2ch勢いランキング アーカイブ

プレドニン飲んでる人集まれpart34錠 [無断転載禁止]©2ch.net


病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 10:27:45.82 :9GPxJ4HC0
プレドニン【商標名】 プレドニン(Predonine)【一般名】 プレドニゾロン錠

●副作用●
ムーンフェイス=満月様顔貌(moonface):顔が丸くなる
いらいら感、不眠、消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、にきび
むくみ、生理不順、脂肪の異常沈着、脱毛または増毛など

●大量・長期の服用時の副作用●
副腎不全、感染症の誘発、血糖値の上昇、骨が弱る(骨粗鬆症)
胃潰瘍、気分の落ち込みまたは多幸感、眼圧上昇、動脈硬化、血栓症
肉われ、白内障、大腿骨頭壊死症など

●注意点●
・最終的な判断は患者にはできません。このスレの住人にもできません。
自己判断、素人判断はせず、病気、薬に関する疑問は医師、薬剤師へ。

・副作用は人、病気によってそれぞれ。
副作用だと思ったら、元の病気のせいだった、または別の病気が隠れていたということがないとは言えません。

・自己判断で投薬中止→更なる増量やショック症状により死を招く危険性も。
副作用で悩んでいても、医師の許可なく自己判断による服用中止は厳禁。
副作用の出現は「薬が効いている何よりの証拠」と、プラスに考えましょう。

を踏んだ人が次スレを立ててください(踏み逃げ禁止)。
立てられなかった場合は報告してください。

※前スレ
プレドニン飲んでる人集まれpart33錠
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1449062682/
病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 10:34:12.05 :9GPxJ4HC0
スレタイ、プレドニンとなってるけど
リンデロンやステロイドパルスとかも含めた、
ステロイド全般を表すスレタイにした方がよそうな気がする
病弱名無しさん [] 2016/05/06(金) 12:49:24.75 :6Lf/8sTa0

スレ立て乙!

連休中に風邪で発熱と咳が酷くて、間に合わせで休日診療所行くも、腎炎持ちでステロイド飲んでるからと軽い薬しか処方してもらえず辛かった。
そんな中、6mg/日のステロイドが効いてるうちは炎症も抑えられてかなり楽だった。ステロイド様々でした。
病弱名無しさん [] 2016/05/06(金) 14:14:12.94 :41UKJpuQ0
【病気は医者へ相談】ってよく言うけど誤診もあるし医師の能力もピンキリ。
検査結果も完ぺきではない。
酷いケースは大した病気でもないのを誤診されて過激な治療をされること。

過度な医者依存が病人を増やしたり重症化させるケースもある。

私は自分の自然治癒力は一番信用できると思うので自分の体調を整える、免疫力を高めるのが一番だと思う。
病弱名無しさん [] 2016/05/06(金) 14:20:19.55 :41UKJpuQ0
ヤブ医者の見分け方

自分の健康管理もできてない医者⇒これ鉄板

患者が医者を視診する
顔色、できもの、咳、アレルギー、ハゲ、体型・主に肥満、口臭、体臭、動作
これらで大体判断できる。

後、言葉遣いなども大事。
ワシは仕事上で多くの医者と接してきたが人格的にレベルの高い人は10%ぐらいしかいなかった。
あとほとんどが世間知らず。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 15:32:18.80 :n0DAR1pR0

ハゲってなんだよハゲって

死ねよクソが
病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 16:21:03.10 :VNuAC1++0
いつものアスペだから相手にすんなよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 16:50:43.56 :bTs7VM4G0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
病弱名無しさん [] 2016/05/06(金) 20:48:02.00 :jMZisRoF0

お前にSLEが治せるなら、何でも聞いてやるわwww
それもできないくせに、お節介BAAみたいに出しゃばるな。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/06(金) 22:00:04.13 :n0DAR1pR0

奴には頭髪ズル剥けの呪いをかけておいた
475 [] 2016/05/06(金) 23:40:43.37 :jMZisRoF0

あなた、最高っ!
病弱名無しさん [] 2016/05/07(土) 09:22:51.46 :80WRxJyv0
近所にビジネス色満載の診療所がある。

リッターカーで爺さん運転で送り迎え付き
軽い風邪で行ってももれなく点滴、薬、血液検査が付いてくる
咳が出ているとレントゲンも来る

いつ行ってもジジババが5・6人点滴している

個人医なのに色んな医療機器を導入している
驚いたのはレントゲン機器

レントゲン技師がおらず院長自身がレントゲンを撮る

その医者がヤブ医者にあてはまる
肥満、口がウンコ臭い、顔がどす黒い
おまけにご近所さんなのに本人も嫁も外で会っても挨拶もしない。

自身の健康管理ができていない、一般常識がない。

これだな!二度といかん!
病弱名無しさん [] 2016/05/07(土) 09:28:50.18 :80WRxJyv0
ハゲになるって言うのも原因がある。

原因は血流が悪い、血の巡りが悪い
なので基本的に本来の能力を発揮できていない。

要因は粗悪な食べ物、有害物質の摂取、睡眠不足、運動不足、冷えなどだ。
なのでそれらを改善すればハゲなどならない!

遺伝など1%もない。
ハゲの親と同じ食生活、生活習慣をしていたら当然似る。

しかし薬を上記のハゲの要因に照らし合わせたら殆ど当てはまるな。
長年、薬を飲んでいる奴は気を付けろよ。

人によっては突然来るからな。
ワシの知人は薄くなってから1ヶ月でツルツルになった。
病弱名無しさん [] 2016/05/07(土) 11:02:52.09 :3WQJDIhq0
臭い
うるせぇ おめえが一番ウンコ臭いんだよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/07(土) 18:36:21.95 :4KK4b05Q0

いつも思うけど、もう書き込むのやめたら、せっかく難病治ったのに

毎回、毎回周りに毒巻いていたら、本当に呪われるよ・・・

ここに書き込むのはごく一部だけ、物凄い数の人がお前なんか死ねと思うよ

徳積むどころか、毒が身体にまわるよ
病弱名無しさん [] 2016/05/07(土) 19:50:05.23 :TS18phzm0

お前がハゲなのはよくわかったから、ここへは二度と来んな、ハゲ!!!!!
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 17:21:33.45 :7LFreYpg0
痔になってしまった
悪化してきた気がする
服用減らすか止めないとまずいよね?
病弱名無しさん [] 2016/05/08(日) 18:00:44.95 :wbWJZSof0
膠原病で1年以上プレを20mg飲んでいたが
あまりのムーンでもうやめた
外見を気にする権利がある
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 18:37:37.57 :m3SXegt40
いきなり止めるとか怖すぎるだろ…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 19:16:05.97 :938bYLKR0

健康な人でも、痔になるから、痔の薬を主治医に相談して
貰った方がいいかも・・・
服用減らすか、やめるのは、病気にもよるけど危険かも
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 19:21:29.64 :938bYLKR0

私は、ムーンになった事がないから、つらい気持ちが
分からなく申し訳ないけど、33錠で対策書いてあった
膠原病悪化でプレドニンの総量増える方が怖くない
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 19:34:38.38 :YKvhGgrA0

あんたが気にするほど周りは気にしてないからな
自意識過剰もいいとこ
病弱名無しさん [] 2016/05/08(日) 20:39:48.92 :gLkM52600

副腎不全でショック死しても知らんぞ。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 20:49:24.21 :ovMqmP450
顔が丸くなるのと死ぬのを天秤にかけて
死ぬのを取るのって凄いな
自分には出来んわ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:00:47.35 :q4PfWUn40

痔が出血してるし、患部が患部だから雑菌が多い
免疫が元気じゃないと悪化していく一方だよね
敗血症がこわい
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:05:10.70 :cQDTBBsU0

病状は落ち着いています
関節なども正常です
言葉足らずすみません
だから止めようかと
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:06:02.91 :cQDTBBsU0

私もあなたを気にしていませんがw
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:11:05.71 :YKvhGgrA0

しょうがないなあもう一度言ってあげるよ
あんたが気にするほど周りの一般人は気にしてないからな
自意識過剰もいいとこ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:11:56.64 :m3SXegt40
これ構っちゃいけないタイプだった
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:15:26.00 :ovMqmP450

辛いのは解るから謝ることないよ
主治医に減らしたいと相談したら?
本当に落ち着いてるなら減らしてくれるよ

今病状が落ち着いてて、関節が正常なのもプレのおかげだよ
同じように落ち着いてるからと勝手に止めて病気が進行して、関節壊した人何人も知ってる
壊れた関節は戻らない
皆後悔してるよ
病弱名無しさん [] 2016/05/08(日) 21:18:30.13 :gLkM52600

素人の生兵法は止めろ。
プレがどんな薬がよく勉強してから勝手にしろ。
わかってんならここに書くな。
病弱名無しさん [] 2016/05/08(日) 21:19:17.14 :gLkM52600

それが正解かもw
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:24:34.49 :ovMqmP450
これだからチュプはの人が登場しそう
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 21:40:15.89 :938bYLKR0

どのくらいの出血かわからないけど、不安に思っていると
体に悪いし、今日いまから、病院にいくか、明日すぐ行くか
どちらにしろ早く解決した方が良くない
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 23:25:36.37 :3hOVCiMx0

仕事があって休めないんだ
リスクを抱えても仕事に行かないと経済的に詰む
残ってた抗生剤を飲む
心配ありがとう
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 23:26:32.93 :doxB1tJm0

しつこいわ どんだけ根に持ってんの
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 23:28:49.29 :ovMqmP450
自分が煽られた訳じゃないから面白かったよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/08(日) 23:54:20.06 :doxB1tJm0
うざ おまえがチュプかよ
病弱名無しさん [] 2016/05/09(月) 02:19:32.02 :wC9N4zUh0
一般大衆は極々一部の金持ちの養分になるのが今の世の中
これが理解出来たら病気にもならないし万が一なっても簡単に治せる
病弱名無しさん [] 2016/05/09(月) 02:23:31.72 :wC9N4zUh0
薬価が高騰して患者負担が5割とかになったらいいのになといつも思う。
確実に病人が減少するだろう。

普段から不摂生する人も減る
もっと健康に関心を持つ人も増える
お薬依存も減る。 

高くて飲めなくなったら飲んでいる薬の効果を信じ込んでいる人が目覚める。
困るのは医療関係者のみ。
病弱名無しさん [] 2016/05/09(月) 18:56:58.06 :uWDhbBcm0
ステロイドの副作用に大腸憩室や陰窩の炎症があることは、ステロイド使いのプロは知っている。
救急病院でパルスで奇跡的に命を救われた後、摘便してもらうまで悪化させてしまったのは、担当医が知らんかったから。実際、副作用リストにはなかった。
大学病院へ転院して、陰窩の炎症=痔ろうを悪化させないという意識を持った担当医で良かった。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/09(月) 22:27:34.73 :Pz48Tesf0
そら副作用のない薬なんざどこ探してもない
その炎症と副作用とどっちを取るかだね
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 06:34:23.77 :VnPzN0An0
そぉいや毎回パルス直後はちょっと力入れるだけで痔になるなあ
毎回減薬段階でいつの間にか治るけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 09:28:36.66 :dh2701lB0
プレドニンのムーンフェイスとかの辛さはよく分かる。
ただ、個人判断での完全な断薬は怖すぎる。
自分なら、せめて自己責任で減薬かな。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 09:32:17.50 :edwTdOJy0
出血しやすくなるのはプレドニンじゃなくて他に処方されてる薬の影響じゃない?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 12:52:58.46 :zY/2wtn40
自分がプレの副作用だと疑っていたものは他の薬(喘息の吸入薬)の副作用かもしれないと医者に言われた
プレ以外に4〜5種類の薬を飲んでいるんだが医者に相談しないでジェネリックに変えたりしている
これも関係あるかもしれない
次回はジェネリックじゃないのにしてみる
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 12:59:31.13 :UC6l5kZ50

それよくあるよ
だから変更可能な物から切り替えてみて症状が改善するか試していく
病弱名無しさん [sage] 2016/05/10(火) 14:56:55.83 :3lSTpU5D0
輸入代行の抗生剤ばかり服用してたら
完全に体のバランスが崩れたわ
病弱名無しさん [] 2016/05/11(水) 20:58:27.65 :P/kQg7Rt0
初めまして。
顔面神経麻痺で自宅療養、プレドニンを1日40mgを20日続けている者です。
副反応が強く出て 今日から減量になりましたが、昨日40mg今日20mg明日10mg明後日から5mgが4日ほど続き終わりになると説明を受けました。
こんなに 急激に減る事ってありますか?
セカンドオピニオンを考えています。お知恵を拝借させてもらえたら助かります。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/11(水) 21:04:37.15 :YaSDjiYb0
極端だけど、副作用が強く出ると医者もビビるからね。
どんな副作用でたの?

俺もパルス予定が副作用で強くて中止になったことがある

俺は不安なこととからあるとアスクドクターズっていう医者に質問できるサイトで聞いてるよ
月300円くらいかかるけど
病弱名無しさん [] 2016/05/11(水) 21:40:58.46 :P/kQg7Rt0

49です。
お返事ありがとうございます。
副作用は ムーン、むくみ、多汗、暑い、半端なく喉が乾く、だるい、体重増加、食欲増加、腕を伸ばすと肩ひじ手首がパキパキ鳴る、足のむくみ(痛みあり)、午後になるとふらふらする、にきび、なんか幸せ等でました。

アスクドクターズですね!検索かけてみます。ありがとうございました。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/11(水) 22:42:23.92 :yH/0gSqe0
午後になるとふらふらするって私と同じ人がいた
入院中自覚症状なくて家帰ってから気付いて大変だった
酔い止め飲んでマシになったけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/11(水) 23:24:05.73 :Z9eHqRvz0
40→20→10→5 を4日間でって死にそう
病弱名無しさん [sage] 2016/05/11(水) 23:56:51.66 :QUSAw2R+0
まあまだ20日しか飲んでないから離脱症状も少ないだろうとの判断なんじゃ?
病弱名無しさん [] 2016/05/12(木) 03:06:57.99 :EH6XJHg30
49です。
レスありがとうございます。
離脱症状でしょうか。
体がだるくて動けないです。(トイレはなんとか行けました)
今まで こんな事はなく戸惑っています。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/12(木) 07:14:44.48 :i6yjGmsk0
自分も35mの20日ぐらいだけどここから4日ぐらいで離脱恐ろしや〜
私だと一年かけて減らすけどまだ初期だから早めに撤退した方がいいという判断なのかな
病弱名無しさん [] 2016/05/12(木) 09:52:26.01 :EH6XJHg30
49です。
受診してきました。
薬量は明日1錠飲んで お終いになりました。
そして筋無力症かもと 検査受けました。
検査結果は1週間後。
どうなる事か不安ですが 仕方ないですね。頑張ります。
病弱名無しさん [] 2016/05/12(木) 18:16:10.42 :Vm/CXV3w0
15mg になって3週間目。
プレ30mgあたりで体重増えて、ずっと減らなかった体重が、いきなり今週2キロも減ったよ。
食べる量も運動量も変わってないのに!
顔もちょっと軽くなった気がする!
これって、一時的なもの?それとも、減薬効果?減薬効果て、10mg切るまで出ないと思ってた。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/12(木) 18:49:10.71 :vD1unBSX0

うらやま
15mgになったから期待
病弱名無しさん [] 2016/05/12(木) 19:01:24.66 :xyYifTVu0
成長期の頃から飲んでる人は身長は伸びましたか?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 00:08:19.24 :hRY5pRnj0
プレ25ミリ飲み初めて2ヶ月たちます。

体重も変化なく、ムーンも出てないんですが、痩せたって言われるようになった…
プレ飲んでて痩せるってあり得るんでしょうか。
筋力が落ちて手足だけが細くなったとか?

調べても、太ることはあっても痩せることはなさそうだったんで少し不安です。
病弱名無しさん [] 2016/05/13(金) 05:25:24.31 :grmwfgvM0

ムーンフェイスにならない人もちょっとはいるよ。
体重に変化がないなら、痩せたわけじゃないよね?病気でやつれた印象になってるだけでは?
副作用なくて良かった!とは思わす不安になるとは、色んな人がいるなぁ〜
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 13:07:39.63 :5BULAd/S0
>痩せたって言われるようになった
他人の評価が全ての馬鹿女がお慰め強要しにきたのでは?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 15:13:34.84 :JNjKgwJi0

病院で、100%の人が太るから肥満に注意するように言われてたので、痩せて周りに心配されたことが少し不安で。

私は皮膚の難病でプレを飲んでます。
副作用があまり出ないまま、ただ単にやつれたのかもしれないですね…

レスありがとうございます!
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 15:46:50.16 :B038fzp20
2ヶ月くらいじゃわからんよ。
俺は同じ食事量で太り始めたのが1年後だからね。
それもかなり気をつけて1500カロリーくらいに
抑えててもそんな感じ。
早めにプレ切れれば太らずに済むと思う。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 15:56:53.05 :5BULAd/S0

には体重には変化なく、ってあるけど?

>痩せて周りに心配されたこと
これが大事なんでしょ?あなたには

みんなと同じで太らないと不安なんでしょう? うっざ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 17:00:01.08 :HCKev2HQ0

私も皮膚の難病でプレ20mgスタート現在2mgで2年飲んでるけど
ムーン、体重増加なし、2mgになると副腎も回復するから、疲れない
炎症出ない、とても快適だから、そんなに不安にならないで、大丈夫
だよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 18:06:46.04 :TJ3BrL4O0
個人差はあるだろうけど25mgを2ヶ月じゃなぁ
病弱名無しさん [] 2016/05/13(金) 18:34:01.81 :DDuSyDE+0



性格がかなり歪んでるな
健康問題がずっと続いているとそんなひがんだ考え方しかできなくなったか?
もしそうなら、これからもお前たちはその病状と一生付き合っていくことだな。
人に優しく接することもできない人間には一生精神面では健康な生活などできない
ずっと僻んで生活したらいい
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 18:38:02.02 :5BULAd/S0

あのね、痩せたことを不安に思うならともかく「他人に痩せてると言われた」事を不安がるほうが
性格に問題あるわ
こんな人にやさしくしてやる義理ないわ 何をどう僻むんだか
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 18:39:45.05 :B038fzp20

ID見ろ。
いつもの基地だから、荒れるから触んなよ。
黙ってNG入れろ。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 19:14:16.26 :LRx5/mKV0
やばいな入院かも
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 19:30:07.12 :5BULAd/S0

ID?
どれと同一視してんの?
その思い込みのきつさこそ歪んでるんだが
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 19:31:54.50 :5BULAd/S0

句読点俺女だっさ
自分がいつも愚行を指摘されてて根に持ってんだ?がんばれー
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 19:49:20.27 :bHHVz+jO0

必死だなw
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 19:58:01.68 :HCKev2HQ0

なんか、血液検査の数値でも悪かったの
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 20:09:26.88 :5BULAd/S0

がな これはあの人これはあの人ってずっと思ってるってキモ過ぎ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 20:16:55.78 :LRx5/mKV0

ちょっと悪かった
なんか痛くなってきた
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 20:48:41.82 :HCKev2HQ0

難病の血液検査は陰性なんだけど
プレ減量で、身体が痛くなったり、赤く
腫れたりしたけど、副腎が回復したら
痛くなくなるよ、再発でないこと祈ってる
お大事に
病弱名無しさん [] 2016/05/13(金) 20:49:14.08 :grmwfgvM0

再発じゃないといいねぇ…
他人事じゃないわ…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/13(金) 22:40:08.61 :VJ6sf2h10
元々病気によるなんらかの症状があってプレドニン飲んでる人と腎炎なんかで将来悪化しないために飲んでる人がいるわけだから話も噛み合わないわな
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 01:57:08.92 :vC/k6mSD0

失礼かもしれないが皮膚の病気ならこれからも見た目の事言われる可能性あるよ
現実に起こっていることより他人に言われることの方が重要という気持ちの持ち方だと
これから辛いことが増えるよ
聞く耳もたないっぽいけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 12:16:59.15 :X2HqxTFP0
喉が腫れてツラい。熱はないけどずっと咽頭炎みたいな感じ。
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 12:48:07.13 :znSjCvw80

それ!
パルス後から3カ月くらい続いた。
他の症状ないから風邪とは違うと思ったけど、プレが関係あったの?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 13:17:29.06 :lUkIL1Ex0

病気診断されて、落ち込んでいる人に厳しい言葉はだめでしょう
私も皮膚の難病だけど、唇が少し切れている歯茎がただれているくらい
で見た目わからない、いつも元気だから、病人にも見えない
難病の原因は、過度のストレスと疲れだから、厳しい言葉より
優しいいたわりのある言葉が一番いいと思うけど
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 13:41:01.95 :WwbV844j0
難病にも軽い重い色々あるよ。
生死に関わる重い人から見たら…。
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 13:43:56.98 :WwbV844j0
広い目で見てあげれればいいんだろうけど、中には重篤で一生プレ飲まなきゃなんない人もいるし、その辺りは色々難しいんだよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 14:45:41.48 :faZhrdSK0
て最終行以外はそのとおりだと思うけど?
いつでもどこでもやさしくされたいなら閉じた人間関係にこもってるしかないわ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 14:50:17.08 :CoHVbDd10
は最後の1行で全部ぶち壊し。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 14:56:59.98 :faZhrdSK0
まあ元レスの人にそんな感じがすることは確かではあるけれども

あと
元レスの人は幸いにも副作用が出ていないのに「痩せたと人から言われた」事を気にしているんだけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 15:11:28.59 :lUkIL1Ex0

85だけど、みなさんが言われていることは、すごくごもっとも、
とは、思う、病気診断されて、マニュアルに載ってないことに
不安に思うのは、普通だと思う、病気のない人間は、病人の
気持ちなどわからない、少しぐらいはいたわりの言葉をかけても
いいのでは、と思っただけ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 15:20:19.77 :faZhrdSK0
病気の診断にマニュアル?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 16:54:09.91 :cYVxehSVO
マニュアルは知らないけど病気が見つかったとき
持病のパンフレットと専門書を担当医が貸してくれたな

プレは飲み始めの頃が一番不安なんだからもう少し寛大になろうぜー
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 16:57:13.87 :faZhrdSK0
いろんな人が集まる場で言論統制
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 17:18:28.45 :gIkspweO0
ぱっと見だけどID:lUkIL1Ex0はの事思っているようで脱線させてるだけだね
話題変わるまで心落ち着けたほうがいい
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 18:35:21.68 :X2HqxTFP0

多分そう思う。潰瘍性大腸炎で入院して1ヶ月近く200mlからの点滴してて、不眠と逆流性食道炎の副作用あった。
今は退院して、徐々に減らされ1日5mg2個服用の解脱中なんですが
ここ3日くらい喉腫れてる。やっと職場復帰したのに熱出たらヤバいとヒヤヒヤ・・
生理も止まったし、結構副作用あるんだな…このスレ見つけて良かった。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 20:39:02.73 :cYVxehSVO
うがい薬でうがいしても駄目っぽい?
痛みとか熱っぽい場所によっては結構効くぞ
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 22:31:28.71 :znSjCvw80

84です。
イソジンで毎日うがいしてたし、三角の薬用のど飴も効かなかったよ。
4月半ばくらいに治って、あったかくなったからと思ってたけど、プレが関係してるとすると、減量が効いたのかも。
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 22:47:46.84 :znSjCvw80

特に具合悪くはならなかったよ。
会社も普通に行ってたし。
普通だったら、熱出たりしそうな痛みだったから、同じくヒヤヒヤはしてたけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:00:24.68 :4U8znvSF0
日焼けしてダメだ
顔だけ真っ暗
病弱名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 23:34:04.89 :X2HqxTFP0

うん 自分も熱なくて他風邪らしき症状はないので
副作用の食道炎の延長みたいなものかなと思ってるんですが、
腸に優しい鎮痛剤処方で出てるのでそれ飲んで様子見。
今日休日1日安静にして寝てたら収まってきた。
病弱名無しさん [] 2016/05/14(土) 23:39:49.63 :IGQJTMxM0
君ら薬の副作用で脳に支障がでてるだろ?
大丈夫か?

基本的に病人は自覚が出来ないから身近な人に確認したほうが良いよ。
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 09:23:17.02 :f9lZkFX80
普段からの健康管理を怠って過度に薬依存しているあなたへ

副作用で内臓疾患 多臓器不全になる前に気付いたほうがいいよ。
内臓がおかしくなったら特に多臓器不全などになったらとんでもなくややこしい治療になる。

例えばAには効くけどBには逆効果になるなど
内科医もお手上げ状態
そして弱い臓器から悪化していく。

まあ能天気な人は一度なって死ぬほど後悔するのもいいかもね
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 09:25:25.55 :f9lZkFX80
頭の良くなる薬とかって…

はあ?バカだろ
何でもかんでも薬で解決しようとするバカが多過ぎる

なので世の中に病人が増える
難病が増える
医療費が増加する

国家予算に40%が医療費っていう異常さに気付けよ
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 10:06:35.60 :N7pED2RD0
このスレにはキチガイが2人粘着してます。
1. 不安を煽って断薬させようとする宗教関係者らしきキチガイ
2. 女性と思われる書込に異常な反応をする女たたきキチガイ
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 11:47:10.10 :VecY3DVn0

おまえもな
耳に痛いことを言って来たのをすべて同一人物と決め付けてこのスレ監視してる哀れな女
病弱名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 11:50:27.27 :Pu7HvEp50

なんで黙ってNG入れられないんだ。
いちいち触る方も荒らしだぞ。
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 12:18:26.23 :VecY3DVn0
馬鹿女は自分に都合にいいレスしか受付ないくせに居座ってでもでもだって
または関係ない奴が「優しいレスしろや」と強要してくる 鬱陶しい
常に同意肯定お慰めが欲しいならそういう女どものたまり場かリアルの馴合い場でやってくれ
病弱名無しさん [] 2016/05/15(日) 12:19:47.17 :VecY3DVn0
=の句読点チュプの「触る」も耳障りなどっかの板の方言だなあ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 05:01:22.15 :+qeeEMHI0
統失だと句読点が不快らしいよ。
どっかのスレで統失の特徴みたいなん書いてあって、当てはまっててわろた
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 07:20:33.75 :lbV7qQ2v0
統失だったんか!
どうりで異様に粘着質だとおもた…プレ関係なくね?
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 11:19:31.32 :zVYEgReR0

だから巣で存分にやれと言ってるだろうが粘着
統質だのきちがいだのすぐ言い出すおまえの人生をあきらめろ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 13:17:42.06 :+qeeEMHI0

あんただれ?ちょっと何言ってるかわからない
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 13:27:53.75 :zVYEgReR0
あんただれて・・・
2ちゃん自体に向いてないわ出て行け
病弱名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 13:34:54.70 :oX28xNMR0
まあまあ、まったり語りましょうよ
イライラしたり頭に血が上ったりすると体にもよくないわよ
みんさん病状が違うんだからお互いを思いやってね
病弱名無しさん [sage] 2016/05/16(月) 14:35:25.45 :Mj7GWthO0
だから書き込み見れば一発なんだし、
黙ってNGしてくれよ。
あぼーんばっかで見るところがなくなる。
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 14:47:41.15 :zVYEgReR0
==
この人も承認欲求強いなあ
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 14:57:19.60 :zVYEgReR0

ねえねえあなたはどうして「黙って」NGできないの?マニュアルにない副作用?
病弱名無しさん [] 2016/05/16(月) 19:53:01.12 :L3Ozx+Nr0
自分も含めて原因不明な病気が多い
一方でストレスも一因と見なされる場合も多いという
これ以上、お互いストレス高めて潰しあいして何かいいことある?
仲良くとまでは言わないけど、いがみ合ってストレス高めるのはやめよう!
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 01:30:27.75 :sT6AoeYm0
プレドニン飲んでるときは多幸感が増す人の方が多いんじゃなかったっけ?
その反動でうつ状態はありそうだけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 02:32:04.74 :MjcDv60a0
飲み初めは多目の量なことが多いし、その時期に多幸感でる人は多いけど、その後すぐ落ち着くことが多いからこそ皆気づくってだけで、長くて微妙な落ち込みやイライラがでてる人の方が多いんじゃないかね。
病弱名無しさん [] 2016/05/17(火) 06:09:55.03 :Ytn7+nbl0
15mg → 10mg に減量て普通?
それとも、普通はもっと刻むの?
10mg になったらだいたいの人は副作用減るんだよね?
病弱名無しさん [] 2016/05/17(火) 08:18:39.84 :+2Fm6RYN0

50mg→6mgまで1年かけて減らしてきたけど、自分は相変わらず副作用あるよ(汗)
顔もまだポッチャリ(苦笑)
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 10:15:11.63 :21297YGC0
自分はiga腎症のステロイドパルスで、隔日30mgから始まって、今は隔日10mgになったけど、
確かにムーンフェイスは30mgの時よりはマシになった感じはするけど、
平常時から比べるとまだムクんでる感じはする。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 11:56:39.61 :uHDiyi8P0

副作用ってどのレベルの事をいうのかわからないけど、
減らすたびに、疲れると身体が痛くなったり、だるくなったり
したけど、今2mgで5か月だけど、副腎が回復したみたい
だから、疲れないし、疲れても、身体が痛くないし、だるくもない
ムーンはなってないので、それは、わからないけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 13:25:26.28 :E9wMSIbKO

減量の刻み方は原病とその症状しだいだな俺は20rから1r刻みで減量してる
副作用は人によるからなんとも言えない

最近、離脱時に脱毛する
もっと派手に抜けてくれたらこっちからスキンヘッドにするのに
地味にハゲてくるからタイミングがつかめない
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 13:34:59.12 :suYIHPJ90
減量の仕方は医師が慎重派か冒険派かにも左右される
再発するといけないから少しずつね、というタイプと一度思い切って減らしましょうタイプ
10くらいまでは5ミリ単位も多いかな(錠剤も5ミリのだけで済むし)
普通かどうかを聞いても意味はないよ
10過ぎるとムーンが消えることが多いみたいだけどこれからは減量時の離脱がつらいかも
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 15:18:35.02 :ku0AEct20
30→25→20→15→10→7.5→5だけど、
立てないレベルの離脱症状はまだ経験ない。
ここから減らすのがキツそう。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 15:45:36.39 :uHDiyi8P0

再発、問題ないのなら、あとは、副腎がちやんとステロイド
作ってくれるかだと思う。
年末2日で1mgまで減らしたけど、顔が真っ赤に腫れたり
関節が痛かったり、だるかったりしたけど、5か月2mgで
様子を見ていたら、まったく炎症おきなくなったから、0にできそう
もう少しだよ、頑張ろう
病弱名無しさん [] 2016/05/17(火) 18:31:09.42 :cEZNwJ+M0
副作用で多幸感とありますが具体的にはどんな感じになるんでしょうね?
不謹慎ですが病気で気持ちは塞ぎがちなので、多少ハイな気分になれるなら多幸感も少しぐらいはなんて思ったりもしますが・・・
経験された方、どうなんでしょう?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 18:50:58.56 :W/EbbQdG0

いやほんとそうだよ
15mgのときは元気だししあわせだった
そう状態まではいかないから周囲に迷惑かけることもなかったし
でも15mgよくないつって10mgにされてるは
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 19:28:25.59 :uHDiyi8P0

病気って気分が沈むと悪くなるから、無理でも楽しいこと考えて
私も血液検査ですぐ入院パルスと、言われたけど、あはは
うそでしょう、入院しないよ、どうせ、誤診でしょ、なんていって
全然信じなくって、ケラケラしてたら、その次の血液検査陰性
だった、気分は明るくが一番だよ
病弱名無しさん [] 2016/05/17(火) 19:39:31.92 :Ytn7+nbl0
122 です。
いろいろ教えてくれてありがとう。
明日通院で、15mg から10になるのを期待してるんだ。人それぞれだけど、希望は持ちたい!
ちょっとでも顔が小さくなればいいなぁ〜
離脱症状なのか、プレのドーピング効果が薄れてきただけかわからんが、15mg に減量してから徐々に疲れやすくなってる。
多幸感と不眠は 25mg 頃に消えたよ。
病弱名無しさん [] 2016/05/17(火) 19:56:17.80 :N5qQZjpn0
アトピー性脊髄炎について、プレドニン飲んでる方いますか?
130 [] 2016/05/17(火) 20:06:58.30 :cEZNwJ+M0
早々の返事ありがとうございます
わたしは3月に急に視界不良になって大学病院にいったら原田病と診断されすぐ入院をしたものです
約3週間入院していまにいたってますが、視力は回復していますが見え方というんでしょうか
うまく表現できなかったんですが、同じような症状のかたがまさにその通りの表現をしておりました
水中で見るような感じ、倍率1.1倍の双眼鏡をさかさまからのぞいた感覚がいまでも続いています
車の運転も距離感がいまいち危ない感じなので遠出も避けるようにしています

インターネットをみていると夕焼け眼底のことが書かれていましたがこの原田病になった人は誰も目が赤くなってしまうのでしょうか?
私は田舎生活ですので通院日まで聞きたいこともできないもどかしさもありますし、
症状の事例がいがいと少なくていろいろ不安心があります
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 21:54:19.23 :ScGygibY0

ごめん、原田病に詳しくないのだけど、患者の会とかないですか?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 23:50:47.46 :uHDiyi8P0

本当に、私は、能天気なので、気分で病気が治るとは、言えないけど
目の病気にいいサプリとか、運動とか、原田病にいいことを取り敢えず
すべてしてみるかな、落ち込んでも前には進めないし、体に悪いし、
ちなみに、主治医は私に病名を告げた時、なぜ、そんなに明るいですか?
たいてい落ち込んで放心状態ですよ、と言われたけど、へえ〜そうなんだと
しか思わなかった
病弱名無しさん [] 2016/05/18(水) 08:05:41.93 :p1QC8fYA0
食べ物、添加物、薬
これらの知識を持たないと一生病気とお付き合いすることになる。

逆に学べば遺伝や外傷以外殆どの病気とおさらば出来る。

一般大衆はとにかく勉強しろ!
病弱名無しさん [] 2016/05/18(水) 08:07:23.15 :p1QC8fYA0
病気は足し算ではなく引き算で治すもの。

現代人は食べ過ぎ、食材もおかしなものが多過ぎ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/18(水) 10:40:29.73 :eVgJ8TyX0
自分が気づいたプレドニンの副作用。
ムーンフェイス、逆に体の筋肉は落ちまくった。
体の傷の治りが遅い。3ヶ月ほど前の小さな低温ヤケド部分の皮膚がまだ治らない。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/18(水) 16:45:37.66 :MXjYF+Kc0

体の傷の治りは6mgで早くなった、知覚過敏は5mgでなくなった
病弱名無しさん [] 2016/05/18(水) 19:43:50.85 :O8K4c4/d0
著しく体力が低下してるけどこれも副作用によるんだろうな。
しっかり寝てるのになにかすると眠気してきたりする。
あと帯状疱疹できたときは思った以上の痛さヒリヒリさに萎えたのでもう勘弁だな〜
病弱名無しさん [] 2016/05/18(水) 20:16:45.16 :R2GrM1CN0
パルス→入院 プレ40mgスタート→3週間後退院35mgで、体脂肪率28%になった…
退院後から毎朝ラジオ体操+筋トレ30分やってたら、3か月で体脂肪率20%まで落ちたよ
顔はデカイけど。ちな、今15mg
25mgから職場復帰したから、満員電車通勤も運動になってるかも
しかし、28%の時は自分の体とは思えないくらいフヨフヨだった
病弱名無しさん [sage] 2016/05/18(水) 23:58:21.49 :ZLqjAq4r0
15mgを一ヶ月ほどの服用で紫斑が出たことある方いますか?
自分ではなく父なのですが、ムーンフェイスとはちょっと様子が違う手足のむくみと紫斑が酷いようです
医者が言うにはどちらもプレドニンの副作用だとのことだったのですが
ステロイドの服用で紫斑が出るのは相当長期間服用した場合かと思っていたもので…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 00:12:59.54 :g3FtFEpY0
2週間入院で退院したら下腹や股関節に力が入らない
外歩いても地べたを踏みしめない感じ
入院中は40mg投与で退院してから35mgを2週間
昨日から30mgになったんだけど
2週間で5mgづつ減らす計画だけど
早すぎ気がするわ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 07:21:22.02 :M+xciZIO0
変にテンション上がる。
そのまま夜になるから寝られないの。
病弱名無しさん [] 2016/05/19(木) 16:41:08.21 :0EZ8i0TJ0

手足のむくみは副作用だと思う。私は職場復帰して歩くようになったら良くなったよ。
お父さんの病気にもよるけど、 散歩したらいいかも。
紫斑は出てないし、聞いたことないなぁ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 21:30:28.82 :w/qmGEhB0
30ミリ飲み始めて1月経つけど些細なことでイライラして嫌になるな
友人に当たるのが嫌だからこっちから避け気味になってしまう
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 21:34:16.73 :KVEKPbqg0
自覚できてるならいいじゃないですか
副作用かどうかはわからないけど
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 21:39:22.53 :w/qmGEhB0

たしかに自覚無しにあたって傷つけるよりは良いかもしれない
医者にはよくある事と言われてしまったから、何とか気分転換して頑張るわ
ストレスもあるかもしれないしね
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 21:41:29.42 :kOmfTjfp0

父は重度糖尿病からの腎炎で、血糖値に注意しながらのプレドニン服用です
服用前に腎炎で酷くむくんだので原発の病気からなのかステロイドの副作用なのかどっちなのかなぁと
ステロイドで手足のむくみが出ることはあるんですね
でも紫斑は聞いたことないですよねぇ、腎炎は治まってきたようなので減薬して消えるかですね
返信ありがとうございました
病弱名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 23:14:11.76 :Y0kzgJrf0

自分も初日に30飲んだら翌日に紫斑出た。しかも尻に…。
3日くらいで引いていったから良かったけどビックリするよね
病弱名無しさん [] 2016/05/20(金) 01:55:53.79 :SaeK3ETg0
【ド正論】
まずは病気になった原因を知る
大体が食事中心の生活習慣だ。
原因を深掘りしそこを改善すると大体の病気は治るか快方に向かう。

それを調べもしない改善もしないで副作用の強い薬を使う。
思考停止かって言いたくなる。

大体、薬に頼ってばかりいる時点で情弱。
もっと勉強しよう。

誰にも迷惑かけていないと思っているだろうけど健康保険代アップで健康なみんなに迷惑をかけている。
医療関係者は大喜びだろうけどね。
病弱名無しさん [] 2016/05/20(金) 02:00:21.95 :SaeK3ETg0
ステロイド薬系の薬の副作用をもっと知る・勉強する。

私なら死んでも使わない。

医者も患者もステロイドを信用し過ぎている。

医者は病気が長引き喜ぶけど患者は下手すれば重症化と重い合併症になる可能性が高い。
医者依存を改めてもっと自主性をもとうね。

医者全てが信用できるわけではない。
医者も人間で能力の格差はある。
名医など一握りしかいないぞ。
病弱名無しさん [] 2016/05/20(金) 02:07:22.58 :SaeK3ETg0
ワシが患者で医者からプレドニンを勧められたら絶対に使用しないといけないのかどうかトコトン聞く。

ちなみにワシは喘息系の難病になりその時の医者にステロイド治療と免疫抑制剤を使って治療しないと呼吸が出来なくなり最悪の事態になると言われたがそれでも拒絶して、自宅療養し完治させた。
なぜ医者の治療を拒絶できたかって

それはな自分で医療関係の書籍を大量に買って読んだからだす。
病院・医者の正体も知り
主に薬の副作用と自然治癒力を中心に勉強した。

病気の本質も知ったしいかに一般大衆が無知かもわかった。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 02:12:07.03 :KQQa4vR1O
10rで不眠になるとか
もっと多いときは平気でグースカ寝てたのにちっとも眠くならない…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 06:51:38.19 :7otnCRdhO

そういう人もいるんですね

私は膠原病で36年プレドニンのお世話になってます
もしこの薬がなかったらと思うとゾッとします

で今60歳を過ぎましたが
多少の副作用として境界型糖尿があるくらい

毎日ウォーキング家庭菜園、絵画アトリエ、旅行と
孫達と楽しく過しています

プレドニンのお陰と日々感謝してますね
病弱名無しさん [] 2016/05/20(金) 07:42:44.23 :mgYYNR2K0

釣られてやるが、そいつはたまに現れる基地外だから相手するな。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 10:02:24.51 :XXVC4+480
プレドニンは悪者にされやすいけどたくさんの病気の患者を救ってる
病弱名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 16:47:48.81 :y+dezPok0

書き込みありがとうございます。
どうしても、長く飲まなくては、いけない人には、
物凄い安心感を与えたと思います
病弱名無しさん [sage] 2016/05/20(金) 23:53:42.51 :9iTdL9iX0

服用してすぐに紫斑が出る場合もあるんですね!
あちこちに出てきて目立つので驚いて心配になってしまいました
具体的な体験談、ありがとうございました
病弱名無しさん [] 2016/05/21(土) 09:55:11.31 :z4Bf2A5c0
マスクしてる人、減ってきて辛い。
肌荒れまだ治らない。
皆さんは肌荒れどうですか?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 10:10:03.56 :cYiNg1tf0
自分は皮膚の副作用は無いけど、マスクは7月くらいまではするつもり。
花粉症とかでやってても不自然ではないしねw
もしかして今の時代、1年中やってても不自然ではないかもw

実は感冒予防と、まだ残ってるムーンフェイス隠しの為だけどねw

自分は隔日30mgから今は隔日7.5mgになったけど、
30mgの時には何故か片足だけがパンパンにムクんだことがあった。
今は治ったけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 11:40:16.81 :VqxQJ+7O0
冬はあったかくていいんだけど暑くなってくるとなかなかねぇ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 12:53:54.73 :E2B/LdKp0

15mgだけどもういいやって事で連休明けからマスク止めたよ
まぁ自己責任だから開き直り
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 13:10:48.49 :t2NtwyWlO
間質性肺炎あるから通年でマスクしてる
夏場はさすがにつらい
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 13:35:31.61 :IJZv+dyy0
喉がすぐ腫れるのもこれのせいかな。
1日一錠まで減ったのにな…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 14:21:05.51 :lYkF39b40

私もマスクしないと喉が痛くなるので、外は必ずマスク
今、2mgだけど、外では、1年中必ず、マスクとサングラス
すでに、人相わからない、いつもだから、この前
近所の人に女優みたいねと言われた
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 14:55:59.86 :YLiXbrle0
通年マスクはキツイけどしゃーない
サングラスまでするのはすごいな
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 15:05:08.35 :lYkF39b40

サングラスは、色付きの花粉症対策用、私、目の色素が薄くてコンタクトにゴミが
入ると、異常に痛くて、仕方なく・・・
マスクは、喉を守るために、何もない時もそうだから、目が腫れたり、肌荒れ
してもわからない、とても便利だよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 17:26:46.51 :Ag24KSEL0
本探してたら子供が横に来てゲホゲホ始めて親が風邪大丈夫か?みたいな事聞いててふざけんなーって思った
風邪ひいてるならマスクぐらいつけさせろ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 20:01:45.18 :C9B/Ltr80
30mgで始めて今4mg。
1年かかりました。
もう1年です。
頑張ります。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 20:17:10.48 :lYkF39b40

良かったですね、もうすぐ離脱ですね、私も4mgまで
1年ぐらいでしたが、最近やっと副腎が炎症を抑える
ようになったので、2.5mg以下は慎重に減らしてくださいね
今、2mgですが、やっと離脱できそうです
病弱名無しさん [] 2016/05/21(土) 21:48:33.35 :z4Bf2A5c0
です。
皆さん、ありがとうございます。
今、2.5mgなのに肌荒れが酷くて頬の赤みが消えないです。
買い物に出かけてもマスク自分だけでジロジロ見られて悲しかったです。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 22:07:17.49 :lYkF39b40

あ〜それ私も経験がある。
プレドニンって炎症を抑えるでしょう。
私も、元病は陰性だけど、2日で1mgまで減らしたけど
10日ほど顔の赤みが消えないから3mgまで一旦戻して
様子を見て、今2mg、疲れたり、寝不足だったりすると
顔が赤くなっていたから、まだ副腎が回復していなかったみたい
最近、2日連続で寝不足だったのでひやひやしてたけど
まったく炎症出ない、副腎が完全に回復するまで、主治医と相談して
3mgとか増やしてもらったらいいかも
戻して様子をみたらいいかも
病弱名無しさん [sage] 2016/05/21(土) 22:15:42.52 :vHVaDVgg0

私は今軽い風邪でマスクしてるけど誰にも見られないですよ?
時々ゴホゴホと咳のマネをすれば大丈夫なんじゃないかな
病弱名無しさん [] 2016/05/21(土) 22:21:47.33 :z4Bf2A5c0
です。
さん ありがとうございます。
早く終わりたいけど増やすのも良いかもしれませんね。
次回6月15日に病院に行くので話してみます。
さん ありがとうございます。
風邪に思わせて咳してみます。
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 00:36:13.87 :l3KwXWvM0
肌荒れて離脱症状の一種なの?
やはり 5mg 以下あたりから?
40mgスタートで今10mgだけど、まだ離脱ぽい症状は経験ないよ。
肌荒れに脱力感にって、仕事行くの厳しくなりそう…
顔もでかいままなのに…
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 00:59:43.33 :G94of5os0

間違ってたらごめんなさい。
私が聞いたのは、人が自然に作っているステロイドは1日2.5mgから5mg
と聞いたよ、何もない時はそれで足りるけど、体に炎症が起きると、副腎が
大量にステロイドを作るそしてバランスをとるのだけれど、一度大量投与されると
副腎が仕事をさぼり働かなくなる、2.5mg以下になると何かで炎症が起きると
副腎がまた働き出して、ステロイドを作ろうとする、完全回復まで6か月から1年ぐらい
かかるらしい、私も完全回復まで約1年ぐらいかかった。体がだるいのと眠いのは
辛いから、薬を飲んでいた(エスタロンモカ12・1日2回厳守)でも副腎回復すると
疲れないし、炎症ないし、もう少しだよ頑張って
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 06:48:06.48 :9p4Gpi6w0
私は15mgから飲み始めました。
5mgになってから顔のほてりから始まって真っ赤になり、
ポツポツができてひどくなりました。
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 08:51:58.28 :l3KwXWvM0

詳しくありがとう
肌荒れは離脱とは関係なく、治す(抑える)ための副腎が働かないから重篤になるんだね。
ムーンと食欲増進以外にこれといった副作用もなく来たから今は普通に仕事してるけど、これから何か月も離脱で辛いのかぁ〜…
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 08:57:47.58 :l3KwXWvM0

それはニキビ?
この調子だと、5mgになるのが真夏あたりになりそう…
真夏にポツポツは厳しい…
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 09:05:25.24 :9p4Gpi6w0

皮膚科でニキビ、ざ瘡と言われました。
化粧でポツポツが隠せなくて悲しい。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 11:52:33.85 :XIexymfq0
肌荒れっていうか全身真っ赤になって疱瘡もできて入院したよ。
毎日痒くて死にそうで、結局一番酷かった右足の脛と、
右手の肘の部分は色素沈着してそのままになった。
20→15→10あたりの減量時に出たから、
やっぱステの量が関係してるんだろうなと勝手に思ってる。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 12:18:18.77 :fhi58bL40
医者も言ってたがステロイド剤って
まだよく分かってないんだよね機序が
だから長い期間の副作用が体にどう影響するかも
分からないから今使ってる患者はモルモット状態なんだぜ
炎症を抑える対症療法だから疾患自体を治してるわけじゃない
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 12:33:28.21 :D1wHff0I0

ここまで離脱が出ないのなら出ない体質じゃないの?
もともと体力があるタイプでは
肌荒れは離脱や減量と関係ないような
離脱は基本的にだるくて眠くて何もしたくないような感じ
でも頑張りやさんや体力ある人ならデスクワークくらいはできる
出ないに越したことはないよ
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 13:30:25.99 :l3KwXWvM0

ありがとう!
デスクワークだから大丈夫かな?
離脱症状出ないといいなぁ〜
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 15:11:45.46 :G94of5os0
私も顔が赤くなったとき、ニキビみたいのも何か所か出来た。
副腎機能回復ももちろん大切だけど、ビタミンミネラルは積極的に
取ってね、E・C・B5を含む総合ビタミン剤とか飲んでたよ
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 19:33:03.04 :9p4Gpi6w0

ありがとうございます。
ビタミンミネラル取ってみますね。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 20:21:30.32 :Bla8xmxgO

他の薬との飲み合わせがあるかもしれないから
ビタミン剤を飲むつもりならその前に医者と薬剤師に相談したほうがいい
原病の都合で禁止される場合もある
病弱名無しさん [] 2016/05/22(日) 21:30:30.16 :9p4Gpi6w0

ありがとうございます。
そうですね。
今は皮膚科でルリッドを出されて飲んでいますので
飲み合わせについて医師に聞いてみます。
病弱名無しさん [] 2016/05/23(月) 09:25:18.01 :WMnUlWu20
○○に相談しましょうって一番情弱な人

自分の身体なんだから自分の身体に聞け!
自分の身体に相談しろ!

人体の神秘に何が使われているか不明の化学物質が入る
すぐにはでないが将来数年後、数十年後にどんな副作用がでるのか?
子作り・妊娠出産したら胎児や赤ん坊にどんな影響が出るのか?
考えたらもっと慎重になるだろうよ。

一般大衆は本当に情弱無知ばかり。
いい加減に他者依存症体質をやめて目覚めたほうが良い。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 10:01:39.41 :pJwWEgVQ0
プレドニン12.5ミリになったとたんムーンが解消してきた!
やけになって辞めてたコロコロ再開するわ
ただ、一生少量でも飲み続けないといけない疾患なんで、再燃しないのを願うわ…
病弱名無しさん [] 2016/05/23(月) 10:40:57.53 :pW7j6KjR0
プレは減薬の離脱症状がひどかった。めまい発熱など、仕事行けないレベル。
今年に入って断薬になったけど、免疫ガタ落ちで、花粉症発症したり、生まれて初めて風邪で熱40度越えして喘息にかかった。今も喘息治ってなくて、ときどき発作でるし。
もともと免疫が丈夫な人じゃないと、何にしろキツい。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 11:02:07.23 :GDAamsSn0

最大量いくつから、どれぐらいのペースで減らしたのですか?
読んでてこわいです
参考にします
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 14:50:09.16 :QzwBiYnb0
普通断薬したら免疫戻るんじゃないの?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 16:12:24.55 :2KmJcF2J0
花粉症等のアレルギーは免疫が過剰反応してる状態だから免疫が
落ちてるのとは逆では
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 16:36:36.82 :EUpmNMl40

それって副腎の機能が戻ってなくて炎症を抑える事ができていないのでは?
ACTH負荷試験してもらって副腎の働きが正常に戻っているか調べてみたら
いいのでは
病弱名無しさん [sage] 2016/05/23(月) 17:39:57.97 :zmUPDJbkO
過剰になった免疫が正常な免疫を攻撃した結果
免疫が人より弱くなることがあるよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 11:54:01.23 :MIzAGT8a0
医者はムーンにたいしてもっと重く考えるべきだ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 12:05:37.54 :nVajNeVG0

もっと重い副作用のことを考えろ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 18:13:42.48 :YAjD7Qzt0
ムーンフェイスを防ぐ方法を発見すれば
それなりに意義はあるだろうね
現状ではコロコロだけだからなぁ
病弱名無しさん [] 2016/05/25(水) 22:10:05.54 :KpgmAd3Y0
ムーンフェイスはキツイからね〜
重篤な副作用の鬱って、ムーンが原因の人も多いと思う。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 22:25:22.95 :ZP7VrHCC0
プレが多い時は皮膚もデリケートだから避けた方がいいと思うけど、
安定してきたらリンパマッサージとかしてるよ。

美容院でヘッドスパをした時に、昔の自分の顔に出会ったのがキッカケw
病弱名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 23:36:09.36 :MIzAGT8a0
ムーンが嫌でプレを減らしてしまう人もいる
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 00:15:52.29 :B5URHrgj0
本末転倒
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 00:24:09.67 :dnltrDai0
ムーンなんて軽い副作用でしょ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 00:48:56.62 :hGdCFhlN0
)´ω`( → ( ´ω` )

30mg開始だけどこれくらい変化した
ムーンフェイスはマスクで隠してる
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 00:49:47.23 :Iv//Kba40
直接生死にかかわらない 顔がふくれたとしても病状をおさえこめるメリットにはかえられない

ってのもわかるんだけど鏡に写る自分が嫌いってのもキツいはなしでさ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 01:45:03.23 :OtAgYgxT0

もとの頬凹んでるときのがやばそう
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 02:17:18.42 :4EH+kB5d0
一時ならいいけどずっとならqolの低下かな
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 09:13:46.73 :XqCQ+Oqt0
軽く考えても重く考えても医者になにか出来るわけでもないだろうし
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 18:39:27.91 :9pyYkvnU0
まあ、医師にとっては患者の原病が悪化する事が一番イヤなことだろうからね。
だから、プレドニンを減らすことには慎重になるだろうね。

その為には、顔のムクミぐらいは止むを得ないと考えるだろう。
顔のムクミぐらいで責任を問われる事は無いだろうしw
386 [] 2016/05/26(木) 22:11:29.64 :Shsq3Bcd0
透析になるか、ムーフェイスになるか、の選択を迫られたら後者に決まってるだろ?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 22:33:58.88 :wjHf35Kb0
なぜその2択なのか
病弱名無しさん [] 2016/05/26(木) 23:58:39.01 :MCvQpeL10
30代の女性の方は普段どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 00:24:13.13 :P8WTEgCa0
私は透析を選んだ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 00:26:44.08 :deA3GnN/0

仕事なにしてる?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 00:34:49.06 :P8WTEgCa0
パート
386 [] 2016/05/27(金) 01:51:40.55 :4hr6bOWd0

プレドニン飲むか飲まないかなら2択になるだろうが。
軽い病もあれば重い病もある。
腎臓病でプレ飲むしかなんない場合、生きるか死ぬかを迫られたらお前はどちらを選ぶんだ?
386 [] 2016/05/27(金) 01:52:50.71 :4hr6bOWd0

後悔してないの?

自分は透析避けたいからプレ飲んでるけど…。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 02:11:17.36 :6GDvXUlJ0

いやプレドニンを飲むことを否定してるんじゃなくて選択肢が極端だと思ってさ
透析一歩手前の場合ならあなたの言う通りだけど大体においてムーンフェイスを嫌がる人は初期に治療を開始できてる人のほうが多いわけだからさ
十年後に透析になる可能性とほぼ必発のムーンフェイスの選択になるんじゃないかってだけ
腎臓病なら自覚症状まだ出てない状態で躊躇してしまう人は少なからずいると思うんだよ
病弱名無しさん [] 2016/05/27(金) 07:35:09.09 :os2GhKej0
飲まない選択とかありえなかったわー
ネフローゼでムーン以上に膨らんでたからね
パルス後10日で15kg萎んで、翌月にはムーンでまた膨らんでたわ
386 [] 2016/05/27(金) 07:49:37.01 :4hr6bOWd0

自分も目先の心配より将来的な方が大切だったから、パルスも受けたし今飲んでる。
まだまだ働かなきゃなんないしね。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 12:28:19.89 :P8WTEgCa0
当然透析よりムーンを取るべきだよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 12:40:22.54 :jLrj+G2K0
痩せこけてたから頬がふっくらして嬉しいわ
何でも前向きに考えないととね
病弱名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 16:00:34.73 :yuvBxZao0
体辛いときは薬増やしたいって思うし、楽なときは減らしたいって思う。
誰だってそんなもんでしょ?
病弱名無しさん [] 2016/05/27(金) 22:18:58.70 :os2GhKej0
もともと丸顔のブサイクだから、ムーンでも問題なし!
もとが美形の人はつらいだろうとは思うが、飲んだほうがいい薬はのんでのほしいと思う
多幸感でムーンも気にならないとかあればいいのにね
病弱名無しさん [] 2016/05/27(金) 23:52:32.43 :dzPGgmrV0
アラベスクのブルー・ムーンって曲はいいね
ときどきパンチラしてたし
病弱名無しさん [sage] 2016/05/28(土) 12:27:49.58 :g0ctIEWU0
ダークブルームーン
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 16:00:44.80 :Br8JL8q80
あと2日飲んだら、完全に終了の予定。
解脱症状出てくるのかちょっと怖いよー
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 17:42:34.41 :POuLmvVt0

そんなに怖がらなくても大丈夫じゃないかな?
飲んでいる期間と量にもよるけど原病が問題がないのなら・・・
私は、今月で2年になるけど、年末2日で1mgまで減らしたけど
顔が赤く腫れて、関節も痛くて1日2mgまで戻して、今5か月
だけど、全然炎症が起きないので、主治医に相談して
離脱の相談をしようと思う。離脱後に何か出てきたら
主治医に相談して少し戻して貰った方がいいと思う。
要は、副腎が問題なくステロイドを作らない限り
離脱するのは難しいと思う・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 18:30:59.46 :/EpV9zfm0
減量時の離脱はどうだったの? 今は1ミリ?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 19:10:09.17 :Br8JL8q80
今1ミリ飲んでいます。
副作用は今のところ、生理が止まって不眠と食道炎と白髪がすごい増えたくらい。
年齢的にまだ閉経じゃないので、副作用だろうと言われたけど
やめてまた症状が悪化するのが怖いです。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 19:35:09.17 :POuLmvVt0

なんか、生理が止まって不眠と食道炎と白髪がすごい増えたくらい。
すべてストレスからきている気がする
20代でも急に白髪増える人いるし
先の事は誰にもわからないしそんなに怖がらなくて大丈夫だよ・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 19:45:58.49 :Br8JL8q80

ありがとうございます。
あまり神経質にならないようにします。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 21:00:37.63 :PUDYY59v0
今日は免許の更新、ムーンでパンパンな写真と5年お付き合いすることになりました
前回(5年前)とだいぶ違うのて職員さん2度見
5年後はプレドニンとおさらばして、今回の逆になればな〜
病弱名無しさん [] 2016/05/30(月) 03:41:33.82 :Gx12vH920

普段どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 06:37:40.81 :lXgJBTq30
いゃん
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 07:56:35.61 :XrB3ku0U0
プレドニンって、たった1mgの違いだけでも大きな影響が出るんだね。
自分のiga腎症の治療だと、最初に隔日30mgで、2ヶ月ごとに5mgずつ減らしていって約1年ほどで投薬が終わるのが基本形みたいだけど、
(もちろん寛解度が速いと、もっと減薬の速度も速くなる)
やはりプレドニンを使用する用途が違うからなのかな。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 15:52:10.36 :qtsuxSZw0

232です。
私は、自己免疫疾患なので、本来5mgで維持が目標
0にしたいなんて医師の常識では、無茶な提案
そうとう怒られたけど、私の体は私のもの、0にチャレンジ
したいとお願いして無理やり、ありえない速度で減量して
もらった(副腎を守るために)でも同病の人はやはり良く再発
しているので、今は、担当医に迷惑かけたなと反省しています。
でも、いろいろ勉強して、副腎の機能を上げるため、休養栄養
(サプリ)そして、毎日楽しいことを考える等、思いつく限り
頑張りました、なので、どんなに医師に絶望的な事を言われても
決してあきらめないでと言いたい
病弱名無しさん [] 2016/05/30(月) 19:16:30.73 :Gb46oOIK0

私も自己免疫疾患です
私は原田病ですがいきなり発病して3ヵ月ですがいまは4錠(20mg)です
副作用はない方ですが最近日焼け跡がヒリヒリして気になります
心配しすぎかな〜
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 20:08:24.98 :qtsuxSZw0

プレドニンと日焼けには詳しくなくてごめんなさい。
自己免疫疾患になる前から、日焼けはしてないです。
日焼けは皮膚の老化としみとたるみと首のしわになるので
毎朝、日の出前に日にあたる部分は、1年中日焼け止め
塗っています。副腎に為にB5皮膚の為にE・C美白漢方
目にアスタキサンチン・関節にグルコサミン・体が元気になるように
コエンザイムQ10最近活性酸素減らすのに水素水飲んでる
さすがに肝臓悪くなるとやばいから、時々ウコンとシジミも飲んでる
日焼けに詳しくなくてごめんなさい・・・
病弱名無しさん [] 2016/05/30(月) 21:00:00.38 :3TqYALJF0

プレの副作用で皮膚が薄くなるのがあるよ。
それで敏感になってるのでは?
気にして何か塗ったりすると悪化することもあるから、私は触らないのがいいと思うけど
気になるなら皮膚科に相談するといいよ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 21:40:41.95 :LIxORJrR0
それだけサプリ系飲んでると肝臓・腎臓の負担がハンパなさそう…
病弱名無しさん [] 2016/05/30(月) 21:52:45.35 :3TqYALJF0
無駄金使ってるしねw
漢方薬にも副作用があるんだけどね
まぁ、個人の自由だよ
プラシーボ効果もあるかもしれないし
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 22:02:01.43 :T+E8q58B0
いいかも、、カモ? いいえ、鴨!
病弱名無しさん [sage] 2016/05/30(月) 22:08:35.40 :qtsuxSZw0

肝臓・腎臓大丈夫、でも飲み過ぎかも
少し減らします・・・
病弱名無しさん [] 2016/05/30(月) 22:09:46.44 :Gb46oOIK0
いろいろありがとうございます
皮膚科にも行ってきます
病弱名無しさん [] 2016/05/31(火) 19:30:27.24 :edf8ZtsP0

皮膚薄くなるね
区役所で指紋認証の登録、全部の手指できんかったわ
窓口でも自動機割引してくれるように手配してくれた
病弱名無しさん [] 2016/05/31(火) 20:03:09.46 :GOsL0Nsi0
iPhoneのロック解除が指紋でできなくなってた
足の裏まで薄くなって歩くと真っ赤になってた
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:00:19.92 :rUuAn4vt0
海外旅行すると時差出るから、いつのタイミングで
飲めばいいのか分からない。主治医に相談しなきゃ。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:27:02.15 :0MaG97EW0

海外旅行ができるようになったんだ
おめでとう
うらやましいな

自分もそこまで回復したいけど、
通院で精一杯だわ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:29:44.90 :Lc8MX4hT0

仕事できてる?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:44:17.86 :+CAGFCKD0
なんかプレドニン飲みながら海外旅行って怖くない?
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:48:06.02 :hCW8MPG80
家族が膠原病でプレドニン飲むようになったけど、副作用らしき物忘れが凄いわ
最近ちょっと改善してきたかなと思ったが、今度は精神的な副作用なのか
ネガティブになったり苛立って怒ったりするようになった

あらかじめ資料漁ったりスレ読んだりしてたから心の準備はある程度
出来てたけど、これからどうなることやら
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:53:50.20 :rUuAn4vt0

旅行っていうか出張だから仕方なく…。
他にも飲んでる薬けっこうあるから不安だよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 22:59:45.59 :+CAGFCKD0

あんまりプレドニンの副作用で物忘れきかないけどね
自分の場合は同時に睡眠薬服用してた時期は健忘が出た
ネガティヴになったり、イライラしたりはしょうがないね、病気のストレスもあるし
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 23:02:59.66 :URPzFMYt0

過去スレではふくすうしょうげんあつたけどなぁ
病弱名無しさん [sage] 2016/05/31(火) 23:59:47.98 :0MaG97EW0

最近ものすごくきつい
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 00:01:08.08 :HDvBYynN0

それはキツいね
万全の対策で
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 00:28:04.31 :wkdLYUcG0
今日また些細なことで調剤薬局のスタッフを叱りつけてしまった・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 02:50:04.51 :1KD3Fvfo0
軽い物忘れは多幸感と同時にあったなあ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 08:48:17.67 :Ku37RZfA0
ステロイド≒コルチゾールなので、ストレスや鬱で海馬が萎縮して
健忘や集中力低下になるのと似たような状態になることもあるみたいね
人によっては認知症のような状態になることも
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 12:21:46.17 :rYFUIXEs0
集中力低下も物忘れも自覚あるよ。病的なほどではないけど、自分ではハッキリわかる程度だしイライラする。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 16:04:58.24 :bimOLM/w0
皮膚、確かに薄くなって顔に血管が浮くようになった。紅班みたいな感じに。あと目が充血しやすくなったよ。
皮膚は体温とか室温とかうまく調整したら何とか化粧でバレなく出来るけど、目の充血は目薬しても治らない。。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 18:03:59.39 :4pbnuA2u0
そういえば自分はプレドニンを多量飲んでる時に、なぜか光がメチャクチャまぶしく感じるようになって、
調べたら白内障と同じような症状だったので眼科に行った。
でも白内障ではないし、腎臓由来でもないと言われた。
結局、病名も原因も分からずじまい。
ただ、ムーンフェイスのせいでマブタが重くなってたのは事実。

その後すぐにプレドニンの減量がはじまって、それが原因かどうかは分からないけど、
だんだん目のまぶしさはマシになり、今では元の普通の状態に戻ったけど、
少しだけステロイドの影響で眼圧だけは高めだと言われた。
白内障もどきの時は隔日20mgで、今は隔日7.5mgに減ったけど、
定期的に眼科は受け続ける予定。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 18:10:09.90 :bimOLM/w0

私もそれありました。
パルスの時に目がまぶしさでチカチカしてしばらく視力低下しました。
同じく減量と共に落ち着いたけど、なんだったんでしょうね。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 21:19:12.62 :nsFeFXTp0

プレの副作用に眼圧が上がるってのがある。
私は退院後も暫くそれで悩まされてたけど、6mgまで減薬された今は眼圧の方は問題ないわ。
病弱名無しさん [] 2016/06/01(水) 21:57:08.56 :dyyDOXZd0
眼圧上がるの自覚症状が眩しい感じなの?
自分は副作用があまりなくて、医者も薦めないから眼科は受診してないんだよ
プレ歴半年で総量5000mg突破してるんだが、眼科受診すべきかな?
眩しい感じはない。症状自覚してからでいいと思う?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 22:07:34.84 :zOzokY2M0

自覚症状がない場合もあるらしい
白内障や緑内障の危険もあるからみてもらったら
私は、コンタクトだから、いつも検査してる
20までが正常範囲かな?
私は、今2ミリで、右14と左15かな
病弱名無しさん [] 2016/06/02(木) 02:26:37.48 :bwNN6xxT0

どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [] 2016/06/02(木) 05:45:12.05 :+WGVwMll0

さん、無事に終了できました?
離脱症状は出てますか?
私ももうすぐ完全終了なので心配です。
今より肌荒れがひどくなったら困るよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 10:05:34.21 :x43QOeaP0

ご想像に任せます
お答えするのもすれ違いなので、もう質問は控えてください・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 10:18:22.49 :x43QOeaP0

231ではないのですが・・・
私も離脱予定で肌荒れの事を書いたものですが
食物アレルギーなどアレルギー検査をしたら、
本人も知らなかった、牛乳・卵のアレルギーがあった。
毎日、牛乳は1〜2杯、卵1〜2個食べていたのにびっくり
やめたら、唇の荒れが急速に治った
一度、食物アレルギーの検査もしてもらったらいいかも・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 14:06:53.99 :ThHZuZA1O
年1くらいのペースで飲み忘れが発生してしまう
量が多いときはすぐに体調が悪くなるから忘れた当日に気がつくけど
10rになったら2日後くらいに気がついて後の祭りだった…
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 14:22:54.05 :x43QOeaP0

私は、カレンダーと薬に日付を書いている
10mgだったら、カレンダーに2錠の2と
プレドニンに日付を書いている6/1・2と書き込んで
1日1回は確認することにしている
万が一朝飲み忘れても、夜には飲めるから・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 14:31:35.79 :ThHZuZA1O

毎日だからカレンダー作戦しても忘れそうだ…
週2の薬には有効そうだから試してみようかな良いアイデアをありがとう

あと1回飲み忘れただけで症状が自覚できるくらい進行して笑ったイムラン仕事しろ!
ちゃんと飲んだら症状おさまったプレ様々だよ
病弱名無しさん [] 2016/06/02(木) 15:07:13.09 :LMO8H9eC0
大型書店にでも行って医療コーナーの本を読んで来れば薬依存症から解放されるよ。
なんか中毒か洗脳状態で副作用の怖さを一切考えれないのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 15:35:40.17 :nBJTenhP0
出張とか多い仕事だと大変だろうけど、ほぼ毎日自宅に帰れる人なら
1週間分のポケットついてるお薬カレンダーでいいんじゃないの?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/03(金) 18:27:39.84 :fMwhnsHk0

231です。解脱して3日目ですが吹き出物急に出ています。
腹痛もある。あんまり気にしないようにしてるけどてきめんですね‥
病弱名無しさん [sage] 2016/06/03(金) 19:08:12.94 :nbkXc8Ik0

しばらく様子をみて、あまり気になるようだったら、主治医に相談して皮膚科受診
してみたら、良いかも・・・
1mgだったら、ずっと飲んでも影響ないかもしれないけど、若いのなら頑張って
離脱しよう、年を取ると体が思っているより弱くなるから、なかなか難しい・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 05:55:04.54 :jcnCkcv50

273です。
15日まで飲みますが心配になってきました。
今も肌荒れひどいのでさらにひどくなったら悲しいです。
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 09:50:05.69 :cxypFaic0
脳細胞が破壊され自覚なしに人格が変わり
内臓がズタボロになる

そこまでして飲む意味あるのか?
なんか一択しかないって信じ来ていないか?
病気にもよるが大体は代替療法がある。

ワシは家族が難病で医者に急死するとまで言われたけど死ぬ気で情報収集して実践し完治させたぞ。
脅迫に近い医者の診断はかなりキツかったが後遺症を考えたら絶対にステと免疫抑制剤は使用したくなかった。

マジで死ぬ気で調べたらこの時代いくらでも有益情報は見つかる。
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 09:55:16.82 :cxypFaic0
まず何でも疑うほうがいい。
病人は医者を信用し過ぎ。
どの医者も病人のこと全てを見ていない。
あんたが普段から何を食ってどんな生活習慣をしているか知らない。

ましてや医者によって判断や治療方針も違う。
ましてや医療は1つだけではない。

現状維持ならジリ貧
鍋の中の茹でガエル状態。

病気で気力がなくなり薬の副作用で思考停止状態なのもわかる。
まずは本を読むなりネットで調べるなり知識・情報収集をしたほうがいいぞ。

金が無かったら図書館で無料で借りれる。
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 10:00:35.75 :cxypFaic0
良書の紹介
『ドクターズルール425 医師の心得』南江堂の出版書籍から抜粋

優れた臨床医は自分が何を知らないかを知っている。
患者には病人になる方法を教えるのではなく,健康になる方法を教えなさい。
患者から希望を取り去ってはならない。
血液検査や尿検査の結果で病人と健康人を区別することは不可能である。
可能ならば全ての薬を中止せよ。それが不可能ならば出来るだけ多くの薬を中止せよ。
効果があるかどうか疑問に思った薬は恐らく無効である。
4種類以上の薬を飲んでいる患者は,医学知識の及ばない危険な状態である。
投与する薬の数は最小限にせよ。
投薬を中止して患者の状態が悪くなる様な薬はほとんどない。
投与薬の数が増えれば,副作用の起こる可能性はどんどん(ネズミ算式に)高くなる。
老人のほとんどは、服用している薬を中止すると体調が良くなる。
特定の臓器に特異性のある薬は存在しない。すべての薬の効力は全身に及ぶ。
薬についての情報をもっぱら製薬会社のセールスマンを介して得るということのないように。

ここまで

これが理解出来ている医者って100人に1人もいないだろう
現代医療はビジネス化してしまっているから仕方がないかもね
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 10:01:46.67 :cxypFaic0
【超有益動画】

この動画100回見て

難病の話
ttps://m.youtube.com/watch?v=rpS3IYQtZoc
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 10:13:14.13 :cxypFaic0
さすがに薬の副作用を知っている人はいるが検査のダメージがないと思っている人が多い。
麻酔なんかも後遺症がある。

全身麻酔なんかすれば概ね1年間は自然治癒力が弱まる。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 12:53:28.74 :utrD7Utx0
いつも必死だな、荒らしw
本日のNG ID:cxypFaic0

87 :病弱名無しさん[]:2016/06/04(土) 09:43:49.62 ID:cxypFaic0
有害物質摂取を減らすと自然治癒力が高まる。
すると病気が治りやすくなる。
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 13:58:47.76 :cxypFaic0
そうだなたった一人でも間違った常識や洗脳から目覚めさせたいからな
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 14:41:03.68 :+Qq8uBQn0
飲みたくなくても飲まなきゃ生れん人間もいるぞ!
病人迷わすようなことやめてくれ!
消えろ!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 15:15:42.27 :PHkAQgI10
プレドニンは副作用に嫌気がさして勝手に飲むのやめるやつ続出するクスリなんだから
惑わすようなこと書くのはやくないね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 15:22:44.64 :q2VheQ7y0

相手にするのは、やめた方がいい
自分はとてもいいことをしていると思っているから・・・
宗教と一緒、恐ろしく反発されても、自分の高尚な魂(かってな勘違い)は
揺るがないと・・・スルーが一番・・・飲みたくなくても飲まないといけない
人の気持ちなどわからない、人の気持ちがわからないから、
ここまで、書き続ける、スルーが一番・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 15:41:05.64 :+Qq8uBQn0

了解です!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 15:53:28.48 :61Wm85SP0
いつもの荒らしなんだから黙ってNG入れろよ
相手にすると喜ぶアスペなんだから
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 16:16:33.99 :q2VheQ7y0

そんなに、心配なら主治医に相談して、一旦増やすか、そのまま
離脱しなくて、薬を出してもらったら、いいと思うけど、ここで、不安だ
といっても私達は何もしてあげられない。
6日の月曜日にでも病院に行って、私は、とても不安なんです、薬やめたくない
と主治医に相談するのが、問題解決の早道だと思うよ・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 16:58:35.73 :nzgEKAyP0
季節の変わり目でダルさ倍増、昨日から減薬でどうなる事やら
今お出掛け中なのに飲み忘れたし
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 18:14:18.67 :q2VheQ7y0

飲み忘れは、家に帰ってすぐ飲めば、いいかもしれないけど
だるいのは、つらいよね、私は、仕事に集中できないと辛いから
エスタロンモカ12(エスエス製薬・1日2回厳守)飲んでる
薬、効いている時は、だるさなくて快適、薬切れるとだるいけど
どうしても集中しないといけないときは、すごい味方です・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 21:07:10.05 :6iwzrUz/0
>>295
久しぶりに出て来れて嬉しいねえ おまえらもある意味荒らしなんだけど
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 21:13:54.65 :H6KNPhVc0

荒らしうるせ〜よ。
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 21:22:06.80 :cxypFaic0
たしかにここ荒らしが多いな!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 21:35:02.20 :utrD7Utx0

自演くーんwww
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 21:39:25.01 :H6KNPhVc0

自演までしてきてウザいしキリがないんで、私もそうするわ。
皆んなの副腎頑張れ!
病弱名無しさん [] 2016/06/04(土) 22:41:24.70 :+Qq8uBQn0
薬の飲み忘れってそんなする?
自分はけっこうな種類の薬服用してるけど飲み忘れした覚えがない

昔飲んでたエレンタールの箱に薬別に袋に入れて(毎食後、朝食後、夕食後)、
その箱をコンビニ袋に入れて隙間の三か所に(寝る前、頓服)、(1日1回のお尻の注入軟膏)、月1の骨の薬のグループ作ってるだけだけど
1回1錠とかのは先に切っておく
あと、目薬は冷蔵庫とベッドサイド
これだけだよ
入院時もそれをそのまま持っていく

母は高齢なんで一包化してもらってる(これは医師の指示が欲しいらしい)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/04(土) 23:47:26.31 :q2VheQ7y0

私もあなたもとても神経質、忘れるなんてありえない。
でも、わかっていても、つい、うっかりという人はいる。
私は、その愛すべき性格うらやましいと思う
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 00:08:21.02 :YEN42f3Q0
過呼吸おこしそう
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 00:19:56.78 :E02WN10m0
分包で朝昼晩寝る前の1日連結だから飲み忘れないけど、1日4度寝くらいするから飲む時間はぐっちゃぐちゃw
一度寝る前に用意したら間違えて翌朝分飲んだので、前日夜に準備するのはやめた
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 01:44:56.58 :6Ag2JmKA0

私の本心だよ、私は、子供の時から、親の尻拭い、友達の尻拭い
結婚したら、旦那の尻拭い、子供が生まれたら子供の尻拭い、難病に
なったら、やっとすべてに開放されると思ったら、死ねないことに、今更
気付いた、周りの幸せは私が陰の努力で守られている。
せっかく難病になれたのに、周りの為に、治る努力して治った。
結局、みんなの幸せのために生きる、今は、それでいいと思っている・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 08:34:50.95 :bfRw47f/0

どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 08:40:09.53 :81o2WZva0
自分のおかげで全て成り立っているって思い込んでしまうんですね
まあ自己暗示にはちょうどいいかも
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 08:43:08.14 :yBI+bAuG0
世の中にはメンドクサイ人間もいる
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 10:20:05.02 :SAyGt2Jw0
俺は、周囲の皆のお陰で生かされている(キリッ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 10:51:44.07 :rtBklflF0
解脱して1週間程で、ずっと止まってた生理来たー
でも酷いツラい。月経前症候群の普通のやつの10倍キツい。
そして同時に発熱と筋肉痛(何故か)それは3日くらいで終わったけど。
肌荒れも関連してんのかも。
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 16:22:26.49 :ZtH24Vv40
僕が病気の完治を追求する理由
ttp://ameblo.jp/rpt1/entry-11887276078.html

こういう有益なブログ記事を読んで少しは学んでほしい
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 16:43:47.26 :ZtH24Vv40
原因を調べずそれを改めず薬物療法に依存する

ほとんどの病人がこの状態。
全てとは言わないが原因を見つけ改善すれば大体の病気はよくなる。

自分の食生活・生活習慣・周囲の環境など深掘りして探せば見えてくる。

こんなこと書いているがワシも30年間まったく無知だったし医者や他人に依存ばかりして万年体調不良の病弱体質だった。
これに気付けた人は完治する可能性が高い。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 17:00:23.37 :6Ag2JmKA0

砂糖の取りずぎでも筋肉痛になることがある、午後のミルクティー
500ml2本飲んだら、痛かった、砂糖の摂取は控えてみて・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 17:53:31.35 :rtBklflF0

ありがとうございます。
それもあるかも。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 18:37:42.78 :5Ebl+sxC0
カフェラテ、ティーラテは無糖のものしか飲まないようにしてる。
牛乳の甘さだけでもかなり美味しいよ。
慣れると午後ティーとか逆にすごく甘く感じる。
甘いもの食べたい時はたまーにプリンとか。
週一くらいで自分に許してるかな。
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 18:40:50.89 :uazPnVTm0
また句読点の馴合い始まった?
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 20:38:57.27 :lyniKGyn0

そういう時ってどんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 20:42:04.23 :EXIA7dJE0

バカにつける薬はないw
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 21:09:22.28 :lyniKGyn0
だけど自分は6年制の大学出てます。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 21:12:27.88 :EXIA7dJE0

だからバカだっていうのよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 21:36:31.94 :81o2WZva0
薬科大出でもまあ・・・いっか・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/05(日) 21:48:34.88 :FY1mJKbi0

お前はどんなパンティ履いてるの?www
病弱名無しさん [] 2016/06/05(日) 22:52:08.83 :lWVa+xkg0
話ぶった切って悪いけど、
最近プロ野球日本ハムの大谷君の活躍が楽しみでしょうがない
久しぶりにワクワクしながら、元気もらってる
病弱名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 00:07:33.26 :ul9kOhzW0
もはやも〜何のスレだか・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 00:15:00.93 :Lkhp1y+Z0
薬科大出の人が講釈垂れたいんでしょ

実際服用してしてる人たちにはいい迷惑

来るなと言っても来るだろうから

あぼ〜ん推奨w
病弱名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 00:42:48.46 :tO3/ToES0

その通り!あぼーん推奨だね!
様々な病気の存在も知らないくせに、死ぬか生きるかの人、一生飲むしかない人にはホント、いい迷惑。
不治の病、治せるもんなら治してみろってんだ。
病弱名無しさん [] 2016/06/06(月) 08:32:44.92 :h46hF87z0
西洋医学に妄信すると真実が見えなくなる
一択だけ信用して周りが見えなくなる。
※全てが間違いではない。中には正しいこともある。

洗脳って怖いな。
日本人のほとんどがこの状態になっているので極一部の人しか洗脳されていない人がいない。
洗脳が溶けたら人生が一変する
有名な映画キアヌリーブス主演の「マトリックス」のネオみたいな状態になる。

ワシの場合
食べ物、日用品の買い物を変えた。
習慣、ビジネス、健康、家族関係など全て好転
病気になることが前提の保険などすべて解約。
保険代を正しい食材を買う食費に転嫁。
元難病患者なのに薬局も病院もここ4年行っていない。

気が付けば脱サラして悠々自適生活していた。
病弱名無しさん [] 2016/06/06(月) 08:35:41.20 :h46hF87z0
何も今すぐ薬をどうこう言ってない。

まずは書籍やネットのサイト・動画などから情報収集し勉強してみて。
そこから自己責任自己判断してみて。
病弱名無しさん [] 2016/06/06(月) 08:41:12.97 :h46hF87z0
人体の構造ってとてつもなく神秘的なもんなんだよ。
それを人間ごときがコントロールしようとしても無理がある。

病をコントロールするどころか場合によっては医原病を生み出している。

日本人は医者に大して依存・信用し過ぎる。
自分が飲んでいる薬についてももっと勉強するべきだと思う。

何でも勉強が大事。
知っているか知らないかだけで人生は大きく変わるよ。

飲む飲まないは置いておいて勉強するのに損失は無いと思う。
失うのは時間だけ。
暇な時間が少しでもあれば勉強したほうが良いよ。
病弱名無しさん [] 2016/06/06(月) 08:48:54.27 :h46hF87z0
極一部のお金持ちと一般大衆

これだけでも深掘りすれば分かる。
一般大衆は常にごく一部の富裕層に洗脳されて搾取される構造。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 09:15:33.58 :/hPP2dEe0
おまえらがかまうから
病弱名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 10:05:41.11 :8D9Edb1J0

すまんかった…orz

さあー、今日もプレでお仕事頑張るぞ〜!
病弱名無しさん [] 2016/06/07(火) 07:07:08.92 :qukPCJLJ0
深キョン、こじはる、ササキキが好きです。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 08:05:33.58 :bnkW9Z1v0
めっちゃ髪の毛抜け出したんだけど、これ単なるハゲなのか副作用なのか分からない
今10mgで、それより多いときはむしろ髪の毛増えてたのに…
副作用の脱毛あった人、何mgで止まりました?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 08:09:10.36 :ltyffGJp0
ただ単に禿げただけかもよ、何歳?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 11:59:15.09 :55IY1nyN0
自分も前は気にならなかったけど、
最近、隔日7.5mgぐらいにプレドニン減ってきてから、ドライヤーするたびに毛がカナリ抜けてるような気がする。
ちなみに40代、今のところ見た目はフサです。
病弱名無しさん [] 2016/06/07(火) 12:24:47.66 :uwZ4MNWv0
プレではあまり気にならなかったけど、
イムラン使ってた時には結構抜けた
それまでの直毛がクセっ毛になった・・・

4mgの今はふさふさというかのびるの早い
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 12:48:46.38 :SzTPyj7c0

私は50mg→10mgで脱毛止まったかな。
脱毛時、抜け毛よりも顔毛や鼻毛が伸びたい放題で困ったわw
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 12:53:25.98 :ltyffGJp0
めっちゃ毛が伸びる速度が上がったのは感じる
髪の毛やヒゲとか全体がやたら伸びる
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 15:39:31.47 :pTmhamBSO
今10rだけど結構抜ける
原病の症状にも脱毛があるからどれが原因かわからん
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 17:02:20.72 :Jjdx7x/O0
綿棒に耳毛が絡むようになった。
病弱名無しさん [] 2016/06/07(火) 19:02:56.08 :qukPCJLJ0

どんなパンツ穿いてますか?
341 [sage] 2016/06/07(火) 19:32:58.51 :SzTPyj7c0

あるある(笑)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 21:37:17.34 :pyiopEKm0
30mgでフサフサ10mgで大量脱毛5mgで抜け毛止まった
かなり悲惨なことになったよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 21:51:24.75 :2kMWKeAx0
プレドニンを隔日で30飲んでるけど、飲まない日の午後がやたらダルい
しょうがないけどなんとかならんか、仕事にならん
337 [sage] 2016/06/07(火) 21:57:25.49 :60+zYahf0
皆さんありがとう


20代だよ
ただのハゲの可能性もあるよね、分からんなあ

鼻毛顔毛伸びるね…眉毛もまつげも伸びて、頭もフサフサしてたのが夢のように抜け出した
髪の毛すかすかだわ

ステが原因か分からないけど、とりあえずは薬の量減らしてもらえるように体調管理します!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 22:15:13.83 :HY9RlRN/0
解脱してから血管に沿って青あざ出た。筋肉痛みたいな痛みもあるし。
ステロイド紫斑てやつなのかな。
ちょっとマジで心配してる。
頑張れ副腎さん。機能してください。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 23:17:48.37 :YaLd/k6b0


眠い、だるいのは、つらいよね、私は、仕事に集中できないと辛いから
エスタロンモカ12(エスエス製薬・1日2回厳守)飲んでる
薬、効いている時は、だるさなくて快適、薬切れるとだるいけど
まあ、どうしても集中しないといけないときは、すごい味方です・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 23:30:05.14 :YaLd/k6b0

しばらく様子みて、主治医に相談して少しプレドニン飲んでもいいかも
飲んでいる期間と量にもよるけど原病が問題がないのなら・・・
私は、6月で約2年になるけど、年末2日で1mgまで減らしたけど
顔が赤く腫れて、関節も痛くて1日2mgまで戻して、今5か月
だけど、全然炎症が起きないので、主治医に相談して
離脱の相談をしようと思う。人が作るステロイドが2.5mgから5mgだから
少し様子を見てはいいのかも(副腎回復まで半年から1年ぐらい
かかるらしい・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/07(火) 23:42:31.39 :2kMWKeAx0

エスタロンモカって眠気除去剤があるんですね
自分は今日なんか午後電車乗って座ってたら気付いたら3駅乗り過ごしてた
プレドニン抜けてくると信じらんないくらいボケっとして眠気もあるね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 00:02:37.21 :Ru8r9Clf0

飲みすぎるといけないんだけど、嘘みたいに、眠気とだるさは消える
ただ、薬が切れると、物凄いだるさと眠気が戻るから、1日2回は守ってね・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 01:04:46.99 :rBw1dLwQ0
,ステマ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 07:46:02.39 :CGwnwFXR0
いちいち触んなよ
病弱名無しさん [] 2016/06/08(水) 17:26:52.31 :3EJD0th70

少量継続してるけど、青アザはよくできる
先生に聞いたら血管が弱くなってるそうな
筋肉痛とか関節痛とか神経痛みたいのもしょっちゅうだよ

気になるなら主治医に相談してね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 17:32:01.19 :lxTrsE4S0

ありがとう。土曜日じゃないと病院行けなくて
すごく不安なのでレス嬉しいです。
自分の体が怖いです。
病弱名無しさん [] 2016/06/08(水) 19:25:29.49 :zPVOrr+p0
職場の人が鬱病になった
その人の負荷を減らすために仕事量が増えた
確かに見た目は丸々ツヤツヤした顔の私が断然健康そうだしな〜
しょうがないけど、再発したらやだなぁ〜
プレ減ってきてるし離脱症状も心配
みんな、無理しないで生活できてる?
病弱名無しさん [] 2016/06/08(水) 20:37:01.45 :sJDcZbyp0
30代女性ってどんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [] 2016/06/08(水) 20:41:21.40 :XDu/axYC0
全体の仕事量がに対して、人数が少なくなれば残った者に相応の負荷がかかるのは当然ですよね。
そんな状況下で本来の健常者(と見える人)まで体調不良にならないよう、頑張り過ぎずに頑張りましょう。
でも体調が優れなくなったら遠慮しないで健康不調を訴えて下さい。
病気になったら他人にも迷惑かけてしまうけど、一番辛い思いするのは自分自身ですからね。
弁当と病気は自分持ち。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/08(水) 22:48:44.49 :aWzSCuMh0
尿酸値が上がってきてしまった。ステのせいかな
病弱名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 00:21:28.29 :deLYax2n0

私もなぜか最近上がってきてるんだよね(汗)
プレ・免疫抑制剤歴まだ1年目、食生活は変わり無いのに…。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 02:00:35.09 :Ebov6hCj0
私はザイロリックというの出されてしまった…食生活変えてないのに上がるのつらい…
病弱名無しさん [] 2016/06/09(木) 09:35:51.36 :70LJAxd40
私もプレ2年飲んでるけど、本当に体が弱ったなと思う
飲む前は、ほとんど食べずにダイエットして10日で6kgは
落とせた、飲んで1年目は2日に1回は夕食(白米)食べないと
体が冷えて風邪ひきそうなので、3kgしか落とせなかった。
今年は、1日も夕食抜けない、抜こうとすると、体が冷える。
結局1kgしか減らなかった、検診で体重増加を注意されたけど、
別に増えてないときちんと説明した。
健康で年を重ねることの難しさを痛感する・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 11:38:37.39 :7B4egbgU0

自分も最近、割と尿酸値が高め(よってクレアチニンも高め)なんだけど、プレドニンの影響あるのかな。
だったら8〜9月ぐらいでプレドニン飲み終われるかもだから、その時には下がってくれるといいけど・・
病弱名無しさん [] 2016/06/09(木) 16:24:37.26 :bhisK9Qe0
リスクとベネフィット

これ考えたら極力飲まないほうがいいな。
100%担当医を信用して飲んでいる患者も勉強不足
医者もピンキリで本当の名医なら極力飲ませないよ

最近は動物病院でも安易にプレ出すしひどいな。
病弱名無しさん [] 2016/06/09(木) 16:26:23.78 :bhisK9Qe0
長年飲み続ければ続けるほど副作用リスクは増大する。
複数の薬を飲めばますますアップ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 21:26:26.82 :m1VsefCy0
尿酸値やクレアチニンが高値になるのは
プレに限らず薬を長期間服用すると、どうしても腎臓に負担が掛かるからなのかなぁ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/09(木) 21:32:48.45 :Kw5M2DKf0

igaで治療中の俺なんかには、なんか、本末転倒だね。 
だから意思の管理下でやらないといけないんだろうけと。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/10(金) 01:02:37.78 :aIoW/8l00

難病の方を励まそう〔転載禁止〕
って知ってる?
ここに書き込んでいる人あなたと気が合いそう
覗いてみたらいいかも・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/10(金) 21:02:07.09 :FQIacrek0

水色のパンツですよ(笑)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/10(金) 21:26:51.95 :rYhJQVEr0
自演くんが酷いなwww

さぁて、明日もプレ様々だわ♪
私の副腎も頑張れ!
病弱名無しさん [] 2016/06/10(金) 22:18:32.63 :b8QIi0ME0
15〜10mgで痩せるのは本当だった
しかし、顔はまだでかいのですが、ムーンフェイスはいつ頃しぼみますか?
しかし、疲れやすくなった
10mgに減量後3週間たってるのに、体が慣れない
プレ大量時の元気ぐあいが懐かしい
でも、大量摂取を続けるわけにはいかないしね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/10(金) 22:32:14.21 :aIoW/8l00

だるい、眠いは薬で何とかなるけど
ステマとか言って絡む人いるから、
もう書くのはやめる、351を見てください
これから、離脱で苦しむ方は、ひたすら耐えてください・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/10(金) 23:02:29.08 :M7W42gIH0
エスタロンモカは昔から同人誌描いてる人とかには有名だし今更ステマも何もないでしょ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/10(金) 23:04:43.82 :ZL5KrmX90
あなたのトンデモなアドバイスは迷惑以外の何物でもない
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:03:34.30 :37ux7PNO0
今月から会社入って社保加入したけど、
まだ保険証もらってないから
明日の診察と薬代実費だわ…。
病気のこと隠してるから強くも言えず、
仕方ないけど一体何万かかるんだって感じ。
薬代だけで2万近いから、下手したら診察込みで
10万コースになりそう。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:25:29.29 :UYdIFGtb0

え?
今までどうしていたの?国保か社保の家族なら
前の保険証持って行って診察受けたら・・・
自分か家族が1か月重複するだけ(保険証の月払い)
ダメもとで前の保険証持って行って、入社したてで
新しい会社の保険証もらっていませんと言ってみたら・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:29:56.74 :UYdIFGtb0

とりあえず、家族保険なら、家族が保険を外さない限り、使えると思うけど・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:42:48.22 :LlfAJria0
だけど、今までは前の会社辞めたあと
そのまま社保の任意継続してました。
とりあえず明日病院で前の保険証出して聞いてみますが、
たぶんダメかなと思うのである程度のお金は持って行きます。
タイミングなので仕方ないけど、
ただでさえ貧乏なのにきついなあ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:50:03.46 :UYdIFGtb0

いやいや、あきらめずに聞いてみて、担当者が社保に手続きした日からだから
まだ、前の保険証使える可能性があるよ・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 00:56:12.14 :FKTx87Lz0
新たに加入した保険の保険証が交付されるまでに時間がかかる場合
医療機関等に保険の切り替え中である旨を伝えて受診してください。

下手に黙って前の保険証で支払うと医療費返還手続きが必要になっていったん全額支払う必要があります。
その後新しい社保に請求する必要があります。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 06:40:16.10 :Wvm7pd800
任意継続してたなら、そっちの事務所に別のトコに何月に入りますので、っていう
連絡した?
普通そのバターンで無保険になる期間なんて発生しないよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 18:38:28.01 :C6zhSmdB0
ですが、診察だけで6万、薬代11万でした。
診察代は誓約書を書いて月末まで待ってもらえましたが、
薬代はそうもいかず一旦自費で払いました。

でもよくよく考えると、3割でも5万超えとか
毎月だったら即破産しますね…。
今月から薬が変わったので、こんなに高くなっているとは
思いもしませんでした。
特定疾患の申請結果が早く来ることを祈るばかりです。
長文失礼しました。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 18:40:49.84 :C6zhSmdB0

月初から会社の社会保険に切り替わったはずなので
無保険ではないですが、保険証がまだ手元にないので…。
会社に病気のことは伏せてるので、ある意味自業自得ですね。
病弱名無しさん [] 2016/06/11(土) 20:27:37.02 :cmJdVQce0
僕は30代女性が大好き
その中でも麻央さんが一番だった
いつもどんなパンツ穿いてるか気になっていた
それなのにもうじき死ぬなんて
あまりにも残酷…(涙
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 20:34:24.95 :UYdIFGtb0

特定疾患は必ず通るのですか?自宅なのか、一人暮らしなのか
わかりませんが、特定疾患医療証は申請日から3か月ぐらいかかるから
一度、医療保護が一時的に貰えるか福祉事務所に相談してみたら
今後のこともあるし、受給条件知っていても、悪くないと思う・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/11(土) 22:46:05.84 :ApBlkIsM0

すごい金額
体大事にしてくださいね
医療費稼ぐ為にも働く辛さはよくわかる
会社で黙ってる辛さもよくわかる
無理はしないでください
病弱名無しさん [] 2016/06/12(日) 03:15:15.94 :vZkSpDxf0
因みに僕は薬学部じゃなくて歯学部なんです
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 03:41:42.60 :x0fLMXiQ0

重症度3以下なら特定疾患の公費でないぞ?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 06:48:34.35 :qd9jzBq30
プレドニンってハイになったあとにウツになる
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 06:59:55.67 :RtweDTWY0
今週ステロイドパルス入院→プレ30mg
血糖値上昇が半端ない…
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 11:00:41.14 :aTAlNDF20
血糖値上がるよね
パルス終わって、しばらくして戻る人もいるけど、自分は15mgになっても高いままだった
腎臓のたんぱく質制限と糖質制限が両立できなくて、先月からインスリン始めたよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 12:26:51.15 :tjURrihM0
自分も尿糖出た
蛋白、塩分、糖質制限とかなにも食べられないじゃないか
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 13:16:06.91 :ekFmWWSd0

一生懸命育てた息子が女性のパンツを質問してると知ったら親悲しいよ
辛いかもしれないけど、残された人はもっと辛いから・・・
私の期限は49日とか見て、残された人の幸せも考えて見て・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 20:54:31.57 :U+RCjZ+t0
私の場合、入院中は血糖値上昇してたけど退院後、減薬も進んで1年経過したら規定値内収まったよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 20:57:27.29 :U+RCjZ+t0
元病が難病なんで一生飲み続けるけど、今6mgで何とか仕事しながら保ってる。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 21:19:34.49 :PFAaVLU60
糖尿病を患いつつのプレ使用だけど、15mgの時はそんなに血糖値が上がらず
減薬したら逆に血糖値が下がりすぎて(ぎりぎり低血糖ではないけど)コントロールがむつかしい
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 21:26:20.57 :PFAaVLU60
あ、ちなみにインシュリン使ってます
病弱名無しさん [sage] 2016/06/12(日) 23:17:28.35 :T9QT5Gtb0
自分は入院中血糖値上がらず、逆に朝の血糖値チェックの時に80ぐらいしかなく看護師さんが慌てて早飯食べさせてくれた
病弱名無しさん [] 2016/06/13(月) 20:04:55.75 :QQaGzyUH0

そうですね。アナタの言うとおりだと思います。
僕は某大学で口腔外科医として臨床と研究に没頭しています
ときどきプレッシャーで気が滅入ってハメを外したくなるんです
ネットだけなんで質問許していただけませんか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 20:33:57.60 :FwYJDRwE0
よそでやってください
病弱名無しさん [] 2016/06/13(月) 20:56:36.07 :QQaGzyUH0
僕がこのスレにいるのはある人を探しているからです。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 22:10:09.54 :qkedj0z00
振られたのよ、諦めて。 

せめてスレタイに沿った話を絡めるとかしてみたら?この変態が!
病弱名無しさん [] 2016/06/13(月) 22:24:43.80 :QQaGzyUH0
そうなんでしょうか?・・・ ショックです。
一度でいいから僕の質問に答えてくれたら引退します。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 22:29:24.53 :6PNW3gin0

誰を探して何を聞きたいの?
30代女性のパンツならアダルトカテで聞いてください
ここは、まじめに薬の事を聞いてます・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/13(月) 22:42:20.58 :QQaGzyUH0
ご迷惑おかけしてすみません。
僕はアダルト苦手なんです。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 22:43:14.23 :wxvo9hPr0
QQaGzyUH0に
構うことなかれ
無視が一番
目ざわりだから
あぼ〜ん
病弱名無しさん [] 2016/06/13(月) 23:44:15.69 :sE4dQVWn0

たまには違うこと言ってみろ監視主婦
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 02:02:29.20 :yD4sQhdO0

あぼ〜ん了解!!!o(`ω´ )o
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 07:08:30.13 :H1hOHKhw0
皆様にはご機嫌麗しゅう存知奉ります。

あぼーんしないで僕の話も聞いてくれませんか?
これでも医療従事者なのでためになることも言いますから。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 08:25:20.30 :2bg+Qaus0
NGID ID:H1hOHKhw0
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 09:46:45.62 :H1hOHKhw0
夏はどうして暑いのかしら
海はどうして青いのかしら
母はどうして怖いのかしら

怖い怖いは熱中症
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 10:05:19.24 :pqCXNFeq0
今日もプレ様々だわぁ♪
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 14:04:51.13 :TRj2mYkE0

ほんとに口腔外科の先生?
教えてほしいんだけど、プレドニン飲んでると歯が弱くなる?
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 15:14:30.30 :H1hOHKhw0

はい、本当でございます。
ご質問にお答えいたします。確かに弱くなりますし
長期投与だと歯周病にもなりやすくなので歯のケアは丁寧に行ってください。
僕としてはボナロンも処方することが多いです。
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 16:24:33.95 :TRj2mYkE0

ありがとう!
漠然とした不安だったから、歯医者さんとかでは聞きにくかった
以前ステロイドを使用するために、
事前に歯を全部抜いたっていうレスがあったんで気になってて・・・

大腿骨頭壊死の進行予防にアクトネル錠は飲んでます
歯周病は気にしていませんでした
今まで以上に気をつけます

ありがとね!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 16:39:46.83 :dnn6vjHs0

私も質問していい?もうすぐ死ぬって何の病気?
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 20:17:57.75 :H1hOHKhw0

一日も早いご快気お祈り申し上げ奉ります。


ご質問の意味としては口腔内のご病気で死に追いやるであらしゃいますか?
だとすれば原発巣が口腔内で主に肺転移、脳転移でございましょう。

本日、これにてお暇させて頂きます。
病弱名無しさん [] 2016/06/14(火) 20:28:50.30 :smn/h0or0
いろんな人いるね

この前からブレ3錠(15mg)に減薬されたんだけど身体が疲れやすくなった
これって薬の副作用?それとも減薬による影響?
いまも眠くてたまらんわ〜
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 20:43:37.77 :dnn6vjHs0

やめてくださいよ、私は、人の死など望んだことはない
あなたが御自分でもうすぐ死ぬといっていたのでなんの病気
かなと思っただけ・・・
眠いのもだるいのも副作用だと思う、私は、薬飲んでる・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 20:56:15.28 :dnn6vjHs0

貴方は、私の事がわかるみたいだから、言っておく
私は、貴方の死、どころか、貴方を知らない・・・
そんなに助かりたいのなら、自分の信じている神様に
頼めばいい、私を巻き込むな、私は、貴方を知らない・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 22:07:48.76 :yD4sQhdO0

プレ飲み始める時に主治医から副腎の説明受けなかったの?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/14(火) 22:11:19.33 :6JH6LUOE0

副腎が働かなくなると元気なくなるんだよね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 00:06:22.46 :xk4EZQlI0
俺は酒も煙草もやらんけど肝臓の数値がやたら悪い
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 07:11:49.12 :fkO8olsJ0
青あざ出来やすい
病弱名無しさん [] 2016/06/15(水) 07:13:22.08 :gN3ipFML0

減薬による影響
私はプレ大量中めっちゃ元気だったから、普通に戻ったくらいかな
確かに15mgくらいから元気なくなったよ
今10mg
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 09:10:51.72 :u3RPhthd0
自分はプレドニンでは抜け毛が気になるな。
隔日30mgとかの時は無かったと思うんだけど、隔日10mgぐらいに減ってから、
ドライヤーした時の抜け毛の多さが気になるようになった。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 13:19:14.68 :ujcL3I/T0

私は、貴方の事を聞いたのに、良く返事を読むと私の未来を教えて
いるのなら、訂正しておきます。
本来ならば、早めに教えてくださってありがとうでしょうけど・・・
貴方にも神様がいるように、私にも守護神様がいるへんな未来
神様に変更して貰います・・・頼みもしないのに人の未来など見るな・・・
相手が望まぬことをすることは私も許されていないのだから、
貴方にも許されていないはず、天罰下るよ・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 13:54:57.27 :G+J150Wa0
いつものアスペだから相手にするな
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 15:46:06.10 :ujcL3I/T0

そうですね・・・色々な人の利害がからんでいるから
私も、発言控えた方がいいですね・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/15(水) 17:47:19.60 :hpdLehNG0

そういう表現している限り…
病弱名無しさん [] 2016/06/15(水) 19:56:55.80 :ugbOxQ1U0
421です
すごく参考になったよ

でも医師からこのような具体的な説明は覚えてないなぁ〜
ところで何れは薬をやめられたとして、副腎が本来の正常な動作?をするのにはどのくらいの時間がかかるんだろう?
服用終えても1年はかかるのかな〜
病弱名無しさん [] 2016/06/15(水) 20:10:52.26 :qfYtGM7h0

僕の書き込みでアナタを悩み苦しめたなら
心からお詫び申し上げ奉ります。
謝罪の一環としてアナタの質問に個人情報以外すべてお答えしたいと思います。
アナタはきっと心の綺麗な女性なのですね
出来ることならばヒマワリの咲く小道のベンチに座り
夢を語り会いたい。
そんな愛しさを涙しのんで待ち望む所存でございます。
病弱名無しさん [] 2016/06/15(水) 20:24:54.86 :qfYtGM7h0
疲れた足取りで 想いをめぐらせ 海に向かいて

独りたたずめば 我より先に逝く 不幸は許せど

残りて哀しみを 抱く身の辛さよ

君と手をつなぎ 歩いた日々の ぬくもり消えかけて

泣けと如く漆黒の 海に散る夢

砂に腹ばいて 海の声を聞く

待っていておくれ もうすぐ還るよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 21:13:15.94 :/0O2uSEY0
10mgを一日おきに減って顔のパンパン感も減ってきたけど
腹っていうか腰っていうかの肉が減らねえ
おなかすくのもずいぶんおさまってきたから少しずつダイエットしなきゃだわ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/15(水) 23:33:32.22 :ujcL3I/T0

どんな病気か、もともと副腎の機能が落ちて病気になったのかで
違うと思う、私は、5mg以下で1年弱、2mg以下で8か月やっと
離脱症状の関節の痛み、顔が赤く腫れるなどなくなった・・・
自己免疫疾患なので、もともと副腎が機能していなかったかもしれないので
参考にならないかも、眠気、だるさ対策はエスタロンモカ12飲んでる・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 00:57:11.72 :d3V+/0by0

私も好奇心で書き込みをしてしまって大変失礼致しました。
周りに、人の心が読める、未来が見える、がんも消す力のある
人がいたから、貴方もそうなのかと用心していました、取り敢えず、
呪われていないようで安心しました、その中の一人に、神の力が
使える癖に、人助けをせず、高みの見物していると、神様はお前を
許さないといわれていたから、少しびびっていた、私もさすがに
まったくしないのは怖いから、こっそりと人は助けてる、目立たないように・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 01:49:13.14 :b0/6jU1B0

アナタの苦悩よく分かりました。
因みに僕は科学で仕事をしている者ですから神の存在は認めたくありません
もしかしてアナタは誰かに騙されているのでは?
アナタのことをもっと知りたくなりました
よろしければ年齢、職業など教えていただけませんか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 06:50:10.12 :RLQQNBGP0
かぜひいたー
のどが痛いー
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 10:04:24.32 :tM1brEIN0
完全にスレチだわ、他所でやれ。
だからアスペなんだわ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 12:40:59.41 :d3V+/0by0

もう、この話は終わりです、スレチなので
最後に1つだけ、実際、人の心も、未来も見える人はいます。
病気も治せる人も、私の友達が鼻の下にできものができて治らないのでお伺いしたら、
夫婦生活がないと言われて、本当に驚いていた、誰にも話したこと
がなかったからと・・・ちょうどいい機会です、私も退場します、皆さんお元気で・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 12:47:26.32 :RLQQNBGP0

はいはいまたね
消える宣言する人はそれ戻ってくる宣言ですから
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 15:33:31.59 :hIJZc4I50
再発しました
明日からまた 30mg からやり直しっす!
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 17:05:41.17 :xUFEb8vf0
血糖値上がって来週から教育入院だわ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 19:37:56.65 :lJ9TUIw60
ようやく10mg切れそうだけど、最近バイト終わりの疲れが全くとれない
ここでも上がってたけど、エスタロンモカって効き目ある?

一日でも早く断薬したいけど、これが続くのか…と思うと減薬も怖いなー
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 19:57:22.64 :b0/6jU1B0
皆様にはご機嫌麗しゅう存知奉ります


夫婦生活がないのは穿いてるパンツが原因です。
深キョンやササキキみたいな美人でもデカパンだとやる気が起こりません
歯周病は万病の元と同じようにデカパンは離婚の元になるんです。
またのご復活、心からご期待申し上げます。
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 20:14:56.73 :dtZGjKVf0
>人の心が読める
>未来が見える
>がんも消す力のある人
おいおい、、、
引きこもってないで難病患者のためにもっと積極的に働け。
気味わりーから俺のところには紹介しなくていいからな。
まずはもうくんな。


ところでおいらも眠気やだるさハンパないんだがエスタロンモカ12とかは飲んでクセとか常習性やなれっこになったりはしないのかい?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 20:30:42.69 :LcywDrna0
ネフローゼで入院して
60→50→40→35で来週火曜日に退院予定なんだけど今のところ鬱と多幸感と不眠、睡眠が浅いくらいの副作用を感じてるんだけど、ムーンフェイスとかニキビとかは今のところないんだけど、減らしていって出た人とかいますか??

退院後の生活が怖いんだよなぁ。。、
学生だし。
これには気をつけてる!みたいなのある人教えてください(;_;)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 21:19:37.40 :LcywDrna0

しかも俺FGSっぽいんだよね。
将来に不安しかない
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 21:26:53.91 :b9rUTx8U0
ニキビとかムーンフェイスは1〜2か月服用してると出てくるかもね
短期服用ではでなくても長期服用になると出てくる副作用も多い
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 21:34:30.12 :KAyQnVcb0
エスタロンモカはカフェインでたしかにカフェインだからだるさに効くんだけど
コーヒーでも飲みすぎはあんまりよくない
俺今はだいぶんカフェイン減らしたけど
一時期コーヒーのまないと頭痛するようになってホントこれだめだな、と
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 21:43:06.82 :Lq1fLrWa0
ムーンは長期服用するほど出やすくなるけど、
出ない体質の人もたまにいるから一概には言えない。
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 21:56:42.15 :SO3Kd5NG0

学生さんだと人混みの中ってことだよね。
これから暑くなるけどマスクは着けといたほうがいいよ
私は一年中外出時にはマスク着用してる。人目は気にしない
もし周りから浮いちゃうのが辛かったら、最低限うがい手洗いは徹底すること!

水泳があるようなら主治医に相談してみて。必要に応じて診断書で見学
ムーンフェイスとかニキビは仮に出てきても使用量が減れば治るよ
ニキビはニキビ跡を残さないように。
刺激を与えない、炎症があるときには皮膚科受診ってとこかな
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 22:03:01.66 :SuYZtBRRO
プレドニンは五ミリからが勝負

0,5ミリ減らしただけでだるくて仕事にならない
病弱名無しさん [] 2016/06/16(木) 22:21:01.20 :SO3Kd5NG0

5mg切ると必ず再燃してた
今はレミケード併用で4mgで維持できてる

健康な人に合わせて行動するのはキツイな・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/16(木) 23:42:04.89 :fzzsciPg0
感染症はほんと気をつけないとね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/17(金) 00:44:02.42 :IUHRW59jO

そのとおり
風邪引くと必ず重症
炎症が気管支まで行かないとなおらない
悪くすると肺炎

今気管支辺りでゼコゼコ言ってて中々眠れない

医者がプレドニン飲んでるとどうしても治りずらい
といってた
風邪には気を付けよう
病弱名無しさん [sage] 2016/06/17(金) 01:53:25.93 :tb5vmBIa0
25mgだけど逆にめちゃくちゃ気をつけるようになったから風邪なんか全くひかないし、感染症も滅多にないな〜
病弱名無しさん [sage] 2016/06/17(金) 02:05:12.44 :D4lwM9K7O
20r近いときはあせもができなかったのに10rだとできるのか…
紫外線からくる眼の炎症も復活してきたし
原病関係なく量増やしたい(´Д`)
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 03:06:42.85 :EWfddzzB0

外出のときはどんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 03:21:03.17 :0meB/Abl0
クロ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 10:13:29.39 :ywonUhvA0
あぼ〜んでスッキリ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 10:22:52.59 :nYY5WFxz0

私はあぼ〜んだけじゃなく、NGワードでも入れたから毎回見る事なく更にスッキリだよ♪

あー、異常脂肪沈着早く治らないかな…。
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 19:32:55.29 :EWfddzzB0
NGすな
わし口腔外科医のほか薬剤師の免許も持ってるんやで
12年も大学に入っておんたんや
ええこと教えたる、糖尿病の治療薬が画期的になるんや
週一回飲めばええ新薬や
プレに替わる新薬も出る日も近いやろな
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 19:41:19.30 :6uxq4B2k0
薬 薬言う前に普段の生活習慣を改めるのが大事だろ
生活習慣が悪いのにどれだけ特効薬が出ても治るわけないだろ

人気ブロガーで乳癌元プロレスラーみたいな生活を見て異常って思えるかどうかだな?
「お医者さんを信頼してます」とか「食べれることが健康です〜」

自分で勉強もしないで病院治療だけで治ると思い込み劣悪な食事を大量にガツガツ〜
こんなんシンデモ治るわけないし逆に悪化するだけだろ。

病気は根本原因を突き止めて改善するのが一番やからね
それから薬は効果がある分と同じぐらい副作用があるからね
酷い場合は副作用だけの薬もある。
ちなみにワシは薬をやめたら難病が完治した。
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 19:47:10.97 :6uxq4B2k0
最近は動物病院でもプレを多用しているところが出てきた。
アホな買主は医者の言うがままにペットに副作用の強いプレを使う。
人間同様に一時的によくなるが内臓疾患リスクや依存性の問題もある。
そんなアホな買主は病気が重症化したら迷わず保健所に連れて行くんだろうな。

ワシが飼い主から聞き取りしたら原因は単純に粗悪なペットフードだった。
飲み水も1日に1回しか買えないし無茶クチャだった。
原因はバカな買主の無知。

人間の病気も殆どがこんな感じだろ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 19:49:50.55 :SK039HSQ0
最近基地外増えたな〜NG捗るわ
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 19:49:58.09 :EWfddzzB0
じゃが、その生活習慣ができんさかい薬に頼るんやろ
今の新薬は生活変えんでもええんやで。皆の衆
病弱名無しさん [] 2016/06/18(土) 20:01:07.22 :EWfddzzB0

オドレは今井なん?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 21:55:01.24 :8MPdcZRJO
ウチの主治医は膠原病やリウマチ患者にバンバンレミケードを打っている

皆さん難病指定されてるし高齢者が多いから自己負担は少ないらしい
あれ一回15万円もする代物!
悪徳医者は儲かるから使いまくる

これ全て国費から出ることになる
難病にはだいたい効き目があるらしいから
百万人もいる難病患者がみな使い始めたらどうなるか?
国は医療費で潰れるだろう

ブレドニンは五ミリで10円くらい 私はこれで我慢!血税の無駄遣いはしたくない
病弱名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 22:08:06.51 :F45152BC0
ステロイドは安いからね
病弱名無しさん [sage] 2016/06/19(日) 00:42:01.05 :7axN1kHrO

リウマチは初期に免疫の薬やプレで炎症抑えないと変形が止まらなくなる
膠原病はプレや免疫の薬でガッチリ進行を止めないと病気によっては寿命がマッハで縮む
進行速度を少しでも抑えるために使うんだよそうしないと患者の人が苦しむ

あと公費が出るのは医療費全額のうち健康保険と個人負担で払いきれない分だから
全額公費はありえない
高齢者の支払いが安いのは後期高齢者で負担額が1割になるから
病弱名無しさん [sage] 2016/06/19(日) 00:48:41.00 :7axN1kHrO
あ、公費は指定難病のやつね生保とか他のケースはしらん
なんつうかこういう人がデマを広げるんだなぁ
病弱名無しさん [] 2016/06/19(日) 07:32:26.95 :hag8GM9e0
パンチー教えて?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/19(日) 14:24:35.99 :7axN1kHrO
しゃがみ大パンチでも食らってろ
病弱名無しさん [] 2016/06/19(日) 15:01:36.15 :omJX6Bq50
僕が一番好きなのはしゃがみパンチラです
病弱名無しさん [] 2016/06/20(月) 19:49:54.74 :vmwgNT7R0

どんなパンチー穿いてるか教えやがれ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 22:13:31.93 :V6NKrJ840
おだまり!このスカポンタンっ!
病弱名無しさん [] 2016/06/20(月) 23:54:04.59 :vmwgNT7R0
ラーメン、スカポンタンメン、僕イケメン
病弱名無しさん [] 2016/06/21(火) 01:43:47.07 :U9xuypFt0
皆様にはご機嫌麗しゅう存じ奉ります

しかし、スカイマークの客室乗務員ミニスカCAのスカートが長くなってました。
あれじゃパンチィー見えませんね
病弱名無しさん [] 2016/06/21(火) 09:00:39.52 :tGsEJI1/0
プレドニン服用して1年になるけど10mgより減ったことがない。すぐ再燃する。
ぶくぶくぶくぶく太っていって顔もパンパンでしにたくなる
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 11:47:50.80 :5BR8+mse0

もう、いい加減にしてください。
本当に、病気で先輩にお尋ねしたい人も引いてしまいます。

ストレス発散は、別のところでお願いします・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 12:30:15.97 :XQj7iEZ70
はやくプレドニン減らして、ムーンフェイス縮めたい、体の筋肉を戻したい。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 13:00:44.73 :5BR8+mse0

プレが無事に再発せずに、減らせるといいですね、ムーンも治りますように・・・

再発しなくて、プレ離脱してムーンも治り筋肉戻るといいですね・・・

今年は、申年だから、病が去るといいですね・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 18:39:03.97 :YKSqz+xh0
ムーンフェイスとはどのように太ってきますか?
ある日突然ボンッ!とでかくなるのか、じわじわ日数をかけて膨らんでいくのですか?
現在プレドニン60mg3日 40mg1週間 パルス1クール 30mg3日目なのですがまだムーンフェイスの予兆などはありません
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 18:54:01.16 :5BR8+mse0

私は、プレ飲んで2年になりますが、その間体重が増えていません。
2年になりますが、ムーンになっていません、体重増加しなければ
ムーンにならないのでは?ただ、物凄くお腹空きます、結構食欲我慢
するのが辛いです、体重同じでもムーンの人がいたら、ごめんなさい・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 19:06:18.06 :zgs0APm10

自分のケース。
ステロイド導入入院中に太ったりムーンが出る事はなかった。
退院して2、3ヶ月後にあれよあれよとムーンと野牛肩と中心性肥満が始まった…orz
食事は腎臓病患者向け食食べてたのに…orz

5mgの今は大分マシになったけど、まだまだ別人…orz
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 20:47:02.25 :XQj7iEZ70
自分の場合、iga腎症の治療で入院し、
ステロイド(大量?)点滴3週間、その後は退院して隔日でプレドニン30mg、2ヶ月ごとに5mgずつ減らす予定で、いま隔日10mgまできたけど、
ムーンフェイスは点滴してから1ヶ月後くらいまで自覚なかったけど、
ある朝、なんか起きる時に目が開きにくいというか、顔が腫れてるような自覚があった。
今はプレドニン減ってムーンフェイスも少しマシになったけど、まだ通常時よりは大きい。
それでも入院前に62キロぐらいあった体重が今だに55キロぐらい。
どれだけ体の筋肉が落ちたんだよ〜っていう感じ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 21:34:36.76 :oD4ynnv80

クッシング起こしてるか起こしてないかの差だよ
副腎不全気味というか機能してないとムーンフェイスも出てくる
クッシング様症状とかで画像検索してみるとわかりやすいかも
だから、服用量が多いとムーンフェイス出やすくて、少ないと副腎の機能も回復していくからムーンは出なくなる
いきなり顔が巨大化するのじゃなくて、自分の場合はアレ?首太くなってきた?って気づいたら、すくすく顔も育ったよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 22:29:18.60 :5NBU4Bqz0
ある日気付くと、長年付けてたネックレスがきつくなってたっけなー。40mg〜15mgの間位は辛かったな。3年くらいかな
6年目の今は6mgまで減ったけど大腿骨壊死の疑いで来月検査
ここに来てとうとうなってしまったかって感じ
痛みも無く進行するから、骨密度の検査などはみなさんしっかり毎年受けて欲しい。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 05:06:23.25 :IVkXetfa0
みなさんありがとうございます!
現体重は42kgから37kgまで落ちました、食事は1日の摂取カロリー800糖質60g脂質30gを目安に太らないよう心掛けます。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 06:18:56.20 :liT9zBBp0
ちょっとなにいってるのかわからない
病弱名無しさん [] 2016/06/22(水) 20:11:04.85 :v6IEHO7s0
なんで病気なのにさらに体重減らす気なの?
37kgて相当小さい人?
体重同じでもムーンになる人もいるよ
痩せて顔だけ大きいのはアレだから、42kg維持が望ましいのでは?
病弱名無しさん [] 2016/06/22(水) 20:15:33.09 :Iq2P4YPb0

すみません。
僕も真面目に30代女性の穿いてるパンツが好きでたまりません
悪意はありませんので来させていただけませんか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 20:43:14.23 :eFTSOSi10

ここは、男性ばかりではありません、じゃあ、貴方は、患者さんに
今日のパンツは何ですか?て聞きますか?思いっきりセクハラでしょう?
リアルでダメなことが、ネットではいいんですか?
私にあなたに来るなという権限はありませんが、パンツの話をするのなら
来ないでください、仲の良い男友達か、キャバクラでお話ししてください・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 20:48:16.85 :q4dk+cMt0
このスレだか忘れたけど女の性欲話さんざんされたときあったけどな
病弱名無しさん [] 2016/06/22(水) 21:13:24.72 :Iq2P4YPb0

ネットだからOKはあると思います。
患者様を診させてもらってる時はパンツのことなんて考えたことはありません。
誠心誠意に診ています。
だけど死亡診断書を作成したときは落ち込みます。
その時だけパンツ話して気分転換したいんです。お許しください。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 21:51:35.66 :eFTSOSi10

別に私に許可なんか、関係ない、自分で悪気はないというのなら、
自分で判断すればいい・・・
貴方に私の友達の話をしましょう、私の友達は、とても美しい人だった
美しいがゆえに男にもてた、沢山の男が彼女に真心で尽くした
どんなに愛されても利用しただけ、年頃になり好きな人と結婚して子供が
できてこれから幸せになると思ったら死の宣告、彼女にそれだけのことを
したのだから、死ぬのは運命といったら、私は全然悪気はなかった、死ななくては
いけない罪だなんて知らなかった、と泣いたけど、悪気はなくとも罪は罪・・・
スレチになるので、ここまで、御自分で、御判断ください・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/22(水) 22:03:46.84 :v6IEHO7s0

あなたも消えて
・・・ ←これを多用する頭オカシイ書き込みは全部あなた?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 22:26:25.07 :r25BvKTM0
構ってないでさっさとNGぶちこんだらええんや
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 23:49:45.78 :q4dk+cMt0
なんかこの文章の書き方する人でもう二度と来ませんとか言ってた人いたよね?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 23:52:54.89 :q4dk+cMt0
あったの人だ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 00:04:04.27 :RhL4gilu0
プレドニン15を半年ほど飲んでいるのですが、
どれぐらいのペースで減薬するものですか?
病弱名無しさん [] 2016/06/23(木) 02:31:42.96 :qBdO1m2u0
すみません。
・・・さんに復活頼んだのは僕なんです。・・・さんはきっと美しい人なんでしょう
僕にとって気になる存在です。また逢えて嬉しく思います。
病弱名無しさん [] 2016/06/23(木) 02:52:22.94 :qBdO1m2u0

僕にとって、たかがパンツ、されどパンツなのです。
もちろん下着泥棒や盗撮なんて絶対しません
病弱名無しさん [] 2016/06/23(木) 05:45:20.05 :JONjjf7c0

原病が問題ないなら、15mgからだと2〜4週間で10mg→7.5mg→5mgとかかな
5mgからは1〜2mgで様子みながら間隔も広がる
15mg半年て、病状に変化がないのでは?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 07:46:14.25 :A9mGgkeK0
プレドニゾロン4mg継続中
プレドニン5mgからこれになった時には何かと辛かった
今はもう慣れました
早く3mgにならないかな

頑張れ > 自分の副腎皮質(さっさとステロイドの作り方を思い出せ)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 12:15:50.18 :8YaBz3wU0
「頑張れ!私の副腎!!」は半ば合言葉的な言葉になってるね(^ ^)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 19:10:11.45 :fv4fFfBA0
断ってから、毎日疲れやすくて、全身が筋肉痛みたいに痛くて(激痛じゃないけど)
何か悪い病気にかかってるとしか思えないほどです。
副腎にもっと頑張ってもらうにはどうすればいいんだろう。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 19:58:25.69 :5impRab80
臓器を自分の意志でどーこー出来る人間なんていない
病弱名無しさん [] 2016/06/23(木) 22:10:16.87 :JONjjf7c0
再発して3倍に増量したのに楽にならん!
何日くらいで効いてくるん?
前回パルスした時は1週間くらいで効いてきたのに…
パルス開始日に多幸感全開になったのに…
病弱名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 22:24:15.61 :IT+dZa1f0

そういえば、思い出した、80過ぎのおじいちゃんが、朝から元気がない
もう、俺は男じゃないというのを、真剣に悩んでいるのを・・・
男である以上、仕方がないのかも・・・
なんか、私の容姿が気になるみたいだけど、考え方、容姿、ファッション
総合して山の手の奥様と言われている(山の手には住んでません)
もし、万が一神頼みできるのなら、と考えている方(副腎回復)、少しの善行はしてください。
朝、さわやかに挨拶する、おいしそうにごはんを食べて、美味しかったとお礼をいう
体がきつくても、元気なふりをして安心させる、なにげないことを頑張ってください
本当にすれ違いだから、退場しないと・・・ではお元気で・・・
病弱名無しさん [] 2016/06/24(金) 02:23:24.04 :invI2QLl0

やはり知性的な美人さんでしたか
副腎については口腔外科医の僕にはどうすることも出来ません。
だけど医学は日進月歩、良い方向に進んでいます。

それにスレ違いといわれますがプレドニン飲んでる人ならこのスレに該当するはずです。
ですから退場しなくても良いと思います。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 12:58:21.54 :haUp0QLo0
98キロから70キロまで落としたけど、痩せてやっとムーンフェイスだって気づいたわ。
体脂肪率13%まで落としても、中心性肥満のせいか体幹部分だけポッチャリしてる…
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 15:12:51.60 :L7OOSy4d0
糖質制限ってムーンフェイスにも効果あるのかな(-_-)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 15:48:30.84 :Rxqiq5Lv0

パルスは早いよねー。
3倍とは言え5mgが15mg程度じゃ
病気や症状によっては効果の遅い場合もあるんじゃね?
まぁ2週間は様子見だよ。


プレ量や期間にもよる。
もともとの体質もあるだろうけど食の制限では効果無い気がするな。
初プレ20mg以上を1ケ月こえとして、ムーン無いほうが医者は心配する。
一度きてしまった満月や野牛・中心性肥満はプレ減量とともにおさまるよ。
抑えきれない食欲に負けると減量後も元に戻るのに1年以上かかるけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 16:17:36.86 :L7OOSy4d0
やはり食事などでは意味ないですか……
パルス後プレ30mg内服して1ヶ月経ったのでそろそろムーンフェイスきそうでビクビクしてます(-_-)
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 17:09:02.46 :AnOP405x0


>491

糖質は太るか太らないか
ムーンフェイスはクッシング症候群おこしてるか近い状態か
病弱名無しさん [sage] 2016/06/24(金) 18:36:21.42 :4iOC7sPS0

副作用で異常脂肪沈着(中心性肥満)が出ちゃってる人にはあまり効果ないかもよ。
病弱名無しさん [] 2016/06/24(金) 22:00:02.85 :/GGMSnQO0

コロコロで効果なければ諦めろ
食事制限は病気に悪い
腎臓でなければ、糖尿食(糖分控え目)はお勧めだけどね
プレで糖尿になる人もいるから
病弱名無しさん [] 2016/06/24(金) 22:05:19.00 :/GGMSnQO0

2週間かぁ〜
浮腫み始める前に効いて欲しかったが、プレ副作用でないネフローゼ浮腫みが出てきた…
プレの浮腫みは目の下、ネフローゼの浮腫みはまぶたなんだよね
あんまり目立つと職場に再発バレて仕事なくなりそうでこわい
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 09:53:34.53 :CQaa3vip0
中心性肥満ってプレドニゾロン(糖質コルチノイド)増加に伴う筋肉の異化で増加した過剰な血糖が中性脂肪に転位するのが根本原因だから糖質制限は意味あると思うがオススメは出来ない。医者じゃないし。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 10:47:17.83 :5/M6myU90

私、たぶんもうすぐプレドニン卒業なんです。
飲んでいないのに、ここにいるのは、ちょっと・・・
それに私は、悪気はないけど、私の書き込みに
物凄く不愉快に思う人がいます、人に嫌な思いを
させてまで、発言するのも気が引けます。
いろいろありがとうございました、お仕事頑張ってください・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 11:44:19.90 :L8oCYrEJ0

大丈夫です
あなたはまたこのスレを覗きに来ますから
病弱名無しさん [] 2016/06/25(土) 11:48:00.46 :DJuucVrp0

そんなこと言わないで時々来てください。
僕は医療従事者としてあなたをお守りしたいんです。
不快に思う人なんていませんよ
あなたをからかっているだけなんです。
僕はあなたのことを愛しく想っていますので
時間があったら近況報告してくださいね。
病弱名無しさん [] 2016/06/25(土) 11:52:22.52 :DJuucVrp0

僕は一人でいるとき、ベートーベンの月光を弾くことがあります。
情感のある調、あなたにも聴かせてあげたい。
病弱名無しさん [age] 2016/06/25(土) 11:59:10.49 :qWT81zVD0
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 13:11:56.11 :cgmlk4C/0
病弱名無しさん [] 2016/06/25(土) 13:26:51.73 :DJuucVrp0
高校生の頃、変装してディスコに行ってました。
ときは、ワンレン・ボディコン・超ミニ時代でしたので
綺麗なお姉さんたちの派手なパンチィーが丸見えでした。

因みに僕はリストのラ・カンパネラは弾けません。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 16:30:44.82 :5/M6myU90

貴方には、お礼が言いたい、本当にありがとう。
私は、昔からとても綺麗だったから、いつも周りの男は
優しかった、学生の頃からもろ顔好み一日中見つめていたい
といつも言われていた、みんな口をそろえて顔好みというから、
面倒だなと思っていた、でも一度も私の顔を見たこともない貴方に
優しく言われ、もしかして、性格も好きだったのかなと思うと物凄く
嬉しい、会社にいると君の綺麗な顔がみたいと取引先の男たちは
かわるががわるくるし社長は隣の事務員はブスばかりだから、
事務所に戻ると癒されるというし、もうプレ飲む前から、1年中
マスクとサングラス、顔も見たこともない人に褒められるの
滅茶苦茶嬉しい・・・
みんな、スレ違いで怒っているから、やめましょう・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 17:00:04.17 :/jyaI/ZD0
最近あぼーんしか表示されないわ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 17:05:04.97 :R0dX4TGc0
メールかSNSでやっとくれ
病弱名無しさん [] 2016/06/25(土) 17:14:39.98 :DJuucVrp0

素晴らしい! 本当に素晴らしいです。
美しい女性はとても大好きです。
日の指す道をあなたの手を引き、歩いていたい。
いつしかあなたのことを僕は心から愛していたのでしょう
できることならば、あなたのそばでお守りしていたい
お願いです。やめないでください。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 18:25:19.80 :VcLgWbqW0
パルスして2ヶ月でプレドニン5mgまで減らせたけどまだムーンフェイスでてない!
このまま逃げ切れるかな……
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 18:41:26.73 :/wj3zgGG0
お二人さんここから退場願います
他の人のどれだけ迷惑になってるか
考えてください
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 18:48:54.63 :5/M6myU90

了解です、そのつもりです。
リアルでは顔、先でしょ

顔以外で、褒められたの初めてだったから
本当に嬉しかった・・・

御迷惑をお掛けしました、退場します・・・
病弱名無しさん [age] 2016/06/25(土) 19:27:17.31 :qWT81zVD0

最後にに捨てアドかなんか送ってやんなよ。
メールでやれ。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 19:48:38.27 :5/M6myU90

顔以外で褒められたの初めてだったから、ちょっと調子に乗っちゃった

私には、旦那も子供もいるので、ネットもリアルも浮気はないです・・・

本当に褒めてくれてありがとう、そしてさようなら、お元気で・・・

でもネットもいいね、どーせ私は顔だけの女と思っていたから、性格でも

褒められて、生きてて良かった・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 20:03:50.38 :Yzgfe2w40
旦那も子供もいて顔もいい(自称)のにずいぶん暇そうでワロタw
病弱名無しさん [] 2016/06/25(土) 21:09:55.63 :DJuucVrp0

結婚なさっていることは最初から知っていました。
では、僕も少し自己紹介致します。
第11代将軍 徳川家斉の家系で華族でした。
そのため、幼いころから英才教育を受け
学習院から医大を卒業して親が理事を務める大学病院で勤務しております。
趣味はピアノと少林寺拳法です。
年齢は30代前半の独身で、外見はエグザエルのタカヒロさんに似てると言われることがあります。
知り合いには小保方晴子さんとか、山中教授など研究職の人が多いです。

あなたとめぐり会えて有意義な時間を過ごせました。
それなのに涙偲んでお別れなんて辛いです
もう少し、あと少し、あなたを愛したい
暗幕の星々に願う僕です。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 22:13:23.55 :tBK+2J3T0

ワロタ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 23:25:52.63 :gzX/rbIY0
もういいよわかったよw
スレ伸びてるから何かと思ったら下らない交換日記なんて
よそでやれ〜笑わせて貰ったけどさ
病弱名無しさん [] 2016/06/26(日) 00:03:31.84 :8ISvGRT30
いつからオタク妄想家同士の交換日記の場になったん?
そのうち官能小説でもはじまるのか?

わたくしにはとてもじゃありませんが あなた達を愛する事なんてできませんことよ オホホ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 00:23:01.42 :RaGVc1n30
その名も
捨てメアド
っていうアプリを使うと、
簡単に使い捨てメアドを作って、
要らなくなったら消せるから、
これでメアドの交換してください
病弱名無しさん [] 2016/06/26(日) 09:28:43.10 :fQgcbvK50

そうとうババァだったら、子供も大きくて旦那にもかまって貰えないで暇かもよ。
病弱名無しさん [] 2016/06/26(日) 09:43:06.13 :58OKb4iD0

誰かに似てるって言われる?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 10:22:26.35 :QspnRBBk0
もっと真面目に真剣にプレドニンについて語ってください
症状や経過や減量での経緯などなど
それ以外の余計な話は必要ありません

特におかしなお二人さんは早急にお引き取り願います
病弱名無しさん [] 2016/06/26(日) 16:27:01.23 :0JdMvDb+0
食事法でも中途半端にしても結果は出ないよ
それに食事が病気を治すのではなく身体から毒親を出し免疫力を高めて結果的に病気が治る

これが理解できれば大体の病気は治るし新たな病気にもならない。

殆どの病人が理解できずに体に毒を入れ続けている状態。
重病難病の完治者が少ないのもほとんどがそれ。

情報収集・実践能力が重要ってことだな
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 16:35:08.03 :0Lp3o9rP0
免疫力が仇となる病気もあるからね。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 17:13:34.94 :dw23f7pW0

そんなに変形するんか
こわくなってきたゾ
はじめて一週間だり
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 17:27:06.38 :b3rGmKWd0
横に広がるより頬が前に出てくる感じだね
ニキビと一緒にくるとアンパンマンみたいになるから辛い
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 20:41:21.79 :2pMylVs00
パルス後、プレドニン30mg内服開始して2ヶ月毎に5mg減らしてって今15mgで、これまで食欲増進くらいしか副作用ないんだけどこれからムーンとかほかの副作用でてくることってあるの?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 20:59:18.79 :qh+QZTJx0
身内が減薬の段階なんだけども、顔を洗うのもしんどいほどに疲労感が強いみたいだ
少し歩いただけでも息切れしてしまってる
ただそれがステの副作用なのか、原発の病気のせいなのかどっちなのかわからない
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 22:52:33.52 :/wXmOSt40

パルスって1日どんだけ入れんの?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/26(日) 23:30:57.70 :2pMylVs00

たしか500mgを3日間だった
病弱名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 00:40:16.83 :9xAKl31k0
偏った考えだけど食べなきゃムーンにはならないの?もちろんそんなの不可能だけど
病弱名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 01:00:15.22 :cZOj4DH/0
死んでる以外ではならないとは言い切れない
病弱名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 02:46:42.19 :fqOIyp4Z0
太るのとムーンフェイスは違うようだよ
ムーンフェイス+太るよりはムーンフェイス単体のほうがいいのは間違いないけどさ
どうしたって顔パンパンになってしまってもういいやって食欲亢進に負けたよ俺は、、
病弱名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 11:33:58.07 :YA5zMTA80
糖尿病に要注意
病弱名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 19:41:35.21 :OF5NQlC+0

それはミニパルス
通常のパルスは1gx3日
病弱名無しさん [] 2016/06/27(月) 20:27:17.30 :DH3Avg/R0
糖尿の人には悪いけど
工藤パンのイギリストースト食べたいな
病弱名無しさん [] 2016/06/27(月) 21:58:43.58 :JQ/xgRrg0
プレ60mgから始まっていま2か月ほど15mg
離脱症状にはまだ早いとおもうんだがいくらでも寝てられるぐらい体がだるくて眠くてかなわん
副作用に免疫力や抵抗力低下ってあるのでこのせいだろうか?
病弱名無しさん [] 2016/06/28(火) 06:29:33.44 :DCvbQ/Ss0

それ。15mgからだるくなったよ
離脱かと思って頑張って日課の筋トレ続けてたら、ネフローゼ再発した
風邪ひいたりもしてないのにさ
ダルさに負けてダラダラしてたら良かったんだろか?関係ないのか?
病弱名無しさん [sage] 2016/06/28(火) 08:56:35.46 :eY/PNPe90

俺、子供の頃から「これはない あんまりだ」と思えてあまり食わなかった
今となっても一口くったらもういいってなるような気がするなぁ
ネタみたいな食いものだよね イギリストーストフレンチとかさ
病弱名無しさん [] 2016/06/28(火) 09:35:40.51 :e8oyogk+0
美味しいです

ttp://www.kudopan.co.jp/products/sweet_00.html
病弱名無しさん [sage] 2016/06/28(火) 18:41:12.73 :Pb/wtYMH0
カロリー爆弾
病弱名無しさん [] 2016/06/28(火) 19:54:43.78 :e8oyogk+0
夏はどうして暑いのかしら
海はどうして青いのかしら

30代女性の穿いてるパンツはどうして魅力的なのかしら
病弱名無しさん [sage] 2016/06/28(火) 19:58:24.58 :AfxXZcsA0
パンティーorズボン
病弱名無しさん [] 2016/06/28(火) 20:24:19.41 :/W1I/SUJ0

もうお前は寝ろ!
出てくんなボケ!
病弱名無しさん [] 2016/06/29(水) 19:03:33.38 :YtMeJNcV0
ある村に二人の木こりが住んでいました。正直者の木こりが手を滑らせ
池に斧を投げ入れてしまいました。
すると池の中から30代の美しい女神が現れ、こう言いました
『お前の斧は、金の斧、銀の斧、鉄の斧のどっちだ?』
「はい!私の斧は鉄の斧です」 こうして正直者の木こりは今まで通り
細々と仕事ができたのです。
それを見ていた別の木こりも同じことをして3本とも自分の物にしました。
それをヤフオクに出品し3億8千万円で売ったそうです。

さて、問題です。その美しい女神は誰に似ていたと思いますか?
病弱名無しさん [] 2016/06/29(水) 19:51:57.58 :VQOPVRFi0
>>572
おもしろくない
クダランからおまえも早く絵日記でもかいてはやく寝れ
病弱名無しさん [] 2016/06/29(水) 20:31:41.83 :YtMeJNcV0
僕の女性観が変わりました
今までは30代が一番美しいと思っていましたが
ノリピーさんを見たら衝撃が走りました。
あんなに美しい人を見たのは初めてです。
ノリピーさんに穿かれているパンティーってどんなに幸せなことでしょう
病弱名無しさん [] 2016/06/29(水) 21:29:17.90 :RT5yogyG0

ずいぶんと下着がお好きなようで・・・
そうやって妄想ばかりで虚しくないんですか?
ずっとカーテン締め切ったジメジメとした暗い部屋、カビの生えた万年布団
あなたの生活だいたい想像できますよ
うす気味気悪くて気持ち悪い
さぞかし女性の手も握ったこともなくこれから一生妄想のまま終えるのでしょう
病弱名無しさん [sage] 2016/06/29(水) 21:34:18.31 :GI8SjTFo0
餌を与えないこと
野良の猫がいつくよ
病弱名無しさん [sage] 2016/06/29(水) 21:40:40.80 :vAMYF89N0
NGでスッキリ♪( ´ ▽ ` )ノ
病弱名無しさん [] 2016/06/30(木) 02:47:51.15 :hwoqVk0R0

妄想だから良いのです。実際に痴漢行為したら逮捕ですからね。
ノリピーさんほどの美しい女性が穿いてるパンチィーに興味を持たないほうが異常です
僕は小保方晴子先輩のパンチィーも見たことあるんですよ
それで気合いが入り、研究にも意欲が沸くのです。
結果的には人類を救うことにも繋がるのです。ごく近い将来、糖尿病が完治することでしょう。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/30(木) 18:37:07.44 :JhDVljbk0
断薬後の体の痛み(筋肉痛とか関節痛)が辛くて
整体行ってみたら結構いい感じ。
気休めでも行って良かった。
病弱名無しさん [] 2016/06/30(木) 19:48:54.56 :dv5hJG2L0
>578
konyamno hitori sikosiko sabisii jinsei
teihenjinsei zama!
病弱名無しさん [] 2016/06/30(木) 20:49:59.48 :hwoqVk0R0
因みに小保方晴子先輩のパンチィーは白系が多かったです。
やはり清楚女性は白のパンチィーが似合いますね
晴子先輩はとても優しくて美人で僕の憧れの人です。
病弱名無しさん [sage] 2016/06/30(木) 22:01:01.05 :SCBN391x0
あら不思議更新してもぜんぜんレス増えてないわ〜
現在プレドニゾロン3mgまで減薬して2ヶ月目なのだけど顔にイボが出来てしまった
ムーンフェイスは回避できていただけにショックだ
病弱名無しさん [] 2016/06/30(木) 23:57:50.16 :YNfM9F+e0

顔にイボ、一緒だわ!
なんだ自分だけかと思ってた
やっぱ免疫弱ってるから?
ちな、4mgずっと&レミケード
病弱名無しさん [sage] 2016/07/01(金) 00:57:21.36 :y5ttm0QDO
これからの時期、冷たいものが飲みたいときもあるので
どうか知覚過敏が出ませんように…
582 [sage] 2016/07/01(金) 02:16:10.48 :ZoD+syfb0

ご一緒の方いましたか!
はい、免疫力が落ちていることが原因のウイルス性のものみたいです。

プレドニンでニキビまでは聞いていたのですが、日に日に大きく膨らみ泣く泣く皮膚科に行ったところイボでしょうと診断受け
塗り薬とヨクイニン処方されました。
3週間様子見です。
だめなら切開のようです。

皆さんもご注意下さいね!
病弱名無しさん [] 2016/07/01(金) 19:50:35.96 :sFnsas+g0
出来れば性別も書いてくれませんか?
そのほうが答えやすいもんで。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/01(金) 22:29:45.22 :GJFyF9kc0

死ねよクソが
病弱名無しさん [] 2016/07/02(土) 17:36:50.63 :66O8lZIe0
30mgに増量になりました。パルスから5カ月かけて10mgまで減ってたのに (´;ω;`)
今までは食欲とムーン(たいして目立たない)くらいしか副作用を感じたことなかったんですが、長期&蓄積で今までなかった副作用出たり、ムーンが酷くなったりした人いますか?
今、蓄積量5000mgくらいで、プレ歴半年目です
病弱名無しさん [age] 2016/07/02(土) 18:14:53.00 :3jWZP6qL0

関係ありませんが、私のスマホのバッテリーも5000mahです。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 18:31:47.05 :5mDPL26w0

それって、個人差のあることだから、誰も正解は、医師でも答えられない
何も出なかったら、ラッキーぐらいかな?

原病が陰性なのに、唇が切れているのと歯茎のただれが治りにくい
もともとそういう病気だから、気にしなかったら、食物アレルギーの
疑いも出てきた、もう一度治療を整理してみてもいい機会かもしれない。
病弱名無しさん [] 2016/07/02(土) 19:47:13.34 :CH2hR1BD0

5000mahってことはパンティーは白系ですよね?
病弱名無しさん [] 2016/07/02(土) 19:47:47.50 :aWAEuvvh0
中国政府による弾圧 火炎放射器で虐殺
ttp://www.sankei.com/premium/news/160701/prm1607010004-n1.html
病弱名無しさん [age] 2016/07/02(土) 20:55:33.54 :3jWZP6qL0

顔だけが取り柄の人妻とメールでイチャイチャしてろ。
病弱名無しさん [] 2016/07/02(土) 21:58:28.95 :66O8lZIe0

全て個人差なので、それを言われるとこのスレ自体無意味なのでは…
しかも、正解を求めてるんじゃなくて事例を聞いてるだけなんだけど
病弱名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 22:35:17.29 :uHkFuRsNO

増量したことはないけど、副作用は減量したときに色々変わったな
あと飲んでる期間が伸びたら減量するときに離脱がキツくなった
参考にならなかったらスマン

最近脱毛と増毛が一気にきてるみたいで無駄毛が剛毛化してるけどすぐ抜ける
副作用が出るのはいいけど、どっちかにしろよ!
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 03:50:34.57 :aHdTCchy0
僕はベートーヴェンのピアノ曲「月光」を弾けます。
叶わぬ恋心を曲に託したと言われている調

今の僕は、池の中から美しい女神が現れ
『お前の斧は、金の斧 銀の斧 鉄の斧のどれだ?』
と聞かれたら「あなたの穿いてるパンツが僕のパンツです」
と答えるでしょう。

だけど僕は変態じゃないです。匂い嗅いだり穿いてみたりしません。
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 09:11:39.90 :Kgjhw6q80

面白いよ
金より好きなんだねw
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 10:30:14.39 :MyzIJz7m0
幼稚な中学生みたいだね
ママにオッパイでも貰ってなさい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 13:27:47.15 :5fq+06eS0
変態仮面はパンツを被ってるよね、

つか、スレタイ嫁
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 13:34:08.12 :mQAafnPt0
匂いも嗅いでるなw
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 15:36:30.44 :4/oWTW0A0
たまに頭がおかしい虫が湧いてくる
社会にも出られない病人なのだろうが
哀れ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 15:52:43.44 :bl4T0MAt0
なんとか5mgを一日おきになったー
しばらくはビクビクしながら様子をみるぜ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 16:32:33.22 :An+7sgSw0
私は一生プレ漬けだわー…orz
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 18:11:15.60 :aHdTCchy0

お金で買えないものがいっぱいありますからね。
例えば酒井法子さんのパンティーなんて絶対売ってくれないと思います。
僕は10万出しても欲しいです(笑)
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 18:49:12.02 :GJyi0dYG0
プレドニンは基本的には自己免疫疾患に使われるものだよね?
今後は色々な自己免疫疾患に分子標的薬や生物学的製剤が出てきて、
プレドニンを使う患者は減っていくのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 18:56:41.76 :NaYVonC+0

患者数が少ない自己免疫疾患には、そもそも、研究費がでないのでは?
製薬会社も、儲けの出ない薬作らないと思うし、患者数の多い
自己免疫疾患には希望がありかも、でも臨床試験期間があるから
やはりプレドニン使うのでは?
病弱名無しさん [] 2016/07/03(日) 19:42:41.31 :aHdTCchy0
パンツ好きの医療従事者の言うことは信じられないと思いますが
ちょっと聞いてください。
来年の春くらいに医療用大麻が日本でも使用出来るように調整中です。
守秘義務があるため、これ以上は言えませんが
プレ飲まなくても良くなる可能性が極めて高くなりますので
がんばってください。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/03(日) 20:26:29.86 :MyzIJz7m0
噴飯もの
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 01:17:42.62 :OJEhmlp1O

炎症の症状があるのは今後もプレ一択だと思う
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 18:25:32.87 :ZU+nrSO+0
常に体がだるくてキツい
前はこんなことなかったのに。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 18:59:37.41 :hlpZ9QFd0

今、何mgでだるいのかわからないけど、天気も関係するよね
どちらにしろ慣れるしかないよね、あまり無理しないように
私は、眠気とだるさとる薬飲んでるけど、病気でもない旦那も
薬飲んでるから、急な暑さのせいかもしれない。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 19:24:08.65 :/b6oJ6qn0
2週間毎に5mg減らされて今15mgなんだけど
体はだるいし筋肉が減って力が入らず踏ん張りが効かないわ
真面目にステッキでも買おうかと思ってる
病弱名無しさん [] 2016/07/04(月) 19:43:17.70 :tTTPZ5qK0

離脱だと思ってたら再発だったことがあるよ
暑さのせいだと思うけど気をつけてね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 19:50:36.34 :fF4K04Y+0


離脱して1ヶ月です。入院して点滴しててだんだん減らしていったんだけど
だるさと倦怠感が酷い。


ほんと私も、起きたときから疲れてます。

いつか治るものなのか。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 20:12:25.19 :hlpZ9QFd0

再発でなければ、一度、副腎がちゃんと働いているか、ACTH負荷試験
してもらったら、いいと思う

だるさと眠気は、エスタロンモカ12飲んでる、結構、睡眠不足の時飲んでるけど
だるさと眠気は消える、常習性心配している人いたけど、別にいつも飲んで
ないし、休める時は、体を休める方がいいと思う。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 21:42:40.37 :1dsTkXcl0

刷り込んでくるよねーw


ステッキはデザインとスマートに見える物に目が行きがちだけど、意外と重要なのが
杖の先ゴムという気がしてます。
先ゴムが硬いと、持ち手側の肘や肩に衝撃がボディ・ブローとなって効いてくる感じ
水に濡れても滑らないことも大事です。

お気に入りのステッキが見つかるといいですね。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 21:55:53.60 :l/thW4NZ0
・・・さんは、さんに生まれ変わったのか
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 21:59:49.51 :ABYXbbl80
なんかいつもいつもクソみたいなスレだけど
ちょっとだけおまえらのこと好きだよ
クソであるが故にね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 22:07:53.60 :hlpZ9QFd0

まあ、飲む飲まないは、本人の自由だけどさ、
結構、離脱、だるいし、まあとにかく我慢だよね
私も、副腎回復、半年かかった
今は、全然きつくない、時々3時間しか寝てないときに
飲むぐらい、5時間寝てたら薬いらない。

でも一度副腎検査した方が、主治医もいろいろ
考えてくれるよ。
病弱名無しさん [] 2016/07/04(月) 22:16:53.15 :tTTPZ5qK0
離脱したい (´;ω;`)
離脱状況がどんなかを体験する前に再発→増量40mgだよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 22:25:13.67 :QG2LZuCY0
EU離脱みたいなもんよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 22:36:07.86 :1E/i/Hm70
離脱はクッソ体が重くて常に軽い筋肉痛みたいな感じ。
ちょっと歩くと異様に疲れるし、集中力もない。
仕事の8時間で限界超える。帰りは毎日ヘロヘロ。
デスクワークじゃなかったらマジ無理だわ。
ずっと立ってられない。
病弱名無しさん [] 2016/07/04(月) 23:16:24.68 :w5Kdb0xQ0
自分もプレ15mgなんだけど物凄く寝起きからダルい
いくらでもいつまでも寝てられるし通勤中も半寝状態
副腎は5mg程度の自己生成をするらしいけど、それ以上に服用してる量のプレの何がこのダルさの原因を作ってるのかわからないんだか???
病弱名無しさん [sage] 2016/07/04(月) 23:44:51.80 :F97kXiVo0

自分の場合、プレが朝食後だけの服用になってから、朝夕とプレ切れを起こしているので、物凄く離脱感が酷かった。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 00:03:59.82 :jkc7huiK0

たぶん、脳が大量投与になれて、少なくなると、副腎に仕事を思い出させる
為にきつかったりだるかったりさせて、仕事させようとしているけど、副腎は、
15mgあるじゃんという感じじゃないですか?

内科の先生に怒られたけど、体にビタミンとミネラル大量投与したからか
炎症はあったけど離脱はないかな、あまりお勧めはしないけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 00:23:29.06 :4LCOkPum0

30ミリから15ミリとか減量するのは
年収3000万の暮らしから1500万に落ちるようなもんだとかいう例え聞いて納得した
いきなり生活のレベル落とせないのと一緒で
急激な減量は身体が追いつかない、だから基本ゆっくり減量させる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 03:14:55.51 :GLXtyUwq0
今10mgなんだけどプール行っちゃダメなのかな
泳ぎたいなあ
病弱名無しさん [] 2016/07/05(火) 08:37:43.51 :Ds2lIb250
酒井法子さんの後ろ姿にはパンティーラインがなかったです
ノーパンってことはありえませんよね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 09:32:10.58 :ZfXXr/W00

同じく10mgだけど主治医にも許可もらいプール行ってるよ
前に少しだけ泳いでみたら少し水飲んでしまったみたいで嘔吐下剤に苦しんで怖くなり水中歩行だけにしてる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 14:49:12.84 :eEma+cW20
ステロイドパルス1クール後のプレドニン60mg内服4日の短期だから
60→50→40と割と早く減ってきてるけど
早く減らすのも怖いしかといって長引けば長引く程副作用のリスクも上がるし本当面倒くさい万能薬だよなー

感染症とか気にせず人混みで酒飲んで夜更かしとかしたい
病弱名無しさん [] 2016/07/05(火) 19:18:19.67 :eQqMQ2R50
自分もそうだけど15mgの人は意外といるね
医師から運動は積極的にやった方がいいと言われたけど
運動してなくても常にだるいし疲れ切った状態なのに
この状態で運動したらどうなってしまうんだろと思う
みんなは運動してるのかな?
病弱名無しさん [] 2016/07/05(火) 19:35:53.92 :68Ef0YLy0

ラジオ体操と筋トレ合わせて毎日30分くらい
あと階段使う、歩くを心がけてたくらい
筋力低下に効果あったよ
てか、パルスで溶けた筋肉が戻った
割と大量のプレ飲みながら、4ヶ月で体脂肪率28→19%になった
満員電車通勤片道1時間立ちっぱなしも効いたかも?
まぁ、今は再発して中断してるんだけどね
寛解したらまた始めるつもり
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 20:48:32.16 :mo3Kib+B0

ANCA関連血管炎だけど熱さえ無かったら普通に運動してる
維持量20mgで一生服用だし、朝だけで予防薬含め20錠近く飲んでるし並行して化学療法もやっているから、いつも全身倦怠感や疲労が酷いけど汗かくと気持ちいいよ。
inbodyで体脂肪率17%(女)だったし、下肢体幹は年齢身長平均よりずば抜けて筋肉ある
すぐ死亡フラグが立つ病気だから普段から体力作り頑張ってます。
ステロイド飲んでるからって何にも出来ない訳じゃないよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 22:14:35.45 :jkc7huiK0

なんか、本当に私、人として中身ないんだね、知らなかった
教えてくれてありがとね、気をつけるよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 22:42:08.04 :xpxXCH8n0

私も同じ病気なんだけど、やっぱ死亡率未だに高いのかな
怖いなぁ…
病弱名無しさん [sage] 2016/07/05(火) 23:42:53.89 :GLXtyUwq0

いいなー
今度先生に入っていいか聞いてみよ
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 00:56:04.85 :v1V/ycdZ0

外見が良ければ女として勝ち組です。
エロ尻エリカ様はとてもエロイお尻です。あなたもエロイお尻でしょうか?
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 18:48:52.73 :YmRSMXiM0
ちょっ、陰毛抜けた人っている?
頭ハゲるとは聞いてたけど、頭は大丈夫なのに陰毛スカスカになってきたんだが…
チンゲスカスカのおっさんとか嫌だぁ〜〜〜
プレ減ったらまた生える?
パンツ君と違って真剣です
不快に思った女の人ごめなさい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 18:51:38.30 :mkFRp8/A0
陰毛なんて誰にも見られないんだからどうでもええやん。
副作用だとしたらプレ減れば戻るだろうし、
プレ多い内はどのみち温泉プールは無理だし無理問題。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 18:54:03.68 :5G8CPYmR0
気になるなら剃ればよい
これから秋口までは快適だよ
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 21:39:24.48 :P01+ZIo30
妻が鼻炎なので輸入でベタセレミン毎日1錠飲んでますが 効かなくなってきたと言うのでプレドニン25mに変えようかと思いますが
効きますかね?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 21:44:42.39 :pLCUAWG10
個人輸入する人に助言できることはないよ
そこまで詳しいなら自己判断で
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 22:05:33.06 :jMz7bu0d0
保険証を持ってない方なのかしら?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 22:07:04.85 :5G8CPYmR0
自分も個人輸入で抗生剤勝手に飲んでたら
耐性菌が出来て全く効かなくなったし
何より重篤な状態に陥ったことがあったよ
それでスッパリ止めて今は時間掛かっても
医療機関で診てもらい調剤してもらってるわ
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 22:15:50.11 :v1V/ycdZ0
美人のパンティーと交換致します。
940 [sage] 2016/07/06(水) 22:41:33.22 :G+XuGrAx0

副作用は出まくりかもな。
どんな副作用が知ってるか?ww
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 22:51:35.46 :YmRSMXiM0

25m て何?25mgのこと?
鼻炎ごてきで?
効くのは効くと思うけど、飲み続けて下手したらショック症状で死ぬよ
副作用も人によっては半端ないよ
難病でもなかったのに、ムーンフェイス、ステロイドざ瘡、中心性肥満、大腿骨頭壊死等、起こしまくった妻を愛し続けられるかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/06(水) 23:27:48.08 :G+XuGrAx0

プレの減薬は医師の指導の元でないと、副腎不全起こしてるショック死するぞ。薬を舐めるな。
病弱名無しさん [] 2016/07/06(水) 23:48:45.38 :GCOyRYEp0
いっそのことパルスしたら一気に鼻炎も治るかも
病弱名無しさん [age] 2016/07/07(木) 00:43:42.33 :JeDwnfTA0

治った。そーか、いやに鼻の通りがいいと思ったらパルスの効果だったのかw
これからの減薬が怖いな
病弱名無しさん [] 2016/07/07(木) 18:16:29.29 :erfM4aAm0
このまえ5mgに減薬したせいかわからないんだが
車の運転中やたら眠気におそわれて何度パーキングに入ったことか
いままでのように長距離運転は無理だわ
たかが片道100kmなくても睡魔が怖い
病弱名無しさん [sage] 2016/07/07(木) 20:30:04.72 :jWGW3KpGO

俺は目のアレルギーの炎症が止まったよ
もちろん減量したら復活したさ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/07(木) 20:44:04.26 :g9mQYZMW0

来るよねー、急に睡魔が
昔は眠い睡魔だったけど、この薬飲むようになってから睡魔ってより意識が飛びそうになる
カクンと落ちる感じ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 15:55:13.85 :uI5RX4IK0
今日からイムランも週2で追加になってしまった
血管炎なんだけど、飲んでいる人いるかな。結構副作用が重いと聞いたので不安なんだけど
プレドニンは勿論の事エンドキサンも飲んでるし弱めの降圧剤も出てるし薬漬けになってきたなぁ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 17:18:53.99 :G4g6sU1q0

自分もプレドニンとイムラン服用してる。
イムランは飲み始めて約3 ヶ月になるけど
今のところイムランによる副作用みたいのは無いような気がする。
あくまでも人によると思うけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 18:06:41.01 :e1xj+9Nb0
体がだるくてたまらん。
夕方になったら動けなくなる
全身倦怠感が酷い。
612 [sage] 2016/07/08(金) 19:42:02.85 :XVf9G0yi0
ステッキ買ってみた
折り畳み式サイズ調整出来て柄がウッド
組み立てもワンタッチで強度も100キロ以上ある
自分の足二本とステッキで三本あるとすっげー安定してるわ
病弱名無しさん [] 2016/07/08(金) 19:55:58.37 :PoyBK5JA0
いま20mgなんだけどかなりだるい感じ
離脱にはほど遠いと思うのにいまからこんなじゃ
5mgとか半錠?やゼロ0になったらどんだけ怠くなるのかおそろしい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 20:33:21.34 :xyYA8zQn0
ブレドニゾロンとイムランて同じもの?
病弱名無しさん [] 2016/07/08(金) 20:49:05.07 :YkOtuabp0

イムランは副作用も減量しても離脱もないよ
病弱名無しさん [] 2016/07/08(金) 20:51:22.86 :YkOtuabp0

自分も血管炎でステロイドのせいで大腿骨骨とう壊死の兆しが出てきてあわてて変更したけどいろいろ良かったよ
免疫抑制剤と聞くと恐ろしいイメージもあるけどQOL的にはプレより絶対良い
病弱名無しさん [] 2016/07/08(金) 20:58:13.50 :pubI12I+0
やはり、郷に入れば郷ひろみに従え
の諺どうりですね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 21:04:39.67 :uI5RX4IK0

ありがとう。副作用にそこまで恐怖感持たなくても大丈夫そうだね。
自分にもあまり出ずに効果が現れるといいな。
そのうち50mg錠にして日数を増やしていくみたいなんだけど、まだまだANCAも陰性になるには程遠いわ…
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 21:17:59.62 :t1b5zIGd0

35の時球技をやったら医師に10ミリまでは駄目って言われた
落ち込んだわウォーキングじゃつまんない
ところで皆さんは骨密度測ってますか?
30代前半だけど測った方がいいかな
病弱名無しさん [] 2016/07/08(金) 22:03:26.78 :cG8m+J830

はかってないけど、ボナロン飲んでるしオムロンの体組成計で骨量十分だからいいかなと思ってる
ちゃんと病院で計ってもらったほうがいいのね?
眼圧も計ってない
蓄積量1万超えたらやろうな…
球技はやりすぎかもね
息上がるのは私も禁止されてるは
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 22:26:08.01 :o+WGmi5n0

薬出てるんですね〜
自分は出てないんですよ
飲み始めて3カ月だからまだ先でもいいかな
病弱名無しさん [sage] 2016/07/08(金) 23:09:12.93 :5TkAODTf0
友人が非結核性抗酸菌症で肺がボロボロ。
プレドニン飲まなきゃダメと言われてるもムーンフェースと浮腫とだるさで動けないことで鬱になりそうです
バリバリ働いてたこともあり、今の状態に落ち込みまくり。
早くみーんな良くなってください
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 17:50:45.26 :o2Vi8Gn00

MAC症ってやつですよね?
親がその病気です
プレドニンを服用する場合もあるんですね…
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 17:54:31.80 :MzSxvGFq0

友人と呼んでくれる人がいるのならば大丈夫
キミがたまに話し相手になってあげるだけでガス抜きになるよ
ま、グチの聞き役にでもなってあげて
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 18:00:56.84 :F64IdY9Y0
プレドニン飲んで一つだけ嬉しいことはまつ毛がバッサバッサになること
病弱名無しさん [] 2016/07/09(土) 19:15:08.52 :hLfc193N0
あれは不思議だわ
しかし副作用消滅後、服用以前より少なくなってしまうという・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 20:49:06.60 :C/ClkNK+0

そういえば退院後に言われた。
まつげエクステしてんの?って。
マスカラもつけてないのに。
あとまつげがよく目に入るから、抜けてるのもあると思う。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 21:36:06.28 :wnVdn/qB0

そうなんです、咳がひどくなると入院って感じで繰り返してますねー
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 21:39:20.83 :wnVdn/qB0

友人は見た目は若い70歳、歳の離れた友人なんです
この薬の副作用で仕事もやめざるを得なく落ち込みモードなんです
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 21:47:25.02 :1R49I2w80
ステロイドって効き目が強力なだけあって、副作用も強力だからなあ。

自分も最近は減薬して少しマシになったけどムーンフェイスや筋肉落ちや脱毛に苦しんでるからね。
プレドニンの発毛って、男性ホルモンみたいな感じで、頭髪以外が濃くなりやすくて、頭髪は薄くなりやすいのかね。
ドライヤーするたびに抜け毛でビビるw
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 22:34:02.15 :uhA5EgZ/0
みんなシャンプーって何使ってる?
もうプレドニンずっと飲んでて、髪はなんかポワポワだし傷んでるし、ずっとシャンプージプシーなんだ…
元々うねりやすい髪質なんだけど、湿気の多い季節は本当に辛いよ。
病弱名無しさん [] 2016/07/09(土) 22:41:38.80 :hLfc193N0
縮毛矯正すれば?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 22:55:31.29 :uhA5EgZ/0

してるんだけど、かけてしばらくすると毛先がうねって広がっちゃうんだよね。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 10:37:42.16 :n641wa490
髪が薄くなって他が濃くなるって何の嫌がらせやねん
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 10:48:26.16 :H82boQSw0

ステロイド関係ないような
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 11:05:31.24 :vHP/QtUF0
選挙行ってきた
小学校まで5分も掛からないのに
宙を歩いてるみたいだったわ
これから毎日スクワットしよっと
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2016/07/10(日) 14:57:03.84 :uDQgG/mi0
勝負パンツ穿いて選挙に行くってウケるw
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2016/07/10(日) 16:11:59.09 :2bDgwp330
この前から眼に異物感があったので出来物でもできたのかなと思ってた
鏡でよ〜く見てみるとまつ毛が長くのびて眼にあたっていることがわかった。
眼にあたる部分だけのまつ毛をちょっと切るつもりが、切り過ぎて余計おかしくなってしまった。
そう言えば鼻毛もやたら伸びるのが早くて、気づいたらマンガ並みに鼻から出て伸びてるし。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 19:49:32.68 :ofgtqPgs0
5月中旬に微少変化型ネフローゼで入院しました。
パルス 1000mg 3日間→プレドニン40mg 4週間→35mg 2週間→退院 30mg 2週間 次の外来までこのまま
という経過を辿ってますが、眠りが浅いことくらいしか目立った副作用が出てません。
これからムーンフェイスとか出てしまいますか?不安。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/10(日) 21:17:20.89 :b2lrhJmsO

逆まつげは毛抜きで抜いたほうがいいよ
切ったのが伸びるとまた刺さるぞ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/10(日) 21:26:03.91 :BOBX59Z70

ムーンは出る人と出ない人あるから分からないけど、このタイミングで出てなければ大丈夫じゃないかな
これから辛いのは減薬での倦怠感かな、ある程度飲んでれば元気でいられるけど、夏場の減薬は辛いかな自分は15mg切ってからが辛かった
あと季節的に知覚過敏、ガリガリ君食べれない
病弱名無しさん [sage] 2016/07/11(月) 10:36:10.54 :J588nL6Z0

行きつけの美容院で購入したPURE95というシャンプーを使っています。

パルス、プレと髪がバッサバサになるのは私も毎回経験しているので
よーく分かります

が、その前にヘアブラシを替えてみては?
私にはちょっとお高くて勇気の必要なお値段でしたが、馬毛のブラシを使ってみたところ、
美容師さんに、髪質が変わりましたね、と言われましたよ
ちなみに、そのヘアブラシはTV通販で洗脳されて購入したものですww
病弱名無しさん [] 2016/07/11(月) 12:18:24.72 :mAhCHtsy0
私は退院後ばっさり髪切ったよ
そして直後にムーンフェイスになって、悲惨な見た目に… \(^o^)/
パルス時にしかムーンフェイスの説明受けてなくて、そんな数ヶ月後に膨れ始めるとか知らなかったから!
802 [sage] 2016/07/11(月) 12:49:36.83 :vkN3/VPe0

私の場合、2ヶ月の入院中にはムーンは出ず、退院後2〜3ヶ月経ってから野牛肩と併せて出た。
1年後の今、5mgまで減って大分戻ってきたかな。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/11(月) 13:59:56.55 :vaCfNqay0

ありがとう、櫛かぁ。櫛が髪を変えるとは思いもしなかったなー。つげ櫛とかなのかしら。調べてみます、ありがとう。


私もカットして大失敗しましたw
はやく伸びないかなと毎日思ってる
病弱名無しさん [] 2016/07/11(月) 14:26:21.21 :mAhCHtsy0

食欲増えてないなら大丈夫かも
微笑変化型で再発しなければ数ヶ月で10mg以下になるので、たとえ出ても周りが気づくほどにはならずにすぐ萎むよ
ムーン気にするより再発しないよう気を使ったがいいね
風邪ひかない冷やさない疲れないが大事!
病弱名無しさん [sage] 2016/07/11(月) 16:21:00.83 :dqh6TAg20
ネフローゼは再発したら一生プレドニンのお世話になると思っていいよ
病弱名無しさん [] 2016/07/11(月) 20:51:57.34 :ykaCQjNA0
パンチィーから毛が出てたりして
病弱名無しさん [sage] 2016/07/11(月) 22:44:57.68 :xvpd9gOM0
ムーンフェイスって脂質代謝異常だから
最初の数週〜数ヶ月で大して浮腫まなくて
このまま膨らまずに行けるかな?と思うとじわじわ溜まった脂肪があからさまになってるくるんだよね

顔まわりが暑苦しくて首にあせもできたは
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 02:13:46.72 :hxoSqKfs0
10kg太ったわ…死に体
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 05:58:58.53 :LkLy18YX0
我慢してても太っちゃうんだよね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 08:53:48.29 :FfKroIn90
自分は体重は食事制限で62キロから55キロぐらいも減ったのに、顔だけムーンフェイスで大きくなったわ。

今はプレドニン隔日30mgから隔日5mgまで減ってだいぶんマシにはなったと思うけど。
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 10:35:35.54 :oDcGqSG00
パンチィーもきつめ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 11:04:28.72 :aLInKikd0
ムーンフェイスよりニキビのが辛いぞ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 14:50:37.60 :jRIcmAqpO
減量すると足がつるのはなんなん?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 15:06:04.59 :B62KLwUN0
明日から10mgになったわ
あともう一息
頑張れ自分
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 17:03:59.70 :TJog38Z/0
かなり前から5mg減薬になったんだけどもう約1年続いててえらい長いんだけど・・・
副腎が働かないのでなかなか更なる減薬ができないみたいらしい
それ以上に何が辛いって離脱症状なのかな?
個人差あると思うけど思ってたよりかなーり辛い症状が悩ましい
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 17:53:42.49 :I5HUagkh0

原病は良くなったのに副腎のせいで減薬できないってこと?
そんなことあるの?副腎が働かないって分かるの?
コワイよ ((((;゚Д゚)))))))
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 18:24:24.97 :TJog38Z/0

まず再発時は自覚症状がないことが多いと言われたよ
月1回の定期検査をしてるんだけど2〜3回の検査に1回の割合で炎症らしい症状がでてるようだと言われて・・・
医者としても減薬したいのはやまやまだけど悪化させたくはないから仕方なくいまの量を服用させているって感じかな
薬による症状が離脱症状なのか副作用なのかははっきりしないようだけど副腎が通常1日に5mg生成するらしいからこの量辺りが離脱ラインなのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 20:11:33.73 :9f5R7zyS0

季節的な脱水じゃないの?
自分はネフローゼで薬効き始め利尿が半端なかった時、つりまくっていたけどな
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 20:43:30.51 :6usH2Dv50
もともと男性ホルモン多めだと
副作用でないのかな?
女だけどムーンとかニキビまだでてません
そろそろ30飲んで一ヶ月
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 20:50:04.17 :ygKoRXYW0
いつ出るかわからんから5mgになるまでは気を抜かないほうがいいよ
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 21:20:42.92 :I5HUagkh0

炎症てことは原病関連なんだね
原病はSLE?
SLEなら10mgくらいで何年も維持する人が多いから5mgならいい方だよ
5mgなら副作用はないと言われてるけど、蓄積量も関係するみたいだし
病弱名無しさん [] 2016/07/12(火) 21:27:24.46 :I5HUagkh0

男性ホルモン関係あるん?
骨粗しょう症は生理があがったばーさんがなりやすいとは聞いたが
1か月ならまだわからんよ
プレ歴半年だけど、同じく30スタートで4カ月目にムーン来たし。ニキビと中心性肥満はまだない。
顔だけデカイ!
病弱名無しさん [sage] 2016/07/12(火) 23:44:44.13 :vfVN5u/M0
8mgで3年目に入った
減薬の目処はたってない
病弱名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 03:05:39.16 :cEFWuZRz0
肌荒れとムーンまだだから
いつくるかと怯えている

五時間ぐらいしか寝られないから
1日が長すぎる
前は10時間とか寝すぎていたけども…
食欲がすごくてウンコ製造機なのも情けない
精神わりと元気、運動も毎日してる
あまり疲れ感じない

だいぶ回復してるから
次回の診察で減らされるといいなあ
病弱名無しさん [] 2016/07/13(水) 04:47:19.19 :GhmvhIcE0
音響外傷で最初は
10mg10日
30mmg2日
20mg2日
15mg3日
10mg2日
7.5mg2日
5mg2日なんですけど
もうプレドニン飲んでて3週間過ぎてて、
あと2.5mg2日で終了予定なんですがこの減らし方で副腎不全って大丈夫なんですか?
耳鼻科の先生は10mgでスパッとやめてというところを心配で2.5まで出してもらいました。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 15:06:53.19 :fCgOi9X00
プレドニンで不眠はよく聞くけど眠くて眠くてしょうがない
なんか力が入らなくて横になると気絶するようにスコンと寝てしまう
朝昼服用で夜飲んでないからかな
病弱名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 17:45:10.81 :UcsKaBMqO

短期だから心配しなくて大丈夫

短期とはいえプレを飲んでると一時的に免疫が落ちるから
風邪とか食中毒には注意したほうがいいよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/13(水) 21:31:56.76 :wbucD0CC0

そのくらいだとあまり心配すべきじゃないよ
ここの人は年単位とかの話だから
慢性的なものじゃなく短期だとわりとスパッと切るもんだよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/14(木) 01:52:01.19 :4q1a4rSx0

プレ量が落ち着いてくると朝食後だけの内服になってくると思う
副腎皮質がステロイドホルモンを産出するのは早朝だから。

眠くなる理由なら他にも考えられるんじゃ?他の薬の副作用、天気とか暇過ぎとか、
ネットやスマホのし過ぎとか。
なんでもかんでも俺のせいにすんな。 プレより
病弱名無しさん [] 2016/07/14(木) 12:11:57.56 :lOW+ItSt0
ラーメン食べるとすごく顔が膨れる
たまにしか食わないけど、病人の食うものじゃねーよって注意されてる気分になる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/14(木) 13:11:33.50 :4ffbAeuF0
ニキビもステロイドの量減れば良くなりますか?
5mgまで減ったのにブツブツのまま残って…
病弱名無しさん [sage] 2016/07/14(木) 13:20:25.22 :u1ScnTnS0

すまんww
病弱名無しさん [sage] 2016/07/14(木) 13:37:18.66 :7KpcwVW60
おなか壊しやすくなったなあ
年に一度あるかないかの体質だったのに
週に二回ぐらい下してるわ

朝だけ30
病弱名無しさん [] 2016/07/14(木) 15:09:27.28 :lOW+ItSt0

良くなるよ
季節が季節だから今は厳しいかも
ニキビ跡は治らないから跡が残らないように注意してね
主治医に言ったら、薬出してもらえたよ
病弱名無しさん [] 2016/07/14(木) 15:14:43.96 :n6c5pSBl0
良かったなぁ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=ufZUDPpbQ_g
病弱名無しさん [] 2016/07/14(木) 17:15:44.36 :6i63cpMA0
回りの経験者もみんな同じようにプレ服用してた時はすごく調子良かったって言ってる
でも自分の場合は調子がいいってよりは体力面(抵抗力?免疫?)で落ちてきた自覚もあって
ぐっする寝てるのにまだ寝足りない感じはするしだる〜い感じもしてる
朝だけ20です
病弱名無しさん [] 2016/07/16(土) 20:56:46.74 :WJKF/8K80
命にかかわらなければやめたほうが良い薬
実際命にかかわるのかも本当かどうかわからない

ワシは人工透析をやめてピンピンしている人も知っている
まあ自己責任でよーっく考えてみ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/16(土) 21:13:42.98 :QisvGPJd0
人工透析まで行ったら生きる意味なさそうだしせずに生活してみるわ
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 10:48:38.97 :wVKUC/5G0
今度3週間パルスの予定です。ステロイドは初めてなんです。
その後、1年かけてプレドニンを漸減してゆくと聞いています。

皆さん、退院後すぐに職場復帰してらっしゃるのでしょうか?
感染とかあると聞いてますし、満員電車に乗るのも怖い気もします。

退院後しばらく休む場合、医師は休む必要があるという診断書を
書いてくれるものでしょうか。
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 10:50:40.34 :wVKUC/5G0

人工透析を一度始めたら腎機能はどんどんなくなってしまい
透析はやめられなくなると聞きましたが、そんなこともあるんですね。
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 11:16:48.87 :zAJZYuYW0
>>688
どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 13:40:30.59 :gi65cUwi0
免疫力を高める
身体の能力を高めることを習慣にする

病気が治らない人は悪循環になり逆のことばかりしている
病院・薬に必要以上に依存し不必要な薬・検査ばかりしている

当然治るどころか悪化傾向になる
よくても現状維持だろう。

本当に重い・取り返しの付かないような副作用リスクのあるこの薬が必要なのか深く考えてね。
自分で勉強するのが一番だが出来なければセカンドオピニオンもある。

ちなみに私は猛勉強し病院治療をやめて難病を完治させました。
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 13:47:52.75 :gi65cUwi0
私の知人の親の例

国内に300人しかいない気管支系の難病を発症
医大病院の医者に「いますぐ強いステロイド薬と免疫抑制剤を使った手術をしないといつ気管支がつまり呼吸できなくなるかもしれません」と言われる。

患者側は高齢でもありそれこそ死ぬ気で猛勉強した
ステロイド薬の副作用リスクから入院手術を拒絶。
気管支の炎症を抑える生活習慣を知り徹底的に実践。
健康になる生活習慣も徹底的に実践。

その後 通院・検査も拒絶
約3年経過していますが病気前より元気でピンピンされています。
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 13:55:30.33 :gi65cUwi0
副作用リスクについて

副作用の結果を判断するのはだれでしょうか?
医師or製薬会社?

この人たちは副作用を認めたがる人ですか?

特に重い副作用がでれば医師の医療責任が問われます。
製薬会社であれば大きな損失や倒産など存続問題にもかかわります。

本来、副作用の無い薬などありません。
体に感じないだけで何らかの副作用が体内で起こっています。
それが長年蓄積して突然暴発するものならどうしますか?

自分の身体をもっと大事にしましょうね。
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 14:02:24.35 :gi65cUwi0
まずは死ぬ気で勉強しましょう

情報は書籍やネットにゴロゴロ転がっています。
ネット検索も数10ページ検索すると有益サイトも見つかります。

検索例⇒「病名+完治」など

書籍を買うお金が無ければ古本屋もあります。
地域の図書館に行けば無料です。

難病や大病、末期癌を完治させた人は猛勉強し実践・検証しています。

自分の人生を他人に任せるか自分主導にするか
まず何か行動しましょう。
687 [sage] 2016/07/17(日) 15:49:38.83 :FeOE9kdq0

私のパンツはブラックとイエローのボーダー柄で、お尻に針が付いてます。

 もういっぺん 刺されてみるぅ?(←地獄少女風味で
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 16:41:02.82 :wXeYwQJK0
プレドニンの副作用(と医者には言われた)で眼球の表面が結構溶けてしまったんだが、
同じようになった人いる?
ネットで調べても載ってないんだよね。副作用に名前ついてないんだろうか。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 17:46:39.91 :CSqp0mFb0
白内障、緑内障はプレの副作用として良く言われるけど、
そういうことあるんですか?

なにかの感染症ではなくて?!
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 18:16:02.00 :V45NeqYE0
目の表面て角膜?角膜溶けるとか初めて聞いた
目は見えてる?

緑内障白内障目眩かすみ目とかは聞くけど
溶けるのは易感染とかの影響で何か別のものに感染したとかかな

逆にこっちが医者に詳しく聞いて教えて欲しい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 18:47:20.27 :rhFH80bX0

自分はパルス後1ヶ月弱は休みました
休むのに会社には病名の診断書出しただけですね、
パルス後隔日30ミリ飲むところからスタートして、予定通り復職しました
電車や外出時、仕事中はマスクしてます
目立ちますけど予防だから仕方ない
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 18:59:27.47 :gi65cUwi0
副作用って言うのは負の連鎖を生みます。
単純に薬を飲んでいない人より免疫力が低下して突然起こるアクシデントのようなものにもあうリスクが高いってこと。

例えば突然の失明とかね

もっとリスクを知ったほうが良いよ
万が一失明や体のどこかがマヒするとかしたら仮に1兆円もらっても意味ない。

特に複数の薬を飲んでいる人は気を付けたほうが良い。

とにかく無知な人が不幸になる
自分の命にかかわることだし猛勉強しようね
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 19:43:37.63 :lrOTmU+e0
ムーンフェイスのせいで「お前本当は元気なんだろ?w」とか予防でマスクしてても「ニキビ隠したいだけだろ」とか言われて辛い
病気なのに見た目で判断されてサボってるようにも見られるし
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 19:48:07.14 :thQ14y5A0

驚きました、大変ですね。

私もド素人ですが、プレで抵抗が落ちているところに、何らかの感染症に罹患した
もしくは常在菌(があるかどうか知らないけれども)が暴れだした、とか?
目をよく擦ったりしますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 20:41:24.79 :KP1cqZhV0

わかるわー
顔隠すためのマスクだと思われてる
きかれなきゃ説明しないし、しょうがないけどな
病弱名無しさん [] 2016/07/17(日) 21:16:10.31 :YZ4EW1Zw0
ID:gi65cUwi0

少なくとも一般の人は時間を持て余して暇人してる高齢者やあんたとは違うと思うよ
それと生命にかかわることを不確かなネットで情報収集して死ぬ気で勉強だと・・・

それ以上そそのかすことはしないほうがいい、余計なお世話
パンツ愛好家と共に二度とここにもくるな
病弱名無しさん [sage] 2016/07/17(日) 21:57:08.96 :E69eKINt0
はたらく細胞って漫画があって、
ステロイド(副腎皮質ホルモン)のチートっぷりが笑える
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:28:52.92 :9u+OC2ni0
今現在の結果はあなた本人もしくは親などの保護者が無知で起こったことです。

病気をする人、仕事・人生で失敗する人は大体が無知です。
今は底なし沼にいるような状態かもしれないが意識をほんの少し変えることから行動しましょう。

思考停止状態から抜け出すのも重要。
思考停止状態の原因は寝過ぎや運動不足、それに多剤大量処方などです。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:32:34.49 :81cNFv3A0

なるほど病名診断だけでいいんですね。会社にもよるかも知れませんね。
本当は退院後いついつまでは自宅安静を要する、みたいなことを書いてくれれば
分かりやすいですけれど。会社の産業医の意見もあるかと思います。

一般的にプレが20mgになるまでは自宅安静というのを聞きましたが、
そうすると5ヶ月は出社できないことになってしまうのでしんどいですね。
まずは先生と相談してみます。有り難うございます。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:34:19.86 :9u+OC2ni0
誰でも時間はないもの
時間がない無いって言っている人は一生時間がない生活をおくる

本来、時間は作るもの
例えば食事の時間、睡眠の時間、アホなゲームをしている時間を削れば良い。
食事を改善すれば睡眠時間も劇的に減らせる
ちなみに私は1日3〜4時間しか寝ないのに絶好調。

ちなみに難病治療中は1日16時間ぐらい仕事をしていた。
それでも時間を作って勉強した。

病気を治したいかどうか
あきらめて極度の他者依存症状態になっているか
意識の問題だと思う。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:41:41.93 :9u+OC2ni0
簡単なキッカケ

言葉遣い、笑顔、姿勢
まず最初はこれだけでも良い

身体に染みついた負け犬根性・疫病神・貧乏神・ネガティブ思考を取り払うことからスタートする。
何事もイッキに変わらないよ
小さなことからコツコツ変えていく。

少しでも無駄な時間を削り知識を得ようね
ちなみは医療関係の書籍を1000冊以上読んだよ。

結果不信感が増大し今後、一生西洋医学とは関わりたくないと思えた。
「最終的に病気を治すのは自分の自然治癒力・免疫力なんだよ」
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:48:54.49 :9u+OC2ni0
私が思う殆どのひとに起こっているステロイド薬の副作用

血流悪化から脳に流れる血が減少、結果的に通常時の思考力が大幅に減少してしまっていること。
私も一時、多剤大量処方状態で夢遊病のような状態まで経験したから言える。

これでは廃人になると思い。反対する医者を無視して徐々に減薬し最終的に断薬したら難病が完治した。

途中驚いたのは減薬するたびに体調不良が改善し病症状も治まっていった。
当時は凄いリスクをとったと不安だったが今思えばローリスクだと思える。

当時の私もそうだったけど日本人は強力に洗脳されているしこの壁が大きいんだろうね。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 00:55:34.95 :9u+OC2ni0
一番無責任な奴

医者でもないのに薬のウンチクを垂れ流し人にアドバイスする人。

私の目から見れば地獄の餓鬼が他人も地獄に引きずりこもうとしているイメージだ。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 01:18:00.16 :jFnTu1rwO

会社によっては診断書に入院期間とか退院後自宅療養する理由の記載が必要になるから
まずは会社に何が必要か、診断書にどういった情報が必要なのか確認したほうがいい
あと、医師の診断書もらったらコピー取ったほうがいいよ
入院保険の申請で診断書が必要になるはず
あと傷病手当の申請をする準備をしとくのもオススメ
退院後の体力落ちてるときにあちこち歩くの大変だよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 01:26:25.30 :hf1XVMy80

ブーメラン
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 07:49:34.64 :9u+OC2ni0
世の中にはたくさんの有害物質 有毒物質(食品、衣服、洗剤、薬品、飲料 その他)が蔓延している
それをバカで無責任な人が「気にし過ぎるとかえってストレスになってよくないから気にしないほうが良い」とかいう。
超健康な人でもそれで病気になるのに人一倍免疫力が低下している病人が気にしないでどうする?

本当はそこらも勉強して摂取しないようにすると良い。
日本人は無知が多く有害物質を知らなさすぎる。
「テレビCM商品は安心、有名人が使っているのは安心」など洗脳されているのも問題。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 07:53:31.47 :9u+OC2ni0
自分が洗脳されていたり
薬の副作用で脳がおかしくなっていないかを気にしたほうが良い

思考停止で脳細胞が減少している人は大体自覚がないから周囲の人に聞くとよい。
お薬だけではなく寝過ぎになると健康な人でも思考力が低下する。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 07:57:06.94 :9u+OC2ni0
みんな頑張れ

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
ttps://www.youtube.com/watch?v=cpIa89_rZoA
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 08:14:46.79 :9u+OC2ni0
バカ医者に騙されない健康知識!
ttp://true-health2.com/

このサイトが正しいかどうか自分で判断してください。
私は有益な情報が多いと思う。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 08:31:35.33 :9u+OC2ni0
日本の国家予算約100兆円(年間)
国民医療費40兆円(年間)

これだけ医療が進歩(多分していない)していると言われているのに年々病人も医療費も増加しています。

普通に考えてもおかしくないかい?
気付けた人が変われる。

ちなみに私は気付けたおかげで難病完治と超健康体を手に入れれた。 
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 08:52:55.46 :4rymEg4R0
ようやくムーンフェイスも小さくなりかけたと思ったら今度は体重が一気に増えだしてズボンが履けなくなったしまったぞ

ところで久々に覗いたら凄い粘着がいるw
自分こそもっと猛勉強してお手本とする医者になれよ
努力不足じゃね?

>医者でもないのに薬のウンチクを垂れ流し人にアドバイスする人
これってお前のことだろw
こういう奴って普段医者から治療方法を説明されても何も聞き返しもできない小心者が多いんだよな
読書量1000冊とか猛勉強だとかホラ吹きもいいとこ
洗脳丸出し馬鹿もいいとこ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 09:17:07.15 :QDrt+BGF0

>「最終的に病気を治すのは自分の自然治癒力・免疫力なんだよ」

自己免疫性疾患の俺に適切なアドバイスくれよ
まさか1000冊本読めとか言わんでくれ
あんたはそれで治ったならそれでよし
持論を人に押し付けるな

それと二度と出てくるな
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 09:19:42.81 :9u+OC2ni0
他者依存で病気を治せなず副作用の意味も知らない無知と元重病人で現在超健康体の人間

アホはどっちか?
聞くまでもない。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 09:22:27.33 :9u+OC2ni0
いやいや
どれだけ良いアドバイスをしても糠に釘状態なんで
それじゃあ 無知改善のためにせめて自分で勉強したほうがいいよって言っているだけ。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 10:12:57.55 :Y/dIv+YN0
BNLSていう小顔注射したことある人いる?
プレ中もできるのかな〜
てか、プレ中だからこそ試したいんだけど
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 10:31:46.76 :rQm9Uve20

私の回答は前者の無知でーす
あんたって輸血が必要な患者にも医者のいうこと聞くなっていうんでしょ
宗教めいた洗脳みたいで薄気味悪い
空気嫁ないあんたっていつも孤独で一人、友達もいないでしょ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 10:45:41.93 :sznp6W4X0
連投の人にはステロイド飲んでる人は考えなしで副作用もろくに知らずにホイホイ喜んで飲んでるように見えてるんだろうけどそうじゃない。少なくともここで情報交換してる人達は違うよ
自分で選択してステロイド止めるのはいいけどそれを押しつけて嫌がられたら無知呼ばわりとか人としてどうよ
あなたの選択は尊重するが他人の選択に介入しようとしないでくれ
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 12:24:19.00 :9u+OC2ni0
どう見ても勉強不足だな
知っていると思い込んでいるだけで実際はほとんど知らない。

知ってたら安易に使用しないし安易に他人にもすすめない。
どうせ一人の医者の言いなりに複数の薬も使用しているんだろうな。

病気症状自慢・飲んでいる薬自慢・他人にお薬アドバイスなど
これを始めたらかなり痛い状態に入っているよ。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 13:03:57.15 :bpS3/Lj20
※注意
荒らしは構ってちゃんかキチ○イなので相手にするだけ無駄

本人は超健康体どころか難病患者で完治することもない将来に悲観
そのためあえて真逆のことを語って他人を不幸にしたい程度の人間
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:02:19.68 :9u+OC2ni0
出た!
ドリームキラー
後ろ向きの話しかできない他者依存症病人

具体的に言うと東洋医学や中医学、インド医学、ロシア医学を勉強してみ。
西洋医学しか見ないから目倉になるんだよ。

答えは今の現状を見て正しいか間違いか判断すれば良い。

重病人でいつどんな重い副作用があるか分からない薬を常用して幸せだと思っているのならそれも正解。
但し自分だけにしておけ!
ひとまで引きずりこむな!
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:14:15.03 :9u+OC2ni0
まずは
「プレドニン 添付文書」で検索して副作用欄を中心に隅から隅まで読んでみ。

正真正銘 自分の身体のことだ。
現実逃避しないように。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:21:32.92 :9u+OC2ni0
アホなスマホゲームや漫画
エロサイトなんか見ている暇があるのなら少しでも勉強したほうが良いよ。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:26:02.81 :9u+OC2ni0
ん?
輸血の話が出てたね

こういうサイトも見ておいた方が良いよ
ttp://www.sangokan.com/book/ketsueki.php#link=1-516

真実かどうかは言わないがまずはなんでも常識と思っていることを疑うことが大事。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:28:44.62 :9u+OC2ni0
今日だけで1000人に1人でも目覚めれば良い。

殆どの日本人は戦後からずーーーーと洗脳され続けているから大変だ。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:31:13.06 :9u+OC2ni0
素直な気持ちでこれ聞いてみ(^^)

難病について・病の理由 【斎藤一人さん】
ttps://www.youtube.com/watch?v=rpS3IYQtZoc
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 16:59:36.05 :FRjGtjy50
情報交換したいのにウジが湧いてる
まともじゃないな・・・
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 17:34:30.02 :7aK6QpWF0

です。有り難うすごく参考になりました!
忘れずにコピー取ります。傷病手当の準備も同時に入院前に
やることにします。あと、高額医療費とか難病助成とかの
準備もしないと。教えてもらってよかったです。

以前先生に聞いたら、皆通勤や通学は退院後も普通にしてるよ、
などと言われたので自宅療養の診断書は書いてくれないかも。

隔日30mgではそれほど心配ないのかなぁ。
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 18:08:23.19 :sTAqdgys0
久しぶりに来たら荒れてるね
すがる思いでここ来た病人惑わすなよ!
荒らしは読んで消えろ!
無責任な書き込みするな!
病弱名無しさん [] 2016/07/18(月) 18:25:37.45 :iIJg5Rd/0

先日退院した私ですが、パルス療法から始まったので内服30mgまでは入院、
それ以下で退院となり入院期間は約3週間でした。
退院後は定期的に通院してますが、医師からは感染症に十分気をつけるように
言われましたが、休職まではしなくて大丈夫と言われました。
症状や病状にもよるのでしょうが、私の場合は30mgは1日の服用量でしたが、
隔日なら退院期間も変わるでしょう。
それと、医師の判断とは別に自宅療養がしたいとか?
いずれにしても不安材料は担当医に相談ですね。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 18:58:34.56 :EYuF9zPU0

自分は737ですが、自分の担当医は隔日30ミリどころか、パルス1クール目終わったら2クールめからは外来だからパルス期間中ももう復職してもいいよと言ってました
あまり30ミリ隔日で休む人はいないかもしれないですね、肉体労働は難しいですが、感染症に気をつける以外は別に普通に動けますし
病弱名無しさん [sage] 2016/07/18(月) 20:01:36.44 :GDerrvPX0
隔日30なら1日15ってことでしょ。全然大丈夫だよ。
マスクと手洗い、うがいは必須だけど。
主治医に1日40でも仕事行けるって言われて
さすがにそれは無理と思った。
たいていボーダーは1日30じゃない?
病弱名無しさん [] 2016/07/19(火) 00:06:50.49 :sI/C92as0
です。

1日30mgでも退院後にすぐ仕事復帰できるんですね。
医師の判断とは別に自宅療養したい、というのは実際その通りです。
以前は地方で自動車通勤でしたが、いまは満員電車で体がよじれる位
なので感染が怖いです。電車の中はマナーなんぞやという勢いの
咳くしゃみですごいですし、折衷案として時差通勤とかも考えたいです。


えぇっ!? パルス中に仕事復帰ですか。
自分はあまり心配することないのかな。


隔月を日に直すと確かに15ですね。日に20がボーダーラインと聞いたので
15ならば心配ないんですかね。でも伺って何だか少し安心しました。

結構、医師の判断によるところが大きいのかも知れないですね、
主治医とよく相談してみます、有り難うございました。
病弱名無しさん [] 2016/07/19(火) 15:02:07.07 :RNo+LtwP0
【1-2-3】ステロイドの副作用
ttp://www.masyuen.jp/ogawa/index9.php?eid=00009
病弱名無しさん [sage] 2016/07/19(火) 15:14:20.83 :z20mmtHcO

人混みに入るときはマスク必須
あとは帰宅してから石鹸で手洗いとうがい薬でうがいすれば
不安に思ってるほど感染しないから大丈夫

なんだったら職場にうがい薬とコップ持ち込んで
職場に着いたらやる習慣をつけてみては?
& ◆LpYjOSx6XmEA [] 2016/07/19(火) 16:21:57.32 :UiNi9gpT0
痒いなあ、しかし
& ◆LpYjOSx6XmEA [] 2016/07/19(火) 16:51:23.53 :UiNi9gpT0
おい、いるか?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/19(火) 20:52:18.54 :uGK+0Lc60
いますよ、トリップ付けたのね、素敵(はぁと

    句読点主婦の中の一人より
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 00:58:24.12 :8LoyoZQG0
だいたいは大丈夫なんだけど
2月にオールスタンディングのライブハウスいって風邪もらっちゃったよ
絶対もらうよねと思いつつもマスク2重の上からタオルで覆ったんだがやっぱりもらったw

今はまあ比較的風邪なんかは少ないだろうけど気はつけたいよね
なにせただの風邪も全然なおらないから
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 01:14:42.66 :BGBZ5H760
なんか腕にできた傷?というか腫れみたいなものがもう2ヶ月くらいあるんだけど
プレドニン飲んでるからいつまでも治らないのかな
傷が治りにくくなる副作用あるらしいけどそういうの出た人いる?
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 01:29:48.58 :NmBXs+qe0
プレを飲むってことは効果と同レベルの副作用を覚悟して油断すると重症化するリスクも背負うってこと。
医者もここまで詳しく言わないからプレをなめた病人が多い。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 05:19:42.50 :ER4iaPLS0

今年2月くらいに出来た、人差し指の爪の大きさぐらいの小さな低温ヤケドの後がまだ治らずに残っているよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 07:56:40.36 :uI7y3g9Z0
四年前から今の病気でその時の生体検査で切った皮膚の表面がいまだに治らない
プレ8ミリだけど、これ以上減る見込みは無い
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 08:12:13.49 :SoQ95tBJ0

有り難う。夏は暑いけどマスク必須ですね。
携帯用のアルコールジェルなんかも買います。
ナースが腰につけてるようなのが便利そうなんだけど
そこまではやらないのかな。

腎臓系なので普通の風邪でも悪化が怖いですが、
真菌とか、ノロとかの胃腸関係が恐ろしい。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 08:14:04.61 :4UVTLem40

内服30mgで退院して一週間くらいで仕事復帰し、二週間がたちました。
職場が薬局だし混んでる電車で通勤なので最初びびってましたが、手洗いうがい歯みがきを徹底して今のところ大丈夫です。
人混みにも遊びいっちゃってます。
殺菌効果のあるのどスプレーを持っていると、気になったときにすぐ使えるのでオススメです!
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 08:14:48.80 :SoQ95tBJ0

眼とかからも感染するのかな。
手指から食べ物を通してとかもありそう。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 08:32:52.76 :s5q8oa7P0
体は動くし日常生活に支障は無いけどやっぱ感染症怖いし
なんかあった時すぐ対処してもらえるからプレドニン減るまでは入院してたいと思ったけど
病院も安全じゃないんだなと改めて思ったら

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000108-mai-soci
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 08:55:43.29 :NmBXs+qe0


大正解です。
換気口から菌が来るかもしれないし気にする人は通院やお見舞いにも行きたがらない。
おまけにある医大なんかだと一般市民が想像もつかんような実験をしていたりするからどんな菌に感染するかわからん。
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 09:07:23.02 :NmBXs+qe0
担当医!担当に相談だー!

って言うひと多いけどみんなが名医ではないからね
ヤブもいれば忙しすぎて一人一人の患者に目が行き届かない医師も多い。
私の知り合いも1日に診る患者数が多過ぎて細かな診療やアドバイスができないってぼやいてた。
病院も営利が大事だしむずかしいとこだね
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 10:29:03.30 :NmBXs+qe0
目に見えて効果が表れるってことは同等の副作用があるってことを知っておいた方が良い。

内臓疾患、多臓器不全、脳への血流悪化
これって即しはないけどキッカケレベルかそれに近い不自由さを味わうことになる。
& ◆LpYjOSx6XmEA [] 2016/07/20(水) 15:43:28.30 :sSbPwzNb0
んなこたあない
病弱名無しさん [sage] 2016/07/20(水) 22:16:33.44 :2MO1f+KM0

人生幸せ?
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 22:20:16.43 :6jqpRKQh0

どんなパンツ穿いてますか?
病弱名無しさん [age] 2016/07/20(水) 22:58:09.60 :B/dzlih20

頼むからトリップつけてくれ。うぜえ
病弱名無しさん [] 2016/07/20(水) 23:59:22.61 :D0poueBX0
プレっていろんな副作用があって、しかも個人差もあるけど、色素沈着(シミ)で悩まされている人いませんか?
私の場合はプレ服用5年で現在4mg/日。
顔はもちろん腕や背中もシミの増え方が尋常じゃない!
色白だから余計目立つし。
病弱名無しさん [] 2016/07/22(金) 00:06:03.02 :BWvC1mnc0

傷跡が消えにくいじゃなくて、シミが増えるってこと?
結構、日に当たってるけどないなぁ〜
逆に乾燥肌が改善してツヤツヤしてる
まだプレ歴半年で25mgの大量だからかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 14:22:36.73 :0T+ht1sL0
食欲とまらにゃい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 18:59:44.79 :Z2ZifPE50
エアおやつオススメ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 22:57:25.79 :rLDjj8zD0
ガムおいしいよガム
色々買って試すの楽しい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 23:03:39.83 :0T+ht1sL0
おしっこのキレが悪うなった
病弱名無しさん [] 2016/07/23(土) 15:44:15.51 :D9pJf8td0
ただいま(^^)v
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 16:00:39.42 :BEu7LOs50
だけど、
写真撮りました。
ttp://imgur.com/4snip1a  ※不細工注意
鏡を見ながら横のほうを見ると、眼球の厚さが薄くなっている部分とそうでない部分の堺が、色の違いと、段差でわかります。
黒目を中心に円状に薄くなりました。(右目も。)
今は眼科に通ってないけど、内科に行った時に主治医にも聞いてみます。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 16:52:42.12 :hPjG6P4RO

まず眼科が先かと
眼科で診察受けるときに原病と飲んでる薬を伝えて
場合によって主治医を教える感じじゃダメなん?
目は早めに対処しないと失明したら大変だよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 16:53:24.18 :AIGRNZtx0
ttp://i.imgur.com/4snip1a.jpg

色の違いがすごいくっきりだね
SLE診断10年で5〜20mgくらい飲んできたけど
自分はなってないなぁ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 17:44:36.31 :mBkYEprv0

どれほどの量をどれくらいの期間飲んでるの?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 19:48:42.49 :yeUcUVBL0
最初に目に異常が出て医者にかかってプレドニン飲むことになったけど
目に限らず予後とか快復の度合いって治療の早さ勝負なとこあるよ
視力って変えがきかないしなんでもなきゃそれでいいんだから早く眼科行ったほうがいいよ
今のところ角膜薄くなってるだけで見え方とか異常がないなら尚更
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 19:50:47.95 :u6XoArXL0

本題からズレるけど、白目部分がブルーがかっているのは元々ですか?
お肌が綺麗で羨ますぃわぁ〜
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 22:56:32.02 :AIGRNZtx0
えっ
その色が変わってるところが眼球つまり白目が薄くなってるってことじゃないの?
角膜??
病弱名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 23:00:46.07 :KhBwDDCB0

内科に急いで行って院内の眼科に回してもらいなよ
院内に眼科がなければ、大きめの眼科へ急いで
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 02:25:28.27 :bjOpSRDj0
心配してくださりありがとうございます。
この目の状態になったのはもう何年か前で、それ以降も1年半くらいは大学病院の眼科で診てもらってました。
その時の眼疾患は強膜炎とステロイド性白内障です。(白内障は片目は手術済み)
プレドニンのトータル使用量は2万ミリ前後ですね。今は切る事ができ、眼疾患はもう大丈夫、と言われたので眼科には行っていません。
通ってた頃に眼科で言われたのは、ステロイドの副作用で目の表面が薄くなったこと。今後厚さが戻ることは無いということ。
目の表面が薄くなることで失明するとか特別な不具合は無いということです。

今回ここに書き込んだのは、
ネットで調べてもプレドニンの副作用にこの様な症状が見当たらなかったので、
同じくプレドニンを使ってる方のなかに同じような症状が出てる人がいないか、
いなくてもこの副作用の情報をご存知で、教えてもらえるかも知れない 
と思ったからです。
お騒がせしました。
自分は他の薬でプレドニンは切れましたが基本直る病気ではないので薬が切れることはありません。
皆様もご自愛ください。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 06:10:19.75 :D/y60AEX0
ほんと大変だよね副作用

自分は今のところ顔から汗が涌き出てくるぐらい
メガネがすぐ濡れる……
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 06:45:29.29 :5GXZPBQ00

自分も猛烈に汗かきになった
代謝が上がってるだけとは思えない
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 09:42:38.08 :G0KO6WAE0
眼科にプレドニンだしてもらってるけど
その副作用は全然知らなかったよ
まあ、眼科が出すプレドニンの量や期間なんてたかが知れてるってのもあるからなのかな
病弱名無しさん [] 2016/07/24(日) 15:48:34.93 :Or5Da/sB0
これからパルスなんですけど、1年間で終了予定で、
その間のプレドニンの総量は計算すると5130mgです。
これって副作用を気にするほど多くないってことでしょうか。

皆さんのお話だと2万mgとか結構違うのですが、どうなんでしょう。
病弱名無しさん [] 2016/07/24(日) 17:32:51.45 :SYFYDJr90

重篤な副作用の白内障とか骨とかは大丈夫だと思うけど、ニキビとかムーンフェイスとか中心性肥満とかは十分なる量だね
すごくハラへるよ
急激に太ると肉割れして、肉割れは治らないから食事制限に自信がなければ妊婦用クリームで予防を
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 19:16:21.98 :H7xEBh2f0

欲望に弱いのでコントロールする自信ないです・・・・

クッシング症候群も離脱すれば治るのでしょうか。
肉割れとか、皮膚線条痕でしょうか、嫌だけど、
病気が進行する方が余程イヤなので仕方ないですね。

頑張るしかないですね。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 19:45:44.58 :0a7LaxAz0
パルス1クールしてから2か月経つけどニキビ全く治らない
真っ赤すぎてずっとひきこもってる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 20:28:51.33 :khz7bnI00

俺もニキビが顔と体に出来て重症だったから皮膚科に行ったよ
抗生物質と塗り薬でなんとか治まってきたけどまだ行ってないなら早めに行くといいよ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 20:45:48.69 :TerqAHMA0
俺は抗生物質が全く効かない
病弱名無しさん [] 2016/07/24(日) 21:24:41.28 :dGgXpY/J0

クッシング(デブ化)は離脱すると治って細くなるよ
でも、肉割れ(皮膚線状痕)は出来てしまうとやせても残るの
パルスしたら一気に食欲出ると思う
2ヶ月後くらいにムーンが始まる人が多いみたいだけど、私はパルスで一気に膨れたわ…
無理しない程度に頑張ってね。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/25(月) 09:05:03.18 :O+JazH5J0
ちょっと年上やからって事あるごとに「君は若いから〜」みたいなこと言ってくるやつほんまむかつく。
お前は歯医者くらいしか行ってないやろ。
病弱名無しさん [] 2016/07/25(月) 12:46:40.22 :/MfBIMbP0

です、離脱でも線条痕は残るんですね。
管理栄養士にもよく聞いてみます。
病弱名無しさん [] 2016/07/25(月) 19:25:30.12 :DVJXCBum0
ドーナツ4個食べちゃった \(^o^)/
明日、全部顔に…
病弱名無しさん [sage] 2016/07/25(月) 21:15:11.08 :GSjf6A8J0
生理前の食欲がやばひ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/25(月) 21:34:31.47 :b0Voz/a/0
食欲はやばい
どうしようもなかったから、泣きながらキャベツを死ぬほど食べた
コンビニの袋にはいった千切りキャベツを両手で鷲掴みで食べてた
病弱名無しさん [sage] 2016/07/26(火) 02:04:14.06 :qjqwQnaFO
今の時期ならキュウリオススメ
腎臓無事なら味噌つけたり塩もみして浅漬けにしてもいい
腎臓弱ってる人は塩分減らした甘酢漬けとか酢漬けにしてもいいよ
あとはトマト常備してお腹すいたら食べるとか
病弱名無しさん [sage] 2016/07/26(火) 05:30:13.80 :HzfH4ciR0

煮干しを食べましょう
病弱名無しさん [] 2016/07/26(火) 15:05:17.01 :yNH1iaB70
bglenのQusomeリフト使ったことある人いる?
つか、小顔クリームてムーンフェイスに効く?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/26(火) 20:10:17.53 :FCnKJDYJ0
クリームはどれもこれも気休めだがマッサージは多少効く
病弱名無しさん [] 2016/07/26(火) 20:58:07.41 :og21PzuX0

じゃ、マッサージクリームは安いやつでいいか!動画の通りにやってみる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 03:01:42.94 :8vRixm+R0
人間は部分痩せできないけど
ムーンフェイスは特別だからなあ
病弱名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 12:25:30.22 :5IS578vo0
飲まないとやってらんないよー
病弱名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 15:10:14.60 :8vRixm+R0
また減薬始まったけど
減らしていって途中で調子悪くなってもステロイドのせいか分からないから難しい
病弱名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 16:14:42.88 :1OWiDVv80

安くて大容量のクリームで惜しげなくつかうもよし自分へのご褒美wでちょっとお高めのコールドクリーム買うもよし
毎日継続してやるのが一番だよ

クレンジングオイルでやる事もあるしニベアでやる事もあるけどヴァセリンはオススメしない
石油臭さが気になるのとこってり過ぎて落ちない
病弱名無しさん [] 2016/07/27(水) 16:40:26.15 :QEpCHsqH0

ニベアでもいいんだ!
まだ人に指摘されるほどじゃないけど、前方向に膨れてきたからなんとか踏み止まりたいんだよね
減らなくてもこれ以上酷くならなければヨシとして毎日やるようにするよ
会社帰りにニベア買ってく
病弱名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 16:50:19.29 :8tQ2l4KO0
今日から5mg/日になったわ
いまのところムーンと倦怠感があるけど
減ってどうなるのか少し不安
病弱名無しさん [sage] 2016/07/31(日) 11:44:14.92 :BXySMYj90
プレドニンをしばらく飲んだ頃から
歯磨きのとき歯茎から血が出るようになりました
歯槽膿漏なら歯医者さんに行くけど、
プレドニンのせいってありますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/07/31(日) 12:32:47.57 :cGytrIkn0
ない
病弱名無しさん [] 2016/07/31(日) 12:38:00.05 :Mqq+gW610
なんでも気になったことは日付とともにメモしておいて
医師に確認した方が良いよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/07/31(日) 18:29:23.17 :A8k+uWa30

自分は前回の歯科の定期健診で虫歯が3つも見つかって、虫歯になり易いのは
プレと関係があるか聞いたら、医師は即座に否定したよ。
歯ブラシが悪いか磨き方が悪いのかどっちかで、デンタルフロスは毎日するように、だって^^;

このスレにチョイチョイ出てくる自称ヤクザ医師の資格を持つ歯科医師は、プレと関係があると言っていたけど、
自分はかかりつけ歯科医の言葉を信じる
病弱名無しさん [sage] 2016/07/31(日) 20:05:42.33 :ogpchNIJ0
何でもかんでもプレドニンの所為にされたらたまったもんじゃないわな
原病の所為だったり他の合併症でも大変だけど
単に自分の生活習慣が原因だったら早く気づいて改めないとプレドニン関係なく悪化する訳だし

虫歯じゃないけどプレ服用で知覚過敏になって副作用じゃないと医者に否定されたけどプレ減ったら知覚過敏が治ったって言うのは聞いたことある
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 01:55:02.55 :pc25EwfU0
すぐ風邪ひくようになった
1日30_二ヶ月め
病弱名無しさん [] 2016/08/01(月) 13:53:49.56 :z1d1yfSM0
プレ歴半年で一度再発→増量して今25mg
1回も風邪ひいてないし、タバコ吸い過ぎても喘息出なくなった!
若干ムーンなのと食欲旺盛しか副作用出てないよ
ムーンももとが丸顔だったせいか目立たないし、乾燥肌が改善して顔がツヤツヤしてる
パルスで筋肉が減ったから毎日スクワットしてたら体脂肪率15まで減ったわ
もちろんハラも出てない
このスレ見てみんな副作用が凄いみたいでびっくりしたよ
少数派?それとも、これからくる?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 14:13:52.58 :t5kUXEoO0
タバコは寿命縮めるよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 15:35:54.25 :uB0a8c6t0
プレ飲むようになって逆に歯の状態悪化が落ち着いた、というか
飲む前が病気のせいなのか急に虫歯だらけになってひどかった…
ストレスもあったのかな
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 20:41:19.80 :y3vUDYPc0
家族が膠原病でプレドニン飲むようになったがここ数日太腿の痛みを
訴えてる
本格的に飲み始めてから1年も経ってないしパルスもやってないのに
骨壊死か……?
もうすぐ通院日だからそのとき医者にも聞くけど不安だ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 20:54:52.36 :x1WeMFCZ0

まずはレントゲンから
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 21:10:41.48 :Xe433K/A0
7歳から14年くらい飲んでるけど身長どうしようもないんだろうな
150cmで止まるなんて絶望でしかない
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 21:19:31.89 :oSU6jLGL0

この次と言わず、すぐに見てもらった方が良いのでは?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/01(月) 21:21:17.28 :oSU6jLGL0
ごめん、もうすぐ通院日か。。。
病弱名無しさん [] 2016/08/02(火) 07:18:58.82 :xXcaFsa+0

ネフローゼ?最近はQOLを考慮して小児ネフローゼの子にも運動させる医師もいるみたいだけど、寛解しなければ基本安静だもんね…
病弱名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 08:02:23.70 :kr+uWoZG0

合わない人は最初から合わない
他の患者さん大変そうだった

自分も今のところたいして副作用でてない
蓄積されてこれから出るかもしれないから
安心してられないな
病弱名無しさん [] 2016/08/03(水) 10:05:56.87 :BABb2L2l0
週刊現代でステロイド薬のこと無茶苦茶書かれていたね

医療の闇か?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 11:53:40.01 :1hqQGQ9k0

MRI撮らないとわからないかも
混んでるから、大袈裟でもいいから
先生に言って予約してもらった方がいいよ
骨壊死関連は服用から一年ぐらいが多いらしい
病弱名無しさん [] 2016/08/03(水) 12:17:21.24 :Wq6zkBol0

そうだね。ニキビとか肥満とかにならなくも、緑内障とかしゃれならんのになるかもしれないしね…
病弱名無しさん [] 2016/08/03(水) 17:50:56.93 :6TyOxsf20

kwsk
病弱名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 19:03:58.68 :+slPEAAUO
飲みはじめて10年。
プレ増やして中性脂肪基準値越えたことなかったのに30歳過ぎたあたりから越えっぱなし…
血圧も140代だしもういや〜
病弱名無しさん [] 2016/08/03(水) 19:46:09.09 :Wq6zkBol0

安倍首相の健康不安を煽りたいだけの内容で、特別なことは書いてないよ
プレ飲みに国政を任せていいのか?みたいな
病弱名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 08:34:45.46 :bQvrKplz0
今日から40mgで飲み始めたんだけど医者から生野菜も避けるように言われました。果物も避けた方が良いのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 09:35:57.51 :lYrMPF8u0
もしカリウム制限が理由なら、生の果物も避けた方が良いですよ。
病弱名無しさん [] 2016/08/04(木) 18:04:45.81 :Gj0dct7E0
感染症予防なら生魚も
病弱名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 18:59:37.00 :tVPU4+CN0
そうなんだ、、、
俺は空腹訴えたらキャベツ食っとけって言われたわ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 19:05:34.36 :ELLRNjH60



864です。
回答ありがとうございます。
医者からは感染症予防のため刺身などのナマモノ、生野菜は避けた方が良いと言われました。
果物については厚い皮に包まれたもの以外は避けるとかしてますか?
あんまり神経質にならなくても良いかな?とも思ったりしてます。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 19:31:11.66 :LLz+Y49Q0
まだ食べて良いのか分からなかった時に、缶詰めになってるのなら大丈夫と聞いた気がします。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 08:29:27.87 :E6pSVNgw0

潰瘍性大腸炎ってプレ飲むんだね。知らなかったわ。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 12:53:39.66 :W5cSGHvO0

最近は生物学的製剤を先に使うことが増えてるみたい。
病弱名無しさん [] 2016/08/05(金) 15:41:56.09 :X9uYMkQK0
最近、汗で濡れた下着やシャツから嫌な臭いがするようになった
部屋干しして生乾きな感じかな?
今までそんなことなかったんですごく気になる
プレとかレミケ使ってるのと関係あるのかな
もしかして加齢臭・・・
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 16:44:23.22 :R4Np6rxu0
ミョウバン水試してみたら?
冬厚着してて股間が蒸れてもわぁんと臭かったけどスプレーしたら1日匂いしなかったし、汗や皮脂からバクテリアが繁殖して臭いなら効果あると思う

あと洗濯槽を掃除するとか
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 17:02:44.77 :N6nkvLU20
もともと汗っかきだったけどプレドニンのせいか多汗凄いよ
でもジトッと嫌な汗じゃなくて肌の表面近くから水みたいなのがぴゃーってでる感じだから匂いはほぼ無い

のケアで駄目だったら食事で体質改善すると汗と体臭が軽くなるよ
野菜多めで水分補給は水かお茶
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 17:38:27.63 :gbcL4wki0
体臭すっぱくなったと思う
おしっこも臭い
病弱名無しさん [] 2016/08/05(金) 19:23:15.62 :sMf5Ws0D0

多汗凄いよね!
主に頭部から出る
でも、そのおかげで夕方には少し顔がシュッとする
まぁ、朝にはまた浮腫んでんだけどね
ニオイはないわ
プレのせいなの?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 19:47:24.78 :S7bdH4ql0
逆にプレ飲み始めてから体臭も口臭も薄くなった。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 20:05:27.53 :rpCBBZr20

くっさー
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 20:40:16.37 :+M6MMOvh0

俺もその系統の臭いが強くなった ジーンズとか速攻臭くなる
病弱名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 23:40:07.44 :eapxuWT40
上に海外に行った人いたけど、私もプレドニン7.5で行った。はじめてなのに
ヨーロッパ。案の定、行きの乗り換えた飛行機の中で、日本時間ののみ忘れ
みたいになって、関節とか頭痛がひどくなり、目的地ですぐスーツケースから
出して飲んだら、すーっとよくなった。時差が大きい国は、いつ薬飲んで
いいのかわからないからこのことがネックで海外行くのためらう。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 01:13:02.11 :gaMGEOmS0
週刊現代立ち読みしてきた
時々ここに来る荒らしよりも程度の低い内容だったw
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 05:52:44.55 :ctXiXBkT0
ステロイド=悪
そんなのみんな知ってる。

病気で仕方なく飲んでいる人からしたら
とんでもなく気分が悪い。
その悪い薬、一生飲まないといけないんだけど?ってね。
病弱名無しさん [] 2016/08/06(土) 06:57:50.77 :eQvtXPp/0
だよね
他の治療法ないし、治療しないと死ぬんだけど
病弱名無しさん [] 2016/08/06(土) 10:08:26.30 :4p23tTMS0

ミョウバン水試してみるよ
洗濯槽もしばらく掃除してないなぁ


ジーンズ汗びっしょりでしかも臭かった
こんなのはじめてだったからショックだったよ

です
みなさん、レスサンクスです
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 10:58:00.65 :GnT8rrsP0

担当医に聞けば?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 13:06:50.70 :eari92eA0
毛の生えるスピードが異常だな頬の毛とか次の日にはもう生えてる
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 13:14:36.29 :Jla/yrEt0
今までサウナ入っても汗かかないほど新陳代謝悪かったのに今すげー汗かく(主に頭)

この状態で是非一度サウナ行って汗ダラダラかいてみたいけど感染あるからいけないジレンマ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 13:45:25.63 :zNonSlto0
そうか、
すげー汗かく(主に頭)はプレの仕様だったのか
病弱名無しさん [] 2016/08/06(土) 16:05:55.42 :1d/Z58K70
これからパルスなんですけど、パルス後のPSL漸減中には
運動とか筋トレとかしてもいいんでしょうか。

運動はジョギング程度、筋トレも素人の範囲のレベルを想定しています。

クッシングと食欲対策に運動した方が良いんじゃないかと思って。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 16:43:08.03 :eari92eA0
プレ5mgの時はナン2枚食えたのに35mgの今食べてきたけど吐きそうで動けない……
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 16:48:23.95 :twbohWu90
ナンおいしいけどでかいからなw
家着いたならゆっくり休んでね
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 19:01:42.31 :6ghv7Pzn0
満腹感はすごいのに食欲はまだあるんだよねw
たぶんお菓子かなんか目の前に出されたら食べてしまう…
病弱名無しさん [] 2016/08/06(土) 20:25:15.55 :eQvtXPp/0

原病がよければオケ
筋トレはやった方がいい
パルスで信じられないほど筋肉溶けるから
あと、ジョギングよりストレッチとかラジオ体操の方がオススメ
首回しが意外と重要。腹より首肩が逞しくなる方が目立つ気がするわ
首回してから顔の体操すると効果上がるて聞いたし
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 20:52:57.54 :twbohWu90
鼻下などの毛の処理をしても伸びが早いのはプレドニンの影響だったのか
ここ数日暑すぎるわ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/06(土) 23:54:32.67 :DeI8ZY8t0

ですけど有難う。
ステロイドと聞くと筋肉増強剤みたいな、、ムキムキみたいなイメージあるけど
溶けるんですね。怖。
ラジオ体操は得意なのでストレッチとともにやってみます。

首回しは柳生に効くんですか、これもやってみます。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 05:39:19.85 :jAmiJBWu0
さん
もう見てないかも知れないけど。

私は、プレドニン始めて、ソバカスがどっと増えました。
それまでは、そんな目立って無かったんだけど。
そう言うと、化粧品屋のお姉さんに「ホルモンバランスが急激に変わると出る事があるんですよ〜」と言われました。
病弱名無しさん [] 2016/08/07(日) 09:20:04.57 :3r6LW58y0

ハラ減った時、ラジオ体操すると気がまぎれて食わないですむ
筋トレはスクワットおすすめ
10回くらいから始めて、15回×3セットを維持できたらプレ飲んでても腹出ないよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 11:26:23.65 :ZSmFFB0f0
スクワットは元々の体力無い人は要注意。
ちゃんとやり方知らないとからだ痛めるよ。
ストレッチもだけど。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 11:27:36.32 :mEoFQWPj0
ではちゃんとしたやり方を教えてよ。
よろぴく。
病弱名無しさん [] 2016/08/07(日) 11:57:32.81 :3r6LW58y0

ttps://welq.jp/5973?page=2

まじで最初は10回が限界
ラクだったらやり方が間違ってるから効果なし
足は広めに開く方がハラに効くよ
膝と足先を同じ向きにしないと膝痛める
ラジオ体操にストレッチ要素も首回しもあるから、ラジオ体操を20分くらい連続してやればいいかも
スクワット→ラジオ体操20分→クラランスのリフトマンスールがお勧め
病弱名無しさん [] 2016/08/07(日) 12:14:27.02 :3r6LW58y0
です
パルスからプレ40mg開始でプレ歴5ヶ月、今20mg
入院中に腎臓仲間のじーさんにラジオ体操勧められて、ずっとやってる
寛解してからスクワットも始めてラジオ体操も時間増やして4カ月、まだ腹出てないし野牛肩もなってないよ
(顔は丸い…)
病弱名無しさん [sage] 2016/08/07(日) 20:29:26.61 :kAvtApfI0
パルスワンクールやって今プレドニン20mg
筋力低下や骨頭壊死予防に色んな運動なりストレッチなり試してるけどラジオ体操マジ有能
あと日頃の姿勢を意識するだけでも体幹が鍛えられるというか姿勢良くなって関節の歪みが治っていい感じ
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 00:47:20.89 :/xB9V8ce0
薬に頼るのもいいけどその前もしくは同時に自分の健康管理・食事管理できていないひとがほとんどだね。
どこかのアンパンマンのような顔をした元女子プロレスラーのブログを読んでいるみたいに感じる。

それにもっと薬・食事・免疫力について無知な人が多過ぎ。
これが日本の医療費を膨らませる原因なんだな。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 01:04:48.85 :6yP/NAhM0
静かにそっとNGにぶっこむトレーニング
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 18:22:35.08 :jDr318dY0

またお前か!!
医学書1,000冊読破ホラ吹き男w
まだまだ足りねぇんだから2,000冊読むまでいつものように引きこもってなw
超健康優良児さん♪
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 18:26:25.85 :jDr318dY0
おっと!
みんな頑張って仕事してるってのに、お前ときたら・・・

深夜遅くまで2ちゃん徘徊かいw
仕事なくて暇人でいいね〜
あれ?病人だったのかい?これは失礼〜
時間有り余ってるんだからなんぼでもクダらん雑誌を読書できるわなww
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 18:50:52.09 :yPO9u02V0
NGで快適。
久しぶりに豚丼+半熟卵食べて後悔。顔が膨れる。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 19:14:43.03 :z10p/NXZ0
3か月前にパルスして30→15→7.5→5→隔日5mgにまできたけど今頃ムーンくるもんなのかな?
1か月で5mgまで減量してまた1か月後に隔5mgに減らしたからこないと思ってたら…
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 19:15:03.11 :zm+I9nX60

私も!家系ラーメン食べちゃったよ…
塩分のせいなのかね
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 19:20:31.37 :zm+I9nX60

へー
やっぱり蓄積量なのかな
3カ月後はなりやすいけど 5mg でもなるんだ
そういえば15mgになった時が一番膨れてたな
2週間くらいで劇的に萎んだけど
再発してまた20mgになって1カ月だけど、またジワジワ膨れてきた
蓄積量からすると、今回は前より萎みにくいのかな〜
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 19:27:39.74 :yPO9u02V0

頼んでもいないのツユだくが出てきちゃってw
原病が腎臓なんで塩分ダメなのになぁ。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 20:02:40.57 :B/KQjhLq0
脇の下にすげー肉ついたんだけど野牛肩の亜種かこれは
病弱名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 21:04:15.64 :bdCSLnqj0
1日30_2ヶ月飲んでるけど
いったんおさまった神経痛が出てきたわ
効いてないのかな

副作用は酷い汗と食欲ぐらい(今のところ)
体重も変わっていない
もっと飲めとな?
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 22:11:05.80 :/xB9V8ce0
脳に出る副作用って怖いな
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 22:13:42.70 :/xB9V8ce0
健康で血流がよくなり頭もよくなれば少食で1日3時間睡眠でいい
全てがうまく回るのでFXの知識もスイスイ頭に入り調子が良い時は日給200万円とか稼げる。
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 22:17:30.08 :/xB9V8ce0
私や周囲の難病や癌を完治させた人に共通する点は食欲に打ち勝ち薬に依存しないで自分の自然治癒力を高めたこと。

断薬が良いとは言わないがもっとお薬のこと、西洋医学のことを勉強したほうが良い。
一番ダメなのは思考停止状態になること。
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 22:21:54.94 :/xB9V8ce0
ラーメンなんか健康な人間が食べても病気になるわ
病弱名無しさん [] 2016/08/08(月) 22:29:49.00 :/xB9V8ce0
ウン 妄想です!
病弱名無しさん [sage] 2016/08/09(火) 00:46:44.16 :5HPmPFjw0

多幸感やハイになってない?
より戻しが来るかもしれないから、医師に相談するのをオススメします
病弱名無しさん [sage] 2016/08/09(火) 03:32:07.20 :StPHz5qs0
難病を完治w
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 09:04:47.50 :Xm3yUikO0
【ド正論】
難病って言うのは歴史の浅い西洋医学が決めている定義がほとんど
薬物療法中心西洋医学漬けの人には理解できない。

今の状態が答え。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 09:10:43.74 :Xm3yUikO0
食事中心の生活習慣改善より薬物療法に重きを置いているのが大きな間違い。

病人なら徹底的に生活習慣改善をするべきであって健康な人と同レベルの不摂生をしているなどもってのほか。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 09:14:31.62 :Xm3yUikO0
この動画を何回も見るといいよ

斎藤一人 難病の人は病院じゃ治らないよ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=NoFgbpGFQsU
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 09:51:20.97 :YVptU5oj0
NGっと・・・・
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 10:25:49.75 :Xm3yUikO0
今までより今から

今の辛さは未来で幸せになるためです。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 11:19:21.72 :Xdz0G2JJ0
iga腎症でステロイドパルスで入院。
今日退院してきました〜
隔日でブレドニン30mg服用。一年かけての減量、プレドニンの離脱だそうです。

いまんとこ困ったことと言ったら空腹間が半端ないことくらいかな?
ムーンフェースも出るとしてもまだ先のはなしですよね?

40オーバーの年代なんで間食はくれぐれも控えて下さいとのこと。
血糖値あがりやすいんだとか。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 12:35:20.17 :Xm3yUikO0
空腹状態は胃腸が休まっている
胃腸が休まると消化エネルギーが自然治癒力に向かう

なので断食療法というのがある。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 12:40:47.18 :Xm3yUikO0
まずは自分で色々学ぶことが大事
知識・情報は検索したらネット上にゴロゴロある。

「お医者さんが言ってたから〜」とか言う人が多いが医者もピンキリですべて信用するのも考えもの。
おまけに大病院の医者など受け持ち患者数が多過ぎて詳細に診察できない。

私が知っている名医は必要以上に薬に頼らない。
まずは今飲んでいる薬がどんなものか調べる。
そして本当に必要なのか自分で考えて医者に質問する。

そんな患者なら医者も真剣に対応するよ。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 14:21:23.91 :Xm3yUikO0
みんな 頑張れ
病気の本質を知れば色んな意味で未来が開ける。

まずは思い込みを捨てることですよ。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 17:24:30.59 :8VjH+LI30

ID:/xB9V8ce0
ID:Xm3yUikO0

通告
以前より随分といろいろなことを公言しているようであるが
それを信じて守った人が容態急変し民事訴訟を起こされても
文句は言えませんよ
それ以上の公の場での推奨する発言は現に慎んだ方がいいとおもいます
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 17:40:06.84 :YVptU5oj0

仙台方式ですね。
退院後に他に言われたこととかありますか?
例えばしばらく自宅療養が必要とか。
私もこれから仙台方式でパルス入院の予定です。

血糖値とかは定期的に測定してゆくのでしょうか。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 19:31:05.54 :Xdz0G2JJ0

外出る時は必ずマスク着用とブレドニンは必ず隔日決められた量飲んでくらいかな?
運動制限も特になく、普通に日常生活送って可とのことです。
アルコールもビール一缶くらいは毎日飲んでもいいよと言われました。
間食だけは避けてとくどいようにはいわれた、食べるなら食後すぐのほうが
いいみたいです。

しばらくは月に一回の検診です。
でたまに眼圧検査(緑内障対策)、骨密度の測定(大腿骨骨折)もやるようです。

40代以上でステロイドパルスやる場合とかくリスクも多いようです。
あ、若い方でもご用心ですよ。
看護師さんも言ってたけど副作用の出具合は人によって千差万別。
すぐ出る人もいれば後からどかっとくるパターンもあるとか。

自分はいまんとこ空腹間くらいかな。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/09(火) 22:15:38.54 :VsnhTkcF0
でも もしかしたらこの無限の空腹感こそ最大の副作用なんじゃないだろうか
泣きながらキャベツ食ってたわ
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 22:50:50.07 :J+aP/oRp0

私はSLE+ループス腎炎で2ヶ月入院の後、退院後2〜3ヶ月でムーン出たよ。(過去レス参照)
50mgスタートで1年かけて現在5mg。
減薬による倦怠感は酷かった。


入院中血糖値は11時と14時の2回測ってた。
病弱名無しさん [] 2016/08/09(火) 23:17:20.56 :p0jLULAs0

です。有難うございます。肝心の尿所見は消失されたのですか。
私も似たような歳で、先生にはやはり糖尿病に気をつけろと言われています。
緑内障、大腿骨頭壊死は怖いですね。


結構計りますね。退院後は月イチになるんですかね。
932 [] 2016/08/10(水) 06:12:53.88 :9Gaz9boy0

うんそれがステロイドパルス1クールで尿タンパクが大幅に改善されて、
1クールだけで打ちきりに(最初からやっても2クールまでといってた)なりました。
0.4〜0.5g/日でてたのが0.1g/日くらいまで改善。

先生もこんなすぐ効くはずないから食事療法(ここ4ヶ月くらいひたすら減塩、減タンパク生活)
で効いたのかなぁと言ってましたw

継続して尿タンパク減ってくれるとどっちでもいんですが。

これから月1検査がドキドキです。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/10(水) 08:56:32.53 :LU+25/Ry0

尿所見が消失して良かったですね。
パルスはきっちり3クールを行わずに臨機応変に切り上げたりするんですね。
ただ、1クールだけでも減量は同じく30の隔日から始めて1年かけるんですね。

この辺りは病院により違うのかも知れませんが、私も医師によく確認してみます。
936 [] 2016/08/10(水) 09:09:51.43 :9Gaz9boy0

ありがとうございます。
腎生検診断で
IgA+動脈硬化という診断だったんです。
しかも尿潜血も+/−くらいで活動せい強くないという判定でしたので。

これ以上クレアチニンの数値悪くなるとステロイドパルス勧めることできなくなるので
やれるうち念のためやろうという感じでした。

そうなんですよねぇ、ブレドニン半年くらいで終われるともう少し楽だったんですが
ブログ見てたら病院によっては30隔日からはじまって半年で終了というやり方のとこも
あるみたいですね。
病弱名無しさん [] 2016/08/14(日) 22:48:35.95 :ihyHInF00
昨日テレビで夭折の天才棋士、村山聖のドキュメントを
やってたんだけど、ネフローゼということは治療はステロイド
だったんだろうなと。

ところで感染防止に消毒薬とかを携帯して常に手指を消毒したりしてる?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/14(日) 22:58:54.29 :JOaK+zql0
だんだんいい加減になってきたけど最初の頃は病的な潔癖症レベルで消毒しまくってたよ
今はほどほどと言うかサボり気味
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 10:17:49.86 :61YpEnYz0
それ程神経質にならなくていいのかな。

・24時間マスク装着
・手指に使えるエタノール消毒剤を携帯
・エタノール入りウエットティッシュ常備
・うがい薬(ポピドンヨード系?)
・部屋にはクレベリン

・満員電車や人ごみを避ける
 服用量が多い時期には休職なども考える。

などを考えています。
主治医によると、それほど気にすることは無く、マスクと
とにかく手を洗う、ということだそうですが、、、、
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 11:19:37.60 :OROFPz1N0
満員電車や人混みは避けた方がいいと思う
実際にはもらうかどうかわかんないけど
逃げられない環境でゴホゴホやってたり鼻すすってる奴いるとイライラして気持ち的にツライ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 12:56:48.46 :cwHjQIOT0
まあゴホゴホやっている人も
感染症にかかりやすい人がいるなんて認識してないだろうしな
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 13:41:43.08 :votcHgYx0
たまにネットで膠原病やその類でプレドニンやら免疫抑制剤飲み始めて、もう普通に外には出れないし人混みは一生行けないし生もの食べれないし日光にもあたれないんだーみたいに悲観にくれて
uvカットと除菌殺菌グッズ買いあさって退院後の生活を語りまくってる人いるけど
絶対長続きしないだろうなって思う

人によるって言ってしまえばそれまでだけどプレドニンも少なくなってくると結構観光地出掛けたりライブ行ったりしてる人多いよね
日焼け対策だって男性だと慣れないところとかあるだろうけど女性なら病気じゃなくても日頃から気をつけてるレベルだし
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 14:05:26.89 :/2zbOj5S0
30mg/dayから始めたけど、ま、普通に暮らしてた
むしろプレドニンパワーで元気だったよw
冬場はマスクはしてた
風邪引くと長引いて悲惨だったけど怪しい時は葛根湯飲んで汗バンバンかいて寝る様にしたら
あんまりキツイのは無くなった
そもそも葛根湯飲んでいいのかどうかはわからない
病弱名無しさん [] 2016/08/15(月) 14:21:15.68 :BwRONcwQ0
そうかなるほど、生のものは食べないというのもあるのかぁ。
に加えたいです。

あと満員電車で咳くしゃみのマナーがなってない人から逃げるとか。

確かにさんの言うように満員電車では、感染というより
そこでの心理的疲労の方が負担になりそうですね。

もともと潔癖強迫気味なのでもっと辛くなりそうな気配もあり今から鬱。
病弱名無しさん [] 2016/08/15(月) 14:25:53.51 :BwRONcwQ0
それから、プレ中は歯科治療が出来ないとか言われますが、
皆さんどうされているのでしょうか。

抜歯以外なら出来るんだろうか。

骨粗鬆症薬飲んでると外科的処置ができないとかも聞きますし。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 14:52:39.34 :HkqJjfO50
プレ15/日の時に歯医者通ってたよ。
抜歯は要相談だけど、普通の虫歯治療とかなら
問題ないことも多い。主治医に聞いてみ。
あと、行くことになったら歯医者にも
治療前に説明しとけ。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 14:54:08.17 :HkqJjfO50
あ、ついでに骨粗鬆症用のベネットも飲んでたけど平気だった。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 16:10:28.74 :RqCL4Ylo0
お節介かもしれんが退院後自宅療養中に張り切って大掃除レベルの掃除をちまちまやってたら、普段掃除しない靴箱や網戸のサッシの掃除で舞い上がったカビで真菌に感染して再入院なんて人もいるみたいだから

医者の言ったように手洗いうがいマスクと人混みは避ける体に異変があればすぐに病院行くくらいでとはリラックスして普通に過ごしたほうがいいと思うよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 17:04:01.63 :7IRXubBc0

私のことかw

なんかあったときは後悔してまたしばらく節制するんだけどね。
まぁ自分にとってストレスにならない範囲でやりましょうや。

でも人混みでゴホゴホするのは今時普通にマナー違反じゃないのかね。せめててを当てろよおお
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 18:07:49.70 :votcHgYx0

自分も通った道なんだけどねw退院直後は汚物は消毒だー‼︎と言わんばかりに自分も家も手に触れるものみんな消毒して回ってたけどキリがないし、目に見えないし
所詮この世界は人間じゃなくて細菌のものなんだと諦めたw
短期間だけどプレドニン50mgで退院して幸い日和見感染したことないけど実際感染症になったことある人はもっと大変なんだろうね

でも人の咳はダイレクトにムカつくwww
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 20:09:48.27 :/2zbOj5S0
ホント咳とかイラっとして
病人は家で寝てろ!! とか思うんだけど
そういや俺も病人だなwと
ホントは家で寝てたいけどそうもいかんしw

まあみんな一緒なんだよな
食うために無理して会社行ったりしてる

マスクでもするしかないね
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 21:01:39.34 :0oGIGp1bO
退院して掃除に励むは皆通る道なんだな…俺もやってたw
最初から徹底して掃除しなかったからか今でもユルく続いてる
気合い入れすぎないほうが習慣になって続くね
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 21:17:39.75 :1X9/zoxi0
冬はインフル予防のためにマスク完備だけど、
他の季節は外でだけつけてるな。
会社に病気のこと話してないから、
さすがに社内ではつけられないが、
電車の中では絶対外さないよ。
まとめ買いしてるから使い捨てできるし。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 21:25:12.12 :q0rBJqyA0
ID:BwRONcwQo
もっとおおらかに構えていいと思うよ
プレ量はどのくらいなの?
神経質になりすぎると眉間にしわが寄ってきちゃうよ

自分はプレ歴25年だけれど、マスク、うがい、手洗いで感染症に罹ったことがないです。

まぁ、後悔しない為に、と万全の準備で臨むことがあなたにとってストレスにならないなら
いいとは思う
病弱名無しさん [] 2016/08/15(月) 22:50:37.36 :n9HI0vjl0

会社に話してないといっても健保なんかで分かっちゃわない?
プレ飲んでるってことは指定難病だったりすると補助とかで
余計に分かるとか、どうなんだろう。

私も言いたくなかったんだけど、それにしては長期入院するし
なんだか休みがちだし、結局ばれちゃうけど。
病弱名無しさん [] 2016/08/15(月) 23:00:18.62 :n9HI0vjl0

有り難うです、なんか安心しました。
現実に痛いときに何も出来ないではしょうがないですもんね。
いまはステロイドカバーとかはしないんですかね。


30mg隔日を開始したばかりですが、今後二ヶ月ごとに5mgを減じて
1年で終了です。それで効果があったらですけど。
ご助言通り余り神経質にならないようにしてみます。有り難うございます。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:01:51.57 :zvSgIcoN0
プレドニンってそんなに生活に気を遣う薬だったんだな。
結構多めにスタートしたけどスポーツもばんばんやってたし凄い人込みにも行ってたけど医者は気にも留めてなかった。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:25:06.56 :/2zbOj5S0
下品な話にはなっちゃうけどキャバクラは行ってたけど所謂風俗は避けてた
まあ行く気もなかったけど

医者の「感染症に気をつけろ」ってのになんか含みがあったから多分そういう事なんだと思ってた
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:34:19.77 :1X9/zoxi0

え、バレないでしょ?マジでバレるもんなの?
長期入院はまだしたことない。
とりあえず転職して1年だから何とも言えないけど、
1週間の入院は有給でなんとかした。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:37:59.58 :/2zbOj5S0
バレる
つか会社の気質による
総務の担当まではまずバレてると思った方がいい
会社も会社で労働者の健康について責任を負ってもいるので
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:39:33.95 :1X9/zoxi0
マジか…しかし聞くに聞けない。
バレてたとしても長期入院とかが
発生するまで黙ってるしかないな…。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/15(月) 23:42:17.06 :/2zbOj5S0
でも1週間の有給を取れるあたりはいい会社っぽいから大丈夫じゃね?
まあ、今更どうもこうもなので墓穴を掘るより黙ってたほうが
病弱名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 01:48:18.21 :yvV+tNhb0
指定難病だとクビあるで
病弱名無しさん [] 2016/08/16(火) 07:33:41.13 :Igy7SmB40
会社の規模にもよると思うけど、健保が独立していたら
分からんかも知れんね。健保の職員も守秘義務がある訳だし。

自分の場合は長期入院で職場巻き込んで引き継ぎとかせざるを
得なかったからバレバレだし、付加給付金なんかもあったから
総務人事関係の部署には分かっちゃうよねどうしても。
あれ、付加給付も健保なのかな。

難病だから解雇なんてことはないし、もしそんなこと言われたら
社会問題になるよ。怒っていいと思う。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 15:19:28.19 :wTJ8d8iQ0
投薬でコントロール可で仕事に支障なければクビにはならないでしょ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/16(火) 17:57:20.37 :CkBTYD4gO
クビにはならなくても自分から辞めるように圧力かけてくることはある
病弱名無しさん [] 2016/08/17(水) 07:50:00.42 :83cppU+X0
プレドニンって先天的な免疫を抑える上に後天的に得た獲得免疫も
抑えるということなんだけど、終了したらまた元に戻るんでしょうか。
もしくはまた獲得してゆくことになるんですか?

元に戻るということは、免疫異常も元に戻るということ?
免疫異常にだけ選択的に効くのかな。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/17(水) 19:14:19.03 :K7vHFmIt0
プレドニン朝2昼2飲むのを間違って夜2錠も飲んでしまった
次の日は通常通り朝2昼2でいいのかな?それともどっちかスキップしたほうがいいのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/17(水) 19:20:10.31 :SbQOO4s60
970
ここで聞かんで
主治医に聞きなよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/17(水) 21:34:19.93 :/wV8URTq0
いろいろと不安だもんね、ここで不安を吐き出せばいいよ。

でもこういうのはやっぱり医師に聞かないとね。仮に誰かが答えても信用できないし
だれも責任も取らないからね。

でもこれって結構大事な問いかけで、特に隔日服用とか間違えるよね。

こういう服薬を間違えないように皆さん、何か工夫してますか?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 01:20:28.56 :safFdHJz0
俺は100均で8枠のケースを2つ買ってきて、
毎週日曜の夜に朝晩用に7日分ずつセットを作る。
ケースを見れば飲んだかどうか一発で分かるし、
一気に作っておくから何かの飲み忘れもない。
朝会社に出る前に飲んで、夜帰ってきて
夕飯のあとに飲む。これで2年以上飲み忘れは
1回もないよ。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 02:36:34.52 :ZFu96QdP0
ダイソーにあった曜日が書いてあるケースに入れてるよ
朝昼夕就寝前にも分けられるから便利
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 09:16:34.12 :DJ+qCRl20
太陽に当たりすぎて天疱瘡になり、20年で治ったみたいなんですが
納豆を毎日食べてたので骨が弱すぎにならなかった、納豆に感謝してます

その納豆なんですがイヤなやつもあり、黄金ダシがすきです、女もスキです
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 10:41:38.80 :Se4+/Mem0
これって実際にどうなの?

知っておきたい「万能薬ステロイド」の重大リスク
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/49373
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 11:02:45.65 :qsGeN+2E0

リスクは充分わかってるけど、これ以外に治療の手立てがないから
仕方ない。骨を切らせて肉を断つ治療なんですよ。
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 11:05:58.81 :qsGeN+2E0
逆だったw 骨を切らせちゃいけないw。
プレの処方なんてほとんど難病なので仕方ないですね。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 12:26:17.47 :4c5rvP2u0
玉砕ワロタ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 13:02:39.62 :bs3Gc7Bh0
薬なんてどれも副作用があるでしょ
人によって出たり出なかったり
他に有効な薬があれば教えてほしいわ
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 17:55:58.31 :bmensSSQ0
暑くて外出るのキツイんで、ここんとこずっとヒッキーだった
今日は曇ってたんで銀行と買い物出かけたら、いきなり晴れた・・・
マスク暑い。死ぬかと思った orz
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 18:03:59.85 :qv6kurO40
プレドニン飲んでて大腿骨骨頭壊死になった人いる?
なんか歩いたりストレッチすると右足付け根が昨日からちょっと痛くてきになる
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 19:35:29.70 :bmensSSQ0

両大腿骨頭壊死だよ
痛くて足引きずらないと歩けなくなって気がついた
整形の外来受けてなかったから、
痛み訴えても当時の主治医にスルーされてたんだが、
入院して検査確定した
気になる痛みなら見てもらった方がいいよ
とりあえずレントゲン
疑いがあればMRIのながれ

痛みは人それぞれ
初期ですごく痛む人もいれば、
骨が潰れてても痛まない人もいるらしい

とりあえずレントゲン撮ってもらえることを祈る
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 21:58:09.04 :86MmjHWC0
突発性大腿骨頭壊死スレのログも見てみるのをお勧めする。
まずは病院で検査でしょうね。
病弱名無しさん [] 2016/08/18(木) 22:00:17.56 :Se4+/Mem0
レントゲンの放射能リスクも怖いですね
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 22:47:03.38 :qv6kurO40
984
レスありがと
なんか些細な痛みとかが気になってネガティブになってたけど気にしてたってしょうがないし、ちゃんと主治医に相談してみるよ
なんでも無きゃそれで良いし、壊死してたらしてたで死ぬ訳じゃないし
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 23:00:12.54 :safFdHJz0
気になることはまず主治医に聞くのが基本やで。
病弱名無しさん [sage] 2016/08/18(木) 23:20:25.36 :YGu6XRlA0

下らない


大丈夫だろうけど気にしてるなら気になってしょうがないだろうし不安だからレントゲン撮ってくれでいいと思う
めんどくせーなと思われてもレントゲンならやってくれるよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 00:32:55.37 :vGOKq3YG0
レントゲンの被曝リスクも馬鹿にはできないけど
僕らはそれ以上のリスクを抱えて生きてるんだから
まあ、チョロいもんよwレントゲンww
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 04:05:48.96 :G0VlUoJp0
((((;゜Д゜)))ステロイドをやり続けるとこうなる((((;゜Д゜)))
ttp://www.2cb.info/archives/54019243.html
病弱名無しさん [] 2016/08/19(金) 05:44:07.03 :D+Fhq5WQ0
今のレントゲンの被曝表なんて全然気にするレベルじゃないよ。
それよりしっかり方が良いですよ。

ちなみにプレは通算でどの位の量を服用してるんですか?
病弱名無しさん [] 2016/08/19(金) 08:48:48.54 :vAf6k4M50
脳細胞に支障が出たら人格まで変わってしまうんですね
ある意味別人になる?

それから安易に「主治医に相談したほうがいい」っていう人は無責任だね
医者もピンキリで全ての医者が正しいわけではないぞ

私なら名医に出会うまでいろんな病院を回る
もしくは自分で学ぶ。
病弱名無しさん [] 2016/08/19(金) 08:50:11.12 :vAf6k4M50
プレの副作用で腎臓弱って人工透析している人はいる?
病弱名無しさん [] 2016/08/19(金) 10:11:17.96 :85FR1/Ld0

脳関係でわかりやすいのが認知症

いや、基本的には主治医に相談でしょ
主治医のオーダーがなければ検査もできん
それがどんなダメ医者でもだ
無責任ではなく常識

自分で調べることも必要だけど
それで医師が気づかなかった原病も副作用も、
しつこく訴え続けて見つけたよ

ドクターショッピングについてはノーコメント
状態悪かったらそんな余裕ないでしょ
いい医師に巡り合ってもずっと診てもらうのは難しいし
いくつもの科で診てもらってるから大学病院に通ってるけど、
担当医師はけっこう変わるよ

入院すれば徹底的に調べてもらえるし複数の医師に診てもらえるから、
変な言い方だけどオススメ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 11:16:34.05 :Ac3McyoX0
献血出来る?
免疫疾患
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 11:29:56.13 :y2eNKiRD0

日本赤十字社に問い合わせたことあるけどできないって言われた
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 11:30:42.81 :OZ4S8Zsq0
基本的に服薬中の人はダメなんじゃなかったっけ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 11:48:25.18 :DJqClq300
そう。プレドニンなんて完全アウトすよ
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 15:04:23.90 :MxG173Z40
プレドニン服用中に限ってなんか白血球の型が合うから献血して!って手紙きてなんか申し訳ない
原病にもよるがプレドニンなくなって1ヶ月くらいすれば献血できるのかな?
病弱名無しさん [sage] 2016/08/19(金) 21:57:13.53 :RkjsW7C+0
ありがとう
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 11時間 29分 28秒
1002 [] Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttp://premium.2ch.net/
ttp://pink-chan-store.myshopify.com/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 身体・健康板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら