2ch勢いランキング アーカイブ

【オイル】添加剤について語るスレ【ガソリン】 [無断転載禁止]©2ch.net


774RR [] 2016/06/29(水) 14:56:00.18 :Sq89c3oz
落ちてたので立てました
オイル添加剤

テフロン系:マイクロロン、スリック50
塩素系(表面改質系):ミリテック、ZOIL、GRP、アタックX1…etc
炭化水素系:モーターアップ、フォーミュラ85、イクセル
有機・二硫化モリブデン系:モリドライブ、力太郎…etc
ケミカルだって同じ品目でもいろんな会社からいっぱい出てる。
もはや何が良いのかわからーん!

人柱上等系:ハンマーオイル(二硫化モリブデンタプーリ)、ドリルオイル(塩素系添加剤タプーリ)
車板で鉄板の評判高いAZの工業用オイルシリーズ! バイクとの相性はどうなんでしょ?

燃料添加剤
・PEA添加剤(フューエル1、ヤマルーブ、GA-01...etc)
その他
バイクにも色々ある!
・湿式クラッチでミッションオイルとエンジンオイルを共用する物。
・ハーレーや2st車のようにミッションとエンジンオイルが独立してる物。
湿式クラッチがラリらない添加剤ってどんなのがあるの?

とりあえず試してみたあらゆる添加剤のご感想を聞かせてたもれ。
774RR [sage] 2016/06/29(水) 14:56:38.60 :Sq89c3oz
ttp://gentuki.lib.net/osiete2/zenpan/etc/data/jou042.html

オイル添加剤について大まかな区分けがされているので参考に
774RR [] 2016/06/29(水) 20:01:07.58 :5F+3ehjA
タクマイン ESTER'N R / ESTER'N
ttp://www.tacmain.com/product/index.html

ナロード エフェクタールーブ
ttp://www.narrowde.com/?mode=cate&cbid=1493000&csid=0
774RR [sage] 2016/07/14(木) 17:34:37.08 :X7L1Nxn4
さっき
カストロールの添加剤入れて車体ゆすって
混ぜてたら、ガソリンが沸騰したみたいに
なって焦った
774RR [sage] 2016/07/18(月) 21:36:38.53 :r3DXrFjL
俺はナノワークスだな
774RR [] 2016/07/18(月) 22:51:07.93 :Jq4WHOBl
ttp://www.andare.jp/catalog/Lubross/lubross-gear.html#Lubross-promedic
774RR [sage] 2016/07/20(水) 16:08:50.46 :jDjpgoMy
テストライダーのステマで有名なオービトロンを忘れるな
BMW信者の常飲食みてーなもんだ、分かったかクズども
買え!
774RR [sage] 2016/07/22(金) 14:09:18.51 :yAY4H8s2
湿式クラッチに減摩系オイル添加剤は禁忌
774RR [] 2016/08/10(水) 04:55:53.11 :qDDoNOA7
ttp://www.narrowde.com/?mode=cate&cbid=1493000&csid=0

オイル添加剤のエフェクタールーブなんてのがある。
エステル系のものらしいが。

ガソリン用は洗浄系とオクタン系に分かれるね。
ttps://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E5%89%A4+&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E5%89%A4+
774RR [sage] 2016/08/13(土) 19:53:56.26 :wDaF53Ku
F1 2割引ってお得?2本買ってきた
774RR [] 2016/08/14(日) 06:06:18.82 :w1O+SD+c

イクセルのようにクラッチプレートには一切反応しない添加剤だと問題ないし
クラッチの摩擦係数は下げないでそれ以外の金属部分の摩擦軽減させることが可能
774RR [sage] 2016/08/14(日) 22:03:00.27 :xKdM8/ZV

ちょっと調べてみたら、、、IXIL怖すぎるわ
774RR [sage] 2016/08/14(日) 22:57:18.59 :+2b3yLpL
虫がいいな
774RR [sage] 2016/08/14(日) 23:03:18.36 :Le31F29Y

これか
ttp://lupinus.asablo.jp/blog/2012/03/21/6384143
774RR [sage] 2016/08/14(日) 23:57:13.27 :3PxYSJYz
オイルがゼリーになるやつはYoutubeに動画があったな。
774RR [] 2016/08/15(月) 12:10:38.31 :xVt20PLd
イージーライダースのイオンエフェクトってどうなんだろ?
ttp://www.webike.net/sd/22641141/
陰イオンってマイナスイオンのことか?
774RR [sage] 2016/08/16(火) 06:32:51.09 :TN+bGlwo

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/陰イオン界面活性剤

石鹸やシャンプーの成分
起泡性が高い

入れるかこんなもんw
774RR [] 2016/08/16(火) 12:33:37.27 :wjzVPRux
界面活性剤とはどこにも書いてないようだが、、、
774RR [] 2016/08/16(火) 12:36:07.68 :HdtTyybP
スーパーゾイルだけは効果がわかる
デキる添加剤だよな
774RR [sage] 2016/08/16(火) 21:00:55.69 :TN+bGlwo
あー日本語入りURLだと良くないな
ttps://goo.gl/f28Gfa

Wikipediaにアニオンのこと書いてあるよ
油に入れる意味がよくわかんないけど、石鹸みたいなもん添加するメリットが思いつかない
774RR [sage] 2016/08/16(火) 22:59:53.25 :NlRLIlWq
界面活性剤じゃなくて

ttp://www.ecoseed.co.jp/sa-oil_why/

こっち方面の話じゃないの?
774RR [] 2016/08/17(水) 03:22:53.48 :tyRH6pCx
アニオン=界面活性剤と思い込んでるんじゃないかな。
見えないものが見えるタイプの人なんだよきっと。
774RR [sage] 2016/08/17(水) 06:22:03.42 :fmqcDcgA
界面活性効果って製品説明に書いてあるのに何言ってんだ?
774RR [] 2016/08/17(水) 13:43:31.53 :skz5NZGb

ごめん調子乗ってた。さっきアマゾンでポチってみたから使ったらレポする。
774RR [sage] 2016/08/17(水) 15:52:38.76 :OoTLqC4Z
ちな調べたら界面活性剤は元々エンジンオイルに配合されていて、この説明はその効果を書いてるだけっぽい。だからわざわざ界面活性剤だけ買って追加するんじゃなくてオイル交換する方がいいな
774RR [sage] 2016/08/20(土) 07:27:55.87 :T9f+3IQ+
はじめてフューエルワン買ったよ
1万キロで体感できるかな?
774RR [sage] 2016/08/21(日) 23:40:45.50 :KVfSc7bD
不具合なきゃ空気みたいなもんかな多分
774RR [sage] 2016/08/22(月) 21:00:45.24 :TYBON70j
香水みたくいい匂いのする添加剤ってないの?
774RR [] 2016/08/23(火) 15:17:45.99 :VqYelpXd
百均のアロマオイル
774RR [] 2016/08/24(水) 03:26:28.04 :ZjWMeBPo
マイクロロン
774RR [sage] 2016/08/24(水) 06:05:58.30 :SNJHjvJm
マカロン入れてくる
774RR [] 2016/08/24(水) 08:19:54.17 :LqtI0A95
フューエルワン 自動車には効果絶大だったが、キャブオートバイに入れても変化なかった。
カーボンが溜まってなきゃ効果はないだろうな。
774RR [] 2016/09/02(金) 21:44:15.87 :/T5xXj+B
F1はPEA以外にも防腐剤やその他の洗浄剤が入ってるので総合的な洗浄や冬場のタンク防腐目的等が適していると思う
カーボン除去目的ならF1よりも、GA-01やヤマルーブの方がいいね
PEA容量に対する価格のコスパでは古河のものや、そのOEMとされるカインズのかんたん強力燃料添加剤がおすすめ
24です [] 2016/09/05(月) 13:55:59.67 :Sav7nDCU
のヤツ添加して昨日300kmほど走ってきた。
マジで何も効果感じられないw燃費も伸びず音も静かにもならず回転も滑らかになりませんでした。
いつものゾイルエコに戻ろっと。
774RR [sage] 2016/09/05(月) 14:18:58.76 :duBGQUZS

フューエルワン?あれ入れて走ると燃費悪くなるよ
タンク内総入れかわった後で変化があるかどうか
俺の時は無かったけどな

でもトゥデイにつかってみたらエンジンの調子が戻ったわ
774RR [sage] 2016/09/05(月) 14:20:11.24 :duBGQUZS
ふゅーえるわんじゃないのか・・・・


というかのなんだ・・・?うさんくさいを通り越して病気のにおいw
774RR [] 2016/09/05(月) 20:01:06.58 :J8aJ0hdT
ゾイルはよく使ってたけど今もあんの?2st原付だったからちょくちょく継ぎ足しがめんどかったなw
774RR [] 2016/09/12(月) 11:21:15.45 :kRCzwY62
確実に効果があるのはホルツ バーダルE-Plusのようなピストンの隙間を埋め
がたつきを抑えるという添加剤。
各社から出ているが同じような効果があると思う。
ただし 多走行車じゃないと効果がはっきりしないかも
トヨタのディラーでも入れていたし、今回ホルツエンジンクリーナーだが、いろいろな成分が入っており、
VTR250に入れたらエンジンが軽く回りトルクがアップした。
ピストンの動きをスムーズにし、金属の潤滑効果を高めるという、ただしエンジンブレーキが少し効きが落ちる。
エンジンオイルを抜いても1万キロ以上効果が有るという。
3000kmから5000km走ってエンジン内部を綺麗にする効果が有り、安いオイルを多用したバイクには良いかも。
ゾイルなんかと比べて安いのでお勧め。
アマゾンで買えば安いし2回〜3回使えるので安い。
774RR [sage] 2016/09/12(月) 14:01:39.75 :z6TvBsgY
PEAによる再付着防止効果を持ってコーティングって言ってる、
燃料添加剤の方かな?
同じ製品シリーズ名でオイル用複数種類も有るんだよね
774RR [sage] 2016/09/12(月) 23:54:38.08 :8DfOCQgM
SOD-1のチャレンジャー求む。
774RR [] 2016/09/13(火) 12:24:13.67 :3A9N+Z8f
OI-L2って胡散臭くていいなあ
774RR [] 2016/09/13(火) 12:45:07.28 :Qxf+MxEN
5万キロから オイル添加剤ホルツバーダルなどが効果あり。
SOD-1 よりエステルオイル入れた方が効果高いような気がする。
774RR [] 2016/09/14(水) 00:26:40.52 :ibq36P96

こういうのはオイル交換と同時に入れて、通常の距離走って交換でよいの?
それともオイル交換が近づいてきて(残り1000kmくらい)追加して、交換したほうがいいの?
774RR [] 2016/09/14(水) 17:22:06.13 :nGlkFhYW
保守

水抜き材代わりに入れた洗浄剤が多かったのか
エンジンかからなくなって焦ったw

キャブから0.3L程度何回に分けて出したら
何とかかかった。
 でてきたガスは白く乳化してたから水の成分が
多かったんだろうな。
774RR [] 2016/09/14(水) 19:19:56.05 :TVFriN/U
通常の距離走って交換でよい!
774RR [] 2016/09/15(木) 19:06:12.96 :kf+ZaDya

今のIXLは成分変わってゲル化しなくなってるよ
塩素系、固形系の成分は一切含んでないし、金属にしか反応しないので
クラッチ滑る心配も無し
774RR [] 2016/09/15(木) 19:27:21.76 :kf+ZaDya
ttp://gentuki.lib.net/osiete2/zenpan/etc/data/jou042.html
ここが分かりやすいけど、
まず塩素系や固形物が入っている添加剤は使用しないほうがいい

表面改質系の一部やセラミック系で、金属表面を削って効果を出すようなものはレースなどの一発勝負には向いているとされているが
通常使用前提での耐久性を考えると良くないし、あっちゃんの動画でも同じような事を言っている
なので、IXLやウインズのフォーミュラ85のような、オイルと金属間表面に皮膜を形成する炭化水素系のものが効果もあり副作用もほぼ無い
フォーミュラ85は説明に湿式クラッチ二輪には使用するなと書いてあるが、成分は鉱油100%で
IXL同様にモリブデンなどの固形物は一切含まず、金属表面に反応するタイプだからクラッチプレートには反応しないからクラッチ滑りは起こらない
俺も2回ほどフォーミュラ85を入れたがクラッチ滑りは一切無し(車種はVmax1200)

おすすめ
774RR [] 2016/09/16(金) 06:12:53.91 :XAsxDNAF
入れなくても同じというかマシ
774RR [] 2016/09/16(金) 12:23:32.03 :TnTctsZu
何を求めているのか知らんし何を持って入れても意味ないといってるのか知らんが
フォーミュラ85は実験データでフォーミュラ85の油膜だけで
1500km以上オイル無し走行してもエンジンに問題が無かったというものもあるし
ユーザーレビューの中にも、普段フォーミュラ85入れている人が、ある時うっかりオイル入れ忘れて高速走ってて
途中で気づいてエンジン終わったって思ったら、焼きつきも無く無事で、間違いなくフォーミュラ85のおかげだというものもあったしな

良いものってのは即効、体感的なものだけじゃなくて長い目で見た時に効果が現れるものだからね
いわゆる遅効性って奴
フォーミュラ85は確実にエンジンの磨耗を防止し保護する効果はあるし証明されている
そして鉱油100%、固形物塩素系は一切含まないし、金属表面を削るようなものでもなく、新たに皮膜を形成するタイプだからエンジンへの悪影響も無い
さらに、金属表面には反応するが、レジンファイバー素材のクラッチプレートには反応しないのでクラッチ滑りの心配も無い
イクセルも同じような系統の添加剤だから安心
774RR [sage] 2016/09/16(金) 12:34:17.25 :TnTctsZu
ウインズ製品はガチで性能良い
実験動画見てみればいい
ttps://www.youtube.com/watch?v=IjTATliIPLA
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2290251/car/1783648/7773640/parts.aspx

同じような類のものはあっても、何が違うかというと、
何度も言うようにフォーミュラ85などは副作用、弊害が少ない事
塩素系でもない、固形物も含まない、表面を改質(削る)させるものではなく
極圧点等に新たに皮膜を形成するタイプだから、他の添加剤と違って長い目で見た時のエンジンへの弊害も無い

俺はオイル交換2回に1回ごとにエンジンオイル交換量の5%程度(150ml)ほどを添加しているがノイズ等が減ったし
確実に磨耗は防止されている
774RR [] 2016/09/16(金) 14:39:31.18 :3h9A/RaD
フォーミュラ85がいいのは わかった

で お勧めは?
774RR [] 2016/09/16(金) 14:40:48.69 :jCibnLM5
それでいくら得できたの?
774RR [] 2016/09/16(金) 14:45:46.91 :TnTctsZu

フォーミュラ85
メタルトリートメント
IXL

これらは全て、非固形物、塩素系でエンジンへの弊害無しで確実に効果があるとされているもの
他は知らん


それを言い出したら添加剤のスレの存在意義がほぼ無くなってしまうよ
オイルもそうだけど長期的な効果なんて10万20万km経過しないと差は出てこない可能性もあるからね

ただフォーミュラ等入れてると過酷な使用環境において(サーキット、高回転走行、夏場渋滞、冬場のドライスタート時)
磨耗が抑制されることは確実
高いものじゃないし(1本1500円弱)コスパは本当に良いのでおすすめ
774RR [sage] 2016/09/16(金) 14:50:23.13 :7UVCbMGA
フォーミュラ85は俺も確実に効果がわかった数少ない添加剤なんだけど、
日本の代理店やめちゃったみたいだから、今後の供給が不安だな。
774RR [] 2016/09/16(金) 15:00:17.73 :TnTctsZu
しばらく店舗から姿消してたけどこの前オートバックスに行った時は在庫あったな
ネットでは普通に手に入るっぽいけど

オイルや添加剤は入れてすぐ効果が体感できる即効性的な成分と
後から効いてきたり結果的に磨耗が抑制されていたりする遅効性の成分との性格があるが
フォーミュラはどちらかといえば後者だからね
体感できなくても磨耗は確実に防止されているし鉱油で固形物や塩素系含んでないので安心感はある

IXLも以前はゲル化の問題があったけど今の奴は改良されてゲル化の心配はないのでおすすめ
別にフォーミュラ85やIXL以外にも良い添加剤はあるだろうけど価格が比較的安価でちゃんとした効果があるのは良いんだよね
マジで金属表面を改質させたり削る系の添加剤だけは使用しないほうがいい
774RR [] 2016/09/16(金) 15:17:23.35 :MVNWgXVw

自分で答え出してる通りで自分は添加剤買いませんよ
774RR [] 2016/09/16(金) 19:44:16.73 :TnTctsZu
そうだね
特にそれなりの高性能オイルを使用していたらそれで十分ですよね
まあ添加剤はお守りみたいなもんだよ
774RR [sage] 2016/09/16(金) 19:58:35.17 :L0D/RJm8
添加剤って古くなるとマズイの?たまに何回部品で半額くらいで売られてるゾイル買ってるけど特に異常はかんじられないけど使用期限とかあんの?
油に混ぜるもんだし少し気になってる
774RR [] 2016/09/17(土) 18:47:59.25 :EtuhwkLb
お守りみたいなもん買うくらいならお守り買ったほうがマシだよ。
774RR [] 2016/09/18(日) 19:20:29.09 :IuT121NU
フォーミュラ85はホホバオイル以外にもZDDP添加剤、酸化防止剤、極圧添加剤等が多く入っていて
摩耗防止はその影響と言われているね
亜鉛の含有量が0.9程度のオイル4Lに1本投入(325ml)したら亜鉛の量が0.13程度まで上がるらしい
774RR [sage] 2016/09/18(日) 21:46:58.20 :X0LNvbWk

亜鉛含有量減ってない?
774RR [] 2016/09/18(日) 23:24:49.77 :IuT121NU

どういうこと?
前はもっと含有率上がってたってこと?
774RR [sage] 2016/09/18(日) 23:55:58.52 :X0LNvbWk

投入前0.9
投入後0.13だと減ったことななるでしょ?
774RR [sage] 2016/09/19(月) 00:25:04.52 :03aGB0Dy
フォーミュラ85、ググったらバイクに使わないでって書いてあったけど、無視して使ってんの?
774RR [] 2016/09/19(月) 01:16:58.61 :x44nuqBt
ごめん笑
小数点1つ間違えてた
0.09ね 0.9も入ってたら大変だw


って表記には書かれているけど実際は使っても問題は無い
会社にも問い合わせた事があるが
四輪用商品として販売していて、二輪では検証、実験してないから分からないという返答
いわゆる四輪用オイルの二輪に使用しないで等と同じ類のもの
 
成分的にモリブデンなどの固形物添加剤は一切入ってないし
ホホバオイルは植物油でZDDP添加剤は二輪用オイルにも含まれているから
クラッチは滑らない

バイクに使って問題なかったというレビューやブログも見かけたし
1年通じて自分も2回投入したけどクラッチ、エンジン、ミッション含めて全く問題ない
774RR [] 2016/09/19(月) 01:23:32.55 :6B9vJC9D

使ってるで
以前のオーナーがオイル管理悪い奴で
ヘッドにもスラッジこびり付いてたのが
3000kmほど走ってシム調整のためにヘッドカバー開けたら綺麗になってた
774RR [sage] 2016/09/19(月) 01:24:45.74 :/QX42Qoq
化粧品とかに使われてるスクワランオイルはエンジンオイルの添加剤としてもエンジンの組み立て用オイルとしても有能らしいね
774RR [] 2016/09/19(月) 01:51:00.29 :x44nuqBt

実際にフォーミュラ85のホホバオイルも化粧品としても使われてるしな
ただ腐食性があるのでそのままだとエンジンには向かないため
腐食防止剤が入っているし、耐摩耗性能はZDDP添加剤の効果が高いみたいだけど

フォーミュラ85は、旧式のバイクに、今現在の低リン、亜鉛化された規格のオイル使うのが恐い人のために
ZDDP追加目的で使用するという方法が一番合理的かもしれない笑

ZDDP多すぎると触媒痛める危険性もあるので、最新のバイクにはあまり適していないのかもしれないね
774RR [] 2016/09/19(月) 02:02:30.19 :x44nuqBt
追記

二輪に使用できる根拠について
フォーミュラ85と同じ類、性質(炭化水素系)の添加剤のIXLも
二輪用のクラッチプレートには反応しないので全く問題ないと推奨している

フォーミュラも基本は同じで、ZDDP添加剤は耐摩耗性や極圧性を上げながら
摩擦係数は下げない(むしろ上がる)というウェットクラッチ二輪にとって相当都合の良い添加剤なんだよ

ただ環境性能の問題と触媒への攻撃性から、近年は規制されて量が減らされている
アメリカなどのOHVフラットタペット車両などに最新の低ZDDP化されたオイル使用して壊れたという問題もあったからね
エンジンやミッションの耐摩耗にとって必要である添加剤なのは確かなので上記の問題やバランスを考えつつ、できる範囲内で多い方がいい
触媒無いマフラーなら当然多い方が良い
774RR [sage] 2016/09/19(月) 03:29:27.87 :Uzpe9I0c
合成油自体が添加剤の塊なのに
メーカーが社を挙げてブレンドしたのに
組成のよく分からん添加剤追加するのって
かなり勇気のいる行いだよな。

よく料理の味付けの好みは人それぞれと
喩える人はいるが
料理の味の嗜好と潤滑油の組成は
同列に語れないと思う
774RR [] 2016/09/19(月) 03:48:07.90 :x44nuqBt
それはそうだが
フォーミュラ85は組成のちゃんとした添加剤だし植物油と亜鉛が主成分でその他腐食、酸化防止剤等が入っている
配合バランスが崩れるといえば崩れるが
そもそもオイルメーカーのオイルがどれだけバランス考えて作られているかどうかだし
前述に書いてあるように最近のSMやSN規格は低ZDDP化されていたりするからね

高級ブランドの高性能オイルならば入れなくていいじゃないの?
俺はフォーミュラ85の実績と評判、自分のバイクに2回続けて入れてみた経験からこれからも入れ続けるけど
774RR [] 2016/09/19(月) 07:55:56.76 :uGsvR2au
それで幾ら得か見積もった?
774RR [sage] 2016/09/19(月) 08:19:19.95 :IsnBzq42
添加剤のつもりが、点火剤入れたりしてテヘ
774RR [sage] 2016/09/19(月) 15:48:29.82 :/QX42Qoq
添加剤を入れるのにいくら得かとか考えないでしょ
「少しでも磨耗が抑えられればいいなー」とか「少しでも綺麗になれば」であって「燃費改善して節約するんだ!」ではないんだから
せいぜい「少しでも燃費がよくなって航続距離が伸びてくれれば」程度

趣味や嗜好品において「これを買ったら買わない場合に比べて〇〇円得だな」なんて考えて買う奴はいないのと同じ
774RR [sage] 2016/09/19(月) 15:49:24.12 :x44nuqBt

高級オイルを使用したり、添加剤を加える事で得られる効果が金額的に換算したらどの程度になるのか
価格が高くなってもその人にとって見合うものがあれば安いだろうしそうじゃなければ高い

車はバイクよりエンジンオイル共にシビアでなく、寿命長いから差が出にくいけど、バイクは車よりかはエンジンもオイルもシビアで摩耗が起こりやすい環境下にあるし
四輪と違ってクラッチ考慮するためにモリブデンなどの減摩剤等が使えない分、オイルそのものの質やZDDP等のクラッチに影響の無い耐摩耗、極圧性添加剤に頼らないといけないからね
774RR [] 2016/09/19(月) 15:50:28.14 :x44nuqBt

自分の言いたいことを先に言ってくれてありがとうw
774RR [] 2016/09/20(火) 08:24:04.48 :iHaiQBfa
オイル添加剤は水素水くらい胡散臭い
774RR [] 2016/09/20(火) 14:41:53.02 :Son9oObf
まあそう思う人はわざわざこのスレにこなくていいよ
774RR [] 2016/09/20(火) 18:24:21.04 :Oj3kN54B
IXLをCBX1000に入れたときは効果あったけどCBR1000に入れたときはあまり効果が感じられなかった
774RR [sage] 2016/09/20(火) 20:00:07.91 :S9taz071
2, 3万キロ走った、シフトが渋いカワサキ車を入手した場合、
とりあえずZoilで並ぐらいにはなる

BBSの質疑でも特許情報でも塩基がアホみたいに高い成分情報から見ても、
過塩基性のカルシウムスルホネートの大量投与で間違いないんだろうけど
こんな在り来たり成分に効果があるなら、
なんで一般のオイルは量を増やさないかね?

ZnDTPだったら触媒ガーとか、
入れられない理由は分かるんだが
774RR [] 2016/09/21(水) 18:54:46.07 :kLO0qBv1
 彡⌒ミ 彡⌒ミ     
      (´・ω・`)・ω・`) キャー
      /  つ⊂   丶  薄いー
774RR [] 2016/09/21(水) 20:47:53.78 :hFkfq7IJ
なんか最近 カーボン噛み てことを知ってしまった
最近2万キロの中古仕入れたので 気になる

対策は?  気になるなー
774RR [sage] 2016/09/21(水) 20:51:20.37 :eNOltQmy
対策? フューエルワンを入れるだけだよ
774RR [sage] 2016/09/21(水) 23:16:45.94 :vycCUJjH
フェールワンじゃカーボン溶けないでしょ?
剥がれたカーボン噛んで終了じゃね?
774RR [] 2016/09/22(木) 01:14:41.31 :g40zD+ql

具体的にどのような効果があったんですか?


ヤマルーブのPEAカーボンクリーナーおすすめ
用法用量を守った上で2回くらい連続で使って、それが終わったらオイル交換推奨
774RR [sage] 2016/09/22(木) 03:12:59.56 :KkuqeAwF

その理屈はおかしい
ガソリンに添加してなんでオイルを交換?
カーボンがブローバイに行くの?固体として?溶けて?
固体なら壁面擦ってエンジン死ぬよ
774RR [sage] 2016/09/22(木) 03:57:22.99 :FSwgf1L8
フューエルダイリューションでオイルに混入
PEAはオイルに混入すると粘度上昇を促し寿命に影響とかなんとか
で、ワコーズの客層はそんな大量に混入しないから関係ないと言ったという複数の報告
バーダルのキワミとか、ここの人が好きそうなPEA100パーが売りのとことか、
2回使ったらオイル交換を推奨するとこが数社ある
そんだけ効きますよって印象面の狙いも有ると思うのは穿ち過ぎ?

まあ強いてどっちかと言えば、
オイルライフの後半でやればいいのではと
774RR [sage] 2016/09/22(木) 16:38:46.45 :BnQ+053v

油膜厚>カーボン片だから問題無い
774RR [] 2016/09/22(木) 17:43:54.27 :g40zD+ql
ttp://www.geocities.jp/ja22ws/fuel1/index.html

ここの説明が分かりやすい
774RR [] 2016/09/24(土) 13:18:01.57 :NZ6iPkuG
オイル漏れしてる・・・車用のオイル漏れ抑止剤入れるけど大丈夫だよね。
774RR [sage] 2016/09/24(土) 23:58:40.94 :4Zv1XKvs
hosyu
774RR [] 2016/09/25(日) 14:07:56.84 :HJMlW0Sm
PEA添加剤
ttps://www.monotaro.com/g/00357650/?t.q=PEA%81%40%93Y%89%C1%8D%DC
とキャブクリーナー添加剤
ttps://www.monotaro.com/p/4019/3937/?gclid=CLPUzazfqc8CFYZjvAodLx0LIA&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-40193937&ef_id=V@dbFQAAAI1Znjfj:20160925050525:s

は基本的に成分同じ? PEAもキャブ内の汚れ取るよね?
キャブの洗浄が目的ならキャブ専用の添加剤使用した方がいいのかな?
774RR [sage] 2016/09/25(日) 14:09:32.24 :/IUkTMve

PEAは主にインマニやバルブ、燃焼室のカーボンを落とすのが目的なのでキャブ内のガム分やワニスを落とすのは不得意
774RR [sage] 2016/09/26(月) 02:13:04.86 :+hDQbTn6
よく燃料フィルターのろ紙を分解してフューエル1につけこんでワニスが取れました!
って動画があるけど?
添加物の灯油による洗浄効果かと思いきやちがうみたいだ。
燃料漏れでコテコテになったキャブ周辺を灯油を染み込ませたウエスで拭いても
そこそこしか綺麗にならなかったのをフューエル1染み込ませたウエスで拭いたら
ピッカピカなんてのもあるし。
774RR [sage] 2016/09/26(月) 16:24:45.44 :Gi7RIijz
だからカーボン噛みにはフューエルワン入れとけって言われるのか
774RR [sage] 2016/09/26(月) 18:00:58.43 :G9NmV7tr
カーボンは溶けるの?
774RR [sage] 2016/09/26(月) 19:32:58.04 :dHTFNoN2
溶けるったって液体で満たされるわけじゃ無くて、ぶっちゃけた話、混合機/燃焼ガスっていうしめった空気が通り過ぎるだけだからね
カーボンはわずかずつ湿ったガスが拾っていく感じじゃないかなあ
それが一秒間に十数回〜何十回っていう頻度で行われるから、・・とけていくって感覚で合ってるかも?
774RR [sage] 2016/09/26(月) 20:38:26.45 :oSvmBTRN
かたまりがポロッとちぎれるパターンはあるはず。
774RR [sage] 2016/09/26(月) 20:50:44.46 :dHTFNoN2
あるやろな

衝撃破ァ!で粉々になっちゃうだろうけど
774RR [sage] 2016/09/27(火) 00:04:53.78 :r7QFO/tu
混合気ってぶっちゃけ濡れ濡れですよ。
774RR [] 2016/09/27(火) 22:31:51.02 :+ImOGCEe
ttp://www.narrowde.com/?pid=91121287

ZnDTP添加剤が販売されてるけど、この店(HP)って信用できると思う?
774RR [sage] 2016/09/28(水) 13:53:04.07 :7qAm13TS

F1はPEA以外も入ってるだろ
774RR [sage] 2016/09/28(水) 16:25:10.64 :W183hHVS
F-1は溶剤(ガソリンとの親和性も含めて)はイソプロピルアルコール、
あと防錆によく使われる成分が、
純正採用しているクボタと、
OEM先の日産もか?のMSDSに記載されてたね

軽油灯油(ケロシン系)も良くあるよね
どこか有名所のPEA製品に含まれてたって、
PEAの比率対価格しか見てないようなどっかのスレで数年前に騒いでたけど
多分、車板

それ全く入ってちゃ行けないなら2stのオイル(ガソリン中への早い混合のためケロシン使用)の立場は?とw
774RR [] 2016/09/28(水) 23:42:11.87 :X/n1Iwta
添加剤って使用する(混ぜる)オイルとの相性も関係してきますよね?

メーカー、銘柄等様々だけど、広義的に考えて、鉱物油、VHVI、PAO、エステル等のどのベースオイルに混ぜるかで
効果が変わったりするのかな?
聞いた話によるとPAOやVHVIは添加剤が混ざりやすくて相性が良いのに対してエステルは極性があるから反発しあうとかなんとか

そのあたりどうなんでしょう 
774RR [sage] 2016/10/01(土) 19:20:59.14 :eU8vwoLl
2ヶ月前に新車を買って、気休め半分で乗り出しからCORE601を使ってみた。
高潤滑を謳ってるから噛り無くアタリを綺麗に付けれるかな的なのを期待して。
で、先週使い切った後の初給油をしてみたけど、フィーリングの変化はゼロ。
ちゃんとアタリが付いたからなのか、601が切れたにも関わらず吹け上がりが落ちないのは元々気休め程度の効果しか無いのか、どう判断していいか良く分からんw
慣らし時から燃費測っとけば良かったなあ…
774RR [sage] 2016/10/03(月) 13:29:44.56 :XD6L0Ev1
カブにゾイル入れてみた。
何をやっているんだろう?という気がするw
774RR [sage] 2016/10/04(火) 20:48:10.56 :g9tqGZa6
バイクに貴賎なし。カブ最大の強みである燃費と耐久性が向上する可能性が微レ存。
774RR [sage] 2016/10/11(火) 21:49:47.28 :644e3RhU
STPのキャブクリーナー添加剤だけどこれもPEA添加剤と同じように
使用後はオイル交換したほうがいいのかな?
774RR [sage] 2016/10/11(火) 22:06:43.25 :+Vb1e+f4

そもそも注意書きにオイル交換しろと書いてない限り必要ないよ。規定上限濃度を守ってない輩は知らん。
774RR [sage] 2016/10/11(火) 22:22:10.11 :rUTeXGnN

STPの燃料添加剤は詐欺だからやめとけ
あんたの入れたのはSTP スーパーキャブレタートリートメントでしょ?
ttp://www.napolex.co.jp/assets/drgalleries/4179/big_s-37_t.jpg
見て貰えばわかるけど、80%以上が灯油
ttp://www.armoredautogroup.com/PDFEnglish/STP%20Fuel%20Injector%20Carb%20Treatment%20_01-2013_.pdf

STPの通称赤ション
ttp://www.stp.com/sites/default/files/STP%20Gas%20Treatment%20(2015-06).pdf
通称黄ション
ttp://www.armoredautogroup.com/PDFEnglish/STP-Super-Concentrated-Gas-Treatment-2014.pdf

みんな名前とパッケージだけ違って中身は同じ高いだけの灯油

効果は無いから安心したまえ
774RR [] 2016/10/11(火) 22:43:17.21 :644e3RhU
ありがとう

効果ないだけならいいけど灯油80%ってエンジンに弊害出たりしないのかな?
774RR [] 2016/10/11(火) 22:44:40.56 :644e3RhU
ちなみにまだ入れてないから弊害の危険性出るならやめとこうと思うが
774RR [sage] 2016/10/11(火) 22:57:57.16 :rUTeXGnN

1本(155mL)、灯油は80%として計算すると124mL
16Lに対して1本だから、約0.77%だね

GSで販売される燃料には約4%までの灯油の混入が認められてるから、それを考えると誤差だけど、
強いて言えばオクタン価低下によるノッキング、パワーやトルクや燃費の悪化などが考えられる
774RR [sage] 2016/10/11(火) 23:03:26.21 :DPN7H04q

いやー、フューエルワン
入れ過ぎると二層に分離するって
確かに入れ過ぎなくてもエンジンの吹け上がりが悪くなったなあと感じてたけど
まさか分離するものがはいってたなんて

ttp://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/10/06/233348

もう怖くて入れられねえや
774RR [] 2016/10/11(火) 23:04:27.90 :644e3RhU

ありがとう
ちなみにタンク用量15Lなので規定用量超えることになるけどいつもハイオク入れてるから
いつも入れてるスタンドのオクタン価は100(バイクの指定は91以上)なのでオクタン価的には問題ないかな?
774RR [sage] 2016/10/11(火) 23:13:09.47 :DPN7H04q

URL間違えたわ
ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=324x10000:format=jpg/path/s53040af85ab7368f/image/iedd67d0641b74d85/version/1441620795/image.jpg
774RR [sage] 2016/10/11(火) 23:20:29.84 :rUTeXGnN

仮に灯油のオクタン価が0で、ハイオクへの灯油混入量が4%、灯油の合計混入量が多く見積もって5%だとしても、
一応はハイオクの基準は満たしてる(RON95)は満たしてるから大丈夫

それ入れるなら、PEA入りを謳ってるカインズの銀ボトルや、ヤマルーブのPEAカーボンクリーナーなんかオススメ
スバルやピットワークのもコスパいい
清浄系でPEAだけは裏切らない
774RR [] 2016/10/11(火) 23:21:54.78 :644e3RhU
PEA添加剤等は入れて一気に走行して短い期間で使い切るのと
短距離走行の繰り返しで断続的に使っていくのとではどちらが良いんだろうかね
汚れ落とす目的なのでいずれもガスを濃くしすぎず、そこそこの回転数保って小さいアクセル開度で走るのが
効率よさそうだけど


F1は、PEAは30%程度でその他添加剤がいろいろ入ってるらしいね
PEA目的だとヤマハやスバル(PEA75%)のが良いかも
G-01という100%らしきものもあるけど
774RR [] 2016/10/11(火) 23:23:55.69 :644e3RhU

ご親切にありがとうございます

のやり取りで、PEAはキャブの汚れ落とすのは不向きというレスをもらったので
今回STPを試そうと思ったけど、やっぱPEAのが良いのかね
せっかく買ったし害が無いのならとりあえず使ってみようかと思うけど
774RR [sage] 2016/10/11(火) 23:28:04.79 :WX2OFnKq

キャブ清掃のときに灯油に漬けるとガムが溶けるの知らんの?
774RR [sage] 2016/10/11(火) 23:38:16.92 :rUTeXGnN

個人的には一気にカーボンが剥がれるとカーボン噛みなどのリスクが大きすぎると思うから、高くても2000~5000ppm(0.2~0.5%)で1~2タンクかな
ちなみに、PEAは燃料油中の濃度が10000ppm(1%)を超えると逆に汚れが増えるそうだ
あとは様子を見つつ、200~1000ppm(0.02~0.1%)で調整かな
ファイバースコープも安くなったし、プラグ穴からちょくちょく覗いてみるのも面白い
PEAだけは結構取れるよ

PEAによる粘度上昇はオイルの剪断による粘度低下の方が早いから問題ない

93は私だ
ワニスやガム分を取るのは水抜き剤なんかに含まれるIPAが良いのではないかと思ってる
バイクについた洗車しても落ちないガソリン汚れやオイル汚れが綺麗に落ちるし
まあ、灯油でも効果はあるのか実験してみるのも面白いかもね
774RR [] 2016/10/11(火) 23:51:42.80 :644e3RhU
なるほど
参考になりました

カインズの銀ボトルやその元である同商品とされてる古河のフューエルクリーンハイブリッドプレミアムあたりは
PEAに加えてIPAも入ってるよね
カインズ(古河)のものはPEA濃度35〜45%くらいらしいけど300mlで600円くらいだからかなりコスパ良いよね
774RR [] 2016/10/11(火) 23:54:31.14 :644e3RhU
キャブを分解して灯油(100%)につけておくと確かに綺麗になるけど
ガソリンに混ぜてかなり薄まった状態でもPEAみたいに効果があるのかどうか分からないな
分解しない以上はフィーリングやレスポンス等でしか判断できないけど
774RR [sage] 2016/10/12(水) 23:43:22.31 :5bBNlh0j
灯油なんてガソリンに混ぜるなよ
オクタン価下がるからノック起こしてエンジンブローしても知らんぞ
774RR [sage] 2016/10/13(木) 20:46:57.66 :IRzVPpz6
ケロリン
774RR [sage] 2016/10/14(金) 20:41:12.89 :UMocz08u
灯油っていうと耳障りが悪いんで、ジェット燃料というべしw
774RR [sage] 2016/10/15(土) 06:41:18.70 :NfMuROsV
ふと思ったんだけどここの板の人は添加剤入れる前のガソリンは何使ってる?

例えば、レギュラーに添加剤入れて高い品質になったとしたら評価は良いになるけど
ハイオクに添加剤入れた場合、エンジンに凄い負荷掛けれるようになってるだろうけど、そこまでテスト
しないだろうから何も変わらず評価は微妙になると思うんだ。
774RR [sage] 2016/10/15(土) 07:09:36.28 :GWHJCygr

>レギュラーに添加剤入れて高い品質になったとしたら評価は良いになるけど
そんなことはありえない
ある食品に添加物を入れたとして、元より品質が良くなるかと言えばせいぜい品質を保つか少し味を良くする程度だろう?品質自体は変わらない

そもそも、レギュラーとハイオクでは使ってる材料が違う
ガソリンと一口に言っても原料は複数あるからね
イソガソリン、分解ガソリン、リフォーメイトガソリン、アルキレートガソリン、重合ガソリン、直留ガソリン、
改質ガソリン、脱ベンゼン改質ガソリン、軽質分解ガソリン、FCCブタンなどがある
レギュラーとハイオクではこれらの配合割合が異なる
ハイオクの方が綺麗に燃えやすい材料を使っているし、レギュラーはコストのためにあまり綺麗に燃える材料は使っていない

詳しく言うとハイオクはアルキレートガソリン(RON96)と脱ベンゼン改質ガソリン(RON105)を主原料に、イソガソリン(RON90)やFCCブタン(RON102)などで構成されている
レギュラーは分解ガソリン(RON90)や軽質分解ガソリン(RON91)を主原料にしている

まあ、ハイオクはハイオクで気化しにくい高沸点材料を使ってるから本当に綺麗に燃えるかは車種次第なんだけどね
場合によっちゃ始動性や加速が悪くなることもある
774RR [sage] 2016/10/15(土) 08:41:24.53 :ng45IorA
長く乗ってきたDRZにハイオクを入れてみたら、やたらエンジンが元気にというか
本来の性能を発揮するかのように軽快に走ることができて燃費が鬼改善されたことがある
でも3回目以降はなんか普通の感じになった
オイル交換してレギュラーに戻すとまた軽快に回るように・・・

不思議なんだけど、汚れたエンジンがハイオクでエンジンがきれいになって、
きれいになったレギュラー仕様エンジンにハイオクが合わなくなって
レギュラー入れたらレギュラー仕様としての調子を取り戻したって感じだったんだろうか

フューエルワンを試してみてもよかったなと思う
774RR [sage] 2016/10/15(土) 10:17:35.33 :31s4CgOZ
詳しいなアンタ。スゲー
774RR [sage] 2016/10/15(土) 11:55:08.55 :FYL0KXfE

レギュラーとハイオクを混ぜると、配合率により調子のいいポインツがある
774RR [sage] 2016/10/15(土) 14:21:19.99 :FqD7DFKq
このスレはいつ来てもオカルトじみてんなあw
774RR [sage] 2016/10/15(土) 16:20:03.73 :5by1YhNw

そりゃそうよ。遊びと本気の間に楽しみがあるが
本気だけになると迷妄の世界だからな。

あ、オイルも同じだな
774RR [sage] 2016/10/15(土) 19:03:37.50 :TFgTJ0w6

Vmax1200で
ハイオクオンリー(基本シェルのVpower)に
たまにワコーズのフューエルワンコ入れてる

車検時にキャブのOHしてもらったが
キャブ内部もバルブも綺麗とほめてもらった
774RR [] 2016/10/15(土) 19:30:48.93 :KnDJAylZ
www.amazon.co.jp/dp/B007ASEMOU
www.amazon.co.jp/dp/B00GFEV6IU
ttp://www.verityoil.com/service2/detail/-/206.html

こういうオイル洗浄剤(オイル交換前に入れて少々アイドリングさせる)で汚れ落ちるものなの?
PEAは結構効果あるみたいだけど、燃料添加剤と比べてどう使い分ければよいのだろうか?
当然だけど燃料とオイルとそれぞれ通っているラインや部屋が違うよね?
774RR [sage] 2016/10/15(土) 19:40:33.99 :SMJODRWW
当然だけど以下がFA
今時、長期放置でもないと、フラッシングで何か出たとか聞かないけどな
774RR [sage] 2016/10/21(金) 18:39:09.54 :0LvUQnPi
K◎R◎ 最安のオイル添加剤
走行距離の多い軽自動車用(@831税込)ホムセン

使用車は1980年代後半の古いVT250
元々レベルゲージ上限オイル
構わずボトル半分ほどを添加

コンプレッションが明らかにアップ
ガンガン回り気持ち良く速く走れるようになった

2年ほど前も同製品か類似品を使用したときは変化なかったが
その後30,000km走行してヘタった為か効果が目に見えた(現状50,000km走行)

最初ギアが入り難かったが、
100km走行位で馴染み、只今300km走行後ですが絶好調。
774RR [] 2016/10/22(土) 04:21:55.14 :9pt/Epny
そうなのか
774RR [] 2016/10/22(土) 16:33:46.14 :kNJKAuvi

クレの何ていう商品?
774RR [sage] 2016/10/22(土) 23:59:24.08 :hHj0+LaW

KURE
K-CAR OVER50,000kmって商品

一番安いラインで抜群だから
実績あるモリブデン系ならもっと効果あるかも

まあ、ツーリングで30km/Lくらいが普通だったのに
お調子こいて回し過ぎて、24km/Lに下がってしまったw
774RR [] 2016/10/23(日) 00:25:06.28 :tHE5s1/+
どうもです
ただモリブデン系はクラッチ車両に入れたらマズいでしょう
774RR [sage] 2016/10/23(日) 10:42:12.14 :wjaLy7dE
Moだから滑ると十把一絡げにして脊髄反応するのはよくない
同じMoでもMoS2と有機Moがあって、MoS2はそれ自体が潤滑剤だからクラッチが滑るが、
有機Moは温度と圧力でMoS2に変化するから反応する量はごく微量だし、健康なクラッチではまず反応は起きない
起きたとしたらそのクラッチは異常を来している
137 [sage] 2016/10/26(水) 07:21:25.79 :h1Tc0Yr0
>>140です
その後気が付いたのですが
オイル粘度が異常に高くなってしまった
今の10℃以下になる気温では入れ過ぎたようです
燃費悪化の一因にもなってしまいましたが
ただエンジン本来の姿になったいて、20km以上走る時は有効かと 


※現在KURE添加して800kmちょっと走行()
137 [] 2016/10/29(土) 18:41:52.65 :TWgEmTbK
追加報告
この次の日オイルを75ccくらい追加した
その後オイル粘度の高過ぎ弊害は感じなくなった
774RR [sage] 2016/10/29(土) 19:50:58.81 :ItZEokH2

確かにバイクは軽の多走行車と同じか
つまり粘度の高いオイルに変えただけでも、似たような効果が出る?
逆に0W-20にそれ入れると、丁度良くなるかな?
774RR [sage] 2016/10/29(土) 19:56:39.59 :TWgEmTbK
 そうです
AZの2輪用10w-40サッラサラ系を入れてました
当初はG2より最高に良いと感じてたのに(夏場も)5,000km弱で劣化したかな?
774RR [sage] 2016/10/29(土) 20:08:03.55 :TWgEmTbK

AZ(エーゼット) MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル 10W-40 SL/MA2 【4L】
103件のアマ下位6カスタマーレビューの指摘通りだった
ぶん回してると4,000km走行が限界だな
(安いから全然OKだけど)

だから、劇的な効果があったんだな。
774RR [sage] 2016/10/30(日) 05:10:21.93 :FgbZiJtf
ブッタギってすみません。
スクーターのウォーターポンプの駆動チェーン部から異音出てるらしいのですが、添加剤は何が効果有りそうですか?
774RR [sage] 2016/10/30(日) 07:55:42.89 :XHs1g5S8
君は、膝が痛いのに目薬指すの?
774RR [sage] 2016/10/30(日) 08:39:16.49 :aVdst5lx
異音はバイク屋さんの診断でしょ?
OHだよね、普通
STPの青缶入れたら静かにはなるよね
774RR [sage] 2016/10/30(日) 09:06:04.94 :ItWErQ5f
一貫して水冷バイク乗ってるけど
スクーター・バイクってウォーターポンプが付いてるの?

バイクの燃料ポンプ
クルマのウォーターポンプなら知ってるけど
車はそこがジェネレーターと一体になって10万キロ交換とかの部品だな
ベルト駆動でそこも交換するよね
774RR [sage] 2016/10/30(日) 10:38:31.10 :HYU25zJ/

なんかすげーな
こんなくだらない内容で大体が間違ってるってなかなか無いわ
774RR [sage] 2016/10/30(日) 17:00:44.35 :ik6g4G3R

なんか糖質が書いたような支離滅裂な文章だし、知識もないのに一生懸命知ったかぶりして書いた感が痛い
774RR [sage] 2016/10/30(日) 18:58:21.40 :Me+WbWJv
強化エンジンブレーキも付いてるよ
774RR [sage] 2016/10/30(日) 22:43:21.91 :svr39JVn
だがしかし、流路内の温度差で自然循環する仕組みのラジエーターを作ったら発明だよな
かなーり無理だけど
774RR [sage] 2016/10/30(日) 22:45:10.11 :CNJbAT8i
すでにあるわ
何をアホなこと言ってるんだ
774RR [sage] 2016/10/31(月) 04:50:22.84 :jK9aFS7w

レスたくさんもらってるねw
774RR [sage] 2016/10/31(月) 04:51:10.84 :jK9aFS7w


どっちなんだよ
どっちがシッタカなんだよ
774RR [sage] 2016/10/31(月) 09:27:45.10 :2Gko92FG
後付の水冷ヘッドって言うのなら見たことが有るなあ
ただ載ってるだけっぽい
156 [sage] 2016/10/31(月) 09:35:11.81 :npycoQlw

存在するけど提出力の汎用機エンジンだけな
オートバイとかでは有り得ない
774RR [] 2016/10/31(月) 18:33:17.91 :TxepymXk
リードとかPCXとか水冷のウォーターポンプ付いててチェーン駆動だぞ。
カムチェーンと違ってテンショナー無いからな、バタついて異音出るかな。

ベルト駆動はあまりスクーターで見ないな。
ここは知ったかブッタ野郎ばかりだなw
774RR [sage] 2016/10/31(月) 18:40:54.81 :KupeDDly

潤滑オイルは1系統すか?
774RR [sage] 2016/10/31(月) 23:34:12.10 :HnxD1CZN

知ったかの一人が何を言ってるんだ

補機ベルトがあるバイクって聞いたことないけど
774RR [sage] 2016/10/31(月) 23:59:11.98 :LotAHrTp
ミリテック1って何が入っているんでしょうか?
774RR [sage] 2016/11/01(火) 00:06:56.14 :pGPoIEL7

みりてっくわんじゃね?
774RR [sage] 2016/11/01(火) 22:54:28.58 :vBht6X7U

ピアジオの2ストエンジンは駆動ベルトの奥にオイルポンプ駆動用のベルトがついてた。
これがまた切れやすいんだなw ミシンのベルトみたいに細いやつだから。
774RR [sage] 2016/11/02(水) 01:33:32.77 :j2s/ew/s

>リードとかPCXとか水冷のウォーターポンプ付いててチェーン駆動だぞ。
>カムチェーンと違ってテンショナー無いからな、バタついて異音出るかな。
>ベルト駆動はあまりスクーターで見ないな。
>ここは知ったかブッタ野郎ばかりだなw

PCXはカム同軸のポンプだけど?
動力はカムチェーンそのものですが?
774RR [sage] 2016/11/02(水) 11:42:30.39 :MNkTdwcJ
バイクどっぷりのヲタは「俺、詳しいんだぜ」言いたいだけのが多いですから
774RR [] 2016/11/02(水) 12:28:45.48 :z80OX+Tf
nano trybos 再販希望
774RR [] 2016/11/02(水) 19:26:26.51 :Q/TV3VZW
ウォーターポンプがチェーン駆動でもさあ、オイル添加剤入れて何になるの?
添加時がポンプ内に届いてるとでも?
774RR [sage] 2016/11/02(水) 21:46:57.42 :pd2O4IdL
ウォーターポンプの潤滑はクーラントだからな。
そのためにクーラントに潤滑剤が入ってるんだし。
774RR [sage] 2016/11/03(木) 02:41:16.61 :o6c0t65a
ウォーターポンプチェーンってクーラントに使ってるのか? 知らなかった。
カムチェーンは何が潤滑なの?
774RR [sage] 2016/11/03(木) 22:21:34.42 :kk2dqSVB

オイル
774RR [sage] 2016/11/03(木) 23:42:40.01 :6ime27HQ
クーラントは2年に1回交換しろよ。濃度は50%がヌルヌルしてオヌヌメ。
クーラントが古くなると防錆剤が消耗されて内部が錆びるのは知られてるが、
ヌルヌル度も低下してポンプの潤滑力も低下してしまう。
774RR [sage] 2016/11/04(金) 01:55:36.40 :2NhyBJNH
オイル循環と水循環キッチリ分離されとる
は厨房か消防じゃなければガチ池沼 
金属可動部が水で潤滑できりゃぁ 屁でコーヒー湧くぜよ
774RR [sage] 2016/11/04(金) 01:58:06.43 :2NhyBJNH
追伸 
は==小学生以下のオムツちゃんな
774RR [sage] 2016/11/04(金) 01:59:39.47 :g3pTSGEE

まさかと思うが、ウォーターポンプがトロコイド式だと思ってるの?
そんな間抜けが居るとは信じられないけど…
774RR [sage] 2016/11/04(金) 02:14:41.90 :2GfYS7P5

ウオーターポンプは冷却水で潤滑してるのは本当だよ
そりゃ動力はクランクから取るからオイルシールで分離されてて、ギアの方はオイルで潤滑されるだろうけど、ペラやベアリングは水で潤滑されてるんだよ?
アクアリウム用の電動ポンプや、水じゃないけど車用の燃ポンやインジェクターがどうやって潤滑されてるか知らないでしょ?

水で潤滑って考えるとオカルトみたいだけど、結局、ある程度の粘度があって物体同士を直接接触させずに浮かせられればいいんだから油じゃなくて水でもいいわけ
ハイドロプレーニング現象って知ってる?あれと一緒
774RR [sage] 2016/11/04(金) 02:22:51.18 :2NhyBJNH
・・・ そういうことでな
774RR [sage] 2016/11/04(金) 05:24:43.54 :W7DnipsF
はあ? 結局どういうことになってるんだよ、
スクーターのウォーターポンプの駆動チェーンから異音出てるんで対策としては? だろ。
答えはオイル添加剤か、クーラント強化剤か、どっちなのよ。
774RR [sage] 2016/11/04(金) 10:22:05.55 :xxoXnP5K
駆動チェーンは冷却循環路の外にあるんだろ?
だったらエンジンオイルがまわってるに決まってる
オイル添加剤でいいんじゃないの?
774RR [sage] 2016/11/04(金) 10:23:32.02 :xxoXnP5K
ん? WPってベルト駆動が普通か・・・?
774RR [sage] 2016/11/04(金) 11:31:39.67 :jq3OO3RQ

スレ違いだバカ野郎
774RR [sage] 2016/11/04(金) 12:33:27.64 :mI81uRdh

エンジン内部の構造を少しは見てから考えたら?
バーツリストとかサービスマニュアルとか色々あるだろう
774RR [] 2016/11/04(金) 15:17:40.79 :W7DnipsF
エンジンオイルはオイルポンプチェーンだろよ。
ウォーターポンプだってよ、駆動チェーンにオイルもクーラントも廻ってないぜ。
774RR [sage] 2016/11/04(金) 21:25:47.23 :gpj+MhFL
本当にウォーターポンプの駆動チェーンからの異音なのか
確認するところからだな。
774RR [sage] 2016/11/05(土) 00:14:57.15 :gKhrfvYH

車種とか年式とか
画像アップしてみなよ
774RR [sage] 2016/11/05(土) 17:26:23.29 :7WWBGqrE
リードEXか110とみた!
774RR [sage] 2016/11/05(土) 22:23:56.50 :whUpRalI
添加剤の話してよ!
774RR [sage] 2016/11/06(日) 14:24:38.52 :kl+6TO+d
ハイオクとレギュラーは体感できるくらい違うよね(´・ω・`)
774RR [sage] 2016/11/06(日) 14:54:05.47 :jN+hpJkk
四輪の時はハイオクに変えたらかなり変わったな。
何か知らないけど試さないのにかたくなに変わらないって
主張する人がいるけど一度試してみればいいのに。
774RR [sage] 2016/11/06(日) 20:19:36.82 :yQOTf7ZB
昨今の四輪は軽くノッキングするくらいで制御してるからな(MBTで点火したくても出来ないから仕方なく)
で、ノッキングしにくくなれば進角してMBTにより近くなるからトルクも燃費も上がると
774RR [w] 2016/11/06(日) 23:17:42.84 :KXpXi5U6

なんだバイク持ってねえのかよw
でもバイクでもチャンと体感出来るよ。

何いってるか解らねえが脳内騙りチャンか
774RR [sage] 2016/11/07(月) 00:29:27.01 :8MVa7xja
 ガソリンの話もアリか
じゃあ

次のスレタイは
【オイル&ガソリン】添加剤について語るスレ【Part2】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1467179760/ にすっぺよ。
774RR [sage] 2016/11/07(月) 00:54:15.58 :cLAvtcZw
んだんだ。

リンク先クリックしたら   このスレだったw
774RR [sage] 2016/11/07(月) 01:29:07.04 :49lkLXDc

いやハイオク指定車に乗り換えたから。
以前レギュラー指定車に乗ってた時も一貫してハイオク入れてた。
774RR [sage] 2016/11/07(月) 01:33:28.80 :m46wS/Vj

何言ってるか理解できないならウザいだけだから黙ってろよ…
バカにわかるよう簡単に言うと「ハイオク入れると効果がある」という理由だ
774RR [sage] 2016/11/07(月) 01:36:57.93 :8MVa7xja

ってでも説明出来ないやんけえw
774RR [sage] 2016/11/07(月) 06:26:00.77 :EQ1F3Cbf
ガソリン添加剤もOKだから、ハイオクネタもスレチじゃないのか・・・
これは、もうエンジンによるとしか言えないんじゃないの?
ハイオク指定のクルマにレギュラー入れるのはご法度として、その逆は?という事だよね?
80年代のレプリカは、ハイチューンエンジンにもかかわらずレギュラー指定だった。
オーナーの中には、エンジンの事を考えてハイオク使用の人が多数いた事だろう。
俺のバイクはレプではなかったが、そこそこハイチューンだったので低速域でカリカリと
ノッキング音がした。
気になるのでハイオク入れたら、パワー・トルク感は同じだが音は治まった。
ところが、次に乗ったバイクでは排気量・エンジン形式・パワーで代わり映えしないのに、
低速域でノッキングが出る事など無かった。
ハイオク入れても、当然のごとく体感できないし燃費も変わらなかった。
774RR [sage] 2016/11/07(月) 12:20:09.06 :jU+0jNgs

俺の場合、ハイオク100%だと調子がイマイチ
レギュラー仕様だけどレギュラー100%より、ハイオクをいくらかブレンドした方が調子いい
ハイオクとレギュラーのブレンド率がだいたい半々から40%-60%くらいまでの間が体感だけど1番いいわ
774RR [sage] 2016/11/07(月) 22:44:03.96 :CYgjgWf0
インジェクションでも、ハイオクでトルクが増えたように感じるけど
同じ回転数でも加速が違う
774RR [sage] 2016/11/07(月) 23:17:46.24 :49lkLXDc
高めのギアでアクセル多めに開けた時に粘るよね。
774RR [sage] 2016/11/08(火) 00:06:16.08 :qTgDlsbM

わかる
774RR [] 2016/11/08(火) 22:39:59.94 :FHgJ0nZN
でも高めのギアで低回転でアクセル多めに開けることはエンジン(特にミッション、駆動系)に相当負担になっているみたいだね
低速ギアで高回転ブチ回すよりも遥かに負荷かかっていてドライブシャフト車とかの場合破損の一番の原因になるとか
ヤマハのDSやXVは破損するから5速50km/h以下で走らないでくれとHPで注意勧告してるし

ギア付の自転車に乗るとバイクの気持ちがちょっと分かるよね
774RR [sage] 2016/11/08(火) 22:48:44.46 :jq6s++m0

エンジンは確かに負担だが、
ミッション、駆動系にとっては
回転の低さ=トルクの低さ→負担少ない
かと
774RR [] 2016/11/08(火) 23:03:48.89 :FHgJ0nZN

逆じゃね?
5速低回転から粘るような状態だと駆動系は相当負担かかってるし
そういうのでよくシャフト、車の場合デフ痛めたり、破損したりする
エンジンそのものは回転数、トルクが負担になると思うけど
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:07:03.21 :jq6s++m0

エンジンは確かに高圧縮状態になるから負担は掛かるよ
しかし、高いギアで低いエンジン回転
どれだけトルクを引き出せるの?
エンジンから出力されたトルクがギアに駆動系わけだから
負担低いでしょう
駆動系が1番負担大きいのは、低い力から急に高い力が加わったときだよ
スタートダッシュで高い回転で一気にクラッチを繋いだ時
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:16:12.84 :ITNF1Yv5
前後に揺さぶられながら加速するシチュエーションは厳しいだろ
ギアが当たったり離れたりを繰り返すから、エンジンのトルク以上の力が加わる
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:18:05.63 :QE9HKm3U

おいおいそれは低速で粘ってるのか?w
完全にノッキングしてるけど、それでもスタートダッシュよりは負担少ない
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:24:28.41 :ITNF1Yv5

そのスタートダッシュは何万回繰り返すの?
壊れるのなんて一発破壊だけじゃない
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:25:56.42 :KuyO9CZ7

話ずれてるよw
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:33:26.69 :aAicStre

の下で誤解してるヤツって頭ヤバイんじゃね?

5速や6速で拙いのは大排気量のトルクによる
一時減速機構の破壊だからね
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:36:19.19 :aAicStre

の下で誤解してるヤツって頭ヤバイよねえ

高オクタン価燃料で耐ノック性能をアップさせれば
高いギアを使って全然OKなのに

ガバってアクセル開けた時の話してるし
しかも、・・・
774RR [] 2016/11/08(火) 23:52:22.53 :FHgJ0nZN
話の趣旨がが言ってる事とズレてるのは分かってるよ
ただ高ギアで低回転で粘ると駆動系(特にドライブシャフト車は)が壊れやすいという話を聞いたので話題に出しただけだよ
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:54:59.74 :B+LB6KZQ

>壊れやすいという話を聞いたので

もうちょっと自分で考えてから書きましょう
他人の受け売りを鵜呑みにしてシッタカしてたらアホ扱いですよ、世間というものは
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:57:50.78 :aAicStre
チェーンとかって2次減速系だから関係ないじゃん
ドライブシャフト車は違うかもしれんが

自転車チャリの動力源は人間=エンジンなのにシッタカしてるしな www
774RR [sage] 2016/11/08(火) 23:58:53.80 :aAicStre
 被りましたね
 ID:FHgJ0nZN [3/3]のシッタカ断罪が ww
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:08:22.30 :wjAwo/gP
添加剤の話してよ!!

というわけでスズキのエンジン清浄剤って知ってた?
ttp://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-willy-uji/detail/32751/5
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:10:32.10 :cJ/0yUrZ
SOD1はバイクにも使えるのかな。
774RR [] 2016/11/09(水) 00:23:11.16 :VQ8acxB/



DSとXVでのシャフト破損が相次いで問題になった時に
普通にヤマハのHP(今は削除されてるけど)で
高ギアのまま低回転走行しないでくれという注意喚起が載っていたし
低速で高回転まで引っ張っても壊れたとかそういう話は滅多に聞かないけど
高ギアのまま低回転で走行した時は破損が相次いでいるためそっちのが負担大きいのかと思ったんだよ
チェーン車は構造的に遊びもあるし、力逃げられるだろうけどシャフトはそうじゃないだろうから
人間を動力と考えた場合は、筋肉が力を生み出す機関で関節がそれを伝える機関にあたるし
低速ギアで思い切りペダルを漕いで回転数高くするのと、高速ギアのままそれをやろうとした時は
後者の方が関節への負担は大きいと思うけどね
特に坂道とかだと
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:27:20.63 :I6a6j6Wc
1次と2次減速のシステムを理解してない池沼乙
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:28:23.42 :I6a6j6Wc
シッタカは
バイクを持ってない

と判断しました。
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:29:46.24 :dX8cIwXB

>後者の方が関節への負担は大きいと思うけどね

関節=エンジンでしょう
確かにエンジンには負荷が高い
でも、駆動系はどうかな?w
自転車のギアは壊れるかい?
774RR [] 2016/11/09(水) 00:34:48.95 :VQ8acxB/

確かに、出力数値だけ見るとそうなんだけど実際に路面を走らせた時の抵抗考えると
低速ギアだとエンジンが出す力は大きくてもそれをスムーズに伝える事ができるので負担は小さいし
高速ギアだと逆かと
上にも書いたけど自転車においても低速から一気に全開にしようとした時に
ローとトップでそれぞれやった時に人間にとって辛いのは後者だと思う
ただ実際にパワー発揮(仕事してる)のは前者だと思うが
774RR [] 2016/11/09(水) 00:39:35.03 :VQ8acxB/

ではなぜヤマハのドラッグスターなどは低速ギア高回転ではなく
高ギア低回転でシャフトの破損が相次いで
ヤマハ自身も高ギア低回転で走行しないでくれと注意喚起したの?
確か1速〜20km/h 2速30km/h〜 4速40km/h〜 5速50km/h〜
これ以下で走行しないでくれという注意喚起だったけど
実際に自分もシャフト車乗ってるけど低回転で粘ったほうがギア鳴り、うねりのような音がするし負担かかってるように感じるけど

後さ、考え方が違ったり、自分から見て無知だなと思ったとしても、相手を馬鹿にしたり池沼呼ばわりとかする態度は人としてどうかと思うが
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:53:28.16 :I6a6j6Wc
★バイクが仕組みを全く知らず
★他人やサイトをチラ見した程度のニワカ(シッタカ)で
★自分の頭で考える事もできない者に語る資格は無いのだから

有害厨はニワカに退治することが大事
774RR [sage] 2016/11/09(水) 00:54:42.05 :I6a6j6Wc
※ ウソ・デタラメを振りまく有害厨は速やかに退治することこそ社会正義 ※
774RR [] 2016/11/09(水) 01:02:12.23 :VQ8acxB/
であなたは自分が言ってる事が絶対に正しい、相手が間違っているという事は証明できているの?
いろいろな意見、価値観があって当然だし

実際に高ギア低回転の方が低ギア高回転よりシャフト破損のトラブルが多いわけだし
見解、考え方として真逆のものがあるのは当たり前かと

あなたのような考え方は憲法で保障された表現や言論の自由を精神に反したり、破壊しかねないと思うけどね
774RR [sage] 2016/11/09(水) 01:06:39.54 :I6a6j6Wc
★知識≠価値観★
⇒ 混同するな
⇒ 誤魔化すな

★人間の脚=チャリにとってはエンジンじゃん。燃焼室とピストンとコンロッドやんけ。

有害厨は退治せな
大切なのはウソ・デタラメや、噛み合ってない論点を振りまくなってこと

個人のプライドなんて関係ねえから
774RR [sage] 2016/11/09(水) 01:08:20.65 :I6a6j6Wc
★チェーン駆動
★シャフトドライブ駆動

この一次減速の仕組を述べてみろってことな
774RR [] 2016/11/09(水) 01:09:51.53 :VQ8acxB/
ttp://hissi.org/read.php/bike/20161106/S1hwWGk1VTY.html
ttp://hissi.org/read.php/bike/20161108/YUFpY1N0cmU.html
ttp://hissi.org/read.php/bike/20161109/STZhNmo2V2M.html

常に誰かに噛み付いて誹謗中傷してる粘着荒らしのようだね 社会正義とか言っちゃってる痛い人みたいだし...
リアルで嫌な事あったり上手く行かなくてムシャクシャしてるんだろうけどまあ頑張ってw
リアルで事件だけは起こさないようにね...
774RR [] 2016/11/09(水) 01:16:09.54 :VQ8acxB/

まあ教えてくれてサンキュー
人間世の中全ての事を知っているわけじゃないし、自分が当たり前のように知っていることでも
相手はそうじゃないこともある でもだからといって見下したり、誹謗中傷したり
発言するなとか、排除するとかやっちゃってるとあなた自身も損するよ
間違ってるなとか無知だなと思ったら、そこの論点についてのみ言及して議論を深めるほうが良いし
あなた自身も人に好かれるし人生上手く行くと思うよ
774RR [sage] 2016/11/09(水) 12:20:01.19 :EGKh2C1w
最初にハイオクで違いが体感できるって書いてごめんなさい(´・ω・`)
でも本当に体感できたんだよ俺は
洗浄剤目的で入れ始めたんだけどね
774RR [sage] 2016/11/09(水) 12:31:31.08 :6+Q4kHpu

>DSとXVでのシャフト破損が相次いで問題になった時

気になってググッてみたけど、古い話で既にHPは削除されてるんだね。
そのDSとXVは1100とか1600なのかな?もしそうだったら、トルク変動のせいじゃないかな?
どんなエンジンでも一定のトルクを出している訳じゃない。単気筒エンジンでは2回転で1回の
爆発だから、そのトルク変動による衝撃のせいでクランク周りの寿命が短いそうだ。
今回のドライブシャフト破損の件も、同じ理由と考えられるんじゃないかな?
45度Vツインだと、爆発間隔が45度・675度になって大排気量という事もあり1次減速比が小さいので
更にトルク変動が大きくなる。それによる衝撃がギヤとかシャフトに悪影響すると考えられないか?
ギヤを下げて倍の回転数に上げてみたと仮定しよう。
単純にドライブシャフトにかかるトルクは2倍になる。だが、回転数が上がった分トルク変動は
逆に小さくなり(単位時間当たりの爆発数が2倍になり回転が滑らかになる)駆動系に優しくなる
という寸法だ。多分、これであってると思う。
出来れば、削除されたヤマハのHPも見てみたかったが、恐らく理論的な事は書かれて
いなかっただろうね。
774RR [sage] 2016/11/09(水) 12:35:48.18 :6+Q4kHpu

別に謝る事じゃないし・・・エンジンによっては変わるし、
洗浄目的で入れる事も間違ってないし・・・
774RR [sage] 2016/11/09(水) 13:02:12.78 :6+Q4kHpu

今のハイオクは成分の調合でオクタン価を変えてるから、蒸気圧がレギュラーより低いらしいね。
そんな事が影響してるのかも知れないね。
君のバイクのエンジンは、ガソリンの特性がモロに影響する敏感なエンジンなんだね。
774RR [sage] 2016/11/09(水) 14:22:08.96 :LBB80hY6

ハイオクネタOKですよ
荒れたのはスレチで的外れな論議を持ち込んだヤツだから
774RR [] 2016/11/09(水) 16:25:13.34 :VQ8acxB/

いやいや荒れた原因はの言ってるように自分なんで
自分こそすみませんでした


詳しくありがとうございます
大変参考になりました
HPは確かに理論的な事は書かれて無かったですね
車種はDS400〜1100、XV1600等でした
上に書いたように高ギアで低回転走行すると駆動系痛めるのでやめてくれというものでしたね

添加剤についてですが、バーダルリングイーズというオイル添加剤使われたことある方いますか?
遅効の洗浄効果があるみたいで価格も比較的安価で結構評判良いようですが
774RR [sage] 2016/11/09(水) 18:20:38.70 :1IMTrojJ
ベベルギアに負担がかかるんでしょ
ドライブシャフトのドリブン側じゃなくてドライブ側が

だがノッキングにもオクタン価にも添加剤にも無関係なスレチ
チェーン駆動車にも無関係な迷惑ネタに振り回されたってことで
言い出しっぺ氏が最初のレスを訂正謝罪すればいい
774RR [] 2016/11/10(木) 00:50:47.81 :ecX0uPXE
そうですね
774RR [sage] 2016/11/16(水) 21:26:58.64 :x5x7vn5D
松田さん家のデポジットクリーナー
ttp://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/deposit-cleaner/

この程度きれいになれば体感できるぐらいの効果あるの?
774RR [sage] 2016/11/16(水) 23:51:30.37 :7zQUPrko
Q3.ロータリーエンジンにも使用できますか?
A3.使用できません。

うーむ
Fuel1は使えることになってるらしいけどなかなか入れる気がしない
レシプロ4発の足車には何でも入れちゃうけど
774RR [sage] 2016/11/16(水) 23:55:06.14 :7zQUPrko
失礼、こっちバイク板だったか
マツダだったので勘違い
774RR [] 2016/11/17(木) 04:24:13.45 :kwenWrV5
ヤマルーブpeaを2,3回連続で入れようと思いますが(3か月ごとに1回の
ペース)、それをやった
後、どれくらいの期間を開けて再投入したら良いですか?
1年くらい待たせても大丈夫なのか、あるいは原付の様子を見て、
停止したらそのままエンストするようになったら再投入
するとかすれば良いですか?
774RR [sage] 2016/11/17(木) 09:24:18.28 :pzUm7f3D

気持ちはわかる。
自分は毎回ちょろっと入れてる。効果はわからんけど気分の問題ね
774RR [sage] 2016/11/17(木) 17:08:01.37 :yUbIXNXX

俺も氏と同様の利用をしております。
自己満足です(・ω・)ノ
774RR [sage] 2016/11/17(木) 18:17:30.71 :kwenWrV5
あ、連続使用がいいてバイク屋に言われたけど、重症の場合はガソリンが空近くになったら
連続で入れろって意味かな?

ヤマルーブの説明書には3か月ごととは書いてあるけどね
すぐ入れたいけど空近くになってからガソリン入れて攪拌した方がいいんすよね
あんま乗らないから3週間くらいはかかりそう
774RR [sage] 2016/11/17(木) 18:31:08.67 :oSqM/XpK

初めての場合は2〜3回連続使用すべし
その場合、ガソリンが残ってるのに給油して、添加剤を追加すると濃度が変わるので、ガス欠寸前が好ましい
※PEA濃度が1万ppm(1%)を超えると汚れが増える

そのあとは、5,000kmごとに指示された量を添加したり、給油ごとに1/10くらいの低い濃度で使うのもアリ
この場合も次の給油はギリギリにするか、給油量に対しての添加量を考えないと濃度が薄くなってもったいない

添加するタイミングは給油する前でも後でもいい
遅かれ早かれ混ざるから
前入れの場合は混ざりやすいが、濃度の管理がしにくい
後入れの場合は逆

あんまり乗らないと書いてるから、チョイ乗りが多いんだろうけど、水温と油温が適温まで上がりきらないような運転は、
不完全燃焼でカーボンが発生しやすいし、ブローバイでオイルも劣化しやすいから早めの交換を
PEAクリーナーを使ったからといって必ずオイルが汚れて交換というわけではないが、連続使用や高い濃度で使用した場合は、交換したほうが吉

長くなってしまって申し訳
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:19:25.41 :Qv1ObiMO
カーボンガミが原因と思われるエンスト多発のtoday af61にフューエルワン入れてみました

エンストはマシになった気はするのですが、巡航中の加速のガタつき、最高速の低下(55km→50km)が気になりました

入れすぎたのか、それとも使用し続ければ改善する副作用的なものなのか
とりあえずは使用を継続してみようとは思います
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:25:55.07 :NfYExQTL

PEA添加中はPEA自体が難燃性のために燃焼効率が落ちて燃費もパワーも落ちる
真価を発揮するのは使い切って新たにガソリンを入れた後

また、カーボンが噛んでから使ったということなので、そもそもバルブやシリンダーが傷ついて圧縮が低下して、パワーが落ちているのでは?
だから最高速が落ちたとも考えられる

カーボンを落としたいならフューエルワンはPEA含有量が少ないのでコスパが非常に悪い
カインズ銀かヤマルーブか古賀がオススメ
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:30:43.45 :NfOX6qsQ
いえ、親切にどうもです
オイルとはエンジンオイルのことでしょうか?これは変えたばかりです
無精な方なのでエンジンオイルの交換時期にヤマルーブも連続で入れてみる
とかしようかなと思っていましたがこれではダメでしょうか?
エンジンオイルの交換前の方がよろしいのでしょうか?
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:39:27.81 :Qv1ObiMO

なるほど、ご丁寧にありがとうございます
添加中はパフォーマンスが落ちるものなのですね
添加剤変更のことも検討しつつとりあえずは経過を見守りたいと思います。
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:39:54.30 :35GpmEf/

友人のカーボン紙トゥデイを借りて、濃度を守った上でフューエルワンを使い切るまで
のんびりと走り続けた結果
エンジン好調に戻ったよ
使用中は燃費の低下が若干見られた
噛み噛みだったのがうそみたいに絶好調、今日もべらんめえ口調でぶっとばしてます

カーボン噛むのって全開走行とかが多いせいもあるから
制限速度守った方がいいからね
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:45:05.67 :NfYExQTL

>オイルとはエンジンオイルのことでしょうか?
正解

>無精な方なのでエンジンオイルの交換時期にヤマルーブも連続で入れてみる
>とかしようかなと思っていましたがこれではダメでしょうか?
できれば航続距離から逆算して、連続使用し終わる頃にエンジンオイル交換となるように、最初の投入のタイミングを計算する方がいい
ずーっと汚れを回すよりはなるべくその期間は短くしたいからね

まあ、オイル交換後に投入しても、PEA連続使用後にオイル交換するんだったらいいと思うよ
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:54:51.11 :NfOX6qsQ
ありがとございます
でも交換したばっかなんで、さすがにすぐに交換はちょっと・・って
ことで半年くらいは我慢してみます
相当ヤバイことなら考え直しますが
774RR [sage] 2016/11/18(金) 00:59:49.61 :NfOX6qsQ
あ、でもオイルの色の確認くらいは出来るようにしておきます
交換はバイク屋さんにやってもらいますが
774RR [sage] 2016/11/19(土) 00:53:23.27 :IFc0uPuF
満タン給油後家で入れてる。
ツーリング先ではそのまま給油。
常時低濃度運用で、家〜最初の給油までは規定濃度運用。
ハイオクだし、プラグが全然汚れてないからエンジン内部も綺麗だと思う。
774RR [sage] 2016/11/19(土) 00:56:42.76 :IFc0uPuF
燃料ポンプトラブル予防のためい潤滑系添加剤も時々入れたほうがいいですよ。
PMPなんかがそうだね。コスモからもでてたような。
ポンプがガソリン面から露出した状態で運転するとインペラが高温になるんです。
バイクは特にエンジンの熱も受けやすいですから車より過酷。
燃ポンエンドレスリコールの原因はポンプの設計、製造にも問題あるが、
使用環境が非常に過酷なんですね。組み立て時のグリスが切れたらあぼーんです。

なるべく常時満タンにして時々潤滑系添加剤を入れてあげる。これでリコール騒ぎ
になってるトラブルは防げます。
774RR [sage] 2016/11/19(土) 01:33:03.57 :EvdFrLMx

ん?ガソリンに入れる潤滑系添加剤てなに?
774RR [sage] 2016/11/19(土) 03:14:04.96 :OuDP2D2W

ん?って、上に書かれてるPMPとかバーダルとか
チタニックの燃力とかニューテックとか珍しいほどでは有るまい
クレのストップ&ゴーは、わざわざ四輪用と有るので避けてる


秋口に防錆を兼ねてF-1
冬の間、250:1で2st用シンセティックゾイル
春に念のためもう一度F-1
ここ何年かはこんなサイクル
通勤短距離でも乗るので
ハイオク指定の600cc SS(なるべくヴィーゴ使用)

単価の安かったオベロンA623が手に入らなくなったのが惜しい
成分のせいかなぁ
774RR [sage] 2016/11/19(土) 14:15:24.06 :9VT6XwSK
ガソリンに入れる潤滑系添加剤?
変な言葉作んないでよ
業者の売り文句真に受けすぎ、更に脳内で飛躍させすぎ

ヤマハの燃料ポンプは設計と材質の問題、添加剤でどうこうは花畑すぎる
774RR [sage] 2016/11/19(土) 19:22:48.48 :29Td4Cel
ヤマハの燃ポンがポンコツとか知らんけど
そんな事とは無関係に有るもんは有るからなー
燃料の成分規制が進んで、
F-1OEMの日産F-ZEROなんかも軽油に関しては言ってる
これはバイク無関係だが

しかし上の話、燃料潤滑で足らず壊れる燃ポンてどんだけ
寿命に影響するのはともかく、普通は組み立て時のグリスに依存する部品じゃないでしょ
774RR [] 2016/11/19(土) 21:27:24.58 :e/29L21a
PEA添加剤とバーダルリングーズなどはちゃんと効果あって評価高いね
774RR [sage] 2016/11/19(土) 21:33:29.52 :D/5abydz
フューエル1→スズキエンジン清浄剤→ヤマハPEAクリーナー、と変えてみたけど
いつも少しずつ入れてるからどれが一番いいのかわからんw
次はカストロいってみよう
774RR [sage] 2016/11/19(土) 21:41:35.96 :PV2ukVk0

そうやってあれこれ変えるから訳わかんなくなるんだよ
治験ってのあるだろ?あれだって休薬期間があるように、バイクだって状態を戻してから実験しないとわからん
あとPEAとか清浄系は体感できるようなもんじゃない(そもそも体感できるほど変化したら、それほど元の状態が悪いってこと)から、
スコープで燃焼室を覗いて比較するとかした方がいいよ
774RR [sage] 2016/11/19(土) 21:51:52.87 :bAc0XVVL

全面賛同
スコープは知らんけど
774RR [sage] 2016/11/19(土) 21:56:43.84 :ZuOVANQp
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005EQ548S/ref=mp_s_a_1_5?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1479560054&sr=1-5&pi=AC_SX280_SY350_FMwebp_QL65&keywords=洗浄系燃料添加剤

これはすげー効果あった
燃焼室を覗いたらカーボンてんこ盛りだったのに、吸気バルブ付近のピストンの地金が見えてた
3000ppmでタンク三回分くらいかな?
774RR [sage] 2016/11/19(土) 22:07:00.51 :PV2ukVk0

こういうのでプラグ穴から覗くんだよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/pyc7e2td4qikcyfnhm6kzyd5sa/nnknxtu5nu.html?sc_e=slga_pla
体感できなくとも効果が丸わかりだから気持ちが良いし、安いのだと1000円台だからおもちゃ感覚で遊べる
今のところ、明確に効果があったのはPEAだけ
F1みたいに濃度が低いのは効果が穏やかだったね
774RR [sage] 2016/11/19(土) 22:13:55.22 :bAc0XVVL

dです。プロ専用じゃなくて安いんだね
で、 プラグ穴から覗くんのね?
774RR [] 2016/11/20(日) 00:41:36.47 :75a8GUMX

これは濃度100%らしくてかなり強力みたいだね
エンジン状態や汚れの程度にもよるけど使用後すみやかにオイル交換したほうが無難そう
774RR [sage] 2016/11/20(日) 04:13:23.28 :PLaYnWh5
ヤマハの燃料ポンプはトヨタ子会社の愛三工業製。
ヤマハだけじゃなく、世界中のメーカーが採用してる。
チェコ工場から中国工場に切り替えてからトラブル多発してるね。
チェコ時代はヤマハとイタリアのピアジオしか採用してなかったが、中国製になったころからほぼ全メーカーが採用。
ほぼ全メーカーで問題起きてる。
タカタのエアバッグと同じになるかも。
774RR [sage] 2016/11/20(日) 09:03:26.58 :CZUqqfKh
法則だからしょうがないね
774RR [] 2016/11/20(日) 19:37:22.99 :2gKWTXw+
>中国工場
日本メーカーがシナに儲けさせて何か良かったこっとある?
774RR [sage] 2016/11/20(日) 23:52:12.34 :PLaYnWh5
中国ってバイク禁止の地域多すぎてバイク産業は全然旨味がないはずなんだが。
774RR [sage] 2016/11/21(月) 00:08:26.97 :MknpBuIY
受けの
日本企業の中国拠点から撤退するとどうなるんだか説明して欲しいぞ。

なあ
774RR [sage] 2016/11/21(月) 22:09:17.56 :FBz9csHM

熱帯地域でダウンジャケット作っているて言うからな。安く作れればバイク禁止の所でバイクの部品ぐらい作るさ。
774RR [sage] 2016/11/22(火) 15:31:38.06 :n7J3Uwbb
うまみが無いって、中国は未だに年間販売1,000万台規模の国だぞ
774RR [sage] 2016/11/23(水) 14:44:53.90 :qEGiEpih
中国のバイク事情

1、排気量は200cc以下
2、北京上海広州などの主要都市はバイク禁止(新規ナンバー発行不可)
3、高速道路は走行禁止
大気汚染と渋滞対策として電動バイクは規制が非常に緩く(免許不要、登録不要など)
爆発的な普及が進みましたが、ひったくり撲滅のため広東省で電動バイクも含めて
二輪車全面禁止となり、他の地域にも広がっています。電動アシスト自転車も禁止
という極めて厳しいものです。
774RR [sage] 2016/11/24(木) 00:35:52.77 :J4DKxG3b
 2015年の二輪車の世界需要は、前年比5.4%減の5,264万台(ヤマハ調べ)。

ピーク時に1,700万台(2009年)を超えていた、中国での販売は1,000万台を大きく割り込み、前年比14.8%減の908万台となった。また、最大市場であるインドの販売は1,600万台を超えたが微増にとどまった。

将来が極めて厳しい市場とは言え、現段階で未だこれだけの台数売れてれば世界の市場比率からしてもまだまだ無視すべきではないエリアだと思うよ
774RR [sage] 2016/11/24(木) 04:22:23.81 :nK/xFotd

渋滞酷いなら四輪車規制しろよとか思ってしまうんだが、日本同様に四輪車が
売れないと困るのかね?
それと、渋滞路をバイクが滅茶苦茶な走りをして事故多発。こっちの方が大きいか?
バイク禁止とかバカバカしくてやってらんねー。中国人じゃなくて良かった。
ま、日本においてはバイクのメリットをもっと理解してもらって、
地位向上を果たして欲しいのだけれどね。
774RR [sage] 2016/11/24(木) 08:56:22.51 :odS5ng07
中国の900万台のうち電動バイクが300〜600万台って言われてるよ。
774RR [sage] 2016/11/24(木) 09:16:10.12 :Icdp0DP/

この間スズキがGSX250Rを中国で発表して販売してるけど、なんで250売れるんだ?
200cc以下って間違ってない?
774RR [sage] 2016/11/24(木) 09:23:20.99 :odS5ng07

現時点では公道走行不可なのでサーキット専用でブランドイメージ構築の為と記事に書いてあったかと
774RR [sage] 2016/11/24(木) 09:27:41.04 :Icdp0DP/

なるほど、何も公道走らずともサーキットで乗れるのか、サンクス
774RR [sage] 2016/11/24(木) 09:31:26.01 :9hlpvBFC
中国にサーキットが存在する方が驚きなんだが…
774RR [sage] 2016/11/24(木) 23:45:05.17 :Zdb8JR7T

中国からPM粒子が飛んでくるおかげで、おれのアレルギーは治らないし
電動バイクのみでいいよ
774RR [sage] 2016/11/25(金) 01:20:01.43 :G2aTYX2q
中国の大気汚染は一般家庭の石炭コンロと石炭ストーブからだからな。
ガスや電気じゃ火力に満足出来ないんだって。
774RR [sage] 2016/11/25(金) 02:14:38.25 :elcLZ7Jn
石炭火力発電所だらけで、ろくに対策してないんだぜ
774RR [sage] 2016/11/25(金) 20:12:17.30 :C2Cv6kQL
家庭や工場で石炭ストーブやボイラー山のようにあって、煙突からすす吐きまくり
774RR [sage] 2016/11/25(金) 23:29:20.51 :XXQqntp6
石炭って水銀をメインとして結構な重金属を含んでるんだよね。
774RR [sage] 2016/11/26(土) 02:19:46.52 :bJYScYEj
石炭の燃えカスの灰って、結構な量の放射線出すんよ
石炭火力発電所なんか、もうね。なぜか放射脳の人たちはスルーしてる。 スレチだけど。
774RR [sage] 2016/11/26(土) 09:49:07.88 :vlEVh2az
実家の近所に石炭火力発電所があるが、20年ぐらい前に電力会社に問い合わせたら、「排ガス規制はクリアしてますので水銀等の排出は一般ゴミ焼却炉より遥かに低い値です。
また、硫黄酸化物は脱硫装置にて取り除き、石膏として建築資材などに有効活用されています」
との事でした。
今度3号機着工したから180万kwの供給能力。
774RR [sage] 2016/11/26(土) 17:38:00.81 :COmFA+zu
中国から飛んでくる話では
774RR [sage] 2016/11/26(土) 21:52:49.27 :LXGXndps
日によるけど、頭がガンガンに痛くなってしまう、今もヒドいね
あれだけの人口が石炭使いまくって、粉塵をロクに処理せず排気して、風下の日本に流してる
海外旅行にいくとぴたりと治まるから、中華PM粒子で間違いない
774RR [sage] 2016/11/26(土) 22:00:45.65 :7XCSleHq
G20の時はわざわざ旅行に行かせたり、工場止めたりして青空を作ってG20ブルーなんて揶揄されてたな
774RR [sage] 2016/11/28(月) 17:28:33.12 :w4UHPQi/

日本ではその通りだよ
中国だとコストがかかるからやらない
もしくはやってるよ(大嘘)
774RR [sage] 2016/11/30(水) 07:37:18.12 :uix2obmi
バイクを冬眠させる時にガソリン満タンにして フューエルワンを規定量投入、週一くらいでエンジンかけるようにしてるんだけど やれるならたまにはそれなりの距離を走らせた方がいいよね?
走らせると当然 ガソリンが減るわけだけど 補充しなくてもフューエルワン効果でタンク内を錆から守ってくれるって認識でおkなんかな?
774RR [sage] 2016/11/30(水) 07:48:02.90 :Fq1FjOF6

>やれるならたまにはそれなりの距離を走らせた方がいいよね?
当然
アイドリングだけだと油温が上がりきらず、ブローバイ混入しまくりでエンジンにはよくない
距離というより、油温が80度以上になってからどのくらい走ったかの方が重要

>補充しなくてもフューエルワン効果でタンク内を錆から守ってくれるって認識でおkなんかな?
ガソリンで浸かってる部分に関してはワコーズの言い分が本当であればそれでいいでしょうね
浸かってない部分に関しては減った分を補充するのが一番だけど、ただガソリンを足しただけでは、
フューエルワンは薄まってしまって勿体ない
面倒だが、ガソリンを補充した分だけフューエルワンも補充してやるのがいい
774RR [sage] 2016/11/30(水) 08:00:08.58 :uix2obmi

迅速なレスサンクス
どこかのフューエルワンの説明で 気化した成分がガソリンに浸かってない部分まで保護するってあったと思うのよね
補充した分を追加する作業を考えると素直にキャブからガソリンを抜いてバッテリー外してしまった方が労力少ない気がしてきたな
774RR [sage] 2016/11/30(水) 10:20:58.90 :aT0s6DZ5
防錆のみならガソリンを満たしていればF-1とかなくても効果はあるし
F-1の成分をアテにするなら多少減っても気にするほどでもないし

ガソリンが減ったままでも、ガソリンだけ足す(清浄剤としては薄まる)でもいいんでは

ttp://jnouki.kubota.co.jp/jnouki/html/support/msds/10/wakou.html

のF-112が最近のF-1ですね
トリメチルベンゼン3種類は防錆スプレーとかでも見かけます
第二石油類でガソリンよりは落ちるが揮発性
ジュンツーとかを見ると、疎水性で金属結合しやすい物(極性)が防錆になるんで
金属部が露出しても暫く持つかと

自分の場合、冬でも月一以上は給油になるので、
一缶使い切るまでは給油量に対し0.5から1%以内で足し続けてる
774RR [sage] 2016/11/30(水) 10:26:37.76 :aT0s6DZ5

上の最後のとこを書いてて、ん?っとなったんだけど
冬準備の最初の満タン時に注意書きの1%を越すなのギリギリを入れれば
何回か継ぎ足しても0.5%は保てるのでは
タンクの総容量、継ぎ足しの単位、完全に混じることを前提にしないと計算できないけど

自分は休日の昼に10℃近く有れば、2時間は走るな
774RR [sage] 2016/11/30(水) 12:26:34.33 :4xPEwwTp

錆びさせる原因がタンク内の結露だから
満たさないと意味ないっしょ
ついでに言うなら、ガソリンをいくら満タンにしても
ガソリンに触れてない空間があるので、そこで錆びる
毎日車体を振ってタンク内表面をガソリンでまめに触れさせた方がいいんじゃね
それさえ面倒?
774RR [sage] 2016/11/30(水) 14:15:01.33 :tKKAbY44

タンク内のガソリンに触れていない場所に結露が発生して その水分がやがてガソリンに混じり そして2層に分離
タンクの底に溜まった水分が錆に繋がるんでないの?

当然 ガソリンに触れていない部分が少ないほど結露の発生量は減る だからなるべく満タンにしておこうって事
どうしても完璧に満タンにしておくのが難しいからフューエルワンってことなんじゃないの?
774RR [sage] 2016/11/30(水) 14:42:07.21 :/GLlbTL8
フューエルワンのタンクの腐食防止ってのはまさにそれだとおもう
あれは水抜き効果というか、水分も混ぜ込む性能もあるから水抜き剤みたいな振る舞いもする
だから腐食防止、タンクの錆止めになる・・・んじゃないかな?
根拠はないけど、水抜き剤の使用禁止のエンジンにも使っちゃだめなんだよねこれ
まあだから水抜き効果もあるはずだ!って論証にはならんけど

防錆成分が揮発してタンク内をサビから守る、ってかいてるサイトもあるけど、これは間違ってると思う
揮発して壁面にへばりついて錆止めになるならそれ、燃料添加剤としては最悪の挙動じゃないだろうか?
774RR [sage] 2016/11/30(水) 15:02:08.58 :aT0s6DZ5

水抜きには別途、2-プロパノールっていう、
水抜き剤のありきたりな成分が15-25%入ってるようですね

タンクの錆に関しては、金属が放射でキンキンに冷える>タンク内の液面から上は基本外気だから結露する
って言うのが支配的かと
なので満タンに越したことはないのはその通り
ただガソリンは疎水だけど、水置換はない
(先に水濡れしてるとこに掛けても置き換わらないし、気相では先に気化する)
なのでトリメチルベンゼンに効果があるというストーリーかと

どう最悪なのかは、ちょっと想像力不足で分からんす
防錆のために酸化要因を遠ざけるやり口としては普通に見えるんで
燃料としては異物でそれが残るっつーても、
後からしみ出す分は投入時に比べれば知れてるし
774RR [sage] 2016/11/30(水) 15:15:26.81 :/GLlbTL8
だってへばりついて酸素遮断するだろ?防錆って
ほかのやりかたあるのかな?

へばりついて防錆効果を維持するならそれはただの新しい粘着質のゴミじゃないすか
フューエルワンが一所懸命に取ろうとしてる劣化した物質そのものと同じじゃないすか
774RR [sage] 2016/11/30(水) 15:35:46.45 :aT0s6DZ5
「だからPEA100%のがいいんだ」って便乗が来そうだから先に書いておくけど
(それはそれでお好みで)
PEAに再付着防止効果があるとか、
あまつさえコーティングになるだ言ってる製品も有るけど同類の作用だからね


金属面にマイクロメーターで張り付いてる(塗られていると同義)何かを引っ剥がすのを目的にはしてないと思いますが?
潤滑面に触れるとオイルに対する攻撃性が有るけど、
これだって剥がす対象じゃないよね
別に金属表面を磨き出すのが目的じゃないし
摺動部にオイルの被膜があるのも、その他金属に防錆被膜が有るのも一緒だと思うけど
スラッジではない
個人の感想です
774RR [sage] 2016/11/30(水) 15:40:10.69 :aT0s6DZ5
流通ガソリンから極力減らしてるベンゼン類を、
少量とは言えわざわざ足すのかよとか
(濃度守ってれば多分規制値以下)
エッチング液と同じ成分を含むのかよとか(量ry)

そっちの指摘が来るかと思ってた
774RR [sage] 2016/11/30(水) 16:01:27.88 :ccf0pZ2A

良質レス乙です
しかし、冬場でも10℃超の日があるとは羨ましいです (*´ェ`*)
774RR [sage] 2016/11/30(水) 19:16:02.71 :uix2obmi
297だけどみなさん レスくれてありがとう 本当に参考になります
0.5%以下にしなければおkって運用が自分の冬眠期間には1番現実的だと思ったよ なによりも難しくなく気軽でいいね
なるべく乗りつつ0.5%を下回らないようにガソリン満タンを心がけてみようと思います
774RR [sage] 2016/11/30(水) 19:23:03.55 :p9ryW5dD
議題が落ち着いたようなのでちょっと質問を……

ハイオク車でいつもシェルのハイオク入れてるんだけど、シェルのハイオクはほかのところに比べ洗浄能力高めって聞いたんだけど、そこへカインズ銀入れてもあまり変わらないと思いますか?
774RR [sage] 2016/11/30(水) 19:42:09.35 :tKKAbY44

いくら洗浄能力が高いと謳われていようと入れる入れないとではその程度はだいぶ違うと思う
774RR [sage] 2016/11/30(水) 22:28:38.49 :Rbqb0PSN

やめた方がいい
理由はPEA濃度が規定量を超えてしまい、逆にエンジンを汚し、不調の原因となるから
シェルピューラを入れてるなら添加剤は不要
774RR [sage] 2016/12/01(木) 00:43:58.59 :oRNaPD4j
SDSによるとヤマルーブPEAクリーナーのPEA濃度は70〜80%。
カストロールは無配合or15%以下(その他成分合計が15%)。
774RR [sage] 2016/12/01(木) 00:46:35.35 :VAIH/R0J

そこまでの量は入ってないよ
というか、コストの都合でハイオクにそんなに入れるのは不可能
774RR [sage] 2016/12/01(木) 01:41:05.88 :LIZEpoRU



そこですよね。
シェルハイオクは実際バルブ周り覗いて見てもかなり綺麗になるので、もし入れるとしたらほんとに少しって感じですかね
774RR [sage] 2016/12/01(木) 12:20:29.59 :XVxM3Fux
PEA製品を、例えば規定量の1/10とか毎回ちょろっと入れたら効果ある?
774RR [sage] 2016/12/01(木) 12:21:39.10 :XVxM3Fux
あ、カーボンの付着予防って意味ね
774RR [sage] 2016/12/01(木) 14:48:24.73 :D92F1Wxa
あるよ
774RR [sage] 2016/12/01(木) 20:00:45.86 :7m1DJgNq

SODによるとって読んでしまった
774RR [あgf] 2016/12/02(金) 05:33:03.02 :d0xvIdfH
不調の反射ストーブやFFファンヒーター
灯油にディーゼル用添加剤少量入れることで改善されるって噂は?
774RR [sage] 2016/12/03(土) 10:42:04.51 :EKOwvFf6
車の添加剤スレから誘導されたんですが、お願いします。

アイドリング不調のバイクに冗談半分で灯油混ぜたらよくなったんだが、なんでかわかる?
キャブ車です。

自分はキャブの汚れが溶けたのか、セタン価高いから勝手に燃えてるのかと思ってるんだけど、どうなんだろうか。
774RR [sage] 2016/12/03(土) 10:47:22.05 :5vLoN4Ok
オクタン価が下がってセタン価が上がっていいことないはずなんだけどな
勝手に燃えるってことはノッキングだぜ?
なんのためのハイオクなんだよって話になるし
好意的に考えれば、灯油でキャブの汚れが溶けたくらいなんだけど、そんな燃焼に影響ない程度の濃度の灯油で効くのか?
774RR [sage] 2016/12/03(土) 11:14:07.91 :Jr5atigG
ディーゼル車なんだよ、そのバイク
774RR [sage] 2016/12/03(土) 12:27:01.30 :vp+hbeDN

stpなんかは主成分灯油だからね、まあそれに近い効果があったんでない?
(ただあれあんまり効いたって話を聞かないだよな…)
774RR [sage] 2016/12/03(土) 15:17:42.68 :aWKSXhfa

そりゃキャブの汚れが取れたんだろう
キャブ洗浄時には灯油につけてた時代もあったからな
774RR [sage] 2016/12/03(土) 18:02:45.70 :3kgFQFV3

は自分も眉唾/ガセの可能性大とは思うんだが
なぜなら 安い灯油混ぜて好調なら、誰でもやるだろってこと

ただ、経験談としてガソリン携行缶混じった
灯油分でキャブ車が不調になったことはある

ガソリンより比重が重い灯油は混ざることなく
2つのキャブから噴霧される混合気がいかにも燃えないという感じでグズったのだが
しかしその後、調子が良くなったかもしれない…(今思えばね)

理由はギクシャクすることで
キャブの鉄粉などが吹き飛んだかもしれない?
(ちなみに、ガソリン添加剤もほぼ常に入れているので、その影響があるかもしれない。)
322 [sage] 2016/12/03(土) 18:34:41.91 :b3Z+jEik

俺のハイオク指定じゃないよ。

逆にそんな程度で効くほどキャブに汚れ詰まってたのかなぁ?

ノッキングはカリカリ音の事で、勝手に燃えてんのはプレイグニッションで別物だと思うんだが違ったっけ?


あれって分類上ケロシンなだけで中身灯油じゃないらしいけど、実際は分からないしなぁ。
stpのを和光ズのRECSみたいに使えるって聞くけど、灯油でそんなことしたらベタベタになるだけな気がするし…?


スマン、実体験なんだ。
ただアイドリング不調の改善だけで、絶好調ではない。

細かくいえば
・始動性は悪化
・アイドリングは通常〜ちょい高め。
・フルスロットルはガボガボまでは行かないまでも吹けは若干悪化。

空になったら100パーのガソリン入れるからレポちょっと待ってて。
774RR [sage] 2016/12/03(土) 18:53:46.18 :vp+hbeDN

ガス車にセタン価とかケロシンだけど灯油とは違うとかおまいさんの書き込みは正直良くわからんよ。
774RR [sage] 2016/12/03(土) 19:46:23.75 :5vLoN4Ok

>俺のハイオク指定じゃないよ
そういう意味じゃない

>ノッキングはカリカリ音の事で、勝手に燃えてんのはプレイグニッションで別物だと思うんだが違ったっけ?
それ書いてて「ノッキングは音が鳴るだけか?原因はなんだ?」とは思わないの?

>あれって分類上ケロシンなだけで中身灯油じゃないらしいけど、実際は分からないしなぁ。
灯油を英語で言ったらなんて言うかとは考えないの?
日本の一部では、そこそこの純度のケロシンを主成分にしてるのが灯油、精製して不純物を取り除いたケロシンと各種添加剤を混ぜたのがジェット燃料でケロシンと呼ばれてる
だけど、普通は灯油もケロシンも同じ
322 [sage] 2016/12/03(土) 21:06:24.85 :U6OP1Mvt

セタン価っていうのは自己着火しやすいって意味で書いたんだ。

そりゃあノッキングの原因はプレイグニッションかもしれないけど、ノッキングまでは行かないレベルだし…

stpと灯油についてだけど、
灯油は英語でケロシンなのはわかってる。
本当かどうか知らんけど、ミンカラにstpのケロシンはケロシンでもジェット燃料系で灯油じゃない
とか書いてあるページがあったからどうなのかと思ってさ。
774RR [sage] 2016/12/03(土) 22:03:41.91 :vp+hbeDN

…え〜と、を読む限り調子が悪くなってるのに、その反論と言うか見解ってどれ程蓋然性を持つのかな。
322 [sage] 2016/12/03(土) 22:47:16.04 :Xmx4YrcP
えーと、一番始めでちょっと言葉足りなかったかも。
直った?のはアイドリング不調に関してのみ。全域、全開で絶好調って訳ではないんだ。

反論というか、自分もよくわかってない状態。
それで若干無理な理由付けをしてるのかもしれない。

アイドリング不調は直ったのか、燃焼温度が低いからプレイグニッションで勝手に燃えてんのかは俺はまだよく分からん。
だからこそここでもっと詳しい人に聞きたかった。

明日今の混ざったの抜いて100パーのガス入れてみて、またアイドリング不調になったら意味なしだし、直ったならキャブの汚れが溶けたのかと思うんだけど…
774RR [sage] 2016/12/03(土) 23:05:34.28 :vp+hbeDN

ん〜…今まで読んでみて思うけど

・始動性悪い!
・アイドリング悪い!←灯油入れたら直った!かも!よくわかんない!
・吹け上がり悪い!

分解整備するかしてもらうか類似車種に買い替えた方が良いんじゃないかな。
322 [sage] 2016/12/04(日) 08:40:53.04 :5Y/8+kRI
あー、また言葉足りなかった
スマン。

・始動性は悪化
・アイドリングは通常〜ちょい高め。
・フルスロットルはガボガボまでは行かないまでも吹けは若干悪化。
これは混ざった状態なんだわ。

今までは
始動も普通
アイドリングだけ不調
フルスロットルの吹けも普通
774RR [sage] 2016/12/04(日) 08:49:55.30 :0FI7vxfJ
どのくらいの濃度で入れたのかくらい書いてくれ
灯油って書いてるけど、純粋にGSで売ってる灯油を入れたのか、ガソリン添加剤の灯油を入れたのか…
ガソリン添加剤ならその銘柄も
322 [sage] 2016/12/04(日) 12:31:27.48 :eX7Ykolj
入れたのは普通の灯油。濃度は4、5パーセント。

ほぼタンク空の状態で入れて、
始動→アイドリング→レーシング
(この時点の濃度は不明)

キャブの中に行き渡ったかなってところで、さすがにそのまま走るわけにいかないんでガス満タンで試走。


今日ガス100パーに入れかえた。
アイドリングは正常に戻ったので直ったのかどうなのか。
プラシボかもだがスロットルは軽くなって、吹け上がりは若干速い。
774RR [sage] 2016/12/04(日) 13:03:24.15 :0FI7vxfJ

灯油入れすぎ
場合によったらエンジン壊すぞ
市販のガソリンには4%までの灯油混入が許されてる(同じローリーで運ぶため)から、
もし上限一杯(通常は1%くらい)まで混入してて、今回5%も入れてたら10%近いからかなりマズイと思うよ

何年か前にモダ石油ってのが15%混入させて始動不可の苦情が殺到したり、アリマ石油ってのが9%混入(許可されてる4%+違法の5%)させてこれも苦情が殺到した

中身が灯油のガソリン添加剤でも1%以内に収まるような添加量なのに…

恐れを知らない無知ほど怖いもんはねぇな
774RR [] 2016/12/04(日) 19:07:00.70 :DPXCZYZW
core601やプレミアムパワーって実際どうよ?
322 [sage] 2016/12/04(日) 20:49:47.66 :luAG/CGi

今時そんな粗悪ガス売ってるとこあるかなぁ?
しかもそれはレギュラーと偽ってるから問題になるんであって、自分でやった分はわかっててやってんだし
石油ストーブにガソリンみたいに発火するわけじゃないし、他人のバイク壊した訳でもないのにそこまでいわれるのは心外だ。

そんなことよりアイドリング不調が直った理由が知りたいんだが。
774RR [sage] 2016/12/04(日) 21:12:03.88 :mkOMq8Ib

認識甘いぞ
デトネーション起こしたら文字通り部品とオイル撒き散らすぞ
ピストンが溶ける程度なら大したことないけど、コンロッドが折れたらマジで大惨事
灯油混ぜるなんてバカだとは思う

ちなみにノッキングとプレイグは別の現象
どっちもデトネーション(異常燃焼)と呼ぶけど
どっちもエンジンにダメージあるよ
322 [sage] 2016/12/04(日) 23:28:17.41 :VofNhXD1
灯油で全開にしたらそりゃあバカだと思うよ。
でもガス満タンで4パーセント以内になるように計算したし(さすがに元が粗悪ガスだったら分からないが)
走るから良いや、じゃなくてあくまで試運転なのは頭に入れてる。

もうガス入れ替えたけど、直ってしまったのは原因不明だな。
774RR [sage] 2016/12/05(月) 08:27:05.23 :KXga/ZfQ

>今時そんな粗悪ガス売ってるとこあるかなぁ?
法律で4%まで認められてるわけで、自分で4%添加したら粗悪ガソリンの出来上がり
この状態で公道を走った場合、脱税になるから注意

>しかもそれはレギュラーと偽ってるから問題になるんであって、自分でやった分はわかっててやってんだし
なにその観測者の有無で結果が変わる量子力学みたいな話は

>そんなことよりアイドリング不調が直った理由が知りたいんだが。
スロージェットの汚れが溶けただけ

>灯油で全開にしたらそりゃあバカだと思うよ。
全開以外で異常燃焼が起こらないとは言えない

今回は結果的にいい方に結果が出たから、そうやって反論できるけど、恐ろしいことをやってしまったという自覚は持つべき
壊したくないなら、もう少し考えてからやらないとバカだと思われても仕方ないくらいのことはやってる
322 [sage] 2016/12/05(月) 10:43:15.10 :9SuhDe/G
常に脱税意図で混ぜて公道走るならアウトだけど、
洗浄(?)した後に私有地走って、入れ替えて公道ならおkじゃないのか…?

まあどうせこの車体は廃車するし、次のはちゃんとキャブ外して灯油で洗いますわ。

お騒がせしました。
774RR [sage] 2016/12/05(月) 10:52:21.76 :1sy1QRqi
面白いからエエやんか
実験してくれてるんだよ
いちいち揚げ足取ってめんどくさいやつだな
774RR [sage] 2016/12/05(月) 23:10:59.58 :xO4SuI5e
オタクの本質は物や知識の収集とその披露だからな
本人には揚げ足取りの認識はあるまい
774RR [sage] 2016/12/06(火) 04:32:52.70 :eAgjPL2E


そうそう、面白いし為になるからレポート続けてくれ。
344 [sage] 2016/12/06(火) 23:12:16.77 :Gn1BfJM1

為になるかね?

レポートっていっても、もうなんも変化ないぞ。
洗浄後(?) アイドリング不調直ってしまってからは特になにもなし。

あ、スロットルの軽さや吹けの良さはプラシボだったのか、気付いたら普通に戻ってたが。
774RR [sage] 2016/12/07(水) 00:29:13.84 :oQ+62s3Z
励まされた

素直になればいいだけだろ
344 [sage] 2016/12/07(水) 16:56:41.72 :J40zWLkM
別にひねくれてるつもりはなかったんたが、スマンw
774RR [sage] 2016/12/07(水) 18:30:15.88 :EM2kjIN+
呉のスーパーパーフェクトクリーンと和光のフューエルワンって高い分和光の方が質が良いと考えていいの?それともただのブランド料かな
前者は2輪に使うなって書いてあるけども・・・
774RR [sage] 2016/12/07(水) 22:46:45.46 :6+cPqpg5
>351
クレのをマジェスティSに使ってしまったけど、アイドリングの気持ち悪いのが大分治ったから効果はあるみたいです。
774RR [sage] 2016/12/08(木) 07:21:32.76 :We4r7tqi

成分を公開してないようなとこのは使いたくないね
かと言ってフューエルワンはぼったくりすぎ
774RR [sage] 2016/12/08(木) 08:30:28.38 :XNqrhfBA

おまいさん少し前に車板でも同じ質問しなかったかい?
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1472561107/645
何でこのスレは灯油ブッ込むデンジャラスな話題しか無いんですかね…ww
774RR [sage] 2016/12/08(木) 08:56:45.07 :90BjIn6R

F1で高いっていうならカインズ使えば?
774RR [sage] 2016/12/08(木) 09:04:23.26 :g6rKKQk5

353ってモンスターイチャモン屋だな
クレの最安ガストリートメントでも効果抜群やで

成分公開してないとか
成分公開したら高いとか

バイク海苔なら100%殺意だよね
774RR [sage] 2016/12/08(木) 09:12:46.93 :We4r7tqi

なんでそんなに上から目線なんだよ


ワコーズの製品が悪いと言ってるわけじゃないし、性能の割に高いことは紛れもない事実だろ
フューエルワンは別に成分を公開したから高いわけじゃないだろ
しかも中途半端だし
信者くんは擁護もいいけどほどほどにな
殺意とか頭の悪いこと言ってると身を滅ぼすよ
774RR [sage] 2016/12/08(木) 09:23:45.52 :g6rKKQk5
性能の割に高い …って オマエの完全主観やし ww
774RR [sage] 2016/12/08(木) 10:15:51.51 :g6rKKQk5
圧倒的に高性能で、競争相手が居ないのに、F1のあの価格で抑えてるワコーズは良心的だろ
355 [sage] 2016/12/08(木) 11:55:33.91 :vXT5YnAN

極貧ライダーか、よっぽど鈍感な人なんじゃないか?
それか新車を車検ごとに乗り換えてる金持ちの可能性が微レ存?


上からってか事実だろ。

てかワコーズF1ほど効き目わかりやすい添加剤ないのに、1000円ちょいで高いっていうならマジで灯油でもいれとけって。
774RR [sage] 2016/12/08(木) 13:18:52.95 :JUBwxbgq
性能が評価できてる訳でなくて、
PEA100パーに凝り固まってる系かも
中途半端って言い回しから

他の成分の効用の話題だった297からの流れで出てこなかったから、
最近そういうのも居なくなったかと思ってた
774RR [sage] 2016/12/08(木) 13:24:35.99 :JUBwxbgq
あとF-1の成分が公開されてると言っても、
msdsは純正採用してるらしいクボタ農機のサイトしか見当たらないし
宣伝上はPEAと防錆成分入り程度で取り立てて情報量は多くない

クレが色々謎すぎるだけ
燃料添加剤すら2輪、4輪を分けて、理由が類推できない
嫁車にはストップアンドゴーをたまに入れてる
レギュラーのハイブリッドだし気休めで
入れるなというバイクに敢えて使う気はせんな
774RR [sage] 2016/12/08(木) 18:20:59.43 :XNqrhfBA

クレは社長の名前からして怪しさ全開だしな〜
主力の5-56も溶剤がキツすぎてシールチェーンや樹脂に使えないし、
ましてエンジンみたいなクリティカルな所にそこの添加剤は使う気になれないねえ。
774RR [sage] 2016/12/08(木) 19:52:45.69 :P7ixZ3VF
呉氏は確か韓国系のアメリカ人だったかな?
774RR [sage] 2016/12/08(木) 20:32:08.29 :cEj6yR6Q
・KURE556は只野灯油系
・だがKUREチェーンクリは良品

とは、薀蓄垂れるバイク屋の受け売り
このオヤジったら自店の看板メーカーを褒めないんだよねw
774RR [sage] 2016/12/09(金) 01:25:22.09 :k6CztP+C
PEA80%のヤマルーブが安心
774RR [] 2016/12/11(日) 22:51:46.32 :kgxhKG2x
GA01が一番効果高いと思う
強力だから使用後はオイル交換すること推奨するが
774RR [sage] 2016/12/17(土) 15:50:16.69 :c4z3Cisv

クレ556の中身って鉱物油とケロシンなんだね。
ホームセンター行って見てきたら缶に書いてあったw
774RR [sage] 2016/12/17(土) 20:19:50.33 :tW+narDV
2ストのバイクにフュールワンって入れても大丈夫なんですか?
効果がありすぎてカーボンが詰まったりとかしないですか?
774RR [sage] 2016/12/17(土) 20:21:49.98 :0ezH+Y3i
ダメ
774RR [sage] 2016/12/17(土) 21:37:54.07 :VlXRf1gY

良くないみたいだな
俺は昔90キロぐらい出るように改造した2スト原チャに乗っていて、定期的に添加剤入れていたが問題はなかった
そう簡単に壊れるものではないんだろう・・・が、長期的に見たらやばいかもね
774RR [sage] 2016/12/18(日) 21:58:32.26 :dZkgpeMx
油分が飛んで焼き付きそう
知らんけど。

2スト原付ならOHした方が確実だな。
774RR [sage] 2016/12/21(水) 09:51:05.32 :RoDJjw23
燃料に添加すればタンク内にうっすら発生したサビを溶かしてくれる添加剤とか無いんだろうかw
774RR [sage] 2016/12/21(水) 09:53:07.18 :fqXjOvb7
ガソリンを含んで、錆びを油溶性か水溶性に変える化学式を考えてみればいいとおもう
開発も頼む
オレも欲しい
774RR [age] 2016/12/21(水) 10:12:06.90 :YxwPdoNs

サビを溶かさなくても
固定して流れでなくする添加剤ならあるっぽい

WAKOSのフューエルワンとか?
774RR [sage] 2016/12/21(水) 12:00:31.76 :U2O0HUEK
サビをガソリンに溶かすって無理じゃないか?元が金属だし…

仮に溶けたとしても
酸化鉄溶かしたガソリンをキャブに送ってエンジンで燃やすのは気が引けるなぁ。
774RR [sage] 2016/12/21(水) 12:08:42.92 :RJJQiKv7
酸化鉄を溶かすようなのはタンクも溶けるじゃろ
774RR [sage] 2016/12/21(水) 13:38:54.93 :XlhHl6NP

だな
強酸で鉄を溶かす科学実験が有ったなとググったら、
赤錆がその中途半端な状態と出てきた
そこを越えるには、現実的な速度で反応させるのに強酸、
腐食で終わらさず溶液に溶け出させるのに種類が限定されるらしい
塩酸とか
まあガソリンの性能を大きく損ねない混ぜものでは無理かと


ニューテックの問い合わせフォーム回答だったか
既に錆びちゃってたら、剥がれてフューエルライン、
キャブを詰まらせる恐れがあるだけなんでってのが有った気が
774RR [sage] 2016/12/21(水) 14:18:24.99 :aZv5zyAa
タンク内の錆びは交換以外無いだろうなあ
普段は常に満タン給油で定期的に水抜き剤をいれるくらいしか
774RR [sage] 2016/12/21(水) 15:57:45.69 :Xeu8ONiL
文系俺氏、塩酸しか思いつかないwww


上の灯油混入マンじゃないけど、
近所に異様に安いガソリンスタンドがあって、そこのガス入れると始動性や加速、最高速、吹けの軽さもすべて落ちるし、振動増えるんだが、
アルコール混ぜてるとしたら水抜き効果あるのかな??
灯油なら燃料ラインやキャブの洗浄になるのだろうか?
774RR [sage] 2016/12/21(水) 17:22:14.78 :3z+UD9hm
水抜き剤なんてガソリンと半々になるくらい入れないとタンク内の水なんて抜けないぞ
規定量入れても1mL抜けるかどうかだから抜けないのと同じ
774RR [age] 2016/12/21(水) 17:31:56.12 :YxwPdoNs

1mLも抜けないってウソだろ ww
774RR [sage] 2016/12/21(水) 17:53:59.12 :aFq26ztm

アルコールを混ぜるとオクタン価が上がるんだっけ?
その症状は灯油が混ざってるな
エンジンの中が煤だらけだろうな
774RR [sage] 2016/12/21(水) 18:10:32.65 :aZv5zyAa


意図的な混入以前に、単に粗悪な業転玉な事を疑った方が良いんじゃないかな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E5%8D%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89#.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.82.AF
380 [sage] 2016/12/21(水) 19:39:08.20 :bNN0/izw

オクタン価は上がるけど、熱量は下がるんじゃなかったか?
水抜き効果あるなら入れようかとも思うがwww

灯油だと煤でるの?
てか石油ストーブは煤出ないのはなぜ?


業転玉って、回転悪い店のタンクからわざわざ抜いて持って来てんのか? 
それとも製油所で余ったやつ?

そういえば異様に色が濃かったわ。通報した方が良いのかな
774RR [sage] 2016/12/21(水) 20:03:53.14 :3z+UD9hm

ちなみに、1mLってのは4輪車の50Lタンクでの話ね


>オクタン価は上がるけど、熱量は下がるんじゃなかったか?
正解
燃費もトルクも落ちる

>石油ストーブは煤出ないのはなぜ?
炎の1つ1つが細長く表面積を稼ぐようにされていて、なおかつ大量の空気を送られるから
774RR [sage] 2016/12/21(水) 20:29:01.67 :aZv5zyAa

詳しく知りたきゃリンク先から業転玉見ればいいじゃん
エスパーしてそのガソスタがどっちかって聞いてんの?それこそ俺が預かり知った事じゃないね
あとはまあ、通報はご自由に
380 [sage] 2016/12/21(水) 20:49:49.03 :bNN0/izw
結露程度の水なら車もバイクも振動で混じってそのまま燃えると思う。
水そのものより、水によるサビが問題だから、毎日乗って給油して中を入れ替えるのが一番だよね。
バイクはたまにリザーブにしないと底に水溜まっていくともいうから、まめに切り替えてやればおkじゃないか


へぇーそうなのか
わかりやすく書いてくれてありがとう。
だからジェット燃料≒ケロシンなんだな。
ストーブは理想空燃比で一定に燃やしてるからってのもありそうだな。


何でそこまでキレてんだよwww
774RR [sage] 2016/12/21(水) 20:58:35.37 :aZv5zyAa

嘘つき呼ばわりする気はないが、1mlも溶けないのは言いすぎかな
ttp://yaplog.jp/kazuikazui/archive/177
俺が実験したわけじゃないけど、結露分だけ掃けてくれれば御の字だしね
774RR [sage] 2016/12/22(木) 11:09:29.37 :IpidsyFj
ツーリング中に寄ったスタンドに「当店のガソリンはエネオス正規品です」みたいな看板が出てて
知ってる人は常連になるんだろうなぁと思った
774RR [sage] 2016/12/22(木) 11:35:03.26 :7g/+Lj7o
エネオスはバイオだから入れないようにしてる。
774RR [sage] 2016/12/22(木) 14:27:26.03 :iqMNm9uM
ハイオク指定だから、シェルいったく!
380 [sage] 2016/12/22(木) 20:38:15.36 :uhbnJM4i

380ですが、そのスタンドはシ○ルなんですよねぇ…

看板は余り関係無い気ガス

普通の市場価格の所で入れるしかないかなぁ、
でも混ぜたのを同じ値段で売ってたら分からないか…
774RR [sage] 2016/12/22(木) 20:39:54.43 :kUKkNyup

(´・ω・`)うちのところ多分地域じゃ一番高いんだよね……
774RR [sage] 2016/12/22(木) 21:05:09.20 :pNwn7VpK
エネオスはバイオじゃないとこは普通のガソリンなんで問題ないんだけど、
バイオのとことバイオでないとこが分かり難いから面倒くさい
774RR [sage] 2016/12/22(木) 22:37:49.17 :HLgnFlMo
セルフスタンドだったら給油機に「バイオ」ってシールがついてる。
液晶表示式だとバイオガソリンとかバイオハイオクって表示される。
774RR [sage] 2016/12/22(木) 23:07:05.82 :pNwn7VpK
あと、エネオス問わず、混ぜ物避けるために近所の店以外です入れるときはハイオク入れてる
混ぜ物するのはたいていレギュラーらしいって聞いたので


スタンド入る前にデカい看板等に書いておいて欲しいんだw
774RR [sage] 2016/12/23(金) 00:25:47.25 :+nbkIpY1
エタノール混ぜてるのはエネオスだけじゃないんだな
○○ バイオガソリン
で検索してみよう。○○はシェルでもコスモでもいい。
774RR [sage] 2016/12/23(金) 00:45:15.56 :Bx5+SIwq

エタノールは混ぜてない
バイオエタノールから作ったETBEを混ぜてるだけ
774RR [sage] 2016/12/23(金) 02:04:37.63 :3x87QUpx

転勤するとき、エネオスのSS検索で確認
バイオを条件指定で入れたらわかり易かったけどな
地図の縮尺を変えて全体を見たり

隣県が直営製油所があるせいか全部該当
転勤先は提携の他社製油所で、
ハイオクは自社添加剤を混ぜるパターンのようだが
県境に近い、境界線に並行した国道沿いはバイオになってた
ローリーが越境してきて、
こちら側の県をバイパスして戻ってくルートが手に取るように分かった
380 [sage] 2016/12/23(金) 07:57:50.86 :rkWWNKuY

高いから安心とも言えないしね。

ちょっと離れた所にもシ○ルあるけど、そこのはレギュラーなのにハイオク入れたみたいに回転が滑らかで振動が減って最高速も上がる。ちょっと高いけど。

激安店も余剰品を安く提供してくれてると思えば良い店なのかどうなのかw


ほんそれ。
入ってから気づく。
エネオスでバイオ入れるとちょっと遅くなるな。
別段安い訳でもないし。

バイオハイオクは見た事無いな。
774RR [sage] 2016/12/23(金) 08:03:11.51 :lWgnohwh
スレ違い
どこのガソスタがどうこうならこっちでやってくれ

【ガス】ガソリンスタンドスレ【燃料】3号店 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463238239/
774RR [sage] 2016/12/23(金) 22:23:05.04 :p2lU/RIC
まあ、もともとは灯油やアルコールを燃料に添加したなどうなるかって話だからいいんじゃね?

話変わるけど、
車だとエンコンをプラグホールからってよくあるけど、バイクでもやっていいもんなの?
燃料タンクに入れるより効きそうな気がするんだが。
403 [sage] 2016/12/23(金) 22:29:36.59 :p2lU/RIC
連投スマン
×添加したな
○添加したら

てか、灯油で汚れ落ちるならプラグホールから灯油垂らしても落ちるって事になるよなぁ?
クレ556もケロシンだし。
やったらどうなるんだろうか?
そこまでチャレンジャーじゃないからやらないけど。
774RR [sage] 2016/12/24(土) 08:48:11.22 :07SUpnqC
パッキン類がダメになる
774RR [sage] 2016/12/24(土) 08:55:19.38 :pS53E1jP

まともな頭してれば車でもバイクでもエンコンを直にぶっこむなんてことはしないけどな
403 [sage] 2016/12/24(土) 12:11:17.94 :mGpyaK9D

やっぱ効かんのか。

結構ネットで
「プラグ外してエンコンブッコミ、マフラーから汚れが白煙と共に排出!!エンジン快調!!」
ってやってるけど、なんちゃって素人DIYの域を出ないか。

やった後にオイル垂らしてもダメなのかな?
そんな事するよりハイオク入れた方がまし?
774RR [sage] 2016/12/24(土) 12:54:56.53 :pS53E1jP

効かないか効くかで言えば効くけど、副作用が大きすぎる
シリンダー壁面のオイルは流れるし、カーボン片でバルブやバルブシート、シリンダー、ピストンリングにダメージが入る
逆にそれによって調子を崩すこともある
即効性のフラッシングオイルなんかも汚れが一気に落ちることによるダメージは大きい
PEAをガソリンに添加してオイルをこまめに交換するのが一番
403 [sage] 2016/12/24(土) 14:33:03.76 :mGpyaK9D
効かないってよりは効きすぎか。

やっぱり、たまにハイオク+PEA+オイル交換が安心確実だな。
774RR [sage] 2016/12/24(土) 16:03:48.04 :4NGbNV+F
556は洗浄効果っていうより初爆の燃えやすさ優先じゃないの?
灯油100%じゃないだろうしスプレー式なのもミソ
774RR [sage] 2016/12/24(土) 18:54:31.47 :FIS3M3jb

そういう事しちゃう人って、
Zoilスプレーとか、お気に入りブランドの潤滑剤をブチ込む所まででワンセットじゃないの?w
403 [sage] 2016/12/24(土) 20:44:24.88 :9bj96xaE

実際にやってる人?

556で洗ってるのは俺は見たこと無いよwww
ケロシンと潤滑油から出来てるからできるかなと思っただけwww


ネットみる限りそこまでやってる人はいないなぁ。
2ストオイルでも垂らしとくかw
774RR [sage] 2016/12/26(月) 00:34:58.22 :PIBN6lnJ
なんかのブログで4st車の慣らし運転に2stオイル添加して焼きつき起こした人いたぞ。
いらんもの入れるから焼付く。
774RR [sage] 2016/12/26(月) 08:13:55.56 :cQmeiL5p
オイルに入れたのか、ガソリンに入れたのかで結構違うと思う。
774RR [sage] 2016/12/26(月) 14:24:08.07 :1xwsIGIi

全く同感
413はソースもなく感想だけ言う犯罪者
414 [sage] 2016/12/26(月) 15:53:50.59 :qcC19094
滅茶苦茶な仮説だけど、

ガソリンなら、入れすぎて燃料の粘度上昇で燃料ラインかフィルター詰まって焼き付き?

オイルなら、もともとの4ストオイルが2ストオイルと混じって粘度が下がって一緒に燃焼して、知らん間に空になって焼き付き?
774RR [sage] 2016/12/26(月) 16:54:35.66 :kVnoGlKs

なかなか良い実験だね。昔のJAFメイトに水抜き剤の効果に懐疑的な記事が載っていて、
それ以来アルコール系の水抜き剤は信用出来なかったんだが、それが実証された形だな。
まぁ、ガソリンを消費するうちにまた少しずつ水分を吸収するだろうから、タンク内の
ガソリンを使い切ればこれ以上の効果は有るだろうけどね。
でも、即効性は無くタンク内の水が一定期間残るのが気になるし抜き切れてるのかという疑問も・・・
IPA系の水抜き剤を使う場合は、なるだけタンク内のガソリンを使い切り、その後
水抜き剤を投入攪拌。それからガソリン給油というのが、効果的なやり方か?

ま、俺はIPA系は使わないけどなw STPの黄ションを春と梅雨後に入れてる。
まぁ、これも攪拌されて即効性はない訳だが・・・
そして、コックは常にリザーブwこれ重要。燃料計無いけどトリップ見てれば平気。
これやるようになってから、フロートチャンバーに水が混じる事が無くなった。
タンクに額を付けつつ超小型LEDランャvで照らし、キャャbプ穴からタャ塔N内を覗いてbンたが、
瑞 が溜まりやすb「箇所と思われb驛Rック取り付bッ位置に錆と水bヘ認められなかbチた。
77bSRR [sage] 2016/12/26(月) 17:01:57.40 :kVnoGlKs
うわっ、化けた!

× タンクに額を付けつつ超小型LEDランャvで照らし、キャャbプ穴からタャ塔N内を覗いてbンたが、
  瑞�ェ溜まりやすb「箇所と思われb驛Rック取り付bッ位置に錆と水bヘ認められなかbチた。

○ タンクに額を付けつつ超小型LEDランプで照らし、キャップ穴からタンク内を覗いてみたが、
  水が溜まりやすい箇所と思われるコック取付け位置に錆と水は認められなかった。
774RR [sage] 2016/12/26(月) 17:04:17.47 :/lUFHqof

エンジンオイルに混ぜるというのは動機が分からんし、論外ですな

ガソリンでだと、2stコンペマシンの混合比近くまで濃くした時点で別のトラブルが起きそう
2stの排気口からデロデロ出てくる、アレ
4stのEXポート(バルブ)は、アレが出ていく考慮なんか無いんで

不調なのを強引に使い続ければピストンリング膠着して、
ヘッドのカーボンがスリーブやメッキを削るかもね
それまで気づかないほうがおかしいと思うが

200:1 (個人的には添加剤代用には十分濃いと思う)とかで焼き付くストーリーを考えてみたけど
本来のオイルが燃料希釈されてのトラブルだったら、
普通にガソリンのみでも結果同じに思えるしw
それなら元々故障してたって事になりそう
414 [sage] 2016/12/26(月) 21:57:14.36 :50ZDYmFI
「軽自動車だから軽油!!」レベルのお馬鹿さんで、
「4stだけど、オイルの添加剤扱いだから2stオイルもオイルパンに!!」かも?
それか何をトチ狂ったか、全量2stオイルとか?

慣らしっていうけどOHなのか新車なのかわからんし。
774RR [sage] 2016/12/27(火) 02:47:48.25 :HVKj8pm4

>STPの黄ションを春と梅雨後に入れてる。
>まぁ、これも攪拌されて即効性はない訳だが・・・
ただの灯油を入れて喜んでるのもどうかと思うけど…
774RR [sage] 2016/12/27(火) 08:17:56.90 :BMmvRrae
IPAて…情報処理推進機構しか知らん
フィッシング警告かw
774RR [] 2016/12/27(火) 09:47:05.85 :Q7CMP9FL
ガソリン添加剤のPEAは定番だけど、オイル添加剤つかったことある方います?
フラッシング、即効性じゃなくて、
ワコーズのECPやバーダルリングイーズ、LOOPウルトラクリーニング等

遅効性だから副作用も少ないみたいなんだけどPEAと違い、二輪に使ったという声をあまり聞かないため気になってる
774RR [sage] 2016/12/27(火) 09:50:51.68 :HVKj8pm4

イソプロピルアルコール
774RR [sage] 2016/12/27(火) 10:03:22.73 :dW8gXQ0L

中古で買った車ならフラッシングはやめときな
774RR [sage] 2016/12/27(火) 12:13:52.47 :FKfdQfE+

クラッチ滑らないならいいんじゃね?

フラッシングや添加剤より、ハイオクと安いオイル入れてブン回してすぐ交換のほうが良い気ガス。
774RR [sage] 2016/12/27(火) 13:04:19.91 :zB/bpiww

ハイオクは効果はないよ
カーボンをとれる添加剤をいれた方が効果的
426 [sage] 2016/12/27(火) 14:56:45.34 :S/CPLLrv

洗浄効果ってよりはブン回すからノッキング防止だったんだけど、まあいいや。

PEAは知ってるみたいだし、二輪用で好きなの使えばいいと思うよ。
774RR [sage] 2016/12/27(火) 15:03:53.00 :HVKj8pm4

過走行の四輪のATFやCVTFならその通りなんだけどな
遅効性の洗浄剤なら大丈夫よ


ぶん回すとカーボンが吹き飛ぶどころか逆に汚れるよ
まあ、軽めのは落ちるけど、それなら添加剤もぶん回す必要もないわけで…

まさか、オイル経路を綺麗にするのにぶん回すとか言わないよね?
426 [sage] 2016/12/27(火) 20:47:10.01 :9B8kqSTN

フルスロットルだと濃くなって駄目だよ。
423氏の乗り方がわからんし、なんとも言えないけど
PEA以外でっていうと、軽度なら
ハイオク入れて普段より高めな回転数で高速乗って遠出すれば、ある程度は綺麗になるよ。

オイルラインの詰まりを油圧で飛ばすってこと?
774RR [sage] 2016/12/27(火) 21:25:37.23 :TmBKY6Cn
なんか全然会話が成立してない事に既視感
いつぞやの灯油くんの再来かな
413 [sage] 2016/12/27(火) 22:51:15.32 :K/N7Kcmi
ガソリンに2stオイル添加して焼きついたとあった記憶。
しかも2度。2度ともメーカー保証でエンジン交換。2度目に2stオイル添加してる
こと自白してやめろと怒られたとか。
カーボンが異常に蓄積して焼きついた模様。
774RR [sage] 2016/12/27(火) 23:59:36.62 :S/ORpCCJ
スティック現象起こして壊れたのかね
勝手に変なもん混ぜるのは駄目だって典型例だな
774RR [sage] 2016/12/28(水) 08:16:29.73 :NJP9fO83

ロータリーと勘違いしてたんかな。よくオイル混ぜるし。
2stもロータリーもバルブが無いから出来るんだけどね。
濃度が気になるところ。
774RR [sage] 2016/12/28(水) 09:35:13.55 :2/OoHjka
濃度が高すぎるんだろうね
たまにしか乗らない旧車のタンクサビ防止に15Lに対してキャップ一杯程度入れてるけど
ヘッド開けても異様にカーボンが溜まってる感は無いな
774RR [sage] 2016/12/28(水) 10:32:19.57 :GpRmWr/g
2stオイルでタンクの防錆…?偶にしか乗らず当然カーボンも溜まらないのにさも問題の無いような発言…?
灯油と言いこのスレは冗談半分に見る分にはホンマおもろいなあ
774RR [sage] 2016/12/28(水) 12:05:57.15 :tNwHesDU
もう本人がそれで良いと思う事を勝手にやればいいよ。

それについてあーだこーだ言う人はさぞ完璧なバイク維持をしてるんだろうな。
774RR [sage] 2016/12/28(水) 12:15:26.53 :CnIN5POt

そりゃ壊してないからマシな整備してるよ
774RR [sage] 2016/12/28(水) 12:22:58.52 :rzHCYOnp
2ストオイル添加して
何度も壊してクレーム処理させるなんて・・・

どこの民族よ?
774RR [sage] 2016/12/28(水) 12:35:08.69 :2/OoHjka

20年前買った75年式のバイクだからたまにしか乗らなくても入手後4万キロくらい走ってるんだわ
3万キロ走った時点でヘッド開けたけどカーボンコッテリみたいなのは無かった
タンクコーティングみたいなのは補修の時に問題が出るし、タンク下の見えない所が腐食でもしたら
部品も簡単に手に入らないからしょうがなく入れてる
774RR [sage] 2016/12/28(水) 17:41:01.72 :/POMsBRV
200:1程度だとなんも起きんわな
燃焼的にはPEA 100:1より楽なわけだし
これほど薄くて役に立つかは知らんし
PEA100パーって製品もホンマかいなと思ってるけど

既出だが2stの濃度以上で突っ込んでるんだろ
そこが不明だとなんともって感じ
774RR [sage] 2016/12/28(水) 20:01:06.76 :EoHw7EL/
1.ZOILが塩素系に分類されてるけど違うのでは?
774RR [sage] 2016/12/28(水) 20:37:23.85 :avQAlzCu

ロータリーも1万キロで1L程度だよ
2stの混合比なら壊れる
434 [sage] 2016/12/28(水) 21:07:29.57 :GZBulOcY

ロータリーでもさすがに2st混合比はダメだろ〜

一万キロで1Lっていうと、燃料との比じゃなかったらどういう計算で燃料に入れるんだ?
774RR [sage] 2016/12/28(水) 22:37:11.82 :7sYn0tuI
一万キロリットル…62,890バレル?


潤滑剤としてやたらアルカリが強い(ゾイル入りオイルのデータも)
→酸化防止剤、分散清浄
アルミには反応しません、
メッキには反応しません、
鋼の摩擦部品以外は油膜保持効果だけです…
って説明は極圧剤兼分散清浄剤、
あと極性が強いので防錆にも使われるカルシウムスルホネートで辻褄が合うんだけどね
以前リンクが貼られてた特許も、
それをやたら高濃度に入れるってこと以上は分からなかったんだけど

逆にそんな普通すぎる成分を高濃度にするだけで効果があるなら、
ヨソが追従してくるのでは
特許には具体的方法を公表してないんだが(そりゃそうか)
濃くするのに何か有るのかね?
774RR [sage] 2016/12/29(木) 00:19:32.67 :h3xqeifO

2stオイルに防錆も何も、タンクに入れるんならどの道ガソリンが空気を遮断するんじゃね?
リスク犯してまで2stオイルを入れる意味は結局何さ。カーボンで悪影響を量る云々を言う以前に
774RR [sage] 2016/12/29(木) 01:40:41.47 :Iw/DRuMh
満タン保管は勿論してるし乗る時はリザーブに入れたりしてるけど、乗ってない時に
ガソリンに混じった水分が沈殿するのか、タンクの下の方にうっすらサビが出てきたんだわ
仮にカーボンが溜まろうが腰上開ければ済む話だし、それよりもアホみたいな高額で取引されてる
純正タンクを守るほうが大事ってわけ
774RR [sage] 2016/12/29(木) 01:55:23.34 :h3xqeifO
いい加減異物混入チャレンジングよか添加剤の話をしたいねえ…8月にCORE601を試したっきりチャンスがないが

俺宛?
てかさ、何回も聞くけどタンク内の2stオイルがどういう機序で錆に効くのさ
混入程度の水分って推定ができてるんなら添加剤であるIPA突っ込むほうがローリスクなのに
774RR [sage] 2016/12/29(木) 06:28:28.06 :O1ylOD7z

成分が公開されてないとか調べないで添加剤を使うこと自体、異物混入チャレンジだからね
774RR [sage] 2016/12/29(木) 09:30:19.53 :h/vgbE+w

本来は空の状態のタンクの保管に、2ストオイル入れてシェイクで簡易コーティングになる。
4ストオイルよりは燃えやすいし、
ガソリンは劣化して処理が大変。
入手しやすさもあるんじゃね。

冬眠前の処理には最適だが、
ただ満タン状態でいつも乗るバイクに有効かはわからん?
774RR [sage] 2016/12/29(木) 10:39:15.47 :h3xqeifO

空タンク保管用なら納得。そういう用途なら、ね…
774RR [sage] 2016/12/29(木) 16:36:57.06 :LjItnMEU

うわぁ、君は恥ずかしい人だね。100%灯油だなんて何処にも書いてないと思うけど。
「8割方灯油で有効成分の表記が無いから効果なし」と決め付けてるサイトを信じ込んでるんだなw
774RR [sage] 2016/12/29(木) 17:18:59.48 :LjItnMEU

タンクに水が混入してない前提ならガソリンを満たす事だけでこと足りるし、
混入してるなら水置換性のオイルを多量に混ぜないと防錆の効果がない。
よって、あなたのやってる事は全くもって無意味。

タンク内の錆は厄介だよねぇ。外だったら簡単に錆取り・防錆処理が出来るのに・・・
錆が少しでも出来てしまったなら、まずはそれを除去することを勧めるよ。
そのままでは、錆が成長する一方だからね。
花咲Gの薄い皮膜でも嫌なのかな?
ttp://www.hanasaka-g.com/goods/t_clean_use.html
774RR [sage] 2016/12/29(木) 17:40:05.68 :REaHciyw
外車はほとんど樹脂タンクなのになんで日本車は鉄製にこだわるんだ?
樹脂製なら錆びる心配ないのに。
774RR [sage] 2016/12/29(木) 17:48:29.18 :O1ylOD7z

横からですまんが、残りの2割に何が入っててそんな量で本当に効くの?
初めから目的の成分が主成分になってる添加剤を使った方がいいんじゃないかな。


強度と耐久性じゃない?
樹脂は紫外線に弱かったり衝撃で割れたり弱点がないわけじゃないし。
乗用車ならフレームがあったり、車体があるから両方から守られてて採用できるのだろう。
積載量を少しでも増やすために軽量化したいトラックは露出してるから未だに金属タンクだし。
774RR [sage] 2016/12/29(木) 18:27:04.88 :YwKdzbD9

4ストオイルよりっつーか、
PAE等より燃えるよね
このスレ、素のガソリンより燃えるって商品の信者さんが多いようだけど
447 [sage] 2016/12/29(木) 20:11:24.95 :Iw/DRuMh
別に推奨してるわけじゃないし、4stの慣らし運転で2stオイル入れて焼きつかせたっていうレスに対して、
俺も少量入れてるけど保証期間のような短期間で壊れる程カーボンが溜まる事は無いから
よっぽど濃度が高かったんだろうってレスしただけで、入れてる事に対してあーだこーだ言われても困る
450 [sage] 2016/12/29(木) 20:42:50.31 :DCYCvIYr

PAE?
PEAではなく?
申し訳ないが、意味がよくわからん。
燃えやすいってのは冬眠復帰時にそのままガソリン入れて走れるって意味だが。


俺は有りだと思うけど、そこまで心配ならコーティングし直した方がいいんじゃね?
774RR [sage] 2016/12/29(木) 23:44:43.07 :LjItnMEU

そうなのか?
でも、タンクバッグが磁石でペタッって付かないのは不便だよね。
774RR [sage] 2016/12/30(金) 02:33:55.92 :sgszaZIx

知らねーよ。そんな事はメーカーに聞けよ。黄ションの効能書き読んどけよ。
まぁ、俺も能書き全てを信じてる訳じゃないけどな。

そういう科学的根拠も無い「そんな濃度じゃ効かないんじゃないか」とかいうレスは
百害あって一利なしだから。
俺は、赤ションは微妙だが黄ションは効果を実感するという情報を得て使い続けてるんだ。
実際に何がどれだけ入ってるなんて事はさほど重要ではないだろ。そんなものは、極端に言えば
気休めにしかならないんだよ。成分表示の誤魔化しなんて普通にあるしな。
実際に使って、効果が有るか無いかが全てなんだよ。
それからね、溶媒が必要ないかっていうと、そんな事は無い。黄ションを4分割して
使用すると1回分60cc。溶媒が無いと計量が面倒で無駄が出る事にもなる。
そうそう、黄ションは結構粘度が高い。溶媒無いとドロッドロだよ。
黄ション使えねーって言うんなら、代替品紹介しろよって。
使えねーんだから、オマエは。オツムがと一緒で残念だ。
774RR [sage] 2016/12/30(金) 08:51:10.96 :MP1RyNuH
331で灯油君も言ってるが、
ケロシンにもいろいろあるんじゃないの?知らんけど。

「危険物の種別」
「危険物の品名」
で見分けられないものか。乙四持ってるが忘れたwww
774RR [sage] 2016/12/31(土) 10:02:07.84 :p5DI6Z53

あの支離滅裂なコメント群をよく参照する気になれるな。
774RR [sage] 2016/12/31(土) 12:03:17.01 :1yy+yLqq

「stp 燃料添加剤 ケロシン ジェット燃料」で検索するとミンカラのブログが出るからそれじゃね。


stpまとめ

赤 水抜き?
白 キャブ
黒 インジェクター
黄 赤より濃い?
橙 オクタン増し
銀 コンプリート

たぶん、トリートメントとクリーナーで分けてんだろうな。
銀が異様に高いからこれは効きそうだが。
774RR [sage] 2016/12/31(土) 13:56:50.75 :p5DI6Z53

みんカラブログがソース?ソースは2ch並の確度だねえ。凄いピュアなんだろうな、悪い意味で。
774RR [sage] 2016/12/31(土) 20:40:02.16 :j2xKYhGo
2りんかんでSOD-1すすめられた。
こわいしそれなりに高いから断ったけど。
774RR [sage] 2017/01/01(日) 00:09:39.42 :HGQPGen0

にりんかんがあつかってるの?
774RR [sage] 2017/01/02(月) 21:06:59.24 :NL3oWYTH
扱ってるよ。店によるかもしれんが新山下店。
774RR [sage] 2017/01/02(月) 23:00:13.04 :GrLv7tdd
SOD1は整備振興会が推奨してるやつだね
見た感じ水飴みたいな硬さだった
774RR [sage] 2017/01/02(月) 23:12:21.43 :Gyyup1zo
クレのパーフェクトクリーンを入れてみたけど変化を感じることが出来なかったわ
まだ入れて1キロも走ってないからかな?
774RR [sage] 2017/01/04(水) 11:59:13.27 :tEE70EiS
えっ
774RR [sage] 2017/01/04(水) 20:35:57.70 :ZIldow1A
1kmで壊れるほど即効性のある製品は見たことないなあ
1キロリットルかな?
774RR [sage] 2017/01/04(水) 21:37:49.01 :Qi5Xqlc5
わあ、おもしろーい
774RR [sage] 2017/01/08(日) 10:06:31.14 :WzrVIv2G
2スト原付に使える添加剤ってなにか無いですか?
774RR [sage] 2017/01/08(日) 10:26:17.80 :6CWfAByQ

いいオイル使っとけ
774RR [sage] 2017/01/08(日) 10:32:22.84 :odoP+0+r

なにを目的に添加剤を入れたいんだよ
添加剤を入れるのは手段ではなく目的なのか?
774RR [sage] 2017/01/08(日) 10:40:27.31 :m9le4Sbp

このスレ見てると割とそんなレスばっかりな気がするわ…
効果そっちのけでガソリンタンクに何をどこまで入れられるかを目的とする的な
473 [sage] 2017/01/08(日) 11:19:49.24 :/VCwEh0f
主にキャブの洗浄なんですが、
二輪車不可、2スト不可が多い中でこれ効くよって物があれば教えて欲しいです。
774RR [sage] 2017/01/08(日) 11:41:12.36 :odoP+0+r

その目的ならキャブを分解清掃した方が早いし確実
知識がないなら調べればいいし、自信がないならショップに任せる
金がないなら諦めるか自分でやれば添加剤より安く済む

添加剤はお守り程度に考えるに止めて、
もし添加剤メーカーの言うことを信じるなら
クレのモータークリア
モチュールのフューエルシステムクリーン
ゾイルのフューエルチューナー
デイトナのフューエルラインクリーナー
ワコーズのフューエルワン
あたりを使えばいいんじゃない?
入手性や評判ではフューエルワンでいいと思うけど
473 [sage] 2017/01/08(日) 12:01:05.09 :StLXGEmU

ですよね…
車載でキャブクリよりも、完全に外して洗った方が良いですかね。

に2ストにF1入れない方が良いってあるけど、どうなんですか?
774RR [sage] 2017/01/08(日) 12:05:43.99 :odoP+0+r

一時的に入れて、あまり負荷をかけて回さないようにすれば大丈夫じゃないかな
そのあたりは自己責任となるわけだけども

車載状態でキャブクリだと肝心のジェット類の詰まりが解消されない
473 [sage] 2017/01/08(日) 13:15:13.46 :StLXGEmU
わかりました。やっぱ外して洗います。

ありがとうございました。
774RR [] 2017/01/15(日) 23:23:16.66 :ZxuUBRIF
20日も前の話題で申し訳ないが、プラグホールからカーボン除去してみたぞ
車種はホンダのST1100、走行距離は約5万、94年登録車
俺が手に入れた2年前からはハイオク入れてるが、PEAなどの添加剤は一切入れていない
1枚目は作業前、2枚目は1回目の作業後、3枚目は2回目の作業中の写真

ttp://fast-uploader.com/file/7040045236934/
ttp://fast-uploader.com/file/7040045267212/
ttp://fast-uploader.com/file/7040045294208/
774RR [sage] 2017/01/15(日) 23:37:33.16 :XOqi/aJ+

何やったの?
クレのコンディショナー?
774RR [] 2017/01/15(日) 23:49:03.32 :ZxuUBRIF

ヤマハのスーパーキャブレタクリーナー 泡タイプ
774RR [sage] 2017/01/16(月) 10:57:48.40 :8T/vZN0c
頭のハゲに見えてしょうがない
774RR [sage] 2017/01/16(月) 12:26:35.95 :vVvtSxOP
すごい落ちてるね
774RR [sage] 2017/01/18(水) 22:38:12.89 :Hr6H/ct+
オイル交換は頻繁にしてるんですが小さいタペット音が聞こえます。
タペット音を少しでも小さくしたい場合、添加剤は何が良いですか?
NR-01とか言う消音用添加剤を見つけたんですが、どうでしょうか
中身はPTFEらしいので、マイクロロンと同じだと思うんですが
774RR [sage] 2017/01/18(水) 22:49:30.17 :KE3PbuEo
タペット調整するという選択肢がない時点で…
音を消したからって問題は解決してないぞ
774RR [sage] 2017/01/18(水) 23:46:59.17 :Hr6H/ct+
すいません、バルクリは調整済みです。(0.20〜0.24、規定値の最下限)
カムは良品に交換済みです。
なので恐らくカムジャーナル部の磨耗(SMには限度数値は書いてません)だと思うんですが
当時不人気車&短命だったもので良品のヘッドはおろか、エンジンすら探すのが困難な状況です。
オイルは10w-40指定ですが、それだとタペット音がするので硬めのオイルを入れて誤魔化してます。
774RR [sage] 2017/01/22(日) 08:52:34.28 :qT2kOlNs

取れた分がどこに行くかを考えるとちょっと怖いですね.
774RR [sage] 2017/01/22(日) 16:07:06.89 :n+xrhOx1

溶かした後は、アウトドア用のホワイトガソリンで洗浄し、エンジンオイル上抜き用のポンプでガソリンを抜くのを2回繰り返した。1回目で砂のような溶け残ったカーボンはほぼ除去できたよ。2回目はやらなくても良かったかも。
俺は砂より硬いカーボンが燃焼室内にへばりついてて、何かのタイミングで一部が剥がれて、燃焼室内を傷つけまくるか分からない状態の方が怖い
774RR [sage] 2017/01/22(日) 20:43:06.39 :Ko7I9e45
白ガスと灯油って白ガスの方が綺麗になるん?
774RR [sage] 2017/01/22(日) 21:24:25.76 :n+xrhOx1
いや、別に赤ガスがあればそれでも良かったんだけど家にあったのが白ガスだったというだけで。灯油でもできるのかも知れないけど、一応燃焼室内だし灯油よりはガソリンの方が良いだろうと思って。洗浄直後はエンジンかかりにくいけどガソリンならプラグ外してれば揮発するし。
774RR [sage] 2017/01/22(日) 21:29:55.94 :n+xrhOx1
あとホワイトガソリン入れた理由はカーボンを吸い上げやすくするため。カーボン混じりの廃液を薄めてから吸い上げれば、吸いきれずに残った液に混ざるカーボンが微量で済むだろうと思って。
492 [sage] 2017/01/22(日) 23:36:35.28 :wm4JqmJG
なんとなくわかった。

廃液の粘度下げてカスごと吸い上げるために薄めたい+その後の乾きやすさね。

キャブクリって粘度高いし、ほとんどの人はクランキングしたらそのままプラグ組んでエンジン掛けるだろうし。
傷防止で何回か濯ぐのか、良く思いついたなあ。
あ、始動前にオイル垂らせばベストかも?

白ガスある人はいいけど、単価高いしなぁ…
OHするよりは安いか。
774RR [] 2017/01/28(土) 21:43:05.28 :Ky47Gy0m
やっぱにみたいにプラグホールに直接クリーナーぶっこむほうが効果高いのかな?
GA01のような高濃度のPEAを燃料に混ぜても落ちるのはたかが知れてるのかな?

後、キャブ車にPEAって大丈夫なの? Oリング類傷めたりしないのかな?
774RR [sage] 2017/01/28(土) 21:55:09.26 :6VP5ufnH

w
774RR [sage] 2017/01/28(土) 22:37:23.43 :BC7QRwbb

燃焼室内のカーボンであればプラグ穴からのほうが効果が高いが、多少のスキルが必要なので、心配ならPEAを使うのが良いだろう
燃焼室内のカーボン除去しても吸気バルブ周辺のカーボンは除去できないからPEAは併用することになるよ
PEAのゴムへの攻撃性は無視できるレベル
774RR [sage] 2017/02/02(木) 09:23:14.26 :+swofCuk
やっと銀ボトル入手した〜
774RR [sage] 2017/02/04(土) 22:24:21.18 :5n9UpKFS
銀ボトルってなに
774RR [sage] 2017/02/05(日) 09:36:43.37 :4zo/QAEV
カインズ銀じゃねーの?
774RR [sage] 2017/02/05(日) 12:49:30.35 :7AyJpJyo
車の添加剤スレでは高コスパの評価だね。値段の割にはPEAの配合が多いらしい。
ttp://www.cainz.com/shop/g/g4549509123859/
774RR [sage] 2017/02/05(日) 13:24:52.54 :PPoeTKT6

これ2ストに入れちゃダメ?
774RR [sage] 2017/02/05(日) 19:32:36.08 :D8KIf+GU
2stは潤滑を混合気でまかなってるから
もし清浄性が高すぎて混合気の潤滑性を落としちゃうと
ダメージが怖いから
できれば2サイクル対応と明記してある物の方がいいね。
ttp://www.kure.com/product/detail.php?item_id=234

非対応でも1-2回使ったところですぐ壊れるって事も無いとは思うんだけどね。
774RR [sage] 2017/02/05(日) 20:46:49.29 :SzYxYHfy
2stなら効くか効かんか
わからん添加剤より開けて掃除する方が確実じゃね?
774RR [sage] 2017/02/05(日) 21:03:54.41 :SliDNJSZ

当たり前
774RR [sage] 2017/02/07(火) 21:23:39.24 :p5fsV7qE
2stダメってやつだけど入れてるよ
規定量で数回やってるが問題ない
ただブン回すなら何が起こるか分からんから止めた方が良い
774RR [sage] 2017/02/08(水) 01:03:26.68 :p22XfD3n
2stにPEA厳禁ならハイオク入れたら壊れる事になる。
774RR [sage] 2017/02/08(水) 04:31:38.81 :KFlv+i7r

ハイオクにはほとんど入ってないよ
入れすぎると、ガソリンとして売らなくなるからね
774RR [sage] 2017/02/08(水) 04:39:38.00 :8ttqmZVQ
ここで教えてもらったヤマハのカーボンクリーナー凄くよかった!
ありがとう!
774RR [sage] 2017/02/08(水) 13:41:09.03 :B7lkTT61
だけどカインズ銀を買いにホルツのスーパーパフォーマンス入れた2st原付で20km程離れたカインズまで走った
かなり回したけど何の問題も無かったな

ただカインズ銀が売り切れてて泣いたが
774RR [sage] 2017/02/08(水) 21:09:24.23 :Gp0oXlH9
カインズ銀ネット通販で売り切れじゃねーかw

>>在庫がありません。次回入荷までしばらくお待ちください
ttp://www.cainz.com/shop/g/g4549509123859/
774RR [sage] 2017/02/08(水) 21:35:08.67 :x9uXBU5F

ヤマハはキャブクリーナーも最高
ヤマハのキャブクリーナー使ったらエンコン使えなくなるくらい良い
774RR [sage] 2017/02/08(水) 21:47:08.02 :B7lkTT61

すまん
買い占めた
774RR [sage] 2017/02/08(水) 22:04:47.73 :JwK4qXfy
カインズ銀は安いからF-1みたいに惜しむことは無いけど、どれくらいのスパンで入れてるの?
給油毎?
774RR [sage] 2017/02/09(木) 00:22:34.47 :SuYzSNFD
4stならカーボン除去系のガソリン添加剤はオイル交換前にやった方がいいぞ・・・

全部排気から飛んでいくわけじゃないからオイルが余計に汚れるよ
774RR [sage] 2017/02/09(木) 00:47:48.22 :OeyR1STl
んじゃさ、カーボン溜まってないキレイな状態で
予防的に少しずつPEA入れてったら、オイルは余計に汚れるんだろうか?
774RR [sage] 2017/02/09(木) 02:03:00.86 :D7h1s09y
汚れるだろうね
でも大した問題じゃない
774RR [sage] 2017/02/10(金) 11:08:11.47 :VUkwPlIA
汚れるといってもカーボンが落ちるだけじゃなく PEAも全部燃えるわけではない PEAもオイルに混じるから余計劣化するだろう
774RR [sage] 2017/02/10(金) 11:12:26.36 :+qu/tbNz
えー、昔のハイオクはPEA入ってたのに?
774RR [sage] 2017/02/10(金) 11:18:54.51 :s52wmmJv

どんだけクリアランス広い車乗ってんだよW
774RR [sage] 2017/02/10(金) 11:44:06.57 :HM1j4uvo
それでハイオクにPEAやめたんじゃなかったっけ?
774RR [sage] 2017/02/10(金) 11:58:26.27 :rcbCs39B

やめたん?
低コストのポリブデンアミンが、
PEAに近い線まで燃えやすくなったので復活しつつあるとかなんとかの影響?

エンジンにより一定量(通常僅かの)燃料希釈は起きるんだよね
LPガスタクシーのオイルが長持ちだったり、
ディーゼル油がアルカリ強くしてあるのもそのため

もともと燃料中に、コストの関係で精製しきれない不純物とか一定量有るわけで
最近はサルファフリー化で攻撃性も高い硫黄が除かれたり、
ベンゼンみたいな無くていい成分も環境対策で金をかけて除かれてる
そこへPEAが1%未満加わって、
それもPBAよりは燃えやすいから代替で出てきたって言うんだから
気にするほどの影響はないと俺は思うよ
774RR [sage] 2017/02/10(金) 15:59:09.98 :9XWuegnI

少量なんだよ
効果はないよ
774RR [sage] 2017/02/10(金) 17:29:21.87 :rcbCs39B
ガソリンの残渣が出る状況に更にガソリンを吹いても燃えずに残渣は成長する
より揮発性低めで燃焼温度が高いものをブッかけてやれば、少しずつでも燃える
吸着力や熱量の観点でPEAが一番わりが良かったって話
デポジットを溶かすと取れる説明をまれに見るが正しくない
その点はガソリン単体と大差ない
774RR [sage] 2017/02/10(金) 22:50:48.37 :V74lCD+N
へー。知らなかった。
引火点、発火点ともにガソリンより高い成分があれば同じことが言えるのかな。菜種油をガソリンに混ぜたらカーボン燃えるってこと?
774RR [sage] 2017/02/10(金) 23:29:25.05 :BSqIgw6c
ハイオクは一社だけマンニッヒ系で他はPEA
774RR [sage] 2017/02/11(土) 08:36:42.58 :zDn+MiaK

カーボンたまりそう
774RR [sage] 2017/02/11(土) 10:43:27.07 :JsqgCAhp
鉱物油じゃないから炭素は少な目じゃね?
774RR [sage] 2017/02/11(土) 12:19:38.78 :L4Nvz3EO

もとの燃料よりデポジットが少ないって所が抜けたら無意味だろ
きれいな灯油少々からでも試してみればw
774RR [sage] 2017/02/11(土) 12:56:03.12 :FmN14IcG
灯油混合マンwww

キャブ、インジェクターの汚れは取れそうだけど、
燃焼室内のカーボンは取れないだろうな。
774RR [] 2017/02/11(土) 19:42:59.68 :N6LwUg35
PEA添加剤は定期的に入れるもんだし、オイル交換前に使用して使い終わったらオイル交換というのが一番無難じゃないかな

IXLとVerityのFM 4Tどちらか試してみようかと思ってるがみなさんつかったことあります?
どちらも金属表面に作用するものでクラッチ滑りの心配もなく
前者は独自の、後者は複合エステルにZnDTPのようだけど。

IXLはエステルと違って加水分解やシール類のダメージの心配がないのがメリットそうだけど
774RR [sage] 2017/02/11(土) 20:35:35.17 :uMYBBAC3
独自だろうがなんだろうが、成分の公開されてないものを使う奴の気が知れない
774RR [] 2017/02/11(土) 22:14:51.99 :N6LwUg35
ttp://ixldirect.blog121.fc2.com/blog-entry-51.html

これは成分公開している内には入らないの?
他のたくさんの添加剤も公開してないもの目立つと思うけどね
774RR [sage] 2017/02/11(土) 22:30:25.88 :uMYBBAC3

それは成分とは言わないでしょ
例えばPEA30%とか、量まで書いてなくても、何使ってるかぐらいは書けよと
独自だの、既存の物質と似た名前の訳わからん名前を勝手につけたりしてはぐらかすなと

俺はワコーズやヤマルーブみたいにちゃんと公開してるようなのを使う
呉みたいに、法人相手じゃなきゃ公開しないようなクソ企業の製品は絶対使わん
わからないものほど怖いものは無い
774RR [sage] 2017/02/11(土) 22:46:52.57 :9s5qFKc6

会社規模から考えてもベリティ。

ヤフオクでしか売らないわけのわからないものと70年近く油を作ってる会社とどっちが信用できんの
774RR [] 2017/02/11(土) 23:12:22.24 :N6LwUg35
確かにVeriyのが日本では有名だし安心感はあるけどIXLもアメリカでは有名で実績あるみたいだけどね
ちゃんと製品安全データシートとか公開してるし
ttp://ixloil.com/product-ranges/
ヤフオクの人はそれを仕入れて転売しているだけみたいだが
774RR [sage] 2017/02/12(日) 01:44:50.89 :wPgR5gP2

じゃあなんで、日本ではやらねんだ?
774RR [sage] 2017/02/12(日) 02:52:56.30 :wPgR5gP2

余談だけどそこのオイルの添加剤は塩素系の成分がが48%入ってるよ。
774RR [] 2017/02/12(日) 15:20:35.81 :YsddNjlL
旧型のは入ってたみたいでそのせいで一部の低粘度SNオイルのゲル化が問題になってたが、
新型の奴は塩素0で合成炭化水素 96% 、大豆系植物油脂 2% 、腐食防止剤・安定剤 2%と公表してる。
個人的には数多くの添加剤入れたなかでもかなり効果を体感できたし価格も安いので使いやすいものだと思う。
効果としてはノイズの減少、トルクアップ、ヘッドのシール罅割れから起きてたオイル滲みの減少など
774RR [sage] 2017/02/12(日) 16:59:30.08 :wPgR5gP2

んー、まぁ、なんだ?
そういう腐ったものを売ってきたわけだろ?
だから新しくなろうが信用するに値しない。
何を根拠に言ってるの?
エンジンに糞悪いものをさんざん売ってきておいてw
774RR [] 2017/02/12(日) 19:11:40.94 :YsddNjlL
ゲル化はIXLだけでなく他の塩素系の添加剤でも起こってたけどね。
IXLの場合は問題はそのくらいでそれ以外は昔からかなり高評価だし、
今はそのゲル化は全く心配しなくて良いし明らかに変わるよ。
元から性能の高い高級オイルとかだとわかりにくいかもしれないが、
ステマでもまわし者でもなく本当に良い添加剤だよ。
774RR [sage] 2017/02/12(日) 19:25:14.46 :29zAIFM1
ここでいう化学磨耗が大きな成分は、
効果がわかりやすいかもしれないが個人的には避けてる
連続使用しなければ問題ないかね?
ttp://www.juntsu.co.jp/qa/qa1125.php
774RR [sage] 2017/02/12(日) 21:11:31.75 :U1eqkE9j
オレは
ID:wPgR5gP2 みたいな人が薦める添加剤も聞いてみたい。
添加剤なんて〜という否定派なのかもしれないけど
774RR [sage] 2017/02/12(日) 22:48:55.40 :wPgR5gP2

え?ベリティとかゾイルはいんじゃないの?
少なくともベリティはoemで他社のオイルを作る会社。
8耐にも吊しのオイルを提供しているし。
ちゃんとしたブレンダー

ゾイルもここにも入ってるし
社団法人潤滑油協会ttp://www.jalos.or.jp/main2/members.htm
金払って入ってるだけと言われたら仕方ない
774RR [] 2017/02/12(日) 23:00:57.07 :YsddNjlL
IXLも日本ではゾイルやVerityと違い有名ではないがアメリカでは老舗でちゃんとしたメーカーだから
逆に向こうでIXLとVerity比較した場合現地の人はVerityに対してのような否定的な事言いそうだな
774RR [sage] 2017/02/12(日) 23:57:29.51 :+BLaRW9b

どう思ってるのか知らないけど、外人は特に、規模やsdsに拘るよ。
だからアメリカやeuではsdsが義務づけされているからね。
ゾイルはともかく三和化成が評価が下がることは無いと思うけどね。
azなんか海外だと怪しいオイルの部類に入るよ。
認証とってないとねw
774RR [sage] 2017/02/13(月) 10:59:13.13 :RTOBszA6

なるほどゾイルか、噂は良く聞くし興味出てきたわ
数年間ミリテックを使ったことが有って
ゾイルも似てるか大差ないかと手を出さなかったんだが。

ベリティはなんというか添加剤では
試してみようかとそそられる感じがないのが残念
774RR [sage] 2017/02/15(水) 01:41:49.55 :v6mwCISH
ゾイルもイクセルも使った事有るけど遅効性だね。
忘れた頃にエンジンが静かになってる。
気にいって車(キャラバン、ハイエース)にも入れたら高速の登り坂でスピードアップ。
価格的にはイクセルが安いからイクセル一本にしたよ。
774RR [] 2017/02/15(水) 10:04:03.01 :qDVDe6MO
じゃあSOD-1って使ってる人いますか?
オートバックスにあるみたいだけど。

IXLについてだけど旧型は体感できる効果はあったよ。持続力は大したことなかったけどね。
新型になって買ってみたけどなぜか体感はなかったね。
774RR [sage] 2017/02/15(水) 21:37:18.07 :OeR60gXq
10年位前に買ったドロドロの旧型が余ってたから入れたけど、逆に調子悪くなったな
振動が出るようになった
使用期限とかあるんだろうか
774RR [sage] 2017/02/18(土) 09:23:39.89 :chN6NfEO

やっぱ劣化はすると思う(´・ω・`)
774RR [sage] 2017/02/18(土) 11:23:30.39 :6MXozgs/
オイル添加剤はリスクが高すぎる
何でメーカーがテストしたものを信用しないのか
774RR [sage] 2017/02/21(火) 08:09:21.55 :wPcYo51I
フォーミュラーが近所に売ってないから↑の方でレポがあったK-CAR多走行用入れてみた
走行距離8万キロ近かったのもあるけど、何度ヘッド開けて調整しても消えなかったタペット音が消えたし、
トルクも入れる前とは明らかに違う
一つ気になるのは、今までとは違って朝一の始動で少し開けておかないとアイドリング維持が出来なくなったので
粘度が上がったのかな?と思う
でもタペット音が消えたのはマジでうれしい
ちなみに使ってるオイルはレポ書いてくれたVTの方と同じAZのオイルです
ジョッキに入れた瞬間から「あれ?ユル(サラサラ)すぎじゃない?コレ」と思ってましたw
774RR [sage] 2017/02/23(木) 00:58:53.37 :FUDmxTV7
よし、ゾイル入れてみるかな!


カブに。
774RR [sage] 2017/02/24(金) 20:32:42.15 :CLgvcJo9
で、いつ入れるんだ?
774RR [] 2017/02/25(土) 01:14:24.14 :WOBc9At+

硬めのオイル使ったら良いのかもね
AZは数字上の粘度の割にやわらかいという話は結構聞くね
ワングレード上の数字のものを入れるといいかも(他が10w-40なら5〜10w-50を 10〜15w-50なら10w-60を)
774RR [sage] 2017/02/25(土) 01:29:50.05 :x7IKiGOg

柔らかいってか、まんま油膜が薄いよ。
粘度の割りに柔らかいってことはそういうこと。
良いものを使って柔らかいけど粘度があっていいオイルのなのか、
安いものに、ポリマーでごまかしてるなら、
ポリマーの持ちは悪いし、極厚性も少ないかな
感じあってるかな。
774RR [] 2017/02/25(土) 02:14:38.93 :WOBc9At+
今まで使ってきたオイルはどんなの?
AZのはベーシック?エステル?
774RR [sage] 2017/02/25(土) 14:08:44.11 :riuZd9te
見て触って油膜がわかる人発見
774RR [sage] 2017/02/25(土) 16:28:11.29 :mjNIUBjd

ニューテックは上のやつほど粘度の割に油膜が薄いと主張してるね
オイルのまわりの良さとか、シール性は薄いほうがいいと言ってる
一方で古いエンジンではリークのリスクとか
まあ見てどうこうって話じゃないんだけどさ
単にエステルの比率だとも言われてたような
774RR [sage] 2017/02/25(土) 18:56:53.59 :x7IKiGOg

触ってわかるやつはおかしいって。
よっぽど終わったオイルでも泣けりゃ
ってか同じ粘度なのに
ジョッキに入れたり、オイルを入れるとき明らかに流れる速さが違うことあるよ。
なんなら試しにペットボトルにでも入れてみなよ。
774RR [sage] 2017/02/25(土) 18:59:10.95 :x7IKiGOg

そりゃ理想は粘度があるのに柔らかくて
流動性のいい方がフリクションロスも少ないしね。でもこれって基本は相反するものだから
安いオイルじゃ無理らしいね。
774RR [] 2017/02/26(日) 02:00:21.96 :fevAiLMX
腐っても全合成油(VHVI)だからね
比較するオイルがグループ2以下の鉱物油や部分合成油だと
AZ程度でも油膜が薄いように感じるかもしれない
774RR [sage] 2017/02/26(日) 03:52:45.98 :WZoPWkqF

なんだお前
定期的にわくってか常にでてくるな。
他の合成油と比べても柔らかいぞ
そして君g3だから柔らかいとか意味不明。
油膜の厚さは設計できるんだけど。

あえて言うなら
柔らかいってことは、基本添加剤も少ないし、ポリマー入れてごまかしてるだけっすよ。
普通は粘度が低くて柔らかいのよ
なのにここのオイルは粘度だけみると固いよな
そりゃ振動増えたり持ちが悪いって言われるのはそう言うことよ。
安い添加材は熱入れたりしたらすぐ死ぬし。
774RR [sage] 2017/02/26(日) 08:13:25.28 :1Mmyyp9B
油膜が薄いからといって油膜が弱いわけでは無いんだけどな
そもそもどんなに油膜の厚いオイルを使おうとも機械のクリアランスに依存するわけで
774RR [sage] 2017/02/26(日) 20:29:41.84 :HGQ6uuYx
オイルなんて、エンジン守れるんならなるだけ薄くて柔らかいほうがいいじゃん
固けりゃいいと思ってるひとっているよね
トルクが増したとか言いたがる
なんのためのオイルかわかってないっていうか70年代くらいで脳みそ終わってる爺さんなのかな
774RR [sage] 2017/02/26(日) 22:25:18.24 :JirDi3Qn

守れるならなw
az信者さんちーっす。
azの類い奴は素人なのに通っぽくかたってくるよなぁwww
774RR [sage] 2017/02/26(日) 22:27:50.51 :JirDi3Qn

基本は油膜が薄いと油膜は弱いですけどw
それを両立させようとすると矛盾がでるんですけど。
まぁ、耐久性もせん断安定率も低いっすよw
774RR [sage] 2017/02/26(日) 23:19:55.21 :k8fq6fMW

上に挙げたが、高いエステル系の部分合成から、くっそ高いエステルの100%まで揃えてるニューテックも同じ主張やで?
まあクルマでしか使わんけどねアレw
ミッションオイルが良いメーカーは信用できる


粘度とはなんぞやが分かってれば自明だけど
同じ粘度を示す油膜の厚さは基油と添加ブレンドにより異なるんで
つか異なる物質で同じ粘度を実現したとき、油膜の厚さが同じだったら妙だよね
物性が異なるんだから
774RR [] 2017/02/27(月) 22:35:53.10 :UVgjxguo
AZはベーシックがVHVIで仮に基油の粘度指数が120程度しても
10w-50とか170以上あるんだよね
ここがポリマーで粘度あげてる所以だろう

エステルは幅広く取れるからそのくらいあってもそこまでポリマー依存してるとは限らんが

なので余裕を見てワンランク上の粘度選んでおけば安心だと思うよ
774RR [] 2017/03/01(水) 03:03:59.34 :MyThY4Ms
AZは10w-50の100℃時の動粘度が19cStくらいでVIが170なのでポリマーが早期にせん断を受けたとしたら
14〜15cStくらいになりそうだな。
10w-60が23cStくらいでVIも170くらいなのでこちらは17〜18cStくらいになりそう
774RR [sage] 2017/03/01(水) 03:42:08.08 :HwDi6rNe

もっと勉強してきましょう。
根本的に間違えてますw
774RR [sage] 2017/03/01(水) 03:45:12.10 :HwDi6rNe
まぁ、調べてもわからないと思うけど
せんだん安定率、そしてどのように粘度低下が起きるか学びましょう。
ポリマーであげた分は終わるとベースオイルの性能になりますよwww
774RR [sage] 2017/03/01(水) 06:20:41.60 :+K6tA874
怪しいメーカーは避けるが吉
774RR [sage] 2017/03/02(木) 11:09:00.46 :AuPhAumx
オイルは量と固さが合ってたら何でもいいんだよ!
774RR [sage] 2017/03/02(木) 17:05:59.72 :Ps9gGuWH
つ 中華エナジーオイル【即爆焔】
774RR [sage] 2017/03/04(土) 21:50:12.56 :MHqFkbk/
Zoilで決定します。

 はい
→はい
774RR [sage] 2017/03/07(火) 15:30:16.77 :qy/DcNeu
家族でバイク二台使用してるんですが
一台はスクーター

二台とも同じMAオイル使ってスクーターにだけ有機モリブデンの添加剤入れるのありかな?

スクーターはホンダのE1買って入れるのが無難ですかね
774RR [sage] 2017/03/07(火) 15:32:40.00 :qy/DcNeu
MAオイルはペール缶買う予定です
774RR [sage] 2017/03/07(火) 15:48:36.36 :Rw8wKlM6
エステルの添加剤を買うとmtとスクーター両方幸せになるかも
774RR [sage] 2017/03/07(火) 22:03:30.37 :qy/DcNeu

ありがとう!
774RR [sage] 2017/03/13(月) 09:16:56.17 :Ge91f4IO
ありがとうさぎー
774RR [sage] 2017/03/13(月) 15:27:09.73 :bI9EZr5n
AC
774RR [sage] 2017/03/26(日) 12:33:28.62 :CVMZNlMf
広島のヒートカットってどうなの?
774RR [sage] 2017/03/26(日) 23:24:25.95 :XI2yDe2/
真夏に使ったけどシフト時の引っかかりが少ないかな位の感想。
774RR [] 2017/03/27(月) 23:47:46.89 :XIcR+lnU
非塩素、FM剤、固形物を含まない、販売実績がある、評判が良いものを選べば問題ない
774RR [sage] 2017/03/28(火) 21:42:24.23 :dqEpnAy4
これ本当に効果あるの?試したことある人いますか。

2017年 01月 20日 (金) 04:02:18
スーパーゾイルは燃料ポンプの動作改善のためにご使用頂けます。
また、2サイクルゾイルは4サイクルエンジンの燃料に200:1程の割合でご使用下さい。
尚、4輪車の4サイクルエンジンにもご使用頂けます。
燃料にご使用頂く場合は、10000km?200000km毎を目安としてご使用下さい。
これからもゾイル製品をよろしくお願い致します。

ttp://www.virginharley.com/expert/superzoil/superzoil-12/
ttps://www.superzoil.com/userContents/usersvoice/PA_EC_UI021_BBS.php
774RR [sage] 2017/03/28(火) 22:22:09.69 :uz5dzGDw

あるよ。
774RR [sage] 2017/03/29(水) 14:58:19.96 :1ULyDIA+
ゾイルは効くよな
774RR [sage] 2017/03/29(水) 21:46:07.23 :Z7GaZqhQ
ありがと。小容量を買って試してみるわ。
774RR [sage] 2017/04/02(日) 00:57:18.23 :mnf8ezpC
2stオイル入りゾイルなのか 2stゾイル原液かどっちなんだよ
774RR [sage] 2017/04/02(日) 12:09:09.64 :SINmkbt9
ttps://www.superzoil.com/userContents/usersvoice/PA_EC_UI022_Detail.php
>>スーパーゾイルfor2サイクルについてですが
の質問に対しての回答だから原液だろうね。
774RR [sage] 2017/04/02(日) 19:35:29.95 :KOn1doWu
普通の2stオイルでも割と効果あるよ(・ω・)ノ
774RR [sage] 2017/04/05(水) 08:54:34.86 :eSqgGrit
フォーミュラー85を普通に売ってる店が無い
アマでも送料かかるし
774RR [] 2017/04/09(日) 00:42:26.75 :rysxNeFn
FM85ってバイクに使うなって書いてあるけど大丈夫なの?
774RR [sage] 2017/04/09(日) 16:20:48.29 :Pf6RSolZ
裏のラベル見たけどそんなことどこにも書いてないよ?
774RR [] 2017/04/13(木) 20:30:37.72 :zFLjojRm
小さい文字だったと思うけど湿式クラッチ車両はクラッチ滑りの可能性があるので使わないでくださいと書いてあるよ

ワコーズECP使ってみたいが、これも二輪には使うなと書いてあるので同じような商品としては
ループのウルトラクリーニング(二輪車OKと表記あり)になると思うが使ったことある人います?
591 [sage] 2017/04/13(木) 21:16:37.34 :qoFJtBfa
100mlを買って200:1で混ぜてみた。いれた目的は4万キロ走行した燃料ポンプの保護。
給油前にゾイルを入れて給油の勢いで混ざるようにした。
入れてすぐは変化はないが20〜30km走ったあたりから回転の上昇がスムーズになって振動が減った気がした。
ただ、これは2か月ぶりに給油したからそれのせいかも知れない。
774RR [sage] 2017/04/14(金) 05:21:49.45 :IA45+aVV

バイクで実験したんだけど、1000km程度の添加剤を入れても多少カーボン剥がれてくるレベルです。
最低でも5000kmは走らないと効果は無いと思います
774RR [sage] 2017/04/14(金) 07:45:34.54 :y0Eg5EZy

検証写真は?
774RR [sage] 2017/04/14(金) 15:25:58.28 :mA6rYFYd
ワコーズECP
ノーメンテ25000kmのDQNが乗ってたスズキのビグスクに入れてみた

まず普通にECP入れずオイル交換
二百キロでまたECP入れずオイル交換
千キロ走ってECP入れたオイルに交換
千キロ走ってまたECP入れたオイルに交換
また千キロ走ってECPなしに戻した
すべて同じ5W40のVHVIオイル
廃油を比較すると明らかに汚れは落ちてる感じで全く色が違う
エンジンのフィーリング的には少し良くなった
抵抗感と雑音が少し減ったなってかんじ
たまにストールしそうになることがあったが、それが無くなった
燃費が1〜3ほど向上
劇的ではないけれど確かにそれなりに効きはするという感想
この値段ならリピートするわ
774RR [] 2017/04/15(土) 03:28:48.24 :bQ/6jety

バイクに使うなとあったけど問題なかった?
774RR [] 2017/04/15(土) 03:45:41.97 :bQ/6jety
湿式クラッチ車両には使えないらしいね
スクーターなら問題ないみたい
774RR [] 2017/04/16(日) 02:02:05.23 :fP/1ukIE
フォーミュラ85はアメリカ本国の亜鉛系物質排出規制に引っかかりかねんかなにかで廃盤らしいね。
二年前に近所のホムセンで半額セールやってたんで、棚にあった三箱まとめ買い。
それを最後に店頭での実売は見ていない。
規制や廃盤の噂は後で知った。
774RR [sage] 2017/04/16(日) 16:24:22.54 :L6I4G4YW

俺は使ってるけどね
2000km走ったがクラッチに問題なし
774RR [sage] 2017/04/16(日) 17:55:49.05 :jOkhItme

使ったのがスクーターだから湿式クラッチないんすよ
774RR [sage] 2017/04/16(日) 18:35:56.78 :7EtNnkbf
マイクロロンって効き目有りますか?
こちらNC39の7万キロ行くぐらいです。
長持ちさせるのにも入れた方が?
774RR [sage] 2017/04/16(日) 18:38:45.88 :L6I4G4YW

お薦めしません
774RR [sage] 2017/04/16(日) 18:38:58.67 :Vx5geOE6
車はマイクロロン
バイクはzoil使ってる
バイクは湿式クラッチなのでマイクロロンは心配
774RR [] 2017/04/17(月) 01:17:37.93 :j50azz8A
バーダル系の添加剤(リングイーズおすすめ)が性能実績共に良いと思うよ
二輪にも使えると明記してるし
774RR [] 2017/04/17(月) 10:18:19.40 :wmlWToH7
ゾイル4ST用の効果は分かるぐらいありますか?
125のスクーターに入れたいと思ってます。
774RR [sage] 2017/04/17(月) 14:05:34.89 :j0eGBtCy

効果はない
774RR [sage] 2017/04/18(火) 09:21:06.47 :uA2wbGNw
物知りのお前さんたちに聞きたい
ドライブチェーンの潤滑にエンジンオイルの残りを利用しているのだが、
つけ過ぎると飛び散り、飛散しない適量だと日帰りツーリング1回で切れてしまう
これを添加剤の効能でなんとかすることはできないだろうか?
ドライブチェーン用のオイルが110mlで700円弱なので、これよりローコストで解決するなら試してみたいのだが
774RR [sage] 2017/04/18(火) 10:46:00.55 :jB+HKGNN

【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 49クリ目 【救えるチャーン】©2ch.net・
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1492247927/
774RR [sage] 2017/04/18(火) 10:47:35.67 :jB+HKGNN
STPの青缶で増粘、が定番じゃね?
774RR [sage] 2017/04/18(火) 10:54:54.81 :yNqxakeu

ケチらずチェーン用PEFEスプレー使いたまい
774RR [sage] 2017/04/18(火) 11:03:14.69 :qTB1WLaK
完全に本末転倒だろ。
素直に専用チェーンオイル買った方がいい。
774RR [sage] 2017/04/18(火) 11:27:47.73 :hUSLjMP0

専ブラで全然検索に掛からないから落ちたと思った
スレタイが半角すぎるw

オイルメンテって上級者向けだよな
帰宅毎塗布は最低条件なんじゃね?(個人の感想)
その上コスト縛りとかハードミッションすぎw
いっそ極圧剤入りまくりの機械油でも人柱してほしい
ノンシールで
774RR [sage] 2017/04/20(木) 19:34:13.66 :2AmeiFS6
AZのCKM001でおk
774RR [sage] 2017/04/20(木) 20:10:07.22 :2V5hYB+v
単なるけちんぼ
774RR [sage] 2017/04/22(土) 18:19:12.41 :/qNdv1uU
スコットオイラーとか自動給油機でググると幸せになれるかもしれんな
774RR [sage] 2017/04/23(日) 11:46:23.39 :g8hiTM0i
カブだがスプロケ奥のシールの寿命来たときに走ると自然に給油されるのは便利だと思った。
流れ過ぎて汚れ捲るのが難点だったけど。
774RR [] 2017/04/25(火) 09:48:13.05 :P9Z/CeO/
マイクロロンは昔モーターサイクル誌でマイクロロン処理してエンジンオイル抜いたZEPHYR400を町で走らせ、マイクロロンスゲェーって思った。
でもよく考えたらマイクロロン処理してないエンジンオイル抜いたのも走らさなきゃ実証出来てない。
774RR [sage] 2017/04/25(火) 11:28:06.54 :ZRz5H7jh

エンジンオイルがないと数キロで焼き付くよ
774RR [sage] 2017/04/25(火) 12:00:57.54 :ISp+oFNt

大昔のスバルだけど
パワーライズというテフロン添加剤を入れていて車ひっくり返ってオイル全部出た
すっかり忘れててレッカーで板金や、上がったから自走で修理工場へ行ってそこで「オイル入ってないんですけど」って言われた
10キロ以上は走りましたよ
774RR [sage] 2017/04/25(火) 13:09:45.74 :CYPCnmKQ
ちょっと意味がわかりません。
774RR [] 2017/04/25(火) 15:32:50.68 :P9Z/CeO/
オイル添加剤って何のために入れるの?
774RR [sage] 2017/04/25(火) 16:15:56.42 :oxicPrFE
入れるために入れてる
774RR [sage] 2017/04/25(火) 16:33:28.63 :fvILG2no
添加したいので添加している
774RR [sage] 2017/04/25(火) 18:24:28.66 :sotPc+b4
フロントフォークオイルに何か添加してる人居る?
暴力団米村組 組長 [sage] 2017/04/25(火) 21:11:19.27 :93mC32Dd
鳥取のリコー工場が公式サイトに社員ヌード掲載

ttps://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
ttps://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
ttps://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
ttps://goo.gl/3jyA6w  (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
ttps://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
ttps://goo.gl/PqzAGQ

鳥取のリコーは、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなw

10年前からこんな偽サイトばらまいとるがな
774RR [] 2017/04/26(水) 09:25:23.18 :OLg/AVuq

インナーチューブにマイクロロン塗ってる。
774RR [sage] 2017/04/26(水) 10:01:06.40 :vSzseMdH
フォークオイルに何か添加することはしていないが、
インナーチューブの外側とフォークスプリングにフッ素革命11を塗布する予定
フォークオイルに添加するなら泡立つ可能性のあるのは絶対NGだし、
入れるとしたらマイクロロンかZOILぐらいだろうね
774RR [sage] 2017/04/26(水) 19:25:14.82 :PkOwlbjC
zoil入れた。3日たったけど、シャカシャカ音消えない。もうだめかな。nc39の7万キロ。
774RR [sage] 2017/04/26(水) 19:40:23.63 :dWcvYstg
そういやドラム缶にマイクロロンのロゴ入ってるの見たことある
あの量をマトモに買ったらいくらくらいするんだろうか
774RR [sage] 2017/04/26(水) 21:28:42.84 :jUffVJmy
音消すだけならマイクロロンは効くぞ
774RR [] 2017/04/27(木) 02:04:33.14 :fwuwnA35

捨てちまえ、そんなポンコツ
774RR [sage] 2017/04/27(木) 07:39:00.40 :lzwXh6h1
修理を提案できないところにオイルスレの限界を感じる
774RR [sage] 2017/04/27(木) 08:22:10.25 :pSbZ+wZL

ここは添加することで直すことを話し合ってます
けっこう直るよ
774RR [sage] 2017/04/27(木) 09:42:01.15 :tLEbmUJ2
厳密には直ってる訳ではないのが添加剤スレの特徴。
774RR [sage] 2017/04/27(木) 11:48:43.92 :lB9x+baZ
添加することで直す…?
添加することで直すまでの期間を延ばすの間違いじゃ
774RR [sage] 2017/04/27(木) 12:29:16.58 :IPwO2UfK

なおります
774RR [sage] 2017/04/27(木) 12:49:25.03 :ufSkDP1y
なおりまぁす!

だろそこは
774RR [] 2017/04/28(金) 18:06:51.46 :1h+Dlk9D
添加剤って人間で言ったらユンケルみたいな物?
774RR [sage] 2017/04/28(金) 19:38:16.34 :m4qvIzJc
いやむしろ、漢方薬だろ。
774RR [sage] 2017/04/28(金) 19:57:22.90 :dUKCGKXN
シャクティパットだな
774RR [sage] 2017/04/28(金) 19:59:43.31 :s/52m8Iq
内服薬みたいなのも有れば栄養ドリンクや偽薬みたいなのまでいろいろ
774RR [sage] 2017/04/29(土) 18:18:21.69 :StGUUK0K

ポア
774RR [] 2017/04/29(土) 23:33:00.92 :w+le4hEJ
余ったマイクロロンどうしようか?
1000キロ点検で入れとくかな?
774RR [sage] 2017/04/30(日) 01:05:33.36 :mHfDwRIj
どっかに塗るとか
774RR [sage] 2017/04/30(日) 13:28:14.27 :gew7NzDv
フロントフォークの中に入れる
774RR [sage] 2017/04/30(日) 13:45:39.91 :U90RVxkY
ヤフオクにでも出せば誰か買いそう
774RR [sage] 2017/04/30(日) 16:48:08.77 :QDw7W7vw
違う種類の添加剤って入れても大丈夫何ですかね?
ゾイルの後にマイクロロンとか。
774RR [sage] 2017/04/30(日) 23:54:39.61 :MuPM3SiC
フォークオイルは0W-20のエンジンオイル使ってる。
もち正立フォーク ゾイルも添加してる。
作動が凄くスムーズだよ。
774RR [sage] 2017/05/01(月) 00:12:58.28 :Ujv91rbM
油圧ダンパーオイルは特にシビアな抑泡性が要求されるから、エンジンオイルの流用はあまり好ましくないよ
どうしてもエンジンオイルを使うのなら、添加剤としては抑泡剤としても優秀なシリコーン系のがいあかも
774RR [sage] 2017/05/01(月) 00:29:18.27 :eZ3xcAud
ツーリングするだけならエンジンオイル代用でも問題ない
所詮代用品だから、専用のフォークオイルには劣るけどな
動きが良いと感じてるのは、単純にオイルが柔らかくて減衰されてないんだろ
774RR [sage] 2017/05/01(月) 00:37:35.95 :b3uRDoRh
問題が出るまでなら問題無いのは当たり前
問題が出た時にどうなるか考えないとね
高速でいきなりダンパーが機能しなくなり、小さなギャップ踏んだだけでロックtoロックのウォブル食らっても腕力でねじ伏せられる自信があるなら
全くもんだ無し
774RR [sage] 2017/05/01(月) 00:45:58.36 :eZ3xcAud
エンジンオイルだって消泡剤混ざってるし、代用しても問題ないだろ
クランクとかに撒き散らされてもほとんど泡立たないんだぜ?
774RR [] 2017/05/01(月) 00:59:56.49 :Ujv91rbM
他人に同意を求めるぐらいなら使わない方がいいよ
他人に考えてを押し付けるのなら黙れ
774RR [sage] 2017/05/01(月) 01:09:11.45 :VE75Yg7E
>ほとんど泡立たないんだぜ?
ひょっとして、ブクブクと泡風呂みたいな泡立ちを想像している?
オイルの泡って、1mmもないような気泡の粒の話だよ
エンジンオイルの交換したことあるかな?
排出したオイルに細かな気泡が混じっているのを見た事もないか
油圧作動油が嫌う泡立ちってのは、あれの事だよ
774RR [sage] 2017/05/01(月) 01:19:13.27 :eZ3xcAud

油面にオイル叩きつけてその程度なのに、掻き回す程度でエア噛まんだろ…
エンジン内部のオイルの動きとか見たら卒倒するんじゃない?

あくまでエンジンオイルで代用できるだけで、推奨してるわけじゃないんだがな
774RR [sage] 2017/05/01(月) 05:02:14.65 :OaoorpJX
スレチな上にフォークオイルくらい買えよと思わなくもない
774RR [sage] 2017/05/01(月) 06:33:33.68 :T9BPCTFV
はフロントフォーク内部の動きを見たら、泡吹いて倒れるのでは?
774RR [sage] 2017/05/01(月) 07:29:11.58 :636auWdm
半端な知識で語って良いのは添加剤だけ!
774RR [sage] 2017/05/01(月) 07:32:59.22 :B6C/nh5Q
潤滑と減衰の違いが分からないとオイルなんかどれでもいいってなるよね
入ってりゃいいと思ってるんだもん
774RR [sage] 2017/05/01(月) 07:42:36.83 :Oacy3M0F
節約のためフォークオイルを買わずに余ったエンジンオイルを事故責任で使っていますという話なら、まだわからなくもないけど
フォークオイルなんかよりお高いZOILなんかを混ぜてまでエンジンオイルを使うのは、さすがにちょっとどうかと思うな

この100cc5千円の添加剤は非常に優秀なので、これを添加すればエンジンオイルなんて天ぷら油で充分なんだ、みないな
5千円でエンジンオイル買えよ、と思っちゃうよな
774RR [sage] 2017/05/01(月) 10:42:23.43 :A6dH5YWU
しかしフォークオイルに添加材というのは興味ある
摺動部の多いパーツなだけに、エンジンオイル添加剤より色んな製品が出てきても良さそうな気もするが、
フォークオイル交換なんて整備、バイクと一部の自転車のユーザーしかやらないから
なかなか商品化しにくいんだろうな
オイルロックピースなんて純正部品が普通にテフロン加工された部品になっているし、
PTFE系の添加剤とか相性良さそう
今度ホンダ純正エンジンオイルトリートメントでも混ぜてみようか
774RR [sage] 2017/05/01(月) 11:17:07.60 :kkzGjXvh
あんな小さいオリフィスになってるところに不純物なんて入れる気起きない
774RR [sage] 2017/05/01(月) 11:45:40.64 :A6dH5YWU
そんなに小さくもないような…
ピストンクーラーの孔の方がタイトでしょ
774RR [sage] 2017/05/01(月) 12:05:21.98 :EPGuegWn
フォークはインナーチューブをツルテカにする以外、効くところが有るのかな?

油浴のピストン部って、フォークオイル内に固体潤滑剤が分散してても、
綺麗に挟まってくれるのか良くわからん
ショーワの、BPFの図を見てます
自分のに付いてるのと、単純なので
774RR [sage] 2017/05/01(月) 12:22:16.97 :A6dH5YWU
インナーチューブが一番の大物だけど、
スライドブッシュにガイドブッシュ、フォークスプリングも素直に縮むわけじゃなく
インナーチューブ内で暴れで擦れながらストロークしているよ
むしろほぼ全パーツが摺動部分
774RR [sage] 2017/05/01(月) 13:00:28.67 :EPGuegWn
ブシュ類だと固体系とか極圧剤は効きます?
金属接触と違って一方が逃げるんではないかなと
いや自信ないっすけど
774RR [sage] 2017/05/01(月) 13:41:54.79 :kkzGjXvh
最近のラバーグリスって有機モリブデンとか入ってるの多いから効果あるんじゃないの?
774RR [sage] 2017/05/01(月) 14:31:15.23 :EPGuegWn
なるほど、塗布すれば効きそうですね
774RR [sage] 2017/05/01(月) 15:55:19.43 :A6dH5YWU

さあ、TRY IT NOW!だ
ttp://fussokakumei.com/intro/introduction.html
774RR [sage] 2017/05/01(月) 17:03:34.87 :EPGuegWn
>> 676
それって摩擦部での使用には消極的な事を表示していたような

インナーチューブ(メッキ部)なら、
手入れのときにバリアスコートとか艶魂とか、
ゴム樹脂平気って言ってる艶出しクリーナーで拭いておけば良いような

ゾイルスプレーとかも聞くけど
あれはメッキとは反応しないと言っているのだし
ブシュには害がない潤滑スプレーってぐらいの話だよね
774RR [sage] 2017/05/01(月) 18:52:00.44 :Ny+iLr8g

ほっといてやれよ
774RR [sage] 2017/05/02(火) 12:50:02.88 :636HYGBU
こんなの見っけた
ttps://www.microlonproducts.com/product/ftx-precision-fork-treatment/
774RR [sage] 2017/05/03(水) 12:45:25.62 :ZF870FRh
マイクロロンって確か熱で金属表面にくっつくとか言ってたような気がするが、
フロントフォークってエンジンほどの発熱は無いけど、効果あるのかね?
774RR [sage] 2017/05/03(水) 13:30:05.64 :9yBifaa5

現実は大したことないけどな
テフロンのフライパンすぐに焦げるから
774RR [sage] 2017/05/05(金) 08:19:33.69 :c574KSc2
あれこれ検討して試行するのも面倒臭いので
維持費が高くつくが、オイル類と添加剤類はワコーズオンリーだな。
その方針にしてから、不要なトラブルはかなり改善された。
金銭的に余裕があるのなら添加剤とエンジンオイルだけでも
ワコーズなどの高品質の物を入れるのが得策であろう。
低品質は結果的に典型的な安物買い銭失いになりかねん。
774RR [sage] 2017/05/05(金) 10:29:58.54 :2O5Z21Nn
その方針にする前、何をしでかしたか気になる

ワコーズに関しては車で冬前にS-FVを使ったりするが、
オイル添加はことごとくバイク不可だしな
ガソリン添加はF-1は有用、PMPは何かと戦ってるなら?
774RR [sage] 2017/05/05(金) 13:21:22.41 :M1E9oXi2
ワイはずっもスーパーゾイル
たまにバーダルリングイーズ
774RR [sage] 2017/05/05(金) 16:50:33.29 :10FmjG2t
あれこれ検討するのがこのスレの趣旨の一つかと思ってたよ…
774RR [sage] 2017/05/05(金) 23:43:28.93 :3vbplgPd
SF−V全く問題なかったよ(7万キロ超えCB)
距離が距離だから、クラッチが滑るかなと心配したけど問題無し
添加量はちゃんと守ったけどね
ただ劇的な変化は無くメカノイズが小さくなったかな?と感じる位で、
クレのk-car多走行用を入れた時の方が衝撃的だった
774RR [sage] 2017/05/08(月) 02:58:35.67 :xx8O5OO3
フォークにエンジンオイル流用はオイル屋から聞いた話を参考にしたんだがな。
オイル屋いわくエンジンオイルはなんにでも使える万能オイルだそうだ。
フォークとかギヤの専用オイルはそこしか使えない。
消泡性能はエンジンオイルが段違いに良くてフォークやギヤはそれなりらしい。
効能書きで消泡性能や摩擦低減を謳ってるのは価格の正当化で実際は大してコスト掛けて作ってないそうだ。
ヒントは売れる量だよ。
774RR [sage] 2017/05/08(月) 03:53:39.37 :Yxv+n/oR
ケミカル類の話題は突き詰めるとオカルトの世界になってくるから不毛なスレになるのはしょうがない
みんながみんな感じられる万能な物があったらメーカーが最初から使うだろうしね
774RR [sage] 2017/05/08(月) 07:38:02.20 :n+28VSdg
ていうかフォークオイルってそんなに高いか?
能書きのいっぱいついた高級品は別として、リッター1,500〜2,000円ぐらいのものだろ
そりゃシェブロンやAZ、ホムセン激安バルボリンよりかは高いけど
わざわざエンジンオイルを入れるほどのメリットは感じられないのだが
774RR [sage] 2017/05/08(月) 08:53:32.79 :4W0ZMneF
そりゃわざわざフォークに入れるためリッター2千円のエンジンオイルを買ってきて入れるのなら
何か信念を持ってやっているか、ただのへそ曲がりだわな

うちのバイクはフォーク1本の規定量が495ccで、フォークオイルは1リッター缶を買えば
過不足なく1回分になるので、エンジンオイルなんて入れようとは思わない
これがもし規定量が1本600ccで、1回の交換1.2リッターのオイルが必要なら、
不足分200ccぐらいならエンジンオイルを混ぜてやるかも知れない
774RR [sage] 2017/05/08(月) 10:10:36.32 :1YEUUOfn
正直、たまに出てくるオイル屋とかオイルメーカー勤務の友人って何か胡散臭い
774RR [sage] 2017/05/08(月) 10:25:45.76 :c3oToPKg

まあ本当の事は言わないよ
774RR [sage] 2017/05/08(月) 15:32:22.62 :I459tmXW
アラブの王族から聞いた話だったわ
信用してくれ
774RR [sage] 2017/05/10(水) 10:56:58.47 :wDA49+Bb
油田作業員に聞いてくれ
774RR [sage] 2017/05/10(水) 22:30:12.12 :E/Ar6Ief
フォークオイルの粘度って10.15.20とかのシングルグレードじゃない?
乗り始めが固くしばらく走ると良くなり峠に着いて攻めるとフワフワ。
なので0W-20のエンジンオイル入れたらコールドスタートから峠までよい感じになった。
夏も冬も一定の動き。
そういうこだわりでエンジンオイル選ぶのは有りじゃないかな。
774RR [sage] 2017/05/11(木) 09:49:16.53 :rMcGJiZ7

適当に書いてるな
774RR [sage] 2017/05/11(木) 15:51:25.89 :Hlm/Jsl6
オリーブオイルでも良いような気がしてきた
774RR [sage] 2017/05/11(木) 17:17:20.06 :Bw1YZkdT
アロマオイルでも良いような気がしてきた
774RR [sage] 2017/05/11(木) 18:47:04.65 :MMGpc2OR
シングルグレードだがW側だろうにw
774RR [sage] 2017/05/11(木) 19:45:12.95 :mlj4e4La

エンジンの0W-20だと、40℃動粘度がフォークのシングル10W、100℃が20Wぐらいだよ
一段階あるけど、エンジンのマルチグレードは高温で増粘が効く調合だし、
フォークの作動温度で効くかなあ
まあ実際体感したならクスリとしての価値は有るかと

拘りでって事なら交換を年1回からせめて2回にして、
専用オイルを季節で変えるとか
減衰アジャスター付きの車種にするとか
イマイチ、シチュエーションが分かりませんわ

自分は減衰全抜きから始めて
ビビリで減速させすぎ進入でブレーキ全リリースさせてしまう事が有るので、伸び側は結局標準
試行錯誤の末、圧側は最弱と標準の中間辺りです
これで挙動としてフワつく(ストローク1往復で収まらない)とか体感したことないわ
路面振動とか、細かくは常に動いてるだろうけど
フワつくっていうと、昔の原一スクーターのリアで有ったなー?ぐらい
774RR [sage] 2017/05/11(木) 21:08:53.46 :XHsIt7k+

あのね コーナーによって 奥までブレーキ掛けてたり スパッとリリースしてはいるところもあるんだよ?w
その差が分からないのはやばいぜ
774RR [sage] 2017/05/11(木) 21:20:28.18 :7m9z33fB

50改原2の時純正抜け抜けサスで、峠の路面のうねりに合わせていつまでもボヨンボヨンしてたの思い出したわ。


ある意味本人のレベルに合ってるんだからいいんじゃね?正しいかは別にして。
774RR [sage] 2017/05/11(木) 21:24:48.96 :BPNPnKw0

そこが当人の課題ならそっちに振るんだろう
コーナー毎に調整してるとか言わんよなw
774RR [sage] 2017/05/11(木) 21:48:24.04 :yCzuHATD

それフォークオイルがショボすぎたか、粘度間違ってんじゃないの?
40℃、100℃の動粘度倒立向けの柔らかいオイルと変わらんぞ

バイクとフォークオイル、新しく入れたエンジンオイル書いてもらわんと判断できんわ
一気に胡散臭くなったw
774RR [sage] 2017/05/11(木) 22:00:10.06 :yCzuHATD

間違えた
正立向けの柔らかめオイルと動粘度が一緒だったわ

こんな硬いオイルを倒立フォークに入れたらリジッドサスになるなw
774RR [sage] 2017/05/12(金) 07:49:56.29 :l20k5tPS
ごま油でも良いような気がしてきた
774RR [sage] 2017/05/12(金) 08:56:22.22 :dbK9+2Nw
ガマ油でも良いような気がしてきた
774RR [sage] 2017/05/12(金) 11:02:38.45 :SGjr9PHh
油汗でもよかですか?
774RR [sage] 2017/05/12(金) 11:12:26.65 :+2o3CX7x
肝油のことかな?
774RR [] 2017/05/12(金) 11:15:21.06 :AMa4hmx0
私は皇潤を使ってます
774RR [sage] 2017/05/12(金) 11:31:32.43 :4XCFTHwT
パールルール
774RR [sage] 2017/05/12(金) 13:52:50.64 :k13XVajR
じゃあ僕はスッポン皇帝!
774RR [sage] 2017/05/14(日) 09:03:27.75 :HRoHM4re
どこのスレもアホみたいに寒い自演が始まると急に寂れるものだな。
774RR [sage] 2017/05/17(水) 23:45:47.32 :q4vg23BF
エンジンオイル入れる者だが、確かに車種書いてないな。
ゼファー400とZ400FXにSR500。
ごく普通の正立フォークだが、現在は思いっきり旧式だね。
倒立やカートリッジ式には専用じゃないと使えないから誤解させたかもしれない。
カヤバの10からカインズ0W-20へ変更。

実はフォークに合成油0W-20(モービル1)はとあるライター(元陸王テストライダー)のオススメで昭和時代のマニアの定番だったらしい。
モービル1が無いからカインズオイル使った。
774RR [sage] 2017/05/18(木) 00:13:35.69 :Pp/3kXtw

エンジンオイルが良いんじゃなくて、カヤバのオイルが固かっただけだな
メーカーによって同じ表記でも粘度違うんだからちゃんと調べな
0w-20はヤマハのg10相当の粘度だから、入れ替えても多分分からんぞ
774RR [sage] 2017/05/18(木) 00:29:36.71 :9Hg5G+Hc
ツーリングがてらフューエル1をカブに使って2000km走った(一本丸ごと使用)
使用後腰上開けてみたらピストンのカーボンが消えて金属面が出てきてたわ
バルブもカーボンがほぼ消えてデポジットが少し残ってるくらい
流石というかなんというか
774RR [sage] 2017/05/18(木) 01:25:42.45 :Mm2nn1R4

いれる前はどんな状態だったの?
774RR [sage] 2017/05/18(木) 01:54:52.81 :XKt58Tkx
昭和の時代に0W-20だと?
774RR [sage] 2017/05/18(木) 06:23:46.64 :IhoX7A7f

艶やかなカーボンの乗ったごく普通の燃焼室
使用後はピストンの吸気側を中心に半月状に地金が見えてた
使用前後で写真撮っときゃ良かった
774RR [] 2017/05/18(木) 08:14:01.49 :nkhVvSav

まさか一本一気に入れた訳じゃないよね?
774RR [sage] 2017/05/18(木) 08:45:53.61 :IhoX7A7f

もちろん1%上限守ったよ
タンク容量4Lもないしさ
774RR [sage] 2017/05/18(木) 09:37:51.03 :XzW+bYQK
ここの話だとカインズ銀の方がコスパはいいんだっけ?
774RR [sage] 2017/05/18(木) 10:39:49.66 :GVD3v/sP
基本的にはカインズ銀
モノタロウセール時にクーポン使えるならKYK黒
774RR [sage] 2017/05/20(土) 09:39:55.91 :9NxlKUYQ

売ってなかったよね
774RR [sage] 2017/05/20(土) 09:40:43.17 :9NxlKUYQ

やっぱり5000kmは入れてないとカーボンは取れないね
774RR [] 2017/05/20(土) 09:44:36.12 :ssE4Nj3Y
エンジンばらした方が早い
774RR [sage] 2017/05/20(土) 15:12:11.83 :eHkQVU2q
STPのオイル添加剤は湿式クラッチでも大丈夫?
カワサキ車なんだけど少しでもガチャガチャ音減ればなと
ここ見てるとクレの軽自動車用も評判良さそうですね
774RR [sage] 2017/05/27(土) 11:19:22.19 :0o1XCfcV
スラッジ?オイルヘドロを極短時間で作る方法ってありますでしょうか?
使ってない発電機があってエンジンヘッドが簡単に開けれるので、エンジンシャンプーやSOD-1を試して効果の具合をちゃんと見てみたい。
774RR [sage] 2017/05/27(土) 11:34:32.95 :3BEfUTc7
オイルに硫酸入れてしばらく回すとか
774RR [sage] 2017/05/27(土) 11:41:40.03 :0o1XCfcV
硫酸ですか、、、代用で他のないですかね。他から持ってきたヘドロをヘッドの中につけてもよさそうだけどんなもの無いしな。人柱でいい実験かと思ったんだけどな
774RR [sage] 2017/05/27(土) 12:37:18.52 :FxtsP7X/
なんで綺麗な物をわざわざ汚すのか俺には理解できん。
774RR [sage] 2017/05/27(土) 13:03:51.48 :vPjf6S9F
100円で買えるのに他のものにする理由あるか
774RR [] 2017/05/27(土) 13:26:41.35 :0o1XCfcV

嘘?劇薬で簡単に買えないと思ってた。硫酸マグネシウムやら何種類もあるけどどれがいいの?てか100円の硫酸て教えてください。
774RR [sage] 2017/05/27(土) 15:05:08.10 :U6yL/8xx
バッテリー液は?
774RR [sage] 2017/05/27(土) 15:17:14.53 :7qw+LfNh
ありがとう。とりあえずエンジンに入れずにブレンドして作れるかやってみる。
774RR [sage] 2017/05/27(土) 17:33:23.90 :LrZYILsJ
バッテリー液って薄いんじゃなかったっけか
酸化反応させたいなら濃硫酸かな
774RR [sage] 2017/05/27(土) 17:36:20.23 :IisPe1fa
エンジン内を錆びさせてどうすんだろ
さすがにどんな添加剤も効かないと思うけど
774RR [sage] 2017/05/27(土) 18:16:14.12 :+EFkC8l1
大人しく燃調の濃い状態で実現象に近づければ良いじゃん
sage [] 2017/05/27(土) 18:23:19.49 :RUHqkava
添加剤入ってたボトルってどうしてますか?
私は次に買った添加剤の小分けにしてる
。バイク用に計って入れておいて給油時にガソスタで入れる用
お試しに配るのにも良いよね


ダメ元でEPCクリーン遅効性?入れてみる?
以前はガソリン車に使えます→二輪不可になったけど
774RR [sage] 2017/05/28(日) 12:12:18.26 :jik3Xyjy
サンポールじゃだめなん?
774RR [sage] 2017/05/28(日) 13:21:04.28 :ikEu3Cvr
カインズ銀を規定の最低量のさらに半分にして今後1年間入れ続けてみようと思う
774RR [sage] 2017/05/29(月) 22:17:42.63 :kLeW9zg8
オイルヘドロ作ろうとしてたアホですが、ツテでボロ車からスラッジ取って来て実験したよオイルシャンプーとSOD-1と他ちょこちょこ。なんかおもしろかったよ結果も途中も。いろんな人がケミカル?くれたり楽しかった
いらない発電機で実験するって言ってんのに意味分からんだの理解できないだのアホがいるみたいだから結果は出さんけど
774RR [sage] 2017/05/29(月) 22:39:06.15 :DyGoLkFr
いらないならくれ。勿体無い。
774RR [sage] 2017/05/29(月) 22:58:56.28 :IEpI/Xse
エンジンでやるのも良いけどオイル系ならエンジン使って実験する必要無いような気もする
PEA試すとかならエンジン使わないとだけど
774RR [sage] 2017/05/29(月) 23:06:33.86 :/BmiH+NH

硫酸なり劇薬を使う場合は内燃機関よりもビーカーとかで実験した方が安全かなとか思ったり。
774RR [sage] 2017/05/31(水) 12:12:21.56 :KM4aHQ9n
フューエル1入れたら次のオイル交換時フィルター交換した方がいいらしいですが何故ですか
774RR [sage] 2017/05/31(水) 12:55:34.00 :7UuBIyNC
汚れがオイルに吸収されて、フィルターにもその汚れが詰まるからよ。

洗浄系の添加剤入れるのはオイル交換時の直前がいい。
774RR [sage] 2017/05/31(水) 16:04:56.78 :fP+CK6Ko
オイルに燃焼ガスが混入する

添加剤の沸点がガソリンより高いので
ガソリンは蒸発しても
石油系溶剤などが蒸発せずオイルが希釈されたままになるから
とかなんとか

沸点は
ガソリン<灯油<軽油だからね
774RR [sage] 2017/06/02(金) 18:31:14.21 :/cgTJKwz
またいつもの構ってちゃんか               
774RR [sage] 2017/06/04(日) 23:33:03.54 :3U7Dy+kn
STPのガソリン添加剤灯油ってのは溶剤が灯油だって事だろ?
SDSのPolyolefin alkyl phenol alkyl amine ってのが清浄材じゃないの
あとオクタン価上げるのとか入ってるし、全世界で発売してるから安全性は相当高いでしょ
もし壊れたらすぐ訴えられるのがアメリカだし
774RR [sage] 2017/06/05(月) 10:46:20.27 :SMHJj+67

そんな事使用説明の欄に書いてあったっけ?
774RR [sage] 2017/06/05(月) 12:11:26.02 :E2gTsFFz

安全かもしれんが
効果は?


慣例としてオイル交換前、フィルター交換はするでしょ。
774RR [sage] 2017/06/06(火) 07:10:05.84 :RaH1z/7Q
 インジェクターとインテークバルブには効果あるみたいだよ、PEAとは効く
場所が少し違うみたいだね。アメリカのAMAZONだと相当評価高いね。自らSDSだしてるし
信用しても大丈夫だと思うけど。STPって昔アメリカ住んでた時メカニックによく勧められたよ
774RR [sage] 2017/06/06(火) 19:45:29.25 :+HlrRUpL
ストレスでむしゃくしゃしていたので、Z1000にワコーズのクイックリフレッシュ一缶全部入れたった!
クラッチ滑る等の問題起きないしオイル上がり収まったしなんだこりゃ?
混ぜて入れずただ注いだだけが良かったのか?
今年の盆休みツーリング終えたらOH予定だったんですが、乗り切れたりして
774RR [sage] 2017/06/06(火) 20:40:19.64 :e11Q8jYV
フューエル1入れたら黒煙吹くようになったんだけど大丈夫かな?
774RR [sage] 2017/06/06(火) 21:22:26.88 :DmveqGzK
大丈夫だよ
774RR [sage] 2017/06/06(火) 22:58:30.03 :e11Q8jYV

ありがとう!
774RR [sage] 2017/06/09(金) 18:44:07.08 :WJwvo6L+
エンジンの摩耗ってエアクリーナーのおかげで少なくなったんだってな、
オイルの進化なんてのは大して影響してなくて、現代のエンジンの摩耗が少ないのは
エアクリのおかげらしい、そのせいでボーリング屋が潰れた。社外エアクリなんてつけるのはエンジンには相当悪いよ
774RR [sage] 2017/06/14(水) 13:03:21.41 :qXB2f9Fa
細かいメッシュの社外クリーナー付けてるバイクのシリンダーがガタガタなのは見た事有るからエアクリ大事なのは同意だがオイルも進化してるよ。
昔のSD規格なんてスラッジ酷くてエンジン内がヘドロの海になるしフィルターが直ぐ詰まった。
774RR [sage] 2017/06/14(水) 14:45:10.66 :d6tgoWC2

エアクリよりも舗装道路の施工率が上がったからだろ。
今はド田舎行ってもほぼ舗装されているから砂埃舞い上げて走る事も無い。
774RR [sage] 2017/06/14(水) 20:57:06.58 :UH3O2cAj
直キャブにしたnsrはエンジン開けたら酷い事になってたな
774RR [sage] 2017/06/14(水) 21:54:56.25 :H+qa6hXV

どう酷かったの?
774RR [sage] 2017/06/15(木) 17:23:45.20 :D18M4UCa
ヤスリかけたみたいになってた。
774RR [sage] 2017/06/15(木) 21:07:11.93 :mHghwbFO
空気中の粉塵が直接シリンダーまで入り込んでジャリジャリになるんだよね。2ストは特に。
4ストはある程度オイルに吸収されるけど、エンジンには良く無いよねぇ。
774RR [sage] 2017/06/15(木) 21:18:13.61 :eYkgywRV
ボーリングなんて内燃機屋がやってるもんだとばっかり思ってた
ボーリング専業じゃあ潰れるわな…
774RR [sage] 2017/06/15(木) 21:20:25.52 :DJ2zCusp
LSベルハンマーって本当に効くの?
774RR [sage] 2017/06/17(土) 07:34:57.20 :lTnGcKPX
あれって中身ナスカルブじゃないの?缶とかパッケージの雰囲気ソックリだけど
774RR [sage] 2017/06/23(金) 10:38:28.68 :BlITKPpC
LSベルハンマー エンジンに入れても大丈夫かな
774RR [sage] 2017/06/23(金) 10:52:17.45 :LFceaDUn

添加剤として使えるんじゃなかったか?
湿式クラッチ不可だったとは思うけどな
774RR [sage] 2017/06/23(金) 16:33:03.30 :++6HSSpc

クラッチもツルツルになるがよろしいか?(´・ω・`)
ムカつく車のブレーキディスクに塗りたくなるくらい滑る
フロントのシャフトにシュッとして飛沫が飛んだんだと思うけど家から出るときブレーキ効かなすぎてビビった
速攻パークリでフキフキした
774RR [sage] 2017/06/23(金) 18:29:25.52 :BlITKPpC
スクーターに入れるんだけど熱持っても大丈夫かな
774RR [sage] 2017/06/23(金) 18:39:58.01 :RKggzGKN

ttp://www.suzuki-kikoh.com/sozaihead/qanda.pdf
774RR [sage] 2017/06/23(金) 19:19:38.83 :BlITKPpC

ありがとうございます
774RR [sage] 2017/06/23(金) 22:55:09.66 :WsG6iJsJ
スクーター系なら問題なさそ
あと俺の乾クラのNSRくんとか
774RR [sage] 2017/06/25(日) 19:39:47.21 :/Z9Vckwr
LSベルハンマーのスプレー缶買ったんだけど
使用上の注意で
スプレーを使ってエンジンオイルへの添加は絶対にしないで下さいっていてあるんだけど
スプレー缶だとエンジンオイルに混ぜたらダメなの?
メーカーに聞けば良いんだけど誰かわかる人いませんか
774RR [sage] 2017/06/25(日) 20:27:09.70 :t2Oybaet
色々混ざるんじゃないの
ガスとか水分とか
774RR [sage] 2017/06/25(日) 20:43:05.66 :0gL++psU
原液は入れちゃダメだと分かるけどスプレーならいいんじゃね?とか思う奴が居るから
774RR [sage] 2017/06/26(月) 22:24:26.00 :fHxVfqqs
噴霧しやすいように溶剤かなんかで粘度落としているんじゃない?でその溶剤がエンジンに悪さする可能性が有るんだよ。
774RR [sage] 2017/06/26(月) 23:37:00.72 :L/tfNfwG
ベルハンマー原液、フォークオイルに添加するのは効果あるかな?
774RR [sage] 2017/06/27(火) 10:31:34.04 :Am3GGXgO

原液をエンジンオイルに混ぜようとしてたけどダメなん?
スクーターだからクラッチ関係なす
774RR [sage] 2017/06/27(火) 11:03:40.21 :4QF3pAK1
湿式クラッチのバイクには絶対に入れないでって書いてあるやろ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 11:11:36.70 :4QF3pAK1
スプレーって言ったって原液+LPGでしょ
たしかゾイルスプレーも同じ
LPGエンジンだってあるのにLPGがエンジンに悪影響あるとは思わないなぁ
つまりってことだと思うよ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 11:17:09.81 :6YsbyhE5

ベルハンマーLSの原液ならOK
理由はわからんが、メーカーでは添加するなら300ml全部入れろと言っている
元の油量には一切言及していないが
774RR [sage] 2017/06/27(火) 11:21:43.70 :6YsbyhE5
>LPGエンジンだってあるのにLPGがエンジンに悪影響あるとは思わないなぁ
お前さんはガソリンエンジンのオイルパンにガソリンをジャブジャブ入れたり
ディーゼルエンジンのオイルタンクに軽油をガンガン入れても気にしないのかね?
774RR [sage] 2017/06/27(火) 13:41:59.36 :biUv6SJc
LPGがオイルに与える悪影響ってよりも希釈された事による影響なんだけどなw


厳密にはLPGエンジン専用のオイルもあるがそろそろスレチか。
774RR [sage] 2017/06/27(火) 13:56:18.22 :3pR+tZZ/

わかりやす〜い
774RR [sage] 2017/06/27(火) 14:02:53.09 :4a7QJkMg

俺は実験で入れてる。
もう3000km走ってるけど問題なし
774RR [sage] 2017/06/27(火) 14:24:48.37 :oO+4T7Qu

ゾイルスプレーもパーツ直噴(エンジン組むときとか)しか認めてなかったような
LPGは燃料として使うなら燃料希釈を考慮しないでいいそうだが(のでオイル寿命もめちゃ長い)が、
逆に直接流し込むのは想定外なんでは


原液300cc相当をスプレーでとなるとどんだけ入るんだろ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 15:07:06.81 :DGqZVaQG

そういう勇者好きだわw
774RR [sage] 2017/06/27(火) 16:39:38.20 :4QF3pAK1

たかがスプレー缶1本のLPGが悪影響あるのかってことを言いたかったんだけど
そりゃジャブジャブ入れりゃ影響あるだろ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:08:03.88 :rIdlG1uZ
ちょっと見苦しいぞ
スクーターのエンジンオイルと言ってるのに湿式クラッチがどうのこうのとかトンチンカンな事ばかり言ってるくせに
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:08:29.87 :hyEmrzgW
そもそもオイルと混じって悪影響あるものをオイルと一緒にスプレー缶に入れないでしょ
スプレー缶のLPGはただの噴射目的のガスなんだから
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:13:08.00 :DGqZVaQG
プラスチック容器にLSベルハンマー缶吹いてみたら
恐ろしく冷たい液体がたまったよ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:14:07.64 :4QF3pAK1

湿式クラッチのバイクじゃないなら入れれば?ってことだけどなんか間違ってる?
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:21:02.46 :rIdlG1uZ
そういうミスリードを誘っておいてツッコミを今か今かと待っていたのがミエミエなのが見苦し言ってんだよ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 17:46:08.37 :4QF3pAK1
いや、本人クラッチ関係ないって分かってるじゃん
だから湿式クラッチ車 には 入れるなって書いてあるって言ったんだけど
どこがミスリードなんだよ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 19:25:37.41 :LRz0p2O7
780でスクーターだとコメントがあり、
その後すぐ781で
湿式クラッチのバイクには絶対に入れないでって書いてあるやろ
と発言

ミスリード以外の何物でもないわw
774RR [sage] 2017/06/27(火) 19:51:52.35 :6YsbyhE5
ツッコミ待ちなのは読めていたけどね
774RR [sage] 2017/06/27(火) 20:13:38.24 :hyEmrzgW
ここはお客様ご相談ダイヤルみたいな解答しないと分からない人ばかりだからね
アホらしくても模範解答しなきゃ
774RR [sage] 2017/06/27(火) 20:18:09.58 :1c77bQm5
湿式クラッチのバイクには絶対に入れないで(湿式クラッチじゃないなら入れてOKよ)って事だよな
変なのがいるとこっちまで混乱する
774RR [sage] 2017/06/27(火) 20:24:50.77 :hyEmrzgW
okなのかどうか分からないけどそういう事
少なくとも湿式クラッチには入れるなと書いてある
あとは読み手の理解力次第
774RR [sage] 2017/06/27(火) 20:57:51.05 :i/UMHeeN
酷い自演
774RR [sage] 2017/06/27(火) 21:09:35.05 :oO+4T7Qu
QAだったか
スプレイでシールに問題が置きた報告はないが、チェーンへの使用は自己責任でみたいな記述が有ったじゃん
いろいろ慎重なスタンスの会社ってことは分かりますな

ゾイル同様非固形の極圧剤ぽいよね
あちらは自社掲示板で問題無しの書き込みが多いと、事実上追認してるっぽいのが笑えるけど
774RR [sage] 2017/06/27(火) 21:20:01.04 :hyEmrzgW
作ってみたら予想以上に凄いものが出来ちゃっていろんなテストが追い付かないとかだったら笑うわw
まぁ売り出してる以上物に責任があるから
確認できてない事は自己責任とする他無いんだろうけど、大杉w
774RR [sage] 2017/06/28(水) 02:37:19.56 :RDZGY4qw
ゾイルはスルホネートが有効成分でしょ。
世界初の添加剤として大正時代から使われてる歴史と実績のある添加剤。
油溶性石鹸とも言う。金属表面の隅々まで油を届ける油性向上効果。(油を弾かせない)
石鹸として清浄分散効果。水置換効果。防錆効果。
アルカリ剤としてブローバイ中和効果。
774RR [sage] 2017/06/28(水) 07:50:58.87 :ALOYfYWM
いままでいろんな添加剤試したけど一番効果を体感できたのはKUREのk-car多走行だったな
ただ入れてから500kmくらいでブローバイホース点検したらマヨがすごいことになってたけど
掃除してからはそういった異常は無し
一応計って入れたはずけど、今思えばただ単にオイル量が多くなってたからかもしれない
次のオイル交換ではモノタロウで売ってるNR-01とかいう添加剤を試してみる
774RR [sage] 2017/06/28(水) 17:34:14.83 :x8H7k6Hb
最近GRPって聞かないですが効き目がないのですか?
774RR [sage] 2017/06/28(水) 20:14:00.13 :1RgEqwEu
GRPは値段がね・・・
GRPと中身は同じというエンジンマックスLA(湿式クラッチには使うと書いてある)使ってるけど、エンジン開けたこともないし3000kmでオイル交換してるから効果なんてもちろんわからん
アマゾンにもヤフオクにも出品なくなったから、使い終わったらどの添加剤に乗り替えるか迷ってる
774RR [sage] 2017/06/28(水) 20:27:00.35 :dkq2YaOu
LSベルハンマー一択でしょ
774RR [sage] 2017/06/28(水) 22:26:20.26 :M/0Mn6Zb

境界潤滑時の油切れ防止と、鋼同士のそれの場合に硫化鉄皮膜生成っていう伝統的かつ無難な極圧剤だよね
直接の摩擦低減効果は謳っておらず、オイルは添加でアルカリに振れるが特性変化も少なく、よってクラッチ問題無しと

チェーンなんかだと耐久性に効いてるのかも知れないが、押し歩きはワコーズのCHLなんかと体感で変わらん
つかCHLの方が浸透が良くて常用してる


適用範囲が狭いから他の選択肢が要る
無難にチェーン、スプロケの新品から試したいけどまだ先になるしなあ
フォークのオーバーホール前にシール耐性みてみるかな
各種プラ、ゴム類の耐性一覧が有るけど、ブシュやシールの細かい材質とか分からんしw
フォークのダストシールかオイルシールが逝ったら逝ったでオーバーホールの踏ん切りがつくからその辺からかな
774RR [sage] 2017/06/28(水) 23:30:50.48 :IVcoQ1jC
円陣屋のCPOR(チェーンオイル)とオイルシール抵抗低減剤と液体グリス使ってる。
ベルハンマーがエンジン、オイルシール、ベアリング等全ての箇所に使えるなら乗り換えたいが、円陣屋が別で出してる位だからやはり使用箇所によって成分を変える必要が有るんじゃないかと思ってる。
774RR [sage] 2017/06/29(木) 18:39:27.60 :Yo/mW0YP

スルホネートなんてほぼ全ての潤滑油に添加されてる激安添加剤。
ゾイルはぼったくり。
エンジンオイル(その中でもディーゼルオイル)は特に添加量が多いのでチェーンオイルなどに使用すると雨に弱い。
石鹸だから雨で油が落ちやすくなる。
774RR [sage] 2017/06/29(木) 23:12:01.73 :OEhacnYY
祝!!今日はスレの誕生日です
774RR [sage] 2017/06/30(金) 20:53:14.03 :peFbUlNo
添加剤入れておかしくなった人がいない件
774RR [sage] 2017/07/01(土) 18:08:25.26 :Zq42ooJO
おかしくなった人→テストライダーの人
774RR [sage] 2017/07/01(土) 19:30:18.47

あーあれはヤバいな
空気圧やメットの件など、急にトンチンカンなこと言ってて本当にテストライダーなのかと怪しいかんじは見せてたし、
そもそも毎回記事のなかにハテナ?なところがひとつふたつあったし、あの人
テストライダーなら書類を作る機会が多いだろうに、なぜか文章書くのはブログが初めてなんじゃないかくらいに下手だったりして
ワカヤマ氏ほどまでは求めないけども、ああいう理路整然たした、フィールとロジックを結び付けられる文が書けるはずなんだよ、まともなレベルの試験屋ならね
どうやらもともと少し狂っていて、最初はどうにか社会性保ってたのが、添加剤あたりでついに全開で発症しちゃったんだろうな
ご病気だろうからご自愛くださいってかんじだわ
774RR [sage] 2017/07/02(日) 09:51:05.45 :1x159Ksx

おかしくなった人はなかなか書き込めないだろ。病院から出られないかもしれんし
774RR [sage] 2017/07/05(水) 21:19:13.99 :X8DoKp95
Moto2でエンジンオイル違反で失格者が出たという話
第一報を見たときは、これ当該成分を「本当に効く添加剤」ってパッケージにしたら売れるんでは?と思ったんだが

ttp://www.motogp.com/ja/news/2017/07/04/%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%81%8C%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%A4%96%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E5%A4%B1%E6%A0%BC/234511

単にワンメークオイルじゃないってだけたったのかな?
検査に2ヶ月ぐらい掛けてるし、ドーピング的な物かと思った

何か有利になるものが検出されてたとして
今時、エンジンの基数制限もあるから、速くなるけど一戦で壊れる怪しい成分とかじゃないとは思うんだけどね
774RR [sage] 2017/07/05(水) 21:44:13.49 :gieSKLRg
今やレースでも環境対策してるから環境問題で市販車に使え無い添加剤では?
黒鉛とか劇的に潤滑が良くなるよね?
774RR [sage] 2017/07/05(水) 22:03:35.93 :V91rB214

テストライダー売りにしてた奴?
あいつ主観の強い文しか書けない時点でお察し。
しかも最後はなんだかんだステマで終了したな。
何だったんだあいつ
774RR [sage] 2017/07/05(水) 22:06:10.62 :2za+ZMmW
黒鉛(カーボングラファイト)は環境上の禁止物質ではないのでは?
Moto2規定オイル製品での使用有無は知らんけど

フラーレンC60とかそれ系の仲間だよね
774RR [sage] 2017/07/06(木) 02:02:54.34 :J0FzNkZi
環境問題になりそうな成分だろうね。
鉛やカドミウム、放射能系あたりか?
774RR [sage] 2017/07/06(木) 02:13:31.27 :J0FzNkZi
調べたら単に指定オイル(オフィシャルスポンサーオイル)以外を使ってたという事のようです。
774RR [sage] 2017/07/06(木) 02:47:20.64

狂っておかしくなっていく奴で、あーいう自分を過大評価してくパターンある
たいていは独立して大儲けする、名誉欲が満たせる将来を根拠ゼロで妄想するんだな
で、ふつう守秘義務でブログなんか御法度だろうにあんなこと始めたってことはやっぱそうなんだろうなと
開設時にはもう引き返せないレベルにまで症状進行してたんだよ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ バイク板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら