2ch勢いランキング アーカイブ

【食肉】ジンギスカンもう手が届かない? 羊肉輸入価格1年で6割アップ、背景に中国の大量買い付け 2014/09/06


北村ゆきひろ ★ [] 2014/09/06(土) 20:04:59.65 ID:???
羊肉の価格が高騰し、庶民の味とも言えるジンギスカンが以前ほど気軽に味わえなくなりそうだ。

値上がりには、円安や燃料高による輸送コストの増加のほかに、世界的な需要高が影響している。
とりわけ、中国の存在が大きい。

日本国内に流通する羊肉の7割はオーストラリア産
ジンギスカンが食べられなくなる?
ttp://www.j-cast.com/images/2014/news214963_pho01.jpg

「松尾ジンギスカン」でおなじみのマツオはマトン500グラムを現行の617円から860円に値上げすると
2014年9月1日、発表した。
そのほか、上マトンや特上ラムなど羊肉を使った11商品を14〜39%ほど、10月1日から一斉に値上げする。

ジンギスカンを製造、販売する、かねひろもマトンやラムの値上げをすでに4月1日、実施した。
そのほか、スーパーなどの小売価格も高騰しているという。
財務省の貿易統計を見ても、ラム(冷蔵・骨なし)の輸入価格は13年1月から14年7月にかけて6割以上高くなっている。

なぜ羊肉が高騰しているのか。マツオやかねひろの発表によると、円安や燃料高によるコスト増のほか、
他国の需要増が影響しているという。その中で浮かび上がってくるのが、「中国の大量買い付け」だ。

もともと日本国内に流通する羊肉の7割はオーストラリア産だ。オーストラリア農業省のデータを見ると、
日本へのラムの輸出量はこの数年7000トン台でほぼ横ばい。一方の中国は13年にアメリカを抜いてトップになった。
11年の2万トンに比べて、13年は3.9万トンと約2倍に膨れ上がっている。

中国国内の食品偽装で輸入量が増加

中国はもともと屋台の串焼きなど、庶民に親しまれている。
さらに近年の経済成長の影響により、ラムを使うしゃぶしゃぶ「火鍋」ブームが全土に広まり、消費量は増加傾向にある。
また、牧草地の砂漠化が進んだことで、国内需要に生産が追い付かない状態が続いている。

さらに拍車をかけたのが2013年春に発覚した国内での食品偽装問題だ。人気外食チェーンなどで、ネズミやキツネの
肉を加工した偽装羊肉が出回っている事実が明らかになった。
さらに農薬で死んだ羊肉や病死した動物の肉を加工して販売するなどの事件も相次いで発覚。
国産品への不信感が高まり、輸入の増加が加速した。

前出のマツオは需要増を「予想をはるかに上回るペースで急騰」と表現し、
「価格改定をせざるを得ない状況に至りましたことは、甚だ不本意」という。かねひろも「内部努力では限界にきております」と釈明した。

羊肉以外にも中国のせいで日本での価格高騰につながる例は増えそうだ。

ttp://www.j-cast.com/2014/09/06214963.html?p=all
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:06:43.99 :gw6PuboT
オージー大儲けじゃん。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:07:19.83 :vMT1hZrS
松尾仁義好かん
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:07:33.27 :pLhWcgQp
バブルの頃は一キロ400円とかで買えたのに(´・ω・`)
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:09:07.43 :A2DA8G7W
ジンギスカンって癖になる。
初めは匂いが気になったけど
慣れてしまったらクセが弱いラムが物足りなくて
より強い匂いのマトンのが好きになっちゃったし、
1か月に1度は食べないと落ち着かない体になってしまった。
羊肉は慣れるまでは違和感感じるけど慣れると中毒性があると思う。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:09:59.12 :ONeLx5h2
これがアベノミクスなんだよw
これこら全てのものが
中国人に横取りされる
そういう政策なんだよ
安倍自身は機密費でいくらでも使えるから
気にならないwww

ざまみろ日本国民
俺も含めてな
とほほ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:11:21.33 :4nqs8QhL
何日か前に北海道新聞ソースですれたってなかった?別のいたかな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:12:50.91 :GU4T0r6z
鶏肉が食えれば、他の肉なんてどうでもいいや。鳥大好き
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:13:18.74 :OQKaWu4g
ブラジル産鶏肉は
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:14:12.28 :Y6a+Sk8/
オージーの肉は牛も羊も草臭せぇ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:15:00.24 :1EHRatGw
口にあわん
^^/
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:15:48.48 :nk+YcLuT
昔は家で鶏やウサギを飼ってた。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:16:24.25 :OMfftWve
困ります!!!
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:16:56.03 :XCQhCFjQ
円高になりますように
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:19:12.03 :4sjC3EoH
この風潮はもう止まらんのだろ?中国が食いだしたんだから
北海道でいよいよ放牧する時が来たんじゃないか?
まだ採算合わん?
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:19:16.64 :I2aaT1C2
道民だけど確かにラム肉高い。
特売でも100g100円では買えなくなった。
豚肉輸入物だととか88円で売ってたりするから、豚より高い。

むかーし、むかし30年位前は100g45円くらいだったかな?
豚より安いからラム食べてたのにね。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:21:41.41 :7RjZPo+1
まだまだ歴史的に見ても超円高なわけだからなぁ
1j360円以下になって初めて円安になったと言ってもいいレベル
モチロンお前らのお給料は1銭も上がらない前提でね
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:21:47.38 :YWNI9+Pu
長野市に行くと、どこのスーパーでもむさしやのジンギスカンが売ってるな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:24:40.94 :rraqRCJ3
北海道人が食べすぎなんじゃね?
自粛しろっちゃ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:26:12.40 :/bE8L+6G
まあ、羊ゅ品って訳でもないし
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:26:35.91 :fPmA3d7a
えっ、北海道で生産したラム肉って輸入物よりずっと高いの?
何となくジンギスカンを手頃な値段で食べているイメージがあるけど
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:27:53.50 :9J68gSBE
ウッハ!ウッハ!
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:28:52.94 :/bE8L+6G

じ、じ、じんぎすかーん
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:28:54.10 :wG/nnkBS
>マトン500グラムを現行の617円から860円に値上げすると

100g130円?
「臭いマトン」が?

もう豚肉でよくね?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:30:30.37 :/bE8L+6G

マートンでもない話だな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:31:04.53 :/v8S9Kg2
羊が無ければダチョウを食えばイイジャナイ
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:31:27.32 :QTfLkV7j

羊にはまると
より濃いマトンのが美味しく感じるようになる。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:31:27.43 :Zyaq0Coo
上野のアメ横の中華屋台で羊肉の串焼き売ってるけど、
結構うまいんだよね。
定食屋で羊肉が食える店があるといいんだけどな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:31:32.88 :/Fcy+4Fy
>中国のせいで日本での価格高騰につながる例は増えそうだ。
アメリカや豪州は日本に牛買えって言わずにガンガン中国に売りつければいいじゃん。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:32:05.98 :tEeeVc7P
輸入に頼ってるからこうなる。
まぁデフレのせいでもあるか。
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:32:25.79 :7mC2If/Z
ラム肉は微妙?やっぱり肉は牛か豚か鳥‼︎
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:33:48.94 :9KpxztCa
フン、イラナイ!
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:34:25.87 :C7tR23sS
元々変に高い店多かったしどうでもいいレベル
千円を切る焼肉の食い放題が出てきてるのに
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:34:41.00 :xxwFnzvB
そもそも日本全国で食用羊ってどんくらいいるんだ?
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:36:17.85 :Y6a+Sk8/
そろそろ豪州が必死に妨害している鯨の出番かな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:37:53.37 :mN95yqJT
これしかないだろ

ttps://www.youtube.com/watch?v=ol50CA0WQEk
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:41:34.68 :bS+9NE6o
いらね
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:42:42.61 :WSZx2hPV
100g98円だから買ってたわけで、ノーブランド和牛と同じ価格になるんなら食べないわな
ただジンギスカンのタレは旨い
あれで炒めた豚肉を食べるのだ
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:43:21.68 :5hwJgoTM
ジンギスカンと言えば赤い缶に入ったすっぱいタレはまだ売ってるのか?
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:43:54.08 :tVFK3RSY
バブルの頃だ、北海道の牧場へバイト(研修生と言ったなぁ)に行った時、
味付けの肉を鍋一杯に買って来て食べたなぁ。
安いというのが売りだったのに。
あの肉はクセがあったから高いのなら、わざわざ食べたいとは思わないw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:45:32.65 :OJMBHZCK
てか、日本のまねして食うなよ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:48:07.17 :O/8o4Qz0
無理に食わんでも
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:48:24.39 :ZG+qHSUv
ヤギじゃあダメなの?
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:48:48.67 :kZcfKiii
まあ中国の需要ってのは、なんであれそのうち激減するわな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:52:01.08 :6ebSdUEy
北海道が超ヤバイ
道内のジンギスカン屋のほとんどはオージー産使ってるのに

大丈夫だろうか
名刺は切らしておりまして [] 2014/09/06(土) 20:53:28.55 :X3TupzEw
内製化のチャンスですね。

”北海道プレミアム・ラム”をブランド化して逆に中国に3倍の値段で売ってやればいい。

俺だったら、やるぜ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/09/06(土) 20:54:48.76 :5uStZrrW
牛肉豚肉に比べてここまで上がってると円安だけの問題にできんな
しかし中国はなんのために羊肉なんか買ってるんだ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビジネスnews+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら