2ch勢いランキング アーカイブ

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/03(月) 12:20:23.05 :wP9MiRLu0
BDZ-AX2700T/BDZ-AT970T/BDZ-AT950W/BDZ-AT770T/BDZ-AT750W/BDZ-AT350S/BDZ-SKP75
BDZ-AX2000/BDZ-AX1000/BDZ-AT900/BDZ-AT700/BDZ-AT500/BDZ-AT300S
BDZ-RX105/BDZ-RX55/BDZ-RX35/BDZ-RS15
BDZ-EX200/BDZ-RX100/BDZ-RX50/BDZ-RX30/BDZ-RS10
BDZ-A950/BDZ-A750
BDZ-X100/BDZ-X95/BDZ-L95/BDZ-L55/BDZ-T75/BDZ-T55
BDZ-T90/BDZ-A70
BDZ-X90/BDZ-L70/BDZ-T70/BDZ-T50 について語るスレです。
次スレは、辺りで立てて下さい。
アンチが立てた以外の重複スレがあれば再利用しましょう!
荒らしが立てたスレ等は削除依頼を出してください。
□前スレ
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part117
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/
□製品情報
商品ラインナップ
ttp://www.sony.jp/bd/
本体アップデート情報
ttp://www.sony.jp/bd/update/index.html
公式サポート(質問前にマニュアル、Q&A参照のこと)
ttp://www.sony.jp/support/index.html
録画中の制限 (できること・できないこと)
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029957
おでかけ転送 対応機種
ttp://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
ビデオ取り込み対応機種
ttp://www.sony.jp/support/bd/connect/dub/
ムーブバックとはどのような機能ですか?
ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036680
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/03(月) 12:21:06.38 :wP9MiRLu0
■ソニーPCL 新たな高画質アップコンバート技術によるサービスを開始より高品位なHDマスター制作を可能に
ttp://www.sonypcl.jp/sonypcl/press/press11/p_110808.html
・新アニメ・CGリマスター技術
→該当機種:AX2700T & AX2000 & AX1000

■ソニー独自の映像用階調補完技術“Super Bit Mapping for Video”を採用しよりなめらかで高品位なBDソフトの制作を実現するBDエンコード環境を構築
ttp://www.sonypcl.jp/sonypcl/press/press09/p_090512.html
ttp://www.sonypcl.jp/sonypcl/press/press09/p_091026.html
・Super Bit Mapping for Video
→該当機種:2008年秋モデル以降全機種

■torne(トルネ)との録画予約・再生連携機能 『レコ×トルネ』 対応機種
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/update/update_v300.html
→該当機種:BDZ-AX2700T & BDZ-AT970T & BDZ-AT950W & BDZ-AT770T & BDZ-SKP75 & BDZ-AX2000 & BDZ-AX1000 & BDZ-AT900 & BDZ-AT700 & BDZ-AT500

レコーダー比較表
ttp://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/03(月) 12:22:04.72 :wP9MiRLu0
・PS VitaでトルネとBDレコーダーのおでかけ転送の画質、使い勝手を比較してみた
ttp://psvitafreak.com/setting-psvita/141.html

・最新BDレコーダで「グラン・ブルー完全版」の青を堪能 BDZ-AX2700TでTV放送/BDの画質を追い込む
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/20120124_506874.html

・ソニーが放つ至高のBDレコ「BDZ-AX2700T」をチェック
ttp://ascii.jp/elem/000/000/643/643935/

・3チューナーを搭載し、外付けHDD録画も可能なBDレコーダー「BDZ-AT970T」
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/10/04/bdz_at970t/index.html

・スカパー! HD内蔵のBDレコはこんなに凄い(前編)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/637/637264/

・スカパー! HD内蔵のBDレコはこんなに凄い(後編)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/637/637737/

・早速チェック! スカパーHD!内蔵のソニーBDレコ秋モデル
ttp://ascii.jp/elem/000/000/628/628912/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 13:20:54.02 :ObatWB1w0
重複
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 17:12:38.45 :XegU85zM0


この重複スレは前2日も前に立ってる
>1 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2012/09/01(土) 22:52:41.40 ID: dhRwG4t/0


削除以来してこいボケ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 21:27:32.98 :Uzj6L7oX0

さっさと削除依頼出しとけよカス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:15:01.19 :9JSsJMcS0
こうやって削除依頼ネタ連投して保守するのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 23:46:00.06 :EI9ZBjza0
次はpart119のはずだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/06(木) 10:45:25.79 :U0aK3FkgO
新製品まだか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/09(日) 18:38:13.23 :WI9u01bsO
明日発表っすね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 14:40:15.48 :D5vNw1wfO
普通にCEATECの前週か開催週だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/11(火) 14:50:06.32 :2NEbsRf7O
新型来いよ〜〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 19:57:46.49 :pA2Ky83X0

本スレ荒らすな糞キチガイ野郎が!!
忍法帖【Lv=40,xxxPPT】(1+0:5) 【東電 73.3 %】 [sage] 2012/09/11(火) 23:25:10.30 :Nu9ZjS8D0
テスト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 07:17:31.62 :GVZHnR5qP
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/09/12(水) 07:42:20.16 :9b3cIgdg0
本スレよりコピペ [sage] 2012/09/12(水) 14:20:45.53 :Bo970qfa0

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

本スレよりコピペ [sage] 2012/09/12(水) 14:21:48.42 :Bo970qfa0

  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::          
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
本スレよりコピペ [sage] 2012/09/12(水) 14:22:48.82 :Bo970qfa0


            
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                           l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
本スレよりコピペ [sage] 2012/09/12(水) 14:23:50.93 :Bo970qfa0


        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
本スレよりコピペ [sage] 2012/09/12(水) 14:24:57.89 :Bo970qfa0


                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 14:45:39.44 :QVqI/WbG0

いや、そこは竹だろ。順番的に
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 15:21:44.53 :15U1DVV3O
発表来いよ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 15:48:52.13 :Hai4+ee70

糞スレageるな!!
ひょっとしてお前がのキチガイか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 22:43:12.32 :olFvvIMO0
作成時間が早いこっちから消費?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 22:54:18.66 :VQiu5yn90
埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 23:09:54.92 :y2ChbdKK0
暇なので前スレの神様ID:XfZN4JuT0さん語録
神様を信じるも信じないのも全て自己責任です

332 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 21:26:37.60 ID:XfZN4JuT0 [1/24]
今回はスカパーHD内蔵は継続。
モデル数は前回と変わらず最上位機種は3TBだったよ。
あと最下級ランクはカラバリ有り

今日見てきた。
最下級は500GBシングル、W録対応は500GB、1TB、2TB。
トリプルは1TB、2TB、ハイエンドは3TB。
あ、1機種ふえてるわ

業界の人向け内覧会。
発表はまだ先っぽいね。

CMキャラクターも新しくなるよ

今回の新型の変更点は関東、東海、関西地区に住んでいてかつ、地デジを録る人、
それと外付けHDDをフルに使いたい人だけ待って買ったらいいと思うよ。

残念ながら。
でも見た感じのデザインは、変わってるね。
ヘンって意味で

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:11:16.32 :y2ChbdKK0
暇なので前スレの神様ID:XfZN4JuT0さん語録(その2)

ペリタブとソニタブ(後日アプデ)に上位三モデルはWiFi転送できるよ。
ただそれするとおかえり出来ないという欠点付だけど


同時には出来ない。スカパHD、CATVLAN録画も直には出来ない。とだけ言っておきます。
それ以外の点で改善されてます。

あ、でも最下級以外は別売り無線アダプターで転送できるわ

まぁいいや書いちゃえw
増やせる台数と、おま録対応。容量3TB×10台登録可能。
下位モデルは後付無線用と外付けHDD用USBの2系統用意

スカパーHDは新機種は入ってない。
全機種でLAN録画対応
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:15:34.47 :y2ChbdKK0
これは別の方の発言


225 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2012/09/05(水) 19:05:00.54 ID:7LeO0cJB0
BDZ-AX2700Tの後継が
コンベンションでBDZ-NEW1
3Tで10月発売

411 名前:225[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 23:33:20.35 ID:81TsNdFl0
全機種対応
外付けHDD3T対応
レコXトルネ機能内蔵
録画リスト一発表示(ボタン)復活
もくじでジャンプ
T`s TV
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 23:38:51.96 :jpUsnuFo0
CREASは最新版になるのかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:48:48.02 :y2ChbdKK0
素人予想だとエンコーダー関係はスライド
期待でいうと録画モード増加にともない刷新
3TB機種のみ新CREAS投入
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:11:00.77 :OFYCdaCa0
神降臨またしてくれ
頼みます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:15:23.00 :Br9EaJae0
というか発表おっせ
これから2,3日アップルの余韻があるし
来週以降だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:17:31.84 :OFYCdaCa0
そういやiPhone5がすぐか
DTCP-IPに対応なら買ってやってもよい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:42:52.96 :Txb7IC3F0
デザイン変わるみたいたがサイズはどうなるんだろな
バナや東芝並みになるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 07:37:58.65 :KY9vG+j90
今日発表?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 08:29:46.04 :3dCZCeJL0
レコトルネ内蔵が本当なのか気になる
PSIDが使える家電は初めてとして歴史に残るな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 08:51:24.16 :Qk9VJQ0V0
セル載ったのまだか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 09:01:08.22 :3dCZCeJL0
速報が入ったと思ったじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 10:14:23.33 :3b+PwNG90
1時に発表あるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 11:17:42.32 :8wIw0/h10
970Tなんだけど、クローズするメリットとディメリットを教えてください。
クローズする必要はないてホント?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 11:48:00.80 :uBMz3cHn0
したければするがいい
おれはしてないけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 12:43:17.43 :GiSXmlcA0
メリット-誤って削除してしまう危険性が無くなる

デメリット-ムーブバック出来なくなる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 12:59:40.76 :eZfnqjVW0
出先なのに気になる事を思い出した
前々からロックとプロテクトの違いが気になってた
買える頃には忘れてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:10:24.93 :eZfnqjVW0
今日は一つも新製品無し
13日は避けて14日にバレンタインか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:16:01.69 :IoOIPt1/0
連休前の金曜に発表なんざある訳が無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:17:46.66 :eZfnqjVW0
そうなのか
もう待ちくたびれた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:34:49.64 :DR6yqVJy0
金曜日は土日で話題が消えるからなw
悪い発表するにはいいかもしれんがww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:56:39.28 :FN3QRzpc0
機械オタのイメージって新製品情報見ながら土日ニタニタだと思う
俺がそうなだけかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:57:40.74 :WY6727dz0
ソフトウェアアップデート9月30日までなのにさっさと発表しないと
旧機種裁けないぞ
旧機種裁けないとどうなるか
過剰在庫を恐れて、ソニー製品の注文が鈍って価格が高止まり
高いから誰も買わなくなり、売れないから量産効果で利益も出せない
ソニーは終わり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:59:14.25 :zqpwBrfyP
スレタイ的にはこっちの方が好きだからここに居着きます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 14:03:24.00 :FN3QRzpc0

最初の文だけkwsk
後はゴミ箱へ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 14:06:47.00 :WY6727dz0

ggrgmahdks
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 14:11:13.19 :FN3QRzpc0
ん?
ググれゴマはダークシュナイダー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 15:25:48.30 :b27jo5wI0
新しいCMの子はGTOつながり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 15:29:56.95 :4Az2MgkT0

黒木さんの娘キターーーッ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 15:36:38.68 :b27jo5wI0
それはないですw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 16:59:18.77 :CuqDIOyv0
番組名で予約したんですけど、
全部予約はいらないみたいです。

具体的には、lalaの一挙のだめ放送を番組名で予約したんですけど、
9話くらいまで予約が入ったのですが、それ以降予約が入りません。
予約制限とかあるんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 17:02:43.04 :EAP50I4u0
EPGが違ったりする。
人力がからむとどうにもなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 17:53:35.84 :VWcGPPVb0

ここでは秘密ですが番組名予約には色々と問題あったりします
試しに2話目から予約入れると2話目から同じく8話分予約されるはずです
つまりEPGの問題ではありません
今回は見た目の問題なのですが
念の為に個別に指定して予約、最後のみ番組名にしてみてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 19:27:32.63 :EAP50I4u0

意味が分からない。表記のブレで録画できないのはどうしたってあるだろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 19:31:02.92 :GmBbUu4K0

気づいてないのかもしれないけど、ぜんぜん具体的じゃないぞ
どういう番組名で予約したのか正確に書いてみてよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 19:31:08.14 :8Ntl1djB0
ここまで焦らすとか訳わからんわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 19:56:18.96 :saGspQIE0

先頭を指定して番組名予約した場合
●●●●●●●●○○○○
2話目から番組名予約した場合
○●●●●●●●●○○○

今回はEPGブレとは別
※番組名予約の挙動は色々なケースがあるので一例
※見た目だけの問題もある

今回とは別の話
rplsTOOL確認でEPGブレがないのに拾わないケースがある
そもそも(PCなら当たり前のような)簡単なブレでも対処できていない事がある
改善するべき点はまだまだあるが限界があるのもユーザーは知っておく必要がある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 20:12:56.81 :oRJklJeC0

CSのLALA TVのアニメ「のだめカンタービレ」の一挙放送だろ。
60で書かれてるが、数が多いと番組表上では全部は表示されないはず。
あと、16日の#1〜10の一挙はアタマに「☆一挙に見だめ!☆」って付いてて、
翌日の#11以降はそれがないから、念のため、番組名検索情報から「一挙に〜」
を削っておくのがベター。
…って、今夜に#11、明日に#12があるみたいだから、そっちで番組名予約するのが
楽かも。

まぁ自分は、予約数が足りないんじゃなきゃ、見えてるのは個別に予約入れるのが
安心だと思うが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 20:42:23.26 :pF2ab9EZ0
同名番組は8枠まで予約されて
先頭の番組が録画されると、順次後ろのの番組に予約枠がシフトしていくよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 20:47:03.27 :pF2ab9EZ0
のの番組?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 21:27:56.07 :EAP50I4u0

最初からそう書けよ。

それに最初の録画終わったら
また9番組目の録画予約が入るんだから問題ないじゃん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 21:57:42.93 :F0PwU4o30
こいつダメだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 23:58:15.62 :aCkyXsSr0
  225です

特約店新製品ニュース upしました pass:bdz
ttp://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547309.jpg
ttp://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547826.jpg
ttp://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547901.jpg
ttp://ichigo-up.com/Sn2/download/1347547981.jpg

10月発売
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:10:24.70 :Na7KKsy80

今確認したら予約されたのは9話分じゃなくて8話分だった。
66の話が正しいならこのままほっておいても正しく予約されるね。
一安心。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:10:46.45 :YIjXfEcx0

リークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

取り合えずこれで一安心
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:14:50.98 :YIjXfEcx0
Wチューナーで2Tなんてモデル要らないんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:22:50.42 :iK23phqi0
ミドルレンジモデルがBDPと同じ台形スタイルなのは理解できるが、
フラグシップモデルの天板の波線は何なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:35:38.06 :YIjXfEcx0
スカパー!HD内蔵モデル無し。
SKP-75そんな商売にならなかったのか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:46:59.13 :YIjXfEcx0
コーナー目次ボタンは使わんから削って良いな。
これで黄ボタンが押しやすくなる。

番組情報ボタン左に行ったのは仕方無いか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:59:54.20 :D+da5O7W0
ここチェックしてるし今日発表されそうだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 01:37:05.67 :v2g3J7/A0
オイラが昔使ってたRDじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 02:15:15.53 :zNjMnaL50
最近デザインがどんどんおかしくなってきてるなあー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 04:11:34.94 :s8V//BUu0

ありがとうございます
寝る前に良いものを見せていただきました
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 07:14:30.37 :zdPpBhtO0
ここには書かれてない新機能あるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 08:40:52.01 :zw28F1nK0

縁がギザギザに見えるのは拡大によるものかな
それともデザインとかかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:05:35.37 :BEcYoOrF0
見れない・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 09:10:32.16 :zw28F1nK0

ブラウザーから開いてパスワード入れれば見れるよ
パスワードは書かれてるままの半角
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:11:48.34 :EU/7smL10

直じゃなくて、URL入れて、PW入れてDLしてみ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:12:01.93 :BEcYoOrF0
みれたw
THX
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:25:21.52 :/khsBv7E0
ワイヤレスお出かけ転送で、ソニタブって表示されてるが、Xperiaタブの間違いじゃなくて?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:43:18.27 :6iAU/chS0
ペリタブは発売直前とは言えまだ未発売だしこれから対応かも

販促資料から期待できそうなのはサクサクと録画データ検索
ここには未掲載の機能があるのを期待したいとこ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 10:30:16.14 :S7Mxt4WS0
新しいのはnasneからムーヴ出来たりnasneへ予約出来たりする?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:43:28.44 :REXFB+fg0
やっぱり上位機種 無線LAN内蔵、全機種DLNAサーバー&外付HDD対応 か。
外付HDD から BD/DVD へのムーブ/ダビングとソニールームリンクでの視聴は
できるようになったみたい? でも、あいかわらずおでかけ転送は出来ないのね。
マルチタスク性能の改善は行われてないのかな。
シングルチューナーモデルは黒と白の二色か。
SKP は来春あたりに遅れて更新? それとも売れなかったからディスコン??

まぁ今から BDZ-AT350S や BDZ-AT750W あたりを買うことを考えていて、
しかも年末まで待てるなら、BDZ-NEW6/NEW7 を待った方がいいな。
でも既に BDZ-AT 世代持っていて、ハードディスク容量もなんとかやりくり
している身からすると、わざわざ買い換えたいと思うほどの魅力は無いかな。

俺はマルチタスク性向上(おでかけ転送 や レート変換ダビング 実行時の
録画・再生制限)と、BDZ-SKP 後継モデルで 1TB 以上積むことを期待して
いたので、どちらも無いなら、今回はパス決定だわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:49:11.75 :REXFB+fg0
それと、本当に HDMI のみ、なんだな。
光出力(SPDI/F)も 音声のアナログ出力もないのか。
そのくせ最上位機種以外 HDMI 1系統しかないなんて。
うちのAVアンプ使えないなぁ。


見ると nasne 連携なんてキーワードはどこにも見当たらんね。
BDZ 自体には DLNA クライアント機能もないし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:55:21.74 :REXFB+fg0
新モデル、なんかガッカリ感が半端ないんだが、みなさんどう?

BDZ-SKP75 のハードウェアのままでいいから、HDD を 2TB に差し替えたモデル、
ソニーストア限定モデルとかでもいいから出してくれんかな。
それと外付HDDの制限緩和、現行機種でもファームアップで対応してくれないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 11:00:41.23 :RwoBi8+j0
新モデルに光音声出力ないんなら迷わず現行モデルだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 11:11:07.82 :Ku8stO4M0

1年かけてマイナーチェンジかよって
旧機種で十分だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 11:24:56.97 :Qet7cxU70

そのアイデアいいね
刻印サービスまでしてくれなくてもいいからHDD増量オプション欲しい
チューナー数も増やせれば言うことなし

新機種はデザインがちょっとな
まだトランスコーダの情報が出てないからリリース発表までは期待捨てずにいる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 11:47:12.46 :z8zQO7Vq0
目新しい機能がまるでない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:12:17.01 :Qet7cxU70
もう少し待ってやればどうだ
まぁデザインは変わらないが実際見てみたら…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:14:23.22 :RwoBi8+j0
価格.comを見てると各ショップが旧機種の細かい価格競争に日々シノギを削っている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:21:57.92 :Qet7cxU70
価格で言えばNEW1が12万ならインパクトあるかもな
実際は198000円スタートとかだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 13:27:19.11 :NJLfszc2O
二チューナ500Gが三万くらいなら買う。外付け応対だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:41:39.56 :Ku8stO4M0
ワクワク感が無いわ
1年も時間与えてやっているんだから
ソフトレベルの修正ってユーザー舐めているだろ(w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:47:36.28 :Qet7cxU70
結局公式は何もなかったな
今期はAVアンプにでも金をつぎ込むかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:59:43.54 :REXFB+fg0

正式発表を見なければわからないが、たぶん、なさそう、かな。


俺んちも 光音声とビデオ入力しかない AVアンプ なので、
新モデルを買うときはAVアンプごと買い替えだなー
・・・まぁ、それなりに長く使ったけどさ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:16:34.42 :u6wIPZcbP
つまらないのしか出さないな。
他でもう出してる外付け機能を下位機にもたせただけだろ。
紐付きだし。
ウンザリ、こういう製品しか出せないメーカー。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:27:31.37 :BEcYoOrF0
ボルカノと合体する方向でおながいします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:30:28.65 :fz9OeI250
だからレコーダー買うならアンプも買えば。文句あるなら新型レコーダーも買わなければいいじゃん。他にもレコーダー色々なの出てるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:32:28.56 :fz9OeI250

それは違うのです。どうしてもSONYが好きなんです。ソニーに頑張って欲しいから書いてるのですわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 17:36:04.78 :nxDWd4OX0
それで買うなら何がいいのさ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:25:58.05 :ROTQfBLr0
ttp://zakahanbai.shop-pro.jp/?pid=48208061
BDZAT950Wが4万って安いか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 21:50:53.94 :CZiaJGnh0
これと言った目新しい機能もなさそうだし、新機種発売直前に底値になった現行機買ったほうが良さ気
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 21:56:17.98 :a9PFo/o40
操作性がサクサクしてるかどうかが気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 22:20:40.00 :zSeTI2Mm0
新しいチップ積んでるとは思えないので
そっち方面の改善はあまり期待できないかもなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 23:19:25.25 :nxDWd4OX0

詐欺ショップでは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 23:51:37.48 :T/4L2P9q0
【中国問題】 中国で、ついに“日本人狩り”始まる…18日に北京で未曾有の大暴動も★5
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347632094/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 01:26:11.93 :WBF6XCfL0
新機種の作動音聞いてみれば?
旧機種はそれが弱点の一つなんでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 04:21:13.91 :4WjTADwU0
XMBどうなるかなぁ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 10:05:57.74 :mHxoBNULP
XMBがなくなってたら買いたいね!
でもバカが騒ぐからSONYとしてもそこは腫れ物扱いじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 10:30:57.79 :zaV5zIfB0
二種類の操作体系用意して
好きな方でどうぞ・・とか・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 10:43:44.49 :9hA0VyF7P
2種類選べるのはいいね
俺的にはXMBがなくなったらSONYにこだわる必要なくなるから
かえっていいかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 11:13:13.00 :BBvC5ZkH0

その店連絡先の電話番号が
何故かヤマダ電気と同じだから
かなり怪しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 11:51:12.78 :Sypkmoq90
しかもFAX番号。
おそらく詐欺だろうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 14:26:54.46 :EOSp1F9u0
数日したらまた他所の電話番号に替ってるかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 15:40:16.21 :dhRm1bM60
今なら何を買うのがおすすめ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 15:42:55.44 :YnVnMPAqO
2700持っている人は新機種スルーでしょうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 21:10:27.63 :Eq+xASFP0
右ひじとか左ひじとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 02:42:13.98 :xdyEjzRJ0

次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/16(日) 02:43:49.36 :xViRFnlx0
ソニーのレコーダーの良い所は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 06:25:46.50 :4+C3A+RJ0
BDZ-AT970Tで、調子に乗ってバンバン録画→USB-HDDにムーブを
繰り返していたんだが、本体"録画予約"が点滅。
何かと思ったら最終的にはUSB-HDD上のタイトル数が999に
達したことに対してのWarningだった模様。

言い尽くされたことかつマニュアルにも載っているんだろうと
思うんだが、同じ状況に陥ってググるであろう誰かのために記す。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 07:09:52.91 :HTHjssXL0
それだけよく録画したものだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 08:13:06.05 :vTXQUtUU0

SONYってロゴがついてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 09:43:42.46 :u+ySrVdP0

それ、10年ぐらい前はマジだったんだよな。

あのエンブレムだけで5万は高くても売れるって言われていたぐらいに…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 09:48:07.48 :5znz5KVd0
今ならレコが一台買えるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 11:44:56.87 :vrS8Kag70
自分BDZ970 持ちなんだが
雨でもないのにブロックノイズがでる
本機のメールにも雨天のため正常に録画できませんでしたとメールがきます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 12:03:52.04 :/YYS0qVH0
雨天が原因なのか他の原因なのかを
レコーダーがどうやって判断しているのか興味あるな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 12:19:11.69 :vrS8Kag70
他の部屋のテレビは普通に受信してる
後ろの配線ケーブルに問題ありとかかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 12:20:51.95 :MrfF1ra30

レコーダーをその部屋に持っていって試すといい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 12:28:13.62 :vrS8Kag70
やってみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 13:31:33.52 :KXOPmYwy0
マルチポストはやめてね

381 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/09/17(月) 11:39:02.04 ID:vrS8Kag70
自分BDZ970 持ちなんだが
雨でもないのにブロックノイズがでる
本機のメールにも雨天のため正常に録画できませんでしたとメールがきます
急におかしくなった
経験と解決策ありませんか?

382 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/09/17(月) 11:47:56.38 ID:kjjBoAI90
アンテナがずれた

383 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/09/17(月) 11:55:57.91 ID:vrS8Kag70
他の部屋のテレビは正常
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 14:40:44.53 :8rPCaOCdP
nasneからのムーブとか他機種へのムーブは無しかぁ。
正式発表じゃないけど、無さそうなのは残念。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 16:16:23.14 :ZlU+sSX60

nasneからのムーブは新型で出来るようになるみたいだぞ
確定情報ではないからもう少し待て
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 16:35:38.47 :wY5/YdBJ0
ここは重複スレだから書き込みも少ない
本スレは

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 16:56:53.88 :IIRTlnQU0
日付見る限りそっちが重複違うの??

2012/09/03(月) 12:20:23.05
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/

2012/09/12(水) 15:14:08.15
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 17:59:13.29 :GVfdBik40
そもそもの本スレは、こっちだ。
2012/09/01(土) 22:52:41.40
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/

この本スレが埋まったため、Part119に移行しただけのこと。
Part118の重複スレとPart119の本スレの日付を比較しても無意味。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:56:01.12 :IIRTlnQU0
いやそれもあるけどスレタイも変わってない?

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ

じゃなくて、

Sony BDZ ブルーレイレコーダー

に変わってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:59:10.30 :jETvU3Sh0
こまけぇなオイ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:00:27.86 :hktyifFg0
スレタイは戻して欲しいな
いちおう愛着もあるしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:00:54.32 :IIRTlnQU0
細かいじゃなくて、今までそれで検索かけてたからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:02:52.57 :IIRTlnQU0

というかこのスレ?も

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/

って書いてるけどスレタイここに貼る時に改ざんしてるよな

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/

実際はこうだろ?
わざわざ改竄するってことは、悪意があってスレタイ変えてた経緯でもあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:10:55.31 :uxWVS5Ln0
このスレを立てた奴は荒らしですよん
放置推奨です
ttp://hissi.org/read.php/av/20120911/VUZQOW1JUFgw.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 19:16:47.18 :GVfdBik40

単なるコピペミス
他意は無し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:20:11.99 :/YYS0qVH0

スレが重複してしまった場合は次スレとして使うのが一般的な対応じゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:22:28.54 :IIRTlnQU0
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part117
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/

117が本スレってのは間違い無いとして、以降で分岐してる


SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/

×スレタイ改変
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/

何故改変されたのかわからんが、戻したほうがいいんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:24:43.48 :IIRTlnQU0

荒らしかどうかの判断をするのは俺らユーザーではなく運営のはずでしょ?
それに荒らしが立てたというのであれば、当然削除整理なりに依頼してるでしょ?
その結果まだ残ってるってことは削除人が荒らしに該当せずの判断下したってことじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:31:47.91 :sltRZOpz0
こっちを荒らしが立てたかは不明
だがあっちを立てたヤツはスレタイ改悪糞野郎は確定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:39:19.25 :KXOPmYwy0

一般的かどうかってのはともかく
規制とか削除関連の板に相談すると
それが一番ベターな対処法だとアドバイスされますな

〜〜が立てたスレだからどうのこうの
というのは理由にしちゃダメと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:47:55.30 :IIRTlnQU0
というか一番やってはいけない行為がスレの乱立だからね
そんな理由で重複スレ増やしていけばどうなるかくらい想像付きそうなものだが
レス削除と違ってスレ削除は削除人でもある程度の権限ないと出来ない
だから、運営が一番嫌がる行為がスレ乱立
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 19:54:51.62 :9hbjMpYY0
AT950Wが3万円なら買い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:57:20.31 :/YYS0qVH0

怖すぎて買えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 20:01:11.58 :ewHIznnw0

金もらってもいらないって奴もいれば10万出して買った奴もいる
お前の疑問がどれだけアホなのか自覚ある?

消えろよ荒らし、いつまでもグチグチうるせえよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 20:06:12.03 :9hbjMpYY0
どっちなのか分かりません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 20:43:19.70 :jETvU3Sh0
じゃあ立った順に

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118 (実質119)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119 (実質120)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/

ということでよかろう( ´ω`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 20:58:21.09 :heDKTgDB0
レコーダの電源落とすとbs/csのアンテナの電源まで落としてしまうんだが
どうすればいい?
最初はそうなってなかったんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:09:52.73 :O6uDxV0G0
レコーダーから給電したいならレコーダーの設定を見直す
テレビ等レコーダー以外から給電したいならその機器の設定を見直す

てか、複数機器から給電するように設定してしまうと安全のため給電しない設定に自動的に変わる機器もあるので
あるときからおかしくなったというならちゃんと原因究明しないと何度でも繰り返す
そういう意味では給電しそうな機器全部見直すのが正しいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:10:33.39 :0g2QD7t90

いや、最初からそうなっていたはず。
BDZのBS給電は自動のみで、常時ONは出来ないから。
別の機器から給電されていたんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:12:37.17 :heDKTgDB0
レコーダーと完全に連動しちゃってる
レコーダーの給電を切にして連動立ち上げも切りにしてもダメだ
bs/csは一つのテレビだけでしかみてないから競合するとしたらTVのほうなんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:14:08.44 :heDKTgDB0

BDZ-AT350BだけどONにできたよ
全く改善しないけど
デフォルトはオート設定だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:15:19.52 :0g2QD7t90

接続はどうしてるの?
分配して個別に入力?それともレコを通してテレビに??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:19:02.99 :heDKTgDB0

業者に任せてたからわからん
ずっと問題なくて昨日から急になったからワケわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:21:08.70 :O6uDxV0G0
> bs/csは一つのテレビだけでしかみてないから

この書き方が気になるんだが衛星アンテナはベランダ等にポン付けなのか

ホーム共聴や一般的集合住宅なら給電はブースターがやるから室内のAV機器は全て給電オフが正しい
ポン付けならどんな機器をどうつないでいるのか全部明かしてみたら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:23:04.59 :ewHIznnw0
説明書読めよ…サポセンじゃねえんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:25:08.06 :O6uDxV0G0
てかこのレベルの人は掲示板でやりとりして自力解決は無理じゃね
へんなことすると却って悪くするかもしれないし

任せてる業者に今回も任せなよ、接続も説明できないとか論外
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:40:33.05 :DJIRhvso0

・アンテナ給電機能のあるブースターを挟む
・アナログ時代の古いBSビデオデッキやDVDレコを給電装置がわりに残す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:52:14.92 :heDKTgDB0
こことおそらくと同じ状況なので参考にしてみます
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20278010421/SortID=10913301/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 22:32:34.30 :9hbjMpYY0
をよろしく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 22:32:43.00 :KFnpnUiP0

自動=電源ON時に給電 と 切 しか無くて、常時給電は無いはずだぞ。
TVとのリンクは関係ない。
そもそも型番を間違えてるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 23:17:13.28 :hALry9JY0

これはPCからでも生放送見れたりする?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 23:33:21.67 :/YYS0qVH0
見れたり
見れなかったり
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 23:36:16.13 :hALry9JY0

どっちなんですかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 23:50:05.68 :ewHIznnw0
サポセンに電話してください。ここにエスパーはいません
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 23:54:45.99 :hALry9JY0
わかりました
nasneにも負けてるわけですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 00:15:12.07 :9yLKorOP0
捨てゼリフまで日本語が不自由だったな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 02:10:45.59 :xTXPCqyi0
WOWOWが急に見れなくなってしまったんだけど原因が分かる人がいたら教えて
契約はしてるし昨日の夜までは見れてました
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 02:20:53.72 :xTXPCqyi0
自己解決
B-CAS抜き差ししてみたらWOWOW見れるようになりました
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 13:17:35.77 :71NHC1aW0
新型、とうとうD端子がなくなっちゃったんだね。
ブラウン管使いには厳しいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 14:29:31.72 :Kih6/5CN0
新型はHDD内録画モード変換は出来るようになってるのかな?
あと外付けUSB-HDDに3番組同時録画は出来るのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 14:33:11.86 :FV7+EQGM0
USBHDD内の同時録画は不可とリーク資料に書いてあった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 14:39:46.20 :FQ8Ivoo20
ソニー、効率的なテレビ視聴を目指した新BDレコーダ
「もくじでジャンプ」。Tabletに無線で番組ダビング
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_559195.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 14:59:27.97 :71NHC1aW0
下位機種にCREASが付いてないのは、HDD以外ではっきり差別化しないと、
下位機種+外付けHDDという形で逃げられちゃうからかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 15:00:47.48 :FV7+EQGM0
というよりもコストダウン対策だろうね
もうソニーだから買うというブランド力がない以上
余所と同じように安く売れる機体じゃないと売れないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 15:26:26.61 :+/UJx+Dc0
そんなに買い機種が出たら上位モデル値段下がらないじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 15:28:42.42 :FV7+EQGM0
多分上位機種はそんなに生産しないと思うよ
市場縮小がすさまじいから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 17:12:46.01 :DFNF+7tB0
下位機種でS映像出力があってステレオ出力が無いのは何故・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 17:34:03.66 :Qkwp7Gkx0
それ仕様の誤植。EX3000 まで含めてどれも S入力/S出力 ともにありません。
(EX3000 のみアナログ音声出力はあります)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 17:50:59.77 :DFNF+7tB0
確かに画像見ても見当たらないですね…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 19:30:02.13 :iTUQFD61P
新レコ、nasneからのムーブ書いてないけどやっぱムーブは無しなの?。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 19:47:50.03 :LhjgZkSn0
ラインナップすくねえwブラビアも減ったよな、もうダメかSONYは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 20:17:34.48 :CCFx5dXE0
1.DR以外でも副音声記録できる?
2.HDD内でレート変換できる?
3.VAIOつないでタイトル編集できる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 20:44:16.52 :Z+Upc2F10
もう、D端子もS端子も何でも付いてるBDZ-AT950Wにするわ。安いし。

>189の言う通りだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 21:25:43.82 :V8ZL18/T0

ここは重複スレなので書き込み数も少ないです。

最近6日間の書き込み数 このスレ173回  本スレ625回

質問は書き込み数の多い本スレのほうが良い返答が得られる可能性が高いです。

本スレ

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 21:36:56.46 :71NHC1aW0
nasneに比べると全然いけてないんだが。コストダウンばっかりやってないで
ちょっとはnasneを見習えよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 00:33:34.54 :JNB6mWdc0
2色展開って事はやっぱり売れるのは一番安いモデルって事か
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 00:43:00.05 :CIltm3nf0
スカパー対応モデルに至ってはモデルチェンジすらしてもらえないw
しかし、アナログ入出力があるから、今後、アナログ難民がこれに集中するかも。
いや、ソニー自身、それをねらってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 07:45:16.20 :Q/+2vuKB0
んなわけない。アホか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 07:56:13.02 :4HY3pJcU0
新しいのが出たら今のは値段さがる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 17:54:51.97 :NoEKegEo0
小売は下げるだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 18:20:41.56 :KYbQyfFX0
半分中の俺から見て中のやつらほんとに働かねーんだよ
こいつら1年間何やってたんだ
どうでもいい機能がちょこっと増えただけじゃねーか

良くなったのは録画リストボタンくらいか
つってもこんなの他社じゃ当たり前

前ブタじゃまくせーし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 18:38:35.63 :EnWcx4+P0
そのうちBDZ-AT950W買おうと思ってたんだが
秋モデル発売されてからの方が安いかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 18:46:43.93 :+PcHCyyp0

派遣乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:08:51.41 :KYbQyfFX0

派遣は半分中とは言わねーだろ
そりゃ"客から見れば中のようで実は外"だ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 21:06:16.59 :3bGAtrLU0
子会社からの出向とかかな。<半分中
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 21:41:28.64 :mSql+Jgx0

すでに底値。

あとは安いお店から順に在庫なくなっていって価格が上昇し在庫店が減少、
しばらくするとまたじりじり下がって、底値近辺をうろうろして終了

なので旧型買うって決めたならさっさと買うよろし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 22:24:14.90 :+/9jObLn0
仮に下がるにしても今の価格.COMの最低価格より大幅には下がらんだろうしな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 22:32:52.17 :xN1qrHol0

現状の最安値950W
ttp://kadenou.cart.fc2.com/ca4/19/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 22:43:17.49 :EnWcx4+P0
安すぎて逆に心配なんだがほんとに大丈夫か?ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 22:48:55.90 :+/9jObLn0
アウトレットで29900円で販売されてます。不安。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280799/SortID=15079056/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 22:55:05.70 :JNB6mWdc0
あくまでもネット上でのはなしだとそんな値動きだな
しかし量販店だとちょっと違う
旧型が売れ切れ無いと新型が(売り場面積的に)売れないという事情がある
そのために新型を入荷したけど旧型が残ってる時が買い叩きのチャンス
つまり欲しい時が買い時
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 23:01:43.34 :EnWcx4+P0

やっぱここアウトってことでいいよな?


量販店より信頼のあるネットで買うほうがやすくて良くないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/19(水) 23:08:19.25 :ObEZ7DB60
スゴ録からBDZ-AT950Wに買い換えたんですがBDの再生位置を覚えないのね。
それともどこかに設定するところがありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:04:17.38 :MphsxhVSP

BD-ROMの話か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 02:06:50.77 :QuZ8z9jp0
に書かれてるのは詐欺サイト
通販利用するなら詐欺にあっても保険が適用される買い方で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 08:19:25.85 :a6/77Pso0
ここは重複スレなので書き込み数も少ないです。

の時間以降の書き込み数 このスレ20回  本スレ200回

本スレは新型が発表された話題で盛り上がってます。


Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 13:37:03.98 :MG0mFO470

それってセルBD?
だったらこれかもよ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000271875/SortID=14935983/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/20(木) 19:22:34.51 :MyJ9ZYXY0

なかなか勉強になった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 02:22:20.34 :F0JtQZn60

>スレが重複してしまった場合は次スレとして使うのが一般的な対応じゃないの?

その「一般的な対応」 とやらを やりたいのであれば、
ぼちぼち本スレ( Part119 )にその旨書き込んで誘導せんと
既に900を超えとるので、Part120に突入してしまうぞ。

俺はこの重複スレは放置でいいと思っているが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:13:29.67 :FC+i93sU0
別にわかれたままでいいんじゃないの
あまり勢いあってもレス追っかけるのキツイだけだしな
此れ位でちょうどいい

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:21:37.39 :AhlSaYaG0

放置でいいと思うんならいちいち書き込みに来るなよ
荒らしか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:32:57.92 :F0JtQZn60
荒らしはうぬじゃ

このスレを次スレとして使うのが一般的という意見があったので
そう思うんだったら、実行してみろ
と返したまでだ

うぬこそ黙っておれ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:38:56.27 :AhlSaYaG0

うぬって何ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 11:18:41.55 :4QXBquhh0
ぞぬなら知ってるが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/21(金) 15:11:12.27 :L2foZ9wz0
DTCP-IPムーブって、ちょっとググってみたところ、どの機器も
遅いみたいですね。暗号の処理が入ってくるからかも。
PC同士のファイル転送のイメージでいると痛い目にあいそう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 18:25:07.09 :8Xov5ry00

等速のPANA除いてそんなことないよ。
BSをDRで送ると早くはないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 18:36:51.11 :3lMiXJTv0

パナは他社機だとBD化可能なデータかチェックしているから等速
スカパーダビングは除く

パナのテレビやSTBからだと、地デジだと3分の1の時間で終わる
東芝なんかよりずっと速い
BSでも2分の1で終わるな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/21(金) 19:02:22.35 :RzZbf9wO0
新製品の中だとどれがお薦め?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 19:16:20.76 :lDIRDVQt0
EX か ET のどれか、だろうなぁ。

CREAS4/インテリジェントエンコーダー3 でない EW を買うくらいなら、
従来機の AT950W の方がいいと思う。
でも画質に拘りが無くて、シーンサーチの方に最大の魅力を感じるんなら
新ラインナップどれでもいいんじゃないかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 06:31:18.80 :F17dkfsn0
HDD増量機能(セルフ)求む
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 09:42:58.26 :QVxfr3BQ0

EWシリーズはCREAS無しって確定情報?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 11:41:25.85 :+b3NeuGH0

とりあえず公式見てこいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 11:42:55.68 :tAjrqci30
さすがにちょっと調べれば、すぐにわかる事を質問するのは愚かだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 13:30:12.23 :QuIegpuf0
サクサクさはパナと比べてどんな感じですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 14:42:21.33 :f9f0xQYb0

パナは去年の秋モデルからレスポンスが良くなって
今はどっちもどっちって感じ。
ソニーの方が速いって人もいれば、逆もいるような状態。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 14:49:09.02 :mVv/MLV+0
パナはレスポンス自体はまあまあ良い
でもリモコンのボタン配置やUIの糞さで相殺されて体感レスポンスは決して良くない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 16:28:27.96 :YhuWwc8KO
ソニーの番組表でのもっさり感は致命傷
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 17:23:26.48 :wGUXX5YL0
AT950Wって故障しやすい?
メーカー保証1年だけで45800のポイント10%って言われたんだが。
ちなみに3年保証付けるとポイント5%

やっぱ保証ないとキツい?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 17:23:36.83 :wXdFbk8L0
まだまだサクサクを求めてる人が少ないからな
torne世代が金を持てば意識は変わるだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 17:27:41.45 :wXdFbk8L0

壊れやすいとも思わないが保険があると心強い
しかし3年は持つと思うから微妙かな
2500円もないポイントなら保証にしとけば
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:30:06.61 :bxs2Rvsp0
省電力チップの処理速度どんどん上がるだろうから
数年もすればサクサクにはなるだろう

ちゃんと更新する開発費掛けれればね
地デジ終了で5割減になって、さらにそこから3割減という破滅的な市場縮小が進んでいるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:36:44.91 :jfVdJHPE0
メーカーの1年保障で十分だと思うけどなぁ
3年とか5年はレコに限らず、量販店が情弱や老人から巻き上げるためのシステムだと思ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:42:29.90 :lUZa46/3P

メニューなどは、レスポンスはパナが他社よりかなり早く快適だね。それが売り的なところもある
またスクロール中も文字が消えないなど、サクサク以上の快適さがある

ソニーは起動などはパナと同等だが、メニューなどがモッサリ
東芝は遅すぎてイライラするね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:45:23.55 :V0LxZkAOP
×東芝
○フナイOEM
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 18:06:18.35 :oiXByazx0
AT750W買います!
自然故障対象の5年保証(メーカー1年+4年)が+2,000円・・。

この手の延長保証に加入したことはないけど、この金額だとちょっと迷う。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 18:11:33.99 :wGUXX5YL0
レコーダーの故障ってどこがどう故障するの?
自分じゃどうにかできないレベルかな?
フリーズした機械からディスク救出くらいなら自分でやるんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 18:20:33.92 :tYHADD1v0
レコーダーに限らずの話も含まれるけど
まずはBDドライブ関係の故障が多い
特に喫煙してる部屋で使うと故障率が跳ね上がる
これはPS3とかも同じでファン付き機器の天敵は喫煙

次は熱が原因で基板やHDDがやられる
夏場にガタが来て秋口に壊れるとかよくある
BD連続焼きや一挙放送の長時間録画などが原因になる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 18:24:20.37 :LufmyQji0
大抵HDDの管理データが壊れていろいろ起きる
データを退避させてHDD初期化で直ればいいが直らないと
大概基盤がイカレテいる
で修理だ
7月に4年2カ月何の手入れもしていないBDZ-X90が逝った
長期保証で直ったが500Gのデータ退避が大変だった
ま、タダの保険だから使わない方がいいんだろうけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 18:25:05.97 :wGUXX5YL0
BD連続焼きはどうにかできるにしても
長時間録画は避けられんな・・・
ちなみに5時間くらいでもアウトかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 18:29:11.03 :2dq9w9AX0

変にイジらん方が良くね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 18:33:25.88 :LufmyQji0

取敢えず通風のいいとこに設置
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 18:36:12.16 :wGUXX5YL0

家の中で俺の部屋だけなぜかあついし
風通しもいいとは言えないから
保証付ける方向でいこうかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 18:46:22.17 :tYHADD1v0

5時間連続程度なら問題ない
空気が滞留するような悪条件でなければ一日10時間くらいでも大丈夫
BDを回すと発熱量が大きいから気をつけるとすれば併用を避ける、1時間焼いたら30分は休ませてやるとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 19:01:05.33 :KE3JXTkdO
WOWOWでやる24の連続放送
録画したらX90壊れそうでこわいです
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 19:08:28.92 :LufmyQji0

取敢えず背面に扇風機で対応は?

ま、不埒な俺が言っても全然説得力ないけどね
背面の埃凄かった、すまんX90(>_<)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 19:34:56.31 :RPR3UE+j0
裸族の録りほ〜だいというケースはやっぱりBDZ-AT970Tでは使えないのでしょうか?
知ってる人いたら教えて下さい。価格.comにはそう書いてありました。2.5インチと3.5インチが使えるらしいので
増設に便利かなーと思ったのですが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 19:47:06.23 :awIcI/Im0

ざっとスペック見た感じで言うと
「裸族の録りほ〜だい」は内部にUSBハブを組み込んでる構造になってると推測する
ソニレコはUSBハブに対応してないのでHDD1台の直列設定が出来れば可能かもしれない
なんとなくだが避けた方が無難に思われる

ちみなみPS3(torne)やレグザが対応になってるのは両者ともUSBハブに対応してるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 20:48:06.74 :GGFS83Fq0

引越しが原因で壊れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 20:52:01.58 :TQUib3tki
VHS取り込むかも知れないからS端子がある現行にした。
950W、42200円3年保証だったよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 21:58:31.00 :xNiME37N0
ET1000が65000円になるまで戦う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 22:00:08.37 :bxs2Rvsp0
それぐらいならすぐなるんでね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 22:12:54.25 :xNiME37N0
年末にいけるかな
それなら戦える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 23:16:45.25 :QL6r2mL+0
,241,248

今レスポンスが凄く遅いレコを使っているので気になっていました。
ありがとうございます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 23:38:59.03 :Rj3TgZd10

そんなチップのせいで遅いのか?
30万でもいいから、全操作サクサクの機種作って欲しいわ。
トルネとか速いらしいけど、PS3で使われているチップ使ってもいいんじゃね?
さすればPS3の製造コストとかもさがるんじゃね?

メーカーなんで小出しするんだよ、馬鹿。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 00:30:41.28 :Qingdgp00
970Tのリモコンにソニレコ3台まで切り替え登録できると
このスレとサポセンに聞いたがうまくいかず
TVには501〜503設定してもエラーで登録できず

2台まではできたが

どうやるんか教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 00:56:44.28 :2GxitoqY0

TVボタンにはTVしか登録できないんじゃ?
TVボタンの501〜503って、BDと同じの登録して音量やch操作するための
ような。〜AT970Tの取説P120「テレビの音量を調節するには」あたり
STBボタンにもBD登録出来るから、2台までじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 01:15:11.77 :2GxitoqY0

PS3のチップがどんなもんか知らないゆとり、乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 01:50:42.65 :jNVLY7+I0
消費電力がどうこううるさいバカがいなければ出したんだろうな。

ちなみにTorne使ってるときの現行PS3は50〜70Wくらい。
おれは許容範囲だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:18:58.95 :fjhpvf+90
まぁ一人暮らしとか家計把握してなきゃ消費電力なんざ気にならんわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:20:44.08 :ulkItvHjP
かつてPS3のCPUを使った全録テレビがあってだな…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:43:17.98 :tpOGNguU0
うん、一瞬で消えたねー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:43:53.06 :jNVLY7+I0

稼ぎがいいから、1年で2000円電気代が上がるくらいは屁でもないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 04:29:01.65 :fYe157CJ0
そうなんですか。ありがとうございます。このケースは避けておきますね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 09:56:40.88 :3WcmpjOiO

オレなんか24時間テレビを丸々録画しちゃったよ
どうしよう…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 10:09:20.07 :S8crnb9U0

編集がヽ(`д´) ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 11:15:30.28 :VXr8UzBU0
なんとかなんちゃら連続放送なんて沢山あるよね
この前は、ハイジを録った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 11:40:53.67 :1Sm/L2Op0
新機種のもくじでジャンプがどの程度使えるかが気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 12:28:17.57 :V1XMtDks0

もくじでジャンプを元にチャプター入れれるといいのだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 12:55:24.39 :9X2JwkAC0

アナログ放送の時のVAIOギガポでは同じような機能はめっちゃ使い安かった
ワイドショーや歌番組で目当てのコーナー探すのに手間いらずだった
コーナーごとにチャプ打ちしてたら凄く細かくなっちゃうからそこまではやってくれないと思うけど、どうだろう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 13:03:48.51 :shLhTxEg0


うちのはコーナーごとにチャプはだいたい打ってあるけど、現行機は打たないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 13:07:34.44 :2wB/9hLZ0
ここは重複スレです。

以前に案内した本スレはすでに終了してます。新しい本スレは

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 13:31:07.56 :kFvsi1Qp0

このスレを消費してから移行すれば良いだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:08:08.51 :iYa/xOQc0
とりあえずここを消費して次にあっちを消費、そしてスレタイ戻す方向で
くだらんイザコザはうんざり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:11:42.38 :Qingdgp00

ありがと
赤く光る操作切り替えボタンがそれしかないから覚悟はしてたが
何か別の登録方法があるのかなと
ホントにここのサポセンは糞だ

昔のリモコンは3つ登録できるのでそれ使うよ

あと参考までに、PL500Dで以下可能
0407=501、0408=502、0409=503
ただし操作切り替えボタンを押しただけでレコーダーの電源が入ってしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:20:51.56 :J0Vyc83U0
気づいたら地デジの番組表の情報がきれいさっぱり消えてるのだけどなんだこれ?
BS番組表は問題ないし、視聴自体もできるのだけど。AX2700です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:42:13.71 :iYa/xOQc0

AX2700@名古屋で地デジEPG問題ない
しばらく地デジチャンネルを付けてそれでも改善しないならリセットしてみたらどうかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:43:44.64 :jNt3pcag0

そんなん普通は知らない。
っていうかお前も知らないんだろw
出しゃばって知ったかぶるな情弱馬鹿w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:52:42.28 :cynKaW6O0
うーん、相変わらずUSB HDDには一番組しか同時録画できないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:57:49.40 :ouvRH42C0

新型はムーブできるでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 15:07:17.23 :J0Vyc83U0

ども。
コンセント抜き差ししたらぽつっと番組情報が表示された。もう少し様子見てみる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 15:38:55.82 :jNt3pcag0
先週770デヴューしたものです。
BDレコは初めてなので教えてください。

メディアはLTHでももう問題ないレベルなのでしょうか?
ググるとLTH出始めの2010年前後ではLTHは1年で読めなくなるとか、
そういう情報がかなり噂(?)されています。
実際、どうなのかは不明です。

昔のCD-Rを見ると、色抜け(緑->無色)してるものもあり、完全に読めませんでした。
当時と比べると有機色素も進化してるので問題ない?

このスレ住人的にはパナなのでしょうか?

あと特番の24時間番組を50GBメディアに入れようと思うのですが、
オススメメディアありましたら教えて下さい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 15:48:53.24 :eA3llsiE0
今日地元のケーズデンキでAT950Wを
パナソニック製の2mのHDMI付けてもらって
3年保証で45000でかってきた

値段的にどうかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 15:52:09.53 :yuXRgWRz0
いいんじゃねえの、ヨドバシでは10パー還元で49800円だったなー
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 16:04:20.46 :eA3llsiE0

うちの近くのヨドバシは45800円の10%だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 16:12:33.67 :tG3sBRC00

保証付きでその値段ならいいんじゃない
しかしケーズでパナのHDMIケーブルとか珍しいな
ケーズはダイナックスと提携してて付録はほぼこれ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 16:17:35.83 :eA3llsiE0

頼んでパナにしてもらった
ダイナックス聞いたことないんだが有名?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 16:34:01.12 :tG3sBRC00

ダイネックスだった
ttp://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/0600603136559


ほぼ25GBタイプのLMBRS25LT50を使ってるけど書き込み品質も高くて問題もない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 17:19:09.61 :/Zh6yx/c0

LTHのメディアはやめとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 17:48:11.19 :yWzin+1a0
950Wを持ってるんですが、 Twonky Beamというソフトを使ってスマホでライブチューナーを見れると聞いたのですが、どのスマホだと出来るか情報お持ちの方いますか??
公式でドコモのスマホの型版は何個か書いてあるのですがソフトバンクのスマホ情報が見当たらなくて。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 17:52:55.15 :HCWassLA0
面倒だけどSKP75の二度録り回避を回避する方法見つけたw
ただスカパーHD用のシングルチューナでしか試してないからダブル以上でどうなるかはわからない。

1)録画したい番組とそれとは違う適当な番組の2つを番組名で予約する。
2)番組名検索情報を2つともまったく同じにする。
3)録画先を片方はHDD,片方はUSBHDDにする。
4)HDDの方の優先度を最優先にする。

これでHDD録画時にはUSB側はチューナー重複で録画されず,
リピート放送時にはHDD側は二度録り回避で録画されず,USB側は録画される。
しかも,チューナー重複によるUSBの録画失敗メールは(なぜか)来ないから鬱陶しくない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:04:38.94 :ulkItvHjP
ここって値段相談とかも大丈夫なんだな。

ヤマダで44800の13%で購入は確定なんだけど、長期保障で悩んでるので助言求む。
5月にHDDとドライブが保障外になってほとんどつける意味が無いなーとは思ってる。
それでも基本的に長期保証をつけたいタイプなのでどうしようか決められないから、
未だに受け取りにいけられずにいる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:05:50.48 :/Zh6yx/c0
ヤマダで買うのはやめとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:07:26.61 :/Zh6yx/c0

禿は非対応
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:18:44.84 :ulkItvHjP
機種書いてなかった。BDZ-AT950Wな。


自分も買えるならビックとかケーズにしたかったんだけど、少なくとも周辺店舗に
在庫はないって状況だった…。
まぁ保障抜きにしても価格は悪くないと思うので、買うとは思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:41:06.62 :54jZg4rK0
ヤマダなら長期保証付けないほうが良い。でも長期保証付けないなら通販でも良いって事になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:58:27.43 :0DR5Ucfj0
DIGAみたいにパソコンから遠隔操作ってできないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:03:50.56 :54jZg4rK0

PS3から出来るけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:04:57.63 :4LCV/kZg0
PS3からってwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:10:06.20 :N5d8aF+H0

安いのだから、使えない長期保証はつけずに壊れたら買い換える方向でどうですか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:11:41.87 :N5d8aF+H0
アンカー間違えました。
です。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:12:02.24 :jNVLY7+I0

NASNEは音しか出なかった、Galaxy S3だと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:14:20.70 :N5d8aF+H0

インターネット経由(テレビ王国)だけど、リモート番組予約と録画済み番組の削除ならできます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 19:32:27.14 :kw+rLp6K0


CHAN-TORUでこれだけのことができる
ttp://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/chantoru/explanation.html

けっこうサクサク動作だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:55:25.20 :pbUS2HMb0
CHAN-TORUってPC以外からだとかなりモッサリだと思うけどな
たまに外出先からGalaxyIIIでアクセスしてるけどかなり重い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:19:44.32 :N5d8aF+H0

おお、CHAN-TORU ってうちの RX105 でも使えるんだね。
でもできる事は変わらないな…。
しかも自分はスマホじゃないし。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:22:05.09 :NjiqbZIs0
家庭内LANのiPad 2でCHAN-TORU使ってるけど
特にストレスはない

torne×レコトルネでしかできないと思ってた、
レコ間の予約移動がCHAN-TORUでできて感動した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:42:15.12 :g/utPEJh0

ICS以降なら大丈夫。
ソニレコはレコーダのエンコーダで720pにして配信するから条件は緩い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:53:31.35 :yWzin+1a0

禿は非対応だと痛いですが、4.0以上だと大丈夫なら良いんですけど、機種変して非対応だとショックが大きすぎるので、もう少し探してみます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 21:07:50.10 :Qingdgp00

の通り
書き込み品質が高かろうが半年後の読み取り品質が悪けりゃ意味がない

それとLTHでなくてもNBは相性がけっこうある
秋葉某店員が詳しくて2人でよくそんな話してる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/24(月) 07:03:34.87 :EIzzE5I60
録画した番組のタイトルを使って全放送局から検索をかけたいんだけど一番簡単な方法は?
関連項目の先頭をタイトルにしてくれてたら良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 07:25:54.07 :6ZfwimqG0

番組情報から語句登録して、検索欄に貼り付け。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 08:23:32.30 :KC99k0D8P
,314
レスどもです。
やっぱ付けない方がいいですかねぇ…。
HDDはまだしも、ドライブだけでも保障してくれれば即決なのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:13:10.38 :9a92R7h80
みんな、CHAN-TORU使うためにわざわざSafari入れてんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:33:31.21 :w81UyYv00
他社と比較して家族が使うなら使い勝手はSONYが一番良さそうでしたので
BDZ-AT970Tの購入を考えております。

地デジが出た頃はレコの作りが甘く、どのメーカーも動作がモッサリでしたが、
最近のレコの動作トルネまではいかないまでもスピードは改善されたでしょうか。

BDZで録画をした番組を、ソニールームリンクでPCで視聴を考えております。
OSがWindows7SP1、WMP12ではDTCP-IPに対応してネットワーク越しに
別室での視聴が可能なのでしょうか
ttp://www.sony.jp/support/dlna/settings/home/p_vaio2.html#tabR

CSのスカパーe2契約している場合、契約したカードをレコーダ側に入れ
未契約のカードをTVに入れます。TV電源をレコ付属のリモコンで入れた時に
レコのスリープ解除と同時にレコ側の入力に切り替えて
番組をTVに流す設定は可能なのでしょか。

アナログ時代はTVの電源を入れた後に、入力を切り替えレコ側で番組視聴と
予約が可能だったのですが地デジTV側の入力切り替えの
連動等がわかりませんでした。

以上3点をgoogleで検索してみましたがわかりませんでした
何方かお分かりの方がいらっしゃいましたらアドヴァイスお願い致します。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:36:26.42 :kGNbd6tU0
ChromeでもいいしPCからならテレビ王国でチェックだけする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:49:25.69 :kGNbd6tU0

モッサリについては余り期待しないでいる方が良い

WMP12でDTCP-IPを見るのは難易度の高い設定が必要なので無理と思う方が無難
メーカー製PCならDTCP-IP試聴ソフトがプリインされてる事もある
されてなくてもPowerDVDなどのソフトを購入すればライブ試聴も録画試聴も出来るようになる
但し利用できる環境には条件が色々付く

テレビとの連動については利用してるテレビを書いてもらわないと正確に答えれないが最近の日本製テレビならレコに契約済みカードを入れる事でテレビ側にカードと関係なく試聴出来る
HDMI接続の場合は自動的にレコの入力に切り替えるなどが可能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 11:59:42.65 :LIs5bY0T0
一番人気はET1000だよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 13:27:36.79 :tpBv1rcv0
RX105 なんですけど、最近 BD-R にダビング出来なくなってしまっています。
ダビング開始するとすぐ終了しちゃって全く書けていないという。
特にエラーメッセージのようなものは出ません。
BD-RE では全く問題ないんですけどね。

要修理ですかね?
HDDにいっぱい溜まったままなので全部BD-RE に書き出すのは面倒だなぁ…。
ムーブしたのはHDDに書き戻せないし。



名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 13:34:16.47 :AUizd/ur0

>ムーブしたのはHDDに書き戻せないし。

ムーブバックできる機種なら大丈夫のハズだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 13:43:03.23 :tpBv1rcv0

だから、RX05 なんですが…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 13:48:40.93 :AUizd/ur0
新しいの買えば? もうそろそろそういう時期だし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 14:23:57.59 :hIp+lVMB0

全くBDに書けなくなる前に手を打ちなさい。
BDドライブの交換だけならHDD初期化されない
と思うんで問い合わせて見たら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 14:56:11.85 :w81UyYv00

BDZ-AT950Wの現在の市場での価格って
発売当初より安くなっているのかな?
安いのであれば買ってもいいかなと思うのだが
そうは思わないので迷っている(特にBDZ-AT970Tは高い)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 15:11:56.37 :SmI7lhijP

カカクコムだと新機種が発表されてから、むしろ高くなってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 15:18:15.47 :AUizd/ur0

発売当初より安いか、ってことなら安いに決まっている。
いったいいつと比べているのかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 15:49:30.87 :w81UyYv00
DTCP-IPムープ機能っていうのは
例えば950Wでは外付けHDDはDeNAで視聴できないのが
できるようになるということでしょうか?

現在内臓に録画はDeNA視聴可能でも、
その後外付けHDDに移動するとDeNA視聴はできないですよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 15:59:21.89 :bEVfRzYH0
発売当初より高かったら驚異的な珍事として日経1面だな。
そこまで名機か?まあ、良い買い物だとは思うけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:07:22.39 :bEVfRzYH0
ところで、ソニー製スマホがおでかけ転送に対応してないってアホかと。
現状シャープだけジャマイカ。
秋か冬にスマホ買う予定なんだが対応機種教えてくんろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:15:52.75 :tWn7B3Hm0

大人として答えると両方ともいいえ
根本的な解釈を間違ってる

最初に感じまま答えたら
はぁ?おまえ釣り?ムープってハゲ治療法かよ?DeNA?浜専用レコ?そんなのあんのかよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:37:37.57 :rW0dm7K00
一つ聞きたいんだけど、
皆さん録画レートは何を常用してますか?
DRと言う方はすぐにBDにムーブしてるんですか?
HDDの利点が損なわれているような気がします。
再生のたびにBDセットで昔のテープと扱いは同じような気がします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:40:10.27 :UXh3vrVS0
見て消すだからDRオンリー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:45:01.03 :tWn7B3Hm0

DRとSR
コピワンのお出かけ転送用の時はER
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:48:45.95 :bEVfRzYH0
ドラマや映画って買ったり借りたり、現在だとネットでダウンロードできたりするけど
昔のVHSなんかを見ると意外と「今では絶対に見る事ができない貴重映像」って
くだらないバラエティーやニュース番組だったりするからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:54:47.39 :DwAMag7D0

まぁ適当に補完して答えてみると

従来機は外付HDDのDLNA視聴(ソニールームリンク視聴)はできませんが2012秋モデルからは可能になります。

ソニー製BDレコーダーは2012秋モデルでも、DTCP-IPムーブ機能には対応
を表明していませんが、仮に後日 バージョンアップでこれに対応すると、
nasne や 録画機能付きテレビ、他のBDレコーダー などで録画した番組を、
LAN 越しに本機に転送(ムーブ)することができ、

・BDムーブバックと異なり、一度の転送で、BD-RE 1枚の容量25GB など、
 中途半端な容量制限を受けずに単量転送(ムーブ)できる
・そもそもBDドライブを搭載しない録画機能付きテレビに録画した番組を
 レコーダーを経由して BD に焼くことができる

などができるようになります。これは DTCP-IP という著作権保護の仕組み
を応用して実現するため、DTCP-IPを使ったコンテンツ移動 ということで
DTCP-IPムーブなどと呼ばれます。

なお、LAN 越しで視聴する機能は DLNA であって DeNA(企業)ではあり
ません。DLNA で録画番組を視聴するには DTCP-IP への対応が必要です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:00:40.54 :ZHI17nj50
よろしければご助言お願いします

テレビ:ソニーのブラビア
レコ:BDZ-AT350S
STB:TZ-HDW600M/600F/600Pのいずれかの機種。W録画可・BDドライブ無
現状:レコは以前使っていたそうだが今は全く使っていない。
   STBも録画機能があるのに一度も使っていない(使い方が分からないらしい)
番組:ケーブルテレビで地上波・BS・CS受信。毎週何らかの楽しみに観ている番組がある

というご家庭に明日訪問して、STBでの録画方法など教える予定なのですが
このBDZ-AT350Sを有効活用することは可能でしょうか?
私自身はケーブルTVに加入しておらず仕組みもよく分かっていないのですが
STBで受信・録画するならこのレコは不要のように思えます(セルやレンタルDVD/BDの視聴くらいでしょうか?)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:03:19.87 :m4E4YIrDP

男ならDRかXR
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:03:54.41 :DwAMag7D0

主に SR、『見ないかもしれないけど一応撮っておくか』レベルのものが LSR

30分のアニメ番組の実績が SR=1.9GB に対し DR=2.5GB と意外に小さいと
知って、次の番組改編期から DR で録ろうと決めたところ。

>DRと言う方はすぐにBDにムーブしてるんですか?
いいえ、26話程度なら、全話完結してからBDに保存するか消すかしてます。
26話を BD-RE DL 1枚に保存するには SR へのレート変換ダビングが必要な
ので、レート変換ダビングがマルチタスク対応でないのが残念ですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:05:31.78 :DwAMag7D0

誤>中途半端な容量制限を受けずに単量転送(ムーブ)できる
正>中途半端な容量制限を受けずに大量転送(ムーブ)できる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:28:54.05 :w81UyYv00
今日何度も質問を書き込んだものはパート117の書き込みを少し改変しただけのコピペだ。
だから数多くのレスがされているけどすべて関心ないし、読む気もない。

本当はこんなスレへの参加意欲をなくす行為はしたくないけど、
次スレが立てられてから2日後に確信犯で立てた重複スレがいつまでも存在する事は看過できないので、
面倒だけど今後もこのスレには同じ事を繰り返して行きたいと思います。


尚、下記の本スレには一切このような改変コピペは書き込みません。

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:30:03.23 :w3s/t7AJ0

・BDに焼いてまで残したいものは
可能な限りBDにギリ収まるサイズで一番レートの高いモード

・録ってすぐ見て消すのは基本DR

・見るかどうか分からないけど、とりあえず録っておくか系の番組はSRかLSR
低レートでノイズが目立つ番組はSR以上

・SD画質の番組は元ソースの低レートを見越してDR一択
ほとんどの番組でLSRなどの長時間モードで録画してもサイズに大差ないことが多いので
わざわざ非可逆エンコで劣化させる意味がry

・ER以下はほとんど使ってない

HDDは利点はあるけど、基本いつかは必ず壊れるものとしての常用消耗品モード
BDは基本的に保存モード
と考えて使ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:32:19.29 :DwAMag7D0

ブラビアが比較的新しい機種で、なおかつ
ケーブルテレビが、地上波だけでもパススルーに対応しているなら、
ブラビアと AT350S をブラビアリンクで適切に連携設定することで
ブラビアの番組表で録画予約ができるようになり、テレビのリモコン
で AT350S の基本的な操作が可能になり、一体運用が可能ですが、

今見ているのが(操作しているのが) STB の画面なのか、AT350S
の画面なのか、ブラビアの画面なのか、お年寄りだったりすると混乱
しちゃいますね。

BD や DVD などを視聴することがないなら、STB 集中:
・視聴・録画・再生はすべて STB でやる
・テレビはHDMI接続で映像と音を出すモニター用途専用
・電源の連動を考えてブラビアリンク(HDMI-CEC)は設定しておく
・ブラビアのリモコンは使用使用せず、しまっておいてもらう
・STB の番組表or録画一覧ボタンで、TVも連動してオン、
 TV音量操作は STB リモコンでやる
 視聴終了時は、STB リモコンの「TV電源」で一括オフ
がいいんじゃないかと思います。
欠点は、BD や DVD が視聴できないことと、HDD 容量が 250GB
しかないことですかね・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:34:11.90 :DwAMag7D0

えー なにその後釣り宣言。

じゃあもう金輪際このスレには書き込まないわ。気分悪い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 17:40:09.32 :w3s/t7AJ0
荒らしに対抗する手段として考えたのが
同じく荒らし行為ってあたりが、不毛極まりないですな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/24(月) 17:45:10.79 :VKYokm/Z0

LSRが多い
BDに移す時纏めて置けるから便利
DRだと1時間番組30話とかだと枚数が増える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 18:25:06.87 :F/iIsOUB0

それって俺が向こうでやってる真似じゃんw
俺の方はさとられないようにするのが好き
改変しなくても分からないから手間かけることはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 18:42:27.80 :3YePct2d0
忍法帖なくなってからは、報告→規制の流れに戻ってるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 19:27:15.57 :nH4JHfQIO
VHSダビング手付かずだったからBDZ-AT950Wポチった
楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 19:46:55.78 :zVs3Wl4U0
AX2000なんだけど最近録画再生するとフリーズすること多々
リセットしてもだめです 初期化で解決できますか? (本体から異音はありません)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 21:08:51.42 :K4Jcvece0
950Wは名器だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 21:55:19.86 :AUizd/ur0
名機って言えよw!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 22:00:17.08 :ZHI17nj50

詳細なレス感謝致します
60代のご夫婦で、なんかTVの画面比率も
上下圧縮されて変になってるんですが気になってないようで
こういった機器には詳しくない(些細なことは気にしない)みたいです
ケーブルももしかしたらコンポジット…念のためHDMIケーブルを持参しなければ

レコはAT350SじゃなくてAT300Sだったやもしれません
TVの機種はKDL-32EX710なのでブラビアリンクは使えます
しかし円盤を見る機会が無いなら
STBオンリーでリモコン一本に絞るよう勧めてみます

ご助言大変参考になりました、メモして持っていきます
ブラビアとSTBを触るのは初めてですが設定チャレンジしてみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 22:59:57.59 :W7m31bhKO
質問です
RX-100使いなんですが、買ってから2年半せずに故障したみたいです
症状としてはDRでしか録画できなくなる⇒電源を入れるとカスタマーに要連絡の画面になる
って感じで、さらにBSをレコーダー経由でTVに繋いでたんですが、
壊れたのでTVに直接繋いだ所綺麗に映らなかったDlifeなんかがちゃんと映るようになりました
こんなに早く壊れるものなんですかね?
それと修理よりは買った方がいいんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 23:18:08.78 :mFQ8kHLf0
新製品残念仕様で旧製品は値上がり傾向 /(^o^)\
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 23:18:53.66 :4xEEQozb0
そろそろタイマー発動時期なんで買い換えるべし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 23:25:48.63 :mFQ8kHLf0
滅多に使わないだろうけど入出力が残念すぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 23:30:13.50 :cKOViL9s0

どの店のこと?
カカクなら単に安いタマがなくなってきただけでしょ

とはいえ新製品はこりゃダメだ
売る側の立場だがロクなウリがない
2ヶ月もすりゃ半額だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 23:58:32.82 :4sP+tYFF0
次スレ案内(立った順に説明)
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part118←終了
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part118←ココ・実質119
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part119←終了・120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347430448/
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120←次スレ・実質121
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:27:29.79 :4zvhDeq/0

もしかしてこれじゃないかな?
ttp://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
「特定のICが原因」の場合だけ無償修理になるらしいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:51:46.81 :qPPAAAx00
今日、トルレコから970T2台繋いでいて、
HDD容量1台目60%2台目40%なんだが、
2台目が容量不足で録画されない可能性がありますって警告でたんだが、
レコ見る限り、なんのエラーも出ていない。

2台合わせて100%だから出たバグなんだろうか?
でも1台目はなんでもないしな。まぁ、残量の少ない2台目だから出たのか?

それとも、本体HDDの録画番組数500以下なんてことないよね?現在498だったからさ。
先日、外付けHDD999本までの制限に引っかかったもんだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:52:20.04 :06H1+OvA0


うは。
ttp://www.sony.jp/bd/support/information/20110920.html
『【症状】
 ・ DR モード以外で録画した場合、および高速ダビング以外でダビングした場合に画像にノイズが入る。
 ・ 起動しない。  ※
 ・ DR モード以外での録画ができない。 ※ 』
2つも該当してんじゃん。

BSの件は、もともとレベルが低めだと、カスケード(数珠繋ぎ)だと問題出ることあり。
素直に 二分配器 ※ 用意した方がいいんじゃないですか?
例) ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0038J62DO/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 04:06:59.40 :Axh9chBa0
埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 04:07:34.50 :qPPAAAx00
2700を検討しているものです。
カタログとかネットで調べたんですけどなかなか見つかりません。

1.
最高倍率の長時間録画モードの画質ってどのくらいですか?
何か写真とか動画で比較してる所ありますか?

2.
チャプターは3録画全部に付くのでしょうか?
チャプター上限はいくつでしょうか?
マックスになると録画はできなくなるのでしょうか?

3.録画番組上限はいくつまでなのでしょうか?
短い番組を録画しているとHDDに余裕があっても録画できなくなりますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 04:08:29.50 :Axh9chBa0
埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 05:12:04.36 :6pHXMSX20

1.画像探すより、店員が寄って来ない店か、持ってるヒトに頼んで、録画してみるのが一番、
ってか、それしか無いだろ。
2.3録画すべてに付く。1タイトルの上限98まで付くと、後は付かないで録画続行。
3.上限999。本体と外付で別勘定。それを越えるとHDD容量余ってても録画出来なくなる。
(数は違うがソニーに限らず)

2、3は取説や公式サイトのFAQ見りゃ分るだろ。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 05:21:43.09 :x/SzKmTK0
3TB!つっても実際には3TB無いんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 06:35:58.02 :qPPAAAx00

申し訳ありません。377はコピペなのでレスを読む気は一切ありません。

このスレは次スレが立てられてからスレタイが少し違うというだけで2日後に確信犯で立てた重複スレです。
そして大多数の人は少々のスレタイの変更など気にせずに次スレで盛り上がっている中、
この重複スレが過疎っていると、次スレを荒らして執拗にこのスレへの誘導を繰り返して
次スレを早期終了させたのです。こんな事は看過できません。

だから参加意欲をなくすためにコピペを24時間体制で貼り続けます。



尚、下記の本スレには一切このようなコピペは書き込みません。

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 08:16:11.18 :rIyH9V0k0

いずれにしても余計なことすんじゃねえよ、馬鹿野郎
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 08:53:51.00 :IHxeZr8A0
さすがに頭オカシイだろ…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 09:35:18.47 :b46zpkpu0
こんなスレで変な責任感を出されてもね(w
ここを消費して121に移動すれば良い事だろうに、頭硬い奴はこれだから困る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 09:41:26.02 :YTPE+QXT0

消費する必要はない、何もしなければ数日で落ちる。
非合法な形で生まれたスレは、ただ消え去るのみ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 09:50:35.17 :IHxeZr8A0

非合法って、スレ立ての法律が有るとは知らなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 10:00:24.34 :fhX1/HD70
新製品が糞仕様だからパナへ流れる人多いかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 10:03:07.12 :E1ctIpTi0
なんかあんま変わった感じがしないよね
製品的にBDレコというものが完成されてるからしゃーないけどさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 10:38:04.30 :AVGXmL3u0

流れるも何もブルレコではソニーは弱者
5年前あたりは勢いもスレ住人も良質だったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 11:59:44.19 :uq5WR1Bs0
1回ソニーBDレコ買っちゃったら
リンクのためにTVもレコもアンプも
永遠にソニー一択だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 12:15:52.07 :RY5V48Ug0
テレビとレコとスマホはソニー
ゲーム機はソニーと任天堂
AVアンプはデノン
タブレットはアップル
PCはVAIOと自作

音が悪すぎるのでアンプでソニーは選択肢にない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 12:28:40.93 :vyjRkoqAO
アナログ入出力レコの買い納めとして去年の秋モデルは非常に魅力的だとおもうけど
外付けHDDの運用は現段階ではDIGA以上でしょ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 12:46:17.69 :RY5V48Ug0
DIGAは知らないけどソニーのオートグループは便利
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 12:54:58.75 :LXBSv6vW0

あんなにレスついてるのに落ちる訳ねーだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 13:45:27.28 :YTPE+QXT0

落ちなければならないのはこの重複スレな

さあ、エサはたくさん仕掛けたから、どれでもいいから書き込みにレスをつけてやれよ。
せっかく頑張って書き込んだんだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:38:55.70 :x3uwV1zx0
どっちかというと、スレタイ的にこっちが正統の後継スレだよね。
まあ、その正統性も埋め荒らしのせいでぶちこわしになったけど。

2ch的には、スレタイが正しくないからスレを破棄する、ってのは
よくあるという認識なんだが。先に立った、後に立った、とか関係なく。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:48:53.15 :LXBSv6vW0
2chに伝統とか求められてもとマジレス(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:06:54.18 :wr/voUvJ0
新機種10月半ばに出るらしいな
約1年ぶりか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:31:54.69 :wr/voUvJ0
ソースはビックカメラ名古屋駅西店の店員
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:37:59.09 :RkEWbSJ/0
なんでいまさら・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:41:31.51 :U9f3z8tJ0
どっちから先でもいいから両方とも埋めて落としてしまおうぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:52:16.93 :PcOV46L9P
まあ新スレはここのスレタイにPart増やしたヤツにしてほしいね
◆OklliGLFk6 [sage] 2012/09/25(火) 18:04:05.90 :wfqcYHVv0
レス転載コピペと気づいた時点で軽くメモしておいてくれたら、
外付けハードディスクコピペの時の様に溜まった時点で規制議論持ってくぞ

レス内に「転載」等のキーワード入れておけばサルベージできる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 18:09:03.91 :KHTRXeqK0
SONYレコーダにおすすめ外付けHDDってなに?
バスパワー、500GB or 1TBでお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 18:10:59.78 :YTPE+QXT0
まとめた。

前スレ最後の書き込み日時 9月2日21時台 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1343045032/999
次スレ最初の書き込み日時 9月1日22時台 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/1
このスレの最初の書き込み日時 9月3日12時台 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/1
この時点での次スレの書き込みが ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346507561/35

重複スレ書き込み直後に同一IDで次スレに書いているから、
本スレの存在を知っていて重複スレを立ち上げた確信犯な事は明白。

しかし従来のスレタイのままのスレを残したい考えもあるから、このスレを立ち上げるのが必ずしも不当とは言えない。

問題なのは、その後の書き込みの流れは圧倒的にスレタイを少し変更した方が多く、このスレが過疎ると
次スレに執拗にスレ誘導や荒らしを繰り返して、早期終了させた事。

具体的な数でいうと、このスレを立ち上げてから一週間の書き込み数 

スレタイ変更スレ 677回  スレタイ変更なしのこのスレ 6回(そのうち削除要求関連が4回)

これは、ほぼすべての利用者が、少々のスレタイ変更には別に異議を持たずに受け入れた証拠。
そして、このスレは後から立ち上げたスレだから、ほぼすべての利用者が重複スレと認識したため過疎る。

これが現実。
この時点で、スレタイ維持したい人は、この現実を受け入れて、もしスレタイを従来に戻したいのであれば
次のスレを立ち上げるのを待つべきだった。

ほぼすべての(スレタイ変更を気にしない)利用者を、物理的に追い込んでこのスレへ誘導するのは
許されない行為である。

尚、自分の行っている改変コピペも許されない行為である事は十分承知しているが、
毒を制するには毒が必要なので、このスレに限って行っている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 18:28:53.43 :wfqcYHVv0
御託はいいよ
誰が立てただの荒らしが〜だのは一切関係ない
重複したのなら順に消化するのが2chのルール
それと荒らし行為は全く別次元の話

削除するべきスレか、経緯を見守るかの判断は削除人と運営のみが持つ
そして削除人の判断はこのスレは削除するべきではないという判断

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296386152/118
> 118 :obm ◆ME3u8p0CzE :2012/09/03(月) 17:48:45.78 HOST:ZD078052.ppp.dion.ne.jp
> 削除対象アドレス:
> ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1346642423/
> 削除理由・詳細・その他:
> GL6重複スレに抵触
> にて誘導済み

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1296386152/120
> 120 :削夜 ★ :2012/09/13(木) 17:02:07.63 ID:???0
> ここまでみました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:19:36.31 :pX0aTzSD0

住民は別に 「スレタイ変更を支持」 してレスするスレを選んだわけではなく
単に 「過激な行為に出た埋め立て荒らしに反感」 を持った結果がああだったというだけと思う

そういった意味で言うと、対抗して過激な行為に出ている君もまた
新たな本来いらない反感を買って、負の連鎖に加担しているように見える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:25:58.42 :b46zpkpu0
おまいら暇だな(w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:37:18.56 :dJslf8ak0

1TBのWD Elements Portableってのを使ってる
大手メーカーでも低品質なSATA-USBブリッジチップ使ってる可能性が大いにあるから、
例えAV対応謳ってなくてもHDDメーカー製の方が何となく安心

SKP75とAT970Tで使ってるけど問題は今のところない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:38:54.07 :IHxeZr8A0

レコはSONYだけど、TVはパナのプラズマでAVアンプはパイオニアだな。ウチは。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:15:10.52 :XTXkGviu0
ソニレコ買って良かったと思う事とか適当な事でも書いて埋めてもう一つの方へ合流しよう

なんなら今日のアンテナレベル@地域とかでもいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:42:07.90 :uBikMDhI0
おまちゃぷサイコー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:59:40.92 :wRAA+YAKO
初めから壊れやすいやつをかっちゃったんですね
にレスくれた方々どうも(^o^)v
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:31:45.68 :8MU+AmDEP
勝手に消えてくれる自動録画
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:50:56.56 :D6dzc6De0
地味に好きなのはジャンル別フォルダのアイコンデザイン
PS3みたいに壁紙が変えれたら尚良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 00:21:26.97 :qQW0MOiS0
明日は晴れますように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 00:37:48.11 :x7C4/YxWP
nexus7でTwonky Beam使ってライブチューナー再生できるのかな?
それができれば即買うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 00:53:23.39 :1k4aqiXk0
TBのことはここで聞くよりマーケットの評価読めば
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 01:01:28.16 :Occd9EtG0

雨が降るフラグ立てんなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 05:17:23.47 :ZWB32GrR0
雨は好きだけどなあ、録画が駄目になるんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 10:28:26.48 :V4moYotY0
ホームサーバー機能をVAIO以外のPCから使いたい。
番組の再生はともかく、録画予約くらいさせてほしいのだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 11:31:05.19 :WaOfFtMz0
番組再生はPowerDVDやDixim
予約はCHAN-TORU
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 11:33:07.25 :WaOfFtMz0
ついでに本日録画日和なり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 12:18:43.11 :Q+0LzisS0
録画レートが異なる番組同士を結合できるので
SD放送のDR、HD放送のDR・LSR・LRなどから集めたCMを
タイトル結合してCM集を作っていますが
ソニレコ以外でも支障なく再生できるものでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 12:55:37.43 :co2zfV5Y0

マーケットの評価は当てになんなくない?
同一アカウントもあるし、バージョンで出来たり出来なかったり。
ルートでも、出来た出来ないがあるから確実性がかなり低い。
基本、TB使ってる人少ないんだろうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 15:01:10.28 :jzhEsyLu0
Google playの評価とここのレスと同じような気もする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 16:34:26.76 :B+cnEI9/0
思わず950Wを衝動買いしてしまった・・・・新製品までまとうとおもったけど
店員が残り三台ですよwwとかいうんで悔しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 16:50:33.94 :1BPAMYaM0
>409
あがとう。参考にします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 17:00:09.26 :aBQL7f3U0
ここの人たち的にはBDに印刷している方も多いと思いますけど、
ちなみにどんなプリンタ使っているんですか?
今レーザーなんですけど、
BDにも印刷したいんで週末プリンタ買いに行くときの参考にしたいです。

あと以下の写真のメディアはLTHですか?
製造元を見ましたけど同じ画像の商品はなかったので…
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=1792551634.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 17:29:00.98 :g9WXUKE30

プリンターも新型に変わる次期なので参考程度に
エプソンの一つ前のタイプを使ってる
ディスクトレイが使いやすかったのに新型から他と同じになった
今ならキャノン、エプソン、ブラザーから好みでえらふといいかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 17:51:48.07 :805heWcH0
「艶消し透明」テプラ しか使ってないな。俺は。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 18:23:23.75 :wF8VAamE0
久しぶりに聞いた気がする<テプラ
DVD時代に使ってたと書こうとしたら会社では今でもバインダー用に使ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:29:07.48 :8rP5q/cl0
台風来ちゃうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:38:26.00 :VSAOj0290
まだ最終スゴ録並みのサクサクじゃないのか

しかも今回の新機種の新機能はガッカリすぎるしな…
目次ジャンプって…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 20:46:13.69 :yELGTpDs0
新型の廉価機種には CREASついてませんが、
CREASって画質変わりますか?
変わるのなら古いのにしようかと、、、

知識のあるかた、教えてください!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:02:05.20 :BRDGfOhx0

変わると言えば変わる、変わらないと言えば変わらない。
聞いてどうすんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:04:39.44 :L7ZhWZWx0

レコよりテレビの方が画質補正強いので、わかりにくいかも。
画質補正があまり良く無いテレビ(またはPCモニター)なら、それなりに実感できる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:20:43.53 :8rP5q/cl0
付いてるの買ったほうが精神衛生上は良いかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:25:04.31 :Pg2PDJaP0
第585回:見る事の効率化をめざしたソニー「BDZ-ET2000」
〜テレビを拾い読みするBDレコーダ。Tablet連携も〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120926_562238.html

新機種について、ほどほどにまとめてある。広告っぽいけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:34:25.47 :AQQnLddF0
AX2000餅だが録画再生でフリーズしまくりで初期化したけどだめでした
BLにも焼けないし

ブラビアからKURO 
AVアンプからパイオニアに移行
BLはパナに行こうと思います

ソニー信者だったけど さよならソニー
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 21:39:31.14 :bBqKiJAZ0
パイオニアなんて音質最悪だぞ、DENONにしとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 22:29:59.53 :71Zj/JZN0
おい750W買うけどいいか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 22:38:40.53 :WkHSsEYzP
nasne連携とかDTCP-IPムーブが付いてくると思っていたけど、付いてないのが残念。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:00:06.50 :48IrvSrv0

CREAS4付いてないとモヤっとした眠たい画質になる。
性能の良いHDTVをお持ちならTV側で高画質化出来るので大丈夫かも。
人物が浮き出るような強調やエッジの効いた画質が嫌いならCREASは不要。
とはいってもCREASは項目別に画質調整出来るから付いてるにこした事はない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:15:14.03 :ZwD6YSy/0

おけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:18:53.54 :71Zj/JZN0

パナの520と迷ってるけど、こっちがいいところ教えて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:36:31.54 :dgtaYSLz0

>ブラビアからKURO
もう中古しかないだろ w
2008年の第2世代が最後だからね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:37:52.38 :dgtaYSLz0

エプソン使ってるけど、
BDはREばかり買ってるので、
録画し直せると思うと、ちっとも印刷する気になれない www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:49:45.00 :V4moYotY0

>DTCP-IPムーブ

付いたとしても、実時間の2倍速、3倍速程度のスピードしか出ないよ。多分。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:58:27.32 :Qta04mLL0

このスレで聞いたならソニー買え
義理を忘れんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:10:21.01 :682ur5Ve0

その方向に傾いてるけど、こっちのウリはなにかなーって思って
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:23:31.74 :e2LjL0LB0

CMカット再生
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:27:48.99 :682ur5Ve0
まじで!?SONYに決めた!!!!!


ほかには?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:29:40.54 :3jAzHAn50
UIとそれに伴う視認性の良さがソニーの方が良い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:32:06.20 :VMxsoIUE0

彼女が出来る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 01:42:25.07 :682ur5Ve0

プレステみたいなアレのことか!


まじかよ!明日ポチるわ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 01:55:14.88 :FdnU2H0q0

BL?ボーイズ・ラブ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 02:29:56.32 :1sbJ33C6P
ここまで来たら、新機種のほうがいいんじゃないか?
750Wは外付けHDDが使えないからね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 03:08:21.72 :682ur5Ve0
まじかよ
DLNAもないっぽいな
新機種か950Wのほうがいいね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 04:09:34.95 :ohVSGhiW0
待てるなら新機種のほうがいい
お金があるならグレードの高いほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 05:04:46.70 :682ur5Ve0
パナの520はどっちもあるよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 06:51:02.42 :PZbTwa840
新機種の安いのかうならあまってる4万ちょいの950wでいいんじゃねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 07:11:18.13 :wQg4KCnT0
レコにもブラビアみたいにアプリキャスト導入すればいいのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 09:53:23.71 :ux9xICix0

そもそも 500GB で足りるの?
1TB 必要、かつ「もくじでジャンプ」が必須でないなら AT950W でいいでしょう。

1TB もいらんって場合は、EW500 は DLNA、おでかけ転送、USB無線LANアダプター対応
外付HDD対応 と高機能ですが、CREAS4 を積んでいないため画質が一歩劣る可能性がある。
AT750W とどちらがいいかは微妙なところですね。

あとソニーのブルーレイは DIGA と違って DLNA ”視聴" はできません。サーバー機能のみ
搭載していますのでご注意を。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 10:59:27.63 :l4jjEGVq0

そんな機能ねぇだろ!
って思ってググったらダイジェスト上手く使うのか。知らなかったぞ。家に買えったら試してみる。これは、ありがたい機能!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 11:28:32.99 :Yuqs9LgY0

まれに、CM(先頭部分)→本編→CM(最後部分)というようにスキップするので、
注意されたし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 12:39:58.03 :PZbTwa840
750Wは40800円で10パー還元だな
微妙すぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 12:52:20.16 :ux9xICix0

「CMカット」を銘打って 放送業界から圧力かけられた例があるからね。

参考 ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201102/10/27904.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 14:02:01.76 :K05WG38z0
三菱のCMカットはベンリだったな、CMカット編集作業無しで本編だけディスクにダビング出来た
ただ2台続けて(BZ100、BZ240)2年も経たずに壊れたから三菱レコ買うのヤメた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 14:18:48.62 :682ur5Ve0

それかパナでゆれてる。パナなら36000くらいでWチューナもUSBもDLNAもついてる。
950Wなら45000くらいだけど1Tだから少々高くてもいいかなとは思うけど。


長時間で取る予定なので500で十分かと。足りなければUSBつければいいかと思ってた。
750にもサーバ機能はあるの?
いちいち切り替えるの面倒だから予約はスマホでやって見るのはPS3でとか考えてたんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 14:35:46.44 :lfBfzk+G0

週1話の字幕版の方録れば?でも24は一気に観たいよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 15:25:38.91 :YxvMK+rL0
500GBは、SR以外では撮らない俺でも狭く感じるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 15:55:46.93 :ux9xICix0

さきほど下記のように書きましたが
>EW500 は DLNA、おでかけ転送、USB無線LANアダプター対応
>外付HDD対応 と高機能ですが、CREAS4 を積んでいないため画質が一歩劣る可能性がある。

言い換えるとこういうことになります。
!現行機種の AT750W ですと、おでかけ転送 以外に特別な機能はありません。
!ただし、CREAS4/インテリジェントエンコーダー3 といった EW にはない高画質化回路を搭載しています。

DLNAサーバー機能が欲しければ、BDZ-AT770T(トリプル 500GB)、AT950W(ダブル 1TB)、
あるいは新型機(EX/ET/EW/E すべて)から選ぶことになりますね。
しかし、AT770T は 外付HDD に対応していないので、実質、AT950W か、新型かどちらか
でしょうか??

話は変わりますが、PS3 で録画番組一覧を見ると、録画順(日付順)にずらっと並びますが、
BDレコ本体で録画番組一覧は、グループ化が出来るので便利です。
一覧画面で、オプションボタンを押して、 [グループ] を選ぶだけで、自動的に番組名ごとの
フォルダを作って整理してくれます。便利ですよ。
テレビとリンク設定すれば、BDレコのリモコンのホームボタン押すだけで勝手に電源と入力
が切り替わるし、入力切替の手間も省けます。

ソニーの学習リモコンとソニーのテレビを使っている場合、工夫によって HDMI 以外の入力
でも便利に使えますが・・・ (アナログ接続なのにブラビアリンクみたいに使える、など。)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 17:10:27.74 :nI8f7s2m0
コストダウンのためにCREASさえ非搭載にするんなら、
いっそのこと、最下位機種ではDRでしか録画できません
とかやったらどうよ。エンコーダーいらなくなるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 17:28:03.46 :1XrPuBzm0
貧乏人はERで録画する
nasneスレを見てたら分かるが貧乏人は画質に無頓着
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 17:47:29.89 :ux9xICix0

それなら BUFFALO DVR-W1 みたいな奴か、テレビにUSB-HDD繋げば済んじゃわない?

 え? BD-R に残したい??

USB接続のポータブルBDドライブ繋いで保存できればいいんだけどね。

ビデオ出力は既に廃止、ビデオ入力も機種によっては廃止という状況を考えれば、今後はそういう
機種が出てくるかもね。BD-R/RE に保存するのに DR のみでは厳しいので、トランスコーダーは
必要だと思うけれど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 18:22:44.90 :K05WG38z0
東芝が書き込みBDのみ、DR固定の超シンプルなの出してる
機械オンチや高齢者にはアリなのかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 18:24:11.49 :YxvMK+rL0
テレビ側のプロセッサが強力になったからいらない、という考え方もあるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 18:57:20.38 :Ud+XhdWd0
でもその強力なプロセッサが載ってるテレビを持ってる人が少ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:52:58.62 :hiAo8Nwa0
スマホのプロセッサでものせろ
とろとろしてうぜえええ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:58:50.05 :YxvMK+rL0

イマドキのテレビで「なんたら画質改善回路」とか積んでないのはないだろ。
昔から思ってたけど重複してるんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 21:52:46.27 :Ud+XhdWd0

今売ってるのは超解像技術とかあたりまえかもしれんが
ちょっと古いテレビには載ってないんじゃないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 22:46:02.38 :YxvMK+rL0
5年くらい前から当たり前に装備してたと思うけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 23:37:05.46 :ux9xICix0
パソコンだとなんでも CPU でやっちゃうイメージがあるけど
家電では CPU はあんまりパワフルにはせず、
H.264/AVCリアルタイムエンコーダーとか、画像処理エンジンとか、
それぞれ別々の専用カスタムLSI で構成してるから
仕様外のことやらせる余力はないんじゃないかなぁ。

あと超解像は最近の技術だぞ?
うちの、2010年モデルの10万円台前半の46型液晶テレビ、4倍速液晶
のLEDバックライトだけど、超解像ないし。
REGZA の高い奴が超解像言い出したのが2009年だっけ?
5年前だと、24型で20万円越えするような画像処理向け業務用PCディ
スプレイくらいじゃないかな。(その頃でもあったかどうか)

いや、うろ覚えなんで、違ってたらごめんなさいなんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 23:42:55.21 :Ct4tX4is0

I-Oの3波対応ボード使ってPC録画機にしてるけど、ハードエンコだから
CPU使用率はCore2DuoE7200でも10%以下だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 00:09:05.46 :ewr4ekMQ0

>一覧画面で、オプションボタンを押して、 [グループ] を選ぶだけで
黄色ボタンで一発。
ちなみに緑ボタンでソート。押すたびにソート順が変わる。


プレイリスト作成画面で、シーンリストで「決定」押すと、シーン削除、
開始点・終了点の修正が出来るって、既出?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 01:37:07.35 :5vhtyxtv0
950W購入直後でBD-RE届いてない状態なんだけど
CMカットだけだとLSRで録って編集後BDへダビングするのと
DRで録って編集後BDへLSR変換(ピッタリ変換しかないようだけどできんのかな?)ダビングするので
けっこう変わる?あと変換時間てどれくらいかかるんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 02:01:03.44 :0YeoDPNN0

変換は実時間(一時間番組なら一時間)なので、録画時に圧縮するならしておくべきだね。
シリーズ物全編まとめて一枚のディスクに再圧縮なんて事実上無理だし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 02:36:51.32 :++RoF+dv0
全て外つけ対応したからクリアス、わざとに退けたんだよ。高いの売れなくなるから。でもET1000はすぐに6万位になるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 03:58:57.74 :rXHjbS8g0

プロセッシングってのはCPUの処理とかだけじゃなくて、画像処理全般のこと。
それに画像処理は超解像だけじゃない。そもそも超解像が意味があるのは
古いコンテンツだろう。
484 [sage] 2012/09/28(金) 04:23:27.59 :vpZZTb9l0
前半の CPU はパワフルにせず云々は
の「プロセッサが強力になったから」への、

後半の超解像は・・・は
の「5年くらい前から当たり前に装備」へのコメント。


エンコーダーチップ積んでるチューナーカードがあるのは知ってるけど
PT3や各社USB接続のなんかや、その多くはソフトウェアエンコードでしょ?
で、仰る通りハードエンコだとCPU負荷小さいから、テレビやレコーダー
には強力なCPUは積まない傾向にあるのでは? と思うんだ。


俺は とかのいうプロセッサに反応して、「プロセッサ」というのは
画像処理全体ではなくて CPU固有の性能の話をしているもんだとばかり・・・
画像処理で UI は早くならないよねぇ?

なんにせよ 話が噛み合ってないのはアンカーや引用しなかった俺のせいだ。
の前半と後半は別の話題として読んでくだしあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 07:26:26.85 :k7vJP6510
DLNAクライアントにパナのBDプレイヤー使ってる人います?
編集済みのタイトルの繋ぎ目が綺麗に再生できるか知りたい。
REGZA Z9000で再生させると、繋ぎ目部分数秒が飛んじゃうのよね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 08:31:50.78 :9SKhg38c0
スレを読んでみろ、わかるな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 08:42:52.07 :bWFu8roy0
A社のレコーダーやB社のHDDをサーバに使えばZ9000でも飛ばずに再生できるが
あらゆるソニーのレコーダーのどれをサーバに使ってもZ9000では飛んでしまうので
パナのBDプレイヤーをクライアントに使うことで解決できないか考えている

と推測できるのだがなにかおかしいのか

気が利くやつならサーバにするソニーのレコーダーの型番くらい書くと思うが
もしかしたら過去から最新まで全機種所有しているのかもしれないので…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 08:50:01.21 :IhvPZ9TP0
パナか芝のスレできいたほうが早いと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 09:05:57.35 :JBHIe5qJ0
超解像、インチキ臭い呼び名なさて置き、一番古いのは1997年SONYのDRC-MFかな。
CREASで他社に勝るのはSBM for Videoかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 09:11:57.99 :XgoS4Pl80

変換ダビングすると、カット編集の繋ぎ目が綺麗に再生される。

カット編集した物を高速ダビングすると繋ぎ目で一瞬再生が途切れる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 09:58:58.75 :9M0bWk3X0
TVでネットワークで繋いで見たりレコーダーを操作したりで、中心は4KのTVにしてきたいみたいな
流れになってるね。
だから、ただ録るだけの機種と、一部の中流層向けにボッタ値段の機種そろえましたって感じになった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 12:53:12.72 :Y6nGlyek0
ソフトもないのに4K買うやつなんかアホだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 13:27:34.25 :TLIoNBH60
500ゲット
10日以内にここ梅ようず
新製品までに合流しよう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/28(金) 16:27:44.47 :pZgvZJJ10
今日は、良い日だった
レコーダーも2台とも快調だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 16:33:59.99 :vpZZTb9l0

>あと変換時間てどれくらいかかるんかな

さんざん出てきているけど 等倍=実時間つまり1時間番組なら1時間。
その間、録画番組やBDを見たり、予約録画することはできない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 16:38:32.16 :cBeFDJfR0
レコーダーに名前付けてる
一号機は零
二号機はキャサリン
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/28(金) 20:04:57.00 :+T/a1PEg0
CHAN-TORU使いたいが、ネットにつなぐとNHKに情報抜かれるしな。
悩むところだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:31:45.69 :EZTs3CHy0
金ないけど、AX2700買う事にした
これ買ったら、しばらくレコーダは買わない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:33:10.93 :F1L1/piEP
金ないって、金いくらぐらいもっていての話?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:37:08.20 :HowUveTJ0

30万
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:40:09.38 :614yMKMtO

そんなに大金はたく思いならいっそのことパナの3000買った方が後悔しないと思うぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:41:27.18 :SRNTaHyu0
余計なことを言わずに2700かわせとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:44:46.67 :614yMKMtO
すまん。3000じゃなく9000だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:45:35.51 :F1L1/piEP
30万しかないのに2700いくのか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:45:49.77 :TNwrNQW70
て言うか、今年レコーダを買いすぎた
710×2で最後にこれで3台になる
本当はET3000を来年買う予定だったが、録画上限が999のままの糞で失望したので2700を買う事にした
これを買うとEX200が現役を引退する事になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:48:04.35 :TNwrNQW70
冬のボーナスが待ち遠しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:52:35.78 :SRNTaHyu0
最後に良い買い物して年越し
最高の新年だよ(^_^)V
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:57:19.91 :AUr/AbK30
ボーナス出るといいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:18:41.53 :MgkFyn0V0
10月からまたHD化されるチャンネルが増えて喜んでんだけど
今年は色んなチャンネルがHD化されて時期とか覚えてられない
録画済みのソースがHDかSDかレコで調べる方法ある?
ブラビアに表示されるように16:9や1080iとか分かるとさらに嬉しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:39:11.35 :RrvmwKt10
使ってるうちに嫌でも録画された放送局でわかってくると思うが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:56:38.99 :LyMyGZUp0
それだと放送局別にSDからHDに切り替わった時期を覚えてないと無理じゃないのか
もしくはPCなどで解析するか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:58:27.17 :F1L1/piEP
*00万あるけど慎ましく970にしたよ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:10:18.75 :tds/ypAj0
*000万あるけど、今回はスルー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:13:04.50 :OmZdQn7l0
* 掛け算の意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:29:38.09 :gZtLrPy50

ランナー歓喜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:30:49.42 :gZtLrPy50
誤爆
すまない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:47:50.05 :tds/ypAj0
ごめんで済んだら警察はいりません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:56:06.95 :VEuol8UV0
ET3000じゃなくてEX3000だったのね
間違えた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:18:51.36 :C4dVpCSNP
>30万しかないのに
8万の貯金で、5万のt55を買った俺に謝れ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:21:20.48 :tds/ypAj0
実家暮らしはうらやましいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:30:13.76 :C4dVpCSNP
4.7万の賃貸だよw
今さらだけど、間に給料が入ってなかったら、確実に家賃遅れてたなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:36:23.35 :7wSzxtSG0
お前ら何の仕事してんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 05:55:07.62 :Q300xkWU0
おれ?障がい者年金と交通事故の保険金を使う仕事
片腕と片足ふきとんだお陰で億万長者になった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 06:23:16.33 :DJbTRV9wO
おぇー、新型ペリアに転送かよ、くやしいわ〜
970Tもアプデで対応してほしいわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 06:37:19.54 :tds/ypAj0
買い換えちゃいなよ♪
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 08:44:39.85 :C4dVpCSNP
スレ違いすぎるからこれで最後にする。


当時は不定職で求職活動。
短期間(1日〜1週間)の仕事を月に半分くらいで、月平均の収入が10万くらいだった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 08:56:43.18 :tds/ypAj0
早く定職見つけろよ。結婚できないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 10:29:28.94 :L8F8IgWM0
新型機種はリモコンコードいくつあるんだろ?
3つのままかな?
今ソニーの機種3台使ってるからコード数増やしてもらわないと
買い増し出来ないんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 11:22:19.29 :+w3b5nXC0

書かれてるのは初めて見た。
このスレでプレイリストの話殆ど出ないから、あんまり使われてないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 11:26:08.26 :+w3b5nXC0

どうもそのままらしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 12:11:34.03 :L8F8IgWM0
終わった・・・次の機種に期待するしかないか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 12:22:16.45 :pu9fb41f0


うちはリモコンコード足りない時は
録画専用機の前面パネルのとこに
フタ付けてリモコン感知しないようにしてた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 17:50:33.99 :nzYwjeNj0

家賃滞納してX90を買った俺に謝れ、警察はいらないからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 20:27:00.08 :RciwyBsF0

ソニーの学習リモコン使ってるんだが、
新しいレコ買ったので、設定済ませるまでリモコンに反応しないように
とりあえず枕被せてたのに 枕越しでもしっかり反応しててワロタ

スゴ録用の DVD1〜DVD3 を流用して BD4〜BD6 に再定義すればいい
と思うんだがなぁ。(うちは2つもあれば十分だが)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 20:29:20.18 :tds/ypAj0

新しいの買ったら一番古いの引退でいいじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 21:40:22.52 :32lRuy1b0
阪神か巨人みたいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 00:00:09.47 :Nz/yPzsv0
阪神が弱小でどうしたって?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 06:06:59.44 :d56WfLnm0
x-おまかせ録画で同じ番組を二重に録画する方法ない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 07:19:07.19 :8SsmaF4a0

おまかせまる録のときに、タイトルの頭につく
○っぽいマークはどうやったら削除できるの?
表示されるタイトルが短くて困る。

無駄タイトルと連結させれば消せそうだけど、
もっとシンプルな解決策はないものか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 08:18:58.11 :NRIWyvmM0
そういやこの前毎週録画で同じ番組を二重録画してたなあ
はじめて見た不思議な現象だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 09:13:55.49 :U/JpoVQT0
連ドラなんかで毎回二話放送してて
それを一話ずつ毎週録画してるとき
拡大スペシャルで一話だけ放送する回があると
そうなる
白い巨塔とか


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 10:05:08.57 :RxL5MTAJ0
AT770持ちですが、質問です。24一挙放送を録画してます。
番組名で予約すると番組表で8話ぐらいは予約済みと時計マークに赤背景に
変わるんですが、9話目からは予約されているように見えず、通常表示です。
録画してくれないと困るから更に9話目に番組名予約入れたら、ダブって同じ番組を
2つずつ録画しちゃいました。どういう事ですか?表示のバグ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 10:25:41.54 :3dsUzb780

1話目を録り終わると9話目に番組名予約が入り、
2話目を録り終わると10話目に(ry 
という仕組みらしい。

「毎日予約」でも番組表は一週間先までなので予約表示は最大8話分(通常1日1話だから)あれば良く、
多分そこで8回縛りが入ってるものと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 12:41:14.39 :+8Of4txy0

ダブりと録画漏れがイヤなら、見えてるのを個別に予約し、最後を番組名に
するのが安心安全。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 12:41:45.75 :+8Of4txy0

>多分そこで8回縛りが入ってるものと。

納得…したような。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 13:57:00.16 :emluSOwy0
SKP新型無しか。
去年買っといて正解だった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 17:51:52.20 :+8Of4txy0

ダビングしてムーブバック、で消えるけど。シンプルじゃねーな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 17:52:46.34 :P9eX54/Y0
普段HDD容量空けるためにBD-REでAT970Tに繋いだ外付けHDDに
データ移動されてるんだけど
ここ最近はAT900のデータばかり移動させてて全然問題なかったんだけど
久々にRX105のデータを移動させようと思ったらムーブバック不可になってしもた
これってRX105の内部データか何かがBD-REに記録されて
ムーブバック不可になってるのかな?
以前何度か同じ事あったけどディスクが寿命になったとばかり思ってた
でもそうじゃないみたいだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 18:02:12.00 :bRbevk2o0

バグってコピーネバーになってるのかも知れないな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 18:07:29.98 :eHaFfPl30

それって掃除が下手なヤツがやる時間の無駄じゃないか
しかも全ての機械の寿命を縮めてそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 20:06:09.34 :cGHWlapP0
24の17話のみ録画予約から漏れてやがったorz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 20:43:29.56 :Nz/yPzsv0
24面白いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 21:11:30.48 :NRIWyvmM0
ムーブバックした場合そのHDD内に同タイトルの別話があると同じフォルダに振り分けてくれるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 21:25:47.78 :2BxdZbRK0
タイトル名だけで振り分けしてるから当然同じフォルダ
別個に扱いたければ予約の方で見ればいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 21:26:30.03 :2sT4OnO70
見なくとも
録っておくのが
コレクター
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 21:36:48.17 :NRIWyvmM0

ありがとう
新しいレコもう2週間早く出てくれればなあ


は知らないうちに毎週と番組名の2つ録画してたみたいだw
モーロクしたもんだ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 21:55:30.40 :SQuVfGYsI
>558

自分のAX1000でも番組名予約で17話のみ録画できてませんでした。なぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:04:33.85 :3dsUzb780
番組名に何かしらの違いがあった、とか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 22:05:26.27 :SQuVfGYsI
>558

自分のAX1000でも番組名予約で17話のみ録画できてませんでした。なぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:05:49.62 :4ZCiGq8p0

番組名予約てズボラな人間がやることなんだから
録画できなくてもしょがないだろ。
番組名が違うから録画できないのだろ。
人間とプログラムで認識が違うからな。
人間はあいまいに認識できるけど、機械は決められた条件どうりに動くだけ。
完璧に録画したいなら番組表からチマチマと予約すればいいことw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:09:08.20 :6BLWtgp80
AT770買ったけど動作モッサリしてるしトルネのが使い易いわ
チャプター一気に飛ばせないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:11:08.81 :NRIWyvmM0
よかったじゃんトルネの良さを再認識できて
用途に応じた使い分けって大事だよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:12:37.07 :lf/7jFDl0
というか2つ同時に録画しておけばいいんじゃね
torneでとりあえず見て、気に入ったなら高画質なレコで、とか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:22:55.29 :+0D67iV/0
大事な予約には番組名予約を使わないのが基本
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:24:27.75 :cGHWlapP0

仲間いたかw
ちなみに俺はAT700
理由はいまだに不明だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:30:37.47 :LOWondeI0

逆に、番組表に不備(?)があったとか。それで不一致を起こした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:39:38.81 :cGHWlapP0

前後と見比べても変なとこないんだよねぇ
これからは横着しないで自分で予約するよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:50:07.77 :zD3RG320P
24って話が出てるから何かと思えば、一挙放送? があったのか?

カードの無料視聴権使えばよかったorz
WOWOW公式サイト見る限りでは、あとは2と3の一挙放送だけ?
スレ違い承知で、まとめた情報サイトとかあれば、教えて欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:52:53.41 :qD0EqNVe0
番組名予約の問題はデータベース化されてないからメーカーも改善してくれない

デリミタの扱いで起こるケースがあるよう思うが何がデリミタになるか資料もないしデリミタを無視する方法が無いので使い辛い

FOXで「ライ・トゥー・ミー」を番組名予約すると何故か「ウォーキング・デッド」が録画される
録画されたウォーキング・デッドのタイトル、番組解説には「ライ」も「トゥー」も「ミー」も含まれていない
何かの条件でマルチバイト検索が出来なくなるのかも
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 23:00:24.40 :RxL5MTAJ0

ありがとう。納得した。
なんか17話が録画出来てない人がいるけれど、俺は1〜8話は1つずつ
9話〜16話が2つずつ、17話〜ラストが3つずつ録画しちゃったよw
だぶった分消して、番宣チャプター削除して無事にBD-Rにダビング完了。
ダブる分には消せばいい話だけど、録画漏れちゃった人はご愁傷様・・orz。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 23:05:02.43 :RxL5MTAJ0

24は毎月1シーズンを一挙放送。HD画質(古いシーズンはアプコンだと思う)。
DVDのBOX持ってるから画質比べたけど、結構綺麗だったよ。
10月は2の一挙放送と1の字幕版をチマチマ再放送する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:06:41.55 :4ZCiGq8p0

”ー”
これに反応しているじゃないのw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:10:46.63 :y6COSrWF0
大統領が死ぬのはシーズンいくつだっけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:22:26.04 :3nCdqRJF0
24より、スターゲイトをやってほしいなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:31:23.17 :/LCqOlXo0
それなら旧朝ドラを連続放送たのむ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 00:21:37.47 :xndn7Ypo0
番組名予約は追跡登録するとデリミタ無視するとかダブルクォートオプションなどがあれば使い勝手が良くなる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 05:59:11.30 :bkfxZwIgO
AT970で先日録画したものをBD-REに焼いてAX1000でムーブバックしようとしたらできなかった。ディスクの初めのタイトルだけが無理。しかしそれを消去して違うタイトルを焼いたらできた。ミステリーだわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 07:41:08.03 :s+xxwJb40

ディスクの外周内周はエラー出やすいからかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 07:44:17.26 :TImbo/1Q0
リモコンコードが足りなくて他社製品に流れたら
その分だけソニーのシェアが減って逆に他メーカーの売り上げに貢献してしまってるてことに
何で気付かないんだろな?このクソバカメーカーはよ

ヘビーユーザーを蔑ろにしてると痛い目にあうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 07:56:32.49 :yoyuzRY70
番組表からひとつづつ24を予約したオイラは正解!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 08:29:15.96 :2KW/S5sc0

HDMI経由のリモコンがあるから、今更赤外線リモコンっていらなくね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 08:37:42.76 :idcKPKb30
ノジマオンラインの950Wの値段が突然6万になった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 10:36:57.41 :aVPVjH120
普通にテレビは1台でもレコーダーが3〜4台ぐらいはおるだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 10:45:36.70 :wz5ktazM0
外付けHDDがどんどん増えていくんだが・・・
10台まで登録しちゃったらあとはどうすればいいのか
というか10台制限付けてくれたソニーに感謝した方がいいのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 10:50:24.15 :Hc/YUX3+0

REメディアは消耗品
そのディスクは捨てるべき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 10:54:03.02 :D1fOPHWL0
ムーブバック出来ないのはメディアが傷んでいるか、
データ自体にまともに読めないほどのエラーが有るかだからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 11:08:25.83 :7wpBAerx0

保存にHDDを使ってるんだったら、本気で残しておきたい物だけでもDISCに焼いていた方がいいぞ。

本体が故障したらHDDは本体と紐付けされているんで、外付けHDDのコンテンツみんな見られなくなるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 11:13:26.55 :wz5ktazM0
ディスクの枚数は既に大変な事になってるんだわ・・・
まぁ時期を見て外付けHDDのファイル整理しないとな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 11:52:47.89 :b1s1aBBr0
ソフトウェアアップデートは9月30日までですよ
もう旧機種はお開きです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 12:02:21.69 :Hc/YUX3+0
自動アップデート切ってるそれは好都合

囲碁将棋チャンネル開始した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 12:07:44.24 :b1s1aBBr0
そのアップデートじゃなくて
2重録画防止とか、3月ごろの機能強化ソフトウェアアップデートの配布が
公式には終了したということ
実際終わってるのかは知らないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 12:55:14.27 :4fQb45sI0
なんでそんなに録り溜めるのか、ひたすら録って見て消しのオレには理解ができんが、
それぞれに専用モデルでも出せばいいのにな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 13:07:57.57 :/EIgYuHTO
時間がないから
昨日録った24のドラマ1時間弱で観た
意味が分からん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 13:17:11.14 :Yhn4sTVI0
動体視力が養われたと考えるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:03:14.00 :IkQcuWzz0

警察官はごめんで済んじゃうけどなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:28:51.26 :Nycs8nRO0

ソニーのブルーレイやテレビのアップデートは、「順番に当てる」必要はない。
最新版(現在 BDZ-AX2700T ほか機種用は 018)だけ当てればいい。

日程が重複している場合、新しいバージョンの放送ダウンロードが開始された時点で
古いバージョン(例えば二度録り回避他を実現した 012)の放送は中止されて、
その枠で新しいバージョンに置き換わるはず。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:31:41.33 :b1s1aBBr0

ttp://www.sony.jp/bd/support/information2/20120229.html

実態はどうなるか知らないけど、一応こう書いてるから
【ソフトウェアの放送ダウンロード期間】
2012年3月28日(水)〜2012年9月30日(日)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:35:45.51 :Yhn4sTVI0
PC持ってたらどうにかなる
もちろん光学ドライブもいるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:38:52.06 :Yhn4sTVI0
まぁ、今月になって買う普通の人にはちょっと不親切かもしれんか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:14:06.53 :g2X2q5wa0

970Tを今日セッティングする俺はどうなるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:17:53.03 :b1s1aBBr0

本当に機能アップ提供が終わったか、その辺の事情を確認できるという特別な立場にある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:27:51.96 :xN259ZG40

ちゃんと報告してくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:30:55.99 :g2X2q5wa0



ついさっき用事が出来たんで来週に延びた
末尾018ってのが最新なんだっけ?

覚えてたら来週の火曜日に報告するよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:34:37.91 :xN259ZG40
もう期待してないので忘れていい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:39:54.20 :xN259ZG40
ついでに

21.3.018
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:47:28.11 :b1s1aBBr0
4月以降出荷の分は初めからファームアップされてるかも
しれないし、実態は分かりずらいよね
どっちにしても地雷を踏みたくないので買わないがw
業者さん在庫処分頑張ってw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:56:55.63 :Nycs8nRO0
各バージョンの備考に
「・本アップデートは、上記の対象機種で過去に実施したアップデート内容も含んでいます。」
って書いてあるよ。

AT300S をモデルチェンジ直前に買った時には ムーブバックちゃんと入ったよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 16:13:31.94 :RgN1xp8q0
10月に購入した人がいたら購入時のバージョンとアップデートがあったか教えてくれれば解決
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 16:42:55.39 :NajaHbCX0

メディアは25GB2枚?
台風の電波障害はなかったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 17:07:16.49 :7K4jPdaE0
USBメモリー使って即時アップデートができるようになったから
一般層向けにはいいんだろうけど放送波はどうでもよくなったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 17:18:24.97 :D1fOPHWL0

当てなくても困らない。
むしろ予備に録ってくれた方が有りがたい場合が有る。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 17:24:49.12 :HRqHjG110

USBメモリーのアップデートができるようになったから本体アップデート情報をチェックするといい。
いつでもアップデート可能でダウンロード期間は事実上無視できる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 17:35:22.18 :97opGNEi0
むしろ放送派のアップデートが無くなれば起動時に毎回催促されなくなるので好都合
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 19:59:46.81 :oR6LXgMi0
情弱大集合かよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 20:01:20.96 :b01aE+ml0
むしろ2つもスレ番遅れてる重複スレにいる時点で情弱
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 20:04:27.14 :+lr4qFlX0
土日で思いの外進んだな
新製品の発売まで後12日
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 20:29:20.56 :UQozF+QL0
13日にお持ち帰りするやつがいるものか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 20:30:24.47 :cFfCuycpP
新製品の使い心地の感想よろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 20:33:24.40 :Oy1Y9dL00

50GB 1枚に収めたよ、24シーズン1全話。
面白かったシーズン1と2はそれぞれディスク1枚にLSR録画。
シーズン3をそれぞれのBD-Rの余った所へダビングする予定。
シーズン4からは個人的にあまり好きではないから録画も迷ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 20:37:11.75 :UQozF+QL0

まだ出てないから記事で我慢

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120926_562238.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 20:43:55.75 :cFfCuycpP

前のレコーダーがもう少し長持ちすれば新機種買えたんだがな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:24:54.66 :CRsOV7F20
インプレス関連記事

□見る事の効率化をめざしたソニー「BDZ-ET2000」
〜テレビを拾い読みするBDレコーダ。Tablet連携も〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120926_562238.html

□ニュースリリース
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201209/12-0918/
□製品情報
ttp://www.sony.jp/bd/
□関連記事
ソニー、効率的なテレビ視聴を目指した新BDレコーダ
「もくじでジャンプ」。Tabletに無線で番組ダビング
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_559195.html
□4K出力対応のソニー最上位BDレコーダ「BDZ-EX3000」の画質/音質強化点
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120918_560132.html

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:27:57.03 :2KW/S5sc0
NASNEで録画したやつをムーブしてBDにやければいいのになあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:36:34.43 :zkWai2Xx0
vaioやioのiVDR-S経由で出来て、ソニーレコでできないのは勿体ないのよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:36:47.26 :CRsOV7F20
nasneとVAIOも購入すれば出来る

ソニー、11.6型フルHDの“スライダーハイブリッドPC”「VAIO Duo 11」
〜Ultrabook準拠、デジタイザーの手書きに対応

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_562929.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:40:37.14 :z52sOoY10
nasneのせいで少なからずソニレコの売上げ落ちるからな
VITAにも対応しないしSCEと仲悪そう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:41:32.04 :idcKPKb30
vaioじゃないxpマシンでナスネの動画を焼けたらナスネ買うんだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:45:30.75 :7UFqFp2+0

これも買えば最強

ソニーモバイル、Xperia Vの日本市場向けモデル「Xperia AX」を発表
ttp://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=1436613
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:46:39.62 :HRqHjG110

そこまで貧乏なら買わなくていいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:47:42.55 :idcKPKb30
貧乏とか関係ねえだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:48:28.41 :VzHR6LEg0

torne for VITAの中にレコトルネ機能があるなら対応と言えなくも無い
というか個人的にはあって欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:49:18.80 :CRsOV7F20

こんなのまであるのか
お金がいくらあっても足りない

個人的にはVAIO TV with Sony Recorderアプリが有料でもいいから欲しい
VAIOホームネットワークビデオプレーヤーはちと物足りない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:50:16.03 :jgRJzqDG0

だけどこれソニーのお出かけ転送のVGA2.0がたぶん使えない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:51:22.97 :idcKPKb30
お出かけ転送は東芝とかパナも巻き込んで統一規格作ろうって動きがあるからそのうちなんとかなるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:53:13.26 :CRsOV7F20
ソニーのお出かけ転送のVGA2.0は何故シャープだけ優遇するのか不思議だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:54:33.39 :idcKPKb30

優遇してるんじゃなくてシャープしか対応してないだけ
ソニエリは日本のメーカーじゃないから日本向け機能に対応してない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 21:56:34.71 :jgRJzqDG0

簡単に言うがお出かけ転送の画質はソニーのVGA2.0が現時点最高、パナの高画質はその半分より下の低画質
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 21:59:38.53 :idcKPKb30

何が言いたいのか知らんが見る側の端末がここまで性能良くなってんだから
720Pでの持ち出しなんか規格さえあればどのメーカーだって出来る
自分とこだけで勝手にやっても対応機種がないと困るからやってないだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 22:02:08.33 :CRsOV7F20

バージョンアップでacro HD SO-03Dに対応は期待薄いのかな
グループ企業の連携を密接にしてくれたらいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 22:05:49.71 :idcKPKb30

スマホのバージョンアップは不具合対応が新機種出すなみに大変だから
あまりやりたがらないようだよ。
それより新機種で対応していくだろうから、新しいの買ってくれってことだろね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 22:13:11.98 :CRsOV7F20
ICS対応はau版acro HDに遅れとってるし毎月の払いも残ってるからdocomoから買い換える気になくなってる
VAIO Duo 11で寝ながら放送転送楽しみたいけどソニーストアでも価格未定だし何を買うか迷う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 22:43:53.03 :C7yeBP9iP
>AVwatach
>「ムービー」はタブレット開発チームに よるアプリだが、
>レコーダ開発チーム側の アプリ「RECOPLA」
SONYぇ……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 23:30:48.27 :kqkxZeWQ0

ビクターがレコだしてた頃はビクターだけの機能だったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 23:50:44.76 :CRsOV7F20
CS312 FOXの録画番組の画面上に■ ■ ■ ■が表示されてしまう
レコーダーなら表示されてブラビアなら表示されない
これはどうしてなんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:05:01.08 :NajaHbCX0

まだメディア買ってないんだけど、50GBメディアはどこのがいいの?
そろそろHDDがヤバイから逃さないといけないんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 00:05:34.95 :IT0HGuBz0
ブルーレイレコーダのことあまり調べてないのですが
最高画質(放送そのまま)のDRより
その下のXR、XSR画質の方がDR録画よりも容量が大きいことがあるのですが
これは何故でしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:07:57.23 :nzyyUy2P0

放送のビットレートがXR、XSRの指定ビットレートより低い場合があるから
そのままの方が容量が小さくなることがある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:14:44.21 :nzyyUy2P0
途中送信してしまった

XRが16Mbps、XSRが11Mbpsの指定で放送は8Mbpsだった場合
DRはそのままで、XR・XSRはそれぞれ指定ビットレートに変換
(という言い方があってるかは知らんが)して録画する

放送元より高いビットレートで録る意味があるのかはどうかは自分で判断して
あとDRは最高画質って意味じゃなくてDirectRecording(そのまま録る)の意味だったと思ふ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 00:17:58.16 :QEkcQn4X0

ありがとう

その場合、やはり
録画容量は少なくてもXRよりDRの録画画質の方が上ですか?

あと、DRで予約する時の予想容量と予約されたあとの容量が違うことが時々ないですか?
(BDZ-T55使ってます)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:21:55.40 :2ZN/herl0
銀座ソニーで見て来たんで、既出かもしれないが。

・S出力端子は無い。映像出力と合わせ、コストダウン、小型化のためだとか。
・目次は地上波のみ。見た限り、おまチャプと同程度。CMの個別分けやコーナーの
細かい分類とかは無し。
・おま録のマークに色付けが出来るようになった。
・グルーピングに「時間別」が追加。15分以下、30分、1時間、2時間、以上、だったかな。
・グルーピングに合計容量の表示が追加。
・CREASが上位機種だけなのは、安いの買うユーザーの要望に沿ったためらしい。
ビンボー人は高画質回路より見た目の機能重視ってことか。
・長いタイトルをスクロール表示してる、と言ったら、「前機種からです」と言われた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:22:51.98 :fn3FszUz0

今年始めくらいのインタビュー記事だったと思うがソースによってはDRよりも綺麗に録れるとソニーの広報の人が語ってた
何度か試しに二重録りして比べてみたがDRの方が良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:24:03.62 :FO8Fc+5U0
どうして999タイトルまでなのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:25:03.03 :fn3FszUz0

長いタイトルがスクロール表示されるってどの場面で?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 00:25:59.67 :QEkcQn4X0

解説まで、ありがとうございます。
しかし、ビットレートの意味がほとんどわからない…(自分で調べます…)

あと、映画を録画するとSRでもDVDの容量以上になることがほとんどですが
市販の映画のDVDよりも
今、テレビで放送されてる映画の方がほぼ全部、画質が上なのですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:27:53.16 :2ZN/herl0

変換する際はいろんな補正が入るから、見た目、よりキレイに見えることが
無いわけじゃないが、DRが最高画質ってのが基本。

>DRで予約する時の予想容量と予約されたあとの容量が違うことが時々ないですか?
あるよ。
予約時は時間当たり容量を固定(8GB/時 くらい)で計算してるが、DRは放送波ママで、
その容量は局や時間や番組でそれぞれ異なるから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:29:43.29 :2ZN/herl0

予約リストや録画リストで>タイトルのスクロール


あ、1個書き忘れた。
・リモコンの録画リストボタンはXMBのに飛ぶだけだが、新機能なので、
旧型に使っても反応しない、とのこと。ちっ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:35:03.81 :fn3FszUz0

これまで何百回と見てたのに色々と見直してしまったよw
タイトルスクロールは新機種からの新機能だね
ソフト面も改良されてるのはいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:38:41.92 :LmiUqktD0
クロスメニューの深いところにいて、
一発で放送画面に戻るにはどうすればいいですか?
戻る釦でもホーム釦でも何回も押さないともどりません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:40:46.43 :fn3FszUz0

いつも効くとは限らないがデジタル/BS/CSボタンを押す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:50:52.81 :CB1wFLEk0

チャンネルボタン押したら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 00:54:36.44 :fn3FszUz0
チャンネルボタンは効かないんじゃないか
AT970についての話だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 01:26:56.53 :9RVexQ5P0

中身がCMCじゃなきゃ、どこのでもまあまあ使えるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 02:00:59.76 :FKGqtuy6P
T55→AT950W なんだけど、なにこの番組表の超劣化ぐあい…。
らくらくスタートメニューはまだ許すにしても、My番組表の見難いこと見難いこと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 02:40:40.82 :oFhg0F1e0

入力切換ボタン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 07:23:07.58 :39nstiIk0

俺もAT770買ってそこイラッとしたわ。
My番組は捨てて、普通に検索使ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 08:50:49.00 :kgm+El3/0
スカパーのサッカーの試合をよく録画するのですが録画した試合を観るとサポーターの応援の声が大きく
前に出て実況と解説の声が後ろに引っ込み非常に聞き取りにくくなります。これを無くすための設定を教え
てください。使っているのはAT700です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 09:00:26.15 :w8/hi4QJ0

nasne の EXT HDD 端子に、USB 接続の外付ブルーレイドライブ付けられればいいんだけどな。
1台持っておけば、PC、nanse(複数台数)共通でいる時だけ繋げられるし。

nasne は名前の一部に NAS 入っているわりに一般的な NAS としては使い勝手が悪いのがなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 09:14:20.36 :Oqb+BDrz0

一度DRで録画して聞き比べしてみて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 11:23:05.41 :LmiUqktD0
クロスメニューの件、皆さん情報有り難う、帰ったら試してみます。

あと、LSRで録画した番組をDVDにダビングしようとしたんですが、
実時間変換します的なメッセージが出ました。
VRでフォーマットして1.5GB程度の番組です。
試しにダビングしてみたんですが、画質が物凄く悪くなっていました。
これはどういうことでしょうか?
DVDにはコピーは出来ないのですか?
ちなみにコピー数値が10->9になっていました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 11:58:39.33 :WXMwlrCh0

DVD-VIDEO規格に沿ったデコードになってしまうから
解像度が制限されるのに加えてDVD用のデコーダはビットレートが低く抑えられてて出来が良くない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 12:25:41.40 :tH4sgrl60

ソニーのBDレコは、DVDの再生については問題ないけど、録画は
おまけ程度に考えておいたほうが安全。
AX1000でDVDに焼いたところ自機では再生できたが、DVD専用機では
再生できなかったことがある。
673 [sage] 2012/10/02(火) 12:56:26.22 :kgm+El3/0

スカパーHD(SONYのチューナーDST-HD1を使用してます)なのでDR録画しかできません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 12:56:47.52 :w8/hi4QJ0

テレビでサラウンドが有効になっている、とかありませんかね?
しかもレコに録画した音声=ドルビーデジタルだとサラウンドが効くけど
テレビ放送=AACだとサラウンドが効かないような設定になっているとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 12:59:44.67 :w8/hi4QJ0

東芝とパナも一緒になってくれるならいいな。またソニー系とパナ系とか業界二分して争われると困る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:08:55.12 :ZA1WdEl40

録画の時と書かれてるけどライブ試聴では問題ないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:12:02.21 :w8/hi4QJ0

>S出力端子は無い。映像出力と合わせ、コストダウン、小型化のためだとか。

念のため。S端子がないだけでなく、D端子も、ビデオ出力端子 (RCAピン 黄色) もない。
なお Panasonic DIGA 現行モデルはビデオ出力(RCAピン 黄赤白) はある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:22:29.16 :w8/hi4QJ0

おでかけビューア2
ttp://www.sony.co.jp/Products/memorycard/odekakeviewer/

おでかけ転送したメモリースティックをパソコンで視聴できるので便利なんだけど
VAIO meda plus なんかに比べても動作が遅くてモッサリしてるのと、
画質があまり良くなく、特に全画面表示にしたときに綺麗じゃないのが残念。
DxVA にも対応していないんだろうし、バージョンアップしてくれないかなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:33:40.70 :Knc6Iacz0

DST-HD1使用なんだから比較のしようがないと思われ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:40:55.98 :w8/hi4QJ0

あれもこれも全部分かりません、というならば、
あなたはもうちょっと映像機器特にレコーダーについて幅広く全般的に勉強した方がいい。

> あと、LSRで録画した番組をDVDにダビングしようとしたんですが、
> 実時間変換します的なメッセージが出ました。

LSR モードは、ハイビジョンの放送を、ハイビジョン解像度(※)のままで録画するモードです。
レコーダーの中のエンコーダー(録画回路)を通ります。XR〜ER も同様です。
※ ハイビジョン解像度は、1920×1080、または 1440×1080 ピクセル (機種による)

DR モードは、ハイビジョンの放送を、チューナーで受信したまま記録するモードです。
受信したデジタル信号のまま記録しますので、エンコーダーを通りません。

DVD は、従来のアナログ放送程度の品質で、720×480 で記録されます。
つまりハイビジョンの4分の1、あるいは5分の1程度しか、記録画素数がありません。
DVD に VR 形式で記録する時点で、必ず画質が劣化します。

ソニーのブルーレイレコーダーで DVD に書き込みをする場合、解像度を落とす「変換」作業
をする必要があります。解像度を変更したり、記録レートを変更したりする変換を行う場合は
高速ダビングが出来ず、実際の番組の放送時間だけ掛けて変換しなくてはなりません。

> DVDにはコピーは出来ないのですか?

矛盾していますよ。コピー(ダビング)できたのでしょう?
「元の画質のままダビングできないのですか」という質問なら、
DVD というものの性質上、できません。

> ちなみにコピー数値が10->9になっていました。

ハイビジョンのままでも、DVD に変換ダビングしても、PSP に「おでかけ転送」しても、
ダビング10 規格で録画された番組をダビングすればカウントは減ります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 13:42:22.58 :uLGS9qhi0
10月2日になってもウプデしろやゴルァ出る。
何時に成ったら終わるんだ?
673 [sage] 2012/10/02(火) 14:08:07.01 :kgm+El3/0

>テレビでサラウンドが有効になっている、とかありませんかね?

テレビはSONYのブラビアEX700を使ってます。サラウンドは音質・音声設定で切るに設定しています。

>しかもレコに録画した音声=ドルビーデジタルだとサラウンドが効くけど
>テレビ放送=AACだとサラウンドが効かないような設定になっているとか

ここはよく分かりません。



ライブ視聴では問題有りません。はっきりと解説と実況の人の声が聞こえます。録画したのを観た時だけ
サラウンドがかかっているようです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 14:15:19.29 :jOlaDK7M0

接続機器ごとに設定変えれるけど
ちゃんと再生するレコの設定も変えてるかい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 14:39:26.86 :kgm+El3/0

たぶんそこが問題なんじゃないかと思ってこのスレに聞きにきました。


>しかもレコに録画した音声=ドルビーデジタルだとサラウンドが効くけど
>テレビ放送=AACだとサラウンドが効かないような設定になっているとか


今、AT700の音声設定からドルビーデジタルって所を見たらドルビーデジタルに設定されていました(
もう一つの選択項目はダウンミックスPCMってのでした)。あとAACって所も見たらダウンミックスPCMって
のに設定されていました(もう一つの選択項目はAACってのでした)。


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 14:42:07.40 :LmiUqktD0



調べてみたら、いわゆるAVCREC機能がなかったわw
BD機には付いてるものと思ってたわw

無料期間で600GB全部LSRで録画DVDに入れておこうと思ったのにw
これじゃDRで録画してBDに入れればよかった・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 16:12:09.22 :IRaWWPgUO
新型の天板プラスチックのシルバー塗装だな。どこまでコストダウンすんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 16:22:22.45 :jOlaDK7M0

レコ本体の設定ではなく、繋いだテレビ側で
繋いだ装置の設定が出来ます。
具体的には、レコの電源を入れ繋いでいるレコの
HDMIに入力を切替えその状態で、テレビのリモコンで
ホームボタンから音質の設定に入って行き繋いだ機器の
設定を変更できます。
たぶんすべて共通の設定になっているのでは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 16:31:33.75 :tsGXlZ9J0

俺は一方的にDVDメディアを否定せんけど
車のDVDナビ用とかは別にしてBDが選択できるならBDにした方が幸せになれる

外装に年々残念になっていくな
昔は10万以上で買ってたのが半額になってるんだからしかたない
673 [sage] 2012/10/02(火) 17:31:16.03 :kgm+El3/0

>たぶんすべて共通の設定になっているのでは?

なっています。AACとかダウンミックスPCMとか自体の意味が分からないのでどう設定していいのかわか
らない状態です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 17:50:34.45 :w8/hi4QJ0

だから 018 へのバージョンアップがあるからでしょ。
期間が終わっても再度スケジューリングされるかもしれないし、
019 が出れば それへのアプデ放送がはじまる。

つまりアプデ放送に多少の間が空くことはあっても、しばらくは なくならない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 18:10:24.36 :w8/hi4QJ0

ええと、スカパーチューナーの機種、テレビの機種、
そしてチューナーとレコーダーそれぞれをどういうケーブルでテレビと繋いでいるか

両方とも HDMI? 教えてもらってもいいですか?


AAC とか ドルビーデジタル とか PCM というのは、音声を記録しておく方式のことです。
それぞれの方式ごとに、5.1ch(左・右・中央・右後ろ・左後ろ・重低音 6ch とも言う)、
2ch(左右、ステレオのこと)、7.1ch など数種類のチャンネル数があります。
7.1ch、5.1ch のチャンネルを 2ch(左右のみ)にまとめることをダウンミックスと言います。

なので、AAC → ダウンミックスPCM とは、AAC形式のステレオや 5.1ch のサラウンド音声を
PCM形式のステレオ音声に、チャンネル数を減らす(まとめる)と共に形式変換することです。

なんでそうするかというと、光デジタルケーブルで接続する機器(AVアンプなど)には、
ステレオPCM しか使えないステレオ機材や、ドルビーデジタルの 5.1ch には対応しているが
AAC 形式には対応しない古いAVアンプなど、対応状況に差があるからで、細かく設定するこ
とで、その機器(アンプなど)の性能を最大限引き出してあげるためですネ



ただし、2ch PCM だからサラウンドじゃないのか? というと、ドルビーデジタルでサラウンド
エンコーディングされた 2ch 音声だと拡がっちゃうなぁ? っていう懸念があること。
お使いの機材の構成や設定内容がわかればもう少しはっきりするでしょう。
673 [sage] 2012/10/02(火) 18:54:48.25 :kgm+El3/0

使用してるのが。下の組み合わせです。あんまり機械に強くないので同じメーカーで合わせました。

TV…SONY BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ] ttp://kakaku.com/item/K0000081868/
BD…SONY BDZ-AT700               ttp://kakaku.com/item/K0000145698/
スカパーHDチューナー…SONY DST-HD1    ttp://kakaku.com/item/20477010092/

>そしてチューナーとレコーダーそれぞれをどういうケーブルでテレビと繋いでいるか
 両方とも HDMI? 教えてもらってもいいですか?

両方ともHDMIです。HDMIの1にAT700、HDMIの4にチューナーを繋げてます。
あとチューナーとAT700をLANで繋いでます。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 19:24:07.94 :GlQBPypa0


ttp://www.sony.jp/bd/update/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 19:48:44.95 :X/peuYe20
ブルーレイディスクに焼く時に
まずはレコーダーに番組を録画してから、そのあとに焼くのと
予約で直接ブルーレイディスクに焼くのとでは違いがありますか?

なんとなく直接ブルーレイディスクに焼くと
保存性が落ちるように気がするのですが、どうでしょう・・・?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 19:55:51.34 :mefPwZWB0
直接は、ダビング10が使いにくいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 19:58:59.69 :ZuuKEAm40

目次が大した事無さそうなのは痛いな
新機種の大きな目玉なのに
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/02(火) 20:12:08.06 :6Proh0ZT0
みんなS-Entrance使ってる?
iPhone版がiOS6になって予約リストと録画リストが更新されなくなってるな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 20:25:26.43 :tH4sgrl60

放送を直接BDに焼くとき、そのBDが不良品だったり、
BDの途中にキズがあったりしたら。。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 22:13:25.04 :NOVWR/vS0
新型は詳細設定で火曜日〜土曜日の週録設定出来るようになってないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 23:33:39.38 :GlQBPypa0
曜日指定ってのを選んで、オプション押してサブメニューで

.   日月火水木金土
ON    ■■■■
OFF ■■      ■

とかできるようになるといいね。

曜日によって放送時間帯が違う奴はもう勘弁してもらうとして。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 23:41:54.96 :NOVWR/vS0
そのアイデアいいね
最初と最後の指定しか考えてなかったし
てっきりアレしろて人が出てくるものかと思ってた

最近0時まわってからの帯録増えたから面倒なんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 23:48:30.59 :kd+Mphg20

パナレコではDVDレコ(2009年製)でもできるけど。
ソニレコてできないの?
1台くらいソニレコを手に入れるかを検討中だけど
なんか残念な仕様でもあるんだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:08:30.09 :a1LSgFSa0
だから番組名予約じゃダメなのかって何回言わせるんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:16:03.45 :8Xjz8fe50
他社は曜日指定やEPGの予約で時間指定も機能付属してるのに、
SONYはEPG予約と時間指定予約が完全に独立してるとか融通が効かないな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:18:05.65 :sYb32m5n0

だから何回もダメって言われてるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 01:30:36.02 :e0VgMUKv0
,710,711
番組名予約さえあれば何の問題もない。可哀相な頭の奴ばかりだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:44:08.62 :sV1KXuf90

ソニレコの売りて、番組名予約(おま録)だけだと俺は思うなw
クロスメディアバーも別に使いやすい気もしないしな
350Sが投げ売りしたら手に入れて遊ぼうかと思っているけどねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:50:17.34 :DlP8HjQP0
過去に何十回となく繰り返し指摘されてる番組名予約の問題
動作原理を正確に説明出来る者もなく解決策は目視による手動確認しかない
確実に録画する方法としては不備が有りすぎる仕様なのは間違いがない


このスレで指摘されたように録りこぼしや理解しがたい余分な録画などが発生している



何故か具体例が多数あるにも関わらず無かった事にされる問題
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 02:07:42.49 :a1LSgFSa0
じゃあ就寝時とかレコーダー操作出来ない時に時間変更された場合の対処法教えろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 02:26:00.17 :s2X8VncQ0
根本的な思想が違うんだと思う。
パナは従来どおり確実に録画するための録画機、ソニーはおま録を使ったチャンネルサーバーみたいな。
従来どおり録画機的に使うと分かりにくいのかもしれん。
月-金なら指定できるけど、いらんものまで録れてしまうな。
同じソニーでも、コクーンは曜日の融通がもう少し利いたはず。

オレはおま録で十分に事足りてるから、それはそれでいいと思ってる。
夜勤上がりで、興味の湧きそうなのが録れていたらとりあえず観て消すみたいな。
保存もしないしね。深夜の時間つぶしに観てるだけだから、EPGからの予約や時間指定もそんなに使わないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 02:31:06.36 :I35jLYqR0

> 23:33:39.38

書き込み時間がなんとなく惜しいな。あと6秒と05早ければ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 02:33:19.13 :I35jLYqR0

まぁ現状だと 毎週(火) 毎週(水) 毎週(木) 毎週(金) と予約4つ入れるか、
月-金 で録っておいて あとから月曜日の奴をまとめて削除するか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 02:34:05.73 :oqvFrDIE0

それこそメーカーに問う内容

安定度の高い予約方法順は個別、週録&帯録、番組名予約、おまかせ予約
もちろん延長設定をした上で

問題を把握して使うのと問題を有耶無耶にして使うのとでは大違い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 03:05:36.60 :+476u5VH0
2011年モデル使ってる人に聞きたいんだけど、文字入力画面で
カタカナ入力でも変換候補が出たり以前入力した文字を記憶してくれてますか?
当方X95と古いモデル使いですが、かな入力しか変換候補
と文字記憶が働かないので、かな入力以外でのタイトル打ちが面倒に感じます。
語句登録も使い勝手が悪いので最近のモデルでそこが改良されてるといいんだけど…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 04:04:36.32 :sV1KXuf90
番組名予約で
予約するキーワードが思いつかないなw
俺が興味あって番組名予約したいのは”フィギュアスケート”くらいやなw
タレントなんか興味ないしな。
見たい番組なら番組表から予約すればいいし。
CSであちこちに飛んだ番組を予約するのに使えそうだな。

ところで、ソニレコて新番組を予約する機能あるのか?
パナレコはアニメとドラマの新番組を予約してくれる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 04:32:04.22 :ctfDHbM40

AT970T
英数カナはダイレクト入力になり変換機能なし
変換履歴は一つ程度で無いに近い
基本性能は進化してない
ただカナはひらがなで候補出せば少しは楽
MRが文字入力特化モードがあればと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 06:40:37.63 :/iPkcmP60

フィギュアスケート云々はおま録を使うのが正解だ
「フィギュアスケート」でキーワード設定し、余計な番組は除外設定に入れる

あんたは前のレスで「ソニレコの売りは番組名予約だけ」と言っていたが、それは違う
パナレコとの比較では、録画番組の整理の仕方がソニレコのほうが断然優秀だ
ソニレコで気になるのは自動グルーピングの精度の甘さだが、それ以外は豊富な
ソートのおかげでとても探しやすい。逆に、パナのソートはダメすぎる

他にはダイジェスト長でのCMカットが優秀だ。時折精度を欠くこともあるが、
8〜9割方CMのみカットしてくれる。適当な番組を流し見るのにはピッタリだ

その他、細々とした使い勝手がソニーが優秀だ。というより、パナの使い勝手の悪さが目立つのだが
機能面ではパナレコに軍配が上がることが多いが、使い勝手はソニレコの圧勝だ

もういい加減な事ばかり書くのはやめてとっとと出ていってくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 07:05:51.98 :i8aXz0+b0
AV機器板のヤツってどうしてこう余裕がないのが多いのかね
他のメーカーを貶さずにはおれんみたいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 08:13:28.30 :8e6LZo8Y0

あのね、番組名予約でダメなときは、君の主張する予約方法でもたぶんダメだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 08:33:17.36 :tFi5vcDy0

君は話の流れを全く理解せずにレスつけてる
そしてこの先も理解出来ることはないだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:21:36.54 :8e6LZo8Y0
脊髄反射でレスする前に、自分が何を言っているか、相手が何を言ってるかを
よく理解した方がいいと思うなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:25:00.06 :EPBbVBS10

>ところで、ソニレコて新番組を予約する機能あるのか?
おま録のキーワードに「新」(□の中に新)を登録するんじゃダメ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:25:06.00 :amhhSmh80

>パナのソートはダメすぎる
ダメってか、そもそも「無い」わな。
管理番号順オンリーで、HDD内コピーすると最後に来るのもサイアク。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:26:54.45 :8e6LZo8Y0
新番組を検索する機能はあるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 12:48:52.93 :nP8G234Z0
うちは新番組の”新”を登録してあるので自動で録画してくれる
パナ使ってる友人の話だと新番組自動録画は失敗の話や追尾失敗の話ををよく聞くので安定感に欠けるイメージあるな
失敗があるたびにうちへダビングしに来てるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 13:34:00.98 :TJoDEU2/0
悔しいのは分かるけど
この時期に[新]で予約入れたら収拾がつかないようになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 14:19:36.32 :n9jcYHUdO
X90の500Gで5年踏ん張ってきたけど
もう疲れたよ
EX3000が8マンに早くなりますように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 14:43:16.27 :JI6E42WM0
AX2700T が最後まで 12万円を割らなかったから
EX3000 が8万円どころか10万円を割るのも難しいかもよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 14:55:09.48 :TJoDEU2/0
EX3000が10万割れば下位モデルの値段がどうなるかを考えれば無理なのは想像つくはず
もし割るようなことがあったらメーカーとしてもレコーダ開発はやっていけないだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 15:16:27.51 :6QU2LrKq0
BSデジタルで懐かしいドラマとかやってくれるから
my番組表でドラマの新番組検索してる、新マークとか第1話とかで

ただし除外ワードに「韓」は必須w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:20:13.18 :8e6LZo8Y0

容量だけがネックなら外付けで解決できる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 17:18:19.06 :Qlt24UfL0
外付けHDD

X90だけでは、無理だね、対応レコーダーがあればBD経由で移動できるが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 17:23:27.77 :8Xjz8fe50
X90重たいだけの骨董品だな。
あまりに未完成過ぎた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 18:36:29.97 :8e6LZo8Y0

そりゃX90の話じゃなくて、もっと安い現行機種でなんとかするなら、ってことだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 18:43:34.99 :dteNGLKq0
my番組表はなぜあんな配色なのか・・・
当たり色が少ないにも程がある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:18:52.13 :ij/+nORv0
ID:8e6LZo8Y0
こいつは恥ずかしい負け惜しみするな
まさか誤魔化せるとでも思ってるのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:43:19.10 :sV1KXuf90

新番組自動録画の失敗なんかないわw
ただ、番組表に”新”が入ってない新番組は予約しないが
それはソニーでも同じだろw
あと、DRで予約するからいちいち録画画質を訂正するのが面倒だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:47:42.05 :sV1KXuf90

そういう使い方はソニレコの利点だなw
350Sの投げ売りがあったら手に入れようと思っているだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 21:05:33.42 :PK8weuXw0
一回にBDにやけるタイトル数は30迄なんだな
一部は選択できませんとか出てきて焦った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 22:25:42.14 :+476u5VH0

入力関係はやっぱ進化してないんですね、残念だなぁ…アリガd
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 22:35:09.51 :1NJ1S01U0
SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part1
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347957540/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 23:46:29.54 :JGrSVP440
なんでスレ分けたんだか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 00:19:40.07 :iYFTxcax0

ただの乱立荒らし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 00:57:30.16 :v/ELcS/g0
番組名予約と言えば先週のF1で予選と決勝の番組名が同じだったせいか決勝が予約漏れしてた
しかし「日本GP 直前★ナビ!」の方はもれなく予約されちゃってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 02:07:57.92 :Zl/0ZcbB0
F1がフジテレビNEXTに移行してから見なくなったけど、
タイトルが年によって全角だったり半角だったりで微妙に違ってて、シーズン当初はパニックになってたな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 02:31:37.71 :HaxlyZS/0
番組名予約は色々と問題でるな
有効性や将来性まで否定はしないが
一番の問題は誰も仕様を把握してないから安心して使えない
誰か本当に偉い人か中の人が纏めてくれないものか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 05:58:58.66 :xv3lcnex0
ウチ、番組名予約しか使ってないや。
取り逃ししたことないし。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 06:13:44.39 :O1PlWqhP0
心配なら単独連チャンでいいと思うんだ
手間かかるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 06:15:22.99 :mxLaZfVo0

定期的な番組は番組名予約、いつあるか判らない番組はおまかせ予約かな。
サイエンスZEROとコズミックフロントをいつも見ているが放送日を知らないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 06:35:13.29 :QA97Vrwz0
どのメーカーでも数人は賢者がいて難しそうな問題を解析なり検証なりして解説してくれるもんなんだが
SONYレコーダスレにはそれに該当する賢者がいないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 07:22:19.96 :J4/l9FJQ0
そんな暇じゃねー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 07:44:59.88 :+d0rJCMM0
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201210/03/31699.html
やっぱこの分野強いねソニーは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 07:51:14.63 :fDiO4NUI0

アンコール放送を何度も見てるんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 07:59:28.10 :HA7cSjKy0
番組名予約は番組名が変わらないことが正常動作の前提、
つまり番組表の中の人の気分次第なのだから頭から信用するなんて無茶だ・・・

ということに気づくのは実際に録り逃しを経験したときだから実用上問題ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 08:25:17.29 :+d0rJCMM0

そういうパターンって予約リスト眺めるだけで簡単にチェックできるんだな

予約した後の予約の確認のしやすさもソニー機が一番だと思う
パナ機と違って追従先(番組名検索情報にヒットするタイトル)が見つからない場合項目がグレーアウトするのでわかりやすいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 09:05:17.52 :mxLaZfVo0

再放送の場合、頭の1分も見ればわかるので、すぐに削除。
大した手間でもないし、取りこぼしよりも被害が少ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 10:45:44.90 :qsS3ndfH0

最後の文をどう解釈していいのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:01:58.46 :cKZLYM/U0
特番を除き、ほぼ番組名予約でしか予約してない
録り逃しなんてしたことない
が、番組追跡情報の編集は必須

こっちの地方は、関東は通常放送でも野球中継に差し替わって、
土日の昼間に放送ってのが頻繁にあるので
こんなに有難い機能はない

再放送とか余計なものを録ることはままあるが、
消せばいいだけなので録り逃しに比べれば100倍マシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:06:35.69 :bg36fjOX0
番組名予約はかなりいい加減な部分もある
失敗しても寛容になれる予約に限る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:26:08.21 :C718yi780
番組名予約が失敗することもあると言う意見の人はかなり具体的たけど
大丈夫と言う人の意見は曖昧で説得力ないな

たまたま問題に当たってない感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:39:55.53 :mxLaZfVo0

>番組追跡情報の編集は必須
同意。この編集次第。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:42:09.71 :LVpfwNtF0

具体的ではあるけど、「やらなくてもいいことをわざわざやったり」「どうでもいい部分に異常にこだわったり」
という話ばかりなので結局意味がない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:43:26.85 :pIs/QQhy0
好きな予約使ったらええねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 12:47:02.71 :C718yi780

それはどういう事なのか具体的に説明を頼むよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:04:55.38 :L7tEV7as0

問題が発生していない場合は何とも言えないからな
問題が発生している人は具体的な意見を出せるのだが

個人的には番組名予約で問題が起きた事がないのでこれからも使う
「失敗する事がある=使えない」という論調は飛躍し過ぎかなと思う

絶対に失敗したくなければ毎回予約確認すれば良い
便利か確実かと天秤に掛けて自分で判断すれば良い
名無しさん┃】【┃Dolby [あ] 2012/10/04(木) 13:05:58.82 :cKZLYM/U0

そう

番組名予約で録り逃しを避ける一番のコツは
番組追跡情報を極力他と区別できる範囲で短くすること
「もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!」なら「お試しかっ!」だけにする
「Qさま!!」なら、後ろが全角になったり半角になったり!が?になったりするから「Qさま」だけにする、など
「ぐるぐるナイティナイン」なら「ぐるナイ」にしとけば今週のようなスペシャルのときでも大丈夫
空白はOR条件になるので、「ネプリーグ / ネプ大リーグ」のように並べるとかね

結局、番組追跡情報の工夫次第
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:17:59.89 :iieNfCuK0
番組名録画と毎週/毎日録画の違いとしてこんなのもあるね

徹子の部屋を番組名録画で予約
その後"番組名検索情報"を
「徹子の部屋」→「お試しか」に変更
録画される番組はお試しかが含まれる番組を録画(徹子の部屋は録画されない)

徹子の部屋を毎週録画で予約
その後"番組追従情報"を
「徹子の部屋」→「お試しか」に変更
結果、徹子の部屋が録画される
ただし"番組追従情報"との不一致が発生してるので予約リスト上では黄色の警告が出る
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 13:24:14.11 :DjxYz4tv0

だから普通に教育を受けたものならば(外人・ゆとり教育世代を除く)

  番組追跡情報の工夫次第

これもすんなり使いこなせるのさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:28:04.38 :WOLRMCuu0
番組名予約だとスカパーで2重録り回避で避けられない回ヒットして、
他の予約と被ってチューナー足りなくなる事有るんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:40:40.69 :pgUctNoB0

それは理屈通りの動作なんで当然の結果かと
逆には追跡情報の理解に欠けてる
に書かれてる方法は絞りなので不要な録画は避けれても録り逃しのリスクは増加する
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 13:41:09.78 :DjxYz4tv0

もしかしてゆとり世代? 使いこなせないなら通常予約に
検索文字がアバウトすぎて誤動作しそうなら番組追跡情報を整理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:32:39.95 :fDiO4NUI0

フツーの検索ならそれでいいのかもしれないが、
引っかからなかったり変なのが引っかかった時のを見ても、一致条件が
前方でも後方でも一部でもなく、な〜んか曖昧なんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 14:41:00.90 :O1PlWqhP0
at970tとx90だと違う動きをするからX90の方は
番組名予約は使っていない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:47:35.22 :LVpfwNtF0

スレの最初の方にも書かれてるよ。

「やらなくてもいいことをやって失敗したと騒いでる例」

が。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:48:38.78 :ukCSbF+i0
"ゆとり"て言葉で批判する人は無能な老人ですと自己アピールの証

は無闇に番組名予約使うとこんな失敗もするという例なので参考になる人もいるだろう
ただ番組タイトルとかも書いては欲しかった
連番の扱いとかが情報不足なんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 15:40:27.72 :eCWZ47BFO
2日に設置したAX2700 ソフトウェアの末尾が 016だったが、昨日アップデートされ 018になってた。
まだ配信されてるようだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 16:27:45.80 :4D/fFfz/0

これでアップデート論議は解決

は反面教師の使い方
同調してるも同類の馬鹿
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 16:30:39.61 :60phTUmp0
録画した音量がかなり大きいんだけど設定とか見ても調整の項目無いようなんだけど、
これはどうしようもないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 16:51:48.69 :LVpfwNtF0

いま放送局側で調整中。これは放送局の機材の問題なのでどうしようもない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 17:05:14.07 :DJqxD3VO0

勉強中なんでどこか教えて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:08:24.33 :e3pnxBbW0
ID:LVpfwNtF0がとるであろう選択肢

@逃げる
Aあやふやな表現を繰り返す
B見当違いな指摘をしてはぐらかす
Cとりあえず切れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:21:53.36 :L7tEV7as0
とりあえずスルーと予想
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:30:36.61 :pIs/QQhy0
4通りしか予測できないとは・・・

いつの間にか10日を切っていたが気づいてしまったら永く感じる不思議
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:41:32.65 :V71p3uNL0
が見当違いな煽りをくれてるのだけはわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:45:32.97 :60phTUmp0

はぁ?
この機種で録画したものだけ音量が大きいのよ。
放送局は関係ないよ。
設定でどうにかならないかという質問。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:48:54.68 :e3pnxBbW0
では見当違いでしたと言える解答を期待しておくか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:54:00.64 :e3pnxBbW0

機種名、録画モード、何と比べてどの程度大きいのか具体的に、全般という意味だと思うが具体的に聴き比べた番組名

このくらいは提示しよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 19:00:25.55 :wpJVf3t20

エスパーレス

DR以外のモードで録画&音声設定でDRCがスタンダード以外になっている状態なら
レコ側が勝手に音声いじっちゃう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:46:19.65 :ledqYOkb0
TVよりレコの方が音声レベル低い、ってのはよくあるけど
特定レコだけ音声レベル高いってのはレアだわな

今時のデジタル放送レコでハイビジョン記録なら、パナの初期BDレコを除き
放送の音声ストリームそのままor特定音声ストリームのみ記録だし

機種名とレコから出力機器への接続方法さらせばアドバイスあるんでないの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 21:04:19.81 :HuZALm4a0

ソニー機を使っているなら分かるんだがDRCがTVとかになっているとそうなることもある。
この場合はDRCをスタンダードにする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:00:41.26 :aH/Xg7kz0

SONYレコのスレでDRCといえば「すごいアプコン」のことでしょ?
DRCって音声処理もやるの?

…と思って検索したら
Digital Reality CreationじゃなくてDynamic Range Compressionだったのか。
調べたらウチのレコにも音声設定> オーディオDRCって項目あったわ。
勉強になったよ。

ついでに
RX100だと音声設定> 音声出力ATTって項目が。
「音声出力(赤・白)からの音が歪まないように出力レベルを低くします。」
これはAT970Tには無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:17:02.25 :JLENy1/x0
全部読み飛ばしたけど、結局番組名予約で録画失敗したタイトルって具体的に何だったの?
数千本録画してきて失敗したこと無いんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 22:20:00.19 :HuZALm4a0

同じく。4年くらい使っているが失敗したことなどない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:30:31.52 :6WgqQikH0
実際にソニー機のAT970Tで試して見ると
DRCはDVD/BDを再生する時の効果と画面説明があって
録画したものをジャンル別にいくつか設定を変えながら再生して計測してみたが同じdB値だった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 22:32:52.24 :HuZALm4a0

使っていれば分かるが録画時に作用するものだ再生時ではない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:34:28.66 :6WgqQikH0

このスレでは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:43:52.22 :6WgqQikH0

たぶん後に引けなくなったんだと思うが
もっともらしい話にするならDR以外とか付け加えて作文した方がいいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:26:13.92 :z6x07T2t0
おいお前ら仲良くしろ俺様が950買ってきたよ
賢い使い方教えろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:29:56.58 :mBiCJUWcP
まずは服を脱ぎます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:39:56.67 :JLENy1/x0
そして窓を開けます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:40:02.79 :6WgqQikH0

基本操作覚えたら
自分に合った録画モード見つけるために試行錯誤してみるといい
先ずはSRとDRで同じ番組を録画して見比べる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:43:31.91 :RuzV1TECP
定期的に番組名録画の失敗が話題になるということは、
何らかの欠陥が有ることの証
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 23:44:01.32 :kdNE5oyS0
ソニーとパナを使っているけど、ソニーの番組名を信頼している。
パナは他の特番で番組が飛ぶ時もその時間の番組が録画される。
ソニーは連続放送や曜日変更まで追っかけてくれる。
これには何度も助けられている。
放送前日に予約リストは確認してるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:47:15.46 :ltroHr0x0
なんでスレ番遅れてるスレの方が勢いあるのか分からないけど誘導しときますね

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:49:10.10 :J4/l9FJQ0
ここを先に埋めてるんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 23:53:27.29 :DjxYz4tv0

パナは普通の毎週録画でも失敗しまくるから予約内容の事前確認が必要不可欠
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:56:17.17 :JLENy1/x0
ああ、結局一挙放送の失敗だけしか具体例が上がってこないのか
昔一挙放送は個別に予約しろ言う言いつけを守ってる俺が勝ち組か
まぁ録画1、2の頃の話だから尻切れ対策の話だったんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:23:21.93 :oZ1o89yF0

これま報告されたのは録り逃しだけで50件以上あった
積極的に報告されてた時期にマトメようとしてくれた偉い人もいたが
うやむやにしようとする勢力に呆れて放棄されてしまった
次の偉い人が出現するまではこのまま改善は見込めないかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:55:46.78 :noJcCA7v0

そうだな、それいろいろ試さないとなー

それとお前らに朗報
当たりカードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:56:59.52 :noJcCA7v0

取り逃しってキーワードのやつだろ?
毎週設定で突然休むこととかあんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 01:31:53.49 :k6TaKrar0

ttp://www9.nhk.or.jp/anime/12summer/index.html
「ピーターラビットとなかまたち」を番組名予約。
番組名検索情報の編集はしなかった。
2012/08/06(月)〜08/09(木)は録画できた。

次回は08/13(月)6:35PM…のハズだが、実際にAT970Tが予約したのは
08/10(金)11:14AM「もぐらくんとたのしいなかまたち」だった。
「なかまたち」がマズかったのか? 番組ジャンルも同じだし。

EPGで確認はしてないが、運が悪ければ
・以後「もぐらくん…」しか録画しない
・他の予約と重複してチューナーが不足
→録画できませんでした or 録画の尻が欠けました(NHKの予約が多いので)
…という事態があったかも。

この予約を消去。
08/13(月)6:35PM「ピーターラビットとなかまたち」を番組名予約。
番組名を「ピーターラビットとなかま」に変更して解決。
「ピーターラビットからの贈り物」(紀行番組)は回避するつもり。

これでも08/14(火)6:35PM「ピーターラビット[二]▽フロプシーのこどもたちと
のねずみチュウチュウおくさん」
#[二]は□の中に二
は録れたよ。録画済みリストを見てから番組名の短縮に気付いて、冷や汗かいたけど。

SONY機を2年半使って、番組名予約の誤爆に気付いたのはコレ1度きり。
利便性重視で番組名予約を多用してるけど、それでも録り逃しに気付いたら泣くだろう。

PCを使ってレコーダー取得済みEPGの閲覧とか(任意のフォントサイズ、レコより高速なx86 CPU。マウス。タブブラウザで複数ページ間の移動も楽々)
検索とか(検索条件を山盛りで)、予約(&重複確認)ができたらいいのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 01:55:20.33 :WBMUjY070
約6年弱で録画できなかったのは最終回だけ全角になってたBS11のWORKING!!だけだな
まあこれは放送局側の問題でレコのせいではないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 07:18:14.31 :810AzfBL0

それってマジでぇ?
東芝レコなら余裕で対処できちゃうよ。
つーか、ソニー製品使ってるとそれが普通?
VAIOでHP検索かけたら不一致オプションもなくてコンテンツ作ったヤツが悪いとか言うわけ。

てーか、ここがWORKINGならぬWARNIG!!てシニカルジョークだよね。
これはUMA!!あやうく釣られるとこでした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 07:45:37.52 :xIWJyVsG0
東芝機の検索は大文字小文字半角全角は同一視するからな
818みたいなケースにはたしかに強い

ただし空白の有無が関わると問題が起きる
たとえばNFLの番組を録画したくて「NFL」をキーワードにすると
「NFL on 日テレG+」はヒットするが「NFLon日テレG+」はヒットしない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 08:00:32.91 :2Edks83M0
上のほうで話しが出ていた新番組の予約録画。
おま録に、ジャンルをアニメに限定し、キーワードとして[新]を登録しておいたら
いろいろ釣れたw
あと、おま録の予約リストを見ていたら「#1」(全角)と「#1」(半角)があった。
これらは区別されるのだろうか同一とみなされるのだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 08:21:49.45 :810AzfBL0

一ネタ書いたので次は別系統からヒントを。
ソニレコでは検索、番組名予約、おま録、更にはオートグループでトークンなどレキシカルロジックが違う。
これはこれで意味があるがユーザーの理解の妨げにもなっている。
上記の例をとると検索やナンバリング処理では簡単な表記揺れは対処できたりする。
これらを全てを解説出来るリアルエロ王を求む!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 09:52:04.68 :gFBZpYCj0
番組名予約でもタイトルに当たる部分で全角と半角で同一視されたりされなかったりするんだよな
処理分けする理由がないからバグとしか思えない
もちろん現行機の同じ機種でのこと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 10:28:12.17 :noJcCA7v0
950WだけどW長時間録画したままREからムーブが出来るのなー
ジャンル検索も早いし、いままで気づかなかった番組がどんどん見つかって見る時間なくて困るわい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 10:32:52.89 :60k11yIr0
持ってるならやってみればいいじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 14:41:12.17 :xXa/xjw60
おまかせ録画で役者名登録する場合
山田太郎or山田 太郎or山田 太郎で登録してるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 15:35:27.48 :0KUXLSWa0

それって3通り登録それとも&とか使えたりする?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 17:02:27.31 :4zqathdmO
なぜパナが売り上げNo.1なの?
ソニーは使いやすいのに東芝、シャープにまで負けるの
そういった兼ね合いもあり購入に足踏みしてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:02:15.98 :koyPTqsX0
6年ぐらい前はソニーがトップだった
しかし品質が悪く評判も悪かった
そのせいかトップの座を転げ落ちたが
2011年秋の製品からは品質も新たにして巻き返しを始めてる
近いうちに2位にそしてトップに登るはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:08:59.38 :buxDpW3b0

先々代のICチップ不良で
ああ、やっぱり <SONYタイマー> かと思ったよw 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:11:05.39 :koyPTqsX0
そんなことも今は昔
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:19:48.80 :xIWJyVsG0

自分の意見が全てとかネットが世論だとか思い込みやすい若い人にはわからないのかもしれないが
ソニーはわかりにくい使いにくいという見方もあるんですよ、特に高齢者中心に
レコーダーに関してはまずXMBがいかん、あれは理系の発想でVHSデッキとはかけ離れすぎている
バックにちょっと模様があるだけで格段に文字が読み辛くなる、というようなことは
目が衰えてくるとわかるようになるかもしれないけど、今はそういうことは感じないだろうし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:25:48.31 :koyPTqsX0
UIはスキン設計を取り入れて
一般人向けとXMBを両立させるのもあり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:31:05.18 :5UV+qnRP0
使い勝手なんて二の次で、消費電力とサイズだろ。
店頭でDIGAとBDZの本体見たら、DIGAに走りたくなる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:40:27.53 :4zqathdmO
あぁ心がDIGAに流れていく
ソニー970とパナ820で悩んでんだよね
今ならイドサワの725っていう手もあるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:46:05.08 :5UV+qnRP0

HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 112 初心者歓迎
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1336487511/

複数のメーカーで悩んでいるのなら、こっちで相談しておいで。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:47:06.81 :koyPTqsX0
後悔したくないなら後10日待つべき
そんなの買うと満月に向かって叫びたくなるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:54:37.27 :Uc1yLre20

ID:noJcCA7v0

↑お巡りさん、こいつです!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 21:01:41.81 :c6DaLJfQ0

なるほどねぇ。そういう所で中高年の支持が得られてないってのはあり得るな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 21:46:38.59 :xXa/xjw60

おまかせ条件詳細設定で三通り指定していずれかのキーワードを含む、で登録してる
一つのキーワード欄で&とかOR効くんかいなと思ってたけどのレス見ると空白でORになるって書いてあるな
おま録でも効くかちょっと試してみるか…
しかしタイトルや人名の表記統一してほしいな
MotoGPで検索かけたら総集編しか出ずにMoto GPで再度検索したら生放送諸々出た
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:39:54.15 :CxRiPpQM0
すまん。。。
970Tと新製品はなにが違うんだろうか・・・

BDZ-ET2000 ブルーレイディスクレコーダー ソニー
         |チューナ数|内蔵HDD| Wi-Fi|      映像エンジン.       | おでかけ|ルームリンク|外付HDD| HDMI | 音声出力 | 色
------------+------+--------+----+----------------------------+-------+-------+-------+------+-------- +-----
BDZ-ET2000 |  3  | 2.0 TB | ○ | CREAS 4 /インテリジェントエンコーダー3 |  ○  |  ○  |  ○  |  1  |   ×   |

コレみると、あんま目新しい機能ないんだけど・・・
むしろ、音声光出力がなくなった感じが・・・
あとは、無線LANの標準搭載か?

他に、具体的なメリットデメリットあったら教えて下さい。
HP見たけど、よく解んねぇっす。

今のままだと、970T買いそう・・・値段的にも・・・

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:41:51.97 :60k11yIr0
新型は外付けHDDもDLNA対応してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:43:21.80 :CxRiPpQM0
あ・・・すまん
比較するなら、ET1000だね。容量が1TB違うわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:53:56.68 :/up5G/U40
もくじでなんとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:54:37.09 :60k11yIr0
リモコンに録画リストボタンが追加
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:27:00.35 :FVL27bDo0

悩むならいっそうのこと両方・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:31:30.02 :cxj8qTbI0

その × ってのは、赤/白のアナログの音声出力のことだよ。光デジタル端子はあるよー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:35:00.30 :NuWppD6Y0

これどこかのテンプレ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:40:37.56 :cxj8qTbI0
これか?
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/4
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:42:07.05 :NuWppD6Y0
EX3000だけがプロ仕様なのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:43:05.77 :CxRiPpQM0
両方買えば・・・除外して。
リビング以外では見ないと思うので、DLNAはいいや・・・
光端子は両方あるのね。
録画リストボタンはアレばいいけど、現役のBDZ-X105に慣れてるからさほど不便ではないと思う。


ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1347957540/11


価格差が大きければ、970T
そんなんでもなければ、1000か2000になりそうです。

ただ、デザインは970Tの方が良さ気・・・

画質、音質、搭載している機能としては、大差ないってことですね。
無線LAN等のハード側、リモコンの利便性でちょっち進化?!
まぁマイナーバージョンアップ的な感じなんですね。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:46:42.90 :60k11yIr0
じゃ970Tを今すぐ買え、買え、買え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:52:54.53 :CxRiPpQM0

いやいやいやいや・・・
そうは言っても、
970T
\58,217

BDZ-EW1000
\64,795

BDZ-EW2000
\79,795

を観ると、新型はもうちょい価格落ちそうだし。。。
となると、この\6,500程度の差なら新型もいいか?ってなるし、
あとから、1TBのHDD買い足すなら、\21,000位の価格差は微妙だし。。。
で、ほんと迷ってます。

年末商戦まで、970Tって生き残ってるかな?!
一旦、そこが値落ちのピークだとおもってるんだけ。

いや〜〜〜〜、迷う!マジまよう。
出せない額じゃないけど、安リーマンにとっては躊躇する額だからちゃんと検討したいのよ・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:09:24.43 :lXW7rCpq0
もう在庫限りで安い店からなくなって、高い店しか残らない状態になるとおも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:16:00.53 :oTCwRRDG0
新商品出たらその前の型は年末まで持たず売り切れるだろ
店も年末商戦では新製品を売りたいし早く処分したいから特価にして売るし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:17:58.34 :aGHEa3Mn0
今買うのだったら旧型
待てるのであれば新型
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:21:07.45 :JugZUFbH0
さあ後1週間だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:41:52.07 :fHlWpVIk0
新機種は後から買えるが
今日、放送される番組は今日しか録画出来ない(再放送を除く)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:43:31.23 :dG232uK7P
ここのところ、HDDの空き容量を増やすためBDに焼いていると、ふと非生産的なこの作業が
虚しく思えてならなくなる。
なぜ目を凝らしチャプター編集からチマチマCM消してシンドイ思いをしなければならないのか。
そもそも目の前に散らばるBDがもう嫌だ。汚らしい。

そういうわけで950Wを買おうと考えていたが、iVDR-3000もいいのではと揺れている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:11:20.17 :CaOGkVZ40
CM消しとかもういいじゃん。おれもうSRで録画したら何もしないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:12:39.66 :uWoNILp+0

ありがとうございます
今まで考えた事もなかった内容ばかりで驚いてます
マニュアルだけでは使いこなせませんね
ここは勉強になります


両方買いましょうw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:21:14.62 :lXW7rCpq0
に期待
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:33:53.58 :uRPyYm4V0

内蔵HDDと外付けHDDには機能的な制限はない、が
内蔵HDD→BD時に外付けの編集が可能
外付けHDD→BD時に内蔵の編集が可能
つなり両方買え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:50:15.13 :TnkGFg780

新型の〇:
内蔵HDDが最大3TB。2TBも買いやすくなった。(旧型は最大2TB)
USB HDDが最大3TB。(最大2TB)
USB HDDからDLNA配信(不可。内蔵HDDのみ配信可)
無線LAN内蔵
もくじでジャンプ
リモコンに「録画リスト」ボタン
「おまかせ・まる録」でUSB HDDに録画
録画済み番組の検索
ワイヤレスおでかけ転送。ただし、おかえり転送は不可。

×:
CREAS 4とインテリジェントエンコーダー3はトリプルチューナー機のみ(旧型は全機種搭載)
アナログ映像出力(RCA黄色/S端子/D端子)が廃止。
アナログ音声出力(RCA赤・白)は最上位機種のみ継続。それ以外は廃止。
外部入力のRCA赤・白・黄色は継続、S端子は廃止
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 01:53:00.46 :y5yxTeA/0

実機を触って初めて分かると思うが
番組表の手動更新が追加されてた
2011年モデルで追加されてた機能がどうかは知らんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:04:33.25 :uWoNILp+0

手動更新は今のモデルにありませんね
もしかしてe2プロモのロゴ取得とか出来るのでしょうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:07:54.96 :y5yxTeA/0

番組表の中の方
ロゴは定期配信だから欲しい時に得られるものではないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:09:48.67 :TnkGFg780


>970T \58,217
>BDZ-EW1000 \64,795
>BDZ-EW2000 \79,795
>あとから、1TBのHDD買い足すなら、\21,000位の価格差は微妙だし。。。

HDD容量のみが問題なら、価格差だけの値打ちはあると思う。
トリプルチューナーも欲しい、となると価格差がさらに開くので悩ましいけど。

内蔵HDDは動作がサクサク。
USB HDD(手持ちのHGST, not AFT, 7200rpm, 2TB, USB2.0)はもっさりです。
内蔵HDDはトリプル録画可。
USB HDDはシングル録画のみ。連続番組を録画すると、前番組の尻が切れる。
USB HDDは最大10台まで登録可。内蔵HDDは後から増設・交換できない。

内蔵HDDに録画して、空き容量が苦しいのでUSB HDDに移動…BDに焼くよりは
速いけど、無駄な作業には違いない。塵も積もれば山となる。
さらに、コピー/移動できないモノもある。
「プレイリストを使ってUSB HDDへダビング」は可能だが
「プレイリストそのもの(容量0MB)をUSB HDDへダビング」はできない。
USB HDDは本体から認識出来なくなる、こともある。
内蔵HDDはSOCに直結だが、USB HDDは経路が複雑な分だけ不確定要素を抱えやすい。

RX105を使ってて、壊れたわけでもないのに買い足し、ってことはマニア。
年末商戦まで待てる、てことは急いで必要という訳じゃない。
HDDが足りないか、チューナーが足りないか、子細は知らないけど…
必要なものは、高くても買うのが吉。
不要なものは、どんなに安くても買わない方がいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:16:16.14 :uWoNILp+0

そうなんですか
先月末から使っててe2プロモのロゴだけないのが気になって気になってww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:38:26.62 :y5yxTeA/0

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329376735/613
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 04:01:40.23 :2nbH0XYR0

編集なしでCM含めて高速ダビングっしょ
なあに、万一将来見直す時があったとしたら、CMも見れた方が楽しいよ、きっと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 07:28:01.19 :lXW7rCpq0
CMなんて見たくない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 08:59:25.70 :WbxJbzIqO
インテリジェントエンコーダが無い時点でEWは論外。安くなっても買わん!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 09:12:50.40 :b1gIhQkj0
どっかで現行モデルもアップデートでもくじジャンプできるって見た気がするけど
本当?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 09:19:27.81 :b1gIhQkj0
ttp://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/explanation.html
見つけた
これの一番下の表に印ついてるけどレコプラ使ったらってことなんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 12:40:11.16 :irkfOSNb0

やっと手動更新付いたのか。
都合で0時更新中断すると、7日後の番組歯抜けになったりするんで
気になってたがあまり受信中は使えなかったが、これで幾らか気楽に使えるな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 13:25:54.87 :lmvXabXB0

もくじジャンプは流石に無理では
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 13:35:35.55 :GIzJp3F80
仕組み的にはアップデートで対応可能そうだけど
大幅に書き換えなきゃならんだろうから対応しないでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 13:40:15.82 :GIzJp3F80

レコプラ使ったネットワーク再生で使えるっていうこと。
レコ本体が対応するわけではない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 13:41:44.95 :uRPyYm4V0
ネットワークから情報引っ張ってくるだけのソフト的な機能だろうけど、
お前らそんな機能欲しいのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 13:49:17.19 :KnC0nuBKO
そんなことよりダイジェスト再生が新型EW以下の機種には非対応になるんだな
ET以上の上位機種へ誘導させようとするメーカーのやらしさが感じられて止まない今日この頃
ていうか、知らずにEW以下の機種買ってダイジェスト付いてなかったーっていう可哀想な人が出てきそう
気をつけてね!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:00:31.77 :kO8GsnsA0
ERでも全然気にならない俺は目が腐ってるのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 14:11:12.45 :LCDNH8fL0

もしくは32インチ以下のミニマムTVを使っているじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:12:10.78 :kO8GsnsA0
24のPCモニタで見てるお
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:14:32.55 :2nbH0XYR0

ダイジェスト再生ってそんなに使うか?
漏れなんか一度も使ったことないや。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 14:18:03.49 :LCDNH8fL0

大画面TVで観ると悲しくなる。悪くてもLSR程度にするが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:37:50.56 :WNvH2Yid0
ダイジェスト再生は長めにしても本編が飛ぶ事があるから使うのを躊躇ってしまうな
ナビゲーションバーを小さくしてスキップの発生が分かりやすくなるとスポーツ番組以外でも使う気になれると思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:44:55.36 :KnC0nuBKO
ダイジェスト長め使ってない人いるんだね
たしかに俺的に言わせてもらえば、精度8割ってくらいだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:55:06.68 :b1gIhQkj0

やっぱそうかね
どの道リモコンにボタンがなきゃ無理か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:57:20.49 :WNvH2Yid0
ダイジェストより早速機能を使う人が多いんじゃないかな
早速機能はトルネと同じにしてくれると有り難い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:00:27.66 :lkhANxaN0


いろいろとありがと。
でも、今回は買い替えなので、2台持ちする気はないです。マニアでもない。
970Tも新型もムーブバックついてるから、それでしこしこ移行すればいいし。

福袋で買ったX105が、だいぶ経ってきた事、
録画予約が40件しかできない事(これだデカいです…)
あとは、2TBに踏み込みたい、外付けHDDを取り付けたい。
って感じでした。
もち、3チューナーも魅力的。
今のは、すぐ2番組でかぶるので、編集操作が制限されるのが痛い。

というわけで、今月一杯は様子見して、どっちかいい方買いますね。
みなさん、ありがとうございました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:07:54.33 :KnC0nuBKO

早速機能って1.5倍速再生のこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:10:59.41 :kO8GsnsA0

おっきいテレビ買う時には心に留めておくよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:58:29.59 :0iZmwa2g0

普段使ってる21型モニターだとERは気にならないけど
40型のTVで見ると映像の潰れ具合がよく分かるな
バラエティのテロップなんかERだとブロックノイズ?が顕著に乗るけど
LSRは気にならないレベルだった
映画もドラマも保存版も基本LSRで録画してるけど40型で見ても問題は感じない
ただモータースポーツとか動きの早い映像は背景の潰れがやや気になる
カラフルなCGエフェクトなんかも21型で見ても潰れちゃってるの分かるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 17:38:13.00 :r7QB5FCMP
torneのシーンサーチは使えるよね

それよりフォルダ移動とかジャンル変更とか出来ないの?
撮り逃した番組でも再放送取ると
ジャンルが変わってたりしてバラバラになっちゃうから不便
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 17:45:24.43 :/k/MtHQvP

スレ違いな話題だけど、目次でジャンプの情報を使えば、
ソフト側でオートチャプターの対応が出来るんだな。
購入課金でいいから、トルネアプリも対応して欲しいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 18:07:12.26 :ZbRs6b2T0

ダイジェスト長めで使うと、ほぼ自動でCMカットして再生するって知ってるよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 18:19:15.97 :/RBuKBg/0

ジャンル編集は無理。
フォルダはタイトル名を合わせるか、マーク管理へ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 18:43:16.35 :/3k3qTfo0
et2000は相場10マンくらいだね

なんとか買えそうだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 18:45:11.35 :LCDNH8fL0

年内に8万きるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 19:00:28.49 :coDdL4tQ0

20年以上前のビデオをDVD化してる自分が言うが、楽しい過去CMなんて万に一つ
あるかないかだよ。昔はもちろん、今見たら「しょーもなっ」ってのが多過ぎ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 19:12:25.70 :pJiEyF7b0
「CHAN-TORU」を使う設定にすると、標準起動モードでも、
ファンが回りっぱなしになったり、HDDが回りっぱなしになったり
するんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 19:25:24.49 :coDdL4tQ0

自分も40TVでLSR常用してるが、清盛は戦闘シーンなんかが時々破綻するな。
ポップスのライブ系はDRでもぁゃしぃ時があるから気にしないが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 19:43:56.57 :dG232uK7P
950W、もうどこにも売ってなかったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 20:21:48.24 :Lt2A5vpI0
2ヶ月前950W45Kで買ったネットショップも約49Kになってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 20:51:45.13 :G4Ut1p5N0

おまえの基準なんか興味無い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 21:05:07.58 :WLrNj1Cr0
最近買ったんだけど、ブルーレイメディアに焼いた後(コピーワンス=HDDに残ってない状態)って
編集できるですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 21:10:51.48 :99PQfvEl0

普通のメーカー ソニー・パナ(安売りメーカー以外)なら出来る
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 21:21:01.91 :WLrNj1Cr0

そうだったのか、ありやとした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 23:14:46.20 :kO8GsnsA0

あら探ししようとしない性格なので比べる気もしないのだよなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 00:15:20.67 :nJoVBzzh0

するよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 01:20:24.51 :nJoVBzzh0
番組表とかの見栄えが悪いのと、レコーダーが常に通電状態で
騒音が我慢できないのとで、俺はCHAN-TORUを使うのをやめた。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/07(日) 01:23:45.52 :nJoVBzzh0
ちなみに、見栄えはPCでの話。スマホだとまだましなのかも知れんが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 01:27:40.79 :0Zjn+gJs0

パイレコはジャンル編集出来たからやれば出来るのになあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 13:50:19.40 :o0+RDSPD0
やたらと長いDATA受信だけどネットワークに繋ぐとすぐ終わるんだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 19:06:48.29 :axYbkvaF0

やってみろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 20:04:34.56 :6wPRjeD60

πの編集出来る「ジャンル」って、ソニーのマークみたいなもんじゃん。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/07(日) 20:25:00.33 :UfeTR12m0
ジャンルが編集できるとオートグループは楽になるな

AT950で再生位置を最後に移動させる一番簡単な方法は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 20:34:14.82 :6wPRjeD60

オプション→チャプターサーチ で最後のチャプター先頭へ→スキップでタイトルエンド
かな?
シーンサーチで送り続けるのは操作はシンプルだが遅いか。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/07(日) 20:44:18.47 :UfeTR12m0

ありがd
これが一番早そうだ
部分削除で使えたら最高だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 22:51:14.60 :mU95geS7P
おまかせ録画が変な学習したのか、アニマックスの全おま録設定が実行されない。
前の世代ならオプションで学習リセットできた気がしたけど、今のは出来ないのな。

どうやれば視聴してない→見ないって学習させずに、全おま録ってできるんかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 23:48:23.76 :qxwBGYew0
適当に録画予約しとけば?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 23:58:40.21 :5xDhqUW10

学習リセット出来るが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 00:18:20.90 :FKVqGWmgP
ttp://qa.support.sony.jp/solution/S1110278036456/
本当だ。教えてくれてありがとう。オプションからリセットってのは勘違いでした。
ぬぅ、しかしリストリセットもはちょい痛い。無料期間もちょうど終わるし、やめときます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 00:53:06.11 :wdKFxsTWP
量販店の店員が内覧会で新型見てきたけど、廉価機種はDR以外は余り綺麗でなかったとのこと
時代劇とかLSRで録画する身にもなれや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 00:57:17.65 :00btE02/0
だってインテリジェントエンコーダー3すらつんでないし・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 01:21:57.19 :QSGG06QE0
なんだ無料期間かよ。
キーワードにアニメと入れておくと、うざいほど録るよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 05:04:50.03 :Oo/lU9wnO
AX1000をオクに出してET1000を買おうと思ってます。ただクリアス4ってのがネックなんだけど。970もあるけどやはりトリプルはいいね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 06:23:52.97 :ZccCkiIj0
画質劣化・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 07:00:47.35 :pxynql+y0

元がAX1000ならフラッグシップ以外は大幅画質ダウン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 07:16:42.09 :wvV2sIKc0
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 14:38:51.94 :2CLYXqiY0
録画予約するとき重複してるって教えてくれるのはいいんだけど
「これを優先」ってのがあったらもっとよかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 15:41:58.48 :FKVqGWmgP
予約後に、予約一覧からのオプションボタンで出来なかったっけ?
予約時限定の話なら同意はするけど、必要性は強く感じない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 16:31:47.56 :u71qrraI0

正解
優先順位の入れ替えは可能。
最後に指定したのが最優先になるからイマイチわかりにくいけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 16:58:26.06 :Q4eEfX2r0
の書き方からして、後者のことじゃね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:25:48.57 :9CUHJ1W9O
新しいコピーガードの問題って直るのかな?
家族をビデオカメラで撮影していてテレビで流れていたらアウトなんでしょ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:27:44.08 :1q+XYLcT0
え?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:44:34.63 :y5aHUg+a0
BDレコーダーをネットに繋ぐにあたって、郵便番号の設定をクリアした。
正確に言うと、○○○-○○○○の下4桁を0000にした。
上3桁は生きているから、使用上の差し支えは無いし。
なんか、NHKに情報を抜かれるとかいう話があるから、個人の特定に
繋がる情報は入れておきたくない。もちろん有料放送なんか契約する
つもりはない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:50:14.84 :1q+XYLcT0
通報しますた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:58:57.78 :oYcY02p50
いったい何に怯えて生きているんだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 21:04:15.58 :Oo/lU9wnO
今回のフラッグシップはEX3000だけか。AX1000対等のモデルはないわけね。画質でいけばAX1000だけど機能面だとET1000ね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 21:13:33.27 :pxynql+y0

買い足すという選択肢は無いのか?2年落ちのAX1000なんて売っても二束三文だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 21:27:20.41 :Q4eEfX2r0

直るも糞もそういう技術だから無理。

てか、シナビア入りのコンテンツを再生しつつ、
撮影を20分以上しないと発動しないから、巻き込まれる人は稀じゃね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 22:23:24.34 :3HHWvvl60

その郵便番号エリアにお前んち1軒しか無い田舎ならそうだろうな。

普通なら同じ郵便番号のエリアに数百世帯はいるだろ?
特に単身用マンションがある地域なら。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 22:25:57.96 :Mp8WtNnp0
お金払ってもいいものをと考える層が2割くらい
残りは安ければ何でもいいっていう層だから1機種でいいんじゃねーの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 02:23:55.67 :wthBtgz50
フラッグシップを求める層が2割もいたらレコーダーの売上平均単価4万円ちょいなんてならんわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 08:52:39.11 :632meERv0
9月に買った970Tを日曜にセッティング完了
その時は末尾ver010だったが月曜に確認したら018になってた

まだまだアップデートは継続してる模様
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 14:55:03.81 :mWkwCe3Z0

3つめを予約する時に選びたい
その時に重複予約を出せるけど、そのうちどれを優先するかは一覧に戻らないといけなくない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 16:54:23.97 :cOG1WdCi0
ローエンド、ミドル機と7機種も出すなら
4kアプコン非搭載で、もう1種安めのフラグシップ出して欲しいわ。

だいたい4kアプコンなんて誰が望んでるんだよ。
4kテレビでも敷居高いのに、4kテレビあればそもそもレコーダーのアプコンいらないし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 17:05:45.62 :TtRXMcZf0
今はブルレコが売れない時代だしこれでも多いくらいの気がする
廉価モデルで赤とか綺麗なブルー系とかカラバリ出した方が売れるかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 17:42:05.46 :3I/n2Bds0

アップデートについては公式情報が出てるのでそっち見てください。
ttp://www.sony.jp/bd/update/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 18:47:51.56 :1ONj86Wb0

現行のハイビジョンテレビも昔は敷居高かったけどな
200万以上で車が買える値段だったわけで。

初期でMUSE方式アナログハイビジョンの頃。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 18:52:42.60 :NwJdxrVA0
>4k
技術の進歩は止まらないよ。
速すぎる気もするけど、それは俺が年をとったからだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 19:02:49.75 :1ONj86Wb0
追記
>>4kテレビあればそもそもレコーダーのアプコンいらないし。

現在放送も含めて、4kのオリジナル映像が存在しないのに、どうやって4k映像観るんだ?w
現状4kアプコンは必須な機能ですよ!

またレコーダー側の4kアプコンが優れてるなら、それはそれて良いと思うわけで。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 19:17:32.95 :Pd6DKprz0
ET1000が発売日前から早くも値下がり続けてるね
年末ぐらいに5万切らないかなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 20:06:42.12 :O2qPsrVS0
そんな早く値下げされたらメーカーもたまったもんじゃないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 20:10:38.74 :gIzYcNQg0
なぜかET2000の出荷予定が明日になってポイントが加算されてた
明後日には来ちゃうのかな?それとも13日まで運送屋の倉庫なんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 20:42:12.83 :3ypOI2Vv0

ET2000が6万前後になるまで待つたぶん1月中旬ぐらいだと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 20:48:57.28 :ghh3ticZ0
遅くとも年末までには買ってやれよ
年末年始を新しいレコで過ごせ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 21:00:40.65 :R27CaXptP
しかしクリアスって高画質回路を売りにしてきたのに、XMBに代わるインターフェースを
新たに搭載するわけでもなし、なにが売りになるっていうの?
まさか廉価機種にも外付けHDDに対応しましたからそれでいいでしょ?とか
流石にAV家電を求める消費者にそこまで舐めたこと言わないよね?
SONYの売りである録画機にセールスのポイントがまったくないとかどうしたの?
やる気あんの?
どんどん株価下がるよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 21:06:36.42 :3ypOI2Vv0

AX2700Tもあるので急いではいないんだがタブレットのワイヤレスおでかけ転送が
使いたいのでね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 21:11:32.61 :0XuVALNz0
DXアンテナ、USB HDD対応/実売29,800円の500GBレコーダ
3波Wチューナ/2番組同時オートチャプタ対応

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121009_564974.html

とりあえずって人はこれでよいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 21:17:03.88 :ghh3ticZ0
これはまたレコのデフレスパイラル起こしそうなモデルだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 21:45:39.26 :R27CaXptP
もうデフレスパイラル結構ですよ
SONYも巻き込まれて安く買い叩いて差し上げましょう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 21:54:24.95 :yvHtUNIH0

コストダウンで利益率が上がったメーカーが儲かるモデルなんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 22:50:13.47 :IChP+09w0

うらやま
もくじジャンプいいよもくじジャンプ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 23:02:45.46 :BV3sJMXR0

USBハブで4台同時接続可能ってとこだけはソニーより上か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 23:15:38.30 :R27CaXptP
画質競争に行き止まって、もう小さな改変を続けてたビデオデッキの時代に逆戻りか…
終わったな、BDレコーダ
短い夏だったね

このままズルズル続けるより、マクセルやシャープみたいにカセットHDDにシフトしたらどうだろう?
円盤積み上げるのは廻る寿司屋の皿だけで沢山だよ
SONYやPanasonicは常に消費者の不満に耳を傾けてもっといいもの作るようにする事を放棄しないでほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 23:23:12.46 :4v5Gx7Y40
>常に消費者の不満に耳を傾けてもっといいもの作る
そんな家電メーカーあったっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 23:26:34.31 :cdtHBGgZ0
>カセットHDDにシフトしたらどうだろう?
遠慮します。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 00:00:46.85 :b60p69Iw0
BDに焼けないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 00:16:03.58 :Eul+Uju60
焼けなくはない
PCとの接続アダプター買ったりPC用のBDドライブ用意したり必要
俺はWoooで録った奴はDIGAにLANダビングして編集して焼いてるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 00:18:20.63 :3FAAVjPP0

でもブルーレイもDVDも 見ることも焼くことも出来ないんじゃ
ほんとに「とりあえず」 にしかならないなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 00:51:27.16 :HwtoZ3fN0
BDレコ持っててもメディアに焼かない人って多いよ
実際BDメディアはあまり売れてないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 00:58:07.94 :6k3/wDWl0

スマホのおでかけ転送もっと対応して欲しい!!
そしたらウォークマンが不要になるのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 01:17:15.93 :OWodLOkG0
とりあえず次スレは重複を使って、さっさと流しちゃいましょう

Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/

その次のスレタイをどうするかですが、折衷案としてこんな感じでどうでしょうか?
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダBDZ Part121

一応字数は大丈夫、なはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 01:22:24.85 :XJ3wFP2b0

それで賛成
新製品発売前に合流して一本でやっていこう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 01:45:35.57 :MrNeLCKk0

そんなパチモンはフラッグシップとは呼ばん
旗艦はひとつでたくさんだ
見栄っ張りの貧乏人はETシリーズでも買って満足しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 02:33:11.96 :JASCpb1h0

買い替え時期になったらどうする?
BDに焼かず全部消すの??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 03:16:24.49 :Cr2zLzo10

見て消す、容量が減ったら不要なのを消す
壊れたら、調子が悪くなったら買い換える

新しいコンテンツが次々と出るし人気があるコンテンツの再放送もよくある
オタ系でもないと残す必要がない

普通の人の方が時間の使い方は上手なもの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 03:59:09.29 :KLOakpzo0

>人気がある
これがごく一部だって分ってるかい?
それ以外を好きなのは全部ヲタかい? んじゃ、ヲタじゃない人の方が珍しいだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 04:43:25.25 :JASCpb1h0

だったらHDDの容量で、1TB 2TBも不要だろ?
500GBで十分だろ?観てその日の内に消せばね?

っていうか好きなタレント、好きな俳優もゼロに等しい?

また普通の人ってどういう意味?
コレクションとかしない人の事か?無趣味か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 05:41:25.06 :F7PXLCgL0
おでかけ転送用にpsp go買ったらめっちゃ捗る
スマホにも対応してたら荷物減るけど、その分電池が持つからバッテリー持ち歩かなくて済むし
これはこれでイイ
cfwも使えるしほんと最高のメディアプレイヤーだよgoは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 07:05:46.78 :LQ1QaJ6OO
X90だけど容量に関しては
500Gで十分だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 07:11:50.81 :sLiMlfOY0
そもそも焼く気のない人はテレビで録画してると思うがな。
レグザとHDDのセットよく売れてるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 07:28:34.13 :G6/X8Tt60
普通の人はこんなスレなんか見ないし
レコーダごときで必死にはならない

今では電化製品で話題になるのはスマホやスマホのアプリぐらい
OSが代替わりしても少し話にのぼる程度のご時世なんでレコーダで熱く語ったらどん引きされる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 08:06:41.17 :AzJ5U7U10
テレビもレコーダも去年の末から全く売れてないよ
オリンピックがあったのにここまで売れなかったのは記録的なほどに
今年のボーナス商戦もAV機器はダメでしょう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 08:06:55.55 :6/buQAKI0

「レッテル張りすれば相手が間違ってるように見える」のは君だけだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 08:12:42.44 :HUHfhYzh0

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/

これがPart120だから121でも良かったかもしれない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 13:33:36.12 :IuFlOu/P0
瞬間起動モードや、CHAN-TORUで待機状態の場合など、いまいち音が気になる。
テレビを見ているときはあまり気にならないけど、そうじゃないときって、
小さな音でも気になるんだよね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 14:16:08.15 :j5qRR6ys0

以前の機種から比べたらうるさくなったな
コストタウンの影響みたいだから諦めるしかない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 18:29:58.91 :q+rxKdiX0
新型はAT系より静かになっているのかな?
てか静かじゃないと買わん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 18:33:20.24 :u0MfsootO
ウメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 18:54:26.74 :7IL8M7dX0
さっきYAMADAの店員に聞いたんだけどSKPの新型でるみたいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 19:49:00.55 :v2ixafTE0

マジか?
これは、値下げを待たずに買うかも知れんな。


俺もそんな感じ。むしろブルーレイ自体いらないかも。
ブルーレイが売れないと困る会社に勤めてはいるけども・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 20:42:15.41 :foDgSt0S0
埋めるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 20:50:43.42 :SAkFHJLp0
発送予定はしょせん予定だったorz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 20:55:05.60 :OWodLOkG0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/sato/1349338165/287,306

まだ多少でもやる気のある運営さんが残ってた
やれやれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 20:55:48.95 :OWodLOkG0
999
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 20:56:43.66 :OWodLOkG0
1000

>976
ひとまずこちらを使い切って、その後121を立てましょう
Sony BDZ ブルーレイレコーダー Part120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348223433/
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら