2ch勢いランキング アーカイブ

■■■球場について語るスレPART36■■■


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/12(土) 10:40:49.59 :Gv15bowK0
ここはプロ野球で使われる球場に関する総合スレです。

★落ちやすいので、常時age進行でいきましょう。
★各球場のローカルな話題に関しては、スポーツ施設板 ttp://yuzuru.2ch.net/stadium/ で。
 海外の球場(ボールパーク)に」関しては、野球総合板 ttp://toki.2ch.net/mlb/ で。
 既に無くなった球場については、野球殿堂板 ttp://toki.2ch.net/meikyu/ で。

★前スレ
■■■球場について語るスレPART35■■■
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1331060874/
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/12(土) 10:41:18.01 :Gv15bowK0
人工芝球場の使用芝一覧

@アストロ社製(年代順)
ttp://www.astrocorp.co.jp/jisseki.html

西武球場:アストロターフS8
千葉マリン:アストロターフS8
富山アルペンスタジアム:アストロターフS8
長野オリンピックスタジアム:アストロターフS8
大阪ドーム:アストロターフS8
西武ドーム:アストロターフS12
札幌ドーム:アストロターフS12
千葉マリン:(2003年張替):アストロネクストターフ
西武ドーム:(2008年張替):アストロステージMJ
長野オリンピックスタジアム:(2010年張替):アストロピッチSL-N60(長野バージョン60_)
富山アルペンスタジアム:(2010年張替):アストロピッチSL-PRO60(プロ仕様60_)
京セラドーム(2011年張替):アストロピッチSL-KDV(京セラドームバージョン)

【ショートパイル】・・・・ゴムチップを使用しないのでメンテナンスが容易、アストロターフ系は巻き取り可能
アストロターフ系:人工芝誕生初期から存在
アストロステージMJ :アストロターフをベースに天然芝のような景観・しなやかなサーフェイスを実現、巻き取り不可

【ロングパイル】・・・・天然芝に近い感触、メンテナンスが難しく、性能を維持するにはそれなりのコストが発生、巻き取り不可
アストロピッチ系:サッカー用に開発されたロングパイル型を、野球用に転用
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/12(土) 10:41:42.53 :Gv15bowK0
Aフィールドターフ・ターケット社製
ttp://www.fieldturf.jp/baseball/index.html

※全てロングパイル人工芝です
福岡Yahoo!Japanドーム
東京ドーム
横浜スタジアム

ちなみに、東京ドームはサッカーのFIFAから
「FIFA推奨1スター認定」を取得していました(2009/11/28まで。現在は期限切れ)


Bその他

【ロングパイル】
ビッグターフ(日本フィールドシステム)・・・・Kスタ
ttp://www.n-f-s.co.jp/business/baseball/03/index.html
ハイブリッドターフ(住友ゴム工業)・・・・神宮球場、HARD OFF ECOスタジアム新潟
ttp://www.hibrid-turf.com/products/xxp/index.html

【ショートパイル】
グランドターフ(大塚ターフテック)・・・・札幌ドーム、ナゴヤドーム
ttp://turftech.otsukac.co.jp/grandturf.html

現在、プロ野球の本拠地で使用される人工芝は選手の体への負担を重視し
ゴムチップや砂といった充填材を用いたり、アンダーパッド(衝撃吸収材)を厚くした製品が主流となっており、
巻き取り可能な製品は、こうした充填材を一切用いず、アンダーパッドも薄い「グランドターフ」だけになっています

グランドターフの構造
ttp://turftech.otsukac.co.jp/material/grandoturf02-01.jpg
東京ドーム初期の人工芝とほぼ同じ
ttp://www.jsce.or.jp/journal/thismonth/200308/introduction2.pdf
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/12(土) 10:42:05.76 :Gv15bowK0
人工芝ランキング

1位:神宮球場(ハイブリッドターフ)・・・・選手からの評判も良く、ロングパイル型の雄として君臨してきたフィールドターフを超えた?
2位:東京ドーム(フィールドターフ)・・・・・ロングパイル人工芝を真っ先に採用し、「FIFA推奨1スター認定」を獲得する姿勢を評価
3位:福岡Yahoo!Japanドーム、横浜スタジアム 、Kスタ宮城(フィールドターフ、ビッグターフ)・・・・ロングパイル型の特性を活かし、天然芝に近いクッション性を一応達成
6位:西武ドーム(アストロステージMJ)・・・・ショートパイル型ながら、ロングパイル型に迫るクッション性を実現。ただし、打球のバウンドが不自然に高く上る傾向
7位:ナゴヤドーム・・・・せっかくの張替があったにも関わらず、未だに旧来のショートパイル人工芝に執着している糞。
8位:札幌ドーム・・・・サッカーと共用している以上、巻き取り式ショートパイル人工芝から逃れられない運命。「野球界のガラパゴス」として君臨していくだろう・・・・

※2011年、新製品の人工芝に張り替えたスタジアム
京セラドーム(アストロピッチSL-KDV)・・・・アストロ社が生み出した現時点で最高峰のロングパイル人工芝「アストロピッチSL」に、京セラドームに合った特性を与えたもの
千葉マリンスタジアム(アストロステージMJ改良型)・・・・西武ドームで採用されたアストロステージMJに、アンダーパッドの厚みの見直し(16_→25_)等、改良を加えたもの
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/12(土) 12:08:52.83 :GW5/5i2sO
どの球場も飯昔のが良かったな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/12(土) 12:19:23.36 :9s2oxtqH0
のロングパイル巻取り不可とあるが、
巻取り式ロングパイルが登場したんだから、訂正しといたほうがよかったのでは?

ロジャースセンターのロングパイル人工芝ね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 20:31:27.65 :TSn4iA3P0
週刊誌【週刊ダイヤモンド】5月19日号(来週号)
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<杭200本不足の構造欠陥か?>新広島市民球場「マツダスタジアム」でとんでもない疑惑が浮上!
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2012/0519/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 21:15:16.60 :70F5HJFRP
何じゃこりゃ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 21:30:11.15 :1DTGQmJn0
18時半過ぎまで試合やってたチームのオタなんで今録画で見たけど、「奇跡の地球物語」の甲子園球場の特集、
なかなかのものだった。
「甲子園大運動場」でオープンした話から、当時から水洗トイレがあったとか、カレールーなんか無かった時代に
球場内食堂でカレーライスを売ってたとか、銀傘の話、そして阪神園芸さんのトンボ、芝、土の話。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 21:33:26.45 :pUPt9V7s0

その人と広島市、以前から揉めてる
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1294115273000/activesqr/common/other/4de44ff8002.pdf

@コンペの資料をくれ
A在庫が無いから待ってくれ、と言われる
B資料を受け取った後、以前作られた資料とわざわざ比較
Cあちこち違うのは、不都合な事実を隠すためだろう、と騒ぐ
D複製に30万円も使っているのが、その証拠だ!と更に騒ぐ
E広島市:「見やすくレイアウト変えただけで、内容は変わらないですが、何か?」
E広島市:「PDFのファイル弄るのが、そんなに簡単にいくわけないだろ」
F監査委員:「広島市の主張を認め、請求を却下する」
代打名無し@実況は野球ch板で [sage ] 2012/05/13(日) 22:07:22.35 :9pNLMglVO
基地外クレーマーだな・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 22:09:40.90 :z6sru6U/0
小銭欲しさに週刊誌に信憑性のかけらもないネタ売ってドヤ顔なんでしょうな今頃
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/13(日) 23:08:50.87 :W6/VjlFD0
広島は火災報知器の誤報で試合中断なんて珍しいな
史上初?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 10:02:52.63 :65vUV7rI0
ttp://dw.diamond.jp/articles/-/1612
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 10:06:55.10 :OZOi88GC0
ttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3533.jpg

例の2人に対しては、彼らが納得するまで説明をずっと続けるそうだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 10:39:04.28 :OZOi88GC0

>広島市に住む1級建築士のAさん

いかにも、建築に詳しい一般市民のような書き方だなぁw
その正体が、新球場建設にヒステリックに反対していた元市議であることを、何故隠すのだろう?
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205140004.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 11:04:52.55 :xYX5XP+bP
test
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 20:42:08.14 :y9h8o2900
旧市民球場派は解体されてもまだネガキャンしてるのか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 20:48:17.38 :Fey7wOhX0

なぜか公示スレに貼ってあった。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201205140004.html
広島市が建設した南区のマツダスタジアムに「構造上の欠陥がある」と、元市職員と元市議が市に指摘していることが13日、分かった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 22:53:21.16 :heVJbULI0

ひでーな
ボールパーク(笑)ってこんな適当なシロ物だったのか
そら客が不安がって行くわけないな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 22:58:38.31 :heVJbULI0
貧乏だからって基礎工事を手抜きしたのか…
それもこれもドーム球場では収益の見込めない田舎だからだな
カープ同様地底深く沈む日も近いな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/14(月) 23:30:01.04 :B3pnga+10
今、テレ東のWBSで人工芝の特集やってた。野球用では無いけど。1時間後にBSジャパンで再放送。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 02:01:22.05 :ZHpS81lu0

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/15(火) 11:10:01.90 :bHT1+ZWSO
ヤフドの内野立ち見席って、一人で行っても気まずくない雰囲気でしょうか…教えて下さい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 11:36:00.89 :hM/NwXLk0
一人で行っても気まずくない雰囲気とか気にする時点で向いてないんだと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 12:37:36.03 :Yut2EypV0
マツダのマウンドを東京D仕様に!投手陣から不評…異例のシーズン中改修へ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120515-00000021-dal-base.html
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/15(火) 14:57:35.34 :rBW7rIhq0

もしかしてこのスレでボールパーク煽りしてるのが、
広島新球場反対派で今もイチャモンつけ続けてる二人だったりしてw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 15:56:59.51 :7f7oABC30
そいつは中日ファンだよ
ドームマンセー人工芝マンセーでずっと粘着してる
IDチェッカーで見れば分かる
ナギヤドームがよっぽどお気に入りなんだろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 18:06:58.89 :VUcMSjH10
中日ファンでドーム大好きって珍しいなぁ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 18:11:33.64 :NyjrG1Y/0

そんな急ごしらえで大丈夫か?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 19:12:12.09 :gwKNhNaJ0
>マツダスタジアムのマウンド問題
・基本構造(ルイス退団後、マエケン仕様にしたはず)
・日曜日の試合で滑りやすくなっていた事
・東京ドーム仕様に改修する事
本来はそれぞれ違う話なのに一緒にされてしまった印象

広島にも居る>ドームマンセー
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/15(火) 20:18:20.38 :VUcMSjH10
そもそも土曜までは普通に投げてた訳だしねぇ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/15(火) 23:34:54.98 :BP9KyzHK0
ヤフードーム屋根開いていると、先端から3枚一緒にボキっと折れないか不安になる。
セーフコのスライド屋根とか「デケーな〜」と思ってたが、
なんだかんだいって、あのヤフードームの円形屋根のバランスがすごいな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/16(水) 01:02:04.16 :50bZyBXG0
そう?流石にバランス取れてると思うんだけど。
実際に見ても不安な感じが無い。よくできてると思うよ。
開けないのがもったいない位w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/16(水) 12:40:39.21 :EhQs5+dQ0
ドームの屋根より甲子園の銀傘のがトラウマだったな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/16(水) 12:57:37.93 :6vtrkO550

>東京ドームのマウンドは、広島の投手陣から「投げやすい」という声が多かった。
>前田健は「改修の話は以前から聞いていた。ドームは基本的にどこの球場でも投げやすい」と歓迎。

やはり選手もドームを望んでいるのか。
現場はチームが勝つためにはドームにするのが重要だと分かってるんだな。
横浜ドームができたら、カープはベイスに抜かれて万年最下位に転落する可能性が高いね。
貧乏だと選手の能力以前の問題で差がついてしまうのか・・・マエケンが不憫でならんわ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/16(水) 13:11:55.89 :yLbHPM0r0
必死チェッカーもどき プロ野球 > 2012年05月16日 > 6vtrkO550
ttp://hissi.org/read.php/base/20120516/NnZ0cmtPNTUw.html
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/16(水) 14:04:32.89 :wbgHDsl7O
横浜スタジアム狭すぎww
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/16(水) 15:40:59.35 :Xw8k2muX0
日本人選手には横浜スタジアムで十分。甲子園もラッキーゾーン復活させればいい。
神宮もポール際にフィールドシートでも設置して両翼98mくらいにしとけばいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/16(水) 21:34:36.30 :jKymAFGI0
外野に金網のフェンスがついてるところは外せばよい。
ただファンがなだれ込んで来そうだがw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/16(水) 23:09:40.97 :6vtrkO550

マツダみたいに弁当を投げ込んでくる野蛮なところもあるから駄目
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/17(木) 04:42:41.78 :XV+IvMb80

「金網があるから弁当投げるのやめた」なんて奴がどこにいるんだよww
弁当投げ込む奴は投げ込むだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 07:23:43.97 :+hYjG/Hd0
神宮の両翼は97.5mでしょ
過去スレで検証されてたよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 09:31:02.32 :HRvBcSxL0
あと、ホームから外野側に向かって下り坂になってるんだっけ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 09:43:16.36 :CSu1OT3n0

ズムスタの杭が無いと騒いでいる件は、どうやら問題なさ気
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1319294461/516

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/17(木) 12:08:51.51 :XB+91GLz0

急にどうした?2008年の改修で101mになっただろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/17(木) 12:11:44.92 :XB+91GLz0

もしかしてに対して言ってるのか?
妄想改修で98mくらいにしとけば…に対して「97.5mでしょ」って、どんなツッコミだよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:29:24.85 :qY39yUBS0
改修で101mになったと公称されてたけど
改修後の航空写真を見ると明らかに両翼が短かった
でグーグルアースかなんかで測ったら97.5mだったんだよ
101mはフェンス高を合わせた数値だろうというのがこのスレでの結論
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:35:52.98 :qY39yUBS0
653 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 00:05:53 ID:sTawb1oUO
神宮って改修して両翼101だから一番広いはずだよ!

664 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 03:34:20 ID:VI4SN8UL0
神宮の場合は101mってのが有名な詐称で
本当は両翼97.5m両中間は狭いままだから・・

グーグルアースがインストされていれば
過去のイメージ2009年2月3日が呼び出しできるから
定規ツールで測ってみると両翼97m前後であることが簡単に解る

668 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 13:25:16 ID:gesRK4HF0
神宮がいまだに両翼101メートルと思ってる人がいるのはキツいな。
どう見ても101もないのに。いい加減訂正しろよな。

669 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 13:32:20 ID:LkDguc6kP
去年くらいか?このスレで神宮の両翼101mは詐称だって証明されてたよな
工事前と工事後のグーグル地図の写真とか貼ってて

670 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 13:34:39 ID:LkDguc6kP
あとヤクルトが内々にセリーグに提出してる資料では
神宮の両翼は工事後で97.5mと表記されてるらしい話も出てたな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:36:30.06 :qY39yUBS0
671 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 13:42:00 ID:LkDguc6kP
141 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 18:16:00 ID:Six0NJuQ0

神宮の両翼は拡張したが本当に101mあるのかな?

143 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 18:19:48 ID:sDNQ9mIL0

NPBには両翼97.5mで申請してる。グーグルアースで測ってみると
どうも本当にその程度っぽい。そもそも最初に改装計画が発表されたとき
両翼は98mまで拡張って話だったのに、何故か途中で両翼101mに変更に。

151 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2009/03/16(月) 19:09:53 ID:Ip1Z2rqT0

97.5しかないの?
じゃ拡張前はどんだけ狭かったんだ・・・

159 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2009/03/16(月) 20:02:20 ID:+ivVys1UP
神宮球場 外野拡張前後の空撮画像比較
ttp://img252.imageshack.us/img252/5199/54383189.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:37:17.09 :qY39yUBS0
672 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/04/14(水) 13:43:38 ID:LkDguc6kP
175 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:24:54 ID:CPC6iUOD0

うーん、測ってみたけど確かにそうかも
左翼まで195ピクセル
中堅まで241ピクセル

これじゃなんのこっちゃわからないと思うので中堅を120にしてみる
241 / 2.00833333 = 120

で、同じように左翼までも計算してみると
195 / 2.00833333 = 97.0954358
97.5mに近い値がでる

まあ、自分の測り方にズレがあるのかもしれないけど、
確かにそれっぽいような気もする…

176 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:28:21 ID:/CuxUvL50
ttp://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/pdf/08CLHonkyochiKyuujyounoHirosaHR.pdf

確かに97.5mになってるな

177 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:33:41 ID:MgF2vGkf0
何で101とか嘘書いてるんだろ

180 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/03/16(月) 21:40:16 ID:MD4LEpvs0

昔はホームベースからファールポールのてっぺんまでの距離を
公称するのが慣例になったりしてたみたいだから、それに倣っちゃったのかな。
NPBへの届け出は97.5で出してるのに
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:42:35.36 :NOnD6UM90



これか。一応セ・リーグの公式サイトってことになってるが 神宮両翼97.5mだとさ。


2009年度セントラル・リーグ記録集、セ・リーグ本拠地球場の広さ・本塁打
ttp://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/pdf/2009/28.pdf  (PDF)

ttp://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/index.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 12:43:21.92 :Yp6wGjl4O



昔はホームベースからファールポールのてっぺんまでの距離を
公称するのが慣例になったりしてたみたい

フェンスのてっぺんじゃないの?
ポールのてっぺんだと、ナゴヤドームは大変なことになるんだけどw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/17(木) 12:53:35.91 :upeOjZTjO
東京ドーム外野ポール際の一、二列空けてる理由ってなに?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 13:11:15.42 :OHX45B4x0
ttp://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/pdf/2012/22.pdf
最新のだと神宮の両翼は101メートルだな。甲子園の中堅は118メートルに直してある。


テレビカメラ置き場じゃなかったっけ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 21:32:54.78 :CSu1OT3n0

新広島球場の構造問題報道に対する建築関係者の反応 - Togetter
ttp://togetter.com/li/303923

「週刊ダイヤモンドオンライン」で報じられた新広島球場の構造問題(相川俊英記者)に関して、建築関係者の反応をピックアップしてみました。
by k_wota
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/17(木) 23:49:43.44 :Qwf6GIRJ0

縦の列ならポールとホームがかぶるところじゃないか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/18(金) 00:46:13.51 :DM+RIleV0
広島の次は横浜ですよ。
こちらはアンチの過剰反応ではなく「またお前か」系だが。

「仕組み債」問題:情報開示へ法的措置も、横浜市スタジアムに文書送付
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205170045/
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 00:58:10.25 :pVQlT18d0
夏の節電要請を受けて、オリックスは夏の京セラでのデーゲーム出来ひんのちゃうか?
間の悪い事に、夏休み期間のチケット発売してもうてるけど、時間変更は不可避やろ?
本来ならほも神戸やわかさ、皇子山などの屋外で、ナイトゲームに変更すべき事態。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 09:09:22.17 :nw8eDQnzP
その「ほも神戸」っていう言い方やめいw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 09:44:18.33 :IWGJPVqR0

高校野球は強行しそうだけどな
(屋外だって莫大な電気を食う事には変わりない)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 18:16:05.71 :cdnUVigf0
真夏の真昼の高校野球の決勝の日が瞬間電力使用量のMAXとされる。ナイターにすれば、甲子園だけ電気使って
もテレビや冷房の使用電力はかなり減るはず。そういう計算ができないバカが日本の支配層から下っ端まで多くて
困るんよ。ナイターならプロの試合とかぶるし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 19:25:20.96 :dPm8Dh4l0
高校野球中継が占めると思われる電力使用量(割合)って、実証的な数字出てるのかなぁ?
そんなにみんな"高校野球のためだけに"TVつけてるんか? 去年からずっと不思議。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 23:12:13.06 :IWGJPVqR0

そうじゃなくて現地の電力消費の話じゃね?
ナイター照明使わなくても通路照明、スコアボード、放送&マスコミ用機材、売店など
いくらでも電力使う設備はある
千葉マリンかなんかが去年出したデータだとナイターの2/3くらい使うはず
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/20(日) 23:39:12.55 :dPm8Dh4l0
いやいや、去年から「節電のために高校野球中継を止めろ」って声があるでしょ。
高校野球だけ止めてどれほどの効果があるのか、実証研究あるんかなぁという素朴な疑問が。

高校野球に限らず、テレビの放送自体を止めろってのなら理解できるんだけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 06:45:57.85 :EY69BbGt0
朝鮮右翼が在日最大特権パチンコ撲滅どころか
パチンコ節電自粛さえ訴えずに、北朝鮮のテロ標的にもなってる
原発の推進をやってるくらしだし。

在特会なんか311震災後に一番最初にやったのは原発の火を消すなとかいうデモだったし。
北朝鮮右翼の在特会ならではだという単純な話だけどな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 20:03:58.46 :WiBr2Sby0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120520-00000056-kyodo_sp-spo.html
>「最悪の試合。僕にとっては1勝するのがどれだけ難しいか。何とも言えない。今までにない悔しさ」とショックを隠し切れなかった。

マエケンの将来のFA移籍が濃厚になったな
マウンドだけでなく、グラウンドも東京ドームの真似して変えたらエラーがなくなるんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 20:18:36.68 :gUisJA5t0


その頃には、読売ジャイアンツで無くなっているか、広島みたいに緊縮
財政になってるかでしょ。

「ネーミングライツ」を導入すべきだ…とナベツネが奇跡的に現役ならいいそうだけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 20:30:06.99 :WiBr2Sby0

なぁ、妄想ばかりに逃げずに現実を見ようぜ
エースがドーム球場のマウンドの方が投げやすいと言い、味方のエラーで不満をブチまけている
そしてマツダは違法建築の疑いが持ち上がったところ
他球団がカープのレベルに降りてくる夢ばかり見ずに、他球団と同じように優勝を争えるチーム体制にするのが重要だよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 21:40:50.28 :VmDkPjBg0

マツダスタジアムの建築の件は時代遅れの一級建築士の元市議と左遷された元市役所幹部の単なる私怨。
そんな最新技術は知らなかったのを逆恨みして雑誌にリークして騒いだだけ。
あとマウンド問題と建築問題云々は全く別の話。同時期に出てきたから混同している奴も多いが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 22:10:15.80 :WiBr2Sby0

混同してないだろw
ドーム球場のマウンドを熱望してることと違法建築の疑いの2つの問題が出てきたってことを書いたわけだし
それから違法建築かどうかはお前やツイッター(笑)の自称建築士が決めることじゃないぞw
騒ぎになってれば説明、場合によっては検証する必要があるな。違法かどうかの判断はそれから。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/21(月) 22:25:51.58 :KNWR8wkG0
マウンドの問題はカープのチーム内で議論すれば済む話。

耐震の問題はもう広島市と球団の問題で
現場は関係ない話だな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/21(月) 22:28:42.94 :KNWR8wkG0
>「節電のために高校野球中継を止めろ」って声があるでしょ。

バッカバカしいw
別に高校野球がなくても、普通にクーラーつけるでしょw

こういうことを言う人って少なくないけど
大抵野球とかスポーツ全般が大嫌いな人だよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/21(月) 22:38:37.29 :KlWPJoEa0
テレビ局がワンセグ放送以外を放送休止にすればいい話だな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 22:43:26.17 :DTKfmhKN0
杉内が4日に完封した時、「甲子園のマウンドは踏み出した足が沈み込んでいくので投げやすい」とか言ってた。
甲子園のマウンドは軟らかいって事か。
逆に吉井コーチがメジャーリーガーの頃、日米野球の解説で「日本のマウンドは軟らか過ぎる。あれでは肩を痛める」
と警告していた。札幌ドームのマウンドはどうなんだろうか。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/21(月) 22:52:26.23 :5eERjGgF0
必死チェッカーもどき プロ野球 > 2012年05月21日 > WiBr2Sby0
ttp://hissi.org/read.php/base/20120521/V2lCcjJTYnkw.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 23:19:57.10 :WiBr2Sby0

いつも乙!w単発クンw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/21(月) 23:53:20.61 :kulyO1PY0

馬鹿馬鹿しい話だけど、夏の決勝の日程(試合日・時間帯)を
ずらした方がいいという意見は昔から普通に出ている
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 00:30:59.19 :pmTPsG3a0
去年の決勝は電力需給に配慮して
時間変えた(例年13時開始を9時半に)んじゃなかったか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 00:51:01.62 :r6Oxvvhy0
暑い盛りに家で過ごしてる人が多い時に、たまたまやってるのが甲子園であって、
中継があろうがなかろうが家で過ごすだろうし、TVもつけるんだろうにね。

甲子園の日程を弄るだけで電力需給に一定の影響を与えるほど、
野球という競技に存在感があるのなら、いち野球ファンとしてはむしろ
嬉しい話だけど、まぁそんな現実は存在しないだろう。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/22(火) 01:37:50.11 :bHNXg2gX0

甲子園やろうとやるまいと
普通に自宅でTVつけるし、クーラーも使うよね。


すげースレ違いだが、国全体で本気で節電するなら・・・

・今年も製造業(工場)の平日休業・土日稼働
・パチンコ店、百貨店や電器量販店も輪番休業
・クーラーは27〜28℃でスーツ・ネクタイ禁止。

日本人は年間休日が少ないわけだし
非常時の今、多めの夏休みをとってもらった方が
よいと思うわ。


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 02:02:12.95 :KObXXfgp0
ID:WiBr2Sby0

広島堂林くんの阪神入団を許可する
83 :代打名無し@実況は野球ch板で[sage]:2012/05/21(月) 20:44:47.70 ID:WiBr2Sby0
まーこのままレギュラーになれば広島は給料払えなくなるし、自然に阪神に来るしかないだろうな

なんだ、珍カスかwww
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 02:13:35.52 :BBWCwE4NO

散々言われてることだけど、千葉にある某テーマパークの方がよっぽど電気を消費してる


あれは選手のコンディションを考えると賛成できないな・・・節電効果があるとも思えないし決勝くらいはベストコンディションでやらせてあげたい

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 03:16:34.52 :cUPEo1pD0
今年は甲子園の前にオリンピックもあるね
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/22(火) 05:23:00.31 :waao4UEu0
オリンピックって、夜の8時から朝の6時くらいだろ。主要なものは朝3時から6時あたりか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 07:46:33.48 :mprkMwCV0

珍カスじゃない
こいつ2年程監視してるけど
中日本スレや中日関連スレに普通にファンとして書き込んでる中日ファンで確定してる
わざと錯乱するために書いたんだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 11:14:21.06 :uKlSSkbY0

【食品】バイキングのカレーに吸い殻混入 西武ドーム
1 : ◆Walk.wHAjM @歩いていこうφ ★:2012/05/21(月) 23:33:28.84 ID:???0

 西武レクリエーション(埼玉県所沢市)は21日、同市の西武ドームに併設している
レストラン「獅子」で、20日に提供したバイキング形式のカレーにたばこの吸い殻が
混入していたと発表した。同社によると、健康被害の情報はないとしている。

 20日午後1時15分ごろ、女性客がカレーのルーをよそう際、長さ約4センチの
吸い殻が入っているのに気付き、従業員に指摘。カレーは数人が食べたとみられる。
西武レクリエーションは原因を調べ、再発防止策が決まるまで営業を休止する。

ソース:日刊スポーツ ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120521-954812.html



2 :名無しさん@12周年:2012/05/21(月) 23:34:10.44 ID:VeM9c2MT0
たばこも呑みものだからな。 ( ´・ω・)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/22(火) 22:55:33.57 :rNpoeMRZ0

>こいつ2年程監視してるけど

キモ杉w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/24(木) 20:15:17.91 :TVEwqhwRO
今度初めて京セラドームの内野席で観戦しようと思ってるんだが、おすすめの席種ってどこですか?ちなみに3塁側のビジターチームのファンです。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/24(木) 22:08:01.57 :v0QqdH+50
そんなもん前側ホームベースに近いほうだろ、、、、
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/26(土) 00:42:34.56 :iBVjcTAL0
西武ドーム近くのゴルフ場(西武園ゴルフ場?)で、
絶滅危惧種のキツネ発見というニュースが出ていてびっくり。
開発を止めて自然保護を進めた成果なんだろうけど、
近くにフランチャイズ球場がある場所の話とは思えん。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/26(土) 03:56:41.95 :TqMg9WCj0


まぁまぁ

ちっさい事は気にすんな それっ! ワカチコワカチコ♪
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/26(土) 21:58:47.15 :1lM+jdfi0
???「西武ドームは盛岡に似た雰囲気でとても落ち着きます」
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 11:20:26.96 :da5U54oy0
83年に岩手県営が改築した頃は緑を多く使ってて、西武球場をモデルにしたとかよく言われてた。その後の改築で
は青っぽくなってたと思うが。
高台にあって、巨人のデーゲームのホームラン映像で、外野の向こうの民家のトタン屋根とか見えると、雪が多い場
所ってのがよく分かった。
隔年で巨人が来てたが、この83年のナイター開きは8月で後楽園が使えない時期の日本ハムが主催。その後大洋
もよく来てたが、広島が東日本での主催を始めて毎年の様に来たのは驚いた。今は東北の楽天が主催しているが、
今年オールスターもあってまたどこか直すのかな?巨人−中日が8月末にあるけど、この時期のナイターはかなり
涼しいはず。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/27(日) 16:15:24.74 :ZNVzjgBv0
来月西武ドームで広島戦を見に行くことになったんですが
2つ質問させてください。

@西武応援は三塁側なんでしょうか?
A日曜の広島戦、かなり混むのでしょうか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 18:09:12.47 :4xKWb1hD0
1、三塁側と言うかビジターチームを応援したかったらライトに行くこと。
基本的に西武のホームなんだから。
2、何が混むことを聞いてるの?入口?トイレ?帰りの電車?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/27(日) 18:44:54.95 :ZNVzjgBv0

すいません言葉足らずで。

交流戦なので客入りが良いのかなと思い、試合の混み具合を
聞きたかったのです。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 18:49:51.52 :lOtVLMLb0
混むと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 18:50:10.40 :OkEWdJfo0

08年以降、週末の西武-広島は6試合施行。内3万人を切ったのは1度のみ。
例年の傾向だけで判断すれば、メッチャ混むよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 18:56:30.49 :9Ix8bJbg0
このカードには行った事無い(あっ、日本シリーズで行ってたw)けど、東京ドームとここで満員だと立見では余程前列
で無いと見えない。前売りで指定買えるんなら早く買っておいた方がいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 19:36:38.49 :EaQb8o/00


広島って、パリーグっぽいんだよね。地域密着で、東京や大阪とかでも
出身者中心にファン多いし。収支均衡型チームも多いし、ポスティング
にも柔軟で戦力が上下するパリーグにくれば、広島もファンも幸せ
になれると思うんだけどなあ。地域密着拒否のオリックスと交換でどうかな。
どーせ、巨人戦の放映権料無くなったんだから、松田元と宮内と交渉すれば、
実現すると思う。または、中日と広島がパリーグきて、地域密着リーグと、
そうじゃないリーグになればいいと思うが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 19:47:08.57 :hj03GzSX0

でもオリックスって典型的なパって感じの球団だろ

セに2球団増やしてカープをパに移籍して7対7、
日程の合わない球団どうし常に交流戦でどうだ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/27(日) 22:37:13.32 :bGpme04g0
なんでカープがパに行きたがるんだよw
腐っても鯛の巨人戦、阪神戦の
ドル箱2カードを自ら放棄なんかするもんか。
メリットが全くねーだろ。

それにオリックスがセとかw
セの阪神とモロかぶるじゃねーか。

97 [] 2012/05/27(日) 22:38:21.59 :ZNVzjgBv0
みなさんレス有難うございます。
早めに購入しておきます。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 23:03:00.29 :AiuturlG0
西武ドームの広島戦は、広島ファンで混む
これだけは言っておきます
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/27(日) 23:33:47.29 :JiMUikMV0

セですら五位が指定席なのに、パへ行ったら第二のベイスになるだけだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/29(火) 13:10:16.63 :/WlIH8whP
パのベイスはオリックスだろww

もう楽天がそれとは言わせないぞ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/29(火) 20:30:27.68 :BrMzq0Z20
西武石井一久投手(38)が29日、マツダスタジアムのマウンドで投球練習を行った。
改良された新マウンドは東京ドーム仕様とされるが「投げやすい、投げにくいとかじゃなくて、
東京ドームのマウンドとは違うと思いますよ」と感想を話した。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120529-959218.html

カープの選手は何て言ってるんだろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/29(火) 20:33:47.16 :GLaFmcF/0

広島福井、新マウンド「掘れない感じ」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120525-956680.html

約40球を投げた福井は「イニングを重ねても掘れない感じ」と粘土質の足場に好感触。
大竹も「グラウンドキーパーに感謝です」と話した。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/29(火) 20:38:11.01 :BrMzq0Z20

東京D仕様かどうかはとにかくとして、好評ではあるのね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/29(火) 22:02:12.10 :4/4ZrNNZ0
だれか沢柳正義の最新野球場大辞典って本もってる方います?
いちど読んでみたいんだけど3万ぐらいするから内容知っておいてから買うなら買いたい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/30(水) 00:51:28.82 :S5agjqJb0
役に立つかわからないが図書館で現物見せてもらうことができる、場合によっては家で読めるかも。送料などかかる可能性あり。裕福な自治体だと2万円くらいの本なら買ってもらえるかも。
北海道の人なら
道立図書館で見るだけならできる。
札幌市立と音更町は貸出可があるから地元の図書館に相談すれば借りられるかもしれない。
千葉の人なら県立図書館が貸出可なので地元の図書館に頼めば取り寄せてもらえて、家で読めるはず。(無料)
これ以外の地域の人なら
地元の図書館に相談すれば千葉か札幌か音更か国会図書館から借りてもらえるかもしれない。国会図書館は家への持ち帰り不可だから、千葉から借りられないかと聞いてみた方がいい。



代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/30(水) 18:38:14.13 :FB4rGljl0
ベースボールマガジン社の球場物語1.2でダメなの?

定価各1000円弱だし、特に1は、過去の公式戦使用の期間、試合数
とか網羅してる。
元々NPBは、記録等にはいい加減だったけど、ベースボールマガジンに
助けられてた歴史が長い。(公認野球規則も、ベースボールマガジンで売っ
てたし)信頼性は高いんだけどね。

それ以上の情報があるなら、別だが。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/30(水) 21:46:52.23 :V5INd1kP0

球場物語で良かったのは東京スタジアム特集だけ。
他の情報量は雲泥の差。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/30(水) 23:53:47.44 :1PeW9OJk0

千葉っすか…

って自分、千葉住みです!
最悪国会図書館かとは思っていたんですがなんとなく行きづらかったんで嬉しいです。
こんなマニアックな本でもちゃんと置いてあるんですね、なめてました。
有益な情報ありがとうございます。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/30(水) 23:57:33.19 :1PeW9OJk0

沢柳先生の本一冊も持ってなかったんで、どうせならこれ買おうかと。
最近野球場を勉強し始めたんでいずれこちらも読んでみたいです。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 00:47:24.58 :LPl8xrLs0
野球場の進化について詳細な本
いわば歴史書みたいなのが欲しいよね

日本とアメリカで、なぜこれほどまでに球場形態に差が生じてしまったのか
検証本が必要だと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 06:40:49.78 :2a3zV+xBO
昨日甲子園球場行ったんだが、外野席小さすぎるぞ…。

改装前よりは確かに「マシにはなってる」けど、窮屈極まりないのは変わらず。
おまけに両隣がガタイのいい人だったから、よけいに狭くなって大変だったよ。
「どの席でも快適」とは場内告知が流れてたけど、外野に限ってはそんなことはないと思った。

あと、ラッキー7での攻撃、相手方の球団歌なり応援歌は流さないのな。
大阪では普段流れるから、甲子園でも流れるモンだと思ってたら…。

最後に、虎と鴎の寸劇はなかなか楽しめました。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 08:59:51.84 :oW8OHmhy0

セリーグでビジター応援歌を常時流してるのは広島くらいだからな
他は交流戦限定だったり何かしらのイベントがあったりした時のみ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 11:57:52.15 :M82pVbGy0

その広島も、ビジター応援歌流すようになったのは旧球場最終年からだからな。
旧球場時代は3連戦の初戦だけ流したりとか、いろいろ試行錯誤している。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/31(木) 20:39:23.39 :9BcW0ocn0

これ「野球場大事典」と合わせて読むといい。

これ沢柳政義氏の「野球場大事典」に掲載されている。

あと沢柳氏の持論として「未就学児を野球場へ連れて行くな」、
「どうしても未就学児を連れて行くなら託児所付きの野球場だ」とも。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 21:56:52.74 :LPl8xrLs0


ほう・・・それは興味深い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 22:54:21.51 :aktfE5w+0

>未就学児童を野球場へ連れて行くな

キチガイだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 22:56:01.01 :aktfE5w+0

マエケンだけでなく他の投手の評価も高いのか…
ボールパーク(笑)って一体何なんだろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 23:09:36.64 :LPl8xrLs0

ちょっと何を言ってるのか分からない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 23:21:44.36 :aktfE5w+0

ボールパーク(笑)のマウンドより東京ドームのパクリマウンドのが好評だったんだろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 23:33:00.13 :LPl8xrLs0
え?君の球場の価値判断はマウンドかwwwwwwwww
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/31(木) 23:37:39.80 :+oE/OUim0
必死チェッカーもどき プロ野球 > 2012年05月31日 > aktfE5w+0
ttp://hissi.org/read.php/base/20120531/YWt0ZkU1dysw.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 23:38:57.81 :LPl8xrLs0
ふむ、今日もお味噌が元気だねw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/05/31(木) 23:52:22.40 :uhXNk9QZ0
>aktfE5w+0

コイツ、文章がワンパターンすぎるよな。
語彙が少ないというか。

ってか、マウンドマウンドうるせえよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/05/31(木) 23:55:55.00 :aktfE5w+0
痛いところ突かれてボールパーク厨がムキになってきたのに糞ワラタ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/01(金) 00:20:29.98 :Ep053LIZ0
ナゴヤドームのたった一つの自慢がマウンドかw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/01(金) 01:59:18.70 :TH8lkIuM0

それは単にあの欠陥ドームの中でもマウンドのクォリティは高かったって事だろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/02(土) 00:22:28.05 :uiIXkVjk0
球場使用料の減額要望…「宿題」のボール ドーム社へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1231810114276_02/news/20120402-OYT8T00227.htm?from=popin

年間約30億円の広告宣伝費を親会社から受けて球団経営をする北海道日本ハムファイターズは、
本拠地の札幌ドームを運営する「株式会社札幌ドーム(ドーム社)」に球場使用料の引き下げなどを申し入れた。

球団の安定経営は、チーム力の強化やファンサービス充実に欠かせない要素で、“宿題”を出されたドーム社が、どのような“解答”を用意するか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/02(土) 16:25:06.97 :UupeYkzf0


広告料、売店収入、全部球場ってのはパリーグではここだけだもんね。
北海道新聞とか動けば、市民の多くが知り、運動でも起きるんだろうが、
北海道ではシェアがかなり低い読売だけが、この問題をよく取り上げてる。
北海道新聞と違って、道内の政財界とのしがらみがないからかもしれない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/03(日) 10:24:45.21 :eX72hlD50
札幌ドームも基本的にはハマスタと同じなんじゃなかったっけ。
地元企業が出資して、ポストには自治体から天下りを受け入れる、と。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/03(日) 10:29:26.45 :i7I+aR9yP
それいったら、マリンとかも三セクでしょ。もう、札幌ドームとか日ハム買い取れよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/03(日) 18:33:59.15 :/PMF135g0
ハムは地域密着の成功例としてもてはやされてるが
経営的には決して楽じゃないんだよな

たぶん球場買い取りなんて無理
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/03(日) 19:05:55.43 :vI9yO2yd0
それが出来りゃ東京ドームで巨人がやってるわな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/03(日) 19:58:37.26 :63DIodZ10
なんで東京ドーム作る時、自前の球場持とうと思わなかったんだろ?
昔は球団の収益性考えてなかったからなんだろうけど
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 04:57:12.91 :DeEusaWj0


千葉マリンは、市所有で三セクが指定管理者として管理していた。(売店・広告は三セク)
けれど、球界再編騒動でロッテが、ダイエーと合併して福岡移転という話が出て、これを
材料にロッテ球団が指定管理者になり、三セクは球場整備他の下請け作業のみになった。
楽天−宮城球場と同じ感じ。

横浜スタジアムは、建設経緯、45年シート問題とかややこしいけど、札幌ドームは、サッカー
と共用問題はあるものの、今の第三セクターが管理し続けなければならない事情が
ある訳ではない。(天下り先になっていて、売店利権云々もあるので役所は手放さないだろうけど)
ただ、ハム経営難、移転匂わすとかなればさすがにいろいろ動き出すんじゃないか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 12:09:20.52 :X+NhRgFq0
(株)千葉マリンスタジアムは今や、
地元コミュニティセンターとかの管理者だからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 13:04:23.68 :DwDjzePY0

そりゃ当時は収益がどうのこうの言えるレベルじゃないからな集客とか

それに話題性満載だったドーム球場で野球できるってんなら乗るしかないだろう
実際ドームできて数年は客足も好調だったし、
本当に自前で球場作って出て行ったら100%「読売が追い出した!!」と騒動になるわ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 13:26:23.96 :DeEusaWj0
去年、朝日新聞別冊のインタビューで当時の桃井オーナーが、巨人の収入は、
@入場料収入+A放映権で9割と書いていて、Aは日テレとパッケージ契約
(地上波×試合とかいう縛りはないらしい)であり、大きく減らされていると。
ところが、自前じゃないから物販を増やせないから、自前の球場を持ちたい。
土地を自治体で用意してくれれば(築地市場跡地とか一等地)、球場を自前で
作る事もあり得ると言ってる。

古い数字しか持ってないが、01年のダイエーホークス(末期状態)だと、総売り上げ185億
中、チケット(年間・スーパーボックス含む)で77億−4割強、物販−43億で2割5分弱、
広告27億−1割5分…放映権料がパリーグなので、小さいというのもあるけど、巨人は
確かに歪だと思う。これに加えて、ホークスは他の主催者にイベントとして貸す使用料
もある程度(11億)入っていたらしい。

築地とかホザいてないで、新木場だかの東京都の埋立地(ゴミ処理場跡地)を賃貸する形で
借りたらいんじゃないの?巨人は、盟主なんだから何処だって来るだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 17:10:54.71 :DwDjzePY0

少なくとも利便性などの点で今の立地に見劣りしない場所でってのは最優先になるだろう
移転したら客が減りましたってのはなんとしても避けたいだろうし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 17:39:48.26 :C2Z1BA5p0
利便性もそうだけど、盟主様がゴミ処理場跡地に引っ越すわけねーだろw
いくらFAでゴミを拾い続けた時期があったとは言えなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 18:30:03.28 :C2Z1BA5p0
もし巨人が自前で建てたらどんな名前になるかな?

屋外
・流行に乗っかってありがちな、ジャイアンツフィールド
・ほのぼの系でファミリー層にアピール、ラビットパーク
・レトロに読売球場

屋内
・普通にジャイアンツドーム
・ちょっと攻めた感のある、ジャイアンツフォートレス
・和風に読売闘技場
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 22:14:19.96 :lMriKD+I0
週末台湾に旅行してついでに桃園国際棒球場で台湾プロ野球見てきた。
そしたら外野スタンドのでかいの作ってた。アジアシリーズ用?
今1万2千人とからしいけど外野スタンドできたら2万人以上収容できるのかな?
金網も低いし座席もいい。足元にも余裕あって快適。非常に見やすいしグランドも綺麗。
バリアフリーも考慮してた。しかしスコアボードは文字が小さくて漢字は見えにくい。
時計だけがやたらデカイのは何で?カラービジョンもすごく綺麗だったけど
スポンサーが少ないからかロクなCMやってなかった。入場料自由席300TW$(900円位)。

しかし土曜日の試合って統一ライオンズが前期優勝決まった試合だったんだな。
ビジター(【対戦相手の兄妹エレファンツもビジターだけど)だったのに勝ちが決まった瞬間花火は
上がるわ紙テープ舞い散るわ優勝したようなお祭り騒ぎ。
台湾はなんか違うなと思ったら本当に優勝した試合だったw
元ヤクルトにいた鎌田裕哉が11連勝投手とか凄すぎてワロタわ。
監督が日ハム近鉄にいた中島 輝士だったり。
優勝監督とMVPインタビューが日本語でたまげた。分かりやすくてよかったけどw
因みに入場者数6000人台(翌日の新聞情報)。優勝決定の試合でこれだから
見に行く人って少ないんだな。八百長もあったし寂れる訳だ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/04(月) 23:54:09.28 :NljAl19s0

2ちゃんでは多分「ウサギ小屋」って言われる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/05(火) 10:49:12.17 :OgpGiute0


そのAの放映権料ってのが今や曲者で、昔、キラーコンテンツだった時は、
むしろ、巨人は日テレにやや安く売っていたらしいんだよね。それでも、
視聴率が下がってきたんで、値下げしてくれと言われて、鍋常がそれなら、
他局に売るよ〜となり、NHK、テレビ朝日等でも東京ドームの巨人戦を
やるようになった。(定価。NHKは、民放より吹っ掛けられたという話もある)
でも、鍋常さんとかのお陰で巨人の人気はガタ落ち。他局も興味示さなくなった。
なのに、日テレは2010年まではかつての金額近くでやっていた。で、桃井の話だと
2011年から大幅値下げ。それでも、かなり高いらしい。

つまり、他球団が本社広告費の名目で出している費用と同じ形になってんだよね。
しかも、馬鹿補強の時は、それだけ視聴率が上がるスターを確保するんだからと、日テレ
の財布から出させている話もある。

これで、日テレがシビアになったら、球場どころじゃなくなる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/05(火) 22:40:31.42 :ckF0wWb90

逆だろ?放映権料が見込めなくなったら、
より直接に収入を得ないといけなくなるから自前で球場持つようになると思うが
それも資金が楽な内に
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/06(水) 08:50:19.74 :um4B2qUO0
まぁ東京ドームとしても出て行かれたらとんでもない損失だからある程度の価格交渉には応じるだろうけどな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/06(水) 14:43:52.29 :cTTad0290
東京ドームにヤクルトを誘致すれば全て解決、というわけだ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/06(水) 19:01:16.31 :b/l7M/yQ0


元々、神宮球場は宗教法人所有なので、プロ(芸で金稼ぐ)には冷淡で、
東映の本拠地、駒沢(土地は東京都・建物は東急)が東京五輪の関係で
立ち退きしなけりゃならなくなり、国が取り持って臨時本拠地として
貸したんだけど、国鉄が手放してフジサンケイに売る時に、後楽園の
中継は読売が保有する(何でそんな契約だったんだろう)と、いう事で、
東映に本拠地交換を申し出て、成立した話で。スワローズも神社本庁と
話して、近いうちに第二球場を直して引っ越すから(それは認められた
らしい)という事で認められ、そんな言い訳を履行せず、50年近く住み
着いてる。

ヤクルトも、巨人、ハム、ベイと並んで、今や希少価値になった球場に
搾取されまくり型チームだから、移転するとしても東京ドームはない。
広告、売店が大きな収入というのは、パリーグが気づいてしまった。

ヤクルトは、九州のローカル企業が全国区というイメージを手に入れる
ために持ったチームで、最早役割は終わってる。初代の松園オーナーも、
競って、競って、最後に巨人に抜かれる2位が最高だという程度。その
野球愛のあるオーナーも今はない。売ると経営云々といわれるから
売らないだけで本音は売りたい。(物販と広告は入ってこないし)

今更、移転はないし。福岡移転、仙台移転、千葉移転、大宮移転(さいたま
スーパーアリーナの場所にドーム球場の計画があった)と拒否し続けたのが
スワローズの不運。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/06(水) 21:40:49.27 :cTTad0290

売却したいならもうしてるんじゃないの?
もし巨人が東京ドームを捨てたらヤクルトを誘致する可能性は高いと思うよ
ヤクルトにとっては神宮でも構わないけど、東京ドームにとってはフランチャイズ球団がなくなるのは大打撃だから、
使用料や看板広告料などについても交渉の余地があると思うし

ま、実際巨人が今すぐに東京ドームを出ていくということはないだろうけど、いつかは新球場が必要になる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/06(水) 21:44:15.25 :cTTad0290
あ、これは東京ドームが残り続ける、という前提だけどね
もし巨人が自前の新球場を作って移転したら、東京ドームを更地にして、例えば遊園地の敷地にするならこうは行かない
東京ドームを改修して残すならフランチャイズ球団が必須だからヤクルトに声をかけるだろうと

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/07(木) 18:03:17.33 :fhSrSxaB0
ヤクルトが優勝しても、日本シリーズ期間は六大学野球があるからと、
後楽園に追い出してたくらいだもんね。

せっかく優勝したのに、自チームの本拠地で出来なかったのは、本拠地に
ナイター設備が無く、サブ本拠地の収容人員が少なかった近鉄くらいだもんなあ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/07(木) 18:37:46.69 :s187AMZV0

スワローズ移転の言いだしっぺは神宮球場長。それも第二を増築した上で
という話だった。結局外部からの反対で神宮球場を通年使用することで決
着。よくわからんが第二はすぐさま改築された
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/07(木) 19:26:23.32 :4AuJpRi30

仙台時代のロッテもな。実はKスタになった今でも収容力の問題が残ってたりする。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/08(金) 06:20:32.35 :y/kzFFZ60
駒沢を球場*2、球技場*2(病院に近い方にサブを固めて照明を付けない)
にして神宮第2を国立の400mサブトラック兼ゴルフ練習場にしちゃうとか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/08(金) 14:10:41.62 :mOhKV2co0


楽天は、球界参入の時は3万に増席するという計画で出した癖に、今では開き直ってるもんね。



駒沢硬式球場は、病院から離れてるから改装すれば、巨人の本拠地で行けないかな?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/08(金) 21:22:50.85 :BBlFcGC30

kスタの拡張は公園面積を増やさないと無理。
この仕事は県か市がやらないといけないんだが…。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 00:33:40.12 :X31KoEuQ0
東京ドームって耐用年数20年って話を聞いたのだが
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/09(土) 01:16:10.56 :0cWhP+hR0
楽天、CSを勝ち上がって日本シリーズに出場したら
どうするつもりなんだろうか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 04:58:28.72 :BPe+ylG20

可能性のあった09年に一度揉めた。
球団は大幅な客席増を拒否して、替わりにチケット価格を札幌ドームで
得られる収入に相当する額まで引き上げて対応するとしていたはず。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 07:56:10.39 :e8MEz0DT0

空気圧の負荷もありそうだし他の建物より持ちは悪いかもね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 09:01:00.26 :kbUaAQWM0
いや、耐用45年とか聞いた記憶がある。今年で25年目。建物は持つと思うけど、天井のテント屋根はその辺で
取替が必要になるか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 10:20:38.61 :KMJNVAmB0
ヤフードームは、ソフトバンクになってから毎年オフにいろんな工夫して
増席し続けてるのにね。

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 12:18:48.28 :dMwWQfsK0
都内で新球場作れそうなとこは臨海地区ぐらいしかない。晴海スタジアムを
作る予定だったとことに開閉式の新球場できたらかっこいいとは思う。
レインボーブリッジも目の前で夜景すごく綺麗でそれだけで客呼べる。
ただ交通の便が悪いので浜松町〜晴海〜豊洲あたりから東西線に繋げる
地下鉄が必須だけどな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/09(土) 20:46:16.68 :QkTW7UhC0
ナゴヤドームって、カードによってはパノラマシートを自由席にしてもいいような気がしてきた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/10(日) 15:42:12.98 :yWf69Xyh0
自由席にしていいようなカードなら、事実上自由席状態になってるんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/10(日) 19:30:41.37 :va3bw0Ke0
ナゴドの5階席なんてどこで観ても大して変わらなくね?


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/10(日) 20:51:37.81 :aTLRWQlzP
西武ライオンズ黒字、観客増のニュースあったけどやっぱり自前の球場もってると違うね。
パ・リーグは、総じて自己管理型というか球団管理に移行されてるけど、この流れにセ・リーグは、乗れないものかね。
まずは、来年辺りDeNAが要求だしてくるとは思うが他はどうかな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/10(日) 21:52:54.47 :HbfdL4/G0
セは球場の方が球団に何様こいてるとこが多いからなあ。(阪神以外)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/10(日) 23:59:02.40 :yTSJu4Ij0

広島は市の公共施設だから仕方ないけどな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/11(月) 08:09:15.44 :lhHwSzsX0
付き合いで2、3年ぶりに横浜スタジアム行ったけど、施設、サービス共
かなり改善されていて驚いた。剣道場があった左翼スタンド下に、球団
グッズショップやら、今まで無かったお洒落な雰囲気の崎陽軒ショップ等。
中の店も、70年代みたいな(実物は見た事ないけどw)温めて出すというだけ
のやる気のない店は少なくなったみたいだし、交流戦物産展(ほとんど客はいない)
とか企画ものに、キッズルーム、食堂…。やはり、2年続けての身売り移転騒動
か、モバゲーの交渉術かで少しは、「既得権守るだけ球場会社」も意識を変えたのかな?

また、外野のリボンビジョンも効果的に使われていて、面白かったし。パリーグで
多い、マッチポスター(怪獣イーグルスにウルトラ警備隊みたいなのが戦う奴)とか、
イニング間に必ず、イベントをやるとか(正直ウザかったけど)、パリーグの球場をよく研究
してるんだなあと。

あと驚いたのは、盛り上がり。ロッテのパクり応援みたいな感じなんだけど、1塁、
ライト、一緒になって(しかも満員)大声張り上げて応援していた。ここずっと、閑散としていて
1塁側は白けてる印象だったから、ここまで変わるのかと思った。

ただ、ロケット風船の変わりのシャボン玉は大失敗。誰もやってないし。見栄えも悪い。
福岡、札幌式のあまり飛ばない風船にして、根岸線方面の照明塔の間をネットにすれば風でも、
根岸線まで飛ばないんじゃないか?セリーグは、久々だったけどパリーグの真似はどんどん
すべきだと思う。上の西武の例もあるし。長文スマン
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/11(月) 10:47:51.88 :pyVXVYqPO

Kスタでの交流戦試合前、DeNA球団関係者らしき4人に、
楽天球団職員がスタジアムを廻りながら、いろいろ説明してたよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/11(月) 11:29:29.74 :KgWiSMJ3O
違いに挑発Tシャツ出したりして仲良さそうだもんな
球界参入のときからグルだったのでは

しかしシャボン玉も風船も衛生的に良くないから辞めてほしい
176 [sage] 2012/06/11(月) 18:52:13.34 :lhHwSzsX0


そうなんだ。パリーグばかり見ていて、横浜スタジアムや東京ドームもたまに行って
いたから、パ・セの球場サービス・演出の違いはかなり酷いと感じてたんだけど。

今の横浜見てたら、リピーター増えると思う。地方球団みたいな訳にはいかないけど、
セの西武になれると思う。モバゲーかよと思ったけど、少なくともファンサービスは
パリーグ並みになった。

苦労してない、セリーグの中で、広島、横浜は案外しぶといかも知れないと思った。

ただ、横浜スタジアムにKスタみたいな選手紹介他のボードとか、主要駅でマッチ
ポスターとか宣伝ビデオとか流せば、当日集客も見込めるのではと。
TBSの時のショボイ車に、応援歌流して宣伝するプロレス方式は、貧乏くさいし
効果ないから今のまま封印した方がいいと思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/11(月) 19:57:48.54 :SNipF08t0
まあ、何だかんだ言っても楽天はプロ球団の意識改革や球場の改装に
一石を投じたな。
テレビ放送の収益は厳しいんだろうけど、球場に見に行くというエンタメ
環境は、各球団とも年々良くなっていると思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/11(月) 22:48:03.37 :fiX5IAfT0
でも応援はメガホンパコパコの80年代藤井寺スタイル…
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 00:33:39.89 :PENZLE8+0
三次のネット裏、ドジャースタジアムみたいな客席だね。関係者席はどこにあるのかな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 01:59:35.74 :B98nsZl00
ttp://www.dreamcup.jp/#
東京ドームっていつ聖地になったんだろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 02:01:46.76 :xyRm2g1c0

それの何が悪いんだ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 04:38:29.30 :8VnIqyPU0

>新木場だかの東京都の埋立地(ゴミ処理場跡地)

まさにゴミ売りにピッタリだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 04:55:23.52 :8VnIqyPU0

渡邉恒雄メモリアルスタジアム
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/12(火) 18:14:31.00 :e0c0rLAJ0


そうそう。きっかけは何でもいいけど、来た客をリピーターにするという
工夫が出来てきたと思う。マンネリ打破で、昔のユニやら限定ユニやらやったり
もしてるし。大体、ほぼ毎日やっていて、(主催は半分)平均2万前後が毎試合来
るってイベントはプロ野球しかない。しかし、いつも強いとは限らないから、
行って楽しい空間にするってのが、経営なんじゃないか。それに気付いたのが
パリーグと広島、モバゲーなんだろう。

だから、球場も観光客が行きたくなるような設備、ソフト面でのショーアップを
していくべきだと思う。例えば、札幌市内観光バスに、ファイターズ戦が組み込まれたり
していて、それを別にファイターズファンじゃなくても客が望んでいくような感じ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/13(水) 00:28:55.92 :Ki5xMuxM0
随分威勢がいいが、要はパと広島とモガベーは付加価値がないと見に来る客がいねーってことじゃねーかw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/13(水) 13:33:24.02 :yqgKWmgv0
毎試合、勝利が期待できる先発投手と
客が呼べる試合相手って言う条件が
そもそも揃わないと思うが
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 00:30:58.83 :lbAkRAbL0
今、Jスポで放送中のレイズの本拠地、塁間が土であることと人工芝の品質がいいせいか
マジで天然芝球場に見えるな
もっとも人工芝でも塁間が土というのは、セントルイスの先代ブッシュ・スタジアムが
70年代前半にやってたのがモデルになってるんだろうけど
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 08:52:28.88 :takkeXPL0
神宮球場に移動屋根増設して、塁間アンツーカーにしてみて欲しい。
けっこう良い感じになると思うんだが。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/14(木) 09:08:14.68 :QBqWBDU/O
昨日の創造電力ビジョンの故障で改めてあのビジョンのでかさがわかった。
フルスタ当時のビジョンを昨日使ったが全く見れたもんじゃなかった。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/14(木) 09:35:27.89 :rncvt1ihO
いい加減ボロい武道館を壊して巨人に土地提供しろよ。
其処にドーム造れば場所的には影響少なくてベスト
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 09:37:31.40 :jvjvk+ml0

大きさだけじゃなくて表示内容も充実してるんだよな。さすがIT企業の野球チームってところ。
ビジョンの数や量が充実してるのに広告ぐらいでしか使ってない球場も多いからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 17:04:08.82 :BlFTkUt00
巨人も、築地がぁ〜とか寝ぼけた事言ってんじゃねーよ。

福岡も、札幌も繁華街から離れた場所に立地してるしさ。甲子園だって
大阪、神戸からしてみりゃ川崎みたいな位置。
ニューヨークのヤンキースもメッツも電車(地下鉄)の終点近くの立地だろ。

ゲートブリッジの新木場から渡り切ったところ、かなり空いてるぞ。
元々、戦前は東陽町(洲先球場)が本拠地みたいなもんだったじゃないかw


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 21:15:37.99 :sNjTGfOIP
少し気になったんですが、マリンって選手用の風呂とかあるんですかね?
東京ドームとかは、あるような話を聞いたことがあるんですが、県営球場みたいな、作られ方をした球場にも
そういった設備ってあるんですかね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/14(木) 22:31:23.01 :C98xLlyS0
シャワールームぐらいどこでもあるだろ
湯船は知らんが
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/14(木) 23:44:38.21 :IGtjxQgx0
まあ、東京ドームからは移転しないだろ。

あの立地は捨てがたい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 00:21:37.28 :thJ+s3zC0
州崎球場は永代通り(地下に東西線)のすぐ南に碑があるね。つまり昭和の始めはあの辺まで満潮で浸水してた
わけで、これより南だと津波やら液状化やらの不安が高くなる。
もっと北を通る都営新宿線沿いには一之江やら瑞江やら猿江やら「江」の付く地名が多いが、江戸時代に干拓が
進む前はこの辺が海岸線だった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 00:30:33.77 :Mqq/4yXc0
築地さえ手に入れば東京ドームはヤクルトにくれてやれるだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 00:38:48.36 :B5r/Gjfu0

あれだけいろいろ載せてるのに球数がない(なくなったらしい)のは惜しい
神戸のSB別球数が出るのが一番嬉しいわ
横浜の来季に期待したい。現状メインは見えない、サブはしょぼい、3塁内野自由臨時は顔写真だけだったし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 07:14:23.90 :50/uIx/U0


3塁臨時をやった事から、来年にはビジョンを新設するつもりじゃないか?
球場との話し合いで、モバゲーが新設したものの広告代はモバゲーが取ると
なっているみたいだし。ただ、建蔽率の問題でスタンドに立てるしかないのがね。
(阪神戦・広島戦ではドル箱の左翼スタンドを狭める事になる)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 07:18:40.05 :c1HQvOb70

余裕ありそうだし後から増設すればいくらでもできそうだがどうだろうな
Kスタはクラブハウスを場外に新設しているが。


横浜はスタンドの構造で配置が難しいのだろうなあ。一番外側に作ると地
震と風が問題になるし。Kスタは土盛り部分への設置だし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 08:07:40.27 :TchwRWXs0

表示内容といえば京セラドームは打席に立ってる選手のプロフィールを流してたな(ホームビジター両方)
初めて見てそこまでするかとワロタw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 14:15:31.12 :WzkVfavgO

オリックスの大阪府か兵庫県出身者に限って出身地が少し詳しいw
普通は都道府県までだが、その両者だけ市まで出る。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 21:42:06.37 :6xmcwaGX0

「経済活性化へ横浜ドームを」、実現する会が定期総会/神奈川
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206130029/

多目的ドーム球場建設を目指す市民団体「横浜ドームを実現する会」(会長=池田典義・県情報サービス産業協会会長)は13日、
横浜市中区のロイヤルホールヨコハマで第1回定期総会を開いた。地元経済界を中心に約140人が参加した。

総会で池田会長は「(市外、海外からの)宿泊観光にもつながるドームの存在は、経済活性化にもつながる」とあいさつ。
地元におけるドーム球場の必要性を強調した。

総会では池田会長など現役員の再任を正式決定した。
また、本年度の事業計画として小学生を対象とした「横浜ドームの完成予想図絵画コンクール」を企画。
球場建設に向けた機運を高めたいとしている。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 22:12:44.07 :InA7LUHTP
何でこうも非現実的な案を出すかね。野球専用、野外、天然芝で費用を抑えつつ、魅力的な球場にして、試合
開催日以外でもテナントには入れる設計にすればいい。横浜だから赤レンガでも港の雰囲気でもいいし、球場内が
少し見える桟橋みたいなものを取り入れるとか。雰囲気良ければコンサートとかで使われるかもしれないし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 22:14:38.08 :wpBNsfVA0

地元財界が欲しいのはドームであって球場じゃないんだってば。
野球はドームの安定運用の道具なだけ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 23:10:15.32 :Mqq/4yXc0
モガベーの考えが一向に見えてこないな
どっち作るにしてもそこか肝心だろう
何かの意見表明はしたことあんの?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/15(金) 23:34:50.80 :ZClYzV2H0
大赤字間違いなしだろ。
作った後の方が大事w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/15(金) 23:38:16.97 :VowIkXPA0

野球専用、野外、天然芝だと芝生の都合でよくて1年のうち
1/2〜1/3くらいしか稼動できない&芝生の維持にコストが
かかり黒字化は困難。
よってコストがかからず365日稼動できるドームのほうが、
財界にとってはいいと思われ、
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/16(土) 01:10:02.60 :1wWUwFDe0


パシフィコ、アリーナ
東京ドーム、国際展示場
幕張メッセ等々・・・

これ以上箱作ってどうするよwwww
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 01:19:07.75 :2bMQQa4i0
そこは地元財界の人へ指摘して貰わんとねw

未だにドームを持つことが都市のステータスになるという感覚は
サッパリ理解できないけど、この視点で動いてるのは明らか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 04:06:11.50 :+3mPBlZx0
交流戦で初めて知ったけど、横浜スタジアムのメジャーかぶれの演出はなんなんだ?
野球場に連れてってを歌わせたり、パンパンパパパンの手拍子を強要したり。
実際評判どうなの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 06:19:05.40 :h9aOpUL50

神戸や広島で天然芝球場が維持出来ているのに、
横浜で無理とは思えんぞ。

つーか、稼働日が少なくなってもドームより採算が
取りやすいってことで広島は野球専用天然芝球場
にしたんでは?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 09:37:16.36 :EQ4UkHOK0

モガベーは、まだ勉強中なんだろう

財界がドームに憧れるのは広島も一緒だしな
そっから巻き返せるかどうかは、球団の熱意にかかっているんだよね

ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40005608209
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40005256269
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40006935736
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 09:42:56.04 :VY+E4XlGP
稼動日云々言っても使用するとき以外、シートみたいなのをかけとけば大分違うと思うけど。
どうせ、使う時だって半日だし。栄養剤とか入れて、しっかり管理すればもつだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 09:45:51.05 :ohJ+hfAj0
屋外球場だと天候リスクが原因で前売りチケット売れないからね。
多雨の日本ならなおさら。
地域独占しているようなチームならともかくそうでないチームでは観客動員に直結する。
だから、いい球場だとわかっていてもオリックスは神戸ではなく大阪ドームをメインにしてしまった訳で。
代打名無し@実況は野球ch板で [sgae ] 2012/06/16(土) 12:33:39.49 :8rhGNDhrO
そりゃ、大阪都心に500億かけて作ったドームが、たった90億で買えたんだから、
あんな辺鄙な場所にある球場は使わなくなるだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 12:51:22.70 :HPILgBfI0
セリーグはドームが2つしかないから終盤で日程が過密になるんだよな
ハマドームができればそういった問題も解消され選手の負担も減るね
セがパに毎年日シリでボコられてるのはそのせいなんじゃないの?


広島みたいなド田舎じゃ採算取れる訳ないわな
ドームを運営できるってのは大都市のステイタス
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 13:37:09.27 :AYHdvfpM0
横浜ドームだってほとんど採算とれんわな。
下手すればパシフィコと共倒になる。
それより、日本初の開閉屋根&天然芝にするべし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 13:58:44.70 :HPILgBfI0

開閉屋根+天然芝じゃ余計に採算取れないだろう
開閉屋根はまだいいとしても、天然芝は養生期間があるから稼働率が下がる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 14:46:35.04 :TDwrCYV20

無駄にドーム作るよりはマシだと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 16:12:12.77 :GXT3rY9u0
野球場は野球場としてしか使えないけれど、ドームは野球場以外としても使えるからね。
その考え方がある限り、自治体は専用の野球場よりもドームを造ろうとするでしょう。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 17:08:08.88 :EQ4UkHOK0
といっても、横浜周辺にコンサート可能な箱物は溢れかえっているわけで・・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 17:46:51.44 :ogNodnEt0
横浜に今更ドームを作っても他の大型会場と需要の食い合いになるだけ。
なんでこんな簡単なことが解らん奴がいるの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 17:47:33.50 :HPILgBfI0
ハマスタって地味に稼働率高いんだよな
大学野球や高校野球の会場にもなってるし、アメフトでも使うことがある
だからドームじゃなくても天然芝になることはまずないね


ドームほど収容できないだろ?横浜アリーナでも2万行かないし
横浜ドームができれば、大都市横浜に相応しい大きなイベントを開催できるね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 18:55:48.25 :h9aOpUL50
年に何度かあるかないかの大型コンサート目的なら、
日産スタジアムに移動式の簡易屋根を増設した方が
コスパが良いと思うわ。サッカーとか陸上の国際試合
誘致にも有利になるしな。

それ以外のイベントなら、ドーム球場よりパシフィコの
方が会場として使いやすいんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 19:37:25.76 :gRnX0Qzj0

毎年日シリに出てくるのはドームが本拠地のチームばかりじゃねーかw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 20:00:28.09 :pT6w+7KY0


パシフィコがヤバくなる可能性は高いけど、元の計画の土地に建てるとしたら、
日本5位の乗降客数の主要駅から徒歩数分の施設ってのは幕張や有明より競争力
あると思う。新横浜、羽田からも近いし。

大体、あんな一等地をサッカーの練習場にしている意味が解らん。球場作らなくて
もいいから、少なくともホームセンターとかアウトレットか何かにしろと思う。
東京で言ったら、新宿駅前とかにヴェルディの練習場があるようなもんだろ。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/16(土) 22:52:48.13 :gymh4x640
来年のオールスターの福島県の開催地が福島・郡山・いわきで
争ってるのが面白い。
3つも開催できる球場が在るってのが何気に凄い。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/16(土) 23:33:56.18 :KqtsYPl+0
広島みたいな小都市でドームの採算が取れないのは、維持コストもあるが
建設費(+土地代)を使用料収入で還していく“方式”がおおいに影響

広島に限らず、財界は作れ作れと言うクセにあまり金を出そうとしない
旧広島市民球場は1期工事費相当額を丸々広島財界が負担したというのに
(かつ、請け負った建設会社も足が出ていたとされる)
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/16(土) 23:58:18.80 :TUJ1oQaX0

3つともアクセスがなあ…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/17(日) 00:18:49.31 :U0x8UdVeI
満員になるのは分かってる訳だからアクセスは関係ないんじゃない?
開成山は比較的市街地にあるけど駐車場が少ないのと収容人員が少ないのがネック。
現在のままならいわきか開成山だろうけどあづまも来年四月に改修予定らしいから
スコアボードとファールの範囲を狭くすれば一気に第一候補に浮上。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 00:56:27.64 :UyeQyVRR0

パシフィコとキャパ違い過ぎるだろ。

使用料のクラスも大違いだろうしかぶらんよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:01:44.26 :TTxJCCJT0
横浜ドームに関する話題は、毎度同じ内容のループになっちゃうね。
まぁ推進元が何が何でも作るぞ!以外に発信をしてないので、新たなネタが出てこないせいだけど。

で、これもループになっちゃうけど、野球場を作る気がない人たちに向かって、
ドームは止めて野球場を作れと言ったって仕方がないと思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:21:50.96 :H+/ySHvI0
ttp://www.yokohama-dome.com/pdf/20111119.pdf

全国や東南アジアから人が集まる大イベントなら、宿泊客も増え、街が活性化する
収容数2万人規模のパシフィコがあるが、4万〜5万人規模の施設がさらに必要だ。


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:31:24.35 :H+/ySHvI0
要は、横浜ドーム作れ!って言ってる人は、東京ドームが羨ましくてしかたない

それでも東京ドームは東京スタジアムの設計の影響を受けているおかげで、だいぶ野球場っぽいが
横浜財界はそんなものに全く興味なく、ただ大規模イベントホールが欲しいだけなんだよね。

そのイベントホールを作る名目にプロ野球が利用されているだけで、
この構図は破綻した大阪ドームと一緒

近くの東京ドームと壮絶なイベントの奪い合いをするんだろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:34:35.23 :swjEHAR+0
屋外球場は既にあるんだから、建て替えるならドームってのが、ごく普通の発想だな
また屋外なら建て直す必要ないと考えるだろうしね
広島の場合は貧乏だから、でみんな納得するけど


てか、ドーム推進派はそれなりに活動してるのに、屋外派は何一つ活動してないし
文句垂れてるばかりじゃなくて、ボールパークを実現する会でも立ち上げて対抗したら?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:41:21.15 :O+mVXTEu0
何だかんだ言っても東京ドームは「多目的にも使えるドーム球場」
それ以外のドームは「野球“も”できる多目的ドーム(≠球場)」
この違いは大きい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 01:48:19.65 :TTxJCCJT0

今回はドームを作ろう!であって、野球場を作ろう!じゃないんだし、
そもそも屋外派って存在するの??

広島のように、まず施設の建て直しが先にあるのであれば(違ってたらゴメン)、
ドームvs専用球場の対立も生じるのだろうけど、そーいう話じゃないよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 02:07:17.50 :O+mVXTEu0
広島では「建て直さず改修」もあったうえ
建設場所やサッカースタジアム問題も絡んで構図は複雑
ただ結局のところ、球場がどうのこうのではなく
秋葉(=前市長)vs反秋葉が対立のメインだった印象
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 08:08:48.30 :R3RAVrmeO
現状の横浜スタジアムはもう陳腐化が著しいから、このまま使い続けるのは今後難しい。
元々建蔽率とかの制約で無理矢理建ててるから拡張も不可能。
横浜のプロ野球を維持するにはどのみち新球場建設は必要だが、
まず横浜のプロ野球を維持するかどうかを検討するのが先かもしれない。
恵まれた立地の割に客が入らないのが、単にチームが弱いだけのせいだとは思えないんだよな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 08:36:23.43 :y1oA7rAZ0

東京ドームは結構メジャーの球場を参考にしている部分は多いと言うしな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 09:27:14.07 :AwzDnGCj0
横浜、天然芝の球場作るとして外野のスペースでサッカーって出来ないのかな?そうすりゃ冬も稼働出来るじゃん。
甲子園は外野スペースでアメフトやってたじゃん。今は内外野縦にして開催してるけど。
外野スペースでサッカー出来たら陸上競技場でサッカー見るよりは遥かに近くで観戦出来る。
それこそ、横酷に比べたら天と地の差じゃね?ただ横浜には三ッ沢があるけどさ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 09:31:22.08 :6R0HlG3j0

東京ドームがモデルとしたのは、ツインズのメトロドーム。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 10:00:06.71 :cAA4GiQ60
            神奈川県   愛知県        大阪府        広島県 福岡県
            ベイスターズ ドラゴンズ タイガース バファローズ カープ ホークス
(都道府県)人口  8,956      7,398         8,833         2,870  5,060
ファン人口      687       2,764    3,197     95       1,499   2,417
ファン人口/人口  7.7%       37.4%   36.2%     1.1%      52.2%   47.8%

ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2009_1/5009A331.pdf

バッファローズよりはましだね、ベイw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 12:13:43.30 :h1C/mlsu0


横浜スタジアムも、シンシナティレッズのリバーフロントスタジアム?だったかを参考
にしていたかと。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 15:21:49.30 :ujy1Ndex0

サッカー云々は既に却下されているにも関わらず、往生際の悪い一部のサカ豚が騒いでただけだけどね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 17:35:33.59 :H+/ySHvI0

まああれも事情が複雑だったよなー

元々、旧市民球場をサッカー場にしよう、なんて話はあまり盛り上がってなくて
08年の6月だったかな?
とあるサンフレサポの2人が居酒屋で
旧市民球場が壊されるね、壊すとなったら淋しいね → じゃあサッカー場にしちゃえ!って感じで
盛り上がったのが発端

そのころには、取り壊されることは決定していたんだけど、
その2人を中心に取り壊し反対署名やらやってるうちに、旧市民球場改修しろ!と叫んでいた反市長派の人たちが着目して盛り上がっちゃった。

でも行政は08年までに、いちおう正規の過程踏んで方針を決定しちゃっているわけで・・・
それをいきなりひっくり返すのは、ちと無理でした、という話

まあ、前市長はオリンピック問題で責められて、4期目出馬を断念したおかげで、
サカオタをバックアップしていた反市長派の人たちも、大部分熱が冷めちゃった。

一部の粘着は未だ存在するがな〜
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 17:56:42.65 :EGaXeS4O0


野球、アメフト兼用の70〜80年代型、多目的スタジアムをモデルにしたんだな
今のメトロはアメフト専用になるも、大雪で屋根が破れたりして、バイキングスは大学のスタジアムを間借りしたりする始末だし
リバーフロントは取り壊されたし、志向的にも築年数的も向こうじゃ古臭いタイプになった
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 21:00:32.68 :swjEHAR+0

広島のど田舎っぷりが群を抜いてるなw
それと、阪神は兵庫。一応、突っ込んでおく


横幅が足りないんじゃね?
それに税金にたかろうと躍起になってる税リーグがそんなの認めるわけないし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 22:15:14.19 :GXR1X+120

野球場でやったサッカーの公式戦
旧広島市民球場(70〜80年代にAマッチか国際親善試合)
甲子園
東京ドーム
倉敷マスカットスタジアム
(共にJリーグのプレシーズンマッチ)
荘内銀行・日新製薬スタジアムやまがた(1996年の天皇杯)
※札幌ドームは言わずもがな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 22:56:41.85 :pkuZCARbP
横浜の今を考えると、千葉って何であぁなったんだ?

コンサートやイベントは、幕張メッセがあるのに、球場は多目的利用が前提でサッカーやラグビーでも使ってた。

でも、ライブの観客が言うにはメッセよりマリンの方がいいらしい。音響もいいし、大きさも丁度いいとか。
考えて見れば、野球場って設備揃ってんだよな。サッカー場より音響いいし、売店もある。照明も多機能だしな。
あんな設備があるんなら、野球専用にするのはもったいないって考え方に行き着くのかもしれないね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 23:26:14.96 :H+/ySHvI0

駅前に3万人規模の球場が欲しい、完成の暁には球団誘致を・・・と考えたのは当時の千葉市長
ところが、その構想に千葉県知事が猛反対した。

なぜなら当時、神奈川と千葉を結ぶ東京湾横断道路構想が進んでいたから。
千葉市長が誘致したがっている球団が、当時川崎で不人気に喘いでいたロッテなのは誰の目にも明らかで、
へたに神奈川を刺激すれば湾岸道路構想がおじゃんになる
球場と湾岸道路、どっちが重要なプロジェクトか?と迫られると、さすがに市長も文句が言えず、
球場建設構想は頓挫した。

その後、県知事は幕張メッセ建設構想をぶち上げたが、今度はそれに千葉市長が噛み付いた
そんな話を県で勝手に進められては困る、と
球場構想を潰された仕返しであることは誰の目にも明らかだった。

そこで、市長と県知事の間を多くの人が取り持って、
幕張メッセ関連施設は県の事業、その近くに市の事業として球場を建設するということで落ち着いた。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/17(日) 23:38:51.62 :tex6SlKb0

甲子園はガンバとヴェルディのPSMだったな

水島新司が怒り狂ってたけどw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 23:44:28.26 :pkuZCARbP
経緯は、わかってるけど市は、野球専用としては造ってないよね。野球にも、コンサートにもってのが日本の
考え方なんだろうね。ちなみに、さいたまスーパーアリーナとかは収支的にどうなんだろう?

コンサートやるなら、球場がもっともやりやすいんだろうなと思う。野球で大人数の扱いに慣れてるし、既存の設備使えるし。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/17(日) 23:59:36.63 :oI35h7q90
今やってるAKB48史上最大の規模で行われた西武ドーム(埼玉県)でのライブの模様を、
リハーサル風景や当日のバックステージの様子などもみたらいかに球場は野球だけでないか分る。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/17(日) 23:59:57.97 :lbP0voAyO


Jリーグのプレシーズンマッチなら、
今、話題の横浜スタジアムでも開催している。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/18(月) 00:00:15.62 :oI35h7q90

BSね
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/18(月) 00:14:28.10 :+3Eau+br0
>てか、ドーム推進派はそれなりに活動してるのに

箱ものつくりたいだけだろw
作ったあとの運用とか維持費なんか
連中の知ったこっちゃないんだからさwww

高速道路や新幹線の誘致と同じなんだよw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/18(月) 00:14:50.53 :qMpuRMVT0

サッカーやるとしても横国&三ツ沢で充分だからな・・・。

これビックアーチのアクセスの悪さ&ビックアーチじゃ
客入りの悪さが目立つので旧広島市民球場を
サッカー場にすれば観客動員UP間違いないと踏んだが、
当のサンフレッチェにその気はなかったからな。
(サンフレッチェ側はビックアーチの隣の球技場を拡張する考えがあったが、
資金面等でできなかった)

蛇足だが2005年発売の「球場物語」より野球場建設に携わっている長谷川体育施設の社員インタビューより
・内野部分の土は黒土6、川砂4。東京では黒土、川砂は取れないので金額的に高価になる。
・外野部分の芝生は何種類か混合。芝の配合の基準は使用する床土の土質によって変わる。西洋芝は伸びが速いので、夏場は二日に一度のペースで刈らなければならない。
・野球場を作るには、スタンドのない球場では半年かかる。3万人収容の球場では2年かかる。金額だと3万人収容の球場だと総額200億円、ドームだと倍の400億ほどかかる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/18(月) 00:28:42.12 :9o2h62WKP
球場は、稼動率が高い分メンテナンスしっかりやってるし、コストも率の割に抑えられてる。
人工芝も、野球にとっては、コンディション維持しやすい、コンサートでは水捌けが良くて荒天に堪えるとか、
メリットあるんだよな。その上で環境や耐久性とかあるけど、これには日本企業が最先端の技術でなんとか
クリアしてほしいなと思ってる。その方が日本らしいよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/18(月) 00:55:33.37 :kqcxgTHT0

>3万人収容の球場をつくるのに2年・200億
マツダスタジアムの場合、本体工事は1年4ヶ月
建設費+土地代+内装費=167億(当初予算)
こんなのでよく実現できたと感じる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/18(月) 21:58:11.02 :I0xYnwvU0

結果コンクリがひび割れだらけだけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/18(月) 22:38:01.35 :iTPx9LYo0
広島は田舎だから土地代はタダ同然だろw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 01:41:45.78 :NoyU/Mzu0

コンクリートはいつかひび割れる
Kスタもよく見れば、新築部分はヒビだらけ
まあ地震で促進された面もあるかもしれんがな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 02:22:52.41 :pGqYESYV0

馬鹿か?国鉄清算事業団からあの土地取得するのに100億位掛かってるぞ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 02:24:27.80 :u1qRnewh0
ケースタってもうひび割れてんのか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 13:57:43.91 :YzhWkMgG0
マツダは手抜き工事疑惑が持ち上がってたな
大勢が集まる場所だからちゃんと調査してほしいね
代打名無し@実況は野球ch板で [sgae ] 2012/06/19(火) 16:29:06.23 :KTV5mPYRO
勘違いしている人がいるが、別に工事は手抜きしてないがw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 16:40:06.30 :9eKRY7H9O

内野席可動システムを復活させてグラウンドに芝シート敷けば可能
ただし可動システムはもう錆びちゃってるだろうし
昔の人工芝と違って簡単に引っ剥がせないんだよな
今のターフは上にもあんまりものを敷けないみたいだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 16:51:12.20 :yaOKKWvN0
マツダ土地代は54億7500万円 周辺施設の分は含まれていないと思われる

手抜き工事疑惑を持ち出した側が“手抜き指摘”な印象


天然芝球場の水捌けで問題なのは芝ではなく土の部分
雨上がりのマツダの整備を見た事ない方は一度見てみると良い
シートに溜まった雨水はグラウンドの芝部分に捨てられる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 17:13:12.37 :wuR8yQDqO
トンキンは東京以外のすべての物に価値がないと信じ切ってるからどうしようもない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 17:23:23.54 :YzhWkMgG0

何万人も集まって何十年も使うんだから万全を期して欲しいと思うよ
地震の時の避難場所でもあるんだろうし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 18:24:23.11 :EZuJn9WA0
アメリカって、なんで20年くらい使っただけで野球場やらフットボール場
やら平気でぶっ壊して、立て直すんだろう。そりゃ、耐震基準他、建築基準法
が日本のがはるかに厳しいのは解るけど。

横浜スタジアム(リバーフロント)、西武ドーム(ドジャースタジアム)はおろか、
東京ドーム(メトロドーム)まで、時代遅れ感覚だからねえ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/19(火) 21:11:07.16 :YmTvnUGR0
隣に建てるなんて日本じゃ後楽園と伊勢神宮ぐらいなものだ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 00:41:59.17 :8K0Am9Kq0

簡単にダイナマイトで壊せるから。
日本だと頑丈に作ってあるから壊すのも一苦労。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 01:21:46.28 :XMx6Zony0
ヨーロッパの感覚からすれば日本も立て替えが早い方だろうしなぁ。
(在日イギリス人建築家のドキュメンタリーでも日本滞在の理由にこれを挙げてた)

まぁ欧州スタジアム事情は知らんけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 01:28:21.77 :XMx6Zony0
旧ヤンキースタジアムに関わるドキュメンタリーを2本見たけど
(NHKで見たESPN制作番組と、ディスカバリーorナショジオ)、
あれは流石に周囲に配慮しないとならないもんだから、解体には苦労してた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 01:40:13.49 :S1SVo8+s0

出雲大社もやるぞ、確か今年だったような
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 09:13:55.04 :r32pmr0B0
広島市民球場の跡地だけど、今のマツダだって数十年後には古くなって
交換したくなるんだから建て替えようにとっときゃいんだよな。
遊ばすわけじゃないけど売らずに、恒久的なもの建てずに使っとけばいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 09:40:39.68 :fcJQyfoK0

売らずにってか、持ち主の国に売る気がないだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 09:42:40.56 :qBDJiGwr0
あっちは金銭面でも地元が勝手に金を出してくれるって言うからな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 20:12:40.28 :0Qd8u38k0

国有地である事は従来の方式で解決するとしても
>試合がある日限定で国から借りる
「広島市中央公園」敷地内のため横浜同様の制約を受ける

近隣の建物を無理矢理撤去して多少は球場敷地を拡大できても
不入りの2階席の座席数増加は避けられそうにない
あと、球場“前”での露店は禁止
(旧球場時代の各種ワゴンは全て軒下に設置されていた)
華美な装飾も禁止されていたはずで、興行面でも使い勝手が悪過ぎる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/20(水) 22:31:14.32 :wA6rykRA0
てか、跡地って狭くないの?市民球場が建ってたとこだろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/21(木) 01:30:44.04 :C0CVUbWi0

こないだ隣のバスセンターから覗いたけど、
あの跡地はめっちゃ狭いよ

マツダスタジアム規模のスタジアムは収まらない
ttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3550.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/21(木) 03:46:19.11 :JAMC0vJj0
先週京セラドームに行ってきたから工事中のイオン撮ってきた
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8IbXBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYtu_WBgw.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/21(木) 08:02:02.73 :5zBzYjer0

マツダに移った後も解放されていたのでその時入ったけど恐ろしく狭い
1塁側後方の通路とかすぐ隣にバスセンターのスロープがあるくらい

写真で見るとよくわかる
ttp://sistadium.web.fc2.com/hirosima1020.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/21(木) 09:03:05.38 :5zBzYjer0
プロ野球ニュースで昨日の神宮の試合見てるけど
外野を埋めるビジターのロッテファンも指定席は避けててワロタwwww

あそこ指定にする意味ってあるの?
だいたい外野でああいう低い位置って見にくいし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/21(木) 10:02:29.20 :ipbzRwY60

あそこネットがジャマだし、低いし、遠いし、割高だし、見づらいよ
知ってる人は絶対に買わない席だね
何年か前の大工事の時に外野指定とお堀を削っておけば、もっと広くグランド面を取れたのにな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/22(金) 00:11:38.46 :PkvR255s0
別にあれ以上広くする必要ないだろ。

だったら、現在のブルペン潰してフィールドシート設置して、
外野指定の場所にブルペンを作るとか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 01:18:00.71 :y3dhKqXE0

球場入れ込みで撮らなきゃどこだかわかんねーし意味ねーだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/22(金) 03:34:24.16 :Q5FtWb6L0
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120621/bbl1206211136005-n1.htm

埼玉県戸田市の2軍施設を、総額14−15億円をかけて整備。
選手から不満が多かった室内練習場が、
再来年春には3倍の広さにリニューアルされる。
河川敷にある2軍球場も着々と改修中だ。

中でも、同社長は「特に女性トイレ。男女を別にして新築し、
女性の便器3つと男子2つは全部ウォシュレット!
非常に清潔感あふれる」と猛アピール。
女性ファンの黄色い歓声が増えれば、若手の動きもハツラツになる?! 
来季交流戦はファームで育てた新戦力で、上位を目指したいところだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 04:38:50.63 :y3dhKqXE0
改修しても台風が来たら水没するぞ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 07:28:02.78 :gzhzmlSQ0
“ダルマネー”で鎌ケ谷大改造
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120621-OHT1T00268.htm

札幌Dは弄れないので鎌ヶ谷。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 08:00:59.71 :06k/MLxq0


悲しくなるなこの差がw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 08:25:06.67 :QGUnAobo0


未だに河川敷って。ヤクルトのやる気の無さは異常。まあ、ダノンがヤクルト本社を買収
すれば、身売りされるだろうけどね。



モバゲーと横浜スタジアムみたいに、電光掲示板設置させて貰って、
その広告費収入は球団とか、手はあると思うが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 10:13:44.04 :PJrLPTiAO
こうなると二軍で一番悲惨なのがロッテの浦和か。
そこそ交通至便でタダ観戦できるのはありがたいが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 10:35:29.77 :kd13BQqV0
札幌ドームは電光掲示板をいい加減に改修して欲しい。解像度悪すぎ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 16:43:34.07 :YYNgWpS80
球場まで行って解像度割る過ぎっていう文句をつけるのもどうかと
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 16:58:30.35 :Ou/O1KL6O
解像度はどーでもいーが、審判の名前を非表示にするのはどーかと思った。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 19:51:49.00 :hva7kL3s0

札幌ドームのビジョンは情報少ないよな。
解像度低いし今となっては画面も小さい。
今年は遠征しなしから来シーズンは改修お願いしたい。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/22(金) 21:30:19.41 :Q5FtWb6L0
>埼玉県戸田市の2軍施設を、総額14−15億円をかけて整備。

これだけ大金使う気があるのなら
近隣の球場・施設を借りる(指定管理者になる)か
二軍の県外移転を考えた方がいいような・・・。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/22(金) 21:36:45.73 :Q5FtWb6L0
ttp://blog.livedoor.jp/puroto3939-orz/archives/3182590.html

ちなみにQVCマリンの横に新設された
千葉ロッテの室内練習場は5億程度みたいだな。


ヤクルト、いったい戸田をどうするつもりなんだ?w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/22(金) 21:39:22.66 :gzhzmlSQ0
県営大宮のライト芝生席に土留工事みたいなのがほどこされていて、階段とベンチができてた。
傾斜が急すぎるためか1/3程度は手つかずだったけど、ビジターファンは応援しやすい環境に。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 01:32:19.85 :jMcaxmr/0

この間初めて札幌ドーム行ったけど、
確かに見にくかった。
なんか、週刊誌の吊り広告みたいな
ごちゃっとした感じがした。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 03:49:34.46 :VPzM+941P
千葉の室内練習場が五億ってのも安いな。だって、あの人工芝だけでも高いし、結構しっかりできてそうだし。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/23(土) 06:29:29.17 :msTjca2l0
なぜ大リーグみたいな総天然芝の球場がないの?
あれは美しいよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/23(土) 08:42:34.68 :n5sCvVIq0
ttp://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52230884.html

ロッテの室内練習場、たしかに5億とは思えない仕上がりだな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 09:16:37.46 :HECHPociO
札幌ドームのスコアボードは他のドームに比べると表示のチャチさは確かに感じるな。
テレビの野球中継とかでチラリと映るだけでもわかる。
あとは横浜スタジアムのスコアボードも昭和のままで止まってる感じだな。
外野フェンスにリボンビジョン設置して多少はよくなったが、本体の抜本的な改修が必要だろう。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 09:48:41.94 :xyi5HNMB0

一軍球場の隣という事を除けば西武第二もなかなかのもんかと
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 13:11:57.38 :lX1d1qZK0
ここ数年で急に進化したからな
札幌よりクリネックスの方が新しいのに表示が分離してる分ちゃちく見える
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/23(土) 17:54:27.79 :y21QZmIe0
札幌ドームは本来はサッカー場がメインだからな。
野球場としてはあんまり良くない感じだな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 00:57:43.38 :jQ94Smyg0

芝生の上を車が通ってもどうってことないのがアメリカ。
日本だと枯れるw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/24(日) 08:06:42.23 :0BW9sFzI0
日本の気候では総天然芝は無理?
広島新球場で実現してるけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/24(日) 09:14:20.18 :bi5cojHf0


多目的に使いたいから
人工芝が採用されてるのが実情。
枯れるとかは嘘八百。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 09:28:25.27 :puDTMc3q0
春先の仙台の異常に寒い日の試合でも岡島が言ってたよね、
「ボストンのほうがもっと寒いです」って。ボストンはもちろん天然芝だし
日本のプロ球場所在地での「寒さ」ってのは関係ないということはとりあえずわかった。
あとは湿度だったかな?日本は湿度が多くて枯れる育たない適さないとかいう
論理理論の内訳は聞かされてなかったようだが、そのようなデマを「日本では天然芝は育たない厨」が流してたかな。
あとは海の近くは潮・塩害で枯れる育たないだったか。それは論破されてたな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 09:40:09.18 :adelH86L0
ゴルフ場があれだけ芝だらけなんだから問題あるわけなかろうという気がする一方、
サッカー場でもピッチのコンディション作りには苦労してるらしいから、そう簡単でない気もする。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 10:14:20.20 :Fd/L8mPK0
95年秋にイースタンのS−Gで富山アルペンスタジアムに行ったけど、まだ内野の奥のスタンドは無かった。
あれから翌年のオールスター用にスタンド新設したんだね。何となくマツダスタジアムのビジターパフォーマンス席
のモデルっぽく見える。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 11:30:31.47 :bMx1hDFU0

ところがサッカー場スレでもメイン・バックスタンドに当たる場所からグラウンドが遠くて
陸上競技場並みだと不評
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 12:52:18.55 :jQ94Smyg0
何度か書いた記憶があるけど、まあいいや。

芝には暖地型と寒地型と2種類ある。
昔の広島市民や地方球場は暖地型で日本に昔からある高麗芝。
日本の気候にあってて丈夫だけどやや黄緑っぽく見た目がよくないのと
暖地型は冬は枯れてしまう、オープン戦時の映像を見ると確認できる。
一方寒地型の芝は夏に枯れる。
見た目がきれいなのは西洋芝で暖地型と寒地型両方あって
現在のスタジアムではそれを混合させて四季を通じて緑を保ってる。
その西洋芝の天敵が湿度と長雨。
排水設備をしっかりしとかないとすぐに腐る。
だからサッカースタジアムは排水の為に色んなものが芝生の下に埋まってる。

日本で天然芝の球場を作ろうと思ったら
年間稼働日数を100日以下にする
所有を自治体にして固定資産税を払わなくてもいいようにする
神宮みたいに年間200日以上稼働してる球場なんかは絶対に無理。

ちなみにゴルフ場は制限があるとはいえ農薬が使えるが
スタジアムは極力農薬を使わないようにしなくちゃいけない。
実際に雑草なんかは人の手で抜いたりするしね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 19:40:31.08 :U3MydWrD0
公営球場:アマにも貸し出される=稼働率高め
民間球場:稼働率高くないと経営できない

結局は、甲子園のように特殊な球場として残していくか、
広島みたいにド田舎で人口の少ない地域に公営で建てるしかないね>天然芝球場
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/24(日) 20:45:46.14 :nJFfj0J/0
天然芝=ド田舎ということにしないと、心の平衡が保てないみたいだね
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/24(日) 23:18:25.38 :0BW9sFzI0
結局、自治体所有の広島新球場を模範にするしかない。
サッカー界みたいに自治体に建設してもらって維持運営。
球技場なんて年に30回くらいしか利用されなくても運営している。
なら野球場も公営なら利用回数すくなくても維持できる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 01:34:47.06 :oauGfC+L0

札幌ドームの基本構造はハマスタ・ヤフド・ナゴドと同じようなもの
ホバリングステージのためにより広いスペースが必要でファールゾーン
が広いし、ステージの高さに合わせるために可動席の傾斜が緩いなど
弱点を抱えている
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/25(月) 03:35:31.76 :REKnrQk10

でもドルフィンスタジアムみたいな形状のスタジアムだと
サッカーはいいけど野球の場合は正面向いてて見難い座席が生まれる。

AT&Tフィールドで開催するサッカーがいいほうなのかな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 07:24:42.42 :62VhWK2f0
昨日は西武ドームのフィールドビューシートで初めて見てきたわ
フェンスないだけでここまで臨場感あるもんなのかと感心した

また見に行きたいな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 07:31:46.50 :76k5ZqIc0

もうホバリングステージを野外に固定してスタンド設置してサッカーやった方がいいんじゃない?
今のコンサの集客なら大した設備はいらんし。
札幌ドームはコンサートイベントもやる多目的野球場に徹した方がいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 15:43:18.51 :T5r1H0Td0

サッカーはコンサだけじゃない
たまーに日本代表戦だってやる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 18:55:25.53 :s+LdtdL70

しかも東京五輪になったら確実に会場になるしねぇ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 20:37:51.42 :7HeU8nH90
外でそのままやればいいんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/25(月) 21:21:54.77 :rJ9RtiBu0
味スタでいいじゃん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 22:02:19.21 :s+LdtdL70

各ブロックを全国でやるからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 22:15:25.19 :2ltt4RZjO
コンサドーレが札幌ドームを使うのは収容数が多いメリットより、
3月〜5月、10月〜12月は寒さ対策重視。

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 23:39:54.59 :Dxvp2RVV0

甲子園のようにブランド力のあるとこ以外、実際に天然芝なのはド田舎広島と神戸の僻地だけだしな
ほも神はいつ檻に見捨てられてもおかしくない客入りだし、事実が全てを物語っている
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/25(月) 23:50:31.79 :xSwfaCjp0
内外野天然芝の球場を甲子園みたいな薄汚い園児の砂場と一緒にするな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/26(火) 00:34:21.37 :3aCSTllA0
宮崎と鶴岡ェ・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/26(火) 01:36:21.84 :1ENib6vK0
夕張ェ…
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 00:42:08.34 :NL4lWuLG0
LA新名物『メトロバス・シリーズ』誕生?
ttp://jsports.co.jp/press/article/N2012062316581501.html

ドジャースのおひざ元であるダウンタウンLAに、
A・プホルスや高橋尚が在籍するエンジェルスが、南に約50kmのアナハイムから移転してくるかも知れないという噂が出ています。

エンジェルスの本拠地は「エンジェル・スタジアム・オブ・アナハイム」。
あのディズニー・ランドの本家から、渋滞がなければ車で10分ほどの至近距離にあります。
左中間のスタンドにはディズニー・ランドの人気アトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」を思わせる「岩場」があるテーマパーク感覚に溢れる魅力的な球場です。
ところがこの球場、実は1966年に完成した、メジャー全体でも4番目に古い球場なのです。

1996年に、当時スタジアムを共用していたNFLのラムズがセントルイスに移転したのを機に、約1億1800万ドルを投じてその「岩場」建設をはじめとする大々的な改修を行いました。
しかし2009年にはコンクリートの塊が場内に落下する事故もあり、築46年の老朽化は否めないようです。

エンジェルス球団は今後、この球場を使い続けるために更なる投資を強いられるか、または新球場を建設するかの判断を遠からぬうちに迫られることとなるでしょう。
特に2016年には、球場のリース契約(メジャーでは球場は地方自治体が建て球団にリースするという形態が一般的です)の中途解約の権利が発生するだけに、思案のしどころです。
ちなみにこの権利を行使しない場合、エンジェルスは2029年まで現球場を使い続ける義務が生じます。

参考までに、今季50周年を迎えたお隣ドジャー・スタジアムは、コンコースの拡大やトイレの近代化を中心とするリノベーション費用を約3億ドル(1ドル80円計算で約240億円)と見積もっているようです。
また今年4月にオープンしたマーリンズの本拠地マーリンズ・パークの建設費用は、5億1500万ドル(約412億円)でした。

改装か新築へ転居か?ソロバン勘定は結構微妙なところです。
そこで今、噂になっているのが、ダウンタウンLAへの移転です。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/27(水) 01:34:11.18 :pzsPYLEF0
それじゃあ2017年WBC決勝の場として、早急に建設を頼む。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 01:54:09.32 :whWt/Z9E0

ラムズがセントルイスに移転する前に、ドジャースタジアムの駐車場の敷地にアメフト専用スタジアムを作って
ラムズを引き止める計画もあったようだが、オマリー家がドジャースを売却したため、流れた経緯があったな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 04:05:27.80 :J0DCbiSG0
アメリカは土地が余ってていいやな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/27(水) 08:59:41.71 :5i1OblHE0
那覇の球場 住宅街にあるので、他球場より早めの21時以降は鳴り物応援自粛らしい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 09:11:24.46 :bGipHKx90

開始19時だから鳴り物時間が少なくなるな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/27(水) 09:12:13.30 :ldN3Us0kO

で、それ以降はかえって音が大きい指笛に・・・(笑)


でも応援団がリードする決まりきった応援より、こういう自然発生的な応援のが熱がこもっていいと思うな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 09:31:34.07 :/xsk7/lPO

ばかだなあ、甲子園は内野が全部土なのがいいんじゃないか
それが歴史じゃないか
本当にばかだなあ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 09:33:22.46 :/xsk7/lPO

それでも移転に苦しむアスレチックスって…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/27(水) 09:35:37.44 :5i1OblHE0
球場でみていて思った事だが、それぞれのチームのファンもいたけど
純粋にプロ野球観戦を楽しんでいる観客も多かった
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 09:36:19.47 :24tT29jhO

日本だって余ってるところは大量に余ってるぞ。
そういう場所に野球場建てても客来ないけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 10:54:11.41 :/xsk7/lPO

爆破じゃなくて普通に解体してたね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/27(水) 13:10:07.62 :M5AMHPVy0

まるで片方を応援している人が純粋にプロ野球を楽しんでいないような口ぶりだな
応援もプロ野球観戦の一形態にすぎない
正しくは勝負にこだわらずに楽しんでいる観客が多かった、と言うべきだな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/27(水) 14:18:45.24 :5i1OblHE0

一部誤解があった表現でした。失礼しました。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/28(木) 00:34:49.78 :0n6lfP1F0
那覇かあ。姫路にも阪神とかオリックス1,2試合くればいいのに。
兵庫県は甲子園とホットもっと以外で公式戦無いなあ。
兵庫県西部の球場はまともなナイター施設も無いしプロ野球さみしいなあ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/28(木) 00:57:09.27 :TNnU1V/s0

姫路市立姫路球場は改修工事のため、平成23年12月19日〜平成26年3月末まで
使用できません。
ttp://www.himeji-machishin.jp/sports/sisetu/himeji-bp/index.html
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/28(木) 01:47:21.29 :Dmmir19j0
何で日本の球場は外野芝生で内野だけ土が多いの?
全部芝生にすればいいのに。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/28(木) 02:31:14.52 :ZHBxVm+L0

内野部分は打球が多く来るのと、走者が走るので芝生は酷使されるからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/28(木) 08:08:34.71 :60OigrsF0

地方球場だと応援団そっちのけで選手コールが発生したりするよねw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/28(木) 11:18:22.64 :mlo6l1fzO


姫路はオリックスが開催していたことがあったね。

ナイター設備がないのに平日に開催
(土曜日のときもあったが)

幼稚園児が監督に『がんばって!!』なんて声をかけたりして、
客入りや客層とかがキャンプやオープン戦みたいだったw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/28(木) 23:33:23.18 :/K44X5yx0

塁間距離が違う少年野球(&ソフトボール)で使用する際に不都合
(通常なら痛まない部分の芝が激しく痛む)
そのため広島(マツダスタジアム)では
一時期、内野天然芝に強く反対する声が挙がってしまった

実際には少年野球禁止とはならず(神戸は原則禁止らしいが)
マウンドは専用マットを使用、ベースは各ルール通りの位置
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/29(金) 00:49:44.53 :M6TkklrI0
軟式用の補助球場みたいなのを作れればいいんだけどな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/29(金) 02:59:22.10 :M/6l7Grr0
土曜日にほっともっと神戸でAKBの握手会あるけど芝はどうするんだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/29(金) 06:01:48.28 :XabtJp3j0

そんな土地は河川敷グラウンドにしかない。

アメリカなら少年用から大人用まで、10面くらいのバカでかい施設がいくらでもあるけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/29(金) 08:55:52.79 :BW7HDhk50


軟式用球場は広島市やその周辺に沢山あるでしょ。何でマツダでやるかって
いうと、プロ野球と同じ球場を体験させたいという事で市民球場の時から、
続けていて、マツダになって取りやめようとしたけど、少年の夢を何ちゃらと
いう要求で、仕方なく認めたという感じじゃないの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/29(金) 11:01:45.91 :2VMVh1oPO

サブグラウンド併設の球場は日本にもたまにあるよ
まあ確かに土地の問題であんまりないけど
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/29(金) 16:26:14.33 :rhyxNKuN0

フランチャイズ(保護権)が絡んでるからね。
サンノゼはいい場所だけどジャイアンツがOKを出さない。
景気がよくなればフリーモントへの移転はあるかもしれないけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/06/29(金) 21:15:47.86 :ly7UqxQ50

坊ちゃんスタジアムの補助球場(マドンナスタジアム)かマスカットスタジアムの補助球場ですね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/29(金) 22:17:53.02 :tpBjq4wg0
7/1の紀三井寺球場、改装後の様子を見に行こうかな、遠いけどw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/06/30(土) 13:12:49.03 :J5OJFdEs0
ほっともっと内野がアリーナ席で外野で握手するみたい
ttp://ja.foursquare.com/place_masashi/checkin/4fee7adfe4b066f507f68fb1?s=aQ3kdGqjbrWj7efwIuYJqp5DM00&ref=tw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/01(日) 22:04:45.54 :jyZSASf00
みなとみらいのキャツシアター周りに広大な空き地があるがあそこに新球場つく
れないものかね、あそこなら立地は最高
なんだが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 06:45:38.32 :jERWhXFK0
みなとみらいが立地最高なんていうのは
例外なく横浜どころか首都圏に縁もゆかりもない田舎者。

首都圏住んでいればそんなことは間違っても書かない。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/02(月) 07:29:02.86 :1IJ8V2MR0


元の計画地の日産サッカー部練習場に建設なら、スカイビル→日産本社の通路が
出来てからは、JR全国5位の乗降客数(これに私鉄、地下鉄)の横浜駅から徒歩
10分。今、空いているセガ遊園地が予定されていたけど、撤回したキャッツの場所も
横浜駅から同じく徒歩10分。東横線跡地が遊歩道になるので、そこと連絡させれば
既存の歩道と含めて、何とかなる。

札幌、福岡も地下鉄の駅から10数分歩く。広島、千葉も同じ。
駅からの距離は、交差点渡ってすぐ球場の横浜スタジアムには敵わないが、
(西武ドームとかにも)横浜駅の交通の便、利用者数からすると、最高
ではないのか?横浜駅とあまり変わらない乗降客数の大阪でいうと、梅田
貨物駅跡地の大阪駅寄りに野球場が出来るようなものだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 10:22:50.37 :zQtqC6rX0

キャツシアター周りの利点は
千葉、福岡ほどの遠さはないし地下街を通れるから雨にぬれない。
地下鉄の駅がすぐ近くにある
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/02(月) 13:34:20.21 :3WWqdlmm0

芝生が可哀想
糞イベに貸し出した担当者しね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 13:51:20.35 :gty9ne3sO

フリーモントはもうないだろ
住民投票否決じゃどうしようもない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 13:53:35.40 :ATniT2cB0
やっぱりチームカラー緑は不人気なんだな


気持ち悪いな
イベントに貸し出しただけでなんで死なないといけないのさ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 13:53:51.58 :gty9ne3sO

時代の流れについていけてない奴だなあ
東急が中華街まで乗り入れする線路できてから格段によくなったよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 13:56:34.95 :gty9ne3sO

374は天然芝原理主義、あるいは単なるアイドルのアンチ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 14:16:06.56 :ubAyiCqWO

東急が桜木町まで来なくなったから、むしろ遠くなった印象しかないけど。
乗り入れてくるって言ったって、例えば浦和美園を交通至便とは言わんだろ?
横浜過ぎたら運賃一気にはね上がるんだし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 14:19:24.72 :NPhnigma0
京セラドームでのファンのマナーが糞すぎて、ほっともっとフィールドに変更
せざるをえなくなっちゃったからなw>AKBの関西握手会
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 14:39:10.49 :gty9ne3sO

みなとみらい貶して横浜を知っているつもりでいられた時代は終わった
あと東急で桜木町使って便利がってる人ってあんまりいなかったから
あとさいたまスタジアムと同じ風に思ってるのが謎
あんなリアル僻地とくらべても仕方ないでしょw

ま、マジレスすると所有者不在の開いてる土地がもうないんだよな、みなとみらい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 17:41:47.90 :xgdmJ2GY0
横浜過ぎると一気にガラガラになるよなw
東急でハマスタに行く人もわざわざJRに乗り換えてとか相当いるだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/02(月) 18:44:28.93 :1IJ8V2MR0


それは運賃加算のない桜木町時代から同じだったと思うけど。
本当は、神戸高速や北大阪急行みたいに直通運転を念頭にして、
安くするか、みなとみらい線会社を一種、東急を三種として、
東急に運行させるかだと思うけどね。あの運賃のせいで、乗らない客は
多いと思うし。なぜか売店経営が、京急ってのも意味不明だし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 21:19:12.01 :ubAyiCqWO

ただ、桜木町はハマスタからちょっと遠いけど、日本大通りは近いって点が異なる。
東横線で座って帰りたいときはどちらも有効だけどね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/02(月) 21:43:24.86 :xgdmJ2GY0

日本大通りは特急停まってくれれば言う事ないんだが…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/03(火) 00:12:58.71 :X9H+D4hk0
まとめると、西所沢から下山口を飛ばして西武球場前に行けるようにすればいいって話だろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/03(火) 01:40:33.89 :CC/CvkL50
みなとみらい線高いんだよなぁ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/03(火) 08:11:42.15 :U4KTlKsT0
低能な貧乏人が球場について語っても全く説得力がない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/03(火) 08:29:26.21 :9zU9R0oIO
自分は交流戦の他は冷やかしに数試合しか行かないビジターファンだから運賃は気にならないが
東横線使う横浜ファンだとみなとみらい線の運賃は年間通したらかなり痛いと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/03(火) 12:01:10.12 :L7TO5dgr0

あそこ単線だから通過してもたかが知れてると思う
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/03(火) 15:52:42.32 :X9H+D4hk0

20年くらい前は野球開催日は通過することもあったけど、今は必ず止まるよね。
西所沢から西武球場前の間は車内放送でライオンズ情報や野球中継のラジオ流したりしたら面白い。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/03(火) 16:23:37.59 :flAh4Jsx0
後楽園球場は最強
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/03(火) 21:15:10.06 :md//NYQo0
もう25年も前のことなんだなあ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/04(水) 17:58:10.43 :PLQFu3EN0
ところで、札幌ドームは去年から何回かジェット風船飛ばしているけれど、対戦相手は飛ばさないのかな?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/04(水) 18:55:20.50 :rwK/vo580

対戦相手カラーの風船は売っていないのではないかと

マツダスタジアムで売っている専用風船は
「赤4本」「黄2本+白2本」の2種
ビジターは阪神&ソフトバンクしか“考慮”されていない
・・・中日ファンが青いのを飛ばしているけど
明らかにルール違反w だが、今のところ黙認状態
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/04(水) 19:41:17.86 :VHZqHbbm0
青も売ればいいのにな
青なら中日ヤクルトモガベーハムオリ西武をカバーできるのに
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/05(木) 09:00:41.21 :78eZQeNy0
チームカラー青多いよなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/05(木) 09:08:27.72 :SCsSG7Ph0
88年の中日優勝当日のルポを読んでたら、こんな文章が。

> 6回裏、内外野とも一勢にシューッと風船がうちあげられた。
> そのうちの一部はグランドに落ちて、試合がまた中断され、
> ウグイス嬢が「明るく正しい観戦マナー」について、虚しく呼びかける。

7回じゃなくて6回、しかも注意のアナウンスが入る。こんな時代があったんだね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/05(木) 13:11:03.32 :vfuPSral0
たまたま見つけたけど、凄いなオリックス2軍の場内アナ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=A76SMbt9q0U&feature=fvwrel

吐息混じり(に聞こえる)、(変な)タメ…。1軍に挙げて、
京セラ名物にしたらどうだw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/05(木) 13:33:51.49 :fPFkHBYh0
MLBの全ホーム球場では 普通にレントゲン室があるそうです
不調を訴えた場合 速やかに適切な処置が受けられるわけです
NPBの球場では そんな発想すらないそうです
せいぜい救急車を呼ぶだけ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/05(木) 13:41:19.70 :33FS+uDD0
ハマスタ、スピーカー調整してくれ。
三浦のコメントこもってて何言ってるか全然きこえんかった
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/05(木) 14:00:11.60 :F4OOB8gT0

最初に安部の名前コールするとき吹き出しそうになってるから何か笑いを堪えてああなったようにも聞こえるw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/05(木) 14:00:32.43 :PWkzDqdlP
日本の球場の場合は、近隣の病院が指定になっててすぐそこに搬送できるような仕組みになってるのでは。
これからの時期は、野外球場だと救急車の待機もあるでしょう。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/05(木) 15:08:31.84 :hQG2ZJuTi
レスするなよ…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/06(金) 00:04:19.06 :eWL1vdmg0
東京ドームのバルコニーシート2列目だったけど、1列目との段差が少ないので、
前の人がじゃまでバッターボックス見えなかった。
座席も西武ドームの内野席くらいの大きさ。
普段は西武ドーム観戦なので東京ドームは窮屈すぎる。

西武ドームのオーナーズレストランってガラス張りなんだけど、球場の音がほとんど聞こえないのが不満。
どこの球場もガラス張りの席は防音対策されてるの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/06(金) 00:17:46.40 :p4DCfxOp0
窓開く所は窓開ければ大丈夫じゃね?
つかそんな席に座った事ないわwwww
招待でもしてもらわないと無理。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/06(金) 00:23:09.35 :bT9Ayme30
そういう席に座る人は「観戦」の定義が全く違ったりするからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/06(金) 00:58:06.04 :9LN9ywBS0

日本は救急車内で医療行為をすることは違法な国だぜ。
法律が改正されてある程度の処置はできるようになったけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/06(金) 09:00:51.51 :Ot7s+ATw0

東京ドーム基準だとあれでも相当広いんです(´・ω・`)
ちなみにバルコニー席でまともに見ようと思ったら1列目は死守すべしw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 03:40:12.56 :B3tinyvJ0
とあるロッテファンが4月に買った定期券

行徳(自宅最寄り駅)−大手町(職場最寄り駅) 6か月44,550円
西船橋−大手町 6か月46,230円
半年で1,680円の差か、月1回はマリン行くな。
西船橋まで定期券買っとこう。

西船橋−後楽園 6か月46,550円
半年で320円の差か、東京ドームの日ハム戦1回行けば元取れるな。
後楽園まで定期買っとこう。

西船橋−池袋 6か月47,090円
半年で540円の差か、2回西武ドーム行けば元取れるな。
池袋なら他にも行く用あるだろう、買っとこう。
そう言えば、2軍の浦和へ行くにも有意義に使えるな。

こうやって定期券の区間引き延ばして買ってるヤツ結構居る?
東京メトロって遠くなってもあまり定期代変わらないんだよな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 04:16:04.89 :xfb2kLvG0
メトロは定期の割引率少ないから、窓口で定期を買いに行きたいといい、大手町行き無料。
大手町で翌日以降の定期買って会社で精算。定期開始前に払い戻しして帰りの切符無料。
6か月間回数券。の繰り返しかな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 06:22:39.83 :z1cx1cL/O


アメリカはそういう点で進んだアメフトに引っ張られる形で科学的な面が充実するんだよ。
選手だってコーチだって関係者だって高校まではアメフト兼任してる奴が多いからね。
トレーニング理論&施設、トレーナーや医療スタッフの充実、メディカルケア設備の充実…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 07:38:04.99 :hWkZM9gy0
まあNFL人気も何もかも抜けてるからね〜。NHKに洗脳されてる日本人はMLBが最高だと思いこんでるけど。
MLBはハリスの調査で大学アメフトと同じくらいの人気。地域によっては大学アメフトがはるかに上だからね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/07(土) 07:48:38.00 :+T5PZOO1O
また人気があるのに試合数が少ないからね〜NFLは
試合がある度にいちいちお祭り騒ぎになるよな
でも人口が若干少ない都市でもフランチャイズ化が可能だからか移転がちょっと多すぎる気がする
ファンはかわいそうだよなあ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/07(土) 13:44:58.99 :tTzuNFPE0

70〜80年代の野球/アメフト兼用球場だった時代は、NFLもまだ平均年俸が安く
(平均で10万ドル以下、MLBがFAの恩恵を受け初めて20万ドル弱になった頃)
裕福じゃないチームは、MLBと相互協力をしてトレーニング施設や医療器具の貸し借りをしてた事もあったとか
その内の一つがカージナルスで野球/アメフト、両方とも同じチーム名だった
現在のように野球専用、アメフト専用でそれぞれ新築できる時代が来るなんて、現地のファンも感無量だろう
その先駆けになったのがカムデンヤーズとか


市の財政の事情で野球専用球場を先に作り、アメフトが旧態依然のスタジアムでの試合を強いられ
移転したのがブラウンズだったな
今は49ersやチャージャーズが新スタジアムを待ってる状況
野球、アメフトの両方を持った都市は、野球場を先に作る流れがあるな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/07(土) 15:16:22.53 :imbPw0neO
両国勤務のとき幕張本郷(会社に電車1本、マリスタバス1本w)に住んでいた。

定期代が『幕張本郷⇔両国』と『幕張本郷⇔水道橋』が一緒だったから、

東京ドーム(日本ハム移転前)に行くとき重宝させてもらったw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 19:50:29.48 :wM4LJAeU0
西武線の定期持っている人は球場前まで延長している人がたくさんいるが
新しく出来たワンダブルみたいにファンクラブの人は特別価格で延長出来るようにすればもっと増えると思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/07(土) 23:46:04.36 :NwUrvWqU0

> NHKに洗脳されてる日本人はMLBが最高だと思いこんでるけど。
> MLBはハリスの調査で大学アメフトと同じくらいの人気。
あんたもハリスに洗脳されてるんじゃね?と言いたくなる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 11:10:18.17 :04WWfPf6O
舶来モノに弱いんだろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 19:15:08.20 :MoikupSQ0
長良川って何か改装して変わったとこあるの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 20:38:24.99 :r/giqxfV0

延長って例えば清瀬−池袋みたいな人が西武球場前−池袋で買ってるってことだよね?
入間市−池袋や狭山市−池袋みたいな人だと
ワンダブルよりチャージ分で払うかプレイヤーズきっぷとの併用が現実的じゃない?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 23:02:08.76 :cBmjtMcL0

アメフトがメディカル面で充実してるのは、野球とは比べ物にならないぐらい危険なスポーツだからだろ
比較的安全な野球と比較するのは見当違い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 23:21:05.65 :z/hCNNAmP
観客の危険度は、野球の方が高いけどね。
行ったことないけど球場の処置室ってのは、学校の保健室ぐらいの器材は置いてあんのかね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 23:26:01.67 :cBmjtMcL0
危険度で言うならサッカーだなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 23:28:04.64 :z/hCNNAmP
観客も?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/08(日) 23:40:21.88 :cBmjtMcL0
選手も客も審判も一番危ないスポーツw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 00:11:58.11 :LNMqJJGQ0
相撲の溜席も危険だけど意外とけが人は出てないよな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/09(月) 02:30:54.70 :KH4SCqPw0
相撲の砂被り席はヒザ立てるなと頻繁に注意するのかな?


所沢−西武球場前なんかを延ばしても、と比べると結構高いね。
あんまり居なさそうだな。


新習志野−新木場で乗り換えて会社へ
こんなロッテファンも海浜幕張まで買ってるよな。
ロッテファンじゃなくても、値段同じだと知ってる人もだろうが。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/09(月) 19:01:38.83 :RGqQPqF+0
オレは野球開催期間だけ最寄りの駅を西武球場前にして定期買ってる。
定期だと行かなきゃ損って感じになるから来場回数増えちゃうんだよね。
球団は鉄道ともっと連携して割引プランや鉄道グッズをもっと増やしてもいいと思う。
鉄オタは金使ってくれるし普通の人も鉄道グッズなら興味あるからね。切符だけじゃ寂しい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 21:14:57.56 :GAwOjEnD0
他のジャンルのヲタを呼ぶのは反対だな
用が済んだらさっさと帰っちゃうと思うしね
ジャニーズ多用してるバレーも、試合前ライブ終わったらヲタが出待ちでゾロゾロ帰るらしいし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 21:32:13.83 :6OcpzBIf0

でも最近はそう言ったモラルのないファンと一緒にされるのを嫌って最後まで見る人もけっこう居るイメージが。
あと開催者側も長くいて貰うために試合を通して絡めたりしてるよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/09(月) 21:36:19.79 :9YhmAoYY0
サクラメント市長がダウンタウン再開発にMLB球団誘致へ、だとさ。
もちろん狙いはサンノゼ移転でジャイアンツと揉めてるアスレチックスね。
もしもサンノゼ移転が進展しないのなら、サクラメントに来てもらおうと。

まあサンノゼもサクラメントもそうたいして距離変わらんけどね。
もういっそのことアスレチックスはどっか別の場所に移転したほうが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 21:48:02.20 :itbjPdI30

それだったらいっそポートランドでもいけばいいのにな。
オレゴン・アスレチックスでいいじゃん。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 22:43:32.44 :LNMqJJGQ0
アメリカは移転候補地がたくさんあっていいよな。
日本だと本当にない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 23:36:23.97 :W8fhnykY0
たくさん、てほどは無いけどね。

日本ではまず「地元のチームをお金を払って観る」文化を各都市に定着させたい。
そうすればプレーヤー視点がほとんどの、地方の球場作りも変わってくるだろうし。
そういう意味では草薙の改修なんかはNPBの公式戦誘致目的とはいえ、
珍しく「チケットを売るための箱作り」を考えてるよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/09(月) 23:53:57.71 :GAwOjEnD0

無理にいてもらわなくてもいいと思うわ
ホントに見たい人にとっては邪魔だし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 03:12:55.34 :js4/L7fu0

静岡にプロ野球チームが無いのはおかしいと思う。
DeNAは横浜市に、消費者金融の過払い控訴みたいに十分使用料を払ったんだから
契約解除認めろ、という裁判起こしたらいいのに。

DeNAが無理ならヤクルトでもいいけど
ヤクルトはビジターファンの入場料がメインの収入源だからなあ

でも、ヤクルトが東京から出ていったら、セの他球団のビジターファンの増加が見込める読売は
自前のスタジアムを作りやすくなるかも
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 07:51:01.62 :cAVLf1dQO

人口比を考えたら静岡なんて無くて当然かと

日本の人口の半分が集まってる首都圏に5球団は少ないくらい、もう1球団増やしてもいい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 11:07:31.73 :25FowOSz0
ファームならともかく、今のNPBだと静岡でも厳しいからなあ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 15:33:26.30 :6r89ca2K0

日本の人口の1/4だろ。首都圏。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/10(火) 18:57:19.31 :ZzSkB8hF0
アメリカだと、シンシナティなんて日本のただの地方都市レベルだし、
人口50万規模の都市でメジャー経営している所は多いんだよね。
日本と違って、都市が点の様に散らばっていて、衛星都市がないという
感じなのに。日本だと、単純に「地下鉄を経営出来る規模の都市」と
(地下鉄が云々で無く、都市規模として)いうのが大体の基準だろう。

ただ、静岡市長の言う中堅都市でも経営出来るレベルのプロ野球リーグ
ってのがNPB傘下であってもいい気がする。40名−2軍なし。1軍
漏れは、独立リーグか12球団のファーム預かり。ネーミングライツ可。
この程度なら、新潟・長野、静岡・浜松、岡山・高松(ダブルフランチャイズ)、
熊本・鹿児島、那覇はありかなと。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 19:30:25.41 :yX0ClHdJ0

シンシナティ&来たケンタッキー大都市圏で220万人いる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 19:30:56.79 :yX0ClHdJ0
訂正、北ケンタッキー
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 19:39:04.21 :25FowOSz0
都市人口だけ見て語ると、誰かさんみたいに
「シアトルの人口は50万人(なのにMLB球団が運営できている)」
となってしまう。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/10(火) 19:56:21.96 :P2/j7DSn0
なぜロサンゼルスはスポーツ3点セット(アメフト野球バスケ)を達成できないのか?
そんなステータスがなくても立派な大都市だから、そこまで積極的ではないとか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 20:48:25.14 :25FowOSz0
LAはアメフト熱があまり高くない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 21:33:40.79 :mMww2VDw0
ラムズがあったが移転してしまったよなあ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 22:37:33.89 :JXGNETuN0
なんでお前らはNHLガン無視なの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/10(火) 22:38:37.87 :e03F8fFE0
今日の巨人主催の大阪ドームは、いつものような看板がなし。
最初はスッキリしたなと思ったんだけど、途中から寂しく見えてきてしまった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 00:23:43.96 :UCT/Qaf70

NHLは移転が多過ぎでわけわからん
しかし試合前の選手紹介がいちばんカッコいいのはNHLだと思う
アイスリンクを利用した映像照射が凝ってる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 09:31:34.50 :p7gRRZKa0
LAはスタジアム建設への公的資金投入に消極的な自治体として有名で、
こうした自治体の姿勢もNFLのチームがLAにない1つの要因になっています。
そのため、MLBドジャーズの本拠地=ドジャースタジアムや、
NBAレイカーズ/クリッパーズとNHLキングスの本拠地=ステープルズ・センターには公的資金は使われていません。

ttp://tomoyasuzuki.jugem.jp/?eid=541

MLBのオールスター戦を見てるんだが、バッターボックスからバックネットまで近い気がするんだが、気のせいか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 15:08:33.69 :B3wn854k0

カリフォルニア 財政破綻
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 22:30:23.50 :jjkgn3KJ0
>都市人口だけ見て語ると、誰かさんみたいに
>「シアトルの人口は50万人(なのにMLB球団が運営できている)」
>となってしまう。


はあ?が何言ってんだw

NPBとメジャーとでは経営力が違うのに
同格に語るなよw
年俸が数億、数十億の選手がいるんだぞ。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/11(水) 22:32:37.65 :jjkgn3KJ0


「が」はよけいだった。ミスタッチすまん。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 23:05:40.72 :W4sCuGf50
経営力以前に環境が違い過ぎると思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 23:24:05.67 :NZ5JuOcA0
MLBはTV放映権料の桁が狂ってるからなぁ・・・
14年以降の全米契約が7年100億ドル見込みだとか何とか。
(これにローカルセールスが加わる。TEXやLAAは年1.5億ドルという話・・・)

スポーツの持つ意味が日本とはあまりに違う。
人口だけ並べても仕方がないね・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/11(水) 23:40:02.85 :M+OQV2R80

>MLBのオールスター戦を見てるんだが、バッターボックスからバックネットまで近い気がするんだが、気のせいか?

ドジャースタジアムと同じで、球場改修時にバックネットにVIP席造ってフィールド狭くなった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/11(水) 23:49:42.82 :UCbf7aYB0

>MLBのオールスター戦を見てるんだが、バッターボックスからバックネットまで近い気がするんだが、気のせいか?

ttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3557.jpg
ttp://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3558.jpg

アメリカは球場のグラウンドサイズに関しては、公認野球規則なんて糞くらえだから、
ファウルゾーンを同規則に従って極限まで狭めたマツダスタジアムより、さらにファウルゾーンが狭い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 00:51:41.07 :i106A5vh0
かつての東京スタジアムもホームベースをもう少し後ろに下げてれば…
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball019753.jpg
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball019754.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 06:11:47.31 :kHy0Belw0

昔の野球場ってみんなファールゾーンが広いと思ってたけどそうでもないんだね
あと外野の左中間、右中間のふくらみがないのは東京ドームとそっくりだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 08:47:46.29 :oaVjyL4P0

後楽園も元は内外野芝だったし日本でも内外野天然芝は割とあったんだな
なんで内野土が一般的になってしまったんだ(´・ω・`)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 09:43:35.23 :hfjuCmEz0
甲子園のせい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 12:46:42.80 :oZYDNK5pO

は都市人口と都市圏人口の話をしているのに全くわかってない馬鹿発見
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 14:07:33.57 :VdqIVDoS0
たしかメジャー球団を維持するための最低都市圏人口は200万だったかな。
シンシナティやカンザスシティも大体それくらい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 14:36:16.90 :fjkZ0Fxv0
MLBのオールスター見て思ったんだが、
NPBのオールスターも施行試合数や形態の改善は再考してもらうとして、
球場周辺をもっとオールスター仕様に"飾れ"ないもんだろうか。
カンザスの至る所にオールスター用の王冠とボールのモニュメント置いて〜とか、
ああいうのがあるだけで雰囲気がアップするんだよね。

華やかな雰囲気作りという意味では本場アメリカに叶うとも思えないし、
もちろんそのまま真似ればいいわけじゃないが、
なんつーか未だに「国民体育大会」のノリがそのまま残ってる気がする。
地方開催だと特にそうだよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 16:25:55.41 :i106A5vh0

ごめん、これ俺がホームベースを後ろに下げたコラなんだ。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/9e/94/10066530705.jpg
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a1/5c/mugenjikann/folder/32667/img_32667_83616_1?1241023683
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 21:34:27.45 :Q5LbC1SG0
甲子園はさっさと内野に芝植えろや
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/12(木) 22:33:50.58 :VdqIVDoS0

日本だと役所への届け出だとか条例だの法律がどうだのと規制が多いから無理
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/13(金) 00:33:19.41 :zICBLcrh0
岐阜は動画のビジョンがあるけど、正方形でいつもは東京ドームで使ってる横長の動画がうまく収まっていなくて
見辛かった。
時折、テレビの中継映像が映し出されていたが、せっかく作った割りにうまく使われていなかったのが残念。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/13(金) 11:59:51.14 :42mVKayx0


鷹の祭典の期間の福岡がわりとそんな雰囲気。空港職員、JR、西鉄、地下鉄
の駅員、バス、タクシーの運転手、主な商店等が祭典ユニ着てるので、町中
がお祭りムード。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/13(金) 18:11:25.52 :CGXrpLwQO

甲子園の内野に芝は要らねーんだよ
カムデンヤーズの画像でもオカズにオナニーして寝てろ、キモデブ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/13(金) 19:37:15.24 :G8F+SuyX0
ファウルゾーンには芝がいる。
いちいちサークルライン引く必要なくなるし。
あと逆に外野は芝削ってワーニングトラック造れ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/13(金) 22:54:32.60 :eqYMD0QG0
札幌ドーム(札幌市)でプロ野球を観戦中、ファウルボールが直撃して右目を失明した同市の30代の女性が13日、
安全対策を怠ったとして、主催者の北海道日本ハムファイターズやドームを所有する市などに約4700万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。

訴状によると、女性は2010年8月21日、前から10列目の内野席で日本ハム対西武戦を観戦中、
ライナー性のファウルボールが顔に当たり失明した。「被告側が防球ネット設置などの安全対策を怠った」としている。

原告側弁護士によると、札幌ドームでの日本ハム戦では打球が観客に当たる事故が年約100件発生。
同種訴訟は仙台地、高裁や千葉地裁でも争われたが「球団側は看板やアナウンスで注意を呼び掛けていた」として、観客側が敗訴した。
女性は「道民に夢を与えるチームに恨みはないが安全対策をしてほしい」と話しているという。

日本ハムや札幌市は「訴状を見ていないのでコメントは差し控える」としている。

ソース スポニチ Sponichi Annex
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/13/kiji/K20120713003671771.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 02:09:20.18 :7oiat47i0
臨場感を求めて
よりグラウンドに近い席を求める需要はあるから

打球が怖いと思う人間は、後方の安全を確保出来る所で見るなり
ネットで守られている、ライナー性の直撃を食らわない所に陣取るべきだわな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 02:40:23.76 :SBnksqZX0
逆だな
フィールドシートを設置して臨場感を求める人をそこに隔離していくようにしないと
ほとんどの人はケガのリスクを冒してまで過剰に臨場感は求めない
ライト層が気楽に見に行けるようにしないと
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 06:49:54.45 :fQzF2dcx0
仙台高裁の時は「プロ野球観戦では臨場感が本質的な要素だ」として控訴棄却だったんだよな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 08:28:47.14 :6txRrKrW0

宮城に続き札幌もか
北の方はアホしかいないのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 13:56:26.64 :sA4pFcKC0
ttp://i.cdn.turner.com/sivault/si_online/covers/images/2002/0401_large.jpg

2002年3月16日、オハイオ州コロンバスのネイションワイド・アリーナで開催された、NHLコロンバス・ブルージャケッツ対
カルガリー・フレイムズの試合中、B・ジャケッツのC/エスペン・クヌッセン(ノルウェー)の放ったシュートが、
フレイムズのDF/デレク・モーリス(カナダ)に当たった後、パックが防護ガラスを突き破って客席に飛び込み、
観戦に来ていたブリタニー・セシルちゃん(13歳)の左こめかみに直撃。彼女はコロンバス小児病院に救急車で搬送されたが
救急室に自分で歩いて行ったほど意識もはっきりしていて、額の傷と出血だけが目立つ状態であった。

外傷の治療を受け、一日入院した翌17日も、めまいや吐き気、痛みもなく普通の状態であったため、
CTスキャンでの脳血管の凝結と膨潤にばかり注意が行き、椎骨動脈が裂かれているのに気づかなかった。
そして更に翌日の18日に彼女は高熱を発したあと意識を失い、18日午後5時15分、パックを頭部に受けたほぼ48時間後に死亡。

地元ブルージャケッツとアイスホッケーの大ファンだったブリタニーちゃんは、父親から誕生日プレゼントに贈られたチケットで
この試合を観戦中に不幸な事故に会う。14歳になる2日前の悲劇だった。

地元の有志によって、ブリタニー・ニコル・セシル財団が作られ、ブルージャケッツのホーム残り試合全てで基金が行われた。
次のホームでのデトロイト・レッドウィングス戦は、亡くなった彼女の為に捧げる試合とされ
彼女のイニシャルBNCが両選手のヘルメットに入れらた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 13:58:03.84 :sA4pFcKC0
ブリタニーちゃんの死に関わることとなったクヌッセン、モーリス両選手は
モーリス「私が言うことではないのですが、このような事は、いつ、何処ででも起こりうることです。
私はこれまで幾度となく相手のパックを止め、そのパックが客席に飛び込んだのを見てきたが、
客席に飛んで行ったパックの行方までどうこうすることは出来ません。”君のせいではない”と言ってくれる人もいましたが
それでも、やはり心に引っかかりが残っています」

クヌッセン「次の試合、デーブ・キング・ヘッドコーチから試合に出場しない選択肢もあるとの話をもらったが
試合には出ることを決めました。あれ以来、ずっとこの恐ろしい事故のことが頭から離れない。
完全に心から拭い去ることはできない」

NHLは即座に全アリーナに対し、両端のゴール際に防護ネット取り付けを義務付け、シーズン終了後
基金とは別に、NHLが120万ドルを補償金として被害者の両親及び弁護士グループに支払い、和解した。
2005年に引退したクヌッセンは、2010年にブリタニーちゃんの双方の家(離婚した?)と会って話し合うことができ
全ては終わった事だという帰結に至ったと見られている。モーリスは現在もブルーインズで現役を続けている。

Girl Hit With Puck Recovering, November 21, 2010
ttp://www.youtube.com/watch?v=KebsgdapdyY&feature=related

その後もNHLの試合では、このような事故は後を絶たないが、死者が発生したのは現在までこの一件のみである
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 14:20:34.97 :QIxbNTC30
俺はボールが来た時に取ったりよける自身がないから
いつも2階席だな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 16:52:06.09 :NLUL0EZO0
外野席にいたら打撃練習の打球飛んできて、ギリギリで避けようとしたけどかすり傷負った事がある。
座って見てて「お、打球飛んできたな。…ん、こっち飛んでくるな。まあいいや。……あぶね!」ってギリギリで逃げたが、
球がそうとう近くに来るまで当たるって思わず全然動かなかった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 17:24:49.56 :zZjEl5Ki0
逃げる余裕がないくらいに内野席をギチギチに詰め込んで窮屈な状況にしてるから球場が悪い
っていう論法で進めればよい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 18:40:05.49 :zZjEl5Ki0
拾い

ほっともっと
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/c/h/i/chihirobpm/fc2blog_201207011006446b3.jpg

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 20:38:07.02 :TVDU0qSz0
ttp://distilleryimage3.instagram.com/576d03a0cd9b11e199e022000a1e888d_7.jpg
こんなことになってんぞ
こんなのにシーズン中球場貸すなよ神戸市は
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 20:38:11.19 :AcbavgJVO
AKB握手会終了後のほっと神戸
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3198007.jpg

芝が・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 20:39:54.98 :TnXKCx2G0

こんな結果に・・・
ttp://distilleryimage3.instagram.com/576d03a0cd9b11e199e022000a1e888d_7.jpg
ttp://i.imgur.com/CfDRL.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 20:49:44.63 :InbdQXpG0
1日でこんなことなるのか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 20:52:25.50 :0XJWFeix0
フランチャイズから外れた球場は、扱いもぞんざいになるな・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 20:53:37.13 :MNxtoSIj0
まあでも、9月にアメフトでボコボコになるオードットコーコロシアムよりはマシなんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 20:59:11.63 :Ga8uOhEh0
これはひどし
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 21:12:23.26 :TVDU0qSz0

A'sは9月には終戦してるし客もいないし・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 21:24:45.85 :4DSEeNCf0
明日初めてほもふぃー行きます
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 21:39:41.27 :DIO7+15O0
芸スポから

31 名無しさん@恐縮です New! 2012/07/14(土) 21:14:13.32 ID:2sflnlDvP
AKBの握手会を開催した野球場の芝が残念なことに
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1342264702/

握手会前
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball019805.jpg

握手会中
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120630/21/nukutang/0c/74/j/o0480036012055396395.jpg

握手会後
ttp://distilleryimage3.instagram.com/576d03a0cd9b11e199e022000a1e888d_7.jpg
ttp://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/617168341.jpg


もう二度と貸すな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 21:47:47.80 :AcbavgJVO
ほっと神戸
ttp://i.imgur.com/CfDRL.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 21:55:44.08 :BfQuGDsa0
今日の試合後のナゴヤドーム、座席番号で当選したお客はグラウンドに入れて、天窓を開けて閉めるイベントを
やってた。あれは布みたいなのが巻き取られたり引き出されたりしているんだね。
球団広報部のDJナントカさんのトークが楽しかった。ヤフードームのルーフオープンとか、単なるショーに終わ
らせないで、昼間に実効性のある節電策に役立てて欲しいが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:28:08.17 :fQzF2dcx0
オリ戦見ていて、外野の芝生にビックリしたんだけど、そーいうことだったのか・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:35:29.23 :dqShSjYI0
酷いな、神戸の芝・・・。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:46:08.40 :0XJWFeix0
こういうアホも握手会に紛れ込んでいた模様・・・・
ttp://i.imgur.com/miW8z.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:48:10.43 :Iz+OMCkc0
なんで人工芝にした王子陸上競技場使わなかったんだろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:50:02.10 :fQzF2dcx0
モラルのない人間も困るけど、そもそもなんでこんなイベントに貸すんだって話だね。
オリはもう神戸捨てるつもりなんだろうか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 22:56:26.45 :0XJWFeix0

プロ野球の興行もほとんど無くなったし
儲かりそうなイベントにどんどん貸しちゃえ!ってことなんじゃないかな・・・

ひどい話だ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:00:15.64 :0XJWFeix0
あ・・・今、AKBがほっともっとの弁当の宣伝しているからか

そのネーミングライツ代を支払っているんだから、球場を貸せ、と
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:10:28.68 :0XJWFeix0

今日の試合
ttp://blog.livedoor.jp/livejupiter2/gif/homofi.gif
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/14(土) 23:28:54.76 :AcbavgJVO
芝持って帰ってるぞこいつ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0688779-1342275565.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:36:16.39 :sA4pFcKC0

昭和30〜40年代の天然芝球場みたいだ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:45:52.57 :4AtbSryo0

オリックスの球団が貸した訳じゃないだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:47:54.18 :fQzF2dcx0

オリが指定管理者やってるんじゃなかったっけ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/14(土) 23:50:07.79 :6txRrKrW0
バカッター民のアケカスがやらかす

RT @swim7mattunn: スエちゃん今日は握手会に行ったぜー やたらと草を抜きたくなったぜぃー
スエちゃん天然芝抜いてやったぜぃー そしたら係員におこられたぜぃー でもやめなかったぜぃー
次試合の時一部分だけ芝の中に土の部分あるぜぃー ワイルドだろー?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/15(日) 07:13:47.09 :zlXT3Taz0
西武ドームは平気なんだw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 09:07:31.28 :2UkOiMfj0
毎試合後に解放してるけど人工芝だからな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 10:14:30.84 :/QXGTJEyO

今年から神戸市
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 11:03:35.26 :N3wNHgkq0
今回の事件を見るとやっぱ天然芝の球場ってのは難しそうだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 11:19:45.02 :H04c6+u40
AKB握手会があったのは6月30日

つまり昨日(7月14日)まで、神戸市はグラウンドの補修は行わず、放置されていたってことなんだよね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 11:21:56.78 :H04c6+u40

西武ドームですら、人工芝の上にシート敷いて握手会している
ttp://livedoor.blogimg.jp/apple_komati/imgs/e/e/ee9b1d97.jpg

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 11:40:22.92 :H04c6+u40

観衆減甲子園に危機感…虎集客マル秘作戦
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120714-983136.html

ペナントレース5位からの逆襲を目指すチーム同様に、球団サイドも集客面での巻き返しへと動いていた。
関係者によれば、観客動員を増やすためのアイデアの1つとして“ファミリーボックス構想”が浮上しているという。

「お客さんの中ではやはり、家族連れの方が多いと思います。だから、特に家族連れの方が球場に行きたいと思ってくれるようなアイデアを考えています。
家族が一緒に1つの空間で見られるような席があればという声もあります」

甲子園の席は内野から外野まですべて1席ごとに区切られている。
これを相撲のマス席のように、家族が寝ころんだり、あぐらをかいたりしながら、リラックスして観戦できるようなシートに改造できないかというプランだ。
広島の本拠地マツダスタジアムの外野に設置されている「寝ソベリア」のようなイメージだ。

「高校野球もありますから、現実問題として座席を改造するというのは難しいかもしれない。
ただ、何かを上からはめることで、家族シートにできる可能性もあります」

関係者が言うように、高校野球の聖地でもある甲子園だけに、座席をダイレクトに改造することにはハードルがある。
現状の座席の上にシートのようなものをかぶせることでボックス席にする方法など、可能性を模索しているという。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 11:54:38.78 :0mdHllLL0

これだけ大規模な損傷だと、2週間ぐらいではどうにもならないという事は分かったな
もう二度とシーズン中に貸さないでほしいわ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 13:28:01.90 :A3qS0DnRP
チューブのコンサート後の甲子園の芝の荒れようも結構ひどいよ。
あんな奴らに貸すなよ って毎回思うわ。
多目的ドームが比較的近場にあるんだし、そっちでやれよ っていつも思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 16:20:56.99 :sYa9dQns0

TUBEのライブは花火打ち上げるからなあ。
その多目的ドーム内で花火打ち上げてもいいんならやるかも知れんが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 19:13:53.94 :2UkOiMfj0

天気悪かったしな…

試合前に少年野球選手が外野でキャッチボールしてた。
靴についた他の植物の種子がグランドに落ちて繁殖したり、植物の病気が蔓延したりしないのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/15(日) 19:18:57.04 :HzYDZf2s0
ベースボールマガジンの球場物語2で、当時のスカイマークの芝管理の
苦労話、担当者の誇りを感心して読んでいた。

豚の王様にいいように絞られる豚野郎は、次回から豚小屋でやれ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/15(日) 19:53:16.59 :DOg1A9x+O
さっきホモスタで観戦したが、芝がボロボロでビックリした
ゴーヤがバク転するときビジョンにアップで映ったが芝が草野球場みたいにハゲらかってた
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 20:06:30.39 :yxSx/CJGO

それ俺も見たけど、最初近くの広場でバク転してるのかと思ったぐらいボロボロの地面だったから、
まさか今試合してるこのグラウンドがこんなにボロボロになってたと気付くのにちょっと時間がかかった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 20:07:27.06 :yxSx/CJGO
すまん。レスアンカーはだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/15(日) 20:19:26.72 :DOg1A9x+O
374:代打名無し@実況は野球ch板で 07/02(月) 13:34 3WWqdlmm0

芝生が可哀想
糞イベに貸し出した担当者しね

376:代打名無し@実況は野球ch板で 07/02(月) 13:53 ATniT2cB0 [sage]
やっぱりチームカラー緑は不人気なんだな

気持ち悪いな
イベントに貸し出しただけでなんで死なないといけないのさ

378:代打名無し@実況は野球ch板で 07/02(月) 13:56 gty9ne3sO [sage]

374は天然芝原理主義、あるいは単なるアイドルのアンチ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 20:36:48.52 :cwsvfEk3O
旧広島市民球場の芝は常にボロボロだったぞ…

プロ野球開催する球場ではなかった
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/15(日) 23:28:22.42 :uzRDmWY90
西宮は競輪のバンクを置いてて、レフトのあたりの芝がいつもハゲてた。それで人工芝にした。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 00:05:34.27 :EG4+GyKX0
ソースkwsk
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 00:12:05.74 :Q0FPClPV0
昔の天然芝の球場は高麗芝だったからね。
今は洋芝混合だけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 01:33:26.96 :/XL2ClmT0

ttp://www.kobe-park.or.jp/sougou/facilities/stadium.html
問い合わせ先が球場事務所(オリックス野球クラブ(株))

ちなみに公園の指定管理者は昨年に神戸市関連の財団法人となっているが
サブも含めて球場は対象外になっている
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 05:08:48.31 :ed36YANx0
ほもフィールドはオリが開催試合数減らしまくってるし、花火開催以外の日は客が入らないから、糞イベに貸して採算取るしかないんだよ
天然芝の管理も金かかるし、そのうち人工芝に貼りかえるんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/16(月) 12:18:53.60 :VkG6oj800
の画像見ると芝が枯れてる場所はイベントステージ設置した場所じゃなくてキモヲタが集合待機してた場所だな 
キモヲタの雑菌でやられたのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/16(月) 12:56:28.61 :VkG6oj800
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342267018/
AKB握手会を野球場で開催 → 天然芝がボロボロに、野球ファン激怒
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 13:21:00.93 :RDtdJ9g70

馬鹿が騒いだせいでもうイベントで使われなくなるかもな
収益が減ったらメンテの楽な人工芝になるかもね


たぶん握手待ちの行列跡とかじゃないの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 14:29:27.45 :0+5udkKZ0

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 14:39:28.55 :EqgM0IvPO
こういう人がたくさん押し寄せるイベントは人工芝でもダメだろ。
QVCも毎年サマソニのあとの人工芝の回復に四苦八苦してるはず。
むしろ、踏み固められたら終了な人工芝より適切な手入れをすれば回復できる自然芝の方がまだマシかもね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 14:50:49.84 :GuD4gC9k0
札幌ドームで芝巻いちゃって
コンクリートの上でってのが良さそうw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 15:35:58.59 :RDtdJ9g70

並んでたヲタが全員むしってたわけじゃねーだろw
どんなイベントだよw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/16(月) 16:01:44.45 :VkG6oj800
だからキモヲタの雑菌でやられたんだろ
あいつらマジ臭ーし
風呂は入らないから病原菌だらけ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 22:39:22.27 :sfybOWOO0
画像見る限りだと、基本的には行列で並んでて足で踏み固められたダメージみたいだな。
中には不届き者も居たようだけどそれはおそらく主要な原因ではなかろう。
どっちみち、こんなイベントをフィールド内でやってしまったことが最大の過ちってことだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 22:51:23.57 :mJJHzONi0
別にいいじゃん。
どこの球団も使ってない球場なんだし。

なにか?
文句つけてる奴は
その分の使用料を肩代わりでもしてくれるのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/16(月) 22:52:03.53 :zqVy89O60
結局、神戸総合運動公園全体の指定管理者は神戸市公園緑化協会だけど、
例外として球場は公園法に基づく管理許可制度によってオリ球団が管理・運営、
つまり握手会に貸し出したのはオリってことでいいのかな?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 03:31:56.29 :le43scrF0
芝のボロボロな様子がよく判る動画来てた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nHwLX4L_jBo
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/17(火) 05:20:22.55 :UwsURy0j0

アケカスしねや
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 06:55:48.93 :MBa+S1rm0

養生さえすれば問題なかったろう。ステージの内野側は回復していたし
ttp://www.nissan-stadium.jp/blog/2003/08/4.html
画像を見る限り何もしていなかったようだ


オリックスの管理で練習場として使用している。オリックスに責任の一端
はあるだろうな


球場の管理者を示す資料が無いのよね。神戸総合運動公園の管理者公募の
公開資料から、球場が別だというのはわかるが。前回の球場の管理者契約
期限が2011年3月で、オリックス撤退の根拠になっていたがその後は不明
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 09:52:15.14 :2tso1sY8O
結局オリックスも神戸市ももうやる気ないんだろうな。
ほっともっとフィールドでも平然と京セラドームのフェンスを濃い青にするオープニング映像使ってたし。
夏の陣に専用の動画用意したのに比べるとケンカ売ってるのか?とさえ思えた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 11:56:48.52 :9lGiNI2c0
大阪ドーム最高ってことか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 12:38:13.09 :2lNlDJM00
でも、イチロー呼び戻すならほもフィーの試合増やした方がいいんじゃね?
イチローお気に入りの球場なんだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 18:55:27.13 :t6k7zgAk0
大体、国体やユニバシアード、ワールドカップで作られた施設は、
その時、地元土建屋(実際はゼネコン)が儲かればよいと、辺鄙なところに
馬鹿でかい施設を建設して、その後は一部を除き、ほったらかし。

今後は、受注したゼネコンを指定管理者にして、最低限の維持費だけ与えて
運営させればいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 21:14:47.85 :T4SK9kZj0
アケカスってなに?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 21:14:51.19 :yY/d58fC0
こんなイベントでしか使い道がないほも神の現状を少しは見つめような
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 22:11:05.12 :crdK1cGT0

AKBさんもあんまり調子に乗りすぎるとそのうちどこも貸してくれなくなるぜ。
まあその前に人が集まらなくなって自然消滅するだろうけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/17(火) 22:57:01.37 :xHGoyllm0
売春婦!芝踏むな帰れ!


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 23:19:34.11 :RcGVnoW30
天然芝の球場でも色々イベントやってるけど一発でここまで目茶苦茶にしたのはAKBだけ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/17(火) 23:43:39.23 :Cqs64G9r0

イチローがオリックスに来れば自動的に川崎もついて来る
来年は、ほもフィールドでイチロー&ムネリンの熱いプレイが見られるわけですね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/18(水) 08:18:31.44 :wQi15Xxb0

ほもフィーだってこれが初めてのイベントじゃないだろうになぁ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/18(水) 10:41:20.17 :LiDySkOU0
芝が傷むから、内野やファウルグラウンドには植えない、って思想もある。土ならちょっと念入りにトンボ掛ければ済むし。
そういや後楽園最後の87年の日本シリーズは西武球場から開始したが(雨天順延で日曜)、その日後楽園では最後と
なった中古車フェアをやってた。人工芝とは言え、3日後から試合を控えていたし。今、グラウンドを車で埋め尽くすイベ
ントなんてどっかでやってる?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/18(水) 21:00:26.25 :nh4yj2yU0
つまり、ほもも内野芝じゃなければこんなことにはならなかったという訳か
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/18(水) 23:11:41.10 :5tBwJgPV0
なあ、野球を愛する(笑)宮内オーナーよ

これ見て、何も思わないのかよ

今すぐ村山本部長をクビにしろよ

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/18(水) 23:35:34.60 :CDWCoxsb0
というか内野は別にひどくなかっただろ?保護をしていなかったところが
荒れただけだ。「テラプラス」とか色々策はあるんだぞ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/19(木) 17:11:04.07 :HCER2gEh0
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342684082/
AKB握手会で球場の芝枯れる 神戸・張り替え急ぐ

 プロ野球オリックスの準本拠地「ほっともっとフィールド神戸」(神戸市、旧グリーンスタジアム神戸)の
天然芝がはげた。人気アイドルグループ「AKB48」の握手会で順番待ちのファンに踏まれたためだ。

 球場を管理運営するオリックス野球クラブは、25日から予定されている高校野球兵庫大会の準々決勝
〜決勝に向けて、急ピッチで張り替えを進めている。

 球場を所有する神戸市がクラブ側に聞き取ったところ、握手会は6月30日にあり、雨の中、
ファン約2万人が詰めかけた。内野にステージのやぐらを組み、外野で行列待ちをしてもらったが、
踏まれた外野の芝が行列の形に枯死した。

 傷んだ部分に肥料を与え、砂を盛って凸凹をなくすなどの対策を施した。今月14、15日には
オリックス―西武戦があった。はげた芝でもプレーに支障はなかったというが、観客から
「大丈夫か」などと声が上がったという。21日をめどに張り替えを終える予定。(日比野容子)
ttp://www.asahi.com/sports/update/0719/OSK201207190059.html
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/19(木) 19:32:18.63 :5duUZqos0


握手会なら、別に野球場のグランドでなくていいじゃん。スタンドでダメなの?
コンサートみたいに、ステージで歌って踊ってって訳でしゃないんでしょ。
この子は7番ゲート前に並んで、内野スタンドのこの地点とかで誘導できると
思うけどなあ。逆に、スタンドのこのシートは○○ちゃんとかにして、○○ちゃん
が回って握手して行けば、エーケービーがほもスタを満員にしたとかリリース打てるじゃん。


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/19(木) 20:05:41.27 :9JVKvtwY0
つーか総合運動公園駅出たところに広場あるんだから、そこでやりゃあよかったんだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/19(木) 21:17:28.56 :UJaZ4g610

この記事が正しければ、やっぱり今もオリの管理運営か。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/19(木) 21:40:38.63 :vZUhEip20

B級タレントの地方営業じゃないんだから、スタンドなんかでやったら芝枯れるどころじゃすまない大事故起こるよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/19(木) 22:58:29.34 :9gO/C2U/0
160キロなんて上げ底でしょ。この球場で第3戦やるんだし、ハチャメチャな数字が乱発されそうで恐い。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/19(木) 23:20:55.98 :HCER2gEh0

アタマ大丈夫?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/20(金) 00:35:41.89 :MDsCpvk10
yahooトップキタ!
AKB握手会で球場の芝枯れる
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/orix_buffaloes/?1342705923
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 07:52:22.01 :xbw9HVbS0
9月の広島ビックアーチのほうは今回の件でサポからかなり警戒されている模様
ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51944895.html#comments

っつーかどう見ても「施設を損傷」させてるんだから主催者に損害賠償請求とかできんのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 09:47:17.11 :pnJ/MMZ50
ほっともっとフィールドの芝が剥げたおかげでまた豊田泰光爺さんが
「俺が許さん!」で怒るぞ、こりゃ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 10:58:19.43 :NOudiqSq0
DeNA ハマスタへメジャー化計画!「人を動かす流れつくるのが重要」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000064-spnannex-base

合言葉は「港町横浜によく似合う都市型ボールパークへ」だ。DeNA・池田純球団社長が横浜スタジアムのボールパーク化構想を語った。

「メジャーのいいとこ取りをしないと。米国は自分たちの球場にみんなが誇りを持っている。改修も必要だし、まずコンセプトが大事になる」
池田社長は今月4〜12日に渡米。横浜スタジアム・鶴岡博社長とともにヤンキースタジアムなど大リーグの8球場を視察した。

場内を盛り上げる演出、色の統一感、球団史の紹介の仕方など、参考になった部分は多い。
池田社長は「横浜の色を出さないと。赤れんがも必要かもしれないし、もっともっと(チームカラーの)ブルーになっていくべき」と力説。

私案として
(1)トイレなど必ず人が行くところを中心に、球団OBのグッズなど展示物を複数置く
(2)筒香らの特大本塁打の着弾地点に印を付ける――などメジャー流を取り入れたい考えを明かした。

「人を動かす流れをつくるのが重要。一度の改修で満足せず、常に改修して新しいものを提供し続けていかないと。家族で楽しめる球場にしたい」と同社長。
プレー以外もたくさん楽しめるハマスタを目指して議論を進める。

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 11:00:09.55 :NOudiqSq0
横浜経済界が20年前の発想で、ドームを熱望しているのに対して、
球団は米国のボールパークを視察して感じるところがあったみたいだな。

ぜひとも、経済界に対しても提言していくよう望む
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/20(金) 11:26:23.05 :0zz6hSxx0

『B級タレントの地方営業』そのものじゃん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 12:56:12.87 :dqjPm9AI0

いわゆる「B級タレント」はデパートやスーパーの催し場でやるんだよw
競技場なんかに数千人規模でイベント開催できるのは十分A級タレントだけど。

ま、これ以上は板違いだからここまで。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 16:40:01.48 :mWKSemNZ0


モパゲーになってから、球場の内装や演出はとてもよくなったから、期待は
持てる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 19:51:56.07 :kPTKFjUQ0

DeNAマジで見直すわ。
ってか球団社長が大洋ファンだったから当然っちゃ当然か。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 22:05:11.58 :mWKSemNZ0
都市公園法の中では、蔦植えれば(数年はかかるだろうけど)雰囲気はかなり
クラッシックになるのでは?球場内は、平和台・北九州でダイエーがやっていた
ように、色を統一する事(ダイエーはクリーム地に薄いグリーン。赤レンガイメージ
の色に統一とか)でかなり違う。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 23:02:12.36 :gJNPr7mY0

地元が横浜ドームで盛り上がってるのに、こういう発言するってのは移転の意志があるってことだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 23:09:33.67 :kPTKFjUQ0

「横浜の色を出さないと。赤れんがも必要かもしれないし、もっともっと(チームカラーの)ブルーになっていくべき」
これのどこが移転の意志なんだよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 23:17:14.89 :VdMyh2DL0
例のハマスタやくざ社長と共に視察したって書いてあるし、あとは二人が同じ方を向いてるかだね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/20(金) 23:33:22.59 :E/xdtTuV0

ドーム構想なんて盛り上がってねーよ。関係者乙
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/20(金) 23:52:41.07 :elMto7Xd0
当面はハマスタ改修なんだろうが、公園法とやらの制限でやれることは限られてるはず。
一応スコアボードの全面ビジョン化とかはするつもりみたいだが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 00:02:04.92 :/9o/7bna0
視察した8球場の具体名も気になるなぁ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 01:00:04.17 :+81EkNpa0
サンフランシスコは確実に行っただろうなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 08:08:47.47 :kuPJ0XPXO
横浜スタジアムのおっさんが気に入った球場がオークランドやタンパベイやトロントのだったら笑えるんだが
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/21(土) 09:57:32.27 :qvqZcBcg0
普通に考えれば、これ以上ドーム作っても
採算が合わないってなるわな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 11:31:54.44 :Avqda2440
まず一番は天然芝化だろ。屋根ないんだからやってくれよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 11:41:17.87 :Zx+2WwgE0
ならば、ハマスタ二番煎じパクリ球場で天然芝化した釜山のサジク球場に行くべきだったな。
観客動員でもあっちの方が断然多いみたいだしそのあたりも後進国にお伺いを立てるべき立場だろなハマスタなんてw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/21(土) 11:48:30.24 :0sx5ndtL0
ハマスタなんか神戸以上にイベント貸し出し多いしアマ野球でもフル稼働だから
天然芝なんかズタボロにされて終わり
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 12:29:23.65 :7/hwoPJU0

お前、キモいな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 12:54:57.48 :5nv8WzP80
ハマスタは着工1年で開場のやっつけ工事だったから、今となっては手狭な感じが否めない。公園法で建蔽率7
%以内の制約があるみたいだが、別の場所に移らない限りは建物の建て直しも考えないとね。外野スタンドとス
コアボード・バックスクリーンは下げて外野スタンドの売店の充実、内野のデッキや入り口の拡張にも手を入れな
いとね。
甲子園式の建物そのままのリニューアルでは、あまりに面積が足らない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 13:01:15.95 :YH5jqF8n0
ハマスタ改修はやってもそれほどインパクトはないのは分かってるだろうよ
だからハマドーム計画なんだけど、それがポシャッたら移転もあるだろうな
実際のところ、社長はそこら辺も分かってて改修と言ってるんだろう

要するに、
ハマスタ改修もさほど効果なし

かと言ってハマドームの実現性が微妙

じゃあ移転しようずwって流れにしたいんだろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 15:08:05.13 :VtMc4T4N0


今でも「グランドレベル」での面積という強弁で建蔽率を何とかクリアしている。
だから、丼ように外に向かってスタンドが広がる構造になってるのよ。コンコース
が狭いとか、電光掲示板がスタンド内にあって狭いとかも都市公園法がこのまま
なら解決がつかない。ウルトラCとして、老朽化した市役所自体を移転させ、その
跡地を横浜公園とすれば、大改築出来るけど、それならみなとみらいに球場が移転
した方がはるかに安い。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 15:08:40.61 :Zx+2WwgE0
だからシェイスタジアムみたいに外野席をぶった切れよw

ttp://farm4.staticflickr.com/3344/3216328995_a9cfd9f908_b.jpg
ttp://www.adventuresofagoodman.com/graphics/sheastadium-newyorkmets/adventuresofagoodman-com-sheastadiumfisheye.jpg
ttp://dontfierme.files.wordpress.com/2008/10/shea-shea.jpg

グラウンド内も球場外周公園部分として平米をカウントすればおっけーw

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 15:39:56.91 :Zx+2WwgE0
普通の公園であっても催し物開催の時は仮設テントなりテキヤ売店であったり
一時的に占有する場合と同じ野球開催事はグラウンドを同じ扱い一部専有部分
として使用すればよし。でなくとも、「芝生に入らないでください」「池に入らないで
ください」等々制約は公共施設の公園であってもつきもの。グラウンド内も同じ扱いでよろし。
 しかし災害時など避難施設として必要があれば当然そのような場合は野球開催も
できないわけだから住民避難所としてグラウンド内も開放はもちろんいたしますと
銘打てば文句でない。外野の部分から人がタダで見たっていいじゃない、普段
客いねえのにそれだけ人も集まるし話題にもなる。外野越しにタダ見なんて
1000人もあつまらねえよそんなもの。w
どうだ、これこそウルトラCだな(自画自賛w)

暇な奴、ハマスタにメールしとけよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 20:33:36.51 :AUh9Ehn+0
横浜市は市のイメージに反して絶望的にセンスが悪いから
横浜ドームはほっとくと横国みたいな金ばっかかかったウンコができるぞ
そしてウンコを作った挙げ句、無理矢理ベイスを移転させて高額の使用料で近鉄の二の舞まで見える
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 21:52:05.57 :uSFQJRXC0

市役所の移転建て替えの話はある、移転候補地とその完成図もあった、どこまで
話が進んでいるのやら。

ただ市役所の跡地を公園なんてしないだろうな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 23:03:37.34 :ryRARdOx0

日本の建築基準法に引っかからないんだったらなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/21(土) 23:04:36.83 :OX82hwPy0

ネタだと思うが一応突っ込んでおくが、既にグラウンドはそういう扱いだろ。
3.11の時も、遅い時間までグラウンドを開放してたし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/22(日) 00:48:33.81 :xiMoV/b/0
スロープ下の元植樹エリアに新しい券売所を作っているので建ぺい率問題はクリアしているらしい。
グッズショップの配置や駅からの動線的に三塁側ホームになる可能性もある。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/22(日) 01:48:09.57 :k8AERaNu0

ネタだと思うが一応突っ込んでおくが、グラウンド内も球場外周公園部分として平米をカウントするという
一つ前のレスと繋がってるんだよ、わざわざ写真まで貼って。
言わないとわからないほど難しいことなのかとこっちが焦るのだが。・・なんていちいち書き込むことさえめんどくせーんだけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/22(日) 04:00:00.14 :q9XrC0v10

ネタ(略)、グラウンド内は現在も建築面積に入っていないと言っている
のだと思うが…。実際どっちかは知らんが。

と思ったらこんなのがあった。
ttp://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/398_3.html
あの社長のコメントだな。つーか公園面積が6万3千だからグラウンドだ
けで7%超えとる。関係者用の駐車場も含まないらしい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/22(日) 09:18:43.57 :TTTgw4Y20

公園法関係の規制は10%になってるみたい。
(都市公園法施行令第6条第2項)
wikipediaによると横浜市条例による上乗せ規制があったようだが、
今回入場券売り場を新たに建設してるところをみると、
市条例の制限を緩和するような何らかの措置があったみたいだな。
3%の緩和でどんな改良ができるんだろうか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/23(月) 00:28:40.12 :L3Cjc/Sh0

ttp://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=238
これによれば5%らしいが…どの5%なんだ?公園全体でも300強だが
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/23(月) 04:13:36.18 :Bg4ro4dk0
が情弱なのに間違いに気づかずヘラヘラしてるってのは理解できた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/23(月) 05:03:22.23 :jcfW3sZ10



グラウンド内が建蔽率に入ってないとして建造物部分だけ建蔽率に入るのなら、
むしろ建物外野席部分をぶち壊してしまえというの主張はむしろ正解だろw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/23(月) 19:58:04.89 :L3Cjc/Sh0

一瞬考えたが外側に造り直せってことか?建築物的に可能かねえ?甲子園
みたいな分割方式や西武・Kスタみたいな土盛りなどとはわけが違う

まあはそういう意図でないことは明々白々
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/24(火) 21:29:29.67 :SkZ/wIvc0
楽しいスタジアムならそれでええやん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 11:02:08.00 :Kx5Wq8Yr0
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/24/20120724soutyoku.pdf
ハマスタと西武ドームが乗り換え無しで行けるぞw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 15:24:10.62 :gvFo1q0x0
東京ドームってボールパークの概念からは程遠い球場だな。 
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 15:29:48.04 :k6ZJlE7OO
これからの野球を考えるとベンチの真後ろに直結露呈したブルペンやキャッチボールや軽度のアップ出来るスペースを設けるべき
ベンチ上や後ろはかなり形態を変えるがこれからを考えたら必至

なんせ最大の時短に繋がる
プロ [] 2012/07/25(水) 15:46:28.24 :z4yu1q+70
東京ドームの選手専用食堂の料理ってどんなのかな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 16:31:29.59 :w0Fp3aCD0

東京ドームの3塁側ブルペンは3塁側ベンチの真後ろにあるよな
1塁側のブルペンはネット裏のスタンドの下だけど
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 17:19:23.98 :wOowuGZbO
マウンドの下でいいやん
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 17:23:21.99 :k6ZJlE7OO

それでもダメなんだ
もっとオープンになってベンチと一体型のブルペンが必要
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 17:53:17.15 :imgSDyA00

所沢からなら1時間半くらい?
意外と早いな。まぁ直通がどれだけあるのかって話だけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 18:03:19.00 :7hykkOT60
東京ドームは球場じゃなくて会場
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 19:21:07.89 :N/WLcHRC0
あんまり西武ドームがデーゲームでハマスタがナイターってケースは無いんだよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 22:36:25.72 :65iwm9XX0

日本ではボールパークが最適解ではないから
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 23:11:16.91 :2qLmeRk50

土建屋の利権があるからな


代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/25(水) 23:23:18.05 :65iwm9XX0

???
建てる物がボールパークだと利権なくなるの?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 23:50:50.71 :bai6z6IC0
西武ドームのスピーカって観客席にある?もしかしてバックスクリーン
にある黒いボックス?
男性の話し方が悪いのかスピーカーが悪いのか語尾がはっきり
聞こえないのは俺だけかな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 23:52:29.67 :w0Fp3aCD0

何だキチガイか
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/25(水) 23:54:46.28 :w0Fp3aCD0

耳鼻科で診察してもらえば
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 00:31:13.52 :A9BEBaAg0
男DJの、あの鼻持ちならないカッコつけた臭いしゃべり方は、どの球場のやつも大嫌いだな
DJの後頭部をハンマーでドヤかしたくなるウザったさ
あれ、サッカーやアメスポの猿真似なんか?
英語ならともかく、日本語で男声の調子こいた口調には反吐が出る
デパートの館内放送をカッコつけた男声で聞かされてる感じ
あんなのが好きなのって、どんな層なんだろか
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 00:33:45.07 :Zxr6rzsV0
ベイベってやつね
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 03:11:37.63 :eofDGjFV0
西武ドームって今はバックスクリーンのスピーカーから音出してるよね?

一時期さ、天井のスピーカー使ってたことあったよね?
球場をぐるっと回るように何個か天井(客席上あたりか)スピーカー設置して。
でもなんか変に反響して音ズレおこしてて「耳障りだなぁ」と思ったんだが。

東京ドームなんかでもイベントの時は場内にスピーカー持ってくるけど、
ああいう広いスペースで音楽流す場合は、
各方面から同時に音を流すのは音ズレ調整がやっぱ難しいのかね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 03:37:57.40 :bldQ3JDSO
屋外天然芝厨とボールパーク厨は知能が低い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 09:02:51.62 :cWI9dU5P0
甲子園はリニューアル前は外野フェンスにスピーカーがくくり付けられてたね。今は違うの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 09:12:26.68 :R5VfFDQt0
やはり球場内アナウンスは女の人がいいっす。
必要以上にアメリカの真似をするのはイクない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 09:31:34.05 :4g8eQ1gi0

西武側はよく知らないが最速の地下鉄線内急行→東横線特急が2本/1hだと思う
他にも各駅停車があるのかな?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 15:05:34.03 :GnG4+Gxa0
俺ブックオフ厨なんだが、球場内にも簡易型ブコフできないかな〜そしたら野球場行くんだがな^^
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 15:46:55.60 :49AwlPnA0
Kスタ天然芝なら最高やな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 21:47:02.82 :tjTWbyT40
人工芝は所詮代替品にすぎない。

経済性から「仕方なく」使うものであって
ありがたがるものではない。

人工芝マンセーを連呼するアホは
業者としか思えんね。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 21:48:13.33 :Zxr6rzsV0
人工芝魂
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 21:59:33.45 :wuCrkve80
ほっともっとだってマツダだって、人為的に芝を植えたんだからあれは人工芝だ

京セラとかヤフーのやつは芝でなくてビニール

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 22:03:32.37 :A9BEBaAg0
人工芝は乱暴に言えば原発と同じ
経済観念上、不要とは言わないが、もう少し自然の贅沢さを意識しろ
個人的に、全ての原発を一気に全部なくせ運動してる連中はキチガイだと思ってる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 22:12:19.58 :tw/rT8hI0

そうかねえ?今年の夏でさえたった一箇所稼動させればどうにかなるんだぜ?
もっと長期間かければ完全になくすことはそんなに困難な話じゃない。
とりあえず、実際に放射能撒かれた地域に近づいてみると少し気持ちが分かるんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 22:44:23.17 :O84h9LmE0
つまり天然芝厨は馬鹿左翼というわけか
広島とか関西とかに多いわけだわw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 22:52:56.28 :Zxr6rzsV0
ドーム内にこもる人工芝の臭いはちょっとね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/26(木) 22:53:35.22 :LjUMaiBh0
関西のどっかの馬鹿親が「野球のジャマ」とか言って校庭の芝を剥がしたらしい。
内野芝のチームが今日エラーしまくってたが。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/26(木) 23:33:00.43 :tjTWbyT40
いくらなんでも原発と人工芝を同列に語るのはおかしいだろ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 07:26:09.58 :L+Hcbkwq0

いつの話だよそれw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 09:17:31.77 :fxuKoM5q0

それはサカ豚の捏造だったろw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 11:35:07.30 :bWRKtj330
人工芝って意外と本来の性能を発揮している時間は短いんだよね
QVCマリンでもサマソニなんかをやると芝が寝ちゃって回復は天然芝以上に難しい
本来の性能を保つためには3年ごとぐらいに張り替えなきゃいけないけどそういうことをやってる球場は殆どないという
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 12:46:39.49 :pNcJHWsn0
西武ドームのバックネット裏席
後ろ席の人の足がテーブルのすぐ後ろにくるから、食べ物とか置きづらくない?

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 17:35:34.26 :NVXsnRuzP

遅レスだけど、マリンのは結構聞こえる。何かどこからでもビジョンの方を向くと聞こえやすくなるね。
まぁ、あの球場色々難点もあるが、悪くはないと思う。位置も応援とか規制されるのであればあの位置もありかなと。
強いていえば、野外なのに人工芝だがイベントもやりたいとなると仕方ないね。メンテとかしっかりやりつつ、
五年ぐらいで替えていくのが最適解では。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 19:20:51.52 :62ZTZdzlO
さすがに原発を語る自然芝厨となるとキチガイだとしか言いようがないな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/27(金) 23:47:40.94 :JHgp3zZT0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120716-00000561-san-soci
校庭の芝生はなぜはがされたのか 交錯した大人たちの「思惑」
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/27(金) 23:50:55.84 :LOxB9h2B0
さっき「速報甲子園の道」でほっともっと神戸の試合の映像を見た。
ネット裏からの映像しかなかったのでハッキリとはわからなかったが
一応、芝は回復してるみたいだった。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/28(土) 00:52:48.57 :sfqvqBRj0

球児にとってほっともっとの内野芝は邪魔だよな
甲子園と同じ条件で試合が出来ない兵庫の高校球児がかわいそう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 07:19:14.95 :k7O6SbCv0
他に球場がないとでも。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 16:44:45.51 :0e16uv3q0

それは同意。檻さんは青波時代からずっと定着してるし、鷲さんも球団発足当初から
そのスタイルで貫いてるから馴染んできてる。ただ、他球団がなぁ。

猫にしろ、燕にしろ、鷹にしろ元々のウグイスの人のしゃべり方が球場に非常に
合ってただけに、DJのしゃべりが非常にうざったい。特に鷹。


Kスタ宮城は使用頻度の高さから人工芝にせざるを得なかった、と楽天球団が嘆いてたはず。


ふだんであれば、兵庫大会の準決勝以上は明石公園第一球場のはずだが、明石は「格下げ」されたのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 17:53:38.20 :GUmvdxUl0

まさにその通り
ほっともっとは使う必要なしだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 18:45:59.64 :sIOKtTvj0
兵庫だと予選のほうが内野天然芝の設備がいい球場使ってるのか(笑)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 19:07:39.85 :cqaNx7dx0
昔は甲子園球場で兵庫大会を数試合やってた
埼玉大会では西武球場も使ってた
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/28(土) 19:13:37.61 :GUmvdxUl0
ttp://bis.npb.or.jp/2012/stats/tmf_c.html

チーム失策数(7/26時点)
中日 33
阪神 37
モバ 37
ヤク 41
巨人 46
広島 67←←←←←

マツダになってから広島がエラーの少なさで上位に行った年はたった一回だけ
内野天然芝がチーム強化に何の役にも立たないことがよく分かるな
そらマエケンもキレるわ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 00:00:53.09 :LmwpgBRg0

大宮球場改修で使えなかった時期ね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 11:57:17.46 :TJdqlagf0
マツダは昨日は多少雲が出ていたし、日陰にもなっていたから救われた。
あの時間帯だとネット裏方向から西日が差して守備に影響する心配もあるが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 13:17:45.08 :jpeYXAmG0
ただ湿度は半端じゃなく高かったから蒸し暑かったけどね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 14:20:32.53 :TqfE3Cf10

MLBのボールパークの流儀を取り入れているマツダスタジアムは、
午後になると内野スタンドが徐々に日陰に覆われる設計になっている
(プロムナードに近い3塁側は、2階席がないので覆われないが)

野手は太陽光に向き合うのでサングラス着用必須だけど
内野の観客にとってはありがたい設計なんですな。

他の日本の球場は、午後になっても内野席に日陰はできない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 16:28:18.03 :/Fja8O2J0

堂林が稼ぎまくってるからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/29(日) 19:56:05.10 :XZxbMFl30

それはまあすごい話ですな。外野はサングラス当然になったけど、内野や投手はかけられないからなあ。
ここの開場2試合目に中日の清水投手がバントの小フライを西日を眼に入れたとかで取り損ねて負けてた。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 02:02:24.78 :Kpae07BS0

80年代中期から後期に関して、県営大宮球場も予選で使っていたが、
メインは西武球場を使用していた。
(91年まで決勝戦は西武球場だった)
ただ西武球場は西武戦沿線しかアクセス的にメリットがないからな。あとコストもかかるし

MLBは観客を優先しているが、日本はプレーする選手を優先しているからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 14:01:00.52 :fZpV6i6TO
ttp://www.youtube.com/watch?v=VBuSZfBByPs&sns=em

今さらかもしれないけど
35秒のとこでスコアボードの下でピカピカ光ってるけど前から液晶あったっけ?
東京ドームのエビスビール広告みたいに稼働式?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 14:17:11.09 :g2D64EigO
屋外ボールパーク厨は、この時期ファームの屋外デーゲーム転戦してくれ。

その上でお前の嫁や子供まで帯同させられるか現実的に想像してくれ。

夏の屋外デーゲーム観戦なんて女はまず二の足踏むぞ(日焼け対策だけでも大変)。

…屋外ボールパーク厨は外出したことも、ろくに異性と口聞いたこともないからわからんか?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 14:23:36.00 :DPxxqxRI0
見物するのがきついのはわかるが、貴君の嫁や子供のためにファームのデーゲームをやっているわけではない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 15:22:40.22 :shtGPpbs0
がいってるのはそういうことじゃないだろwww
日本の屋外試合が一般論としてライト層向けじゃないって言いたんだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 17:18:40.35 :LbjLzUdw0
空調ガンガンのドーム球場が最高
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 17:36:12.34 :CFNIFB7d0
別にファームでもナイトゲームできる設備があればナイターでやればいいだけ
実際、横須賀や北神戸、ジャイ球も薄暮〜ナイターの試合開始になってるし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 18:09:20.20 :g2D64EigO

もしかして自分へレスしてくれたんだとしたらお門違い。

屋外ボールパーク厨が、いかに現実的でないか指摘したかっただけ。

ファーム云々なんか全然主題じゃないです
(青空の下でやきうとかいうなら、今の時期の日中屋外ファームでも行ってから言えよ!)。

この時期の暑さ以外でも、ちょっと前の雨続きの季節なんかも、
家族や恋人との観戦予定立てにくい。
遠征や宿泊(旅行)ならなおさら。

そういう現実を全部無視(というか想像できない)してるのが、
テレビとパソコンの前から動いたことのない屋外ボールパーク厨。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 18:26:07.93 :CFNIFB7d0
なに、そのけんか腰な態度
ファーム云々言ったのはお前だろ?日中の屋外ファームを持ち出して
遠征だって何度も行ってるし、球場まで行って雨中喰らったことなんてザラ

それでも、野球以外の楽しみも押さえで用意するのが楽しみじゃないの?
その日以外は見に行けないって言ったってお天道様には勝てないんだよ

なんなら、何か?去年の4月頭に仙台遠征でも考えてたが、地震のせいで・・・
地震に負けない球場、都市を作れというようなもんだ、お前の言い分は。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 21:08:53.01 :Qcn0I6Ld0
地震と雨を一緒にする時点での負け。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 21:30:44.78 :+JoMSf5y0

何十年も前から
ttp://www.youtube.com/watch?v=e50XhvWhQws
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 22:39:09.33 :DtkCDeWG0
地震は防げないが雨は屋根つければ防げるしな
日程消化が安定するし、選手の消耗も段違い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 23:17:59.13 :ZGpVgqCq0
別に、真夏の昼間でも甲子園は超満員なんだから
プロ野球だけダメとかないだろう

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 23:18:46.27 :pV3DE3E80
>屋外ボールパーク厨は、
>この時期ファームの屋外デーゲーム転戦してくれ。

なに、このキチガイw

オレ自身はファームも甲子園も普通に観戦するが、なにか?w
ひきこもりならボールパーク云々言うわけねーだろ。

だいたい、この時期、屋外の球場は通常はナイターだしな。
(この前のズムスタみたいに例外もあるがw)


ま、ドームにはドームの利点があるのは認めるが
ちょっと暑いぐらいで文句たれる貧弱クンの方が
よっぽどひ弱な引きこもりじゃねえの?

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 23:31:10.74 :pV3DE3E80
ちなみに昨日(日曜日)の二軍戦は
「すべてデーゲーム」だったりするわけだがw
昨日はなかなかの集客だぞ。


二軍戦 
2012年7月29日 日曜日

夕張     日ハム    VS  楽天    2420人 
長岡     巨人     VS  ヤクルト  1315人
上尾     西武     VS  ロッテ   1989人
由宇     広島     VS  阪神     852人
宇部     ソフトバンク VS  中日    2300人


代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/30(月) 23:40:14.55 :LbjLzUdw0
ボールパークw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/30(月) 23:56:01.25 :+iv4cE4l0
これだけ暑いから、選手と観客のために全国高校野球大会は甲子園じゃなく京セラドームでやりましょう
とか言い出したらライト層も含めたほとんどの野球ファンは猛反対するだろ。
はこのクソ暑いのに甲子園で昼間から野球とか観戦とかバカじゃないのwとか思ってるのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 00:04:11.68 :DtkCDeWG0
高校球児がかわいそうだから、甲子園に屋根つけようと言ったら高野連以外反対しないだろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 00:19:47.32 :0/y2SX940
いや、ほとんどのファンは反対するよ
日本人は「炎天下で、泥だらけになってプレーする高校球児」が見たいんだよ
現に、投手の球数制限とか連投禁止とかいくらでもルール化出来るのに、誰も言わないだろ?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 00:31:36.77 :wKIfNy8g0
甲子園に屋根とかw

そんな貧弱な観客ばかりなら
夏の甲子園が満員になるわけがないわw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 02:09:22.10 :iAjxPU8T0

ドーム厨に言っとくが、別に甲子園だけが特殊なわけじゃないからな
全国の予選も炎天下の屋外で行われるが、大勢が見に行っている。もちろん女もいれば子供もいる。
テレビとPCの前から動いたことのないドーム厨には信じられんかもしれんがなw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 02:54:08.42 :HMuXq6eZ0
ボールパーク豚がいくら喚こうがドーム球場が最強
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 06:31:28.53 :sDDsCvEH0

最強じゃなくて最適だろ?w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 06:50:03.92 :OBtIeCP50
特別どっち派というわけではないが高校野球を引き合いに出すのはどうかと思うぞ
あんな季節の風物詩とプロ野球の観客動員を一緒にされてもなあ・・・

まあの前半部分は一理あるんだが後半部分はちょっと間違ったな
野球板にいる連中なんてほとんどが病的な野球バカばかり、野球見るためなら
どんな苦労もいとわない連中にひきこもりはないぞw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 09:35:05.20 :sr12PgVF0
いや、ドーム厨が今の時期にファームの試合を見に行ってみろ!とか言うからさ
別にファームの試合に行かんでも、大勢の人が高校野球見に行っとるがな、と誰だってツッコみたくなる罠w
ドーム厨はバカだから完全に高校野球の事を忘れてたんだなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 10:28:33.68 :byS+DuOci
キチガイにレスをするなよ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 10:29:45.96 :HMuXq6eZ0
↑お前がバカ丸出し
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 12:18:32.39 :RU6s8SVb0
ドーム球場でもプロ野球専用のドーム球場ならまだいいんだけどな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 12:23:25.15 :SeryvE5vO
テレビ観戦はボールパークがいいけど自分が見に行く時はドームの方が楽でいいわ
甲子園とかまじ死ぬほど暑いしw

ところで西武ドームって屋根付いてから行った事ないんだけど今でも夏は蒸し暑いの?
昔話題になったよな、夏暑くて冬寒い、イベントも大して増えなくてあんまり屋根付けたいみなかったって
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 14:55:57.99 :MFikAl5G0
西武ドームは屋根付けた意味は大いにあると思うよ。
なんせ雨で中止がないのはデカイし、デーゲームで日傘の役割にもなるし。
夏暑くて冬寒いのは事実だが、そもそも野球は自然の中で観るからこそ面白いから温暖差があってもいいと思う。
天然芝で野球専用球場にするのもいいと思うが、日本の多目的に使う状況では西武ドームみたいなエコドームが一番じゃないかな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 15:34:38.03 :OBtIeCP50
まあいろんな球場があった方が楽しいけどな、全てが天然芝ボールパークかドーム球場だったらつまらん。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 15:40:42.72 :SeryvE5vO

それはいえるな
今のMLBなんかワンパターンの左右非対称型ネオ・クラシックなんちゃらボールパークばっかりだもんな
シンメトリーなドジャースタジアムやカウフマンスタジアムが希少価値放ち出す始末

だいたい盛り上がったセンターや無意味に刺さっているポール見て本当にすばらしいとか思ってる奴いるのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 15:56:24.47 :wjLkrY5a0
今の季節、テキサスなんかでもデーゲームやるんでしょ?日本でも屋外がダメだったアイツには耐えられん
だろうね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 18:20:00.83 :6sRq5Dj30


屋外球場と違って直射日光は防げるど、熱気が籠る感じ。暑い空気が上に溜まるので、
上部の席程辛い。クラクラする感じ。
ああいうエコドームはいいアイディアだと思うけど、開口部を広く取ればよかったかと。
(多分、吹き付ける風と狭山湖・多摩湖の霧対策なんだろうけど)今のままで行くのなら、
開口部を狭めて(法令の許す範囲ギリギリまで)開口部は、デパートにあるエアカーテン
を導入。館内は冷房を設置する。その電気は西武球場前屋根等の太陽電池、多摩湖。・狭山湖の
風力発電で賄うという建前にするってのでどうかと思う。

稼働するのは、25度以上とかにすればいいんじゃないか?

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 19:04:24.72 :vG4fZkB+O
ダルが野外球場苦手だと思ってる奴は、野球をあまり見てない奴だよね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 23:35:45.81 :fiaU5Nb70
高校野球みたいな期間限定のもん持ち出すとはw
チケ代もまるで違うし、ホントに屋外厨はアホだなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/07/31(火) 23:36:19.03 :SICjh/VB0
とりあえずオリックスは京セラドームを解体して一から作り直してくれ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 23:46:22.44 :qfgkjNSY0

最初にチケ代もまるで違うファームの試合を持ち出したアホはのドーム厨なんだが
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/07/31(火) 23:50:58.20 :DtNNx25V0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 00:05:32.69 :Iuvq1SKS0

関西の野球好きから寄付を募れば解体費と建設費は余裕でペイできるね
ガンバのように…
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 00:10:56.22 :a0w+fMXZO
ボールパーク厨はアホを実証。

チケット代が違うボールパークとやらは、ファームと日差しが違って、
ファームと天候状況が違うのかね?
女子供連れた観戦や、遠征の計画が立てやすいのかね、チケット代が違うと?
(広島が午後日陰になる設計とかいう程度の話じゃなくてな)

ちょっとは物事の主題を捉えろや。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 00:29:06.29 :iDrFwLlm0

??何を喚いてるのかよく分からんが、
今の時期、屋外球場での一軍の試合と二軍の試合で日差しは違うのは当たり前じゃん
一軍の試合はお天道様じゃなくてお月様が照らしてるよw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 00:37:27.17 :gkdHeweU0


何言ってんだw
言っていることが支離滅裂だぞ。
既出だが、最初にファームの話を振ったのは
のドーム厨なんだがw


それにが指摘してるとおり
通常、夏はナイトゲーム主体だしw

ま、貧弱でひ弱で家に引きこもりがちな
ドーム厨には何を言っても無駄かな?w
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 00:43:12.63 :gkdHeweU0
>とりあえずオリックスは京セラドームを解体して一から作り直してくれ

たしかに観戦には不向きな球場だけど
90億という格安で買い叩いたんだ。
今更解体なんてするはずない。
(ちなみにソフトバンクは福岡ドームを870億でお買い上げ!)

オリックスグループは大阪ドームを手に入れ
ホモスタの指定管理者にもなった。
イベントの方向性はともかく
オリックスグループは
真剣に球団経営に取り組み始めたと思う。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 01:12:51.61 :BC4lSDFe0
ちなオリだが、ほもフィーの試合は減らさんでほしいなあ
せめて1カード3連戦×5球団=15試合くらいはやってほしい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 01:18:19.33 :Gj4051r90
ほもは集客力ないし中止のリスクもあるし、なくした方がいいね
特に来年から京セラ横にイオンができて、さらなる集客うpが期待できるし
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 01:41:14.67 :gkdHeweU0


球場側はイオンからの集客はほとんど期待できない。
逆に飯や飲み物の売り上げが落ちる可能性すらあるw
(特にフードコートで飯食ってから、球場入りする客が多数w)

逆にイオンは球場から多くの客が期待できる。
(フードコートでの腹ごしらえ客とか、試合帰りの買い物客が期待できる。)


ソースはナゴドw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 05:07:47.11 :tBdBra1O0
天然芝で、試合中は屋根閉めて冷房ガンガンに効かすチェイスフィールドが最強だな。

ドーム厨哀れw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 07:24:09.90 :l+PRaAnk0
>屋根閉めて冷房ガンガンに効かす

ドームでいいじゃん
天然芝とかどうでもいいし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 07:36:45.16 :AXHxqjvw0
まあ選手の負担なんて気にする必要は確かにないな
選手が体の負担考えて広島行きて〜、阪神行きて〜、て言っているならともかく
それよりも金やその他を優先しているんだからファンが気にしてやる必要はない。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 09:19:22.84 :vsRckNWO0

「タイガースあればええやろ」とそっぽ向かれるのが目に見えるwww
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 10:40:22.59 :5UMP2QAY0

ほっともっとのネーミングライツ期間が2014年までだから、
それまでは今より大幅に試合を減らす事は無いと思う
2015年以降は分からんが
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 11:10:41.95 :9OKAXb250

チェイスフィールドはエアコンを効かせまくってるから芝の状態があまりよくない。
ttp://4.bp.blogspot.com/_CNjSBuuOh6s/TEm_ib1jE7I/AAAAAAAAALw/lMxrDudqQs0/s1600/SDC11305.JPG
ttp://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/ebashin/metsoc2007/Metsoc2007-Images/121.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 12:22:53.10 :dBwV9JuW0
ほもフィーはこの間の西武戦、ほも弁をお茶付き600円で売ってたな
あれはありがたかった
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/01(水) 12:58:49.09 :l+PRaAnk0
ほっともっとってネーミングライツ権取得したのに常設売店すら設置させてもらえないのな
「ほっともっとDAY」のときだけ外周通路に出店
扱い醜いからネーミングライツ延長はないだろな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 15:26:42.82 :VRVIrMGJ0
試合数も客足も少ないし撤退してもしょうがないね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 17:31:51.29 :o9vLQPAnO
いや、日程見たら分かるが、ここ数年明らかに「神戸から撤退」の流れに持っていこうとする日程になっとる。

神戸の割り当てはド平日のナイターばかり

当然観に来れる人は限られる

客入り悪い

「日本一の球場だ何だって言っても、お客さん少ないじゃないか」

「じゃあ、撤収な」

なんかこの流れになりそうなんが分かるんだが。

土日デーゲームなら、神戸だってまだまだ入るはずだぜ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 17:51:45.13 :WEmwhfOl0

ホモフィーで今シーズン,3回土日ゲームやってるけど。
ちなみにナイターは7月土曜日の1回だけ。あとはデーゲーム。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 20:35:43.62 :nD4e3g+KO


神戸の割り当てはド平日のナイターばかり

当然観に来れる人は限られる

客入り悪い

「日本一の球場だ何だって言っても、お客さん少ないじゃないか」

「土日デーゲーム開催をしよう」

デーゲームでは花火が出来ない
雨天で中止や当日券が売れない

「土日は京セラメインでやろう」

京セラはライブとかのイベントに貸すと儲かる

「京セラが都合がつかない日は神戸を使おう」

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/01(水) 22:19:29.15 :Sy0op64K0
プロ野球観戦中の事故は誰が悪い?日米比較で考える、野球場の安全性。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/245015

そんなに突っ込んだ記事ではないけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [hage] 2012/08/02(木) 00:34:45.19 :vwy5q/QZ0
ホモ弁って卑猥な響き
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 01:01:53.93 :7uFaJfSU0
ほもデーにほもフィーで食ったほも弁は最高に美味かった
今までほもにあんまり興味なかったが、いっぺんでほもが好きになったよ
ほも、ありがとう!
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 01:39:08.96 :RTRT8dpI0
ほっともっと試合時の京セラ使用アーティスト
4月・東方神起、5月・ミスチル・ゆず、7月・嵐
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 22:21:44.50 :OLKooP0/0
話ぶった切ってすみません。
4、5年前に扇子に見立たてた球場をかせね合わせて
大きさを比較できるホームページを見たんですけど
そこのURLか名前分かるかたいらっしゃいますか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 22:57:20.74 :RTRT8dpI0

「うぇるかむ扇堂」。もう無いよ
代打名無し@実況は野球ch板で [hage] 2012/08/02(木) 23:09:25.34 :vwy5q/QZ0
ファーガソンならあるよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 23:09:53.35 :OLKooP0/0

ありがとうございます。
そうですか、もうないですか・・・
見た目にわかりやすい良いページだったと記憶してましたが残念です。
何かほかに似たような球場の大きさを比較できるホームページないですかね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 23:19:17.95 :zT49WShc0
あのサイトはインチキだと何スレか前で断じられてなかったっけ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 23:30:22.84 :OLKooP0/0

えええー。そうだったんですね・・・
でもむしろ今は正確に重ね合わせた球場の比較データが欲しかったので知っておいて良かったです。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/02(木) 23:33:44.78 :A6DUHX6V0
ハマスタに救急車が乗り込んできたのか・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 00:43:10.09 :VN3HKkYW0
俺、05年9月にハマスタ(YB−G)と日産スタジアム(マリノス−FC東京)をハシゴして、悲劇は同点ロスタイムに
起きた。FC東京のルーカスが味方?と頭をぶつけて倒れ試合が止まり、かなりしてから救急車がピッチに入って
来た。ルーカスコールがすごかった。すぐ隣に大病院があったが、その割に翌週には試合に出てた。
77年4月には川崎球場のコンクリートフェンスに阪神のレフト佐野がダイビングキャッチの際に頭をぶつけて頭蓋骨
骨折、この時に救急車がグラウンドに入ってた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 00:47:01.98 :q/bTvwXY0
マツダに救急車が入ってきたら、天然芝厨が狂ったように救急隊を叩いてただろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 01:44:10.11 :zr7/w5b70
ツマンネ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 06:16:20.90 :ARaoWGJrI

それはない。
確かカップヌードルのトラックが芝の所を走ってるし、
甲子園もリリーフカー走ってるから。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 06:46:23.96 :hWHq5IdR0
スラィリーだってバイク転がしてチアはねたりしてるしな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 08:11:00.60 :NAiqnmsSO

マツダのカップヌードル軽トラは
広告が目的で走ってるのかしら?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/03(金) 17:33:07.95 :SSJJYPVA0

グラウンド面積の比較はしてたけど東京ドームの上段でも福岡ドームならフェン直とか
打球軌道の高さを全く考えないで水平距離だけで論じてた印象しかないw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/04(土) 06:52:18.14 :lKKO3Fvr0
こんなんありました
ドメインがそのまんますぎてよい
ttp://yakyujo.com
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/04(土) 12:01:53.32 :aGHMxHpZ0
管理人宣伝乙
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/04(土) 16:28:38.39 :csaZEH3z0

カープはチアいねーだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/04(土) 19:47:33.80 :jW0EupKb0
ハマスタはホームベースをあと4mくらい下げてもいい気がする。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/04(土) 20:55:05.16 :wwbQHFBC0

東京ドームと甲子園以外は金太郎飴だな
大きさも両翼100メートル中堅122メートルのテンプレだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 02:46:50.23 :Ju1OOgA80

公称のバックストップ長は20mなので2mも下げれない


神宮も違う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 07:09:41.41 :NSWzwLyx0

マツダの内野スタンドもフェンスがほとんどなくて臨場感&緊張感があっていいんだけど
ベンチの上にフェンス(低いけど)があるのが残念。あれをとっぱらえばいいのに。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 07:57:45.01 :UNg9X3fR0

あれとっぱったらさすがに危険じゃないか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 10:41:21.45 :a3u527CO0
さすがに昨今のフェンス外しの風潮はやり過ぎに感じるが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 10:48:19.81 :D8fEk9GM0

IDがIKKOさん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/05(日) 23:43:05.10 :MUSHMtCQ0

マツダスタジアムはフェンス沿いが土
ちょうどクルマが通行可能な幅で一周している
5回裏終了時にマツダの新型車がデモ走行したり
開幕戦でマツダのクラッシックカーがパレードしたり

旧球場時代は軽トラだったが
マツダでは超シンプル構造のものに取り替えられた>カップヌードル車
荷台に乗っているのではなく、運転席後ろにはカップヌードルしか無い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 00:20:32.46 :v7/IYJ620

フェンス高も大事なのにそれがわからなきゃダメだな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 13:20:23.62 :S8vI+soK0
【野球】リボンビジョン設置、メジャーを意識した球場整備…チームの強化より見た目が大事なDeNA(日刊ゲンダイ・デスク)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344217037/
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 20:09:37.39 :lvStA5490


リボンビジョンは、球場内広告を球団に譲渡しろと求めたのに拒否されたから出た、
互いの妥協案だし、戦力分析すれば今年から体質改善しても、5年はかかる。
でも客入れないと経営出来ないと懸命にやっている。今年から、球場の演出や、食べ物
等も大きく変わったし、イニング毎のイベント(ウザいけど)等も充実、応援団もやり方
変えたのか、1塁側応援も去年までよりは盛り上がっている。

確かに戦力強化は基本だけど、去年の成績や身売り時期で大物が取れたとは思えない。
講談社という大出版社の中で左遷ポジションの日刊ゲンダイとはいえ、少しは調べて
書いた方がいいのでは?でも、比較的メインの週刊現代も最近は年寄のセックス特集
ばかり。(ポストも)正直、吐き気のするメディア。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/06(月) 20:35:48.90 :DKwrMDdN0

西武ドームってこんなかたちだっけ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 21:33:51.67 :SO8InLbp0
のサイトもそうだが、なぜみんな“坊っちゃんスタジアム”を「ぼうちゃんすたじあむ」と誤記するんだろうw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/06(月) 21:37:33.37 :VSXNCXdH0

芝の上を走ってるのはスライリーが乗ったセグウェイだけ
カップヌードルは軽トラからバイク風になって
ファールゾーンの土の所だけ走ってる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 21:59:02.36 :9Xh4NkhY0

大改修でフィールドシート付いたじゃん。あと隔離されてるブルペンの分も入ってないだろうし。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/06(月) 22:07:11.47 :a0HREVw5i

教養がないから。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/06(月) 22:49:11.66 :rPRBUtCs0

娯楽は絶対安全という前提があって成り立つもの
娯楽ごときで一生治らない大ケガをするなんて馬鹿げてる
事故が続くようなら球場=危険というイメージがついて客足に影響が出かねないな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/06(月) 23:11:10.20 :DKwrMDdN0

いや、それもわかるんだけど、
にしてもこんなにバックネット側が絞れてたかなと思ってさ
ttp://yakyujo.com/li01/li01a.png
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/07(火) 01:56:11.39 :R1SwExXT0

ダッグアウトも前に移動している
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/07(火) 03:35:51.86 :461xFhKa0

なるほど納得した。ドームって衛星写真でかたち確認できないからいかんな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/07(火) 03:40:29.19 :l6IF/e/L0
そうか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/07(火) 03:43:35.69 :l6IF/e/L0
「喧嘩腰」っていうのはみたいなののことだよね(´・ω・`)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/07(火) 20:58:34.22 :nhBZiLSO0
屋外ボールパーク厨の特徴
■日本全国津々浦々、すべからく瀬戸内海式気候だと思っている。
■試合は常に五月のうららかな陽気か小春日和で開催されると思っている。
■夏場や梅雨時にファームや高校野球を転戦観戦する等の実体験は一切無し。
■単独キモヲタであり、女性の日焼け対策や家族連れには想像が及ばない。
■経済合理性を検討するには知能が及ばない。
■遠征観戦者の日程やりくり、交通宿泊費など諸々の苦労は一切無視。
■犬HKなどの偏った部分報道にあっさり洗脳されている。
■実情に鑑みたオリジナル案は皆無。海外画像を貼り付けマンセー連呼。
■雨天中止があるとパタリと黙り込む。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 00:05:55.61 :7QnXRaNY0
ドーム厨って、「ファームのデーゲームの話」を
自分から持ち出しておいて
論破されそうになると
支離滅裂な反論をしてたよねw

ちなみに「夏の試合はナイターが大半」っていう現実は
華麗にスルーしてるしw

だいたい、「ボールパーク、いいね」って書いてる人の大半が
「ドームすべて潰せ」とは書いてないわけだがw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 00:13:40.85 :7QnXRaNY0
>■夏場や梅雨時にファームや高校野球を転戦観戦する等の実体験は一切無し。

ドームじゃなきゃ嫌だああって
バカみたいに連呼してるドーム厨は
夏に弱い真っ白な貧弱クンなんだろwwwwww




代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 00:31:16.28 :s7uS/yjl0
別にメジャーの球場がどうとか関係ないんだよ
今の時期、屋外球場で試合見ながら飲むビールは最高に美味い。ただそれだけ
あ、もちろん日焼けの心配とか不要だよ。ナイターだからw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 00:37:45.51 :K0DyIsk70
神戸ドームというか、新球場計画がポシャったのは痛かったなあ
三宮の近くの貨物駅跡なんだが、みなとのもり公園っていう公園になってるけど
立地も風景も完璧に近いよ、神戸らしい土地

ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2010/02/2010117-763b.html

こんなとこにほっと神戸に負けないような球場が出来てたらなあと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 00:47:22.86 :7POCqzjv0

三宮から歩いて20分くらいか?

なんだ、緑台と変わらないやんか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 07:44:09.58 :SBwdFGaz0

ドームってドリンクを売るために、生温〜い温度に調整してるよね
今の時期はむしろ屋外のナイターの方が快適なんだが、
球場に行った事がないドーム厨には分からんのだろうなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 08:44:09.99 :gdqf8PJM0
ドームがなま暖かいってホントにドーム行ったこと有るのか?
去年の節電状態でも快適だったのにw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 12:20:52.98 :JWxFoa/50

>あ、もちろん日焼けの心配とか不要だよ

はい、行った事ないの確定
今の季節、日が長く西日がキツいのは常識
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 12:33:32.48 :BEnPDuha0
ドーム厨の頭の中では、宮城や千葉や神宮や横浜や甲子園や広島には
女や家族連れの観客はいないらしいw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 12:49:28.23 :Ch84iYk4O

でも実際に女子供の観客は少ないし、誘いにくいのも確かだよ
野外球場は椅子が雨ざらし、風で砂埃舞ったりと全体的に汚いし
あと日差しの日焼けだけでなく雨も嫌われる要素の1つ、化粧がヤバいしね

野外厨の大半は年にほんの数回、気候と天候が良い時だけ選んで観戦するライトなファンだよね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 13:04:24.94 :JWxFoa/50
真夏だけでなく初夏も結構キツいんだよな
6月のマツダ行ったけど暑くて日差しもキツいし、陰が全くない寝ソベリアとかデッキシートなんか地獄
屋外が快適なのは場所にもよるが、せいぜい4〜5、10月ってとこだな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 15:08:41.39 :D5KJsk63O
野球を見に行くだけが目的の日や仲間なら、
屋外で多少気象条件が悪くても問題ないが、

仕事帰り(スーツ)でビールでも飲みに行くのがメインな人とかだと断然ドームが人気

神宮に巨人や阪神戦などの人気カードに行こうとしていたけど、
寒かったり予報が悪かったりしたときに、
東京ドームのガラガラの日本ハム戦にしたことも結構あった。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 19:03:45.08 :hfbK7vQ+0
札幌ドームはそろそろ
球数表示、審判団表示を常にしてくださいな
北洋銀行の広告や塾の広告も大事だけど
観客が欲しい情報くらいわかるだろうに
不親切な施設だね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 19:05:51.73 :C0MH+is20

西日がキツイからナイターも嫌www
もう一生部屋ん中に閉じこもってろよwww
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 19:34:19.13 :2WLnwKEs0
 今は東京ドームのハム戦は混むから、神宮の外野最上段にレジャーシート敷いて宴会やる奴が増えたぞ
今日なんかそういう奴らばかりじゃないかな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:06:16.08 :oi23gfaq0
縁日ナイター!マツダスタジアムにて8月14日から3日間は 夏祭り気分!カープvsヤクルト戦
ttp://tabetainjya.com/archives/carp/8143_vs/
ttp://tabetainjya.com/img/1208/ennitinighter.jpg

縁日ナイターで遊べる屋台は、カープ選手坊やヨーヨーつりや、人形すくい、輪投げ、射的、ラッキーボールなど。
また、「ふわふわランド」で人気のスピードガンチャレンジも登場。縁日らしいグルメ屋台も沢山登場するとのこと。

縁日ナイター 開催日は8月14日、15日、16日で、開門は15時から。試合終了の8回終了時間まで実施される予定となっています。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 22:13:28.01 :7QnXRaNY0
>野外球場は椅子が雨ざらし、風で砂埃舞ったりと全体的に汚いし

こいつ、重度の引きこもりニートだろw

スポーツで汗まみれ、泥まみれになったことがないから
こういうことを平気で書けるのだろう。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 22:16:42.24 :7QnXRaNY0
>あと日差しの日焼けだけでなく雨も嫌われる要素の1つ、化粧がヤバいしね

既出だが、夕方の西日がキツいとかw
ニート道、ここに極まれりだな。

あと、西日での日焼けすら気にするような女性は
基本的に夏は極力出歩かないんだよね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 22:20:29.40 :7QnXRaNY0
さらに追記しておくが
夏休み、子供の観客は増えるんだがなw

ま、夕方の西日による日焼けも嫌がるような
貧弱で病弱で貧血顔の引きこもりニート君には
わからないのだろうw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:25:22.09 :2WLnwKEs0
花火目当てでマリンの客は夏になると増えるよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:26:52.10 :JWxFoa/50
屋外厨との認識の違いがよく分かるレスだな
俺は球場観戦というと真っ先に球場デートを思い浮かべるんだよな
でも屋外厨は彼女がいないのがデフォだから、そこまで頭が回らないんだな
噛み合わないのは無理もないわw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:31:09.71 :JWxFoa/50

彼女ができたらお前にも分かるよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:36:29.67 :Q4TKq5zB0

んー?主に京セラと甲子園とほもフィー行ってるが、
ドームより屋外の方が女子供が少ないとか感じた事ないけどなー
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 22:50:47.50 :KP2R0voA0
たまにしか行かないなら、屋外球場も良いけれど、
しょっちゅう通うならドーム球場のほうが便利かなと思う自分。


自分は野球場には「野球を観に行く」のであって「野球をしに行く」わけじゃないから、
その切り返しは今ひとつ理解出来ないわけで。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 23:03:10.59 :7QnXRaNY0


ごめん、オレ婚約者がいるんだがw




汚れとか砂埃云々書いている時点で
プレイヤーに対するリスペクトがなさすぎる!

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 23:04:49.47 :7QnXRaNY0
>JWxFoa/50

あとな、お前平日の昼間
ずーっと2ちゃんしてるじゃねえかw

ニートせずに働けよ。
学生なら勉強しろよw

そして少しは外出しろよwwww
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/08(水) 23:13:01.47 :7QnXRaNY0
>ドームより屋外の方が女子供が少ないとか感じた事ないけどなー

たしかにな。ドームだから女性客が増えるなんて
そんな話、聞いたことねえよw

あとな、子供の話はスルーしてるけど
夏休み期間中、子供の観客は増えますからwww

ま、スポーツもろくにしたことのない
貧弱で色白で運動音痴な
引きこもりニートにはわかんねえだろw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 23:19:44.13 :EhHk7Uth0

おそらくドーム内の温度って、上からの御達示通りどこも28℃に設定してるんじゃね?
28℃じゃ当然暑いと感じる人も多いだろう。
しかし、ドーム側からすればビールは売れるし、「環境のため」「節電」と言い張れるから、
「冷房は28℃に」という国をあげてのキャンペーンは実に好都合だったんじゃないかね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/08(水) 23:48:27.01 :fcpgOA4i0
だからドーム行ったことない奴が語るなよ。
あれが28℃とかねーよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:08:11.30 :ez1GwjKB0
つーかビールを飲む連中は気温なんてほとんど関係ないからw
さすがに15度を切るような状況だと売れないかもしれんが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:23:16.46 :MHWOcaVl0
…ひとつ思ったことはID:7QnXRaNY0の婚約者って、苦労するだろーなーと。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:32:29.33 :QOVc81e60
東京ドームと京セラドームは夏場は28℃に設定してるらしいよ。他は知らん
28℃でも湿度が低ければそれほど暑くは感じないが、人が多ければ当然熱気で暑くなるし、ビールも売れる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:40:06.50 :YlR48Hgj0
東京ドームだと、1階スタンドや通路は比較的温度が低い。3階は高めで、どうも膜屋根が太陽光でかなり熱くなり
易いみたいで、真夏のデーゲームの時はかなり暑い。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:42:58.78 :f3qwClsu0
そういや、今年の大阪ドームでやったオールスター戦では、
観客がほとんど団扇をパタパタやってたなw

あれ見て、ドームって涼しくないの?って思ったわw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:46:24.77 :kNddVn5t0
実際同条件でドームと屋外球場どっちがいいと聞いたら女子供はどっち取るのだろう。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:48:47.91 :QOVc81e60
あ、札幌ドームは25℃らしい。ただしこれは震災前の数字なので、今はもう少し高いかも
あと、「東京ドームに比べると、ナゴヤと京セラは暑い」という声がかなり多いみたいね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 00:49:52.54 :f3qwClsu0
あんまり野球に詳しくない人ならドームだろう
今の時期は涼しいイメージがあるし

まあ、ナイターだと、ドームも屋外も暑さは対して変わらん訳だがw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 01:08:17.37 :2un3cvZW0

札幌ドームは日ハムが移転する前に
サッカーの試合開催時に他のドームと同じ設定にしたら
暑すぎると苦情が殺到した。

その頃一回観に行ったけど
外気との差が理由なのか東京ドームとかと比べても
とんでもなく蒸し暑く感じた。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 01:24:20.65 :YlR48Hgj0
京セラドームって、床に半径数センチの丸い穴から涼風が出て来る方式だけど、あんま冷房効いて無い?
そういや04年東京ドームでオリックス主催のハム戦が初めて開催された時やたら暑くて、2ちゃんに「オリッ
クスは冷房代ケチってる」って書かれまくってたw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 01:30:21.23 :5RebNjWq0

わざわざ球場に行く気があるような人は、どっちでもいいんじゃね?
夏の紫外線対策なんて女にとっちゃ毎日必須だし、ここで心配されるほど特別な事でもないわ
日差しがキツいのは男も同じだし


アクセスの良さや設備(トイレ等)の清潔さの方がポイント高いかも
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 01:45:34.70 :RVYhs4jp0
>MHWOcaVl0

人の心配する前に、自分の心配でもしてろw

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 02:51:07.51 :qifq2+dS0
「放映権のセ」と「スタジアムのパ」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120724/234795/

これまで散々指摘されてきた球場一体ビジネスの重要性を説く。
特に目新しい視点はないけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 03:01:47.71 :oyr+xBbh0
関西だから節電対策じゃないの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 03:49:31.80 :YHan8uAI0
真夏の炎天下でも各地でレジャーしてるのに、ナイターの日差しや気温が気になるってw
周囲に聞くと屋外か屋内かなんかより、単純にレジャー空間として楽しいか否かの方が重要な要素だぞ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 04:53:01.19 :1UoAkp6m0

東京ドーム1階後方は長袖無いとしんどいかもw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 05:16:45.98 :dswvFoopO
屋外ボールパーク厨の特徴
■日本全国津々浦々、すべからく瀬戸内海式気候だと思っている。
■試合は常に五月のうららかな陽気か小春日和で開催されると思っている。
■夏場や梅雨時にファームや高校野球を転戦観戦する等の実体験は一切無し。
■単独キモヲタであり、女性の日焼け対策や家族連れには想像が及ばない。
■経済合理性を検討するには知能が及ばない。
■遠征観戦者の日程やりくり、交通宿泊費など諸々の苦労は一切無視。
■犬HKなどの偏った部分報道にあっさり洗脳されている。
■実情に鑑みたオリジナル案は皆無。海外画像を貼り付けマンセー連呼。
■雨天中止があるとパタリと黙り込む。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 05:50:50.05 :Ojg8uSKH0

神戸はね、いつの間にか集客が下手くそになってしまったみたいね
例え、ドームが出来ても満員には出来ないと思う
革新的な市長でも出てくれば街も変貌するんだろうけど
誘致も無理だろーな、頑張って欲しいけどね
ただの地方都市に成り下がるだろうこのままではね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 07:42:21.44 :WcqFVe230

放射性物質ばら撒いた地域の人間が、忘れたかのごとく湯水の如く電気使うってのはどうなのよ?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 08:33:16.94 :83aQ/LXfO

だから普通の女はって書いたんだけどなぁ…熱くならずちゃんと読んでからレスしろよ
洋服が汚れるのを嫌う女は多いから野外球場の汚い椅子になんか座りたがらないんだよ
夏の野外だと虫が出たりもするし…女連れで球場デートとかした事無いだろうから解らないと思うが
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 09:23:32.26 :kSUvfGBk0

でも球場自体はパの方が画一的だよなぁ
セの方がバラエティに富んでる感じ


東京ドームは場所によりだな
クーラーが一番効いてるのが1階席後ろ
2階席の両サイドは後方から照明が当たって暑い
外野席は空気がこもってやはり暑い
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 09:29:05.21 :rqLWk4Ot0

結局神戸も阪神ファンが圧倒的に多いからな
オリックスが強かった時だけニワカファンがGS神戸に押し寄せたけど、ちょっと勝てなくなるとポイ。
結局関西は阪神しかないのよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 10:04:13.44 :f3qwClsu0

そういうの見て、いつも思うんだが
放映権に頼りきった挙句、苦境に陥ったのは横浜とヤクルトだけで
阪神・中日・広島は、球場から莫大な利益を上げているんだけどな

都合の良い部分のみ目をつけて、それがセ・リーグそのものだ!と書くのはいかがなものか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 10:14:37.58 :kSUvfGBk0

しかもパリーグの連中は現状だと多数の球団が赤字から脱却できないってんで
放映権をNPBで一括管理して各球団に均等に分配しろとか言ってるんだろ

どっちが放映権に縋ってるんだよって言いたくなるわな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 11:12:16.20 :gjpNPeHF0
放映権の一括管理ってある種特効薬
のように語られるけどそれもどうなんかね

テレビ局が球団に払う放映権の原資は
スポンサーがテレビ局に払うCM料
なわけで、一括管理したところでそこが
飛躍的に増えるとも思えないんだが

同じ所で連載してる人の問題は複雑で
一括管理やったからってそう簡単に
好転しないって見方のほうが納得できる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 11:23:52.23 :kd1sQsBNO
巨人戦の放送権目当てで1リーグ構想やら交流戦構想があったわけだが現状はごらんの通り巨人戦のテレビ放送なんてない
「ただでさえプロ野球人気が低迷してるのにオリックスやロッテ相手で視聴率が取れるかよ」
って判断をテレビ局に下されたんだよな
テレビ局ってのは巨人の視聴率=プロ野球人気ってとらえてたから
ホークスやファイターズ、マリーンズ辺りの盛り上がりはあくまでローカル扱いであって、
テレビ的にはプロ野球全体の人気とはとらえてくれなかった
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 13:17:04.56 :YGEsMLEb0
野球ファンじゃない女、つまりごく普通の女は、
表面上どうであれ、基本屋外球場は嫌なのが本音。
そんなのちょっと付き合えばだれでもわかる。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 13:22:50.43 :5gBxDMD/0
いつまで言ってんだよ
しつけえな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 13:24:47.22 :dswvFoopO
↑と、ひきこもりデブヲタニートの発言でした
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 16:39:50.05 :uon3SXJs0

でもオリックスの観客動員数ってヤクルトやロッテより上なんだよな
イメージ的には不人気球団断トツ1位なんだが
逆にロッテは熱心なファンがいて、首位争いしてるのに何で入らないんだろう
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 20:17:07.60 :ETQtUBIo0
ロッテは一番安い外野席しか客が入らないもんな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 21:08:10.64 :kd1sQsBNO
川崎から移転する時移転理由に「川崎球場は交通の便が不便」ってのもあったけど
マリンも便利ってわけじゃないよな

そういや千葉マリンスタジアムが開場した時「駅から徒歩3分〜5分」て新聞に書かれていたけど
すぐ「10分」に改められていた記憶がある
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 22:18:14.62 :cm8/K/jwO
マリンは初めて行った時は「駅から遠っ!!」って感じたな
好きな球場だけど、遠いのと日光アレルギーなので夏場の観戦は自分にはキツい
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 22:21:52.26 :YGEsMLEb0
引きこもりデブは時々直射日光浴びて絞られるくらいが丁度いい。
だが、世間の大半はそんなこと必要ないってことだね。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 22:30:59.35 :lKYwj9Pz0

バブルに湧いてた頃はマリンまでモノレール引く計画もあったんだがな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 22:34:59.72 :RVYhs4jp0
>引きこもりデブは時々直射日光浴びて絞られるくらいが丁度いい。

>YGEsMLEb0
お前のことじゃんw

昼も夜も引きこもって
2ちゃんばかりしてないで
少しは外出して日光を浴びろよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 22:47:03.62 :8CXkuNGu0
ロッテは場所と外野の狭さだろ
仕事帰りにフラッと寄れない。幕張勤めならともかく
逆に言うと、一等地に本拠地を構えてるのに客の入らないヤクルトはもはや手詰まり

それと、ふと気づいたんだがカープって今年調子いいから客足伸びてるかと思ったら、
去年より一試合平均で1000人以上減ってるんだな
まだシーズン途中でこれから3位争いがあるとはいえ、去年のヤクルトや数年来の中日のことも考えると、
チーム成績と客足はそれほど関係ないのかもしれんね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 22:48:01.56 :Nu8dDFx+0

QVC見てるとライトスタンドはいっぱい入ってるのに他はガラガラだよね
ロッテはコアなファンが多くなりすぎて、ライトなファンや新規のファンがつきにくくなってるのかも
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/09(木) 23:02:51.24 :dswvFoopO
嫁はん(と子供)と慶早戦に行った時は、前半のみ評判よかったよ。
ネット裏特別指定だと選手が近いから。

しかし中盤から大雨で悲惨だった。

確かハンカチくんが四年の時な。

まあ、慶早選の雷雨中断だけはイベント的にアリだと思うが、
単なるプロ興行だったら、圧倒的にドーム(からくり、所沢秘境)がましだね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 23:23:51.50 :ETQtUBIo0
せやな、プロが甲子園なんて使こうたらあかんな

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 23:32:01.02 :8CXkuNGu0
まだ甲子園がリニューアルされる前、甲子園ボウル見に行ったら後半に季節外れの猛烈な夕立で中断
選手が中へ引っ込むなか、なぜかチアだけコートに残っていてずぶぬれ
でもスタンドからお客がビニール傘をチアに渡す一幕もあったな
そういうええ話もあるで
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 23:40:52.22 :Nu8dDFx+0

同じ地域にヤクルトは巨人、オリックスは阪神があるから、
この2チームは地方都市に移転した方がいいとかよく言われるが、
主要な大都市圏はもうほとんど球団があるからなあ
移転して今より観客が増えるかはかなりビミョー。横浜や千葉ですら苦労してるんだから
と言って今のまま東京と大阪にいても伸び代は無いんだよなー
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/09(木) 23:52:31.63 :/YuWdJKV0

現在の公式案内は徒歩15分だ>海浜幕張駅〜QVC
徒歩10分と言えるのは広島駅(南口)〜マツダの距離が限度

今季成績がいいからこそこの程度の減少で収まっている印象>カープ
先日、球団史上6番目の速さで年間動員100万人突破を達成
春先に昨年比2割以上減のペースだったところからここまで盛り返した
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/10(金) 00:09:02.80 :7AeHaLrO0
>でもオリックスの観客動員数ってヤクルトやロッテより上なんだよな

京セラドームの水増し知らんのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 00:26:59.64 :9PdMdX4v0

責任をもって水増しの明確な証拠持ってこいよ
ガラガラに見えるとかのあやふやなもんじゃなくてな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 00:41:22.80 :BHBhW8Wh0
シーチケ売れたら実際の入りとは関係なく入ったことにすることか?

オリはチケットのディスカウントやイベントにかなり力入れてるからな
ヤクルトはつば九郎しか頑張ってないじゃないか?
ロッテに至ってはお家騒動のどさくさで、ファンクラブに積極的な職員さんが辞めて質が落ちたそうだし

空席まで金にする檻の商魂たくましさを他球団も見習ったほうがいい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 00:49:13.54 :L0VGIPjI0
 そのコアファンも、サークル化してしまった連中に嫌気がさして、何度も通う一人客が来なくなった
内野自由でまったり見たくても、そこも応援厨が多くなってうるさくて嫌になってる

 神宮と横浜は内野の価格設定に問題あり
横浜の熱いぜで勝っても半額払い戻せと言って来た奴が多く、コジキ根性だといわれてたが
元の価格設定が高すぎであって、せいぜい内野指定2500円程度が適正価格なのではないかと
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 01:01:52.54 :SJaOviPt0
ここは観衆スレかw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/10(金) 01:14:32.36 :HH1Uw9q10
ラッキーゾーンの不細工さ
チャリンコで言うなら補助輪ついてるようなもの
球場改築する時しれっと外野までの長さ縮めておきゃいいものを
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 01:17:02.73 :uXD1AoiW0

春先の週末のカードが、計ったかように雨に見舞われたのも大きかったな
天候が良ければ、今頃は去年と同じ水準で推移していただろう>マツダ

来年は、球場横のコストコとルネサンスがフル稼働する
コストコは会員でなくとも飲食できるコーナーを設ける予定だし
ルネサンスの3階はマツダスタジアムと直結し、カープ専用ブースになる予定だから
ますます収益増が期待できるね

ttp://tabetainjya.com/archives/cat_5/post_2257/
ttp://tabetainjya.com/img/1208/ballpark4.jpg
ttp://tabetainjya.com/img/1208/ballpark6.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/10(金) 01:47:47.26 :tTFAquRTO
甲子園も含めて、瀬戸内海近辺は屋外でいいと思うけど、
他は基本ドームがいいよ。横浜神宮、前売り買いにくすぎ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 01:53:17.02 :uXD1AoiW0
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/atlas/precipitation/precipitation_13.pdf

瀬戸内瀬戸内と騒いでいる人がいるようだけど
年間降水量は関東とさほど変わらんよ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/10(金) 03:34:18.98 :7AeHaLrO0
寂聴
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 06:24:03.36 :Qrib8reu0

ほんと広島は頑張ってるよなあ>観客動員
やはりここは球場の魅力がかなり大きいよね
あとはチームがCS行ければ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 09:34:02.79 :Heix4j8H0

そのロッテの職員西武に引き抜かれたんだっけ?
西武は数自体はそれほどでもないがかなり安定してるよね
黒字化も達成したし

俺も西武ドームによく行くようになった
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 09:37:42.56 :yBG8mydD0

マリンでまったり見るなら、2F3塁側。
応援が好きだけど外野に行くまでは、というなら1塁側で、
本当なら棲み分け出来ている筈だけどね。
最近マリン行く気にならないのはメガホンかな。
数はいないけど、応援のリズムとはずれてるし不協和音過ぎ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 15:06:40.61 :SsGZavcs0

ロッテの企画担当が西武に引き抜かれたのはお家騒動関係ないよ
05年の成功がもてはやされた頃により裁量権あるオファー受けて移った
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 16:30:29.51 :gOtgPKI+0
球団経営についての新書とか読むと、最近は親会社からの出向でなくて、
球団経営のあれこれに意欲的に取り組もうと就職した人がパリーグ中心
に多いみたいだし、移籍(ヘッドハンティングや、自らの売り込み)も
多いみたいだね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 23:11:42.52 :PcS7hh9Z0

おせっかいババアのことか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 23:18:59.45 :9PdMdX4v0
容子やらせろ!









wiiを!の人か
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/10(金) 23:20:12.26 :9PdMdX4v0

シートに色々種類があるからなー
ああいうのは他球場も見習えばいいのに
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 00:05:07.17 :c8pC/To70

千葉在住なんで3塁側内野自由いくんだが、ロッテファンの老夫婦、高齢男性がまったりと高齢女性グループが賑やかに応援・観戦してる。
ビジターでいくと、囲まれててスティック叩くのも肩身が狭い。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 06:48:57.93 :r5c7UGaIP
マリンは、2Fを改良したいとこだが収容人員が3万を切ってしまうジレンマがあるんだよな。楽天もそうだが
自前の球場なら週末いかに人を集めるかではなく、平均的に収容数を上げたい。それには、平日の収容数が大事で
観戦のしやすさ、ゆったりできる環境、いかに球場内で消費してくれるかだよね。
そういうのを考えると大体に2Fは、ボックス席中心で指定席化、ボックス毎に注文システムを設置し、席から離れず
食事等を頼めるようにするとか、他とは違う席にしたらどうなんだろうか。

ちなみに、千葉モノの延伸はイオンの開業に合わせて何とか実現してほしい。試合開催日やイオンの都合で
ダイア組めるし、千葉方面との接続良くなるし、JR千葉駅改良で乗り継ぎが楽になるし、好機だと思うが。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 07:22:02.77 :ZK932VL90

だよな。そんなに極端な差はないよ。
瀬戸内を渇水地方みたいな扱いにするなよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 07:33:42.80 :JWZbFFbfO


マリンの2階は、平日ガラガラの時は好きな場所に座って、
空いている横の椅子をテーブルにして適当に観戦しているから、
無意味に改良しないで欲しい。

ボックス席なんかにすれば、集客が見込め試合ではマイナスしかないし。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 07:41:07.19 :0UdrFCMc0

2階の3塁側は座席の間にテーブルを設置しちゃった。
だからこっそり定員が若干減ったはず。多客時には元に戻せるのかも知れんけど。

ttp://www.marines.co.jp/news/detail/9754.html
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 08:10:08.14 :3K1H+/OrO
いや参った;
今出掛けにゲリラ豪雨きた。
やっぱドームだよな、お客様から高い金取るなら。
晴れたら晴れたであちーし。
プロは見世物・興行。まずお客様の快適安心保証しないと。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 08:20:18.26 :eM/cQIzi0
小さなお子さん連れだと熱中症とか大変だしな。できればドームがいいな。
でも中央に穴空いてる屋根とかでもいい。NFLで昔そういうドームあったよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 08:46:47.70 :JWZbFFbfO


マリンの2階は、
雨の時など1階席の避難(観戦)場所になるんだから、席を減らすな。

もちろんルールではグレードダウンは違反だけど。


屋根付の関係者席にいる人には、この行動が理解出来ないんだろうな・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 08:59:55.69 :TwGVTO3E0
マリンもやっぱり座席狭いんだよね。イスのサイズがやっぱ小さい。
内野バックネット裏でもボックス席もなんか狭苦しい。
最初の設計がセコイからあとあとまで全部しわ寄せが来る。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 09:45:49.01 :WkWuPIF60
おそらくほとんどの人がワーストフランチャイズ球場に選ぶであろう京セラドームだが、まったり見るなら上段の席がオススメ
「打球が見にくい」というのがワーストの理由の一つだが、上段席ならまだ打球の行方も追える(それでも時々消えるが)
何よりバックネット裏も自由席で、空いているので席を選べるのがいい。京セラ名物の「変な客」wも上段は少ないと思う
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 11:38:14.70 :3K1H+/OrO
日和がよければ福岡ドーム屋根開けたらいい。

もともといらない鳴り物禁止にすりゃいいだけ。
今日日鳴り物応援なんて観戦妨害行為でしかないからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 11:40:23.93 :K4fG+cev0

テーブルってこういう意味なのかw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 11:48:34.39 :uwGDoUE10
球場ってなんで座席が窮屈なんだろう

映画館ぐらいゆったり観戦したいものだ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/11(土) 11:52:32.20 :duzFuryrO

C席と同じ値段の上段中央席ってヤツだったっけ?
あそこ滅茶苦茶見やすかったわ
しかも運良く『前が通路って席』とれて、ひいきチームが快勝した試合だったし
食い物も普段行く関東の球場のよりずっと良かったから、マジな話、京セラドームにはいいイメージしかないな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 12:05:07.36 :rE5cDxC60

よっぽど普段行く球場が醜いんだな

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 12:10:48.93 :GotzaldQ0
マリンで狭い言ってたら甲子園とか東京ドームとかどうなるんだよww
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 14:54:15.44 :ynVJh63s0

内野指定席チケットで、2F内野自由席は正式に問題ないみたい。
今年、外野チケットでは駄目という案内があった記憶がある。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 15:07:10.54 :J9waIQnT0
神宮の席狭さは異常。ペアシートできてからはペアシートの常連だわ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 22:43:02.03 :2/vPF2YQ0

ほもフィールドの2階席もいいんだよなー。
やはり人が少ないからw、試合開始直前に行ってもビックリするようないい席に座れたりする。
ひょっとして京セラもほもも、バックネット付近の上段席は指定席だと思ってて皆座らないんちゃうか?と思うくらい。
けど、1階の内野席もブルペンの投球練習が間近で見れるから捨て難いんだよなー。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/11(土) 23:57:58.79 :0UdrFCMc0
ほもフィーの内野自由1階の最前列ってQVCマリンのフィールドウイングぐらいの近さだよな多分。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 00:08:56.50 :kBc4SCS80
からくりドームの外野席最前列って、ヤフードームの外野手定位置ぐらいだよな多分。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 00:47:11.99 :+dyZ2qZu0
札幌ドームの広いファールゾーンを狭くして、
フェンス際2列程度に座席設置、後方はブルペンにすればいい。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 08:16:34.63 :xcH1PZPR0

3塁側に座ると西日が・・・。<神戸
2階席が被さってる1F内野席でさえ、コンコースから2〜3列くらいまでしか
完全に影にならんから、夏場は結構地獄だったりするんだよな・・・。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 15:11:58.38 :PtPOj/460
そういやこの前、ほものロッテ戦の試合前に八カセが、レフトスタンドのロッテファンに向かって
「かなり直射日光当たってますけど、君らそんな黒い服着て暑くないん?」って言ってたなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 15:15:20.25 :PtPOj/460
間違えた、八カセちゃうわゴーヤやわ
ま、一緒やけどw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 18:44:51.88 :xcH1PZPR0
暑いわ!w
多分他チームのファンよりも夏場の屋外でのゲームは汗かきまくってるはずだ。


つーか公式オンラインで販売されてるオールプレイヤーTシャツは何年経っても厚手なままだし
(一回、生地薄くしてくれと意見は出したんだが・・・)。塩吹くわ、汗吸って重くなるわ、臭いもきつくなるわ・・・。

メッシュのレプリカユニフォームを羽織るだけならそうでもないんだろうけど、大抵のファンは
ユニの下にTシャツ着てたり、ユニなしでTシャツだったりするからな・・・。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/12(日) 21:18:39.81 :nUrgHkJr0
阪神のビジユニも今年からロッテのビジユニそっくりになったから、今の時期ビジターのファンは大変だな
しかもチームがこの状態では・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/12(日) 21:23:23.74 :7ij0827A0

扇堂のパクリやん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 21:49:12.43 :AtEU+S2c0
松本市野球場、21時で鳴り物禁止になってたね。外野後方にアパートがいっぱい見えてたけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 22:04:03.23 :kBc4SCS80

サリンの近所か?

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/12(日) 23:16:31.64 :xro2+mAy0

自由席のお椀ベンチの方が広いんだよなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/13(月) 09:55:37.90 :DllzLbo+0

いや,上段の方がピュアなお客さん多いよ。人が少ないからそう思うのかも
しれないけど。

外野は特に顕著。


あのチームのファンは,ビジターだからビジユニ,という習慣はないと思うよ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/13(月) 11:28:07.85 :sKAh/UsZ0
巨人もオレンジユニを配りまくったから、ようやく外野席がオレンジ色に染まりだしたな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/13(月) 12:03:13.34 :pYZkxKgM0
ピュアなお客さんww
京セラ屋外ステージのチア・マスコットショーの観客のピュア率は異常
ショーの後、完全ピュアな人が独り言呟きながらベルに近づいていくのを見るとハラハラするw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/13(月) 14:43:25.86 :DllzLbo+0

他チームのマスコットショーの状況が分からないんだけど,京セラのピュア率
が高いのは確かだね。チアの姉さんも大変だと思う。

土曜日,マリンでBsDreamsメンバーとチョコっと話したけど,いい娘やったわ。
ピュア客に負けずがんばって欲しい。



まあ,ワシも彼女らから見たらピュアの一人なのかもしれんが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/13(月) 20:24:56.52 :haDlbxIG0
 あのチームの正装ユニはニッカボッカに刺繍と聞いております
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/14(火) 21:08:12.21 :lQYAYW4N0

土地がありません。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/14(火) 23:06:05.98 :JHB5osJQ0
ほっともっと綺麗になったやん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 00:21:25.46 :ElaN5DjT0
今更だが、ほもフィーのネーミングライツは何とかならんかったのか
「プレナスフィールド」では駄目だったのか
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 00:27:22.54 :56oZsjF20

まぁそれじゃ命名権取得する意味ないじゃね?旧ほか弁から一発逆転で認知度あげるための権利買ったんだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 00:49:02.85 :ElaN5DjT0
元々はほっかほっか亭のお家騒動だっけ。なんかかなりややこしいんだよね
ただ、前の「スカイマーク・スタジアム」があまりに球場にピッタリのネーミングだっただけによけいね・・・
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 02:11:45.93 :56oZsjF20

まぁこればっかはしゃーない。
球団に金は落ちてんだし形の上ではwinwinだよ。結果その名前の響きがダセェというのはあくまでファン
個人の主観だな。
まぁ個人的には俺もダサいと思うが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 04:22:22.80 :Yac6TVCX0
メジャーの球場はテレビで見ててもバックネット裏の座席が広い、ってか、椅子がデカいって思うよな。
神宮なんかもバックネット裏の席ですら狭いし。横幅よりも前後のスペースが狭い。165センチの俺でも窮屈。
しかも、カップホルダーがチャチイし草臥れてる感が物悲しい。席数減らして広い座席に改修出来ないモノかね。

代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 05:28:40.88 :zUY31spm0
神宮のバックネット裏前列は段差がないから
前の奴のアタマで全然見えない
雨降って傘でもさされたら超最悪
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 08:35:39.21 :i9oAbwFGO
神宮ネット裏の段差の低さは異常。プロがあれで金取ろうというのは酷い。
六大学野球程度のチケット代ならまあありだと思うが。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 08:46:34.28 :7GUHvKM90
外野だって同じ。指定席エリアはまだしも、横通路に挟まれた真ん中のブロックは最悪。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 08:56:38.21 :tmq2g5Ts0

外野は広い所は広いし自由席で席選べるからあまり問題じゃないな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 12:02:09.25 :SR3B0ff20

当たり前だが、アメリカ人はガタイがデカいから座席も広いよな。
日本の古い球場は、その当時の日本人の体格に合わせて作ってるから、現代だと尚更狭く感じる
それにしても甲子園の外野席とか、ヤンキースから騙し取った金で改修したのにあの狭さかよ、と思ってしまうな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 12:39:58.12 :8N3lLZST0
グリーンシートとか広くて座りやすいぞ
テーブル出せば腕乗せて寄りかかれて楽だし
外野とかの貧乏席しかいかない乞食はお呼びじゃないから消え失せろ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 13:04:05.99 :0+VFm3Xk0

プレナスだけじゃなんの会社かさっぱりわからんからな、
インボイスとかも結局何なのかわからんままな人とか居そうだし
元々ある程度は一般社会に浸透してる名前じゃないとしんどいかもしれない
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 13:26:58.22 :HzO6GojFO
神宮最大の欠点は内野のフェンス。
枠が大きくて見づらい。
大学野球の安全上で仕方ないけど。

内野席の椅子が外野席より狭いのも異常。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 13:48:37.95 :dM/5SEReO
東京ドームの外野席が何とかなんないかなぁ〜。
席が分離されて無いから、遅れて行くと必ず何か置かれてたりするし、デブが隣だと必ず境界線越えて来てるし、せめて神宮の外野みたいに一つ一つ分離している席の方がいいよな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 14:15:02.69 :nv0D9FJQ0
一応区切りあるじゃん
隣が出てたらちゃんと言えばいい
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 14:22:51.84 :lXT5ZPXS0

東京ドームの外野席は分離してるが?

確かに神宮よりは分離幅が狭いが、でも神宮の席のほうが小さいから、実質似たようなもん。
君の勘違いだ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 19:27:00.60 :HWJPo+Co0

がデブだから狭く感じるんだろう。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 21:32:10.90 :L6EbgSfJ0
 その意味で言えばQVCマリンってのは互いにとってイメージがいいな
QVC側は本社兼配送センターを海浜幕張に作ってるとこだったから、マリンの客にQVCをアピール出来ている
マリンフィールドって名前でマリンって定着しきった略はそのまま使っていられる

はっきりいえば、球団側がマリスタって略を使ってたのに反吐が出そうだったからQVCマリンになってくれてよかったよ

 やるなら、なでしこリーグもやるユニバー競技場をプレナススタジアムにして
ホームズではなくユニバーをINACに使わせるとかだろうけど、ホームズ側が許さないだろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 21:38:08.65 :56oZsjF20
京セラとか日本製紙って今さらネーミングライツで名前売る必要もなさそうな大企業な気がするけど
ちゃんと対費用効果出てんのかね?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/15(水) 21:47:38.92 :56oZsjF20

旧称にある「マリン」なんて単語を入れてしまったら新しい名前が浸透しにくくなるのは明白なのに
それを認めるQVC素直にすごいと思う。
海浜幕張のビルもそうだし、bs11のスポンサードとか高いであろう広告宣伝費をフルに活用しているイメージ。
実際利益につながってるかまではわからんがうまいと思う。。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 22:17:38.45 :SyUEGaB30

京セラドームになってからも数年前まではまだ「大阪ドーム」って言う人が多かったけど、
最近はすっかり「京セラドーム」が浸透している。
神戸みたいにコロコロ変わらないし、それなりに効果はあったんじゃね?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 22:44:51.02 :Ht+/Cwyx0
マツダと広島市との契約が来年度で切れるけど、今のマツダの経営状況だと再契約無いかも分からんな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 22:47:14.05 :SyUEGaB30
球場のネーミングにもやっぱりセンスは大事だわな
みたいな例は確かにQVCのイメージアップにもなるが、
「日本製紙クリネックススタジアム宮城」は欲張りすぎ。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 22:47:44.95 :ChKzMUjT0
広告宣伝費考えると、年間3億って破格だと思うけどね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/15(水) 22:57:20.32 :1Ewop6YE0

よく考えてみたまい
ヤフードーム以外は全て自治体が絡んだ球場
そして民間の西武ドームにはロクなスポンサーが付かなかった
賢明なおまいなら何を言いたいか分かるな?


球団もガメついアレだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 00:52:37.05 :9rLOq8Ce0

東京ドームの外野はもう広げるスペースがない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 01:09:02.57 :YBllTeBy0

げげっ、この1月仕事が忙しく全然マリンにいけてなかったらこんなことに...
普通に座席にカップホルダーだけ付けてくれるだけでいいのに...
余計な事を...


東京ドームなんかに比べると全然広いし余裕だが。
こんなに余裕のある席の球場はあまりない。
明らかに負けてるのはズムスタの席位だ。あれには勝てない。
スゲー快適。


実際行ってみると意外とそうでもないぞ。
バックネット裏とか良い席座った事は無いけど。
ぶっちゃけマリンとそんなに変わらない。椅子の形とか違うけど。
体格のいいアメリカ人からしたら少し狭苦しく感じるかもな。
普通の体格の日本人なら概ね快適と感じるだろうが。
# ここ10年程行ってないので最新の球場はどうかわからん orz。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/16(木) 02:19:40.84 :SvCC62XB0

あっ(察し)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 06:38:00.43 :ealP/I7jO
ドームの座席で狭いと感じるやつは、
エコノミー席も狭いだろうね。
同じサイズらしいよ。

そして、ハマスタ来たら座れなくなる気がする。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 06:57:22.83 :4EZe3CQS0

QVC新社屋は本社兼スタジオでいっぱいいっぱいだと思う
商品センターは佐倉の外れにどでかいのが出来たばかり
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 10:24:44.14 :xFwhJP5T0
座席の快適性ランキング

14位 西武ドーム
38位 東京ドーム
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 11:32:21.48 :n7aaRtCQ0
西武ドームなんてもう30年以上あのペラペラの椅子だろ。通路の幅はともかく、東京ドーム以降の椅子の方が
材質は絶対いい。
ファームの試合の時ボックスシートに座ったが、あれはもう体を起こして見ていられないくらいふっくらしてたがw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 11:32:51.68 :9rLOq8Ce0

今話してるドームの席は内野じゃなくて外野だと思うぞ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 11:33:18.93 :GqeoXLbQ0
交流戦で西武ドームの内野指定A入ったけど、シートの前後感覚が凄く狭く感じた。
普段観戦しているのがマツダの内野指定Aだから、余計にそう感じたのかも。
旧市民球場→西武ドームだったら、わースゲー!状態だったんだろうなw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 15:17:27.87 :2G37xhk30
甲子園は改装したときに内野二階席を作ればよかったのに
二階席ないのに47000人も入れようとしたらそら座席狭くなるよ
確か延べ床面積は33000人のマツダと同レベルなんでしょ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/16(木) 18:06:05.39 :IY/y2E2hO
大正時代の設計に、2階席増設に必要な強度は盛り込まれていないから、
今から増設するのは相当困難
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 21:00:19.97 :GY23e+of0
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110003776916

既存のスタンドに2階席を設ける難しさは、ここに書いてある
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/16(木) 21:03:57.17 :SvCC62XB0
女子野球のワールドカップやってるけどメイン球場内野人工芝、外野天然芝なのな
そこまでしなくてもいっそ内野土で良くね?って思うけど
やっぱ向こうの人からすると土の内野ってありえないの?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 21:28:59.46 :8Qeuyy300

行ってきたけど、大して暑くなかったじゃん。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 21:42:05.89 :/lqpCeYa0

あれ最初見たとき戸田球場かと思ったw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 22:06:29.63 :/n4Cf61/0

土のグラウンドは人工芝より評価低いから、
内野を土にするぐらいなら人工芝敷いとけ、って感覚でしょ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 22:26:53.35 :UTlyiJAJ0

野球の元になったクリケットは芝生の上でやってたからじゃないの?
あと、西洋の街って畑以外はどこも芝や植物が生えてるイメージだし。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/16(木) 22:44:05.78 :SvCC62XB0
なるほどね。
サッカーといえば当然芝の上でやるスポーツ、
これと同じ認識で野球といえば当然芝の上でやるスポーツってわけか
それより女子野球のワールドカップ会場の話に戻るが中堅距離130mってでかすぎワロタ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/16(木) 23:13:18.72 :n4h7Ja3Z0
ところ変わればスポーツの有り様も変わる
それぞれを楽しめばいいんだよ
例えばテニスだってグラスコートばかりだとつまらんしね
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/18(土) 10:29:15.40 :YMENF0ix0
詳しい人に質問
の縮尺って正確なの?
それとも扇堂みたいに結構適当だったりする?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/20(月) 20:28:06.67 :Pv5zdNUT0
の画像とgoogleマップかさねてみた。
とりあえず適当に選んだ3つだけど正しくかけてるくさい。
というかこの人googleマップをもとにかいてると思う。
他の球場やドームはシラネ
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50321c975e040.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50321c9fc78d4.jpg
ttp://cdn.uploda.cc/img/img50321cabaae34.jpg
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/20(月) 21:51:13.81 :yYViIlhCO
神宮は101も無いな。昔のフェンス跡見れば明らか。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/20(月) 21:53:06.26 :QJel36be0
誰も、ホームベースから101とは言っていない
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/20(月) 22:50:02.52 :Pv5zdNUT0
97.5mで確定じゃなかった?も97.5mでつくってる
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 11:20:09.16 :GpFm0won0
ttp://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/record/pdf/2012/22.pdf
だと101メートルだけどな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 11:53:52.68 :JfPQZMjn0
ttp://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/equipment/equipment.html

球場公式でもホームベースから101で確定してる
どうも740サイト管理人のアクセス増加のための自演臭がするな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 16:13:50.65 :jgpKOGrt0
神宮の話は実際はどうなんだろうな。

見ると101m説は怪しそうだけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 17:55:27.20 :JfPQZMjn0
まあ、今現在は公称は101でいいんじゃない?
実際は97.5だとするなら、さっさと公式変更しろと苦情
お役所だと放置されっぱのもう本数が1日数本で使えないバスのアクセスとか平気で残しているし

由宇のことではないぞ>バス
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 20:39:08.24 :M8W6Hc6z0
毎年秋のファン感で、グランド開放を必ずするから
メジャーで実測してくれば?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/21(火) 21:24:03.64 :LjavXclz0

顔真っ赤だけど大丈夫?(・∀・)ニヤニヤ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 00:40:42.87 :XMrWv+xl0
西武の座席が狭いって言ってるやつ、ネット裏に一度行ってみな。
映画館の座席だし、あんな快適に観戦できる球場ないぞ。
年間の観戦は20試合ほどだけど、あの快感をあじわってからはネット裏しか行かなくなった。
フィールドビューはたまに行くけど。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 01:00:56.10 :xAaMpG2S0
神宮両翼の件は定期的にループになるし次スレのテンプレに入れてもいいかもね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 02:49:42.94 :DGrfN9JC0

あそこ2万だろ?年間40万も使ってんのか
てか、そのネット裏以外は狭いってことだろ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 04:48:55.23 :hsp8BUFJ0

上場企業に勤めてると年間ボックスシートのチケットが簡単にもらえるんだよ
オマエラの様な貧乏ニートは一生恩恵ないと思うけどw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 08:56:39.56 :3LdydPJN0

他の席だって少なくとも関東のプロ野球球場の中では一番ゆったりだと思うぞ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 10:31:02.18 :fCmsIG0P0
東京競馬場の座席は取り放題だぞ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 10:31:09.70 :JqcgEPGO0
接待で西武ドームのチケットとか嬉しがる人いるんだな、、、
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 10:37:42.80 :NefzKq+f0

会社から貰った自腹切らないタダ券で年20回行くより、
中小企業の少ない給料をやりくりして年1回の奮発での観戦のほうが
よっぽど思い出になるわ。
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 11:00:53.62 :Uk37hRhXO

個人オーナーだったら「へー」って話しになるが、会社のタダ券の分際で何を威張ってやがんだコイツ?w 会社の業績が悪化したら、真っ先に削減対象になるからせいぜい今のうちに楽しんどけや!ww
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 11:03:15.97 :/vQrKR1xO
みんなの所はタダで貰えるんだ?

愛知てやっぱりケチなのかなー

自分は愛知の自動車大企業で働いてるけど会社確保の名古屋ドームのスーパーダイヤ席見に行くと
給料天引きなんですけど
一席7500円
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 12:09:32.62 :XUd1aaAu0
昨日旭川でデーゲームやってたが、5回裏に日公が打者16人で11点取る30分以上の攻撃で、
守ってる檻の選手が熱中症でぶっ倒れるんじゃないかとオモタw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 13:21:42.17 :kYVWbZzS0

ケチいなwww
でも7500円なら、年間の料金を試合数で割ったよりは安いか
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 18:46:36.73 :vTTck2J20


平日デーゲームであんだけ入るんだから凄いよね。
来年は、ハムの寄付でナイター付くらしいから、デーゲームは今年限りかな?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/22(水) 20:34:47.80 :0qMo5i6H0

神宮の両翼はプロレスラーの身長
とテンプレに入れておけば良いんじゃねえ?

NPBのOBである馬場さんも、プロレスじゃ209cmなんだけど
クイズ世界はSHOW by ショーバイで聞かれた時に答えたのも
野球選手時代の公式身長も203cmだってそうだしw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 21:41:19.13 :7hYCZ+yg0
タダ券と言えば横浜ベイスターズの球団社長やってた加地さんが個人で持っていた年間シートをもらったことが昔(20年ぐらい前に)あるわ
当時は大洋球団と全然関係のない職業だったはずだったけど持っていた
ファンだったか、顔が広くて付き合いが多かったんだろうな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 21:52:57.88 :OvLsqSL60
俺はロッテ浦和とヤクルト戸田、西武第二、由宇、雁ノ巣の5球団の年間パスをもう何年も持ってるぜ
鳴尾浜だけは手に入らなかったんだ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/22(水) 22:41:28.95 :0yYsIGFb0
鳴尾浜は入場無料。
ただし定員が700人程度だから週末なんかは早く行かないと満員で入れないかも。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 01:20:37.49 :nn+5Jv360

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 04:31:01.02 :VLHh9tUK0
 w
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 08:19:29.49 :M0TEJIrr0

浦和も西武第二も無料だったけど、有料になったのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/23(木) 12:24:25.90 :EBOzOwjk0
なんで笑われてるん?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 12:29:51.57 :qP/76MPk0
笑ってコラえて
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 13:06:43.29 :iwFGMtMp0
昨夜のBS朝日解説・森繁和氏、神宮球場について

・中日の投手に言わせると、マウンドからの景色(打者、審判、バックネット)が近く感じるらしい。
・神宮は大学野球併用なのでメンテナンスの手間を省く為か、グラウンドに傾斜がある。(雨水が流れ易い様に)
 打席からバックスクリーンを眺めると「全部(外野フェンスの下辺)」は見えていないのでは?(外野がホーム
 ベースより低い事は以前から指摘されていた)
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 17:01:07.51 :KJWdT4EE0
単にナゴドのマウンドを他んとこと同じようなのにすればいいだけだな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 18:53:28.27 :VLHh9tUK0
 (笑)
単に、年間シートで観戦を自慢した952みたいな奴を小ばかにしたネタだろ>964は
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 21:26:57.92 :2tVtziQ20
つーか、二軍もカネとればいいんだよ
タダだと客層が悪い!

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 21:55:57.55 :VLHh9tUK0
浦和や戸田、由宇でどうやって金取るんだ
西武第二は球場に入る階段の手前にゲート置けば出来るかも知れない
鳴尾浜は有料化も見据えてかチケット売り場らしきものが用意されているが
969 [sage] 2012/08/23(木) 22:21:41.10 :Xm9RVttY0

ああ、そういう事か。の球場の試合は全部無料って事ね。
はそれにマジレスしたから笑われたのか
つか、俺もファームの試合は有料と思ってたからがネタだと分からんかった・・・orz
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 22:28:20.86 :05TvJNXW0
有料でも客層悪いナゴヤ球場の立場がねーだろw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 22:42:04.15 :M0TEJIrr0

ああ、なるほど。気が付かなかった。


日公の鎌ヶ谷とか有料。ジャイアンツ球場もだっけ?
あと地方開催とか〇〇市営球場とか借りる時は有料。
QVCの2軍戦も有料。ちゃんとスタンドある所は有料多いね。
浦和とか西武第二とか金取れる場所じゃ無いわな。
スタンド無いし座席も殆ど無いw 折りたたみ椅子持って行かないと
ぶっちゃけ立ち見だもんな。
965 [sage] 2012/08/23(木) 22:43:43.48 :anberWwqi
ナゴヤ球場のイメージがあったから普通にファームの球場も有料で鳴尾浜がレアケースかと思ってた…。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 22:56:23.88 :2tVtziQ20


ナゴヤ球場、お客のマナーはいいと思うがな。
(阪神戦を除く。)

鳴尾浜なんかカオスだろ。
客に「アルコール飲むな!」って
わざわざアナウンスする球場は鳴尾浜しかないぞw


平日は別に無料でいいよ。
土日祝日は出来る範囲でいいので
近隣の施設の整った球場で
試合をやってほしいと思う。

代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 23:16:36.15 :gYE2NKuc0

まあ、気にすんな。同じ勘違いしてた人もいるんだし。俺もそうだw

けどほんと、ファームの試合ももっとちゃんとした球場でやって金取ればいいのにね。
好きな人は金払ってでも見に行くだろ。プロの試合なんだし
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 23:43:42.19 :bOC1g04M0
広島二軍はちょくちょくマツダで試合やってて、球場見学ついでに試合見ていく観光客も時々いるね。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 23:48:34.04 :0/SaWkgC0
大宮の芝汚いなあ枯れ色だし
このまえの旭川の芝は綺麗だったなあ。北で気温低いとこなのにねえ
さいたま市の緑地課に電凸せえよ
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/23(木) 23:51:29.54 :MZdesiCp0

近くに感じるから投手としてどうなのかまではさすがに言わないんだな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 04:04:45.31 :0+Xe3TnX0
 大宮は隣のNACK5スタジアムは綺麗な芝だから土壌を言い訳に出来ないな

 むしろプロだからこそ球場の借り賃とか減免されないとスタンドつきグランドで試合できないとも
楽天2軍が山形撤退したのも利府の球場使用料減免があるからわざわざ毎試合山形まで1時間半近いバス移動しなくていいことに繋がったんだし
同じ球場使用料なら寮に近い利府の方がバス代が安くあがるからね
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 05:20:49.66 :bi/KI0cq0
公営の球場だと入場料を取るか取らないかで借り賃の額が段違いだからな。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 08:58:13.59 :XNg8JPDs0

キャッチャーが座ってると外野の地面が見えないんだっけ?


イースタンは戸田、浦和、西武第二の埼玉連合が無料だなw
ウエスタンは知らん
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 09:39:18.59 :TM1AVaog0
ナゴヤ球場は缶瓶持ちこめるし、席も多いのでゆったり見れて
暇な時ふらっといくのに丁度いいな
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 10:55:34.24 :ZqkDzrqh0

ウエスタンは鳴尾浜、由宇、雁ノ巣が無料
オリ二軍のあじさいスタジアム北神戸って物凄い辺鄙な場所にあるんだな
最寄り駅から徒歩30分で、その道のりの半分以上が未整備って、どんな秘境だよw
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 11:03:42.92 :bWXBYXAE0
北神戸は辺鄙というほど辺鄙ではないよ
そもそも車で行くことが想定された場所にあるだけで
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/24(金) 11:09:37.95 :0+Xe3TnX0
ニュータウンの外れの公園の一番奥だからな>あじスタ
二郎から歩くのもハイキング気分でいいが、ナイター・薄暮試合の帰りはニュータウン側の路線バスの方がいいとは思う
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/25(土) 11:05:01.71 :Bi9DeGlF0
捕手しとこ
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/25(土) 11:37:23.61 :ksSSLP1UO
ほんとは野外厨なんだけどこの時期は東京ドームが一番いい
神宮とか横浜とか暑すぎるわw
夏の甲子園も家のクーラーの効いた部屋からテレビ観戦するのが一番
夏は五回ぐらいしか行ったことないけどいつ行っても死にそうなほど暑い記憶しかない
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/25(土) 12:55:21.57 :4iLocGAX0

夏の甲子園、暑くないわけないけれど、座ってるだけだから死ぬほどって事はないだろ。
世の中、真夏の炎天下に街中歩いてる人なんて山ほどいるのに。
甲子園だと銀傘の下に行けば日陰が出来るのし。
他の球場も観客席だけでも日陰用の屋根つけりゃあいいのにな。太陽の高さを計算して移動する屋根みたいなの。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/25(土) 13:01:50.35 :Xm4w5ith0
いや、そう感じる人もいるだろうw
代打名無し@実況は野球ch板で [] 2012/08/25(土) 23:26:54.75 :IuGSjso70
次スレ神宮97.5mテンプレ希望
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/25(土) 23:54:41.44 :HGKOWwRiO
夏の屋外デーゲームに女連れていくのは自爆行為。

都合4時間も日傘ささせとくデリカシー無い男。

梅雨と秋も雨対策が必要。

春先と秋は膝かけ等も必要。

そういうこと自分のこととして考えたことがないのが屋外厨。
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/26(日) 00:39:57.23 :Bb22DS/v0
その話次スレはもういいから
なんで同じ話を何回も繰り返すんだ?アルツハイマーなのか?
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/26(日) 00:48:56.70 :lYAqeued0
埋め
代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2012/08/26(日) 00:49:44.14 :lYAqeued0
屋外球場最高!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] ttp://hayabusa.2ch.net/livebase/

アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] ttp://kohada.2ch.net/kyozin/

日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ] ttp://awabi.2ch.net/mlb/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ プロ野球板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら