2ch勢いランキング アーカイブ

小説家になろう出版スレ104 [無断転載禁止]©2ch.net


[sage] 2017/07/12(水) 18:42:45.82:MS0Z5F9V0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト「小説家になろう」から出版された作品や
これから出版を目指す作者の夢を語るスレです。
以前にスレを荒らしたファーストと、ファーストの作品の話題は禁止します。
和やか進行でお願いします。

次スレはが宣言してから立ててください。

一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512を追加してください

■出版作品一覧
ttp://Syos●etu.com/syuppan/list/

関連スレ
【2017年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ【後半から】
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498984652/

前スレ
小説家になろう出版スレ103
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1496451536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[] 2017/07/12(水) 19:48:16.08:9FLK0ZhG0

おつ。
さいきん打ち上がるのババア作品ばっかりだね
男ユーザー、波が引くように去っていったか
[sage] 2017/07/12(水) 23:59:16.06:FeMnuEZRK
ジャンプ黄金期から凋落と同じものを感じる
[sage] 2017/07/13(木) 13:04:48.15:PXzu+3Uw0
前スレでアルファは刷っていないってレスあったけど、素材収集家は初版1万2000部
この規模で刷ってるのってMFBぐらいじゃねーの?
[] 2017/07/13(木) 13:47:15.97:DtC7GdRha
高ポイントがなくなったから出版社の実力勝負になったってことか
[sage] 2017/07/13(木) 14:11:49.05:PW1PcwOK0
アルファのサイトは金が絡んでるからギスギスしまくってるのがな
ポイントが金に直結するから上位への嫉妬も凄いし
[sage] 2017/07/13(木) 14:31:34.65:+sIT/Ncs0
2012くらいがなろうの黄金期やったんやろ?
[sage] 2017/07/13(木) 14:39:33.39:2B+3hI6V0


アルファは売れてるのは刷ってるけど売れない作家のはほんと刷ってない
多分ゲートの返本祭りのせいもあるし上場したから株主への態度もあるだろうけど
書き下ろし作家とか打ち切りライン作家は悲惨
まあアルファに限らず売れてる作家と売れてない作家の乖離があるのは当然だろうがね
[sage] 2017/07/13(木) 14:58:38.51:JEKXYsP/r
なんだよ、このスレでアルファが賛美されるなんて……。明日には日本が沈むんじゃね?
[sage] 2017/07/13(木) 16:14:38.75:HP+9Tmfyd

他にもそれくらい刷るところあるよ。
[sage] 2017/07/13(木) 16:16:24.46:HQ6fByn+d
賛美してるってか賛美したいのが混ざってるだけで
実は昔からチラチラしてたぞ
今も昔も誉めるところ少ないレーベルなのは変わってない
[sage] 2017/07/13(木) 16:19:12.47:NuXfb3F6p
昔は感情任せに叩いてたんじゃない?売れていない赤字だと耳触りの良いワードばかり入ってきてた気がするけど、最近は特にアルファに移って削除とかで叩かれる作品が減った気がする。作品の規模が小さくなってて知らんだけかもしれんが
別に良くも悪くもないんじゃない?
[sage] 2017/07/13(木) 17:04:50.40:NV6kLhgba
オリコン 2017年7月3日〜2017年7月9日 文庫(2017年7月17日付)
*3位 *41,417部 475,902部 君の膵臓をたべたい
11位 *11,651部 *32,328部 異世界食堂 4
19位 **8,292部 *53,777部 Re:ゼロから始める異世界生活 1
22位 **6,532部 *24,036部 異世界チート魔術師 6
27位 **5,473部 154,703部 魔法科高校の劣等生 22 動乱の序章編 下
36位 **4,807部 *48,780部 ナイツ&マジック 1
39位 **4,262部 *43,491部 ナイツ&マジック 2
50位 **3,702部

オリコン 2017年7月3日〜2017年7月9日 ライトノベル(2017年7月17日付)
W17位 **3,367部 *42,488部 ナイツ&マジック 3
W19位 **3,233部 **7,450部 回復術士のやり直し 〜即死魔法とスキルコピーの超越ヒール〜
W20位 **3,032部

オリコン 2017年7月3日〜2017年7月9日 BOOK(2017年7月17日付)
20位 **9,150部 **9,150部 危ない誕生日ブルーは知っている 探偵チームKZ事件ノート
30位 **6,586部 *24,568部 幼女戦記 8 In omnia paratus
44位 **5,657部 *19,320部 世界一初恋〜羽鳥芳雪の場合 2〜
50位 **5,226部
オリコン 2017年7月3日〜2017年7月9日 BOOK文芸(2017年7月17日付)
B*6位 **3,881部 **3,881部 最強の鑑定士って誰のこと?〜満腹ごはんで異世界生活〜
B10位 **3,032部 **3,186部 悪役令嬢は、ドラゴンとは踊らない
B20位 **1,642部 157,673部 よるのばけもの
[sage] 2017/07/13(木) 17:05:31.56:NV6kLhgba
今週のオリコン、すまん。ミスって文芸の上切り忘れた
最強の鑑定士やっぱりめちゃくちゃ売れてんな
[sage] 2017/07/13(木) 17:49:43.01:BajxN94X0

全っ然話題にすらならない王人なんかも作者の活動報告だと13000部刷ってた
[sage] 2017/07/13(木) 17:51:44.40:ByrdFDSOa
いちおつ
アーススターが刊行数100冊突破だってな
このうちどのくらいの割合が初期の皆殺しにされた屍で占められているのだろう
[sage] 2017/07/13(木) 18:03:14.64:jln2FhAH0
刊行数だから、シリーズ数や作家数なら、その3分の1もないんじゃないか?
[sage] 2017/07/13(木) 18:47:46.70:NV6kLhgba
アーススターはかなり条件がいいレーベルで棚もたっぷりもってて最高なんだよなぁ
[sage] 2017/07/13(木) 18:49:33.34:7MN5PRTWp
コンサルは売れました?
[] 2017/07/13(木) 19:10:48.34:gm1N9ux5p

31位の「君に恋をするなんてありえないのはずだった そして卒業」(眼鏡とあまのじゃく)が抜けてるよ
[sage] 2017/07/13(木) 20:08:01.62:Rsaas7oKF

感情任せというか
契約はオープンだしデメリットははっきりしてるしで
昔から理詰めで叩かれてた様な
あれが感情任せに見えたんなら視点がアルファ寄り過ぎ
[sage] 2017/07/13(木) 20:20:51.33:PXzu+3Uw0
アルファはよくも悪くも「滑り止めとしては優秀」って評価で
滑り止め以上の評価をするやつは叩かれる一方で、滑り止めにすらならないといわんばかりのやつも叩かれるって印象だわ
[sage] 2017/07/13(木) 20:22:38.99:OA8Qsndz0
レッドライジング、マッグガーデン、アルファなら悩むところだな
[sage] 2017/07/13(木) 20:51:34.38:BajxN94X0
アーススターも当初はノウハウ無くて殺しまくってたけど
最近は平均値人狼とかの看板も出来たし
コミカライズもしやすくて悪くないレーベルになったとは思う

ただ、逆に看板出来てそっちに集中しまくってるから
去年の秋ごろに打診した作品が全然音沙汰なくなったりして
新規で入ってきた奴は暗雲立ち込め始めてる気もしないでもない
[sage] 2017/07/13(木) 20:54:38.78:nPSI7cio0
このスレでも、「なんか、妹の部屋にダンジョンが出来たんですが」と「雷帝のメイド」がいつまで経っても発売されないってずっと言われているね
[sage] 2017/07/13(木) 20:55:54.21:d+a/eRHma
モンスターも初めは挿絵なしで出版されるとか、ぼちハレ騒動とかあったけど
今では立派な中堅レーベルだよな。
[sage] 2017/07/13(木) 20:56:40.64:OA8Qsndz0
どこから出版するのが良いんだろうな
KADOKAWA、オーパーラップを除いて
[sage] 2017/07/13(木) 20:57:08.70:Bxscqc2Za
編集部員の募集してたから中の人は手が回らなかったんだろうねw
[sage] 2017/07/13(木) 20:57:58.55:1wgpK5vgd

偶には戦国小町苦労譚も思い出して下さい。
パクリ野郎を切らなかったのは何か見出してたのかな?
[sage] 2017/07/13(木) 20:59:17.82:OA8Qsndz0
まぁ戦国小町売れたし
切らなかったのは正解だろう
[sage] 2017/07/13(木) 21:02:44.94:FE4BRRuZ0
PUSHBOOKSは梔子のなみだのおかげで絶対避ける出版社になった
新刊もプッシュした割に爆死してない?じわ売れすんの?
[sage] 2017/07/13(木) 21:10:00.51:d+a/eRHma
どこから出すのがいいのかと言っても例えば
「印税率は高いが打ち切りラインも高く容赦なく1巻切りするレーベル」
「印税率は低いが打ち切りのラインは低く、3巻ぐらいまでは出させてもらえるレーベル」
のどちらがいいと思うかは人それぞれだ。
そんなわけでどこがいいかは一概に言えないとしか答えようがないな。
[sage] 2017/07/13(木) 21:23:24.46:r4cd2XvO0
つーか、レッドライジングって資本辿れば大元はアーススターと同じだろ?
勿論会社違うから全部同じなんて言わんけど、今後成長するパワーあるんじゃないかな
[sage] 2017/07/13(木) 22:24:04.11:yBCjpQn40
大元はカルチュア・コンビニエンス・クラブじゃろ
[sage] 2017/07/13(木) 22:45:05.53:jln2FhAH0
資本の大元は同じでも、編集部同士は全く関係のない、完全な別会社。
だから、変な色眼鏡は無しで、「レッドライジング」というひとつの新興レーベルとして
判断するべきだと思う。
[sage] 2017/07/13(木) 22:59:52.45:UtNGyE1Aa
三巻打ち切りとばかり思ってたダッシュエックスのセーブロード宿屋さん、4巻出るみたいだな。
ただ丁度区切りのいいとこなんで以降は出ずに終わるかも…。
[sage] 2017/07/13(木) 23:11:42.44:BH83IQ9b0
アーススターって1万超えてるの平均値以外にあるのか?
[sage] 2017/07/13(木) 23:51:41.37:UtNGyE1Aa

人狼が6巻で25万部らしいからまあ越えてるだろ。
あっちは平均値と違ってコミックスがいろいろあったから、そんなに数でてないだろうし。
[] 2017/07/14(金) 03:06:31.34:4Tx5vLsM0
異世界コンサルってわざと一巻でまとめてんだな。
売れたら続ける予定なのか、続巻の予定はすでにあるけど、ビジネス書の体裁のためにそういう形にしたのか、どっちだろ?
[sage] 2017/07/14(金) 03:40:27.71:Cn5AwdMNa

こっから先の教会編ってビジネス書にできるんかね?
[sage] 2017/07/14(金) 09:41:53.62:ZWq0Bcxwp
コンサル、ツタヤも文教堂デイリーも出てなかったけど大丈夫かこれ
爆死してない?
[sage] 2017/07/14(金) 10:32:46.65:Cn5AwdMNa

爆死やむなしの本ではあるが、どうも書店により扱いバラバラ、
一般扱いだったりビジネス書扱いだったりラノベ扱いだったりするらしい。
最終的な収支は作者本人が言ってくれないとわからない気がする。
[sage] 2017/07/14(金) 10:48:47.20:bkpIl1Iv0
最近ラピスの心臓が更新再開したけど、新刊出るのかね
[sage] 2017/07/14(金) 11:28:37.52:ZWq0Bcxwp
POSで出てこないと、七万ポイントとしては失敗だな
[sage] 2017/07/14(金) 12:15:52.65:8i/Jqw/j0
もうポイント信仰なんてとっくに崩れてるだろ
[] 2017/07/14(金) 12:42:19.37:4Tx5vLsM0
幻冬舎が出したなろう発の本ってどれもぱっとしないからなー。
一番見こみありそうなコンサルで、変化球投げるあたり、編集者がおかしい気がする(まあ作者の意向を大事にしたんだろうけど)。

コンサル作者のエッセイに出てくる会社で出版したのだとしたら、一人編集部っぽいし。
[sage] 2017/07/14(金) 12:44:10.18:3iBhVavH0
会員数30万人程度の時のポイントと100万人オーバーの現状とじゃ
同じポイントでも密度が違うとは思う
その辺気付いてなろうの高ポイント出しときゃ売れるやろみたいな
雑な仕事しないでくれるんならありがたいが

あと、ビジネス書で出たコンサル
活動報告のコメント見るかぎり挿絵が全然無いらしいが
[sage] 2017/07/14(金) 12:45:15.56:3iBhVavH0

まあ本人が経営コンサルタントなんだから利益くらい考えるだろう
多分
[] 2017/07/14(金) 12:59:13.79:bc6TJcSsa
七万ですら幻冬社みたいによくわからんところからしかオファーなかったんやなって
[sage] 2017/07/14(金) 13:00:35.76:3iBhVavH0

打診来た段階で累計上位に食い込んでた転スラだってGC以外オファーなかったんだぞ
[sage] 2017/07/14(金) 13:04:25.78:Pj/7A8Dp0
書籍化の少なかった当時だからGC以外来なかったわけで、いまなら色々な所からオファーが来てると思う
[sage] 2017/07/14(金) 13:25:50.22:u79/4UcP0
他が取らない中で転スラを取ったGCは有能
[] 2017/07/14(金) 13:45:01.43:4Tx5vLsM0

挿絵っつーか表紙のイラストだけ。

そのかわりにビジネス書らしく
・重要なポイントは太字で強調
・章末にその章のビジネス知識のまとめコラム
・フローチャートなど、図解をいれてわかりやすく
・レーベルはライトノベル系ではなく幻冬舎からそのまま発行

といった工夫をしとる
[sage] 2017/07/14(金) 14:06:35.15:0TSkDeQ20
エッセイだと幻冬舎以外にもう一社オファーあったみたいだけどね
[sage] 2017/07/14(金) 14:08:14.45:tXjz7apv0
今と違ってそんな感じだったんだなぁ
今ならどこも声かけているだろうけど
[sage] 2017/07/14(金) 14:14:45.59:6R5nkDrK0
なんかやたらコンサル話題に昇るな
作者自らステマしてんのか?
[sage] 2017/07/14(金) 14:19:15.04:UX8XEXm+0
随分前にでたサッカー小僧とかも発売した時は話題になっていたし
毛色が違う作品はどうなるんだろう?ってことで注目されやすいからな
[sage] 2017/07/14(金) 14:20:17.01:0TSkDeQ20
ついでに今年の新作3万pt以上でPOS書籍・文庫500に入らなかった作品
ラスボスはどうしてこうなった。サーガフォレスト、ぽにきゃん、TOは結果出なくても続刊させてくれるんだな
マッグは期待薄そう。レッドライジングはどうなるか

92,112pt ラスボスの向こう側<通常版> 天音のわる 2017.1.21(宝島社)
92,112pt ラスボスの向こう側<ドラマCD付き特装版> 天音のわる 2017.1.21(宝島社)
68,047pt そして少女は悪女の体を手に入れる1 黒川天理(プライムノベルス)
50,476pt 陶都物語〜赤き炎の中に〜壱 まふまふ (HJノベルス)
45,992pt レベルリセッター〜クリスと迷宮の秘密〜 ブロッコリーライオン(サーガフォレスト)
42,454pt 異世界転生の冒険者 ケンイチ(マッグガーデンノベルズ)
41,700pt 平凡なる皇帝 三国司(サーガフォレスト)
41,338pt 竜操者は静かに暮らしたい 茂木鈴(レッドライジングブックス)
39,305pt 明かせぬ正体〜乞食に堕とされた最強の糸使い〜 ポルカ(サーガフォレスト)※
34,656pt 神さまSHOPでチートの香り 佐々木さざめき 2017.1.17(ぽにきゃんBOOKS)※
34,313pt ふむ、どうやら私は嫌われトリップをしたようだ 東稔雨紗霧(マッグガーデンノベルズ)
33,971pt どうやら乙女ゲームの攻略対象に転生したらしい みなみ(マッグガーデンノベルズ)
33,636pt 魔眼のご主人様。 黒森白兎(TOブックス)※
32,386pt 異世界は思ったよりも俺に優しい? 大川雅臣 2017.1.10(TOブックス)※
32,224pt MMORPG?知ってますけどなにか? でーぶ(マッグガーデンノベルズ)
31,978pt 薔薇姫は支配者として君臨する 夜猫(ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)
30,666pt 日本国召喚 みのろう(ぽにきゃんBOOKSライトノベルシリーズ)※
30,579pt 算数で読み解く異世界魔法 扇屋悠(TOブックス)※

※続刊あり
[sage] 2017/07/14(金) 14:35:35.64:3iBhVavH0

TOは2〜3巻までは出させてくれる感じだ
そだシスなんかは2巻で打ち切りだった
[sage] 2017/07/14(金) 14:38:20.10:3iBhVavH0

なろうの強みはWeb版の下駄履けるってところで
イラスト目当てで買う奴が大多数なんだから
肝心の絵を抜いちゃ駄目なのでは
異世界土人どもに俺TUEEEするから高ポイントなんであって
なろう民が純粋なビジネス書なんか読まん
[sage] 2017/07/14(金) 14:54:44.99:Bco5LRTWd

もしわかれば載った作品も知りたいかも
両者の差はなんだろうか?
[sage] 2017/07/14(金) 14:58:23.62:tXjz7apv0
陶都物語だめだったのか
[sage] 2017/07/14(金) 14:58:46.37:GX/n5K/rM

載ったやつで低ポイントも知りたい
[sage] 2017/07/14(金) 15:00:49.95:Pj/7A8Dp0

前スレ見てるとレッドライジングの続刊率が厳しすぎて完全に記念出版用だな
[] 2017/07/14(金) 15:06:34.41:bAZXWXY+a
レッドライジングは出来てまだ半年くらいだからなぁ
[sage] 2017/07/14(金) 15:08:16.61:bhsbSq9ir
マッグガーデンェ…
[sage] 2017/07/14(金) 15:22:50.81:Pj/7A8Dp0
もうすぐ1年じゃない?
なずな先生とか森田先生とかの有名作家や、数字出たのぐらいは続刊出さないと
3万ポイント超えは誰も出さなくなると思う
[sage] 2017/07/14(金) 15:23:04.63:HvmgCB0I0
マッグガーデンは記念出版レーベルだから
書籍化作業を二回もしなくていい優良レーベル
[sage] 2017/07/14(金) 15:28:36.29:tXjz7apv0
採算ギリギリでもある程度は続刊ださないとね
[sage] 2017/07/14(金) 15:34:07.62:Pj/7A8Dp0
続刊出ないのがレーベルとして見えてしまってると誰も新刊買わなくなるよな
レッドライジングは最近良さげなタイトル取ってるのに尽く爆死させてるから、
早めに手を打たないと取り返し付かない事になりそう
[sage] 2017/07/14(金) 16:37:17.58:vwTdQ+Y6d
マッグは異世界転生の冒険者とアミティリシアが続刊決まったやんけ
[sage] 2017/07/14(金) 18:01:50.41:Pj/7A8Dp0
マッグとレッドと林檎は2万pt以上有れば避けた方がいいレーベルだな
[sage] 2017/07/14(金) 18:05:33.48:SnEftU+o0
宝島のそびえ立つクソっぷりよ
[sage] 2017/07/14(金) 18:14:56.38:UX8XEXm+0
宝島っつーと蠱毒してたがどのくらい生き残ったんだろ
[sage] 2017/07/14(金) 18:15:07.89:Pj/7A8Dp0
宝島とぽにきゃんは続刊出してくれるからかなりマシだろ
[sage] 2017/07/14(金) 18:47:51.18:/nTKRpTY0
ぽにきゃんはともかく、宝島って続刊出してくれるって言えるほど出てたっけ?
[sage] 2017/07/14(金) 18:49:11.61:UX8XEXm+0
レッドマッグと比較した場合はの話だろ
[sage] 2017/07/14(金) 18:58:57.16:bkpIl1Iv0
日本国、POSで数字出してなかったのか
番外編がやたら多いけど、好きな作品なんだけどな
[sage] 2017/07/14(金) 19:09:08.65:/nTKRpTY0
レッドマッグと比較しても宝島はやっぱ言えるほど出てないだろ
第四回ネット小説大賞であんだけ取っておきながら、続刊出てんのどんだけあんの?
続刊率考えれば似たようなもんだろ
むしろレッドマッグが出来たばっかなの考えれば、宝島のがよりクソだわ
[sage] 2017/07/14(金) 19:12:05.52:3iBhVavH0
陶都物語の活動報告で1巻打ち切りって言ってた
2巻まで出せると言われていたが
1巻がびっくりするほど売れなかったとのこと
[sage] 2017/07/14(金) 19:13:24.89:3iBhVavH0
陶都物語の作者、もう続き書かないって言ってるな
つらいことだ
[sage] 2017/07/14(金) 19:24:26.81:UX8XEXm+0

宝島に打ち切りでも食らったのか…?
[sage] 2017/07/14(金) 19:27:10.99:99p1VUF00

切ないな
[sage] 2017/07/14(金) 19:34:14.33:GX/n5K/rM
陶都は全然手にとってないものからすると
七歳?はぁっ?
だったのでそこらへんかと。
十五歳とかなら手に取ってたと思う
[sage] 2017/07/14(金) 19:34:57.75:BmQpb1vy0
「俺達の戦いはこれからだend」でもいいから、一応の終了の形を整えて、
次回作でがんばって欲しいよね。
[sage] 2017/07/14(金) 19:45:28.60:99p1VUF00

多分一般的な感覚で考えるとガキ過ぎてついて行けないのかもね
俺も多分買わないだろうけど
[sage] 2017/07/14(金) 19:50:58.37:8KoBPjV+0

あの表紙じゃなー
[sage] 2017/07/14(金) 19:53:00.82:55hHTWa20
7歳ダメって言われても
天才主人公なんてゼロ歳スタートやん
[sage] 2017/07/14(金) 19:57:24.64:99p1VUF00
なろうではそれでもよくても売る時にそれじゃな…


価格も高いし売れないわな
[sage] 2017/07/14(金) 20:04:44.22:55hHTWa20
2巻保障したものを出さないとか、HJクソやな
[sage] 2017/07/14(金) 20:21:24.05:kFw0ckvEd
日本国召喚、ブログでは結構売れていると聞いた
[sage] 2017/07/14(金) 20:21:50.51:Oe+YaAdOd

逆じゃないか?

≫今のところ、問題があるのだろう本作の更新をだらだらと続けるつもりはありません。
≫何らかの結論、もしくは解決に至るまでの道筋が見えなければ書く意味がないと自身で決めました。
≫作者にも物書きとしてのプライドもありますし、筆を置いてしまわないための気持ちの強さを維持するには書き続けるしかないことも分かっています。


モチベ維持に中編書くとはいってるけど問題点分かったら書く気自体は有りそうだけど
[sage] 2017/07/14(金) 20:49:57.48:0TSkDeQ20

3万pt以下でPOS書籍・文庫500に入った今年の新規作品。複数週ランクインした作品の順位は最も高いもの
順位は週ごとに違うから他との比較は余り意味ない。値段の違いで当然ながら文庫が強いね

22,548pt 215 君に恋をするなんて、ありえないはずだった 筏田かつら 2017.3.25(宝島社文庫) 10週ランクイン
18,556pt 126 十歳(じゅっさい)の最強魔導師1 天乃聖樹 2017.3.25(ヒーロー文庫) 3週ランクイン
29,352pt *95 農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。1 しょぼんぬ 2017.3.30(モンスター文庫) 2週ランクイン
22,375pt 186 努力しすぎた世界最強の武闘家は、魔法世界を余裕で生き抜く。 わんこそば 2017.6.23(ダッシュエックス文庫) 2週ランクイン
18,246pt 358 シロクマ転生1 三島千廣 2017.1.21(HJノベルス) 2週ランクイン
*7,309pt 377 長崎・オランダ坂の洋館カフェ シュガーロード 江本マシメサ 2017.4.6(宝島社文庫) 2週ランクイン

26,197pt 146 転生勇者の成り上がり1 雨宮和希 2017.6.22(オーバーラップ文庫)
24,638pt 339 佐伯さんと、ひとつ屋根の下 九曜 2017.2.27(ファミ通文庫) カクヨム併載
23,313pt 137 スタイリッシュ武器屋1 弘松涼 2017.5.31(ヒーロー文庫)
18,111pt 140 VRMMO学園で楽しい魔改造のススメ 〜最弱ジョブで最強ダメージ出してみた〜 ハヤケン 2017.5.31(HJ文庫)

27,550pt 310 ふろんてぃあーず 〜バケツさんの細かめな開拓記〜 天界 2017.5.22 (レッドライジングブックス)
20,583pt 390 なんでも一つだけかなう願いに「回数を無限にして」とお願いした結果 三木なずな 2017.4.24(レッドライジングブックス)
18,486pt 474 異世界の王女様に勇者として召喚されたけど、願いを断ったら投獄されました。 はらくろ 2017.2.23(レッドライジングブックス)
12,470pt 477 魔物と始める村づくり! 佐竹アキノリ 2017.4.24(レッドライジングブックス)
29,516pt 353 魔法女子学園の助っ人教師 東導号 2017.4.21(HJノベルス)
**,983pt 284 異世界で料理人を命じられたオレが女王陛下の軍師に成り上がる! すずきあきら 2017.6.21(HJノベルス)
24,787pt 170 老いた剣聖は若返り、そして騎士養成学校の教官となる1 文字書男 2017.6.30(GCノベルス)
21,375pt 334 信長の弟 織田信行として生きて候1 ツマビラカズジ 2017.5.30(GCノベルス)
22,791pt 340 アンリミテッド・レベル1 鏑木カヅキ 2017.1.18(プライムノベルス)
16,442pt 265 たのしい傭兵団1 上宮将徳 2017.1.18(プライムノベルス)
19,305pt 452 魔王ですが起床したら城が消えていました。 みなかみしょう 2017.3.15(アース・スターノベル)
*8,279pt 343 おっさん、聖剣を抜く。 1 〜スローライフからそして伝説へ〜 スフレ 2017.5.15(アース・スターノベル)
25,071pt 319 召喚獣ですがご主人様がきびしいです みゅうみゅう 2017.2.10(宝島社)
14,394pt 240 女王様、狂犬騎士団を用意しましたので死ぬ気で躾をお願いします 帰初心 2017.1.30(エンターブレイン)
[] 2017/07/14(金) 21:24:22.40:R2KVvcJra
レッドライジング率高くね?
[sage] 2017/07/14(金) 21:30:11.53:4nRf7Z3E0

まるで宣伝かのように妹部屋ダンジョン来月発売です
[sage] 2017/07/14(金) 21:40:25.47:b+yoq3Va0

[sage] 2017/07/14(金) 21:57:17.88:Np7nt/zPa
フォースのマッグ面に堕ちるHJ
[sage] 2017/07/14(金) 22:14:51.81:HvmgCB0I0
陶都、作者が何が悪かったかわからない、とか言ってるけど表紙がダメじゃん
内容以前の問題だろ
[sage] 2017/07/14(金) 22:27:28.16:Vj5OEKQG0
陶都はPOS圏外だったからなんで今更と思ったが2巻出すって言われてたのか
[sage] 2017/07/14(金) 22:28:31.46:99p1VUF00

あの表紙にした編集が悪いわな
あと7歳はもう少し上の年齢にした方が良かったかもな
せめて元服してる年齢だったら…
[sage] 2017/07/14(金) 22:47:59.14:8i/Jqw/j0

これ見ると
もうポイント時代終わって編集の目利き時代になってるな
まあそれが正しい編集のあり方だ
このポイントで1万7000とか売れててうらやましいかぎりだ
[sage] 2017/07/14(金) 23:22:39.49:yejNnXgy0
陶都は打ち切りか
1巻買っちまったよ
陶都よりも早く出版した竹中半兵衛が音沙汰なしなんだが
レッドライジングだし打ち切られた可能性が高いかも
こっちも1巻買っちまったよ
[sage] 2017/07/14(金) 23:36:59.71:arL5rKwma
レッドライジング、コミカライズに手出すのか…
[sage] 2017/07/14(金) 23:44:23.30:yejNnXgy0
マジか?
急に優良レーベルの匂いがしてきたのは気のせい?
[sage] 2017/07/14(金) 23:46:04.82:UX8XEXm+0

なろう序列二位先生みたいなオチもありえるので、今の時点では何とも言えない
[sage] 2017/07/14(金) 23:49:10.81:arL5rKwma
公式ツイッターによると7月発行のをスクエニの漫画アプリみたいのでコミカライズするっぽい。
一つコミカライズするんなら、今後の成長と希望が見えた…のかな?
[sage] 2017/07/14(金) 23:50:27.58:b+yoq3Va0
ピラミッド先生もレッドライジングからコミカライズするのかな???
[sage] 2017/07/15(土) 01:29:26.49:bRGxACcc0
ピラミッド先生の名前定着してたのに驚いた
[sage] 2017/07/15(土) 03:26:07.98:N6b9IBn60
陶都物語はラノベで出したことが間違いだったなライト文芸とか普通の小説枠で出した方が絶対に良かった
ホビージャパンはどう考えても選択ミス
まあ、あの表紙だし売れないことはなんとなく分かってたよ
数年後にでもブラッシュアップして、どこか別の出版社から出し直してくれればいいな
[sage] 2017/07/15(土) 06:20:03.07:fHbLggwud
HJ での書籍化は基本的にはイラストが良いもの多いけど
和物は微妙絵になる確率高いイメージあるな
[sage] 2017/07/15(土) 06:57:44.85:G7S5/svB0

ラノベか一般かは結果論だからな
表紙が終わってるのは同意
[sage] 2017/07/15(土) 07:25:35.62:WQRDFr2md

市場が飽和状態で
なろう高ポイントって言う売り文句が機能しなくなった感じだね
編集の目利きって言うよりも表紙と出版社の営業力勝負になってきてるんだと思う
信者も買ってくれなくなって高ポイント底上げもなくなったし
[sage] 2017/07/15(土) 08:18:29.56:hVXyqAMn0

結局ひと昔前のラノベ状態になってるのが面白い
最近のは本当ポイントより表紙勝負だと思う
[sage] 2017/07/15(土) 09:07:23.72:5Cn8HlH5d
信者に買わせようと思ったら、やっぱり一部だけ読めなくする、続きは書籍で!、大幅改稿のどれかが有効なのかねー
でも最初2つは運営が許さないしな
[sage] 2017/07/15(土) 09:27:12.75:MJCMDzNUK
チーレムが飽きられたのもある。同じやつ、同じやつ、同じやつ、同じやつ、同じやつ、
いくら好きでも10作品ぐらい読んだらまたかってなるだろ
[sage] 2017/07/15(土) 09:45:16.40:G8uv1NAZa
だからといって男まみれのホモホモしいのは一部にしか人気出ないしな。
その辺りのさじ加減が上手いのがあれば…
[sage] 2017/07/15(土) 10:20:14.44:vHoCzXzR0
男ばっかりだからホモホモしいとか考えてしまうのは
腐毒に冒されてしまっているんじゃないだろうか?
嫌っていると見えて逆に腐を広めている結果になってる気がする
[sage] 2017/07/15(土) 10:20:52.50:lTxCHK5up
薬屋は最初表紙が一般風で爆死して
ラノベ風で出たらそれよりかは売れたから
その逆を行ってみようか
[sage] 2017/07/15(土) 10:21:57.31:13ULRjwi0
今更ながら昨日の読売新聞見たら、2面の幻冬舎の広告枠にコンサルあって驚いた
編集とよっぽど意気投合したのだろうか。エッセイでそこら辺書かれそうだけど
[sage] 2017/07/15(土) 11:30:00.15:FrZVxpQw0

最大PVやブクマの割に評価が高すぎる気がしてならないんだが、コミカライズ企画ありきのなろう仕込みなのかな?
[sage] 2017/07/15(土) 11:48:47.44:OB9WEzkr0
チーレム飽きられて来たと言ってもチーレム要素の全くない陶都物語が一巻打ち切りだしな
やっぱり表紙だろ。隠れ有能と言われて来たHJと街つくの表紙も書いたあのイラストレーターは地雷ってこった
[sage] 2017/07/15(土) 11:52:14.68:fzTdNBDI0
HJがサイレント有能からただのサイレントになってしまった
[sage] 2017/07/15(土) 11:57:50.96:fHbLggwud
陶都と街つくのイラストレーターは高ポイント殺しすぎないか
[sage] 2017/07/15(土) 11:59:07.50:dunS2uTM0

絵はうまいけど構図が下手
[sage] 2017/07/15(土) 12:13:24.92:4BTghCL/0
立ち絵を描かせて背景絵師と組み合わせれば……
[sage] 2017/07/15(土) 12:17:18.85:pO4XKOiR0
陶都も街つくも余計な和テイストが入ってるからな
[sage] 2017/07/15(土) 12:31:23.37:Tr7ougesr
三田一族ェ…
[sage] 2017/07/15(土) 12:38:45.02:pQPj7x5j0
まあ大人しく露出度の高い美少女とイケメンを出しとけって事だ
[sage] 2017/07/15(土) 12:47:33.42:VwB+yMYy0
結局のところ陶都物語ってどのくらい売れたんだ?
表紙が駄目すぎても購入するWEBからのファンが一定数いればそんなひどい売り上げにもならないはずだし
[sage] 2017/07/15(土) 12:51:43.72:OB9WEzkr0
HJで一巻打ち切りなら3000くらいだと思ってる。伊勢崎も同じHJで3000冊売れて一巻打ち切りだって話だったから
[sage] 2017/07/15(土) 12:52:21.04:at+EVg8xa
売れなくても一応続刊できるってのが2巻確約だろうに、思ったより売れなかったので出せませんとか笑うしかない
[sage] 2017/07/15(土) 12:52:44.11:qFXP1dtK0
近所の専門店の平積みの減り方とPOSにも出なかったとこからすると、
トータルで2500売れたかどうかも怪しいんじゃないかな……
[sage] 2017/07/15(土) 12:53:37.00:uYX4xM51r
1000〜2000くらいじゃないかなあ
[sage] 2017/07/15(土) 12:54:16.60:VwB+yMYy0
自分でもちょっと調べてみた
データサイトを見ると同日に発売した街つくの二巻がPOS週間300位で推定販売数2577
陶都物語はPOS週間圏外で推定販売数も圏外
POSは500位まで集計する仕様だから
それに入らないってことは多分1000部売れたかどうかだわ陶都
[sage] 2017/07/15(土) 12:58:15.89:fHbLggwud
1000はさすがに打ち切りされるわ
二巻が三桁売り上げ確定ってことだし
[sage] 2017/07/15(土) 13:00:57.25:pQPj7x5j0
読売新聞の広告だかに異世界コンサル乗ってたらしいけど売れ筋どうなんだろ
[sage] 2017/07/15(土) 13:08:24.09:xh/zpATa0

メジャー契約なのに一度もメジャーリーグに昇格できなかったナカジ(マ)という野球選手がいてだな……
[sage] 2017/07/15(土) 13:10:10.02:jwQ8F8TQM
なろう読者で買ってくれるのはブクマの5%くらい
なので2000売ろうとしたらブクマ4万は必要
[sage] 2017/07/15(土) 13:20:03.79:pQPj7x5j0
やっぱりチーレム異世界転生が最強だという事が証明されてしまった
売れたかったら今書いてる歴史だのSFだのは捨ててチーレムステータス最強異世界にしろ
[sage] 2017/07/15(土) 13:28:33.82:o8aEF58A0

アマゾンの商品ページのこれが高いのか低いのか全然判らんね

121位 ─ 本 > ビジネス・経済 > ビジネス実用
[sage] 2017/07/15(土) 13:32:52.23:1LGo8nb60

あと無駄な幼少期も一般には受けない気がするな
なんで3歳から最強とか馬鹿なことし始めるのやら…
[sage] 2017/07/15(土) 13:37:13.58:pQPj7x5j0

神童っぽくて「この子は天才だ!」ってやりやすいだろ
[sage] 2017/07/15(土) 14:40:32.61:FrZVxpQw0

たぶん低いけど、ビジネス書は1年位売れるもんだからな
1年後にならないと解らないよ
[sage] 2017/07/15(土) 14:49:36.34:pQPj7x5j0

ええ・・・
[sage] 2017/07/15(土) 14:52:39.81:A6GLTMoLM
作者はコンサル会社の人っぽいから回転率低いのを狙ったんじゃないか
売れるかは博打だけど外野から見れば面白い試みだなーと思った
表紙かわいいけど挿絵ないのがなー
買うか悩んではいるweb読んですらないけど
[sage] 2017/07/15(土) 14:58:07.96:A6GLTMoLM
陶都
新書だったら何千部売れてたら続刊だったのかね初動で千でもあればよかった?
[sage] 2017/07/15(土) 15:17:54.34:o8aEF58A0
1万は刷ってるだろうから初動だけで3千はないと駄目なんじゃないかな
[sage] 2017/07/15(土) 15:25:50.90:xh/zpATa0
1000で続刊ってラノベじゃありえないんじゃ?
他のジャンルだったらどうなのか知らんが
文庫のラノベは3000が目安ってのはよく聞く
[sage] 2017/07/15(土) 16:54:37.70:G7S5/svB0
いつの間に1000部で話が進んでるわけ?
[sage] 2017/07/15(土) 16:57:11.09:NTDs+3q10
ポイントとブクマの割に信者力足りなかったんじゃね?
もっと信者買い支えろよ
[sage] 2017/07/15(土) 17:01:15.63:q8yMRi490
陶都あれ作者も悪いよ
だって作品のトップページに書籍化しましたって書いてない
告知は活動報告って
たぶん読んでいた人のほとんどは書籍化すること自体知らなかったんじゃないかな
[sage] 2017/07/15(土) 17:01:23.56:lX293H7id
コンサル本当にビジネス書のとこに置いてあるのね……
なろうコーナーに置かないと手に取る人間減ると思うんだが
[sage] 2017/07/15(土) 17:03:25.93:JRH1vr0Ca
は新書だったら、って言ってんのに文盲かよ
[sage] 2017/07/15(土) 17:37:25.82:G7S5/svB0

ちゃんと読んだ方がよい
[sage] 2017/07/15(土) 17:44:27.49:aMpAeS0C0
陶都は300部ってきいた
[sage] 2017/07/15(土) 17:47:20.46:LikzOQQ40
続刊出ないんじゃ、レッドライジングの本買う人いなくなるだろ
[sage] 2017/07/15(土) 17:49:12.27:xh/zpATa0

二分の一キルミーとかありえんやろw
さすがにw
[sage] 2017/07/15(土) 17:52:48.21:NTDs+3q10
おう三百部のソース出せや
[sage] 2017/07/15(土) 18:00:50.90:dunS2uTM0
一般書だったら初動が1000でもじわじわ売れて賞とかで万超えるとかよくある話なんだろうけど
ライトノベルは最初の週に半分売れるってのが定説なら3000は届いてないかもね

最初の月で半分だっけ
[sage] 2017/07/15(土) 18:43:26.16:1LGo8nb60
取り敢えずあの絵じゃどうしようもない
[sage] 2017/07/15(土) 19:09:51.63:ibG/vY9OM
大判初動消化率三割で最終売上黒字っての見たんだがマジ?

目標高過ぎて死ねるわ
[sage] 2017/07/15(土) 19:40:06.91:qeEJKMbi0
やっぱラノベは表紙が大切だな
俺も表紙にやられているぜ
まぁ応援してくれる読者様に支えられ、辛うじてまだ打ち切りにあっていないが
俺ならあの絵師をあてやがったら断固拒否するな
見てて良い時と悪い時のムラが多すぎる
[sage] 2017/07/15(土) 19:44:06.12:phfQcCS20

最初の5日間で売れたのとほぼ同数が、続く3カ月間で売れるらしい。
だから、返本率を4割に抑えるには、最初に3割売れないと。
但し、一般の本の平均返本率は4割だけど、大判ラノベは3割ちょい。
まぁ、ジワ売れの本もあるし、一概には言えないけど、一般論として。
でも、これは「平均的な売り上げのケース」であって、赤黒分岐点とは別の話。
黒字ラインは、もっと低い。
大判で初週3割って、オリコンに載るレベルだし。
ソースは、出版社の人から聞いた話。
[sage] 2017/07/15(土) 20:12:16.29:USVkSlPeM

大判オリコンて売り上げどの程度から載るの?
上で書かれてる
3000程度でも載るの?
打診もらってる目標からするとそれでも少なすぎるんだけど、、、
[sage] 2017/07/15(土) 20:31:27.19:NTDs+3q10
そんなん週による、激戦の時は四千でも乗らない
[sage] 2017/07/15(土) 20:47:07.76:phfQcCS20

ここにもよくコピペで張ってくれているけど、オリコンやPOSのデータ張ってくれる人がいるじゃない。
あの人のところのデータを遡って見れば、一目瞭然。
「BOOK文芸」で、2000をかなり割っていても載る時があるし、3000超えていても載らない時もある。
まぁ、3000以上なら載る可能性は割と高いし、「オリコン載るレベル」と言えるかと。
[sage] 2017/07/15(土) 21:09:09.49:puNNyQ6Mr
なんか上で碧さん凄くdisられてるけど、経歴そこそこあるしちゃんとイケメンも萌え美少女も描ける絵師なんだけどなぁ
[sage] 2017/07/15(土) 21:12:05.82:7VU1a3pu0
実績があっても今売れるものが描けなければしょうがないしなあ
まあ、絵師の責任というより編集部の責任だとは思うけど
[sage] 2017/07/15(土) 21:20:50.07:dunS2uTM0

オリコンのデータみてきた
先週と今週?は文芸は3000以上でPOSは2000で500位以上かな

多分初週3000いけばそこそこ5000はヒットなんじゃないかなあ
文庫だと倍は必要だろうけど
[sage] 2017/07/15(土) 22:57:13.00:pQPj7x5j0

三田一族とかは売れてるし、表紙もちゃんと内容には沿ってる
その内容に沿った結果ちょんまげ坊主と陶器になってしまったのだ
[sage] 2017/07/15(土) 23:03:04.63:arjdhPCB0
なろうの歴史系で一番売れているのって、戦国小町苦労譚かな?
それとも三田一族?
[sage] 2017/07/15(土) 23:04:44.82:pQPj7x5j0

やる気なし英雄譚の人がカクヨムで書いた戦国なんたらも割と売れてた気がする
どれも同じくらいじゃないかね
[sage] 2017/07/15(土) 23:59:26.79:HwIx5NeK0

三田一族は、三田一族が買ってるからな、
[sage] 2017/07/16(日) 00:00:30.02:PaYRSfQf0
そのギャグ毎回言ってるのお前?
[sage] 2017/07/16(日) 00:01:38.62:vrjWG+m40

半分は俺だな
[] 2017/07/16(日) 00:04:05.89:3IDc/Mnd0

小町かな。コナミカライズも始まったし、売れてそう。
銭の力も結構巻数でてた気がする。
[sage] 2017/07/16(日) 00:05:59.72:0EpvZmMZ0

誤字ってわかってるけどコナミカライズにくすってなった

薬屋のひとりごとも表紙変えて売れてるから陶都もワンチャンだよ
[sage] 2017/07/16(日) 00:07:30.04:8mtrm2g+0
KONAMIcalize
[sage] 2017/07/16(日) 00:40:42.31:FQzJeYKj0
なろうの歴史物だと、銭の力も売れてなかったっけ?
[sage] 2017/07/16(日) 07:37:57.97:/w4JUdU8d
コナミカライズやばいな
アニメとコミックを通り越していきなりの大手からのゲーム化かw
[sage] 2017/07/16(日) 07:47:02.01:RWvMbRKU0
ソシャゲか
キャラめっちゃ増やさないとダメそうだしいろいろきつそうだ
[sage] 2017/07/16(日) 09:59:12.50:iXF8IOMo0
陶都で思ったけど意識とプライド高い作者は駄目だ
表紙や売り方など出版社影響もでかいが作者も貪欲に宣伝するべきだった
その辺りも切られた要因じゃ無いかな
[] 2017/07/16(日) 10:02:42.37:CYFaiqxi0

日本国召喚はぽにきゃんの中では最強クラスに売れてるらしいから、続刊はすると思うよ
まだ2巻発売前だけど、3巻までは確定してるし
[sage] 2017/07/16(日) 10:32:41.11:FQzJeYKj0

ぽにきゃんで最強クラスに売れていても、POSに出ないのか……
[sage] 2017/07/16(日) 10:39:26.96:kUWF1kTV0
歴史ものって似たような客層が買っているのかね

**6,355部 **6,355部 15/12/22 ***6日 三田一族の意地を見よ 〜転生戦国武将の奔走記〜 2  *早売り2.5日
**4,114部 **4,114部 16/04/21 ***4日 三田一族の意地を見よ 〜転生戦国武将の奔走記〜 3  *早売り3.5日
**3,931部 **3,931部 17/06/22 ***4日 三田一族の意地を見よ 〜転生戦国武将の奔走記〜 5  *早売り1.5日

**4,296部 **4,296部 16/04/21 ***4日 銭の力で、戦国の世を駆け抜ける。 1  *早売り3.5日
**6,723部 **6,723部 16/08/23 ***6日 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 2  *早売り1.5日
**5,478部 **5,478部 16/12/21 ***5日 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 3  *早売り0.5日
**5,654部 **5,654部 17/05/23 ***6日 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。 4  *早売り1.5日

**2,975部 **2,975部 16/01/14 ***4日 戦国小町苦労譚 一、邂逅の刻  *早売り0.5日
**4,897部 **4,897部 16/09/14 ***5日 戦国小町苦労譚 三、上洛  *早売り0.5日
**5,063部 **5,063部 16/12/14 ***5日 戦国小町苦労譚 四、第一次織田包囲網  *早売り0.5日
**3,894部 **3,894部 17/04/14 ***3日 戦国小町苦労譚 五、宇佐山の死闘と信長の危機  *早売り0.5日
[sage] 2017/07/16(日) 11:28:54.07:M411UIw+0
薬屋の場合はヒーローだから表紙もだけれど大筋同じでも話の内容も変わっているのもでかい気がするわ
[] 2017/07/16(日) 12:32:23.58:RY+iGvmcM

陶都は時代考証を専門家に入れてくれるとこが条件だったらしいし、その辺も面倒くさがられて切られる遠因になった気がする。
[] 2017/07/16(日) 12:35:32.87:RY+iGvmcM

銭の力は作者買いもあるだろうね。

小町は一巻ではマイナーな感じだったのが、順調にのびて行ってるみたいで、ファンとして嬉しい。
[sage] 2017/07/16(日) 12:35:52.78:fBB01C7Ta
作者割烹情報だが、コンサルは売り切れてる店もあるようだな。
少なくとも爆死は免れたか?
[sage] 2017/07/16(日) 13:11:26.44:/w4JUdU8d
陶都の割烹についたコメント見てきたが買ったと宣言してるコメント以外は


ウダウダ言わずに買えの一言につきるな


これだけ高ポイントならネット読者が一定割合数買えば目も当てられない大爆死になる訳がない
声が大きいだけでタダ見する気しかない奴らが多いファン層に応援されても作者も困るだろう
[sage] 2017/07/16(日) 13:23:33.49:aPjw0NNy0
いや5万pt程度じゃなろう読者の数は大した戦力にならないから
未読の初見に売れなきゃ打ち切りだぞ
[sage] 2017/07/16(日) 13:27:56.43:8mtrm2g+0
せめての言っているようにしていれば序盤だけ読んで興味を持った勢も取り込めただろうに、
あの告知の仕方じゃ最新話まで追いついているような人にしか気づかれないだろうしなあ
[sage] 2017/07/16(日) 13:30:49.54:aPjw0NNy0
とはいえを見ると爆死作品としては高ポイントの類だから例外的ではあるのか
[sage] 2017/07/16(日) 14:07:26.07:1i07Nuxp0

しかしこれ見る限りだと新興レーベルと弱小レーベルがほとんどで
平均すればやっぱり高ポイントが強いっていうことはわかるな
新興と明らかに弱小ってわかってるところぬかすとこうだし

92,112pt ラスボスの向こう側<通常版> 天音のわる 2017.1.21(宝島社)
92,112pt ラスボスの向こう側<ドラマCD付き特装版> 天音のわる 2017.1.21(宝島社)
50,476pt 陶都物語〜赤き炎の中に〜壱 まふまふ (HJノベルス)
[sage] 2017/07/16(日) 14:29:28.39:mL4T+7mf0
他の作者がどうやれば売れるか考える中、時代考証がどうとか考えてたんじゃそりゃ売れないわな
[sage] 2017/07/16(日) 14:38:51.85:xG5CFOOv0

いや五万ならブクマ二万は超えるでしょ
一割かえば一応二千で今よりは酷いことになってない
[sage] 2017/07/16(日) 14:48:36.48:c7yHjm9pa
KASASAGIとか見てれば分かると思うけど大抵の作品で、ブクマしてる人でも最新話に追いついていない(あるいは途中で脱落した)読者はかなりいるぞ
そう考えるとブクマの一割ですらかなり厳しい
[sage] 2017/07/16(日) 14:50:39.69:iXF8IOMo0
なんの為のランキングタグ設定か
あそこにイラスト付のバナーでも置いとけば全ページでインパクトある告知できるのに
[sage] 2017/07/16(日) 14:54:07.88:Fd+n+0kF0
なろうファンでも、表紙がゴミなら買わんだろ
こんな表紙だけどファンなら我慢してね、という理屈は通じん
[sage] 2017/07/16(日) 15:02:13.62:ksCsrfds0

1割なんて買ってくれたら爆死がこんなに出るわけないでしょ
せいぜい5%くらいじゃないの
[sage] 2017/07/16(日) 15:04:31.21:ksCsrfds0

自分もブクマはあまりあてにならないと思う
最新話あたりのユニーク数(重複を除いて)あたりの方が良さそう
[sage] 2017/07/16(日) 15:25:29.73:RYsdxpML0
だな
内容良くて絵も良いことが必須
だが自分にとって中身もイラストも良くて、かつ売れてる=続刊するって作品は少ないなぁ
[sage] 2017/07/16(日) 15:26:04.92:xG5CFOOv0

じゃあ更新した時のユニーク数の方が当てになる感じか
でもこれも高くても売れないのあれば、逆も、えるんだよなぁ
やっぱ初見の人に手にとってもらう表紙かー
[sage] 2017/07/16(日) 15:36:38.47:1i07Nuxp0
モンスター文庫がすげーコミカライズするみたいだな
当たれば一気に中堅から上位の優良レーベルになりそうだ
逆に爆死すると悲惨だが
ttps://twitter.com/kt60_60/status/886293898141720576
[sage] 2017/07/16(日) 16:13:14.78:nthCrsti0
陶都に関しては、主人公が転移という形だったら爆死ということにならなかったと思うぞ
それこそ続刊可能な売り上げが見込める可能性が高くなるんじゃないかな
転移なら、現代知識をその時代の職人たちに伝えることへの説得力が増してくるし

もう一つ言うと、歴史上の人物と何らかの接点があればなおいいのでは?
「仁-JIN-」とか「信長のシェフ」とかは、転移したその時代の偉人たちと接点を持ったことも
人気要素の一つになったと思う
[sage] 2017/07/16(日) 16:13:33.37:RWvMbRKU0
漫画の描ける人がそんなに集まるのだろうか
[sage] 2017/07/16(日) 16:18:51.33:uH6jBXTw0
なろうの読者に売れたところで、せいぜいブクマの5%って言われてることを考えれば千程度
ならどうやってなろう外の人に売れるかを考える必要があるわけで、そこで陶都の人はその人たちに受け入れられるよう時代考証とかを考えたってだけのことだろう
別に何も間違ってない
他のスレの住人ならともかく、何でこのスレで作者の努力が〜、とか言い出す間抜けがいるのかがよく分からん
売れるためにはなろう外の人に売らなきゃならんわけで、そこは編集とか出版社の仕事だろ
爆死したってことはつまりそいつらが仕事をしなかったってわけで、それはあの表紙を見ても分かることだろうに
何でHJを擁護するかのごとく、作者の努力不足(笑)のせいにしたがってんのがいるんだか
[sage] 2017/07/16(日) 16:24:46.11:YeMg7Zyn0
そりゃあここは作者側が多いからね
作者視点で語るのは当たり前
編集や絵師のせいにしてればそりゃ楽だわな
作者はなにも悪くない、すべて編集が悪い
そして爆死した程度の作品しか生み出せなかった作者
それでいいんじゃないかな
[sage] 2017/07/16(日) 16:25:25.03:V0Ysg9p5M
陶都の場合はその5%を逃した気はするけどねせめてランキングタグにとかに入れるべきなんだろな
どうせ売れるだろうし買わなくていいやとは思ってた

かと言って例えばブクマ3000とか5000の話が宣伝しまくって売れるかは謎だからそこは出版社の仕事だろうな
[sage] 2017/07/16(日) 16:27:55.82:uH6jBXTw0

5万取ってる作品に対して何を言ってるのかがよく分からん
的外れっていうか明後日すぎるだろ
そんなことをしたら全然別の作品だし、そんなことを言ってる時点で陶都をまともに読んでないのがバレバレだ
大体なんで説得力が増したら売れるようになるんだよ
なろう外の人がそこまで読み込んでから買うわけないだろ
そもそもそんなことしたところで、表紙があれと同系統じゃやっぱ売れねえよ
爆死の理由は表紙が全て
それ以外に変な理由を考えようとするからそんな変なこと言い出すんだよ
[sage] 2017/07/16(日) 16:28:32.94:TsMnhEHvr

陶都って歴史の偉人出てこないもんな
他の戦国転生とかはみんな偉人と絡むからな
[sage] 2017/07/16(日) 16:29:17.21:zN+qwKyGM
せめてタイトルくらい変えればいいのに

あのタイトルと表紙で何が売りなのかわからない
[sage] 2017/07/16(日) 16:33:37.88:8mtrm2g+0

ランキングタグ云々とかは有効な指摘でないと言いたいの?
[sage] 2017/07/16(日) 16:40:53.07:MmBHY1pSa
なろう外での営業は出版社の責任だけど、なろう内の読者への周知は作者以外に出来ないからなあ
まあ、ここまで徹底して周知していないところを見るに、うっかり忘れたとかじゃなくて何らかのこだわりで敢えて省いたんだろうし本望なんじゃない? 知らんけど
[sage] 2017/07/16(日) 16:44:09.39:1i07Nuxp0
陶都のアクセス解析見てみたが、最新話の更新日と次の日だけでも2万いってた
でも本文を読むと発売日前後でも発売したこと伝えてないのな
これ二万人の中でも書籍化したこと知らないってやつかなりいるんじゃないの
[sage] 2017/07/16(日) 16:47:03.02:GESEQkYB0
作者の努力で198さんみたいなことされてもあれだが、なろうの作家で重版だしてる人ってツイッターで他のなろう作家にリツイート宣伝してもらったり、書店回ってそこのアカウントとやり取りしてたりするよ
[sage] 2017/07/16(日) 16:50:00.52:Ml2U/91x0
2巻打ちきりが1巻打ちきりになっただけ
[sage] 2017/07/16(日) 16:50:50.46:8mtrm2g+0

話別で見ると最新10話の1日あたりアクセス数(重複込み)が3000行くか行かないかくらいだしなあ
[sage] 2017/07/16(日) 16:55:54.10:B3OkPdKNx

自レーベルのWEBコミック誌でも作るんかね
サキュバス、村人転生、必勝、ご主人、 、で5作か多いな
[sage] 2017/07/16(日) 16:59:39.82:Fd+n+0kF0
陶都は安らかに眠ってくれ
ゴブリンの王国だって7万ポイントもあるのに表紙で死んだ
皆、等しく死ぬのだ
寂しくはない。また新しく別の奴が墓に入りにくる
[sage] 2017/07/16(日) 17:04:42.56:03qhpmUu0
こうして見ると向こう側みたいに「高望みし過ぎ」というケースもあるにはあるが、
大体は「作者ウケしかしなかった」って理由のように感じる

作者ウケが強い作品は、ポイントは入るが購入には結び付かないのかもしれない
[sage] 2017/07/16(日) 17:07:16.33:iS6CuNQDK
作者も少しは売れるための努力したほうがいいんだろうな
あんまりガツガツしてほしくはないが
売れなくてエタられると読者としては残念だしどれが正解かわからんわ
タナカがイセスマのアニメ宣伝してたのは唐突すぎてワロタが
[sage] 2017/07/16(日) 17:11:09.51:PaYRSfQf0
考証つけるのが叩かれるのよくわからん
考証入った方がクオリティ上がっていいじゃん
[sage] 2017/07/16(日) 17:13:13.52:iXF8IOMo0
陶都語ってるなかに明らかに読んでない奴まじってるのなんなの?
[sage] 2017/07/16(日) 17:24:48.58:Ml2U/91x0
初動300部
[sage] 2017/07/16(日) 17:26:37.03:GESEQkYB0
オフ会0人みたいに定着させようとするのやめーやw
[sage] 2017/07/16(日) 17:28:15.15:8mtrm2g+0
0.3てれん
[sage] 2017/07/16(日) 17:36:26.64:mL4T+7mf0
読まなきゃ分からん要素とか初動には大して出ないわ
読まないでも読者が買うようなタイトルつけないと
[sage] 2017/07/16(日) 17:42:53.84:AuAb1hxbp
てーか、陶都、マジで割烹でしか言ってないなら、
読者は書籍化したことも知らないんじゃ?
せめて後書きとかで書かないと

更新日のユニーク17000ぐらいあるんだから
もっと売れてるはずだと思う
[sage] 2017/07/16(日) 17:47:39.49:CfVy0CVq0
割烹とか見ない人のほうがはるかに多いでしょ
割烹でしか言ってないとか宣伝の重要性をまったく理解していないアホなのでは
[sage] 2017/07/16(日) 17:49:44.61:8mtrm2g+0
一応前書き後書きで言及はしているけれど仄めかす程度で、直接の発表は割烹のみだしねえ
しかも前書きで言及しているのも第266部分以降だし
[sage] 2017/07/16(日) 18:10:06.47:qhe346sT0
時代考証は必要でしょう、何言ってるか分からない。
[sage] 2017/07/16(日) 18:12:22.60:H1cJm41o0
あとがきやまえがきで宣伝してもいいの?
[sage] 2017/07/16(日) 18:13:17.88:xaCaOruha
別に時代考証が悪とか言ってるわけじゃなくて、他にもやるべき事があったってのとラノベとしてはコスパが負だって話だろう
身も蓋もない言い方をすれば、一般書でやれってやつ
[sage] 2017/07/16(日) 18:16:34.02:8mtrm2g+0

「書籍化します!」くらいは言っても良いでしょ
陶都物語はそれも直接は言っていない
[sage] 2017/07/16(日) 18:19:16.81:KVNIpO8T0
打ち切られてからわらわらと残念だったとか言う一番役に立たないタイプの信者だなw

打ち切られる前に宣伝しろよw
[sage] 2017/07/16(日) 18:22:43.87:71pUfqRFd

陶都のブクマは二万に達してないよ。
よくあるテンプレ系の話なら二万越えてただろうけどな

陶都みたいな作品は評価点が高くてそこでポイント稼いでて、ブクマは少ない傾向にある
[sage] 2017/07/16(日) 18:22:46.37:rsaCuLSu0

それは言えばいいのにな
つーかあの表紙でゴーサイン出すのが理解できない
ポイントでこういうのでも買うだろう的に舐めてたのかな?
[sage] 2017/07/16(日) 18:34:39.97:fK+SfMv70
日頃ラノベに興味がない感じの人間だと、表紙の良し悪しも分からないんじゃね
それでもあれはないわって思うけど
[] 2017/07/16(日) 18:36:23.42:RY+iGvmcM
陶都は自サイトからの転載でスタートダッシュ稼いだんだよね。
毎日更新だったときの読者層と、月2ぐらいのペースの現在の読者層で断絶が生じていて、書籍購入者予測の計算が狂ったのかな。
[sage] 2017/07/16(日) 18:40:32.27:NJjeVkhi0

表紙にゴーサイン出すのが理解できないって、作者がって意味?
そりゃ勘違いだ。表紙なんて本の顔に作者の意思なんて入って無いよ
イラストレーターを選ぶのだって、一応希望者の名前を出す程度で後は全部出版社の都合で決められる
よく考えろ。2巻はまず出ますよ的な事を言って一巻打ち切りあっさりするのが出版社だぞ
作者なんて使い捨ての燃料の意思なんて聞くもんか。それでも黒字が出やすいように1冊1400円で売るんだよ
[] 2017/07/16(日) 18:43:05.52:RY+iGvmcM
個人的には陶都のカバー絵と装丁、そこまで酷いとは思わないんだけど、不評だねぇww

十把ひとからげな量産タイプよりは平積みで目立っていたんじゃないかな。
まあそこで手に取ったとしても、あらすじでレジまで持って行かせるパワーがなかったんだろうけど。
[sage] 2017/07/16(日) 18:44:19.60:rsaCuLSu0

編集に決まってるだろう
何を言ってるんだ?
[sage] 2017/07/16(日) 18:45:43.77:RW2FbFJx0
何の意志も入れられないならラフも見てるわけない

>で、こちらが初期の草太です。
>作者と碧先生のイメージの摺り合わせがまだ出来ていないころのものですね。
>作中イメージよりも年をとってる感じです。
>『幼い中の黒さ』を加味していただいて、最終は身長も縮みました。
[sage] 2017/07/16(日) 18:56:28.66:s/aeJvAfd
要望の多くを叶えられてそれでもダメだったなら仕方ないよな
[sage] 2017/07/16(日) 18:57:06.84:CfVy0CVq0

一行目が作者の話だから勘違いさせたんやろ
[sage] 2017/07/16(日) 18:58:04.66:V0Ysg9p5M
キャラデザはみせてもらえたけど表紙はいきなりバーンと「はいこれ」な場合もあるしなんとも
[] 2017/07/16(日) 19:05:58.92:72nrcT3za
ラフは見せて貰えても、そこまで大まかな犯行はさせて貰えんぞ
[sage] 2017/07/16(日) 19:09:13.62:wl0LD6lJM
絵師もプライドあるからね
自分が考えた構図に口出されるのは嫌だろう
[sage] 2017/07/16(日) 19:26:36.74:CfVy0CVq0
まあ絵師が文章に口出してきたら苛つくだろうし
[sage] 2017/07/16(日) 19:45:24.71:PaYRSfQf0
構図も編集が決めてるからなあれ
作者は何も言えねえよ
[sage] 2017/07/16(日) 19:50:15.00:Rui4q4Oe0
すり合わせした結果ああなったなら仕方ない
今度は異世界ハーレム物を書いて頑張ってくれ
[sage] 2017/07/16(日) 19:50:52.89:V0Ysg9p5M
けどこれでHJに高ポイントはいかないだろうし絵師も敬遠されるだろうな
三田一族はいいんだけどなあ
[sage] 2017/07/16(日) 20:09:09.93:Fd+n+0kF0
作家「こういうのがいいです」
絵師「これでどや(文句言ってきたら、次から手を抜いたろ)」
作家「はい、完璧なイメージですね(多少はまあ、しゃあない)」
ファン「えっ、マジかよ。売る気あんの?」
みたいな感じやろ
[sage] 2017/07/16(日) 20:15:43.38:Ml2U/91x0
絵師が変わって2倍売れても600部、、、
[sage] 2017/07/16(日) 21:28:34.41:3QfoOgSK0
俺は一度も絵師に修正とか頼んだことないけど皆頼んだりしているの?
[sage] 2017/07/16(日) 21:38:08.29:xG5CFOOv0

編集が優秀ならそれでいいんじゃないの
でもセンスない人っているからな…
それこそ町つくとか陶都の編集とか
[sage] 2017/07/16(日) 21:38:44.91:0EpvZmMZ0
頼んだね
編集に怒られたけどお願いしてよかった
表紙はいつの間にかできてた
[sage] 2017/07/16(日) 22:30:09.92:axqs+tjJr

あとはなろう読者以外の層に売れると思って宣伝がおろそかになったとか?
まあ宣伝は重要だよな
[sage] 2017/07/16(日) 22:42:21.02:uy/x1ILT0
陶都は作者がバカで天狗すぎでしょ
宣伝もしないとかありえねーわ
なろう系として出すのにヒロインがクソだし誰に売るのかわかってねーよ
一般で出したらちがってたとかいう感想書いてるやつらも
一般って東野圭吾とか村上春樹とかと勝負するってことだぞ
文学賞をとったわけでもない無名のど新人が
表紙にイラストなしでタイトルの文字とか写真だけみたいなので出して
本屋で火花とか鹿の王とかのとなりに並べられて勝てると思ってんのかね
[sage] 2017/07/16(日) 22:51:06.98:gNa7SDRJd

一般で出そうが売れなかったと思うけど
なろうで宣伝しまくっても正直売れなかったんじゃねえかなあ
なろう読者はタダで読むことに慣れすぎてて同じのに金だそうって奴はかなり少ない
[sage] 2017/07/16(日) 22:56:25.76:1i07Nuxp0

いきなりトッププロと戦う設定になっているとか、無茶苦茶すぎてワラタ
[sage] 2017/07/16(日) 22:56:58.48:s/aeJvAfd
まあ作者側にもファンに訴える営業努力はいるよね
割烹は頻繁に更新したらしいけど割烹読まない読者も多いし
せめてトップページや発売直前更新のまえがきあとがきで告知はしないと
[sage] 2017/07/16(日) 23:00:11.76:axqs+tjJr
あらすじ部分はランキングにも載るしな
[sage] 2017/07/16(日) 23:07:28.44:8mtrm2g+0

しかも同ジャンルですらないという
[sage] 2017/07/16(日) 23:09:00.43:uy/x1ILT0
比較的新しいジャンルのなろう系がラノベの昔からの文庫じゃなくて大判ってのはライバルが少ないからこそなんじゃないかと思う
ラノベとして文庫で出したらスレイヤーズとかゼロ魔とかハルヒとかSAOとかと同じところに並べられて勝負だし
ハードカバーとかの一般でだせば本屋では東野圭吾とか村上春樹と同じところに置かれるわけだろ
ソフトカバーで大判のところにくる客にむけて売らないとダメじゃん
もっと本屋にいって、自分の本の置かれてる場所みてみろよ
あとそれ以外の場所もみてみればいいじゃん
その中で自分の本が他と比べて手にとってもらえるのかどうか
俺はこれだと他に負けるからこうしてって言うよ
[sage] 2017/07/16(日) 23:11:40.59:hd25rUCXa
火花とかのとなりに並べられるとか最高の宣伝やん()
[sage] 2017/07/17(月) 00:04:03.65:a9KuSOJJa

新刊コーナーで売る時、運が悪ければSAOはいるかもしれないがハルヒやスレイヤーズやゼロ魔が並んでる事はねぇだろw
[sage] 2017/07/17(月) 00:07:21.45:mIHQ4PaL0

頭悪いたとえでワロタ
お前の理論通りならほとんどのラノベはSAOやお兄様と競わされて負けるから並べる意味ないな
なんで覇権競う話になってんの?少しでも売れるジャンルに行くほうがいいってことだぞ、わかりまちゅかあ?
[sage] 2017/07/17(月) 00:21:07.18:6vNQnIUo0
ほ、ほら、牛後より鶏頭って言うじゃん?
[sage] 2017/07/17(月) 00:24:02.94:l2Pn0JWv0

剣客商売とか村上海賊とかと並んで売られるんじゃないのかな、歴史物扱いじゃない?
司馬遼太郎や池波正太郎とかと戦うんだよw
[sage] 2017/07/17(月) 00:33:48.83:ZDiMHOala

にはトリ頭がお似合いとか失礼なこと言うなよ!
[sage] 2017/07/17(月) 00:44:49.76:+RuoO4eKd
どうも陶都は作者の告知不足や割烹の内容から
作者に独りよがりなイメージあるんだよな
外伝嫌いだからSS本当は書きたくないアピールやこんなに資料使ってるんだアピールもあって余計に
[] 2017/07/17(月) 01:01:03.85:8p+KLYGz0
そう考えると、ビジネス書を相手にしようと考えたコンサルが賢いのか……?

まあ冗談抜きで、もしドラのヒット以降、ビジネス書コーナーに一定の割合でラノベっぽい表紙の書籍、並んでるからな。
そっちの需要に引っかかる可能性はないとは言えない。
売り上げが楽しみになってきた。
[sage] 2017/07/17(月) 01:06:26.11:KN8KiodE0

藤井君が羽生とやるって感じか?
[sage] 2017/07/17(月) 01:15:29.00:+dDtHPjM0
陶都の作者を叩くなとか変な擁護わいてくるし
これ触れちゃいけない案件なんじゃないの
少しでも売れるジャンルに行くほうがいい、ってそれでOK出したの作者自身だよねとしか
ほかにオファーあったわけだし出版しないという選択肢もあったわけだし
ラノベであることを作者が望んだ可能性だってある
編集も無能だが作者もアホだったで終わる話

割烹見ても思うが
こういうやつらが口より金せば作者も幸せだった
なんで終わった後になって信仰心を発揮してるんだか
[sage] 2017/07/17(月) 01:24:18.32:fwY9Egv+0
続刊に必要なのは、時代考証のしっかりしたいい作品を作る努力じゃなくて、売れる作品を作る努力なんだよ
[sage] 2017/07/17(月) 01:29:46.19:aA+0rQU00
HJの編集を叩かず作者を叩くとはこれいかに
ポイントあったんだから編集がクソだろ
[sage] 2017/07/17(月) 01:32:00.88:b+YEDEO30
作者を叩くなとまで言ってるやつなんているの?


編集がクソというのは前提として、作者が宣伝とかやってればもう一冊ぐらいは出せただろうにっていう話じゃね?
[sage] 2017/07/17(月) 01:37:48.38:fwY9Egv+0
ポイント取れても売れないのはあるからな
高ポイント爆死はレーベル酷いか特殊な作品のどっちか
陶都は老騎士とかと同じで、明らかに特殊でしょ
[sage] 2017/07/17(月) 01:42:34.27:SnquMSFQ0

陶都は表紙的に努力してないな
[sage] 2017/07/17(月) 01:45:23.81:fwY9Egv+0
監修つけてもらえるように交渉する暇があったら、売れる表紙つけてもらえるように交渉しなきゃ
まずタイトルがダメだけどな
[sage] 2017/07/17(月) 01:47:19.21:0SZm09jVa
陶都は複合的すぎて評価が難しい
HJ自体がそこまで強いレーベルじゃないし、ジャンルがマイナー寄りだし、イラスト周りの編集がクソだし、作者が宣伝してないし、エトセトラエトセトラ
[sage] 2017/07/17(月) 03:23:35.40:E+KkjxMK0

ほんとこれ
[sage] 2017/07/17(月) 04:31:33.50:g/uFAD7Aa
アーススターの神薙少女、打ち切りだってよ
[sage] 2017/07/17(月) 06:30:13.55:RBWS9wrt0
打ち切りを宣告された後も、ちゃんと更新を続けて完結まで書き切ったのは、評価する。
[sage] 2017/07/17(月) 06:43:21.36:yy02vLXPM
女性向けは十万字前後完結が普通だから完結書籍化を繰り返すのが正しいんだろう
読者としてはまた下書き読ませられてんのかよ感は半端ないけど
[sage] 2017/07/17(月) 07:02:34.61:Vw8KkGLB0
長文叩きとか怖い
私怨とか逆恨み入ってそう
[sage] 2017/07/17(月) 07:30:00.80:IPsmMj/4M

お前って刀振り回して人殺さないと偉人だと思えないタイプ?
[sage] 2017/07/17(月) 07:42:53.33:8z10aLhm0
神薙少女はポイント取れてないのに書籍化されたことが感慨深い
打ち切りだけど完結させました、悔しい><って…
どうせ編集指示で書籍確約してからなろうに出したグレー書籍だろ
[sage] 2017/07/17(月) 07:54:36.42:c97Y3CcW0
グレー書籍ってw

出来レースの賞ならともかく
なに言ってんだこいつw
[sage] 2017/07/17(月) 08:33:13.16:8z10aLhm0
すまん、グレーって言い方は良くないな
商業的に考えて、こんな出版経緯だろうと考えた

最初からアーススターと作者の間ですでに書籍の話があった
書き下ろしでは読者を確保できないため、なろうに投稿し、宣伝に活用
しかし、書籍化が立ち消えになってもおかしくないポイントしか取れなかった
それでも、アーススターは刊行
結果、爆死し、続刊なし、打ち切り

アーススターは短編集出したり、手持ち作家にこういうのさせたりいろいろ実験してるよな
見切りは早そうだが
[sage] 2017/07/17(月) 09:51:50.07:vilczpSg0
確信があるみたいな言い方してるけどソースあんのそれ?
[sage] 2017/07/17(月) 10:03:50.90:aA+0rQU00
すげえ、考えただけでグレーかよ
担当ついてるんだから新作が書籍化しやすくなるのは当然じゃん
大抵の作家は、新作はなろうに投稿してポイント取ってこいって言われてるよ
[sage] 2017/07/17(月) 10:08:50.12:QzkZ4eR+0
言ってる事は正しい
グレー書籍って言い方が変なのと連休で子供がいっぱいいる時期が悪い
[sage] 2017/07/17(月) 10:08:53.37:mIHQ4PaL0

擁護×
アホな叩きが叩かれた〇
[sage] 2017/07/17(月) 10:10:54.01:1M7xLMl+0
ptとってないから出版前提で企画通して投稿したんじゃって話だろ?
完全放置で拾い上げるより、企画段階から関わってるほうが編集者としてはむしろ仕事してるとも言えるが
[sage] 2017/07/17(月) 10:31:23.62:b+YEDEO30
ポイント低いから事前に話があったor話が通しやすくなってた(仮説)←わかる

どうせグレー書籍という言い方←???
[sage] 2017/07/17(月) 10:37:41.88:egY3b/Aq0
あの作者は人外恋愛短編とかで本出してたし
アーススターのお気に入りなんだろうなとは思う
なろうピラミッド2位の人とか容赦なく打ち切られたし
[sage] 2017/07/17(月) 11:13:02.26:c97Y3CcW0
まあ仮に出版が決定した後に宣伝目的でなろうに投稿したとして
それになんの問題があるのだろうか?

読者は無料で読める
作者は宣伝できる

Win-Winじゃね?
[sage] 2017/07/17(月) 11:24:35.04:MYSictKi0
出てたぞ
文芸書はお前ら売れすぎ


TSUTAYA 週間本セル ランキング 2017年7月10日 〜 2017年7月16日
今週 前週 タイトル

書籍
△ *1位 *2位 『君の膵臓をたべたい』住野よる(双葉文庫)

文芸書
初 *1位 **位 『29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。(7)』リュート(カドカワBOOKS)
△ *3位 *4位 『か「」く「」し「」ご「」と「』住野よる(新潮社)※参考値
初 *7位 **位 『捨てられ勇者は帰宅中〜隠しスキルで異世界を駆け抜ける〜 』ななめ44°(TOブックス)
初 11位 **位 『おかしな転生 婚約破棄には焼き菓子を(7)』古流望(TOブックス)
初 12位 **位 『その者。のちに…(5)』ナハァト(アース・スターノベル)
初 13位 **位 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(3)』森田季節(GAノベル)
初 14位 **位 『ダンジョン村のパン屋さん ダンジョン村道道行き編〜 』丁謡(カドカワBOOKS)
▼ 15位 *7位 『最強の鑑定士って誰のこと?〜満腹ごはんで異世界生活〜』港瀬つかさ(カドカワBOOKS)
初 16位 **位 『最強賢者の子育て日記〜うちの娘が世界一かわいい件について〜 』羽田遼亮(カドカワBOOKS)
― 17位 --位 『おっさんのリメイク冒険日記〜オートキャンプから始まる異世界満喫ライフ〜 』緋色優希(ツギクルブックス)
初 18位 **位 『カンナのカンナ 間違いで召喚された俺の偽勇者伝説』ナカノムラアヤスケ(宝島社)

文庫
▼ *2位 *1位 『君の膵臓をたべたい』住野よる(双葉文庫)

ライトノベルス
▼ *4位 *1位 『異世界食堂(4)』犬塚惇平(ヒーロー文庫)
▼ *5位 *3位 『Re:ゼロから始める異世界生活(13)』長月達平(MF文庫J)
→ *7位 *7位 『ナイツ&マジック(1)』天酒之瓢(ヒーロー文庫)
△ *8位 *9位 『ナイツ&マジック(2)』天酒之瓢(ヒーロー文庫)
▼ 10位 *8位 『魔法科高校の劣等生 動乱の序章編(下)(22)』佐島勤(電撃文庫)
→ 11位 11位 『ナイツ&マジック(3)』天酒之瓢(ヒーロー文庫)
△ 12位 14位 『ナイツ&マジック(4)』天酒之瓢(ヒーロー文庫)
△ 13位 18位 『異世界食堂(1)』犬塚惇平(ヒーロー文庫)
△ 18位 21位 『ナイツ&マジック(5)』天酒之瓢(ヒーロー文庫)
初 19位 **位 『ジェノサイド・リアリティー 異世界迷宮を最強チートで勝ち抜く』風来山(GA文庫)
△ 20位 **位 『異世界食堂(2)』犬塚惇平(ヒーロー文庫)
[sage] 2017/07/17(月) 11:27:53.28:egY3b/Aq0
29歳相変わらずめっちゃ売れてんな
[sage] 2017/07/17(月) 11:30:17.69:egY3b/Aq0

捨てられ勇者4年くらいほぼ放置されてて
最近ちょろっと更新して17万文字くらいになったけど売れてて草
表紙パワーだ
[sage] 2017/07/17(月) 11:30:29.26:b+YEDEO30
ナイツマスゲー
[sage] 2017/07/17(月) 11:34:57.85:egY3b/Aq0
またなろうアニメが勝利してしまったか
[sage] 2017/07/17(月) 11:46:09.92:E3ZKeaczd
異世界スマホは本屋行くとナイツマ、食堂よりプッシュされてる感があるんだが既巻がランキングには来ないか
まぁアニメの出来がよければ今後上がることもあるんかな
[sage] 2017/07/17(月) 11:50:47.65:b+YEDEO30
大勝利のナイツマと、ナイツマの陰に隠れてしまってはいるが十分な異世界食堂

一方スマホは
[] 2017/07/17(月) 11:50:52.75:S+jbui4Ra
コンサルは?
[sage] 2017/07/17(月) 12:05:04.46:YV+xA3bf0

あれはビジネス書扱いだから、文芸書リストの中ではでは集計されんでしょう。
カテゴリが違うというか。
興味があるのなら、自分で調べるしかない。
[sage] 2017/07/17(月) 12:09:17.89:+RuoO4eKd
スマホはアニメの開始がナイツマと食堂より一週遅かったし
次週分で入るかどうかじゃないかね
ダメっぽいけど
[sage] 2017/07/17(月) 12:11:40.96:1M7xLMl+0
ナイツマは主人公がかわいい
スマホは主人公が気持ち悪い

一話ずつ見た感想
ニコニコのコメントも大体似たような感じだった
[sage] 2017/07/17(月) 12:24:02.71:lprqt+8z0

カドカワBOOKS意外と売れてる?
カクヨムも上がってきたってことかな
[] 2017/07/17(月) 12:30:29.15:qOyq8sDSM
29歳、インフレについていけなくて途中で読むのを止めたが、売れてるんだな。
巻数も多いし、やるじゃん。
[sage] 2017/07/17(月) 12:41:31.23:g/uFAD7Aa
そういや、なんか新しいの読みたいと思ってアマゾン覗いてたけど、なろう本にとことん低い評価つけて回ってるのいるのな。
作者叩きまでしてたけど、どっから執念湧いてくるんだろ
[sage] 2017/07/17(月) 12:46:49.94:sR7iJo+j0
今までなろうから書籍化した作品で、ノクターンやムーンライトを対象とした
レーベルから発売された作品ってあるかな?
あくまでノクターンやムーンライトではなく、なろう本体からの書籍化ということで

確か、なろう作品が美少女文庫(フランス書院)から発売されたのがあったので
[sage] 2017/07/17(月) 13:35:37.59:YV+xA3bf0

ワナビの嫉妬だろ、たぶん
[sage] 2017/07/17(月) 13:43:47.34:SnquMSFQ0

エル君は高橋李依にして正解だな
あれで野郎の声優だったらウザいだろうw
[sage] 2017/07/17(月) 14:46:03.49:egY3b/Aq0

基準がよく分からんが、ノクターンからだと

魔王のはじめ方
緋天のアスカ
ゾンビのあふれた世界でなんたら

は知ってる
緋天はなろうに投稿した奴をノクタに再投稿したような
探せばもっとあると思う
[sage] 2017/07/17(月) 15:03:16.00:sR7iJo+j0

そういう意味ではなくて、
◎連載されているのが「小説家になろう」本体で(要するにR18作品ではない)
◎基本的にノクターン・ムーンライト連載作品を書籍化するレーベルから出版

ということですm(__)m。
[sage] 2017/07/17(月) 15:41:00.58:kG9Y4dwed

男声優ならカマホモきっしょってなったな、うんw
[sage] 2017/07/17(月) 16:01:09.17:3NxJxXRur
ツギクルからグローイングなんたらが出版ですってね
[] 2017/07/17(月) 16:08:43.42:S+jbui4Ra
両方書籍化してるレーベルならあるな
[sage] 2017/07/17(月) 16:12:00.44:FebpP3IW0

そのパターンはほぼないんじゃないか
フェアリーキスピュアとかエタニティ白みたいにレーベル内で性描写無作品として分けられてるケースはあるけど
[sage] 2017/07/17(月) 17:15:08.59:MsuMcD720
質問いいか?
最近アニメ化した好きなジャンルの作品の展開が個人的に苦手で、そんな作品がアニメ化までしたってのが悔しいから「同じジャンルで俺の考えた俺が面白いと思う設定と展開の作品」を書いてたら友人に「そんな動機で書いた作品が面白い訳ない」的な事を言われたんだ。
まあだからと言って書くのをやめるつもりはないが「俺の方が面白く書ける」と思って書くのは動機としてダメなのか?
他の人の意見が聞きたい。
[sage] 2017/07/17(月) 17:18:45.49:lKO6nb900
動機と作品の面白さは関係ない
お前さんが読んでこれは他の人が読んでも面白いと思うのなら書け
[sage] 2017/07/17(月) 17:20:32.21:IA5Pm1rkM

それに近い動機で書いてすぐ打診きたけど
[sage] 2017/07/17(月) 17:20:51.55:MZdLzG0hF

それどんなに頑張っても二次創作じゃないか?
二次創作が何でも悪いとは思わんけど
原作にリスペクト無しで設定だけただ乗りとか安っぽいことして満足なの?
って事じゃないの
[sage] 2017/07/17(月) 17:23:31.17:6Ozujv/c0

間違ってはない
だが、そんな動機で書き続けて上手くいく奴はほとんどいない
みんな底辺という名の底なし沼に溺れていく
[sage] 2017/07/17(月) 17:28:00.11:hJ/xOw310

作者の動機なんか読者側が知るはずもない。
モデルの作品の模倣や二次創作になるのは駄目だが、自分なりの創意工夫をして書きあげるんならば別に問題ない。
作者がなにをかんがえていても、出来上がった作品だけが評価の対象だよ
[sage] 2017/07/17(月) 17:36:03.31:MsuMcD720
あー、確かに見直して見たら作品が魔改造の二次創作に見えなくもないかも。
設定も影響受けた作品を自己流に改変したものを複数混ぜ合わせた感じがしないでもないし。
でもまあどんなネタでもどこかしら過去の作品の模範になるってばっちゃんが言ってたような気がするし気にせず書き続けるのが正解かな?
[sage] 2017/07/17(月) 17:40:37.93:LyVhKgDk0

その友人は余り深く考えてないか、小説書いた事全くない人じゃないの?
動機なんて関係ないよ。お前らこういうのを買うんだろって感じであっちこっちの作品丸パクリしてるのが書籍化して売れてるだろ?
324の面白いと思う話を面白いと思う人が一定数その作品を見つけられれば書籍化するし、しなければ書籍化しないだけ
書いてみないと分からない。動機だのプロットだのだけで受けるか分かる訳あるかよ。そうやって売れると思った作品が星の数ほど爆死してんだぞ
[sage] 2017/07/17(月) 18:03:01.67:dWx+UyFRr
まあ例えばガンダムSEEDや種死が流行った頃には本編の展開が気に入らず「俺がもっと面白い話にしてやる」的な二次創作はあったな
だいたい作者のモチベが続かずエタったけど
[] 2017/07/17(月) 18:08:41.35:qOyq8sDSM
なのはやゼロ魔の二次創作が出発点だけど、いまや売れっ子作品だってあるんだし、なにが原点かはわりとどうでもよくね?

まあタダのパクリと突っ込まれないように、上手くごまかせよ。
[sage] 2017/07/17(月) 18:11:07.68:88XDjMhh0
そもそもなんで悔しいんだ?
嫌いな作品が世間で評価されてようが、お前がそれを嫌いなことが変わるわけじゃないでしょ
逆も同じでお前が嫌ったところで世間が評価してることが変わるわけじゃない
価値観が違うというだけの話

お前がそれより面白い作品を書いたとして、それで悔しさが解消されるのか? 分からんぞ?
[sage] 2017/07/17(月) 18:25:13.62:1M7xLMl+0
ハンターハンターの冨樫はあえてつまらん映画を見て、自分ならこうするって考えてアイディアにすると聞いた
うろ覚えなので違う人かもしれんが
[sage] 2017/07/17(月) 18:34:01.87:YgbiUl1BF

仮に受けても嫌いな作品の二次なのは書いた本人が一番知ってる訳だしな


完結まで行く二次が少ない理由が分かった気もするな……
[sage] 2017/07/17(月) 18:34:22.13:XK5ZFu3Fd
そういう動機で書いて成功したときはいいが、もし上手くいかなかったら発狂するんじゃないの
[sage] 2017/07/17(月) 19:37:36.15:8Q1fXCAT0

それは別に冨樫がその映画リメイクしてやるぜって思いで観てるわけじゃなくあくまで創作力向上のトレーニングみたいなもんでしょ
俺の聖杯戦争描いてやるでドリフターズ描いた平野みたいに、一流クリエイターは二次創作を突き抜けて一個の作品に仕上げちゃうから強い
[sage] 2017/07/17(月) 21:31:57.54:b+YEDEO30
まさにその理由でドラえもんパクったのが江川達也のマジカルたるるーとくんだって話だから気にするな
才能と能力があればいける
それがなければまともな動機で書いても無駄だ
[] 2017/07/17(月) 22:56:22.69:Yff1r4Gva
コンサル調べたけど、ビジネスにも一般書にも載ってねーな
[] 2017/07/17(月) 23:19:46.45:X4i+iROWd

ノクターン本にもそういう粘着がいるのがね。
[sage] 2017/07/17(月) 23:39:25.95:6vNQnIUo0
当然ながらAmazonレビューの星の数なんて少なくとも無批判に信頼できるものではないけど、それを真に受けてしまう層がいるのがねえ
[sage] 2017/07/18(火) 01:26:26.25:5rODLXmS0
つーか営業妨害じゃねーの?
[sage] 2017/07/18(火) 08:10:43.48:Y8UaKvkG0
流石にラスト直前まであらすじ書くアホは逮捕されていいと思う
[sage] 2017/07/18(火) 08:11:39.02:Y8UaKvkG0

ビジネス書は年間単位の売上だから有名人でもない限りすぐに数字は出ないよ
[sage] 2017/07/18(火) 08:38:43.43:UOWJBRJyp
ビジネス書の売り場に来る奴って
現実世界の悩み抱えて来るのにフィクションはお呼びでないだろ
文教堂デイリーにも出なかったのは売れてねーよ
[sage] 2017/07/18(火) 09:21:29.90:NsoiKOnz0
ビジネス書は初速勝負のラノベと売れ方がまるで違うから、今の段階でどうこういってもあまり意味ないというか。
アニメショップなどのラノベの主戦場で売り上げが振るわなかったのは確かなのかも知れないが。
仮に売れるとすれば、これから長期間に渡ってとじわじわいう形にもなり得るから、ランキングとかだけ見ていてもはっきりと全体の売り上げが予測できないかも知れない。
特に連休中は、わざわざビジネス書売り場に足を運ぶ人も少ないんでないかい。
[] 2017/07/18(火) 09:35:42.49:ha18/Kp1M
まあビジネス書にしては中途半端な気がする。
もしドラ系のライトノベルっぽいイラストのビジネス書も並んでるけど、タイトルが「女子大生が会計学を〜」とか「新人OLが社長になったら〜」とか具体的だし。
[sage] 2017/07/18(火) 09:59:57.39:UOWJBRJyp
観測できないけど売れてる!
って言い張る横浜駅みたいな展開になるのか…
[sage] 2017/07/18(火) 10:20:10.11:3Cs+17ZEp
全然違うやろ
そもそも誰も売れてるとか言ってないし
[sage] 2017/07/18(火) 10:45:57.32:UOWJBRJyp
爆死した後のエッセイ楽しみだわ
新作投稿再デビューまでいけたら
[sage] 2017/07/18(火) 11:13:17.18:KXUoJR6e0
ビジネス書って「絶対に損をしない投資のしかた!」とか
なろう以上になろうっぽい奴多いし
凡百のビジネス書として埋もれる気がしないでもない

最近はアニメチックな表紙のビジネス書とか専門書も多くなってきたし
[sage] 2017/07/18(火) 11:16:24.29:Lx7tJaX1r
朝の情報番組で特集組まれたら売れるよ
[sage] 2017/07/18(火) 11:18:07.63:KXUoJR6e0
横浜駅SFで思い出したので何となく検索したら
来月10日にコミカライズと全国版って奴が出るのな
爆死はしてないんじゃないだろうか
[sage] 2017/07/18(火) 11:19:30.98:KXUoJR6e0

刊行点数増えすぎたせいか知らんが
内容は二の次でレーベルの宣伝力勝負みたいになってきたな
[sage] 2017/07/18(火) 11:21:49.47:7oqDRD5ha
横浜駅はコミカライズも二巻も一巻発売時点で予告されていたから売り上げはあまり関係ないような
まあ、あの作者も横浜駅の出版以来いろんな所で仕事してて景気が良さそうではある
[] 2017/07/18(火) 11:25:53.80:7wZV1IWia
2巻発売を確約されてて反古にされた作品もありましてね
[sage] 2017/07/18(火) 11:31:53.23:nUxViICpd
まあ最近は新人賞も売れるし、やはり宣伝力は正義よ
[sage] 2017/07/18(火) 11:46:31.31:UOWJBRJyp
横浜駅の人はアルファツイッタラーだしな
[sage] 2017/07/18(火) 12:04:31.62:D5b/4Uf0r

オバロやこのすばといったなろうでも尖ってた作品のアニメ化が一段落して
今クールはなろうテンプレ3人衆がアニメ化されて一般層にテンプレが知れ渡った以上、今後は一層宣伝力が重要になると思う
[] 2017/07/18(火) 12:33:09.61:ha18/Kp1M

デスマの出遅れ感がハンパないなwww
[sage] 2017/07/18(火) 12:35:14.38:UOWJBRJyp
スマホ叩かれまくってるんだけど作者かわいそう
[sage] 2017/07/18(火) 12:46:28.40:3Cs+17ZEp

アニメ板で糞アニメNo1受賞可能な位置にいるな
でも叩かれているのではなく事実を言われているだけのような、、、
[sage] 2017/07/18(火) 12:50:30.90:nUxViICpd
まあ流石にスマートフォンってタイトルにあるのにスマホがあんまり関係ないのはひどいと思った
そのへんの日刊並に何も考えてない
[sage] 2017/07/18(火) 13:13:24.99:jYva6sxl0
デスマのアニメもスマホと同じようになる気がする
[] 2017/07/18(火) 13:15:30.50:ooYMq+mZa
読んだ事なかったがあそこまでテンプレオブテンプレな作品とは思わなかった
[sage] 2017/07/18(火) 13:25:20.55:XBciENRk0
正直あれを面白いと思える奴が俺は信じられない
中学生の頃でも見られなかったくらいキツイ
[sage] 2017/07/18(火) 13:40:03.16:/iKjp02+0
アニメ化までいった時点で大衆をつかんでるんで
信じられない君はまず自分の感性の方がおかしいと気付こうな
[sage] 2017/07/18(火) 14:04:40.03:NayPIYPbd
別に部数順にアニメ化されるわけでもないけど
[sage] 2017/07/18(火) 14:13:48.09:0XZDSso/d
スマホはアニメの作りが手抜き丸出しなのも辛い
[] 2017/07/18(火) 14:26:53.75:AshELZEV0
デスマもスマホに毛を2本ほど生やした程度の作品というか事実
[] 2017/07/18(火) 14:33:31.35:v2ExoXG7a
なろうテンプレが一般人には受け入れられないのがわかったところで、テンプレが減るといいな
[] 2017/07/18(火) 14:37:32.93:otl3J98bd
なろう系アニメが増えて、廃れていくことを願う
[sage] 2017/07/18(火) 14:38:00.69:Bby0kFPY0

スマホはアニメにしたら気持ち悪くて見れなかったと言う罠
[sage] 2017/07/18(火) 14:47:23.19:vuOHQ6Iz0

テンプレ書くのはアニメ化とかじゃなくて小遣い狙いだから、アニメが受け入れられなくても関係ないよ
[sage] 2017/07/18(火) 14:59:24.54:+Uf0ZNwD0
なろうテンプレ三人衆ってナイツマ、スマホ、デスマ?
[sage] 2017/07/18(火) 15:01:12.67:teEupFtP0
ナイツマはロボの時点でテンプレじゃなくね?
[sage] 2017/07/18(火) 15:12:49.53:uL+4Ub600
横浜駅は出版社の在庫が発売一週間程度でなくなって重版も三回してるから
売れていないって言い張るほうが無理ある
一回なら重版商法もあるが、三回になるとな


このスレで「ロボだから爆死」と言われたナイツマは逆神の法則でうまくいったのにな
高橋ナツコの呪いには勝てなかったな
[sage] 2017/07/18(火) 15:23:23.53:zGsREz2O0

このスレで高橋ナツコという名前を覚えたわw
[sage] 2017/07/18(火) 15:34:12.53:Jq7HuJjDd
虚ろは流石にアレ過ぎるがンさん辺りだったらアニメ化しても問題ないというか
海外勢もニッコリしそう

マーブルシリーズがウケるぐらいだし

ブルージャスティスだったか忘れたけど既に書籍化してる奴もアニメ映えしそう
[sage] 2017/07/18(火) 15:47:19.73:KB+BcJ9R0


まあワナビの嫉妬虚しくテンプレは続いていくだろうな
スマホですら注目されてるから底辺アニメより全然良い状況
[sage] 2017/07/18(火) 16:19:21.05:+VVyhrCFK
テンプレと言っても最強チート系はかなり勢い落ちてない?
悪役令嬢もここまで沸騰したら100%反動くる
テンプレ自体が移り変わり、数年したらチーレムや悪役令嬢が古臭く感じてるかもよ。今は真っ盛りだけど
[sage] 2017/07/18(火) 16:29:22.91:uL+4Ub600

累計一桁があまりまくってた時代と比較すると新作は弱まっているが
発売された累計一桁は軒並み大勝利
高ポイントの爆死は目立つようになったが、刊行点数の増加のせいなのか弱小出版社の参入のせいなのか累計一桁か二桁クラスでなければ元々あんなもんなのかはよくわからないってのもある

まぁ数年ってのが2、3年ならともかく5、6年って意味なら衰退していてもおかしくはないわな
[] 2017/07/18(火) 16:45:44.07:vbvWjSTsa
最強チートも書方次第だろう
いきなりチート能力持って転生して、異世界をブラブラするみたいなのは淘汰されて行くと思うぞ
[sage] 2017/07/18(火) 16:48:45.29:KXUoJR6e0

これがなろうオブなろうか・・・(戦慄)みたいな叩きが散見されたが
盾とデスマが控えてるし
多分ありふれとかも出てくるんだから覚悟しておけよと思った
[sage] 2017/07/18(火) 17:02:12.91:lrj0z4mGa
偏見だがアニメを作る側としては成功しても失敗しても評価は「原作がクソだからしょうがない」か「アニメは良かった」のどちらかになるだろうから脚本や演出担当は気楽に仕事できそう。
[sage] 2017/07/18(火) 17:14:27.19:NayPIYPbd

温泉無視しないで……
[sage] 2017/07/18(火) 17:15:53.28:NayPIYPbd

最近では脚本自分でやるラノベ作家も増えてきてるがな
アニメ脚本家は糞が多いからなろうからも進出してレベル上げてほしい
[sage] 2017/07/18(火) 17:31:47.17:D5b/4Uf0r
なろう作家が脚本書いたら転生後の赤ん坊時代で3話費やしたりしちゃうぞ
[sage] 2017/07/18(火) 17:46:59.69:uL+4Ub600

それがダメなのかどうかは、やってみないとわからんからな
[sage] 2017/07/18(火) 17:50:33.92:NayPIYPbd
アニメの脚本家はレベル高くないからなあ
ラノベ作家でも中堅クラスで互角以上になってる
[sage] 2017/07/18(火) 18:34:57.75:xtnWXtzO0

個人的には幼女戦記とかこのすばリゼロあたりは製作陣の熱意と愛情感じたけどな
[] 2017/07/18(火) 18:37:01.83:X7K2KxIBa
久しぶりにこのスレに戻ってきたら何か盛り上がってるな
[sage] 2017/07/18(火) 18:58:59.15:Bby0kFPY0
ンさんなら映像化したら映えそうだけど腐海で吐く人いそう
ハエと汚物とぶっ刺し生贄あるからな


なろうでロボなんか受けねぇからな


洒落にならないレベルの疫病神だと言うのは覚えた
[sage] 2017/07/18(火) 19:05:49.88:0OoZz/zg0

その割に、POSにもオリコンにも出てなかったんじゃなかったっけ?
[sage] 2017/07/18(火) 19:19:39.39:Bby0kFPY0

あの2つは情熱を感じた
オバロも低予算だったのに割りとちゃんと作ってたな
[sage] 2017/07/18(火) 20:01:28.39:uL+4Ub600

だから最初の発行部数は相当少なかったんだろうな、とは言える
[sage] 2017/07/18(火) 20:05:46.36:3pzNEgd70
GAの大判のれーべるもよく重版してるよね
[] 2017/07/18(火) 20:14:40.69:uL+4Ub600

右藤井についてはその通りだが、平田がケガしている今、左藤井以上の成績だしてるやつって誰よ
[sage] 2017/07/18(火) 20:36:44.36:F3dVm0SS0
なんJ民かな?
[sage] 2017/07/18(火) 21:13:51.54:MzACIlnDK
なんJだな
それよりまとレーベルの死体蹴りがすげえ
[sage] 2017/07/18(火) 21:18:00.45:onKh+uE10
何の死体? スマホ?
[] 2017/07/18(火) 21:19:00.06:DkNXXbE9a
スマホは既に死体すら残ってない
[sage] 2017/07/18(火) 21:20:56.20:7AY62vaCd
あそこ管理人の趣味入りすぎでまとめとして微妙

女の子のアバター置いて無責任なこと言ってるのは女の子だから許してアピールとか滅べばいいのに
[sage] 2017/07/18(火) 21:21:51.00:onKh+uE10
スマホはなろう作家からもバカにされたり叩かれてるし
四面楚歌の気分だろうな
[sage] 2017/07/18(火) 21:25:27.31:T2UXJzUt0
スマホは作者もアレに誇りをもって書いてるとは思えないし、あの内容であれだけ売れてるんだから万々歳だと思うけど
いい意味でも悪い意味でも陶都とは真逆な感じだな
[sage] 2017/07/18(火) 22:24:41.61:uHN68tMcM
異世界コンサル買おうかなあと思ったけどホリエモン買って帰った
ご利益はホリエモンのがありそうだし
[sage] 2017/07/18(火) 22:31:14.15:ZlmCwwb/0

陶都
俺のレスも転載してやがった…
[sage] 2017/07/18(火) 22:37:45.54:ky/TeYFw0
趣味入り過ぎって、まとめサイトに何期待してるんだろうこいつ
[sagete] 2017/07/18(火) 22:38:44.11:3KvFnvQN0
2chまとめサイトの管理人なんかにまともな倫理観を求めるのが無理な話だよなあ
せめてもの意思表示としてsageteyonでも入れておけば?
[sage] 2017/07/18(火) 23:01:10.22:KXUoJR6e0
オバロとかこのすばとかも低予算だったけど
製作陣が頑張ってるの何となく伝わってきた
スマホは「なんかこういうのウケるんだろ。お前らこういうの好きだろ」
みたいな感じに思ってしまう
[sage] 2017/07/18(火) 23:06:35.99:Q7mIbslZ0
アニメの出来が作品それぞれなんて当然のことだから一々ガタガタ言わんでよろしい
[sage] 2017/07/18(火) 23:11:18.07:1MP6E3C2a
せやな、書籍の出来が作品それぞれなんて当然のことだから一々ガタガタ言うこのスレは要らんな
[sage] 2017/07/18(火) 23:13:05.50:vuOHQ6Iz0
大事なのは売り上げ
内容の話はスレチ
[sage] 2017/07/18(火) 23:15:49.94:3KvFnvQN0
出版された書籍の内容をこのスレで検討することを禁じるルールってあったっけ?
[sage] 2017/07/18(火) 23:25:42.92:NulDGW910
まとレーベルまじうぜぇ!
潰れろ糞サイト!
[sage] 2017/07/18(火) 23:31:11.95:1MP6E3C2a
イエーイ、見てるー?
[sage] 2017/07/18(火) 23:40:16.07:0XZDSso/d
まとレーベルはホビージャパンに全責任おっかぶせるレス選択だな
[sage] 2017/07/18(火) 23:45:50.94:vuOHQ6Iz0
悪役企業といじめられる個人ってのは人気ある構図だからな
エンタメとしてのまとめならそれであってるんだろ
[sage] 2017/07/18(火) 23:50:33.77:3KvFnvQN0
まあ、二巻確約を破った時点で外部から見て倫理的にはHJが悪としか言えないしなあ
[sage] 2017/07/19(水) 00:00:20.63:LLOhVODhx
最近は書籍化するのにコミカライズで釣ったり、受賞・3巻確約とかやってたりするし
そういうのに敏感だからね
売れませんでした、で反故にするようじゃ信用なくすわ
[sage] 2017/07/19(水) 00:01:28.13:YCSUs+dF0
契約書に、※あまりにも爆死したら無し って書いてあったのかもしれん
[sage] 2017/07/19(水) 00:03:16.35:atTPzch40
推定初動300じゃな
悪評かぶってでも切りたくなるわ
大損害だろ文句あるなら買ってやれよ口だけ信者
[sage] 2017/07/19(水) 00:10:35.72:s0FtwmqN0
おっ編集部きたか
[sage] 2017/07/19(水) 00:12:28.01:QW1czv7m0

※よほど売れなかった場合を除く

って言っとけばよかっただけなんだよなぁ
[sage] 2017/07/19(水) 00:17:48.05:7iABhXn4a
約束破りに損害も何もないんだよなあ。契約のいかんによっては訴えられても文句を言えないわけで
損害云々ってのは究極的には売れない作品・作者を拾った/売れない編集をした/売れない営業をしたホビージャパンの責任だし
[sage] 2017/07/19(水) 00:26:24.67:YCSUs+dF0
まあ、どう考えてもラノベで出すのは間違いだったな……
約束破りが酷いのは勿論だけど
[sage] 2017/07/19(水) 00:30:04.39:sXvUqoMM0
ここまで来たら編集部と結託して炎上マーケティングの可能性

ねーな
[sage] 2017/07/19(水) 00:31:05.51:uuEzPWBC0
炎上で売れる類の商品ではないよなあ
[sage] 2017/07/19(水) 00:32:59.42:KJrHu6Wnr
編集「分かりました2巻出します」
挿絵なし表紙なし発行部数100部
[sage] 2017/07/19(水) 00:33:53.62:7iABhXn4a
そもそも、なろうおたくの間でしか燃えていない
[sage] 2017/07/19(水) 00:38:00.21:GcZYQ0qe0
出版社が悪いのは確かだけどさ
作家の視点で考えて確約してたからって300とかしか売れなくても2巻出す勇気あるか?
俺には無理だわ
[sage] 2017/07/19(水) 00:40:57.97:zTcppYYt0
だから出版社が破ったんじゃなくて作者が折れた形だったんやろな
ぶっちゃけそんなんじゃ続けられたとしても2巻切りだしさっさと次の企画出した方が建設的ではある
[sage] 2017/07/19(水) 00:41:07.53:uuEzPWBC0

それはそれで炎上するという後門の狼
まあ何と言うか、そもそも確約なんてするもんじゃないと言う感じだな。HJ然り、新紀元社然り
KADOKAWAみたいな大資本が赤字リスク覚悟でやるとかなら別だろうけれど
[sage] 2017/07/19(水) 00:50:18.82:iofNB4Bd0
ともあれHJはもう同じ手口で勧誘は出来ないな
[sage] 2017/07/19(水) 01:00:17.84:LvUG0I2k0
爆死作家に人権はない
[sage] 2017/07/19(水) 01:12:20.44:QW1czv7m0

そこで勇気とか言うんだったら最初に保障しますとか言っちゃ駄目だろ
つか保障しますって言ったの破ったら今回みたいに暴露されて評判さがって高ポイント取れる確率が下がる
長期的にはそっちのほうが損だと思うがね
[sage] 2017/07/19(水) 01:13:57.98:Dc+3qP7J0
陶都物語の一巻打ち切りが話題になる前に何人かの作家が書籍化をしてる訳で
つまり後五人くらいは『二巻はまず出るよ』と言われて契約したのがHJから出てくるだろうな
[sage] 2017/07/19(水) 01:32:04.79:Lp+6sVc90
この作家、碌に宣伝もしなかったからな。
あらすじの所に「書籍化します」「HJから出ます」くらい書いとけ。

それを言わない編集も悪いんだろうけど、普通は言われるよな?
俺、言われたし。
[sage] 2017/07/19(水) 01:44:46.31:GcZYQ0qe0

自分が作者だったら出す勇気あるかってことなんだが
[sage] 2017/07/19(水) 01:56:19.92:QW1czv7m0

すまん読み落としてたわ
挿し絵つくし余裕で出せるわ
[sage] 2017/07/19(水) 02:02:53.17:a+C7/F8Pr
陶都は出版社にかなり大赤字を与えたんだろう
反古にするくらいの数字って相当だろ

作者は大赤字与えた上に発行部数の印税貰える事にまず感謝しよう
[sage] 2017/07/19(水) 02:14:12.72:gysAY3i2a
赤字を与えたも何も、赤字は単にホビージャパンの経営上のミスでしかないだろ
赤字が作者の責任になるなら出版社を通さず無限責任で出版するのとあまり変わらない
[sage] 2017/07/19(水) 02:22:38.20:LvUG0I2k0
2000部くらい観測できてて切られたんなら保証守ってやれよって思うけど
観測不可とかは出版社も出せないだろ
それだけの金をドブに捨ててまで守るほどの信用が出版社にあるかっていうとね
[sage] 2017/07/19(水) 02:30:18.58:OMWHc8lUr

そうだね
こんな糞作品を書籍化してしまった出版社の責任
一刻も早く切り捨てるのが正しい戦略
[sage] 2017/07/19(水) 02:34:21.93:GcZYQ0qe0

おおう、すごいな
やっぱ作家めざすやつはそれくらいハングリーでないと成功しないんかな
根っからのパンピーな俺は陰口叩かれてないかなあとか気になって踏み出せんわ
[sage] 2017/07/19(水) 03:11:17.35:bKwqm6Qv0
損害を追うリスクを被るって事が2巻確約って言うんだろ
売れなかったら続刊出しませんはどこの出版社でも同じ
それをリスクを負うって言っておいて保護にしたんだから作者の宣伝不足とは全く違う話なのに、なんで同列に語ってんの?
そういうの印象操作って言うんだよね
[sage] 2017/07/19(水) 03:16:12.04:QW1czv7m0

なにがあっても二巻までは出せって言ってるんじゃなくって
保障したなら出してやれよって話だもんな
売れなかったのでーって言うなら最初から保障すんなっていう
[sage] 2017/07/19(水) 04:40:29.06:TiaWI2VO0
確約を反故にするような編集は、印税も反故にしそうな気配がして怖い
[sage] 2017/07/19(水) 05:04:41.81:970dg5N20
1巻が売れれば2巻を出す、売れなければ出さない、というのは、普通の話。
それを、たとえ1巻が売れなくても、2巻は絶対出します、っていうのが「確約」だものな。
なのに、「1巻が売れなかったから、出せません」というのは、ただの詐欺。
何の理由にも説明にもなっていない。
もう、誰も信じないよな、そんな編集部。
赤字でも、それは出さなきゃならなかった。お金が絡む、仕事の上での約束なんだから。
数百万を惜しんで、もっと大きなものを失った、いや、捨てちゃったなぁ、編集部。
[sage] 2017/07/19(水) 06:54:30.85:s0FtwmqN0
薬屋のひとりごと、ダブルコミカライズ
アニメ化の布石かね?
[] 2017/07/19(水) 07:23:36.83:zGNinMgpa
二巻確約なら爆死しても話を無理やり畳めるのは大きいだろ
ジャンプとかでもどんなに売れなくても二巻までは出るしな
[sage] 2017/07/19(水) 07:45:17.30:mKy2M7oT0

ジャンプの10話打ち切りは1巻分にしかならんぞ

2巻目を言った時に作者が畳むとも思えない
出版社が監修無し300ページ1巻冒頭に繋げての完結なら2巻が出せると言っても
作者は監修付きをごり押しして鬼っ子東奔西走編を削らず完結もさせずにしそうなんだが
[sage] 2017/07/19(水) 07:51:26.92:lQSgq3+9d
そもそも本当に確約だったのかって話もある
書面は交わしてないだろうから
「売り上げ悪くても二巻までは出せると思います」くらいの話を
作者が確約と勘違いしたまま愚痴った可能性は普通にある
[sage] 2017/07/19(水) 08:06:41.27:bKwqm6Qv0

その言い方でも売上悪くて2巻出せてないやんけw
「二巻出せるように頑張りましょう」位の話だったとしたら確約じゃないけど、そんな言い方を2巻を出してもらえると思うやつはいねぇだろw
[sage] 2017/07/19(水) 08:14:03.78:brqNLz1U0

さすがにその言い方で誤解すんなは無理だわ
作家はICレコーダーくらい持ってた方がいいかもな
[sage] 2017/07/19(水) 08:14:36.99:lOuygfVH0
口約束も法的には契約扱い
とぼけられないよう録音して置いた方が良いな

ぶち切れて業界と縁を切る覚悟が出来たら暴露&訴訟をしたら良い
[sage] 2017/07/19(水) 08:32:38.55:P5mY8K3TM
思いますならただの予想
出しますと言い切ってないなら口約束ですらない

記念に二巻一冊作ってもらいたいのかな
[sage] 2017/07/19(水) 08:37:40.83:lOuygfVH0

言い切らなくても錯誤させるように話を持ってくのはアウトなんだよ

実際の会話内容がどうなのか知る由も無いけどな
[sage] 2017/07/19(水) 08:40:57.54:lOuygfVH0
まあ編集は民法も判例も興味無いだろうから結構隙があるよ
立場の弱い作家は滅多に声を上げることが無いので油断してる
[sage] 2017/07/19(水) 08:44:33.08:h7WBCISma
確か伊勢崎の作者も2巻の原稿は全部仕上げてたと言ってたな。
[sage] 2017/07/19(水) 08:49:31.18:brqNLz1U0

なろうは某リッチマンみたいに告発してくるから舐めたことしない方がいいのに
異業種の方が多いだろうし専業なんかになる訳ないんだし
[sage] 2017/07/19(水) 08:49:33.61:P5mY8K3TM
相当酷い売上じゃないかぎり二巻出せると思います

これならいくらでも一巻切りできるな
今回は相当酷かったと言われればおしまい
実際はわかんないけど

つまんないことでトラブルなら最初から第三者入れとけばいいのに
[sage] 2017/07/19(水) 09:10:38.05:zrYFiN840
TOブックス
10/10発売
●リワールド・フロンティア 3 【著:国広仙戯/絵:東西】
●引きこもりだった男の異世界アサシン生活 2 【著:服部正蔵/絵:シロジ】
●チートを作れるのは俺だけ 【著:三木なずな/絵:】
●ゼロ能力者の英雄伝説 1 【著:東国不動/絵:】

なずなと東国、TOから出すんだな結構意外
[sage] 2017/07/19(水) 09:35:49.99:+dPt6pN40

それは一から十まで出版社の責任
作家のせいにしようとするなよ……
[sage] 2017/07/19(水) 09:41:41.81:Dc+3qP7J0
流石に442は単なる釣りだろ。これを真面目に言うくらい道理が分からない農腐れとか居ないって
[sage] 2017/07/19(水) 09:46:25.36:TsxJ6fpw0
デカくてゴツくて分厚い本はゲートで本棚埋め尽くされて懲りたから陶都買わなかったんだが…
終わっちゃうのか残念(´・ω・`)
[sage] 2017/07/19(水) 09:49:12.25:51S0tmQrH

結局これか

でも、開き直られたら裁判できるかね?
[sage] 2017/07/19(水) 09:57:01.54:zAOxwYbWr
裁判なんて金が掛かるだけだし、今後も書籍化狙いの作者としてやっていきたいなら、
余計な揉め事起こして腫れ物扱いされるよりは何もしないで泣き寝入りが一番じゃね
[sage] 2017/07/19(水) 10:04:10.21:Dc+3qP7J0
偶々ではあるが、今回の騒動て陶都物語の知名度は相当上がった
実際ブクマもかなりの勢いで増えてるし、読者の評価が高いのもあちこちが知った
ちょっと書き直したら売れると思った出版社が出て来ても不思議はないと思う
具体的にはヒーロー文庫とか
炎上商法と言えばそうだが、結果的に作者にとって良かったんじゃ無いの?
[] 2017/07/19(水) 10:05:33.33:ZdwDcTW/0
でもこれって編集者から赤字額とかを説明されて
作者も折れた形、一応説得済ってことだよね

2巻の約束がどういう形でおこなわれたかはわからないけど
説得済なら問題なしなんじゃないの?

作者も「何千万赤字出そうが絶対だせ!」って感じじゃなかったんでしょ?
[] 2017/07/19(水) 10:08:34.71:ZdwDcTW/0

不満はあっても説得されたんなら泣き寝入りじゃないじゃんw
[sage] 2017/07/19(水) 10:12:42.25:il8EheRDa
別に俺らは何も二巻出せって言ってる訳じゃなくて確約してたのに売上悪いからやっぱ無しねを作者に持ちかけるの酷いなって言ってるだけやぞ
[sage] 2017/07/19(水) 10:19:54.57:zAOxwYbWr

ん、まあ俺はの返答で書いただけで
結論自体はと一緒よ
まあ2巻確約うんぬんは担当編集の口約束だったんじゃなかったかなーとも思っちゃいるが
[sage] 2017/07/19(水) 10:26:57.54:e+aP3qY0M
何も一方的に無理ってんじゃなく作者にお願いして作者が受け入れたんでしょ?

ここで作者がごねて出してくれて言っても出してくれないなら酷いてなるけど

作者もそこは大人な対応して受け入れた

そこまで売上悪かったら俺なら自分から二巻やめてくれて言うかな
刷る量極端に少なくなって改稿とか面倒
[sage] 2017/07/19(水) 10:47:50.95:ZYM/857da
全く売れずに大赤字になりました、と言われたら大人の対応をして受け入れるしか
ないだろうな。
それでも書籍化に未練があるなら、気分を切り替え改めて別の作品を書くだけだ。
俺ならそうするよ。
[sage] 2017/07/19(水) 10:52:41.13:+DWxuAs5p
もう二度と書籍化できなくて一作こっきりだったら?
せめて2巻出して終わらせてくれって思うだろ
[sage] 2017/07/19(水) 11:03:21.06:+dPt6pN40

契約次第だけど普通は数年は、出版した作品を他所からは出せないよ
契約書にその旨書かれてるだろうしまずアウト
二作品目出すという約束は口頭で言ったものだろうから破られてもしょうがないが、勝手に他所から同じシリーズ出すなは確実に契約文面に盛り込まれてる
[sage] 2017/07/19(水) 11:03:47.67:PL4wTcaS0
>拙書『陶都物語』の続巻についてですが、出版者様の営業判断で刊行はなしということになりました。
>2巻までは保障と約束していただいていたものがあっけなくひっくり返ってしまったことには作者として思うところもあるのですが、予想販売数かかなり思わしくなかったそうで、その際に生ずるリアルな損害について言われるとどうにも受け入れざるを得ませんでした。

これを見て作者が受け入れたとか言ってるやつは文盲か何かなの?
明らかに作者は不満持ってるだろ
だけど普通の人間はこんだけの損害が出て二巻も出せばさらにこれだけの損害が出ますけど出しますか? とか言われたらそりゃ折れるに決まってる
だから二巻確約してるんなら出版社は四の五の言わずに出すべきだったし、そんなこと言ってる時点で叩かれて当然だろ
[sage] 2017/07/19(水) 11:07:33.29:QIfxKdvcr
この状況で2巻出しても最低限しか刷らない上に100%打ちきりだけど作者嬉しいの?

発行最低ラインって3000部?1000部?500部?
[sage] 2017/07/19(水) 11:11:22.25:58kbVNTjM
だから極端な話二巻一冊でも刷れば約束守られるけどそんなんでいいのか?
刷ったところで売れないんだから
不満持たずに受け入れるわけないだろ

書き続けるかぎり一作こっきりなんてわかんないんだし二巻目なんていらないな

失敗ならとっとと切って次に行くわ
[sage] 2017/07/19(水) 11:46:03.53:+JolaOl60
HJ NOVELSか
今後、約束を破る出版社というマイナスイメージがついてもいいって営業判断したんだろ
[] 2017/07/19(水) 11:47:15.77:60FLY4reK
騒がれてるから序盤読んでみたけど普通につまらなくてワロタ。こんなブクマつくのおかしいよ。クラスタしてない?
あと初めに物語ってタイトルからファンタジーを連想したんだけど、幕末ってw
しかもプロローグで商売のやるせなさみたいなの描かれてて、まんま自分の立場やん
これは売れんで。ポイントだけ見た業者が悪い。責任をまっとうしろ
[sage] 2017/07/19(水) 11:52:39.81:QYvqvWh5M
何だかんだ言っても優良レーベルが多いわけでもないし
選択肢から完全排除なんてできないだろう

逆にここなら飛びつくってレーベルってどこよ
上手いことそこから打診がくるかって話だ
[sage] 2017/07/19(水) 11:56:21.14:Jd/jqGYsa
>逆にここなら飛びつくってレーベル
MFB
[sage] 2017/07/19(水) 12:00:08.73:Kdsjbe4C0
MFBも売れなかった時の話の畳ませ方が結構切ないな
[sage] 2017/07/19(水) 12:11:00.09:F7lrqi/Ap
面白いとか嬉しいのかとかどうでもよくて、なら約束すんなよだけなんだがな
[sage] 2017/07/19(水) 12:50:52.92:xI5XIQ4UC
こうやって騒ぎに騒いでHJから出そうとする作者をへらして
自分に誘いがきたら喜んで飛びつくのがワナビ
[sage] 2017/07/19(水) 13:02:09.13:l/gdit7E0
書面で約束しないのが慣行みたいだけど
用心して書面に残す人とか出てくるのかな
いざ編集と相対しちゃうとなあなあで済ませちゃいそうだけど
[] 2017/07/19(水) 13:23:28.30:9SKUTy6va
まぁ複数からアプローチされてない作者はどんな所からでも飛びつくよ
りんごですら未だに作品取れてるんだから
[sage] 2017/07/19(水) 13:31:10.41:BW5khKl90
HJもほんまアホなことしたわ
1巻打ち切りだけなら普通で済んだのに2巻確約ってな
売れなかった時のリスクを考えたうえで言えや無能
[sage] 2017/07/19(水) 13:36:40.01:yc9/uJ//0

是非2巻も出したいですねみたいな事言ってただけかもしれんし
作者側の言い分だけじゃ確約とは言いきれん
[sage] 2017/07/19(水) 13:44:16.11:yc9/uJ//0

TOから書籍化する新作
15万文字と8万文字じゃん

本好きとおかしな転生以外売れんけど
レベル無限とか捨てられ勇者とか1巻が重版するくらい売れたから
1巻逃げ切りに切り替えたんかね
[sage] 2017/07/19(水) 13:57:15.15:ZefpRzmh0

こんな口だけの奴しかいなかったからだわな
1番の原因は
[sage] 2017/07/19(水) 14:25:23.26:yc9/uJ//0

一人10冊500人買えば5000部売れたのに・・・
[sage] 2017/07/19(水) 14:32:33.71:gZtZMX1Ea

そうだよな売れないのは読者のせいだもんな
一生そう言ってろ
[sage] 2017/07/19(水) 14:42:36.57:zrYFiN840
TOはレアクラスチェンジが4巻まで出てたかな
あとドワーフが出るのも結構続いている気がしたけど孤児院がどうなるか
[sage] 2017/07/19(水) 14:49:38.80:PtdSzmL90

MFブックス
[sage] 2017/07/19(水) 15:11:57.22:D5cOtAWNM
MFBしか名前が上がらないか
高ポイントしか取らないイメージだな

印税10%あるのかな?
[sage] 2017/07/19(水) 15:13:36.04:tYAp3ZfJM
MFBと言えば用務員さん…
[sage] 2017/07/19(水) 15:15:26.42:lQSgq3+9d
エンターブレインは当たると超でかい
色々大変そうだしハードル高いけど
[] 2017/07/19(水) 15:26:11.60:ZdwDcTW/0

予想販売数かかなり思わしくなかったそうで、
その際に生ずるリアルな損害について言われるとどうにも受け入れざるを得ませんでした。

どう読んでも赤字がすごいから作者も不満はあるが受け入れた
としかみえないのだが?w
[sage] 2017/07/19(水) 15:26:35.34:LZJAk7ZBa
そもそもどんな作品を書けばエンターブレインに拾ってもらえるのかの見当がつかない
坂上田村麻呂にでも転生させれば良いの?
[sage] 2017/07/19(水) 15:35:29.31:xI5XIQ4UC
征夷大将軍…強い(確信
[sage] 2017/07/19(水) 15:52:10.71:FZF49kmQK

陶都が面白くなるのは中盤から
[sage] 2017/07/19(水) 16:32:04.16:LvUG0I2k0

大丈夫
出版社なんてみんなそんなもんだからな
売れない作家との約束を守ってくれるなんて思ってるのはワナビくらい
[sage] 2017/07/19(水) 17:28:19.58:LYy5CYmv0

リワールドと言えば、第1巻の売り上げが思わしくなくて(?)なろうに再投稿したあの作品か
第3巻で打ち切りにならないことを祈ります…
[sage] 2017/07/19(水) 17:48:10.55:atTPzch40

リッチマンからなにも学んでないよな
編集にどんな夢抱いてるんだか
売れっ子作家以外は使い捨てが基本でしょこの業界
嫌なら売れっ子作家になるしかない
そうすりゃ向こうから頭下げてくる結果残せないやつはこちらが頭を下げる
[sage] 2017/07/19(水) 18:02:55.29:j9/56MWZa
コンサル作者の出版顛末エッセイでも「とにかく一から十まで口約束だった」って書いてるしな…。
[sage] 2017/07/19(水) 18:11:35.42:1WH7wUsfM
コンサルの柵者はそろそろ自演うざい
[sage] 2017/07/19(水) 18:31:59.24:LYy5CYmv0
リワールドについては、以前このスレでこんなことがあってなあ

179 :この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-EGrg):2017/04/26(水) 17:22:23.21 ID:DC5/KfIia
《リワールド・フロンティア騒動の流れ》
・TOから書籍化決定

・書籍を売るために作者の判断で全削除

・なろうの読者が炎上

・リワールド・フロンティア発売

・そんなにたくさん売れなかった

・新刊出るから宣伝のために再投稿(←今ここ

こんな流れか?
[sage] 2017/07/19(水) 18:54:14.47:F21hy5rV0
リワールドの1巻、2巻ってPOSとかオリコンにも載らなかったの?
[sage] 2017/07/19(水) 19:24:00.64:g43CVTDbp

データベースで見てみたら?
じわ売れしてたら知らんけど
あれも初動はわかるけど全数はわからんしなあ

続刊有無の判定って発売してどれくらいでくだされるんだろ
一月くらい?
[sage] 2017/07/19(水) 19:38:01.19:bKwqm6Qv0

編集の実態と非がある事が叩かれるのはまったく関連のない話だけど何で同列にしてんの?バカなの?
[sage] 2017/07/19(水) 19:41:16.33:LYy5CYmv0

データベースのPOS週間書籍・文庫を見てきた
リワールドは1巻も2巻も500位以下だったぞ(順位表示なし)
[sage] 2017/07/19(水) 20:32:41.28:zaq/+KtU0

リワールド・フロンティアの作者は騒がれる前から
削除したり再投稿してたりしてたんやで
[sage] 2017/07/19(水) 20:55:34.33:51S0tmQrH

お前みたいなのが単発で湧くから
ますますHJの悪名が刻まれるんだよ
[sage] 2017/07/19(水) 23:38:12.97:LvUG0I2k0
俺は別に編集が悪くないって言ってるんじゃなくて
ワナビに対する出版社の信用なんかに大爆死確定の本を出す損失ほどの価値はないって言ってるだけなんだが
[sage] 2017/07/19(水) 23:59:56.70:iofNB4Bd0
ワナビっつーか、この先HJが声かける作家の信用を失うんだろ
[sage] 2017/07/20(木) 00:06:12.37:uK2+u55S0
今書籍化してるのはすでに書籍化した作者が主だし
書籍化済みの作者は爆死作家に人権がないことくらい知ってるだろうからな
[sage] 2017/07/20(木) 00:13:11.48:SSlvu4cr0
わかりやすいエピソードで作家発の情報となると、HJにとっては後々尾を引くかもしれんね
[sage] 2017/07/20(木) 00:45:30.60:uK2+u55S0
富士見やヒーローの話を初めとして、ラノベ業界ではいくらでもある話だからな
[sage] 2017/07/20(木) 01:01:29.29:1ENEb8RYa
よくあるから非礼も仕方ないみたいな謎理論
[sage] 2017/07/20(木) 01:08:05.73:nASXa+qs0

TO頑張ったな
[sage] 2017/07/20(木) 01:11:23.15:nASXa+qs0
伊勢崎もHJだったな
[sage] 2017/07/20(木) 01:17:25.91:KDeflk4t0

そんなの過去の例を見れば明らかだが何の影響も無いよ。
[sage] 2017/07/20(木) 01:20:18.10:wbubNiU/x
過去の例なんて角川見てりゃわかること
[sage] 2017/07/20(木) 02:30:24.86:a6zv1qa1K
出版社は選べってことだな
[sage] 2017/07/20(木) 02:31:31.22:o03j4XZG0
TO関係はそもそもPOSに載ることが稀だから
[sage] 2017/07/20(木) 03:55:47.02:6sGUWhfw0

脳死テンプレでなきゃ読めない低能だってことを自白しなくていいぞ
[sage] 2017/07/20(木) 07:34:32.23:PX7nTcTQ0
影響はあるでしょ
複数声かけられた中にHJは断る作家が出るだけで
それを影響ないと言うなら話噛み合わないが
[sage] 2017/07/20(木) 07:43:34.73:LnuO0aAiM
そもそもHJと迷うレベルで今回の件でそっちが選ばれるレーベルてどこよ?
[] 2017/07/20(木) 07:55:47.31:ICwqqkyIa
サガフォレ、TO、レッドラ、その他
[sage] 2017/07/20(木) 08:08:21.18:nASXa+qs0
TOって棚のすべてを本好きに回してるイメージ
[sage] 2017/07/20(木) 08:14:40.35:QaK1p+ZZ0
スライム300年やっとオリコンで見れたか
TOの新作も珍しく乗ってるね
[sage] 2017/07/20(木) 09:42:10.21:DdNlV1o00
悪評あってもアルファから出版する作者はたくさんいたし
どこでもいいから出版したいってワナビは腐るほどいると思うわ
[sage] 2017/07/20(木) 10:12:03.48:GWghu00v0
語るならデータ張ってってくれるとありがたいんだけど
めんどくさい

オリコン 2017年7月10日〜2017年7月16日 文庫(2017年7月24日付)
*1位 *39,732部 515,634部 君の膵臓をたべたい
22位 **6,361部 *38,689部 異世界食堂 4
26位 **5,991部 *59,768部 Re:ゼロから始める異世界生活 13
35位 **4,549部 *53,329部 ナイツ&マジック 1
38位 **4,455部 **4,455部 鳥居の向こうは、知らない世界でした。 2 群青の花と、異界の迷い子
39位 **4,361部 **9,427部 君に恋をするなんて、ありえないはずだった そして、卒業
41位 **4,226部 *47,717部 ナイツ&マジック 2
46位 **3,990部 158,693部 魔法科高校の劣等生 22 動乱の序章編 下
50位 **3,851部

オリコン 2017年7月10日〜2017年7月16日 ライトノベル(2017年7月24日付)
W16位 **3,685部 *46,173部 ナイツ&マジック 3
W17位 **3,548部 *70,979部 異世界食堂 1
W20位 **3,357部 **4,073部 イジワル副社長の溺愛にタジタジです

オリコン 2017年7月10日〜2017年7月16日 BOOK(2017年7月24日付)
50位 **5,493部

オリコン 2017年7月10日〜2017年7月16日 BOOK文芸(2017年7月24日付)
B*4位 **4,449部 204,210部 か「」く「」し「」ご「」と「
B*5位 **3,971部 **5,592部 29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。 7
B*7位 **3,639部 **7,520部 最強の鑑定士って誰のこと?〜満腹ごはんで異世界生活〜
B*8位 **3,533部 **4,690部 おかしな転生 Z 婚約破棄には焼き菓子を
B*9位 **3,473部 **3,473部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3
B10位 **3,339部 *27,907部 幼女戦記 8 In omnia paratus
B11位 **3,286部 **3,286部 その者。のちに… 05
B12位 **3,082部 **4,013部 捨てられ勇者は帰宅中〜隠しスキルで異世界を駆け抜ける〜
B13位 **3,077部 **4,166部 おっさんのリメイク冒険日記
B16位 **2,943部 **2,943部 この手の中を、守りたい 1 〜異世界で宿屋始めました〜
B17位 **2,896部 372,258部 また、同じ夢を見ていた
B18位 **2,825部 **2,825部 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる 3
B20位 **2,707部 **3,654部 ダンジョン村のパン屋さん ダンジョン村道行き編

オ位 リコン 2017年7月10日〜2017年7月16日 コミック(2017年7月24日付)
35位 *17,158部 *92,823部 異世界居酒屋「のぶ」 4
50位 *14,509部
[sage] 2017/07/20(木) 10:13:15.73:4xitWtz+0
転載禁止なのにな
[sage] 2017/07/20(木) 10:14:13.02:o03j4XZG0
捨てられ勇者凄いじゃんブクマ1万もないのにオリコン載ってTOは久しぶりの快挙ってところじゃないか
[] 2017/07/20(木) 10:15:28.56:LWoPeoiVa
コンサルは?
[sage] 2017/07/20(木) 10:16:15.29:nASXa+qs0
相当刷ったんだろうな
[sage] 2017/07/20(木) 10:18:32.17:GWghu00v0
コンサル、総合のPOSで出るかね?
初速第一のランキングじゃ難しいのかもしれないし
[sage] 2017/07/20(木) 11:14:22.21:4zBMSx/M0
ポイント時代終わってるな
[sage] 2017/07/20(木) 13:30:51.62:5aK2exCW0
捨てられ勇者は帰宅中〜隠しスキルで異世界を駆け抜ける〜(旧題「勇者だが、勇者なんだが、勇者なんだけど…!」)

18000部売れてたメグルの隠しスキルのおこぼれやん、どう見ても
改題しなかったら売れてないわ
[sage] 2017/07/20(木) 14:11:11.90:cEsUBbED0

表紙パワーもある気がする
アラフォーなんたらのゴーレムマスターってのもあったが
あれは改題したんかね
[sage] 2017/07/20(木) 14:11:55.11:cEsUBbED0

4年で15万文字しか書いてないのに2巻どうすんだろ
[sage] 2017/07/20(木) 14:12:55.65:cEsUBbED0
異世界コンサルはお亡くなりになったのだろうか
[sage] 2017/07/20(木) 14:13:58.66:cEsUBbED0
よく見たらダンジョン村のパン屋さんとかも割と売れてるな
確かポイント2500くらいだった気がするんだけど
[sage] 2017/07/20(木) 14:17:56.62:cEsUBbED0
HJは作家の信頼を失うとか書いてあるけど
ヒーロー文庫もリッチマン騒動あったのに2作アニメ化して絶好調だし
その後も普通に刊行して売れてるから特に影響ないよな
究極的に言うとその作者が死のうが読者は似たような別のもん読むだけだし
[sage] 2017/07/20(木) 14:35:18.42:3tDBCk790

作家はHJ警戒するようになると思うけどなぁ
俺なら2巻まで保障します!って言われて打診きても信用できないし
他もきてるならそっちいく
[sage] 2017/07/20(木) 14:37:02.34:ajB3psPpp
二巻まで保証って時点でヤバい
ポイントあれば普通はメディアミックスの話をされる
打ち切りの話は出ない
[sage] 2017/07/20(木) 14:55:13.93:GLmugQ7T0
もしかして未完まで保証を二巻まで保証と聞き間違えたんじゃね
[sage] 2017/07/20(木) 15:40:23.90:4zBMSx/M0
ダンジョン村のパン屋さんのほうがすごくね?
ブクマ2000、クソみたいな絵で4000近く売れてるって
なろう読者のなかに買うやつがいるなんて幻想なんじゃないの
陶都見ても完全に別市場
[sage] 2017/07/20(木) 15:42:04.24:IxZtxR1w0

ないない
これまで出版社がやらかしたニュースなんて山ほどあるけど
それでも本はでてるし
不払いのTOすら出てるのに
[sage] 2017/07/20(木) 15:57:18.82:uTT7w4Ow0
本は出るが一年もすれば受けてくれる作家の質が下がる
すぐには分からないがボディブローのようにじわじわ

アルファがよい例
昔は超上位取り放題だったわけで
[sage] 2017/07/20(木) 15:58:55.71:m1fr8Q53d
むしろ作家ほど警戒しないわ
ワナビは警戒するかとしれんけどな
天下の角川だろうがどこだろうが似たような話はいくらでもあるし表に出さないだけ
[sage] 2017/07/20(木) 16:01:40.79:7XNIuG4dp

論点ずれてない?
作品が出ているのと作者が敬遠しているのは同義じょないんだが
[sage] 2017/07/20(木) 16:15:30.21:RcNHMaGzd

もうなろう読者は既存シリーズ買うだけで精一杯なのかね
累計までいける作品ならいっそ消した方が売れるかもな
読みたい読者は買うしかない状況にすれば少しは売れる気がする
[sage] 2017/07/20(木) 16:23:34.77:WXMZsstE0

累計で消すとか愚かだろ
広告費削れるのがなろう最大の強みなんやで……

出版側から見れば何十万か知らんけど、最初に別料金払え言ってるようなもん
[sage] 2017/07/20(木) 16:33:26.07:OQ0y+orm0
言い方悪いけど「読んでない読者をにわかと嘲るために読む作品」は、一度読まれたらアウトだから消すのはありかもしれないな
用務員や街つくみたいな系統の作品

そういや、今月出るはずの朝起きたらダンジョンが出現していた日常についてはどうなったんだろうな
そもそもまだか?
[sage] 2017/07/20(木) 16:39:35.07:uK2+u55S0

アルファは信用うんぬんじゃなくて単純に好条件なレーベルが増えて競争に負けただけだよ


これ
警戒するのは書籍化してない作者くらい
その中にも出版社選べない作者や選ばない作者がいるから影響はさらに落ちる

『売り上げ出るかも分からん新人の新作を取れる可能性』なんぞに確定大赤字に見合う価値はない
HJが今まで勝ち確の超高ポイント取れてたなら話は別だけど、最近はそうじゃないからな
[sage] 2017/07/20(木) 16:49:25.04:WXMZsstE0
どこでも書く作家だって、ダメそうなレーベルにはダメそうな伸びの作品投げてくるかと
[sage] 2017/07/20(木) 16:56:40.06:uK2+u55S0

どこでも書く作家は、この程度の話でHJを「ダメそうなレーベル」扱うなんてしないよ
表に出てこないだけでそれこそいくらでもある話なんだから
打ち切りをちゃんと伝えてくれるだけマシな方かもしれない
[sage] 2017/07/20(木) 17:10:54.40:ajB3psPpp
結局MFブックスでいいわけ?
あそこ一巻切りされた作品ないやろ
[sage] 2017/07/20(木) 17:16:11.34:bOyalv320

レーベルに十分な実績があったり初版三万部っていう好条件を最初に提示しているところとの悪評と
言うほどの実績がなければ条件もよくわからないHJの悪評が同列に語れると思うならそれでいいんじゃねーの?
[] 2017/07/20(木) 17:17:17.07:j5QBd5Vja
お前さんが累計最上位クラスの作品を書けるならな
[sage] 2017/07/20(木) 17:23:16.28:Z+gC3o4n0
木曜だからワッチョイが捗るなぁ
作家ほど警戒しないとか意味不明なこと言っててさすがに草生えるわ
契約守らないような出版社とか普通に警戒して回避するに決まってんだろうに頭沸いてんのか?
どうにかしてHJを擁護して影響がないことにしたいやつらがいるのはよく分かったから、もう黙ってろよ
擁護の仕方が無理やりすぎていい加減目障りだから
[sage] 2017/07/20(木) 17:26:46.90:0lLRnjr70
実際影響がどのくらいかはわからんけど、少なくともリッチマンのヒーローのように俺らは事あるごとに名前は出すわな
[sage] 2017/07/20(木) 17:37:32.02:MT2Ul64z0
不祥事はどこでもあるが、そこからどう立ち直るかだよね

反省して辛抱強く禊をするのか
開き直って今の手札で大ヒット飛ばしてヒールになるのか

どっちも出来なかったのがアルファ
[sage] 2017/07/20(木) 17:40:11.65:IxZtxR1w0
ところでアルファのやらかしって何なの?
[sage] 2017/07/20(木) 17:44:54.31:uK2+u55S0

今回の件は本当にいくらでもある話すぎて、プラスにもマイナスにもならないよ
悪評があろうがなかろうが好条件なレーベルあればそっち行くし、HJが一番よければHJ行くだけ
[sage] 2017/07/20(木) 17:49:40.82:vq2jLGsy0

高ポイントなれるならな
[sage] 2017/07/20(木) 17:49:45.32:SSlvu4cr0
業界噂話みたいのならありがちな話だけど
実際に作者がソースでこういう話ってそんなある?
[sage] 2017/07/20(木) 17:55:56.14:uK2+u55S0
広い上げの2巻保証でってのは珍しいけど
2巻やるから原稿書いといて→原稿できました→やっぱ出せないわみたいな話なら無数にある
下手すると打ち切り報告なしで連絡が途絶える
[sage] 2017/07/20(木) 18:02:22.06:SSlvu4cr0
そういう噂話は無数にあるけど、レーベルと作者名込みでの暴露って思い浮かばないんだよなぁ
[] 2017/07/20(木) 18:02:31.22:j5QBd5Vja
つーかここ最近のなろうだとアルファが一番売れてるって少し前のレスで見た気がするがw
[sage] 2017/07/20(木) 18:03:53.57:uK2+u55S0

ほとんどの作者は、いくら相手が悪かろうと暴露が自分の作家生命を絶つ行為だと理解してるからね
[sage] 2017/07/20(木) 18:07:07.43:SSlvu4cr0
だからこそHJの件は際立つと思うんだが
[sage] 2017/07/20(木) 18:11:29.42:Sz55sduLC
陶都の割烹きえてないか
[sage] 2017/07/20(木) 18:12:40.06:uK2+u55S0
HJが外れを引いたってだけだよ
[sage] 2017/07/20(木) 18:18:32.75:geSDg5vpp

あー、編集に何か言われたかな
もうまとめサイトとかでも拡散してるし、消すのは悪手なんだけどな
[] 2017/07/20(木) 18:28:29.16:aa+aNg+20

ノクターン掲載の「パチモンアプリでハーレムを作ろう」がレッドライジングから発売されるぞ
ソースはスコ速より

よくよく考えると、なろう系レーベルで出版される初のノクターン作品では?
レッドライジングが新興レーベルということもあるけど
[sage] 2017/07/20(木) 18:32:59.23:9UrKlTt80
ノクターンとして異論はあるかも知れないが我にチートをがHJからでている
1巻が2015/12/22で3巻が今月
[sage] 2017/07/20(木) 18:39:54.30:6Np9fKbO0
HJノベルで今までに出た26作品の内
VRMMOをカネの力で無双する  1巻打ち切り
クラスまるごと人外転生 2巻打ち切り
魔王殺しの竜騎士 2巻打ち切り
リアルでレベル上げしたらほぼチートな人生になった 2巻打ち切り
アイサレワールド 1巻打ち切り
伊勢崎ウェポンディーラーズ 1巻打ち切り (2巻の原稿も書き終わっていた
陶都物語 1巻打ち切り
7作品か。多分今二巻まで出てるのも幾つか打ち切りになりそうな感じがする
五分の一より悪い確率で2巻までに打ち切りはどうなの?
[sage] 2017/07/20(木) 18:40:07.95:aa+aNg+20

教えてくださってありがとうございます
「我にチートを」は、ノクターンスレでは「R18に設定したこと自体投稿ミス」と指摘されている
こともあってか、そんなにエロシーンはないからね
[sage] 2017/07/20(木) 18:44:59.61:cEsUBbED0

カネは文庫で6冊くらい出てなかったっけか
[sage] 2017/07/20(木) 18:49:34.66:7XNIuG4dp

なんでそんなに必死に擁護してるん?
お前はどこの出版社にも書籍出してる作家ななんかな訳?だとしても、なぜそこまで言い切るのか意味不明
[sage] 2017/07/20(木) 18:55:20.15:RcNHMaGzd

いやだからいくら広告しても売れなくなってるだろ?
無料なり加筆少ないなら買わないって読者が増えてんじゃないの
読者多く抱えてんなら消した方が効果あるかもなって話

実際アルファはそれで盛り返してきてるじゃん
なろう高ポイントより売れてるのも出てきてて
勇者のその後、とかいう低ポイントまで結構売れたんだし
[sage] 2017/07/20(木) 19:13:06.66:6Np9fKbO0
あ、本当だカネは文庫で出てた。間違えたすまん
[sage] 2017/07/20(木) 19:13:09.93:5xFBL2TU0
ツイッターで高ポイントなのに売れないのは不正ポイントだからって空気になってるの
なんかアレだなあ
[sage] 2017/07/20(木) 19:19:53.18:uK2+u55S0

この程度の話をさぞ出版社の重大な信用問題みたいに騒ぎ立てる奴が気にくわないだけだよ
[sage] 2017/07/20(木) 19:21:05.54:aa+aNg+20

>読者多く抱えてんなら消した方が効果あるかもなって話

リワールドはそれをやって全く効果が出なかったのですが
[sage] 2017/07/20(木) 19:30:31.97:ajB3psPpp
大騒ぎした方がいいに決まってんじゃん
業界全体腐ってるんだから
[sage] 2017/07/20(木) 19:39:48.48:Sz55sduLC
腐ってない業界なんてないだろ
とりあえず掲示版で騒いだところで変わらんのは確か
[sage] 2017/07/20(木) 19:42:56.70:1Rc/6c7G0
昔から腐ってたのかもしれないしな
てかそんなに新人育成が熱心な業界なら、ラノベ作家の寿命も長いだろ
ブラック企業と同じで有能マンを随時募集なんだよ
[sage] 2017/07/20(木) 19:43:24.93:tIW9r/UT0
犯罪はなくならないから警察はいらない感

削除については屍山血河という結果が出て、ありふれ様ですら震えて怯えるほどですから
[sage] 2017/07/20(木) 19:43:40.54:RcNHMaGzd
そんなこと言ったらこのすばもダンいるも消して1巻売れてるじゃん
あと累計って言ってもギリギリレベルじゃなくて
せめて100以内くらいな
[sage] 2017/07/20(木) 19:47:57.68:RcNHMaGzd

アンカー付け忘れた
上な
[sage] 2017/07/20(木) 19:49:34.43:tIW9r/UT0

お前言葉に詰まると「このすば、ダンまち」だな
また同じこと言われたいん?

レーベルのブランド力やこれ賭けの絵師使用や宣伝で、なろうの宣伝効果を上回ればそりゃ削除した方がええで
なにもしないで削除した結果が今までの屍山血河なわけで
[sage] 2017/07/20(木) 19:55:08.36:RcNHMaGzd

ならアルファの新シリーズがなろうの高ポイント新シリーズより売れてる理由は何なんだ?
俺には読めなくなった奴らが買ってるからとしか思えないんだけど
他の考え方あんの?
[sage] 2017/07/20(木) 20:03:00.17:tIW9r/UT0

今のアルファは正直あんま知らんけど、ヒナプロに寄生出来なくなって流石に予算つけて作品に投資をし始めたってことじゃないの?
結局は出してる金が増えればいいわけだから、それがアルファ自体でも問題はない

お前が言ってることは全然違う
[sage] 2017/07/20(木) 20:04:24.82:3tDBCk790
ブクマ二千以下だったダンジョンパンが売れてるし
アルファの方が売れだして来てるのも確か
絶賛されてる陶都物語も大爆死(宣伝しても売れたか怪しい)

そうなると、消すよりもなろう内で宣伝の方がいいとは言い切れないような…
以前は内容同じでも無料で見れてもファンが買ってくれたけど今は状況が違うのは確か
[sage] 2017/07/20(木) 20:11:37.51:RcNHMaGzd

大した投資なんてしてないけどな
アルファのやってることは、自前サイトで人気出た作品を発売前に途中から無料じゃ読めなくしてるだけ

なろう年間1位確実の失格紋の倍近く売れてる
素材採取家なんてアルファのみでの掲載だからな
他にも失格紋より売れてるやつが何個もある

無料では読ませないアルファ戦略が成功してるなら
なろうで宣伝するより消す方が成功率上がるかもなと言っただけだよ

俺の言ってることはそんなに間違ってるか?
[sage] 2017/07/20(木) 20:15:53.24:1Rc/6c7G0
とりあえず、このスレはなろう出版スレでアルファ出版スレではない
アルファの話するなら消えてくれ
[] 2017/07/20(木) 20:25:26.36:j5QBd5Vja
アルファ禁止は流石に草
[sage] 2017/07/20(木) 20:31:03.54:AxfvVMTA0
いやアルファは禁止でいいだろ
なろうを追い出されてるんだし
[sage] 2017/07/20(木) 20:31:56.41:tIW9r/UT0

そこまで言うなら四半期で爆上げだな
予算増加なしでなろう年間一位に勝てる作品を本当に量産してるなら、それが業績に反映されないはずがない

今日は1220円か
楽しみに待っているよ
[sage] 2017/07/20(木) 20:37:33.39:3tDBCk790

本当に量産してんのなら……ってお前さあ、少し後ろのレスくらい見ろや
オリコンの比較のってんだろうが

あと知識なさすぎないか
アルファは書籍だけやってる会社じゃねえぞ
ゲーム作ったりするしゲートの返本問題もある
少なくとも最近の書籍部門は好調なのは間違いないけどな
[sage] 2017/07/20(木) 20:42:31.03:3tDBCk790

比較のってんのここじゃなかったわ
そこはすまん
ただ具体的な作品上げるなら
異世界素材採取家、異世界ゆるり紀行、転生王子はダラけたい
このあたりはpos基準だと失格紋より売れてる

勇者のその後、最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?
って作品も結構強い
[sage] 2017/07/20(木) 20:42:39.09:tIW9r/UT0

それだけの大きなことを言ってるんだよ
あとゲートは既に決算で言われてるからもう関係ない
[sage] 2017/07/20(木) 20:46:38.04:7XNIuG4dp

なんか失格紋を連呼すると途端にアルファがしょぼく感じるw
[sage] 2017/07/20(木) 20:48:09.75:CptjsB3Gd
この間から時々アルファ持ち上げに来る人の比較対象って大概アレだよね
高ポイントとか累計でもたまにはずすのは前からなんだけども
[sage] 2017/07/20(木) 20:49:47.12:lqAG7Ytfa
アルファ側は売上上位を並べて、なろう側は何故ポイントが基準なの?
なろう新シリーズでも失格紋より売れてるのあるけど……わざと比較を避けてるの?
[sage] 2017/07/20(木) 20:54:52.45:3tDBCk790

アルファの方はブクマ数と売上がだいぶ比例してる上、今は宣伝が効果あるかどうかの話だから

あとデータベースの売上な

失格紋
5019(オリコンでは5500位だったはず)

素材採取1
9174
素材2
10929

異世界ゆるり紀行
9671

転生王子1
4933
転生2
8195

最強の職業は&#12316;
5775

勇者のその後
2464(二週目反映されれば5000越えは確実)
[sage] 2017/07/20(木) 20:56:43.32:cEDwKKce0
このすばダンまち発言前にも見た
こいつはマジで工作かもしれないわ
[sage] 2017/07/20(木) 20:59:51.52:AxfvVMTA0
なんでもっとなろうのエース級と比べないの?
削除しない方が結果出してアニメ化してんじゃん
[sage] 2017/07/20(木) 21:00:07.28:bOyalv320
業界全体が腐ってることと、だから叩かなくていいってことは別問題なんだよなぁ
業界が腐ってることを伝えることでうちは腐ってませんとアピールして実際に腐っていないところを見せて人を呼ぶ方法もあるし
GA文庫とか他は特典に報酬を払っていないようですがうちは支払ってますとか編集が言ってた


屍山血河って言うほど死んでもおらんやろ
このすばダンまち膵臓お兄様がいるし、小粒なところではkt60とかサカモトとか英雄の忘れ形見の風見とか名前を呼んではいけない例のあいつも成功している部類で
ラスボスの向こう側みたいに残してるけど死んでる作品もたくさんあるからな
残したほうが売れる可能性も消したほうが売れる可能性も、どちらでも変わらない可能性も全部ある
[sage] 2017/07/20(木) 21:02:13.97:3tDBCk790

新シリーズの比較なんだけど?
お兄様もこのすばもダンジョンも消してるぞ
お兄様より売れてるのあったか?
[sage] 2017/07/20(木) 21:05:39.92:CptjsB3Gd
なろう側の新作が滑ったタイミングで躍り出て新作比較ですっていっても誰も相手にせんのではないかと
[sage] 2017/07/20(木) 21:14:09.18:RcNHMaGzd
消して売れた作品
劣等生、膵臓、このすば、ダンいる、ふぁーなんとか、サカモト、kt60、忘れ形見、アルファ作品

消しても売れなかった
リワールド、アルファ作品

消さなくて売れた作品
いっぱい

消さなくて売れなかった作品
多分一番多い
[sage] 2017/07/20(木) 21:15:52.51:Kv7tcIVR0
帰れよ工作員
[sage] 2017/07/20(木) 21:20:40.59:IxZtxR1w0
消させてもらえれば打ち切りくらった時に
完結する必要もなくすぐ次に行けるな
[sage] 2017/07/20(木) 21:20:47.35:LSDWMY3V0
さすおにとか消す前から売れてたしなぁ
ヒモに抜かれて累計1位じゃなくなったのと毒者と揉めたから消しただけで確か途中までは残してたろ
[sage] 2017/07/20(木) 21:59:46.11:k36KdZX4d
アルファはそりゃ気になるだろ
今月発売の異世界に飛ばされたおつさん
がどれだけ売れるかだな
[sage] 2017/07/20(木) 22:29:13.41:lqAG7Ytfa

だから、今年一巻出たなろう作品でも一万越えあるじゃん
意図的すぎて気持ち悪いわ
[sage] 2017/07/21(金) 03:42:53.53:AR+DVWg50
アルファ大好きクンはなろうスレに何しに来てるの?
もしかして、寂しいの?
[sage] 2017/07/21(金) 09:14:03.29:t8/jt+Uy0
つうか、アルファは書籍化した100作品中の1番いいの引っ張って来ただけじゃね?
[sage] 2017/07/21(金) 09:47:29.26:m4d7+4sP0
アルファが強いのって公式アプリが有るせいだと思うんだ
[] 2017/07/21(金) 09:57:05.43:oHIp2ZyUa
ところでお前ら初版何部だった?
俺6000部だったけどこんなもん?
[sage] 2017/07/21(金) 10:06:27.07:78UxUyOyd

大判か文庫かも書こうぜ。
俺は大判で8000。
[sage] 2017/07/21(金) 10:06:30.61:1dg8HS+xd

単行本で12,000部だったよ。打診の時には最低8,000部からって言われてたけど最終的には担当が頑張って上に掛け合ってくれたみたい。
[sage] 2017/07/21(金) 10:20:16.93:oCw9zCw90
累計上位だったおかげか、大判で16000
巻数が進むごとに、当然のように初版部数は減っていってるけどな
[sage] 2017/07/21(金) 10:20:36.91:Of0UIK4K0

1つが大判で8000、もう1つが大判で12000。
それぞれ、違う出版社。
俺も、12000の方は、担当さんがかなり頑張って掛け合ってくれた結果。
担当さんが何もしなければ、こっちも8000くらいだった模様。
[sage] 2017/07/21(金) 10:21:07.30:OZxCt/1w0
大判で9000
なお半分も売れなかったもよう
[sage] 2017/07/21(金) 10:34:33.86:c6ZGPyWvM
累計上位で16000なのか
こっちは大判低ポイントで打診きたけど俺より上が累計上位だけってどうなってんだ
[sage] 2017/07/21(金) 10:49:06.13:78UxUyOyd

レーベルの体力だろうねー。
いろいろあるけど、やっぱ書店に棚を確保できるレーベルでないと売れないね。


つかこの流れなんだから貴方も部数さらそうよ。
[sage] 2017/07/21(金) 11:18:44.81:WQ2IOSpga

一作品が1万でもう一作品が7000。
[sage] 2017/07/21(金) 11:19:31.78:w3gzxjB+0
中堅ポイントだけど大判で一万三千出すと聞いている
しかし今嘘つきで名を馳せてる所なので全く信用出来ない
[sage] 2017/07/21(金) 11:49:59.34:fP0/Brjc0
みんないっぱい刷ってもらってるんだな・・・
俺なんか大判5000だぞ
[sage] 2017/07/21(金) 12:29:09.05:Of0UIK4K0

こう考えるんだ。
16000刷った者は、5000〜6000部くらい売れても重版はかからない。
でも自分は、初週で2500〜3000部売れれば、重版間違いない、と。
重版がかからなかったら?
その時は、編集と営業の見る目の確かさに感心すればいい。
[sage] 2017/07/21(金) 12:36:01.30:1vPuYqW60

レッドライジングに重版かかっても2巻が出なかった作品があるんだが…
[sage] 2017/07/21(金) 13:07:00.60:MUo0gZyQd
大判8000
消化率は7割に届かず
[sage] 2017/07/21(金) 13:11:28.67:m4d7+4sP0
あんまり数字出ないレーベルって6000-7000しか刷らないんだってさ
大量に刷って赤字出すより堅実にって感じだが、そう言うとこは大抵数字が出なくて1巻で終わる
[sage] 2017/07/21(金) 13:30:53.25:wlbm3DlE0
どんなにアニメ化増えてもデスマ、とんすき辺りは待ったがかかりそう
出来たとしてもかなりの低予算でしか作れないんじゃないの
信者ですらなぜ売れたのかわからないなろうの闇やぞ
今までのアニメ化はそれなりに原作を選んでる感じがするし
[sage] 2017/07/21(金) 13:32:08.84:1vPuYqW60
選んでイセスマなのか…?
[sage] 2017/07/21(金) 13:59:32.94:wlbm3DlE0

それはどっかで圧力があって無理やり低予算でああなったんじゃないか
アニメ会社も信用できる原作だったら、もうちょい予算入れるでしょ
圧力ってか、この原作欲しい→じゃあこれも一緒に抱き合わせで的な
[sage] 2017/07/21(金) 14:17:14.09:oCw9zCw90

そうなんだよな
重版されれば初版の時より印税上がるから、純粋に収入という意味ではそっちの方がいいのかも
[sage] 2017/07/21(金) 15:03:16.64:XzfJ77RC0

デスマってもうアニメ化決定してたと思うんだけど
[] 2017/07/21(金) 15:03:39.52:NyqFhNFKa

作者がそう言ったのか?
レッドライジングは刊行速度かなり遅いぞ
[] 2017/07/21(金) 16:09:07.27:/fCoL7+ta
三木なずなのKラノベブックス9月刊新刊、『レベル1だけどユニークスキルで最強です』の表紙が本人のツイッターで公開されたけど、これヤバイな。久しぶりにヤバイの見たわ
[sage] 2017/07/21(金) 16:25:31.92:fP0/Brjc0

デスマはもうアニメ化決定してる
盾も決定してる

その先にあるのはありふれやとんスキだぞ
迫りくる恐怖に震えろ
[sage] 2017/07/21(金) 16:29:42.48:M/ThBMNf0
俺は未来からきたんだが
未来ではアニメ化したありふれが社会現象になるまで流行してしまうんだ

その年に生まれた日本人の子供の5割がハジメと名前をつけられるほど
世界でも流行して、ARIFUREがどの国でも通じるようになり
合衆国大統領がハジメちゃんのようにアメリカは屈しないと演説するんだ
そして第三次世界大戦が始まる

お前らの力で未来を変えてくれ
[sage] 2017/07/21(金) 16:32:35.01:fP0/Brjc0

ハジメたちによって支配された世界
それを救うために送られた救世主……その名はマサツグ!

エイリアンvsプレデターみたいだな
[sage] 2017/07/21(金) 16:51:02.53:60q+x3cZ0
スマホ以降のテンプレなろうアニメは辛いことになりそうだな
一時期のテンプレラノベアニメみたく色眼鏡で見られて煽られ続ける運命
[sage] 2017/07/21(金) 17:11:07.54:IM2eHbDh0
賢者の孫という期待の候補がまだのこってますよ
[sage] 2017/07/21(金) 17:35:27.47:5mjFwORMM

聞いたことない作品だと思ったら8万ポイント近くとれてるじゃねえか
この表紙だと高ポイント爆死あるな、OKだした編集無能すぎる
[sage] 2017/07/21(金) 17:44:52.25:hMzT2R3id

お前がただのワナビなのはわかったから黙ってろよ、な?
業界のこと知ったかぶっても無理があるな
失せろ素人
[sage] 2017/07/21(金) 17:47:49.27:Tnky+yKm0
実際スマホみたいなゴミがありふれてるんだから色眼鏡もクソもねえ
[sage] 2017/07/21(金) 17:51:45.06:3OHqIRNld
アニメ化したものが全てじゃないから
[] 2017/07/21(金) 18:41:21.52:/fCoL7+ta

Kラノベは期待していたけど編集部にムラっ気があるのか?
[sage] 2017/07/21(金) 18:42:58.65:BCUNKsiB0
講談社ラノベみて何を期待したんだ
[sage] 2017/07/21(金) 19:25:34.58:i3rppiBqM
大判8千だったな
10000とか刷られてみたい
[sage] 2017/07/21(金) 19:41:28.45:yixg7gLha

平均値をアニメに強い角川系レーベルが取ってくれてさえいれば…。
[sage] 2017/07/21(金) 19:42:22.91:CU97duHwp

ハンマーの角度がヤバイ
で、でもサンプルだから…
[sage] 2017/07/21(金) 19:49:42.32:fP0/Brjc0
フリーライフ重版したって
よかったな

ウォルテニアもそうだけど
書籍化初期組は実力あるんだから救済してやって
[sage] 2017/07/21(金) 19:51:19.78:fP0/Brjc0

異世界でもふなでだかも
2巻のダルメシアン女とかやばかったけど売れまくってるから大丈夫だろ
[sage] 2017/07/21(金) 20:03:21.13:j4/Zs83R0
ありふれはアニメ化したら普通に売れそう
とんスキもそこそこの結果出せそう
[sage] 2017/07/21(金) 20:40:19.06:mLy8VAGKp
個人的にはありふれは売れると思う
分かりやすいし
アンチが声高らかになりつつ普通に売れてそう
[sage] 2017/07/21(金) 21:09:14.79:3Gt0+xKm0
魔王の始め方オンライン
丸2日メンテからの死亡確認
[sage] 2017/07/21(金) 21:10:30.81:3Gt0+xKm0
途中で送信してしまったが
FGOのパクリと話題になり、そしてあっという間に死亡とは
せっかくのゲーム化で散々だな
[sage] 2017/07/21(金) 21:11:18.50:Tnky+yKm0
魔王の死に方だったみたいだね
[sage] 2017/07/21(金) 21:12:12.60:cLhHGBQzd
FGOのパクリゲームだっけ
FGOの宝具とか他色々が魅力的でブヒってガチャ回すけど、そのゲームって何がウリなのかわかんねえんだ
教えてくれ
[sage] 2017/07/21(金) 21:18:00.46:Of0UIK4K0

平均値は、作者がカドカワの打診を蹴ってるんだよな。
打診が3日早かった、当時は「皆殺し」だったアース・スターに義理立てして。
アース・スターは、それに感謝して、平均値を優遇しているらしい。
(ソースは連載一周年割烹。明言されていないけど、文字数と「超大手」との表記から。)
そして第1回カクヨムコンでは、ポーションとろうきんを最終発表の一週間前に取り下げ。
(ソースはカクヨムの近況ノート。)
あの時の「他者様からの打診」というのが、講談社か。
2作品まとめて、コミカライズ込みで、講談社。そりゃ、カクヨム辞退するわ。
カドカワの間が悪いというか、作者が強運だというか。
[sage] 2017/07/21(金) 21:41:44.55:LL5ZmtKs0

アーススターはそもそもアニメ会社だから、アニメ化にもそこそこ強いと思うけどな
母体がツタヤで予算も持ってそうだし、そのうちアニメ化すると思うわ
5分アニメになるかもしれんがw
[sage] 2017/07/21(金) 22:11:17.32:VdFVflcca

あれバグ酷かったからな
覚醒したキャラの立ち絵切り替えるたびにそのキャラ増えたのは笑った
[sage] 2017/07/21(金) 22:17:50.46:yixg7gLha
最近ツタヤって景気いいのか?
本業のビデオレンタルが配信サービスに食われまくって
死にかけてるだろ。
[sage] 2017/07/21(金) 22:23:40.61:yixg7gLha
平均値、優遇はしたいけど出版社の体力がついてこれない感じだな。
コミカライズ見る限り。
[sage] 2017/07/21(金) 22:30:30.13:ga9sSRvt0

自分とこも配信サービスやってるし
最近は販売に力入れてるからそう厳しくはないかもね
[sage] 2017/07/21(金) 22:31:22.04:4xIw9wAF0
平均値コミカライズは、エクランド学園編を飛ばした点については意図した編集であるとして目をつむっても、やはり秀作とは言いがたいしなあ
というか序盤の学園編の扱いがあんなどっち付かずな状態ではアニメ化もまともに企画できるのか疑問
[sage] 2017/07/21(金) 22:37:28.74:Of0UIK4K0

アニメ化あたりで、他の漫画家でやり直すんじゃないの?
人狼でやったんだから、ハードル低いし。 > ダブルコミカライズ
アニメ化決定作品なら、いい漫画家が受けてくれるだろうし。

アース・スターは、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)のグループ。
TSUTAYAは同グループで、別にTSUTAYAの子会社というわけではない。
そのアース・スターの中の、アニメ部門やアイドル部門や色々の中のひとつが、アース・スターノベル。
ちなみに、レッドライジングのリンダパブリッシャーズも、ここの一員。
でも、アース・スターノベルとは全く関係ない、完全な別会社。
[] 2017/07/21(金) 22:48:04.50:t4fHqDOo0
ぽにきゃん復活か?
神さまショップコミカライズ決定!
[sage] 2017/07/21(金) 22:49:05.52:jP8NV5jia
学園編はアニメではなかったことになるから大丈夫()
[sage] 2017/07/21(金) 22:52:19.46:LL5ZmtKs0

それを言いだすと、カドカワとかの方がよっぽど死にかけてるからなぁ
[sage] 2017/07/21(金) 23:05:14.72:nUCRMzFy0

しらん
[sage] 2017/07/21(金) 23:06:24.99:jJzwi+/p0
ありふれはアニメスタッフが頑張ってやばい部分を見せないようにすればまあ
[] 2017/07/21(金) 23:37:06.69:gnchz8BXr

ヤバイ部分が消えたありふれってそれもうありふれじゃなくね?
個性を消してどうすんねん
[sage] 2017/07/22(土) 00:39:12.29:4Cam0SQ+0

FGOはきのこがシナリオを書いているfateという最強の武器を持っている
全く内容が同じでも知名度が無いと魔王の終わり方になる
[sage] 2017/07/22(土) 00:42:48.04:lFzfrw2a0
いわんや内容が同じどころか不具合だらけなら……
[sage] 2017/07/22(土) 01:21:36.76:vkd5wa6n0

それは駄目じゃないか?
お兄様みたいな方向なら良改変だけどありふれのヤバイところはそのままにして笑いどころにしないと
視聴者に突っ込む楽しみを与えたら正義な気がする
[] 2017/07/22(土) 02:25:17.28:PcC5BQOda

おれも同じ。
皆マジかよと思ってたところに仲間がいて良かった
[] 2017/07/22(土) 02:44:54.31:PcC5BQOda

これヤバいな……
俺ヤダよ……
こんな表紙あがってきたら絶望する……
それにしても主人公の身体のバランスキモいな……
服着た進撃の巨人みたいな……
[sage] 2017/07/22(土) 03:07:14.77:iJxvH3R+a
平均値のコミカライズは、後発のポーションとろうきんのコミカライズが
原作そのままなぞってそこそこ好評だから余計悪目立ちしてるな。
[sage] 2017/07/22(土) 06:06:49.28:oONqyzCt0

見に行った
これはwww
絵師が編集に枕営業でもしたのかってレベル
他の作家がKラノベブックスに世話になるのを躊躇するんじゃね……

まだまだ新人だから仕方ないとはいえ、作家が絵師を選べないのってマジ厳しいな
[sage] 2017/07/22(土) 06:22:22.93:iJxvH3R+a
なずなはなろう界隈では評価はともかく実績は超ベテランだぞ…。
[sage] 2017/07/22(土) 06:59:24.05:oONqyzCt0
い、いや……デビュー4年の新人じゃん……

なろう界隈なんか関係ないよ
売れた数がトゥルー&ジャスティス
[sage] 2017/07/22(土) 07:08:45.50:GdPISbch0
逆にこの絵で売れたら本物だけど
なまじポイントがあるだけに、即打ち切りでもないビミョーな順位になりそう

てかダンジョンもの、あまういが出して重版しちゃってんじゃん
そっちは卵の黄身だし、
書籍化にがっつきすぎてなめた待遇受けてるようにしか見えない
[sage] 2017/07/22(土) 07:41:41.09:Igry5fH40
なずなが新人は中々笑える
[sage] 2017/07/22(土) 10:08:13.80:FBQvLVTi0
4年やってようが10年やってようが、講談社に意見通せるほどの大先生ではなかろう
というか、「今から絵師決めるけど希望ある?」って聞いてくれるならともかく
「イラストはこの先生に決まりました」って事後報告されたら「あっハイ」としか言えんだろうさ
[sage] 2017/07/22(土) 10:30:46.46:FyMj1RRI0
超ベテランではないが、10冊以上出してて三年の壁も越えてる作家で新人って言われるとな
脱新人した中堅どころぐらいでは
[sage] 2017/07/22(土) 10:47:32.30:Mss/okYu0
糞イラスト見ると編集の感性はどうなってんだといつも思うわ
コネやらなんやらあるのかもしれんけど
[sage] 2017/07/22(土) 10:54:15.77:AIzn5Lq1d

四年で新人はマジで言ってるのか……
[sage] 2017/07/22(土) 11:06:56.23:XOUDT6oe0

未成年か社会人経験がないのかもな
[] 2017/07/22(土) 11:17:56.15:VE6m9y6l0
ラノベ作家は3年過ぎて生き残ってるの半分に満たない。それだけでもバケモノだ。
[sage] 2017/07/22(土) 12:38:30.84:AY5rHS6vK
並みリーマンの年収が約400万。十年で4000万。
低く見積もって、ラノベ専業は十年で年月3000万あればベテランだと思うわ
兼業ならいいけど、5年で数百万でベテランだっていうのは将来大丈夫か、としか言いようがない
[sage] 2017/07/22(土) 12:42:38.08:3MJD7OwCM
年収600万で書籍の売上が年二百とかが理想だな

ベテランってのは年収じゃなくて年数だろからなずなは中堅なんじゃない?
十年生き残ってたらベテランなイメージ
[sage] 2017/07/22(土) 12:51:17.42:oONqyzCt0

web小説自体が新しいジャンルだから齟齬があるなw
一般小説では10年でやっと新人とは呼ばれなくなるぞ
[sage] 2017/07/22(土) 13:27:17.00:AIzn5Lq1d

知ったかぶりでアホなこと言うなよ
引っ込みつかないのか?

あとそもそもこの話題はラノベの話な
無理やり自分が間違えてないことにしようとするな。見苦しいにも程があるわ
[sage] 2017/07/22(土) 13:49:27.73:oONqyzCt0
知ったかもなにも事実だからな。
なろう界隈ではデビュー3年で絵師を指定できるほど作家が偉くなるのか?
[sage] 2017/07/22(土) 13:53:08.47:a2VzsWbP0
なんだこの心底どうでもいい会話
[sage] 2017/07/22(土) 14:03:04.12:bGA34bfP0
成人すると塩になるの挿絵が他の作品に比べて質が落ちてる気がするけど
時間なかったんかな
[sage] 2017/07/22(土) 14:21:08.94:nZ1rLJSgp
やべえ、頭の悪い奴がいるw
[sage] 2017/07/22(土) 14:25:02.50:HhIS8/QTF

はいはい話そらし乙

>い、いや……デビュー4年の新人じゃん……

はいお前の知ったかぶってるひとコマ
[sage] 2017/07/22(土) 14:26:14.13:t2Duqh4cd
バカは黙っときゃいいのになぜ自分の傷口に塩すり込むのかな
[sage] 2017/07/22(土) 14:34:34.24:oONqyzCt0
10年基準で話をしてるのに3年が4年になったところで同じだろ
ヒヨコに変わりはないさ

新人のまま大半が死んでいくのがweb小説でありラノベ業界だ
[sage] 2017/07/22(土) 14:46:49.05:847wSKup0

なんでなろう系のスレに来て、自分ですら一般小説の基準とか言ってる10年基準を当然のように語るのか

悪いこと言わないから、そろそろ黙った方が良いよ。見苦しすぎてかわいそうになってきたから
[sage] 2017/07/22(土) 14:51:59.33:oONqyzCt0
既存の出版社がラノベ、なろう向けレーベルを立ち上げてるところが多いからね
だから新人10年みたいな出版業界の慣習も普通に引き継がれてる

何度でも問おう
ラノベ、なろう界隈では3年4年で絵師を指定できるほど作家が偉くなるのか? と
[sage] 2017/07/22(土) 14:58:21.21:847wSKup0

まあ、うん
大量生産大量消費でサイクルの短いラノベ業界と一般小説やらとを同じ土俵で語りたいなら、もう好きにしてくれていいよ

だから、こんな新人のまま大半が死んでいくような業界のスレに来ないでね〜
[sage] 2017/07/22(土) 15:00:33.22:wprnl5PHM
間違いを認めたら死ぬどっかの半島人みたいだ
[sage] 2017/07/22(土) 15:00:36.96:GbnATLp10
絵師指定できるほど偉いならベテランだな
新人の次はいきなりベテランに飛ぶのか?
中堅はどのレベルだ?10年か?
で中堅は指定できるほど偉いのか?
ならベテランは更になにかできるほど偉いのか?
[sage] 2017/07/22(土) 15:03:38.80:oONqyzCt0
読者や作家の立場では実感が薄かったり気に入らなかったりするかもしれないが、事実は事実だからなあ……

>来ないでね
だが断る NGしとけNG
[sage] 2017/07/22(土) 15:11:08.17:847wSKup0
とりあえず、「こっちの出してる高尚な一般小説が売れなくて、なんでなろうなんてゴミの方が売れてんだよ!?」までは読んだ
だから、ID:oONqyzCt0はこんなところに居ないで一般小説に帰りなよ。善意で言うけど、後からむなしくなるだけだぞ
[sage] 2017/07/22(土) 15:28:20.78:t2Duqh4cd

事実はおまえがでクソ馬鹿なこと書いたあげく
それを必死で言い訳してることしかねーよ
ここはなろうスレで、話は最初からラノベ作家のことで、一般じゃない
そもそも一般でも10年でやっと新人じゃなくなるということ自体がお前の妄想。
いつまで見苦しいあがきしてんの?
[sage] 2017/07/22(土) 15:36:54.89:oONqyzCt0
何度でも何度でも問おう
ラノベ、なろう界隈では3年4年で絵師を指定できるほど作家が偉くなるのか? と。

読者がどう思っていても
それで出版業界の慣習が変わるわけじゃない
このスレで、ラノベで4年はベテランだろ! と読者がどんなに叫んでも
ラノベ編集部内で4年目作家の扱いは変わらない
[sage] 2017/07/22(土) 15:40:24.69:jLm9wPuG0
森田季節の作品内で、ラノベ作家は7年やればベテランって書いてあったぞ
[sage] 2017/07/22(土) 15:41:32.12:jspQQQIf0
一般て絵ないじゃん
[sage] 2017/07/22(土) 15:42:45.28:t2Duqh4cd

お前が「デビュー四年の新人」と書いたことはもう消せないんだよバーカ
新人じゃなくなってるぞとさんざん言われてるのに
いつまで言い訳してんの?
[sage] 2017/07/22(土) 15:44:03.73:oONqyzCt0
どこが引っかかってるのか分からんな
三木なずなは実はデビュー5年目だぞ! って言いたいのだろうか?
[sage] 2017/07/22(土) 15:48:09.36:MC1YLE6z0

おまえ完全に社会適応能力ないな

しかし、ここで罵り合ってる連中が笑顔の仮面を張り付けて名刺交換とか談笑しているのを想像すると笑える
[sage] 2017/07/22(土) 15:49:47.28:GbnATLp10
デビュー作品で絵師二人出されたけど両方絵の系統が気に入らず
渋ったら結局違う系統の絵師になったけどな
今回のなずなのような奴でいくなんて言われたら絶対苦情出すわ

新人だからってどんな絵師でもOKしなきゃいけないわけじゃない
[sage] 2017/07/22(土) 15:50:45.47:t2Duqh4cd

ラノベでは新人ではなくなってるぞと言われた途端に「一般では新人なんだウワアアン!」と涙目で言い出したバカが
ついさっきの自分の言動すらとぼけようとしはじめたかw
[sage] 2017/07/22(土) 15:51:01.20:aWU4sgZ/0
言っておくが、お前らは常に間違っている
なずな先生が絵師を選べないのではなくて、そもそもあの絵を気に入っているのかもしれんぞ
ずっと見ていると、なんだか世界観も良く出ていて楽しい気持ちになれる絵のような気もしてきたぞ
最後にもう一回言うが、お前らは常に間違っている
[sage] 2017/07/22(土) 15:53:48.07:oONqyzCt0
わ、わかったぞ!
は漢数字で四年と書いている

……つまり、デビュ 一四年 14年目のベテランだというメッセージだったんだよ!!!111!!!!



つーかそこは消すも何も今でもしっかりと 「デビュー4年は新人だ」 と主張してるぞ
読者が勝手にもうベテランだーと思ってるだけで、編集部はハッキリと新人扱いだもの
[sage] 2017/07/22(土) 16:10:10.30:5rtQMZIW0
そんなことより、スライムがやっぱりがっつり売れててアニメ化しないか気になってきたわ
[sage] 2017/07/22(土) 16:12:46.58:Or7JUoER0
もう流石に裏でアニメ化企画は動いてるんじゃないの?
これ以上引き延ばすと旬過ぎそうだし
[sage] 2017/07/22(土) 16:25:07.02:t2Duqh4cd

お前ん中ではそうなんだろうな
常識とはまったく違うがそう思っとけ(笑)
[] 2017/07/22(土) 16:37:07.16:e7tzAtAMa
絵って見慣れたら大抵なんでもよく見えるものだよ
ただ、初見の印象は重要だよね
書店で見るであろう表紙なんて、立ち止まった一瞬だろうし
見慣れるまでまず見ない
初見で「おっ」と思える絵じゃなきゃスルーされて終わり
それが狙った層に広く刺さるなら良いけど、さすがに自分の作品くらい、これなら売れそうと思える表紙がいいよね
[sage] 2017/07/22(土) 16:45:04.71:hxP7eHIZ0
酷過ぎて逆に目に止まるかもしれない
[sage] 2017/07/22(土) 16:54:50.69:jspQQQIf0
しかしキャラデザのリテイクくらい出来なかったのか
主人公のピチピチのパーカー脱がせて、ナスビのヘタみたいな髪型変えるだけでも、大分マシになりそうだが
[sage] 2017/07/22(土) 17:16:55.05:oONqyzCt0
無機物を描き慣れてないのがモロバレだからなあ
人物の胴体なんか骨格が入ってるかどうか怪しい
おそらく脳内で立体図が描けていない
塗りもぎこちないし、背景はピンボケ効果のように見せ掛けてはいるが明らかに手抜き

レベル低い絵師というのは隠しようもないけど
どういう経緯でこんなのを採用したのか編集を小一時間問い詰めたい
[sage] 2017/07/22(土) 17:18:31.05:aWU4sgZ/0
こういうことか?
[] 2017/07/22(土) 17:20:35.65:aWU4sgZ/0

[sage] 2017/07/22(土) 17:22:19.16:lFzfrw2a0

かっけええええええええええええええ
[sage] 2017/07/22(土) 17:22:19.35:aWU4sgZ/0
お前らが本出すときは俺が絵師になってやるぞ
このタッチで、全ページ書いてやるから感謝しな
[sage] 2017/07/22(土) 17:32:25.84:MC1YLE6z0

四コマ漫画ならありだと思ったw
[sage] 2017/07/22(土) 18:45:12.73:okJEW2jE0

ハンマーが発泡スチロール製にしか見えない
[sage] 2017/07/22(土) 19:02:29.67:0LzKbl2U0
そういえば皆は小説書くときキャラクターの見た目とかって完全に把握してる?
漠然としたイメージしかないから文章に起こしにくいんだけどさ、やっぱ一旦イラストにしてそこから描写を考えるべきかな?
[sage] 2017/07/22(土) 19:30:10.42:fPHG7ipA0

現代のピカソと呼ぶわ
[sage] 2017/07/22(土) 19:56:06.74:h2crlwuWa

若干左に傾いているところまで再現されてて笑う
[sage] 2017/07/22(土) 22:07:59.15:2bRipoKO0
ナイツマシリーズ累計110万突破か
アニメ化効果で順調に伸ばしてるな
食堂はどんな感じなんだろ
[sage] 2017/07/22(土) 22:48:51.54:4Cam0SQ+0

食堂も好調だとは思う
こうしてみるとレーベルが炎上とか本当に関係無いな
[sage] 2017/07/22(土) 23:00:18.35:lFzfrw2a0
業界を見渡すと多くのレーベルが何かしらの炎上案件を経験しているから、炎上しても相対的にあまり不利じゃないという……
[sage] 2017/07/22(土) 23:13:10.35:FyMj1RRI0
炎上のリスクは既刊が売れなくなるとかじゃなくって
打診をかけた時に同条件のライバルレーベルがあったら自社が蹴られる可能性があがるとか、だからな
既刊には関係ないし待遇で差をつけることが出来るレーベルにも関係ない
[] 2017/07/22(土) 23:58:30.33:lWMtzufJa
なずなは台湾人だから編集に舐められてるんじゃまいか?
[sage] 2017/07/23(日) 00:46:26.23:wjnN9RzrM
お友達の絵師さんなんじゃないの?
[sage] 2017/07/23(日) 00:50:46.74:zQvihCmj0
神さまSHOPがコミカライズだそうだが、売り上げを見ると大半のレーベルで一巻切りを
されてしまいかねないレベルにしか売れていないのだな。
[sage] 2017/07/23(日) 00:51:42.04:g9QfU1Z/0
生活掛かってるのにそんな舐めプみたいなことを
[sage] 2017/07/23(日) 02:37:20.60:71DxyCIcd
ぽにきゃんマジやばい(再確認)
[sage] 2017/07/23(日) 05:15:25.23:voxpwKeVa
ぽにきゃんてコミカライズされるなら元勇者か宝石吐きかと思ってたけど神様SHOPなんだな
[sage] 2017/07/23(日) 10:12:01.78:hCZrFcJvF
レッドライジングもマジやばい
エロに手を出して売れず話題にもならないのは末期なんだとさ
[sage] 2017/07/23(日) 10:13:42.06:KdxBiTmm0
地力の無い弱小レーベルが、大して上位でもない雑魚を書籍化しまくったところでいずれ死ぬのは当たり前だよなあ?
[sage] 2017/07/23(日) 10:28:35.99:U4RN2K3j0
そもそもレッドライジングは最初からクライマックス感が・・・
[sage] 2017/07/23(日) 10:34:42.09:71DxyCIcd
ぽに きゃんBOOKSは税金対策ではなくて一応、やる気はあるらしい
[] 2017/07/23(日) 13:14:44.32:wwjf9T9Ba
異世界コンサルの作者がツイッターで荒ぶってんな。爆死した上に粘着に絡まれたらしいな
[sage] 2017/07/23(日) 13:26:46.57:YxK1Vy4q0
そりゃあんだけ宣伝うざけりゃ絡まれるだろ
[sage] 2017/07/23(日) 13:46:35.71:niwaoSJh0
> amazonのヘイトと誤解に基づく☆評価につきましては、amazon、出版社、なろう運営サイドへ報告と相談を行っております

これって、amazonで☆1個評価付けられたからって、出版社やなろうに言ってどうにかなるのか?
amazonも、ただの読後評価と感想に、どうしろと言うのだろうか。
☆5個つけなさい、って指導して欲しいのかな?
[sage] 2017/07/23(日) 13:55:51.88:YxK1Vy4q0
未読ならキレていいと思うけど、既読ならなあ
[sage] 2017/07/23(日) 13:59:26.92:N9krN1wMd

アマゾン酷評と売上には一切の関連性がないことを
伝えてあげないといけないな
あんなのに意味があると思ってるのは
作家アンチスレのキチガイだけなのに
[sage] 2017/07/23(日) 14:09:23.87:2mxX+hgZ0
自己評価高そうだし売れるかどうかで相当ナーバスになってそうだ
アンチ相手でもイラつきや見下した態度見せられるファンは堪らんな
[sage] 2017/07/23(日) 14:11:24.76:YxK1Vy4q0
とんスキとかアラフォーのAmazon見てくりゃいいのに
売れてたって酷評だらけだよ
[sage] 2017/07/23(日) 14:26:33.49:Pa0We6eIM
尼のレビュー数は売上と相関あるけど、評価はホント関係無いよな
[sage] 2017/07/23(日) 14:35:56.20:VEb532ie0
つまり尼でレビューをどんどん投稿すれば売上げが伸びる!
[sage] 2017/07/23(日) 14:48:35.26:ARwA4hhwa
コンサルの作者の本職って本当にコンサルタントなんか?
凄く知見が狭いような
[sage] 2017/07/23(日) 15:04:44.19:D5dJidILr
・なろう読者の知性に合わせて書いてる
・コンサルやってるけど大成しなかったらなろう作者やってる

どっちかだな(偏見
[sage] 2017/07/23(日) 16:18:52.42:vDXRlQn7d
見に行ったらAmazonレビューで低評価してるのって森永ピノ子じゃん
有名なキチじゃなかったか
[sage] 2017/07/23(日) 16:22:33.13:jeROSF2n0
有名なキチだけどあれくらいで騒ぐのもなAmazonに言ったらどうかしてくれるのか楽しみに見てる
[sage] 2017/07/23(日) 16:40:52.93:qoIv/yml0

コンサルに特別な資格なんて必要ない。
今この瞬間から誰でも名乗れる。
詐欺師みたいなのも多く、コンサルだから優秀なんて保証はないのでしたw
[sage] 2017/07/23(日) 19:19:52.64:p3QjDPfma
異世界コンサルのレビュー読んでみたが、なぜか異世界コンサルだけ絶賛レビュー
しているのが何件もある中で、星一つのレビューは一つだけあるだけだな。
普通だったらまるで気にしないだろ。
[sage] 2017/07/23(日) 19:45:15.10:+aZANPGq0
異世界コンサルの作者、なんでいちいちamazonレビューなんかにキレてんだ
あんなもん何の関係も無いぞ
包囲殲滅陣、ハーナ殿下全般、とんスキのレビュー見れば分かる
だいたい☆1が1個付いてるだけで他は絶賛されてるじゃん

書籍化エッセイまで書いてるのに爆死したから荒ぶってるんだろうか
出来れば発売後の結果まできちんと書いて欲しい
[sage] 2017/07/23(日) 19:47:25.60:uistJK7w0
日本の経済学者とかコンサルとかは名乗ったもん勝ちだからな
[sage] 2017/07/23(日) 19:52:21.17:+aZANPGq0
経営コンサルタントってマジで国家はおろか民間の資格すら無くても名乗れるんだな
異世界中小企業診断士とかだったらよかったのだろうか
[sage] 2017/07/23(日) 19:53:09.63:36tmt0T+M
発言が逐一コンサルの奴って感じだね

異世界コンサルPOSで観測出来なかったみたいだけどビジネス書だから返本は緩やかなんかね?じわじわ売れてるの?
[sage] 2017/07/23(日) 20:01:45.67:OAhnWt/k0

バブル崩壊の後、自称コンサルタントに騙された人たちが多かったな
[sage] 2017/07/23(日) 20:02:32.72:YxK1Vy4q0
ビジネス書で出したからだって言い訳すりゃいいじゃん
ラノベで出してたらポイント相応に売れてたら
[sage] 2017/07/23(日) 20:05:03.31:YlynmMPr0
コンサルそんなにみんな話題にしたいんか
どうでもいいんだが
[sage] 2017/07/23(日) 20:07:25.84:aXCQcsv50
どうでもいいのならわざわざ首を突っ込まなくても良いのでは……?
[sage] 2017/07/23(日) 20:12:37.06:9KbbKYtJ0
なろうスレにも居るよね、特定の作品が話題になってる流れで興味ないとか出てけとか言うやつ
お前が新たなネタ提供するか無理なら出てけって感じ
[sage] 2017/07/23(日) 20:18:30.39:YlynmMPr0
ああごめんね、定期過ぎて叩きたいだけなのかなと思いまして
このままコンサルの話を続けてくれ
[sage] 2017/07/23(日) 20:24:47.63:+aZANPGq0
コンサルはなろうからビジネス書枠で出した珍しい例だから
動向が気になるんだよ
[sage] 2017/07/23(日) 20:27:17.53:+aZANPGq0
気象予報士とか船舶免許持ってる平均値の作者は
アーリーリタイアして女の子がキャッキャウフフする話書いて売れて
コンサル業を現役でやってる人が書いたビジネス書がいまいちっぽいのイソップ童話みたいだな
[sage] 2017/07/23(日) 20:42:50.35:RJQUSw0Qd

あれなー売ってるの見たけど
折角先人が切り開いてくれたなろうコーナーに無い上
一般書に埋もれてて作者もレーベル特しないと思うんだが
何想定したんだろうな
[sage] 2017/07/23(日) 20:45:55.77:XI9Qt6Rq0

6人中3人がこの本1冊だけのレビュー…
[sage] 2017/07/23(日) 20:50:20.84:36tmt0T+M

家族と友人に頼んで書いてもらったコンサルの一環です
[sage] 2017/07/23(日) 21:01:24.73:eOjBu5cR0
ラノベ人気投票『好きラノ2017上』、結果発表っっっ!!
ttp://lightnovel.jp/blog/archives/2017/0723.html

こういうのやってる人いるんだな
なろうが席巻しているとは言え偏っているんじゃないかと思えなくもない
おにぎりスタッパーとかランキング出てなかったような?
[sage] 2017/07/23(日) 21:34:01.42:JivxVTIx0
昔、ラノベ板でやってたの思い出した
[sage] 2017/07/23(日) 21:50:27.49:g9QfU1Z/0

本好き信者の統制…仕事っぷりは割と本気でこわいとおもった(こなみかん
[] 2017/07/23(日) 22:13:08.98:qoIv/yml0
本好きの信者ネットワークで投票依頼があったのかな?
信者力なら無職の方が上だと思ってたw
[sage] 2017/07/23(日) 22:38:26.80:uytnXpL8M

作者の戦闘力的には無職が9575フォロワー、
本好きが8546フォロワーで無職が上だが、
マイナーな企画じゃ誰かが報告しないと知らずに終わるからなあ
[sage] 2017/07/23(日) 23:04:43.37:5i+IYup80
Twitterで有名作者と仲良くなれば宣伝効果で売れるかもとか思ったけど
鼠色猫グループ?孫の手グループ?のてれん先生見てると幻想だと分かった
[sage] 2017/07/23(日) 23:19:59.10:aXCQcsv50
まあその作者が直接作品を宣伝でもしてくれない限りは宣伝効果はないだろうな
人狼の漂月先生と薬局の高山先生なんかは何故か互いに宣伝しあっているけれど、ああいうのは効果あるのだろうか?
[sage] 2017/07/23(日) 23:36:14.92:B1vKuOo30
いくら何でも、出版社は見境なく書籍化しすぎだろ!
本作るのだって費用がかかるんだから、もう少し吟味すべきだろ!!
と思っていたけど、考えてみたら出版業界ってずっとそんな感じだったな
ホラー漫画が流行ればど素人を集めた漫画雑誌を大量に作り
動物日常漫画が流行れば犬猫に限らず、ハムスターやらインコやらウサギやらの専門誌を作り
時には少女向け軽エロ雑誌を作り、ちょっと面倒くさい感じのSF雑誌や歴史雑誌を作り
売れなくなったら素人作家ごと切り捨ててやってきたんだわな
[] 2017/07/24(月) 00:27:43.99:z+pssULUa

俺もこれ気になったんだよね
amazonカスタマーって名前の垢が同じように……
ステマするなら、もうちょっと分かりにくいステマしろとw
まぁだから★1つけた奴に噛み付いたんだろ
俺のステマ邪魔しやがって!
みたいに
[sage] 2017/07/24(月) 00:27:47.67:0YiE/nqa0
大半のなろう作家が切り捨てられるだろうって言いたいんだろうが、
単に新作の企画書を通さないといけない立場だったら
書籍化までの過程で山ほどいるプロと競い合わないといけなくなるってだけだろう

なろう作家が出したオリジナル作品のランキング作ると
MFでオリジナルそこそこ当てた星崎昆がトップクラスになっちゃうからな
蜘蛛の作者でも全く話題にならずに消えるくらいだし
[] 2017/07/24(月) 00:33:40.38:Uo/HNwlh0
なろう作家も切られているけど、既存の新人賞作家も同じだからなぁ……。
なろう作家は初期にデビューした人の打率がいいだけで、今、沢山出した結果打率が下がっているだけ。
既存のラノベ作家と差がなくなってきたんだろうな。
[sage] 2017/07/24(月) 00:35:51.75:o4U0PHw+0
新人賞の方がーとかよくいうけど
年一回で数作しな出ない賞と、年数百も出るなろう系じゃ後者の方が当り多いのは当たり前では
[sage] 2017/07/24(月) 00:48:10.01:qYkPvz920

出版社は複数あるんで新人賞も年一回じゃないから
[sage] 2017/07/24(月) 00:57:39.05:qquYehKl0
何が売れるかをそこそこ理解してる作者は、企画なんてしないでなろうで新作書くからな
企画通すよりなろうでポイント稼いだ方が条件選べるし売れる
[sage] 2017/07/24(月) 01:54:05.91:kIENBswd0
なろう通さないと怖くて出版できねーよ
新作大外ししてもなろう内で済むし十万字以内に終われる
でも、書籍で十万字書いて爆死実績作りたく無いわ
[sage] 2017/07/24(月) 02:42:59.83:zBUTnxvo0
蜘蛛の作者でも全く話題にならずに消えるってので気になったんだけど、カクヨム作品で打ち切りになったのって現在どれくらい?
[sage] 2017/07/24(月) 02:47:01.59:E75Fvsuf0
だってなろう産は作者じゃなくて作品にファンがついてる感じだし作者アピールはあんまり有効じゃない感じ
[sage] 2017/07/24(月) 03:18:53.80:jIULG8oKa

てれん先生は宣伝効果を打ち消す爆死力を持ってるから
[sage] 2017/07/24(月) 03:48:38.55:jHTNCJE6a
なろう産だ新人賞だ区別したいやつ多いけど別に「なろうからの書籍化だ買おう」ってヤツいないだろ
[sage] 2017/07/24(月) 03:48:55.91:qYkPvz920

軽く二桁は死んでる
売れ線の異世界も、異世界を大量に取った富士見ファンタジアが真面目にやる気なくてヤバい
[sage] 2017/07/24(月) 03:59:39.52:63gyswa90

んなわけねえw
出版前から万単位の読者が付いてるような書籍化作品と
読者0からスタートのド新人が同じ「新人作家」として競うんだぞ?
勝負にならねーよ
[sage] 2017/07/24(月) 04:12:38.75:kIENBswd0
カクヨム出版スレ作らないのかな
どのくらい爆死してるか知りたい
[sage] 2017/07/24(月) 04:15:41.94:0KpFEi6IM

実際自演とは思わないけど
なろうからビジネス書は面白い売り方だと思ったので簡単にレビューに切れないでほしかったな
じわじわ売れるのかは引き続き楽しみにしてる
[sage] 2017/07/24(月) 04:15:59.54:qYkPvz920

普通は出版社のプッシュで差をつけるんだが
そのプッシュもなろう系がメインになりつつあるしなぁ
新人賞を押していくレーベルもないわけじゃないが
[sage] 2017/07/24(月) 05:48:09.85:9eJYsQhNp

確かに不正呼ばわりされても俺ならスルーする。労力に見合わないだろうから。
でも、ガチで対応したらとうなるのかも興味ある。やっぱり不正扱いってのは酷評とは別だからな。
[sage] 2017/07/24(月) 06:53:03.27:5QtjC244d

佐島があの体たらくだもんなあ……
[sage] 2017/07/24(月) 07:46:45.84:5EwJSM02a

それは宣伝の差であって、なろう作品だから買おうって層はいない事と矛盾しねぇけど
[sage] 2017/07/24(月) 08:34:49.04:E75Fvsuf0

そもそもお兄様のヒットが異例なんだろう
[sage] 2017/07/24(月) 09:43:06.28:iBHb6+MPp
一発屋ってどうなるの?
それしか書かないの?
[sage] 2017/07/24(月) 09:50:58.65:pndf3Kjgp

そりゃあ、お笑い芸人とかミュージシャンのように細々とやって次の当たりを目指すか、挫折して辞めてしまうかのどちらかだろう
[sage] 2017/07/24(月) 10:05:31.40:vECXZeNf0
なろうの場合、書きたいものが一つだけあって、それに全力投入って作者も多いんじゃないか?
「もう出し切ったので次の作品書く気はないよ」ってタイプ
そもそも別にプロなんか目指してないような
[sage] 2017/07/24(月) 10:35:32.21:IkttS/F40
オーバーラップのアルカディアなんちゃらも頓挫したし
カクヨムでなろう作家に連載させてた作品も爆死してたし
難しいもんだ
[] 2017/07/24(月) 10:38:14.79:jRRp8Oyi0

作者は社会人みたいだし
劣等生ぐらい当たれば十分なんじゃないの?

アニメ化、漫画化、ゲーム化、映画化ってこれ以上ないでしょw
[] 2017/07/24(月) 10:41:37.50:jRRp8Oyi0
退会さえしてなきゃ今でも累計1位は劣等生だろうし
[sage] 2017/07/24(月) 11:00:06.05:drRePAHTr

何書いても爆死ってある意味ナローシュ並みの固有スキルだと思う
その一方で漫画原作とか書いて普通に飯食えてるというのも凄い
[sage] 2017/07/24(月) 11:04:36.04:teoSLvYw0
鉄は熱いうちに打つし冷めてからも無理やり温めて打つ
それが商売ってもんさ
[sage] 2017/07/24(月) 11:08:46.93:7g0RQpAvK
劣等生はアニメしか見たことないけど色々と酷かったな
妹とセックス始めそうな雰囲気を常にやってる気持ち悪さ。全然劣等生じゃないタイトル詐欺
あのアニメを評価している人とか存在するの?
[sage] 2017/07/24(月) 11:20:25.19:8MNTW8HXM

あんたを評価する人より多いのは間違いない
ネタとしてはいい
ネタをネタとして理解できない奴には不評だろ
[sage] 2017/07/24(月) 12:05:43.39:E75Fvsuf0

50過ぎたリーマンさんだったか
退職金が2倍3倍になるくらいには儲けてそうだな


そうなんだ
途端に色あせてく累計1位の座か
[sage] 2017/07/24(月) 13:18:42.71:63gyswa90

は?意味分からん
「なろう作品だから」事前に読者を獲得できてて買われるんだけど
そもそも「なろう作品だから買おうって層はいない」ってどっから出てきた?
[sage] 2017/07/24(月) 13:56:02.37:Ralni8v90

いや退会前の時点で理想のヒモ生活に抜かれてなかったか
[sage] 2017/07/24(月) 14:09:13.89:7g0RQpAvK

なに怒ってるんだ?
ネタ?なにがネタ?なんの話?
意味不明。キチガイは発しないでほしい
[sage] 2017/07/24(月) 14:21:42.95:PS8CES5WM
ただの荒らしか
[sage] 2017/07/24(月) 14:26:51.02:ZfTTCt6+0

体たらくって言ってもドウルマスターズだかは一応文庫で毎回6000くらい売れてなかったっけ?
かまちーもヘビーオブジェクトとか強引にアニメ化したけど微妙だし
[sage] 2017/07/24(月) 14:30:07.83:ZfTTCt6+0

若者向けのガチ中二作品書くのってかなり難しいよ
それにお兄様は学園の成績判断基準だと評価されないから劣等生のレッテル貼られてるわけで
別にタイトル詐欺ではない
[sage] 2017/07/24(月) 14:34:46.05:ZfTTCt6+0

本好き1、2フィニッシュは信者で分かるんだけど
おにぎりスタッバーの人はカクヨムで頻繁に企画やってる人で
7位に作者が宣伝しまくってたリワフロが41票入ってたり
何の信憑性も無いランキングだとしか言えない
[sage] 2017/07/24(月) 15:04:38.83:qYkPvz920
ドウルマは、一巻目3万、二巻目15000万、3巻目1万ときて4巻目が6000程度で以降一年続刊なし、というなんとも微妙な位置である
[sage] 2017/07/24(月) 15:28:48.92:t8IxtdBn0

居るの?って言われても最新刊を買ってる奴はほぼ評価してるだろう
出版スレ的に劣等生は大正義。つまり大人気だぞ
[sage] 2017/07/24(月) 15:43:28.40:N4rW3DyIM
アホに説明するだけ無駄
何も理解できず嫌いだから叩きたいだけの荒らし
[sage] 2017/07/24(月) 15:43:39.44:YAHnXvawM

売れてる作品を評価できないようではいつまで経ってもワナビ・打ち切り作家から抜け出せない
[sage] 2017/07/24(月) 15:47:51.12:5QtjC244d
なお執行官はオリコンで観測できなかったもよう
[sage] 2017/07/24(月) 15:48:12.33:doybAElF0
売れてるからって、自分の肌に合わないのは仕方ない。万人に受ける作品とかまずないし
ただ、売れてる以上は現にそれだけの読者が魅力的に思う理由があるのであって、それが分からないのは物書きとして不利な要素の一つではあると思う
[sage] 2017/07/24(月) 15:49:34.36:n9VfFxn/a
自分は評価しない←まあ分かる
評価している人とか存在するの?←?????
[sage] 2017/07/24(月) 15:52:06.89:n1+DVGBg0
アフィのまとめサイトなんかで印象だけでラノベやなろう叩いてる奴のノリだわな
[sage] 2017/07/24(月) 15:53:23.13:5QtjC244d
テンプレ作品なんてものはないby平坂読
[sage] 2017/07/24(月) 16:45:21.07:PU4BNP5J0
評価している奴がいるのか不思議に思うのも無理はないレベルだと思うけどな
ああいう逆転無双系みたいなのが好きな層はかなりいるんだろう
そういう部分を楽しめないと、マジで褒めるところがない
[sage] 2017/07/24(月) 17:06:28.85:4tlkp4+10
不思議に思う
かなりいるんだろう
褒めるところがない

一行毎に矛盾していくの凄い
[sage] 2017/07/24(月) 17:33:52.16:z4zeRmEsM
少なくとも売れてる理由が理解できない以上世間とずれた感性なんだろ

ここ底辺が常駐してるのか?
[sage] 2017/07/24(月) 17:34:49.05:+mpcgMCM0
魔法が普及している現代世界で、一般的な評価基準から外れるから劣等性扱いとか、よくツボを押さえてると思うわ
とはいえ舞台設定やキャラの配置がハマりすぎてたから、それがない新作が振るわないのも納得できる話だけど
[sage] 2017/07/24(月) 17:47:17.05:HezBmEzt0
出版スレでお兄様にケンカ売るのはアホの極み
多数と違う感性持ってる俺すげぇえええええ
みたいな厨房心を披露するなら別の場所でしないと
ここで叩きが許されるのは爆死作品だけだぞ
[sage] 2017/07/24(月) 17:48:44.73:5YqZU4BP0

底辺ワナビは2chの各スレはもちろん、
複数のまとめブログのコメント欄にも常駐して作品叩きしてるし、
Twitterでもワナビ同士で繋がっててなろう作品叩きしてるぞ
プロフィールになろうやカクヨムのURL入れてるワナビが
なろうの有名作品叩いてる光景は涙無しには見られない
[sage] 2017/07/24(月) 17:59:43.45:TFV0TOZA0
いつも思う
その時間執筆に充てろよって
[sage] 2017/07/24(月) 18:15:11.83:PU4BNP5J0
空気読まずに設定語りを始めるんだよな
戦ってる最中だろうと何だろうと説明が長々入るからうんざりする
作者が狙って当てた感じはしないけどツボは押さえてた
新作がああなったのは批判のせいか振り切ったもの書けなくなったのかね
[sage] 2017/07/24(月) 18:47:26.56:ZfTTCt6+0

どこにでもいる天才児なのだっていうなろう小説あったよな
[] 2017/07/24(月) 19:07:20.19:DOEsTsq+a
パクリで売ろうとする腋みたいなのも居るからねー
[sage] 2017/07/24(月) 19:12:31.72:4Anqr8eO0
違法じゃなければパクリでも売れれば良いんだよ
ここはそういうスレだ
お兄様に喧嘩売る奴は売り上げを超えてみろ
話はそれからだ
[sage] 2017/07/24(月) 19:19:32.73:TFV0TOZA0
出版は売り上げが全てだ
[sage] 2017/07/24(月) 19:33:51.59:qYkPvz920
質がどうとか言い出すと嫉妬厨の天国になってしまうからな
売上がすべてと言って区切ってしまうのが結局は一番客観的という
[sage] 2017/07/24(月) 19:37:16.24:aaD0WNyz0
質を客観的評価できるような批評家は少なくともなろう関連すれにはいないものな
[sage] 2017/07/24(月) 19:37:39.71:PU4BNP5J0
売れたら内容の評価まで上がるわけじゃないべ
そこまで盲目的に擁護してる方が謎なんだが
内容と売り上げの相関について話してるならこのスレの範囲じゃね
[sage] 2017/07/24(月) 19:40:16.33:aaD0WNyz0
その内容の評価に客観性がない
[sage] 2017/07/24(月) 19:43:01.94:6zFiZEPiF

読者が評価して購入してるって事はsageてた内容評価の方が間違ってた公算が上がるというお話じゃ?
[sage] 2017/07/24(月) 19:44:02.18:o4U0PHw+0
売上っていうのは売ってる方の価値基準であって、読む方にとっては自分が面白いかどうかが全てだろ
[sage] 2017/07/24(月) 19:56:19.88:/+r0joan0

ちなみに、「劣等生」は、主人公以外の登場人物(毎回、入れ替わる)を指しているとのこと
作者のひっかけだから、ある意味、詐欺モドキかw
[sage] 2017/07/24(月) 20:05:13.52:+mpcgMCM0
なろう作品とか減点方式なら無限に叩けるけど
大半の消費者はそういうワナビ目線で見たりしないんだよ
[sage] 2017/07/24(月) 20:08:38.38:M/ud2j8N0
とんスキは3巻も売れる予感
暫くフィーバーは続くな
[sage] 2017/07/24(月) 20:20:02.85:4Anqr8eO0

コミカライズも単行本が出たらどうなるか楽しみ
月間連載だからペース遅いのが気になるが
[sage] 2017/07/24(月) 20:40:03.29:7SFPPQWM0
異世界食堂とナイツマの霊圧が消えた?
[sage] 2017/07/24(月) 20:56:23.58:cv+djquLd
まだ普通に日刊に乗ってるけど?

スマホの方が日刊順位高いの面白いな
[] 2017/07/24(月) 21:57:46.53:uH/vSntKa
青雲を駆けるの作者は最近ツイッターで創作論を語っているけど、肝心の本人の新作の伸びなさは見てて辛いわ
[sage] 2017/07/24(月) 22:05:42.17:kIENBswd0
何で売れない奴が創作論語ってしまうかな
[sage] 2017/07/24(月) 22:06:28.25:4tlkp4+10

お前の言ってることに突っ込まれてるだけなのに、それを盲目的に擁護してると思っちゃうあたりヤバイなw
誰も面白いとか個人的評価はしてないのに
[sage] 2017/07/24(月) 22:06:54.27:t8PYv6PU0
来てたぞ。ナイツマと食堂が消えたな…


TSUTAYA 週間本セル ランキング 2017年7月17日 〜 2017年7月23日
今週 前週 タイトル

書籍
→ *1位 *1位 『君の膵臓をたべたい』住野よる(双葉文庫)
初 *8位 **位 『とんでもスキルで異世界放浪メシ ビーフシチュー×未踏の迷宮 (3)』江口連(オーバーラップノベルス)

文芸書
初 *2位 **位 『とんでもスキルで異世界放浪メシ ビーフシチュー×未踏の迷宮 (3)』江口連(オーバーラップノベルス)
初 *5位 **位 『月が導く異世界道中(12)』あずみ圭(アルファポリス)
▼ *8位 *3位 『か「」く「」し「」ご「」と「』住野よる(新潮社)※参考値
初 *9位 **位 『ゲート SEASON2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり 抜錨編 (1)』柳内たくみ(アルファポリス)※参考値
▼ 13位 12位 『その者。のちに…(5)』ナハァト(アース・スターノベル)
初 18位 **位 『無職転生 異世界行ったら本気だす(15)』理不尽な孫の手(MFブックス)
△ 19位 28位 『また、同じ夢を見ていた』住野よる(双葉社)※参考値

文庫
→ *1位 *1位 『君の膵臓をたべたい』住野よる(双葉文庫)

ライトノベルス
初 *8位 **位 『ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント (6)』ネコ光一(オーバーラップ文庫)
初 *9位 **位 『魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった』朱月十話(富士見ファンタジア文庫)
▼ 19位 *5位 『Re:ゼロから始める異世界生活(13)』長月達平(MF文庫J)
初 20位 **位 『神獣−わたし−たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ? 』福山陽士(富士見ファンタジア文庫)
[sage] 2017/07/24(月) 23:38:59.95:ZfTTCt6+0

創作論を延々語り出すのは黄色信号なんだよな
[sage] 2017/07/24(月) 23:50:40.44:v8zCM5iG0
孫の手がこないだ書いたなろう一位にならないと脱出できない部屋の中編の方がよほど参考になるな
[sage] 2017/07/24(月) 23:52:14.71:6er0Woo90
低ポイントでも売れるのってなんでなんだろうなあ
[sage] 2017/07/25(火) 00:07:37.61:ilvpU1On0

もうアニメ化ブースト終了か?
[sage] 2017/07/25(火) 02:18:11.95:+v90MFEq0
あれおかしいな。俺の目には異世界はスマートフォンとともにが無いように見える
在り得ないよなアニメ化した最初の週なのに
[sage] 2017/07/25(火) 06:14:45.99:/I3/zqxR0

スマホはアニメ始まったの遅かったしブーストが後からきたんでしょ
しかし、スマホの序盤はなろうで読んでたときはそこまでじゃなかったが、アニメだときっついなw

原作も嫁が9人と博士?だかが愛人になったとこでだるくなって積ん読になったが
[sage] 2017/07/25(火) 06:36:24.00:4Lczw0NV0
創作論を語るのは編集者だけでいいよ
作家がやると自分に返ってくる
作品が売れてないとプゲラされるだけ
[sage] 2017/07/25(火) 11:07:27.47:YhhU7kH10
ナイツマと食堂はまだ初週入ってたからまだいいけど

スマホは全然ランキングに無いな
オバロ爆撃まではいかなくてもいいが
幼女戦記くらいには売れるかと思ってたんだが
[sage] 2017/07/25(火) 12:51:53.47:QxxuNjtk0
さっき実写膵臓のCMが流れてた
大丈夫かなぁ……
[sage] 2017/07/25(火) 13:06:15.34:63VrB+Wmr
朝CM見たけど、とりあえず男が走ってたな(よくあるパターン
[sage] 2017/07/25(火) 13:10:47.12:qSL/V3u60

両方共かなりヤバイんじゃないかな
膵臓はここさけとかスイーツ系が飽きられてるのを興行収入スレで盛んに指摘されてるし、先週公開したここさけは下位争いだしな
[sage] 2017/07/25(火) 13:12:06.23:KfHQcJca0
実写膵臓は作者もあんまり良く思ってないようなシナリオ魔改造するようなオナニー監督が作ってるからなぁ
[sage] 2017/07/25(火) 13:14:42.96:KfHQcJca0

東京しか放送してないからネットでの盛り上がりがね
[sage] 2017/07/25(火) 13:55:58.90:ibv1dOeC0

作家になってる時点でワナビよりはずっと実績出してるから別に問題なくね
[sage] 2017/07/25(火) 14:20:23.04:qKOjgJqZa

スマホはねぇ…あれ見て原作本を読みたくなるかどうかだな。
まあ子供でもわかる話だ。
[sage] 2017/07/25(火) 14:25:37.72:InL8Bcdk0
売れてない作者が売れる方法語ってるんじゃなくて自分の創作論語ってるならとやかく言う事なちんじゃね?
[sage] 2017/07/25(火) 14:44:19.63:ZEqd8kon0
そやな
自分の場合の創作論なら別に良いと思う


クソワロタwww
[sage] 2017/07/25(火) 15:38:13.43:zNkFoJ0f0
膵臓は小栗旬が出てるんだろ
でも小栗は銀魂でヒットだしてしまったからな
当たりハズレが大きいから片方が成功したらもう片方は……
[sage] 2017/07/25(火) 17:36:31.27:YhhU7kH10
まあ膵臓作者はなろうどころか
ここ数年の小説界隈全体見ても異例のヒットだし実写がこけても特に問題ないだろ
[sage] 2017/07/25(火) 17:56:03.33:TUvKQbpAM
映画が
[sage] 2017/07/25(火) 17:57:48.34:TUvKQbpAM
映画がこけたとしてもあれだけ売れたらいいだろーなあ
映画はキャストはいいけど売れるかは謎な感じだなあ高校生にうけるのか
[sage] 2017/07/25(火) 18:14:21.21:LMsgo9s10
膵臓は中身スカスカとか叩かれてるの見たことあるけど作者的にはそんなん痛くもないぐらい印税がっぽがっぽで笑いが止まらないだろうな
羨ましい
[sage] 2017/07/25(火) 18:52:15.42:qSL/V3u60
一般で受けたからずっと売れ続けるだろうしな
定期的な臨時収入が出来たと思えばボロいもんか
[sage] 2017/07/25(火) 19:17:05.43:TUvKQbpAM
膵臓みてると一般は息が長いなぁと思って感心する
一般だと図書館とかにも入りやすいからそれはいいのか悪いのか
[sage] 2017/07/25(火) 19:39:54.78:nLWi5XKl0
膵臓は漫画版を手放しで絶賛していた作者が
映画を見たら原作も!映画を見たら原作も!って言ってる時点でお察しな感じではある
[sage] 2017/07/25(火) 20:13:47.71:4Lczw0NV0
漫画版はある程度作者の意向もきくけど
映画は無理だろうな
[sage] 2017/07/25(火) 20:22:45.06:0uuxI8qB0
お察して何を察すればいいのやら
[sage] 2017/07/25(火) 20:33:33.59:4Lczw0NV0
原作をクソ改変されて不満なんだろう
[sage] 2017/07/25(火) 20:50:39.61:TUvKQbpAM
映画は時間の制約もあるからな
それでも宣伝してもらえて裏山だわ
なかなか大ヒット映画は難しいだろうけど
[sage] 2017/07/25(火) 20:54:15.11:YhhU7kH10

なんで漫画とかアニメがほぼ失敗するのにこんだけ乱発されるかっていうと
ターゲットにする客層が違うかららしい
原作読んでる奴からは「はぁ?」ってなるけど
原作なんか気にもしないオタクでも何でもない奴を引きずりこむのが目的なんだとか
[sage] 2017/07/25(火) 20:59:17.89:5LDUny2g0
俳優ファンは原作とかどうでもいいんだろうな
[sage] 2017/07/25(火) 22:00:31.21:kow3q0lc0
映画の進撃はミカサにNTR入れてたしな
空気読めないとかじゃないレベルでやらかすからな
[sage] 2017/07/25(火) 22:05:42.59:UNs8HqLd0
ルパン3点
[sage] 2017/07/25(火) 22:20:47.11:7Q+uMqzH0

監督曰く原作のつまらない部分を面白くしてそうなったらしいぞ
[] 2017/07/26(水) 00:01:09.92:guekoPNT0
小栗旬とかジャニタレは、まず彼らが主演する事が決まって、それからどの作品をやるか決めるそうだ。
意外とイセスマでも大丈夫なんじゃないかという気がしてきたw
[sage] 2017/07/26(水) 00:06:21.49:kevRbh4i0

俺の叔母さんは怪物くんが実写TVドラマになってた時
ジャニーズが頑張ってるのを見られればそれで幸せだ
内容はどうでもいいと言って最後まで見てた
[sage] 2017/07/26(水) 00:14:36.56:0yDeapiN0
ジャニタレ主演ならハーレムは絶対ないぞ
女受けするやつでないと
[sage] 2017/07/26(水) 00:22:28.05:1BsHpJLk0
膵臓アニメ化されるといいな
[sage] 2017/07/26(水) 00:28:45.73:6TM5mKY40
アニメ映画ならいいな膵臓
ジャニが出たドラマの中じゃ怪物くんスキだけど
[sage] 2017/07/26(水) 01:05:34.72:xWCM9XjC0

(監督が)つまらなく感じた部分なのかな
出来はアレだったけど
[sage] 2017/07/26(水) 02:53:02.08:uYNs3HY00
興行収入的に観客がどう思ってたのかは言うまでもないよ
そして劇場に大損害を与えたのだから推して知るべし
[sage] 2017/07/26(水) 06:19:17.09:W8GE4F610
膵臓はアニメ化しても映画で2時間ならともかく、12話やる内容が無いな
[sage] 2017/07/26(水) 07:38:39.29:wlAtyPPHM
ミカサNTRとか誰も得しない
膵臓は数年に一度くるなんの病気かわからないけど死ぬ彼女モノだからお客さんは入りそう
実際観に行ってみたいや
電撃カテゴリじゃないだろうけど落とすのは痛かったね商業的に
[sage] 2017/07/26(水) 08:33:14.58:GepucPAup
角川じゃ売れなかったと思う
[sage] 2017/07/26(水) 08:36:33.31:VJuCl10c0
メディアワークス文庫ならいけたと思う
[sage] 2017/07/26(水) 08:37:42.05:wlAtyPPHM
角川のほうが映画は売れるかもね
[sage] 2017/07/26(水) 08:40:24.64:dmgVoT+i0
個人的には映画なら映画で、実写よりアニメ映画の方が良かったなぁ
[sage] 2017/07/26(水) 13:42:49.74:uYNs3HY00
膵臓の事なら同じ事を思った
ここさけと同じく実写だと避けられる&くどい出来にならなきゃいいけど
[sage] 2017/07/26(水) 13:56:07.59:FnlgUA0y0
このすば累計400万突破&新作アニメ製作決定か
3期と明言しないってことは爆焔かな?
[sage] 2017/07/26(水) 19:52:02.08:dRK/9jyl0
まとめサイトの住人ですらアマゾンの悪質レビューは癌だって言ってるのに
このスレは逆のレスがたくさん
まとめサイト以下の人がいるとか怖すぎ
[sage] 2017/07/26(水) 19:53:10.16:xAUtUvgM0
まとめサイトのコメントなんぞに謎の信頼を置いてるお前の知能の低さが怖いわ
[sage] 2017/07/26(水) 19:54:24.55:3IlDt+4v0
Amazonのレビューは購入者のものだけ読んでいればいいとじっちゃんが言ってた
[sage] 2017/07/26(水) 19:55:19.02:dRK/9jyl0

誤爆
[sage] 2017/07/26(水) 20:03:24.19:QkxcAPrQd

表示の選択が出来れば良いのにね
[sage] 2017/07/26(水) 21:13:33.08:iCSeLMGM0
しかし異世界コンサルのAmazonカスタマーレビューが凄いカオスだw
[sage] 2017/07/26(水) 22:10:46.96:SsHwbHfQ0
まぁ、ここは出版スレだからね。
数字が出るのを待とうや。
[sage] 2017/07/26(水) 22:16:39.27:H358qZjU0
わざわざ実用書で出した成果はあるのかどうか
サンプルとしては非常に興味深い
[sage] 2017/07/26(水) 22:22:50.19:zFKP5zIn0
作者と出版社の都合はこの際どうでもいい、実用書として買った人の意見を…
とはいえ、なろう読者じゃなく異世界コンサルを買う人間っているのだろうか
[sage] 2017/07/26(水) 22:26:24.10:0yDeapiN0
てれん先生、また漫画原作だって
もう小説は書かないことにしたのかね
[sage] 2017/07/26(水) 22:41:54.92:k1UFoLX2M
てれんさんはなんだかんだ書籍化たくさん凄いっすな
コンサルは長い期間で少しずつ売れるのを狙ってる?と思うから半年後の売上冊数を知りたい
あと低ポイントで賞貰ったモーニングスターのやつがどうなったかすごく興味ある
あれもラノベとしては売ってないけど一般書のくくりだよね?
[sage] 2017/07/26(水) 22:42:12.60:6npeXwmO0
またって言うから何かと思ったらカクヨムのか
これで現在

つらたん→爆死
イサギ→爆死
俺クエ→爆死
JK小説家→爆死
毒少女→爆死
滅びゆ→爆死

ここまで爆死してるのに仕事もらえるのって凄い
なろう作家は使い捨てとはなんだったのか
[sage] 2017/07/26(水) 22:49:17.85:Kiz7s/cd0

てれんは人脈モンスターだから
そろそろ人脈だけじゃ干されそうだけど
[sage] 2017/07/26(水) 23:30:53.60:/HbV2JJZd
まあ個人事業主が人脈で仕事もらうのは当たり前だわな
[sage] 2017/07/26(水) 23:44:06.53:6TM5mKY40

筆が早いのは何より大事なのもあるかも
なろう作家は人脈も大事なんだろう
[sage] 2017/07/27(木) 00:45:01.34:elR9EjSm0
てれん先生、超大手出版社の社長令嬢、そして美少女で高潔な魂をお持ちのボクっ娘(14歳)説。
唯一の欠点は、出す本が全て爆死する、というだけの、ごく些細なもの。
[sage] 2017/07/27(木) 00:48:12.90:c4PisMQu0
もしかしたら俺たちの知らないところで売れまくってるのではないか
[] 2017/07/27(木) 00:54:02.09:mO8cEWV7a
てれん先生の数字を見ると勇気がもらえる!
[sage] 2017/07/27(木) 01:40:11.00:elR9EjSm0
我らが希望の星、てれん先生!
みんなで、てれん先生を崇めよう!

いあ! いあ!
いあ! いあ!
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん
[sage] 2017/07/27(木) 01:54:13.38:Z58nuzj20
お前らほんとてれんさん好きだなwww
[sage] 2017/07/27(木) 08:01:59.66:kHyJJ6Pfx
オリコン 2017年7月17日〜2017年7月23日 文庫(2017年7月31日付)
*1位 *55,957部 571,591部 君の膵臓をたべたい
30位 **5,996部 **5,996部 魔王討伐したあと、目立ちたくないのでギルドマスターになった
40位 **4,903部 **4,903部 ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント 6
44位 **4,604部 *64,372部 Re:ゼロから始める異世界生活 13
50位 **4,343部 **4,343部 神獣<わたし>たちと一緒なら世界最強イケちゃいますよ?

オリコン 2017年7月17日〜2017年7月23日 BOOK(2017年7月31日付)
14位 *13,060部 *13,060部 とんでもスキルで異世界放浪メシ 3 ビーフシチュー×未踏の迷宮
50位 **6,837部 **6,837部 月が導く異世界道中 12

オリコン 2017年7月17日〜2017年7月23日 BOOK文芸(2017年7月31日付)
B*7位 **5,897部 **5,897部 ゲート SEASON2 1 抜錨編
B*9位 **5,506部 209,716部 か「」く「」し「」ご「」と「
B11位 **3,799部 **7,085部 その者。のちに… 05
B12位 **3,694部 375,952部 また、同じ夢を見ていた
B15位 **3,235部 **3,235部 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 15
B19位 **2,507部 **5,980部 スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 3
B20位 **2,502部 **2,502部 異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

オリコン 2017年7月17日〜2017年7月23日 コミック(2017年7月31日付)
38位 *19,867部 *19,867部 八男って、それはないでしょう! 4
50位 *16,176部

とんスキ売れてるね
その者。は、スライム倒して300年より上だったのか
[sage] 2017/07/27(木) 08:20:32.31:oLjttiyP0
無職は果たして完走できるのか
[sage] 2017/07/27(木) 08:32:23.54:sx89EA9T0

完結までにあと何巻必要だったけ?
[sage] 2017/07/27(木) 10:25:47.66:sYfysPN/0
アルファのエース、ゲートが思ったよりも数字出してないな
[sage] 2017/07/27(木) 10:56:16.51:xzFO/Ogz0
ヒロインたち出てないんじゃ読む気せんよ
[sage] 2017/07/27(木) 12:02:32.31:eOtSWk0c0
とんスキ右肩上がりだな
散々馬鹿にされてるがやはり累計10位は伊達ではない
[sage] 2017/07/27(木) 12:03:52.95:eOtSWk0c0
コンサルの作者はサンプルとして気になるんだけど
ビジネス書なんて腐るほど湧いて出てくるから1年後には埋もれてそう
[sage] 2017/07/27(木) 13:13:40.54:qrwTH5yPM
椅子を作る人もサンプルとして気になってる
[sage] 2017/07/27(木) 13:31:02.92:eOtSWk0c0
今気付いたけど
スマホナイツマ食堂どれもランキング入ってないのね
幼女戦記くらいまでは放映中はちまちま入ってたのに
[sage] 2017/07/27(木) 13:55:31.03:EoU4o57m0
これぞってキャラがいないと、爆発的な伸びはしないよね
[sage] 2017/07/27(木) 13:58:18.05:PCs00j/GM

ヘスティア様みたいな?
[sage] 2017/07/27(木) 14:00:20.89:EoU4o57m0

そうそう。お兄様とかアインズ様とかターニャとか
[sage] 2017/07/27(木) 14:05:55.10:PCs00j/GM

アインズはわかんないけど残り2つは知ってるわ、たしかに
ヘスティア様含めて読んだことないけど
[sage] 2017/07/27(木) 14:12:37.89:EoU4o57m0
あと、リゼロのレムとか、このすばのめぐみんとかね
異次元のヒットする作品って、読んでなくても知ってる名物キャラがまず確実にいる
[sage] 2017/07/27(木) 14:29:58.13:sx89EA9T0

オーバーロードの主人公よ
[sage] 2017/07/27(木) 14:33:04.82:elR9EjSm0

次スレ、よろしく!
[sage] 2017/07/27(木) 15:38:31.54:PCs00j/GM

オバロは表紙しかみたことないな
つかなろうの小説まともに読むの謙虚と短編くらい
短編が楽でいいや
[sage] 2017/07/27(木) 16:09:46.13:MIaNFCRCK
ターニャめぐみん知らない
幼児的なオタク層の中だけの話では
[sage] 2017/07/27(木) 16:11:45.57:tlaAmv+q0
好きじゃないってだけならともかく、発行部数400万部とか270万部の大ヒット作の
メインキャラ知らないってのはちょっと・・・
[sage] 2017/07/27(木) 16:23:23.87:fURQGTpD0
そもそもなろう小説で読んでるのが出版されてない謙虚ぐらいって人が
なんでこのスレにいるのか意味分からん
[sage] 2017/07/27(木) 16:32:15.65:meIIq97L0
そりゃ知らんやつぐらいいるだろ
言っちゃなんだが1億2000万人口のなかのたかだか400万部
読み専ならともかく書く側にまわると逆に本読まなくなるやつも多いんじゃないか
その時間を書くほうにまわす
[sage] 2017/07/27(木) 16:42:25.66:XpQkjNCe0
そりゃ街角アンケートとかなら別だろうが
このスレにいてそれはないだろ
[sage] 2017/07/27(木) 16:46:23.06:cE+R3l9K0

ここなろう出版スレだぞ?
[sage] 2017/07/27(木) 17:13:02.62:eOtSWk0c0

すまん立てられんかった
他の人お願いします
[sage] 2017/07/27(木) 18:02:24.62:/UtV1qhKM
オバロはしらんかったごめんなさい
謙虚以外は言いすぎでしたごめん

無職転生とスライムは知ってて読んでた人狼も読んでた八男は挫折したありふれも挫折した
女性向けだと幾つか買って読んでる
[sage] 2017/07/27(木) 18:42:58.83:LEVDCmYJ0
というかお前の読んでいる作品とか知ったこっちゃないから知らない話題に無理して首を突っ込む必要はないっていう
[sage] 2017/07/27(木) 18:47:11.37:4kd5ekz90

「この作品知らないけど〇〇ってキャラは知ってる」って奴も多いからな
それくらいの名物キャラが人気作品には必ずと言っていいほどいる
禁書の美琴……はちょっと古いか
[sage] 2017/07/27(木) 20:41:40.31:mq6NGYYR0
ダンまち外伝のアニメがいまいちだったのは
やっぱ紐不在だったからか
[sage] 2017/07/27(木) 21:23:18.64:xM7MMo3r0
異世界コンサルのAmazonレビューが30件いったぞ。
もう炎上と言っていいんじゃないか。
[] 2017/07/27(木) 21:25:31.81:/hUKjL8a0

飽きられただけじゃね
[sage] 2017/07/27(木) 21:26:07.03:/UtV1qhKM
無名より悪名だから
売れるかなあと興味深くみてるけど
ビジネス書はライトノベルより回転遅いらしいけど読者には推定販売数わかりづらいんだよなあ
[sage] 2017/07/27(木) 21:27:47.50:xM7MMo3r0

変なところで話題になっても売り上げには繋がらないよ。
なろうとは直接関係ないけど、GAで印税を全部宣伝費に使うと作者がぶち上げてそれで話題に
なった学園交渉人は爆死だった。
[sage] 2017/07/27(木) 21:32:34.09:W8jCx/aaM
宣伝費用も宣伝がうまい出版社が使うならまだしもそうじゃない所が使っても…って気はするね
それなら地道に本屋に行って目につくところにおいてくださいとかツイッターで拡散してくださいのほうがいいのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)
[sage] 2017/07/27(木) 21:54:39.61:Od3AubuB0

学園交渉人、爆死だったんか・・・
ってか広告宣伝は出版社の仕事なのに作家がやってもね
広告代理店の人が付いていたけど、それも効果なしってことか
[sage] 2017/07/27(木) 22:51:42.20:adwt1/1O0
異世界コンサル好きなので、こんな荒れ方をするのは残念だ
普通にラノベとして出版すればもっと評価されてただろうにな
でも作者本人がラノベ扱いは嫌なんだっけ?
amazonでレビューしてるのはなろう読者だと思うけど、もしも本当にビジネス書として買った人がいたら
そりゃ「何だこれ」と思うだろうさ
作中の主人公だったら、「ビジネス書」として出版することのメリットデメリットを云々かんぬんで
ラノベとして売るんじゃないかと思わなくもなく…
[sage] 2017/07/27(木) 22:59:18.39:LEVDCmYJ0

立ててくる
[sage] 2017/07/27(木) 23:00:46.53:LEVDCmYJ0
ほい次スレ
小説家になろう出版スレ105 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1501164005/
[sage] 2017/07/28(金) 00:10:57.54:DfG0Y9u90

学園交渉人はPOSデイリー文庫で最高成績が340位、週間では観測不能という
非常に残念な結果に終わってる。
[sage] 2017/07/28(金) 00:11:24.89:fgzV7+cH0
悪いけどそのタイトル初めて聞いたわ


[sage] 2017/07/28(金) 00:47:22.02:l81PpVpM0

青雲を駆けるの作者は、書籍化作家に聞いてみた。面白いものを書くための15の質問+1ってのも書いているから顔は広いのかね?
作品の売り上げには関係なさそうだけどw

なろうには、まだ作者にファンがついている人ってほとんどいないんじゃない?
膵臓の人くらい?
あの人はもう別格だからな。
累計でも新作のポイントがいまいちな人は結構いる。
八男の作者もそんな感じ。
[sage] 2017/07/28(金) 01:17:32.33:fgzV7+cH0
八男の作者の新作は「勇者の活躍はこれからだ」だろう?
あんなの持ってこられても戸惑うだろう
累計で最近の新作なら孫の手の1位を〜の方が共感できるよ
[sage] 2017/07/28(金) 02:22:34.66:6+41JqEYM
ポイントのは八男作者のが高いけどね
[sage] 2017/07/28(金) 02:27:19.24:DR6FOJ9K0
勇者の活躍はこれからだ、日刊ランキングで結構見るけどな
5万pt超えてるし、結構成功してる方じゃね?
[sage] 2017/07/28(金) 07:27:57.37:tQI/jUg50

単純にアニメの出来が悪すぎたんだよ
不必要な百合シーンを増やして作品の根幹になかなか触れようとしなかった故にクソレズと叩かれるレフィーヤ……
戦闘シーンカクカク……
よくあれで1000以上も売れたなって
[sage] 2017/07/28(金) 07:43:01.92:WtMByZt+d

出版社に広告宣伝する気があるなら、そっちに任せてただろうさ。
逆に言えば、出版社が広告宣伝うたずに「出しっぱなし」だから自分でやったんやろ。
[sage] 2017/07/28(金) 10:02:00.75:/7cGwrk30
ダンまちはそもそもアニメに向いてなかったんだよ
あれ文章力による心情描写の盛り上げが上手い作品で
それはアニメで表現できず、それが無くなれば凡作だったってだけ

外伝は何考えてるか分からんヒロインが主人公で心理描写も活かせず
そもそも原作でも評判悪いし
[sage] 2017/07/28(金) 14:22:55.03:E1PMeu+00
八男の作者は、銭が何たらみたいな奴が書籍化してまあまあ売れてなかったっけ?
速筆だしきちんと完結してるし、勇者の活躍は〜も多分本になるんだろう
[sage] 2017/07/28(金) 14:25:07.95:E1PMeu+00

原作は相変わらず売れてるし問題ないだろう
むしろ夏のなろうアニメ3作品があんまり原作ブースト掛かってないのが気になる

特にスマホのせいでなろうの闇の衣が剥がされてしまったので
今後のなろう産アニメに悪影響出ないといいが
[sage] 2017/07/28(金) 14:29:31.23:dVIlzhbF0

オリコン5000部突破や開始二ヶ月でポイント5万でいまいちって言われてもなーってのはあるわな
[sage] 2017/07/28(金) 19:03:34.36:56xC+p/f0

案外アニメ板の奴らはなろうだからと言って叩いてる奴ばかりじゃないと思うけどな
結構このスレより客観的だと俺は思うよw
[sage] 2017/07/28(金) 19:14:46.56:trXYhhJW0

side使いで同じの2度見せられても
[sage] 2017/07/28(金) 19:16:00.13:trXYhhJW0
八男の作者は信者パワーでポイント稼いでるのであって面白いかと言われると微妙
[sage] 2017/07/28(金) 19:45:57.19:x8UGxtIR0
埋め
[sage] 2017/07/28(金) 19:57:57.56:bJsidgTxM
信者パワーでも稼げない孫の手はどうなるよw
[sage] 2017/07/28(金) 19:58:34.35:Gbu7+4B8M
[sage] 2017/07/28(金) 20:29:49.49:dEajZFyMd
次スレ

ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1501164005/
[]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 1時間 47分 4秒
[]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.2ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 文芸書籍サロン板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら