2ch勢いランキング アーカイブ

NSR250R ★第110回☆


[sageteoff] 2017/11/13(月) 02:32:47.17:gxhfyawZ
NSR250R ★第110回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
[sage] 2017/11/13(月) 02:34:02.34:gxhfyawZ
詳しくはGoogleで検索してみるとか

Google "NSR250"画像
ttp://images.google.co.jp/images?as_q=NSR250&um=1&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&imgtype=&imgsz=&as_filetype=&imgc=&as_sitesearch=&safe=images&as_st=y

Yahoo オークション/NSR250/入札
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?n=100&ei=UTF-8&p=NSR250&rkf=1&auccat=0&s1=bids&o1=a&apg=1&f=0x2&mode=1&tab_ex=commerce&slider=0

wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R

Honda search
ttp://vsearch.honda.co.jp/search/search.x?ie=SJIS&mode=all&q=NSR250R&image.x=9&image.y=5
[sage] 2017/11/13(月) 02:35:56.81:gxhfyawZ
NSR250Rの各年式(型式)、特徴

87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー

エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。ギア比をバラバラに組替えられる。
[sage] 2017/11/13(月) 02:36:19.90:gxhfyawZ
※参考キャブセット 
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。

MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転

MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転

MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転

第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
[sage] 2017/11/13(月) 02:36:38.46:gxhfyawZ
よくあるトラブル。

「RCバルブが動かない。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。

「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。

「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。

「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
[sage] 2017/11/13(月) 02:36:54.58:gxhfyawZ
よくある質問と答え

Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2または赤缶を入れてみましょう。。

Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
  いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。

Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
  それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。

Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、エンジンオイルがミッションに流れ込んでいます。
  エンジンオイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
  販売されていますので交換してみてください

Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
  違いはない。配線加工でも可。

Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
  興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
  問い合わせてみるといいでしょう。
[sage] 2017/11/13(月) 02:41:40.37:gxhfyawZ
前スレ
NSR250R ★第109回☆
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1506482312/
過去スレ
NSR250R ★第108回☆
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1501498330/
NSR250R ★第107回☆
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1496067051/
NSR250R ★第106回☆
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1491394154/
NSR250R ★第105回☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483977234/
NSR250R ★第104回☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479136887/
[sage] 2017/11/13(月) 02:42:02.76:gxhfyawZ
NSR250R ★第103回☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472053512/
NSR250R ★第102回☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1465899870/
NSR250R ★第101回☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1459569296/
☆加速★NSR250R★第100回記念☆
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1447461748/
☆香速★NSR250R★第99回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438003854/
☆閃速★NSR250R★第98回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1433067697/
☆迅速★NSR250R★第97回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428729793/
☆優速★NSR250R★第96回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423900257/
☆魅速★NSR250R★第95回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418540591/
☆風速★NSR250R★第94回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410303011/
☆急速★NSR250R★第93回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402934317/
☆早速★NSR250R★第92回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396392013/
☆寒速★NSR250R★第91回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386154112/
[sage] 2017/11/13(月) 02:42:55.09:gxhfyawZ
☆漏速★NSR250R★第90回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382245598/
☆熟速★NSR250R★第89回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377822044/
☆伝説★NSR250R★第88回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367165546/
☆真速★NSR250R★第86回☆(87回)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357142504/
☆真速★NSR250R★第85回☆(86回)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348789962/
☆絶速★NSR250R★第85回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344874571/
☆美速★NSR250R★第84回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340760638/
☆興速★NSR250R★第83回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335305111/
☆幸速★NSR250R★第82回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327741468/
☆秘速★NSR250R★第81回☆
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321998636/
[sage] 2017/11/13(月) 02:43:17.31:gxhfyawZ
☆夢速★NSR250R★第80回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315700381/
☆夏速★NSR250R★第79回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312756549/
☆克速★NSR250R★第78回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308307353/
☆   ★NSR250R★第77回
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305279562/
☆愛速★NSR250R★第76回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299983062/
☆冬速★NSR250R★第75回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1295694467/
☆最速★NSR250R★第74回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289636617/
☆優速★NSR250R★第73回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286488768/
☆全開★NSR250R★第72回☆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279951641/
☆過速★NSR250R★第71回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275996746/
[sage] 2017/11/13(月) 02:43:38.92:gxhfyawZ
☆春速★NSR250R★第70回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270873985/
☆闘速★NSR250R★第69回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264869363/
☆撃速★NSR250R★第68回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258805000/
☆神速★NSR250R★第67回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255233977/
☆烈風★NSR250R★第66回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252322586/
☆熱速★NSR250R★第65回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249151838/
☆厳速★NSR250R★第64回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245354574/
☆戦速★NSR250R★第63回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241799173/
☆賢速★NSR250R★第62回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1239093986/
☆轟速★NSR250R★第61回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233526974/
☆滾速★NSR250R★第60回☆
[sage] 2017/11/13(月) 02:44:05.08:gxhfyawZ
☆攻速★NSR250R★第59回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224066769/
☆熱速★NSR250R★第58回☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218425703/
☆極速★NSR250R★第57回☆
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211377095/
☆凄速★NSR250R★第56回☆
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1205850890/
☆驚速★NSR250R★第55回☆
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199486490/
☆駿速★NSR250R★第54回☆
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196017067/
☆彗星★NSR250R★第53回☆
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192641337/
☆煌速★NSR250R★第52回☆
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190055773/
☆激速★NSR250R★第51回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187362669/
☆光速★NSR250R★第50回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184962201/
[sage] 2017/11/13(月) 02:44:24.29:gxhfyawZ
☆速杉★NSR250R★第49回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182777831/
☆鬼速★NSR250R★第48回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180479330/
☆爽快★NSR250R★第47回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1178649474/
☆転ぶなよ★NSR250R★第46回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176102276/
☆流星★NSR250R★第45回
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172936968/
☆流星★NSR250R★第44回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆超速★NSR250R★第43回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167405821/
☆爆走★NSR250R★第42回☆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164771902/
☆激走★NSR250R★第41回☆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162325156/
☆盆栽★NSR250R★その40★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159510730/
[sage] 2017/11/13(月) 02:45:09.20:gxhfyawZ
★NSR250R★その39★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157560761/
★NSR250R★その38★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102645/
★NSR250R★その37★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152117189/
★NSR250R★その36★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149156455/
★NSR250R★その35★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146148560/
★NSR250R★その34★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142647600/
★NSR250R★その33★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1139453771/
★NSR250R★その32★
欠番
★NSR250R★その31★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133110012/
★NSR250R★その30★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130040985/
★NSR250R★その29★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126353982/
★NSR250R★その28★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123255891/
NSR250R  その27
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119283843/
NSR250R Q&Aスレ その26!!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115048555/
NSR250R Q&A その25!!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111766305/
[sage] 2017/11/13(月) 02:45:27.72:gxhfyawZ
NSR250R Q&A その24
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107157998/
NSR250R Q&Aスレ その23
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1102255171/
NSR250R Q&Aスレ その22
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097656608/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【21】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093080661/
NSR250R Q&Aスレ その20
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089040819/
NSR250R Q&Aスレ その19
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087111236/
【MC】NSR250R Q&Aスレ その【18】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084102690/
NSR250R Q&Aスレ その17
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080358183/
NSR250R Q&Aスレ その16
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076490433/
NSR250R Q&Aスレ その15
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071217304/
NSR250R Q&Aスレ その14
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1066558669/
NSR250R Q&Aスレ その13
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060072893/
NSR250R QAスレ その11(再々)←実質12
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057646393/
NSR250R Q&Aスレ その11(再)
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053491584/
NSR250R Q&Aスレ その10
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045751741/
ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby3/1045751741
[sage] 2017/11/13(月) 02:45:46.50:gxhfyawZ
NSR250R QAスレ その9
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041580698/
NSR250R Q&Aスレ その8
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1038821841/
NSR250R Q&Aスレ その7
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1035376612/
【ピュアスポーツは】NSR250R Q&Aスレ その6【私です】
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1029725427/
【ピュアスポーツは】NSR250R Q&Aスレ その5【私です】
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1021636565/
●◎ NSR250R Q
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1019313160/
(=゚ω゚)ノ NSR250R Q&Aスレッド その3だょぅ
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1016968260/
●◎ NSR250R Q&Aスレッド その2 ◎●
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1007370264/
●◎ NSR250R Q&Aスレッド ◎●
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1003205686/
NSR250
ttp://ton.2ch.net/bike/kako/988/988233626.html
中古でNSR買うことになりました。
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/993820941
[sage] 2017/11/13(月) 02:46:12.24:gxhfyawZ
Complete Japan made

Love-NSR250R-Evolution

どちらさんも永遠に無事故無違反無転倒で!!

追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願い致します。
[] 2017/11/13(月) 03:48:20.91:KNy9KwBk
うんこ
[sage] 2017/11/13(月) 09:00:40.49:UpwR7mTn
不正改造は犯罪です
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h1/

不正改造した際の罰則等
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h1/h1-3/
自動車の安全性を確保するためには不正改造をしないことが必要です。 道路運送車両法では、何人に対しても不正改造を禁止しています。違反すると、罰則もある厳しい規定です。

不正改造等の禁止
何人も、保安基準に適合しなくなるような自動車の改造、装置の取り付け、取り外し等(不正改造行為)を行ってはいけません。
これに違反した場合は6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰則が科せられます。

法律では?
道路運送車両法
第四章 道路運送車両の点検及び整備
第九十九条の二(不正改造等の禁止)

八章 罰則
第百八条
六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
[sage] 2017/11/13(月) 09:05:02.70:UpwR7mTn
自動車・単車の不正改造は犯罪です
ttp://www.city.sanda.lg.jp/kankyou/huseikaizou.html

自動車・単車の不正改造は犯罪です。
自動車・単車は、安全・環境基準である保安基準に適合していなければ公道を走行してはならないと法律で定められています。
保安基準を満たさないような自動車・単車の改造(不正改造)は、安全を脅かし道路交通の秩序を乱すとともに、排出ガスによる大気汚染、騒音等の環境悪化の要因となっており、周囲に悪影響を与えるものです。

【不正改造の例】

・灯火類の灯光の色を変更
・運転者席・助手席の窓ガラスへの着色フィルム貼付け
・基準外ウイングの取り付け
・消音器(マフラー)の切断・取り外し
・タイヤ及びホイールの車体(フェンダー)外へのはみ出し
・荷台さし枠の取り付け・燃料タンクの増設
・突入防止装置の切断・取り外し
・排気管の開口方向違反
・前面ガラス等への装飾板の装着
・速度抑制装置(スピードリミッター)の解除・取り外し
ディーゼル自動車が排出する黒煙

不正改造の具体例(国土交通省ホームページ)(外部サイトへリンク)
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h1/h1-2/

※不正改造には罰則があります!
道路運送車両法で不正改造が禁止されています。違反すると、罰則もある厳しい規定です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
[sage] 2017/11/13(月) 09:10:10.98:UpwR7mTn
やめよう、バイクの不正改造!!
ttp://www.jmpsa.or.jp/block/chugoku/safety/e8718.html

やめよう、バイクの不正改造!!

6月1日からの1ヶ月間を強化月間として、国土交通省が推進する「不正改造車を排除する運動」が行われます。二輪車業界も不正改造防止に継続して取組んでいます。

不正改造は犯罪です。道路運送車両法によって禁止されており、「知らなかった」では済まされません。この法律に違反した場合は、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が課せられます。

・不正改造ステッカーが貼付され、整備命令が発令されます。

・整備命令を発令された使用者は、15日以内に整備し、運輸支局に車両を提示しなければなりません。

・守らなければ車検証・ナンバープレートが没収されます。(最大6ヶ月の使用停止)

不正改造車両の発見、またそのようなパーツを販売、装着している事業者を見つけたら、最寄りの運輸支局までご連絡をお願い致します!※電話だけでなく、所定の様式に記入しFAXでの連絡も出来ます。

都道府県運輸支局 【 不正改造車110番 】 ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02altered/call110.html

※このページ内にExcel形式の通報様式があります。

自動車点検整備推進運動 ttp://www.tenken-seibi.com/ (メニューの不正改造防止をクリック)

国土交通省報道発表資料 ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000157.html

政府インターネットテレビ 「STOP!THE 不正改造」ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg13747.html?t=129&a=1

STOP!THE 不正改造
ttp://www.jmpsa.or.jp/prg_img2/pdf/pdf2017060110540658921300.pdf
[] 2017/11/13(月) 09:32:26.28:BAYmQcRo
それなりに結構カスタムしてフレーム以外原型ほぼ無いけど、全て基準クリア(白バイにも見せてok)してるな。

安心して乗れるよありがとう
[] 2017/11/13(月) 09:42:23.34:h2JncMZQ
不正改造でなければ当然いくら改造しようが問題ないわな
[sage] 2017/11/13(月) 09:44:50.19:nKakY6nZ
こんなところで啓蒙しても意味ないのによくやるわ
2stなんて環境破壊マシーン乗ってなに良識ぶってんだよアホか
[sage] 2017/11/13(月) 09:52:55.60:j5TDfDhN
環境破壊マシーンだからこそ、法律くらいは守りたいじゃん!
法律的にはOKでも環境破壊マシーンに乗って、しかも違法改造なんてしてたら目も当てられない!


君も違法改造くらいはやめて、少しはいい気分になろうぜ!
[] 2017/11/13(月) 09:59:13.11:bjDQ/hoh

きょうび違法改造してるのは珍走団かローリング族などの犯罪者集団くらいしかいないと思ってたわw
いくら落ちぶれても珍走団やローリング族レベルには落ちたくねーww
あ、元珍走団・現役珍走団・元ローリング族・現役ローリング族の方でしたか、失礼wwww
金ないからって、公道暴走はいけないぞwww
[sage] 2017/11/13(月) 10:50:39.16:F937/3UH
違法ステッカーは違法改造に入りますか?
[sage] 2017/11/13(月) 11:10:00.91:nKakY6nZ

違法なのはチャンバーくらいかな
騒音厳しいからアウトだと思うアウトじゃないチャンバーってあるのか?


NSR乗ってるおっさんとか元ローリング族とかばっかじゃねーか今は腹がデブだから出来ないだけ
痩せろよ未婚デブおっさん
[sage] 2017/11/13(月) 11:41:15.99:yFiTUC+S

純正チャンバーでもアウトになるのか?初耳だわ
[] 2017/11/13(月) 11:47:08.56:yi+IZZHy
チャンバー変えてるけど普通に公道使用可の製品だから問題ないな
レース用だと騒音で公道使用不可だよな
[sage] 2017/11/13(月) 13:34:46.40:0AksahMF
違法改造でもいいじゃんって言ってる人はきっと違法改造してる事を自覚していて後ろめたい気持ちがあるんだろうね。だからそのことを指摘されると反発しちゃうんだよ
[sage] 2017/11/13(月) 14:15:39.19:hqUvcbAb
違法改造。ダメ。ゼッタイ。
 
ノリピーからのお願いだよ
[sage] 2017/11/13(月) 14:38:19.81:lJXzzTmV
説得力ね〜〜
[sage] 2017/11/13(月) 15:35:15.52:LYtHaKUl
現在の基準からしたらノーマルでも違法な部分もあるだろう。
本当に遵守する人なら乗り換えてる。
[sage] 2017/11/13(月) 16:23:39.59:voBxCWFu

違反じゃなくて例外だね。例えば 常時前照灯点灯も mc21 以前は当時の基準に適合しているから例外。ガス排出規制も例外。もしトラックみたいにろ過装置取り付けが義務付けられたら今のNSRはもれなく違法
[sage] 2017/11/13(月) 16:42:25.67:SJcIzH2i

遡及罰の禁止
法令不遡及の原則

で検索しよう

君の言う「本当に遵守する人」という言葉は君の造語で君の主観に過ぎない
[sage] 2017/11/13(月) 16:45:46.02:SJcIzH2i

法の不遡及の原則からして、法を遡及適用するほうがどちらかと言うと例外
トラックに関しては、法の遡及適用に当たるから、それが例外
[sage] 2017/11/13(月) 17:43:39.04:iLnrkhJO
ドノーマルで乗れば全く問題無いと言うのに…
[sage] 2017/11/13(月) 18:41:29.27:lRZ6HfYW
88辺りは音が割れはじめてノーマルサイレンサーでも捕まるって話しを聞くけど都市伝説なのかな?
[sage] 2017/11/13(月) 19:02:09.03:LD7DfUbA
都市伝説
排気音は製造年のが基準になるから多少劣化しても大丈夫
[sage] 2017/11/13(月) 21:35:41.93:SJcIzH2i
ノーマルサイレンサーなら穴でも開いてない限り大丈夫でしょう
社外サイレンサーで新品で音量ギリギリだと劣化するとアウトだろうけど
[] 2017/11/14(火) 03:40:16.22:FrhW4mHN

ハゲは黙っとけ
[] 2017/11/14(火) 11:00:32.19:8U2Ih93j
現状、ノーマルチャンバーより社外チャンバーの方が静かな私の車両(泣)
[sage] 2017/11/14(火) 12:08:42.21:yCYtwpky
サイレンサーの間違いでは?
ノーマルチャンバーでもサイレンサーの消音機能が不十分ならうるさいよ
[sage] 2017/11/14(火) 12:45:37.27:khuVp7I7
純正サイレンサーも長年の使用でカーボン溜まりすぎな奴は煩いね。
かといって分解して掃除出来ないから社外でもいいので交換するしかない。
[sage] 2017/11/14(火) 21:49:17.74:Z11J8oqr

違法改造。ダメ。ゼッタイ。 by TKF
[sage] 2017/11/14(火) 21:56:38.94:wp4Ml/Wx

分かったよ何回もやんな!
しつこい
[sage] 2017/11/14(火) 23:51:49.08:+cMNpUJh
井上君こんばんは
[sage] 2017/11/15(水) 16:43:41.83:Bhioievx
雨天中止になった箱根ミーティングの続報知ってる方いませんか
Facebookやってなくてツイッターで検索してもhitしないので
[] 2017/11/15(水) 17:25:59.47:KXuu2ZOv

一応11月18日ってことになってますが、また雨みたいですね
[sage] 2017/11/16(木) 00:18:21.55:oQfBc3Jw
ありがとうございます
また雨とは残念
[] 2017/11/16(木) 03:16:37.22:leLjgvKM
お前のちんぽしごいたろか
[] 2017/11/16(木) 03:29:54.99:/RBnpzrQ

私のも同じです(泣)
[sage] 2017/11/16(木) 19:57:19.35:ou3cDpIF
なんちゃって500仕様ダミーサイレンサーでテールランプを覆ってるのは、違法改造に抵触かい?
[sage] 2017/11/16(木) 20:00:54.15:C6Py6qyd

何の問題もない
[] 2017/11/16(木) 20:13:36.36:ut5Ygvtn
違法改造です
[sage] 2017/11/16(木) 21:10:36.77:jRX0tf/M
mc18にmc21 のノーマルマフラー付けるのは違法ですか?
[] 2017/11/16(木) 21:11:07.95:Y6drrQ/R
それ以前にダサいだろ!
[sage] 2017/11/16(木) 21:24:52.71:KS2CVzwT

おそらく不正改造だろうな
テールランプを他の場所に移設して保安基準を満たすなら問題ないだろう


音量がセーフならセーフだろう
[sage] 2017/11/16(木) 21:47:53.46:tiIjt2lp

面積が基準を満たしてればok
[sage] 2017/11/16(木) 22:11:29.00:KS2CVzwT
保安基準を満たしてれば問題ないわな
画像でも載せてくれないと判断できないな

保安基準要項抜粋
ttp://www.tsr-shiroko.com/customize/safety.html

A灯火の保安基準
ブレーキランプ
・尾灯りの5倍以上の光度であること
・赤色のみ
・発光面積が20平方センチメートル以上
・2個以下
[] 2017/11/17(金) 09:46:36.40:ynwrP/oy

面積だけ考えても丸二灯なら直径約3.6cmの円が必要だからサイレンサー出口だと厳しい感じですかね
[] 2017/11/17(金) 14:50:56.51:nuZPsq/5
制動灯の照明部は、制動灯の中心を通り自動車の進行方向に直交する水平線
を含む、水平面より上方 15°の平面及び下方 15°(制動灯の照明部の上縁の高さが
地上 0.75m未満となるように取り付けられている場合にあっては、下方5°)の平
面並びに制動灯の中心を含む、自動車の進行方向に平行な鉛直面より制動灯の内側
方向 45°の平面及び制動灯の外側方向 45°の平面により囲まれる範囲においてすべ
ての位置から見通すことができるものであること
[sage] 2017/11/17(金) 15:05:21.03:KYJpaEVn
フロントフェンダーにウインカー設置するのは合法ですか?
[sage] 2017/11/17(金) 16:24:09.61:a5pq6h2c

ダミーサイレンサー内部に制動灯がある場合、斜め方向から見通せそうにないな
やはり不正改造になりそうだな


保安基準さえ満たせば合法
[sage] 2017/11/17(金) 18:06:31.90:Arz2KBz9
2輪はウインカーの中心が2.3m以下の位置に取り付けたらいいみたい(最低何m以上、というのは無い)
ただフロントの場合は左右のウインカー間が300mm以上必要

フロントフェンダーで間隔300mmはちょっときついかな
[sage] 2017/11/17(金) 20:46:46.46:dP4EDVUr

これです
ttp://t2-r.ocnk.net/phone/product/293
[sage] 2017/11/17(金) 21:41:41.89:qutAnbxY
たっか!
6800円でもいらんわ
[sage] 2017/11/18(土) 01:15:18.63:docuKLzo

値段高すぎて、お茶吹いたw
盆栽向けですねぇ
[sage] 2017/11/18(土) 01:21:18.23:Vpv4Ymfh

後方斜め45度方向から点灯してるの見えるんか、これ?
見えないなら保安基準を満たさないので公道走行不可だろ
サーキット専用?
商品の説明に公道走行可と一言も書いてないしな
[] 2017/11/18(土) 08:07:54.01:ZA5lxngS
T○Fと言いT○と言いあそこの客は香ばしいのが多いからなぁ。
ノリが旧車會なんだよ!
[sage] 2017/11/18(土) 11:30:55.05:nvP05yyu

まともなのはT○Rだけってかww
[sage] 2017/11/18(土) 11:37:39.89:fi2vovPD
D◯Rだっていんじゃないの?
[sage] 2017/11/18(土) 11:43:44.57:PYrS85Ie
雑誌に載ってるような有名ショップでも、認証工場は2〜3件ぐらいしか無いよね
[sage] 2017/11/18(土) 11:54:54.18:v8HAh7fx
不正改造を推奨するような業者はさっさと潰れた方がいいな
[sage] 2017/11/18(土) 19:15:43.15:+7J3qmkS
T2降臨以降、盆栽派はなんだか肩身が狭くなったな。
別に世間に仇なそうと弄ってるつもりじゃないんだがそう主張しても旧車會とかと
一緒くたにされてしまうんだろうな。
[sage] 2017/11/18(土) 20:01:37.75:2KuUQfZs
大阪のショップは違法改造が常態化してるのだろうか
土地柄が関係あるのかな
[sage] 2017/11/18(土) 20:07:17.37:XsgHPcxI
若い頃散々峠で違法行為しまくってた奴らが歳くって正論吐きまくるのはヘドが出るわ
NSRなんて筆頭レベルなのにな
[] 2017/11/18(土) 20:57:55.11:mf3DkeMh
この低レベルな争いいつまで続くの?
うだつの上がらない貧乏人はこんな所で正義を声高らかに唱えたいんでしょ?
不正や巨悪に立ち向かう知識も度胸もありませんから
でも厨房みたいにNSR弄る輩も勘弁だな
早く壊してタマ数減ってほしい
最後に残るのは純粋な機能と速さになって欲しい
[sage] 2017/11/18(土) 21:11:43.52:ugwKxiWa
違法改造w
法律ちょっと覚えた奴が使いたい単語だわなw
こーゆー奴は民事不介入とかも好きそう
[] 2017/11/18(土) 22:05:16.58:sGvHQik4
不正改造は犯罪です!
ttp://www.chusei-ds.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/201605160959_0001.jpg
[sage] 2017/11/18(土) 23:12:20.85:BB90ykso

違法かどうかは知ったこっちゃないが改造の仕方がダサいよな
[sage] 2017/11/18(土) 23:29:31.97:nvP05yyu

モデル、珍走じゃなくおっさんじゃんか。この年齢層の不正改造が多いって事なのかなww
[] 2017/11/18(土) 23:29:37.88:ZA5lxngS

そうそうあの周辺は、ダサい、小汚い、貧乏くさいカスタムが多すぎ。
そして自意識過剰(自慰意識過剰?)の目立ちたがり屋
[sage] 2017/11/18(土) 23:40:31.66:lX/9uVcn

昔、珍走やってたおっさんが不正改造してんだよ
旧車會がいい例
[sage] 2017/11/19(日) 08:10:51.79:mTP78Wt6
旧車會もコール(例の空ぶかし)とサイレンサーの音量さえどうにかしてくれたら
上向きロケットカウルも三段シートも「うわダッサwww」とは思えどその辺は
本人の美的感覚の問題だしなあ。
[sage] 2017/11/19(日) 10:13:35.54:VebMZOQ5
なんか新製品が出てたけどトラクションコントロールて???
[sage] 2017/11/19(日) 11:01:03.66:aymyyD4X
あなたたちの中で罪を犯したことのない者がまずこの女に石を投げなさい
NSRなんて乗ってる奴が犯罪犯してないなんてあり得ないからな
[sage] 2017/11/19(日) 11:20:16.57:CE9vdU+l
どの女だよ
[] 2017/11/19(日) 11:26:28.05:Yr29b2Wm

じゃあ、石投げるわ
[sage] 2017/11/19(日) 11:52:20.53:VebMZOQ5
走行中のバイクに向かって投石するのか
[sage] 2017/11/19(日) 12:49:47.01:da4v2mo6
女に投石するんだろ
[sage] 2017/11/19(日) 13:15:26.78:VebMZOQ5
なんか知らんが女に恨みのある童貞?
[sage] 2017/11/19(日) 13:25:03.64:da4v2mo6
の一行目、聖書の一文だから
[sage] 2017/11/19(日) 15:47:45.17:eyigZ3Y4
確かに違反、違法をしたことない人はいないかもしれない。しかしだからといって違法な物を付けてもいいと言う理由にはならない。知ってて罪を犯すのと不意に犯してしまうのでは罪は罪でも雲泥の差がある
[sage] 2017/11/19(日) 16:19:24.24:q9S9aIvg
ツマンネ
素直にウラヤマシって言えない人は批判し始めるって典型的は流れてじゃねーかよ
僕はお金も技術も勇気もなくてパーツ付けれないのに彼奴は違法パーツ付けてドヤってるのはゆるせないじょ〜違法だ違法だ違法だ
そんならこんな所でブタクサ文句言っねーで警察にでも通法したらいいだろw
[sage] 2017/11/19(日) 16:20:18.93:q9S9aIvg
通法⇒通報
[] 2017/11/19(日) 16:22:33.80:mTP78Wt6
リッターSSの300km/hスケールの速度計にクレームつけるタイプの人だなw
[sage] 2017/11/19(日) 16:40:47.33:Hj9evWRg

お前、日本語不自由過ぎるだろ
井上君か?
自分たちが羨ましいと思われてると本気で思ってるわけ?
[] 2017/11/19(日) 17:18:31.99:W+G4+4Pn

は確かに日本語不自由そうだが、どんなことでもその話題にしたがる粘着質、なんとかならんか?
[sage] 2017/11/19(日) 17:33:46.42:Hj9evWRg
ここ見てる業者が書き込んでるとしか思えない内容だけどな
そう思わせるようにわざとこういう書き込みしてるのかもしれんけど
[sage] 2017/11/19(日) 18:05:20.90:VebMZOQ5
業者なら違法パーツとやらの宣伝や肯定をすると思うんだが
NSR乗りの多くはかつて走り屋で峠を猛スピードで走るという違法行為をしてきたから感覚が麻痺してるんだろ
保安部品の無いレーサーを持ち込んで平然と走ってるやつもおったしな
[] 2017/11/19(日) 18:21:17.10:mTP78Wt6

グループで一般補助林道にトランポでCRF持ち込んで走り回ってるうちの上司みたいなもんだな
[] 2017/11/19(日) 19:10:21.28:6yPp0qKE
サーキット走るために筋トレして、年相応の金と知識と技術使って整備して
良い趣味なんだけど。
低能、ナンセンス、貧乏人がなぜ同じ趣味を持つかが不思議
ミニ四駆とかガンダム作っててよ
同じ悪でもいい歳したキモオタがやるからダメなんだよ
かっこよく生きないと、あ、かっこつけるってことは3倍かっこ悪い思いしてきた
それなりに苦労して成功した金持ちって意味ね
だから手軽な厨房みたいなこと、やめてよねーバカちゃんたち
[sage] 2017/11/19(日) 19:58:41.15:bAhl990+

何を言おうとしてるのかさっぱりわからんのだが?
もう少しわかりやすく書いてくれ
[sage] 2017/11/19(日) 20:06:45.21:bAhl990+

レーサーじゃないけど保安部品なしのSSで走ってる馬鹿は今でも大阪にはわんさかおる
サーキット仕様にしてるSSでそのまま公道走ってるわけ
本人たちはそれを嬉しそうにネットに載せてるんだから最高の馬鹿
[sage] 2017/11/19(日) 22:11:34.04:dEybkOdw

貧乏人はサーキット行かず峠走ってろってことだろたぶん
[sage] 2017/11/19(日) 22:40:36.43:VebMZOQ5

いいね!
深夜の阪奈道路でTZ250を走らせてる人がおったとか聞くし
大阪は最高やな
[sage] 2017/11/19(日) 22:57:48.87:bAhl990+

そうなんか、なんか違うような気がする


大阪が最高とは微塵も思わんけど、阪奈道路は車もバイクも深夜に走ってたわな、今もそうなのかは知らんけど
大阪の南の方は頭おかしい奴ばっか
[sage] 2017/11/20(月) 14:23:42.94:73JdPGQB
液晶の焼けで液晶だけ何処かで直してくれないかなぁ?
[sage] 2017/11/20(月) 15:03:06.19:Vz8eA/AP

あるよ
こちらをどうぞ
ttp://www.google.co.jp/
[sage] 2017/11/20(月) 15:14:33.68:R7JwnIZF

それじゃあないなぁ。
解決方法ではないなぁ
[sage] 2017/11/20(月) 15:22:40.26:mmSAWQ0a

程度の良いMC28中古車を買ってメータのみ移植
[sage] 2017/11/20(月) 15:59:43.80:R7JwnIZF
メータの液晶だけ交換できなかったけな。
[sage] 2017/11/20(月) 16:30:21.27:R3ECLok1
スピードメーターはギアポジセン買って、ギアとタコメーターで把握する。
水温計はデジタル社外品付ける。
オドとトリップメーターは走行記録を付ける。
Err2とか3が出てても割り切る。
私はそうしてます(*⁰▿⁰*)
[] 2017/11/20(月) 20:42:02.76:6hwgrhTm

何そのビックリマンチョコみたいな買い方
[sage] 2017/11/20(月) 21:24:56.20:P/r8upJ0
ヤフオクで以前はメーター買うのと同じくらいの値段で新品の液晶売ってたな。
[sage] 2017/11/20(月) 23:46:32.18:wq+BQZW0
欠品パーツはヤフーオークションの相場が高騰しすぎて嫌になるわな
純正スクリーンとかアホみたいな価格になってたわ
[sage] 2017/11/21(火) 00:02:39.67:KEKMsmQ6
社外スクリーンでいいじゃんか
[sage] 2017/11/21(火) 00:11:47.02:cHgp0FsZ
一応もう「人気のある旧車」だからねぇ
廃盤の純正高騰するのは仕方ないよ
[sage] 2017/11/21(火) 01:16:54.77:6zEVWCON
社外スクリーンでまともなのがあればいいがな
純正スクリーンタイプの社外スクリーンの品質はひどいらしい
[sage] 2017/11/21(火) 01:50:25.16:+BO+s5oS
昔から定番のMRAとM2FORMはおすすめできる。1万円くらいと少々高めだけどね
オクで出回っているのはひどいと聞いてる
[sage] 2017/11/21(火) 01:50:55.77:+BO+s5oS
訂正
A2FORMの間違い
[sage] 2017/11/21(火) 05:35:43.60:KEKMsmQ6

らしい、って何だよ?
見たことも無いのか?
[sage] 2017/11/21(火) 08:32:56.72:+M/Kvtsi

マジカルレーシングのを使っているが、流石!と思わせるクオリティ。12,000円だけど。
[sage] 2017/11/21(火) 11:18:24.49:QN9cLeUR
A2 FORMは純正カウルとスクリーンの間に隙間が出る(MC21)
[sage] 2017/11/21(火) 23:35:41.69:+M/Kvtsi
オクにRS125のイグニッションコイルが出てたけど、ノーマルコイルと比べて効果どうなの?
当方のはエアクリ付きのどノーマルです。
純正コイル使った方が無難?
[sage] 2017/11/22(水) 10:34:42.70:NtmBm0k0
体感できる!って言ってる人も、ブラインドテストしたら違いが分からないレベル
[] 2017/11/22(水) 11:26:00.39:VnP9HsCH
ノロジーはアクセル開けて反応までの時間が短くなるのは感じた。
RSコイルは分からんが。
ただ、プラグ焼けすぎる気がする(ノーマルとこまめに交換実験してんけど前とは違う焼け方)とは思った。

馬力とかは上がらんよ計測したから

アクセル反応が良いかな位

劇的は無いかな

乗りやすさに少し影響な位しか体験出来なかった自分は
[sage] 2017/11/22(水) 14:07:11.64:Si78Y4pK
こないだの馬力計測会で68馬力を叩き出したNSRはノーマルコイル
オーナーの周りに群がって根掘り葉掘り聞いてる香具師がたくさんおったね
2位に甘んじてしまった某ショップの人は苦悶の表情を浮かべていたとさ
[sage] 2017/11/22(水) 14:28:31.03:KUpXFTwB
香具師懐かしいw
[sage] 2017/11/22(水) 14:44:40.96:MYSe7ywW
NSR専門店の270ccにボアアップした本気マシンが69馬力だったという噂を聞いてびっくりした
[sage] 2017/11/22(水) 14:46:04.13:Si78Y4pK
いやぁ
オレらの世代だと香具師なわけですよ、ヘヘヘ
[sage] 2017/11/22(水) 16:50:16.62:A135UkzF

フィット性においては純正スクリーンに勝るものはないわな
[sage] 2017/11/22(水) 16:53:43.83:KUpXFTwB
今はなきスクリーンクラフトは素晴らしい透明度かつちゃんとフィットしたけどな
[sage] 2017/11/22(水) 17:27:40.64:DEuV6OyP
排気量アップというインチキして負けるというギャグ
[sage] 2017/11/22(水) 18:00:50.66:EQ4C/Eha

そう!
スクリーンクラフト製が最高だった。
純正を踏襲した形状だが、薄くて軽くて視認性も文句無しだったよね!
[sage] 2017/11/22(水) 18:13:28.51:A135UkzF

フィット性が純正同等ってことだろう?勝ることはないでしょう
それに今はないんだったらダメじゃん
[sage] 2017/11/22(水) 18:14:02.50:UF2mASJy
MRAとA2FORMとスクリーンクラフト
装着車両を並べていっぺんに見比べてみたい
それかバラバラでもいいからわかりやすい画像が見たい
[sage] 2017/11/22(水) 18:15:30.96:Si78Y4pK
バトルファクトリーで扱ってるCANOPY製スクリーンはどうなん?
てか昔バトファクでMRAの段付きを買ったけど今はもう扱ってないのか。今も使ってるけどこの段付きスクリーンは結構いいよ
よくある経年劣化で透明性が損なわれることなく、透明性が保たれたまま視界良好
[sage] 2017/11/22(水) 18:31:03.76:UF2mASJy
段付きいいな
受注生産とか受け付けてないか調べてみる
ヤフオク中華スクリーンから変えたいんだ
[sage] 2017/11/22(水) 19:03:58.53:KkVAQdt+
段付きってダサくね?特に黒とか
[sage] 2017/11/22(水) 19:32:07.37:M09S8Q81


マジカル
高いしMC28用しかないけど
ttp://www.magicalracing.co.jp/Products/stepped_screen_j.html#h11
[] 2017/11/22(水) 19:32:35.07:sPS0PxDS

そして焼き付くのが仕様です!
[sage] 2017/11/22(水) 20:04:26.49:KUpXFTwB

そうだね。今は無いからダメだわなw
[sage] 2017/11/22(水) 20:43:51.92:A135UkzF

それ新品で手に入るなら欲しいわ
純正の中古は汚いのにクソ高くてアホらしい
[sage] 2017/11/22(水) 21:52:38.32:KUpXFTwB

あるときに買わないからじゃんw
[sage] 2017/11/22(水) 22:03:25.06:A135UkzF

そんなん必要なかったら買わんよ
今でも必要ないと言えばないけどさ、今更スペアが欲しくなってきたんだよ
[sage] 2017/11/22(水) 22:05:21.24:Si78Y4pK
↑みたいなバカが泣きを見るのです
[sage] 2017/11/22(水) 23:47:36.17:Si78Y4pK
ttps://youtu.be/uCbH4KKfT20?t=2m20s
アメリカで走ってるのは初めて見たわ
[sage] 2017/11/22(水) 23:47:52.04:UF2mASJy

ありがとう。MC21だから要加工かな〜歪みそうだけどそこまでヤワくないか

真っ黒は好みじゃないがマジカルのスモークをツイッターで見て惚れた
[sage] 2017/11/23(木) 00:05:24.90:pAP2/kxm
スクリーンはクリアに限る
暗い色だと伏せてスクリーン越しに見る時に夜に全然見えん
[sage] 2017/11/23(木) 06:52:44.20:oRhKZXfo

じゃあ諦めろや
[sage] 2017/11/23(木) 11:22:55.97:z0+Id42W

いや加工以前にMC28のスクリーンは形状そのものがMC21のカウルに合わない
合わせてみるとわかるけどUのカーブの部分がまったく違う
だから21用と28用が分かれているわけ
[sage] 2017/11/23(木) 23:03:11.42:tMFE0Dv3
それよりもさパワーチェック1位のマシンはPGMの代わりにZeeltronicのCDIが積んでいる
PGMの代替品としては十分以上の性能が出ているわけか
PGMに悩んでいる人はZeeltronicを買ってみては?驚くほど変わることだろう
性能は折り紙つきである
[sage] 2017/11/23(木) 23:44:28.42:kmwSZJmD

チャンネルが足りなくてオイルポンプソレノイドの制御がされないから
街乗りの代替え品としては今ひとつだけどアリだと思います。
[sage] 2017/11/24(金) 00:40:23.35:iY4KREme

そうか、諦めるか。詳しくありがとう
[sage] 2017/11/24(金) 01:13:22.45:twPndsFz
ちなみに今も売ってるかわからないけどゼッケンプレートも21用と28用では違う
[] 2017/11/24(金) 22:22:39.44:p5Qkza8o
パワーチェックって過渡とか立ち上がり時間とかトルクかんけーなくピークだけで
頭悪いよね。
要は下スカスカでピークまで1分かかっても70馬力が1位で、5秒でも69馬力なら2位
PGMはRCバルブ、ソレノイド等、過渡期の制御がメインだから
点火時期だけのZeeltronicのCDI宣伝してるのはバカの見本。愚の骨頂
[sage] 2017/11/24(金) 23:30:35.61:twPndsFz
T2の人涙を拭けよ
そういうものとわかってるならなんでピークパワー仕様にしてこなかった?
終わってからの言い訳は見苦しいぞ。みっともない
[sage] 2017/11/24(金) 23:58:07.37:JV9git2C
そもそもあのCDIは点火時期だけではなくRCバルブもソレノイドも制御してますよ
シャシダイ持っててその程度のマシンしか作れない方がよほど・・・以下自主規制
[sage] 2017/11/24(金) 23:59:52.31:4x+m8Vs8
1分(60秒)と5秒だってさ
例えるならもう少し現実的な差にしろよ、12倍も差がつくわけねえだろ
7秒と5秒とかにしとけよ
[sage] 2017/11/25(土) 00:01:28.05:R6MSHBta
もしその二台をサーキットで走らせて馬力一位のバイクの方が速かったら、二位の方はとんだ笑いものだよな
[sage] 2017/11/25(土) 00:10:41.82:VqQi9Cmd
270ccのレーサー持ち込んで1位を取れず残念ショップと自ら宣伝することに何の意味があるんだろうか。
[sage] 2017/11/25(土) 00:20:51.14:YXoGn1/m

それでいてレースに出たら出たでトラブってるしなw
あの店はブラストかけたりアルマイトかけるだけの見た目重視ショップだよ。
[] 2017/11/25(土) 00:37:20.99:3y/zGRBI
というちんぽの妄想。次の夜会はアルマイトですかぁ?ちらちら回りのめ目気にしてるなよw
[] 2017/11/25(土) 00:52:47.68:AObYi02h
悪口ばかり。

そいつがお前に何かしたのかよ。

お前のそのブサイクな女、レイプでもされたの?
[sage] 2017/11/25(土) 01:08:42.41:fRGA/mZx
270ccなら80馬力は出ていないとな
[sage] 2017/11/25(土) 01:13:00.06:R6MSHBta
さすがに80馬力は無理やろ
それでも排気量20ccアップだと8%の排気量アップだから、馬力も8%アップしないとな
5馬力くらいはアップして75馬力だな
[sage] 2017/11/25(土) 12:35:01.42:6qYlONIK
tygaのチャンバーつけてる人いる?
性能的にどうなのか知りたい
[] 2017/11/25(土) 14:28:43.35:FcAKoRIY
こいつらマジ頭悪い
貧乏人って妬みがすごいねー
普通に40過ぎが乗る自家用車ってって1000万くらいだろ?
NSRが100万で趣味なら年間100万くらいかけてもごく普通
いいおっさん達のたんツボだな
[sage] 2017/11/25(土) 14:30:09.41:2/Agbk1N

学生さんかな?
[sage] 2017/11/25(土) 14:37:23.92:S9hZO7JX

世間知らずの粋がってるガキの妄想かよ
1000万円の自家用車乗ってる人なんてごく一部

1000万って言ったらレクサスLSやベンツEクラスの上位グレードくらいの価格だからな
こういう車を乗ってる家庭は年収1500〜2000万円以上の家庭だ
年収1000万円以下でこんな車乗ってたら、分不相応なんだよ
は10年落ちの高級車の中古を100〜200万くらいで買って粋がってるガキみたいな奴だろうな
[sage] 2017/11/25(土) 14:48:49.43:fIx7WYzG

釣れた釣れたw
[] 2017/11/25(土) 14:58:16.10:ypmJ8hG6

お前も貧乏人だろww
[] 2017/11/25(土) 17:46:10.75:FcAKoRIY
リアルに哀れ
レクサスLSやベンツEクラスって、それベンツのSクラスじゃね?
うけるっ!!マジ貧乏&低能
一般論がガキの妄想って。あんた恥ずかしいだろ?
貧乏人って言葉が琴線に触れたみたい?
ううううっ、こいつにフェイスブックで友達申請したい
貧乏人ってからかうとおもしろいね
タンだけにからんでくるねー
[sage] 2017/11/25(土) 17:55:16.82:2uHRCgd0
親戚が開業医だがSクラスに乗ってる
年収はたぶん三千万は超えてるが、車はおそらく経費で買ってる
個人名義でSクラス新車購入する人は少数派
Sクラス買うのは本当の金持ちか見栄っ張りの個人事業主くらいだろ
そのお下がりが格安で中古市場に出回ってる
[sage] 2017/11/25(土) 20:00:02.34:2/Agbk1N

こりゃ大変だなw
しかも日本語も不自由だし
[sage] 2017/11/25(土) 22:59:21.21:2VVOF6MJ
NSR乗り界隈はどこも殺伐としてるな
[sage] 2017/11/26(日) 03:34:47.75:907ITiCb
一昔前だったら峠でバトルして決着つけたんだけどね
最速の走り屋として君臨していた一番星てっちゃんは、愛車の紫色のNSRを駆って遠征先の峠で勝利を重ねてきた
[sage] 2017/11/26(日) 08:48:35.62:cXO1XNez
知らん。
[] 2017/11/26(日) 10:23:37.11:5ghpvEKl
昔、乗れなかったキモオタが参入してきたからだろ?
厨房改造で真剣に走ってた人の思い出汚さないで欲しいね
NSRにキラキラなファンタジーの世界を持ち込むんじゃねーよ
[sage] 2017/11/26(日) 11:42:06.78:VYqp7J3g
以前、とあるミーティングで聞いた、ある人の話
その人は三ナイ運動で乗れなかった。二輪免許を取ったのは大学卒業前であった
社会人になったら思いのほか多忙でなかなかバイクの購入に至らなかった
それから10年が経ち、転勤で都内から離れてバイクに乗れる環境が出来た
憧れのNSRをやっと購入して地元の峠に行ってみたら誰もいなかった
正しい知識?がわからずに色々いじっていたらTHE神奈川仕様になった
ライコランドで出会った初老の男にガッシリ握手されたが、その人もNSRオーナーだった
その人に誘われてミーティングに来たのが今日の話

と語ってた人がいたんだよね
[] 2017/11/26(日) 12:20:42.41:dtDTgwow
>厨房改造で真剣に走ってた人の思い出
それこそおっさん(俺もだが)のキラキラなファンタジーだろ
[sage] 2017/11/26(日) 13:48:28.63:ZMMhdHed
全盛期でも変な改造してるのは頭悪い奴ばっかで、外装は基本ノーマルだったぞ
[] 2017/11/26(日) 14:00:03.24:dtDTgwow
どっちかというと、ヘルメットにシッポやアンテナつけたりプレート台跳ね上げたりだったな
[sage] 2017/11/26(日) 14:17:43.38:ZMMhdHed
レプリカ全盛期(90年頃)はごく普通の真面目な大学生もレプリカに乗ってたから、わけのわからん改造しないで乗ってた
ヘルメットもそのままかステッカー貼るくらいなもの
ヘルメットに角生やしたりしだしたのはレプリカブームが完全に過ぎてから
[sage] 2017/11/26(日) 14:18:45.67:VYqp7J3g
社外カウルは今と違ってノーマル形状しか無かった
片目耐久が流行ってたのは意外と短期間で90-92年頃
そのあとはレース用のライト無しかゼッケンプレートでレーサー風にするのが流行っていった
RSのカウルを付ける人が現れ出したのは97年〜くらい
NSR用として様々なカウルが登場するようになったのは2000年に入ってから
Jhaの人がRSカウルを付けたNSRでオフ会に来たのがきっかけでネット上では流行るようになったのかな
フォースカウルが出る前の話
[sage] 2017/11/26(日) 14:59:55.90:ZMMhdHed
レプリカブームが過ぎて、レプリカ乗るのはマニアみたいなのが多くなったから、不良っぽいというかオタクっぽい改造が目立つようになった
中学生ヤンキーが自転車改造したり原付改造するようなノリが増えた、というか、そういう改造の割合が高くなった
[sage] 2017/11/26(日) 19:00:24.96:CkWfj7Bp
年取ってポジションがキツくなってきた
カウルは取りたくないからアップハン無理だよね、なにかいい方法あるかな?
筋トレはしてる
[] 2017/11/26(日) 19:17:13.02:dtDTgwow

>ヘルメットに角生やしたりしだしたのはレプリカブームが完全に過ぎてから
という事は阪奈族が時代を先取りしてたのかw
[sage] 2017/11/26(日) 19:18:48.41:907ITiCb

ttp://www.maderv.com/14-MultiClip-clip-on-Tour-41/1.html
マルチクリップでセパハンのまま30mm高さを上げられる
値段は高額だが、ポジションが快適になるなら安い。喜んで買いましょう!
[sage] 2017/11/26(日) 19:34:14.08:HR1l0AsB

これカウルステーに干渉しないの?
[sage] 2017/11/26(日) 20:02:49.17:ofek700W
ハンドル切った時のアッパーカウルとの干渉を考えると
あんまりポジション上げられないよね
極端に絞って付けるか、ハンドルストッパーを付けることになるから
結局ほかのところが犠牲になる
[sage] 2017/11/26(日) 20:15:59.93:8lQw+VM/
再販パーツいつ頃来るのかな
インシュレータ待ってるんだけどな〜
[sage] 2017/11/26(日) 22:54:54.52:dJx7paSY
キャブ外してOHするたびに、混ガス入れてオイルポンプエア抜きしないといけないの?分離給油は面倒だな。気軽にキャブセッティングできないとは。
[sage] 2017/11/27(月) 01:01:57.41:jBhSSiC+

エア抜きなんてした事がありません。
[sage] 2017/11/27(月) 07:15:02.00:m2z9RMIx
ヤフオクの似たようなセパハンじゃあかんのん?
[sage] 2017/11/27(月) 10:13:28.80:AB+uYs6p
垂れ角を多少変えるくらいしかできないよね、それで我慢しよう
[sage] 2017/11/27(月) 11:11:47.89:MUDQ0wwh
そんな感じのアップハンドルにして
路地を低速でハンドル切って曲がる時にブレーキレバーがカウルにヒット
握り転けになったの見たことある
[sage] 2017/11/27(月) 12:57:06.65:h/Fq/dmd
とりあえずは我慢して乗り続けて腰痛が悪化したら
グェーーーーと激痛に耐えて乗り続けることになる
痛みに耐える彼を褒め称えたい
[sage] 2017/11/27(月) 15:48:11.09:o0VDaM4o

マジっすか?オイルパスチューブを抜く時、キャブ側から抜くんですかね?外しにくいから、オイルポンプ側から抜いてます。なのでエア抜き要るかなと思ってました。
[sage] 2017/11/27(月) 17:04:03.74:htavGaKf

ポンプ側の方が抜き辛くないです?いつもキャブ側外してますよ。
キャブ側をしっかり洗浄したあとでも気にせずそのままチューブ取り付けてエンジン始動させてます。
一応気を使って5〜10分位アイドリングはさせますが、混合やエア抜きはしません。
[sage] 2017/11/27(月) 18:12:32.67:lopVNWo5
俺もキャブ側外してチューブにオイル注入してから差し込んでる、何の問題もない
[sage] 2017/11/27(月) 18:29:39.66:h/Fq/dmd
神経質なほど心配なら完全混合仕様を強くおすすめする
[sage] 2017/11/27(月) 18:41:22.62:7RqE4O74
オイルホース透明にしてみ?エンジン止めるとインシュの穴からエアがホースの中に上がって行くの見える
アレ見るとちょっと抜く位なら大丈夫って解るよ
[sage] 2017/11/27(月) 22:51:55.65:o0VDaM4o
皆さん、ありがとう!オイルパスチューブを透明にするのアリですね!頻繁にキャブ外すならチューブもその度に交換すればいいわけだし。参考になりました(^^)
[sage] 2017/11/28(火) 00:32:43.23:pJbpNr0x
誰かこししたoh後走行2000キロ
トータル31000キロの糞どノーマル28を40万でこーて!
[sage] 2017/11/28(火) 00:53:55.63:Uhg6T2tx
28で本当にOH済みなら40万は安いが信用できん。
[sage] 2017/11/28(火) 01:12:09.68:Qmf8tR6T
動画で顔出しして
ちーっす、youtuberのです!ただいま○○店に来てまっす!俺のマシンはここでOHしてもらいました!って紹介するといいよ
[sage] 2017/11/28(火) 03:23:57.48:azVgzNAB

過去スレにあるよ!
[sage] 2017/11/28(火) 18:29:29.93:Qmf8tR6T
ttps://baomoi.com/xe-2-thi-hang-hiem-honda-nsr250-do-phong-cach-xe-dua/c/20126700.epi
ttp://xedoisong.vn/xe-do/honda-nsr250-2-thi-hang-hiem-do-carbon-cung-bien-so-tu-quy-19110.html

日本人のマニアは大したことないね、hehehe
[sage] 2017/11/28(火) 18:56:15.41:J1eU50x0
速さを求めないこういうジャンルはT2さんにがんばってもらわないとね
[sage] 2017/11/28(火) 20:22:39.69:WTjfD4AW

ディスクの外の方しかパッド当たってないやん。詰が甘い
[sage] 2017/11/28(火) 21:01:25.64:Uhg6T2tx
どんなにビジュアルが良くても機能性損なうような部品構成はないわ。
[sage] 2017/11/28(火) 22:20:41.45:pUsUGGte

その最もたる象徴が倒立フォークだね
[sage] 2017/11/28(火) 23:45:00.31:Uhg6T2tx

その通り、NSRの売りである軽快な操作性が失われます。
重いし、大体ポン付けしてるからスプリングもダンパーも硬すぎで沈まない。
[sage] 2017/11/29(水) 00:13:54.37:TS+fjsJt

🐘徴
[sage] 2017/11/29(水) 01:23:26.86:yr1g4FW0
大阪人にはウケそうな盆栽ですね。
[sage] 2017/11/29(水) 01:34:58.76:wVqZZcRB
松本氏、テレビでドヤ顔
[] 2017/11/29(水) 09:40:40.08:N5DiCpn4
旧車らしく、少しずんぐりして愛嬌があるのがNSRだな
先っぽ尖がったり、テールが鋭利で小さくなったりZガンダムみたいで嫌だな
やっぱザクが一番かっこいい。全体のバランスが
バランス崩すとチョーかっこ悪いよねNSRって
シルジャパがやっぱりいいセンスしてるよ
最近のトンボっていうか仮面ライダーが乗ってる昆虫みたいなデザインはダサい
[sage] 2017/11/29(水) 10:09:05.07:RiGzAO1x
88のCBRって、Zっぽいカラーリングだったね
[] 2017/11/29(水) 13:35:39.72:C/W4uk6E

好みの差じゃね?
俺はNSRも現行スポーツも、どちらもカッコいいと思うべ。

SR500を大事にのってるけど、XSRも結構好きだ。
[sage] 2017/11/29(水) 16:36:08.16:ZxYeGnj0
ガンオタキモい
[] 2017/11/29(水) 18:50:18.67:mSTkgwLi
ガノタな
[sage] 2017/11/29(水) 18:52:20.06:R1Xr8Pp3

それそれ
[sage] 2017/11/29(水) 21:53:58.75:FYCEYTmf
一人に対して叩くのやめない?
[sage] 2017/11/30(木) 13:07:35.01:KqmePmCi
井上、あの騒動後はステムの設計変えてるな
騒ぎになるまで気付かなかったのが痛い。
[sage] 2017/11/30(木) 14:19:36.89:YA9yHH3X
常識的に考えたら、あんな設計しないわな
小中学生の工作でもあんなネジの止め方しないぞ
[sage] 2017/11/30(木) 18:09:56.77:x5DpKOce
ステムってなぁに?
[sage] 2017/11/30(木) 18:23:48.18:7TV7expZ

缶詰の肉の塊
焼くと美味しいよ
[sage] 2017/11/30(木) 19:01:19.99:x5DpKOce
それはスパム。
おはよう、は?
[sage] 2017/11/30(木) 21:05:13.32:e89N5bUH
お尻ペチペチするんが好きやねん
[sage] 2017/11/30(木) 21:11:31.14:mArmRoIS
楽しいか?
[sage] 2017/11/30(木) 22:12:09.55:ZjEuOLeu

つTKFスレ
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509827340/l50
[sage] 2017/12/01(金) 11:16:07.36:jynrTPK3
T2のウォーターポンプギアは在庫限りで廃盤?
某ショップが強力な製品を出してきたからね。価格競争には勝てまい・・・
[sage] 2017/12/01(金) 12:18:58.36:/0KR/Ym/
T2のWPギアはほしい人には十分行き渡った感じでしょう。
28用は既にないのでDMRさんが出してくれなければ、
まだ交換していない28乗りは一次減速から変更しなくちゃならん。
[sage] 2017/12/01(金) 19:44:26.49:Yrh2LpfC
DFRの買えばいいだろ
[sage] 2017/12/01(金) 23:29:37.15:QscT5pX/

価格っていうより品質だろ?
既に取り付けた車両の音を聴かせてもらったがビックリした。
オーナーはT2製からDMR製に付け替えると言ってた。
でもT2のバイタリティーは凄いと思う!
[sage] 2017/12/01(金) 23:37:32.32:JUP8PPva

うちのは音なんか出てないぞ?
[] 2017/12/02(土) 00:21:30.79:QhjiEA98
買い物カゴパクって収納に使ってみた!! by TKF
ttps://i.imgur.com/bjTfgi2.jpg
[sage] 2017/12/02(土) 00:51:06.79:atLb4HnD
プロテクトの依頼の品じゃないの?
[sage] 2017/12/02(土) 06:24:34.19:23Eg9a7+

漂うDQN臭
酒屋でパクったビールケースとかもエンジンスタンドに使ってそう
[sage] 2017/12/02(土) 12:12:37.68:xihoroG4

数百円のものくらい買えよ
[sage] 2017/12/02(土) 22:50:08.29:0iBGJaMA
ま〜たグチャグチャ悪口言ってる
ほんといい加減にしろよ
[] 2017/12/02(土) 22:59:16.56:HM1d/gIx
窃盗はさすがに犯罪だよな
[sage] 2017/12/02(土) 23:27:16.92:0iBGJaMA
だからなんだよ?警察にチクれよ!
[] 2017/12/03(日) 00:02:17.36:y+f+M3TJ
とりあえずコーナン本社に画像添付してメール送信だな
[sage] 2017/12/03(日) 00:09:40.60:9jVie2JW
警察にチクってあなたは誰ですか?って聞かれてちゃんと本名と住所言って報告しなよ?
[sage] 2017/12/03(日) 00:21:32.40:y+f+M3TJ
証拠隠滅のためにカゴを処分するTKFであった・・・・
[sage] 2017/12/03(日) 02:50:03.03:PMzF16At
夜会の日前後に関西方面叩きが沸き出てくる件と夜会後にチンポ叩きがでる件w
[sage] 2017/12/03(日) 02:52:35.89:bU4CLbla
マジで?
[sage] 2017/12/03(日) 03:22:30.48:/e1h1lDf
ガチバトルに発展しない時点でたかが知れてる
[sage] 2017/12/03(日) 12:51:14.77:/e1h1lDf
○○に集まってる連中は運転が乱暴な件
交差点でハングオンしてステップを擦ったり
道路の幅いっぱいに並んで走ったり
ウィリーしたりとやりたい放題
[sage] 2017/12/03(日) 14:33:30.77:DwtSq3Xj
通報すれば?
[sage] 2017/12/03(日) 22:27:18.32:lpMStONy
ここでぐちぐち言ってるのってあの千葉県さくらの人じゃない?
[sage] 2017/12/04(月) 01:24:11.17:21dLOKb8

くわしく
[sage] 2017/12/04(月) 02:26:36.60:ZP+yhz74
昨日はご老人に見られたぜ!
くっそフルドノーマルや!
ttp://imgur.com/KW2aD0b.jpg
ttp://imgur.com/q62PjDP.jpg
[sage] 2017/12/04(月) 18:13:03.24:YWTcZqKz

だが、それがいい
[sage] 2017/12/04(月) 20:45:35.42:sgBhZ7Xu
『おうこりゃ伝説のNSRじゃけん』
『だがリアタイヤ見てみ?』
『おう…』
『おう…』
[sage] 2017/12/04(月) 21:02:54.83:DhhKQ69Z
わかった、トライク仕様のNSRだったんだろ?
[sage] 2017/12/04(月) 23:02:20.94:J6p0SuxX
無駄に画質が良すぎw
[sage] 2017/12/04(月) 23:45:26.57:H052GtRF
このスレの奴?
MC28にNRとNSX
そしてGT-Rニスモ
ttps://youtu.be/35VMj8nY7CU?t=128
[sage] 2017/12/05(火) 00:09:09.28:pt6AswyU

いいねぇ
[sage] 2017/12/05(火) 08:17:04.70:4krMB0F3
GTRじゃなくてS2000だったら俺だったわ
[sage] 2017/12/05(火) 21:49:39.51:IM0Mkyvc

NRは俺も持っていたけど、本当につまらない乗り味だったから
今でもピカピカに磨くモチベーションはすごいと思う。

バイク屋から不良在庫を口車に乗せられて買った感じだったので、
興味が失せたら、二束三文で売ってしまったよ。

手元に残しておけばプレミアが付いて儲けられたんだろうが、
嫌いなバイクは手元に置いておくのも嫌だし、後悔はない。
[sage] 2017/12/05(火) 22:19:54.18:W/q9hTsL

愛着ないのはうっぱらって正解
[sage] 2017/12/05(火) 22:49:16.39:5vMNIeFJ

なのにここ見てるっていうねw
[sage] 2017/12/05(火) 22:52:20.91:rtFGEMc0
売ったのはNRなんだから別に問題ないだろw
NSRは今でも持ってるんでしょう
[sage] 2017/12/05(火) 23:12:51.48:5vMNIeFJ

wwwwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2017/12/06(水) 01:56:18.93:FLBzIIXT
NRがいらんけどNSR500Vは欲しい
[sage] 2017/12/06(水) 06:28:19.54:jQ73tsUn
NRは今のRC213V‐Sみたいなカタチで出せばよかったが、レプリカブーム終焉期だったから
あんな豪華絢爛スポーツツアラーにしちゃったんだろうな。
[sage] 2017/12/06(水) 09:54:24.26:1AIKtazR
ホンダの開発秘話を読む限り、ホンダは新しい技術革新だの、ニュースポーツという位置付けで売り出したっぽいよ
元々レース開発未経験の人を集めて立ち上げたプロジェクトなので最初からレーサーを作るコンセプトと違うのは当然なのかも
ttp://www.honda.co.jp/motor-roots/contents10/
[sage] 2017/12/06(水) 12:05:42.57:LEIsJrAq
そういやNSR500Vより高いのなRC213Vs
[sage] 2017/12/07(木) 00:50:40.87:gyBiHrbL
RC213V‐Sは金持ち向けの盆栽用でしょう
NSR500Vは競技用車両でプライベーターが飛びついてたけど
[sage] 2017/12/07(木) 11:13:43.32:QbkW0wSb
500Vは購入を少し悩んだけど4気筒じゃないからやめた
[] 2017/12/07(木) 11:19:33.39:61BNvUaQ
500Vはwikiでは30チョイしか作られなかったってあるね
開発製造コストを計算したら、数十億レベルの
ボランティアしたようなもんだ
[sage] 2017/12/07(木) 18:43:50.30:ojOAEfEW
30台ちょいならどこで誰が持ってるか追えちゃうかもな
[sage] 2017/12/07(木) 19:16:52.25:kQyN9ja9
海外のコレクターが持ってるって話らしいけどね
国内は無いかな?たぶん
[sage] 2017/12/07(木) 19:44:24.22:H7mC1yAX
NR750は、楕円ピストンこそが最大のアイデンティティ。
実際はV4だが、実質8気筒分のイメージが売りだった、希ガス。
当時を知ってるけど、レプリカとは一線を画す存在だったなぁ。
[sage] 2017/12/07(木) 20:01:23.13:m9/IrUse
2スト嫌いのホンダが苦し紛れで作った変態エンジンw
[] 2017/12/07(木) 21:58:05.35:pdEaDikB
○2レーシング、DMRインペラをディスるの巻。
そしてMCナイロンをパクる予告が!!
[] 2017/12/07(木) 22:28:33.36:ffBbbjlD
ああいう売り方は嫌いだ。逆効果
[sage] 2017/12/07(木) 22:49:44.71:/scmrfl2
大阪はとにかく品がない業者が多い
京阪神に住んでるが、大阪だけはセンスが異質
[sage] 2017/12/07(木) 22:51:13.40:/scmrfl2
大阪南部や下町はとにかく品がない
そいつらが関西の代表面してるけど、あれが関西だとは思われたくない
[sage] 2017/12/07(木) 22:54:33.29:ojOAEfEW
でもバイタリティーがあって関東民から見ると羨ましい
[sage] 2017/12/07(木) 22:58:52.13:kQyN9ja9
DMRには純正インペラを使う方もあるのにそっちはスルーとか
[] 2017/12/07(木) 23:09:00.38:pdEaDikB
それよりギアのカシマコートが剥がれたり異音の原因を調べろよ!
T○とT○Fは同じニオイがするんだが……
[sage] 2017/12/07(木) 23:25:37.87:/scmrfl2
改造のセンスは似たようなもんだろう
不正改造上等な感じがそっくり

ダミーサイレンサーとかあれ不正改造になるだろ、斜め後方からの視認性が確保されてない
[sage] 2017/12/07(木) 23:56:04.02:esWMUID3

関東もDFRとかアイファクとかモトールとか地味に頑張ってるじゃん
[sage] 2017/12/08(金) 00:17:57.32:4Ne9MVUu

なるほどね。

ttps://ameblo.jp/t2racing/entry-12334488417.html
[sage] 2017/12/08(金) 00:31:03.92:3FxnleTj

だけど、関東の業者の方が地味でも信頼できそうだわ
派手な宣伝やってる業者はうさんくさい
[sage] 2017/12/08(金) 03:46:29.33:aJcOh9Dy
RS250って40度台が一番パワー出てるのか?
オーバークールにはならないの?
[sage] 2017/12/08(金) 04:10:05.51:3VbqhJob

nsrは?
[] 2017/12/08(金) 06:35:45.47:P7V4etSZ
なんで商売の仕方なんだろ?
あんなのブログに書いてて恥ずかしくないのかな?
MCナイロンはパクるとして、さすがにヤマハのオイルシールまでパクるのはマズイって判断か…
信じてアルミのギア買った人にどのツラ下げて売るつもりなんだか…
MCナイロンの売り文句は「安い」ってことだけだろうな
まさか「静か」「コート剥がれの心配なし」なんて言えないもんねw
[] 2017/12/08(金) 06:36:51.51:P7V4etSZ

1行目
なんで商売の仕方なんだろ?
じゃなくて
なんであんな商売の仕方なんだろ?
[sage] 2017/12/08(金) 06:45:02.14:bMjvyb65
余裕ないのよ
[sage] 2017/12/08(金) 07:23:26.16:R0w1DL/8
メカニカルレスのレーシングタイプで4000回転でのデータになんの意味があるのだろう?
回転上げて検証すると実は差がなかったのでは?と勘ぐってしまう。
チャンバーポン付けで67馬力?とか謳って宣伝していたのに270ccのレース仕様車がたったの69馬力ということにも是非理由を聞かせて欲しいと思います。
[sage] 2017/12/08(金) 07:32:37.90:PVCcYcZ6
NRとか皆金持ちだな
俺は乗ったことだけならあるよ
当時はまだ一発の時代だったらメーカー主催の試乗会で乗せてくれてた
普通のV4って感じで違いがあまりわからなかったな
メーターは無駄に豪華だったけど
なぜスーパースポーツになったかについては
RC30とバッティングするから
つまりTTF-1のRVF750とバッティングするから
と言われていたな
たぶんNRをレプリカにしたところで
プライベーターは高すぎて使わないだろうし
カリカリにチューンしても当時のRVF750に対して
それほどのアドバンテージはなかったと思う
NRのLPLだった山中さんの自叙伝にはNRをレーレプじゃなく
近未来マシンにしようと言い出したのは営業の鈴木部長
レーレプにするか近未来マシンにするかの最終判断を下したのは
ご存知福井威夫さんで当時は研究所の総括責任者だったらしい
ルマンのまんまで出したほうが伝説のマシンになった気がするのは
俺だけだろうか
[] 2017/12/08(金) 10:33:48.26:FqbhcaY5

ONPのメンバーの悪口はそこまでだ!
彼らのセンスはタイヤ太くてキラキラしたパーツ(もしくはカーボンコート)がかっこいい!と思ってるからな。
旧車會と根っこは同じ。
[] 2017/12/08(金) 10:56:47.40:SS5Ru2pn

サス、とくに倒立フォークがクソで走りのリズムが
産み出しづらく、重いこともありスポーティーには
ほど遠いハンドリングだった。

燃焼室形状が悪く、黎明期の燃料噴射にとくゆうの
ドン付きで低回転域が大変に不安定。

女の子がNRをコカす有名な動画があるじゃん。
あれは半分くらいはエンジンが悪い。

酷いバイクだったね。

友人のVFR750Fが素晴らしかったので、その特別版かと
考えていたら、ほぼ全てで劣っていたという惨状
[sage] 2017/12/08(金) 11:17:23.89:aJcOh9Dy

知らな〜い
DMRのブログを見に行ってみ?NSRのことは書いていない
[sage] 2017/12/08(金) 12:20:13.41:7v3/ZNls
あの書き方だとヤマハのオイルシール仕様は純正メカニカルシールより抵抗があるってことか
[sage] 2017/12/08(金) 12:31:29.27:gIZuBSOL
メカニカルシールレス取り付けて回してみ?びっくりするよ?
[sage] 2017/12/08(金) 12:34:14.72:4e1VRhM5
いくら客の依頼で比較テストやってもブログに上げることないと思うけどなー
[sage] 2017/12/08(金) 12:35:37.91:gIZuBSOL

市街地走行を想定したテストだとなぜわからないのか…?
サーキット専用パーツと謳っているが公道走行車に装備しようとする人もいるわけだ。
あのキット組んで夏場の渋滞にでもハマったらオーバーヒートが加速する。
[sage] 2017/12/08(金) 12:38:20.98:i+W7CNnQ
客の依頼?
信じてるの?
[sage] 2017/12/08(金) 12:55:52.46:9TL4Cc4I
ヘ(゜ο°;)ノ

DMRの工作員が張り付いてるな。
噂のちんぼさん一味ですか?
[] 2017/12/08(金) 15:05:10.63:Kwe8C5MW
あのギア金属はアカンぞw
[] 2017/12/08(金) 15:06:51.52:O9HYp9iq
普通は水温云々のテストよりもメカニカルロスの低下による出力変化をテストすべきだろ?

しかも40℃に下がるまでとか意味不明。
[sage] 2017/12/08(金) 15:32:10.84:pwwxFlfY
レース用部品を市街地走行を前提にテストなんて意味不明。スリックタイヤで街乗りするバカと同じ。
[sage] 2017/12/08(金) 15:38:37.77:7DwH9akv
結局は純正品が一番ということだな
[] 2017/12/08(金) 15:42:32.94:ZiLqj6pG
T2のセンス悪すぎだと思ってたけど
センスだけじゃなかったな
バカって考えが浅い分、行動が早い
[sage] 2017/12/08(金) 16:27:25.93:BbuOH9RF

テストはしたらしいよ?ブログに書くのは控えると意味深なこと書いてるけどな
これには2つの意味があるだろう

・DMRの名誉のために控える
・結果が良くて悔しいので控える

さーて、どっちだろうね?
[sage] 2017/12/08(金) 17:09:23.64:jRCx4kdz
まぁどう考えても後者だろうね
なんといっても270ccで69馬力のショップだからね
くどい?
もう面白すぎてw
[sage] 2017/12/08(金) 17:45:22.47:x3QnPX+z
他社に半額で出されてそっちに客流れちゃって売り上げ激減したらそりゃ焦るわな
[] 2017/12/08(金) 18:09:29.68:60uS8j7m
自社のウォーターポンプカバーと純正の比較すればいいのにな!
[] 2017/12/08(金) 18:54:32.98:22t0g5n1
T2のギアってそんなにうるさいものなの?

ここでしかネガな話を耳にしないんだけど。
[] 2017/12/08(金) 19:33:17.04:JmxKe9xG
そもそもT2の店名自体海外の2Tレーシングのパクリだしな…
商品にしてもアルミアッパーカウルステーは元々ターニングポイントが作ってたのを丸パクリしてるし
ワイドプーリーも元々はライズオンが作ったものじゃなかったっけ?
ダミーサイレンサーもターニングポイントが販売始めたら速攻でパクッたからね(笑)
因みにT2が元々あった所からT〇Fまで歩いて数分だったし(笑)
T2の完全オリジナル商品って有ったっけ?誰か教えて〜(笑)
[] 2017/12/08(金) 19:51:52.81:vc8hZtXv

モノが良ければオリジナル性とか気にならんけど?
[sage] 2017/12/08(金) 19:53:34.27:BbuOH9RF
Type1の初期カウルはTygaそのまんまだったよね
並べたら違いがわかるだろうけど少なくとも私にはわからない
[sage] 2017/12/08(金) 20:00:46.75:nqW+b3xC

それは確かにそうなんですが、パクり元の品質を下回ってるんですわ。
わかりましたか?レプソルさん!
[sage] 2017/12/08(金) 20:02:58.44:RTrHB8Gu

此花区伝法vv
強化クラッチスプリングも忘れないで!
[sage] 2017/12/08(金) 20:17:48.45:2dX9eC0Z
赤い強化スプリング、クラッチの切れが悪くなったしすぐ外したわ
[] 2017/12/08(金) 20:22:10.82:vc8hZtXv

チャンバーしか知らんから、T2の品質は良いものだと
思い込んでいたわ。
[sage] 2017/12/08(金) 21:01:05.12:2Ll4uX2G
そのチャンバーだって割れまくり
[sage] 2017/12/08(金) 21:35:24.08:YGloHj6d

あのダッセーヘンテコフロントフェンダーなんかオリジナルなんじゃない?
[] 2017/12/08(金) 21:36:00.11:Fo4fgp4P
シートカウルもクオリティワークスのRSタイプを真ん中から上側だけ切ってパクってなかったっけ?
試作してる時に何故真ん中横に一周につなぎ目あるのかと思ってたんだが、見覚えあるなとRSタイプシート見に行ったらまんまだし

あれには笑った
[sage] 2017/12/08(金) 21:44:31.87:BbuOH9RF
Type3かType4の?

ちなみにType1のシートカウルはsebimotoのRS250RWタイプのパクリだと思うw
ttps://www.sebimoto.com/motorcycle-fairings-honda-rs-250-08
[sage] 2017/12/08(金) 21:49:34.94:gS3XI8NE
でも俺オイルポンプシール買って使ったよ。。。
[sage] 2017/12/08(金) 21:54:06.30:7cSH+Ay6
自分が良いと思ったもん信じて使ってみればええやん。
他人様の意見なんて参考にもならん。
[sage] 2017/12/08(金) 22:09:21.46:FgI5ccRQ
そういやバイクのカウル形状って版権みたいなのあるの?
才谷屋の6ダボカウルとかあるから法律的には丸パクリでも平気なのかな。
[sage] 2017/12/08(金) 22:10:46.88:SNmnymay

割れないチャンバーってまず無いんと違うか?

知る限りだけど、完璧に割れを解消した製品は聞いたことがないよ。
[sage] 2017/12/08(金) 22:16:40.99:4Ne9MVUu

Jhaチャン、新品からずっと街乗り使用で約4年で折れたが
[sage] 2017/12/08(金) 22:23:55.93:SNmnymay

だよな。
振動の関係だろうけど、チャンバーって割れちゃうよね。
[sage] 2017/12/08(金) 22:39:23.17:7DwH9akv
チャンバーも純正が一番だな
錆びるけど割れたりはしない
[sage] 2017/12/09(土) 07:35:05.07:D8OF0pBU
その代わりめちゃくちゃ重いけどな。
[sage] 2017/12/09(土) 09:05:06.17:R6KBVK3X
サイレンサーが留められてなくプラプラしとるから、
膨張室と細くなるパイプとの接合部分の溶接が割れるんだよな。

T2のチャンバーは、対策だろうがみっともないくらい肉盛りされてる。

Jhaは一周クルッと繋いでただけだから見事に分離した。
ライズオンはその反省で、パッチの板も一緒に溶接してるんかな?
[] 2017/12/09(土) 11:08:35.75:CbAaSCKj
サイレンサーステーレスならサイレンサーはカーボンにしないと割れやすい、あとマメにウール交換しないと重くなって割れやすくなる。
要はサイレンサーは極力軽くするべき、レプソル君のサイレンサーステーは論外だが(笑)
[sage] 2017/12/09(土) 11:13:53.61:uD1wNLRW
つまりT2の小型サイレンサーがおすすめってわけね?
音量はきっと大きいのだろうが、気にしないだろう
[sage] 2017/12/09(土) 11:44:47.46:bOhCMxjt

それってこれのこと?

ttp://fast-uploader.com/file/7068342971808/
[sage] 2017/12/09(土) 12:09:55.86:HuwSxhfa
チャンバーがサイレンサーステーのステーになってる
[sage] 2017/12/09(土) 12:46:24.85:uD1wNLRW
誰か画像を貼ってやれよ
俺は見たことないから知らん
[sage] 2017/12/09(土) 12:55:05.01:R6KBVK3X

上で触れてくれてる人がいるけど、経年でウールがオイルを
吸って重くなるのが最大の原因だと思うから、初期の重量差は
そんなに影響しないと思う。
[] 2017/12/09(土) 13:36:41.30:l8RASc/v

その小型サイレンサーってのは知らないけど軽ければいいと思う。
個人的には接続部分とパンチングをチタンにしてその他はドライカーボンでエンドまで一体成型すれば最高かな^_^
[sage] 2017/12/09(土) 14:24:51.95:uD1wNLRW

吸って重くなるなら、容積の小さなサイレンサーが有利なのではということ


えーと、50mm短いベリーショートサイレンサーとか4パイ細いスリムサイレンサーなどのこと
エンドまで一体成型?そんなサイレンサーはワークスマシンにも無いと思うぞ

昔トガシエンジニアリングがドライカーボンのパイプなどを扱ってたけど今はもう別のこと(自転車?)をやってるっぽい
[sage] 2017/12/10(日) 15:46:41.40:VVuR62aQ
DMRのブログも見てみた
大人な対応だね。

T2も嫌いじゃないけど今回の件はブログに刺々しく書き過ぎだと思った。
[] 2017/12/10(日) 17:02:03.61:BgMaKHzb
純正やドッグファイトはたぶんジュラコンだよね?
MCナイロンで作ったら、耐久性はどうなのか
興味あるわ
[sage] 2017/12/10(日) 17:24:07.48:bmrTn9+G
DFRはスタッフ日記にジュラコンと書いてますね。純正もジュラコンでしょう
ttps://www.nc-net.or.jp/knowledge/morilog/detail/27895/
技術者向けの掲示板
要約すると
機械的強度→MCナイロン
寸法精度→POM(ジュラコン)

ジュラコンは金型を使うので大量生産向け、MCナイロンは主に削り出しの少量生産
MCナイロンは吸水性が高いため、水回りに使うときは吸水性の低いジュラコンを使う
吸水性が高いとどうなるかというと(水を吸って)寸法が増加するため寸法安定性が良くない
また、機械的な性質や耐摩耗性などを低下させる欠点がある
[] 2017/12/10(日) 20:24:30.54:Li65VoKm
個人的にはDFRのギアがいいと思うな、ギアの部分だけ交換もできるみたいだし。
他のショップの商品パクったり批判したりするショップの製品は買う気になれないな。
あっちの地域でNSR盗難が多いのもなんかうなずける…
人の物が欲しくなっちゃう人が多く生息してるんだろうなあ〜怖い、怖い。
次はレ○○○くん辺りヤバいんとちゃいます?!
[sage] 2017/12/10(日) 20:40:11.16:r3oZQdJ9
T2のもギアだけ変えられるで。
今のところ異音もないし、別の件で分解した時にチェックしたら
変にあたりが強いこともなくきれいな状態だった。

DFRは先駆として尊敬はするが、金額的にちょっと手が出ないな。
MCナイロン製は未知数だけど、OHの時期がもっと遅かったら
使っていたかもしれない。
[] 2017/12/10(日) 20:49:20.68:I3Hn52gb
T2のブログvsDMRブログ
DMRの圧勝

他社を貶すとか此花区の常識なのかね?
[sage] 2017/12/10(日) 21:12:21.43:bmrTn9+G
DFRのが高いのはジュラコンだからかもしれないね
金型を使うのでどうしてもコスト的に不利。ただし大量生産ができるので数多く生産すればその分安くなりますが
[] 2017/12/11(月) 06:49:30.07:Yn+kIzUh

おまえさんも此花区を貶してるがなw
それがお郷の常識なのかね?
[] 2017/12/11(月) 12:42:19.04:Y9OeSHaM
そもそも純正が15年はもつんだから純正と同じ精度、素材を使用したDFRのギアが一番安心。
NSR乗りはだいたい40代なんだから15年もてば充分でしょ´д` ;
[sage] 2017/12/11(月) 12:52:48.22:g9C3NadP
各社からいろいろ出て選択肢が増えるのはいいことだね
T2のギア買ったけどまだ使ってない
DMRで試作してた純正ペラのオイルシール仕様が出たらそっちにするかも
[] 2017/12/11(月) 13:33:51.26:qOHcrMnU
終了してそろそろ20年になるモデルの
パーツが新たに発売され、既存のものと
比較し悩めるというのは、贅沢な話し
[sage] 2017/12/12(火) 14:45:24.85:+19aKZqk
有岡○郎が大口出資したらいいと思うよ
[sage] 2017/12/12(火) 17:35:44.96:rhSZci/g
94SPロスマンズ欲しいけど市場にほとんどないな
[sage] 2017/12/12(火) 17:43:05.13:+19aKZqk
お安いのは皆無だからね
100万円くらい貯めておけばいい
[sage] 2017/12/12(火) 17:52:07.25:rhSZci/g

予算は130万見てる
昔乗ってたロスマンズは盗まれたから今度は盗まれない様に気をつける
[sage] 2017/12/12(火) 17:55:33.89:+19aKZqk
むー、gooバイクにすら無いのか。21と18は何台かあるけど
[sage] 2017/12/12(火) 18:13:23.76:N3BLDMVq

程度の良い車両に巡り会えたらいいな!祈ってるよ(^^)
[] 2017/12/12(火) 18:54:58.44:YtA4NTRS

レプソルくんのお友だち?
[sage] 2017/12/12(火) 19:02:25.32:pZAcXJfk
28のstdが何気にレアな件
[sage] 2017/12/12(火) 19:50:40.25:+19aKZqk

俺ではなくに言ってくれ。この人は130万円用意できるそうだからね
[sage] 2017/12/12(火) 20:06:39.90:FY9Dp5OH
お漏らししてるんだけど
何だろ?
ttp://imgur.com/FRnaA3t.jpg
[sage] 2017/12/12(火) 20:14:57.72:N3BLDMVq

誤爆すんません
[] 2017/12/12(火) 20:16:46.53:9SS4hvbc

プラグワッシャーのお亡くなり?
ヘッド座面にクリアランス出来た?
[sage] 2017/12/12(火) 20:30:15.22:pwFlAwVZ

そうなのか!!
[] 2017/12/12(火) 20:31:15.41:oQ39AqO5

ホースからクーラント噴いてるんじゃないの?
[] 2017/12/12(火) 20:40:31.01:hXisfB5c

保存会で聞いてみれば?
きっとアノ方が答えてくれるよ!
[sage] 2017/12/12(火) 20:55:42.61:pwFlAwVZ

しょうもな。
[sage] 2017/12/12(火) 20:56:41.92:pXOcXKcj

くだらね
[sage] 2017/12/12(火) 21:13:57.66:85KKwRlk

あの方とは?
[] 2017/12/12(火) 21:28:58.04:fawDr8fH
あと10年もしたら小金持ちの道楽バイクになってそうだな
[sage] 2017/12/12(火) 21:42:08.24:VZDTvE3v
文句ばっか言ってるのっていじめとか始める奴の典型だよな
[sage] 2017/12/12(火) 22:23:59.72:zuSgk03Q

まだなっていないとでも?
[sage] 2017/12/12(火) 22:29:06.10:O9d+DJuZ

お前、急にどうした?


プラグが緩んでるんじゃないの?締めなおしたら?
[] 2017/12/13(水) 11:33:03.41:CqW/KQQQ

そもそもスポーツバイクは好調を維持し続けようと思えば
4st250でも貧乏人にはつらいんだよ。

前後ショックを定期OHして、タイヤも
ゴムの硬化を目安に交換していれば
そこそこ金がかかるしな。

乗りっぱで維持費が安いとか言いだすなら
それはリッターバイクでも同じ。
[sage] 2017/12/13(水) 12:10:31.67:RlI+mWEl

スポーツバイク関係ねーと思う
[] 2017/12/13(水) 19:24:41.62:Lrzkh+b8
DMRのブログ見たけど大人よねー
[sage] 2017/12/13(水) 19:43:09.11:7d7BtjQD

既に立派な道楽バイクw
[] 2017/12/13(水) 22:42:33.54:zJcC32Ox
フレームもしくはPGM内にGPS仕込みたいねぇ〜
大阪に放置したら何処に持ってるんだろうね…もしかして…。
[] 2017/12/14(木) 11:30:39.99:40xdWzIh
室内ガレージ作って保管しとけや。

ネチネチと気持ちわりいなぁ。
そんなだから仕事もロクに回せず、貧乏なんだよ。
[] 2017/12/14(木) 12:28:48.73:wnMQ5BPQ
井上君、必死やなあ
[sage] 2017/12/14(木) 18:41:10.34:4v0StmE7
やばいな
大阪のショップはん、PSとHPの違いもわかってないようや
[sage] 2017/12/14(木) 19:43:16.68:ohysgClY

変換したら70.06psになった
[sage] 2017/12/14(木) 20:02:12.51:YbY0CjVs
軸出力だから晒して喜ぶほどもんじゃない
オーナーの高田さんはどんな気持ちだろう
喜んじゃってるのかな?
[] 2017/12/14(木) 21:16:06.56:C35tFcGN
あのクソ精度の欠陥ゴミステム今どこにあるんだろう?
[sage] 2017/12/14(木) 22:09:18.63:beYQPr9r
またぶり返してるなぐちぐちうるさい
[sage] 2017/12/14(木) 22:18:14.96:YSrbY6CK
俺が来た頃のスレじゃないな。
糞すれ
[] 2017/12/14(木) 22:46:04.16:2/c3Jht6

自分が犯した失敗を忘れないためにケースに入れて飾ってるかもよ
失敗して人は成長するものだからね
[sage] 2017/12/14(木) 22:59:48.02:FZ3jkpUx
専ブラに残ってる一番古いログが第58回(2008年)
晒しなんてなかったね
[] 2017/12/14(木) 23:07:10.74:WKftOCBi
馬鹿でもチョソでも誰でもネットするようになったから晒されるような失態をする人間が増えただけでは?
ツイッター等が馬鹿発見器と言われるようになったのっていつ頃から?
[sage] 2017/12/14(木) 23:09:00.59:gXYq0S9w

最初からだよ。Twitterは馬鹿ばっか
[] 2017/12/14(木) 23:10:57.22:WKftOCBi
ツイッターもフェイスブックも今となっては馬鹿発見器だな
最近ではインスタグラムもそうか?
[sage] 2017/12/15(金) 10:02:13.69:nduSetx/
コウタ君と愉快な仲間たちの悪口はやめろ!
[sage] 2017/12/15(金) 20:31:21.74:+IJDrvoR
そこでmixiですよ
[sage] 2017/12/15(金) 23:20:04.60:a/AWSICK
10年ちょっと前の、blogが一般的に使われるようになってからだろ。
[sage] 2017/12/15(金) 23:25:07.46:vrBDHISC
昔は、ホームページ作るのすら簡単には出来なかったからなあ
誰でも簡単に発信出来るようになったら馬鹿が増えるわなあ
[] 2017/12/16(土) 11:51:14.31:neeTpjju
T〇Fの投稿がほぼ友達限定になってて草。
[sage] 2017/12/16(土) 19:57:16.24:6XYKAnU8
フォークアウターを紫色のアルマイトにしてる物好きな人っているんだね@大阪
[sage] 2017/12/16(土) 22:50:16.72:8Ikyfiz8

このスレ観て客でもないのに文句言われてるのが嫌になったんだろ
[sage] 2017/12/16(土) 23:09:17.31:gNpWsL6v

たぶん大僧正なんだろ。むらさき好き
[] 2017/12/17(日) 19:55:41.61:w5yz7uZW
なんかもう、完全にヲチスレ化しちゃってるな
[sage] 2017/12/17(日) 21:07:28.36:vhk3jIiI
カーボンスイングアーム
[] 2017/12/17(日) 21:50:08.20:SUjJ0GuI
2月まで仕事いっぱいだって〜
頭ハゲてきたから頭頂部にカーボンプロテクトして欲しかったんだけど諦めるか〜
[sage] 2017/12/17(日) 21:55:48.85:8eX0CqNd
つまり儲かっているのか
[sage] 2017/12/17(日) 22:17:42.22:M1S3Haxo
儲かってるなら良いことだわなw
[sage] 2017/12/17(日) 22:33:07.79:wKf5RwOP
セールだったから、T2でチタンのチャンバー買ったで。

折れ対策だろうけど、補強ステー溶接しまくりだなw
軽いし丁寧に作ってあるしで満足。
[] 2017/12/17(日) 22:46:23.07:OMrKNJbI
↑おまえマジであの溶接によく金払ったな!!
[sage] 2017/12/17(日) 22:59:08.05:8eX0CqNd
チャンバーを作っているのは別の業者のはず
[sage] 2017/12/17(日) 23:03:58.71:wKf5RwOP

本体の溶接はかなりキレイだったよ。
ヨシムラの普及型チタンサイクロンくらいのクオリティ。

補強パッチは、さすがにロウ盛り盛りでキレイとはいい難いけど、
虹色に焼けてるから割りに見れるよ。
[sage] 2017/12/17(日) 23:19:31.03:6OCB2mK+
純正チャンバーで十分だわ
純正でもしっかりセッティングすれば55psくらい出るし
[sage] 2017/12/17(日) 23:25:07.55:wKf5RwOP

軽さこそ正義やで。
[sage] 2017/12/17(日) 23:51:05.96:6OCB2mK+
まあ本人が納得してるなら、それでいいんじゃね
チャンバー変えてセッティングもしっかりすれば65psくらいは出るんでしょ
馬力上げて早く壊れても本人が納得するなら好きにすればよろしい

フルチューンした70psのNSRとドノーマルのNSRではどれくらい耐久性に違いがあるのだろうか
[sage] 2017/12/18(月) 00:03:21.74:CnpEUDNc

後輪35psくらいなw
[sage] 2017/12/18(月) 00:09:11.05:QMxlkXog

セッティングして後輪35psとかどんだけ程度の悪いNSRだよ
ちゃんと整備しろよ
[sage] 2017/12/18(月) 00:10:50.37:QMxlkXog
55psってのは当然リミッターカットした場合ね
[sage] 2017/12/18(月) 00:13:57.82:QMxlkXog
NSR250Rの健康診断?PowerCheckしました。
ttp://dabo.txt-nifty.com/blog/2006/04/post_0d10.html

53.8PS 軸トルク3.6m/Kg
後輪出力・・・44.6PS 後輪トルク3.0m/Kg
私『え!・・・ええ??』
店員『凄いですね。この時代のバイクとしてはノーマルではかなり良い結果ですね。ただこの9000rpmの谷間はちょっと大きいですね(図の丸の部分)。
ジェットニードルの調整ですかね。あと12000まできっちり回りますしグラフに変な乱れも無いので電気的な部分は問題ないですね』
私『そうですね・・・(いや、私的に必要十分です。確かに9000rpm位になにかボコ付く感じはあったけどそこまで回すのは今はほんの一瞬のヘタレですから)また、セッティングして挑戦します。』と・・・
かなり良い結果に自分でも驚いています。まあ新車だったらもっと良い結果なのかも知れないけど
それにしても11年前の32000Km以上走ったマシンとしては上出来でしょう。前のオーナーさんはちゃんと整備してたのかもなー。あなたの意思はココに出たと思います。
[sage] 2017/12/18(月) 00:21:09.62:QMxlkXog
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1473963600/794">ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1473963600/794
794 :774RR:2016/12/04(日) 06:28:35.45 ID:NgUIYRLd
>>788
最近とある企画でノーマル車集めた全年式NSR250Rの後輪出力計ってたが
やxるぱ88は58馬力程度出てたw 次いでMC21の50馬力チョイ。
初期型や40PSモデルですら50馬力近く出てたw
[sage] 2017/12/18(月) 00:32:22.93:CnpEUDNc

44は十分だね
35なんてザラだよwww
[sage] 2017/12/18(月) 00:43:30.17:QMxlkXog

ノーマルで何も整備してなかったらそんなもんだろ、もう古いもの
そのドノーマルでもまだ新しい頃はリミッターカットすれば当たり前のように後輪45〜50psくらい出てたんだぜ?
[] 2017/12/18(月) 23:43:14.95:P1ubJJIu
バリバリマシン復活だって。懐かしいね。
ttps://twitter.com/TOHOpub

ヤフオクのインナーチューブって結構落札されてるけど使えるの?
とりあえず純正を買ったけどSEに使えるものあれば予備でほしい。
でも値段からして素材から強度まで劣化版なんかね。買った人いる?
[sage] 2017/12/18(月) 23:57:07.70:CX9Pm9KE
俺オマってのは俺達のオリジナルマシンの略だからな、変な勘違いはしないように
[sage] 2017/12/19(火) 01:12:30.89:5pp7XLJP

使えるには使えるが
届いたのがMC18用だと(内部が若干違う)使えないらしいので注意が必要
[sage] 2017/12/19(火) 07:49:09.92:PNV7CYbP
まだ純正在庫あるのに中華部品に走って購入機会損失するのはやめよう。
[] 2017/12/19(火) 10:45:15.59:5t9iNuZM
28のインナーチューブは欠品だから
中華に頼る日がくるかと思うと滅入る
[sage] 2017/12/19(火) 10:47:12.58:5pp7XLJP
曲がりがなければ再メッキおよびチタンコーティングでOK
変に倒立を入れるよりはコスパよくておすすめ
[] 2017/12/19(火) 15:17:11.20:5t9iNuZM
頭いたいのは、その歪みなんだよ。
正立は経年でどうしても歪んでくるからね。

で、一回歪むと修正かけてもまた歪む。
[sage] 2017/12/19(火) 17:38:33.15:HhgdkOfS
純正の新品出るうちはそっちが安泰かと。
[sage] 2017/12/19(火) 18:54:19.66:XK2TVPAq

そこで倒立フォークです!
倒立デビューおめでとう
今ならCBR250RRの倒立フォークがおすすめ
[sage] 2017/12/19(火) 18:58:48.14:fQ1Z/xO2
こんな化石より最近のバイクの方がいいだろ( ´,_ゝ`)プッ
[] 2017/12/19(火) 19:06:06.07:jzc2YZgN
インナーチューブもカーボンでプロテクトして強化やでぇ!!
[] 2017/12/19(火) 20:18:57.08:jsYji4Rv
それと人間も一緒にカーボンプロテクトで強化や!
[sage] 2017/12/19(火) 21:14:56.10:BmDn8Lc2
ほいNGNG!
[sage] 2017/12/19(火) 21:42:33.20:aha6Z0/b

何でそんなに歪むの?
近所のバカに蹴られてるんじゃねーの?w
[sage] 2017/12/19(火) 21:51:02.00:sUc9Mroc

触んじゃねーよ
歪む言いたいだけの奴なんだから
[sage] 2017/12/19(火) 23:35:50.41:5pp7XLJP
新品のフォークインナーが再販されたら10セット分買うべきだろうね
432「なるほど!俺は100セット買うぜ!」
[] 2017/12/20(水) 01:43:11.79:jKTInWXE
これはもしかして比較に使ったギアか?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q187721826

悪い評価付いてて草。
[] 2017/12/20(水) 02:39:39.09:/fRlzJ/0

ついでに人間もカーボンプロテクト強化や!
これで転倒してもへっちゃらや!!
[] 2017/12/20(水) 05:24:25.23:j/0RKRKW

調子のるな死ね
[sage] 2017/12/20(水) 23:43:58.64:GGisS/6v

お前のインナーチューブはいい加減プロテクト外せよ
[sage] 2017/12/21(木) 11:24:52.56:/65vnwg/
スピードメーター補正?今更なパーツだけど今まで出てなかったのが不思議
これならCBR1000RRのメーターとか流用できたりするのかね?
[] 2017/12/21(木) 11:32:21.65:6NoK5a+E
できるできないで言えばできる。

でも、こんなとこで質問してる奴には
絶対に無理だから、工賃はらって店に任せろ。
[sage] 2017/12/21(木) 11:42:10.34:/65vnwg/
出たー! 偉そうな人が!丸口さんおつです
[] 2017/12/21(木) 12:07:54.43:6NoK5a+E
いや基本だろ。
できますか?と聞く奴にはできない。
[sage] 2017/12/21(木) 12:09:05.41:q10iZepU
そいつは井上君だと思うで!俺の店に来いと言ってるんだろ
[sage] 2017/12/21(木) 12:18:49.70:CI29u+l9
中国に行ってるらしいよ
[] 2017/12/21(木) 15:38:12.53:Q+w7x1SS
中国に行っても書き込みくらいは出来るやろ
[] 2017/12/21(木) 19:15:39.29:jId12WTB
中国に里帰りしてメイドインチャイナを逆輸入ンゴ٩( 'ω' )و
[sage] 2017/12/21(木) 19:18:40.46:q0Wz1HiK

俺はそのやり方だな
NSR乗るようなやつは整備くらいしろとかうるさいやついるけど
仕事してたらいじる暇もないし
一日で治らなかったら次の休みまでずっとバラしたままで
結局何ヶ月も乗れないということがままあったからね
[] 2017/12/21(木) 20:00:09.40:Rh6xNUqK

ガレージの状況もあるから正しい選択だと思う。
ややこしい箇所のメンテはショップに任せるほうが効率良いし安心できますよね。

変に自分でメンテして焼きつかせている投稿見ていると余計にそう思う。
[] 2017/12/21(木) 20:05:10.20:P8GUPOpC
オイル汚れドロドロになるくらいなら
整備してもらうよ
[] 2017/12/21(木) 20:18:14.89:Q+w7x1SS
エンジンいじるならショップに任せた方がいいと思うわ
自分でやって壊したら余計に高くつく
[] 2017/12/21(木) 21:15:37.94:jId12WTB
オバホは信頼と実績のティーケーエフ…おっと間違えた^_^;
ティーツーレーシックへ‼
[sage] 2017/12/21(木) 23:42:57.18:/65vnwg/
付けたいとは誰も言ってないわけだが?そもそも俺のマシンはMC21だ
社外のデジタルメーターを入れてるから別にいらん
つーか、ぐぐったらスピードヒーラーという製品が出てきたぞ。中身一緒なんじゃね
[] 2017/12/22(金) 08:39:38.94:S9pCaDNk
お前のバイクの状態など、どうでもいい
[sage] 2017/12/22(金) 11:00:14.73:HrTNzFEX
460が死のうがどうでもいい
[] 2017/12/22(金) 11:57:08.68:a8i5vdQV
いや、俺が貰う年金は収めてくれないとな
[] 2017/12/22(金) 13:08:31.84:S9pCaDNk

お前が死ぬんやで
[sage] 2017/12/22(金) 14:09:46.51:XAu86ift
多摩川
2-1-36
抑え1-2-36
[sage] 2017/12/23(土) 07:52:16.98:HFdXkE5z
キャビテーション、そういうことなのか。
大阪商人赤っ恥やね
[] 2017/12/24(日) 02:49:51.72:pk81qhs5
大阪って痛い奴しかいないよな…。
[] 2017/12/24(日) 15:22:22.68:L0oqa7DZ
大阪を叩く奴って、都会にコンプレックスあるんか?
[sage] 2017/12/24(日) 16:23:48.42:wATMYZQ6
その理屈だと東京の方を叩くべきだろ
[sage] 2017/12/24(日) 17:11:08.16:wATMYZQ6
ttps://young-machine.com/2017/12/21/5743/
ユーロ4(排気規制)対応の2st250ccで70馬力(公道仕様)
t2racingはこのFIシステムを模倣したものを開発すると良いでしょう
[sage] 2017/12/24(日) 21:34:15.85:baDBfQGd

このパターンは最後まで馬力NAで
実際はノーマル15馬力、ごにょごにょすれば70馬力とか発売されんやで
[sage] 2017/12/24(日) 22:38:18.14:wATMYZQ6
ごにょごにょして70馬力になれるなら最高ではないか
[] 2017/12/25(月) 00:53:09.45:Gug791Dm
T2がDMRからパクるって予告してたポンプギアはやく見たいんですけど〜まだかなぁ〜?
[sage] 2017/12/25(月) 01:34:38.79:jP/UoCPw

いい業者が見つからないんじゃないのw
[] 2017/12/26(火) 07:49:23.56:GL/Enofz

正直どうでもいいんだけど他社のアイデアをパクりますってネットで公言するとかやっぱり大阪ってDQNすぎやわぁ〜ホンマ(笑)
[] 2017/12/26(火) 08:07:40.26:SUcWzQAk
田舎者のひがみ?
[sage] 2017/12/26(火) 11:48:34.55:CqMAxLDm
だろうね。ネクラだわw
[] 2017/12/26(火) 16:20:46.35:lHoNiZ00
ツーリング年1、2回程度で、街乗りメインの人はオイル、何を入れていますか?
[sage] 2017/12/26(火) 16:57:29.41:Cy0nxhx2

EgオイルならGR2、ミッションオイルならG1で十分でそ。
[sage] 2017/12/26(火) 16:59:21.93:PV5gbcJy
普通にホンダGR2
別にA747でも大丈夫ですよ
[sage] 2017/12/26(火) 17:22:36.78:pej/OjQ/
街乗りでGR1だと回転重くならね?
俺のだけかな?
たまに回せばいいだけなんだけどね。
ワコーズは気にならんかったから
[sage] 2017/12/26(火) 17:23:37.46:pej/OjQ/
GR1→GR2

orz
[sage] 2017/12/26(火) 17:32:13.79:0OiBd+uU

それぞれコンディション違うので
[sage] 2017/12/26(火) 21:39:44.26:u88IJuv/

いつの間にかA747て丸缶になってたんだなw
[sage] 2017/12/26(火) 22:16:38.37:6vIt+Bix
エンジンを診てもらってるバイク屋のメカさんが、RCバルブのカーボン
蓄積の関係で、ホンダGR2かヤマハRS以外は使うなって言ってたよ。
[sage] 2017/12/26(火) 22:43:36.46:Cug+w1Wl
90年代、カストロSSの香りがたまらなく好きで一度試したが、エラい目にあったよ。OHで開けたらドロドロだったvv
[sage] 2017/12/26(火) 23:12:44.72:PV5gbcJy
匂いに拘るのは愚策という好例だね
[sage] 2017/12/26(火) 23:42:52.67:0OiBd+uU

じゃあそれ以外オイルを使うやつは、ダメだな
[sage] 2017/12/27(水) 06:58:11.69:/4emoOEB

気がついたら100%化学合成の匂いもおkになってたw
ひまし油ベースの匂いが好きになったのはラジコンエンジン用のやつからだったな。
[] 2017/12/27(水) 09:15:45.78:+aQpl3TC

ホンダ純正は煙も少ないし、エンドからの散りもあんまない。
良いオイルだと思うわ。
こころなし回りがモッサリする気もするけど。

ヤマハRSも使ったけど、性能はともかく
エンドからの散りが多くて、カウルや服が汚れる
ことに耐えられなかった
[] 2017/12/27(水) 12:17:07.69:+CphRtJK
オーバーホールの際はYAMAHA赤缶使ってその後はGR2のみ。
[sage] 2017/12/27(水) 13:04:49.57:ZWwnfMOH
2カ月ぶりにエンジン掛けたら白煙やばかった
やっぱり2週間に1回は掛けた方がいいな
[sage] 2017/12/27(水) 16:31:21.49:0e/Cl52Y

長期乗らない時はキャブのガソリンなくしておいた方が次の始動楽だし、そんなに白煙でませんよ。
全部抜くのが理想的だけどエンジン切る前にコックOFFにして
しばらく燃料消費してからエンジン切るだけでも全然違ってきます。
[sage] 2017/12/27(水) 16:58:28.13:YlyOTEjE
2か月位でイチイチガソリンなんて抜かなくていいよ
[sage] 2017/12/27(水) 21:09:01.17:Z8fmb26z
それで久しぶりのエンジン始動に手間取るんですね分かります。
[sage] 2017/12/28(木) 09:30:00.77:fmYBVQUj

ガソリン抜く手間考えたら糞みたいなレベル。
2ヶ月かけなくても数回でかかるし
[sage] 2017/12/28(木) 10:11:36.98:51D6QNW7
たった2か月でしょ?
抜かなくていいわ
[sage] 2017/12/28(木) 10:39:31.49:ZErq+cIt
俺は抜くね
[sage] 2017/12/28(木) 10:46:33.59:65N3hT6T
最近のハイオクガソリンは2stに良くない可能性があるという話はどう思う?
[sage] 2017/12/28(木) 12:12:04.04:ZQI82zn2
ハイオクの件は一度実験してみると体感出来るよ。うちは不具合でたのですぐ戻した。
5L程いれて走ってみ。
[sage] 2017/12/28(木) 12:55:26.70:Wd+3GyHO
フューエルワンの成分はゴムを侵すっていうのは事実みたい

走りの方は、レギュラーでもハイオクでもぶっちゃけ違いがわからんね

レギュラー同士でもスタンド(燃料メーカー)の違いで調子が違うのがわかるとか、まじで言ってんのかな?
それとも自分が超鈍感なだけなのか、、、
[sage] 2017/12/28(木) 14:03:04.24:IGkxcLy7
フューエルワンって2stに使ってよかったっけ?

それはともかく某メーカーの車の取説にはエンジン不調の際はガソリンブランド変えて下さいと書いてある…
ハイオク規格は最低限であってプラスアルファの何かがブランド毎に違うのかも
[sage] 2017/12/28(木) 15:17:52.59:65N3hT6T
は焼き付いて数十メートルも飛んだの?
[] 2017/12/28(木) 15:44:20.43:06fFWrRg
リミッターカットしたらハイオク必須じゃん
[sage] 2017/12/28(木) 16:07:14.35:VGLSBXZt
ENEOSはバイオエタノール混ぜたガソリン販売してるの多いので困る
ツーリング先だとえらべない(´・ω・`)
ttp://www.biodeeco.com/hanbai/200/230/
[sage] 2017/12/28(木) 16:14:52.18:OXF27SzG
エネゴリ最低だな
[sage] 2017/12/28(木) 16:15:00.49:ZQI82zn2

どうぞ飛んでみて下さい。
[] 2017/12/28(木) 16:21:41.73:00YPRdVc
リミカNSRはネット見てもレギュラーかハイオクかイマイチ定まらんな
[] 2017/12/28(木) 16:22:22.00:06fFWrRg
バイオエタノールとかエコでも何でもねえしな
バイオエタノール作るのにそれ以上の石油使ってるっていうw
[sage] 2017/12/28(木) 16:30:17.87:65N3hT6T

調子にのるな
[sage] 2017/12/28(木) 16:59:52.89:EUmoOUD+

お前がな。飛べよ
[sage] 2017/12/28(木) 19:35:28.92:51D6QNW7

焼いたのか。大変だったな
[sage] 2017/12/28(木) 22:43:48.95:/YMN/yUu
屋きついても飛ばなくないですか?
焼き付いた事無い人(素人)が言ってるのかな?
[sage] 2017/12/28(木) 23:07:27.53:sRmcoQA+
うちのはリアロックしたぞ
[] 2017/12/28(木) 23:14:50.41:00YPRdVc
焼付きってキンッ!てロックすんのとだるくなって動かなくなるのとがある。
サーキットで前走者のスリップに入ろうとしてた時そいつの後輪がいきなりロックした時は
こっちも死ぬかと思ったw
[sage] 2017/12/28(木) 23:19:21.69:5TaqXGio
誰かが飛んだとか言い出すから…
それにハイオク入れて焼きつくなんて誰も言ってない。
[sage] 2017/12/28(木) 23:47:23.50:CqTU7mtD
わいの経験。
焼き付いた時、クランクケースからビ〜〜〜ンという音がした直後にロックしたリアが暴れ出す。その間わずか数秒なのに、あークラッチ切らなきゃ!と冷静に判断できる余裕があった。
俗に言う、事故った瞬間はスローモーションに感じるってやつかもねwww
[] 2017/12/29(金) 00:10:19.11:wxod7l/w
勢いでリチウムイオンバッテリー買った
まだ届いてはいない
[] 2017/12/29(金) 15:53:17.89:ffN5LHP0
俺、ハイオク。オイルカストロ、オイルポンプ全開から2mm手前。
銘柄変えてポンプ調整しないとかアホ、粘度違うんだから変えろよ。
[sage] 2017/12/29(金) 18:05:30.48:Zdbc7px1

なんでバッテリーあぼーんしたのかと思ったら
電圧計+USBのやつのスイッチがONになったままだったorz
[sage] 2017/12/29(金) 20:01:55.81:6/cFu0UE

まさかのやらかし神⁈
[] 2017/12/30(土) 08:45:32.94:NXCxqH25
T2のサイレンサー小さくてかっこいいけど、すぐ爆音になるわアレ。。
たった4時間使用で某サーキットで音量overの痛告
[sage] 2017/12/30(土) 09:58:13.52:LLJT0IbW
つまり1日もたないと…
[] 2017/12/30(土) 13:02:17.81:eWvG2kOa
だからT◯とT◯Fはダメだって(爆笑)
ヤ◯オ◯に出してる大治郎カラーのトップブリッジなんであんなにザラザラなの?
大治郎仕様なら倒立入れればいいのにな^_^;
つーか、外装と塗装はオプションにした方が需要あると思うけどな…
年々個体数が減少してる貴重な車両なんだからフレームオレンジにするのはやめてほしい、保存会の方々どう思いますか?
[] 2017/12/30(土) 13:13:30.74:AqwE+zrd
ドッグファイトのもT2のもバラしてウール交換
したことあるけど、中身は似たようなもんだぞ。

社外のサイレンサーなんて、どこも一緒だろ
[] 2017/12/30(土) 13:20:34.61:RM0zA776
メーカーによってパンチングメタルにウール巻いてワイヤーで縛ってるか、パイプ状に成形したウールか
くらいしか違いはないしな。
どのみち環境に優しくないw
[sage] 2017/12/30(土) 13:28:10.48:eBvI2EsR

ブログは見てるかい?
途中経過の記事があるんだが、今なら外装を他に変更したり好みのパーツを組み込めると書いてある
あの時点で購入するならまだしも、完成してからでは遅いからね
ただ、ヤフオク価格で180万円以上と決して安い買い物ではないので簡単な話ではないでしょう
フレームの色は剥離したりしたらいいので別にあまり問題じゃないような?別のエンジンを載せるためにフレームをカットしたりしなかったらいいと思う
NSR50のフレームなんてサイドスタンドの根本とかエイプエンジンのためにカットしたりしてるのが多くてまともなのが少ない


ショートタイプはすぐうるさくなる
最近ロングタイプが出たみたいだからそっちでいいのでは?
[sage] 2017/12/30(土) 13:30:05.09:eBvI2EsR
あ、ロスマンズのやつはカナダの人が買ったらしい
カナダってたしか2ストの登録が厳しかったはず。89年式まではOKとか・・・
[] 2017/12/30(土) 13:45:16.85:eWvG2kOa

あのフレームの剥離代いくら?どうやって剥離するん?程度良ければそのまま使うでしょ普通、程度悪すぎたから塗装したんじゃないの?ブログ興味ないから見てないけど塗装前のフレームのってた?
[] 2017/12/30(土) 13:48:18.77:45299+wT
ブログ興味ないのにヤフオクを見てるのは面白い人だね
[sage] 2017/12/30(土) 13:52:11.23:d8+WJnVJ
大阪の2店を推してるのはアレな人が多いからな。

まあ特定層に向けて頑張ってくれ!
[] 2017/12/30(土) 14:01:18.71:c/5PEaIJ

あ、俺もブログなんて全く読まないけどヤフオクは見るよ
っていうか、色々検索してて引っかかってくるから視界に入る
正直面倒くさい
[sage] 2017/12/30(土) 14:09:24.76:33A73BbA
T2にせよ保存会にせよケチ付けたくて見てるだけなんだろうな
そしてここには荒らしにきてるだけか
[] 2017/12/30(土) 14:15:17.08:eWvG2kOa

どこが面白いのか分からんけど塗装前のフレームは載ってたのかい?ブログマニア君(笑)
[sage] 2017/12/30(土) 14:26:20.58:eBvI2EsR

なんで俺に聞く?T2がどうやっているのかは知らないから答えようがないけど
一般的な方法としてはサンドブラストでしょう
参考 ttps://www.blast-garage.jp/加工価格/
250ccフレームで1万〜
パウダーコート 3万〜
ちなみに再アルマイトできる業者もあるがフレームだと10万円くらい
昔アイファクトリーがやってたね
あと塗装前のフレームは俺も知らんよ。見せてください!ってお願いしてみれば?そんなに気になるんだったらさ
[] 2017/12/30(土) 14:28:21.22:eWvG2kOa

オレンジフレームは流石に酷くね?
オプションで外装変えられてもフレームの色は変えられないぞ(笑笑笑)
[] 2017/12/30(土) 14:33:02.56:eWvG2kOa

いやいや、サンドブラストしたら全部梨地になっちゃうじゃん(笑)
お前全然知識ないんだな(笑)話にならんな( ͡° ͜ʖ ͡°)ノ。ポイッ‼
[sage] 2017/12/30(土) 14:51:12.16:JiNHG+Sh
なんでこう奇抜な色にしちゃうんだろうね
「人と同じはいや!」ってやつなの?

族車の赤に塗られたショート管とかの雰囲気出てるわ
[sage] 2017/12/30(土) 14:53:13.36:eBvI2EsR

なんだおまえは。サンドブラストの光沢処理加工を知らないで人のことを知識無い扱いか
やっぱり他の人が言うように難癖つけたいだけの荒らしかおまえは
大体、俺はT2がどうやっているかなんて知らないと断って書いたんだけどな
[sage] 2017/12/30(土) 15:01:34.60:0QXPvMz6

キーワード排除とかにすればいいじゃん
[] 2017/12/30(土) 15:58:09.73:eWvG2kOa

光沢処理加工は2次加工な(笑)
光沢処理しても純正フレームのあのアルマイトかかっている部分の光沢にはならないよ

剥離したらたいいだけ…とか言ってたけどフレーム単体までバラしてブラストに3万プラス光沢処理
[] 2017/12/30(土) 17:00:45.75:g8EB/JY/
ボックスのアルミフレームにサンドブラストかけると
砂を取り除くのがメチャクチャ大変。

すぐにアルマイトしないと腐食がはじまって
汚くなるのに、フレームみたく大物は受けてくれる
工房もあんまりない。

言うほど楽な作業じゃないんだよ。
紛体塗装するショップが多いのは、こういう事情もある
[] 2017/12/30(土) 17:26:27.96:gbLLEHi+
オレンジフレームにつけてるカウルって塗装してないのな、パーティングラインもそのままってゆーね、、
[sage] 2017/12/30(土) 17:44:07.95:45299+wT
アッパーだけ無塗装で白色のオメガ耐久とか昔はよくおったやん
[sage] 2017/12/30(土) 18:22:49.43:3uLDsP32
フレーム塗装のメリットは修正痕がわからないってことだよね〜
元はどんなフレームだったんだろうね〜
[] 2017/12/30(土) 18:34:47.24:dkYyCW6M
T2のコンプリートカーはデザインが珍走っぽいからノーグッド
[] 2017/12/30(土) 19:18:30.45:eWvG2kOa

ホントだよな、クラック入ってても溶接して研摩してパテで処理して塗っちゃえば剥がすまで分からない。ブログやってるなら元のフレームも確認したい所だね〜
ヤフオクの説明欄みたけどフレーム塗装代入ってないな?オイルポンプシールキット 1,480円ってのは分かるけどバッテリーと中古ホースが4万円ってのはよく分からん?
[] 2017/12/30(土) 20:13:03.13:d8+WJnVJ

フレーム番号打ち変えても判りにくくなるしね〜
[] 2017/12/30(土) 20:21:00.67:v1NLnEny
そのうちフレームがニコイチの車両も出てきそうw
[sage] 2017/12/30(土) 20:21:59.55:LLJT0IbW
ニコイチやん!ラッキー!
サンコイチよりましやな
[] 2017/12/30(土) 20:26:33.48:v1NLnEny
バイクはニコイチやサンコイチって言っても、普通は使える部品を寄せ集めて完成品を作るだけだからなあ
中古部品でパーツ交換してるだけ
フレームまで切断して溶接なんてしてる車両なんて滅多にないんじゃない?
[sage] 2017/12/30(土) 21:00:18.72:n3e0gmis

2mmも減らすとどのくらい吐出量変わるん?
[sage] 2017/12/30(土) 23:05:45.61:eBvI2EsR

頓珍漢なこと言ってるな
とりあえずオレンジ色がいいって人はそのままでいいんじゃねーの?
気に入らなかったら剥離したり再塗装すればいい話
[] 2017/12/30(土) 23:30:31.94:2h5KjGBB
フレームがオレンジ色とかセンスねーよな
つうかフレーム塗装してるのは何らかの粗を隠すためだろうなあ
[] 2017/12/30(土) 23:53:50.46:dOVIn/BM
アンチT2うるせーよ
[sage] 2017/12/31(日) 00:07:05.30:v3NmmNE0
ショップが軒並み潰れてNSRを維持出来なくなったらどうするつもりかね
部品取りのために他人のNSRを盗む人も出てきそうだよね
[] 2017/12/31(日) 00:18:57.28:X9bo1gNv
NSR専門のショップじゃなくても、年配の整備士ならNSRくらい整備できるよ
2ストを知らない若い整備士だと厳しいかもだけど
[sage] 2017/12/31(日) 00:31:58.54:6saAmdtr

距離ではなく%で考えると良い。
[] 2017/12/31(日) 00:37:26.89:Gw673kYk

ちゃんとした知識と礼儀を持って真面目にやってればそうそう潰れないよ、どこかの加工屋みたいに免許、資格無しでやってると潰れちゃうけどね。
関西方面で盗難頻発してなかった?
関西のNSRがカラフルなのは盗難防止の意味もあるのかな?ステーキが紫とかオレンジだったら食欲なくなるもんな(笑)ホンマおもろいでんなー
[] 2017/12/31(日) 00:40:36.50:Gw673kYk

混合で始動してオイルポンプから出るオイル量を比較すれば良いでしょ。
[] 2017/12/31(日) 00:57:02.69:1lg3oLaN
愛知県は関西ではない(無言の腹パン)
[sage] 2017/12/31(日) 01:13:50.42:XLD6d0dV
正直、あと何年維持できるのだろうか.....
今はまだ新品で買えるパーツも枯渇するだろうし、技術の継承が途絶えるとPGMの修理とか困難になるし....
10年先も乗れるのかなー
とネガってみた
[sage] 2017/12/31(日) 05:39:07.22:8M1Rp7QO
部品取り買い集めればいい
[] 2017/12/31(日) 07:03:47.70:Xg7wKOxf
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 信者勧誘、違法撮影 逮捕
おでんツンツン男
牛丼トング男

逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/
[] 2017/12/31(日) 09:19:29.65:u7QY3BnL

身も蓋もない話しになるが、カネになるなら
店はいつまでもNSRを扱い続ける。

現在の相場だとNSRの仕事は美味しいので
乗れなくなることはない。

Zと同じだな。
[] 2017/12/31(日) 09:55:23.08:58+mhlHg
好みの問題だからいいだろ!

お前の隣にいる女の顔見てから言えよ。
好み合わないからそいつの顔剥離しちゃえばいいか!笑
[sage] 2017/12/31(日) 10:07:07.65:Khr1wOXq
Zとは違って輸出してなかったから
海外から良玉を引っ張ってこれないのはネックじゃないかな
リプロが出揃ってない理由でもあるけど
[sage] 2017/12/31(日) 18:32:27.41:v3NmmNE0

関西のNSRがカラフルなのは土地柄やで
昔から派手好きな人が多い
[sage] 2017/12/31(日) 18:36:16.55:v3NmmNE0
ところで今度はシリンダーヘッドだって
HとLの2種類があるんだけどどうするんだろ
一番多いと思われるのはLかな。中古で色々見たがHはあまり見た覚えがない
[] 2017/12/31(日) 21:23:12.40:X9bo1gNv

関西で一括りにしないでほしいな
奇抜な派手さが好きなのは大阪の南部だけや
[] 2018/01/01(月) 00:40:57.60:jop60P/u
今オヌヌメの中華カウルはどこですか?
[sage] 2018/01/01(月) 05:27:30.36:zY0uINUv
あけましておめでとうございます!
[] 2018/01/01(月) 10:30:54.51:6xh6CnHG

新年早々貧乏くさいレスやめーやw
[] 2018/01/01(月) 18:33:30.25:+8pL7XLk

俺も色々な販売ルートがあるから気になる
中華は安いのもあるけど、一応純正形状でABSだし、どこまでチリが合わないのかっていうドキドキも楽しめそうだからね
シルジャパやTygaって好き嫌いがあるからね
あ、一応T2もw
[sage] 2018/01/01(月) 21:40:35.01:wL0Uj1x9
今年もセンターシールが抜けたりしませんように
(^人^)
[sage] 2018/01/01(月) 22:11:29.87:r8KRb6Ec
センターシールの抜けって運なの?
[sage] 2018/01/01(月) 22:31:54.54:h2fo6O33
うん
[sage] 2018/01/01(月) 22:57:26.41:YDzsurwq
ある程度乗ったら運かなあ、チャンバー交換したら抜けやすいと言う説も聞いたことある
俺のはノーマルで8万越えてるがまだ好調
[sage] 2018/01/02(火) 08:14:33.70:Dmbz9vKz
てめえのぽんこつ車両にあけおめメッセージつけて画像投稿するやつって何なの?しかもパーキングとか自宅前とかどうでもいい景色でうぜー。おまけにパーティーと保存会の同時投稿しやがる。そりゃイイネやコメント数が少ないわな。
[] 2018/01/02(火) 09:47:36.06:JThkljk+
メーターパネル売ってる人去年2台盗難されたらしいけど完全に自業自得だろ、メーターパネル発送する時自宅の住所書いてたんでしょ?そりゃ盗まれるわな。
まー、相当儲かってるみたいだから気にしてないんだろうけど
[sage] 2018/01/02(火) 11:30:19.95:geoSHnV/
物騒だね。
[sage] 2018/01/02(火) 12:03:30.52:La4h2JAv
自宅前の画像、自家用車にバイク置き場なんかもsnsでバンバン載せてた
NSRキーホルダーも売ってたような気がする
[] 2018/01/02(火) 12:35:00.84:u+wgnmzG
そりゃヒデぇな
名前もヒデだったな
[sage] 2018/01/02(火) 12:39:12.13:oXJnF2QP
家族の反対で仕方なくシグナスXで我慢しているらしいw
妻と離婚したら乗れますよ〜と周りが煽っているって話だけどね
[] 2018/01/02(火) 15:47:31.16:JThkljk+

悲惨な現状だなw
HRCとかHONDAとか無許可で使用した罰だろうな、下手したら家族にも危害加えられてた可能性だってあるし。バイク盗まれただけで済んで良かったんじゃね?
[sage] 2018/01/02(火) 21:05:08.83:geoSHnV/
罰ねぇ
ゴミ屑みたいな発想だな
[] 2018/01/03(水) 01:05:00.67:paM6zPzq
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m231273443

この商品説明にある「こだわり@」は嘘じゃない?NSR盗まれたんでしょ?

しかし酷いな、ロゴに関して許可とってるのか?HONDAに通報せなあかんな
NSR盗まれてからも懲りずに売り続けてるのがDQN丸出し…。
ちなみにロゴの不正使用は商標法違反→懲役1年又は罰金100万円です。
[sage] 2018/01/03(水) 02:24:57.92:3O0H5yzm

ヨシムラとかもあるね
[] 2018/01/03(水) 03:35:18.89:fFiQZv5J
再塗装でメーカーロゴとか復元しても違反じゃんそれなら

純正カウル以外で純正ステッカー以外全て違反なるから、NSR乗りの半分以上摘発じゃんww

サーキット走ってるライダーとか全滅か?

商標法違反てアピールするならpartyの車両片っ端から通報すれば?

1000台通報してもメーカーが動くとは思えんけど。
[] 2018/01/03(水) 04:06:07.33:JSVR1r/p

お前かなりズレてるな
販売しちゃってるからだろ
[] 2018/01/03(水) 04:06:44.67:8L3jsW07

おまえさんバカって言われるだろ?バカだもんなぁ
[] 2018/01/03(水) 04:09:58.15:xDm/M6SI
勝手にステッカー自作して貼ったら厳密には違反だろうな
メーカーが動かなくても違反は違反だわな

ただしNSRに純正カウル以外、純正ステッカー以外でも違反にならん場合はいくらでもあると思うけど?
例えば、完全ノーマルNSRの純正ステッカー剥がして、法律的に問題ない市販ステッカー貼って違反になると思う?
[] 2018/01/03(水) 04:11:43.79:xDm/M6SI
自作ステッカーって販売せずに自分で使う分には違法にはならんのか?
[] 2018/01/03(水) 04:13:09.92:JSVR1r/p

あ〜お前あれだな、極端な考え方だし
[] 2018/01/03(水) 04:25:00.96:xDm/M6SI
違法な事やってても放置されているのは、その解決にかかる労力や費用が割に合わないから、ただそれだけだと思う
メーカーの逆鱗に触れて本気で怒らせるようなことしたら労力や費用を度外視して潰しに来ると思う
[] 2018/01/03(水) 10:29:22.39:6lE8vE0K
T◯はこのメーターパネル採用してるのなwww

T◯Fはプロテクトして安全基準から外れたショ◯エイのヘルメットにショ◯エイのロゴ塗装してんのなwww

また大阪かよ…。
[sage] 2018/01/03(水) 11:44:31.74:xdZIq0b9
壊れたシグナスはボアアップで150ccにしてあったみたいだね。どうみても原付ナンバーついてるけど
[sage] 2018/01/03(水) 12:09:56.77:7Covv0HC

メーカーが訴え起こすと思うか?www
違法であっても実害を受けているメーカーが黙認してるんだからほっとけばいいのに
お隣の財布が気になって仕方がないとかもはや賎しいね
[sage] 2018/01/03(水) 12:13:48.44:+SvRqRfx
プラモデル用だけどRothmansの商標を避けるために
Romthansなんてデカールがあったな
勝手に並べかえて使ってくれというスタンス
[sage] 2018/01/03(水) 14:03:56.65:MiCEfn7T

あの辺り+仙台のアレ
同じようなのは気が合うんだろうな。
[] 2018/01/03(水) 14:12:33.76:31pGL1Or
>勝手にステッカー自作して貼ったら厳密には違反だろうな
>メーカーが動かなくても違反は違反だわな
そうだわな

でも自分で作って自分だけで使用してる分にはほぼほぼ訴えは起こされないだろうな
(注意・警告は受けるかもしれないが)

でも販売はダメだ
[sage] 2018/01/03(水) 17:23:32.61:IYSpnDnZ
カッティングプロッタ持ってるが全塗装した時にロゴ作ったきりで埃かぶってるわw
[] 2018/01/03(水) 17:52:57.84:c+35zc+K

私の分までありがとうございます
[] 2018/01/03(水) 17:56:29.48:8L3jsW07

礼には及ばんよ
[] 2018/01/03(水) 18:54:42.13:paM6zPzq
これ結構お買い得だぞ→ttp://www.goobike.com/spread/8500974B30171210001/index.html?disp_ord=23
[sage] 2018/01/03(水) 20:32:26.31:nlB28Z6g
AVガス仕様はちょっと面倒やね
[sage] 2018/01/03(水) 20:38:54.34:DhGBnXNr
リアサスの説明が雑でワロタ
[sage] 2018/01/03(水) 22:04:14.13:tnGtS5dN

だからどうした?

だからどうした?
ん?どうした?
[] 2018/01/03(水) 22:44:09.51:paM6zPzq

さすが大阪アホの街だなと思って。

150ccは白ナンバーな「どうした?」の問いには「違反な」と返そうかな?

つか、そんなに発狂して「どうした?」本人か?
[sage] 2018/01/03(水) 23:31:07.69:v2wgr+yb

ホント、大阪はクソな店ばかりのイメージ。
[] 2018/01/04(木) 00:11:32.35:Q9ahTyzz
結果として出てるんですよね→ttp://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
大阪ダントツ一位ですね、さすがアホの街www
[] 2018/01/04(木) 06:32:30.88:eX/oyDq4
田舎者のひがみワロタ
[sage] 2018/01/04(木) 09:53:16.47:QZs3qurq
大阪?
あぁゴミ溜めの別称のことかw
[] 2018/01/04(木) 11:08:04.28:nqf0xmeS
田舎には、そのゴミを出す人すらいないw
[sage] 2018/01/04(木) 11:39:13.27:A6shL3zc
DMRさん品番を隠すなんて小賢しいことせんでええで笑
9.5x16x4のオイルシールの品番はこれな! 16163-KAN-770 221円
ttps://i.imgur.com/In5ckC5.jpg
情報共有はすごく大事だからね。悪く思わんとってや!
[] 2018/01/04(木) 11:47:38.73:XVZdI93U

T2さんありがとう🎵
[] 2018/01/04(木) 18:14:49.45:BPLqPduY
なんかもうヲチスレみたいになってるな
[sage] 2018/01/04(木) 20:21:37.96:W8t3Jj/Q
MC18 買おうと思ってます。
中華カウルでロスマンズにしようと思うのですが出来はいかがでしょう?

いまR1で中華カウル使ってますが良くは無いです(・∀・)
[] 2018/01/04(木) 20:28:21.11:fOHNePfA

最初からロスマンズモデル買えばいいのでは?
[sage] 2018/01/04(木) 20:50:10.84:tAQA+DLS

バカかねチミは?
[sage] 2018/01/04(木) 21:03:50.51:fOHNePfA

なんで?
[sage] 2018/01/04(木) 21:23:32.12:SzMWZYJO

指摘されてもわかんないからバカって言われるんだよバカ
[] 2018/01/04(木) 21:33:21.09:NtKMTVi6

うけた(笑)
たしかに仙台のアレも同じ匂いがする
[sage] 2018/01/04(木) 21:33:21.42:fOHNePfA

なんで?
[sage] 2018/01/04(木) 22:05:05.64:qvvbi37i

なにが?
[] 2018/01/04(木) 22:34:10.21:Q9ahTyzz
仙台のアレってなーに?誰か教えて^ ^
[sage] 2018/01/05(金) 03:06:29.13:tJHE5E+t

どゆこと?
[sage] 2018/01/05(金) 09:15:52.80:VOwdG80K
結構前だけど純正スプロケが全部不良品だー、とか言ってた人かな
[sage] 2018/01/05(金) 10:30:45.23:f+5f/xUK
で、お前ら初乗りしたん?
[sage] 2018/01/05(金) 18:08:45.75:Ct9fSvwE

指摘もできない便乗ガイジw
[] 2018/01/06(土) 00:56:34.54:bpsq610R
保存会だかで動物の顔のリュックしょってコマネチしてる奴ヤバくね?
[sage] 2018/01/06(土) 12:46:22.18:CC8aeaIs

今あるロスマンズモデルで良い物件が無いのです…
[sage] 2018/01/06(土) 15:35:42.86:wvLlPDGe

バカはお前だったなw
[] 2018/01/06(土) 15:41:30.42:emtI/kHo
NSR250って完成された名車だと思いますよ
旧車としてのデザインやバランスが色あせない美しさがある
センスとか美的感覚って流行りとかで変わるもんじゃないし
それをトンガリカウルとか洋物パーツ、派手なカラーでゴテゴテにする
あえて旧車を今風にする意味がわからない。いや悪口じゃなくて。
いや、ヤンキーとかの中二病の子供がやるならいいよ。
でもいい歳した大人が、それなりの収入や積み重ねた実績やセンスがあって
趣味としての探求心や投入する予算があるわけで、幾時代かがありまして
中原中也のサーカスがいつも頭の中を駆け巡ります
[sage] 2018/01/06(土) 15:52:35.00:vYaXbwau
ノーマル派の知人はGPR30で今も峠を攻めているよ
25年前のタイヤでも全然大丈夫だそうだ
[sage] 2018/01/06(土) 16:05:34.13:AI1L95+9

キチガイは書き込みしないで
[sage] 2018/01/06(土) 16:46:01.89:Kbl/yoMg
ヤフオクに出てたラジエターの自作ファンが無くなってしまった
自分でやるのもめんどいから買おうと思ってたのに
[sage] 2018/01/06(土) 16:47:22.06:V5FJXwMs

出品者辿って質問したら?
[sage] 2018/01/06(土) 23:16:42.07:NdO3mDfa

別にきちがいじゃなくね?
お前はなんなんだよ?
[sage] 2018/01/06(土) 23:59:06.38:14iKrfrX

詩人だね、確かにサーカスだ
ゆあーん ゆよーん ゆやゆよん
[sage] 2018/01/07(日) 13:10:45.84:qYo2kTYo
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k286863554
今までで一番ひどい・・・
[sage] 2018/01/07(日) 13:22:20.94:KDuV1cuI
よくある未来世界で発掘して生活してる感
[] 2018/01/07(日) 15:01:27.44:Jo/tH0Vz
後ろの黄色いマシンが気になります
[sage] 2018/01/07(日) 15:35:10.30:8xCymx11
jhaか
[sage] 2018/01/07(日) 17:15:42.99:cMftfouL
近所なら買ってた
[sage] 2018/01/08(月) 11:59:01.26:fjhARTw4
基本、今から入手するとしたら部品取り用のどノーマルだからねえ
[sage] 2018/01/08(月) 12:08:25.35:FV90K4I7
部品取り用に盗んでいく輩が今後出てくるでしょうなぁ〜
[] 2018/01/08(月) 23:01:24.80:hJELrxJ+
PGM3の黒い裏蓋が外せません
どうやるのでしょうか
[sage] 2018/01/08(月) 23:06:31.71:nrq3eL0X
まずナタを右手に持ち振り上げます
[sage] 2018/01/08(月) 23:18:04.91:MN5N/nOI
力強く振りかぶります
[sage] 2018/01/08(月) 23:29:57.06:FV90K4I7
いいえ
まず壺に入ります
[] 2018/01/09(火) 09:07:36.28:Kz3mKdR0
ていうか割れないような奴がPGMいじんなや
[sage] 2018/01/09(火) 10:53:43.56:nSra+DCr
は素直にノザワホンダへ出して数万円払いなさい
私は647さんの笑顔が見たいので頑張ってくださいね。私は保存会の人たちと違って優しいので応援や励ましくらいはしますよ(^-^)
[sage] 2018/01/09(火) 12:27:15.20:LefjnCO5
さすがにあのシリコンモールド穿り返す根性はないわw
[] 2018/01/09(火) 12:27:50.92:vVvsJQBb
保存会なんて抜けた方がいいよ、年初めから「ウィンカー譲って」とか…そんなんばっかりンゴ(笑)
[sage] 2018/01/09(火) 12:30:07.14:/9BeyvIN
譲ってやればいいじゃん
[] 2018/01/09(火) 12:36:35.83:vVvsJQBb

じゃあ車体譲ってンゴ^_^
[sage] 2018/01/09(火) 12:42:21.30:97t1xkiL

プラカバーの事?ツメが4か所ハマってるだけだから
細いマイナスか何かで外周こじれば外れますよ。
傷入れたくないとかなら素直に業者に出しましょう。
[sage] 2018/01/09(火) 13:04:47.95:nSra+DCr
あれには笑ったわ
ウインカーくらい買えよ
[] 2018/01/09(火) 20:51:26.49:4+fWsRAC

お前こそ年初めからバカ丸出しだなw
人に言う前にお前が抜けりゃいいじゃんw
[sage] 2018/01/09(火) 21:09:54.29:TqLRrOJ2
あそこはガスケット無駄にしたりシリンダーにクラック入れたり保存とは真逆の事してるよね
[sage] 2018/01/09(火) 21:24:41.17:rCL2eWA2
見なきゃいいじゃん。
で、それをなんでここに報告するのがさっぱり分からない
[] 2018/01/09(火) 21:36:01.91:5iTWz/YU

裏蓋割れそうになる
業者はどうやって外しているのかな

オークション見たら、裏蓋の一部かかけているのがあって
みんな割ってしまうのかと思ってます
[] 2018/01/09(火) 21:38:59.10:5iTWz/YU
PGMの回路図はどこかにアップされていませんか
電気回路としてはたいしたものではないと思います

オーディオアンプを自作しているので、部品はなんとかなります
平面実装用のトランジスタなら、数十円で手に入る
足長タイプは業者が買い占めたようで売り切れ
[sage] 2018/01/09(火) 22:02:08.09:pzgfntWr

グチグチうるせーよ
[] 2018/01/09(火) 22:37:50.78:4+fWsRAC

ホントホント
グチグチ言うくせに気になって退会はできないw
あーやだやだ、はそんな人生で楽しいのかね?w
[sage] 2018/01/09(火) 22:58:41.59:6E3D3E/6
たいしたものではないと思うなら回路図起こして公開してくれませんか
[] 2018/01/10(水) 03:42:29.76:f1R/bSEU

壊れたPGM送ってくれ
時間つくって、中のゴム見たいのを全部とって回路図書けるけど

それで、回路図を5万円で売る
簡単にコピーできないようにして
[sage] 2018/01/10(水) 08:08:02.07:Xc8TpPsU

俺は4万でやってやるよ
[sage] 2018/01/10(水) 10:19:04.52:DEWK2wvr

自分のPGMでやれ
[sage] 2018/01/10(水) 11:41:05.20:9j69hssH
ほお、T2リスペクトではなくRISEONリスペクトね
なかなか粋なこと言うね
[sage] 2018/01/10(水) 12:22:24.61:FewCVYEL
保存会ネタは他でやれ!
個人特定出来そうな書き込みもするな
SNS内で処理しろよ
[sage] 2018/01/10(水) 12:25:05.78:DEWK2wvr
本人?笑
[] 2018/01/10(水) 12:44:52.93:CeJyX2WV
PGM出品したんで買ってね‼
[sage] 2018/01/10(水) 14:29:29.36:52k9Jx+i
PGMの解析とコピーって誰もやってないの?
[sage] 2018/01/10(水) 15:26:17.72:z4QOTsR7

コピーかどうかはわからんがアフターパーツとして売ってる所があるはず
[sage] 2018/01/10(水) 16:05:19.90:uNW7Z8aK
去年だかモトールでPGMの需要の調査してたよね
ある程度解析できてるのかな
[sage] 2018/01/10(水) 16:33:58.53:sMdXpv6n
もう三十年近く前の技術くらいとうのむかしやろ
[sage] 2018/01/10(水) 17:37:48.53:0jcHsRCG
解析は出来てるが
著作権が絡むからどこも出してないと予想
[sage] 2018/01/10(水) 17:57:22.03:t8ina8m6
モトールさんのを心待ちにしてます…
[sage] 2018/01/10(水) 17:58:21.06:gsc1dj8I
年末のセールでT2からチタンチャンバー一式買ったのに
ヤフオクで1円スタート始めやがって、軽くキレる俺w
[sage] 2018/01/10(水) 18:01:19.99:nn3T6aRZ
吊り上げられるから
どうせそれなりの値段になるさ
[sage] 2018/01/10(水) 18:23:16.09:uD7mlbqK
それそれw
何故か競られて気付けば定価と変わらずで終了しそう
[sage] 2018/01/10(水) 18:44:37.36:gsc1dj8I

それならいいんだけどなw

今回はさすがに気を悪くしたわ。
[sage] 2018/01/10(水) 19:33:06.24:enXyb/NR
それより何が良いと思ってT2のチャンバーを買うのか、そっちの方が謎。
[sage] 2018/01/10(水) 19:38:44.80:DEWK2wvr
ベコベコに凹んで錆だらけのJhaチャンバーが昔はトレンディだった
サイレンサーがカチ上がっていてリアウインカーが溶けているのが当たり前
当の本人は「かっこいい、素晴らしい」と言って全然気にしていない
そしてナンバープレートのオイル汚れはそのまま放置
[] 2018/01/10(水) 20:50:17.56:qtJCGqBk

無知な人ほど引っかかるのです。

ステムの件で騒いでたアルパカも自分の無知を晒しただけだった。
[sage] 2018/01/10(水) 21:09:18.09:gsc1dj8I

跳ね上げサイレンサーだと散ったオイルでウェアが汚れる。
+(オッサンの歳だと)そろそろ恥ずかしい。

パワー特性の面でもT2は評判が良いしね。

あとはチタン製のチャンバーに憧れがあった。
これが一番かも。
[sage] 2018/01/10(水) 21:20:51.02:HEeQs8zD
まあ趣味の世界だしな
俺「好きにすればいいじゃん」
?「三段シートとロケットカウルにしますたw」
俺「なんてことするんだ。それはNSRでやることじゃないだろ」
という展開はあるかもしれんが。
[] 2018/01/10(水) 21:23:55.17:TRy6DmLU

たしかに
[sage] 2018/01/10(水) 21:26:38.63:sMdXpv6n
オリジナルにこだわりまくる趣味はないが
カスタム至上でもない。
人を貶す時間あれば走るか弄る。
それでいい。
[] 2018/01/10(水) 21:39:40.69:EDhq+EUc
耐久性なら純正チャンバーが一番
[sage] 2018/01/10(水) 22:03:26.63:douS24bY

性能が上がらなくても
いじってることに価値を感じる人達が
居るんですよ
[sage] 2018/01/10(水) 23:19:11.65:9IwgDA2k

そう!ワイの右サイレンサーエンドもウインカーにめり込むかのように一体化してたわwww。あの角度好きだった。
[sage] 2018/01/11(木) 07:08:09.14:yv5bnJ9e
ウォーターポンプギアみたいに他社チャンバーと性能比較すればいいのにね
なんでやらないんだろう?
ブログで晒しているショボいパワーで何となく理由はわかるけど
[] 2018/01/11(木) 09:07:54.43:CcXxdXFV
T2のチャンバーはパワー感は抜群にいいぞ。
ほかの商品は知らんが、チャンバーは満足してる。
[sage] 2018/01/11(木) 09:23:31.82:7Jgl1Cr9
ほかのチャンバー知ってて言ってんの?
[] 2018/01/11(木) 09:53:40.92:CcXxdXFV
あたりまえだろ
[sage] 2018/01/11(木) 10:15:30.70:yv5bnJ9e
で、何馬力出てんの?
馬力は大したことないけどパワー“感”はあるってオチ?
そもそもT2のブログに登場したレース仕様車ですら大したパワー出てないのに何夢見ちゃってんの?
[] 2018/01/11(木) 10:20:03.33:FyXkS4wY
夢くらい自由に見させてやれや
[] 2018/01/11(木) 10:29:34.91:3fMsWMPu
店名出すとまたステマと騒ぐ奴が出てくるぞ
[sage] 2018/01/11(木) 11:04:55.11:pNNN/O2O
どれだけ他人のことが気になるんだよ
精神の病気を疑うわ
[sage] 2018/01/11(木) 11:35:54.84:wNaa5WjD
僕が一番NSRをうまく扱えるんだ…そうでしょブライトさん
[] 2018/01/11(木) 11:56:38.31:Gyhtko8+

君の壊れたPGM
3万円で直してあげるから送れよ
[] 2018/01/11(木) 11:57:41.16:Gyhtko8+

回路に著作権なんてあるのか
[sage] 2018/01/11(木) 12:03:16.88:IVsMvOSQ
ライズオンの右2本出しには興味ある
[] 2018/01/11(木) 12:14:30.48:+9XTPD/1

レースしてるわけでなし、実測なんてどうでもいい。

サスやタイヤも同じだけど、快感度が高い方が
公道で走るなら優先されるんだよ。

まぁ俺もレースしてたから言うが、トップカテでもなければ
乗りやすく楽しい方に振った方が速いんだけどな。
[sage] 2018/01/11(木) 12:23:12.57:gpby7e4D
やめとけ
もうあいつはチャンバー作れないから
[] 2018/01/11(木) 12:40:40.83:v0B9oIiR
チャンバーにカーボンプロテクトしたいんですけど価格とメリットおせーて^ ^
[sage] 2018/01/11(木) 12:56:31.33:itiREl4v
昔のレーサーで膨張室に保温用?のドライカーボンカバーが付いてるのあったよね
[sage] 2018/01/11(木) 13:11:51.08:xBFROS7n
それは知らないけど、断熱テープをエキパイに巻いてるのが流行ってたよね
今もやってる人はいるみたいだけど(主に4スト)
・見た目
・やけど防止
・汚れ防止
のためにやっているらしい
[sage] 2018/01/11(木) 13:53:41.11:8J1yPNyp

なんだ、真面目にパワー“感”のことを言ってたんだw
低速スカスカで上だけドッカンなら君の言う楽しいチャンバーになるよね
高性能とは言い難いけど
[] 2018/01/11(木) 14:07:17.94:+9XTPD/1

死ぬまで寝言いってろ
[] 2018/01/11(木) 14:38:28.50:FyXkS4wY

ほれ、ハンカチやるよ
[] 2018/01/11(木) 15:01:10.91:+9XTPD/1

オイルはね拭かせてもらうわw
[sage] 2018/01/11(木) 19:26:18.12:RJceG2Id
本人が満足してるならいいんじゃない?
T2チャンバー形は好きよ。カチ上げはなんか昔な感じだし。(性能は触れてない)
[sage] 2018/01/11(木) 21:12:14.18:aIFQLpnq

回路にはないが、焼き込んでるマッピングにはあるぞ
[sage] 2018/01/11(木) 21:23:09.57:BSXRNl1n
あーそりゃ販売できないわ
[sage] 2018/01/12(金) 01:06:55.95:kfe0Rw5t
ttps://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/25039224_1129118443892180_7997029423532474368_n.jpg?ig_cache_key=MTY4OTMxMjA4MTgyNTgwMTkxNw%3D%3D.2
うーん、世界は広いなぁ・・・こんな乗り方もあるなんて
[sage] 2018/01/12(金) 03:16:38.35:Jeu4C0cZ
やっぱエライ人だから100ccデカイわけ?
[sage] 2018/01/12(金) 10:41:18.93:WdhznwU6
静かになるサイレンサー欲しいです
[sage] 2018/01/12(金) 11:33:38.83:vKBxUVZn
タイガからカーボンタンクが出たのか
12万だし、品質次第では買ってもいいかな
[] 2018/01/12(金) 12:38:43.58:VN6VotH/

その時、君の目の前にNSRがあったのは偶然かもしれない。
今までNSRに乗ってきた者も皆そうだった。
だがNSRに乗るかどうかは自分で決めたことであって偶然ではないはずだ。
違うか?
[] 2018/01/12(金) 12:53:49.48:dqJGIfNT

ガソリン漏れんかったカーボンやFRPのタンクなど
聞いたこともないわ。

ドカの純正すら滲んで、日本ではアルミに変更されたしな
[sage] 2018/01/12(金) 12:59:45.34:qFYtzgMo
そのとき君にNSRに乗る決意をさせたものは何だ?
[sage] 2018/01/12(金) 13:20:56.32:k2UBLyJs

違う
[sage] 2018/01/12(金) 14:23:24.16:kfe0Rw5t
723「そういえばアルミタンクを作ってるところがあったな。買うで!」
[sage] 2018/01/12(金) 15:04:50.39:LNGCV80e
そんな時だからカーボンプロテクト
[sage] 2018/01/12(金) 16:51:55.00:k2UBLyJs
タンクカバーはあるけどタンク本体は見つけられないなtyga
[sage] 2018/01/12(金) 17:23:32.53:qKZGeKhh
Facebookに出てたよ
[] 2018/01/12(金) 19:05:59.39:SHqqvRTA
カーボンタンクでもドライカーボンなら漏れは無いだろうが転倒で火だるまになるのがおち。
[sage] 2018/01/12(金) 19:56:54.87:OcKnm8qZ
全部偶然なんですNSRに乗ったのも、ここでこうしているのも
[] 2018/01/12(金) 20:28:35.26:piKs7tFb

むしろウェットの方がもれない筈なんだよね。
ただの樹脂の塊なんだし。
さらに言えば風呂桶と同じだし。

それなのに、マトモなものが全く無いという現実。
[sage] 2018/01/12(金) 20:47:05.15:pH5XPEqO
アルミの方が高いなw
カーボンは目を引くだろうが「すげー、でも大丈夫かそれ」みたいに
言われるだろうな。ドヤってる顔がもにょるのが目に見えるわ。
[sage] 2018/01/12(金) 21:06:26.95:6PLE+9qy
アルミタンクにカーボンプロテクトすれば見た目も性能も完璧でしょ
[] 2018/01/12(金) 23:49:08.16:KQQDIJF0

大体そこから錆びるんだけどねw
室内保管になってから巻くのやめた
[sage] 2018/01/13(土) 00:59:46.68:fRF/uYYW

普通に鉄のタンク塗装するより重くなるよ。
[sage] 2018/01/13(土) 01:11:56.91:fRF/uYYW

エキパイに巻くのは
・排気温度を下げないため
だったと思う。
WGPでも小排気量クラスで上位チームがやってた。
[sage] 2018/01/13(土) 01:16:58.66:qDMrac83
保存会の何人かがカーボンタンクを買う気満々みたいね
[] 2018/01/13(土) 02:06:40.07:wdOuBvx+
>722
UCか・・・。俺は大好きなアニメだけどね。
旧世代のMSがわんさか出てくるし。
[] 2018/01/13(土) 07:29:32.97:6ak40/Gl

T2チャンバーは高回転型だけど全然ドッカンじゃないよ。音はすぐうるさくなるけどね。
あと下スカスカって街乗りするならノーマルで乗ればいいことねー。
[] 2018/01/13(土) 08:15:28.99:t42LpcBs
大◯のプロテクト屋はやめとけな
あのプロアーム見ただろ⁉細かい部分貼る技術が無いからほぼ黒で塗装されてたで、走行してプロアームしなるからありゃいつか剥がれると思うで、施工前に後先考えないんだろうな(笑)
[] 2018/01/13(土) 10:11:41.39:2M0Y3M8j
……乗りたいバイクがあるんです。
MC21……みんなが、NSRって呼んでいるバイクです!
[sage] 2018/01/13(土) 11:26:37.31:qDMrac83
ttps://blogs.yahoo.co.jp/gisunsun/43745535.html
ぐぐったら、こんなことやってる人がいた
3XV用のTZ形状のタンクでFRP二重構造
二重構造のため結果的に重量はノーマルと変わらないが漏れや紫外線、錆の問題は無いという
[sage] 2018/01/13(土) 11:37:38.86:QqdrUTif

プロアームって紫フォークの例のレプソル君?
彼のNSRにはお似合いだね。
[sage] 2018/01/13(土) 12:13:16.36:C1nN/ctZ
元々カーボン製で存在しないパーツの見た目がカーボン風になっても
「おっ、カーボンボンネット付けてるんだ!」みたいな反応は絶対ない訳で
[sage] 2018/01/13(土) 12:14:14.18:4xvFh2NI
シグナスしか乗れないからって妬んで粘着するのもうやめたら?
[sage] 2018/01/13(土) 12:29:51.04:UZVo5WUh
シグナスだけじゃ悲しくもなるわな
[] 2018/01/13(土) 15:00:37.61:9z4KoOPL
そういう本当に惨めな話は書かんでくれ。
目に入っただけで悲しくなる。

ハゲとか童貞とか罵るのと違い、笑えない
[sage] 2018/01/13(土) 16:11:46.12:85qobn8N
シグナスすら乗れない人がいることを知るといい。
[] 2018/01/13(土) 16:36:08.47:7ee4LEjP
カーボン風は個人的にはダサいとしか思わない
機能美からは程遠い
[sage] 2018/01/13(土) 18:08:53.23:sx5irbz+
カーボンで出来てるスイングアームってあるのかな?
[sage] 2018/01/13(土) 18:11:33.64:uDSJo0lI
BMWの最新型はどうなんだろ?
フレームはカーボンなの記事で見たけどね
[sage] 2018/01/13(土) 18:25:02.89:85qobn8N
市販化はしていないけどCFRP製スイングアームってのはあったんやな。
ttp://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/07/
[sage] 2018/01/13(土) 18:26:27.39:GosQl2CT
94ロスマンズか96レプソル欲しい
秋になれば買えるからガマンガマン
[sage] 2018/01/13(土) 18:55:50.95:3hUkaJ2c

売ってくれる知人でもいるの?
[] 2018/01/13(土) 19:50:20.40:0lYf1RMz
生産台数は同じなのに、店売りでロスマンズは
たまに見るけど、レプソルは滅多に無い気がする。
[sage] 2018/01/13(土) 20:23:03.77:CmjtgT0T

いないよ
ネットと店を探しまくるしかない
予算は150万
[sage] 2018/01/13(土) 20:25:59.16:85qobn8N
ロスマンズは外装だけ変えたなんちゃってロスマンズも多いからでしょう。
わざわざレプソルに変える人は稀。
[sage] 2018/01/13(土) 20:28:10.75:85qobn8N

50万で買っても120万で買っても中身はボロボロで修理が必要だと思った方がいい。
OH済みのレストア車に巡り会えるといいな!
[sage] 2018/01/13(土) 21:36:37.74:3hUkaJ2c

150万も出すなら余裕やん
それだけの価値があるかといえば微妙だけど
[] 2018/01/13(土) 22:45:11.91:t42LpcBs
とりあえず一番ダサいのはHRCカラーな
その次レプソル…一番恥ずかしいのは中華カウル付けてる連中な。
[sage] 2018/01/13(土) 23:02:48.25:ScvRmM1f

まじか
NSR買ったらHRCカラーの中華カウルにしようと思ってるのに
[sage] 2018/01/13(土) 23:10:05.76:qDMrac83

所詮は他人の価値観だ。気にするな
俺はHRCカラーが一番かっこいいと思ってるよ
[] 2018/01/13(土) 23:31:28.39:76yw5MFc
ボロボロの純正カウルより中華カウルでもピカピカの方がパッと見は格好いいよ
[sage] 2018/01/13(土) 23:43:20.25:e38WTm0r

そんな事は無いよ。
買った事ないから想像で言ってませんか?
[] 2018/01/14(日) 00:14:13.85:38vvsFNd

NSR150乗りの俺から見たらすごく楽しそうな光景
[] 2018/01/14(日) 01:09:52.60:EkBXJuqo
ロスマンズ乗りvsレプソル乗りの印象
ロスマンズ乗り「ロスマンズ至高!今夜はパーティー来月はミーティング!」
レプソル乗り「ぷらっと走ってきましたー。ラーメン旨かったー」
※個人の感想です
[] 2018/01/14(日) 09:56:38.42:O1U2eYGf
いい歳したオッサンがこれを面白いと思って
書き込んでんだから悲しいよな
[] 2018/01/14(日) 11:08:52.75:SZI4pckU

確かにロスマンズはつるんでるイメージ。
そしてブレンボ、オーリンズって言うテンプレートな改造。
[sage] 2018/01/14(日) 13:20:37.68:PA8I6PgN
GOOバイクもバイクブロスも随分と掲載数減ったな。
俺が買った頃は全国200件くらい出てて金額も安かったが。
[sage] 2018/01/14(日) 14:08:41.25:1GESSTed
事故や故障で台数が減っていく一方だもの。海外へ出ていってるのもあるな
もう新しく生産されないからしょうがない
[] 2018/01/14(日) 16:57:46.17:O1U2eYGf
一旦引っ込めておいて、軽く手を入れてから
頃合いをみて、高値で並べる予定のもあるっしょ
[sage] 2018/01/14(日) 17:02:47.60:1GESSTed
まあ買えるならいいんじゃね?
150万円でも買う人は買うんだし問題はないでしょう
[sage] 2018/01/14(日) 17:06:20.33:RV3f7hXw

ベルリンがーとクァンタムなら合格かい?
[] 2018/01/14(日) 19:23:05.66:kfjFr8vL
MC28,94SPロスマンズ保有し続けてるけど、翌年95HRCが出た時は「ドゥーハン復活カラーカッケー!」って思ったし今も思ってるけど?
[] 2018/01/14(日) 19:42:34.09:z/PhOs7u

どちらも代理店が糞なのに騙されてんなぁって感じ。

ブレンボとオーリンズが評価されてるのは、
品質ももちろんだけど、アフターに不安がないことも
かなり大きいんだよ
[] 2018/01/14(日) 22:19:38.14:E9V8ZQWb
T2チャンバーは、やっぱ俺が年末セールに買ったときより
だいぶ安く落札されやがったな。

胸くそ悪いわ。
もうT2の製品は買わんし、アンチになるわ。

縁も無くなるからバラすけど、チタンチャンバーは
「10%引きでなく5%しか引けませんけど、いいですか?」
と、訂正入ったのを了承して買ったんだよね。

アホくさ。
[sage] 2018/01/14(日) 22:40:28.34:tf2At7ET
もうこのチャンバー気に食わないから折り曲げて捨てるわ
[sage] 2018/01/14(日) 22:47:31.57:1GESSTed
それはタイミング悪かったとしか言いようないんじゃ・・・
[] 2018/01/14(日) 22:55:53.04:uILtmtsd

テ―ツーってあの夜逃げで有名なパーツランドMsのビッグツインリードバルブも販売してるようだけど店長ってMsの店長と知り合いなの?それともMsの店長が今のテ―ツーの店長なの?
[sage] 2018/01/14(日) 23:14:19.19:ZuJkjHl7
ヤフオク見てると頻繁に1円スタートやってるじゃん。普通に買う方がバカなんよ。
あと僅かって奴も同様。もう無くなりますって言ってた商品が普通に売られてるし。
[] 2018/01/15(月) 00:38:12.00:V/6IWW6g

うんだうんだ
[sage] 2018/01/15(月) 04:16:20.23:WgCtNQgX
NSRはブランドですからのうへっへっへ
[sage] 2018/01/15(月) 05:59:06.33:CZp0FO6k

ナイトロンは評判いいよね?
[] 2018/01/15(月) 06:49:26.26:QIqtnNIX
T2のチャンバー作ってるファクトリーから直接買った方がいいお
[] 2018/01/15(月) 07:14:59.91:az25PPCc
>>781
オフィシャル通販に来た客には、セール対象外だと
売り渋っておきながら、二週間後にはヤフオクで
格安に流す神経が理解できない。

メールでサイレンサーの仕様について問合わせた時も
ロクな返答がなかったし、もうT2から物買うことはないわ
[sage] 2018/01/15(月) 08:00:03.86:08njgCBB
全力で自社ブランド力下げてるのか
[] 2018/01/15(月) 08:25:33.05:ZyoBIosN
T2ってヤフオクID2つあるの?
[sage] 2018/01/15(月) 10:14:10.32:hxGiNSh3

何故ひとつだと?
[sage] 2018/01/15(月) 12:10:44.85:wNEIxgcv
クランクOHっでどこに出しても外注でibに行くんだと思ってたんだけど
tさんはもしかして自社でやってる?
[] 2018/01/15(月) 12:16:26.72:MxKOa/nH

テクノ◯ルドだお
[sage] 2018/01/15(月) 12:19:13.24:9XuTWjiY
それ以外でもやってるとこありますので
[sage] 2018/01/15(月) 12:21:23.28:zW8VAvy6

クランクOHもシリンダー再メッキもiBではない。
[sage] 2018/01/15(月) 14:08:08.92:N5CXjMHk
ついでに言うとチャンバーも下請けが作ってる
塗装は外注(M-design)
[] 2018/01/15(月) 15:50:08.82:NZmPIpHl

良かった。俺だけじゃなかったみたい(笑)
[] 2018/01/15(月) 17:24:33.97:MSYGudQ3
俺もワークスカラー好き
程度の悪い純正カウルより綺麗な中華カウルの方がいいかなぁとも思ってる
[sage] 2018/01/15(月) 19:18:27.87:hcrLucF2
中華カウルを売る代理店やった方がよくね? 版権だ言われたら終わりやけど。
[sage] 2018/01/15(月) 22:18:12.00:P5PX/hp+
中華はタンクカバーがクソだ…
[sage] 2018/01/15(月) 23:26:58.51:zXiV+h1m
中華タンクカバーは素材だと思えば
コストパフォーマンスは悪くない。
製品としてはゴミ。
[sage] 2018/01/15(月) 23:43:06.82:N5CXjMHk
youtubeで見たCBRがCBR600RRのタンクカバーを加工してFRPでくっつけたりパテで成形したりしてフィットするようにしたのがあった
ああいう使い方もあるのかと納得した
[sage] 2018/01/16(火) 18:54:25.42:MNKFeOCD
付くかつかないかじゃない。

つけたいかどうかだ。
[sage] 2018/01/16(火) 19:11:14.45:7BCHksDo
うむ
道交法的にアレでも好きなように改造したらいいと思うよ
自分が楽しめたら一番!
[sage] 2018/01/16(火) 20:47:51.46:3GS+qI4a

ほんまやね
ttps://www.technoguild.net
[sage] 2018/01/16(火) 22:12:34.48:B3fFxOr7
?>当ショップでお受けする再メッキの処理は車両メーカー各社の
>純正品や競技用、試作品などを手掛ける国内有数の上場企業へ
>依頼しています。

この上場企業ってどこやねん?
[] 2018/01/16(火) 22:17:16.78:4lYLFj1Q
NSRの再メッキは井上さんじゃないとポートの逃し精度悪そうだな
[sage] 2018/01/16(火) 23:49:40.96:7BCHksDo
N4R(P9)というLEDヘッドライト(赤色のアルマイトのやつ)が最高におすすめだそうだ
[] 2018/01/17(水) 21:37:00.10:MVmkzwV0

知ってどうする
[sage] 2018/01/17(水) 22:14:30.37:wDtd3Bw+

アホちゃう?
[sage] 2018/01/17(水) 23:26:52.22:b39DgEEJ
せやな
[] 2018/01/18(木) 05:31:05.47:AAYYOwpl
知りたいのは「どこ?」ってことじゃなく「虚偽記載じゃない?」ってことだよね
さて?いつ削除する?
[sage] 2018/01/18(木) 08:57:12.95:FiSKXbQG
再メッキのこと?
虚偽記載なわけないじゃん
知らないなら黙っていた方がいいと思うよ
[] 2018/01/18(木) 09:04:36.19:2zwcFAok

必死だねw
[sage] 2018/01/18(木) 09:18:17.44:FiSKXbQG
無知が某大阪屋とその外注を同義で語るなってこと
[sage] 2018/01/18(木) 10:16:01.63:DPFcPS9V
マルシゲのおじさんがしつこく聞いてたよねw
[sage] 2018/01/18(木) 11:04:25.16:GGar9MPT

バカなのかな?
[] 2018/01/18(木) 11:05:16.50:2zwcFAok

はいはいw
[sage] 2018/01/18(木) 12:15:16.35:mHpyX/tL

新キャラですか?
[] 2018/01/18(木) 23:39:04.56:WxsGYjtK
初めまして。

NSR250rのmc18(89)を、のっているのですが先ほどキャブを開けて掃除してたところメインジェットホルダーが曲がっていたのに気付き急いでバイク用品店に、電話したところmc28の
なら在庫があるとのことでした。

そこで質問なのですが、mc28のメインジェットホルダーはmc18につくのでしょうか?
[sage] 2018/01/18(木) 23:50:19.82:13RFT505
旋盤加工したら付くから大丈夫
個人でも旋盤機を持っている人はいるよ
[] 2018/01/19(金) 00:13:47.18:cYPPy4jB

ご返信ありがとうございます。
やはりポン付け...は不可能ですよね。

mc28用のホルダー試してみたものの短くてニードルとジェットが干渉してました...
[sage] 2018/01/19(金) 00:16:25.11:jkOnh3yi

keystarのジェットセット買うのが1番いいと思うけど
[] 2018/01/19(金) 00:19:21.90:cYPPy4jB

レスありがとうございます。

keystar、調べてみました。ありがとうございます。
これはネットで発注以外にバイク用品店等に置いてありますかね...
[sage] 2018/01/19(金) 00:28:50.07:nWDBRLP0
mc21のウインカーなんですが、だいたいエンジンを掛けて2〜30分走ると点滅しなくなって
出してる方向に前後共点灯しっぱなしになります。

純正ウィンカーにLED球を入れ、リレーもLED用にしてるのでこれが原因かと思い
普通の電球とノーマルのウインカーリレーに戻しましたが症状は治らずです。

あと考えられるのはスイッチボックスですが、これの故障で上記の症状って考えられますか?
[sage] 2018/01/19(金) 01:19:57.42:jkOnh3yi

バイク用品店には無いと思うけど
あってもMC21以降とかの商品の気がする
[sage] 2018/01/19(金) 03:44:48.95:HzBUE+aH

ナップスに置いてあるけどMC21用だけ
MC18用は取り寄せになるね。まあ買う前に現物を見てみたいだろうけど叶わないと思った方がいい
あなたは夢が叶わないと知って、涙を流しながら取り寄せをお願いしますと店員に告げるのだ
そして知る事になるだろう。MC18はあなたが思っている以上にマイナーな車両だとね
[sage] 2018/01/19(金) 05:17:36.26:kyWYZrR1

ふつーに発電関係でねかい?
[] 2018/01/19(金) 07:56:44.19:DcXeIQBr
何故ネットで注文しないんだ?
[sage] 2018/01/19(金) 09:35:02.09:vHMGSg8N


ありがとうございます。
その他の電装系は正常で、エンジン回転中の電圧もok、バッテリーもokの状態です。
[] 2018/01/19(金) 10:22:52.62:qUBgbTkd

ウィンカースイッチの接触不良でそんなことになった事があった気がする
[sage] 2018/01/19(金) 12:07:56.99:hFxR6zsN

加藤英明氏のウインカースイッチキットがおすすめですよ
Facebookから問い合わせて見てくださいね
[] 2018/01/19(金) 12:37:59.13:dLZn7b7q
ワンオフするならTKFという所に依頼することをお勧めします‼
まさに芸術作品ですよー‼
[] 2018/01/19(金) 12:47:36.35:zaRBkaWm
実車をみないで診断出来るのは
保存会のアノ方くらいだろうな。
[sage] 2018/01/19(金) 20:20:17.52:0AJZPOIL

保存会ってすごい人いるんだな…
[sage] 2018/01/19(金) 21:44:25.90:lgKowUFn
そういえば3月頃に再生産決定したインシュレータ注文して未だ音沙汰ないな。
ポシャったか。
[sage] 2018/01/20(土) 01:55:06.24:VrZs5Ekv

冬場は反応悪くなるならリレーの寿命っす
[sage] 2018/01/20(土) 12:06:24.73:R6wbBywM
T2の黄色いマシンが出品されてるな
あまり乗ってなかったのか
[sage] 2018/01/20(土) 17:36:05.22:/5c72EI6
俺もインシュレーター待ってるのに
年末って聞いてたけどなぁ
どこで作るんだろ?タイかな?小数生産だから国内工場だよな
[sage] 2018/01/20(土) 18:11:37.19:C6l9M91y
9月にスロットルケーブル受け取ったときには2月の予定と聞いた
そのうちDMRが生産してくれそうな気も
[sage] 2018/01/20(土) 19:15:03.19:lsyUyV5X

微々たる売上でも年度末までにはなんとかしてくれるといいなw
担当部所も別に鼻ホジのやっつけで仕事はしとらんだろうし
[sage] 2018/01/20(土) 19:24:52.16:9lMNdRqu
スロットルケーブルも別に社外品でもよかったんだけどな
ドリームじゃもう部品出ない旧車は見られないとかいわれるし
[sage] 2018/01/20(土) 21:01:19.10:KV/Aq2pW
そういや乾式用のアウタークラツチは3月頃の予定みたいだったけど、
先日突然「発送しました」って連絡来たな。
部品によっては少し前倒しになってるのかな?
[sage] 2018/01/22(月) 18:33:41.75:vJ89gpM7
正ちゃんの88赤が出品されたタイミングでHPが閉鎖されとるけど
どうなってるの?
[sage] 2018/01/22(月) 19:06:27.31:somIZpp4

みんなの知ってる正ちゃんは死にました。あなたの心にいつまでも生き続けます
[sage] 2018/01/23(火) 10:25:59.43:34/z4Td8

あんまり触れてやるなよ…
[sage] 2018/01/23(火) 12:46:41.99:ILjgndxe
本人には連絡済みです
詳細はリンクをご覧下さい

って書いてるのにブログ閉鎖って、もしかして実は本人に連絡していなくてヤフオク出品に本人ご立腹しているとかかな?
[sage] 2018/01/23(火) 14:33:17.93:OdEViZVL
そうとしか考えられないわ
即決160万ってアホすぎだし
実走でもないし突っ込みどころ満載
[] 2018/01/23(火) 17:50:48.11:ObyOn/Dn
しかもフランケンな寄せ集めバイク。
[sage] 2018/01/23(火) 18:25:15.40:R1rOp1uo
一台より数台合体したほうが強えに決まってるやろ?
[sage] 2018/01/23(火) 21:05:43.51:YwmKf6dK
販売の出汁にされてるからブログロックしてるんちゃう?
[sage] 2018/01/23(火) 21:23:28.81:25YhsWoE
絶対に手放しません、的な約束でもしてたんかねぇ
[sage] 2018/01/23(火) 21:31:35.77:vqbpvBJ5
バイオレンスな展開になって流血沙汰にならないかな
[] 2018/01/23(火) 22:34:33.57:A4mXZzj1
事業で借金が出来たから売るらしいね、オクの回答見る限り言わなくても良い事言ってて常識無いんだろうなって思ったわ。許可とったと言いつつ返信が無いとか…(笑) 購入から3か月で手放すとか常識的に考えて転売だよアホ。
[sage] 2018/01/23(火) 23:07:20.07:s4554d1b
売ろうが乗ろうが買った人の自由なんだから別にいいと思うけどな。
転売されるのが嫌なら元々高値で売りゃいいだけだし、出品者だって前オーナーからいくらで買ってんのかわかんないんだから赤字かもしれんだろ。
[sage] 2018/01/23(火) 23:58:34.89:wZ16PqBW
隣の家が気になって気になって仕方がない人種っているんだよ
なんか賤しいよな
[sage] 2018/01/24(水) 00:56:34.64:OXkfN9cB
8耐キャンプに来てた人のNSR盗まれてたけど
あれバラされて輸出かな
[sage] 2018/01/24(水) 01:47:01.11:W6LWTxJK
もう80万いってるから儲けでてるやろ
悪意のあるコメントはいじめとのことw
ひどすぎるわ
[sage] 2018/01/24(水) 02:19:58.86:mlR736EN
いじめってwわろた
[sage] 2018/01/24(水) 02:33:40.58:oPiSFTrH
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h288456502
こんなの誰が買うの?
全く魅力がないんだけどw
[sage] 2018/01/24(水) 03:04:07.11:4BAwwlaD
ttp://imgur.com/Xi22hjS.png
[] 2018/01/24(水) 04:59:22.97:9ffbsANj
いじめイクナイ!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ バイク板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら