2ch勢いランキング アーカイブ

AKG ヘッドホンスレ K68


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/30(木) 01:45:16.56 :XTy1ltJZ0
オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K67
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342131703/

◆AKG(英語)
ttp://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html


◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
ttp://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
ttp://www.harman-japan.co.jp/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/30(木) 01:45:53.52 :XTy1ltJZ0
■AKG製品の購入について。

国内で流通している製品には国内正規代理店経由のものと、並行輸入品があります。
保証の面では国内正規代理店経由の方が充実(2年保証)していますが、価格の面では
並行輸入品のほうが安価です。

なお、昨今のユーロ安の影響で並行輸入品はより安くなる傾向となっています。


■K701/K702/Q701の違いについて

ドライバーユニットの仕様はすべて同一で、AKG側の見解としては音質は同等となっています。
外観(色)以外にケーブルが直付もしくは脱着式なのかという点と付属品が異なります。

・K701
ケーブル直付け
付属品:AKGロゴ入りヘッドホンスタンド 変換プラグ(標準→ミニ)

・K702
ケーブル脱着式
付属品:3m黒色miniXLRケーブル(1本) 変換プラグ(ミニ→標準)

・Q701
付属品:3m緑色miniXLRケーブル(1本) 6m緑色miniXLRケーブル(1本) 変換プラグ(ミニ→標準)


※K701のみ4芯ケーブルを採用していて改造によるバランス化が比較的容易に可能です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 05:54:58.08 :ukc9Xfeo0
ここか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 06:25:50.84 :Yx+EGcGM0
いちおつ
|ω・`) [sage] 2012/08/30(木) 12:33:52.47 :p86DKtLz0

おう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 18:03:10.75 :rWLrG4Bf0
NmodeのX-HA1とAKGの相性ってどうなんですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 18:16:45.25 :KDEB7RAf0
AKGにもいろいろあるしなぁ
確かにAKGのHPって他とはちょっと違った音するけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 18:38:30.08 :upN6ZySR0
エッチな音だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 21:24:57.00 :mcMq8gv1P
シグネチャーラインが嫌いなんで、
メッシュチューブで線を包み込めたいんだけど、
そんなニッチなこと・・・・やってる人いないよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 21:25:32.49 :uqARE9G70
つーかterchとかpgr
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/30(木) 22:18:24.50 :kL3TjTbO0
K550の音質と装着感が気になるんですが 長時間(1時間〜)つけてて頭頂部が痛くなるとかないですか?
あと音質もできれば教えていただきたいのですが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 22:20:07.97 :eUalpH2a0

おまMR. terchを知らんとかpgr
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 22:30:01.43 :Ok31I6xLP
儀式おっpgr
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 02:04:40.72 :5Z6Hdvkz0
K701をしばらく使い続けてるんだが、ヘッドホンが頭より大きいみたいでみんなはどういう風に安定させてる?
側圧はあるけどだんだんとずれてきちゃうんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 10:48:13.06 :Ynm9kxmhP
頭頂部がガバガバって事?
だったらナニか挟めば委員じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 11:56:40.23 :ak13DBMV0
やっぱりAKG民はホモばっかりだったんだね(ガッカリ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:00:00.18 :RUfSZk+vP
K701届いたぜー、初AKG。

箱のデザインはしっかりしてるけど業務用とかソニーのリファレンスみたいに
何も入ってないんだね。

取扱い上の注意とか保証書とか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:21:56.51 :RUfSZk+vP
あ、箱の蓋スペースの隙間に入ってた・・・。
ワランティカードあるけど並行輸入だからそもそも保証は微妙なところか。
オーディオ以外の製品にも言えるけことだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:40:26.70 :uq5FeBxFP

「紳士」よりかはマシだと思ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:58:50.59 :ND5uGKOH0

それは聞き捨てならないなぁ(ニヤァ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 16:29:39.69 :UuUIRnQy0
箱の蓋スペースの件はテンプレに入れるべきだな。

売らないと決めたし、そろそろ箱捨てるかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 17:02:17.35 :RUfSZk+vP
噂どおり頭頂部が超痛てぇw

骨についてる、イヤーパッドの上ストッパーの限界が近すぎ。
固定されてて動かない模様。

低反発耳栓をとりあえずセロテープで貼ってみた。。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 17:24:09.10 :7Y2JTEzH0
コブ対策としてはズラしながら使えば大丈夫だと思うけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 18:26:04.40 :ZPami+xg0
〆⌒ヽ
( ‘д‘)<誰がズラで禿やねん!!
    ∪l| ||ペシッ!!
    @ノハ@
    ( ‘д‘)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 18:35:57.38 :uq5FeBxFP

孫正義さんはお帰り下さい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 19:00:34.42 :dDcuqPcm0

最近買って2時間位つけっぱなしだったけど痛くはならなかった。付け方とか頭の大きさにもよると思うけど。音は低音が少なく感じるかもしれないけどしっかり出てる。ズンズンくる感じではない。高音域は綺麗に出てるのと、左右がスッパリ分離してると言ったらいいのかなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 21:05:19.44 :xV5DCT5J0

やっぱそうするしか無いか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 22:45:15.14 :/eXRi2H30
242HDからQ701ライムへ乗り換え。
3時間連続使用したが、頭頂部に少し違和感を感じる…
byてっぺんハゲ中年
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/31(金) 23:07:53.66 :NEjMYRWK0

レスありがとうございます
今日試聴してきました 確かに装着感はよかったです まったり系の音にきこえたのですが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 00:34:58.35 :Nr2QP4lG0

まったりと言われればそんな気もする。低音が主張しすぎないのでそんな感じなのかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 09:32:29.01 :6tJSp8IOP
昨日K701買った俺。
エージング足りんけど、おまいらに比べどれくらい糞耳か調べてみた。

1.アナログシンセとか現役シンセの打ち込み系でダンス、トランスに近いジャンルの曲。
なんかフラット過ぎ。
高音の電子楽器特有のシンセがギラギラしてる金属感が全然ない。

2.次、ピアノが主役のジャズフュージョン。
ピアノが前面に出ててすごく綺麗だし、ドラムもひとつ奥で鳴っていて、
ホーン(ブラス)も後ろに並んでる感。
ピアノがど真ん中にいるライブのような奥行きを感じてなかなかよい。
スラップベースがソロになると、ベース奏者がステージ手前まで出てきているような。

3.次、1947年のAサックスのチャーリー・パーカー。
録音自体が悪いせいもあり、とにかくフラット。
原音のレコードのノイズも聞こえる感じ。
モノラルで聞いているみたい。

4.ツインボーカルのハーモニーメロディのポップス。
Perfumeほどじゃないけどボーカルにエフェクトかかっているようなやつ。
これもフュージョンで感じたような奥行き感。良い。

5.TV地デジ音声
トーク番組はいいけどBGMがなってると非常に相性わるい。
スピーカが2台あって、音声に隣の敷地で野外ライブや運動会やってるみたいな
混ざっちゃった感。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 09:33:35.02 :wLvCL45J0
HD800あたりと比べれば情報量・音場とも若干控えめなので、まったりに聞こえるかもね
基本的にHD800と同傾向の音ではあるが、701系の方がサ行の刺さりが軽いので聞くのが楽
低音は最近の流行とは異なり不自然にズンドコせず、自然な出方をする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 14:01:54.56 :aGsAmMkd0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375207.jpg
うっひょーこれでコブとお別れだぜ
てかパッドきたねぇな
【凶】 [sage] 2012/09/01(土) 14:26:05.81 :GnlDumGNP

コブの所にそんなふぎゃー付けたら、
愚息がおっきするじゃ無いですか!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 14:55:03.36 :6tJSp8IOP
ホットドッグみたいな配色だしアマゾンの原住民の工芸品にも見えるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:33:13.36 :Up2MMUfF0
俺はキッチンペーパー巻いてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:41:38.63 :GnlDumGNP
俺はハンドタオルを頭の上に乗っけてQ702を装着。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:53:01.84 :GnlDumGNP
Oh......Q701だ、、、、なんだよ702って、吊ってくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:57:29.20 :SiAjwGAL0

いいな俺もコブカバー作ってみようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/01(土) 16:35:06.52 :CRf+6AV00
コブの脇をカッターで切れ込みを入れ中身を取り除いたら幸せになったぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 17:19:40.84 :IQfGX6zp0
コブでできた頭のデコボコをカッターで切れ込みを入れ中身を取り除いたら…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 17:25:25.93 :FobNaqs80
コブに合わせてカッターで頭に切れ込み入れたら…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 17:49:00.73 :/XrM6PMq0
お前らはやく髪生やせよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 18:45:20.68 :YiFMy0LO0
・・・が、生えない!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 19:29:18.80 :Qzi/NyCa0
ヅラで代用すればよし!
もしくはスカルプD辺りを試すか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:40:45.29 :6tJSp8IOP


早まるなよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 01:24:11.53 :4aXUEYth0
そんなに気になるなら、あらかじめコブに育毛成分しみ込ませておけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 01:46:41.40 :nNFrRhFJ0

制作費200円(皮は廃材)だったぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 03:11:10.01 :O5U3n9dvP
本皮らしいから使っていくうちに伸びてくるはず。
コブ面も本皮か合皮がわからないけど、そのうち合うんじゃね?

エージング中だから今日3時間つけっぱだったけどなんとなく慣れてきた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 08:26:20.16 :IdXE0jNz0
本皮が硬い場合は、レザーオイル(Lederöl)をハケで塗ると一気に柔らかくなる
色も変わるけどな(黒っぽくなる)

古い本皮がひび割れてしまうことを防止できるが、柔らかくなりすぎて断裂することもある
ヘッドホンのバンドだったら荷重部位じゃないから大丈夫
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 08:53:17.38 :euOgxXJY0
レザーオイル塗ってもみもみしてみるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 10:06:51.07 :DBhSb8HW0

それコブじゃなくてお前の頭が・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 10:16:36.89 :CQSS7Zvw0
もう低反発ウレタンでも切って貼り付けろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 13:11:46.22 :KIILgnwa0

ハゲで塗るだと…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/02(日) 13:31:41.43 :gKOp9YJL0
K240MKIIかK242HDのどちらにするか迷ってます。
違いを説明してください。
ジャンルはクラッシック全般です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 13:52:22.47 :O5U3n9dvP

3時間でハ・・・

るかよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 14:26:39.54 :O5U3n9dvP
やっぱ朝一番でつけると痛いな・・・。
と愛機にメスいれたら幸せになれたじゃねーかw
汚ったねーから、合皮か何か貼りゃOKだ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3379742.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:22:24.73 :F5RQv4in0

値段安くて断線してもケーブル交換容易なk240のほうでいいと思う
242は知り合いがもってるのちょろっと聞いただけだから違いなんてわかんねーや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:41:15.50 :y8iZXcnm0
うひー何度見てもこの手の画像は痛ましく見えるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:42:26.12 :hAuKCyRU0
K701の音量を確保したいんだけどiqubeで十分かね?
つか、ここの住民はどんなアンプ使ってるか気になるぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:46:45.50 :O5U3n9dvP

コブの角が一番硬くて痛い。
クッション自体が、これがクッション?って感じのスポンジ的な何か。


スポンジ
メッシュ
メッシュ

みたいな4層が接着剤でめちゃくちゃ強力に貼り付けられてて、
剥がすのにペンチが必要なくらい硬かった・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:52:48.53 :RG4sN1sZ0

過去スレ見ろや

まあそんなポータブルアンプで聞いてる様な奴は少ないと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:53:35.13 :hCiw0YNNP

Little Dot MK IV
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 16:31:55.40 :y8iZXcnm0

お疲れ、コブが当たる人はマジで大変だね
そんな思いをしてまで使いたい気持ちは分かるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 16:47:28.45 :O5U3n9dvP
ヘッドフォン解体グロ画像注意、がテンプレに入るか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/02(日) 18:00:09.56 :kee03Adz0

そのコブのところの黒い部分はコブの土台だから取ることを推奨
皮と接着されてるので気をつけながら取りましょう
って、俺はコブの表面のシートを元のところに貼りつけた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:04:35.40 :ZdPQE0p60

白の生地が出て来るまで剥ぐとデコボコになるから黒がフラットになるくらいまでで収めておく事をオススメする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:05:35.89 :KIFLCcHD0

白の生地が出て来るまで剥ぐとデコボコになるから黒がフラットになるくらいまでで収めておく事をオススメする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:06:13.40 :KIFLCcHD0
ごめんダブった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/02(日) 18:11:27.73 :kee03Adz0

ドンマイ
しかしだ。7コブの場合は黒い部分を取ったらそのままヘッドバンドの茶色の革部分が現れる。
黒い土台を取るとヘッドバンドが柔らかくなるんだよな〜
名無しさん┃】【┃Dolby [ssage] 2012/09/02(日) 18:21:52.54 :z3CAs3Rw0

赤パン先生?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:51:15.81 :dPxTXL1/0

もしかしてあのスレで質問した人?
あとでよく読んだらぜんぜんスレチじゃなかったねゴメンよ
それらの違いはここの比較レビューを参考にするといいよ
K240
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/k240monitor.html
K242HD
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/k242hd.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/02(日) 19:34:25.60 :gKOp9YJL0

あのスレで質問したものです。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 19:57:07.83 :qUG/+k7M0

無断リンク禁止だよこのサイト。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 20:02:54.19 :IdXE0jNz0
「無断リンク禁止」は無効じゃなかったっけ
.htaccesでリファラ制限して自衛するしかないはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 20:05:54.18 :dPxTXL1/0
えっそうだったのか
どっちにしても配慮無かったスマン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 20:49:38.87 :O5U3n9dvP
古い記事なので今更かと思うけど、シグネチャーラインのレポートしてる
あるライターさんのBLOGに写ってる写真のヘッドフォンアンプが
SPLのPhonitor(音屋で27万レベル)なんだよね。

Q701(K701)程度でどんだけ音作れるか気になるな。
糞耳すぎて役に立ちそうもないがあのシミュレーションと風貌は憧れる・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 21:57:44.86 :KAtOOxmE0
インターネットで無断リンク禁止は通用しないのが欧米式考え方
禁止にしたいならオフラインのPCにでも入れてろという
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 00:46:17.23 :Q+WE+r6o0

リンクフリーって書いてあるから何の問題もない
廃人に関するレスはかなりの高確率で嘘だから気をつけな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 04:40:47.11 :3XEPKSWc0
k550の話題ないなぁ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 12:35:11.71 :junc954r0
コブ取ると気持ち悪いからメガネ拭きとディッシュで作ったクッションをクリップと輪ゴムで固定してる
つけ心地は快適
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 17:30:00.89 :Z9la3KxL0
ちょっと前までコブが当たってすげー痛かったんだが
最近なぜか、いた気持よくなってきた
新たな世界の扉を開いてしまったのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 19:22:56.31 :9u10Yi5wP
701には真空管!と知り合いが言ってるんだがその辺のオペアンプ機じゃ合わないの?
ネットで調べても真空管派が多いみたいだし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 20:06:11.45 :Ly4q3ixB0

shanling PH300買っとけよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 20:23:04.88 :2qe0anTi0
PH300は真空管入力バッファ+TPA6120Aだから音質的に見るべきものはないよ
701に合わせて買うならフルディスクリートA級動作のShanling PH100だろ
701以外には合わない、事実上の701専用アンプだけどな
DACはバーブラウン採用のやつにしとけ(旭化成採用DACはメーカー問わず合わない)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 21:10:39.43 :CuDf7TAP0

どっちも持ってるけどPH100はモコモコしててせっかくの701がもったいなくなる。

DACはPCM179Xシリーズの1か4か5オススメ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/03(月) 22:27:16.77 :DmnaQ9PI0
あげ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:36:57.34 :EacsPlTMO

あれ旗鑑なのか?
普段高級なモノは手を出さないが久しぶりに試聴なしで欲しくなるデザインしてるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 23:03:31.73 :x9guAtzzP
よく言われれてるけど、K550は密閉型と思って聞くと
一寸物足りないかもね。

俺はK550好き。
あんまり低音ドコドコ出るヘッドホンが好きじゃ無いってのも有るけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 23:18:10.61 :1wJPNxsyP
密閉縛りの私からすると箸休めに最適唯一無二の存在
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 23:39:28.93 :3d8291q00
箸休めにしてはわりと値が張るなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 00:54:03.29 :DX9y5nnh0
k550は音屋で21k円位で買った。
今のところ超お気に入り。
音質の面では、変なピークや強調も感じられないし、音場感も広いし、AKGらしく中高域の透明感もあると思う。
よく低音が弱いと言われているが、アンプの個性が良く出てしまうタイプなので、低域駆動力?の高いアンプでないと実力が出せないかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 01:25:00.60 :ZsVGnlNmP
コブは特有の圧迫頭痛だから我慢できんわ。
もし慣れてきたらコブが柔らかくなったか、神経が行っちまったかどちらか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 02:12:32.46 :ZWpP/3090
ipod>fiio e5>k550で冬を過ごす事に決めた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 03:33:29.94 :LZYxG9wt0
k701視聴したがぶっちゃけアルバナ(5480円) のほうが音いいな
見た目もアルバナのほうがオシャレだと思うし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 03:42:10.63 :EEOLhj1M0
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧ ∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 03:52:08.67 :5B7RiKaIP
露骨なステマだなw
D1000のドライバを使用してる時点で限界がある。コスパが高いのは事実だけどね。
あと開放型は防音室以外での試聴はまったく参考にならないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 04:07:15.51 :MmQZ4qB40
よせよグールに構うなよ
K240Mk2でロック聴いてるんだけどステップアップするとしたらK70x系列だろうか?AKGホンの装着感が気に入ってるのであんまり変えたくない。
それともおとなしくベイヤーダイナミックかゾネホンにしたほうがいいかなぁ。耳乗せだと痛くなりそう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 09:38:54.10 :wyjTndpx0
Q701の白や緑にもマット加工がされてればなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 14:36:37.66 :5B7RiKaIP
この真空管アンプ、701にはどうだろう?
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/66641/
デフォだと6n2らしいけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 17:05:46.75 :1eNgYuxL0
安いんだから自分で試せ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 17:21:27.75 :EsC/MmV90
さんがそんな冷たい人だと思わなかった!(´△`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 17:45:03.94 :InP/WzdQ0
じゃあ俺が試しt やっぱやめとこう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 19:42:53.51 :5mlioxC40
2500円の時にそのアンプ買ったけどあんまり使ってない
___ [] 2012/09/04(火) 21:51:34.22 :xUcUQ6Gm0
K601の音ってどんな音ですか それと音漏れどれくらいするかしりたいのですが・・・
できればQ701もお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 01:32:00.56 :/rDWqvPq0

Q701 HD595ぐらい漏れる HD700ほどは漏れない まあガンガンに聴いてると同じ部屋で歌詞聞き取れる
音は解像度が高い、分離も的確だが音同士の重なりは少なめ 上品 声の定位はかなり遠い
低音は目立たないが締まっている アニソン合う合わないとか以前に迫力ではなく、丁寧に上品に優雅に聴く感じなので何を聞いても上品である
音場は広い方
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 08:41:51.00 :cnPNBi+n0
HD650やDJ1PROで低音大杉感のあるソースはK701で聴けば間違いない?
間違いなければ買おうかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 08:43:56.77 :Ftz+5qfO0
K701は低音タイト系だけど、T1やHD800よりは量感がある
まさに適度な低音 出すぎず足りな過ぎず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 09:26:07.57 :Nz7kKAl90
DJ1PROって低音の量そんなに出るの?
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/05(水) 10:13:19.57 :RjZE/mBw0

中低音は出ないけどその下、重低音はかなり出る
そのせいで曲によって相当低音の印象が違う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 11:08:34.21 :Nz7kKAl90

そうなんだ。よく低音不足とかって見るから誤解してた。ありがとう
___ [] 2012/09/05(水) 20:58:06.84 :HkV4GWzR0

レスありがとうございます
できればK601の方もおねがいします
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/05(水) 21:40:23.29 :mTsNzjeI0

Qは知らないけどK701と601の比較
低音はK701の方が多く柔らかい、K601の方が少なくて締まってる
中音はK601の方が前に出る傾向あり
高音はK601の方が量も質も上、K701は若干刺さる
因みに装着感はK601の方が上、重さと瘤で
K601と701のイヤーパッドを入れ替えると音傾向もそれぞれ似た感じになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 21:50:32.89 :ffUTYTbT0

K601の方が安価なのにすべての面で上質なのですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 21:52:12.12 :N7Pq1cy9P
K701はビビったわ。

ドラムの教則DVD聞いたら楽器自体が発する音と
スティックが物理的にモノに当たってでる音が聞こえる。

ハイハットの下が聞こえるとか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 21:52:19.00 :fXLXfXpt0
K701はデザイン料入ってるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:15:19.33 :Cj4SmXo70

601は701と比較して音場ほんのちょっと狭いってのが抜けてる
忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) [sage] 2012/09/06(木) 00:27:59.76 :eJkGFklM0

音場忘れてた

実際値段分ほどの差は無いと思うよ
ただK701はバランス化で化ける、T1等とほぼ同レベルまで上がる
音場が前後左右に広がり、低音は締まって量も多くなり、質も良くなる
高音は元気になるがやや粗い

K601も似た変化はするが、高音が出過ぎで痛いのと変化がK701より小さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 01:35:06.40 :HhUWnIjw0
70xシリーズとK601の価格差は素材と見た目差だと思ってる
K601は本当にチープ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 02:21:18.18 :LRP9aaq40
ヘッドバンドだけは間違いなくK601のほうが上質。頭頂部的な意味で。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 06:39:41.53 :EQP17dlq0

あのコブ1つあたり1000円分の付加価値を産むのです
とか言われたら、やるせないなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 22:59:21.52 :miY8egb40

8kかよ!高えなぁw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 23:08:36.78 :8MIVe3xuP
一コブ5000円かもしれず・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/07(金) 07:31:30.55 :EHjsjSaJ0
7月にK701買ってコブとかバッカじゃねwww

とか甘く見てたらここ最近から頭頂部が痛むようになっきたし
暑さのせいで緩かっただけのようだ
硬化で半円状が平板維持になったような感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 08:17:02.52 :ZzY4mVUc0
ハゲの家系じゃないし多少痛くても我慢してるけど…

…ハゲの家系じゃないから大丈夫だよね??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 08:29:21.53 :nlCoeg2TP

貴方から始まるんですよ。
ハゲの神祖になるんですよ。
57 [sage] 2012/09/07(金) 12:21:07.38 :csdeXeY9P
コブ取り。
本皮貼ったらなんかそれっぽくなったw
全然痛くないし超幸せ。
ハゲるけど。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3395699.jpg
57 [sage] 2012/09/07(金) 12:36:26.89 :csdeXeY9P
牛革だから頭皮頭髪の油分吸い取るんだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 12:42:15.48 :7+374abX0
全然それっぽくないだろ
かなりダサいけどこいつのセンス大丈夫か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 12:47:37.79 :wmkg/I7P0
結局ハゲんのね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 15:02:43.81 :ADM0wAD50
通販売ってるでコブカバー試せばいいのに
57 [sage] 2012/09/07(金) 19:08:08.81 :csdeXeY9P
コブカバーで検索したらこのページがトップだったのと、
世界各国のコブ対応状況がひどくてワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 20:04:28.68 :NK9VdoUu0

やめろぉぉおぉおおお
そんなこと聞いたら欲しくなってしまふぅうううう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/07(金) 23:14:24.01 :IFA7mmoN0
貼ってしまった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3397439.jpg.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/07(金) 23:15:24.64 :IFA7mmoN0
あらら
もう一度
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3397439.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 23:34:45.41 :2Dm6O29Y0
あーあ
どうしてこうなった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 23:36:47.66 :dj2fiIHx0
グロ画像貼るなよ
痛々しい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/07(金) 23:40:24.29 :IFA7mmoN0
装着感はすごくいい
見た目がグロなら薄い合皮でも張ればいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 00:09:07.52 :M9+xlgjV0
エーモンのマジクロスの裏紙をちょっとだけ剥がして貼って使ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 00:44:07.98 :bM8QViBJ0
K550で聴くTHE SQUAREのライブ音源は哀愁たっぷりで最高やわ・・・


K701とかQ701とかで聴くとやっぱもっと良い感じになったりするんかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 00:52:12.76 :WnF2grp/0
THE SQUAREすげぇわかるわw
あと701で聞く中くらいのコンサートホールの生録音がやばいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 00:55:28.50 :oMupI9Co0
コブの形に切らずに全面覆えばよかったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 01:04:31.38 :bM8QViBJ0
やはり私は買わねばならぬのか701を。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 02:08:28.36 :yyFbDEf+0
皮貼るだけじゃなくてもうちょっとクッション性を持たせたらどうかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 03:04:25.76 :GxoQB0HQ0
K550のベロアイヤーパッドはよ…701のとかで試した人いないですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 04:33:15.01 :pA+fiK6l0

こういう身も蓋もないこと言う奴って必ず自分のを晒さないよな
てか髪の毛がないからこんなことになるわけで、みんなもっと髪増やせばいいんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 07:21:57.76 :sNv6r0cCP
手術したことのない人のために書くと、少なくとも俺が買ったK701は
コブに切れ込みをいれて中のスポンジ?を抜くって事ができない様になってた。

グレーの革は意外と硬くて、切ってみたら中は全然スポンジなんかじゃなく、
合成繊維の塊だった。
茶色の表面の革までセメダインでガチガチに固めた繊維の集まり。
グレーと黒のすげー強い繊維。

だから切り取ると王蟲みたいなグロになる。
コブカバーなんて写真みたがダサイし、
ようつべで映ることもあるから見た目は変化ないようにコブを取り、
革か合皮かフェルト貼るしかないんだよね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 07:25:04.61 :sNv6r0cCP

ググったら全部平面にして革貼ってる人いたけど、あれじゃ滑りやすいし、
俺の場合は痛いのは頭頂部だけだったから、ある程度隙間あけて
通気性を確保したいので全コブ取りはしなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 07:45:15.15 :WnF2grp/0
マジレスすると全取りして張り替えても全く蒸れない。
多分ムレるつったらスキンヘッドの人だけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 08:09:52.79 :mjg1Bud+0
ttp://www.akg.com/picture.php?txt=For%20image%20download%3A%20right%20click%20image%2C%20click%20%22Save%20Picture%20%28Image%29%20As%22%2C%20click%20%22Save%22.&pic=/mediendatenbank2/pspic/hires/91/k702_anniv504784f2b68da.jpg

K702 65th Anniversary Edition
コブがない!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 08:19:30.98 :mBQkGx0ZP

おいおい、冗談だろ?






格好いいな、おい。
欲しいぞ・・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 08:20:55.65 :sgDBS5DD0
Q701安いから買ってみたけど安い値段なりの音しかしないじゃん
おまいら高いので聞いたことないか耳おかしいのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 08:24:12.79 :mBQkGx0ZP

それで?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 08:32:10.75 :9RQrOSCX0
価格なりでいいじゃん、いいじゃん
ずっとフラグシップ不在で対抗機種がプリンらなんだから察して、どうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 08:45:33.56 :WnF2grp/0
確かにしょぼい環境で聞くと値段なりだよな。
あと画像見れない…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:02:04.04 :mBQkGx0ZP

ttp://www.akg.com/site/products/powerslave,id,1340,pid,1340,nodeid,2,_country,ENUS,_language,EN,country,ENUS.html


PDFを落として見ると大きい写真見れる。(今現在、Jpgが落とせない・・・)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:04:59.29 :WnF2grp/0
おお
ありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:14:54.61 :sNv6r0cCP

スキンヘッドだと白系の革はらないと、牛革の茶色とか色移りするからなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:28:54.22 :3XMbtLc2P
>だから切り取ると王蟲みたいなグロになる。

王蟲が大きいんじゃ無くて人間(毒の耐性がある人造人間)が小さい。豆な
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:36:20.54 :qxIGkYhbP
アニバーサリーエディションってコブ無しかよ…
でも今の702とかの値段では買えないよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:47:08.66 :mBQkGx0ZP
マットブラックってのがイイ! < Anniversary Edition
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 10:06:14.56 :a827lihE0

限定生産だろうから値落ち待ってたら逆にプレミア価格になってるかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 10:07:07.90 :Nyf/faWWi
こぶがあってこそのAKGだと何故気付かない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 10:12:00.86 :yyFbDEf+0
ヘッドバンドとパッドを改善だと・・・
これいつからどこで販売されるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 11:20:52.23 :ffLpQSNgP
ttp://www.akg.com/mediendatenbank2/pspic/hires/91/k702_anniv504784f2b68da.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 11:35:27.39 :P7S4/EwO0
すばらしい!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 12:28:42.18 :zQ5joZRa0
マジかよ、今持ってる702ゴミじゃん・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 12:31:08.14 :pmUv8BRV0
青のラインはいらなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 12:32:26.79 :C5UNJNst0
AKG始まったな
Q701AEまだー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 12:36:07.63 :yyFbDEf+0
まあ間違いなくK702を2台は買える価格だろうけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 13:10:37.75 :SSWSXJUv0
手の込んだコラだな
と思ったらURLがAKGじゃねぇか。コブ無くなるのかよ!
あとイヤーパッドの質感が違うような。単に写真うつりの問題だろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 13:41:57.12 :M9+xlgjV0
LRやAKGも印刷じゃなくて刻印みたいだしゴムひもも見えないし

これCGってオチは無い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 13:56:53.98 :qxIGkYhbP
CGだとしてもコブは無くなるでしょ
皆でコブ取りじいさんやってたのがアホらしいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 14:06:05.82 :jfbLp7CL0
65周年記念って微妙すぎだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 14:06:19.03 :pmUv8BRV0
そりゃCGでしょ
てかこれで70xシリーズいくつめだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 14:08:22.04 :UaeIA7kN0
もうこのシリーズはいいからK801はよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 15:11:15.72 :Mzix/Rxp0
701でここまでバリエーションを増やすとは
トヨタ並のバッジエンジニアリングだな

色違いやコネクタ違いで「新製品でござい」
などとやらず、本質的な商品開発をすべきだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:29:08.01 :bM8QViBJ0
でもデザイン的にも安定してるよねこのシリーズ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:46:46.00 :V+pQqlZ40

色違いやコネクタ違いではなくコブの有無が重要w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 17:12:15.96 :mBQkGx0ZP
交換用のコブ無しヘッドバンド売ってくれないだろうか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 19:16:47.13 :L8UO9Cfl0
ホモホンはよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 19:17:39.66 :2ip9jMfP0
AKGのロゴ変わったんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 19:25:30.98 :2ip9jMfP0
しかし重いpdfだな
完全商業印刷対応になってる
ふつうこんなもんぶらさげないんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 20:01:04.25 :tPl771EF0
前のロゴの方がかっこよかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 20:58:38.55 :s/xD13rA0
まじかよ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:41:12.61 :a9NMDQE90
なんか無骨な感じだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:12:15.25 :upwOATSF0
うん、嫌いじゃない>65周年記念K702
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:12:41.13 :blG1U+FF0
さすがに599ユーロはどうよ
2ランク上の上位機種買えんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:18:04.97 :mHXsWWmx0
701も2も安くなってるから何があったかと思えば…
三日ほど前にK701買って、今日届いたばっかだというに

コブなし羨ましす、まぁ色合いはこっちの方が好きだからいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:27:17.13 :bGPgrmN6i
そんなにコブ気になるか?
オレは全く気にならないんだが少数派?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:36:38.31 :ff7dN5/60
俺も気にならない、ついでにいうと側圧も緩く感じる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:39:33.67 :YdOYqB0Q0
痛くはないが違和感感じるのが非常に鬱陶しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:46:25.10 :mHXsWWmx0
変に存在感があって、それに気を取られる感じ
これで601とどっちにするかちょっと悩んでた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:58:23.40 :ff7dN5/60
結局頭の大きさと髪の量、どっちが関係してるんだ?
俺は多分そこそこ小顔で、そこそこ髪の量が多い(長い)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 04:03:03.56 :qbUvEZYYP
先日K701がっちゃった俺号泣w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 04:23:06.92 :HyKUTrFj0
俺はたぶんちょっと頭大きめ。
K701もK601もヘッドバンド限界の少し手前で丁度良い。
限界まで伸ばすとさすがにちょっと緩いくらいか。
髪は量は普通でスポーツ刈り。

K601は痛くないが、K701は付け方によっては痛くなる…
いや、正確に言えば、付け方によっては痛くならないポイントがある…
ヘッドバンドが当たる位置だな、違和感のない位置が運良く見つかった。

…限定モデルとかより新型マダー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 04:41:19.45 :ff7dN5/60
K70xは置いてあると様になるけど
人がつけてるとそうでもないよな。

それで今ふと閃いたんだけどK701のスタンドって
これが正しい使い方なんじゃないだろうか、抜群の安定感

ttp://i.imgur.com/D9Kgt.jpg
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) [sage] 2012/09/09(日) 05:00:47.91 :gut5QGPq0

それじゃ断線するがな。これが正しい使い方なんだよ
ttp://www.imgur.com/HppWj.jpeg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 05:10:41.10 :ff7dN5/60
えっ、これ断線すんの?
ケーブルにもワイヤーにも負荷はかけてないが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 05:16:23.51 :UXBoc1sU0

半端なく画質良いんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 06:20:24.15 :GR0U2iBA0
AKGのはK550しか持ってないから今まで特に思わなかったけど
こうして見るとK70x系のデザインはハーマンが継いだんだなぁ…と思った
バンド部が内側の皮の方を頭に当てて痛みとか無しにフィットさせて微調整する辺りとか
K550は硬いから何か痛み感じるんだよなぁ
重さと側圧の弱さが関係あるのかも知れないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 08:39:27.13 :dE4Jzn1l0

店頭で試着して、これがないK601を選んだ自分

ところでK702の65周年モデル
Cushioned
genuine-leather
headband
とかいてある。

ふつうに革バンドではなく間にブルーのクッションが入っているが
これが実は凸凹でこのスレ阿鼻叫喚の展開にはならんだろうなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 12:32:36.83 :h/XOGYhF0
K702 Anniversaryのイヤーパッドはベロアか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:00:41.88 :JsIKbCbV0
AKGもつまらん付加価値高級路線に走るのかよ
それより質実剛健な新型だせよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:04:15.86 :h/XOGYhF0
そんなの開発費かかっちゃうじゃないですかー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:08:38.76 :H8RmKV9m0
K550で5cm径のドライバを新開発とか言ってたから
次はそのドライバを流用した高級据え置き器が来るんじゃなかろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:12:03.82 :x0t1nHUc0

それなりのまともな環境だけど損なたいしたことないぞ、値段なりだ


単なる周年記念モデルは加価値高級路線でもなんでもないと思うが
高いライン自体作る気ないんだろうな、この会社の役員は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:19:55.36 :YS278Fdj0
未だにそこ数年で現行機よりいいヘッドホン開発できると思ってる人いるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:33:32.32 :vG90QnQWi
K2000はよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 14:22:31.77 :Ij/J96AM0
K551まだかな
見た所K550改良型みたいなんで欲しい
10月から入手可っていうの見かけたけど、10月上旬は厳しいか
ちょうどパリに行くからユーロ建てで安く買えないかと淡い期待を持ってるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 14:33:47.35 :x0t1nHUc0
同じような安物買うより他社ブランドのいろいろ聴くほうが結果としてAKGの音も楽しめるかもよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 14:50:58.40 :Ij/J96AM0

K550持ってなくて、音はわりと好みだったんだけど何となく買うの躊躇ってたんですよね
で、海外行くし何か自分にお土産買おうと思ってヘッドホンふらふら探してたら白いの見つけて、かわいいなと
密閉型なのにクリアな音場っていうのが欲しいんですが、これは聞いとけ的なヘッドホンありますか?
大阪住みなんでeイヤは何度か行ったことあります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 15:08:53.16 :4OHGOQ8n0
コスパ的な面から考えてK242HDとK701シリーズどっちがいいかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 15:09:56.22 :3GsUiE7E0
601
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 15:18:31.47 :YdOYqB0Q0
K240MKII
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 15:34:26.72 :OPZ5HR+a0
K540って結構音澄んでるのね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:23:39.07 :/W9D926X0
の画像フォトショで開いたら
キリヌキパスまで生きてるな。で、
イヤパッドがつくリング部分、チタンって書いてある
それで高いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:41:02.93 :h/XOGYhF0
JPGだからレイヤーとチャンネルはないが、パスには確かにドイツ語でいろいろ書いてあるな
文字化けするけどw

Titan-Rahmen Muschel
チタンフレームワーク構造ってことか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:56:53.39 :H8RmKV9m0
そのわりに公称重量は変わらないんだな
チタンって結構重いイメージだがその程度なら大きくは変化しないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 19:21:33.75 :OPZ5HR+a0
チタンは軽くて固いけど、加工がちょっとめんどくさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:05:17.06 :GYtMRCAq0
私気になります!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:06:38.59 :NIcJIhTV0
チタンは軽いだろ
A2000Xつけてみりゃ分かる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:13:59.35 :vNyI7+WK0
マグネシウムがよかったな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:19:58.53 :h4+NoOK30
あれ腐食の問題が厳しいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:37:54.82 :lhM77q7V0

K530の方がデザインよくて好き
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:00:56.36 :blG1U+FF0
お前らそんなにコブが嫌ならヘッドバンド丸々取り外して
アームにクッション性のある何かを付ければ良くね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/09(日) 22:03:18.41 :VWHYV4050
オーテクのウィングサポートバンドに変更した例があったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:16:36.10 :6v4oCx4e0

あの人はコブが嫌な人じゃなくてウイングサポートじゃないと嫌な人な気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:31:04.41 :KVo4brD40

最近日本人が酸化しにくいマグネシウムを発明してニュースになってなかったっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:41:50.51 :sU78LQw+0
オーディオテクニカは結構マグネシウム使ってる。
てかコーティングすれば問題ないだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:50:40.02 :h4+NoOK30
製品レベルでの使用が面倒だという話だよ。
そりゃ金かければ手はあるだろうが、ペイ出来なきゃ意味が無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:17:19.82 :dE4Jzn1l0

チタンだ!は身体は軽いが、身持ちは堅い、ですね
わかります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:17:55.71 :SujOQTe80

そんな最近発見されたものを製品に使えるわけないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:40:22.65 :blG1U+FF0
ttp://media3.ihompy.com/201007/12/108821_1278947581NkIs.jpg

コブ切除とかよりこっちのほうが快適そうに見える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:49:40.60 :WojYb+WH0

これ頭のてっぺんが届かなさそう
側圧そこまで強くないから耳からずり落ちないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:52:41.81 :49NkKUDe0
高さどうやって調整するんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:58:51.57 :x6h1LM4s0
ここまで来ると側圧も変化するから音質変わってしまう
めっちゃ快適そうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 02:32:15.64 :iPw87tfO0
Q460購入検討中なのですが、頭サイズの方はK404が装着出来れば問題ないですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 04:35:13.65 :Q5Wy1Gim0
AKGの姉妹ブランドが出してるharman/kardonはどうなんだ?
密閉型の方はK550とは反対の低音重視らしいけど誰か試した人いない?
ヘッドバンドの見た目がK701っぽいから装着感も気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 09:30:46.83 :wWtbK2qC0

K404からQ460を購入した者です。

全然問題なく使用できてますよー。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 13:18:42.35 :iPw87tfO0

ありがとうございます!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 14:18:07.26 :vrdNhhkU0

harman/kardonスレなら話題が出てる
ナイススレにもレビューがあった希ガス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:36:13.01 :QFG7QKFy0
ハーマン・カードンは今は名前だけのジェネラル向けブランドだから期待するだけ無駄だぞ
グループのAKGやレビンソン、JBLはまだ第一線で評価が高いけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 19:43:56.33 :SHROeHGr0

ハーマンの小さい方はいまいちらしいが
密閉型の方は海外でかなり評価高い
日本では音質の高い実用レベルのBluetooth機としてオーディオ関係のニュースサイトやブログで名前出てる
音場の広さを犠牲に低音のパンチを効かせてるという事で純正AKG使いからは毛嫌いされてるらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 20:07:17.99 :M0vVz1a/0
そのハーマンのレビューを探すと、
開放型のMDR-MA900より音場が広く感じる
という評価があるぞ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 21:07:54.49 :E5wdIlP00
またまたご冗談を
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:39:16.40 :8+Hq3cKU0
価格のレビューに書いてる
K550とハーマンどっちが広いんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:52:03.06 :xN0wawdk0
ma900買っちゃう層って(ry
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:57:52.63 :CLKOIMUW0
ゲームならMA900でいいだろ
ゲーム中では音楽も効果音も記号でしかないのだから
K701やHD800つけてゲームやってもレアアイテムが出るわけでもなし

HD25やZ1000よりK701やHD800の方がゲームは快適だがMA900には勝てん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 00:00:12.08 :KcdrAdJJ0
MA900は装着感最強だろ
HD800持ってても捨てられないレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 00:25:33.01 :9Qc7Z67F0
K701は音が遠いからFPSゲームで使うとぼっち気分味わえるよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 01:01:11.35 :aJNRw5Fq0
K240Sの安定感は異常だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 01:14:38.16 :Rrw9LNms0

K550の方が広いよ
大口径を舐めてはいけない

脳天刺激
K550 > h/k
万力地獄
h/k > K550
お漏らしの量
K550 > h/k
高中域
K550 > h/k
低域
h/k > K550
音場
K550 > h/k
透明度
K550 > h/k
苦手ジャンル
K550 > h/k
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 19:20:42.87 :TtRqO3wJO
Q701との音の違いを楽しむならT1とDX1000とD7000ならどれが良い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 19:33:19.54 :/pklAmci0
HD650,DT990
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 20:06:32.72 :pxxXUJsC0

D7000
Q701と異なる濃密な音を楽しめる

DX1000は響きは良いけれど音の分離が良くないからクラ聴く専用機
T1は音が硬く音色はQ701系統のため
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 20:07:36.46 :pxxXUJsC0
自分にアンカーうってどうすんだ
254宛です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 21:18:03.79 :pyjmcX8O0
Q701とT1は若干違う音だが高域クッキリという点でキャラが被ってるな確かに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 22:28:59.13 :bn0PnZ7u0
D7000だろうな
あのボワボワした低音はk70xにないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 00:34:10.55 :S0puv0qq0
ボワボワするのは環境がよほど悪いんじゃないか
K701もピーキーで低音が制動しにくいけど
普段意識しなくても10万クラスのアンプと比べると明らかに差異が出てくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 09:43:42.59 :0mAxVF0M0
ニュアンスの違いじゃね
重低音でてる=ボワボワみたいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 10:21:05.55 :OyA7CpZo0

全くキャラ違うだろ
T1は寒色系で硬くて高音寄りの音で、Q701は柔らかくてどちらかと言うと暖色系の音
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 12:57:01.26 :V7CtZQW70

そうだとしたら
量感の多寡と制動不足がごっちゃになってるだけだね
ていうかの印象も偏りすぎだと思うけど
T1が硬いとかQ701が暖色とかわけがわからないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 13:02:12.33 :kWnD8eDd0
ValveXに繋いだK701の低音が好きだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 13:17:53.72 :X/smyMVt0
駆動力の高いアンプほど低音が締まってくるんだよねK701
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 18:20:55.36 :9NGNdOWx0
AKGとオーテクが合併して、ウイングサポートのやつをだせば完璧やで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:38:50.85 :pxeK7qfz0

というより元々アンプ食いで
下手な環境で使うとなよった音になりがち
本体は安いけど、オーディオに10万くらいは投資できる人が本来手を出すべきだと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 20:05:42.36 :vtk4VCIm0
逆に考えると本体は安いけど、環境評価に使えるってことなんだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 20:33:20.09 :RUS8wzal0
今までuDAC + K702でそれなりに満足していたんだが
少し前にHd-Q7買ったら音が変わりすぎてお茶吹いた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 20:47:11.20 :CTH+v0YxP
ttp://livedoor.blogimg.jp/sokudokuex/imgs/f/7/f7e7ef51.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 21:21:12.69 :kWnD8eDd0
まさかのラノベホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 21:31:17.88 :x8YZVbiA0
ケーブルはどこだい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 23:04:12.34 :1b24wIX70
Q702かK701持ちの人でヘッドホンアンプ使ってる人は何使ってますか?
どちらか購入予定で参考に教えて下さい
スレチならごめん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:18:20.00 :kWnD8eDd0

ValveX SE
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:34:08.79 :f2n2y6fY0

WOO AUDIO
ttp://www.wooaudio.com/products/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:48:06.10 :5XEj7McB0
Shanling PH100
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:58:29.68 :Ab4lGZfU0
何度目だよw過去スレみて来い1スレに3回は絶対ある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:10:41.70 :aHAHhUQoO
hud-mx1+VaiveXSEと同等以上の環境作るのっていくらぐらい掛かるかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:38:45.59 :I2cu2vhd0
audio gdのES9018付きの新商品の複合機買えば一件落着じゃね?
3万しないくらいだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:55:52.33 :sEbqYh4M0
k271 mk2少し前に買ったんだけど、左側から何か部品が落ちてるのか、カラカラ音がする
ググってみたんだか、過去ログとかにも何人か全く同じ症状挙げててビックリした
そのうち聞こえなくなるとか書かれてたけど、何か気持ち悪い
これだけ同じ症状書かれてるから設計ミスか何かだろうけど、何が悪さしてるんでしょうか?
分解とかは得意では無いので、どなたか参考程度に教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 01:01:15.63 :C5Jql+Un0

X-HA1バランス
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 01:01:42.65 :LKV0YC510
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 06:51:12.63 :ik7GOATo0
k550買ったのですが、アンプって何がオススメ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 07:20:27.91 :tK1wH9aG0
m902
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 07:38:20.15 :hw6h3jIl0
DA-100
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 10:04:53.58 :y+j4B3YMP
HP-A8かLinearossa W3でQ702とK550使ってる。
低音を求める向きにはお勧めしない組み合わせですが。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 10:50:54.57 :1Mm8P7fb0

Q701でGCHA(ディスコンでスマン
286 [sage] 2012/09/13(木) 11:04:33.76 :y+j4B3YMP
低音欲しい時はFischer Audio HA-02使ってる。

値段相応かといわれると困るアンプではある。
(特に外装仕上げ的にロシアンですけぇ)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 11:43:20.26 :1EDDuCtV0

トンコンつきとは珍しい
かっこいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 17:45:29.57 :AsJMZG4W0

ヘッドフォン外した時にミュートにする機構のスイッチ部分でしょ
グルーガンでちょっと抑えてやったら鳴らなくなったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/13(木) 22:55:34.03 :qvPc6lMI0

たまにここでもHP-A3薦めてる人居るけど
本気なのかなと思う。持っててK702で使ったことあるけど、風呂の湯に息を吹きかけて波を作ろうとしているうな非力感。ペラペラな音。
まあPC直刺しとかならマシなのかもしれないけど。
他の密閉型ヘッドホンならあまり気にならなかったが、K702だと明らかに単品アンプと比べて劣っている感じだった。
使っている人がいたらすまんが、K70xの性能はそんなもんじゃないと知ってほしいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:12:34.50 :zyVkMAUh0
比較対象上げない奴はまるで参考にならない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:16:24.84 :hw6h3jIl0
HP-A3などくっきりクリアタイプのアンプにKシリーズは高音が不快な刺さり方をするから、DA-100などのような低音がふくよかなアンプが相性がいい

これでええですかい旦那?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:22:12.54 :2OkXawHS0
価格帯が全然違うだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:26:36.28 :V93nbFfo0
アンプに音の変化を求めるくらいなら諦めてイコライザ使えよ
と思わなくもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:02:03.53 :CevgiBUO0

K701でSUGDEN(ザグデン)HEADMASTER
新型は20マン近くするからIYHするしかないのか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:21:29.61 :2tXWZfEcP
PC直刺ししたけど、やっぱエッドフォンアンプ必要だな・・・

どれくらの値段でどれくらいの性能がいいのかよくわからないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:31:11.78 :MQ7rjMVG0
エ、エッド・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:33:41.64 :DV4/f49Z0
K701やK702に興味があるんだけど
ポアタンやアンプ無いとPCやウォークマンで使うの難しい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:43:59.44 :0WZ7b56l0
きつい。

あとA3が、クソなのは認める。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:48:08.80 :+ykXHneGO
以前5000円くらいのヘッドホン直差ししてた時はノイズくらいしか気にならなかったけど
ポタアン買うついでに興味本位でQ701買ったらあまりの空間の広さにビックリした
でも一月半くらいしてエージング進んできたら一緒に買った17000円くらいのポタアンが非力に感じるように思えて今どうしようか考え中
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:54:08.18 :bRjlIkhL0
Welcome to this spiral world
この散財の世界へようこそ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:58:11.74 :PDSva1Mf0
マイケミの welcome to the black parade
思い出した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 01:33:19.45 :R6zjoBp50
おっとA3叩きの流れか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 02:14:58.15 :CTMPFevN0
We got everything you want!
忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) [sage] 2012/09/14(金) 09:50:36.91 :sn58bTys0
Welcome to Underground(ボソッ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 11:39:25.50 :wsP3vnf/P
K701使いのおまいら様はどれ位の値段のヘッドフォンアンプ使ってるの?
4万くらいまでならだせるが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:16:58.39 :w5keh9lX0
【キーワード抽出】
対象スレ: AKG ヘッドホンスレ K68
キーワード: アンプ
抽出レス数:20

対象スレ: AKG ヘッドホンスレ K67
キーワード: アンプ
抽出レス数:79
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:41:44.26 :sBsmjDu+0
うわ〜嫌味な奴〜
よく出る機種テンプレしとけばいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 12:57:44.06 :txLQ3Pxg0
いやこれはさすがに確認しなかったお前さんが悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:09:10.18 :tDALDU5K0
過去ログ嫁!で終わらせりゃいいのに他に話題がないせいか毎回構っちゃう奴がいるからな
アンプ、コブ(ハゲ)、”モニタリング”ヘッドフォンの話題は何度見たことか
そんなわけでAKGさん、新製品じゃんじゃん出しちゃってください!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:25:46.41 :3/x5pRTd0
【キーワード抽出】
対象スレ: AKG ヘッドホンスレ K68
キーワード: コブ
抽出レス数:99999
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 13:35:22.54 :FVLS8fB90

GCHA
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:01:49.75 :voEbXXn90
○万の使ってるわーぐらい言ってやれよ
全部「過去ログ嫁」じゃあまりにも愛想無さ過ぎる

ちなみに俺は15万ぐらいの奴な
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 14:24:59.73 :YyaDe1b6P
俺は3万くらいのA3かも
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 17:39:32.51 :nNeS25/S0
イキナリでスマヌが詳しい人教えて。
以前からK240Sを使ってて、でも突然K702が欲しくなった。
今すぐ音屋でポチりたいんだけど、生産国がチャイナだったら嫌。

皆、音屋でぽちったらオーストリア製が来た?それとも700系はオーストリア製がデフォ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 17:48:41.50 :c7R/zwFw0
601は今はChinaだけど、70Xはだいたいオーストリア。
少なくともK701は絶対オーストリア。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 18:23:22.10 :nNeS25/S0
さっそくありがと。
音屋では701と702が同額なんで悩ましいんですけどね・・
あちこちの写真を見るとみんなオーストリアって書かれてはいるんだけど。

ついで話で申し訳ないけど、701と702とどっちがお勧め?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 18:36:42.15 :nNeS25/S0
連投ゴメン
音屋から回答きた。オーストリア製だって。
今から買ってくる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 18:54:25.03 :0gdcns2V0
上流地獄へようこそ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:04:22.33 :sBsmjDu+0

お前って俺質問者じゃねぇしwID見ようずww

同じ質問嫌ならテンプレしとけばよくね?なんでしないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:31:37.02 :qWB3ahCK0
もしかしたらオーストラリア製かもしれんぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:32:43.55 :XjI05L/O0
チャイナかどうか気にする前にまともなアンプ買えよ、馬鹿か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:35:10.71 :o5M2h3mNi
若干スレチだけど、K550の頭頂部への鈍痛が気になるんで今度SONYのMDR-1R買ってみるわ

そこで今持ってるK550をeイヤに売るか、思い切って側圧を強くするために力で矯正にチャレンジしてみようか悩み中…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:51:30.61 :MsU4JC8D0

俺にくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 21:46:15.43 :xeK/emQa0
319です。ポチってきました。楽しみです!

ヘッドフォンアンプ
大昔からJAZZ喫茶やってる近所のマニアに作ってもらったのを使ってますからそれで十分満足してます。
その人に任せたら音が良いし、たまに古い真空管に取り替えたりして音が変わるんで面白い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 23:47:50.26 :41MUZehJ0
音屋でK701安くなってるな
22,000円…でもQ701ちゃんあるしな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 00:50:26.39 :ojIL/DjN0

15万程
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 02:40:57.76 :z806rGAU0

X-HA1
K701が元気はつらつ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 04:51:57.73 :DGIFP50X0
ハーマンのBTがエージング済んで馴染んだ
K550と似てるとか言ってた奴出て来い、全然違ったぞこの野郎!
音の傾向は激しくドンシャリ
イメージをヘッドホンで表すとK550の外観にピッタリ
荒くれ者のようで実はクールな低音さん
思い出したかのようにやってくるガラスのように脆そうな高音さん
どっしり腰を据えたブレない中音さん
…全然AKGらしくねぇよ
だがこれはこれで悪くはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 08:19:18.48 :t7NaB25+P
15万とか・・・結構いいの使ってるんだな。
最初は直刺しですら感動レベルだったんだけど、
もっとよくなるんじゃないかとアンプ検討してて。

DTMをちょっとかじってるんだけど、最近発表された新機種(16万)の
サンプル曲をK701で改めて聞いたら、なんだこれ、スゲーぞ、と。

音場空間を自由に設定できて、ステージ上の
どこにドラムがどれ位後ろにいて、どっちにギターがいて、とか打ち込みできる。
ページ下半分の「モーショナル・サラウンド」ってとこに
詳しく書いてある。

ttp://www.roland.co.jp/synth/integra/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 10:40:33.27 :dXc0+Kp10
アンプの話になるたびに、nuforce icon HDPで悪いかと書き込むことにしようかと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 12:17:54.97 :t7NaB25+P


5.5万か・・・・

初アンプのエントリーには向いてるかな?
アンプでこんなに変わるのか!ってくらいの感動あると良いんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 16:43:31.04 :+5N6dVb+0

DTMかじってるなら音の特徴的にはオススメしないけどベリンガーのSRC2496とか安い割りに結構いい音するよ
DAC/HPAとしても使えなくなっても、サンプリングコンバーターやADコンバーターとして使えて潰しがきくしね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 17:14:33.24 :nflIdPh60
SRC2496は旭化成の低位グレードDAC使ってる
旭化成特有の明るい音で、アナログ回路がショボいせいか中高域にキャラクターというかクセがある
ヘッドホンのボリュームツマミがステップ式で連続可変でないことに注意

同じくDTM用アイテムで、安価なT.C.ElectronicのBMC-2もヘッドホン出力がある
こちらは連続可変、SRC2496よりクセは少ないが、同様にHi-Fiアンプの音ではないね
クリップ防止のためのデジタルボリュームコントロールとして使える
ヘッドホンのボリュームとデジタルボリュームは連動しない
同軸と光入出力だがAES/EBUフォーマットに強制変換される

どっちもライン出力はバランスのみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 17:33:25.35 :t7NaB25+P
なるほど、奥深いな・・・

DTMやっててもソフトいじらないときは
オーディオインターフェースにUSBつながないし、iPhoneやタブレットに貯めてる曲、
PCのiTunesに貯めてる曲、といろいろ聞くシーンががあるんだよね。
ポータブルなのがよさそう。

となると
nuforce icon HDP
とかになるのか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 18:08:12.77 :A+ZuVaqb0
どうせ俺は安物のHd-Q7ですよっと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 18:48:00.30 :nflIdPh60
nuforce icon HDPって、USBついてて192KHz対応とはいえ、
このデザインこの作りで5万5千円もするのか、高いなぁ
BMC-2なら半額以下でデザインがナイスなのに(音はそれなりw)
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=742%5EBMC2
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:04:34.83 :t7NaB25+P
音源ソースが聞く度に違い、移動もするとなると
アンプの電源やソースと繋ぐ線つなぎ変えまくるから面倒だな。

エネループ20本くらい使って電池駆動できんのかねという
身も蓋もない話になってしまうが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:07:46.20 :t7NaB25+P
電池駆動モバイル型あるのか・・・


> ヘッドフォンでの再生を重要視される場合には、uDAC-2 のご使用を推奨します。

ttp://www.nuforce.jp/portable/products/cube.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 20:59:02.63 :6uRltq2m0
K701使いだけどオクでDr.DAC2 DXポチったった
HP-A3のほうが音質はいいんだろうけど端子の多さと2万円に惹かれて・・・

んで、他にK701といっしょに使ってる人いたらオペアンプ何使ってるか教えてくれ
OPA627とかMUSES01とか高いのはなしの方向で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 21:55:43.22 :oWtcU9ET0
OPA627レベルで高いなんて言う人間がDr.DACなんて買うべきじゃなかったな
片っ端からOPAMP付け替えて音の変化を楽しむおもちゃだろあれは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 22:31:36.00 :DNjSREEi0
2万あれば他にいいものあっただろうに…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 00:46:30.42 :myX7CA6i0
k701を購入予定です
パソコンで音楽を聴いたりアニメ観たりするのが主な用途です
今度発売されるwiiuにも繋いでゲームを楽しめたらよいなと思ってます
ヘッドホンアンプ内臓サウンドカードやヘッドホンアンプ内臓usbdacでお勧めの商品があれば教えてください
予算は3万円程度です
よろしくお願いしますお
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:06:05.95 :Dns+e56r0
あと3万円用意しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:17:25.47 :Bg7sBxXs0
HP-A3でいいんじゃねーの
とりあえずこれ使って満足出来なかったら次は10万円級に飛ぶしかない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:19:04.08 :Bz1M5GWI0
中華でいいなら3-4万でもなかなかのあるだろ
D100とかAudio gd系とか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:19:04.32 :3dYPneyz0

お前よう、書き込む前にこのスレ読まなかったのか
それとも嫌がらせか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:21:48.19 :n+SHvtqA0
DA-100買っとけば暫くは安泰
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:31:18.79 :QaXO5zXP0
中華と言いたい所だが、時期的にまともな物を送ってくるのだろうか…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/16(日) 01:45:53.10 :74YZq9q10
どうだろ?
爆発してしまう造りじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 02:39:50.70 :jbQctDdN0
今の情勢だと反日感情でどっかぶっ壊して送ったりされそうだしな
HDP-R10も尖閣の影響か生産が遅れてるらしいし、今は中華ガレージはやめといた方が無難
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 02:42:44.70 :n+SHvtqA0
もう少しだけ待ちなチャイナ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 07:52:14.20 :Li2ulqBo0

xvideosもみるんだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 09:49:09.84 :d2qtKxF70
K240を使っているのですがボーカルが若干遠く感じます。
K271やK242HDなどはK240と比べてどんな感じででしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 11:51:47.46 :wdxmaZwu0

ググったらやたら高い機器使ってるピュアオーディオの人にも意外と評価よくてびっくりした。
サンプリングコンバーターとして安くて試したら意外とよかったとの評価が多いね。
DAC/ADCの評価は値段なり(といっても昔は4,5万したらしい)か88.2kのオーバーサンプリング限定で値段以上のパフォーマンスと書いてる人がちらほら。

ヘッドホンアンプというよりその前段とPCをつなぐのにちょうどよさそうだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 12:25:26.15 :KsCfhYNA0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 12:26:46.87 :Wt/w9Ega0

なぜその業務用途のI/Fと
コンシューマー向けの安物一体プリを比べるのか意味がわからんw


一体型でコンパクトなのが欲しければDA100とかHP-A7とかヘッドホンとUSB周辺に機能絞った製品がいろいろあるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 15:30:43.30 :8GTWc/gS0
だれかk701,k601,k550の音の特徴と違いを教えてください
ちなみにk702持ってます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 15:54:44.81 :VgWijydX0
ONKYO SE-300PCIEを買えばk701の性能を十分に発揮できますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 16:00:46.40 :iwyxyoWh0
いいえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 17:41:39.94 :0J0RN+2W0

それなりに違うけど全部AKGの音
横に揃えてもありがたみは薄い

K702を伸ばす方向に持っていったほうがいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:13:42.48 :tN059C9C0
イヤーパッドを変えた方が楽しめる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:11:09.51 :AxMxgMGY0
K701の購入を考えているのですが、ソニーのPHA-1は向きますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:25:55.95 :gCFVZmO/0
さすがにソニーストアにK701持ち込んだ奴が居たら漢過ぎるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:27:31.41 :fkQRF2SY0
外で開放型使うなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:30:13.21 :njjqdXsiP
澪っぽい娘なら許される
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 21:36:47.76 :ULMJl+ON0
K701より他二つのほうが好みだから参考までに

全部フラット傾向だけど
K701はボーカル域が少し弱い(自分はこれが気になる)
低域が結構でる

K601は低域がK701より少なめ、ボーカル問題なし、高域がよくでる

K550は弱ドンシャリで密閉的な音がする
こもってるとは思わないが、ぬけは他よりよくない
装着感は他よりいい
そつなく一番無難かも

K702もってて気に入ってるなら、他は買わなくていいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 22:04:23.49 :KMGsaAK80
K550は密閉型だから仕方が無い
でも外でも音場の広さを味わいたいなら向いている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 22:19:19.91 :iBahSs3N0
K450とK430で迷ってます
K430は試聴したことありますが、K450は試聴したことがありません
WalkmanでJ-POP(アニソン少しだけ)聞くときに使用します
低音が多すぎることなく、ボーカルが近く感じるのはどちらでしょうか?
(ちなみにK414Pのような低音が多いのは苦手です)

値段を考えるとK430の音で充分なのですが、ボリュームが付いていることが気に入らないのと
K450はケーブルが断線しても交換できるところが魅力です
ポータブルは余り話題になってないですがよろしくお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/17(月) 22:55:28.26 :qJRzsvIz0
K601の低音が少ないってききますがどれくらいの少なさなんですかね・・・
ER-4Sと比べることってできますかね・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 23:13:35.34 :TteWyYPf0
valve X se ポチった どれだけ変わるか楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 23:20:40.90 :2mJH+I4j0

おめ
慣れてきたら真空管をいろいろ交換して楽しもう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 01:28:12.74 :SRcahXkk0
k701でロックってどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 01:29:29.42 :MvCDAfJX0
別に、普通
忍法帖【Lv=6,xxxP】(4+0:5) [sage] 2012/09/18(火) 07:58:28.00 :msXKaRkZ0
まあいいけど他ので聴いたほうが楽しいんじゃないって感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 11:29:32.68 :CtBfkEcj0

球と一緒にヒューズ変えるのも音変わって面白いぞ


音圧稼ぐような機種と間逆のそっけない音だから、聞くならご勝手にと言われる
同価格帯なPRO750とかMS-2とかHD-25とかのがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 14:59:01.27 :i1BZa/uc0

それは無いわ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 15:10:05.95 :JTrU1o2hO
まさかQ701がiTunesとメディアプレイヤーの音の違いも聞き分けられるほどの代物だとは思わなかった。すげーなこれ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 17:26:55.47 :c6e4p9FY0

音の違いを楽しみたいと思っていたんだけど
密閉型のk505とk702にも音違いがあまりないの?


密閉型持ってなかったからk550もいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 19:09:22.46 :cyceS7Pe0

アホかお前
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 21:47:25.92 :OhKARK4s0
K701最高!
この伸びがいいんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 21:57:10.87 :Z9Oe7Fvr0
K701でロックは迫力が無くなるね
聴きやすいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:07:37.34 :W9SqONvD0
K701を鳴らしきる方法ください
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/18(火) 22:15:08.76 :x6JeMeHG0
まず服を着ます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:16:25.33 :vh0tMmql0
次にその状態から下着だけを器用に脱ぎます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:31:45.63 :AnNeNirJP
そして服の上から下着を着けます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:49:17.42 :6HI5sgr/0
そして上着だけを脱ぎます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:51:43.83 :NlADjgCn0
イヤーパッドを外します
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 23:02:56.83 :fsim/R8r0
そしてイヤーパッドに大量のローションをかけます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 23:05:57.68 :C8Y0xJHxP
しっかり馴染んだ所で徐にコブを撫で回します
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 23:20:05.93 :0tq+gE1S0
そして双方の意思を確認するため、自らのいちもつにもローションを塗りたくります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 23:23:11.27 :AnNeNirJP
おもむろに靴下を履きます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 23:37:03.58 :SRcahXkk0
吉良ネクタイを着用します
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 02:31:05.66 :QMEe81US0
k701インターネットで買いたいんだが品質保証書がついてて安く買える店ってどこだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 02:50:28.31 :5oGBFsK0i
HIS
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 09:15:10.45 :5JjhEpKG0

まず服を脱ぎます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 09:35:46.39 :lbxtWdHzP

白ニーソを履いて

正規代理店の保証が欲しいの?
店の1年保証でいいの?


正座をします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 11:15:56.82 :QMEe81US0

白ニーソ無いから指靴下履いたけど
正規代理店の保証書が欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 12:04:33.42 :l5gHFsab0
701でもアンプいるってほど音量とりにくいわけではないだろ?
って思ってたけど今日はじめてアンプ買っといてよかったなと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:11:39.14 :qt/8cE8S0
2.5万のK701を鳴らしきるためには25万のDAC&ヘッドホンアンプが必要です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:50:38.12 :7KPRhogp0
その中途半端な数字はどこからくるのやら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:58:35.93 :bTu8CaUg0
10倍のコストとかけろってことでは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 21:36:50.00 :cElnWuAf0
ヘッドホンデビューなのですが、1万円前後でクラシック用の解像度の高いヘッドホンを探しています

候補はK271MKII・K240MKIIです

密閉型とオープン型ではどう違うのでしょうか?
なんとなく密閉型の方がいいような気もするのですが、どう違うのでしょうか?
音の広がりとか抜けとかってどういうことでしょうか?
あと聞き疲れも気になります

どなたかとどめをお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 21:43:13.32 :3YILmj0K0
音の広がり、抜けが良いのは開放型
音が外に抜けるから比較的聴き疲れしずらいのも開放型

少し位調べれば出てくるだろ
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/09/19(水) 22:54:51.92 :6X/xSAEH0

俺、Q701しかAKG持ってないけど、AKGが大編成室内楽
(要はオーケストラ)向きとは思って居ないな。
まずは、視聴すべき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:03:18.75 :JnY0HTYO0
やたら大雑把なジャンル分けでヘッドフォンの向き不向きが語られてる弊害ですな
廃人さんのところくらい個別的に紹介してくれてればそれなりに参考になるんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:22:52.08 :0mECLCG70
STAXのSR-404持ってるけど
小編成の時はSTAX
オーケストラの時はK702だわ。
SR-404だとオーケストラの低音で破綻する。
楽器単品だとSR-404に負けるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:41:55.44 :RrLfcjWd0

同意だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:56:43.10 :eNthqcqf0
小編成はむしろK601だと思うけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:24:30.81 :pMJNp1JjP
このレビュワさん見ると、K(Q)-701で
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1229.html

アンプ SPLのPhontior使ってるぜ。
27万円。

試聴会か何かの発表イベントみたいな感じだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:32:06.61 :CmSDCqdq0
K702アニバーサリーエディションの続報ないのかな
599ユーロで確定?

いくらコブ無いって言ってもそれならK701を魔改造したほうがマシだよなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:48:29.46 :2dO4Aj8X0
プリンちゃん買え(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:48:54.47 :GrmrFa9W0
K701は打ち込みと相性が良いと思ってるのは俺だけか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 01:12:15.07 :EALELbHp0
ポタ用で、AKGらしい音を
楽しめるやつある?
ちなみにK501とK701持ってる。
550は試聴だけしかないけど、元気すぎる感じだった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 02:38:40.19 :6iKjtfVE0
K701は変なリバーブがかかったみたいな音なんだよな。
作られたホールみたいな。それが良い音と勘違いしてる人には良いヘッドホンなんだろうけど…
原音忠実再生には向かないよな。
でもこれでクラシック聴くとなかなか楽しいんだなこれが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 03:05:52.71 :P1Rq7pya0

harman/kardon CL
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 07:13:40.66 :GHtjSgtU0
CLは音的に良いね
BTは密閉型らしく低音重視過ぎてAKGらしさがなくなってしまった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 08:15:43.71 :TEfM+IP50
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 08:22:56.46 :6yuqggK00
┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ > / //       /        / i,           i   ヽ
 フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
.く_//"o .ヽ,冫>| .= |    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
   ''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ   /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
    />   l二二l  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  //   ゙--,  ノ    ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
  \\   /  L__    /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
    __\>   ヽ/ヽ-┘ /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 ┌┘└─┐┌──┐ {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
  フ 广| ┌‐' `フ ,-‐┘.  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
 く_/ /"o .ヽ  ( (__     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ,-゙‐-''^''   `‐--┘   >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
 ,┘ヽ' ̄l          \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
 `フ /| |           トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
  l |  | ‐フ         | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 └'  ゙'''"          iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   / /         {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ・  ・           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 08:25:33.28 :TteEFWuhP
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 09:17:37.72 :2imbNY+k0
またq701のケーブルかじられた
ケーブルどんどん短くなるよ
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/09/20(木) 14:36:35.64 :Vg0qevYQ0

あれ音場とか色々作れるかなり変わったアンプじゃね?
以前、HPでデモ動画見たけど、音を作るタイプだと思った

K601をAKGに読み替えていいなら、同意だな

ハーマンに扱わってくれないの?ってメールしてみるのを勧める

勘違いではなく、その個性を把握して使い分ける では?
表記の差なんだろけど、物言いとして悪い印象を感じちまったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 16:39:34.37 :+5LK0mb30

ハーマンよりヒビノに頼んだ方が
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 16:51:39.41 :/RIELymr0

製作現場用途でごちゃごちゃ機能がついてるだけで音は真っ当だよ
まあ逆に言えば面白みのないいかにもなモニターサウンド
真空管でも使ったほうが楽しく聞けるし、値段のわりに基本性能は微妙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 17:03:57.21 :N9Wm9nBG0
今更ながらQ460が欲しいお(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:05:29.71 :8UhAfjWL0
k701が非常に欲しいんだが音家とフレンズしか売ってない
これは信用して買っても大丈夫なのかな?偽物掴まされたら発狂レベルなんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:10:54.09 :uSSAHzP40
絶対本物だし返品できるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:12:17.63 :+5LK0mb30
その辺なら大丈夫でしょ

この前フジヤで出てたのはさすがに売れたのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:14:33.00 :uSSAHzP40
危ないのはオクとマケプレだけだろ
俺も先日IE80の偽物掴まされたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:41:28.01 :2zVczsl10
K550重くない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:48:43.94 :8UhAfjWL0
k701フレンズでポチってきたわ、さてどうなるのやら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:50:52.45 :8UhAfjWL0
k701フレンズでポチってきたわ、さてどうなるのやら
372 [sage] 2012/09/20(木) 20:52:07.48 :5O4vK+1g0
部屋の温度が2度くらい高くなった気がする
夏に買ったら死んでたな(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 20:57:51.59 :8UhAfjWL0
連投してしまった、ホントすみません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:12:17.36 :TxPJFFcc0

そんなに嬉しいのかwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:22:23.02 :CmSDCqdq0
発狂報告が楽しみだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:35:54.22 :OgsFjd630
音屋のK701は大丈夫でしょ
やっぱ音楽聞くならK701だな
MA900はゲーム専用、音楽聞くにはモッサリ
HD800は大仰すぎるのと、人間やめました、という感じがヒシヒシするので隠してある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:43:39.27 :zJNezVsNP

Q701と変わらんと思う。
ただ瘤は無いが、頭のてっぺんは痛くなるw


大丈夫でしょ、と、フレンズでQ701とK550買った俺が言ってみる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:46:35.26 :zJNezVsNP

実測したらQ701より約30g重かったでござる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 21:50:22.17 :pMJNp1JjP
超円高ユーロ安だから、半分くらいの値段でリリース出来るはずなんだが・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 22:33:33.47 :lshG31wYO
この前フレンズでアンプとセットのやつ買ったけど本物だったよ
単品の価格コム最安値の合計より安くておまけでUSBケーブルとエージングCD付きとか良い買い物だった

それにしてもこのヘッドホンは音サプリCDとの相性が良いな
心が洗われるようだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 22:37:13.62 :2imbNY+k0
頭頂部の攻撃性以外は優しさで溢れてる音だしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 22:56:02.70 :vmlHKhK70
AKGのQ460、K451について教えてください
この二つのヘッドホンは低音が強めの方ですか?
それともやや低音が出てる程度ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 23:07:24.87 :Z8Ju3/IT0
ちょっと強め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 00:10:09.69 :xiRoj0a80
K518とかに比べるとk450とかは低音はそこまで強くなく、
低めの中音あたりが強い気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 00:11:14.94 :pxieqZUK0
ありがとう
普段K430使ってます
曲によってはもう少し低音があってもいいかなと思えるときがあって、ヨドバシでK451とQ460を聞いて来ました
低音を意識して聞いてるせいか、滅茶苦茶低音が鳴ってるよに思えて質問しました
あと、K451の方がQ460より少しだけ籠ってるように感じたのですが、気のせいでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 00:25:24.65 :xiRoj0a80
構造上音は変わらないんじゃない?
イヤパッドの状態とか音量が微妙にちがってたとか?
見た目で選べばいいよ。
自分はK451を持っているけど、音のバランスが中低よりなために
聞き始めはこもりを感じることもあるけど
しばらく聞いてれば慣れるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/21(金) 01:24:03.61 :0MkK/+MX0
そういや今米アマでQ701が送料、税金込みで20000円で買えるな。
K701持ちだが悩む…
音屋もK701値下げしたしな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 01:39:01.36 :zXY+vhIF0
そんな似たようなもん増やしてないでオーディオ環境整えてやれよ
豚に真珠
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/21(金) 01:54:57.47 :3MsGNb/K0
環境なら其れなりに整ってるけど。
DACMAGIC+PH300で。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 03:16:08.21 :8jKeWdrC0

付けてるときにそんなに重さを感じた事はないけどなあ
数字でみると重たいんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 07:43:27.30 :7RGT5GPJ0
DACmagic PRO + PH100でK701を聞いてるが、
PH100は色づけ程度の効果で、DACの音色が支配的
Cambridge AudioとK701の相性はいいな

ただDACmagic PROと国産ヘッドホンの相性は悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:46:52.26 :xb7W9zhI0
ProではなくPlusじゃね?
Cambridgeの音はなんて言うか独特の「臭み」があっていいよな
イギリス産のスピーカーなんかと同じ臭いがする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 09:50:35.49 :AmuNkYNZ0

d。
試聴できるとこ探してみる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 12:30:06.05 :C2mV6AGW0

Cambridgeの臭みと聞いて、
パクストン&ホイットフィールドのブルーチーズ(スティルトン)を連想した
オーストリア料理と同じく口には合わないが…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 12:39:07.04 :FH6GNOGV0
ちょっと機種名変えて連レスするのがトレンドなのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 16:39:29.85 :1yD7zFCti
ん?DacmagicにProなんて機種無かったはずだが
間違いを指摘しただけでステマ扱いされてるとしたら相当アホなんじゃないかと
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 01:47:58.68 :mqHLutlq0
Q701持ってる人に聴いて欲しいんだけど
この音再生してる時に左側からビリリリみたいなよく分からん雑音聞こえるんだけど、
やっぱり俺だけなんだろうか…、

並行輸入品だから修理できないしアレだったらどうしよ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3443845.wav.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 03:23:44.17 :y84Aa4FF0
最後に再生したときにプツッって音がしたけど
2回目以降は何のノイズもなかったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 03:33:43.30 :a2peyqtV0

Gの子供が入ってんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 07:28:10.33 :igor++Lo0
そのうち腹を突き破って出て来るのか…
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/22(土) 08:44:21.89 :yc9C0vaZ0
最初から保証付き買えよ
安い並行輸入に飛びついてあとで文句言うのはうんざり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 08:45:28.80 :0bZR84X+0
買ってすぐにケーブルぶった切るから保証いらね
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/09/22(土) 09:51:00.76 :ir0EbR5z0

ダウンロードしてローカルから聞いてみた。
左右で偏りは無いね。
アンプのボリュームが逝かれたとかそういうオチは無いのか?
買った所で一応相談して駄目なら予算に見合った事を考えるしか無いんじゃないかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 09:58:38.07 :1vjp/K3J0
海外製品に不具合はつきもの
だからMade in Japan神話が生まれた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 10:05:15.45 :IybzXehmP
そしてSonyタイマーが生まれた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 10:29:58.85 :JS1Ia4a40
701をアンプやらで低音ホン化してる人いないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 10:46:25.88 :1vjp/K3J0
イコライザーかませればいいだろ
WEISS EQ1-LPは到底無理としてもBEHRINGER DEQ2496なら安いよ
K701は特にイコライザでの補正が必要な機種ではないが、遊べる

安価なBBEも低音増強アイテムとして使える
動作原理上ヘッドホンではエンハンサーとしての意味はなくイコライザとしてしか機能しないが、
調整域が広いので低音ホンクラスまで低域を持ち上げることができる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 12:15:56.03 :xTkYWS8j0
ヘッドバンドの可動域を広げるために、ヘッドバンドを止めてるパーツを上にずらしたいんだけど
これって何で固定してるんだろうか
接着剤?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 12:16:35.85 :xTkYWS8j0
↑K701の話です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 12:35:29.80 :ec7KEOXoP

買ったその日に俺もそう思って何度もトライした。
wktkしたら頭の頂点が痛いし、可動域も限界まで引っ張ってて
革部分が水平に近かった。
でも1週くらい使ってると、可動域まで届かない、つまり、
ユルくなるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 13:07:21.73 :8QX/qkuv0

透明の部分を切ってやるとかなり楽になるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 13:15:18.12 :u9Eg3XL30
>ヘッドバンドの可動域を広げるために

そんなでかい頭なのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 14:08:38.04 :J+2SY3Kv0
K701結構ちっさいぞ。
俺もキツかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 14:19:32.74 :RPEmlMuH0
俺ぶかぶかなんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 14:23:40.04 :a2peyqtV0
頭が小さくても耳が下の方についてる人はコブが痛いんじゃないかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 14:42:32.69 :g8svsGdi0
俺の耳は顎の上辺りだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 18:04:59.62 :ec7KEOXoP
俺は左と右あたりに耳がついてる。
まぁ、とにかくエージングだと思って1、2週使い倒せば
可動域余るくらいフィットするよ。
頭や顔が小さいとよく言われる俺ですら可動域限界でピンピンだったし。
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/22(土) 21:09:15.04 :yc9C0vaZ0
そりゃあ上とか下あたりに耳ついてるやつはいないだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 21:16:39.72 :sRsRzgNg0
世の中には足に耳がついてる生き物もいるんだからあるいは・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 21:24:09.90 :Xufx7cmqP
コックローチ専用ヘッドホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 21:27:16.52 :t7aVYktO0
それを”ヘッド”ホンと呼ぶべきなのかどうか。そこから議論しないとだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 21:48:32.82 :Pbto/ewiP
獣耳用ヘッドホンとかエルフ耳用ヘッドホンとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 23:29:44.85 :3B6/yXq10
K701は装着感がダメでこの前売っちゃったけど
ピアノのソロ演奏が聴きたくなって
K601ポチっちゃったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 10:34:50.51 :ZrRdLzYi0
レビューの数がなぜか異様に少ないK520買った。(初AKG)
iPod⇔iBassoA01⇔K520で使ってる。
サイズの割に音抜け、音場の広さが優秀だと思うけどあまり人気ないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 10:46:27.45 :CRVgBznJ0
初AKGで優秀と言い切れる人に言われても
せめて頻出機種と比べたら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 10:56:27.94 :Nj9qRzULP
双方向てことはマイク付きヘッドホンorノイキャンかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 14:17:07.92 :ZrRdLzYi0

すまぬ、書き方が良くなかった。
双方向じゃない、一般的なモノです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 16:13:43.26 :AKG138PJ0
アーカーゲー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 16:39:37.35 :jdLLC4pt0

白がかわいいよな
ただオンイヤーだしK540以上に行く人が多いのかもw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:12:59.57 :1h69ZC+c0

最初意味が分からんかった
低価格スレ見てやっと分かったわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:18:33.37 :kZGbIh/h0
IDかw しかし138PJってなんかK181DJの下位グレードっぽくて購買意欲をそそられないなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:38:40.44 :ZrRdLzYi0

そうか(´・ω・`)
持ち運び性も考えて(サイズ的に)オンイヤーにしたんだよね
なんか屋外でヘッドホンしてるやつは池沼みたいな風潮があるけどな!w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 18:53:57.59 :2femIh94O
3万まででオススメのモニターヘッドホン教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 18:55:25.06 :Nj9qRzULP
SRH940
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 19:00:39.67 :UtIFvtBn0
K271s
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 19:03:45.03 :H6XUFXJE0
スレチ
板荒らすなks
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:04:31.80 :+lk8uRJf0
HD25


どうせ大した話題もないんだしいいじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 20:47:55.29 :CiU94yn30
もHD25をモニターヘッドホンとかいう基地外に言われたくないわな。
それ専用のスレがあるんだからスレチはスレチ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 21:04:45.91 :+lk8uRJf0
ttp://www.sennheiser.co.jp/sen.user.ItemDetail/id/20.html
頑丈で密閉型の構造は、外部騒音を驚くほど低くします。片耳で聴くための回転式イヤーピースと最高に快適な装着感を与えるためのスプリットヘッドバンドも、この HD 25-1 U があらゆるモニタリングに使用できるもうひとつの特長です。
単線のスチールケーブルはとても頑丈で、毎日毎日のプロの激しい使用にも十分耐えることができ、サウンドのプロにとってのスタンダードモデルです。
ほとんどの部品は簡単に交換可能なため、長くお使いいただけることをお約束します。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/23(日) 21:08:25.84 :H6XUFXJE0
hd25音は全くモニターヘッドホンじゃないもんな。
RH-300とかZ1000をオススメする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 21:24:08.00 :kZGbIh/h0

君、さすがはDr.DACをメインのHPAにしようなんて考えてるだけはあるな。他の連中とは一味違う。
しかしこういう冗談はもっと空気を読んで適切なタイミングで書き込むべきだったな。
これではまるで君が企業の宣伝文句を真に受けて持ってすらいないHD25を
堂々とモニタリングヘッドフォンに推しているキチガイみたいに見えるじゃないか。
まったく皮肉なことだよ。そう、皮肉ね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 21:38:05.35 :+lk8uRJf0

お前俺の1年来の相棒Dr.DAC2 DXなめんなよwwwちょっとだけ時代遅れなだけで俺には十分な音だぜ!
HD25は持ってはいないが祭りでは毎回聴いてるし音の傾向については十分分かってるぞ
まあ確かに900STやらK240やらと比べればモニター寄りとは言えないかもしれない
でも実際にモニターとしては広く使われてるわけだ
つまりモニターとして十分な性能を持っているんだよ

だが確かにここはAKGスレだしK240やK271を薦めておくべきだったな。申し訳ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 22:00:29.44 :UtIFvtBn0
モニターヘッドホンと言っても「どこで」「何を」モニターするかで必要とされる音が違うわけだが
もちろん時代によっても違う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 22:26:08.47 :yKc3crMSP
K701ググって見つけたんだけど、
このまとめブログはまじ、死んで欲しいと思う。
ttp://kinocomaitake.blog135.fc2.com/blog-entry-675.html

ロダの写真まで引っ張ってきやがって。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 22:48:40.90 :M5rcMGz50

隔離スレに帰りましょうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 00:54:11.55 :N6XH5Cji0

アレルギー野郎は帰れ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 01:03:31.54 :ql/PBiiP0

このスレ自体そこの糞野郎が勝手にアフィおkということにして
常に常駐して監視してるからなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/24(月) 01:17:04.60 :yQNzhTuh0
てか観覧数あげるために本人がurl載せてるんだろ。
お前ら釣られすぎw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 02:32:14.41 :5cEUlTk8P
dat落ちとかならわかるけど、現在進行中でまだ1000にも達してないのに
に焦点当ててエントリ立てるとか気分のいいものではないのは確かだな。
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) [sage] 2012/09/24(月) 05:00:08.97 :UEZ3Hvjh0

時々いるじゃん、名前欄に転載禁止って書く人、彼らみたいにしたら?w
個人的には失笑だけどね。匿名掲示板をなんだと思ってるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 13:15:07.97 :fNbNbmYK0
まあクズは潰そう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:07:09.21 :+edMyct20
やりたきゃ一人でやってくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 16:12:45.90 :ba6UkveG0
おまいら実害もないくせに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 19:03:19.40 :ps+s1AFG0

インターネットは世界中から見られるということを忘れてなイカ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:48:16.78 :tGBkM+UP0
害がなければやってもいいというものでもないし現に嫌なやつがいるんだから100%禁止でいいよ
それで嫌なのは小遣い稼ぎのアフィ厨だけ、それ以外誰にも実害はない
反対するやつは本人乙ってことだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:53:50.63 :bimk9LxE0
じゃあ俺はそういうくだらないレスでスレを消費されるのが嫌だから今後100%禁止な
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 00:56:57.00 :ZuP001hJ0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 01:10:57.51 :+yDFwl3P0
転載されたくなければ書き込まなければいいじゃない
はい解決
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 01:37:39.03 :2XQk9pAaP
とスレタイに転載禁止って書くだけで解決
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 01:38:22.78 :j+oWUo410
でも実際その通りなんだよね
書き込むときの注意事項見れば分かるけどその時点で著作権放棄してるからね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 01:55:25.11 :+yDFwl3P0
スレタイやテンプレいじる場合は住人の同意をちゃんと得てからにしないと
いつぞやの静岡みたいにそれが原因で荒れる事になるからなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 02:33:01.15 :1wr3YKMe0
転送禁止スレあるのにわざわざこっちに話題をもってくる
ただ荒らしたいだけなのでスルー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 05:55:43.91 :hTtkwhSc0
↓のときも大荒れしたからな、まあ一匹大暴れしただけだけどw
また同じやつが暴れてるだけだろ
勝手にアフィ禁止スレはあるんだからそっちでやれよw

AKG ヘッドホンスレ K62【アフィ禁止】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329965563/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 07:00:40.61 :+yDFwl3P0
なんだすでにあるんじゃないかw
ナイスなヘッドホンスレにしてもそうだけど
1人が暴れる→勝手に転載禁止スレ立てる→本スレから置いてけぼりにされる
ってなってるだけじゃんww
そもそも転載禁止とか言う奴に限って大した事書いてないしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 08:59:27.08 :EFI2h6mQP
情報の密度が違うな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:11:24.12 :tGBkM+UP0

ナイスの本スレはもともと転禁だったのにあとからアフィ厨が書き換えてスレ分化させただけ
お前がアフィリエイト管理人なのはわかったからもうくんなよ
ここアフィ禁だから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:18:51.11 :tGBkM+UP0

>・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。
>・また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
>・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。

これは投稿者本人に著作権があるということだよ

で、こんな判決も出てる
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020416/1/

ここのもたびたび書き込みしてるアフィ厨は勝手にアフィを許可して勝手に転載しているだけ
本人が裁判を起こさないのをいいことにやりたいほう題してるだけに過ぎない
自作自演してるだけだから、次からスレにアフィリエイトサイトへの転載禁止と書いておけばいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:27:19.68 :xbRG7w0v0
こんなキチガイは無視しとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/25(火) 14:33:03.67 :+/xMPDu50
アフィ禁を勝手に分化させたのもアフィ厨だしな
スレが分かれるとかいいながらわけたのはこいつ自身という
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 14:38:09.82 :+/xMPDu50
まあがすべてだよな
誹謗中傷と意味不明なレスで嫌がってるのはアフィサイトの本人だけ
この話題はやめようとか一点のも本人丸出しww

誰もアフィ禁で損をする理由はないからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 15:50:42.24 :r/FTsTps0
ナイススレで自演してたのと同じ奴だな
は笑うところなのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:20:48.38 :fzTXNm3b0
うわぁ又ここに来たの?ちょっと前の禅スレの惨劇が蘇るな
暫く居座って荒らすだろうから今週はこのスレ駄目だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:45:03.83 :J6V11v2n0
ナイスなヘッドホンのスレって何時から転載禁止が普通になってたっけ??
俺の記憶だと最近アフィ騒ぎ出した奴が勝手に禁止スレ立てたという流れなんだが
そもそも転載されたところで害もないしな
あれだろ? 引き篭もりニートが
「俺の素晴らしいレスで儲けるとか許せねぇ!」
って騒いでるだけじゃないの?
ナイスなヘッドホンスレ見たら分かると思うけど
大多数の人が転載禁止スレかどうかなんて全く気にしてないよ
だから禁止してない方が書き込み多いんだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:48:42.45 :e+2XKelg0
禿しくどうでもいい話題で伸びてるな。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 16:58:38.11 :xbRG7w0v0

ナイスなヘッドホンスレの事情は、昔アナルをうpする気持ち悪いアナリストってコテがいたせいで、
アナリストが書かない方のコテ禁止転載禁止スレの方にみんな避難した
アナリストがいなくなってスレが元に戻っただけ
ぶっちゃけ原因に転載は全然関係なかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 17:46:36.78 :6I9FfXwE0
ただアンチアフィとか関係なく荒らしたいだけの真性キチガイだし
目つけられたら飽きるまでほっとくしかないな
前回は一ヶ月くらいで飽きてくれたがどうなるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 17:46:57.76 :Ai8roI0O0

転載禁止で困るのはアフィ厨だけ
だからお前みたいに必死なのはすぐあそこの管理人ってばれちゃうんだよ
馬鹿だねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 17:48:30.79 :Ai8roI0O0

そのスレ分裂自体がアフィ馬鹿が勝手に本スレと称してアフィおkのスレ立てたんだよ
アナリスト含めて自作自演だったのかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 17:52:33.64 :5omcyWqK0
K430のような鳴り方をするイヤホンが欲しいです
図書館で音楽聴きながら勉強してるんですが音漏れが気になります
似たような音のイヤホンを知ってたら紹介してください
紹介してくれた人には、魅力ある大人の女性を紹介します
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 17:56:41.65 :DXiZYhfjP
大人の女性ではなぁ、教える事出来ねぇな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/25(火) 19:58:04.60 :63D7dGvR0
AKGスレはロリコンが多いと聞くが…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:41:12.92 :5GXGs9u20
魅力あるブラジル女性ならマジで紹介してほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:42:21.20 :Q8keBpVBi

どのスレでも必死なのはお前一人だけだぞ
リアルでもネットでもボッチとか(´・ω・)カワイソス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:57:37.55 :e+2XKelg0
しつこい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 10:09:00.22 :rehvCiU00
ヘッドホンもイヤホンみたいにいきなり4桁機だして驚かせてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 19:29:18.14 :bwLcPJWI0
まあK701で止まってるメーカーだしね
どっかのキモオタアニメのおかげで有名だけど音の特徴は有名どころでは一番薄いかもしれない
そっけない小奇麗な音のくせに意外と鳴らすのが気難しいメーカー
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 20:22:28.46 :hNgbra/n0
なんだかK701って薄いコーンポタージュみたいな音だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:34:31.01 :JkWhvzi60
薄いコーンポタージュを聴いたことが無いので
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 21:21:09.43 :IagAXo420
比喩だろ。
普通わかるわ。
中卒だとこんなのも習わなかったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:28:31.51 :C4nJ4RkB0
シャーベットだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:31:57.39 :q3Oj+6iS0
薄味とか俺得です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 21:34:20.92 :JCuLSVfD0
オーディオ名物、意味不明な比喩。
村上春樹の比喩よりはるかに難しい。
そのうちノーベル文学賞の候補になるかもしれない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 22:54:00.98 :rx/ovUefP
K701はリファレンスとしてDTMで使ってるよ。
曲聞くとか合わないな、俺には。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:28:17.50 :q9G0EXQQ0
まあ聞いたことがあればすぐわかるわな
他社と較べてそっけない音とか癖がない音って表現は

高域の伸びが綺麗なのも特徴だけど、低域は量感も質感も不足気味
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 02:44:07.70 :HCADvEm/0
バランス化すると高音がクリアになって低音も必要十分出るようになるみたいよ
俺もK701の音が好きになれなくてずっと放置してたんだけど今度試してみようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 06:39:07.24 :4ipEkhQa0
必要十分なんて個人差なのになぜ伝聞推定できるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 11:28:00.75 :SW7Virvq0
バランス化してるしてる人ってアンプ何使ってるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 11:48:36.53 :bZDUK4cI0
同じ複合機2つ買って完全バランス化してまふ。
完全に交わる所がないからヤバイすよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 00:41:39.92 :uKbPMA190

価格COMにレビュー書いているご本人さんではないですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/28(金) 23:13:46.72 :YndgdZnh0
K701とか使ってる人で圧縮音源で聴いてる人いる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:20:16.03 :6/+p4Z++0
いますが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 23:32:52.67 :wiZVKVUL0
10万のヘッドホンでも圧縮音源聴くわ。
てかCDに3000円とか出すのが最近馬鹿らしくなってきてiTunes Storeで曲買うことが増えた。
foobarなりAIMP3なりでも再生できるしな。

ぶっちゃけ256kbpsと無圧縮、可逆圧縮の違いなんてわからん。
10万のヘッドホンと5万のヘッドホンの違いはわかるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:00:33.40 :xmsXUGFT0
それじゃあ何のための音のよいヘッドホンを高価な価格で買ってるんだかわからんしな
K701でもまともな環境なら320kbpsとWAVEの違いが如実に出てくるよ
わからない環境で使っているということはその分生かしきれてないってだけの話であって

ただ2万円で買える物だから、こんなもんで終わりだと割り切るならそれでもいいんじゃない?
K701ではmp3との違いがわからないと言い切るのはあほだけど、自分の中で割り切るのは個人の勝手だからね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 00:07:37.12 :o+f3bzOv0
今MP3 320kbpsとappleロスレスでブラインドテストしてみたけど正解率90%だったわ。
でもロスレスとWAVEは俺にはわからんかった…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 00:11:42.67 :apOGb1sJ0
お耳が良いことで・・・
おめでとうございます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:14:37.69 :VoqsUr6w0
ロスレスとWAVE分かったらエスパーだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:19:38.10 :XSLsIajC0
2択なんだからテキトーに選んでも当たるだろ。
1000回くらいで統計とらんと意味ない。1000回でも少ないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:55:35.15 :2o1Z+aSF0

MP3のエンコーダーはLAME?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 01:07:59.85 :DAniQHQh0
全部公平にするためにiTunes。
あと90%てのは10回やっての9回正解だったってことね。
CDはimage リクエストエモーションの世界の車窓からでやった。
前にSTAXのSRΛでもやったけどそっちは100%だった。(MP3とロスレス)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:23:43.75 :ue782Y1s0
閾値の設定にもよるけど1000回で少ないはありえないわ。統計やったことないだろ。
二者択一で勘で選んで10回中9回正解する確率って1%以下だぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:30:37.65 :rbtrhC2j0
統計的にそれは十分有り得ると解釈されます
小学生じゃないんだから笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 01:32:13.36 :oTsGx8320
ロスレスまでなると音質の違いは正直機材を揃えて真剣に聴かないとわからんな
それ以下だとK701直繋でも音の粒がないのが明らかにわかる

そんな真剣に音楽”だけ”聴いてる奴ってそんないるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 02:48:49.77 :xSS9xjZV0
ttp://mp3ornot.com/
を思い出した。
非可逆と可逆のブラインドテストはしたことないなぁ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 04:06:13.94 :7um9NHDT0
ブラインドテストやっても、ビットレ下げるとハッキリわかる音源とそうでない音源でピンきりじゃない
元々録音機材が適当なものもあるし再生ソフトでも変わるし


別の話になっちゃうけど、K701クラスだとちゃんと分解しすぎて
mp3で徹底的に音質を落とすかヘッドホンのグレードをかなり下げて聞かないと粗だけが目立って全く楽しめない曲があるんですね
AKBとかアイドルマスターとかがモロにこれでびっくりしたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 05:13:32.76 :unbalYyf0
ぼくには不可聴部分だけカットした2進数のデジタル信号を聴きわけるなんて到底できそうにない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 09:58:55.08 :laDENnmE0
とりあえずビットレート高いよーロスレスわーいってプラシーボ楽しむためにflacメインで曲保存してるが、
mp3だろうがaacだろうがビットレートがある程度高ければあまり気にせず聞く。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 10:27:01.38 :PP2R9/RNP
16bit、44100Hz で何を聞こうがそれ以上の音質の話ならピュアでも行ったほうがいいと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 13:07:00.25 :kr+9V0Sv0
320とロスレス聞き分けるとか嘘乙www



…と言いたいぐらいすげえな、それが本当なら。
どこに注目して聞けばわかるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 13:07:26.66 :cY1MRkl10
ハイサンプリングなんて1万円の中華DACでも対応してるのに
16bit/44.1khz以上はピュアってのもよくわからん基準だね

そもそもピュアオーディオの意味を履き違えてそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 14:41:39.00 :rAceRO6S0
ロスレスって興味なくて調べたことが無いんだけれど
ロスが無いという名前からしてソースのwavとbit単位で同じ可逆圧縮なのかと思ってたが違うの?
wavとロスレスの比較ってデコードのCPU負荷による差を聞き取るとかそういうレベルの話をしてるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 15:02:11.05 :zGSFaoIvP
調べろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 15:28:04.65 :FusLD6i70

なんというか空気感が違うんだよね。
もちろん始める前にWAVEの音をたっぷり聞いてから聴き比べをするんだけれども、MP3とはどこが違う!とは言い切れないけれどなんとなく聞いてて気持ちいいんだ。
パヒュームとか水樹奈々とかは中にはMP3の方がいい物もあるけど、あえてmp3にする物でもないとおもう。
mp3の方がJPOPはいいとかいう奴は大体容量の少ないDAP持ってて、捻くれてるだけだと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 15:36:40.25 :tkmjAC6q0

PerfumeをK701で無圧縮で聴いているんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 15:37:24.59 :A14YzEov0
iTunesエンコならわかる

LAMEは無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 16:06:45.60 ://+JWAaHP
可逆のほう非可逆より良いのは当然だけど
ドヤ顔で確実に聞き分けられるって言ってる奴は
大抵ダブルブラインドテストしてないからな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 16:21:48.74 :6KGXYy5u0
STAXでブラインドテストした時はiTunesじゃなくて、EACでWAVEとMP3でやったよ。
ブラインドテストしてみると俺ではビットレートの違いがわかってもリッピングソフトの違いはわからん。
でもCDドライブはすごく変わる。
パソコンに元からついてたDELLのCDドライブからパイオニアのパーフェクトリッピング機能のあるオーディオ用を唄ってる奴に変えたらすごくノイズ感がなくなってヤバイ。
これに変えた。ttp://amzn.to/SkZZ2J
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 16:33:22.28 :zGSFaoIvP
mochi7-22
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 16:34:40.97 :cY1MRkl10
あたりで結論でてるのに、まだやってんの
mp3なんて劣化しかしないんだからWAVEで無圧縮インポートすればいいでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 17:22:38.02 :1flzA/F60
デジタルなのにドライブでかわんのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 17:52:25.48 :clIlZyIX0
HDDよりSSDのが高音質らしいし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 18:17:33.79 :cY1MRkl10

そのドライブの旧型(同じ機能あり)がヤフオクで1500~2000円くらいで落とせるとせるから
自分でリッピングして試してみたらいいんじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 18:26:10.58 :/7aTfZr90
MP3 vs AAC 音質比較!
ttp://kobo-aok.jp/is3/mp3vsaac.htm
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 18:32:26.32 :unbalYyf0
みんなハゲなんだから人の音源圧縮方式とか細かいこと気にしないよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 18:40:52.59 :+dUGtdcjP
ハゲちゃうわ!
ち、ちゃんと、ふ、冬毛が生えるわ.......ハエル....
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 20:54:04.43 :1nE4rZhK0
俺は剃ってるんだからな!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 21:51:32.03 :/SVqi1hq0
わ・・・若い頃からおでこ広かったし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:01:51.45 :b81EWBjX0
最近コブ当たるてっぺん付近が・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:06:07.26 :+dUGtdcjP
AKG使い ハゲ
GRADO使い 変態

続きを頼む。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 22:20:51.61 :GhkvpwFq0
ゼンハイザー使い 体臭
STAX使い エロゲーマー
オーテク使い キチガイ
SONY使い 入りたてor玄人
モンケ使い 中二病
クリプシュ使い 変わり者
UE使い 乞食
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:27:31.82 :XSLsIajC0
STAX使い ロリコン

も追加で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:45:32.95 :kr+9V0Sv0
空気感が違うかー
今からブラインドテスト問題作ろうと思うんだが、みなさんテストしてくれます?それならうpしようと思いますが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:46:40.97 :vwxXdyRE0
高音の聴こえにくくなったおっさんには分からない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 23:09:20.05 :1nE4rZhK0
自分はハゲで体臭のきついキチガイのロリコンだったか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 23:15:06.92 :3Ms3qfBH0
ValveX-SE、K-701をつなぐUSB-DAC探してるんだけとお薦めある?
DA-100が安牌なんだろうけど、DACでしか使わないし、これより安価なやつがあると嬉しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 23:37:12.43 :SaFdoR0V0

DAC機能のみのタイプだったら
HRTのHead Streamerシリーズがコスパ高いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 23:44:35.73 :XSLsIajC0
輸入可能ならNFB-11.32だな。DACの質だけならかなりハイレベルだと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 00:39:13.27 :+NPca6Hi0
K701ってここまで低音出なかったっけと不信に思っていたら急性低音障害型感音難聴になってたっぽいでござる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 00:45:31.58 :gFKL43px0

用途的にmusic streamerか+の方か。
無印だと赤でValveXと合わせると凄い光景になりそうw
倍の値段価値が+にあるかが微妙ってとこか。


輸入に抵抗は無いが、今だと送料込みで$370ぐらいか。
こちらも評価高いけど、豪華過ぎて怖いw
良くも悪くも中華アンプらしいのか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 01:32:03.33 :wE87NXQCP
ただのCDでもマランツのアッチ系とかケーブルとか電源タップ、などよくわかんねぇものに手だしたら終わり。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 18:58:24.31 :x2tsV9Oy0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 19:12:31.09 :9MHlpYEt0
この曲にAKGは合いますか?k701,k601,k550などの価格帯で気になってます
ttp://www.youtube.com/watch?v=XyyxBnWDFDY
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 19:30:24.63 :3mQBs2HJ0
まあ綺麗な歌だし701とかいいんじゃない?
D5000とかもいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 19:39:40.58 :4gxF/Y3B0

正直AKGよりBayerやオーテクの方が良いんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 19:41:25.12 :3aTrAgYj0
低音ホン(Beyer Custom One Pro/Position 3(Brilliant Bass))で聞くと案外重低音がズンドコ入ってる曲だな
最近の曲はクラブ系でなくてもそうなってるのが多い(低音ホンが普及しているからかな?)
試しにK701で聞いてみたが(DAC:DACmagic Plus, AMP:Shanling PH100)、ズンドコ部分は全く聞こえなかった
まぁボーカルはK701の方がきれいに聞こえるので、合うとは思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 19:47:58.62 :r8Iflibu0
ATH-A900XとK242HDの音は似てるって本当ですか?
ATH-A900Xを聞いて気に入ったのですが、噂通り頭を少し動かしただけでズレて装着感が悪すぎ
似ているのならK242HDを購入したいです
自分の耳で確かめたいのですが、試聴できる環境にありませんのでよろしくお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 20:14:05.95 :gwBSWkwU0
密閉型と半開放型の音は似ません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 20:42:15.55 :X46P1trw0
また朝鮮人が殺人事件を起こしたのか
死ねゴミドモ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:21:13.68 :gwBSWkwU0
明日からも無事701と共にCDからPCに取り込んだ曲をきいてていいんだよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:26:15.73 :J2ZxODSU0
親告罪だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 22:46:15.65 :a4+gJOmO0
CDは関係ないっつの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:00:36.21 :Hr9i+Ayk0
DVDには間違いなくコピーガードが掛かってるからDVDのリッピングは問答無用でアウト
CDもCCCDは間違いなくアウト、普通の音楽CDは微妙だけど
音楽CDのリッピングも一種のコピーガードであるSCMSを外して取り込むことになるから違法という解釈もある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 23:09:17.60 :J2ZxODSU0
とりあえず2ヶ月くらいは様子見たほうがいいかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 23:18:51.56 :k1rNgXiH0
図解のわかりやすい説明してたけど、CDリッピングは大丈夫だったよ。
地デジもDVD販売されてない内容の奴なら著作権無いってさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 00:48:37.97 :NXPUMBdmO
K702AEは祭り辺りに実機お目見えするのかのぅ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 11:45:04.90 :mXV2wpq+0
図書館でCDを借りてリッピングがおkならそれでいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 19:10:30.48 :epXTWwCO0
罰則化か
レンタルをリップしても気に入らなければ直ぐ消すし
気に入れば円盤を買いに走る俺にはあんま関係のない話だ

おかげで封を開けても居ないCDがゴロゴロ転がってるのはご愛嬌
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 20:32:56.24 :yeIvYv6V0
だからほとんどのCDは関係ないっつーのに
何でこのスレはしょうもない話題をすぐ散らかし始めるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 20:55:15.97 :ce0UriQ+P
それじゃ、AKGスレらしく、禿げの話をしようか・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 22:43:10.70 :GgP9B86P0
だから俺は剃ってるんだって
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 22:56:59.45 :33uXab9S0
パイパンですが呼びました?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 23:09:01.07 :NXPUMBdmO
ペロペロ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 12:29:35.45 :7El4LvkP0
コブのとこにハンドタオル巻きつけたら全然痛くなくなったよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 23:05:22.82 :OYu+4qtg0

A900Xは店頭で試聴しただけだけど、中低域の押しの強さや濃密さは242HDの方が上。
最低域〜最高域の伸びやフラットな再生力はA900Xの方が上。
ソースが打ち込みとかコンプの掛かったポップス中心なら242HDがオススメ。掛け心地も軽いし布製のパッドも蒸れないので愛用してました。
ただし、242HDに定価ほどの価値はないと思うので安く買えたらの話だけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 00:40:18.37 :dCoOumO20
先日K701購入。
FLACをAudirvanaからDAC通して聴いてみたけど女性ヴォーカル素晴らしい。
低音は控えめ。
今安くなってるからCPいいと思いました。
自分、コブは全然痛くないです。一安心。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 00:53:17.69 :cYiRo9k10
本当にすばらしい女性ヴォーカルは中低域から中域の鮮やかな艶感がしっかり入ったヴォーカルなんだけどね
K701は綺麗なだけで下のほうがお粗末なのが惜しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:13:12.83 :dCoOumO20

なるほど。エイジングでK701覚醒しませんかね?
低音控えめですけど、ズンドコしないから長時間聴いていて疲れなさそうでgoodです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 01:57:26.48 :bTt3sTav0

ジャズやクラシック聴いてるか?
k701マンセーではないが、むしろ輪郭がはっきりした低音が心地いいぞ
てかk701って低音が一番良くできてると感じてしまう、上記の二つのジャンルに関しては
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 03:25:42.84 :j3PpVxwu0

本当にすばらしい女性ヴォーカルってのは、どのヘッドホンで聴けるんだい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 03:37:59.80 :qeJ4feLg0

RS-1
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 06:49:45.66 :gC4/RI3t0
SR407もいいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 07:24:00.61 :qIbV7Zp70
ヤフオクでオーストリア製のK240studioをポチってしまった。
初めてのヘッドフォンだが、いい選択だろうか?
環境はIPadのデジタル出力にFiio E7をつないで聞いてる。ジャズやラテン音楽がメイン。
最初からQ701とういのもどうかと思ったし、ちょっと昔の機種の方が作りが良さそうって思った。
その辺は今の中国製と比べてどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 07:26:18.81 :m60/zJ1u0
激同!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 07:28:04.23 :m60/zJ1u0
すまぬ>644は当てです…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:12:29.24 :cYiRo9k10

低域がしょぼいのはこのヘッドホンの傾向なのでアンプなりDACなりである程度補完していくしかないね
低域以前に環境もそれなりに求められるヘッドホンだから


それは単に現状に満足しているだけでジャンルを変えればよみがえるというものではない
K701の低域はしょぼい
アタックが強いわけでもその質感がリアルなわけでもなく淡々としている
実在感が薄く、一番音楽でうまみのある部分の音が迫ってこない、ジャズだと熱気が前に伝わってこない残念サウンド

ただ中高域の伸びだけはよい(超高域は延びないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 09:13:51.61 :KABWi0UG0
全くだ
K601を買おう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 11:50:19.34 :kf0zv+yU0
こりゃ荒らすための連投がはじまりそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 12:14:19.69 :XiTRj89U0
HD650は煌びやかではないが、美しく滑らかな高音
K701は主張はしてこないが、深くへとスーッと沈む低音

異論は大歓迎
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:5) [sage] 2012/10/03(水) 12:24:42.01 :d7LJKpjQ0

ヤフオクでヘッドホンとか勇気あるな。俺には無理だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 13:52:17.43 :cYiRo9k10

パッドの汚れが気になるなら変えたらいいし
一部機種以外はそんなに壊れるものでもないだろう
モンスタービートみたいに一見では見抜きにくいニセモノが多いヘッドホンは厄介だけど
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/10/03(水) 15:02:50.91 :d7LJKpjQ0
中古で買うのは自己責任だけどよくヤフオクみたいな情報も保証も少ないところで買えるねって事。
金ないからって信用けちってどうするんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 15:51:41.69 :Ql2hTqW90
誰がどこで買おうがいいと思うけどさ
中古品は表面的にも精神的にも衛生がよろしくないのは確か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:11:48.15 :G2O++zbHO
ヤフオクで中古とかガチ情報弱者以外しないと思うんだが

中古ならイーイヤかフジヤ以外は信用ならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:36:25.99 :rIP/V0A30
K618/619が日本発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121003_563231.html

$99がどうして¥11,000になるのか不思議だなー(棒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:51:24.22 :Ql2hTqW90
コンパクトな550みたいでかわいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:57:49.21 :E2NKgrX50
型番を見て一瞬K601の後継機が来たかと期待してしまった
518/519→618/619 ってそこが増えんのかよ
K530とかもそうだけど、型番ってどうやって決めてるんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 17:34:08.60 :cYiRo9k10

取引の信用はオークションサイト自体が保証するし、ニセモノが出回るような製品でもなければ危ないもんなんてない
ヘッドホン自体も早々壊れるような機器ではない
お前はいったい何の情報と保証を求めてるんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 17:36:32.25 :kf0zv+yU0
ああこいつか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:40:43.47 :m6uR0UcJP
肌に密着する精密機械をオクで買う貧乏人w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:54:06.68 :2NKexAT80
俺にはヤフオクが利用できないガキがワーワー喚いているようにしか見えません(^q^)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:56:33.83 :5kjrlem70
\ | | | /  ∠ ̄ ̄\____     \ | | /
-- 争 も --  / ̄:::::::::::::::::::::::::\   -- 争 --
-- え っ --∠/ ̄::∠二二二\::\  .-- え --
-- : と --. /::/::::ハ:::ヽ:::ヽ:::::\|::::::ヽ .-- : --
/ | | | \/::/:|::|/--\|\|\-::|:::::::::| / | | \
       7:::::VDヽ     /Dヽ.|::::|::::|
       .レ|::::| |゚0 |     |゚0 | |::::|::::|
        ヽ/ |_| `    |_| |::::|::::|
         |\   ヽフ    |::|::|::::|
         |:::::\       /|::|::|::::|
         |::|:::|__>ー- イ:::::|::|::|::::|
        ぽゎゎ ---------- ん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 19:59:17.81 :/dWn5lne0
Yahooのプレミアム会員は8月で解約したが
それとは無関係にヘッドホンの中古とかありえん
君らには衛生観念がないのか
C型肝炎の耳垢がついてるかもしれないんだぞ

4000Gyのγ線を10秒照射したら衛生的には大丈夫だが
やっぱ心理的には嫌
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 20:23:42.23 :LPxj9nKm0

お前恥ずかしいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 20:29:03.29 :/Wl8pJN+0
ガンマ線ワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 01:42:46.97 :qGGIyNvXP
オクでは定期的に投げ売り時のK240sでてるね。
未使用品ならまあいいんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 10:16:26.64 :4ZoaTIsG0
物事を考える上で自分以外の存在を考慮に入れられないタイプか、現実での苦労も多いだろうに
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/10/04(木) 10:20:39.02 :omWB3tu70
まあどんな言い分だろうと中古はないですけどね。メーカーに失礼
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:43:36.19 :icuky6Eu0
医師だが中古ヘッドホン・イヤホンはお勧めしかねる
人間の皮膚・汗は細菌だらけ
一度でも使ったイヤーパッド・イヤーチップは細菌が大量繁殖している
ヘッドホン・イヤホンの使い回しは注射器の使い回しと同じとまでは言わないが
危険であることに変わりはない
前使用者がメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の保菌者なら
中古で買った人の耳でも繁殖する
外耳炎になったらバンコマイシンなどの例外を除いて抗生剤が効かず、難治化するだろう

中古出品者が自己正当化してるようにしか見えない
常識があるのなら中古購入はやめるべき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 13:58:54.50 :dfjXgv760
そんな引っ張れるほどその話題面白くないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:00:55.59 :hsyhLgkv0
まっとうな医者が平日の真昼間から2chするかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:01:41.29 :+otT9CRii
てかイヤパッドくらい自分で変えるっての。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:02:34.20 :icuky6Eu0

手術の合間の休憩時間なんでね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:10:11.03 :WtDuW6ac0
俺医者だけど中古ヘッドホンしか買ってないよ
俺医者だから間違いないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:13:23.75 :QSUCGOc40
じゃあ試聴は全くできないな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 14:39:47.82 :ewZcKgE30
だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 16:40:23.04 :BZR9xhNm0

もう少しじらしてから言わなきゃダメだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 17:14:27.88 :RPl00dOcP
ID:icuky6Eu0 はきっと視聴せず買って、気に入らなかったらゴミに出すんだろ?
まさか、中古で売らないよなぁw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 17:15:30.62 :RPl00dOcP
Oh........視聴じゃなく試聴だ.....滝に打たれてくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:16:38.33 :eKui6Q5G0

MRSAは日和見感染だろカス
医師免許証ID付きで挙げろや
お前みたいな聞きかじった知識ひけらかして博識ぶってんのみるとムカつくんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 18:22:36.21 :1Yu2fhpR0
マジの医者キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!キターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 19:31:29.17 :icuky6Eu0

これはまた異なことを
日和見感染とは普通なら感染しない感染力の弱い弱毒菌が免疫低下してる人に感染すること
ニューモシスティスカリニ肺炎とか
MRSAはあくまで黄色ブドウ球菌なので強毒菌だよ
増殖した黄色ブドウ球菌を経口摂取すれば4時間以内に嘔吐などの食中毒症状が出る
菌が分泌する毒素(エンドトキシン)により食中毒症状が出るのが早い
菌が増殖してから症状が出るコレラ等と違って日単位の潜伏期間がない
つまり弱毒菌ではないのだ

まぁ俺は外科系だから頭カラッポなのは認める
一応東大は出てるんだけど今はひたすらオペするだけのライン工みたいなもんだから
さっきオペした患者の名前も覚えてない(どんな手術をしたかは覚えてるが来週になれば忘れてるはず)

ちなみにヘッドホンは試聴しないよ
通販で新品を買って、ダメなら物置に積んでおく
海外通販も利用するよ(moon audioとか)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:13:19.97 :AnBCxCUs0
誰もお前のオナニーレスなんて見たくないんだが
いつまで神経症のお医者さんごっこ続けるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:21:28.20 :1Zx6qeDb0
せめてもっと面白いこと書けばいいのにな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:41:13.43 :w+tTaGNx0
オールジャンルの音楽を聴くとすると、ゼンのHD598とK601だったら、
どちらがオススメですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:43:38.15 :eKui6Q5G0

いいからうpしろよ
黄色ブドウ球菌は常在菌だろ
弱毒性ではないが、日和見か傷口からの感染でもない限りヘッドホンの装着では感染しない
ましてやMRSAなんか病院以外でめったに感染しない
つーかヘッドホンの話なのになんで経口感染とか論点ずらしてんだよ。しかも無駄に不安煽ってるし

中古で買うなら肌に当たるパッドとかイヤーチップくらい買い換えればいい話であって中古で買うのをお勧めしないとかマジキチですわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 20:54:04.91 :GcBCqz+Z0

HD598のほうがオールジャンル対応できると思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 22:01:04.94 :TnAnJ6Zf0

>  
> ヤフオクでヘッドホンとか勇気あるな。俺には無理だわ

箱汚れの新品ですた。
ところでK240S、恐ろしく自然な音。
食材を調理しないでそのまま食べてる感じ。
たまにソースをかけたくなると言ったらわかるか。
低音は量感よりも見通しと分解。
真空管のヘッドフォンアンプにでも買えたら量感も出るだろうか?
この音が今後の基準になるし、スタートラインとして買うには良い製品だと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 23:51:52.96 :pDTuMMIkP
俺なんかCDの試聴機にあるヘッドフォンすらつけるの抵抗ある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:00:34.11 :34KHOtnp0
そりゃ そっちのがきたないから当たり前だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/05(金) 00:31:29.08 :qXxbE3ub0

それって・・・本物なのか?
偽物だったら嫌だからちゃんとした店で買うけどな、俺なら。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:50:22.13 :Rs4z6IZ/0
中古にしてもオクにしても数千円でわざわざリスク負いたくない派
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 00:59:22.81 :34KHOtnp0
調べてみたけど、未使用のやつが無いんだが、もしかしてエア購入?
それとも、ヘッドパッドがベロアのやつ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 01:11:23.42 :bzdAkkpPP
ttp://aucfan.com/search1/smix-qk240s.20akg-tl30d-ot1-vmode_0.html

最近は減ったみたいだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 17:38:59.28 :bzdAkkpPP
Q701持ってるんだけどK240mk2が欲しくなってきた。
比較するとどんな感じ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:33:36.01 :GRXx0UnU0
>695
K702とK240S持ちだけど、コブが無いのは快適。でもイヤーパッドが小さいので耳が大きい人は気になるかも
音はK240の方がいい意味で聴き疲れしない音。K702の音をそのままスケースダウンした感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:47:48.34 :cUDeDha50

Q701のあとにわざわざ買うものじゃないと思うけど
明らかに性能は落ちるし
それともご丁寧にURLはってるところ見るとオクの業者さんかい?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/05(金) 20:24:25.62 :1W6TcSJ00
やっぱコブが痛いって人多いな
俺全然痛くないしむしろあったほうが痛くない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 20:55:23.36 :/fre4K0c0

貴重な意見さんくす。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:13:41.15 :fkpruuyL0
そもそもコブが届いてない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:15:53.28 :UwbH7l7FP
頭皮がコブの形に変形した。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:16:51.64 :UwbH7l7FP
コブの形に脱毛した。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:39:23.57 :hsHV6nld0
K520ヘッドバンド壊れたった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:02:03.98 :O6zCChv/0
今日音屋のネット通販で買ったK701が届いたんだけど、ハウジングのところに
「Reference Headphones K701」って書いてあるあると思うんだけど、なぜが
右が側のハウジングには「Reference Headphones Q701」ってあるんだけど…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:03:27.62 :ot/z+Pbv0
よかったなハイブリッドじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:06:15.07 :w9WEh8Lj0
うp
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:07:38.95 :tyN3L0Q70
K240mk2が欲しくなった(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/05(金) 23:19:27.47 :O6zCChv/0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756814-1349446628.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0756813-1349446628.jpg
不良品?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:20:57.32 :w9WEh8Lj0
sugeeeeeeee
不良品ではあるけどレア物だし俺だったら交換しないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:36:26.13 :fpyFOAit0
ワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:36:44.21 :Cc/d/FBQ0
やだそれほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:38:51.27 :rCxA5ynxP
レア杉ワロア
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:39:26.05 :4TsbnFKu0
マジレアすぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:47:23.74 :Cc/d/FBQ0
右側のそこのパーツはQのホワイトと共有してるから判おした後混じっちゃったのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:17:16.17 :n18eEHyO0
thx
特に不具合もないし、レアものっぽいから大切にするよ。

しかしAKGの品質管理を疑うものではあるな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:24:57.47 :81flfkQT0
し 仕方ないな…
俺がその不良品のクズ2万で買ってやややるよ、、。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 00:32:36.37 :gknt/kRF0
そういうアフィ厨的な反応はイランから
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 03:42:35.04 :bLwlquq+0
1ヶ月くらい悩んでついさっきQ701ポチっちまった…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 04:58:39.48 :S1h2JRDG0
久しぶりにここ来たらのハイブリッドワロタw
あそこの売ってるのはなんかあれだな。ロットNo.無い箱のあったりw
自分はドライバに爪で押したみたいな傷あったし。

そういや必死に支那製は嘘だとか散々否定してた奴はどうしたんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 05:57:31.31 :Eq5GTQOI0

何だよコレ…
めちゃくちゃカッコいいじゃねーかよっ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 06:16:33.71 :nV/+IGTb0
コアラのマーチの眉毛並みのトキメキ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:08:34.77 :UGxYer1C0

シナ製で暴れてた馬鹿はK601じゃなかったか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:32:56.96 :QUEL2b2p0

レアだなwwww
品質管理どうなってるんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:45:24.10 :7MX52kfvO
今、携帯なんで閲覧できないけど
おめでとうございます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 17:34:09.24 :dTfTLL890
箱の中に「あなたは当選されました!」って書いてないかな?w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 19:55:50.10 :ej2fDKHmO
K701とQ701ってドライバ同じなんだっけ
ハウジングだけ取り違えたのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 22:29:10.61 :9Tbi3vmu0
今までQ701ちょっと音のバランス悪いなーアンプ安いからかなーとか思ってたけど他所で見た記事参考にしてiTunesのイコライザいじったらすげえ良くなったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 22:47:18.75 :PSiXf2pT0
お、おう・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 22:59:29.04 :PzSvFrpE0

それって、かなり前からある例のヤツでしょ!?
ヘッドホン用と言うわけどはでなくて、なにで聞いても、音が良くなるってヤツ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 23:00:52.47 :yaF4KUsT0
K550ってなんで人気ないの(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 23:20:03.07 :S4hOuKeyP
側圧が弱いですのん(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 23:59:23.71 :XJ/Px6Pm0
何の気なしにk702でLuscious JacksonのFever in fever out通して聴いたけど、意外と合うな・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 03:39:27.70 :qusY09Da0
k550人気ないのか…(´・ω・`)外でも使えそうなのに…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 04:05:10.25 :Mf47CsjE0
外で使うもんじゃないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 04:31:26.33 :UpTI0QdO0
もうすぐ冬だし暖かそう
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) [sage] 2012/10/07(日) 07:12:05.39 :z8RJwEmU0
イコライザ()パーフェクト()
あれほど耳が痛くなるものはないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 08:59:10.27 :QUL3omB80
外は安物のカナルだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 09:13:44.86 :RmU25H9d0
外はウォークマン付属イヤホンで十分
新幹線や飛行機に乗る場合はまた別
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 14:10:40.57 :QUL3omB80
Q701ってイヤーパッドとしては暖かい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 14:33:33.96 :NO+RBspX0

モコモコしてるけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 18:09:03.89 :rNE+9dn/0
K619買いました初AKGです
iPod touch4Gに直挿しで使用中
まだ鳴らしたてなのにいい音してるので
これからエージングが進むとどうなるか楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 19:18:51.83 :bvxqn/4J0
おめ
まだレビュー少ないから、できれば詳細お願い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 19:48:25.97 :I3Bi+ZlG0
どこでなんぼで買うたかも教えてんか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 21:11:31.80 :rNE+9dn/0

造りはDJユースも考慮したK618ベースってことで
かなりしっかりした造り
その反面ケーブルやコネクターは貧弱な印象で
リケーブルできないので断線が心配
K619のウリ(?)のひとつであるリモコンは
公式画像とは違い3つのボタンが独立していました

音質についてはスッキリ重低音(フラット重低音?)って感じ
モンスターのモッサリズンドコ系でもなく
オーテクの高音が刺さるようなドンシャリでもなく
低域を中心に高域までしっかり鳴らしていて
それでいて中域もへこんだ印象もないので
ボーカルも気持ちよく聴けます
音場は前に広いって感じで
密閉式のポータブルモデルって事を考えると
これなら十分って感じです

遮音についても結構良くてオンイヤー式としては
優秀な方だと思いますが
やはり多少の音漏れはしてると思います

側圧についてはK451などのminiシリーズなどと比べると
きつめですがきつくて仕方ないとか
頭頂部が痛くて仕方ないとかはありません

以上、素人レビューなのであくまでも参考まで


えーって言われると思いますがeイヤです12800円
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 21:15:29.74 :rNE+9dn/0
あ、あともうひとつ
Made in Chinaです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 21:49:30.10 :bb/4sjGTP
k518から変えようかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 21:51:04.37 :b3m2KMe70
K181DJの内部断線を防ぐにはどこに気をつけて扱えばいいか
知っている人いたら教えろください

使うなとかは無しで(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 22:02:48.93 :bvxqn/4J0

サンクス
ケーブル細いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 22:08:50.75 :rNE+9dn/0

細いです
約2mm
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 22:09:12.04 :I3Bi+ZlG0

えーっ
おおきに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 00:02:22.68 :J59Li8dNO
K702AEとK551まだか!?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 08:47:54.92 :6KU+yppV0
k550もだけどk551なんてモーツァルトのシンフォニーにすごく合いそうだな
交響曲第40番と第41番
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 09:47:19.46 :PT50nd8I0
688ですが、新古品のK240Studioをわざわざ買った理由の一つは、Made in Austria というのがハッキリしていたこと。今の新品は中国製らしく、音は同じという話と確実に違うという話がともにあって、わからない以上、Made in Austriaが欲しかった。
それに世界中の録音スタジオで使われているという信頼感を買った。
このヘッドフォンでプロ達がミキシングしているというなら、彼らが聞いている音源で聴きたいと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 10:47:17.05 :PT50nd8I0
続き
買ってから約1週間。そのあまりに自然な音に驚き、一方で最初は味気ないとも感じたけど、これこそモニター仕様の音なんだろうと思う。
iPadに、Fiio E7というUSBDAC付きポタアンをかまして聴いているが、これを介するか直挿しかでクォリティは大きく変わる。特に解像度はかなり違う。
恐らく、アンプよりもDACの違いが大きいと思う。それが証拠にアナログ接続でE7を通してもたいして変わらないのだ。
その後、圧縮音源からロスレスのFLACに変えたら、もう一段階、音が良くなった。つまり色付けがなく、質が高い分、音源の差をはっきり出すヘッドフォンという事がよく分かった。
E7は並行輸入品なら8000円くらいで買える程度のもの。まだまだ挑戦しがいのあるヘッドフォンだと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 11:05:36.36 :ETzTUImR0
円安やし、Q701買ってみるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 11:11:21.70 :o6Ua+mah0
え、円安・・・?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 11:26:14.97 :ZuufTMAq0
iPhone4→iBasso D2→Q701
どうなんでしょうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 12:07:38.55 :a+zjHnHk0
Fiio E7でiPadとのデジタル接続ができるとは知らなかったわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 12:37:53.27 :PT50nd8I0

> Fiio E7でiPadとのデジタル接続ができるとは知らなかったわw

カメコネキットを使った裏ワザで繋ぎます。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/14/news063_2.html
iPad側に電流制限があるので、これで繋げるUSBDACはE7くらいしかないようです。
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/10/08(月) 17:53:36.78 :Os4oaVul0

環境を見るとQ701を室外で使うように見える。
もしそうなら、それだけはやめときw
Q701は周囲に音が漏れる
(つか開放型HPはみんなそうだが、外使いは歩く騒音公害)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:37:18.00 :r+HhGB/iP
K550は密閉型なのに密閉型らしい音がしないってのが
不人気なのかね・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:49:34.57 :F2YF+t4x0
k701が安すぎるのが主な理由
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:58:41.88 :aHoiZLJKP
外で使おうと思ってK451買おうかと思ってるんだけど、
音漏れとか遮音性はどうなんだろう?
やはり耳の上にのせるタイプだからあまりよろしくないかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 23:54:06.46 :E3C2lYYb0
みんな低音の評価をする曲ってどういうのを聴いてる?
Q701使っているんだけど、どれだけ低音でるといいのかわからないのです
個人的に満足しているんだけど、低音でない方だと言われてるので気になっています
よろしければみなさんの評価に使ってる曲を教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 23:59:46.53 :BwgukhBt0

そもそも曲の問題か?
個人的に満足してるならそれまでと思うが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:03:33.50 :5C26t7HS0
ゲームサントラだが、SEGA Phantasy Star Portable2 Infintyの「麒神衝天(Original Version)」
スペアナソフトで見るとドラムの下が40Hzまで伸びており、低音ホンとHi-Fiホンでは聞こえ方が全然違う

The Glitch MobのWe Can Make The World Stop(海外製HDカムの宣伝に使われてる曲)も同様に低音の出方で
印象がガラリと変わる

あとMint RoyaleのSinging in the Rainも最近の曲だけあって同じく低いところまで収録されてるが、さほどではない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:08:06.27 :5Os3CUDF0

つ WaveGene
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:29:47.33 :uimfiQ330

passionate fate
rainbow rainbow
共にアーティストはRyu☆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:37:05.88 :PnU268Wu0
マーカス ミラーのベースは低音を確認するのにピッタリだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:40:45.18 :Z2mzW9pE0

Q701はすごく気に入っていますのでその意味では私の質問は意図が不明になりますね
今は女性ボーカルやピアノ、バイオリン等、落ち着いて聴く曲が中心です
低音のいい曲を色々と聴いてみたいと思いました
私の基準が曖昧な状態なのでみなさんの曲を教えていただければ、と思ったのです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:47:00.30 :Z2mzW9pE0



曲を教えていただきありがとうごさいます
iTunes で明日探してみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 01:15:32.86 :Z2mzW9pE0

面白そうなソフトですね
このようなソフトをフリーウェアで公開してくれている作者に感謝です

眠くなってきたので今日はこれで落ちます。
曲、ソフトのアドバイスをありがとうごさいました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 01:35:20.96 :cx4D5XPP0
Jennifer Warnes - The Hunter (24 Karat Gold CD)
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:5) [sage] 2012/10/09(火) 02:06:06.84 :xzh7RHqy0

なんでわざわざFiiOの中でも評判の悪いE7を選んだの?iPadだからというならなんでDAP持たないのか
あなたのレスひと通り見たけど何考えてるのかよく分かんないや

クイーンのAnother One Bites the Dust
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 03:55:39.14 :s5d6N2GS0
評価に使う曲ね〜、俺の場合下記ので適当にやってる

高音刺さり確認用 シャカタク Night birds、 Invitations
低音確認用 ミッシー・エリオット 4 My People
         リアーナ Pon De Replay
別の意味で低音確認用 SOULHEAD Fiesta、 XXX
バランス確認用 Ysオリジン サントラから  Genesis Beyond The Beginning Opening Version
          空の軌跡 サントラから  銀の意志 金の翼 Instrumental Ver.
          シャカタク Streetwalkin'、 Livin' In The UK

選曲が偏ってるのは好みの問題
SOULHEADのに曲がが別の意味ってのはまず邦楽CDのダメな所(音源、録音がうんこ)がはっきり出ているのと
低音が後もう少し伸びれば気持ちいいのにな〜って言う美味しいところをものの見事に外していて
解像度が低いHPだと良い感じに聞こえても、それなり以上のHPだとオモクソ底突きしてイラっとさせられるからw

バランス確認の選曲は特に意味は無いけど雰囲気と好みで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 03:57:49.11 :IhbjiJmF0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 04:00:47.66 :GZ6h/1Z60

Waltz For Debby 地下鉄
でググると楽しい 新しいヘッドホン買ったときはいつも試す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 06:54:54.66 :vTwBZ2xS0
カナル以外の密閉型って何時何処で使うものなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 08:50:35.89 :+AmNbzzj0
風雨の日や虫がうるさいとき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 09:14:32.87 :Kbyk5LF80

10proをこの環境で使おうと思っていて、室内ではQ701を使いたいのですがやはり鳴らし切れないのでしょうか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 10:28:21.29 :dPRzm3PT0

『Since We Met』でも聞こえる箇所があるぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 01:19:24.42 :Y0XhELB50


Marc Johnson, Bass Desires, 2 曲目, Resolution
ttp://www.youtube.com/watch?v=UJqaErDxBEU

Mino Cinelu Kevin Eubanks Dave Holland, World Trio, 1 曲目, The Palantir
ttp://www.youtube.com/watch?v=zSe8vrtgANY

つべはつべにしては頑張ってるけどそんなには音いいわけじゃないので参考まで
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/10/10(水) 04:21:15.76 :WGUDQfbG0

760だが、そうならそうと早く言ってくれwww
そうなると、俺じゃわからんとです(´д`)
ポタ興味無いし……
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) [] 2012/10/10(水) 13:07:37.31 :8LitH0QD0
テスト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 00:24:29.12 :Jsz+rIVY0
764です


までの複数の方々、色々な曲を教えていただきありがとうごさいます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 00:28:24.68 :Jsz+rIVY0
実は私事で時間がとれない状態です。週末には時間がとれると思うのですが・・
youtube等は司法の判断がでるまでは試聴は避けておこうと思っています
何度かyoutubeで試聴してCD購入とかもあったのですが・・・
なのでiTunesや音楽配信サイト等で探してみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 01:12:34.15 :jiQbm8IX0

ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/pdf/dl_qa_ver2.pdf
文化庁 | 著作権 | 著作権制度に関する情報 | 著作権制度の解説資料 | 違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A
平成24年7月24日 文化庁

Q5 「You Tube」などの動画投稿サイトの閲覧についても、その際にキャッシュが作成されるため、違法になるのですか。

違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。
動画投稿サイトにおいては、データをダウンロードしながら再生するという仕組みのものがあ
り、この場合、動画の閲覧に際して、複製(録音又は録画)が伴うことになります。しかしなが
ら、このような複製(キャッシュ)に関しては、第47条の8(電子計算機における著作物利用に伴
う複製)の規定が適用されることにより著作権侵害には該当せず、「著作権又は著作隣接権を
侵害した」という要件を満たしません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 16:43:56.56 :D+zfWDil0
気にしすぎるとハゲるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/11(木) 20:09:47.14 :DOu6Le3q0
k551の日本での発売はいつ頃になるだろうか?
ヨーロッパでは発売されているのだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 20:41:37.87 :smPBGFN90
Q701とかのパッドどうやって手入れしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 20:43:51.54 :bYKA8GJR0
じゃあ、ゲームコントローラのUSBケーブルにより対戦成績が違う
外付けUSB-HDD上の動画を再生する時、USBケーブルによって音と映像が違う
WacomタブレットとPCを接続するUSBケーブルを変えると絵の仕上がりが変わる
LANケーブルをオーディオグレードにすると株で常勝
キーボードのUSBケーブルをプラチナにするとベストセラー作品を執筆できる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 22:35:10.20 :Dkwftfcg0
スペアナソフトで測定した事無かったんで、ミッシー・エリオット 4 My People で試してみたけど
20Hzまでガッツリ出てんのね
こんだけ低音寄りなら確認には持って来いって認識で良いのかい?

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira121459.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 23:12:13.40 :bSpf30+k0
なんか会話のドッジボール状態だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 00:34:17.23 :BFZrDiEX0
コブなしK702ってもう買えないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 12:16:22.32 :SRKjyJ3H0
なんでか知らないけど、BAイヤホンのミニ→標準ジャック変換がある奴にあこがれるんだけど
持ってるのがどっちもDイヤホンでEX1000とIE8だからかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 12:36:22.65 :S1+Hp5k50
新しいコピペか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 15:57:29.84 :ZYVihr8T0

エタノール切り掛け ティシュで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 15:58:09.98 :ZYVihr8T0
エタノールを霧吹きでかけ、ティシュで拭く
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 19:50:58.05 :WbpuT2Jj0
k702使ってるけどイヤーパッドって水洗いできないの?
エタノール使った手入れが安定なのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 19:58:41.64 :roKL6KzY0
GRADOのスポンジイヤーパッド以外は全部洗える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 20:07:08.53 :ugCy0qLP0
水で洗うと厚みがなくなりそうだから洗濯機でエアウォッシュしてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 20:12:36.97 :WbpuT2Jj0
>>800-
参考になりました。ありがとうございます
ちょっと怖いけど水洗いしてみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 21:04:13.90 :S1+Hp5k50

俺MS1の水洗いしたけど・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 21:21:35.08 :zhZCS0gM0
でも汚れたら水洗いしてって書いてあるよねw GRADOのイヤーパッド
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 22:47:17.47 :KvIFLXxa0
ヘッドフォンカバー (3組入)
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E9%87%8C%E8%A1%9B%E6%9D%90-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%EF%BC%88%EF%BC%93%E7%B5%84%E5%85%A5%EF%BC%89/dp/B004PNYP7C/ref=pd_sxp_f_pt/376-7773760-1483150
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 23:07:16.19 :ugCy0qLP0
音までモッコモコになりそうなカバーだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 23:27:05.36 :xudOp2UO0
この程度のカバーじゃ焼け石に水なんじゃ
見た目が悪いし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 00:02:43.30 :nmvI31Oy0
カバーなんて買うぐらいなら素直に替えのイヤーパッド買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 05:36:55.08 :aLgZYpdB0
k701の長所は付け心地と聞き疲れしにくいことだと思うからカバーとか邪道
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 10:35:14.00 :U5y/uOdK0
k451はmade in chinaなんですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 12:23:49.57 :9yngnZLI0
オーストラリア産だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:20:21.23 :/XA1NKbG0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:53:00.81 :QjW1zwix0
グレートバリアリーフの息吹を感じる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 17:11:53.50 :ya5ma7N90
アボリジニが組み立ててるんですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 17:17:03.89 :nkGY8BZBP
モヒカンパンクなお兄さんがヒャッハー言いながら検品するのか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/13(土) 17:27:38.73 :pkvkVxY80
俺の240mk?は中国製だが何か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 18:54:31.51 :WGcHBQg80
四千年の歴史が息づいてるのを感じる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 18:55:04.67 :fsEOGlIg0
四千円ぐらいの音
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 19:45:38.29 :5WKWmLj50
カンガルーの革使用
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 20:53:44.69 :eJPkH96q0
カンガルーのどこの皮を使ったらあのコブが出来るんです?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 21:33:58.56 :b3wlwO3N0

作者までわかっといてなぜその先を調べない?
BUYUDENじゃないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 21:35:52.80 :b3wlwO3N0
誤爆
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 09:26:20.06 :Fw4l9C7X0
k701を購入しようかと検討しています。
低音がネックとのことですが、それは同価格帯と比較してで、
1万以下のものよりは出てたりするのですか?
現在使用しているヘッドホンはアルバナライブという機種。
総合的に音質が向上すればいいなと思っているのですけども。
主に聴く音源は、ジャズやクラシックになります。
よろしくお願いいたします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 09:35:08.65 :kQyuBAxW0
アルバナって時点で釣り臭いんだけど、どう考えても総合的に良くなるから買え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:02:44.83 :g9XNyv0n0

ネック、出てるってのが”質”のこと言ってるのか”量”のこと言ってるのかによる。
質なら確実に上がるから心配することはない。量のこと言ってるならそういう機種じゃない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:24:49.88 :PwitB/NhO
k701より良い機種たくさんあるよね?
赤毛縛りでも、なぜそこなのかよくわからない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 11:39:17.15 :jjYwI8PW0
2万円でこのクオリティはK701しかない。
と言っても、……いやそうだな2万で他に特にいいものが思い当たらない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:01:29.47 :BZkINIIy0

q701かk702にしとけ。
断然は怖いぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:05:48.01 :jW0AM/iQ0
断線よりバランス化したいから

    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:20:24.22 :VuM4EqXLO
クオリティが良くても凡庸な音だからすぐ飽きる
複数所持だと一番にいらないこになる

そういう意味ではK601のほうが長く使える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:26:15.62 :IpQQ6BJD0
そういえば最近全然使ってないなw
だがデザインが特異なので、部屋に飾っておくのには良い
K701の白がインテリアオブジェとして映える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:28:17.87 :0TjnMHGN0
K701ってヘッドホンを複数並べて置くと浮くよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:33:36.87 :MaJHK2o0P
K701は見た目で買った。
ノートPC直刺しで、地デジ(ミヤネ屋)見てる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 12:34:07.87 :bZHkueXs0
HD-1L LEでHD650やIE80でクラシックからポップスまで聴いています。
以前から気になっていたK701かK702の購入を考えています。
両方持っておられる方HD650とK701orK702の使い分け出来るでしょうか?
将来的にはHD800も視野にいれていますが、アドバイスお願いします。
よろしくお願いします。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 12:36:18.11 :Gmy82AQa0

金貯めてHD800行くことをオススメする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:36:47.64 :yO8Zgr7c0
確かにK701ってT1の下位互換、STAXの下位互換みたいな音だよな
音は他のヘッドホンと比べてもかなり横に広いけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:49:37.43 :IpQQ6BJD0
この手の開放型は乱暴なことを言えば、どれもほぼ同じ音で周波数バランスや音の広がり等がわずかに違うだけ
(K701, HD800, HD650, T1所有)
使い分けは難しいね
HD598やMA900あたりは、本体の軽さや音の薄さ的に映画ゲーム専用にもできるんだけど
(映画・ゲームでは装着感と音の広がりが優先され、音の情報量・刺激が少ないほうがいい)

装着感はHD800 > K701 > T1 >= HD650
低域量感はHD800 > HD650 > T1 > K701
高域のなめらかさはHD800 > HD650 > K701 > T1
力強さはT1 > HD800 > HD650 > K701
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 12:50:36.63 :UmDzCNEx0
k702をおすすめするよ、ケーブルが着脱式だからね
デザインも付け心地もいい感じ、音質も価格からみればかなりいいと思う
大分価格はあがるがHD800に手が出せるんだったらHD800をおすすめする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:58:25.36 :o9zSdurv0
Q701はもうリスニング用じゃなくモニタリング用に使ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 13:06:44.06 :XqdzC3eV0
開放型なんて欠陥品を買うならMDR-1Rを待てばいいと思う

HD800なんて背面から音を放出しまくって
それが内部にも聞こえてくるから酷いもんだよ
手で塞ぐとやっと音の輪郭が良くなる

スピーカーが箱じゃなくて板になっていてコーンの背面から出る
音を放出してるなんてありえないのに何でヘッドフォンだと存在すんだろうな

CD3000 > HD800
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 13:30:41.51 :ChIq15CI0
はぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 13:33:29.68 :rJJxe4EF0
今日のこのスレが標的なのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 13:34:00.21 :rJJxe4EF0
×今日の
〇今日は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 13:34:55.82 :0MDRRanW0
このコピペどこのスレで見たっけか
834 [sage] 2012/10/14(日) 14:09:00.09 :bZHkueXs0
皆さんありがとう。
HD800まで我慢しようと思います。
最近は、本格的にSACDでも聴く時以外は、IE80使っているので出番も少なそうだし、結局HD800欲しくなると思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 15:58:44.28 :Fw4l9C7X0

ありがとうございます。
釣りではないです。かなり安いセールの時に買った
アルバナライブをずっと使い続けていたのです。
クラシックを聞き始めるようになって、
もうちょっと音質のよいヘッドホンが欲しいと思いはじめ、
価格コムなどで見ていたら、k701かHD650がいいという
話が多かったのですが、差額は1万くらいしますし、
それなら1万くらいの差額とお金を足して、
ヘッドホンアンプかサウンドカードを買うのはどうかなあ、
と思案していました。
低音の質が上がるなら全然問題ないですよね。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:19:18.72 :Bs46M7DO0

HD800はHD650はおろかK701よりも低域が少ないと思うが
タイトな低域である分、すごい強調された感じに聞こえるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:20:00.27 :Bs46M7DO0
×低域
○低音
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:37:49.19 :IpQQ6BJD0
40Hzぐらいまで記録された最近の重低音入りクラブ系曲聞くと
HD800は重低音まで聞こえる(音量はbeatsのような低音ホンとは比べものにならないぐらい小さいけど)
他の開放機種ではほとんど聞き取れない

コンベンショナルな音作りされた音源(バスドラの60Hz以下をカットして100Hz付近を強調)
ではK701の方が低音が盛り上がって聞こえる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:50:15.12 :fSWviBAJ0
HD800じゃなくともSR407程度のモンでも重低音しっかり伸びてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:54:56.19 :43C4yHKE0
低音の話題で気になってる事があるのでわかる方教えてください
Q701を使っているのですが、
The Power of Love の01:50すぎからのドラム?連打の低音がズンズンよく響くのです
ボーカルに匹敵するぐらいでてるんだけど、低音が良いHPで聴くともっとあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 18:29:09.48 :Fm/gz/RE0

> k701を購入しようかと検討しています。
> 低音がネックとのことですが、それは同価格帯と比較してで、
> 1万以下のものよりは出てたりするのですか?
> 現在使用しているヘッドホンはアルバナライブという機種。
> 総合的に音質が向上すればいいなと思っているのですけども。
> 主に聴く音源は、ジャズやクラシックになります。
> よろしくお願いいたします。
ちゃんとしたDACやヘッドフォンアンプで鳴らしてやれば、出るというのは聞くね。
僕のはK204Sだけど、やっぱりそういう傾向はある。
どんな環境で聞いているの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 18:35:58.13 :/HH7aYrb0
またかよ

コレでこのスレなに使ってる何回目?
いい加減に過去レスみろや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 18:55:11.00 :C0Djr1ZY0
伸びてると思ったら(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:39:26.17 :40xAEIkN0
聞く阿呆に答える阿呆
同じハゲなら買わなきゃ701
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:47:40.01 :PnKYGcOUi
だが他に話題が無い
|ω・`) [] 2012/10/14(日) 21:31:13.47 :cBFjKpJC0
Q701の中のドーナツスポンジにちんこ突っ込んでから中古に流してきた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 23:04:23.12 :Fm/gz/RE0

> またかよ
>
> コレでこのスレなに使ってる何回目?
> いい加減に過去レスみろや

過去レスなんて面倒臭くて誰が見るかいな^ - ^
■■■■重要事項■■■■ [] 2012/10/14(日) 23:36:26.52 :lrCDEg8h0
858 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 23:04:23.12 ID:Fm/gz/RE0

> またかよ
>
> コレでこのスレなに使ってる何回目?
> いい加減に過去レスみろや

過去レスなんて面倒臭くて誰が見るかいな^ - ^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 23:55:18.94 :ChIq15CI0
鳴らし切るマダー (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 04:11:39.36 :BjhC2Trs0
Q701の画像でもみて落ち着け?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3520345.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 04:46:43.19 :yji7SLhJ0
k550を分解してケーブル短くした、寒くなったら外で使うんだ…(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 08:31:58.91 :BdY61LlF0
無茶しやがって(AA略
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 10:46:28.04 :ofu6dLQkP
今まで10pro使っててK451買ったから
朝の通勤に使ってみた

側圧もキツくなくパッドが柔らかくて
長時間装着してても痛くならないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:33:04.33 :cc3kHan+0
Q701の交換用イヤパッドってどこに売ってます?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:36:29.48 :JerLgybI0

ネット
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 14:41:48.77 :IqQMB8XgP
>ちゃんとしたDAC

ってなに?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 14:54:22.01 :K2b4wRtW0
Weiss DAC1 mkIIあたりかな? 1万ドル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 14:54:27.84 :vJD4B9uQ0

K451、耳のせタイプだけど装着感すごくいいよねぇ
アフィ糞お断り [sage] 2012/10/15(月) 16:10:37.96 :J4UYyAU00

マジレスするならオーディオに使うコンセントに壁コンセント交換&ベース設置した上で
DAC/HPAを20〜30万クラス、もしできるならクロックも導入
これくらいやったら低音だけじゃないがすべてが別次元になる
今までどれだけ細っちい定位のあいまいな痩せた音を聞いていたかよくわかるようになるよ

そんな金掛けてやってられるか!って人にはとりあえず壁コン交換と安い安定化電源導入
CLASSIC PRO PDM/Rとかがオススメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 16:17:48.83 :J4UYyAU00
あと金をまったく掛けずに何か改善したいなら

・圧縮音源をやめる
・再生ソフトをiTunesから変える/asio導入
・電源コンセントの極性を家中全部あわせる(穴の長いほうがアース)
・PCオーディオならPCのコンセントはなるべく別のブレーカーのラインからとる、とにかくオーディオ機器から離れさせる

まあ、低域改善からは外れてるけどタダならやっとけばってことで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 17:04:21.00 :87wst8Aa0
いろいろやったけど
聞くものが無かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 17:26:21.33 :n9MxAm4+0

すばらしい男気だ
ぼくも人の目なんか気にせず外でヘッドホン使える勇気がほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 17:34:42.29 :IqQMB8XgP
iPhoneかPCのiTunesで普段聞いてる。

でも電源タップは
FURMAN SS-6B使ってる。

DVDの映像が綺麗になったとか、
CDは劣化して音がボケてくる、
スタビライザーで回転を安定化とか、インシュレーター?( ゚Д゚)・・・
なことはやってない。

けどK701は良い。
その上を知らないから今のところ最強である。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 18:51:49.36 :AZped7/c0
K701買った。
これでもうヘッドホンは打ち止めにしたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 19:06:35.83 :gAkfdxEDP
電源タップ買う前に屋内配線を見直さないとな。工事士のバイトしてたがほんと適当だぞ。見える所は美しく、見えない所は早くやれがモットーだった。火事にならなきゃいいんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 19:07:44.90 :8CO2Ku5Y0
K701のアジャスターのとこの透明の板が割れてるのを発見した
最近使用頻度下がってたし劣化してたのかな
装着感は問題無さそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 19:22:14.20 :akpwanbv0
その部分は劣化とかじゃなくて普通に割れる。
ヘッドバンドの可動域を限定してるだけみたいだから
割れても実用上そこまで問題は無さそうだが精神衛生上よろしくない。
もっと耐久性の高い素材は無かったんだろうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 20:23:10.35 :n9MxAm4+0
ほんとだ横線くっきり入って割れそうになってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 20:36:55.40 :orlM0DNP0

マンションだし現実的に上2つは出来そうだけど
Asioって遅延減らすための物じゃない?Wasapiでもいいんでしょ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 20:59:26.80 :JmtERMGH0

遅延云々だけじゃないけどASIO4ALLとか使うぐらいならWasapiの方が良い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 22:58:38.24 :yFHik4VS0
WASAPIよりもASIOのほうが安定してんだけど低スペだからなのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 00:05:07.79 :5poze8em0
ASIO対応のオーディオI/Fならそれはそうだろうけど。
安定云々ならソフトの問題かも?
うちはデスクトップはEmuのカードなんでどっちでも良いけど、
ノートのオンボだとWasapiの方が明らかに良いな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 00:33:48.48 :DxQtktjT0

どっちでもいいっしょ
ホームオーディオにおいてはカーネル回避が主な目的だしな
あとべつにマンションでもコンセントを分けるくらいできるんじゃねえの(分電盤からわけろとかならきついけど
極性あわせんのも検電ドライバー持ってればすぐできる
ってか、コンセントで極性あわせたつもりが中の屋内配線から逆だったでござるとかたまにあるらしいから検電ドライバーでやるのが確実
いい加減な業者もいるみたいだからね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 04:56:49.39 :Prfh11L/0
公式だったかどこかでk550を外で使ってる外人さんの画像があったが、あれは外人さんだからかっこよかったんだろうか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 12:34:53.47 :kZjbliFZ0
K550って外とか電車の中で使ってたらおかしい?
外人じゃないけど、体格大き目。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 12:36:49.76 :va/t3U8k0
チラ見されるのが平気なら問題ない程度
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:19:28.21 :/JQB76LV0
ヘッドホン被ってる位じゃ誰も気にしねーよw
自意識過剰もいい加減にしとけ、ちら見する奴は分かる奴だけだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:36:31.42 :/aJsHQvu0
と日常的にヘッドホンと使ってる人は勘違いしてるけど、一般人は普通に引きます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:43:27.34 :/JQB76LV0
仮に引いてたからどうしたよ?村八分にでもされるのか?
どんな田舎に住んでんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:45:09.16 :nCdky4X70
でも最近は女性とかでヘッドホンしてる人よく見るぞ
毎日山手線乗ってると数年前より増えたと感じる
GRADO付けてた人はドン引きだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:48:10.04 :AAqTkstIP
テクノの娘いいよな。
パイオニアのやつ。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/205938/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:50:06.47 :/aJsHQvu0
おかしいか気にしてるんだから引かれるかどうかは当人にとって大問題だよ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:51:52.25 :nCdky4X70
気にするなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:52:33.01 :Wp4zNV5u0
ヘッドホンつけてチャリ乗ってる奴や、爆音で周りに迷惑かけてなきゃ良いよ。
あとヘッドホンやイヤホンつけて危ない場所歩いてる奴見ると心配になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:57:53.54 :/JQB76LV0
流石に272被って自転車乗ってる奴とか見ると自爆して氏ねとは思うがな
電車でヘッドホン被ってる奴なんて極普通に見かけるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 15:10:02.20 :Wp4zNV5u0
結局は周りに迷惑をかけるかどうかだよな。
チャリとかはオープン型よりむしろカナルのが危ないよな。
(両方駄目だが)

・周りの音が聞こえない
・周りに音をまき散らす
前者の程度が難しい所。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 15:59:25.29 :sFEE5irTI
質問
Q701を購入予定なんだけど、K701と悩んでる。
白が良いんだけど、色で決めていいかな?
あと、中国製なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 16:27:14.51 :3mbqvfnG0

そういう質問をしてくるのが鳴らせるほど簡単な機種じゃないぞ
能率悪くてヘッドホンアンプを選ぶ機種
アニメだか漫画だかの影響で気になり始めたのなら悪いことは言わないからほかのメーカー当たっとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 16:59:21.07 :sFEE5irTI

もともと低音があまり好きじゃなくて、用途はゲームと映画と音楽クラシックか静かな感じ
アニメのヤツはたしかK701でしょ?
ヘッドフォンのランキングで上位で値段も手がギリギリ届く感じだったから検討してるんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:04:51.76 :E26ayM+20

自分で選べよ。お前が何に比重おいてるかなんてお前にしかわからないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:23:39.04 :sFEE5irTI

いや、だから中国製かどうかとQ701とK702は中身は一緒で良いか聞きたかっただけなんだけど。
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/10/16(火) 17:26:44.77 :SYPUK0900

ヘッドホンアンプも同じ額かけてからのがいいよマジで
俺の環境だとPCやDAP直挿しだと余裕で音量足りない
AKGは能率悪いヘッドホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:29:35.00 :E26ayM+20

調べた方がよほど確かだろ。
「中国製だよ」「違うよ」
「中身違うよ」「同じだよ」
ほら、答えてやったぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:34:56.68 :AJKuApVX0
うわあ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:36:57.02 :va/t3U8k0
ヘッドフォンのランキングってなんすか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:43:18.48 :AAqTkstIP

K701は低音かなり鳴るよ。
ようつべ聞いてても、PCのイヤホンジャックに突っ込むだけで、
こんなはっきりベースラインあるんだって、感じ。
ゲーム、映画、テクノ系には低音聞いてていいと思う。

クラシックはそこそこいじれるヘッドホンアンプないと無理だね。
鳴りの特性って意味で。

K701とQ701はほぼ同じ。
オープンエアーのロゴの部分が塞がってるせいで微妙に違うよ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14647906/ImageID=1215460/

あと、いまのロットだと、どっちもオーストリア製。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 17:55:11.19 :CBgXlURB0
上のレスに騙されて買う馬鹿が後悔するんだろうな
K701は数あるヘッドホンから相対的にみて低音のかなり出る機種ではない

・「まったくでないよりはましな程度に低音も出る」機種(基本的に目立つのは高域の伸び)
・さらにアンプにシビアな機種、鳴らしにくい
・さらにAKGはそもそも線の細いさっぱりした音の特徴、ダイナミックレンジ以前に音が細い
・さらに装着感もコブで最悪だという現実、映画なんて長時間つかえたもんじゃない

別にそれをわかった上で買うなら何も言わんがみたいなのに騙されるなよ
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/10/16(火) 17:59:45.28 :SYPUK0900
が持ってない人の意見
が持ってる人の意見
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 18:04:10.22 :rBskPWDi0
が本当に持ってるとは思えない。
K701って低音も量は少ないけど、体感できる低音の割合は大きい。
それと、高音ののびとか言ってる時点で持ってたとしても、701しかハイエンド(?)を持ってないと思う。
正直、701の高音は出てない伸びない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 18:45:40.93 :sFEE5irTI
K701、K702、Q701、はアンプにも同等の金をかけないとダメなのか。

じゃあ、
高音が綺麗に出て、低音が控えめで、音場がまあまあ広くて、解像度も高く細かい音も聴き取れるようなヤツ教えて!

用途
ゲーム(FPS)音楽(コールドプレイ系、コブクロ系、バラード系)映画(洋画)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 18:47:24.20 :n30GUqpJP

そりゃもうXB1000一択だろ!

もしくはk601
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:22:00.43 :sFEE5irTI

ありがとう!これだとアンプ選びは迷わないかな?
でも、あんまり値段変わらないのか、、ヘッドフォンってたくさんは買えないから、どうせなら
あと五千円だして701買うって考えはやっぱり素人かな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:32:45.06 :50DtclQL0
>913
別にK701だからって特別にアンプに拘る必要はないよ
俺はPC直挿しでもギリギリ音量は取れる
必要だと思ったら後で安いのを買えばいいし、中古で安いのを探すという手もある
ヘッドホンアンプなんて1万でも10万でもそんなに大きくは違わないよ
(違いを大きいと考えるか小さいと考えるは人それぞれだが・・・)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:38:30.87 :AAqTkstIP

ちなみにAKGはフラッグシップ以下のモデル、K601は中国製だよ。

K701はいろいろ手のかかる子だけど、リファレンスとして持っておいて損はないと思うよ。
デザインや色が好きだから、でもいいさ。

鳴りに後悔したらヘッドフォンアンプ使うか禅でも買えってことになる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:41:10.55 :Wp4zNV5u0
アンプとか含め音とかは結局好みだからな…
ただ高い買い物(人による)なので保証やパーツ交換可能かどうか、手入れについてとかも意識してもいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:50:42.43 :CBgXlURB0

日本語おkならちゃんと文章読もうぜ文盲
まあ「体感できる」なんて新しい言葉を使い出す単発に言ってもしょうがないかw


同等じゃなくてそれ以上掛かる、最低5万円クラスは欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:59:22.86 :va/t3U8k0
用途がゲームと映画とクラシックとバラード系な人に701は薦められない
試聴は絶対したほうがいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:01:55.68 :sFEE5irTI
701は女性くらい難しいんだな。
そんな701や禅にニセモノが市場に出回ってるらしいけど、普通に価格com最安値の所で大丈夫かな?
購入にあたって気をつける部分あるかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:03:11.34 :/aJsHQvu0
難しいと煽る人がいるけどいたって普通なので気にしないでいいです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:06:52.11 :R42gVsa00
音屋とかが無難でね?

ヘッドホンはA2000Xとかもいいかもね。ちょっと高いけど...中古に抵抗が無ければもっとお安くなる。

アンプはやっすいのからでも構わんとは思うよ。後で買い足せばいいし、この俺が言うんだから間違いない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:07:35.66 :n30GUqpJP

701つーかヘッドホンが女性みたいなもんじゃね
金かかるし合わなければ別れるし気が合えばHなことしたり結婚するじゃん
まぁとりあえず音屋で良い気がするけど

てか今2万で買えんのかよ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:14:35.69 :CBgXlURB0
そんな的外れなたとえをしなくても
低音が多いだのゲーム音楽につかえるだのは全くの嘘だということ
みたいな言い方の要点をちょっとズラしてさも問題がないがごとく吹聴する馬鹿にはきをつけろってことだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:15:44.41 :fr/Vk0kFP
昔と比べて勢いでIYHできる価格になってるよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:17:14.21 :R42gVsa00

馬鹿ですまんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:18:47.36 :PR9q+Ozi0
XB1000は今あるヘッドフォンの中で一番低音ホンです。
バカの情報を鵜呑みにすんな。

オーテクがいいと思うけど、すれちだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:28:29.33 :1m2/OTCs0
なんか変なのが一匹沸いてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:31:25.89 :sFEE5irTI
オーテクって高音の密閉型だよね?
みんな開放型か密閉型かの選ぶ基準は何?
俺は家で聴くからと、篭るの嫌だからでオープンエアで探してて禅かAKGかで701を検討中なんだけど
間違ってたかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:37:03.24 :S4LmH8NE0
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け69
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348672110/

こちらでどうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:37:55.73 :R42gVsa00
特に基準はないな
ただ、いつの間にか手元にはGRADOとK701しか残ってなかったという...
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:43:15.36 :JBtnU12i0

負け惜しみにしか見えない件
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/16(火) 21:11:04.51 :K8wkBmPpO
ヘッドホンにハマり出したときは自分も高音がきらびやかで解像度が高い奴が良いと思ったもんだが、最近じゃあもっさりした奴の方が聴き疲れしなくて使用頻度が高い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 21:18:25.53 :PZvWc4DU0
ああ、それは言えるかもな
最初は高解像度を追求しK701サイコー、HD800すっげぇ、って上昇していくが、
やがて高域の分解能と情報量に疲れてくる
そのうち低解像度のホッコリモワモワした曖昧サウンドの方が心が癒やされる現実に気づく
そしてやがてヘッドホンへの興味を失う
名無しさん┃】【┃Dolb [] 2012/10/16(火) 22:21:19.27 :UBzrcqlP0

Q701使ってるが、FPS(MW2&3)にはお勧めできない。
直前の音環境が余程貧弱なら、向上感はあったが。
正直、FPSがメインなら禅を選ぶべき
(実際、自分がFPSやるときはHD650に差し替えてる)
それと、自分も後先考えず、
Q701買って、音量が取れず慌てて貯金してアンプを買った口
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:34:51.74 :gOPms3Jn0
FPS用とリスニング用は分けたほうがいいと思うなぁ
FPSやったことないけど598かMA900あたりで十分なんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:40:07.71 :z6HiAhtw0
ゲームつったら大体モニターホンのCD900STかRH300だなぁ
RH300は付けごこちすごくいいから701より使用頻度高いかもw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:46:51.10 :PZvWc4DU0
特にゲームでヘッドホンを取り替えることはしてないなー
その時にアンプに接続されてたヘッドホンを適当に使う感じ
K701のこともあればHD800のこともあるしbeats proのこともある
30分ぐらいしかプレイしないので(飽きっぽい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:15:53.19 :sFEE5irTI
FPSやってる人のブログでHD598よりK701の方が高音が良いから
高音域の足音やリロード、設置音が良く聴こえるってあったからHD598は候補じゃなかった。
重低音の迫力より細かい音を重視したいんだよね。

音量取れないってどういうこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:24:39.47 :gOPms3Jn0
普通のPCなら十分音量は取れると思うがな。音質はともかく。
イヤホンを考えてみてはどうだろうか。耳に直接入れるからヘッドホンより聞き取りやすいものもあるよ
EX1000とかいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:30:05.73 :FtNTywMZ0
FPSで疑似5.1chで使うんならサウンドカードさえしっかりしてたらヘッドホンはそこそこでも十分だと感じる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:41:09.42 :sFEE5irTI

ゲームだけならヘッドセットで良いけど、映画と音楽も楽しみたいし、ヘッドフォンはたぶん5年は買わないと思うから
トータル的にQ701が候補
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:47:51.12 :/ZlpXLrW0
またおまえか
701買ってさっさとうせろや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:47:58.46 :adREHxJx0

うちのK601はMade in Austriaってあるが
だいぶ前に買ったやつだから?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:54:38.47 :/ZlpXLrW0
そう
途中でシリアルナンバーと共に中国産に変わった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 01:29:10.59 :XOGjea0N0
そういやK601の中国産なんてありえない
証拠だせよ義務だろって暴れてた人
証拠でたら消えちゃったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 01:29:19.64 :oEmTKe0G0
K701を100時間ぐらい慣らしたけど、結構低音出てきた気がする。
コブはちょっと痛いけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 01:41:07.19 :r6igigxSI

コブが痛い人と平気な人の違いは髪のボリュームがあるかどうかかな?
頭の大きさの結果かな?例えばハゲの人でも痛くない人いる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:24:03.46 :Azq2zgo00

痛くなる、髪の毛多めでもダメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:30:43.74 :r6igigxSI
コブ対策
じゃあ、みんなどうしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:34:18.94 :Azq2zgo00
もう何度も出た流れだけど
・諦める
・コブを削る
・サポーターを当てる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:34:32.16 :qj946K5q0
カバー付けてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:45:43.63 :r6igigxSI
じゃあ、何でAKGさんはコブ付けたの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:53:22.76 :qj946K5q0
AKGさんがコブを付けたんじゃない
701が完成したらコブが付いていたんだよ

この世には言葉で説明できない事がたくさんあるのです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:59:22.92 :JzTWQmQYP
iPhone付属イヤホン → K701 だったら低音がよく鳴るのは事実だな。

他メーカーの同等の製品と比べたら知らんけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 03:12:51.62 :Azq2zgo00
朝の3時に末尾Pで付属イヤホンと比べなきゃいけないほど切羽詰ってるのかよw
もう寝とけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 04:10:47.57 :JzTWQmQYP

いま起きたんだよw

Pで切羽詰まってるの意味がさっぱり分からんがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 11:21:42.29 :tP+E0MWx0
コブがない701とかわさびのない寿司かよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 11:41:17.59 :scTW77TQ0
神は言っている
コブに痛むのであれば、剃った頭を差し出しなさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 11:54:17.59 :tcCr4hrjP
限定のコブ無しK702は受け入れられないのか・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 12:31:30.98 :FI3jILV50
コブ取り(AK)Gさん




すまん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 13:16:09.73 :FzuEaX8eP
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
[死刑]  [逮捕]  [懲役]  [死刑]  [死刑]  [処分]
 ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
 ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
  (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
  `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 13:59:20.34 :tcCr4hrjP
埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 18:34:38.45 :/nonzUNr0
こ、こぶとりゲーさん・・・?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 19:01:12.81 :G3TUqyF50
HALO4の映像見てたらテストプレイヤーがK702使ってるシーンがチラリと
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/17(水) 19:16:33.62 :UeNroTof0

これはひどい
あわびとして次のスレ立てないといけないレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 20:12:30.54 :72QBGml90
小太りゲーさんって何のことだよ俺かよどうせ俺は小太りだよ
K701のコブも取ったよ笑わせんなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 21:12:30.00 :W+JAhdfQ0

お前もアカ(共産主義者)に消されたいのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/17(水) 21:20:53.94 :RdhPmmNe0
質問させていただいたので、ご報告にあがりました。
k701が届きました。バイオリンの音がとてもよいです。
低音が出ないといわれてたので、心配していたのですが、
低音の質自体は向上しているのがよくわかります。
確かに腹に響く重低音とかには無縁ですし迫力は足りないかもですが、
ロックも聴けなくはないと思いました。
ヒップホップやドラムンベースとかにはさすがにあわないかもしれませんが。
一番良かったのは付け心地です。ぼこぼこした部分が当たって痛いとの感想が
ショップなどのレビューでありましたが、自分は特に痛いこともなく、
耳をすっぽりおおう感じで、中々良いです。
結果的には満足いきました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 21:26:50.53 :x22WWVKY0
1時間つけてりゃこのスレで言われてることがわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 21:37:14.50 :RdhPmmNe0

7時くらいからずっとつけて音楽を聴いております。
それでもとくに頭に違和感はないようです。
勿論、あくまでも自分の場合はこうだったというだけですので、
痛みがでるという助言を疑っているわけではありません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 21:44:00.73 :x22WWVKY0

裏山
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 21:55:27.31 :cgphoINw0
HP-RX500からのステップアップにK701を考えてる
PC直刺しなのだが幸せになれるだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:13:18.09 :J9l1bQYG0
やめとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:18:49.39 :LZHvFRsQ0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:19:21.49 :LZHvFRsQ0
梅ちゃん先生
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:19:52.82 :LZHvFRsQ0
梅原猛
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:20:33.58 :LZHvFRsQ0
梅本まどか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:32:57.04 :89sP+mYf0
まどかひろし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 23:07:06.17 :YFofSo6Z0

なにも貝類認定しなくても
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) [sage] 2012/10/17(水) 23:33:50.63 :NPXae3sB0
次スレ立ててきま〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 23:36:08.17 :NPXae3sB0
次スレ
AKG ヘッドホンスレ K69
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1350484504/
960 [sage] 2012/10/18(木) 00:37:02.91 :/lUCTcZx0
俺が立てなきゃいけない雰囲気だったのに既に立っていたでござる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 01:21:49.65 :FqSaCkEEI
うめ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 01:23:03.99 :FqSaCkEEI
うめー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 01:53:00.78 :3I39+iGv0
うめてんてー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 02:22:12.93 :RrBuYG2Y0
                : ,,,i,,,,,_
              ,,,iiillliiiill!l゙~゚゙゙゙!llii,,,,,,,,,,,,,,
              ill゙,,iil!゙゙`   ..ill!゙゙””゙゙!!ii、
           '!liil!°     llll゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙lll
          ,,iilllll,       ゙!l,,,_゙゙゜.,,illli,,、
        ..,,,iil!lllii!!!li,,      .゙゙゙lllllll!lll, ゙゙!!lii,,,
      .,,iil!!゙゙',il!゙゙,,,,,,l!li,,,、    .,iil!゙゜:.'゙!li,  .゙゙!lii,,,、
      ,il!゙゜ .lll"'!!!!!l.゙゙゙!!llii,,,,,,,,iill!l゙llllllllll、゙!li,:  `゙゙!lii、
     .:lll,,  :lll:      ,,,゙゙゙゙°  ̄^  .゙lli、  .,,,il!°
      .゙゙゙!li,,,..'lll、     ll!:        .lll: .,,il!゙゜
       ゙゙゙!!lllll、  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   .,,il!’,,ii!゙°
            lll!lii,,、 llll゙ ̄ ̄ ゙゚̄llll .,,,il!゙,,,il!゙°
            .,llli,゙゙゙!llllii,,llllii,,_: : : :,,,lll,,iil!l゙’.'llllllllllllllllllli:
       :,,,iil!゙゙!li,  `゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lll!!゙゙゙″ :llll,,,゙゙゙!liii,,lll:
       '!llll,,,,,,ii!!lii,,,、           ゙゙゙!!lllllll!!゙’
        ` ̄` .゙゙゙!!lllii,,,,、      :__,,,,,,,iiill!゙゙゜
              ゙゙゙llllllliiillllllllllllllll!!!lll゙゙゙’
                 ,iilll,,,ii!l° .'゙!!lliiillli、
               ゙゙゙゙゙゙°     :``
うめす
960 [sage] 2012/10/18(木) 02:36:57.75 :/lUCTcZx0
なら土下座する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 07:48:54.11 :UMoc2ocG0
とっととうめたろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 10:45:26.65 :Itk1+wzK0
とっとこハメ太郎
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 10:49:17.92 :UMoc2ocG0

     ∩∧_∧  ♪ 
   ♪ !、( ´・ω・`)    
      , '   と_)  ♪
     !、   <     
     (_<^\_)    


 ♪   ∧_∧       
  (( ('(・ω・` )')  ♪   
     O^    / ))    
     ヽ >_ノ



 ♪  ∧_∧   ∧_∧      
   (' ( ´・ω・)')  (・ω・` )  ))   ♪
    `, -、 ,/  と    つ
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪  
      ヽ.__)    l,_,ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 10:50:48.66 :UMoc2ocG0
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 10:57:07.96 :UMoc2ocG0
     (◎´・ω・)◎   (    ) そのヘッドホンどこで買ったの?
   __(:::::::::::::)     /     ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ オサレだな    \|  (    )
    |     ヽ           \/     ヽ. AKG?
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ かっこいい   \|  (    )
            |     ヽ           \/     ヽ. いいセーターだな
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ           (⌒\|__./ /
                  .            ~\_____ノ|
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 10:59:48.64 :UMoc2ocG0
      / ̄ ̄\
      /#___ ヽ
     / |´・ω・`| | 
     |   ̄ ̄ ̄  |
     |      # .|
     | #      |
   ∧ノ ∧   ∧ ヽ∧
   ヽ  | \/ |   ノ
    ヽノヽノ ヽノ ヽ ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 11:39:47.51 :V7QTV8x3P
1000なら赤城乳業
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 12:26:07.30 :lyvW+DRyP
1000なら、全メーカーのヘッドホンにコブが出来る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 13:16:24.98 :UMoc2ocG0
1000ならk801がでる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/18(木) 13:39:38.57 :BS1qNreC0
まず音の粒立ちが違います。
そして当然ですが情報量も圧倒的です。
さらに頭の中の球体を中心として音場が
他の線材よりも広大に感じられるようになります。
低音から高音までビシッと芯が入ります。
つまりブレないんですね。
定位が決まっているからどこで何を鳴らしてるか
息づかいが感じられる程です。
今までベールがかかってたみたいな感じが
曇りが取れたかの様なクリア感で目が覚める様です。
背景は圧倒的な黒さ。
ノイズレスな無音の空間から音が浮き上がってきます。
音楽って「音」なんだなって否応なく納得させられますね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 13:39:52.74 :T0EamvNs0
うめ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 13:40:13.41 :IUB2H0MDP
AKGの産卵
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 13:40:33.32 :T0EamvNs0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら