2ch勢いランキング アーカイブ

<80年代前後>カメラにまつわる思い出25


名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:16:59.03:UQB8vead
前スレ <主に80年代>カメラにまつわる思い出20
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1451563375/
<主に80年代>カメラにまつわる思い出21 
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1458164931/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出22
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1465826458/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出23
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1509205876/
<80年代前後>カメラにまつわる思い出24
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1528007469/

過去スレ
80年代のカメラにまつわる思い出15
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/
80年代のカメラにまつわる思い出16
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1430604872/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね17
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1436194251/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね18
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1441619868/
集え80年代フリーク カメラにまつわる思い出もね19
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1448443907/
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:17:39.69:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:19:47.32:YVcDhDzj
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:20:00.88:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:20:15.87:YVcDhDzj
しゅ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:22:07.36:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:23:58.44:UQB8vead
建てたらすぐに20レス以上書き込まないと落ちるよ。
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:25:35.63:YVcDhDzj
落ちるなよ〜
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:25:41.75:UQB8vead
OM-1でも内蔵露出計で普通に使えたなぁ
オーバーに弱いって聞いてたけど特に問題なかった
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:26:14.56:YVcDhDzj
Ho
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:27:21.55:YVcDhDzj
shu
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:27:48.49:UQB8vead
基本リバーサルだけど困った事な無いけど
そんなに厳格な露出値いるんか?
デジと対して変わらんと思うが
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:29:37.97:YVcDhDzj

OMは中央重点的平均測光だけど、あまり中央部分を重視してない平均測光なんだっけ(・・?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:30:24.48:UQB8vead
しかし、今やリバーサルフィルムって高くつくね。
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:32:22.30:YVcDhDzj
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:33:41.57:YVcDhDzj
しゅ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:33:42.01:UQB8vead
内蔵露出計が使えないと書くのはテンプレだから、突っ込まなくてもいいよー( ̄▽ ̄)
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:35:54.31:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 20:36:26.84:YVcDhDzj
因みに昔、ニコンF2フォトミックAの黒が欲しくて中古カメラ屋巡りしたけど、俺の予算では手が届かなかった悲しい記憶がある。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:37:12.05:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [sage] 2018/12/13(木) 20:37:31.87:UQB8vead
保守
名無しさん脚 [] 2018/12/13(木) 22:28:39.61:xkZExcgY

乙!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/14(金) 06:55:34.39:ElySwv9y

これも運命 (さだめ) と生きてゆくのか
名無しさん脚 [] 2018/12/14(金) 09:38:14.06:+LDk9fsj
女性検事が早口で朗読するのは、その事件の被害者である
小学生児童の供述だ。

「家の前で遊んでいたら、知らない男の人がいつのまにか
オチンチンを出していた。オチンチンを触って、何かが
ピュッと出た。気持ち悪かったし、なんでこんなことする
んだろうと思った

■「やはり未成熟の女子高生に見られるのが一番興奮する」

 10月10日に札幌地裁で行なわれた初公判では、本人の
供述調書から次のようないきさつが明かされた。

「2年前の夏ごろ、ススキノで飲んで酔っ払い、自宅付近まで
帰って来てふと気がつくと、素っ裸で路上に寝ていた。この時、
例えようのない解放感と羞恥心に快感を覚えてしまって、それ以来
『恥ずかしい姿を見られている自分』というシチュエーションに
異常な興奮を感じるようになり、自慰行為をするようになった。
成人した女性でも感じるが、やはり未成熟の女子高生に見られる
のが一番興奮する

「中学生なら、まだスマートフォンを持ち歩いていないから、
すぐに通報されることはない。小学生なら、陰茎をしごいて
何をやっているのかわからず、固まってしまい、じっくり見てくれる
名無しさん脚 [sage] 2018/12/14(金) 11:45:05.02:qFOVVNjp

今ならまあまあお手頃価格になってるのでは?


最近無性にプラカメ(廉価機)が欲しくてあれこれ探しているが…綺麗なのをと思うと全然無いのよね。。
名無しさん脚 [] 2018/12/14(金) 12:32:56.07:5oayRGkZ
F2てむしろアイレベルのが高くなってるような
名無しさん脚 [sage] 2018/12/14(金) 14:15:54.13:cvFR/XQ8
つかFよりF2のが最近は値段が高いね。
販売期間の関係から個体数がF2のが少ないのかもしれん
名無しさん脚 [sage] 2018/12/14(金) 15:14:37.40:qFOVVNjp
台数は分からんですが実際に撮影使用にはF2が一番現実的な気がする。
偶々ニコンがF3辺りもメンテナンスを受けているけど電気仕掛け部分は厳しいし、ちゃんと動くボディは手放さない為に出回る数はどうしても減りそう。
名無しさん脚 [] 2018/12/14(金) 20:04:49.17:RKCBXI/A
そりゃ、完全機械式って強いわな。
19 [] 2018/12/14(金) 20:56:18.22:64Pg2uXB

その後ミノルタSRT-SUPERを買って満足してしまったから、今更買うのもなぁ…
ロッコールの描写も気に入ってるし。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/15(土) 04:54:47.74:e5aigEpk
F3のモードラ音はめっちゃウケるで。

ちなモードラなしでウケる音はバケペン。
あまりの音の大仰さに、初めて聞くモデルさん手を叩いて笑うで。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/15(土) 14:12:39.89:MkXXX3hU
扱い易さじゃ俄然F3かなあ
F2までのフォトミックはファインダーが大き過ぎるんだよね
ニコンでもメンテナンスしてくるし、F3が個人的には一番好みだな
名無しさん脚 [sage] 2018/12/15(土) 15:07:30.81:LRJ52Ct+
FにしてもF2にしても20年前からフォトミックよりアイレベルの方が市場価格は高いよ
名無しさん脚 [] 2018/12/15(土) 20:14:20.06:UWYHLKng
俺は使い易さなら断然FE系の方がF3より上だと思う。
F3のファインダーは絞り値もシャッター速度も見辛く感じたよ。
まあ耐久性は流石にF一桁機の方が上だと思うけど・・・
名無しさん脚 [] 2018/12/15(土) 23:16:52.14:Y8nv2ZCB
ニコンは色々使ったけど操作のしやすさって801が良かったな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/16(日) 02:08:50.71:GXZjUH6w

ありゃま。
私も友人の布教でミノルタに行ったクチなので解る気もします。特にロッコールはニコンのそれとは違うし。


F3は当時買う寸前まで行ったから未だ猛烈に欲しいが…ゼロからニコンのシステムを揃えるのは辛いかなー。使い易さは圧倒的にFE/FE2が良かったのも有るし。
名無しさん脚 [] 2018/12/16(日) 07:53:05.25:XV3zJqw9
ロッコールは確かに良い。
しかし学生時代ニコン好きで通してた自分は、当時口が裂けても言えなかった。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/16(日) 22:11:14.89:qQevIO7b
そりゃ宮崎美子が好きだなんて、口が裂けても言えなかっただろ。
ニコン好き=硬派なイメージが崩れるからな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/17(月) 10:55:35.65:ilTBpXaU
熊大の才媛やぞ
名無しさん脚 [] 2018/12/17(月) 11:56:29.55:EODfQP38
しかし、あのミノルタのコマーシャルから数十年後にセーラー服姿の美子さんをテレビ番組で観るとわな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/17(月) 17:19:31.35:7QvNP0QU
もうここらでよか
名無しさん脚 [sage] 2018/12/18(火) 01:23:03.52:4NdcvGfH
オリンパスのダイレクト測光というのが信じられなかった。
フィルムの銘柄によって反射率が違うだろうに、どうしてその表面に映った像の明るさを見て露出を決められるのだろうかって。
名無しさん脚 [] 2018/12/18(火) 08:41:52.09:ndVDuLY6
OM-2の「ザ・コンピューター」ってコマーシャルは痺れたわ!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/18(火) 16:24:45.39:9U6fPcc3

オリンパスの中の人の話だと、よほど特殊なフィルムでない限り
許容範囲に収まるんだって。

なんでも、手に入る限りのフィルムを集めて、フィルム表面の
反射率を調べたんだとか。
名無しさん脚 [] 2018/12/18(火) 19:50:56.32:tP04bjOH
ダイレクト測光の特許は、実はミノルタのものだったと以前このスレで知った。
名無しさん脚 [] 2018/12/18(火) 20:04:19.24:8nq1UTT/
で、ミノルタがコニカと合併してソニーにカメラ部門を売却して、オリンパスの株主に成ったと!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/18(火) 21:21:33.23:Ml9Rf17X
ミノルタCLEってダイレクト測光だったっけ?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/18(火) 21:45:34.30:xaghAczd
だね
あとはペンタックスLX
名無しさん脚 [] 2018/12/18(火) 22:29:42.32:SujlXSi1

LXは一眼レフとしては初の「完全ダイレクト測光」を達成。
OM-2やOM2桁シリーズはダイレクト測光センサーとファインダー表示用センサーが
別回路で、完全ダイレクト測光ではなかった。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/18(火) 23:07:21.56:MiUoVUje
LXやX-700はコレの為かタイムラグを気にする神経質な方があれこれ言うんだよね…。
正直この頃のカメラって個性込みで使うもんだと思っていたけど。
名無しさん脚 [] 2018/12/19(水) 08:16:18.04:qpNfuMxK
今でもそうじゃないの?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/19(水) 09:47:47.40:ACO5BN8t

でも、あれでMINOLTAのX7を買った
名無しさん脚 [sage] 2018/12/19(水) 13:02:26.87:YEP0nIeK
ミノのX-700は絞りの制御の問題でタイムラグが大きいってどこかで読んだ。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/19(水) 13:17:03.09:FmruVE9t
X-700とかXDは瞬間絞り込み測光でタイムラグが生じるんだよね
名無しさん脚 [] 2018/12/19(水) 20:40:19.12:L0NWyYdO
とはいえXDもX700も、撮影に支障をきたす程遅くもないんだけどね。
ニコンのFAもそう。
撮影に支障をきたす程遅いなら、それは単純に壊れてるんだよ。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/20(木) 00:24:17.92:x3HczPsj
んだ。全く無い訳じゃ無いけどキチンと整備したボディなら巷で言われる程ラグは無いですよ。
手持ちのLXとX-700とXDは全部整備してるから大丈夫。
中古品やヤフオクで入手した何もしてないのはシャッター以外も動きが悪いから勘違いしてる方もおりますし。

X-700の絞り込み無しで軽快さを好む方はXG系使うのよね←X-70とか。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/21(金) 21:07:23.66:z3RcIdCl
何かミノルタの話題が続くね。
随分前に手放したが俺のファースト一眼レフは旧ロゴのX-7(中古)だったんだけど、数年前に中野で綺麗なボディを見つけてつい買ってしまった。
前のは銀だったが今回のは黒。
そしてNMD35-70/3.5ズームを手始めにMC28/3.5とMC50/1.4、MD135/3.5を追加してお手軽システムを構築しちゃった(笑)
名無しさん脚 [sage] 2018/12/22(土) 00:40:01.51:AVpv9XmG

MD75-150 安くて良いよー。


最近綺麗なX-300系が無いですな。
名無しさん脚 [] 2018/12/22(土) 07:43:12.74:PRtgKVFb
MDロッコールかNMDの200/2.8欲しかったな〜
色収差を抑える為にクルツフリント使ってるんだよな
結局NMD70-210/4を買ったので、望遠はこれ一本で賄う様になってしまったんだよね
名無しさん脚 [] 2018/12/22(土) 08:16:14.26:uGWqKO7s
月刊カメラマンでお馴染みだった故曽根陽一さんが、X-700使ってたな。
名無しさん脚 [] 2018/12/22(土) 19:56:47.53:0xQz4nET
何か各社出してたんだよな75-150ズーム。
2倍ズームで作りやすかったんだろうと思うけど、回りで誰も持って無かった。
テレ端150ミリって中途半端に感じるしな
名無しさん脚 [sage] 2018/12/22(土) 20:41:49.41:Un+39WyD
曽根さんはカメラにこだわりがなかったから何でも使ったよ。
有名なのは篠山紀信。
名無しさん脚 [] 2018/12/23(日) 20:59:10.89:15xxHo2J
望遠ズームはタムロンで通した
80-210/3.8-4
高校時代、純正レンズなんて夢のまた夢だったよ
名無しさん脚 [] 2018/12/24(月) 08:07:58.50:mh5lVI8A

曽根氏はミノルタハイマチックSも使ってたよ。
名無しさん脚 [] 2018/12/24(月) 08:42:45.66:UnN3h7YC
確か、コンタックスアリアも使ってたな。
名無しさん脚 [] 2018/12/26(水) 18:48:19.46:8eoFS8HL
コンタックスってデジカメ化早かったけど、諦めも早いっての!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/26(水) 19:32:58.46:N8Tyb7MO
コンタックスは今もメインで使ってるし残って欲しかったと思ってるけどどうすれば生き残れたかと考えるとなぁ
NがなかったとしてもRTSはMF一眼をデジタル化してにどこまで需要あるかだしGはレンズがデジタルとの相性最悪だしどの道もなかなか厳しいものがある
名無しさん脚 [sage] 2018/12/26(水) 20:20:32.39:/sansfAB

SONYでT*信仰が受け継がれているのが興味深いところですね.
京セラ,コニカ,ミノルタの受け皿みたいなもんかなぁ.
名無しさん脚 [sage] 2018/12/26(水) 23:59:13.42:N8Tyb7MO
京セラ組はヤシコン使えるボディ探してフラフラしてる人もまだ結構いる印象ある
EOS→α7みたいな感じで
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 00:23:49.97:yzxjqNP+
アダプタ咬ませればどんなレンズでも付いちゃう代わりに、
機械的な連動のない実絞り撮影。
80年代前半はどこのメーカーもマルチモード化に懸命だったが…
名無しさん脚 [] 2018/12/27(木) 11:36:30.63:Gd6Hu+Wp
そこでタムロンですわ!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 11:51:53.34:TNi488uD

Canonの旧F-1を関東カメラでCONTAXマウント仕様に改造してもらったけど、レンズの自動絞りにも連動するようになってた。
ただしメーター測光は絞り込みになっちゃうけど。
名無しさん脚 [] 2018/12/27(木) 17:59:00.57:SmK+V3Nv
コンタックスプレビューは何台キャノンやニコンのマウントに改造されたやら?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 18:02:03.77:xNKA3a0x

でも使い易く感じるんだよ←75-150ズーム。

寧ろ50-135とか45-125のズームの方が使ってみると悩ましい。

ココの方々は年始に使うカメラボディ+レンズって決めてたりするですか?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 19:04:02.19:3Z1HwHDc

特に決めて無いよ。
あるだけのカメラを並べて、それを見ながら酒を飲むんだ。
それで
”!”
と感じたカメラにフィルム(と、物によっては電池も)を入れて、写真を撮りに行くんだ。

まぁ、買ったけどテスト撮影もしてないカメラが、優先順位が
高くはなるんだけどね。
名無しさん脚 [] 2018/12/27(木) 20:39:22.48:gOTb0+f/

悩ましいな〜
α-9000にMD90付けて単三電池14本の重さに辟易してみるかな?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 20:57:39.91:ZAabvmhA

マミヤC330f+65mmかな
名無しさん脚 [sage] 2018/12/27(木) 23:07:01.28:8QOSJCTC
ウチは必ず入るのがCLE + 純正40/2 & Hexanon28/2.8、
あとサブでTC-1、のミノルタコンビ。
後はその場のノリでなんとなく決めてるな。
望遠が要るかなーって時はそっちが充実してるαのどれかになるが。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 09:39:04.48:ib4hFw1y
ヤフオクでクラカメが軒並み異常な高値なんだけど何か有った?
シリコンデジタルフィルムが開発されたとか?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 10:58:43.34:RQvO/rqv
高値か?別にそうは感じないけど
名無しさん脚 [] 2018/12/28(金) 13:22:25.12:CIhHRNV3
コンタのT2が暴投してるのはなんでなん?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 16:02:29.58:lsuMbVFS

大小色々ですな〜。
改めて聞いてみると面白いし。初詣や行く場所でも違うので使いたいカメラもそっち寄りになるのかな。
うっかり者なので酒のつまみにカメラってのが怖くて出来ない…。


基本的にボーナス時期とかも有るのでは?
ヤフオクだと割引スクラッチだかのキャンペーンで入札する人も居たのだそうな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 16:10:11.64:uKrvfdFp
年末はだいたい値が上がる傾向。
モノは出回るので欲しいものを見つけやすくはなるのだが、
それが簡単に落札できるかというと……
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 19:15:15.56:ZF1ALse7

単焦点機種はどれも高い気がする.
Slim-TもESPIO-miniもすごく高い.
名無しさん脚 [] 2018/12/28(金) 19:36:49.19:vatuVrsZ
今日仕事納めで、帰りにプロビア買ってきたぞ(゚Д゚)ノ
さて、何に詰めるかな〜
名無しさん脚 [sage] 2018/12/28(金) 22:35:44.34:uKrvfdFp
ちなみに候補機種は?
名無しさん脚 [] 2018/12/29(土) 09:13:31.51:AQW38VF6
俺は復活したエクタクロームを、XDに詰めてみた。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 12:38:39.79:sFS8kjfw
GR-1で全て事足りてしまう。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 13:55:42.24:GSkGmjgA

レンズは?

XD使うか迷うわー。
正月はLXが多いんだが来年はXDとnewF-1も候補で迷走中。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 14:46:33.09:iS6X09NS
GR-1はマニュアル露出出来る以外にいいとこ無いよね
何でここ10年位持て囃されてんの?
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 15:04:28.28:sz3kAIJ9
GR-1じゃなくてGR1なんだよなあ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 15:12:41.07:y7y2+hmo
手軽に画質のいいフィルム撮影ができるから高級コンパクト機が受けてるんだろうな
自分もデジカメ中心に撮影する時でもフィルムでも押さえたい、って時用によくCONTAX T3持ってくし
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 16:01:39.90:+eko8qrO
一眼レフならFE2イチオシ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 16:53:36.56:WhrWviwJ
正月は人混みが凄かったり時間が無かったりで、
あまり大きなシステムは持ち歩けないのが悩みどころ。
いつもα各機とXD-SとSuper AとnewFM2を前に悩むけど、
結局取り回しの良さでCLEとTC-1になってしまう。


"GR-1"だと、なんか腕時計に向かって「パンチだ、ロボ!!」と叫びそうになるw


言いたいことは解るけど、高級コンパクトなんて一芸に秀でた美点と引き替えに、
その他の便利機能をバッサリ切り捨ててる、ある意味"引き算"のカメラな訳で。
好きな人はそこに惚れて使うだけだよ。 まぁ、ミーハー的に持て囃すのが多いのも確かだが。
ウチのTC-1も価格面ではGRやTと良い勝負だけど、絞りが2段飛ばしとか、見方によっちゃ欠陥品だしなぁ(^^;
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 16:56:10.61:GSkGmjgA

初ニコンがFE2だったから良さは同意。ただお値段見るとFEにもグラグラ来る…(´'ω')

高級コンパクトは海外の方がもっと熱いんだとか。修理も海外から問い合わせ有るって位だそうよ。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 17:28:38.24:GSkGmjgA

ちょっと近いですな。うちはEOS系とコンパクトなXDとsuperAだったり。
最近は広角要らないならミノルタハイマチック7s2で日和ますが。
87 [] 2018/12/29(土) 18:32:33.70:7BAL98HK

カメラバッグには本体+MC50/1.4とMC28/3.5(67_)とMD200/4を入れてるよ〜
中望遠は色々、MD85/2の時やMC100/2.5、MC135/2.8(3.5も持ってる)の中からチョイス。
タム90/2.8マクロの時も有るな〜
NMD24-35/3.5は偶に使うけど、最近ズームレンズはすっかりご無沙汰になってしまったな(´・ω・`)
名無しさん脚 [sage] 2018/12/29(土) 18:58:06.53:GSkGmjgA

長めのが多いんですね。中望遠域をズームで済ませている私と違うラインナップだ。
NMD24-35/3.5なら持ち出し多いよ、明るさ心配な時はNMD28/2が常用ですが。

なかなか都内じゃミノルタは見ないのが残念。
87 [] 2018/12/29(土) 19:19:26.73:7BAL98HK

NMD70-210/4とNMD35-70/3.5マクロ付きも使っていたけど、デジとの使い分けの結果、フィルムカメラでの撮影は単焦点を好む様になってしまった(笑)
ただMD200/4は最短撮影距離が2.5mとNMD70-210/4(最短撮影距離1.1m)と比べて寄れないのが辛い。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/30(日) 19:57:28.13:idOwEdiN

F301
FE2
F90x
のどれか


何か分かるな。
AF機+ズームレンズで撮影していると、何かデジカメでいいじゃんという気持ちになってくる。
名無しさん脚 [] 2018/12/30(日) 21:02:55.26:rfybLZmF
ズームレンズが使い物に成らないって時代もありましたな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/30(日) 21:57:09.56:K83DFz3Q

ああ、うちも貰い物のMD200/4有るが寄れずにびっくりした(笑)。最短撮影距離が1.5m超えるレンズはちょっと辛い。
単24辺りから持って無いので24-35とかは割と使うけど標準域は全くかも。


F301が入ってるのが渋いですな。

ダメズームは別としてまだまだフィルムメインでズームレンズは使っております。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/30(日) 23:35:39.01:EYVAIby/

じっくり撮るならFE2、効率重視ならF90x……かな?
間をとって、取り回しの良いF301というのもアリかも。

確かにAF+ズームだとデジカメと感覚はあまり変わらないよね。
ウチのペンタもMZ系は最近稼働率が低くて、
Super A→MX→KX→ES IIと、
どんどん旧い方に稼働率が偏ってきているw
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 01:56:26.19:FYp6gmDh
EOS5イチオシ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 03:15:30.39:ghUOthNh
カメラにまつわるとは言えないかも知れないけど彼女(今の嫁)の写真撮りたくてF-801と35mmF2のセットで12万で買った

液漏れして壊れたが
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 03:17:02.69:ghUOthNh
それと当時は多重露光なんて知らずにこの機能使うとフィルムが節約できるかと思って最初は撮ってたw
現像してびっくりww
多重露光が9枚もできたF-801が悪い!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 05:05:02.73:R0V6hGhF
結局ここには自慢気な知ったかぶりのニワカトーシロな人間のカスしかいないことが良くわかるよね
自慢気な知ったかぶりのニワカトーシロが先輩風吹かせていて失笑しかないな
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 06:42:20.03:vzsu/UBy
ではクロートなパイセン、一席シクヨロ。
名無しさん脚 [] 2018/12/31(月) 07:56:11.05:TMwFhFOG

世界初の1/8000secのF801は衝撃的だった。
これから高級機はこのシャッター速度がスタンダードになるんだなと感じたよ。
しかし50ミリでも標準ズームでもなくて35ミリとは、レンズの選択が渋いなw
名無しさん脚 [] 2018/12/31(月) 08:05:16.44:N6Jzngvr

俺はプロだけどね。何か文句ある?このスレでは皆で昔話に花咲かせて楽しんでんだから下らん書き込みするな。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 09:20:55.01:+enV8ItM
ネタコピペにマジレスマン登場
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 12:58:28.49:LmdeSSO0
F三桁とかEOSは一部除いてどっちかてと90年代のカメラだからなあ
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 15:53:13.96:Kq6NsqRm

コピペにマジレスしているキミは
自慢気知ったかぶりなんだね
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 16:25:10.76:FYp6gmDh
いい歳したジジイ同士が喧嘩するな
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 18:59:34.25:xXCxYAaj
年の瀬だから、楽しくやろうぜ。
もうすぐ紅白がはじまるが、知らん人が多い。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 19:08:15.04:vYOa1eDv
米津玄師生出演までライジン観るか
名無しさん脚 [] 2018/12/31(月) 19:26:31.82:lok6a8Qn
今年最後の撮影にプロビア詰めたCanon T70持って出かけてきた。
レンズはNFD28/2.8とNFD50/1.8とNFD135/3.5の三本のお手軽システムw
撮影後にキタムラに寄って現像出してきたぞ。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 20:26:59.44:yO3gXdhT
玄津米師!
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 20:52:35.22:92q5O/Uy

お帰りなさい。
Canon T70って真面目なカメラなのに評価低めで勿体無いよね。カラーネガならNFD28/2.8で色乗りコッテリも楽しいと思います。
名無しさん脚 [] 2018/12/31(月) 21:23:30.65:lok6a8Qn

dです( ̄▽ ̄)
評価が低いのは、単純にプラカメだからかな?
T70はAE-1Pから発展させたプログラムAEも3ライン用意してあるし、AE-1Pの正常進化型だと思ってます。
単三電池2本というのも4SR44使用のAシリーズと比べると経済的です。
名無しさん脚 [sage] 2018/12/31(月) 22:23:45.46:92q5O/Uy

見た目込みでプラカメだからでしょうね。ワインダー内蔵とかAF機に近い部分も有るかも。
単三電池は一番安心出来ますし、うちは買ったレンズの動作確認はコレで行っております。
何より故障少ないのが美点。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 02:08:56.89:EpaDa/kF
おで、馬鹿だから良くわかんねえんだけどLXが好きっす
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 02:53:23.09:t87Hnwhd
大晦日にワンダーレックス 行ってニコマートFT2とキヤノンEF救出してきた。
見送ったがタムロンの何に付けてもAFになる70-200もあったな。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 03:25:14.22:FcNfDhmj
今だから言えるが渡辺満里奈と同じ学校だったよ
FF-3スーパー(だっけ?)で写真撮ってファンに売りさばいていたw
プールが無かったのが残念
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 03:25:44.65:FcNfDhmj
どうでも良いが佐野量子ちゃんが断トツで好きだった
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 04:22:07.83:z6980stK
佐野量子より工藤夕貴の方が良いだろ?おおん?
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 06:10:42.93:ASbG5O1V
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ 裸の王がいる
弱い奴には威張り出て 強い奴には媚びへつらい
風紀委員気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
ttp://https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 07:48:28.02:IHAJDq42
カメラじゃ無くてアイドルの話になっとるw

俺は薬師丸ひろ子様だったよ、ええ。ただし歌手として。
当時の角川映画はロクでもなかったのでそっちはちょっと。
女優としては今の方がずっと良いな。

皆様あけおめ。
名無しさん脚 [] 2019/01/01(火) 10:32:00.89:aFRaNqd6
あけおめ〜
XDにフィルム詰めた。
初詣も少し空いたかな?
撮影に行くか〜
名無しさん脚 [sage] 2019/01/01(火) 21:15:32.21:ah/B09YN
おめっとうさん。


ぬぬぅ、うちもXDにするかなぁ。やっと綺麗なnewMD50/1.4が手に入ってテストせにゃならんし。

明日初詣なんだが都内は初売りで割と混むんですよねー。後、皇居行くか凄い悩む…。
名無しさん脚 [] 2019/01/02(水) 00:06:17.97:PwXyWweb

似たスペックのNFD200mm/f4持ってるけど、最短撮影距離1.5メーターだな。
恐らくミノのは旧い設計のままだったんだろうな。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/02(水) 03:37:57.68:5fUp2noC
F4変えなくて200mmF4.5とかなんとかっての買ったなあ
ニコンにそっくりのなまえのメーカーだった気がする
キコン?ニロン?ニコニコ?思い出せねえ
名無しさん脚 [] 2019/01/02(水) 08:35:41.93:6HRmioSg
暗めの単焦点はズームレンズに駆逐されて行くし。
ミノルタはズームレンズの開発で忙しくてレンズの改良まで手が回らなかったんでは?
名無しさん脚 [] 2019/01/02(水) 10:29:13.91:CtylFWfz

歌い手としては俺も評価しますぞ
129 [] 2019/01/02(水) 18:56:36.53:engx4zi5

この二日間で13枚位しか撮影出来なかったよ。
今回一番多用したのはMC100/2.5でした。
明る目の中望遠って好きなんだよね。
あとMDロッコール50/1.4(55mm)も使ったよ。
レンズ構成同じなのにMC50/1.4より少し短くて、見た目も結構違うのね。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/04(金) 03:04:52.52:4lwtmrrF

キロン?
名無しさん脚 [sage] 2019/01/04(金) 09:53:06.47:2v01dgt/
デジタルでフィルムを再現したい

って、素直にフィルムのカメラ使えやいいじゃん。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/04(金) 13:32:23.03:vpCTfqM6
昔必死にバイトして買ったカメラが500円とかで売っているの見ると本当に腹立つ
名無しさん脚 [] 2019/01/04(金) 15:27:09.62:VQHm8oJr
わかるWWW

あとファインダー越しの私の世界って言うのマジでウザい
名無しさん脚 [sage] 2019/01/04(金) 15:32:19.56:kyx+mkDE
ファインダー付いてないミラーレスでファインダー越しってwww
液晶越しにしろやw
名無しさん脚 [sage] 2019/01/04(金) 19:26:49.97:HYsYvla+
#バインダー越しの私の世界
で検索
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 00:25:00.41:9bKlegox

こちらも2→3日の二日間で36枚を撮り切れませんでした。
100mm辺りから難しく感じるので羨ましいかも。中望遠でってならタムキューが一番持ち出し多いかな。
MDロッコール50/1.4(55mm)とMCも持っているけど今回はNMDで、ファインダーから見る感じがちょっと違って少しびっくり。
うっかりNMD28/2だけで済ませてしまう所でした(笑)
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 16:48:07.67:/UIa5w/B
ミノルタ及びロッコールネタが多いな(´・ω・`)
そんな自分はαユーザーだけどな。
α-9000/507/707の三台持ってる。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 22:26:23.59:9bKlegox

メインはEOSなんだけどシステムごと増えちゃって(´・ω・`)
α-9000は好きなんだが外装が厳しいα系は新しく導入には躊躇してしまい…。良いレンズが多いので結構魅力的なんだよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 22:43:25.13:TjHNpCgl
年式の新しいα707siやα505siが突然死するケース多いけど
α9000/α7000は持病あるものの今でも使える個体多いよね
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 22:47:08.89:TjHNpCgl

×α505si
○α507si
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 23:05:09.51:9bKlegox
siやxi系は突然っぽいですね。意外や初代が丈夫だとかで…液晶やスイッチの接点は仕方ないけど。
流石に綺麗な5000は見かけませんな。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 23:08:30.63:G0IBggaS
ソニーのノートとごちゃ混ぜに。

ウチもミノルタαが何故か年々増殖している……
7000に始まって、7、9、Sweet II、9000。
実用としては新しい方(9/7/Sweet II)なんだけど、
初代シリーズの独特の操作感も楽しい。
個人的には重量バランス的に、9に初期のレンズ付けるとしっくり来る。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 23:18:12.23:t5CumUNq
分解した事ある人は判ると思うけど、α-si、xi系はゴムから抽出されたオイル成分で内部がベトベトになってる
フレキが刺さるコネクターにもオイル溜まってたりするから、そこで短絡してヒューズ飛んでしまうみたい
名無しさん脚 [sage] 2019/01/05(土) 23:22:17.18:9bKlegox
α7は未だに欲しい。昔使って本当に良かった。
α9は一昨年チタンの新品が有ったのを本気で悩んだけどレンズを一から集める気力が厳しいので泣く泣く断念。
割り切ってMF機として9000使うって手も有りそうだけど。
名無しさん脚 [] 2019/01/06(日) 08:50:50.59:/hrDKXaB
α-7000のAFは合焦速度も十分実用的だし、グリップ崩壊と液晶漏れは有るが機関部は丈夫だよな。
ワインダーは巻き上げ2.5コマ/秒位なんだけど、キレの良い音なので気分も良い。
電池も普通の単四/単三が使えるのも地味に魅力的。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 10:44:49.56:qgt8s8PB
ミノルタはなんだって外装にあんな欠陥素材を使ったのだろうかと今更。
アレさえ無ければ生き残ってるカメラも少なくなかったろうに。


レンズ一からとか言うから、一瞬ソニー(FEマウント)の方かと。
"-"(ハイフン)の有無だけの違いとか、ソニーのネーミングは紛らわしい。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 11:22:57.03:RR1mm/YQ
うをぅΣ('Δ';)!!素で間違えてた!
α-9、α-7、α-9000、α-7000/5000でしただ。
手書きなら忘れないのに打ち込みだとズボラになっていて駄目だなぁ…申し訳ない。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 12:20:03.12:Yr1m2WuS
外装か.SIGMAのZEN仕上げがネバネバなのを拭き取ったら絞り数値まで消えてしまったわ!
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 12:41:36.18:RR1mm/YQ

ミノルタは外装に使う素材の長期耐久性を考慮しないのかも…。
XD初期の貼り革とかX-600の裏蓋樹脂割れ(700は無いっぽい)等と幾つか有りましたし。


SIGMAはZEN以外にもゴムっぽいウレタン系だかの外装はベタベタを拭いたらアウトですね。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 12:42:45.54:IsWpIQPD
90年代だけどニコンのF90とかF80もベタベタなるよね
名無しさん脚 [] 2019/01/06(日) 13:42:54.06:G9peLZ14
加水分解しまくってジャンク行きが多いからある意味そのころの名機の
べたつきを落とし文字消えは致し方ないが性能に問題無ければ目っけもんだしね。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 16:47:24.12:IsWpIQPD
騎乗位が気持ちいい
名無しさん脚 [] 2019/01/06(日) 17:11:08.56:zQYBXJs4
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
名無しさん脚 [sage] 2019/01/06(日) 21:12:13.54:RarNxy3p

俺のF90xも裏蓋ベトベトになったから無水エタノールで剥がしたよ。
ツルツルになったが後悔はしてない。
あんなもの、初めから貼らなければ良かったのに。
名無しさん脚 [] 2019/01/11(金) 20:23:12.40:8BKJ8ilR
何かα-7000に興味が出て来た。
ジャンク箱でグリップの砕けた奴は良く見るし、買って見るか。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/11(金) 23:56:55.06:5h89RY9I
健闘を祈る。

グリップは最悪、革貼るかパテで成型すれば良いけど、
むしろ問題は液晶の劣化のほう。
あと、あの時代特有のup-downキー操作は実際やると
かなりメンドいので、それも解った上でのんびり撮る人か、
逆にざっくりPモード専用機にすれば幸せになれるかと。
名無しさん脚 [] 2019/01/14(月) 06:41:46.85:nWbecjR2
α-7000なら300円位から見るし良いんじゃないの?
使って見るとビックリする位普通で拍子抜けするかもなw
名無しさん脚 [sage] 2019/01/15(火) 18:12:49.10:JLMwLdXN
逆に言えば、AF一眼の「普通」を確立した名機であることよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/17(木) 15:39:48.63:zWUuBqha

αで切り崩してEOSでトドメって感じですかね。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/18(金) 17:30:31.23:ogoY7DeX

オリンパスが倒れ、コニカはコンパクトカメラに逃げて、ニコンがやっと重い腰を上げた。
って所ですか。

AFカメラの尖兵は、コニカだったんですが・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/01/18(金) 22:38:03.09:HV+6z9v3
コニカもAF一眼レフを開発していたけど発表寸前でお蔵入りになったとか何とか
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 05:07:37.89:EwEIO5hV
みんなハネウェルが悪いんや!!

コニカが道を開き、ミノルタが本格的に整備した……が、
横からヤクザに絡まれてゴタゴタしている間に、
ニコン、キヤノン、ペンタックスはその道を通っていった。
オリンパスは途中でコケて、京セラは何故か斜め上の道をw
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 17:14:06.71:NJzAEbMo
初期の分業AF機(レンズ)も面白いよね。
ペンタのME-Fやチノンのレンズとか。フォーカスエイドのAL-1やX-600やOM40辺りも。

京セラコンタックスは斜め上どころかNXで別世界に旅立った…。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 18:30:33.79:EwEIO5hV
:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::.::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o ゚.:::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: 私はNシステム…
.::::::::::::::. 〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 。 :∴:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::カメヲタの青春の中の幻影…
 :::::::::::::: i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/ 。 X,,:::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::....:☆彡l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 :::::::::::::: 〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
      / .ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}:::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::::::::::/ /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆':::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 18:41:01.03:aL2qMX04

そして現在生き残ってるのは、自社でオリジナルな受光素子を作れるメーカーだけであった、と。
ニコンキヤノンフジペンタックス・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 20:36:55.93:DCShXZq6

NXてかNシリーズはこっちに戻ってきた感ある
異次元てか変態カメラはAXの印象がある
名無しさん脚 [] 2019/01/19(土) 20:47:38.24:CQXpxu0n
今日遅まきながら復刻版エクタクローム買ってきた。
一本辺り約¥1900也(´・ω・`)
ベルビア100が一本¥1200程度で買える事を考えると大分高価だね。
まあ復活したご祝儀として買って見たよ。
コダックラボでも現像できるらしいが、E-6処理なので富士系のラボでも現像可能だ。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 20:53:36.95:FixJZHk2

OM30
名無しさん脚 [sage] 2019/01/19(土) 22:16:05.87:NJzAEbMo

間違えちった(゚Д゚)OM30だったねん。
最近40と2000が気になっていてうっかり書いてしもた。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/20(日) 20:08:50.48:dcIglpT2

エクタクローム、今日新宿で見てきた。
富士と比べて箱がペラペラなのな…
復活させたのは偉いけど、作り続けている富士はもっと偉いな。
少し迷ったが俺もご祝儀だと思ってエクタクロームを買って見た。
帰りに中古カメラBOX寄ったら若い女性客がいて驚いたよ。
161 [] 2019/01/21(月) 19:53:49.60:WwEGKLVm
161 [] 2019/01/21(月) 20:00:27.51:WwEGKLVm
暴発したスマヌm(__)m

α-7000探しにドオフ巡りしてきたけど、見かけた個体は全て液晶漏れしてたよ。
どうせ買うなら綺麗な個体が欲しいけど、中々難しいかもな。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/21(月) 22:40:18.56:t1zQsjzJ
初代αシリーズの液晶とグリップは致命的なウィークポイントだしなぁ。
(グリップに関してはα全シリーズと言っても過言では無いが)
ウチの9000も液晶が一部欠け、7000に至っては各パーツが比較的無事な個体を
3個イチした代物なので、諦めずに気長に探してみて。
名無しさん脚 [sαge] 2019/01/22(火) 02:02:35.64:cmxtrpSA
α-9000の液晶漏れしてる部分はマスクで隠しちゃう
2000年ごろOHに出した個体は液晶もシャッターもまだ大丈夫
ttp://i.imgur.com/mmWOiPW.jpg
名無しさん脚 [sage] 2019/01/23(水) 19:22:53.36:Q9FncQ6A

綺麗に貼ってるね。

ミノルタネタをもう一つ
サブ機のX-7黒の裏蓋をジャンク御不動のXG-Eの裏蓋と交換した。
背面ポケット付きX-7にバージョンアップしたよ。
シャッターダイヤルは…どうすっかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/01/25(金) 19:56:23.94:2cX8LoRB

XG-Eの裏蓋がX-7に付けて使えるのか!?
隙間とか出来たりしないの?
名無しさん脚 [sage] 2019/01/25(金) 20:32:27.34:5eR5/oCv
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
ttp://https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
ttp://https://u.nu/h7o1
名無しさん脚 [] 2019/01/27(日) 05:28:04.24:y/3RUTJ5
ミノルタのネタにX-1モーターが出てこんな。まあ、実物を見たこと無いけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/27(日) 06:27:16.64:AOUqTmX8
X-1系とか最初期のSR-2なんて、ライカとかニコンのT型クラスのレア機のような気がする。
稼働している個体とか、世界中でどのくらい残存してるんだろう。
名無しさん脚 [] 2019/01/27(日) 11:42:42.31:o9xPcUKP
X-1モーターのグリップって何故かそそられるっての!
名無しさん脚 [] 2019/01/27(日) 19:44:55.36:v9ol5LQn

X-7はXG系のボディがベース(s/wを見ると一目瞭然)だからね。
シャッターダイヤルを移植出来るのもそれが理由ですし。
まあマニュアル露出時に露出計が動かないのがXG-EとSの欠点ではあるけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/01/28(月) 02:18:07.76:YE04F5d4

X-1は友人が撮影可能な動態機を持っていていじらせて貰ったりしたから、使える物はまだまだ有ると思いますよ。
SR-2もミノルタ好きが持ってたりするそうですし。

単純に数だけならSR-MとかXDの新ロゴ辺りが少ないと思う。

X-7/70はXG系なのでXDやX-700に見られるシャッタータイムラグを好まない人が積極的に選んで使っているそうよ。
名無しさん脚 [] 2019/01/28(月) 04:53:25.10:dp2Nnjnc
X-1motorなら半年毎位で使ってるよ
お決まりの電池蓋は壊れてるので補修してる

ゴツイ見かけに反してシャキシャキしたシャッター音&巻き上げ音が堪らない
名無しさん脚 [] 2019/01/29(火) 19:40:52.23:sG92++o7
なんかαシリーズに成ったらミノルタって安っぽく成ってないかい?
名無しさん脚 [sage] 2019/01/29(火) 20:11:08.01:Ybt+3roj
ところが今α7700iを見たら凄くカッコよく見えたので最近使用開始した
名無しさん脚 [] 2019/01/29(火) 21:15:28.83:YZagQ14y
α-9000+MD-90はカッコイイ!
男を感じる単三電池12本仕様
名無しさん脚 [sage] 2019/01/30(水) 11:50:59.49:j1vJoRLA

F2.8望遠レンズよりも本体が重くなりそう
名無しさん脚 [sαge] 2019/02/01(金) 05:23:05.10:+i88cXK+
新製品のお知らせ
ttps://i.imgur.com/kYuBt6f.jpg

αユーザーのワクワクが最高潮に達した記事
名無しさん脚 [] 2019/02/01(金) 10:42:21.95:pejiiAeD

更に分厚い裏蓋のあれを付ければ完璧w

単三12本・・・ CanonNEW F-1のモードラ並みの重量感に漢を感じさせる良い物よの〜
名無しさん脚 [sage] 2019/02/01(金) 11:09:13.02:qFkGiJKc

この頃はツルッとした鏡胴に小窓から見える距離目盛りをダサいと思いつつも、技術の革命と新しい時代のスタートを見てドキドキしてた。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/01(金) 21:50:02.40:a5bbzT/+
それだけ電力が有っても本体に供給されないんだよな〜
本体2本も合わせると合計14本か…(;´Д`)
手が腱鞘炎になりそうだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/01(金) 22:40:59.92:Bg6vrOjZ
RD-3000に比べりゃ軽い軽いw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/02(土) 05:54:38.46:Tm44nq37
newF-1にモードラとスピードファインダー着けた仰々しさは好きだ…振り回す体力は大変ですけど。
個人的にはペンタsuperA にモードラA組んだ時の倍増ぶりに結構びっくりした。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/02(土) 09:42:58.33:j9VhvoRf
ペンタは元々が小型軽量機なのが多いから尚更だね。
Super Aとかはペンタにしては大きめな部類だけど、
それでも他社の同クラスからすると一回りは小型軽量だし。
あれより小さいのってオリンパスのOM-4くらい?
名無しさん脚 [] 2019/02/02(土) 19:32:53.40:IZhWRzNm
別体モードラってカッコイイよな?
フォトミックファインダーAにF2+モードラに憧れた!
名無しさん脚 [sage] 2019/02/02(土) 19:41:31.51:QxhvVIRb

当時はF-1のモードラはデカすぎだろと思ってたけど、今見るとカッコイイな。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/02(土) 20:58:22.26:XvMg6ZAM
旧F-1のモードラは恐竜の脚みたい。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/03(日) 00:41:49.07:gqvI0Gzw

Super AはME系だからペンタ小型機だよん。
似ているPシリーズは若干大型化しましたが。



あのフル装備感がカッコいいんだよね。重いけどプロ機だけあってバランスも良いし。
使い勝手はワインダーFNの方が楽で良いけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/03(日) 01:16:20.99:wk1LegUE
当時のプロ機でモードラにバッテリーパックなどをフル装備すると、外に持ち出す気にならない大きさ・重さだよな。スタジオ撮影や三脚を使う撮影が前提なんだろうな。

けど、あの金属の塊がカッコイイ。T90とか、エンプラで造形が自由になってデザイナの遊びが過ぎた感じ。キヤノンらしいけど。
名無しさん脚 [] 2019/02/03(日) 07:26:06.83:vUliOOvU
オリンパスのモードラ用縦型グリップがたまらん!
名無しさん脚 [sage] 2019/02/03(日) 17:05:22.44:H85CsnVh
ニコンFE2にMD-12を合体させた姿が好きで、今現在使ってるよ〜
ケンコーMF19-35/3.5-4.5を組み合わせた姿は迫力が有って大変気に入ってる!
今日もこの組み合わせで朝から都内をウロウロとしてきた。
名無しさん脚 [] 2019/02/03(日) 19:51:09.14:LhWkhDlA
ユージン・スミス=ジョニー・デップ
ttp://https://pmcvariety.files.wordpress.com/2019/01/johnnydeppascelebratedwarphotographerw.eugenesmithc2a9efb88f2019larryhorrickscropped28129.jpg?w=1000&h=563&crop=1
名無しさん脚 [sage] 2019/02/04(月) 02:40:28.28:jJ5omvwo

私も都内ですが、そんな装備の方はここ10年以上会っておらぬよ。
最近は電車移動ばかりでモードラやワインダーは外しての方が多いです。


あ、ミノルタX-700+モードラ1の組み合わせもなかなかの面構えよ( ´∀`)ノ
207 [] 2019/02/04(月) 19:26:19.76:r9wb7Vsk

自分以外にフィルム機使っている人は偶に見かけるな〜
去年はF70使ってる若い女性を見たし、その前はモードラ付のNew F-1+500ミラーで翡翠を撮影している御仁もみかけたよ。

X-700+モードラ!
縦位置シャッターボタンが標準なのがイイよね〜
名無しさん脚 [sage] 2019/02/04(月) 21:00:59.43:jJ5omvwo

X-700+モードラはシャッターボタンがボディと同じ仕様なのも地味に使い易いです。
自分はそれ程気にならないけどLXみたいに感触変わるのを嫌う方も居りますし。


都内もお祭りとかイベントっぽい時はまあまあ見るかも。
新旧ライカは一番見るし、近年はキヤノンAシリーズが増えた様でちらほら。
多少変わった物だとリコーXR-10系を使っていた人かなー。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/04(月) 23:27:15.10:61boqlSS

FM/FE系とモードラはバランスがいいよな。デカすぎない、重すぎない。いや、デジカメに慣れるとデカいけどさ。
名無しさん脚 [] 2019/02/05(火) 19:11:46.43:3+CTiBNI
しかし、何でこんなに巻き上げ音が凄いやら?
192 [] 2019/02/06(水) 19:34:18.17:qwsxhlEE

プログラムバックスーパー90…の方じゃないね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/08(金) 17:25:04.94:Adu+ACoZ
MFプロ機ってモードラだけでなく長尺フィルムバッグっちゅう最終兵器が御座いましたな。
まだ新宿にLXが有るのかしら…。
名無しさん脚 [] 2019/02/08(金) 20:09:03.31:D5V7d9i6
しかし今から思えば、長尺のフィルムバックで撮影したフィルムって、どうやって現像するのかね?モノクロだったら深タンクか?それともやっぱりプロラボか?
207 [] 2019/02/09(土) 00:00:49.13:lTswcAAD

正にそれ!
バランスがイイ
撮っている時に感じる。
デジの方が色々便利なんだけど、撮っている時の昂揚感はコッチの方が上だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/09(土) 01:50:10.21:2OdJq5MS

新聞社内の自動現像機。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/09(土) 20:58:10.20:cLiwKC+r
元現像所勤務だけど、適当な長さにちょん切っても良いという客からの約束が取れない場合、現像せずにそのまま返してたよ。
カットの真ん中から切れる可能性も有るからね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/10(日) 00:13:05.93:aOMel89k

スチル用のラボ設備ではダメだろうけど、シネの設備ならいけそうな気も(根拠はない)
名無しさん脚 [sage] 2019/02/10(日) 00:15:59.08:aOMel89k

深タンクといっても、100ftとか扱いようがないと思うな。
名無しさん脚 [] 2019/02/11(月) 13:36:24.45:Cz1uLx8v
しかし、本当にどうやって現像するのかね?
名無しさん脚 [sage] 2019/02/11(月) 20:01:06.19:HI9aGHXV
Nikon F2 の750駒フィルムバックって何に使ってたんだろ?
100ftって30mちょいだな.
名無しさん脚 [sage] 2019/02/11(月) 22:23:50.91:2ay9aRLb

フィギュアスケートとか騎馬とか
始まると数分かかるスポーツでない?
名無しさん脚 [sage] 2019/02/11(月) 22:25:21.05:b4suVYbR
定点観測
名無しさん脚 [] 2019/02/12(火) 19:15:45.90:AwlVws//
んなことはない。
名無しさん脚 [] 2019/02/12(火) 19:29:34.78:naKJHkqt
カメラショーでニコンの人に長尺フィルムの現像どうするのかきいたら現像所じゃないの?という答え、もっとフィルムの長い映画もあるし終わりには現像イマジカなんて書いてあった。キングに頼めばタライのような現像タンク作ってくれたかな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/12(火) 23:22:55.48:HPgZh+dP
イマジカ懐かし
名無しさん脚 [] 2019/02/13(水) 11:12:36.44:eNbnxHmF
堀内は在るけどクリエイトは在るのかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/02/13(水) 12:29:29.77:HR16a+BH
750コマってスポーツより定点観測な気がするけどな。取り回しが悪すぎる。
スポーツだと三脚に載せても選手の位置に合わせてフレーミングを調整する必要があるけど、750だと厳しいだろ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/13(水) 12:31:51.59:HR16a+BH

イマジカはデジタルの編集に移行したから、テレビや映画の世界では現役だよ。素人を相手にしなくなっただけで。
名無しさん脚 [] 2019/02/13(水) 20:09:13.50:s949XbL+
で、堀内はE-6の現像辞めたと。
名無しさん脚 [] 2019/02/13(水) 20:24:57.09:t9VcoG2N
白黒の現像は何度もやったがカラー(ポジ)は割に合わないからやらなかった。ネガカラーは処理の関係で現像所でしか出来なかった。C-41(だったか?)が出来て60分プリントなんてのが登場した
名無しさん脚 [sage] 2019/02/14(木) 11:32:10.46:x2jUptu/
750コマは多分固定しての撮影なんだろうなー。
移動とか考えたら250コマの裏蓋がギリギリに見える。
現像だと長尺リールで100コマ位だっけか?


先日新宿行ったらLX+250コマバックがまだ鎮座しとった( ´∀`)
名無しさん脚 [] 2019/02/14(木) 20:42:41.47:UCFeXeA9

買ったら報告してね!
名無しさん脚 [sage] 2019/02/14(木) 21:38:50.62:x2jUptu/

むーりーヽ(。´□`)ノオラ馬鹿だから既にLXを3台買って所持ちう。
長尺LX買う位ならチタンが欲しいで御座る。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/14(木) 22:38:51.42:+EqvJPtG
???「貴方が落としたのはこの金のLXですか、それともこっちのチタンの(r」
名無しさん脚 [sage] 2019/02/15(金) 03:33:12.09:rb9119PQ
全部ふつーの後期型と云う(´・ω・`)
名無しさん脚 [sage] 2019/02/15(金) 20:43:53.65:V8jsEkYo
LXは2000なんてのもあるからなあ
買いだすと歯止めきかなくなりそう
名無しさん脚 [] 2019/02/15(金) 22:07:50.57:tIM90WaF
別々のキタムラ2店でT90が1万ちょっとで売ってた。
欲しいけど要らんよなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/15(金) 22:23:44.30:Iyg5jC3n

美品ならあってもいいんじゃない?
FD資産があればだが…
名無しさん脚 [sage] 2019/02/15(金) 23:09:07.23:E8CPuJ6I

エラー無しならって感じかなぁ。


LXはノーマルでも時期で違うし、オプションの革違いやレバーとかダイヤル替えたのが有るんで意外と集めるにはキツいんですよ。
名無しさん脚 [] 2019/02/16(土) 07:43:19.24:rj07o6P7
さあ、頑張ってコンプリートしてくださいませ。
名無しさん脚 [] 2019/02/16(土) 08:55:51.85:u1IifbJR
NikonのF-501って何故か好きなんだよね
なんて表現していいのか難しい
あの半端さと言うか途上さと言うか古い日本らしいダサさと言うべきか
昭和に流行った変速ギア付きの子供用自転車が一番近い感覚かな?

この感覚分かってくれるエロい人いる?
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 09:19:27.26:DN401nEJ
わかる分かる。
昭和的ハンパなダサさ美。
EM使ってるけど、ものすごくデザインバランスが良くて現代的というか普遍的というかで、真反対だわ。
501はジャンク青箱に乱暴に投げ入れられてるのばかりで、なかなか出会いが無くて、、。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 09:30:43.18:D4yqQhmp
それでもあの時代のカメラでまだ外装機構とも状態いいカメラが残ってるのはF-501くらいだからな。俺のも遅いAF含めて絶好調だ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 09:35:07.10:D4yqQhmp
501にはAFの28-85、301にはMFの28-85つけっぱなしにしてる。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 10:03:58.21:u1IifbJR
エロい人2人いたw

いやな、Dfが発表された時に501思い出しちゃってさw
俺Canon星人だから興味無かったんだけどね
(F、F-801s、D1Xは買ったがな)
何故か無性に欲しくなって良品を買っちまった
今は初期のAF35-70付けてるよ
301も機会あれば買いそうw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 11:12:01.77:7klPhW/X
あの微妙なハイテク感という奴ねw
ペンタックスのP30シリーズもそんな感じ。
見た目だけAF機っぽいMF機というのが良し。
オリンパスのOM2桁系とかミノルタXシリーズとか。
キヤノンAE-1とかもあの見た目で布幕かよwというギャップがまた。

逆に最近の見た目レトロなデジカメとか、無いわーと思う。
(※個人的な感想です)
ライカくらい一貫してる分にはまだしも、
単にオサレだから()みたいなのはどーもなぁ。
レトロの極みのツァイスですらZX1などという突き抜けた代物出してるのに。
245 [sage] 2019/02/16(土) 12:45:36.46:f9UP9JAR
とか書きつつ休日出勤に向かう途中の、昔〜しからある街角の小さなリサイクルショップが朝から開いていたのでチラ見したら、何と結構綺麗な501が鎮座してて気絶した。
ナニコレこのタイミング。
興奮して良く見なかったが、鏡胴15cm位あるレンズ(200のズーム辺りか?)も付いてた。
ヤバかった、、
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 17:28:47.87:inK81eGX
で、買ったのか?
気絶するばかりの、この意気地なしがwww
早く買え。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 17:40:28.96:YV7w8DwN
まあ今から501買うキトクな人もそうそういないだろうからゆっくり考えればええがな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 18:02:43.08:nJayjpkv

キヤノンだとT50とかT70あたりかな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 18:57:49.65:B+aUnzdj

> F-501

実は対応レンズが多い方だし真面目なカメラなんよね。F4辺りに比べたら意外とトラブル少ない様だし、AFはまあ御愛嬌って事で。


T70良いカメラよ、見かけより頑丈だし。
シャッターに樹脂羽使ってたり色々トライしてる事も有ったりも。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 19:37:19.07:AAYao9+y
微妙なハイテク操作感といえばコンタの167MTも良かったな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 20:30:04.37:7klPhW/X
京セラコンタは機種によって結構差があるね。
初期は比較的ハイテク(死語)指向だったっけ。

特に'80年代的に感じるのがボタン操作かなー。
α-7000とかSuper Aとか、使いづらいのもご愛嬌w
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 20:45:30.90:inK81eGX
T70はいいよ。
FDマウントではこれしか持ってないけど。
レンズはFD55.12と50/1.4とか、24/2.8とか。
どのレンズでも使いやすい。
でも音がな。ガチューンガチューンて、
なんかダサいシャッターと巻き上げ音です。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 22:00:29.50:B+aUnzdj
電池の面でもT70は手軽なんだよね。
音はワインダー内蔵型で縦走りシャッターだから仕方ないかもです。
露出も結構正確だし、モルトの材質を変更してるのか傷みにくいし…FDレンズを購入して動作チェックするには最適の機体ですよー。
何より爆安\( 'ω')/
名無しさん脚 [sage] 2019/02/16(土) 22:05:48.60:u1IifbJR
T70いいよね
確かに作動音は酷かったw
個人的には部分測光が選べて感動したよ
学校の卒論でスライド制作専用機になっちゃったけどw

CONTAXは137MAかな
あのカッコ悪さに凶悪な作動音で堪らんかったなw

思えば面白い時代だった...
名無しさん脚 [] 2019/02/17(日) 00:47:10.19:IYk94y93
137MAって聞くとFS-1が欲しく成る!しかし、中古でも見なく成ったな。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 01:17:22.14:hBHYChej
ニコンF70の操作の難解さといったら、もう・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 01:56:20.79:7dQpZZri
FS-1はモーター内蔵という意欲は買うが、トラブルの多いカメラだった。
だから、そのあとに出たモーター抜きのFC―1を買い足したのだった。
コニカARレンズ、良いのが多いんだけどな。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 05:33:19.00:VWYg23E8
そこはもう諦めてα7+アダプタで使うとか。
銀塩EOSなら使えるんだっけ?

F70、知人からの頂き物があるが、
あの操作系はかなりのオーパーツ感だなw
そのままデジタル化しても悪い意味で違和感が無い(^^;
難解さではペンタMZ-Sと双璧かも知れん。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 06:29:02.36:kp6Rc2+U
FT-1のハーフ仕様って昔はオーパーツだったよね
ほんの一時だけどヤフオクにまとまって出た事があった
あん時に買わなかった事を後悔している
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 16:07:53.24:aVzDRsFa

> FT-1のハーフ仕様

都内だと年に一台位は中古店で見るです。
買うには悩ましい機種ですが。

PENTAX superAはグリップ着きな割に持ち辛いと云うか微妙なんだよね。操作感は後のP50よりは幾分マシだと思う。
名無しさん脚 [] 2019/02/17(日) 17:38:42.45:YSdTXGva
しかし、カメラのグリップって萌えますな。X-1motorにキャノン旧F-1やF2のモードラのグリップはたまらん!
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 17:44:16.15:JIHjKfMs

137MD/MAてそんなうるさかったかな?
ソフトな張り革と併せて洗練されてた印象あるけど
名無しさん脚 [sage] 2019/02/17(日) 23:29:35.83:kp6Rc2+U

FT-1 MOTOR PRO HALF
名前だけで欲しくなる


昔の記憶だから違ったかな?
「悪」が2ヶあるけど褒め言葉だって事を言っておきたい
ちなみにヤシコンの中では一番好きだった
25mm1本でガンガン撮ってたよ

旧F-1+モードラでスナップもやってた俺は心も身体も若かった・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 02:37:44.10:zCGR2kwf

旧F-1にモードラでスナップ? 目立ちすぎだろw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 13:33:46.98:Iq+wtCSD
旧F-1+モードラは圧が凄いですな。

superA+モードラAだと意外と騒がしいのよね←ワインダー2だとそうでもないのに。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 20:34:29.64:RwZZjdlk

記憶では意外と目立たなかった気がする

まぁ若気の至りだよなw
それにそこへ至までの道のりがあったんだよ
俺それまでFTbだけでやってたんだ
で「何か付けたい病」に陥ってね
C印のシャッターボタンとホットシューカバー、hamaのメモホルダーぐらいしかないじゃん
ブースターなんて滅多に出て来なかったし...
ワインダーやモードラ付くAシリーズは部分測光じゃないから...
そして社会人になってカネが出来て爆発w
Newより好きな旧F-1を買って速攻でモードラ入手し街に繰り出したって寸法よw

でも長くは続かなかったよ
結局、スナップはFTbや買い足したT90でやってた
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 21:37:37.89:ka/YKW0p
しかしNewF-1のファインダーつけたら絞り優先、モードラつけたらシャッター優先AEってのはなかなか小賢しい設定だったなw
名無しさん脚 [] 2019/02/18(月) 22:08:19.05:NCC+2PrB
部分測光好きやわ〜
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 23:05:25.27:Iq+wtCSD
newF-1のファインダー表示もなかなかよね。
何故だかアイレベルファインダーって人気イマイチっぽいんだが、何でだろ?
デザイン的には古風な方が流行りらしいのにね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 23:31:11.67:po257T0g
ニコンなんてアイレベル以外はゴミ扱いなのに(´・ω・`)
名無しさん脚 [sage] 2019/02/18(月) 23:48:49.53:Iq+wtCSD

言われてみればニコンはそうだったね。
でもnewF-1も当時はアイレベルが結構居たと記憶してますが。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 00:03:08.66:VH/5ouMo
AEファインダー格好悪くね?
他メーカー(特にNikonのフォトミック)っぽいの避けたらああなっちゃったんだろなw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 00:21:42.82:UG7xJniw
まあ見た目はスマートとは行かないかもね←AEファインダー
自分の使い方だと絞り優先でばかりなので必要に迫られてって感じなんだよね。キヤノン使いだとシャッター優先がメインなんだろうけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 01:11:16.67:frlq+veW
自分は神経質なのでnew F-1は手持ちぶさたの時に良く爪研ぎに使ったよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 02:22:41.74:hMJLFotE
NF-1はアイレベルでも絞りAE使えるだろ
名無しさん脚 [] 2019/02/19(火) 08:25:00.37:F/E4l1Nk

ハマのメモホルダー懐かしいっての!OM-1と10に付けてたわ!しかし、何故、OM-2〜4にしか純正メモホルダーが付いてないんだ?
名無しさん脚 [] 2019/02/19(火) 17:50:41.35:chDvj16o
カメラメーカーの人は家用のカメラは自社製品なのかな?社員価格で安くなるだろうが内心はどう思ってるか。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 17:57:49.39:bB8v0Sgl

普通の社員は格安で買えるから自社製品、カメラ好きの人はいろいろ買ってる。
名無しさん脚 [] 2019/02/19(火) 18:53:25.99:7NLxql22
車と同じで、表だっては人に言えなかったと思う。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 21:54:44.94:VH/5ouMo
hamaって角フードとか唯一無二のアクセサリー多かったよねw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 22:08:03.77:UG7xJniw

表示は出ないけど使えるよね。
その辺はLXの方がシンプルで馴染めるかも。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 22:15:51.89:bB8v0Sgl

社風次第だけど、カメラ好き、クルマ好きの人が他社製品を買えば参考になるしね。

ニコンサイトのニッコール千夜一夜を読むと、若手の頃は休日に中古カメラ店を廻ってたと書いてる人もいたし。ライカM4のファインダーを評価していた社長もいたし。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/19(火) 23:03:06.07:frlq+veW
80年代位のキヤノンの開発部長でミランダ好きでコレクションしている人がいたそうだ。
名無しさん脚 [] 2019/02/20(水) 08:26:00.12:yDEikgML
ミランダってメーカー在ったなWWW!そう言えば以前見たカメラ雑誌にコーワスーパー6X6で舞台撮影している人が載ってたけど、何でコーワ?って思ったわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 11:54:39.81:LxAZfv5b
ミランダはギミックが楽しいし、デザインも特徴的だから、集めている人は少なくないよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 12:01:43.13:LxAZfv5b
コーワSixシリーズか。どんな理由でキルフィットの設計がコーワに持ち込まれたのかな。ハッセルやブロニカに比べるとデカいし、実用目的としては寿命か。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 12:03:20.89:tuTaYaLl

丸ヒモのストラップもここくらいしかなかったなあ
かさばんなくて好きだったのに
今は10mm幅のウェブベルトホムセンで買ったのつけてる昔のビニ革ストラップな感じ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 17:14:58.47:QZehGAZE

hamaはフードとかアクセサリー辞めちゃったのかな?


メーカー勤めの知り合い居るけど自社のカメラやレンズは持っているけど撮影によっては他社も使ってますな。社内でも割とそうらしいし、フィルムカメラならお好みでどのメーカーのも買うそうな。
名無しさん脚 [] 2019/02/20(水) 20:12:50.52:MUPtYgyE
コーワシックスは地味だが鉄道雑誌で評価は良かった。今は昔コーワがカメラ作っていたと言っても信じない人が多い、今も光学機器を作っているし双眼鏡買う時は真っ先に検討するつもり
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 21:15:23.14:Jz/GF3TU
この時期、毎日使っている使い捨てカイロ<ぬくりんこ>の販売元も興和株式會社。
興和って、色々手広くやってますねぇ。総合商社みたい。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 21:33:03.04:r+FDMnsz
コーワシックスってファインダー像が美しいんだよねぇ
巻き上げの最後の方の「カックン」以外は不満無かった
縦型って結構好きでニ眼は当然だけど6008も使ってたぜ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 21:49:48.96:DO+pN7U3
今の子にコニカミノルタがカメラ作ってたっていっても信じて貰えないだろうと思った
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 21:53:12.02:r+FDMnsz
今の子がコニカアイボーグとかリコーミライとかチノンスーパージェネシスとか見たらどう思うんだろ...
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 22:33:05.86:I5kDTdKg
そもそも今の普通の子コニカミノルタなんて会社知らんかコピーの会社くらいにしか思ってないだろ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 23:01:14.92:cCocGWrA
京セラミタ「」
セイコーエプソン「」
鴻海シャープ「」
東芝「」

リコー「わっ、私はまだカメラ作ってるんだからねっ!!」
名無しさん脚 [sage] 2019/02/20(水) 23:21:10.41:QZehGAZE

だがコニカミノルタは米国でキャデラックのスポンサーして今年のデイトナ24hで優勝してたりする。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 01:03:50.65:nFUv3bYU
一般の知名度と企業の規模は別だからね。
ハードディスク用ガラスやプリンタエンジンを他社に供給しても普通に人は知らない。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 01:08:56.22:nFUv3bYU

元々は繊維商社だから。

戦中に軍にマスク用繊維を納品していたとき、軍医や技術将校と知り合い、戦後に彼らを雇って医薬や光学器械に進出した。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 01:14:52.81:nFUv3bYU

眼底カメラやスポッティングスコープはずっと続けてたから、光学機器は辞めてないけど、一般への知名度に貢献はしないな。

今は交換レンズでカメラ分野に復帰してるね。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 03:31:41.94:lY33sUv5
ラジカメ作ってた会社なのに躍進したんたなああそこは。。。
名無しさん脚 [] 2019/02/21(木) 06:21:34.29:Ez/1ZH16
ミランダセンソレットお気に入りで使ってます
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 14:09:47.77:iyIAD6/q
ミランダのデザインは秀逸だよねえ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 18:59:59.59:K5i/Ht4R

オリンパスのL系だと、デジカメにも似た様なカタチの物が
有りますからね。
名無しさん脚 [] 2019/02/21(木) 19:00:21.24:jcg2YSBp
ちょっと古いけどズノーのデザインはそそるわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 19:37:57.36:Ok3KBRUA
帝国光学・・・

俺は同じデザイナーのヤシカのペンタマチックを密かに狙ってる
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 19:52:00.69:IVsgSeUZ

そりゃまあ昔からカメラの総合カタログにも載ってたし
1ページだけだけど
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 20:31:46.15:Ok3KBRUA
コーワはレンズメーカーとして不動の地位を得てるからの
映画はもちろんだが激戦区の工業用レンズも強い
以前持ってた製版用レンズはマニアに良い価格で譲っっちまったの後悔してるわ

カロデジとか出さんかなw
名無しさん脚 [] 2019/02/21(木) 20:41:05.26:oTRjGXcc
今日は母の葬式でした。
2/15急逝して、慌ただしい一週間でした。
遺影には何年か前に、俺がOM-1で撮影したネガを使ったのよ。
余ったフィルムでペットの犬と一緒に撮影したヤツ。
家族写真なんか何時でも撮れると思ってたけど、もう撮れないんだな。
もっと撮っておけば良かったと少し後悔した。
お前ら、デジでもフィルムでも何でも良いから家族写真撮っておけよ。
いつか撮れなくなる日は必ず来るぞ…
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 20:43:51.44:Nf+eD+OP

今日は
まで読んだ
長いよ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 21:15:41.04:IR8rDJEq

ご苦労さんやったの
気ぃ落とさずにな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 21:47:28.90:16ojMQTs

お悔やみ申し上げます。
313 [] 2019/02/21(木) 21:48:43.52:oTRjGXcc

dです。
313 [] 2019/02/21(木) 21:57:16.85:oTRjGXcc

ありがと
イイ歳したおっさんになっても、涙って出るもんだな。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 22:52:22.54:+uaRPyMb
嘘つき
ねただよ
ネタね
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 22:58:30.53:FwLODqwC

スレタイに関係ないよね
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 22:59:49.47:FwLODqwC
OM-1だけでドンだけ長文よ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 23:04:53.58:Ok3KBRUA
マジなのかネタなのか分からん

だが、あの程度の長文(短いと思うが)でないと読み解けない奴が多いのは事実だな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 23:16:29.23:ceJN7LUD

確かに親の写真って存外撮らないよなぁ。
うちの両親もそろそろそんなトシだ あちこちガタ来だしたし。
今度の週末でも口実つけて撮りに行こうか、って気になったよ。

デジもいいけど、にならって、実家にいたとき使ってたOM-4でも持ち出してみるか。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/21(木) 23:32:52.90:pXKxJM+E

大変でしたね、お悔やみ申し上げます。

うちもこの時期に祖母が急逝しているから色々大変だったのを思い出したよ。
家族の写真ってまあまあ撮る方なんだけど自分のが全然無いので何かの時はどうするんだろ?って考えた事が有るな。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/22(金) 07:24:27.56:p6avcNaR
でも、カメラ・写真の最初は親からでしょ?
おれは小6くらいの時に親からハーフのカメラにモノクロ一本入れてもらって撮ったのが最初だ。
近所に東海道線が走ってたのでブルトレとか貨物だとか撮って、数枚しかキチンと写ってなかった。
あの時使ったカメラは何だったのか覚えとらん、、
名無しさん脚 [sage] 2019/02/22(金) 19:34:00.16:ZJmf5Hij
俺のカメラヴァージンは家にあったヤツに奪われた
生まれた時に母が祖父から買ってもらったレンジファインダーの大衆コンパクト
小5ん時に遠足で富士山、続けて近所の七夕祭りを撮りまくった
周りで似た様な機種使ってたヤツは既にいなかったっけ

あの頃の写真を未だ超えられねぇw
313 [] 2019/02/22(金) 20:11:19.56:VRsG9UbX

本当に最近の親の写真って撮って無くてびっくりしたよ。


ありがとう
そういや撮る専門で、最近の自分の写真って免許証位しかないや。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/23(土) 00:20:24.04:GgjdHVqd
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
ttp://https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
名無しさん脚 [] 2019/02/23(土) 16:06:01.20:DEHRorrx
死ねアホ!
名無しさん脚 [sage] 2019/02/23(土) 21:29:00.27:rZHe02Ue
シンクロターミナル改造したCanon T90が欲しい
中判へ移行した時に売っぱらっちまったよ
良品自体入手困難っぽいのが哀しい
名無しさん脚 [] 2019/02/24(日) 17:44:03.33:dumRxKZn
自然とカメラに興味を持ち、全て自分で調べて覚えた。その情熱を勉強に向けろと言われた。学校には写真部もあったが知識も技術も俺が上だし教えて貰うこともないし入らなかった
名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 18:03:50.15:JLk2E2NN
中学高校あたりは理科室の脇あたりに暗室てあったなあ
引き伸ばし機とか今みんな捨てられてしまったんかな
名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 19:25:57.17:UKAW7yaz

カスタム機とかサービスセンター交換のアクセサリーなんか着いてるのは手離すと次が無いからね(´・ω・`)


うちの写真部って不思議な成り立ちだったから生徒会にお伺いしなくても予算が出る為に薬品も印画紙もフィルムも使い放題でしたよ。
部室も単独で流し付いた部屋ですし、大体部員7人で引き伸ばし機が3台とか色々ワケ分からんかった。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 19:49:54.53:yTL196Wb

高校の文化祭に行ってみると写真部は存在してたけど発表は殆どなかったな.
名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 20:06:07.90:uKXREOQa
ここで訊いていいんだろうか?
ミラーずれのキヤノンT60(コシナのOEM)を格安で仕入れてきて、さっきミラーを付けなおした。
問題ないみたい。

ところでT60は絞り優先ができるのだが、使い方がよく分からない。
シャッタースピードをAにして、絞りをF2とか5.6とか変えると、それに応じたシャッター速度になる。
これはまあ普通に絞り優先機能。
しかしレンズ側をAにして、シャッタースピードもAにすると、最小絞りになるようだ。
こういう仕様なのでしょうかね?

これにプログラムモードがついたらとも思うけど、今更だな。
名無しさん脚 [] 2019/02/24(日) 20:33:47.55:SA/v+OQI

絞り優先は絞り値を決めればカメラ側がSSを決めてくれる。
レンズ側をAにすれば当然そうなるだろ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/24(日) 21:58:00.68:UKAW7yaz

キヤノンT60良いなー(゜Д゜)

レンズ側をAにしても対応してない筈だよ。
同じ世代だとT60だけ使えないかと。
絞りリングA対応ってプログラムとシャッター優先でだっけ?普段Aポジション使わないのでその辺うろ覚え←AE-1とか持って無い為。

あ、T80だけはAポジションだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/25(月) 00:33:57.59:ny/idRM8
 ありがとう。
まあ、こういうもんなんでしょうな。
無意味に55/1.2を付けますwww
夜の室内でも1/30でいける。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/25(月) 00:45:32.55:6gmBx949

A-1とたぶんT90は絞り優先の時レンズAポジションのままボデー側で絞り変えられたハズ
名無しさん脚 [] 2019/02/25(月) 16:22:15.39:XU7sw7Vl
T60って初めて聞いたわ!早速ググるっての。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/25(月) 18:28:08.70:OnaC5mFq
AT-1の事も時々思い出してやって下さい
名無しさん脚 [sage] 2019/02/25(月) 20:40:16.06:2Fsy5ZBp
AV-1好きは、やはり異端者。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/25(月) 21:23:01.90:m+gRxPQQ

なる程。EOS620でAV使う感じで操作するんね。


そういやT60ってベースがコシナかチノンかで説が分かれているんだけど、どっちなんだろう?

AL-1とT80とEF-Mをこよなく愛してる私は普通なんだね\( 'ω')/
名無しさん脚 [] 2019/02/26(火) 17:56:47.22:lu34K3E/
いいえ、立派な変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/26(火) 21:47:44.21:1zWl8cXs
月カメでAL-1がライダーマンみたいな奴とか書かれていたのが忘れられないw

でも黒仕様がかっちょいいんだよな
AV-1もだが黒って恐ろしい効果を持つ色なんだねw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/26(火) 21:51:52.09:1zWl8cXs
そいやぁSONYのα7見たとき「AL-1じゃねーか」て思ったw
名無しさん脚 [sage] 2019/02/26(火) 23:30:58.97:3we7KrsH
そうか!!
α7のあの取って付けたようなファインダーとか、
矢鱈滅多と角張ったボディの感じはそれだ!!
……つまりソニーのセンスは40年前のキヤノン!?
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 00:10:56.13:53CUxFH1
キヤノンAシリーズではA-1のカッコ良さは別格として間延びしたデザインのAE-1よりギュッと締まったAV-1の形の方が好きだったりする。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 03:19:01.31:qlizuNzo

あれF-1リスペクトしてガワ作ったらこうなった感がある
初代のツヤピカ塗装とか2代目からのツヤ消し塗装とか
まあブサイクはブサイクだけど3代目シリーズは使っててストレス感じない良機よ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 08:15:16.80:ZfVYN2sn

うそーん(´д`)

でもT80はAFはアレですが…AEの方は結構外さないで使えるんだがな。但し50mmが探してもモノが無いのが難点ね。
AL-1はM42で使うには良かったり。
名無しさん脚 [] 2019/02/27(水) 12:47:16.07:WR7HkYBY

貴方、立派な変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 18:28:31.25:fnRVvhTJ
AL-1にNewFD 35-70mmF4 AFを着けてるド変態が通りますよ
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 18:33:04.07:XDjTm4dK
オートマン使ってる変態はいないのか
名無しさん脚 [] 2019/02/27(水) 18:44:21.78:VXacxuXQ
居たら、ほんまもんの変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 18:57:30.86:0tAWvOMb
まあみんな大人なんだし、地味にT-70で落ち着いたらどうかと。

いまT-60でテスト撮影しているが、やっぱり開放で撮りたくなりますな。
そうなるとISO100のフィルムだと、1/1000では足りない場面が多い。
やはり廉価版だと思います(楽しいけど)。

カワウソ商会のページを見ると、
モノクロはISO20からあるけど、
カラーは100からしかないようで、昔が懐かしいのぅ。
名無しさん脚 [] 2019/02/27(水) 19:57:42.22:PNwbivqx

っベルビア50
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 23:22:07.07:ZfVYN2sn

うう、立派なとか冠ついてしもたか。


あの白いレンズですか?


T50? 普通に使っているよ。
中古のレンズチェックとかに便利だしnewFDの28や35着けてお手軽に運用。

>355
まあT70って地味ながら基本は良いカメラなんだよね。電池考えたらかなり使い易いと思う。
名無しさん脚 [sage] 2019/02/27(水) 23:26:31.23:XDjTm4dK
FDで開放と言えば55/1.2 s.s.cが好きだったな
あの絶妙な破綻加減が堪らない
結局Asphericalと撮り較べせずに手放してしまった
名無しさん脚 [] 2019/02/28(木) 20:30:11.14:Zfcnotgu

T70を去年から使い始めたよ〜
地味だけど良いカメラだよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 04:51:49.51:BJQt/nzC
あれはAE-1、AE-1Pから続くキヤノンの「みんなごっそり持ってく機」だからなあ
CMも気合い入ってたし
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 06:44:54.33:a9QewjU+
ボディの色もいいんだよね
EOSでも脱ブラックやってたっけな
今ではカラーバリエーションも当たり前になった
流石のキヤノンもあの頃に大冒険は出来なかった様だねw
名無しさん脚 [] 2019/03/01(金) 12:27:13.61:jf6tICAq
まあ、キャノンってコマーシャルには金掛けてますな。
名無しさん脚 [] 2019/03/01(金) 14:01:02.26:HQ+sHYl/
そうそう、X-7のコマーシャルはあざとかったわ
名無しさん脚 [] 2019/03/01(金) 18:56:05.55:LefMr10/
しかし、お世話になった奴って相当な数なんだがな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 19:12:51.99:a9QewjU+
小学生のとき教室で真似て服脱いだら職員室に呼び出された良い想い出が・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 21:04:43.20:lP8bkNur
宮崎美子のマネの志村けんのマネをしてたんだよな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 21:16:03.56:a9QewjU+
やっぱ小学生って最強だなw

俺はCanon党ってのもあるけどCMは初代EOSが一番心地いいかな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/01(金) 22:53:42.95:9WJpLouJ
オリンパスOMシリーズのCMは味が有って好きだった。
名無しさん脚 [] 2019/03/02(土) 06:43:11.14:/fUqVNRa

   その意見に1票!
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 11:38:36.26:nF3EOeFS
オリンパスのCMは「濡れてもピカソ」が一番やろ!
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 12:01:30.60:mPC9PZkE
ウ〜〜ム
20代から30代まで、
ニコンFとFMしか使ってこなかった俺。
話の輪に入れない。orz
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 16:58:48.00:gKhzT9PL
FMとOM-1とMXを比較して,MXを買ったのだった.
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 19:09:38.57:jAlFaReK
MXはアクセサリーてかカタログがかっこよかったなあ
モードラ+長尺バックつけてたりとか
名無しさん脚 [] 2019/03/02(土) 20:43:50.15:dHpnh/c2
EOSが発売された頃某カメラ店員が「キャノンのAF一眼レフ、確かエロスと言いましたな!」だめだこりゃ・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 21:44:28.01:nF3EOeFS
A-1のカタログもかっちょよかったぜ
確かモードラ付きの原寸大が載ってた
名無しさん脚 [sage] 2019/03/02(土) 22:35:56.73:eLZqKiHY

EOSもEROSもギリシア神話の神様ではあるが(^^;
名無しさん脚 [] 2019/03/03(日) 05:15:47.04:C7Y+cO77
ライカR3のカタログって分厚くってカッコ良かったな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 06:00:22.34:20RC5lwD
キヤノンがEOS出したちょっとあとにヤマハがシンセサイザーでEOSての出してたなあ
小室哲哉やターちゃんの朝倉大介がイメージキャラクターで出てたやつ
EOSて神様の名前だから商標登録できんかったのかね?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 08:30:29.04:3CkWL8Uk

登録されるジャンルの区分が有る為そこ以外で未登録ならば使える筈。
偶に他の種別で登録していても相手方の了承か権利譲り受ければ勿論使える。

割と最近だとフォルクスワーゲンのゴルフベースでオープンクーペにEOSって車種が有るよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 08:45:26.68:MmS380c5
昔はお兄ちゃん〜オッサンしか一眼レフを買わなかったから広告のターゲットが明確だったけど、今は女性客も多いし、如何にもメカという感じは好まれなくなったから。

あと、エンプラが使えるようになって、美大出のインダストリアルデザイナがカメラのデザインで遊べるようになったのもあるな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 08:49:12.01:MmS380c5

更にいえば、商標は登録されていても相手側からクレームが付かなければOkだからね。

三菱グループと三菱鉛筆はお互いに商標で争わないと合意しているんじゃなかったかな。
(三菱鉛筆は三菱グループの企業ではない)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 09:52:41.46:3CkWL8Uk

まあ建て前はそうなんだけど後からは面倒だから普通の企業なら伺うですよ。

また車だけど
オペルがトヨタ(コルサ)
ルノーがホンダ(クリオ)
辺りは交渉して駄目だったパターン。
カメラはアルファベットと数字の組合せ多いから重ならないパターンは難しそうだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 11:48:51.41:AZufjtHk
オリンパスのM-1とかライカからクレーム来たもんな。

車と言えば、三菱のGTOとか、フェラーリからクレーム来なかったんかな?
そもそも眼中に無かった?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 12:15:42.14:3CkWL8Uk
正直オリンパスはOMで良かったと思うよ。

GTOは数字の後に着くし、グレードとか識別の意味合い強いかと。三菱以外にもアメ車や幾つかの車種でGTOが存在するし。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 16:48:11.83:AZufjtHk
あー、そうか、ポンティアックGTOなんてのもあったな。
確かにGT-*みたいな名前は何処でも使ってるしね。

むしろ今となっては"M"の1文字でクレーム付けたライカの強面さ加減がw
あれはオリンパスが大人の対応で譲歩したと言う話をどこかで見たな。

魔法使いサリーが連載初期"サニー"だったのを改名したのも商標絡みだったらしいね。
ソニー(SONY)の近似名称ってことで許可が下りなかったとか何とか。
あとはガンダムの敵メカの"エルメス"がプラモデルでは例のブランドと被って
"○○専用モビルアーマー"になってたのは当時のガンダム少年の語りぐさw
しかしエルメスって神様の名前だけど、あれって商標登録出来るのね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 17:27:41.36:MmS380c5

大手とか、知財に知識のある人が担当だったらね。

パナがその昔、コンサイスというオーディオを発売するとき、三省堂に許諾を得ていたな。実際の製品も貰ったから、長らく三省堂の応接室に飾ってあった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 17:40:07.22:MmS380c5

エルメスが玩具で商標登録していた可能性もなくはない(確認していない)が、警告が来ただけか、自主規制だろうな。

神話や宗教に関する名は登録できるんじゃないかな。宗教団体が登録できないと不便だろうし。

地名とか、あまりに一般化した商標は登録できないんだけどね。ホッチキスは日本では一般化しすぎたという理由で登録できなかったはず。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 18:02:54.80:MmS380c5

ライカは強面とは思わないな。70年代にライカと同名はオリンパスがどうかしてるよ。M-2、M-3としていたら紛らわしくてカメラ店からクレームくるでしょ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 18:06:50.32:20RC5lwD
そう考えるとキヤノンのF-1てよくいろんな関門通過して出てきたもんだなあ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 18:18:10.57:O/UpMlaV
Nikonもツァイスから言われてたしあの当時の日本は真似事も多かったから色々目付けられてたんだろう
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 18:34:26.63:RGg97XsP
日本は色々と目付けられたよな
ブロニカもヤシカも...
キヤノンなんてダンピング言われたしw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 18:35:17.63:Z6MsekY6
チノンにもM-1という名の一眼レフがあったけどライカからクレームは来なかったとか
名無しさん脚 [sage] 2019/03/03(日) 19:20:29.09:bA3+rhmF
日本が二眼レフやレンジファインダー機をパクってた頃は、ドイツ製カメラが圧倒的優位だったためクレームなんてなかった
文句つけてきたのは日本製一眼レフの台頭で危機感覚えた頃からでしょ
名無しさん脚 [] 2019/03/03(日) 20:35:45.96:31yJXvu+
八百富写真機店 @yaotomicamera
2月9日

カメラだけじゃないんだ。

加水分解によるスニーカーの崩壊と同じ。ポリウレタンの経年劣化。
カメラ業界も過去の失敗を大いに反省し、素材はよくよく考えて選択して頂きたい。
個人的にはCANON AE-1時代あたりの素材が最も強く、丈夫だと思う。被覆は絶対にだめだ!教訓なり
ttp://https://twitter.com/yaotomicamera/status/1094062491485622273
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん脚 [] 2019/03/04(月) 06:39:25.46:QAYJZB2+
オリM-1はその性能とコンパクトさのヤバさ故にライカがビビって難癖つけてきたと思ってる
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 17:42:34.43:UDtZarQw

二眼レフでも、ヤシカ4×4はローライからクレームが来たけどな。ローライ4×4に似過ぎてると。ローライと旧知だった北野邦雄が仲介して色を変えただけで和解した。

これで北野はヤシカの顧問か何かになったんじゃないかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 17:46:18.48:UDtZarQw

ニコンと違ってハイフンを入れているし、F-2でなくNew F-1な辺りも配慮だと思うな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 17:48:49.62:UDtZarQw

80年代のキヤノンは丈夫だけれども、もれなくシャッター泣きが起こるのだった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 17:58:40.71:xlQrBw3J

元々F-2なんてする気はなかっただろ
F-1はずっと残すつもりでNEWになっただけ
今で言うMark2みたいなもん
名無しさん脚 [] 2019/03/04(月) 19:02:26.16:S9zycFCJ
しかし、キャノンのEFやニコマートって地味だけど好きでした。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 20:30:27.10:ys7EAXW1
ジャンク箱でX-700発見したので、500円で救出してきた。
電池蓋が無かったけど自宅には壊れたX-700が有ったので、それから拝借したら無事に動いたよ!
露出も他のカメラと比べても狂ってないみたいだ。
お蔵入りさせてたモードラ1も着けてみたけど、やはりカッコイイね。
撮影に行く週末が楽しみだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/04(月) 21:33:58.91:t32SeOhY
X-700いいね。
レポよろ。


まぁ、F-2だとF-1より遅そう…というか格下な感じになるしねw
EOS1000みたいな廉価版でF-3000とか出そうだが。

もしもAF時代がもう10年ほど遅かったら、
次のF-1はF-1vとかになっていたのだろうか?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 05:33:37.88:wEtp7726
EFはファインダー内表示もカッチョ良かったな
アナログであそこまでやってるのが実に痺れる
必要か否かは置いといてメカニカルなのがいい
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 05:59:13.81:7RZD0maZ
ここの紳士は変態すぎる。
デジの販売戦略に辟易してここ数年ニコマートばかり使うおれはイかれてると思っていたけれど、至って普通に感じる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 18:20:30.69:5zGSxFDN
いやいや、ニコマートも充分に変態だと思いますよ? (褒め言葉)

EFと言ってEOSじゃない方のキヤノンが先に出てくる紳士が多そうだなw
EFは憧れるわー。EOS3に似て、後継機がいない孤高の感じとか。
いつか出物に当たる日を夢に見て、今日もFXとAE-1Pのシャッターを切る。
名無しさん脚 [] 2019/03/05(火) 19:30:46.01:YN3IhIsN

イイよねガチャガチャ!
旧いニッコールも味があるし。
名無しさん脚 [] 2019/03/05(火) 19:31:35.01:ae/A++72

  FXって変態過ぎるわ!
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 20:57:44.43:5zGSxFDN
FXが何故変態なのだーッ!!
ドフの青箱に普通に入ってるぞ。
キヤノンMF機ではAE-1無印の次くらい、FTbと同率程度に見かける。
ニコンのガチャガチャもなかなか良い物だが、
キヤノンのぐるぐる(スピゴット)も劣らず良い。
つかFXは撮影するよりレンズを付けたり外したりしてる方が多いようなorz
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 21:07:37.89:wEtp7726
黒のPELLIXが欲しいです
名無しさん脚 [sage] 2019/03/05(火) 22:16:43.06:5zGSxFDN
PELLIXもイイよなー。
特にあの"Canon"ロゴが現代の書体なのがイイ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 03:14:22.33:Uba7p79K

車の部品で加水分解とか地獄やでー。


X-700はギリギリケンコートキナーで整備出来るぞ!!それでうちの2台は完調\( 'ω')/
つい先日X-600買ってもうた…。

EFはブラック一種なのが潔いんだよね。個人的には旧F-1より好きな機種だ。

皆様今年の桜を撮影するカメラセットはお決まりですか?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 04:33:43.41:4JlD/pPl

αが主力製品になった後も、X-700だけは長く残していたからな。旧製品ユーザーのために。ニコンがいまだにF6を残しているように。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 05:58:47.99:Uba7p79K

X-700は末期の中国生産分含めたら2000年過ぎても販売していたからギリギリサポートしているそうですよ。
同時期のX-370sより生き残り多いし、未だ整備依頼は入るとか。
αは外装がダメなんで部品尽きるとどうにもならんのがね…。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 16:28:28.12:4JlD/pPl

20年近く前の機種を委託とはいえ修理して貰えるのだからありがたい話だ。MC/MDマウントも長生きだったし。

営業所に修理を持ち込むと、展示機を代替品に貸し出してくれたし、古い機種の取説がほしいといったら、余分の在庫がないからと全ページコピーして送ってくれたし、親切なメーカーだったな。まだ、余裕があったということだろうけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 17:25:39.93:hwBKEAYX
ロゴ違いのX-7を揃えてる変態はいる?
「minolta」と「MINOLTA」のヤツ
名無しさん脚 [] 2019/03/06(水) 18:51:54.75:Drg6/nua

  両方持っている変態ってかなり居そうだな。次いでにシルバーボディにグリップ追加しているボディも持ってたらほんまもんの変態!
401 [] 2019/03/06(水) 21:08:42.18:t8iDldwy

レポと言ってもかつて散々使ったカメラだから、新発見とかは多分ない(笑)

マジか!?
ケンコートキナーのショールームで聞いて見るか?

中坊の頃に中古で買った銀色X-7は年一でSSに持ちこんでカスタマイズしてたぞ。
ピントグラスを交換してブザーもカットしてグリップも着けたよ。
正に「こんなんなっちゃった〜、こんなんなっちゃった〜、ミノルタX
セブ〜ン!!」だったな(笑)
名無しさん脚 [] 2019/03/06(水) 22:31:18.94:EywtnedI
写真部だったオレがなんと今は落研にいるんだなw
すごいだろw

前歯が無くて「さしすせそ」が上手く言えずオレの落語は滑舌悪くカミカミ…。でも飲み会の時は必ず一席設けるんだが、この前会社の若い子が

「なんか、チョーイライラするんですけど…」

って言ってたな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 22:34:27.89:hwBKEAYX
そいや前にNewF-1のAEファインダーがかっちょ悪いって言っちゃったけど...
X-1のAEファインダーに比べたら至って普通だよなw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/06(水) 23:30:51.81:Y4IJ2z6d
それとてFの初代フォトミックに比べりゃ全然ふつー。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/07(木) 00:35:00.88:wZWbujJG
F3のAFもキツイもんがあるな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/07(木) 01:07:50.73:4xbdL4du
ミノルタ新宿では、レンズ貸出サービスやっててよく利用したなー。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/07(木) 13:39:14.94:HhfD8kVm

マジよ( ´∀`)
基本的に部品無いから壊れて交換前提だとお断りだけど清掃や調整等はやってくれた。まだモルト張り替えも出来ると思う。
因みに海外からも泣きついて問い合わせ有るそうな。


X-1は機械と云うか建物みたいなデザインよね。
F3AFはボディの造形ガン無視な潔さが大好き。まあAFの機能をファインダーにぶち込んだらああ成るのは仕方ないですよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/07(木) 15:50:15.70:gpG7mT0n
俺にとっては永遠の憧れはF-1。
厨房の頃、カタログを一日中繰り返し
見ても飽きなかったっけ。
今では動体保存、5台。大切に愛でてます。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/07(木) 21:07:24.23:ejCVJ+JJ
F-1オリーブの格好良さは異常
名無しさん脚 [sage] 2019/03/08(金) 07:23:25.06:tVgdxLA4
あの頃の未来感はすごかったよな。
でもおれはまだ小僧でだったし、未来感が小っ恥ずかしくも感じて苦手だった。
今は自分がその頃に流行ったそれらがたまらん。
やはり先日見つけた街角のリサイクルショップのF501見に行くか。
名無しさん脚 [] 2019/03/08(金) 18:42:44.65:Gn6DDNJu

  お巡りさん、この人変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/08(金) 19:08:21.11:jPBsXAVD
F501兄貴はゲットしたかいな?

意外と単四仕様になってる個体が多いんだよね
スクリーンはノーマルがやっぱ多い
計画通り大容量バッテリーパックが実現してたら更にカッチョ良かったかも知れんな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/09(土) 11:09:42.82:B5c0Bcft
F501が置いてあった店は、閉店が早いので平日は行けん。
昔からやってるタバコ屋位の一坪店舗で、一日何人入店するのだろうという感じ。
二コマとEM使ってるのでレンズは大丈夫だけれど、パッと見綺麗で値札も付いてなかったから安くはないかも。
名無しさん脚 [] 2019/03/09(土) 13:23:21.46:eTU0WMjd

X-7はペンタプリズムが腐食してるのが捨て値で売ってるから、クロームと黒混ぜて外装をパンダカラーにして使ってる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/09(土) 16:36:01.80:Vpq+lThr
F-501は、当方が最初に買った1眼レフだな。
今から見れば鈍重なAFだったが、MFなニコンのレンズも一応使えるので
結構重宝したな。
焦点板がマットしかなかったんで、MFでのフォーカシングには
結構苦労したんだが・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 00:58:51.20:QVvlQVbf
俺のは兄弟機のF301だぞ
名無しさん脚 [] 2019/03/10(日) 02:03:11.36:+H957/QZ
F301って色々な見方ができておもしろい。
単純な見方としてはワインダー内蔵FGだし、AF化前夜におけるフォーカス系以外の
操作性を世に諮るパイロットモデルとも見れる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 09:44:18.42:pTVUdn9S
T70てか137MD/MAをニコンも作りたかったんかと当時思ったもんだ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 09:50:39.73:CI+P2nX6
コニカ「お、オレが・・・」
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 14:30:07.74:ngqpM/Px
X600「」
名無しさん脚 [] 2019/03/10(日) 20:26:46.13:Qtqa2kbW
しかし、EMからニコンのカメラ作りって変わったわな。悪い意味で安っぽく成ったけど、手軽に成った。
401 [] 2019/03/10(日) 20:32:14.03:LeXh4VXU

今日中野のケンコートキナーのショールームに行って、X-700を預けてきた。
点検と清掃、及びモルトの張り替えを依頼してきた。
異常が有れば連絡してくれると言う話しだ。
さてどうなるかな〜(´ー`)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 20:42:52.07:bRby8cTS
ニコレックスからすでに作り悪くなってんだろ
しったかか?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 21:00:29.69:Uk7pXViN

コニカさんが目指したのは、フィルム装填に失敗しないカメラでしょ?
実際コニカには、撮影された写真の失敗例ってビックデーターがあったから、
その失敗を減らす様なカメラを作っていたわけでして。
距離ボケ→AF
手振れ→フラッシュ内蔵
フィルム装填失敗→フィルムの自動装填
ってな感じに。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 21:01:37.34:khdKkcBG

(・д・423)受付して貰えた様で良かった。
無事に整備で上がって来る事を祈っておるよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 21:45:06.03:pTVUdn9S
コニカの一眼はシャッター優先AEだったから
プログラムAEはすぐできただろうし、モーター内臓も早かったから、
αみたいなAF一眼やろうと思えばできたんじゃないかなあ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 21:52:22.26:w8Gxr4uI

AF用モーターのスペースが既にあるから後者だな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 22:01:37.23:cbJe3hTn

ニコレックスってニコン製だったっけか?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 22:27:29.80:p1DjvEd+
ニコレックスFはマミヤ製なんだっけか
名無しさん脚 [sage] 2019/03/10(日) 23:01:30.81:ngqpM/Px
マミヤだね、ニコレックスFの方。
あれは安っぽくなったというより、
コストダウン(手抜きとも言うがw)のやり方がだんだん巧くなってきて、
最初にその成果が出たのがEMじゃないかと思ってる。
EMの系譜に連なるローエンド一眼は、肩の力が抜けてるせいか、
F-301とかUsとかPronea Sとか、デジタル時代のD40とか、
良い意味でチープシックな良さのある機種が多いと思う。

キヤノンなんてキヤノネツトの頃から巧くて、
AE-1でほぼ完成の域に達して、EOS1000でやり過ぎたなw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/11(月) 00:17:02.22:Tydv6tdg
AE-1で新たな時代へ突入したのは確かよね
それまでも廉価一眼はあったけどスケールが違い過ぎた
流石のニコンもあそこまで徹底されたら従来のビジネスモデルに不安を覚えたろうな

海外勢に止めを刺したのもヤツで間違いない
Fは確かに脅威だったけど圧倒的な利益は安いブツでしか得られないからなw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/11(月) 09:25:01.63:PAyUOm51
ニコマートも大概だけどな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/11(月) 19:10:25.72:xkWgGRgS
いつからニコレックスがマミヤ製品になったんだ?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/11(月) 21:02:20.77:bL473qtK
「ニコレックスF」な
名無しさん脚 [sage] 2019/03/11(月) 23:42:48.73:jm1m9bvk
ニコレックスもニコンではなかった気がするけど…

二コーマートな…FTなんかはシャッター切らずに軽く押しただけで次巻き上げられたりするしなw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/12(火) 00:06:59.93:5np+/BUZ
「二コーマート」と伸ばして書くとなんか地方のコンビニチェーンみたいw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/12(火) 00:42:38.77:9bK4SNm7
おっと、変換時ミスってたな、失礼。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/12(火) 19:34:36.93:qnwMiXJp

「NIKKOREX F」な
名無しさん脚 [sage] 2019/03/12(火) 20:36:07.69:PlvgHfDv
Canonflex使いの変態いる?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 03:20:16.45:KDvSXF3w

そのコンタフレックスが何かで変わるけど。
戦後型のレンズシャッター式1眼レフなコンタフレックスなら、一時期愛用してた。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 03:32:15.10:VurFYZpq
文盲かな?
それとも深夜だし酔ってる?
456 [sage] 2019/03/13(水) 03:45:32.70:KDvSXF3w

真面目な話、夜勤明けで酔ってる。
9%の缶入りハイボールを、500_で2本飲んでる。

よく見たらキャノフレックスだったんですね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 15:40:25.25:MEXDd9xK
中古屋でタムロンのアダプトールレンズ見ると懐かしくて切なくなる
自分も部活の仲間もみんな使ってたからな
名無しさん脚 [] 2019/03/13(水) 18:55:08.20:9jIA0+ci
月刊カメラマンでのタムロンのコマーシャル懐かしいな。高校生の頃、アダプターだけ個人で買って、写真部全員でお金出しあってレンズ1本買って皆で使おうかって話したわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 19:10:06.05:ftcrB88X
80年代のタムロン大好きだったな
未だに180/2.5や80-200/2.8は憧れるよ
後で知ったけど開放f値の表示に馬鹿正直なとこもいい
結局35-70、90、500しか買わなかったけどな
名無しさん脚 [] 2019/03/13(水) 20:02:13.95:RiDvfWMK

SP80-200/2.8は中古で買って、今も使ってるレンズだ。
モードラ着けたFE2とコンビで使う事が多い。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 20:07:08.12:+wysMRSL
高校がバイト禁止だったからタムロンすら買えずにタクマー二本で頑張ってたなあ。。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 20:28:12.70:nb+I1EcY
MXと50mm F1.7でなんでも撮ってました.
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 20:41:43.94:+wysMRSL

SP80-200/2.8は近年中古で購入したよ。
探すと中古店では余り出て来ないので難儀したけど。
462 [] 2019/03/13(水) 21:08:45.76:RiDvfWMK

あんまり数も出なかったレンズかもね。
良いレンズだから、沢山使って上げてくれ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 23:06:33.88:wX4FmPVx
オリンパ使いはタムロンアダプトールを快適に使えたがニコン使いは・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 23:09:02.90:ftcrB88X
SP80-200/2.8は兎に角かっちょ良かったな
当時、かなり無理してFD80-200/4Lの中古買ったけどホントはタムが欲しかったよ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 23:41:25.65:VurFYZpq
17Aとかニコン回りのヘリコイド仕様もあったよね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/13(水) 23:50:27.94:+wysMRSL

暖かくなって来たから担いで出掛け様と思っています。
数が少な目なのより持ち主が割と手放さないって事も有るとかで…。
元々はトキナーのAT-X80-200/2.8を持っているのだけど曇り始めちゃいまして、それでこっちを。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 00:01:39.68:fx85db6n
17Aも良かったな
歪曲あるし逆光にも弱かったけど使ってて楽しかった
名無しさん脚 [] 2019/03/14(木) 01:58:21.94:pDLUnnXg
180mmf2.5と300mmf2.8は今でもよく使うなあ
180mmのずっしりした硝子の塊感が堪らない
名無しさん脚 [] 2019/03/14(木) 12:26:53.60:y3RUkLfz
中古で買ったSP500は今でもデジ一眼で使ってるわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 14:48:24.26:Ugjw5GrM
タムはあの頃は変なデザインと思ってたけど
今見ると金属鏡筒にカラフルな文字がカッコいいよな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 17:06:00.50:HiMiGM7+
多分、初代タムキューの52Bとか、あの辺りでインダストリアルデザイナーによるデザインになったと思う。直線を使った鏡筒デザインとカラフルな文字プリント。

TAMRONのロゴも小文字のものから、大文字に小文字を混ぜたような、水平線を意識したものに代わったしね。

それ以降、10年くらい掛けてデザインが壊れていった感じ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 17:50:03.22:5ZWQdRgU
タムキューは二代目が好きだなー。大体初代好きに安っぽいと言われてしょんぼり。
多分選ぶボディとの組み合わせで好み分かれるんだろな。

単純にデザインならトキナーの方が好みかもです。
名無しさん脚 [] 2019/03/14(木) 18:07:24.61:N5SsEDT0
しかし、タムロンの70年代半ばのデザインは凄かったな。革みたいなピントリングって、ちょっと退いたわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 18:35:23.34:fx85db6n
初代90とかライカRっぽくて好き
トキナーも渋くていいよね
問題はシグマだw

でも最近はMF時代のシグマ単焦点を集めてる
なんかコレといっていいデザインでもないんだがそこがいいw
24、28、50、90を買ったから後は18、135、600で打ち止めにするぜ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 19:56:47.95:5ZWQdRgU
シグマは外装さえトラブル無ければアリなレンズが揃うのにね。うちは24と28のMF、28と70辺りのAFは地道に揃えているよ。
MFだとトキナーが金属製で割と良いよ。28mmなんて新品みたいなのが捨て値。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 20:00:07.94:HiMiGM7+
昔のシグマって、マウント交換に応じてくれたり、回転方向を変えてくれたり、アフターサービスが良かったな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 20:02:18.75:HiMiGM7+

60年代、70年代のデザインは鏡筒設計者がテケトーにデザインした感じ。あれはあれで独自の魅力があるけど、まあ、オシャレではない(笑)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 20:09:01.45:5ZWQdRgU
やはり国内生産でやっている強みかね?←シグマ

トキナーも都内に工場が有った時期は細かい調整やら色々やってくれてアフターサービスは良かったんですよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 20:19:31.44:UcsbWo/U
可愛い(ノ≧▽≦)ノな

高梨、趣味はフィルムカメラ=ジャンプ女子
2019年03月09日08時06分

 ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)には、あまり知られていない趣味がある。「1年くらい前から写真を撮っています」。小柄な22歳は大きいサイズのフィルムカメラを手に、にっこりと笑った。

ttp://https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030900305&g=spo
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 20:26:56.27:0BU44/4g
一眼がAFになる前はシグマトキナータムロン以外にもいろんなレンズメーカーあったなあ
80年代に彗星のように現れたテフノンが当時のCAPAでメッチャ高評価だったの覚えてるわ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 21:10:34.79:uwtwqlSK
タムロンでずっと使ってるのが90マクロの72Bだな。
F値が2.8になって、あまり話題に上らないけどな。
これと28-50F3.5-4.5の07Aの組み合わせで大概の撮影をこなせる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 21:55:05.63:ErfzIN9C
タムキューは一度はお世話になる人多いよね
初代が一番ボケがいいらしいけど、なかなか良品が出てこないな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 22:33:57.53:fx85db6n
初代90はほとんど曇ってるんじゃないかなw
トキナーのカミソリも入手しずらい
シグマ90は不人気だしw

そいやテフノンってキヤノンの玉作ってるって聞いた事ある
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 23:00:53.47:fx85db6n
レンズメーカーで思い出したんだけど
SUNの28と35のニ焦点レンズ使ってるエロい人いる?
なんか気になるんだよね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 23:04:17.98:VW2NXsfV

京都の三條サクラヤがまだ河原町六角にあった頃、
おばあちゃんの販売員さんが言ってた。
テフノンはキヤノンのレンズを作っているから、値段
は安いけど、性能はいいよって。
おいらは純正レンズ派だったから、ノーサンキュー
って言ったけどね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/14(木) 23:26:34.53:5YrOc6Nx

DF28/35はFD用以外なかなか出てこないような気がする。
うちのもFD用。ボディが無かったからAシリーズを1台精進した。
その28/35は、、、棚の肥やしのままですw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 01:42:04.29:HQO61/e/

都市伝説じゃなかったんだねw
ありがとう


どっかのブログで描写はアレだと書いてあった
まあ元々積極的に使う玉じゃないよねw
85-135もあるらしいけど望遠にあまり興味ないせいか見た事無いな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 02:32:28.30:B23g4SOF

二代目タムキューも曇り玉ばかりになってきたよ。
トキナー90は高いし曇るしバル切ればかり。オクも中古店でも問題ないって玉がメーカーで点検するとユニットレンズにトラブル出ててお仕舞い。

サードメーカーのマクロは個性的で好きだけど情報少ないのが難点かな。変な伝説みたいなのは要らないんでちゃんと欠点も知りたい。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 05:11:26.03:XmWNqH/s

SUN ZOOMがデザイン試行錯誤してた頃のやつ、中々ちぐはぐな外観で笑う。
ttp://i.imgur.com/tsCvrte.jpg (←スマホ画像でスマソ!)

M42オート仕様の60-135/3.5で、引き延ばし式フード、ブ厚いメタルキャップ付。
GNニッコールみたいな距離による絞り制御(非連動)も搭載。
画質は望遠側がそこそこ実用になる程度、内蔵フード以外の逆光対策は必要。
ずっしり重い金属鏡胴に滑らかなリング操作感など、当時のレンズメーカーのヤル気を感じる造りなんだけど・・・今さら使う機会はないかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 12:34:43.02:iri9f9AS

やだこれカッコいい…

80年代中ごろはAT-Xシリーズでブイブイいわせてたトキナー様とシグマwって感じだったのが、今まるっきり逆転してるもんなあ
まあそれでもトキナーがんばってるとは思うけど
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 18:10:34.96:8N0i4BX/

DF85/135mm、以前出先でたまたま入ったハードオフで見つけたけど
FDマウントのボディ持ってなくてスルーしたのが悔やまれて悔やまれてw
開放がF4ってのも躊躇した一因だけどね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 20:27:49.50:HQO61/e/

それは悔やむなw

俺からすればf4なら許容範囲内かな
まあ開放から使えればの話なんだけどね
2.8の高級玉でも殆どの場合一段絞っちゃうからさ
4.5だと流石に使う気になれんw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 22:15:36.52:U5VOEO7n

80年代にキヤノンがバックオーダーを抱えたとき、お手伝いしたのが切っ掛けとか。確か、その縁でキヤノンの特許を使わせて貰えたとか。

その後はミノルタとかニコンなどからも受注してる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 22:16:47.36:U5VOEO7n

トキナーは町田だったかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 22:20:51.31:U5VOEO7n

同じ工場で生産していても、基本設計が同じでも、品質が同じとは限らないからね。自社ブランドはブランド力がないから安くする必要があるとして、品管が甘くなってたり、機構部品の材質が安いとかあり得るでしょ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 22:25:28.24:U5VOEO7n

サンってこういうイメージだよね。努力は買うけど結果は伴ってないw いや、今となっては魅力に感じるけど、消えたメーカーには理由があるというか。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/15(金) 23:41:27.94:cUBpmoP+
そこでオオサワですよ。
ただ現物はカメラショーのブースでしか見た記憶がない。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/16(土) 01:45:22.35:X2CaseDU
俺にとって一番の謎メーカーはイデナー作ってたトコだな
正直に言うとネットが普及してから始めて知ったわ
401 [] 2019/03/16(土) 22:13:50.75:T0adfTxP

X-700整備完了の連絡をもらったので、今日仕事帰りに中野のケンコートキナーショールームに寄って引き取ってきた。
清掃と調整、モルトプレーンの交換もして貰って、締めて1万3千円位だったよ。
会員になると特典として値引きが適用されるというので、ついでに会員になってみた。
まだ部屋で空シャッター切ってるだけだけど、買った直後より、明らかに動きが軽快になった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/16(土) 22:19:19.06:whctidTC
おめ。X700とα9000ってミノルタで一番カッコいいと思う。
423 [sage] 2019/03/17(日) 00:24:53.21:ZDwunUbw

ををっ!無事にX-700整備完了して良かったね。何かお役に立てたみたいで良かったです。
値段もメーカー直接だから妥当だと思うし←私は最初外部修理業者を経由したから2万円でお釣りが少し。

二台修理したけど巻き上げも軽いしミラー駆動も音が小さくなってたし、何よりファインダーにゴミひとつ無いのは気持ち良いです。

X-600買っちゃった(笑)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 01:42:01.76:FNbDiYgz

そのX-600のフォーカスエイドの具合はいかが?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 01:54:40.53:ZDwunUbw

フォーカスエイドとか電気系は大丈夫そうです。
ただミラー駆動部辺りから金属音と云うか残響音がするからそのままには出来ないかと。

少し前にマクロレンズの話題出ていてPANAGOR MACRO 55mm2.8を持っていたのをすっかり忘れていたよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 02:22:48.66:tvB0GQ4G
PANAGORのマクロ羨ましいな
コミネの玉って何故か縁がないんだよね
あれ?コミネだよね多分?
ブランドによってロットで製造元が変わったりするんだっけか?
どうもあの辺は複雑で分かりづらい
401 [sage] 2019/03/17(日) 04:31:35.04:fiQtq842

サンクス!
実はα-9000も去年修理して使ってます。
MD-90も持ってるけど重いので専らAW-90を装着して使ってます。


有益な情報サンクス!
残念な事に一緒に持ちこんだNND35-70は若干曇りが出てる事が判明しました。
こちらは交換部品もないので、このまま使います。
実写には影響は無いし。
実はX-500も持っていて、後幕が閉じきれないトラブルが出ていてね。
帰り際に相談したら「先ずは見せて下さい、出来る限り対応します」と言われたよ。
今度持ちこんで相談するつもりです(笑)
名無しさん脚 [] 2019/03/17(日) 05:29:47.41:L7eIUZQ6
しかし、上野の千曲商会って昭和で時間が停まってますな。久し振りに引き延ばし機見たわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 09:19:22.40:ZDwunUbw

偶々の入手だったけど等倍マクロだし写りも良好です。
コミネかキロンか幾つかで製造…ビビターみたいな感じだったかなぁ?


レンズは致し方ないですね。特にミノルタはコーティングが鬼門だから清掃もゴメンナサイだし。
うちも500か600を持ち込む検討中。


前は中野の日東に引き伸ばし機が有ったの思い出した。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 10:03:28.98:tvB0GQ4G

やっぱ写りいいのね...
凄く欲しくなって来た
どうしてくれるw

日東には随分お世話になったな
フジヤより買い物してるかも知れん
あーいう雰囲気の店って多かったけど今じゃ...
一番好きだったのは荻窪の田中商会かな
あそこのせいでRolleiflex沼にハマったぜ全く...
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 10:36:34.02:ZDwunUbw

ありゃ、すまぬ。
以前はタムキューを常用していたから余り出番無かったんだけど…某所に清掃出したら壊されちゃって。
遠景まで良好なので標準代わりに成る位ですがちょっと大きめなんだよね←フィルター径62mm
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 12:52:53.98:Iucw9tgs
俺もα9000は押さえてある。
液晶漏れのない奇跡の1台。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 13:37:28.53:F3+9a7jo

いやいや、SRT-101やXD、XEあたりもかっこ良いよ。XDあたりからボディがひとまわり小さくなって、角にRも付けて、電子シャッター機の軽快さを体現しているようなテイストになったよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 13:39:36.82:F3+9a7jo

もう、富士もラッキーも引伸機を止めてるしな。オレは富士の引伸機を持ってたんだけど、写真工学科のとき、クラスメイトに譲ったよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 13:40:27.98:F3+9a7jo

α9000は格好ええ。今となってはデカいが。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 19:31:40.60:tvB0GQ4G
α9000かっちょいいよね
外装はデザイン的に強度不足だけど中身はガッチリしてるしな
AF一眼ってトコだけが強調され過ぎてるけどレンズの描写もピカイチで最高の部類に入ると思ってる
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 19:36:34.13:MtCEwaSB
初期のαレンズは気合いが入ってて、どれも良く写ったね
401 [sage] 2019/03/17(日) 21:22:56.13:Es4L7Ope
本日再販されたエクタクローム詰めて試写に行ってきた。
お供はモードラ1とNMD35-70/3.5。
敢えてPモードでの撮影で12枚撮影した時点で終了。
残りは次回に持ち越しになりました。

普段XDに単焦点メインで、ズームは使ってなかったのが曇った原因の一つかな?



初期αのレンズの殆どがNMDからのキャリーオーバーなのよ。
ロッコール時代からミノのレンズは評価かった証明だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 21:46:56.83:F3+9a7jo
ミノルタはガラス溶解も自前だったし、独自コーティングだったし、光学設計のソフトを外販したり、レンズには拘りがあったな。

もう、ハードディスク用ガラスさえ売れなくなって、ほとんど止めたと思うけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 21:54:35.49:F3+9a7jo
一時はオリンパスもガラス溶解を手掛けたけど、寂しくなったな。特にフジノンが自社製造を辞めたのがな。

まあ、我々にはニコン、保谷、オハラがあるけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/17(日) 23:21:41.42:tvB0GQ4G
35/1.4と85/1.4で撮ったポジ見せられて感動したっけな
富岡ツアイスと比べて「あっ俺ミノだわ」て思ったもんだ
ツアイスや他がダメじゃなくて素直にミノがいいと感じた

まぁその後直ぐに中判や大判へ行っちゃったんだけどねw
名無しさん脚 [] 2019/03/18(月) 21:10:53.37:T7IukkQ+

酒と同じで好みの問題だよな。
キリンが良いか?サッポロか?それともエビスか見たいな話しだよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/18(月) 21:45:39.85:tcRmhMAs

チョンコロ アサヒ
外したな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/19(火) 02:11:55.77:gPv+Wai7

町田のちょい外れ辺りですね。直接持ち込みだと事業所の応接間みたいな所で色々と確認しながら対応してくれたんだよ。


あらX-700とXDですか、うちと似たラインナップね。
普段は単焦点で賄っていて、ズームは24-35と75-150を予備で持ち出し。特に28mmと50mmで撮り切っちゃう感じ(笑)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/19(火) 22:39:42.18:UDdEEll5
AFだらけになって金なくて買えない俺は
機械に頼ってんじゃねーと俺はMFだと反発したら
友達にでお前のカメラ距離連動だから所詮は機械頼みじゃねーかと
ツッコミうけて確かに!と思ったのを思い出した
一眼レフやレンジファインダーの時点でMFじゃねーわな確かに
名無しさん脚 [sage] 2019/03/19(火) 23:18:56.97:ZjApCa9H
左右の目の差で距離計れるよ
紙に目安の切れ込み入れて持ち歩けばいい
名無しさん脚 [sage] 2019/03/19(火) 23:27:50.99:ebbZtwAn
え……
じゃ、じゃぁ、Leica M1とかBessa LとかならおK?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/19(火) 23:30:06.34:TfyIIifQ
Hi-COLORやHD-1、Perkeoを使ってる俺はMFだぜ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 01:04:51.19:CLogUCpw
距離なんかスマホのアプリで計ればいいじゃん。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 01:07:02.47:2EyxqWhC
それもやはり機械任せになるからさんの自尊心は満たされない
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 02:34:44.31:Z+qG9bBS
ここで、オリンパスペンEES-2でピンボケ量産した私が通りますよ〜、と。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 06:04:51.20:83VaoKN/
確かに昔は距離計連動をAuto Focusと呼んでたんだよね。目測じゃないから。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 06:41:19.51:1h9EPVWC
目測の感覚身につけようと昔巻尺もって歩いてたわ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 07:47:15.97:60bNXSfp

bessa lは連動距離型つきだろ
フレーミングがマニュアルだけど
名無しさん脚 [] 2019/03/20(水) 18:50:26.07:WdKiD0gB

貴方、立派な変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 19:29:37.41:6bQYvW4o
MINOXに付いてるチェーンって距離計る為なんだよね
シンプルで当たり前なんだけど何故か関心しちゃったよw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 19:49:09.07:wYM2kLs+
初代ペンとペンSが有るけど、この括りに入るんかな?
コダックの110ポケットもこっちかなぁ?←横長のタイプでフラッシュブロック取り付ける奴。

巻き尺持って行ったり歩幅で計ったり色々したの思い出した。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/20(水) 23:47:07.86:Qbg6d7KP

Bessa Tと勘違いしてないかい?
Lは;ファインダーの類いがなーんも付いてない完全目測カメラだぞ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 00:25:37.67:mxs1DWAh
俺1mのヒモ持ち歩いてたな
目盛りはミノックスに似せて結び目にしてた
結局カメラの最短付近でしか使わないしその機会もあんま無かったw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 06:32:30.24:BDCjbonh

センサーでピント検出してるから
距離型付でええんでない?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 08:01:58.11:SpbKEqf4
3点LEDで合わせるアレならピントではなくて露出の方かと。ニコンFMシリーズと同じ。

まぁ全手動という観点からすると簡易的とは言えAE搭載になるので、
コシナのベッサシリーズは全て外れてしまうかな?
(電池入れなければAEも利かないので完全手動になるけど、Bessa L)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 09:12:20.10:514QH7Pg
ライカがなんだかわかってなかったころ、
ミノルタCLEのカタログと標準小売価格みてファッ?ってなったわ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 09:48:55.50:SpbKEqf4
丁度AE-1ショックで一眼が安くなってきた頃だっけ?
そらドナー元のXG-Eクラスの価格を考えると、何ソレ!?ってなるよなぁ。
知らない人から見れば、何でこんなロースペックでこんなに高いの!?
って反応は至極当然(なので当時のライカは傾いていたとも言えるが)。

現在に至ってはもう伝統工芸品というかスーパーカーと同じで、
もはや実用品ですらないから価格がどんだけ青天井だろうが俺には関係ない話だなー(´・ω・`)

そういや、一眼のボディをRFに転用するって方法、ベッサの元祖だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 11:23:59.44:bcmk0qtS

ごめんなさい
あのledは露出計か、勘違いしてたわ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 13:25:18.55:EL4VcZW+
Leica CL と Leitz minolta CL も面白かったよ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 19:48:06.92:mxs1DWAh
小刻み巻き上げ出来りゃ最高だったんだがなCL
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 20:24:36.27:RztMOhBb
ライツからするとCLは廉価版だからMシリーズとの差別化だろうな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/21(木) 20:33:40.82:RztMOhBb

いやあ、CLEって数が出るカメラではないから致し方ない価格設定だろ。スペックだけで判断したら一眼レフに見劣りするから、価格に関係なく販売数量は限られるさ。

逆にライカMとぶつかる機種を出しても勝てないし、ミノルタはライツとケンカする意図はない。ライカMより安く、当時のライカになかったAEでより気軽に撮影できるという路線。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/22(金) 01:32:20.59:ANe5oa6K
ライカは恐ろしいよな
あのファインダー覗いたら病み付きになる
以来他のレンジファインダー機を使うとテンション下がっちゃう
名無しさん脚 [sage] 2019/03/22(金) 07:34:37.23:w6aWpOXX
使わなきゃいいんじゃ・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/22(金) 11:21:27.57:/E7YnNiE
個人的にはライカよりツァイスイコンのファインダーの方が良く感じるな
眼鏡使用や左目だとライカのファインダーはちょっと見にくい
名無しさん脚 [sage] 2019/03/22(金) 13:22:57.89:p6OYNx+e
CLEてストロボもTTLダイレクト調光だった気がするから、中身まんまXG-Eてわけでもないんだろうなあ
あの大きさいいよね
名無しさん脚 [] 2019/03/22(金) 19:00:21.09:KHdlqXWF
CLEは欲しかったな。さらにシリーズ1/1000のライツミノルタ欲しいっての!
名無しさん脚 [sage] 2019/03/23(土) 11:27:14.76:djrjba+l
CLEは36枚撮りフィルムでも39枚撮れるから得した気分。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/23(土) 13:21:53.47:Pm0bna2r

ライカライカと言っても、種類が沢山あるからどのライカなんだろ。
聞いた話では、M3のファインダーが最高らしいんだけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/23(土) 17:19:16.68:oxY3VSSV

現代の話なら、特に断りがなければM3、M4、M6のいずれかだろうな。それでもかなり違うが。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/23(土) 21:51:00.21:R/HH0aIj
ライカはバルナックのファインダー像も美しいからな

もはやオーパーツだよ
名無しさん脚 [] 2019/03/23(土) 22:20:07.87:S+/ZnXKH
サクラ100年カラー
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 01:12:48.80:dd1hTkUW
100年「プリント」な。
そういや、さくら(コニカ)のフィルムはあまり使わなかったな。
白黒はD76現像薬が基本だったのでPXかTXだったし、カラーネガはフジの安売り品ばかり。り。
名無しさん脚 [] 2019/03/24(日) 02:18:22.45:vRWAkC1n
ウェディングの撮影はコニカの業務用フィルムばっかし使ってたわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 06:19:49.57:aQMuZyZF
コニカクロームは良く使った。
ビビットな富士、渋めのコダック、コニカが一番中庸な感じだった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 07:54:01.62:7BUolrhJ
昨日片づけてたら、SINBI100とセンス―400が出てきた…もちろん未使用だけど

どーすんだこれ…
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 08:14:06.84:aQMuZyZF

使用期限切れなら流石に捨てなさい。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 11:59:13.36:aFdxi9iN
こちらへどうぞー
期限切れフィルム
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1107442869/
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 13:35:39.41:ZFKfTUdI

コダックって地味だけど黄色くない? さくらも地味だけど赤茶色な感じ。

戦後、国内市場で富士の一人勝ちが明確になっても、頑なにさくらを使い続ける営業写真館が残ってたのはあの色が好みなのかなと思ってた。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 15:18:24.85:8aGiSNBU

コダック・フジ・サクラ、発色傾向は「それぞれの箱の色」って言われてたのを思い出した。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 17:47:37.93:i1cVXNgW
カラーネガの常用感度がASA400になったのて80年代だっけか
コダックが1000、フジが1600、コニカが3200なんて高感度競争もあったなあ
コニカはインプレッサ50も出して攻めてたけど
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 18:31:36.09:zrUYsKTE
事始めはサクラカラーだったな
のめり込んでからはRFPとRDPにハマってた
でもRVPとRDPIIが出てから好みに合わなくなってKODAKへ...
AGFAのリバーサルも使ってたっけw
563 [sage] 2019/03/24(日) 20:13:01.55:K8b/2Nvm

コダックは黄色というより黒っぽいイメージだな。
コニカ(サクラ)は上で書いた通り中庸。
70年代まではコニカの方が富士よりシェアは上だったよ。
この辺の件はwikiでも読んでよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 20:50:07.17:ZFKfTUdI

戦後っていうのが大まかすぎたね。その辺りで入れ代わったと思う。ただ、カメラ店あたりは先に富士に移って、営業写真館はさくら/コニカが残っていたと思う。惰性かな。

個人的にさくらのプロフェショナルフィルムの色が好きだったな。スタジオフォトマニュアルの表4に広告が出てたのを何故か覚えてる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 20:52:48.18:ZFKfTUdI

常用かどうかは別にして、普及はしたよね。
一般向けだとフジカラーFU 400が最初かな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 21:01:34.60:LSgaz0Zr
俺はキドカラー一択だったけどな。
名無しさん脚 [] 2019/03/24(日) 21:41:54.21:uxmgO2ld
海外は200が常用フィルムだったんだろ
日本はなんで200が常用にならなかったんだろう。たぶんフジのせいだね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/24(日) 21:48:19.45:i1cVXNgW

ユル・ブリンナーの「ハッ」て手はたくCMまねしたわ
クソガキだったからユル・ブリンナーが
ただのハゲた外人の芸人さんや思ってたけど
でもこれ微妙に70年代な気もしないではない
名無しさん脚 [sage] 2019/03/25(月) 19:37:36.27:/scHipW6
20枚撮りが24枚撮りになったのは何時頃かねぇ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/25(月) 21:32:51.96:0p/0tpSP

富士はHRで100/200/400を併売してただろ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/25(月) 21:33:20.43:0p/0tpSP

80年ごろだったかな。
名無しさん脚 [] 2019/03/25(月) 22:03:24.19:vRWyPyYO
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/25(月) 23:01:49.93:7Y6bhFQV

高感度フィルムの普及は、レンズメーカー各社からF値は暗いけれど買いやすい
価格の高倍率ズームが出そろった時期というのもあるんじゃないか?
もっとも卵とニワトリの関係で、高感度フィルムが無ければ高倍率ズームも普及
しなかっただろうし、逆に高倍率ズームが普及したから高感度フィルムも普及し
たと。
581 [sage] 2019/03/26(火) 00:55:43.50:H9AzAwQg
すまん、537では無くへのレスだ・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 02:46:27.62:0l886Qu6

TAMRONが最初のズーム(95-205mmF6.3)を出したのが1959年、ズームが一般的になったのは80年前後だろうけど、高感度フィルムの需要を意識させたのはズームを普及させたサードパーティのレンズメーカーかもね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 02:52:18.86:0l886Qu6
個人的な印象では、TAMRONの70-150とか35-70あたりで高校生でもズームを買えるようになったと感じたな。価格、大きさ、性能のバランスからして現実的というか。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 03:04:48.58:/uRjsEc7
35-70あたりのズームが今でいうキットレンズになったころか
ミノルタだとX-700、キヤノンだとT50、T70のあたりかな
ニコンのレンズシリーズEにも36-72とかあったなあ

コンパクトカメラも、80年代中ごろから望遠天狗なんて名前のフロントテレコンが出て、
その後すぐに各社ズームコンパクト発売なんて時代だったか
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 06:34:23.01:0l886Qu6
ニコンにはすでに43-86があったけど、43mmだと広角と呼ぶほどでもないし、時として周辺減光が目立ったんだよね。

それでもキヤノンは43-86を超える標準ズームの開発にかなり熱を入れたとか。最初の35-70を発売するまでに開発リーダーを3人すげ替えたんだったかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 06:43:01.14:0l886Qu6
ズームコンパクトって暗かったんだよね。5.6とか6.3とか。それで望遠だから手振れしやすい。お客さんにはズームとか望遠って評価が高いんだけど、売る方は売りにくい。

高感度フィルムを入れてとか、室内は難しいとか、多くのお客さんには難しすぎる。

今のデジカメなら自動でISO3200に上がるし、VRも付いてるし、便利だよなあ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 09:47:20.65:i1XyPtnH
京都府警は11月30日、車の修理名目で声をかけた女性の足を
長時間なめた疑いで、京都市伏見区の配送業、西山彰容疑者
(56)を暴行容疑で再逮捕し、発表した。朝日新聞デジタル
などが報じた。
産経ニュースによると、西山容疑者は9月16日午前9時ごろ、
帰宅途中の30代女性に「ブレーキランプが故障した。修理を
手伝ってほしい」などと声をかけて駐車場に誘導。運転席に
座らせて足元に潜り込み、約20分間、足の裏などをなめた疑い。
女性が帰りたいと言うと、男は「ありがとう」と言って解放。
女性は「気持ち悪かったが、怖くて逃げられなかった」と
話しているという。
周辺で同様の被害が相次いでいることから、京都府警では
「足なめ男」と名付けて捜査。同様の被害相談が約50件
寄せられているという。

西山容疑者は11月7日にも同じ手口で20代の女性の足を
約35分間なめたとして強制わいせつ容疑で逮捕、起訴された。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 18:01:23.64:Ii/TKbfx

>ズームコンパクトって暗かったんだよね。5.6とか6.3とか。

ペンタックスのESPIO200に至っては48-200mmでF5.1-13ときたもんだw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 18:11:09.64:2JLdCQcn

ISO400のフィルムが標準化されたのは、この頃以降だよな。

一時期とある雑誌で
「失敗が減る」
って事で、コニカの3200フィルムを推薦してた事があるんだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 18:27:15.99:s0jUlrcY
F501買っちゃった。
これで401、501、601、801が揃った。301は501と見た目一緒だから迷うわ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 18:37:02.29:2JLdCQcn

乙です、結構良いカメラですよ?
いつぞや見た本に書いてありましたが、
「F-501とF-301を持ってて、501で撮影するつもりだったが301だった」
なんて事が偶にあった様子。

当方は501しか持ってないんですけどね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 18:40:06.35:s0jUlrcY

どもです。単三電池だしダイヤル多いし液晶無いし狙い目ですよね。
名無しさん脚 [] 2019/03/26(火) 18:55:14.33:SwPq9iZw
しかし、ズームレンズの名機って35〜70ミリが始まりだな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 20:12:29.80:KuPsoOZr
高感度フィルムの競争や普及は単にシェア争いでは?

と面白くない現実を書いてもここは大丈夫かなw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 20:31:56.84:DAWz70Xd

おめっとー\( 'ω')/
私はF501の中古で余り良いのが無くて輸出用を買うか迷い中。

つい先日とうとうリコーXR-Pを衝動買い(笑)
PENTAX superAと共にKマウントマルチプログラム機が揃い踏みで御座る。
名無しさん脚 [] 2019/03/26(火) 20:37:30.04:5OjLf0Vr

おめ!
301ユーザーより
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 21:08:17.61:s0jUlrcY

どもども。スーパーA、プログラムAは押さえました。XR-Pは探してますが出物無いですねー。


どもども。F301もやっぱり欲しいです。ここまで来たらコンプリートしたくなりましたw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 22:01:38.62:8G3TDeNN
お前らチノンCP-5も思い出してやって下さい
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 22:15:44.45:DAWz70Xd

をぅ、そうだった。
何か最近新宿で見た記憶が…。

偶々なんですよ。一応動作確認したらちゃんと動く様なので悩みつつも結局買うパターン。
program A はまだ買うか悩んでます。なぜなら後継のP50が2台も有るからなのです←しかもその内1台は新品。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 22:38:14.58:lLvvAjxG
Program Aは白ボディがブサかわいいw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 23:10:55.54:0l886Qu6

それは議論の大前提だから。

暗いズームレンズの普及で必然的に高感度フィルムが市場に受け入れられ、それにより更に高倍率のズームが開発されるという循環は、メーカー間の市場競争がなければ成立しないよね。

まあ、80年代の写真業界のひとつの潮流を懐かしく思い出してるだけなんだけどさ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/26(火) 23:47:47.65:DAWz70Xd

> Program Aは白ボディがブサかわいいw

微妙なパンダ感が憎めないよね。
偶に見掛ける輸出用のprogram plusはうっかり買いそうになる(笑)
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 00:06:28.55:BVnOYUWb

そこなんだけどさぁ
闇ズームにスポット当て過ぎだと思うんだよね
いや、議論内容は理解出来るし正しい流れでもあるんだけどね
そもそもASA100でさえ高感度の時代があった訳だし、その頃は闇玉ばっかりだったじゃん?
結局は玉の明るさなんて関係なくフィルムは高感度へシフトして行ったに過ぎない
正確に言うならより多くの光量を得る事は必然的な技術革新だった
闇ズームがなくても高感度競争も市場原理も働いたって事が言いたかったのよね

まぁここで堅い話するつもりはないんでこの辺で終わりにしとくよ

わざわざ返レスありがとな〜
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 06:40:10.50:5IToW16V
XR-Pて現物みたことないけど、シャッターボタン付き外付けグリップが便利そうだったなあ
あのグリップとボディの接点てどこにあるんだろ?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 07:55:03.66:pojAI5nz
あれXR20SPにも付くんだよ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 08:11:21.72:+iQBshvw
絞り優先かシャッター速度優先か、終止符を打った有り過ぎるプログラムで逆に迷うマルチプログラムの銘機XR-P。豪華にもパワー系・薄型・グリップと三種類のレリーズオプションが用意されていた。接点は引っ掛ける所にあった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 12:37:07.77:7Jy8DZuB
リコー XR SOLAR
カメラに電池が要ることは常識になったが、電池切れの不安をゼロにはできない。
リコーは電池の減らないソーラーバッテリーを補助電源とする一眼レフ XR-Sを発売しているが、
XR SOLARではさらに徹底してシャッターは機械式で電源不要、メーター部分をソーラー電源として電池不要とした。
ただし光のない状態が続いた場合のためのバックアップ用の電池は内蔵している。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 12:47:24.13:mvan8bdq

800とか1600とかのネガカラーが各社から発売された時期っていつ頃だったか覚えてる?

800とか1600が従来のレンズでも使いやすい感度? 例えばそんな感度のフィルムが今でも売られている?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 12:51:39.78:mvan8bdq

デジカメと違って原則として感度を変えられないフィルムの場合、常用しやすい感度は400あたりまでだろ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 12:56:58.22:Q4Y6X7QU

あのグリップとボディの接点はグリップ裏側に有ります。グリップにピンが出ていてボディ側に受け。
XR-20SPも構造は同じでアクセサリーは共通みたいですね。
うちは大型グリップ付きですが持った具合は良いし、着脱はパチンとワンタッチで簡単。
ファインダーの表示はsuperAより多種だが見やすいし好き。斜めスプリットは好みが分かれそう。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 14:30:45.72:VHls3BBk
XR-P、「テレビ画面撮影モード」なんてのも搭載していたねえ。
リコーらしいカメラだった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 14:32:20.52:VFsR+PfH
リコーの斜めスプリットはピント合わせ難いよね
精度もイマイチ
でもあのギミック満載感は好き
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 14:47:56.28:Q4Y6X7QU
テレビ撮影だけで3モードも有る様でやり過ぎ感満載(笑)

斜めスプリットは個人的には嫌いで無いし、ペンタのP30系でも有ったからこれはコレでと。そもそもスプリットより全面マット派だからドレも一緒。

セルフタイマーとインターバルが意外とやりやすいなー。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 15:20:24.12:pojAI5nz
XR-Pは持ってないけどXR-X持ってる。これもなかなかのカオス機だよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 17:46:06.94:82hCmnnV
変なのだと,OLYMPUS IZM400を持ってるな.RICHO MIRAIのOEMらしい.
ttp://https://www.olympus.co.jp/technology/museum/camera/series/zoom/05/
ttp://http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/ricoh-filmcamera/cameralist/MIRAI.html
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 18:01:53.64:O+1xpAGk
リチョー
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 18:24:19.90:Q4Y6X7QU

XR-Xも結構な機体よね。ワインダー内蔵型って使うと牧歌的な感じするし。


去年末に新宿の酉の市でXR-10系を使ってる方を見掛けてちょっと驚いたよ。
名無しさん脚 [] 2019/03/27(水) 18:32:40.38:dAHhFOqz

貴方、立派な変態です。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 18:48:47.92:mvan8bdq
XR系は奇を衒っているようで意外にそつなく纏まっているし、実用的だよね。高価でないから気を遣うこともないし。

リコーは経営的に危ないらしいから、頑張って欲しいが。ニコンもか。寂しいなあ。
名無しさん脚 [] 2019/03/27(水) 19:48:25.91:6A+/HCzt
RICOH XR-7MUオーナーの俺には嬉しい流れだ。
タム28-50着けて偶に使ってる。
安っぽいと言われても気にしない(=゚ω゚)ノ
だって本当に安かったからw
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 19:54:36.42:mvan8bdq

当時、店頭では見たのだけれど、中古市場では見掛けないな。売れなかったのか、パネルが死んで棄てられたのか。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 21:54:20.87:Q4Y6X7QU
真面目でお手頃で使い易いKマウントカメラだと思うよ←XRシリーズ

XR-7IIも中古見なくなったね。XR-7は持っているけど調子悪くて寝かせています。

solarは都内だと年に一台位中古店で見ますね←ちゃんと動くかは分からないけど
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 22:04:31.40:mvan8bdq
10万以上するカメラなら持つ喜びも欲しいが、リコーは5万円で(ほとんどすべての場合)同じ仕事をするって路線だからね。
それはそれで立派な仕事なのに不当に評価が低い。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 22:07:53.81:mvan8bdq

ソーラーもあるところにはあるのか。個人的には店頭販売時に見掛けて、ちょっと未来を感じたものw 大袈裟にいうとα-7000見たいに。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 22:16:10.99:Q4Y6X7QU

自分がリコーのカメラを好んでる為に細かく見ているからかもしれぬ。solarはまだ見る方でXR-20SP辺りのはなかなか出ていないよ。

仕事で使うにはちょっとキツいけど趣味でならリコーXR系は真っ当よね。
長い間星撮りにはXR-8とかド定番だったし。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 22:21:16.93:pojAI5nz
XR-20SPは不遇の2って感じで好きだった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 22:30:30.33:VHls3BBk

リコーのカメラの「家電」っぽい持ち味が災いしてるんだろうね。私は好きなんだけど。

そういや、オートハーフの柄なんか、マホービンや炊飯ジャーそのもののセンスだった。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/27(水) 23:35:44.61:5wbI9hZr
リコーの一眼レフって、真面目な開発者が考え抜いた末に暴走しちゃった感があって好きだな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 01:00:19.51:TpA/fCTG
XR-500ってシャッターはXR-1と基本的に同じなんだよね
だから小改造で1/1000が使えるようになる

こういう隠し要素があるのもリコーの楽しさ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 06:33:17.14:2e01AcmB
XR-7てカタログみた感じだとXDとか137MD/MAみたいなスポンジ+革みたいな外装だけどボロボロになったりしないんかな
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 07:23:08.66:y92HGD57
ゴールド三冠
Nikon FA Gold, Pentax LX Gold, Ricoh XR-P Gold
名無しさん脚 [] 2019/03/28(木) 07:41:49.88:J8rLjFMo
XR-Pにゴールドバージョン在るのか?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 10:36:26.09:1GIa6xNO
ライカR3ゴールド、ミノルタClEゴールド
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 17:19:13.00:uvJ43MYq

あの頃はそういうカメラが他にもあったね。中身は同じだけど、敢えて1/500までにして安く売るという。
名無しさん脚 [] 2019/03/28(木) 18:11:28.42:e6DY5Zus
ゴールドって言うよりスケベ椅子カラーだと思うけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 19:22:26.42:uvJ43MYq

ボロボロになったXDは見たことないし、革張りは好きに張り直せばいいのでは。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/28(木) 22:24:37.23:eeuLsLd5
XR500は精度検品でかかるコストを極力減らしたいからでしょうね。製品に成ってから再度調整がお金掛かる。
同じくリケノンXR50/2も最短を伸ばしてコスト圧縮を図ったからリコーの方針でしょう。

XR-7は張り革が縮む様だが…XDみたいに下地からボロボロにはならんと思う。
あとうちのXDは裏蓋側がソフト革だけど何ともないです。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/29(金) 01:33:21.83:mH/XLEIn
【速報】金券500円分タダで即もらえる   

@タイムバンクをインストール   
iOS: ttp://https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: ttp://https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh] 
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
ttps://i.imgur.com/981Lvnj.jpg
名無しさん脚 [sage] 2019/03/29(金) 01:41:41.84:XS5qhTjv
うちのコンタックスRTS初代も一同革がボロボロになってメーカーで全く同じソフト革に張り替えてもらったんだけど今もって全く劣化してないんだよね。
何かしらの改良が有ったのかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/29(金) 01:43:30.75:XS5qhTjv
担当者の方が張り替える前に確認のために郵送でサンプルの革を送ってくれたりでえらく親切にしてくれた。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/29(金) 13:54:40.57:gIFQbkZM
コンタはやっぱり高級なイメージだったよな
高校生だった俺にはポルシェとかと同じイメージ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/29(金) 16:31:22.84:puGvkPf1

接着剤か両面テープの材質ですかね?
XDも末期に縮んだのを貼り替えてるとボロボロに成って無いとも聞くし…。
名無しさん脚 [] 2019/03/29(金) 18:39:49.75:aiSo0w6Y
しかし、カメラの革をワニ革や蛇革にした人って居るのかね?昔、写楽で見てドン引きしたわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/30(土) 00:08:55.13:W0560RPw

LXだとメーカーオプションにあったからいるんじゃないかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/30(土) 00:41:28.13:bDiWcU8W

オリンパスもサービスセンターでOM-1・2用の替え革を売っていたな。
名無しさん脚 [] 2019/03/30(土) 08:13:08.46:LpXS/uEc
我が家で唯一のフィルムカメラのHD-Sフジカが死んだ。しかし、次は何買おうかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/30(土) 10:38:29.84:saQUa6/f

OM10用もあったね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/30(土) 14:23:51.06:ohWnICyF

そもそも革じゃないんだけどね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 00:07:58.71:t8nDeevc

レリーズの赤いカバーが取れちゃうやつですね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 00:40:55.58:fjOEftwH

比較的手に入りやすいのは現場監督あたりかね?
キヤノンのオートボーイD5はけっこう使いやすかったけど
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 01:12:24.30:z+deNHK3

メーカーのパンフレットだかでLXが4種類と載ってた。
実機で売っているのを見たのがペンタLXとミノルタXD位かな。
ミノルタはサービス対応でXEかその前にボディの張り革を何種類か揃えていてカスタマイズに応えていた様だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 02:35:07.85:cKUfmSL5

LXもサービス対応だよ。不器用な人が自分で作業してキズが入ったり故障しても困るからね。

器用な人なら標準のシボを剥がして直接型紙を取れば好きにできるけどね。

あまり古いカメラだとキレイに剥がせなくてシボが千切れたりするけど、80年代のカメラだと両面テープのようなものでキレイに剥がせてもう一回くらいなら貼れるし。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 03:08:41.62:z+deNHK3

LXの貼り替えサービス対応ってのは知っております。
ただチラシやパンフでわざわざアピールしてたのはペンタ位しか見てなかったもので。

ミノルタはサービスの窓口でこんなの有るよ、てな感じでお知らせみたいでしたから。


都内で桜含めて花見に行くと今年は少しフィルムカメラが増えたっぽい。特にニコンが主でFAやFM2見る。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 11:50:49.14:mMWkXn+X
OM、ペンタのヘビ、リザードなんかの革もサードパーティーの同じとこがだしててメーカーサービスでオプション扱いだったな
どっかのムックか何かで広告でてたけど
名無しさん脚 [] 2019/03/31(日) 15:39:18.21:FNhwo1zJ
80年代の前半のカメラ雑誌には、カメラの革貼り替えサービスの広告とかあったよ。
純正じゃなくて、それ専用メーカーの。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 15:45:26.48:MJhteN3F
たしかXR500オートに赤皮仕様あったよね
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 18:59:45.93:xkWgGRgS
所詮は柄違いの合皮で、かつあの薄さはほぼ一メーカで独占じゃないの?
80年代は合皮から合成ゴムに変わった時代のイメージ
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 19:12:47.51:cKUfmSL5
大抵の標準のものはシボが入っているだけで合成皮革と呼ぶほどのものじゃないけどね。剥がすと露骨にビニール。

マミヤCなんかは古い機種がゴムだったな。シボでなくMの字になってる。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 19:21:58.09:cKUfmSL5
薄さは普通だと思うけど。今だとスマホの手帳型ケースの素材みたいなもの。露骨にビニールなものから、合成皮革、天然素材、薄いものからクッション性のあるものまで。ハンドメイド用の素材屋で探せば遊べるよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 19:43:46.14:yCh1g8CT
それこそ使い終わった去年の手帳のカバーでも。
名無しさん脚 [] 2019/03/31(日) 20:07:34.28:lcHcuMH0
革の張替え遊び用に、なんか1台買っておきたくなったw

おススメの機種って何かある?
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 20:34:36.05:cKUfmSL5
確実に綺麗に剥がせるのは80年代以降とかの新し目の機種。革張り部分にロゴが入ってたりすると切り取りが面倒。シンクロ接点もボディよりマウント横にある方が楽かな。

安い革とデザインナイフを買ってきて練習してみて。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 20:47:51.07:cKUfmSL5
ミノルタの.SRT-101みたいに、裏蓋にメモ代わりの感度ダイヤル(露出計と連動していない)があると真円に切り取る必要があるから、工夫が必要かな。器用なら問題ないけど。
名無しさん脚 [sage] 2019/03/31(日) 20:52:42.83:6flFIV+B
コンパスカッターの出番だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 00:17:12.92:iNgPbjDk

裏蓋側にメモホルダー無い奴かねぇ。
単純な形だと…ペンタのKX/KMとかME辺り、ミノルタだとXEやX-7とか?台数多いSPやXR500は探せば型紙有るのでは?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 01:22:33.50:PpbUnJpV
ここお薦め
ttp://http://aki-asahi.shop-pro.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 01:25:46.25:NQwGaT3m

標準の革張りが破けなければ、それを台紙なりに載せると型紙不要だけどね。

ミノルタだとSRT-101は接着剤が残るけど破けはしなかった。接着剤はそれほど苦労せずに除去できた。XDはキレイに剥がせたと思う。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 01:46:03.20:NQwGaT3m

半径が小さいし、素材によっては結構難しいよ。レザークラフト用のパンチが楽ちんだけど多少の出費が必要。Amazonで中華製のセットが格安で販売されてるけど、出来はイマイチ。
名無しさん脚 [] 2019/04/01(月) 17:35:23.98:mG/l6E3t
確か、令和天皇の愛機ってAE-1だったかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 17:54:52.12:6ZzbTZE3

>令和天皇
そう呼ばれるようになるのは崩御してからの話
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 18:39:45.32:PjA7YhpF
皇太子ってL-1使ってなかったっけ?
それとも髭ちゃびんの方か?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/01(月) 20:10:17.38:R16dwvyM
個人を特定したいなら明仁や徳仁って書けば良いよ.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/02(火) 23:36:51.09:21dkeXzT
平成から令和へ。
いつまで昭和のカメラをお使いになられるおつもりですか。
使われるなら、せめて平成のカメラにしてはいかがでしょうか。

☆平成のカメラ展
ttp://http://www.jcii-cameramuseum.jp/museum/special-exhibition/20190319.html
名無しさん脚 [sage] 2019/04/03(水) 01:56:24.20:2KOV7EE4
少し前にXR-P購入って書いた者ですが…やっちまった、2台目を購入だよ。
だって標準のグリップが探してもドコにも無いんだもの(´・ω・`)
XR-系はコシナとチノンがベースで幾つか別れているんだね、Pはチノンっぽい情報が。

XR-Sの話しがちょっと出ていたけど最近オクに2台位出ていたね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/03(水) 17:58:46.95:2e2e463i
XR-Sに使われてた充電池ってもう手に入らないよねぇ?
SR44やLR44で代用できるとは聞いた事あるけど
それじゃXR7と変わらないしなぁ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/03(水) 22:23:31.10:2KOV7EE4
どんな電池?
秋葉原の千石辺りに無いんかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/03(水) 23:57:00.32:xA0mfiKJ
型番忘れたけどSR44を二個重ねたサイズの充電池。
まさかXR-S専用の特注品って事は無いよねぇ?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/04(木) 11:44:55.18:AtRAfiI9

リコーのサイトには専用電池と書いてあるね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/04(木) 17:59:19.77:4WKS8Yx3
XR-Sと言えば透明な窓が付いたカメラケースを思い出す
まともな物は残って無いだろうなぁ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/04(木) 18:09:12.45:+o1njv1c
CR1/3N型のバッテリーなら別の意味で欲しいなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/06(土) 13:06:37.76:K1pjWCzE

古ーいオーディオやPCのバックアップ用電池とかかね?
流石に何かしら規格が有りそうだけど。

チノンにもXR-Sの兄弟みたいなカメラ有るんね。
最近オクやらでXR-Pがパッと消えたのはココとか見ているんかな?
名無しさん脚 [] 2019/04/06(土) 18:12:23.26:EBFjykh8
しかし、キャノンオートボーイのコマーシャルで「せめてお名前を!」ってのは名コピーだわな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/06(土) 23:53:57.28:jXbrs+7+
東八郎が修学旅行の引率の先生をやってるやつだね。
名無しさん脚 [] 2019/04/07(日) 00:48:06.48:H8ogs/Ky
その頃オレはまだチェリーボーイだった
名無しさん脚 [] 2019/04/07(日) 06:28:05.73:lgU1CQzU

わかるかな、わかんねぇだろうな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/07(日) 06:35:11.07:NgrQUFGB
ぼちぼち平成も終わりだというのにおまいらw
名無しさん脚 [] 2019/04/07(日) 13:00:23.63:Hw8hcq4/
まあね。でも好きだわ、あの頃のカメラが
名無しさん脚 [sage] 2019/04/07(日) 14:47:53.30:Wa8SvHMb
324円で買ったタムロン07Aのカビ取り終了
やっぱこの頃のカメラ、レンズ好きだわ
広告のコピーにも夢や浪漫があったよね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/07(日) 17:59:18.39:V6ffRFY8
コピーでいえばペンタMGのは映像込みで切なくなる
名無しさん脚 [sage] 2019/04/07(日) 18:05:17.44:9akMNI9d
あの頃のカメラの格好良さって、今のデジカメにはないから。業界自体に勢いがあったし。

まだミノルタもコニカもヤシカもチノンもマミヤもブロニカもいたし、ニコンやペンタックスも元気だった。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/07(日) 19:52:46.61:NgrQUFGB
つまり当時のメーカーで今も元気なのはキヤノンだけと。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 09:14:33.36:V0g8gYuS
企業規模で勝敗ならキヤノンと富士が勝ち組。ただ、富士は富士ゼロックス頼み。東芝メディカルをキヤノンに取られたのはかなり痛かった。

まあ、キヤノンもコピー機やレーザープリンタエンジンで儲けたんだけどな。乾式コピーでは世界で唯一、ゼロックスにライセンス料を支払う必要がなかった。(オリエンタルで湿式コピーを手掛けた連中がキヤノンで独自の乾式を確立した)

ミノルタとコニカはオイルショックが響いてコピー機に参入したが、いまはそれで食べてる。ミノルタの計測器やコニカのOEMもその頃の参入。

ニコン、ミノルタ、コニカ、オリンパス辺りは1/2〜1/3の企業規模だったから、キャノンや富士と勝負にはならないな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 16:24:09.42:hVNdzYck
カメラ以外の部門でどれだけ儲けているかの差が
カメラの新製品開発販売する余裕の有る無しの差になってるだけで
カメラが企業の優良部門か?という意味ではどこもダメだな
フジは強いよ、儲かりそうなことアレコレ手を出して
儲かれば伸ばすが、儲からないと判断すれば、脱兎の如くサッサと撤退
縮小しつつもフィルムやカメラを残してるのが不思議なくらい
「EOSへ買い換えればいいだろ」的にFDをスパッと切り捨てたときのキヤノンも
後から考えると見事だったな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 17:22:52.52:/QULu2nh
そもそもスピゴットマウントだったFDは
AF化に向かないマウントだったから
切り捨てたというより通常進化じゃね?

自動絞りにならなくたって
フランジバックを長くしてアダプタ噛ませるとか
考えるところはあったと思うけどね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 17:59:11.36:Tplqtklq
A-1後継機の試作品と思われる写真には
マウント内側にT80と同じような接点が確認できるね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:09:50.66:V0g8gYuS

富士はキャノンと同じで、昔から多角化に積極的。

フジタックが液晶パネルむけにバカ売れしたり、国産最初のビデオテープも手掛けたりしたし、感材がダメになってからは富山化学を買ったり、化粧品・健康食品に進出したけど、今はどれもパッとしない。
名無しさん脚 [] 2019/04/08(月) 20:21:49.30:khIV7x8z
キヤノンはFDをスパッと切ったと良く叩かれるが、FDレンズとNew F-1の生産を止めたのは97年頃だぞ?
EOSが発売されても長らく併売されてたんだよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:25:16.84:8Rl/nusG
不変といいつつこっそり切り捨てるFマウントの方が個人的には印象悪い
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:26:36.02:V0g8gYuS

大まかにオイルショックの頃に、キャノン、ニコン辺りを除くとカメラ事業の採算が厳しくなった。ペトリやミランダは倒産して、トプコンやコーワは撤退。ミノルタやコニカ、マミヤ辺りも副業やOEMに邁進。

ニコンやキヤノンは家庭用ビデオカメラで電気メーカーに惨敗したしね。コニカは優秀なレンズ設計者を抱えていたけど、社内では仕事が足りなくて、ビクターの家庭用ビデオにAF付きレンズを供給したり、ソニーのCD用ピックアップ用レンズを開発したり。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:27:46.94:V0g8gYuS

いやいや、ニコンはいまだにAiレンズが現行品だよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:30:49.90:V0g8gYuS

ミノルタもX-700やMDロッコールをαの登場以降も売ってたよ。

ミノルタはミノルタ16用フィルムを20年以上も供給していたな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:35:39.61:V0g8gYuS

フルサイズ機だとAiレンズはそれなりに使えるよね。EOSでFDレンズが使える?

いや、機能や性能とのトレードオフだから、どちらが正しいという話ではないし、消費者が選んでいるのはキャノンだけどさ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:37:08.63:8Rl/nusG

ニコンはそういう古いのをそのまま売ってるのは素晴らしいと思うけど
最近のレンズがフィルム機はもちろんデジタル世代ですら切り捨てられてるからね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 20:47:58.93:tFo1U6Ot

そう言っても28mmや35mmを何の予告もなくディスコンにしやがったしなぁ...

いや、今まで売ってくれてた方が奇跡という営利企業としてはあり得んことだと感謝はしてるんだが
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 21:23:41.35:V0g8gYuS

キチンと予告するような製品じゃないでしょう。古い製品を何年かに一度生産して、在庫が切れるのに時間が掛かるようになったから、次の生産はなしで良いよねって話なんで。

これが古くても売れに売れてるというならともかく。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 21:26:43.69:P9AXX0SN
アホみたいにKマウントをいつまでも引きずってるペンタはジリ貧だね
どうしてフルサイズなんて出したのか
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 21:27:12.26:V0g8gYuS

ニコンもデジタル世代になって、製品寿命が短いということに慣れてきたってことでしょう。いや、経営が傾いて余裕がなくなったのかも知れないが。

Nikon1とかあっさり切り捨てたよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 21:35:20.62:f6GdeNLf

Kマウントに限らず、ファインダー廻りのアクセサリーとか
とにかく長いこと互換性のある商品を売ってくれて
ユーザー的には涙が出るほど有難いメーカーなんだけどな

でも、お布施用に完全新規格のミラーレス用マウントなんかを作って
徐々にKマウントをシュリンクでもいいと思うんだ

リコーに買われたのがまだ不幸中の幸いだったけど、海鞘の傘下に居たときは
ホントにヒヤヒヤしたぞ…
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 22:12:24.19:V0g8gYuS

ホーヤは内視鏡以外に興味なかったからね。音声合成はまだ持ってたかな。ほかは買収直前にほぼ手放したかと。天体望遠鏡は売却先がなくて撤退か。

カメラでサムスン電子との提携が進んだら買収されるかと思ったけど、サムスンがカメラから撤退したからね。(センサはまだやってるけど)

やはり、リコーにカメラが買収されるのは自然だな。ただ、今はリコーの経営が傾いてるという問題が。コピー機が売れなくなったから。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/08(月) 22:25:20.48:swj8ZEeZ

オレのキヤノン砲はまだまだ元気だが何か?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/09(火) 08:27:10.22:ezd7U7Gl
CanonもFD→EFに移行の際、フランジバックを短くしとけばマウントアダプターでしばらくFDレンズの併用もできて反発も少なかったろうにね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/09(火) 09:52:00.25:BuJdG2rO
初期のEFはnewFDの光学系を踏襲していたから余りかけ離れた物だと難しかったのでは無いかな?
名無しさん脚 [] 2019/04/09(火) 14:26:06.17:wi10FFy2
もともとFDはフランジバックが短くてミラー切れなんかの不都合があった
名無しさん脚 [sage] 2019/04/09(火) 18:34:22.50:7Vh54mhK

なるほど、そういう理由もあって新マウントではフランジバックを取りたかったんですね。
EFのフランジバックをFDより少し短くしてたらNikonと比較してユーザーを見捨てたとか色々言われなかっただろうにと思ってました。
中途半端に旧マウントのユーザーの顔色を伺うより、良いものを提供するんで新マウントへの移行お願いします!って思い切った姿勢が今のCanonの隆盛の一因かな。
名無しさん脚 [] 2019/04/09(火) 19:24:56.62:mMyZlOnl
安いレンズで(特にズーム)デジカメに使うと、画質メロメロだし。
698 [] 2019/04/09(火) 20:10:39.81:sOyFR4Qe

ミノルタユーザーだから知ってるよ。
ミノルタ最後のMF機、X-370を国内販売始めたのが21世紀に入ってからだし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/09(火) 20:30:32.16:LqYlE+1b
キヤノンがFD→EFに変更した時はけっこう好意をもって迎えられたような覚えがある
キヤノンが叩かれたのはFDやめた時より、FD修理不能をアナウンスした時のような気がする
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 01:16:26.70:aOahoWZo
製造中止後7年経ったら修理用部品を再生産する義務はなくなるんだし、修理代より動く中古の方が往々にして安い時代だし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 01:17:46.20:aOahoWZo

ミラー切れは当時から批判されてたなあ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 01:24:09.84:aOahoWZo

フィルム時代にマウントアダプタが一般的だったのはペンタックスくらいだけどね。M42→Kと6×7→K。最初から互換性を意識した設計だった。

メカで自動絞りや開放測光を連動させるのは面倒だし、フランジバックを大きく取るとカメラ+レンズが大きくなるし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 02:53:01.40:aOahoWZo

何十年も前の製品なんだから、高級品ならともかく安物は致し方ない。
ぐるぐるボケが評価されるようになったように評価基準も変わるし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 04:19:33.98:IuG4T19e
評価はされてないだろ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 04:44:19.82:aOahoWZo
評価しないのに多くの人が買い漁るの?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 05:05:39.90:CJT0MH8z
評価されてるから買われてるって証拠でもあるの?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 05:29:44.36:aOahoWZo
部品取りにするジャンク品でなければ何らかの長所があるから買うんだろ?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 08:51:35.88:dDhP4Gyz
今のカッチリクッキリ解像するだけのレンズつまらないからなぁ
癖のあるオールドレンズは人気だよ
もちろん主流では無いけどね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 12:49:18.57:/4EJOR21
欠点を味と言い換えればいいもんね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 16:49:13.28:JrKDJzXx
>製造中止後7年経ったら修理用部品を再生産する義務はなくなるんだし
そういう義務はないよ
あえていうなら業界の申し合わせで
「そのくらいの期間は在庫の部品は捨てないように」程度のもの。
だから必要な部品の在庫がなくなれば、5年でもあっさり修理不能を宣告される。
もっと極論するとメーカーは出荷したものを修理する義務さえない。
名無しさん脚 [sαge] 2019/04/10(水) 17:07:49.65:Wm8nvt9+
修理用パーツも課税対象になって、メーカーは部品の在庫を極力持たないようになったね
今は販売終了2〜3年で在庫払底を理由に修理を断り、替わりに同等クラスの現行機種を交換割引で買わせようとする

銀塩カメラ時代はサービスセンターに出向けば、旧いカメラも補修部品のある限り面倒見てくれてたんだよなあ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 19:56:08.44:9XfLUKJE
それでも機械式はまだ町業者にニコイチを頼む余地もあるけどね
デジタルなんかは在野のニコイチ屋さえいない気がする
名無しさん脚 [] 2019/04/10(水) 20:39:15.58:5QUQWo1T

自分も07A使ってます。
評価の高い35-70クラスより広角側に振られているので使い易い。
写りも悪くない。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 20:50:05.69:dCbcKz43

周辺光量落ちは味といえるけどカビをソフトフォーカスって言うのだけは認められないな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/10(水) 20:53:52.87:dDhP4Gyz
惚れ惚れするような光学系です。手に取った時の質感もばっちりですよ〜
中玉にカビと曇りと拭き傷がありますが
写りには全く影響しないのでご安心ください〜

こういう業者はホント死ねと思う
名無しさん脚 [sage] 2019/04/11(木) 17:36:49.59:4cJqUsbU

コーワはカメラはやってないけど興和光学が光学機器をまだ扱っているのが面白いね.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 00:05:53.44:dvC2DLPw
アサペンはKマウントを開発する際に、何故マウントアダプターでM42レンズの
自動絞りが機能するようにしなかったのかが気になる。
単に技術力が無かったのか?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 00:25:02.34:OAIFPbvr
ニコンがAi以降でカニ目の互換性を取れなかったようなもの?
まぁそれ言ったらキヤノンのR→FLとかもそんなだし。


プロミナーもフルからMFTまで出てるしね。
まさかアダプタ無しでミラーレスで使える日が来るとは思わなんだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 10:48:57.15:7FWuYtHn

元々、創意工夫を凝らしたカメラが多くて自由闊達な感じだし、カメラ以外の光学機器もやっていたからね。トプコンと同じで眼科むけはずっと続けてる。スリットとか眼底カメラとか。(トプコンの方がずっと売れてるけど)

オレにとってコーワといえばラメラかな。ラジオ内蔵カメラ。アメリカではヒットしたとか。後年、パナ(ウエスト電気)もポケットカメラでラジオ内蔵を出したけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 11:25:52.16:7FWuYtHn

KマウントでM42よりマウント内径を広げても、自動絞りのピンの位置が同じだと光学設計に使える面積があまり広げられないから。
(ピンはできるだけ外側にレイアウトしたい)

M42だと自動絞りのピンの位置がバラつくから、受け側に幅が必要で機械的にも無駄にスペースを取るし。

電気接点なら問題なかっただろうけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 11:37:32.74:uQWiYqHF
1080円でピカピカのペンタK2ゲット
1/1000と1/125とBが機械式シャッターというのもいいね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 11:42:53.56:7FWuYtHn

あと、M42のピンは前玉方向に押し込むから前後方向にスペースが必要で、ミラーを大きくしづらいから。ミラーを大きくできないとマウントを大きくしてもファインダーのケラレは防げない。

確か、ゼンザブロニカS2はミラーを複雑に動かしていたが、35mm判の方がスペースは厳しいし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 12:42:23.49:rRFADmnA
富岡とか日東とかノリタとか三協とか。
中堅のレンズメーカーも優秀だったが、残ったところも
今はあまり国内生産はしてないのかもね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 16:54:06.49:GGFeJPAG

経産省は生産終了後も修理を受け付ける期間を定めていて、カメラの場合は7年のはず。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 17:56:38.86:Y7BtS6Xd
フジカ純正アクセサリーでXマウントボディ(AXマウントにあらず)に
M42マウントレンズを着けるアダプタがあったけど
自動絞りが効くんじゃなかったっけ?
Kマウントと違ってフランジバックを短くしたから出来た芸当かな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 18:07:55.36:AY/9y0Mg
SPのマウント内を見たらあれがKマウント内に入るとはちょっと思えない。
デジタルでAPS-Cの小さなミラーなら…出来るんかなぁ?

今年は桜が長くてフィルムカメラ持ち出しが増えて良かった\( 'ω')/
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 20:41:17.38:zJxQ74Xx

それは単なるガイドライン
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 20:45:35.51:7FWuYtHn
Xマウントって今のミラーレスのでしょ? センサーサイズは小さいわ、ミラーはないわ、フランジバッグは余裕があるわで何でもありかと。Xマウントの連動は電子接点だろうし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 21:08:29.56:uQWiYqHF
今のXマウントは2代目なんだぜ
AXマウントは通称で正式名はXマウントにフジカXレンズだった。

はAXマウントにあらずと書いてるけど、今のXマウントにあらずの間違いだよね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 21:17:57.71:7FWuYtHn

中央官庁の定めたガイドラインより、半年や一年早いだけならともかく、二、三年で終わるなら例外的な事例に思える。

標準品のICも生産中止の前に事前通達があるし、ASICの生産はかなり長く受け付けるし。

D700の修理が終了したのが去年。それが普通だと思う。ケンコーはX-700の修理をいまだ受け付けてるようだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 21:34:01.73:q/Kj1kvF

昔のは「FUJICA Xマウント」で今のは「FUJIFILM Xマウント」
前者はボディの名称がAXだったから「AXマウント」と誤認されてる事も
ちょいちょい見かけたなレンズは「X-FUJINON」だけど
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 21:53:09.55:AxHBxMfg
COSINA CT90使ってる変態はいますか
名無しさん脚 [sage] 2019/04/12(金) 21:55:18.34:7YGwMbqU

たぶん二人とも勘違いしてないと思うよ
「axマウントにあらず」がAXマウントじゃ無くてXマウントって言うんだからねって意味じゃ無くて
AXじゃ無い方のXマウントと取っただけだと思うし、俺もそう見える
名無しさん脚 [sage] 2019/04/13(土) 10:41:40.86:2FSm7GqM
フジカのAX用レンズてクソ田舎住みだからかしらんけど現物みたことないわ
M42のやつとかTX用のやつとかはたまに見かけるんだけど
名無しさん脚 [sage] 2019/04/13(土) 11:26:12.15:4XgEx9st
フジカAX用のアダプトール持ってるけど使った事ないな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/13(土) 13:04:27.36:VhWnTziI
「リコーRKマウント」だったっけ?XR-P用のアダプトール持ってるけど長いこと使ってないわ
コシナのレンズはペンタKAとXR-P両対応だったな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 00:37:01.36:eXsYs9QY
あの兵器の様なコシナAFレンズって意外に見掛けるよね
興味が無いっちゃウソになるけど買いきれない
AFコレクターには定番なんだろうけどなw

そいやコシナの廉価単焦点あったやん?
24/2.8とか今時の人にはウケる描写だと思うんだが人気ないよね
変に流行って高くなる前に買っとこうかな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 01:11:32.13:BTvtG6cu

それ欲しーい!
XR-Pは有るけどアダプトールが無いんだよね、80-200をプログラムで使ってみたい。
確かリコーP用ってペンタKAだかに着けるの禁止なんだっけ?
名無しさん脚 [] 2019/04/14(日) 09:32:08.75:R0UZhbUP

オメ♪
当時のペンタの高級機だね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 10:38:22.04:8qoI0UMJ

機械的に故障したXR-P用アダプトールを持ってるんだけど、XR-Pを持ってないから治してないw
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 12:43:21.94:8qoI0UMJ

TAMRON アダプトール リコーKマウント adaptoll ricoh K タムロン ttp://https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d350289283
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 17:51:14.69:j2ngcsND
KAのアダプトールて他のが定価5000円だったのに対して1万円だったような記憶がある
ほんでKAのアダプトール出て間もなくαショックでタムロンも少しずつ固定式マウントに移行してったような気が
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 20:00:35.64:yKFCwwR/
KAのアダプトールって調整がシビアらしい
歩留まりが悪いって昔何かで読んだ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/14(日) 20:39:56.31:RenJtk1Z

装着禁止はペンタKAfじゃなかった?
AFカプラー部分にピンが引っ掛かるか何かで
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 09:09:01.35:fx4+OZlW
アダプトールは長く使っているとやっぱり少しガタは出たな
でもよくぞあんな物を作ったものだ
マニアックというか技術の執念みたいな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 09:34:29.16:dfF3g4M7
連動系が緩くなってくることはあるね。構造的に、レンズとマウントを頻繁に交換することは前提にしていないと思われるし。

ただ、光軸がズレるようなガタが発生したことはないから実害はないけど。

マウントの設計が何であんなにバラバラなのかとか、不思議な所がいくつかあるね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 09:37:21.54:dfF3g4M7

他社も短期間だけならマウント交換式を採用したこともあるけど、何十年も続けたメーカーはタムロンだけだね。

シグマはアフターサービスとしてマウントを交換したり、ピントリングなどの回転方向の変更に応じていたけれども。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 09:42:39.09:2HCbPEPx
あの頃は学生だったので、レンズの貸し借りという点でアダプトールはありがたかった。
今はマウント考えないでジャンクボディを買い漁れるという点で、非常にありがたい存在w
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 10:09:48.65:fx4+OZlW
オリンパス、キヤノン、ペンタックス、ニコンF2, F501以降現在までと遍歴したので
アダプトールはどこかで働いてた
本当のところはA-1からLXに乗り換えたところだけが自分の選択
OM-1は兄のお下がり
ニコンは義父から一式譲り受けたので、そこで以前の機材は全部手放した
タムロンとのお付き合いもそこまでだったな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 19:33:05.11:YpLTtwX2
Kマウントってもっと評価されるべきだよな(マウントというよりペンタックスか)
アダプターいるけどスクリューマウント時代のレンズも付くしね
KAfシリーズも完全互換じゃないけど装着出来る

やっぱりどっかの超伝説的超一流超メーカーじゃないと評価されないのかなw
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 19:59:27.42:W8Jc0TUV
あれだけマウントの種類が乱立してから出てきた規格としては
随分と成功したし評価もされた方じゃないかな。
それ以上を求めるなら初期に趨勢を決める立場に立たないと。
レンジファインダーならライカ、レフならニコンのように。
名無しさん脚 [] 2019/04/15(月) 20:44:33.04:QRM0uy3g

αショック以前のペンタックスは充分評価されてたでしょ?
オリンパスもOMで気を吐いてたし。
伊達に五大マウントとか呼ばれてなかったと思うよ?
立場が微妙になったのは、αショック以降だよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 21:59:25.69:tdVKqdtD
af対応のアダプトールなんで出さなかったんだろうか
少なくとも三社は同じようにカップリングと機械連動絞りでできたと思う
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:05:11.70:YfE0ncK8
今やKマウントはなぁ
サードパーティーからも嫌われて
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:10:59.50:25GaSJFv
ペンタックスって良いイメージも製品も無いよね

安かろう悪かろうで、貧乏なアマチュアが下手糞な写真を撮るのに
使ってたイメージ

今もリコーと合併してとか、負け組3流メーカー同士が必死になってる
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:41:36.13:dfF3g4M7

Kマウントは機械式時代は正式に無料で使えたからリコー以外も弱小メーカーが採用したし、成功したよね。KAになってクローズドにしたからKマウントは乱立してしまった。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:42:08.78:dfF3g4M7

嫌われているというか、今はマイナーだから。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:45:24.85:dfF3g4M7

ホントに? ニコンなんかボディ駆動だったりレンズ駆動だったりするよ? 信号も複雑になってるし、それらをマウントで消化できるとは思えない。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:47:49.74:2HCbPEPx
ニコンマウントはF4が頂点かな?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:49:00.43:dfF3g4M7

KシリーズやMシリーズ、LXあたりは評価が高いと思う。AF前夜の辺りからよく判らなくなった印象。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 22:50:03.62:dfF3g4M7

マウントというより、ある時期以降のペンタックスのカメラの評価が低くなった。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 23:04:01.75:bmOAR7C2
ペンタはA3やPシリーズから厳しくなって行ったイメージかなぁ。SFXは個人的に大好きだけどレンズの品揃えがイマイチに感じて残念だったよ。
特にPENTAXは昔から官公庁需要が有るお陰か良くも悪くも商売っ気や過度なイメージ戦略をしてない感じがします。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 23:10:25.66:dfF3g4M7

ニコン自体の日本社会における存在感は60〜80年代がピークだと思う。

F2はF-1より生産量が一桁多かったし、天文台レベルの天体望遠鏡のメーカーは国内にはニコンくらいしかなかったし、時計メーカーなど精密部品の工場にはニコンの万能投影機が並んでたし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/15(月) 23:32:03.89:dfF3g4M7

いわゆる大手メーカーの中では最も小さな企業だったけど、その割には広告活動は熱心な方だよ。「ワイドだよ望遠だよ」の黒い男とか。早見優も人気があったね。

何しろ松本社長が何にでも積極的な人だったからね。板橋に本社があっても長く銀座にオフィスを置いてたし、カメラ博物館を併設してたりね。

手掛けた副業は多かったけれども、どれも大して儲からなかったのが厳しいな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 08:58:52.17:MNLkSGxE
旭光学は複写機の光学系なんかが評判良かったんだよ
オリンパスの内視鏡以上に知られざる事業だな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 13:13:34.63:S6fL8he+

どのメーカも最初は最小絞り値だけ電子で伝えてるだけだからね
別に新方式に追従しなくてもかなりAFに対応し続けられたと思うよ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 13:19:19.27:+Y8h1CiL

いや、B2Bで評価の高い商品は多かったんだよ。CマウントのCOSMICARレンズとか海外でも売れていたし、測量用レベルとか、天体望遠鏡も評判は良かったんだよ。音声合成もテレビ番組でよく使われてたしね。DVD用ビックアップレンズとかも。

でも、事業規模としてはどれも雑多な事業のひとつに過ぎなかったから。カメラが儲からなくなった後、会社を支えるような事業に育ったものがなかった。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 13:20:59.18:+Y8h1CiL

新方式に追従できないなら、マウント交換式の意味がないでしょ? タムロンもそう考えて卒業したんだよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 13:31:43.27:+Y8h1CiL

オリンパスの内視鏡が知られざる事業ってのは無理があるw 消化器内視鏡では圧倒的な世界シェアだよ。ソニーがオリンパスの救済に手を差し伸べたのは内視鏡があったから。(ソニーは医療関係に進出したかったし、オリンパスは内視鏡用として長年トリニトロンを買っていた)

何しろ、オリンパスが硬管の胃カメラを実用化するまで、胃潰瘍さえ確認する手段がなかったからねえ。小さいフィルムと小さい閃光電球をパイプの先に付けてノーファインダーで撮影。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 18:47:39.22:QklUSsER
いやそういう意味じゃなくてだな
ここに屯してるようなカメ爺は知らないだろってくらいのことだ
今でもニコンはカメラ事業に依存してると思ってるような御仁だな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 19:07:49.52:kUlapkoL

>硬管の胃カメラ
それは違う。
オリンパスが”胃カメラ”を作る以前にも、”胃鏡”って言う
胃の内部を見る道具があったんだ。
ただし、オリンパスの胃カメラみたいに
柔らかい物じゃなかったんで、とてもじゃないが使える物じゃなかったんだ。
それだけの話だ。
名無しさん脚 [] 2019/04/16(火) 19:40:22.24:4ENgSMSH
スーパーAは今見てもカッコいいし、程度の良いのが有れば正直欲しい。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 20:33:28.56:SG//bz/W
毛糸だか手芸用品だかのメーカーでOLYMPUSと全く同じロゴでオリムパスてのあるけどあれオリンパスとは全く無関係なんだろか?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 20:38:12.79:Rrz/5cgp
モードラAをつけたスーパーAのカッコ良さは異常
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 21:07:25.63:EoidJwVu
モードラ2をつけたOM-4のカッコ良さは異常
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 21:46:30.47:RAt/Fgfu

亀爺なら学生時代にオリンパスの顕微鏡を結構目にしてたと思うわ.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 21:51:12.40:RCUtyU4e
今回も落札させて頂きありがとうございました。2個購入希望です、合算にて御請求ください。それでは取引完了まで宜しくお願い致します。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 21:51:33.81:34GGp5r8

追従出来ない訳じゃないよ
そのときにカップリング駆動AFに対応してれば長く使えたのにと言うお話ね
名無しさん脚 [] 2019/04/16(火) 22:37:24.17:uZCEKMJd
オリンパスはOM707の大失敗のおかげで、フイルムAF一眼競争に深入りせずに
済んだという見方も出来るな。
過去のレガシーがないからこそフォーサーズといった思い切った規格にシフト出
来た訳だし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/16(火) 23:11:14.40:hYazvCyq
オリのカメラ部門は米谷さんのイメージしかないな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 00:01:47.61:ZX2Uudqo
米谷さんは、OM707にどう関わってたんだろうね
ストロボ首チョンパとかの不具合知って、ブッとんだんだろうね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 00:28:20.34:M8CqTJq1

残念ながら、逆に今のニコンはカメラに依存してる。ステッパが売れなくなったから、他に売るものがなくなった。

万能投影機も大抵の用途は安価なCCDカメラで置き換えられたし、天文台むけの天体望遠鏡も中小メーカーが育ったし。

ステッパが失敗したのが厳しいな。リストラにも限界がある。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 00:36:49.66:M8CqTJq1

オリンパス登場以前のものは撮影できなかったし、硬管を胃まで入れるタイプで患者の負担が重すぎて臨床現場ではほぼ使われていなかったんだよ。普通は症状だけで診断して投薬していた。

オリンパスの胃カメラ(商標はガストロカメラ)は検診で使われるほど普及したけれども、ノーファインダーだから暗い部屋で使って閃光電球の光が人体を通して見えるから、それで大まかな位置だけ確認していた。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 00:39:05.89:M8CqTJq1

残念だけど、普通に考えて時間の問題。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 01:07:32.36:M8CqTJq1

実際、米谷さんが現場にいた頃がカメラ事業のピークだろうね。AF一眼に参入しなかったのは既に大して儲かってなかったのだろうし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 08:36:49.66:MuzI5JFN

> AF一眼に参入しなかった

つ【L-1】
つ【L-2】
つ【L-3】
つ【L-5】
つ【L-10】
つ【L-20】
つ【L-30】

レンズ交換式AF一眼レフからは撤退しましたが、
レンズ固定式AF一眼レフには細々と参入していました。
念のため補足を。すみません。
ttps://www.olympus.co.jp/technology/museum/camera/series/l-series/?page=technology_museum
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 09:40:48.07:7ZiShVg/
レンズ固定式AF一眼レフと言えばチノンジェネシス
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 12:03:49.34:yRhZ8Y1b

今現在での機能だけでAFが継続して使えないのはニコンのカップリング無しカメラだけで
平成の30年間はAF使い続けられたよ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 15:14:27.87:g+53laQC

京セラサムライ:「・・・(そりゃ、ハーフだけどさ・・・
名無しさん脚 [] 2019/04/17(水) 18:46:29.47:Ib1en2TF
サムライって聞くとジュリーだね!
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 18:56:17.72:TEbeGc7c

>ストロボ首チョンパ
ちょいちょい聞く話だけどストロボだけ抜けてるのって見たこと無いんだよなぁ
レリーズボタンの座が外れてぶら下がってるのはジャンクで見かけるけどね
ちなみにOM707はグリップ違いで3台持ってる
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 19:35:11.18:LvJD7G5O

ストロボが外れるのは都市伝説だよ
知らない人間が適当に言っているだけと思われ


それよりも「電池蓋」
名無しさん脚 [] 2019/04/17(水) 19:53:36.67:OSnkrLa8
電池蓋というと爪が折れて金具が飛んでしまった、当時の愛機キヤノンT70の電池蓋を思い出す。
ジャンクで見かけるT70は大抵ココが壊れてる。
それ以外は欠点らしきものが無いだけに残念。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 19:58:04.44:7ZiShVg/
電池蓋と言えば

キヤノンAL-1
ペンタックス オートロン2
ペンタックス Z-1シリーズ

8割くらいの確率で破損してる気がする
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:01:39.63:g/URbkXB

AL-1より丈夫だよ。

EF-Mも電池蓋が怪しいのでキヤノン伝統っぽい。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:20:40.99:TEdF5HEg
電池蓋の脆弱な構造と、液漏れ対策の無さは
なんというか学習効果がないというのか
際限なく繰り返されるよな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:21:06.96:VoMbdVz3

RICOH MIRAIだろっ!(激怒
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:22:50.93:tIPm5JD+
逆にあんな構造にも関わらずニコンEM用モードラMD-Eが吹っ飛んでるのは見たことがないな。
あそこ千切れたら即ゴミ箱行きだから見なかったのかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:23:37.21:tIPm5JD+
MD-Eの電池蓋ね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 20:25:51.77:g/URbkXB
モードラやワインダーの蓋は結構華奢なの見るよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/17(水) 22:54:32.32:24uFxK5G


プッ!
あんなガンダムみたいなカメラwww
アホかっ
名無しさん脚 [] 2019/04/18(木) 03:18:01.28:ilpBUZ4n
電池蓋破損率なら
ミノルタX-1motorの右に出るカメラはない

ない…
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 04:24:03.60:Hu7USnyW
F3AFのファインダー電池蓋も負けていない
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 08:42:53.67:+Gh9JSaz
AL-1とZ-1は電池蓋閉まらなくてもワインダーやゲタ付けると何とかなるな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 10:54:45.01:sEGo4Xzb
電池蓋って壊れやすい割には補修部品がないとお手上げの典型だったけど
今なら3Dプリンタで非なるも似た物くらいは作れるのかな
名無しさん脚 [] 2019/04/18(木) 11:04:37.76:Pxd6DaUp
電池蓋の爪の割れやすさはあれ異常だな
形的にも直ぐに割れそうだし蓋側より本体の方の止める輪っか?になってるところが
大抵砕け散ってるのが多いんだよね。
あそこ直すにしても本体側のパーツ交換になるけど直すだけの見合う機種じゃないから
底が割れたら買い替えろなんだろうな。
名無しさん脚 [] 2019/04/18(木) 11:05:18.09:Pxd6DaUp
電池蓋の爪の割れやすさはあれ異常だな
形的にも直ぐに割れそうだし蓋側より本体の方の止める輪っか?になってるところが
大抵砕け散ってるのが多いんだよね。
あそこ直すにしても本体側のパーツ交換になるけど直すだけの見合う機種じゃないから
底が割れたら買い替えろなんだろうな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 16:29:37.51:qmY1Qi1u

形によってはプラリペアでなんとかなるかも
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 17:55:26.00:uY5hyUdJ
カバー程度、今は3Dプリンターで簡単に作れるから良い時代
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 18:06:07.29:/S4OhRfm
AL-1の電池蓋は途中で改良されて爪部分が強化されてるんだけど
焼け石に水って感じなのかな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 19:17:58.07:9nlBZKYj

MD-Eはグリップとして使って電池は入れてないわ.
なので蓋も触らない.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 19:20:28.81:9nlBZKYj

L-3とAPSのセンチュリオン持ってたけど結構便利に使えるカメラだったわ.

しかしRICOH MIRAIのOEMのIZM400はイマイチだったな.
名無しさん脚 [] 2019/04/18(木) 19:48:45.04:lmBxz+/Z
電池蓋じゃないがモードラの接続部の蓋って、何時頃から消えたんだろ?
初期、メーカーに調整に出してモードラ接続(底蓋も変更)。
中期、ボルトオンでモードラ/ワインダーが取り付け可能に(この時点では接続部分は蓋が着いていてコインで外したりしてた。そして紛失する)。
後期、接続部のギア?が丸見えだけど誰も気にしてない。
こんな感じかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 20:38:11.56:nDOGRX7g
キャップがあっても小まめに付け外しする人が多いとは思えないし、必要性が高いとも思えないし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 20:51:10.93:9SJhXHQ+
なんかオリンパスはモードラのキャップを外した状態では
遮光性を保証しないとかそういうのがあったような気がする
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 21:32:05.44:HKTFZd57

リコー魂なめんなよっw

IZMって俺にとってヒットしたのか何なのかよく分からんシリーズなのよね

さて、コニカAiBORGを探す旅に出るとするか...
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 21:32:59.06:nDOGRX7g

あったね。本気なら、フィルム室やミラーボックスの設計に手抜きがあると思うよw いや、念のための記載だろうけれども。

ニコンFのように取り付けにメーカー調整が必要ならまだしも、普通はエンドユーザーがいつどんな環境でモードラを取り外すか判らないし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 22:18:53.74:+a3kwUmc

あれ?ニコンもペンタも同様じゃなかったっけ?

ニコンのF2、F3
ペンタのME、MX、LX
辺りも底部のキャップ外すと露光しちゃう作りだったような…
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 22:58:31.84:RnFpSp/F
LXはキャップ必須よ。
太陽の下でワインダーやモードラの着脱は控えろって注意も有るし。そもそも防滴防塵が台無しになるとかも。
確かnewF-1も違ったかなぁ?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 23:11:37.60:6iHMK9nJ
自動巻き戻し機能があるモードラではキャップ外したままとはいかないよね
OM-4,3系+モードラ2だと巻き戻し軸用の蓋は自動開閉されるけど
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 23:26:35.60:nDOGRX7g

ああ、パトローネの軸を直接回すなら漏光もあり得るな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/18(木) 23:41:09.34:RnFpSp/F
キヤノンのAシリーズだと小さな蓋がはめ込んで有るだけなのでうっかり無くすんだよね…中古だと無いのも多いけど。
ペンタも superA になると蓋ナシでゴミとか普通に入りそうに見える。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 00:41:38.24:zJbKZzPy

Aシリーズで蓋がはめ込み式なのはAL-1だけでないの?
MEスーパーは蓋付きでMEFは蓋無しだったな確か
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 09:32:16.44:SQmphMnU

ありゃ、そうだったか。現在AシリーズはAL-1のみ残したから一緒だと誤解してた。

ミノルタのXシリーズは蓋ナシタイプだね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 17:59:32.39:6B3hupNC
ワインダーA2を着けると連結部蓋の収納場所が無いAL-1
名無しさん脚 [] 2019/04/19(金) 19:13:42.92:48lJ1HeP
しかし、コストダウンの為にしょうもない事をやった結果が今の日本企業だわな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 20:27:31.20:NJVSjtEo
いや、しょうもなくはないぞ
一般大衆って結局は価格だからねぇ
日本的コストダウンも戦前からあんま変わってないしな

マニアに向けて真面目に作っても赤字になるだけさw
名無しさん脚 [] 2019/04/19(金) 20:34:15.14:M5TI//E7
蓋の脱着とか要らないし、ニコンFM/FE系のモードラがイイよ。
ミノX-700系もそうだったな〜
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 21:32:50.36:z40ZMSC2
世の中にライカやハッセルのような高価なブランドカメラしかなかったら、オレは写真なんか楽しめなかったな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 21:40:17.40:z40ZMSC2
まあ、いまやライカに実用性を求める人は少ないし、ハッセルやローライらメーカーとしての実体はないし。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/19(金) 23:48:52.70:4wN1dWpi
今から20年以上前かな。まだネットは普及していなくてパソ通時代だよ。確か街には安室奈美恵の曲が流れていて、若い子はみんなルーズソックス履いて彼女と同じ格好をして始めていた頃。
ニフティフォーラムでカメラのカテがあって、ほんとに限られた人のみがオンラインでコミュニケーション取ってたんだ。まだブラウン管で高価なPCかワープロを使って、今じゃ信じられない低速のモデムで繋げて、自分が打ち込んだ文章に初めて返信が来た時は心が踊ったものだ。
そこでアル研や東亀の初期メンバーが集まって交流を始めたんだ。あの頃はみんな紳士的だったな〜。職業も人柄もしっかりした方がほとんどだったな。
一人、正体不明な変な爺さんがいたけど、大人の対応で適当にあしらってた(笑)
その頃の人達とは、亡くなったり行方不明になったり、色々あってもう交流はなくなったけど楽しい思い出だよ。
あの時代にもう一度戻り、やり直したいと思ったりするね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 00:35:17.85:6fqhaB0y

突然どうしたw

オレは8ビット機に音響カプラで始めたな。日本語は半角カナだけ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 05:32:30.85:prQWif8L

FM/FE系は接点がちょっとだけ凹んでるんで初見が中古だと「あれ?これキャップついてたんじゃないんか?」てちょっと不安になったりする
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 08:13:05.87:zPV2Q5lX

伝説の消防士さんとかいろいろいたな
名無しさん脚 [] 2019/04/20(土) 15:00:57.33:dpzdHZNt
コストダウン=品質低下ってのが日本企業の命取りなような?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 16:35:09.55:cG9umwSJ
もう日本製=高品質て時代は終わったですよ、おじいちゃん
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 18:35:59.28:HeCzNKf8
日本製のレベルを落としたら終わるよ。

安くて不良品ありは中国に任せた。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 19:17:56.19:nWbIM4KU
昔はともかく中国製って今はそんな粗悪品のイメージないけどね
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 19:24:06.75:V7ZQaIoO
中国で作ったとしても、メーカーの国による
中国メーカーは、やっぱりよろしくない
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 19:56:27.51:ooEFS03E

NetNewsのfjで遊んでたなぁ.写真だと fj.rec.photo か.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/20(土) 20:09:38.55:1S2mrZ1q
京セラや富士通の日本製スマートフォンが不具合連発してるの知ってる?
847 [] 2019/04/20(土) 21:17:37.44:BGyAyUTb

確かに知らないと混乱するかもな〜
まあ取説なりカタログなり見れば直ぐに分かるとは思うが
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 08:27:38.93:8wOTnEF9
モードラ接続部の蓋無くしたら、一円玉でも貼っとけ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 08:35:41.19:OjUp2Jxz
F3のフタない中古たまに見かけるけど
フタてもう手に入らんのかな?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 08:56:33.30:2JVk3m/h

スマホはもう日本企業が手掛けちゃダメなんだよ。単なる価格競争なんだから。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 08:58:52.30:2JVk3m/h

スマホとか半導体は中国メーカーでも問題ないクオリティだよ。日本メーカーと見劣りしないどころか、優秀だよ。カメラはダメだけどな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 09:51:24.15:EUOXOpeo

去年の年末までやってた限定OHでF3の電池蓋は新品交換された.
ひょっとしたらMDの蓋もNikonに在庫があるのかなぁ.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 11:48:57.34:2JVk3m/h

ああいうキャップ類は最低でも万単位で発注するだろうから、在庫が残ってる可能性はあるよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 12:26:14.07:rnTW1tXy
偶にモードラ付き、蓋が無い状態で売られてるな。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 13:46:33.67:MiQlXIxG
端子がある場所に一円玉か
もしマネして、ショートでF3を壊す人ががいたら、責任とれよ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 16:04:45.84:37+CgUhp
オリンパスOM用のワインダーやモードラだと、内部に
ボディ側の穴を塞いでる蓋を仕舞うスペースがある。
中古でワインダーなどを買うと、運が良ければ
その蓋が入ってる時があったりする。
名無しさん脚 [] 2019/04/21(日) 21:11:42.40:Br4iTlw4

接続部分の蓋をはずしても普通端子なんかないぞ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 22:56:12.84:djW5UPca

F3にはあるけどね巻き戻し軸のところに
名無しさん脚 [sage] 2019/04/21(日) 23:02:46.89:djW5UPca

モードラ1とワインダーにはOM-1(N),2(N)の蓋だけ、
モードラ2にはOM-4(Ti),3(Ti),2S/Pの蓋だけしか収納できないのが残念な点ですな
名無しさん脚 [] 2019/04/22(月) 20:29:03.24:eVwcqsY0
しかし、中古だとアイキャップが無いカメラって何で多いやら?
名無しさん脚 [sage] 2019/04/22(月) 20:35:05.84:CQEqRt9m
ジャンク箱にアイピースや視度補正レンズがあったらとりあえず買っとくな
名無しさん脚 [sage] 2019/04/23(火) 16:13:25.15:gND0+W1V

視度補正しててノーマルは行方不明.
そして装着している物はバラ売りしたとか.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/23(火) 17:39:11.70:oG9zZOIw
ジャンクボックスに収めてますがな
名無しさん脚 [] 2019/04/27(土) 14:45:48.49:YWI0XNO+
さてとジャンクボックス漁って来るか。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/27(土) 22:20:25.34:HXjPIizK
フジの690シリーズのアイピースってニコンの製品まんまだったよね
本体はもう手元に無いしニコンのカメラも持ってないけど何故かアイピースだけ保管してあるよw
名無しさん脚 [sage] 2019/04/28(日) 00:55:11.74:oCEX5C8d
690の全盛期、写真屋さんが使う35ミリカメラはニコンが多かっただろうしね。

当時、集合写真というと690かマミヤプレスという印象だった。学校でも、観光地でも。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/28(日) 11:37:27.44:vM/yVZ9Y
学校での集合写真だと冠り布して撮ってもらってたけど,カメラの種類は覚えてないわ.
修学旅行で登山の時はM4使ってはった.
名無しさん脚 [sage] 2019/04/28(日) 14:57:29.95:FLiEZuQI
集合写真はフジの6×9だったな
話によると万博以降需要が伸びたらしい
希にペンタ67やホースマンの場合もあったっけ
マミヤプレスは観光地でポラ撮ってる印象が強いかも
名無しさん脚 [] 2019/04/29(月) 07:43:24.00:x/BSr1p7
しかし、ペンタ67って重かった!ボディだけじゃなくレンズも。一度、左足の上に落としたら親指の爪が剥がれかけた(痛)。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/29(月) 11:40:40.88:lOe1qCot
6x9は営業写真館に強いフジが集合写真撮るために作ったカメラ
さらに言うなら修学旅行とか出張先での集合写真撮るため
名無しさん脚 [sage] 2019/04/29(月) 15:43:10.90:veE8fhG7
ペンタ67はな
動物園をテーマに使った事がある
正確に言うと買う理由の為にテーマを絞り出したんだけどなw
んで俺もテンバもぐったりしたw

アラーキーってすげぇって思ったよ
名無しさん脚 [sage] 2019/04/29(月) 17:15:10.44:2sBpyEQt

登場当時は富士が営業写真館に強いと言い切るほどではなく、まだ小西六も強かった。

富士が他の感材メーカーと同じく、感材を大量消費する営業写真むけのカメラや一般消費者むけのカメラに力を入れていたのは広く知られている話。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/29(月) 17:19:33.72:2sBpyEQt

まあ、6×7以上の一眼レフはスタジオで使うのがデフォルトで、持ち出せなくもないといったものだろうな。RB67だって持ち歩く大きさ・重さじゃないわ。
名無しさん脚 [] 2019/04/30(火) 20:14:37.05:NCopntko

アラーキーだけじゃないでしょ。
山岳写真家の白旗史朗や白川義員は、若い頃アレを担いで山歩きしてた。
あの世代の人たちはホントに化け物だわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/04/30(火) 20:28:05.11:YL7hzn1P
アラーキーと言えばチノンジェネシス
名無しさん脚 [] 2019/04/30(火) 20:39:50.42:CyIoVw9d
山岳写真家の人は4X5一式担いで行くし。
名無しさん脚 [] 2019/04/30(火) 23:21:22.44:49zBOSsh
オレは8x10担いでフルマラソン走るし
名無しさん脚 [] 2019/04/30(火) 23:34:02.84:fz+nLExR
でもウッドだしー
名無しさん脚 [sage] 2019/04/30(火) 23:44:40.98:B0wPbmU/
白籏史朗はバケペン使ってないな。
中判はローライ、イコンタ、フジだな。
著書で確認
名無しさん脚 [] 2019/05/01(水) 06:22:46.32:SyGIXcsc
ガリバーコンタックスでK2毎日登っますが
名無しさん脚 [sage] 2019/05/01(水) 10:03:27.66:JvbFXSlr

4×5でもカメラ本体は案外に軽いものがあるけど、一定量のフィルムも必要でしょ? ホルダーに詰めて持ち歩く必要があるから嵩張るし重いよね。

昔は背負子にカメラ、ホルダー、三脚を載せて登山する人もいたね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/01(水) 10:09:38.60:JvbFXSlr
松本サリン事件で被害に遭った河野さんのお宅には、妻の祖父に当たる山岳写真家の河野齢蔵氏が撮影したガラス乾板が残っていたと思うけど、ガラス乾板とカメラに三脚を担いでたかと超人に思えるな。
名無しさん脚 [] 2019/05/01(水) 16:09:41.08:ALJSDtY7
オスカーバルナックは身体が小さくて病弱だったから重いカメラを持ち運ぶのが辛い。
だからライカを創ったんだよ
名無しさん脚 [] 2019/05/01(水) 22:22:55.17:kEIqEgn/
ダゲレオタイプカメラ持って山手線毎日通勤するし。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/01(水) 23:23:58.40:66XG+I/L

俺なら作れるし

と思って作ったら便利で実用的だった
名無しさん脚 [] 2019/05/01(水) 23:28:08.89:kEIqEgn/
で、作って売ったらカメラの歴史変えちゃったし
名無しさん脚 [] 2019/05/02(木) 06:37:48.22:L0h0dD7g
山岳写真家で嵩張るからポラ持って行かないって人もいるしね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/02(木) 18:19:45.94:9383YmTD
1979ころマミヤC220を新品で買って引き伸ばしたときの綺麗さに惚れた。EOSの初号機を買ったあたりからコダックTMAXの微粒子に感動してマミヤ捨ててしまった。今では後悔です。
名無しさん脚 [] 2019/05/03(金) 06:57:47.96:Ei3VjFzP
T-MAXは微粒子だったけど。アクロス100も凄かったな。しかも、ミクロファインやD-76で普通に現像出来たし
名無しさん脚 [sage] 2019/05/03(金) 09:28:21.68:OcW5zkiS
Tokinaの25-50mmってどーよ
名無しさん脚 [] 2019/05/03(金) 09:35:34.68:YxKdt0/J
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
名無しさん脚 [sage] 2019/05/03(金) 11:40:14.27:NRpAlxja
激しくスレチ。
てかもっと人の多い板に書けばいいんじゃね?
あとソースよろ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/03(金) 14:00:49.46:gsq8VIKk
2倍ズームに外れ無し
開放3.5に外れ無し
名無しさん脚 [] 2019/05/03(金) 18:38:54.75:+VvkDdZO
RMC TOKINA 25-50mm 1:4なら当時から評判の良い広角ズームだったかと思うけど?
名無しさん脚 [sage] 2019/05/03(金) 20:42:59.27:Qilzlnyq
RMCの25-50は硝材だかバルサムだかが曇りやすいんじゃなかったっけ
名無しさん脚 [sage] 2019/05/03(金) 22:52:55.98:MlI5vaix
Tokinaを買う人がいるんだ
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 01:55:40.12:dRqgNtfT
あの年代のTokinaはコーティングも腐食し易い印象。
AT-X系になったら特にユニット化された部分が曇ったりバル切れで修理不可能が多い…。
名無しさん脚 [] 2019/05/04(土) 08:41:08.18:3WW+g/lc
しかし、タムロンとシグマに比べると一寸地道だし。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 12:21:11.62:4gB8cpQC
AT-Xの80-200/2.8出して以降、AT-Xシリーズ展開して、当時のレンズメーカーは
トキナー>タムロン>>>シグマ>>>その他
て感じの序列だったんだけどなあ
今やシグマ様はライカと組む時代よ
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/04(土) 13:15:32.09:ebi9ZdB6
AT-X270Proの初代はニコンFとαマウントの買ったな
純正のF2.8標準に較べるとポヤットした写りだけど、けっこう好きな描写なんで2本とも売らずに残してる
花形フードに改造してNikon F4sなんかにつけるとバランスがいい
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 15:06:28.23:ckkJMYrj
大口径無収差単焦点のシグマ、高性能ズームのタムロン、ケンコーのトキナーだと思っている。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 18:23:45.24:igWYCPrz
ちょ、最後の"ケンコーのトキナー"ってw
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 18:46:25.86:AjrDTfTI
80年代のタムロンといえばアダプトール。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/04(土) 21:29:10.47:386BOLDn
流石に出番が減ったけど、タムロン30Aは俺の常用レンズです。
80-200/2.8は当時タムロンかトキナーのAT-X828しかなくて、純正ではニコン位しかなかった。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 00:23:02.36:FX6HRgJU
30Aは俺も持ってるけどいいレンズだよね。
ちょっと重いけどね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 00:55:06.15:pcGyrE5V

まだタムロン30AとトキナーのAT-X828持ってる。
Tokinaは曇りに怯えておりますが…。
918 [] 2019/05/05(日) 01:10:07.25:DndvDBLu

AF-N80-200/2.8EDも然程変わらない重さですし仕方ないですね(笑)


828との併用ですか!?
当時どちらを買うか悩んで、結果タムロンにしましたが、828も気になりますね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 01:11:47.50:FX6HRgJU
ハードオフに外観ピカピカのAT-X100-300/4が1000円であって
中見たら何も見えない位の物凄い曇り玉で断念した事あるな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 03:23:22.15:pcGyrE5V

併用と云うか追加と云うか…。考えずにアホみたいに買ってしまったんだよね(FDとPK二本)
色乗りはTokinaが良いので好みかなぁ、タムロンは少し新しいので若干条件悪い時でも無理が利く感じ。
但しトキナーのコンパクトさは充分な武器かと。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 09:16:45.04:y/Y1DpbC
当時ほぼ同じころに出たタムロンの180/2.5が欲しかったなあ
名無しさん脚 [] 2019/05/05(日) 15:32:05.97:SftCxc13
長年使ってたストロボがダメになったから、ヨドバシ行ったら凡庸タイプのストロボって中国製しか無いのね。しかもマニュアルのみ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 16:59:07.34:pcGyrE5V

後に限定で出たやつかしら?

タムロンのOHが得意な所無いかなー?52BBが二本有るのだけど困ってるよ。
名無しさん脚 [] 2019/05/05(日) 20:25:31.52:leBIElMV
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 21:12:53.36:R5dtzyGe

63Bか…
今でも欲しいわ!

ググったら山崎光学写真レンズ研究所という所がヒットした。
やってくれるかどうか分からないけど、一度相談してみるのも手かもね。
てかうちにも曇り玉のレンズが有るし、一度相談してみるかな!?
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 22:04:49.33:xBMoCohd

山崎さんはいわゆる修理屋さんとはちょっと違うよ。修理屋さんから再コーティングを請け負ったりするところ。

修理屋さんは沢山あるけど、サードパーティのレンズを嫌うところも多いんだよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 22:12:36.56:co9OUXIM
どこで見たか忘れたけど、山崎さんも廃業されたとかいう書き込み見たけどどうなんだろう?

確かにレンズメーカー製のを面倒見る修理屋は少ないみたいね…
自分もトキナーの28−70、カビ生やしたんでメーカーでは受付終了を確認した上で、
堀切の修理屋に持ち込んだんだが、見積もりで預かりになった上、後日「メーカーで受付終了したので…」って…
いやいやいや、メーカーでダメだからお宅に持ち込んだんだけど、ってね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 22:21:06.82:xBMoCohd

それは日野の山崎光学研究所の方では? コンゴーレンズの製造元だった。

再コーティングしてる山崎光学写真レンズ研究所は山崎光学研究所から暖簾分けでできたんだったかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 22:39:29.60:xBMoCohd

古いサードパーティのレンズって、コストダウンのために機構部品の素材が柔かったり、分解修理を考慮していない作りのことが少なくないから避けるんだよね。

ただ、そんなことを言い出すと一流メーカー以外のクラシックカメラの修理はできないんだけどさ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/05(日) 23:00:00.79:co9OUXIM

知ってる
コンゴーの方はもう結構経つでしょう。
研究所の方も何かの雑誌で見た時は息子さんも手伝ってたらしいから
続いてるとは思うんだが…
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 00:20:38.92:m9xs0M63

汎用
名無しさん脚 [] 2019/05/06(月) 00:28:12.18:wJwkcdFI
恋人とのハメ撮りはポラロイドカメラだったな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 01:16:29.24:CjqqO8+2

たまに利用するラブホはチェキの貸し出しをしてるw
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 01:37:26.46:CjqqO8+2

家内制手工業(?)とはいえ、実質再コーティングだけで商売として成り立つのかという疑問はあるよな。

関東カメラとかでも再コーティングしてるけど、業務の一部だからなあ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 03:18:48.00:Xh1iVATJ
距離環のピッチが詰まり過ぎで、ピント合わせし難くから
と手放した人も多いというアレか
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 06:16:11.17:jzeFSq96
ttp://https://camerafan.jp/cc.php?i=152
レンズを蘇らせる技〜山崎光学写真レンズ研究所〜
少し前の記事になるけど、コレを読む限り修理業者だと思うけどね。
名無しさん脚 [] 2019/05/06(月) 16:09:55.99:/NoraJCc

ストリップ劇場でポラロイドショーって有ったわな。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 18:45:35.40:xXfdxw/C
フィルム現像に出すと没収されたからな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 19:25:11.08:CjqqO8+2

店頭にミニラボ置いてるような所で頼み込めば大丈夫だったりするんだけどね。流布しなければ犯罪じゃないし。

どちらかといえば、プリントをその場で渡せて複製が残らないのが良いんじゃないかな。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/06(月) 19:29:36.46:p+8/b0FW
暗室作業してる時にカメラに印画紙切って入れて簡易撮影チェックやったよね
反転画像だけど
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 00:27:06.31:G+ddWpqW

カメラ板で一番勢いあるスレなので質問よろしいでしょうか?
カメラの知識まったくない者です。

質問■写真の大きさについて

・雑誌に載ってる写真 A4サイズという大きさ
・オークションで買ったカメラマンのオリジナル写真 手のひらサイズの大きさ

これは、写真の大きさというのは何で決まるのでしょうか?
カメラによるのか?雑誌は無理くり大きく引き伸ばしているのか?
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 00:58:26.41:rcnb3h5f
撮影し現像したフィルムから、
引き伸ばし機で拡大投影した画を、
印画紙に焼き付けたものが写真です。

写真の大きさは印画紙の大きさで、
写真の画質は拡大倍率で決まります。
大きい写真がいい写真とも限りません。

手のひらサイズならキャビネ版でしょうか?
コレクションするには手頃なサイズです。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 01:41:23.23:ABkefZIy
伸ばしたら鑑賞距離は長くするもの。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 02:29:10.75:G+ddWpqW
回答ありがとうございました。
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/07(火) 04:08:42.42:gnVzoHbt
どういたしまして(^o^)
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 19:54:34.35:Vqzx0puJ

ネガはプリントしてくれないけどフィルムはそのまま帰ってきた.
リバーサルだとそのまま帰ってきた.
つうことでリバーサルで撮ってたよ.
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 20:07:47.08:w6OjV/e2

ネガを現像だけしてもらってフォトビックスで見よう!
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 22:25:45.61:qFmvhcj8
普通にフィルムスキャナで読み込んでプリントしたら。
名無しさん脚 [] 2019/05/07(火) 23:10:22.17:m0GNqHj+

父の遺品の1980年代前半のシグマ35-70の絞り油漏れを修理してもらいたくて、
何年か前にシグマに確認したら、分解したら再組立て出来ない構造で部品も払拭
しているので直せないって言われたな。
もっとも、カメラメーカー純正レンズも80年代後半くらいから、コストダウンの
ために分解できない構造の製品が増えたから、よりコストパフォーマンスを求め
られるサードパーティー製品が、その点で先行したって事なんだけどね。
増えて
名無しさん脚 [sage] 2019/05/07(火) 23:52:13.47:qFmvhcj8

低価格路線の製品だと、絞りやレンズシャッターの羽が分解できないようになってたりするんだよね。

あと、カメラは物価に比べると格段に安くなったし、重量も軽くなったけど、80年代以降、エンプラで筐体や機構部品を作れるようになったというのは大きいよね。今だにダイカストだったら重くて仕方がない。

キヤノンやミノルタはエンプラならではのデザインになったし。T-90とか、αとか。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 04:09:29.77:dgR2HKJ7
高校卒業して故郷を離れる直前に、母がフジのコンパクトカメラを買ってくれました。
頼んだわけでなく、事前に何も知らされておらず、突然渡されて驚いた。
オートフォーカス、単焦点レンズ、フラッシュ内蔵、自動巻き上げ、
日付入れるか否か選択可能。
型名は忘れました。
東京に持ってきて、1998年までよく使っていました。
コンビニで12枚撮りのフイルムを買っては、1枚1枚大切に撮っていました。
1998年の夏に、初めてデジカメを買って以降は使わなくなりました。
捨ててはいないので、家の中にあるはずですが・・・はてどこだろう・・・
父は数年前に亡くなったけれど、母は高齢ながら健在です。
まだお礼を言っていないので、明日にでも言います。
大切な記念品なので、カメラも探し出して、保管しておかないと。
たぶん電池入れっぱなしで20年間放置しているので、電池の液漏れなどで使えなくなっ
ている可能性が高いですが・・・
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 05:47:22.12:nG3l9tVW
フザけたアンカーでググレカスな質問
名無しさん脚 [] 2019/05/08(水) 11:11:19.52:8acxGEne

素直に質問してんだから、カスはねーだろタコが!
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 16:15:15.92:Efxlz5LB
,951
80年代のPCだと難しかったんじゃないかなぁ.
うちのPCでスキャナつないだのはWindows95+SCSIになってからだわ.
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 17:01:02.37:uVMAmxEu

一応、少し前に当時も現像してくれるラボはなくはなかったという話はしてる。フィルムスキャナ云々は現代の対処法。
名無しさん脚 [] 2019/05/08(水) 19:43:35.74:ab8A5Cse

フォトビックスはタムロンが出したテレビにつなぐスキャナーみたいなやつだど
名無しさん脚 [] 2019/05/08(水) 20:18:43.76:327WUSmI
懐かしいわ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 20:37:08.29:p6VJ20s1
あれ一応撮影もできたんだよな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 20:53:21.05:3cc3LdRJ
都内だとレンタル現像所も有ったからネガなら焼く位までは出来たね。
うちの学校は裕福な写真部だったのでカラーのプリントは焼けたですが。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 22:31:02.10:sEig5Dfg
ググレカス
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 22:53:47.71:uVMAmxEu

もう、そういう20年前の2chみたいな悪態の時代は終わった。見下されるだけ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/08(水) 23:08:55.29:IISMhJqz
フォトビックスに似た機能のやつで、富士の「デジタルフォトビジョン」を
型落ち後にずいぶん安く買った。
いま調べてみたら、当時のタムロンのやつと画素数が同じだ。
富士のほうは「立て方」を含めて安っぽく、実際値付けも安い。

じきにフィルムスキャナに移行して手放しちゃったな。時代の徒花。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 00:24:00.25:wziyIE0g
α7700iを久々に使おうとしてパナソニックの2CR5を買ってみたらMade in U.S.A.だった。
いや別にそれだけなんだがなんか驚いた。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 00:43:20.97:8tXelvrf

うちはSFXnとEOSとEF-Mで使い回すので充電式の奴に替えたよ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 04:33:49.04:JNvmTEYP
EOS RTを去年買って、今も面白い
名無しさん脚 [] 2019/05/09(木) 09:06:39.50:6/E21rxl
RT懐かしいわ。しかし、良くあのカメラ開発したよね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 09:51:48.55:mk9/VTwg
RTって本当にニッチで、これで儲けが出るはずがないとは
最初から分かっていたに違いないよな
それでも出したというのは別な理由があるんだろうな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 10:37:29.01:Xsw+XyuD
第三者を装って、逐一反応する方もどうだか
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 13:12:05.37:aAdhV7cN
第三者を装ってといわれても、誰が誰だか知らんがな。君のことも知らんし。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 13:16:18.70:aAdhV7cN

キヤノンはハーフミラーが好きだなと思ったよ。要はペリックスの再登場な訳だし。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 13:52:32.34:s4Eb05Xn
ペリックスはTTL露出計の受光部をどこに配置するか試行錯誤する
過程で生まれた訳で、シャッターのタイムラグがどうとか連写速度向上とかは
関係ないから再登場というのは違う気がする
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 14:49:17.04:aAdhV7cN

当時のカメラ技術者でペリックスのハーフミラーを知らないわけがないから、それを念頭に「ハーフミラーにすれば解決じゃね?」と考えない訳がないと思うな。
名無しさん脚 [] 2019/05/09(木) 17:11:32.09:xpVVx4f4
富士フィルム値上げか〜!
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 17:48:41.30:8tXelvrf

> 富士フィルム値上げか〜!

3月位にインフォメーション出てたけど…短期間でまた値上げなの?
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 20:19:33.93:p1ysVa7/

ニューF-1ハイスピードのペリクルミラーが民生用に降りてきたと当時思ったわ
ソニーAマウントのトランスルーセントミラーてやってることはこれと一緒なんだろか?
名無しさん脚 [] 2019/05/09(木) 20:20:04.88:gFqiYZJI
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 21:23:35.54:GcgdPMC+
エロはどこまでいいのか昔試した事があったよ
個人商店とかで集配やってた大型ラボね
とりあえず毛はおkだった
暗いのもおk
ダメなものはプリントなしだがネガは当然戻るしインデックスプリントも付いて来た
あとA4の紙でちゃんと説明書きが入ってたよ

それから45や55みたいな独立店は仲良しになると全部渡してくれたぜw
名無しさん脚 [sage] 2019/05/09(木) 21:50:30.37:aAdhV7cN

別に厳密な基準があったわけじゃないから、ラボ次第だよね。大手系列のラボでも頼めばokだったよ。
名無しさん脚 [] 2019/05/10(金) 07:42:21.27:KNAvm74B
新宿2丁目にある堀内カラーのラボマンは気の毒だった、ホモ系の雑誌社がお得意先だから。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 10:41:06.48:hCbbhcXI
ttp://i1.ertk.net/imgs/2014/03/14031103_04-pc.jpg

こういうのは大丈夫?
名無しさん脚 [] 2019/05/10(金) 14:59:01.94:kE9dVF6Y
八百富写真機店 @yaotomicamera

ニコンさんが中期計画を発表
中長期的には
「レンズ交換式カメラ市場が半減」との予想
ttp://https://www.nikon.co.jp/ir/management/midtermbusiness/

キヤノンさんも同じスタンス。
ピークアウトしたデジカメ事業がここ数年大きく縮小する過程で、
多くの部品会社が倒産、撤退、縮小したと聞く。物作りの連携プレーが心配です。

ttp://https://twitter.com/yaotomicamera/status/1126639074914123777
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 15:39:09.31:yPkxwsQb
カメラ市場全体がずっと縮小を続けているのだから、今さらという感じだよ。ズームの高性能化に伴い交換レンズの需要が減るのも判り切ってるし、そもそも多くの人がスマホで満足してる。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 15:50:41.59:fIOvySyu
28-55ミリコンパクトデジカメはスマホ内蔵カメラに負ける。
それ以外のフィーチャーを備えたカメラがこの先生きのこる。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 20:31:05.16:HyD05xib
フィルム時代も出荷台数のほとんどがコンパクトカメラだったしな
性能の上がったスマホのカメラで十分なのは明らか
動画も撮れるんだから不自由はない

高画素化競争の正体だな
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 22:03:23.51:yKIfJ20O

ちょっと、趣味じゃないな。

いや、異論は認めるよ、個人の好みだしね。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/10(金) 23:08:39.26:aTa3O1DG

ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1528366250/865
名無しさん脚 [sage] 2019/05/11(土) 00:48:42.60:vEZTlPMH

どう見ても大丈夫だ
名無しさん脚 [sage] 2019/05/11(土) 02:01:19.73:bXJ8+CrO

大抵のラボは陰部が写ってなければ大丈夫だったと思うな。
名無しさん脚 [] 2019/05/11(土) 09:02:26.71:VAD0QGmg
そういや、山口百恵さんのヌード写真って、プロラボから漏れたんだな。
名無しさん脚 [sage] 2019/05/11(土) 11:23:07.00:qdR+dpwQ
死体保管庫の村井秀夫さえ流出したんだから
秘密なんて守られないものなんだな
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:30:25.60:jeRdfnyg
裏切りの言葉に
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:30:41.80:jeRdfnyg
故郷を離れわずかな望みを
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:30:57.52:jeRdfnyg
求めさすらう俺なのさ
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:31:14.32:jeRdfnyg
見知らぬ街では
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:31:31.29:jeRdfnyg
期待と不安がひとつになって
名無しさん脚 [sαge] 2019/05/11(土) 11:31:54.14:jeRdfnyg
過ぎゆく日々などわからない
名無しさん脚 [] 2019/05/11(土) 11:32:11.06:jeRdfnyg
交わす言葉も寒いこの都会 (まち)
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 15時間 15分 13秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ カメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら