクリームのしっかりチョコ感のあるビターさに感動した
次また行けたらチョコクリームメインのやつを頼もう
久しぶりに生地も中身も大満足なクレープを食べられたよ
無銘菓さん [] 2012/03/16(金) 18:52:45.55 :QzI5LjZ3
ドト^ル
689=691 [sage] 2012/03/17(土) 22:46:58.56 ID:???

大満足で良かったね
同じ様に感じてくれる人がいて嬉しい
チョコクリームは、ここで作ってるロールケーキに使う物と
同じクリームを濃度を変えて使用しているからウマい。
クレープにケーキで使用してるクラスの物を使ってるから
ケーキを食べた様な美味しさがあるね
ココの食べてから同じ金額出すなら
マリオンとか、もう食べれなくなった
メニューのピザマルチーズは食事系でクリームチーズが美味しいよ
サイトのクレープメニュー表に色々と書いてある
2個食べたい時はミニサイズを頼むといいよ
689=691 [sage] 2012/03/17(土) 22:52:42.77 ID:???
2個=2種類、違う物を食べたい時ってことね
ここのは1個が結構大きいしボリュームあるからさ
無銘菓さん [sage] 2012/03/26(月) 00:26:58.93 ID:???

マジで!?
ショックだ…また行きたかったのにな。
無銘菓さん [] 2012/04/07(土) 18:27:55.24 :IDhUk5i/
クレープおじさんブラックすぎる
連れが働いてるんだがバイトなのにサビ残当たり前
時給安いくせにこき使われる
残業代払え糞会社!
無銘菓さん [] 2012/04/17(火) 15:36:50.93 :81WHJKXx
嫁がパートか?
外食産業は総じてブラックだよな
待遇悪くても、パートの主婦のバイト先って外食くらいしかないから(特に田舎は)
経営者側は大きく出るよね


コロットじゃないか?
無銘菓さん [sage] 2012/04/17(火) 22:54:14.90 ID:???
コロットの皮がすごく好き
片側だけ何重にもなって包まれてるから、その部分食べてるとき幸せだw
皮だけ売ってくれないかな
無銘菓さん [sage] 2012/04/19(木) 00:10:01.21 ID:???

交渉してみたら?
無銘菓さん [] 2012/04/22(日) 21:17:03.35 :Ccn1D3dO
昨日原宿のマリオンに行ったんだけど、皮を焼きすぎたのかやけに茶色でパサパサしてて不味かった
無銘菓さん [] 2012/04/22(日) 22:47:06.96 :cpjROz0K
前に福岡のミルクで働いてて、当時は大好きだったが最近不味くなった気がする
無銘菓さん [sage] 2012/04/24(火) 01:00:03.46 ID:???

コロットはあのくどいクリームをどうにかしてほしい。
クレープの皮を味わえないくらいクリームが邪魔してる。
無銘菓さん [sage] 2012/04/25(水) 20:41:24.83 ID:???
福岡でオススメのクレープ屋はありますか?(出来たらチェーン店がいいです。
取り敢えずディッパーダンはカスタードが好みじゃないです。無難にマリオンクレープは好きな感じ
無銘菓さん [sage] 2012/05/06(日) 15:06:02.72 ID:???
◯◯ロールだかっていう米粉のクレープ最近見かけたんだけど
食べたことある人いる?
無銘菓さん [] 2012/05/21(月) 00:27:22.65 :tNrntwYV
マリオンクレープは皮がパリパリ系
サーカスはなにこれホットケーキか!?ってびっくりした。
どちらももちもち好きの私には合わなかった。
ビアードパパの、新宿伊勢丹の地下にあるカフェの、クレージークレープの、31のクレープはもちもちしてて好きだった。
ビアードパパのはもちもちだけど味に少し癖があるかんじ。
なんだっけ?
無銘菓さん [sage] 2012/07/28(土) 23:51:51.61 ID:???
ぽっぽが一番好きです。
モチモチでちょっと安くさい味が良いw
無銘菓さん [sage] 2012/08/14(火) 20:35:24.87 ID:???
ドラゴンクレープカフェ、また東京に出店しないかな・・・・
西新井のアリオにあったのにいつの間にか無くなってしまったし・・・・
無銘菓さん [sage] 2012/08/17(金) 17:38:58.77 ID:???
クレープハウス・ユニのを、もう一度食べたい。
北千住南千住秋葉原デパートがなくなって、会社のサイトも消えた。
無銘菓さん [sage] 2012/08/29(水) 20:46:15.55 ID:???
ブルシールのクレープが九十円引きだったんで昼と夜で二個食べた
満足
無銘菓さん [sage] 2012/09/04(火) 01:56:03.15 ID:???
大阪行ったから、シャンデレールのクレープ食べてきた
モチモチのふわふわで、卵の風味が濃厚で美味しかった
種類も豊富だし、お店もおしゃれだからまた行きたいな
無銘菓さん [] 2012/09/18(火) 13:25:37.70 :xZhgKINd

ベイクロール?
無銘菓さん [sage] 2012/10/11(木) 13:36:34.57 ID:???
クレープのあの機械がすごく欲しいいくらぐらいするんだろ
あの丸い鉄板みたいな寸胴なアレ・・・名称がわからない
あのクレープ焼く鉄板みたいなの・・・
用語がわからなくて検索できない><lll
無銘菓さん [sage] 2012/10/11(木) 21:42:42.18 ID:???

ttp://item.rakuten.co.jp/meicho3/kp-10/

これのことか?
無銘菓さん [sage] 2012/10/12(金) 03:08:04.06 ID:???

名称まんますぎワロタw
無銘菓さん [sage] 2012/10/13(土) 22:28:16.55 ID:???
たっけえwwww
無銘菓さん [c] 2012/11/27(火) 11:48:19.37 ID:???
埼玉の大宮から出ているニューシャトル羽貫駅前のクレープ屋さん、クリスティーヌ
味:
 フランス料理店のシェフが作っているから最高!しつこくない甘さと焦げ目のないモチモチの皮。
 そこらのバイトの若造が作るクレープと比較する気にもなれません。
量:
 通常のクレープの3倍のボリューム!赤ん坊の頭ほどの量。重いです。
 量が多すぎて円錐形になってます。
価格:
 370円〜420円とリーズナブル。
対応:
 店主がとても腰が低くやさしい人間性が出ています。(一人でやってます)
難点:
 いつも行列ができていて1時間待つこともあります。30分以内で買えればラッキー。
 大き過ぎて食べづらいのでスプーンを持っていったほうがいいです。
無銘菓さん [sage] 2012/12/09(日) 09:16:12.91 ID:???
こちらの地方は店舗構えている店は総じて美味しくない
注文すると作り置きの皮で巻かれるから泣きたくなる
若しくはクリーム盛り過ぎで気持ち悪くなる
イベント等の出張でワゴン車でくるほうが皮やきたてで美味しい
無銘菓さん [sage] 2013/01/14(月) 06:48:31.41 ID:???
焼きたて熱々のクレープにクリーム乗せる店のほうが嫌だ。
無銘菓さん [sage] 2013/01/19(土) 23:31:23.78 ID:???
ちゃんと冷まさずに具を乗せる店、あるある。
無銘菓さん [sage] 2013/01/20(日) 01:35:18.67 ID:???
端がカリッとした熱々の皮で溶けたクリームが好きな俺みたいなのもいるしこの辺は好みだなあ
無銘菓さん [sage] 2013/01/20(日) 02:35:21.16 ID:???
マリオンクレープマズー
無銘菓さん [sage] 2013/01/22(火) 00:52:15.66 ID:???

自分も皮が冷まされてるとガッカリする
無銘菓さん [sage] 2013/01/22(火) 06:35:02.05 ID:???
冷まさないとクリームが解けて形が崩れるし食べにくいから嫌。
カスタードやシナモンのホットクレープは好き
無銘菓さん [] 2013/02/17(日) 06:06:54.45 :5+m4I5Ug
世界最高レベルのクレープ屋
店員が神

ttp://www.youtube.com/watch?v=kh6Jk7rgji8
無銘菓さん [] 2013/02/19(火) 17:29:31.99 :le5Nur/e
アリオ亀有のモミ&トイズで三品ほど食ったけどうまいな
今まで激マズのcrazyやマリオンしか食ったこと無かったから世界が開けた気がする

生地にバターがたくさん入ってて少し重いけどかなり風味が良くてふわふわ
焼きたてのバタークッキーのような香り

巻き方も良い
中心に具やクリームを集中させるんじゃなくて
半円の放射状に具を配置することで
巻いていくと具と生地が交互に折り重なる
絶対こっちの方がうまい

クレープチェーン店は完全にオワコンと思ってたけど
ちゃんとしてるとこもあるんだな
無銘菓さん [sage] 2013/02/26(火) 17:35:28.10 ID:???
今ディッパーダン
会員登録すると一週間くらい、チョコバナナクレープが100円だよ。
一回につき3つまで買える。
期間中ならなんどでも買える。
PCメールでも可。
無銘菓さん [sage] 2013/03/03(日) 12:37:12.55 ID:???
金曜日に近所に移動販売のクレープ屋さんが来るんだけど、お店の人が代わって中身全然入れてくれなくなった…
無銘菓さん [sage] 2013/04/07(日) 19:13:45.90 ID:???
クレープって作り置きでもなく、出来立てでもなく、
出来上がってちょっと冷めた生温かい状態がいちばんおいしい。
ディッパーがその状態をきちんとわかって販売していると思う。

そのほかの店は運。
作り置きで出される店が多くてがっかり。
無銘菓さん [sage] 2013/04/30(火) 00:54:04.67 ID:???
わりと近くに住んでるのにクリスティーヌを最近知った
モチモチ皮も大量クリームもしあわせだー
今はバナナの値上がりでバナナ使用のクレープは20円増しだそうな
黒あずき作りました、100人食べたら終了しますってポップがあったから次回はそれを試してみたいな

しかし、先週の平日に行ったら入れ替わりに人が来るくらいの客入りだったけど
今日は二時間近く並んで凄かったよ
無銘菓さん [c] 2013/04/30(火) 08:34:54.48 ID:???
クリスティーヌ、休日はディズニーランドの人気アトラクションと同等の待ち時間かと...
無銘菓さん [sage] 2013/04/30(火) 10:41:01.67 ID:???
ガワがかなり温かいクレープならテーブルについて皿で食べるような店じゃないと、ね
無銘菓さん [sage] 2013/05/01(水) 23:49:42.54 ID:???
町田の新しく出来たとこ美味い
生地モチモチだった
名前忘れたけどジョルナの地下の
無銘菓さん [sage] 2013/05/20(月) 08:34:56.49 ID:???
三郷のヨーカドーのマリオンで頼んだら、
何度も作り直されたあげく、生焼けっぽいのきた。
女子高生2人組でお喋りしながら作っていた。
クレームいれてやろうと、マリオンのHPをみたが、
問い合わせメールがなく、電話じゃなあーとあきらめた。
無銘菓さん [sage] 2013/05/24(金) 05:40:51.73 ID:???
ちゃんと言えよカス!!
無銘菓さん [sage] 2013/05/24(金) 05:58:55.12 ID:???

JKならいいじゃん
自分は柔道部みたいなのに生焼けグチャグチャクレープ持たされた
相手的に文句いえなかった
無銘菓さん [sage] 2013/06/03(月) 13:28:22.76 ID:???

ぜんぜん美味いと思わなかった
店員も無愛想で何様?って感じだったわ
無銘菓さん [sage] 2013/06/04(火) 23:36:41.55 ID:???
家の近くのモミ&トイズが突然クレープ販売するのやめちゃった
ドリンクは売ってるけどクレープが食べたかったのに…残念だ
無銘菓さん [c] 2013/06/26(水) 18:14:48.87 ID:???
↑人気なかったのだろうねぇ
無銘菓さん [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???

亀だけどバイト応募兼お問い合わせのフォームがあるよ
前にクレーム入れた店は個人情報入力必須で怪しかった(否○リオン)
串踏んで住所は町までで切ってフリーの捨てアドで送ったけど…
それでも少し気持ち悪い目にあったし情報はとっとと破棄して欲しい

少し高めでいいからクリームにお金と手間かけたクレープが食べたい
何これ保湿クリーム?みたいなでろっと重い舌触りのは勘弁
無銘菓さん [c] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
とにかくアルバイトが作っている時点でこだわりない店でだめだ
極端な話になるがアルバイトが作っているフランス料理屋って聞いたらどう思う?
無銘菓さん [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ステファンさんが(*''*)
無銘菓さん [c] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
羽貫の「クリスティーヌ」
もう夏休みに入ってしまいましたか?
無銘菓さん [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???

非正規が製造に携わることを否定したらおまえ
かなり生きづらくなるぞw
無銘菓さん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
近所のディッパーが今月で終了する…
(T.T)
無銘菓さん [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???

お休みは8月9月だそうです
今のうちに行っておかなきゃー
無銘菓さん [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
一緒に食べに行く人いないんだけど
クレープって一人で食べに行っても良いもの?
無銘菓さん [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
クリスチーヌの今季食べ納めをしてきた
しばらく寂しいな
また秋によろしくお願いします
無銘菓さん [c] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
おっと、オレもクリスティーヌに行かなきゃ
無銘菓さん [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN :z9W0Dv2f
最近のクレープ屋はなんで冷めたの出してくるんだ?
ディッパーダンは、ちゃんとあったかくて生地がパリパリだから最高だわ
無銘菓さん [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :eDJsXeni
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3700名のイケメンカウンセラーが在籍中♪

恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!

メーンズ ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です
無銘菓さん [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ディッパーの餅イチゴが好きすぎてつらい
求肥のお菓子好き、かつクレープ好き、なので最強すぎる
無銘菓さん [c] 2013/10/02(水) 08:59:40.55 ID:???
羽貫のクリスティーヌのクレープ、食べたくなってきた
無銘菓さん [sage] 2013/10/06(日) 01:07:28.53 ID:???
吉祥寺に美味しいクレープのお店がありましたら、教えて下さい。
無銘菓さん [sage] 2013/10/10(木) 08:13:16.25 ID:???
6けん位なかった?激戦区だし
ハロインのクリカボオヌヌメよ
無銘菓さん [] 2013/10/20(日) 15:54:57.50 :UhrdGWax
☆2012/07/032013/05/28安立直一富永龍太郎一根哲也西野亮廣南原清隆明石家さんまは?☆
無銘菓さん [sage] 2013/10/21(月) 20:13:28.55 ID:???
スーパーの駐車場に来てたクレーキーJPって移動販売で出来立てクレープ初体験
苺のメニューが割高に感じたからモンブランを食べた
クレープ屋 [sage] 2013/10/25(金) 13:11:01.07 ID:???
クレープおじさん www.crepeojisan.com
クレージークレープス www.fc-crepe.com
ディッパーダン www.orangefoodcourt.co.jp/dipper/dip_index.html
マザーズクレープ www.icbiy-japan.co.jp
マリオンクレープ www.marion.co.jp
モミ&トイズ クレープリー www.momiandtoy.com
無銘菓さん [sage] 2013/11/08(金) 22:12:42.32 ID:???
ローカルで悪けど静岡県清水の秋葉山神社に金曜日に来てるクレープ屋美味い!
生地が噛み締められる。ムチムチしてる
無銘菓さん [] 2013/11/26(火) 23:16:09.19 :itUA99KI
ディッパーダンとかで使ってるチョコソースと
フルーツソース(ジャム?)って
どこの何だろう
凄く美味しく感じる
無銘菓さん [c] 2013/11/29(金) 15:49:41.71 ID:???
フランチャイズだから本部から仕入れた業務用だろうねぇ
無銘菓さん [sage] 2013/11/29(金) 16:07:04.28 ID:???
ザ・クレープデリっていうチェーン店のが甘すぎなくて最後まで美味しく食べれて好き
クレージークレープスと同じ会社で名前だけ違うかもしれないけどクレージーの方は食べたことないのでわからない
無銘菓さん [age] 2013/12/02(月) 00:56:31.25 ID:???
マリオん創業からずっと偽装してたんね?
サイッテー!!もう二度といかねー
無銘菓さん [sage] 2013/12/03(火) 21:24:43.04 ID:???
ホイップを生クリーム…て偽装は結構あるみたいだな
無銘菓さん [sage] 2013/12/05(木) 17:51:55.11 ID:???
クリスティーヌは年末年始いつまでだろう
無銘菓さん [sage] 2013/12/06(金) 11:50:20.77 ID:???
ディッパーダン一番売れてる!ってのぼりが立ってたから食べてみたけど
ホイップクリームがちょっともたれる感じ…
無銘菓さん [] 2013/12/08(日) 17:35:38.64 :d37co3mE
渋谷のオタンジャディス最高!!!

バター砂糖クレープにバニラアイストッピング。
めちゃくちゃうまかった。さすが東京No.1.
そのあと同じ渋谷の南翔饅頭店で小龍包食べたら、
腹壊した。wwwwwww

アイスの後、中華はダメね。

隣の席の60ぐらいの女性が心臓がどきどきするとか言って娘とお店でて行ったけど、
メンタルかなあ。結構多いね。人ごみのところ来ると調子悪くなる女性。
無銘菓さん [sage] 2013/12/12(木) 06:46:05.00 ID:???
詐欺クリームでサドンデス
無銘菓さん [] 2013/12/23(月) 07:56:24.09 :8RKj/qkm
デザート王国でクレープ食べたらクリームもバナナもスッカスカだった。
ほとんど生地だけ食べてる気分。
みたいなこともあるならたまたまだといいけど、店として経費削減でそれがデフォになったのか気になる。
田舎だからクレープ食べれるところ少ないのに。
無銘菓さん [] 2013/12/23(月) 22:57:56.74 :c7vVbgUX
枚方市のクレープハイネスあん
無銘菓さん [sage] 2014/01/02(木) 00:19:02.05 ID:???
祖師ヶ谷大蔵のオレンジカウンティは何がおすすめですか?
無銘菓さん [sage] 2014/01/16(木) 10:36:41.24 ID:???
近所のクレープ屋の人が昔首を吊った
女性で会社をやめて始めた人だけど癌になって3年ほどで閉店
美味しかったけどどう頑張っても一日に焼ける枚数はしれてる
医療費と店舗維持費もどうにもならなくなったらしい
意識は回復したけどそのまま入院して結局病気の方で亡くなった
女性でクレープ屋したいって人多いけど、あんまり長続きしないのが多いし商売としては厳しいのかな?
それならケーキ屋の方がいいな一気にたくさん焼けるし、片手間でクレープやればいいし
無銘菓さん [sage] 2014/01/16(木) 12:46:24.45 ID:???
首を吊ったのに病死とはこれいかに
無銘菓さん [c] 2014/01/23(木) 20:31:47.39 ID:???
整体で背骨を伸ばすために首吊ったんでねーの?
無銘菓さん [sage] 2014/01/23(木) 23:49:30.80 ID:???
大須観音のクレープ屋
ここのごろごろフルーツの食べたら他は食べられない
今年のカウントダウンにおばあちゃんが一人で切り回してたけど
会計からクレープ焼きまですんごい手捌きで感動した

クレープ屋なめんな
待ってた10分の間に5個は捌いてたぞ
無銘菓さん [sage] 2014/01/25(土) 17:11:58.94 ID:???
昨日原宿でマリオンクレープ食べたけど生地があまり美味しくなかった

やはりディッパーダン派です
無銘菓さん [sage] 2014/01/28(火) 11:10:58.75 ID:???
ディッパーダン一択なんだよな
生地がモチモチで美味い
海老名SAのいでぼくのクレープよりうまい
無銘菓さん [sage] 2014/01/30(木) 18:48:34.52 ID:???
モミアンドトイズ今度出来るんだけどおいしい?

ジラフクレープは無名かな?
無銘菓さん [] 2014/03/02(日) 00:25:04.36 :Q1rPiv0l
ジラフクレープうまいよな。
生地もうまいが生クリームが甘過ぎずうまい。
無銘菓さん [] 2014/03/15(土) 14:13:09.66 :ILIsphAz
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
ttp://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
無銘菓さん [sage] 2014/03/30(日) 17:42:55.75 ID:???
ドラゴンクレープのツイッター発見、しかし止まっている。
ttps://twitter.com/dragoncrepe

公式も長らく準備中・・・・
ttp://dragonconcept.net/
無銘菓さん [sage] 2014/03/30(日) 22:55:42.42 ID:???

ドラゴンクレープは西新井アリオで食べたけど、早々に閉店した。

ttp://www.crepehouse.com/
クレープハウス・ユニも、サイトが消滅して久しい。
無銘菓さん [sage] 2014/04/03(木) 18:46:40.87 ID:???

東海に行ってからは大盛況らしいけどなんで関東で流行らなかったのだろう?
無銘菓さん [sage] 2014/04/04(金) 07:25:04.66 ID:???
クレープハウスユニ、こないだ24年ぶりに食べてきた
やっぱりおいしいね!特に生地が
うちからだと新板橋が一番近いんだけどその日は定休日だったので慌てて蒲田に行ってきたよwww
無銘菓さん [sage] 2014/04/16(水) 02:55:11.77 ID:???

どんだけwww
無銘菓さん [sage] 2014/04/29(火) 03:32:05.87 ID:???
クレープ食べたい
おいしいのがいい
無銘菓さん [sage] 2014/05/28(水) 21:57:51.36 ID:???
東京近郊にしか店をだしてないが「コロット」のクレープってどうなんだろう?食べた人いる?

ただし、目の前で焼くクレープではないです。
包んである冷蔵クレープの完成品を売っている感じ。
詳細はググってみればわかるけど。
無銘菓さん [sage] 2014/05/29(木) 03:20:56.24 ID:???

さあ俺のクレープをお食べ
無銘菓さん [sage] 2014/05/31(土) 14:15:07.97 ID:???

裏口なら見れるようだぞ。
ttp://dragonconcept.net/company.php
無銘菓さん [] 2014/05/31(土) 20:02:44.77 :+dCknIQj

沿革に既に閉店したアリオ西新井店が載ってない・・・黒歴史扱い?

店も立派なのつくってたのに黒歴史かよ!(今は無きアリオ西新井店の店画像)
ttp://www.ds2003.com/english-dragon-crepe-cafe-2/
無銘菓さん [sage] 2014/06/25(水) 18:03:00.37 ID:???

コンビニのクレープ的なものと似たような感じ
まずくはないが美味しくもない
無銘菓さん [sage] 2014/07/27(日) 11:23:12.64 ID:???
新宿マリオンの太った夫婦がやってる所はまずかった
無銘菓さん [sage] 2014/07/30(水) 10:34:35.09 ID:???
ユニおいしーよね
無銘菓さん [sage] 2014/07/30(水) 17:25:54.55 ID:???
クリスティーヌの夏休み前ラストなのに盛大な風邪引いて買いにいけない…
悔しい
無銘菓さん [sage] 2014/07/30(水) 17:57:18.14 ID:???
で、結局どこがうまいの?
無銘菓さん [] 2014/08/26(火) 05:26:36.99 :oLqeLD9N
ここ気になる。。。
新感覚のクレープ屋らしいけど、行列ができてるらしい
ttp://youtu.be/tufeE1H0jVA
無銘菓さん [] 2014/08/26(火) 13:48:54.33 :R9NVwwYz
↑なんだろうね この生地
サックサクじゃn
無銘菓さん [sage] 2014/08/26(火) 15:06:44.70 ID:???

駄目
無銘菓さん [] 2014/08/27(水) 12:00:30.91 :8ja86iWd
ダメッつーかやらせじゃんか
無銘菓さん [] 2014/08/30(土) 14:04:37.28 :9bHX5ayQ
ネットでも高評価のクレープ屋さんがたまに
テレビで取材受けてるけど、店主がデブスなんだよね…
ふくよかで作る物おいしそうっていう感じでもないでぶ
無銘菓さん [sage] 2014/08/30(土) 16:48:11.04 ID:???
ユニ板橋店行った
いつもハムチーズのマヨを少なめにしてもらってる
260円は安い
無銘菓さん [] 2014/08/30(土) 18:43:55.72 :BmDYLhMz
俺が今までに食べたクレープの最高峰はホテルニューオータニ東京内のトゥール・ダルジャンのクレープシュゼット〜ノートルダム風〜!!味も薫りも最高峰〜
無銘菓さん [] 2014/08/30(土) 19:34:38.37 :BmDYLhMz
の続き
さっき俺がカキコした内容が超高級フランス料理店でクレープ屋から外れてスマン…
確かにクレープ屋のホイップクリームは偽装生クリームばっかり!!
しかし、トゥール・ダルジャンでは超高級店だから、デザートメニューや食後のマカロンでも本物の純生クリームを使うのは当たり前です!!
無銘菓さん [sage] 2014/11/08(土) 06:46:09.76 ID:???
田舎で申し訳ないが、愛媛県松山市にあるCrepe cafe Coco のクレープが
すごく美味しかった。
鎌倉のコクリコみたいな生地がサクッモチ系でバターの風味が食欲をそそる感じ。
松山城の近くにあるから、観光で行くことがあったら是非寄ってみてくれ。
無銘菓さん [] 2014/12/22(月) 05:39:55.90 :8JZEUaqX
阿倍野のロマンドロールってまだ営業してる?
無銘菓さん [sage] 2014/12/26(金) 00:06:51.85 ID:???
東京の青梅市河辺にある2つのクレープ屋
「ころも(衣)」「エオル」
はどちらも言葉を失うほど美味しい
無銘菓さん [] 2014/12/31(水) 02:15:20.97 :xq1Y9cto
(ΦωΦ)ル・ブルターニュのそば粉クレープ
無銘菓さん [] 2015/02/07(土) 18:38:06.81 :guZuy/GW
どこのクレープ屋も生クリームが不味過ぎだよね

使用してるクリーム(乳等を主用原料とする食品)・添加物の有無って確認出来るところある?
無銘菓さん [sage] 2015/02/07(土) 21:45:10.57 ID:???
店員に聞いてみてハッキリと答えないところは混ぜてあると思っていいのでは
無銘菓さん [sage] 2015/02/07(土) 23:50:08.07 ID:???
クレープって温かいものでしょ
純生クリームなんて使ったらあっというまに溶けてでろでろになる
大抵どこも植物性ホイップ使ってるよ
クレープはあのチープなホイップを楽しむ物だと思う。たまにはいい
おいしい純生クリーム食いたければケーキ屋行くべし
無銘菓さん [] 2015/02/15(日) 12:07:35.60 :cJyOap0m
下北沢の納豆クレープ食べてきた
次は無いな。普通に普通の食べてくれば良かった
無銘菓さん [sage] 2015/02/15(日) 21:25:40.15 ID:???
ポッポ
無銘菓さん [sage] 2015/02/16(月) 22:50:57.99 ID:???
外苑前のパーラは動物性を半分くらい使ってるらしい
スタンドでも1000〜2200円ぐらいするがw
無銘菓さん [sage] 2015/02/18(水) 15:16:32.68 ID:???

あの納豆クレープなぁ・・・子供の頃から店の前を通る度に、食べてみようかなぁと思いつつ
結局食べずに、かれこれ20年以上経ってしまった
無銘菓さん [sage] 2015/03/17(火) 16:11:04.18 ID:???
都内はユニ2店舗しかないから貴重
無銘菓さん [] 2015/03/20(金) 16:12:07.36 :ldYz4HSL
苗場プリンスホテルのフードコート内のクレープ屋不味かった…
無銘菓さん [] 2015/03/23(月) 01:26:51.42 :us7HN4bT
町田の小田急側にあったクレープ屋さんが好きだったのにたばこ屋になっててショック
無銘菓さん [] 2015/03/23(月) 12:55:29.17 :QN7eJmdK

名古屋の茶屋イオンの店舗がオープンしてからサイトの更新が一切ないし、
この後オープンした京都の桂川イオン店のことも書いてないし。

今度は名古屋のモゾ店が閉店になるみたいだし、やる気あるのかよ?

>ドラゴングレープ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ お菓子板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら