2ch勢いランキング アーカイブ

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part46


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 17:14:53.08 :qnFXCb880
アニメ・特撮・ゲームさらにインディーズ系、同人関連の音楽を
聴いて聴いて聴きまくる人のヘッドホン・イヤホンを語る独立スレです。
アニソンを聴くのにお気に入りのヘッドホン,イヤホンについて語ってください。
特に「この曲を聴くにはこのヘッドホン,イヤホンが合う」等の相性話も歓迎します。
アニオタキモイと思っても生暖かい目でお願いします。
一般的な音質面の話題も歓迎ですが、目的がアニソン用途であることは常にご意識を。

前スレ
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part45
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1338555321/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 20:55:27.67 :3v1McSrT0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 21:05:53.45 :887q/Xrs0
確かにうまい歌い手いるけどほんとに探しにくいよな
ちょっと知ってる人挙げてくれないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 21:20:57.91 :4ZzBbAJu0
めぼしいのはどんどんレコード会社に拾い上げられて残ってるのは
いないかもしんないな

ふとバカにしてた「歌ってみた」でうまいやつでもいるのかなと
好きな曲名で片っ端から検索かけてズラーッと聞いてったら
「あり」の人が何人か見つかった。
うちの半分くらいはデビューしてった。主にちょうちょとかガゼル

1回しか発掘作業してないから、最近のはもうわからんw
まあ探せば残ってると思うけど、もう枯れたのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 21:21:46.79 :rzbaSH9o0
石川さゆり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 21:22:18.25 :sQ8s8RSK0
KOKIA
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 21:40:54.64 :aB9aA+t40
和田アキオ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 00:04:42.92 :6/tdjcjx0
信奈のOP歌ってる子がいい感じ。
しかし、ロシアの子と一緒にやってるラジオがカオス過ぎるw
最近の声優だと、小松さんや三澤さんより、ひっそりデビューした
富樫さん(マケン姫OP)の方が好きだったりする。ファーストね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 00:50:01.63 :kdILanR70
harman/kardonのヘッドホンを買ってみた
全体的に広がりはそこそこ、低音は強過ぎず弱過ぎずとバランスが良く、高音も結構出ている
・Innocent Days
高音続きだけどキンキン感じるような事もなく聴ける
後半のボーンボーン音が結構利いてるので迫力ある
・stone cold
4分台後半からの良い所がしっかり表現されている
・only my railgun
全体的に騒がしい曲だったように思えるが、それほど激しさは感じなく聴きやすくなったような気がする
・Reason why XXX
後半の盛り上がりがいまいち物足りなく感じる

以上カナル型イヤホンとの比較での感想
再生環境はiPhoneでのiPod再生Bluetooth接続
Apple製品向けのヘッドホンなので無線の相性は良いと思われる
ケーブルで直挿しも可能なのでBluetooth非対応のものでは有線で使用という事も可能
耳当てはクッションの触り心地がよく、普通のヘッドホンの円形とは違うからか安定しやすい
クッション部分は簡単に取り外せて汚れたら交換が可能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 02:00:20.18 :s5cXHAt50
ttp://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1346164109264.jpg
このヘッドホンのメーカーと型番わかりますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 03:34:00.20 :CD4aM1mU0
ave;new(佐倉さん、白沢さん)とKOTOKO(主に蜆さんの曲)が気持ちよく聞けるポタホンが知りたい。
ジャンルがジャンルなだけにここで聞けスレより詳しい人が多そうだったので。

【予算】中古ありで15kまで
【使用機器】 あいぽっどとFIIO E7
【希望の形状】密閉型

現状候補なのが青帯、ES7/ESW9、KOSSのDJ100、DJ1PRO/兄弟機のo-oneあたりです。
だれかご教授を
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 06:01:21.61 :qIQ4VHO40
ttp://anond.hatelabo.jp/20120828200034
この推測どうなんだろうね
音楽的な美しさがないって思い当たる曲はあるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 06:34:55.53 :rE8pI0Sw0
楽器は弾けないだろうね
小手先の転調に頼ってるし
丁寧に曲を作ろうとしてないでしょこの人

まぁいい曲っぽいのを作る才能はあるけど
琴線には響いてこない
CLANNADの仕事で麻枝より数枚落ちるって気付けなかったのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 07:40:18.92 :gueAOMZ70

もう何年も漁ってないけど、女なら串とサリヤ人。男なら5コマスベリとamuが好きだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 08:39:47.27 :IqFElzIo0

おおありがと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 10:08:40.88 :/47MJdhwP

信奈OPてめちゃ下手じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 12:35:33.92 :VEf0n9HQ0

ちょっと見て聴いてみたけどひどいなこれ
聴いててこんな悪い意味で辛くなるのは初めてだ
曲全体に抑揚もあったもんじゃないしメロに自信あるって言ってるみたいだがサビのごく一部が聴ける程度
音作りもプリセットで組んだような薄い音だしメロを引き立てる上物等もあったもんじゃない
よくこんなんででかい口たたけるというか他のメンバーもよくついて行ってるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 13:15:39.52 :IVPyUiUH0
菊地創は人間的にカスだから不買するようにした
こんな腐った人間だとは思わなかったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 13:44:16.25 :LzsSqiaB0
生とはかけ離れた作曲、楽曲なのにこういうこと言えるとか
ちょっとかっこいいにもほどがある

>最高のクリエイターは思考も最高! 結果シンプル、
>持って生まれた才能に加えさらに努力が半端ないので
>並の才能じゃ誰も敵わなぃ♪ ツールの利便性で今を生きれると思ってる
>半端に夢見れちゃうクリエイターはぶっちゃけかわいそう…みたいな話でした♪
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 14:23:14.93 :rYGNmsMY0
eufoniusのアルバム持ってるんだけど
ブクオフで処分してきます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 14:34:39.68 :jL6UjNN30

同人レベルだよね
ボーカルは嫁さんだったような
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 14:43:16.83 :gueAOMZ70
Ideaはタイアップ補正で評価されてたからな

別に生っぽい響きが無くても楽器が弾けなくても良いと思うが
eufoは二人揃って引き出しが少ないから飽きる
チープな音のフォークトロニカは好きだから期待してたんだが、残念だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 15:14:42.22 :zd9dhDg20
人間性が破綻してても音楽に魅力があれば問題ないと思うけど
ただの屑の作っ有象無象なんて気分が悪くなるだけだわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 15:43:15.28 :PTy+Uij+0
いい加減雑談やめれ
アニソン系のスレだが、基本的にヘッドホンの話題がメインだ
多少話がそれるのは仕方ないが、ちょっと行き過ぎじゃね?


HFI-780も追加で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 15:53:25.23 :ydRLkVaT0
このスレで雑談抜いたら何も残らないがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 15:58:47.44 :nGbXIncB0
Kalafina歌上手いぞ
ハモりがいい感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 16:31:40.80 :vvXqlu520
これはriya王という名の悲劇だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 16:42:24.52 :39TLESQN0
ライ ヤ ライ ヤ ライ ヤ ライ
You're King of Kings
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 16:49:38.49 :ydRLkVaT0
デデン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 20:06:57.16 :k7je9fH10
見たこと無いな
オリジナルな気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 20:08:02.04 :k7je9fH10
ごめん誤爆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 23:19:59.81 :55yJLARJ0
お前らが曲聞いただけで転調とかわかることに驚いた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 23:28:37.69 :R3Pjh4Qs0
何もわからない俺は今日もSR407でIdeaを聴き倒すのであった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 00:23:06.78 :upN6ZySR0
結局もまいらが推薦する打ち込み/美ボイスホンは何ザマス?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 00:24:26.83 :dvXjqoQCP
SR-303からグレードアップしたいが、買い替えるとなると突き抜けざるを得ないのが困る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 00:25:30.38 :2v9HhneW0
E9
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 00:55:49.35 :SCMru3sC0

HD800
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 01:51:33.73 :CGKjx2/f0
hd700で聞く茅野愛衣のあなたがつないで、背筋がムズムズしてヤバい。
でもdemitri from parisすぎるなこれ。大丈夫か。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 18:34:26.27 :dGb9vZbW0
図太い奴だな
コイツの曲に合わせてヘッドホン買ったのがアホくせえ・・・
ttp://twitter.com/1creator2
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 18:59:11.23 :DqsjJWVk0
そりゃあんさん成りすましや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 21:55:14.20 :3flYxPxd0
後悔しても仕方ないでしょその時は何かしら惹かれていたんだろうし
そんなことよりこれからの曲を聞くためのヘッドホンを考えよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 21:59:26.79 :uqARE9G70
eufoniusはK701、STAXあたりがいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 22:50:52.61 :v7pp7DfE0
TARITARIの心の旋律はサントラに入るの?STAXで聴きたいなぁ
俺は気にしないけど作詞がriyaなんだよね
もったいない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 00:27:59.21 :qFv0QCg30
e8って女性ボーカルオールラウンドに聞けるかな?t5pとで迷ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 08:48:24.59 :JT+jPceY0
riyaは関係ないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 11:17:46.34 :SPta0jmv0

繊細で綺麗な音ならt5p
e8はちょっと色気が出るのとボーカルがすごい近い
44 [sage] 2012/08/31(金) 20:35:04.30 :qFv0QCg30

ありがとう。どっちも良さそうだね。
ボーカルが近いということでe8 iyhしてくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 21:06:26.23 :+Z4oW7gS0
IYHerrrrrrrrrrrrrr
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 21:37:52.02 :UIET+xyQP

ゲームでヤられて、上がって行く時の叫び声を思い出した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 12:53:09.66 :GBGNNLQY0
このスレでいいのか分からんがここに書く
昨日ミクさんLiveのCDが届いてHD598で聴いてみたんだけど合わないのかな?
特有の高音の刺さり感と低音の量感のなさが目立つ、あと音の広がりもないかな?
他に比較する機材ないからよく分からんけど音源のせいかも試練
こう言ったライブ音源によく合うヘッドホンあったら教えて欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 13:19:06.40 :DQqCK6jo0
CD買ってないけど、598で刺さるのか
録音の問題が大きいような
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 13:25:23.37 :kfzmHGIx0
刺さるのなんて慣れる
ゾネホンで鍛えれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 13:42:55.78 :x1zL97os0
録音だろうけど、禅で刺さったらオーテクとかどーなるんだw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:38:58.82 :NxLxkOY5i
むしろミクの曲が刺さらなくてどうする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:53:15.74 :4rVgc2yp0

ヘッドフォンより、プレーヤーの方が貧弱で低音が出てないとか?
禅は高域はマイルドなのが多いのだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 15:59:58.75 :DQqCK6jo0
低音でてなくて音量上げすぎて高音が刺さるってのはあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 16:03:45.84 :4rVgc2yp0

低音もりもりならkossのporta pro聞いてみ
ノリが良くてライブ物楽しいよ
今3500円くらいで買えるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 16:26:41.71 :GBGNNLQY0
なんかレス多くて驚いた

プレーヤーというかPCだからDACになるがA3だから貧弱ではないはず
他の楽曲は上から下までなってる

ポタプロは前から気になってたから今度買ってみるよ

刺さらないミクさんもいるよ!

たぶん録音だめなんだろうな・・・楽器隊がプロだからいい音期待してたんだけどね
イコライザで何とかバランスとれるけど空気感はやっぱないんだよなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 18:57:18.23 :ECFBG9yJ0

再生プレーヤーはPS3かな?だとしたらサウンド設定で48の倍数アップサンプリングで多少低音増やせるかも。ミュージック設定でビットマッピングも試してみたら。
空気感まで気にすると改善は難しいかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 20:06:58.81 :BaaUtwue0
ずっと前にこのスレでHFI-780は普通の音でDJ1Proは普通じゃない音でと説明している人がいたが
視聴してみたらその意味が分かった、確かにそうだわw
結局その場で色々聴いて悩んだ結果普通の音がするHFI-780を買ったけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:04:18.46 :0q4wiKdL0
ミクさんは金出したくないならHFI780、金出していいならe9って結論が出たはずなのだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:16:31.07 :B4SC7IYX0
お前の中だけでな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:25:00.78 :4lchhXea0
普段はSR407とかD7000とかMS-PRO使ってるけど何故かポタプロを買いたい衝動に駆られた。
明日届くんだが、ミドルクラス聴き倒してるやつでも楽しめる音なのか?
ドンシャリは大歓迎なんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:28:41.17 :Kz0a8OGk0
A3はわりと貧弱では
DA200くらいが標準
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 21:57:01.28 :pvo96tZB0

ポタプロとGRADOは別腹
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 12:03:21.66 :04/UhaWF0
なんすか ふつーの音って
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 15:49:13.99 :8KvY6iwI0
オーディオ系超初心者なんですが
奈々様、アイマス(主に千早)、女性ボーカルのアニソン全般が気持よく聞けるヘッドホンないですか?

予算:15kくらい
使用機器:iPod

候補としては、友人の強い勧めでCD900ST、990PROあたりです
場合によっては1kまででアンプも揃えようかと思います
誰かご教授お願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 16:01:55.52 :jZDzdpLnP

SRH840
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 16:18:18.51 :E6Tnv2A+P
ms-1とかどうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 17:53:48.08 :G3i4e7hC0
1kじゃアンプどころかケーブルしか買えないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:02:47.16 :ODxZjgjd0
ポタプロでいいんじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:08:20.70 :m3eUmMa80
10kだとしてもアンプなんていらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:16:09.83 :wDOaAqLb0

DJ-1pro
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:17:48.93 :xNJANpbO0
予算15k、アニソン
これ聞くともうあの機種しか出てこないんだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:22:23.09 :8KvY6iwI0
>>70
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:24:44.25 :8KvY6iwI0
>>70

すいません、10kでした。

後↑ミスです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:28:59.47 :C+JFlWAE0

25kをヘッドホンの資金にした方がいいよ
20k前後あれば格段に選択肢が広がる。絞り難くなるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:31:35.90 :ODxZjgjd0
再生環境も書いたほうが良いかと
本当は990PROを薦めたいけど環境しだいではちょっと…なので
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 18:39:07.53 :HUZdgpry0

iPodとあるけど外での使用も想定してるならまたいろいろ絞られてくる
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け68
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1342924221/
ここのテンプレ使うなりして必要な情報全部揃えた方がいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 19:18:38.50 :XPyRunuM0
ポタプロ届いんたんだが、なんだこれ楽しすぎワロタ

325is以上に臨場感あるなぁ。arcane753の夜明の旅へが面白い鳴り方してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 20:07:42.38 :8KvY6iwI0
>>79
了解です、テンプレ使って情報追加します

【予算】20kまで
【使用機器】iPod touch、PC(iTunes)
【ジャンル】アニソン、東方アレンジ、奈々様とアイマス系を特に
【音域指定】特になし
【使用場所】屋内
【形状】特になし
【希望】
ボーカル重視
長時間使っても疲れないこと

再度ご教授お願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 20:55:32.79 :r7aXWMcb0

盛大に音漏れするような開放型でも大丈夫?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 22:02:04.89 :j3UErMUy0

ポタプロ評判いいよなー 安いし買おうかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 23:14:09.08 :8KvY6iwI0
>>82
夜聞くことが多いのですが近所迷惑にならないレベルなら音漏れしてもいいです

住んでいるのが木造のアパートなので防音はあまりいいとはいえません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:06:11.14 :VuPFEuoZ0
A900→DT990PRO→SR325→Q701→HD650→MS-PRO→HD800→T1→D7000とスパイラルしたけど満足出来るものがない俺は次はSTAXを買ったらいいのですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:21:42.45 :OrtT8H8+0
ピュア板でスピーカー談義に混ざればいいんじゃないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:44:58.01 :WzkxS9gA0

上流の構成を見直しましょう。
アンプとプレーヤーは何を使っていますか。
高額なヘッドホンにはそれなりの環境も要求されますよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:56:43.61 :VuPFEuoZ0

アンプとDACは後でいいのを買えばいいやと思ってとりあえず安物使ってる
PC→DA100→GCHA
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 12:04:01.84 :Pn+cYkeYP
>>とりあえず安物使ってる
>>とりあえず安物使ってる
>>とりあえず安物使ってる
>>とりあえず安物使ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 18:07:07.51 :/GQuUmJu0
猛者が多いスレだから気持ちはわからなくもないけど
そこまで予防線貼らなくてもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 18:11:37.08 :/rvIAqpy0
この人の要求する音に時代がついてきてない
100年くらい早く生まれちゃったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 19:11:19.49 :Cc9mD6aW0

水樹奈々にCD900STはないわー、990PROのがいいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 19:27:52.45 :9u10Yi5wP
900STをオーディオ用はどうかと…どうしてもモニターがいいならK240mk2の方がまだマシ。
近藤さんに合うヘッドホンといえばDJ1PROやGRADO系列。DT990PROも一見合うように思えるが高音が刺さりまくるしボーカルが死んだような音なのでおすすめしない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 20:27:41.07 :jz3CUaNf0

900STは標準プラグだからiPodやPCと繋ぐなら変換プラグ要るよ
音色的に東方には合うと思うけど、機器の粗も音源の粗も出すよ
良くも悪くもストイックだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 20:43:15.06 :Vvrm6oCv0

俺と所有機種かぶりすぎワロタ
T1とHD800の代わりにSR407とHE6だけども。

てかHD800とT1持ちながらもD7000に手を出した理由が気になるな。
俺は逆にHD800かT1どちらかが欲しいところ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:03:52.16 :VuPFEuoZ0

HD800とT1の音が冷たすぎて好みじゃないから暖色系の音のD7000に手を出してみた
まあD7000も結局好きじゃなかったんだけどね
視聴出来ないド田舎住みだから片っ端から良さそうなヘッドホン買いまくってるw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:16:03.81 :FGkRryqJ0
T1も寒色系なの?
HD800の硬い音が好きな俺にはT1も合うんだろうか?
他に好きなのはW5000とかのオーテクの高音系
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:32:47.88 :nlnnXk5f0
T1はフラットかつ全てがニュートラルだから中立
硬い音は硬く柔らかい音は柔らかく鳴らす
ボーカルの艶と打ち込み楽器でも生っぽく鳴らすのが特徴
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:34:03.42 :6H2gQVzy0
あのF特でニュートラルって・・・冗談はよせよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:36:46.01 :r9Lv27MU0
データで語る奴は云々
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 22:47:22.19 :K5+qXlTYP

HE6に興味あるんでどんなアニソン聞いてるか教えて下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 23:48:48.76 :Vvrm6oCv0

manyoの蝶シリーズが中心で、
瑠璃の鳥みたいなしっとりな曲、
primaryみたいなちょっとテンション高めの爽やかな曲、
コイノハナみたいなちょっと落ち着いた爽やかな曲、
が多い気がする。
全部ゲーソンだな。アニソンでいえばプラチナは最近よく聴く。こいつは心地良いな。

HE6で聴くならって話ね
基本的に、SR-407とMS-PROで聴きたい曲と被らせてる。
ガチガチの打ち込み系だとあんま合わない気がする。
101 [sage] 2012/09/04(火) 00:08:50.19 :39N6IRU7P

プラチナ大好きだから検討してみるよ
詳しくありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 02:05:37.45 :qJvGGvWt0

ポタプロ買ったった 低音出まくりでノリノリな音だなw
スピード感もあるし30年以上愛されている理由も納得
ただすぐ壊れそうで怖いw 折りたたんでキャリングケースに入れるとき
ヘッドバンドの黒いパーツが壊れないか不安だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 06:01:56.84 :CNU1ttU90

SR-407はどんな感じ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 09:16:58.43 :95fVJCTQ0
STAXも暖色って訳じゃないけど大丈夫か?
現行で明らかな暖色っていうとSR-007A+SRM-007tAくらいだと思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 11:25:17.20 :N6g5QWuFi

HE-6同じく使ってるが、落ち着いた曲調の物か、精々POPな感じの物だな。
あんましハードな曲調の物は聞かない。
ボーカルの聴きやすさでは手持ちの中じゃトップクラスだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 13:00:51.41 :l/cAT51W0
最近D7000お勧めされなくなったな
ラクだからHD650ばかり使ってたが久々に
D7000でスフィアのplanet freedom聞いたら気持ちよすぎた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 13:05:34.49 :r62KJJW/0
もう生産終了だしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 13:42:27.51 :vJBXDXa10
TH900あるしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 14:08:39.62 :N6g5QWuFi
元々アニソン向けって機種でもないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 18:46:55.01 :Xu5LefRd0
TH900は祭2011秋でしか聴いてないけどD7000とは結構違ったという印象だったな
また試聴したい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 21:25:22.97 :R3IWdrL/0

STAXは407が初だから詳しくないんだが、
何より特徴的なのが鳴り方。ダイナミック型とは全く違うしHE6とも違う。
音がハウジングから耳に向かって飛んでくるのではなく、自分自身が音の発生源になっているかのような感覚。
初めて407聴いたときは特に女性ボーカルの鳴り方に違和感を覚えた。ボーカルむき出しなのよ。
一瞬俺が坂本真綾だったのかと錯覚するくらい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 21:28:52.99 :dJgo6D+q0
404とかならまだしも407などの現行品は結構ダイナミックん近いけどね
009聴いてもスタックスらしいとは感じないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 21:37:18.65 :R3IWdrL/0
そうなのか。個人的にはぜんぜん違うから飽きずにいられる。
あと甘ったるい輪郭ときめ細かい音の粒子が心地よさを醸し出すのか、
407聴いてたらすこぶる眠くなる。最近は寝ホンになりつつある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 21:54:41.27 :5TnbM1RU0
STAXは憧れだけど、如何せんコンデンサ型は脆弱というか扱いが難しいイメージがあって
手が出ないんだよなぁ
そんな俺は装着感グンバツのHD800を愛用、音と実用性の両立って意味じゃ
やっぱりこいつが最強
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 22:03:19.63 :tTYCn4tw0
装着感いいよな、でも重いんだよ
100g軽くなって出直しやがれですぅって言いたいんだよ
3h以上はちょっと辛いかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/04(火) 22:40:33.42 :vt1eyIbC0

009はスタックスらしいとは思わないけど音の完成度としてはほかにないものがある。
あの低音の締りの良さと量感は静電型のそれじゃないし。密閉型かってくらいいい低音鳴るじゃん。
そのくせ中高音はものすごい繊細でしかも華やか。
スピード感や透明感もラムダ系に磨きがかかってる。音場の広さは007A譲り。
そのくせいくら音量上げても耳に刺さらないし。

正直、値段と重さ以外の欠点が見つからん。
あとでかいから耳の裏がメガネのツルで圧迫されて痛いとこもか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 00:26:14.82 :BlKcRTFf0
まあ値段だよね。20万くらいで売ればどの機種よりもお薦めできるけど
30万以上する現状は高いからこれくらい当り前って感じもするし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 03:16:59.11 :mBn+Rmyb0
MD2が発売開始されたのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 08:45:27.36 :/cEL2qHE0
今まで聴いてたノートPC→DL3→m902→Q701(weにリケーブル)よりマランツのCDR630に直挿しの方が音がいいんだけど、、、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 08:50:19.17 :/sURxBGH0
よかったじゃん無駄な機器処分できて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 14:18:48.25 :CY/XLl/90
ノイズに敏感なHPとPCオーディオって相当相性悪いぞ層がかぶってるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 20:14:27.69 :Cm6CZz2e0

値段的にMD1とあんまり変わらんように思えるが、
MD1と同じ音ってことはないよな。
来月辺りポチりそうで恐い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:29:50.94 :/cEL2qHE0
T1ってハイエンドにしては微妙すぎ
純正ケーブルのER-4Sの音場を広げたような音だな
これで8万はないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:32:01.08 :t51ENOiX0
君にとってはそうなのかもね
世間では評価されているのが事実だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:33:35.58 :t51ENOiX0
ま、多分持ってないのだろうけど
T1は試聴じゃわかりにくいというのは昔から定説だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:41:27.10 :kfAtB1F60
万能型が特化型に劣るのは当たり前だよね
高級ヘッドホンを5個も10個も使う人はT1の使い道がなくなるんじゃないの

逆にこれ1個でなんでも聴く人にはT1結構おすすめだと思う
無難でつまらんかもしれないけどそれって結構大事なことなのよね



T1聴いたことないけどナ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 22:41:30.78 :fJkDRZ2V0
たしかになー
T1持ちだけど視聴しにいって比べるためにT1聞いても買う気にならんもんなぁ
家だと気に入ってるんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 23:10:15.78 :inop/P6j0
試聴レベルで「うおおおおおT1めっちゃ良い!」ってなった俺が買えば家じゃ失禁モノか

買うべきか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 23:40:59.59 :nHXhIzKh0
もう答えは出てるジャマイカ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 00:18:47.19 :xYX3G7vv0
T1は持ってたけど飽きて売った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 00:48:35.45 :IFaP3f8D0
確かにT1って過大評価だよね
高音がノイズっぽくてキンキンするんだよ
その点、SR-404の高音は滑らかでキレイに聴こえるから聴いてて気持ちいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 01:56:38.03 :jAJeYR/J0
値段が下がったら評価も下がったでござる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 02:22:43.93 :1EXxUPgc0
T1は装着感がダメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 02:49:48.20 :xLXeBh1c0
じょしらくで言うとテトラみたいな存在
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 07:32:59.71 :PqYNy4rm0
T1が装着感悪いとかあまり聴かないけど・・・
HD800>D7000>W5000>T1>T5p>e8>e9>HE-6>PS1000
ハイエンドの中では装着感は普通〜やや良いレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 11:35:05.63 :FAKpkQtf0
俺はT1の装着感はHE-6やPS1000よりも苦手だな
側圧が強いわけでもないのにパッドに触れてる肌が痛くなる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 11:57:40.89 :I7n777Fx0
俺はPS1000のほうが苦手だな
音は好きだったが重さと装着感が駄目で手放した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 17:11:04.69 :dI7tu4+10
PS1000の方が良いって事は流石にないだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 19:07:40.16 :CHhnNer80

それは多分T1のケーブルが原因だな
T1と同じケーブルでK702をリケーブルしたことあるけどT1みたいな品のない高音になったよ
T1を88760とかにリケーブルしたらかなり良くなりそうだけど分解したら売れなくなるから我慢してるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 23:39:04.38 :VrHtL15D0
頭の形、大きさは一人一人違うのだから装着感も一人一人違って当たり前だろうに…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 02:08:58.04 :P7ajKep/0
e-Q7持ちの俺に15k以内でいい初ヘッドホンを頼む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 02:18:18.06 :Cvwa/QjG0
密閉がいいとか
似たような傾向がいいとかないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 02:42:41.52 :P7ajKep/0

たしかにそれぐらい書かないとな。すまない

密閉希望。ただし開放の方が良かったらそっちもあげてほしい
e-Q7は気に入ってたんだけど、イヤーパッドを眺めていたら最近ヘッドホンにも興味が
ヘッドホンの方はからっきしだからKOTOKOとか佐倉さんとか橋本さんが気持よく聞ければ傾向は特に気にしない

購入スレよりここの人達のほうがプロフェッショナルに見えたから聞いてみる
向こうの【よく聞くジャンル】にアニソンなんて書けないなんて言えるわけがないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 03:20:06.08 :gMH3P3R70
逆に【よく聞くジャンル】にアニソンと書かれても
アドバイスする方は何の手がかりにもならない。
アニメで使われればどんなジャンルの歌でもアニソンになっちまうからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 03:56:27.00 :559liIRw0
おじゃる丸オープニングテーマ
<第1〜10シリーズ>「詠人」
<第11シリーズ〜>「夢人」
歌:北島三郎
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 08:07:18.65 :SYtzrvRK0
小林幸子もポケモン関連で歌ってたなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 11:15:06.45 :xTxilQD+0
八代 亜紀もアニソン歌ってた気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 11:20:33.26 :/b2035300
島倉千代子も歌ってたような気がする
何だっけかな、思い出せん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 15:15:36.02 :/n3XWCZYi

下手すりゃ半分くらいアニソン歌手だがちゃんと見たのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 18:51:04.83 :P7ajKep/0


アニソンってたしかに幅広いよね。Jazz風アニソンもあると聞いているし
にしてもさすがに神がかってるな。こんなに思いつくのかよw
ももく(ryうんごめんなんでもない。わりと常識だったか


何を見たってこと?このスレは検索入れる程度に見させてもらったよ
ただポタ環境なんていうまともなものがないから、試聴しても音が不足して全然分からん
流れてる試聴曲も何だかよくわからないやつだし、ここで直接質問した方が早いように思えた

ところで、ベイヤーのヘッドホンは自分の↑に挙げた歌手たちと合うだろうか?
ロシアンモフモフパッドって感じで好きなんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 19:02:58.83 :QK9+vPF80
やだガキ臭い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 21:07:31.97 :lnC0hFUB0
自分は好きなアニメのキャラソンを聴くのが最高に幸せだわ
癒される
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 21:19:03.63 :JFouJoHs0
好きな曲がたまたまアニソン・エロゲソンだっただけさ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 22:22:01.60 :CEbPhLDfi
だめだこれ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 22:22:02.47 :aQym3mtg0
ゆるゆり♪♪のキャラソンをA2000X,HFI-780で聴いてるんですが他にオススメありますかね?
5万以下と5万以上で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 23:20:08.04 :JIomHrha0

HD598かT5P
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 04:36:57.31 :Ry5wTbKy0

k3003とC400
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 09:18:02.85 :NYFaA3Nt0

T1のケーブルってそんなに悪いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 13:51:57.57 :M9+xlgjV0

購入スレの質問者の半分くらいはアニソンリスナー臭いけどちゃんと見た?
って意味だと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 15:08:54.26 :xDX/nrOW0
アニソンやゲーソンの女性ボーカルにはCreativeのAurvana Live!が最高コスパだな
約6000円と廉価ながら下手すりゃ2〜3万円クラスをカモれる性能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 15:21:19.88 :KFELd3m10
最近低価格帯のヘッドホンイヤホンが安くなりすぎて恐い。
ER-4Sが15000円切ってるとか夢みたいだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 15:40:51.20 :gooD0B8o0
ER-4S15kなら一本持ってても損はないよなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 15:41:47.21 :M9+xlgjV0

カモれる2〜3万クラスのヘッドホンの具体的な機種を書いてね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:01:52.60 :ee4IO3BZ0
Aurvana Live!は良ホンだが
ユーザーは頭の悪そうな奴が多い印象
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:06:30.12 :3Hx4gIIe0
まぁ入門に最適で満足も得られるからそういうのも仕方がない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:22:59.37 :4wGtjyKQ0
こいつはアルバナがHD650より良いとかT1を凌ぐ音質とか言って
この間からあちこちで荒し回ってる奴だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 18:56:32.25 :Zpn+W9JI0
低価格スレはもうだめだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 20:49:16.67 :HJBAfet50
eufoniusは菊地が活動停止で、riyaだけ活動にシフトか
まあ打倒だわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 21:09:42.10 :aMCq38E50
活動停止じゃなくて自粛だよ死ねばいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 21:13:19.48 :7UQ6ayxr0
ああ、清々する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 22:04:14.74 :v0MpKM670
なんか割り切れない奴多いんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 22:11:19.14 :KFELd3m10
それでも俺は構わずにパラダイムを聴き倒すのさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 22:18:06.87 :hnz+Q93M0
対応としては悪くはないか
解散してriyaソロ活動で良かったけど
曲はまだ聴く気にはならないなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:13:56.63 :SADXHrnx0


デーモン閣下
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:26:24.76 :p8HKNxRv0
プレイリストにメグメル 〜cuckool mix 2007〜があるわ
eufoniusが好きなんじゃなくて、クラナドが好きだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:41:07.74 :7CrE7udV0
eufoniusって良い曲だなーとは思うんだけど、なぜかどれもこれも印象に残らないんだよね
頭には響くけど心には響かないとでも言えば良いのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:41:53.24 :3mgpTYhO0
結構みんなそういうの気にしてるんだな。俺はどうでもいいわ。
菊地が不祥事起こそうが犯罪犯そうが、好きなメロディや旋律は変わらない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:01:27.70 :H4qmcEhs0
菊池叩きは偽善の臭いがプンプンしてなあ…
別に自画自賛したり嫌いな奴に喧嘩売るくらいは言論の自由の範囲内だろ
ぶっちゃけ桃井は俺も好きではないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:03:28.78 :7CrE7udV0
そういえば男子高校生の日常でも似たようなことやってED降ろされたのがいたよね
誰に何やったかは覚えてないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:03:36.57 :TXr63ABI0
俺もどーでもいいが、eufoniusのアルバムって飽きる曲が多い。
ただし、リフレクティアだけは別。何でこんな曲が出来たんだろうと時々思う。
あずささんバージョン良いわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:05:53.83 :GLXwfnw/0
おまえらの手のひら返しがすごいw
イメージって大事だなぁと思ったよ
黙って曲作って歌つけるだけでいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:09:21.08 :TXr63ABI0

ブログに声優雑誌写して(表紙は堀江)声優の顔ってチープだよね。と発言。
ED差し替えに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:13:43.91 :7CrE7udV0

よりによってほっちゃんかwwwwww
eufoniusはヨスガのOPしか入ってないや
これも入ってるだけで2、3回しか聴いてないという
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:17:30.80 :5gMoJzad0
リフレクティアは好きだなあ
あと、ディアノイアも好きなんだけど、これはただ単にriyaが歌ってるだけでeufoniusじゃないんだっけ?
他は似たり寄ったりって印象だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:18:03.88 :3mgpTYhO0

リフレクティアは最初は良いとおもって聴き込んだけどすぐ飽きてしまったな。
俺はIdea安定だわ。アニメは知らんけど、曲単体で好き。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:18:31.37 :bubDp6uI0
オタクを敵に回すと炎上するから業界は大変だな
一方鬼束ちひろはそれほど話題になる事なく終わった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:22:54.72 :3W43mVcd0
ココロコネクトの方にも飛び火して主犯格扱いされてしまったのも運が悪かったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:26:03.37 :+szRWyaY0
全く関係ないキタエリが巻き込まれたけどなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:31:03.60 :7CrE7udV0

飽きる
この一言に尽きる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:42:57.79 :9l55f59f0
riyaは英雄伝説白き魔女の曲が好きだった、コーラスが良い
って書いて気付いたが、個人名義でのシングルはこれしか出てなかったんだな。何か意外
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 03:10:49.52 :u4AejKU50

激しく同意。飽きやすい曲多すぎ。何度聞いても良いっていう曲が見当たらない。
Ducaのアマオトとか何度聴いてもしばらくするとまた聴きたくなったりするんだが。
やはり王道故か。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:21:46.21 :P/0Ir2480
で、eufoniusに合うヘッドホンは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:32:05.26 :TSh74/Hg0
よくK701と言われるが個人的には合わないと思う
そんな俺はSA5000
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:43:22.52 :3mgpTYhO0
MS-PROとSR407でド安定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:43:24.82 :H4qmcEhs0
みんなでeufonius買って耳勝負しようぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:47:32.92 :O4TuImSH0
不覚にもm.o.v.eにはまってしまった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 11:27:25.93 :GLXwfnw/0
ヒェア! ヒェア!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 11:36:15.09 :u4AejKU50
SR-009はややボーカルが低くなるからeufoniusにはあんまり合わない感じ。
k701で聞いたほうがeufoniusは声は可愛らしい。SR-009は妙に現実的になる。
音質ならSR-009だけど癒し成分ならk701.いいとこどりなのがSR-404。
音場が狭いのを良と取るか悪と取るかによるけど。耳元で囁かれるのがいいならSR-404。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 11:47:40.71 :GLXwfnw/0
eufoniusならかわいらしい曲にはMS-PRO、テンポ速い曲にはE9、スローなバラードにはSR-007Aだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 11:55:59.39 :Q4UKfG6W0
SR-009か…
まあSTAXなら30万くらいする罠と思ってなんとなく眺めてたら
インピーダンス145kΩとか書いてあったんだけどマジで?
145Ωじゃなくて145kΩなの?STAXってこんな世界だったのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 12:15:09.69 :u4AejKU50

静電型だからね。電圧も300Vとかかかってる。その代り電流が小さい。
駆動方式が違うから単純には比較できないけどね。
真空管のドライバユニットSRM-007tAは真空管と半導体のハイブリッドアンプにも
関わらず4本の真空管を使ってA級動作させてるから常に55Wの電力を消費してる。
とても、とても熱い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 13:03:25.18 :Qz094jFH0
eufoniusなら、個人的鉄板は
この声が届いたら
かな。歌っても心地良いし。

良くも悪くも、eufoniusらしい曲かも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 15:19:42.78 :biqIcTgx0
そもそもスタックスは専用アンプで駆動するコンデンサ型だから
そんなカタログスペックなんてダイナミック型と比べる必要なし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:19:49.71 :4OHGOQ8n0
君の知らない物語とか好きなんだけど、あれってk601,k701,dt880 e/32どれがいいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:22:13.40 :3mgpTYhO0
マルチすんなし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:32:51.17 :+1xi+DTB0

アニソン女性ボーカルにはそれらの機種よりアルバナライブの方が相性が良いかと。
女の声の表現力が非常に高い。実に繊細で滑らか。
基本性能もそれらの機種と同格。値段で判断するなかれ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:34:05.66 :qpERsDlN0
まーたアルバナさんか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:37:02.00 :4OHGOQ8n0

アルバナさんはいいんで…
でどれがいいですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:41:06.01 :2hxaLESV0
アルバナをごり押しするやつはものすごいアンチで、持ち上げまくることでユーザや製品の
イメージ悪くしたくてやってんじゃないかと思ったりする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:41:14.48 :VWqZ/U2m0
K701のような中高音を出すつけ心地の良い密閉ってある?
※アルバナライブ以外で
D2000は悪くないけどちょっと中高音の透明感がK701と違うのが残念だった
あとパッドが浅いのが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:41:16.29 :+1xi+DTB0
天に誓って嘘は言ってないからね。

信じる物は救われる、という言葉の意味をポジティブに受け止めて欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:41:36.07 :h4+NoOK30

dt880 e/32
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:42:24.26 :4OHGOQ8n0

癖があるって聞きましたけど…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 16:56:54.00 :RQ7kSiD6P
T5pさーん!
君の知らない物語
を聴いて脳汁出る機種を探しているかた
ご来店ですっ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:14:16.76 :Yx2pv0IM0
DT880E/32のみ持ってるけど
声が低い女性ボーカルだとぞくっとするほどいいけど(中島みゆき、綾戸智恵)
高いボーカルだと声がかすれることもある(牧野結依(少し)、平井堅(盛大に))
ロックだとお上品なロックに聞こえてしまうのが弱点
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:20:08.23 :4OHGOQ8n0

dt880も良さそうですね
誰かk601,k701持ってる人いませんから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:20:39.15 :4OHGOQ8n0

誤爆した
いませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:22:06.46 :1YzMOaG50
K501なら持ってるんだがなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:22:56.02 :h4+NoOK30

なら何で候補に上げた?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:26:15.82 :2hxaLESV0
書き込むスレは間違ってないんだから誤爆とは言わない、ただのタイプミスだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:28:11.37 :VWqZ/U2m0
やはり密閉で付け心地と音質を追求していくと
T5pさんレベルまで行っちゃうか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:37:27.48 :4OHGOQ8n0

実際に癖があるのかわかんなくて…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:40:38.32 :xVFkQRpf0

K701持ってるぞ
高音はすごく伸びるから声の高い女性ボーカルは合うよ
低音はあっさり気味なので、ロックやヒップホップはいまいち

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 17:46:18.61 :UzbsNtIy0
高音質ATH-AD1000を作ってほしい
AD1000は奇跡のバランスだしな

AD2000は音質そのものはAD1000よりいいんだけど、なんか違うんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:01:03.74 :8oEcK5k70
奇跡のバランスw
持ち上げすぎだな
単に手持ちのシステムとのマッチングが良好だったんだろうな
AD2000のスパルタンなデザインが好きで欲しかったんだが
予算が不足で妥協してAD1000を買って使っていたことがあるけど
奇跡のバランスとは思えなかったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:09:24.22 :h4+NoOK30

つAD1000PRM
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:13:29.05 :u4AejKU50

k701は持ってる。ボーカルはいい。ただ、k701は柔らかくて繊細な鳴り方だから
ドラムはアッサリだし、ノリは悪くないけどメリハリが弱い。バンドにはあまり向かない。
ボーカルも含めて音像が遠く全体的に鳴らす傾向。
ニュートラルさでいえばベイヤーのほうがニュートラル。楽器も含めたバンドとして
楽しむならベイヤー。ボーカルにスポットを当てて歌声を楽しむならAKG。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:17:07.66 :hSKTKw920
K701のボーカルってそんなにいいか?
俺が解像感のある音が好きってのもあるかもしれんが
ダマになって聴こえることがあって、今一つ好きになれない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:23:38.44 :8oEcK5k70
AD1000を使ってた期間は半年くらいで4年くらい前かな
記憶を辿っても音の印象は薄いな
フラットで癖が無く、実体感を伴わない音
解像感はまずまずで歌い手の技巧をモニターライクに観察できる
音場の空間表現は平面的で値段を考慮すると厳しい
開放型らしい美点はAD1000だけの特性じゃないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:24:41.52 :h4+NoOK30
【レス抽出】
対象スレ:どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け68
ID:4OHGOQ8n0


588 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 12:29:17.29 ID:4OHGOQ8n0 [1/4]
【予算】~25000
【使用機器】alneo v
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン、ゲーソン、クラシック
【重視する音域】(高・中・低等)バランスよく出てれば
【使用場所】 (室内外等)部屋
【希望の形状】
【期待すること】k702とk242hdとどっちがいいですか? 値段も考慮して



マルチにつき解散。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 18:25:44.96 :u4AejKU50

あくまであの価格帯では、だよ。中級機の中では女性ボーカルにスポットが当たってるから
ほかの音が邪魔にならない。
声質だけでいったらSTAXとは比較しても勝負にならんし、全体的に曇ってる。
2万前後でっていう条件付きならそれなりに女性ボーカルが鳴る。
アンプ込で考えりゃどう考えてもSTAXの入門機か中級機を中古で入手したほうがいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 19:26:36.63 :4OHGOQ8n0
同じakgでもk550って低音出るのかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 20:43:55.10 :VWqZ/U2m0
staxはつけ心地的にNG
何だかんだ長く使うものは装着感が良い物買ったほうが絶対良いわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:11:05.04 :GLXwfnw/0
GRADOが大丈夫ならその道を突き進むと幸せになれると思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:21:54.63 :+S5iUq0SP
装着感なんて人それぞれだけど、GRADOが装着感最悪って言われてるのが分からん
そこまで酷いとは思えんのに...
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 21:42:47.24 :X8Jy/JxS0
頭の大きさ・形は人それぞれなんだから全員が同じ評価になる方がおかしい。
装着感の絶対評価など違って当然。
何かを基準にした相対評価なら似た傾向にはなるだろうけれど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 22:59:54.21 :5dnL89BT0
正直装着感で長時間聞けないのなんて2-3個くらいだなぁ
ビクターのくっそやすい密閉とMS-PRO両方耳たぶが痛くて無理という共通点
ドライバーに触れていたんだろう
それ以外は重かろうが悪かろうが装着感が良いとされるものと個人的に視聴上大差ない
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2012/09/09(日) 23:44:29.26 :n8f1tUEX0
Gradoの耳元はイヤーパッドがザラつくせいだから、例えばHD414のパッドを使うとかで装着感は改善できる
自由に曲げられるヘッドバンドで側圧と頭頂圧のバランスを上手く取れれば大分マシになるね
重い機種ほど厳しくなるが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:51:18.34 :3mgpTYhO0
MS-PROは不快どころかむしろ快適なんだが。
PS1000とかになると違うんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 23:54:07.34 :7CrE7udV0

呼ばれて飛び出てたらいまー
君の知らない物語でT5p以外、俺に何をオススメしろとwww
一つ言えるのは妥協して下位モデル買うよりは買ったつもり貯金して欲しいの買った方が絶対良いぞ、と

とりあえずその中ならk601を推すかな
エスパー [sage] 2012/09/10(月) 07:45:32.19 :CDXjW+oGP

おつかれ〜、そしてサンクスっw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 07:57:06.45 :gSEodekwP

SR-009付けた事あるか?
装着感は最高レベルだと思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 08:46:09.92 :E9yvejaK0

GRADOホン4機種持ってたので装着感を比べると
RS2>>RS1>>>>igrado>>|越えられない壁>>>>>>>PS1000
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 11:37:53.09 :uF7a0P1mi

重量のこと言ってるんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 11:48:16.84 :XDTttKRU0
HD800ほどの装着感の良さでも3時間も使ってると疲れるのに
それより100gも重いんじゃあなぁ>SR-009
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 12:28:19.90 :iVOz+4vP0
低価格スレでも
アルバナライブはアニソン女性ボーカルに最適
という答えが出てるな。俺もそう思う。
そもそも録音の良くないアニソン用に5万や10万のヘッドホンを使うのが無意味だったり。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 14:07:24.01 :sN0MyB510
なるほど、低価格スレの洗脳が終わったから今度はこっちというわけか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 14:48:14.76 :HGBFV6E/0
出張しなくて結構ですあっちで絶賛しててください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 14:50:12.93 :CwwrSNmo0
NGワード アルバナ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 15:06:41.22 :sN0MyB510
アルバナ自体は良いもんだけど、低価格スレは価格に縛りがある中だからこそ輝くわけで
上流から含めてハイエンド持ってる猛者の多いこのスレでやるもんではないなあw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 15:18:01.47 :BAbkJ1a90
高級なヘッドホンに食傷気味で逆に安物が欲しくなる時がある
その安物でたまに聴くのもいいんだよね。クセモノが多いから刺激になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 15:48:43.90 :XDTttKRU0
いや、アルバナ君はこの間からあちこちのスレ荒し回ってる奴だから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 15:56:11.78 :iVOz+4vP0

関係ない。ここで問題になるのはアニソンを聴くにあたって
6000円のヘッドホンと10万クラスのヘッドホンに価格差ほどの違いが無いどころか
1.5倍程度の音質的格差すら認められないということ。
アルバナライブとHD800だったらどちらが良いかなんて個人の好みの問題だと思う。
せっかくだから俺はアルバナライブを選ぶぜ。
アルバナライブだってローエンドの深いところから超高域まで満遍なく出ていて
聞こえにくい帯域なんて存在しないし、音数が増えても団子にはならない。
女性ボーカルあたりの繊細さと表現力は原音そのままと言っても良いレベル。
これが6000円とかクリエイティブはメーカーとして誠実すぎる。

おまえらが崇める10万クラスのヘッドホンの利益率ってどのくらいなんだろうね。養分乙。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:23:43.84 :gkraazQJ0

どうのくらいか興味あるからアルバナとセットで教えてくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:43:15.90 :pUiHBXZk0
ちょっと手持ちのヘッドホン画像で上げてみてよ
アルバナ一台でも怒らないからさw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:43:27.73 :8G2VgKQa0

HD800ってフィット感は良いけど、重さと大きさ含めた総合的な装着感はそんな良くない
ハイエンド機種の中では良いってだけで
ヘッドホンをガッツリ装着してますって意識になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:48:19.18 :sN0MyB510
よっぽどアルバナ嫌いなやつが信者装って持ち上げまくることで反感煽って荒らしてるって感じだなあ
低価格スレもう見てないけどちょっと前こんな感じのやついたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 16:53:41.72 :XDTttKRU0

その辺を指して「疲れる」って書いたつもり
俺としては装着感はいいと思うよ、少なくとも俺の頭にはよく合う
そりゃプリンみたいな圧倒的な快適性とは違うけど、良くないってことはない
でも、重いし頭動かすとズレるし自由が利かないから
腰を据えて「よし、音楽聴くぞ!」っていう意識になっちゃうのは確か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 17:09:15.47 :CwwrSNmo0
つけ心地で思い出したけど、
ヘッドホン関連スレで、たまに海外製ヘッドホンを改造して、オーテクのウイングサポート化した
画像がうpされてるよな

AKGとかオーテクが代理店になって日本仕様だけウイングサポート化して売ってほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 18:36:01.75 :UogOUkWn0
アニソンならアルバナよりmh256の方がいいわ
アルバナライブはまとまりが無い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 21:08:42.37 :KX7VuYWO0
装着感と言えばT5pいいんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 21:34:22.53 :NYljxnSR0
あんまアルバナアルバナ言ってるとポタプロ布教するぞこら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 22:00:54.90 :yrertOtM0

うむ、夏でさえなければ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 22:19:07.34 :Gc8t3I5X0

モモーイホンかwもうなかなか売ってないだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 22:22:42.33 :MTugTzDZ0
フジヤの処分時に5000円で買って満足したが、春引っ越すときに地元においてきたわ…。
正月にでも回収しようかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 22:49:33.99 :zgfvg7js0

オレは某ゲームメーカー系のサウンドエンジニアだが
確かにアニソン・ゲーソンで生楽器の生っぽさ勝負とか音場とかは一部を除いてあまり意味が無いわな
そもそもこの手のは学生のラジカセイヤホン端子でも何でもウェルカムなジャンルなわけで
CDの供給側がそんなハイエンドな再生環境を想定してない


だが。
このスレはカップラーメン食べるのに超高価な海洋深層水を用いて
「ああ、いい水はやっぱ違うなあ」と言う連中のスレだから、
あまり身もフタもないこと書かないように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:00:37.84 :MTugTzDZ0
好きなヘッドホンで好きな曲が聴ける幸せ

それ以上何を臨む?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:08:58.04 :SL8fGinM0
ガストのサントラだけは高級機で聴きたい
民族楽器使い過ぎなんだよまじツボ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:14:05.54 :tihU1ZAE0

おまえは良いこといった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:18:10.24 :o8Xo5vAf0
澪ホンで聴くけいおん!は最高どころか至福なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:19:18.94 :38Tu/nQR0
アニソン専用カスタムイヤーモニター「FitEar 萌音 (Monet)」
ttp://forum.fitear.jp/node/3
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:21:28.57 :KX7VuYWO0

おま俺

ただ頭頂部攻撃はまじ勘弁して欲しいw
ちょっとつむじから前にずらすようにして装着すりゃある程度長く付けてられるけども
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:46:48.03 :nVCqwWLv0
SR-404いつの間に生産中止になったんだよorz
就職したら買うのが夢だったのに・・・
やっぱりあの時バイトして買ってればよかったわ
中古で妥協するかのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 23:54:02.54 :CKcMtTT10
もうシナックスだし中古もありじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 01:00:01.26 :0FPhqCta0
staxは壊れやすいって聞くから中古は止めとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 01:04:46.54 :miFUPPKR0

SR-404は割りと雑に扱ってるけど全然問題ないぞ
4年ぐらい使ってるけど、ユニット部にはトラブル無し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 04:22:17.68 :xyKnXcSN0
皆さんアニソンを聞くときに暗い時間や場所だったりすることがあるだろう
そのときヘッドホンの左右がわかり難くて苦労することがないか?

そこで提案、手触りだけでも区別ができるような形状的な工夫がほしい
現実にそういう製品はほとんど見かけないし音質が気に入るとも限らない
俺は今のところ片側にだけシールを貼る、結束バンドを巻く
といった方法を試している
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 04:28:16.81 :IQyhg66n0
自分のはリモコン付いてるのが左だからそうでもない
ボタン押してBT同期取れば良いだけだから暗闇でも不自由しないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 04:44:48.72 :dPaJvnSe0
自分で対策出来るしどうでもいいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 05:49:34.91 :X5CBJjQ1O
禅と米屋はバンドに識別用の点ついてるよ
あと片出しの機種は基本的に左からケーブル出てる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 07:20:13.10 :fj52efNW0
そもそもPCでしか聞かないから
>暗い時間や場所だったりすることがあるだろう
これが無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 08:48:00.41 :3dMJ1Nq50
むしろ装着してから照明消しますし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 10:33:28.58 :v2JOcgz+0
普通点字みたいなの付いてないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 18:28:12.63 :fj52efNW0
メーカーによる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 19:40:00.08 :/clfg4kaP
ひたいに梵字がついてます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 19:49:35.64 :FwYbEY9+0


>>現実にそういう製品はほとんど見かけないし

禅のHD800.59#55#51#とか有名所あるだろうに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 21:58:57.77 :Xx7C6zf40
片出しであればHD25とか以外はコード左だからわかる
イヤホンはShure掛けできるタイプは基本左右非対称だからわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 00:37:54.23 :VIlTNsS30
真っ暗な状況でリスニングはないけど、全部左右対称でないし判るなあ…
てかヘッドホン逆に掛けると耳の前に当たらないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 01:35:14.56 :cHw3vVWh0
アルパナ アマゾンで\4980になってるぞ。
どこまで下がるんだww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 03:59:46.36 :76wVJngU0
うるせーよこのスレまで湧いてくんな蛆虫
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 04:46:48.09 :U1RnODzu0
仮面ライダー電音「D7000は神機!」
ゼンハイザー先輩「HD800は至高!」
赤毛の澪「K701のコブ最高!」
ソニ子「MDR-1Rも仲間に入れてよ!」

栗英恥部「アルバナ安いよ!」

仮面ライダー電音「それじゃ神曲聴きに行くぜ!」
ゼンハイザー先輩「これから至高の時間が始まる…!」
赤毛の澪「時間が経つにつれて頭頂部が熱くなるぜ!」
ソニ子「VITAでも出してよ!」

栗英恥部「コスパ最高だよ!」

パープー♪


栗英恥部「…」

お姉さん「そこで何か?」
栗英恥部「あの…アルバっ…」
お姉さん「あぁはいはい」
お姉さん「へい!お待ち!」
      っ☆8「煌黒龍アルバトリオン」
栗英恥部「……」
お姉さん「そんな装備で大丈夫か?」
栗英恥部「………」
栗英恥部さんがログアウトしました



さてこんな阿呆なことしてないで寝るか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 08:01:30.65 :gsJbB18pP
アルバナ君は信者を装ったアンチだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 08:07:38.58 :8otdjwyO0

ゼンハイザー先輩懐かしいワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 09:40:12.17 :WNkeSj460

まさにアニソン女性ボーカルを聴くために造られたような音質のヘッドホンだもんね
これはもうみんなで買うしかないと俺は思うんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:04:06.04 :XqLiV7Ic0
あんな安物速攻で手放したわ
Lia、霜月、茶太、Duca、みとせのりこ辺りの相性がイマイチすぎる
糞下品な低音をもう少しなんとかしてくれ
同系統ならmh256が一番マシ
でもデザインが一番最悪なのもmh256で、あの系統はもう詰んでる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:28:47.06 :e/70rzW1P
女性ボーカル用はAD1000PRMで足りているので自分は遠慮しておきますね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:51:22.39 :QsEi8i7V0
耳のせなのか耳覆いなのかはっきりしろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 20:25:36.43 :2yYppJUC0
アルバナはNGリスト入りだな
あまりにも連呼するアホがうざい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 20:34:39.50 :mfZ4C9GM0
ttp://livedoor.blogimg.jp/sokudokuex/imgs/f/7/f7e7ef51.jpg

今度はこっちでK701
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 21:03:44.51 :jvzvUcGA0
これはQだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 22:22:35.67 :auTU7a7p0
てすと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 22:39:27.50 :auTU7a7p0

しもつきん、みとせのりこをよく聞くんだけど、
この二人の声がすばらしく聴けるおすすめのイヤホンある?
ヘッドホンは頭痛がでてくるから無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 23:45:46.12 :4c/K7zkU0

低価格スレではアンチどころか宣伝成功しちゃってるように見えるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:23:53.30 :ZrxqwnVJ0
あそこは昔から一つ流行るとそればっかりになるからなぁ
X121とかpro5とか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:24:31.67 :dVO4PLs+0

成功してるんじゃないかな、ぽちってもうたし。
開放のHD650と、DT990Proしか持ってないから、密閉ドンシャリに興味を持ってしまった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 00:35:43.28 :AvBvlpz90

あそこは低価格ってこともあって入門者が失敗しない定番を求めることが多いから評判良いと本当に
その機種の話題ばっかりになるね
アルバナ自体は良い機種だと思うんだが信者装ったアンチのおかげで薦めにくい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 22:21:39.24 :C6bYNbJ+0
konozama食らったTachyonやっと届いたった

HE-6で聴いたらシンバル気持ちよすぎてヤバイ
MANYOの音作りマジで最高だな。T1とかPS1000でも聞いてみたいけど金無い…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 00:35:43.02 :q1qGz67GP
HE-6あるならいいじゃんwおれもLCD-3すげえ気になる〜
今使ってるのがSTAX ClassicSystemUだからどうやってアップグレードさせるかすげー悩んでんだよねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/14(金) 07:28:39.29 :uSwl8oaU0
復帰アゲ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 19:12:22.19 :SMmunyn60

円高だし輸入したら15〜16万くらいでLCD-3買えるぜ。
それでもまぁ高すぎるんだけど、国内価格の22万を考えるとね…。
やっす、って思ってしまう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 00:18:13.40 :CbA4al1x0
supersellとか、ペルソナの曲とか聞くんだけどdt770,880,990どれがいい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 00:26:38.31 :1Zk8yRhK0
1本でいくなら三兄弟の仲では平均的なDT770
複数持ちなら、DT990
DT770は多分、複数集め始めると個性が薄くなって使わなくなるかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 04:02:38.67 :M+l10zF0O
一番癖がないのは880だと思う
何を期待して米屋に決めたのかしらんけど
990以外は見た目と用途で絞ればいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 04:27:50.45 :tDV/V2xy0
990と880の中間と言いたいんじゃないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 17:35:51.94 :1Zk8yRhK0
尼のアルパナキタ、うーん。
手持ちのHD650とDT990/E2005より、装着感いいなw
んで\4980で、この音か・・・FOSTERってすげー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 17:51:10.65 :FKbXxvU50
元々の公式価格は1万くらいだったしな
最終在庫処分で4800円になってたMH256にも同じ事言えるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 18:21:22.12 :PbokzPPW0
俺は耳が小さいからmh256でギリギリ覆うことができたけど
大半の人は耳のせサイズになって長時間は辛いんじゃないか
クリエイティブのも同サイズだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 18:46:51.37 :ENwFgWqs0
なんで相手するの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:14:15.99 :wK0vz9rr0
アナルバイブは放置
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:26:27.47 :1Zk8yRhK0
ここのアルパナ嫌悪する連中は気が立ってるなw


まぁ、放置してたOVA生徒会共をアルパナで見てみたけど
耳完全に覆えないから長時間はきついな、15分ほどでDT990(こっちは耳覆える)に変更した。
うーん、使い所がわからなくなってきた。インピーダンス低いからランニングで・・・ランニング用はSportaProあるしな。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:41:52.54 :HbPaBcaa0
アル パ ナ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 19:57:22.06 :u+aONQi6P
俺はShure厨だけど ア ル パ ナ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 20:08:00.03 :HbPaBcaa0
アナルにパイプは直腸痛める
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 22:42:03.65 :1Zk8yRhK0
ああ、
"あるpaな" じゃなくて
"あるvaな" か、申し訳ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 03:46:20.51 :ZqPj3T6K0

FOSTER?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 03:55:50.15 :Bg7sBxXs0
アルバナライブはフォスター電機(FOSTEX)がOEMの製品
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 04:03:46.92 :I1L7Hzb50
モモーイホンとモデルはいっしょなのかしら。確かにいいねこれ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 04:06:22.68 :iMa1uXqf0
AH-D1000は良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 12:31:28.19 :SZTCsm6l0

Yahoo!で"MH256"で検索すると最初に引っかかる個人さんのページに、
D1000と、MH256と、アルバナ並べた写真があるから見れば判る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 13:12:46.33 :aKwZG+8L0

AH-D1000、アルバナ、mh256、KOTORI201は全部兄弟機だよ。
チューニングは違うみたいだけどベースは全部同じFOSTEXのモデル。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 17:07:39.88 :idc2EICB0
今更ペルソナ4のサントラ買ったら音圧高すぎ音歪みすぎでガッカリ…

あとドラクエ10の音楽が微妙すぎるから
すぎやま先生の過去の隠れた名曲を聴いてる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12471181
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 17:09:15.66 :RGEwr1cu0
D1000は低音出過ぎ
最初聞いたときはサブウーハ鳴ってるのかと思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:28:18.99 :HBrkxxj20
すいません、どこかにアニソン好きがヘッドホンやイヤホンを買うとき
試聴するために持っていく曲みたなスレがあったと思うんですが、見つけられず困っています
ご存知のかたが居たら教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:31:27.94 :fuPGyRU3P
自分がよく聞く曲もってけばええねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:33:45.01 :XoxsBmcZ0

ここでちょくちょく話題になったことはあるが、
そんなスレは無かったと思うぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:39:42.42 :B+k5xefQ0
密閉でフラグシップて言ったらどれになる?
開放はHD800というイメージがあるけど
密閉で値段考えるとそれに相当するのはTH900になるのか?
でもHD800と違って値段を考慮するとあまりTH900って話題にでないよな
あと挙げるならt5pくらい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:46:12.36 :HBrkxxj20

分かりました
ありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:54:56.14 :fmDrHajn0
t5pは半密閉、半開放じゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 21:56:15.00 :XoxsBmcZ0

フラグシップの意味わかってるか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:08:35.71 :SZTCsm6l0

フラグシップ → ウィキペディア先生談
旗艦のこと。艦隊の司令官が乗って指令・指揮を行う軍艦。 転じて、多くの同類の物の中で最も重要なもの、
企業の商品やブランドの中で最上級や最高級のものなどを指す。フラグシップ機、フラッグシップ店、フラッグシップカーなど。

>>企業の商品やブランドの中で最上級や最高級のものなどを指す

メーカー変わったら意味ないし。
中学生みたいにサイキョー選びたいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:11:17.61 :TpHP7btV0
いつも思うがHD800ってボーカル遠いんだろ?
アニソンてか、女性ボーカル全般に向いてるのか?
割とマジメな質問だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:11:21.61 :XH4PRskV0
TH900はボーカル遠くて好かん……
一応持ってるけどさっぱり使ってないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:13:57.71 :6RVdeUyD0
まあ「ハイエンドの定番」くらいの意味合いで使ったんじゃねえの

HD800はあれで結構極まってるから
ああいう性格のヘッドホンでHD800の上位互換っていうと
STAXくらいしかないから(で、STAXはかなり特殊なヘッドホンだし)
そういう意味じゃまあ最終形態の一つではある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:18:24.85 :B+k5xefQ0

悪かったな
そんな厳密な意味で言ったんじゃないんだ

ようはがすべて言いたいことを言ってくれた
開放型のハイエンド定番はHD800だけど
密閉のハイエンド定番って何?ってこと
密閉のハイエンドについての話題が少ない気がしてな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:19:31.04 :fuPGyRU3P

それT1
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:21:55.96 :ZwpYaKPe0
ハイエンド定番とか意味分からないわ
自分好みの音か否か
それだけだ
気になるヘッドホンを全部買って試せ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:26:18.66 :1cGi7jWj0
E9とかL3000とかか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:28:47.35 :SZTCsm6l0

つか、HD800迄たどりついたならわかるだろ。

要は自分の好きな音が出るかどうか。
最強を決めても意味が無い。

嫁といっしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:29:21.86 :XoxsBmcZ0

アニソンスレ的にはD7000やE8とかじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:30:26.99 :XoxsBmcZ0

結構上流次第。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:34:54.18 :B+k5xefQ0

d
なるほどな

D7000は昔はやたら話題になってた時期あったもんな
TH900が出てD7000の立場が変わった気がするけど
やっぱ今気軽に手に入れられる密閉のハイエンドといえば
D7000とかTH900、t5pあたりになるのかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:38:11.33 :McWMD4smP
言葉足らずなのをよくもまあここまで叩くわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:40:35.21 :Xdx4po5J0
言葉足らずの意味わかってるか?(振りだよな?)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:50:34.15 :aKwZG+8L0
言葉足らずだから叩かれてるんじゃねえかw
つか言葉足らず以前に言葉の定義わかってないからだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 22:58:10.24 :XH4PRskV0
つかTH900使ってる人いる?
いたらどんな構成でどんな曲に合うか教えてくれないだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:00:07.12 :XoxsBmcZ0
持ってる奴が言うセリフじゃ無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:04:56.28 :fuPGyRU3P
何だ持ってないのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:05:28.61 :XH4PRskV0

店員に勧められるがまま……
今では後悔している
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:11:35.27 :XoxsBmcZ0
持ってる人が現れる前に確認するが、上流の構成とこれまで使ってた機種は?
TH900って、定位の良さはトップクラスだぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:18:33.11 :XH4PRskV0

PC→HUD-mx1→TH900
他に持ってるのはDT990PROとk601

同じこと店員に聞かれてオススメされたのがこれ
定位の良さを活かせる曲ってなんだろう?想像がつかない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:23:41.48 :SZTCsm6l0

つか、ボーカルとかあやふやにせずに、この一曲(かシンガー)を上げてみてよ。
手持ちそれで、店員のススメは正直間違っていないと思うけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:25:26.05 :fRaPSgGc0
HUD-mx1ってw
アンバランス杉でしょうが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:28:16.39 :XH4PRskV0

どれと言われても全部としか……
強いて言うならエロゲソングの霜月はるかのPerfect skyが一番そう感じた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:29:14.14 :XH4PRskV0

DACとかさっぱりわからないんだ……
どれにしたら良いと思う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:29:23.29 :38Fz0aMS0
HUD-mx1はヘッドホン痛めそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:31:08.53 :fRaPSgGc0

俺らの無責任な発言に縋るより
ショップの店員に相談した方が良いと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:34:21.96 :XH4PRskV0

やめてくれwwww


持ってる人のを参考にしたかったんだが、やっぱり少ないのかな
まぁ今はk601メインで概ね満足してる
俺の耳が安っぽいってことかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:34:52.43 :fuPGyRU3P

亜紗ちゃんにヘッドホンのお使い頼んだのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:37:14.61 :XH4PRskV0

くーるびゅーちーさん派なので(^^)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:38:50.70 :fuPGyRU3P

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:46:49.19 :xE2i2CO10
HUD-mx1は窓から投げ捨ててDACとHPAを買うべき
HUD-mx1とかナローレンジすぎてTH900が勿体無い
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_36504.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:52:54.65 :XH4PRskV0

あなたを待ってた

具体的にはどのDAC、HPAが良いですか?
あとボーカルの遠さはやっぱりmx1が原因でしょうか?
予算は10万くらいまでいけます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 23:58:02.11 :XoxsBmcZ0

聞いてみた。
そりゃボーカル遠いわ。実際ソースのボーカルが埋もれてるんだから。
てかちゃんと試聴とかしたのか?店員に勧められたって聞きもせずに10万超える機種買ったのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:04:44.60 :4w0tmVu80

はい…聞きもせず買いました……生まれてきてごめんなさい………

他の曲も全部楽器の後方5メートルくらいで歌ってるように聞こえる
こういう特性のヘッドホンなのか、それとも構成次第で変わるのか、それだけわかればもう高い授業料だと思ってサントラ専用にします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:06:18.93 :xHTJisOi0

ソースはようつべだけど、おれも聞いてみた。
うーん、例えるなら洋ロリ貧乳指定して、巨乳(TH900)じゃないとか言ってるようなものだな。
それはあなたのコミュニケーション不足。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:09:09.89 :IUSqIgKHP
試聴してならまだしも、してないとなると好みじゃなかったなんておかしな話じゃないな
DACいくよりヘッドホン買えたほうがいいかなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:11:58.06 :4w0tmVu80

つまり俺好みの機種ではなかったってこと?構成変えても無理?

薄々そんな気はしていた……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:16:30.00 :kVFn5tuY0

DENON D600に逝っとき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:17:49.54 :i6GNoeoO0

霜月はるかって物によって全然音質違うけど
ちゃんとティンダーリアの種とか聴いたか?

てか何をどうやったら実機があるのに聞かずに買うとかありえるんだ?
ちょっと聞いてみませんか、くらいのこと店員言わなかったのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:25:15.86 :4w0tmVu80

ですね
定番機種とか教えて貰えませんか?


今日の仕事帰りに聞いてきます!


てっきりガラスケースに入ってるのは聞かせてもらえないものかと……
店員の方も特に何も言ってこなかったです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:31:41.56 :i6GNoeoO0
とりあえず対クソ録音定番のMS-PRO聞いてみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:33:32.57 :hwTWlQJg0
T5p買ってれば今ごろ幸せいっぱい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:44:33.72 :4w0tmVu80

都心じゃなくてもあるでしょうか……
頑張って探します


(´;ω;`)ブワッ


皆様ありがとうざいました、これを教訓に今度からはしっか視聴して自分好みの一本に出会いたいと思います
おやすみなさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 00:59:32.73 :IUSqIgKHP

ちょっとクセがあるけど定位がと音場の広さでT70が好きで使ってる
ボーカルとか演奏が分かれてていいよ
レビューによくある鼻声ってやつだけど歌によってはいいよ
Perfect skyにも合うよ

T90になると鼻声が解消される

冬が楽しみですね^^
ttp://i.imgur.com/KnGVr.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 01:14:48.17 :1d9vNN0Z0

それもしかしてD1100じゃない?
少なくともD1000はアルバナよりも低音出てないよ

つかごめん書き込むタイミング間違えてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 02:15:05.28 :ukW8IiTz0
密閉ならK550良いよ
女性ボーカルなら特に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 02:20:48.98 :2nsC66hR0
新入りIYHerの気配がしたんだが
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 11IYH
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337956861/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 02:23:00.47 :W8YVCapL0
関係無いけどIYHerって口に出して発音するとヒャッハーだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 02:39:02.45 :bTNhFO4s0

微妙にニュアンスが違う
ィヤッハァッー!
って感じだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 15:39:32.15 :QMP+AxuK0
TH900は生音が圧倒的に良くて買ったなあ。
弦楽とかいいぜよ。ボーカルは遠いようには感じないな。上にもあるけどソースによるっぽい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 15:53:52.83 :Vug1ssje0

そうか?素っ気無くて俺には合わなかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 16:04:25.43 :iwyxyoWh0
せっかくMD2買おうと決心していたのにTH900が気になってきた糞野郎

MD1持ちに聴きたいんだが、基本性能とボーカルの近さ・艶やかさとかどうなの?
D7000、T1、HD800あたりとの比較で、MD1の立ち位置を教えてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 17:48:40.04 :fh9IpxZS0
当たり前だけど姿勢が悪いと重く感じるよ
猫背ストレートネックの奴なんかは注意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 17:49:04.40 :C/W3NVTb0

ワロタw

微妙に、D600が欲しくなってきた
でもそうするとD7100も気になる気がしてきた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 23:17:06.09 :n08+w1gF0
目の前で歌っているかのような距離感と生々しさ
SRH1840のボーカルたまらんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 07:21:19.15 :HkcRQCEK0

TH900とMD1持ってるけど、値段別に考えるならTH900がいいと思うよ。
MD1を使うのは、TH900では低音が暑苦しいときか女性ボーカルに集中したいときくらい。

指定の三機種は試聴の記憶程度だけど、性能的にも音的にもT1が近いと思う。
解像度はT1が少し高いけど、音場が広くて明るめの音のMD1って感じ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 11:05:42.77 :CbEUpBHo0
Chroma MD2欲しいけど、入手性がなあ・・・
guterで仕入れてくれないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 16:40:08.37 :hdn+uPZgP
MD2なら国際取引してくれるっしょ
買っちゃいなよ。でも国内視聴困難なブツをよく買うね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 20:18:53.37 :x6JeMeHG0

レスサンクス

解像度はT1
音場の広さはMD1
キャラクター性的には暗めのT1、明るめのMD1という感じか。
MD2で解像度がT1レベルまで上がってればなぁ、無いだろうけどw

というかTH900ってパフォーマンスはかなり高いのかな。
やっぱ気になるなー。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 20:25:50.09 :P4t26jy60
TH900は聴いた事ないけどD7000は声が遠い
もちろんソースによるけど、それを考慮しても遠い方だとは思う
TH900がそれより遠いならやっぱ無いわアニソン的に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 21:30:06.99 :cEgiMdcS0
遠くても、楽器よりもかなり後方とかじゃなきゃ
音場が広くていいなぁって感じるかも知れない

聞いてないからわからんけど
ボーカルだけが他より遠くなるなら大問題だ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 21:40:03.55 :+suwovUI0
ATH-ES10買った(´・ω・`)
May'nちゃん聞いたらブラスのときの音が凄まじい
後悔はしていない(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 22:02:18.66 :F5LWPtu60

低音も出るし、いい機種だよね。
カナルが合わない自分は重宝してます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 16:40:40.85 :1Ey+0erd0
みんなDDCどうしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 18:27:20.11 :eNthqcqf0

hiface EVO
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:24:46.35 :1Ey+0erd0

USB2.0で使ってる?
俺もこれが欲しいけど3.0で使えるか心配
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 19:37:23.84 :eNthqcqf0
一応2.0に突っ込んでる。
てか、3.0で使う必要は無いだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 21:44:04.99 :spNF9uL/0
USB2.0用のオーディオデバイスをUSB3.0で使うのはやめたほうがいい。
うちの環境だと3.0端子に挿してると不安定だった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 22:33:00.57 :ZQbj7I160
AH-D7100でアニソン聞いてる人いる?
K701のボーカルの遠さとかに慣れてたら
D7100もいけるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:38:48.02 :1Ey+0erd0

d。調べたらUSB2.0のあるママンもまだ結構出てた
俺も買ってみるか。やっぱHPでもDDCの効果って結構あった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/19(水) 23:51:13.12 :eNthqcqf0

それなりに。
DDCの効果なのか、USB→AES/EBUへの変更によるDACの変化なのかはなんとも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:07:40.39 :x7+frJ9Q0

なるほど、ケーブルの影響も結構あるのね。
まずはUSBケーブルだけ変更して比べてみるのが良さそうだ
ありがとう!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:21:49.86 :OQMH0yRW0
ケーブルじゃねーよタコwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 00:48:26.50 :mm7fx3Su0
この触手!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 01:09:13.07 :0GurLsJi0
タコ足配線
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 03:18:26.53 :P1Rq7pya0
タコですみません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 10:40:04.36 :pMJNp1Jji

どこをどう見たら413がケーブルの話しに見えるんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/20(木) 12:13:04.49 :xq/G1PY/0
((´・ω・`)) ぼくのおうちにもーちがおるんよ?
  ゚し-J゚  こわいんよ?ううう・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 12:48:58.52 :jpWoL/DQP
PWDはUSB接続の音質駄目駄目だったからDDC使ってたけど、
mkIIにアップグレードしたら必要なくなったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:25:39.62 :Cly13RoH0
プリン買ってからアニメのサントラ聴くようになったわー
cowboy bebopとか最高だー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:46:02.21 :Ak6YAze9P
ビバップのサントラ再販してほしい
マジで欲しいんだけど。せっかくBD出るんだからさぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:50:45.62 :Cly13RoH0
CD−BOXだよね?
あれ再販してほしいわ もしくはBDの特典とかにしてほしい!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 19:35:30.98 :hWSiVubO0
ゆるゆりのキャラソンメイン4人以降凄く昔を思い出すな
ハイスタとかスネイルランプとか流行った辺りを思い出すような曲調が多い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 23:34:10.23 :fbEdVcuQ0
ヘッドホンの試聴するときに水樹さんの曲持って行くとサ行刺さりぐらいが分かる
でももっと分かりやすい曲が知りたいお(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 01:53:14.47 :kPyoW29R0
風の中のプリムローズをT70pでiPhone直聴きしたら低音がめちゃめちゃ汚かった
ポタアン買うかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 01:58:59.22 :6EJWD9o80
HeadroomのPDA買おうぜ
今セールで800ドル切ってるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:22:23.54 :kPyoW29R0

でかいだろ

いやいや、でかいだろうしかし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:33:10.51 :6EJWD9o80
弁当箱だな。ヘタしたら弁当箱よりデカイ。
弁当持ってく代わりにPDA持っていけば何も問題はないけども。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:35:55.79 :kPyoW29R0

それに低音が強すぎるのはちょっとな
このパワー足りてない感さえなくなればそれで良いんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:39:29.97 :6EJWD9o80

PDAじゃなくてPMA持ってるけども、巷で言われる程低音魔神じゃないぞ。
直刺しに比べれば出るようにはなるが、それはDAPの貧弱さを補ったに過ぎない程度の量だ。
バカスカ出るわけじゃないしクセも感じないな。

さあ買おうPDA!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 02:43:16.62 :kPyoW29R0

どっかで視聴してからにしたいけど……無理か
いや、しかしでかいだろうwwww
鞄に入る気がしねぇwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 09:19:47.60 :YaUaxaPd0
鞄も買い換えれば解決するでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:33:10.11 :WE9ktVyh0
Q701をリケーブルしたらT1を越えられますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 09:37:38.11 :JDZOkVo+0
無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 14:57:07.71 :QT4rLyNMO
バランス化すればギリギリ追い越せないくらいにはなるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/24(月) 15:18:11.87 :sf7bXUx30
Q701じゃあバランス化難しくないか
しても無理だと思うが
あ、音場の広さだけならデフォでも超えてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 02:24:23.14 :3nnqV92f0
リケーブルが配線まで指しているのであれば
ごみくずぐらいの可能性はある
そしてごみくずになる可能性もある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 02:29:45.44 :ypvnOQwS0
寧ろごみくずになる可能性が高い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 05:45:12.07 :ItsPdL+n0

越えることは出来ないがかなり肉薄する
というかK701はバランス化するとシャッキリ元気な音になって、落ち着いたT1とはかなり方向性が変わるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 08:28:17.94 :K+zX3Xbd0

線材次第だね
俺はいろいろ試したけどweのケーブルが一番良かった
sommerのgalileo238とかもオススメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:30:37.95 :kAsl0gO10
ケーブル変えるくらいでそんなに変わるんだったらメーカーが最初っからやってるっつの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:36:48.00 :67O3G9wv0

価格も2倍以上になってええんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:42:09.21 :8sYfa24z0
リケーブル厨の耳の良さは異常。マジヤバイ。
リケーブル前の音なんて覚えてるわけないのになw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:51:28.21 :H6ERjAWs0
糞耳乙ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 19:54:22.29 :63D7dGvR0
真のリケーブル厨は同じヘッドホン2本持ちだから問題ない
2本ともリケーブルすると意味ないけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:14:29.17 :kAsl0gO10

今時10万クラスのハイエンド機も珍しくなくなってきてるご時世で、
Q701(実質k701)と後発のT1との間にある3年の年月と倍額の差を埋めるほどの
変化があるならどのメーカーも2、3万くらい上乗せしたってやるに決まってるだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:14:34.63 :NfwM6zSf0
ヘッドフォンの個体差も解らずリケーブルしたほうが音いいなあとか言っちゃうわけですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 20:31:53.86 :lOTYoXSS0
HD650みたいにリケーブルすることで性格がまるっきり変わっちゃうケースだってあるのに
リケーブル自体を十把一絡げに否定するのは糞耳乙としか言えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:19:08.83 :T/Ppj4WR0

同意
叩いてるのはどうせ試したこともない貧乏人なんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:23:15.34 :coSNvUKDP
イヤホンの10proはケーブルで面白いくらい音が変わったな
インコネケーブルも一応5ケタのに手を出してみたが、こっちは良くわからんかった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/25(火) 21:27:53.52 :aypY+DZA0
プラシーボって便利だなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:31:05.39 :vvRVyf8c0
ケーブルで音が変わることは否定しないが
Q701に何十万掛けようがT1超えるのは無理

リケーブルなんて他を全部揃えた上での余力でやるものだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:31:51.34 :Zp24kSUT0
正論だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:32:20.69 :sHKa9G6l0
訳の分からん壺を売るのと大して変わらん商売が成り立つ家電業界はこの界隈くらいだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:37:38.34 :ZuP001hJ0
アコリバとMoonAudioでHD800聴き比べたけど、音自体はちゃんと変わる。
あくまでも「変わる」のであって「良くなる」では無い。
つーか、ケーブルに限らずオーディオでの機種変更なんてほとんどこれなのに
未だにプラシーボ()とか抜かすヤツはいい加減勘弁して欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:53:54.69 :W2xASUmG0
高いケーブルにして音が良くなるのはめったにわからん
かなり質の悪いケーブルにして音が悪くなるのはわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:56:44.87 :outdN8Qv0
認めたくないから批判してそれっぽい理由縋ってる馬鹿しかいないからしょうがない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:02:30.17 :Ezv16uLp0
ケーブルなんて純正でいいやん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:04:40.70 :8sYfa24z0
まさにオカルト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:18:26.54 :Zp24kSUT0
まだDACとHPAをつなぐケーブルを変えた方が費用対効果は良いが
趣味の世界だから好きにやったもん勝ちだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:37:34.65 :kAsl0gO10
T1買えばいいものをQ701をチマチマとリケーブルしてなんとか近づけようとしているような連中に
「貧乏だからできない。僻んでるんだろう?」
なんて言われるとは思ってもみなかったね。

錬金術じゃあるまいし、音数が増えただの分解能が上がっただのとまことしやかに
嘯くが、彼らの頭の中ではケーブルの中に妖精さんでも住んでいるんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:41:04.48 :Zp24kSUT0
妖精さん…ハアハア
ディードが好きだったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:42:36.37 :ZuP001hJ0
バランス化≒リケーブル

まあどうせならT1バランス化しろよとは思うが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:58:20.17 :fy3f0JIo0
HD700/800より、好みの感じに調教されたHD650をいつも使ってる。
Q701を自分好みに調教してもいいじゃないか。それが趣味ってもんだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 23:04:07.03 :sHKa9G6l0
そら好みに近づけるってんなら、それでいいが
基本スペックが向上するみたいな物言いは胡散臭いわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 23:05:46.79 :9qRcQOcg0
お前の糞耳が胡散臭いんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 23:10:09.01 :aypY+DZA0
キチガイオカルトオーヲタばっかだなこのスレ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 23:25:19.99 :8sYfa24z0
バランス化厨も似たようなもんだが、数が少ないからまだマシだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 00:12:31.06 :QsLuL9Vr0
万超えのヘッドホン買う時点でキチガイオーオタに半分足突っ込んでるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 00:19:55.68 :wyyRqgkW0
オカルト信仰か否かではだいぶ変わるわけだが
それにここはピュア板じゃなくAV板ですが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 03:22:14.86 :J+l60eE3O
煽りたいだけなら出てけタコ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 05:05:42.99 :BLHr0Yj+0
ゾネの純正ケーブルからオヤイデのに変えたら解像度が一気に上がったけど
かといって元の音とはまったく別の物になったから「良くなった」とは言いづらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 06:14:11.13 :rwcWsTIn0

K701とT1を両方持っててケーブルぶった切ってバランス化したから言うが、T1はバランス化してもほとんど変わらないし、K701はそれこそ別の機種かと思えるほど激変する
同じくバランス化で激変するHD650共々比較しても、ドライバーの潜在能力ではK701はT1には及ばないけどHD650よりは上なんだなこれが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage ] 2012/09/26(水) 07:34:02.45 :j7RJGomy0
アニソンとかエロゲソングで少しノリがいい感じの曲(claris,飛蘭とか)を聞くんだが
SR507とSR009どっちの方がおすすめ?
組み合わせるとおすすめのドライバも教えてくれるとうれしい
あとSR009の場合50マソ出す価値あると思う?
試聴は行くつもりだけどみんなの意見も聞いてみたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 07:51:35.10 :J+l60eE3O
潜在能力じゃなくバランス適性があったってだけだろ
DT880とか遠くで音が鳴る機種は適性あると思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 09:27:37.04 :PP4pHHzR0
ケーブルで解像度が上がったって感想は解像度が上がった風の音色に変わってるだけだと思うんだ
Z1000純正ケーブルを他のヘッドホンに使って低域に集中して聴くとわかりやすい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 09:33:58.51 :PP4pHHzR0
ああでも明らかに解像度落ちるようなケーブルもあるから音色に変わってるだけとは言い切れないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 15:01:14.53 :lT/fZsTZ0
HD800にしてマイライブラリの様子が激変した

どこまでも原音を忠実に再現してくれるんで
音の悪いものは悪いまま出るんだけど
それでも聴いていて気持ちいいというカオスな状況
お陰でこれまで日の目を見なかった楽曲がヘビロテするようになった

逆に、これまでお気にだったゼーガペイン2なんかは
音圧が弱く、籠ってるというかくぐもってる感じが残念で疎遠になってしまった
それでも後悔は全くない、俺のスパイラルはこれで終わりそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 15:08:42.75 :duXe8gCx0
なぜ暗黒は切り捨てた曲を挙げて、日の目を見た曲を陰に追いやるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 15:19:59.01 :lT/fZsTZ0
それはすまなかった

日の目を見た曲の代表格は、そうさね、例えばMay'n全般とか?漠然としてて申し訳ないけど
これまではただやかましいだけ、雑然としてるって印象だったんだけど(Brain Diverとか)
HD800にして180度印象が変わったかな
意外にしっかり聴けて、歌も音もよく作られてるなぁと
音場がダマにならないから、雑然としてる、やかましいだけと感じていた音の中に
実は色々なサウンドが詰まっているというのが発見できて、今はすっかり楽しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 19:55:53.92 :GWjoHNFm0
K701でTARITARIの曲聞くのが好きな俺にHD650ってあうかな?
解像度的なものと音場の広さをランクアップさせたいと思ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:30:23.80 :NLB1TXIw0

ランクアップとまで言うならT1までいったほうがいいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:38:58.49 :QtUc+Iwo0
HD800にしようず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:48:55.89 :Cg8EVJrf0
HD800は他の要素がどうでも良くなるくらい音場広いからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 20:52:26.91 :7+dryfBc0

まじか
d
なかなかいたい出費だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:08:55.58 :4TPcLXdx0
中古を狙ってみるとか
なんにせよK701からHD650じゃあまり満足出来んとは俺も思うな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:28:12.49 :qI06zs1H0
3万のを3個買うのか
9万のを1個買うのか
悩むよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:39:49.31 :TUALFoQUP
3万を3個とは言わないが自分は前者
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:04:48.64 :NLB1TXIw0
3万のを3個買った後、9万の1個買って、使わなくなった3万の内、何個かを売る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 00:20:16.67 :HwVlfJoI0
K702とHD650手元にあるけど、曲によって使い分けはできるけど、
ランクアップというほどじゃないなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 11:23:47.93 :SW7Virvq0
俺のZ1000はオーディオFSKのケーブルにリケーブルしてるけどT5Pよりもいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 12:58:19.85 :LsVlEqT/0
いいよの一言で何が伝わると思ってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 13:08:58.17 :QH0qI/2Zi
何か伝える必要があるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 13:19:31.99 :LsVlEqT/0
はぁ?
からんでくんなカス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 16:57:02.54 :3d5zwJIs0
絡んだやつが絡まれて、絡んで来るなと言っていた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 17:31:59.20 :UuGdWsSX0
小学生の喧嘩かよ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 17:37:49.52 :I62kh25/P
なんだへっぴり腰の高校生か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:26:12.19 :r+CeBrAY0
関係ない奴がでしゃばってくるわ
お前らよってたかって一人をいじめるの好きだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:27:49.47 :dIA5pb4i0
数ある専門板の中でも特に性格悪いのがこの板の連中。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:44:12.37 :AbULqG1k0
ネット弁慶ってヤツかー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:56:49.56 :vYDOmqLZ0

ああ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 19:58:43.07 :I62kh25/P

な、なんだよ・・・へへ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 20:18:57.96 :ycGsSuh70
何がどう何処が改善されて良くなったかも書かないで良くなったって言われてもね、

まぁ確かに良くなったんだろうよ










どうでも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 20:39:28.59 :MS2y7zZ70

ああ!_?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 20:52:12.25 :ycGsSuh70
やっべ中一の12月辺りの不良っぽいのに絡まれたwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 20:58:26.49 :Cq8pnvwz0
ああ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 22:52:20.87 :dFnSM2810

クソワロタwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/28(金) 22:54:08.39 :kc3YYKzz0
打ち込み系のアニソンにはDT990ProとDJ-1ProとK181DJだったらどれがいいと思いますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 00:17:06.50 :dK50xFfWP
dj1pro
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 04:21:31.03 :2fWLrO760
A2000X
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 12:55:00.12 :6i+3N5gJ0
打ち込みは概ね密閉がいいよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 14:04:16.86 :XSLsIajC0
DT990PROは打ち込みには合わないなぁ
SR325isくらいキレがあれば合うけども
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 14:21:15.96 :0lsYllR80
打ち込みでも開放のほうが好きだな
おれが密閉嫌いなだけなんですけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 15:38:12.63 :63SsqT1o0
DT990Proは低音が響くからテンポの早い低音が続くと音が被さっていっちゃうんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 16:50:15.54 :u8Y+sRNK0
米やで打ち込みは音が暗いわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 16:51:47.21 :CKqL/TP10
そこでDT860、DT660ですよ
音も明るいし質感的にも打ち込みと相性抜群
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 21:33:30.79 :qh3Jg7vA0

あぁん?文句あっか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:32:49.99 :cZVj2qfA0


おいおい、絡む前に=の中一の12月辺りに遭遇した不良なのか
=がまるで中一の12月辺り位によくいる厨二一歩手前の不良だと言っているのか確かめた方が面白くないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/29(土) 22:35:02.45 :cZVj2qfA0
いや、どうでも良いな。
スルーでOK
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 16:59:40.92 :lzzvytlC0
DT990と言うかベイヤー三兄弟は湿った暗い音だから打ち込みには合わないなぁ
ベイヤーだとDT440とか下位機種の方が明るい元気な音だから打ち込みに向いているよ、
テスラ機もT90辺りなら個人的には悪くない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 21:16:49.45 :YSOihmH40
単に打ち込みと言っても千差万別だから何とも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 03:10:15.69 :1hggRvLK0
えっ
TARITARIのソングアルバムなんでこんな録音悪いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 04:29:13.13 :5UjqDp7c0
聴いてないけど、原因はたいてい予算か納期の短さ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 05:22:07.19 :1hggRvLK0

歌がメインの作品なんだからそこは拘ってくれよ……
やっぱ一本くらい録音悪い曲を誤魔化せるヘッドホン買った方が良いのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 07:39:14.36 :LGV0pVwj0

ちゃう。てか工業製品かよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 08:54:22.17 :nU263Fkc0
むしろ録音のいいCDって何があります?
アクアプラスみたいなSACDじゃなく、普通のCDで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 09:24:38.53 :+otT9CRii
ピュア板アニソンスレのテンプレ見てみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 18:34:35.07 :EUzImW0I0
今やってるネスカフェのCM、ドリカムがHD800付けて歌って演奏してる・・・


開放型ェ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 21:30:22.60 :y35rOLmwO
海外では録るときもK240ですしおすし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:04:24.60 :pM5EI9Dq0
割とマジで美和はHD800ユーザーだからな
レコーディングの時にも本当にHD800使ってるらしいし

コブクロはHD650だっけね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:07:26.42 :Vw3EH13t0
スタジオだしね
防音室でボーカル一人っきりな空間なわけで
開放でも問題無いと思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:11:37.24 :SkpwojDxP
otomore 大丈夫 nanoka
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 22:14:23.47 :Vw3EH13t0
どうせボーカルトラックに書き出す工程で加工もするから問題ないよ
生録一発なんて有り得ないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 23:26:16.70 :AYAnJab00
今更ながらK272HDが欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 02:54:16.28 :dv1RJKlF0

は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 03:29:56.32 :n0cM6RfL0
ネスカフェのCMでベースと一緒に踊りながら実際に歌録ってると思ってんのかおまえは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 05:29:34.20 :9UBBKr+/0
録音で開放型ヘッドホンを使う問題点はヘッドホンから漏れる音をマイクで拾ってしまうことだよ
HD800は聞いたことないけど音漏れすごいらしいじゃん
話にならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 05:50:59.35 :tM/9Onsj0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 05:55:38.45 :r3KPdhbO0
笑うところか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 06:15:23.07 :tM/9Onsj0

ぷふ(失笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 06:18:09.97 :rmIacZbW0
まずネスカフェのCM動画を知らない
ようつべにある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 08:40:10.11 :IiS7Dm510
ダバダ〜 はもう古いと言うのかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 09:36:22.86 :ewQSu3GA0

知らんよそんなこと、実際に使ってる美和に言え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 10:27:51.89 :SwaRs8CV0
こういう人はPVも実際にその場で歌ってると思ってそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 10:40:27.75 :Ixzc7r7p0
良くも悪くも話題になってるのはいいことじゃないか
もしかしたら興味持った人がHD800ユーザーになるかもしれないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 14:33:23.79 :dv1RJKlF0

美和も何も539が正論。それ以外の正解はない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 15:30:48.54 :cJxPqfUP0
以前CDのCMでレコ風景流してた時もHD800使ってたなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:41:44.51 :uFTtO9ch0


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 21:52:12.37 :r3KPdhbO0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 22:04:56.57 :ewQSu3GA0
美和がHD800使ってるっていうのは
何もこのネスカフェのCMで言われ始めたんじゃなくて
それより以前から禅スレなんかでは話題になってたんだが
そこら辺勘違いしてそうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 00:47:51.84 :X4GOgcRX0
それは知ってたけど実際に歌録るときに使ってるとは思わなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 01:33:51.00 :IHRqvGm90
そうか、だから「SWEET SWEET SWEET」とか
ttp://www.mekazawa.com/review.php?eid=01341
のようなCDが出来るんだ、
やっぱり霊なんte i N
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 07:54:41.32 :GBjZswxN0
いい加減板違いだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 15:02:30.05 :MyXiFmE20
e-q7って女性アニソンに合うよね?
手持ちフラットばっかでつまらん
視聴しにいきて〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 18:00:52.31 :Xw+0WNJy0
俺も気になる
携帯性がよくて、取り回しがよくて、女性ボーカルにマッチしそう
この3つの条件を満たすものでパッと思いつくのがe-q7だわ
er-4sはケーブルが太すぎた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 18:27:43.70 :8P+QuMxO0

俺はUE700もあうと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:26:42.86 :pKEuE5+e0
お前らって外でオーバーヘッド型のヘッドホン使う時って髪型どうしてるの?
まず間違いなく髪の毛は立たせられないよな
それだけじゃなくワックスなんかも耳回りには使えない、
一体どんな髪型にすればいいんだ・・・
数年前までならハゲを目立たなくさせるためにスキンヘッドにしてたけど
さすがに30過ぎてそれだと色々と勘違いされる
e8、ESW9、ES10辺りのユーザーがどうしてるのか気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 20:32:11.75 :VmY2D/eP0

ES10使いだけど、髪型は普通の単髪だからそのまま着けてるよ。
2時間くらいなら変な癖も付かないので気にしない。
ヘッドバンドの跡が付いたらトイレで水で濡らして戻す。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 21:14:11.56 :BwgukhBt0
てかスレチ過ぎる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 21:16:24.79 :10yRuM+30
坊主デース
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 10:56:05.40 :ExWw/zai0
毛が生えてこない毛根が無いのと、坊主は違うんだよ
違うんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 19:35:41.49 :IhbjiJmF0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 11:42:46.56 :HZrQCu1D0
今、A2000Xでスフィアとかクラリスとか聞いてるんですけど、
イヤホンで似たようものか、おすすめありますか?
予算は4万ぐらいでお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 12:35:05.28 :ccr8ff0Y0
イヤホンでヘッドホンと同じ音が聞けるのなら、
俺もイヤホン使うわぁ

イヤホンの方が軽いし蒸れないし、
小さいから保管も楽だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 13:14:51.56 :HZrQCu1D0
やっぱり無理なのかな・・・
イヤホンはいろいろ試した来たけど、どれもしっくりこない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 13:30:33.20 :HHzBF9aZ0
HD650+Zu mobius mk2は万能で音楽的にも楽しく聴ける。
高音が明るくなってよく伸びるのに、キツくならないギリギリのラインで保たれているのがいい。
低音もスピード感が出てもたつかないし、適度な締まりが入ってアニソンとか打ち込みにも向いているように思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 15:53:03.59 :ccr8ff0Y0
明るい曲
スピード感のある曲

というのはわかる。
でも、

音が「明るい」
音に「スピード感がある」
音に「締まりが入る」

未だにこの手のオーディオ用語の意味が全くわからないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 16:07:46.94 :1enahuTx0
体験したことないからでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 16:19:50.86 :ccr8ff0Y0

既にいろいろ試しているのなら、
そのしっくりこなかった機種を晒した方が他の人も助言しやすいと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 16:34:41.12 :J8Boiso+0

ヨドバシあたりで何種類か試聴すればすぐに分かる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 21:53:14.51 :4pTuwUD00
ヘッドホンの音を単体で騙る奴は例外無く糞耳w
安物でいいからオペアンプ交換できるHPAを買って、耳を、感性を磨けwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 21:54:18.85 :Smp3OIWp0
磨きすぎて難聴にならないようにな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 21:56:34.06 :QXSvbMm20
騙るって意味知らずに使ってんだろうな
なんか画数多いからこっちの方がかっこいい的な感じで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 21:59:05.17 :77JwhCvN0
ヘッドホン(スピーカー)が最重要だってのはオーディオ界の常識だろうに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 23:18:47.61 :HZrQCu1D0

そうだね
CKM1000と10PROとUM3Xかな
UM3Xの中高音がもう少しすっきり出た感じ欲しいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 23:33:28.38 :jBvsDWAn0
W4で解決じゃね
ボーカルはUM3Xほどいやらしくないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 00:10:45.03 :ocbHULPh0

ありがとう
W4はUM3Xより透明感があるってことでいいんだよね?
質問ばかりですいません
田舎なので試聴できなくて・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 12:16:34.52 :QWvJphdB0
透明感っていうと表現としては微妙かも
UM3Xより色付けが少なくて原音忠実性が高いって感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 18:19:22.31 :7e9ym+AM0
ルミナスが届いてたからSR-307で聞いてみたんだけど、15秒前後の高音(シャリンって音)が結構刺さるね
映画館で聞いた時は全く気が付かなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 21:35:00.72 :4h3vExHj0
workingとみなみけのCDって録音よくね?!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 23:12:13.23 :ocbHULPh0

なるほど
W4買ってみます。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 23:17:01.62 :A0TMGC3q0
あの値段のものを試聴せずに買うとはやるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 23:44:11.51 :ocbHULPh0
安価ミスった


ほんとは東京とか大阪で1回試聴したいんだけど行くだけで、
そこそこなイヤホンが1個買えてしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 00:09:48.05 :Fyqs7ogk0

SR407で聴いてるけど全く刺さらない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 00:43:32.46 :cBngkKYj0
俺はライブやらで上京したときに視聴するようにしてるな
3万超えると聞かずにポチるのは怖いわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 04:13:38.15 :AT+bSy5t0
30代の中年です。今まではクラシックやジャズばかり聴いていました。
ひょんな事からアニソンを聴き非常に嵌っております。
深夜に作業をしながら聴く用にヘッドフォンを新調しようと思います。HD800/HD700/T1の三機種で迷っているのですが、他にもお勧めはありますでしょうか?現在はSTAXのSR-007Aを使用していますが上品過ぎて躍動感が控え気味なので、ダイナミック型を購入しようと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 09:24:41.88 :c7vYZx6Di

その3種ならHD800。
ただ、詳しい状況聞かないとなんともだが、メーカーハイエンドじゃなく5万付近の機種で改めて探してみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 09:28:16.93 :V8N3LMjC0

デノンのD600好いよ〜
一度試聴してみて!!
人によっては聴き疲れするかもって印象を持つかもしれんけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 09:30:25.48 :uv5GztDz0
うほ、D600の名前が挙がるとは意外だな
散々空気で話題にもなってなかったから気になってたんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 11:07:43.26 :7q+2oihx0
D600確かに良いけど、予算があるならD7000までいったほうがよさそう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 12:22:16.86 :JyomeBHv0
んなもんPS1000がいいに決まっとるがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 12:48:09.10 :xaUnpgYO0
PS1000とRS1で迷ってる俺に誰か両者の特徴を教えてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:27:26.06 :7q+2oihx0
PS1000がドSホンでRS-1がドMホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:38:31.75 :0XPh6Z400

HD800 の後に T1 買ったけど、結局 HD800 しか使っていないなぁ。
T1 は押し入れの肥やし状態だ。
とはいえ、HD800/HD700/T1の三機種とも躍動感が控えめな気がするので、
躍動感を求めるならデノンあたりが良いのではなかろうか。

あ、でもヘッドホン着けたまま長時間作業することを考えると HD800 の方が疲れにくいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:41:21.32 :RfxaYqJJ0
俺は逆にHD800は音が遠すぎて売っちゃったな
T1のほうがずっと好みだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:43:18.45 :OYkhXXQA0
800は中域がいまいち
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:49:28.54 :Ep0TJIJB0
HD800の音が云々言ってるのは大抵アンプがへぼい
中低音をしっかり鳴らすとSTAXと肩を並べるレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:52:27.00 :dglTaB9u0

作業用なら付け心地重視でHD598とかが良いんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:54:17.37 :OYkhXXQA0
KH-07Nですけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:55:55.94 :7q+2oihx0

機種名も出さずになんとやら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 13:57:18.23 :nlFo8vij0
というかSTAXと同じベクトル目指すようなセッティングが既に負けてる
ならSTAX選べって話になるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:06:47.23 :+OawKsEQ0
イヤホンだと二万以下でそこそこの高級機がそろうけどヘッドホンだと倍出してやっと定番のやつになるね
値下がり来ないかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:13:14.54 :5YZT0vbL0
SR6005とHD800の組み合わせで
中低音が不足するってことはないなぁ
量感すごいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:32:22.73 :wmVRxAes0
HD800は音が遠くて薄い感じがするからなあ。結局009だけ使うことになった
HD700位の鳴り方のほうが個人的には好み
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:35:30.43 :rDqIXKAv0
試聴してきたけどアニソンにはHD800よりHD700の方がいい意味で無難な気がしてきた
買うまでHD800が気になり続ける呪いに掛かりそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 14:36:38.02 :0XPh6Z400
俺は HD800 を Xonar Essence STX から直でつないでいるけど、中低音が不足することはないな。

そういえば、HD800 は初期ロットと現行ロットでは音が違うという話を聞いたことがある。
俺のはシリアルナンバーが10000番台だからおそらく初期ロットではないと思われ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 15:07:25.07 :5YZT0vbL0
HD800で中低音が出ないとか音が薄いとかボーカル遠いとか
どんなアンプ使ってんだそれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 15:30:14.04 :/H/ZHu6B0

BCLで聞くとまさにそんな感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 15:32:33.89 :OYkhXXQA0
ちなみに俺のは後期型
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 16:20:30.90 :wmVRxAes0

DCHP-100。DACを色々替えても全体的に音が遠くて薄め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 22:31:19.49 :YStuJBmN0
かつて20個近くあったヘッドホンイヤホンも、アニソンをそんなに聴かなくなったせいか
今ではヘッドホン4個イヤホン2個になった
増やす過程も面白かったが減らす過程も面白いわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 23:05:15.81 :oYTnI+SS0

P-200使ってた頃はそう感じたな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 07:37:32.44 :ekbTdPHoP
Q701で何でも聞いてる。
以外と万能型だね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 07:52:00.94 :Q0M5kEn40
HD800にDA200のみだと、やや高音よりかな。
P-1u加えるとどっしりとしてバランスが良くなる。
この状態ならアニソンも意外といける
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 09:00:07.27 :ybU+CMSh0

コブさえなけりゃ好きなんだがな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:00:02.44 :g9XNyv0n0

ボーカル物がちゃんと聞ければ文句なしなんだがな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:11:33.82 :2SsDo7xV0
701系に限らんけど頭頂部に負荷がかかるやつはちよっと頭の前の方にヘッドバンドがくるように斜めに傾けてる
これだけでだいぶ楽になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:22:41.98 :ybU+CMSh0

俺もそうしているが、やはりしっくりこないんだよな
コブの悪魔がいないヘッドホンはやはり普通に装着するし


俺は声近いのあまり好きじゃないからボーカルモノもおkだな
HD800とかだって声遠いんだろ?
持ってないけど・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:46:22.33 :2SsDo7xV0
HA5000とHD800ならボーカルも普通に聞ける
さすがにK701よりは遠いし、オーテクやGRADOと比べると更に遠いが
ボーカル曲だからってボーカルに重点置く必要は無いと思うんだわ
声の後ろで鳴ってる音の方が目立っていても全然いいんだわ

って言ったら変な顔された
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 10:49:40.90 :5yrA6ncJ0
まあボーカルも楽器の一つみたいな感じで作られてる曲もあるけど
アニソンや一般のJPOPは基本的にボーカルメインで作られてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 11:40:55.24 :g9XNyv0n0

いや、距離感の問題じゃなくて響き方の問題。
あの掠れがダメなんだわ。楽器だとあれが上手くフィットするんだけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 15:28:05.26 :LCPux3qx0

HD800は普通に定位が良いから、そういう音作りになってるソースは、ちゃんとそういう音で鳴る。
逆に言うと、ボーカルが良い(近い)とされる機種は、定位としてはおかしいんだわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 15:54:46.38 :lZBJiKt50
「そういう音作りになってるソース」って何処基準か判らんでしょ
ボーカルが遠ければ定位が良い。近ければおかしいって云われても
楽器の個々の音の距離感が表現できているかで判断した方が判り易いと思うけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 15:59:15.22 :1+N0zO+o0
まったくもって根拠がないし証明しがたい話だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 16:17:50.30 :FXddj3460
いいかい?よく聞いてくれ。
何て言うか、何が正しいとか、正しくないとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、自分の…自分の耳と感性を信じてみればいいんだ。
俺が直接否定しようとも思ったんだが、何て言うか、
そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで信じるのを止めると自分が自分でなくなるような…
俺がアニオタだからなのか…理由は自分でもよく分からない。
他人が自分の意見を否定したり、煽られたからって他人を恨んだり、煽り返したりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分の耳と感性を信じて言っているだけなんだ。
無理かもしれないけど他人を恨んだり煽り返したりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く煽り合いが終わったらさ、必ずこのスレに帰ってくるよ。会いに来る。約束だ。
これでお別れだ。じゃあな。元気で暮らせよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:18:07.40 :KOkpySBXi

ソースの音作りが元から近ければそりゃ近くで鳴るだろうが
元から遠いソースも含め、全部が全部ボーカルが近い機種は定位としてはおかしいよってことを言ってるだけ。
突っ込まれる様な話でも無いと思うんだが?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:42:57.33 :fSWviBAJ0
そりゃボーカルが死ぬほど引っ込んでるソースをたとえMS-PROで聴こうが引っ込んで聴こえる罠
HD800に比べりゃ近いけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:45:08.12 :dWI9gL3s0
全部が全部近いヘッドホンなんて少ないだろw
どんなソースでもボーカル距離感が一定なヘッドホンなんて聞いたことないわ
ようはHD800の音が原音だということにはならないということだろw
定位と音の距離感はまた別問題だ
そもそもソースが何基準で作られているかも不明な時点で語るだけ無駄
HD800は他のヘッドホンより遠くで鳴る傾向にある
このくらいしか言えることはないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:52:28.71 :/kozaE950
耳が肥えすぎなんだよ

耳のリセット用に安物糞ホンを1本用意する
メインに不満を感じたら、糞ホンで1時間ほど我慢して聞く
そしてメインに戻すと感動できる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:53:15.28 :fSWviBAJ0

HD800は狂信者がちらほらいるからな。
ちょっとネガティブな情報書くと速攻で噛み付いてくる。
決まり文句は「アンプがしょぼいから鳴らせてない」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 16:54:32.02 :Q0M5kEn40
HD800のネガキャンが多いな。
声が遠いからアニソンには向かないとあるが、うちでは何でもバランス良く聞けてるぞ。
音場広いし、集中しなくても細かい音が聞こえるから疲れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 17:00:17.78 :YbMiC0jz0
ネガキャンじゃねーだろ
アニソンに合わないとは言ってない
そもそもそんなもん好みなわけで
どうでもいい
ただHD800が絶対で原音とはHD800で再生される音であるとでもいいたげな奴がいたから
それは違うだろと言っただけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 17:00:39.29 :vD2SG8tb0
声が遠いからアニソンに向かないっていうよりも声が近いほうがアニソンに向いてるって話じゃね?

だいたいよっぽど変な音じゃなければどのジャンルでもどのヘッドホンでも聞けると思うよ
ただそれより向いてるものがあるってだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 17:02:56.15 :KOkpySBXi

原音w
だからそんな話はしてないだろ。
基準を語ってる訳でもないし、具体例を求められる話でも無いだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 18:05:32.54 :2SsDo7xV0
原音超えたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:20:41.56 :O2NeEiMq0
HD800が原音なら…
SR-009最高!!原音超えてる!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:31:24.51 :FeIhkBG50
げんおん!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:34:56.55 :UNOu74AyP
ていおん!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:41:29.18 :Pl3Ri5Ib0
ピアノやバイオリンの音とかならわかるけど、
打ち込み系の音に原音って存在するのかな。
いや、ふと疑問に思っただけなのだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:52:04.78 :Q0M5kEn40
そろそろ落ち着いたと思ったら、まだ揉めとったがじゃ
まっことうんちぜよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:53:17.98 :UNOu74AyP
うんちがなんだって?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 19:57:58.02 :xC7XinSM0
にわか土佐弁
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 00:00:31.19 :orlM0DNP0
生楽器でも録音でマイク通ってる時点で原音も糞もない罠
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 00:05:08.72 :pUuxBzCq0
マイクに入る音自体空間を通ってるし
仮に空間を通ることによる劣化がゼロでも
マイクの周波数特性が完全にフラットとかそんな事はありえないしな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/15(月) 05:48:14.56 :11NRxXqz0
女性ボーカル聞くなら、
ファイナルオーディオデザインのPIANO FORTE X-CC
一択だと言ってるだろ。




名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 07:22:40.60 :LXyQHqY60
お、おう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 10:41:09.24 :HjZ2PQhD0
A900LTDはもう古いか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 11:59:24.49 :qPd2VWWK0
外でヘッドホンやイヤホンつけて色々聴いた後に外すと
リアルの音の自然さに驚かされるよな 遠近感、音の抜け方、低音の響き、定位感・・・
人間が感じるものが全て電気信号だとして、こういうのを全てバーチャルに置きかえれる様な時代はくるのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:08:09.37 :b2OJy+cS0
てかヒトという器に意識をインストールしたのが人間
我々はこの地球でバーチャルリアリティを味わっているのだよ(養老孟司的な意味で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:09:40.54 :u3oIxmLZ0
SAOの世界ですかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:15:30.16 :mnT5ioeM0
どこまで現実を解析できるかという問題もあるな

脳に直接電気信号を送れば完璧にデータを再現できるとしても
まず現実を完璧にデータ化することが必要だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:25:49.62 :fdxfDPdl0
臨場感を出す録音方法に「バイノーラル録音」というのがあるけど、
バイノーラル録音された音源と HD800 の相性が悪い感じがする。
なんか、気持ち悪くなった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:28:20.43 :hJwFt/ixP
HD800の虚偽音場にしてやられたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:28:31.75 :orlM0DNP0
とりあえず誰か脳に直接USB付けてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 12:41:20.41 :fdxfDPdl0
いっそ、電脳化したい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 13:26:25.30 :e17i6zaV0
脳は無理だと思うが、肛門に電極入れるのは出来るんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 13:46:11.66 :+kVnJi9u0
人間にも、標準ステレオジャックは付いてるんだよな・・・ゴクリ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 13:53:46.25 :rYbRbcX80
このステレオミニプラグ野郎
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 14:03:46.87 :+kVnJi9u0
モノラルです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 14:07:12.00 :ja74uoat0
自分が本当に人間なのか、それとも培養液の中に脳味噌だけ浮いていて電極が刺さっているのか、
そんなの本人に判断できるわけない
そういう意味だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 18:29:12.48 :UwEKMiSu0


A900Xが出たからな、悪くは無いんだが円高でちょい足せばワンランク上が望めるんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/15(月) 22:08:01.17 :11TrtUvX0

つか元々ステレオって前方定位するのが前提の録音形式なわけで
現在のところスピーカーが最適な再生方法で
ヘッドホンはそれを疑似再生してるだけなんだが

だからステレオ音源を再生する限り
真横にユニットならべて脳内定位する時点で、間違っているといえば間違っている
そっちの方が好きだという好みは否定しないけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/15(月) 22:15:08.03 :pLl71IvX0
今日、W4届いた!
聞いたてたとおりUM3Xより自然な感じで、どはまりでしたw
次はポタアン買いそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:05:59.12 :iQs1v8wM0
今季アニメ曲不作過ぎ。これは一概に言えないが
はぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:29:23.36 :ggBUoEo40
アニメ曲は良くも悪くも濃いのが多いから
いったん離れて色々曲に触れてみるのもいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 19:34:30.29 :hNODIl8A0


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `  、    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |    __     ヽ   |____     ___l
      |     |::::::::::::`ヽ     '  ;:::::::::::::::::|     |::::::::'''''''
      |     |:::::::::::::::::::',    ', ;:::::::::::::::::|     |;'''
      |     |::::::::::::::::::::|     |ヘ. ;::::::::::: : |     |
      |     |::::::::::::::::::::l    |:/ '::::::::::::::|     |
      |     |::::::::::::::::::,'    j/   '::::::::: |     |
      |     |::::::::::::::ノ    /     ':::::::|     |
      |     ̄ ̄´    /      '::::|     |
      |_____,  '            '::|___|

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:07:15.44 :uz7mzM/K0
今期はアニソン以前にアニメ自体がふs
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 20:59:40.30 :0c9Om+sA0
エロゲソングの出番だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 21:59:39.01 :0Qi/15690
エロゲソング何がおすすめ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:00:31.71 :q/uFzBnR0
まっことうんちぜよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:07:15.00 :hgshWdwA0


自己紹介乙


こうですかそうなんですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:22:55.99 :9l2Mc25E0
今期は内容も歌も微妙…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 22:23:34.88 :eAXy5wU90
ひだまりスケッチは相変わらず最高!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:14:54.62 :+t3YrMMs0
今期に限らず最近アニソンが不作
しかしSAO新OPは個人的に来た

おにあいOPもいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:52:00.52 :PWPJIZGH0
リトバスのOP/ED一択
見てから予約余裕でした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:56:44.55 :eAXy5wU90
中二病も忘れないでね!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 00:07:04.65 :UQrYXJpA0
時雨がアニメやるなんて知らなかったらサイコパスのOPでおおって来たな
最近はずっとアニソンばっかだったけどやっぱロックバンドも好きだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 00:37:33.89 :alkqtuIu0
中ニととな怪のOPと内容がよさげと思った。SAOのOPもいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 00:38:44.86 :Xwn311Cg0
時雨はボーカルがなぁ…曲はかっこいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 00:59:03.76 :ahPE9xKJ0
時雨の男ボーカルはむしろアニソン・エロゲソン好きには受けると思うけどな。
甲高い女性ボーカルを彷彿とさせる。
MS-PROで聴くと最高や
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 02:57:24.86 :mk4+/a0z0
SAO旧OPは良かったけどCD買って糞音質にがっかりした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 06:07:20.88 :B3DC+VHuP
エロゲソングならクラナドOPとかどうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 06:47:51.30 :ZhlP6mK10
荒れるからやめろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 06:48:36.96 :ZhlP6mK10

アルバムのRCCK-modeとかよりマシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 07:58:39.01 :2NKyYrg5P
そもそも、クラナドって18禁版出てないからエロゲじゃねぇだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 08:22:00.84 :uxvLJjV/0
最早、で1セット
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 09:27:59.61 :TyjXGURF0
今期は俺もひだまりだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 12:24:31.69 :GwMAyShc0
エロゲじゃないならなんなのよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 12:39:13.21 :vdFXi71f0

素で言ってんの?エロないのになんでエロゲに括れると思ったか教えてくれ
つうかこれ以上続けても何も生まれないと思うんだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 12:48:23.92 :QFNBJ8hp0
ただのぎゃるげー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 12:54:10.96 :UvxpsFgZ0

人生…かな?

俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 13:04:12.58 :ZIOKR0Zq0
エロゲーかギャルゲーか知らんが肝心の曲はどうなんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 13:16:16.16 :9PqnyIt30
今期はスネオヘアーのあれだけだなぁ、いいと思ったの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 14:41:07.64 :yBtZu1sl0
HFI−780の電磁波カットは神だな
BDレコーダー起動する度吐き気と頭痛がしてたのが
嘘のようになくなった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 19:47:47.01 :tgCohUmV0
久々にDR150使ったんだけどスポンジのイヤーパッドにホコリつきまくってやばい
あまりにキモイんで水でジャブジャブしたんだけど、
こういうのって早く乾かすためにドライヤーでも使った方がいいのかな?
そういや電器店の試聴用のオーテクの昔のAD系ってどれを見てもスポンジイヤーパッドにホコリビッシリついてんだよな
試聴というか試着する気がうせる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 20:08:13.95 :PF+QcxEq0
ホコリ?
皮脂がべっとりくっついているのに比べりゃまだましだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 20:27:56.29 :r0x91xON0
確かに、スポンジみたいなのとか、ベロア素材のパッドって手入れ大変だよな…
革とかだったらちょい湿らせたティッシュでさっと拭くだけで簡単に取れるけど、
ベロアとかだと逆にティッシュのカスがついて汚くなるしな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 20:30:44.99 :NPXae3sB0

電磁波カットなんて機能あったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:03:31.05 :L9xDlpEo0
夏にヨドバシでHD800のイヤーパッドが汗で湿ってるのはあったな。
被ったとたんぬるっとした。
何か嫌だったので代わりに別のヘッドホンにおいらの汗つけてきた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:41:13.67 :9PqnyIt30
コロコロミニ使うといいよ
気合い入れて手入れしなきゃ直らないくらいへたっちゃったら
もういっそ交換パーツを注文する、お布施のつもりで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 22:44:02.40 :NO7OF22q0

やはりコロコロかw
ただ、K701みたいなのにはそれで良さそうだけど
オーテクのADシリーズとかコロコロしたら速攻痛みそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 23:21:13.10 :ahPE9xKJ0

clossing fieldよりもカップリング曲のほうがめっちゃ好きだわ。
あれEDにしてもいいんじゃないかと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 01:01:31.02 :/tDZTPbFP

FateOPの時もそうだったけどLiSAの曲ってTV版はいいのにCD版だと録音の悪さが凄い目立って萎える
あっちはヘッドホンで聴くとキーン音が聴こえて凄い不快
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 16:10:26.67 :G+Bq5RKy0
あ、やっぱりLiSAのCD音質悪いよね
耳が腐ってなくてよかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 19:51:32.65 :vjNaLiwc0
E9で聴いたけど音悪いとは思わないなぁ…
糞耳なのは自覚してるさ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 19:59:29.25 :Hd7e7s//0
LiSAは糞音質に関しては水樹を超えるかもしれない逸材だと思うぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 20:02:38.73 :KZdhh87C0
いやいや、竹達を忘れちゃこまる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 20:05:46.53 :/tDZTPbFP

oath signのAメロからをヘッドホンで聴けば糞音質なのがよく分かるよ
音が割れてる上にモスキートノイズみたいな謎のキーン音が聞こえてくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 20:32:01.64 :AC+8jTMS0
LiSAはアルバムもダメかい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 01:49:04.63 :wteesYhr0
LOVER"S"MiLEでもoath signだけ異常に糞音質
完全に圧縮された音

それ以外はマシだが…普通だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 07:18:51.05 :vLFGBkz6O

きっとゾネの誤魔化し力のおかげだな
糞音質のためだけにE9欲しいわ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 16:24:22.83 :UU+ar+6W0

ROCK-modeだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 22:43:54.50 :Ybauz4Gx0
おにあいのOPを気に入ってしまった
良いノリの歌じゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 23:21:57.96 :XP5kN0of0
右手が忙しくなるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 07:15:14.78 :KRo1ZN9o0

すごくいいよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 08:13:37.78 :lur1VGEW0
JOJOのOP・EDどっちもよすぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 14:58:55.08 :1Ex7y1i80
PS1000欲しいんだがボーカルの距離はどのくらいなんだろう
低音強すぎて埋れたりしないかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 16:44:55.81 :hdmn6zEb0
30cm くらいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 20:52:54.29 :a82qeuzT0
今日は日本橋をブラブラしてみたら
田村般若の17日発売ベストのノボリが堺筋の電信柱ほぼ全てに憑いてて、憂鬱になったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 21:56:37.35 :n5DbHfAd0

PS1000はボーカル目当てで買う機種ではない
独特の響く低域にどこまでも伸びる透明感と刺激の混じった高域
ボーカルは近くはないけど埋もれてはいない
艶っぽくなく、淡々と鳴らすのでエロい声が聴きたいのなら他を選びなされ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 17:33:44.93 :/jqIsmGH0
SR-307/HD598とPCの間にHP-A3入れようか、HD650買うか、悩んでる時間が一番楽しい気がしてきた
サウンドカード経由してる307は問題ないけど、マザボに挿してる598にノイズが多少載るんだよなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 17:37:08.71 :nBwbrrWx0
自作PCもそんなもんだろ?
パーツ選んでるときが一番楽しいw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 20:29:20.22 :/953Ixeh0
迷ったら全部買うのが自作板
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 20:58:20.45 :CPmJU4zA0
田村般若の宣伝って本当すごいよな
よくあそこまで猛プッシュできるもんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 23:19:32.77 :zfjvRSfg0
秋葉ぶらぶらしてたら、秋月で自作のアンプ買っちゃったw
どのくらいの音するんだろ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 00:17:38.41 :M9WlVl9b0
【社会】イヤホンをして携帯電話を触りながら横断していた女子高生が警笛に気付くのが遅れ江ノ電と接触、頬骨を折る /神奈川
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350829802/

使用イヤホンの品種が気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 00:23:55.93 :SFBsaMQn0
骨折程度で済んでよかったな
電車と接触とか普通なら死ぬよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 00:40:30.88 :L1wMfgBj0
イヤホンの機種より音量の問題でしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 00:43:28.92 :bHSMFAtj0
頬骨だけってのがまた…
電車の角に殴られる形になった訳か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 14:40:52.12 :xqx8aq7A0
イヤホンではなく、大きめのヘッドホンとかだったら骨折せずにすんだかもしれない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 15:13:20.46 :VQO7zPdJ0
タイヤホンだったら無傷で済んだかもしれない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 15:13:29.65 :YOq28oYL0
電車に轢かれて死ななかった辺り本当に悪運が強い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 22:55:22.64 :VaYmoC8D0
ノイキャンイヤホンだとマジヤバだし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/22(月) 22:58:33.32 :y/9ozqbX0
視聴覚だけに頼るからだ
全感覚を研ぎ澄まし、心の目を開け!セブンセンシズに目覚めろ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 23:12:35.65 :bHSMFAtj0
第六感のさらに上を行ってどうする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 23:22:20.06 :13Cx9YZn0
セブンセンシズは全感覚が死んだら目覚めやすいんじゃなかったっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 23:26:13.06 :YplI/CQ50
最終感出るまで続くんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 01:27:35.92 :R6uQsNMs0
お前ら糞録音用のヘッドホン何使ってる?
定番はMS-PROかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 01:39:15.11 :rsxs8VEV0
糞録音で有名な某アニメ系アーティストにはDT990PROが鉄板って言われてた時代がどうたら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 01:50:58.28 :R6uQsNMs0

やっぱり糞録音にはああいう個性的なヘッドホンが合うのか
fripの全曲アルバム聴き直してるんだがT1だとかなり顕著に録音の悪さが際立っちゃってヘコむ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 02:12:19.13 :hNeZ01Rg0
洋楽の大物と比較すると、アニソンの録音の悪いこと
AKBもうんこだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 02:38:11.61 :/NWsZFh50
糞録音だけど曲がノリ重視ならDJ1PRO使ってるなぁ
録音の悪さは消せないけどノリの良さで聴かせてくれるし・・・

990PROそんなにいいなら買ってみようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 11:27:10.00 :hMtF7pDm0
AKB が録音悪いのはあたりまえ。
録音を良くしても、歌の下手さが際立つだけだからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 11:58:05.28 :7xeFevp00
大抵の粗はポタプロさんでごまかせる
ポタプロ自体が粗とか言われたら反論できんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 15:04:37.31 :5nZJUYiQ0
意外とHD650も糞録音に良いよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 20:20:09.83 :PQGSuZbu0
HD650は万能
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 20:22:24.07 :nbXJKoCx0
HD650万能説はDenDACの「原音越えてる!」と同じくらいのポジション
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 20:35:53.02 :n4x2SFoa0
それはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 21:29:33.94 :dW18B6Wv0

曇ってるし刺さらないからな


同意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 21:31:51.62 :+MN3Eq6o0

激同
DenDACはまだネタポジだからいいけど
HD650はある種の宗教じみてるからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 22:02:37.70 :wkyZ7TQY0
ポタプロ聴いたことなかったがあんなデザインも作りもカスみたいなダダ漏れしそうなヘッドホンがなんで人気あるのかわからんかった

確かにいいなあれ。欲しくなった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 23:18:33.77 :l17GdG1C0
いや、HD650はエッジを丸くしてまったりとした音になるから
糞録音にいいって言われるんでしょ?

圧縮音声やそれをターゲットにマスタリングしてるような曲でも
ノイジーで貧相な部分がまったりこってり濃厚な味付けになるから
HD800やT1みたいなヘッドホンに比べれば誤摩化せるってこと(音質が良くなるとかそういうことじゃないよ)
別に宗教でもなんでもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 23:20:27.68 :G9c/HUg1P

高いもんでもないしね
風呂あがりとかでも気軽に使える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/23(火) 23:23:27.73 :yLUGqOjm0
曇りがちな音色が功を奏した結果だよな
まあ糞録音には向いてるけど、その音色がオールラウンダーかと言われると首を傾げる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 17:53:49.51 :/tTns5rjO
艶とか味付けってf特がガタガタだったり内部共振があったりってこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 20:25:44.84 :iCg+Sjb30
さて、そろそろヘッドホン祭りが近い訳だが、
みんな試聴用のソースとヘッドホンは用意してるか?
参考までにどんなの用意してる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 20:32:40.75 :eQ2pRBsa0
オタフクソース
イカリソース
ブルドッグソース
カーブソース
お好みソース
たこ焼きソース
バーベキューソース
etc

好きなの持ってけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 20:36:01.94 :f14R2QXS0
うわぁ
イヤミにしたって酷すぎる
失笑するレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 20:45:39.00 :iCg+Sjb30
カーブじゃねえ!カープソースじゃぼけえ!


ちなみに俺が持って行こうと思ってるのは
茶太(Works Best II)、坂本真綾(ニコパチ)、あと東方アレンジ幾つか
ヘッドホンはHD800かな。ホントは密閉型が良いんだが、密閉のバランスホンって持ってないんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 20:52:18.99 :f14R2QXS0
俺は行かないけど、試聴する時は録音が悪い曲も聴くなあ
どの程度誤魔化せるか、あるいはアラがよく解るか

試しに手持ちで一番クソ録音のソースも聴いてみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 21:08:34.67 :eQ2pRBsa0

すまん、つい茶化したくなってしまった。

手持ちの糞録音と言えば町内カラオケ大会のやつだな。
これがスタジオ録音並に聞けたら、神機認定する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 21:10:54.94 :WLugzmfb0
アニソン用だって
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121024_568134.html
忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2012/10/24(水) 22:25:23.10 :QuyIejbU0

これ高すぎじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 22:26:50.62 :6MhJA8780
こんなアニオタをバカにしてるようなもんいらねぇww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 22:28:12.59 :PkqDyyh1P
須山に何を今更
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 22:37:23.09 :EmIrCJWmP
ヤホートップページに載っててびっくりした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 23:14:26.29 :bzHFsOIX0
コレは無い、いややり過ぎや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/24(水) 23:46:14.19 :O6V0TpAE0
茶化したくなってしまった。                  茶太だけに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 00:13:35.02 :MB9rBGeT0
ダブルウーファーじゃなくてダブルツイーターじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 00:21:04.44 :aIuOO0ZA0

ばかにされてるような気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 03:08:48.44 :4ezx0o5S0
まーた須山がやらかしたのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 03:12:05.24 :yp4ZbbtJP
> この製品を擬人化したキャラクター「坂本 萌音(さかもと もね)」も登場している。

「お前らこういうの出せば満足するんだろ?w」
ってのがプンプンするで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 03:12:55.45 :PMEt1FU40
なんで坂本なんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 03:18:15.53 :ikN1z24o0
須山がボッタクリなのは今更だけど、カスタムIEMだし音もいいんじゃないかな。
アニソン向けというのが実際にそうなのかどうか聴いてみないとわからんけど。
半値以下で買えるMerlinあたりのほうが楽しく聴けそうな気もするが。
ヘッドホンよりイヤホン使ってる時間の方が長いからこういうのは試してみたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 09:00:59.45 :FotKZ0nd0

坂本真綾?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 10:10:37.60 :UVavfFVc0
さいてい
かねもない
もてない
ともだちもいない

もう死ぬしかない
ねこ大好き
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 12:29:40.43 :L5usQFOu0
それわいの心境や
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 13:59:03.20 :I6cxQ1dY0
ねこ大好きワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 16:26:46.28 :doRG8MPjP
坂本真綾ってエスカフローネの足軽女の中の人だっけ?
王子にひっついたり王子にひっついたりして
はっきりせい!て感じな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 18:37:12.94 :tNfugIok0
真綾も顧客だったな
社長インプレ取ってハァハァ(意訳)してた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:05:11.34 :q9C0YUMw0
ヘッドホンブックにインタビュー載ってたね。

新製品は真綾のキンキン声が聞きやすくなってるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:13:09.04 :SbwmmBGAP
エスカフローネは名作やろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:31:03.16 :9zLpqfJV0
あれ外伝が18禁なんだよな。お姫様他国に嫁ぐ前に近衛に孕まされ
嫁ぎ国の王様寝取られたのしりつつお姫様大事、王子出産、お姫死亡
生れた王子も王様とは似てないので近衛が父ちゃんと知りつつ
お姫がいつ何処でどの様にと考えると・・・・・
こっち本編の方が売れたかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 20:17:46.74 :SbwmmBGAP
がい・・・でん・・・?漫画版か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 20:18:29.80 :E5Apxg/d0
がいでん!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 21:24:21.15 :7WK83G3x0
久々にマーヤのアルバムを聴きたくなった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 21:25:47.74 :nKacIxF20
し 知っているのか、外伝!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 21:35:57.51 :qsjCld9j0
アニソンならCK100PROが得意だと思ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 21:53:22.71 :TUkIjGwNP
ck100proでのゆかりんは至高
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 21:59:21.96 :jOkWYMOR0
Flat4-粋はどうだい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 22:02:32.76 :nKacIxF20
E9を持ち歩く勇気をください
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/25(木) 22:06:25.11 :+lQ9EN2J0
最近DJ1PRO買ってノリの良さに感動したんだけど
これの上位互換的なヘッドホンってある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 22:08:04.40 :KjcumnMf0
今度signatureDJというのが出る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 22:17:52.39 :Qt+J67CG0

公開されてるユーザリスト見たらKOTOKOだのしもつきんだのすふゃーだの
GRANRODEOだの、アニソンシンガーも多くてワラタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 22:25:21.70 :3eqPE8hC0

今更だが尻軽女の間違いだろw
足軽女創造しちまったわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 22:31:23.04 :Z8f24mqXP
坂本真綾「竹ヤリよーい!」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 03:50:59.32 :Ti6KoZ9B0
スネオヘアーのslow danceも録音悪いなー
全体的に粗くてキンキンする、典型的な圧縮音声系マスタリングかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 04:09:11.77 :6W6MwJh60
スネオヘアーってプロ契約やめて個人活動してたと思う
だから宅録じゃないのか?
ネットで宣伝してライブで稼ぐ最近の典型例だったhず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 04:56:10.55 :Ti6KoZ9B0
ということはマスタリング云々っていうより
単純に設備というか録音環境の問題なのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 05:06:02.72 :m3JHYQ9z0
なんで個人活動=宅録なんて考えに至ったんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 05:10:06.66 :c6tniKQh0
別にプロじゃなくてもスタジオは借りれるからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 16:35:57.40 :6W6MwJh60
そりゃ素人でも金さえ出せばスタジオは借りれるけど
本職のエンジニアやプロ演奏家を雇うにも当然金がいる
プロ契約してればCDの売上やライブの入場売上やグッズ売り上げから一定割合を取られるけど、
その代わりに先行投資として録音や宣伝に金を出してくれる
個人でやる場合は最初から最後まで全部自分持ち
音質に差がでて当たり前
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 17:41:11.64 :pcqEJl/fP
アニソン用に5万前後のヘッドホン3つ選ぶとしたらみんな何選ぶ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 18:05:07.07 :U3ce5AFD0
MS-PRO、DJ1PRO、DT990PRO
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 18:08:59.81 :BZ9HB5hd0

万能 SRH1840
打ち込み、ロック系 W1000X
ボーカル特化 EXH-313
W1000XはT90に変えたらただの自分の好きな5万前後のヘッドホンになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 18:49:55.58 :BOjrBX9p0

AD1000、PRO2900、W1000X
個人的には15万全力でTH900
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 18:52:53.19 :VpR3o6H10

アニソンでTH900は微妙
俺ならPS1000全力だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 18:56:43.85 :W1Dh6Ic90
別に微妙でもないけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:02:46.67 :BOjrBX9p0

アニソン用にPS1000と言っちゃう人にはそりゃ微妙だろうw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:23:12.72 :ySb35lGg0
好きなの聞いとけ
好みは人それぞれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:25:52.66 :y63P8tyQ0
付け替えが面倒:SRH1840
しっとり:T70
ポップ:MS-PRO

SRH1840は汎用性高い子
ただ、長時間装着したら一時的にバンドの形に頭部が凹んだのには驚いた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:29:23.02 :GyYXlkbCP
HD650、T70、T90かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:41:48.02 :VpR3o6H10

良いじゃんPS1000
低音んぎもぢぃぃぃってなるぞ

まぁ、買えないんですけどね!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:48:13.13 :W1Dh6Ic90
それは君がPS1000欲しいんであって
どちらが合う合わないの話ではないのでは
どっちも良い物だけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 19:49:22.73 :BOjrBX9p0

GS1000ほどじゃ無いが、ボーカル(中高)が凹み過ぎ。

>低音んぎもぢぃぃぃってなるぞ
そこは全くもって同意。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 20:07:38.07 :VpR3o6H10

ついこないだまでTH900持ってたんよ
なので少なくとも俺の好みではなかったなーって話です、煽ったみたくなってごめん
俺の耳が安っぽいだけだと思う



TH900もボーカルすごい遠かったよ
そこが気に入らなかったと言っても良いくらい
友達がHP-A8持ってるけどあれもボーカルが引っ込み思案な子に思えた
フォステックスってあんまりボーカルを前に出さない音作りなのかな?
でも解像度とか凄かったのは間違いない、見た目高級感あってかっこいいし
PS1000は先日東京へ出張に行った時に視聴してきたんだが、ボーカルの遠さを補って余りあるあの低音に惚れたwww
来年絶対買う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 20:10:07.29 :872GEzWSP
GS1000ってボーカル遠いんだ
GRADOってカマボコだと思ってたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 01:47:08.19 :176FDmlH0
sr507で堀江由衣のColoring聴いたら脳汁あふれ出てきた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 03:22:35.13 :kDYpjpnQ0
MDR-1Rいいぞ
アニソン聞くには神機だ
直刺しでもなるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 07:00:17.44 :3I2I9Fahi
さて、ヘッドホン祭りに行くか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:05:21.37 :JG0DMwus0
結局ボーカル重視で付け心地が神な機種って何になるの?
1Rは篭っててダメだわ
付け心地考えたらT1とかD600あたりか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:11:23.64 :5U56dR/70
好きな機種にウイングサポート改造を施せばええやん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:14:58.28 :0gg8Mp7d0

それは思いつかなかったわw
ただ問題はイヤーパッドじゃね
音が変わるから簡単に変えるわけにはいかないしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:25:21.32 :fCP6YvWu0
T1は装着感微妙だしD600はT1より装着感良くてもまずボーカル引っ込んでる
EXH-313+W5000パッドが音も変わらず装着感良いと昨日の807が言ってみる
W1000やMS-PROも良いな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:29:39.00 :JmBdNsVJ0

D600ボーカル引っ込んでるか?
7100の方と勘違いしてんじゃね?
T1は耳が痛くなることもないし装着感いい方だと思うけどな
確かに重いけど、この辺のクラスは大体重いしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 10:46:35.62 :fCP6YvWu0

T1の重さは気にしたことない(HE-6やLCD-2も余裕)けどパッド硬くない?
D7100は聴いたことないけどD600はD7000程ではなくても所有してるヘッドホンの中では特に引っ込んでるけどな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 11:42:43.99 :WBRseGeL0
T1がボーカル引っ込んでるはないと思うけど
ボーカル聴く定番機種として昔からアニソンスレで推されている機種なわけで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 11:55:42.52 :ErI1DPhY0

耳に触れなきゃパッドの硬さなんて大した問題にはならんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 12:04:37.36 :fCP6YvWu0

T1がボーカル引っ込んでるとは言ってないよ

耳には触れなくても肌が痛いんだ俺は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 16:27:13.94 :kGXsmeYK0
おいらは盤石のK3003
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 18:04:10.60 :2B+kTJoD0
あれ買う金あったらカスタム買えるんだよな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 18:45:34.87 :ygSAaQzbP
あれ買う金あったらハイエンドPC買えるんだよな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 18:50:52.07 :wl0SZyj20

1840にGO
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 18:57:27.65 :5bMY2zU50
重視するモノがあるなら1840って選択肢は無くなるんじゃないか?
装着感も凡がいいとこだぜ
何と言うか、あれは面倒くさがりに向いてるヘッドホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 20:17:45.74 :xBw0DRD30
テスト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 00:43:25.80 :G1Cxh2xJP
たまにはSTAXの事も思い出してやって下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 01:57:57.27 :2g9k5nnW0
307と407って結構変わる?
あと404と407も
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 07:00:22.64 :27WOx1cN0
なんかT1が推されているがT5Pってここのスレではどうなん?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/28(日) 08:23:39.70 :AF+1groS0
ヘッドホン祭ってこみまくるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 09:12:33.51 :cGJbV+ZGi

それほどでも。
P-700uとかもほぼ並ばずに聞けたよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 12:50:52.54 :ERHKmZJc0

307と407は微妙に違う
ケーブルが違うだけらしいけど、糞耳の俺でも判る程度の違いはあった

404と407はかなり違う
先代は音の繊細さ、滑らかさがが感じやすく静電型らしい音
現行は低音も十分以上に出るようになって、比較的万能型に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 12:54:34.30 :zXmzeevB0

なるほどありがとう。
俺には404の方が合ってるかもな。
LTDもまた違ってくるんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 18:01:55.19 :Ll4T5Zmb0

今更だが、それ2chコピペ語の類だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 20:46:14.45 :QAQsa9DjP
今日アウトレットでDJ1PRO買ったんだ
なんだこの音・・ごらく部の声が気持ちいい・・だと!?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 23:49:48.42 :rrnvsxvq0

アニソンボーカル曲用に使ってるけどイイヨ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 02:30:26.74 :nWX26Lws0
HD800とT1ならどっちの方が楽しく聞けるかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 02:33:09.37 :9vYAxViP0

どっち買っても幸せになれるしどっちも買うことになるから安心しろ
高音好きならT1
低音好きならHD800
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:05:38.04 :RYMMw1yU0
K701、HD650、HD800、T1と揃えて
結局HD800しか使わなくなった、俺の場合はね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:25:46.12 :C2tzmTu30
HD800は持ってないけどその3つはどれも違った良さがあると思う
でもぶっちゃけK601の方が好き
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:28:46.01 :VMW0Hmb70
好みに激しく左右されるものばかりだな
アニソンというジャンルに限定したらHD800は極端に好みが分かれるだろうし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:29:09.25 :9vYAxViP0

K601すごい気になってるんよ
今持ってるのがT5p、T70p、SR325is、D7000なんだけどK601買って幸せになれるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:35:22.23 :C2tzmTu30

どういう音が好みか知らないけど、その4つとはどれも被らないし、装着感も一番良いと思うよ
肝心の音は割とジャンルや人を選ぶ方だと思うけど、繊細な高音、爽やかな中音、控えめで締まった低音が好きなら是非
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 07:40:48.96 :9vYAxViP0

主にゲームで使うと思う
噂のお嬢様声でひんひん言いたい
K701との違いをもうちょい詳しく
ついでにK601でよく聴く曲タイトルなんかがあれば是非教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 08:37:03.16 :C2tzmTu30

K701は低音を出そうとしてるのと音の広がり、豊かさみたいのを出そうとしてる分、薄膜を一枚挟んだような多少の曇りみたいなものがある
K601は高音寄りでとにかくクリア。スピード感は割とあるものの反面音が軽い、低音少ない。K701にある若干の高音の粗さが無い

音楽タイトルつかジャンルは小編成の管弦楽、バイオリンやピアノソロ、フルートとかの笛なんか特に綺麗。女性ボーカルの綺麗さに特化するならアニソンとかもあり
音の軽さと低音の少なさが致命的で、少しでも派手さを求めるとダメだから、ゲームなら打ち込みが多いと思うけど曲の素っ気なさは覚悟しとくべきかな
お嬢様声はまあとにかく透き通る様な綺麗な声だなwハスキーさやエロさは苦手
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 09:35:03.89 :RVdLeEuL0
エロゲヘッドホンスレのテンプレ見てお嬢様声がどうたら言ってるのかもしれんが
ADVメインでのラインナップに足すのは正直オススメしない
A3でK601を使っていたことがあったが、あれで聴くヒロインの声はバランスが悪くて聴き疲れするぜ
音楽的にはと同じかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 12:47:43.91 :UI3UmKRp0
sr325isで伊織とかの釘宮の曲を聞くおすすめアンプ教えて下さい
HP-A3でそこそこ満足してるけど、もっと気持ちよくなりたい

てか、このスレ民のアンプ構成が気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 12:51:47.14 :+09jts460
ずっとHA-1A使ってる
気分によって真空管変えたりして楽しんでる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 13:21:24.34 :6dAvciWx0
HPAとして持ってるのはHA-1AとDL3
それとSA15-S1のHP出力
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 16:22:41.58 :9vYAxViP0


ありがとう
かなり使い所が限られるヘッドホンみたいだな
お嬢様好きーとしては残念無念
今回は見送ることに致します
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 18:15:52.02 :Xd2iZZI50
田村ゆかりの「恋のタイムマシン」って曲を愛してやまないんだけど皆さんなら何で聞く?
DJ1PROとSR325を試したんだけどどうも声の感じが好きになれない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 18:34:28.39 :QM0OA2Qy0
それ声が好きになれないだけz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 19:59:27.31 :UkfUZjsc0

HA5000ANV
GRADOによく合うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 22:30:32.62 :Q/znLSaM0
SRH1840 IYH
何これ、ヴォーカルエロすぎwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 22:32:23.50 :TjO0z1Ux0
素直な出音ではあるけど
そんなにエロかったっけ・・・?
モニター質だからソースがそうならそうなんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 22:50:44.17 :dJDMaq51P
srh1840最近気になってきた
垂れ流しする時にAD2000使ってるけど使い分け出来る?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 00:01:32.94 :I4DdP8rs0
srh1840頭頂部攻撃があるというレビューを見かけたりしたんだが
その辺どうなの?
頭頂部攻撃はまじでK701でおなかいっぱいだわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 00:04:49.03 :5xKRMvXW0
休日に7hくらい装着したけど
外したときにバンドのあった位置を触ったら窪んでたよw
クッションが薄くて負荷分散が甘いのはガチ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 00:05:45.72 :I4DdP8rs0

怖えぇぇww
つけ心地も大事だよな・・・音の評価はかなりいいみたいだし気になるが
頭頂部攻撃はイカン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 00:59:24.76 :wH+uTXGp0
鞄の肩紐やシートベルトに着けるクッション的なものとかを付けて緩和できないものなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 02:19:30.95 :eX+WVQ7e0
ヘッドホン祭りで萌音聴いてきた人いる?
なんだかんだ言って気になってるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 10:08:33.16 :KApMn7hQ0
俺は行ってないけどなんか萌音不評だなw
MH335DWとかCW-L05QDとかが人気な感じがする

ソースはTwitter
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 16:25:39.98 :Ev4OZitm0
ABのガルデモの曲にはまっちゃったんだけど
似たような曲調のバンドありませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 17:28:19.17 :VRzS/mvR0
NUMBERGIRL
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 18:01:41.14 :SO3MEIYZ0
ひさ子がナンバガのパロってだけだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 18:21:31.29 :VRzS/mvR0
へぇ、そんなのあったんだ。AngelBeats見たこと無いから知らんかった
スレ違い気味質問だし適当にGIRLって入ってるから納得させられるかなって出しただけでした、すいやせん
でもナンバガもかっこいいんで良かったら聴いてみてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 20:12:54.33 :dVGXzCP80
アニソンCDでヘッドホンの評価に使えるような、名録音盤っていくつかありませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 20:27:14.39 :yc/b4PMe0
SACDのPureシリーズとか
坂本真綾のeverywhere
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 20:50:01.59 :mnv8A0aXP
10万以内でゆかりんと坂本真綾さんにあうヘッドホン教えて下さい
RS-1よりゆったり聞けるようなものでお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 20:58:21.43 :mCiVmdlO0
SRS-4040A(中古)、T1、HD700あたりか
好きなの選べ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 21:07:58.18 :dVGXzCP80

ありがとうございます。SACD再生環境はPS3しか無いですが、everywhereは
丁度MP3で取り込みした後放置していたディスクがあったのでこいつ基準で評価したいと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 23:45:50.69 :I4DdP8rs0
HD700ってアニソンに合うのか
もしかしてアニソンならHD800よりいいとか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 23:47:20.59 :4NmiR89j0
アニソンって幅広いジャンルを内包するけど
アニソンに向き不向きってなんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 23:58:36.44 :I4DdP8rs0
取り敢えず、ソングな以上、ボーカルが良いのは絶対条件だよな
あとは、アニソンでもどういうジャンルかによるという事なんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 00:24:45.23 :FbefoL8/0
HD800だとアニソン聞いたときボーカル遠いし少しドライな感じがする
その点を加味してHD700が推されてるんだと思うが

まあ上流がどーとか反論されそう・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 00:28:09.27 :hVGWc3170
アニソンにHD700は良いと思ってたが
祭りを経た後だと、HD700買うくらいならAD2000X行くな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 00:32:47.59 :CUImuu4j0
少なくとも俺はHD800でボーカルが遠いとは思わん
普段密閉使ってるなら、禅のヘッドホン自体が音が遠いと感じるかもしれんがね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 00:39:13.15 :w7h2+Qb40
HD800は開放って加味しても音場広すぎ音が遠い。HD700くらいが丁度いいわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 00:44:07.72 :Sr9pTYAE0
アイマスに合うイヤホンってどれだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 01:01:17.83 :PfnMfaF+0
結局ボーカル良くてその他の音も良いんでT1でいいやってのが俺の最終回答
高域が鮮やかすぎて曲によっては刺さるのが唯一の欠点
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 09:16:09.53 :GEoEFO170

歌い手によって違うんじゃね?
未だに、いおりんの艶やかな声が倍増するのでDTX100を愛用してますが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 11:16:19.27 :ESmWmWgk0
おまいら高価なヘッドホンでアニソンっすかw
ワロスw

んでんでんで~、だ~ってアニソン好きだもんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/02(金) 03:03:12.29 :x5EjhDvJ0
ええ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/02(金) 19:34:03.05 :0NKXv8RA0
まず好きなものがあって、それを楽しむために高価な道具を揃えるんだよ
先に高価な道具があって、後から何に使うか考えたわけじゃないんだよ

こんなことが分からないとは本当に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/02(金) 22:10:01.10 :/ufK+QlQ0
がいいこと言った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 05:01:15.72 :xi7sIiY10
とイイことしたい・・・///
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:05:55.71 :TZMbXCYZP
アニソンも好きだけどオーディオ機器も好きなんです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:07:07.88 :h4P6iP/M0
T1よりweのケーブルにリケーブルしたQ701の方が音がいいんだけど・・・
T1はソースの粗を全部拾うから録音の悪い曲は聴いてられない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:13:58.61 :AIx42WQa0
ケーブルで音は変わらない
プラシーボ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:20:01.84 :h4P6iP/M0

本当にそう感じるなら一度耳鼻科に行くことをオススメする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:22:24.31 :o8P4nw260
本当に耳鼻科でそれが「治る」と思っているならおめでたい頭だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 10:26:23.61 :AIx42WQa0
君が精神科に行かなければ問題は解決しないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 11:08:40.22 :V5NQSlWh0
まぁぶっちゃけ、科学的に証明できないもんは仕方がないよな
音が変わっても、その変化が人間に感知できる範囲を越える場合もあるし
変わってもそれが良い音であるということは言えないわけだしな
良い音の定義自体がないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 11:35:21.52 :xxuxP3sR0
経験値が足りない奴はウダウダ言うなよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 11:39:58.55 :V5NQSlWh0
経験値(爆笑)
いくら中二病でも恋がしたい!が面白いからってあざといぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 11:59:44.57 :VOD0VMaA0
ケーブルの違いによる音の変化を感知できるパッシブスキルがほしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 12:06:34.78 :QK1ykCd60
儚くも永久のカナシに合うケーブルをご教示くだしぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 12:06:59.14 :EBL1gb4O0
金減らないからいいじゃん割とまじれす
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 12:08:09.34 :Kt5V2vAf0
人に聞き分けられるかどうかはさておいて多少の違いはあるだろう。
それこそ同じ製品の個体差レベルかもしれんが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 12:10:47.38 :AIx42WQa0
観測できない事象は存在しないということだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 12:35:48.50 :eHEhq80V0
HD650とHD25のケーブルプラグは同じだから、持ってる人は交換してみればいい
結構変わるもんだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 14:05:03.32 :6xJ64Jej0
ヘッドホンのリケーブルはやったことないけど
オーディオ・ラインケーブルをAT564A/0.5からAT-EA1000/0.7に変えたことはある
音は何も変わらなかったが、もったいないのでAT-EA1000/0.7をそのまま使っている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 14:27:15.80 :yQuwa9w2P

同軸から2芯シールドになってノイズに強くなっただけだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 14:39:17.64 :Kt5V2vAf0
W5000でも使ってみれば違いが分かるよ。
あれは環境の違いが顕著になるヘッドホンだから。

…まぁ俺は持ってないがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 16:17:03.59 :rgJ8ZCzK0

持ってないのに何言ってんの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 16:22:46.30 :+3q5R23p0


エアユーザーですね、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 18:43:43.76 :Itg6f4Y10
この人たち半田を変えたらひっくり返るんじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 03:02:50.60 :HKGYeIRLP
通はソルダーレスか溶接だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 09:06:44.99 :+fCQ+UBn0
ハンダなんて古いw
時代はグリス!だよ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 22:17:52.97 :UuUfoKac0
おちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 23:29:28.53 :2I+AL3xC0
みるくうううううううううううううううううううううううう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 23:33:41.71 :pJFD6Bn/0
お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/05(月) 01:48:03.22 :s6SH7p4a0
緊急措置入院ですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/05(月) 01:49:33.97 :GMTysDth0
HD650を買いに行ったはずがZ1000を買ってしまったww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/05(月) 12:21:43.33 :Wkj5k9rU0
これはどっぴゅんセレナーデですわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/05(月) 23:16:40.79 :MIxly2oC0
D600で蟲師サントラ聴いてるけど録音凄いなこれ、別の世界に逝けそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 03:41:34.88 :YPS+4KGU0
ここはオススメを聞く場所ではない? iPodとイヤホン置き引きにあって、携帯音楽プレイヤーとイヤホン探してるんだけど・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 03:56:42.55 :ysll67aS0
ざっくりな質問にざっくり答えるとNW-A860シリーズとER-4s
ER-4sでも音量ちゃんと取れるから心配ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 07:23:32.33 :Fokh/u1+0
er-4sの最大の欠点は取り回しの悪さ
ケーブル太くて硬すぎんだよw
だからいつの間にか家用になってしまった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 08:05:35.50 :+y4uUdRe0
ER-4Sはデザインとかケーブルとか見なおしたらものすごく売れると思うんだけど、あれじゃないと駄目なのかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 08:41:15.88 :M1c8+3SY0
あれじゃないと駄目なんだろうね
あのデザイン、ケーブルであの音が出てるんだと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 09:11:33.28 :YPS+4KGU0
ごめん、小出しに聞くつもりじゃなかったんだ>< 改めて・・・

【予算】4万以下
【使用機器】携帯音楽プレイヤーもオススメがあれば。なければiPodシリーズで
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン、ゲームソングをメインに。JamProみたいなロックから、ARIAのサウンドトラックのような弦楽器やピアノの音まで、幅広く。ボーカルも男女問はないです。
最近はアニメJazzの影響でJazzのジャンルにも足を踏み入れそう。(あくまでメインはアニソン、ゲームソング)
【重視する音域】(高・中・低等)どちらかと言えば。。。中、高域だと思います。
【使用場所】 (室内外等)屋外メインですが、家でHな動画、見るときには室内でもw あくまで外用です。後はゲーセンのイヤホンジャックでも使います。
【希望の形状】イヤホンなら、カナルタイプ一択。 ヘッドフォンは初体験で分かりません。
【期待すること】
以前ググっていた時に、ここの過去スレのまとめサイトttp://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-1766.htmlに出会い、アキバのttp://www.dynamicaudio.jp/にて視聴した経験があります。
その際はWestone3とUltimate Ears TripleFi 10を自前のアイポッドで視聴し、結論から言うとUltimate Ears TripleFi 10に定員さんが交換してくれたケーブルという組み合わせが気に入りました。
ケーブル名が不明なのが申し訳ないですが、白黒だった印象です。オヤイデとか言ってたような・・・?

今回視聴した時から半年以上がたったこと、また当時選択種になかったヘッドホンも視野に入れての相談と成るため、改めて相談させていただきました。
なお、ヘッドホンはヘッドホンはttp://www.bowers-wilkins.jp/Headphones/Headphones/P5/overview.htmlttp://www.harman-japan.co.jp/hk/headphone/のような
モダンなデザインが希望です。 密閉型とか半密閉型とかには拘りませんが、外で聞く以上音漏れが酷いのは勘弁していただきたいです。

イヤホン、ヘッドホンともに候補を上げていただければ、全て視聴したうえで購入予定でございます。 是非皆様のご意見を頂戴したく思います。

つべで音質悪いですが・・・ 
ARIA ttp://www.youtube.com/watch?v=nzB3uBO8_Hw&feature=related
933 [sage] 2012/11/06(火) 09:15:55.18 :YPS+4KGU0
っあ、聞く曲のリンク貼ってたら投下しちゃった・・・アニソンスレだから皆さん分かるかww
宜しくお願いしますm(__)m

ちなみに、書き忘れていましたが一個前は Final Audio heaven s でした。 その前はsennheiser CX 280 ?だったと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 11:23:53.82 :nCK1sPH80

10pro気に入ったのならそのまま決めちゃっていいと思うよ。今、かなり安いし。おそらくだけどリケーブルのケーブルはオヤイデHPC-UEのシルバーだと思う
試聴行けるなら他に、Image X10、Westone4、se535ltd、UM3X、ck100proあたりも試してみるといいと思う。

後、見ずらいからURLより型番、曲名だけのが分かりやすい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 12:30:46.42 :7Bznx4Is0

だいたいが言ってくれた。
視聴候補にEX1000、Miles Davis Trumpet追加してもいいかなぐらい。

ヘッドホンに関してはそういう感じのデザインで価格に見合った音質のものを知らないのでパスで。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 13:49:24.70 :Fdyn+PBlP
>er-4sの最大の欠点は取り回しの悪さ

ER-4Sの最大の美点は装着した姿
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 15:43:19.41 :zBKGV2pZ0

iPodの音に満足してるならiPodで
満足してないならウォークマンで
以前iPod使ってたならiTunes管理だろうし、iTunesならMP3かAACだろうからウォークマンへのD&D転送で問題ない
将来ポタアン買い足したいならiPod
933 [sage] 2012/11/07(水) 10:57:30.48 :JObZG28Z0



レスありがとうございます。また、コチラのレスが遅くなってしまい申し訳ございませんm(__)m

Image X10、Westone4、se535ltd、UM3X、ck100pro、 EX1000、Miles Davis Trumpetも試してみます。
あとその上で答えてもらったER-4Sもですね。

iTunes環境ですが、Macで曲は管理しています。自作のエンコマシンもあるのでそちらに曲を移してWinで管理してもいいですね。

ポタアンやリケーブルでもまた聞こえ方が変わってくるのだとは思います。そこら辺はとりあえず、購入後にまた考えてみます。
最後にですが、今Amazonで10Proを検索してみたのですが、10Proは一種類しか出ていないでしょうか?

Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10 PRO TF10PRO 、 Ultimate Ears TripleFi 10 Noise-Isolating Earphones 並行輸入品 、 Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10vi TF10V
などが表示され、TFというのはTripleFiということでしょうが、並行輸入品と 商品名のお尻につく vi が気になりました。

特に変わらないようでしたら良いのですが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 13:09:11.44 :zqtTAoYH0

10proはUltimate ears Triple. fi10proを短くした呼び名。検索されたものはvi以外は全部同じモデル
今流通してるモデルの型番からはproが取れてるけど中身は同じ(マイナーチェンジはしてるらしいけど)

viはイヤホンマイク付、ワンボタン式のコントローラーにもなるけど使いかっては良くない。iPhone用
並行輸入品は代理店を通さずに輸入したもので安いけど、メーカー保証が受けられないもの。
あと、購入する際は安くて代理店通してるのも結構あるからそっちを優先したほうがいいよ。
特にオクなんかだと偽物も交じるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 13:27:05.95 :7O8KXg86P
ロジに買収される前に個人輸入したやつの保証を本国のUEから受けたことがあるが、
今は並行ものとか保証ないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 14:12:15.41 :zqtTAoYH0

本国の保証は受けられるよ。基本的に保証は販売した国でのみ有効らしいから
933 [sage] 2012/11/07(水) 17:12:39.63 :JObZG28Z0

丁寧な説明ありがとうございますm(__)m
なるほど・・・アキバの店頭を回るのがいいのかな? ネットでもリアルでも安く買えるところとかありますかね?
勿論信頼出来る(保証が効く)お店です。

ここの住人はいい店知ってそうですね(*´ω`*)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 18:53:12.83 :zqtTAoYH0

eイヤ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 19:29:14.45 :jxbqnufG0
944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 18:53:12.83 ID:zqtTAoYH0 [3/3]

eイヤ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 19:30:34.78 :1fJnRHgR0
945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 19:29:14.45 ID:jxbqnufG0
944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 18:53:12.83 ID:zqtTAoYH0 [3/3]

eイヤ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 20:09:09.05 :3fwJ+U0d0
いいぃいいやぁぁぁああああああああ!!!!!!
あう!あう!あう!あっく!ひぎぃいいいいいいい!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 20:26:17.74 :zqtTAoYH0
おまえらwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 21:17:20.76 :T4dfnG2u0
やっぱりいいや・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/07(水) 21:23:39.13 :iluTHF4P0
日本橋のイーイヤ、品揃え豊富で重宝している
関西では随一だと思う
移転してからはドキュソ店員が増えてウザいけど
フジヤやダイナがある関東がうらやましいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 01:14:31.75 :a96N/jJn0


あ、ありがとうヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!   オーオタはさすが、音響関連でイケるって聞いたけど本当だったのか・・・

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 10:27:39.58 :SsEHnano0
キングソフトいいよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 00:31:16.10 :27ocpgtL0
ダイナはろくなもんじゃないけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 00:56:05.49 :tNLTaajI0
ダイナの品定めに君は耐えられるか
まぁ1Fならましだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 16:15:57.78 :L71/p3SA0

e☆イヤホンは高いよ。
あの値段で買うより、ネットで爆安最安値で買った方が幸せになれる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 01:40:05.02 :5h4YpuzZ0

中野のフジヤエービックはどう?
店員に言わないと視聴できないけどeイヤより大分愛想いいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 06:39:59.30 :iDg88zo60
PCのボリュームは100、音量は基本的にアンプで調節するもの
・・・と思ってたが違うらしい
PCのボリュームも少し下げたほうがいいって

「Windowsは音質が悪い」の謎が解明される
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352733697/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 07:25:02.74 :dZRbQqQ90

この板に今時カーネル通してる情弱が居るのかよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 11:01:34.20 :OLUudR7b0

なぜ旧速の方を貼る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 19:58:07.41 :I1xk0RVe0
アフィ厨だからだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 20:38:08.59 :OBvGdEKe0
asio対応デバイスとプレイヤー使えない人がかわいそうw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 03:04:13.00 :PlD7xrYp0
エディオンで2980円で売ってたES7がiPhone直なら100PROより楽しく聞ける。
いい買い物しました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 04:56:43.81 :Oc8is6c+0
MDR-1Rヘッドホンはアニソン向きですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 05:04:37.78 :ulG/wPQ20

具体的にどのアニソンか言ってくれたら答えるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 12:27:51.81 :uUJUwTw4P
きみの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 12:29:07.27 :uUJUwTw4P
すまん、操作ミスった、ごめんなさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 16:24:02.55 :yChW9mWg0
許さん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 16:49:29.63 :zud79mkIP
今HD650と調子の悪いSRS-4040Aを持ってるんだけど、新しくヘッドホン環境を作ろうか迷ってる
HD700辺りに興味があるんだけど、どうかな?使い分けとかは考えてなくて、これ1つでいけそう?
HD650よりも質があげれれるとうれしいんだけどな
あとアンプもないんだけど、買い足したほうがいいかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 16:55:19.62 :nwbpOrXB0
俺なら調子の悪い4040Aを修理する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 17:58:05.18 :Kcz/xhCn0
そして507か407買い足す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 19:09:17.03 :FQsvZIxuO
そのほうが安上がりだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 23:50:58.56 :KOnesv140
ミツバチ届いた〜
やっぱ真綾さん聞くのにHE-6合うわ。表現力が凄い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 07:35:39.33 :mkXakM6b0
AKG K530をずっと使ってて気に入ってるんだけど、
ときどき音が軽いというか、あっさりしてて物足りなく感じるときがある

ミドルテンポの曲とか、こんぐらいの曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=pwlgjeCJkc0
を暗めに聴きたいときって、DT990pro選んでおけば間違いないかな?

環境は、いくつかヘッドホンを買ってからアンプ選ぼうと思ってるので、
当面はfoobar2000+wasapiのPC直
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 16:32:26.83 :0ABF/qNpO
990持ってるがすさまじく合うんだよねその曲
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 21:32:55.87 :3lrNwZ2X0
俺はHD800で聴いてる
まあ暗めって言うのとはニュアンスが違うと思うけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 22:08:18.20 :coAknH5d0
聴いた感じAD2000だな。
落ち着いた感じが合うわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 22:34:18.63 :WCvZ3ucu0
DT990も所有してるが俺はプリンで聴いてたな
もっとマッタリなヘッドホンの方が合ってるかもしれん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 23:30:53.81 :xAR3iXq20
SACD聞きたくて人生で初めて高級プレイヤーを買った
DACとしても使えるだからPCとの接続もいけるようで楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 23:42:42.56 :JhMlIlwuP
マランツと見た
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 07:36:42.79 :N7rTSqh10

おまいらありがとん、参考にします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 09:30:58.78 :ZgS9ha79P
マランツに一票
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 09:58:13.05 :kxQZcw700
おまえらたまにはサラウンドで聴いてみ
音場の広いヘッドホンでドルベーヘッドホンとか気持ちええよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 18:40:58.10 :yh2vmLwi0
映画とかはサラウンドで見たりするけど
音楽はないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 18:45:12.64 :9pYrlUS00
それならスピーカーだろ
スレチだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 18:49:44.06 :k1U431gs0
SA13S2はアニソンゲーソンにめっさ使える。女性ボーカルに合うし、高音がサラサラキラキラで
気持ちいい。低音はダブつかなくてスッキリしてるし締まってる。
色付けの無い単体DACだけで使ってる人は勿体無いよね。こういうブランドもののは
色づけ強いけど破綻のない良さがあると思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 19:18:30.23 :7ITW0L+o0

エソテリックにした。質感はすごくいい
音は他と比べて優れているのかよく判らん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 23:45:17.53 :fkGUKgWM0
1ヶ月くらいヘッドホン使ってなかったけどE9で聴くALTIMAはええのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 23:46:20.01 :D3g1vZXU0

水樹奈々聴くのにHD650かZ1000を買おうと思ってるんだけど合うかな?
今はQ701使ってるんだけどボーカルが遠いから気に入らなくて、、、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 23:54:39.24 :D7wQneTp0
次スレ立てますね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/16(金) 23:56:10.46 :D7wQneTp0
次スレ

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part47
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1353077725/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 00:24:28.44 :PdCLzShJ0
アニソンて録音いいのと悪いの極端だよね
Z1000は粗がでまくるからHD650の方がまんべんなく聞けるんじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 00:50:12.71 :DZdUNvYi0
RS1とかは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 01:58:03.78 :lYUm5ZV90

拘束具みたいなヘッドホンなんだけど、Z1000なんかよりはるかにいい音でなる機種がある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 02:52:32.59 :IDD1Cjne0
パンドラのことか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 04:09:04.58 :ttAAeaDY0
俺A867にPHA-1噛ませてZ1000で奈々様聞いてるけど正直相性は悪い
Z1000使うならMDR-1の方がよっぽどいい気がする
Z1000は更正してる楽器とか歌詞の耳コピの時に使うくらいだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 09:37:59.66 :/bXjYObd0
MDR-1買ったけど音はつまらんよ?
特に高音の量と華やかさに欠けているのが寂しい
聴き疲れをすることも無いけど
軽くて装着感がかなり良好でダラダラと長時間リスニングには向いている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 09:41:41.08 :pNqsq8F40

水樹奈々の曲で高音の量増やしたら、クソ録音の
アラが目立ちまくりで、聴くに耐えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 09:48:12.68 :/bXjYObd0
そうなんか、水樹奈々はみなみけしか聴いたこと無いや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 09:54:13.13 :OVZp+Zun0

Signature DJ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 10:23:14.32 :pNqsq8F40

ここでポタプロの出番ですよ
クソ録音を誤魔化すには最適のヘッドホン
ただしあの音は好みの別れるところ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら