2ch勢いランキング アーカイブ

ハイセンスジャパンのテレビ総合8


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/18(木) 10:46:36.83:PLgGndtl0
他社製品を薦める行為はスレ違いです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し        新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  " :::

前スレ
ハイセンスジャパンのテレビ総合7
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552929075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/18(木) 10:52:34.12:PLgGndtl0
・一人で見るならVAでもいいけど、家族で見るならIPSパネルを推奨

・ハイセンスは四隅が暗いとの報告も多い(実物を見てから購入判断)

・今の本命 50以下だとA6800  55&65だとU7E
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/18(木) 10:53:05.12:PLgGndtl0
テンプレ以上
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/18(木) 11:17:21.95:9EeTlKET0

ワッチョイはええの?
憂国の記者 [sage] 2019/04/20(土) 10:34:59.92:DxjVryPO0
安いなら東芝を買ったほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 12:42:24.18:TVm6RMUZ0
東芝て10bitパネルなん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 14:13:20.71:7aDldLRX0
E8000ってAIによるSDR映像のHDR化機能が搭載されてないのかな?
サイト見ても一切紹介されてないし
Regzaには搭載されてるのに…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/20(土) 19:57:25.77:V2cuoMtC0
65U7Eは視野角IPS並みにあるとか読んだけどほんとかね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/20(土) 22:43:08.79:38l7NRRp0
等速パネルの東芝と
倍速パネルのU7Eだったら後者を買うわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 23:04:13.01:cN7pLNe70
今は疑似倍速みたいなのがあるからなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 23:08:12.77:Nzj1GAGj0

レグザエンジンといえどもREGZAはREGZA向け
ハイセンスはハイセンス向けに適したチューニングが施された
独自エンジンなんでお互いに独自の処理・機能があるから何から何まで
全く同じって訳では無いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 23:12:59.60:cN7pLNe70
ゲームやPCをメインで使いたい→等倍速東芝
動画、テレビをガッツリ見る→ハイセンス
でいいかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/20(土) 23:15:55.09:T4iGN+8N0
全部やりたいから迷うんだと思うけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 00:04:18.14:eDnfTa/F0

IPSには勝てない。ましなだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 00:35:45.36:P+NU4lEL0
>家電批評で1位になっちゃったからなぁ

ごめん、
「ネット雑誌閲覧サイト」で家電批評を見たけど、
「55U7E」「65U7E」ともに、1位どころか、ランキングにさえも無かった(1ページ残らず読んだが)。

なんでそんなくだらないウソをつくの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 00:40:20.80:P+NU4lEL0
要するに前スレで、
「爆売れしてるから在庫が無くなって、値上がりしてるんだろw」みたいな流れになっちゃってたけど、
そうでは無いと予想する。(けっして、ハイセンスをさげすんでるわけでは無いが)。

もともと大量生産なんてしないだろうし、いまはあまり作ってない状況なのだろう
卸して無いのだろう
値上がりと言っても、楽天ビックで19万とかになってないのが、その証左でもあるしさ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 01:01:53.71:QqxqQ5HI0
「U7Eが」じゃなくて、「ハイセンス商品が」って意味じゃない?
kindleで無料で見てみたところ、3月号でA6800は他のテレビ抑えて一番推しみたいな記事は確認できる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 01:22:28.93:RlAPiuKZ0
ハイセンスのa6800が、格安4Kでベストバイって記事だったね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 01:33:47.86:ds7TQMUq0

ttp://https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_oled/e8000/e8000_d2/
ここに搭載されてるって載ってるやんけ
ちゃんと調べてから聞けや
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 01:37:01.12:ds7TQMUq0

HDR再現処理ってやつな
上にHDR対応ってのがあるから、これはSDRのHDR化に間違いない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 03:31:47.44:bcnn46x/0
A6800とPCをHDMIケーブル(4K対応)で繋いだけど頻繁に画面が真っ暗になって使い物にならん。
やっぱ、国産一流メーカーの高性能HDMIケーブル使わないとダメなのかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 04:59:31.50:J/C5eGt90

もしかしてRADEON ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 08:45:22.06:v62AWHHd0

ケーブルは4K対応かどうかよりもHDMI2.0対応かどうかを気にした方がいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 08:47:06.64:xlDRnUov0

設定>その他の設定>外部入力・HDMI連動設定の中に、HDMI○モード選択という項目があって、通常モードを互換性優先モードに変更したら直るよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 12:04:48.56:UAlyHFa80
尼タイムセール売り切れてるじゃん
買おうと思ったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 18:43:42.22:hRmRyuXD0

何出てたの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 19:24:33.85:iknIGt4v0
A6800 50インチが59800円だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 19:54:20.09:QqxqQ5HI0
ほお、中々いいじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 19:57:18.30:UAlyHFa80
大松「嘘だぞ」
憂国の記者 [sage] 2019/04/21(日) 19:58:57.24:t2AJA1YA0
六万切りか。次は五万切りだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 21:58:33.78:5UYx4GFq0
u7eってグレア?ノングレア?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 22:17:49.29:QqxqQ5HI0
今の大型テレビにノングレなんて殆ど無いぞ
グレアかハーフ
うちにあるREGZAはノングレだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/21(日) 22:17:54.89:9yOvxfv10
ハイエンドのテレビでノングレアって、今日びまずないんじゃないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/21(日) 23:04:31.98:ds7TQMUq0

ハーフやで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 00:21:58.40:JI4yS33a0

ありがとう。
グレアだったら買うんだけどなー
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/22(月) 00:30:01.40:kCv/fw260

E8100はグレアやで
グレア好むのなんか珍しいな
わいの周りみんなノングレア派やで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 01:47:08.04:h7C2ebU20
お前の周りなんか知るかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 02:24:25.98:y9BkW0dR0
発売後、まだ1ヶ月さえ経ってないんだな
65A6500と同じ流れになるとは限らないけど、あと3ヶ月ぐらいしないと、本格的に下がらないだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 06:53:48.50:dVMq6CU40
Joshinで55E8000 17万3800円になってるね
会員のランクによるかもしれないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 08:11:33.14:IjOsM9NN0
俺もグレア派でグレアのために有機ELを狙ってるレベルw
あのテカテカがたまらない
有機ELはなんか液晶より低反射らしいし期待している
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 09:20:49.06:C3BueKfT0
U7Eが10万切ったら起きる予定なんだけど、まだ寝ててもいい?
AV賢者 [] 2019/04/22(月) 10:08:48.32:3v8S3OmQ0
最上位4K液晶レグザ「Z730X」ダブル4Kチューナ&全録のAI超解像+80Wバズーカ

Z730Xを購入してAV賢者勝利者になれる!

AV賢者S級勝利者として認定する!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 11:23:27.10:987qiZkk0
U9Eまだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/22(月) 11:43:54.99:EA+GR7QA0
よく調べたら先月のMONOQLOで総合評価一位が50A6800だった
今月号でもオススメコスパ価格TVとして推されてるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 12:17:20.38:HR+PjsOi0

増税前に一回起きろ
んで二度寝していいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 12:18:14.32:HR+PjsOi0

U7Eを紹介してる雑誌はある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 12:58:46.41:ppP+f/aL0
A6800だけど、四隅だけじゃなくて、両サイドに暗がりがある感じ。目立たなくするには、バックライトの数値を下げた方がいいんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/22(月) 13:08:23.90:EA+GR7QA0

見たことない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 16:34:07.80:tzrw0vDN0

ログインせず:246,240円(税込)+24,624ポイント
レギュラー:199,800円(税込)+1,998ポイント

さんはシルバー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/22(月) 21:27:24.32:nnS5hv0l0

OLEDでもテッカテカだよ。真っ暗にして見るとかじゃないと役に立たん。
照明つけて見るなら絶対アンチグレア選ぶけどなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 00:17:03.83:Ip7syDgu0
東芝スレで上位機種も四隅暗いって報告あるね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/23(火) 00:29:17.54:UcmVhl6r0
他社製品を薦める行為はスレ違いです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 00:34:50.42:UcmVhl6r0

下げると中心に向かって広がるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 01:08:42.27:35nIdgWH0
他社というか子会社
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 01:35:34.29:VRuSIDjq0
AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

u7eならばどちらがええんやろ?
AV エバンジェリスト [] 2019/04/23(火) 08:07:48.27:y7oQE/bv0
最上位4K液晶レグザ「Z730X」ダブル4Kチューナ&全録のAI超解像+80Wバズーカ

Z730Xを購入してAV賢者勝利者になれる!

AV賢者S級勝利者として認定する!
憂国の記者 [] 2019/04/23(火) 08:44:14.81:KmC0ZErF0
多分俺の付き合ってる卸なら520Xは6800と同価格で手に入る
俺の中ではもうハイセンスは終わったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 09:10:47.70:krnVnoQW0

520XをA6800と同価格じゃあんまり羨ましくもないんよ?

ところで憂国さんはTCL買ったそうだけど、TCLて超解像付いてないよね
地デジとかの解像度の低いソース綺麗に見れてるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 11:58:17.23:7p88fhyP0
50A6800、アマゾンで70000切ってるけど
今は買わずに夏ボでU7E待ったほうがええんけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 12:35:48.22:0fIvFATh0

ありがとうございます!
バックライトを上げると画面がまぶしくなりますが、どういじったら暗めに出来るでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 12:56:11.70:4l5a0wpt0
50A6800なんか実質価格5万前半以下じゃないと買う価値ないだろ
U7Eも10万切るまで待て
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 13:30:53.27:XxMOX2AE0

ダイヤモンドです
やっぱりランクで変わるんですかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 13:55:09.23:krnVnoQW0

わてシルバー
174800やった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 15:06:20.80:35nIdgWH0
コテハン付けてるヤツ「ら」、書き込む時間帯が全部同じだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 20:12:33.78:StYOIMC70

俺もうアマポチっちゃった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/23(火) 20:34:58.27:FYTkwsYb0

下げろよwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 21:56:34.81:lYJqSE4p0

電源を消すと画面が消えますが、どういじったら電源オフに出来るでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 23:09:57.40:3rpLTwbp0

レインボー会員とかありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/23(火) 23:11:40.40:7p88fhyP0

ええええええ、どうしようかなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 00:49:18.52:t567N6XV0
ゲーム用モニタ壊れたんで43A6800ポチった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 09:51:03.23:48PaAPsC0

このフットワーク感好き
憂国の記者 [sage] 2019/04/24(水) 11:10:59.07:GetWMA4i0
最終的に39800だろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 15:44:36.81:uf2vW6Rg0
コジマでU7EとパナGX850見比べてきたけど、明るい店内だとU7Eはあんまコントラスト感かんじなかったなあ
設定画質はどっちも初期設定のダイナミック
照明光の反射の関係か?薄暗い部屋だと違うのだろうか?
GX850はIPSなのに黒がしまってた
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/24(水) 16:11:17.28:zVtuEz3r0
液晶エッジライト高でコントラストを認めるのは無理難題
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 16:22:22.92:lPuBvXVq0
GX850ってなんのことかとおもったら、「2020オリパラ公式テレビ」か

ハナっから(パナっから)そんなのは求めてない
そんな金があったら、ここに常駐するかっての。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 16:27:32.37:oFRYN6XG0
U7Eてエッジだよ。
もとより画質は割り引かないと。

求めるべきはレグザの使い勝手で
画質レベルでは10万以下が妥当。

無理して買うようなもんじゃない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/24(水) 16:32:40.19:X7K9rmex0

ローカルディミングONになってるかは確認したか?
わいもBicで同じ地デジ流して850と比較したけどU7E圧勝だったぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 17:43:26.36:L6XHtt9a0

以前、低遅延スレかVIERAスレでGX850もエッジやでて教えてもろたやんけど
憂国の記者 [] 2019/04/24(水) 17:50:18.71:ECwJxqXU0
50A6800 49800
43A6800 39800

最終売価としてはこんな感じになると思っている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 17:57:57.74:UvI9k4K50
コジマでまたU7E見てきたけどエリア駆動はオートになってた、でも手動で10にしたほうがコントラスト感でるね
GX850が黒強調しすぎてる可能性もあるし、店内が明かるすぎるせいかもしれないし
あくまでGX850と比べてだからね、あと、もちろん真正面から見たよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 18:09:31.52:LSSJ8xix0

4万切ったら買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/24(水) 19:00:44.19:jgAxVLtO0
4万切る頃には新型が出てるだろ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 20:37:21.48:TaO/DaQd0
4万切る頃には新型が出て、そっちに路線変更して値落ち待機して、また新型が出てそっちに路線変更する。
カス爺である。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 20:57:34.40:48PaAPsC0
なんか、のフットワーク見たら
夏ボまで待てとかエッジがどうとか色々とバカ臭くなってきたんで
50A6800、尼でポチッた
すげえスッキリした

65U7Eが10万切ったらA6800は自分の部屋に移動して買い足す予定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 21:03:40.01:lPuBvXVq0
A6500でさえ(65型はA6800には無い)、モデル末期でも10万を切ったことは無いので、難しいかと。
ま、切ってほしい気持ちは分かる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 21:25:33.58:8/I7qeca0
65A6500は先月エディオンで99800円で10%エディオンポイントついたで。5年保証付きやったからお買い得だった。今思うと買えば良かったと後悔。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/24(水) 21:33:45.19:lKUgl3tw0
65U7Eはボーナスシーズン来てもそこまで下がらなそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 21:55:20.10:8/I7qeca0
65U7Eは最近の爆上げ前、ヤフショコジマ5のつく日に禿電話禿会員になるがポイント24倍程付いて12万円切ってたはず。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 22:01:36.03:mkzPM4kJ0
65U7Eに20万出すなら+5万でLGのOLED買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/24(水) 22:14:18.01:LSSJ8xix0
まーた19万に戻ったのか
だめだこりゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 00:34:38.19:ra/Rjy1N0
65U7Eをジョーシン12万6千で購入できた人マジで羨ましい
夏にまたプレミアムセールがあると信じてシルバー会員に成っとくよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 00:47:28.23:v+VZTInW0

有機買うやつの気がしれん
パネル焼け、遅延ひどすぎてゲームできない。
これでも欲しいんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 00:48:16.66:v+VZTInW0

すまん
E8000はゲームモードあるから大丈夫か
まーパネル焼けは怖い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 00:57:58.72:Zn+dcQkp0
遅延が酷い有機ELのテレビって具体的にどれ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 01:25:43.30:9AmwWuT20
全体的に焼き付き防止機能+倍速(オフでも)で遅延は起こる
ゲーム専用なら倍速なし最強
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 01:31:27.98:pYceTora0

ポイントじゃなくて、「現金値引き」というのがいいね>ジョーシン

そもそも禿電話なんて加入してねえわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 01:35:24.65:Zn+dcQkp0

それはそうだけど、例えばLGの有機ELなんかはそこらへん込みでも遅延20ms強ぐらいで十分優秀だったような
遅延を最重要視するなら等速パネルを選ぶべきなのは間違いないけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 01:56:38.03:Y+6ZueQF0
ジョーシン、E8000が165000円
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 02:20:55.60:fWMtfOQp0
有機否定は昔のプラズマ否定と同じ臭いがする。
まあプラズマも消えちゃったけどね
憂国の記者 [] 2019/04/25(木) 04:09:35.73:6guxwWO40
有機ELは消費電力を下げるということができないのと
耐久性にかなりの疑問を持っている

輝度がばらつくという可能性がありうる。
LEDのように面光源ではなくて一つ一つの素子が光る時点で
劣化のばらつきは避けられない。

俺のスマホOLEDだが、スマホサイズならムラは少ないが大画面なら
影響が出るだろうね

焼き付きの懸念も有る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 04:33:59.82:UMRv7B7d0

プラズマは黒浮きがひどいしフリッカーもひどかった

各社ともプラズマは本当の黒を表現できるとか大嘘ついてたよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 06:03:00.12:c1qKtuRV0
低価格スレ誰か立てておくれやす
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 07:39:56.31:JR0v3Nbk0
昔に店頭で液晶よりも綺麗に見えてパナのプラズマ買ったけど
家で見たら液晶と余り変わらなくね?って感じだった
店頭マジック
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 10:05:26.88:1lmnJMiA0

だから条件を明記しろと(ry
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:30:12.26:LQfYepPU0
画面の輝度を最大にすれば、TVは奇麗に見える不思議
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:41:18.10:eLJ39gAm0
ジョーシンで

チューナー内蔵テレビを最大110,000円で下取りします
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:43:31.80:eLJ39gAm0
下取り対象外テレビの例

2011年以前に製造されたテレビ、65V型より大きい画面サイズ、画面にキズ、
取れない汚れ、液晶ライン抜け、枠が破損、電源が入らない、壁掛けテレビや
スタンドのない場合、画面の焼き付けや色むら、リモコンが無い、リモコンが
破損している場合、プラズマテレビ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:45:32.21:eLJ39gAm0
110,000円以下のテレビを購入して
下取り出したらただなのか?
よくわからんなあ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:53:11.85:eLJ39gAm0
4K対応テレビをご購入の場合

4K対応テレビをご購入の方限定!古いテレビを最大40,000円で下取りいたします!
下取り上限金額
製造年式 2017年〜2018年製以降 2016年製 2015年製 2014年製 2013〜2012年製
55V型以上 40,000円 22,000円 20,000円 15,000円 5,000ポイント
50V型〜54V型 40,000円 22,000円 15,000円 10,000円 5,000ポイント
45V型〜49V型 30,000円 15,000円 10,000円 5,000ポイント
40V型〜44V型 15,000円 10,000円 7,000円 5,000ポイント
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:53:41.43:eLJ39gAm0
有機ELパネルテレビをご購入の場合

有機ELパネルテレビをご購入の方限定! 古いテレビを最大60,000円で下取りいたします!
下取り上限金額
製造年式 2017年〜2018年製以降 2016年製 2015年製 2014年製 2013〜2012年製
55V型以上 60,000円 42,000円 40,000円 35,000円 5,000ポイント
50V型〜54V型 60,000円 42,000円 35,000円 30,000円 5,000ポイント
45V型〜49V型 50,000円 35,000円 30,000円 5,000ポイント
40V型〜44V型 23,000円 18,000円 15,000円 5,000ポイント
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:54:05.02:eLJ39gAm0
8Kチューナー内蔵テレビをご購入の場合

8Kチューナー内蔵テレビをご購入の方限定! 古いテレビを最大110,000円で下取りいたします!
下取り上限金額
製造年式 2017年〜2018年製以降 2016年製 2015年製 2014年製 2013〜2012年製
55V型以上 110,000円 92,000円 90,000円 85,000円 5,000ポイント
50V型〜54V型 100,000円 82,000円 75,000円 70,000円 5,000ポイント
45V型〜49V型 80,000円 65,000円 60,000円 5,000ポイント
40V型〜44V型 25,000円 20,000円 17,000円 5,000ポイント
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 10:54:50.06:eLJ39gAm0
パナソニック、ソニー、シャープ、東芝、三菱、日立以外のメーカー(aiwa、DXアンテナ、サンスイ、ORION、ハイセンス製のテレビ)は下取り価格の50%となります。その他対象外のメーカーがございます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 11:06:10.53:eLJ39gAm0
10年前のオリオンテレビとテレビデオ

下取り出したいが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 11:23:23.20:jAQWF3SN0
10年前のエコ還元フィーバーの時に初めて買ったフルHD地デジ対応テレビは
さすがに対象外か
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 11:25:19.29:eLJ39gAm0
オリオンテレビもエコポイントが欲しくて購入して

本でエコポイントで選んで肉が届いた!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 11:27:07.11:eLJ39gAm0
テレビデオ(ブラウン管タイプ)は、中古品で9800円で購入

ビデオテープは、再生不可になってる
憂国の記者 [sage] 2019/04/25(木) 11:49:56.73:QO91Q2iz0

上級メーカーとの違いw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 13:09:26.74:JR0v3Nbk0
東芝とハイセンスの違いよ
憂国の記者 [sage] 2019/04/25(木) 13:35:29.48:QO91Q2iz0
ハイセンスはリセールバリューが半額であると証明されたw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 15:45:57.87:LBswu6zv0
(´-`).oO( TCLもたいして違わんやろ・・・)
憂国の記者 [] 2019/04/25(木) 17:16:02.24:SZyQ3zjC0

TCL愛している。TCLが俺を裏切らない限りTCLを愛すよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 17:26:04.94:1ieab6MT0
他対象外のメーカー フナイ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 18:23:23.39:LBswu6zv0

(´-`).oO( そうか愛しとうか、TCL大事にしたってや)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 19:05:36.14:LQfYepPU0
その他対象外のメーカーがございます
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/25(木) 22:06:12.65:a75Pn6wY0
アマゾンどこから在庫分持ってきたんやろか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 22:14:50.49:9AmwWuT20
次のモデルはデザインを見直して欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/25(木) 22:40:13.66:oRbO5Q3W0
E8000がジョーシンのシルバー会員で今日までのクーポン使ったら164,500か
買い?!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 00:38:40.15:oLjJ5lzt0


有機のE8000デザインかっこよくない?
どういうのがいいんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 00:42:58.42:IP6jrvSh0

十分安いから欲しければ行っちゃえば?
安くない買い物なんだから、事前に現物確認した方がいいと思うけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 00:51:49.30:A+ExCzuh0
クーポン値引きだから、価格コムの最安値とかには反映されないんだよね
(まあ、ある意味では知る人ぞ知るなので狙い目だけど)
ジョーシン社員では無いけど、1社だけ破格の値段だよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 01:06:50.24:IP6jrvSh0
LGの55C9Pが初値\323,870で出てる
前モデルでは3ヶ月で半値以下にまで下がっていて、このペースで行けば7月中には16万円切りまで行く事になる
その頃に55E8000はどこまで下がるかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 01:10:58.67:EDExBCe50
8000は夏には12万くらい、年末は10万切りそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 01:11:15.82:yeBJnLjk0

カス爺いつも読み当たんないよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 01:39:40.50:RW9Ph//Y0

E8000はベゼルにハイセンスの文字が入ってなくていいなと思うが左下のランプが本当に残念
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 06:29:41.91:H7k/6kmR0
JoshinはN5000の時も早々から現金値下とクーポンの合わせ技をプレ会員に見舞ってたよね
たしか、下取りキャッシュバックも当時からやってた
プレ会員特典に釣られてまんまとなったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 07:03:15.75:OThuHtIx0
U9まだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 08:30:11.29:7N1xdMAG0
fire tv stick 4k はHDMIのどこを使えばいいの?
HDMI(MHL) HDMI(ARC) HDMI(記載なし)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 08:46:53.85:ZEnZRibN0

MHLはスマホ等、ARCはサウンドバー等を繋ぐと良い。
FireTVはHDMI-CECに繋ぐとテレビの自動電源オン・自動入力切替が可能になる。
HDMI(記載なし)がCECに対応している可能性があるが繋いでみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 09:48:25.45:7N1xdMAG0

確認してみます。 ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 09:55:43.21:7N1xdMAG0

全部CECに対応しているらしい。
HDMI(記載なし) で問題ないみたい。
MHLはスマホ等ってことだけどスマホはたぶんつながない。
MHLにつないだほうがきれいに映りますとかはないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 19:45:32.25:az8ab7Ql0
AirPlay2対応してくれよん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/26(金) 20:07:58.72:O5O9dIWh0
U7Eは夏ボ頃には在庫豊富になるんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 20:32:05.12:H7k/6kmR0
夏ボまでにどっかからU7E対抗でんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 20:36:14.72:O3wWwnDw0
50A6800って「ひかりTVチューナー搭載」って書いてあるけど、
VODしか視聴出来ないんだね。
BSやCS放送が見れると思ってひかりTV契約しちゃったわ。

この対応表、すげー紛らわしいわ。
ttp://https://www.hikaritv.net/4k/description/#section2
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 21:05:23.42:D30q0fDx0

ひかりTVはよくわからんがそこ見ると
6800はVODではなく4KHDR放送対応になってないか?
しかし現行の4K8K放送には非対応って書いてるのがNHKや民放やWOWOWやスタチャンの4Kは見れないが
ひかりTV独自の4K放送は見れるって事みたいだけどコンテンツが酷くないか?
チューナーあろうが見れるのは独自4KCHのみって事?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 21:17:53.25:D30q0fDx0
6800の説明書落とせるから見てご覧よ
ひかりTVはテレビサービスとビデオサービスに対応してるとかいてあるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 22:50:51.63:NFDVxuR50
55U711.5万かよやっすw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/26(金) 23:03:54.76:+kVCUf030
>>147
65はともかく、55はそろそろ欲しい人はええかもな
クーポンで-1000円、楽天ヘビーユーザーなら時期を合わせれば1万ポイントくらい付くだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/27(土) 00:37:15.41:rku/GsPd0
50A6800 アマ値上げ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/27(土) 00:38:47.63:ZX9ZZA990
俺は
55U7E 7〜8万円
65U7E 11〜12万円
が買うライン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 01:00:50.44:yKu5Pahb0

同意。
65狙いだけど。12切ったら特攻する。

もう、部屋も片付けた。
あとは買うだけ。
憂国の記者 [] 2019/04/27(土) 02:12:28.42:YSD4AOgW0
なんていうか

ソニーの55インチはあっという間に8万ぐらいになる

え?ハイセンスを10万超えで買うの?wwwwwwwっていう言葉が
聞こえてきそうだw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 03:10:27.09:yKu5Pahb0
なんの話だ?
55と65の値段を比較するという、インチを超えた話?

そもそもTCLスレにいればいいのに、なんで出張してきてるの?
ハイセンスを「ライバル」として捉えてるってこと? 怖いから?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 08:11:12.10:A9dVIK410
どう考えても釣りでしょ
沸点低すぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/27(土) 09:27:14.42:yKBhdyl20
U7Eは夏のボーナス商戦が勝負かな
10月には増税になるだろうし
憂国の記者 [sage] 2019/04/27(土) 10:34:41.12:SALknwPU0
ソニーと同じ値段でもハイセンス買うことできんの?

ハイセンスw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 10:57:25.15:7sZdkRVL0
クソニーw
憂国の記者 [sage] 2019/04/27(土) 11:10:16.88:SALknwPU0
東芝でもパナソニックでも同じ
同じ値段なら買う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 11:10:48.59:7WLmbWhE0
ソニーの下位製品なんて酷いもんだぞ
憂国の記者 [sage] 2019/04/27(土) 11:12:52.71:SALknwPU0
大手マーカーと同じ値段でもハイセンス買うの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 11:24:50.75:lD1llzC60
A6800にサーバー機能ついてるけど、
録画したTV動画をスマホで見るとかに使えるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 11:45:10.76:vHJ+V+Rj0

kakaku で検証してるけどTS再生出来るフルセグチューナー付き機種なら見れるが
無いなら高確率で見れない
これはA6800だから出来ないのではなくTVなら当たり前に出来ない話ってだけなので
AVC等のエンコーダーを持ってるレコーダーを買うしか無い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 12:57:41.41:UfpAvx/W0

見られないからEX-BCTX2買ったわ
これで自宅でも出先でも録画したものとか、ライブ視聴も出来るからめっちゃ便利になった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 13:12:31.45:yKu5Pahb0
大手マーカーと同じ値段でもTCL買うの?w
(しかもTCLのほうは、わけのわからないエンジン)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 13:15:50.95:7m8xCPgm0

そこはレグザブルーレイ買ってやれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 18:25:08.12:daLHcqT80
50A6800の5万切りとかあると思う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/27(土) 18:56:58.11:aPOs9uCt0
今のところ無理やろ
ハイセンスで一番の売れ筋やからな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/27(土) 21:57:54.72:yKBhdyl20
5/11〜のAmazonタイムセール予告
目玉商品としてハイセンス液晶があるね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/27(土) 22:57:01.26:I8mADK0N0

ソニーと同じ値段だったらたぶんハイセンスの方がスペック遥かに上だからハイセンス買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 01:11:31.01:BMyXzFCJ0
楽天EDIONで
55U7E 114,889円 11,480ポイント
E8000 181,098円 18,100ポイント
現金値引きとはいかないけれどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 01:36:18.58:rV5gBU090
ワイのランクだと16倍付くから
U7Eが実質9.5万で買えるが
まだ早いか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 14:30:08.01:D/rfzAEY0
ソニーの下位機種とハイセンスの上位機種が同じ値段
ハイセンス買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/28(日) 18:37:20.63:N7na7o6W0
そもそもソニーや東芝の倍速モデルはいくらするんだと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 18:38:55.70:MZSRaSkL0
久々にビッカメに行ったんだが、外国人だらけでビビったわ
U7Eいいなこれ
かなり自然にノイズを取り除いてる
色はE8100の方が綺麗だとは思うけど、動きはU7Eの方が自然に見える
価格を含めてトータルで考えると、55U7Eがいいのか65U7Eがいいのかの二択になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 22:44:47.81:ZvPEshMh0
レポとんだけど、
大きさに関しては、置きたい部屋の広さに依るのでは?
「部屋が広くても、小さいものを置きたい!」って人は(ほとんど)いないかと。
(もちろん、「1人もいない」とは言わないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/28(日) 23:42:23.05:h26Il6R/0
いちいちこまけーな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/28(日) 23:48:35.28:7MzX7qG+0

175が最後、” )”で閉じてないのが気にならない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 05:55:30.62:YGlccIGF0
最近カッコ厨がウザいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 06:18:10.16:fpRfPNGS0
レグザもどきのモデルにはチャプター飛ばすボタンはないの?
アマゾンの6800のレビューにあったんで気になる気になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 08:04:04.12:IwaQQmYJ0

チャプターは飛ばせるけど30秒飛ばしができない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 08:42:57.87:TFqphux+0

それを聞いて安心した。CMまるまる見させられるかと思って焦った。(^_^;)
憂国の記者 [sage] 2019/04/29(月) 09:11:45.40:1SU2kP4w0

工作員丸出し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 11:39:55.47:ama9BfFf0
「TCL工作員」は許されてるんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 11:44:58.04:n/pcDjf00
6500やU7Eのリモコン画像見たけど30秒飛ばしボタンないわ、ちょっと不便そうだな。実際に使っている皆さんどうですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 11:46:30.94:ama9BfFf0
それやめたほうがいい。

以前、「テレビの録画機能なんか使わねえよw 全部レコだよw」とか、めっちゃ叩かれたので。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 12:36:40.92:ZzSRCsce0
無いもんは無いし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 15:16:48.17:Rt2P0XRt0
さっき電機屋行って来たら東芝、ハイセンスフェア?みたいなのがやってた
横並びなんで色々画質見比べてたら、M510XやA6500とかは倍速が無いから
高速スクロールすると少し伸びる感じになるんだけど
A6100だけ何故かカクカク動く、カッカッカッって感じで
あれは買っては駄目なレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 15:19:23.95:P/PXSlTS0
A6800のマジックチャプター機能が便利だな。
録画中CM切替り時に自動でチャプターが付くので再生時に(>>)ボタン1押しで
簡単にCM飛ばしが出来るぜ。あと、音楽切替り時にもチャプター付けられる設定もある。
音楽番組で曲が変わる度に自動でチャプター付くのよ。すげーぜ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/29(月) 15:25:37.77:sfVieEjA0
55u7eがヤフショのジョーシンで10万切ったなあ。特攻するか悩む。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 15:27:45.02:D5Roc+rk0
kakakuで55U7Eが11万円切りそう
10万円を切るのも時間の問題か?
A-price系列の参戦が効いてる感じ
65U7Eは品薄状態で高止まりなまま
5月下旬以降には、また勢いよく落ちて行くんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/29(月) 15:39:23.78:wjDj2tBC0
55型の方は順調な値下がり順調なピッチだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/29(月) 15:42:21.71:wjDj2tBC0
サクッと10万切ってほしいわ
ヤフショは期限ポイント系が購入金額が10万までが多いんで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 15:54:10.85:XSvHHBqc0
ここからが55U7E9万切るまで我慢派の正念場
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/29(月) 16:13:13.18:wjDj2tBC0
今年の後半なんてシナ10.5世代工場フル稼働で
めっちゃ下がるから65型組は待っといがいいかもだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 16:52:42.72:f64YwGf80

別にレコーダー持ってるから、30秒飛ばしが必要な番組はそっちで録画して、こっちはそういう必要のない映画とかWOWOWの番組を録画してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 18:30:55.24:cLVW5i8s0

私ま~つ~わ、いつまでもま~つ~わ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 19:15:51.13:P/PXSlTS0
蓄膿症かよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 19:38:35.21:rYmaLMdn0
命は永遠やないんやど。待っとるうちに交通事故で死んだり失明してテレビなんか見れなくなるかもしれん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 19:46:48.62:11WzBPkm0
消費税前に間に合って欲しいわ、65
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/29(月) 19:49:39.56:n/pcDjf00

なるほど参考になります。ありがとうございます。
憂国の記者 [] 2019/04/30(火) 07:24:48.22:IecjodKJ0
TCLで岡村孝子聞いて 感動したお

やっぱりJBLスピーカーは最高です。

ハイセンスはどうなの?wwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 09:45:56.73:VUL6N5kW0

岡村孝子これから大変ね。俺も同じ病気になったから良くわかる。とりあえず、目指せ寛解だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 09:59:22.47:6WJlddjx0
65U7E来てくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 13:57:55.13:r4rBpODr0
楽天ビックでa6800終了
e6800が5/21発売として96984円で予約中

安いうちにa6800買えて良かった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 13:59:47.70:r4rBpODr0
上は43インチの話。

ギリギリ、前回のお買い物マラソンで
58,981円+楽天ポイント23%で買えて良かった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 14:04:36.80:poo9rkh70
なんか、
「中国企業同士(ハイセンスとTCL)の対立煽り」とか、時代も変わってきたな(そういや令和元年か)。

以前は、「任天堂対ソニー」みたいなネット民対決だったのにさ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 14:18:56.25:ElRszjdD0

JBLのサウンドバーをハイセンステレビに繋いでるで!
サウンドバーあった方がインテリア的にもかっこいいし満足や
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 14:19:57.50:ElRszjdD0
というかJBLもフツーだし
だったらハイセンステレビにBOSEのサウンドバーつけようかなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 14:51:22.72:0PfGubmq0
ジャパネットたかたのテレビ台ほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 15:08:03.97:2OR6TII90
43E6800
ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/6703505/
96,984円(税込)
メーカー発売予定日 2019年5月21日

1.■特殊フィルム
バックライトと液晶パネルの間に挟んだ特殊フィルムで、遮光を抑制し、高輝度で見やすく、より豊かなコントラストと色彩表現が体感できます。
2.入力端子:ビデオ入力端子、HDMI×4、HDMI2.0b 18Gbps
3.省エネ基準達成率:204% 目標年度 2012年度

スタンド違いのビッカメ専売モデルかと思いきや、中身にも手が入ってるみたいだな
U7Eの売れ行きが思いの外よかったんで、A6800以上U7E未満な中間モデルを入れて来たのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 15:19:09.78:wkSW2Twv0
ハイセンスホームページに出てないけどどうなってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 15:46:24.16:rrBg0WSN0
ハイセンスは足高いからサウンドバー置きやすいよな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 17:03:19.90:iB66dhoD0
65U7E
Amazon在庫切れや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 17:23:38.12:9bMT1j0l0
ガーン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 18:11:56.42:7NN5y6WH0
テレビ買おうと今更ながらA6800見てきたけど
ガンマ値とか調整するとM520Xと同等の画になるね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 18:15:12.26:cOWgmjNt0
兄弟分やしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 18:21:14.74:poo9rkh70
65型って、かりに大量に作っても需要が少ないのであまり作らないのは理解できるけど、
まあA6500の値下げの流れを参考に、気長に下がるのを待つしか無いか。
まだ5月なのにああだこうだ言っても仕方あるめえし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 18:40:14.13:l2/zsO2Z0
国内メジャーメーカーと違って流通網も限られてるし、製造ラインも豊富じゃないから、大量生産はしないだろね。
在庫がなくなったら、マイナーチェンジを繰り返して大幅な値崩れを避ける戦略だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 18:55:25.20:XhCXTE0/0
四隅暗いしな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 21:20:11.22:mdtrZTtz0
しれっとA6800をマイナーアップデートしてのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 21:23:11.50:vbI92qtt0
47Z8使用しているのですが、55U7E購入して満足できるでしょうか?タイムシフトは全然使ってないんで、それ以外のスペックが今より良ければと思ってるのですが、ご教示して頂けると助かります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/04/30(火) 22:00:39.23:5AXxcgox0
自分もZ8使いだけど
流石に4Kで新しい奴のが綺麗じゃないかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 22:28:17.27:pnglDkSI0
タイムシフトなんて九割以上無駄な録画で時間と電気代の無駄じゃん
衛星放送対応してないしタダでもいらねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 22:34:39.66:ElRszjdD0

公式ホームページ載ってないぞ?
どういう事だ?ビックカメラ独占販売?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 22:39:02.64:ADWFIQmZ0
タイムシフトは時代に逆行するバブリー機能
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/04/30(火) 23:46:22.25:iB66dhoD0
さよなら、平成
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 00:01:07.94:VvH/g/hn0
まだ品薄なのか
早々に65u7eをゲットして楽しめたのは良かったのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 00:03:15.52:n8TVap1A0

百聞は一見に如かず
ビッカメにGo
オレの感想はの通りで、満足度はかなり高かった
今まで見たどの液晶TVよりも良かったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 00:25:53.53:cs0sM1mE0
65型は海外じゃ需要有りまくるでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 01:16:25.51:MJjHinho0
ココニホンデスヨ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 01:35:56.96:bAEL6rO00

ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/6134200/
ビックカメラのA6800商品ページと見比べた限りE6800の方は
「商品の特徴」や「使用詳細」に記載されてる映像エンジンは
あくまで「NEOエンジン」であって「レグザエンジンNEO」とは
一切明記されてない・ゲームモード時のメーカー公表遅延の数値も
明記していない点を考慮すると「A6800以上U7E未満」とかではなく
レグザ関連ではない従来のハイセンス系ラインナップの後継機と見る方が自然かな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 02:11:00.54:kKqIv0W20

どーだろ
でもNEOって名前出してるから何かしら関係はあるんでない?
まー公式サイトに載ったら詳しい機能見比べりゃわかるさ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 02:11:46.59:kKqIv0W20

東芝の販売に影響出ないようにレグザって名前使わなくなっただけかもしれんし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 02:39:59.75:b4LxmGcy0
ドンキの4kもREGZAエンジン積んでて
ジェネリックだの言われてたけど
途中でエンジン非公開みたいになってたな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 08:36:39.69:piG1iCHG0
新型レグザが新しい映像エンジン積むみたいだけど
ハイセンスの新機種にも乗せてくるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 08:42:29.14:piG1iCHG0
ttp://https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/A6800/

レグザエンジンNEOって書いてるね
ちなみにU7EはレグザエンジンNEO plus
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 09:37:14.11:EPrin65p0
A6800のオススメ補正教えて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 09:40:13.65:8LnygkPf0
U7EてRGBWとかじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 09:41:56.49:viMfwa3J0
そりゃA6800はREGZAエンジンNEOだろうさ
後発のE6800にはNEOとしか表記されていないから訝しいがってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 09:48:09.75:8zKQVXXq0
A6800のベスト映像設定にやっとたどり着いた。
昨日までの設定でまあまあ妥協してたけど、修正したら見違えるように立体感が感じられる。
ほんのピンポイントなんだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 10:34:31.89:viMfwa3J0
そのベスト設定教えてよ、A6800持ってなんやけどね
コツみたいなのを掴みたいんや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 10:38:35.86:EPrin65p0
の個人的なベストでいいから設定値教えて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 11:44:40.78:zp4Qir/K0
E6800が出るからA6800のチキンレースやってるのか
正面から見て受光部の出っ張りが小さくなってるように見える
ttps://image.biccamera.com/img/00000006134201_A01.jpg
ttps://image.biccamera.com/img/00000006703505_A01.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:14:48.13:b4LxmGcy0
あの出っ張りはマジで糞だしな
技術的にああなったのはしょうがない
しかし、おしゃれな感じで隠せよと思ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:17:41.88:qRaEy30j0
流通経路を絞った専売品は公式HPに記載なしは普通にあるから、ビッカメ専売で詳細不明なままな可能性が高い気がする

価格設定的にもA6800の強化版だとは思うけど、それならU7Eの小型版を出して欲しかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:21:25.77:eEo6S5o20
価格の掲示板で、有機elがボロクソに言われてるな
やっぱり安かろう悪かろうなのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:28:38.29:NYKovA820
てか電源スイッチとリモコン受光部一体化したのが間違いだと思うんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:38:59.88:01XXM3jm0
ヤフショで55U7Eがポイント換算後¥87,740って買いなんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 12:44:50.68:01XXM3jm0
もしくは、55E8000でポイント換算後¥148,378の方が買いかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 13:27:05.64:E+KBPS0C0
50A6800がヤフショで57000円くらいか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 13:32:34.77:E+KBPS0C0

パナって相変わらず暗部が黒潰れしてるのか
HDブラウン管の頃からプラズマもそんな感じだったけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 14:39:21.58:8zKQVXXq0

あくまでも個人的な好みなのと、モード=自動なので部屋の明るさに左右されますが、

明るさ+12
黒レベル+25
色の濃さ−35
色合い−5
ノイズリダクション+8
シャープネス+10
ユニカラー−20
がベストというか気に入ってます。

改良のオススメ意見をお待ちしてます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 14:43:43.10:qRaEy30j0
今、ジョーシンwebで55U7E、シルバー会員でいくらになってますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 15:50:56.66:XEQIuyCy0

おそらく買いだろうけどまだ下がり続けて底値が見えないからもっと安く変えた―てなる可能性もある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 15:54:27.53:XEQIuyCy0

部屋は明るいほう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 16:59:28.27:viMfwa3J0
Yahoo!プレ会員ならヤフショJoshinで55U7E実質91,000
電話がハゲTELなら9万切りの86,000
55U7Eの値段は110,920で在庫アリですってよ

寝てる奴起きた方がエエんと違う?
おいちゃんはPayとくとDショップで使いすぎた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 17:06:11.62:viMfwa3J0

101,800円かな
ヤフショの方がいいね、今は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 17:13:58.27:RclmGOum0
人柱待ち。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 17:18:32.81:cs0sM1mE0
A6800の映像設定って
レグザM520Xにはある HDR復元や質感(美肌)リアライザーの項目無いね
あと色温度の自動設定とかも無いな 
どうりでM520Xより更に薄味に見えるわけだ 地デジのノイズ感も微妙に違うし
レグザエンジンとはいえ本家と比べ画質に関わる機能が色々削られてる廉価版
・・当然値段差なりの差はあるんだな
Plusで520と同等エンジンと捉えた方がいいか(720だと更に一つ上クラス) 

てかA6800買う人ってM520X辺りと比較してないのかな
過去スレ見てもこういうエンジンの違いの報告見つからないし
AVサイトのレビューもレグザとの画質比較は全くしてないけどw
憂国の記者 [sage] 2019/05/01(水) 17:24:04.36:AFQXhFKK0

安もんだもん

前のスレでも俺は警告した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 17:25:07.62:MJjHinho0
だからレグザ消したんやろ
憂国の記者 [] 2019/05/01(水) 17:52:26.55:ctPTLZvg0
TCLのエンジンもクソだから買わないほうがいいぞ

警告したからな
憂国の記者 [] 2019/05/01(水) 17:55:49.44:Dya9AwsR0
そいつは憂国さんじゃないぞ!
偽物だ〜!
憂国の記者 [] 2019/05/01(水) 19:13:59.31:Dya9AwsR0
バカ者〜!
そいつが憂国さんじゃ〜!

そいつはトリップ付けてないので、荒らしまくるぞ〜!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 20:04:14.39:kKqIv0W20

業界にいる友人から聞いた話だけど
ドンキーとかあーいう所っていくらレグザエンジンつっても5年くらい前のエンジンだから
機能しょぼいつってたよ
だから詳しい機能紹介もしないんだってさ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 20:04:42.12:kKqIv0W20

RGBだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 20:05:55.07:8LnygkPf0

素敵やん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 20:07:47.72:kKqIv0W20

E8000とU7のホームページ見ると
有機レグザのエンジン機能からいくつか削ったように見えるけど。。
普通に有機レグザの廉価版じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 20:09:07.56:KXqdVX980

あり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 20:50:16.72:cA5VqOFf0
もはめど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 21:04:46.16:GMKpM34B0
BGRだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 21:14:48.27:cs0sM1mE0
A6800の映像調整項目詳しく見たけどM520Xと比べて
レゾレーションプラス(レグザが誇る超解像技術)
カラーテクスチャー(濃い色の部分の精細・質感復元)
アドバンスドHDR復元(非HDRをHDRぽくする)
質感リアライザー(黒を締めてコントラスト感アップ)

の項目が無い あと色域復元の記載もM520Xだけだなー
こうして見ると結構エンジン性能に差がある
この辺の違いを大した差じゃないと取るかどうかかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 21:42:55.66:qEhLdZDK0
誰も6100を語らないのでイヤになってきました
憂国の記者 [sage] 2019/05/01(水) 21:49:14.72:YyOI+thD0
ttps://i.imgur.com/kUdX6th.jpg

↑こっちはU7Eの調整項目ね。
いちおう、「レゾレーションプラス」っていうのはあるみたい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 22:05:04.79:Y/Ew3PvU0

175が最後、” )”で閉じてないのが気にならない?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 22:57:41.70:LLQDOACE0

その性能差と価格と照らし合わせれば良いんだよ。
音質は6800の方が上だったりするけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 23:03:03.74:HNDr72cp0
RBGとBGRの違いを教えて下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 23:06:58.80:RclmGOum0
そもそも無理して買うようなもんじゃないんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/01(水) 23:27:13.45:VPwDdTsy0
辛抱たまらなくなって買ってしまった。55u7eジョーシンで実質85000だった。まあここから1万下がるのは当分先だろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/01(水) 23:43:37.96:GMKpM34B0
175が最後、” )”で閉じてないのが気にならない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 00:30:02.70:yLW8v0X80
見掛けはいい割に値段が安い。

でも、リモコンのチープさと操作性が受け付けない。

中の部品はどうあれ、最終パッケージは日本製を買うわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 00:30:43.00:eG3dvN7v0
そのうち直下型バックライトエリア制御の新機種が出てきそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 00:34:55.17:Qv6OC68L0
43A6800を次のタイムセールで狙うぜ
テレビは余り見ないから、プラムビデオとPS4さえできればいい
憂国の記者 [] 2019/05/02(木) 00:36:36.29:qW/Fxd/q0
” )”   ← 顔に見える
 ~
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 00:36:38.07:Fl8tfzIr0
他人のレビューにもあったけど6800はYouTubeボタン押しても起動しなくなること多いね
FireTV使ってるからどうでもいいんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 00:37:51.11:YpfA2Mgf0
鴻海の子会社の癖になぜREGZAの方が上なんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 00:42:09.99:Z6JVS+vm0
175が最後、” )”で閉じてないのが気にならない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 02:07:24.33:KP10Ccy+0
ひかりTVは使い物にならんな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 03:15:27.96:C62mXjm80
レグザエンジンNEO plusに関して大口叩いてたから期待してたのに本家レグザエンジンの廉価版でがっかりだわ
それでも安くてコスパはいいだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 03:19:22.21:roj9rfHA0

520も超解像ないだろーに
まー劣ってるのはそうなんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 03:21:20.06:roj9rfHA0

レグザエンジンエボリューションの廉価版だと思うよ
ふつーのレグザエンジンよりはさすがに上だろw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 03:21:37.77:roj9rfHA0

まー美肌ないのはあれだけども
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 03:55:51.05:eG3dvN7v0
M520Xは倍速パネルじゃない点でU7Eに劣ってるわけだけども
憂国の記者 [sage] 2019/05/02(木) 05:30:00.49:+FW9SKpW0
倍速パネルとかまあ 意味はない

時代は変わってる
憂国の記者 [] 2019/05/02(木) 06:11:13.00:NQfSJKkL0
もし万が一にも、TCLが倍速を付け始めたrどうすんだろ?こいつの論理は

まあ、TCLは倍速付け無さそうだけども
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 07:02:34.20:8rbB9pas0

やってみました。割と穏やかになる感じだったので、色合いだけ0にしてみたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 07:15:13.36://J4p5Ku0
倍速はあるにこしたことないけど
無くても大して気にならんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 09:57:09.58:aGZHdWPf0

家帰ったら早速やってみる
ありがとう!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 11:55:53.46:eafWY0Qk0
65u7eの性能で13万円弱はバランス最強でしょ
ライバルとかある?
憂国の記者 [sage] 2019/05/02(木) 11:56:08.16:+FW9SKpW0
昔の残像が気になる時代ならありだが
tcl買って一度も気になったことはない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 12:11:10.13:q3vq5ejG0
ファーウェイもテレビに参戦か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 12:23:34.50:A/p5Gel90

M520Xにはレゾレーションプラスの項目あるけど上位機種の超解像とは違うね
ってことは地デジビューティX等の高精細処理に相当するのかな
デジビューティXと美肌リアライザーの有無が大きな差か てか美肌はプラスにさえ無いのか
あと「HDR再現処理」はSDRにも適用されてて自動でやってるかどうかかな
(M520XはHDR復元の項目があってオンオフできる)

プラスはNEOにチッププラスした形だから超解像有っても美肌無いとかになるんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 13:31:02.20:BvR2JTUa0
55u7e実質90000切ってきたね
どこまで下がるか見もの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 13:56:46.69:eIXrLYTC0
実施釣って意味わからんわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 13:57:17.97:eIXrLYTC0
現金で9万切らないと買わねーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 14:17:59.83://J4p5Ku0
実質はJoshin、禿、楽天のお得意様じゃないと意味無いしな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 14:49:56.87:NEa5d73n0
65U7Eはどうなってんの
総額14万ちょいのタイミングがあったから買ったけど一向に発送の連絡来ないんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 14:54:10.56:hJnCuxLX0
「どこのお店」で、「どういった条件」での価格なのかが明らかでないのような書き込みはスレ汚しですのでご遠慮ください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 14:58:57.70:BvR2JTUa0
検索すりゃすぐわかりそうなもんだがw
憂国の記者 [] 2019/05/02(木) 15:08:14.81:NQfSJKkL0
「おれはTCLを買っちゃったので、ほかの中国メーカーは市ね! TCL最高〜!」ってことなんかな?
メンタルとしては。
まあ、気持ちは分からなくもない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 15:51:26.58:CuORgU990

見てくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 18:00:33.04:KnvVl0+x0
50A6800買おうと思ったら一日で4000円も値上がってるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 18:59:17.08:eG3dvN7v0
TCLなんか情弱しか買わんでしょw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 19:17:39.85:zScPOchK0
TCLって4Kチューナー内蔵機は無いよね?
4K放送見ないと思うけど、今から買うテレビに4Kチューナー無しを敢えて選ぶ理由が無いわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 19:27:06.81:CuORgU990
TCLスレみたいやわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 19:40:58.66:MgvSZTKX0
U7Eの実物みたいが近所のコジマにはなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 21:25:25.11:MdRyIC9W0
daznいつよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 21:30:55.38:TeHrounB0
さらに安くなった
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4096070.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 22:02:35.25:0xfGo65+0
6800ばかり売れてそっちの売れ行き悪いんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 22:05:17.38:xEEK61Zo0
6800は四隅気にしなければコスパ最高だからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 22:36:46.06:Qv6OC68L0

ええ感じに落ちて着てるな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 22:37:47.03:q3vq5ejG0
55はいいから65がもっと下げれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 22:48:42.39:TeHrounB0
問題は毎日のように下がってるから底値がまだ見極めれないところだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 23:06:14.49:q3vq5ejG0
55はGW期間中に10万切るな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 23:12:45.41:Qv6OC68L0
待ちすぎると65みたいに値段が跳ね上がる可能性があるから
55狙いの人は程々で買った方がいいかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/02(木) 23:30:35.92:TeHrounB0
そろそろ買い時な気がするよね後は先月みたいなLinePayのキャンペーンなんかがあると完璧なんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 23:42:42.19:A/p5Gel90
55型65型のM520X/M530X買う位ならU7Eの方が
超解像とエリア駆動ある分余程いいか
しかしあの視野角狭いVAパネルで65型はリスクあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 23:55:08.69:A/p5Gel90
50A6800も先週より5000円値上がったよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/02(木) 23:55:38.92:1EYTyVtg0
U7EはVAにしちゃ視野角広めなんじゃなかったっけ
とりあえずM520/530のライバル?はA6800であって、U7Eは明確に格上っしょ
値段が近いんならU7Eを買うべきかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 00:22:04.71:LvYXj+Or0
E8000はポイントを考慮すれば実質16万ってめっちゃ安いな
型落ちのC8P並って…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 00:45:13.94:i7wJ/3020

U7E見ずに言ってるだろ?
現物見てからの感想を聞かせてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 00:45:22.77:hBMSpz4P0
左下の緑色ランプ外れねえかな、邪魔なんだよな普通に
最初50A6800買おうと思ったけどランプ邪魔でブラビア買ったわ
寝室のテレビを買い換える予定はあるからあのランプが消えたらハイセンステレビにしたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 00:46:50.44:MUDWF2+i0

直下型LEDバックライトも倍速駆動もなんじゃ比較の対象にすらならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 00:50:25.76:WG6aomas0

えーと、それはM520/530みたいなエントリー機種じゃ
上位機種であるU7Eとは比較にならない、って意味でいいんだよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 01:01:33.94:MUDWF2+i0

当然ながら上位機種であるU7Eが9万切ってる時点でM520/530買う意味はない
と普通は思うけど国産なら性能が悪くて高いのでも買いたがるも人も結構いるんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 01:13:16.42:9ThXR6Z80

最近はLGとかのIPSが幅を利かせてるけど、VAの絵作りの方が断然好み

IPSは発色がきついのもあるけど、何より暗部階調表現が悪くて黒つぶれしやすい

VAは悪く言えば白ちゃけ気味だけど、透明感があるんだよね

特に店頭より家で見ると違いは顕著
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 01:20:02.73:qWzyvu4G0
昨日85000円で買った俺負け組になるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 01:33:29.57:qWzyvu4G0
そう言えばu7eの紹介ページにはゲームモードで120hz入力が出来ると書いてあるけど、マニュアルには60hzまでと記載されてる。どっちなんだ?
PCから繋げてヌルヌルゲームするつもりだったんだけど騙されたかな?
憂国の記者 [] 2019/05/03(金) 02:35:59.05:mJH5m3540

日本の住宅事情やと、ほとんど需要が無い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 03:00:20.89:zcuHLEUo0
50A6800をPCモニタとして使ってるけど、4K表示するにに丁度いい大きさだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 09:39:50.74:z8jgmKzW0
55U7Eやっすくなってるから買いたいけど、HUAWEI参入が気になって迷う
何だかんだとタブもスマホもHUAWEI使ってるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 10:08:11.74:dohIAMrR0
値段的には手が出る値段になってきたけど、DAZN来てからかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 10:25:48.23:5gW0IwMT0
DAZNとAbemaTVは必須
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 10:32:49.13:zcuHLEUo0
VOD専用のリモコン作ってくれよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 11:54:25.85:D8189WNY0
50A6800 一気に6千円値上がりしてM520Xより1万安いだけになったね
1万の差額だと微妙だなぁ 43型の方は1.7万の差額があるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 11:55:14.24:BrhW5rqG0
何かの記事にDaznは5月に対応と書いてあった。
ただ、ソフトウェアの更新をしようとしても、ずっと前から「サーバのメンテナンス中」のまんま。
更新できるんだろか。
憂国の記者 [] 2019/05/03(金) 12:06:25.07:1HA4G1Vd0
6畳間なら、65型いけると思うけどなあ
もしかして、もっと狭い部屋なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 12:26:33.17:bVdJ9UU60

5月になったら買おうかと思ってたのに、Amazonの在庫がないから高いままなんだよな
在庫回復するまで買わないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 12:42:19.73:z8jgmKzW0
50A6800て底はどこまでいくだろうか
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/03(金) 13:44:20.44:o7HrnaGz0
◆本日よりトリップつけるから。

昨今発表されたTCLの55インチが市場に出てくれば、完全に市場を制圧するだろう

ttp://https://www.tcl-jp.co.jp/product/k60/

ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/6661237/
大手メーカー(世界第二位)のテレビが50000円台。

まあドンキのテレビはもう撤退だし まくすぜん!?w 次機種出せないよwwwwwwwwww
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/03(金) 13:47:13.54:o7HrnaGz0
本物からアドバイス

わざわざ65インチ買う必要ない。

本日午前渥美清の2本立てで映画を見た。非常に感動した

そしてミヤコ蝶々のおばあさん役に激しく癒やされた

死んでしまっても人を癒やし続けることができる、まさに役者とは神に準ずる存在に
なりうるということである。

私は55インチでこんなにも感動しているのだから、無理して65インチを買う必要は
一切ない

それより長期保証をつけないほうが問題である。3年なんて長期保証ではない
私は5年ガッツリつけている。5年間映画を見まくるのである
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 13:52:25.02:1HA4G1Vd0
わたくしもトリップ付けに参戦いたします
憂国の記者 [sage] 2019/05/03(金) 13:59:06.40:xkhkYFQv0
マクスゼン踊らされて買ったやつご愁傷様

ハイセンスとかももうオワコン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 14:04:31.59:tk5jx3Me0
本物も偽物もどっちも消えてくれ
憂国の記者 [sage] 2019/05/03(金) 14:06:44.79:xkhkYFQv0
マクスゼン ビックの特売チラシ専門のハイセンスオワコン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 14:18:50.34:twbSNtI00
スレチ
低価格スレでやってな
ほな、さいなら
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 14:28:34.35:1HA4G1Vd0
「TCL信者なるもの」が生まれるとは思わなかった

なんにでも「信者」ってできるんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 14:35:28.84:MUDWF2+i0
ただの中国製では決断できない人でもレグザの文字が付くと買える人は結構いる
そういう意味では東芝の買収は大きかったかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 15:21:38.58:L0G1uBDM0
先週、42型から50A6800に換えたけど、もう画面サイズの差にマヒしたというか、慣れてしまった。
65型でも同じだったと思う。
大画面って、パーティー会場みたいに大勢が観る時に効果があるのであって、1〜2人視聴では50インチで十分ではないかな。
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 15:23:40.15:mJH5m3540

こいつ、自分が買ったテレビが65型では無いからって、
「65型テレビ」まで敵対視を始めたのか

もうここまで来ると、統合失調症の症状だろうな
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/03(金) 15:30:41.69:o7HrnaGz0
TCLの55インチが6万切りなのにー

他の買うやつってなんなん?w
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 15:31:41.45:mJH5m3540
「型数」までをも敵対視か…。

もう異常だな
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/03(金) 15:32:12.36:o7HrnaGz0
ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/5801977/#reviewBox
こっちも安いのお ポイントを考えれば6万程度 いいねこれ
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/03(金) 15:35:28.81:o7HrnaGz0
久保田直子もTCLユーザーか
できる人はみんなTCLかw

ttp://https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001135045/#tab
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 15:39:36.21:mJH5m3540
いま、「TCLスレ」に行ってみたら、誰もいなかったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 16:11:02.68:D8189WNY0
A6800とM520X隣同士・しかも目線の高さで展示してあったからじっくり比べたけど
やっぱ比べちゃうとM520Xの方が濃淡差あって色も自然だね
A6800の方が赤強くして派手にしようとしてるのに白っぽい
地デジ・2kBSだとまぁまぁ差を感じた
4Kはどっちも綺麗 色はやっぱA6800の方が赤紫強い(調整しても同じにならなかった)
でも比べなければ十分綺麗な範囲かな 1万の差額だと微妙な所だけど

あとA6800の方が若干視野角狭い気がする 
M520Xも広くは無いけど少し斜めから見た領域に差がある感じ
バックライトの違いとか影響してるんだろうか

E8000もお店で設定ちょっと弄ってみたけど
M5xxXのエンジンからいくつかの機能が削られたNEOの項目そのままに
これまた本家より機能を削られた超解像関連の設定が付け加えられた感じ
だから超解像と倍速はあるけど美肌やHDR復元等は無いって感じになってる
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 16:19:32.14:mJH5m3540
「どうしても美肌の項目がほしい!」って人は、ハイセンスには向いてない、ってことか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 16:20:37.85:T/0b+Z7n0
安いなりの理由があるっことだね。

ところでエルソニックはもう撤退なの。
安くて性能そこそこ同士で競い合ってほしいのだが。
過度な期待はしないし無理して買うこともないけど。
憂国の記者 ◆uJIldZZFgo [] 2019/05/03(金) 16:23:54.12:mJH5m3540
裏を返せば、
「美肌?HDR復元? いらねえよw」って人は、お得かと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 16:28:12.10:1CGV4sNJ0
4K画質でババアの美肌を見たら萎えた。
憂国の記者 [] 2019/05/03(金) 17:38:29.91:o7HrnaGz0

そりゃそうだろ それが価格差ってことだよ

ハイセンスの上の機種勧めてるやつは馬鹿なんじゃないかって本当に思う

普通は東芝の55インチとか65インチ買うだろ?

なんでハイセンスなの?って

もし彼女だったら別れてるぐらいのクソさだわ
憂国の記者 [] 2019/05/03(金) 17:39:35.11:o7HrnaGz0

誰もいるはずがない。

高級ラウンジだから。わかるか?
フリードリンクで一杯やってる間に迎車が来るんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 18:33:12.04:aMCfix5f0

HDR再現処理プラスってのがHDR復元なんじゃないの?
東芝のホームページと画像構成までそっくりなんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 18:42:59.11:vWJCA22/0

違うと思うぞ
それはHDR映像をディスプレイ性能に合わせて調整する機能じゃね?
説明文がHDR映像をリアリティある色彩にってなってるからSDRじゃなくHDR映像を綺麗にする機能でしょ
それにREGZAのHDR化はAI使ってるからそう明示するし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 18:43:02.19:lKgQSd620

違うと思うぞ
それはHDR映像をディスプレイ性能に合わせて調整する機能じゃね?
説明文がHDR映像をリアリティある色彩にってなってるからSDRじゃなくHDR映像を綺麗にする機能でしょ
それにREGZAのHDR化はAI使ってるからそう明示するし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 18:45:44.83:lKgQSd620
すまんエラーで二重になっちゃった
憂国の記者 [] 2019/05/03(金) 18:45:53.17:mJH5m3540
TCLの話題が無いからって、ハイセンススレで暴れるとか、
わけのわからないことをしてるな

この統合失調症患者は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 19:55:05.37:z8jgmKzW0
もうすっかりTCLのネタに慣れ、受け入れてしまっている僕です
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/03(金) 20:05:26.65:RmmTWfdO0
regzaエンジンがあるから価値があるのに、安いだけのテレビのURL貼られてもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/03(金) 20:47:56.05:HIjZpjr30
LGの49UK6300がビックで5.4万になってるけど
50A6800もこれ位まで値落ちしないかなぁ

ttp://https://www.biccamera.com/bc/item/4896587/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/04(土) 02:13:21.68:3znO1LGd0
TCL買って失敗した・・・
ハイセンスにしとけばよかったよ
憂国の記者 [sage] 2019/05/04(土) 04:32:28.55:eNArY1lw0

ワロス
憂国の記者 [] 2019/05/04(土) 05:23:35.88:9RK1BHp20
まあ、TCLもハイセンスも、どっちもどっちだ
いがみ合っても仕方ないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 08:45:07.09:N8ju+F2s0
TCLって4Kチューナー内蔵してる機種ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/04(土) 09:06:33.41:rJXhsFd00

ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 09:22:11.80:FH9MuOp/0
お前らもすっかりTCL受け入れてるな
憂国の記者 [] 2019/05/04(土) 10:27:43.02:eNArY1lw0
最近発売されてめっちゃ注目されてるpalmのスマホもTCLだからね
驚くね スマホで65gとか

日本企業には永遠に不可能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 11:53:20.34:ukUJ6nJ+0
今まで50a6800のリモコンでfire stick tvを操作できていたのに、最近急に操作ができなくなりました
解決策がわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 11:57:00.36:pt9fc4X00
初期化しましょう
自分も色んな不具合が出るからたぶんfire TVと相性悪いね
憂国の記者 [] 2019/05/04(土) 14:54:00.29:9RK1BHp20

そんなことを書いても、
「4Kなんて番組自体つまんねえじゃんw あっても見ねえよw」で終わるよ
それか、このカッコ内のコピペか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 15:03:46.42:D1fBnpES0
10年使うつもりならあったほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:00:07.05:PC6uwLIw0
ハイセンスのA6800
TCLの601U
FUNAIの3010
の3つで迷ってる。

普通に考えたら4Kチューナー内蔵で、レグザエンジンも付いてるA6800一択なんだけど、こんな高性能なテレビがこれだけ安い価格なんて、上手い話すぎてちょっと怪しいと思ってるんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:10:20.67:yecoHfPp0
SMRっていう倍速機能はどの程度優れてるんだろう
REGZA並にあればいいんだが…
あまり実用的な性能じゃない感じ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:18:54.08:jbSCtM7T0
そもそもREGZAが安いですし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:26:28.37:Rz7R5cda0
将来的に、従来の2kBSは停波されると思うよ?
はっきりとロードマップが示されてる訳じゃないけど、流れ的にはそうなってる
1.2kBSの帯域を削減して4kBSに割り当て
2.既設アンテナ・配線をいじらずに受信できる4kBSchをNHKと民放5局に割り当て
3.民放の4kBSは2kBSのサイマル放送
4.B-CASは割れててACASに移行させたい
状況的に、2kBSを4kBSにそのまま置き換える前提で動いている事が分かる
もっとも、完全移行するのは早くても10年以上先の話しだから、気にしてもしょうがない事ではあるし、偉い人の思惑通りに事が運ぶかどうかも定かじゃないけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:35:43.00:Rz7R5cda0

A6800なら色んな所で実機確認できるんだから、足を運んで自分の目で確認してみたら?
U7Eの実機なんて、ほぼビッカメでしか確認できない
それに比べたら簡単なもんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 16:56:25.82:oD6LqN4c0

32以下にはこれからも4kチューナー入りそうにないけどね
ACASは4kテレビだけじゃなくて今後全てのテレビに導入されるね


エンジンは東芝といっても基幹部分はやっぱりハイセンスそのものだから
フリーズしたり誤動作したり不安定・細かい不具合がレビュー等でも散見されてるね
メーカーサポートは良さげだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 17:02:09.41:9RK1BHp20
U7EはGW明けから本気出す
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/04(土) 19:10:03.58:ztno6Rzd0
55U7Eって実質8.6万って安いな。たぶん買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 19:39:33.39:9RK1BHp20
すまそ、
398は65U7Eのことね
(55はとっくに本気出してるわ)
憂国の記者 [sage] 2019/05/04(土) 19:53:48.62:NRbk35kt0
DIGAの4k搭載モデルが30000になったら買う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 20:16:13.82:QxpMjzv30
65U7E下がらないなら、REGZA 65M520Xでいいような気がしてきた
憂国の記者 [sage] 2019/05/04(土) 20:26:35.08:NRbk35kt0
4kディスクにやけねば買えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 20:27:25.01:xAppqWJV0
50A6800か東芝55m520か迷ってる。520はコストコで92800だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:10:36.59:KXtWdqwV0

東芝でも最下位モデルで倍速も無いけどええんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:23:09.70:xAppqWJV0

いいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:48:48.97:Rz7R5cda0

55U7Eはkakakuに反映されてないけど、ヤフショで既に10万円切り目前まで来てる
65U7Eもkakakuに反映されてないけど、既に尼で在庫復活してる
在庫数が示されていないから、かなり潤沢に入ったんだろう
ジョーシンは「お届け:5月下旬以降」のままだけど、案外、連休明け早々に在庫復活するかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:51:11.08:9RK1BHp20

ほっとけよ
ここ、倍速が気にならない人多いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:51:14.42:KXtWdqwV0
コスパならA6800だけど、デザインはM520Xかな
実物見てきたけどスリムで美しい形だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 21:53:53.06:7Yl/O/wF0
55買うなら50買えよ
50m520ならヤフージョーシンで7万後半で買えるだろ
LINE Payやdカードのようなキャンペーン期間使えば更に1万還元で6万後半で買える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 22:26:26.64:Rz7R5cda0
A6800は直下型
M520Xはエッジ型
ついでにU7Eはエッジ型+エリア駆動

123 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46e6-fkQ2)2019/03/26(火) 01:14:18.92ID:+pDKQSPz0
液晶で極薄パネルはエッジ型
厚みがあれば直下型
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/04(土) 22:38:47.30:yUb2pv9s0
U7Eはハイエンドという位置付けなのになんでエッジ型で出したのかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 22:53:44.08:lIeeRGe40

どれがええんや?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 22:55:35.66:kleJhHhc0

そりゃコスパで勝負してるんだから当然でしょ

個人的には直下型ってメリットないと思うけどね
ローカルディミングってよっぽどエリアが多くないとむしろ不自然だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 22:57:11.51:+p4jIk9O0
安い6800、性能のU7E
かなり6800寄りの中間が520
エッジか直下だけで良し悪しを判断するのは難しいと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 23:01:40.41:s5rXgoG90
85000くらいにならないかな
ポイント入れずに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/04(土) 23:53:38.42:jbL7tqYw0
U7Eはエリア駆動アリのエッジ型バックライトのULED これの性能がどのくらいかで話が違ってくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 00:04:07.21:ZBAe9tcl0
55U7Eヤフショコジマ76000円ぐらいか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 00:19:06.58:hRXJcveg0
さらに下がったな5のつく日だからソフトバンクの携帯じゃなくても実質83000か
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4096070.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 00:46:34.71:1rHkpP6I0
自分の場合、55U7Eが実質7.6万だからポチった
50A6800が実質5.6万なのも安い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 00:49:46.46:wCcJWg1o0
1000円オフクーポンもあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:10:02.47:1SPSO44H0
ヤフショコジマで?
100,840円(税込)−最大14,072ポイント=実質86,768円
禿電でもこれじゃないの?
実質7.6万円って他に何があるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:12:41.19:wCcJWg1o0

ヤフーカードもいれて24倍24152Pつくぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:16:38.52:ZBAe9tcl0
これプラスクーポン1000円な
ttps://i.imgur.com/mouY82i.png
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:20:13.86:ct4ZlzhJ0

それ多分エントリーしてない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:20:30.84:1HNRiBDT0
43A6800 56200円 D払いで買って11686ポイント還元って喜んでたら
Dショッピングで57400円で売ってたわ。。4/30に買ってれば20000ポイント還元だった。。


エリア分割も無く灯数も少ない直下型なんてデメリットしかなさそう
メーカーは安く作れてメリットあるんだろうけど
多灯で細かいエリア分割する場合のみ直下型でそれ以外は全部エッジ型にして欲しい位だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 01:21:34.60:wCcJWg1o0
誘惑に負けてポチってしまいそうだが底がまだどこかわからないのが非常に怖い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 01:49:41.22:+mmFgsxV0
55の4Kチューナー内蔵テレビが5万で売られるのはまだ先だろうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 02:00:05.67:1SPSO44H0

ttp://https://www.mediafire.com/view/dpn8400ilwjfafo/u7e.png/
エントリーはしてるんだけど、ブロンズだからか最大14倍(禿電なしなので9倍)だし、クーポン1000円もなしだわ
特にストアポイントの+8倍分が大きいな
みんな日頃から精進してんだな
みんなありがと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 02:14:34.38:JfBLN+wL0
Ymobileでも契約するべきか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 02:17:24.69:zNSUn5N90

エッジでも下手な直下より画質いいぞ
パナもエッジ多いだろーに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 02:54:26.48:wCcJWg1o0
シルバーでいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 03:46:30.34:vd/F87440
1倍下がった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 04:20:44.90:gN6W9k2D0

エッジや直下は画質とは関係ない
エリア制御を使ってコントラストを上げるための過渡技術
エリア制御は結局ブロック状になるからむしろ見た目が悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 05:51:55.46:Xc+iRm5i0

エッジライトでのエリア駆動なんて精々が8〜16分割とか、そんな程度じゃない?つまりあんま意味ない
とはいえ直下型LEDのエリア駆動だって多くて精々512分割とかそんぐらいだろうから、
結局ヘイローとか普通に出ちゃうし微妙なとこかな?

まぁ現状はあんま重視しなくて良い気もする>エリア駆動
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 06:06:31.66:XhCo8oxJ0
コジマ配達エリア外の自分は2番手エディオンになっちゃうけどやっすいわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 06:41:03.79:1vz0G8Kg0
ガーン
5日間で8000円も安くなりやがった。
このスレ見なきゃよかったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 06:55:43.11:LcbooCMZ0
6100買ってしまった 助けて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 06:58:25.00:h1aBMJ8D0
窓から投げ捨てろ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 07:54:39.35:sl4sv8qs0
ポイント的には飛びつきたいがまだまだ底じゃない
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 09:07:52.90:RdYFQqU50

もっと安くなるよ
ディスカウントショップ御用達品
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 09:31:05.66:q4mZclUt0
直下型気になるなら有機EL行った方が幸せになれる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 09:36:40.50:wCcJWg1o0
E8000の方はどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 09:58:30.37:4a7GGOYF0
E8000まだ実機見てないがとても気になってます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 11:20:57.59:gMLUI2C20
Hisense U9E is a 75in 8K LED LCD TV with 5376 Local Dimming Zones!
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lyEgg-xXmYo
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 11:25:05.54:uB4+mQG10
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 11:51:22.12:1HNRiBDT0
E8000見たけどぱっと見綺麗
調整項目はA6800からレゾレーションプラスとかの項目が少し増えただけ
質感リアライザーや色域復元、HDR復元等の項目(機能)は無い
わざわざ有機選ぶ人は画質に拘るからこそだからコスパで攻めても売れないんじゃないかな

U7Eは初値見ると55型でよくいって9万位が底値なのかな
8万‐9万位にならないとあまり売れ無さそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 12:03:53.10:sQEtSV1i0
E8000はレグザの廉価版の認識で良いかと
55E8000なら16万くらいになってポイント10%とかもあったし

20万の時に買っちゃったけど画質は割と綺麗です。
メーカー3年保証も付いてるので割り切って使うならアリかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 12:05:47.38:bsSEvAUm0
6800の赤の発色強いの、中国人好みに合わせたのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 12:13:13.43:CdCAtUa60
E8000はぶっちぎりで安いから競争力あると思うわ
4kチューナー搭載でポイント還元も考慮すれば15万弱
日本メーカーの4kチューナー搭載の液晶の中・高級機並に安い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 13:00:56.89:sQEtSV1i0
55E8000 Yahoo!Joshinでソフバンじゃ無くてもポイントでかいね

1ヶ月待てば良かったーーー(苦笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 13:15:24.38:drvKA7OA0
コジマのストアポイントが9倍から8倍に下がった???
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 13:22:22.29:GXPJ2EZX0
これからどこまで下がるかのかね
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/y-kojima/4164276.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title_blbl

下がったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 14:02:01.20:ZBAe9tcl0

夜になれば戻るはず
日中は意図的に下がるから
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 14:30:03.16:RdYFQqU50
さして必要性もないのに買えば値下がりに発狂する
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 15:16:52.72:hKCNDzES0

それはTCLも同じだから、TCLスレで書けば?
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 15:21:18.72:hKCNDzES0
こないだから気になってたけど、
公式にはレゾ「リュ」ーションプラス、なんだな

おそらく、わざとそう書いてる(レゾレーション)のだろうけど。
(自分だけが判別できるように?)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 15:35:32.10:ymInl+ZI0
レゾリューションは、普通にレゾリューションでしょ
レゾレーションなんて書き方は見たことない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 15:40:41.20:ZChzdyrf0
有機55型が実質13万くらいかぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 15:44:03.65:ZChzdyrf0
U7Eの65インチが下がり遅いな
一時15万位まで落ちて値上がりしてそのまま
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 15:47:14.46:hKCNDzES0

ちょっと上のレス見てみ
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 15:49:47.80:hKCNDzES0

65A6500のときも値下がりは遅かったので、おそらく65型の特徴だろう

要するに需要が無いので、値下がりが遅いということ。
その証拠に、ほとんどのここの人たちは、50型〜55型の話しかしないだろ?
(たまに43型の話すらある)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 15:53:48.06:wCcJWg1o0
65インチはうさぎ小屋にはでかすぎる
E8000のラインナップにもないし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 15:56:21.39:ZChzdyrf0
U7Eの65型はコストコなんかに大量に流れて
叩き売りされそう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 15:59:24.72:ZChzdyrf0
つかコストコの近所だから
65U7Eは大量に放流してくれんかなぁw
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 16:08:50.90:hKCNDzES0
なんだよ、「願望」かw (というオレも、「三郷」は近いがw)

東芝が、「なんで65型が無いの?というお声があったので今回作りました」とか言ってたけど、
親会社であるハイセンスに気を遣って作らないんだと思ってたら、今回作ったんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 16:12:12.56:ymInl+ZI0

何が言いたいん?まさか「レゾレーションならすぐ上()に書かれてるじゃん」だなんて話じゃないよね?
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 16:17:42.36:hKCNDzES0
そうじゃなく、「447」を見てみ、と言ったまで。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 16:41:53.15:isihuHwk0
E8000安くなってきてるけど、コジマもジョーシンも長期保証対象外って書いてあるね
デフォで3年保証あるけど、有機ELは5年保証欲しいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 16:44:37.49:ZChzdyrf0

コストコはハイセンスにテレビを取り扱ってるしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 16:53:22.76:ymInl+ZI0

ああ、まずがレゾレーションて書いてるのか
それを受けてので、やはりレゾレーションて表記が気になってた訳ね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 18:05:33.33:zNSUn5N90

この前のYouTubeのソニーの有機が焼けた件でどこも長期保証やらないんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:34:56.08:YjXiE9iE0
1倍上がった
憂国の記者 [sage] 2019/05/05(日) 18:38:02.75:hKCNDzES0
「1倍」という言葉っておもしろいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:44:42.55:pVcJ3qql0
私、女子高生なんですが、55U7Eとマクスゼン04-55って地デジの綺麗さ全然違う物なんですか?
憂国の記者 [] 2019/05/05(日) 18:46:39.92:cVgqFMx10

マクスゼンもハイセンスも三流

一流はTCL 覚えておけ

お前は正確には女子高生のカッコをしているハゲのおっさんだろ
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 18:48:23.42:cVgqFMx10
もうアメリカ市場はではほとんど影響力がないハイセンス
日本市場でもTCLが矢継ぎ早に新製品展開してまあ間違いなくハイセンスは
負けてしまうだろうねwwwwwwwwwwwwww

今無料の日で壁登り選手権見てるけどマジフランスの女はエロいわ最高です!TCL
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:53:36.61:XhCo8oxJ0
女子高生久しぶりノシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:53:43.20:YjXiE9iE0
なぜわざわざハイセンススレでTCLの布教をしはじめるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:54:33.27:k+4a7ahw0
55U7eが7万切ったら起こして
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 18:55:23.43:k+4a7ahw0

tclスレ人いないから妬みでしょう。羨ましいんだろう
憂国の記者 ◆hGZxqgZ05g [sage] 2019/05/05(日) 19:09:37.05:hKCNDzES0
TCLが好きなら好きでそれでいいのにな
そこでハイセンスをおとしめるのが分からんわ
逆のこと(TCLスレでハイセンスおとし)をしてる人なんて皆無なわけだしさ
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 19:23:13.55:cVgqFMx10
スロベニアの女の壁登りはすごいわ

まるで練習のごとくガンガン登っていく

55インチで見ると肉体のエロスが引き立つね 最高!

2位と3位に日本人 

いやあ最高にエロかったです
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 19:24:28.30:cVgqFMx10
あ、男子の壁登りは結構です お前らに任せるわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 19:27:34.68:pVcJ3qql0
私、女子高生Gカップですが
憂国の記者
をNGワードに入れました。
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 19:28:56.93:cVgqFMx10
ハイセンスは55インチで49800円+税
この価格以上で買うやつは馬鹿
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 19:30:29.66:cVgqFMx10
セーラー服おじさんで検索してみるといい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 19:32:55.58:o28pNlWR0
ハイセンスは40インチ4Kで30000円+税
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 19:36:49.58:isihuHwk0

まだ入れてなかったのか
このスレでは常識だぞ
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/05(日) 19:41:25.78:cVgqFMx10

安物っすねw

連休中に55インチがオンしたことで、相当焦ってんじゃないスカね
ビックカメラの方でね オンしたわけでKシリーズが
憂国の記者 ◆hGZxqgZ05g [sage] 2019/05/05(日) 19:48:41.34:hKCNDzES0
TCLは「オン」しましたか?

(なんの「オン」だ。「恩」か)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 21:19:58.47:k+4a7ahw0

馬鹿乙
憂国の記者 ◆hGZxqgZ05g [sage] 2019/05/05(日) 21:26:52.61:hKCNDzES0
キチガイが図星突かれたら、連投で発狂か。
統合失調症確定ですな(今まではネタで書いてたけど)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 22:28:36.65:Dp3zUV1a0
tclの601買いたかったけど、このスレ見たら気持ち悪くて購買意欲が無くなった。違うテレビ検討する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 23:04:22.51:XhCo8oxJ0
5の付く日終わっちゃうな
55U7Eどうすっかな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/05(日) 23:18:11.26:GXPJ2EZX0

どのくらい買いたいかによるんじゃない
底値見極めたいならもう少し見てもいいかもコジマ配達エリア外ならなおさら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/05(日) 23:41:30.19:YjXiE9iE0
3月発売なのにもう底値とかないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 08:50:06.10:AJjwJ7Fg0
元が安いからか半年位で底値ってイメージはある
あと国内メーカーみたいに初値の半額になるとかもないし
憂国の記者 [sage] 2019/05/06(月) 09:30:32.33:FD80DXBl0
貿易戦争、二番手三番手は終わりだわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 17:35:33.49:bt4F5JH80
5のつく日終わったら誰もいなくなったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 17:43:14.55:Tk/R+XoV0
だね
夏ボセールに期待を持たせる価格下落やった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 17:48:12.89:mS0KnYt50
しかし、結構売れて品不足とかなってるのに
他サイトでは誰もレビューとかしてないのな
一般サイトも価格もYouTubeも見当たらない
憂国の記者 [sage] 2019/05/06(月) 17:54:14.81:wfBJjJkT0
価格が中途半端だからなあ。とくに安くもない、とくに高くもない、というね
U7Eは製品の知名度もまだまだだし(A6800は雑誌などで知る人ぞ知るで有名になったが)。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 18:43:05.91:AJjwJ7Fg0
U7Eは国内メーカーの下位モデルと値段被ってくるから注目度低いね
グレード関係なしに同じサイズのテレビが同じ値段で売ってたら
一般の人は名前が知れてるメーカー選ぶ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 18:53:11.07:jQY1Q8bY0

先月のジョーシン特売セールの発送が5月中旬下旬になっていたから来月にはレビュー出るよ
憂国の記者 [sage] 2019/05/06(月) 18:56:29.95:wfBJjJkT0
しかも、「売れて品不足」っていうのも疑問ある

かりに供給が少ないなら、「売れて」すぐ品不足になってしまうし、
それを「売れた!」と呼ぶならそれでもいいけど。
例えば「10個作って10個売れた!」ってのと、
「1万台作って1万台売れた!」てのを同列に語るのは、なんかな〜って。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 19:37:18.31:Tk/R+XoV0
またお前か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 21:39:33.13:yAuc23hZ0
ハッピーアワーきたけど昨日のが安いや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 23:34:50.75:F+Io+emJ0
55u7eと55e8000を他のメーカーと比べようと思って、コジマに行ったけど、どっちも展示がなかったorz
金額も相談してみたが、ヤフーショッピング(コジマyahoo店)の金額には合わせられないって事で購入意欲も薄れてしまいましたよ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 23:36:48.02:AJjwJ7Fg0
ハイセンスが大々的に謳うULEDって何がどう凄いのか今一分からん
とりあえずエリアコントロール付のエッジ型バックライトのVAパネルで
VAだけど視野角広いって感じか←これが何気にいいな
あとフレームが超細くて薄いって位か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 23:54:21.96:bt4F5JH80

ビックカメラしか展示品ないと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/06(月) 23:57:20.03:bogK1mU70
VRRとALLM対応の次モデル待ちですわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 00:00:21.30:SD9ikWsx0
コジマ×ビックの店舗にはあるんだろうか。
視野角の確認したいわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 00:20:40.03:+2Yk3uGM0
コジマビッグにはあるよ。展示されてますね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 00:51:04.75:GB6xmVHT0
ケーヅ電気にはないですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 03:20:46.60:yL2rvpBE0
65インチだけどんどん値段上がっていくなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 03:39:42.98:TEsBrKAs0
ケーズにはA6800があるけどU7Eは無かった
憂国の記者 [sage] 2019/05/07(火) 10:43:15.59:y8OEXJMD0
ハイセンスはだめだと思う
55インチといえばtclでキマりだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 11:12:34.43:BgiytQaP0
巣に戻れよ

中華TCL製 液晶テレビ (76)
AV機器 2018-09-10 14:10
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536556258/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 12:12:05.48:2SUqzoNM0
自分が買った物が正しかったと思いたいだけの無能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 15:52:39.91:BgiytQaP0
Jシルバー55E8000が現金値引きで147,650円
これ有機ELの価格破壊だな、他社BS4Kチュー内蔵液晶ミドル並みの価格
55U7Eは91,800円で、現金値引きとしてはぶっちぎりの最安値だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 16:09:02.75:P15EYEvM0
u7eってDLNAついてますか?
ハイセンスのサイトには記述がないんで、
ついて無いとは思いますが、、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 16:09:45.04:QyBuqz/70
特選街って雑誌に65U7Eと55E800のレビューが載ってる
65U7E→フォーカスが甘く、細部の描写が甘い。斜めから見ると不自然に映る
55E800→ハイライトの階調、ディテールが埋もれがちでREGZAと同等と言えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 16:26:57.35:BgiytQaP0
ttp://https://www.hisense.co.jp/cms/wp-content/uploads/2019/02/U7E_usermanual.pdf
> USB メモリー等の USB 機器、ネットワークメディアサー
> バーを接続して、保存されたコンテンツ(写真、映像)
を再生することができます。
> ● 本機のサーバー機能を使うと、本機に接続された
> USB ハードディスクの録画番組を、ホームネットワー
> ク上の DTCP-IP 対応 PC ソフトウェアや DTCP-IP
> 対応テレビなどで視聴することができます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 16:53:47.13:cVKj4XIS0
(ポイントのために)「ワイモバイルでも入ろうかな…」とか言ってた人いたけど、
そこまでしたら「本末転倒」な気もするけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/07(火) 17:07:57.13:m7eSD2by0
VAばっかだなIPSねーのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/07(火) 17:43:36.30:9XHhJyF90

オプトビジョンが65型も送料無料にすればねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 18:12:49.42:mWepqIum0

機能面も含め色々と安物仕様だけどぶっちぎりで安いししゃーないな
LGの型落ちより安いって異常
安さ重視ならハイセンス、性能重視なら日本メーカーでLGの立場がなくなっちゃったな…
憂国の記者 [sage] 2019/05/07(火) 18:15:42.46:NT+mKCTC0
そりゃ価格が違うんだから。
東芝買えない人のテレビっすから

はい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 18:31:32.23:cVKj4XIS0
TCLが好き(買ってしまったから)なのは分かるけど、

「なぜこの人のくさしのターゲットが」、ハイセンスに向いたのかが分からない
(他は叩いていないので)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 18:39:56.56:O2vJaNe90
ハイセンスのテレビがバカ売れしてるからでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 18:53:17.93:bSrYkFER0
閑古鳥が住み着いてるTCLスレと比べて
ハイセンススレの盛り上がりが悔しいんや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 20:51:42.57:XY5s8OUB0

アキバのビックカメラに55u7eと65M520xと55Z720xが並べて置いてあったので見比べたが、概ねそんな感じだったな。微妙に淡い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 21:18:51.84:TEsBrKAs0
ほぅ、アキバのビック行ってみるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 21:52:56.08:XY5s8OUB0
アキバビックカメラは
ハイセンス
55E8000
55u7e
65u7e
50a6100

が展示してあった。55U7eと55E8000は東芝エントリーとハイエンド両方と見比べられるように配置されてたよ。
やっぱレグザとは微妙に画質違うな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/07(火) 23:35:36.61:bgjl2zBt0

VAレグザだったら斜めから見ると〜とか書かない気がする

同じ価格帯での比較もして欲しいなぁ
E8000より7,8万高いX920の方が勝ってるのは当たり前だし
E8000とZ720X U7EとM520Xと比べてどうとか
同じ価格帯で比較してくれた方が検討してる人からしたら参考になるのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 00:00:25.80:BQbT1AZz0
今までビッグカメラだとおもてた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 00:04:07.90:Wma6Jruy0
アキバにできたのも意外だったよね
グーグルストリートビューにも表示されてないほど、最近にできたみたいだけど。
アキバには出店しないと思ってた> ビック
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 00:32:40.56:DAo+ozSX0

ちなみに東芝のレビューも載ってたので参考に
M520X→前より視野角が大きくなったが、それでも正面からずれると駄目。音の分離が余りよろしくない
M720X→照明を落とすと黒浮きが目立つ、字幕の色ずれ(残像)が目立つ
X920→表現力は凄いが赤が強調されすぎて色表現は改善するレベル、音が物足りない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 02:56:04.10:n17FnTtY0
あら探ししてるだけのレビューだなー
てか有機の赤はパネルの特性もあると思う
赤の劣化を考慮してピクセルの赤面積が他よりかなり大きくなってるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/08(水) 08:27:52.45:7khEmq650

ハイセンス板とは思えないほどマニアックな人が増えてきたね最近
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 09:44:00.76:ozzzyl8A0
「あら探ししてるだけのレビュー」なんじゃなくって、レビューのうちのマイナス面だけを抜き出して転載してんだよ
尼プラ会員ならPrimeReadingで直接確認できるぞ
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B07L4P5K3Y/
憂国の記者 [sage] 2019/05/08(水) 10:00:20.72:thYPEW/M0
パチモンはパチモン

東芝のほう買いなよ


パチモンは安くて当然
憂国の記者 [sage] 2019/05/08(水) 10:02:54.49:thYPEW/M0
ハイセンスではシェア取れないって
tclの食い込み半端ない

もうすぐ世界シェア2位の発表されるだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 12:13:54.87:TX1Gc7kN0

TCLじゃ4K放送観れないだろボケ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 20:58:25.75:ziXV7pr/0
このテレビのYouTubeの検索画面で
ひらがなから漢字に変換はできますか?
どうしたらできますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 22:12:23.55:ifLaAbwb0
言語を中国語に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/08(水) 22:13:51.58:BQbT1AZz0
次スレはtclはNGテンプレ頼む
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/08(水) 23:55:40.13:mjgV/z/y0

これ見たけど、視野角とか視野位置とか好きすぎるだろw
VA液晶の機種はほとんど視野角のことでバツ付けてるんだがw

横から見たら顔は歪んで見えるのにそれは気にならずに、色が気になるらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/09(木) 01:01:56.70:sQiDTpmL0
65U7E ハイセンス
ttp://https://shopping.dmkt-sp.jp/products/006458034198344731?gclid=EAIaIQobChMIne7R96aM4gIVgRsqCh2anAx-EAYYAiABEgL3dvD_BwE
販売価格168,000円(税込) 送料無料
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 01:22:57.93:RC3CFTNU0
大して安くねぇ…
4月は15万切ってたからなあ
憂国の記者 [sage] 2019/05/09(木) 02:58:17.52:eR7X+fh+0
ハイセンス買うより東芝買いなよぉ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 04:26:11.23:m3c7Moc80
TCL君を見てるとカス連呼のマクスゼン君を思い出すw
あれだけ、おちょくりがいのある阿呆はそういないw
憂国の記者 [sage] 2019/05/09(木) 11:52:13.50:m4KLFUbg0

マクスゼンはもはや懐かしい響きw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 12:29:48.73:LfeFgYbC0
カスはどこ行ったんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 12:54:09.86:EzrnlTHk0
ハイセンスとシャープが米国のブランド使用権で和解したようだが
提携も含んでいるようなので
将来的にシャープのパネル乗せたモデルも出てくるんかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 13:20:37.39:jy5DGnJa0
IGZOみたいな半導体デバイスはともかく、VAの液晶パネルとして見たら今や韓国製や台湾製の方が高コスパなんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/09(木) 18:26:38.38:FlYjY2Pa0
55U7E 10万切りそうだなおい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 19:25:45.69:0KNC4MPJ0
8万くらいまでいくだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 19:45:39.34:SPm7sVvv0
8万台なら買うな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/09(木) 20:25:28.77:oTnm0LQL0
8万円台なら、買ってはならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 20:43:44.21:Hc8aatSF0
幾らならいいんだよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 21:38:48.61:hbpQVKlF0
8万切りじゃね?
数千円程度の差なら8万円台でさっさと買ってこんなスレに消費する時間を無くした方が良い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 21:49:11.05:leTcK+an0

このあたりの書き込みは、(価格コム掲示板を読んだんだろうな)って思っちゃう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 22:40:58.68:LUMKbFgB0
55U7Eヤフー民なら5の日実質76000円位で買えてるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/09(木) 23:09:18.23:jy5DGnJa0
U7Eってハイセンスの液晶テレビのミドルレンジだよね?
ハイエンドはU9Eだっけ?日本では発売しないのかな

まぁまがりなりにもローカルディミングのあるミドルレンジ液晶が
10万円切りで買えるようになったら、それだけで十分にお買い得だけども
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 00:25:06.16:0BmRM3tM0
55U7E、ヤフショでジョーシンもコジマも一気に値上げしてる
65U7Eの時みたいに超品薄状態で一気に相場が上がるかもよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 00:39:23.06:jI18/MbI0
59000円値上げわろた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 01:16:38.41:wk6fC3510
16万なら他社の買うだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 01:29:42.42:v0lGiUTD0

やめたれ…w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 01:30:09.80:ATLh0g950
値段って、
担当者が、「うわ、品薄になっちゃった!値上げしなきゃ!」とか、人がやってるんじゃなくて、
AIがテキトーにやってるんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 01:52:56.53:LSwedxhr0
両方あるだろうね
たまに値段入力ミスで祭りが起こったりするし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 02:08:51.34:Ehgfdfll0
高いハイセンスはマジで何の価値もない
憂国の記者 [] 2019/05/10(金) 02:34:03.21:2Xm2vSQO0
ヤフーのTポイントって本当使うのに苦労する

ちょっと前固定期間ポイントっての?結構もらったんだけど
買おうとしても安いのがねえわけ。びっくりするよコレw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 03:25:48.05:An0MDl+u0
正直ハイセンスで十分とか思ってたけどこの前の事件見てるとやっぱ信用できない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 06:27:57.44:t5UsQQlK0

ポイントなんてそんなもんやで
ひかりTVスレとか阿鼻叫喚で面白い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 07:16:33.90:ZnXcTWZo0
在庫があるときは下げて切れたら次のロットの入荷見込みが立つまで値上げの繰り返し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 09:24:26.02:Sz8XbsCj0

オクでアマギフ券に変えればいいだけかと
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 10:18:03.61:KP6wpWhb0
ヤフーのTポイント

100ポイントなら送料込みのiPhoneケーブルとか
1000ポイントなら珍味
10000ポインチならJNBで現金化だ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 10:19:03.45:KP6wpWhb0
アマギフ券?
ヤフショップで良いんじゃ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 10:20:41.99:/d8cyPW20

JNBは期限ポ換金ダメじゃなかったか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 10:25:57.94:KP6wpWhb0
チーズ タラ 訳あり 訳あり不揃い!チーズとタラの白身サンド110g メール便送料無料 432円
おつまみ 北海道チーズづくし セット1,000円
訳あり カルパス 業務用 お徳用 メガ盛り!辛さ控えめひとくちおやつカルパス110g×3袋セット メール便送料無料 1,000円
HDMIケーブル 1m Ver.2.0b HDMI ケーブル フルハイビジョン 4K 3D対応 1.0m 100cm HDMI10T 「メ」290円
カニ かに 蟹 タラバガニ 特大 極太 たらばがに 足 1kg 1肩 シュリンク包装7,999円
はがきケース 120枚収納 [色指定不可]108円
HDD保存ケース用
HVE703 プロスペック 大切な思い出をデジタル保存!スペシャル機能付きハイビジョンレコーダー32,184円
スペシャル機能・・・何かは知らないがコピーフリー
ABC-X33-2 アビカ HDMI&アナログ入出力搭載!スペシャル機能あり!動画編集機能付きレコーダー アキバコンピューターX-2(アキバコエックス ツー)42,984円
スペシャル機能・・・何かは知らないがコピーフリー
長須鯨大和煮缶詰36缶+6缶10,800円
ヤフショップしか置いてない
鯨缶詰 大和煮 おいしい 肉 美味しい お年賀 年末挨拶 元祖くじら屋 クジラ くじら 36缶セット 焼肉風味 クジラ肉 鯨肉 くじら肉 鯨料理 正月 くじらや10,800円
カニ かに 蟹 タラバガニ たらばがに 脚 大 1kg お取り寄せ7,980円
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 10:49:56.62:OqSSh8310
が何を言ってるのか理解できる奴いる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 10:51:33.62:o+yxNHNl0
HUAWEIとハイセン間違えてんじゃねぇの?
ハイセンスて最近何かやらかしたっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 11:02:49.81:Sz8XbsCj0
自分は禿電じゃないし、プレ会員無料期間終わっちゃったからヤフショに旨味が無いんよ
情強多いから既出かもしれんが、アマ初回現金チャージは1000Pもらえるよ

ttp://https://shokonoaruie.com/amazongift-campaign/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 11:47:46.65:KP6wpWhb0
チャージでポイント付くの多いね

吉野家もゴールデンウィーク中

チャージ10%(1万円で1000円付き)

だったような・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 12:24:15.23:TVVntoUY0
普通にJCBギフトカードじゃだめなのか?
憂国の記者 [sage] 2019/05/10(金) 13:46:12.55:cyBesH3H0
またたまりだしてるううう 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 13:58:36.46:UYwcwfRb0

カスはだよ
自分がスレ立てして、皆がスレを使ってくれている事に満足してカス荒らしをしなくなってる。
自分が立てたスレを自ら荒らさんでしょ
そもそもカス連呼のマクスゼン君の為にワッチョイスレが続いてきたんだし
そういうどうしようもない子だから温かく見守ってやるだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 15:08:24.53:dv+9TWCy0
U7Eは安いからいいんであってこんな高かったら他の国産メーカーの買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 15:23:41.84:OqSSh8310
一日経たずにになって糞ワラタ
55も65も軒並み初値戻し状態
仕切値が上がった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 15:28:34.22:YLEFzkc50
安くなきゃ他買うだけだ
高いハイセンスなんてなんの価値もない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 15:30:21.41:meN0gFgM0
いや、「正解」は  かと。

あくまでも値付けは「機械的に」やってると思うよ。
そんなに大量に生産するメーカーではないのは明白やしさ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 15:51:43.92:LiTa2ary0
長い休みの中頃から、
尼など、ハイセンスの50A6800の安いのが出てないけど、
廃版になって、新型でたの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 16:05:19.42:DvIGpOlL0

以前からだろ
安い店が品切れしてるから競争しないので値が上がってるだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 16:09:26.10:t5UsQQlK0

もうすぐE6800ってのは出るらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 16:14:38.62:meN0gFgM0
どっちみち、7月〜以降は安くなる

みんな、焦りすぎなんだよな〜
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/10(金) 16:50:15.54:828ZU0EC0
テレビ局の息切れが激しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 20:05:15.21:TVVntoUY0
10万になって皆こぞって買ったのかな?
価格線グラフが独特だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 21:18:27.54:xwxsR1fy0
初値より値段高いとかワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 21:24:06.86:o+yxNHNl0
55U7Eが8万切ったら民の結束は固い
年末までは余裕の一枚岩
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 23:35:29.47:7P7T3/a50

これマジ?
何か根拠ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/10(金) 23:41:04.70:yj4vdo1m0
e8000の値上がりが半端なくて笑ったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/10(金) 23:44:57.76:+syx9NrL0
関税25%が決まったみたいだから、
米向けラインを日本向けラインに切り替える。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 00:11:25.43:nBkcycBp0
関税で高くしてもいいけど
誰も買わないので日本市場は厳しくなったな
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 00:34:33.86:iVrg+tpv0
TCLが日本向けでガッツリやってきたら多分もうほかの会社終わりだわw
中途半端にやってきたハイセンスはオワコン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 00:35:09.10:vu5BwwYt0
どういう因果関係なんだ?
米国向けの輸出が高関税で利益が見込めない
だから日本向けで稼がなきゃ?
生産力がだぶつくんなら、値下げしてでも売り上げ台数を稼げばいいんじゃないのか?
それがなんで値上げになるんだ?
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 00:45:11.91:iVrg+tpv0
関税が上がればいくら安く売りたくても値段は上がっちまう
そしてなぜか影響を受けるのが日本。部品をたくさん売ってるから

米中貿易戦争で最大の被害を食らうのは日本。ガソリンも200円ぐらいになるかも
10%を迎えていよいよ日本の家電業界は破滅することに

安倍晋三とか自民党支持してるバカがいたら忠告しておくけど
このまま自民党政権だったら間違いなくこの中から半分は失業者が出る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 01:21:23.59:K72h6Z670
価格コムの価格推移グラフ笑えるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 01:23:31.02:ggPd6Ie+0
なんで急に値上がりしたの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 01:26:19.51:GyqKyU+l0
早く買えよノロマ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 03:37:22.33:cfeRnvAY0

需要と供給
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/11(土) 10:04:27.00:CT9gRxuX0
ここに書こうか迷ったけど、製品紹介サイトの内容が修正されないので私と同じ考えで買ってしまう人が出ないように報告する事にします。
55u7eを購入しましたが返品しました。
理由はHP記載されている機能が実機に搭載されていなかったからです。
私はPCでFPSをやるのでHPのゲームモード紹介欄に1080/120hz入力時の遅延が表示されていることから、本製品を購入しました。
しかし、PCと接続しても120hz表示が出てこず、カスタム解像度設定で強引に120hzを流してもテレビ側で受け取ってくれません。
サポートに連絡したところ、本製品は60hz迄の入力しか対応していないとの回答でした。サイトに書いてある事は誤表記とのこと。恐らくREGZAの仕様を丸写ししているのだと思います。
FPSゲーム目的で購入を考えている方は、120hz入力に対応しているREGZAやBRAVIAの方がいいかもしれません。
長文失礼しました。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/11(土) 10:05:31.55:CT9gRxuX0
因みにサポートの対応はとても良いものでした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 10:12:38.26:X+wl5SOG0
有益な情報あり
120hz入力はガチ勢に大事だかんね
これまでの傾向からハイセンスはサイトよりマニュアルを信用しとけみたいな感じですね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/11(土) 10:15:35.32:CT9gRxuX0

そうなんですよ。マニュアルには60hz迄しか記載されてなかったです。
購入前にマニュアルを読んでれば良かったんですけどね……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 11:24:23.36:K72h6Z670
今回ヤフーショッピングで買っちゃったやつ多そうだな
これ致命的だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 11:37:49.07:vu5BwwYt0

情報あり
「2560×1440 60p出力のPCゲームに対応」はどうでしたか?
これもHP上は対応、マニュアルには記載なしでした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 12:01:43.22:nBaHt6yv0
誤表記でしたで終わるのがすごいな
そもそも購入者にサポートから連絡くるわけでもないし気づかない人かなりいそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 12:10:54.09:Sfd+5rrn0
そもそもFPS用でこんなデカいサイズ選ばんやろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 12:31:18.10:hmjmB6Si0

55型だとせっかく120Hzで出来ても
視線の関係でワンテンポ遅れて
不利になりますね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 12:33:22.95:1DMGsA5k0
65は120Mhz?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 14:07:27.35:D4CiCBYK0
色々な意味で買う価値なくなったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 14:09:49.13:/3jULy8T0
値上がりするしもう液晶はシャープでええか
有機ELモデルはソニーの去年モデル55型が20万円切りで買えるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 14:28:59.43:wi65HR590
E8000は安くて完売した店は5月中旬や下旬に出荷ってなってたしその後に価格が戻るかどうかだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/11(土) 14:43:45.22:CT9gRxuX0

これはいけました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 14:57:05.39:VtXHlczd0
A6800は50型がアマゾンが6.9万で売られてたが売切れて相場が7.7万まで上昇
在庫復活したがその上昇した価格に合わせたのかアマゾンも現在7.8万
43型は5.7万で売られてたがやはり売切れ次は5月下旬入荷で予価は6.5万まで上昇
アマゾンに値段合わせてた他のショップも順次値上げすると思う
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 15:15:21.51:nBkcycBp0
流れをぶった切って悪いが、
「FPSゲーム」ってなんじゃらほい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 15:58:45.42:X+wl5SOG0
(F)ファースト(P)パーソン・(S)シューティングの略で細けぇ事ぁ置いとけ、こういうゲームさ
ttp://https://www.4gamer.net/games/085/G008544/20110708052/screenshot.html?num=011
自分視点で武器持って敵を殺ったり殺られたり
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 16:10:58.26:nBkcycBp0
>「2560×1440 60p出力のPCゲームに対応」はどうでしたか?
>これもHP上は対応、マニュアルには記載なしでした

>これはいけました。

ならば、上のほうの、
「恐らくREGZAの仕様を丸写ししているのだと思います」というあなたの推測は、
間違った推測なのでは?(矛盾しているので)。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 16:15:07.09:cbFeKLhr0
55E8000 Joshinで15万切ってるね
シルバーランクの人ならその価格で買えると思われ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 16:19:05.54:vu5BwwYt0

あり
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 16:20:09.79:nBkcycBp0

なんだ、「貿易戦争」は関係ないじゃんか。

シルバー会員(過去に安いもので1度でも買い物したことある人)で15万切りでしょ?
だったら、貿易戦争の影響はほとんど感じない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 16:23:53.09:1mPqZ2ol0
50A6800を1月に買ったけど、工場出荷以降のプログラムのアップデートが一度も無いね。
手動で更新確認すると毎回「ダウンロードサーバーのメンテナンス中」状態だし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 16:27:18.13:nAjkxOpU0

43A6800をGW前にdショッピングで買ったけど値上がり傾向か、得した気分だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 18:03:23.23:XfBs1SA60
ジョーシン55U7Eも91800だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 18:28:42.29:YdOFB+Cx0
タイムセール祭りにハイセンス製品が出るって言うので楽しみにしてたんだが
なんだあのゴミは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 18:55:54.85:hpH0j0o50
いつものラインナップじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 18:59:08.45:x4wMaJQH0
だな
有機ELもいつもの残念なB8Pだし
テレビに限らず他のセール品もいつものばかり
憂国の記者 [] 2019/05/11(土) 20:02:23.35:NnuP6n5q0
なんか120Hzできるとか言ってた人たちは謝罪文書くべきでは?w
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 20:02:41.49:NnuP6n5q0
法律でいうと優良誤認
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 20:09:36.16:nBkcycBp0
そんなのは、PCゲームをやる人たちだけが気にすればいいことだろ。
(返品するにしろなんにしろ)

ところで、TCLはどうなんだ?
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 20:31:14.15:NnuP6n5q0
優良誤認は犯罪。公取が動き出せばアウト。

実際にDMMは課徴金を支払っている
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 20:32:42.12:NnuP6n5q0

もうお前書き込まなくていい。

ttp://https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36697360Z11C18A0CR8000/
消費者庁は19日、販売する高画質(4K)液晶ディスプレーの映像が実際より滑らかに
表示できるかのように宣伝したのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、
ネット関連会社「DMM.com」(東京)に約1700万円の課徴金を納付するよう命じた。

消費者庁表示対策課によると、DMMは2016年11月〜17年4月に販売した50インチと
65インチの4Kディスプレーに関して、自社のインターネットサイトで「1秒に60枚の画像を表示。
さらに補完機能で120枚の画像を表示し、より滑らかな映像を映し出す」と宣伝。
しかし、ディスプレーには補完機能が付いていなかった。

今すぐ販売停止して回収しなければいけないレベル ハイセンスは終わり
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 20:34:05.30:nBkcycBp0
DMMはどーでもいい。

TCLは120出せるのかと聞いている
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 20:35:39.48:NnuP6n5q0

通報行くから終わりだと思うよ はっきり言って
それ目当てで買ってるユーザーも居るんだから。
TCL?関係ない

ハイセンスの問題だよ何考えてんのお前

ID:nBkcycBp0
ID:nBkcycBp0
ID:nBkcycBp0
ID:nBkcycBp0
憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A [] 2019/05/11(土) 20:36:09.31:NnuP6n5q0
ID:nBkcycBp0
話題そらすな

優良誤認は犯罪
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 20:38:33.09:nBkcycBp0
ID:NnuP6n5q0
ID:NnuP6n5q0

TCLはどうなんだと聞いている
答えられないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 20:47:25.92:nBaHt6yv0
FPSくん話題そらしが露骨過ぎて草
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 20:48:23.68:TOsb5IEJ0
120Hzもういいから値段戻してくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 20:58:16.37:0MdnIaea0

情報ありがとう
ホームページからユーザーマニュアル確認してみたら122Pの「主な仕様」にある
「パソコン入力(HDMI入力)対応フォーマット」は確かに1920×1080 60Hzのみだった
(その他の解像度も最高60Hzで120Hzは無し)

思えばU7E発表当時にホームページ上の仕様に関する記載がA6800の物と混在してたし
サイト上の情報提示がいまいちアテにならないのが残念
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/11(土) 21:03:48.18:nBkcycBp0
逆に、
「2560×1440 60p出力のPCゲームに対応」の記述に付いても、
サイト上は対応、マニュアルには記載無し、ということだが、
実際は対応していた。

なので、単なる記載のミスということで、個別案件でいい。
(上記の事実から、「レグザの仕様を丸写し」では無いということでもある)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 23:00:05.90:VtXHlczd0
U9Aってモデルが海外ではあってこれがフラグシップだね
直下型のエリアコントロールモデル 75型と65型しかないみたい
1000以上のバックライトゾーンと2200 nits(標準)以上のピーク輝度ってすげーな

ちなみに65型で欧州で実売25万程度 ソニーの65型有機と同じ位で売られてる
U7Eと同じクラスと思われる65型U7Aが11万程度だったからかなりの高級モデルだね 
でも海外は安いなー

日本仕様だと4kチューナーにCASにレグザエンジンと
独自仕様にしなきゃいけないしもっと高くなると思うし
ブランド力ないから幾ら良くても売れないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/11(土) 23:49:47.92:VtXHlczd0
訂正 
ソニーの有機の方が高かった液晶のZF9(Z9F)とU9Aが同等価格
因みに海外だとU7Aに50型があったりA6550ってモデルに55型があったりする模様
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/12(日) 09:52:26.69:Uhn7Vglo0
愚かな国のガラパゴスコピープロテクト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 10:27:23.57:ghtCGSmI0
4Kで60hz超えリフレッシュレートのモニターって市場に出てるの?
出始めたあたり?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 10:33:26.42:ghtCGSmI0
仮に4Kで144hzモニターがあったとしても応答速度は1msには収まらないよな
まずハイセンスのテレビで4K120hzが出せるという時点で疑問に思うべきだし、FPSで55インチのサイズを選んでしまうのもどうかと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 11:51:59.33:41ySLrR90
 
上の話題は1920×1080を120hzで表示できるかって話題ね
東芝だとZ720XとX920が対応してる
というか1080p表示させると画面中央に等倍表示になるのか
4倍拡大で画面一杯に表示されるのかどっちなんだろ

因みに4k(3840×2160)を144hzで表示できる4kモニターは一応あるよ 
27インチで約28万とか 今年に入って15万のが海外で発売された
これを生かすには安くて16,7万するグラボRTX2080Tiを2枚用意する必要がある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 17:02:59.76:ac6TrfxO0
マクスゼン君は本当にバカだった件w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 20:12:19.10:Yoxw8zth0
カスじい消えたな。マクスゼン君と同一なん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/12(日) 23:12:56.37:/C3iC6160

REGZAの場合だと映像メニュー「ゲーム」時に
解像度720p・1080i・1080pで入力される際の画面サイズは
フル(アプコン表示)とネイティブ(ドットバイ4ドット表示)の2択のみなので
どっちにしても画面一杯に表示されるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 01:36:37.23:7L6/hVcU0

別のTVスレにいるぞ
そろそろこっちにも顔出すだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 02:58:48.80:Lz2mBauO0
アレクサのハイセンススキル使ってる人いますか?
今50A6800でREGZAスキル使ってて不満は無いんですけど
どう違うんでしょうね
説明ではほとんど変わらないようです
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 08:21:22.25:uKsQT25e0

自分ハイセンススキル使ってるけど。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 12:41:58.36:ItxoBB1k0

使ってるけど特に問題ないよ
てかむしろレグザスキル使えるの初めて知ったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 13:52:11.09:oNQfYDYK0

使ってるぞ。「アレクサ、テレビオフ」ぐらいしか言わないけど。
あ、「テレビの音消して」はたまに言うわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 14:19:14.12:xaX86ViK0

ハアセンスの海外で発売予定!

RGB 3色のレーザー光源を使った超短焦点のフロントプロジェクター
「“4K Smart TriChroma Laser TV”100L7T

145型マイクロLEDディスプレイ1,000万個以上の微細なLED
0.833mmの高密度なピクセルピッチ
Hisense display MicroLED Ultra HD da 145
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 14:37:50.38:zom0wChN0
スマートスピーカー様子見で、スマホにグーグルアシスタント入れて代用してる
入力切替は機能しない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 14:39:16.67:L26leGzO0
アレクサ対応いいな
うちのN5000じゃ対応してくれないから、対応TVを買い増しするしかない
仕方が無い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 14:45:02.35:aucOHQ/y0
最近A6800っての知ったんだけど
倍速表示機能ってなくてもあんま変わらないのかな?
映画もゲームもするんだが倍速で良くなるならそこそこ値段するの買わなくちゃかなとは思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 14:56:52.46:b8Cwfqlu0
ハイセンスのテレビでナスネで録画したやつ見てて、早送りしようとすると再生できなくなる……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 15:30:58.04:L26leGzO0

倍速て基本表示遅延増やすもんやから、ゲームとはあんまり相性は良くないよ
アクション系、特にFPS・格ゲー・音ゲーには遅延は致命的
ただREGZAにある遅延少なめにしつつ倍速効かす、何たらスムーズがU7Eにもあったはず
これならロープレとかに使えると思う
A6800にはこの機能は無いよ、もともと倍速が無い機種やから

倍速はサッカーの試合とかに威力発揮するんとちがうかな
ただA6800には擬似倍速みたいなSMRというものがある
うちは別機種N5000になるけど、SMR効かすと映像がぬるぬるになる
アマプラの映画見たけど、そらぁぬるっとしてて映画ならこれで良いかなってなったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 15:36:29.41:aucOHQ/y0
今使ってるテレビがBRAVIAの600Bなんだが倍速付き持ってる友人からすると気になるレベルらしい
これよりかは6800のが綺麗に映るなら買っちゃおうかな、値段凄い安いし
ハイセンスって安い液晶売ってるだけかと思ってたけど意外としっかりしてるの作ってる会社やったんやね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 16:00:33.15:BJHXNjwC0
4倍速のテレビ持ってるが
残像が無くなる代わりに動きがキモくなるぞ
前にスレの誰かが1.2倍速で動画が再生されるとか言ってたけどあんな感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 16:10:19.73:aucOHQ/y0

あぁ、昔店頭で4倍速見た時ちょい気持ち悪かった
トランスフォーマーだったんだがすっげぇちゃっちく見えた…
けど4倍速のテレビって凄く高いよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 16:27:54.67:ey/JPld10
じゃあ倍速って特になくても問題ない感じ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 16:43:25.58:xaX86ViK0
ハイセンスジャパンは、“NEOエンジン” 搭載のBS/CS 4Kチューナー内蔵液晶テレビ「50E6800」(50型)
および「43E6800」(43型)を、5月下旬より発売する。
50E6800が10万円前後、43E6800が9万円前後での実売が予想される。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 16:50:58.26:wcQQqusa0
倍速はアニメには良いんじゃなかったっけ
でもハイセンスじゃ映像が破綻しやすくて結局使わなくなりそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 17:15:25.83:BJHXNjwC0
ゲームは遅延のため無い方がいい、
スポーツは残像軽減のためある方がいいと言われているけど
後はお店とかで見て個人の判断に任せるしか
ちなみにトム・クルーズは嫌いみたい
ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1164/146/amp.index.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 17:45:26.28:cMJrDeXZ0
u7eのページから何事もなかったように120hz入力が消されてるな。これちょっと悪質じゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 17:51:08.71:NI+Eyzfu0
“日本発”の「NEOエンジン」を搭載、って前までのレグザエンジンNEOとどう違うんやろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:08:29.79:arJNAEyM0
右:55u7e 左:65m520x

ttps://i.imgur.com/WL9sQSD.jpg

ttps://i.imgur.com/G48Ou2L.jpg

ttps://i.imgur.com/MPsmuBV.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:13:37.19:osiy5qb50

画質ハイセンスのが負けてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:19:48.43:RY2SBW750

ttp://https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/e6800/

メーカーHPからマニュアルも落としてみたけど
A6800とメニュー変わってないみたいだから
レグザエンジンNEOだね ユニカラーの表示は東芝独自だし
ただA6800から改良されてるみたいで
レグザエンジンNEOプラスにしかなかった
エリア別高画質復元とか追加されてる

あと特殊フィルム追加されててコントラスト&輝度アップされてるね
M530Xにすら無いものだなこれ
外光反射とか視野角にも影響あるんだろうか
エンジンの改良よりこのフィルムの差が大きそうだ 

デザインはベゼルが1.6oに細くなったね A6800は8o程度あると思う

って事でA6800は半年で終息だね
思った以上に売れたから更に改良版投入で攻勢かけるって感じだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:24:52.65:wcQQqusa0

ハイセンスの方が白っぽいけど画質の設定とか表面処理とかで変わるからなんとも言えないんだよな
確かM520はグレア感が強かったと思うし
だから中級機より綺麗に見えたりする
因みに俺はグレアのために有機ELにするつもりw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 18:44:23.85:uKsQT25e0

うん
なんかフィルム重点的に説明してるし、
フィルム凄そうだな
改良版で叩き込みか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:49:28.92:8gzgsQGI0
55u7e と 65m520x 追加
画質は両方ともダイナミック(あざやか)。
ttps://i.imgur.com/8QqoPfm.jpg
ttps://i.imgur.com/7KqWYWe.jpg
ttps://i.imgur.com/Mxf2Ryn.jpg
ttps://i.imgur.com/n2REHyS.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 18:51:34.73:Lz2mBauO0
フィルムってグレア寄りになるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:52:17.56:8gzgsQGI0
ハーフグレアじゃないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 18:59:16.17:8gzgsQGI0
下:55:e8000 中:49z720x 上:50bm620x
画質あざやかで揃えたが有機elは最高輝度の差で明るい店内だと不利かも。

ttps://i.imgur.com/pqyXaFp.jpg

ttps://i.imgur.com/t63I5rC.jpg

ttps://i.imgur.com/KKm0LOl.jpg
憂国の記者 ◆Godt7B.xXk [sage] 2019/05/13(月) 19:07:31.19:fLLrRENs0
1.6mmってすごすぎ
16mmではないんだよね?
憂国の記者 [sage] 2019/05/13(月) 19:53:21.23:0cb1Tb+I0

消費者庁に通報すべきでしょう
憂国の記者 [sage] 2019/05/13(月) 19:55:05.87:0cb1Tb+I0
a6800はもうオワコンで次機種w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 19:58:47.95:S12WJiWI0
このスピード感が国産との違いになるのかもな…。
つかもうほぼベゼルレスやんけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 20:00:41.03:aucOHQ/y0
けど価格帯で考えるとA6800って圧倒的だよな
性能的にも欠点が少ないし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 20:14:03.99:NI+Eyzfu0

確かにA6800のNEOエンジンに比べてE8000はエリア別高精細復元が追加されてるな
後、パネルの方の興味はA6800であった四隅が暗い問題が直っていれば買いの選択肢に入れる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 20:16:03.93:NI+Eyzfu0

連投スマン、前文の訂正
× E8000は〜 ◯ E6800は〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 20:19:28.62:eJ06txmZ0
50A6800が投げ売りで5万切ったら買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 20:30:02.73:BJHXNjwC0
パイロットランプが小型化してるように見える
部屋用に43E6800欲しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 20:35:13.16:4/tByshH0

てか画質設定出してみせろよ
説得力ないだろそれじゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 20:35:44.23:UhEjkQEI0

バカ売れしたから改良してすぐに新しいのを売り出すって日本企業にはないフットワークの軽さだわ
にしてもこのベゼルの薄さすげーな……
早く実物見たいわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 20:38:40.09:4/tByshH0

そうね
なんか色々騒がれてる問題が解決されてる気がする
憂国の記者 ◆2HHlo5hXFM [sage] 2019/05/13(月) 21:02:55.25:fLLrRENs0
65U7Eも値下げたのむ。。
一時期、12万7000円台まで下がったのにな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 21:09:07.54:raLMicCm0
ベゼル、16mmの間違いじゃないのか?
本当に1.6mmだったら買っちゃうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:16:12.17:Pny/XnfV0
なんでレグザの名前外したん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:20:13.85:9varGuX50
そもそもREGZAじゃないのにREGZAエンジンって名前つけてたから
ハイセンス用の新しいエンジンですよ、て事にしたのでは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:20:31.68:eJ06txmZ0
1.6mmやばいな。ほんとなら買っちゃいそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:21:12.09:RY2SBW750
でもE6800よくよく見たら番組表がレグザじゃなくってハイセンス化してる・・。
部分的にカットしてる機能もあるのか 「レグザ」と付けない理由が何かありそう

あとまだ発表されてない下位機種のE6500とE6100ってのも同じマニュアルになってて
全部4Kチューナー積んでる メニュー構成も同じ(流石にエンジン内部は違うだろうけど)
国内メーカーの4kチューナー入りテレビは今年から皆B-CAS廃止にしてるけど
ハイセンスは相変わらずB-CAS載せてる

ベゼルは細くなったけど絵を見る限りパネル表面を上に被せてるだけで
未表示部分は今までとほぼ変わってないっぽいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:27:54.49:ey/JPld10

それビックカメラ限定モデルで発表済みじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:28:37.75:UhEjkQEI0
でも9万ならLGの液晶最高クラスのSK8500P買えちゃうな
ベゼルの薄さは魅力的だけどうーん……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:30:58.30:lRSy5a270
2018年12月発売の「50A6800」が10万円前後、「43A6800」が9万円前後
ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152929.html
2019年5月発売の「50E6800」が10万円前後、43型「43E6800」が9万円前後
ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1184183.html
価格帯が全く同じな後継品を半年で投入か
このスピード感はすごいな

E6100の65型「65E6100」が138,000円、55型「55E6100」が108,000円
E6500の50型「50E6500」が99,800円、43型「43E6500」が89,800円。
ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1184201.html
さらにビッカメ限定モデルの投入
E6500はE6800の色違い
E6100はE6500の単純な大型モデルではない?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/13(月) 21:36:19.75:NI+Eyzfu0
最初の報道でベゼル薄1.6mmを見て「!?」と思ったけど、ベゼル自体は1.6mmでも非表示エリアは1cmありますよってパターンか
PCディスプレイでよくある奴だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:37:14.28:WjtvumOc0
43a6800を楽天ポイント還元込みで45,300円で買えて良かった

E6800がこのレベルまで値下げするのは暫く先だろうし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:37:39.14:UhEjkQEI0

あーそれかー
それなら普通にできそうだな
憂国の記者 ◆2HHlo5hXFM [sage] 2019/05/13(月) 21:40:18.63:fLLrRENs0

トンクス
でもE6100は、下位機種ということだけど、いったい何が削られてるのかまだ分からんね
めっちゃ安いけども
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:43:57.72:RY2SBW750
型番と大きさ違いで中身は全部同じなのか
E6100は裏側の端子配列とか
miniB-cas使ってたりとか多少違いあるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 21:57:06.49:lvyvv1P40

番組表は「HISENSEに恋して」があるからレグザそのままだとおもうよ。
A6800はmini B-CASなのに、E6800はフルサイズなのはよくわからないな。
憂国の記者 ◆2HHlo5hXFM [sage] 2019/05/13(月) 22:40:57.99:fLLrRENs0
マニュアル見てみたけど、
B-CASとミニB-CAS、それと、「足」が違うだけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 22:47:16.18:dJS8BAVr0
YouTubeの検索でひらがな入力した後、漢字に変換できないそうだ。
何も検索できないじゃん!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 22:58:02.48:L26leGzO0

案外早いと思うよ、今までの事考えるとさ
夏ボセールもうじきよ?

素早いA6800改良モデル投入からみて、
U7Eも早いことディスコンで新モデル投入されんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 23:13:45.99:fLLrRENs0
65E6100、仕様を見たらちょっと厳しいね…。

話題のベゼルも、寸法表を見たらなんかE6800と違うっぽいし…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 23:46:07.12:7L6/hVcU0
>50V型の「50E6500」が9万9800円、43V型の「43E6500」が8万9800円
>50E6800が10万円前後、43E6800が9万円前後での実売が予想される。
似たような値段ならE6800の方がよくない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/13(月) 23:54:11.25:o7Xc/WXQ0
うんいいから買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 00:07:10.58:TUtTb5t30

特殊フィルムありの図がおかしいな
謳ってる性能通りなら構わんけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 00:37:11.51:mVid/Bom0
e6800とu7eの差って結構あるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 00:49:22.06:59nSmAd10
E6500はビッカメ専売だから値下げは期待できない
E6800の現物を確認したけりゃE6500でも桶くらいな存在
E6500/E6800はB-CASで、E6100はminiB-CAS
両方とも直下型LEDだが、E6500/E6800のパネルコントラスト比4000:1に対して、55E6100が3500:1で65E6100は1200:1
65E6100のみパネルコントラストが低いのはIPSパネルだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 01:07:52.80:e5KfeCPA0

E6800って、55型が無いのでは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 01:11:16.64:gKgSDoMv0
E8000ポチっちゃった
不良がないことを祈る
何より一人で台の上に設置できるかが心配だが…
パネル部の厚みが5mmじゃ他のとこ持つしかないよな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 01:15:03.56:9wE9vBQf0

55はないですね
サイズではなく液晶の差とか性能等の違いがあるのかなって
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 04:56:52.27:ra/jLd8q0
ビックグループ専売ニューモデルはヤフショでも売るかな?楽しみやわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 05:08:26.72:ra/jLd8q0
ビック、コジマ、ソフ自社サイトでは予約販売しとるけど、ヤフショ、楽天には出てないお
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 07:38:27.75:D+T3Qw3b0

E8000ユーザーだが
後ろに持つ用の取っ手みたいなんあるぞ
ただ1人はマジでやめとけ。下手すりゃ割るぞ
思ってるより重くて大きいから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 08:24:06.53:8lJcInGo0
尼でA6800入ってるけど新型出るしこれが最後かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 08:24:53.74:tp1sTUjs0
イスを変えたら視聴距離が120cmから100cmになってしまった
倍速機の55U7Eを欲していたが、50E6800で正解な気がする
映画重視だけど、ゲームもするから大き過ぎなのもアレ
50インチの倍速機出してくれんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 08:34:18.11:D+EBR5wl0

やっぱ一人はきついよね…でもやるしかないのさ…
40インチ10kgちょいの液晶でもきつかったからなぁ…
でも工夫すればなんとかなるはず…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 08:43:49.97:dYJ+CTNO0
E6800の登場でA6800の投げ売りが始まるんやろか?
50A6800で税込5万切りになるなら買いたいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 08:51:15.51:98ZjxHlA0

生産量的に多分そんなに作ってないだろうし多分品薄値上がり傾向じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 09:07:34.80:8lJcInGo0
投げ売りってのは売れないから投げ売りするんであって売れる製品が投げ売りされることはない
むしろ新型が値下がるのはずっと先だろうから買うやつが殺到するわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 09:42:18.12:AR9ksfYQ0
E6100とu7eとどっち買うか悩んでる
E6100って廉価版ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sege] 2019/05/14(火) 09:56:58.28:2oOXSMjH0

非倍速のE6100はラインナップ上ではA6800の系列なんで
倍速のU7Eの廉価版の位置付けよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 12:15:35.35:AR9ksfYQ0
u7e待つかなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 12:17:59.85:PspI478a0

50が6.9万 43が5.7万 が底値だったと思う
50はもう値上がっちゃったね 43はまだ在庫有るのか現状安い

6畳間に43A6800買ったけど見やすいし50にしておけば良かったかなとちょっと後悔
テレビスタントに設置で部屋に対して圧迫感無いから余計(テレビスタンドすっきりして良い)
買おうと思ってた時は50が7.4万まで値上がりしちゃってたからなぁ 今は7.7万だし
しかしこの画質の43型をたった5万台で実現できるのは凄いね コスパに至っては文句ない

43でも本体9キロしかないから設置は楽だった
新型は更に0.5キロ軽くなってるね
50に至っては13→11キロまで減ってる
6100の65型でも20キロしかない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 12:36:50.77:bPprovjh0
50E6800も、7万円切ったら底値付近だから買っとけよ・・・
43E6800は6万切ったら底値付近な
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 12:46:06.82:pNwZ/KYt0
5/5にポチった55u7eが明日届く。
今の42vのレグザより軽いから一人で設置できると思っていたが…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 12:49:12.80:gx8/WHd/0
50以上だと上に布かぶせて画面側腹で押さえて持ち上げないと一人じゃ無理だなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 13:03:01.64:ECxXbBot0
台の上で組み立てる作戦はどうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 14:03:37.78:uEboMTdk0
配送業者、または量販店が手配した自社便、の作業員による設置は拒むのが前提かね

とはいえ、東芝ブラウン管テレビ 32ZP57 の55kgというのを、家の作り付けの高さ1mの台に載せたことある
1度イスに乗せて、それを台に載せた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 14:13:24.77:+z9Ui7520
レグザは2年前の機種でもAmazonプライム・ビデオとDAZN対応してるんだから、A6800にも早く来ないかしら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 14:44:38.26:PspI478a0
尼4k棒入れた方が快適だよ
動作も速いし
Android TVとほぼ同じになる
憂国の記者 [sage] 2019/05/14(火) 16:04:14.36:rnc/dAn40

もうペイペイの支援もない。

チューナーは来年には数千円になるだろう

ハイセンス終わったな
憂国の記者 [sage] 2019/05/14(火) 16:05:15.29:rnc/dAn40

お前給料いくら?
普通は55インチないと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 16:08:20.54:uEboMTdk0
TCLを買っちゃって、後付け4Kチューナーを買うしか無いヤツが登場してきたww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 16:25:59.21:1vn6neY10
チューナーは最低でも二基はないとなあ
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 16:52:04.29:Qcs/3VIF0
実際にはDIGAが4Kチューナー載せて、今みたいな糞CMを編集できるようにならない限り
買うことはない。

パナソニックがかなり後ろ向きでさっさとやってくれないので困っている

さっさと4Kチューナーを全機種に乗せるべきだ

来年には4Kチューナー搭載の意味なんてものはほとんどなくなる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 16:56:13.80:uEboMTdk0
TCLも4Kチューナーを載せてあげればいいのにな
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:02:16.26:Qcs/3VIF0

TCLは狡猾だからもっと安くなってから乗せるんだよ。そして一気にシェアを取るのさ!
ハイセンスは半年で廃盤するようなことをやっていたら、駄目でしょ。型番変えたから全部無意味になったw
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 17:09:06.40:uEboMTdk0

おまえアホだろ?

4Kチューナーが安くなるってことは、TCLだけじゃなく、ハイセンスも(すべてのメーカーが)安く搭載できるってことだろw
しかも「半年で新製品うんぬん」はそれらとまったく関係ないことだし、「廃盤」や「無意味」の意味も不明。
頭イカレてるんじゃねえの?お前。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 17:11:58.96:+s2NFr1A0
自分同士で喧嘩すな
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:12:25.24:Qcs/3VIF0

すでに勝てないんだよハイセンスは。日本市場がだめになれば撤退だね

65インチ500ドルのテレビが売れない時点で終わり。おしまい

55インチ買うなら東芝買うだろうがアホみたいな値段で新製品出して本物のバカ
ビックカメラ直販だろうが同じ売場に99000円の東芝55インチがあったら
そっち買うよアホすぎるだろwつぶしあいw
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:14:24.29:Qcs/3VIF0
55インチならこれ買うのが常識
ハイセンスのクソみたいなサポートで発狂する前に
東芝買いなよ

ttp://https://kakaku.com/item/K0001051350/
99800円 税込み。 ちゃんと正真正銘レグザエンジン
4Kチューナー内蔵

おれが買えるところでは79800円(大阪で電機卸の商社)

ハイセンスを買う理由は1ミリもございません^^
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:15:31.21:Qcs/3VIF0
薄型テレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ]

スレ主 daisayaさんクチコミ投稿数:40件
ここの掲示板のビックカメラの安売り情報(104800円 ポイント11%)をもとに
REGZA 55M520X [55インチ] の価格交渉をしたところ、ポイント分も引いて
税込93272円で購入することができました。購入先はケーズデンキです。
ケーズデンキは修理限度額がない5年の長期無料保証が付くので、かなり得です。
店員さんの対応もとても丁寧で好感がもてました。気持ちよく買い物ができました。
貴重な情報をありがとうございました。

やっぱりパチもんはパチもん 日本人なら東芝買わなきゃ!
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 17:15:43.29:uEboMTdk0

おまえアホ?
発売直後の定価で比較してどうする?

じゃあソニーや東芝の新製品発売直後なんて、40万とか50万だぞ?
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:16:54.61:Qcs/3VIF0
ここの掲示板のビックカメラの安売り情報(104800円 ポイント11%)をもとに


REGZA 55M520X [55インチ] の価格交渉をしたところ、


ポイント分も引いて税込93272円で購入することができました。

購入先はケーズデンキです。ケーズデンキは修理限度額がない5年の
長期無料保証が付くので、かなり得です。店員さんの対応もとても
丁寧で好感がもてました。気持ちよく買い物ができました。
貴重な情報をありがとうございました。


ハイセンス買っちゃった人 息してる?w
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:17:38.89:Qcs/3VIF0
ttp://https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051350/#22663106
はいリンクね 

ハイセンスの55インチ買っちゃった人 是非見て下さーい
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:19:13.96:Qcs/3VIF0

ttp://https://mapeli.net/conblo/2018/12/22/hisense-repair/
このリンクの先の修理顛末声に出して読んで

俺はTCL買った後だけどこんな話聞いたらドン引きしたわ
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 17:20:13.54:uEboMTdk0
価格コム情報(笑い)

下の、アヤシイURLは見ません
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:21:13.60:Qcs/3VIF0

お前みたいなアホが見なくても他の人は見る

そしてハイセンスを買ったことを一生悔やむ

あとこれもみとけ
ttp://https://mapeli.net/conblo/2018/12/22/hisense-repair/
こんな自分のアフィリエイトサイトでブチ切れてる人を始めてみたわ。
ハイセンスにどんだけブチ切れてんだよ
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 17:22:23.46:uEboMTdk0
マペリネットw(笑い)

TCLを買った → だからハイセンスをおとしめる
意味不明な行動だなお前。
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 17:24:34.72:Qcs/3VIF0
さあみなさんどうする?このレベルのサポートだったら価格がいくらだろうと
買わねえよw

東芝素直に買っとけってこと

ハイセンスはさっさと買収したんだから東芝のサポートを呼ぶようにしなよ
できないならハイセンスブランドをなくして東芝一本にしなさい
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 17:32:24.38:uEboMTdk0
なるほど。

「TCLにとって、ハイセンスは脅威」と考えてるってことか
TCL信者にとっては。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 17:39:53.02:ra/jLd8q0
基地害同士のケンカわろた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 17:41:00.17:ra/jLd8q0
ここはハイセンスのスレです。TCLのスレでやってね。
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 18:01:39.64:Qcs/3VIF0
京マチ子が死んたことが悲しい・・・

ああ 京マチ子野出てる映画見て追悼するか・・・TCLの最高級テレビで
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 18:03:04.79:aTxX05Os0
価格コムのレビューでも沢山書かれてますが、レグザのM520Xは視野角が狭すぎて論外ですよ。


家電量販店で見た中で1番白飛びしやすい機種だったので、真正面からしか見ない人以外は買わない方がいいです。


価格的、画質的に悩むならアクオスのAN1かなーと。
憂国の記者 [] 2019/05/14(火) 18:06:49.72:Qcs/3VIF0
そんなことはない。ライオンの映像でライオンに食われるかと思うぐらいきれいだったよ
520Xは

京マチ子のように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 18:50:36.70:tp1sTUjs0
TCLの最高級テレビやと?
国内扱いの機種は超解像も倍速も積んでくれんやんか
本国ではハイスペ機出してるんか?
憂国の記者 ◆EWRxcjKVN. [sage] 2019/05/14(火) 19:32:40.05:uEboMTdk0
倍速の有無は、低価格帯だと避けて通れない問題なのでどうしても、
「倍速は要らないよ」「どうせ違い分からんし」という人が多くなるよ。これは仕方ないことでもある。

なのにハイセンスが520Xにも無い倍速付きを発売してしまったので、スレのバランスが崩れたんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 20:36:43.25:6OagqhUf0
すっかりスレが乗っ取られてるじゃん
何やねんこれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 23:10:50.39:RgBLdUyD0
知的障害者をNGにすればいいだけの話だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 23:16:06.05:YWNtD5dd0
また通報しようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/14(火) 23:38:25.99:lxUEfHm+0
55u7eの値段が天まで昇っていった
なんでやねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 23:42:06.65:irZVdUuQ0
お前ら、マクスゼンが65インチ出しましたよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/14(火) 23:50:14.07:GaCl5O2K0
でもまあ、あおりじゃくて、今の供給状況と価格乱高下からすると、M520Xも選択肢に入る。
U7Eも実機見ればわかるけど、想像してるほど高画質ではない。上で画像貼った人の良心よ。
倍速はなぁ・・・いるか?

東芝Zシリーズを基準にしてないか?このスレ民。
だから高くても買ってまう人がいる、ような気がしてならない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 00:02:15.21:tnvaTBSK0
ワンランク上のラインナップには必ず倍速が付いてる時点で、それは説得力ねえわ

「倍速いるか?」じゃなく、「倍速はあきらめます…」というのが正確な物言いだろ。
ごまかす人生だなお前。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 00:25:05.98:ArZqZ1km0

現在のハイセンス、東芝の中で一番高画質なテレビなのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 00:47:33.46:3OmLIfI40

あやしいくらいに早い全否定レスだな。

キミのレスがまさに、Z(東芝液晶のフラグシップライン)を基準に、
という証拠になっていそうだが。

ワンランク上のラインナップとかいうのも、
仕様とかだけで物選んでそうな物言いだな。
ハイセンス液晶のフラグシップはマケマセン,か?


CESでもっといいのいろいろ発表されてたのに,個人的にはげんなりだわ。

蛇足。
倍速機を持ってなきゃ、倍速倍速思ってしまうのかもしれんけど、
持ってないの、
今はもう絶対必要な機能じゃないな。
もちろん個人的には、となってしまうけれど。

まあ詳しい人たくさんいるだろうから,
とりあえず,倍速は一長一短。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 01:16:00.68:NRKDRuo90
ヤフショに65E6100登録されたな。自社サイトと同じ値段でも禿電話会員ならポイント分安く買えるからええな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 01:22:26.28:NRKDRuo90
あ、65E6100ってIPSなんか、残念やわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 01:57:05.20:luvbrJH50
え、ふつうIPSの方が良くない?
完全個人用、ゲームとかしないってんならまだしもだけどさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:05:46.85:uXNILiq40
視野角なんて気にしないしVAのがええわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:08:33.95:lGI42ioA0
視野角だけならまだしも、残像感もIPS>VAなのがなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 02:11:13.15:NRKDRuo90
普通って何だろうなw

俺は8畳部屋自分専用。ゲームはしない。斜めから見る事はないので。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:12:29.44:lGI42ioA0

あ、ならVAのが良いすね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:13:16.70:aoLNDk0r0
コントラスト VA>>>>>>>>IPS
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:24:00.38:lGI42ioA0

そんなに大量の不等号いれる程の劇的な差はないっしょ
精々VAが3000、IPSが2000とかそんなとこだしね
それよりいま液晶のコントラストを考えるなら、
VAかIPSかよりローカルディミングへの力の入れ具合の方が重要じゃないかな

そもそもそこまでコントラストを重視するなら有機ELにしときゃいいしね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:39:39.51:qVX2Pmug0

こいつ的外れなことばっかり言ってるな
つっこみどころが多すぎて話すだけ無駄
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 02:50:47.67:NRKDRuo90
65U7Eが価格コム最安値147510円、その後爆上げで現在178000円。
65E6100が現在ビックコム実質134000円。
これから65U7Eの値段が最安値に戻ったら価格差縮むよね。E6100も日が経つにつれ値段が下がるとは思うけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 02:52:28.93:Y5GdwKH80
ヤフショ 50a6800安い順
ttps://i.imgur.com/Q0n1Ddy.png

もう終わりやね…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 03:05:05.36:lGI42ioA0

そんな間違ってる?例えば具体的にどこらへん?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 03:07:48.77:NRKDRuo90
50A6800は2月か3月のヤフショ5の日にポイント付く人は実質5万円ちょいになって、スレで買う人多かったよね。ハイセンスって安い時期が短いんだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 03:17:01.63:qVX2Pmug0

コントラストを数字の問題だと思ってる
例えばIPSの暗所の階調表現の悪さとか
ローカルディミングは全くの別問題、それに解決策を見出そうとしてる時点でお察し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 03:22:37.73:lGI42ioA0

階調の話はしてなかったんでなんだけど、ローカルディミングとコントラストって全くの別問題なの?
液晶のコントラストを劇的に改善させる方法だと思ってたけど、違ったのね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 03:50:41.46:qVX2Pmug0

そもそも階調表現とコントラストを別物として考えてる時点でただ数字でしか考えてないってこと
コントラストの数字なんてただの総和なんだから大して意味ない

ローカルディミングは数値上はパネル全体でみれば寄与するけど、エリア内では関係ないただの過渡期のまやかし
せめて液晶二枚重ねくらいしないと

ほら聞いても理解できないだろ、だから最初に話しても無駄だって言ったの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 06:29:47.34:0ozy9ea00

65E6100今ヤフショで149040円やけど、65U7Eの安い時と1000円も違わないで。なんやこれ。U7Eもう安くならんということかいな?もし値段戻って2機種ほぼ同じ値段なら65U7Eのほうがコスパ良くね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 07:37:44.80:XzfIX6BW0

決算期だから特価になっただけではないんかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 07:49:23.09:RCUJm8+L0

今東芝のサポートなんじゃないの?
先月サポート呼んだけど東芝の人だったぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 07:50:23.48:RCUJm8+L0

しかも520はバックライトエッジでしょ
買った人情弱乙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 07:55:10.49:CF0ijsru0
A6800は在庫がなくなったから、もう安くならないだろ
今後はE6800に期待するしかない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 08:15:37.59:VS/U5p/10

65E6100は、65A6500と同じ格安パネルでしょ?
65U7Eは、AUOのサムソンでも高級に使ってるパネルでしょ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 08:39:21.04:VS/U5p/10

ULEDのピーク輝度は1,000nitとかメーカーが言ってるけど

最大輝度 1,000nit とか表示ボタンで出る?
ttp://4kbscs.web.fc2.com/5/8.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 09:23:01.98:l0IyxOwm0
VAは視聴距離が近いと端の色が少し変わるな
IPSは黒浮きが多いけどグレアとか反射が多いパネルだと黒浮きのおかげで反射が目立たなくなるw
あとIPSの方が発色が良いという話もあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 09:35:24.46:DWXe57dk0
を音読10回な
的外れ過ぎて話しにならないのは同意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 10:56:17.88:uB3nlBcO0

そこに出てくるのはお前のディスプレイの輝度じゃなくて、再生中のコンテンツをマスタリングしたモニタの輝度だけど、わかってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 11:36:03.67:F89GzTSH0

そうなん?
コンテンツのピーク輝度65535nit とか出てるんは何?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 11:51:02.61:F89GzTSH0


映画「ダンケルク」※1 のUHD BD版(Dolby Vision)

※1
ダンケルク 70mm/15パーフォレーションのフィルムを使用するIMAXカメラで撮影
ttps://i.imgur.com/spr3a98.jpg

最大輝度4000nit
コンテンツのピーク輝度323nit
この解析をお願いしまる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 12:16:18.09:uB3nlBcO0

4000nitの映画はドルビーのパルサーというマスモニを使ってマスタリングされた映画という意味
民生で4000nitのディスプレイは無い


65535nitは本来ありえない値でコンテンツか再生機器かディスプレイどこかが狂ってる
メタデータを埋め込んでなかったり間違ってるコンテンツも結構あるから、ディスプレイや再生機器はメタデータを信用してなくてリアルタイムに解析するという現状なので、メタデータがぐちゃぐちゃでも表示に特に支障はないけれど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 13:24:57.06:/Zp2/p9d0
B−CAS自質 廃止前にと思って、
4月に7万で、50A6800買ってしまったが、
あっさり、マイナーチェンジしてしまって
まだ先があるのか、どうなるんだろう・・茫然自失
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 13:56:35.14:FW8Z4fbW0
ハイセンスは
じゃんじゃんマイナーチェンジ、新機種リリースしていくメーカーだよ
それくらい買う前に把握しておかないとね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 14:23:58.28:/Zp2/p9d0
mini b-casから、e6800では需要のある普通の
B−CASサイズに替えるなど、ニーズを理解してる
ACASもB−CASでチューニングしてくれたら
いいんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 14:30:09.66:USWEZLHg0
ファームウェアのアップデートを続けてくれるならマイナーチェンジをいくらやっても害はないんだが。
更新用サーバのメンテナンスはいつ終わるのだろう…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 15:03:26.92:4PBm2CxF0
mini b-casってイマイチなのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 15:07:55.27:WXWgJixF0
65535なんて16進数の[ffff]じゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 15:27:48.23:USWEZLHg0

京都県警に通報しました。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 16:44:12.02:/Zp2/p9d0
なくなったとき、入手しやすいのが悪いの・・・・???
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 17:11:03.40:tnvaTBSK0
基本、みんなが「ほしいほしい」と、人気がある商品は高くなる。(テレビに限らずだが)
その逆で、人気が無いと、安くしてさばきたくなる。
けど、そもそもその商品をたくさん作ってないなら、在庫の怖さも無いので、とくに問題は無くなる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 17:33:22.92:bEdZqf1m0
ななめ30度くらいからの視聴なら、VAでも大丈夫ですか❓
65U7E狙いなんですけど、近くに置いてなくて。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 18:23:09.01:npxyN8xb0

VAでも30度位ならOK
家庭持ちや間取り諸々でそれ以外の角度でケースも多いなら
正直IPS方式のがいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 18:40:34.95:I+u1xKnw0
物によっては30度でも結構変化するけどね。
U7Eは視野角広めとかいう話もあるからわからん。
A6800ははっきり変わるけどながら見ぐらいには全く問題ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 19:12:38.95:nq7lF7rM0
55U7Eだけど視野角は気にならないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 19:18:41.20:KyEBdjuO0
気にならんって言葉は信用ならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 20:01:00.95:5K1rEQ8w0

あれは会社が無くなるまでメンテ中だと思うわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 20:06:34.83:DWXe57dk0

ttp://https://d140.jp/?p=2217
ここで3枚確認できる

近くにビッカメない?
大き目のedionなら置いてあるかも
自分的には十分だとは思うけど、結局は本人次第だから、遠征してでも事前の現物確認を勧める
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 20:46:26.00:DWXe57dk0
Z720Xシリーズ 更新履歴
ttp://https://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z720x.html
テレビファームアップデート
ttp://https://www.hisense.co.jp/support/firmware
全製品での最新アップデートが2017年06月22日
大半の製品がアップデート情報なしってのは怖い気がする
そろそろDAZN対応する時期なんだが、どうなるんだろうね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/15(水) 20:55:56.74:npxyN8xb0

U7Eはビックでも殆ど実機置いてないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 21:40:57.70:nq7lF7rM0
ビッグコジマにありますよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 21:52:30.16:hG1yvEEr0
そんなでかいコジマは地方にはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 22:25:48.18:nq7lF7rM0
実機が見れないのは残念ですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/15(水) 23:38:48.72:DWXe57dk0

ここで確認できるよ
ttp://https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=6443850
ttp://https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=6443910
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 11:10:35.96:phS7MkEF0
ジョーシンでE8000買ったけど安過ぎて怖いなw
4kチューナー搭載の中級液晶機並の値段だし
日本メーカーの4kチューナー機開発の動きが遅過ぎる
憂国の記者 [] 2019/05/16(木) 11:27:42.55:VVM9kxz10
TCL

なんと販売台数世界第2位になりましたー
826 [] 2019/05/16(木) 11:50:00.42:rzrJrNet0
みなさま、ありがとうございます。
30度くらいなら大丈夫そうですね。
そんなにシビアな方ではないので、在庫が回復してどこまで値が下がるのか楽しみにしてます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 15:56:20.00:5o+W9BsG0
嫁のながら見用に50A6800買ったけど、
4K放送にしても近くで見ないと違いがよくわからんな

まあ思ってたよりもリモコンの応答速度も悪くないし、
録画機能も及第点なんでHDD付けて色々遊んでる

あと、斜めから見ると結構白いね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 19:42:14.45:jCph+7nY0
50インチだとそだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 19:46:00.17:xvzbUGTV0
そう?国産テレビに比べて地デジ画質が悪い分むしろ4Kとの差がわかりやすいと思うけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 20:03:42.88:gBfwRhOT0
50a6800ってアプコンないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 20:20:19.69:v8G5BecF0
BSの解像度が下がったことを馬鹿はまだ知らない
ふるHD放送に戻せやアホ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 20:31:58.20:EoWcak460
パナソニック製の高級HDMIケーブルでPCと繋いだら見違えるほど綺麗に映るようになった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 20:54:34.38:qO+PfP6B0
こうきゅうHDMIけーぶるやと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 21:03:12.27:xvzbUGTV0
6800もアプコンあるだろうけどの意見が妥当
さらにREGZAがソニーパナと並んでるとREGZAの地デジの汚さが目立つかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 21:13:01.20:8v0Glhmp0

いや
レグザエンジン+搭載してるやつ見てみ
マジで地デジ綺麗だぞ
ソニーレグザほどじゃないがパナソニックシャープよりはマジで上
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 21:14:11.13:8v0Glhmp0

パナ地デジ綺麗じゃないと思うんだが。。
ノイズ量とか色合いが。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 21:18:12.73:+fh/coZ30
50e6800楽しみ、早く実機確認したい
50a6800買い時逃したからコッチを狙う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 22:16:49.99:tL3NINH60
東芝のZ730Xは65型だけVA且つグレアパネルなのは何でだろう
(+直下型+エリア駆動だからZ810Xに近いんだろうか)

ハイセンスのレグザエンジンはNEOもプラスも
本家と比べて調整項目が大幅に少ないけど
内部でオート処理してる部分もあるのかね
単純に機能そぎ落としただけじゃない気もするんだけど

地デジは精細感は程々だけどすっきりしてて見やすいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 22:36:35.59:yJ/d0yvC0

65型はサイズがデカ過ぎるので多少視聴位置がズレても
日本の住環境のスペース的にVAにとって不利になる視野角まで外れる心配が無いとか?
あるいは取引先にIPSで65型のパネルが無かったとか?

レグザエンジンNEOやプラスはあくまで「ハイセンス向けのチューニング」で作られたとの事なんで
見た目の項目的に削られてる部分もあるだろうけど内容的には決して劣化版ではなく「ハイセンス用として
100%注力して出来たエンジン」である可能性も充分考えられるかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 22:38:36.98:UDyokpMk0
ちょっと前まではソニー、パナ、東芝の御三家の中で、REGZAが特に地デジが綺麗と言われてなのにな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 22:44:31.46:aOTe+EUB0
メーカーによって色味がどうとかあるようだけど、各放送局が出力した絵をそのまま受信出来ない物なの?なんでメーカーよって違う訳?すごい疑問だわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 22:47:01.97:8v0Glhmp0

HP見るとレグザと機能被る物がほとんどだけど、
調整項目がかなり違うからオートで動作してるんだと思う
地デジいいよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/16(木) 22:48:35.95:8v0Glhmp0

受信してるのは電波出会って絵じゃないからなー
そりゃどう表示ああせるか各メーカー違うだろうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 22:59:14.51:UDyokpMk0

自分は技術に詳しいわけではないけど
受信しているデータは圧縮されていて、しかもフルHD以下の解像度
それをどうやって2Kや4Kで奇麗に再現するか、みたいな話ではないかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/16(木) 23:46:51.71:EfXqV4TZ0
65U7E買ったけど4k放送がクソすぎて正直4kチューナー付きいらんかった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 00:34:19.28:xPvPKr2/0
4KでもHDRでない放送は地上波見てるのと大して変わらん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 02:55:30.29:hhZ4w3QI0

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 02:58:41.72:hhZ4w3QI0
令和時代=ハイセンス時代
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 03:02:42.97:hhZ4w3QI0
まあ、いまさらなんだけど同じ番組でも電話番号違うんだな。

QVC
4K         0120-945-002など※1 ※2 
161ch(110CS)  0120-945-003

ショップチャンネル
4K         0120-045-011 ※3
055ch(110CS)  0120-055-005

※1 電話番号は商品が変わると変更になる場合がある。
※2 QVCの4Kは、HLG対応テレビじゃないと、やや暗いくすんだ画面になる。

   PC用4Kモニターに、4Kチューナーを接続したらなんだか色がおかしい。
   昨日設置した4Kチューナ内蔵テレビは、綺麗で高画質だった。

※3 ショップチャンネルの4Kはアップコンでピュア4Kではない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 03:11:03.86:hhZ4w3QI0

大相撲は8Kだしね。
NHK BS4Kは、なんか在庫処分の番組ばかりの印象。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 03:15:57.19:hhZ4w3QI0
6万円切ったら、台所用にもう1台ハイセンス!
でも、5月になって、値段が上がっているんだよね。

新モデルのe6800は予約段階で強気の値段つけているので微妙。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 08:53:07.56:k9pu4yaH0
ハルクのビッカメはハイセンス展示やる気ない。
新機種はE6500しかなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 09:05:36.49:2uU1idkf0
U7Eの値段戻らないのかな?戻ったら新製品と値段同じになっちゃうし。値上げ前に買った人羨ましいわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 09:15:19.71:TftxCgyj0
4k放送は確かにイマイチだけど今後は多少盛り上がって行くだろうしチューナー搭載機が欲しくなるよね

ところで大変そうだと心配してたE8000の一人設置は割とすんなり出来ました
難しいところはパネルを下向けに置いてスタンドを設置するところかな
それにしても箱が超デカくて届いたときは焦ったわw
梱包材は時間をかけて少しずつ処分していこう…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 09:38:58.97:O8tU/stG0
ハイセンスは一気に下がり売れ、在庫切れてどこも一斉に値を戻したり
そのうち下がるって
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 09:39:13.96:UPvbgYfO0
大相撲を4Kでやらずに8Kでやるという誘導の仕方はむかつくな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 09:41:24.86:K/6gtGc70
デブの汚ない尻を8kで見たくない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 09:46:10.48:UPvbgYfO0
すまないがホモ以外は帰ってくれないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 10:32:05.52:T3ZO2kWF0
じゃあ、俺は残れるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 10:49:22.54:ipav1ogl0
ショタならいけるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 11:18:32.65:AEtSK7PC0
55U7Eに関しては、在庫切れとは無関係に値上がりして高止まりのまま
単純に仕切値が上がったのか、何らかのお達しがあったのか、どっちなんだろうね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 11:27:44.00:2KAxtR900
10万くらいまで戻ってこないともうイラネ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 11:29:40.99:dmh1wD/I0

デジタルハイビジョン放送が始まった頃同じ感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 11:33:33.78:kSZSrPGe0
NHK受信料収入 5年連続最高 
2000万くらいの給料もらって
大相撲を4Kでやるか8Kでやるという
何を見せるかはNHKの勝手
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 11:44:15.66:+7V9qO1g0
売れないと思ったから下げたけど売れ行きいいからから見直したんだろ
65U7Eが次に15万切るのが秋までかかったりしてな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 11:57:42.95:AEtSK7PC0

それは違うだろ
BSデジタル放送が始まった時はHDのBShiとSDのBS1/2が両方とも見れて、力を入れたBShiのコンテンツを普通に見れた
今の何がクソかと言えば、BS8Kをアピールするために力を入れたコンテンツをBS8Kにしか流してない
現実離れしたBS8Kをどれだけの人が見ているのか
単純にBS8KとBS4Kを同じ内容で流せばいいのに、NHKはそれをしていない
皆様のNHKが聞いて呆れるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 12:30:17.37:UPvbgYfO0
純粋に8K普及のためなのか
8Kテレビ買わせるために業界から良くしてもらってるのか
業界言うても国外メーカー強いからやっぱアレか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 12:38:46.88:dmh1wD/I0
相撲が8K専なのは驚いたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 14:22:04.64:hhZ4w3QI0
もともとNHKは8K/22.2chしかやる気ないよ。
NHK技研の展示でも8Kかインテグラル立体テレビだもんね。

4Kは中古映画のリマスターと風景映像で穴埋め。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 14:41:31.16:CBT0Jum30
普通に4Kの方が充実してるし8K番組すぐ4Kに降りてくるやん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 16:37:17.32:sHGXmb8M0

一連の議論はこの書き込みが発端だけど、
それはハイセンス(要するにメーカー)に関係なく、「今はろくな番組が無い」ってのは同じなのだから、
そういうスレでやってほしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 17:44:16.74:T3ZO2kWF0
アマゾンの4K棒買ったほうがいいんけ?
普通の棒はすでに持ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 18:39:00.37:hhZ4w3QI0
2001年宇宙の旅も8K でしか放送していないよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 19:10:08.15:M52vMwUZ0

普通の棒は売って4K棒買った方がいい
動作のサクサクからして違う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 19:19:59.92:vOWByrsV0
なんで4kは「よんけー」っていうの?
5Gが「ファイブジー」なら4kは「フォーケー」だよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 19:25:48.14:YR7Tbf2g0

ゴジーじゃなかったの?
間違えて覚えてた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 19:30:07.27:t9O+8ByG0
ゴジーだとガッズィーラに間違えられて不謹慎だから止むを得ずファイブジーにしたらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:02:29.88:HESif3EB0
家族用にA6800買ったら予想以上に良かったから
自分用にU7E検討中 でもこの値段だと安くなったZ720Xと値段被るんだよな
エンジンはあっちの方がかなり多機能だし IPSと斑点が気にはなるけど(個人用だからVAがいい)
最初は奮発してX920とも思ったんだけどPC接続も多くなりそうだから有機はちょい不安
あと55X920は台座含めて40キロ近くある 薄いのに29型ブラウン管並 一人設置とか設置後の移動とかとても無理

ところでハイセンスのレグザエンジンにはPCモード無いけどPC表示してる人どうですか?
繋ぐとしたらゲームモードで代用なのかな 滲みのないダイレクト表示できればいいんだけど
ゲームモードもZ720XだとHD(720P)/SD(540P/480P)モード、
ダイレクト・倍速・インパルス有無(これはPCも)選択できるね
U7Eのゲームモードはダイレクト・倍速の選択のみ PCモード無し
因みにA6800に480P(HDMI)と720Pのゲーム映像映したら
720Pの方は結構綺麗 480Pの方は低解像度はあるにせよ見るに堪えない程ボケボケで
HDモードだけ載せてSDモードは切り捨ててるのではって感じだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:14:07.02:HESif3EB0

有料コンテンツ加入しない限り4k棒で4k映像見る機会はほぼ無けど
(YouTubeの4kなら本体のアプリで事足りる)
ノーマルよりスペック高くて動作が軽いのが利点
セールになれば5480円で買えるから買って損は無い

因みにノーマルは分かんないけど4k棒はACアダプタ使わずに
100均の細い巻取式USBケーブルをTVのUSBに繋いで動作出来た
(ハイセンスだけじゃなくて昔のシャープ製テレビでも動いた)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:17:01.32:HrTwpA+90
巻取り式
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:26:21.95:bgA8g3Nr0
今のNHKの姿勢だと、サッカー日本代表のワールドカップ予選をBS8Kでしか生中継しないとかやりだしかねんぞ
その時には何て言ってんのかね
BS4Kで再放送するから「すぐ4Kに降りてくるやん」て?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:42:30.81:bgA8g3Nr0

動作がきびきびして画面がはっきりくっきりする
数は少ないけど尼プラの4kコンテンツを楽しめる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 21:45:47.65:hheQBpFF0
ビックカメラの50a6800が異常な安さになってないか。。。
間違えかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:02:00.14:UPvbgYfO0
8Kテレビ高いですやんね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 22:12:15.74:Y615bVMs0

eシリーズがもうすぐ発売だから在庫処分じゃない
楽天ビッグでも同価格なら勢いでポチッてた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/17(金) 22:22:39.81:bgA8g3Nr0

ビック特価:59,800円(税抜)
消費税:4,784円 64,584円(税込)
ビックポイント 6,458ポイント (10%)
在庫・納期:販売を終了しました(生産完了)

売り切り価格だったんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:47:30.88:2uU1idkf0
今日ビックに行ったらあったカタログ

55E8100
65E6100/55E6100
50E6500/43E6500
65A6100
32BK1
ttps://i.imgur.com/ol0FViV.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:50:22.10:2uU1idkf0
ttps://i.imgur.com/5YxtIt1.jpg
ttps://i.imgur.com/9fK07X1.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:52:15.21:2uU1idkf0
ttps://i.imgur.com/b317Gbx.jpg
ttps://i.imgur.com/I5ceQZD.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:53:42.97:2uU1idkf0
ttps://i.imgur.com/upUyiGN.jpg
ttps://i.imgur.com/py5z7h1.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/17(金) 22:54:28.03:2uU1idkf0
ttps://i.imgur.com/gUHF7yO.jpg

以上おわり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 00:29:05.68:l6CBN/Xg0

5.6万で43A6800買ったけどこの値段なら50A6800買ってたかも
の書き込みから一時間もしない内に売切れてるけど


U7E載ってない・・・
高くなったと思ったらまさか3か月でディスコン?
安いE6100と交代か。。
外国で出してるU9 U7シリーズ展開して欲しかったんだけどな
U9は高級品だから国内で出しても売れないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 01:05:15.35:dZ5/euJ80
ビック50A6800て今もの値段で売ってるけど、安い時はいくらやったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 01:06:11.09:TNHxSJKk0
AbemaTV対応はしてない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 01:38:58.94:66i7bSZs0

よく見なよ、それビッカメ専用のパンフ
右上に「B original」ってあるだろ
U7Eはビッカメ限定モデルがないので対象外かと

U7Eの扱いが謎なのは確か
順調に値下がりしてたのが突如のV時回復
ハイセンス的には高級モデルとして安売りして欲しくないんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 02:09:35.19:M3FwIDfm0
とはいえ、55型で8万前後、65型で11万前後、あたりじゃないと、
誰もハイセンスU7Eを買わないのも確かでもある。
たとえ、ハイセンスがどういう感情であってもね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 02:52:19.08:l6CBN/Xg0

サンクス ビッカメ専用カタログだったか

A6800は発表された市場価格の65%前後が底値だったから
55E6100は半年後に7.5〜8万
55U7Eは10万前後、よくいって9万が底値になるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 08:02:42.97:q8mOioel0

U7Eは液晶部分も含めて薄いし、A6800やE6800とは違うしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 08:20:13.61:OblRWgDI0

これポチりました。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 08:21:20.17:ATg7rWhh0
モデルチェンジが早いメーカーだと、底値待っていたら買いそびれるかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 08:48:12.37:jz+9Kg740

15万でも品切れになる程売れとるがな
いずれさがるんだからみっともない書き込みしてないで大人しく待ってろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:05:39.00:lhoRTQuh0

ポチろうとしたらタッチの差で売り切れたわ
ここ見てるお前らだろ絶対に許さねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:20:12.39:9y1EnEsg0
その売れ切れたって嘘は何の目的だよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:39:42.49:dZ5/euJ80
ビック今見たら売り切れてるね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:42:13.72:Tc6kKDfL0
復活するよ。深夜には。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:53:25.56:6OGbT+G00
普通に在庫あり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 09:54:54.25:b/XDR+8H0
901
まだ買えるから買った。
在庫足されたのかな。
ラッキーだなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 10:05:23.76:BVt0F24i0
今復活したな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 10:08:46.27:E9Y21SzA0
a6800は少しずれると白いよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 10:09:34.16:BVt0F24i0
このクラスのVAはしゃーない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 10:21:26.17:UdK/kxPj0
ビックポイント10%その他に、今LINEポ3%+ポインパで5000ポイント貰えるね
なかなかのお買い得品
まだまだ欲しい人いるだろうから復活するといいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 10:34:08.92:US3GZXQP0
現在ポイント込みで50E6500との差が約3万3千
発売されれば徐々に値段も下がるだろうしE6500,6800がどの程度違いがあるか
四隅暗みの改善とか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 11:16:25.66:pKFt7i4m0
カートに入れると在庫がなくなる仕様だからだろ
メーカーがもう生産してないから在庫が増えるとは思えないけど、カートに入れた分が期限内に精算されないで、在庫に戻されてるんじゃない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:19:33.92:dZ5/euJ80
ほんとや、いま在庫ありになってるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:26:10.30:5znRkFau0
ハイセンスでIPSのモデルってある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:31:47.17:s8h0am090

新発売の65E6100がIPSパネル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:39:13.53:Zrfz+JRo0
ビックからトップに50A6800掲載のセールメールきた
土日で在庫復活もなく終了するかもな
欲しい人はさっさと買っとくのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:46:28.50:KgwbgPxF0
じぶん銀行デビット挟めるかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:51:41.02:BdP+up+B0
ひでぇ販促。

乗せられる方もどうかしてるな。
ガッカリするから購入後は価格のチェックはしないこと。┐(´д`)┌ヤレヤレ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:52:08.07:7L6NKH4V0
50A6800、4月始めにポイント付与コミコミで58000円で買えて勝ち組だと思ってたのに、朝から気分が悪い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:54:17.19:DS/IBt4p0
4隅は暗いしなんか白っぽいから実物見てから買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 11:55:01.53:7L6NKH4V0

逆に、真正面から見たらかなりの高画質だね。
評論家が高評価するのは真正面で見た画質なんだろね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 11:55:13.07:BVt0F24i0
特価スレに帰れ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 12:08:32.96:94Lxf3oq0
どんどん出してはどんどん廃番
この荒っぽさが中華メーカーだね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 12:26:45.79:ATg7rWhh0

四隅が暗くなるのは直下型の特徴だけどね。
エッジ型の安物は四隅は暗くないが、全体的に黒が汚い
ttp://https://tv-recorder.com/backlight/

有機ELが最終的にはいいんだが、消費電力が大きいのと焼き付きがね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 12:27:36.19:YFP/mkZu0
税込5万台じゃないのかよ
まだ高い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 12:28:08.82:G+MmkbMq0
ヤフショ50A6800を51000円で買ったワイ高みの見物
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 12:28:48.48:l6CBN/Xg0
注文が成立しないんだが。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 12:47:55.37:YFP/mkZu0
ヤフショの50A6800は大手の在庫消えてるから
今回のビック逃したらもう安値で買えんかもな

ほれ買っとけ買っとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 12:55:07.99:aMApXh6W0
半年後の50E6800でいいや

その頃には55U7Eもモデル末期

したら65U7Eでよくね? ← 今ここ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 12:57:00.17:ATg7rWhh0
A6800はやり生産完了で各店舗在庫のみかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 12:59:20.94:5znRkFau0
E6100とE6800って幽波紋以外に何が違うの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 13:23:00.44:94Lxf3oq0
売りっぱなしでどんどん世代交代させる商法でファームウェアのアップデートなんかやる気はさらさらないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 13:26:41.01:dZ5/euJ80
とりあえずプライムデイまでは様子見
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 13:41:42.38:KgwbgPxF0
アップデート来ないのは嫌だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 13:44:14.31:ATg7rWhh0

E6100 mini B-CAS
E6800 B-CAS
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 13:48:09.47:x4wHGzXm0
別にBカスつかえるアダプター使えばいいだけやん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 13:48:58.65:ATg7rWhh0
A6800は、不定期に勝手に電源がONになるバグがある。
ファームの更新ではなく基板交換で対応らしいが、録画したものは新基板では再生できなくなる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 15:08:23.91:x4wHGzXm0
へ?いつの間にかE6100とか出たの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:08:40.73:M3FwIDfm0

たぶん、どのネット通販でも、「入荷してからの発送です」ってなってるからだと思うよ。
(65型の場合)

まあ、下がるのを待つのは同意。(「アホ、このまま下がらないよww」ってことは無いと思うのでねえ)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:09:09.99:M3FwIDfm0
あ、カッコ内のコピペは無しでw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:11:49.95:M3FwIDfm0

50型はいらん。
こう言うと、よく「いや、メインじゃなくて嫁の部屋のだよww」っていうレスが来るけどね
(それか上記のカッコ内のコピペか)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:13:56.18:7srjxbEj0
おまえがいらんとかどーでもいいから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:14:29.89:M3FwIDfm0

意味分からん
大きさによって、自分の賃貸部屋に置けるか置けないかで決めてるんだぞ?
いくら65型がコストコで安いからって、買わないのは部屋の問題だからだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 15:15:08.12:x4wHGzXm0
LINEのポイントパーティ経由で買おうと思ってたら
10日以内に取引完了しないと無効って落とし穴あるんだな

ECのポイント付与ルールって、ややこしい上に落とし穴おおいよなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 15:16:53.42:x4wHGzXm0
65型とかまず箱に圧倒されるからなw
お店なんかと違い家内に入れるとすごいデカイし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 15:52:02.78:l6CBN/Xg0
43型にするか50型にするかは迷うところだね
1.8m位でテレビ見るなら50の方が適してるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 16:08:52.52:aMApXh6W0

ビックカメラやヤフショコジマでしか買えん環境だが。
コストコ?大都会の人は気軽に行けてええやね。片道100キロ掛けて行く気になれんわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 16:12:50.25:M3FwIDfm0

あなたは、テレビの大きさは大丈夫(不問)なんだ?
ド田舎だということから、一軒家住み?
(ここの人たちは、部屋に置けるテレビの大きさには「制限」があるので…)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 16:20:38.81:pKFt7i4m0
一人で持てない製品は買わない主義(昔のブラウン管テレビで懲りた)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 16:27:11.16:M3FwIDfm0
知らん。

普通、「設置」は配送人(業者)が2人でやるし、「部屋の模様替え」や「テレビの移動」なんて、
通常はやらんしさ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 16:50:25.23:x4wHGzXm0
65型は田舎の戸建ならコストコから
買っててくりゃいいだけだしな
やれRGBWだ腐されてるが7万代でしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 16:52:07.68:j9EOWbCA0
50e6800は、50A6800より、3kg20%軽い
50A6800は土台に重し入れてないから、何が違うのか解らないが、
50A6800の経験からしてこの軽さなら
50インチの絵を組み立てるようなもので、
一人で十分に組み立てられる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 17:07:39.90:ZWY7h8e30
パーなソニック8Kテレビ
ttp://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6744735/iPhone/sticker_key@2x.png
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 18:31:58.35:ATg7rWhh0
転勤が多いと大きいテレビはやっかいだからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 18:35:49.48:ATg7rWhh0

ビックカメラ限定・最安、BS4K内蔵で55型108,000円などハイセンス「E6100」
山崎健太郎2019年5月13日 16:57

ttp://https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1184201.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 18:45:46.78:ATg7rWhh0
50A6800
本日、Amazonプライムで6万切った瞬間に売り切れ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 18:46:43.97:G+MmkbMq0

65E6100のスペック知りたかったんや、助かるわ。さんくす!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 18:48:43.12:M3FwIDfm0
50型が大好きな人多いんだな
おそらく、嫁用のテレビなんだろうけどさ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 18:55:41.16:ATg7rWhh0

マニュアルはE6800と共通です。
ttp://https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/e6800/50/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 18:57:35.16:TNHxSJKk0
いらん?わからん。知らん。めんどくせえじじいだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 19:05:04.92:W5DhHmXR0

あああやらかした
ここ拾うべきだった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 19:05:05.51:ATg7rWhh0

E6800とE6100の大きな違い
CAS、スタンド形状、スピーカの出力
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 19:05:30.13:M3FwIDfm0
公式サイトを知らない人がいたのか…。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 19:07:25.29:1LKmAC1I0

公式サイトに違う所大きく書いてんのにね笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 19:09:47.19:D/vx2MVl0

やっと例の荒らしがいなくなったと思ったら
やっかいなのが来ましたな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/05/18(土) 19:27:56.54:eBwKqQht0
すげぇ個性キツいから昔からいるようなNG対象かと思ったら新キャラなのかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 19:31:41.22:HlhRJfTd0
レグザに付いてるようなコンテンツモードはこれにも付いてるの?
SDゲームや携帯ゲームに合わせたモードを選択出来たりとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 20:19:09.75:dZ5/euJ80
55U7E、Joshin.comシルバー会員で91,800やん、現金値引やし
いつ届くかわかんないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 20:29:43.43:aMApXh6W0

これ安いね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/05/18(土) 22:25:48.17:vlPTeA0o0

取説見る限りでは映像メニューまでしかないね
そこからさらに掘り下げたコンテンツモードに該当する機能が
載ってないので映像メニューにある「自動(おまかせ)」「ダイナミック(あざやか)」
「スタンダード(標準)」「スポーツ」「映画」「ゲーム」でしか選べない

※()内はREGZAで該当するモード

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら