2ch勢いランキング アーカイブ

コダック Kodak 3本目


名無しさん脚 [sage] 2011/11/10(木) 19:01:07.40 :TBD7RtiB
公式サイト
ttp://wwwjp.kodak.com/

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/camera/1233462802/
名無しさん脚 [] 2011/11/10(木) 20:01:22.63 :OvJ2fP2q
 乙
名無しさん脚 [sage] 2011/11/10(木) 20:04:46.89 :I90gOg8y

このスレが埋まるのが先かそれとも…
名無しさん脚 [sage] 2011/11/10(木) 21:20:56.10 :BJ3Xcvrw

皆まで言うな
名無しさん脚 [sage] 2011/11/10(木) 23:20:37.55 :DlGDIKrT
いちおつ

取りあえず引越しは前スレを使い切るか、落ちてからにしないか?
名無しさん脚 [] 2011/11/11(金) 09:40:08.68 :pTgvW26T

コダックが先に落ちるよ
名無しさん脚 [] 2011/11/13(日) 13:29:08.85 :8HhgxP6a

名無しさん脚 [sage] 2011/11/13(日) 18:14:49.09 :pf4UdGSF

乙。前スレ落ちたね。
名無しさん脚 [] 2011/11/16(水) 14:43:36.87 :OHdj1Psm


まだみんなあまり書き込んでないのな

E200が無くなってしまったのは残念。色々と使いやすかったのに
まだ2本冷蔵庫に残ってるけど、使い時をなかなか決められん
名無しさん脚 [sage] 2011/11/16(水) 20:41:43.82 :5rI8rhmw
旧TMAX400と新TMAX400(2008年頃からの)の違いを教えてください。
現像時間は一緒でいいのでしょうか?
名無しさん脚 [sage] 2011/11/16(水) 20:45:33.16 :ymDtBl0r
現像時間は違うよ
性能は変わっていないって謳ってるけど、俺は使い比べたことがないからわからん
名無しさん脚 [sage] 2011/11/16(水) 21:01:54.85 :gMjaILdj

殆ど一緒だけど、現像液によっては若干違う
30秒とかなら誤差の範囲だから深く気にする必要ないのでは?
名無しさん脚 [sage] 2011/11/16(水) 21:37:57.01 :5rI8rhmw
,
久々に買ったら、違うフィルムっぽいので焦りました。
知らないうちに同じ銘柄のフィルムが変更になることなんてあるのかと疑心暗鬼で質問しました。
データシート確認してみます。ありがとうございました。
名無しさん脚 [] 2011/11/21(月) 14:56:32.56 :9mHRyuYH
1乙
俺はポートラがある限りコダックを買い続けるぜ!
名無しさん脚 [sage] 2011/11/21(月) 17:04:40.19 :MYlNn52E
エリートクロームのエクストラカラー買ったぜ!原色だけハデに写る不思議フィルムと聞いたんだが果たしてどんなもんか…
名無しさん脚 [sage] 2011/11/21(月) 18:29:26.78 :wB1rij4O
気持ち明るめに撮るとおもしろい
名無しさん脚 [sage] 2011/11/21(月) 23:21:04.99 :Djp/KtJJ
そうかそうか。いつもアンダー気味に撮ってるから明るめに撮ってみるよ
名無しさん脚 [sage] 2011/11/25(金) 01:13:31.79 :id+1kFWv
保守
名無しさん脚 [sage] 2011/11/25(金) 13:51:05.08 :fEP8LOK9
シグネット買ったけど、ここはフィルムのスレですか?
名無しさん脚 [] 2011/11/27(日) 10:42:46.28 :Q/UsP96k
カメラの話もいいんじゃないですか。
シグネット、面白そうですね。
セルフコッキングじゃないんでしたっけ?
名無しさん脚 [sage] 2011/11/28(月) 09:09:47.54 :xk+lM4r0

自動巻き止めと二重露光防止の機構はありますが、シャッターのチャージは独立したレバーです。
パーフォレーションの送りを数え、巻き止めとレリーズロックを解除する構造なので、フィルムが入ってないと
普通にはシャッターが切れません。
ただ強制的に解除する小さなレバーがあるので、多重露光も簡単に出来るとも言えますw
独特の玩具っぽい外観だけど、思いの外ゴツい構造と60cmまでよれ、一応は連動するRFが面白いです。

近所の店がSuper Gold 100の扱いを止めちゃったので、ProFoto XL100を20本通販で注文してみた。
どんな感じか楽しみです。
名無しさん脚 [sage] 2011/11/28(月) 09:31:48.65 :LBnJR4GU
エクターは色が変だなー。
白飛び、黒潰れしやすいし、一般撮影には使いにくい。
やっぱポートラかなー。
モノブロ使って光量をコントロールしての子供写真でもう一回試してみるけど。

名無しさん脚 [sage] 2011/11/28(月) 23:24:54.38 :bDPF7Na7

あれはスキャンしてラチチュードを弄りまくるフィルム
名無しさん脚 [] 2011/11/29(火) 00:15:38.97 :VYOmzQC2

当時のレンジファインダー機で60cmも寄れるのは珍しいですね。
ほとんど一眼レフ並みですから、日常の撮影なら超接写以外は困りませんね。
意外な隠れた名機(?)でしょうか。
名無しさん脚 [] 2011/11/29(火) 17:49:35.09 :kAMbku2E
ポートラいいよポートラ
どうかなくならないで・・・><
名無しさん脚 [sage] 2011/11/29(火) 19:05:47.06 :iFBoXyBj
ポートラはなくならないだろ。
というより、最後はポートラしか残らない気がする。
名無しさん脚 [sage] 2011/11/29(火) 20:11:08.20 :F586k74J
ポートラいいけど24枚撮りも欲しい
名無しさん脚 [sage] 2011/12/01(木) 16:27:03.27 :BdCjD9om
いらね。
寧ろ長巻が欲しい。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/01(木) 21:11:45.42 :yNWJDlfg
ポートラの長巻って、そういやもうやめたのかね?
NEWになる前は160NCとか400NCは長巻も注文できたよな。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/01(木) 22:18:55.60 :+Av86PQT

俺も24枚で良いんだよな・・・
大量に取ることなくなったし
名無しさん脚 [sage] 2011/12/01(木) 22:25:46.86 :kU3pMhrO
それよりもポートラ400の1本売り希望
名無しさん脚 [sage] 2011/12/06(火) 00:50:41.17 :VsWpZaFc
E100Gの6本組ヨドで購入。
少しコダックを助けてみた。
なぁ〜んて。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/06(火) 19:24:22.30 :suTDaUbK
大型量販店行かないとポートラ買えない。
キタムラとかでも買えたらいいのに。
と、田舎住みだと思う。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/06(火) 21:12:07.17 :UUFO1uUA

5本売りで少しでも長続きするならやむなし、と。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/07(水) 07:49:56.71 :vjE+zfpw
Profoto XL 100をRetinaとSolinetteに詰めた、最近フィルム屋のクラカメばかり使ってる。

Profoto XLって36+と少々長い(お得?)らしいけど、何コマ余計に撮れるのかな?
名無しさん脚 [sage] 2011/12/09(金) 11:39:19.09 :ffp/oPvB
www.gizmodo.jp/2011/12/kodak-is-losing-70-million-a-month.html

コダックは1年後に存続できてるか怪しい状況らしいぞ
おまえ等、今のうちにフィルム買い貯めておけ。

コダックが潰れないように。
コダックが潰れてもすぐ困らないように。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/09(金) 11:55:36.07 :ugavtokb
コダクロームが無くなった時点でコダックへの執着も消えた。
アンスコ、ルミエールみたいな思い出の世界の住人。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/09(金) 12:15:13.55 :kW9McRrC

その記事いい加減。
イメージセンサー部門はもう売り払った。ちゃんと調べもせずに書いてるね。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/09(金) 12:18:35.27 :ihxatiaP
だな
安泰とは言わんが、危機は既に去ってる
名無しさん脚 [] 2011/12/09(金) 12:19:25.45 :pe/Ihpr6


ところがどっこいまた1ドル切った
名無しさん脚 [sage] 2011/12/09(金) 14:07:59.95 :kW9McRrC
今更騒ぐことでもないということだ。根本的な状況は数ヶ月前から何も変わっていない。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 00:41:09.04 :wPszzdmg
常用フィルム候補としてPro Foto XL 100 36+が気になってるんだけど
ネット上でも作例とか感想とかが非常に少なくて悩んでる

1つ買って試そうにも、近所の店ではまとめ売りでしか扱ってないし
実際に使用している人がいたら、傾向とか作例とか教えてもらえると嬉しい。

今はGold100を常用にしている。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 01:10:38.97 :JC48b/R8
あんな安いフィルムに躊躇するところなんてあるのか?
たいしてどうでもないフィルムだから傾向も作例も関係ないだろうと。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 01:13:48.26 :wPszzdmg
フィルムそのものは安くても、現像・プリントやデジタル化も含めると、
結構いい値段になっちゃうからいきなり10個パック買うのも不安なんだよー・・・

Gold100よりは粒状性とか良いのかなあ、とか気になる
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 01:18:35.08 :WAJfHTrq

今日撮ってスキャンしたけど、SuperGold100のプロファイルでOKだったよ。
使い込んでいないので断言できないけど、「何だかそのまんま?」って第一印象かな。
少なくともSuperGold100を使っているなら、過度な違和感は感じないと思うよ。

ちなみに俺は某ショップで20本通販したけど、送料まで考えるとオクの方が安かったよw
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 01:27:16.60 :WAJfHTrq
あ、あと粒状性だけならefiniti UXi Super 200の方が上かもしれない。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 15:16:22.06 :Veh/cSjO
ProFoto XL100 って実効感度が高い気がする。
1段とまでは行かなくとも…。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/11(日) 17:24:09.08 :KLsaw/KU
ありがとう、ありがとう。

「Pro」って名乗ってるから特性が違うかもって気になっちゃったけど、
結局のところ「コダックの安フィルム」ってことで
Gold100やSuperGold400と同じようなフィルムなのかな。

Gold100より割安だし、常用フィルムとしていっぺん試してみるわ。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/12(月) 13:45:27.18 :e73l0JSw
ネガのスキャンなんてやり様でいくらでも変わるので参考にならないかもですが、
ProFoto XL 100 スキャンしてupしてみる、そこそこ大きいので注意願してね。

ttp://www.ps5.net/up/download/1323664262.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1323664415.jpg
ttp://www.ps5.net/up/download/1323664552.jpg

スキャン特性はEktar100のような神経質で扱いにくい感じはしないです。
フロンティアでプリントした感じでは、「結構黄色いかも?」てな印象、でも嫌な感じはしなかった。
安心して使える安フィルムじゃないかと思います。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/13(火) 22:48:23.95 :TCGOOyRm

素直で良さそうな雰囲気だね。
というわけで俺もProfoto XL100 36+の5個パックを980円で買ってきた。

ちなみにスキャナは何を使ってますか?
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 16:07:47.78 :0fd23ihH
ProFotoはブライダル用って聞いたことある。感度が高めなのかはしらないけど。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 17:16:14.69 :zta/MMqZ
ほう、気持ち黄色く感じるのは肌色向けのチューニングなのかな?
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 19:17:57.45 :A3S3qXIe
また来年早々値上げらしいね。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 19:55:19.68 :cifyNfaX

どこの情報だよ、と思って調べたらこのスレの過去ログで語られてるだけの
「ソースは2ちゃん」状態で、しかも書いてた本人の単なる想像だけなんだが。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 20:05:55.74 :dMUBLztM

いや、ここの内容の受け売りだろ。
ttp://miraifilms.jp/?pid=23974658

の意見も翻ってソースは2ちゃんレベル。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/16(金) 21:20:14.41 :zF0pMgsB
ソースはツイッター
名無しさん脚 [sage] 2011/12/17(土) 18:04:03.99 :zxQQ7i+D
みなさん2ちゃんねるカメラ板のデマに気をつけてください!
名無しさん脚 [sage] 2011/12/18(日) 08:33:38.35 :XbKuM77B
値上げって噂ばかりで具体的な情報が無いけど、これか。

ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2011/12/15/6245291

Gold100が10%の値上げってのが痛いな。
ProFoto 100 XLが出てないけど、日本コダックでは扱ってないからだけだろう。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/18(日) 14:39:22.65 :BNTcnAXD
10%の値上げで会社がもつのなら良いかもしれんが、それも難しそうだしなぁ…
とにかく今安売りしてるGOLD100とかは買える時に買っておかないと、2月には無くなるかもと言う事なのかな?
新商品が出るみたいだし、単なるパッケージ変更かもしれんが。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/18(日) 15:54:13.25 :jo2JCJmp
Gold100を愛用してる奴なら買っといた方が後悔は無いだろうね
どうせ使うものだし、キタムラで5本買っても1000円しない安い商品だし。

逆に買わずにいて消えた場合、めっちゃ後悔するぞ。
名無しさん脚 [] 2011/12/18(日) 17:31:42.14 :53A832A6
フイルム事業の売り上げなんてハナクソだろ。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/18(日) 19:04:34.43 :F5VD+ETW
円高なのに値上げ10%ってことは、本国ではそれ以上なのかもな。
春には消費税も上がるし、100円台っていうのは確かに終わるかもな。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/18(日) 22:50:27.18 :XbKuM77B
Gold100が198円くらいで踏みとどまってくれればなあ
名無しさん脚 [] 2011/12/21(水) 08:33:23.70 :LdtTn1H3
株価
名無しさん脚 [sage] 2011/12/21(水) 09:27:08.22 :3Qy0qrum

スキャン上手いなぁ
うちのボロスキャナーでも、コレ位できるのかな?(canon canoscan5200Fを使用)
スキャナはどれを使用してるの?
名無しさん脚 [sage] 2011/12/21(水) 09:48:18.77 :BmX5ZYd0
俺もの使ってるスキャナの詳細を知りたい
デジカメ主力の貧乏人に買える機種ではない気がするけど


そういや激安フィルムスレで話題になってた、
ビックカメラではフィルムをコダック処理で出せるっての、
このスレの住人的には常識?
名無しさん脚 [] 2011/12/21(水) 10:07:01.22 :R8dNg+Sh

おれ、そうだよ。横浜
名無しさん脚 [] 2011/12/27(火) 19:48:04.03 :1/OIhqbF
初めてE100VS使ったけど、けっこう色濃い目に出るんね。
花の写真なんかだったんだけど、可也良い感じで嬉しい!
名無しさん脚 [sage] 2011/12/29(木) 15:09:28.92 :jQfCYtUP
来年に値上げがあるなら、ネガを少し買いだめしといたほうがいい?
フジの業務用も高くなってきたし、そろそろ潮時かね。はぁ〜
名無しさん脚 [sage] 2011/12/29(木) 20:03:37.14 :oLVj+NZQ
値上げが続くようだと、フィルムは
中判オンリーになるかもなー。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/29(木) 20:59:38.77 :lmbMYJkM
大丈夫。
みんながフィルムを諦める前に、
コダックがフィルムを諦めるから。
名無しさん脚 [sage] 2011/12/30(金) 08:45:05.08 :+SO621un
orz
名無しさん脚 [sage] 2011/12/30(金) 11:14:45.94 :3hNXsAM7
一旦、倒産した後、OBが出資者を見つけて銀塩部門だけ再建しないかな。
フランスの印画紙会社であったよね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/04(水) 23:31:02.60 :mEaH8w/o
ぐわっぱ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 00:55:04.12 :y/w70bLM
とうとう上場廃止になりそうだね。
0.65ドルではなぁ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 03:05:11.50 :upJXJvOK

いやん。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 06:22:25.17 :LEkdd32f
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、        先生助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙      コダックちゃんが息してないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 07:40:59.05 :yjuN6dFm

いえいえ。
0.44まで行って、0.47ですよ。
月内にchapter11
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 07:55:23.74 :ggoNbwuY
どこも助けてくれないのか?
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 10:31:25.36 :W48kLNTq
生き残ってくれぇ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 11:09:41.95 :QfTDQCpM
そう思うなら特許案件買い取ってあげて
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 11:18:17.24 :ggoNbwuY
倒産するまえにフィルム買っとかないといけんね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 12:19:36.89 :Sr7tuUjI
ハーマンがフィルムのブランドだけ買うのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 13:19:36.22 :JO26KjMG
ポートラ400で写真が撮りたくてハッセル買ったばかりなのに・・・
嘘だといってくれよ・・・
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 15:34:40.16 :d9lXAwCB
フジだけは生に合わないんだよな〜・・・・
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 15:41:23.80 :XTJ4EjkR
破産法申請して裁判所の競売で特許を売って資金を得ようとしているらしいよ。
破産したからといってフィルムが無くなるとは限らんよ。
無くなる可能性は高いけどね。

コダックが死んだらイルフォードにいく。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 16:07:18.39 :+1DD16lq
Tri-Xなくなったら、なに使おうか…
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 16:07:21.41 :d9lXAwCB
モノクロはイルフォードとTXを使い分けてたけど、
やっぱTXも残ってほしいよな。
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 16:27:58.67 :Y/LXV8hS
フィルム部門なんて、真っ先に切り捨てられんじゃね?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 16:45:16.79 :0R4Oz7Ez
米コダック、連邦破産法11条適用申請の可能性
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_370230
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 17:26:21.59 :XTJ4EjkR
フィルム市場にせよデジタル市場にせよ、コダックの図体がでかすぎるのは間違いない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 17:50:36.03 :nq9zmxk+
安フィルムといえどもう100本ぐらい買っといた方がいいのか?
今年になってProFoto XL100 を使い始めたのだが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 18:24:20.53 :ttp7fK8P
フジのフィルムならイラネ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 18:37:40.00 :zyXw0r+z
破産法適用下でも営業はしばらく続けられるらしいから、今のうちにKodakでいっぱい写真撮っておけ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 19:13:33.06 :gt3Btidm
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E7E2E3958DE2E7E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 22:32:38.97 :fqap30vN
コダック破産法適用
記念カキコ


数年振りにコダックのフィルムでも買うかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 23:01:29.03 :SRXlRLSb
特許売ったとしても、その場しのぎにしかならないのでは・・・。
ちょっと前にセンサー部門売った時は株も上がったけど、今はこんな状態だし。
名無しさん脚 [] 2012/01/05(木) 23:11:49.09 :yjuN6dFm
コンシューマとエンターテイメントを切れば余裕だよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 23:17:07.62 :V6Xc7OLz
たまにE100VS使ってるけど、あの赤っぽい感じの質感が好きなんだよな。
もうじき買えなくなるのかな…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/05(木) 23:47:50.79 :Q3cp3ftU
メインをフジからコダックに切り替えていたからこれは困る
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 00:42:06.82 :j0evTF5/
「コダックがやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 00:53:22.42 :4Zlhl/zj
モノクロはT-maxが残るかtriが残るか
などど以前仲間と話した事があるけど
本山があぶないんじゃそれどころじゃ無くなった
PRESTOもいいフィルムだからフジがんばれ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 01:17:58.46 :Gr3mB746
KODAKのフィルムが無くなるのもおおごとだけど、
そんなことより、君らの大切な人を、撮っておけ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 04:05:47.30 :CfzX1CNm
思えば去年はコダクロームの最期に泣いた訳だが
こんなに早くコダックにさようならを言う日がくるとは

ありがとうコダック
さようならコダック

ボクらは黄色いパッケージを忘れない
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 04:17:34.33 :QMb0MTs1
            /
         ヽ、 / /
           ヽl/_
       ,-'´ ̄ ̄_`ヽ-、
     /―、  /´.`l、 ヽ-、
     |、_・_ノ-、_`ー-'  (´´  `l
   /⌒ヽ,イ  l `ヽ-,    )   `l
  /  /      ノ−''l´    ノ   いいえ、どういたしまして
  (  ノ        ノ       /
   `ヽヽ、__,-'´      ―〈 /ヽ
    ヽ/             Y  /
     |          /ヽ/|_∠、
     \        /      /
     ,-'´ ̄`ー、__|    /
     ヽ、,_,、-'´   ヽ―´
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 04:43:52.01 :KsWKzyxY
レームダック氏ね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 05:09:20.13 :KNyqV8fP
モノクロはTriXをマイクロドールXで現像してエクタルアに焼いてた。カラーはフィルムもペーパーもポートラ使ってた。
でもポジはフジ派でした、本当にごめんなさい。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 07:25:19.78 :l+mJTEYR
103 TP コダクローム EIR D19 みんないなくなった
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 10:02:12.08 :j0evTF5/
・・・というわけでこの歌を。
ありがとう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7G560oUaYcU&feature=related
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 10:05:10.64 :3sgllupF
フィルム消滅のカウントダウンだと思いたくないな
名無しさん脚 [] 2012/01/06(金) 10:05:28.99 :QL4l6cqw
俺のF3のフイルムタグ入れにはTri-XPan
の頃のが入っている。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 11:19:32.09 :j14fWEAU
カウントダウンはもうとっくに始まってるけども
名無しさん脚 [] 2012/01/06(金) 14:07:52.85 :aH26nX2O
supergold400とprofotoXL100
どのくらい写りに差がありますか?

コダックはsupergold400しか使ったことがなく、安いprofotoXL100の写りが心配なので・・
名無しさん脚 [] 2012/01/06(金) 14:10:20.45 :QL4l6cqw
XL100が安いのは円高のせいでは?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 15:26:21.55 :/onUsyMW

上の方にスキャンした作例があがってるよ

無責任かつ主観的な比較印象だけど、素直なフィルムって感じ、粒状性はXL100の方が良い
ただSuperGold400の派手めな発色や、エッジの効いた感じに慣れていると、物足りないかもしれないね
まぁ胡散臭い俺の主観より、お気に入りのカメラとレンズで1本試すのがよろしいかとw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 20:18:42.89 :bajmlEch
ありがとう、EPR
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325848612148.jpg
名無しさん脚 [] 2012/01/06(金) 20:34:34.19 :6JcY2bMD
コダック破産あげ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 21:39:05.92 :CfzX1CNm
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXAHF80UQVI901.html

45セントって。
いっそ、10株でGold 100一本と交換して上場をやめたほうがいいな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 21:51:32.10 :0ngQ9gYh
ゴールドの在庫はいつまで持つのかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 21:57:22.76 :4yqBaWh+
倒産じゃなくて再建目指すための破産法申請だろが。
フィルムの置かれた状況が厳しいのは変わらんが、亀板も電波飛ばすガキばっかりかよ・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/06(金) 22:02:23.86 :Vg0+3fQa
破産法の申請なら、今や絶好調のGMもわずか3年前にやってることだしな

問題は、コダックにとってフィルム部門がどういう存在になってるかだろう。

ささやかでも黒字部門だったら大きな影響無くて済むかもしれんが
重荷だったらこれを機会に切り捨てられる可能性は十分ある。
名無しさん脚 [] 2012/01/06(金) 23:09:21.25 :eIq2oRR7
重荷どころか、全ての赤字の原因です。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 00:40:08.92 :mObqpJYM
kodakは何を見ても美しいねぇ〜♪今の連中は色を楽しむ喜びを知らんのだろうなぁ…

ttp://www.kodak.com:80/global/plugins/acrobat/en/professional/products/films/portra/portra160Brochure.pdf
ttp://www.kodak.com:80/global/plugins/acrobat/en/professional/products/papers/ultraEnduraHighDef/ULTRA_HD_sell_US.pdf
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 13:02:07.58 :Y0bijDZQ
ProFoto XL100 に切り替えた。
ゴールドとあまり変わらないような気もするけどこっちの方が柔らかいかな?という印象。
もう少し色々なシチュエーションで撮ってみないとなんとも言えないか。
だったら言うな?すいませんね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 14:10:28.79 :mObqpJYM
コダック、ゼラチン・ビジネス売却↓

ttp://www.syracuse.com/news/index.ssf/2011/12/kodak_agrees_to_sell_its_gelat.html
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 14:41:43.57 :M5GpHm1O
最後に何が残るのかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 14:54:26.76 :COesizf9
思い出
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 15:12:53.16 :UZ+HZ4CW
(´;ω;`)ブワッ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 18:33:26.80 :Ut7hu6er
食品関係の会社が買ったのか。
フィルムはやめてしまうのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 18:53:45.09 :pDpkBaQj
やったな!コダックは生き残れそうだ。

フィルム部門は生き残れないかもしれないけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 19:35:40.78 :RIRh3Ghr
なぜゼラチンのノウハウで羊羹を開発しなかったんだ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 20:58:30.49 :EW6o+heR
工場と従業員を丸ごと売り払った、とあるのでフィルム継続の可能性は断たれていない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 21:08:15.47 :R/fezJ7n
工場と従業員を丸ごと売り払って
そこを清算してコダックの名前だけを残すのかも
名無しさん脚 [sage] 2012/01/07(土) 21:53:46.28 :EW6o+heR
フィルムは残っても現像液もなくなるかもね。
現像液は自家調合できるが、フィクサーが無くなるのはちと困る。
フィクサーも自家調合できるのかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 01:59:37.14 :oLC6391d
オウム事件のせいで自家調合薬品の入手が困難になってやめた。
もうあんな時代は来ない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 03:25:16.83 :lUUKgrw3
堀内カラーはどうなんの!?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 12:02:56.70 :l2nC14oW
堀内はもう終わってるだろ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 13:58:22.08 :MKYre7ov
フジも会社全体は黒だけど唯一フィルム部門だけが大赤字だからな・・・
コダックもフィルム部門が巨額の赤字を垂れ流しているのは間違いない。
フジはフィルムの赤字を補填する事業があるけど、コダックは・・・・
名無しさん脚 [] 2012/01/08(日) 18:01:10.23 :jvRi6AnH
放射線検査キットとかなら需要あるんじゃないか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 18:13:37.69 :Pb3n/CES
コダックの濃縮液フィクサーが無くなるのは地味だが痛いな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 18:25:35.43 :73GlebYV
フジやコダックが赤字なのに、MACOやEFKEは存続できてるね。
白黒だけならリスクが低いのかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 18:41:04.90 :IKeiL/Fb
大量生産して世界中に販路作ってるとこと小規模なとこじゃ全然違うからね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 19:16:12.77 :c6eeUPo3

FOMAもあるでー
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 23:33:22.03 :MRXL3+ec
コダックのオンラインプリントがなくなるとすごい困る…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/08(日) 23:39:28.37 :dxJ/Muwu
シルクスクリーン版画用の感光材料のメーカーもあるし。
今後も、小規模でも手堅く続けてもらえれば有り難い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 04:56:24.29 :FOWj+042
ハリウッドが湯水のようにkodakフィルムを消費してるのに
なんで倒産するんだろう?経営者本当に馬鹿なんだな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 07:25:16.47 :zE2DZhFF
フィルムの衰退は避けられないのに
コダックしか作ってないちょっと特殊なフィルム廃止して
何処でも作ってるようなフィルム残したって生き残れないだろ
特殊フィルムの価格100倍にしてでも残せよ
と思った
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 10:46:53.43 :3+q/PJMh

そのハリウッドさえも以前ほど湯水の如くとは行かなくなってきたんです
3D映画が普及し始めたのでコダック的は痛い
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 12:14:34.13 :LPX/fiUL
ヴェンダースまで3Dで映画撮る時代だからな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 13:15:48.42 :W+3LD3tZ
3D映画なんかに限らず、今シネコンの9割はフィルムを使っていないはず。
今年中にハリウッドはフィルムのプリントを全廃すると思うよ。
撮影でフィルムを使っていても、上映プリントはここ数年でデジタル化してるからね。

湯水のごとくフィルムを使っていたのは5年前ぐらいまでの話だよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 13:27:51.61 :iTWJRiXd
マイクロドールが無くなった時に各地を奔走したのを思い出した昼下がり
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 15:36:33.03 :MkeWmJ4A
すまん、映画の上映のことをプリントって言うの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 15:44:13.96 :RQBXqG2M
もうフジがフィルム事業買収してやれよ
勿論Kodakブランドは引き継いでもらう方向で
フィルムにとって最後の砦と言われる映画フィルムもF65が登場したことによって需要はガクッと落ちるだろうが、
フジには企業メッセの一環として続けてほしい
2倍程度の値上がりなら許すぞ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 15:47:00.77 :RQBXqG2M

ハリウッドのメジャースタジオは2013年にプリントフィルムでの配給を全面廃止することを決定している
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 16:02:47.65 :+wyi6URp
自前でダゲレオタイプをやる時代が来そうだな。
名無しさん脚 [] 2012/01/09(月) 17:46:31.48 :QkwjdkMk

そんなこと株主が許しません
だいたい企業メッセってw
バブル世代かよお前wwwwww
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 18:03:45.59 :W+3LD3tZ

それをやったら、アメリカの独占禁止法に思いっきり抵触しますよ。
やってもやらなくても、富士の一人勝ちなんですけどね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 18:24:43.00 :43zOrsTn
しかしTri-XとD76とかは残って欲しいな・・・
中国あたりに買われるなら潰れて欲しいが・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 19:38:19.40 :bqnECinL

上映用のポジのことをプリントと呼ぶんだよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/09(月) 21:17:29.59 :+wyi6URp
映画といえばインドも熱い。
中国が買って品質が落ちるのは許せないけど、インドなら許せる気がする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 00:11:20.08 :20ZHBEub
逆にKodakが銀塩やめたら、フジが銀塩撤退する口実にならない?
あのコダックでも継続は無理なんです、ウチもなんたらかんたら、とか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 00:20:05.14 :5YABPqha
株主はそう言うだろうね・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 15:00:23.72 :SiBxG5uk
国が銀塩補助金でも出せば存続するだろうけど、無理だろうな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 16:24:33.35 :UV/v9+Jq
今年のアカデミー賞も例年通りコダックシアターで開催するんだが、なんか複雑だな・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 18:13:23.01 :MKtfe/Lc
オリンパスですら上場維持なのにw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 19:17:49.85 :xsLWd/fw
「国が銀塩補助金でも出せば」
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 20:20:57.95 :BnWoc2ru
この際スターの手形もオークションにかけて……
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 22:42:39.13 :LTLM20V8

今年で終わりっぽいけど
ttp://news.walkerplus.com/2012/0107/8/
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 23:11:47.00 :E0dAWMoO
1A AUTOGRAPHICを友達からレストア依頼された。
出来るのか不安…

今までのレストア歴ってビューティフレックスを一台直しただけなのに…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 23:20:14.76 :bQck/nbE
正直に言って断れよ

チンケなプライドで出来もしないくせに引き受けたのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/10(火) 23:33:59.55 :E0dAWMoO
置いてても仕方ないし、駄目もとでやってくれって。
まぁ、なんとかなりそうなのだがレンズが厳しい…
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 00:29:53.14 :lYy7qeak
今日profoto XL 100買ってこよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 08:23:17.64 :L1EfUuWw
何だか怪しそうだったから秋頃からフィルム大量に買い込んじゃったよ
冷蔵庫内で邪魔だ!と嫁に散々怒られた…
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 11:24:04.69 :/Yuzl9G3
フィルム部門消滅だってさ
事業がなくなるわけじゃないがこりゃもうだめかもわからんね
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 11:24:31.55 :JpZqsxy7
月に3本くらいしか使わないけど、5本パック×5確保した。
ほんとはもっと買っておきたいが、やはり保管がネックだな。
冷蔵庫以外にどっかないもんかな。
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 11:35:05.23 :/Yuzl9G3
庭の片隅に穴掘って空間作って埋めとけばよくね?昔の冷蔵庫みたいに
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 11:59:56.07 :r9hji7Se

犬じゃないんだから・゚・(ノД`)・゚・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 12:03:03.81 :8hfXtXYm
フィルム部門消滅とかいってあわててる奴は情弱。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 12:17:37.87 :CWVsB0OF
是非、情弱に教えて頂きたい。
もうコダックはフィルム事業撤退でフィルム・現像液製造しなくなるん?
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 12:22:19.77 :j+VABz0C

自分もウルトラMAX400-36を20本買った
合計で冷蔵庫に30本
これを使い終わる時が自分はフィルムカメラ卒業になってしまうのかな…
富士は価格の点でイマイチなので
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 12:22:34.36 :Rjzs9JtS

会社でフィルム専業だった部を別の部に組み込むだけ
だから当面は生産も続くはず

でもフィルム部門はある意味で格下げだから新製品の開発なんかはほとんどなくなるだろうし
徐々にデジタルに押されて数年後には撤退というのも十分ありえる
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 12:55:39.10 :ClrZ+NB/
米コダック、フィルム部門が消滅 組織改革を発表  :日本経済新聞 ttp://s.nikkei.com/y2KZP4
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 13:06:40.39 :1gQRGp3f
米コダック、フィルム部門消滅
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326249707/l50
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 13:13:24.78 :L1EfUuWw

Kodakだけだと
35mm:Profoto XL 100 50本、Ektar100 20本、E100G 10本、ELITE CHROME 15本
120  :PORTRA400 20本、Ektar100 20本、E100G 10本
4x5  :PROTRA160NC 40枚、E100G 20枚

あとフジやらefkeやらゴロゴロと、小さい冷蔵庫中古で買おうか思案中
これはこれで怒られそうだけど…
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 16:28:27.20 :Z/XnJOpo
お前ら金持ちなんだな
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 16:47:59.23 :hk/1bukF
今時銀塩やってる奴なんて金を持て余した爺ぐらいだからな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 18:04:07.40 :/Yuzl9G3
お前らはなにも分かっちゃいねえ
わたしみたいなカメラ女子がいることを
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 18:26:36.19 :QbgIr9gC
ビックカメラの現像コーナーに行くとおばさんやおなのこの方が多いんだよな。
名無しさん脚 [] 2012/01/11(水) 18:31:06.70 :qhIzFM8m
この前銀塩FM2とデジタルD3100を首から下げてる女みたわ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 18:44:23.24 :p/4ktsDw

ビックは女子率高いよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 18:54:11.47 :23+fNOdj
まぁ慌てるな。
部門が消滅したところで、すぐに生産が終了する訳じゃない。

会社が破産しなければの話ではあるが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 19:55:44.72 :QbgIr9gC
よし、ポートラ使って少しでも支えるか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 20:26:24.81 :5Z6Ax6lo
株価戻してるんだよなぁ。
分割して再生するんかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 21:24:17.16 :glZH3EtG

キタムラもお母さんばかりだ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 21:31:36.02 :hwyi3vJE
そうなのか?

うちの近所のビック行くと、プリントコーナーで見るフィルム野郎は
髪ふり乱した小汚いオッサンがマウントをとっかえひっかえ睨んでたり、
怪しい青年がザックから山ほどネガを引っ張り出してチェックしてたり
なんかもうとんでもなく怖い雰囲気なんだが・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 21:49:15.30 :glZH3EtG

そんな恐ろしい光景は見た事が無いよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 22:31:41.07 :pEwe5WPB
新宿のビックにカメラ女子コーナーで来てたよ。
おばさんが神妙な面持ちでカメラの品定めしてた。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 22:37:11.83 :QKhh051u
米コダック、特許侵害でアップルとHTCを新たに提訴
ttp://japan.cnet.com/news/business/35012949/?ref=rss

死なば諸共?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/11(水) 23:54:14.23 :23+fNOdj
特許をAppleやHTCに売りたいんでしょうよ。

特許が売れ残って破産すると
もはや特許ホルダーとしてのKodakしか残らないのかもな。
訴えられた側からすれば、Kodakが破産した方が安く案件を解決できそうな予想もあるのだろう。

現業が上手くいってないから、どうせ特許売却なんて「シノギ」にしかならない。
一度チャプターイレブンで大リストラでもしないと無理なんじゃないかなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 00:39:02.04 :vNhp3CkJ

秋葉原のヨドバシで、T-MAXを大量に購入してた婆さんを見たことがある。
俺が知らないだけで、スゲー有名な写真家かもしれないと思った。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 00:41:04.22 :HhY6TFXq
プロがヨドで買うわけないだろ・・・w
買うとしても、アシにやらせるよwww
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 00:54:31.35 :ryzcJ1Ro
世に言うカメラ女子というのは意外にry
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 01:23:20.80 :SZFWxfqk

普通に買ってるし中野のフジヤにも居るし
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 01:28:22.24 :TTJxkppG
アマチュアほどプロ対してよくわからん幻想持ってるよな
名無しさん脚 [] 2012/01/12(木) 07:08:57.87 :Bi3vT6uM
車は高級外車、業界人と毎日パーティー、ギャラは言い値で取り放題、とかなw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 07:49:54.19 :8QdqTbf7
え?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 08:06:14.57 :cqqE4JTt
俺未だやってるそんな感じでK
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 19:11:20.82 :M7HkCKFv
いやあああああコダックしなないでええええええええええええ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/12(木) 21:59:24.84 :MjLyPuhm
今日、ヨドで120のE100VSの5本パック買おうとしたんだが品切れ。
次はいつ入るかも分からないだと。

運良くか、バラ売りのはあったんで12本買ってきた。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 00:52:05.61 :1cH1fC5Z
今の所なくなるわけではないのに、まとめ買いが多いせいで在庫がないのよね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 00:57:34.98 :czbzSnfG

Webではまとめ買いキャンペーンをやってるね。
フィルムの値上げの噂とかあるのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 01:01:17.35 :agIANQfm
いつぞやのコメじゃあるまいし…買い占めイヤン
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 01:09:32.21 :2SnpZgtW
そうはいっても、コダックの場合は
アグファの時みたいに売れ残りセールなんてやらないだろうな。

ある時に買わないと二度と見ないままのフィルムもありそうだな。
大判なんかは特に。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 09:43:24.17 :OGUmcreR

E100VSレベルで品切れかよ…
と思ったら120か
辛いね

みんなは今何メインで使ってる?
もしそれがなくなったら何に乗り換える?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 09:58:51.35 :wjtG7MBq
UCが無くなった時点でガックシだったのに、
ポートラまで消えたらかなしすぎる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 10:50:00.31 :K2N0u80d
ポートラ消えたらもうリアラくらいしか使えるネガが無くなっちゃうな。
フジのProシリーズがどうしても好きになれんし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 11:18:50.55 :rxq/KyW/

2/1からフイルムは値上げだったはず。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 11:32:23.35 :GEfG+njd
また値上げか。
100枚ストックあるけど、シノゴのフィルム買いましておこうかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 12:12:32.87 :CHhx+1Rx
え?、値上げなんだ。feet缶買っておくか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 12:27:00.27 :EjGl4Mgl
値上げでも何でもいいから
ポートラだけは残してくれ頼む
名無しさん脚 [] 2012/01/13(金) 13:37:11.56 :e5tcKK9O
160の方な。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 19:03:00.53 :ZcWVFTwQ
トライXは値上げしないんだな、ひと安心。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 22:15:22.30 :hGIZ7+dQ
モノクロはついこないだ値上げされたからね。
TMAX100は値上げされるようだが、これは前回の値上げはパスした商品だったりする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 22:25:08.15 :+FEJ6pzI
TMAX100の5本パックって海外に比べて安いからな。

スレが違うがイルフォードも海外に比べて安すぎたりする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 22:25:47.46 :adrortEs
Gold100以外全部廃止でいいからGoldだけは残して
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 23:07:14.04 :OGJisONX
そろそろ値上げの公式発表あってもいい頃なんだが、米本社のごたごたで国内値上げのアナウンスできないでいるのかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 23:07:41.53 :I9bUanZa
おまえ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/13(金) 23:18:21.18 :hGIZ7+dQ
コンシューマーとコマーシャルの2部門になったコダックだが、シノゴはどちらにも当てはまらん。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 11:35:48.23 :rw+zW5mo
で、フィルムはコンシューマーに分類されるのか?
名無しさん脚 [] 2012/01/14(土) 11:46:13.51 :aoEQsBGB
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012011400149
富士フイルムを提訴=米コダック

【ニューヨーク時事】米写真用品大手イーストマン・コダックは13日、
富士フイルムがデジタルカメラの画像技術に関連する5件の特許を侵害したとして、米連邦地裁に提訴した。

経営危機に直面しているコダックにとって、保有する特許の売却がカギ。
同社は米アップルなどの特許侵害も訴えている。

一連の提訴は特許の価値を高めて、売却を優位に進める狙いがあるとみられる。

(2012/01/14-10:01)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 12:07:55.34 :hPm/8Fyx
フジは許してやれよ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 12:08:23.08 :/brlaLxH
ポートラが無くなれば、もうkodak必要ないな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 12:27:58.58 :PSdHRflx

もはや悪あがきだな…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 13:08:50.56 :Xdo/68wT

ヨドバシマルチメディア梅田のフィルム売り場へ行ったら、ちゃんと値上げの張り紙してあったよ。
他では見た事ないけど、大きなフィルム売り場には告知してあるんじゃないの?
たぶんパッケージのみの変更だと思うけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 13:45:50.73 :8lefdzE9
富士のリバーサルメインだけど、ネガ使う時はポートラ800にしてるから、無くなると痛い。
時々しか使わないから買いだめするのもまだためらってるけど。
名無しさん脚 [] 2012/01/14(土) 17:07:44.16 :dGEK276q
なんでそんな明るいフィルム使うの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 17:59:18.10 :b/XBCn/6
いちいちそんな事聞いてどーすんだよ? 幼稚園児かってぇのw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 20:13:24.50 :/PhEXQ5b
KodakがChapter11申請したら、間違いなくフィルム事業は切り離されるよなぁ。
どこかフィルム事業買うところあるだろうか?
富士も買わないだろうしなぁ

Kodak自体はおそらく息を吹き返すだろう。余計なお荷物は切り離せるし、
GM同様に過大な年金保証は廃止できるし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:04:38.21 :96y3gzOH
もう大手じゃ銀塩インフラ維持するのは厳しいだろうね。
需要があるところで下げ止まって一定になる見込みがあれば、
子会社や中小企業で引き取って細々やる手もあるんだが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:16:31.71 :dl8j9hQA
コダクロームなんかは文化遺産として保護しても良かったと思うけどなあ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:27:57.32 :mgk2ZNUv
今出回ってるハードのリースが切れて、ラボがデジタル専門に移行したら
一気に凋落しちゃいそうだな・・・。APSが終わるどころの騒ぎじゃないわ、
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:34:51.18 :E1FTHuBc
メーカーも大変だが写真店やラボがどんどん無くなる現状だから・・・。
ネガ現像やめる店も多いし、そうすればフィルム利用者はさらに減る
するとメーカーはさらに苦しくなる。のスパイラル。

名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:41:32.08 :ZZV9SxIL
フィルムなんか捨てたほうが早いな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/14(土) 23:49:45.59 :mgk2ZNUv
白黒自家現像を再開するか・・・
イルフォードたんについていこう
名無しさん脚 [sage] 2012/01/15(日) 00:18:37.23 :Id+rhtL0
飛ぶ鳥落とす勢いだった現像機メーカーも、今や現像機部門は副業だからなw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/15(日) 01:13:01.91 :C6PFF01g

>Kodak自体はおそらく息を吹き返すだろう。

フジのような医薬品・化粧品のような化学イメージはないし
写真関連以外で大きな利益を上げる企業に変身するようには見えないな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/15(日) 01:17:16.90 :4Fh0z3yW
そういえばハイドロキノンが美白成分だと知ったときは妙に納得した。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/15(日) 02:43:25.50 :PNOfJEl3
フィルムに均一な塗布をする技術でLCDのポラライズや反射防止コートフィルムを作っているメーカ(富士やLuckey)はあるし、
染料の配合や合成をする技術で繊維業界と絡む可能性だってある。
写真用ゼラチンの生産技術で食品や医療に参入する可能性はもうなくなったが、
工業化学の分野でも派生技術を必要とする分野が皆無ではない。

写真用フィルムを生産し続けられるかどうかは別にして、デジタル技術に固執しなくても
企業規模を小さくできれば、今後も生き残れる分野は色々あると思うんだがなぁ。

写真用フィルムに関して先がないのは仕方ないよ。もうメインストリームじゃないし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/15(日) 18:13:42.38 :Q+EOyaR3
ヨドを覗いたら値上げ後のTMAX100シノゴが9500円以上だと。高い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 00:15:25.51 :/bmr/0Lg

足引っ張ってるのはイメージング事業なんだってば
どこもそうだよ。
コニミノはそう言う意味で正解だった。
名無しさん脚 [] 2012/01/16(月) 09:14:19.29 :1eRmMKAr
そうそう。
写真フィルム残さなければ、こんなことにはなってなかった。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 13:49:21.56 :nmrxzDIk
さっさとフィルム撤退すべきだったな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 14:06:35.80 :0gosXXRg
しかしGold100を安く売ってくれてるおかげで今でもフィルムで楽しめた。
カメラ屋に行くとフィルム使ってる人が意外と多くて、レジの後ろに束が突き刺さっていてビックリした。
正月だったからかもしれんが…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 15:57:14.42 :El/2foD/
この際、毒を喰らわば皿まで喰らえの精神でフィルムを続けて貰う他ない。
名無しさん脚 [] 2012/01/16(月) 18:58:26.16 :V3qe3Kl2

>怪しい青年がザックから山ほどネガを引っ張り出してチェックしてたり

済みません多分僕です。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 23:08:25.14 :6dpgRq9I
フィルムもそうだけど、それ以上にkodakのコンシューマー部門って終わってる気が。
デジカメとか売れてるのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/16(月) 23:10:45.90 :KNDzIbYK
デジタルイメージングの基幹技術を開発しておきながら衰退していく様は、
優れたGUIを開発しながらうまく商品化できなかったゼロックスのようだ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 00:31:13.00 :h5cVK8C2
デジタル化の遅れというけど、数年前はキヤノンやソニーとデジタルカメラのシェアを争っていたような。
どうしてこうなった・・・。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 01:12:33.11 :knpJMk6E
CCDチップはコダックのが優秀で手に入りやすい。
学術関係の連中が今後どうなるんだ?ってびびってる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 02:35:06.15 :pcsLACAe
ハリウッドの話だけどさ、プリント配給しなくなったら、
ブルーレイかなんかをばら撒くわけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 02:38:58.62 :rJx3krZ7
今の最新の映画はHDDに入ってるよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 02:47:24.22 :ESJAlGR6
135mmとブローニー、切るとしたらどっちが先じゃろか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 02:49:30.51 :w1C4X0Mt

そういえばDCPの「媒体」について解説してるページはあんまり見当たらないね。
光回線通ってるところはネット経由じゃない?通ってなければ衛星回線かHDD輸送かなあ。

ブルーレイ使うならデータディスクとしてDCPを記録するんだろうけど、枚数かさみそう…。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 06:03:45.30 :dMiQmWcB
イメージング事業って何してる部署なの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 08:25:40.17 :QTrQzP21

コダックの将来についてイメージしている
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 10:46:02.39 :ubBRe5nq

それって、このスレの事じゃね?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 13:20:06.39 :NdQIbl5U

イメージトレーニングですね。アスリートには欠かせませんよね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 13:25:46.41 :NdQIbl5U
昔はオリンピックの年には必ずフィルムの新製品が発表されたものなのだが、
もう4年ぐらい前から、そういうのなくなったよね。EKTAPRESSとかSUPRAとか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 16:03:56.65 :rJx3krZ7
いつも行ってるキタムラで使用期限2014年のGold100が少なくなってきた気がする。
追加入荷はもう無いのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 16:15:16.99 :PHMdPH+5
この期に及んでじゃんじゃん生産する事はないだろう。
名無しさん脚 [] 2012/01/17(火) 16:52:35.83 :9YbswXbS
もうフィルムもおわりだなあ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 17:53:33.85 :YXWyvneL
本当にフィルムが終了したらライカ爺とかどうすんだろ。
いや俺も困るが
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 17:55:34.79 :vLU/6WcK
ライカ爺はフィルム入れないから無問題
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 18:26:49.21 :g2ZGMYS/
来夏に「不治入れてます」言うても格好付かん罠 w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 19:08:22.50 :PHMdPH+5
コダックユーザーがいるフォに乗り換えればまだまだ続けられると思う。
モノクロだけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 19:31:21.15 :4cVMWuUv

今はB2Bがメインです。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 19:52:15.90 :mdx2kR0i
ライカにフィルム入れるなんて邪道
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 19:55:49.60 :NdQIbl5U
ライカはフィルムを入れるものじゃないよね。
空シャッターで音を楽しむもの。

中にはパッケージを空けたら価値がなくなるライカもあるぐらいだし。

むしろフィルムが無くなった方が純粋に楽しめるカメラだよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/17(火) 21:57:22.05 :yyfyq3kC
ポートラ160の220とスープラ以外はディスコンにして生き残ってくれ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 00:39:31.16 :uTpRLZ6f
骨董の価値は実用とは無関係、か・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 01:00:10.26 :pS8cWGU/
今、過去スレあたってみたけど倒産の噂の第一報は去年の9/27だから4ヶ月でここまで悪化したんか。
もうオレの持ってるフィルム機材はオクでも二束三文だし今からデジタル行くには金がない・・・
インスタマチックにはじまりポラロイド、APSと持ってる機材はどれも既に終わった奴ばかり。
最後の砦のへくさーも終わりか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 01:35:42.06 :/FNwcULV
フィルムか現像所が無くなるまで頑張れ。
中級機以上のフィルム式一眼レフのシャッター音は間違いなく高級デジイチのシャッター音よりも良い。
なんだあのパカパカ音、どうせなら無音の方が数倍いいわ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 04:15:08.46 :U7llCa3D
8ミリみたいになるんかな。
T2とイオスとペンタクスしかないが脅威だなぁ。
名無しさん脚 [] 2012/01/18(水) 14:54:55.50 :WXSlLujn

中の人は黙ってろよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 17:26:16.50 :FOEqYrYj
モノクロユーザーの一部はイルフォに流れる→イルフォは売り上げアップ→イルフォの寿命アップ
で結果的にモノクロは後10年くらいは安定して行けるんじゃないか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 17:40:03.86 :dRTKLLyL
ハリウッドのメジャースタジオは来年までにプリントフィルムでの配給を全面廃止してデジタル上映に完全移行するらしい…
一番のお得意さんが撤退するんだからこりゃフジもいつまで持つか分からんな
名無しさん脚 [] 2012/01/18(水) 18:53:45.77 :cQeVdUOg

勘違いする人が多いからいっておくけど
映画用のフィルムは現像のシステムが違うので
当然映画用フィルムと写真用(スチール)フィルムは
同じラインで製造されない。だから混同して
論ずるのはちょっとどうかな?と
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 19:00:59.77 :WFSq9vyr
リバーサルて、元々映画フィルムの転用じゃないのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 20:10:51.58 :jnX5z41+
映画はネガ撮影だろ。
一般向けの8mmフィルムなんかがリバーサルなだけで。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 20:43:12.08 :mrVZ4trq

そう言う問題じゃなくて銀塩部門の売り上げに大打撃な事が問題だよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 20:43:14.29 :/MOHchnT

同じラインじゃないにしても同じような材料で作っているんだから
片方が需要減ならコストに大きく響くのでは?

混同も何も、同様品目の縮小の波に飲まれる可能性を言っているのでは?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 21:01:14.59 :lFbRvDTT
コダックの高感度フィルムは常に映画業界をリードしてきた。
日本のアニメ撮影で始めてコダック製ISO200のフィルムを使ったのは
汚水守である。
後に彼はコダックのISO800で実写映画も撮った
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 21:52:53.91 :iclpaPBr
映画でフィルムを使わなくなると
写真用フィルムの供給環境にも
相当のインパクトがありそうだね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 22:07:10.47 :pkozsiKy
最近フィルムを始めたばかりのニワカだけど
Gold100やProFotoXLには世話になってるからすげー寂しい。

フィルム時代の機材って味があるのが多いんだよね。

コンデジなんか数年でみすぼらしいゴミになるのに、
フィルムコンパクトの名機は何十年経っても美しい。

触ってて楽しくなる、撮ってて嬉しくなる素晴らしい存在だと思う。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 22:13:53.96 :9XSgGDU2
デカなりすぎて細々やれそうにないな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/18(水) 23:38:19.30 :U7llCa3D
誰かフィルムと現像とプリントを供給してくれんのかね。
お、そこの君、やりたまえ。
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 00:39:44.25 :GEMudZC9
はい
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 00:45:21.18 :+yPKRF/J
亡くなった内の親父、元ムービーのカメラマンだったが、生前、撮影はリバーサルだったといってたぞ?
いつごろからネガ撮影になったんだ(?_?)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 02:21:34.24 :2VoP1Yoy
映画とかは日本でも初期から主にネガじゃないかな。確認してみたがフジフィルムも
そんなようなこと書いてる。
撮影用ポジがないわけじゃないけど、ネガの方が後処理きくし。

なんか理由あってポジ使う現場の人だったんじゃないの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 03:00:22.94 :4TkZs31E
ビデオがなかった頃のテレビ映像取材はリバーサルだったと聞いたことある。
映画は複製プリント大量に作るのでネガ撮影する。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 03:12:45.29 :qI2wGNv7
確かスターウォーズの特別版を作る時にオリジナルのネガを修復とか言う話があった気がする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 03:13:27.30 :2VoP1Yoy
マスターネガからプリントするわけじゃないから、大量プリントの為にネガ撮影するわけでもないんじゃ?
デジタル編集でもネガ撮影>スキャン>編集>フィルムレコーディングだからネガ撮影でなくても成り立つし。
十数年前にコダックの人になんでネガ撮影してんのか聞いたらラチチュードが広いからって言ってたけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 04:06:22.35 :foxYqStY
リバーサルが広まったのは印刷原稿として便利だからだよ。

302氏の言う通りラチチュードは勿論、粒状性、保存性どれもネガフィルムの方が良いし、
リバーサルは色が正確とか言う人が居るがあれは嘘だね、
銘柄が違えば本来同じはずの色が違うもんなw
寧ろネガの方がプリント時の調整幅も広いからきちんとプリントすれば色に関してもネガの方が勝っている。

だた298氏の言うTV取材ではリバーサルが使われていたが、
それは反転現像(ラツシュと言う)をする時間を惜しんでの事。

まだVTRが無い時代相撲中継ではNHKの中継室でTV映像をフィルムに記録し、
その場で即現像してスローモーションを実現していたそうだが、
そりゃ大変な作業だったそうだw

映画でネガフィルムを使うのは性能が良いからだよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 04:08:59.93 :foxYqStY
↑失礼した
×ラツシュ
○ラッシュ

名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 04:15:31.36 :T8gZ+gTA
日本では意外と知られていないよね、
ネガフィルムの優位性。
モノクロはほぼネガフィルムなのにカラーはリバーサルって思ってる人が多い、
某社の画策なんだよな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 04:15:36.86 :wREgF1AV
ムービーをポジで撮ったらテレシネで色調整が出来ないじゃん。
これ致命的。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 04:37:47.53 :7g3yN7Sq
ポジを使った時の失敗撮影の事を考えると、映画でポジなんて怖くてしゃーないわ。
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 08:05:12.21 :YthuW2eU
>保存性どれもネガフィルムの方が良いし
少し前までコダクロームというネ申フィルムがあってだな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 10:04:03.69 :S/yifQx2
パトラッシュ?
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 11:37:50.76 :h0vb1OAc
まぁ、ポジはそろそろ絶滅するかもね
ネガはあと10年はがんばってもらいたい
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 12:19:10.29 :TiLHKD/R

ワゥ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 12:54:19.68 :OI31ve+q

フィルムは良いがあれは現像がイカン
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 13:28:47.28 :BRTe7f4C

もう疲れたよ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 14:27:58.56 :GEMudZC9
眠っちゃだめだ!
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 15:07:51.46 :PxlLsecN
ついにこの日がやってきた。

イーストマン・コダックの最期の日。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 15:11:48.76 :NC03hjPq
地球のみんなオラにチョットだけ元気をわけてくれ!
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 15:16:28.66 :PxlLsecN
1 名前: のーみそとろとろφ ★ Mail: sage 投稿日: 2012/01/19(木) 15:02:56.09 ID: ???
 【ニューヨーク時事】米写真用品大手イーストマン・コダックは19日、
連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。(2012/01/19-14:44)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012011900529

関連スレ
【経営戦略】米コダックが組織改編 フィルム部門なくしデジタル事業に焦点[12/01/11]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326250022/
【裁判】米コダック、富士フイルムを逆提訴 「デジカメで特許侵害」 [12/01/13]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326518982/
【裁判】米コダック、カメラ技術の特許侵害でアップルとHTCを新たに提訴[12/01/11]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326263067/
【米国】コダック、特許売却失敗なら数週間以内に破産法申請も=報道[01/05]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325723507/
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 15:31:44.78 :3/MiRTpL
南無
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 15:37:51.23 :BRTe7f4C

とりあえず再建計画の提出を待とうか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 15:38:43.45 :+zEAHBUU
フィルム消滅のカウントダウンにならないことを祈る
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 15:40:01.73 :fGHJrtRu
フィルム撮影ではフジしか選択肢が無くなるのか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 15:41:38.23 :xk4ZsJMm
カウントダウンならとっくに始まってる
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 15:55:35.48 :tDqT1538
破産法申請キタ━━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!
南無南無
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 16:21:37.42 :s7z+EUMq
イーストまんこダック
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 17:53:16.46 :Bqxb3A5B
更生法掛かればフィルム撤退はガチだろ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 18:25:29.90 :6JVYDxoF

コダック「フィルム部門はコダックの精神そのもの、やめるわけにはいかない」
って言ってももう通じなくなるな。
確実に完全撤退カウントダウンでしょう。どこか別ブランドのOEM品発売なら許してもらえるかもしれないが
コダック製フィルムはこれで終わりだ
298 [sage] 2012/01/19(木) 18:28:03.22 :u9yOWzub
詳しい解説アンガトm(__)m
成る程ねぇ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 19:26:08.12 :DaPcwzew
復活のための連邦破産法11条適用の申請だ。
頑張れ!コダック!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 19:29:16.48 :7X869jl4
乾パン写真って、やってる人いる?
炒るフォード [sage] 2012/01/19(木) 19:34:46.93 :e6eoq+UU
フヒヒ、モノクロ顧客ゲットだぜ!!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:06:04.77 :VAhk9x5z
自宅のシノゴ用TMAXのストックが150枚。
これが尽きる頃にはフィルム撤退が決まっているだろう。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:10:31.13 :iq5Vy3CX

でもなぁ、フイルム止める気だったらCCDを手放さなかったと思うんだよねぇ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:15:39.99 :yyGX4RQ/
Mama don't take my Kodachrome away !!
104 [sage] 2012/01/19(木) 20:24:29.78 :mqPscIB/
あえてもう一度書こう。

思えば去年はコダクロームの最期に泣いた訳だが
こんなに早くコダックにさようならを言う日がくるとは

ありがとうコダック
さようならコダック

ボクらは黄色いパッケージを忘れない
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:27:20.07 :cN7Os8SZ
PKR EPN なんかが普通に買えた頃が懐かしい。
むかしはEktachromeだけでも同じ感度でアマチュア用とプロ用がそれぞれラインナップされてて豪華だったなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:46:10.50 :7X869jl4
どうやったら、フィルムの製造ラインを国内に遺せるのか、考えておいた方がいいな。

「富士にやらせておけ」で市場理論に放置したら、あっという間に無くなってしまう。

なんかいい方法はないものか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 20:53:31.08 :MapqUB9/

未だにアメリカで作ってたっけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:33:36.03 :Azfs4UNd
一時ダイソーにあったコダックだけ中国製だったような
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 21:39:11.06 :fvYP3bhV
フジも次の株主総会で突き上げ喰らうな
「何故不採算部門の銀塩フィルムを続けるのか?コダックでさえ撤退したぞ!」って
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:44:26.70 :psFdCDQg
日本の猿真似、不治の話など、どうでも良い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:45:42.56 :DwSPgv8L
フィルム製造中止の発表はまだないんだよね?
なんとかならんかなあ、続けてくれー
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:52:09.05 :mqPscIB/

破産管財人がコダックのフィルム生産終了を確定させた場合は、
富士は市場をほぼ独占できるし、これまでより有利な価格設定が可能になるので
株主はそんな事言わないだろう。

コダックのフィルム生産が何らかの形で継続されて市場占有率が変わらない場合は、
富士の株主はそう言うだろうな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:55:32.62 :UMrM15M6
そのうち写真事業撤退して中国のラッキー社に完全譲渡とか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:58:01.17 :VAhk9x5z
イルフォが漁父の利でほくそ笑む。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 21:59:24.72 :Azfs4UNd
中華に買われても良いけど、今ある中華フィルムも苦しんで無かったっけ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:22:17.77 :T6PAsKAO

フジとしては最後までフィルム事業をやったという面目さえ立てばいつでも撤退したいわけで、そのフラグが立ってしまった。
株主なんて自己の利益さえあれば何だって要求するし、もうフィルム終了はすぐだと思うよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:32:30.13 :mqPscIB/

君の考えている株主って、デイトレーダーや長年保有している爺さんみたいな個人投資家だと思うけど、
富士の屋台骨を支えている大口は関連企業や銀行・証券会社で、そんなに利益中心主義じゃないと思うよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:37:35.41 :psFdCDQg
此処で猿真似企業、不治の話なんかするな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:43:13.69 :poD4PD19
今週末、フィルムカメラ買おうと思ってたのちなぁ。
二の足踏むわ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:49:48.74 :AHEWUM5c

北の将軍様が生きてたら買い取ってただろうなw
フィルム映画マニアだったから。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 22:50:21.52 :Txy8LlKP

貴様らは明日、キタムラに直行して山積みになってるGold100を買って製造国を確認して来い。
これは命令だ。貴様らに拒否権は無い、分かったな。
名無しさん脚 [] 2012/01/19(木) 23:03:31.05 :w5QpKNfD
コダックってデジカメやCCDの先駆けでもあるのに。。
ロマンティックが止まらない
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:05:37.96 :AHEWUM5c
ディスクカメラの先駆けでもあるんだぜ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:07:14.86 :MapqUB9/

えーまんどくせーからうpよろ
もはや冷蔵庫から出すのもダルいわ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:13:21.31 :Pok3gQof
まぁ、まだフィルム事業から撤退と決まった訳じゃないから生温かく見守ろうよ。

で、仮にコダックがフィルムから撤退したら、皆はどこのフィルムにするの?

それともコダックの後を追ってフィルム止めるの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:31:53.26 :1IZ6E0V/
ユーザーに支持されたフィルムことごとくリストラして、
なおかつ頻繁に銘柄変えるような真似してきたんだから、よく今の今まで残ったと思う。

やっぱり世界的に見ればフジよりも圧倒的なシェア誇ってきただけのことはある。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:34:13.69 :1IZ6E0V/
>355
世界のコダックだから、フィルム事業は必ずどこかが引き継いで似たようなフィルムは残るよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:51:30.35 :tCYSwbJ0
銀塩を辞めれる訳無いだろ!
フジでも続けてくれるなら文句いいながらでも買い続ける。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/19(木) 23:53:05.73 :X0sYVIP0

万が一の時はイルフォとローライに移行
カラーはあきらめてデジにするよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 00:12:01.54 :R2107tM8
俺は既にイルフォに移行した。
ただ大学写真部がコダック一卓で部長が絶望してたよorz
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 00:40:49.95 :XT/SeIkb
民生写真分野も脱銀塩。
映画産業も脱銀塩。
印刷・製版分野も脱銀塩。
医療用機器も脱銀塩。
非破壊検査も脱銀塩。
警備・監視分野も脱銀塩。

コダックも脱銀塩。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 00:42:29.05 :NOqqcIgA
フジからすれば、
「ちょっと…先に辞められちゃうと困るわ…」
って感覚もあるんじゃないの?
本当に最後のフィルムをディスコンにするときに、
うるさ方か騒ぐでしょ、銀塩爺が(おれ含む)。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 01:01:35.23 :4NbbYxut
最後に残るのは原子核乾板か・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 02:04:59.37 :jAVInWJj
ニュースなんか見るとプリンター事業で復活しようとしているみたいよ。
フィルム事業はよくも悪くもオマケみたいなもんだろう。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 02:19:54.83 :QqMIGrir
オマケが足引っ張ってたら足切りするだろ常識的に考えて
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 02:43:05.50 :LypEPl+6
おい、だれか、フィルム供給と現像とプリント事業を継続してくれ。
引き延ばしはいらんから。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 02:46:11.61 :LypEPl+6
フイルム→現像→一本のロール状のままのカセット
→プリンタ兼リーダー→USB→PCというのはどうかね?
ワンタッチでできるようなのだと復活ありえないかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 03:17:03.57 :JKVkjkvV
この際だからパトローネとフィルムの厚さにCMOSとメモリーを内蔵した
フィルムカメラをそのままデジカメにする装置を出しちゃえばいいのに。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 06:22:47.00 :vq+CmQLr

確かメキシコ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 07:40:08.34 :ZpwvNobo
遂にコダックも鬼籍に入ったか・・・
ほんとデジタル時代は死屍累々だな。
今の時代、デジタルで思いっきり勝ち組に上がるか、デジタルでできない技術、例えばレンズ製作などに思いっきり特化しないと潰れるなあ。
フジはレンズ強いし基礎材料などの化学工業分野にも投資してたから潰れそうにない。コダックは馬鹿な事をしたもんだ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 09:08:18.99 :BRwxTF64
俺は最後までコダックを買い続けます。
フジのフィルムは色が嫌い。
名無しさん脚 [] 2012/01/20(金) 09:30:36.11 :K7vuuNgh
俺もフジの色嫌い。
色々試してみたけどどうしても
欲しい色が出ない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 09:41:14.83 :cd77GH8H
100ft缶が無いのでフジは使わないなぁ、きっと。

日本で入手できる135の100ft缶モノクロって、イルフォード、ケントメア、他にある?
名無しさん脚 [] 2012/01/20(金) 09:41:28.07 :/Vb2afh9
そこまで行けば宗教だなw
デジ+後処理でコダックの色を再現した方が早い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 09:57:45.27 :G2SZji6P

やり方教えて
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 09:57:56.93 :8S7Sn9V7

そんなこと言って本当に出来た奴みたことない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 10:09:06.91 :/Vb2afh9
自分で納得すりゃそれでOK。無いものねだりしても意味無いぞw
銀塩プリントだって納得出来なきゃ再プリント依頼するだろ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 10:36:24.91 :1HP6m6lY
おれも色々試してコダに落ち着いた。
自動車に続き、米国の国家威信をかけて再生させるべき企業。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 10:58:25.31 :qc9V6vx1
自動車とは違い一般人には必要とされていない会社だから無理。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 11:52:06.69 :ZpwvNobo
いろいろ資料見てみたけどコダックほど全てを売っぱらってしまった会社って無いんじゃね?
これでは誰も引き受けてはくれないなあ。
選択と集中でうまくやった例   コニカミノルタ 要らなくなったカメラ部門をソニーにポイッ αユーザ安堵
選択と集中ができずに仕分けられた例   旭光学 ホヤに食われて、いらないうんこをリコーにポイッ Kユーザ安堵
選択と集中が間違っていた例   コダック 採算部門を身売りして斜陽分野に固執 コダックユーザー冥土
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 12:23:29.43 :X1vEwtxg
冥土ワロタww
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 12:34:35.19 :jAVInWJj
フィルム亡き後の写真生活の事も考えてる。こんな事を思いついた。

プラチナプリントなどのUV感光剤を紙に塗ってですな、
バイテンに仕込んで直射日光の元で露光させればそれなりにうつるんじゃないか思う訳よ。

名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 12:54:40.57 :YqrkYzVY

それ日光写真じゃないすか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 13:01:24.09 :LjJElgmh
中国が買って同程度の品質で安くならんかな
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 2012/01/20(金) 13:15:51.54 :EamRyeJ8
 そのおまじないの意味を解説してください。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 14:13:15.08 :NIDEngs1
色が云々言ってる奴って、手焼きしてるの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 14:38:25.09 :5b5dZ4lh
プラチノタイプは大変だから
サイアノかアルビューメンの方が現実的な希ガス
名無しさん脚 [] 2012/01/20(金) 14:44:45.06 :Ejk72tkx

じゃデジカメの急発進問題でっちあげくるかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 15:18:53.79 :NIDEngs1
サイアノは簡単だね。
薬品は薬局で買えるし、水処理で済むし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 16:06:20.64 :LypEPl+6
デジカメをコピー機みたいにレンタルにして
シャッターカウンター数に応じた課金制度と
メンテの商売モデルにしておけば
フィルムカメラも併存できたのに。

そしたら、旅行に行って、タダとばかりに
1000枚も2000枚も出てくる献立毎、
目に見えるものすべてにシャッター切る
ようなかわったタイプの人もあらわれなかったのに。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 16:26:15.20 :5oEBBTxV
デジタルになってから本当にウンコが蔓延してるよな
フィルム時代はとにかく金が掛かるから、シャッター切るのも慎重になったものだ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 16:38:54.16 :hRlkYOUS
0円プリントの罪も無視できないかと
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 17:34:06.49 :qc9V6vx1
コダックといえば100円フィルム、0円プリントなど過去に有名で
粗悪品のメーカーというイメージが強い人も多いのでは。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 17:36:54.14 :UgFOgemD
1ドル360円時代には、高級品で…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 17:43:56.52 :00sd5pag

ブランドだけ買われて中身は中華とか適当なもの詰められたやつでいいの? Agfaみたいに。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:05:24.89 :iU4ZTxit
フジの高角化にも先例ってあるぜ。

国内にな。

みんなコーワを知らないのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:06:14.24 :iU4ZTxit

多角化   ごめ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:10:45.68 :XT/SeIkb

オレもコダックっていうと、粗悪っていうイメージしかない。

100円ショップで売っているイメージ。
アメ公の作ってる適当な感じのする品物。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:12:02.90 :aGWywKeZ
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/120120/bsk1201200503001-n1.htm
コダックのCEOもデジタル化が5年遅れたと言っているみたいだね。
そして、世界初のデジカメがフィルム部門の脅威になるとお蔵入りさせたと。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:38:51.52 :LypEPl+6
多角化と高飛車
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 20:59:22.78 :UgFOgemD

何のフィルム使ってそういう印象を持ったのか知りたい。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:02:46.75 :23dXOtcX
たぶん、今日び世間の一般人にとっては 

コダックのフィルム=キタムラでワゴンに山積みになってる安物(Gold100)

 ってのがせいぜいだと思われるw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:06:03.79 :ZGY5nd5B
デジカメでピクトリコフィルム使うからいいよもう・・・
こーだあああっく!かああんばああああっく!!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:21:01.15 :XT/SeIkb

Gold100とかGold200とか。ダイソーで山積みされていた奴。どれもこれも中国製だった。
モノクロ(確かT-MAX)もカーリングが酷くて、どうしてこんなおかしなフィルムが堂々と売れれているのかわからなかった。
以来ずっとフジ使ってます。オレから言わせれば、潰れて当然。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:23:01.25 :IBVq3ei+
まぁネガカラーだとフジのベースの方がカール酷いけどなw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:32:21.76 :UgFOgemD

カーリング以外に色の出方とか階調とかどうよ?
安いGOLD100でもまっとうな色が出ていたと思うぞ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:38:30.75 :XT/SeIkb
いやまぁいいのさ、いまさらコダックの悪口言っても仕方ないし。

高い割りにコダクロームも変な色だったし、まぁその、オレにはちっともだったのよ。
不思議なぐらいフジのほうがしっくりくるんだもの。好みの問題だな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:42:13.59 :iH5ZsUDX
コダック日本法人はどこから仕入れるのか。
ラッキーあたりかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:49:12.36 :UgFOgemD

逃げたなw
コダックあんまり使ったことないんだろうw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:54:07.34 :5b5dZ4lh
これこれ!
葬儀会場でケンカはしない!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:57:13.13 :UgFOgemD

すまん。

つーか、殺すなよ。蘇生手術中だ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 21:59:40.38 :NGl4FW0z
不治は所詮、亜流!

猿真似の産物は結局駄作に過ぎない w
名無しさん脚 [] 2012/01/20(金) 22:00:35.56 :r6pXO0Lr
みんなスマンな。さっきデジカメ買って帰ってきた。今まで携帯ぐらいしかデジカメ使ったことなかったけどもう踏ん切りついた。
フジは仕事で色々あって使いたくないし、現像出すのに遠くまで行ったり宅急便で出すのもう疲れた。
今まで使ってた大好きなEOS7も結構いい値段で下取りしてくれたし安物レンズ達もジーコジーコいいながらみんな問題なく使えるよう。
しかし何だな、記録されたものを触れないのはなんか不安なもんだな。ついつい紙で見たいと考えてしまう。
新しいデジカメは5DII。シャッター音が情けない。シャッターの押し心地はクリック感のないやつでオレ好み。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:07:36.20 :TKMOdPJs
シャッター音と共にフィルムの巻上げ音が無いのが駄目なんだ。
電子音で合成してカスタムファンクションでフィルム機の音が出せるようにしてくれよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:11:18.95 :23dXOtcX
SilkyPixだとプリセットに フィルム調(K) とか フィルム調(V)  とかあるけどな

まあ正直、俺のフィルムとデジタルじゃ写りのシャープさ自体が違いすぎて比較しようがない
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:16:07.71 :b6OVzBBi

プリントすればいいじゃん!
俺もデジタルの時は使ってるが5Dは良いカメラだよ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:17:04.25 :1FZbB8dC

とっくに加賀ハイテック
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:30:55.87 :Wt4ripYu

そのレス一番きっつー…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:37:06.21 :IGXyZWUm
黄箱原理主義者の私から言わせて貰えば、
ちゃんとしたラボで現像してプリントすれば
コダックの素晴らしさはわかるはずだと思います。
今更いってもだけど、コダックは純正処理が粗雑だった時期があった。
ダイヤミックの時代だけど、フジ処理の方が品質が良かった。
だからフジのフィルムにフジ純正処理の方が結果的には綺麗だったのかもしれないね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:45:13.89 :IBVq3ei+
明日Ektar100 120を25本ほど注文しとくか、年末頼んだE100VSがまだ来ないけど…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 22:57:05.55 :y/s3pVzJ
最近PORTRA400にスイッチしたばかりの俺涙目
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 23:35:18.87 :iU4ZTxit

何ソレ、機械焼きのこと?

手焼きだったらフジもコダックも差は無いよ。

機械焼きはフジもコダックもおしなべてクソだったよ。
そのクソプリントをサービスサイズとかいう誤魔化しで乱造したので顧客が
デジタルに逃げた、というのがフィルム衰退の原因の一つだよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 23:36:39.38 :XT/SeIkb

こらまだ葬式じゃないぞ。
まだ病棟で寝ているだけ。息はしている。

アメリカの息子たちが財産で揉めているようだが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 23:49:54.31 :NGl4FW0z
>421

良かったじゃないか、ポートラは継続しそうで↓

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506319.html
名無しさん脚 [sage] 2012/01/20(金) 23:59:47.64 :IGXyZWUm

もちろん機械焼きよ話。
ネガもポジもダイヤミックよりもフジカラーサービスの方が綺麗だったけどなー
ゴミ焼きも少なかったし、フォーカスも甘くなかった。
ちなみに都内の話です。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:17:25.20 :VbRJMGb4
ちゃんと仕上げてもらえば、AGFAだろうとKONIKAだろうと、どんなメーカーでもきれいに上がるよ
問題なのはそういう環境が手軽に用意されてなかったことで。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:19:16.05 :qdpP73+q
代理店が継続宣言しようが製造ストップされたらどうしようもないじゃん
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:21:42.00 :Cqd+ZGqZ
いや、もうプリントサービスは止めてもいいよ。

現像サービスを安く継続することを主眼に据えるべき。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:23:39.41 :JUDoUhLh
現像もイラネ、自分でやるしフィルムの製造だけでいいや
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:28:24.43 :QeWPUTUB
カラーフィルム自家現像してんの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:28:45.72 :VbRJMGb4
もういい加減にデジタルに移行しないと作家としての生産性を無駄にしてるだけのような
生産性とは無縁な芸術家ならいいだろうけど
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:34:55.30 :Ub4dv58g
芸術家こそ生産性が大切だったりする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:41:48.59 :8eUHG+Eu
もうデジタルでいいよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:43:59.11 :VbRJMGb4
コダックがやめたフィルム

コダクローム
E100S
エクタクロームパンサー
エクタクローム

エクター25
ウルトラカラー
HDC
MIYABI
BW400

ぽっと出してはやめ、ぽっと出してはやめの銘柄が多い
フジとは対照的
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:49:26.04 :xkGrOmsp
加賀ハイテックがこれをこの時期発表する意味がわからん。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 00:53:32.90 :vb94ZEQI
加賀なんちゃらが代理店だって初めて知った人がほとんどだろう
良い宣伝だ
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 02:58:01.81 :PazI839I
コニカとコダックは安くても品質が悪くて使い物にならなかった。
価格は高くてもフジは顧客を大切にするし多くの写真愛好家に支持された。
今まで潰れなかったのが不思議だが、フジの独走を止める役割はよかった。
フロンティアのような武器を作れなかったのが敗因だろう。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 03:09:51.29 :3/tinDyH
加賀ハイテックって何かと思ったら、元樫村洋行かよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 04:20:29.14 :t23VtIae
ポジにしてもネガにしても安モンのイメージは
まったくないんだけど、安モンのイメージはなんでなんだろ。

それにしても、ポールサイモンの歌みたいな子供の頃も
あって寂寥感が漂う。高かったのでニコンじゃなかったけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 07:11:34.29 :RGXVqfWs

安物に思ってる人ってイマジカがやめた以降のイメージが強い超アマチュアだと思うな。
プロやハイアマはそんなイメージ持ってないはず。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 08:03:10.41 :gG1ZwYTZ
ロイヤルゴールド好きだったなぁ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 08:08:00.39 :edfKMf07
カラーネガはコニカ、ポジと白黒はコダックだったなぁ
もちろん今はフジも使うけどね、ASTIAディスコンは痛い
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 09:36:35.24 :vGfUrLG9
マジな話東電って全然悪くないどころか
日本を支えてきた国士だし追及するのはおかしい

我らが自民党と同じで本物の愛国者なんだ

東電を叩いてるのは左翼か日本転覆を目論むチョンだろう
だから俺たちは東電と自民党を全力で支えよう!
アメリカ主導による世界経済と安全保障を守ろう!
工作員を倒そう!
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 10:10:56.62 :e1YNbCY2
銭儲けに目がくらみ、私腹を肥やす為に国民を欺き、
日本の国土(国体)を汚染、破壊した国賊集団東出。

国賊企業に天誅下さんとするは我ら国士。

財閥富を誇れども社稷を思う心無し♪



名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 10:18:29.40 :e1YNbCY2
国賊集団東出んに与する者は是みな売国奴也
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 10:39:17.07 :onNxfQMD
フジの方が品質が高いってのはどうだろうね。
フジのポジは総じて実行感度が低いと思うし、青や赤の色の出方が不自然だし、
肌の質感がキャバ嬢みたいになる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 10:42:30.34 :xY87WAwo
何処にでもアンチ○○というのはいるんだな。
別にフジが好きとかじゃないと思う。
自分はフジもコダックも使うから、どちらもないと困る。
エリートクロームは好きな発色だよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 10:45:21.82 :edfKMf07
ディスコンじゃん…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 10:45:22.52 :fyaiuG7S

激、同感。
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 10:52:16.75 :44QJmNdj
米コダックは台所事情が厳しいいにもかかわらず震災の義援金してくれてたんだな。
ありがとう。忘れないぜ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110330_436097.html
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 10:59:17.20 :yz3XZPJL
不治は他人の発明品を猿真似した挙句、発明者のスレに侵入するばかりか、
裏工作で世論を操作して、模造品がオリジナルより上等とほざく前代未聞の最低のメーカー ww
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 11:52:33.88 :dHGsHyV7

釣れますか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 12:00:52.00 :xY87WAwo

貴方が一人目?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 12:14:54.70 :vb94ZEQI
アンチだなんだと反応してあげる優しい人が多いねここは
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 12:25:41.89 :Mv0i9oaH
Canon-Fuji・Nikon-Kodakの相性だな。
Nikon使用で正直、フジのプロビアもベルビアもいい色が出なかったが
KodakのE100Gは満足できる。最近はデジタルが主なんでポジの出番は激減してるけど
Kodakは2月1日から2割くらい値上げだし益々出番が減るな。
これ以上種類も減るようならフィルムカメラはオクで処分するつもり。
(D3SとF6とハッセルとD700所持)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 13:00:16.44 :B6C39rzt
フジフィルムは1000円でも売れるがコダックは半値でも売れない。
結局投げ売り処分や0円プリントでコダックのイメージはさらに悪くなる。
アンチではないがフジより品質も悪く「売れなかった」というのは事実。
製造・販売・現像・アフターと全国的な営業サポートもなかったし
大型店優先で写真専門店やユーザーを馬鹿にした対応もまずかった。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 14:30:02.73 :RGXVqfWs

フジだって千円のフィルムなんか売れないしw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 15:15:51.90 :8GMpxlTu

赤くなぁれ。

で答えが出てたか。
名無しさん脚 [] 2012/01/21(土) 16:09:30.51 :GUBqGZFs

敢えて言おう。

コダック、

ざまぁ!

名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 16:23:12.33 :t5u0Rh5s
急にアンチコダックが湧いてきてるのは何でだろ。倒産するような会社の製品使ってねぇ俺違いが分かる男、ってアピールか?

色合いとかは好みだから分からんでもないが、品質が悪いって言ってる奴はコダックのどんな製品使ってきたんだろう。

品質悪くて世界的なフィルムメーカーになれるのか?どれだけの報道写真がコダックで撮られてきたのか?ハリウッドはじめ映画界でコダックが使われてきたのか?

店頭に山積みされて直射日光浴びまくった安売りフィルムを使ってドラックストアでプリントに出す。なんて人達なのかと思ってしまう。

フジもコダックも、ちゃんとした扱いをすれば、良いフィルムなのにな。



名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 17:49:04.22 :yz3XZPJL
毎月のカメラ雑誌に大した写真は載ってないからいつも読み飛ばしてるが、今月号の日本カメラに
載ってる能の写真には目を見張った!カメラはハッセルブラッドとコダクロームだったな。

流石だと思った。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 21:06:13.51 :yl1nVyA+

まあまあ。
東洋現像所(イマジカ)が手を引いた後にしか使ったことのない人にしてみたら
そんなものなんじゃない?
ダイヤミックになってからのコダクロなんて、ひどい発色だったし。

80年代なかばぐらいまでかな、当時はフィルムにしても同プリにしてもコダックのほうが
値段が高かったし、品質も良かった。
友人のお父さんがプロの商業写真家だったけど、そのころのフジのフィルム、特にポジは、
品質が安定していなくて使いものにならないなんて言ってた。
もっとも、そのお父さんも90年代に入るとフジに切り替えたようだけど。そのあたりで、両社
の立場が逆転したのかな。

いつごろコダックの製品を使い始めたかによって、評価が真っ二つに別れるんじゃないかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/21(土) 21:42:15.00 :W8bYjrcn
今使ってるコダックは期限切れのDNP
名無しさん脚 [sage] 2012/01/22(日) 11:40:26.26 :KcsExomj

ダイヤミックのコダクロームはねぇ。
堀内になって安定した気がしたけど、
晩年ドゥエインに送ったら凄い綺麗な現像でビックリした。

日本でコダクロームが嫌われた理由は現像処理のせいだったんだねぇ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/22(日) 11:47:15.64 :gLce73uQ
博打みたいな気分だったなぁ>コダクローム
名無しさん脚 [sage] 2012/01/22(日) 11:54:06.10 :QPeZr4WD
経営方針が定まらず、破綻を招いたと言えば、kodakも日本も同じようなものだな。
バブルから20年、あれから何も変わっていねぇ…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/22(日) 14:30:04.67 :JFm+z0XF
(´-ω) < hoshu
名無しさん脚 [] 2012/01/22(日) 16:55:16.49 :XL3rxKrp
東洋、イマジカ、レインボー、良き懐かしい時代。
今は激安ジャンボーなんだよな。
名無しさん脚 [] 2012/01/22(日) 18:10:20.15 :SyouDYN0
test
名無しさん脚 [sage] 2012/01/22(日) 22:03:49.45 :+vAZGQBL

福島壊滅、全土にばら撒かれた放射能とか夢想だにしなかったレベルで悪化してるぞ
バブル崩壊直後からの状態維持ならどれだけ良かったことか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 01:37:58.13 :rhr3qBhy
来週、買い溜めにいかないとな。値上げ前に。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 03:37:15.16 :zaf1Dr0z
kodakってずっと経営厳しかったのかな? デジタル以前にも

やたら色んなフィルム発売しては止め、評判のいいフィルムもあっさりと新型に買え
これって日本だけなのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 06:46:28.05 :v1kcICqT
俺もう1DX買うよ
念願のフル高速機だからね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 07:45:26.25 :4yFR5iRl


廉価CMOSフルサイズホイホイ ww
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 08:55:36.49 :OWgMMpwt

えっ、値上げなの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 10:47:05.22 :w6SMYpLr
実際にどれくらい値段があがるんだよ。
名無しさん脚 [] 2012/01/23(月) 11:13:34.76 :zc1g+CzI
タバコ好きは値段が上がっても買う。
それと一緒の事で幾らになろうが
あんまり関係ない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 11:49:56.90 :m6ZycJ2S

ヨドバシではこれ位値上げする。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/
PORTRAの一部はすでに入荷未定のもある。(ヨド・ビックともネット販売)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 14:38:26.22 :6T37Da/Z

ここのブログの情報おそいな
1月頭からアナウンスしてたのに
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 15:09:09.38 :IS4XxpYr
ニュースサイトでもない一個人のブログに文句言いなさんな
ところでそのリストにはTRI-Xが見当たらないんだけど、何だか嫌な予感がする
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 15:37:57.55 :6/10XeCh
トライXは昨年値上げしたからじゃない?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 16:04:29.60 :ef2RvPz0
エリートクロームは値上げなしなの?
と思って調べたら生産終了してたorz

エクストラカラーは残ってるようだ
名無しさん脚 [] 2012/01/23(月) 18:32:47.16 :IH3f0ufc
>472 フィルムの利益率は麻薬並みで、儲かりすぎたんだよ。
だから快楽で廃人になって、最後は死亡したんだ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 19:19:13.98 :mJCuyI9p
■フジ反韓流デモに新展開 次のターゲットは「電通」「朝日」「日テレ」

J-CASTニュース 1月22日(日)18時4分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000002-jct-soci

>よくぞやってくれた!
>我々は韓国的な物をありがたがるよう強制する
>日本のマスゴミの風潮に憎しみすら感じています.

>特定の国家について、物言えぬ風潮がはびこっている現状に、多くの日本人がいらだっています。
>なぜ、特定の国家を過剰に持ち上げ、その国を美化することに配慮せねばならないのでしょうか。
>コンテンツの垂れ流しなど瑣末なことであり、私達も問題の本質を見誤るべきではありません。

>韓国のコンテンツを放送するなとは言わないが、せめて韓国人の普段のえげつない反日言動の数々も放送したらどうなんだ?
>臭いものにフタをしてまで韓国コンテンツを流行らそうという、その魂胆がゲスすぎて頭にくる。

■私もそう思う → 21,326点 
■私はそう思わない → 674点
名無しさん脚 [] 2012/01/23(月) 19:51:03.31 :3rRncjkD
値上げ値上げ大騒ぎしてっからどんなかと思えば

みみっちいなあおい
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 19:54:55.80 :FvimPFRS
ぁぉぃたんディスってんのかゴラァ!!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 20:04:14.05 :++VNok3m
エリートクローム終了なのか?
200は終了とコダックHPに出てるが、エリートクロームは書いていないぞ!?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 20:53:56.07 :UCJ1tCG1
エリートクロームはまだ一品目だけ残っているが、
E-6は処理薬品も含めてもうすぐ全終了だ。心配するな。

名無しさん脚 [] 2012/01/23(月) 21:00:05.43 :wrnyazCJ
ttp://www.kodak.com/eknec/PageQuerier.jhtml?pq-path=2301052&pq-locale=ja_JP
ディスコンのスピードについていけないよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 21:23:24.00 :++VNok3m

サンクス・・・OTL
エクタクロームが残るだけでもありがたいと思うか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 22:37:41.41 :IOfTEsF3
リバーサルが無くなるのはどうも寂しい。
一番デジタルに喰われてるフィルムだから仕方ないか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 23:39:17.32 :WnSIs+ns

リバーサルで撮ってプリントしないならデジタルでいいし、
プリントするならネガのほうがいいし、
ってことで、俺もリバーサルはほとんど使ってないな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 23:55:50.98 :f4JQHiMm

もれも
名無しさん脚 [sage] 2012/01/23(月) 23:56:25.82 :ef2RvPz0
いやデジでポジみたいな色は出ないだろ
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 00:39:35.02 :tmGIXqKm
ポジこそデジタルで真似できないでしょ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 00:41:20.37 :3zeC7JmG
いや、できるだろ、悲しいかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 00:59:15.78 :y5skaoWW

寝言は寝て言え
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 06:23:13.66 :YXRS6Z5q
デジタルはよく出来たCGに見えちゃう時があるからね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 07:24:31.96 :Khu94KAl
いまのベイヤセンサーって色が出ないからね。
原理的に等倍1ピクセル解像がしないし、原色フィルターのせいで
色がRGBにどうしても偏る。中間色が悪い。
デジカメは色が悪い(クドイ)って印象しかない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 09:18:02.45 :MRB+3zpT
ポジが、というよりはアナログが凄いってだけ

デジに取り込んでモニター表示だとポジでも色悪くなるし
逆に、適切な処理したデジの方が上

同じ理由で今の写真雑誌でポジとデジを比べるのもナンセンス
デジタル変換されてるからポジの良さはほとんど消えてる
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 10:03:08.37 :n7Az++hS
ポジは変退色する時点でね。結局補正もデジタルに頼るしかない。
デジは常にバックアップが面倒だが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 10:28:36.31 :v0DWartt
一目で分かるポジの変褪色って、ライトボックスの店頭見本で置かれたやつぐらいしか思いつかねえなあ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 10:43:43.49 :J5ASAv5N
昔買ったカラーキャビンの取り説には、一枚のリバーサルを30秒以上続けて映写しないようにと注意書きがあったよ。
保管の仕方にも問題有るが、父親が昔撮ったリバーサル(マウント部分が厚紙)は随分退色してしまってる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 10:48:51.00 :HTAv5q8E
デジとポジのカラーバランスが一緒に見えるような連中が
カメ版にまだいる意味が分からない。

色々使ったけど、撮って出しで俺が一応満足できたのはS5だけだわ。
あと最近良かったのはNEX。
どっちもフジ寄りだけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 11:16:25.46 :sdrA3Foz
日本では人気がないけど、コダック製のデジカメは同社製フィルムに近い色調だよ。
それも今後はどうなるか分からないけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 11:20:01.98 :MRB+3zpT
コダクローム以外のポジの保存性能が良くなったのってごく最近じゃない?
具体的には90年半ばとか

>504
短絡すぎ
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 11:57:39.09 :/bmmoe9X
フジのカメラには「ベルビアモード」とかあって
たまげた。
ぜっったい使わないがな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 12:01:45.10 :ZEilHEmV
フィルムに近い色調がどーたらとか、どの出力機対象にキャリブレートしたどんなモニタで見てるか、によるからなあ。
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 12:29:36.81 :HTbaWrrA
日本法人残るんだね
安心したよ
いっそのことコダックでリヴァーサル現像もしっかりした
プロセスでやってくれないかなー
どこの現像所がちゃんとしているのかもうわかんないよ
EPRとかAgfa RSX IIとかたくさん冷凍してあるのよ
でも現像が好転しないと使う場がないのよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 15:32:10.40 :lUBtbBKF
プロアマ含めてメインストリームのデジタル移行が完了した今、
アナログ優位論は不毛だからやめようよ。

それを活かすワークフローが消滅しちゃったんじゃ、どうしようもない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 15:55:57.91 :+DhnkeAv
まさかまた薬品値上げしないよね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 18:45:43.59 :agVaUFxy
相変わらずネガキャンばっかだな w

デジタルは逆立ちしたってポジの発色に敵わんだろ w
優位とか不利とか同じ色を出してから言え!(笑
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 18:56:23.85 :8lVHXSmG
LightRoomなどのRAW現像ソフト使えば簡単に彩度上げられるがね。
シルキーピクスは使った事ないからしらん。

これに加えフォトショップを使えれば自由自在だし。
デジタル関連の知識や技能のない奴はフィルムにこだわるのだろう。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 18:57:17.36 :y5skaoWW

同じ色が出せない自分の無能さに気付いて欲しいです。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 19:40:22.77 :HTAv5q8E

だけど、

ごめん取りあえずサンプル出してくれる?
ポジ見ながら必死でRAW追い込んだやつでもいいからさ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 19:42:51.26 :Q+cRO3L8
俺も気になる
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 19:48:21.94 :agVaUFxy
>513,514

日本語が理解出来ない奴だな。
同じ色が出せるとほざく奴が出した試しは無い w
藻前等も同じ。kakakuでも何処にも同じことをほざく奴はゴマンと居るが不様で哀れな結果だろ w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:03:25.62 :GJf+YJKk
通夜で喧嘩とは罰当たりな…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:06:53.29 :rw+40L7f
ちょっとはフィルムにこだわっていそうな層がこんな調子だもの、そりゃコダックも傾くよな。って思った。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:14:58.56 :GJf+YJKk
つうかデジでフィルム調とかアホくさ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:30:08.19 :/wS2wWyO

日本語出来ないのはお前だろ?
違うポジフィルムで同じ色が出せるのか?
同じ銘柄でも微妙に変るのが気付かないレベルなのか?
バカなの
チョンなの?
死ぬの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:41:05.44 :ZEilHEmV
2chで「サンプル出してみろ」って流れで建設的になることなんてないからな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 20:56:13.02 :agVaUFxy
>521

>違うポジフィルムで同じ色が出せるのか?
>同じ銘柄でも微妙に変るのが気付かないレベルなのか?
         ↑
馬鹿も此処までくるとかける言葉が無いな、お疲れさま
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:00:19.01 :TvqjOTQC
もう喧嘩はやめようぜ。
一つの時代が終わったのは確かだし復活もない。
アナログフィルムな人はこれから続く洋々としたデジタル時代に希望を。
デジタルな人は過去の遺産とそれを創り上げてきた人々に尊敬を。
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:05:09.43 :Vv9PjBdk
過去の遺物は忘れ去られるべき

尊敬なんてできんよ
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:06:33.77 :nyrFzbfn
おめえ風情に
日経読めとは言わん
HPぐれえ覗けよ低能
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 21:07:21.62 :agVaUFxy
>525

だから、忘れたいオマエが何故此処に居るんだよ w
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:12:02.05 :nyrFzbfn
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/nav/index.shtml
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:23:37.34 :nyrFzbfn
機器音痴の低能どもが嬉々として持ち歩ってるデジカメ、そーソレ。
コダックが潰れるより先に使えなくなるよ。

専用バッテリーパックはアレだからねえ。
名無しさん脚 [] 2012/01/24(火) 21:34:38.08 :YXRS6Z5q

自由自在のわけないだろ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:00:50.31 :8lVHXSmG
領域選択→レベル補正、色調補正、塗りつぶしなど。
構図を保ったままビビッドにするなんて朝飯前。
ポジと全く一緒にするのは難しいけど、ポジのようにビビッドで印象的な写真になら幾らでもできるよ。

ポジの存在意義ってフィルムの現物だと思うけどな。
思い出が世界にひとつだけのフィルムに刻まれてるっていう感動ですわ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:13:42.22 :3O3+ZrbI

そろそろ死んだ方が良いね
おじいさん
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:16:52.71 :Tz6P0oBQ

言えてるかもしれない。
デジカメのデータくれよって言ってたやつにポジの現物あげたら
喜んでたというか、感動してたわ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:43:10.47 :PQEY139i

> フィルムの現物

そうだな、フィルムの現像が上がるたびにファイルが増えるのは何となく嬉しいけど、
デジタルデータの場合、大容量化するメディアに移し替えていったら
相対的にどんどん小さく収まっちゃうからなw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:53:36.78 :MRB+3zpT
よーし、お遊びで補正してみたからUPするで〜〜
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:56:39.10 :agVaUFxy


まぁ、「モドキ」のレベルだな
元が悪いとナニやっても駄目なんだわ w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 22:58:33.27 :7JZ6gKJG
それを塗り替えちゃうから困ってんじゃないすか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 23:08:44.26 :MRB+3zpT
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2555251.jpg

フジクロームをスキャンしたイメージ
本番ではもう少し繊細さを加味しよう
名無しさん脚 [sage] 2012/01/24(火) 23:26:00.16 :afX8zhE6

この植物は塩水を吸収しながらなおかつ
緑でいれるのですか?維管束はどうなっているのでしょうか?
となりの植物は枯れているようですが。(流木かもしれませんが。)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 00:28:05.01 :3qRb0NiN

うpえらい!上が補正前ってことだよね。
全体を彩度あげて、暗部を締めてるんでしょうか。
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [sage] 2012/01/25(水) 00:35:30.25 :ctMgNPts

じゃあまずデジカメのカラーフィルタの特性を変えて、三層にして、、、
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 00:39:10.99 :r70tubh/
富士が手をさしのべないかなー。
もう、フィルム文化を絶やさないためにはなりふり構わずでがんばってほしい。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 00:44:35.49 :6tfWZee0
文系の授業なのにC言語でフィルター作るという俺様が通りますよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 00:44:36.65 :yxLoWLA2
フジはオリンパスへの出資競争でそれどころじゃないかもなー。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 00:50:25.47 :r70tubh/
オリンパスはほかにもほしいところありそうだから、高い買いものになりそう。
コダック買ってプラスになるのは富士ぐらいじゃない?
コスパのいい買い物になりそうなのになー。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 01:04:50.76 :ZdO+dJx8
フジ自身がフィルム事業を粛々と縮小整理してんのに、コダック買ってどうすんのよ?
事業分野が被ってるライバルを買って価値があるのは、その市場が拡大してる時期だけだよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 01:15:59.41 :3qRb0NiN
フジ「あー、先に辞めたかったわwwww」
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 04:36:29.89 :T1Ej1XJX
日本法人のコダックは買われる必要無いからねえ
今まで通り2本柱で無問題

因みにオリみたいな汚職会社買ってもイメージダウンにしかならんわな
どーせ製品も手抜き設計だよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 04:50:02.04 :4nQcWay4
ありがとう、さようなら
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 04:55:07.91 :T1Ej1XJX
ありがとう御座いました
この型の専用バッテリーは生産中止になりました^^
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 04:59:09.36 :T1Ej1XJX


コダック「今回の銀行融資でいっちょ売ってみるか」

ttp://hyunjin-park.com/?p=10
ttp://www.monogocoro.jp/2011/04/05/re-35.html

名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 07:13:19.94 :aIwdudoP
>538

ナンだ、やはり只の「モドキ」じゃん w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 07:54:15.69 :gIlnv37f
ポジの色自体既に現実の「モドキ」なんだけどね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 07:59:09.07 :aIwdudoP
ポジが「モドキ」言う香具師はこの板に要らんのよ w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 10:25:46.67 :0FzGdQ8p
フィルムだってデジタルという同じ土俵にあげれば、モドキにしかならんのだよ
ところでポジ至上主義の人は、今、どうやって鑑賞してるの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 10:54:15.19 :q9aPGu08
いいから死ねよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 10:57:07.65 :W9SXQapJ
6x9や4x5はライトボックスで見てる、135でポジは撮らないし
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 11:46:05.72 :LaJUiCVD
スキャンしてL997で眺めつつ有機ELが民生に降りてくるのを待ってる。
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 12:02:15.53 :T1uxxN6M

バッテリーバッテリーってうるさいわ
現像の薬剤や印画紙、ラボが無くなる方を心配しろよ。これは個人ではどうにもできん。
バッテリーは外部電源にもできるし個人でも対策できる。
それにデジタル機器は常に省エネを指向してるからな。
数年後には電池の持ちなんか誰も心配しなくなってると思う
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 12:08:01.31 :T1uxxN6M
数年後があるって素晴らしいことだなw
まあ俺はまだフィルム使ってるけど。
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 12:09:02.63 :lY28OQRD
富士が独占価格で売ってくれるから心配するな
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 13:20:55.32 :HlSspubA
梅田ヨドバシはトライX(単品、パックとも)無くなっちまったよぅ。買占めか?
他所はどう?
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 13:22:28.04 :b3rrVRoZ
フィルムなんて環境破壊を起こしてるんだから無くなって当然

どうしても使いたきゃ1本20万円ぐらい出せや





デジタルサイコー!キヤノン様サイコー!!!!!!!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 15:12:34.98 :0FzGdQ8p
今もあるかなあ・・・昔、デジ板に銀塩とデジの同一場面を比較するスレがあって

ちょうど質のいい画像が並んでたからデジの方を拝借してphotoshopへ掛けたら
labのトーンカーブだけでまったくフィルムと同じ画像ができあがっちゃったのよ。

で、やっぱり表現するデバイス抜きに物を語るのは無意味なんだなあと。
そういう意味では、ポジの原版は素晴らしいけどプリント向きじゃないから、今も昔も不自由だなって思う。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 16:43:51.14 :LaJUiCVD
俺も銀塩かデジかを当てるスレにいたが、
上手に作り込まれたものでも、やっぱ微少な違いがあった。
スキャン画像でも不思議と違いは出るもんだなーと思ったわ。
ちょっと理屈では説明できないが、銀塩かデジか大体当てることができた。

その微少な差を同じとするか違うとするかで、
は「まったく同じ」だと思ったんだろう。
俺は「違う」と思ったからフィルム続けてる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 16:45:51.20 :aJkxvrXX
あのスレは、本当に面白かったよな。
もう一度誰か作らないかな(/ω・\)チラッ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 17:14:08.24 :0FzGdQ8p
>565
いや、素の画像はやっぱり違うよ。そこは認識してる。

でも、結局、そこまで似ちゃうんならトレードオフだなあと思った。
フィルムなら粒子が粗すぎて中判必須だし。昔のように銘柄は豊富じゃないし。

>566
実は、今、もう一度フィルムとデジの画質差を検証しようと思ってヒマを見ては同一条件で撮影してる。それによって、現在の高画素カメラの評価をきっちりし直そうと思って。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 18:26:30.11 :aIwdudoP
フレーム枠一杯が白壁の被写体とか w
名無しさん脚 [] 2012/01/25(水) 19:06:00.08 :5L+UH0Td
コダックは特許を売り払って何で喰って行く気なんだろうか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 19:11:17.85 :DRMt+I25


日経新聞では、プリンタだと言ってた
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 19:27:04.42 :+6KsgQZF
どこでもやってる事業に参入しても経営維持するのは難しいんだよな。
よほど差別化できる技術や実績、宣伝力がないと・・・。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 20:17:11.16 :cpN2W8UM
なんかCDなんて買わなくてもMP3落とせばいいじゃんみたいなのと似てるなぁ。

別にどっちが優れてるかとかじゃないんだよ。
持つ楽しみとか使う楽しみ、死ぬほど手間がかかっても結果じゃなくてその過程が楽しいんだよ。

ってのはやっぱり価値観だからなぁ。分からない人にはいくら説明しても分からない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 20:18:06.35 :o1aAKSU3
俺も数年前は、もうデジタルだろう。
今更フィルムなんか、と考えたけどフィルムに戻ったよ。
デジタルは今使っているのはiPhoneだけだわ。
きっと俺はフィルムカメラが好きなんだな。
デジはデバイス、フィルムはカメラなのかな、と思ってる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 20:19:37.99 :gwwX2bvu
デジの話なんてヨソでやってくれ。興味もないしどうでもいい。

ここはコダックの葬式会場だ。故人の思い出を語らう場所だ。

名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 20:43:49.81 :itDa4o3Z
おいおい、棺桶の中に寝そべってるけどまだ死んではないぞ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 20:46:12.14 :q4ARlXbD
デジタルでいいわ、もう。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:03:46.18 :9PYVgatj
ちょっと時間掛けてみたで〜〜
左上がオリジナルで、フジクローム、ポートラNCの紙焼きニューカラー風味、リアラエーエースの紙焼き 
を各々イメージ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2558115.jpg

 あ〜〜すいません。これ湖なんで。生えてるっていうか茎ごと飛んで来てたような。
生態に詳しいんですね。こっちはもう撮るだけで学がないっちゅうか・・

 なんというか。デジでベルビアをイメージすると破綻しますね。
再度はむしろ下げてます。コントラスト上げると自然にギトギトしてくるんで。なので、やり直してみました。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:14:17.80 :9PYVgatj

いちおうフィルムもそれなりに撮ってきたんで、デジ優位なんて思わない。
ただ、フィルムで納得いくプリント仕上げるのが苦労すぎてもう・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:16:16.61 :aIwdudoP
どうしてフイルムのスレで、目障りなデジタルを見せるのだろう?

ウザイと言ってるだろ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:19:10.77 :3C3Owa/p

俺も、デジタル一眼レフとレンズを全部売り払って、フィルムカメラにした。
デジカメが便利なことは間違いないから、仕事用にコンデジも1台持ってるけど。
昔使ってたフィルムカメラはシャッター押すだけのやつだったから、
実質フィルム初心者みたいなもん。

ポジフィルムはとても綺麗だと思ったけど、プリントするとイマイチだったし、
ライトボックスで眺めるのは目が疲れるから、もっぱらネガプリントばっかり。
デジタルとどっちが画質がいいかなんて、俺には全然わからないけど、
何が楽しいって、現像するまでどんなふうに写ってるか分からないところがいいね。
36枚撮ったうち、35枚くらいはゴミ写真なんだけどw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:33:17.56 :p0DlYtcK
選択できるフィルムの種類が減ってくるのは本当つらい;;
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:40:27.01 :gwwX2bvu
コダックのスレなんだから、ちゃんとやれ。おまいら。

、消えろ。おまえの糞ブログ読まされている気分だ。

名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 21:59:17.38 :9PYVgatj
さすがにこれ以上UPなんてしないって。

それにしても何もしゃべらないヤツほど癇癪持ちだな
コダックに関しては銘柄をばんばん切れてった記憶しかないから、
いいイメージないんだよな・・・。

フィルムがまたひとつ終焉に近づいと言ったって、
撮影者にとっての選択はもっと前から迫られていたわけで。
だから覚悟を決めた人間はどこまででもフィルムだよねえ。例え、コダックのフィルムが
今のアグファみたいになっても。

で、あちゃーって思ってるのはむしろデジとフィルムの両刀使いだったり、
そこまで本気じゃないライトユーザーだったりしてね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 22:06:48.42 :aIwdudoP
>583

だから、おまいの不快をこっちに移すなって。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 22:11:48.06 :5L+UH0Td
騒ぐ奴ほど真剣じゃない。
物事には終わりがある。それには逆らえない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 22:28:18.02 :LaJUiCVD

紙焼き環境の無い今、あえてネガスキャンをお勧めする。
デジタルデータになろうとネガの特色はしっかり残る。
撮影も楽しいけど、色触るのも楽しいよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 23:36:19.21 :bLEfOlTl
フィルムは光学で印画紙に露光してのみ本当の良さがわかる。
スキャンする時点でデジカメの方がよっぽどマシ。
特にシノゴなどデジ化すれば意味ない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/25(水) 23:43:17.98 :CYEv1CI/
と、ぼくはおもいます。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 00:09:09.68 :GdToaBv/
スキャンの露出を変えてHDRするとオモロいぜ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 00:40:50.67 :vZ38BEYY
レコードとCDとの論争が復活か。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 00:56:14.92 :ch2jd9xb

友人に売れっ子の写真家がいるから印画紙の美しさは充分知ってるよ。
(撮ってもらったポートレートのオリジナルプリントは宝物だわ)

だからといってそれ以外を否定するのは頭固いぜおっさん。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 00:57:24.17 :7bQ7lsTx
船に戻れ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 01:41:58.25 :+p2Y2Pjg
フラットベッドスキャナーでスキャンする時、ビット数が大きく出来るのなら大きいほうが良いね。
8bitでスキャンしたのと48bitでスキャンしたのを見比べると物凄く違った。
時間は掛かるけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 01:49:38.80 :lzLxOklP
8bitと48bitって…1チャンネル48bitの規格なんてあったっけか?
Photoshopだって32bitまでしか扱えないが。
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 01:52:35.97 :7Zl8ydkm
仕事でカメラ使ってるプロカメラマンのほとんどがデジタルしか使ってないのに
お前ら底辺アマチュアごときがデジ否定だなんて片腹痛いわw

もうフィルムの時代なんてとっくに終わってるんだよジイサン達www
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 01:57:54.99 :vZ38BEYY

そりゃ仕事ですから。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 02:08:40.78 :et+42Evi

だって趣味だし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 02:42:51.34 :nwcyRRon
下手くそだし
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 03:31:07.83 :M/G3ROoT
偽写真ごときのデジ厨ひっしw笑
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 03:38:14.99 :M/G3ROoT
ああ、そして


この型の専用バッテリーは生産中止になりました^^
ありがとう御座いました

名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 04:18:54.47 :ndcyGMzH
ハゲだし。
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 04:50:50.73 :M/G3ROoT
んじゃ低能くんにもちっと教えてやるか。

いざとなれば現像なんか台所用品で出来るし、
プリント?んなのフィルムスキャンすればいい。
そこまで落ちぶれてやっと足元にデジの土俵が見えてくる。

かたやデジカメは・・・
数年後にバッテリーの心配が無くなる?じゃあ今持ってるソレはもうゴミ同然だね。
実はバッテリーの心配は無くそうと思えば今でも無くせるし、とっくの昔、
否、デジカメ開発時に無くせてる。
しかしバッテリーの心配は永遠に無くならないし、人為的に無くさない。
何故か?答えは簡単。常に次のデジカメを無知な低能どもに売付けることが出来るから。
銀塩カメラみたいに1台買われて半世紀も使い回されたらメーカーが困るわけだ。
でもバッテリーだけのイニシアチブをメーカーが握る、ただそれだけで、
消費者を含めた業界全てを握れるに等しく出来る。その結果どうなるか?
まず、銀塩カメラの樣に名機の名の元に後世に残るいいモノは、デジカメからは出ないわな。
次に品質低下だな。無駄な数字スペックだけを詰め込んでアホ消費者の目をそこに反らしておいて、
肝心なモノ自体の品質は数年だけもたせればいいだけの使い捨て品質になるよ。もうなってるかな。


アホに道理を教えるのは往生させられるな。朝っぱらからひっしこいちまった。
1つ言っておきたいのは



もっと社会の仕組みを勉強しねえとまた落とされるぞw^^
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 05:51:02.29 :zEzKvgsm
その気になればってのがなぁ
セッティングに後片付けに廃液の処理に匂いなど諸々
その気になればなんでもできるー! できるとやってるは違うからー
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 06:03:57.30 :M/G3ROoT

でもでんちは・・・ね^^
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 06:26:10.65 :BDSG6yMn
時計といいCDといいデジタルって貧乏臭い
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 07:18:44.08 :TmuQoLf7

まだ死んでないっすよ。
緊急融資という生命維持装置がついたので。
奇跡の復活を遂げるかもしれないし、特許という財産分与が済んだらサヨナラかもしれん。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 09:36:45.98 :VZ4IEIUZ

三行でたのむ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 10:34:27.63 :s+mn9n8u
4x5で風景(特に山)撮ってるプロが言うてたけど
どんなデジ使てもフィルムの様な立体感と発色は出ないとの事。
確かに風景撮ってる人はフィルム派(中判、大判)が多い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 10:44:41.93 :LwQXweey
もう35ミリはデジタルの上位機種には負けつつあると思ふ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 10:56:17.91 :MT2hsH/G
勝ち負けじゃないのよね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 11:31:41.26 :foAJXLtt
だから噛み合わないんだよねw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 12:05:25.38 :Rr3gH5Xs

デジに切り替えてる人も多いけどな。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 12:46:14.54 :ndcyGMzH

アナタには関係ない話だよね?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 13:45:31.13 :jnjkmzrS
TXなくなったらイルフォードに乗り換えかな。
AFボディもデジも撮るのがなんか楽しくない…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 15:27:37.58 :mWKWnFy4

同意。
エプソンの最上位フラットベッド買ってスキャンしてた時期あるけど、
付属のホルダだと135フイルムの長辺がバッサリ切られて変に横長の画面になるし、
ピントはイマイチ来ないし、ゴミ取りは根気がいるし、
インクジエットの出力はカラーマネジメントやら何やらで神経使うしで、
ここまで苦労するならデジカメでいいやと思った。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 15:56:39.85 :s2yPflpD
デジカメにスライドコピアが一番いいぜ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 16:31:38.38 :mNWfRqWd
「コンドラチェフの波」に乗り損ねたコダック、GMと異なる敗北の理由
ttp://s.nikkei.com/zMAi6c
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 16:32:10.51 :ch2jd9xb

えっと…
それってほとんどフラットベッドの問題では…
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 16:54:38.15 :M/G3ROoT
上手くアホ消費者に使い捨てカメラを売付けることに成功したトコが波に乗れた
言い換えれば
デジ厨という都合のいい葱鴨を上手く騙して、御布施信者として確保出来たかどうが
ってことだわな


名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 17:08:24.66 :mWKWnFy4

実質フラットベッドしか選択肢ないのだもの
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 17:12:00.95 :M/G3ROoT
ゆとり世代は知らんかもしれんが
昔、某M菱自動車のお偉いさんが「うちの車は5年以上走ら(れ)ない」と公言して
大問題になったけど、実は彼が一番正直者だと関心したの思い出す。

製品の高速消耗、高サイクルオンリー、ホントにイイモノはつくれ(ら)ない
日本メーカーの縮図。



名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 17:34:41.65 :s2yPflpD
この人何言ってんの???ww
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 17:35:55.55 :M/G3ROoT
くやしかったん?^^


名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 17:38:10.79 :s2yPflpD
???頭おかしい人か無視しよう
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 17:43:15.47 :mNWfRqWd
耐久消費財のことだろ、お若いの。
名無しさん脚 [] 2012/01/26(木) 17:54:03.39 :M/G3ROoT
そんなザマだから受からないんだぞおw^^


名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 18:20:46.73 :T2jwYa4M

そうだね。フラベスキャンではフィルムの良さは活かせない。
プロの使うドラベが必須。フラベスキヤンならデジのほうが残念だが上なんだ。
プリントしないと意味が無い。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 18:25:56.81 :thqIdHx8


しかし、デジタルで糞な画像溜めこんでクルクルと意味の無いモデルチェンジされるよりマシだろう w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/26(木) 21:52:17.87 :pT2lupaI

ウンコの画像を集めてるのですか?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 02:57:24.67 :tLjNpHzW
何の話をしてるのかさっぱり分からん。
コダックが破産申請した所から仕切り直してくれ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 05:30:25.23 :942I2HK0
物言いがつきました
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 10:47:39.39 :I7sRIFoy
で、ポジはいつまで使えそうなのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 11:59:16.81 :55Ou4Uzq
再建中だから数ヶ月は大丈夫だろう。
でもGoldだけ残して他は消えそうな予感もするが・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 12:46:52.96 :LszFb6vj
GOLDはスナップには良いんだけど、人物撮影がちょっとなあ・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 13:43:21.08 :8ge16t0G
そんなにフィルム好きならコダックと一緒に心中しなよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 13:53:46.51 :y8nK7wxy

キミはここへ何しに来てるんだ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 14:22:05.27 :9rbfAyF1
エリートクロームがどこにも売ってない…orz
エクストラカラーのなら幾つか見かけたが、普通のはもうダメか…

とりあえず支援に100GとTX400を買ってきた
しばらくデジ(s5pro)は封印だな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 14:42:38.36 :kC1Udkta
フィルム確保して冷蔵庫保存しても安心できんな。処理してくれるラボの心配せんといかん
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 14:42:43.15 :6SfT+EaR

コダック Kodak エリートクローム エクストラカラー100フィルム 135 36枚撮り 5本パック
ttp://www.yodobashi.com/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF-Kodak-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0-
%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC100%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-135-36%E6%9E%9A%E6%92%AE%E3%82%8A-
5%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-35%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%84%9F%E5%BA%A6100/pd/100000001000859654/

ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000859654/index.html

コダック Kodak エリートクローム エクストラカラー 100 フィルム 135-36枚撮
ttp://www.yodobashi.com/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF-Kodak-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0-
%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-100-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-135-36%E6%9E%9A%E6%92%AE/pd/100000001000706287/
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001000706287/index.html

URL長すぎて貼れないので繋げてくれ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 14:44:06.72 :6SfT+EaR
すまん、エクストカラーは要らないんだったね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 14:53:51.20 :7ovkiQE1

もっと賢い張り方あるだろう、と思ってヨドバシのサイト覗いて、
ツイッターのボタンがあったのでこれで短縮系出ると思ったら、
そのままのURLまるごと載せやがったwww
日本語でエリートクローム云々とあるだけなんだけどコード体系依存で面倒臭い・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 15:00:18.79 :7ovkiQE1
ディスってはいないのか・・・
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/reversal/index.shtml

尼にあった。1点在庫ありとか・・・
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000CBOMUG
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 15:18:16.15 :6SfT+EaR

店舗の在庫の方のURLがヒントになって、以下のURLで商品のページが開くようだ。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000859654/index.html
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000706287/index.html

なんだか変なシステムだよね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 15:23:08.46 :6SfT+EaR
コダックのオンラインストアに驚愕の文字が…
>コダック エリートクローム 100 フィルム 135-36
>在庫払底のため完売(販売終了)となりました。
ttp://kodak.shop-kagaht.jp/products/detail212.html
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 15:28:27.07 :7ovkiQE1

/stock抜けばいいのか、覚えときますわ。感謝w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 16:31:54.70 :uf1kwyvz
鑑識写真ってデジタルでも証拠能力OKになったんだっけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 16:47:43.35 :s7En0i74

>鑑識写真ってデジタルでも証拠能力OKになったんだっけ?

書き換え不可(ライトワンス)のSDメディアが実用化されて
使われている。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 19:26:45.85 :ZGKweWJM
驚愕もなにもエクストラカラーしか残らないのは、もう随分前から明らかだったろ

なんという情弱ぶりだ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 21:22:33.38 :qhYwSupt
ばばばばばばばっばっかだな、おおおおおおまえら
妙なあせりの需要過多でいったん終了しただけさ
あは、あは、あはははははははは
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 21:40:09.57 :QeZAuyly

へー!はじめて知った!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 22:06:43.82 :98LrENYP

本当だとしたら、ばかげているな
複製したデータを書き換えて、もう一度ライトワンスに書き込めば改竄可能ではないか

キヤノンのカメラでデータ改竄したかどうかを判定するソフトがあった気がする
その不具合がどうとかをニュースで読んだような

どのみちデジタルデータは本質的に改竄可能で、いづれ問題が起きるだろうよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 22:30:32.16 :QeZAuyly

メディアがシリアル管理されてるんじゃない
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 22:50:37.82 :dIFWNk1e

コレだな。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100624_376355.html

改変しても書き込み手段がない。ということらしいね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 22:56:55.64 :rpm0dYWG
アナログ時代から写真なんて幾らでも改竄出来たし
今はデジタル処理してからフィルム出力も出来るんだから
細かいこと言ってもしょうがないだろうにとは思う
要は信頼性の問題なんだろうね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 22:57:50.64 :0opktnvN
磁石くっつけてやろうぜ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 23:05:33.00 :+xXS6ZkU

此処で「デジタルデータは本質的に改竄可能」と言ってる人達は、デジタルバッグ等の
ハイエンドを使ったことが無いから、そう思えるんだろうね w

井の中の蛙、大海を知らず…か
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 23:09:38.88 :ufn21e2p

SD WORMカードの画像をPCにコピーする。
その画像を改変する。
改変したものをプリントアウトして、それを
SD WORMに書き込めるカメラで複写したらどうだろう?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 23:48:00.60 :svtO5RtM

机上の空論でナンクセ付けるとかガキみたいなことしてて恥ずかしくないの?

それで実際に現場で写したものと区別付かない精細な写真が撮れることを自分で実証すれば
少しは誰かがあんたの話も聞いてくれるんじゃない?

どうせ出来もしないのに思い付きで言ってるだけだろうけどね
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 23:48:11.84 :98LrENYP

サンディスク、ナメてんな。フィルムをディスりまくりだな。

>同社によると、フィルムカメラやフィルムは入手製が悪くなっているほか、
>現像までに時間が掛る、長期保存で退色が発生する、
>カメラの取り扱いが比較的難しいといった欠点があるという。
>デジタルカメラを使用することで、大幅な時間とコストの節約ができるとアピールする。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/27(金) 23:50:13.15 :dIFWNk1e
まあ、どうやら予算とか運用の関係上あんまり普及はしてないらしい。
自分も見たときはF80とかだったし。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 00:33:00.59 :wJCegyAQ
写真自体がとても主観的なもので真を写すものではない。
だって、俺の彼女は美しいのに写真で取るとそうではないのだ。
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 01:55:14.68 :siOfzFoA
ネガ撮ったの証拠写真はネガで裁判所に出すんだろうか。多分プリントだよね。
ライトワンスのSDカードでも、フォトショで弄くり回してからプリントして裁判所に出せば改ざんなんて朝飯前だ。
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 03:17:51.10 :+0SV7q+4
んなこたどーでもいーよ
亀をたちゃうし^^


美しいものはより美しく、そーでないものはそれなりに・・・
より
美しいものは美しく、そーでないものはそーでなく
って方が優れてる

名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 03:27:04.44 :+0SV7q+4
撮った後の写真見て綺麗だなと感じた時点で改竄されてる事に気がつこう


名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 07:40:36.32 :kjtQLCXF
撮影した後にあれこれいじくって写った物と違うものを作るのが改竄
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 07:50:12.11 :o+a+cKCo
>デジタルバッグ等のハイエンドを使ったことが無いから、そう思えるんだろうね w

おめーの中では鑑識はデジタルバッグ等のハイエンドをつかってるらしいな。
税金のむだだな、仕分け、仕分けw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 08:01:10.43 :0F7dchG/
デジ1でもコダックはリードしてたはず
なのに途中でポイした印象があるな
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 08:03:26.15 :+0SV7q+4
撮影時に目にうつった物と違うものをカメラで作ってる時点で改竄


名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 09:01:17.88 :kjtQLCXF

ならば銀塩、デジにかかわらず写真は証拠とならないことになるな
一般の認識とは違うようだ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 10:52:54.36 :jL8t+42/
>666

文章の流れが読めないおめぇが仕分けだろ w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 12:06:15.80 :wSRY+DPS
Photo CDとか出してて、デジタル一番乗りだったはずなのに、どうして…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 12:38:24.50 :AErTiDyg

フィルターワークにレンズ選択による主題強調等も皆そうだよね。
要は写真撮影においては、デジとアナログの差なんて
根本的に何もない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 15:29:13.26 :qP24vypu
Ektar 100 36EXが50円値上がりしてやがったw

まぁ、しょうがないか…
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 16:58:06.73 :jUNdXaYZ
今なら有名な写真家の
「デジタルカメラを使うなぞ写真家の恥だ」
「デジタルカメラから吐き出されるのは画像であって写真ではない」
「我々プロはプラスティッキーなカメラに命は預けない」
この辺の言葉の意味がわかる気がするね
最後のはデジタル、フィルム関係ないが
外人だから訳がどの程度正確かは保証しないよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 17:01:13.46 :S49aDnJx

二行でたのむ
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 19:05:17.66 :+0SV7q+4
ファビョってるファビョってる^^


名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 19:10:14.38 :+0SV7q+4
んじゃアホの為にも一度↓ほれ

撮った後の写真見て綺麗だなと感じた時点で改竄されてる事に気がつこう


名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 19:14:49.59 :jaaiZCP/
唯一無二の原版が物理的に存在しないのは
すでに何も存在していないのと一緒です
名無しさん脚 [sage] 2012/01/28(土) 20:09:59.77 :fjtzMmAz
ProXLが安くてなかなかいい。
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 21:30:24.58 :Mjr5SNkT

そんな事を言ったらネラーやヲタの恋人は・・
名無しさん脚 [] 2012/01/28(土) 23:27:32.95 :kjtQLCXF
渋谷のビックにEB3 5本パックが1個あるかもしれないよ
6:30ごろに3個あったうち2個ゲットさせてもらった
新宿のヨドやビックはバラしか残ってなかった
みんな品揃えのいい新宿に行ってて他のところが穴場かも
それにしても生産終了する前にアナウンスしてくれればいいのにな
買いだめ特需があってもたしれてるのかな
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 00:05:09.80 :n29hj4vy

無くなる物買いだめしても余り意味ないよ
有る物でやるしかない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 00:49:02.72 :vQ31uSb8
まぁいいじゃないか。別れを惜しむ気持ちはよくわかる。
ここ数年、何かしらのフィルムとお別れしてきたからな。

それにしてもまだまだフィルムの種類は多いな。特にカラーネガは。
最終的にはカラーネガ1種類、カラーポジ1種類、黒白ネガ1種類って事になるんだろうか。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 01:18:02.36 :I7wLCJ7+
ポジがまっさきに消えるに10ペソ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 02:10:55.04 :35/hm1rF

ノーテンキ
名無しさん脚 [] 2012/01/29(日) 07:48:08.73 :lzRwivMC

なんだ馬鹿かw
名無しさん脚 [] 2012/01/29(日) 08:02:23.84 :KK4yuYdd


この型の専用バッテリーは生産中止になりました^^
ありがとう御座いました

名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 08:06:13.94 :GNDa93IN
スパG 400 24枚X3本の箱があるんだけど
どうしますか?
(2008年の夏くらいの消費期限)
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 08:32:14.60 :92+RrJg/
使える使える〜♪
名無しさん脚 [sasge] 2012/01/29(日) 10:03:01.10 :7WXvh5iK

PORTRAとT-MAXに集約されそうな気がする。

でも、いま残ってるフィルムは何度かのディスコンに耐えたんだから
売り上げ的にはあまり変わらんのかもしれんね。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 10:36:46.63 :bBidTz1n
エクタクロームって今でも現像してくれるの?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 12:27:19.77 :nos004Q9


もちろん大丈夫だけどE-6系現像で
ネガ現しかしてない小さな街ラボには出せないけど
名無しさん脚 [] 2012/01/29(日) 17:18:12.07 :NruqZ4b/
>>PORTRAとT-MAXに集約されそうな気がする。
トライXは無くならねえだろうよ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 17:49:04.85 :78eFdFnh
そうそう
トライXじゃないと万全になれないじゃないか
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 17:54:03.11 :7Vbh79ae
T-MAXは要らない子
PlusXとTriXだけでよかった
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 18:53:55.73 :YsixBSuy


おれもその2つに簡素化されると思う。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 19:19:49.19 :vQ31uSb8
まずは120,220フィルムが全終了。
その後135で最後に残るのはGold 400。あるいはGold 200。

110も126も127もDiscもAPSも、最後期は全て集約されてカラーネガ1種類のみが定番。
コダックは必ずこの道を辿ることになってる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 20:00:48.67 :I7wLCJ7+
120がなくなるとか悪夢すぎる。
名無しさん脚 [] 2012/01/29(日) 22:24:59.52 :Y/1WKuMV
終わったな全て終わったのだよ・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 22:28:30.77 :bBidTz1n
エクターだけ残ってればいいや
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 22:32:18.67 :NTW2cZSE


中判はデジタル・バッグでカバー出来るからな w
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 22:45:50.05 :WUb6G44F
なにそのカバンよさげ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 23:08:14.80 :UWsGTC9t
Digital ICE には感謝してる。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/29(日) 23:20:35.09 :YsixBSuy
シートフィルム。。。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 00:00:38.07 :QOVtF28m

_
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 00:26:23.94 :mHLIJPYn
いまこそガラス乾板の復活を。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 00:52:26.82 :oDQGwfhZ
湿板写真やろーぜ!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 01:06:18.03 :HI8gkCxt
湿板ならなんとか自作出来る
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 02:50:05.48 :WA+sY+TN
いやいや、キ○ガイのおかげで、単薬は手に入り辛くなる一方。
硝酸銀なんてまず無理じゃね?

バッテリー液使ったバカが出てきたから、硫酸も手に入らなくなるなぁ。
今まではなんとか手に入ったのだが。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 08:53:11.21 :nUd2BtwR
フイルム暫くは無くならないでしょう。
デジカメはPC無いと不便だし、うちのじい様がPC使いこなすとは到底思えない。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 09:02:26.72 :TtnqK1+5

卵でか
名無しさん脚 [] 2012/01/30(月) 18:10:48.85 :FnY8LTTO
旧式の撮影方法で思い出したがこの人の写真ヤバいよ。
現物はまた違うんだろうけど、ネットでも見る価値ありだと思う。

ttp://www.flickr.com/photos/alexfromholland/
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 18:46:50.06 :3snSAxJg
湿版だと風景は簡易暗室を持ち運ぶ事になりそうだな
駅前でそんな事やってたら、確実に職質に会うな。ヤクザにもショバ代取られそうだ。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 18:52:15.75 :Ff8lBKZj
> KCN fixer
なんか、命がけだな。

名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 20:52:08.49 :+OAVRSCV

ロバに車を引かせて写真を撮りながら旅をすればいいよ。
妻がインド系イギリス人で、一人娘がいれば最高だ。
名無しさん脚 [] 2012/01/30(月) 21:24:13.20 :0e/zygvP

で、ボスニアで死ぬのか!
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 21:29:09.36 :9rl7RsXd
ラスカル、突かれたろ?僕も突かれたんだ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 21:35:06.39 :3snSAxJg
無性にカルピス飲みたくなってきた。
名無しさん脚 [sage] 2012/01/30(月) 21:36:01.88 :ezfAumIp
おぬし、おっさんだぬw
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 01:32:10.56 :9hzQYNE/
ああ、始まりの鐘の音がする…
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2012/01/31(火) 02:04:12.10 :rc6keNDK

用途が違うがある。
ttp://www.konicaminolta.jp/opt/products/resolution/index.html
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 05:20:20.58 :5lSSeWWX
>湿板ならなんとか自作出来る

kwsk


名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 05:22:56.47 :5lSSeWWX
いざとなると機械ものは駄目だわなあ

やっぱ武器なら鉄砲より刃物
ピクチャーなら写真より絵画
なんだろうな


名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 09:06:54.52 :mhlMN+u2
ブログは石に彫れ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 21:04:04.87 :t1ZIDxXo



GOLD=黄金=ウンコ

なので、当たらずとも遠からず。


名無しさん脚 [] 2012/01/31(火) 21:09:15.26 :z841bLX6
お前ら好きな写真家とかいるわけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 21:13:18.32 :9hzQYNE/
木村伊兵衛
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 21:55:23.22 :GYFGR7lJ
池田大作
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 22:23:09.66 :+3I5HOa7
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 22:25:51.90 :LiZIqKNU
尾形大作
名無しさん脚 [] 2012/01/31(火) 22:27:12.56 :WA6EOQFb
ロバート・キャパ
名無しさん脚 [sage] 2012/01/31(火) 22:28:08.02 :dd/ZMZT3

普通の感材のが欲しいです。
自分は入手しても使い道ないですが。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 00:09:05.68 :Xw26Sd4f
ポートラだが
ビックまだだけど
淀は日が変わってすぐに600円くらい値上げしたね
名無しさん脚 [] 2012/02/01(水) 00:19:58.66 :AxbfA0RW
次に逝くのは
ドイツのL社かな・・・
つか、L社の方が先に逝くと思ってたんだけど
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 03:29:28.42 :G3UCTmYp
しかしながら、何だかんだいってコダックのフィルムは
生き残るんじゃないの。
そんな気がする。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 03:43:52.50 :JKN5ewmg
ビックは多分在庫分は旧価格で売ってるような気がする。
前回の値上げの時もそうだった。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 07:16:56.20 :DS0NRFNA
チンポートラ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 16:39:48.07 :oyaNeP44
ありがとう。忘れないよ。さようなら。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 18:58:49.41 :a2WZQ3e2
普通にTXヨドコムで売ってる
問題なし。以上
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 20:13:25.32 :DM3KiOS4
ポートラがなくなると、ブルーファイアのカラーネガがなくなるから
127使いとしては辛い。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 21:10:12.67 :HgSB2B56
46mmのフィルムなんてコダックはとっくに受注のみだから、関係ないだろ。
ブルーファイアはウルトラファインの在庫を買ってきて加工してるだけだし。
そもそもは北米の学校写真の会社が発注したフィルムの在庫買受フィルムだから
ポートラがあろうがなくなろうが、ウルトラファインの在庫が掃けた時点で終了だよ。(もう掃けてるけど)

新規にコダックに発注できるほどの生産量・消費量なんてないんだからさ。
需要があるなら発注してもっと色々なフィルムを詰めて売るだろ、普通。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 23:09:06.54 :KcVYPvAY

何のことかと思ったらペリーヌ物語か! 30年以上前の話に涙が出るよ。
あの頃親戚はコダックのポケットカメラで写真を撮ってたなぁ・・・
田舎ではフィルムはフジかサクラばっかりだったけど。
そういえばサクラカラーの110フィルムって有ったのかなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/01(水) 23:39:59.91 :eden880j
カメラマガジン買ってきた。
[フイルムカメラが好きなんだ]
何だかまだまだフィルムで行けそうな気がする。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 00:50:25.46 :h83wKQNB

楽園にいけそうなIDだぬ
ふんだんなフィルムと処理薬品や印画紙が無尽蔵にあるエクターの園か
被写体に困ったら肋骨を女にしてもらえる
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 00:52:46.95 :5c3twyM6
コダ、フィルムを値上げしてきたな。
135のポートラなんが150円くらい上がっちゃった。
この先、どこまで上がることやら。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 03:41:21.44 :lILBKlL7
ひと段落ついたらモノクロ写真現像プリントはじめるんだと思って頑張ってきたよ
それなのに・・・・カラーはもうええ なくなってくれてかまわん!
モノクロだけは残してくれえええええ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 03:51:20.68 :/LC/f71s

モノクロは当分大丈夫だよ、
ま、高性能なフィルムは出ないけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 06:48:42.27 :nOBnnfPy



このカメラの専用バッテリーはもう生産中止
ありがとう、さようなら

名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 11:40:45.92 :lD3y2/zi

林檎が現れて追放される。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 11:46:25.01 :l2CL/boI
実はE電
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 13:06:29.15 :CU3n680d
世界がコロイド化するんだな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 18:34:06.33 :DlmCeyAu
さっさと潰せ、フィルム全廃でいいぞ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 19:19:10.49 :GFKOIhSF
ライカ使いはフィルムを全廃したがるから困る
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 19:36:27.15 :Tup+yPBf

…ってか、フィルム無くなったらLeica死亡でしょ!(笑
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 19:39:41.98 :whlfBd6A
別に写真なんて撮ってないからなあ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/02(木) 22:28:57.18 :NycsMUN5

名無しさん脚 [sage] 2012/02/04(土) 08:00:27.21 :rByr2+tf

バッテリーの必要なカメラなんていらん。
名無しさん脚 [] 2012/02/07(火) 22:47:04.77 :MNFk7p9g
なんかこのスレ急に止まったなぁ…
 
名無しさん脚 [sage] 2012/02/07(火) 23:01:56.50 :sjB457qY
葬式が終わったからだろ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/07(火) 23:43:48.52 :J1oFhxsH
お疲れが出ませんように
名無しさん脚 [sage] 2012/02/08(水) 01:03:48.25 :C68mbCYH
再建計画が出るまで執行猶予だから…
名無しさん脚 [sage] 2012/02/08(水) 03:44:51.26 :XIruGRKM
ライカの真価はフィルムがなくなってこそ発揮されるキリ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/08(水) 23:27:38.36 :GAiwJtfS
今月になって社長が変わったみたいなんだが、

日本電子 (各種分析装置)
→SAPジャパン (ソフトウェア)
→フィリップス ヘルスケア部門 (医療)
→コダック

と渡り歩いた人。どう考えてもイメージングとは無縁だな。
ま、親会社がどうなるかっていう時に日本の社長がどんな人でも関係ないわけだけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/09(木) 10:09:31.54 :/BhuPKsz
スナップキッズ800の中のは
ポートラ800ですか?
名無しさん脚 [] 2012/02/09(木) 11:59:11.60 :LYug0smm
んなわきゃない。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/09(木) 19:45:08.05 :PFj5tA6H

ウルトラマックスの800
発売が始まった時のプレスリリースに書いてある
www.kagaht.co.jp/news/pdf/2007/070822.pdf
名無しさん脚 [] 2012/02/10(金) 03:25:13.14 :Y1KALQ0K
kodak はフィルム事業を継続する。
デジカメ、フォトフレームの製造からは撤退する。
メインはプリンター事業。

ttp://photorumors.com/2012/02/09/kodak-to-stop-producing-digital-cameras-and-digital-picture-frames/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+PhotoRumors+%28PhotoRumors.com%29
名無しさん脚 [sage] 2012/02/10(金) 11:59:27.64 :gFcQqFKd
やっぱりプリンター屋さんか。
名無しさん脚 [] 2012/02/10(金) 12:44:07.14 :U64CzEkK
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/10/kiji/K20120210002605750.html
コダック デジカメ撤退 世界初開発もライバルとの競争で不採算

1月に米連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻した米写真用品大手イーストマン・コダックは9日、
今年前半にデジタルカメラ事業から撤退すると発表した。
デジタルカメラは1975年にコダックが世界で初めて開発した商品だったが、
ライバルとの競争で採算が取れなくなっていた。

コダックは今後、不採算事業を縮小して財務体質を改善し、
利益が見込めるプリンターなどの中核事業に経営資源を集中させることで早期の経営再建を目指す。

コダックによると、デジタルカメラのほか、小型ビデオカメラなどの事業からも撤退。
今回の事業縮小で1億ドル(約78億円)以上のコスト削減効果があるという。
コダックはデジタルカメラ開発後も収益率の高いフィルム事業にこだわったため、経営不振に陥った。
(共同)

[ 2012年2月10日 10:09]
名無しさん脚 [] 2012/02/10(金) 15:10:20.78 :E9Br4MmM




このカメラの専用バッテリーはもう生産中止で御座います。
ご愛用ありがとう御座いました。



名無しさん脚 [] 2012/02/10(金) 17:24:43.05 :E9Br4MmM
 「充電切れが早い。故障なら交換したい」。
福岡市消費生活センターには昨年からそんな相談が増え始めた。
福岡県内で40代女性から「パンフレットには『連続待ち受け230時間』と記載があるのに、
充電翌日昼には切れる」という苦情も。
女性が購入した店に交換を願い出ると
「スマートフォンはこういう物」と言われたという。



ワロタw
アイホンとか電池内蔵なんて悲惨を通り越してお笑いの域
使い捨てほんw
まさに次を買わせるための消耗品戦略
名無しさん脚 [] 2012/02/10(金) 17:37:02.88 :k0VMIm3p

ラストのキリが w
老人ぽくてカワイイ !!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/10(金) 18:01:25.69 :Y/OB0yp2
さっさと潰れた方が潔いと思う。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/10(金) 18:29:25.02 :oC6rATPT
あがいてナンボじゃ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 10:50:24.00 :7+tCN7nk
電池は足掻く暇すら無いんだね
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 12:26:18.45 :A04Xz9KT
米イーストマン・コダック、自社が初めて開発したデジカメ事業から撤退
マイナビニュース 2012/02/10
今後も供給を継続する意向を示しているコンシューマー向けの機器・サービスとして同社は、
店頭フォトキオスクやデジタルドライラボ、コダック・フェイスブック・アプリ、コダック・
カメラアクセサリーおよびバッテリー、銀塩製品であるフィルムやペーパービジネス、
コンシューマーインクジェットプリンターを挙げている。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 13:52:44.01 :kouRl2YF
コダックは最後まで信頼というものを与えてくれなかった
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 15:29:42.46 :Xd60RIkp

初めてデジタルカメラを発明した会社が、類似・粗悪品販売会社から営業を追われるって、これ
「悪貨が良貨を駆逐する」以外の何物でもないな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 16:58:05.82 :7qLim3qd
コダックのデジタルバックや一眼使って思ったが、コダックは技術に固執しすぎたんだと思う。
使いやすさってのからはほど遠いし、価格も「学術向け」で普及させようなんてこれっぽっちも考えてない。
一方の「学術界」ではコダックのイメージセンサーがなくなる!ってガクブル状態。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 17:09:11.96 :8LfGgeuO
コダックは古いブランドとプライドだけで成り立っている会社だったな。
コンシューマーへの対応も悪くイメージもどんどん落ちたのではないか。
結局最後はわずか熱烈なコダック信者しか残っていない。
名無しさん脚 [] 2012/02/11(土) 17:21:56.46 :9QTPe20C
まあデジタルカメラを含めて
この業界にはキヤノン様さえあればイイってことが証明されたようなもんだ

キヤノン様マンセーマンセーマンセー!!!!!!!!!!!!!!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 17:28:09.38 :Xd60RIkp

結局、日本は中国、韓国と同じで
猿真似しか能の無い、人のふんどしで相撲をとる国なんだな、とつくづく思ったよ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 18:55:27.15 :4v11nh99
会社自体の存続はともかく、

フィルムに関しては案外フジの方が早くなくなってしまう気もするな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 19:09:04.23 :7qLim3qd

いや、日本は人のふんどしをパンツに進化させてプロレスにする国だ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 19:14:44.85 :R6Cto2Sp
コダックが銀塩に特化する決断が下されたと理解していいの?

コダックのデジカメなんてDC20ぐらいしか使ったことないや。
撤退して正解だよな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 19:42:29.08 :QtYIbnaH

うまいこと言うなw
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 19:45:35.53 :8LfGgeuO
>783
たしかに会社がいつまで保つか、フィルムがいつまで保つかは別問題かも
フジとコダックの駆け引きが続くだろうな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 20:43:44.55 :7/LlOpA/
フィルムの良さを知り尽くした人達が馬鹿げた画素数戦争に参戦しなかった因果とも言える。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 22:36:10.98 :kouRl2YF
単に世界市場でライバルがいなかったから、殿様商売してただけでしょ

はい、これやめまーす 次はこれ使ってくださーい
こっちは売り上げ落ちてるんでやめまーす あとはしりませーーん

え?この条件じゃ写りが悪い? それはこっちの別バージョン使ってくださーーい

新しい技術のフィルムでーーす でも売り上げ悪いのですぐやめまーーす
名無しさん脚 [sage] 2012/02/11(土) 22:40:16.58 :/mtnM46U

相撲取りにふんどしって言ったら怒られるしな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 01:57:50.05 :MSdMwAXt

そうだな。

こっちのほうが安いでーす こっちのほうがすぐ見れまーす
こっちのほうが現像しなくて早いでーす

っていうユーザばかりになってしまったからな
もう殿様商売なんてできんて

デジカメ部門も切って、とうとう大半のユーザの要求と違うところへ行ったな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 12:43:05.99 :NsVnRBBC
まじめな話、フィルムには作品作る体制が最後までなかったからな
そりゃ大半がデジタルへ行くわと

まともな諧調が出ないダイレクトプリント 視野率に対するトリミングの問題 プリント品質にそぐわない価格
現像所(プロラボ)、写真屋の傲慢 そもそも矛盾だらけのネガの扱い

名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 13:29:32.12 :/uGdy/20
>792

きみの周囲の酷い環境を世の中の基準に考えられてもなぁ…
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 13:47:15.53 :cKnOwCtW
作品どころか記念写真でさえまともに仕上がってこないからな
0円プリントが特にそうだけど、普通のミニラボでも質が低いところは結構あった

フィルムがいくら諧調がある、品質が良いといっても実際には価格重視、スピード重視で
品質は二の次だった

デジカメ+プリンターの方がきれいに見える写真を吐き出すんだもの
そりゃみんなデジカメに乗り換えるわな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 14:01:58.18 :/uGdy/20



げらげら!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 14:34:15.51 :v2EBaGtQ
>>きれいに見える写真

お前がそう思うならそうなんだろ
お前ん中では
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 15:06:35.65 :0UcdkvJX
ユーザーメリット考えれば廃れるのは当然の流れだったってだけ。
細かい善し悪しなんか二の次ってのは世の中ではよくあること。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 15:28:04.55 :IEgA9CMF
ユーザー無視のブランド商法。理論はともかく経営結果がすべて。
フジに負けたことは事実として受け止めなければ未来はない。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 16:10:11.01 :NsVnRBBC
まああえて悪い面ばかり挙げたが、ポジをライトボックスで見るのが素晴らしいとか言ってる時点で
終わってるよな。どうやって外へ向けて共有するのかと。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 16:31:01.26 :/uGdy/20


画質のkodak、経営のFuji!(笑
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 18:30:42.53 :BKuq7OM0
高くても画質はフジのほうが良かったな。コダックは0円商法が失敗したのでは?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 19:09:34.91 :hzzk/J2a
デジカメ関連撤退ということはデジタルバックあたりも止めるって事だとすると
645Dとかどうするんだろうか。
たしかコダックが噛んでいたような。

名無しさん脚 [sage] 2012/02/12(日) 20:10:48.67 :0UcdkvJX
センサー部門は既に転売屋に売却済だろ?
需要があればどっかが引き取るだろうけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 02:04:38.00 :Ij2bpdao
特許を売って資金稼ぐってのは、撤退をちらつかせて取引先に関係する特許を売りつける作戦だったのでは。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 02:29:11.66 :981kFJfI
企業規模は相当縮小されてるんですよね・・・
あの世界の巨人Kodakが、日本のFUJIFILMの軍門に下る日が来るとは夢にも思いませんでした@_@;
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 07:40:38.67 :6vMQIe0P
>805


不治の工作員、お疲れさま w
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 12:35:50.90 :eAfATG6H
過去の日米フィルム問題の時に今の破綻はすでに見えていた。
コダックが日本で1割しかフィルムのシェアを取れなかったのは
フジより俺様が上だ、という勘違いで殿様商売を漫然と続けたのが原因。

多くのお客さんやお店がコダックは色が悪い、使いたくない、と言う事実を
無視してフジに言いがかりをつけ告訴する体質は変わらない。
つまり頭を下げて商品を売る努力をしない会社だったのがすべて。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 12:36:57.56 :9DvyO6bR
ですよ?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 16:05:44.74 :PFwPq4LI

よくご存知なんですね。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 16:31:03.35 :0LplVD5e
日本代理店が店頭に広告用幟を立てようとしたら、米国本社に止められたらしい。
「そんな訳の分からない物は必要ない」とか。
そんな事の連続でジリ貧になったんだろう。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 16:42:24.70 :9DvyO6bR
「覇者の驕り」という、自動車業界の本があったが、そのままこっちにも当て嵌まるな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 16:52:04.82 :dUxfqsEL
そんな訳のわからないものwwwwww
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 17:16:41.08 :DX57cjQy
コダックは販促品配ってキャンペーン時々やってたぜ。
コダックジッポーライターまだ持ってる。
だから決して驕っていた印象はない。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 18:52:53.74 :ij7T+t2p
もう死んだ人を悪く言うのやめませんか?
これじゃ故人も成仏できませんよ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 19:42:06.61 :eAfATG6H
まだ終わっていないからキチンと破産原因を反省した上で
再建の努力をしないと殿様のままでは本当に終わってしまう。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 22:09:01.19 :d4GIXYWv

ここで議論してもだめじゃね?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 22:16:56.64 :6cMA40jC
コダは2011年はフィルムは前年比20%の売上増加だったそうな。
一方フジは売上減少がまだまだ止まらないらしい。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 22:26:59.23 :PFwPq4LI
>817
フジも値上げ商法に目覚めたりして。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 22:28:36.39 :B/Itjt8R
閉店商法おいしいな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 22:32:51.34 :ludymCc+
新しいポートラが好評だったのかな?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 23:13:18.79 :g9vlSEti
フジに比べて安価だったからじゃない?
自分も去年から中判フィルム(ポジ)始めたけど、安価だったからコダックをメインで買ってた
135ではフジとコダックの価格差が特に大きかったような…
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 23:23:37.76 :6cMA40jC
海外だとフジの殿様ぶりが最近相当評判悪いみたいだよ。
在庫切れでいつ入ってくるかわからない、在庫切れなんだかディスコンなんだか
はっきりしない、ディスコンになっても一切公式リリースでない、直接問い合わせ
てもちゃんとした答えが返ってこない、などなど。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 23:30:22.15 :q5FICKt9
そんなのどこでも一緒だろ。

そんなことより、TMAX100の長巻いつ入荷するんだよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/13(月) 23:45:10.50 :6cMA40jC
いや、コダはきちんと毎回リリースは出す。
フジは出したとしても基本日本国内向けだけ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 00:24:03.65 :yksI8X/K
適当なこと言ってんじゃねーぞ
APSなんて予告なしに終了してたじゃねーかよ
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 01:10:42.91 :RSMk77T/

ソースは「らしいぞ」
お前の言ってるのは典型的な流言飛語、デマ
お前、震災後にトイレットペーパー買いだめしただろ?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 07:13:58.51 :Iy2hQgTL
592 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 06:46:39.75 ID:CoHsx8Lh
キタムラのGold100、価格改訂きました・・・

ttp://www.ps5.net/up/download/1329169561.jpg
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 09:06:08.06 :16ZBGpCL
一頃のAgfaのようだな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 10:49:30.42 :Z6J/hp2B

元は178円だっけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 10:53:43.13 :PJVwrlMY
結局、安売りをする→品質低下→信頼を無くす→破綻、だな。
今になって上げて同情を買おうとしても・・・。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 11:49:34.24 :gQgKR/0U
フィルムの品質は低下していないと思うぞ。

プリントの質は低下したが、コダック純正ペーパーの質が低下したわけでもないし。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 15:35:15.44 :PJVwrlMY
>コダック純正ペーパーの質が低下したわけでもないし。

エクタカラー紙は中国産になってからは明らかに低下したぞ。


名無しさん脚 [sage] 2012/02/14(火) 22:09:01.67 :9iZTkoQp
元は168円だったな
名無しさん脚 [] 2012/02/15(水) 01:17:07.55 :Y34UckkA

何か10年前のコニカのフィルムみたいですね。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/15(水) 06:32:09.87 :fLKVi9G5
今後はカメヲタの樣にレンズ付き電池パックを使いなさwい^^



名無しさん脚 [sage] 2012/02/16(木) 21:23:56.03 :zuufTXMG
あ、じゃあコダックの電池も改訂かね?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/17(金) 06:36:49.37 :oRyoZY8d
ああ、


この型の専用バッテリーは生産中止になりました^^
ありがとう御座いました




名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 00:46:31.74 :+faoTLZf
プリンタみたいな価格競争の激しいのなんかやめて
細々とフィルム作ってた方が
会社としては長生きできると思う
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 14:17:34.68 :o+I/ht6x
もう100年程フィルム作りしてたら伝統工芸品みたいな扱いになりそう
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 19:44:30.50 :HUVDh4Td
日本カメラに日本法人のインタビュー記事
「コダックフィルムは販売継続します!」





製造継続といっていない
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 19:52:40.46 :8WtEk6Jh
そうか。富士やイルフォードからOEMを受けるつもり満々だな。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 20:43:25.50 :KHeIe3fa
フジの方が品質のバラツキが少ないからそれはそれで良いんだけど、価格が…
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 21:20:01.21 :0UWdiTCH

日本法人だったら正しいコメントでしょ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/20(月) 21:41:39.47 :GxdFgjOu

うーん、解釈が微妙過ぎて不安だ。
E100Gなら最後まで残るよね。
名無しさん脚 [] 2012/02/21(火) 00:48:10.44 :rw3LpoBN
アサカメでコダックの(破産記念)特集やってたよ。
写ガールでアサカメの廃刊記念特集よみたいわ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 10:46:04.02 :Iiwv1D27
コダックはなるなるの?
コダックを買うと損するの?
コダックはこれからどうなるの?

答えは、もちろんNO。もちろん発展し続けます。
ますます面白くなるコダック!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 12:01:26.60 :hvzG4Ozr
そうだよ。
コダックはなるなるよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 13:42:19.21 :4xP6kUoi
コダックはなるならないんですか!!?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 14:13:43.82 :WkOk7mOy
コダックなるなるー♬
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 17:00:11.10 :IqwujGVG
ふとビックカメラに立ち寄ったらULTRAMAXがあった。。。
・・・っていうかULTRAMAXまだ作ってたんだ。。。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 17:12:21.18 :2rbHphW3
まだなるなるになってないからな
名無しさん脚 [sage] 2012/02/21(火) 19:41:48.73 :40vcrGb1
か〜ね〜がなるなるキンコンカ〜ン
名無しさん脚 [sage] 2012/02/22(水) 00:45:58.02 :8z0GBcLc
ttp://www.nationalphoto.co.jp/1F/kodak_news_05.htm#20120209

E100VS,TX400,T-MAX400
のブローニ単品って終了だったんだな。

別に困りやしないけど、これで1本売り120って消滅か。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/22(水) 14:54:25.61 :AAQmfqdQ
220ももう一本売りはないんだっけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/22(水) 18:32:30.56 :b8vXoLHV
orz
名無しさん脚 [sage] 2012/02/23(木) 23:21:31.00 :Ru1lkNYq
で!フィルムは、何を使えばいいの
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 00:23:59.03 :oQpuFjr7
今週はコダックの商標登録100周年だったそうだが、この状況じゃさすがに
コダックも祝いようがないよな...。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 00:28:12.19 :WAysAszr

トライXで万全!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 04:01:53.46 :9B+pXSGF

220の単品なんてコダックは以前から存在しなかった気がする。プロパックオンリーだったはず。
フジだとまだ何品目かは220単品は存在する。


そうなのか。じゃ創業100周年は過ぎているんだな。
なんか記念のイベントあったっけ?印象にないんだが。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 09:09:40.87 :r3czmaip

いや最後の祝い事かもしれんだろ
Groove Tube ◆F4nOR3guRU [] 2012/02/24(金) 18:39:24.99 :FY58spSz
GOLD200が売ってた。。。
新製品?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 18:41:34.68 :FY58spSz
別板でのコテ付けっぱなしだった。。。orz
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 19:31:42.88 :lQacLKrx

日本ではだいぶと前になくなったけど、海外では現行製品なので単に輸入物かと。

つーか、アメリカとかだと専門店以外では200と400しか売ってなかったりするし。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 19:38:18.48 :9B+pXSGF
10年以上前の話だが、ウォルマートなんかに行くと製造元がどこだかわかんない
ポラロイド印の35mmフィルムと、コダックの110フィルムがこれでもかって具合で売っていたな。

3本パックで72枚撮とか、5本パックで120枚撮とか、よくわかんねぇ表記だった。
セガのゲーム機かよ、って思った。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 20:20:35.85 :9bK2NTk6
コストコとかでアメリカンな感じで売ってくれないかねぇ
30本二千円とか
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 20:58:10.48 :FY58spSz

なるほど、ありがとう!
名無しさん脚 [sage] 2012/02/24(金) 21:46:56.30 :HEWa1orT

千フィート巻きの方がいいな

名無しさん脚 [sage] 2012/02/25(土) 00:00:17.84 :sqJxWyFx

パトローネに詰める苦行が…
名無しさん脚 [sage] 2012/02/25(土) 00:07:15.48 :yts83vL5
海外に行くと、日本のヨドバシやビックが天国のように思える。
あんなに多品種のフィルムが一堂に集められていて販売されている店はまずない。


以前はコストコでもDPサービスやっていたんだが、いつの間にか消えたな。
フィルムはあんまり安くなかったが、使い捨てが20本で幾らとかいう感じで売っていた。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/25(土) 15:56:55.49 :byz65JfC

ほんとにGOLD200だった?
米国製(ちゃんと漢字表記w)ColorPlus200ならあちこちで見かける。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/25(土) 22:49:10.40 :iH9vao8m

ほんとだよ。。。
買いはしなかったけど手に取ってみたら
ちゃんと「米国製」って書いてあったw

ちなみに見かけた所は銀座松屋の中古カメラフェアの会場でした。。。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/26(日) 00:22:05.42 :K+hOIH4m
そんなのebay覗けば嫌と言うほど売ってるぞ。
海外では普通に売っているんだから、別に不思議でもない。
しかも日本のリサイクルマークの「紙」「プラ」とか、「米国製」の日本語表記もある。
デフォルトのユニバーサル表記なんだろう。
名無しさん脚 [] 2012/02/26(日) 14:32:08.43 :OctwkaEb
コダックフォトクラブ終了のお知らせが届いた
名無しさん脚 [sage] 2012/02/26(日) 21:40:52.84 :fU+VEIfl

どんなメリットのある会だっけ?
名無しさん脚 [sage] 2012/02/27(月) 00:33:20.60 :6eXGoXT0

パツキンのグラマラスレディーとエッチな写真撮影。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/27(月) 23:31:52.97 :aBaJTLVa
ポートラは高くなったね。
ゴールドを試してみようかな?
ポートラの半額だし。
名無しさん脚 [sage] 2012/02/28(火) 13:52:38.67 :RZIfbtJ7

今から入れんのかのぅ(;´Д`)


PORTRAの粒状性を期待したら駄目ぜよ
名無しさん脚 [age] 2012/03/02(金) 11:52:10.62 :ezRM0waY
いやぁぁぁぁっぁぁぁ〜!!!!!。

ttp://www.kodak.com/global/en/professional/products/colorReversalIndex.jhtml?pq-path=1229

コダック、リバーサル終了...(涙)。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 12:00:49.25 :OncdW/rz
まx、そりゃ終わるでしょうよ。1品目だけで長く続くはずもない。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 12:07:48.80 :r6aovOW8

3品目だ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 12:12:56.53 :q0pBmLJ4
ノーコダクローム、ノーコダック
とうの昔に終わってる
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 12:47:06.91 :e1vrCY5n
リアラも無くなったし、どうしたもんかな。
ここ最近の流れはなんかショックというか、呆然とするわ。

分かってたことなんだけどさ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 13:35:25.85 :ROO//Fm2

いったい、何でメシ食っていくつもりなんだろうね

ネガだけ?そりゃ、あんまりでしょう・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 13:46:07.71 :q0pBmLJ4
イメージセンサーもあったが
ライカ以外に卸してるところあるのかね?
流石にあると思うんだが
流石に多角化してるだろうという予想は外れたw
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 14:46:30.86 :SeY9aWha

ネガは大判プリント素材として残るだろうが、リバーサルはデジ発展した今では存在意義がなくなった。
現像処理薬品も多いからね。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 14:59:53.81 :rsosBmCq
英語メンドイ

ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 15:05:18.14 :OncdW/rz
実感が沸くねぇ。コダックが全てを畳むのは予想を上回るスピードのようだ。

今年いっぱいかな、こりゃ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 15:45:08.01 :r6aovOW8
コダックよ、どこへ行く?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 15:46:23.37 :q0pBmLJ4
涅槃で待つ
by小西六
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 16:55:54.90 :RCiAehiO
スコッチ刑事かよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 16:56:54.76 :OFVBraLz

デジイチのモニター鑑賞より
リバーサルのルーペ鑑賞の方が好きな俺はどうなる。
プロじゃないのでプリント目的で中判使ってるのじゃなくて
ルーペで鑑賞するためにリバーサル使っている。
プリントするならデジイチでいいよ。D800なら大きく延ばせる。

名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 17:23:06.26 :ezRM0waY
自分もに全く同意。
デジがポジの代わりになるって感覚が全く理解できんなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 18:12:17.01 :meqXoS8k
せめてポジの各銘柄の発色をデジカメ上で再現出来てから無くなって欲しい。
つうか、その発色ライブラリを全てのデジカメに入れられたら、それだけで立ち直すんじゃないのか?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 18:20:41.16 :RiJxs7bg
はるか前にコダクローム25を無くした時点で、やっぱこの会社、商売しかないんだなって思ったから
なんも驚かない
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 18:26:23.81 :ROO//Fm2


別にデジカメに拘らなくても、Kodakがポジを忠実に再現出来るドラムスキャン並みの
スキャナーをコンシューマー向けの価格で提供してくれたら御の字だけどな w
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 18:49:20.63 :Out/eT0P
民生用フィルムスキャナはもう安くて良いものは出ないだろうなあ…デジカメ以上に絶望的。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 19:15:23.45 :DuMxZ/JY
値上げ前に買っておこうと見たときにE100Gの期限がやたら短いヤツしかなかったからなぁ。
結構前からたまにしか作ってなかったのかもしれない。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 20:03:49.60 :SJdKHZGa
そしてGoldだけが残った
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 20:13:37.00 :p46GhvBq
今月か先月のカメラ雑誌で日本コダックの人が
フィルムはこれからも継続しますので安心してちょんまげ云々言うてた様な
気がするのだが・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 20:48:32.45 :r6rzGZ5P

米国本社から何も言われてなかった可能性もあるな
リップサービスかもしれんが…

てかE200っていつの間に消えたんだ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 20:58:15.49 :Cp78C/zC
リバーサル全滅南無。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 21:07:09.29 :r6rzGZ5P
Ektar100とかスペリアプレミアム400が出てきた頃は
まだまだフィルム大丈夫だなと思ってたけどさすがに心配になってきた
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 21:11:39.20 :fBhuxrRc

E200は昨年の春ぐらいに消えた模様。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 21:21:35.98 :B5q9mEiE

日本コダックは製品戦略には何も関与してないんだから仕方ない。
あの時は単純に信用不安を打ち消したかっただけでしょ。
これからも製品の整理は続くだろうし、すでに米国本社ではロードマップがあるだろうけれど
日本コダックはこれからも知らされないだろうし、残った製品を売るだけだと思う。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 21:24:06.37 :r6rzGZ5P

じゃあもう一年も経つのか
長いことポジ使ってなかったからなぁ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 21:58:41.97 :AGJIZ1I7
E200は増感特性がべらぼうによくて天文屋さんには人気があっただね
2段増感がデフォルトみたいな、ね
ディスコンになってからはデジに移行しただよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 23:30:42.24 :ezRM0waY

自分の場合は、まだ1年しか経ってなかったのかって感じ。
あまりにも次から次ぎへと残念なニュースが多すぎてE200の
ディスコンが3年くらい前の事のように感じる...。
名無しさん脚 [] 2012/03/02(金) 23:39:59.59 :6HAXi5Fz
これで俺の使ってたポジ、E200、そして一気にE100G、E100vsと終わってしまい
コダックからポジが消えてしまった。悪夢を見てるみたいだ。
フィルムは続けたいから、ネガかFujiの選択肢になるなぁ…なんてこった。
 
名無しさん脚 [sage] 2012/03/02(金) 23:40:50.06 :6HAXi5Fz
スマソ、あわてて上げてしまった…orz
 
名無しさん脚 [] 2012/03/03(土) 01:04:24.71 :z7kMFcQt
コダックは難聴気味なリバーサルが良かったのに。
名無しさん脚 [] 2012/03/03(土) 01:12:32.23 :n+IkYxU4
つーか、30年ぶりに写真に戻ったのに、コダクロームも、トライXもないって。浦島太郎。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 01:14:27.70 :OQ9m0pSI
つ400TX
 
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 01:37:27.26 :h+bOAJZy

Tri-XPanもNeopanSSもまだあるから安心しろ
コニパンとかPlus-Xとかはもう無い、残念だけど仕方ないね
名無しさん脚 [] 2012/03/03(土) 01:51:36.19 :G9lRyPrw
フィルムにはフィルムの良さがあるのに・・・

残念。

俺もそろそろデジ一買う事になるかな、D800。
名無しさん脚 [] 2012/03/03(土) 02:14:19.44 :z7kMFcQt
こういうフィルムって馬鹿でかいロールをドーンって作って
それを細かく小分けするから少量多品種が出来ないのか?

いっその事、フジがOEMという形で全メーカーの製造を請け負えば安泰なのに。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 07:28:25.87 :HJemjOG/

俺も。
ブローニーでは好きだったベリクロームパンが無くなっていた。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 10:41:23.60 :sjAVUiH5
ポジの発色はデジで再現できないとか言っている奴は、
RAW現像ソフトとPhotoshopを買って使い方マスターしてから出なおしてこい。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 10:51:38.49 :h+bOAJZy
いきなりどうした、誤爆か

俺ならフォトショ買う金でフィルム買うな…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 10:52:43.26 :YeShVUJi
分光感度特性がフィルムとセンサーで違うとして
フォトショで細かく特定の色とか持ち上げたりして合わせんのかねえ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 12:00:05.19 :A24xCvGC

だから何度も書いてるだろ。
デジイチも使ってるし、画像処理なんか天体写真の3色合成を含め
始終やってる。フォトショップ使ってるくらいでいばるなよ。
パソコンのモニターがリバーサルフィルムのかわりにならないことは自明だろ。
中判フィルムを大型ルーペで鑑賞するときの立体感、臨場感を得ようとすると
とてつもなく大きなモニターが必要になるよ。
D800のフル解像モードで撮ってモニター上で等倍で表示すると一度に
ほんの一部分しか見れない。ルーペで見るときの透明感もない。
印刷作業がデジタル化された今職業カメラマンはポジを使う必要がない。
リバーサルフィルムを支えているのは我々アマチュアだ。
我々が支えないとこのすばらしい媒体はなくなってしまう。

名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 12:30:16.96 :MCKYLnsN
E100って先月値上げしたばかりなのに。
値上げしてもしばらく続けるってわけじゃないんだね。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 13:15:17.17 :sjAVUiH5

君の言っているポジの魅力=ポジが衰退する理由。
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2012/03/03(土) 13:51:16.91 :NJIzov2B

DxOの方が良くね?

OHP用紙に印刷
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 15:33:36.63 :xBonnFaO
>我々が支えないとこのすばらしい媒体はなくなってしまう。

誰も支えなかったのですでに無くなっているのだが・・・

名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 15:35:23.46 :xBonnFaO
つまり誰もすばらしい媒体とは思っていなかった。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 16:30:27.82 :fWQaevyI
素晴らしいが面倒だ、という一般認識で
そこそこで手軽、が一般ニーズだったと。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 16:52:05.88 :e+J1nRNB
わかっちゃぁいるけど今月のアサカメのコダックの記事、
たった10日程で、でたらめだらけになって笑えるというか、
気の毒と言うか...。

結局ポジに関してはコダックが潰れると勘違いして買い溜め
した奴が正解ってことになるもんなぁ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 16:53:56.14 :FKBLstXj

フィルムレコーディングとかどうだろ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 17:14:12.34 :UZv73ylU
あわててE100VS 6本パック2ヶ買ってきた。
いま1本900円もするんだね。
レジで値段合ってますか?って確認してしまった。

12本でコンデジ買えちゃうし、こりゃ売れないよねぇ。。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 17:16:43.47 :6hmrKZdP
エリートクロームがディスコンてマジかよぉ
フィルム写真に興味が出て初めて使ったポジフィルムなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
安くて個人的に写りが好みでいいフィルムだと思ってたのに… むごい(´・ω・`)
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 18:03:48.94 :n075GkK8

素晴らしいが、それを美しく紙に再現する手段がなかった
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 18:06:00.74 :e+J1nRNB

値段の見当もつかないほど撮ってないのに12本も買い溜めする必要あるの?
10年経っても半分も使いきれてないような気もするんだが...。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 19:13:16.84 :USNiLsTq
値上げ前に買い込んだ分でもういいや。各20本。
期限切れになる前に丁度撮り終える感じだ。

値上げしておいて終了っていう事は、値上げの理由はウソだったんだね。
終了アナウンスする前に値上げして在庫で稼ぐとは中々商売上手。さすがだね。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 19:44:16.91 :vupUJBOj
今年の桜はE100で撮るかな
いつもネガだから露出が心配だけど
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 21:49:51.50 :SJ0ipQ4E
エクターでエクター仕上げです
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 22:40:55.66 :4ZLsW1vS
エクターでノーマル仕上げが良かったけどな
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 22:47:03.77 :y2D7z3o6

DXOは知りませんでした。
OHPに印刷は気がつかなかったけど、ルーペ覗くときの臨場感は出るでしょうか。
もうフジに期待するしかないですね。Velvia, Proviaは続けてもらわないと。
8mm映画用のポジフィルムもまだ生産されているので細々と生き延びて行くでしょう。
私などポジの素晴らしさを知ったのが最近なので、昔からの愛好家の皆さんは新しい世代に
伝えて行ってください。
IT産業でばりばりコード書いて生活している人でアナログ好きは結構います。
趣味にまでパソコンを持ち込みたくないという気持ちもあるようです。
なんでもデジタルの行き過ぎは必ずぶり返しがあると思います。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 23:15:59.41 :ibqkuvFd
みんながバリバリコード書く生活になればフィルムが再び隆盛を極めるかもしれんな。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/03(土) 23:23:45.33 :USNiLsTq
コダクロームのお葬式、
エクタクロームのお葬式、

次は何?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 00:42:39.60 :ghiFKkuF
コダック倒産
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 03:24:57.17 :uQABA41M

すまん、説明不足だった。。
黄箱が好きでEPP終了のときに泣きながら買い込んだので、それを細々と使ってきたの。

在庫もそろそろなので、次善のE100VSを求めた次第。

E系は
E100S, E100SW, E100VSの色あいが好きだった。
E100G, E100GPは好きになれなかった。
とにかく、残念。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 08:23:38.57 :E6PqLN27
ポジ終了とかwどうせばら売りが終わりなだけだろ。
と思ったらマジ終了かよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 11:18:13.18 :xbXzGHtV
ムービー用のエクタは継続?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 14:15:50.93 :/1fXLt9K
DLPに移行です…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 14:16:51.11 :p+xtu2Nh
次はモノクロ終了
そして、ゴールドのみとなりネガ終了という気がする。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 14:27:38.46 :/1fXLt9K
最後まで残るのはフジでもイルフォでもなくフォマのような気がしてきた
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 15:57:54.86 :PVDxT0WS
コダック愛好者によるチキンレースになってきたな
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 17:07:22.53 :BLVnSTc3

それはどうかな。イルフォードも一度傾いたし、フォルテも突然消えたし、フェラニアも潰れた。
欧州の少量生産のとこは金融危機の影響もあって青息吐息だろ。

どう考えても最後に残るのは中国だけでしょ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 17:12:51.58 :/1fXLt9K
中国は肝心の消費者がいないから…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 17:13:54.59 :sk+9Aqdk
中国のアレをフィルムと呼ぶの?
中国経済だってバブル崩壊寸前じゃん
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 17:53:51.93 :GDy9/rt/


俺はカラーネガが先に消えると踏んでるよ。
根拠? ない。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 20:06:29.73 :Aqs+fMu7
自分はフィルムよりも薬品が無くなると痛い。お手軽なT-MAX Dev愛用なので。

コダックの先行き不安から、ロジナールにでも変えようかと考えている。データ取り直すの面倒だけど。
名無しさん脚 [] 2012/03/04(日) 20:52:49.76 :0omKs7Af
梅田ヨドバシにフォマパン100・120メーカー生産終了の張り紙があったよ。
最後まで残るメーカーはフジなのかな。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 20:56:10.86 :zAqM7KXG
最後に残るというか、逃げ遅れたというか・・・
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 20:56:56.05 :OzEPtBQB
趣味に切り替えたから。
長く続けられるだろう。
最近、デジカメで色気だしてるのがアレだけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 20:58:03.85 :PVDxT0WS
TRI-X終わったらLEICA売るわ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 20:59:30.02 :OzEPtBQB
使うかもしれないで買い占めるのだけは勘弁して欲しいところ。
本当に必要として使う奴にまわしたって。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 21:37:50.13 :tlcEd3f/
ちょっと津波の様子見てくる
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 21:40:56.12 :aj2PE/3f
次スレはフィルム総合で立てていい?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 21:52:06.02 :FbqLP/a5
それもそうだな
リバーサルフジのを買おうっと
名無しさん脚 [] 2012/03/04(日) 21:53:08.68 :P5t5cKQ/
コダック EVかってきたぜ・・・・。
相変わらずトライXの35mm 36まいどりは売ってねえ・・。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 22:06:12.87 :jXNVWga9
TRI-XもT-MAX系列に変わってから使わなくなった。
みんな平気だったの?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/04(日) 23:25:06.02 :ghiFKkuF

Kodak コダック 4本目
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1330871076/
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 00:01:41.01 :OM2p5D55
次スレで打ち止めになるのか…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 00:04:04.12 :ralu43/T

イルフォードとエフケに逃げたw
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 00:07:39.89 :oX8En/7f
フジとかも総合した方がスレ伸びると思ったんだけどな…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 00:09:13.16 :17T/QE8Q

破産はしたけど倒産はしてないぜ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 00:14:09.84 :uVO36LiO


フジ好きはKodakを受け入れるかも知れんが、逆にKodak好きはフジを受け入れんと思うよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 01:41:01.21 :zjTrkbZp
人によるだろ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 02:24:13.65 :YDB06R0C
スナップキッズだっけ?
あれも終わり?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 10:52:35.87 :nbpqcQso

逆だよ。高品質フジ派は汚いコダックを嫌う人が多かった。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 10:54:18.18 :21Lq9M6/
リバーサルとXP2さえあればいいのだ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 12:06:09.29 :uVO36LiO



名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 19:09:17.17 :oGgd3Wz/

どうしたらスナップキッズ終了という考えになるの?
スナップキッズにエクタクロームが詰めてあると思うの?
その発想の根拠を教えてよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 19:42:17.53 :h7ePoE5G

カルシウムたりないよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 19:46:25.39 :oGgd3Wz/

カルシウムとスナップキッズの関係を教えて
カルシウムを摂るとエクタクロームがスナップキッズに入るの?
名無しさん脚 [] 2012/03/05(月) 20:14:46.69 :Y3gvuktF

こういうので優越感に浸れる人なんじゃない?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 20:16:34.21 :h7ePoE5G

>カルシウムを摂るとエクタクロームがスナップキッズに入るの?

そうだよ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/05(月) 20:48:11.10 :zjTrkbZp

マジで???
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 09:17:31.77 :+MR1Tip5
世の中案外そんなもんだ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 15:10:19.41 :DKKDjuEB
埋めながら一言
kodakこれからどうなるんだろ…
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 17:30:12.46 :s7YaAean
Kodakのネガはゴールドしか買ったことないんだけどポートラと比べるとどうですか?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 19:26:46.11 :NKGVNBYX
使ったことないけど雲泥の差だよ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 19:28:59.15 :VchXJ4/z
値段が4倍くらいあるからな。4倍はいいはず。オレも使ったことがないけど。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/06(火) 23:41:08.12 :GDuwyJyQ
ポートラのNC系は滑らかで柔かいね。
ポートレイト以外にもオススメ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 00:50:56.52 :PctX8KTK
今更NC系言われても
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 01:20:35.92 :S+0W8CTO
コダックのネガ商品コロコロ変わり過ぎ。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 08:25:43.53 :eXKZEHmu
2年でモデルチェンジしてたからな。
デジタル一眼レフのフラッグシップの方が間隔長いw
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 09:45:44.53 :MrWYxNWe
フォーマットをコロコロ乱発してたのよりは
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 10:09:24.82 :VBH+rSWs
何十年前の話だよw
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 10:15:55.02 :lKc+xbji
それが後々になって響いてたんだと思うよ
35mmパトローネフィルムだってレチナだけでは生き残れなかっただろうし
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 12:32:24.06 :8rZYH8Iv

家電カメラは回転が命だからな ww
名無しさん脚 [sage] 2012/03/07(水) 21:25:20.93 :grEyPm+i
が全てを見通していた事にビックリ。

コダックの上層部もここに書き込むんだな。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 00:38:57.77 :MphlQcxd
コダックのオンラインショップ、リバーサルが完売になっとる・・・。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 01:53:35.01 :NZOuiMVY
コダックの公式アナウンスを読むと、受注をとりまとめて最終出荷
してからおしまい、みたいに取れるんだけど、どうなんだろう?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 10:42:27.38 :2bxRYDF4
現像済みのネガをネガに重ねて露光すればポジになる。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 10:57:30.15 :euUju2Nj
カラードカプラーって知ってるか?
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 12:02:11.66 :B1picJpm

普通にラッシュだろそれ
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 13:24:32.44 :xLyKHPKv

> これら12製品は米国コダックにおける現在庫を過去の実績をベースに各国に数量割り当てを行い、該当数量出荷を以て受注終了となります。
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/info/2012/info0301.shtml

って書いてあるのに、なんでそう読めるのか分からない。
名無しさん脚 [sage] 2012/03/08(木) 13:28:51.96 :nOSnreXX
ポジは富士だけになっちゃうのか…
1001 [] Over 1000 Thread
         ∧_∧
         ( ・ω・)ノシ  このスレッドは1000枚撮り終わりました。
 ウィーン 【◎】ノ/  /     新しいフィルムを用意して下さいです。。。
         ノ ̄ゝ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ カメラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら