2ch勢いランキング アーカイブ

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★5


病弱名無しさん [] 2018/10/23(火) 00:20:07.240
健常者と元・糖尿病患者は自分の食後血糖値を把握して糖尿病や動脈硬化その他疾患予防をしよう
ttp://http://www.dm-net.co.jp/10-8/
あたりにあるテンプレ必読

ttp://http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
血糖値(グルコース)スパイクというのは、食後に血糖値が急上昇(食後高血糖)し、その後急降下することなんじゃ。
このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。
この状態を放置しておくと、2型糖尿病になるリスクが高くなるし、最近では、動脈硬化の進行が早まるとも言われとる。
ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
だから、健康診断ではわからないことが多い。

ttp://http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳

前スレ
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★4
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537132075/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:22:30.660
<食後高血糖の検査>

家庭で尿糖チェックを
ttp://http://www.terumo.co.jp/consumer/guide/symptom/diabetes/hyperglycemia/check.html
あくまで家庭で行う簡便な検査です

ttp://http://www.dm-net.co.jp/ga-file/kensa/ga03.php#02
糖尿病予備群や糖尿病の早い段階では食後高血糖が唯一の“症状(検査異常)”で、ふだん絶食で行われる血糖検査や HbA1Cといった指標では、初期の異常を敏感に検出することは困難です。
そこで注目されるのが、このコーナーの No.1でも紹介した「グリコアルブミン(GA)」と「1,5-AG」です。
なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
ttp://https://www.bs.jrc.or.jp/kk/osaka/donation/m2_02_02_inspect.html
グリコアルブミン検査で糖尿病をチェックし、献血者の皆様の健康管理にお役立てください。

血糖自己測定(SMBG)とは
ttp://http://www.dm-net.co.jp/seminar/06/

糖質制限をしながらブドウ糖負荷試験(OGTT)をやる時の注意
ttp://http://低糖質.com/review/cat29/75gogtt.html
試験前の三日間は毎日最低でも150グラム以上の糖質を摂取しなさい。
試験前日の晩ご飯では30グラムから50グラムの糖質を摂取しなさい。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:23:31.750
<40歳以上のビジネスパーソンの例>
ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/026512.php
さほど太っていない状態(体格指数=BMIが23以上25未満)でも高血圧、高血糖、脂質異常のどれかひとつでもある人は、
異常がない人と比べ、インスリン作用で糖を取り込む筋肉の能力が20%ほど低かった。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:24:21.550
<やせ型若年女性の例>
ttp://https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。耐糖能異常を認めたうちの26名を被験者として、体格に応じた糖質を3食/日摂取する3ヵ月間のオープン介入試験を行った。
介入試験の結果、消化管ホルモンであるGLP-1分泌30分値及び初期インスリン分泌能は有意に増加し、血糖30分及び60分値、HbA1cが有意に低下した。望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
ttp://http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
ttp://http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:24:50.920
<肥満だけではなく痩せすぎも糖尿病リスク>
ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
田村氏によると、20歳前後の頃の体力で40〜50年後の予後や疾患が予測できるという。若年女性では「食べない」「運動をしない」「痩せている」という志向性が目立ち、結果として年齢が進んでからの肥満や2型糖尿病、骨粗鬆症、寝たきりにつながる骨折につながりかねない。
 痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連している。
 運動不足、低BMIは骨量低下や骨折のリスクであり、転倒・骨折・関節疾患は女性の介護となる 原因の33%を占める。栄養の充足している場合、少なくとも18歳以前に強度のある運動を行うことが、骨粗鬆症の発症予防にもっとも効果的だ。

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028068.php
筋肉は人体の中でブドウ糖を貯蔵する最大の臓器だ。やせており筋肉量が少ない女性では、食後に十分な量のブドウ糖を筋肉に取り込めず、高血糖を生じやすいと考えられる。
 また、筋肉への脂肪蓄積は骨格筋の質の低下(インスリン抵抗性)を引き起こし、ブドウ糖を筋肉に上手く取り込めず高血糖となる可能性がある。
 やせた女性では、筋肉の「量」の低下や「質」の低下が生じているおそれがあり、そのような女性では糖尿病の発症リスクが高くなることが示された。

ttp://https://style.nikkei.com/article/DGXMZO88128220W5A610C1000000
2014年に発表された、BMIと死亡リスクに関する51の研究を分析した報告では、がんや慢性肺疾患などの疾患が原因で低体重になっている人たちを除外しても、BMI18.5以下のやせの死亡率は普通のBMI(18.5〜24.9)の人たちに比べて1.8倍になるという結果が出ている。
日本では30歳代以下の女性のやせ傾向が目立つが、若い女性のやせは、将来の骨粗しょう症とそれに伴う健康寿命短縮のリスクや、妊娠する力の低下、生まれくる子供の健康にも影響が及ぶ可能性があるので注意が必要だ。

ttp://http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
今回の研究の結果、中高年の日本人にとって死亡リスクが最も低くなるBMIは、21-27に範囲であることが示されました。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:25:56.970
筋肉労働や激しいスポーツをしない人で、米飯摂取による糖尿病リスクが上昇
ttp://http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html

「世界一健康な心臓」をもつ部族の生活習慣
ttp://https://www.carenet.com/news/general/hdn/43687
農業と狩猟採集により生活するボリビアのチマネ族は、動脈硬化の割合が米国成人の5分の1で、身体の生理的年齢は20歳。
心拍数、血圧値、コレステロール値、血糖値も他の地域に比べて低いという。
検査の結果、チマネ族の85%には動脈プラークがなく、心疾患リスクが全くみられないことが判明した。
13%は低リスクで、3%が中リスク〜高リスクであった。
米国立衛生研究所(NIH)の支援による最近の研究によれば、
米国人では心疾患リスクが全くない人は14%にとどまり、50%が中リスク〜高リスクであるという。

南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
ttp://http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
摂取エネルギーの14%がタンパク質、14%が脂質、72%が炭水化物である。
獣や魚を原始的な仕掛けで仕留めるのが主なタンパク質・脂質源である。
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。
このように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。
身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。

食習慣点数ごとの血管プラークの厚さ
ttp://http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/27.html

いろんな狩猟採集民たちのライフスタイル
ttp://http://yuchrszk.blogspot.jp/2016/07/2016.html?m=0

ジャンクフードと無縁で、運動量も多かったはずの狩猟採集民の間でも、
動脈硬化はありふれたものであったことが、ミイラの研究から明らかになった。
ttp://https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n5/古代人でも動脈硬化は珍しくなかった/43322
ttp://http://syodokukai.exblog.jp/18100098/
動脈硬化は現代のライフスタイルによって起きる現代病とは考えにくく、
特定の食事やライフスタイルに関連なく加齢によって起こるヒト生来の疾患であることが示唆された。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 00:26:56.890
<食後高血糖の予防・1>

とろろ、緑豆春雨、サツマイモ、麦飯などの低GI糖質、冷やしたり酢なども
ttp://http://carbofree.jp/smbg/smbg-index/
ただし低GIでも人による
ttp://http://carbofree.jp/smbg/cold-pasta2/
GI値は本当に使えるか?
ttp://https://athletebody.jp/2016/07/27/glycemic-index/

ttp://http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。

血糖値を抑える食材「ホエイ」とは?
ttp://https://sp.health.asahi.jp/kentei/20180814_1/
ttp://http://www.toukastress.jp/webj/article/2018/GS18-04J.pdf
コップ1杯の牛乳に、血糖値を下げる薬と同じ効果があることが判明
ttp://https://kenka2.com/articles/69

「ベジファースト」より「カーボラスト」
ttp://http://news.doctor-trust.co.jp/?p=33555
ttp://https://呉からの風.jp/2017/11/カップラーメンと豆腐の食べ方による食後血糖値/
野菜を食べないよりも野菜から食べる方がましですが、野菜の食べ方の正解はご飯と交互・同時に食べることのようです。

早食いはインスリンの分泌が血糖値の上昇に間にあわず血糖値が高くなりやすいのでゆっくり食べる
時間がない時は食事の前に糖質を少量摂取してインスリンを事前に分泌させるとスパイクを抑えられる?
ttp://http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q84_1.php
ttp://http://www.kagome.co.jp/company/news/2015/002108.html
ttp://http://www.kagome.co.jp/library/company/news/2018/img/2018051101.pdf
この実験では血中インスリン濃度ピークが野菜ジュース約30分後、砂糖水約15分後

ttp://http://www.club-dm.jp/prevention/hyperglycemia_006.html
1食抜いたり、夜遅く食べたりするのもやめましょう。欠食すると次の食事で血糖値が上がりやすくなります。
ttp://https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/perinatal/bosei/bosei-jsdp_2.html#Q8
1日3食、規則正しく適正量を食べても食後の血糖値が高い場合は、1日の食事を6回に分けて食べる事があり、この食事方法を分割食と言います。

※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 01:03:38.060
<食後高血糖の予防・2>

運動の短期効果(急性代謝効果)
運動の慢性効果(中・長期的効果)
ttp://http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/001/12.php
トレーニングによるインスリン抵抗性の改善効果は、3日で低下し、1週間でほとんど消失するといわれていますので、
インスリン抵抗性の長期的な低下防止には、継続的な運動習慣が大切になってきます。

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
食後に運動をすると、食前に運動した場合に比べ、血糖値や中性脂肪値をより効果的に下げられることが判明した。

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2014/021322.php
血糖値を十分に下げるためには、脈拍数を測定しながら、運動の強度を高める必要があります。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 01:05:16.850
<食後高血糖の予防・3>

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028549.php
睡眠不足を解消すると、眠気をなくせるだけでなく、空腹時血糖値の低下、基礎インスリン分泌能(HOMA-β)の増大などを得られ、2型糖尿病のリスクが低下することが明らかになった。

ttp://http://www.pocorin.com/feature/我が身にも起こっている!血管細胞をこわす血糖/
どうやら、ストレスも、血糖値スパイクの大きな要因のようです。
ttp://http://www.dm-net.co.jp/seminar/34_qol/#chap2sec1
からだや心にストレスがかかると、血糖値を上げるホルモンが分泌〈ぶんぴつ〉される一方で、インスリン抵抗性が強くなります。
ttp://https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/warai-kenko/warai-seikatsusyukanbyo.html
「笑い」には血糖値の上昇を抑える効果が期待できることが分かりました2)。

腸内フローラの乱れが血糖コントロール悪化の原因
ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027617.php

ttp://http://www.dm-net.co.jp/okuti/2004/02/002.php
慢性感染症である歯周病を放置すると、体は常にインスリン抵抗性の状態になっていると考えられます。

<その他>
シックデイ
ttp://http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/05/q524.php#more

高血糖になる可能性があるホルモンの病気
ttp://http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/070/030/05.html#03

薬剤性高血糖(ステロイドや向精神薬など)
ttp://https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/75/4/75_426/_pdf
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 01:06:10.490
食後高血糖が動脈硬化を進めます
ttp://http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph48_9.html#anchor-8

ttp://http://med.skk-net.com/supplies/seibule/guidline.html
国際糖尿病連合は2007年に発表した「糖尿病における食後血糖値の管理のためのガイドライン」をその後のエビデンスの蓄積を受けて2011年に改訂し、発表しました。
今回,蓄積されたエビデンスを基にして、治療目標を「食後2時間血糖値を140mg/dL未満」から、「低血糖を起こさずに、食後1〜 2時間血糖値を160mg/dL未満」へ変更しました。
健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。

Q1. 食後高血糖は有害か。
[ エビデンスステートメント ]
食後高血糖および負荷後高血糖は、糖尿病患者において次の因子とは独立して関連している。

大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全

[ 推奨 ]
食後高血糖は有害であり、対策を講じる必要がある。

食後高血糖が心血管疾患のリスクや心血管疾患の予後と強い関連を持つことが示されています。さらに食後高血糖は動脈硬化性疾患と関連があること、
また 網膜症、癌や認知症などの発症と関係していることも多く報告されています。このように食後高血糖が有害であること、そしてその対策の必要性が指摘されています。

ttp://http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 01:08:32.320
<食後高血糖は糖尿病より危ない?>

血糖値スパイクのメカニズム(2)
ttp://https://www.sawai.co.jp/csr/efforts/community/iryou/inokokoro40/
糖尿病は癌の発症率を13〜31%上げる
血糖値スパイクは癌の発症率を87%上げる
血糖値スパイクは糖尿病とは全く別の病気

慢性的な高血糖では抗酸化能が予め基礎レベルで上昇されているが、断続的な高血糖ではその備えがなくノーガードでパンチを打ち込まれる状態になってしまうことを示す報告
ttp://https://stephenson.pure.elsevier.com/en/publications/attenuated-superoxide-dismutase-induction-in-retinal-cells-in-res

ttp://http://npure.co.jp/bunbun/_img/11_pdf/vol40/kcorner.pdf
ttp://https://www.igaku.co.jp/pdf/1312_tonyobyo-3.pdf
図4のようにヒト臍帯静脈内皮細胞を、正常血糖(90mg/dl)、高血糖(360mg/dl)、グルコーススパイク(90/360mg/dl:24時間ごとに交互)
各濃度存在下で3つのパターンで培養し、7、14日後にヒト臍帯静脈内皮細胞の細胞死率を検討しました。
高血糖自体でも血管内皮細胞が死にやすくなりますが、血糖を90mg/dlと360mg/dlを24時間毎に変動させて、血糖変動幅を大きくさせた方が血管内皮細胞のアポトーシス(=細胞死)が促進されます。
したがって血糖変動幅が大きいと、動脈硬化のハイリスクになることが示唆されます。

繰り返す血糖変動は持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害をおこす
ttp://https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18299315
持続的に点滴をして操作して、意図的に以下の1)2)3)の状況を作り出して、血管内皮機能の指標(FMD、ニトロチロシン)を調べた研究です。
1) 6時間ごとに270mg/dLと正常化を繰り返す血糖変動
2)  270mg/dLの持続的高血糖の維持
3)  180mg/dLの持続的高血糖の維持
血糖変動群における高血糖期(12、24時間後)には、持続的高血糖群と比較して、FMDは同程度、または有意な低下、ニトロチロシンは同程度または有意な増加が示されました。
すなわち、この研究では繰り返す血糖変動が、持続的高血糖よりも、血管内皮機能と酸化ストレスの障害を強く起こすことが示されました。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 01:14:55.330
テンプレ終了

埋め立てですか?規制のため文字数減らしてレス分割したのでテンプレが10レスで収まらない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 07:25:58.42O

乙です
つ とろろ汁
病弱名無しさん [] 2018/10/23(火) 13:03:14.740
腹減った
病弱名無しさん [] 2018/10/23(火) 18:51:30.020
テレビの健康番組とかでよく糖質は朝か昼に摂れって言ってるけどさ
朝って一番空腹時間が長いから糖質摂るとスパイクすんじゃねえの?
朝7時、昼12時、夜20時に食事するとすれば朝が一番ヤバいんじゃね?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 19:07:29.020
スパイク視点ならな
何を視点にするかによって何が健康か変わる
極端な例だと死にかけの病人視点なら運動は健康に悪いがお前は運動しないのか?ってこと
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 19:29:32.740
ココはスパイクスレだろ
アホか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 19:38:18.290
健康番組がスパイク番組とは限らない
アホか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 20:07:45.790

それで朝に食べなかったら昼にもっと上がるじゃんw
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 20:41:27.780

馬鹿ですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 21:46:34.960
馬っ鹿でーす
収拾つかんないいぞもっとやれ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 21:54:34.150
空腹時間が怖いなら四六時中ずっと食べてなさい
むしろそれが自然
社会生活する上で最近2〜3食にまとめただけなのだから
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 22:11:21.070
スパイカーにとって一番良い食べ方は少量を複数回
何も3食にこだわる必要はない
1日の総量を決めてこまめに食べれば良い
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 22:22:57.410
社畜には糖質制限が合う
糖新生亢進させて脂質エネルギーで動くから食事は一日一食でも済む
病弱名無しさん [] 2018/10/23(火) 23:17:49.460
量に関係なく、普通の人以上にあがってしまうのに
複数回わけたらその回数分スパイクするんでは?
膵臓を休ませるのが一番
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 23:22:50.770
回数を負担と考えるならな
そうなると糖質制限しか選択肢はない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/23(火) 23:54:46.990

休ませるなら蛋白質もインスリン分泌するから膵臓負担になる
ただの糖質制限じゃなくて低タンパク質高脂質の糖質制限をするしかない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 00:08:15.140
インスリン分泌を負担と考えるならの予防も負担になる
ホエイも野菜も砂糖水もインスリンを無理やり分泌させるから血糖値スパイクを抑えられるわけだから
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 00:24:13.910
ビックリドンキーのガリバーは血糖値あがるだろうか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 00:55:31.260
何だそれ
肉なら上がらない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 01:28:32.740
ホエイや砂糖水はそうかもしれないが
野菜は理由は糖質を吸収しにくくするからと
健康番組かなんかで言ってた気がする
緑黄色野菜とか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 01:51:55.040
インクレチンでググれ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 11:55:59.280
別スレで誘導されてきましたのでこちらでも質問させていただきます
会社の健康診断でHbA1cの値が高く経過観察となってしまいました
値は5.6です
昨年は5.4、一昨年は5.5で正常値の判定でした
一見誤差の範囲にも見えそうですが、5.6って結構注意しないといけないのでしょうか?

小腹が空いたら飴を舐めるのが好きで会社の日でも休日でも1日に飴を10個は食べてます。こちらについては別スレでも止めるようにアドバイスいただきましたので止めるようにしますが、ほかにアドバイス等あれば指南願います
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 11:57:49.820
アドバイス=テンプレ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 11:58:52.040
低糖質の飴ならOK
食事と運動を見直しましょう
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 12:07:31.070
ありがとうございます
5.6はやはり要注意な数値なのでしょうか??
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 12:11:39.830

を読んでも要注意と思わないなら注意しなくていいかと
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 12:17:30.480
HbA1c 5.6〜6.4% の人は境界型糖尿病(軽度糖尿病)です
生活習慣を直さないで放置してると、まもなく糖尿病に進行するでしょう
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 12:29:01.200
この実験の女子大生4人、スパイクしてるけど問題ないの?

ttp://http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 12:34:45.810
スパイクスレでスパイクしてるけど問題ないの?と質問する頭に問題あるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 13:45:04.260
日本人は総スパイク民族だと思え
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 15:02:04.160
飴玉 → アーモンドなどのナッツ類に変更したほうが良い
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 15:27:31.900
ピピーナッツってナッツじゃなかったんだってね
正体は豆だったんだ
ごく最近知ってショック受けた
これからはアーモンドやクルミやカシューナッツなどを食べよう
ペカンナッツが好きなんだけど高いね
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 15:28:22.940
ここって何でID出ないの?
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 15:59:45.21:dEUCc1Pn0
ID出したい人は名前欄に「!id:on」で出せるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 16:16:33.720
アーモンド、Amazonで1kg 2000円くらい。
オートミールも植物繊維が多いから血糖値の上昇が緩やか。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 16:25:03.860
オートミールでスパイクしない人ならこのスレを見る必要ないと思うよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 17:16:16.430

豆でもナッツでも良くね?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 18:23:37.240
アラフィフ姉が低血糖症を言い訳に、家の内外で暴言暴力を振るい、生活習慣を根本から改めない
かかりつけ医からやめるように言われている嗜好品に耽溺し続けていて、意地になって規則正しい食事時間を取らず、朝食抜きでつまみを少しだけ、昼から飲む
空腹時に酒、タバコ、コーヒー(コーラだけはやめた)酔っ払った深夜につまみ食いやラーメン
そのくせローカーボに執着し、人がお菓子を食べていても喧嘩を売ってくる
友人からも近所からも警戒されている
私は境界性人格障害ではないかと疑っていて、担当医も姉に専門の精神病院で検査を勧めたけどお金がないと断ったそうだ
血糖値も空腹時は40代、食後130とか200らしい
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 18:33:26.810

アラフィフでその生活続けてたらあと10年以内にアルツハイマー型認知症が顕在化すると思われ
というか既に何らかの神経変性疾患が始まってる徴候としての人格変化、易怒性なのかもしれないとも思える
もしくは前頭葉を占拠する脳腫瘍か

精神科に送られてきた患者のMRI撮ったらデッカい髄膜腫が鎮座ましましていて脱力したと云う話を聞いたことがある
器質因を除外してから送って来いよな、、とブツブツぼやいておった
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 18:56:11.830

こういうのはこのスレより相応しいスレがあるだろ
ttp://https://mariyaclinic.com/contents/lbs/lbs_case12.htm
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 19:42:30.390
酒ガンガン呑んで7.7パーセントなのに断酒したら12パーセントってなんなんだよ?
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 19:48:00.420

酒で抑制されてた糖新生を抑制するものがなくなって、空腹でも飯食ってる最中も糖新生が全開フルスロットルで暴走してるんだろうが、HbA1c7超は真性糖尿スレへどうぞ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/24(水) 21:25:40.240
0.3%だった
ttp://https://www.ncgm.go.jp/riskscore/

当然だがスパイク予測には何の役にも立たないツール
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 22:42:57.370
スパイクなんてまぼろしにwなやんでるのか
てめえら みな殺してやるよ 
殺伐 しねしねしね
病弱名無しさん [] 2018/10/24(水) 23:13:32.950
俺は甘いもんが大好きで食いまくってるけどa1cは5.3
やっぱ運動しまくってるからかなぁ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 00:03:58.130
同じく5.3だけど食後は200超えしてた
まさか予備軍になってたとはな…
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 06:20:54.210
まさかじゃないよ
食後200行かない日本人のほうが少数派の可能性あるから
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 07:29:34.080

そんなことあるのか・・・・・?
a1cを過信できないな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 07:40:32.770

普通にあるようだぞ
HbA1c4.9でさえあるんだからな

ttp://http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
>BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲なのに食後は「血糖値スパイク」が起きている27歳
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:05:29.610
昨日のだけど、スパイクがなくなった。
ttps://i.imgur.com/RleCVXD.jpg
散歩などの運動をすること。
食事の後、じっとしていたらダメ。体を動かし続けること。
散歩だけじゃなくて、食事の後片付け、貧乏ゆすり、足のマッサージ、
腕の屈伸、、、、とにかく何でもいいから動き続けていると血糖値が下がってゆく。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:13:33.470
貧乏ゆすりw
そんな軽い食後の運動でスパイクがなくなったのは
インスリンがそれなりに分泌してるか食べた糖質が少ないかだけどな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:43:44.170
A1Cが5.5以下で食後2hで200超えてる人って糖質制限してるんじゃないの?
先月定期健診行く前に松屋で牛めし大盛サラダトン汁食べて食後2時間弱で122だったけど
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:47:41.660
はカロリー摂取不足だから結果的に糖質制限になってる可能性もあるがはありえない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:50:23.950
可能性としてはの欠食のほうが高いだろうな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 10:58:19.950
欠食特に朝抜くのはアホやからな
自ら糖尿になるためにやってるようなもんだし
寝る前と朝はホエイプロテインを飲んでるけどタンパク質も取れて重宝してるわ
日本食はタンパク質少なすぎだからたいして運動してない人でもオススメ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 11:03:04.850

いや待て
相当な脂まみれの食事でもなければこのスレで食後2時間は考えにくい
普通の食事なら200超えるのは食後1時間あたりだろう
病弱名無しさん [] 2018/10/25(木) 11:31:14.240
松屋の牛めしは血糖値が上がらないとか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 11:34:13.180
↓でやったら0.3%という数値で一安心したけど
食後眠くなるのは血糖値スパイクじゃないかと不安


3年後、糖尿病になる? AIが予測、HPで公開:朝日新聞デジタル

ttp://https://www.asahi.com/articles/ASLBS5523LBSULBJ00P.html
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 11:40:54.960

既出
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 11:58:01.410
0.3多いな
下限値なのか
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 12:10:46.240

それでも60分でも200は高すぎだろ


1.8だった
筋肉がどれだけついてるかなんてわからないしなこれ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 12:15:14.240
うん
高すぎる
高すぎるから血糖値スパイクが健康番組で連呼されてる

日本人「あれ?もしかして俺たち皆んなスパイクしてね?」
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 12:39:25.960

なんでa1c4.9に収まってるのかが不思議
空腹時が低すぎるわけでもないのに
たまたまこの日の調子が酷かったから?
普段は糖質ひかえてるとか?
わからん
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 12:45:46.650
食後1時間だとしても200超えるのって糖代謝異常だからスーパー糖質制限でも普段してるんじゃない?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 13:02:48.980
してない
スパイクしてたら江部さんが謝罪会見する
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 13:23:57.640
江部なんてあれだけ糖摂取してないのに空腹時ですら糖尿病数値なのはギャグで笑える
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 19:59:17.660
だけど2時間値が200超え
糖質量は70gくらいだったと思うよ
測定器買うまでは100gは摂取してたから糖質制限にはなってるよね
今は朝20昼40夜40と更に制限してる
これで2時間値は100くらいになる
糖尿病型だからしょうがない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 20:08:21.330
糖尿病型じゃなくて糖尿病だよね…
でも空腹時80〜90、HbA1c5.3だから薬を飲んだほうがいいのか迷う
糖質制限止めたい
病弱名無しさん [] 2018/10/25(木) 20:10:22.350
糖尿病型と糖尿病は違う
糖質制限止めたいなら糖質分割
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 20:17:01.990
糖質制限止めたいのは5.3でする必要があるのかと悩んでるから
2時間値が200超えは異常なのは分かってる
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 20:19:27.230
でも超えたのは一回だけだよ
食事が遅れたのもあったしさ
連投ごめん
病弱名無しさん [] 2018/10/25(木) 20:20:05.180
糖質制限する必要があるのはスパイクさせないためであって5.3は関係ない
病弱名無しさん [] 2018/10/25(木) 20:27:05.560
江部は毎日バターを100g食べろ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/25(木) 21:56:18.100

それ糖代謝異常だからa1cの意味がない状態
痩せ型ならかなり厳しい
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 10:28:21.720
糖質制限で落としたHbA1cに何も価値がない
糖代謝異常はどんどん悪化していってもやし教祖みたいに空腹時血糖も110とか
全く治ってない状態になってもヘラヘラして低糖チョコの宣伝ばっかりしてるし
ケトン脳になったのなら死ぬまで進行すればいいのだからスパイクなんて忘れていいんじゃない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 11:12:43.950
このスレでHbA1cに意味はない
このスレの意味はスパイクするかしないかだ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 11:43:25.840
ラカントって本当に血糖値上がらないのかと試したら上がらなかった。
これで甘いコーヒーが飲めるうれしい。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 15:00:59.900
林先生の番組で食前に玄米茶飲むと血糖値の上昇が抑えられると言っていた
けど試した人いますか?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 15:25:45.130
スパイク起こさないためには糖質制限するしかないわけで
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 15:48:32.670
糖質制限したらお肌ツッルツルになったんだが。。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 17:02:11.110
早死したいなら糖質制限だな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 17:26:00.520
嫌なら糖質分割だな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 17:41:40.450
食後高血糖は積極的に治療しても心疾患のリスクが減るかは分かってないらしいね
だから医者も何もしない
結局は糖質制限も食後高血糖放置も大して差はないんだよな
糖尿病予病になってるかも微妙
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 17:58:12.260
は?
>>11
病弱名無しさん [] 2018/10/26(金) 22:49:19.720
成城石井に行ったら、エリスリトール使った糖質オフのチーズケーキがあったから、迷わず買ったわ。甘さがすっきりしていて、期待以上の味だった。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 22:54:58.28
イオンにもあったぞ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 00:01:57.360
糖尿の人が悪いとされる脂質をガチ制限したら血糖値150までしか上がらなかったという話もある
誰でもという訳ではないだろうけどね
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 00:57:49.130
高血糖やそれにともなう疾患の回復には、血液の浄化による細胞の根幹をなすミトコンドリアの回復が必要です

その血液浄化に必要なのは・・・

糖質制限のみ→△(効果中)
糖質制限+カロリー制限→○(効果大)
脂質制限→×((効果小)カロリー制限の一部にすぎないので効果は弱い)

糖質は一番血液を酸化させるので必須です
脂質制限やカロリー制限で効果が出にくいのはそのためです
そして、糖質制限で効果がいまいち出なかったり、失敗する人は
糖質制限はできていてもカロリー取りすぎだったり変な食生活で血液を汚している人たちです

一度自分の食事を見直してみましょう
ネットの情報に騙されて大量の脂質や肉を取ったり、野菜を一切食べないのはやめましょう
血液浄化には食べることを我慢する努力が必要です
何年何十年掛けて悪くなったものを簡単になんとかできるとは思わないことです
頑張りましょう!
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 01:17:06.820

イオンと聞くだけで中国産韓国産安かろうまずかろうというイメージが沸くのですが、味はどうなんでしょう。ケーキがまずかったら、食べる意味なんてないので。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 07:56:56.650
カロリー制限=糖質制限でもあり脂質制限なんだが
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 08:27:49.890
カロリー制限の摂取目標下限水準1200kcal中の600kcal(約70g)を脂質で摂ったら、脂質制限指導の目指す食事構成からは外れるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 08:30:26.090
それ言い出したら糖質もタンパクとかも同様だな
何事も取らなさすぎる取りすぎず
これが大原則
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 09:10:41.380
そんな曖昧な表現は大原則にならない
このスレの大原則はスパイクさせない食事
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 09:21:52.820
> このスレの大原則はスパイクさせない食事

食事のみにフォーカスさせるのは悪手
このスレの大原則はスパイクさせない【ライフスタイル】であるべき
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 09:26:28.910
それは当たり前
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 09:31:34.390
デブで貧乏が多いから糖質カットしか手だてをこうじない 閉塞的なスレ
まあ淡白質の取りすぎで腎不全へ一直線スレ
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 09:34:02.440
このスレの8割は40歳で合併症もち
それじゃ食後スパイクに過敏になるわ
健常者を装う哀れなカス
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 09:39:00.940
中年だけが過敏になる時代ではない

香川県では2012年度から、県内小中学校で実施する血液検査を含む、小児生活習慣病予防健診にもとづく実態把握を開始しています。

糖尿病予防のため、全県の都道府県単位で小学生の血液検査が実施されるのは、全国でも初めてのことですので、なかなか素晴らしい試みです。

そして今回、2015年8月、2014年度の香川県の小学生の検診データが、発表されました。
HbA1cの高値が、男子12%、女子10.9%でした。
2013年度は男子11.3%(2012年度10.5%)、女子11.1%(2012年度8.9%)でした。
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 09:56:10.840
究極のスパイク予防はこれだからな
これに比べたら糖質制限の是非は重箱の隅をつついてるに過ぎない

<少なく食べて、なぜ動ける?> 小食アスリートの研究。
ttp://https://number.bunshun.jp/articles/-/320270
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 10:14:01.150
ttp://https://number.bunshun.jp/articles/-/320270?page=3
>では、なぜあり得ないことが起きているかというと、小食のアスリートたちは少ない食事でも効率よくエネルギーに変換できる体質に変化しているのではないかと考えられるのだ。

続きはSIRT3と電子伝達系の話でそ
旧聞の類い
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 10:32:57.780
旧聞こそ王道
体脂肪小、筋肉大な生活習慣こそ健康への道
糖質制限議論は手足を縛った水泳のようなもの
手(糖質)と足(脂質)のどちらを制限すれば速いか議論するより手足を縛らないで済む生活習慣が正解
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 10:48:17.580
は活動代謝を上げた分の基礎代謝を下げるトレードオフ適応の話だよ
Hadzaの民はこれを身につけているが、自重の懸垂腕立ても出来ない凡百の小食ガリがこの適応まで至れない理由は明白
圧倒的に、トレーニングボリュームつまり労働強度が足りないのだ
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 10:48:31.530
Modern-Day Hunter-Gatherers, Who Lead Physically Hard Lives, Burn Same Number Of Calories As More Sedentary Populations In US And Europe
ttp://https://fanaticcook.com/2017/04/29/modern-day-hunter-gatherers-who-lead-physically-hard-lives-burn-same-number-of-calories-as-more-sedentary-populations-in-us-and-europe/
In Constrained total energy expenditure models, the body adapts to increased physical activity
by reducing energy spent on other physiological activity, maintaining total energy expenditure within a narrow range.
ttp://https://fanaticcook.files.wordpress.com/2017/04/constrainedexpenditure2.jpg?w=625&h=234

運動量と消費エネルギーは比例しないのかもしれない
ttp://http://promea2014.com/blog/?p=406
エネルギー消費量は横ばい
本研究の結果、より運動することは、測定可能なエネルギー消費量のわずかな増加につながることが示され、この関連性は軽度、あるいは中程度の運動を行った群で、最も強かった。
一方、最も激しい運動を行った群のエネルギー消費量はプラトーに達した。

身体活動レベルが中程度の群は、座っていることが多い最低レベルの群よりも、エネルギーを約200kcal多く消費していた。
しかし、最も激しい運動をした群では、エネルギー消費において、それに見合う効果が得られなかったようであった。

「最も身体活動レベルが高い群の1日のカロリー消費量は、中程度群と同程度であった」と、Pontzer氏は話す。しかし、と同氏は言う。
「過去に、タンザニア北部に古くからいる狩猟採集民族“Hadza”の中で仕事をした経験からすると、この結果は特別驚くにあたらない。
Hadzaの人々は信じられないくらい活動的で、彼らは、日常生活の中で毎日長距離を歩き、多くの激しい身体活動を行っている。
それだけ高い活動レベルであるにもかかわらず、彼らの1日のエネルギー消費量は、米国やヨーロッパの、座っていることが多い現代的なライフスタイルの人と同程度であった」。
彼はさらに続ける。「これは実に驚くべきことであり、それが、私が“活動とエネルギー消費量”の関連を考え始めるきっかけになった」。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 10:58:54.410
は運動しても過食したら意味がない例だよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 11:02:35.950
小食しても良いけど運動必須だから体力自慢できるような人じゃないとは実践不可能
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 13:46:25.150
運動しようにも、運動するだけの体力がない。
毎日少しずつ時間をかけて体力を作ってゆくしかないかな。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 14:35:29.230
当然
体力もつかないうちに身の丈に合わない運動してどうする
ましてや摂取カロリー制限してるなら笑い話
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 16:47:24.210
糖尿病をどうしたいかによるけど
血糖値をコントロールだけでいいなら食後にエアロバイク30分もやればスパイクなんてしないだろ

どのみち糖尿病になっておきながら運動すら嫌と言ってやってないの多過ぎだよw
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 16:52:25.780
毎食きっちりエアロバイク30分できるのは無職か社長
病弱名無しさん [sage] 2018/10/27(土) 19:01:36.730
毎朝やればいいよ
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 19:19:32.44O
麦飯で体重82キロが2か月後で76キロ
来週採血結果まち
おかずは肉少なめそれ以外は気にしないようにしてる
ラーメンうどんは禁止
飲み物は緑茶と水ブラックコーヒー
焼酎300ml週5日
病弱名無しさん [] 2018/10/27(土) 20:33:03.070
スパイクを避けるためには無職になるか社長になるしかない
無職や社長のやるエアロより効果的なのは30秒の負荷だ
個室でウンウンうなってスクワット60回2セット 2分内に収める
これなら怪しまれずできる 30秒で60回 30秒休んでというサイクルだ
3分はキツイが2分ならなんとかなる
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 00:19:31.050

高値って具体的な数値は?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 08:04:46.600
ttp://http://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkosomu/tounyounavi/activity/pdf/h27seikatsusyuukan_kenshin.pdf
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 08:44:40.150
生活習慣病は年齢じゃなくて文字通り生活習慣によると


平成 26 年度に比べて、糖尿病の疑い、あるいは発症リスクの高い人の割合は男子で 2.8 ポイント、女子では 2.9 ポイント増加した。

・糖尿病が強く疑われる人(HbA1c≧6.5%)
平成 27 年度 (男子) 0.0% (女子) 0.0%
平成 26 年度 (男子) 0.1% (女子) 0.1%

・糖尿病の疑いがある人(HbA1c:6.0~6.4%)
平成 27 年度 (男子) 0.2% (女子) 0.2%
平成 26 年度 (男子) 0.1% (女子) 0.1%

・糖尿病を発症するリスクが高い人(HbA1c:5.6~5.9%)
平成 27 年度 (男子) 14.5% (女子)13.6%
平成 26 年度 (男子) 11.7% (女子)10.7%

・糖尿病の疑い、あるいは発症リスクの高い人(上記を合わせたもの)
平成 27 年度 (男子) 14.8% (女子)13.8%
平成 26 年度 (男子) 12.0% (女子)10.9%
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 09:10:47.970
子供の場合は1型の子が多そう。
1人でもいると重傷者の割合は増えるだろうし。
でも5..6以上の子が1割以上っていうのはヤバイな。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 09:22:39.310
1型の発症率はン万人に1人とかだから関係ない
インスリン打ってるから調査するまでもないし
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 10:27:14.910

>無職や社長のやるエアロより効果的なのは30秒の負荷だ

やらないよりはるかにマシだが
短時間だと運動後に血糖値は再上昇する
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 10:58:40.610
血糖値に良いトクホのフィットライフコーヒーってどうなんでしょう?
試されている方いますか?
ttp://http://www.smetek.biz/
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 11:04:12.790
宣伝?
普通に難消化デキストリン買えば?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 11:04:43.130
いつも飲んでるコーヒーにデキストリン入れたほうが安上がりじゃね
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 11:06:09.840
難消化デキストリンの効果

ttp://http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar41/ar41-02.pdf
>一定量の水溶性食物繊維を摂取した場合は血糖値上昇抑制効果が見られたが、多量の水溶性食物繊維を摂取した場合逆に血糖上昇効果が見られた。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 11:12:15.050
難消化性デキストリン5gを白飯200g より先に摂取した場合の血糖値は、
すべての時間帯において白飯のみ摂取した場合の血糖値より低い値を示した。
・・・
水溶性食物繊維を摂取する場合、一度に過剰摂取する事を控え、高血糖予防の為に1
食あたりの摂取目安量を示す必要があると考えられた。
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 14:38:08.430
血糖をモニタリングするコンタクトレンズ型装置の試作に名古屋大学が成功
ttp://https://univ-journal.jp/23319/?show_more=1
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 14:51:04.240

その"より先に"を計測時は白飯より何分前に摂った場合なのか?
本当に直前なら一緒に食ってるのとほぼ同じ事だろうし
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 15:41:10.820
同じだろ
野菜ジュースと違ってインスリンを事前分泌させるわけでもないから同時も直前も結果は大して変わらない

ベジファーストは量が少ないと効果なし
ttp://http://www3.nagasaki-joshi.ac.jp/disclosure/article/ar40/ar40-12.pdf
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 16:00:29.190
思うんだけど甘いものファーストだと量が少量でもインスリンを事前分泌できるかも
それ自体が少し血糖値を上げる働きがあるのが弱点だけど
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 16:14:38.430
かもどころかインスリン分泌しないなら1型
ttp://http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

つまりゆっくり食事時間が取れないなら食前30分くらいに一口サイズ菓子でも食べておけば30分以上かけて食事したことになる

ちなみに呉からの風は糖尿病に近いからカーボラストより同時食べでインスリン分泌させるほうが血糖値が上がらないのだろう
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 16:39:17.410
>それ自体が少し血糖値を上げる働きがあるのが弱点だけど

どうせその後の食事で上がるから弱点にならないが
気になるならホエイ(牛乳)でも同じ効果はあるはず
ttp://https://toshitsuseigen.biz/the-incretin-effect/

ただし摂取量や事前摂取時間などはインスリン分泌遅延に個人差があるから自分で血糖値測定しながらベストを探るしかない
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:24:45.020
自宅に居る時以外なら食事の30分前にホエィや野菜ファーストは難しいからね
お菓子なら簡単に可能

だがだが、出先でお菓子よりはよりいい物(糖質無い物)で携帯保存性の良い物では何がある?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:29:59.290
牛乳
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:32:44.390
牛乳はアウトでしょ、体に悪いと言われているから避けるのが無難。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:33:05.810
プロテインバー
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:36:06.270
牛乳ダメダメ教徒か
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:36:19.770
魚肉ソーセージ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:38:33.120
スルメ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:39:03.920
煮干し
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:39:36.050
サラミ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:42:21.460
ヨーグルト
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 18:44:02.580

ttp://https://toshitsuseigen.biz/insulin-index/
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 18:45:01.240
酒の肴なら何でも良いんじゃねw
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 21:00:38.360
小魚&ナッツ
魚肉ソーセージ
病弱名無しさん [] 2018/10/28(日) 21:16:37.460
腹へったときこそ腹筋
おなかがすくのは毎回腹いっぱい食べてるからじゃないか
モデル体型の人なんか食べていないだろw
デブは満腹で気分をごまかす 俺はたばこ60本だ

デブで死ぬか肺ガンで死ぬかの違いだ
デブでランニングもつらいと思うが俺もランニングはつらい
君らは足?俺は呼吸がつらい
おたがい自分をだましだまし生きていきましょう
病弱名無しさん [sage] 2018/10/28(日) 21:21:24.820
誤爆?
突然何の話だ
病弱名無しさん [] 2018/10/29(月) 01:32:14.58O

高血糖より血圧気にした方がいい
血圧高い方が死亡率高い
病弱名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 07:36:20.090
そういう順位付けは未だできないかと
高血圧も高血糖も高脂質も全部が死亡率を上げると考えましょう
病弱名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 10:00:22.440
貧乏人の食事って炭水化物多いよね。
ならば社長になるしかないか・・・・・w
病弱名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 10:07:58.200
欲望のまま食べると普通にあうとー
病弱名無しさん [sage] 2018/10/29(月) 11:23:14.080
それは食事が悪い
ハイカロリーなのに食べやすく調理されるとそうなる
病弱名無しさん [] 2018/10/30(火) 05:04:44.470
ガッテンでやってたピントレってやってる人いる?

再放送みたいだけど
病弱名無しさん [sage] 2018/10/30(火) 06:50:35.480
あれは普通のスクワットもできない高齢者専用スロースクワットだぞ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/30(火) 12:56:30.100
人間の本能

「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000048-zdn_mkt-bus_all
病弱名無しさん [sage] 2018/10/30(火) 15:57:44.840
a1cを0.1下げるのは大変ですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/10/30(火) 16:02:43.580
簡単すぎてスパイクを防げてない
病弱名無しさん [] 2018/10/30(火) 23:11:30.990
酢ってマジですごいな食事30分前に大さじ3くらい飲むと
普段なら食後眠くて死にそうになるところが普通に起きてられるもん
病弱名無しさん [sage] 2018/10/30(火) 23:24:08.020
じゃあお寿司とかならどうなるのだろうか……
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 00:02:29.970
寿司は砂糖も入ってるからな
病弱名無しさん [] 2018/10/31(水) 01:22:33.480
寿司なんかハンバーガー以下のジャンクフードだろ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 01:49:32.460
実際江戸時代のジャンクフード
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 02:13:09.06
ハンバーガーは脂質があるから米よりは急激に血糖値上がらないよ
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 03:23:28.700
たまに食うくらいならバーガーも肥えないな
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 13:31:36.060

スロースクワットなめんなよ?
腰落とした状態12秒を12レップ 3セットやってみたらいいよ。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 15:18:00.460
ぬるい
ジャンプスクワットやってみ
病弱名無しさん [] 2018/10/31(水) 16:40:34.750
これ超いいよ

Virsky - Povzunec (The Crawler) / Вірський - Повзунець (ukrainian dance)|myroslavh
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=8EnZc7xjWwA

Neil Jones gets to grips with Cossack dancing – It Takes Two | Strictly Come Dancing 2016 – BBC Two|BBC Strictly Come Dancing
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zExnLwdW9ts

V KICKs / front kicks with clap TUTORIAL (Russian Folk Dancing)|Roman Kondrachov
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=87J0LPT5AJQ
病弱名無しさん [] 2018/10/31(水) 19:28:31.590
食事前に高野豆腐を食べれば、血糖値スパイクは抑えられる。
NHKでやっていましたね。
病弱名無しさん [sage] 2018/10/31(水) 19:50:52.560
ぶっちゃけカーボラストになるから何でも抑えられるけどな
病弱名無しさん [] 2018/10/31(水) 19:56:14.670
デブる原因 俺の作った料理が美味しすぎることだ
病弱名無しさん [] 2018/10/31(水) 19:59:58.420
【え! 総人口250万人減少?】 早く移民で水増しないと、■■■が原因だと、無関心層に気づかれる
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540952533/l50
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 08:17:03.370
測定器って個人で買ってる?
空腹時96のHba1c5.8って出てだいぶ脅されたんだけどあったほうがいいかな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 08:57:06.140
あったほうがいい
ないと確実なスパイク判定ができない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 11:45:04.700
測定器ほしい
あれって従来型のとリブレってのとどれぐらい計測コスト(針代?)かかるの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 12:43:21.430
物による
とりあえずなら数千円くらい
リブレで16000円くらい
もちろんランニングコストは期間が長ければ長いほど高くなる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 14:06:57.760

機能たまたまローソンで見かけて食べたw
まあまあ美味しかった。
あの程度なら1個食える。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 14:54:23.740

ゴメン、初期投資でなくて運用も含めた計測時にかかるコストの事、
全く知識がなくて方式事態も分かってないので
従来型なら針は血を出す為としたら殺菌とかしたら複数回でも使えなくもない?とか
最悪専用針が無くても痛さ我慢すれば(殺菌)裁縫針でも血がとれればできなくも無いwとか(無理な例)
でランニングコストは安くつく、みたいな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 15:06:36.820

ttp://https://sf-empower.com/glucometer-comment/?amp=1
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 15:21:10.730
針は節約できてもチップは使い捨てだから節約できないぞ

価格比較
機種 チップ1枚
ON Call Express 39円 測定器込
Contour Next EZ 37円 測定器込
One Touch Ultra2 24円 測定器3500円
Accu Chek Performa nano 21円 測定器3200円
Accu Chek Performa 21円 測定器2800円

ttp://https://sf-empower.com/glucometer-evaluate-1805/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 15:49:26.120

ありがと、参考にして購入検討してみます
病弱名無しさん [] 2018/11/01(木) 19:30:16.770

かかりつけの病院とかあればそこと同じメーカーを選んだ方がいい
ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=as_li_qf_sp_sr_il_tl?ie=UTF8&tag=premium10-22&keywords=B00ZF5MPM6&index=aps&camp=247&creative=1211&linkCode=xm2&linkId=ec00d7e6834314d8201a24356bde8d91
病弱名無しさん [sage] 2018/11/01(木) 19:34:15.690
そのアドレスは何の意味?
病弱名無しさん [] 2018/11/02(金) 03:37:24.430
予備軍なら測定器必要ない。 測定結果に一喜一憂する事で逆にストレスになる。
医者に言われた、食事、運動療法を淡々とやって、何ヶ月かしたらまた医者で測定すればいい。

病院行けば 医師の診察と測定器での結果が両方手に入るのにわざわざ個人で買う必要ない。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/02(金) 06:19:09.060
医者に診てもらうたびにOGTTするくらいなら買ったほうが安い
血糖値スパイクを気にしないなら不要
病弱名無しさん [] 2018/11/02(金) 17:29:52.160
血糖値下げようと食事制限や運動してたら体重は減ったが、頭頂部が薄くなった。栄養失調なんだなあ。調整は難しい。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/02(金) 18:32:46.900

お前は俺か?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/02(金) 18:43:51.820
栄養障害による脱毛
〜断食・飢餓療法、いわゆる「ダイエット」
による脱毛〜
飢餓状態、肥満治療のために強いカロリー制限が行われた際、間違ったダイエットを行うと、毛包に吸収される栄養が少なくなるため、毛は細く、つやがなくなり、脱毛や断毛しやすくなります。
ttp://https://www.aderans.co.jp/corporate/rd/sp/about04.html#h303
病弱名無しさん [sage] 2018/11/02(金) 22:20:12.540
聞いた話なんだけど食パンよりもクロワッサンのほうが血糖値が上がらないらしい
病弱名無しさん [] 2018/11/02(金) 23:05:54.240

油が多いのだから当たり前。まともなクロワッサンはバターを、安いのはマーガリンやショートニングを使ってるが。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/03(土) 00:38:26.970
俺の食事は先発がキャベツ、中継ぎが納豆、抑えに肉、魚、根菜類
多分、血糖値はほとんど上がってないと思う
天涯孤独、金もない俺にとっては唯一の寄りどころが健康だから
病弱名無しさん [] 2018/11/03(土) 07:20:29.150
健康は血糖値だけで決まらない
運動と楽しい日常が必須
病弱名無しさん [] 2018/11/03(土) 07:39:00.470
最近大根にはまって1本まるごと食ってるが調味料もほとんど使ってないが
やけに甘い 調べたら大根は冬になると寒さから身を守るために糖分を出すらしい
みなさんも大根の食べ過ぎに注意しよう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/03(土) 08:25:31.930
大根一本くらいで血糖値が上がる人はいないから心配するな
病弱名無しさん [] 2018/11/03(土) 15:05:21.210
根菜類は冬季に糖分蓄えてこその甘味と旨味なので、ありがたくいただきますよ。気になるなら、ちょっとご飯を減らせば帳尻合うと思う。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/03(土) 15:11:13.960
大根1本まるごと食べるのは飢えすぎだろw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/03(土) 16:49:10.440
ttp://zoukeikanban.com/blog/jdaikon38kg.jpg
病弱名無しさん [sage] 2018/11/03(土) 18:39:51.230
珍遊記の太郎
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 01:37:59.780
大根普通に糖質多いしあほか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 06:41:56.140
スパイクしなければいいスレなので糖質の量は関係ありません
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 09:04:50.280
関係あるだろ
糖質量が少なければスパイクしないからな
大根でスパイクするとしたらかなり煮込んで消化吸収を良くしないとスパイクはしないだろうが
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 09:14:05.310

糖質制限は髪が増えたり太くなったって話と脱毛が増えたって話の両方聞くんだよなあ。何が分かれ目なんだろう。
あなたは糖質制限して薄くなる前はフサフサだったほう?
糖質制限始める前の血糖値は基本正常範囲でスパイクのみ?それとも糖尿診断確定レベル?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 09:19:42.640

カロリー制限ダイエットで髪の毛抜けるでしょ?
制限食でホルモンバランスが乱れたり一時的に髪が抜けてうすくなったりする。
私は戻ったからいいけど、戻らなかった人がいるのかは知らない。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 09:22:04.160
糖質制限では蛋白質摂取が増えるから髪は太くなる
抜けるのは糖質制限でカロリー不足になるから
194 [sage] 2018/11/04(日) 16:30:16.000
体重の1/1000以上の蛋白質を摂ってるのだが、糖質制限をすると、それでも蛋白質不足のためか、毛が抜ける。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 17:09:16.510
朝起きてから何かを食うごとに血糖値が上がっていって限界まで上がったら気絶するように寝る生活になっている、、、辛い
病弱名無しさん [] 2018/11/04(日) 17:53:53.560

スーパー糖質制限なら2/1000くらい食べないと足りない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 17:54:18.640
食事する度に運動してるけど時間取られるしめんどくせえしつれえわ
病弱名無しさん [] 2018/11/04(日) 18:36:30.370
2号糖尿病罹患2年のhba1c6.3パーセントです。発症時は14パー程を運動食事療法無投薬できました。
発症発覚時(16年10月)hba1c(13.9、クレアチニン(0.64、推算GFRcreat(103でしたが
病気療養半年(17年05月)でhba1c(7.3、クレアチニン(0.91、推算GFRcreat(70に推移しました。
それからはひたすら食事運動療法かつ無投薬で
発症2年の(18年09月)でhba1c(6.3、クレアチン(0.87、推算GFRcreat(73の現状です。

糖尿病血糖値についてはもう少しで寛解のペースに至るかと思いますが、改めて腎臓の悪化を食い止める習慣を確立しなければなりません。

さておき推算GFRcreatってeGFRと同じです数値と考えて宜しいですか?

また、申し上げた腎臓数値ですと、すでに腎臓機能の1/3は死んでますか?

ここ2年間は糖尿病改善の為の糖質コントロールや運動筋トレ等は頑張って来ましたが、将来の腎臓の透析を回避するために、腎臓保護の生活スタイルの確立もしなければなりません。

予防医療的見地にたったら既に死にかけ始めてる『腎臓』の保護の為にも
何かしらの腎臓専門医の診療並び腎臓保護の指導をうけるべきでしょうか?

因みに男性53歳です。あと少なくても50年は生きるつもりですし、流行りの120歳健康寿命を目指す『妄想』も抱きますが、なんとかしたいものです。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 19:09:40.930

レス、ありがとうございます。自分の場合は、糖質を毎食40g程度摂ってました。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 19:25:33.720

マルチ
病弱名無しさん [] 2018/11/04(日) 19:26:49.310

摂取カロリーは?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 19:35:43.240

スパイク予防=腎臓保護
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 21:28:28.720

糖尿由来の腎機能低下ならいま通っている医者にまず意見を聞くのが先では?
そのデータを見ると、食事療法でタンパク質摂取量が増えたことと運動量が増えたことによるクレアチニンの上昇が起きているだけに見える。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 22:43:20.630

面倒くさいよね。あちらたてばこちらたたずみたいな感じ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/04(日) 23:13:05.470
ステージ1と2の間なのに?
せめてステージ4まで行ってから面倒くさがれよ
ttp://https://jinentai.com/ckd/tips/5_3
病弱名無しさん [sage] 2018/11/05(月) 03:24:31.910
Q.
腎臓を治したい
A.
腎臓どうにかしたいなら本断食3,4日してみたら?
たんぱく質適量とらないと筋異化で腎臓に負荷が掛かってどうのこうのとか嘘だから
それでも、どうしても食いたい根性なしなら糖質少ない野菜だけ少量食う生活にしてみなさい
治るからね

Q.
糖質制限で髪が抜ける
A.
たんぱく質ではなく脂質で毛穴が塞がって髪が抜けてるだけ
これも野菜だけ食べる糖質制限なら髪が抜けるなんてことはない
たんぱく質の多い少ないの話ではないのですよ
しかし別に野菜だけ食えということではありません
脂質やカロリーを多少控えれば自然に抜け毛は減ることでしょう
ちまたでは脂質中心の糖質制限が流行らされていますが、脂質過剰(消化吸収できていない人)が殆どなのですよ・・・
病弱名無しさん [sage] 2018/11/05(月) 10:19:07.030
でも髪の毛抜けるのは単なるハゲじゃね?
女の人もごっそり抜けるの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/05(月) 10:52:02.060
野菜だけ食べる糖質制限は森美智代になれないと髪どころか命の危機
病弱名無しさん [sage] 2018/11/05(月) 19:49:38.850
真島信者さんかー
病弱名無しさん [sage] 2018/11/06(火) 05:25:25.570
そういやぁ脂っこいもの食うと肌が脂っこくなるな
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 00:29:44.110
で、結局、お前ら一日にどれくらい糖質摂取しているのよ

摂取カロリーをかなり少なめにして2000kcalとしても日本人の場合、50〜60%は炭水化物で取るのが望ましいのだろ?
そうすると一日に糖質を250〜300g摂取するわけだ

スパイク気にせず、ガンガン食ってるの?
何か計算して食ってる?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 00:36:11.880
スパイクしたら50〜60%が望ましいわけない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 00:52:00.610
俺は米や麺類、パンは摂らないな
それでも糖質はだいたい80g〜120gくらいは摂ってる
菓子や甘いものを間食で摂るからちょうどイイ塩梅になる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 02:29:44.570

計算はしてるけどまず数字で何グラムまでと決めるわけじゃなく、
尿糖調べて検出されないギリギリのあたりを当面のグラム数にしている。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 05:47:49.000
1日200gは最低とってるなあ
スパイクも200こえない、2時間後にちゃんと140あたりまで下がるような量を守ってるけど、
高止まりや300あたりまで持っていかれる量を食わなければ、いいと思ってる
神経質な人は絶糖でもやってればいい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 07:11:28.490
医師会のガイドラインでは、合併症リスクを回避するには食後血糖値を180以下にしろってなってるね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 08:03:39.430
糖尿病ならな


>健康な人の食後血糖値は140mg/dLを超えることはほとんどありませんが、糖尿病患者が低血糖のリスクなくこの値を達成することは難しく、安全性を考慮して目標値を160mg/dLとしています。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 08:35:10.360
それとはまた話が違う
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 08:38:56.850
糖尿病はスレチだから話が違うのも当然
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 08:55:13.590
両方とも糖尿病の目標値だけどね
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 09:01:19.430
日本糖尿病学会のガイドラインには
糖尿病治療の最優先目標として
知能の正常化が上げられている
糖尿病患者のほとんどが、この知能の低下のため
間違った自己治療を選択し、合併症により
寿命を30年短縮している。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 09:34:11.540
このスレの目標値は常時140以下
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 11:46:30.350

ちな、尿糖が降りるボーダーだから
尿糖試薬で監視するが由
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 12:06:05.330



個人差はあるけど、多かれ少なかれ糖質の量は気にしているわけだな
そういうのは糖質制限って言わないの?
いや、深い意味はなくて、なんか糖質制限ってキチ扱いされているからさ
も糖質制限を忌み嫌っているようだしな

ところで、って、糖尿病かそうでなくても境界型や耐糖能異常って診断下っている人?
それとも、ブドウ糖負荷試験受けてなくて、今のところ何も診断を下されていないとか?

ちなみに俺は負荷試験で2時間値が引っかかって境界型なのよ
で、一日の糖質は200g程度までに制限している
食う順番とか気にしながらね
いきなり米食うとやばい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 12:12:43.850
糖質制限の評判なんかどうでもいいだろ
別のスレで争うなら関係ないからな
ここはスパイクしなければ糖質制限するもしないも自由
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 15:43:04.870

あんたは気にしなくても、俺は気になるから書いているんだがw

スパイクしていれば糖質制限せざるを得ないって素人ながらに思ったんだけど、
ここも含めた糖尿関連のスレでスゲー叩かれている気がしたから、
みんなどうしているんだろうなぁと疑問になってね

多少は制限しているのはOKでも、スーパー糖質制限とか極端なやつが叩かれているってこと?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 16:05:46.320
信者もアンチも正解を知らないのに気にしても意味がないね
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 16:10:02.830

糖質量と無関係にスパイクしてるなら糖質制限の意味は無いよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 16:24:11.010
コカコーラゼロ飲みすぎはよくない?
弊害は?
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 16:25:49.250
日本糖尿病学会のガイドラインには
糖尿病治療の最優先目標として
知能の正常化が上げられている
糖尿病患者のほとんどが、この知能の低下のため
間違った自己治療を選択し、合併症により
寿命を30年短縮している。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 16:27:29.370

飲み過ぎは何でも良くない
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 16:28:36.570

人工甘味料が腸内細菌叢の構成を変えて耐糖能が悪化するおそれあり

糖尿病とFODMAP|2017年08月12日
ttp://http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50564154.html
カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
ttp://http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 17:24:29.200
常識を疑え!

気が付いたら野菜ゼロ生活Vegetable-free
ttp://http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/52645349.html

水溶性食物繊維誘発性肝臓癌:Cell論文の考察の和訳
ttp://http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/52597581.html?ref=category1_article_footer14&id=5778245
彼らは、食物繊維の推進者であったため、水溶性食物繊維の有用性を調査しようとしたのである。
しかし、長期的効果を確認しようとしたところ、異常が現れ、ついに癌が発生したのである。
そして、他の水溶性食物繊維で実験を繰り返したが、同様であった。
あまりにも、悲惨な結果のために、結果を小出しすることなく、彼らは、全てを論文で公開した。
そして、その原因を考察して、さらに研究した結果、人工的な水溶性食物繊維の発酵が原因だと結論した。
彼らは人工的ではない、自然な食品に含まれている食物繊維は安全であると記した。
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 17:58:42.840
> そして、その原因を考察して、さらに研究した結果、人工的な水溶性食物繊維の発酵が原因だと結論した。
> 彼らは人工的ではない、自然な食品に含まれている食物繊維は安全であると記した。

リアルフード由来なら安全と言い切るにも疑問符はつく
やはりヒトがゴリラの食性を模倣するリスクは相応に高いと言わざるを得ない

(追記あり)あなたはゴリラ?発酵食と高繊維食はゴリラでOK|2016年11月17日
ttp://http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/48824372.html
食物繊維を沢山摂取して、なおかつ、高フォドマップのような発酵食品を沢山食べると、人間の大腸は、それに耐えられず、過敏性腸症候群や大腸憩室を来すことになります。
しかし、大丈夫だという人もいます。
そういう人は、ゴリラや猿に似た丈夫な大腸の持ち主かもしれません。
しかし、生まれつきゴリラではないので、慢性的な高圧力によって、だんだんと腸管が拡張してきて、腸管が薄くなり、腸が横に伸びて、収縮力が低下し、巨大結腸症の方向へ向かってゆきます。

また、発酵による短鎖脂肪酸が健康にいいという理論ですが、
短鎖脂肪酸をエネルギー源としている馬や日本猿の寿命は25−30年、ゴリラは35−40年です。

ゴリラは人間よりも何十倍もの短鎖脂肪酸を体内に取り入れています。
しかし、その死因の多くは腸炎によるとされています。
またウイルス感染や肺炎で死にます。
マイコプラズマにも感染しやすい。
これらのことは、
短鎖脂肪酸が腸環境を改善するとか、免疫力を高めるという仮説と矛盾しています。

繰り返します。
人間の大腸は、わずかな発酵にしか耐えられない構造なのです。
ご注意ください。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 18:26:39.490
大根1本丸ごと食うようなは注意しろと
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 18:31:22.690
大根1本ぐらいじゃ食物繊維の量は大したことないが
過食衝動を制御できないというのはリーキーガット由来の炎症が脳に届いてるサインなので注意だな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 18:52:00.980
とりあえず快便なら食物繊維の心配する必要はない
病弱名無しさん [] 2018/11/07(水) 22:03:14.800

人工的な水溶性食物繊維の発酵って、具体的にどういう食べ物なんだろう。ある加工品に添加されてるとか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 22:08:27.970
よくある難消化デキストリンやイヌリンのこた
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 22:08:44.350
のこと
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 22:12:41.770
オリゴ糖?
ttp://http://www.nutri.co.jp/nutrition/keywords/ch3-8/keyword2/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 22:22:57.520
そこに書いてある通り水溶性食物繊維だからアウト
病弱名無しさん [sage] 2018/11/07(水) 22:31:03.610
下痢しなきゃアウトでもないだろ
抽出すると自然じゃあり得ない量を食べられるからリスクが増すのだろう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 07:56:14.930

しかし、やはり、心配になり、野菜ジュースを飲んだところ、数時間でお腹がゴロゴロし、下痢を頻回生じた。
食物繊維による発酵を確認したのである。日本人では、食物繊維を制限しないと、低フォドマップ食は失敗するに違いないと感じた。


この人も極端すぎ
野菜ジュースでゴロゴロする日本人なんてほとんどいないだろうに
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 08:24:11.430
糖質オフの食品には大量に食物繊維が入ってるけどアウト?
SUNAOやローソンのブランパンをよく食べる
米は食べないから食物繊維がダメなら食うもんない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 08:28:36.530
食物繊維を食べたら下痢や便秘になる人はアウトなんでしょ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 08:36:43.810
血糖値が200越えないと尿に糖が出て来ないから尿糖検査は無意味
170〜190では出ないんだよなあ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 08:41:36.570
糖質制限前から便秘体質だからそれなら別にいいや…
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 08:50:35.170

尿として排出されるときの血糖値のことを糖排泄閾(いき)値といいます。
糖排泄閾値は、健康成人の場合は160〜180mg/dLといわれていますが、個人差や生理的変動があり、実際には140〜200mg/dLとより広範囲であるといわれています。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 16:28:08.380
血糖値が200みたいにそこまで酷くないが高目の時に
一番低い色でフチにちょっと変色みたいな感じですら見えないの?>尿糖検査
(説明書に一番低い色変化で50ml/dl+−と書いてある)(+−だから30mlや40ml/dlでもちょびっと見えなくもないかも??
)

あと食後何時間とかでなく早朝尿だとよく出るのかも(よく知らない)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/08(木) 20:25:56.350
同じものをおなじ分量3食食って2時間後みたことあるけど、
朝食後は出やすかったよ。なのでとくに朝食は糖質少なめにしてる。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/09(金) 15:55:27.780
でも1日の始まりに糖質摂った方が脳が活発化していいよな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/09(金) 16:11:06.950
スパイクさせるとその後に低血糖になりやすいから脳に良くない
病弱名無しさん [] 2018/11/10(土) 07:26:03.900
週5で1時間歩いてるんだけど 皆運動どうしてる?
病弱名無しさん [] 2018/11/10(土) 08:31:53.090
それはやせるにはいいけど筋肉も落ちてしまう
バーベルがいい
心筋梗塞のリスクがあるけどさ

有酸素運動とかでやせると筋肉が減ったことを後悔するぞ
病弱名無しさん [] 2018/11/10(土) 09:22:19.560
週5で歩いて残りの2を筋トレが理想なのか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 10:52:46.120
毎日暇だらけなの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 11:59:27.070
毎日残業でクタクタ 運動する気も起きない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 13:01:46.370
週5で2時間は歩いてるわ
ガリガリなったんもそのせいか
ポナマやしな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 15:29:57.160
ナマポでも公園で筋トレしてるって言ってたぞ
懸垂とか頑張れ
病弱名無しさん [] 2018/11/10(土) 18:05:04.020
ナマポは時間もたっぷりあるから朝から公園で運動して健康的な生活が送れる。金の心配もないし、まさにさぼったもん勝ちやね!
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 18:56:32.390
無糖ヨーグルトを食べておくと、いきなり白米を食べたりしなければ、だいたい血糖値は160以下に抑えられていました。
でもさっきヨーグルト食べてからノンアルコールのスパークリングワイン(100mlで糖質5g)を200mlほど飲んだら、いきなり225まで上がった。
その1時間後120まで下がったけど、まさにスパイクって感じ。
清涼飲料水は怖いね。もう飲まないよ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/10(土) 19:31:57.490
ヨーグルトとスパークリングワインだけで225まで上がった?
よく分からない動き方だ
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 11:56:58.770
朝と昼の時間は短いけど昼と夜の時間が空きすぎて
ついつい夕食という名の間食をしてしまう
毎回食後血糖値は130くらいだけど a1cは5.5
空腹時は70くらいだからスパイクしてるんだよね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 12:18:41.530
130までのスパイクならくらいしか心配する理由ない
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 13:31:35.720
空腹時が低いから毎回食事前の空腹感は酷くて
上げ幅も多分平均より高いと思うんだよね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 13:36:19.170
上げ幅がリスクになるという明確なエビデンスはない
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 14:01:18.460
エビデンスとかは後の話だし、スパイクっていうのは急激な変化による
血管への負担もあるだろうか
空腹時110の人が130になるのとは別の負荷がかかってるのは当たり前

逆に常に150の人はそれだけで負荷も相当なんだろうし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 14:03:40.450
当たり前かどうか分かってもいないことを当たり前として心配するなら全てが不安になってメンヘラ化する
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 14:17:06.390
フルグラってNGなのかな?
糖質25オフのフルグラ25グラムとおいしい牛乳100ml、市販レタスサラダ50グラム
キューピーごまドレッシング10グラム、フランクフルト80グラムを昼食した。
2018/11/11 11:21 0 92
2018/11/11 11:36 0 120
2018/11/11 11:51 0 173
2018/11/11 12:06 0 220
2018/11/11 12:13 1 248
2018/11/11 12:21 0 205
2018/11/11 12:36 0 159
2018/11/11 12:51 0 129
2018/11/11 13:06 0 101
2018/11/11 13:21 0 80

カロリーママ調べで糖質位だった。
リブレ取り付けて一週間目、2型で朝夕食後にメトホルミン2錠、毎日トレシーバ5単位。
空腹時大体90後半なんだけど、かなりびびった。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 14:34:18.250
糖尿病だから中華レストラン効果じゃないの
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 14:53:13.430

> 糖尿病だから中華レストラン効果じゃないの

そんな奥義もあったのか?
ちとググってみたけど、量は摂ってないと思うんだけどね。
まあ、フルグラ25は控えようと思うわ。
手軽なんだけどね。

後、糖質30位だった。抜けてた。
病弱名無しさん [] 2018/11/11(日) 17:12:55.960
午前中、昼過ぎ、夜と同じメニュー同じ糖質量で食事すると
午前中<昼過ぎ<夜で食後血糖値が高い

自分の場合は糖質摂ろうと思ったら朝が一番稼ぎ時のようだ

消化管の活動が午前中は鈍いからだろうか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 17:20:49.110
そのフルグラ、私も食べたことあるけど、砂糖も入っているし、
レーズンのグルコースが牛乳に溶け出して吸収されやすくなるのもあるかもね。
甘くないシリアルでも、レーズンが入っているから、これが曲者。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 17:36:36.770
甘くないシリアルは、いろいろ試してみた結果、
ミューズリーのブレックファーストにたどり着いたけど、
これもレーズンが入っているからピンセットで取り除いて食べたら
まったく甘くなくて良かった。
でも、手間がかかるから今オールドタイプのオートミールを食べ始めたところ。
刻んだコンニャクを混ぜて、豆乳をかけてレンジで2分。
その上に、生のブロッコリーとモヤシと缶詰のサバを乗せて食べる。
前菜として「食べる胃腸薬」と言われるキャベツの千切り+鶏むね肉+米油
味付けは醤油。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 17:54:31.540
フルグラ、糖質1/2買ったわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/11(日) 19:58:18.590
テレ東で間食を勧めてたな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 02:34:47.160
間食とか内臓が疲労するだけ
TVは人殺しだな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 07:20:36.560

ヨーグルトは何グラムくらい食べてる?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 08:32:16.100
タンパク質だけ食っていれば、消化に60%のカロリーを使うので、太らないってやってたが
内蔵酷使しちゃうじゃん・・・・・
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 09:46:18.060
タンパク質だけならな
おそらく何らかの異常が出る
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 15:31:37.430

無糖ダノン1個だから75g。
糖質10gでも砂糖水で流しこむのは自殺行為だと思った。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 15:36:37.660
5gのスパークリングワインは砂糖水と別物
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 16:10:33.890

食事時分は?(一番上で食事0分後ですか?)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 19:08:40.380

現代型の栄養失調の特徴は、糖質過多でカロリー量は十分なのに、栄養欠乏で様々な問題が起こっています。
特に欠乏しやすい栄養素として、タンパク質があります。このため先住民食でも他の糖質制限系の食事指導でも、タンパク質をしっかりと摂るように指導されます。

ところがタンパク質は、ただやみくもに摂れば良いというものではありません。摂り過ぎるとかえって害となります。
そうはいっても、極端にタンパク質ばかりを摂るようなことさえしなければ、それほど危険というわけでも無いのですが。

極端にタンパク質ばかりを摂り続けた場合、飢餓状態となって最悪死ぬことがあります。
この事が知られるようになったのは、南極や北極探検隊、アメリカ西部海岸地帯の初期探検者たちの多くが脂気の無いウサギ肉を大量に食べ過ぎたために罹ったとされる「ウサギ飢餓」と呼ばれる現象の描写によるものでした。

「普通の脂肪量の食事から、急にウサギの肉だけの食事に変えると、最初の数日間、食事の量はどんどんふえ、約一週間後には、最初の三倍か四倍食べるようになる。
その頃には、飢餓と蛋白毒の症状がでている。幾度も食事をする。食べても食べても空腹を感じる。食べすぎのため胃がふくれて、気持ちが悪くてたまらなくなり、漠然とした不安をおぼえるようになる。
一週間から10日後に下痢がはじまり、脂肪をとらないかぎりとまらない。数週間後、死がおとずれる。」(マーヴィン・ハリス:著、食と文化の謎、岩波書店、P47)

ウサギの肉は極端に脂肪が少なく、そのほとんどがタンパク質なので、タンパク質過多の症状が起こりやすいと考えられています。
一般的にこの「ウサギ飢餓」を避けるためには、タンパク質が総摂取カロリーの50%を越えないようにしなければならないと考えられています。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 20:15:18.930

これはたんぱく質ではなく脂肪をとれということですね。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 20:30:57.430
これはたんぱく質「だけ」ではなく脂肪「も」とれということですね。
病弱名無しさん [] 2018/11/12(月) 22:36:53.530
食事に気を付け始めてから、味気ない。もう飽きた。体に悪い食事はおいしいなあ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/12(月) 22:59:07.330
基本的に体に悪い食事はない
体が悪いから食事に制約が生まれる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 11:53:05.400
間食含めて1日6食にすれば上がらない
もちろん量は緩急つけて
俺は朝食の糖質摂取はオススメできないなぁ
肉体労働者でもない限りね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 12:09:35.880
空腹の時間が長ければその最初の食事だけ糖質を少量にすれば良い
朝食に糖質を食べないで昼食に糖質を食べたら空腹時間が伸びたことになるから結局血糖値は上がりやすい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 12:21:29.070
んなこたぁないw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 12:39:20.750
のような体質もあるのだろうが
空腹時間が長いほど血糖値が上がりやすいのはブドウ糖負荷試験ルールからも常識
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 12:53:18.400
だから1日6食にすればいい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 12:58:06.430
だからその6食の最初の食事の話をしてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 13:48:39.450
その最初の食事の糖質を控えろと言ってる
ちゃんと読め馬鹿
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 13:52:36.710
だから初めからそう言ってる

>空腹の時間が長ければその最初の食事だけ糖質を少量にすれば良い

糖質を控えろ≠糖質摂取をオススメできないなぁ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:13:19.390
それに糖質空腹時間と名づけて話するのはいかが?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:20:46.630
糖質に限らず空腹時間は健康に必要だろう
個人的に最低12時間は空けてるがスレ違いだから長々と話すのもどうかと
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:24:07.990

根拠は?
胃休め、腸休めという考え方は現在では否定されているが
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:26:37.440
昼行動物として自然だから
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:30:35.720
ダメだこりゃw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:30:36.420
理屈で考えたいなら最近はケトン体が有名
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:32:09.520
胃腸も筋肉同様、動かしてこそ健康になる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:38:20.350
夕方6時以降は糖質は摂らないという人もいるが
翌日より上がることになるか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:39:23.870
日中6食も食べれば十分動いてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:42:42.490

一応長寿遺伝子は腹ペコになるほどいいみたいな事言われるな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:45:43.000
腹ペコになるほどは逆効果のリスクが増す
現実的には腹七分くらい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:53:41.020
それがさ、お腹がグーグー鳴るぐらいハラペコがいいってTVで言ってた>長寿遺伝子
血糖値関係で長寿の話(時間を空けすぎるな、少ない回数でまとめ食いするな)と矛盾するんだけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 14:56:39.890
こういう週末程度なら可
ttp://https://www.nhk.or.jp/beautyscience-blog/2017/106/272170.html

毎日グーグー鳴らしてたら丈夫な体質以外は痩せ細って早死にする
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:04:14.590
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:10:03.820
朝日もあるからもっと喜べ
ttp://http://www.山荷葉ラヴィラント.tokyo/article/459409434.html?amp=1
ふたりの主婦の生活には、それ程の違いがありませんでした。
 けれども、ひとりは歩道橋を上がり始めると拍動数が一気に高くなり、上る前の数値に戻るのには2時間もかかりました。
もうひとりは歩道橋を登ってもそれほど拍動数が変わらず、2分間の間に元の数値に戻りました。
 ふたりの違いは夕食後におやつを食べるか食べないかで、前者の主婦は夜の10時におやつタイムがあります。
前者の女性は夜間のおやつタイムから翌日の朝食までの間が7時間、後者の女性は当日の夕食から翌日の朝食までの間が11時間ありました。

 おやつを食べていた女性が、「夕食後は一切食べ物を口にしない」というプチ断食を5日間実施したのです。
すると、「19」しかなかったケトン体が「497」に改善しました。ご本人は「子供のために続けていきます」と笑顔で話していました。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:14:15.100
本来人間は1日2食だった、エジソンが発明したパントースターを売るために
朝食でパンを食べる習慣をキャンペーンした以後に1日3食になった、成人病や肥満人種も生まれた
夜から次の食事までの空腹時間を作る為に"朝食は逆に抜くほうがいい説"もあるみたい
あくまで一つの説
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:23:39.410
そんな百年単位より万年単位で考えるほうが説得力ある
純粋な肉食動物以外まとめ食いはしない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:32:47.060
いや勧めてるわけじゃないぞw
このスレ的から言うとそんな事したら血糖値爆上がりしそうじゃん、みたいな
病弱名無しさん [] 2018/11/13(火) 15:36:15.750
おれ昼飯に盛りそば大盛りだったけど
和食だからカロリーゼロだよね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 15:47:08.890
職場の健康診断でHbA1cが5.6になってた
(去年は5.2)
まったく運動しなかったし米とパンケーキ食い過ぎて野菜無視してたから去年より悪くなった
米控えて体動かします
病弱名無しさん [] 2018/11/13(火) 15:53:59.720
江部は毎日バターを100g食べろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 17:00:56.140
もうだめだな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 18:02:49.150
万年単位で考えるなら
火を使うようになる前は暗い時間帯には食事してなかったんじゃないか?
平均12時間くらいは絶食時間
病弱名無しさん [] 2018/11/13(火) 18:11:29.490
12時間かどうかは不明だけど火を使うまで夜は食べてなかっただろう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 20:05:49.810
メリハリは大事だって聞いたな
空腹をしっかり感じる状態がないといけない

だからって空腹語にドカ食いして良いというわけではなく
空腹→腹8分目→空腹…というサイクルが良いと
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 20:15:20.450
胃腸が正常なら肉はドカ食いしても大丈夫
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 20:18:22.950
UFO食べて良いですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 20:49:24.700

だけどそれ無理じゃん
ます一度目の空腹に1食抜くぐらい時間がかかるとすると体をキープの同じエネルギーを摂るなら
そのぶん残りの2回で大目に食べるかもしくは
1日の残りの少ない時間で全ったく腹減って無いのに6食とかで詰め込まなくちゃならなくなる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 21:50:26.290
グレート義太夫が人工透析に
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 22:42:16.500
朝食を食パンから雑穀米に変えるだけでもましになりますか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 22:50:13.830
玄米がいいらしいよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 22:51:43.940
もち麦はどうですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:02:48.130
麦はだめ、玄米だけに含まれるγオリザノールがβ細胞の劣化を防いでくれるらしい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:13:33.630

そういや玄米やめてから確かにおかしくなった
久しぶりに始めるか安いし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:19:08.660
玄米って糖質多いけど大丈夫なんですか?
gi値?が低いから食べてもいいんですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:22:58.610
糖質はある程度摂った方がいいよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:24:57.260
発芽玄米でもオケなのかな?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:25:33.970

了解しました
もち麦はなるべく食べないようにします
病弱名無しさん [sage] 2018/11/13(火) 23:27:07.070
発芽玄米の方がビタミン・ミネラルの吸収がいいとか言うね
病弱名無しさん [] 2018/11/13(火) 23:29:14.390
γオリザノールが好きなら米油を使えば?
血糖値も当然上がらない
病弱名無しさん [] 2018/11/13(火) 23:49:21.720
玄米は香ばしくてプチプチしてて白米より好き。なんであんなおいしいものを苦手な人が多いのかわからない。もちろん白米のうまさも理解できるが。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 00:05:09.480
炊飯器で炊くのに時間がかかるから遠ざかった
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 00:34:00.740
おかず食べるのに米食はやっぱ無くせない
そこでウチでは玄米8部でさらに冷ごはんで
極端には量を減らさずにやれてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 00:52:52.440
3分つきにして食べてる
玄米だと少し胃に重い
病弱名無しさん [] 2018/11/14(水) 03:22:44.840

なるほど。時間はかかるけど、炊飯器にお任せなので気にならなかった。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 07:49:34.530
玄米も白米もカーボラストならどちらも血糖値の上がり方に違いはないけどな
おにぎりのように単品で食べるなら白米より玄米ってだけだから
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 08:40:45.490
血糖値の上がり方のお話じゃないのよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 08:47:13.280
なら何の話だよ
未精製糖質の血糖値抑制効果は炭水化物主体の食事でこそ現れる
米パン麺を主体にした食事でなければ未精製にこだわるメリットは栄養素だけだからな

まさか味のお話?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 08:54:18.390

病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 09:14:30.090
コシヒカリ玄米100g内の含有量=23.2mg (精米:6.6mg)
ttp://http://www.pref.toyama.jp/branches/1661/shokuhin/nousankinousei.pdf#search='ガンマオリザノール+含有量+mg+玄米'

こめ胚芽油 TSUNO
こめサラダ油 BOSO
コメーユ 三和油脂

大さじ1杯(14g)当り:
熱量/126kcal
ビタミンE/5.8mg
トコトリエノール/7.7mg
植物ステロール/210mg
γ-オリザノール/210mg

大さじ1杯(14g)当り:
熱量/126kcal
ビタミンE/4.9mg
トコトリエノール/6.3mg
植物ステロール/150mg
γ-オリザノール/14mg

大さじ1杯(14g)当り:
熱量/126kcal
ビタミンE/6.1mg
トコトリエノール/8.6mg
植物ステロール/188.8mg
γ-オリザノール/196mg
ttp://https://www.abura-ya.jp/hpgen/HPB/entries/49.html
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 09:24:40.980
玄米食うより米油の方が効率は良さそう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 09:26:02.040
米油ならスパイクもしないからな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 09:34:24.570
高脂血症かなんかで90mg/日のγ-オリザノールが処方されたとか見たけど、
そうすると玄米なら388g/日(茶碗2杯ちょい)食べる必要がある
米油なら大さじ1杯でららくらくクリアーするわけね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 10:05:24.200
米油か
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 10:09:58.320
もち麦と玄米炊いたの冷凍したら硬くなっちゃって食べれたもんじゃないんだけどやっぱりちょっと白米足すべき?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 10:24:42.480
まず水分を足す
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 12:44:23.890
カネミ油
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:14:05.690
γ-オリザノールのサプリはどうかな
1錠で60mg摂れるので2錠/日でいいかな
ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000Q65I4G/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:15:47.650
サプリを飲むくらいなら米油を料理に使って美味しく食べる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:28:18.170
もっと直接インスリン分泌に関わっている栄養素を摂取したほうがいいんじゃないの

マグネシウム インスリン感受性を高める。
カルシウム インスリン分泌の正常化
亜鉛 インスリンの合成に関わる
クロム インスリン作用を増強
セレン インスリン作用を増強
ビタミンB1 糖代謝
ビタミンB6+ナイアシン マグネシウムとともにインスリンの分泌を促す

特にインスタント食品などによってミネラルが流出して、不足状態になっている人が多いんだそうです。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:33:02.550
ビタミン、ミネラルは糖代謝を補強するのには有益だけど、β細胞は補強してくれないから
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:33:33.020
どれも効果に大きな差はないでしょ
あるなら糖尿病治療で処方されてる
インスタントが良くないのは当たり前だし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:34:44.600
新・栄養医学ガイドブック (サプリがもたらす健康の回復)
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/4904198050

こういう本を読んでみたらいいよ。
もちろん運動が大切なことを忘れずに。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:35:26.580
米油と玄米
φ(・ω・`)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:37:43.750
ガンマオリザノールの効果は血糖値より脂質異常ということだな

効能効果

高脂質血症

心身症(更年期障害、過敏性腸症候群)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつ

用法用量

高脂質血症にはガンマオリザノールとして、通常成人1日300mgを3回に分けて食後に経口投与する。

心身症における身体症候並びに不安・緊張・抑うつにはガンマオリザノールとして、通常成人1日10〜50mgを経口投与する。

なお、年齢、症状により適宜増減する。ただし、過敏性腸症候群に用いる場合は、1日最高50mgまでとする。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:43:29.390
現行の医薬品の効能はそう
最近の研究でβ細胞の保護が確認された

玄米の栄養素が糖尿病やメタボを改善、β細胞を保護
ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2016/025911.php

米糠由来機能成分、γオリザノールを活用する
脳機能改善・糖尿病予防のアプローチ
ttp://http://www.toukastress.jp/webj/article/2017/GS17-05J.pdf
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 13:48:12.680

程度問題
そんなので保護できるなら糖尿病治療薬でノーベル賞もの
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:22:27.070
これまでほかにβ細胞を保護するとされるものが何もなかったからねえ
藁にもすがりたいんだろうけど、まあ玄米は体にもいいんだしダメモトでいいんじゃね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:30:43.070
他にもあるんじゃないのか?
大したことないから話題にならなくなったんだろ
ガンマオリザノールのβ細胞保護もそのうち話題にならなくなると見た
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:39:11.540
インクレチンはβ細胞保護作用はあるとされるけど、回復は確認されてない
γ-オリザノールはβ細胞の減少を抑え、回復する作用があることも世界ではじめて明らかにした、らしい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:44:05.860
発見が世界初であってガンマオリザノールが唯一という意味には読めない

>研究チームは、γ-オリザノールがインスリンを分泌するβ細胞の減少を抑え、回復する作用があることも世界ではじめて明らかにした。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:47:13.220
誰もそんなこと言ってないよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:47:44.770
言ってる

>これまでほかにβ細胞を保護するとされるものが何もなかったからねえ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:52:46.850
あるなら示してみ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:54:00.490
論点をずらす時点で終了
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:56:25.360
はいはい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 14:56:58.150
統計ではサプリを飲むほうが寿命は縮まってるから
栄養は食べ物から摂ったほうがいいんだってさ
精製されたのはバランスが変わるからかどうなのかはしらんけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:01:55.890
サプリは合成してるからじゃね
精製物は知らんけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:03:43.300
精製されたら栄養摂取は不可能だよ
安物外食インスタントは精製糖質と精製脂質の塊だから

サプリは血液検査して不足してたら必須
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:17:08.860
そんな統計はたぶん存在しない予感・・・・・
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:22:39.810
サプリは肝臓傷める
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:27:35.740
不足してるかも分からないのに長期間大量摂取すればな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 15:49:49.400

普通にある
ttp://http://bunshun.jp/articles/-/5267
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 16:01:56.170
がん予防。。。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 16:03:39.060

病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 16:07:36.330
イミフ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 16:39:51.140
文盲乙
病弱名無しさん [sage] 2018/11/14(水) 23:56:27.560
のほとんどは栄養素不足だろう
特に女性は鉄分不足による貧血
疲労しやすいからますます運動しなくなるという悪循環
サプリで造血できるならどんどん利用すべき
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 00:08:04.540
サプリを使った糖尿病の治療の一例 一日の投与量
亜鉛 10m 〜 100mg
クロム 200μg 〜
マグネシウム 300mg 〜
ビタミンB1 100mg 〜
他、省略....
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 00:17:04.440
ビタミンBはお互いに助け合って作用するから、特定のを単独で摂取するよりも
ビタミンB群としてまとめて摂取したほうが良い。

ビタミンB群の8種類
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12,ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 00:23:21.200
マグネシウムは
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、が作用する時に必要な元素。
マグネシウムが不足するとビタミンB群が十分に力を発揮できない。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 00:32:11.500
個人差が大きいので、栄養医学の医師の指導のもとで、
生理学的な検査に基づいた量のサプリを摂取したほうが良い。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 00:38:32.090
全てのビタミンミネラルを検査すると結構費用が必要なので自覚症状がないなら現実的じゃない
とりあえずありがちな貧血は献血で分かる
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 00:45:26.150

× ありがちな貧血は献血で分かる
○ ありがちな貧血は献血で門前払いされる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 01:08:18.420
それならそれで貧血と分かる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 06:50:50.080
あの、雑穀米の話したものでさが
朝の高血糖からの、昼前の低血糖がきついので
朝、ゆるやかに糖質が吸収されれば…くらいの気持ちで聞きました。読んでたらわからなくなった…
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 06:51:49.480
一応ご飯やパンの前に、
トマトスープにチーズ入れて食べるなどしてますが、10時30分頃からブルブルフラフラしてきます
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 07:26:07.640

炊きあがりにごま油を回しかけて混ぜると匂いも消えるしずいぶん違う
食べる時は温める
冷蔵保存はかちこちになるのが普通
白米を混ぜてはいけない

もち麦、玄米ともに胚芽のものを使い、毎食食べると、
数日後には数値が10程度は下がる
夜は100gを絶対食べたほうがいい、朝の血糖値がものすごく下がる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 09:44:05.120

機能性低血糖症のスレ4
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1464159346/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 10:35:06.830
食後血糖値って一口目が野菜でもそっからの1、2時間後に測るのかな?

パンや麺の糖質量が30gを超えてくると2時間値が140前後になる
20g台にしたら100前後
情けない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 10:52:22.160
カーボラストしてるならカーボを食べ始めてから30分〜測定
ただし野菜によってカーボは多いし
食物繊維や蛋白質で血糖値が上がる異常者もいる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 13:06:59.850

詳しくありがとうございます!
やってみます
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 13:47:19.280

ありがとう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 13:51:50.180
機能性低血糖症ってもしかしてインシュリン出すぎ?なんかうらやましいw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 13:55:34.310
炭水化物を分食してる時も最初の一口目でいいかな?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 14:03:05.740
むしろ最初の一口目以外にいつ測定するか聞きたい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 14:06:18.090
分食なら最初の一口目と最後に数分もないだろうからいつでも良いだろw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 14:26:43.330
自宅に居る時はパン、シリアル、チップス、作ったイモの料理とか
炭水化物をちょこちょこつまみぐいスタイルで間を空けて食うとか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 14:56:19.400

独り言?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 15:55:51.050
ごめん
一回の食事で最後に炭水化物を一気食いするんじゃなくて分けて食べてるからさ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 16:42:42.350
日清の健康米油をイオンで買ってきた
600m550円くらい、さ、晩飯のリゾットに入れて試してみよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 17:57:03.780
たまには白米も食べたいな
雑穀米の弁当でも糖質量が60以上あるから買えやしない
食後高血糖が分かる前はよく食べてたから凄い上がってたんだろうな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 17:59:39.640
食後に動けばいつでも食べられるだろ
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 18:36:08.550
もともと食べるの遅くて1時間かかってたのに、血糖に気を付けるようになってからさらに遅くなって、1.5〜2時間かかる。
もうゆっくりなのかだらだら食べで膵臓に負担かけてる域なのかわからないw
これで3食も食べられないので、2食に減った。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 18:58:52.240

ゆっくり食べる奴が糖尿病にはならないだろ。よっぽど糖質ばかり食べてるならわからなくも無いが...
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 19:16:32.750
チ○ズを食べると膵臓の血管と頸動脈が詰まる
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 19:40:00.430

ゆっくりでも大食いで運動不足だったから。これが早食いだったら、もっとひどいことになっていたということだね。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 19:55:24.930

それなら、まず満腹中枢の異常だからそれの治療からしろ。
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 20:04:39.550

今は食べる量減らして運動もしてるから大丈夫だよ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 20:10:04.750
運動してるなら白米も食べられるだろ
病弱名無しさん [] 2018/11/15(木) 21:20:34.340
呉の風

自ら食後高血糖である医師が
研究も兼ねて血糖測定器を装着
さまざまな食べ物、食べ合わせ、食べる順番で
どれくらい血糖上昇があるかを検証、それをブログで公開している
糖尿病患者はもちろん予備軍も必見!

ちなみにおにぎり1個だけ食ってもとんでもなく血糖値が上昇しており
改めて白米の恐ろしさを思い知らされる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 21:23:50.630
呉の風はに載ってる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 22:06:45.500
覗いてみたらカーボラストではなくて他と交互同時に食え、となってるぞ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 22:25:01.590
覗かなくてもにそう書いてある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 23:02:53.140
には
「ベジファースト」より「カーボラスト」
と書かれてたから分かりにくかった

同時食がより良いならはカーボラストより最初からカーボ食え
とも実際上なるからちょっと意外だった
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 23:49:42.840
血糖値があがっちゃう人は
トータルで改善していかないと、
ベジファーストなんかじゃなんともならんよ
あれはどノーマルな人用の食習慣
病弱名無しさん [sage] 2018/11/15(木) 23:56:45.620
東大式トレーニング
ttp://http://www.news24.jp/articles/2018/11/09/07408798.html
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 08:45:12.310

>ちょっと意外だった


>※食材による効果は個人差が大きいので、確実な予防は糖質制限や糖質分割で1食の糖質摂取量を減らす。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 12:23:55.870

1回の食事の食べ方での差の話だろ?
その食事の糖質を減らせば上がらないのは当たり前でその話とは別の事
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 12:48:45.480
その話?
食べる順番を色々と変えても個人差が大きいという話だろ
それを意外と感じるようなら糖質量そのものを減らすのが手っ取り早い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 13:20:44.380
ひねくれてんな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 13:28:36.730
カーボラストって書いてあるじゃんウソつき!

などと誤解されてもな
そんなので万人のスパイク予防ができるならこんなスレいらん
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 13:48:34.690
万人のスパイク予防ができるなんて誰も言ってないし
人によって違う、別の事やれ、のほうがこのスレいらんよ

別に万人じゃなくても一つの参考にして話すりゃいいじゃん
多くの人がそうなのか半部くらいの人がそうなのか極少ない人だけなのか、という話ですらも
もしなんらか醸しだされてくれば参考にはなる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 13:53:23.770
日本語が微妙で何を言ってるのかよく分からないけど
とりあえずは日本語を勉強してテンプレをしっかり理解すれば良いと思うよ
病弱名無しさん [] 2018/11/16(金) 14:58:08.300
みんな自宅で血糖値測れるやつもってる?
買おうか迷ってる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 17:58:59.090

買ったよ
とにかくコスパ重視でaccu-chek performaっていう測定器を選んだ
密林で測定に必要な一式とセンサーが400枚くらいセットになったやつ(インドから届いた)
糖質1gあたりでどのくらい血糖値が上がるか、食べ物の組み合わせによってどう変わるか、とか調べられて満足してるよ

あと、こんなスレもある

【糖尿】血糖値測定器 10mg/dL
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523468707/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 19:44:34.390
それって上腕の裏側に貼り付けてスマホで読み取るやつ?
病弱名無しさん [] 2018/11/16(金) 19:55:59.070
それはリブレ

【FGM】FreeStyleリブレ
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1523366243/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 20:00:21.880
現行機は専用の読み取り機
リブレ2はスマホで読み取れるらしい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 20:06:18.250
現行リブレセンサーも一部のスマホで読み取れるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 20:14:01.670
その一部スマホ持ちだとセンサーだけ買えば使える?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 20:16:35.990
リブレ良いよな
茄子出たら買いたい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 20:24:58.540

そう、リーダーは不要
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 22:22:14.580
米油を料理に使ってるが、食後血糖値には微妙だなあ
病弱名無しさん [] 2018/11/16(金) 22:34:45.470

え、まさかγオリザノールでスパイク回避できると思った?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 23:42:43.490
リブレセンサー月14000か…
欲しいけどきついわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/16(金) 23:58:39.000
リブレは半年に1回くらい使って、糖質摂取量とか運動量とかでどう血糖値が変動するか
いろいろ自分の体に合わせて実験するだけでも有益だよ
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 01:26:24.320
↑でリブレの話が出たから書くけど、この3カ月くらいリブレ使っている。
リブレつけながら、食べる順番とかいろいろ試して食後血糖値が150超すようなスパイク状の血糖値変化はほぼなくなった。
ちなみに、呉からの風にあるみたいに糖質と他のおかずを混ぜながら食べるのが自分にはいいみたいだった。

だけど、血糖値の上昇がなだらかになった分、下がり方もかなりゆっくりになった。
血糖値の乱高下がよくないっていうから、まあこれでいいのかな?と思った。

で、HbA1cを調剤薬局で測ってもらったら、3カ月前の5,4から5.7に悪化しているんだけど、
血糖値の下がり方がゆっくりで120〜130位の血糖値の時間が食べ終わってから3時間位
続くのがいけないんだろうか。HbA1cの0.3って誤差というには大きいような気が。

HbA1c上がったのが結構ショック・・・
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 01:45:22.370

境界型?糖尿病型?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 03:15:03.180

境界型
ブドウ糖負荷試験で2時間値で引っかかった
空腹時は90弱
インスリン分泌遅延がある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 08:02:01.110

60分とかは200超えちゃう感じなの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 09:25:37.950

食後の一番高いところで150行くことはたまにしかないよ
だいたい130代まで
リブレ以外に指先の血で測っても同じ感じ
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 10:03:10.840
だが皆ちゃんと購入してしっかり 測ってるんだな
よし買うか

詳しくありがとう
密林でaccu-chek performa探してみるわ
スレも教えてくれてありがとう
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 11:07:52.190
会社の健康診断っていつも前日の夜から絶食して当日に空腹時血糖を測定するけどあれって意味あるの?
むしろ当日の健診直前に普段通りの食事を摂って食後の血糖値を調べた方が意味があるように思うんだけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 11:09:46.840
血糖値のためだけにやってるわけじゃないから
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 11:24:46.620
スパイクは検査項目になってないから
空腹時血糖とHbA1cで糖尿病診断してるから
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 11:50:43.140
バリウム
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 12:38:27.180

それは空腹状態の血液じゃないといけないのか?

昨今はスパイクの方が血管や病気への影響が大きいということなんじゃないのか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 12:46:31.040
スパイクの方というか
HbA1cも空腹時血糖も高いならほぼ確実にスパイクしてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 12:47:48.730
順番の違いだな
スパイクし始めてから空腹時血糖やHbA1cが悪化する
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 12:51:18.340
こういうこと

米国国際糖尿病センターのDavid Kendall博士らの 報告によれば、2型糖尿病の診断が確定する少なくと も15年前から相対的なβ細胞機能不全が始まり,
診断 が確定する少なくとも10年前から食後高血糖が始まっ ている(Am J Med 122 : S37"S50, 2009).
ttp://https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/Suppl/56_S-103/_pdf/-char/ja
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 12:55:23.750
てか本当にスパイクって問題なの?
スパイクから糖尿に本移行する人は、あんまりいないだろ
それより、油ものを止めてRAP食を試して見れ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 12:55:39.150
ってことはやっぱり食後高血糖の診断が早期治療のカギじゃないのか?
35歳未満の若年層には朝食を摂ってから健診させるべきじゃあないのかねぇ
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 13:22:15.790

を読んでも問題ないと確信してるならRAP食でスパイクさせろよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 13:30:09.940

おまえの健康診断は血液検査だけなのか?
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 13:34:31.350

食後高血糖である隠れ糖尿病は何年も前から指摘されてた
しかし血糖値スパイクが一般に認知されたのはごく最近
制度が追いつくのはさらにもっと先だろうが
空腹時の中性脂肪測定にも疑問が持たれてるから意外に早く非空腹時測定が実現する可能性はある
ただし食後の血糖値ピークにちょうど測定できるわけじゃないからあまり期待はできない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 13:52:08.790
健康診断に期待するより尿糖試験紙を無料配布するほうが現実的だろうな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 14:18:01.750

ホントにそう思う
食後に200超えるくらいのスパイクだったのに動脈硬化もなし
少なくとも+3の尿糖が出た事があった10年前からスパイクしてたはず
その時は血糖値スパイクなんか騒がれてないから病院で検査しても当然異常なしで放置された
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 14:34:16.230
今でも放置されてるだろう
医者は糖尿病と診断されてから本気出す
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 14:36:37.420
糖尿病と診断できなきゃクスリも出せないし、診療報酬も保険で出ないだろう
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 14:45:57.750
血糖値スパイクは医者に頼らず自己防衛するしかないということ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 14:50:56.950
TVで100歳以上だったか(90歳以上だったか)がいつもよく食べてる物アンケートで
アイスクリームがベスト10に入ってた
彼らにリブレ付けて見てみたらスパイクどうなってるんだろう?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 14:52:44.050
おそらく少量摂取で実質糖質分割になってるから大して上がってない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 15:13:10.760
言いたいのはスパイクで動脈硬化が進むならとっくに倒れてるってこと
HbA1cも10年間に数回検査したが5.1のまま
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 15:20:37.770
訂正
動脈硬化が進むどころか動脈硬化になってなかった
コレステロールも高かったから意外だった
中性脂肪が体質的に低いのが良かったのかも
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 15:21:10.630
何が言いたい?
だから大してスパイクしてないんだろ
座りっぱなしの長寿者は少ないから食後も動いてスパイクは抑えられてるはず
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 15:23:43.430
ホントにスパイク起こしてる人全員が糖尿病になるんなら早期発見も糖質制限も意義あるけどさ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 15:27:45.120
全員なわけあるか
スパイクはリスクというだけだ
タバコはスパイクよりハイリスクだろうがタバコを吸ってる長寿者もいる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 16:59:33.820
40代から毎日計算しながら炭水化物を摂る生活に疲れた
スパイクに気付かぬままが良かった
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:03:47.570
今だに計算してんの?
もう食べるものを見ただけで大体分かるけどな
おにぎり一個分とか半分とか自分の上限量さえ把握すればね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:07:45.810
知り合いの60代のおばさんが、ガリガリなのにa1c6.2%だそうでびっくりだ
きっと筋肉がないせいだろうな
筋肉つけろとか糖質控えろとか、余計なことを言う間柄でもないから言わないけど
このままだと数年で糖尿確定だよね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:08:14.020
あれ?ID…
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:08:36.120
問題なかった
スレ汚し失礼
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:17:06.850
主食の糖質量を30gまでにするのが結構しんどいよ
米は100gも食べれないから絶ったし
糖尿の親より食べてない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:21:38.430
主食という間違った考え方だからしんどくなる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:38:46.490
もしかして糖質制限なんかやってんの?
さっさと標準体重まで落とせば普通に糖質摂れるようになるのに
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 17:48:58.880
残念ながらならない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 17:59:15.450
改めて

血糖値測定サイトの党首はこんな体
ttps://i0.wp.com/azukiaraiguma.chillout.jp/wp-smbg/wp-content/uploads/2015/03/aho2.jpg
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:01:23.280
昼飯に焼き芋2本食ったんだが、これって糖質150gだな、はじめて知ったw
どうりで筋トレとランをしたのだけど、腹が減らないわけだ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:10:12.760

お気の毒に
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:12:21.510
日本人の多くがそうだから大して気の毒でもない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:15:46.710
糖尿病患者でも痩せれば寛解するのに、スパイクレベルならあっという間に完治するよ
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 18:18:04.670
このスレで深刻なのはBMI16とか13とかのガリなんだよ
ガリの課題は高カロリー摂取と増量
ガリが即身仏になっても完治しません
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:19:18.230

普通に糖質を食べてるなら寛解も完治もしない
完治してたらの党首は血糖値測定サイトやってない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:19:45.640
ガリはそうだね
デブもいるだろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:20:58.370

デブは痩せればOK
その党首とやらは膵臓に障害があるんだろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:22:00.190
一生糖質制限なんかやりたくないなあ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:22:55.390
糖質制限はしょせん対症療法だからね
根本を治療しないと戻れません
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 18:27:07.930
日本人の多くが膵臓障害?があるから痩せても党首のように完治は無理
高インスリンの欧米人体質なら早期治療すれば完治できる可能性はある

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020683.php
このことに関して研究者は「アジア系の人は各民族の標準体重をわずかに超過しただけでインスリン感受性が低下し、2型糖尿病発症の危険性が著しく上昇するため、慎重な体重管理が必要となる。
糖尿病の発症条件はインスリン作用の不足であり、東アジア人はインスリン分泌が少ない」と指摘している。
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 18:42:44.980

欧米人体質
28歳,BMI 18.6.HbA1c 4.7 %,GA 14.9 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖の指標はすべて正常範囲

日本人体質
27歳、BMI 19.4、HbA1c 4.9 %、GA 16.3 %、1,5-AG 16.7μg/mlと、平均血糖値の指標は全て正常範囲


普通に糖質を食べてもスパイクしないのは前者
前者は痩せれば完治する可能性あり
後者は痩せても鍛えても多かれ少なかれ糖質制限しないとスパイクする


糖質制限嫌いの皆さんはこれを覚えておきましょうね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:53:39.290
糖質制限か糖質分割な
または毎食後に必ず運動するか

アンチ糖質制限の連中は脊髄反射的に反対ばかりしてるなよ
日本人の低インスリン体質という現実から目を背けるな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:56:58.280
自分はどうなんだ、新井信者wwww
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 18:59:11.270
ガリガリで命削って糖質制限と運動してる
最近は血圧が下がって80台なんだけど何が原因なのか
空腹時血糖値も下がった
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:02:28.310
アンチ糖質制限じゃないよ
家族と同じ食事をしたいしもっと食べたい
ガリガリだからね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:02:32.750
命と筋肉を削ってるなら逆効果
ガリガリが運動するならしっかりカロリー摂取して筋肉を増やす
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:07:50.040
HbAC1が5.6になってしまったため、食生活見直し中&適度な運動を開始しました
運動中にスポーツドリンクも控えた方がいいんだろうけど、何を飲むべきですか?水かお茶?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:08:05.340
糖質制限で寛解した人はいないからなあ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:09:13.990
血糖値に不安があるなら糖質ゼロ飲料


家族と同じ糖質を食べたらスパイクする
というか知らないだけで家族もスパイクしてるのでは
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:12:04.210
マラソンみたくリアルにずっと動いてるならスポドリでも大丈夫だけどな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:15:34.990
ありがとう
週一でジムでエアロバイク30分と60分のボクササイズのスタジオコースに通ってます
有酸素運動なので多少のスポドリはOKですかね
検討します
171で59キロなので決して肥満ではないんだけど、糖尿病と肥満はあんまり関係ないんですね…
とりあえず来年の健康診断までにhbac1を5.5以下にするよう努力します
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:17:40.910
ガリも標準体重まで筋肉付けりゃいいんでしょ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:20:53.470

むしろ日本人なら糖尿病と肥満は全く関係ないと考えるべき
ちょっとでも腹に肉が付くと危険なのが日本人の体質
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:24:34.740
筋肉で体重を付けろとは難しいことを言うなあ
おれは和食に切り替え、間食を控えたら
体重を68kgから54kgまで減ったんだが、これから5kgは
筋トレは始めたんだが、無理w
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:26:11.930

でたらめはやめましょう
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 19:30:04.480

アジア人では白人と比べて、BMIが低いうちから2型糖尿病の発症が増え、腹囲周囲径が同程度でも内臓脂肪が多いという特徴がある。
境界型糖尿病の多くで耐糖能異常(IGT)がみられ、特に日本人では食後のインスリンの追加分泌が低下する場合が多い。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:33:05.340
そりゃ会社の健康診断などでスパイク検査までするような時間も
予算も人もいないだろ
考えたら分かることw

1泊2日の人間ドックに行けば、スパイク検査が標準であることも
貧乏人は知らないのかな?w
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:34:24.460
ガリガリが糖質制限したら筋トレしても筋肉はつかない
炭水化物をしっかり摂って筋トレしなさいと指導される
それが出来ないから苦しいのに
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:36:52.620
>糖尿病と肥満は全く関係ない

これが大嘘
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:38:10.120

普通つくよ

ttp://https://yuchrszk.blogspot.com/2018/02/blog-post_90.html?m=0
ってことで、これらのデータを見る限り言えるのは、
ケトジェニックでも普通に筋肉は増えそう
ただし、ケトジェニックの方が筋肉が増える!ってのは言い過ぎ
結局、プロテインは偉大
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:39:28.160

日本語をもっと勉強しましょう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:42:49.170
A1cが5.5で現在アラフォーなんだけどこれでも糖質制限は必要?
今はだいたい毎日、糖質を250g前後摂ってる
食後血糖値を測ったことがないのでチト怖い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:46:12.620
食後血糖値を測ってないなら誰にも答えられないよ
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 19:48:44.040

測らないと必要かどうかはわからない
ガリが見切り発車するのはそれなりにリスクある
A1c5台中盤で糖質制限始めて漸増してって、糖質制限から脂質制限寄りのPBWFに切り替えたら戻ったつう人がそれなりに出てきているからな
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 19:48:52.170

尿糖検査紙でチェック
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:54:40.660

痴呆の方でしたか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:55:27.940

尿糖検査紙を使ってみるよ
ありがとう!
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 19:56:29.180

運動前と運動中に炭水化物を摂取すれば済むこと
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:10:44.230
リブレ、気になってる
これってセンサーだけ買ってスマホで読み取りはできないの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:14:54.380
昨日のログくらい読めよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:20:21.210
昨日のことなんて知らねぇよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:24:22.000
痴呆の方でしたか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:27:00.030
いえ、東京23区です
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:36:33.650

なるほどー
例えば、30分のランをするとして、その前後におにぎりを半分づつ食べるようなイメージだな
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 20:48:40.680
30分のランができてスパイクおこすならなすすべもないな
節制して健康になるのは患者の仕事
われわれ医者は不摂生しても健康でいられる患者さんを作り上げるのが仕事
と言っていた医者はデブだった
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 20:50:08.750

運動後に食べたらスパイクするかも知れない
30分しか運動しないなら運動前に食べる
病弱名無しさん [] 2018/11/17(土) 21:05:58.290

それはショックですね。なぜだ!って感じですよね。。スパイクがあっても5.4の方がいいのか、なくても全体底上げされてしまった5.7の方がいいのか、どちらが血管にとっていいのか知りたいですよね。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 21:13:06.890
底上げのほうがまだマシだろう

空腹時血糖値が高くなると、確かにリスクは高くなりますが、むしろ糖負荷後2時間値が高いことが重要で、空腹時血糖値とは関係なく、死亡率が高くなっています。
ttp://http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph48_9.html#anchor-8
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 23:43:05.370
糖質制限前は1時間値が高くて、制限後は2時間値のほうが高い
それでも140以下になるようにはしてるけど死亡リスクは上がったのか…
病弱名無しさん [sage] 2018/11/17(土) 23:56:11.060
空腹時血糖値が95以上の人は確実にスパイク起こしてるって言ってる医者がいる
95以上の人は食後の血糖値を検査すべき
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 02:42:45.380

>糖質と他のおかずを混ぜながら食べるのが自分にはいいみたいだった。
それいいよね、だってそれが普通に一番おいしい食べ方でもあるんだから
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 04:58:07.400
空腹時血糖が基準値内だけど食後血糖値が高いタイプと
空腹時血糖値がそもそも高くて基準値外なタイプ(一般的な糖尿病?)
ってどちらが危険なの?
それとも同じ病気で、単に前者が悪化して後者になるものなのか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 06:38:01.130
糖尿病者も全体的に血糖値が上がって食後スパイクも起こってるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 07:11:42.040

をどう解釈するかによるかと
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 10:34:28.010
リブレなどの機器で客観的データを取ってる人に訊きたい
よくベジタブルファーストとか言うけど、それは事実なのか?
俺は食事の際、まずキャベツやトマトなどを皿いっぱい食べてから次に納豆を2パック食べる
その後でご飯(麺類の時もある)やおかずを食べてる
これはスパイクしないのか?
まぁ自分でリブレ買えばいいんだろうけどまだやったことないもんで
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 10:45:03.420
事実だよ
事実でなければのカーボラスト実験が捏造になる
ただし個人差があるから君がスパイクしてるかどうかは不明
せめて尿糖試験紙くらい買いましょう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 10:50:23.950
俺はリブレなどの機器で実際にデータを取ってる人に訊いてるんだけど
キミは自分で計測したうえで述べてるのか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 11:02:19.480
そうだよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 11:11:42.290
うそつけ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 11:22:55.230
誰得のうそ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 11:39:48.070
尿糖試験紙も血糖値測定器も持ってないのにリブレを欲しがるのは順番がおかしいよな
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 11:55:46.290
しかも他人様に聞く態度ではない。何様だよ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 12:30:52.960
金に余裕がありゃリブレのほうがよりいいよ
車買うとかに比べたら屁みたいに安いとも言える(背中押し協力)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 12:49:42.530
ポテトチップス2袋食べると眠たくなる
ヤバい?
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 12:53:51.050

金があるならな
ただ糖尿病じゃないなら食後測定すれば十分で24時間ずっと測定するメリットは特にない
精度も間質液だから普通の血糖値測定器より劣る
このスレ住民のメリットはいちいち針を刺さなくても済むから圧倒的に楽ということ
活動量計が好きな健康マニアには楽しいオモチャになる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 12:55:13.540

病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 13:50:43.450
リブレ<1万円そこらで寿命が何年ぶんか買える、と考えたら安いかもw
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 14:21:50.460
スパイクする人って食後1〜2時間の尿検査したら尿糖で+になります?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 14:27:09.340
のリンク先くらい読めよ
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 15:12:40.390
実際にこのスレの皆さんはどうなのかなと思いまして
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 15:16:25.000
過去ログで答えてくれてる人はいたよ
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 16:40:12.510

両刀使いじゃないと答えられないからな
とりあえずこれでも読んどけ

尿糖とは、血液中から尿中に排泄されたブドウ糖のことです。正常な人は排泄されることはありませんが、血糖値が一定以上に高くなると尿中へ排泄されます。
つまり血糖値と尿糖値は相関があり、尿糖値から血糖値の変化を推測することができるのです。尿中にブドウ糖が排泄される血糖値の境界を「腎排泄閾値」と呼び、個人差や体調の変化、加齢による閾値の変化はありますが、概ね血糖値が160〜180mg/dLとされています。
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 16:40:49.600
貼り忘れた
ttp://http://dm-net.co.jp/urine/010/001.php
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 17:22:27.500
俺は糖尿発覚時は尿検査で糖出まくりだったわ
しかも前夜から食事抜いてた状態での検査でだからな
空腹時でも200以上の血糖値だったからそりゃ出るわな
糖尿専攻後に糖質制限開始して3週間後の検査では尿の項目全部異常なしになってたけど
まあ血液検査の各数値も軒並み良くなってたのには医者も驚いてた
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 19:45:34.460

テメー、なんでそんなにエラソーなんだ?
失せろよタコ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 19:47:06.840
お前に匿名掲示板は向いてないなw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 19:52:33.380
玄米なら毎食茶碗1杯食べても平気ですか?
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 19:55:43.790
人によるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 19:56:16.640
>尿中にブドウ糖が排泄される血糖値の境界を「腎排泄閾値」と呼び、
>個人差や体調の変化、加齢による閾値の変化はありますが、
>概ね血糖値が160〜180mg/dLとされています。

意味ないな
140〜180mg/dLならまだ使いみちがあるが肝心な領域が抜けてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 19:58:35.530
アホの子?
160〜180のスパイクを見つけられるのに意味ないのかよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:08:33.000
169以上、ないし
180以上、な
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:20:25.130

ばーかw
食後高血糖は140mg/dLからだろ
ばーかww
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:21:38.350
血糖値が170〜190で尿検査したら陰性だった
220で+3
糖質制限してない時はたまに+〜+2
だから測定器買ってからは尿検査してないな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:23:18.010

お前は飲尿してればイんじゃね?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:23:24.540
170以上で反応してくれないと使い物にならんわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:25:51.180
所詮これだからな

>あくまで家庭で行う簡便な検査です

不安なら素直に血糖値測定器買え
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 20:34:53.980
買ってるよ
尿糖出るからと病院行っても
異常ないですよ〜大丈夫ですよ〜
ダメだこりゃと思って購入
食後高血糖が分かった
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 20:36:45.250
予防に関心薄すぎ医療機関
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 22:33:36.440

調剤薬局で測ってもらったから誤差があるかもしれないけど、ちょっと落ち込んでいます。
HbA1cは5.2〜5.3程度に収まってほしいと思っていたんで。
ジリジリ上がらなければいいんですが。
スパイクが抑えられたらHbA1cも下がるかなと単純に思って喜んでいたんですが、ちょっとガッカリですね。

ただ、リブレや指先の血液で測っている感じからすると、ちょっと高すぎじゃないかとは思うんですけどね。
朝の血糖値は80代後半って感じですし。
この2カ月くらいで平均血糖値が上がった感じはそれほどしないんですよ。


米だけをラストに食べるのって不自然ですもんね。
肉や魚といっしょに食べた方がいいなら、それに越したことはないです。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 22:50:37.130

自分の場合でよければ答えるよ。

いきなり白米を1膳(150gくらい)食べると食後血糖値が180〜200位
野菜を先に食べて、肉魚のおかず、白米1膳を最後にまとめて食べると150〜160位
ベジファーストのカーボンラストってやつで、効果はあると思っている。

もともと大したスパイクにならない人なら、これでよいと思うが、自分の場合はこれだと不十分と感じた。
今は、不溶性食物繊維が多い葉物野菜、次に水溶性食物繊維が多いこんにゃく、もずく等を食べる。
その後、肉料理や魚料理(その食事のメインのおかず)を1/4程度食べてから、
納豆を混ぜた玄米1膳と残りのおかずを混ぜて食べる。
混ぜるのはできれば咀嚼するときに口内で本当に混ぜる感じ。
だから、他人の前ではあまり積極的にはできないかもしれない。
この食べ方だと、8割方140までで収まる。
うまくいったときは130いかなくて済む。
米といっしょに食べるものとしてアボガドなんかはとても効果があると思っている。
あれは脂質が多いから。

自分はトマトはあまり相性がよくない気がしている。
どんな食べ方がよいのかは人それぞれだからご参考ということで。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 22:56:40.480
糖質制限出来なくてどうしてもご飯食べたいなら、もち麦入りの冷や飯の卵かけご飯にしろ。

疑うなら、それだけ食べて血糖値測ってみろ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 23:00:58.560
連投だけど、リブレはいいですよ。
糖尿になる前段階で自費でも使うべきだと思っている。
一日の血糖値の推移が可視化できてわかることが想像以上にあるよ。
スパイクしないで済み、しかもその再現性が高い食べ方を探すのはこれがないと難しかった。
どのくらい運動すればどの程度下がるかもよくわかる。
食後の有酸素運動ではなく、食前の筋トレでも、部位によってはその後の食事で血糖値が上がりにくくなることも確認できた。

まあ、結局、HbA1cが上がったのであまり説得力ありませんがw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 23:05:09.720
リブレってどうですか?
使ってる人いますか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 23:09:50.150

もち麦も卵も冷や飯もの党首が実験してるから別に疑う理由がない
何と戦ってるんだよ
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 23:30:47.160

そういう人インスタでも見たことある

ところで境界型でメトホルミンを処方されてるって知人がいるのだが、痩せ型でも効果はあるのだろうか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/18(日) 23:40:06.490
処方薬は糖尿病スレで聞いたほうが良いだろ
病弱名無しさん [] 2018/11/18(日) 23:50:05.450

医者にとっては所詮他人事だしね。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 00:10:28.440

だから糖質制限も出来ないやつは、これ食えって。それも出来ないなら、終わりだろ…
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 06:07:57.930

自分も同じ体質
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 07:04:32.810
不安な人は、ウエルシア薬局の1回500円でa1cを測ってくれるサービスを、
毎月、日を決めて利用して数値異常なら病院にいけばいい
尿糖検査はムダではないけど実数じゃないし
患者じゃない人はa1cを毎月測っていれば、測定器なんかいらない
羅患したことを気づかず悪化ってことも完全に防げるし

しかも500円で済む
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 10:17:24.670


>ところが、この血糖値スパイクが起こっている人でも、空腹時血糖値はそれほど高くないから、血糖値の平均を表すHbA1cの値は正常なまま。
>だから、健康診断ではわからないことが多い。
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 12:19:16.320

500円いいなー
俺の地域800円もする
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 12:40:54.630

それって例外なんじゃね?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 13:00:57.330
HbA1cが正常でスパイクしない人もスパイクする人もいる
例外かどうかが問題なのではなく自分がどちらなのかHbA1cだけだと判断できないのが問題
そして>>4の割合からも例外的で少数とは決して言えない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 16:50:40.760
スパイクするとおしっこに糖ってでるの?
出ないからまだ糖尿病ではないってことですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 17:31:35.900


>なお、食後血糖を最も確実にとらえる方法は、患者さん自身による血糖測定(血糖自己測定)です。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 17:39:24.260

おしっこ検査じゃダメってことかー
ウリエース変色しなさすぎて不良品かもしれん
あれで色変わったらもうガチでヤバイ領域そうですね
ありがとう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 19:09:46.830
このスレからの情報等を参照に俺が今考えてみた
尿糖試験紙に50ml/dl+−とあるが−もあるので数値より低くても少しは見える可能性もあり

やり方を示す (あくまで今考えてみただけだから参考程度に)

1.食事の時糖質を適度に摂る(糖質量は目的別個人別)
2.食事の時水分を適度(やや少なめ)に取る(多すぎは厳禁)
3.食後25分あたりでトイレに行き膀胱中の尿をしぼり出す
4.食後125分時点で尿を採取し(少なくても無理やり出す)、これを尿糖試験紙で検査
5.色変化の色の端がちょびっと変化したのを見逃さない
これが少なめの尿糖をなるべく検出するテクである
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 19:42:50.650
2.と3.必要?

にこれ追加かな
ttp://http://www.dm-net.co.jp/column/jun20/jun20.html
なお、食後の尿糖を正しく測るには、食事の前にトイレに行っておくことが大切です。でないと食前の血糖値が低い時間帯に作られた尿と、食後に作られた尿が混ざってしまい、実際は血糖値が高くなっているのに尿糖が強く現れなくなります。

ついでにこれも
ttp://http://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/shikenshi/pdf/ga_tenp.pdf
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 19:48:24.270
なるほど
白米をお茶碗1杯分くらいは食べないと意味ないのか
あと尿が混ざらないように出してから食べるんですね
ありがとうございます
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 20:04:26.340

>白米をお茶碗1杯分くらいは食べないと意味ないのか

人によるよ
もっと少ない量でスパイクする人もいれば大盛り丼でスパイクしない人もいる
だから普段食べてる量で調べれば良い
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 20:12:13.380
尿糖試験紙で反応がない人はあえて糖質を大量に食べて測定するのもあり
糖質75gジュースを飲むとか
それで反応がない人ならスパイクしてないと考えられるかもしれない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 20:12:42.620

怖くて糖質制限してたから出なくて当たり前だったんだなって
勇気出して白米食べてみます
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 20:14:52.740
誕生日にケーキ食べた後やったら出なかった
後で知ったけどケーキて案外糖質少ないのな
知識が少な過ぎて勉強せないかんと思いました
糖尿になりなくない><
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 22:36:59.350

怖がりすぎ
スパイクが危険なのは年単位の回数を経てから

米国国際糖尿病センターのDavid Kendall博士らの 報告によれば、2型糖尿病の診断が確定する少なくと も15年前から相対的なβ細胞機能不全が始まり,
診断 が確定する少なくとも10年前から食後高血糖が始まっ ている(Am J Med 122 : S37"S50, 2009).
ttp://https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/Suppl/56_S-103/_pdf/-char/ja
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 22:54:55.840
スパイクを続けると血管を痛めて高血圧になる
この解釈は正しいか?
間違っているならスパイクは何をもたらすのか端的に教えてくれ
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 22:57:08.140


大血管疾患
網膜症

高齢2型糖尿病患者の認知機能障害
頸動脈内膜中膜肥厚(Intima-Media Thickness:IMT)の進行
心筋血液量および心筋血流の減少
酸化ストレス、炎症、および内皮機能不全
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 23:01:07.970
スパイクは検査以外に自覚症状はあるのか?
サイレントキラーなのか?
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 23:07:27.700

眠くなったり体温上がったり動悸頻脈出たりする人は自覚症状あると言える
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 23:11:14.740
確実な自覚症状があるならに追加されてるだろうがな
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 23:18:53.640
いわゆる「糖質酔い」が食後高血糖の自覚症状でないなら、食後の眠気を訴える人は心気症かナルコレプシー要精査
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 23:35:39.970
健康でも食後の眠気がある人は普通にいる
病弱名無しさん [] 2018/11/19(月) 23:44:35.040
糖質酔いの人らが主観的に問題視してる「主観的に異常な眠気」を異常視する必要が無いと主観的に考えるならご自由に
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 23:49:47.810
主観じゃ弱いが本当に気絶するほどの眠気なら・・・まあ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/19(月) 23:55:17.840
スパイクしても特に眠気を感じない人間もいるから
スパイク=眠気には無理がある
病弱名無しさん [] 2018/11/20(火) 00:02:46.770

ベン図の集合で考えられん奴だな
食後高血糖と食後の眠気は相互排他的な現象ではないし
食後高血糖を起こさない食事に変えたら食後の眠気が起こらなくなったという経験談は数多ある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 00:11:48.950
眠気はスパイクに限らない
ttp://https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=10093
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 00:27:04.810
で既出
ttp://http://www.dm-net.co.jp/trend/oshiete/001.php
>このように激しく血糖値が変動することによって、食後に眠気や頭痛などを感じることもある。この状態を放置

「こともある」だから「こともない」もある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 00:46:08.750
やっぱリブレだな
このスレはテキトーに聞き流すべき
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 00:53:29.090
×このスレはテキトーに聞き流すべき
○僕は馬鹿なのでこのスレは理解できません
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:03:29.340

つ鏡
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:09:45.960
帰宅後19時に夕食(野菜と魚中心、ごはんは食べず)
21時頃からネットしながらお菓子(チョコ、クッキー、大福など甘いものを300kcal程度)
これってスパイクする原因になる???
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:16:12.330
お菓子を夕食後すぐ食べればカーボラストでスパイクしにくくなる
病弱名無しさん [] 2018/11/20(火) 01:18:24.330

胃の中に野菜や魚が残ってるうちにお菓子食べてるなら、スパイク予防に有効


だらだら食い|2007 - 06/16 [Sat] - 16:06 カーボカウントな日々(fc2ブログなのでURL貼れず)

今の課題は血糖値を上げずにいかに大量のカーボを取り込むかということです。
で、実験です。1時間毎に20gずつカーボを摂る「だらだら食い」で血糖値はどう推移するのかを調べてみました。

【11:00】 血糖値118mg/dl(食前)
中華粥(カーボ量20g)
【12:00】 血糖値120mg/dl
チーズバーガー(カーボ量20g)
【13:00】 血糖値135mg/dl
けんちんうどん(カーボ量20g)
【14:00】 血糖値115mg/dl
ケーキ菓子+牛乳(カーボ量20g)
【15:00】 血糖値120mg/dl

思ったとおりの結果が出ました。80gのカーボを1度に摂ったら血糖値は間違いなく200を超えますが、だらだら食いだと140を超えることはありません。この手は使えそうです。
とりあえず、食後3時間と寝る前はプチ・スイートタイムと決めました。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:23:51.430
食後のデザートってスパイクという点においては理に適ってるんだね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:30:11.640
適ってない
普通の食事は炭水化物ありきだからデザートの糖質が追加されるとスパイクしやすくなる
病弱名無しさん [] 2018/11/20(火) 01:33:04.430
体脂肪(主に内臓脂肪)貯蔵促進という意味でも理に適ってる
カロリー超過しがちな人がスパイク回避を口実に食後のデザートを習慣化させると、インスリン抵抗性を上げるおそれあり
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:42:05.410
の場合は理にかなってるだろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 01:50:13.210
の齟齬の原因は日本語の理解力じゃなくてアスペだからか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 03:00:40.180
食後血糖値が上がって下がる時間経過グラフがあるけど
眠気はそのグラフのどの頃に起こるのかな?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 03:14:47.250
人による
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 12:01:18.320

アスペはオマエだろ
ばーかw
病弱名無しさん [] 2018/11/20(火) 17:14:04.720
すみません、質問なのですが筋トレで血糖値が上がることはありますか。

筋トレ前と筋トレ開始後30分で数値を測定したら15くらい上がっていました
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 17:25:29.700

15くらい気にする必要ないけど上がる人は上がる模様

ttp://http://www.pocorin.com/feature/我が身にも起こっている!血管細胞をこわす血糖/
>前記のおにぎりを食べた医師は、食後すぐに血糖値を下げる為に適度な運動を行いましたが、血糖値スパイクが起こりました。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/20(火) 22:45:20.300

ttp://https://www.血糖値.com/リブレ・レポートpart1〜運動と血糖値〜/#i-5
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 07:26:54.120

ありがとうございます
病弱名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 18:46:48.120
2週間で

体重5キロ落とした。

1か月後、又血液検査だが、更に10キロ落としていきたい。
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 18:51:44.760
気が緩んで二夜連続して結構食べたら、あっという間にウエストが63から64に増えた。今夜からまた節制する。
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 19:32:45.540
食後眠くなるの当たり前だと思ってたけど糖尿病じゃない人って眠くならないのか!?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 19:39:32.170
糖尿病になる前の頃を思い出せ
糖尿病でも健常者でも眠くなる時とならない時がある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 21:27:41.950

あの急激に来る異常な眠気の感じは無かったよ
あれは要因のある症状だわ
乱高下するから落ちて気が付くまでの時間がだいたい決まってる
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 22:53:05.480
そういえば
職場での昼食後に階段の昇降orウォーキング20分
夕食後にエアロバイク30分
野菜を食べる→炭水化物やお肉を食べるの順番を意識
これを先週から始めたんだけど食後の眠気がだいぶ減った
これを一生続ければいいって話よね 習慣づけてしまえばあまり苦にならない
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 22:59:12.540
ただ、そうやって考えると仕事忙しい人は血糖コントロールするのはかなり難しいな
帰宅してバランスいい食事用意してからの30分〜1時間の運動とか 帰宅が21時とか22時とかじゃ絶対無理だ
病弱名無しさん [] 2018/11/21(水) 23:26:10.590
基本は節制してますが、2週間に1回くらいは食べたいもの思いっきり食べます
そのときは食後に必ず身体を動かす。
今のところどんどん改善してるしたまに好きなもの食べて楽しみにするのも大事!よね!
病弱名無しさん [sage] 2018/11/21(水) 23:31:17.760

私は1ヶ月に一回だけラーメンと炒飯を食べるよな
それが楽しみに糖質制限を頑張ってるよな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 00:23:24.110

立って身体動かしてるだけでいいんだから食後すぐ片付けを始めてそっから一時間くらい家事したり風呂入ったりすればいいんじゃないかな
とにかく寝るまで座るなってやつ
病弱名無しさん [] 2018/11/22(木) 00:35:38.210
ここにいる人は何をかっかけに血糖値を気にするようになったんですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 02:35:49.230
尿糖

2時間値が140以下になるようにコントロールしてると白米なら100gも食べられない
痩せ型でインスリンが少ないタイプ
病院から処方されてる薬飲んで食べる量を増やすべきか悩んでる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 02:42:45.280
みたいなことも出来ない
一回でも一食でも血糖値が高くなるのが許せないんだわ
もう血糖値恐怖症になってる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 06:58:40.700
何で血糖値だけ?
血圧やコレステロールには恐怖しないの?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:02:27.240
俺がまさにそれ
血糖値を気にし過ぎるメニューや食事のタイミング、食べ方を追求して言った結果
血糖値、A1cは見事に下がったがHDLが自分史上最高記録を更新した
食事ってあちら立たせばこちら立たず的なことが起こるから怖い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:05:44.520
HDLが最高なら良いのでは
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:07:02.600
すまない
LDLの間違い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:26:47.550
LDLは魚とオリーブオイル主体の地中海式にすれば上がらない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:47:34.150
血糖値だけを下げたいなら大きく痩せて、とりと卵ばっかり食ってりゃいいが、
それは常識はずれのデブの緊急避難的な短期対策でしかないわな
薬だろうが、食事だろうが血糖値が年齢毎の常人レベルにいるなら、
次は担当医が患者毎にチェックしてる血液検査項目を潰していくべきだ
それで、食事や運動の負荷も変わってくるだろうし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 09:52:46.710
血糖値の常人レベルは年齢ではなく140mg/dlまでが無難
高齢になるほど血管は老化するのだから年々血糖値が高くなることを良しとすべきではない
病弱名無しさん [] 2018/11/22(木) 20:16:29.850
何事も食べ過ぎは良くないということは前提として
魚中心
野菜を先に、炭水化物を後に
炭水化物と脂と塩をそれぞれ控えめに
ってことを守っておけば間違いないのでは
腎臓病が進行してカリウム制限、とかなったら話は別だけどそうじゃないなら
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 20:30:45.080
間違いある
食べなさ過ぎも良くない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 21:32:56.000
こういう障害は何なら食ってもいいとかではなく、
とにかく、すべての食い物・飲み物を減らすこと、ただこれだけ
これを言うと誰からも喜ばれないから、TVも言わないけどね

2週間に1度食べたいだけ食べても?など言ってる限り
糖尿は治りませんなー
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 21:49:22.160
が食べるのを減らしたら余計にスパイクする
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 23:03:34.960
>痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 23:29:41.920
ガリは糖質制限するとダメだよ
最初は60〜70gは摂れてたのに今じゃ30〜40g
どんどん少量でスパイクするようになるから
デブは知らん
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 23:34:06.710
ランニングスレで糖質制限はLDLを増やすと書かれていたのですが事実でしょうか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/22(木) 23:44:47.070
糖質制限で飽和脂肪酸を多く食べるとLDLが高くなる場合はある
糖質制限でスパイクするのは一時的なものだから心配する必要はない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 00:10:47.990
今までダメと言われてた飽和脂肪酸も多くとっても(長寿に)いい、って説も出てたね
(異常に多くてもという意味ではない)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 00:23:53.830

ガリ表現だと話がズレかねないな
"デブ"でもよくあるサラリーマンメタボデブと110kg超肥満型だと状況が違うだろ?
ヤセ(スリム体系)もガリ(異常ヤセ)とだとちょっと状況は違うかもだろ
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 01:13:30.550

いや、糖尿病に治るとかないでしょ
一度機能がおかしくなったらそれは一生続く
血糖コントロール出来ればその間は身体へのリスクなく生活出来るってだけで

2週間に一度好きなもの食べたらその時一時的にダメージはあるけど
それが人生全体から見てマイナスになるかどうかだよ
それがモチベーション、ストレス解消になるかもしれないし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 01:44:05.810

三浦雄一郎 60歳台で糖尿病、血圧190、腎臓病、狭心症、不整脈  余命3年と告げられ
そこから80歳7ヶ月でエベレスト登頂
こいつ絶対直ってるw
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 01:53:23.200

その人今は好きなもの自由に食べてるの?
自由に食べても悪化しない状態になってるなら治ったって言えるけど普通は一生せっせい続けてるだけだと思うw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 02:33:42.830
飯食って30分位したら自重スクワット40回×3セットしてみろ
スパイクしそうになった血糖値が速攻で下がるから
ウォーキングと違って時間10分とかからないから効率いいわ
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 03:20:27.170
飯食った10分後
(最初に炭水化物を口に入れた時間から考えると3,40分後になるのか)
にウォーキングや階段昇降やスクワットするのが一番健康的で効果あるのに
極端に炭水化物抜くことだけ拘って運動ロクにしない人多いよね
他の病気のリスク考えても第一に運動で血糖値上昇を抑えること意識したほうがいいと思うわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 03:43:55.100

そいつは一般的人間じゃないから、特別
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 04:58:28.110
血糖値は食後一時間から二時間後に最高値になる
食後30分に運動してもその後も上がり続ける
ただ上がり方が緩やかになるかも
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 06:03:47.110
アホか
どうせいつもの○○gだろうが
30分後に運動で下がれば、その後に上がるのは下がったところからだ
スクワットの人はピークの山が小さくなるって言ってんだろ
その解釈はどんだけ知障なんだ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 08:39:02.890
最高値が食後何分後になるかは症状による
このスレのスパイクなら45〜60分後あたりが最高値だろうが糖尿病に近付くほど2時間後のように遅くなる
スパイクもしないこういう健康人なら30分後のように最高値が早い
ttp://http://www.ritsumei.ac.jp/tanq/318855/

糖尿病のように症状が重くなるほど高血糖の時間そのものが長くなるから10分程度の運動では効果があまりない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 09:46:52.590
スクワット効果を確かめるためにもリブレ欲しいなぁ
1回だけ買ってみるかな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 09:58:22.750
スクワットなら普通の血糖値測定器で済むだろ
ランの走行中も確かめたいならリブレじゃないと難しいけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 10:10:11.740
リブレの方が圧倒的に便利なんだよ
オマエに言われる筋合いねぇ
スっ込んでろやボケ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 10:26:20.860
お前は血糖値より血圧が上がってそうだな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 10:35:04.010
いえ、低血圧で血糖値も低めの健康体です
オマエは?w
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 10:38:24.190
ならお前がキレやすいのはメンタルの問題だな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 10:41:55.330
いえ、オマエをオチョクっただけですw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:03:11.840
俺もリブレは便利だと思うわ
読み取り機を近づけるだけだもんな
画期的だわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:08:04.590
誰も不便などと言ってないのに頭悪いな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:10:27.850

お前の方が短気だと思う
つーか性格悪い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:23:01.560
内容が正しければ性格は関係ない
性格が良い内容の間違ったレスのほうが逆に迷惑
友達を作りたいならそういうスレに行け
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:27:35.290
だけど俺はの便利だという意見に同意しただけ
は横から出てきて何を言ってるんだか
アスペルガーか何かですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:38:57.720
キレキレ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:41:47.210

そいつはいつものバカだから放置が吉
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:45:36.050
ザ自演
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:50:04.100

三浦雄一郎の健康の秘訣はゴマ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:52:56.920
そんなのでエベレスト登頂できるかよw
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 11:58:05.030
三浦雄一郎の秘訣は誰が見ても異常な運動量

秘策@ 筋トレ
毎日筋トレは欠かしません。
また、舌を100回出して引っ込めてと繰り返します。脳の活性化になるとか。
・ジェームズラング説(口角を上げて漫画を読むと普段より面白く感じる)によると、口角を上げるので気持ちが前向きになってよいそうです。
・舌・口の周りを動かすことは、脳をきちんと働かせます。

秘策A 登山
500m級の山登り。ヒマラヤに上る前は、週に3〜4回山に登ります。自転車で何キロも走ってから山登りすることもあるそうです。

秘策B 肉を食べる
84歳でも、ガンガン食べます。ジンギスカンなら、肉400g、野菜100gをぺろり。ビールもワインも飲んじゃいます。
骨密度は20代並み。太ももの筋肉はJリーガー並みだそう。

秘策C オリジナル健康食
納豆+キムチ 発酵食品を2つ合わせて食べます。
おすすめメニューは、生卵+イワシの缶詰+海苔+そうめん。
イワシ缶にはDHAやEPAが豊富です。
他にも、プチトマト、海苔、とろろ昆布、ヨーグルトなどバランスのいい食事です。

秘策D 重りを付けて歩く
足首にアンクルウェイト2.3キロを付け、2キロの靴を履きます。片足4キロ以上の重りを付け、10キロのリュックを背負ってのウォーキング。
園遊会で天皇陛下にお会いした時も、2キロの靴を履いていたというから驚きです。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 11:59:08.410
ゴマの成分セサミンには抗酸化性が認められ、アンチエイジングにも多大な効果が期待できます。
このセサミンをぎゅっと凝縮して他の有効栄養素と共にカプセルに封じ込めたあーたらこーたら・・・・・
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 12:21:58.280
三浦雄一郎は狭心症、高血圧、高脂血症、腎臓病だったけど糖尿病は一歩手前どまりだったらしい
ttp://https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/394533/
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 12:44:12.080

俺の体でやってみた結果では血糖値下げる効果は運動強度×時間で決まるようだがな
少なくともウォーキング30分とスクワット10分を両方やってみて、血糖値下げる効果が同等と分かった
俺には低強度のウォーキングを長い時間やっている時間がないからな

現状、俺の血糖値ピークは40〜70分あたりだから、ピーク前の40分位から始めている
全ての筋肉で最大の大腿四頭筋に短時間でブドウ糖を吸わせるんだよ
ちなみに食事前に脚の筋トレをきっちりやって、筋肉内のグリコーゲン空にしておくと、その後の最高血糖値も大きく下がる

高血糖が長く続くやつほど、高強度の運動して大きい筋肉にブドウ糖吸収させてみたら?
あ、デブはまず内臓脂肪落としてからなw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 12:54:49.150
俺の体というか一般的に心拍数が目安になる
ウォーキングは低強度すぎて心拍数を上げられないから効果があまりない
逆に高強度すぎると逆に血糖値が上がる可能性もある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 12:57:20.530
人のやってることにケチをつけるだけのヤツはどこにでもいる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 12:59:24.930
お前のことだよな
消えろよ役立たず
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:06:12.470
俺は712だがスクワットにケチつけるヤツは、
自分は何をやってるんだと言ってやりたい
糖質制限か?お笑いだね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:07:58.510

食事後だけじゃなく食前の運動も効果ありか。
理屈はたしかにそうだね。取り入れようかな。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:18:09.430

>食事後だけじゃなく食前の運動も効果ありか。


ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2015/023184.php
食後に運動をすると、運動をしなかったり食前に運動した場合に比べ、中性脂肪のiAUCが92%に抑えられることが判明した。
また、まったく運動しなかった場合に比べ、食後の血糖値の上昇は、食前の運動をした場合は18%、食後の運動をした場合は30%、それぞれ抑えられていた。

ttp://https://呉からの風.jp/2017/11/運動と血糖値の関係%E3%80%80追加/
食前に歩いただけで食後血糖値に違いを生じ、少し走るとより食後血糖値が上がりにくいことがわかりました。


スクワットにケチをつけてる人はいないのに誰かさんはいつも誰かと戦ってる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:18:52.150


>人のやってることにケチをつけるだけのヤツはどこにでもいる
なんかがその典型だよな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:23:51.920
それをケチと感じるのは道で目があったら喧嘩売られてると感じる人
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 13:36:51.570
20gは性格が悪すぎてしょうもない
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 13:43:23.220
ちなみに自重スクワットは心拍数120くらいのややきつい中強度運動だろうから誰もケチはつけないと思われ

ttp://http://www.dm-net.co.jp/fitness/staff/003/32.php
糖尿病の運動療法における適度な脈拍数の目安
59歳以下 …… 120拍/分
60歳以上 …… 100拍/分
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 14:15:20.470
標準化できない20gの書き込みはクソの役にも立たない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 14:18:31.410
役に立たないのは20gと争いたがってるお前
糖尿病スレの次はこのスレで構ってもらいたくて必死かよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 14:22:28.050
構ってちゃんにはスルーが一番ですよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 14:33:01.990

ケツの穴小さいなお前
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 14:54:58.860

悪かったな
よく言われるわ
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 19:27:36.040

ヤバイよヤバイよ

運動不足は、高血圧や糖尿病、喫煙といった健康リスクをもっている状態より、さらに健康に悪いという研究結果が発表された

ウォーキングなどの有酸素運動が寿命を延ばす

 座ったままの時間が長く、運動不足が続いている状態は、心臓血管疾患や糖尿病、喫煙習慣などのよく知られた健康リスクと同じくらい、もしくはそれ以上に体に悪い――。米国のクリーブランド クリニックがそんな研究結果を発表した。
 座ったままの時間が長い生活は、心臓病、脳卒中、高血圧、2型糖尿病、および全死因死亡のリスクの上昇につながることが、多くの研究で確かめられている。
 一般的には、ウォーキングなどの中強度の有酸素運動を週に3〜5回以上行うことが推奨されている。運動の強度をどのように設定するかは、患者の体感を目安にする。
一般的には、"楽な"運動から始めて、"ややきつい"運動が増えるように調整することが勧められている。

ttp://http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/028681.php
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 19:35:02.880
運動不足はメタボよりも高リスク 運動をより多く・座る時間は少なく
ttp://http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007851.php
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 20:52:43.440

妊娠糖尿病で産後にOGTTをしたらスパイクが治ってませんでした
(初期は問題なしでしたが後期でスパイクしてました)
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 20:58:31.190

食後間髪入れずにタバタ式トレーニングしてみたりウォーキングしてみたりしてるけど糖質30gとかでもピークが140超します
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 20:59:20.970
デスクワークなのにしゃーない
外資みたいに可動式のオフィスになんかなりそうもないしw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 21:24:34.180

エンデュランス系の競技では糖質制限が流行りつつあるよ
自転車のプロチームとかでも取り入れているところがある
病弱名無しさん [] 2018/11/23(金) 22:09:28.460
ガーっと飯かっこんでて体温上がって暑いなあって感じた瞬間
ふっと熱が引くのはスパイク?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 22:16:46.260
肉を食べてもそうなるから違うだろう
病弱名無しさん [sage] 2018/11/23(金) 22:19:21.930
いや
違うとは限らないが肉だけ食べてもなるからその感覚がスパイク独自の感覚ではない
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 00:51:49.460

サントリーのセサミンw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 00:57:06.000
三浦はセサミンキメてるからなw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 01:10:13.780
糖質制限しないで運動だけでスパイク防げるなら苦労しないわ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 01:22:33.420
あのじーちゃんならタブレット型なんてのはCMの時だけで
普段ならゴマ一気だ
医者からもらった薬は全部捨ててたらしい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 01:24:28.700

防げる
しかしその運動を実践するのは苦労する
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 06:32:47.120
昨日、実験のつもりで、夕飯に、多少熟成したもち麦玄米ミックスをどんぶりに山盛り食った
量は測ってなかったけど、カレー大盛りのご飯量の500か600ぐらいはあったと思う
今、血糖値測ったら67だった、何だこれ
昨日の日中は空腹時に3回測ってほぼ90半ば
夜ご飯抜いたおとといから昨日の朝が107で、昨日山盛り食って今朝が67?・・・・
マジで毎月じゃなくてもリブレ買って24時間データとれば、血糖値に最良の対策とれるかもしれん
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 08:05:35.850

もち麦玄米がよかったのかな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 08:13:47.740

思いっきりスパイク起こしているんじゃねー?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 08:26:16.080
さあ・・・食後は160くらいだがなあ・・
リブレで監視すりゃ、はっきりわかるというか、トライアンドエラーの精度も上がるかもなあ
高位を維持しながら、どこかでドカンと下がってるのか、睡眠時間が影響するのか・・・
もち麦玄米を食べなかった翌朝は大きく下がらないのは、わかってるけど
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 09:04:18.780
へー玄米いいっていうもんね
玄米食べてみようかな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:11:21.470
ていうか低血糖じゃん
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:17:26.340
食っても血糖値がびっくりするくらいあがらないと一部で有名な、
ソラベル玄米にもち麦玄米に使ってる玄米を変えれば、
絶対スパイクもせず劇的に日常の血糖値はおそらく下がる
でも、ソラベル玄米は1k千円以上するんだよなあ・・・・・

玄米300g、もち麦500gの配合で炊いて、3、4日分だからひとつきソラベル玄米3kで3500円くらいか・・・
コストもこれならやれるな・・・
だれかソラベル玄米を日常的に食ってる人いない?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:19:58.390
普段は夜に玄米もち麦200g食って、翌朝78くらいだよ
実験って字が読めないんだな、他人を妬むケチつけおつかれ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:24:24.360
血管に良くないのは血糖だけじゃないのが難しい
血圧やLDLの方が良くないとも聞く
あちら立たせばこちら立たずになることも多い
一番の方法は食事の量を減らして回数を増やすことかなと考えてる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:27:23.210
自分の周りで玄米食ってた人たちはみんな早死したなぁ…
大体胃がんとか大腸がんで
血糖値上がらないとしても、消化が悪くて胃腸にかなり負担かけるのかも

ちな血糖測定ブログの人は
白米でも玄米でも同じくらいスパイクしてた
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:35:03.390
やっぱ血糖は体質が影響するんだろうな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 09:36:17.620
玄米はよく噛まないとね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 10:14:24.410

>絶対スパイクもせず劇的に日常の血糖値はおそらく下がる

玄米に魔法でも期待してる?
日常の血糖値はともかく食後は120%スパイクしてるから
大量の玄米を食べて食後にスパイクしないのはこのスレなんか見る必要ない健常者
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 10:30:17.940
心配性の健常者だったりして
もち麦玄米ミックス500〜600gのカレー大盛りで食後ずっと160までしか上がらなかったならね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 10:40:04.130
ケチつけたいだけで全然読んでねえな、コイツら
カレー大盛り食ったなんて書いてねえし
糖質は毒じゃなきゃアイデンティティが崩壊しちゃうもんな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 10:53:44.790
来月の頭にでも薬局にa1c測りに行くわさ
2ヶ月毎の診察時じゃ食事でアクションおこしても2ヶ月後にしかわかんないし、
平時と食後の計測から推測される数字より、a1cが悪ければ、どっかで上がってるんだろうし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 11:06:43.210

実験なら正確に書こうな
もち麦玄米ミックスどんぶり山盛りはご飯量500〜600gもないだろ
ttp://https://miyakyo0001.com/gohankarori#i-2

糖質100gくらい食べて食後2時間値160って感じか?
75gブドウ糖負荷試験2時間値が140以下の人間なら驚くような実験結果でもない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 11:42:02.120
空腹時血糖が高いIFGにとっては意義のある実験だったのだろう
IGTのスパイカーにはあまり関係ない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 15:04:38.280

それは玄米のせいではなく、食いすぎやら運動不足やら野菜不足やら
塩分の取りすぎやらピロリの放置など、他の要因では?
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 20:32:44.700

暴飲暴食で体調悪いので玄米食にしたとか?
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 20:34:36.540
【日本人はサマリア人】 日ユ同祖論、もう証明完了って感じ、ようやく月刊ムーに科学が追いついてきた
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543029282/l50
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 21:01:29.280
玄米って玄米菜食を連想して良いイメージねえや
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 21:09:30.650
玄米菜食は健康意識高い系がやって余計に不健康になるイメージ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 21:32:25.180

お前の敵の糖毒信者はこのスレにいないからお静かに
病弱名無しさん [sage] 2018/11/24(土) 22:02:01.480
スパイクさせてるなら糖質は毒だがな
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 22:46:26.770

走っても筋トレしてもダメだ
病弱名無しさん [] 2018/11/24(土) 22:54:04.410
これやってダメはあり得ない


@運動の短期効果(急性代謝効果)
 患者さんが行う運動の効果でよく知られているのが、先に述べたような筋肉によるエネルギー消費の増大に基づく、血糖の降下作用があります。
 運動時には大量のエネルギーが筋肉で必要とされるため、そのもとになる血中のブドウ糖が大量に消費され、血糖値を抑制するように働きます。
特に、食後30分から2時間の間に運動をすることにより、患者さんに現れやすい食事による急激な血糖の上昇(食後高血糖)を抑える効果があります。
この食後高血糖は、近年、動脈硬化を促進する原因のひとつとしてその対策が求められており、この面からも運動の有効性が認められています。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 08:40:35.920
今日の「元気の時間」で血糖値スパイクやっていて間食はダメだと言っていたけど
チョコ(カカオ70%)5g1粒を1日5回に分けて食べても
やっぱりスパイクは起きるのかな?糖分を一度に取る量でも違ってくると思うのが

このスレの詳しい人、よろしく
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 08:47:21.980
ダークチョコ1個で糖質1gくらいだろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 08:59:05.130
ダークチョコ 1枚・糖質1.6g×5枚=8g
なので血糖値スパイクは関係なかったな

もちろんどんなチョコでもいいわけではない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 09:44:58.360

食後15分後が一番いいとか言う結果があったりもうわけわかんねえな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 10:18:26.110
30分後も15分後も似たようなもの
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 10:52:21.400
今日の「元気の時間」では、食直後1分のウォーキングもどきで効果ありだと

お前らのようなナマケモノでもこの程度ならできるよな
俺は筋トレ+ランをしているけど、この1分運動も試してみるよ
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 10:55:50.150
リブレ購入して炭水化物接種後の血糖値の上がり方を測定してみた
食後でも120くらいしか上がらない
これってスパイクしにくい体質ってことで良いんだよね?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 11:04:07.750
糖質の摂取量によるけどリブレの付け始めは誤差が大きいらしい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 11:07:45.410
付け始めじゃなくずっと120前後だからスパイクしにくい体質と考えていいな
よっしゃ〜!!!
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 11:16:03.180
ずっと120なら、既に糖尿じゃんw
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 11:53:48.130
 70%では甘い95%のほうが安全だ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 11:57:13.240
チョコ一粒なら普通のチョコでも大丈夫だよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 12:16:40.790

を読め ばーか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 14:27:16.930
いやそれはすでに危ないぞw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 14:56:26.640
スパイクしにくい体質には違いないw
ただ、空腹時120なら境界型、126で糖尿型だから
喜べる状況ではないw
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 15:00:15.500
バーピーやっても雑穀米100gで2時間後160とか出したことある
かと思えば雑穀米80g食べて運動はそこそこで2時間後90とかの時もある
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 15:49:10.100
大体10年前から、糖尿病発症の兆候ってのがあんだよ。知ってるか?
空腹血糖100ちょっとでも最終の年に「どかん(゚Д゚;)」と上がる
それまでは徐々に上がる

なので、血糖値100以上は、立派な 「糖尿病予備軍」
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 16:52:15.670
健康診断で初めて尿糖出たのは、もう20年前かなあ。今55歳で、HbA1c5.5だから、まあまあか。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 18:17:54.120
たった30gくらいの糖質量で3時間値が110もある
空腹時は70〜80
1時間値は125だから殆ど下がってないんだよな
もっと糖質量増やしたいのに出来ないから自分に腹立たつ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 18:55:20.130
スパイクの定義は140以上だろ?別にいいじゃん神経質だな
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 19:00:26.420

すぐ糖尿病に移行するとは限らないんだね

空腹時は80代hba1c5.3だけどスパイク起こしてるからいつ移行するんだろう、もしかしてOGTT受けたらもう移行してるかもって思うと怖い
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 19:14:54.330
スパイクと高血圧の因果関係ってどんなふうになるの?
血圧が低ければスパイクしていないと考えてOK?
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 19:27:41.360

血圧低くてもスパイクするよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 19:32:46.430
血圧もコレステロールも血糖値もそれぞれ独立した関係
メタボなら3つが揃いやすいけど
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 19:49:11.420

60gで2時間値が200超える糖尿病に近い境界型だから
糖質量30gしか食べられないのはキツい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 20:32:01.860
もち麦100gで2時間値170なら玄米も同じかな
米類は全滅だ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 20:41:11.310
米も麦も同じだろうし
その数字じゃ玄米も白米も同じだろうな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 21:17:13.230
そっか…
うどん半玉なら2時間値140以下になるから毎日うどんばっかなんだ
白菜とつみれを入れてボリューム出してさ
47歳でこんな食生活…
スパイク分かって初めての年末年始、餅も食べられないのか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 21:24:45.650
ラーメン2杯よりポテトチップス1袋の方が眠くなる。
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 21:28:18.090

それなら切り餅1つはギリギリ大丈夫な感じ
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 21:49:07.620
糖尿病・内分泌・代謝内科医局員各位

過日先生の下に、日本糖尿病学会より封書にて、×××××支部学術評議員選挙投票用紙が送付されて来ているかと存じます。
お手数ですが、投票用紙につきましてはそのまま、また同封されています返信用封筒には、住所ならびに氏名を必ず記入のうえ、私の方まで提出をお願い致します。
なお全体の日程の関係もありますので、×月×日(×)までに、提出をお願い致します。
(私のメールボックスに直接入れて頂いても差し支えありません。)

以上、宜しくお願い致します。

************************
××× ×××
××大学医学部 糖尿病内科
〒×××-×××× ×××市×× ×-×-×
Tel:×××××××
Fax: ×××××××
Email: ×××@××××.ac.jp
http//www.
***********************
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 22:12:14.590
今日三宅裕司と渡辺満里奈がやってるTBSの朝の健康番組で血糖値スパイクやってたな
被験者用意して食生活とか実践してもらって結果ウォッチングっていう定番のやつで有用な情報は無かったけど
病弱名無しさん [] 2018/11/25(日) 22:16:44.910

その数値なら、そうして気を付けてれば大丈夫でしょ。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/25(日) 22:23:13.960
みたいな糖尿病とも思えない人までがリブレを買うようになったのは
健康番組で被験者が皆んなリブレ使ってるからだよなあ
発売当初は1型専用機みたいな扱いだったのに
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 04:52:39.140

節制生活でストレス溜まるけどね…
下げることばかり考えてて血糖値のために生きてんのかと思う
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 05:08:32.890

だけど、20年前から一度も5.3なんていい数字になったことないよw
大食いで運動不足で5.8辺りをうろうろしてた。2年前に6.2になり、さすがにやばいと思って節制した次第です。
何が言いたいかと言うと、5.3ならゆるい節制で多分大丈夫。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 06:33:46.870
糖負荷試験をすれば、スパイクありなしを確定できるよな?
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 07:31:24.810

801です。
ありがとう。今20代で、主食の量を測ったり、食後に必ず運動して、スクワットとか筋トレしてもこれだから、気を付けなかったらすぐ糖尿病に移行するんじゃなかろうかと心配してて。
負荷試験もギリギリ正常型だったし…
あまり気にしすぎず20年くらい6以下をキープされてたとのこと、希望が持てます。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 12:03:07.630

できるけど負荷試験費用で血糖値測定器が買えるから普段の食事のスパイクを知りたいなら血糖自己測定
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 12:10:31.350
保険が効くなら買うより安い
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 13:25:57.810
食事制限や運動しなきゃ、スパイクするようじゃ
既に糖尿発症してるよ
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 14:27:58.300
江部は毎日バターを100g食べろ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 15:38:21.250
もう何がなんだかさっぱり分からなくなってきたね
自分の体で人体実験するしかない…
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 15:42:16.130
スパイクは分かりやすいだろ?
糖質と運動の量で決まるんだからメチャクチャ単純
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 16:40:50.770
糖質の種類にもよるよね
あと自分は時間にもよる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 16:51:38.330
時間?
糖質の種類よりは食事メニューの影響が大きい
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 17:02:51.260

そうか、まだ20代ならこれから長い人生節制かと暗い気持ちにもなるね。自分の両親や祖父母を見れば、遺伝的に自分がどのくらい気を付けなければならないか、数十年後どうなるか推定できる。
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 17:44:32.660
体重計る代わりに毎朝ウエストを測ってる。体重が減らなくてもウエストが締まれば筋トレもうまく行ってると考える。逆に、体重が減ってもウエストが減らなければぶよぶよのまま筋肉が落ちたと考える。

ということで、ウエスト測る方が体重計るより合理的な気がしている。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 17:53:23.000
体重よりはマシだろうけど腹筋を鍛えると太くなるから鏡に映った自分の姿が最も確実
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 18:11:18.820
インシュリンの出が悪くなってるか
効きが悪くなってるからスパイクするだけのことで
対処療法の結果、体重も少なくなったら
益々サイズダウンした食事しか摂れなくなるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 18:17:11.860
体重は無視していいよ
要は筋肉を増やして体脂肪を減らす
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 18:43:30.780

スパイクは血管の動脈硬化の要因のひとつに過ぎないからな
他にもLDLや高血圧などいくつもの要因が重なり合うわけで
そういう意味だよ
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 18:56:08.570
LDLも血圧も食べすぎと運動不足だから基本的にやることは同じだけどな
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 18:59:02.550
摂食恐怖や吸収不良やその他諸々の栄養失調でLDL爆上げの超クソガリがこのスレでは最も深刻
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 19:03:26.450

血糖値、血圧、脂質異常の要因はそれぞれ異なることも多い
食べ過ぎと運動不足でカタにはめるほど簡単なもんじゃねぇよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 19:08:57.870
こんな私は何を食べればいいですか?★1
ttp://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1543211485/
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 19:11:20.470

簡単だぞ
遺伝性以外のほとんどの人は運動と食事で解決する
だからそれら死の四重奏は生活習慣病という名前になった
実践するのが簡単かどうかは別の話だがな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 19:47:33.480
見たけど斉藤こずえはもう糖尿病なのかな?
パンケーキも食べてたし
糖質制限しなくてもオクラ茶で199→70だぞあんなに下がるのか
なんか毎日しんどい糖質制限してる自分がバカみたい
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:33:04.740

自分は同じ量の糖質でも朝はスパイクしにくい
昼と夜はする
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:34:35.150

遺伝性の2型ってどうしたら良いの?
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:43:24.170

家族性アルツハイマーと同じ
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:45:50.290
食後2時間値は120〜140、
就寝前は100〜110とそんなにおかしい感じじゃないのに、
朝起きてすぐの血糖値は130〜140です。
酷い時は150弱くらいあります。
何が悪いんでしょうか。
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:47:51.830

日本人の多くが遺伝性2型みたいなものだから問題ない
やることは
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:49:22.750

いわゆる「暁現象」
コルチゾールの日内変動に伴って未明から早朝は糖新生亢進するのが人体のデフォルト
インスリン基礎分泌が少ないと血糖上昇として数値に表れる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 20:52:32.090

生活習慣が悪い
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:54:20.050
> 日本人の多くが遺伝性2型みたいなもの

日本人に多い「低インスリン低体温は長寿体質」の意味するところは
「確かに長生きできるが体はボロボロになる何とも不思議な状態。高血糖かつ糖尿病になりながら長生きするのである。」

301: 長文 ◆fDAev1CUw. [] 2015/12/25(金) 22:42:31.02 ID:9+y1xTYc
ラパマイシン系薬剤とその他mTOR阻害剤の抗老化作用
Rapalogs and mTOR inhibitors as anti-aging therapeutics
PMC3582126

まとめ
ラパマイシン(R)などmTOR阻害剤には無菌状態でマウスの寿命を延ばす効果があるが、副作用として浮腫・口内炎・脱毛(90%)
性的不能・耐糖能低下・高脂血症・糖尿病・下痢などがある。他には、抗癌作用・幹細胞の機能維持効果がある。メトフォル
ミンにもmTOR阻害作用が存在するが、Rのような副作用は見られない。

考察
Rで確かに長生きできるが体はボロボロになる何とも不思議な状態。高血糖かつ糖尿病になりながら長生きするのである。
糖毒性の本質は高血糖でなく、末梢組織の糖代謝で決まるとも考えられる。ヒトでは90%にアロペシアが見られる。抗がん
剤と同じような結果である。つまり毛母細胞や生殖細胞などの分裂速度の早い細胞ほど影響を受ける。ラパマイシンは
抗老化薬としては使えない。
ttp://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1448711074/301
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 20:56:28.240
>簡単だぞ
>実践するのが簡単かどうかは別の話だがな

頭大丈夫かこいつw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 21:01:11.390
生活習慣病が嫌なら頑張って実践しろよw
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 21:03:54.130
リブレで食後がMAX117の俺は高みの見物だわ
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 21:05:23.970
「健康な食生活」で炎症加速する自己免疫疾患体質さんチッスチッス
病弱名無しさん [sage] 2018/11/26(月) 21:27:37.020
糖質制限すると朝方の空腹時血糖値は上がりやすくなる。
病弱名無しさん [] 2018/11/26(月) 21:34:47.680
夜に低GI食べるだけでも上がりやすくなる>朝方の空腹時血糖値
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 00:06:34.910
オクラ茶の反応薄いなあ
食前に飲むだけで制限必要ないとか
試してみるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 00:36:05.250
お茶系は散々やってくれてるから

ttps://i2.wp.com/carbofree.jp/wp-content/uploads/2017/06/banaba-all-1.jpg
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 01:19:39.320
チャーハンが油でコーティングして血糖値上げない

つまりどんな料理でも油でドロドロにして食べればいいわけだ

油じゃ血糖値上がらないしキャノーラ油でもドバドバ掛けるか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 01:36:53.960
運動してエネルギー消費できるならな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 01:50:56.120

そうやって炭水化物を抑えこんで喰う価値があるのか少々疑問ではある。
他の栄養素も入ってるとは思うが米を喰うという行為はほとんど炭水化物を摂取するという行為と同義でしょう?
病弱名無しさん [] 2018/11/27(火) 02:11:28.090

サラシア茶w?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 02:17:05.360

緑茶が無い、粉茶にして粉全部飲める緑茶なら効くかも?
青汁も食物繊維たくさんあるだろし効くかも?
ゴーヤ茶とかどくだみ茶とかおくら茶もやってないなら一度比較してみてほしいな
病弱名無しさん [] 2018/11/27(火) 02:38:15.500

小腸を全スルーさせて大腸まで届かせれば脂質源よ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 02:40:24.470

199→70は食後血糖じゃなくて随時血糖だな
とは意味合いがチト違う

オクラはスープに入れて食べたらお茶にする必要ないよな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 02:41:21.300
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 03:24:56.500

お茶にしてないだけでオクラとゴーヤと若葉青汁はやってる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 07:11:59.210
199も70もリブレ装着後すぐの値だから信頼性は薄いよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 12:34:20.210
あれは食後に測定してないからお察し
病弱名無しさん [] 2018/11/27(火) 14:30:15.040
ですが、その後ご紹介の言葉など色々調べ、
現在お世話になってる保健師さんにも相談してみましたところ、
私の数値6.0〜6.2では暁現象というのは起こり難いとのことでした。
寧ろ他の方がしてきなさっているような夜の食事やアルコールに問題があるのでは、と。
もともとの数値も高いし、早朝空腹時血糖値が高いのも問題なので、
今すぐに体重の減量に取り組み3か月以内に数値が変わらなければ専門医へと言われました。
これまで気にはなっていたけど、きちんと取り組みが出来ていなかったので、
こちらに相談して良かったです、ありがとうございました。
病弱名無しさん [] 2018/11/27(火) 14:52:36.520

そうなんです。
これからの人生の方が長いのにって悲しくなります。お酒も苦手だしそんなに悪い生活習慣してたかな…なんて悲しい気持ちになったりもしますが夫や子どものために頑張ります。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 17:05:02.980
オクラ茶って難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)お茶に溶かしたのと違いあるの?
病弱名無しさん [] 2018/11/27(火) 22:48:54.920
豪雨や地震の被災地の家の修理が数年待ちだという。
チョン森の東京東朝鮮オリンピックや
チョンアベの津波対策と称する海岸での無駄巨壁建設、
無駄の極みたる2車線道路への7本!の塗料線引きや
自転車用道の青塗料の無駄な全面ベタ塗りなどに人出を取られて
人出がなくなってしまった

亡国チョン自民党
公共工事の経費はヒトケタちがうのではないのかという異様な経費
実は裏でアメリカに上納されてきたという悪の公共工事経費
病弱名無しさん [sage] 2018/11/27(火) 23:27:18.350

知らないだけで悪い生活習慣してたということ
「悪い生活習慣=メタボ」のイメージばかり広まってが全く広まってないからある意味では犠牲者

運動不足はメタボよりも高リスク
運動をより多く・座る時間は少なく
ttp://http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007851.php
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 13:55:24.800

他に素人被験者2名でもの数値変化はいくらだっけ?
(他の素人被験者2名でもってのがあの番組だったか忘れたが)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 14:19:43.350

男性 159→106
女性 161→118

いつ計った数値か不明
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 14:31:18.380
空腹時で150超えてるとしたら糖尿病診断ついてないとおかしいレベル
随時という名の食後なんだろう
2時間おきにちまちま食ってる分食で150超えてたとしたら、食ってる内容を考え直さないといけない
ちまちま食ってる間は途切れなく150超が続くってことだからな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 14:36:26.480
150超?何の話?
スパイク基準では140に抑える
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 14:38:08.730
の話
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 16:03:43.720
いつ測ったかがわからないから確定でないが3人ともよさげな状態変化になってるな
番組が(もしくは演者や被験者が良くみせようと)色々やったのでなければ効果大かもしれない
演者は空気読んでやりがちだが・・・
とにかく視聴者側の確認テストの有益性あり
あと番組で糖質ときなこのあわせ技もあったね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 17:23:55.830
専門家も居るのにわざわざいつタイミングで測ったか言わない時点でいいわけできる様にしてる
よく見せようと番組側のチートも入ってるのは確実
ただし嘘でも困るからどれぐらいの度合いなのかが問題
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 17:30:18.570
血糖値が下がったという事実だけ
あんな数値に何の意味もない
何のための24時間測定か全く不明
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 17:35:59.750
俺は徹底的に糖質コントロールをして(糖質カットではない)血糖値と血圧は基準範囲内でもむしろ低い方だ
ところがその代償として脂質が範囲を超えてしまった
結局のところあちら立たせばこちら立たずなんだよな
小食が一番なんだろうけど俺は営業職だからよく歩くので腹が減っては戦できないんだよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 17:38:56.900
脂質とは?
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 20:18:29.810

糖質制限してる人にありがちらしいね
hba1c下がったけどLDL爆上がりパターン
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:22:07.080
LDLが上がるとしたら肉ばかり食べるから
オリーブオイルと魚を主体にした地中海式なら上がらない
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 20:24:06.550

チーズはどうなん?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:25:59.080
肉で上がるならチーズでも上がる
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:26:39.200
乳製品は牛の血だからお察し
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:30:52.690
違う
飽和脂肪酸込みだから上がる
ヒレ肉やササミのような低脂肪肉をオリーブオイルで食べるならLDLは上がらない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:41:33.380
LDL61、HDL57の俺様に何か用か
くいもんじゃねえよ、動け、中肉中背を維持しろ、以上
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:43:43.890
体質による
上がらない人は上がらない
は上がる体質
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 20:50:38.540
LH比が悪いのはただの糖尿じゃん
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 21:02:19.450

牛肉類、乳製品、あとはチョコレートやクッキー、サンドビスなどの加工菓子もLDLには良くない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 21:22:37.260
LDLが良くないのではなく高すぎるLDLが良くない
ならそれらを食べても良い
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 21:35:33.030
低糖質パンとか食べるようになったから上がったのか
上がらない体質の人いいな
そう言えば夫は揚げ物よく食べるけどコレステロールそんな高くないや
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 21:48:37.830
>>5の女性でLDLが高い場合

ttp://https://sachi-survival.com/2018/03/25/摂食障害とコレステロール/amp/
体重は低体重となっていますが、判定は特にありません。標準体重が53.5kgって信じられない。
脂質代謝がD判定です。LDLコレステロール値がとても高い。
LDLコレステロールとは、動脈硬化を促進し、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす「悪玉コレステロール」です。
自分の血液がドロドロだと想像すると、ぞっとします。
コレステロールが高い人は、動物性脂質を多く摂取し、糖質やアルコールも過剰に摂取している、運動もしない、肥満の方のイメージがあると思います。
しかし、体が拒食でもコレステロール値は上がるのです。
健康診断は10年ほど受けていますが、はぼD判定です。会社の健康診断を受ける前は、通院している病院で血液検査をしていましたが、やはりコレステロール値は高かった。
脂質も糖質も恐くて、食べられず、強迫的に運動をしているのに、なぜ、コレステロール値が高いのか、疑問に思っていましたが、コレステロール値より体重のことばかり考えていたので、調べませんでした。

ttp://http://www.edportal.jp/sp/about_01.html
血液検査では脱水、貧血や白血球減少、肝機能異常、低タンパク血症、高コレステロール血症などがみられます。
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 22:00:53.550

878だけど自分と同じだと思ってゾッとした
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 22:17:27.530
不自然な摂取カロリー過多過少がLDLを異常値まで上げてしまう
こういう自然本来の体なら異常値にならないので飽和脂肪酸を避ける必要はない
ttp://didju.jp/komachi/wp-content/uploads/sites/4/2017/04/IMG_4902.jpg
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 22:31:52.480

腕脚細いが腹ぽっこり気味の人が多いな
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 22:55:27.630
低栄養のクワシオルコル気味だからかもしれない
病弱名無しさん [] 2018/11/28(水) 22:59:31.870

低栄養でコレステロール上がるのは脳を養うため
低栄養改善しないままスタチン飲んでコレステロール下げたら脳が萎縮する
病弱名無しさん [sage] 2018/11/28(水) 23:19:44.270
コレステロールを恐れて菜食に走ったりすると痩せながら脂肪肝リスクが増したり

ttp://http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~dangan/DATABANK/BodyCon/bodycon03.htm
エネルギーに比して蛋白摂取が不足した状態。つまり、エネルギーはあるけど原料がなくて蛋白が合成できない状態である。
したがって、貯蔵エネルギーである脂肪は減らず蓄積され、皮下脂肪は保たれて脂肪肝となることがある。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 12:31:59.440
前夜に糖質カットすると朝の血糖値が高いというレスを拝見して、
試しに夕食にいつもより糖質を取り入れてみた。
昨夜は茄子挽肉炒め、餃子、かなり皮の厚いほぼ餅な韮饅頭、
今朝は血糖値114でした。
このところ125から150弱が続いていたので、偶然かもしれないけどびっくり。
今夜も少し糖質増やしてみます。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 12:44:03.310

IFGだけ?
IGTも合併してるなら茶碗一杯くらいのご飯で食後1時間2時間の血糖値はどれくらい?

境界型糖尿病(きょうかいがたとうにょうびょう)とは、耐糖能検査である75g経口ブドウ糖負荷試験 (75gOGTT) および、空腹時血糖値にて正常型にも糖尿病型にも属さない人々につく診断である。
具体的には 75gOGTT2 時間値が 140-199mg/dlとなる耐糖能異常であるIGT (Impaired Glucose Tolerance) と、空腹時血糖値が 110-125mg/dlとなる空腹時血糖異常となるIFG (Impaired fasting glycaemia)、および両者の合併であるIFG/IGTの3つのパターンからなる。
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 12:45:56.530

え〜っ でも夕食後の血糖値は大丈夫?
病弱名無しさん [] 2018/11/29(木) 12:46:58.860
このスレのうんちくなんか聞き流してリブレで自分自身の血糖値反応を確認して対策とる方が良いよ
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 13:08:28.950
塩コショーより
胡椒だけかけると塩分減る
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 13:09:51.590

甘いチョコレートは食後
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 13:11:38.170

お茶に塩昆布入れると美味しい
入れないならせんべいのしょっぱさでお茶を飲むと美味しい
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 13:13:41.570
風呂上がりは部屋が湿気るから除湿でカラリと快適
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 13:14:10.810

お前には聞いてない
病弱名無しさん [] 2018/11/29(木) 13:21:10.190

オマエごときに言ってない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 14:21:20.450
IDないとやはり何が何だか
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 14:50:13.020
煽り合いを理解する必要などない
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 15:07:44.030

現在、食後血糖値は2時間で140を上回ることはほとんどないです
ただ、白いご飯をそのままいただくことはこのところしてないです
お寿司や雑穀米は食べますが、白いご飯にはちょっと恐怖感がありまして

昨日の食後は測ってませんでした
そうですよね、スパイク起こしてるかどうか確認すべきでしたよね
病弱名無しさん [sage] 2018/11/29(木) 15:38:14.640
食後1時間はスパイクしてるIFG/IGT合併タイプか
糖尿病に近いから危ない
病弱名無しさん [] 2018/11/29(木) 19:56:11.530
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
ttp://https://twitter.com/ibuki_air
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
病弱名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 08:13:39.380

サンドビスってなに?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 09:49:14.590
リブレやるなら汗をかきにくい今の時期が最適かな?
病弱名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 10:06:13.550
リブレって白シャツ1枚だと透ける?
買ったはいいけど勇気が足りない
痛そうだし
病弱名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 10:10:58.620
普通は無痛
病弱名無しさん [sage] 2018/11/30(金) 11:24:59.660

夏と冬では気温が両極端で血の巡りも体調も違う
できればその両極端で一度はやってみたいところ
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 00:03:20.390
今度負荷試験するんだけど、悪い意味でここのスレは卒業だろうな・・・
この1年HbA1cが上がってきていて危険水域突入だからね
食事に気をつけて運動もしているんだけど、膵臓の衰えはとめられない
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 00:10:54.730
スパイクしないよう食事に気をつけて
運動で抵抗性のない体を作ったならHbA1c は上がらないはずだぞ
一年そこらで膵臓は老化しないから
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 01:17:37.520

持って生まれた膵臓の質も現状も年齢も何もかも人それぞれなのに、一年そこらで老化しないというのも言い過ぎ。老朽化したダムの決壊がちょうど始まったのかもしれない。
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 01:44:04.140
SPIDDMか?
違うならちょうど始まるなんてことは考え難い
生活習慣の乱れが徐々に悪化させるに過ぎない
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 01:57:31.920
持って生まれたというセリフは1型か最大限の努力をした2型だけに許させる
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 01:57:54.810
許される
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 02:51:00.550
膵臓の老化?このスレ発の新しい単語かw
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 03:50:47.680
新しい?
むしろ老化しない臓器ある?

ttp://http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/080/070/01.html
私たちのからだは年齢を重ねると、視力や聴力などの感覚機能や筋力を含めた運動機能、心臓や呼吸の機能などが低下してきます。
膵臓から出ているインスリンの分泌も同様で、加齢とともに減少していきます。
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 06:55:11.210

SPIDDMかどうかってどのタイミングで分かるの?
2型って最初は診断されたけど後から1型って言われた人いるんでしょ?
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 09:16:32.220

糖尿病って分かってるのに負荷試験するのですか? 試験しないとお薬出せないとかあるのですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 14:18:28.850
a1c の危険水域ってどのくらいですか?
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 14:20:51.660

元々HbA1cが5.0〜5.2だったのがこの1年半位で5.5、5.8と上がってきたから負荷試験を受けることにした。
糖尿病と確定しているわけではないけど、この1年近く運動と食事管理したつもりでこの状況だから膵臓がかなり弱ってきているかなと。
インスリンの分泌具合も診てもらう。
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 14:25:19.590

緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)の診断基準(2012)

【必須項目】
1.経過のどこかの時点でグルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体もしくは膵島細胞抗体(ICA)が陽性である。a)
2.糖尿病の発症(もしくは診断)時、ケトーシスもしくはケトアシドーシスはなく、ただちには高血糖是正のためインスリン療法が必要とならない。b)

判定:上記1、2を満たす場合、「緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM)」と診断する。
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 14:46:28.970
クソデブでも若いうちはそもそも発症しないし
発症しても、運の悪いやつかよほど舐め腐ったやつ以外は50過ぎてなきゃ、
糖質を控えるにしろ、運動にしろ血糖値を安定させるのは割と容易
加齢で内蔵が弱ったり、代謝が落ちた時ガクッと悪化するのを、緩やかにできるかどうか
膵臓の老化不安はあるよ
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 15:27:16.730

がんの心配はない?
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 16:53:30.890
老化なんて70すぎたらの話
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 16:57:55.730
がどういう理由からがんと言っているのか推し量りかねるが、別にないと思うよ
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 16:58:32.370
老化も遺伝子も防げないから悩んでも無駄
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 17:12:31.560


>糖尿病予備群や糖尿病の早い段階では食後高血糖が唯一の“症状(検査異常)”で、ふだん絶食で行われる血糖検査や HbA1Cといった指標では、初期の異常を敏感に検出することは困難です。
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 18:36:19.670

空腹時血糖値が高い人は膵臓癌に十分ご注意を!
ttp://https://www.ganchiryo.com/topics/medister/mn150128.php
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 18:55:30.990

空腹時血糖値は正常なんだよ。
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 19:04:25.870

「つもり」じゃ意味ないと思われる
目に見えて数値や体型が改善してないなら運動と食事管理が適切にできてなかった
または日常生活で何か問題があった
避けようがない体質的問題なら1型かもね
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 20:11:43.590
食事管理と運動始めてからhba1cが悪化したって人SNSとかでよく見る気がする
ストレスで上がってるんじゃない?
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 20:23:13.040
メンヘラが強迫観念で毎日フルマラソンでもすればコルチゾール出っ放しで血糖値上がるかもな
病弱名無しさん [] 2018/12/01(土) 21:34:25.310
メンヘラ強迫観念で毎日1万歩歩かないと気が済まない
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 21:38:04.160
そんなの普通の人の普通の運動量だぞ
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 21:54:54.240
田舎だと車社会だから意識して歩かないとほんとヤバイくらい歩かない
病弱名無しさん [sage] 2018/12/01(土) 22:00:54.520
そうだね
中途半端に距離があるから隣の家に行くにも車を使ってしまうw
病弱名無しさん [sage] 2018/12/02(日) 01:06:11.670
ヒント:放射能は老化を促進する
病弱名無しさん [sage] 2018/12/02(日) 03:30:40.120

放射能は進化を促進するんだよ
頭が2つとか手が8本とかいろんな人間が生まれて争い、生き残ったやつだけが次世代に続いて行く
今いる生物は皆そうやって進化してきたんだよ
まあ、ほとんどのはダメなやつだから、死に絶えるんだけどね
病弱名無しさん [] 2018/12/02(日) 03:46:48.180

低いのはどうなん?
血糖値測定器の精度の問題がもしれんけど
空腹時血糖値が毎回70切ってんだけど
病弱名無しさん [sage] 2018/12/02(日) 04:35:34.300

ttp://https://teikettou.com/lbs/book_tebiki48.php
病弱名無しさん [] 2018/12/02(日) 10:40:13.950

田舎だと意識しないと全然歩かないよね
病弱名無しさん [] 2018/12/02(日) 11:09:27.270

当てはまる事例があるから病院行くわ
病弱名無しさん [] 2018/12/02(日) 13:02:06.220
江部は毎日バターを100g食べろ
病弱名無しさん [sage] 2018/12/02(日) 14:43:13.730
まだ糖尿前の段階なら、元気の時間でやってた食前野菜と、食後1分の歩行で
十分予防できそうだね
俺はこれらに加えて、俺命名のかかと落とし体操をやってるよ
なので、スパイクはおきていないと思う
病弱名無しさん [sage] 2018/12/02(日) 14:47:40.830
思うなよ
血糖値測定しろよ
スパイク体質ならそんな程度じゃ絶対に予防できてないぞ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 身体・健康板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら