2ch勢いランキング アーカイブ

第78期順位戦 Part1


名無し名人 (ラクッペ MM67-TLbz) [sage] 2019/03/15(金) 12:51:39.27:UWFW7CH/M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  ttp://http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 ttp://http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 ttp://http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 ttp://http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 ttp://http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) ttp://http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 ttp://http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 ttp://http://mainichi.jp/feature/shougi/

関連スレ
第77期名人戦 Part1
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551454417/

前スレ
第77期順位戦 Part134
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1552571408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名無し名人 (ラクッペ MM87-TLbz) [sage] 2019/03/15(金) 12:52:02.20:UWFW7CH/M
<第78期順位戦> △:降級点1 ▲:降級点2
(フリークラス宣言などによる変動あり)

【A級】(10名)
01佐藤天/豊島 02羽生 03広瀬  04糸谷 05佐藤康
06久保  07三浦 08稲葉 09渡辺明10木村

【B級1組】(13名)
01深浦  02阿久津03斎藤慎04行方  05屋敷  06山崎  07谷川  08郷田  09菅井  10松尾
11畠山鎮12永瀬  13千田

【B級2組】(25名)
01橋本  02野月  03横山  04村山  05中村太06佐々慎07大石  08飯塚  09丸山  10藤井猛
11窪田  12澤田  13中川  14北浜  15井上  16田村△17阿部隆18戸辺△19畠山成20中田宏
21近藤誠22杉本昌23中修△24鈴木△25飯島△

【C級1組】(36名)
01先崎  02船江  03藤井聡04高崎  05阿部健06青嶋  07宮本  08真田  09森下  10宮田
11高橋  12豊川  13西尾  14佐々勇15千葉  16金井  17佐藤秀18北島  19片上  20都成
21増田康22阪口△23青野  24小林裕25島△  26塚田△27安用△28平藤△29村田顕30高秀△
31門倉  32及川  33佐藤和34石井  35日浦△36堀口△

【C級2組】(54名)
01泉    02近藤正03田中寅04富岡  05福崎  06佐々大07阿光△08西田  09高見  10三枚堂
11大橋  12黒沢  13遠山△14村中  15石田  16竹内△17渡辺大18高野智19中村亮20西川△
21杉本和22佐紳△23長谷部24池永  25伊藤真26牧野  27八代  28田中悠29梶浦  30瀬川△
31矢倉  32星野△33今泉  34上村△35神谷△36藤森  37斎藤明38古森  39長沼  40中座△
41南    42井出△43佐慎▲44中功▲45長岡▲46島本▲47脇▲  48大平△49村智▲50桐山▲
51本田  52山本博53出口  54黒田
名無し名人 (オッペケ Sr07-LIom) [age] 2019/03/15(金) 12:58:48.25:HbOcRimEr
C2の降級枠10に対して降級点2持ち7人か。
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:01:34.35:/ajAeL+Z0
C1から5人降級
26  泉   正樹 3−7 ×船江 ○塚田 ×高野 ×佐藤 ─── ×近正 ×福崎 ×都成 ○堀口 ×富岡 ○阪口 △▲降級
28 近藤  正和 3−7 ×近誠 ○佐藤 ×金井 ×富岡 ─── ○ 泉  ○村田 ×高野 ×杉本 ×平藤 ×日浦 △▲降級
34 田中  寅彦 3−7 ×杉本 × 島  ○福崎 ×塚田 ─── ○高野 ×小林 ×宮本 ○宮田 ×佐々 ×佐藤 △▲降級
35 富岡  英作 3−7 ×平藤 ×船江 ×北島 ○近正 ─── ×阿部 ×高橋 ×青野 ×藤井 ○ 泉  ○ 島  △▲降級
37 福崎  文吾 2−8 ×豊川 ○平藤 ×田中 ×青嶋 ─── ×塚田 ○ 泉  ×高橋 ×宮本 ×都成 ×北島 △▲降級

すごかった
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:01:55.12:/ajAeL+Z0
【第77期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 豊島  将之 8−1 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 ○糸谷 ○深浦 ○三浦 ●広瀬 ○羽生 ○久保 ◎挑戦
01 羽生  善治 7−2 ●糸谷 ○深浦 ○久保 ○稲葉 ○阿久 ○佐藤 ○三浦 ●豊島 ○広瀬
03 広瀬  章人 6−3 ●久保 ○佐藤 ○阿久 ○三浦 ○稲葉 ○糸谷 ○豊島 ●深浦 ●羽生
09 糸谷  哲郎 6−3 ○羽生 ●三浦 ○稲葉 ●豊島 ○久保 ●広瀬 ○阿久 ○佐藤 ○深浦
04 佐藤  康光 4−5 ○深浦 ●広瀬 ●豊島 ○久保 ○三浦 ●羽生 ○稲葉 ●糸谷 ●阿久
05 久保  利明 4−5 ○広瀬 ●稲葉 ●羽生 ●佐藤 ●糸谷 ○阿久 ○深浦 ○三浦 ●豊島
08 三浦  弘行 4−5 ○阿久 ○糸谷 ○深浦 ●広瀬 ●佐藤 ●豊島 ●羽生 ●久保 ○稲葉
02 稲葉   陽  3−6 ●豊島 ○久保 ●糸谷 ●羽生 ●広瀬 ○深浦 ●佐藤 ○阿久 ●三浦
07 深浦  康市 2−7 ●佐藤 ●羽生 ●三浦 ○阿久 ●豊島 ●稲葉 ●久保 ○広瀬 ●糸谷 ▼降級
10 阿久津主税 1−8 ●三浦 ●豊島 ●広瀬 ●深浦 ●羽生 ●久保 ●糸谷 ●稲葉 ○佐藤 ▼降級
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:02:18.63:/ajAeL+Z0
【第77期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
01 渡辺   明  12.-0 ○山崎 ○屋敷 ─── ○菅井 ○行方 ○野月 ○木村 ○谷川 ○松尾 ○橋本 ○畠山 ○郷田 ○斎藤 ◎昇級
05 木村  一基 8−4 ○菅井 ●郷田 ○畠山 ●谷川 ○屋敷 ─── ●渡辺 ○野月 ○山崎 ○斎藤 ●松尾 ○橋本 ○行方 ◎昇級
10 斎藤慎太郎 7−5 ○屋敷 ○野月 ●谷川 ○松尾 ○橋本 ●畠山 ○山崎 ○郷田 ─── ●木村 ○行方 ●菅井 ●渡辺
02 行方  尚史 6−6 ○野月 ○橋本 ○屋敷 ●山崎 ●渡辺 ○菅井 ●郷田 ─── ○谷川 ●畠山 ●斎藤 ○松尾 ●木村
03 屋敷  伸之 6−6 ●斎藤 ●渡辺 ●行方 ○畠山 ●木村 ○郷田 ●谷川 ○菅井 ○野月 ─── ●橋本 ○山崎 ○松尾
06 山崎  隆之 6−6 ●渡辺 ○菅井 ○橋本 ○行方 ○畠山 ○谷川 ●斎藤 ●松尾 ●木村 ○野月 ●郷田 ●屋敷 ───
07 谷川  浩司 6−6 ●郷田 ○畠山 ○斎藤 ○木村 ●野月 ●山崎 ○屋敷 ●渡辺 ●行方 ○松尾 ●菅井 ─── ○橋本
08 郷田  真隆 6−6 ○谷川 ○木村 ●野月 ─── ○松尾 ●屋敷 ○行方 ●斎藤 ○橋本 ●菅井 ○山崎 ●渡辺 ●畠山
09 菅井  竜也 5−7 ●木村 ●山崎 ○松尾 ●渡辺 ─── ●行方 ●橋本 ●屋敷 ●畠山 ○郷田 ○谷川 ○斎藤 ○野月
11 松尾   歩  5−7 ○畠山 ─── ●菅井 ●斎藤 ●郷田 ○橋本 ○野月 ○山崎 ●渡辺 ●谷川 ○木村 ●行方 ●屋敷
13 畠山   鎮  5−7 ●松尾 ●谷川 ●木村 ●屋敷 ●山崎 ○斎藤 ─── ○橋本 ○菅井 ○行方 ●渡辺 ●野月 ○郷田
04 橋本  崇載 3−9 ─── ●行方 ●山崎 ○野月 ●斎藤 ●松尾 ○菅井 ●畠山 ●郷田 ●渡辺 ○屋敷 ●木村 ●谷川 ▼降級
12 野月  浩貴 3−9 ●行方 ●斎藤 ○郷田 ●橋本 ○谷川 ●渡辺 ●松尾 ●木村 ●屋敷 ●山崎 ─── ○畠山 ●菅井 ▼降級
名無し名人 (ワッチョイ ffdd-Ze3Y) [sage] 2019/03/15(金) 13:04:50.89:z/llIOLw0

再来期はフリークラスへの降級者もしくは宣言者が大量発生する可能性が高いのか
名無し名人 (ワッチョイ 2363-kBCH) [sage] 2019/03/15(金) 13:05:34.88:br0bBOwz0
78期
名無し名人 (ワッチョイ 4301-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 13:06:37.76:ds1BKXbC0
C1C2は今が多すぎるくらいだし少しは減ってもらわないとな
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/15(金) 13:08:16.31:Ea+LjcDw0
おつ 渡辺ブログ更新
名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 13:12:30.20:pb4WVec10

漫画のCMの方が目だつ
名無し名人 (ワッチョイ 732d-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 13:18:50.01:muQDDtG10
積極的にブログでファンサービスする使命感はえらい。
他の棋士も良いところは見習ってほしい
名無し名人 (アウアウイー Sa07-ixXl) [] 2019/03/15(金) 13:21:48.45:Gzl76Z87a
おつ
新四段たちの対局楽しみ
B1永瀬やB2誠也も楽しみ
名無し名人 (ワッチョイ a305-geq4) [] 2019/03/15(金) 13:24:58.26:4H7xPx2f0
正直、橋本が降級したのは嬉しく思うわ
竜王戦の一件で自分より格上の棋士に対して八百長云々騒いで心底嫌いになったからな
名無し名人 (ワッチョイ 739f-DFCZ) [sage] 2019/03/15(金) 13:40:10.57:xPwsHSjY0
木村A級復帰なんかうれしい
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:40:40.09:/ajAeL+Z0
 
いらなかったね。すまんこ
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:43:38.66:/ajAeL+Z0
【第78期順位戦A級】

01 天彦 か 豊島
02 羽生 善治
03 広瀬 章人
04 糸谷 哲朗
05 佐藤 康光
06 久保 利明
07 三浦 弘行
08 稲葉 陽
09 渡辺   明
10 木村 一基
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 13:46:15.95:/ajAeL+Z0
【第78期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名

01 深浦
02 阿久津
03 斎藤
04 行方
05 屋敷
06 山崎
07 谷川 
08 郷田
09 菅井
10 松尾
11 畠山鎮
12 永瀬
13 千田
名無し名人 (ワントンキン MM9f-U9wX) [sage] 2019/03/15(金) 13:49:41.56:kkt8+0C7M
そういえば昨日の斎藤は王座タイトル戦の時よりボヤいてなかった気がする
やっぱ悪い時にボヤくというわけではないんだな
名無し名人 (ワッチョイ 7302-zTy/) [] 2019/03/15(金) 13:50:36.70:3WUPj+8s0
深浦は天敵の橋本が落ちてラッキーやな
名無し名人 (ワッチョイ cf10-/Lw0) [sage] 2019/03/15(金) 13:52:56.63:3WvxBXNg0
4人の新四段で有望株は誰?
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 14:02:14.06:/ajAeL+Z0

いるの?
名無し名人 (ワッチョイ e38a-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 14:04:27.06:5w2JMJAs0
毛量少ない二人がA級に上がるという快挙
名無し名人 (アウアウウー Sae7-C5tN) [sage] 2019/03/15(金) 14:13:41.14:3gUHuJ+Da

悪すぎてボヤけなかったかも
名無し名人 (スプッッ Sd1f-dc5N) [sage] 2019/03/15(金) 14:23:35.81:0nLx93REd
木村復帰凄いな
挑戦争いは難しいだろうが残留争いにはしっかり絡んでくれそう
名無し名人 (ワッチョイ 83fb-8Mq2) [sage] 2019/03/15(金) 14:24:33.75:svl+rkGv0
 
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
名無し名人 (JP 0Hff-J3D7) [sage] 2019/03/15(金) 14:41:50.56:vVX9yjlCH
トップ棋士は大体髪の量多めだからな
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 14:50:59.01:lFLF+fXE0
受け将棋はストレス溜まるから髪に来るのはしょうがない
と思ったけど森内が居たな言い訳できねえ
名無し名人 (ワッチョイ 3301-zhJx) [sage] 2019/03/15(金) 14:54:03.47:DOZb70Tc0
森内さんってちょっと毛量の多さが気になる
にしても阿久津世代は氷河期だね
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 14:58:52.00:t4WzMPcY0
棋力の話か毛髪の話かどっちかにしろ
名無し名人 (ワッチョイ c3fc-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 15:05:07.92:xpNSHC1e0
今の10代20代にハゲトップ棋士になる人はいるかどうか
名無し名人 (ワッチョイ 8363-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 15:07:20.62:plJYeNuj0
B1で全勝したのは丸山と渡辺明のみ

羽生、佐藤康光は1敗している、その相手は福崎文吾
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 15:10:26.38:lFLF+fXE0
森内じゃなかった?康光も>
名無し名人 (ワッチョイ ffb9-5lvK) [sage] 2019/03/15(金) 15:16:15.44:rjTt9H7P0
禿げVSふさの抗争とか胸熱

あと数年もすればふさの究極アルパカが上がってくるからな

なお無慈悲な模様
名無し名人 (アウアウカー Sa47-R3oi) [sage] 2019/03/15(金) 15:17:08.15:1Qh/FE/Fa

残留争いに加わるとか全然ダメやんw
名無し名人 (アウアウカー Sa47-R3oi) [sage] 2019/03/15(金) 15:18:50.47:1Qh/FE/Fa
隙あらば藤井きてんねw
名無し名人 (ワッチョイ b302-rF1/) [sage] 2019/03/15(金) 15:23:36.64:T7QiLf940
芸スポに一基スレ立っててワロタ
名無し名人 (ワッチョイ 4301-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 15:24:17.40:ds1BKXbC0

あの年齢じゃまだどう転ぶかわからんやろ頭皮
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/15(金) 15:29:58.81:vlMjCY3Y0
来期はおじみう貯金か
名無し名人 (ワッチョイ ffe4-nkhF) [sage] 2019/03/15(金) 15:32:23.47:wfQjjzML0
案外糸谷がころっとこぼれ落ちる気がしないでもない
名無し名人 (ワッチョイ 3301-zhJx) [sage] 2019/03/15(金) 15:32:50.15:DOZb70Tc0
藤井君もきそうな髪質ではあるよね
読み深すぎてくるか
にしても松尾、阿久津、ハッシーの毛量は安泰だ
名無し名人 (オッペケ Sr07-BvYL) [sage] 2019/03/15(金) 15:33:42.07:ZR5zhqtzr

降級点制度を廃止すればいいんだよ。プロ失格みたいな連中を一掃できる。
特に定年近い、何年もC級で粘ってる見苦しい爺さんたち。
名無し名人 (オッペケ Sr07-BvYL) [sage] 2019/03/15(金) 15:34:47.10:ZR5zhqtzr

増毛してるだけだよ?
名無し名人 (ワッチョイ 4301-i+uT) [sage] 2019/03/15(金) 15:35:20.53:w1edj1kM0

つ大山
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 15:35:39.87:lFLF+fXE0
じじいになるまで粘れてる棋士は凄い実績ある連中なんだからいいだろ
名無し名人 (ワッチョイ 8363-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 15:42:00.58:plJYeNuj0
>27
そうでもないだろ
達人戦を見ると、フサフサで黒々としているのは森内だけ
羽生も、郷田も、白髪だらけだぞ

「ハゲ・白髪限定戦」にして森内を出場不可にして、木村、渡辺明を新たに参加させるべき
名無し名人 (ワッチョイ 6f3f-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 15:50:57.39:N1vPz8gj0


羽生と森内は根強いズラ疑惑あるしな

つーか羽生は間違いないでしょ
若い頃むちゃくちゃデコ広かったのに、急激にそこに髪生え始めたし
ズラか増毛しか考えにくい
名無し名人 (アウアウウー Sae7-PKKy) [sage] 2019/03/15(金) 15:51:52.61:N1j0osD5a
羽生がズラは無茶だ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-9Z9t) [sage] 2019/03/15(金) 15:53:07.70:+9YTOrNAa

斎藤は逆
良いと思ってる時のほうがボヤいたりため息つく
名無し名人 (スッップ Sd1f-wGM9) [sage] 2019/03/15(金) 15:54:09.47:FekTLV+Dd

阿久津さんって安泰なの?
名無し名人 (ワッチョイ 3301-zhJx) [sage] 2019/03/15(金) 15:55:50.22:DOZb70Tc0
森内さんはズラっぽい順位でも名人だよ


阿久津は麻雀競馬好き放題でストレス無さそう
名無し名人 (オッペケ Sr07-BvYL) [sage] 2019/03/15(金) 15:59:27.58:ZR5zhqtzr

羽生さんは娘さんに頼まれて白髪染めにしたんじゃなかったっけ?
名無し名人 (ワッチョイ 6f3f-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 16:00:21.43:N1vPz8gj0

いや羽生若い頃すげーハゲてたし
普通にズラか増毛でしょ

年取って髪が増えるはずないし
良いズラはズラって分からないぞ
前髪の増量とかだったら、寝癖とかなんの問題もないし
名無し名人 (ワッチョイ cff2-boFh) [sage] 2019/03/15(金) 16:02:39.04:LxIphDKV0
及川「呼ばれたきがする」
名無し名人 (ワントンキン MM9f-z/E1) [sage] 2019/03/15(金) 16:08:21.73:LtGPXgYhM

思いこみ強いなぁ
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 16:09:24.74:z/4J4TUF0
棋力か毛髪量を森内と同程度にしてやるって言われたらどうするよ?
そこでハゲてても棋力を選ぶものこそがいいハゲだよ
名無し名人 (アウアウウー Sae7-PKKy) [sage] 2019/03/15(金) 16:11:59.33:N1j0osD5a
どっちも要りません。自然に備わっていればいいけど、魔法の薬ならいらない。
実力でない物を無理に欲しいとは思わない。
(「棋力と、髪の毛どちらが欲しい?」と聞かれた木村一基九段)
名無し名人 (オッペケ Sr07-CQS/) [sage] 2019/03/15(金) 16:21:50.28:tLDXOYoIr
あれだけ髪を犠牲にしてるのにタイトル取れないのは理不尽
将棋の髪は無慈悲
名無し名人 (ワッチョイ c3fc-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 16:26:20.80:xpNSHC1e0
あっくんは小禿界の大物(前線後退型)
飯島は大禿界の小物
名無し名人 (ワッチョイ 8363-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 16:34:24.16:AHIDJE700
山ア、阿久津は「順調におでこが広がっている」形で、あの年齢ならば順当だろう

橋本は、一時は金髪ゴリラみたいな髪型だったが、これからどうなるか
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 16:43:11.39:fp+r4V3Q0

その発想は無かった
名無し名人 (ワッチョイ 1379-vsVh) [sage] 2019/03/15(金) 17:13:05.93:0XQqkJyG0
でお前らはハゲてないのか?
名無し名人 (スッップ Sd1f-RJnd) [sage] 2019/03/15(金) 17:13:32.99:v6e6tdAed

自コピペだけど、合ってますかね?
その辺のサイト情報+昨日のさいたろうの1敗を追加したんですが


次期黄金世代の来期の対B1通算勝率(参考:対名人A1)

永瀬 11期目、24勝11敗、0.686 (対名人A1、27勝25敗、0.519)
菅井 10期目、37勝27敗、0.578 (対名人A1、29勝37敗、0.433)
斎藤 08期目、28勝20敗、0.583 (対名人A1、15勝17敗、0.469)
千田 07期目、16勝13敗、0.552 (対名人A1、15勝15敗、0.500)

で合ってるかな?
やはり、永瀬は期待株。千田も意外性で掻き回してくれそうだからB1は混沌としそう。
名無し名人 (ワッチョイ c33d-geq4) [] 2019/03/15(金) 17:24:39.92:b5ZuAcEA0
中原永世十段
第56期順位戦 A 5-4
第57期順位戦 A 2-6
第58期順位戦 A 2-7 降級
第59期順位戦 B1 6-6
第60期順位戦 B1 4-8 転出

谷川九段
第70期順位戦 A 5-4
第71期順位戦 A 2-7
第72期順位戦 A 2-7 降級
第73期順位戦 B1 4-7
第74期順位戦 B1 6-6
第75期順位戦 B1 5-7
第76期順位戦 B1 5-5
第77期順位戦 B1 6-6
名無し名人 (JP 0Hff-J3D7) [sage] 2019/03/15(金) 17:30:20.32:vVX9yjlCH
B1で7割勝てればまず昇級できるけど6割だと微妙なので
星が集まるかどうかだな
名無し名人 (ワッチョイ 83b5-aa6Z) [] 2019/03/15(金) 17:30:28.73:I8Xi3Ndq0
来々期は、木村名人の誕生だ!
名無し名人 (ワッチョイ 9363-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 17:44:46.95:cASMYle90
木村義雄 2度目の名人失冠で「よき後継者を得た」とその場で引退
大山康晴 A級在位中に死去
中原誠  B1陥落後2年指してフリークラス転出
米長邦雄 A級陥落後即フリークラス転出
谷川浩司 B1陥落後6年目
森内俊之 A級陥落後即フリークラス転出
羽生善治 A級在籍中
佐藤康光 A級在籍中

ひとりだけ、いさぎよくない元名人がいる
名無し名人 (ワッチョイ ffa5-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 17:46:26.51:oGD4oBzX0
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
名無し名人 (アウアウウー Sae7-PKKy) [sage] 2019/03/15(金) 17:51:10.88:N1j0osD5a
加藤と丸山意図的に外してなんの意味が
名無し名人 (ワッチョイ e3a6-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 18:08:41.11:+NR3As8T0
すっかりhageスレに
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/15(金) 18:09:46.71:DWjG8xwV0
永世資格持ってないからか?
名無し名人 (ワッチョイ 8f9f-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 18:15:44.97:j++Pjya30
永世名人多すぎw
名無し名人 (ワッチョイ 8f02-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 18:22:05.51:sWeoRBA40
強制引退まで指し続けてくれたほうが嬉しいわ
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/15(金) 18:29:05.26:3ZcNN7190

お前、数を数えられないのか?
それとも世襲制の分も数え入れてんのか?
名無し名人 (ササクッテロレ Sp07-TLIf) [] 2019/03/15(金) 18:30:28.32:f8J1R4YUp
えっ
名無し名人 (スッップ Sd1f-gAlu) [sage] 2019/03/15(金) 18:40:07.92:BocovOIGd
永世称号の話か?
名無し名人 (スッップ Sd1f-9ROe) [sage] 2019/03/15(金) 19:34:22.30:BRmHCsXbd

今後A級のまま死ぬのって羽生くらいだろうな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/15(金) 19:37:05.08:r6w1/S7Ka
各クラスのレーティングトップ3

A
1923 渡辺明二冠
1899 広瀬章人竜王
1880 豊島将之二冠

B1
1881 永瀬拓矢叡王
1817 千田翔太七段
1803 菅井竜也七段

B2
1763 近藤誠也六段
1736 横山泰明六段
1732 丸山忠久九段

C1
1871 藤井聡太七段
1719 及川拓馬六段
1716 増田康宏六段

C2
1770 佐々木大地五段
1741 八代弥六段
1732 大橋貴洸四段
名無し名人 (ワッチョイ b302-m5OW) [] 2019/03/15(金) 19:41:14.41:M4cyvfF40
B2…
名無し名人 (ワッチョイ 4310-1wvs) [] 2019/03/15(金) 19:43:18.47:aOm16pDd0
ttp://https://kiwifarms.net/data/video/694/694847-518a3baf6096388726e4e9ac7ca0336f.mp4

動画
名無し名人 (ワッチョイ 5381-B7Il) [] 2019/03/15(金) 19:47:21.22:y1uVnMnj0
すげーものを見た。
見てしまった。
てかこれ本物かよ。
なんか気分悪くなりそう...
名無し名人 (スップ Sd1f-W/vd) [sage] 2019/03/15(金) 19:47:46.49:VFWK+AJ+d
むしろC1色々とヤバいだろ
名無し名人 (ワッチョイ ffe4-nkhF) [sage] 2019/03/15(金) 19:47:52.19:wfQjjzML0

見てないけどグロつけときますね
名無し名人 (ワッチョイ cf7c-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 19:48:11.54:WlN2qvnB0
見てないけどNZのやつ?
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/15(金) 19:59:45.76:jj47zFva0
増田、及川にも抜かれたのか。来期は復調するといいね。
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:03:05.22:7W6hQ2C00

羽生だって死ぬまでA級、は無理だろう

森内のようにA級から陥落したらフリークラス宣言すると思う
永世名人の格を落とさないように
名無し名人 (ワッチョイ 2307-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:04:02.81:JbnGoxYp0
順位戦が欠陥棋戦てだけじゃん
名無し名人 (オッペケ Sr07-wU2t) [sage] 2019/03/15(金) 21:06:22.52:O7Hgxbpor
そろそろナベに挑戦してもらわんとな
名無し名人 (ワッチョイ ffa5-h1+v) [sage] 2019/03/15(金) 21:17:03.31:oGD4oBzX0
今の充実っぷりなら5冠くらいいってもおかしない
名無し名人 (ワッチョイ cfa7-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 21:25:18.48:es3a+1va0

この先「格」なんてものはどんどんカビくさいもんになってくだろ
羽生は将棋が好きでやってるタイプなんだから、晩節汚しまくって弾き出されるまで将棋やればよし
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/15(金) 21:29:07.50:Ad2rzK4o0
所謂羽生世代には、データ収集のためにも死ぬまで指し続けて欲しい
まぁ、自分にはそのデータとやらを分析する能力は無いんだけどw
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:30:40.38:7W6hQ2C00
ttps://www.hochi.co.jp/photo/20190315/20190315-OHT1I50017-L.jpg
65歳で定年を迎えたサラリーマン・・・みたいな外見だな
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:32:17.88:/ajAeL+Z0

カジュキ、50際?
名無し名人 (ワッチョイ 8335-wX2E) [sage] 2019/03/15(金) 21:34:01.17:lgE5mKeH0
年取って勝てなくなっても順位戦頑張るのと年取って勝てなくなったから順位戦は出ませんての
前者のがカッコいいと思うけどね
羽生先生にはC2でフリクラ落ちるまで頑張ってほしいわ
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/15(金) 21:34:20.58:Ea+LjcDw0
昇級9名勝数
()は順位戦勝利数

1位 渡辺明   37勝(12)
2位 千田翔太  35勝(9)
3位 近藤誠也  32勝(9)
4位 及川拓馬  31勝(10)
5位 永瀬拓矢  30勝(10)
6位 木村一基  25勝(8)
6位 石井健太郎 25勝(8)
8位 佐藤和俊  19勝(9)
9位 杉本昌隆  12勝(9)
名無し名人 (ワッチョイ 6fad-n3gN) [sage] 2019/03/15(金) 21:34:54.53:kbwkmnhY0
B級1組って、ほとんどA級経験者かタイトルを取った事のある奴ばかりだな。
橋本崇載八段もB級2組に降級か。
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/15(金) 21:39:11.83:h7jn4bXt0

流石に解説ん時と対局の時とじゃ消耗具合違うな
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/15(金) 21:42:31.34:VvDf4oGI0
全棋士参加棋戦連覇して連続750万円ゲットした高校1年生棋士
おじおじも大昔1回獲っていたんだね
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:46:34.01:7W6hQ2C00
千田、永瀬はそろって2年連続でペア昇級か
たしか、三浦と藤井猛もそうだったかな?

千田、永瀬が昇級(もしくは残留)するとなると、
現在のB1から2人落とされることになるな
谷川、松尾、菅井あたりが危ない
山ア、松尾、畠山は「番人」として残りそう
名無し名人 (ワッチョイ ff8c-kdx8) [] 2019/03/15(金) 21:46:44.64:aYviJavN0
木村九段のインタビュー
「一生懸命やった甲斐があった」
「王位戦負けてから、もうちょっときついんだと思ってやってましたんで。」
「年齢的に、もう伸びないんじゃないかと思って、正直きついのかなあ、なんて。」
名無し名人 (ワッチョイ 6f77-Qay2) [sage] 2019/03/15(金) 21:47:45.29:8fjiKnyx0
8年前くらいだから大昔ってほどではw
名無し名人 (ワッチョイ 2307-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 21:55:01.73:JbnGoxYp0
永瀬あたりは1回上がってしまうと向こう15年は降級しないように思えるな
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/15(金) 22:28:15.88:vlMjCY3Y0
C1B2連続昇級の斉藤もB1では壁にぶち当たってるしな
永瀬だってどうなるかわからん
今期の井上戦阿部戦のようなヘボ将棋指してたらとてもじゃないがA昇級は無理
名無し名人 (ワッチョイ 7305-m5OW) [sage] 2019/03/15(金) 22:33:46.20:LwVFTDAx0

松尾はどっちだよw
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 22:37:01.47:7W6hQ2C00
村瀬信也
?
認証済みアカウント

@murase_yodan
フォロー中
@murase_yodanさんをフォローしています

その他
村瀬信也さんが日本将棋連盟【公式】をリツイートしました
石田五段、おめでとうございます。先日聞いた話ですが、石田五段が30歳になったため、20代の既婚者の現役棋士(女流棋士を除く)がゼロになった模様です。
村瀬信也さんが追加


平成生まれで既婚の男子プロ、女流っているの?
名無し名人 (ワッチョイ b35f-VB4d) [sage] 2019/03/15(金) 22:47:01.50:DHuAVU8t0
来年のA級は激戦だな
あっくんの代わりに渡辺が来たようなもんだからかなり大変だ
名無し名人 (バットンキン MMa7-F0xF) [sage] 2019/03/15(金) 22:48:06.56:IIXIxYNuM

ツイートの石田五段が公表してる既婚男性棋士の最年少で昭和63年生まれ。当然平成生まれはいない。
女流も谷口さんとバツイチ入れていいなら室田さんくらいじゃね?
名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5) [sage] 2019/03/15(金) 22:48:15.22:+eJxRweA0
棋士にはいないっぽいな。石田はぎり昭和生まれか
平成生まれで一番年上はアベケン。大石、都成、豊島と続く

女流は、室田は離婚済みだし谷口は結婚した
名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5) [sage] 2019/03/15(金) 22:48:33.67:+eJxRweA0
被ったスマソ
名無し名人 (アウアウウー Sae7-DQlf) [sage] 2019/03/15(金) 22:49:33.27:cv5UdFSYa
旧むろやんは平成5年生まれやろ
名無し名人 (ワッチョイ e3eb-9Z9t) [sage] 2019/03/15(金) 22:55:47.54:6JwpMAm/0
谷やんと愛生は同い年だけど学年は谷やんが1つ上なんだっけ
早生まれだったよな確か
名無し名人 (ワッチョイ 23ef-COsb) [] 2019/03/15(金) 23:20:16.56:pKPjhnE+0

いや今までずっとA級にいたんだけど
名無し名人 (ワッチョイ a301-kdx8) [sage] 2019/03/15(金) 23:30:51.38:bW4U7TfM0
おれの中ではそんな記憶はないなw
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/15(金) 23:49:00.91:Ea+LjcDw0
ttps://i.imgur.com/qdNYry5.jpg
昨日夕刊掲載の記事です。
渡辺明王将は、タイトル保持者の中で最年少だった2016年から3年後には最年長になり、「時代の移り変わりの早さを感じます。年々厳しくなるでしょう」。

ワイド・こまおと:台頭著しい20代 - 毎日新聞 ttp://https://t.co/mGz1ENfN3Y 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/15(金) 23:51:09.62:feMA0NPk0
後半ほぼ羽生の年齢Maxの折れ線グラフだな
名無し名人 (ワッチョイ b302-B/CD) [sage] 2019/03/15(金) 23:56:58.99:LEqFeSHC0
大混戦になり最後まで混迷を極めたB1からの昇給者に順位の差を生かした
阿久津八段が・・・という展開もありかな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/15(金) 23:59:26.39:KfpfV0kJa

ナベがいなかったら短い赤棒がもっと沢山あったろうな
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 00:09:48.94:fapYKGqu0
永瀬の評価最近高いなあ
それでもA級で15年って死ぬほど高いハードルだぞ
名無し名人 (ワッチョイ 43b3-C5tN) [sage] 2019/03/16(土) 01:11:13.20:A6LQz+TX0

棒の長さがゼロの年が二個あるんだよね〜
名無し名人 (ワッチョイ a301-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 01:41:57.76:swJmy0Bp0

三浦九段をなめてるんじゃないのかな
名無し名人 (ワッチョイ f361-swX+) [sage] 2019/03/16(土) 01:46:24.48:Rbuk5zWW0

面白いグラフだね
最年長のタニーがいなくなった瞬間、最年少のナベが現れ、羽生が最年少からほぼ最年長になったのか

もしかしたら今は、当時のタニーポジションが羽生で、羽生がナベで、ナベのポジションが…なのかもね
名無し名人 (スフッ Sd1f-xOws) [sage] 2019/03/16(土) 02:01:38.40:MKZgzBw3d
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一基ぃぃ
名無し名人 (ワッチョイ a301-q2d8) [sage] 2019/03/16(土) 02:20:45.42:Tt7QFdIo0
今年の千田、永瀬みたいな「前年度昇級者のアベック一期抜け」って結構珍しい気がする
名無し名人 (ワッチョイ 2307-B/CD) [] 2019/03/16(土) 02:26:17.73:+N8wYIP10

これは良グラフ
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/16(土) 02:30:53.19:CVLYR8d80

第59期B1の藤井三浦以来かな
名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs) [sage] 2019/03/16(土) 02:52:40.03:2i5mrn+40
渡辺二冠、今期は苦手な深夜になる前に秒殺する戦法がハマったけど
A級を相手に同じ戦法は通用しないだろうから来期は2位〜3位じゃないかと予想
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/16(土) 03:01:51.56:Q/WABkDM0
渡辺より年下でB1まで上がってきたのは
広瀬天彦糸谷稲葉豊島の現A級と
斎藤菅井永瀬千田か
こうしてみると大分増えたな
名無し名人 (ワッチョイ fff0-CVfO) [] 2019/03/16(土) 03:13:49.58:PSmWh+Le0
来期B1で無双して全勝昇級する阿久津の姿が目に浮かぶ
名無し名人 (ワッチョイ a37c-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 03:21:37.28:2H4T3lzy0
渡辺は竜王になって10年は羽生世代と孤独に戦っていた
そのへんの年下世代に負けるわけにはいかない
名無し名人 (ワッチョイ 73b5-RcZv) [sage] 2019/03/16(土) 03:56:01.14:s+Is5ML+0

これは面白い
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 04:16:55.00:U74AgIyU0
普通に昇級候補筆頭が永瀬、降級争いがハタチン松尾山崎の争いかと
名無し名人 (ワッチョイ ffa5-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 04:28:39.38:8kxZ4+sq0

時代が分かるグラフだね
渡辺時代の到来かな
名無し名人 (ワッチョイ 7305-m5OW) [sage] 2019/03/16(土) 05:14:42.80:jM8uetzv0
「渡辺時代」なんてあったとしてもここ1、2年だろう
赤い棒はそのうち下にぐんと伸びるだろうからね
名無し名人 (アウアウウー Sae7-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 05:20:53.70:7Ps8SYhha
C級1組では近藤誠也六段(22)が、藤井聡太七段(16)との昇級争いを制した。
あの直接対決は藤井(聡)七段に足止めを食わせた一戦として後世に残るかもしれない。渡辺明二冠でもBクラス到達は21歳の時だった。
22歳でのBクラス到達はかなりのスピード出世だ。
ttp://https://news.yahoo.co.jp/byline/tooyamayusuke/20190315-00118328/
名無し名人 (ワッチョイ a301-AfD3) [sage] 2019/03/16(土) 06:28:34.61:Gb48mI7s0
星矢は藤井に結構いいとこで負けてた印象だけど
最高のタイミングでやり返して超かっけえわ。
藤井にC1をまた一年回させたのは分岐点になるかもね。

つーか四段で王将リーグ入ったりB2を22歳で上がったりかなりの強いことは明白なんだよな。
A級は遅かれ遠かれ上がりそう。
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 06:31:51.03:U74AgIyU0
年齢・昇級ペースで言ったらセーヤと千田が確実にA級間違いなしの若手ツートップなんだろう
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 06:49:39.30:9X5xLijh0

順位戦での昇段は何かカッコいいんだよなあ
表街道でしっかり昇段した感じがして
名無し名人 (ワッチョイ cfda-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 07:28:58.13:ES2x3+z40
千田は飯島と同じ匂いがする
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 07:46:35.02:AMncM6vj0

阿久津は8-4でギリギリ昇級
名無し名人 (ガラプー KKc7-aA9t) [sage] 2019/03/16(土) 07:52:34.79:ZHRpzQtpK
飯島「千田六段と同等の評価ですよぼくすごくないですか」
名無し名人 (スプッッ Sd1f-I3Pt) [] 2019/03/16(土) 07:55:00.10:l5zVu5svd
千田、誠也、さらに増田泰はいずれA級にはいくだろう
名無し名人 (スプッッ Sd1f-I3Pt) [] 2019/03/16(土) 07:55:18.45:l5zVu5svd
増田康

名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/16(土) 07:57:22.09:jthAPNTQK
順位戦はいつ始まるの?
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 07:58:17.40:AMncM6vj0
増田は腰痛しだいだな
長時間の正座はキツイ
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/16(土) 07:58:32.84:jthAPNTQK

星座の鎧を着て戦う漫画だっけ?
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 08:02:42.77:+fLiiMar0

名無し名人 (ワッチョイ 13bf-ovkR) [sage] 2019/03/16(土) 08:16:32.85:K2GnRj8a0
最近の増田弱すぎてとてもAまで行けるように見えないが
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/16(土) 08:17:55.28:oRG6DT+pa
だから師匠が弟子を差し置いて自分が先にB2に戻りますなんて言われてしまうw
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/16(土) 08:18:22.71:oRG6DT+pa
師匠が→師匠に
名無し名人 (ワッチョイ ffa5-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 08:21:20.71:8kxZ4+sq0
マッスーの座り方は見てて痛々しいな
腰がしんどいのか
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 08:24:11.18:U74AgIyU0
千田は僅か5期でB1到達だっけ?
6期?
名無し名人 (ラクッペ MM87-1IiS) [sage] 2019/03/16(土) 08:28:00.74:ysdmxWnYM

羽生のラインに少し上回ってる年があるのは会長かな
名無し名人 (ワッチョイ ff01-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 08:36:07.46:HPdiiGoM0
師匠は坐骨神経痛に苦しんだが、弟子は腰痛に苦しむのか
増田と勇気は良くて阿部リューオーと同じくらいの成績で棋士終えそうだけど
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 08:42:30.87:U74AgIyU0
増田も勇気もコールも花の16歳デビュー組
名無し名人 (ワッチョイ 7302-jz1E) [sage] 2019/03/16(土) 08:57:15.73:9waAr00P0
木村のA級も感動的だが、ハタチンのB1残留もそれ以上に感動的だ。
名無し名人 (ワッチョイ cf7c-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 08:58:14.97:YgRHFwbY0
モバイルの振り返りのナベインタビューが面白かった
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 09:03:55.18:U74AgIyU0

苦労人系、ファンはみな自分の人生に投影して感動を引き起こすんだろう
名無し名人 (ワッチョイ b368-EhDs) [sage] 2019/03/16(土) 09:17:46.92:oQMAF//O0

他の人が調べてくれてた

久保利明より年下の棋士でB1経験者のB1までの所要期数

5期 斎藤慎太郎
6期 豊島将之 千田翔太
7期 渡辺明 広瀬章人 佐藤天彦 稲葉陽 菅井竜也
9期 永瀬拓矢
10期 山崎隆之 松尾歩 橋本崇載 村山慈明 糸谷哲郎
11期 阿久津主税
16期 飯島栄治
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/16(土) 09:37:38.87:Q/WABkDM0

これがB2だったら戸辺の名前がでてくるんだよな・・・
名無し名人 (ワッチョイ a301-kbMb) [sage] 2019/03/16(土) 09:47:32.05:9JxWsMxR0

なぜ久保より年下ってところで分けたんだ?
名無し名人 (ワッチョイ 9342-jz1E) [] 2019/03/16(土) 09:47:49.96:Iu+tnDsq0
昇級していたのが木村ではなく斎藤だったら、A級は半分が関西棋士だったのか
もしそうなったら長い日も関西将棋会館で…ってことはないか
名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs) [sage] 2019/03/16(土) 09:49:45.36:2i5mrn+40
強い若手棋士は関西ばっかりだな
関東の育成は一体どうなってるんだ?
Abemaのスタジオに入り浸っても強くならないぞ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-R3oi) [sage] 2019/03/16(土) 09:54:51.84:GP805kCba
ナベはどうせ来期も名人挑戦はないで
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/16(土) 10:20:39.69:S1D/t5p10
渡辺 B級1組は12局なので、6局目が終わるところで前半、後半と分けることができるんですけど、まあ順位が1位なので、8勝4敗くらいでも昇級できるかなということは5連勝したくらいのときには考えていました。
そう考えると、そこからはまあ先手番のところだけ勝っておけばいいかみたいな感じで思ってたので(笑)、割と気楽にやれました。


渡辺二冠としては、もちろん最終戦の斎藤慎太郎王座戦も勝っての全勝を狙われていますよね。

渡辺 正直、あまり関心が無いです。はっはっはっ。別に全勝しても何かがあるわけじゃないんで。


……うーん、いままでのA級は、自分は大体6勝とか7勝とかで勝ち越してるんだけど、上には羽生さんがいるみたいな展開がすごく多くて。
単純に自分の勝ち星よりも羽生さんの勝ち星のほうが多かったというのが挑戦権を得られなかった大きな……
羽生さんがいなければ多分、挑戦者になってますからね(笑)。
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 10:27:17.77:U74AgIyU0
人のせいにするな
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 10:36:45.45:o4Pkz3wo0
羽生がようやく衰えてきてくれたんだから、ぶっちゃけチャンスと思ってるだろ。
天彦や広瀬や豊島が勝ったのは羽生だしね。
名無し名人 (ガラプー KKc7-WPoD) [sage] 2019/03/16(土) 10:37:56.89:ojxuNBrOK
おまえ等は阿久津をバカにするけど藤井聡もB1以上相手だと苦戦してる
B1以上とのタイトル戦予選成績
● 菅井竜也
● 豊島将之
● 深浦康市
○ 糸谷哲郎
○ 屋敷伸之
○ 深浦康市
● 斎藤慎太郎
● 菅井竜也
● 山崎隆之
● 斎藤慎太郎
● 久保利明
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 10:39:01.17:o4Pkz3wo0
歳考えろ、歳を。
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/16(土) 10:46:16.39:8QmRLQQ1a
悪いところだけ選んで抽出するアンチの常套手段。
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 10:49:51.54:+eKgrh800

これリンクも貼ってくれ
名無し名人 (ワッチョイ 7f09-Qay2) [sage] 2019/03/16(土) 10:58:59.50:Gnb7POcl0
藤井だってレーティング近いやつとやれば勝ったり負けたりだよ
名無し名人 (ワッチョイ 6f98-adHp) [sage] 2019/03/16(土) 11:10:57.65:YNIhrHDM0

モバイル中継の好局振り返りで読める
名無し名人 (ワッチョイ fffc-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 11:12:27.06:2GzEOlxW0
あっくんは馬鹿にされてるのと違うし
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/16(土) 11:15:56.47:Q/WABkDM0

まぁその通りだよな
基本6-3でたまに7-2とかになるんだけど
そういう時に限って9-0や8-1の奴が現れる
名無し名人 (ワッチョイ 132f-PKKy) [sage] 2019/03/16(土) 11:18:19.94:nDUVFArr0

消化試合モードのナベに昇級かかって必死の斎藤がボコボコにされるんだもんな
才能の差を感じてしまったのでは
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5ccA) [sage] 2019/03/16(土) 11:22:05.16:yXidqnzAa

渡辺ってやっぱりリアリストだねぇ
名無し名人 (ラクペッ MMc7-5N25) [sage] 2019/03/16(土) 11:27:06.90:51/7k9lcM
ナベの7勝2敗って1回だけじゃなかったっけ?
たった1回じゃ羽生が居てもいなくても挑戦できなくて不思議じゃないし実際できてないでしょ
6勝でPOはそれこそ運
名無し名人 (スッップ Sd1f-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 11:28:09.06:j0iTiJYAd
完全に自信を取り戻してるな。
天彦、広瀬、豊島にはまだ負ける気しないかもな。
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 11:28:56.91:+fLiiMar0

今年の名人戦、ナベが挑戦だったらおもしろかったのになあ
名無し名人 (アウアウウー Sae7-F0xF) [sage] 2019/03/16(土) 11:37:21.64:NNI6983ra

のデータでひふみんや丸ちゃんを外して自分に都合のいいデータだけを抽出してるミスリードしようとしてる奴と一緒で対象が誰であれアンチなんてやってる奴は認知が歪んで思考回路はおかしいということだね。
名無し名人 (ワッチョイ ff01-jz1E) [] 2019/03/16(土) 11:44:15.73:gNNGW9Mh0
羽生さん・・・・・・タイトル
名無し名人 (アウアウクー MM07-zTy/) [] 2019/03/16(土) 11:46:44.39:XlH4NGypM
これA級でもナベ1位取っちゃうんじゃ?
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 11:49:50.89:FEm8fgoT0
そんな甘くねえよ
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 11:50:36.94:+eKgrh800

サンキューサンキュー
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 11:51:26.46:+fLiiMar0

来期は、9勝ぶっちぎりで挑戦してほしい
名無し名人 (オッペケ Sr07-KN/O) [sage] 2019/03/16(土) 11:52:07.34:YhT6r9wVr

6-3 (7-2 森内)
7-2 (9-0 羽生)
5-4
5-4
6-3 (PO行方久保広瀬)
6-3 (8-1 天彦)
6-3 (8-1 稲葉)
4-6 降級

ほとんど羽生関係なくね
名無し名人 (ワッチョイ ffe4-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 11:55:41.01:ZFLLbDLH0
リアリストに見えて思いこみ激しそうだからな
羽生のせいとおもったら羽生のせいなんだろ
ちょっと前はもう名人挑戦なんて出来ないんだとか嘆いてたし今ハイなのかな
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 11:56:13.28:fapYKGqu0
ナベは絶頂期をB1で無駄遣いした感じがする
A級で挑戦できるほど勝てるとは思えないかな
名無し名人 (ワッチョイ a305-ynPM) [sage] 2019/03/16(土) 11:58:51.28:Q/WABkDM0

最年長で突き抜けてるの一瞬わからなかったが50歳名人か
あと広瀬王位は覚えてたけど糸谷竜王も思い出すのに時間かかった
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 11:59:17.68:9X5xLijh0

羽生にA級で5戦全敗のフルボッコだから挑戦できる気がしないんじゃない
名無し名人 (ワッチョイ 035f-zTy/) [] 2019/03/16(土) 12:06:08.32:HghXwL2G0

だから三浦にあんな濡れ衣かけたんだな
名無し名人 (ラクペッ MMc7-oZhB) [sage] 2019/03/16(土) 12:06:35.84:ae/oKWeQM
ナベも年で眠れなくなったんじゃね?それがいい方向に作用した
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 12:06:47.23:FEm8fgoT0
前期レーティング下がり値1位
勝率4割、後手番勝率2割
竜王あっさり失冠
三浦九段に完敗でB1降級の渡辺だし
名無し名人 (ワッチョイ 43b3-C5tN) [sage] 2019/03/16(土) 12:07:39.47:A6LQz+TX0
今の羽生と渡辺なら当然渡辺の方が強いだろうけど、一昨年の絶不調期に羽生にボッコボコにされたのを引きずっていないかどうかだね
名無し名人 (ワッチョイ 43b3-C5tN) [sage] 2019/03/16(土) 12:10:24.61:A6LQz+TX0

こんな渡辺にボッコボコにされてしまった斎藤って一体…
名無し名人 (アウアウイー Sa07-ixXl) [] 2019/03/16(土) 12:12:59.65:m2J6sJi0a

誠也の最高のタイミングでのリベンジかっこよかったな
本当に強いわりに今まで地味だと言われてあまり評価されてなかったのが不思議
アベマ解説で普及のこともちゃんと考えているようなことも言っていたし将棋界にとって頼もしい存在に成長してるな
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 12:14:33.26:U74AgIyU0

完全に流しモードの渡辺に粉砕される・・・斎藤は才能の限界思い知らされたかもな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 12:16:41.59:FEm8fgoT0
流しモードなわけないだろ
前回は斎藤が勝って今回は渡辺が勝ったってだけの話
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/16(土) 12:17:11.88:ZyUPQD8n0

こんな奴がB1に落ちてくるとか大災害もいいとこだな
まあ自業自得みたいなもんだけど
名無し名人 (ワッチョイ 132f-PKKy) [sage] 2019/03/16(土) 12:18:00.84:nDUVFArr0
渡辺は普通に流すタイプだろ
来期の順位にも関係ない完全な消化試合だからな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 12:19:48.51:FEm8fgoT0
B1全勝は名誉だし流すわけない
あと流すってどういう意味?wわざと緩い手でも指すのか?
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 12:26:34.20:o4Pkz3wo0
盤上では手を抜かないが、特別な準備はしない。
研究や作戦は、同タイプの広瀬戦のためにとっておく、ってことかと。
名無し名人 (ワッチョイ 43b3-C5tN) [sage] 2019/03/16(土) 12:27:56.74:A6LQz+TX0
これで広瀬に棋王取られたら力入れる場所間違ってるだろって言われるからな
棋王は防衛しないと
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 12:29:31.03:+eKgrh800
来期名人戦は豊島vsナベか
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/16(土) 12:31:26.14:tq668d6ia
研究を温存するのは他の棋士が先に採用されてしまうリスクもある
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 12:34:47.27:o4Pkz3wo0

そのリスクはあるが、わざわざ順位戦最終局に採用する理由はないな。
自分が出してしまったら終わりだが、出さなかったら棋王戦まで出てこない可能性は引き続きある。
名無し名人 (ワッチョイ e3ff-KuLJ) [sage] 2019/03/16(土) 12:34:57.76:6YVFR5r50

冬の勢いのままなら、その可能性はかなり有るかもね
名無し名人 (ワッチョイ ff02-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 12:38:24.66:4Aq7tHnd0

記憶障害か印象操作にしか見えぬ
名無し名人 (ワッチョイ 6f98-adHp) [sage] 2019/03/16(土) 12:40:29.40:YNIhrHDM0
渡辺は消化試合では120%の本気は出さないけど100%の力は出すって感じだとずっと思ってるよ
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 12:40:47.22:xwnejfQ10
そういえば77期名人戦はこのスレでやるんかね
名無し名人 (アウアウウー Sae7-7Te7) [sage] 2019/03/16(土) 12:41:34.79:lcflsAWma
対トップ棋士は、自力に加えて相手の研究の大事のような気がする。想像だけど。
名無し名人 (スッップ Sd1f-NItT) [sage] 2019/03/16(土) 12:41:39.93:s21xRhWHd
流すというか例えばこれは不利だと言われてる定跡にあえて踏み込んでみるとか
相手に研究を出させてガッチリ受け止めて見るとか
わざと負けるわけではないけど相手の言いなりになって
どれだけの力量があるか試してみようってことじゃないかな
名無し名人 (スッップ Sd1f-NItT) [] 2019/03/16(土) 12:43:52.20:s21xRhWHd

名人戦スレがある

第77期名人戦 Part1
ttp://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1551454417
名無し名人 (ワッチョイ 7f09-Qay2) [sage] 2019/03/16(土) 12:44:01.93:Gnb7POcl0
渡辺は全部しゃにむに勝ちに行くとか
性格的にやらないし、またそうすると調子を崩すと思ってるだろ
名無し名人 (ワッチョイ 6f98-adHp) [sage] 2019/03/16(土) 12:46:37.28:YNIhrHDM0
あと斎藤にも昇級の目が一応あったから普通に指したって言ってたよね
一応意識はあったみたいだな
名無し名人 (ワッチョイ a305-ynPM) [sage] 2019/03/16(土) 13:04:11.49:Q/WABkDM0

名人戦じゃなくてもいいが渡辺豊島のタイトル戦は見たいよな
豊島は沢山挑戦してるけど何故か羽生と久保に吸い寄せられてきたし
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 13:05:44.54:xwnejfQ10

サンクス
相変わらず対局前は糞スレだな
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/16(土) 13:06:48.72:jthAPNTQK

で?いつ始まるの?
名無し名人 (ワッチョイ a301-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 13:11:20.42:swJmy0Bp0

6月っつってんだろ
具体的な日程はまだ先の話
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/16(土) 13:13:44.39:jthAPNTQK

ありがとう
名無し名人 (ワッチョイ a301-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 13:14:21.85:swJmy0Bp0
6でわかってもらえればなあ
まあしょうがないか
名無し名人 (ラクペッ MMc7-DeK1) [sage] 2019/03/16(土) 13:14:34.57:y5cW0tD6M

羽生森内の独占があったんだっけ
名無し名人 (ワッチョイ 3381-jz1E) [] 2019/03/16(土) 13:17:04.11:fapYKGqu0
渡辺明 A級での対戦成績(78期メンバーに限る)
天彦:0-1
豊島:1-0
羽生:0-5
広瀬:1-3
糸谷:対局なし
康光:6-1
久保:5-2(プレーオフの1敗含む)
三浦:3-4
稲葉:2-0
木村:1-0
名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Cp6o) [sage] 2019/03/16(土) 13:18:38.66:XX+FBEkL0

躁鬱傾向あるよな
名無し名人 (ワッチョイ 43b3-C5tN) [sage] 2019/03/16(土) 13:34:28.31:A6LQz+TX0

羽生七冠の年と丸山名人藤井竜王羽生五冠の年だよ
名無し名人 (ワッチョイ a305-ynPM) [sage] 2019/03/16(土) 13:38:25.22:Q/WABkDM0

丸山藤井羽生の年じゃないかな
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/16(土) 13:39:55.72:ZyUPQD8n0
丸山名人藤井猛竜王羽生五冠の並びなんかすごい
名無し名人 (ワッチョイ ff7d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 13:44:41.06:pnxWfkJN0
来期の名人挑戦予想オッズはこんなもんだろう?w

---- Rate 豊島 天彦
渡辺 1923 2.5倍 3倍
広瀬 1899 _4倍 _5倍
豊島 1880 ---- _5倍
羽生 1859 _7倍 10倍
天彦 1803 20倍 ----
木村 1792 25倍 25倍
久保 1784 33倍 33倍
糸谷 1779 33倍 33倍
稲葉 1772 50倍 50倍
三浦 1758 50倍 50倍
会長 1725 99倍 99倍
名無し名人 (ワッチョイ b35f-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 13:48:06.12:8U5uGONe0
奪取じゃなくて挑戦オッズなのね
名無し名人 (ワッチョイ 2363-kBCH) [sage] 2019/03/16(土) 13:53:11.81:e/Ifhf4G0

お前いい奴だな
名無し名人 (ワッチョイ bf32-DeK1) [sage] 2019/03/16(土) 14:04:33.06:cSOgQDwu0


ありがとう
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/16(土) 14:14:00.83:CVLYR8d80

全員ナベに蹂躙されるだけ
名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 14:18:33.08:C8I59t2U0

会長狙い目やな
100円だけ掛けて万馬券になるのが一番儲かるらしいで
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/16(土) 14:24:12.61:pcqdbNuqa
こんなこと言ってたナベに完敗する王座…
ttps://i.imgur.com/P3qVavo.jpg
名無し名人 (ワッチョイ 6f77-Qay2) [sage] 2019/03/16(土) 14:25:27.81:8OdklVXi0

しかも全員1970年9月生まれという3人
名無し名人 (スッップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/16(土) 14:27:02.00:FYqkzLwld
いや、木村九段に上がってもらった方が頭が目立たないからな
秘かに闘志を燃やしていたに1票
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 14:27:13.02:lT0yxZkx0
相手に昇級かかってるから普通に指さないといけないと思ってた言うてたやん
名無し名人 (ワッチョイ e3b0-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 14:27:45.67:lUqtYk4M0

これじゃ渡辺買う奴誰もいないだろ
糸谷稲葉あたりは予想が2〜8勝でバラつきそうなので買ってみたいかな
名無し名人 (ワッチョイ cf33-iGub) [sage] 2019/03/16(土) 14:30:56.07:fvgxamuA0
木村たっかいなw
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 14:35:57.77:lT0yxZkx0
糸谷稲葉天彦は買い得だな
名無し名人 (ワッチョイ fffc-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 14:37:34.94:2GzEOlxW0

渡辺広瀬豊島羽生以外を全点買い
名無し名人 (ワッチョイ a301-zTy/) [] 2019/03/16(土) 14:44:28.73:UY5ovGKN0

これってナベの立派な番外戦術だよなw
有望な若手は勝ってなお叩き潰すという
名無し名人 (ワッチョイ 93af-Xsuu) [] 2019/03/16(土) 14:54:46.74:O5Ox/74P0

これのもっと前からのグラフ無いのかな
名無し名人 (ササクッテロル Sp07-adHp) [sage] 2019/03/16(土) 14:56:12.73:E/vhB/gRp
まあ王座挑決で逆転負けしてるしな
借りを返されたと思えば
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/16(土) 15:07:40.43:raqj5mMh0

これなら羽生全力買いだろ
羽生挑戦の可能性は2割くらいはあるだろう
名無し名人 (スププ Sd1f-pik0) [sage] 2019/03/16(土) 15:14:09.53:9jSPzIH4d

2004年以降の最年少は、渡辺から突き抜けているのは広瀬王位、糸谷竜王、天彦名人、菅井王位、斎藤王座だな。
羽生世代と渡辺すげーわ。
名無し名人 (ワッチョイ ffb9-5lvK) [sage] 2019/03/16(土) 15:18:47.59:lfcd4akd0

羽生が美味しすぎるだろこのオッズ
名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz) [] 2019/03/16(土) 15:28:02.00:Q9S+JIdT0
羽生さんは長生きするだろうし生涯A級は無理
でも、間違いなく大山の69歳A級は塗り替える
名無し名人 (ワッチョイ 132f-PKKy) [sage] 2019/03/16(土) 15:32:18.22:nDUVFArr0

タイトルホルダー同士の対局とは思えなかったな正直
名無し名人 (ワッチョイ 732d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 15:37:15.45:7x0KvcyH0
今のさいたろうは理由はしらんけど去年のナベみたいに弱ってる
失恋かな
名無し名人 (ワッチョイ fff0-CVfO) [sage] 2019/03/16(土) 15:37:28.89:PSmWh+Le0
よく考えたら69歳A級って将棋星人以外無理だろ
名無し名人 (ワッチョイ bf22-geq4) [sage] 2019/03/16(土) 15:38:17.82:awwPVlN20
会長の最年長A級ももう何期目だろ?
会長が頑張ってるから羽生さんがなかなか最年長A級になれないんだよな
名無し名人 (ワッチョイ bf22-geq4) [sage] 2019/03/16(土) 15:40:41.06:awwPVlN20
会長はあと2期A級に踏みとどまることができたら今後制度の変更がなければ
もうフリクラ陥落の可能性が完全になくなるはず
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 15:41:08.31:lT0yxZkx0
太地も菅井もタイトル取ってすぐガタっと来たしそういうもんなんじゃない
名無し名人 (ワッチョイ 035f-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 15:44:49.90:ocf9mTgl0
陥落がなくてもそれで定年になるんじゃないの?
名無し名人 (ワッチョイ 7f07-M+e+) [sage] 2019/03/16(土) 15:47:07.70:XPEIWFZz0

キムタクよりは年下
名無し名人 (ワッチョイ 6393-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 15:47:19.25:C8I59t2U0

そのまんまなれずに終わっても構わない
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 15:48:45.70:FEm8fgoT0

間違いなくとか何の根拠もない
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 15:49:50.85:NjofUMvU0
ナベ2冠は流したけれど斎藤王座に勝ってしまったんだろう
それってジョコビッチが錦織相手に流したんだけど
要所を締めて省エネで勝つようなもんなんだろうな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 15:57:50.73:FEm8fgoT0
流して勝ったとか頭悪すぎて笑う
どう考えても本気だろ
タイトル戦並みに研究の準備をしなかったとして流して勝てるほどの実力差はない
今回の対局は渡辺が勝った、というだけの話
名無し名人 (アウアウカー Sa47-9Z9t) [sage] 2019/03/16(土) 15:59:49.15:snK4CVp4a
ナベ本人が「普通に指した」と言っているんだからそれ以上でもそれ以下でもない
入れ込み過ぎず、かと言って手を抜いたわけでもないってだけ
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 16:07:53.42:NjofUMvU0
ナベが本気の時は扇子を食べる
斎藤王座相手じゃ扇子をナデナデして余裕たっぷりありそう
名無し名人 (スップ Sd1f-q6DU) [sage] 2019/03/16(土) 16:17:50.35:08wxc3Kgd
B級の人数は奇数がいいの?
ルールで偶数になるようにしておいても色々な事情で欠員が出る可能性あるからこだわらないのか
名無し名人 (ガラプー KKa7-Mtzc) [hage] 2019/03/16(土) 16:21:49.57:HE+/5LLMK
どういうことか説明お願い致します


> 会長はあと2期A級に踏みとどまることができたら今後制度の変更がなければ
> もうフリクラ陥落の可能性が完全になくなるはず
名無し名人 (ワッチョイ cf8f-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 16:28:05.46:7YJ2mUVA0
60歳以降にフリークラスに陥落する成績をとると即引退になるから
名無し名人 (ワッチョイ bf22-geq4) [sage] 2019/03/16(土) 16:30:55.84:awwPVlN20

佐藤会長が次期と次々期はA級に残留したとします  そして
その次の期からもしも佐藤会長が順位戦全敗を続けて最速で降級をしたと仮定しても
C級2組で降級点を3個取ったときにはもう既に60歳に達しているはずです
60歳に達したらフリクラに陥落することができずに強制引退となります
という意味です
50歳で名人位か51歳でA級の人はフリクラ陥落の可能性がなくなります

ただし規定が変わらなけらばという前提での話ですけど
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 16:40:26.02:NjofUMvU0
康光会長は改革なんもやんないな
腰かけ会長だと自分で思ってるのかなー
良い改革をやる勇気があればやってるはずなんだけどなー
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 16:40:48.84:c+RoK3Hm0
フリークラスになった場合、定年はどうなるの?

たとえば森内は60歳になったら強制引退?
名無し名人 (ワッチョイ 93af-Xsuu) [] 2019/03/16(土) 16:42:47.65:O5Ox/74P0

高齢化社会だから10年後は引退が70歳になるかもね
本音は「年金払いたくない」って事だけど
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 16:46:20.59:c+RoK3Hm0

1995年は羽生が7冠独占してたけど
1998年は丸山名人、藤井竜王
2000年は羽生と森内だけ?
名無し名人 (ワッチョイ 1310-aa6Z) [sage] 2019/03/16(土) 16:46:49.20:nWSwEMMh0

森内の場合は65歳まで
宣言と陥落で定年が違う
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/16(土) 16:46:52.05:07fx+Vuca

あんたの手の中、または目の前にある物は何のためにあるんだ?
名無し名人 (アウアウクー MM07-PKKy) [sage] 2019/03/16(土) 16:49:50.92:1zBFEQOmM
ナベ強すぎんなマジで
本気じゃないのに王座を吹き飛ばすくらいだもんな
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/16(土) 17:14:11.48:Q/WABkDM0

2000年が丸山藤井の年
羽生のちょい上が康光でちょい下が郷田だから2本くらいある短い棒はそれ
羽生森内で独占した年はない
名無し名人 (オッペケ Sr07-BvYL) [sage] 2019/03/16(土) 17:14:57.89:iT9ligR0r

巨大な組織の改革っていうのは、会社や役所もそうだけど、大きく報道されるような物ばかりではなく、

組織図の改変とか、意思伝達システムの改正とか、
部署ごとの予算分配の見直しとか、人事異動とか、新たな委員会の立ち上げとか、機能してない部署の統廃合とか、地味な仕事が多い。

そして大きな組織トップの仕事は、ひたすら会議のハシゴ、膨大なメールを読み、返事を書いて、
書類の山に目を通して、大口の取引先のあいさつ回り、接待、その他諸々、表に出ないような仕事。

いきなり大改革を花火みたいにポンポン打ち上げるのは、リーマン物のマンガやテレビドラマの中の話。「サラリーマン金太郎」とか「下町ロケット」とかな。

現実は違う。
名無し名人 (ワイエディ MMdf-pik0) [sage] 2019/03/16(土) 17:18:23.06:25seJ96gM

渡辺がプレッシャーを感じずにのびのび指した結果とも言えそう。
名無し名人 (ワッチョイ cfa5-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 17:22:28.32:1WijbITJ0

奇数と偶数は

奇数:先後の回数が同数/毎回抜け番が出る
偶数:先後の回数に差/最終日一斉対局

最終日一斉対局と先後回数どちらを優先するかの問題
名無し名人 (ワッチョイ 23a9-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 17:23:15.30:aVdV1D3i0

将棋普及名目で文科省が将棋TOTO販売しないかな
名無し名人 (ワッチョイ 4301-9aSD) [sage] 2019/03/16(土) 17:34:08.78:LALqQY000
個人競技を対象にした賭けは八百長が発生しやすい。
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 17:38:38.26:c+RoK3Hm0

会長っていうのは名人経験者で知名度の高い人間が望ましい
つまり「お飾り」

理事っていうのは地味な仕事
青野照市なんて、良くも悪くもサラリーマンみたいな人間だからさ
渡辺や千田のまとめたPDFファイルをすべて鵜呑みにしてしまって
「三浦くん、君が今ここで休養届を描いて竜王戦の出場を辞退してくれれば
それですべて丸く収まるんだよ〜」という対応しか出来なかった
それで三浦が「不正はいっさいしてませんっ!」と休養届を書くことを拒否して
さらに島朗理事と谷川会長まで現れて三浦を説得したが失敗
強制的に挑戦者決定戦で敗れたはずの丸山を担ぎ出すという愚策を・・・
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 17:44:34.03:od9lyjAMd

69歳A級は無理でしょ
名無し名人 (ワッチョイ 3381-jz1E) [] 2019/03/16(土) 17:52:04.79:fapYKGqu0
69歳A級も頭おかしいけどそれでも66歳タイトル挑戦よりは可能性ありそうに思えるけどな
一応60代A級は他にも例があるわけだし
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/16(土) 18:09:03.63:jthAPNTQK

「今年の名人挑戦者を当てる」ではスパンが長くて胴元が儲からないから
「来月の順位戦勝者を全て当てる」でクジを販売かな?
名無し名人 (ワッチョイ c307-7Te7) [sage] 2019/03/16(土) 18:16:31.78:pjP9I1xB0
>262
朝日杯で扇子をガジガジしてたのって、ナベ流のサービスだったのかな?
名無し名人 (ワッチョイ cfb3-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 18:20:41.34:i+OomWN50
扇子かじりだすタイミングとかシチュエーションとかで
座間王座VS塔矢アキラを連想した人が多いと聞く
名無し名人 (ワッチョイ ff63-q6DU) [sage] 2019/03/16(土) 18:40:28.33:IWSrRZO40

なるほど
先手後手の回数は重要だな
名無し名人 (ワッチョイ 23da-h1+v) [] 2019/03/16(土) 19:10:32.00:DieWH7wp0
今年度の順位戦は渡辺明強さが際立った年だったと思う
B1で全勝って記憶にないなまじで
びびるわ
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 19:15:58.29:CUO2GO2KM
渡辺に一泡吹かせかけたのが木村畠山郷田のベテラントリオっていうのがね
名無し名人 (ワッチョイ 7399-QpYv) [sage] 2019/03/16(土) 19:17:49.43:Nk/VqzUE0
世の中そんなもんだよ
NHK杯もベスト4は達人戦と化してたじゃん
名無し名人 (ワッチョイ 23da-h1+v) [] 2019/03/16(土) 19:22:55.53:DieWH7wp0
豊島は天敵渡辺がいないすきに挑戦獲得
ほんっと持ってると思うわ
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 19:23:59.62:CUO2GO2KM
おいおい天敵なら阿久津がいたじゃないか
名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Cp6o) [sage] 2019/03/16(土) 19:46:17.26:XX+FBEkL0
豊島は「持ってない代表」みたいな時期が長かったから
今になって運を取り戻してる感
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 19:56:42.99:fapYKGqu0
木村一基さんも運を取り戻してくれや
名無し名人 (ワッチョイ cfa7-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 19:57:16.65:qgei97MP0
いや名人奪取できなきゃ持ってることにならんからな?
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 19:57:47.85:oejtqgK+M
もうこれ以上捧げる髪がないんだ
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 20:04:45.43:xwnejfQ10
豊島は最初の王将挑戦時の期待値を考えるとまだまだだろ
2冠取ってるのにまだやれる、って言われるの豊島くらいだし
名無し名人 (ワッチョイ a37c-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 20:05:52.37:2H4T3lzy0
三冠王が通常営業な豊島名人
名無し名人 (ワッチョイ 6324-bP2B) [] 2019/03/16(土) 20:08:07.87:5KYVuwtj0
渡辺と豊島の二日制番勝負見たいよな
お互い調子良い時に
名無し名人 (ワッチョイ 23da-h1+v) [] 2019/03/16(土) 20:11:01.95:DieWH7wp0

見たいねぇ
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 20:13:52.15:xwnejfQ10
棋聖か王将戦なら実現するかね
名無し名人 (ワッチョイ f3cf-geq4) [sage] 2019/03/16(土) 20:24:44.34:ebBOYARo0
棋聖は1日制でしょ
名無し名人 (ワッチョイ e3ff-KuLJ) [sage] 2019/03/16(土) 20:25:07.31:6YVFR5r50

>偶数:先後の回数に差/最終日一斉対局
12人に・・ ダメか
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/16(土) 20:27:09.52:U74AgIyU0
名人戦か王将戦か竜王戦か王位戦で豊島と千田見てみたい
名無し名人 (ワッチョイ 23da-h1+v) [] 2019/03/16(土) 20:30:15.95:DieWH7wp0

いや・・それは別に・・
名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-Cp6o) [sage] 2019/03/16(土) 20:31:17.23:XX+FBEkL0
タイトル戦で千田が見たいかと言われたらなぁ・・・
名無し名人 (ワッチョイ 6324-bP2B) [] 2019/03/16(土) 20:34:47.92:5KYVuwtj0
千田の感想戦好きだからまぁ悪くない
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 20:42:25.96:FEm8fgoT0
関西棋士は藤井君より豊島の方が天才なことを知っている
名無し名人 (ワッチョイ cfd5-bP2B) [sage] 2019/03/16(土) 20:44:00.49:08wxc3Kg0
千田の和服の似合わなさったらないからな
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 20:44:43.21:xRE6raCJd

んなわけねーだろw
名無し名人 (ワッチョイ ff01-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 20:44:51.78:HPdiiGoM0
ナベは米長哲学なんか気にもしてないけど先手で普通に指してたら勝っちゃっただけ
ナベ2度目の全盛期なんだけど、年齢考えればもう1〜2回は来るから恐ろしいもんだよ
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 20:46:01.24:FEm8fgoT0

ニコ生解説で浦部も言ってた
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 20:53:54.87:xRE6raCJd

いつのニコ生だ?
TSで確認したい

つーか、浦部って誰だよ
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 20:55:59.73:FEm8fgoT0

予測変換ミスったごめん浦野
菅井との王位戦解説
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 20:56:15.72:xRE6raCJd
大昔、羽生より先崎の方が天才とか言ってた奴がいたが、それと同じようなもんかね
名無し名人 (ワッチョイ ff8c-kdx8) [] 2019/03/16(土) 20:56:32.33:GptONGrG0
ざわ
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 20:57:43.71:xRE6raCJd

具体的な内容はよーわからんが、おまえはその意見に賛同するのか?
そんなこと言われても、豊島本人はめちゃくちゃ虚しいだろ
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:00:07.88:F8khY/X/0
てことは藤井七段はあと12年はタイトル取れねえってことか…
ブーム終わっちゃうなw
名無し名人 (ワッチョイ 6324-bP2B) [] 2019/03/16(土) 21:02:35.85:5KYVuwtj0
豊島は初めて王将挑戦した頃タイトルとる力は無かったと振り返っている
豊島くらいの才能でも成長してかないと二冠とかはいけないんだろ
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:05:43.32:FEm8fgoT0
ちなみに幼少期の凄さの比較の話だよ?
プロ棋士側が駒落ちの状態で小学1年生でプロ棋士倒してた豊島の話した後に
「子供さんで凄いと思ったのは藤井聡太含めてやっぱり豊島さんですね」言ってた
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:11:33.34:xRE6raCJd

そんなどーでもいいエピソードを持ち出して、「豊島の方が藤井より天才」とか書き込んだわけ?

大バカだろ、おまえ
名無し名人 (ワッチョイ 3391-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 21:11:34.91:0kEexm4G0
豊島は伸び悩んだ
藤井もそうならないとは限らん
名無し名人 (ワッチョイ 3391-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 21:12:23.62:0kEexm4G0
ID:xRE6raCJd が痛々しくて見てられない
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 21:13:57.02:OlLx4fPcM
というか豊島が小学生四段誕生かなんて言われてたのに対して
藤井くんは指し将棋はどれくらいなんだろう
って感じだったのが三段でソフト取り入れて急激に伸びたらしいから才能もだけど努力したときの上昇幅が凄まじいんだろうね
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/16(土) 21:14:00.51:o4Pkz3wo0
藤井聡太は詰将棋は完全にギフテッドだが、それ以外は大したことないと思われてたからな
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/16(土) 21:14:03.09:CVLYR8d80
来期ナベ来るから豊島は避難しとかんとな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:22:45.48:FEm8fgoT0
まずは名人特化型の天彦から早く奪取してほしい
まあ対戦成績豊島11−6天彦で現在豊島の4連勝中だが
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 21:22:54.21:NjofUMvU0
脇九段は1,2年後に関西棋士全部ごぼう抜きしてもおかしくないと言っているよ
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 21:23:31.38:YxTeB3f60
豊島2冠と藤井七段は奨励会時代の昇段ペースはどっちも最年少ペースだったけど
藤井七段は序盤については明確に三段昇段くらいまでは、まだまだと見られてたしね。
そのころの比較なら豊島の方が強いという評価はまあわかる。

ただ、三段リーグが半年くらいまたされて、三段リーグ中もめきめき強くなって
四段に上がることは別人みたいになってたんだとうな。
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/16(土) 21:24:12.68:frKofSEOa

天彦を人身御供に差し出して上へ避難かw
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:27:07.10:FEm8fgoT0
渡辺もこのままずっと絶好調が続くかは不明だからな
前期超絶絶不調だし波がある可能性もある
名無し名人 (ワッチョイ cf2c-pik0) [sage] 2019/03/16(土) 21:27:26.56:ebmfsTZr0
優秀な知能を武器に圧倒的な計算力と解析力で将棋を攻略しようとしてるのが藤井聡太だからな
将棋の天才っていうのは違うんだろう
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:27:39.84:xRE6raCJd


藤井はソフトに出会う前の二段や三段への昇段も史上最年少なのに、本当に大したことないのか?
何を根拠に言ってるのか知らんが、むごい言われようだな

ちなみに、当時の奨励会スレの過去ログを読めばわかるが
藤井を「大したことない」みたいに言ってたバカって、ほとんどが羽生オタだぞ
ある意味、今とあまり変わらんw
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/16(土) 21:28:33.87:mBORYKM2a
中学生棋士の初めてのタイトル戦

加藤一二三八段(20) 1-4 大山康晴名人(37)
谷川浩司八段(21) 4-2 加藤一二三名人(43)
羽生善治六段(19) 4-3 島朗六段(26)
渡辺明五段(19) 2-3 羽生善治王座(32)
名無し名人 (ワッチョイ f321-TKD7) [] 2019/03/16(土) 21:29:50.80:9Hq9KpHz0
デビュー後約2年間の比較

▽豊島将之 ※16歳11ヶ月デビュー
 59勝23敗 勝率 .720
 順位戦   14勝6敗
 本戦入り  1回
 棋戦優勝  0回

▽藤井聡太 ※14歳2ヶ月デビュー
 115勝20敗 勝率 .852
 順位戦   19勝1敗
 本戦入り  7回
 棋戦優勝  3回


※「本戦入り」はタイトル戦のもの
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:30:02.39:F8khY/X/0

三段リーグで待たされてる間さいたろうにみっちり稽古つけてもらったらしいなあ
それもコネではなくて詰将棋で認められて仲良くなったからって理由らしいけど
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/16(土) 21:30:19.24:OvMuQXaoa

訂正


中学生棋士の初めてのタイトル戦

加藤一二三八段(20) 1-4 大山康晴名人(37)
谷川浩司八段(21) 4-2 加藤一二三名人(43)
羽生善治六段(19) 4-3 島朗竜王(26)
渡辺明五段(19) 2-3 羽生善治王座(32)
名無し名人 (ワッチョイ ff01-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:31:13.46:HPdiiGoM0
ソフトがある時代の藤井と、無い時代の豊島を比較するのは無意味なんだが
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 21:31:28.42:fapYKGqu0
???「A級に落ちると大変」
名人戦の頃の天彦も多分こんな心境なんだろうな
名無し名人 (ワッチョイ f321-TKD7) [] 2019/03/16(土) 21:31:52.39:9Hq9KpHz0

東大と日駒くらいの差があるな
全く比較対象になってない
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 21:32:07.28:OlLx4fPcM

「大したことない」などと書いたつもりはないけど
豊島との比較についてではないけど監事だった山崎が奨励会時代の藤井くんの棋力についてそこまででもなかったと語ってたよ
突然スレの話になるあたりどうもアクロバティックな曲解と思いこみが好きなようだけど
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 21:34:49.13:YxTeB3f60

もちろん、並の才能ではないとは見られてたけど、増田が三段リーグ前に指したときと
炎の七番勝負で指したときではまるで違っていたと言ってたことから、三段上がる前と
プロ入り後で明確に強さが違うことは確かなんでしょう。
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/16(土) 21:35:08.40:frKofSEOa
大したことないと言われてる三段時代に練習将棋で当時B1の飯島を粉砕して素で悔しがらせたらしい
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 21:36:06.24:OlLx4fPcM

あとまたなんかアレだから補足するとプロ入りした藤井くんが急激に強くなったとも別の機会に言ってた山崎は
名無し名人 (ワッチョイ cf8f-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 21:37:12.94:7YJ2mUVA0
一瞬で沸騰したやつがいるのか
ほんと怖い怖い
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:37:22.16:FEm8fgoT0
千田が藤井君にソフト教えて急に強くなったんだっけ
青嶋も成績伸び悩んでソフト研究で三段リーグ突破したって言ってたけど
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:38:34.16:xRE6raCJd

三段昇段後から急に伸びたのはその通りなんだろうが、小6で二段の中1で三段って時点で尋常では無いとは思わんか?
名無し名人 (ワッチョイ f321-TKD7) [] 2019/03/16(土) 21:40:04.70:9Hq9KpHz0
デビュー後約2年間の比較

▽豊島将之 ※16歳11ヶ月デビュー
 59勝23敗 勝率 .720
 順位戦   14勝6敗
 本戦入り  1回
 棋戦優勝  0回

▽藤井聡太 ※14歳2ヶ月デビュー
 115勝20敗 勝率 .852
 順位戦   19勝1敗
 本戦入り  7回
 棋戦優勝  3回


※「本戦入り」はタイトル戦のもの
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 21:40:25.27:YxTeB3f60

もちろん尋常ではないよ。ただ同じく尋常でない豊島との比較の話だからね。
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:43:01.95:9MW2hJBD0
藤井が現年齢で過去の棋士の比較して優秀なのは間違いない
問題はここからだよな
あとは今の奨励会に世代を形成しそうな化物っぽい子がちらほら居て楽しみだわ
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:43:26.52:xRE6raCJd

幼少時は藤井君以上に早熟で尋常じゃないはずの豊島が、二段や三段昇段においても藤井より遅かったのは何故なんだ?
名無し名人 (ワッチョイ 035f-zTy/) [] 2019/03/16(土) 21:44:26.61:HghXwL2G0
なんでこの手のことを語るのに「ソフトで強くなった」という下りが必要なのか
研究して強くなったでいいじゃん
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 21:44:29.66:NjofUMvU0
藤井七段は羽生九段の19歳竜王は抜けそうなんだけど
ハードル高いのは谷川九段の21歳名人なんだよな
まぁ今は敵ナベ一人だから大丈夫かなー
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/16(土) 21:45:44.76:OlLx4fPcM
単純に周囲の期待値を大きく上回っていった藤井少年(今でも少年だけど)
期待されたほど簡単じゃなかった豊島少年
という構図だよね

どちらが凄かったかといえば藤井くんで間違いないが
そこと幼少時代の豊島の期待値の高さは矛盾するものではない
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:46:12.34:FEm8fgoT0
ソフト研究ができるようになった今の時代だから藤井君のような棋士は今までよりは遥かに出やすくなっている
豊島や広瀬の時代とは違うからな
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/16(土) 21:47:43.07:CVLYR8d80
藤井も岩村少年(小6初段)に抜かれるかもしれんってのが恐ろしいよな
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:48:08.56:xRE6raCJd

まるで藤井だけがソフトを使ってるかのような言い方だしな


>藤井君のような棋士は今までよりは遥かに出やすくなっている

いや、現時点ではまだ何とも言えんわ
それどころか、その逆じゃないかと言う危惧さえある
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 21:48:16.27:YxTeB3f60

相手が同じじゃないからそれは巡り合わせの差じゃないかな。
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:49:13.10:FEm8fgoT0

こういうのを平気で言い出しちゃう人が出てきちゃったところが藤井君ブームによる弊害だよね
19歳竜王はいけそうなんだけど、とか楽観的すぎる
少なくとも今のままじゃ絶対無理だよ
敵が渡辺一人とか正気で言ってるの?
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:49:36.25:9MW2hJBD0
豊島は同期がやばすぎるんだよ
藤井は失礼な言い方だけど強豪がだいたい抜けてたのも大きい
それでも一期抜けは驚異的で29連勝なんてやっちまうし持ってるように見えるんだよな
名無し名人 (ワッチョイ 8332-iGub) [] 2019/03/16(土) 21:50:07.39:OCk6MJL70
おじきのAQ復帰オメ
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:51:07.19:FEm8fgoT0
藤井君の同年代にはタイトル取るレベルの棋士いないしな
豊島の時は広瀬や天彦がいたが
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:52:05.53:xRE6raCJd

岩村はもうすぐ中一だが、さすがに以前より勢いが落ちてきてる
現状ですでに岩村の出世ペースは当時の藤井よりは遅いし、これからどうだろうね
名無し名人 (ワッチョイ cf2d-xIPY) [] 2019/03/16(土) 21:52:06.65:tx2+YiDL0
藤井猛が7段のころは竜王戦挑戦してたのに
名無し名人 (ワッチョイ f321-TKD7) [] 2019/03/16(土) 21:53:33.86:9Hq9KpHz0
みんな、必死こいて藤井君サゲしようとしてるね
本当に滑稽すぎるわ
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 21:53:44.10:FEm8fgoT0
藤井君が強いのは間違いないが、正直連続昇段に関しては昇段規定とめぐり合わせが良かったのもある
石田に勝って昇段とか
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/16(土) 21:54:54.79:xRE6raCJd

プロ入り後の昇段に関してはな
誰も早々に七段になったこと自体は特に褒めてないだろ
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 21:55:21.99:NjofUMvU0
今まで人と指したことないんですって言って
奨励会入って来て無双する小学生増えそうだな
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 21:55:56.21:YxTeB3f60
まあ、藤井七段の才能や将来性については否定する人は少数派とはおもうけど、
確実にこの1,2年でタイトルとれるかについてはなんとも言えないな。
絶対に取れないとも確実に取れるとも言えないというのが正確なところでしょう。
名無し名人 (ワッチョイ 837d-uDR2) [] 2019/03/16(土) 21:59:04.27:Qgoe9cv80
久保にすら負けるのはなんていうか、
がっかりだったな

振り飛車党が雑魚しかいないからごまかしごまかしやれているだけで
振り飛車にはしょっちゅう作戦負けしてるんだよな
このバカガキ。

なんていうか、そういうところが、凄くダサい。
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:02:27.00:NjofUMvU0
タイトル挑戦だけではダメなんだよな
タイトルは獲らないと意味がない(増田風)
タイトル挑戦ならあの豊島ですら20歳でしてるからな
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 22:02:53.00:F8khY/X/0
勉強の方法より費やした時間のほうが大事だと思うけどな
本当に才能だけで登れるのはB級まで
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/16(土) 22:03:05.30:YK5q4eSY0
藤井ファンはもっとスルー耐性付けたほうが良くないか…
一々過剰反応しても餌にされるだけだぞ
名無し名人 (スププ Sd1f-744L) [sage] 2019/03/16(土) 22:04:31.38:pYxKao3jd

豊島は今年名人にもなるかもしれないぞ
名無し名人 (ワッチョイ 4301-9qu2) [sage] 2019/03/16(土) 22:05:10.48:yHAe/0fD0
まあソフトの恩恵は確実にあるわな
ソフトを勉強に使えてなかったら藤井聡太はまだプロになれてなかった可能性高い

ソフトを使って成長スピードを速めることが出来た最初の世代というイメージ
今後は同じようにソフトで急成長した10代がチラホラ出てくるだろうから藤井聡太がタイトル半分以上独占するような活躍する可能性は低い
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 22:05:41.35:YxTeB3f60

自分は藤井七段、応援してるし、将来性や才能については疑ってないよ。
同年齢の実績としては、突き抜けてるしまだまだ強くなる余地もあるしね。
ただ、それでも100%は勝てる人はいないからね。
タイトル取るのは今の藤井七段でも容易なことではないというだけ。
名無し名人 (ワッチョイ 035f-zTy/) [] 2019/03/16(土) 22:13:02.63:HghXwL2G0
逆に藤井はあと3-5年はやく生まれてれば
失冠連続中の羽生からタイトル取れたかも、というのもある

天彦も中村も菅井も豊島も斎藤も、衰えた羽生からタイトル取れるような、
またはそのタイトル取ったやつから取れるような、
タイミングに恵まれたと思う
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/16(土) 22:13:06.78:j5D5MeqoM
羽生だって初タイトルはデビュー4年目だったし。
まあ、藤井オタも、あまりあせるな。
名無し名人 (ワッチョイ 8332-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:15:01.37:OCk6MJL70
天彦より豊島三冠のはいいな
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:17:04.40:NjofUMvU0
ソフト研究はええよ
ナルゴンみたいにぼやかないからな
最善手探しにはほんとにいい
名無し名人 (ワッチョイ ff02-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 22:18:09.22:0ngyd8jj0
焦ってるやつなんていないだろ
最年少タイトル取らないでくれと祈りを捧げてるアンチは多いけど
名無し名人 (ワッチョイ e32c-ynPM) [sage] 2019/03/16(土) 22:19:46.58:9KkuGKCY0
降級直後の順位戦の成績(第58〜77期)
*A→B1 342-308 0.526
B1→B2 274-247 0.526
B2→C1 151-299 0.336
C1→C2 173-367 0.320

昇級直後の順位戦の成績(第48〜77期) 
B1→*A 243-284 0.461
B2→B1 383-319 0.546
C1→B2 405-195 0.675
C2→C1 556-344 0.618
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 22:20:09.87:FEm8fgoT0

羽生さんとだけ対戦するならまだしも、挑戦するまでが大変だからそれは違う
あと羽生さんが衰えたから取れたとか良く言われるけど、若手が強くなったのもあるし
豊島は羽生さん強かったころからタイトル戦フルセット戦ってるじゃん
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:22:21.30:NjofUMvU0
竜王4組から竜王位は過去2人出ている
藤井七段が獲ってももういい頃だろう
名無し名人 (ワッチョイ 8f61-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 22:23:50.81:3SJTAmOU0

飯島はB1に逝ったことないだろ
名無し名人 (スププ Sd1f-744L) [sage] 2019/03/16(土) 22:24:33.61:pYxKao3jd

タイトル挑戦を争う羽生世代の面々は、羽生の一足先に衰えた
だから今、若手がタイトル取っている
という理屈だろ
名無し名人 (ワッチョイ b36a-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 22:26:24.67:o/qitYhi0

高見叡王や谷川さんは菅井七段も4組だけど
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 22:28:05.35:fapYKGqu0
飯島は一応B1にいたことはあるぞ
全然通用してなかったし、もう1回出戻りすることも多分ないだろうが
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/16(土) 22:28:12.77:YxTeB3f60

竜王4組から竜王位はいずれも19期より前のトーナメントのとき、
今のパラマストーナメントになってから4組以下から取った棋士はいない。
永瀬が挑決まで進んだのが最高かな。
名無し名人 (ワッチョイ ff02-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 22:29:03.37:0ngyd8jj0

それは決勝トーナメントがゆるゆるだった時代の話
今の形式になってからは出てない
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 22:31:02.84:9MW2hJBD0
単芝は知ったかぶりだからな
すぐボロが出ちゃう
名無し名人 (スップ Sd1f-zTy/) [] 2019/03/16(土) 22:33:46.33:pDtoNF6Dd

羽生と比べろよw
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:35:24.81:NjofUMvU0
羽生九段にタイトルを阻まれて涙を飲んできた棋士の多い事
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 22:35:28.19:fapYKGqu0
竜王戦は現行ルールだと3組から糸谷が行ったくらいか
若手が活躍しやすそうなタイトル戦というと棋聖、王座、王位あたりのイメージ。最近の竜王戦はむしろベテランが頑張る棋戦になっててドリーム感は薄い
名無し名人 (ワッチョイ 8f61-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 22:37:08.91:3SJTAmOU0
棋歴調べたがB1の記録はないけどな
名無し名人 (ワッチョイ 8f61-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 22:39:47.28:3SJTAmOU0
失礼しましたB1に昇級との記録ありました
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 22:40:30.34:FEm8fgoT0
棋聖王座が一番勢いで挑戦まで行きやすいよ
本戦トーナメント16人で挑決番勝負もないし
特に棋聖戦は持ち時間短めだから勢いのある若手が挑戦までいったりする
棋王もトーナメントだが、人数が多いのと挑決変則二番勝負があるから棋聖王座よりは挑戦しにくい
王位と王将はリーグだから勢いで挑戦までって感じにはなりにくい
特に王将リーグは3人しか入れない上に3人落ちるから棋士のレベルもトップ棋士ばかり集まる上に過酷
タイトル戦に関しても、棋聖王座棋王は1日制5番勝負なのに対して、王位王将は2日制7番勝負だから大変
タイトル奪取まで凄く大変なのに序列が低い王将
名無し名人 (ワッチョイ 23da-h1+v) [] 2019/03/16(土) 22:43:17.07:DieWH7wp0

あれは明らかにあの事件の後遺症だから・・・
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/16(土) 22:44:41.67:6KcmlVG50
魅せ反省だからな
名無し名人 (ワッチョイ e33e-B/CD) [] 2019/03/16(土) 22:44:52.04:TvpisElm0
佐藤慎一五段 1982年8月16日 (年齢 36歳)
中田 功八段 1967年7月27日 (年齢 51歳)
長岡裕也五段 1985年8月18日 (年齢 33歳)
島本 亮五段 1980年5月5日 (年齢 38歳)
脇 謙二八段 1960年8月10日 (年齢 58歳)
村田智弘六段 1981年4月2日 (年齢 37歳)
桐山清澄九段 1947年10月7日 (年齢 71歳)

宣言しないの(桐山先生以外は)
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/16(土) 22:45:34.80:fapYKGqu0

昔の棋聖戦は三次予選でふるい落としてたから厳しかったけど今は王座戦の劣化みたいなルールだしな…
王将はシードがガチガチ過ぎるしリーグも厳しいのに序列も注目度も低い。不憫
名無し名人 (ワッチョイ ff42-iGub) [] 2019/03/16(土) 22:47:32.13:hmr6KcIZ0
王位もリーグ戦の人数が6人でなくて5人だった時代には若手の挑戦がよくあった。大内・西村・佐藤
名無し名人 (ワッチョイ cf96-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 22:51:34.11:n35aAh6J0
散々バカにしてた谷川にトドメ刺されるとは、他棋士の悪口は公言するモノじゃないな 橋本w
名無し名人 (アウアウウー Sae7-LV0C) [sage] 2019/03/16(土) 22:53:30.71:XwSfQ0xta

九段・十段戦は大出世したのになあ
王将戦は超一流同士の組合せになりやすい印象あるのだけど
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 22:57:09.02:VKYqixtD0
詰将棋選手権で聡太の成績に匹敵するような結果を出す小学2年生が現れない限り
下の世代には期待感ゼロだわ
名無し名人 (ワッチョイ c37b-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 22:59:05.87:CIR7Gddt0
渡辺がひっそりとフリクラ落ちしてた
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 23:56:20.98:FEm8fgoT0

それは詰将棋選手権だけの話ね
将棋とは別
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/16(土) 23:57:57.79:CnvEebWaa
永世称号の条件も厳しくない?王将戦
何かの記事で永世称号の獲得理由は通算より連続の方が多いって見た気がするから一番難易度高い気がする
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/16(土) 23:59:32.36:FEm8fgoT0
てか今期はC2で降級点2点は渡辺だけだったけど
来期は7人か
天彦師匠と豊島師匠が危ないのか
桐山九段は流石に歳だけど
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 00:00:42.00:BTGfmwFX0

前期も当時レーティング1位2位の豊島久保対決だったしな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 00:01:53.92:BTGfmwFX0
レスミス
名無し名人 (ガラプー KKc7-aA9t) [sage] 2019/03/17(日) 00:17:02.55:P9bY/IcOK

叡王戦は?
シードあるとはいえ一応トーナメントだし
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/17(日) 00:45:17.63:8DHMzFPF0
橋本は郷田だけじゃなく谷川のことも悪く言ってたの?
名無し名人 (ワッチョイ 33a8-uNiX) [sage] 2019/03/17(日) 00:47:18.92:qjNmcm0z0
藤井くんは来季も頭ハネの可能性があるのが辛い
名無し名人 (ワンミングク MM9f-5juY) [] 2019/03/17(日) 00:59:49.00:c9Tdo08iM

おいおい、変なこと言わないでくれ
C級2組以上にいる間は引退にはならんわ。
自分の意思以外で引退になるのはフリークラスにいる棋士だけだ。
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 00:59:50.64:BTGfmwFX0

叡王はまた段位別予選ってのが特殊で何とも言えないけど
まあ確かにある意味勢いで行きやすいかも
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/17(日) 01:11:00.16:O8O2RFBS0

今期から挑決が番勝負になったし、シード増えて本戦24人トナメになったし、番勝負も7番なんで
持ち時間が比較的短いのくらいしか若手向けではなくなったかな。
名無し名人 (ワッチョイ 9302-LxEe) [sage] 2019/03/17(日) 01:12:57.53:O8O2RFBS0

段位別予選はベテランが本戦に出やすい形式だと思う。
若手は8段以上少ないしね。
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 01:19:58.37:Dy7KUEVUK

二年連続3位だった人もいるらしいからね
名無し名人 (ワッチョイ 4301-73J7) [sage] 2019/03/17(日) 01:37:42.60:VlF/DAlT0

実際は若手と中堅が強い
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/17(日) 02:09:21.79:M1V8cTZt0
いまタイトルホルダーは全員35歳以下なのか
やっとか
名無し名人 (アウアウエー Sadf-Y7km) [sage] 2019/03/17(日) 02:17:35.17:fqapPAx/a
四段五段辺りの低段が本戦出場とかあまりないしな
名無し名人 (ワッチョイ ff95-6fO9) [sage] 2019/03/17(日) 02:36:17.23:rHuaYSrk0
佐藤、広瀬、渡辺、斎藤、豊島
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/17(日) 02:42:53.32:0bGuqO9da

単純に本戦人数が多い棋王戦なんかは低段もちらほらいるし、クラス別の竜王戦も5組6組あたりは勢いのある低段が来ることが多い
予選が多い王座王将棋聖は本戦の低段は少なめだね
王将リーグなんかはここ10年で低段で入ったのって豊島と近藤だけだし
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 03:47:35.43:BTGfmwFX0
予選の持ち時間が一番短い棋聖戦は比較的低段も本戦来たりする
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 04:12:22.74:BTGfmwFX0
王将はリーグ入り3枠しかないし2次予選でタイトルホルダーとかA級待ち構えてるし
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/17(日) 04:17:38.95:eWNtAPj90
永世王将になれたら名人取ってなくても大棋士名乗れるレベル
藤井くんには狙って欲しい
名無し名人 (ワッチョイ 7305-m5OW) [sage] 2019/03/17(日) 04:34:42.33:FfHFVCLR0

俺はバカにしてないよ
王位戦予選ではA級三浦、名人天彦を連破してリーグ入りしたばかりだからね
順位戦は何かに取りつかれているとしか・・・
あ、阿久津の話ね
名無し名人 (ラクッペ MM87-PqVT) [] 2019/03/17(日) 04:42:49.45:q6AFt000M
木村名人きちゃうな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/17(日) 04:47:24.40:c9+pCv/ta
木村名人(第二期)
名無し名人 (ワッチョイ bf22-geq4) [] 2019/03/17(日) 06:25:27.90:+JgoOQbg0

おいおい、変なこと言わないでくれ
60歳以上でC2で降級点3取ったら即引退だろ
誰もC級2組以上にいる間に強制引退になるなんて言ってねえよ
ちゃんと読めよ
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 06:27:35.59:LwqW9X8Q0
木村名人か、まぁ狙える位置には来たよな
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/17(日) 06:59:41.44:7BFAbFGZ0

どうでもいいから、引っ込めよ。
他の人に迷惑だ。
名無し名人 (スプッッ Sd87-wbaK) [] 2019/03/17(日) 07:22:34.29:/9T+k6pHd

胸アツだね
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 07:25:34.01:Us6X03SO0
やっぱり名人戦が1番だなー
タイトル挑戦者に変な低段者が紛れ込まないからなー
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 07:31:41.90:iFuVOOhW0
A級には真の実力者しかたどりつけないからな
たまに変なのが紛れこんでも高い家賃ですぐに追い返される
名無し名人 (スッップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/17(日) 07:33:36.92:aSEGSETSd
阿久津「へっくしゅん!」
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 07:37:09.26:GWLgWdJR0
谷川以降でタイトル戦経験なしのA級は井上、先崎、阿久津、橋本だけだからな
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 07:44:05.19:iFuVOOhW0
A級上位 豊島(天彦)・羽生・広瀬・糸谷・ナベ
A級下位 モテ・久保・三浦・稲葉・木村
稲葉は調子しだいで上位に入れるかも
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 07:46:49.05:Us6X03SO0
A級だけはおやつ出てもいいきがするなー
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 07:49:37.44:0SZeI4wzd

田丸は?
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 07:50:33.97:GWLgWdJR0

田丸はプロ入りは谷川以前だから
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/17(日) 07:51:43.33:DIB859Ug0

家賃どころか1000万もくれるんですが…
名無し名人 (ワッチョイ ff01-kdx8) [sage] 2019/03/17(日) 07:53:54.76:0gNQrW3N0
橋本は組み合わせに相当恵まれないとB1に戻ってこれないだろうな
指し分けで降級点消滅もぬるいよな。勝ち越しで消えるなら分かるが
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 07:54:22.93:Dy7KUEVUK

降級規定が変わったら、50才A級でも59才プリクラは有り得るよ
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 07:57:44.94:0SZeI4wzd

プロ入りを基準にしてるのか
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 07:58:53.47:0SZeI4wzd
どーでもいいが、田丸の九段昇段の理由が複雑すぎるな
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 08:00:19.74:GWLgWdJR0
谷川浩司より先輩の棋士 来期クラス
*93 桐山清澄 71歳 C2 降級点2
114 青野照市 66歳 C1
123 小林健二 61歳 F
124 土佐浩司 63歳 F
127 田中寅彦 61歳 C2
128 東和男 63歳 F

谷川がいかにやばいか分かる
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 08:07:33.44:Dy7KUEVUK

え?順位戦は参加費が高いの?
テニスやゴルフだとプロの試合でも大会参加費を徴収する場合があるらしいけど(ポーカーや電子ゲームだと参加費徴収は当たり前)
将棋もそうだとは知らなかった
もしかしたら、優勝しなかった人は全て赤字なのかな?
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 08:12:06.11:Dy7KUEVUK

来年からは66歳が現役最高齢か
一気に若返りだね
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/17(日) 08:14:55.85:7BFAbFGZ0

国語能力が…
名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs) [sage] 2019/03/17(日) 08:26:36.07:x1Qp//Um0
50代レーティング

1位 谷川浩司 九段(56) 1726
2位 杉本昌隆 八段(50) 1564
3位 井上慶太 九段(55) 1546
4位 森下卓   九段(52) 1545
5位 阿部隆   八段(51) 1534

谷川九段強すぎんよ
名無し名人 (ワッチョイ 6f89-xUsi) [sage] 2019/03/17(日) 08:30:25.57:1sAvQkE+0

青野先生が最高齢になるのかー
名無し名人 (ワッチョイ b3c3-kBCH) [sage] 2019/03/17(日) 08:33:58.85:7tDxqOlJ0
第78期順位戦C級2組(レート下位15名と降級点2を記載)
43 佐藤慎一 1528 36 △△

49 村田智弘 1454 37 △△
44 中田_功 1435 51 △△
40 中座_真 1430 49 △
48 大平武洋 1430 41 △
45 長岡裕也 1426 33 △△
−−−降級点10名−−−
46 島本_亮 1420 38 △△
04 富岡英作 1383 54
47 脇_謙二 1383 58 △△
35 神谷広志 1380 57 △
02 近藤正和 1377 47
39 長沼_洋 1364 54
03 田中寅彦 1363 61
01 泉_正樹 1359 58
50 桐山清澄 1337 71 △△
05 福崎文吾 1307 59

年齢の話で言うなら、今年回避しても毎年危機が続くコーヤンと脇は宣言したほうが得だし
長岡や村田が宣言しないのなら島本だって宣言しないほうがいい、となる
(というか島本がまだ40を迎えてないイメージがなかった)
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 08:35:22.99:GWLgWdJR0

来期はここにモテが入るし再来期には羽生郷田丸山藤井が入るからな
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 08:36:19.03:GWLgWdJR0

地味に慶太も凄いんだよな
55歳でB2降級点なしだし
名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs) [sage] 2019/03/17(日) 08:40:31.85:x1Qp//Um0

会長に誕生日が来ても
谷川九段の50代1位は揺らがないという事実

50代レーティング

1位 谷川浩司 九段(56) 1726
   佐藤康光 九段(49) 1714
2位 杉本昌隆 八段(50) 1564
3位 井上慶太 九段(55) 1546
4位 森下卓   九段(52) 1545
5位 阿部隆   八段(51) 1534
名無し名人 (ワッチョイ c307-Ze3Y) [sage] 2019/03/17(日) 08:51:29.91:iAahcJsw0

あれ?
名無し名人 (ワッチョイ ff02-J2zs) [sage] 2019/03/17(日) 08:52:45.11:XPd3Z3sC0
年齢を重ねてわかる谷川の凄さ
天才すぎるんだよなぁ
名無し名人 (ワイエディ MMdf-yDG5) [sage] 2019/03/17(日) 08:54:46.26:Ra2jld4SM

兄弟子タニーの陰に隠れがちだが、高校1年で奨励会に入って
19歳くらいで四段昇段だからこの人も十分天才なんだよな。
名無し名人 (アウアウオー Sadf-9vyz) [] 2019/03/17(日) 08:55:38.25:oWZMVLT/a
王将のリーグ戦は2次予選勝ち上がった中村太地がなすすべもなくボコられて予選へ出戻り
同じく上がってきた天彦名人も3勝3敗の指分でも残留できずUターン
3人目の降格候補は前期リーグ1位2位の豊島と郷田で郷田が降格豊島が残留になった
名無し名人 (バットンキン MMa7-F2gS) [sage] 2019/03/17(日) 08:55:51.56:cA/RSk5OM

ひふみんといい谷川先生といい小さい頃から強かった人は最後までずーっと強いな
これが才能か
名無し名人 (ワッチョイ 237b-gAlu) [sage] 2019/03/17(日) 09:03:47.78:cQZgFHzy0
会長も会長を辞めれば復調できるんだろうけどなあ
名無し名人 (ワッチョイ 3f74-HuBl) [sage] 2019/03/17(日) 09:06:47.25:horrgnrA0
谷川さんは50とか51でA級から落ちたよね
羽生さんは問題ないとしても会長はどうだろう?来年いきなり降級はさすがにないか
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:07:36.65:GWLgWdJR0
今のモテはA級から落ちる直前の谷川みたいな感じ
来期は危ない気がする
谷川も50くらいで落ちたし
名無し名人 (ワッチョイ 6f02-ynPM) [sage] 2019/03/17(日) 09:08:47.32:Jwt8X5JT0
どこまで行くかは本人の才能
どこまでもつかは本人の努力

ってのは嘘。加藤や谷川見ても分かるが結局は才能。
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:12:00.77:tm4glI9R0

今年を見てると三浦久保稲葉の方が先に落ちる感じはする
名無し名人 (ワッチョイ e33e-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:13:03.33:DlgQ/j520
中田 功八段 1967年7月27日 (年齢 51歳)
脇 謙二八段 1960年8月10日 (年齢 58歳)

フリクラ宣言だと65歳で引退
来期降級点だと60歳で引退
なんだろ

宣言確実?
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:13:32.72:GWLgWdJR0

稲葉は復調する可能性あるし
広瀬だって1-6からの2連勝で辛くも残留した年があった

三浦久保に関してはそうだろうな
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:14:50.10:9OhO0JPr0

羽生がいない
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:15:16.22:9OhO0JPr0

藤井くんは、B1はおろか、Aのミドルクラスの力か
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:15:28.17:tm4glI9R0

そりゃ復調すればいいが順位悪いからな
頭ハネが得意な三浦にハネられるとかありそう
名無し名人 (ワッチョイ 035f-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 09:18:21.79:ttWPyUps0
谷川さんレート盛り返してるよな
ずるずる落ちてたのがここ1年ぐらいで一気に戻った
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:19:05.00:GWLgWdJR0
名人挑戦者はある程度A級に在籍するイメージあるけどな
一番短いのが行方とかそういうレベルじゃないかな
名無し名人 (ワッチョイ 3f74-aa6Z) [sage] 2019/03/17(日) 09:22:20.20:horrgnrA0
タニーは会長やりはじめてから目に見えて成績下がってるからな
モテさんも同じ道に行きそうでこわい
名無し名人 (アウアウウー Sae7-OpWN) [sage] 2019/03/17(日) 09:22:52.48:Jzi+EvzLa
会長は衰えと会長職の忙しさが同時に来てるけど、将棋に対する熱は同世代より高いしその他の戦型に対する土俵では強いからな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/17(日) 09:27:35.28:c9+pCv/ta
変態だから大丈夫
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 09:31:00.24:1Jq68/+J0
むしろ会長になる前のほうが
降級候補筆頭みたいな感じだった
つぎは佐藤だろうって
まさか深浦の方が先に降級するとはね
名無し名人 (アウアウウー Sae7-OpWN) [sage] 2019/03/17(日) 09:34:09.49:Jzi+EvzLa
康光はアダ名やそれを連想するのが多いよな
モテ 会長 桃屋 変態 社畜眼鏡 羽生の忠犬 天衣無縫 緻密流 玉頭戦おじさん 1億と3手読む男とか
名無し名人 (ワッチョイ 3f74-aa6Z) [sage] 2019/03/17(日) 09:35:52.44:horrgnrA0
タニーはよく羽生とか羽生世代と比較されて貶されるけど羽生は右に出る棋士なんていないから分かるけど一人の棋士と数人の棋士を比較して馬鹿にするとか逆にその棋士がすごいことの証明だよな
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:40:09.39:GWLgWdJR0
今年度35歳以上勝数ランキング
29勝 郷田真隆(48)
27勝 羽生善治(48)
26勝 谷川浩司(56)
25勝 木村一基(45)
22勝 松尾歩(38)

TOP4が全員45歳以上
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 09:44:41.92:Dy7KUEVUK

谷川世代はないの?
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:49:02.41:GWLgWdJR0

55年組が谷川世代みたいなもんだな
同年代だし
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/17(日) 09:58:37.79:GWLgWdJR0
羽生が25歳で七冠を達成した後、羽生世代より上の世代でタイトル獲ったのは谷川一人だからな
当時の20代後半、30代は谷川除いて羽生七冠以降に誰もタイトルが獲れなかった
名無し名人 (ワッチョイ 237c-rTo6) [sage] 2019/03/17(日) 10:06:15.69:llTOZJ1s0
谷川さんは異名もカッコ良すぎるからね
羽生さんが解説の時に、あぁーこれは光速流が炸裂するかもってちょっと嬉しそうな顔忘れられない
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 10:13:45.29:9OhO0JPr0

カジュキ、50才だと思っていた><
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 10:27:35.22:0SZeI4wzd

渡辺が35歳未満と言う驚き
見かけは10年前から35歳以上だったのに
名無し名人 (ワッチョイ 7f09-Qay2) [sage] 2019/03/17(日) 10:31:31.56:MvOSl2B90
渡辺は人間じゃないから
名無し名人 (ワッチョイ 03e6-G90H) [sage] 2019/03/17(日) 10:37:49.61:L4YOc5PE0

福崎先生すげええええええ
名無し名人 (ササクッテロル Sp07-UiBx) [] 2019/03/17(日) 10:44:52.84:ZY71/FmUp

B落ちして全勝するより
A級残留する方がいいと思うんだがwww
名無し名人 (ワッチョイ a301-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 10:53:32.54:xMDsJHwu0

福崎はB1まで順調に昇級したのになぜA級に上がれなかったんだろう
名無し名人 (ワイエディ MMdf-yDG5) [sage] 2019/03/17(日) 11:00:06.88:Ra2jld4SM

会長は関東在住だからタニーが経験した頻繁な移動や
ホテル暮らしをしなくてもいいのがプラス材料だな。
専務理事と常務理事の顔ぶれもトータルすると今のメンツの方が仕事できてるし。
名無し名人 (ドコグロ MM47-z/E1) [sage] 2019/03/17(日) 11:22:36.42:DYOic8EpM

振り穴の限界
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/17(日) 11:26:59.02:U+EICDZI0
福崎の成績見たらルーキーイヤー以外年度勝率.610超えたことないんだな
これであっさりB1上がってずっと維持してタイトルも2期取れたってことはよほど星の集め方が上手かったのか
名無し名人 (スフッ Sd1f-QpYv) [sage] 2019/03/17(日) 11:55:35.95:FwoHr7I7d
福崎ってダークソウルの人だっけ?
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 12:10:20.73:0ai5bqbs0

また凄い子がいるんだな楽しみだ
名無し名人 (ドコグロ MM47-z/E1) [sage] 2019/03/17(日) 12:14:42.79:DYOic8EpM

まだタイトルあきらめる年じゃないからね
名無し名人 (ワッチョイ e363-geq4) [sage] 2019/03/17(日) 12:15:57.91:nLOepH8H0

一応訂正を入れておくと会長の1敗の相手は小林健二
福崎が1敗の相手だったのは羽生と森内
ただし森内の時のB1は森安が刺された翌期で12人なので11勝ではなく10勝で1敗
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 12:21:22.20:0ai5bqbs0
木村九段は羽生世代がバリバリな時に当たってしまったからな。あと20年遅く生まれてたらまだフサフサだった
名無し名人 (ワッチョイ b302-zTy/) [sage] 2019/03/17(日) 12:51:14.99:WHVV2Opt0

それをウン10年前に言って奨励会入ってきたのが藤井てんてー
入会時は中学生?高校生くらいで遅かったが
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 13:02:15.20:0SZeI4wzd

福崎はクセがある棋風で、対戦棋士によって相性の差も大きかった
なので、コンスタントには勝てないがハマると相当な爆発力がある
あと、やはりあの穴熊だよな…当時ならではだね
名無し名人 (スププ Sd1f-744L) [sage] 2019/03/17(日) 13:12:01.74:2ZqrJ/wzd

20代後半って羽生七冠以前にもタイトル取ってないような、、、
名無し名人 (ワッチョイ 0394-DZpv) [sage] 2019/03/17(日) 13:20:44.36:zD8BZp770
本読むだけで強くなったんだよな
名無し名人 (ワッチョイ ffe0-geq4) [] 2019/03/17(日) 13:29:40.68:BTGfmwFX0
福崎九段は谷川九段から王座、米長永世棋聖から十段を奪取した棋士
あとNHK杯初出場?の渡辺を倒したのも福崎九段
名無し名人 (ワッチョイ ff13-VS4Q) [] 2019/03/17(日) 13:31:35.14:r2p4VEJQ0
三浦は毎年落ちる落ちる言われてるけどどうせ残留してA級で20年はやるんだろうと思ってるよ
名無し名人 (スププ Sd1f-FCIw) [sage] 2019/03/17(日) 13:32:52.88:IZ4yJvGyd
A級20年って真面目に歴史に残る記録じゃね?
名無し名人 (ワッチョイ e33e-B/CD) [] 2019/03/17(日) 13:38:41.55:DlgQ/j520
A級経験がありそうでない

福崎
ザキヤマ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/17(日) 13:39:34.84:9bY5cwqDa
修も
名無し名人 (ワッチョイ 2363-kBCH) [sage] 2019/03/17(日) 13:40:18.05:ObITzQ3h0

冬のナベと夏の豊島か・・・
ってか、お前らトップ棋士なんだからそろそろ季節に左右されるのから脱却しろよと
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/17(日) 13:48:18.53:JzS4G9MEa

タニーが十段戦で粉砕された棋譜は今でも時々見返すわ。
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/17(日) 13:49:55.28:jHoobIWi0
たかみーも将棋フォーカスの新司会に選ばれたわけだし
余計に奪取されたくないだろうな
前王座は奪取されて途中からクレジットが七段表記になった現実もあるし
名無し名人 (ワッチョイ cfda-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 13:57:00.96:j0G0hDYs0
なんだかんだ言って、三浦のA級在位は歴代20位に入ってる。大棋士だよ。
名無し名人 (ワッチョイ e363-geq4) [sage] 2019/03/17(日) 14:46:42.17:nLOepH8H0
73期までの一覧しかなかったから以降を自分で足してみた、間違いあったらごめんなさい

A級通算在籍期数(78期含む)
1 大山康晴  44  
2 加藤一二三 36
3 谷川浩司  32 現役
4 升田幸三  31  
5 中原誠   29  
6 塚田正夫  28  
7 羽生善治  27 現役A級
7 二上達也  27  
9 米長邦雄  26  
10 丸田祐三 24  
11 佐藤康光 23 現役A級
12 森内俊之 22 フリクラ
13 有吉道夫 21  
14 三浦弘行 18 現役A級
15 灘蓮照  17  
15 内藤國雄 17  
17 大野源一 16  
17 花村元司 16  
19 桐山清澄 14 現役
19 丸山忠久 14 現役
名無し名人 (ワッチョイ ff01-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 14:48:49.96:0ai5bqbs0

ひふみんすげえ
中原がもう少し多いかと思ってた
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 14:56:43.35:0SZeI4wzd

もはや森内を現役扱いしてない感w
名無し名人 (ガラプー KKc7-aA9t) [sage] 2019/03/17(日) 14:57:27.44:P9bY/IcOK
羽生もすごいが羽生の師匠もすごいんだな
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 15:42:18.75:Us6X03SO0
羽生世代がだらしなかったから羽生九段の
独走が止まらなかった
辛うじてナベ2冠が将棋界を救出したんだよな
名無し名人 (ワッチョイ e33e-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 15:43:38.29:DlgQ/j520
A級通算在籍期数



? 橋本崇載 1
名無し名人 (ガラプー KKc7-aA9t) [sage] 2019/03/17(日) 15:46:45.33:P9bY/IcOK
橋本より阿久津の二期の方がある意味素晴らしい
名無し名人 (JP 0Hff-geq4) [sage] 2019/03/17(日) 15:46:58.26:DpJz7X0TH
羽生世代の時は55年組が踏ん張れなくて谷川孤軍奮闘だったけど
今はナベと同年代〜やや上が荒野の代わりに平成チャイルドブランドや20代の強豪がいる
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 15:58:29.60:Us6X03SO0
大山名人A級在位44期
藤井七段達成するには60歳超えるなー
名無し名人 (ワッチョイ c3fc-kdx8) [sage] 2019/03/17(日) 16:16:20.54:CjWo47YL0
中原が衰えたのは突撃なんかしてるからだ!と当時は思ってたんだけど
大山だけじゃなく地味に一二三も凄かっただけだと後でわかった
ひふみんが自分を過剰に絶賛し過ぎるからかえってわかりにくい
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 16:23:21.45:OToYagYl0

いや、米長が49歳で名人になったし、それが脅威だった
49歳で初めて名人なんてすごいぞ
現代で言えば、郷田や久保がこれから名人になるようなもんだぞ?
名無し名人 (JP 0Hff-geq4) [sage] 2019/03/17(日) 16:32:14.60:DpJz7X0TH
米長も加藤もタイトル獲得数伸ばすのは30代半ばからだから意外と遅いんだよな
名無し名人 (アウアウウー Sae7-HuBl) [sage] 2019/03/17(日) 16:32:40.45:Umflpwpha
将棋を知らない一般の人って絶対順位戦でA級までストレートで行ったのはひふみんだけだと思ってるよね
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 16:35:54.10:Us6X03SO0
マスコミは藤井七段密着してりゃ視聴率稼げるな
名無し名人 (ワッチョイ f3da-IYvb) [sage] 2019/03/17(日) 16:40:34.46:MSBLNnVQ0

郷田や久保へ!羽生と言う絶対王者にかげりが出た以上、君たち悔しくないのか?と言いたい
別に・・と返されるとしょうがないけど...
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 16:53:14.56:OToYagYl0
谷川が初めて名人になったとき、負かした相手は加藤一二三(一期だけ名人)
羽生が初めて名人になったとき、負かした相手は米長(一期だけ名人)

これをふまえると
藤井聡太が初めて名人になるとき、負かした相手は久保(一期だけ名人)
となる可能性が
名無し名人 (スッップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/17(日) 16:54:25.65:f3EDGPwEd
木村名人 (一期だけ) だよ
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/17(日) 17:06:46.13:7BFAbFGZ0

こういう頭の悪いガキが増殖しているのはなぜなんだ?

羽生世代全体がどれだけ強かったかは、名人、竜王を始めとするタイトルや棋戦の成績を見れば一目瞭然だろう。

だが、その中でも、羽生が特別に突出していた。それは、羽生-丸山戦の解説をしていた先崎が言っていた通り。

だから、結果的に、羽生の独壇場のようにも見える数字が残った。
だが、他の羽生世代の棋士が弱かったわけではないのは、数字が読めればわかるだろう?

本当に、最近のガキ世代は基礎学力が致命的に低下してるんだな。

思い込みが激しい。
簡単な統計もよめない。
論理的思考能力は0。

なんなんだ、このバカ世代は。
名無し名人 (ワッチョイ c37b-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 17:10:46.53:puGM1v7W0
バカ世代もそいつが突出してるだけだから
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/17(日) 17:36:34.16:eWNtAPj90
木村名人くるか
名無し名人 (ワッチョイ e363-geq4) [sage] 2019/03/17(日) 18:22:04.93:nLOepH8H0

渡辺が初めて名人になったとき、負かした相手は豊島(一期だけ名人)

この可能性もまだあるぞ!
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 18:30:13.38:Dy7KUEVUK

渡辺も最近までは孤軍奮闘じゃん
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/17(日) 18:49:45.88:Dy7KUEVUK

そうなったら面白いね
名無し名人 (ワッチョイ 3f74-aa6Z) [sage] 2019/03/17(日) 19:41:25.21:horrgnrA0
ひふみんは大山や中原に押さえ込まれてたのは仕方ないけど米長にも押されていたのはマイナスポイントなんだよな
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 19:48:36.44:Us6X03SO0
羽生時代が25年続いたんだから
藤井七段時代も20年くらいは続くだろうな
あっ君は羽生さんのカモ
藤井七段も糸谷八段をカモにしそうな勢いだな
カモって1番大事なのかも
名無し名人 (ワッチョイ ff63-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 19:53:15.97:9OhO0JPr0

30年だと思う
名無し名人 (スッップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/17(日) 19:57:55.75:f3EDGPwEd
でっぷり肪の乗ったカモだな、ダニー
名無し名人 (ワッチョイ ff01-kdx8) [sage] 2019/03/17(日) 20:05:31.68:0gNQrW3N0

中原曰く一二三は安定した90点の棋士、米長は80点の時と120点の時がある棋士だそうだ
一二三の凄さは90点の時期が長かったことにあると思う
名無し名人 (ワイエディ MMdf-pik0) [sage] 2019/03/17(日) 20:08:52.62:YH01cMTvM

C1からの降級組が全員ワースト10入りでワロタ
ここまで下位が多いと、
組み合わせ次第だが、全勝4人とかも有り得るかも
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 20:15:11.97:Us6X03SO0
ナベ2冠が打ち上げでたまたま隣に座ったひふみんに質問したそうな
あの87手目の意図は?
あれはね〜って1手目から解説始まってそうな
順位戦のなんの変哲もない対局だったそうな
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/17(日) 20:18:02.90:YT83nvMx0

こうやって並べてみると、20の前にまず15期で壁がある気がする
名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz) [] 2019/03/17(日) 20:25:08.90:MxtL1hD40
二上は過小評価されすぎ
名無し名人 (ワッチョイ a34f-m5OW) [sage] 2019/03/17(日) 20:27:21.30:C/xP6k6Z0
中原
42歳 三冠(名人、棋聖、王座)
43歳 名人のみ一冠
45歳 無冠(以後タイトル挑戦なし)
47歳 A級7-2(2位) NHK杯優勝(最後の公式棋戦優勝)

羽生
45歳 四冠(名人、王位、王座、棋聖)
47歳 竜王のみ一冠
48歳 無冠 A級7-2(2位) NHK杯優勝


あっ…(察し)
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 20:30:23.46:iFuVOOhW0

相撲で、力士が自分の実力以上の地位にいる。転じて、何かが自分には不相応である場合にいう。
将棋界でも使われるんだよ わかった?
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 20:30:51.59:Us6X03SO0
羽生世代とは一体何だったのか?
羽生さんの引き立て役?かませ犬的な?
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/17(日) 20:39:56.78:7BFAbFGZ0

なあ、お前だけじゃないんだけど、比較すること自体が愚かしく、幼稚だと思うよ。

時代が違えば、様々な制度や規則も違う、もちろん対戦相手も違う、
AIの普及だの何だの、全部条件が違う。

もちろん、それでも、なんとか比較してみたいというのは一種のファン心理としては分かるが、
(全盛期のアリとタイソンが戦ったら、とかね)
あんまりしつこく引っ張るとバカっぽく見える。
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/17(日) 20:58:36.39:DIB859Ug0

ほぅ相撲は全く興味なかったからその言葉は知らなかったよ
サンクス
名無し名人 (ワッチョイ ff2c-iGub) [] 2019/03/17(日) 21:04:15.26:Us6X03SO0
藤井七段目隠し詰将棋を10秒で回答
しかも詰将棋読み上げ中だそうな
名無し名人 (スフッ Sd1f-dIhK) [] 2019/03/17(日) 21:08:04.35:BlLEqaCGd
豊島は今年やっと九段か
名人獲って決めるかどっちか防衛するか
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/17(日) 21:31:11.24:eWNtAPj90

いやアリとタイソンならタイソンの圧勝だと思うぞwww
名無し名人 (ワッチョイ 9363-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 21:31:34.93:15aLHpv50
ttp://https://youtu.be/D1NOPDg7qoc?t=21m42s
タモリ倶楽部 空耳アワーで将棋の名人ネタ

シャレにならん
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/17(日) 21:52:37.05:Td3TBttNM

そうだよね。
大山というトンデモナイ化け物がいたから目立たなかったけれど
今まで50代でタイトルを獲得(しかも3期)したのは、大山と二上だけ。
名無し名人 (ワッチョイ 6f4b-YOSl) [sage] 2019/03/17(日) 21:57:26.75:UJ9VcxzK0

中原が無冠になった歳で四冠を保持してたというのは改めてすごいな
名無し名人 (ワッチョイ ff01-5DK/) [] 2019/03/17(日) 22:10:21.87:VJJJRrJk0
森内の最後の活躍もNHK杯だったが
偶然も重なるとちょっとコワイものがあるな
名無し名人 (ワッチョイ ff01-qSNg) [sage] 2019/03/17(日) 22:18:08.73:0gNQrW3N0
森内は永世シードだからまだ分からんよ
名無し名人 (スップ Sd1f-P9vP) [] 2019/03/17(日) 22:26:37.29:0SZeI4wzd

正確には、3秒と4秒だよ
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/17(日) 22:37:38.99:eWNtAPj90

その年、郷田王将に挑戦して五冠狙えてた
スレでは七冠ワンチャンあんじゃね?って言われてたね
その頃に渡辺が二番手が止めないとあかーん!って言ってた
名無し名人 (ワッチョイ 6f77-Qay2) [sage] 2019/03/17(日) 22:59:12.69:JzLXbGkZ0

森内最後の活躍も何も今年ベスト4入りじゃん
最優先シードもぎ取ってんの
名無し名人 (ワッチョイ ffad-uxe0) [sage] 2019/03/17(日) 23:05:23.36:GOcZIsQC0

一般の人は順位戦のシステムを知りません
名無し名人 (ワッチョイ 3391-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 23:18:28.32:PytIXGqf0

A旧在籍年数で羽生がタニーを超えるかどうかはかなり微妙だな
中原とタイくらいで終わっても何の不思議もない
名無し名人 (ワッチョイ 731b-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 00:04:27.59:yDfvoJRa0
ワッチョイ ff2c-iGubは単芝
相手にしないように
名無し名人 (ワッチョイ 4301-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 01:14:37.87:DMgU+uBU0

投稿者が元奨のあの人かと一瞬空目してしまった
名無し名人 (ワッチョイ 1310-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 05:24:34.78:2ydx4uih0
 自分も昔はそう思っていた。それは技術的な進歩をアスリートはしていくからね。
でも、じゃあ近年のチャンピオンがタイソンより強いか?となると、タイソンのほうが強いと思ってしまう。
なぜなら、タイソンは圧倒的だったから。人類とは思えないぐらいには。
じゃあアリはどうだっただろう。僕は生では知らない。でも、その時代では最強だったはず。圧倒的に。
だからこそ、アリが最強の印象の人とタイソンが最強の印象の人では主張が食い違ってしまう。
名無し名人 (ワッチョイ 93da-ovkR) [sage] 2019/03/18(月) 06:40:33.05:D5mS/cPF0
今期は面白かったな
なべ全勝
カズキ復活
藤井師弟昇給か?
あっくん初勝利
名無し名人 (ワッチョイ 2384-RJnd) [sage] 2019/03/18(月) 06:46:18.57:/t+lL3uy0

ハタチンさいたろう、師弟対決
永瀬千田、二年連続アベック昇級
てんてー、悲観的手合からの勝ち越し

とか、色々見所あったよね
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 08:30:14.61:2F5PpLL60

羽生はAIには勝てないのでは?
名無し名人 (ワッチョイ 035f-P38v) [sage] 2019/03/18(月) 13:15:48.39:+wrmJGQ80

いやアリの強さってそもそも完全に技術だから
打たれまくってたし
それにアリの凄さって人間性でしょ
色んな活動してた
対してタイソンは技術もあって反応も良かった怪物
明らかに違うよ
近しい人が亡くなってからは荒れてたし人間的に強くないけど
まぁアリ最強でいいんだよ多分
名無し名人 (ワッチョイ 6f34-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 14:21:24.50:Pho7s4ec0

中原が五年かけた道をたった三年で達成したのか
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 15:18:00.56:apL8c5x70
谷川会長が里見香奈の留守電に「前進しま〜す!」と吹き込んで妊娠させて
半年間休養させてその間に極秘出産していたことが公になったら
日本将棋連盟はスポンサーに逃げられてしまいますよ
名無し名人 (ワッチョイ ffe4-nkhF) [sage] 2019/03/18(月) 16:14:35.08:bl0SO3tc0
関係ない事なんだけど木村のA級復帰で気付いたわ
3月のライオンの島田八段のモデルってたぶん木村だな
名無し名人 (ワッチョイ 9343-oZhB) [sage] 2019/03/18(月) 16:15:35.04:RyeFQ4dN0
谷川の嫁は里見の比じゃないほど美人だぞ
名無し名人 (ワッチョイ a39f-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 16:22:05.28:NMiftAVp0

複数混ぜてるが
勝率高いがタイトル無縁な微妙な不遇さと食の細さと頭の方のネタはA級に前いた頃の一基って前から言われてる
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 16:28:00.45:apL8c5x70
タイトル戦に5回以上登場して、一度も取れていないのは木村一基だけだっけ

豊島もそうだったけど、ついにタイトル取った
名無し名人 (ワッチョイ 8f61-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 16:30:33.65:BRrBvHj10
美人でももうばあさんだろ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/18(月) 16:49:03.90:lXdoqghKa
零が豊島+三枚堂、宗谷名人が羽生+谷川だったかな
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 17:01:37.49:apL8c5x70
デブの二階堂が先崎で、ゲス会長が米長で、スケベ女が林葉?
名無し名人 (ワッチョイ f32c-wMB6) [sage] 2019/03/18(月) 17:03:29.46:dotsl9Lt0

森下九段も挑戦6回で獲得0期
木村九段は今でもタイトル戦の本戦に出てるし7回目の挑戦もじゅうぶんあると思うけどね
来期は順位戦もA級だし
名無し名人 (ラクペッ MMc7-4WcQ) [sage] 2019/03/18(月) 17:03:56.10:Na2f2uoHM
藤井は無駄にイケメンキャラになってるのに
漫画でもハゲとタイトルとれないジンクスをネタにされるおじさん可哀想
やっぱり毛量の差なのかな……
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/18(月) 17:04:58.13:WnWRGqkAa

あの人は反則級だろw
公務員の家のお嬢様なのに芸能人ともいい勝負できる位の顔立ちだったんだから。
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/18(月) 17:09:16.00:x8uWaMw20

二階堂は村山じゃないの?病気持ちだし
名無し名人 (ワッチョイ a39f-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 17:21:21.17:NMiftAVp0

天童でらぶみーてんどぅやってくれたてんてーマジイケメン(心が)
名無し名人 (ワッチョイ cfd5-bP2B) [sage] 2019/03/18(月) 17:35:09.34:BJ2SFRxH0

三枚堂要素は何なのか?
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/18(月) 17:39:27.56:lXdoqghKa
眼鏡
【東電 85.1 %】 (ワッチョイ 2312-WhpE) [] 2019/03/18(月) 17:50:40.75:jd8sXpm40
>574
ja.wikipedia.org/wiki/将棋のタイトル戦結果一覧
名無し名人 (ブーイモ MMe7-oat3) [] 2019/03/18(月) 18:02:09.77:bHhl9riWM

悔しいですっ!!
名無し名人 (ワッチョイ e3eb-9Z9t) [sage] 2019/03/18(月) 18:07:00.79:j3Gym8Hj0

森下も6タコくらいやってなかったっけ
名無し名人 (ワッチョイ a301-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 18:18:50.78:pwJhhV5d0

知らなかった
年取っててもきれいだな
ttps://www.sankei.com/images/news/150419/wst1504190051-p1.jpg
名無し名人 (アウアウオー Sadf-9vyz) [] 2019/03/18(月) 18:46:42.19:Xw3Hw8pva
谷川さんとおじさんって毛量の差だけだよな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/18(月) 18:46:51.86:bkVVFakYa
おじさんは勝てば初タイトルって対局を8回連続で落としてるから他の無冠と比べても別格
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/18(月) 18:53:23.45:lXdoqghKa
無冠の帝王より無毛の帝王を目指すべき

木村「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!帝王に毛根はないのだぁぁぁあ!」
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 18:56:45.20:2F5PpLL60

他に別格の無冠が現れるとしたら
「タイトル戦で全敗」くらいかな?
0勝4敗くらいなら珍しくないが、3回挑戦したタイトルで全敗で0勝10敗あたりで話題になるはず
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 18:57:40.09:BHzX4VyU0
おそらく天彦防衛、来期の挑戦者も豊島
次点が広瀬で降級が糸谷と木村
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 18:57:47.50:2F5PpLL60

無毛の帝王になるためには、タイトル取らないといけない
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 18:59:54.65:XD3v76/a0
薄毛男性「木村さん見ていると俺ってまだまだマシじゃん」
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/18(月) 19:00:41.83:lXdoqghKa
羽生「頭頂部以外にリアップ。それが貴様のハゲの秘密だ!」

木村「うっく」
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/18(月) 19:00:49.16:etuGdMN30

そこは阿久津君の出番じゃないかw
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 19:04:59.56:apL8c5x70
・同一タイトル歴代連覇記録

1位羽生善治 19(王座)
2位大山康晴 13(名人)
3位大山康晴 12(王位)
3位羽生善治 12(棋王)
5位羽生善治 10(棋聖)
6位大山康晴 9(王将)
6位中原誠 9(名人)
6位羽生善治 9(王位)
6位渡辺明 9(竜王)
10位大山康晴 7(棋聖)
10位渡辺明 7(棋王) ←★NEW
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 19:21:47.21:9lbOUYL90
19って凄すぎるw
名無し名人 (ワンミングク MM9f-R5ym) [sage] 2019/03/18(月) 19:24:31.50:9YaMbIJrM

目の付けどころが禿げてます
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 19:28:59.65:9lbOUYL90
おじさんの確変が止まらないな、順位戦A級昇級、竜王戦1組ベスト4進出
名無し名人 (ワッチョイ 6f8c-yW/I) [sage] 2019/03/18(月) 19:51:58.00:QrhR0taZ0
あとは王位挑戦を
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/18(月) 20:32:44.66:x8uWaMw20

深浦「しばらく口きけなかった」
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/18(月) 20:40:29.35:etuGdMN30
おじは3連勝した後の4戦目深浦の地元長崎ということで緩めたらしいからな
そしたら4連敗だから口もきけないだろう・・・
名無し名人 (ワッチョイ 4301-73J7) [sage] 2019/03/18(月) 20:42:09.26:/KAoNqU/0
守りが強い奴らが復調し始めたの
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/18(月) 20:54:35.10:NfobjiBV0
木村はタイトル戦だけでなく竜王戦の挑決三番勝負も1-2で3回敗退、棋王戦の変則二番勝負もひとつ勝つだけでよかったのに2連敗で挑戦逃したことがある
「番勝負」に弱いのだろうか
名無し名人 (ワッチョイ 7312-uDR2) [] 2019/03/18(月) 20:59:38.50:qYHf0suO0
598の6位までブーハーと大山かよ
あらためてすげぇ
名無し名人 (ワッチョイ cf63-geq4) [sage] 2019/03/18(月) 21:11:20.58:JIO9p2Sy0
ついでに九段戦と十段戦を同一タイトルとみなす場合は5位(10連覇)に大山がもう一つ加わるんだぜ
さらに10位の大山の棋聖7連覇は実は1回じゃなくて2回なんだぜ
名無し名人 (アウアウウー Sae7-g+55) [] 2019/03/18(月) 21:31:07.84:zXkAEKyfa
木村ハゲは精神力が低いんだよ
粘るのつれーわとか言ってる棋士は精神力が低いから
大事な対局で勝てねーんだわ
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/18(月) 21:34:21.71:169MPuSo0
メンタル強かったらあんなに三段リーグに長居しとらんわな
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 21:40:32.12:4BGwJLy90
三段リーグに長くいて「もしかしたら四段になれないかもしれない」と苦しんだ人間は

性格がひねくれてしまうんだろうか?
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 21:42:09.03:XD3v76/a0
木村の事は好きだけど45歳の木村に昇級許した20代・30代棋士はもっとがんばれ
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/18(月) 21:44:24.18:vZaJpkBV0

若手やなby会長and羽生
名無し名人 (ワッチョイ a301-bwN3) [sage] 2019/03/18(月) 21:56:04.04:6fNcFeBX0
木村一基九段には名誉毟王の称号が相応しい
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/18(月) 22:00:28.82:t6aFABMTa

持ち時間1時間近くあったのに、この次の一手が見えてなくて即死した30代棋士がいたからね…
アマ何級くらいの問題だろ
ttps://i.imgur.com/LWuTk28.jpg
名無し名人 (アウアウエー Sadf-z/E1) [sage] 2019/03/18(月) 22:04:34.49:VckZAvlXa

ファン全ての傷をえぐっていくスタイル
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/18(月) 22:11:11.22:PNbzGoLSM
木村の昇級は見事だったが、斎藤がやっと勝ち越しとは。
タイトル保持者といえども簡単には昇級できないのが
順位戦だね。
名無し名人 (ワッチョイ 3381-VS4Q) [] 2019/03/18(月) 22:18:13.60:NfobjiBV0
王座は昇級ペースで言えば普通に順調そのものだからあんまりネガティブになる必要もない
もっともA級に定着する棋士はあんまりB1に長居するイメージないから番人化しないようには注意しないといけないけど
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 22:19:50.49:XD3v76/a0
来期のB1は面白そうだな
若手強豪の永瀬・千田・菅井・斎藤
残念四天王の阿久津・山崎・松尾
元A級の郷田・深浦・谷川・行方・屋敷
残留力の畠山
昇級・降級の予想が難しい
名無し名人 (ワッチョイ e3eb-9Z9t) [sage] 2019/03/18(月) 22:21:32.64:j3Gym8Hj0

今期も結局指し分けだもんなあ
自分は半分諦めた
名無し名人 (ワッチョイ a301-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 22:25:28.34:pwJhhV5d0

阿久津が元A級でないみたい
名無し名人 (ワッチョイ a301-bwN3) [sage] 2019/03/18(月) 22:42:15.64:6fNcFeBX0

A級附出だったから
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/18(月) 22:45:25.03:LViQDlM70
王座はもし昇級してたら6期でA級とかいう超エリートコースだったっけ
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/18(月) 22:47:39.96:WYFcjNXf0
四天王なのに3人なのはなんで?
名無し名人 (ワッチョイ f397-sWja) [sage] 2019/03/18(月) 22:48:41.63:oAJeFOhO0

一2銀?
駒の動かし方知ってるだけの観る将です…
名無し名人 (ワッチョイ cfa7-kdx8) [sage] 2019/03/18(月) 22:51:18.38:hRibKS2f0

これは先手が桂打ったとこで、後手番やで
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 22:52:33.39:XD3v76/a0

残念四天王の橋本さんはB2に落ちました
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/18(月) 23:04:54.69:4BGwJLy90

3三馬?
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/18(月) 23:08:00.91:QrGlkpu40
残念四天王とかズッコケ三人組とか、お前ら酷い言い様だなw
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 23:09:38.73:XD3v76/a0

残念四天王は橋本本人が言ってた(メンバー構成も)事やで
名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5) [sage] 2019/03/18(月) 23:10:39.77:yAETrLV/0
残念四天王は、橋本が言い出すまでは
門番とか谷間とか、まちまちに言われてたけど
ずっこけ三人組はいつから広まったんだろ
名無し名人 (ワッチョイ 3391-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 23:11:39.27:ES3DSVTN0

全員がA級まで行った(しかも全員タイトル戦経験者)関西若手四天王と比べたら
やはり残念としか言いようがない
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/18(月) 23:22:28.32:c7mQJc6q0

村田顕弘「せやな」
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/18(月) 23:29:25.37:vZaJpkBV0

新たなる四天王候補待ち
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/19(火) 00:01:14.84:iI4EqH5u0
B1、30代半ば、タイトル挑戦なし、他に四天王の条件は何でしょう?
たとえば金井六段がB1に上がって10年経ってもタイトル挑戦あるから番人にはなれないのかしら?結構、条件厳しいですね
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/19(火) 00:04:25.81:pP1uvmn+0

まだ早いが千田と近藤に期待
名無し名人 (ワッチョイ bf74-adHp) [sage] 2019/03/19(火) 00:08:54.20:G2FxNgeg0
山ちゃんタイトル挑戦してる...
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/19(火) 00:18:34.69:HSj+LLuS0

この歳でタイトル戦出たことある千田がそうなったら育成失敗感半端ない
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 00:21:00.78:5mHCmZmT0
来期で引退は土佐・東・伊藤博・藤倉と降級なら桐山であってる?
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/19(火) 00:30:44.83:iI4EqH5u0
30代、タイトル挑戦あり、タイトルなし、B1残留長い、A級経験者でもOk!
A級勝ち越しとか名人挑戦経験者も大丈夫ですか?
名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5) [sage] 2019/03/19(火) 00:37:34.63:rDaOcuwz0
来期っつうのが第78期なのか第79期なのか分からんが、


東(宣言)は 1955年8月17日生まれだから、来期というより来年で引退
藤倉(陥落)は第78期中に復帰条件満たせなければ引退

他は確かに、
土佐(宣言)は1955年3月30日生まれなので、ちょうど来期までで引退
伊藤(宣言)は宣言後15期たった来期で引退

高田は明日(3/20)が引退試合なのかなぁ?
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 00:44:32.43:5mHCmZmT0

さんくす
東は来々期なんだな
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/19(火) 00:52:16.89:woRcxoSP0

高田は勝ち抜いても昇級できない竜王戦の昇級者決定戦がある
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/19(火) 00:57:12.43:zPebehj9a

やめて差し上げろ
名無し名人 (ワッチョイ e333-YxN5) [sage] 2019/03/19(火) 01:05:07.11:rDaOcuwz0

あ、そうなんだ
引退(かもしれない)対局中継しないなんて連盟ひどす、と思ったがそういうことか
5組だったら2年引退回避と聞いてたが、引退時点で既に6組だと昇級できないのね…
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/19(火) 01:08:39.77:zPebehj9a

フリクラ棋士の期限
77期 高田/
78期 藤倉/伊藤、土佐
79期 /東、金沢
80期 西川/コバケン
81期 石川、上野、川上/
82期 伊奈/室岡

ここに桐山先生のようなフリクラに入れない年齢の棋士や自主引退者が加わる形か。
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 04:53:04.74:1u6ep6oz0

「もう上がり目が期待できない年齢」で「全盛期は良いところまでいった」が条件
「もう上がり目が期待できない年齢」は「30代半ば以降」が一般的だと思われるが
「全盛期は良いところまでいった」の条件はいろいろ考えられる「B1までいったがAはいってない」、「タイトル挑戦まではいったが取ったことない」、「棋戦優勝はあるがタイトルはなし」一般的にはこんなところかな?

ぶっちゃけると世代によって「残念」の基準は違っていて
羽生世代だと「永世冠無し」が残念の基準だったりする
ポスト羽生世代は羽生世代と比べ「名人、竜王のビックタイトル無し」が根拠として「残念な世代」と言われていた頃もある
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 04:57:17.30:1u6ep6oz0

金井六段は「タイトル挑戦歴あるのにB2にすら上がれなかった稀有な例」として語り継がれるよ
多分
名無し名人 (ワッチョイ 7399-QpYv) [sage] 2019/03/19(火) 06:06:56.86:0WhlCNQe0

こうして見ると木村よく投げなかったな
名無し名人 (ガラプー KKa7-aA9t) [sage] 2019/03/19(火) 06:42:33.14:wfJe1goQK

四天王のなかでも山崎と松岡は門番がしっくり来る
上に上がらず動かないんだもの
名無し名人 (ガラプー KKa7-aA9t) [sage] 2019/03/19(火) 06:43:44.82:wfJe1goQK

松尾だった
名無し名人 (ワッチョイ 2384-RJnd) [sage] 2019/03/19(火) 06:51:07.75:/KjT5Fjh0

昔の偉い人は言いました「奴は四天王でも最………」
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/19(火) 07:31:02.38:QxYB5OBj0
ジメイがB1に上がって定着してくれたらいい感じの後継ぎ候補?
名無し名人 (スップ Sd1f-I3Pt) [] 2019/03/19(火) 07:37:21.34:Qq9NKOhFd

そもそも金井がB2以上に上がれるとはとても思えない
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 07:48:35.21:zOXrGkGIa
山崎「橋本がやられたようだな…」 松尾「フフフ…奴は残念四天王の中でも最弱…」 阿久津「谷川ごときに負けるとは残念四天王の面汚しよ」
名無し名人 (スップ Sd1f-I3Pt) [] 2019/03/19(火) 07:53:24.37:Qq9NKOhFd

「谷川ごときに負けるとは」では不自然じゃね?
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 08:00:01.36:zOXrGkGIa
千田「B1の守護者達…ば 馬鹿な し 信じられん あの伝説が本当だったとは…!!」
永瀬「知っているのか千田…!?」
名無し名人 (ワッチョイ 9314-AfD3) [sage] 2019/03/19(火) 08:06:16.01:P45Hr66I0
千田は斎藤に勝てるか注目
対戦成績がおかしいからさすがに次は勝たないと
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 08:06:37.11:alO5g/2sd
谷川は1981年度からずっとB1以上だからな
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 08:11:50.94:L4qnPrIX0
木村おじさんは一抜けしたとはいえ、ポストハブ世代の溜まり場になってきたB1・・・
(深浦、行方、屋敷、ハタチン、野月)
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 08:12:24.22:zOXrGkGIa
三浦「1億%の罪は山よりも大きく海よりも深い…
きさまはB2よりもフリクラにいくべきだ」
名無し名人 (アウアウカー Sa47-yDG5) [sage] 2019/03/19(火) 08:14:24.44:LmbYZy1Va

真田もそうでなかったっけ?
記憶違いだったらすまん。
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/19(火) 08:46:49.08:Eky9k3DC0
2年前菅井斉藤がB1に上がったときはすぐにAに上がると見られてた
蓋を開けてみたら思わぬ大苦戦で2年間昇級できず
この2人より明らかに上とは言えない永瀬千田も簡単に昇級できるとは思えない
それだけB1は骨っぽいメンツに集まりである
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 09:06:11.93:alO5g/2sd
真田もC1が最高だな
まあ、挑戦者どころか、タイトルホルダーの高見も危ないけど
名無し名人 (ワッチョイ fffc-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 09:11:02.43:di0FyTnn0
千田はアニメで言うと
毎回「ば、馬鹿な!」とか言うマッドサイエンティスト
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 09:11:08.47:L4qnPrIX0

永瀬将棋は斎藤菅井よりも骨があるだろ
彼らより期待できると思ってる、普通に昇級候補の一角だ
名無し名人 (バッミングク MMc7-F2gS) [sage] 2019/03/19(火) 09:24:05.75:se5Q/Yl6M
永瀬はタイトルなし
斎藤菅井はタイトル一期
来期B1は予断を許さない
名無し名人 (アウアウウー Sae7-eaTJ) [] 2019/03/19(火) 09:28:06.94:Ut4VhU85a
たしか番人橋本はB1を一気抜けしただろ
今年も読めんわ
名無し名人 (スップ Sd1f-Vooo) [sage] 2019/03/19(火) 09:29:21.27:MD8L7Kqsd
持ち時間の長い順位戦でトップ相手に永瀬タイプ将棋が通用するか
結果が楽しみ
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 09:35:07.60:G2i92TGP0
永瀬あと何連勝で記録達成だっけ?
B1を11勝1敗で通過するとして最初に星集めたいとこだな
名無し名人 (ワッチョイ cfd5-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 09:36:21.64:XCc4kvYy0

順位戦がはじまる頃には永瀬もタイトル一期になっとる可能性あるしー
名無し名人 (ワッチョイ 3386-jjdz) [] 2019/03/19(火) 09:46:04.07:JRvtoejg0
森内の記録が順位戦26連勝
永瀬はC1の初戦に負けたのが最後だから19連勝中かな
名無し名人 (ワッチョイ a37c-h1+v) [sage] 2019/03/19(火) 09:49:00.07:3GsmQxvi0
レーティングは嘘つかない
1900弱の永瀬が2敗以上するとは思えない
名無し名人 (ワッチョイ 9361-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 09:49:50.69:uvwLvWeY0
菅井永瀬はここまでの成績見ると同格というか良いライバル
斎藤千田は一歩落ちる
どちらにせよ同年齢時の豊島以下なので一期抜けが堅いとは言いにくい
名無し名人 (ワッチョイ 9361-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 09:53:27.43:uvwLvWeY0
稲葉天彦が一期抜けする場所なので、全体の成績より順位戦が得意かどうかが大事だって言われてたけど
菅井がこんなに苦労してるし予想が難しい
名無し名人 (ワッチョイ 6f02-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 09:58:11.72:ji0kjp/C0
プロ入り順
永瀬>菅井>>さいたろう
B1昇級順
菅井=さいたろう>>永瀬
タイトル獲得順
菅井>さいたろう

現在のクラス
永瀬=菅井=さいたろう
現在レート
永瀬>>菅井さいたろう

この三人の比較は面白いな。今のところは永瀬が突き抜けそうな気配がする
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/19(火) 09:59:29.83:Sj/Iti5iM
B2まで順調に来た菅井がよもや降級しそうだったのだから
やはりB1は違うね。
名無し名人 (ワッチョイ 3386-jjdz) [sage] 2019/03/19(火) 09:59:58.14:JRvtoejg0
斎藤はもし1期抜けなら羽生森内を超えて近年最短のA級だった
菅井も順位戦の勝率が高くて順位戦は得意って言われてた
永瀬千田はどうなるか
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 10:01:51.43:L4qnPrIX0
菅井斎藤と比べてC級で足止め食らってる期間の長かった永瀬の溜めに溜めた力が一気に花開く展開に期待したい
機は熟したと思う
名無し名人 (ワッチョイ 9361-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 10:06:48.11:uvwLvWeY0
実は竜王戦が得意であることが大事なのかもしれない
そう思うと千田も苦労しそう
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 10:09:23.73:L4qnPrIX0
最高峰A級順位戦の舞台で永瀬糸谷の九番勝負の続き見たいってのもあるw
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 10:12:07.74:NUhguJOX0
さいたろうは羽生世代以降で最速ペースだったんだよな
豊島と同じでB1で足止めされるとは予想外だった
誠也が地味に最速ペースなんで期待したい
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/19(火) 10:20:01.41:h9756QUj0

馬鹿なガキ
すべてがレーティング通りなら、将棋に限らず、レーティングを発表しているあらゆる競技の結果が事前に分かることになる。

サーカーの代表試合でもなんでもな。
レーティング通りになってるか? 

仮にすべての勝敗の結果がレーティング通りになるのなら、レーティングはほとんど変動せず、
レーティング上位が下位に勝つだけなら、レーティングの順位も変わらないままになるはずだよな。

「レーティングは嘘をつかない」。
なんでここまで頭が悪くなれるんだろう?
名無し名人 (ワッチョイ 4301-kbMb) [sage] 2019/03/19(火) 10:20:29.80:4Mgadeo/0
菅井も斎藤もタイトル獲ってから失速したような
廣瀬もこれからどうなるか分からないし

その点豊島はあまり変わらない
苦しんだ期間が長かったけどそれが肥やしになってるような気がする
名無し名人 (ワッチョイ e352-LX7w) [] 2019/03/19(火) 10:33:28.90:JgIpsFFt0
久保利明より年下の棋士でB1経験者のB1までの所要期数(()内はA級を経験した羽生世代、ポスト羽生世代の参考データ)
5期 斎藤慎太郎
6期 豊島将之 千田翔太 (羽生善治) (村山聖) (森内俊之)
7期 渡辺明 広瀬章人 佐藤天彦 稲葉陽 菅井竜也 (丸山忠久) (三浦弘行) (鈴木大介)
8期 (佐藤康光) (郷田真隆) (木村一基) (久保利明)
9期 永瀬拓矢 (藤井猛)
10期 山崎隆之 松尾歩 橋本崇載 村山慈明 糸谷哲郎 (深浦康市) (行方尚史)
11期 阿久津主税 (先崎学)
16期 飯島栄治
19期 (屋敷伸之)
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 10:33:47.26:alO5g/2sd
レーティング「俺生まれてこの方、嘘ついたことないよ」
名無し名人 (アウアウウー Sae7-eaTJ) [] 2019/03/19(火) 10:39:00.01:Ut4VhU85a

初タイトルの防衛前にタイトル一つ取ってもう一つ挑戦するなんて豊島はおかしい
まあもっと早くタイトル取って当然というだけかね
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 10:52:30.68:alO5g/2sd
最初の防衛戦が終わる前にいきなり三冠とか実現したら初めてかな
名無し名人 (ワッチョイ 8313-00bs) [sage] 2019/03/19(火) 11:02:49.98:tZ4YOCFx0
お爺さんのお友達から無冠の帝王呼ばわりされていると聞いてから
一気に勝負強くなったな
名人獲得の可能性も結構高いんじゃないだろうか
名無し名人 (JP 0Hff-geq4) [sage] 2019/03/19(火) 11:08:42.18:FDKGJj4RH
名人戦は縺れると棋聖の防衛と被ってくるのがな
名無し名人 (JP 0Hff-LX7w) [sage] 2019/03/19(火) 11:10:26.53:FRaJhMtOH
豊島もタイトル取ってから大分失速したと思うがなぁ
王位戦は棋聖とる前に挑戦決めてたからいけたけど
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 11:10:48.01:L4qnPrIX0
初防衛である棋聖戦は縺れると王位の防衛と被ってくるのがな
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 11:12:02.29:G2i92TGP0
後に「フルセットの豊島」と呼ばれそう
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 11:12:14.95:L4qnPrIX0
名人奪取〜棋聖王位連続防衛での三冠やったら天下とったと云えるかな?
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 11:15:37.03:alO5g/2sd
王位戦の防衛が縺れると竜王戦の挑戦と被ってくるのがな
名無し名人 (ワッチョイ 83ad-XQdR) [] 2019/03/19(火) 11:20:40.20:UB5oD6aG0

藤井に競り勝ったのはサスガだったが、タカミチに負けたのは情けないな
名無し名人 (JP 0Hff-EhDs) [sage] 2019/03/19(火) 11:21:46.01:a73hDuGmH

奨励会入会順
永瀬=菅井=さいたろう

三段リーグ参加順
永瀬=菅井=さいたろう

年齢
永瀬=菅井>さいたろう
名無し名人 (ラクッペ MM87-1IiS) [sage] 2019/03/19(火) 11:22:50.45:C1+ZH9kVM
全く同じ時期の名人叡王奪れる棋士なんて全盛期の羽生か渡辺くらいじゃないか
名無し名人 (JP 0Hff-LX7w) [sage] 2019/03/19(火) 11:26:09.47:FRaJhMtOH
流石にそれはスケジュール調整するでしょ
棋王戦王将戦だってある程度間を空けてたし
名無し名人 (ワッチョイ 83ad-XQdR) [] 2019/03/19(火) 11:26:57.88:UB5oD6aG0
永瀬は強い。穎王も4-0だろう。だけど人気は出ないな。角不成の汚点があるからな。
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 11:27:54.74:alO5g/2sd
ワープなら人気者になれたのにな
名無し名人 (ワッチョイ 83ad-XQdR) [] 2019/03/19(火) 11:28:58.15:UB5oD6aG0
ワープしてクビになった女流いたなー
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 11:33:28.84:zOXrGkGIa
ワープ
菅井>>>>永瀬=さいたろう

身長
さいたろう>永瀬>>>>>>>>>>菅井
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/19(火) 11:37:57.86:L4qnPrIX0

28角のハメ津「せやな」
名無し名人 (アウアウウー Sae7-OpWN) [sage] 2019/03/19(火) 12:15:54.57:IpWQ4CRna

多分全盛期の会長もいけると思う
5連続タイトル挑戦は中々ヤバイからな
棋聖持った状態だったからシードはだったけどそれでも十分きついからな
名無し名人 (ワッチョイ a3ad-Szrr) [] 2019/03/19(火) 12:15:57.16:s8Hd35hq0

10期くらいで明暗が別れる感じか?
名無し名人 (スッップ Sd1f-RJnd) [sage] 2019/03/19(火) 12:25:20.57:WNZ0G+7/d
千田は以外性が有って好きだな
常にフォームチェンジしながら人柱となって新手の実用性を試している

この前の順位戦最終局も飛車を狭いところに突っ込ませ、せめぎあってグルグル回って脱出させたり
対局者の窪田のと金もバックして自陣に戻りそうだったし面白かった

千田は対局者研究はしないらしいけど
逆に相手も千田の変態将棋の研究はしにくいんじゃないだろうか?
名無し名人 (ワッチョイ ff02-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 12:31:19.21:o5rKeASs0
窪田のと金大冒険は割とふつう
名無し名人 (ワッチョイ cfb3-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 12:32:07.47:RcvMfITo0
でも千田って最近小奇麗にまとまってきちゃった感あるけどな
デビューからしばらくの方は強豪なぎ倒してよくわからん奴に負けてたけど
ここ2年ほどは取りこぼしもないかわりにトップクラスには壁を感じる成績になってる
B1の成績で本当に真価が問われる一人
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 12:36:27.10:P7W/DP+Xa
千田が菅井永瀬斎藤差し置いて一期抜けしたら天彦稲葉コースで名人挑戦まであるかもな
名無し名人 (ワッチョイ 1310-aa6Z) [sage] 2019/03/19(火) 13:13:19.67:GckPk1Sv0
いつもの
A級昇級までの年数
左からB1-B2-C1-C2 合計

羽生 1-2-2-2 7
森内 1-2-1-3 7

天彦 1-2-1-4 8
稲葉 1-2-2-3 8
広瀬 2-1-4-2 9
豊島 4-1-2-3 10
渡辺 3-1-3-3 10
橋本 1-4-1-5 11
糸谷 2-2-3-5 12
阿久 3-3-2-6 14

千田 (1)-1-3-2 7
斎藤 (3)-1-3-1 8
永瀬 (1)-1-2-6 10
菅井 (3)-2-2-3 10
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/19(火) 13:18:58.41:mHdwDJGV0
渡辺豊島が時間かかって橋本天彦稲葉一期抜けするのがB1だからなぁ
山崎にいたっては抜けられずだし
何が起こるかわからん
名無し名人 (JP 0Hff-geq4) [sage] 2019/03/19(火) 13:38:03.33:FDKGJj4RH
B1さっさと抜けていっても定着できず30代でB2落ちとかもあるし
先のことは本当にわからない
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/19(火) 13:40:15.96:u9OXeK2H0
豊島はB1に苦手な棋士が数人いたからね(阿久津や30代棋士)
名無し名人 (ワッチョイ cfd5-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 13:45:15.31:XCc4kvYy0
阿久津と橋本が苦手だったのって何でだったんかな
名無し名人 (ワッチョイ 6f8c-ovkR) [sage] 2019/03/19(火) 13:46:59.82:xsW6/qxo0
阿久津は克服したっぽいけど橋本は今でも苦手だぞ
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/19(火) 13:57:36.30:Eky9k3DC0

豊島はオラオラ系に弱いねん
名無し名人 (アウアウウー Sae7-G90H) [sage] 2019/03/19(火) 13:57:50.81:NhysNbgNa
中村修、福崎文吾、中村太地、高見泰地
中村修 1-1-11
福崎文吾 1-1-1
中村太地 6-4-4
高見泰地 8

036が47歳でB1復帰してたり、福ちゃんが3期連続順位戦一期抜けして22歳で七段なってたりしたの知らなかった
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 14:01:51.42:p7GGVvfs0
戸辺もC級を3期で抜けたんだっけか
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/19(火) 14:04:47.26:u9OXeK2H0
太地はB1
高見はB2まではいけると思う
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 14:36:32.84:KUCJlp6H0
渡辺明より年下でタイトルを防衛したことがあるのは、佐藤天彦だけ

豊島も、まだ防衛したことはないぞ
高見もおそらく無理だろう

「タイトル二期獲得で八段」という規定が初めて適用される棋士は誰だろう?
中村太地がもうひとつタイトルをとれるか?
藤井聡太がA級に上がる前にタイトルを2つとって「八段」の資格を得るか?
名無し名人 (アウアウウー Sae7-G90H) [sage] 2019/03/19(火) 14:36:57.70:NhysNbgNa
順位戦 C2C1B2B1
32戸辺誠 2 1 10
34村山慈 4 5 1 2
38横山泰 11 2 3
27澤田真 3 2 5
27大石直 4 3 3

間違いあるかも じめいのB2落ちてからの数は入れてない
澤田と大石は四段昇段同期
2019年度で戸辺のB2が10期目になるとは
名無し名人 (スププ Sd1f-FCIw) [sage] 2019/03/19(火) 15:12:52.58:JWY+o8h0d

こうするだけで格段に見やすくなるのにどこの無能が作ったんだ?
A級昇級までの年数
左からC2-C1-B2-B1 合計

羽生 2-2-2-1 7
森内 3-1-2-1 7

天彦 4-1-2-1 8
稲葉 3-2-2-1 8
広瀬 2-4-1-2 9
豊島 3-2-1-4 10
渡辺 3-3-1-3 10
橋本 5-1-4-1 11
糸谷 5-3-2-2 12
阿久 6-2-3-3 14

千田 2-3-1-(1) 7
斎藤 1-3-1-(3) 8
永瀬 6-2-1-(1) 10
菅井 3-2-2-(3) 10
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 15:16:11.38:KUCJlp6H0

屋敷が入っていないぞ
名無し名人 (ワッチョイ e32c-ynPM) [sage] 2019/03/19(火) 15:17:50.51:RgbiGxDs0

それ、時系列&足し算的に左右逆のほうが見やすいと思うんだけど

ちなみに過去の名人経験者9人はB1は1期抜けがほとんどで
A級まで遅くとも9年以内に到達している
だから豊島のB1の4期抜けとA級到達まで10年かかっているのが懸念材料
名無し名人 (スップ Sd1f-8RMW) [sage] 2019/03/19(火) 15:23:33.35:xhfXhgQbd

そいつらは横歩バブルに乗れただけだ
流行と得意戦型とコンディションが噛み合う運も必要
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/19(火) 15:23:35.29:fBUku9F4M

到達点がA級だから右から見ればスタートと合計が隣り合わせ
左から見ればA級から遡って見れた方が見やすい
名無し名人 (ワッチョイ e32c-ynPM) [sage] 2019/03/19(火) 15:35:45.40:RgbiGxDs0
時系列順のほうが見やすいに決まってるでしょ
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/19(火) 15:41:31.09:fBUku9F4M
そうかなあ
時系列なんてどっちから読むかなんだから
C2と合計年数一目で分かった方が個人的に見やすいけどなあ
基本的にC2C1で苦戦する傾向の方が多いから
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 15:42:24.73:p7GGVvfs0

屋敷が入るといろいろズレる
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 15:48:36.32:CoXzGP6t0

永瀬がC2に6年かw 天彦も4年、糸谷5年とか
名無し名人 (ワッチョイ 73f6-i+uT) [sage] 2019/03/19(火) 15:52:22.09:1FVMB7eS0
高見がC2に50年居座るよ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-2S7j) [sage] 2019/03/19(火) 15:53:14.23:YVPA3dEIa
B1レーティング順

1882 永瀬拓矢叡王
1817 千田翔太七段
1803 菅井竜也七段
1783 斎藤慎太郎王座
1782 郷田真隆九段
1756 山崎隆之八段
1740 深浦康市九段
1731 谷川浩司九段
1722 行方尚史八段
1711 松尾歩八段
1705 阿久津主税八段
1675 屋敷伸之九段
1616 畠山鎮七段
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/19(火) 15:55:39.57:mHdwDJGV0
個人的にはB1突破に何期かかったかが一番知りたいのでB1が左にある方が好き
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 15:56:41.96:zOXrGkGIa
叡王規定路線とりあえずやめてあげてw
名無し名人 (ワッチョイ a3ad-Szrr) [] 2019/03/19(火) 15:57:49.73:s8Hd35hq0
山ちゃんA級見てぇなぁ…
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/19(火) 16:00:30.25:qBALHrSO0
左から右に読む横書きだから、左がC2がいい
アラビア語の中なら、左がB1でもいいかも

‪なぜスーパーマリオは左から右に走るのか? | ギズモード・ジャパン ttp://https://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16726.html‬
名無し名人 (ワッチョイ a302-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 16:03:45.34:O/Rt7Mgo0

永瀬が叡王取れなかったら期待外れもいいところだろうな
名無し名人 (ワッチョイ a302-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 16:05:13.38:NUhguJOX0
最初は違和感あったけどスレに何度か貼られてる内に左B1の方が見やすくなったな
あと左B1の方が屋敷や番人組が目立つのがいい
名無し名人 (JP 0Hff-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 16:14:45.56:tYGLdwAkH

そういう意味だと今は相掛かりバブルだから千田や永瀬は追い風かもね
実は山ちゃんも
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 16:16:44.16:BDyaUbBZa

これ将棋に応用したら面白そうだけどさすがに無理か
名無し名人 (ワッチョイ 7302-Ma74) [sage] 2019/03/19(火) 16:34:53.61:mPw0uKsD0
得意戦法が流行って勢いに乗れるタイプと研究が進みすぎて得意戦法なのに損するタイプがいる
角換わりブームの丸山は後者だったし相掛かりの山ちゃんも○ちゃんタイプに思える
名無し名人 (ワッチョイ f361-bP2B) [sage] 2019/03/19(火) 16:39:11.85:G2i92TGP0
山ちゃんは飽きやすくてへそ曲がりだから
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 17:08:50.70:1u6ep6oz0

豊島は相撲では負け越しでも、将棋では一つは防衛すると思う
たぶん、おそらく、きっと
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 17:50:45.59:l1AZY/Ud0
渡辺には一度でいいから名人戦に出て欲しいが
名無し名人 (ワッチョイ cf63-geq4) [sage] 2019/03/19(火) 18:18:03.34:AGqBw/jz0
渡辺のタイトル戦挑戦回数は10回
豊島は今回の名人戦で7回になる
意外と差がないなとも思ったけど渡辺のこれまでを振り返って考えるとなるほどと納得もできる
名無し名人 (ワッチョイ 13ed-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 19:06:30.53:hmid8SVO0

力戦調の自分好みの将棋が多くなって好都合なはずなのに
「みんなが指すようになってきたから逆に定跡形を指してみたい」
という男だからな

なお、自分が流行の将棋から離れ過ぎていたせいで何が今の研究課題なのか分からない模様
名無し名人 (ワッチョイ ffad-CQS/) [sage] 2019/03/19(火) 19:06:34.84:wqzo2yFk0
防衛回数は天と地くらいの差があるんだが
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 19:12:15.84:zOXrGkGIa
山ちゃんは努力型の変態

会長はnatural born hentai
名無し名人 (ワッチョイ 13ed-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 19:23:17.20:hmid8SVO0
なお、対戦すると矢倉戦になる模様
名無し名人 (ワッチョイ ff3d-LxEe) [sage] 2019/03/19(火) 19:43:44.13:Eky9k3DC0
会長は羽生のせいで変態になったことを知らない奴がいるらしいな
名無し名人 (アウアウウー Sae7-OpWN) [sage] 2019/03/19(火) 19:45:36.30:ZWefW72Aa
なお正統派の頃から先崎は野蛮だと言われてた模様
名無し名人 (ワッチョイ 7302-Ma74) [sage] 2019/03/19(火) 19:48:20.08:mPw0uKsD0
緻密流って言われてた頃からチラチラ変態の片鱗は見せてたんだよなぁ
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/19(火) 19:49:24.61:mHdwDJGV0
村山にも認めてもらえない将棋
名無し名人 (JP 0Hff-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 19:54:10.79:tYGLdwAkH
>将棋世界2001年6月号、鈴木輝彦七段(当時)の「棋士それぞれの地平 神の領域に挑む男 佐藤康光九段」より。
>佐藤 実は、ぼくは誰とも読み筋が合いません。自分が変だと最近分かって来ました(笑)。
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 19:56:27.43:zOXrGkGIa
どこで見たかは忘れたけど、会長は幼少の将棋覚えて間もない頃、玉で王手したエピソードがあるそうな。
名無し名人 (ワッチョイ 6f16-7dSC) [sage] 2019/03/19(火) 19:59:17.94:SHVFVM8y0

竜王戦プレミアムのトークショーか大盤解説会で言ってた。
相手も何故かビビって逃げたというオチつき。
名無し名人 (ワッチョイ c307-Ze3Y) [sage] 2019/03/19(火) 20:03:38.24:pWFZYJOk0

【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ32【天馬行空】
0561 名無し名人 (ワッチョイ 8e23-leMy) 2018/12/16 02:32:48
クリスマスフェスタ高見豊島戦の解説にて双玉接近した事について

私苦い経験がありまして、アマチュアの頃に駒を取りながらですけど、玉で玉に王手かけてしまった事があります…その時は相手がビビって玉逃げちゃいましたけど

会長流石です
ID:7QpbhNXX0
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 20:12:37.11:zOXrGkGIa


ありがとう。さすが俺たちの会長。そこに痺れる憧れるぅぅぅ!
名無し名人 (ワッチョイ 93b0-tnkU) [sage] 2019/03/19(火) 20:14:20.33:S7abhALW0
会長って、画家で例えるなら「ピカソ」なのかな?
超高度な技術力をベースに新しい表現を追及して壁を突破した系
名無し名人 (ブーイモ MMff-oat3) [] 2019/03/19(火) 20:24:36.75:UQGygYQfM
例えに使えるほど画家を知ってるってすごいな
俺は画家なんて知らね
名無し名人 (ワッチョイ cfb3-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 20:30:35.76:RcvMfITo0
全盛期もすごいけど今もA級で存在感放ち続けてるというのがすごい
最近の「俺は普通なんだけどなー変態扱いされるのおかしいなー」って
なろう主人公みたいなすっとぼけあまり好きじゃないけど
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/19(火) 20:37:48.20:GFR2lwB60

ゴッホじゃね、会長は
羽生がピカソかな、個性的に見えて全作品通して見るとイマイチ方向性が分からないところとか
名無し名人 (ワッチョイ b302-zTy/) [sage] 2019/03/19(火) 20:39:01.97:2tKoP/CW0

分かる
ピカソの初期の作品って、写真と見間違えそうになるくらい、被写体を緻密に描きこんでるよね
ただそれでは従来の絵画の限界を超えられないからと
2次元のキャンパスに3次元を表現しようとしたらああなったっていう
会長は従来の将棋の限界を超えようとしているのだ!
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/19(火) 20:44:58.27:cBnNQ740K

本物の初心者なら、それはやることある
名無し名人 (ワントンキン MM9f-z/E1) [sage] 2019/03/19(火) 20:47:23.14:Q1/7Cq/fM
ゴッホなんて自殺した方に例えるのはやめて差し上げろ
名無し名人 (ブーイモ MM1f-oat3) [] 2019/03/19(火) 20:47:57.37:+w+c/HLyM
ピカソは二次元に三次元を表現することから、三次元を二次元に表現する芸風に変わった
会長の将棋は演繹的思考から帰納的収束をはかる棋風に変わった
名無し名人 (ワッチョイ a301-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 20:49:42.71:CoXzGP6t0
頭おかしいのか
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/19(火) 21:00:07.96:zOXrGkGIa
会長は全裸で仁王立ちのイメージ

山ちゃんも仁王立ちだが股間に葉っぱが1枚ある

この差は大きい(個人の感想です)
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/19(火) 21:13:33.07:alO5g/2sd
米長は全裸で仁王立ちの上に勃起させているイメージ

この差が天国と地獄の境界線
名無し名人 (ワッチョイ ff01-jz1E) [] 2019/03/19(火) 21:23:02.75:Ubiz4we10
豊島は名人になれるのだろうか??
名無し名人 (ワッチョイ cfa7-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 21:27:26.27:JnRX+Yxr0

じゃあモンドリアンで
名無し名人 (ワッチョイ ff02-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 21:28:24.46:o5rKeASs0
康光はエッシャー緻密でだけど割とちからわざ
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/19(火) 21:39:21.37:cBnNQ740K

豊島の幕内勝ち越しよりかは可能性高い
しかし、豊島は幕下まで落ちてよく引退しなかったな
名無し名人 (ワッチョイ a305-h1+v) [sage] 2019/03/19(火) 21:50:07.12:38kur4Yq0

チョップ?(難聴)


クリムト的な棋士って誰ぞ
名無し名人 (ワッチョイ ff02-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 21:57:51.65:o5rKeASs0

木村のおじさん 彡⌒ミ
名無し名人 (ワッチョイ a305-h1+v) [sage] 2019/03/19(火) 21:58:46.34:38kur4Yq0
誰が画家そっくりな棋士を言えといったw
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/19(火) 22:00:11.82:Sj/Iti5iM

「王で王手ができない」というルールは、考えてみれば変だな。

ある入門書で「先手が王で王手をかけた場合、後手に同玉と取られてしまうので
王で王手はできません。」と書いてあった。
だけど「王で王手ができない」というルールが7ある以上、後手は「同玉」と
指すことはできないのでは。

自分で書いていてよく分からなくなってきたが、「後手に同玉と取られて
しまうので」の部分は矛盾していないか?
名無し名人 (JP 0He7-F2gS) [sage] 2019/03/19(火) 22:13:13.35:3iV2WIreH
会長のエピソードでは渡辺明との感想戦で
あまりに読み筋にない筋を言ってくるので最初は嘘を言っているのだと思っていた
っていうのが好き
名無し名人 (ワッチョイ fffc-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 22:26:32.94:di0FyTnn0
解説がトップ棋士の手の意味わからないと普通は不満が残るけど
会長の手の意味が序盤からわからない時は面白い空気になる
名無し名人 (スププ Sd1f-pik0) [sage] 2019/03/19(火) 22:30:39.85:oZwf32Ajd

何らかの駒の利きのあるところに玉を動かせない
というのを「取られるから」という言い方してるだけでは?
それはその駒が玉でなくても同じことだけど
名無し名人 (ワッチョイ 7399-QpYv) [sage] 2019/03/19(火) 23:35:22.49:0WhlCNQe0

ごめん、アホだから言ってることがよくわかんない
同玉は王手じゃないとしか思わなかったんだけど
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Exuw) [sage] 2019/03/19(火) 23:37:39.07:BDyaUbBZa
詰み見逃しや自殺手を反則負けとするのではなく、「玉がとられたら負け、詰みの時は対局者が諦めて投了してるだけ」というルールにした方が色々すっきりするとは前から思ってた
名無し名人 (ワッチョイ ff02-4IFI) [] 2019/03/20(水) 00:03:51.74:jLQjyDXs0
会長に「敢えて読み筋が合う棋士を挙げるとすれば、郷田さん」と言われて戸惑ってた郷田w
名無し名人 (ワッチョイ a301-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 00:05:33.45:RuaxMfmt0
反応に困るなw
嬉しいのか嬉しくないのか
名無し名人 (アウアウカー Sa47-4IFI) [] 2019/03/20(水) 00:09:37.48:hshvcoRXa
郷田さんは誰もが筋が良いって誉める棋士だもんな
会長も、自分は筋が良いって思ってる?それとも、素人には計り知れない郷田さんの変態性をそれとなくにおわせてる?
名無し名人 (ワッチョイ 9361-Exuw) [sage] 2019/03/20(水) 00:14:46.26:TD/cKuLm0
郷田と読みが合うってのはみんな言うからね
名無し名人 (ワッチョイ 035f-XQdR) [] 2019/03/20(水) 00:17:22.64:AIa+ZK/L0

NHK杯の解説見る限り郷田と会長の読み筋が合うとはとても思えないw
名無し名人 (ワッチョイ 9361-Exuw) [sage] 2019/03/20(水) 00:22:15.07:TD/cKuLm0
渡辺の著作には目次に「読み筋が合わない佐藤康光九段」が載ってるレベル
名無し名人 (ワッチョイ 7302-Ma74) [sage] 2019/03/20(水) 01:09:56.23:OYSc+o8X0
問題児で草
郷田は早見えの長考派だから会長の読み筋まで一応読んではいるんだろうな
絶対指し手に反映させないだけでw
名無し名人 (ワントンキン MM9f-z/E1) [sage] 2019/03/20(水) 01:10:00.51:Udzm1VINM
振り飛車、力戦大好き、堅く囲わない、一見無理筋上等

そりゃ渡辺とは読みは合わんわ。
名無し名人 (ワッチョイ 1310-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 03:14:54.51:CM20QsBS0
 2歩や歩詰めもそうだけど、気が付かなければ指摘、訂正しようがない。
初心者同士はそういうことあるよね。王の素抜きもあるし、王手放置の反則負けを指摘するよりも王をとってしまう。
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/20(水) 04:22:34.87:0vguVOWBa
永瀬拓矢 VS Ponanza
ttp://https://youtu.be/09RYEanqm5Q
名無し名人 (ワッチョイ cfb3-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 08:07:26.17:EO9BSTxf0
ダイレクト向かい飛車もインパクト強かったけど菅井の王位戦見てると
角成さえケア出来ればどんな振り方しても一興みたいなところはあるんだなと思った
対ゴキゲンの5七玉みたいな手は流石に見なくなったな
名無し名人 (ワッチョイ ff79-OpWN) [sage] 2019/03/20(水) 08:21:50.77:KALHphX90
会長の場合角成をケアせずによく馬作らせるからな
棋王戦の菅井の時もそんな感じだった
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 10:18:54.94:WqdMw5t40

その二人が対戦すると真っ当な矢倉戦になる変態これ如何にw
名無し名人 (アウアウウー Sae7-PKKy) [sage] 2019/03/20(水) 10:33:06.14:ENTDTr1Ja
郷田は本筋で生きてるから誰とでも読み筋合うんじゃない?
羽生も郷田とは読み筋合うって言ってたし、康光とは合わないけど
名無し名人 (JP 0He7-F2gS) [sage] 2019/03/20(水) 10:51:00.10:RoiD8qK1H
天衣無縫とかいう変態を最大限前向きに言い換えた言葉のセンスよ
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 10:58:04.68:GKjapEZoa

角換わりと相掛かり全盛の昨今、相矢倉は完全に変態。
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 11:19:16.76:GKjapEZoa

天衣無縫と書いて「真っ裸」と読めないこともないw
名無し名人 (ワッチョイ a39f-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 11:28:01.28:LwZR865X0
前々怪鳥じゃないから
名無し名人 (スップ Sd1f-ZWlH) [sage] 2019/03/20(水) 11:43:55.66:wnbkQGxXd

さすがに二枚落ちでかりんに勝つだけはあるな
名無し名人 (スップ Sd1f-ZWlH) [sage] 2019/03/20(水) 11:46:57.89:wnbkQGxXd

最低半分は取らんとなあ
名無し名人 (ワッチョイ 83ad-XQdR) [] 2019/03/20(水) 11:58:54.09:NcjkbNj30
来年木村名人が誕生する確率を教えてください。ゼロではないよねえ?(^.^)
名無し名人 (アウアウウー Sae7-OpWN) [sage] 2019/03/20(水) 12:19:46.32:BH/Rla6Ga

緻密流、変態、天衣無縫、剛腕と会長の将棋を一言で表す言葉多すぎ(アダ名も多いけど)
名無し名人 (スッップ Sd1f-RJnd) [sage] 2019/03/20(水) 12:22:24.49:ZDCobTuId

あの漫画の原始人の毛皮服みたいなのが天衣無縫ですね、わかります
名無し名人 (ワッチョイ a37c-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 12:49:35.83:LwFD7peW0
木村のA級は5-4、5-4、5-4、3-6
名無し名人 (ワッチョイ 83ad-XQdR) [] 2019/03/20(水) 12:57:09.51:NcjkbNj30

たった一度だけ負け越した年に降級?厳しいねー。
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 13:04:51.75:WqdMw5t40
来期は黄昏の木村おじさん炎のA級九番勝負の様相ですな
名無し名人 (ワッチョイ 3391-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 13:10:07.85:IH0tZr5a0

20代、30代に勝つことはまずないだろうから、会長、久保、三浦の3人から何勝あげられるか?
前期の阿久津と同レベルの成績でも不思議はない
名無し名人 (エムゾネ FF1f-U4Sz) [sage] 2019/03/20(水) 13:25:34.83:3pqZeqhaF
おじさんなめんなよ
名人狙ってくぞ
名無し名人 (ワッチョイ f311-geq4) [sage] 2019/03/20(水) 13:25:57.27:Yoht4GQg0
木村なら豊島羽生広瀬渡辺相手でも4戦のうち1勝くらいは拾えるとは思うけどなぁ
名無し名人 (ワッチョイ 7ff0-BvYL) [sage] 2019/03/20(水) 13:31:30.64:Mc9kTDv40
ここの連中、まるで芸能人のゴシップで話すかのように棋士達の話をしているだけで、将棋そのものの話はできないんだな。

しばらく上の方が見たが、全然将棋の内容の話が出てこない。

低級者が知ったかぶりを競うスレか。
名無し名人 (スププ Sd1f-pik0) [sage] 2019/03/20(水) 13:41:00.02:FPJ+EW7xd

話題を振ってください
名無し名人 (スププ Sd1f-Pr0B) [sage] 2019/03/20(水) 13:48:40.09:0FTcG3WPd
将棋の話をすればいいのに
そのゴシップ好きに喧嘩売って構って貰おうとしてる時点で
馬鹿にできるレベルではないんだよな
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 13:49:19.95:GKjapEZoa
そいつ煽るだけのゴミ
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 14:03:23.08:WqdMw5t40

同世代の羽生も入れてあげてください
20代30代には厳しいかもだがおじさんなら羽生には一発入る可能性あるでしょ


とりあえず目指せ4勝ですな、降級の目とにかく安全圏まで勝ち星稼いでそこから何勝上積みできるか
名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-r5Qu) [sage] 2019/03/20(水) 14:52:03.13:P8AfvJ6Up

お前が話振れや
相手したるで
名無し名人 (アウアウウー Sae7-6vrh) [sage] 2019/03/20(水) 15:17:48.31:3ymUBa/Ea
おじさん相手なら羽生ですら1手詰ウッカリするから
名無し名人 (ワッチョイ e32c-ynPM) [sage] 2019/03/20(水) 15:23:28.09:9kI5Pukr0
C1の対局規定はC2の対局規定と全く同じ
という話は聞いたことがありますか?
違うプログラムで抽選してるだけらしいですが
名無し名人 (スップ Sd1f-ZWlH) [sage] 2019/03/20(水) 15:28:57.40:wnbkQGxXd

今年度羽生に勝ってるのに
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 16:42:21.54:jKoZ0CqJ0
大山=川上哲治
加藤一二三=長嶋茂雄
中原=王貞治
米長=野村克也+星野仙一
大内=江夏豊
谷川=田淵幸一+山本浩二
佐藤康光=古田敦也
羽生=イチロー
森内=松中信彦
郷田=清原和博
渡辺明=松井秀喜
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 16:50:57.87:GKjapEZoa
藤井聡=大谷翔平
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 16:50:57.90:Cne6ihmTd
佐藤紳哉=佐野重樹
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 16:52:35.43:YIxxVN5I0
屋敷伸之=屋鋪要
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 16:54:59.57:GKjapEZoa
行方=景浦安武
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 16:59:07.58:YIxxVN5I0
村山聖=津田恒実
名無し名人 (ワッチョイ 7f09-Qay2) [sage] 2019/03/20(水) 17:00:50.60:bU+NMCA80
木村一基=カズ山本
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 17:03:12.03:GKjapEZoa
橋本=中村紀洋
名無し名人 (ワッチョイ 7f09-Qay2) [sage] 2019/03/20(水) 17:05:13.01:bU+NMCA80
高見=トマソン
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/20(水) 17:05:30.48:MFNntnHi0
落合衣笠もっさんハリー辺りは誰や
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 17:05:30.62:Cne6ihmTd
糸谷=左門豊作
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 17:09:20.66:GKjapEZoa
天彦=殿馬一人
名無し名人 (ワッチョイ cf96-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 17:13:46.08:4CC54Q5C0

インド人の服は縫い合わせたりしないんだよ
それが由来で「天人(天竺=印度の人)の服は縫い合わせたりしない」という諺ができた
名無し名人 (ワッチョイ 4301-rTo6) [sage] 2019/03/20(水) 17:14:06.65:gqXv3kUX0


この2つだけは笑った
名無し名人 (ワイモマー MM1f-Yu3F) [] 2019/03/20(水) 17:35:48.02:3slnpSmeM

これはいいな。
体型もだが、派手さは無いが黙々と努力して好成績を挙げるイメージ。
名無し名人 (ワッチョイ a301-TzFu) [sage] 2019/03/20(水) 17:41:23.72:WLEa3oGA0
佐々木勇気=藤浪晋太郎
名無し名人 (アウアウウー Sae7-PKKy) [sage] 2019/03/20(水) 17:42:28.51:ENTDTr1Ja
糸谷は派手じゃんかよ
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 17:47:02.56:Cne6ihmTd
左門は竜巻グループの女リーダー・京子と結婚するくらいには派手好きだよ
名無し名人 (ササクッテロラ Sp07-7f+e) [sage] 2019/03/20(水) 17:47:07.61:125ao8Oyp
ジャンゴラインハルト、、、木村義雄
ジミヘンドリックス、、、升田
BBキング、、、大山
フランクザッパ、、、原田泰夫
エリッククラプトン、、、中原
マイケルシェンカー、、、米長
ウリジョンロート、、、ひふみん
アルディメオラ、、、内藤
リッチーブラックモア、、、谷川
エディヴァンヘイレン、、、55年組(高橋、南、中村修、塚田)
ランディローズ、、、村山聖
イングヴェイマルムスティーン、、、羽生
ポールギルバート、、、森内
スティーブヴァイ、、、モテ
ジェフベック、、、郷田
ジェイソンベッカー、、、藤井猛
高崎晃、、、先崎
クリスインペリテリ、、、屋敷
キコルーレイロ、、、久保
ジョンペトルーシ、、、丸山
ヌーノベッテンコート、、、行方
MIYAVI、、、渡辺
YOHIO、、、佐藤天彦
BABY METAL、、、藤井聡太
名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz) [] 2019/03/20(水) 17:50:15.35:a9s/DZY80
木村が川上で大山が王で中原が落合だろ
名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz) [] 2019/03/20(水) 17:52:49.18:a9s/DZY80

藤井は大谷じゃなくて清宮だろう
メジャーにいって活躍してる大谷とC1の藤井じゃ全然違う
名無し名人 (ワッチョイ a301-TzFu) [sage] 2019/03/20(水) 17:56:50.28:WLEa3oGA0
大谷になるには、将棋とチェスで世界的に活躍しないと
名無し名人 (ワンミングク MM9f-R5ym) [sage] 2019/03/20(水) 18:08:47.72:4PIROhHiM

ん、どういうこと?
競技が変わるってことは野球とベースボールの違いか
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/20(水) 18:12:05.91:L3rjtMQm0
おじおじってタイトルに6回挑戦してるのにA級在位4期だったのね
珍しいのかな
名無し名人 (ワッチョイ 4301-kbMb) [sage] 2019/03/20(水) 18:12:32.36:111i4UPp0

体型以外なんも被るイメージないなあ

糸谷は将棋以前に頭の基本性能の高さがずば抜けてる棋士だろ
有り体に言えば天才だよ
CPUのクロック性能とマルチタスク能力が普通の棋士と違う
泥臭さとは無縁のイメージ
名無し名人 (ワッチョイ e3ff-KuLJ) [sage] 2019/03/20(水) 18:22:05.95:pQYoJNX30

>BABY METAL、、、藤井聡太
ベビメタのギタリスト 4人ぐらいいるけど
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 18:30:45.79:jKoZ0CqJ0

将棋でトップになるためには、「秀才」だけではダメ、「変態」の要素も必要

米長、中原にはそれがあった
名無し名人 (ワッチョイ cf73-BIRK) [sage] 2019/03/20(水) 18:32:15.67:BXw/TqyM0
羽生がインギーはさすがに違和感
まだエディーの方がしっくりくる
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/20(水) 18:36:48.83:ufPf9nrwK

野球の打者と守備は将棋とチェス以上に違うかも
そういう意味では、大谷だけでなく野球選手の全員が二刀流かも
名無し名人 (ワッチョイ 035f-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 18:38:05.21:t+HRuXaD0

羽生も当初は変態要素があった
名無し名人 (ワッチョイ a363-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 18:43:55.77:jKoZ0CqJ0
将棋界でトップになるためには
「天才」「変態」「知的障碍者」「発達障害で知恵遅れ」「将棋以外の知能がヤバい」「酒やオンナやバクチには興味を示さない」などの過酷な条件が必要

藤井聡太はそれを満たしているかどうか
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [] 2019/03/20(水) 18:49:30.87:7DkbKPhNa
競技が違うのに無理にプレースタイルを合わせようとする意味
名無し名人 (スップ Sd1f-XQdR) [] 2019/03/20(水) 18:52:07.79:P7wWtCPid

天彦、稲葉も衰え隠せないしチャンスある
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 18:57:45.34:GKjapEZoa
将棋と詰将棋の二刀流で詰将棋は世界一
現役最強のナベが1年目の藤井聡太を評して「高卒で3割30本」(number誌インタビュー)

少なくともプロで何ら結果を残してない清宮ごときと比べるのは藤井七段に対して失礼だろう。
大谷翔平に関しては確かに現在では差があるが、年齢差を考えればそれほど盛りすぎとは思わない。
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 19:14:25.10:WqdMw5t40

わかるww
明暗クッキリわかれた大谷翔平=藤井聡太
の対比もじわる
名無し名人 (JP 0Hff-Exuw) [sage] 2019/03/20(水) 19:14:45.88:gEk+7sZEH
初年度藤井は野球でいうと清原で空前絶後
この先も伸びていけば王を超えるって見込みで今のところ順調
名無し名人 (ワッチョイ ff8c-ZWlH) [sage] 2019/03/20(水) 19:14:50.62:eY+UfFEA0

さすがに何もしてない清宮と比べたら聡太に失礼
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 19:18:28.58:WqdMw5t40
清原に例えるのは縁起的にあまり・・・
郷田も聡太も将来覚醒剤で逮捕されるのか・・・
名無し名人 (JP 0Hff-Exuw) [sage] 2019/03/20(水) 19:21:37.15:gEk+7sZEH

気持ちはわかるけど初年度の傑出度に関して言えば彼くらいしか藤井に例えられる選手はいない
渡辺の高卒3割30本も清原のことだしね
初年度の大谷とか論外すぎる
名無し名人 (ワッチョイ ff1b-7f+e) [sage] 2019/03/20(水) 19:23:07.28:C2ciQxY90

羽生が松井秀喜、藤井が清宮幸太郎かな
名無し名人 (ワッチョイ b302-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 19:25:28.42:jbktdN+00
斎藤佑樹は誰でしょうか
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 19:29:37.15:WqdMw5t40

山崎隆之
名無し名人 (ワッチョイ b302-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 19:34:09.31:jbktdN+00

ええ〜?
山ちゃん先生そこまで小物なのかw
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/20(水) 19:38:00.29:8sqFvwsMa

それはない
名無し名人 (ワッチョイ e333-h1+v) [sage] 2019/03/20(水) 19:40:34.00:YIxxVN5I0
棋士の1000勝が投手の200勝くらいだから
星野72勝 斎藤15勝
このへんだな
名無し名人 (ワッチョイ 73da-FCIw) [sage] 2019/03/20(水) 19:48:01.23:L3rjtMQm0
すまんが野球とかいうマイナースポーツの話は他所でしていますてくれないか?
名無し名人 (ラクッペ MM87-nkhF) [sage] 2019/03/20(水) 19:54:32.17:VE5QBjIYM
良く分からんから現在のNBAで例えてくれ
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/20(水) 19:58:29.02:UB/7vWg+0
グラフを1960年から作り直しました。世代交代の流れが読み取れます。
ttp://https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1108281473080029184
ttps://i.imgur.com/GX4kr6r.jpg

中原の初めてのタイトルから最後のタイトルまでの期間、長かったんだね
こういうところでも最年少と最年長の時期がしっかりあるひふみんはさすが
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無し名人 (ワッチョイ e32e-3gwH) [sage] 2019/03/20(水) 20:02:05.68:WqdMw5t40
開幕戦
イチロー二打席でお役御免
名無し名人 (スップ Sd1f-heFx) [] 2019/03/20(水) 20:27:00.76:hEQ90SxKd

同じタイトル6回挑戦の森下はA級10期
やっぱりイメージの割に4期は少ないよなーって思ってたから、1期でも木村のA級が伸びるのはうれしいわ
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 20:30:53.04:Cne6ihmTd
100年後に「木村名人? 髪の毛のある方ですか? ない方ですか?」とか言われるのか
名無し名人 (ワッチョイ cf63-geq4) [] 2019/03/20(水) 20:41:49.85:DJ5ed4840

>こういうところでも最年少と最年長の時期がしっかりあるひふみんはさすが

69年度末の最年少タイトルホルダーがひふみんっぽく見えるけど実際は内藤じゃないかな
名無し名人 (ワッチョイ 93da-G90H) [sage] 2019/03/20(水) 20:50:06.74:UB/7vWg+0

そうかもwiki見てきた
この頃の王座戦は一般棋戦扱いだから、年度末では内藤棋聖が最年少なのかな
ttp://https://ja.m.wikipedia.org/wiki/将棋のタイトル在位者一覧
名無し名人 (ガラプー KKe7-uYGZ) [sage] 2019/03/20(水) 21:01:22.98:ufPf9nrwK

清原は酒と煙草と覚醒剤やらなかったら
王様超えた可能性あったかも
名無し名人 (ガラプー KKc7-nbda) [sage] 2019/03/20(水) 21:11:29.15:Tkx4sE2IK
永易将之
名無し名人 (ワッチョイ ffdb-U4Sz) [] 2019/03/20(水) 21:15:37.00:a9s/DZY80

知的障害なんてあったら棋士にはなれないだろ
名無し名人 (ワッチョイ cf63-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 21:51:38.38:pQ+9CH+q0
アホは自分の理解をこえた知性をみるとすぐサヴァンとか障害者とか言い出す
名無し名人 (アウアウカー Sa47-5lvK) [sage] 2019/03/20(水) 21:55:26.54:GKjapEZoa
あとアスペ連呼な
名無し名人 (ワッチョイ cf63-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 21:55:36.04:Gz8ApPwI0

加藤一二三、村山聖、丸山あたりは発達障害に近い
名無し名人 (アウアウウー Sae7-ixXl) [] 2019/03/20(水) 22:01:34.86:iTSHCYOya

てことは、大谷=チェスでFMになった青嶋に
名無し名人 (オッペケ Sr07-m5OW) [sage] 2019/03/20(水) 22:05:40.23:2o2f/4YWr
,
山アよりシザーのほうが近いんでないか
なんで引退しないのか不思議というところが似てて
名無し名人 (ワッチョイ 8322-cLGZ) [e] 2019/03/20(水) 22:20:01.09:NfqDN+zx0

面白い!
名無し名人 (ワッチョイ 8322-cLGZ) [e] 2019/03/20(水) 22:21:33.45:NfqDN+zx0

最年少の時期?
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 22:32:54.07:Cne6ihmTd
内藤さんの方がひふみんより年上だよ
名無し名人 (ササクッテロ Sp07-zTy/) [sage] 2019/03/20(水) 22:36:24.27:l4jDZsKEp


藤井がサヴァンって連呼してるアカウント報告したらすぐ凍結されたw
名無し名人 (ワッチョイ a301-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 22:56:38.68:IUlxkLz90
いっそサヴァンナ藤井って名前の
垢作って活動してもらいたい
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/20(水) 23:02:39.76:Bsk4Kv50a

客寄せパンダ
名無し名人 (アウアウウー Sae7-Y7km) [sage] 2019/03/20(水) 23:05:46.98:Bsk4Kv50a

将棋もマイナー、似た者同士仲良くやろうよ
名無し名人 (ワッチョイ 83a7-W/vd) [sage] 2019/03/20(水) 23:07:04.69:dWZ2ccoC0
シーザで客、寄ってくるんですかねえ…
名無し名人 (スップ Sd1f-DQlf) [sage] 2019/03/20(水) 23:11:50.17:Cne6ihmTd
来たり、見たり、もう終わってたり
名無し名人 (ワッチョイ a305-jxeZ) [sage] 2019/03/20(水) 23:16:57.21:MFNntnHi0

年上年下って話じゃなくて69年に加藤はタイトルを持ってなかったて話じゃないかな
名無し名人 (ガラプー KKbb-bE/Q) [sage] 2019/03/21(木) 00:59:00.47:Pgq7PIOaK

小さい体で幕下まで落ちて
よくここまで戻ってきたよ
名無し名人 (アウアウカー Sacb-QMxz) [sage] 2019/03/21(木) 05:39:01.00:2FSrSebna
将棋のほうのちっちゃいオッサンは幕下(B2)降格候補かな。三役(タイトル)も失陥したし。
名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 11:21:33.53:CGN+ocJ30

誰かと思ったら菅井?
おっさんじゃなくね?
名無し名人 (アウアウエー Sac2-0nTd) [sage] 2019/03/21(木) 11:52:01.56:UTb6rp3ha

発達障害、と発達しなくても将棋に打ち込む、を勘違いしてる
名無し名人 (ワッチョイ 4a63-52Qd) [sage] 2019/03/21(木) 12:52:00.27:P1j7GrWu0

そのコピペ、昔はもっと出来が良かった気がするのだが、改悪してないか?
ペトルーシが丸山って意味わからん
名無し名人 (ワッチョイ d3fc-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 12:55:39.58:ri5/sArU0
BABY METALだけ知ってる
一般人でも知ってるのが藤井聡太って意味でいいのかな
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Xth1) [sage] 2019/03/21(木) 12:59:47.75:mKlVS6nSa

知的障害と知的障害のない他の発達障害を同一視しない
名無し名人 (ワッチョイ 5f63-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 15:05:14.64:n7utOuOZ0
さかなクンとかも、微妙に知的障害者っぽい
名無し名人 (ワッチョイ aa09-nyCW) [sage] 2019/03/21(木) 16:02:27.79:k0/fFMbC0
サヴァン症候群
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 16:21:47.77:e5bFkTK10
一度読んだ本や見た映像を完璧に記憶したり、
複数のフラッシュ暗算を完璧に計算したり、
東大医学部を現役で合格し、在学中に司法試験に
一発で合格したやつが実在するが、彼は何かの病気?
名無し名人 (ワッチョイ 0368-uKL8) [sage] 2019/03/21(木) 17:46:36.10:Jy8N4doG0
サヴァンとか言い募る奴って
才能に恵まれた人を病気にしないと死んでしまうサイコパスだと思うことにしてる
名無し名人 (アウアウカー Sacb-DQrl) [sage] 2019/03/21(木) 17:47:48.35:lRMTFacna
病気ではないでしょ
そういう能力があるってこと
脳科学者の中野信子も一度見たり聞いたりしたものは覚えられる
他の人もみんなできるもんだと思ってたって
言ってたっけな
名無し名人 (ラクペッ MMfb-czZZ) [sage] 2019/03/21(木) 17:50:08.98:uDeK54ByM
サヴァンを病気と思ってるのか?
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 18:17:00.69:e5bFkTK10

天才症候群と命名されようとしている、一種の病的な状態。
と思いたい。
名無し名人 (アウアウカー Sacb-QMxz) [sage] 2019/03/21(木) 18:39:32.98:gzWR9eWpa
うろ覚えだがサヴァンは一般的な何らかの障碍、異状があることが前提だったような
名無し名人 (ワッチョイ c677-nyCW) [sage] 2019/03/21(木) 18:50:30.18:DiYsSgbG0
知的障害や発達障害持ちでその中ですげー突出してる能力を持ってる症状がサヴァン症候群
だから基本普通に生活できてる奴がそういう持っててもサヴァン症候群ではない
名無し名人 (スププ Sdea-t6jO) [sage] 2019/03/21(木) 19:13:34.51:ewVXwGeid
棋士をサヴァン認定するやつはそもそも貶したくて書いてるのが明らか
サヴァンは悪口じゃないぞとか言いながら書く奴もいるが全くそんなこと思ってない
サヴァンの正しい定義とか関係ない
名無し名人 (ワッチョイ ca1b-b4Sa) [sage] 2019/03/21(木) 19:15:20.22:T7lmPX090
イチロー引退表明
おつかれさん
名無し名人 (ワッチョイ 0b02-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 19:19:51.47:IEMgQ+fc0
どちらかと言えばギフテッド寄りの特化型だよな
サヴァンとは明らかに違う
名無し名人 (ワッチョイ dea7-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 19:24:58.31:6i/rxBhE0
絶対音感とかに近いのだろうか
名無し名人 (ワッチョイ b301-VfNx) [sage] 2019/03/21(木) 19:32:29.87:OqlOOReJ0

絶対音感なんて特別なもんでもない
一時ヤマハやらの音楽教室で子供に絶対音感身に付けさせるようなカリキュラムが流行ったけど
それで身に付けたのはただ鳴ってる音を記号に変換出来るというだけの能力でそれ以上でもそれ以下でも無かった
カラオケやらの譜面起こしのバイトには役立ったらしいがw
名無し名人 (ラクペッ MMfb-czZZ) [sage] 2019/03/21(木) 19:41:16.52:Jgn2OK/7M

ttp://https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16035336/
名無し名人 (ワッチョイ b301-VfNx) [sage] 2019/03/21(木) 19:52:38.85:OqlOOReJ0

だからそういうこと言ってるんじゃなくてw
絶対音感なんてあってもなくても音楽的才能とは殆ど関わりないってこと
絶対音感=天才の代名詞のように使われる事があるけどそんな御大層なもんじゃないって話よ

例えば瞬間記憶能力(カメラアイ)があったとしてそれが将棋の強さにどれだけ影響があるかって話
棋譜を一瞬で覚えられるからある程度まで有利である事は間違いないだろうけど
それが無けりゃ強い棋士になれないかと言ったらそんな事はないだろうし
名無し名人 (スププ Sdea-t6jO) [sage] 2019/03/21(木) 19:59:49.83:ewVXwGeid
絵の基本を全く教えてないのに素晴らしい絵を描くとか
音楽理論を学んでないのに素晴らしい曲を作るとかが天才ってものだと思うんだが

将棋指しで、直感で素晴らしい手を指せて、でもその手がなぜ良いのか理屈はわからないって人いるんだろうか
そういう人がいるならその人は真の天才だと思う
名無し名人 (ラクペッ MMfb-czZZ) [sage] 2019/03/21(木) 20:00:38.13:rqQxO9WeM

そもそもそのカリキュラムとやらが絶対音感にほぼ関係ないという研究らしい
だから上記のレスの話が絶対音感の話かがあやしい
名無し名人 (JP 0H96-OMWS) [sage] 2019/03/21(木) 20:01:14.90:Pq4boFpDH
モーツァルトやベートーヴェンが天才ではないなんて誰も賛同しないが
名無し名人 (ワッチョイ 1b40-tfku) [sage] 2019/03/21(木) 20:08:00.80:kT+T1vd00
天才はどこか障害もって生まれたりすることは結構ある
名無し名人 (ワッチョイ c6e0-pD1i) [sage] 2019/03/21(木) 20:09:58.01:KTzMCP520
絶対音感の有無は脳のある領域が影響するらしく
ある程度先天的に決まっているらしい
子供の頃特別な訓練をしなくても
絶対音感ある人がいるそうだ
名無し名人 (ワッチョイ 0313-C4VJ) [sage] 2019/03/21(木) 20:13:54.33:F/M6WNcn0
単なる向き不向きでしょう
世の中にはプロ棋士を目指してしまったベートーヴェンや
バスケットボールに熱中してしまったメッシとかもいるでしょう
もちろん彼らは向いていない方向に進んでしまったので凡人になる
名無し名人 (ワッチョイ b301-VfNx) [sage] 2019/03/21(木) 20:17:48.15:OqlOOReJ0

スレ違いだからこれでやめるけど
たった60何人の被験者を調査しただけで結論も何も出せないと思う
そういう仮説が新たに出てきた、というだけの話で結論ではない

いずれにしても言いたいのは
何か「天才へのパスポート」のような安易な能力が先天的にある、みたいな考え方は違うのではないかってこと
絶対音感があっても凡庸な音楽的才能しか無い人は沢山居るしその逆も沢山居る

棋士になる人だってなにがしかの才能は勿論あるんだろうけど安易にギフテッドだのサヴァンだのと関連付けるのはどうかねって話
まして永瀬の話題でそれは無いだろうとw
名無し名人 (ワッチョイ 5f63-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 21:31:42.71:kn6e3qRW0
イチローが限界を感じて引退って、棋士で言えばどんなレベル?

森内が初戦敗退を繰り返して「引退します。」っていうレベル?
羽生がA級から降級して、フリクラ宣言どころかこれで引退しますっていうレベル?
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Fqlx) [sage] 2019/03/21(木) 21:34:42.88:DQUv1LbPa
その例なら羽生
名無し名人 (ワッチョイ 8adb-Y2jj) [] 2019/03/21(木) 21:42:26.66:idDd6TQP0

羽生がA級から陥落して1年でB1からB2に落ちてそのB2でも降級点を取って引退するレベル
名無し名人 (ワッチョイ 635f-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 21:46:12.93:ZyKDwRqc0
野球と将棋の対応考えると(人格とかは別)
長嶋=大山
王=中原
落合=谷川
イチロー=羽生
名無し名人 (ワッチョイ 0f91-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 21:46:34.58:9k5PNdIk0

実力的には引退時のひふみんレベル(プロ棋士のレベルにない)だと思うよ
名無し名人 (ワッチョイ 0f81-RtNm) [] 2019/03/21(木) 21:48:09.61:AQ8UERb20
イチローはようやったやろ
MLB殿堂に一発で入れそうな日本人なんて当分出ない
名無し名人 (ワッチョイ 8adb-Y2jj) [] 2019/03/21(木) 21:54:05.68:idDd6TQP0
長嶋は大山じゃなくて升田じゃねぇのか
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-OMWS) [sage] 2019/03/21(木) 21:54:46.22:uBug0eZca

王=大山
長嶋=升田
がしっくり来る
名無し名人 (ワッチョイ 5f63-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 22:03:53.27:kn6e3qRW0
(長嶋茂雄+ガッツ石松)÷2 = 加藤一二三
名無し名人 (スプッッ Sd8a-Y2jj) [] 2019/03/21(木) 22:05:49.55:gVrQDY/gd
まぁ、大体あってる
史上最強打者・棋士 イチロー 羽生
元史上最強打者 ・棋士 王 大山
名無し名人 (ワッチョイ 8adb-Y2jj) [] 2019/03/21(木) 22:10:26.31:idDd6TQP0
大山は王じゃなくて張本だろ
試合数が少なく投手のレベルが低い時代に安打数を稼いだの張本
タイトル数が少なく周りの棋士のレベルが低い時代にタイトルを稼いだのが大山
さすがに大山の実績では王に失礼
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 22:11:56.47:e5bFkTK10

前世の記憶とか能力を思い出しただけという説もある。
それをギフトと言っている学者もいる。

スーパー飛び級で、6歳か7歳で大学に入学して、23,4歳で大学教授になるケースは、
前世が大学教授で、若くしてなくなって、生まれ変わりの間隔が短かったために、
前世の記憶を殆ど忘却していなかったため、と考えられる。

つまり、肉体的死から生まれ変わりまでの期間が短いと、前世の記憶が鮮明に残っていたり、
思い出しやすい状態にあるので、切っ掛けさえあれば鮮明に思い出すことができる。
名無し名人 (ワッチョイ 0666-cRR2) [sage] 2019/03/21(木) 22:38:57.40:09QkH4Kg0

俺の好きなサトリアーニが入っとらん
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-OMWS) [sage] 2019/03/21(木) 22:41:39.86:uBug0eZca

こんなん検証の使用がないじゃん
名無し名人 (ワッチョイ 0f81-RtNm) [] 2019/03/21(木) 22:47:38.39:AQ8UERb20
早く来期の対戦表がみたい
それだけで話題に困らなさそうなのに
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 22:52:46.45:e5bFkTK10

前世療法の退行催眠で前世が判明?する場合もある。

催眠中に、知っているはずのないことを話したりするが、
その事実関係を調査することで認証する方法で検証する。

渡辺棋王は、大山十五世名人の霊的生まれ変わりである、
と霊能者に言われたそうだ。
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Fqlx) [sage] 2019/03/21(木) 22:53:52.95:DQUv1LbPa
去年の対戦表見て全クラスで一番固い昇級候補は勇気だなと思ってました(節穴)
藤井若はあたりキツイから1つ2つ落としても全く不思議じゃなさそうだったけど
名無し名人 (ワッチョイ 0b05-fd4d) [sage] 2019/03/21(木) 22:56:59.85:lzawBQEV0
勇気と太地はいわれてたな
逆に大藤井は降級点でも不思議じゃない当たりだったのによう切り抜けたわ
名無し名人 (ブーイモ MM76-C4VJ) [sage] 2019/03/21(木) 23:00:31.86:iMS6lmwmM

羽生さんが年取ってC級まで落ちてアマに負けて
ファンも「そろそろ引退してくれ」と内心思っているところで
遂に女流を相手にも負けを晒したような感じだな
名無し名人 (ワッチョイ 635f-bn0w) [] 2019/03/21(木) 23:01:21.47:juBI+DP30

てんてーのあたりは何故あれほどきつかったんだろ
名無し名人 (ワッチョイ 0f81-RtNm) [] 2019/03/21(木) 23:03:15.72:AQ8UERb20
大藤井は昇級争った面子には勝てなかったけど取るべき星を取った感じがあった
個人的にB2で驚かされたのは飯塚の降級点消去だったなー
名無し名人 (ワッチョイ d3fc-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 23:55:57.98:ri5/sArU0
勇気全勝確定→藤井聡は全勝しないと厳しい→もう一人全勝がいたら頭ハネ?
→ところであっくんが全敗決定だけど他全員5勝4敗で並んだらみんな残留になるの?

この流れでおそらく問い合わせが多くて
全勝は全員昇級とA級9人プレーオフの規定が明文化された
色々外れてるけど
名無し名人 (ガラプー KK4f-bE/Q) [sage] 2019/03/21(木) 23:59:23.61:Pgq7PIOaK

最後の一文で吹いた
これで満足?
名無し名人 (ワッチョイ 06d3-BlOS) [sage] 2019/03/22(金) 01:44:05.39:ddRf7rRg0

モテをサトリアーニに変えたいな
名無し名人 (ワッチョイ 4a63-52Qd) [sage] 2019/03/22(金) 02:43:50.54:g2KaJ+c90
いや、ヴァイは康光しか考えられぬ
名無し名人 (ワッチョイ c692-rXtv) [sage] 2019/03/22(金) 10:39:51.97:0gNu5uEK0

>絶対音感なんてあってもなくても音楽的才能とは殆ど関わりない

作曲やるけど(学生時代にきちんとレッスンも受けてる)これは正しい
相対音感はあったほうが良いけど絶対音感は別になくても困らないし
良い曲をかけるかどうかとは全く関係ない
名無し名人 (ワッチョイ cae4-voqu) [sage] 2019/03/22(金) 10:54:53.49:7kvKZM+/0
演奏には?
名無し名人 (アウアウエー Sac2-Y6Tr) [sage] 2019/03/22(金) 11:09:07.12:siziG4xga
絶対音感と音楽的才能はほとんど関わりないというのはおかしい
名無し名人 (スププ Sdea-t6jO) [sage] 2019/03/22(金) 11:18:45.26:kv4lnS1Hd
演奏するけど絶対音感なんて要らない
ある音と自分の音が同じか違うか、ある音と自分の音がきちんとハモってるかどうかを聞き分ける音感は必要だがそれは絶対音感じゃない
自分は移調楽器(楽譜に書かれたドが、ピアノのドとは違う高さの音になる楽器)を演奏するんだが、こういう楽器には絶対音感はかえって邪魔になるのではないかと思う

スレ違いすぎた
名無し名人 (ワッチョイ cae4-voqu) [sage] 2019/03/22(金) 11:24:41.77:7kvKZM+/0
なるほど
絶対音感持ちで実際に演奏やっててそれが邪魔になってるってのは説得力あるな
こういうのってちゃんとしたその能力持ってる人が説明してくれること少ないもんな
自称絶対音感でドだけ分かるみたいな人は結構あったことあるけど
名無し名人 (ワッチョイ caad-ucCa) [sage] 2019/03/22(金) 11:46:35.79:Be8QU9jC0
とある人気声優は音大卒で絶対音感持ちだけど歌がやたら下手なことで有名
そんなもんだ
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-Fqlx) [sage] 2019/03/22(金) 11:48:01.84:RIwv2dwOa
それと一緒かは知らんが音大卒の知り合いはカラオケ苦手って言ってたな
普通に歌うやり方がわからないとかなんとか
名無し名人 (ワッチョイ 5f9f-Xwgy) [sage] 2019/03/22(金) 12:11:45.72:UaO9mWt50
藝大卒の人、カラオケでマイクいらねーよ並の大声量ですんげぇ心地よく歌ってるぞ
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/22(金) 13:59:11.94:0PBUEUuv0
バッハ、モーツァルト、ベートーベンは、絶対音感の持ち主であったといわれている。
モーツァルトは、3歳から チェンバロを弾き、5歳で初めての作曲、8歳で交響曲、
依頼を受けて11歳でオペラを作曲した。

絶対音感は遺伝的・先天的な能力である、という研究結果が出ている。
モーツァルトの場合は、前世が著名で優秀な音楽家であった可能性が高い、
と考えられる。
名無し名人 (スプッッ Sd8a-Lxvh) [sage] 2019/03/22(金) 14:07:40.35:KBDG9GaPd

>絶対音感の持ち主だと言われている
言われてても真実かは検証のしようが無いんでしょ? 偉大な音楽家だから多分ってレベルの推測だと思うが
あまりにも偉大だから反論の研究なんて不可能で無意味だろうし
名無し名人 (アウアウエー Sac2-iB7C) [sage] 2019/03/22(金) 14:23:09.73:Ebobt0mOa
まぁ、チャイコフスキーには絶対音感がなかったらしいから
絶対音感持ちで、チャイコフスキー未満の作曲家なんてゴマンといる
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/22(金) 14:38:10.13:0PBUEUuv0
一度聞いた曲を完璧にピアノで再現できる人は、
絶対音感の持ち主であることはよく知られている。

彼らは、日常生活で発生する音や動物の鳴き声、自然音などを
即座にピアノなどの楽器を使って、音階で再現できる。

全盲でありながら世界的コンクールで最優秀賞を獲得した
音楽家も絶対音感の持ち主で、一度聞いた曲を即座に再現できる
能力があった。

2、3才の頃、泣き虫であったが、モーツァルトを聞かせると、
ピタリと泣き止んだという。

優秀な音楽家・作曲家にとって絶対音感は、不可欠の資質
であることは疑いようが無い。

全盲の音楽家はギフテッドと言われているが、前世が音楽家で
あったのだろう。
名無し名人 (ワッチョイ aa4b-0zLl) [sage] 2019/03/22(金) 14:52:29.17:OtqktfaQ0
順位戦スレで何を知ったかぶっているんだか・・・
名無し名人 (ワッチョイ 6763-DTGA) [sage] 2019/03/22(金) 14:56:20.45:58Qa2WYV0

完璧に再現出来るのは優れた演奏者とイコールでは無い
絶対音感をありがたる一般人は多いが
芸術に必要なスキルと比べて幼少期の訓練で身につくのでそんな大した能力では無い
まあ自然界のあらゆる音をたった12音で言う能力なんて言わずもがなだがね
名無し名人 (ワッチョイ 635f-CmZv) [sage] 2019/03/22(金) 15:00:11.94:xvB4T7G+0
相対音感の方が大事だよ
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/22(金) 15:15:25.03:0PBUEUuv0

幼少期の大事なときに、訓練せずとも身に付いているものと
そうでないものとでは、才能としては天と地ほどの開きがある。

将来、音楽家として身を立てるのを断念すべき「欠陥」ではないかね。
端的に言うと才能がないと諦めるレベルであろう。
子供は大人が考えるよりも敏感に自覚しているものだ。

努力もせずに身に付いている子供は好きなことをやっているだけだから、
練習が苦にならない。何時間でも苦も無く練習を継続できる。
モーツァルトのように。
名無し名人 (ワッチョイ ffda-9bVr) [sage] 2019/03/22(金) 15:29:00.27:qlBXZpNp0

音感って相対的な感覚が重要でしょ?訓練された調律師だって音叉使わなきゃ絶対音階で正確な調律出来んぞ 体調や気圧・気温で変わるんだし
シンセや電子楽器の方がよほど信頼出来るかもよ
名無し名人 (ブーイモ MM76-9Q0G) [] 2019/03/22(金) 15:54:38.87:tsoQK3E1M
木村は最後の毛の一本が抜けるのが先か、
タイトル一本取るのが先か。
名無し名人 (ワッチョイ cb01-rXtv) [sage] 2019/03/22(金) 16:50:47.09:HR+a+ABR0
おじさんと大地の確変がヤバい

1 渡辺明二冠 1930 160 160
2 広瀬章人竜王 1892 58 58
3 永瀬拓矢七段 1882 31 31
4 豊島将之二冠 1880 1 1
5 藤井聡太七段 1871 75 75
6 羽生善治九段 1865 18 18
7 千田翔太七段 1817 48 48
8 佐藤天彦名人 1808 25 25
9 菅井竜也七段 1805 -3 -3
10 木村一基九段 1798 59 59
11 久保利明九段 1784 -48 -48
12 斎藤慎太郎王座 1783 -8 -8
13 郷田真隆九段 1782 41 41
14 糸谷哲郎八段 1779 2 2
15 佐々木大地五段 1779 115 115
16 稲葉陽八段 1772 -69 -69
17 山崎隆之八段 1763 -27 -27
18 三浦弘行九段 1758 -29 -29
19 近藤誠也六段 1754 37 37
20 八代弥六段 1745 58 58
名無し名人 (ワッチョイ 7a8c-VfAC) [sage] 2019/03/22(金) 16:51:14.92:qC8GY6wJ0
そもそも音階には純正律と平均律というものがあってだな・・・
名無し名人 (ワッチョイ dea7-0zLl) [sage] 2019/03/22(金) 17:26:19.64:yai4wguz0
まさか俺のちょっとしたレスがここまで引っ張られるとは・・・すまぬ・・・
名無し名人 (ワッチョイ 67da-/30g) [sage] 2019/03/22(金) 18:30:47.09:q2wYFLGJ0
組み合わせ発表されるまであと1ヶ月くらいは話題がないからね
名無し名人 (ワッチョイ c68c-DTGA) [sage] 2019/03/22(金) 18:45:23.55:0PBUEUuv0
というわけで、三浦事件の関連で、
イエスは何の罪で十字架に架けられ処刑されたか?
名無し名人 (ワッチョイ 9f99-aUKp) [sage] 2019/03/22(金) 19:50:02.75:xSFdweKL0
ハゲ
名無し名人 (ワッチョイ 1b2c-X0yA) [sage] 2019/03/22(金) 20:18:01.33:3q4tqf4c0
各クラスのレート・トップ10の平均

*A 1829
B1 1774
B2 1698
C1 1708
C2 1699
名無し名人 (ワッチョイ c6e0-pD1i) [sage] 2019/03/22(金) 20:28:03.30:SylEHuvj0

この流れは困惑するわなw
名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-rXtv) [sage] 2019/03/22(金) 21:10:40.88:wuHk3YSi0

なんでB2が少し落ちるんだろう
トップテンだから各級下位のロートルは計算に入らないはずだし
名無し名人 (ラクッペ MM13-czZZ) [sage] 2019/03/22(金) 21:17:30.30:JKPJ87vhM
レーティングのトップ10じゃなくて順位別なんじゃないの?
野月とか1500台じゃなかったっけ
名無し名人 (ワッチョイ 1bc4-XD4T) [sage] 2019/03/22(金) 21:19:42.05:AWOJwZeg0
C1C2は昇級逃した若手多くB2は永瀬千田が抜けたし降級逃れてるロートルが多いからじゃね?
名無し名人 (ワッチョイ 67da-/30g) [sage] 2019/03/22(金) 21:30:31.95:q2wYFLGJ0
ttp://http://kishibetsu.com/rcross1.html
レートのトップ10なら軍曹と千田のいるB2が下がるのは変だよね
順位上位10人の平均出したら の数字になるのかな?
名無し名人 (ガラプー KK4f-DORY) [sage] 2019/03/22(金) 21:31:36.67:Ejb+2CEcK

モーツァルトは家業で音楽やってたわけだから(彼に限らずあの時代の音楽家は家業)、好きでやってたわけではないのでは?
名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-rXtv) [sage] 2019/03/22(金) 21:35:18.09:wuHk3YSi0

あ、これ来期の数字なの?
名無し名人 (ワッチョイ 0b63-yExI) [sage] 2019/03/22(金) 21:42:54.92:teT9k3oN0

大地・広瀬の三番勝負は2勝1敗で大地に軍配が上がったよ
広瀬は2位から3位に後退、大地は14位から12位に上がってる
名無し名人 (JP 0H56-VmCL) [sage] 2019/03/22(金) 21:47:38.99:bdpzrwL9H
レーティング12位のC2はやべぇな
名無し名人 (ワッチョイ 1b2c-X0yA) [sage] 2019/03/22(金) 22:43:32.85:3q4tqf4c0
レート100区切り(来期)

-A*-****-******
B1--***---*******-***
B2---------*****----*******----*********-------------------****
C1--*------**--------*********-*************--------------********-----***
C2---------*****----*******----**********************-***********-*********
名無し名人 (ワッチョイ 1b2c-X0yA) [sage] 2019/03/22(金) 23:06:43.18:3q4tqf4c0
レート(1933⇔1604)

*A ●○○○●●●○○○○○●●●●●●○○●○○○○○○○○○○○○○
B1 ○○○○○●○○○○○●●○○●●●○●●●●●○●○○○○○●○○
B2 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●○●○○●●●○●
C1 ○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●○○○
C2 ○○○○○○○○○○○○○○○●○○●●●●○○●○○●●●●●●○
名無し名人 (ワッチョイ 0b8f-rXtv) [sage] 2019/03/22(金) 23:11:25.44:g0sQJRQs0
何が言いたいのかさっぱり分からん図だな
名無し名人 (スププ Sdea-LG7v) [sage] 2019/03/22(金) 23:48:37.74:Xg1Azj0Ld
レートの分布か
表の上に数値か○一個でレートいくつか示さないと分かりにくい
名無し名人 (ワッチョイ 6761-OMWS) [sage] 2019/03/23(土) 00:13:09.06:I/R2OO0+0
レーティングサイトの順位戦レートクロスの劣化でしかない
名無し名人 (ワッチョイ ded2-0v98) [] 2019/03/23(土) 00:36:31.73:0g3EZ9Mq0
次スレ
第78期順位戦 Part2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553268957/
名無し名人 (ワッチョイ 1b2c-X0yA) [sage] 2019/03/23(土) 00:45:13.32:rZiFrhQA0
来期のレート分布 ○1個でレート10点 一部不正確 

---------1900------------------1800------------------1700------------------1600
*A ●○○○-●●○○●○○○○●-●●●●●○●○○○-○○○○○○○○○○
B1 ○○○○-●○○○○○○○●●-○●●●○●●●●○-●○●○○○○○●○
B2 ○○○○-○○○○○○○○○○-○○○○●●●●●●-●○●○○●●●○●
C1 ○○○○-○○●○○○○○○○-○○○○○○●●●●-●●●●●●●○○○
C2 ○○○○-○○○○○○○○○○-○○●○●●●●○○-○●○●●●●●●○
名無し名人 (アウアウカー Sacb-QMxz) [sage] 2019/03/23(土) 04:18:17.18:QBWCPeNta
ダニー?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00010010-huffpost-soci
名無し名人 (ワッチョイ 06c2-jrSs) [] 2019/03/23(土) 07:03:54.33:9zSrYAiG0
何知ったかを
有名どころはたいがいが絶対音感だろ
腹がいてーわwww
名無し名人 (アウアウカー Sacb-bn0w) [] 2019/03/23(土) 07:45:17.98:+LqpxqM2a
昔盲目と絶対音感なんちゃらの事件あったな。詳細忘れたが。
名無し名人 (ワッチョイ c6e2-4i5G) [sage] 2019/03/23(土) 09:04:17.82:kl/fWbM70
のだめでわざと音程を外して演奏して指揮者を困らせるという元ネタは指揮者のクリップスとウィーンフィルの話
名無し名人 (スップ Sd8a-DoT/) [sage] 2019/03/23(土) 13:44:05.89:jdySo97bd

いいつのる・・・?
名無し名人 (アウアウウー Sa2f-t2g6) [sage] 2019/03/23(土) 21:05:35.77:u2g0JVYTa
ヴァレンティーノロッシ、、、羽生
マルクマルケス、、、そうた??
ホルヘ・ロレンソ、、、ナベ
KCストーナー、、、聖
ジョンコシンスキー、、、会長
ミックドゥーハン、、、大山
アレックスクリビーレ、、、米長
フレディスペンサー、、、升田
ウェインレイニー、、、中原
ダニペドロサ、、、糸谷
クリスチャンサロン、、、一基

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 将棋・チェス板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら