2ch勢いランキング アーカイブ

【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査 2014/07/25


北村ゆきひろ ★ [] 2014/07/25(金) 11:58:22.95 ID:???
 3社に1社は、採用予定数を確保できず人手不足――。

リクルートワークス研究所が初めて行った「人手不足」の実態調査から、人材確保の厳しさが浮き彫りになった。
人手不足と回答した企業の半数は解消の見通しをもっておらず、人手不足は長びく可能性が高い。

 同研究所が24日発表した。6月、従業員30人以上の企業で採用活動をしている1千社にネットを通じて聞いた。
新卒が入社した4月以降6月までに行った中途採用が対象。

 正社員では「人数を確保できた」と答えたのは67・9%、「確保できなかった」は32・1%で、3社に1社にのぼった。
アルバイトとパートでも「確保できなかった」という回答が30・6%にのぼり、小売業や飲食・サービス業では4割をこえた。
人数が確保できない企業の52・7%は、人手不足が解消する見通しが「ない」とこたえた。

 人手確保策では「未経験者を採用対象とした」が27・0%、「アルバイト・パートの募集時の時給を引き上げた」が
26・7%。女性や高齢者を積極的に採用対象とした企業は約15%で、「主婦や高齢者の活用は道半ば。
見直しを進める必要がある」(戸田淳仁研究員)という。(末崎毅)

ttp://www.asahi.com/articles/ASG7S4JTGG7SULFA00Q.html
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 11:59:48.67 :0wMTHEUR
自宅待機族:「奴隷で寿命は縮めたくない・・・」
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:00:00.81 :A+xl1EQ0
公務員並みの待遇なら行くけどなw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:00:16.18 :3E3KyRFa
まあ大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:01:01.56 :iMz29jgj
奴隷を仕入れようとせずに、相応の金で人を雇えよw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:01:16.41 :OVLujyj9
※ブラックのみ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:01:30.97 :kmxJnYxA
買い手市場で人材が安くなっていた時期に取らなかったほうが悪い。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:01:36.38 :a2JxTrGV
×採用人数

○奴隷人数
○即戦力スーパー人材人数

要は、企業のないものねだり
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:04:15.05 :C8k8QojH
使い古しよりもバージンを好む傾向があるんだよな〜

そこら辺をどうにかしないとどうしようもないだろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:06:11.55 :ZAy1xscE
企業:でも、氷河期世代の30代後半以上は要りません。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:08:07.23 :KXsy0veT
そのまま腐って死ね
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:09:15.06 :OffDA6VA
採用条件と待遇も一緒に公表しないと本当に人手不足かわからんだろ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:10:25.43 :8HzK336p
でも、事務職は募集より応募が多すぎるんだろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:10:42.31 :ZAy1xscE

>フランスに渡米した経験を活かして

またオマエか?
コピペ?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:15:17.78 :fbZlqnR1
今迄、買い手市場で、偉そうにしてたくせに。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:15:34.93 :KWV1DTZA
え!、ハロワに行けばいくらでも人はいるよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:17:31.84 :hPMPHu9Y
雇ってくれえ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:18:04.94 :8ndC0xOP

前と違って条件が悪ければ人は集まらないんだよ、分かったか、うちの社長!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:18:16.65 :5Fo9O0hZ
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌

『クローズ・ユア・アイズ』

聴いてくれ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:18:33.29 :felJGIBI
じゃあ待遇を見なおせばいいのに
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:20:03.85 :DnX4TcGz
正社員で?!
huh、そんな企業は終わってんだよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:20:40.20 :0QHlIkJ6

第二新卒に23-4万出して取りあってる今の状況でさらに賃上げしろって無理
何ができるか、それ相応の金なら出してるが、適正でなければ歪む
人バブルだよ今は
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:21:21.06 :DnX4TcGz

これから斜陽を一度経験するので死ぬのが早まったか死体が減ったということでよろしいのでは
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:22:11.28 :2724p31J
中小企業!新卒採用進まず!丁寧に仕事を教えることをアピール!


中途で就活してるやつは金重視だから新卒騙すしかないんだよなぁ……
その新卒も大手がどんどんとってくれるから条件重視になってるし、
中小の金出さないとどうにもならんよ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:22:59.02 :0KolbbEj
※でも給料は増えません
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:22:58.92 :o0WQRIZO
ブラック過ぎて、来ないダケです!

人コキ使いすぎ、使い捨てすぎ、給料たたきすぎ、儲けようとしすぎなダケ!
リクルートは間に入ってデマ流す、ヒト流したがるダケです! 
近代ヨーロッパ奴隷商と同じです!
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:23:00.55 :DnX4TcGz
youtuberだっているしそうでない配信者でも社員の数倍稼いでいく
起業して事業を売れば数年で億
若者もいろいろ考えているんだろうなあ
どのみちもう詰みだよね
人が多かったころは罰ゲーム的なこともできたんだろうけれどもう移民必須なんでお疲れ
他民族のために戦後頑張ってたんだよね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:23:50.65 :2724p31J

逆の状況だと絞りに絞って更に圧迫面接でもやってくるのに、
自分らが不利になると途端に言い訳かよ。
だからいつまでたってもいい会社になれないんじゃないか?w
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:24:17.12 :DnX4TcGz
早く移民入れないかね
誰かの思う壺でもいいじゃん
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:25:09.74 :20eL6QZ2
人手が足りないほど仕事が多いわけね?
儲かってんならカネ出せよ
高いカネ出せば人集まるよw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:28:12.86 :p13pxwyD
新入社員の給料を上げなよと
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:29:37.40 :yeZtTEmk
社員を大切に扱っている会社なら
口コミで人が集まってくるよ

集まらないのは今までの所業の結果
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:31:43.15 :lBL0e+Wy
騒いでるのブラックか?
中小企業でも多少賃金安くても、居心地良ければ定着するだろ。
賃金安くて、こき使うから辞めるだけ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:31:51.13 :2724p31J

見た目の給与上げても賞与のファンド、住宅手当の額、
裁量制の適用条件(残業代どこまででるか)などなど突っ込まれたらタジタジでしょ。
オフィスの雰囲気やら社員の関係がいいやらよくわからない謳い文句で如何に学生騙すかだよ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:31:58.14 :yowF7tge
選り好みしないで採用すれば足りるんじゃないかなwwww
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:32:03.66 :o0WQRIZO
※好景気の時に採用増やした企業は、不景気の時に従業員を切ります。
※不景気で人あまりの時は、大手を切られた人が中小で買い叩かれます。

※好景気でも中小・非正規、不景気では失業なヒトが真っ先に死ぬ、ド貧困のコースです。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:34:05.68 :/V+uE2NV
奴隷が欲しいってのが透けて見える企業は今後は大変だろうねぇ
上の無能は高給維持するのに躍起になるだろうし
そうなるとバカは人件費削るしか出来ないから
社会のからけも悪くなろう
というか団塊バブルのバカが馬鹿自覚して給与削って大人しく人増やそうとするか
根本である一番上に居るハイマーを自浄できんともう駄目でしょ
碌に売り上げだせないのに下の社員削って
カネ浮かせてるだけの馬鹿が億単位で報酬もらってるの放置じゃ先無くて当たり前
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:35:48.48 :8ndC0xOP

ブラックでも会社の雰囲気(観葉植物やおしゃれな家具、受付)や場所で騙される学生居るんだよねぇ。

だから、待遇が糞でも人取りたかったらおしゃれな家具や場所に引越ししろよ、社長!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:37:25.66 :2724p31J

多分大手で整理対象者になるまで働いたら、
中小では定年まで働いても追いつけないぐらい収入で差がついてると思うぞ。
入ってすぐぐらいから賞与だけで5ヶ月分ぐらい差がつくんだからな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:38:43.10 :lBL0e+Wy
もう歳での採用条件緩和しろよ。
歳関係無く採用すれば確保出来るだろ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:39:07.95 :DnX4TcGz

たまにお前大学来るなよってやついるよな
あれは無理
ああ、高校でも同じかw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:39:57.85 :DnX4TcGz
正社員は全員幹部候補だろ
新卒から見て誰が一番か決めるほうが楽じゃん
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:40:44.87 :ZAh60xY8

どうでもいいが、フランスは「渡仏」な?
経験があっても資格があっても、会社が見るのは学歴だから。

今採用が少ないのは、四大新卒で即戦力を求めてるからってだけ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:41:17.31 :DnX4TcGz
まあ出世は大抵高学歴から持って行くけれどな
だって誰がやっても同じな仕事ばっかだもんねwww
パクリ産業ルーチンワーカーが優秀なわけねえからwww
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:56:59.57 :Pn9tJoyT
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

東京
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:57:54.13 :rSQ/n61n

選びすぎ
今は悪いことしなさそう
これだけで優良な人材

ほとんどの仕事なんてやってればアホでも出来るようになるんだよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:58:47.76 :DnX4TcGz
まあ8%に上げた時点でもうダメでしょ
先送りにしても強行しても国民は一切無視してるでおkなんだから
8の時点でそのあとの行動は何一つ正当性を出さない
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 12:58:48.41 :WQX+/pb3
そりゃま、選り好み激しいからな。
いつまで経っても求人募集してる企業を見ると・・・状況理解出来て無いんだろうなって思う。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 12:59:17.71 :uV+vpzC3
でも役立たずは要りませんから
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:02:24.71 :uV+vpzC3
採算度外視の待遇とか、役立たずを雇う位なら、足りない方がマシとの事だからな。有能の取り合いは続くだろな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:08:11.09 :AVibOFtg

奴隷ほしいよね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:12:01.76 :iIFl/3J/
大口叩くだけのネラーは要らんしな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:15:47.59 :sNGLBKVU
悪人でさえなさそうなら面接きたやつ全員雇えよ
優秀な人材がほしい?
人手が不足してしまう程度の魅力しかない企業にはこねーよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:25:11.19 :up6JD+xw
劣等な企業だから劣等な人材しか集まらんのやろな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:29:41.09 :QBO8EEVp
働かない理由を探す無職の言い訳が始まるスレだな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:29:45.70 :OzTvQqVn
田舎在住だけど、地位的にかなり時給のいい職場でも人が集まらないって言ってた
まあストレスたまる職種ってこともあり、いやなら代わりはいるから
辞めていいよって感じで人を使い捨てしまくってたら悪評広まって
誰もこなくなったぽい
それより金安くても続けられるところのがいいって思われてるんだろう
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:35:08.28 :lL1yMHai
会社側は、正社員並みのスキルと仕事をこなす【優秀なバイト】が欲しいだけ。
応募する側は、誰でもできる軽作業のイメージで応募する。
会社側と応募者側との条件の剥離が極端過ぎて、採用に至らない。
正社員並みの仕事をこなす虫のいい優秀なバイトはまずいないから、ずう〜と人手不足だな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:40:32.05 :QBO8EEVp

言い訳ばかりだなw勝手に妄想しなくていいんだよ?
正社員募集して足りないって書いてあるだろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:41:11.25 :OL/tn8M8
ドライな移民増やしたらもっと集まらなくなるぜ
これまで日本人奴隷に甘えすきたわな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:44:44.52 :RmTnhf+T
奴隷が足りない。
タダで残業する奴隷が必要
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 13:45:41.64 :PJ6ok2+D

厳選採用したところで翌日から無断欠勤するとか普通にあるしね
採用なんて一般教養の試験で足切りしたら後はくじびきでいいと思うよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:47:02.93 :B9lM2rkk
最近、人手不足ニュースが多いねぇ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:47:16.30 :YbUxhetT
正直今の大学生のレベルではAランクでも
欲しいと思う人材は2割程度です。
Bランク以下は時間の無駄です。
中途採用に労力を割り振ったほうがマシです。
ここ10年人間の質が目に見えて低下しています。
しかたがないので
有る程度のスキルを持った派遣で
その穴埋めをしています。
正直大卒でも高卒と同じレベルの扱いに
なりつつあります。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:48:51.30 :dx5TZlYi
ただいま奴隷大募集です。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:51:43.95 :QBO8EEVp
無職「どうせ奴隷だろ?」

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:54:19.84 :9j3Oe8NN
簡単に人が集まるようならその賃金は高すぎる
たまに賃金の相場を知らずに応募してくるバカな奴だけを拾っていけばいい
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:55:01.97 :luPUySZb
パート・バイト「不足」7割 小売り・外食調査 業務縮小の動きも
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDASDJ16H16_R20C14A7MM8000/
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 13:55:26.52 :ylxJelIM

単にオマエさんの会社が人気がないだけとは思わないかね?
自分の書き込みを読み直してみて、
いろんな所から内定が出る会社を選べる立場の学生が、
わざわざオマエさんの会社を選ぶと思う?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 14:01:29.11 :HVblnamg
どうでも良いけど一千社調査って言いにくいな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 14:03:01.17 :3tunjOlS

何もできない新卒に金をかける意味なんかねえよ
問題なのは人材育成をしない企業であって
新卒が薄給なのは当たり前なんだよ
履き違えんなカスが
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:07:04.73 :2724p31J

中途、第二新卒にも条件でそっぽ向かれてるんだよなぁ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:33:56.39 :PWFZ38yy
>1
これマジなの??
東京だけじゃね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:37:33.54 :Ie08ajL4

単に会社の育成能力が低下してるだけ。
人のせいにするな。
自分が入社した頃すぐ仕事できたかよ?w

その場しのぎで外様増やすと、
俺流がまかり通る組織になるのオチ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:40:32.93 :59lmJaHG
待遇が悪いだけの話。きちんとした会社はきちんと採用できている。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:47:46.80 :j0vLxOWU
、、、
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:48:27.45 :ylxJelIM
個人的には今の新卒は使えないといってる連中はアナログネイティヴが多いように思える。
lineで一発で広がる情報とか、とりあえず、すぐにスマホで調べるとか、
デジタルネイティヴの特質がまったく理解できていない傾向があるように思える。
FAXの使い方も満足に覚えられない!すぐにネットに頼って自分で覚えようとしない!とか真顔でいってて、
10年後不必要とされるのはどちらかなあ。と思う時がある。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:48:35.18 :j0vLxOWU
間違えた

、、、
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:50:10.75 :0QHlIkJ6

圧迫面接するようなとこはありえんけども
その給与に見合う結果を出せるかな?と言いたいわけよ
仕事で成果を上げるためにどんな努力をしてるんですかと
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:58:16.83 :0QHlIkJ6
会社に育てることは大切だけど、それに甘えすぎる人が多くてね
大抵は自分で考えて推測して進めたり相談するけど、それがヒューマンスキルなわけで
いい子なら給与上げて採るけど、そう思える人が減った

アップサイドな今ならこういう流れだけど、ダウンした時に真っ先に切られるのはバランスの悪い人だからね
会社が社員を守るのは義務だが、社員も自分の身を守り会社に利益提供するために努力しなきゃ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 14:59:40.90 :2724p31J

福利厚生や会社の安定度で敵わないなら、
結局ゲンナマの厚さで対抗するしかないだろ。ベンチャーITとか実際やってるよな。
それも出来ないからよく分からん謳い文句でバカな学生釣ろうとしてるんだろ?
頭のいい奴・世間が分かってる奴に見向きもされないのはしょうがないことじゃん。
その給与に見合うかどうかはクソみたいな待遇の御社の中の給与体系の比較であって、
もっと高い給与でウェルカムしてくれるところありますから〜
で終わってしまう話だ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:06:29.47 :KaDGwQR+
うんこみたいな会社にはうんこみたいな学生しか来ない。
いわゆる上位企業には優秀なヤツが腐る程来てさらにその上澄みだけを掬える。
単純な話。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:08:29.25 :0QHlIkJ6
福利厚生が手厚すぎるから削減されてるわけじゃん
保養所や寮、企業年金が顕著
正社員だからって身分が保証されてるわけじゃなくて、それらを真に求めるなら公務員しか無い
様々な調査で転職理由のトップは業務内容ややりがい。金や福利厚生は3番目くらい

未経験やスキルチェンジする際に自分で勉強したとかであれば、その意欲を買うよ
でもそういう人は少ないね

うちは派遣会社だがメーカー社員で転職するって人の方がやりたいことを追うね
適正に出すから入ってもらえるけど、派遣やってて転職って人の方がが金にうるさい
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:09:12.58 :MKL9gSZh
今の売り手市場は一時的
多分暫くしたら、またリストラの嵐の予感。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:12:47.82 :KaDGwQR+
世の中そういう仕組みやで
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:12:54.19 :NmMIc/Oh
まあ同じ偏差値なら地方より都会に出るべき
無理を言ってでも東京に出る事をすすめる
受け入れられるパイの大きさが別次元
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:18:16.04 :0QHlIkJ6

地元志向強い人がぐっと増えた
関西は家電関係が復活してきたし関東と東海は車と飛行機、工作機械、医療機器がやはり忙しい
九州も車と鉄道、船、半導体の一部が火を吹いてる
東北はそこそこ
付随する素材、装置やシステムも忙しくて生産も増えるわ今のうちに設備投資するわでバタバタ

地元でも仕事あるけど、都会の方が選択肢多くていいんだけどね
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:18:29.94 :IlBrlzpA

うすら汚い都会には行きたくない
田舎がいい
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:18:59.39 :4VEpLdX3

景気動向じゃなくて、単純に団塊の世代がはけたから、
新卒採用する余裕ができたんだよ。

これから当分、売り手市場は続く。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:19:15.47 :6Cg1y9Bp

今の日本に上位企業なんてトヨタくらいしか残ってねえ

アメリカや韓国企業に完全敗北だし
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:20:23.61 :KaDGwQR+

【世間】が狭いのぉ〜。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:22:37.46 :6Cg1y9Bp

何言ってももう終わりですょ〜
ソニーも松下も死んだしね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:23:34.01 :0QHlIkJ6
日本のエレクトロニクスは終わったが、家電だけの話
時代によって産業は変わる
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:24:04.17 :KaDGwQR+
なんでBtoC企業しか出て来んのや…。
あっ!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:24:15.13 :4I28IDRb
存在しない人材を求めてもそりゃ無理だw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:27:37.80 :KaDGwQR+
会社の格を弁えた求人をしろよw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 15:31:52.45 :335bSi68
アベノミクスも腰くだけるから 現状でばんばればいい
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:35:53.36 :6Cg1y9Bp
海外は奴隷の代わりに人工知能やロボットを導入しているって
NHKのニュースでやってるけど、日本は大戦から何も学んでない
いち早く新技術を導入して無人化を図るアメリカと、相変わらず
神風をしたがる無能の日本
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 15:44:44.16 :RR93Ylan
少し条件良くしたらくるよ。とんでもないの混じってるかもだけど。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 16:04:22.42 :IKIQyqyH
馴れ合ってた奴隷集め専門の会社に頼めや

ブラック会社は自業自得だ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 16:21:57.20 :+Wdzx5MN
年収350万で経験者募集してりゃ来ないわ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 16:35:36.50 :LVdT9wCH
ブラックブラックうるさい奴はどんな企業で何の仕事してるんだろう
うちは残業1分単位で平均13日有給消化、社保完備、賞与・退職金、希望勤務地考慮で研修会社持ちで組合ありの定昇有りだけど
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 16:36:58.22 :4I28IDRb

三菱商事か?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 16:38:28.62 :LVdT9wCH

それが派遣会社なんだよなー
甘いだろ?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 16:56:03.87 :85QBvfcP

ハローワークに一回いって、声かけてみろ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 16:56:12.54 :iKIcCdFK
焦点:人手不足が招く生産現場の「消耗戦」、部品供給に遅延リスク
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FT0AG20140724?rpc=223
>[豊田市 24日 ロイター] - 急速に広がる労働力不足にどう対応するか。頭を痛めているのは、建設業やデフレ適応型ビジネスばかりではない。
>賃金水準が比較的高い自動車産業でも、大手から下請けまで、生産現場では人員補充ができないまま長時間労働の「消耗戦」が続く。

自動車産業でも人手が足りないってのは、前に毎日新聞も書いてたな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 16:56:50.99 :DnX4TcGz
起業してもつぶされる国家だしなあ
国が要らないと思うんだが
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 16:57:54.64 :9sw6bS6O
円安にした%と同等レベルの賃金上昇を提示したのかい?w
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:00:21.05 :o0WQRIZO

パソナかニチイの本社か?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:04:27.98 :3zpcd8pw
代わりはいくらでもいるんだろ?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:05:50.27 :lgSWzE0o
応募しても取らないだけ取らないくせに人材不足って知るか!
無職なんてわんさといるぞ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:06:03.66 :85QBvfcP
どうせ、すぐまた就職氷河期だから、ほっときゃいい。
クズ企業のクズ人事は圧迫面接でいかにストレス発散するか、
女子応募者のあそこの濡れ具合しか興味ない。
この国は北朝鮮がうす〜く広く企業に広まったような
息苦しい国だからな。
民間はブラックしか無い。
公務員になるのが唯一の救いの道だろうな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:09:28.49 :NsiDTq0N
今の大卒は最初から最後までゆとり教育を受けたスーパーゆとり
向こう3年くらいは忙しくても我慢して採用しない方が良い
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:10:02.82 :6BXiJKqJ

だってエージェントが25〜35%もってくんだもんw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:11:45.05 :YwwW5CF/
仕事なんかいくらでもある。選り好みするな
人なんかいくらでもいる。選り好みするな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:14:00.25 :Sib0Jm6g
物価が上がってるのに給料が安すぎるから人が集まらないんだけど
円安によるコストプッシュインフレで企業も金が無いという詰んでいる状態

アベノミクスによる好景気w
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:17:46.51 :BHDuiCIi

そうなんだよな
正社員として抱えこんじゃうと簡単にはやめさせられないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/25(金) 17:19:52.78 :POEFrHtr
人手不足は 給料上げるか、待遇を改善するしかないんだから

これができない企業は撤退と言うことだろう
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:22:55.43 :ylxJelIM

んで、3年分、下士官がスッカスカになって、
慌てて派遣・中途採用で応急処置して、人材不足と騒ぐわけだな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:27:48.30 :ylxJelIM

3年分採用に穴空けて平気な小さな会社は、
正社員として抱えこんじゃうとなんて考えなくていいだろ。
現実的には中小零細はホイホイクビにできる。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:28:13.87 :RqC7+ffh
最早、企業内は20代後半〜40代前半まですっからかんだけどな
ヤフーの株価・企業情報で平均年齢見られるが、40代中盤化が進んで、
そのうち50代ばかりの企業ばかりになりそう
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:28:58.93 :tUiXr1XI
難しいが、出来るだけマジメな人を選別するしかない。
マジメさと若さがあれば採用後の教育次第では化ける可能性がある。
問題は大口叩きが上手いだけの馬鹿を間違って採用してしまった場合だよ。
その手の輩は素直にやめてくれないしな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 17:33:37.25 :CB+5bpzk
奴隷とスーパーマン以外お断りしてるから人手不足になるのは当たり前

さっさと人手不足で倒産しちまえ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 17:44:00.15 :V8E8M8Fs


こんなデマにだまされたら駄目だよ。
シナチョン移民を受け入れるための工作だよ。

日本中には山のように失業者がいる。
いくらでも仕事をしたい人も探している人もいる。
こんなデマ、移民を受け入れる世論をねつ造するための工作。
だまされて移民を受け入れるなよ。
日本をつぶされてしまうぞ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 18:02:40.19 :azpLEo5P
無職はさっさと職を見つければいいのに。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 18:21:29.65 :rSNO0WOW

定年70歳なんでOK。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 19:13:09.40 :eb+ZqHeY
賃上げしないからだ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 19:18:18.02 :nSoDB5z2

その前に認知症でるわ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 19:19:45.29 :OxnQODkg
なのに底辺のネトウヨは採用されない。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 19:33:51.93 :xwyaOz+C
異常パン工場サン○レッセは
犯罪&ストーカー要員は確保できたのかね?
周辺の底辺卒馬鹿が入るから安泰か?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 19:43:00.39 :F5UjYcUG
タクシー屋行ってこいよ。どこの業界だろうと経験者いるよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 19:54:54.80 :Nt5krcR7
人手不足。 

ただし、低賃金の非正規のみ!!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 20:32:45.23 :IyJIVVd1
人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・適材適所化しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇によって労働への参加意欲が高まる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。

待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業は社会で必要性の低い産業でしょう。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 20:42:04.14 :bIJ7qfbL
ブラック企業、低賃金奴隷の人手不足
あたりまえ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 21:03:34.80 :gPBwwFRl

そういうあんたは自分の子に小売外食運輸介護に行かせたいと思う?
目先の給与多少良くしたところで?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 21:36:22.30 :yZ/sBrN4
どうみても移民政策のためのデマです
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 21:52:29.67 :ZbDArMrF

移民もNOVAの労働争議とかで
全世界に知れ渡っちゃったし無理だよ

NOVAが何で潰れたか知らないやろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:07:45.91 :rCHhPuK7
時給1500円以上にすれば段々集まるのでは
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:15:50.12 :oc0cxUU2

だからさ、それだけ取れる根拠がどこにあるんだよ
与えられるものだと思ったら大間違い。奪え。自らの努力で
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:18:12.87 :dx5TZlYi
ならば人で不足で倒産すればいいんじゃないの?
人でが足りてるなら記事にもならんだろうし。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 22:27:02.41 :BxAP4DYa
×確保できず
○確保せず
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:36:08.77 :4c2AQS//

待遇が上がれば従事してもいいです。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:39:47.23 :yF7i78ou
労働力不足にした方がいいです。

●労働者の視点から
労働力不足になる→企業が賃金など待遇改善して労働力を集める→企業が増えた人件費分を販売価格に転嫁する→遊休労働者の生活が苦しくなる→無職者が就職したり、パートの人がフルタイムで働こうとする。

●企業の視点から
労働力不足になる→即戦力ではないけれど適性がある人も雇用して育成しようとするし、低熟練者でもできる様に作業を単純化する→遊休労働者でも雇用されやすくなる。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 22:42:21.97 :gPBwwFRl

お花畑?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:47:18.15 :dx5TZlYi
企業は株主の者なのだから
精々人件費削って利益出せばいいと思うよ。

おっと、削り過ぎて人が集まらないとか、給与の割に過酷な重労働をさせて
辞めた元従業員にも口はあるからね。

で、結果倒産したところで、何か?だなw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:48:16.13 :QALcRBWt

新即即戦力とか夢見るのいい加減辞めろ糞が
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 22:48:54.85 :7xsfXQDz
奴隷たちのエクソダス
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 22:48:55.08 :nCJ0O22y
そりゃ金を払いたくないのだから人は来ないよ。
賃金的に生活が厳しいだけなら人も着ますよ。
人が来ない職種ってのはその他にもいろいろあるから来ない。
当たり前の話だわな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:00:59.91 :dssJbnMH
労働力確保や多子化するなら、私立大学などを縮減して低学歴化するのもいいです。
・若い労働力を確保しやすくなる。
・将来の自立までに必要な一子あたりの養育費が下がって多産へのハードルが低くなる。
・若年者の経済的余裕が大きくなって結婚増や多産へ繋がりやすくなる。
・学生時に結婚する人は少数派なので早婚化に繋がりやすくなる。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:02:52.98 :fwmVymWf
ここで、屑でも人数あわせをすると禍根を残す
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:03:29.98 :HKxg+Y12
えっ? 地雷引くの怖いし
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:05:06.79 :dx5TZlYi
人数採用できてない社名と、給与を公開したら面白そうw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:07:17.10 :oc0cxUU2

素人ばかり入ってきて面倒だから辞めるって子いたっけな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:07:57.45 :HKxg+Y12
わかりきってたのにな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:09:59.02 :dx5TZlYi

どこなの?
知ってるなら教えてケロw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:10:38.19 :CQ5sv3sh

ほぼ全てのメーカー
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:10:52.45 :HKxg+Y12
リーマンのときに卒業だけど 企業をしんじらんねぇからなぁ
何を今更 としかか思えないわ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:12:07.61 :lY2nCal4
ほんと計画性が無いな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:12:31.20 :HKxg+Y12

ゴメン 間違えたわorz 乖離してたら虚偽文書で訴えていいのかな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:14:09.61 :HKxg+Y12

原発動かしてなくてこれだから 悲惨だよな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:18:36.03 :HKxg+Y12
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n252677
訴えれんのな ほとんどざるだけど
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:20:45.51 :HKxg+Y12

ブラックリスト いろんな意味で
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:23:32.76 :gcSsExEE
日本は若い人間しか採用しないから これから人手不足というか
企業の継続性さえ困難な状況になるはず
既に、労働人口だけで10数年後には不足することがわかってる
若いやつだけで見ればもっと早くなるのは間違いない
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:25:44.72 :HKxg+Y12

福利に金出せば集まりやすくなる 自分なんかその口
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:26:04.36 :1n8V5ygJ
給料50万も出せばいくらでも集まる。
低賃金労働に依存した生産性の低い会社はどんどん潰れて
何の問題もない。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:26:53.95 :I5VZgEaE
会社の奴隷などまっぴらだと考える若者がますます増えてきていますからね。
日本がにっちもさっちもいかなくなって先進諸国並みの労働環境を調えるまでこの傾向は続くでしょう。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:29:53.51 :JDtS7oTK
団塊ジュニアはリクルートに自由な生き方、フリーターなど煽られた時代に生きており、リクルートに
不信感を持っている人が多い。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:35:22.97 :6odBqCka

人材育成もできない企業が新卒ばかり取ろうとするのが意味不明だよな
どうせ抱えてもろくに育たないんだから諦めろと思う
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:46:55.86 :7wC0coVu
企業は年齢を気にするから、潰しがきかないと思われるところには集まらんだろうな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/25(金) 23:49:33.55 :PSfLD1KM
即戦力のある新卒で給料は奴隷並み

誰が行くんだよw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/25(金) 23:53:16.40 :Yhc/tqYF
今まで不景気で人員不足分を従業員に肩代わりさせていたブラックに人が行かなくなっただけ。
非正規の時給が上がり、妥当な水準の企業に人が移動しただけ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 00:05:07.40 :YRvNzgp+
また40代非正規のうんこ製造機が恨み言垂れてるのか
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 00:06:31.57 :p9cgTBkQ
必要な時だけ人増やせばいいなんて考え方してると、本当に必要な時には取り合いになって人材確保できないんだよな
長期的な観点で社内の人材育成をしない企業は長く続かない
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 00:08:24.09 :QvOxGmAT
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル

ttp://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 00:14:38.29 :ssT6EcJc
若者の人口が減るから就職氷河期はもう来ないかもね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 00:47:53.76 :WQkJSCa+
少子高齢化や人口減少の進行に伴って多子化へ繋がりやすくなります。
・労働力減少によって雇用格差が縮小し、低学歴志向になる。→ 一子あたりの養育費が軽くなる、早婚化・早産化する。→多産に繋がりやすくなる。
・労働力減少による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・不動産の下落に繋がって若年者の住居費負担が軽くなる。→多産に繋がりやすくなる。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 00:49:20.27 :QTSZr0bN
日本人てのは希少種になるんだよ
だからチョンなんかとの混血はダメなんだよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 00:49:58.21 :QTSZr0bN

的外れすぎて
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 01:02:12.29 :PcfmbAma
都合のいい社畜が集まらないから
雇わないだけ。
ハロワなんて、空求人ばっかだし、
下手したら正社員待遇のはずなのに
いきなりバイトの面談始める。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 01:04:28.20 :QTSZr0bN

今時ハローワークで仕事探す奴なんているの?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 01:28:13.24 :XYED9vmS
いや〜低賃金で働く奴隷が集まらないんで困るわ〜

あいつらには絶対金払いたくね〜よ

人手不足になったら、給料あげてやるより、さっさと店じまいして全員解雇や〜
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 01:46:24.38 :eeI0Km6s

探す方よりも出すほうの企業がハロワ見限ってる感じだなああ
民間の求人情報サービスは
雇った後でも問題おきてないかないか
アフターフォロー欠かさなかったりするが
ハロワは放ったらかしだとかで
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 04:01:16.93 :CkPV1OMn
三社にニ社が正社員を解雇してる
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 05:03:57.32 :vS1FYnhM
誰かを非正規や失業に突き落として、OB他を使って近所からもプレッシャーを与えたり
悪評で社会的地位をドン底にした方が、自分が勝ち組となり地位が安泰になります!
やりたくない低賃金職だの奉仕だのをやらせたり、家や土地を追い出したりできます!

地方のコネ公務員だの大手製造業だのがよくやる手です!
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 05:07:29.16 :vS1FYnhM

三社中、1社は正社員少、賃金並以上で解雇せず。
2社は社員を解雇して、そのうち1社は人手不足でも補充しない・出来ない。

あるいはリクルートやパソナから派遣を調達するのかな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 06:27:44.84 :mpDp4yQM
非正規で低賃金長時間労働の奴隷募集に応じる奴が少ないだけの話しだろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 06:59:31.43 :pQizKWWu
24時間営業とか即日配送とか、年中無休、24時間緊急対応とか、
そんなバカなサービスをやめれば、人で不足はそんなに問題にならないと思う。
今までは、収益無視で顧客ニーズに応えるとか、需要不足のもとで不毛なことを
やっていたが、そんなの全部やめればいいのだよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 07:12:36.47 :f2sGr3gH

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 07:55:24.67 :GUcgsP6a
あれもう就職難の時代は終わったの?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 08:15:32.17 :g0Npa+8D
相変わらず、就職なだな。
正社員はいらない。たり過ぎてる。
非正規の奴隷が足らないってだけ。
社長まで全部バイトにしろ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 08:27:41.33 :g0Npa+8D
日本の企業の人事が以下に無能が追いやらてるかよく分かるすれだよな。
たまに出てくる採用担当者と思しきコメントも
氷河期世代に「新卒で即戦力」を思わせるような
のものを新卒採用に求めているのがよくわかる。

まだ、あのころから思考がとまってるんだよな。
散々、面白おかしく圧迫面接やってたころに。
人事にアフォ持ってくるとアフォしかこない。
類はなんたらwそのまま会社ごと傾けw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 08:34:49.81 :eMuUyV1D
ソニー、年功廃止を検討 平成27年度からの導入目指す
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140725/biz14072509560009-n1.htm
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 08:36:22.05 :0qxo2vq5
新卒で即戦力ってのは
・先輩社員とコミュニケーションが普通にとれる
・課題に対し、自らの考えを持てる
・わからないことは自ら調べ、それでもわからない場合には聞くことができる
・物事の理解が早い(勘がいい)
・明るくて腰が低く、素直
・好奇心旺盛でのめりこめる
この程度
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 09:01:55.33 :qCp2bGCT
赤の他人に即戦力求めるとか
2階から目薬。
企業体質を示してるいいバロメータ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 09:05:06.25 :B2Lv027P
これから特定の業界だけじゃなくて、すべての業種で人が足りなくなる
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 09:22:38.24 :CxIMrT1J

それは無い!
そこそこの待遇で、人材定着率の高い企業は、全く人手不足にはならない。
人手不足とほざくのは、使い捨てで離職率が高く、人材が定着しない、ブラック企業だけだ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 09:30:13.60 :0CKFqayG

マジレスするが月20万前後なら家に居たまま稼げる
東京近郊に家を持つ、地元の持ち家の奴が無理せんわ

株や、アプリ制作、起業、

起業はやる業種にもよるが、
扱うモノは何でも良いけど、
彼等はブラック企業を嫌というほど見てるので、
身体壊したり、精神に異常をきたすような、
社畜になる選択肢はなさそう
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 09:31:06.07 :KBSv26gP
システムエンジニアは辞めとけと言いたい。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 09:32:19.06 :O0fNNZgV
3社に1社、(奴隷)採用人数確保できず
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 09:40:40.95 :fpJvcIsR

正解
今月は株と投信で38万
役員報酬20万
奴隷なんてまっぴらすわ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 09:42:25.05 :25ylxoQ9

円安で貧乏になった日本で奴隷やってくれるのは
日本人だけ。
外人奴隷はもっと稼げるアジア新興国に行くわ。
これからの移民政策は日本人がアジアで奴隷やることを意味するかもな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 09:55:13.06 :bxtJ+KBd
これから労働人口は減少する一方だね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 10:10:18.45 :mosS66Nj

いきなり、新卒に高度な資格求めてきてたのもしらんのか?
バブル世代 qqqq
人事さん、おまえらもいきなり即戦力だったんですかねえ〜(笑)
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 10:50:08.28 :KhF9X4Ua
サービス残業や長時間労働でこき使ってきたツケだな
若者の数は減ってるし、氷河期みたいに優秀な層が中小に流れてくることは無いだろ
大企業による若者の奪い合いだな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 10:51:52.66 :0CFxqXZE
3年で辞めるのに新卒新卒言ってっからだろ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 14:14:06.58 :jp+EwDme

具体的にどんな高度な資格求められてたの?
士業とか医療とかそういう分野?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 15:45:12.46 :mNDyqlF9

IT情報系だけど、それなりの資格だよ。情報2種とかもってて当たり前。
重箱の角をつつくようないやらしい質問の圧迫面接。
こんな糞企業は内定もらっても、まず行かないわな。。もちろん蹴った。
国立工学部なんて、卒論もそうだけど、勉強は結構厳しい。
就職活動に割く時間もそんなに無い。文系はいいよね。
技術系の現場の社員の面接はよかった。実務に関することを
聞けたし。
が、文系とおぼしき人事の上っぽいのとか、役員連中とか、糞最悪。
人材不足のガンはこいつらだ。マスコミがいってることをそのまま
連呼してるような輩。

その手の資格もちが欲しいのなら、最初から専門学校生でもとれよと。
それでいざ入社してみたら、デスマ、デスマの使い捨て。
ITの人材不足でそろそろインフラがドカンするんじゃねーかな。

企業は悪魔だね。

ベネッセはざまあねえ話。おれでも、個人情報売るわ。
インフラなら、中国からテロ依頼きたら、金次第で
協力せんでもない。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 15:46:38.72 :Q5L+PI61
いままでさんざん新卒至上主義で来た報いを受けてるだけ
自己責任
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 15:48:29.00 :tTgg3gzZ
「ブラック企業」が流行語になるくらい今の世代って考えが弱いからな。
世の中のほとんどがいわゆる「ブラック企業」だというのに。
昔の企業なんて待遇も悪く給料も安く、さらに土曜日も全出勤だったのに
それから比べれば今の企業はどこも楽なのにも関わらず。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 15:49:05.43 :qKKLB7JS
バイトにノルマや責任を持たせる事が大間違い。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 15:50:54.72 :NGKGQt3f

そうだよね。
それで年上だから云々で言うこと聞かないならクビにした方が良い。

まじめな人と良質な仕事が選別されるようになる。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 16:00:01.94 :NGKGQt3f

昔の企業ってそこまで夜遅く無かっただろ。
仮にそういう会社勤めだったら立派な家が建ってた。

あと成果を出すための期間が全然違う。
メールでポンポン指示は来なかった。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 16:30:53.71 :IKI1cWRG
過去との比較がないとわからん
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 16:55:27.79 :JJFfnbqo

ベネッセの件の悪いところはベネッセはそれなりの金をだしているだろうってところ。
多分80万ぐらいは出してる。
シンフォームが豪快に抜いてるかと言われればそれも違って精々15万ぐれーじゃねーかな。
多分間で3回ぐらい抜かれててあのオッさんに38万残ってる。
ITはこの連鎖的に抜く所どうにかしないとダメだ。
というか38万ならフリーだろうからあのオッさんの交渉力が悪いって話にもなる。
名刺は切らしておりまして [age] 2014/07/26(土) 17:05:37.48 :ZBLdQFrz
これか。

【社会】ベネッセ流出の元SEは月収38万円 パチンコ・競馬などの借金返済11万、家賃7万円に加え家族の入院などで窮地に
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405751190/
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:15:24.33 :0kiVh6s8

「この程度」って・・・・滅茶苦茶ハードル高いですけど
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:17:11.71 :VbTED97O
人手不足というより、単に非効率な仕事をしてるだけなんじゃね?
日本って昔からそういうとこレベル低いし。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:20:37.77 :XvQaFa7Y

1人工80万で
おっさんが38万なら普通
むしろ良心的だ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:21:30.83 :lFFvGoxG

だよな。5時から男なんて言葉もあったし、どんなに遅くても日付が変わるまでとかいうのはなかったよな。
遅い遅いといっても8時くらいには退社して後は赤ちょうちんで一杯。


君のように勘の鋭い子は嫌いじゃないよw
1つ失敗があると山のようにルールが増えて身動きが取れなくなる
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 17:25:10.01 :4vF8DfV2
選り好みしてるからだろ
企業の自己責任だよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 17:36:40.45 :c+RO4KHo
今の20、30代から見たら皮肉なものだな
新卒時とか当時会社にいた高齢者のために採用絞られて
今頃足りませんって
リストラなり不採用だしまくった会社は報いを受けろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:42:03.67 :r5rHOcOb
きっちりとお互いの条件をすりあわせられれば解決する問題も多そうだ
自分のおかれてる状況もわかりやすくなるし
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 17:45:59.30 :U5ZSR3qp
公務員の数減らせばいいだけ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 17:49:30.03 :B8roz50m

いいことじゃないか。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 18:02:07.28 :8AXvSFj5
無敵の人というのは社会が違っていたらその才能で成功していたであろう人だからな
地頭がいい事と論理的であることの2つを兼ね備えている報われない人々だから当てはまる
才能の要らないコネやコミュ力重視の社会の犠牲者
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 18:17:08.19 :iLjPA6wd
人が確保できない

今居る人に教育させる余裕が無い

入った奴はまともに教育されず見切りつけて辞めていく

人材不足


たとえ経験者の中途であっても、全く同じじゃないから
その会社で教育してもらえないとなんだこの会社(呆)・・・で見切られて辞めていく。
必死にしがみついて付いて来るのが当たり前だと思って放っておくと
将来的に仕事を渡す奴がいなくなり自分でかかえる事になる。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 18:22:35.44 :DskVluGX
人材確保出来ないってハードル上げすぎか、賃金安すぎなんだから、さっさと人事替えろ無能経営者!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 18:37:17.42 :mm1TQAiJ
新卒カード保持者と奴隷が足りないだけ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 18:46:32.73 :cRbj6vLF

コミュ力ない人は組織内でも問題起こしがちじゃね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 20:20:31.19 :qCp2bGCT
選考に選考を重ねて良い人材が確保できないなら
選考基準はジャンケンにしたらよい。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 20:47:09.52 :pIbSUtha
で、どうすれば就職できるの?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 21:35:45.01 :vS1FYnhM
人員足りない→残業増→裁量労働制導入→企業利益増、過労死アップ増→規制復活・公務員増→不景気→少子・人口減→
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 21:53:02.89 :IfSLchUd
パワハラは才能じゃなくて技術
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 21:53:38.03 :NUq9VihX
という移民への足場作りでございました
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 22:16:42.86 :7NqJ2y6+
こんなに人手不足人手不足いうならまずロスジェネを雇えよ
まじでこいつらナマポ予備軍だぞ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 22:20:32.59 :gdb3W8HH
そりゃあ選り取りして落としていれば確保なんて無理だわw
落とす理由が、募集年齢を超えているとか我社には合わなさそうとか我社の求める学歴ではないとか、ツマラン理由で出来る人間を落としていってるからなw
新卒主義が根強い日本じゃ解決不可能だろうね、既存システムを変えたくない保守層が多い日本企業じゃ無理だ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 22:34:53.71 :Jjfpem1Z

>>パワハラは才能じゃなくて技術

まあスターリンとか毛沢東レベルの粛清の天才は
そこら中には転がってないからな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 22:59:08.04 :0qxo2vq5

こいつがキモくて
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 23:00:06.40 :0qxo2vq5

君にとってはそうなんだろうけど、普通のこと
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/26(土) 23:02:03.09 :lJMw2Laf
ちゃんと生活保護以上の収入を保証しているのか
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 23:04:07.63 :VbTED97O
すごく乱暴に言えば、デフレ=供給過剰、インフレ=供給不足なのだから、
インフレ政策下の日本で供給不足は当たり前の話。

アベノミクスに賛同していたくせに「人手が足りねぇ〜」とか騒いでる企業はアホ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 23:22:20.06 :EgrDQJZq
欲しい人数が確保できないのは痛いほど実感してる
理系離れの影響が大きい
多数の文系学生が悲鳴を上げているのだろう
だが、「難関理系国家資格を持っていれば文系出身者でも採用する」と公言しない採用側にも問題がある
モチベーションを高く持って厳しい国家試験を通過したなら、理系と同等に扱っていいのでは?
酷ければ文系には説明会の参加資格すら与えないではないか

みんな営業は嫌だ、店長職は嫌だ、警備員は嫌だ、ましてフリーターが嫌だと言うなら、
資格くらいは取れるはず
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/26(土) 23:24:14.27 :0qxo2vq5
やりたい仕事とできる仕事の乖離
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 00:36:17.98 :Bluj/qrR
採用できずって落としてるんじゃないの
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 00:54:42.29 :Tc7gDdxy

物を買う人も減っていく
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 00:56:59.09 :LqKkmuUD
新卒大好きの日本企業じゃ、人手不足は永遠に改善しない。
そんなことすら分からんから、日本が没落し始めている。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 00:59:04.73 :LgVOHNI2
人手不足とか嘆くなよ。
そのくらい儲かって困ってるってこだろ?( ^ω^)おっ?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 01:11:44.13 :Upy0LkcS

SEとかって文系も積極採用やってるで
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 01:16:44.20 :tVv3pcmt
59歳以下って書いてるから38のおれが応募したら
次の日ハロワの募集消えてさらに次の日35歳以下でまた募集出してたわ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 01:21:25.80 :QQYqJ8l9

SEが理系だとでも思ってるの?
あれは理系からみたら文系だぞ。
医者から見たら歯医者は医者として見られない感じかなニュアンス的に。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 04:55:13.81 :zNd9hO5a
若年人口が減ってきてるにもかかわらず
年齢で切ってるから当然就業者は足りなくなる
新卒主義も同様だろうね
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 06:43:12.31 :y5aNoY8r

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 06:58:22.33 :Ni7e5l8F
コストや許可の関係で派遣を使えない職種・会社は慢性的な人手不足
人集めに関して派遣会社には勝てない
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 08:20:33.62 :OBz/unbZ
いまだに、採用基準や待遇が、就職超氷河期のまま
高止まりしてやんのwww

もう、ず〜と、人手不足であ〜あ〜過重労働が〜とか言ってろw
人員管理が長期的に見て、できてないような先見性のない無能企業は
キチガイのマスコミの言うことに、右往左往するだけで、
いつのまにか自然淘汰されてしまうんだよwww

日経よんでたら、人材倒産wワロスだなw

ばかは早く死ぬの法則は企業でも例外ではないな(笑)
名刺は切らしておりまして [age] 2014/07/27(日) 16:02:45.91 :2Lm5UXhZ

>福利厚生が手厚すぎるから削減されてるわけじゃん
>保養所や寮、企業年金が顕著

これはズレてる。
保養所や寮は 確かに 手っ取り早い経費節減対象だが、若い従業員からのニーズが少なかったのが一番の原因。
企業年金は 運用の失敗、運用難が最大の原因。
それと非正規雇用が増えてるから、それと正社員のバランスも必要になってきたから。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 16:48:28.63 :pk70n4JK
【経済】アルバイト・パート人手不足 27%が時給引き上げ 景気回復で正社員の求人が増えたことが原因 [07/24]
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406390430/
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 17:06:51.26 :ke/w74Ss

福利厚生って使える人は限定的で、使った人だけが得するしすてむになっている場合が多いよな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 17:35:30.55 :rHwQGja/
※拡散歓迎します。
公務員労働組合へのテロの可能性

国家公務員一般労働組合は解雇規制の法制化・ルール化に過激なまでに
反対をしており、非正規・中小企業労働者・女性からの恨みをかっている。
公務員は弱者のふりをして、弱者を守るという口実を使い、弱者を差別し
弱者から搾取して自らの身分を維持している弱者の敵と見ることができる。
※労働局職員、労働基準監督官の7割が公務員労組に加入している。

日本においては300万人が正規公務員で、593万人が非正規やみなし・準公務員
である。多くの政府部門労働者が非人道的な環境で、正規公務員のパワハラや
セクハラにさらされており、まさに正規公務員による、非正規の扱いは
人種差別なみにひどいものである。
※ハローワークの大半の職員が非正規という異常さは既知の事実である。

この差別に対抗して、いわば平成の一揆がおきる可能性がある。歴史的に
日本ではテロや暴動といった、ソフトな活動よりも、クーデーター未満、
テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順するといった
ものだった。

また、関東連合の判例でもわかるとおり、集団での襲撃は、個人の恨みに
よる復讐よりも罪が軽くなる傾向がわかる。このことから公務員労働組合への
襲撃が今後発生し、過激化する可能性が高いと予想する。公務員労組や
大きな影響力を保持するテレビ局労組は共産系の全労連加入が多く、国家への
反逆とみなされにくいことも、襲撃が起きる可能性を増やすだろう。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 17:58:17.25 :5agq/LJs
最も不足していると感じるのは

指示されたことを嫌な顔せずやれる人材
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実力云々以前の問題だと思う
口だけのヤツが多すぎ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 17:59:24.59 :fmyts5b3
それただの奴隷やん
文句も言えないなんて
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 18:00:09.86 :5agq/LJs
馬鹿に限って文句言うのがカッコいいと勘違いしてるもんだ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 18:17:56.51 :qWD2rlCt
人材は欲しいけど賃金に回せる利益を出せていないから
安く募集するしかなくて、安い人材しか囲い込めないと。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 18:30:27.58 :PkDED3UV
最近、急に人手不足を強調するようになったな

どうしても移民政策をしたいんだろうか
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 21:12:45.47 :9mL/Yjbg
最近鬼のようにスカウトメール来ない?
しかも繰り返し繰り返し
うざくてしょうがないんだけど実際今のとこでもすっごい人探してるわ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 21:16:17.37 :kBGwP4yN
移民使ってもいいけど外国人はサービス残業押し付けできませんよ^^
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 21:31:52.19 :Cm198Efg

なんだかワロタ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/27(日) 22:04:31.66 :KsdTRetS

金を貰える奴隷が世界のどこにいる?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/27(日) 23:48:57.44 :RynBDtX8
転職を繰り返す人がいるように
求職を繰り返す企業もあるわけで。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 01:13:16.95 :xsE+zSBF
答え乗ってるじゃん
「未経験者を採用対象とした」が27・0%
女性や高齢者を積極的に採用対象とした企業は約15%
採用条件が狭いんでねえの?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 02:20:16.00 :zQ7t2G1O
若い男が欲しいんだな
でも若くしてバイトや無職男がいるのはなんでだよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 02:51:17.45 :QcqVQTkA
事務職で求人出すと競争率は凄まじい事になりますがね
女性は事務仕事しか眼中にない
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 03:47:00.51 :N5/5bjv5


何度みても笑える
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 05:32:26.22 :c+DJdpzJ
来年も売り手市場のままかね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 06:28:48.06 :8e7z9vI8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 07:15:47.58 :41mvenw4
若者や即戦力ばっか求めてたらそうなるわな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 08:33:38.56 :QYmJ8vqv

これからは待遇のいい新興国に日本人が移民だろ
円安で稼げない日本に来ると勘違いしすぎ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 09:22:07.48 :KqbIvvEf

公務員組合と民間企業組合は
一つの労働団体の中に所属することを禁止するべきだよね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 09:55:53.65 :zz1E9sxB

来るね。以前応募して落ちたところからも来る。
多分、適当にDMしてるだけだと思うんで。パス。
定型文の血の通ってないメール送られても悪徳業者の
勧誘みたいで気持ち悪いわ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 10:12:07.98 :RSUrcNfI
2ちゃんのブラック情報はガチ
と言われるのは当然の結果
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 11:48:15.83 :0DcQOug/
だーかーら

人手不足→×××
労働内容と待遇が賃金と見合わないので集まらない→◎

いい加減真実を書けよ、馬鹿マスゴミ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 12:16:58.24 :TuaeOx+d

それは感じる。中小企業なんかはシルバーセンターなどをもっと活用すればいいのに。
俺の知ってるところ、80代のお年寄りのパートさんがいきいきと働いてる。

もうひとつ、経営で数字しか見てないところはダメだね。
数字上、掃除の外注のコストは常に一定だとしても、現場見ないから汚かろうが手抜きだろうがお構いなし
あれで会社の売り上げがあがるはずがない
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 12:30:38.32 :Y7Nbjt/j
どうでもいい中小やベンチャーは全部潰せばいい。ジョブセンスに一年中求人出してるような会社のことだよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 12:40:30.45 :KqbIvvEf

何それ?ワロス


他にもあるよ。
企業側が人を選んでいるとかがあるよな?
俺は750円の簡単な倉庫のバイトを採用して貰えなかった。
女性を優遇しすぎるとこんな状態になるよ。

こんな状況で外国人を入れようとしているのだから
良くないね。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 12:49:44.87 :vmZK+cHF
とうとう人手不足サギかw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 12:59:45.99 :3F6zz+aB
考え方を変えると、3社に1社はブラックて事だったりして。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 14:30:18.75 :ecH5NVwc
ちょっとした人手なら
社内なり人脈なりで確保しとくもんでしょ。
赤の他人を雇って、即使えるハズも無く。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/28(月) 14:37:00.61 :QbjnFc9i

同意
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 14:53:53.43 :CPzidT/R
1000円で株が売り買いされているのに、400円で誰も売ってくれないと嘆くようなもんだろ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 17:43:43.60 :Q0y3inoK

フランスだから渡仏だろ( ´,_ゝ`)プッ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/28(月) 20:31:35.63 :/Z+AJZ7v

おまえ、むしろ清々しいな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/29(火) 11:43:59.22 :vQKz2dg2
仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20140727/206209.html
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 13:05:49.00 :ggWPPWTf

人が適切な会社に集まってる、株等の不労所得で食えるようになった、実際は仕事無くて人が去ってる。

いい傾向だな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 13:36:36.03 :cYL7JWS4
新卒正規採用数 
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 13:38:22.83 :cYL7JWS4


氷河期世代が20代の時は、20代が大人扱いされたんだが
ゆとり世代が20代の今は、何故か20代は子ども扱いされる。

聞いたことあるでしょ?
『今の「子」はかわいそう』とかなんとか

氷河期世代が20代の頃、
1999年にはパラサイトシングル
2004年にはニートという若者叩き語が次々出てきて、自己責任一辺倒のメディアの論調、社会風潮。

2000年代後半になると急に不自然に「今の若者はかわいそう」ステマ工作一本槍になった。
この「今の若者」に氷河期世代は含まない。

2000年前後の若者への言葉で、
「若者は不良債権」とまで言われたしな。当時の銀行の不良債権問題を絡めてね。

そんなのに加えて、氷河期当時のニュースで、
保険会社だかの就職説明会場で担当官が
「今年は短大生の採用はないので退室してください」って言って、
1/5くらいの女の子が下向いて退席していく映像流れてたわ。
別にカメラの前でやらなくてもいいのにって今でも覚えてる。
今だったらネットDEリンチが得意のゆとりに炎上させられて
祭りになってただろうな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 13:39:42.39 :cYL7JWS4
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人

2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手

2015年3月卒 1.61   683,000人  424,220人←NEW


【雇用】就職活動、漢字一文字で表すと…「楽」がトップ 曲は「負けないで」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376290653/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/


その通りです。
少子化で22歳人口激減なのだが、求人数も新卒正規採用数も増えてるし競争は緩くなってきた
「リーマンショック後は未曾有の超氷河期だ!」なんてのも嘘だった
アフィサイトが隆盛したのが00年代後半くらいで、その頃から「今の若者は悲惨なんだ」的な悲劇のヒーロー扱い扇動が増えた
00年代後半は、氷河期世代の下の方でも30代に入った頃だ
そこを利用したアフィカスが「20代は悲惨、老人は害、30代も実はバブルだった、氷河期なんてなかった」的対立煽りを生んだとも考えられる
ゆとり世代の若者はアフィまとめサイトの主要養分的お客様だから、
「若年者は誰でもみんな非正規で悲惨」や「旧帝新卒でも無職当然」やら「若者は〜から離れて賢い」とかのミスリードを真に受けてしまって
こういったスレでも「統計のマジックだ」「非正規も正規にカウント」「まともな社会人は1割もなってない」などのレスをしてしまうのだろう

今は進学も就職も競争は緩やかになってますよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/29(火) 13:41:53.99 :cYL7JWS4
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)

ttp://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/houdou/__icsFiles/afieldfile/2013/08/07/1338338_01.pdf

最近の新卒が異常な就職難という情報操作も妙じゃなかろうか?昨今の状況は、売り手と言われた2006年を上回る。
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、2013年新卒は『正規だけで35万人』が就職している。
新卒正規採用数は増え、一時的な職に就く者と進路不明者は減っているのに、どこが氷河期より酷いのか?
アフィがネットDE印象操作か?アフィサイト衰退とともに、アフィチルの皆さんの誤認識も治ってくれるといいんだけど・・
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 13:45:25.23 :cYL7JWS4
【埼玉】「ハローワークに行く」と出かけた38歳男性、栗橋駅で電車にはねられ死亡…自殺の可能性★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362261289/
【悲報】家族に「ハロワに行く」と言って出かけた無職(38)、飛び込み自殺
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362187801/
【川崎】35歳男性焼身自殺か 求職活動中
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372198775/


>名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 09:50:45.59 ID:1q2A3W870
>Q なんでこんなに伸びてる?
>A 屑なバブル世代が死んだからwwwwww

>21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2013/04/24(水) 13:30:24.89 ID:OwtswF9+0
>1970年代生まれの人達ってバブルで就活で会社説明会で焼き肉をおごってもらったりディズニーランドに行ったんでしょ? 
>くそが

>39 :名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 18:35:59.05 ID:Iq/58MeN
>バブルっ子はアホな人が多いよ。
>35歳以上は、力量不足な人が多いわ。


・・・このように
最近は30代中盤がバブル世代のレッテルを貼られたりする
なぜだ????なぜだ????
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 15:36:02.56 :T1BvsdKE
企業は社会に甘えすぎ
優秀な人間は自然発生するわけないのに
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/29(火) 15:40:27.46 :2LderAH1
新卒が欲しけりゃ育てますという努力を見せようよ
OJTとやらは魔法のようなものでも、根性を鍛えるものでも無いんだぞ
実務経験が無いのに本人にすぐに金になるものを求めるのが間違い
本人にやる気さえあれば、あとは会社の問題
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/29(火) 16:59:56.27 :26s5X8Q6
東京大学 2013年度(2014年3月卒)の就職先上位企業

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5219638.jpg

学部卒でも院卒でもランクインは三菱重工とDeNAの2社
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/29(火) 22:32:57.83 :1+oeu4nh
厳選採用しなくても大体の奴は普通に使えるのにな
いつまで選り好みしてんだよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 22:58:34.37 :E/VCZHQQ
新卒有利とか言うけど、余裕無くてまだ経験者>新卒>未経験なのは変わってないと思う
俺は経験者のとこだとほとんど採用になるが、入ってみてこんなことやらせるなら
新卒や高卒を採用しろよ、と思うことが多々ある。
教えられる能力がないので保険として無駄に高いスペックを探してる感じ。

まぁ新卒を教えても、数年で1回くらいは転職するけど。
最初に付き合った女と結婚できるような奴がずっと同じ仕事やるんだろうな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/29(火) 23:31:58.41 :DA8WxhJ1
こんな会社ばかりで採用人数確保できてたらそれこそ世の末

SE派遣3社に業務停止命令などの行政処分、IT企業への「多重派遣」で
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/072800243/
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 01:45:59.17 :UGIAeGTz
安部さんになってから日本に明るいニュースが増えたね。
安部さんが有能なのか、民主党が無能だったのか...
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 02:20:56.26 :hwKWGJwz
新卒採用数 

   三菱電機 日立  東芝  NEC 富士通 パナソニック シャープ ソニー IBM   
90年 1320 1300 1350 1350 1300  1300   845   930 1300
91年 1350 1365 1400 1350 1300  1400   980  1000  886
92年 1350 1400 1400 1400 1350  1400  1035  1000  440 
93年 1220 1200 1250 1200 1200  1200   580   740  400 

00年 300   750  400  550  700   595   250   360  524 
01年 480   900  500  700  700   750   271   500  616
03年 360   800  401  700  550   600   302   470  558
05年 480   800  470  500  380   400   414   220  287
07年 690   800 1150  610  585   400   375   420  231 
08年 800   850  750  840  585   400   666   500  409  
09年 770   950  980  840  585   500   681   640  335
10年 695   700  500  100  440   500   263   234   80
11年 710   750  490  300  540   290   255   250  133  
12年 990   600  510  350  540   350   240   275  155  
13年 890   600  490  350  540   350   110   160  152  
14年 795   600  460  380  500   350    94   170  164
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 09:48:38.09 :Xr1DhDJw
確保できない会社は、自分達がブラックなのではないかと、自問自答から始めてください。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 14:19:46.77 :oiFNcsL/
ブラックのくせに自分が見えないバカ企業は
採用基準を高止まりにしときゃいい。

そのうち、人がいなくなって自然に消えるw
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 14:21:46.09 :RRpIZLer
人手不足が業績圧迫 ヤマトHD、4〜6月営業益半減
モスフードも減益、時給上げ響く
ttp://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD24H01_25072014MM8000
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 14:34:23.64 :L0VZumab
雇用する側の問題は無視?
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 14:34:55.04 :P3nesd9D
公務員志望だろな
結構な大学行っても
消防や警察、市役所行った方がいい
企業なんか行ったら先が見えない
日本政府も公務員の生活だけは守るし
民間行ったら今の日本じゃ奴隷だよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 14:48:33.65 :wzFl4oho
>309
そうだね。超安定してて、若い時は給料安いが我慢さえすれば年功序列で給料上がる。最強のチート職業だよ。
親が子供を公務員にしたいって言うのもよく分かる
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 15:00:14.95 :hwKWGJwz
東大の新卒地方公務員数

90年 00年 02年 04年 06年 08年 09年 10年 → 11年  12年  13年  14年
22人 44人 40人 44人 34人 41人 34人 36人    93人 105人 112人  104人

東大 2014年3月卒業 地方公務員104名 (教員・警察・消防除く) 東京大学新聞2014年6月17日号より集計

29名 東京都
 8名 愛知県
 7名 横浜市
 5名 千葉県
 4名 特別区
 3名 埼玉県 山形県 富山県 福島県
 2名 茨城県 熊本県 長野県 北海道 札幌市
 1名 愛媛県 岡山県 宮崎県 宮城県 広島県 三重県 山梨県 新潟県
     静岡県 石川県 大分県 長崎県 鳥取県 徳島県 栃木県
     鎌倉市 岩見沢市 橋本市 桑名市 高知市 佐伯市 青梅市 
     川崎市 船橋市 奈良市 廿日市市 白岡市 八千代市 北九州市
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 15:01:05.63 :hwKWGJwz
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/

東京大学新聞 2013年6月18日号より

東大卒新卒公務員(教員・警察・消防は除く)

         09年    11年     12年   13年  09年比
国家公務員 226名 → 225名 → 183名 →172名   76%
地方公務員  34名 →  93名 → 105名 →112名  329%(4年前の3倍以上に激増)

東大 2013年3月卒業 地方公務員112名 (教員・警察・消防除く)

39名 東京都
 5名 埼玉県
 4名 特別区 神奈川県 名古屋市 横浜市
 3名 茨城県 鹿児島県
 2名 愛知県 石川県 札幌市 所沢市 兵庫県 広島県 福井県 宮城県 山梨県
 1名 会津若松市 青森県 大分県 大阪市 大阪府 大槌町 岡山県 掛川市 鎌倉市 
     群馬県 郡山市 相模原市 静岡県 島根県 高崎市 千葉県 土浦市 栃木県 
     鳥取県 富山県 中野区 長野県 新潟県 浜松市 福岡県 町田市 宮崎県 山口県

東京大学新聞 2013年6月18日号より
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 15:01:59.53 :hwKWGJwz
<東大法→地方公務員> 

09年  1名(東京都1)
11年  9名(東京都5 足立区1 新潟県1 岩手県1 和歌山県1)
13年 14名(東京都4 名古屋市2  宮城県1 埼玉県1  新潟県1 静岡県1 兵庫県1 浜松市1 鹿児島市1 掛川市1)

<東京経済→地方公務員> 

09年  2名(島根県1 川崎市1)
11年  9名(東京都5 足立区1 和歌山県1 新潟県1 岩手県1)
13年 13名(東京都6 愛知県1 宮城県1 山口県1 大分県1 福岡県1 兵庫県1 名古屋市1)

<東大文→地方公務員> 

09年  5名(東京都1 岐阜県1 愛知県1 静岡県1 清瀬市1)
11年 10名(東京都3 特別区3 愛知県1 奈良県1 ひたちなか市1 川西市1)
13年 17名(東京都7 岡山県1 宮崎県1 群馬県1 神奈川県1 青森県1 栃木県1 鹿児島県1 横浜市1 高崎市1 神奈川県警1) 

09年ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1039.jpg
13年ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1038.jpg
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 15:04:10.57 :O6aCVnh6
ブラック企業はつぶれてください。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/30(水) 16:39:08.10 :KJD8kKLf

あたまないよなぁ リーマンの時に足りなくなる言われてたのにな
自分リーマンの弾けた翌年卒業だから ざまぁ都市か思えん
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 17:19:22.26 :JBXZBJa2

リクルートが人材雇用する側を悪く書くかよ。
こういう事態も「稼ぎ時」なのだから。

こうなるとますますハロワにブラック求人が殺到しそうだ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 17:21:56.61 :hwKWGJwz
だな、募集が少なくて困ってる企業にいかに採用広告を目立つところに載せるかが重要ですよっていって掲載料を吊り上げるのがリクルートのやり方
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 17:22:10.90 :hwKWGJwz

募集じゃなくて応募
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/30(水) 17:47:12.61 :qMi5vT2Q
困ってる人と会社をさらに困らせるような…
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/30(水) 18:54:49.36 :5ymF49JF

非正規が増えたおかげで、若い時でさえ給料安くなくなったし…。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/31(木) 00:39:14.78 :QhnJzdA+
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 08:23:57.03 :mhiK0eGU

成果主義、グローバル化、国際競争力(笑)
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/31(木) 08:29:44.18 :1UZ8oJHj
薄給で雇えるカモ人材を確保できないだけだな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 08:34:15.24 :FmTmDnnn
薄給で働くなら生保だよね^^
ローン持ってる人は頑張れよ!だけど^^
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/31(木) 08:38:39.40 :ydUxyHWC
低めの時給のバイトさ〜ん、いらっしゃ〜い!
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 08:41:13.11 :mhiK0eGU

清算して生保にした方が幸せかもな
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 08:41:33.71 :RVvKr1rv
※但し優秀な人材に限る
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 12:12:19.28 :OnFkjjWm
かつては公務員なんてカスの受け皿だったんだがな…
今の外国と同じだったんだ
それを変に優遇しまくるから国家規模で狂ってしまったんだ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 12:18:33.36 :5/2ZW1u9
公務員なみに待遇よくしたら人材なんてすぐ集まるし辞めないよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 12:34:09.52 :sGsFX/X4
結論 : 3社に1社は給料が安くて過剰労働のブラック

で、いいのね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 18:48:21.99 :sAPh5bII
今の日本は「人を育てる」と言うことを辞めてしまったよね?
これは良くない傾向だよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 19:00:38.16 :IKnvuqwV

何がデフレだったかって、
未だに経営陣の脳みそがデフレだったでござるの巻(aa略
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 20:02:54.83 :SZztUSfo

そうそれが低迷の本当の理由。
もっとも、育てるには最近は難ありな人達だから。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/07/31(木) 20:15:44.72 :z7edLWHd
ほしいのは即戦力(キリッ
優秀な人材(キリッ

あなたはわが社でどれだけの働きができるのですか?(ドヤァ
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 20:21:42.04 :SZztUSfo

そういうところに限って、労働がブラックなんだよなぁ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 20:24:04.38 :iMB4uT+9
どんなに面接しても新卒レベルの人材しかいない、、、人手不足だ!


こうですか?タヒねよwww
名刺は切らしておりまして [] 2014/07/31(木) 22:13:12.60 :hsf2Lqw2
それはない。数字の実態が悪くても、数字をねつ造して好景気を演出し税率を上げてくるよ。


  
  
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 00:24:24.81 :jiQWfo5D
使う側が我侭すぎ。
過ぎたるは、なお及ばざるが如し。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 00:40:52.95 :2EyRxe2D
ブラック企業には、入社できません
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 00:45:00.50 :+dFl3akK
出来る人が欲しいのであってハロワでたむろしてるような
生ゴミは要らないしなあ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 01:13:13.79 :eg0eKx9s

採用はじゃんけんにしたらいいと思うよ。
選考を重ねても結果が出ないのならね。
真面目に働ける、普通の人で十分。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 06:32:36.94 :lDvKpYcy

難がある人達と言うけど
別に逆らったりする人なんていないと思うけどな。

即戦力とか優秀な人材と言うけど
最初から仕事が出来る人なんて居るわけがないよな?
こんな事を言う人って「お前は最初から仕事が出来たのか?」
と言いたくなるよ。

都合の良い人間を求めすぎているんだよ
これは「効率化」が一人歩きした結果だけどね。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 06:52:58.41 :sSas02vV

最初から仕事ができるとかじゃないんだよ
経験者と未経験者じゃ、指導にかかる時間が段違いだろ?
何で、これくらいの事がわからないんだろ?
同じ未経験者でも、習熟レベルにはっきりと差がでてくるぞ
大学は時間かけて勉強すれば馬鹿でも入れるけど
仕事は、時間かけてやってもらっても困るんだよ
効率化が常に付きまとうは当たり前
まあ、お前みたいな出来ない子を使える人材にするのが
管理側のスキルの見せ所でもあるんだけどな
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 06:58:00.88 :TQeEmGZ3

こういう考えの人非人、ちらほらおるな。先進国でこれだけ人権意識が低い国民もないやろな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 07:54:23.18 :t3eR6Xm/

だったら、この長い不況で、氷河期世代の地頭いいやつとか
採ればいいのに、派遣社員か〜、空白多いね〜
とかクソの企業の都合で、非正規に追いやられた連中を
いちいち難癖つけて採用もせず、
教育も下手くそで、ゆとりをまともに戦力化できない無能人事
をさっさとやめさせればいじゃない?
新卒から、即戦力。マジで2000年ころ言ってたよな〜
ま、いま人不足で焦り始めたバカ企業だろうけど。

そんな間抜け企業は人不足で消えてなくなればいい。自然淘汰だ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 08:06:36.45 :iy5PlIeA
人は余ってるけど、人材は不足してるからな
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 08:33:01.14 :sSas02vV

ああ、ごめん
出来ない子を使える人材にするのが管理側のスキルと言ったけど
前提があって、仕事を覚える努力をしてる子ね
お前みたいなのは無理
真っ先に切らしてもらいます。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 10:06:17.70 :q1pCIj0Y

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 10:33:50.34 :AMBAIxRF
そろそろ子供の教育から見直す時期が来ている(親の精神年齢の低さも深刻)。
学歴社会を前提とした「受験」勉強に全く意味は無い。
日本は全く教養の無い人間が大学を目指す特殊な国。

現在の企業には赤ん坊を社会人に教育する余裕は無い。

ダメ人間に高い給料は払いたくないし、阿呆を雇用すればトラブルの元だしね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 11:00:34.35 :v8fcVv9b

今は逆に、馬鹿でも旧帝大に入れるからな。
ゆとり教育って馬鹿な発想で、基礎学力すら落ちたから。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 11:13:49.31 :qChCxjOb
ゆとり教育は終了したよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 11:31:22.25 :eKub2w+I
就職活動を混沌化させそのものをビジネスにしたリクルートの罪は重い
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 11:49:35.28 :LcDYtVF6

それじゃ経験者しか募集してなくて人手不足とか言ってる企業はただの自業自得で同情の余地なしだな
君みたいな考えの企業が悲鳴を上げて倒産するんだろうなww

見た目も中身も大したことないのに理想の王子様を求めて条件を厳しくしていたらいつの間にか結婚適齢期を過ぎた女と同じだw
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 11:57:08.84 :SVscyHXa

ワラタw「真っ先に切らせいてもらいます」www
はああw?ボケがw
ま、人事なんてこの程度の無能がやってるんだろうな。
現場は忙しいのに。
どこかで消費者でもある応募者を無駄に敵に回す圧迫面接とかしてんだろな。
ブラックざまあw因果応報じゃ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 12:13:39.75 :4Uhkg3+8

>理想の王子様を求めて条件を厳しくしていたらいつの間にか結婚適齢期を過ぎた女と同じだw

まさにこれだな、即戦力即戦力って喚いて
育成コストをかける気がまるでない
そんな必要最低限の経費もケチるような会社は
当然即戦力とされる人材も蔑ろにするのが見えてるから
経験者も寄り付かない
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 12:15:46.23 :v8fcVv9b

たしかに人事部は、動かないところは役立たずだ。
求人は足で稼ぐものなのに、Rとか任せとか、まさに
無能。
出来るところは、学校へ何度も出向き、目的の人材の
居そうな研究室を回り、教授や就職課に信頼されて、
初めてできる人材がやって来る。

ま、圧迫面接なんかやるところには行かないさ。
学生達のネットワークでブラックはブラックだったと
あっという間に広がるからね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 12:26:35.70 :qChCxjOb
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 12:34:53.87 :4Uhkg3+8

何度読んでも間抜けな言葉遊びだなあ・・・こんな奴が偉くなれる世の中はやっぱり間違ってるね
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 12:44:36.46 :Ax2O+Id+
>3社に1社、採用人数確保できず 

※ただし、若い人のことです。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 12:58:26.04 :iy5PlIeA
人の見極めのうまかった人事部長が定年退職し、
残った人事メンバーが残念な感じなんだが
求人をリク任せにしたらブラック感たっぷりの求人ができたw
まぁ半分ブラックだけど
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 14:56:13.72 :wqwI980M
ここ二十年の買い手市場で
人材選びのノウハウが蓄積されずに狂ってるんだよ。


売り手買い手の逆転現象で対応できなくなってるわけです
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 15:09:48.49 :v8fcVv9b

結局、人事が無能なのか、経営者が阿呆で人事が動けないかのどちらかって事ね。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 16:02:40.67 :4Uhkg3+8

俺様さえゴールできればいいやって
雇われ社長精神のやつが上にいる間はもうずっとダメでしょ

人材と会社の資産を浪費する燃費の悪い経営をしても
任期満了と言うゴールにたどり着けば、次のレースにでれようが出れまいが
知ったこっちゃないって考えのやつばっかりだもん

あれも売り飛ばす、これも売り飛ばすって言って見かけだけ黒字
それでその会社あと何年保つの?ってねw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 16:08:48.83 :g5rOqYV8
そもそもほしい人材は現場次第なのに人事が仕切ってるのが構造的に変だと思う
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 18:04:09.65 :3ZVwInXc
新卒以外に無駄に厳しい現状は変えずに人が足りない足りないとほざいてやがる。
本当に困ってるのかよ?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 18:14:56.68 :3Jg3odxB

だから新卒偏重なんじゃないの
とりあえず送っとけ、でも叩かれずに済むしなw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 18:19:06.76 :dRNPWK3j
その困った状況とやらを作り上げてきたのは
誰なのか。

部外者ではないよな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/01(金) 20:13:02.31 :g4sQRAB5
人事「死ぬまで働けますか?死んでも働けますか?」
人事「人手不足」
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/01(金) 20:20:22.02 :kKBS8JaP
今までさんざん使い捨てにしておいて今更人手不足もなかろう
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 03:48:28.19 :b6yt82oQ
若い奴以外は使いづらいからな
奴隷に調教できんからだろ
人が欲しいと言いつつ人は手に入るもんだと思ってるし
人事も販売も同じだぜ
価値がなきゃ他社には勝てない
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 06:18:01.82 :RLvPvR/n

人事の奴が死ねば解決する話
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 06:26:31.46 :b+Q0PsNt
なんか最近ヘッドハンティングが多いのか?
コミュ障の俺のとこにすらお誘いが来たんだが…
相当末期だろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 08:11:41.08 :GYQH91+e
小売業や飲食・サービス業って店舗増やし過ぎなのが原因だろ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 08:12:36.69 :XM4c7rlw

>育成コストをかける気がまるでない
 そのくせ、学生時代にiPhone/AndroidのアプリやPHPやRails憶えて
Webサービス作りまくった学生とか、バックバッカーで大学を留年してまで
アフリカやアラブを旅した学生を扱いづらいとかいって取らないんやぜ?
 もう馬鹿かと。。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 08:32:51.60 :KlBEm9LW
バックパっカーなんて仕事の役に立つの?
上司の命令に血反吐はいてまで従うような奴隷が欲しいのであって
君が言うような人材は日本のリーマンには向いてないと思うよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 08:48:56.88 :XM4c7rlw

>上司の命令に血反吐はいてまで従うような奴隷が欲しいのであって
だったら、なんで自己PRや志望動機の論文書きとかさせるの? ああ、奴隷
の適正ならそういう方がいいかもね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:10:42.51 :gwIQtPbx

かなり増えてるよ。被曝で体調不良→退社 or
長期休養なんてのも多いみたいだし。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:11:56.09 :gwIQtPbx

商社あたりはその手の学生を採りたがるけどなw
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:15:30.05 :gwIQtPbx

言葉遊びというか、コイツ自身が寝る間も惜しんで働いて会社を大きくした訳
だから。只、それを万人に押しつけるのは間違いだというだけ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:15:32.44 :L1RE6Cc7

アルジェリアのテロで有名になった日揮のようなプラント会社もそうだったっけ?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:18:26.74 :gwIQtPbx

両方だよ。都合の良い人間を集めようとしてるが、そうそううまくいくもんかい。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:34:00.95 :63vK//Qm
結局、採用人数確保できない会社ってのは、ブラックだと見て
良いだろう。

採用希望者が最終的に行かないってのは、他社より魅力が無い
か、採用担当者とか重役とかの面接で違和感を感じて行かなか
ったに他ならない。

こんな状況で、移民とか外国からの出稼ぎとか認めれば、明ら
かに外国人労働者と日本人労働者の間で差が発生し、社会問題
が発生する。

フランスを見なさいな、不景気で移民が真っ先に解雇され、
ひと騒動起こっているじゃないか。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 09:36:00.07 :doaZdcts
ただでさえ企業数が多すぎて過当競争なんだから、もう少し統廃合してもらったほうがいい
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 09:52:04.32 :mAmGTbWs
おれは年収350ボーナスなし残業代なし年間休日120日で妥協した
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 09:52:42.60 :XwIzNhap
過当競争ではない ブラック企業が人手不足なだけ 会社減らしたら失業者が増えて
今より悪くなる 大手はリストラしてるぞw
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 10:28:43.13 :OLBfyBS2
給料高いのは高い成果だせる奴を繋ぎとめたり
引き抜いたりするのに必要だろ
それ以外は必要無いんだし
高い成果出せる奴なんてひょいひょい移動するからな
それでいいと思うよ
高い成果に見合ってない人はやめるべきだろ
凄い能力持ってても非正規なら当然プライベート重視だし
楽させる方向に持っていくからそうなってしまう
凄い能力で非正規なんて楽したい奴なんだから楽させとけって考えがいいね
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 12:38:34.49 :sOJco6j9
安いギャラでも残業無しで年休それだけあればブラックじゃない気がする。
サビ残なしだよね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 12:54:39.80 :9DukOAJD
まず大前提として労働基準法を守れよ
それだけで妥協してくるがな
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/02(土) 13:05:25.70 :/hXKZ4I8
利益の少ない仕事を止めれば解決
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/02(土) 16:42:06.46 :KlBEm9LW

いや・・志望動機や自己PRかかせないと志願者が何者か分からないじゃん・・・
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 00:29:06.21 :uCx+Z9/0
焦点:人手不足が招く生産現場の「消耗戦」、部品供給に遅延リスク
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FT0AG20140724
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 06:31:42.58 :k+2LP3C7

富士通ごときが弁護士資格くらいはのとどのとドヤ顔していた
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 07:42:25.83 :DOMuwUUz
今まで通りのすずめに涙の給料と待遇で
倍以上働けと真顔で要求して相手にされていない
すき家の求人が、すべてを象徴している。

この国、狂ってるよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 07:54:37.92 :1t8zmb2B
労基違反のズルいことばっかりやってる鬼畜企業が
はびこる日本で、なにが民度が高いだw〜
ほんま笑わせるなw
海外に対する体裁だけは異常に気にするけど、国内の下僕共に
は”おもてなし”を鬼畜労働で強いるおかしな国。
表に出ないところで悪いコトばっかえいやる。
案外慰安婦も強制連行してたんじゃね〜のかなw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/03(日) 07:56:33.85 :Rxd8HSMf
インフレ率以上に給料上げてからいえ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 08:01:12.79 :1t8zmb2B

日本という、経営者にとってはウハウハの労働資源を
非正規やら過労やら、また勝手に釣り上げた採用基準
で使いきったんだから、サプライが破綻しても
仕方ない。
少子化も氷河期世代の非正規を放置した結果ソフトランディングも
できなかった。
もう移民しか無いだろうが、それならいっそ企業の方が出て行って、
海外の労働者をサビ残でこき使ってほしい。
報復でこめかみに銃弾がめり込むようなことにならなきいいけどな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 08:03:53.08 :+o9J+usR
    /          \
 \   移民で経済成長    /
 <お隣の国 _______K-PoPが大ブーム>
    |<人手が足りない     .|空港には大勢のファンが>
    |<韓流ブーム        | 英語を公用語に>
 <バイトがいない  お隣の韓国では>
    |      : (ノ'A`)>:      募集しても人が集まらない>
   / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄  \
 /                   \
<ところで、お隣の韓国では
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 09:23:03.19 :k+2LP3C7

移民にすら足蹴にされることが認識出来てないし
円安でカネを稼げないし、労働条件も悪い日本に来ると思ったら甘すぎ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/03(日) 09:44:12.66 :avuaKILX
名ばかり正社員とかバイト・派遣を必要人数分集められないってだけだろ。
誰が奴隷待遇で働くかってことだ。
人手不足でも何でもない。奴隷不足なだけ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/03(日) 09:51:22.70 :fIhq3xXg

俺、院卒
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/04(月) 11:44:20.97 :SXEwCfDK
奴隷不足
これが昨今の答えだよな
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/04(月) 11:53:07.71 :4ouLCxR2
そのわりには賃金が上がらないのね
人材の奪い合いで年収1000万円で募集になったりしないのか
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/04(月) 14:16:30.82 :E2AS5zMm
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの5〜6年(2008-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/04(月) 18:20:47.24 :7+Cc3ERZ
3社に1社はブラックね。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/04(月) 21:34:40.09 :pBIjOk+i
世にどれだけの人が余っているのか
選り好みな企業、女
資本主義って無駄ばっかだよな
強い者しか幸せになれないし
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 10:22:40.74 :4/ca0s/u
ブラック企業だから人が来ないと認識しろ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 10:31:32.77 :J+HUHSNf
ブラック国家には移民も来なくなるよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 10:33:07.16 :4/ca0s/u

移民は百害あって一利無し。
フランスの様を見ろよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 10:35:29.68 :0veGC5Iw

>>そのわりには賃金が上がらないのね

そんなのは当たり前の話で、既存正社員の賃金が高すぎて
新規に人を雇う余力が企業にないから人手不足になってるだけ
だから「正社員のリストラ」と「非正規置き換えに伴う賃下げ」も人手不足と同時に起きてる
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 11:26:06.25 :629EkhFp
うちのような準ブラック企業に応募してくる社員なんてのはそもそも営業としての素質はないと思ってる。
優秀な人は良く企業研究してるのでうちになんか来ない。 それでも毎年国立、早慶の学生がやってくる。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 13:47:09.82 :ZQxywsJD

中小企業が大企業の犠牲になることで公務員も安泰なんだから
労基は法律守らせる気が無いよ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 13:57:36.13 :ZQxywsJD
実はどこも人手は足りている
嘘の好景気を煽るためのステマ記事!
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 14:26:27.15 :PvEGA+mT
実質賃金を必要以上に下げ、労働需要を無駄に上げるボンボン安倍。
自発的失業は膨れ上がり、実質賃金が上昇しない限り、人手不足は当分続くだろう。

ただ、安倍は馬鹿だから移民で解決。
円安でも何とか稼げる貧民しか来ず、一人当たりのGDPはますます減少する。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 14:33:17.96 :N8ITNgkV
d(´・ω・`)bうそです
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 16:18:44.12 :ZQxywsJD
247 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2014/08/05(火) 15:32:49.93 ID:LEuoQuwy0
日本の失業率がTVで言ってる通りだと思ってる?
海外の失業率は非正規も失業者としてカウントする。
日本もかつてそうだったが、小泉内閣が
非正規も労働者としてカウントするようになった。

で、日本人労働者の非正規率はどのくらいだ?
ILO方式に算出すると、欧州も
裸足で逃げ出す高失業率。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/05(火) 18:36:07.70 :r2CEjmlS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/05(火) 23:45:29.18 :00EdjLZM
募集かけるとクズばっかり応募してくるからなかなか採用できない。
ほしいのは卒なく出来る人。別にスーパースターを求めてるわけじゃない。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 00:42:12.14 :k0lVgtCb
企業が団塊世代守るために氷河期世代育てるの放棄したからな
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 08:51:34.04 :IGeUUoCP
欲しい人だけ選別して選んでるだけでしょ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 08:52:41.27 :kF2/Tu3H

お前は女なら誰とでもセックスするのか?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 10:00:05.21 :EUwTZdZm

後進国に落ちぶれる日本から移民する時代になるんだから、そんな問題は起きない
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 10:01:11.41 :YVwl5yaV
今、人材が行かないところって、ブラックだよね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 10:06:53.62 :V9PsqSDE

これに尽きるよな。
氷河期世代って採用した奴で3年で生き残るの3割とか当たり前だったしな。
新卒はなぜ3年で辞めるのかとか言う本が良く売れてて
マジでひでえ世の中だと思った。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 12:15:38.56 :iuNbbN4O

>ほしいのは卒なく出来る人

その要求レベルは高い
「年収600万円で安定雇用で、醜男でも浪費家でもなく煙草博打も浮気もせず家庭環境にも性格にも難がない人」
程度に高い要求レベル。

何も教えずに「そつなくできる」人間がそんなに居るわけねーだろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 12:32:08.61 :I5Lx+73U

同じ理由で団塊のちょっと下の世代がリストラ解雇食らったりね。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 12:41:59.11 :SHz+GUO1
仕事なんてミスして痛い目にあって覚えるものでしょ
軌道に乗るまでフォローもせずに使えないからとか当たり前だろw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/06(水) 13:01:07.80 :EKrj3s3x

日本って社会問題として表面化したとき社会システムに問題があるんじゃないかって疑問を投げかける人がいなくて、
その問題の当事者の一番弱い人間を探してその人のせいにしようとしてんじゃねって最近外人がいっぱい出てくるニュース番組見て思った。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 13:36:48.46 :3IW7+Yba
>1
よく言うなあ。
今だにから求人多いし、
福利厚生にはいってもらえないブラック企業の求人多いのに。
地方は壊滅してるわ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 14:01:01.12 :7eAURMMp
それでも「新卒じゃなきゃダメなんですう!!」っていうんでしょ、ふん。
新卒で入った会社の正社員ポジション捨てて転職しようと思ったら非正規しかねーでやんの。
なんで、新卒初任給以下の月給で働かなきゃならんのよ。つ、つらい。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 14:46:23.07 :52fOVQ2s

あぁ、あったな。 今も喰らっているよ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/06(水) 14:53:26.23 :sejjtS6v
採用担当者が増長しきって集まらないだけ
有能なら集められる(本当です)

新卒に頭下げたり、何でもして集めるんだよ
不況時に死亡者からペコペコされすぎて「俺は神」みたいに染み付いてしまったんだと思う
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/06(水) 18:52:45.30 :i+vh20p9

卒なく一通り出来る奴をやとうには最低ライン年収600万だな。
どうせ給料18万ボーナスなしとかなんだろ。高望みすんな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/07(木) 16:18:07.55 :XQFry1za
同意
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/07(木) 22:38:41.19 :fEtFJtdh
給与をはっきり提示していないのに入ってくるバカがいる。
どんなヤツだ、と思ったらやっぱりバカでした。
こういうのがいるかぎりブラックは不滅だよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/07(木) 23:04:30.15 :g7sQvAD8
今時そんなトンボの佐藤みたいなのがゴロゴロいるのかなあ。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/08(金) 00:39:44.76 :GGcWi42d
3社に1社ならそんなもんじゃないの?って気がするな(´・ω・`)

単純に条件が悪いか採用担当者がろくに仕事してない(他社比)ってとこがそれくらいの割合あるんだろう
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/08(金) 08:00:22.50 :r5m5JOrs

同意。
最初から仕事が出来る人なんて居るわけがないよね?

人に物事を教えることが出来なくなっている企業は
駄目かも知れないね。
これに気づいている人はどの位いるのかと言いたいよ、
識者や経済学者でこんな事を言う人は居るのかな?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/08(金) 09:07:42.18 :mE929cnC
人事は圧迫面接やっては憂さ晴らししてるんだろうが、
現場に人が入ってこないんで、忙しいんだよ。
ブラック面して、志望者に変な噂とネットでかかれるなよ。
人事は事務手続きだけやってろ、採用は現場がやる。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/08(金) 09:10:23.00 :mE929cnC
国柄自体がなんかマゾみたいなブラック体質で、
ツライ事我慢してなんぼのわかわからん国民性だから、
移民すらノーサンキューされてやんのw
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/08(金) 09:50:04.95 :S3707rVH
人が入ってこなくて忙しい現場で耐えられる人材を選別したいんだろ、人事は。

それが正しいとは言わんが、採用コスト労務コストがあるんだから、現場が採用に口出しすぎるのは迷惑っつーか無責任。

採用の失敗は人事の責任になるんだから。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/08(金) 10:23:54.12 :rXY4qzgp

ま、そういう企業はブラックかもな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/08(金) 10:26:59.20 :7kEucOfd
ほんの少し前なら格安でいくらでも採れたし
今だってちょっと給料上げればいくらでも採れるし
完全に自己責任でしょ

必要な時だけ奴隷的な格安で必要人員だけ欲しいとか無理だろ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/08(金) 10:27:10.13 :z870OuJ3
採用にあたっては現場で直接の上長とオマケで人事担当いればいい
片方だけでやるからおかしなことになる
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/08(金) 13:48:18.02 :+xPuKcMi

教えたら教えたで待遇の良いところに転職しちゃうけどね
経験者なら喉から手が出るほど欲しい企業が沢山あるわけだから

結果、誰かが都合よく育ててくれた経験者の取り合いになり自社では育てない悪循環
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/08(金) 14:41:50.28 :oKCxIZ9J
うちの職場が今求人募集かけてるけど、
応募条件の時点で絞りすぎてるんだよね。
現場は「基本戦士でいいけど赤魔道士なら超助かる」レベルなのに
人事側が賢者か勇者大募集してるみたいな。
殺到したら選考大変なのかもしれないけど
こんなんだから人がこないんだよ…
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/09(土) 15:28:55.94 :+xhEeQU0

死亡者なんて、ブラック過ぎ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/09(土) 17:22:58.65 :OYye2qWV
普通に考えたらわかるが
なんでもできるスーパーマンがいたとして、というか自分がそれだったとして考えても
そんな糞みたいな使い捨て前提で来てる会社で働こうと思うか?
親がギャースカうるさいからみんな態々クソみたいなブラック企業でも正社員の通りを付けなきゃ社会的に恥ずかしいとか言う理由であって

もしそういう気風がなくなれば非正規&アルバイトのワーキングシェアで蓄財してからの高度資格やらの取得、もしくはその他の安定模索の方法に行くに決まってんだろ。
ゆとりだなんだと馬鹿にし腐って舐めてんじゃねえよホントに
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/09(土) 17:57:04.66 :fLfir7Jg
企業は選り好みし過ぎだよ。
日本に失業者何人いると思ってるんだり
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/09(土) 19:59:01.16 :R826zy9Q

もの凄い同意だな。

そんな考えの元凶はテレビでいい加減なタレントが上から目線で
「努力」
という言葉を使い始めたのが原因だと俺は思っている。
お前達の仕事の考えを一般の世界に持ち込むなと言いたい。
タレントの言う「努力」って何だろうね?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/09(土) 20:02:54.01 :R826zy9Q
日本人の有権者は全ての職業に派遣労働を解禁することを
賛同したのかな?
どう思う?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/09(土) 20:15:06.59 :P49cX8mV

でも努力も必要だろ。
日本の場合、国立大理系or文系経済商学系学部に入って
部活か勉強を一生懸命がんばれば、
凡人でもブラック中小は回避できるわけで…

たしかに外部環境はでかいが、小中高大と遊びほうけていた人間は文句言えないだろ…
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/09(土) 20:32:40.39 :3+7B0lg1
小中高大と遊びほうけてた奴だろうが働かすにはちゃんとルールを守らないといけない
それが嫌なら雇うな、雇わないで人手不足なんて文句を言うな。
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/09(土) 20:44:14.96 :P49cX8mV
そりゃそうだな。
法律を守れない企業はむしろ市場から退場してもらわないとまともに金を払っている企業が生き残れなくなるからな。
有給も残業代もろくに払えない企業なんて御免だぜ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 09:25:23.24 :+5ETixNb
日本人を雇わないで
外国人を雇おうとするのは売国だな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 11:18:39.68 :jId+eyx5
中小企業を含めたらいつだってそうだろ
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/10(日) 11:21:35.39 :5OBS1ap6

そんなに出してくれるなら楽勝だろうが
聞いたことないわ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 11:35:33.72 :qEAk+6SE
●なんで、朝日はなかなか潰れんのか。。。と思ったら

朝日は、日経新聞も抱き合わせで勧誘している。
いわゆる「合売」というやつだ。
それをほぼ独占的に朝日が牛耳っているのである。
早い話が日経を読んでいるほとんどの人が朝日新聞も購読しているという事だ。

        売上高     経常利益
朝日新聞 約4700億円 約173億円
読売新聞 約4300億円 公表せず
産経新聞 約1300億円 約22億円
毎日新聞 約2400億円 約22億円
日経新聞 約2900億円 約175億円

嵌め込み日経、朝日 株でもおいしいサイダー飲んでるのか?
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 11:51:34.22 :AKKDsKtz
就職活動は強気でいけそうだ)^o^(
もちろん及び腰では行くがな。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 11:57:32.90 :S9bMVibx
経営陣はホント馬鹿
氷河期世代絞りすぎ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 12:05:19.88 :JJ1/OJLo
替わりはいくらでもいると、いっていたアホ社員

2倍3倍働いてねw
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/10(日) 19:40:33.90 :fjM8GhzZ
人を選んでいるのは企業の方だよな?
求職者は悪くないと思うよ。

あと、日本国民に対して家などを買わせて借金をさせる政策は辞めるべきだし、
賃貸住宅に対しての充実を図る方向に行くべきだと思うよ。
個人に対しての借金が多すぎるからデフレに困るんだよ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/11(月) 07:34:17.43 :5kiv7nWS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/11(月) 16:38:27.82 :TA3L9VXR
自分の程度をわかっていない企業のないものねだり。
お笑いだな。婚活女をよく似てるわ。
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/11(月) 16:43:39.30 :cJpozAyE
本当に採用難なら非正規求人などなくなるはず(応募者がいなくなる)だが、実際は見ての通り
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/11(月) 19:51:10.97 :qSVusfpp
本当に優秀な人材なんて
皆無に近いよね?
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/11(月) 21:06:43.37 :PoMSH4mN
本当に使えない奴もそれほどいない
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/11(月) 21:33:50.73 :URLU6ZyK
日本国民は、自民党から馬鹿にされてるんだよ
名刺は切らしておりまして [] 2014/08/12(火) 12:08:20.38 :HaaFOp2Z
俺の会社は採用に金かけ放題
社員一万人越えてるし一応ボーナスあるから、端から見れば地場の中小よりよく見える
結局、採用も金があるもん勝ちの無いもん負け
辞められても内定辞退されても引き続き人を集める金がある
名刺は切らしておりまして [sage] 2014/08/12(火) 14:16:46.34 :CJJaODBm

結論はそこなんだよな
人件費圧縮して儲けは配当&内部留保じゃ発展もクソも無ぇ
地方飲食でも最低賃金付近は白い目、応募無しが数ヶ月とかザラ
でも決して上げない、上げたくないてかバカジャネーノ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ビジネスnews+板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら