2ch勢いランキング アーカイブ

2017年東京ヤクルトドラフトスレ5巡目ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net


[sage] 2017/05/20(土) 17:37:37.07:qN4XkHZR0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
2017年東京ヤクルトドラフトスレ4巡目2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1491227019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2017/05/20(土) 17:46:17.24:qN4XkHZR0
2017年スカウト一覧(SD含む)

小川淳司 SD(シニアディレクター)

橿渕聡(デスク)全国

中西親志(次長)東海・近畿・北信越地区

酒井圭一(課長)九州地区

松田慎司(課長)大阪地区(大阪駐在)

岡林洋一(課長)中国・四国地区(高知駐在)

斉藤宜之 関東地区

阿部健太
[sage] 2017/05/20(土) 17:46:36.18:qN4XkHZR0
2016年ドラフト会議指名選手

@寺島成輝(投:大阪・履正社高)
18 左左 183 88
A星知弥(投:明大)
22 右右 183 84
B梅野雄吾(投:福岡・九産大九産高)
17 右右 175 84
C中尾輝(投:名古屋経大)
22 左左 180 83
D古賀優大(捕:高知・明徳義塾高)
18 右右 177 74
E菊沢竜佑(投:相双リテック=軟式)
28 右右 183 85

育成
@大村孟 (捕手:BC石川)
24 右左 170 80
[sage] 2017/05/20(土) 17:50:58.92:qN4XkHZR0
2017年ヤクルトスワローズスカウト視察選手(5月20日現在)

大学・社会人投手
鈴木 博志(ヤマハ)
椎野 新(国士舘大)
鍬原 拓也(中大)
熊谷 拓也(法大)
宮台 康平(東大)
馬場 皐輔(仙台大)
草場 亮太(九州産業大)

高校生投手
山口 翔(熊本工)
金久保 優斗(東海大市原望洋)
本田 仁海(星槎国際湘南)
三浦 銀二(福岡大大濠)
平松 竜也(盛岡大附)
櫻井 周斗(日大三)
川端 健斗(秀岳館)
池谷 蒼大(静岡)
丸山 和郁(前橋育英)
長谷川 拓帆(仙台育英)

大学生捕手
保坂 淳介(中大)

高校生捕手
古賀 悠斗(福岡大大濠)
篠原 翔太(報徳学園)

高校生内野手
清宮 幸太郎(早稲田実)
安田 尚憲(履正社)

高校生外野手
西浦 颯大(明徳義塾)
岡田 悠希(龍谷大平安)
[sage] 2017/05/20(土) 17:54:45.96:qN4XkHZR0
ヤクルト、ドラフト1位は早実・清宮幸太郎有力(5/2、サンケイスポーツ1面より)

いずれプロ野球界を背負って立つ逸材を、放っておくわけにはいかない。ヤクルトが高校ナンバーワンのスラッガー、清宮(動画)に大注目。今秋のドラフト会議での1位候補に浮上していることが判明した。

「間違いなく、候補になる。やっぱり、あの打撃が魅力。長打力だけでなく、柔軟性もある。1年目から1軍の試合に出られる可能性は高い」。球団幹部が明言した。

ヤクルトは、最近5年間のドラフト会議で投手を1位指名。今年も履正社高から左腕の寺島が入団した。4月を終えて5位と苦戦するが、チーム防御率3.08と投手陣は安定している。

一方で、2年連続トリプルスリーを達成した山田、潜在能力を高く評価される広岡と長打力を誇る右打者はいるものの、左の大砲候補が不在。高卒野手の1位指名に踏み切る状況は整っており、清宮は補強ポイントにも合致する。

3月にセンバツ1回戦・早実−明徳義塾を視察した小川淳司シニアディレクターは「清宮の打撃と存在感には改めて目を見張った。九回はネクストバッターズサークルにいたことで投手に失策を誘発させ、打席ではストライクを必ず振る集中力を見せた」と高い評価を口にしていた。

別の球団関係者は「20〜30年に1人の逸材。意外にコンパクトに打つ。金属バットから木製にかわって苦労する高校生は多いが、それも関係なさそう」と話す。高校通算本塁打は大阪桐蔭・中田翔(現日本ハム)を超える88本。高校生ではあるが、即戦力級の評価をしている。

スター性も魅力だ。清宮は4月27日、ヤクルトの本拠地でもある神宮球場で行われた春季高校野球東京大会の決勝(対日大三)に臨み、推定飛距離130メートルの本塁打を2本マーク。18―17でのサヨナラ勝ち、優勝に貢献した。

この試合は史上初めて平日のナイター開催となり、2万人が観戦。223人の報道陣が集結し、ネットテレビ局「Abema(アベマ)TV」が生中継するなど大きな注目を集めた。

既に日本ハムの栗山監督が1位指名を示唆し、阪神も球団首脳が1位指名の方針を示している。現時点で清宮は高校卒業後の進路を明言していないが、プロ志望届を提出するとなれば、ドラフトでの1位競合は必至。高校球界のスターをめぐる動きは、日に日に活発になっている。
[sage] 2017/05/20(土) 18:04:15.45:qN4XkHZR0
ヤクルトの2017ドラフト補強ポイントチェック(週刊ベースボール5月15日号より)

投手も野手も、主力選手に30歳以上が多く、世代交代が進んでいないのは明白だ。投手陣で開幕一軍入りしたのは星知弥のみ。若い世代では杉浦稔大、原樹理あたりが先発候補と言えそうだが、いずれもその立場を確立するまでには至っていない。

左腕は先発、中継ぎともに層の薄さは否めない。高卒新人に寺島成輝がいるが、大卒、社会人の即戦力左腕が必要。

外野手はレギュラー3選手がいずれも33歳と不安が大きい。山田哲人とクリーンアップを組めるような、左打ちの外野手が欲しい。内野手だが、東京育ちの早実・清宮幸太郎(動画)も候補の一人だ。
[sage] 2017/05/20(土) 18:27:44.65:qN4XkHZR0
鍬原拓也(中大)、ヤクルト「今年の候補で上位」(5/18、スポーツ報知4面より)


病み上がりでも、最速152キロ右腕・鍬原の球威は相手のバットの上をいった。8回0/3を投げ、15のフライアウトに8奪三振。内野ゴロ1個で6安打、2失点に抑えた。

4月の発熱の影響で、体調はまだ万全に戻らず。「コントロール、リズムを意識して打たせた」と最速147キロながら、2回2死から8回1死までは打者17人を連続で打ち取った。ヤクルト・小川SDは「球の力は今年の候補で上位」と認めた。
[sage] 2017/05/20(土) 18:48:02.26:qN4XkHZR0
3/24、サンケイスポーツ4面「ヤクルト・小川SDチェック」より

(センバツ高校野球)4日目まで見てきて、大量得点の試合が多く“打高投低”の傾向なのかと思っている。そうした中、秀岳館の左腕・川端が真上からのオーバースローでコンスタントに145キロの直球を投げていたのが目を引いた。

思い起こすのは7年前に優勝した興南の島袋。最近は投げ下ろすというよりスリークオーター気味のオーバースローも多い。

それだけに川端はカーブやスライダーの精度が上がり、落差も増せば、面白い投手になるはず。鍛治舎監督の「昨夏に比べてスピード的には8割ぐらいとみている」という話を聞くと、夏までには体幹、スタミナが強化され、強さ、安定感が増すようになるだろう。
[sage] 2017/05/20(土) 19:12:52.10:qN4XkHZR0
保坂淳介(中大)、ヤクルトが高評価「肩・打撃いい」(4/14、サンケイスポーツ6面より)

2回戦2試合を行い、中大は東洋大に10―3で勝ち、連勝で勝ち点1を挙げた。主将でプロ注目の保坂淳介捕手(動画)が今季1号(通算4号)を放つなど、五回までに10点を奪って圧勝した。

保坂が左中間席中段へ豪快な本塁打を放ち、プロ注目の東洋大の左腕・片山翔をマウンドから引きずり下ろした。「真っすぐを狙っていた。会心だった」。昨春は開幕直前の骨折で出場なし。今春復帰の清水監督に初の勝ち点をもたらし、ホッとした表情だった。

視察した中大OBのヤクルト・小川シニアディレクターは「二塁への送球1.88秒。打撃も力がある」と評価した。
[] 2017/05/20(土) 20:10:22.45:ePSUbmp90
清宮外した時はどんな指名になるだろう?
[sage] 2017/05/20(土) 21:07:28.81:HVRZdWjyd
清宮外した場合…高校生野手路線なら安田増田辺りなんだろうけど恐らく一本釣り狙いの球団いるだろうし大社投手になるかな。野手の層薄いんで中〜下位で素材何人か獲るだろうけど
[] 2017/05/20(土) 21:13:40.32:L5qlHNx50
高校生野手が誰もとれなかったら小川がべったりの鍬原かヤマハ鈴木あたりだろうな
[sage] 2017/05/20(土) 21:20:33.15:NjPAw0Z/0
スレ建て乙
前スレのコントロール厨にはあきれるほかないわ、いやまあ大事だけど
[sage] 2017/05/20(土) 22:20:07.42:qN4XkHZR0
スピードとコントロールの論議はあったけどウチの去年の方針=パワーピッチャー狙いで星が一軍の戦力になって梅野も段階重ねて良くなってるから今年もピッチャーはその路線継続してもらいたいね

寺島に関しては音沙汰ないし嫌な予感しかしないけど
[] 2017/05/20(土) 22:42:14.00:1Bbtsytx0
去年の方針って去年レベルの投手が揃ってる年なんてそうこないだろ
梅野にしろ星にしろ寺島にしろパワーピッチャーとしてはコントロールまとまってるんだし
去年なら加藤濱口みたいに三振は取れるがノーコンと奪三振能力は落ちても四死球率は低いのをどう評価するか
[] 2017/05/20(土) 22:47:15.08:1Bbtsytx0
去年引き合いに出すなら変化球に課題あってもストレート良い投手指名しろってことだね
まあ石山杉浦とかもともとその方針だけど
[sage] 2017/05/20(土) 22:54:30.85:wD28wJdn0
球速いのにコントロールもまともみたいなのが二位三位で残ってる年なんてそうそうこないわな
[sage] 2017/05/20(土) 22:54:31.31:wD28wJdn0
球速いのにコントロールもまともみたいなのが二位三位で残ってる年なんてそうそうこないわな
[sage] 2017/05/20(土) 23:51:55.04:M3Y/euo10
まだスピード厨暴れてるのかよ
今日も小川が10kmも速い藤浪に投げ勝って結論出てるだろ
ノーコンばっか獲ってたからヤクルト投手陣は駄目だったんだよ
[sage] 2017/05/21(日) 00:07:33.62:y6Y8W3cL0
同じ事の繰り返しがしたいのか?
とりあえずこれ貼っとく
ttp://i.imgur.com/1NrRiqx.jpg
[] 2017/05/21(日) 00:16:30.43:1yRGOpRN0

速さは一つの指数なだけ
ストレートの質は回転数できまる
[sage] 2017/05/21(日) 01:43:21.45:yzmt9U230
140kmも出ない寺島が1位で不満なのは分かるけどさ
ヤクルトの無能スカウトが黒木とか指名する訳無いんだし
事前の中塚1位とかいう予想よりはマシだろ
[] 2017/05/21(日) 02:22:37.97:posTjAfC0
何となくだけど秀岳館の川端は指名する気がする
[sage] 2017/05/21(日) 02:26:55.69:xmM1/eTup
コントロールよりスピードなんて寝言言ってる奴には
ゲームばっかやってないでプロ野球の試合観ろよと言いたいね
[sage] 2017/05/21(日) 03:49:50.36:hkuGccs1d

スレ立てた者だけど野球の試合観る前にスレタイ見てくれ。ドラフト板なんでこれ以上スピードとコントロールの話したいなら議論板いってくれ
[sage] 2017/05/21(日) 06:49:03.51:pF606KkA0

センバツでも小川SDが気にかけてたしね
最近二年高橋奎ジュリアス寺島と高卒左腕獲ってるし今年のこの路線は川端メインかな。夏の大会次第では狙う球団増えそうだけど
[] 2017/05/21(日) 07:33:26.77:JjoMirXW0
もし増田を1位で取ったら川上の再来だなw
もうあんな愚行はしないで欲しい
[] 2017/05/21(日) 08:41:15.86:qMhsh6Vm0
増田と川上じゃ全く違うだろ
成績や素材からして比べるのがおかしいレベル
[sage] 2017/05/21(日) 10:50:52.86:Cf3W1YzUd
寺島はブルペンで149出してたという情報
梅野と同じで登板重ねればどんどん上がってくるよ
その前にコンディションを完調させてもらわんといけないが

ここ数年ドラ3は高卒投手なんだよね
路線維持するならば2位鍬原、3位で川端はありえる
[] 2017/05/21(日) 10:57:42.59:qMhsh6Vm0
3位で川端残ってるかな
ウェーバー次第ではあるけど2位で消えるのも十分ありそうだし
[] 2017/05/21(日) 11:10:50.44:c4Y9SbMjK
今年は投手陣が良いから野手3、投手3ぐらいかな
[] 2017/05/21(日) 11:34:43.52:lJONIC2J0
豊作と言われてた去年でも6人だったから今年は5人くらいかな?
[] 2017/05/21(日) 11:39:37.11:posTjAfC0

川端3位で残ってたら即指名して欲しい
[sage] 2017/05/21(日) 12:40:45.10:Z6Raz0ds0
高卒左腕は確率的に難しいからあんまり続けない方がいいと思うな。(高橋、寺島はその確率を突破できる素材だと思っているが)
今年はどのポジション、年齢も満遍なく必要だから、臨機応変に評価高い選手を獲っていくべき
[] 2017/05/21(日) 16:01:09.09:44QYHTfm0
廣岡渡辺奥村が出突っ張りの戸田の内野手はそろそろ新しいの獲らないとやばいと思うんだけどなあ
去年誰も内野手獲得してないのに西浦谷内は伸び悩み、今浪三輪は高齢で近いうちに使えなくなるし
[] 2017/05/21(日) 17:04:55.90:slByv7w/0

出ずっぱりなのはどうでもいいけど大社ショート1人は取ると思うよ
渡邊廣岡奥村がショート定着するとしても数年はかかるだろうしその間が埋まらないから谷内西浦と競争させる選手を
その中から1人定着すれば若い3人はコンバートもできるし(廣岡サードファースト奥村サード渡邊外野)
[sage] 2017/05/21(日) 18:08:11.16:y6Y8W3cL0
高校生、大学社会人どっちでもいいけど
左打者のショート取ってくれ
[sage] 2017/05/21(日) 18:24:48.14:xmM1/eTup
投手は高校生、野手は大学生
そんなドラフトやってたらチームが崩壊するわ
だってヤクルトは
投手は大学生、野手は高校生しか成功してないんだから
[] 2017/05/21(日) 18:32:27.50:slByv7w/0
青木浩康は大卒だな
古田や宮本は社会人
投手にしたって石井五十嵐は高卒
他にも反例はいくらでもあるがとりあえず極論の馬鹿は消えてくれ
チームにはその時で補強ポイントというものがある
[] 2017/05/21(日) 19:04:09.23:JjoMirXW0
そう見れば岩見がいいな
岩見は結果を残してるし清宮は木製バットでどれぐらい打つのか不明
補強ポイントの外野手だし
[sage] 2017/05/21(日) 19:08:32.20:y6Y8W3cL0
まあ打つだろ、公式戦で450くらい打ってるらしいし
左打者でもあるし、ここ取りにいくのが無難っちゃ無難だわな
ただ単独指名してるチームが強くなるイメージあるんだよなあ
岩見宮本でいって欲しいが、まあ期待薄
[] 2017/05/21(日) 22:29:31.29:JjoMirXW0
やっぱり岩見は化け物だねw
確実性を取るなら岩見
ギャンブルだけど王さんか松井クラスになるかもしれんのを取るなら清宮
[sage] 2017/05/21(日) 23:49:08.71:61CUeV8v0
バレンティン切る場合は新外国人+岩見くらいじゃないと困るし
別に残す場合でも後釜に岩見は取っておきたいところだな
[sage] 2017/05/22(月) 04:14:43.23:rL2htlkQ0
清宮はそこまでの逸材に思えんけどな
安田もだがとても即戦力には見えない
岩見は主戦級は打てないだろうが裏ローテクラスなら
打てるだろう
まあ清宮や岩見みたいなの取っても良いなそろそろ
一塁は外人でも良いがグリーンみたいに
ハズレの場合もあるから
[] 2017/05/22(月) 13:01:57.96:BVtNXYBn0
週末野暮用でひたちなか観戦してきたけど清水よかったぞ

6回
147、145、124、148→空振三
148、148、133、146Pゴロ

7回
対雪山
129、145、115、146、145ニゴ
対清宮
146→捕邪飛
対野村
131、148、127、132、148→空振三

8回
対福本
144、125、125、147→空振三
横山
146、133、144、143→右飛
橘内
146、125、146、145、122→空振三

スライダーもコントロールよかった
ハムに入った高良みたいな真上からのリリース増えたね
[sage] 2017/05/22(月) 13:46:51.37:BVtNXYBn0
昨日までの公式戦通算

清宮幸太郎
53試合 打率.430 193打数 83安打 二塁打19 三塁打3 本塁打22 打点78 三振23 四死球53 盗塁? 出塁率.553 長打率.902 OPS1.455

増田珠
47試合 打率.458 142打数 65安打 二塁打9 三塁打5 本塁打8 打点40 三振6 四死球45 盗塁10 出塁率.588 長打率.761 OPS1.349
[sage] 2017/05/22(月) 13:57:40.98:cXmXFOFAa

打撃だけなら、清宮がズバ抜けている。
だが、彼の場合はむしろ絞らないといけない。
絞らないと20代にして、今の阿部慎之助みたいになる。
[sage] 2017/05/22(月) 15:08:23.14:PR1dXFjip

90年代まで遡ってしたり顔しないでくれ
現にここ数年の一軍メンバーは明確に偏ってるんだから
[sage] 2017/05/22(月) 15:12:22.39:PR1dXFjip
逆に高卒投手の成功者と言えばW石井、五十嵐、
社会人野手なら古田、宮本とか、
20〜30年も遡らないと成功者が挙がらないのが問題なんだろ
その20年がヤクルトの低迷期なんだし
[sage] 2017/05/22(月) 15:20:23.61:ApjpMYRep
21世紀以降のヤクルトのエースと言えば、
藤井、川島亮、石川、館山、小川と、揃って大卒投手
五十嵐以降の高卒は由規、村中といった辺りが最高で
逆に増渕、赤川を始め、伸び悩みと故障で一軍戦力にならなかった奴ばかり
逆に野手も武内を筆頭に、西浦等の半端な大卒勢が伸び悩み、
主力は山田、川端、畠山、雄平、中村と高卒ばかり
こうした偏りがヤクルトの異常な層の薄さを生み出してる主因
つまり、裏目ドラフトのツケだろ
[sage] 2017/05/22(月) 15:25:21.72:ApjpMYRep
優勝した一昨年も一軍投手陣に高卒は皆無(一軍登板も八木のみ)
一方の野手は前述の高卒野手ばかりで大卒は壊滅的
これだけ明確な傾向があるのに偶然のように見過ごすのはおかしい
[] 2017/05/22(月) 15:33:21.07:ikovMkZj0
青木田中飯原がチームの主力だったのもつい最近じゃないか
[sage] 2017/05/22(月) 17:36:33.73:yFniKzUN0
他のチームにはいくらでも反例があるんだし、見る目が上がれば良いだけじゃないかな
[sage] 2017/05/22(月) 20:33:29.66:hQYEMU4c0
大成するかはともかく十中八九清宮指名になるだろうし後は高津のクジ運に託すのみ
[sage] 2017/05/22(月) 20:39:40.87:t/Ncwtc/0
つうかもう清宮なんか見に行かないでいいんだけどな
それよりもっと他の候補見に行けよと小川に言いたい
毎年リストアップくそすくねえし、なんだかなあ
清宮に熱中してる姿を見てると今年もダメくせえわ
[sage] 2017/05/22(月) 21:13:56.22:eYX6B9Svd
1位清宮だから他の1位候補はどうでもいいと思ってるんだろうか、くじ運弱い球団のくせに
[sage] 2017/05/22(月) 23:45:27.35:Utot3ceV0
確かに清宮の実力は分かりきってるので今さらスカウトつける必要ない。それは他球団にもいえることだが
[sage] 2017/05/22(月) 23:59:17.53
[sage] 2017/05/23(火) 00:00:15.67d
[sage] 2017/05/23(火) 00:00:54.81:psEc6TTL
[sage] 2017/05/23(火) 00:01:54.73:psEc6TTL0
[sage] 2017/05/23(火) 00:02:34.24:psEc6TTLS
[sage] 2017/05/23(火) 00:02:57.48:psEc6TTLd
[sage] 2017/05/23(火) 00:03:36.61:psEc6TTLd
[sage] 2017/05/23(火) 00:04:17.29:psEc6TTLd
[sage] 2017/05/23(火) 00:04:41.23:psEc6TTLd
[sage] 2017/05/23(火) 00:05:14.41:psEc6TTLd
[sage] 2017/05/23(火) 00:06:00.51
[sage] 2017/05/23(火) 09:26:35.38:4lO9xtM8p
日大三金成取りにいこう
左で149km出してるし、投手がダメなら野手に専念させればいい
[sage] 2017/05/23(火) 12:47:22.06:erBN3qbQ0

そうだね
3位ぐらいで残っていたら獲りたいね
仮に清宮獲れたとしても他の野手も獲りまくった方が良いよ
選手層が極端に薄いからね
[] 2017/05/23(火) 13:10:31.51:DqIhcYZkH
最近ライトやってる渡邊によって指名変わるから育成方針ハッキリしてほしいな
高校生外野手1人は確定だけど、渡邊が外野手で育てるなら内野、内野で育てるなら外野の大社の選手必要
高橋寺島梅野が良さそうで、今年不作気味の高校生投手の優先度はかなり低いよ
[sage] 2017/05/23(火) 13:19:24.31:T+d67zMda
渡邉に外野やらすなら脚めっちゃ早いんだしセンターやらせて欲しいな
[sage] 2017/05/23(火) 14:23:51.73:CAI/7mZ2a
日大三高は、進学率高い。
高校生の進路予想
清宮→進学有力
安田→多分プロ
桜井→多分進学
増田→ほぼ確実にプロ
金成→恐らく進学
[] 2017/05/23(火) 14:42:58.07:mGwQJjQI0
岩見(慶大)見たら「二軍の超スーパー☆スター」斎藤(東京ガス〜広島)とそっくりだった(笑)。
145キロ以上の対応は無理。
[sage] 2017/05/23(火) 14:51:03.60:Kr4ajp7/H
今年は社会人の実力者でサードとファーストの穴を埋めに行って欲しい
そう上手くはいかないだろうけど、失敗しても幸いその世代の野手層はスッカスカだし
藤岡丸子辺りが候補かな
[sage] 2017/05/23(火) 15:09:54.24:IfAQWJ4Kp

社会人出身、特にスラッガーの当たりは殆ど居ない
強打者が欲しけりゃ高校生がベスト
逆に投手は先発なら大学生、リリーフなら社会人が大半
適材適所で出身を選ばないとヤクルトのように
悲惨な状況になる
ドラフトは事後検証や統計が大事
[] 2017/05/23(火) 16:32:59.75:PXCNugpA0
茂木、上林クラスの若手野手がヤクルトにも欲しいんです
[] 2017/05/23(火) 17:00:09.12:uU/xirDm0

ショートもだな
理想はショートサード守れる左打者
ファーストは下位で残ってたら位でいいと思う
[sage] 2017/05/23(火) 17:07:02.58:5CZaFqrz0
田中の弟はオススメ、兄貴そっくりの癖がない選手
後は癖がありまくりの宮本、どっちもプロでレギュラー取れる選手と見てる
[sage] 2017/05/23(火) 17:49:54.00:9qOHI2ehd
大きな期待はできないけど下位でとれそうな守備型大社内野手だと
東海大の下石、ヤマハの前野あたりかな
[sage] 2017/05/23(火) 20:00:24.09:vxviGdga0
日大三のディカプリオ・金成、高校左腕今季最速の150キロをマーク

プロ注目の日大三・金成麗生(かなり・れお=3年)は公式戦初先発で今年の高校生左腕最速の150キロをマーク。5回途中3失点で4強入りに貢献した。
公式戦2度目の登板で初先発の金成が、今年の高校生左腕最速をマーク。早実との都大会決勝で記録した自己最速を2キロ更新。約9割が直球で「空振りが取れて良かった」。5回に3ランを浴びて降板したが、4回1/3を3安打5四死球5奪三振と粘投した。
193センチ、101キロの「デカプリオ」。「大型スラッガー」として注目されてきたが、スカウト陣の評価は「大型左腕」へシフトチェンジする。登板を目当てに、8球団が視察に訪れた。
日本ハムのスピードガンで150キロを計測し、山田スカウト顧問は「こんなにいいボールを投げるとは」。
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクも「角度も球威もある。びっくりした」と驚きを隠せなかった。

進学だろうけどプロ志望だしたら面白そうだね
[sage] 2017/05/23(火) 22:02:22.82:Zdp7frPR0
まあ左打ちの高校生は絶対取るだろ
[] 2017/05/23(火) 22:58:20.71:TNsZi8fS0
1位清宮外れ岩見、2位宮本か安田か増田の残ってる奴、3位金成なら満点の指名
[sage] 2017/05/23(火) 23:13:56.68:5CZaFqrz0
こんなうまくいくわけないけど、兎にも角にも野手をかき集めろ
[sage] 2017/05/24(水) 00:11:29.86:6BsTMAqy0
一位二位で清宮安田増田岩見宮本から二人取るの優先してほしいわ
残ってない場合で初めて投手を考えるでいいだろ
[sage] 2017/05/24(水) 00:23:39.30:2aY9Tar80
金成麗生(日大三)が150キロ、ヤクルト・日ハム驚き!

2017年05月23日
5/23、スポーツ報知3面より

金成 麗生 (日大三高・一塁手兼投手)
193cm・左投左打

衝撃の150キロだ。公式戦2度目の登板で初先発の金成が、今年の高校生左腕最速をマーク。
早実との都大会決勝で記録した自己最速を2キロ更新。約9割が直球で「空振りが取れて良かった」。
5回に3ランを浴びて降板したが、4回1/3を3安打、5四死球、5奪三振と粘投した。

193センチ、101キロの「デカプリオ」。「大型スラッガー」として注目されてきたが、スカウト陣の評価は「大型左腕」へシフトチェンジする。

登板を目当てに、8球団が視察に訪れた。
日本ハムのスピードガンで150キロを計測し、山田スカウト顧問は「こんなにいいボールを投げるとは」。
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスクも「角度も球威もある。びっくりした」と驚きを隠せなかった。

4番としても、先制の適時二塁打を含む3安打1打点で「チームを背負える選手になりたい」。最後の夏へ向けて、二刀流に磨きをかける。

(5月22日 関東大会準々決勝 日大三 8―6 霞ケ浦)
[] 2017/05/24(水) 00:39:58.34:p+vqFTsO0
金成はどうなんだろうなあ
素材はいいんだろうけど投手としても野手としても荒すぎてどうも
[sage] 2017/05/24(水) 00:42:46.92:2aY9Tar80
雄平二世や
[sage] 2017/05/24(水) 13:04:57.32:M8VwAujhd
金成なら櫻井を野手として取って欲しい
[sage] 2017/05/24(水) 13:18:17.29:/nDgNk/ca
日大三高の選手は、まず志望届を出すかが分からない。
次世代捕手育成が大きな穴になっているカープに坂倉が下位で
本当に久しぶりに直接プロ入りしたが。
[sage] 2017/05/24(水) 15:01:32.49:B4bqNlEwp

250%投手としては大成しない
スピードだけに騙されて投手なんてやらせたら
野手コンバートが遅れて失敗するだけ
[sage] 2017/05/24(水) 15:02:54.56:B4bqNlEwp
去年も150km出したと言われた高校生は十数人も居たし
スピードインフレで大した価値は無い
[] 2017/05/24(水) 15:06:17.85:TUGxEDrQ0
野手で大して評価されてないから投手評価が高まってるんだが
野手コンバートが遅れて失敗するだけってまるで最初から野手なら成功するみたいな言い方
[] 2017/05/24(水) 15:14:11.18:9z3t9wOfH
山田以降生え抜きレギュラーいないのはかなり深刻なので、清宮安田増田等の一位候補除けば大社の実力者とるべき
今年と来年のドラフトと廣岡渡邊の中で2.3人、3年後に年間通して少なくても2015雄平ぐらいのレギュラー選手でないと3年後あたりに暗黒時代くるよ
[sage] 2017/05/24(水) 16:39:58.45:Q9wfViBn0

もう今暗黒入ってるよ
20代前半から中盤の野手不足は深刻
全部高卒育ててちゃ間に合わず負のループに陥るから、今年の大社野手の見極めは本当に重要
[sage] 2017/05/24(水) 17:13:14.56:AQw9UPhfa
まあ、タイガース以外は生え抜きの若手が競争している感じはしないけどな。
京田が入ったけど、荒木が今以上に衰えたらもう30歳近い亀澤(生え抜きでもない)とかになるドラゴンズ。
平田も右打ちの雄平化している。
FAで誤魔化せているけど坂本以外生え抜きのレギュラーのいないジャイアンツ
(小林も生え抜きだが、あれは守る人)。
[] 2017/05/24(水) 17:14:40.58:30Y/EL1E0
来年は法政大の中山と大阪桐蔭・藤原の両取りお願いします
[] 2017/05/24(水) 17:32:11.39:JkWHgbTY0
来年以降だけど外国人は投手3の野手1が基本で
外国人野手は基本一塁かレフトになるわけだろ
外国人一塁だとしても外野が足りないしレギュラーは30オーバー
外国人レフトだとしてもファーストは物足りないよね
ショートも当然満足してないから大卒ショートほしいと言ってる人もいるし
仮に外国人2,2なら投手欲しくなるしね

1,2位で4つのうち二つ埋められればいいなと思うけど
優先順位より候補で埋めてほしいけど
[sage] 2017/05/24(水) 17:33:53.82:JkWHgbTY0
最後レスめちゃくちゃになってるな
スレ汚しすまん
[] 2017/05/24(水) 18:00:20.37:/3FlBvA10
清宮岩見宮本増田を1位2位で指名して
いなければ社会人の田嶋や鈴木等の投手にいって欲しい
あと金成をもどこかで取って欲しい
[sage] 2017/05/24(水) 18:53:10.50:lvt6J7lj0
投手は欲しいけど、もう投手指名にはお腹いっぱいで見飽きた
上位は野手で固めて下位で二人ぐらい取っとけばいいかなぐらいの感覚
[] 2017/05/24(水) 18:58:51.00:30Y/EL1E0
外野手足りないのは間違いないけど岩見と増田はあまりピンと来ないだよな
今年は清宮か安田でいい
[] 2017/05/24(水) 19:10:56.77:BzGX4JRy0
というか岩見は1位に入ってこないでしょ
増田は普通に補強ポイントだし1位はその3人から
2位は宮本残ってれば宮本で残ってなければ鍬原とかの大社リリーフでいいと思う
[] 2017/05/24(水) 19:24:01.74:30Y/EL1E0
宮本も2位で取るような素材とは思えない
来年の西山(履正社)か小園(報徳学園)の方が魅力的に感じる
[] 2017/05/24(水) 19:28:52.15:BzGX4JRy0
そりゃ素材としてはそうだろうけど補強ポイントの問題があるからね
谷内西浦のどっちかが去年の西浦みたいに来期に期待できる終わり方してくれればいいけどこのままなら大社ショート補強しないと一軍がきつい
仮に通用しなくてもオプションすらないのはまずいというだけ
いざとってみてよさそうならそれでいいしレギュラー厳しそうならそのうえで高卒とって育てればいい
[] 2017/05/24(水) 19:31:31.98:30Y/EL1E0
鬼崎、荒木、西浦、谷内みたいな小粒な大社ショートは誰一人としてレギュラー定着出来なかったじゃん
三拍子タイプの大社ショートはもうお腹いっぱいです
[] 2017/05/24(水) 19:39:53.43:BzGX4JRy0
お腹一杯だろうがいないよりはまし
来年その高卒の2人のどっちかとってもレギュラー定着できるまで何年かかるか
今の戸田でショートやってるのほぼ廣岡だから5.6年は今のメンツで戦わなきゃならない
それに小粒な三拍子って宮本がそうであるかは最近の大社ショート見てもわからないしね
[sage] 2017/05/24(水) 19:41:53.69:lvt6J7lj0
荒木西浦谷内って大学でも通算3割打ってないからな、まあ打てなくて当然じゃね
[] 2017/05/24(水) 19:43:45.87:30Y/EL1E0

その廣岡が高卒2年目にして今まで指名してきた大社ショートの誰よりも
期待出来そうな打撃してる時点で答えは出てると思うで
[] 2017/05/24(水) 19:47:13.88:BzGX4JRy0

それで廣岡がレギュラーに定着するまで何年かかると思ってるの
そもそも廣岡が1軍でショートを守れるかも怪しいのに
別に何が何でも指名しなきゃいけないとは思わないが大社ショート指名しなかったらお前の言う小粒な三拍子ショートで数年は一軍戦うわけだが
大引も衰え隠せなくなってるし
[] 2017/05/24(水) 19:52:25.26:30Y/EL1E0

大社ショートって二岡や鳥谷クラスは滅多に出ないとしても、
最低でも梵とか大引とか田中広輔クラスの実力は無きゃ上位指名する価値ないと思う
宮本は明らかに上に挙げたメンツと比較すると劣るよ
[sage] 2017/05/24(水) 19:55:42.54:wFH2tq9/0
バレはどう考えても今年でサヨナラ、山田は田中浩康コース待ったなしなまでに落ちぶれかけてるし高卒の育成待ってられなくなってきたな
大社でも打てる奴とらんと
[] 2017/05/24(水) 20:00:05.93:BzGX4JRy0

田中とかそこまで評価されてなかったから3位まで残ってたんだと思うがな
去年の京田と特例だが源田もそこまでの評価はされてなかったわけだし
今年の不作とチーム状況思えば指名すべきだと思うがそれは人それぞれだな
中位から下位で他にショートの当てがあるか戦力外や新戦力の台頭に期待できるなら別に指名する必要ないし
[] 2017/05/24(水) 20:11:48.66:30Y/EL1E0
京田は土井、源田は辻の指導がうまくハマって活躍してるらしいから
ヤクルトが指名してても活躍したとは言い切れないな
去年あれだけ期待させた西浦があのザマだし
[] 2017/05/24(水) 20:21:00.38:BzGX4JRy0
まあ結局はこれから次第なんだけどね
上の方に名前上がってる人たちが評価あげたりこれから西浦谷内が盛り返せば上位で指名する必要もなくなるわけだから
[sage] 2017/05/24(水) 20:47:10.91:6BsTMAqy0
清宮は別格にしてもそれ以外だと岩見が一番欲しいな
一年目二年目で主砲になれる可能性があるのなんて他にいないし今一番必要な人材に見える
[] 2017/05/24(水) 22:11:06.77:JkWHgbTY0
人によって当然選手の評価は違うけど
上位使っても野手二人ほしいよね
清宮+増田、岩見、宮本なんて出来たらいいと思ってるけど
[sage] 2017/05/24(水) 22:31:13.97:lvt6J7lj0
清宮でほぼ決定だし、ダメとは思わないけど
ヤクルトみたいに引けない球団なら一歩引いて一本釣り狙うのが賢明
岩見でいけ、10の三振を引き換えに1本のHRを召喚できるぞ
[sage] 2017/05/24(水) 23:08:12.24:0fIUl5FAa

「夕刊フジ」の記事だが、清宮はやはり進学らしいぞ。
親父と仲の良い星野仙一が仕切っている楽天が全然熱心で無いから予想通り。
[sage] 2017/05/24(水) 23:28:05.26:EtLJdGyDa
早実や日大三は進学が基本だからな。
[sage] 2017/05/25(木) 00:09:57.09:j25SefmHp

ヤクルトが一本釣りしたらそれ自体が死亡フラグ
200%失敗して後悔するのが目に見えてる
育成能力皆無、スカウト12球団ワーストのヤクルトが
独自路線なんて採っちゃいけない
[] 2017/05/25(木) 02:25:27.70:lpg1Ax2P0
増田は三振しないしヒット打つ技術は素晴らしいけどホームランが打てないんだよな
2位なら儲けだけど1位だと残念だろ
[sage] 2017/05/25(木) 07:43:40.74:YwXNzrSFd
1番バッターも欲しいから増田でもいいよ
[ ] 2017/05/25(木) 07:48:39.69:WwEaJWTrF
1位 清宮(早稲田実業)
2位 東(立命館大学)
3位 飯田(東洋大学)
4位 桜井(日大三)

桜井外野手としての指名
[] 2017/05/25(木) 13:03:41.59:c4W4fl4V6
1位 増田(横浜)
2位 宮本(奈良学園大)or 東(立命館)
3位 飯田(東洋大)
4位 三浦(福岡大大濠)or遠藤(霞ヶ浦)
5位 西浦(明徳義塾)
6位 長谷川(仙台育英)
[sage] 2017/05/25(木) 13:06:46.96:iSEZRifT0
流石に日大三校のエースを下位で外野手指名して来てもらえるとは思わない
[] 2017/05/25(木) 13:16:55.88:2nlOoFTDd
今年は1.2.3位で野手2人と即戦力投手
全体的に最低
内野1、外野2(高校1、大社1)、投手2はやってほしい
今年は好調とはいえ投手陣に即戦力としてあと1人良い選手ほしいところではある
[sage] 2017/05/25(木) 13:42:05.79:+bI2i7eOp

本人が投手か野手、どちらでプロ志望届を出すかだろ
[] 2017/05/25(木) 14:43:40.18:oVvx9thTd
投手じゃないと進学
あると思います
[sage] 2017/05/25(木) 15:26:09.20:Ud/BayaLa
日大三高だからな。
[sage] 2017/05/25(木) 15:51:26.11:6uqfKhTxd
清宮が進学するか否かでドラフトの様相がだいぶかわってくる
[] 2017/05/25(木) 18:07:18.36:0uXdkStH0

演繹法の欧米人 すべてを数値化し評価するメイジャー・リーグでは新人獲得の指標として「パワーはあるがミートは下手」「パワーはないがミートが上手」の両者の
追跡調査を行ったところ圧倒的に「(現状)パワーはないがミートが上手」な選手の成功率が高かったそうだ。
アレックス・ロドリゲスでさえルーキー・リーグ時代は非力でほとんどホームランが打てなかったそうだ。日本でいえば金本、小笠原あたりを指すか。
ヤクールトも「しょせんレクリエーションだから・・」とスカウトの失敗には寛容なようだが一般社会で会社に数億も無駄使いさせて平気な企業が存在するであろうか?
スカウトすべて成果を数値化し適性のある人物を起用すべし。スター選手の天下り先にしても損害が大き過ぎてる。
あと山田のような「おとなしくて真面目 チキン(チャンスに弱い デッド・ボウルが怖い・・)な お坊ちゃま」的な選手が中心ではやはり勝てない。
大阪桐蔭高の選手のようなガラが悪くても我の強い男が中心でないとチームは勝てない。「後輩いじめが酷くて・・」くらいでもいいくらいだ。いたろ?大阪桐蔭高から立命大に行った山足とか(笑)。
[sage] 2017/05/25(木) 18:49:36.55:xXdKqNOha
清宮一択でしょ
進学なら1位は田嶋、鈴木で
2位以下は高校生中心で適当に
[] 2017/05/25(木) 21:48:00.45:lpg1Ax2P0
清宮の学校がエスカレータ式のように早稲田大学進学だからな
進学だと今年のドラフトが悲惨なものになるw
[sage] 2017/05/25(木) 22:15:28.75:Zs+pv0dba
後、父が早大の関係者だからな。
安田もスポーツ一家で唯一の高卒なるから、進学の可能性もゼロではない。
清宮よりかは、荒削りだし。
凶作な上に進学者が多くて、田嶋に集中しそう。
[] 2017/05/25(木) 23:00:20.66:lpg1Ax2P0
安田や増田は1位指名レベルの選手とは思えないんだけどな
田嶋や鈴木は今年の投手からして1位は粗間違いないだろう
清宮が進学なら木製でホームラン打てて結果残してる岩見が良い気がする
[sage] 2017/05/25(木) 23:07:30.62:okzVApjzK
岩見は実際に見ると冷めるタイプ
上位なんてもったいない
[sage] 2017/05/25(木) 23:48:23.75:AHVL/r/f0
持病で敬遠されたとはいえ茂木が3位なのに岩見が1,2位はあり得ない。
不作でもあり得ない
[sage] 2017/05/26(金) 00:23:29.02:jE946T9wp
岩見はアジャ井上に毛が生えた程度でしょ
ヤクルトは小川とか編成が打つだけの選手を激しく嫌い
非力な打撃に難がある三拍子タイプを好むので
いわみなんて4位で残っていても100%スルーするよ
[sage] 2017/05/26(金) 00:25:49.75:jE946T9wp
打つだけの選手は最下位指名ぐらいしかないヤクルトが
清宮だけは買ってるのは勿論裏がある
何より欲しい抜群の話題性と集客力に惹かれてるだけだよ
[] 2017/05/26(金) 01:07:36.08:QPIQ0Lya0

鈴木ってどっちの鈴木だよ
[] 2017/05/26(金) 01:23:11.94:aqptTzlv0
兎に角清宮が進学なら今年はヤクルトだけじゃなく他球団も最悪なドラフトって事だなw
清宮外しても同じだがやっぱりホームラン打てる奴は欲しい
安田とか増田とか毎年出てくるレベルだし指名しても今いる奴等と団栗の背比べをするだろ
[sage] 2017/05/26(金) 03:32:56.90:gDJ8eBOv0
※アフィチルLINEグループ

218 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/25(木) 00:04:10.97 ID:

なんJでどこの球団を集中して煽るかを決めてるアフィブログ管理人たちのLINEグループがあるんや
LINEグループのメンバーで広島煽りをしてる時に広島ファンだった管理人の1人が裏切ってそれをバラしたせいで広まった

257 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/25(木) 00:09:05.08 ID:

ttp://afikasuotya.blog.shinobi.jp/2channelers/reaction2

これやで
なんJの煽りの方向を決めるLINEグループがあることを知らない奴も目を通しておくんやで
[sage] 2017/05/26(金) 06:36:28.38:vVOSmV3Id

筒香スルーからの菊地特攻
ハズレ中澤するチームだしな
清宮特攻からのハズレで糞Pが見えるわ
[sage] 2017/05/26(金) 06:40:36.49:ruTcr3/Wa
増田→上田タイプ
安田→大松タイプ
岩見→原泉タイプ
宮本→西浦タイプ
金成→雄平タイプ

ドラフトはピッチャー中心で、トライアウトで戸田要因補充かな
[] 2017/05/26(金) 07:11:18.97:ClZ+zFhP0
田嶋視察&コメントでたね

ttp://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170526/ama17052605000001-s.html

清宮が進学だったらこっちいくかな。真中お得意の栃木繋がりもあるし
[sage] 2017/05/26(金) 08:44:36.83:POr1rchka

渡辺監督時代かつ斉藤がスカウトになる前の横浜高校から、指名出来たのか?
[sage] 2017/05/26(金) 09:56:59.91:RdwODL6Mp
菊池特攻はべつに悪いことではない
[sage] 2017/05/26(金) 15:05:53.03:O9ObCkXJp

清宮除けばそれがベストだが
そもそも清宮進学なら田嶋に殺到するだろ
大田が当たりという2008年以来の大凶作ドラフトだし
[sage] 2017/05/26(金) 18:00:01.46:nxdq5cPQ0
田嶋は制球力があんまりだし、小川のいう「上位候補」レベルかなあ
1位では興味なし
[] 2017/05/26(金) 20:26:59.14:WcSPu9UQ0
鍬原1位になるよりはよっぽどましだ
[sage] 2017/05/26(金) 20:35:01.50:BVqvnlH00
秀岳館の川端が3位で取れますように
[] 2017/05/26(金) 21:02:04.07:bpSJbxy10
やはりリリーフタイプのピッチャーが不作とはいえ最低一人必要だな
幸運なことに今年の大社そういうタイプのピッチャーはそこそこいるし
まあ1位では外れ外れくらいじゃなきゃいらないけど
[sage] 2017/05/26(金) 21:14:12.90:BVqvnlH00
鍬原や仙台大の馬場を抑えで使うか?
もう秋吉は見たくねぇ
[sage] 2017/05/27(土) 00:30:00.67:kjiPNzqj0
田嶋大樹(JR東日本)、ヤクルト「丈夫さ・球の力ある」

2017年05月26日
5/26、サンケイスポーツ6面より

田嶋 大樹 (JR東日本・投手)
180cm・左投左打

JR東日本が25日、都市対抗の東京第1代表決定トーナメント準決勝(対セガサミー)に5―1で快勝。
最速152キロ左腕・田嶋が9三振を奪い、9安打1失点で完投した。
23日の1回戦でも完投勝利を挙げたドラフト候補は「貢献できて満足」と笑顔。

プロ9球団が視察し、ヤクルト・小川SDは「中1日でこれだけ投げられる丈夫さと球の力がある。(ドラフトの)上位候補」と評価した。

(5月25日 都市対抗東京予選 JR東日本 5―1 セガサミー)
[] 2017/05/27(土) 05:49:53.75:M2ymI2gq0
25歳以下の若手野手で3割30本が可能と評価される全選手のプロ入り後の成績


山田は今年絶不調で今年3割30本はほぼ不可能だが、ポテンシャルを考えるとこの3人しかいないか。
この3人の打撃と打撃成績と比較してみると、清宮が高校からプロ入りしてどのぐらいやれるかがある程度は見えてきそうだ。


鈴木 誠也
ttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1200069/


茂木 栄五郎
ttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600003/


山田 哲人
ttps://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000132/
[sage] 2017/05/27(土) 07:59:00.92:CrqdXXHcd
丈夫な選手が欲しいみたいだな
だがヤクルトに入ると急にスペになるから関係ないかも
[sage] 2017/05/27(土) 09:43:17.39:7N59P2tua
父の関係から、90%以上進学な清宮に高卒プロ入りを期待するのは…
志望届提出がほぼ確実なのは、増田ぐらい。
[sage] 2017/05/27(土) 10:56:30.38:riaS5D0S0
もう岩見増田両取りして一気に外野埋めたらいいんじゃね
変な即戦力投手取って14年みたいなことにはならんだろ
[sage] 2017/05/27(土) 15:00:17.72:TeyFtbZA0
基本は岩見推しだけど、ヤクルトにとって大事なのは
高卒野手を毎年取っていく事、そこが成功確率高いんだから
足りないからってバカみたいに即戦力ばかり集めて若手層がスッカスカ
頼むから高校からの左打者取れと、ほんともういい加減にしてほしいわ
[sage] 2017/05/27(土) 16:26:51.05:f9S7V++Ua
高校生の左打者でプロ志望の子って誰かいたか?
清宮はほぼ確実に進学、安田もスポーツ一家で唯一の高卒になるので不明、
下位のロマン枠で平安の岡田ぐらいかな。
京都大会決勝で本塁打を打って眠りから覚めたかもしれないが、近畿大会にまで
維持出来るかまでは不明。
[] 2017/05/27(土) 16:52:34.70:cXL3ghsQ0
20日時点のポジション別打撃傑出度
ttps://pbs.twimg.com/media/DAPAXm2V0AA_DAL.png
[] 2017/05/27(土) 16:54:27.81:y93mCBDt0
平安岡田ってドラ1候補じゃないの?
[] 2017/05/27(土) 18:22:05.16:G6nHMDdZ0
清宮進学なら1位2位で岩見と田嶋を取るしかない
ホームラン打てる奴とパワーピッチ出来る奴が手に入る
あと金成と桜井の日大三コンビは誰か一人をどこかで取らないと損しそう
[sage] 2017/05/27(土) 19:13:17.91:wDZuC8Xha
増田以外の有名な高校生は多かれ少なかれ、進学しそうだからな。
[sage] 2017/05/28(日) 04:35:59.90:kFea2Bmoa
スレで叩きまくった京田が当たりだったとは
[sage] 2017/05/28(日) 07:36:12.13:lx2BlmqE0
今年は叩きまくられてる岩見と安田が当たりかも
褒めまくられてる増田は地雷
[sage] 2017/05/28(日) 08:02:17.64:Iro+7TkT0
京田とかヤクルトじゃ西浦みたいになってるわ
[sage] 2017/05/28(日) 08:47:19.66:0BqQjuDDa
岩見は、パなら躍動するだろうな。
安田も三振が多過ぎるので、志望届出すかな?
[] 2017/05/28(日) 14:48:49.09:KkO7p7A80

この年代では清宮の次に名前挙がってたし早い時期からマークしてたけど素行やら伸び悩みやらで存在が消えかかってる
[sage] 2017/05/28(日) 15:00:40.04:Iro+7TkT0
岩見ガタイよいな
確かにパにいそうなキャラだわ
[] 2017/05/28(日) 15:51:46.69:6GELnF7I0
慶応の試合は昨日今日テレビでやってるからさすがにみんな見ただろうね

それにしてもワッチョイは便利だ
過去のレスまで遡れるから荒らしかどうかはっきりわかる
[sage] 2017/05/28(日) 16:56:26.73:7ivTBgXJp
やはりヤクルトは大卒投手だけ活躍するな
今年こそはドラフトで大卒投手を獲りまくれ
[sage] 2017/05/28(日) 19:43:56.05:AAcPm4K90
今年星がいたら競合レベルですやん
[sage] 2017/05/28(日) 23:25:16.91:C1ja+ono0
星、梅野、中尾は順調そのものだな
後は寺島が前評判通りに活躍すれば神ドラフトかね
[sage] 2017/05/29(月) 04:32:31.97:76jvPGrg0

アホか
せめて一軍で活躍してからポジれ
活躍してるのは星だけだ
今のところそれ以外は全滅
[sage] 2017/05/29(月) 07:54:54.87:lMwELM6Aa

因みに平安の岡田の春季近畿大会
四球 空振 一ゴ 三振 (糞守備も披露)

尚、龍谷大平安は彦根東の二年生左腕の前に2安打(四球から2得点は上げたが)で
近畿大会初戦敗退。
[] 2017/05/29(月) 07:55:46.98:eOgZaoZB0
高卒ルーキーに全滅とか言ってるやつが一番アホ
[] 2017/05/29(月) 11:58:57.99:O1bYJs9e0

IPと過去の書き込み、レスしてる時間
これ見たらお察しでしょ

もう共用NG入ってるみたいだけど
[] 2017/05/29(月) 13:21:37.29:qhqXwwuG0

情報ありがと。京都の大会では打ってたみたいだけど2年春から上積みは少なそうだね。チームも高橋奎二いた頃がピークだったかな
[sage] 2017/05/29(月) 14:42:15.85:+GIanuUAp

投手は過去20年全滅で間違いなし
議論の余地も無いレベル
野手は逆に高校生しか居ない
これが2000年代のヤクルトの真実
[sage] 2017/05/29(月) 14:48:10.59:5w+y5VNC0
青木田中飯原をいなかったことにするのかこいつ
[] 2017/05/29(月) 17:35:06.31:nic4P2zUd

いやこのIP126.***の人は何年も同じ持論持ち出して聞く耳も持たないから面倒ならNG推奨で
[sage] 2017/05/29(月) 21:49:26.00:vGrZ61yuH
2014年ドラフト期待の星風張、中島頑張れよ
[sage] 2017/05/29(月) 22:43:14.28:XI0ldPxM0
00年代前半は野村ヤクルトの遺産のオッサン、中盤は大社中心、10年代になると高卒野手の芽が出てきてってところか
[sage] 2017/05/29(月) 23:08:34.93:3G/OlpkE0
セ・リーグで唯一いいドラフトをしているのは広島

2017年05月29日
週刊大衆 6月5日号「伊勢孝夫の驚観戦術」より

(前半略)
よく清原和博や野茂英雄、松坂大輔らを例に挙げ、パ・リーグ球団のくじ運の強さを指摘する人がおる。
確かに去年も5球団が競合した田中正義がソフトバンクに、2度目の入札とはいえ、やはり5球団競合の佐々木千隼がロッテに指名された。

けど、ワシはパ・リーグの強さはくじ運だけやないと思う。メジャーで活躍中の岩隈は近鉄の5位指名やったし、ダルビッシュも日本ハムの単独1位指名や。
田中将大は4球団の競合やったけど、このうちセ・リーグで指名したんは横浜だけやった。

あのイチローかてオリックスの単独4位指名やからな。
地元球団の中日が、もうちょい下位で指名する予定やったというウワサも聞いたことがあるけど、そんな言い訳は、あとからなんぼでもできるで(笑)

要するに、ワシが言いたいのはパ・リーグが強いのは、スカウトの眼が確かだからということや。
こんなこと言うたら叱られるかもしれんけど、セ・リーグ各球団のスカウトの目は節穴やで。
というか、全国各地を自分の足で歩いて、未完の大器を発掘する努力を怠っているんとちゃうかな。

特に逆指名制なんちゅう、ろくでもない制度が06年を最後に撤廃されてからは、セとパのスカウト力の差が顕著になった気がする。
[sage] 2017/05/29(月) 23:08:55.08:3G/OlpkE0
そんなことを感じたのは、ワシが韓国野球のコーチを辞めて日本に戻り、10年にヤクルトのコーチに就任してからや。
毎年、ドラフト1位でエース候補を指名するんやが、なかなかモノにならん。編成の連中は決まって釈明する。
「アマチュア時代はバンバン、150キロ超えの真っすぐを投げていました」

「見てみい。今はそんなスピード、全然出とらんぞ」。投手力不足は毎年のことやったから、文句も言いたくなるわ。
事実、今年もヤクルトの先発にパワー系の速球投手はおらんからな。近年のドラフトで数少ない成功例が野手の山田哲人や。
けど、山田は「外れ外れ1位」。投手2人を外したところ、運よく残り物に福があったわけや(笑)

まあ、これはヤクルトに限ったことやない。聞くところによると、セ・リーグのスカウトの多くは実績のある、有名なアマチュア選手に群がるらしい。
あるいは、パ・リーグのスカウトが目を付けた選手がいると、一緒に追いかける。
でもって、パ・リーグ球団が指名を見送ったら、喜んで獲りに行く。こんなんじゃ、チームは強くはならんわ。

セ・リーグで唯一、いいドラフトをしているのが広島やな。投手も野手も知名度より将来性優先で獲得し、それが実を結んできた。
ここにはワシとは同期の苑田聡彦という名スカウトがおる。こいつが江藤智、金本知憲、黒田博樹といった名選手を入団させた。

70歳をとうに過ぎた今も広島に残っとるのは、球団が苑田の持っているアマチュア球界とのルートを手放したくないからや。
もし苑田が他球団に行けば、その貴重なルートも一緒に失うことになるからな。
[age] 2017/05/29(月) 23:09:22.09:3G/OlpkE0
結局、チームを強くする土台作りにはスカウトの眼力が欠かせんということや。
つまり、パ・リーグが強くなったのは、それだけ優秀なスカウトがおるちゅうわけやな。

そして、その源流をたどっていくと、一人の人物に行き当たる。それが球界の寝業師といわれた根本陸夫さんや。
編成のトップとして西武の黄金時代を築き、現在の強いソフトバンク(当時ダイエー)の土台を作ったのは周知の通りや。

伊東勤(現ロッテ監督)を1年間球団職員としてからドラフトで一本釣りしたり、巨人と競り合ってオリエント・エクスプレスと呼ばれた郭泰源を獲得したり・・・。
他球団の裏をかいたドラフト戦略と大胆な補強で、それまで巨人中心だった球界の勢力図を、すっかり塗り替えてしもうた。

それができたのは、根本さんがアマ球界に張り巡らした独自の人脈があったからやし、誰からも慕われるだけの人望もあったからや。

近鉄出身の根本さんは大先輩でもある。ワシが入団した頃はコーチやった。そして、ワシがヤクルトに移籍してからも何かと気にかけてくれたわ。
86年にヤクルトのコーチをクビになった時のことやった。当時、西武の管理部長だった根本さんが「どうするんだ」と電話をくれた。
まだ次の就職先が決まってないことを告げると、根本さんは言った。

「分かった。オレに任せてくれるか」。もちろん異存はない。広島の野崎球団代表からコーチ要請の連絡があったのは、それから1週間後のことやった。
根本さんは広島での監督経験もあるから、間に入ってうまいこと話をつけてくれたんやと思う。本人は恩着せがましいことは何も言わんけどな。

根本さんの魅力をひと言で言うたら「親分肌」。男気があって面倒見がいい。自分が獲った選手は引退後の面倒まで見るからな。
でも、若い頃、戦後の闇市時代は渋谷界隈でかなりヤンチャしていたらしい。
当時の安藤組組長、後に役者で活躍する安藤昇さんとも親しかったとも聞いとる。なんや、分かる気がするわ。

[sage] 2017/05/29(月) 23:22:29.37:pt2gZqnR0
伊勢はほんと賢い、鋭い、全て言うとおりだが
>結局、チームを強くする土台作りにはスカウトの眼力が欠かせんということや。
この発言は200万回ぐらいヤクルト編成に読ませたい
[sage] 2017/05/30(火) 00:05:34.44:fau7uaww0
まあここ2年の獲得選手はほぼ全員カタログスペック通りか以上の球速出してるんでそこは改善されたんでないの
[sage] 2017/05/30(火) 00:10:25.38:mxZ22d0mp
知名度の低い
他球団が低評価の選手を
独自路線で繰り上げ指名するのがヤクルト

伊勢発言で当たってるのは
他球団が手を引いた選手を喜んで指名するってとこだけ

毎年不可解な独自路線を貫いて失敗し続け
層スッカスカでチームが崩壊状態なのがヤクルト
[age] 2017/05/30(火) 00:17:01.23:bdhaixAc0
週刊ベースボールとか見ながら評価の高い選手を上から順番に指名していった方がいいんじゃないか?
[sage] 2017/05/30(火) 00:18:49.70:mxZ22d0mp
ぶっちゃけ、ヤクルトのドラフト指名選手の殆どが
1つか、2つ、下手すりゃもっと下の順位でも獲れる
妥当な順位は精々2割程度
そりゃ万年最下位争いのチームになるわ
[sage] 2017/05/30(火) 06:11:14.25:cJNSOUus0
菊沢は案の定ダメそうだしな
[sage] 2017/05/30(火) 08:54:24.17:i+t8WOJl0
ヘイアン高橋、廣岡、渡邊、梅野の順調っぷりを見ると今後も
高卒中心のドラフトが続くだろうな
[sage] 2017/05/30(火) 12:48:22.00:K/s99b7M0

誰一人として一軍に上がれてない二軍の連中で満足してるようじゃ
絶望的な更なる暗黒が続くな
[sage] 2017/05/30(火) 12:54:18.27:K/s99b7M0

去年も妥当な順位は星と中尾ぐらいだけど星も夏までは下位指名候補だったからね
寺島は外れランクを繰り上げ入札してまたいつも通り外れ
梅野も下位指名候補だったし、菊沢なんてスポンサー企業だから指名しただけのゴミ
[sage] 2017/05/30(火) 13:06:52.05:K/s99b7M0
今季のイースタン成績
大松 .455
西浦 .429
今浪 .414
上田 .400
武内 .316
渡邉 .287
廣岡 .227
二軍は恐ろしくレベルが低く一軍選手なら誰でも無双出来る世界
渡邉も廣岡ももっと精進しなきゃ今のままでは厳しい
高橋奎二は今季の二軍公式戦では4回4安打3四球という程度の内容だし
一軍デビューも出来てない選手が成功ならドラフトなんて殆ど大成功だろう
[] 2017/05/30(火) 13:41:18.64:dU8KhwN3d
大松と武内は数試合の好調見て上げただけなのに?西浦も三試合程度だろ
それなら今奥村渡邊廣岡は今昇格したら西浦谷内よりは打ちそう
逆に西浦はもっと出たらすぐ調子落とすと思う。山田哲人も今のザマなら残念ながら…
[] 2017/05/30(火) 14:46:57.31:kxrZbmx00

規定打席だけ参考にしろよ
数打席たっただけでは参考にならん
[sage] 2017/05/30(火) 14:49:57.41:mxZ22d0mp
ドラフトヲタは一軍の試合もロクに見ない奴が多いからな
高校野球ヲタとかロリコンだから十代が居る二軍戦しか興味無いんでしょw
[sage] 2017/05/30(火) 14:58:09.73:SHxFMmXjF
1位は清宮か安田として2位で岩見、宮本辺り残ってたら指名するんだろうか
それくらいの野手偏重ドラフトしても文句はないけど
[sage] 2017/05/30(火) 15:00:30.73:fau7uaww0

打席数も併記したらどうかな
高卒2年目で現在イースタン最多安打の渡邉を貶してどうすんだか
梅野を下位指名候補とか言ってる時点でアレだが
[sage] 2017/05/30(火) 15:05:07.15:mxZ22d0mp

そうだな
投手で規定に達してるのは館山田川中尾だけだから
あとの投手は論外で数字は参考にならんな
野手も規定に達していても渡邉は低出塁率低長打率
廣岡も低打率多三振で未熟だ
ヤクルトの二軍はドラフトの失敗を続けて今年も最下位
有望な若手も乏しいから夢が無い
ヤクルト中日ロッテオリックスのセパ4弱は
二軍も酷いから悲惨極まりない
[sage] 2017/05/30(火) 15:05:56.91:fau7uaww0
結果残してる高卒1〜2年目の選手に一軍の戦力になってないからダメだの言ってたら
〜14年までの即戦力()ドラフトしかやりようがなくなるわな
ようやく二軍の年齢層がまともになってんだからこの路線でいい
[sage] 2017/05/30(火) 15:13:12.37:mxZ22d0mp

ドラフト前に梅野を3位以上の候補に挙げた球団や
そんな報道が一度でもあった?
無いよね、阪神が30〜40人ぐらい報じられた
トラの恋人の1人だったぐらい
それもそのはずで梅野は怪我もあり
高校野球での実績は殆どなく高3夏も地方予選でアッサリ負け
合計8回1/3で9四球という内容だったし
身長も実測170チョイしかない右腕なので
直前まで最下位ぐらいの指名が予想されてた
下位で化けたらオイシイという言わば大穴的な投手だよ
[sage] 2017/05/30(火) 15:17:17.48:nQ+T5OgQp
ドラ1 清宮
ドラ5 金成

清宮は肩故障して殆ど投げられないから一塁が薄いところと、DHで使えるパのチームが指名してくるだろうな。
[sage] 2017/05/30(火) 15:19:15.44:mxZ22d0mp
梅野が3位じゃないと獲れないなんて曲学阿世の徒がいるなら
そいつはドラフト語るだけの知識も見識も無い
むしろ5、6位でも他球団は獲らないだろうから
そっちの方が良かったって言う奴の方が信用出来る
[] 2017/05/30(火) 15:22:23.78:dU8KhwN3d
梅野3位は高すぎじゃなら分かるが最下位だのドラフトにかからないだのはただ二軍で順調なことへの逆バリにしか見えない
[sage] 2017/05/30(火) 15:27:10.89:mxZ22d0mp
ちなみに梅野は4位だった山本由伸や浜地と比較されてたが
低身長とノーコンに実績不足で評価は彼らより低かった
なので4〜5位が妥当な順位だろう
それを繰り上げ指名したのは他球団の指名動向を全く考慮しない
実にヤクルトらしい選択だ
[sage] 2017/05/30(火) 15:28:31.62:fau7uaww0
まあ今年は清宮でしょう 外したら宮本あたり
ただ大山吉川の現状を考えると地方リーグの野手は差し引いて評価されてるかもね

12球団から調査書が届く下位指名候補ってすごいっすねえ
[sage] 2017/05/30(火) 15:29:49.23:mxZ22d0mp
西浦の2位とかと同じ
ヤクルトは自分が良いと思ったらもっと下位でも獲れるのを
構わず繰り上げて上位指名する
昨今の弱体化と層の薄さを招いたいわゆる悪癖だ
[sage] 2017/05/30(火) 15:30:52.59:fau7uaww0

12球団から調査書届いた選手が6位まで残った例はありません
堂々と嘘つけば良いってもんじゃないわ
[] 2017/05/30(火) 15:38:40.95:z/baaP7b0
相手にする必要ないだろ
ドラフトスレにいながらドラフト候補やドラフトのをこと何にも知らないやつに一から教えるなんて無理だし
[sage] 2017/05/30(火) 15:39:41.63:mxZ22d0mp

調査書の数は評価と全く関係無い
プロ志望届が出てればどこでも指名出来るし
重なるのは偶然で実力と数も比例しない
指名する可能性もありますよ程度の挨拶状のようなものだから
当然調査書を出しても指名しない方が圧倒的に多い
[sage] 2017/05/30(火) 15:43:00.75:gjplw3S00
根拠が素人の独眼だけじゃお話にならんわ
[sage] 2017/05/30(火) 15:43:58.29:mxZ22d0mp
ドラ1でも調査書が殆ど届かない選手もいるし
逆に指名漏れや下位でも調査書がたくさん届くケースもある
調査書には志望の意志だけでなく色々な情報を記入するので
実績が乏しい無名選手ほど送られ易くなることもある
[sage] 2017/05/30(火) 15:45:53.04:Y7Hw+HoO0

調査書の数とプロ野球球団の評価は関係ないとかないわw
[sage] 2017/05/30(火) 15:51:50.46:mxZ22d0mp
4位の中尾も12球団から調査書が届いてるし
とりあえず指名リストの選手に手当たり次第に送る挨拶状なんだから
そんなもんをドヤ顔で根拠に挙げる奴に誹謗されたくないわ
[] 2017/05/30(火) 15:53:04.95:z/baaP7b0
というかこいつって後出ししかしないんだから先に言って貰えばいいんだけどね
今年のドラフトで現時点での上位36人の名前とか後出しでも去年の36人でもいいし
そうすればいかに見る目があるかがわかる
[] 2017/05/30(火) 16:00:03.36:qhBPeUtXF
はいはい、梅野が濱地や山本より順調で悔ちかったでちゅねー
おまけに星は去年のドラフト1番の当たり

嫉妬が心地良いわー
[sage] 2017/05/30(火) 16:19:10.04:334zMTcza
梅野はドラゴンズが熱心だったから、3位か折り返し4位で獲られていただろう
(ドラゴンズは3位と4位がほぼ連続指名)。

彼処は中継ぎを破壊する事が大得意な球団だから、慢性的にリリーフ不足している。
岩瀬が引退寸前。又吉、先発へ。浅尾の次に犠牲になるのは恐らく三ツ間。
可哀相に…
[] 2017/05/30(火) 16:23:39.67:vGZVZyN50
現地で観戦してた奴の評価だと

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/23(月) 18:23:23.63 ID:56aoBdsA0.net
わい九州民、歴代九州評価(見た選手のみ、武田は見てない、大瀬良は高校時代)

寺原>梅野>>辛島>赤川、溝口大樹、大瀬良>大塚尚>北方、近田レオ>日南コンビ>>片山

梅野はほんま凄いで
一年目から勝ちパターン入る

こんな感じらしいな
万全の状態で甲子園出てたら今井くらいの評価はもらってたと言ってるけど
[sage] 2017/05/30(火) 16:39:50.28:Y7Hw+HoO0

今村不足
[sage] 2017/05/30(火) 16:46:13.65:GIRohPdO0

高卒ルーキーと二年目だから簡単に上がれる訳ねえだろう
高卒ルーキーで一軍に登録された奴
今年何人いるんだよ言ってみろよこのアンポンタン
[sage] 2017/05/30(火) 18:34:36.53:m/qbMenY0

9四球じゃなくて、9奪三振だろ
訂正しとけい
[sage] 2017/05/30(火) 19:50:05.42:cdOlIyKKa
梅野が4,5位とか相手にするなよ
ヤクルトらしくない残ってるやつで評価高いのを選んだっていう最高の指名だよ
[] 2017/05/30(火) 19:55:37.63:vGZVZyN50
一年目二軍成績

大谷翔平 19.0回 防3.32
田口麗斗 25.2回 防1.75
武田翔太 17.0回 防1.59
松井裕樹 20.1回 防0.89
涌井秀章  52回 防2.60
前田健太 103.2回 防3.99
菊池雄星 55.2回 防3.07 (二年目)

一軍で主力になってるのは一年目からそれなりに二軍成績いいな
例外もいるけどWHIP1.30、K/BB2.00あたりか
秋山も出てきたし一年目それなりに二軍成績よかったのは上でやれるようになる可能性高い
[sage] 2017/05/30(火) 20:47:00.40:m/qbMenY0
投手も弱いが、今気になるのは圧倒的に打者なんすよー
[sage] 2017/05/30(火) 20:50:17.12:KUpc3OMia
で 今年の当たりは誰なんですかね

取り敢えず毎年大阪桐蔭、横浜、広陵から1人ずつ指名したがいいのでは
[] 2017/05/30(火) 21:23:23.33:i+t8WOJl0
今年の当たりは清宮、川端、鍬原です
[sage] 2017/05/30(火) 23:42:50.01:1aYnHPuD0
藤浪が特別なだけで基本ヤクルトは大阪桐蔭の選手取りたがらないだろ
[sage] 2017/05/30(火) 23:59:02.57:mxZ22d0mp
最弱と言われていた暗黒オリックスに大惨敗
ヤクルトのドラフトの失敗ぶりを如実に示してるような惨めな試合だ
ヤクルトの指名を必死に擁護して指名選手を盲目的に賛美するアホも
編成部と同罪だ
[sage] 2017/05/31(水) 00:26:10.63:kSZXlJcna

お前の思う通りになんて絶対にならねえから
もう野球見ない方が良いんじゃねぇの
人にヘイトぶつけまくるならお前が人生引退した方が早いね
[] 2017/05/31(水) 00:27:32.53:gqc3YuOi0

川端は色んな意味で楽しみだね
シニアですら水平フォームが全盛の時代に右肩あそこまで上げて反動つけて投げるのは
どういう評価で指名されるか楽しみだ
[sage] 2017/05/31(水) 00:45:20.37:czCXlYQid
なんでどいつもこいつも基地外に構ってやってるんだよ
何のためのワッチョイだ
[sage] 2017/05/31(水) 00:48:10.87:ybY+LUFe0
ハイハイ駿太当たりで山田外れでしたね

今年も高卒中心にとるつもりなのか
廣岡たちも含めて主力に育て上げるには時間かかるし一軍の野手補充は急務な状態だぞ
チームが暗黒なのに目瞑るとしても立て直しの芽が出るまでの数年間で中村や山田は若くして身も心もボロボロになるな
[] 2017/05/31(水) 01:01:38.22:Sm+mLS0qM
野手必要だけど外れ1位か2位で西村鈴木博馬場あたりに行ってほしい
少なくてもあと一人一軍投手ほしい
報道の通り清宮に行ってほしいけどね
[sage] 2017/05/31(水) 02:45:15.94:M6SbUoxY0
今年も最下位になって編成は全員解雇されて欲しいね
長年のドラフト指名の酷さが今の暗黒を生み出した主因だよ
小川以下、無能スカウトも全員解雇して7年ぐらいまともな指名を続けないと
この暗黒からは抜け出せない
[sage] 2017/05/31(水) 02:51:34.97:M6SbUoxY0
ヤクルトの今の暗黒はもう十年以上も毎年嘆かれ続けている
ドラフトの酷い指名で予測出来た
間違った選択を続けているとこうなるという悪い見本だよ
[sage] 2017/05/31(水) 08:48:51.23:s5/adasX0
まあ清宮はいいとしても
高校生野手上位で取ってる場合なのかって感じはする
茂木みたいな一年目二年目で主力になれそうな大社野手いないんかね
[sage] 2017/05/31(水) 11:30:45.94:xULofVG6a
宮本丈も打撃に目を瞑るにしても肩が弱いからな。
[sage] 2017/05/31(水) 12:22:02.93:x0hwKT+Ia

西浦あたりはその期待を込めて取ったんじゃないの
問題は当たり選手を全然引けないところ
[sage] 2017/05/31(水) 13:12:12.82:nra5iBx6a
今年も最下位っていうけど、去年は5位。
今の順位も5位。
セ・リーグには、暗黒が2球団もあるから変わるのも遅い。
[sage] 2017/05/31(水) 13:13:22.51:12IuFEuW0

チビっ子選手みたいなショート候補が大量にいた中で
大型ショートが欲しいと取りに行ったのが西浦
しかし正解はチビっ子の田中広輔だったというね
こればっかりはしょうがないかな

しかし西浦が今年これだけ打てない理由はなんだろうかね
守備範囲もそこまで狭くなかったし範囲内は無難に捌いていたのが劣化してるし
レギュラー取れる可能性があるとなった途端プレッシャーで逆におかしくなったのかな
[] 2017/05/31(水) 14:21:57.50:SeOuryDW0
肩の弱いショートとか話にならんな
ショートが欲しいなら来年の小園まで待てばいいよ
[] 2017/05/31(水) 14:44:46.45:Sm+mLS0qM

ヤクルトお得意のメンタルの問題かもな
1軍で役割ほぼないし本人の為にも2軍に落として調整させてほしいわ
[] 2017/05/31(水) 14:47:18.22:Sm+mLS0qM
主力の年齢見る限り2年後前後に暗黒くるのは明らか
去年今年とったやつが戦力になる4.5年後優勝目指す為にも即戦力は必要
[sage] 2017/05/31(水) 16:23:29.27:KFXA/cvEa
暫らくは、ドラゴンズと熱い最下位争いになるのは目に見えているからな。
まあ、タイガースも外国人リリーフが残留するか否かで大きく変わるし
(マスコミは若手の台頭と騒ぐが、外国人投手、オッサントリオ、秋山の復活が大きい)
ジャイアンツもFAなどで誤魔化してきたツケをいよいよ払う事になりそうだし。
[sage] 2017/05/31(水) 17:18:05.20:I6DVizINd
広島が今の強さ手に入れるのに何年ドラフト成功させたか考えないと
1年2年じゃどうにもならんよ
[] 2017/05/31(水) 17:38:51.97:SeOuryDW0
まずは清宮か安田獲得して風向き変えないとな
[] 2017/05/31(水) 18:11:31.93:xlb4NMmq0
期待してただけに安田の選抜甲子園が衝撃的だったからなw
清宮のような打撃の時の柔軟さが足りない
高校生は夏甲子園までどれだけ伸びるか期待しないね
[sage] 2017/05/31(水) 22:40:34.90:P5xhyPdMa
安田は、過大評価。但し、大凶作な上に清宮進学が確実視だからドラフト1位濃厚で
プロ志望らしい。
[age] 2017/05/31(水) 23:12:00.68:PMncCOYh0
今秋ドラフト候補右腕JX―ENEOS・柏原にプロ11球団のスカウト視察
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20170530-OHT1T50283.html

 ◆都市対抗野球西関東地区予選 ▽代表決定リーグ戦 三菱日立パワーシステムズ4―1JX―ENEOS=延長12回=(30日・横浜)

 JX―ENEOSの今秋ドラフト候補右腕・柏原史陽(ふみあき、24)が、
プロ11球団のスカウトが視察する前で7回途中1失点と踏ん張ったが、チームは延長12回の末に逆転負けを喫した。

 柏原は6回を除いて毎回7安打を許しながら、失点は1点リードの7回2死に浴びた同点ソロだけ。
6回2/3で128球を投げ、最速147キロの直球を主体に6三振を奪った。
ヤクルト・小川SDは「真っすぐの質がいい。キレを感じる」。日本ハム・大渕スカウト部長は「投球フォームに躍動感がある」と評していた。
[age] 2017/05/31(水) 23:19:30.87:PMncCOYh0
【それ行け!ヤスダくん】“まな弟子”JR東日本・田嶋に喝! 左腕なら左打者は絶対抑えろ
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20170531/bbl1705311700006-n1.htm

 今秋ドラフトの目玉でJR東日本のエース左腕、田嶋大樹投手(20)が
29日の都市対抗野球・東京第1代表決定戦のNTT東日本戦(神宮)に先発したが、5回5失点KOを喫した。

 田嶋は昨年までJR東日本で外部コーチを務めていた僕が、直接指導に携わった投手だ。

 左のエースがこれじゃあ、いけないよ。2回に3安打を浴びて2点、5回に4安打を集中されて3点を失いマウンドを降りるようではね。

 被安打9のうち、左打者に6、右打者に3。これが左右逆の数字ならまだ分かる。
だが、左のエースが抑えてほしいはずの左打者にいいように打たれているのは、ベンチは納得しないだろう。

 左打者に打たれる理由はひとつ。インコースをしっかりと突けていないからだ。この日の最速は151キロ。
スライダーもチェンジアップも一級品だが、投げるコースが外角ばかりに偏っているから思い切り踏み込まれて気持ちよくスイングされている。
この試合の田嶋の投球は『ただ投げているだけ』でピッチングになっていなかったといわざるを得ない。

 いかに自信を持って内角に飛び込めるかは、経験が必要になる。
田嶋の入社直後に指導させてもらったが、能力的には抜群。ドラフト1位間違いなしといっていい。必要なのは場数だけだ。

 チームは離れたが、今後も教え子たちの投球にはしっかりと目をこらしていきたいね。  (元ヤクルト投手・安田猛)
[sage] 2017/06/01(木) 00:10:03.73:R7HHkAVlp
ヤクルトより選手層が薄いチームはもはやプロ野球には無い
毎年ボロボロのドラフトでも、その穴埋めを他球団の戦力外で済ませられるほど
世の中甘くないわ
[] 2017/06/01(木) 00:34:44.82:XJcZXC0l0
柏原って神奈川の桐光にいたあの柏原?
指名しそうだな、なんか
[] 2017/06/01(木) 00:40:37.73:mDw9GO130

ロッテよりは良いと思うw
目糞鼻糞の争いだけどねw
[sage] 2017/06/01(木) 02:11:08.11:m/qnJ3ky0
ロッテもヤクルトも球団運営が12球団でトップクラスに古いって言うのはあるな。
スカウティングとかデータとか諸々新しいものを取り入れようとしない、もしくは遅いからこうなる
[sage] 2017/06/01(木) 06:53:37.35:B/s4btMsa
球団運営が古いのは、中日も同じ。
古いというより、コストカット重視。
リリーフだけは出てくるが、壊し屋。
そして、中日がいるからヤクルトも変わらない。
ダントツで最下位になるとさすがに変わらざるを得ないから。
[] 2017/06/01(木) 14:07:27.07:UDBrj2WV0
このチームのメンタルの弱さはもう矯正不可能。
新しく入ってくる選手に変えてもらうしかない。
やはり強豪出身ではないと。「コスト・パフォーマンスが云々」言うのが好きな会社なら、なおさら強豪出身にこだわるべきだと思うが。
「覆正社は強豪だよ?」と言うが、確かに中の上の強豪ではるが「やはり俺たちは大阪桐蔭には・・」と思って育ってきたのであろう。山田見ててもその辺りの絶対的自信を感じない。
やはり窮地に立つとオロオロしてる様子が見て取れる。また覆正社の「上下関係なく わきあいあい!」という方針もプロでは弱い。
「理不尽な練習 上下関係に耐えたサバイバー」こそ窮地に立った場面で差が出てくると思う。
「やきう」という「遊び」でメシを食う「理不尽な」プロやきうの世界なんである。
「自分たちは全国トップ。他から目標にされ、しかも勝つのが当然」という環境で育った大阪桐蔭、横浜、広陵(最近弱いが)、明徳義塾(スケール小さいの多いが)を優先的に採用すべし!
[sage] 2017/06/01(木) 15:02:14.61:R7HHkAVlp

そのロッテを解雇された大松を喜んで拾って
頼りにしてるのがヤクルトだろ
編成部の無能さでは球界で右に出るものは無い
[] 2017/06/01(木) 20:07:18.00:4fSF0diH0

毎度中身のない長文書き散らして笑えるバカだなこいつ
ササクッテロは荒らしだがこいつは知能が低い
メンタルなんぞ何の関係もない
選手の能力が足りないだけ
[sage] 2017/06/01(木) 21:01:39.59:FVVDc1Bj0
高校がどうの言う奴結構いる、智弁和歌山だから西川はダメとか
[sage] 2017/06/01(木) 22:02:49.72:e4Lh55wx0
ソフトバンクの主力には大阪桐蔭も横浜も広陵も明徳もいない
去年日ハムが優勝できたのは中田のおかげではなく大谷のおかげ
巨人は正捕手が安田学園出身の阿部から広陵出身の小林になって大幅に弱体化した
[] 2017/06/01(木) 23:31:01.47:fm9uVQIxd
[] 2017/06/01(木) 23:44:27.44:DQRRT73dd
高校ってより高校大学社会人と名門歩んで来たやつがほしい
大学までなら西浦もそうだったんだけどな…
[sage] 2017/06/02(金) 00:16:03.83:YQtDRUo1p
独自路線でゴミクズ拾いのワーストドラフトを
10年以上も続ければ最弱球団に成り下がるのも必然

90年代の黄金期は80年代の優れた(クジ運も最強)
ドラフトがもたらしたもの

トンデモドラフトを続ければどんなことになるか
ヤクルトが身を以てその悲惨さを示してくれてる
[] 2017/06/02(金) 00:19:24.94:Rc4AFax20
あの頃は広沢池山古田始め石井一久や長嶋一茂とか凄いの取ってたからなw
[sage] 2017/06/02(金) 06:39:01.93:Go9oK2cvd
相馬さんいないしな
由規、菊地雄星、ハンカチ、高山、高橋周平全部当てるレベルだぞ
あれそんなに強くないかも
[sage] 2017/06/02(金) 10:48:00.22:KZV1lxFI0

雄星はソフトバンクに勝てないだけで
実力はリーグ屈指の左腕だろ
お前本当に野球見てるのか?
[sage] 2017/06/02(金) 13:37:30.32:PWm4L86u0
21世紀に入ってからの指名を実際に検証してみよう
入団年度別 一軍主力の当たり選手(左)/ 偶に一軍に出てる微妙な選手(右)
01 自 石川
02 1 雄平 3 館山
03 (自 川島亮 4青木 ともに退団)
04 (自 田中浩 退団) 自 松岡
05 高3 川端 / 高1 村中 大希 武内 大社5 飯原 
06 なし / 高3 上田

07 なし / 高1由規 大社6三輪
08 3 中村 / なし
09 なし / 1中沢 2山本哲 3荒木 4平井
10 1 山田 / 3西田 5久古
11 なし / 3比屋根
12 1 石山 2 小川 / 6谷内
13 3 秋吉 / 1杉浦 2西浦 6藤井
14 なし / なし
15 なし  / 1原樹理 5山崎
16 2 星? / なし
過去10年のドラフトで左の主力は仮に星を入れても6人、微妙な右は15人
一軍戦力になったはたったこれだけ
10年で5〜6人しかまともな戦力になってない状態では弱体化するのも当然だろう
[] 2017/06/02(金) 13:42:16.91:lqPB3Ukh0
不可解なことが多すぎる。
川崎、松井と短期なら一軍の穴埋めなら可能な外野手を解雇し「外野を多めに採るのか・・」と思ってたら
「1名すら」採用しないとか、いかに素行が云々とはいえ佐藤弟(2軍では3割当然の力量)を支配下にさえ入れないとか
田川(今 開花寸前)を去年のオフ 一度は解雇しちゃった眼力とか。
[sage] 2017/06/02(金) 13:42:32.15:PWm4L86u0
21世紀16年間の主力選手の指名一覧
石川 雄平 (館山 川端 由規) 中村 山田 石山 小川 秋吉 (原樹理 星)
16年でたったこれだけ
特に11年前の2006年の増渕辺りから外れが目立っていて、野手は中村と山田ぐらい
投手も小川ぐらいしか大きな当たりは無いので、投打とも選手層がスカスカになるのは当たり前だ
[] 2017/06/02(金) 13:51:05.97:N4ehdVt00
どうでもいいけど一軍戦力になったことある選手を省いてるのはなぜだ
後ドラフトと育成能力は無関係じゃないんだからそれ無視するとおかしなことになる
[] 2017/06/02(金) 13:54:10.69:N4ehdVt00

田川の育成は当然だろ
むしろよく残したといえる
昨日は好投したけど他は褒めるような内容じゃなくてとてもじゃないが開花しそうとはいえない
昨日ですら奪三振2
貴規も守備悪すぎるから外野として使えないし
[sage] 2017/06/02(金) 13:58:57.28:PWm4L86u0
21世紀以降の主な出身&投打別
高校投手 村中 由規 平井
高校野手 山田 川端 雄平(投手として指名)中村 上田 西田
大学投手 石川 館山 小川 松岡 (川島亮)星 原樹理 杉浦
大学野手 (青木 田中浩)荒木 谷内 西浦 武内 飯原
社会投手 秋吉 石山 中沢 山本哲 久古
社会野手 比屋根 三輪(独立L)藤井 山崎

やはり高校生投手と、大学社会人の野手が壊滅的で伸び悩んでる傾向が明白だ
こうした失敗が今の低迷の主因であることは疑いようがない
[sage] 2017/06/02(金) 14:02:49.06:PWm4L86u0

誰を指してるの?
あとは七條、木谷、増渕、赤川、八木程度しか居ないんだが
こいつらは短期間しか働いてないし、もう終わってるんだから
ノーカウントの外れで十分な評価でしょ
[sage] 2017/06/02(金) 14:03:50.97:KZV1lxFI0

去年の時点でお前高橋奎二も田川もゴミクズ扱いしてなかったか?
手のひら返しも甚だしい
[] 2017/06/02(金) 14:52:54.58:N4ehdVt00

お前よくそれでドラフト語ろうと思えるな
その神経は常人だったら持ち合わせ得ないから素直に羨ましいよ
とりあえずドラフトにおける当たり外れがどのラインなのかとかから勉強してその後に書き込もうな
[sage] 2017/06/02(金) 14:55:18.42:YQtDRUo1p

やはり高校生投手と大社野手が酷過ぎるな
20年もそれで失敗し続けてるんだからもう指名しなくて良い
少しは頭使って効率の良い指名しろって話だ
[sage] 2017/06/02(金) 14:59:07.59:YQtDRUo1p

ヤクルトは育成能力ワーストで時間掛けても育つことは無いから
特に投手は完成された選手を指名しろってことですね
分かります
それで良いと思います
完成度の低い投手は100%育てられないから
制球力抜群で即戦力の投手だけ獲るべきだと私も思います
[sage] 2017/06/02(金) 15:55:30.79:xF0ajJ1xd
ドラフト糞
育成下手
怪我人多い

どうすりゃいいのよ
[sage] 2017/06/02(金) 18:08:36.51:aZ371jFr0
スカウトと編成を変えるしかないな
病気は元から治療しないと
[sage] 2017/06/02(金) 21:13:48.81:PiyatibM0
いや田川はまぐれだろ
普通に今年切られてもおかしくない
[sage] 2017/06/02(金) 21:38:28.24:3M5vsw1R0
荒らしに構ってる奴も共用入れられてるみたいだから構わないでくれ
レススカスカになる
[] 2017/06/02(金) 21:59:34.51:2t8a6od2M
今日も勝てなかったが原樹理の投球内容が去年とは比較にならんほど良くなってるな
この投球続けられるならドラ1も納得
[sage] 2017/06/02(金) 22:08:00.61:XaMVqLb/d
下の捕手は星野とか井野みたいなロートルより
古賀と大村を優先して使って欲しい
そんでさっさとチキン中村を正捕手から追い出してくれ
[] 2017/06/02(金) 23:01:48.13:N4ehdVt00
原は去年でもヤクルト比では指標悪くなかったからな
そこから鍛えて良化したんだからこれくらいはやれるよ
まあちゃんとした判断は去年成績悪化させた横浜相手に投げてからじゃないとできないが
[sage] 2017/06/02(金) 23:20:46.88:3M5vsw1R0
昨年の原はRCAAブログで記事になるくらい不運だった投手だったみたいね
防御率的に
単純に球速上がったことによる被打率と被長打率が下がったのもあると思うけど
[] 2017/06/02(金) 23:30:10.97:2t8a6od2M

データ的にはフォーシームとスライダーの空振り率が上がってるね
それに伴い奪三振率が大幅に向上して与四球率も下がってる
もともとゴロPだしその上三振取れるようになれば成績も安定してくるはず
[sage] 2017/06/03(土) 14:42:53.70:dpZolQJA0
今年は最低4人、いや5人の野手が欲しいな
とにかく数字残してる奴とっとけば失敗しない
[] 2017/06/03(土) 15:19:30.32:uf6/nfio0
啓新の牧視察
コメント出してないけど近藤もマークしてるとか
[sage] 2017/06/03(土) 16:27:13.85:r84KG7wq0
やはり高校生の中でも清宮は別格中の別格
プロ志望届を提出したらスカウトは速攻で挨拶に行ってこいや
[sage] 2017/06/03(土) 17:14:28.35:dpZolQJA0
俺の中では99パープロ志望届出すと確信してるし
ヤクルトが競合も気にせず指名して外れる所まで既に映像として見えてるから
外れ1位を真剣に考えて欲しいよ
[] 2017/06/03(土) 18:04:28.02:L6xRLEOn0

今はまだ微妙だろうな
田澤ルールがあったとしても
大学→五輪→メジャーの線もある
[sage] 2017/06/03(土) 19:03:37.21:Od+LOLuga
私は、逆に99%進学だと思っている。
父親が早大上層部を説得出来るとは思えない。
自身の出世も放棄する事になるし。
初等部から早大系に通わしているのに。
[sage] 2017/06/03(土) 19:35:47.37:y1txIvho0

今年に関しちゃ首脳陣が1番悪い気がするけどな
まあ今年は野手重視のが良いけど
[sage] 2017/06/03(土) 19:41:13.53:1cCNULST0
野手の層を厚くするのを後回しにしたツケって感じだな
物量が足りてないんだからスカウトだの育成だの言ってもしょうがないんじゃなかろうか
[sage] 2017/06/03(土) 21:34:33.72:h5RLEtsW0
ノーコンは使い物にならないと
今日も館山とギルメットと平井が証明してくれた
とにかくコントロールの良い即戦力投手を掻き集めろ
大学社会人で完成されたコントロールだけは誰にも負けないって投手を獲りまくれ

逆に野手は高校生を掻き集めろ
中途半端な三拍子は要らない
とにかく打撃(特に芯に当てる能力)だけで選べ

この2つをしっかり守れば、あっという間に強いチームなんて作れる
ヤクルトがやってることはこの逆なんだよ!
[sage] 2017/06/03(土) 21:40:29.32:h5RLEtsW0

メジャーは日本人野手には興味が無い
韓国で2年105本塁打打ってた奴も1年で解雇されたし
筒香にも全く興味を示してない
アジア人の強打者がメジャーで通用するなんて
向こうの人は誰も考えてないよ
[] 2017/06/03(土) 23:00:38.82:qVWhRnn/d

むしろパワーないPとりまくった結果この層の薄さだぞ
強いとこはパワーPとってるから
[sage] 2017/06/04(日) 00:35:48.06:3q4xVRGK0
パワーもコントロールも無い投手を獲ってるが正解
[sage] 2017/06/04(日) 02:25:59.01:my/ZnsMb0
2007から2012くらいまでのドラフト失敗のツケを今払わされているような状況だから、後5年は暗黒覚悟してる
[] 2017/06/04(日) 09:58:40.69:yd0EVCe60
日立製作所・鈴木康平投手が150キロ8回2失点、9球団スカウト「1位候補」 ttps://www.draft-kaigi.jp/syakai/syakai-draftnews/34390/
[sage] 2017/06/04(日) 13:13:00.61:ZegrjbiCa
12年ドラフトに不満を抱いていたら、野球人口が減って唯でさえ
凶作の年が増えてきているのに
未来永劫不満だらけになる。
[] 2017/06/04(日) 18:52:31.97:5HOrSGYJ0
清宮100号ホームラン打ったねw
しかも場外に特大ホームランw
物が違うねw松井松坂以来の怪物だな
[sage] 2017/06/04(日) 18:56:10.76:bJG1z1Ca0
96号か97号の、レフトにちょこんと当ててHRが一番衝撃
[sage] 2017/06/04(日) 20:27:49.20:MCH1Csju0
清宮は進学臭いのが残念だ
[sage] 2017/06/04(日) 20:35:54.40:bJG1z1Ca0
いいや、プロ野球の世界に飛び込んでくるね
[] 2017/06/04(日) 21:41:30.70:fb1BdC4Z0
笠松と辰巳獲れよ
[age] 2017/06/04(日) 23:49:36.37:TGp5vuk10
プロ注目の啓新・牧丈一郎148キロ 初戦を突破
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1834309.html

<春季高校野球北信越大会:啓新9−0関根学園(8回コールド)>◇1回戦◇3日◇ハードオフ新潟

 プロ注目右腕の啓新(福井1位)牧丈一郎投手(3年)が
7回を5安打8奪三振で無失点、最速148キロをマークして初戦突破に貢献した。

 巨人、ヤクルト、ロッテなど10球団以上のスカウトが見守る中、序盤は140キロ前後と自慢のスピードは抑え気味。
4回に1死二、三塁を迎えて、「先制点をもらった直後だったので、ここは抑えなければいけないと、ギアを1段上げました」
と2球連続で148キロを計測するなど、力勝負でピンチを断った。

 大八木治監督(63)は「情けない。2週連続で152を投げてきて、今日は153か154が出るかなと思っていた。
それを上回れないのは、精神力の弱さがある」と不満顔だったが、
牧は「回と打順によって力の入れ具合を変えました。
(4回は)ボールが指にかかって、(スピードが出ている)感覚はありました」と内容に納得した。

 牧は5月下旬、福知山成美(京都)と東邦(愛知)相手に2週続けて、
ともに自己最速タイの152キロを計測。スカウトの間でも存在が急浮上していた。
[age] 2017/06/04(日) 23:52:07.67:TGp5vuk10
日立製作所、3年連続36度目に王手!/都市対抗
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20170604/ama17060405000001-n1.html

日立製作所は3日、都市対抗野球(7月14日開幕、東京ドーム)の北関東代表決定リーグで、
新日鉄住金鹿島を6−2で下し、3年連続36度目の出場に王手。
最速151キロのドラフト候補、鈴木は8回2失点と好投し「変化球でカウントがとれた」。
プロ9球団が視察しヤクルト・橿渕スカウト部デスクは「先発完投型の右腕でトップランク」と評価した。 (日立市民)
[] 2017/06/05(月) 07:06:09.30:uDm01hA8a

親父が早大を説得出来ると?
ボンボンに1億円の契約金は、説得材料にならないぞ。
[] 2017/06/05(月) 10:39:00.93:6mntrUtz0

まあ俺は半々と見てるが、野球と他のスポーツは違うということだ
本人がメジャーを目標としてる以上どれが近道なのかが最大の焦点
そう考えるとプロ入りかもな
[] 2017/06/05(月) 11:07:17.75:J6EAc5b9F
牧いいな、2位で取ってくれ
[sage] 2017/06/05(月) 12:40:34.72:6F8FnnuxF
これだけ話題性あるなら清宮かもな
[sage] 2017/06/05(月) 12:41:53.42:tpLJG5jrp
清宮がプロ志望届を出したら1位、そうでなかったら別の選手
[] 2017/06/05(月) 15:04:28.26:bPSI7aY20
清宮の保険は辰巳か笠松のスラッガーでいき
3位に俊足系打者で外野とショートを埋めよう
FAで小技のできる明石も獲ろう
[] 2017/06/05(月) 17:48:03.24:pVBzAXev0
1清宮→鈴木(ヤマハ)→草場九州大
2飯田東洋大
3川端秀岳館
4八木早稲田大
5長沢日大
6保坂中央大
7丸山前橋育英
[] 2017/06/05(月) 18:22:50.25:es/EZozK0

日大長沢は来年じゃない?
[] 2017/06/05(月) 18:30:47.38:XuBjqJSr0
ヤクルトのスカウトは基本「減点方」であり「ここが欠点だな・・」「あそこも欠点だ・・。」とやってるイメージ。
だから残るのは「足が速くて肩も強いが野球は下手」というタイプが残りやすい。
大昔 2位で「中村(大阪桐蔭高)か?梶本(専大北上高)か?」で迷いやはり梶本を選んだのは「いかにも」ヤクルトらしかった。
中村は2年以降急速に台頭し80本塁打マークしたが、あの体。ヤクルトスカウトが玄人っぽく「あの足と肩では。ヤクルトというチームはトータル・ベイス・ボウルを目指している。」と
したり顔で話している表情まで浮かんだよ。梶本は確かに足は速く肩も強かった。野球が下手なだけで・・。
もっと相手の「長所」を探せよな。あら捜しもいいが。
[] 2017/06/05(月) 18:31:29.44:RSz6ZMfv0
田嶋は高卒社会人だからおいしい。
[sage] 2017/06/05(月) 18:38:05.31:Rqbu3rCC0

ものすご〜く気持ち悪い
指名結果は事実でもそれ以外全部お前の妄想だろう?
[] 2017/06/05(月) 19:31:33.86:mZ4wu6Yed
とりあえずよく分からん独自路線はやめないとね
[] 2017/06/05(月) 19:38:12.63:NDy+vMdX0
独自路線なんてほぼほぼやってないけどな
後だし出て適当なこと言ってるやつの真に受けてるだけで
2014にしろ独自といえるのは4位くらい
2011が最後だろ
[] 2017/06/05(月) 20:01:42.71:XuBjqJSr0

そんなことはない。
王柏融(台湾)は野球では不可能なシーズン4割打者。私(わたくし)もお見受けしたところ岩村をふた周りパワーアップしたような打者だった。
彼は成功するだろうし山田もまた「20本塁打 20盗塁は確実 年俸6億の価値がある」と報道された(日本マスコミが数少ないスター山田を煽ってる感も受けたが)
2位での斉藤(明大)と4位での西浦(明徳義塾)は確保するように。
[sage] 2017/06/05(月) 20:50:32.23:hh0A4rRp0

ぶっちゃけ竹下風張って上から順に取ってっただけだよな
投手不作の年に投壊最下位で即戦力投手取りに行かざるを得なかった時点で詰んでたのよ
寺田は真中のゴリ押しだから擁護のしようもないが
[] 2017/06/05(月) 22:25:04.94:v3UgOYWs0

ヤクルトは王柏融獲得について何ら報道がないが
やはりスルーなのだろうか?
山田と王柏融とできれば清宮のコラボを見たいのだが
[] 2017/06/05(月) 23:38:44.59:B/0FUkHzd


外れ外れで草場、三位で川端。
残ってないですかね。
長沢は言うまでもなく。
[sage] 2017/06/06(火) 03:12:22.26:PWU81xRG0

ああ、良く見たらわたくしバカか
取り敢えずお前が今やる事は精神科にかかる事だ
[sage] 2017/06/06(火) 07:39:00.09:RYmSe8N7M

どう考えても山崎の方が上。
[] 2017/06/06(火) 10:43:43.11:HZYhNjpo0
川端は夏の大会次第だろうけどあのカーブは魅力なんで獲ってほしいな
[] 2017/06/06(火) 14:42:59.79:FGmV0reTd

いや2014までの下位の独自っぷりはやばいぞ
2011は全部独自だったけど
[] 2017/06/06(火) 14:45:16.69:FGmV0reTd
ヤクルトは下位指名の選手が全く戦力になってないあたりが暗黒に繋がってる
[sage] 2017/06/06(火) 14:59:51.58:uhCV5nBUp
ヤクルトのドラフトは去年も含めてずっと酷いまま
万年5位だった広島や万年最下位だった横浜にアッサリ抜かれたのも
全てはドラフトの差だよ
今も無能SD小川やスカウトは居座ってる
ドラフト指名が良くなる兆しは何も無い
[sage] 2017/06/06(火) 15:10:00.96:uhCV5nBUp
ヤクルトのドラフトがなぜだめかと言ったら理由もハッキリしてる

・ノーコンで完成度の低い投手を伸び代があるとか言って好む
しかし実際には育成力皆無なので粗っぽいノーコンのまま伸びず使い物にならない

・打者は逆に打力を軽視して三拍子という触れ込みの選手を好む
しかし実際は西浦のように打力が酷過ぎて使い物にならず
守備も下手で大して走れないという低レベル三拍子だったりする

・そして何より他球団の評価を全く気にせず見る目が無いのに独自路線を好む
もっと下位でも獲れるのを天上天下唯我独尊で繰り上げ指名し
無名の低評価を指名しては「こんな隠し玉を発掘したんだぞ」と自己満足
スカウト最少、選手を見る目ゼロのヤクルトが独自路線に走れば失敗するのも必然だ
[sage] 2017/06/06(火) 15:15:58.96:uhCV5nBUp
とにかくヤクルトの投手はノーコンが多過ぎる
ダメな理由はそこに尽きる
野手はとにかく非力でハンパな選手が多過ぎる
総じてアマチュア時代から低評価だった選手が多過ぎる

それがヤクルトが弱い理由だよ
[sage] 2017/06/06(火) 15:17:44.58:uhCV5nBUp
ノーコン投手
ノーパワー打者
今のヤクルトは一番要らない使い物にならない
そういう選手が多くてどうしようもない
[sage] 2017/06/06(火) 15:18:45.04:MKK3B2JL0
昨年のドラフトで日大様の京田とらなかったんだから一応反省しているだろw
[sage] 2017/06/06(火) 15:35:50.16:WdjiyvA5a
弱かろうが親会社様は時価総額1兆円超の巨大優良企業だから、
不満があるなら他球団のファンになればいい。
客も増えているしな。来なくなっても
土地柄ビジター客が入る。
[sage] 2017/06/06(火) 16:27:07.79:wDPA06+ga

したり顔馬鹿うぜえ
鳥原小田八重樫と老害スカウト追い出したの去年
実質2015年からSD主導に変わってからドラフトも変わってる
即戦力で穴埋めしようとしても上手く行かない場合が多いし
本当の戦力アップにはならないから素材型を多く入れる方針に変えてる
星だって伸びしろ大きい素材型だからな
というか現段階で寺島と梅野が一軍で活躍してないからドラフト失敗とか
なんJのせっかちホモと同レベルの発言繰り返すダメ人間は黙ってれば良いね
二軍の層が多少厚くなって勝ち始めている現在を見れば
今年というより来年以降に期待が持てる
[] 2017/06/06(火) 17:22:52.09:EsJrxqk90
清宮には「6年契約(たとえ6年 二軍でも)メジャーに行かせてあげる」という条件提示し他と差をつけよう。
巨人軍なら少なくともFA9年まではメジャーに行けない。(阪神は井川のポスティング なんだかんだで認めてる)
王(台湾)は海外移籍権があと2年はないことが判明した。
[sage] 2017/06/06(火) 17:34:44.69:2PtDNQNOa

彼の場合、早大ラグビー部監督の息子で初等部から早大系に通っているという
大人の事情だらけだから、条件付けた所でどうしようもないだろうに。
OB連中が志望届提出を許すかな?
[] 2017/06/06(火) 18:02:56.57:j2SEbmUq0

相手にしなくていいぞ
NGで見えなくしたほうが早い

それと寺島ようやく投げ始めたな
実は肩もやってましたパターンだと思ってた
[sage] 2017/06/06(火) 18:19:49.55:/tbCPZLtd
スカウトの見る目もそうだけどそれより結果出せなくてもずっとスカウト続けられる人事に問題があるよ
俺だって失敗してもクビにならないならテキトーに仕事するわ
[] 2017/06/06(火) 19:49:35.19:HZYhNjpo0
ササクッテロラのIP126〜は毎度ワンパターンの主張なんでNG推奨
[sage] 2017/06/06(火) 20:43:48.78:SFC99aZk0

スカウトもだが選手も危機感無いな
なんて言っても他所の戦力外選手がスタメン張れるほど層が薄い
適当にのらりくらりやっても数千万稼げるんだから、そら努力できるのは一部だよ
[sage] 2017/06/06(火) 23:25:51.83:uhCV5nBUp
ここで必死に編成部を擁護してる盲目的なアホヲタが
編成部を傲り高ぶらせ勘違いされる元凶だろう
ヤクルトのドラフトなんて去年まで何一つ改善されて無い
むしろ悪くなる一方だ
去年も酷い指名で、あれで満足してるような球団は永久に
最下位争いだろう
[sage] 2017/06/06(火) 23:29:59.82:uhCV5nBUp
毎年毎年、独自路線で小粒な人気薄ばかり指名して
それで強くなる訳が無い
ある意味で90年代の黄金期を築いた80年代の派手な
ミーハードラフトの真逆と言える
[sage] 2017/06/06(火) 23:41:33.71:iBHz3xNoa
80年代は当たり前の様にクジを当てていたから参考にならない。
[sage] 2017/06/06(火) 23:46:15.57:uhCV5nBUp
防御率3.92で2勝2敗の星以外は一軍出場すらない
こんな指名を賛美して満足してるようなチームが強くなるはずが無いだろ

パリーグは毎年この時期になると強いと騒がれる
なぜパリーグは強いのか?

それはドラフトの目玉を獲っているのが決まってパリーグだからだ
特に競合の目玉クラスはパリーグばかり
一方のセリーグはクジを恐れて妥協して一本釣りばかり狙う
そりゃ差が付くわ

ヤクルトもドラフトの大物は由規が最後、
そこから間も無く10年が経とうとしているが、
小物ばかり指名しているからタレント不足が深刻化してる

セリーグとパリーグの差
それは何よりもスカウティングとドラフト指名の差だ
[age] 2017/06/06(火) 23:53:30.56:DgmoY+iE0
【大学選手権】九産大・草場、やる気なし!?でも150キロ出た
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/ama/20170606-OHT1T50000.html

◆報知新聞社後援 第66回全日本大学野球選手権第1日 ▽1回戦 九産大12―4日本文理大(5日・神宮)

 大学日本一を争う熱戦がスタートし、1回戦7試合が行われた。
最速152キロのドラフト候補右腕・草場亮太(4年)擁する九産大(福岡六大学)などが2回戦に進出した。

 九産大の今秋ドラフト候補の最速152キロ右腕・草場亮太が、やる気なし投法で4年連続初戦突破に導いた。
初の神宮のマウンドで力みを抜き、「やる気がないように」腕を振って、6回7安打4失点。
「球速150キロが出なかったら、(大久保哲也)監督に怒られる。(3回に)1球出た」と胸をなで下ろした。
ヤクルト・小川SDは「ゲームをつくる能力にたけている。1位の12人に入る可能性はある」と評した。
[sage] 2017/06/06(火) 23:59:15.92:DgmoY+iE0
ヤクルトドラ4・中尾輝が1軍昇格、先発で起用へ

2017年06月06日
6/6、中日スポーツ5面より

2016ヤクルトドラフト4位 中尾輝
名古屋経済大・投手

ヤクルトはドラフト4位・中尾輝投手が、8日のソフトバンク戦で先発デビューする。
伊藤投手コーチは「思い切って、自分の持っているものを出して、打者と勝負してほしい」と期待をかけた。

2軍では主に先発として9試合に登板し、2勝4敗1セーブ、防御率6.07。
だが、5月17日・巨人戦では、5回からロングリリーフで5イニング1失点と粘って白星をつかみ、28日・DeNA戦は8イニング1/3で自責点3。
長いイニングでゲームをつくれるようになってきたことを評価され、先発候補として4日から1軍に合流した。

先発を告げられたのは2日だったが、女手一つで育ててくれた母・美恵さんには
「福岡に来るまで本当に投げるか分からなかったから」と、移動後に連絡した。
4月29日に初めて1軍選手登録されたが、登板機会がないまま5月1日に抹消されたこともあって、ぬか喜びさせたくなかった。

名古屋市南区の居酒屋「団」を切り盛りする母も、その日は親戚に店番を任せ、福岡に駆けつける。
「リードは中村さんに任せて、構えたところに思い切って投げるだけ」。151キロ左腕が、いよいよベールを脱ぐ。
[sage] 2017/06/07(水) 07:07:03.04:t57Jf7C1d
中尾が抑えようが点取れないから負け確定
[sage] 2017/06/07(水) 08:24:07.06:YgjT/Tpfd
しょっぱながソフトバンク戦とか可哀想
[sage] 2017/06/07(水) 13:43:25.61:YiZqYFDN0
二軍で防御率6点台が一軍昇格即先発とか
ヤクルトはどんだけ層が薄いんだよという笑い話だ
これだけ層が薄いんなら手当たり次第にもっと大量指名すれば良いのに
未だに支配下選手枠はガラガラで選手数最少というやる気の無さ
[sage] 2017/06/07(水) 13:45:11.30:YiZqYFDN0
ヤクルトが糞弱い原因は首脳陣でも選手でもなく
とにかく編成が糞で、フロントが糞
補強下手で金も出さないから致命的に選手が足りない
現場の努力でどうにかなるレベルではない
[sage] 2017/06/07(水) 15:00:28.73:DagSBXXYp
中尾程度のイースタンですら通用しないカスでさえ
一軍で先発させられるチームなんだから
もっともっと即戦力Pを大量指名すれば良いのにな
編成部が無能過ぎるわ
[sage] 2017/06/07(水) 15:02:50.14:DagSBXXYp
森原とかドラ5でセットアッパーとして活躍して驚かれてるが
俺は森原をドラ3か遅くても4と予想してたから
片岡じゃないけどホント全てのスカウトの目は節穴だと思うわ
[sage] 2017/06/07(水) 18:10:05.28:VNJc9MPYa
凄いね
で今年の当たりは誰?
[sage] 2017/06/07(水) 18:15:54.35:SR3/raYV0
石川柊太はヤクルトが取ってくれると思ってたんだがなあ
育成まで残ってるのにもったいねえわあ
[] 2017/06/07(水) 18:31:31.20:r4UYo/SO0
今年は清宮以外は外れだろ
蓋を開けて大当たりだったってビックリ箱はあるだろうけど
[] 2017/06/07(水) 21:20:54.17:IICPGmyC0
今年の四国枠かな

小久保 気(四国学院大)

 178cm78kg、最速148`直球を持つ本格派右腕。
 セットから上体を前に傾けて重心を下げ、インステップし、開き早めに右ヒジを使った腕の振りから
 投げ込む最速148`のストレートと、縦のスライダー、カーブなどの変化球。
 2年秋のリーグ戦10試合52イニングで54K(率9.35)を記録。翌3年春に最速148`を計測した。
 3年春秋で10勝(8完投4完封)を挙げた主戦投手

ヤクルトの橿渕聡スカウトグループデスクは「先発タイプとしてローテーションに入れるだけの潜在能力を秘めている」と高評価した

ちなみに今日サヨナラボークで負け
ヤクルト愛を感じるなw
[] 2017/06/07(水) 22:49:54.52:g3/R9wuFd
中尾が2軍で通用してないって奴は最近の試合確認してる?
3試合連続で好投しかも三振多いから期待できるよ
どうせムエンゴだろうけど
[] 2017/06/07(水) 22:59:44.72:IICPGmyC0

それいってるヤツ毎回同じデータと同じことしか言わないからスルーした方が精神的にはいいよ
推した選手がダメだと無かった事に、活躍してる選手には後だしで俺が推してた選手って主張するからねw
[sage] 2017/06/07(水) 23:19:55.65:rPPWA58/0
四国学院大12年ぶり白星 右腕・小久保が東北福祉大を完封
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/07/kiji/20170607s00001089002000c.html

全日本大学野球選手権第2日 四国学院大1―0東北福祉大 ( 2017年6月6日 神宮 )

 四国学院大は今秋ドラフト候補の最速148キロ右腕・小久保が、強豪・東北福祉大を5安打完封。
自身初の全国大会でチームの12年ぶり勝利に貢献し「凄い打線だった。点を取られなくてよかった」と笑顔で話した。

 ヤクルトの橿渕聡スカウトグループデスクは「先発タイプとしてローテーションに入れるだけの潜在能力を秘めている」と高評価した。
[sage] 2017/06/08(木) 00:09:04.52:Z1CucX46p
黒木とか今日も常時152、153kmぐらい出して
真っ直ぐで阪神打線を捩じ伏せてるが
スカウトは一体何を見てたのかね?
寺島が黒木より劣ってるのは年齢以外全てだろ
こういうドラフトやってるから糞弱いんだよ!
[sage] 2017/06/08(木) 08:36:05.43:kRCSwTkb0

お前の理屈だと高校生は絶対に取れない
馬鹿を拗らせるのも大概にしろ
[sage] 2017/06/08(木) 11:13:42.38:RuHKqqt1a
黒木がいれば、秋吉の乱調で落とした試合には勝ったかもしれないが
得点圏での決定力不足は同じ。
[] 2017/06/08(木) 15:39:54.42:NP+zUjOd0
まあ底辺が多ければ頂点が高くなるのは当然だからな。(巨人3軍のような武蔵ナントカの草野球レベルではアレだが)
目利きには自信持ってるんだろう。少数先鋭でやれるとな。
[sage] 2017/06/08(木) 16:17:31.35:AH2YXNwv0
成瀬が先発すればいいじゃないか
[] 2017/06/08(木) 16:42:25.95:9nQdx7TUF
1位 清宮(早稲田実業・内野手)
2位 岩見(慶應義塾大学・外野手)
3位 川端(秀岳館高校・投手)
4位 寺西(星稜高校・外野手)
5位 柏原(JX-ENEOS・投手)
[sage] 2017/06/08(木) 17:09:36.25:Ojx31Z8e0
岩見を2位で取れたらそれだけで100点あげれるわ
[] 2017/06/08(木) 17:32:21.15:zmY3beaO0

ついでに6位で谷田行こう
雄平はもういいわ
[] 2017/06/08(木) 17:38:10.08:DPRQQzOT0

0点の間違いだろ
今年の岩見知ってるの?
まあそうでなくても半速球しか打てない時点で2位は高値買いだけど

谷田とか枠の無駄
間違いなく指名漏れする選手に枠使う理由が分からない
[sage] 2017/06/08(木) 18:09:28.01:RJECSYAE0
中大の保坂に一番熱心なのはヤクルトだよね?
下位でも獲れそうかな?
打てる捕手としてかなり魅力あるしな
[] 2017/06/08(木) 21:10:54.75:GfB9J+vba
1位 鈴木(投)日立製作所
2位 宮本(内)奈良学園大
3位 岡田(外)龍谷大平安高
4位 丸子(一・外)JR東日本
5位 加藤(一・外)新日鐵住金東海REX

2018
1位 辰己(外)立命館大
[] 2017/06/08(木) 21:16:31.21:ubdch8Jy0
下位では有名高校大学社会人の4番を片っ端から取ってくのも面白いと思う
[] 2017/06/08(木) 22:08:05.99:wMyiWsqE0
東北枠1人いそうだがどこに来るかわからない
[sage] 2017/06/08(木) 22:11:43.68:A2LCnTM30
今年の大社投手なんて全部地雷に見えるわ。当たりレベルでかろうじて谷間先発かそこそこ使える中継ぎ止まりちゃうんか
[sage] 2017/06/08(木) 22:37:45.78:Ojx31Z8e0
東は当たりだと思うよ、他にも馬場とかは150キロ軽く投げてるし活躍するはず
まあしかし野手だよ、1にも2にも3にも4にも
[] 2017/06/08(木) 22:41:30.72:4nvX2Jfg0

他球団ノーマークだし現状下位でいけると思う。即戦力には厳しいけど捕手3番手になれれば西田が活用できるし面白そうだね
[] 2017/06/08(木) 22:50:05.38:Tr/wBJaS0
地方大は見た事ないからわからないけど今年の東都六大は厳しいような気すんだよなぁ
斉藤が中継ぎでどうかってところか

今年の野手は高校生のほうが魅力あるしね
まいったね
[sage] 2017/06/08(木) 22:54:11.11:RJECSYAE0

そうか
なら是非取ってほしいね保坂
佐野日大時代からいい選手だと思ってたわ
まぁ秋にあまり目立ちすぎないでほしいわ
[sage] 2017/06/09(金) 00:09:24.91:b7d4CD5Qp
もう解散した方が良い
こんな糞編成部が糞みたいなドラフト繰り返して
糞みたいな選手しか居ない球団なんて恥ずかしいだけだ
スカウトの連中も恥を知れよ!
社長以下、フロント全員、スカウト含めて全員
辞めろ!!!!
[sage] 2017/06/09(金) 00:18:45.61:b7d4CD5Qp
ハッキリ断言出来るのは、
ヤクルトのスカウトはもうずーっと球界ワースト

弱い最大の理由は、長年のドラフトの失敗だ

何も良くなる気配が無いし暗黒の闇がますます深まってるだけ
フロントも小川もスカウトも責任取れや!
[] 2017/06/09(金) 00:26:53.62:1g8BMBlk0
真中監督やコーチも選手の上に立ってる奴等は全員責任取って欲しい
身売りして例え新潟や四国に移ったとしても
[sage] 2017/06/09(金) 06:23:29.50:8IClPiaO0

ダメだったね
[] 2017/06/09(金) 08:16:51.19:lo/rpuJE0
くどいがホント2011年と2014年の大失敗ドラフトが
尾を引いてて、くじ引きハズレ続き以上に痛い。
他球団はその頃の選手が今やローテ入ってたり、レギュラーに
なってたりしてる。だからウチは世代交代が5年くらい遅れてるんだよ。
[sage] 2017/06/09(金) 09:40:32.30:lmp7rhBXa

14年は似たり寄ったりだから、関係ない。
セだと山崎康(外れ1位)ぐらい。
後は、ドラフト時では無名だっや藪田が出てきたかな。
[sage] 2017/06/09(金) 10:19:42.10:+f94fG6+0
11年なんか高橋周平さえ当ててりゃあとはどうでもよかったのに
ここぞという時にくじ運皆無なのがが終わりのはじまりだったな
川上とか責められてもほかが松竜や中後だったこと考えたら外した時点で終了だわ
[] 2017/06/09(金) 11:16:13.78:DMJQ8a//0

安楽外したのが全て
[] 2017/06/09(金) 12:05:58.16:5VvYVGpMd
高橋も安楽もまだ一軍では活躍してないがな
[sage] 2017/06/09(金) 14:33:44.47:CqBeTx270
だからヤクルトの高卒投手なんてもう20年も失敗し続けてるって散々指摘されてるだろ
高卒投手なんて育たないんだよ
ゲーム脳でRPGみたいに育てれば誰でも一流になるなんて思ったら大間違いだ
育成能力皆無のヤクルトに高卒投手なんて育てられない
大谷クラスの怪物で1年目から一軍で活躍できる完成度があるならまだしも
中途半端な青田買いなんてもう永久に指名しなくて良いよ
1000%育たないから
[] 2017/06/09(金) 14:47:09.42:TTS+kYvc0
聞くに堪えない京田への罵詈雑言の数々・・「日大学閥ドラフトやめろ!」「日大だからバカなんだよ」「大学代表で9番打者?そんな選手が1位?!」
「高校生すら打てない京田」・・・。
人の悪口ばっかり言ってバチが当たった梅造。
京田・290 T山田.211 そろそろシーズン折り返しだ。
[] 2017/06/09(金) 14:53:05.32:CBzM/chW0

高卒2年目であの成績で活躍してないはハードル高すぎ
[sage] 2017/06/09(金) 15:02:12.79:b7d4CD5Qp

周平も安樂もまだどころか永遠に芽が出ないカスだよ
あんな地雷を入札してる時点でヤクルトのスカウトは絶望的に見る目が無い
寺島も同じ
分かり易い地雷に引っ掛かってる

大体プロ入りした時点で一軍級の能力が無い選手は大成しない
後から伸びるなんてのは幻想で一流選手は最初から非凡
伸びシロがあるとかホザいてヤクルトが指名した未完成の連中は
どれも結局伸びずに終わってる
伸びシロとか将来性に期待とか言ってる奴は永遠に使えない
今すぐ一軍で使えるレベルの選手だけ獲れ
どこをどう間違ったら山岡黒木のオリ1、2より寺島なんて失敗が起こるんだよ?
そんなドラフトやってるから、これだけ悲惨な最弱チームに成り下がったんだろ
即戦力投手掻き集めて再建された広島やDeNAを少しは見習え!
[sage] 2017/06/09(金) 15:19:11.74:b7d4CD5Qp
10年近く前に由規を5球団競合の末に引き当てたのを最後に
ヤクルトはずーっとワーストドラフトを続けてる
外れの外れ1位だった山田が偶然ブレイクした以外は
ドラ1は壊滅的で、2位もハズレばかり
長い間まともな指名をしてない
その結果が今の惨状だ
投手も野手も球界ワーストレベルで選手の層もスカスカ
余りにも戦力が足りな過ぎる

二軍で防御率6点台のドラ4ルーキー中尾を
無理やり昇格させて即先発させなきゃならないほど層が薄いのに
ドラ1、3が使えもしない高校生で、スポンサー企業の28歳を無駄に縁故採用して、
野手も捕手のみで内外野手ゼロって何の冗談だよ!?
こんな的外れの糞ドラフトやって戦力不足で最下位突っ走って
編成部は誰も責任取らねえのかよ?
事後検証しない、誰も責任取らない、だから何も改善されない
全ては球団の体質の問題なんだろ
ヤクルトはとっとと身売りしろ、それしかねえわ
[] 2017/06/09(金) 15:30:18.03:TTS+kYvc0
梅造が松岡弘、中野太郎似の顔をゆがませて怒ってるな。
[sage] 2017/06/09(金) 18:33:18.49:K6lSRXxoM
京田は打率高いといっても内野安打ばっかでBB/KクソだしUZRマイナスやん
打率しか評価基準のない昭和の爺は本当にアホだな
[sage] 2017/06/09(金) 18:38:30.30:iqtOLcZ70
まあでもせいぜい250打てれば十分だと思ってたから、3割打つのは驚きだわ
上も書いてる様に数字通り評価していい選手かどうかは結構微妙だけどね
ヤクルトも左打ちのショート絶対確保しておけよ、そこだけは絶対だぞ
[] 2017/06/09(金) 18:48:38.11:dti47kgH0
ギャグベースボール炸裂!
[] 2017/06/09(金) 19:15:34.90:O0HLDmcva
暗黒三兄弟の名は伊達じゃない
[sage] 2017/06/10(土) 00:10:49.53:ml13zZk9p
史上最弱球団を作ったのは見事な逆さドラフト指名だ
わざとこれだけ外し続けているのなら
お見事としか言いようが無い
[sage] 2017/06/10(土) 07:59:11.83:YRzz1Az5d
ヤクルトほどではないにしても近年酷いドラフトしてる巨人と中日もBクラスだからな
[] 2017/06/10(土) 19:59:17.22:eQOuhvuN0
清宮詣ではしっかりしてるな

早実・清宮が佐久長聖との練習試合で2安打 ヤクルト4人体制で視察
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/695889/
[] 2017/06/10(土) 23:54:44.73:yeIRVq2e0
今年は投手不作だし数年後を見据え清宮をはじめ長距離砲だけの指名でもいい
[] 2017/06/11(日) 06:42:42.99:yDrQp1jV0

そうはいってもバランスよく獲らないとまた特定のポジションが選手不足に陥りそうだし野手中心とはいっても(六人指名として)野手4〜3投手2〜3がいいとこだと思う

投手不作といっても短いイニング限定だったり、高校生なら選択肢も広がるだろうからそこはスカウトの目利きを祈るしかないw
[sage] 2017/06/11(日) 09:56:30.66:blcZ5hhD0

他のチーム:清宮は大学進学や。必要最低限にして他あたろう。

ウチ:まだまだ諦めずにいく。誠意だ。(電車で行けるし)

【結果】
清宮→大学進学

ウチ→最後まで引きずって、完全に出遅れる。

完全にブラック企業だ(*´Д`*)
[sage] 2017/06/11(日) 10:54:48.72:9k374NvY0

それは普通にありそうw
大学進学の可能性も十分だから他球団と足並み揃える程度にしといて、もっと今必要な社会人辺り厚くすればいいのに…
[sage] 2017/06/11(日) 14:37:39.07:LA/y/INb0
清宮なんて今更複数人体制で見る必要無いよね
進学するかプロ行くかだけの話だし
[] 2017/06/11(日) 15:52:42.95:IzKtJFE70
豊作と言いながらドラ1みんなダメだね。
田中、佐々木、吉川、柳・・・
山岡がまずまずってくらいだし。
寺島も焦らないくていいよ。
[] 2017/06/11(日) 16:39:29.01:yDrQp1jV0
360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spff-1JyI [126.199.9.64])[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 15:02:50.14 ID:DagSBXXYp
森原とかドラ5でセットアッパーとして活躍して驚かれてるが
俺は森原をドラ3か遅くても4と予想してたから
片岡じゃないけどホント全てのスカウトの目は節穴だと思うわ

これ書いた日から立て続けに炎上、散々うんちく垂れてたのに逃亡したな
[sage] 2017/06/11(日) 18:45:39.72:WlFlXaKNd
山岡が当たりとは予想できない
[] 2017/06/11(日) 19:09:40.74:wJLsFZUA0
エネオスの谷田と立教の笠松獲れよ
清宮、安田の保険
[sage] 2017/06/11(日) 19:30:05.68:SKs+nXXC0
左打ちの好打タイプも欲しい、今年はいいの結構いるから
2枚、いや3枚取ってもいい
[] 2017/06/11(日) 20:00:13.14:N8M13quG0
いまファームは調子がいいらしいが、素材型高校生を育成で集めろや
そこには独自指名があってもいいし、なにより競争が生まれる。いまのファミリー体質だとよい選手が育たん。レギュラーが離脱しても全く若手が奮起せんし
[sage] 2017/06/11(日) 20:53:10.74:wqxkjvMi0
山岡は星野が伊藤の星への様に無茶をさせずに
そこそこの球数で降ろしている
[] 2017/06/11(日) 21:33:10.37:f6/e2Mj90

いやもともとドラ1はそこまでって言われてただろ
150以上投げる投手が大卒ととくに高卒に多いから投手豊作と言われてただけで
[sage] 2017/06/11(日) 22:01:45.04:NrraPqGLp
150なんてインフレ指数に何の価値も無いわ
[] 2017/06/11(日) 23:58:08.68:BH1Lh5uy0
今年高校50本塁打以上打ってる奴や150キロ以上投げれる奴だけを取ればいい
有名どころのエースと4番を片っ端から取るのも面白い
広島が強くなったのもそんなミーハー指名だったんだよな
[] 2017/06/12(月) 00:21:26.87:ZSwwy4rk0
取り溜めたガオラの試合見てるけど西山が梅野絶賛しまくってるな
一軍と遜色ない(3イニングまで)
先発やるなら投げる体力と変化球一つほしいという評価

徳山、風張は終始ボロクソ
これでは一軍に呼ばれない
古賀はランナー出ると構えに癖がある

古賀は高卒5位の一年目だし壁になってるだけマシだけど
[] 2017/06/12(月) 03:56:47.83:A2eW3ssE0
球速別ドラフト候補
ttp://i.imgur.com/xgdUnwJ.jpg
[sage] 2017/06/12(月) 09:40:00.09:pWtfX4/Ha
カープは投手力は、そんなに凄くない。
防御率部門に今はノムスケが6位に入ったが、
数週間前まで10位以内に誰も入っていなかった。
ここが凄いのは、長打力と盗塁出来るのが多いから。
後、マツダの雰囲気。
[] 2017/06/12(月) 11:11:48.19:i1l+lXRI0
東京ヤクルトのくせして関西ばっか集めてアフォじゃねーの
六大学と、東都で獲っておけばスカウトが外すこともないだろ
神宮の試合みておけばコストも安いねー
てか掛からないんじゃないのか?w

最低3人は大社の内外野の即戦力を獲れば打線だけは回復するよ
池山、岩村、飯田タイプ3人だぞ
よそなら鳥谷、高山、京田、阿部、村田、長野タイプだな
[] 2017/06/12(月) 11:12:23.35:i1l+lXRI0
あと松田タイプの元気者スラッガーね
[sage] 2017/06/12(月) 12:21:42.13:JqH4QVH/0

お前の言ってる池山岩村飯田って全員高卒だぞ
[] 2017/06/12(月) 13:06:50.66:hxb+5Lig0

関西ヤクルトスワローズ

スタメン
1(二)山田 兵庫
2(中)坂口 兵庫
3(左)バレンティン アメリカ
4(右)雄平 神奈川
5(遊)大引 大阪
6(一)荒木 富山
7(捕)中村 福井 
8(三)藤井 兵庫

先発抑え
小川 愛知
ブキャナン アメリカ
星* 栃木
石川 秋田
山中 熊本
原* 兵庫

近藤 神奈川
ルーキ アメリカ
秋吉 東京
[] 2017/06/12(月) 13:07:17.92:hxb+5Lig0

広島東京カープ

スタメン
1(遊)田中 神奈川
2(二)菊地 東京
3(中)丸* 千葉
4(右)鈴木 東京
5(一)エルド アメリカ
6(三)安倍 福岡
7(左)松山 鹿児島 
8(捕)会澤 茨木

先発抑え
ジョンソン アメリカ
野村 岡山
岡田 東京
大瀬良 長崎
中村 東京
薮田 広島

ジャクソン 広島
大瀬良 長崎 
[] 2017/06/12(月) 13:17:23.01:hxb+5Lig0

間違えてたので修正

広島東京カープ

スタメン
1(遊)田中 神奈川
2(二)菊地 東京
3(中)丸* 千葉
4(右)鈴木 東京
5(一)エルド アメリカ
6(三)安倍 福岡
7(左)松山 鹿児島 
8(捕)会澤 茨木

先発抑え
ジョンソン アメリカ
野村 岡山
岡田 東京
大瀬良 長崎
中村 東京
薮田 広島

ジャクソン アメリカ
今村 長崎 
[] 2017/06/12(月) 13:25:16.50:pbP9NxeE0
来年は法政大の中山と大阪桐蔭の藤原とれ
[sage] 2017/06/12(月) 15:07:47.63:OXjYGohyp
ヤクルトはスカウト力ゼロだからロクに見もせずカタログスペックだけで獲ってるんだろ
寺島とかもMAX150左腕とかいう胡散臭いご計測に惑わされて
実際に獲ってみたら138kmしか出なかったというオチ
そもそも先日のスポーツ紙の記事でロッテが清宮を含む
『200人』に候補を絞り込んだなんてネタがあったけど
ヤクルトのドラフト情報はいつも候補を30人に絞り込んだとか
ドラフト全体の指名人数を大きく下回る数になるほど候補が少ない
ということは、他球団が中位以下で獲った掘り出し物なんてのは
最初からヤクルトはノーマークでリストアップすらしてなかったということだ
それでドラフトが成功してるんならまだしも、
むしろ逆に12球団ワースト指名を続けて選手不足でチームが崩壊してる有様
要するに予算ケチってスカウト最少、視察もロクにしないから
優れた選手を発掘出来ず、偏った数少ない視察情報で絞り込んだ
独自路線で地雷ばかり摑まされてるって訳だ
ヤクルトの編成部は全く機能してない
[sage] 2017/06/12(月) 15:11:26.49:OXjYGohyp
他球団の1000人から200人に絞り込んだ候補リストと
ヤクルトの100人から20人に絞り込んだ指名リストでは
当たりの数に大きな差が出るのは当たり前だ
[] 2017/06/12(月) 15:17:25.01:h1KntKzMd
360 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spff-1JyI [126.199.9.64])[sage] 投稿日:2017/06/07(水) 15:02:50.14 ID:DagSBXXYp
森原とかドラ5でセットアッパーとして活躍して驚かれてるが
俺は森原をドラ3か遅くても4と予想してたから
片岡じゃないけどホント全てのスカウトの目は節穴だと思うわ
[] 2017/06/12(月) 15:18:56.25:h1KntKzMd

落ち着けよ、森原推しの節穴野郎www
[sage] 2017/06/12(月) 17:55:08.19:rY+1f3h40
つか投手より野手だろ
[] 2017/06/12(月) 19:07:28.28:QKZlZZ6B0
昨年の「野球太郎」の「ドラフト倶楽部」の対談
FGC「みなさん京田と源田どっちが、お好みですか?ぼくは断然 源田です。」
蔵「ぼくも源田です。守備は華麗さと堅実さを併せ持ってます。打撃もまだまだ向上しそうですし。」

ヤクルト・スカウトがおそらくはバカにしてる(フン!素人が!)だが、この目の確かさ。
物理的に「ドラフト倶楽部」には勝ち目ないと思う。ヤクルト・スカウトは5・6人程度でしょ。ドラフト倶楽部な数十人もネットワーク持っており
草の根まで調べることが可能(目もなかなか)。プロ球界の名スカウトと言われた木庭、苑田スカウトらも元は単なる野球ファンのオヤジ。
ヤクルトは彼らに力を貸してもらうべきだ。
数年前の同誌の評〜
川上(光星学院)「春はよかったけど夏は膝の割れもなくなったし打者としては厳しくなった。大学で投手らしさを身につけてほしいです。」(タイツ先生)
風張連(東農大オホーツク)「全国大会で結果出せなかった。体力がない。」(小関)
竹下(ヤマハ)△「MAX148キロも空振り取れるキレがほしい(2ちゃんでは「都市対抗の1発屋だろ?!コンスタントの結果出せてない。竹下を1位で行くとは・・」)

安部なんて元 早大野球部 早大学院高監督と身元もしっかりしてるんだから採用も問題ないハズ。
[] 2017/06/12(月) 19:19:47.84:t85rotsg0

関係者なのかしらんが面白いほど適当なこと言うね
外から適当に論評するのと内部で実際に指名するのは環境とか゚もあるんだから全く違うのは馬鹿でも想像できるだろうに
川上は擁護するつもりはないが竹下風張とか批判するのは結構だがそいつらは代わりにだれを指名するべきか結果出る前に言えるかって話よ
もちろんその時の球団の補強ポイントに合わせたね
[] 2017/06/12(月) 20:36:58.27:nfM3mKx9K
ここまで打てないし、次世代野手(西浦、谷内、荒木、西田、原泉、川上(退団))が今一つ。
野手ドラフトですかね。廣岡、渡辺、山崎、奥村、大村と競えるような。
1位、宮本→清宮が魅力的だけど、大引腰が悪い。
2位、即戦力投手→草場、鍬原、馬場、東、西村あたりで残った投手。
3位、4位→島田、楠本、北川、菅野、服部(国際武道)。坂口を追い越せ1号2号を確保。
5位→笠松、片山(九州共立大学)、前野。長距離砲
6位→投手。
[] 2017/06/12(月) 23:22:49.06:jgXnxv6D0
結果が出なかった投手が狙い目

「甲子園や大学選手権に出たことは出たけど、早々と負けたピッチャーとか、結果が出なかった野手。そいつらが不思議とプロで活躍してる」
集中力があるか、試合前のブルペンをチェックする。性格はどうか。調子が悪いとき、イニングの合間をどう過ごしているか。

むしろ結果が出なかった投手ほど、他球団がマークしない分、狙い目だ。
体の使い方もフォームも理想的、いいストレートがあるのに、一発勝負の全国大会であるがゆえに変化球でかわしにいってつかまる。そんなのを見つけたら、思わず腰が浮く。
あとは試合中のブルペン。2番手なのにエースよりはるかにいい投げ方や体の使い方をしてるのが中にはいる。
[] 2017/06/13(火) 00:02:47.74:zNmCa6u40
プロ野球ドラフト「外れ外れ1位」のスターたち

プロ入り22年目にして2000安打を達成した中日・荒木雅博は96年のドラフト1位だが、いわゆる“外れ外れ1位”組だ。
福留孝介(現阪神)、原俊介(元巨人)のクジに外れ、繰り上げのようなかたちで指名された。

 この年の高校生内野手は銚子商の澤井良輔(元千葉ロッテ・ドラフト1位)とPL学園の福留が東西の両横綱で、熊本工の荒木は彼らに次ぐ存在だった。
“外れ外れ”とはいえ、さすがにドラ1は想定外だったらしく、熊本工の関係者は驚いていた。
「中日のスカウトに“打力は?”と聞かれたので“6年先輩の前田智徳(元広島)クラスです”と答えた。ちょっとでも高く評価してもらおうと思ってね。まさか本当に指名してくるとは思わなかった……」

俊足で好守。しかし非力。星野仙一監督(当時)が「なんで、あんな非力な選手をとったんだ」と怒鳴ったのは有名な話である。
結局はスカウトの目が正しかったということだ。外れ外れ1位の成功例は荒木だけではない。
2015年、16年と2年連続でトリプルスリー(打率3割以上、30盗塁以上、30本塁打以上)を達成した東京ヤクルトの山田哲人が近年の代表格だ。

 この年、ヤクルトがまず最初に指名したのが“ハンカチ王子”こと斎藤佑樹(北海道日本ハム)、外れるや大学球界屈指のサウスポー塩見貴洋(東北楽天)を指名したが、これにも失敗。
そこで「将来性を買って」、履正社の内野手・山田に切り替えたところ、大当たりだったわけだ。皮肉なことに、2度も外れクジを引いた当時の監督・小川淳司は実は大変な強運の持ち主だったのである。

 このようにドラフトの収支決算は何年か経ってみなければ本当のところはわからない。だからクジに当たった外れたと一喜一憂する必要は全くない。
[] 2017/06/13(火) 00:14:25.64:dYY9/RSS0

2010年のドラフト前にスカウトの誰かが「今年の1位は近い将来球界を代表する選手」って言ってたね。結果的に合ってたけどw
[] 2017/06/13(火) 01:45:49.95:NzHCdiHwM

結構俺もそれがベストに近いと思ってるわ
1位でドラ1でリリーフで直ぐに50試合行けそうな投手確実にとって、2位でトヨタ藤岡とかでも良いかなと思う
藤岡はヤクルトに足りない左だしね
[] 2017/06/13(火) 09:03:58.87:lBzo87eka
東北関連は仙台育英長谷川かな
楽天は取らなそうだし
[sage] 2017/06/13(火) 15:27:09.24:eyfKw08Wp

お前が落ち着けよ、イカレた基地外野郎
森原は一時は首位チームのセットアッパー務めて
今もホールドはリーグ7位で
今年のルーキーの中では5指に入る新人王候補だ
3から4位で指名されると思っていたというのは馬鹿にされるどころか
逆に慧眼お見事と賞賛されて良いぐらいだ
[sage] 2017/06/13(火) 15:33:30.16:eyfKw08Wp

ドラフトは確率論の積み重ね
競合選手は当たり率が高く、上位ほど当たる確率も上がる
それを繰り返せば大きな差となって表れる
偶然当たったからと喜んでいては本当に強いチームは作れない
結局は有望視された人気選手を一番多く指名した球団が
最終的に強くなる
逆に弱いチームを作りたいなら簡単だ
ヤクルトのように独自路線で不人気選手を指名し続ければ良い
偶に山田のような幸運な当たりが混じったとしても
選手層はスカスカの弱小球団になる
[] 2017/06/13(火) 15:36:01.26:dYY9/RSS0

2ちゃんじゃ誰も誉めてくれないぞw
[sage] 2017/06/14(水) 00:11:41.51:hNw1phRSp
ヤクルトの無能スカウトを全員解雇して
俺を雇ったほうが200%強くなる確信がある

むしろここまで酷いドラフトを長年続けて来た
ヤクルトのフロントが異常過ぎる
[] 2017/06/14(水) 02:21:07.50:w3s9X/CS0
[] 2017/06/14(水) 02:28:23.05:w3s9X/CS0
ヤクルトにそんなに期待して、どうするの?

ヤクルトなんて一流企業でも無いし、優勝とか日本一とか、それほど目指して無いでしょう。
球団経営が成り立ち、ヤクルトの名前が売れれば良いという程度。

そこそこの選手と、そこそこの成績でOKという考えだろう。
[] 2017/06/14(水) 06:11:53.97:5vY0K92E0

> そこそこの選手と、そこそこの成績でOKという考えだろう。

そこそこの成績ならともかく、それにすら至ってない成績だから困るんだよw
[sage] 2017/06/14(水) 06:32:42.70:ADMJR6vCa
15年おきくらいで優勝してくれるんで十分じゃねぇの
[sage] 2017/06/14(水) 15:09:54.04:hNw1phRSp
一軍で使える選手数が、平均で年一ではドンドン弱くなる
広島やDeNAとかはここ10年で見ても平均2人ぐらいは一軍選手を取り続けてる
更に主力の一流選手となると、近年のヤクルトは小川と山田ぐらいしかない
これだけ外し続けても一切改善されず、相変わらず独自路線を突っ走るのは
事後検証をせず、間違いに見て見ぬフリをして、誰も責任を取らないからだろう
ヤクルトのスカウトはただ契約金を安くあげる為に
ひたすら人気薄を繰り上げ指名してるとしか思えん
[sage] 2017/06/14(水) 15:14:10.64:hNw1phRSp
ヤクルトより遥かにマシな讀賣はGMか解任されたのに
ダントツで弱く、ここ5年でも4度も最下位争ってるヤクルトは
SD小川以下、誰も責任を取らない
結果責任も取らない無責任な編成のボスなんて要らんわ
[sage] 2017/06/14(水) 18:20:01.30:XleLNHE10

ヤクルトが契約金を気にすると思うか?
球団総年俸が30億で12球団中4位だぞ
[] 2017/06/14(水) 18:32:55.03:LkHJ23vi0
これだけ四球出してるのに満塁策大丈夫か?
[] 2017/06/14(水) 20:44:47.01:xT7c/kL00

同意!
清宮を指名出来れば良いが、多分最下位になるだろうから
1位2位で、野手と即戦力投手を指名。
その後は野手を3〜4名と下位で大社のリリーバータイプの投手を2名ぐらい
指名出来ればグッジョブだね。
[sage] 2017/06/15(木) 00:03:06.71:kgUnNF3sp
ヤクルトで唯一華があって
繰り返し致命的な怪我をして来たのに
今もまともな投球が出来るのが由規
分離とは言え、5球団競合した器は伊達じゃなかったってことだ

ここから分かるのは、やはり妥協した繰り上げドラフトやってちゃダメだってことだ
ヤクルトの一本釣りは外れフラグでしか無い
[sage] 2017/06/15(木) 10:48:17.68:rkuOk7a7d
怪我で劣化した由規以下の先発しかいない
[sage] 2017/06/15(木) 23:30:24.24:s4Ha5BLFM
原樹理の方が安定していてデータ的にも優れてるのに由規を無理に持ち上げてるのが笑える
もちろん由規は貴重な戦力だが小川帰ってくれば4番手の成績
[sage] 2017/06/16(金) 00:09:02.23:NC/GK6Nmp

おい、間違い探しか?
[] 2017/06/16(金) 00:20:12.63:0rz4/x4D0

経済に疎いな。
ヤクルト 今日現在 時価総額1兆4000億。日本全企業内99位。(すぐ下には りそなHD 日本航空 大和証券 野村総研 丸紅・・・)
逆に、この人「読売新聞の資金力はヤクルトの比ではない!」とかやりそう。
ただ読売 企業の格(利益120億)ではカラオケの第一興商(122億)、洋服の青山の青山商事(120億)あたりと同格。上場したとしても4000億がせいぜいだろう。
[] 2017/06/16(金) 00:31:46.12:0rz4/x4D0
広陵高とも仲はイマイチなんだ。
2000 川本大輔という投手に「必ず4位指名します。」とか言っといて反故にしたから。
今年 中村という1年夏からレギュラーの捕手がいる。どうせ早大か東海大に進学なだろうが。
同じ広陵なら下石。ヤクルトも高校時代から下石は好きだった。
[sage] 2017/06/16(金) 00:32:50.24:5HMez7xKp

原は今夜の試合前まで1勝3敗で防3.59
プロ通算でも3勝11敗、防5.01だった投手だ
今季の由規は2勝2敗だか、防御率は2.74
通算でも原は遠く及ばない
余りにもふざけたイチャモンでこっちが笑うわアホが
[] 2017/06/16(金) 00:37:29.03:tozkK63E0
WARだと野手10位の投手6位
二軍見てもやっぱり野手ほしいね
後は勝ちパターンの中継ぎ一枚取れたらだいぶ変わると思うが
[sage] 2017/06/16(金) 00:58:31.91:2V4+EyS0M

このデータ全盛時に防御率でしか判断できないって池沼だろお前
せめてK-BB%くらいは見ようよ
あと空振り率とかさ
[sage] 2017/06/16(金) 01:07:42.00:2V4+EyS0M
ササクッテロは「投手はコントロールが一番重要」と前から言ってるのに
BB/9が2台の原よりBB/9が5越えてる由規を評価する
池沼だから自分が前に何言ったかも忘れてるんだろう
[] 2017/06/16(金) 01:11:29.04:0rz4/x4D0
リスクモンスター 第3回「100年後も生き残ってると思われる企業アンケート」

1位 トヨタ自動車
2位 HONDA


23位 資生堂
24位 三菱重工
25位 ヤクルト
26位 NTTドコモ

40位 ソフトバンク

「安定性を求める」なら断然ヤクルトですぜ?清宮クン。
[sage] 2017/06/16(金) 15:25:56.32:5HMez7xKp

短期間のそんな指数に何の意味も無いわアホが
[sage] 2017/06/16(金) 15:30:54.89:BHwP0AbM0

去年とまるで別人のピッチングしてる 23歳の若武者の
実力を去年のデータだけで測るお前の方が非現実的
そもそも由規は中6日で投げられない以上
戦力としては格落ち、頑張って欲しいが
その現実は理解しとけ
[sage] 2017/06/16(金) 15:48:15.48:jdO3xMqMM

短期間の防御率の方がよほど意味ないんですが
お前4月に広島加藤とロッテ佐々木を誉めちぎってたアホだろ
[] 2017/06/16(金) 16:11:31.69:tozkK63E0
原樹理の今シーズンの先発時成績
6試合 39回 2勝3敗 1.85
与四球率1.85 奪三振率7.16 ストレート被打率.214  アベレージ144.中盤

昨年のストレート被打率 .442
2016の球速が139.後半だからな
そらよくなるよ
[] 2017/06/16(金) 16:17:33.77:5BFNLDduF
今年も来年も野手だよ野手
とにかく打てなさ過ぎる
[] 2017/06/16(金) 17:10:04.56:o3h6R5te0
一軍選手が続々と消えていくのに生えてくる日ハムと生えてこないヤクルトw
[] 2017/06/16(金) 17:12:24.29:wdYnf7MXF
今更だが横浜の増田って185cmもあるんだな
将来的に二桁打てるポテンシャルあるなら指名してもいいな
[] 2017/06/16(金) 17:15:41.48:aYOf3Kr0d

そいつ森原も絶賛してたけど直後に袋叩きにあってファームという逆神w森原も短期間の活躍だったけどそれは棚に上げるご都合主義
[sage] 2017/06/16(金) 20:10:33.97:+b0+QfUd0

増田はドラ1の価値がある
[] 2017/06/16(金) 22:32:42.87:oilgr4pG0
やっぱり大社リリーフ2人くらいほしいな
外れ外れ1位か2位で1人、4.5位で1人くらい
[sage] 2017/06/16(金) 22:46:43.70:4RIbuFqt0
俺は上位野手で固めたい
[sage] 2017/06/17(土) 00:09:48.21:1njQUn6fp

何が袋叩きだよ
恥ずかしい2ちゃん脳だな
お前の書き込みこそイチャモンばっかで何の論理性も
説得力もねえよ暇人
[sage] 2017/06/17(土) 00:13:29.97:sMAY93bE0
原は9イニング目に147キロのシュート投げてたな 努力が実り始めてる感じ
ロッテは平沢を外したら原樹理を外れ1位で指名予定だったそうな 昨日の記事に出てた
[sage] 2017/06/17(土) 00:16:40.61:sMAY93bE0

日ハムも中々苦労してるよ
昨日のスタメン6番から1割台だったでしょ
石井一をスタメンで使い続けるしかない状態
[sage] 2017/06/17(土) 00:41:53.56:ivZ6TI7c0
プロ初完投のヤクルト・原樹理 立ち直ったのはロッテ・伊東監督のおかげ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/697959/

<ヤクルト6-2楽天(15日)>

 ヤクルトの2年目右腕・原樹理投手(23)が堂々の大物食いだ。
15日の楽天戦(神宮)で9回無四球2失点と好投し、2勝目(3敗)をマーク。
連続試合2桁奪三振のプロ野球記録更新を狙った相手エース・則本との投げ合いをプロ初完投で制し
「(完投は)ずっとしたかったので、やっとできてうれしい。自分で締めて(僚友と)ハイタッチするのは気持ちよかった」と笑顔を見せた。

 交流戦は西武の菊池、ロッテの涌井と投げ合って2戦2敗。
「勝ち方が分からない」と漏らすなど、落ち込んでいた原樹に立ち直りのきっかけを与えてくれたのは意外な人物だった。

 9日のロッテ戦に先発し、5回6失点(自責点5)で負け投手となった翌日の試合前練習中のこと。
東洋大の先輩であるロッテ・山下野手総合兼打撃コーチのもとへあいさつに行くと、居合わせた敵将に声をかけられた。

「いい球を投げている。直球とカットボールがすごくいいね。あれで打たれるんだったら配球が良くないんだよ」

 5分ほど続いた会話の中では、2015年ドラフトの話題も出た。
同年のロッテは楽天との競合の末に平沢を1位指名したが、実は外れ1位候補だったと
伊東監督に打ち明けられた原樹は「本当にうれしかった」。
現役時代に西武の黄金期を支えた名捕手に褒められたことで、失いかけていた自信を取り戻すことができたというわけだ。

 チームは今月初の2連勝で交流戦最下位から脱出。原樹の力投には、真中監督も「気迫を感じた投球だった」と満足げだった。
[sage] 2017/06/17(土) 00:47:33.99:fHYfLA/3M
ササクッテロは本当にカスだな
データはもちろん試合観てりゃ原が凄く良くなってるのは一目瞭然なのに「外れ1位」というだけで認めることができない
こういう奴はスワローズファンでもなんでもない
[] 2017/06/17(土) 03:59:15.00:atVToPff0
1位 清宮幸太郎(早稲田実業)
外れ 安田 尚憲(履正社高)
外外 村上 宗隆(九州学院)
2位 藤岡 裕大(トヨタ自動車)
3位 金久保優斗(東海大市原望洋)
4位 西浦 颯大(明徳義塾)
5位 椎野 新  (国士舘大)
6位 小久保気 (四国学院大学)
7位 比嘉賢伸 (盛岡大附)
[] 2017/06/17(土) 05:35:28.28:2CX6RbWSd
多分試合も見てないんだろうねササクッテロは
そもそも自分の推してる推してないに関わらず選手がチームの勝ちに貢献すれば嬉しいもんだけどササクッテロは自分のプライドの方が大事らしいw
[] 2017/06/17(土) 07:23:25.30:VVym5QtV0
中村西田の離脱で3番手が井野っての見ると保坂は獲りそうだね
[] 2017/06/17(土) 08:47:33.03:UoVfi+c90
第3捕手なんて井野で十分でしょ
今捕手登録藤井抜いても7人なんだから第3捕手のためには取らないと思うが
まあ誰かしら戦力外にして入れ替わりで指名はあり得るけど
[] 2017/06/17(土) 09:33:55.65:8T1KerMA0
星野戦力外で下位指名で一人補充ってところじゃないか?
[sage] 2017/06/17(土) 11:37:32.47:5xnI2BRd0
山川も1年目は順調かと思いきやこういうタイミングで上がれないのを見ると米野にすらなれなそうだな
[] 2017/06/17(土) 13:19:34.16:VVym5QtV0

第3捕手って意味じゃ補強にはならないけど、かと言って井野や星野辺りは正直上がり目もないから今年どっちかは削られる気がする

ホントは山川がこういう時にアピールできればいいんだけどその水準に至ってない感じだしね
[sage] 2017/06/17(土) 18:32:48.49:T5O75orLd
山川は既に古賀に抜かれた
[] 2017/06/17(土) 19:24:02.02:CAA9A3lq0
ヤクルトの補強ポイントは投手だろう。

清宮がハズレたら、1位〜3位は投手優先だ。
[sage] 2017/06/17(土) 20:01:52.45:K1NNgH/wd

金成獲って二刀流やらせるか
[] 2017/06/17(土) 20:51:31.75:p1qeF+LA6
ヤクルトが暗黒化してるのって層の薄さが大きい。その原因は20112014の終わったドラフトに加えて毎年1人しか主力になってないのがデカイ
今年の菊沢のように下位だからと言って独自指名で遊んでいるようじゃ黄金期は遠い
[sage] 2017/06/17(土) 21:13:05.80:sMAY93bE0
去年一昨年のドラフトは半数以上が高卒なんで本格化するにはまだまだ時間が要る
今年に関してはそこを繋ぐはずだった西浦あたりの中堅層の伸び悩みが痛い あと山田
次勝負できるとすれば現在の戸田の面子が上に来る4〜5年後くらいか
[] 2017/06/18(日) 07:10:41.18:5GMSmcSN0
ホームラン打てる打者とパワーピッチャーが欲しい
[sage] 2017/06/18(日) 09:26:01.52:ao7pUax80

日大三金成が両方兼ね備えているな
[sage] 2017/06/18(日) 09:44:14.40:FydcVG2G0
補強ポイントなんて全部なんだからポジションこだわらず良い選手から獲らないと
[sage] 2017/06/18(日) 16:54:19.32:ZUWyGrGT0
全部っちゃ全部だけど、左打者が欲しいよ
右の投手が増えてる気がするし、左で速球に強いタイプがヤクルトにはいない
[sage] 2017/06/18(日) 17:02:12.13:yTTsxEmF0
大阪桐蔭の藤原は何がなんでも獲得しろ
[] 2017/06/18(日) 18:34:38.90:Ymt8S48k0
平良中位から下位で指名できないかな
[] 2017/06/18(日) 18:50:56.62:5GMSmcSN0
明らかに地雷ってのはいくら結果残してても指名するべきではない
沖縄出身とか大型長身左腕とか担当八重樫とか
[] 2017/06/18(日) 18:57:59.22:Ymt8S48k0
又吉東浜なんか沖縄出身だけどね
出身地でどうこうって一番馬鹿らしい
仮に出身地で言うとしても沖縄は投手は悪くない
[sage] 2017/06/18(日) 20:33:12.07:WXE8X/efd
山田ブッ壊れたっぽいから一応高卒内野手も獲っておきたいな
[] 2017/06/18(日) 21:27:04.16:5GMSmcSN0

沖縄人は消えろ糞が
[] 2017/06/18(日) 21:46:08.00:hAbhiZ9A0
ホームラン 2017年7月号
「熱球列島2017」 第99 回全国高校野球選手権大会 「夏の甲子園」49 地方大会完全予想号
定価:本体1300円+税
出版日:2017/06/21

■(巻頭特集)
巻頭企画は、高校球界のスーパースターとして全国的な注目を集める早稲田実・清宮幸太郎選手の「高校通算100 号本塁打」までの軌跡を追う密着リポートです。
そのほか「激戦区・二強物語」として西東京、大阪の現状を紹介。
また、チームルポ「よみがえれ、栄光」として復活をかける伝統校を特集し、興国(大阪)、観音寺総合(香川)、松本深志(長野)らが登場。
赤丸急上昇の「隠れた逸材」を集めた最新情報もあります。
■(レギュラー企画)
(A)メイン企画「熱球列島2017」全国49 地区代表校を徹底予想!
夏の甲子園代表校はどこ 
全国49地方大会の夏直前情報を満載したページは、各地方大会ごとに見開きカラーで展開。
展望記事本文に加え、投打の注目選手ストーリー、注目チームをピックアップしたミニルポなど多角的な構成です。
(B)夏の予想の最重要資料となる「春季大会」は、各県全試合のスコア、各地区大会のテーブルスコアなどを完全掲載。
記録面の充実により、資料性、保存性の高さを目指した誌面です。
(C)連載「名門校探訪」は、文武両道の伝統校・静岡(静岡)が登場。
名指導者に技術の真髄を聞く「名将力」は龍谷大平安・原田英彦監督による「守備」です。
■(別冊付録)『ゴールデンエイジ2年生・逸材カタログ』
夏の甲子園が「第100 回大会」を迎える来年を背負って立つ「2000 年生まれ」の世代、
つまり現在2年生で活躍する世代が近年まれに見る「逸材の宝庫」ということで、B5判オールカラー16 ページの別冊付録で徹底紹介。
「100 回大会チルドレン」とも言われる全国の大物2年生たちを「流しのブルペンキャッチャー」でおなじみの安倍昌彦氏がリストアップして、50〜60 選手を写真と寸評で立体的に解説する内容です。
[sage] 2017/06/19(月) 09:36:11.50:qtXMIh0x0
とりあえず育成含めて野手取りまくってほしいわ
スカスカ選手層で出番なく干されるなんて絶対ないんだからアマ側も入りやすいだろ
[sage] 2017/06/19(月) 11:52:50.65:xskJo+uz0
安田、田中(柳ヶ浦)、平良(八重山商工)にコメント出してるな
[] 2017/06/19(月) 16:52:33.70:C9wcHffl0

沖縄とは縁もゆかりもない東京人ですが
地域で判断するってここでよく言われる評価高い奴からとれって言うのに反するし何の根拠もない
明確に沖縄出身が駄目な理由が説明できるなら沖縄だから取るなと言われても納得するがそうじゃないなら実力が高ければとった方がいい
説明できないならすくなくとも投手は成功例がそこそこいる以上お前が沖縄に恨みあるようにしか思えないけど
[sage] 2017/06/19(月) 17:03:01.04:u4wvjcsV0
ド素人www
沖縄ってだけで回避するのはドラフトの基本だろw
[] 2017/06/19(月) 17:09:47.68:4gXTIyTcd
唐揚げ
[] 2017/06/19(月) 17:21:34.58:C9wcHffl0

んでリーグトップクラスの成績残してる選手がいるのはどう説明するの
上位指名して成績残してるんだがこれも沖縄だから避けとけばよかったというわけか
[sage] 2017/06/19(月) 21:58:06.32:6XG4c/8W0
スカウト驚嘆 履正社 安田 140メートルゴジラ弾 星稜・山下名誉監督の家に直撃
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/19/kiji/20170618s00001002523000c.html

練習試合 履正社9―6星稜 ( 2017年6月18日 星稜グラウンド )

 今秋ドラフト上位候補の履正社・安田尚憲内野手(3年)が18日、星稜との練習試合で高校通算59号を放った。
右翼場外へ消えた逆転の満塁弾は、星稜・山下智茂名誉監督の家を直撃。推定140メートルの“ゴジラ弾”で視察した9球団のスカウトを驚嘆させた。

 白球はまるで運命に導かれるように憧れの人と同じ軌道を描いた。2点を追う3回無死満塁の好機。
外角高め直球を仕留めた安田の打球は弾丸ライナーで右翼後方へ消えた。「ドスン」―。
鈍い音を立てながら民家2階の壁を直撃した推定140メートルの特大弾。家の主は豪快に笑い飛ばしながら目を丸くした。

 「(自分の)家を直撃するなんて松井以来じゃないかな。(家に居た)女房もビックリしてたよ。“ドーン”と音がしたってね」

 松井秀喜氏を育てた星稜の山下智茂名誉監督も思わずうなった。松井ネットと呼ばれる高さ約20メートルの防球ネットを軽々と飛び越えた“ゴジラ弾”。
松井氏の高校通算60本塁打に王手をかける会心の一発に、
安田は「強い打球を打つことができた。自分の中でも一番のホームラン。飛距離も一番飛んだと思います」と胸を張った。
[sage] 2017/06/19(月) 21:58:25.02:6XG4c/8W0
 帽子のツバに『不動心』と記すほど幼少期から強い憧れを抱いてきたのが松井氏だった。
その書籍は何度も読み返してきたバイブルだ。普段は自宅トイレにも置いており、常に読み返せるようにしている。
「松井秀喜さんのようになりたいとずっと思ってきました。一度は来てみたいと思っていた場所でした」。
憧れの人が高校時代に鍛錬を積んだ場所とあって、自然と気持ちは引き締まった。

 U―18W杯(9月、カナダ)に挑む高校日本代表の第1次候補選手30名から漏れた。
早実・清宮と実力を二分する西の大砲は「悔しさをバネにしたい」と前を向いた。
朝4時出発で大阪から駆けつけた母・多香子さんは「発奮材料にしてほしい」と話し、
今夏の都市対抗出場を決めた三菱重工名古屋で主将を務める兄・亮太さんからは「常に準備しておけ」と激励も受けた。
高校ジャパン入りは決して諦めてはいない。

 山下名誉監督から星稜の関連書籍や松井氏のサイン色紙も手渡された背番号5。
伝説のグラウンドで安田は松井氏のようなたくましさも身につけた。(吉仲 博幸)

 ○…阪神、巨人、広島、オリックスなど9球団12人のスカウトが集結した。
履正社・安田の特大満塁弾に楽天の仁村徹スカウト部副部長は「やはり長打が打てるのが最大の魅力。期待してしまいますよね」と評価。
ヤクルトの阿部健太スカウトも「完璧な当たり。飛距離は早実の清宮君に匹敵するものがありますね」と話した。

[sage] 2017/06/19(月) 22:00:26.58:6XG4c/8W0
プロ注目の柳ケ浦・田中「甘く入ると仕留められる」
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1842545.html

<練習試合:東海大相模4−3柳ケ浦>◇18日◇東海大相模グラウンド

 柳ケ浦(大分)のプロ注目右腕、田中瑛斗投手(3年)が18日、
神奈川県内で行われた東海大相模(神奈川)との練習試合に先発した。

 スタンドには国内外11球団24人のスカウトが集結。
最速146キロの直球にチェンジアップ、縦横2種類のスライダー、カーブを交えて、9回を10安打5四死球4失点で完投した。

 ソロ本塁打2本を浴びた田中は「(本塁打は)5本くらいしか打たれたことが無かった。振りも打った音も違った。
強いチームは甘く入ると一発で仕留められると分かった」。
全国的にも強豪と呼ばれる高校との対戦は、今年3月の秀岳館(熊本)との練習試合以来だったと話し、
「(最速を)150キロまで上げたい気持ちもあるし、コントロールもまだまだ甘いコースが多い。どっちも上げていかないといけない」と成長を誓った。

 視察したヤクルトの小川SDは「非常に良い印象。体幹が強くなればストレートもどんどん早くなると思う」と話した。

 試合は3−4で敗れた。
[sage] 2017/06/19(月) 22:04:11.44:6XG4c/8W0
平良海馬(八重山商工)、ヤクルト・ソフトBが高評価

2017年06月19日
6/19、日刊スポーツ6面より

平良 海馬 (八重山商工高・投手兼外野手)
173cm・右投左打

第99回全国高校野球選手権大会の出場49校を決める地方大会の戦いが18日、全国のトップを切って沖縄で始まった。
最速152キロでプロ注目右腕の平良海馬投手を擁する八重山商工が、0―1で首里に敗れた。
国内10球団のスカウトが見守る中、球場表示で151キロを2度計測したが、暴投による1点に泣き、1回転で姿を消した。

平良に広島、DeNAを除くプロ10球団のスカウトが熱視線を注いだ。

ヤクルトの橿渕スカウトは「投げるだけでなく打撃も鋭い。ゲームで初めて見たが、力強さは想像以上だった」と驚いた。
ソフトバンク・福山スカウトも「ドラフトにかかる要素は十分。体の強さがありフィールディング、けん制など投手が大事な要素を持っている」と評価は高かった。
[] 2017/06/20(火) 00:05:26.61:A6lf01ji0
ここの住人はドラフト情報はチェックしてるのでいちいち書かんでよろし
[] 2017/06/20(火) 00:54:14.60:mu1kpdJXM
清宮もいいけど、ヤクルトが一番取るべき外野手の筆頭候補の横浜増田の視察情報ないの?
[sage] 2017/06/20(火) 01:54:43.31:GqAa0gTL0

沖縄に一回戦から行くとか珍しいなw
10とか11球団が集まったら大抵いないのはヤクルトだし
[] 2017/06/20(火) 03:21:01.15:iaTCuPGl0
1位 清宮 内野手(早稲田実業)
外れ 鈴木 右投手(ヤマハ)
2位 金久保右投手(東海大市原望洋)
3位 高橋 左投手(亜細亜大学)
4位 鈴木 外野手(作新学院)
5位 菅野 外野手(日立製作所)
6位 篠原 捕手  (報徳学園)
7位 丸山 左投手(前橋育英)
[] 2017/06/20(火) 07:25:39.04:yhtQtHGE0

野球太郎には横浜 増田を視察に行けてないので、行くみたいなこと書いてあった。
増田をドラ1でとってほしい。
[] 2017/06/20(火) 12:03:50.20:GtbIsKjT0
外野手不足と左打ち不足ならどちらがより深刻なんだろう?
俺は左打ち不足の方が深刻な気がするけど
[] 2017/06/20(火) 12:28:04.86:df5i1S3v0
外野手や左打ちよりも大砲やパワーピッチャーが欲しい
清宮、岩見、安田、金成、鈴木、田嶋、鍬原の中から2、3人は欲しい
[] 2017/06/20(火) 12:42:58.28:PxBJz9FF0

そうだ
国産4番打者を育てる必要がある
[sage] 2017/06/20(火) 20:04:14.12:oJtpqqSK0
平良は現地で見た人いわく制球もアバウトながら纏まってたというのがいいね
昨年の梅野的投手なんじゃなかろうか
[] 2017/06/20(火) 20:58:08.97:9RfbleMf0
甲子園で判定に不服で球審にバット投げた丸子(JR東日本)が欲しい。
あの時は球場も「・・・見なかったことにしよう・・。」という空気になってた。
早大でも監督から嫌われ実力あるのに干されてた丸子。
しかし我の強い人間はプロ向きだ。
[] 2017/06/20(火) 21:07:57.33:df5i1S3v0

丸子のようなリーダーシップ取れる奴やムードメーカーも欲しいね
こんな順位の時宮本や古田池山のような存在が欲しい
[sage] 2017/06/20(火) 21:42:51.39:k2bb5o510

どうせ育たないからやめてほしい
[] 2017/06/21(水) 13:48:13.91:6eiesH6F0
六大学と東都のスラッガー二人希望
高橋由伸みたいのがいい
[] 2017/06/21(水) 15:11:03.06:SHk4RUa80
40過ぎの書き込みにしては子供みたいな文章だ。
[] 2017/06/21(水) 16:39:05.01:YlghtpMc0

お前らのレベルに合わせるだけだろ
[sage] 2017/06/21(水) 16:56:37.54:YL+rYPCk0
最近は神宮のヤクルトファンも増えましたね 個人的には若松監督時代の時のガラガラの内野席でベースタすき
ーズ戦おまったり観戦するのが好きでした
[sage] 2017/06/21(水) 17:26:10.81:AQw8SpF2a

横浜高校の視察は、OBの斎藤スカウトに任せるしかない。
監督変わったけど、(駒澤大ほどではないにせよ)関係が微妙だから。
[] 2017/06/22(木) 00:52:51.16:BMyd7wVt0
ヤクルトファンが増えてるのはつば九郎のお陰だろ
あれは見てて面白いしマスコットの中では12球団一だと思う
[] 2017/06/22(木) 10:53:56.41:iOl7FkYAd

まだ一位候補で編成に合う増田の視察に行ってないってやっぱりヤクルトスカウトは他球団に比べてレベルが低い
[sage] 2017/06/22(木) 12:12:04.99:GA8I+oTo0
金成は投手として2,3位で指名されそう
[sage] 2017/06/22(木) 13:22:18.42:yAtXIGwxa
日大三高だから、志望届を出すか怪しいけどな。
[] 2017/06/22(木) 16:11:59.65:p5s/FL/x0
1位 近藤(岡山商科大学)タフな体 160キロも可能
2位 中村(広陵高)伊東、谷繁の高校時代に匹敵
3位 丸子(JR東日本)長距離砲
[] 2017/06/22(木) 17:14:15.34:k5dHcX+X0
1清宮からの鈴木(ヤマハ)
2岩見
3飯田東洋大
4廣部秀岳館
5田浦秀岳館
6石川青蘭

180点ドラフト
[] 2017/06/22(木) 18:09:41.94:gSxjKg1Ga

増田の視察は、過去の経緯から斎藤スカウトしか出来ないだろうから
分からなくはなう。
[] 2017/06/22(木) 20:19:36.69:BMyd7wVt0

これなら今年最下位でも未来が明るく見える
[sage] 2017/06/22(木) 20:24:38.75:qSufMk2w0
高校生より大社でいい野手いっぱいいるのに
もちろん清宮は別格として
[sage] 2017/06/22(木) 20:44:17.01:GA8I+oTo0
青藍の石川は評価上げてるし上位で消えると思うんだがな
[sage] 2017/06/22(木) 22:06:56.52:lOi+jNXf0
飯田は指名あっても下位じゃないの
現状原樹理を1ランク落としてシュートを無くしたような投手だし馬力増さないと
最近の傾向なら上位の大卒投手だと鍬原、熊谷、馬場あたりを指名しそう
[sage] 2017/06/22(木) 22:22:27.88:2BDz7njT0
去年の鈴木将平みたく、4位くらいで取れそうな高卒外野手のトッププロスペクトおらんかね
[] 2017/06/22(木) 22:31:37.72:iSfKcdcn0

その順位でヤクルトもマークしてる選手というと明徳義塾の西浦かな
平安の岡田はイマイチみたいだし
[] 2017/06/23(金) 01:02:25.25:ygGAlN84d
1位安田で秀学館川端と明徳の西浦ほしいですね。将来を見据えたドラフトにしてほしい。
[sage] 2017/06/23(金) 02:12:44.31:Sjw4FrRo0
個人的に今年は大社のスカウティングを厚くすべきだとは思うな
高卒必要なのは外野手くらい
必ずしも、高卒指名しない=将来を考えていない、ということではない。
14年が近視眼的なクソドラフトなのは認めるけどw
[sage] 2017/06/23(金) 02:15:30.11:qgxjP9hS0
作新学院の鈴木もいいみたいだな
[] 2017/06/23(金) 06:54:09.45:yDgUzNhv0
高卒で必要なのは清宮だけだと思う
個人的には清宮取れないなら大社だけの指名でもいい
[] 2017/06/23(金) 10:45:58.35:Af2fnUqcM
1位は安田清宮増田の誰かに行ってほしいね
外れたら大社投手
2位は1位が野手なら投手、投手なら野手で
[] 2017/06/23(金) 10:47:57.12:Af2fnUqcM
今の所今年の高校生投手は凶作だから下位でいい選手残ってたらって感じじゃない?
[sage] 2017/06/23(金) 11:34:08.06:5lSv8e1KK
増田はそんな必死にならなくても、いつでも見に行ける

練習試合でも神奈川大会でもな

田舎の山奥に学校があって夏も県大会の1-2回戦で負けそう なんてチームじゃないわけだし
巨大戦力で神奈川ではまず決勝戦までは勝ち上がって来るだろう
[] 2017/06/23(金) 18:24:36.51:yDgUzNhv0
俺も増田は必要ないと思う
何よりホームランが打てないのがネック
外野手なら大学生で木製バットで結果残してる岩見の方がいい
[sage] 2017/06/23(金) 18:35:22.63:tmagbqU00
ホームランは打てないものの
打率だけじゃなく、選球眼がよく四球も取れるのが増田の魅力
まあヤクルトは清宮で決まってるし、横浜高校だし多分ここにはいかんだろ
[sage] 2017/06/23(金) 22:07:02.23:Kj7DBUr70
5位6位で終わるとしてヤクルトの二位指名で安田増田が残ってる可能性ってある?
[] 2017/06/23(金) 22:26:09.90:xI25KUf10

夏に成績低迷して評価がた落ちしたら2位どころか3位まで残るかもよ
[] 2017/06/23(金) 22:40:36.17:EM6IDFe00
でも安田の場合現状でも明大云々いわれてるし、評価が落ちる(=力不足)ようだと進学もあるんじゃないかな
[sage] 2017/06/24(土) 11:19:40.41:M/oeJKcOa
安田はプロ志望だよ。
大凶作で、大本命清宮が進学しそうなのに進学する必要はない。
外れドラ1にはなれる。
増田は2位以下で残る可能性あるが、横浜高校との交渉は斉藤スカウトに任せよう。
[] 2017/06/24(土) 17:54:41.68:UHgGuKGFd

1位…清宮 or 安田
2位…増田
って言う指名が出来れば、3年後のレギュラー野手2人確保だね。
不作年としては奇跡的な好指名になるね。
[] 2017/06/24(土) 20:45:29.27:2U84mnMh0
斉藤スカウトがヤフートップに
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000062-dal-base
[] 2017/06/24(土) 21:01:28.45:rFFZg6mo0
野手が少なすぎる。育成含めて最低三人は取らないと二軍すら回らない
[sage] 2017/06/24(土) 22:20:42.42:2U84mnMh0
二軍と言えば廣岡が順調だな
対になる打者と出塁能力に長けてる打者がほしい

廣岡 今日の分含めて
261(13) 出塁率340(10) 長打率.469(1) OPS.809(4)
10本(1) 9盗塁(6)40得点(1)34打点(2)

21本 20盗塁ペース
()内はイースタン順位

大田のイースタンキャリアハイ二年目
.265 21本 .310 .484 OPS.794
筒香のイースタンキャリアハイ一年目
.289 26本 .333 .502 OPS.835

ここらへんと遜色ないペースまで来てる
[sage] 2017/06/25(日) 02:27:47.55:+I45j27V0
廣岡は去年課題として浮き彫りになった出塁率を着々と向上させてるのは素晴らしいと思うね。
[] 2017/06/25(日) 07:06:54.29:hlUzq5cE0
怪我人多いとはいえ新田を戻してるとこみると保坂は獲りそうだね

一応ここまでの小川SDのコメントを鵜呑みにして想定すると

1位 清宮(早実)
上位 鍬原(中大)
上〜中位 川端(秀岳館)
中〜下位 西浦(明徳義塾) 保坂(中大)

これにいつもの独立リーグか東北枠の隠し玉でも入る感じかな

まあ清宮の進路も不透明だし現状じゃ絵に描いた餅だけど
[sage] 2017/06/25(日) 09:57:44.45:NC1c1Yi60
ドラフトで5人くらい育成獲ったほうがいい
絶対怪我人出まくるんだから
[sage] 2017/06/25(日) 16:58:46.79:vWYhQfIE0
森山率低いけど廣岡に並んで10本も打ってんのか
獲っても良かったかもな
榎本なんか拾ってんなら
[sage] 2017/06/25(日) 17:12:48.24:OmItDG+wd
榎本拾うのと森山獲得は全く無関係だがな
[sage] 2017/06/25(日) 17:58:18.36:CLoCC+eE0
毎年戦力外で野手拾うのが気に食わんわ
ドラフトで多めにとって競争させとけば数合わせの野手もいないなんてことには少なくともならんだろうに
[] 2017/06/25(日) 18:21:22.27:F6DIUOIYd
多分この球団の事だからドラフトより自由契約組の方が契約金ない分安上がりって感じじゃないかなw
[] 2017/06/25(日) 18:25:05.47:E8cN6xUj0
今清宮以外の高校生取って育ててる余裕ない気もする
[] 2017/06/25(日) 18:30:23.24:vPlxQdY70
小川の事だから今年も半数以上は高校生だの
どっちみちこの先3年はBクラスだろうから5年後を見据えてチーム作りしないと
[sage] 2017/06/25(日) 18:41:13.69:22fiadEn0
もう中途半端に現状を強くするより廣岡を中心とした5年後のチームを作った方が良いしな
今年清宮来年小園取れたら将来のチーム像が見えてくるわ
[sage] 2017/06/25(日) 18:46:15.53:mWOkuOJHa
投手陣はどうするんだ!
[sage] 2017/06/25(日) 19:53:47.29:k3CKc7Wj0
今年は野手が豊作気味なんだし将来的にも投手より野手のほうが酷いんだから野手中心でいい
[] 2017/06/25(日) 19:54:45.31:tpm2OFNt0

廣岡は未来の重要なピースだか6番当たりが妥当だな
4番を打てる日本人選手を獲得育成することが重要
[] 2017/06/26(月) 00:03:02.16:VykizM1JM
ちなみに廣岡世代が出てくる5.6年後に優勝するの目標にしても今年社会人野手取っても問題ないよ
[sage] 2017/06/26(月) 00:06:54.58:qxwkiglJd
野手豊作とかいうけど、大社野手にそこまでたいしたのいないでしょ
[] 2017/06/26(月) 00:31:55.16:7/dnU8T70
仮に二桁勝てる実力の投手取れたしてもbクラス濃厚だから高卒中心でいいよ。大卒で取った西浦 谷内 山崎 原泉プロに入ってから全く成長してない奴らしかいないし生え抜きの主力は山田 川端 畠山 雄平 中村と高卒ばかり。
[sage] 2017/06/26(月) 05:34:49.50:yB3HtZIua
ヤクルトのスカウト陣に見る目がないから期待できないな
[] 2017/06/26(月) 05:50:34.37:GkJh/D3c0
4番を打てる日本人選手と言うと、今年に関しては清宮しかいないな。

早実ーヤクルトのルートで清宮特攻。
[] 2017/06/26(月) 21:52:10.60:JnAvL4GC0
「資生堂」と収益力、財務構成がほぼ同等なのにマスコミから「オカネがない!」と揶揄される稀有な会社。
タブロイドの定番「ヤクルトの『オカネや〜い!』」
[] 2017/06/26(月) 23:13:43.95:JnAvL4GC0
3年前の数字だが事務系倍率は日本全企業の中で7位。(1位は明治)
約7000人応募に対し内定者はわずか22名。倍率300倍の企業だ。
指名された選手はその価値を知るべきである。
[] 2017/06/27(火) 12:38:54.32:sPdAApbw0
上位は長距離砲を片っ端から指名していって欲しい
1位清宮外れ安田2位岩見3位金成という風に
[sage] 2017/06/27(火) 13:24:19.29:SJeuOgnw0

投手力はどうするんだヽ(`Д´)ノ















激しく同意するわw
[sage] 2017/06/27(火) 15:22:13.13:b590pURKp
野手にしても投手にしても、ハンパなのは結局枠の無駄になる
どっちにしても突出した選手を集めねばならん

しかし、ロマンだけで完成度が低いのはダメだけどな
育成力も12球団ワーストだから完成度の高さが必要になる
[sage] 2017/06/27(火) 15:32:50.19:1TesISDMa
完成度の高い投手を積極的に導入し、短期間でお星様になり
償いで雇い続ける事にも定評があるけどな。

かと言って、多少の償いはしないとまたアマチュアとの関係が拗れるのだが。
[] 2017/06/27(火) 20:05:02.34:w3frxqzf0
金本は有名な片手打ち以外でも骨折は隠して試合に出続けていた。「休んでる間に自分のイス取られてどうする?」
工藤も左の肘、肩の靭帯は消失したまま投げてたらしい。新庄、中村もモモに大きなミミズバレのp肉離れ痕があった。
ヤクルトの選手は過保護である。シーズンなんて、たかが知れてるし大きく言えば野球選手 現役で10年もやれない。
ちょっとの故障で休んでると、すぐに時が過ぎてしまう。
[] 2017/06/27(火) 22:56:01.02:ckIGeEiF0
これだけ層の薄さが露呈してるのにそれでも多くて7人くらいしか新人取らないのは寮の部屋数の関係なのか?
他球団だと若手は血眼になって二軍の出場枠を競い合うのにヤクルトはベンチよりスタメンの方が多く、練習しないでも二軍スタメンはほぼ確約
年下が先に一軍昇格した山川・首が涼しくなってきそうな原泉あたりは発奮してほしいが何れにせよ競争相手がいないとどうしても必死にはなれん
[sage] 2017/06/27(火) 23:40:56.44
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
ttp://toyokeizai.net/articles/-/123503


JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。

その台はすべて、遠隔操作されています。

大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。

今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。

大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。

借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。

新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。

西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。
[sage] 2017/06/28(水) 06:45:14.69:6Er2U89Id
新外人サードらしいし清宮特攻なのかな
外したらどうすんだろ
[sage] 2017/06/28(水) 08:39:10.88:crqyFM4ea
寮の部屋が足りないというより、育成で沢山指名しても
練習する場所がないからな。
(国から借りている戸田のサブグランドは陸上部やラグビー部との併用だし)
軽めのキャッチボールと筋トレとランニングぐらい。
[] 2017/06/28(水) 11:29:28.03:MwI3hCUl0

寮なりトレーニング用地なり準備しろよ
バレ、館山、成瀬、オーレンに幾ら払ってるんだよ
その金浮かせれば出来るだろ
[sage] 2017/06/28(水) 11:35:09.67:1un5F8cJ0
実際金回り良くなってきたんだから
こんどは若手選手を多く抱えることに投資してほしいわ
[sage] 2017/06/28(水) 11:54:12.60:JPuL/3YEd
怪我人前提で編成してほしい
普通そこまで考慮しないけどヤクルトだけはやらないと駄目
[sage] 2017/06/28(水) 12:01:14.00:hR2NY+TT0
割りと真面目な話戸田を捨てないと駄目でしょ
練習場所も選手寮も不足してて若手の強化とか
ちゃんちゃらおかしい
[] 2017/06/28(水) 14:37:57.07:MwI3hCUl0

2軍は場所に拘る必要はない
日ハムだって鎌ヶ谷だしフランチャイズ場所からかなり離れてる
但しイースタンの縛りがあるけど地方に行けば戸田より良い場所があるだろ
[sage] 2017/06/28(水) 15:22:40.91:D8FGYzPOp
ヤクルトは育成環境もコーチも予算も無いのに
選手育ててるとか詭弁弄して未完成で安上がりな素材獲るからダメなんだろ
すぐ一軍で使えるレベルの選手だけ獲れば良い
何年も掛けて育てないと一軍で使えないなんて素材は
ヤクルトには一番不向き
[sage] 2017/06/28(水) 15:51:38.86:Bz8US4QFd
神宮も捨てたいし戸田からも離れたい
[] 2017/06/28(水) 15:53:14.95:R5yC5ni4M

ホントこれ
川端とか体硬くてそういう人なんだろうし
畠山とか体型とファーム考えるといつ故障しておかしくない
渡邊故障でわかったけど選手はいつ故障してもおかしくないし、戸田に若手がいるから育てる席がないから取らないというのではなくいい選手を取って競争させるべき
[] 2017/06/28(水) 16:40:00.88:EIqM9d1Qd
多摩の方に移っちゃえよ
東京なのは変わらんのだし
[sage] 2017/06/29(木) 06:11:13.11:MNEm9h+w0
西浦が使えると期待して
京田獲らなかったんだろうけど
あんなに使えるとはな
もう12盗塁か
[sage] 2017/06/29(木) 06:27:01.44:TCzCDUPzd
京田1位なら荒れまくりだろ
寺島が辻内コースでも
結果論だわ
[] 2017/06/29(木) 06:44:34.18:uJYGntB90

それもあるだろうけど大引が地味に聖域化してるからね。FA時に(休養日以外は)ショート確約くらいしてるんじゃないかな背番号1あげようとしたくらいだしw

そんな流れでウチだと中日みたいに腰据えて起用されなかっただろうし機動力軽視の脳筋打線なんで宝の持ち腐れだったかも
[sage] 2017/06/29(木) 08:36:04.10:TCzCDUPzd
田中で玉砕して
佐々木外して
京田スルーして
吉川掴んだ巨人よりはマシだ
[sage] 2017/06/29(木) 11:57:43.57:RLIdeFSSd
京田1位は結果論すぎる。上手くいってなかったらまた糞ドラフトで強くならないって言われるだけ
[sage] 2017/06/29(木) 12:08:13.86:xcr+dqeG0
阪神の岩崎、青柳
日公の高梨、谷元
ソフバンの石川柊、千賀


こういう投手をヤクルトも下位指名で発掘しなきゃ
[sage] 2017/06/29(木) 12:09:25.13:P7rbedDDd
下位の掘り出し物よりまず上位をしっかり当てろよ
[sage] 2017/06/29(木) 15:02:11.40:Pgx7VoG5p

寺島は辻内には何も似てない
例えるならアキラか赤川
赤川は投手としてのタイプ的にも極めて酷似してる
[sage] 2017/06/29(木) 15:05:04.44:Pgx7VoG5p

マシでは無い
良くて同等
現時点ではヤクルトのドラフト1位は全て無かったことになってるから
一軍デビューしてるだけ吉川の方がマシかな
[sage] 2017/06/29(木) 15:15:20.93:Pgx7VoG5p
毎年のことだが、ヤクルトのドラフトで使える選手は1人だけ
10年で一軍選手の指名は10人だけ
そんなドラフトやってたら最下位独走して暗黒時代に突入するのも当然だ
実際、今年も星1人だけで他は当面戦力になる見込みは無い
これが広島とかDeNAだと平均で年2人は一軍戦力獲ってる
夢とかロマンじゃ飯は食えないんだよ
確実に一軍戦力になる選手を集めなきゃ今年の様に戦力不足で崩壊する
大事なのは入団1年目、2年目で一軍定着出来る完成度だ
統計的にも一軍の主力は大卒なら1年目かケガしても2年目
高卒でも2年目には一軍デビューし、3年目前後には一軍定着してる
要するにファームに何年も居る様な奴は、高確率で大成しない
大事なのは育成より、完成度の高い選手を集めることなんだよ
[sage] 2017/06/29(木) 16:07:39.90:iR4gpxTvM
京田は去年の倉本の脚速くしたみたいなもんだろ
盗塁なんて得点力向上にはほぼ結び付かないから無視してOK
神宮みたいな狭い球場は全打者がメジャーのフライボール革命よろしく打ち上げまくればいいんだよ
[sage] 2017/06/29(木) 18:31:51.80:sx6Rzv4n0
ここ2年の指名の半分が高卒なんだがむしろ既に戦力を輩出してると言うべきじゃないの
2010〜14までの投手偏重のツケが回ってるだけだよ

戸田の寮は改装して充分な規模があるし練習設備も今は他球団の二軍より充実してる
事実今年も二軍での負傷者はかなり少ないよ
球場の立地に関しては引っ越すしかないな
[sage] 2017/06/29(木) 18:33:06.31:TCzCDUPzd

誰も似てるとか言ってない
投げられないまま終わるかもねって意味
なのでアキラでも同じ意味だが
[] 2017/06/29(木) 19:29:48.34:VA1AIG270
「野村野球」の弊害で「相手の弱点を研究さえすれば勝てる」みたいなカルチャーがヤクルトには定着してるように思える。
「座学偏重」のツケだろう。
[sage] 2017/06/30(金) 00:13:41.70:Rs4vRMoap

高卒は廣岡が一軍デビューしたもののまだまだ力不足
実質的に一昨年は原樹理、去年は星を獲っただけで
それ以前のドラフトと何も変わって無い
少なくともスカウトが改善された形跡は何も無い
[sage] 2017/06/30(金) 00:38:22.63:AnFnNWcM0

2011年から14年までのドラフトで高卒野手何人取りましたっけね
そりゃ高卒野手が2年でモノになるはずもない
ここ2年のドラフトで戸田のスタメンは平均20代前半かつそれで勝ててんだから進歩も進歩だよ
[] 2017/06/30(金) 00:56:35.27:Xh3+x+260
ワッチョイだとSoftbank BBで西新宿から書き込んでるとか
過去にどこでどういう書き込みしてたかとかすぐわかるんだから対立煽りのアンチはやめとけ

それと君もう共用NG入ってる
[sage] 2017/06/30(金) 01:46:50.69:1ScTXCY20

そろそろコイツの住所特定して血祭りに上げてやるから待っとけ
[] 2017/06/30(金) 01:58:48.32:o2k4TCXf0
今年は1〜3位まで長距離砲で下位は投手のみにして欲しい
数年は捨ててその先を見て欲しい
広島やDeNAが良い例
[] 2017/06/30(金) 07:40:15.92:PopEmMIU0
ソフトバンク ドラ1・田中正義、2軍でまた右肩に張り

ドラフト1位・田中の2軍公式戦デビューが延期されることになった。
対外試合初登板となった23日の3軍戦で4か月ぶりに実戦マウンドに上がった右腕は、30日のウエスタン・オリックス戦で中継ぎで1イニングを投げる予定だったが、29日に右肩に軽度の張りを訴えキャッチボールを回避。

スケジュールを見直し、2軍デビューは早くても7月7日からの中日3連戦になる見通しだ。
斉藤リハビリ担当コーチは「少しでも張りがあるなら時間を置いた方がいい」と説明した。
[sage] 2017/06/30(金) 14:55:36.98:Rs4vRMoap

何を発狂してるのか理解出来んが、
お前らより俺の方が1000倍はまともだ
精々篭ってる自宅に警察の方が来ない様に気をつけて書き込んだ方が良いぞ
かなりスレスレの犯罪に近い書き込みしてるからな
[] 2017/06/30(金) 15:02:18.77:L/eiKAO30

そもそも1000倍とか書いてる時点で馬鹿さがわかるけどなw
[sage] 2017/06/30(金) 15:04:45.19:Rs4vRMoap

二軍の成績は何も関係無い
ソフトバンクみたいに一軍選手が余って上がれず
選手層が厚いから二軍で勝ってるってんならまだしも
ヤクルトの様に一軍枠はガラガラで誰か上げたいけど
二軍レベルしか居ないから我慢してそのまま戦ってるなんて状態で
二軍の勝敗とか何も関係無い
そもそも日本の二軍なんてのは恐ろしくレベルが低く
下手すりゃアマチュアより弱かったりする
武内クラスでも二軍なら無双して4割ぐらい打てる様な世界だ
一軍と二軍に大きな壁がある以上、戦力、成否の評価は
一軍の成績で行うのが常識だ
二軍成績は育成中の参考記録で、大した意味は無い
実際にイースタンで首位打者獲ったが大成せず審判やってる津川とか
二軍だけの好成績で終わった選手なんて枚挙に暇が無い
[sage] 2017/06/30(金) 15:13:36.85:Rs4vRMoap
二軍で育成して一軍戦力を育てるなんてのは夢想の世界なんだよ
現実はエースの小川やクローザーの秋吉がそうであった様に
最初から一軍で使える即戦力の完成品を沢山獲ることが大事
打撃型の野手に限ってはファームで2、3年鍛えて
プロの投手に慣れさせることも必要だが、
それでも2、3年目には二軍で圧倒的な数字を残すレベルに無いと
その後も一軍の主力になることは無い
育成ってのはゲーム的で面白い話だが、実際はスカウトの目利きによって
完成度が高く、早い時期に一軍で活躍出来る選手を
如何にドラフトで沢山獲得出来るかが重要だ
[] 2017/06/30(金) 15:14:24.00:L/eiKAO30

後出しのオッサンはここに書いちゃダメだよ。荒らしてる自覚もないんだから
[] 2017/06/30(金) 16:02:57.18:HggPhrXw0

二軍の成績は大事だろ
一軍に上がるための目安となる
ただ、一軍で通用するかは別
問題は2軍を職業としている選手たちの存在だ
2軍は1軍への登竜門であり選手間での競争の場所、そこを職業としている体たらくのヤツは必要ない
[sage] 2017/06/30(金) 20:24:58.73:4FdzLqP20

あんた今年二軍が最下位だった時それを根拠に叩いてたろ ブーメランになってるぞ
IP晒して書き込んでる事の意味考えた方がいいよ
あと二軍の成績はそのまま数年後の一軍の成績だよ ヤクルトの場合は特にそう
[] 2017/06/30(金) 23:04:36.19:7bWqWOaA0
今年のドラフトは上田谷内西浦奥村廣岡当たりにかかってるな
ここら辺がある程度スタメンで出れそうなめど立てばドラフトも自由度が広がるんだが
リリーフ2高卒1高卒外野1その他野手2くらいのバランスで行きたい
[sage] 2017/06/30(金) 23:25:21.06:CPKq743I0

むしろ前3人は今年で限界を露呈した気がするわ
20代中盤の野手の絶対数が少ないというチーム編成的にも大社の野手の優先度はかなり高い
とりあえず今年は指名人数の多さも必要
その割に不作というのがタイミングが悪いが
[sage] 2017/06/30(金) 23:59:58.94:1ScTXCY20
今年は育成枠で大量指名しろよ
[sage] 2017/07/01(土) 00:25:53.25:xZn19Am5p

その連中は二軍で出られるかというレベル
今後の戦力計算としてはゼロなので
ドラフトでは全く考慮する必要性が無い
[sage] 2017/07/01(土) 00:34:40.02:xZn19Am5p

一軍成績と二軍成績は全くの別物
一軍の主力は、特に投手は最初から二軍なんてすっ飛ばして上で活躍する選手だ
小川とか、秋吉とか、1年目から一軍で活躍する選手をどれだけ獲るかが
チーム成績にも直結する
高卒野手限定であれば、1、2年ファームで慣らしてから上げる時間が必要だが、
それでもずっと二軍でやってる様な奴は大成しない
何度も書くがソフトバンクのように選手が余って
一軍に上がれない余剰戦力が多くて強いのならまだしも
ヤクルトの様に一軍スカスカでも上がれない二軍選手の成績は
大して将来に繋がらない
大事なことはレベルの低い二軍をすっ飛ばして上がって来るぐらいの
二軍選手と比較にならないぐらいの突出度だ
二軍でやっとレギュラー掴むなんてレベルだと武内も超えられない
[sage] 2017/07/01(土) 00:37:49.88:xZn19Am5p
二軍ではバケモノと呼ばれるぐらいで、
ようやく将来の一軍レギュラー候補だ
二軍で並みでは一軍では使いものにならない
一軍と二軍では大きなレベルの差があることに気づかないようじゃ話にならん
[sage] 2017/07/01(土) 07:59:54.53:E094cpsE0
谷内 西浦選手が伸び悩んでるのが痛いですね  ドラフト大変ですよね 外野手も内野手も中継ぎ投手も先発もヤクルトは穴だらけですからね
[sage] 2017/07/01(土) 10:42:11.31:HMOWuL7h0
取り敢えずササクッテロラは黙ってろで問題ねえな
俺が正しいしか言わない馬鹿はいらない
後出しジャンケン野郎は消えろ
[sage] 2017/07/01(土) 10:51:29.52:BwcNwg2G0
FA外国人に金出す余裕出てきたのはいいけど次はちゃんと育成環境整備しろよ
結局いっぱい取って競争させとけば嫌でも層は厚くなるんだから
[sage] 2017/07/01(土) 11:10:37.61:j7gqtUTia
同じタイミングで怪我人を一掃しないと、他に皺寄せが来て新たな怪我人が生まれるのが繰り返されるだけ
[] 2017/07/01(土) 11:49:52.95:xTZPWrR20
水面下では日ハムが清宮獲りに躍起になってるみたいだね
メジャー行き容認を材料にしてるんだろうけどうちも負けるな

うちならすぐにレギュラーで試合に出られて最短でFA資格も得られる
早実OBの荒木や大矢もいるし馴染みやすいだろ
背番号も先輩荒川氏や一茂がつけていたは3番がいいだろ
荒木ロードを修理して清宮ロードにしよう
[sage] 2017/07/01(土) 12:06:55.02:Ozy4HvxLd

ほんこれ
新田現役復帰さすらなら
育成取っとけよ
[sage] 2017/07/01(土) 12:46:22.54:hGuKvtdm0
育成もいいけど、根本的には使える奴を取っとけば
多少故障者が出てもカバーできるよ
ヤクルトは控えの層が薄いというか、主力しかほんとに主力じゃないというか
目指せカープだよ、とりあえず今年は野手を最低5人取れ
[] 2017/07/01(土) 12:59:04.56:z05YeLi30

大村とってるんだけど
捕手の人数は他球団に比べて多いくらいだし単に捕手に集中して怪我人出たから緊急事態に先んじて念のためさせただけ
野手はもう1.2人多くスタートしてもよかったが新田に関してはお門違い
そこまでケアするなら本格的に3軍作らなきゃならない
[sage] 2017/07/01(土) 14:01:27.59:Ozy4HvxLd

大村とか一塁専じゃん
藤井ももはや三塁専
そもそも足りてるなら復帰させる事ないだろ
しかもアベケンに続き2度目だし
編成失敗してる証拠だわ
[] 2017/07/01(土) 14:02:03.59:Ub/YleEW0
大昔だがダイエーから来た柳田がヤクルトのキャンプが3時で終わり「練習たったこれだけでいいのか・・・」と驚いてた。
[] 2017/07/01(土) 14:20:33.86:z05YeLi30

大村は途中でおそらく怪我したからそこから捕手やってないだけでそれまでは普通に捕手やってた
藤井はサード外野なのは前からだし藤井抜きでも捕手の人数は多い方
新田が試合出たことは一度もないし藤井をいまさらサードだとか言うくらい2軍知らないなら適当なこと言うな
中村西田が怪我した時点で万が一2軍の試合中に捕手の怪我人出た時未経験にやらせないためのリスク管理だよ
[sage] 2017/07/01(土) 15:09:52.52:Ozy4HvxLd
どちらにせよ足りてないじゃん
編成失敗なんだよ
こいつ球団関係者かな?
なんか必死すぎるわ
[] 2017/07/01(土) 15:23:44.90:z05YeLi30

お前の方が必死だろ
事実を正しく認識できず自分の妄想が絶対正しいと主張したいだけで
新田がバリバリ2軍で出場してるならともかく1度も出てないのに
[sage] 2017/07/01(土) 16:46:55.97:1/Qcgki70
西田はすぐ復帰したけど捕手3人も一気に消えるのをケアするほうがおかしいからなぁ
[sage] 2017/07/01(土) 17:46:35.07:z+YKkjwMF
けど捕手いるかもな
西田は攻守共に厳しい
結局中村しかいない
そしてショートもいない
[] 2017/07/01(土) 18:00:32.50:Qvy3S2+P0
だから中央大の保坂を狙ってるんだろ
[] 2017/07/01(土) 18:08:17.46:D3M1olwra
オールスターにひとりも選出されないなんて球団終わってるな
[sage] 2017/07/01(土) 18:59:01.43:dc4UZbi/0
山田は選ばれんじゃね?
まあ野手はどのポジション取るか難しいな
捕手やショートもだが外野も一三塁も欲しいしな
[] 2017/07/01(土) 19:39:10.61:GUxzh6TY0

お情けで選出されてもねー
ポジションなんて関係ない
良い選出を取ればいいだけ
[] 2017/07/01(土) 22:43:18.56:SrB7GtHX0
多分捕手は即戦力目的だから福岡大大濠の古賀より中央大の保坂だろうな
しかし(結果論だが)中尾より鈴木(静岡高)の方が4巡目では良かった気がするなぁ
戸田のイニングイーターになってくれてるのは良いが今年のドラフトが野手中心の構成になりすぎる
[] 2017/07/01(土) 23:20:48.03:lLyVQqkG0
高卒外野1名 大社内野手1名 大社捕手1名
投手3名。育成で外野1名が現実的な範囲での理想。
[sage] 2017/07/01(土) 23:25:44.29:e+aYHo3M0

毎年これの繰り返しだよ
即戦力投手(笑)を指名するが戦力にならず、投手も野手もスカスカになっていく
[sage] 2017/07/02(日) 00:33:49.30:6EBcHwVe0
高校生は基本ショートでダメなら外野転向、本職外野手は大社でいいんじゃね
結局高校生外野手って言うほど育たないような
[] 2017/07/02(日) 01:42:05.72:U55El45a0
少なくともヤクルトでは昔から高校生外野手はほとんど育ってないな
そもそも獲得すらほとんどしていない
高校生外野手として獲得してまともに育ったのが上田と城くらいしかいない
[sage] 2017/07/02(日) 01:49:07.68:KTv9ui+s0

城とか何年前の選手だよw
今の時代のファンは知らない人かなりいそうだね

まぁ中央の保坂は熱心なのウチくらいだし普通に指名はありそう
あとウチがマークしてるか知らんが青藍泰斗の石川とか最近話題になってるね
スカウトが口を揃えてものが違うとか関東No.1ピッチャーとか評価してるね
[] 2017/07/02(日) 06:58:01.08:ruJcGC1U0

石川は夏の大会で作新に勝つようなら結構人気になりそうだね。ウチも評価してる
でも最近の指名傾向と今年の視察状況見ると高校生投手の本線は左腕狙いの気がする
[sage] 2017/07/02(日) 08:44:22.14:/Zu6eUxV0
今年は高卒投手は必要ないかな
下位で目をつけてる素材が余ってたら程度
今年の不作っぷりとチームの現状考えたら、大社の投手野手、高卒野手に絞りたい
[] 2017/07/02(日) 09:35:32.90:ju5zbWtm0
ヤクルトは石山、竹下でヤマハとは深い付き合いあるだろうし
秋吉不調で小川回すほど抑えに困っているし
1位は鈴木博志でいくと小川SDの頭の中はもう固まっているんじゃないかと想像するw
[sage] 2017/07/02(日) 10:02:42.65:buqgUZ2ld
ttps://youtu.be/hPE1wH9P7Hg
左投げの秋吉みたいのがおった
[sage] 2017/07/02(日) 12:37:50.28:LBQN7zrx0
1位は清宮、進学or外れで鈴木はありうるなあ
個人的にはドラ2でもスルーする選手だが
[sage] 2017/07/02(日) 12:54:16.52:KTv9ui+s0

そうだね
この夏次第なところはあるね


昨年栃木出身の星獲ったし栃木出身の田嶋を筆頭に中央大保坂、青藍石川あたりは縁あるかもね
まぁ石川は板橋区出身だけど
あとは作新の鈴木萌斗がどうかって感じか鈴木は進学の可能性も高そうかな
[sage] 2017/07/02(日) 14:27:50.92:/Zu6eUxV0
ヤマハ鈴木は勘弁して欲しいな
どうしても勝ちたい日本選手権で決勝で囮に使われるレベルだぞ
右の竹下まっしぐら
[] 2017/07/02(日) 18:29:52.19:dAlu2zW/0
高橋 寺島梅野と2年連続で良い高卒投手取れてるから今年も上位で高卒投手は欲しいな。今のヤクルトは一、二年で立て直せるレベルじゃないからこの辺の世代が一気に伸びて来たら面白い。
[] 2017/07/02(日) 18:33:58.11:dAlu2zW/0
大社なら中継ぎで即戦力になれる奴は欲しいけど一位指名で中継ぎはいらないな。うちは2位指名が早いだろうから3位で取って1位と2位は高卒の投手と野手。しかし1位候補の高卒投手に良いのがいないから清宮安田増田を外したら負けドラフトになりそうだ
[sage] 2017/07/02(日) 18:42:48.05:YeTzw5xP0
今年

1位 清宮
2位 村上
3位 川端
4位 藤岡

来年

1位 横川
2位 小園
3位 藤原
4位 栗林
[sage] 2017/07/02(日) 18:48:16.25:haXLjPyU0
とりあえず清宮1位は大前提としてあと欲しいのは
高卒外野手(左右問わず)
大社左打ち内野手(出来ればショート)
大社右打ち外野手(これは来季の笹川まで待っても良い)
大社左腕リリーフ

かな?高卒右腕も1人欲しいけどよっぽど上手く立ち回らないと取ってる余裕無さそう
[] 2017/07/02(日) 18:55:04.58:xGrKFg2H0
左腕リリーフは別に要らない
左腕で勝ちパ担える投手って少ないし打たれる左より抑える右
[sage] 2017/07/02(日) 19:41:08.89:LWXoloyA0
秋吉が壊れたぽいから、速球派の抑えピッチャー取れ
[] 2017/07/02(日) 20:02:13.08:zwR326Kda

法大熊谷じゃん、
[] 2017/07/02(日) 20:16:37.20:pOdBt09za
1位 鈴木(投)日立製作所
2位 金成(野)日大三高
3位 藤岡(内)トヨタ自動車
4位 丸子(内)JR東日本
5位 社会人右投手
6位 外野手
[] 2017/07/02(日) 22:35:12.63:mSHSdcf30
1位増田
2位近藤
3位岩見
4位藤岡
5位川端
6位保坂
[] 2017/07/03(月) 08:57:16.09:3qRrpufE0

清宮ハズレからの増田?
近藤は2位には残ってないだろ
[] 2017/07/03(月) 09:12:32.00:wgImrnkAa
1位 早実 清宮(一・左)
外れ 日立 鈴木(投・右)
2位 立命大 東(投・左)
3位 花咲徳栄 西川(外・左)
4位 柳ヶ浦 田中(投・右)
5位 四国大 小久保(投・右)
6位 二松学舎 永井(外・右)
7位 秀岳館 廣部(三・右)
育成1位 三本松 佐藤(投・右)

2位東はキツイか…、
[] 2017/07/03(月) 11:30:34.27:CoSDg+eQ0

今年の楽天のようにね。
楽天も同様の我慢をして今のチームを作り上げた。
[sage] 2017/07/03(月) 20:51:38.23:qAbvrddZd
楽天なんてたまたま今年外人野手二人当ててるから今の位置にいるだけでドラフトでクジ当ててる割には毎年弱い
[sage] 2017/07/03(月) 23:03:27.75:yEL2oQ850
日米スカウトが注目!発展途上で146キロの“九州のダル”
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20170702-OHT1T50296.html

 スラリと伸びた右腕が鋭く振られ、柔らかくしなる。今秋ドラフト候補の田中は、日米スカウトが注目する本格派だ。
184センチ、70キロと細身だが、最速146キロの直球に、タイミングを外すチェンジアップがさえる。
「高校に行く時には、プロに入るためにやろうと思っていた」。高卒でのプロ入りを目指して練習に取り組んできた。

 プロのスカウトが注目するのは、潜在能力と伸びしろの大きさだ。本格的に投手を始めたのは中学3年から。
経験も少ないが、肩の疲労度も少ない。入学時に62キロだった体重は、ようやく70キロに到達したところ。
定岡3兄弟の長男で、ダイエー(現ソフトバンク)で2軍監督を務めた定岡智秋監督(64)も
「もうちょっと体重が増えれば、140キロ後半を放れるんだけど」と発展途上の肉体を見て苦笑いを浮かべる。

 憧れはレンジャーズのダルビッシュ。著書や動画などで研究を重ね「あんなスライダーを投げられたら楽だろうな」と笑う。
指揮官も「ひょろっとしていて、高校時代のダルビッシュみたい。性格もプロ向き」とタイプを重ねる。

 先月18日に行われた東海大相模との練習試合には、日米11球団23人のスカウトが集結した。
アストロズ・大慈弥スカウトは「肩幅も広いし、体はもっと大きくなる」。ヤクルト・小川SDは「しっかり腕が振れる。今年の高校生では上位」。
大分大会の初戦は14日、三重総合と宇佐産業科学の勝者と別大興産スタジアムでぶつかる。
未知なる可能性を秘めた“九州のダルビッシュ”から、目が離せない。(青柳 明)

 ◆田中 瑛斗(たなか・えいと)1999年7月13日、大分・中津市生まれ。17歳。
小楠小2年から野球を始める。中津中では軟式野球部で主に遊撃手。柳ケ浦では1年秋からベンチ入りし、2年秋からエース。
50メートル5秒9の俊足も持ち味で、4番としてもチームを引っ張る。184センチ、70キロ。右投左打。
[sage] 2017/07/03(月) 23:34:39.83:DPRLCtOd0
小川SD前回も田中にコメントしてたしかなりぞっこんだな
九州の高卒に味を占めたか
[sage] 2017/07/04(火) 00:04:45.35:wqC52LO8p
ドラフト1位山岡、2位黒木が揃ってオールスターに選ばれるオリ

ドラフト1位がまたも失踪し、アキラ二世と揶揄されるヤクルト

このスカウティング力の差だよ、全ては
[sage] 2017/07/04(火) 00:07:54.64:S40N1U270

結局楽天も外国人が当たったら強いってヤクルトと変わらないんだよな
[sage] 2017/07/04(火) 00:30:06.57:wqC52LO8p
ヤクルトは外国人も酷いが日本人はもっと酷い
ここ10年のドラフト見ても当たりと断言出来るのは
精々山田、小川、秋吉ぐらい
3人とも今年は不振や故障でボロボロだけど
それ以外はそれよりも遥かに酷い
故障した連中を含めて今の主力の殆どは
既に退団したスカウトが獲って来た10年以上前の選手ばかりだ
ここ10年以上続いてる暗黒ドラフトの影響で
日本人選手の層の薄さも12球団ワーストになった
[] 2017/07/04(火) 00:39:34.57:T7Lc9Tnsd
確かにここ最近のドラフト結果見返してみても誰だよコイツって選手が多すぎる
[sage] 2017/07/04(火) 00:41:09.07:AN0VSMPi0
田中、川端と九州の高卒投手2人をかなり講評してるね
梅野が順調なのもあってどちらか一人は指名するんじゃなかろうか
[] 2017/07/04(火) 00:42:17.02:siV8S/Fod
予想
1位鈴木、ヤマハ
2位嶋谷、宇部
3位保坂、中央大
4位西浦、明徳義塾
5位高橋、専修大
6位菅野、日立製作所
こんなもんだろヤクルト
[sage] 2017/07/04(火) 00:44:17.48:AN0VSMPi0
講評→好評ね
[sage] 2017/07/04(火) 02:58:58.12
ピア、サントロペ、楽園、マルハンなど今のパチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです


すべて遠隔大当たりです


大勝ちしてるののほとんどは打ち子たちです


ピアは打ち子だらけです


今はすべて遠隔大当たりです


確率、設定は関係ないです


◆ピア、サントロペは打ち子に遠隔大当たりさせて連チャンして金儲けしてる詐欺犯罪組織です◆

◆ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多い◆
[] 2017/07/04(火) 07:07:40.24:+YUIrMQc0

裏を返すと期間限定の強さなら外国人とFA次第でどうにかなるって事だね

ウチの場合古田の最下位以降ずっと暗黒臭あるけど3年くらいのサイクルで上位にくるからフロントもそういう実感がないんだと思う。まあ自分もそうだけどw

かつての南海阪神横浜というより90年代の日ハム近鉄みたいなイメージ
[sage] 2017/07/04(火) 15:26:15.89:wqC52LO8p

今のヤクルトの場合はそれではどうにもならない
ドラフト戦略の失敗で若手から中堅まで層がスッカスカだから
外国人4人当てても厳しい
ドラフト戦略を根本から見直して、一軍レベルの選手を増やさないと
戦えないチームに成り下がってる
[] 2017/07/04(火) 16:22:07.82:grIfgsWk0
以前 このスレで「日本生命はヤクルトの大株主だった」というのを見たが、私(わたくし)思いますに単なる資金運用で買ってただけで
そこまで経営に近い立場ではにような気がした。
[] 2017/07/04(火) 19:18:32.73:QSQPYutE0
この通りいけば、100点満点だろう。

予想
1位鈴木、ヤマハ
2位嶋谷、宇部
3位保坂、中央大
4位西浦、明徳義塾
5位高橋、専修大
6位菅野、日立製作所
こんなもんだろヤクルト
[sage] 2017/07/04(火) 19:40:35.59:A8xSQfNW0
どこが100点だよ、せいぜい50点
1から3位が酷すぎ、高橋もいらねえ
[] 2017/07/04(火) 19:50:58.77:XtqmIP5G0
ヤクルト最下位前提
1位 早実 清宮(一・左)
外れ 日立 鈴木(投・右)
2位 立命大 東(投・左)
3位 柳ヶ浦 田中(投・右)
4位 花咲徳栄 西川(外・左)
5位 四国大 小久保(投・右)
6位 二松学舎 永井(外・右)
7位 秀岳館 廣部(三・右)
育成1位 三本松 佐藤(投・右)

いかがですか?
[] 2017/07/04(火) 20:17:04.35:+YUIrMQc0

日立の鈴木は清宮の話題に隠れてるけど評価高い球団も複数あるし外れまで残らなそうな気が
[] 2017/07/04(火) 20:25:01.56:XtqmIP5G0

1位で日立鈴木に行って欲しいが、清宮に行ってしまいそう。
他はどうですか?
[sage] 2017/07/04(火) 20:46:33.83:A8xSQfNW0
2位東は無理だろうな
即戦力の野手がいないのも現実的じゃないな
[] 2017/07/04(火) 20:46:54.20:LBKeHfRy0
2位で東残ってるのかな
個人的にはその指名なら2位は鍬原とか石田とかのリリーフだな
3位田中以下はいいと思うけど4位は実際高卒外野手とるなら西浦行きそう
[sage] 2017/07/04(火) 20:57:23.23:msPLVdrq0

どこファンか知らんが負け惜しみはいいから
悔しかったらソフトバンクの上に行ってみろ
まぁ無理だけど
[sage] 2017/07/04(火) 20:57:50.50:msPLVdrq0
は盛大な誤爆な
気にするな
[sage] 2017/07/04(火) 21:02:55.06:AN0VSMPi0
即戦力の野手が今年何人いるのか…
東とか西村クラスの投手が2位で残るなら指名しろ
あと東洋大の飯田も5位で取りたい
[sage] 2017/07/04(火) 21:08:45.79:AN0VSMPi0
ただ基本的な方針として、今年は上位3枠の内2枠は野手に使って欲しい。なるべく1位は野手という縛りで


1位清宮 2位岩見 3位川端
1位増田 2位東 3位村上
[] 2017/07/04(火) 21:32:30.80:9Ei3FIIJ0
チーム再建はまず幹となる野手からだな
ただ清宮は良いとして安田や増田がどこまでのレベルか…
高橋外して川上はひどかった
[sage] 2017/07/04(火) 21:35:57.63:AN0VSMPi0
今年はこのまま最下位だろうし、場合によっては安田や増田が2位まで残るんじゃないかね?
ともかく将来有望な野手は何人でも欲しい
[sage] 2017/07/04(火) 21:43:59.04:9Ei3FIIJ0
真中続投からの2014年の即戦力外投手乱獲ドラフトになりそうで怖い
[sage] 2017/07/04(火) 21:56:00.12:mJYAox8wa

お前赤の他人相手捕まえていきなり因縁付けてるんだから
ちゃんと謝罪した方が良いんじゃねぇか
いきなり勘違いで他人怒鳴り付けて
間違いに気づいても謝らない老害と一緒
[sage] 2017/07/04(火) 22:03:01.28:msPLVdrq0

誤爆だからすいませんでした
ソフトバンクの勝ちを審判のおかげといわれ頭に来ただけです
それ以上の意味はないです
気にしないで下さい
ヤクルトは全く関係ありません
[sage] 2017/07/04(火) 22:08:50.55:mmg5+fqY0
岩見の上位指名はやめて欲しいな
廣岡が可愛く見えるくらい三振の山を築くのが目に浮かぶ
当たれば飛ぶけど致命的に当たらない
[sage] 2017/07/04(火) 22:09:13.35:mJYAox8wa

俺じゃなくて
[sage] 2017/07/04(火) 22:10:57.16:msPLVdrq0

誤爆しましたすいませんでした
気にしないで下さい
ヤクルトは全く関係ありませんから
[sage] 2017/07/04(火) 22:18:16.20:AN0VSMPi0
今年の増田、岩見
来年の中山、藤原

この中から3人指名してもいい程の外野手不足
[] 2017/07/04(火) 22:31:50.94:CvoYBZTL0
もうトライアウトやFAは辞めよう
トレードはいいが生え抜き大量加入させて層を厚くしよう
特に即戦力の重点的強化と
育成枠の拡大と故障者の撲滅とその原因である全然してない練習を増やそう
[sage] 2017/07/04(火) 23:05:58.80:mJYAox8wa

しっかり謝罪してくれたね
こちらこそちょっとキツい物言いになってしまい申し訳ない

石川柊太良く育ててくれたわ
ウチもやられたが本当に良い投手になった
悔しくてイチャモン付ける奴は何処にでもいるから
適当に流せば良いよ、ただの嫉妬
[sage] 2017/07/04(火) 23:11:45.05:msPLVdrq0

石川は東京出身だね
よく育成からあんなん出てきたよ
ちなみに俺ソフトバンクとヤクルトの兼任ファンね
ソフトバンク最近好調だけどヤクルトは対照的に最下位で最近負けが込んでるから複雑な心境だね
まぁ片方良ければいいって考え方もあるにはあるけど2015年は最高だったな
夢の日本シリーズだったね
[sage] 2017/07/04(火) 23:12:21.17:mJYAox8wa

若松さんの提案に乗って
こぶし球場で金具スパイク使用できるように
明治神宮に働きかける
アップからスパイク履く事で怪我防止に繋がる
[sage] 2017/07/04(火) 23:23:49.38:mJYAox8wa

石川は実はこのスレでも何度か名前が上がってたんだよ
小川の一年後輩で小川が大成功したから
少しでも良ければ拾っとけと思っていた
まあ、ウチの育成能力だと育ってないかも知れないけどね
良い投手を見れるのは野球ファンにとって純粋な喜び
[] 2017/07/04(火) 23:26:36.01:SD+DD4F70
小川SDになってから良くなってるが真中のコネのせいで入った山崎と菊沢は活躍する気配が全く無いな。八重樫が辞めても足を引っ張る奴が出てくる
[sage] 2017/07/04(火) 23:27:59.53:AN0VSMPi0
真中がタチ悪いのはよりによって日大で大当たりの京田は取り逃してる点だな
[sage] 2017/07/04(火) 23:37:19.82:+5+tVKSM0

俺もこれが1番怖い特にライアン中継ぎなんて目先の事しか考えてない真中ならやりかねない
実際真中の意見を色濃く取り入れたのが2014年だし
[sage] 2017/07/04(火) 23:54:35.78:wqC52LO8p

ソフトバンクで大ブレイク中の石川柊太は
創価大のライアン小川の一年後輩
無能スカウト陣だから取り零しは多い
[sage] 2017/07/04(火) 23:56:44.36:wqC52LO8p

小川政権になってから良くなってるなんて妄想もいいとこ
小川体制で成功と言える選手は居ないMAXで星だから
[sage] 2017/07/05(水) 00:04:35.82:6IMIOoJg0

そうなんだ
石川をヤクルトが指名してたらどうなってたかな
まぁたられば言ってもしょうがないけどな
[sage] 2017/07/05(水) 00:18:12.10:XB/NAI8/0
ヤクルトが素材型の投手を育てた試しなんて近年ないんだから石川も無理だったろう
[sage] 2017/07/05(水) 00:31:41.58:Q9ELsOWA0
まあ素材っちゃ素材とも言えるけど、当時からふつうにいい投手だったしなあ
ヤクルトはガチの素材を連れてくるからなあ、比較していいものかどうか
ちなみに俺はこの石川に惚れてて2位で取れとか言ってたはず
[] 2017/07/05(水) 00:36:07.26:tviyY4Aj0
100点満点だな。

ヤクルト最下位前提
1位 早実 清宮(一・左)
外れ 日立 鈴木(投・右)
2位 立命大 東(投・左)
3位 柳ヶ浦 田中(投・右)
4位 花咲徳栄 西川(外・左)
5位 四国大 小久保(投・右)
6位 二松学舎 永井(外・右)
7位 秀岳館 廣部(三・右)
育成1位 三本松 佐藤(投・右)
[] 2017/07/05(水) 00:36:55.87:f9Hch8PL0

石川は育成1位だよ
悔しいがソフバンには素材を見抜く眼力と育成する環境があるということ
[] 2017/07/05(水) 00:46:05.53:Xrqq/Fm10
清宮外して1,2位投手で3位までに目ぼしい野手がいないなんてことは十分ありえるな
西浦を随分見に行ってると垂れ込みあったからその辺でお茶を濁すなんてのは可能性としては十分ありえる
[sage] 2017/07/05(水) 01:30:02.69:6IMIOoJg0

育成ね
12球団全て本指名では評価してなかったってことだからね
それで今4年目であの活躍だね
本当ドラフトは難しいというか時にスカウトさえ見極められないことが起こるね
正直個人的に2013年ドラフトの時石川は眼中になかったわ
やっぱ俺も見る目無いんだな
本当ドラフト難しいわ


西浦って明徳の?
昨年古賀獲ったし2年連続明徳の選手指名あるかね?
個人的には高校生外野手だと花咲徳栄の西川もそうだけど作新の鈴木萌斗がめっちゃ気になるわ
志望届け出すか分からないけど鈴木の野球センスはすごいものがあると思う
下位で取れそうだしプロ志望なら是非狙ってほしいね
[sage] 2017/07/05(水) 01:58:54.64:Zm/bjOrp0
今からトレードでも起きない限りは大社の左打ちの内野手は確実に指名が必要
[] 2017/07/05(水) 07:04:24.54:5BRMC8TA0

今年だと奈良学園大の宮本やトヨタの藤岡あたりになるかな。でも視察状況みると野手は高校生中心で大社の野手まったくマークしてないんだよなw断トツの最下位になりかけてるうえ選手不足なのに
[sage] 2017/07/05(水) 07:08:56.01:G3KY1x9c0
大学時代の石川なんて140出ないのが当たり前だったし完全な素材型だったからヤクルトじゃ無理でしょ
[sage] 2017/07/05(水) 07:12:06.96:VjfDOrQdd

作新だし大学だろうな。今井みたいにドラ1確定ってならともかく
[] 2017/07/05(水) 09:03:36.83:8uLBfA150

日立鈴木なら東ガス石田の方がいいだろ?
[] 2017/07/05(水) 09:09:46.60:8uLBfA150

日立鈴木なら中大鍬原か東ガス石田、亜細大高橋の方がいいかと
[] 2017/07/05(水) 09:16:19.89:mOhV+EHfr

同意

生え抜きがいい!

正直カープが羨ましい!菊地、丸、田中、鈴木も生え抜き

ベイスターズも桑原、宮崎、筒、梶谷も? 投手陣も生え抜きたくさん

それで活躍してる。

正直、理想だし魅力あるよ。
[] 2017/07/05(水) 09:27:04.12:mOhV+EHfr

センスなさすぎて言葉無くす...

まずさ有能な左打者が最優先だろ?秋山、丸、梶谷みたいなさ 

大卒の左打者が必要で足速くてパンチ力ある打者(欲を言えば得点圏強い打者)

あとは大卒の有能なショート(これも左打者が理想)

あとはキャッチャー(これも頭よく賢い大卒強肩の打撃は気にしない)

あとは左投手な(石川や成瀬じゃ無理!ベイスターズみたいに石田や今永、濱口みたいな大卒の面構えがいいメンタル強そうなサウスポーとれ)

おまえらどう思う?

大社6人 高卒3人で
[] 2017/07/05(水) 09:29:10.97:mOhV+EHfr

有能な左打者は大卒だろうが高卒でもいい。

ショートは急務だから即戦力として大卒がいい
[sage] 2017/07/05(水) 09:30:19.95:wDoYNIJla
ベイスターズの投手陣は、島田コーチのお陰の部分が大きい。
[] 2017/07/05(水) 09:45:49.76:BeJ+5ufo0
守れない走れない高校生はいらないよ
[] 2017/07/05(水) 09:52:34.83:Q82LAuZUa

奈良学園大 宮本
上武大 島田とか
誰がいいの?

いつものヤクルトのドラフトなら6人+育成1人だし、
[] 2017/07/05(水) 12:13:53.22:mOhV+EHfr

まず、キャッチャーは
小林遼(富士大)右投左打の小柄だけど長打力あるしね。送球は1.9〜2秒前後らしいが。
保坂(中央大)パンチ力ある強肩だし

サード
笠松(立教)なにより勝負強いしチャンスに強い、まさに今のヤクルトに必要なタイプ

高校生ピッチャーも二人
古屋敷匠眞(八工大一)MAXは150だけど常時145〜148のびしろあるから絶対とるべき!俺が実際生で観たスゴいと思った!  なぜここで名前があがらないのか不思議

川端(秀岳館) 日大三の櫻井も魅力的なサウスポーだけど試合作れるのは川端かなと!ストレートのキレもいいし面構えもいい! 甲子園でみた時も球速以上な速さを感じたし、安定感抜群
[] 2017/07/05(水) 12:14:59.97:7wvBo1ie0
清宮以外だと、宮本(奈良大)、藤岡(トヨタ)、鳥巣(上武大)、谷田(エネオス)、丸子(JR東日本)
安田(履正社)、笠松(立教大)、増田(横浜高)あたり獲っておけばヤクルトなら活躍間違いないだろ
[sage] 2017/07/05(水) 12:17:03.95:GU/4g283p
大卒左打者は選択肢少ないよな
クリンアップ候補は高卒、アベレージヒッター候補は大卒で考えて
福井工大の樋口とかか?
全国大会で実践ある方がいい
[] 2017/07/05(水) 12:17:09.39:mOhV+EHfr

あとショートな
宮本(奈良学園)は欲しいな
あとは楠本(東北福祉大)とか
左の好打者の二人は理想だよ今のヤクルトに

大引よりいいよ。
[sage] 2017/07/05(水) 12:19:00.49:G3KY1x9c0
宮本を2位で取れるなら万々歳だがな。楠本2位は微妙に思うが3位じゃ残ってなさそうだし即戦力野手の指名をどうするか難しいな
[sage] 2017/07/05(水) 12:49:40.36:XB/NAI8/0
宮本てショート争い脱落したら同じ履正社の山田とポジション被る訳だし指名はまずないだろう
ショートは来年の小園まで待てば良いのでは
[sage] 2017/07/05(水) 12:57:23.47:pH/Gkph50
このチームは伝統的に選手のタイプ毎にその出身がハッキリ分かれてる
先発投手 → 大学生 (近年も由規以外は全員大学生)
リリーフ投手 → 社会人 (秋吉、石山、山哲、久古等)
主力打者 → 高校生 (山田、川端、畠山、雄平、中村等、生え抜きレギュラーの殆ど)
守備型野手 → 大卒社会人 (代表例は古くは古田敦也、宮本慎也)
大体これに当てハマってるのは偶然ではない
逆に言えば、これ以外のパターンの指名をすると殆ど外れる
[sage] 2017/07/05(水) 13:00:59.21:pH/Gkph50
ちなみに他球団もヤクルトほど極端じゃないにしても出身傾向はハッキリ出ていて
先発投手は大学生、リリーフ投手は社会人、スラッガーは高校生という偏りは
ヤクルトに限った話ではなく、セはもとよりパリーグでも同じだ
[sage] 2017/07/05(水) 13:08:18.24:XB/NAI8/0
今年の候補で見ててピンと来たのはやはり秀岳館の川端だ
何かの間違いで3位まで残らねぇかなー
[sage] 2017/07/05(水) 13:09:37.13:1CYigXCod

楠本ってショートとしてカウントしちゃいけない守備力だろ
[sage] 2017/07/05(水) 13:11:35.40:G3KY1x9c0
西浦が復活するか廣岡か渡辺が一軍で使っていいレベルになるのであれば無理に取る必要は無いんだけどね。外野は候補すらいないから絶対取るべきだと思うけど
[sage] 2017/07/05(水) 13:15:37.05:XB/NAI8/0
外野手なら上でも挙げてる人いたけど作新学院の鈴木がいいね。下手したら去年の静岡の方の鈴木くらいいいんじゃない?
あとこのまま最下位なら2位で増田が残る可能性もあるね
清宮取れなかったなら九州学院の村上を外野コンバート前提で指名するのも有り
[sage] 2017/07/05(水) 13:24:23.69:pH/Gkph50
今季のセの先発回数20位内の投手
高校生 田口13 秋山12 大竹10 鈴木翔9
4人 44回

大学生 石川15 大瀬良13 岡田13 野村13 菅野13 今永12 M口12 岩貞11 九里10 大野10 星9 小川9
12人 140回

社会人 井納13 能見12 又吉9
3人 34回

圧倒的に大学生が多い傾向はヤクルト以外でも明らかなので、先発が欲しければ大学生に限る
[sage] 2017/07/05(水) 14:28:51.57:qTMSeu04a
宮本丈は遊撃手としては肩が弱い(ワンバウンド送球が多い)。
セカンドだと山田と被る。
[] 2017/07/05(水) 14:46:20.81:6LaLZiysd
上位で
大社即戦力投手(個人的に馬場東西村石田)と藤岡or宮本or清宮は欲しい
[] 2017/07/05(水) 14:48:50.70:6LaLZiysd
外野でいうと社会人で日立菅野とか良さそうだけど高卒狙うのかな
今年高卒狙う必要もあるけどその人が育つまでに今のベテラン外野陣が劣化してしそうだから大社も欲しい
[sage] 2017/07/05(水) 14:51:32.82:XB/NAI8/0
菅野は下位で取れるならアリだね。あくまで応急処置的な指名で
増田、藤原、中山のような球界トップクラスになれるような外野手もまだ必要
[sage] 2017/07/05(水) 15:05:38.44:KR7ioNz4p

大社の野手は使えない、高校生の投手は伸びないって
そろそろ気付かないとな
事後検証しないから同じ失敗繰り返して弱くなる
[sage] 2017/07/05(水) 15:07:54.79:XB/NAI8/0
大社の野手でも茂木とか田中広輔とかそれこそ今年の京田、源田と即戦力はいるんだけどね
それを見抜く眼力のあるスカウトはいない
[sage] 2017/07/05(水) 16:08:19.84:L2vVsPcQ0

茂木は持病抱えてて楽天の東北という環境が
完全にフィットした結果だった
田中広輔に関しては当時のショート候補が
チビッ子ドングリーズだった事もあって
大型遊撃手を望まれた上での西浦
今年は投手陣再建の一環に加え
有力候補目白押しだったから投手で揃えただけ
お前らの言うこと聞いてたら高校生なんかいつまで経っても指名出来ねえぞ
[] 2017/07/05(水) 18:07:52.95:7wvBo1ie0
ヤクルトに欲しいタイプの選手

坂本、鳥谷、筒香、長野、阿部、菊池、内川、今宮、松田、中村剛、西川など
[] 2017/07/05(水) 18:24:02.33:JklNJGtl0
今年は上位枠使ってでも欲しい投手はいないと思う
上位は野手取り分け長距離砲希望
投手は下位と育成枠で取って欲しい
[] 2017/07/05(水) 18:30:08.77:4ah7sMaY0
上位で欲しい野手も清宮とまあ安田増田村上くらいだけどな
他の野手とるなら上に名前上がってるような投手でいい
それこそ岩見とか野手として金成指名する方が枠の無駄だし
[sage] 2017/07/05(水) 18:39:46.09:nTRs7ADV0
俺は岩見宮本は上位で推す、藤岡でもいいけど
[sage] 2017/07/05(水) 19:09:06.80:XB/NAI8/0

金成みたいな賭博タイプは小川が好まないと思う
[sage] 2017/07/05(水) 19:31:47.50:gK27TOXhd
野手として欲しいのは金成より桜井だな
4位あたりまで残っていれば指名して欲しい
[sage] 2017/07/05(水) 20:28:50.34:XB/NAI8/0
桜井は野手としてなら丸みたく育つ可能性を秘めてるよな
[] 2017/07/05(水) 21:31:25.91:o4g/GSE+d
普通に進学の可能性も高いだろ
なおかつ投手を諦めさせて上位でなくても入団の合意を得られないとダメ
そう考えるとなかなか厳しそうだ
[] 2017/07/05(水) 22:56:02.79:7wvBo1ie0
チームの雰囲気を変える存在感のある勝負強いバッターを獲ってくれ
うちの山田君は弱いからね
[sage] 2017/07/05(水) 23:18:22.57:JAX36Ugu0
増田ばっかり言われてるけど宮本も三振少ないタイプだから欲しいわ
ただ肩がね…山田がいなかったらセカンドコンバート一択なんだがなぁ
[sage] 2017/07/05(水) 23:18:34.38:x2TdWyPgp

小川は博打好きだと思うが
まぁカラクジに毎回ぶっ込んでるだけだが
[sage] 2017/07/05(水) 23:38:15.21:8xee+VcN0
投手は一番いいのに行く分にはいいけど外れや二位で残ってる程度の投手に行くのはやめてほしいわ
中途半端な即戦力投手に行くのはいつもの死亡フラグしか感じない
[sage] 2017/07/05(水) 23:51:15.92:XB/NAI8/0
1位は清宮か安田で行くとして、この2人のどちらかが取れたとしても
2位で増田、村上が残ってれば指名すべきだよな
それくらい野手の人材不足は深刻
[sage] 2017/07/06(木) 00:03:22.33:N0qI8Me00
このまま行くと2位指名はロッテの後の全体14番目か
こりゃいくら不作とはいえかなりの選手指名しないと勿体ないな
増田もあわよくば残ってそうだけど他にも結構いいの残ってそうだしな
今年はどんなに不作でも1位2位どんな指名するか楽しみだわ
[] 2017/07/06(木) 00:22:17.07:APQeS3EV0
増田(横浜高)は好きな選手に「内川と山田」と挙げてからヤクルトに対し異存はないと思われる。
が、1位は中村(広陵高)で行くべき。広岡が伊東を2年目からレギュラーにし伊東を中心にチームを作っていった例を参考にしたい。
中村はマスクもよく(華のある川端とでも言おうか)「広島の若大将!」と県で評判の快男児である。
広島に金本の後輩ということで阪神も1位指名であろう。
[sage] 2017/07/06(木) 00:23:57.00:ZFkH2Thm0
打倒早実へ 日大三・桜井復活!2回4K145キロ 金成と二枚看板
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/05/kiji/20170705s00001002042000c.html

練習試合 日大三7―0三浦学苑 ( 2017年7月4日 日大三グラウンド )

 日大三が4日、都内の同校グラウンドで三浦学苑と夏の西東京大会前最後の練習試合を行い、
今秋ドラフト候補の桜井周斗投手、金成麗生投手(ともに3年)の2枚看板が投打にわたる活躍を見せ7―0で勝利。

 7球団28人のスカウトが集結する中、救援した8回からの2イニングで自己最速タイの145キロを記録するなど
4三振を奪った桜井は「センバツくらいの状態に戻ってきた。安心しました」と完全復活を宣言した。

 試合前までは不安だらけだった。センバツ後に「30球に5球くらい」しかストライクが入らない不振に陥り、
5月の中京大中京戦では3回13失点のめった打ちを食らった。
この試合からレンジャーズ・ダルビッシュらを参考にセットポジションからの投球に変更し、安定感が復活。
相乗効果で宝刀スライダーの威力も増し、4三振全てがスライダーだった。定評のある打撃では5回に満塁弾を放った。

 金成も先発して3回無安打無失点。打撃でも7回にソロ本塁打を放った。
ナインが狙うのは昨秋、今春の東京都大会決勝で敗れた早実への雪辱。三たび対決する可能性があるのは決勝だ。
万全の状態で迎える夏。「2人で支え合ってチームの勝利に貢献したい」と金成は誓った。(東尾 洋樹)

 ▼中日・中田宗男スカウト部長(桜井の)あのスライダーは打てない。野手か投手か迷うね。いい投手になる可能性を秘めている。
 ▼ヤクルト・橿渕聡スカウトグループデスク(桜井は)春の関東大会の頃から比べると良くなった。球が安定していた。
[sage] 2017/07/06(木) 00:25:24.99:a4ddKzkR0
広陵の中村は甲子園出なければ2位とかで取れるんじゃね?
[sage] 2017/07/06(木) 01:26:21.01:ZFkH2Thm0
桜井は雄平二世?
[] 2017/07/06(木) 01:34:55.40:APQeS3EV0
昔 広島が低迷したのも「ONANIEドラフト」のせいだったな。
井生(東筑高)を2位指名して鼻高々だった。「東筑だし頭もいいんだよ。」〜予想通り野球はヘタでした。
遠藤(NTT関東)みたいな社会人の3番手投手指名して「将来性がすごいのよ。」〜全然だめ。
上田(中山製鋼)とかいう超無名を2位指名「うちしか評価してなかった(鼻高々)。」〜全然だめ。
「無名はわけあって無名」
[] 2017/07/06(木) 13:19:03.52:1PJBk64h0
1位清宮外れ安田
2、3位で岩見か宮本、村上、桜井、金成の中から
岩見と九州学院の村上は広島が高評価してるから欲しいw
今年上位は野手だけの指名でいいと思う
いない時に限り日立やヤマハの鈴木や田嶋等の投手でいって欲しい
[sage] 2017/07/06(木) 13:49:00.65:DV7LehDCa
安田は外れでは残っていないだろう。
岩見は高山よりヤバい守備。岩見はカープがファーストコンバートさせそう。
櫻井は日大三高だから、進学だろう。
金成はプロ志望らしいが。
[] 2017/07/06(木) 14:29:28.48:9PWuB54c0

安田は1位で消えないだろ
[sage] 2017/07/06(木) 14:55:03.89:bKql47T6p

競合の目玉はともかく、中途半端な高校生投手が一番ダメなんだけどな
未だかつて成功した例が無いし、一軍にすら上がれず消える奴ばっか
高校生投手は一年目から一軍で使える完成度が無いと絶対育たないから
[sage] 2017/07/06(木) 14:56:25.62:bKql47T6p

投手凶作だから外れの可能性はある
例年なら精々2位クラスだが
[] 2017/07/06(木) 15:22:18.39:jwbQcRjg0

そうすると昨年高校ビッグ3と言われた投手では
今のところ藤平(横浜ー楽天)だけだな。
[sage] 2017/07/06(木) 15:24:55.66:a4ddKzkR0
今年スラッガーを指名する上で気をつけるのは岩見、金成だけはスルーしろって事だな
清宮、安田、村上、中村。この中から選ばないといけない
[] 2017/07/06(木) 16:34:00.06:9PWuB54c0
金成は投手の方が面白いな
左のダルになる可能性もあるし
でも育成環境だな
ジュリアスなんかよりよっぽど夢見れる
[sage] 2017/07/06(木) 17:08:46.93:bSGuS+is0
守備が上手く足の速い外野手おドラフト下位かトレードで欲しいですね  上田と比屋根の代わりにしたい
[sage] 2017/07/06(木) 18:33:51.29:5QR3duAG0
真面目に上田比屋根の上位互換タイプの外野手取るのはなかなか難しいような
こいつら頭がアレなだけでスペック自体は高いし
[] 2017/07/06(木) 20:39:49.86:O4Jc/j1G0

外野は青木が戻ってきそうで怖い
取るなら丸子かな
[sage] 2017/07/06(木) 21:37:09.30:RAOuRS33d
青木が戻ってきたところで若手外野手枯渇の状況が改善されるわけでもないし関係ないわ
[sage] 2017/07/06(木) 21:38:04.11:4Gs2F1+Ep
岩見は5位6位指名で夢をみるレベル
上位指名は絶対だめ
選球眼糞
変化球は外国人以上に空振り
速い球は差し込まれる
打てるのは半速球のみ
スタメンなら打率2割HR8本200三振
[sage] 2017/07/06(木) 21:51:09.47:10ncM0ee0
打ち出した時に、取った球団が良かったから成長したーみたいな言い訳だけはしてくれるなよ
[] 2017/07/06(木) 22:18:43.94:8kHjizHud
岩見を成長させたら大したもんだよ煽り抜きで
[] 2017/07/06(木) 22:31:13.88:or/zZAQCd

そんなに自信あるならコテつけてアピールしてみたら?打てなかったときにダンマリになるなよ
[] 2017/07/06(木) 22:41:26.86:k3dHH0l40
金成、良いフォームしてるよね。
映像ちらっと見ただけだけど。
[sage] 2017/07/06(木) 22:51:26.94:XFBft/Jn0
投球フォームは良いと思う
[] 2017/07/06(木) 23:03:57.56:k3dHH0l40
個人的には、今年一番グッとくる投手でした。
映像ちらっと見ただけだけど。
[] 2017/07/07(金) 00:02:24.87:jGXs2Ef90

12日から日米大学野球があるから
そこで岩見を判断しよう
[] 2017/07/07(金) 00:51:20.67:Dd+Y4S3g0
たしかに青木は来年で37歳。イチローみたいな力衰え明らかでも使ってもらえる「レジェンド枠」ではない。
さらに今37歳で日本の他球団に復帰して「はじめまして!新入りの青木です!」というパワーもなかろう。
ヤクルトなら座布団も用意されており(監督も狙える)また球団幹部も「おら!青木!」と呼びいまだ良好な関係になるようだった。
が、黒田と同じく現役2年が限界だろう。
[] 2017/07/07(金) 01:15:49.69:ARxA196i0
戦闘員に丸子も欲しいね
[sage] 2017/07/07(金) 12:57:06.71:nsh7pXxU0
今年の当たりルーキー5傑
M口遥大 13試合 6勝3敗 防3.16
山岡泰輔 11試合 3勝6敗 防2.70
2位
京田陽太 77試合 .291 1本 17打点 15盗塁
黒木優太 35試合 5勝1敗18H1S 防2.80
3位
源田壮亮 73試合 .267 3本 26打点 22盗塁
ドラフト前は地味で目立たなかったのが大当たり
目利きはなかなか難しいが、ヤクルトのスカウトに見る目が全く無いのは確か
[sage] 2017/07/07(金) 13:02:27.52:nsh7pXxU0
4位以下の指名でも、
菅原 秀 20試合 1勝0敗1H 防4.82
池田 駿 22試合 0勝2敗1H 防4.67
5位
森原康平 29試合 1勝3敗13H 防4.50
有吉優樹 28試合 0勝4敗8H 防3.68
平井克典 14試合 1勝0敗 防1.53
9位
高梨雄平 15試合 1勝0敗1H 防1.32
この辺は一軍で頑張ってる
社会人のリリーフ投手はレベルが高いので、下位でも一軍で使える投手は多い
そういうのをケチらず獲ることで層が厚くなる
[] 2017/07/07(金) 15:56:39.43:wiyjr5Q+6

八重樫時代は酷いけど、
今年は上位では寺島は高卒だし星はこの次レベルで活躍してるだろ
3位の梅野は今のところ同学年では藤平の次点で活躍してるし古賀も2軍でスタメンで出れてるからな
リテックさんとかのお試しドラフトを批判するのはいいけど的はずれなことすんなよ
[sage] 2017/07/07(金) 16:21:37.94:8pzFq0Dpa
濱口はコーチのお陰だから、他球団では怪しい。
藤平は横浜高校の投手なので諦めろ。
[sage] 2017/07/07(金) 16:34:22.40:Q+flX3MDd
このスレも山岡や京田批判してたからな
ネットスカウトの見る目もヤクルトレベル
[] 2017/07/07(金) 16:37:03.74:Czdlo3nl0
山岡はともかく京田はチーム事情だから違う
山岡も疑問視されてたのは低身長右腕がどれだけ一線級で働けるかだし
高卒をドラ1で指名してる以上この時期でどうこう言うのは無知としか言いようがない
[] 2017/07/07(金) 16:39:30.68:Czdlo3nl0
大体において去年2位京田だったら非難轟々だったろうに
自分がドラフト前に2位なら京田ありかもねって言っただけで叩かれたのに
しかも京田避けたとしたら非難するならスカウトじゃなくて現場編成だろ
[sage] 2017/07/07(金) 18:25:22.03:NKBYQlgR0
去年ここで一位山岡二位京田で行けなんて誰も言わなかったし言ってもボコボコだっただろう
だいたいまだ一年目の半分くらいなのによくよそは当たりだったのに〜とか言えるな
[sage] 2017/07/07(金) 18:43:46.64:N/81yZuD0
西浦がレギュラー取れそうで一応大引がいて下に廣岡渡辺がいたんだからそもそもショートの優先順位は低かった。ガラッと変わってしまったけど
[] 2017/07/07(金) 18:53:44.20:WJdsjwiLa
しかしながらスポンサー枠とはいえ菊沢があそこまで使い物にならないのもね
真中がやめたら来季限りだろう
[] 2017/07/07(金) 18:58:45.33:+obGg7hOd

西浦が若いのに劣化しちゃったから今年即戦力内野手とらないといけなくなったのが痛すぎる
[sage] 2017/07/07(金) 18:59:34.87:pc2NbpCm0
それは確実ですね
[] 2017/07/07(金) 19:53:59.60:JLrRDA+KK
立命の東と市立西宮のP取ってチビッコスワローズで行こう。
石川、小川もいるし
[] 2017/07/07(金) 20:44:24.91:ARxA196i0
沖縄出身や大型長身左腕や八重樫担当の地雷確定だけは避けて欲しい
[sage] 2017/07/07(金) 22:28:27.08:Yn++5xbS0
京田なんて2位で先に指名されてんだから議論したってしょうがなくない?
まさか1位でとか言ってるの?
[sage] 2017/07/07(金) 23:12:27.86:BCjNxKIqp

1位寺島より遥かにマシだろ
まぁドラフト前は寺島と同じぐらい京田1位には反対意見多かったけどな
寺島と京田は共に典型的な地雷と評されて前評判低かったからな
[] 2017/07/07(金) 23:24:25.55:y3lb59eT0
ポジションを問わず将来的に活躍できる選手希望!即戦力にこだわり過ぎていつも中途半端に失敗しているイメージ。寺島など高校生を取るのも将来的にファンとしても楽しみなのでいいとは思う。
[sage] 2017/07/07(金) 23:24:42.79:4MoZ+fUX0
寺島は制球はそこそこあったけど、変化球がレベル低かったから総合力70点
高校生左腕という点でマイナス20点だから、俺の中で50点だった
京田1位なら20点評価を下してたけど。
[sage] 2017/07/07(金) 23:24:42.87:KzEL3Yr10
今年は清宮、増田両取りでお願いします
[] 2017/07/07(金) 23:27:15.42:y3lb59eT0
ヤクルトは毎年怪我人の多さに悩まされている。どうしても先発で結果を残している小川も抑えにしたりと穴埋め作業をしているように感じる。下位指名や育成でも活躍している選手は他球団で見られるのでヤクルトもそこをもっとしっかり考えて指名して欲しい!
[sage] 2017/07/07(金) 23:27:37.06:4MoZ+fUX0
増田は騒がれてこそないが、あれも天才で活躍するのが目に見えてるな
内川になるか山田になるか浅村になるか
[sage] 2017/07/07(金) 23:29:20.77:4MoZ+fUX0

コテは勘弁してくれ、誰もコテしてないスレで
一人コテつけるのは恥ずかしい、岩見宮本推しで大体俺って分かるはず
[] 2017/07/07(金) 23:32:49.80:j7ukTxBHa
1位は日立製作所鈴木一本釣りしかもう考えられない
[] 2017/07/07(金) 23:47:49.97:jJONfR3e0
とにかく即戦力投手だわな
[sage] 2017/07/07(金) 23:58:09.54:IyAhQOpz0

あれは噂レベルではなく本物のコネ指名だな
戸田のマシーン、用具よくよく見るとどれも新品には小さく相双リテックと書いてあった
今年だいぶ入れ替えてる
[] 2017/07/07(金) 23:59:01.54:jGXs2Ef90

即戦力投手取ってもいまのスッカスカの打線では勝てんぞ
2-3年後を見据えて補強するのがよい
[] 2017/07/07(金) 23:59:40.68:j7ukTxBHa
というより人気の出そうな選手を籤でお手軽にとって後の指名は他球団のリストにないうんこを適当に数合わせするだけのいい加減なドラフトを止めないとなw
[sage] 2017/07/08(土) 00:00:50.63:KkTk5df50
現段階で寺島否定してるやつとまともに議論できる気しないわw
[sage] 2017/07/08(土) 00:04:44.44:QkSQSBcJ0
とりあえずドラフト前に、指名候補を30〜40人に絞る作業
あれだけはもうほんと毎年呆れて、ここに愚痴書きまくる毎年の恒例行事になってる
[sage] 2017/07/08(土) 00:33:59.36:A7HBjOqK0
ツバメはソフバンの三軍よりも弱い。
[] 2017/07/08(土) 00:53:10.88:nrZbF8Gq0
最下位の年に限って不作って、泣き面に蜂だな。
1位確定…清宮、田嶋、鈴木博、鈴木康、西村、安田、村上、鍬原、近藤、東
1位かなぁ…増田、宮本、宮台、馬場、金成、草場、石川翔
獲れるのは、この中から2人。ウェーバー3巡の35番目にはろくな選手残ってないよ。
[sage] 2017/07/08(土) 00:58:40.27:es8VfEjl0
まぁ2位で村上、増田、中村のいずれかが取れれば最下位になった意味あるんじゃないの
[] 2017/07/08(土) 01:12:17.45:nrZbF8Gq0
連投&長文スマソ
個人的には1位…清宮(クジ当たり)、2位…宮台 で神宮のスーパースター
2人獲得 なんて事になれば、観客激増、注目度200%でチームが勢いずくので
好ましいと思うが、そんなに上手くは行かないだろうな。
誰かが書いていた、先発投手は大卒、リリーフは社会人、主軸野手は高卒
守備の要の選手は大卒社会人って言うベースに乗れば
1位…清宮(多分外れる)ハズレ1位…鍬原か東
2位…増田(残っていれば) 増田が残ってなければ馬場か草場 で、本来は野手獲得が
最優先だが、絶対評価の低い選手を(ポジション補充で)無理くり獲る付け焼き刃では
チーム力は上がらないので、先発候補の大卒投手2人指名が(今年のメンツでは)ベターかな。
[] 2017/07/08(土) 06:57:53.39:zsqlCbD80
清宮とか怪我持ちじゃねーか。うちが一番取っちゃいけないタイプだよ。どうせ活躍しても阪神かメジャーに出て行くのは確定だし増田か安田でいいよ
[] 2017/07/08(土) 07:11:06.56:XXUYoaGsa
ドラフトヲタだけがこうなることを予見出来てた。そしてホントの地獄はこれからだ。チームはもっともっと弱くなる。二軍はゴミの山だからなw
[] 2017/07/08(土) 08:06:40.35:AN+NnwXw0
今年のドラフトは1巡目はともかく
2巡目で先にまとめて5人くらい指名させて
くれないかな?
チーム状況が悲惨すぎる特例措置としてもダメ?
[sage] 2017/07/08(土) 09:25:02.45:UVQRmxA9p

2、3年後を見据えるなら大学生投手か社会人投手だな
並みの高校生なら一人前になるまで数年掛かるし
それ以前にヤクルトで高校生投手が育った例が無いけど
[sage] 2017/07/08(土) 09:34:46.00:UVQRmxA9p

現段階でゼロ評価の寺島を買い被ってるような奴が
まともな議論出来る訳が無い
そもそも寺島は高校時代から否定的な意見の多い投手だからな
球遅い上に変化球も特に秀でたものがなく、コントロールも特別良く無い
長所は相手を見下して手を抜くクレバーさと強心臓って言うんだから
地雷扱いされるのは当然だ
[sage] 2017/07/08(土) 11:42:45.43:ihG1USNLa

高卒左腕を絶対に認めないアホだからしょうがない

村中と由規はある程度成功してるだろ
荒木というクラッシャーが運用してなきゃ
今もローテの中心で回っている可能性はあった
お前がこのスレで一番いらない子
[] 2017/07/08(土) 12:56:01.54:HJvl4Z4z0

気持ちはわかるけど、つぎはぎ状態の楽天創設時すら特例なかったしねw
[] 2017/07/08(土) 14:16:18.38:KOnPPI4F0
ヤクルトの関係者って何か20年前の黄金時代ひきずってて偉そう(啓蒙してあげよう)だったんで今年のこのザマ(1シーズンに10連敗を2度記録)なら少しは謙虚になるだろう。
「ヤクルトはトータル・ベイス・ボウルで打つだけの選手はいりません。守備・走塁を重視してます。」「我々のデータ解析は他球団とは違います。」「徹底した右打ち」とかな。「素人、ミーハーとは一緒にしないで」という鼻持ちならぬ態度だった。
まず東北もそうだが、九州の大学生も好きなようだが、あれもやめたほうがいいだろう。松岡以外全部だめ。西崎も木谷も原泉も竹下も・・。
今年は広島産に有望株が多い。近藤(岡山商科大)中村(広陵高)丸子(JR東日本)岡田(平安高)ら。
広島産は「箸にも棒にも引っかからない選手」の割合が非常に低い地域なんだ。選抜メンバーを作ってみた(野球留学も含む)
@田口(新庄高)A小林(広陵高)B中田(広島鯉城〜大阪桐蔭高)C上本(松永ヤンキース〜広陵高)D新井(広島工)E俊介(広陵高)F大田(松永ヤンキース〜東海大相模高)柳田(広島経済大)土生(広陵高)
岩手あたりではこうはいかない。
[sage] 2017/07/08(土) 21:19:25.94:Zt7Cqgbk0
寺島なら今日セットから138ー145出してたよ
ラスト10球くらいしか見てないけど
8月あたりに試合出るんじゃないかな
顔変わってないけど尻太ももだけ異常にデカくなっててびっくりしたわ
[sage] 2017/07/08(土) 21:21:25.47:es8VfEjl0
寺島は来年2桁勝てるように今から準備しといて欲しいね
今の1軍の惨状は無視してさ
[sage] 2017/07/08(土) 21:29:04.50:cYx9rqEA0
寺島は故障してからスパッと身体作りに切り替えたらしいしやっぱり頭良いわ
[sage] 2017/07/09(日) 00:13:16.90:rVN9sw0r0
大学日本代表・東、2失点も燕スカウト評価「球に力がある」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20170708/unv17070805000001-n1.html

 大学日本代表は7日、日米大学野球を控え、社会人野球の三菱日立と練習試合を行い、延長十回の末、2−5で敗れた。
先発した最速152キロ左腕・東(立命大)は2回3安打2失点に「レベルが上の社会人は高めはヒットにする」。
プロ野球の全12球団が視察し、ヤクルト・橿淵スカウト部デスクは
「球に力があるし、(JR東日本の)田嶋と並ぶ左腕の上位候補になると思う」と評価した。 (平塚市)
[sage] 2017/07/09(日) 09:23:57.00:+8Kp6q7qd
立命館て嫌な予感しかしない
[sage] 2017/07/09(日) 10:17:02.65:EdfXOThn0
1億5千万は投資した加藤竹下ですらアレなんだから現時点の寺島をあーだこーだ言っても仕方ない
チーム状況が最悪な中で頑張られて壊れても勿体ないし
[sage] 2017/07/09(日) 16:03:08.70:gAc3kfWVa
パワー系速球派投手の平本は立命館だったよな
[] 2017/07/09(日) 16:08:45.82:+F8wS1Eh0

ヤクルトファンのトラウマだなw
てか立命館はその前にも山田秋親ってドラフトの目玉いたけどサッパリだったね
[] 2017/07/09(日) 16:35:12.88:9IQv0FvX0
とにかく球が速い奴が欲しい。原は予想以上に伸びたけど基本あんな技巧派タイプはあまり通用しない
[] 2017/07/09(日) 23:41:27.85:TvZoQLJz0
個人的には今年は必ず取って欲しいって投手がいない
それよりホームラン打てる清宮や安田、村上、岩見、桜井達の中から数人は入団して欲しいな
[sage] 2017/07/09(日) 23:44:57.76:cb2yqh8h0
俺もそんないないな、ただ川端は相当の素材だと思う
ストレートの勢い、変化球のキレ、どちらとも現時点でもプロのローテ級
ただ制球がつかなければどんないい球投げても無駄だから、どっちに転ぶかは分からん
[sage] 2017/07/10(月) 06:36:46.02:myIrlMund
戸田軍めちゃくちゃだな
三軍戦ならともかく二軍のメンバーも揃わんとは
[] 2017/07/10(月) 11:30:44.51:HNjSRq7b0
とりあえず早く3軍作れよ
東京郊外に球場作ってチーム強化してファンを獲得しろよ
[sage] 2017/07/10(月) 12:21:39.47:s067KJIUd
まず1軍及び2軍を整備しないと話にならないんですけど
[sage] 2017/07/10(月) 13:22:49.71:CHFTcXC1F
昨日は新田、今日は井野がセカンドw
[sage] 2017/07/10(月) 14:31:55.20:CpU5w2oIa
本当にもったいないな
高卒一人獲っておけば経験積ませられるのになんの井野や新田じゃ無駄にしかならない
予算もあるとはいえこの惨状は小川SDの問題でもあるよ
2年あったんだからもう一人は確実にSD権限で増やせた
[sage] 2017/07/10(月) 15:06:04.69:b35mCIlFp

ケチり過ぎて、一軍戦力が12球団ワーストというだけじゃなく
二軍すらまともに試合出来ないほど選手が不足してる
これじゃ高校生獲ってのんびり育てるなんて状態じゃない
ここまでフロントにやる気が無いと救いようが無い
もう身売りしてフロント、編成刷新して一から出直すか、
解散して楽天のようにゼロから出直すしかないな
[] 2017/07/10(月) 15:12:05.27:IkgyxuFOd
ホントもっと取れよな
こればっかりは呆れるわ
あべけんの件から全く成長してない
[] 2017/07/10(月) 15:24:36.95:IkgyxuFOd
清宮安田なら別だけど中途半端和製大砲よりパンチ力ある守備型の方が確実なのでそっち行ってほしい
守備がだめとかファーストしか守れないだと出場できないから結局伸びない
中日福田とか武内とかよりもヤクルト荒木とか楽天島内とか鈴木大地とかの方が打ててるのが良い例
[] 2017/07/10(月) 16:34:34.34:vvx5qrv+0

昨年ソフトバンクがマークしていた高卒野手をごっそり育成で指名したのは羨ましかった。
[] 2017/07/10(月) 19:14:10.05:Q6W/uDdd0
大村の支配下「なぜか」見送りそうなヤクルト。
[] 2017/07/10(月) 19:44:03.63:A2oeGUiD0

オールスター明けに登録するやろ
[sage] 2017/07/10(月) 19:45:04.99:4FrQ53RJ0
今弱いのはほぼ小川SD関係ないけど、就任してから血の入れ替えはもっと意識してできたはず
獲ってくる素材は間違ってないけど、もっとその手を拡げるべき
[] 2017/07/10(月) 19:48:44.26:Q6W/uDdd0
八重樫が大昔からスカウトやってたら、やりそうな指名
川越(日産自動車)玉木(修徳高)小石沢(盛岡大付属高)後藤(東北高)秦(智弁学園)本東(新日鉄大分)・・・・。
[sage] 2017/07/10(月) 19:51:58.06:tB+Vjc0/0
大村は守備できないんじゃどうしようもないだろ
[sage] 2017/07/10(月) 19:57:06.11:lwdnbDrS0
近藤は素質あるな
俺がコーチングすれば15勝以上勝てる投手に出来るよ
[sage] 2017/07/10(月) 20:25:16.84:iNS8zVfP0

小川は監督時代も含めれば大戦犯だろ
二年連続最下位なのに生え抜きだからと出世させる上はもっとひどいが
[sage] 2017/07/10(月) 20:34:17.81:amfVgWEJ0
監督という立場にいながら、ドラフトで改革できなかったからなあ
口を挟んで後のポストが危ぶまれないか、そういう事を心配する小さい男だよ
[] 2017/07/10(月) 21:46:22.34:HqxtAMly0
不作年だが、ドラフトでは育成含めて、8〜10人は獲らないとダメだな。
更に他球団の戦力外、トライアウトで3人〜4人。
外人は、ブキャナン以外は総入れ替え。
T下始め今年でオサラバの選手も5〜7人位はいるから、実質これでも選手数は足りないな。
[] 2017/07/10(月) 21:52:20.06:lct6A+am0
去年ドラ8位までは選手獲っといてよかったのにな。戦力スカスカの癖に菊沢を6位で指名して終わらす余裕なんかあったのか疑問
[] 2017/07/10(月) 21:52:52.39:zd6SgGG/0
借金20に猛抗議 いよいよ始まる燕ファンの真中監督降ろし

「先月21日のヤクルト本社の株主総会で、株主から『監督の采配がなっていない。
執行部はこのままでいいのか』と真中監督の責任を追及する声が上がった。
それでも、本社、球団首脳の真中監督に対する信頼は揺らいでないものの、ファンからの批判が大きくなれば、球団内の雰囲気も変わってくる。
それほど大きな敗戦だとは思う」(チーム関係者)

■クラブハウスにファン集結
試合後、球場横のクラブハウスには約40人のファンが集結。
引き揚げてくる首脳陣に、「責任を取れっ!」「もう辞めろっ!」「栃木に帰れ!」と罵声が飛んだ。
[] 2017/07/10(月) 22:27:42.26:ug/dUFuVK
滝二の高松君取ってほしい。足がめっちゃ速いらしいし外野も出来る。
[sage] 2017/07/10(月) 22:45:00.80:iNS8zVfP0
別に怪我人が出ること自体はある程度はしょうがないとは思うんだが
毎度毎度二軍回すのも一苦労なくらいスカスカになるのに
下位育成で野手を取りたがらず毎年戦力外で外野手拾うのとか何考えてるんかね、そんなに寮に空きがないんか?
[sage] 2017/07/11(火) 06:58:24.65:kZNCuoEW0
戦力外で選手獲るのは構わん
安上がりで使えるし

ただ、戦力外に依存しすぎるほど層が薄いのは問題
[] 2017/07/11(火) 09:14:25.98:EJ8l/BPT0

大松や鵜久森も代打の切り札ならともかくクリーンアップとかもうね
意気に感じるより「そこまで期待されても…」ってのが本音だと思うw
[sage] 2017/07/11(火) 15:13:50.92:X/lJPAbUp
小川淳司はフロントのご機嫌取りのイエスマンだからな
安く最低限の人数埋める事しか考えてない
小川のようなお飾りの無能が編成のトップやってるようじゃ
ヤクルトの浮上なんてねえわ
[sage] 2017/07/11(火) 16:43:55.43:5doVGMFDd
古田がSDやってくれないかな
[sage] 2017/07/11(火) 21:23:28.50:K6fR5Qha0

去年の場合本指名は6人(6位は菊沢で決定済み)、育成は一人までとか決められてるんだろ
少なくとも熱血タイプの古田よりは小川の方が裏方向いてると思う
[] 2017/07/11(火) 22:12:46.25:hxtw2Kt90
とにかく打てなさ過ぎ。
今年のドラフトでは、野手のテコ入れ、指名が最優先。
1位…清宮 or 安田、ハズレでも増田を指名。将来主軸になる高校生野手枠。
2位…宮本が残っていれば指名。いない場合は馬場とか草場等、先発出来そうな大学生投手。
3位…2位が投手なら藤岡。宮本が獲れた場合は視察コメントの多い高校生投手。
例えば、柳ヶ浦の田中、星槎湘南の本田、秀岳館の川端辺り。
4位…高校生野手。高木渉、高松渡のWワタルのどちらかなんか良いかも。或いは野手として平良とか。
いない場合は、小久保、熊谷、椎野辺りの大学生投手。
5位…今は亡き八重樫枠発令。日本製紙石巻の宝利、社会人リリーバー。
6位…菅野(日立)橿渕枠発令! 大学・社会人と生粋の後輩。走守はアボーンだが、打力は社会人No.1
7位…保坂 捕手の補充。小川SD枠
8位…野手ならアスリートの村上海斗とか?投手なら変則系、青学の葛川とか?
9位…谷田、丸子等がこの順位でも入団確約するなら指名。
育成…西浦、他高校生2人位。
これで何とか野手不足を解消。野手は3拍子の内、打撃が一番の売りの選手を優先していく。
[sage] 2017/07/11(火) 23:39:34.91:C/BW2QJk0
明日発売の週刊ベースボール本誌は、2017ドラフト中間報告!都市対抗野球注目投手・西村天裕、田嶋大樹、鈴木康平、鈴木博志クローズアップ!日本ハム・上沢直之&元最速男クルーンインタビューや月イチ連載中居正広コラムも必見!詳細は⇒
ttp://news.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=news_detail&id=246102
[sage] 2017/07/11(火) 23:40:49.98:/yoSjDDF0
【埼玉】最速146キロ腕、武南・布川 10回3失点散る
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/11/kiji/20170710s00001002275000c.html

第99回全国高校野球選手権埼玉大会2回戦 武南2―3星野 ( 2017年7月10日 大宮公園 )

 プロ注目の武南(埼玉)の布川が初戦で散った。星野を相手に10回7安打3失点の力投も最後は味方の失策で決勝点を奪われた。

 「力不足。悔しい気持ちでいっぱい」と悔しがった。
1メートル87、87キロの体格から最速146キロの直球を誇り、プロ5球団のスカウトが集結。
この日も142キロを計測し、ヤクルト・中西親志スカウトは「真っすぐの質が良い。素材は間違いない」と語った。
[sage] 2017/07/11(火) 23:50:23.52:0UJPww6u0
今年はダントツ最下位に終わるし一気に入れ替えすると思いたいね
[] 2017/07/12(水) 00:08:12.51:YeAvQ3ac0
明日発売の週刊ベースボール本誌は、2017ドラフト中間報告!
ドラフト候補100人リスト
都市対抗野球注目投手・西村天裕、田嶋大樹、鈴木康平、鈴木博志
クローズアップ!日本ハム・上沢直之&元最速男クルーンインタビューや月イチ連載中居正広コラムも必見!詳細は⇒
ttp://news.sp.baseb...detail&id=246102
[] 2017/07/12(水) 00:23:48.28:e9I4L4YZ0
私(わたくし)のアドバイスを無視するから、こういうことになる。
8年前「小窪(青学大)はいいリーダーになれる」〜鬼崎(富士重工)指名(しかもコダワリあるなら許せるが、たった3年で放出)
5年前「増田(NTT西日本)はタフでいいストッパーになる」〜石山(ヤマハ)指名
2年前「吉田(青学大)はヤクルト伝統の左の強打者 指名を!」〜「守備が云々」でミニ川端という表現が当てはまる安定はしてるが面白みに欠ける「.・270 10本塁打タイプ」の高山(明大)しかも外す。
私(わたくし)のアドバイスは聞き入れたほうが良いぞよ(笑)。

「野球など小手先で勝てる」という野村野球の末路のようなチームになった。
「野村好き」の多いマスコミは多く怒るだろうが今のチームは「腐ったチーム」だ。
立て直すのは容易ではない。明るく体当たり猛練習で体力、精神力を作れる中畑あたりが向いている。
橋上とかまた小手先野球に走らないこと願うばかりだ。
[] 2017/07/12(水) 00:31:50.46:4tXa82jV0

俺は
1吉田
2茂木
を強く推薦したけどな
バカどもが守備伝伝病気伝伝ぬかしてたわ
アホばっかだな
[] 2017/07/12(水) 01:20:14.86:e9I4L4YZ0
「運のいい」奴もいい。
あれこれ言われる谷田(慶大〜新日本石油)だが、何だかんだ、あれほど人生が順調な人間もいない。
顔もよく、川口シニア時代から全日本メンバー。高校全日本で高橋周と中軸。世の中 稀に「人生良いことばかり(加山ユウゾウとかな)」の人間も存在する。
谷田はその一人。谷田の「運」をチームに入れるのも戦術のひとつだ。
無視するなよ。無能スカウト。「いやいあや守備が・・足が・・」
[] 2017/07/12(水) 02:27:15.84:SXuF3iHX0

運が良かったらプロ入りしてるだろ
[] 2017/07/12(水) 02:35:36.99:penJk/f0d
伝伝って…
釣りだよな
釣りだと言ってくれ
[sage] 2017/07/12(水) 03:47:59.61:Ihs53zji0
社会人でぜんぜん打てないから指名されなくて当然。
[sage] 2017/07/12(水) 03:49:46.50:r2Jpahs+r
酒井スカウトって九州のスカウトじゃなくなったんだな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ プロ野球板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら