2ch勢いランキング アーカイブ

【BD】低価格Blu-ray再生機 ★10【ブルーレイプレーヤー】


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/23(木) 22:37:41.97 :7uzymuRo0
実売3万円以下の低価格エントリーモデルのスレッドです。
PS3はゲーム機なのでゲーム板でどうぞ。
このスレは基本的に「AV機器」として販売されている商品のみを対象としています。

前スレ
【BD】低価格Blu-ray再生機 ★9【ブルーレイプレーヤー】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331980497/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 10:53:46.87 :EYcvOWaV0
今や、2万代なら高級機
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 10:56:47.96 :y3XqBii/0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 16:50:44.81 :nViJzpty0
おすすめ機種教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 17:28:51.04 :5BCmuALO0
S380一択
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 18:04:51.67 :4X7nQqb00
A-Bリピート無いやん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 18:14:21.15 :USqndShk0
BDP-S380とBDP-3110どっちが静かな。
今使ってるBDP-S360が常時コロコロとうるさいんで閉口してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 18:14:23.63 :pR10rSET0
BD見たいだけなら何でもいい
後はプラスアルファに何を求めるかだな
S380はDLNAが無い
BDT320はファイル対応が貧弱
150はネットコンテンツが貧弱
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 18:24:42.63 :pR10rSET0
もうちょっと待って17000以上出してもいいって言うならS590に期待
S190はスマホリモコン使えない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 22:06:31.92 :YKzywZE+0
パナBD77ってRAM未対応でパナにしては消費電力高いし
パナの高画質回路は入ってないしと、どこかのOEMじゃないの。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 22:27:29.40 :EYcvOWaV0
この価格帯だとどの機種でも不具合あり得るし、
サポートがしっかりしてないところは避けた方が無難

起動とロードがチョッパヤなのがパナ
ネットコンテンツ豊富なソニー
とりあえず再生できる種類が多いのがパイ
東芝はパイの機能制限版という感じ
日立は必要最低限を堅実に
シャープは意外に穴場?
デノンはここのカテゴリに入るのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 00:00:52.08 :QHNFnCKi0
大穴のガウディ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 00:22:53.76 :Ml4D7K5v0
エバーグリーンはいやだお
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 13:57:42.80 :Ej7ESs/P0
ガウディって素敵やん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 14:09:37.92 :O767Wu0u0
上海問屋はいやどす
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 14:13:00.34 :R543p3gJ0
メーカーが9月1日発売っていってる新商品が
もうあちこちで在庫ありで販売してるんだけど
そういうものなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 14:36:44.34 :sqip+8bd0

そんなもん。
AV機器や家電商品で明確に発売日を守って販売するところなんてないんじゃね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 14:49:31.04 :R543p3gJ0

そんなものなのか、ありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 15:26:58.80 :vPwm+2kO0
BD120買おうと思ってるけど、やっぱすぐ壊れるもんなのかな?
レビュー無さすぎて怖い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 17:24:46.35 :ZsdMMvT50
自分が買ってレビューすればいいじゃない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 18:55:53.11 :vPwm+2kO0

人柱覚悟で買ってみるかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 19:28:37.58 :6RCaGgh+0
メーカーどこだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 20:01:09.87 :vPwm+2kO0

LG
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 21:26:08.01 :6RCaGgh+0
それならBP120だろ
BD-120kってのかと思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 21:35:15.55 :vPwm+2kO0

すまん
BP120だった
9000円以内でdlna対応してるのあれば即買いなんだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 04:17:30.35 :PEMMra8n0
DLNA対応はパナ、パイ、LG、デノン、シャープだけ?
そのうちDTCP-IPに対応してるのがパナ、デノン、シャープで
パイも対応予定(BDP-150で既に対応してるとか)
ソニーもS590でDLNA、DTCP-IP対応予定

ところでBD-120KってDVD-RAM対応って書いてあるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 09:52:26.04 :otb4CUFj0

9000円いないは無理だよね
人柱覚悟でBP120買ってみます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/28(火) 19:54:57.57 :/jJLSctQ0
パイの150とか450のマニュアルに

本機はNTSC(日本のテレビ方式)に適合しています。ディ
スクレーベル、パッケージ、またはジャケットに「NTSC」
と表記されているディスクを再生できます。また、PAL方式
のディスクも再生可能です。

って書いてあるけど、これはイギリスのDVDをそのまま再生できるということ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 07:12:27.09 :9H5coyxS0

リージョンが違うから無理です。
海外仕様のビデオカメラで撮影した映像の
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 07:13:01.99 :9H5coyxS0
途中で書き込みボタン押しちまった。

続き
映像のDVDが再生できるとか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 09:54:37.54 :GtzOjZGM0

イギリスはリージョン2だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/29(水) 14:30:15.49 :SSo9jilc0
欧州版/リージョン2のPAL DVDを再生したいのなら、LGのBDプレーヤを購入するのが確実。
数は少ないがPAL BD(50i)も再生可能。既知の話だとは思うが、未知の人向けに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 14:42:38.45 :DmzLmitD0

イギリスのリージョンも知らない奴が知ったかレスすんな阿呆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 19:24:20.65 :h4hEQFuK0
パイも再生できるって書いてるんだから、パイでええやん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 20:44:29.37 :VM7PntRp0
パイでいいと思います
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/29(水) 20:57:23.00 :9oZOVRDZ0
おっ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 00:23:57.23 :uY9IhZ9C0
パイでいいと思います
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/30(木) 01:11:53.01 :BjHJoTIC0
BDP-150ではパソコンで作ったPALのDVDを再生できます。
ブラビアで見られるのでPALのまま出力なのではなく、
NTSCに変換していると思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 00:37:48.88 :th0r7Vlg0
HDMI接続してるならNTSCじゃないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 07:13:09.52 :F1HesqVD0
BDプレイヤーなら基本的にPAL→1080/60p変換ですな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 08:49:26.53 :3tfNqUio0
ド素人ですみませんがリージョンフリーでオススメありませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 09:08:49.49 :6+AZENS80

Blu-rayでリージョンフリーなんてほとんどないだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 10:33:37.11 :3tfNqUio0
やっぱそうですかw
有難うございます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 10:51:17.05 :2jKJlX4X0

HDMIでもアナログでも映りました!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 12:35:28.98 :VoS380U8i

そもそもDVDはPALやNTSCで記録されているわけではないんだが
フレームレートが合わせてあるってだけで…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:04:36.21 :F5znfhiC0
再生できるかできないかが重要な訳で能書きはどうでもいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:13:12.63 :MC4GBs8j0
能書きがわかっていないから頓珍漢な質問するやつが続出するんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 13:24:16.92 :xqZ0QQks0
頓珍漢な質問に頓珍漢なレスでどっちもどっちだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/31(金) 15:11:22.72 :m6oMIicQ0
同意。理解不足の人から年に2〜3回湧き出る頓珍漢な話。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 16:49:28.37 :l2TG0vPEi
ビデオテープやLDじゃあるまいし…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 17:17:10.69 :Trs+L/iZ0
はあ?また、バカが脇から頓珍漢なことを答えてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 17:22:57.01 :hh7jzNAOi
はいはい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 17:30:01.48 :3HhaEGTe0
ついでにとんちんかん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 19:03:25.01 :Z4o7H4YB0

は?
あまり俺を舐めない方がいいよ
ブルレイ歴2年の上級者だし、このスレでも古参で影響力は持ってるから
くだらんことで俺を刺激しないように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 19:18:40.47 :sZqMu1sai
2年ワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 20:36:27.07 :Zg6epH8P0
つまらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 20:43:28.51 :7x6tgMD+0

おもしろい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/31(金) 23:34:33.62 :ZmjqKSMO0

下らん。(^p^)しーね!しーね!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 09:52:09.02 :bjOR5imb0
BDT320にできてBD77にできないこと

3D再生
DVD-RAM再生
YouTube以外のビエラ・コネクト
LAN経由でのディーガ追っかけ再生
LAN経由でのディーガ予約録画
LAN経由でのディーガ番組消去
音声付き早送り
10秒戻し30秒送り
スマホ操作
画質・音質詳細設定
SDカードスロット
デジタル音声出力端子

でだいたい合ってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/01(土) 11:14:53.28 :BRkUOoM60

DIGAからの放送転送機能
お部屋ジャンプリンクのUIがだたのDLNAのリスト選択画面
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/02(日) 12:33:15.81 :w/yxs0kF0
早見再生できるのってパナのBDT320だけ?
再生に特化してるはずなのに何でどれも早見再生できないんだろうか?
πは2倍速はスムーズ再生だけど、ソニーの早送りなんかは未だにカクカクだし
各社、CMスキップ/バックボタンをリモコンから削ったりとか、再生専用機のくせに意味不明
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 04:16:54.69 :1r8LAxoj0
え?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 06:06:32.57 :TB/lZfH20
早見再生ならスレチなゲーム機一択
お前らの好きなAVリピートなんかの
トリックプレイも豊富
俺は早見再生オンリー機として使ってる
現行機はスロットインだけどな
繰り返すがスレチなんで専用スレで聞け
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 10:29:39.81 :x3AbuwgN0
なんなの?この高圧的な態度
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 10:44:54.20 :gFHQVTFdO
AVリピートって何だ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:11:21.54 :yevtw152i
ゲーム機しか持ってないの間違いじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 11:33:21.57 :6z8rjWAa0
そもそもBDT320なら早見再生できるって書いてあるのにゲーム機一択とか頭悪そうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 19:58:00.44 :g/3UIJiQ0
brc-007ってやつがTSUTAYAで5980円で売ってた
誰か使ってるひといる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/03(月) 20:29:33.98 :u+7gsmnOi

前スレでの反応
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/17(金) 23:26:26.02ID:rho99YcM0
TSUTAYA店頭でBRC-007というのが9,980円のところ在庫限り5,980円税込で売ってた
箱見たらHDMIケーブルも同梱だった
安いけどモノはどうなんだろう
誰か買って使ってる人いる?

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/18(土) 07:06:31.11ID:WTrrDQKg0
TSUTAYAのわけわからんプレーヤー買うなら
ドンキで1万円くらいの特売品買ったほうがまだマシだ
と思う 一回TSUTAYAで違う型番のプレーヤーを買ったが
10回も使わないうちに絵も音も出なくなった(HDMIも アナログも) モノとしてはまったくダメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 15:54:33.41 :guO+E+670
ソニーの新型って、YouTubeHD対応してないのな。なぜなんだぜ・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 16:04:06.97 :hcpdePUZi
BDプレーヤでYoutubeみるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 16:55:31.35 :BHf5ySpS0

S190のYouTubeは本当にHD対応してないの?
ブラビアではずっと前にファームで対応してたけど

ソニーは今年のブラビアでYouTube Leanback採用したらしいけど
評判悪かったのかすぐに元に戻しちゃったな
パイはそのYouTube Leanbackで、日本語検索できないけど
アカウント作ってパソコンで管理してればそれなりに楽しめる

YouTubeはパナが最悪で、HDにも対応してなければ再生中進めたり戻したりもできない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 19:04:31.55 :XQsU9PFn0

対応してる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/05(水) 20:37:13.39 :guO+E+670

YouTube適当に流して見るの好きなんだよ。
HD対応してるテレビもあるんだが、ないテレビに付けたいと。


本スレの方で対応してないって書き込みがあった。
S190は発売されてるし、どっかのレビュー待つかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 17:16:41.65 :G8QiBugm0
S190買ったけど、S350以来久々だったもんでアイコンの多さにビビッた
で、YouTubeなんだけど、特にHDの表記もないしただのYouTubeじゃね?

ttp://uploader.skr.jp/src/up7012.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 18:35:29.64 :oKtlnvaO0

本棚が見たい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 19:09:02.96 :sarNkaQU0

DVDの(アップスケール)画質はどう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 21:15:17.23 :G8QiBugm0

PCモニタ(しかも安物)に繋いでるんで、一旦外してテレビに繋いでみたんだが
まあ、こんなものかと言う感想しかないなあ
PS3は持っていないし、比較対象がS350とT70とAT950W位しかないんで
正直言って「DVDはDVD」って感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 21:19:48.41 :T2RBXBSS0

HDでもそのアイコンは同じ。ブラビアだと

ttp://www.sony.jp/bravia/technology/internet/youtube/images/index/box_ui4.jpg

こんな感じで、再生画質 > SD/HD って出てくる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 21:21:17.05 :sarNkaQU0

ありがとう
買う予定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 21:41:57.04 :G8QiBugm0

S190には項目自体が無いんですよ。

ttp://uploader.skr.jp/src/up7015.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 22:36:21.22 :DeWnkvKM0
S190今日ポチった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 00:41:02.77 :w07lFwCI0

ブラビアのHDアップグレード前の画面っぽいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 00:48:34.65 :FPCqRdGs0
ブルレイと一緒に携帯も見てきたけど
売り場のネーチャン、俺はガラケー見てるのに、
「スマホどうですか?私と一緒に向こうも見ませんか?」
ってしつこかった…touchあるんでいらないです…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 00:51:55.34 :PdrA8GVz0
逆ナンだよw気づけw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/07(金) 07:06:54.79 :pAFDtcqr0
過去からの様々な資産再生対応で進化してきているが
何故か一社だけ頑なにavcrecの再生は非対応って・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 07:47:13.66 :3ZwmMIKr0

やっぱりHDは非対応なのか。
ブラビアみたいにアップデートで対応して欲しいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 19:30:34.59 :VjTQKiIu0
S190は表示窓廃止も痛いがスマホコントロール非対応がなあ
せっかくのSENも楽しさ半減
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/07(金) 21:05:13.71 :EEW6x6Nw0
bdp-140買った
ここでは評判よくないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 07:51:22.66 :03kT74aB0
なぜに前世代機を。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 10:13:03.91 :Z1n3zv4y0
140でもこっそりdtcp-ipに対応してたりするの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 10:32:38.28 :DUq2DGdz0
LGやAVOXのBDP並みに国内メジャーメーカーのBDPも安くなってきてるんだねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 14:41:13.89 :JXKWC2Ro0

安くなってたから。
LGの買おうかと思ってたけど、レビューでディスクに傷がついたってのがあったからやめた
これはそんなことないよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 16:28:56.79 :+5DyuwpX0
韓国メーカー使うとかとか何の罰ゲームだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 17:48:03.22 :z6dnD1zE0

韓国メーカーの何が気に入らないんだネトウヨw
国際的にもサムスンのスマホがシェア1位だし
最近じゃITも家電も韓国製品の独り勝ち状態だぞ
悪あがきはやめて、いいかげん日本メーカー信奉の呪縛から目をさませ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 17:55:44.04 :d6hrN8W60
ネトウヨ()
パンストは、食い付きが早すぎるww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 18:03:12.34 :ktJMqUAv0

ネトウヨとか関係なくここ最近の韓国には良いイメージがないんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 18:35:21.65 :03kT74aB0
サムスンのスマホってコピー商品のあれか?
裁判負けてから、卸値が7割近く下げられて、販売停止になる前にバラ撒いてるっていう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 18:47:58.74 :BAAinEUp0
すまん、基本的過ぎるが誰か教えてくれ!
オーサリングソフトを使わずに単にMP4(246+AAC)を焼いたBDってのを再生するのにはちょっと機種を選ばないといけない?
SONYとかPIONEERでも基本再生できる?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/08(土) 19:31:32.13 :/0SH15HK0
韓国製品ってキムチ臭そう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 19:36:34.11 :iIFeiOt50

基本再生できるよ
πは取説でBD非対応ってなってるのあったけど、
ただの勘違いらしくて最近修正されてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/08(土) 19:51:14.13 :BAAinEUp0

とてもddd

いくつかのLGの機種はマニュアル確認してみてOKだったんだが、国内ブランドはどうなんだろうと気になってたんだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:24:08.94 :C/skYJ+40
おまえら南朝鮮の話題はほどほどにしようぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/09(日) 00:29:28.12 :T7teGY1l0
内部見たら判るが、半導体を代表にデジタル系部品の大半は海外部品
韓国系部品を採用していないデジタル機器探すのは難しいと思うが
デジタル部品は世界レベルで同じようなのを利用するんで
製品に違いを出すとすれば、ファームウェアぐらい
何時だったかの据置型のVAIOはメイン基板がASUS製でソニーのロゴが付いた
台湾製パソコンってのもあったぐらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 00:39:08.82 :FsIpreEf0
95の縦にいいかげん気付いてやれよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:01:13.52 :tsbm1dvA0
日本の技術がないと韓国製品は作れないんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:13:16.92 :OW/V0FwK0

携帯からだと無理w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 01:13:47.19 :RyYEWcTe0

いわゆる『ボケ倒し』ではw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 07:22:06.52 :myPGm17W0
パイって公式ではDTCP-IPに対応してないことになってるけど、
普通に使えるってことは、ライセンス誤魔化してるよな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 09:58:22.81 :0yhIqXJw0
公式に対応してるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 10:55:10.51 :myPGm17W0

ああ、すまん。上位機種じゃなく、下位機種の話ね。
例えば↓

BDP-150
ttp://pioneer.jp/blu-ray/bdp_150/technology.html

>著作権保護されたコンテンツ(デジタル放送を録画したコンテンツなど)は
>LAN経由での再生に対応しておりません。

でも、実際にはデジタル放送を録画したコンテンツ再生できたりする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 11:02:19.35 :ls3ZGbke0
150では実験的に実装したレベルだから表立って対応って書けないだけでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 07:55:17.29 :AMqAqARE0
この価格帯色々見てみたけどBDP-150一択か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/10(月) 09:49:32.89 :/6k4kkT/0
まあそんな感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 22:06:27.57 :EFws77OP0
BDP-140届いた
やっぱりBDは綺麗だねー
感動!
youtubeとかdlnaはこれから試してみる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 22:26:35.88 :c8o9PeG50
買うならパイ一択か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 23:36:22.04 :xL5eM6e90
中身シャープのパイなんて要りません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 23:42:42.34 :1Rq/5gEf0
中身はシャープ製ってデマだろ
シャープレコのドライブはPDDM=パイオニア製ってぐらいなんだし
そもそもシャープはプレーヤー自体をほとんど作ってないじゃん
ソフト部分を共通化してるかと思いきや違いの方が目立つぐらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 10:45:00.55 :hWaXe29+0
なるほどパイがいいのですか
いろいろ見てみようっと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 11:18:30.49 :SuObqm7X0
AVアンプとBDプレイヤーのメーカーは合わせる必要あんまりないかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 13:06:24.50 :APW9PPXg0
S190はgracenote比対応?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 14:26:08.24 :bMSgO6hC0
数日前にビックに下見に行ったら、
売れてるベスト3が全部パイでちょい驚いた。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/12(水) 16:36:29.53 :qhBWWz/q0
S370知らん間にMusic Unlimited対応してた。恐るべし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:08:43.70 :OaxkKroS0
BDP-140だけど
dlnaはすんなり出来て感動
youtubeは英語入力しかできないし、
ちょっともっさりで期待はずれかな
まああくまでおまけって感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 19:39:14.52 :EPpqChtt0
パイは安くて機能も充実しとるからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 13:02:43.95 :KwMWQywb0
S190が届いたんで早速使ってみた
起動めちゃ速くて感動したけど、最近はみんなこんななの?
取り敢えず地上波録画組だったアニメのBDを観たら
綺麗だわ音もいいわで同じテレビだとは思えないよ
テレビは2009年製のREGZAで音悪いんだけど
でも、いちばん気に入ったのは小ささと軽さです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 16:42:03.31 :moqjPHHt0
高速起動設定だからね
高速起動設定ならパナの方が速いんじゃない?
πは高速起動設定なしでも3秒でトレイオープンだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 17:47:10.22 :oaETnEV20
高速起動設定ONにしてたら
待機消費電力が高いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 18:53:50.17 :UvXHf+gS0
BDP-150にもクイック起動設定ある
オンにして電源オフからトレイオープン0.5秒ぐらい
オフだと3秒
たいして変わらないからオフにしてる


オンのときの待機消費電力も仕様表に表示してほしいよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 21:21:38.98 :hF9m/r8K0
PS3の負担軽減のためS590の購入を考えています。
今はトルネ、DVDプレイヤー、ゲームと酷使の上
何よりあのFAN音に我慢できなくって来ています。

S590は発売前ですが、SONYのプレイヤーの静音性はどうですか?
いまどきのPCくらい静かなら問題ないんですが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:10:16.85 :OcqubGnCO
PS3の薄型の新型が9/28発売か?ってスレがゲームハード板にあるし
Wii Uへの対抗価格的にも高くて2万5千くらいだろう
S590も発売初期値はそれを切るぐらいで、たいして変わらないだろうから
もう半月くらい待ってPS3の動向やS590の使用レビューが上がって来てからの決定でもいいんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/13(木) 23:30:02.43 :0bZD869t0
S190は凄く静かだぞ
S590は俺も買うつもりだけど、あの変なデザインは何とかならなかったのかなー
バンデル星人の生首みたいだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 02:11:21.26 :kqjlyOjm0
プレイヤーもいいけどtorneもやめた方がいいんじゃないの
torne+液晶モニタの消費電力で100Wくらいだろ
そこらの大型液晶テレビよりよっぽど消費電力高いのもどうかと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 07:43:31.81 :mXY1gTCf0
PS3の操作性とDNLAのレスポンスに敵うものは何もない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 08:02:59.70 :yPkOkYgD0
消費電力言い出したら、パナ一択じゃないか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 09:59:27.64 :W6BNLcyJ0

テレビはあるよ。
まあBSは自分の部屋で見れないので
nasne経由でtorne使って見てるし、
地デジも録画したものをたくさん見てるから
PS3の起動時間はハンパないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:34:22.38 :r3dQjx170
TSUTAYAで売っている5980円のプレーヤーってどうなんだろ?w
Aと2?じゃないと再生できないらしいが・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:46:57.05 :r3dQjx170
よく読んだら過去にも同じ質問があったのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/14(金) 10:48:01.58 :NX3r4K/g0

パナは表示してあるね
BDT320が3.1w、BD77が5w
ソニー、πは非表示
ソニースレではS380では8wだそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 05:39:44.25 :zaV5zIfB0
昨今
安いBDレコーダーだと二万五千円前後から手に入る
特化品や日替わり限定とかだと二万円前後で

今後再生専用機もDVDPみたいに価格に走るか
画質音質静音性等なんらかの棲み分けしないと・・

安いDVDPだと二千円でお釣りがくるって・・安くなったモンだ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 15:14:53.62 :3Ax1UGWf0

レコーダーは遅いってイメージがあるんだけど、最近は早いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 15:52:33.35 :eUKPVR+r0

速いか遅いかは個人差による
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 17:33:25.31 :A+ZuVaqb0
現行機ではないがパナのBZT810を持ってるけどイライラするレベルではないかな。

しかし
ディスク認識、読み込み、動作レスポンス
どれを取ってもS370やPS3に比べると遅い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 18:17:51.67 :1s1euN6k0
ソニーのAT770だけど、PS3とは同等以上。
少なくとも遅いとは感じない。

でも、DVDの操作はPS3の方が軽快。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/15(土) 21:12:36.58 :zaV5zIfB0
トレイにディスク乗せてから再生開始までの時間差は
レコーダーメーカーによって雲泥の差があるね
一番遅いと感じたのが東芝 結構速いと感じたのが 松下
他は似たようなものだった、つうか市販のBD映画にも結構依存するようだが

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 22:21:37.76 :Jgn7XtGC0

実際はもっと小さいだろう
AV機器のカタログの消費電力はほとんどあてにならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 23:53:57.10 :NM1BSEAE0

S380はソニースレの書き込みによればワットチェッカーによる実測だそうだ
パナのはもっと少ないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/16(日) 00:47:50.79 :lvVPTqtW0
LGのBP120HDMI専用でLAN無しのUSB無しの癖に
まだ八千円切る程度って・・筐体が薄いのと奥行きが短いしかの癖に・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 01:08:45.25 :q/V/W+tf0
パナの320あるがスペック通りだけどな・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/16(日) 08:19:39.51 :xsaeNiR+0

BDP-150じゃいかんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 17:49:24.01 :BqyYeNdG0
人の家に行ってリモコンのA-Bリピートボタンの印字が薄くなっていたのを見かけたらどう思う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:37:52.25 :sLFdbgjY0
どんだけー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:38:23.84 :sLFdbgjY0
これで満足か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 18:45:17.61 :IH6gc9IV0
うn
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/17(月) 19:09:28.62 :g0I3EIvQ0

俺と一緒じゃんって思う俺は立派なベテランABリピーター
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 16:00:53.34 :m8LDGA9I0
ABリピートボタンが無い再生機なんて…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/18(火) 16:10:07.97 :zlwmvjHDP
ポイズン
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/20(木) 11:12:18.92 :hnNzBKT80
据置型BDPも壱万円未満なのをチラホラ見る機会が増えてきたな
据置型DVDPは弐千円未満もチラホラ見るが、据置型DVDPが消えて
据置型はBDPだけになるにはまだまだ時間がかかりそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/20(木) 13:58:27.74 :YvxnuPIb0

脳内ABリピート使ってるから必要ない。

妄想は頭のこやしです。

と昔のナムコは良く言ったもんだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 17:38:02.97 :SQ3u/Hfu0
BDP-150のYouTube、昨日あたりから字幕付きの動画だと字幕表示できるようになった
日本語字幕にも対応
あと、評価とチャンネル登録だけでお気に入りに追加できなかったのが
お気に入りとか再生リストに動画を追加できるようになった
日本語検索はまだダメ
160 [sage] 2012/09/21(金) 22:41:30.42 :SQ3u/Hfu0
動画に付いてる字幕の種類によってYouTubeの終了以外を操作できなくなることがある。。。
クラウドサービスは頻繁にアップデートできるけど、こういうことがあるんだよな
はやく直るといいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 23:33:15.39 :wnQvFI6S0
ソニーストアでS590予約するのに
10%オフクーポンだけ適用させてたら
今日ワイド保証無料クーポンもきてた…

ちょっと早まった気がするけど
今からだと入荷未定で注文できないっぽいから
別に良かったと言い聞かせることにするw

まあどうせ低価格プレイヤーだから
この惜しかった感も少し経てば忘れてそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/21(金) 23:53:49.27 :zehqY+V20
バッテリー持続時間魅力なんだが
屋外利用前提、使い捨て感覚AVCREC非対応なのが・・
ttp://www.sony.jp/portable-player/products/BDP-SX910/
対応してたら欲しい機種なんだが・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 02:08:02.95 :9GLxHCn/0

IDがS380
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 07:35:55.14 :f9f0xQYb0
ソニーってDVDプレイヤーにはABリピート付けてるのな。
中身、船井か何かかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 11:41:55.25 :5jQAO2Pp0
何の話だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 13:42:00.16 :DhPeHVAU0
DVDプレーヤーはスレ違い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 20:55:26.56 :WdryeDJY0
BDT320とDMP-BDT110-K
を比較したときの
それぞれの良いところ悪いところをおしえてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/23(日) 21:27:54.17 :MBwdTrK70
やなこった
買って調べろヴォケ
安プレーヤーも買えんのかよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/25(火) 09:14:36.88 :wiozOduv0
メジャーメーカー製据置型BD再生専用機も
マイナーメーカー製と価格差無くなってきたから
書くけど

AVOX製HBD-2280焼かれたメディアによって
ディスク認識時に爆音酷い、おまえはまるでPS3かって感じだ
フロントパネルの操作スイッチ、殆ど飾り状態で
実際に押して反応させるには、かなり押し方にコツが必要

メーカー非公式だが、DVD-Rの異端児AVCRECも再生出来た
 書込み内容によってディスクを認識しない場合もあり

レコーダーで焼かれたBD-R、何故かここ最近の
パナ製で焼いたのがディスク認識しない事が在る

ディスク認識しなかった場合、一度コンセント抜きの刑にしないと
ディスク取りだし操作が出来なくなる

一応DVD-RのAVCRECとBDAVもファイナライズさえ済んでいれば両方再生できた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 12:55:38.37 :QCQQ5tlH0

劣化してる部分はないからスロットローディングが嫌じゃなければ新型買え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 21:57:27.12 :h5NwjHfp0
爆音とは
大きな音の意味ではない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 22:55:56.99 :C4tq+jNu0
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー!?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/26(水) 03:27:28.29 :G5M0Vra30
爆音
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/13445/m0u/

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/爆音
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 12:23:03.99 :lN1E/q0v0
】「爆音」は、火山や火薬などが爆発する際の大きな音。また、飛行機、オートバイ、自動車などの発動機が発するやかましい音のこと。[英]buzzing(飛行機などの)

なんだ
大きな音じゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 23:33:49.39 :519f/MCJ0
デジカメ画像とかストレス無く表示できるものなの?
最近は2000万画素超えてるの普通だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 02:04:12.91 :NHBhoGL/0

その説明で真意が掴めないなら
中学校あたりからやり直すべし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 08:05:01.47 :UpCLVZdX0
凄く

些細な事なんだが、現行機種 及び 次期種において

DVD-RAM と AVCREC非対応なのはもしかしてSONYだけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 11:50:04.53 :lIt2Y6d40

わかったw
やりなおすわwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 22:08:33.10 :1eMOAsZu0


さんきゅー、買った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 23:01:17.91 :zH7XFqS/0
スロットインはやだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 23:39:48.04 :lIt2Y6d40
聞いてないから
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/28(金) 11:58:14.89 :guxk9lPA0
DVD-RAM非対応はちょこちょこ見かける
公式にAVCREC非対応は SONY と BLUEDOT ぐらい
メジャーメーカーでって表現だと SONY 
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 09:45:38.49 :i73fRBUM0
AVCRECはBDと違ってファイナライズしないと
再生専用機では再生出来ないのが面倒だが、焼き捨て感覚で気軽に使えるのが良いな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/30(日) 00:52:14.26 :GRG7bp8u0
スレ的には、ポータブル(画面一体型)も含まれているのかな?
なんか据置の話ばかりに感じたんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 03:02:06.20 :3MmJ08Jt0
ポータブルは板違い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 13:57:03.54 :N6zYW+Tm0
普通に考えたらポータブルはスレ違いだと分かります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 15:01:11.38 :CpPBD59f0
分かりますね、普通に。
寧ろ何故ポータブル機が含まれると感じたのか知りたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 01:34:09.55 :19nBcX8L0
さきほどBDT320をポチりました
古いDVDミニコンポ+最近のハイビジョンテレビの相性が悪すぎるのでアプコンに期待しつつ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/01(月) 02:11:13.00 :J3yy5/2h0
後悔することはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 07:11:05.10 :pGIOSg300
320以上のアプコンは価格が数倍になるからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 13:16:00.43 :GkYKvBGf0
グリーンハウス、直販8,980円のBlu-rayプレーヤー
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_563260.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/563/260/g1.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:01:56.98 :1z5RmLWg0
GREEN HOUSE

      横幅 奥行 高さ 消費電力 端子
BD100   430 250 50    15    コンポジ、コンポネ、HDMI
BD110K  328 275 48    15    コンポジ、コンポネ、HDMI
BD200K  280 225 48    15    コンポジ、HDMI
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 14:41:25.73 :R1paNgWC0
パイオニアの最安価格高性能BDP-3110とかがまだ出る前で無かったから、GREEN HOUSEのBD100
BD110Kが出たときはありがたがられていたが、BDP-3110がある今だとBD200Kは苦戦か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:20:05.00 :GkYKvBGf0
GHV-BD100K12,800\6,980
GHV-BD110K 9,980\8,480
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:30:52.73 :1z5RmLWg0
Pioneer

       横幅 奥行 高さ 消費電力(待機) 端子
BDP-3110  360 39 208   16(0.3)      コンポジ、HDMI
BDP-150   435 58 250   20(0.3)      コンポジ、HDMI
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:42:31.24 :1z5RmLWg0
SONY

        横幅 奥行 高さ 消費電力(待機) 端子
BDP-S190  290 196 43   10(0.3)       コンポジ、HDMI
BDP-S590  430 199 42   16(0.3)       コンポジ、HDMI
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:50:19.67 :1z5RmLWg0
Panasonic

           横幅 奥行 高さ 消費電力(待機) 端子
DMP-BD77     430 199 36   約13(約0.5)   コンポジ、HDMI
DMP-BDT320   430 179 27   約7.9(約0.1)   コンポジ、HDMI
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:52:33.43 :az0MbWSk0
s190なんてs590が出たら一気に一万切りそう
というかあのスペックでs380と同じ値段の価値は無し
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:52:51.47 :WHRXdOOT0
奥行と高さ逆だろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 15:58:56.41 :1z5RmLWg0
TOSHIBA

        横幅 奥行 高さ 消費電力(待機) 端子
DBP-S100  360 205 38.5  15(0.5)      HDMI 
DBP-T200  360 205 38.5  15(0.5)      HDMI
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 16:05:07.90 :1z5RmLWg0

奥行と高さが逆でした

奥行 高さ
208  39
250  58
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 16:05:31.77 :kNLyvgrD0
320の映像処理と消費電力の少なさで買った。
やっぱ7.9Wはいいな・・・・・ただの自己満足だけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 16:06:24.24 :1z5RmLWg0
以上であります(´・ω・`)ゞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 16:32:36.53 :GkYKvBGf0
SONY     横幅 奥行 高さ 消費電力(待機) 端子
BDP-S190  290 196 43   10(0.3)       コンポジ、HDMI
BDP-S590  430 199 42   16(0.3)       コンポジ、HDMI

Panasonic          
DMP-BD77     430 199 36   約13(約0.5)   コンポジ、HDMI
DMP-BDT320   430 179 27   約7.9(約0.1)   コンポジ、HDMI

TOSHIBA
DBP-S100  360 205 38.5  15(0.5)      HDMI 
DBP-T200  360 205 38.5  15(0.5)      HDMI

Pioneer
BDP-3110  360 39 208   16(0.3)      コンポジ、HDMI
BDP-150   435 58 250   20(0.3)      コンポジ、HDMI

GREEN HOUSE
BD100   430 250 50    15    コンポジ、コンポネ、HDMI
BD110K  328 275 48    15    コンポジ、コンポネ、HDMI
BD200K  280 225 48    15    コンポジ、HDMI

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 17:05:08.73 :h9UkjFRy0
あんまり参考にならない比較だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/01(月) 17:50:56.64 :L2oVI7bE0
また奥行と高さw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 02:03:10.61 :rnbVKJms0
東芝のプレーヤーが船井のOEMってそもそもどこ情報なの?
船井系(DXアンテナ、米フィリップスその他諸々)のプレーヤーと結構違うと思うんだけど。
レコが船井のOEMだったからってプレーヤーも同じなんじゃねってことになったとか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 07:57:45.15 :39nstiIk0
SDシリーズのときはリモコンのデザインが全く一緒だったらしい。(パイ向けのまで同じ)
DBPは後継機として発売されてるから、そのまま船井OEMなんじゃねってことでは。
芝も薄利なプレイヤーのために部署作る余裕ないだろうし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 09:12:44.18 :OGV0wdc/0
PS3同等のアプコン性能のプレーヤー教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 09:17:07.10 :9UxiCR0si
PS3買えば?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 11:42:42.26 :GAkijY6h0

S380
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 11:53:02.72 :L07kdrFF0
BD100とBD110はそのうち廃番になって
BD200だけになるんだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 14:06:47.01 :NbyUtSda0
リモコンは外部の買ってきて合わせればいいだけだから全く根拠にならないよね。
SD-BD1Kは船井製っぽいけどSD-BDT1以降は船井製じゃなくなってない?
ちなみにリモコンがそれっぽくなるのもSD-BDT1以降。
どっか別のところのOEMじゃない?
最近はいろんな部品やソフトを買ってきて組み合わせるだけってのも多くて、
デノンもメディアプレーヤー部分は東芝他多数と同じだけど、
だからといって、どっかのOEMということではないだろうし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/02(火) 22:19:28.61 :DJD0lGG80
S590近くの配達店で保管中になってる
明日には受け取れそう
日にち指定があるんだろうが今日持ってきてほしかったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 05:28:22.06 :8UgmBFyn0
なんで草はやしてんの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 08:03:56.38 :+jOQYEF80
筐体デザインと大きさは違っていたが、操作系画面がそっくりだった時期があった
LG:AVOX:東芝:パイオニア等達に対してオリジナルっぽかったのがソニー松下
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 14:07:37.18 :G7GZfc4g0
それが船井とは違うってこと
そしてデノンも操作系は同じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 01:00:52.46 :K5ggrFHr0
LGは東芝他と似てる部分も多少あるけど基本的には一貫して独自のインターフェース
シャープもオリジナルっぽいかな
しかしシャープのBDレコはパイオニアのBDドライブ工場で生産されていてプレーヤーも同様と思われる
こういうのはOEMとは言わないんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 01:25:44.42 :spKHRYD+0
北京五輪あたりだったか、某社レコで焼いたBD-R
当時利用する機会事が在ったBD再生専用機で何枚か再生不能って症状が出た事があって
量販の展示機片っ端から試した事がある、松下とソニー以外同一症状に陥り再生不能
ただ、そこにはシャープの再生機は無かった・・変わり種の書込み対応プレーヤーはあったが
変わり種だったんで試していない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/04(木) 15:00:47.02 :aFnzJc8g0

届いて使ったらレポ頼む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:38:22.54 :1tGM/kH+0
DVDのアップスケーリングが得意な機種を教えてください
(※特にアニメDVDソースで)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 18:00:28.38 :2KC77svd0

S380択一
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 19:00:34.18 :pJiEyF7b0
ソニーのプレーヤーのアプコンはみんな糞。
S380でましになったなんて話は無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 19:08:35.40 :xDubFPxb0
じゃあS590にも期待できないか
ならBDT320
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 10:59:47.99 :EOKh9OGn0
アプコンってそんなに差があるの?
PS3のFANうるさいから買うつもりなんだけど
PS3より画質悪いって事はさすがにないんだよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 11:35:25.17 :UcE1rvhd0
DVD再生がPS3より画質悪いブルレイプレーヤーなんていくらでもあるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/07(日) 13:40:43.25 :joNXCHoK0
BDT320はPS3より画質いいよ音質もまあまあいい
操作性が死ぬほど悪いけど
字幕ボタンないし音声切り替えボタン押しても一発で切り替えできないし
DNLAの操作性も最悪だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 04:20:02.93 :whKeu0Pa0
アプコンねぇ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 05:12:07.40 :Oo/lU9wnO
レコ保全の為にBDプレーヤーを考えています。パナの320かソニの380を候補に挙げています。BD再生だけがメインなのでネット機能より画質優先です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 06:26:40.15 :ZccCkiIj0
スロットインが問題ないなら320。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 07:11:28.60 :wvV2sIKc0
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 07:57:49.09 :DPM3Bp340
DVD-RAMとAVCREC対応が必要ならパナBDT320一択だが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 13:05:15.80 :mP+sHxsC0
今プレーヤーでソニーが優位に立ててるのってウェブコンテンツだけでしょ
売りにしている起動や読み込みの速さも今となっては他社と変わらないか遅いぐらいだし
再生機能もこれといって長所は無い
早見再生無し、早送り大雑把、ABリピート、ブックマーク、プログラム機能無し
ちょっと送りや戻しもリモコン変えないとできない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 16:25:03.53 :Q4eEfX2r0
欧米じゃネットワークへの対応が主だしな。
向こうは円盤ビジネスが終わりかけてきてる状態。
そのモデルをそのまま持って来てるだけだからしゃーない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 20:52:24.30 :Oo/lU9wnO
>233
RAMもAVCRECも必要ないんですが画質優先なら320?メーカーに問い合わせしたらパナの方が画質調整の項目がソニーよりはるかに多いらしいです。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/08(月) 22:04:20.64 :KS0TSnOdO
ソニーS190は洋画以外なら起動してから立ち上がり10秒以内だぞ
他のはこれより早いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 22:14:37.63 :s01Ql2F+0

>洋画以外なら起動してから立ち上がり10秒以内
意味がよくわからん
洋画以外?
起動してから立ち上がり?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 00:21:48.53 :gJtS2jKT0
10秒もかかるのか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 04:13:29.92 :yb0cqw2K0
10秒ってavoxより遅いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 08:49:31.38 :I9yA+ZfF0
1.DIGAで録画したBDからリップしたm2tsを再生する時に
スキップやタイムジャンプをスムーズにできる

2.WMV10を再生できる

この2つの条件を満たす機種ってありますか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 09:15:16.19 :Xs2yt826i
WNV10対応プレーヤーなんてあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 10:41:12.27 :yb0cqw2K0
WNV10に関しては、取りあえず対応しておこうってケースが多い
怪しい中華謹製メーカーであればあるかもしれない
操作体系は英文か中文しか無いと思うが

スキップ(チャプターマーク)に飛ばせるって意味なら大抵対応している
レコーダーのような30秒送り等も同様、任意再生位置への時間指定ジャンプは珍しいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 13:24:58.37 :5THBRo2T0
ツタヤで5980で売ってる奴って焼いたBD-Rとか再生できる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 14:05:50.51 :mkMA4j9O0
WMV10、WNV10って何だ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 15:16:39.62 :kAE+A3dK0

人柱になってください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 15:25:03.44 :vao837z0i

焼いたとはBDAVかBDMVか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 16:24:05.86 :+leEQ/Vr0
動画ファイルのチャプター飛ばしは知らんが、
タイムサーチならソニーとパナ以外ならどこのでもできるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 20:03:36.03 :2l5howxr0
ソニーが速いっつーのは価格の常連に騙されてるんだろ
前見たら、2年以上も前の他社の機種とソニーの現行機種を比べてたぞ
まったくもってデマの温床だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 20:11:22.51 :FG2SaAC8O
パナは基本的に赤が濃いとか聞いてるけどほんと?320って神機でしょうか?πの320どこかに売ってない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 22:33:05.24 :3iS6bGa40
320とPS3だが気持ち色が濃いかなぐらい。
パイはしらね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 22:54:39.29 :NwJdxrVA0
>パナは基本的に赤が濃い

それってアナログ時代の話じゃないか?
今はそんなことないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 04:45:19.75 :PIiFV3CVO
>252
そうなんですね。アナログ時代はパナのテレビやビデオで見てました。デジタルになってからはどこも変らないんでしょうね。でも肌色なんかはメーカーによって差があったりしませんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 07:19:33.18 :sLiMlfOY0

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14346274/

各社のプレイヤー比較してるスレ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 07:42:29.63 :hZ3RhK3Bi
MEPG2はともかく、画質設定いじらうずにH.264コンテンツをHDMI接続で色が違ったらデコーダーがおかしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 08:09:31.47 :4wpIzbfi0
画質補正弄らず=無補正とは限らないだろ。
デコードだけなら一緒だがクロマアップサンプリングは別だろうが。
ちなみにクロマアップサンプリングをなしとかいったらまともな映像は出てこないぞ・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 12:12:22.44 :4KZRkohd0

パナはプレーヤー云々以前に
パナテレビ自体の時点で赤くないですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 13:18:17.32 :0bS9KQJY0
クロマアップサンプリングで色が変わったらそっちの方が問題だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 14:16:56.67 :sLiMlfOY0
画質設定いじらず、って言われても
いじらずに出力してるメーカーってあるんかいな。
241 [] 2012/10/10(水) 14:27:44.80 :FzD36xuH0


なるほど、WMV10はまだ対応してないのが普通なんですね
PAV-MP1でも再生できませんがPAV-MP2では対応してます?

LGのBD550を使っているが
DIGAから取り出したm2tsはクセがあるのか
早送り・巻き戻しすら正常に行えないことが多い
スキップなどは使えないに等しい

SONYの液晶TV内臓のプレイヤーでもスキップは使えないし
早送りが速すぎて使い物にならない

PAV-MP1では正常に扱える
シャープのBDレコーダから取り出したm2tsは
上記のプレイヤーでも全ての動作が正常に扱える

まだ、BDプレイヤーは買う時期ではないのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 16:05:35.30 :qGWUJ1/t0
WMV10ってWMV9 APのこと言ってんの?
てか、BDプレーヤーなのにおまけ機能で「買う時期ではない」っておかしくない?
241 [] 2012/10/10(水) 16:59:13.13 :FzD36xuH0
スミマセン
間違えてました
WMA10(Windows Media Audio 10)でした

これでも対応状況は同じですよね

多種の動画ファイル再生が主眼で
BDプレイヤーがおまけみたいな商品出ないかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 17:30:08.98 :2jYEm4E60
ITX辺りで専用PC組めよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 21:11:32.09 :f3fDLGv60

10秒もって馬鹿かお前w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 21:53:28.05 :msldIWui0
高速起動設定で起動に10秒かかる機種なんて今無いだろ
とにかくが何を言いたいのかハッキリさせなきゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/10(水) 23:03:47.36 :4wpIzbfi0

極端じゃないけど変わるだろ。
動作確認用作ったで自作の動画をパナ機のクロマ切り替えで試したが
オフは単純補完だから潰れて元の色が再現できなかったよ。

PS3はBDには効かないと思ったけど、HDD上の動画再生ではパナに劣らず優秀だったな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/11(木) 06:50:15.82 :NuyZRB4g0

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    ブルーレイプレーヤー
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ HD-DVD  / l::::::::::::::::
      l    人  / USA ONLY / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ        / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/11(木) 17:00:32.74 :K9lFWTXN0

マジレスだが、ハイフンは要らないから
次から気をつけるように
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/11(木) 23:22:55.01 :zOR+r6Ns0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 00:37:07.04 :AMjHBGoC0
S190にはソニレコのシーンサーチみたいな機能はついていないの?
タイムサーチもないみたいだけど、後ろの方を出すのはどうするの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 01:14:16.96 :bseJhvlD0
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    ブルーレイプレーヤー
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ AVCREC  / l::::::::::::::::
      l    人  /Not support / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ        / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 15:21:34.29 :bseJhvlD0
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    ブルーレイプレイヤー
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/DVD-RAM  / l::::::::::::::::
      l    人  /Not Support / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ        / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 15:23:12.57 :bseJhvlD0
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    ブルーレイプレイヤー
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ HDrec  / l::::::::::::::::
      l    人  /Not Support / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ        / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 15:29:20.23 :bseJhvlD0
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    
  l ,=!  l  ///    ///l l    ブルーレイプレイヤー
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    てにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ BDMV  / l::::::::::::::::
      l    人  /ROMAT / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  ONLY  / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 15:43:13.17 :bseJhvlD0
中華謹製品、高頻度間違既述、既在↑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 16:06:22.92 :ihkRClvji

アップサンプリングももとの色じゃないがな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 21:52:48.81 :7KhxUnkI0


つまらん上にずれてるじゃねえか
やり直せ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 22:10:39.98 :3rasOvHh0

なにいってんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/12(金) 22:21:17.69 :RCk/DWZI0
何をもって「元」というかだな。
BDに入ってる記録と、クロマアップサンプリングされた映像とは確かに違う。
しかし、BDにエンコする前の「大元」と比べると、BDの記録自体が違うからな。
クロマアップサンプリングをうまくやることによって、BDの記録を超えて
さらに「大元」に近づくことができるんじゃないか。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/13(土) 10:58:53.25 :dYQB6iFs0
結構前だが輸入物ブルーレイ再生専用機に対応formatがBDMVだけってのがあったな
DVDすら再生出来ないのってのが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 21:37:08.88 :I2x/soaD0
SMB共有フォルダ内のファイルを再生できるBDプレーヤってないのん?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 08:16:09.53 :Aqk5wJoi0
国内メジャーメーカー製に限ればdtcp-ip縛りのdlna版しか無いのでは?
中華謹製怪しい無名メーカー製の他国言語操作指示版ならあるかも・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 08:21:57.99 :Pn9flLJ80
なるほど。
ネットワーク対応メディアプレーヤとBDプレーヤを別々に購入した方がよさそうだね。
ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:46:51.49 :HHSiEnhp0

話がずれてきてるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 12:52:36.97 :HHSiEnhp0
エンコーダが出力したデータのとおりにデコードしてるわけで
元通りの絵にならないのはデコーダのせいではない
1ビットの違いなくデコードできなければH.264デコーダは名乗れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/14(日) 23:27:33.57 :IhkThm3z0

BD再生機は初なんで自分の中での参考が
BDZ-AT500とPS3のみなんだけれども
売り文句にもあるとおり起動が速いのは便利
高速起動モードをONにしてるときはすごくスムーズだし
OFFにしてるときでもじゅうぶん速いと言えると思う
特に開閉ボタン押すとすぐにトレイが出てくるのは好感

ネット動画とかDLNAとか他機能はあんまり使わないんでよくわからないけど
DVD・BD見るならこれくらいサクッと動いてくれるなら
以前より気楽に見やすくなると思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 00:30:00.53 :b8AJwjxZ0
今は起動に関してはパナやパイの方が速いんだよな
パナは0.5秒起動だし
パイもトレー開くの高速起動OFFで3秒、ONで0.5秒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 00:58:12.52 :0dkbX+8Y0
なんでもかんでも早けりゃええってのもな。
気長に生きようや
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/15(月) 01:39:52.60 :nMAqR6jF0
一度芝レコで焼いたディスクの再生開始までの所用時間体験してみては?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 08:47:58.79 :aqhJ41v7i
ここ一年ぐらいプレーヤーの電源いれてない
常時稼働してるPCで見てしまう…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 08:49:44.05 :hydN++PK0

高速機動というは電源入れたままと同じ状態だから当たり前w
一日何回もオンオフするわけじゃないからそんなもん極端に遅くなければどれでも一緒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/15(月) 13:55:07.58 :0C5e58hl0
クイック起動オフだとメーカーと機種によってけっこう違うんじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/16(火) 06:30:51.77 :bnfnUK5N0
だな、高速起動モード相当外だと、結構待たされるってのは多い
それでも、そこそこ速ければ大した問題では無いんだが
一昔のブラウン管テレビよりも遅いと、イライラ感が涌いてくる
市販BD映画本編再生開始まで時間が・・に関しては致し方がないにしても
焼いたBD-Rの再生開始までなら、あまりかわらんかもしれん

ちなみに焼いたBD-Rレコーダー再生時、遅い順だと 遅い → 速い
激遅※東芝→ソニー→シャープ→松下→再生専用機って感じかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 12:26:53.27 :tC1VFK2b0
ソニーのは*.tsファイルもそのまま再生してくれるから便利で良いよ
最初は拡張子ではねられるかと心配してた
他社のはどうなんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/16(火) 13:21:27.16 :bnfnUK5N0
BDに限らないんだが、円盤では無視しても
USBやSDの物は再生対応してたりする場合があるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 14:00:42.83 :DVSlpOZG0

BDP-150ではクイック起動オフで電源オンするとロゴ表示まで3秒、
メニュー操作できるまで10秒かからないかな
メニューとか恐ろしい程しょぼいけどね
録画BD入れたまま起動させて録画BDのメニューが表示されるまで20秒ぐらい
クイック起動オンで起動させて録画BDのメニューが表示されるまで10秒ちょっとかな

BDP-150ではUSB、DLNAで再生できるっぽい
ディスクに焼いたのは知らない
296 [sage] 2012/10/16(火) 14:13:25.62 :DVSlpOZG0
誤解無いように書いておくと
最初の文のロゴ表示というのは何も入れないで起動した場合のpioneerのロゴのことです
メニュー操作というのはホームメニューとか設定メニュー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/16(火) 23:19:29.48 :s8EaYhYU0
TSUTAYAでで話題になってたBRC-007ってプレーヤーが\4980だったから
パチで勝ったし勢いで買ってきた。さてどのくらい持つかな・・・
いままで映画はDVDでガマンしてきたけどやっぱHD画質は違うなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 00:57:37.59 :NbI6Vc+00
すごいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/17(水) 10:39:50.60 :yexCAhak0
安物AVOX製BDプレーヤー
リモコンのトレイ・イジェクトボタンで電源連動onして
トレイ出てくるまで約5秒で済むから
ディスク乗せてトレイクローズって手順で使うには遅いって違和感は無いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 12:03:11.88 :ipLbymYh0
輸入DVD観るのにリーフリのプレイヤーを買おうかと思ってるんですが、
国内販売品と同じ型番でも削られてる機能があったりするものなんでしょうか?
たとえば、国内のはYoutube対応だけど海外仕様のはだめとか、
USBの動画の対応が違うとか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 12:56:40.18 :oE4Se6rqi
削られる機能あったとしてもCPRM,DTCP-IP位じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/18(木) 14:47:44.14 :JAwh1mXA0
全社がそうなのかは?なんだが、中身は全く同じでありながら
隠し設定画面の出荷設定値変更してあって、設定変更方法マル秘にして
国内向けと海外向けで違う設定で出荷している所もあるようだな
わざわざシールで区分けして(本体の筐体型番部分)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 19:01:51.66 :1bx5ep+J0
BDP-150検討してみる
ネットで買ったコンテンツを別室のプロジェクターで
DLNA経由で鑑賞したい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 23:16:45.62 :CqC3u/iM0
ドイツでレビュー掲載してるサイトに出てた

DMP-BDT320(パナソニック)
起動:15秒(クイックスタート有効で2秒)
読み込み
1:17秒、2:16秒、3:17秒、4:21秒、5:20秒

BDP-S590(ソニー)
起動:30秒(高速起動有効で3秒)
読み込み
1:23秒、2:19秒、3:??秒、4:12秒、5:13秒

BDP-450(パイオニア)
起動:不明(クイック起動有効で8秒)
読み込み
1:18秒、2:19秒、3:15秒、4:12秒、5:14秒

DBT-1713UD(デノン)
起動:15秒
読み込み
1:15秒、2:16秒、3:19秒、4:13秒、5:10秒

1:カリブの海賊(BD)
2:カジノ・ロワイヤル(BD)
3:インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(BD)
4:スター・ウォーズ エピソードIII(DVD)
5:サハラ(DVD)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 23:21:25.87 :CqC3u/iM0
1はカリブの海賊じゃないな
パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
に訂正
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 00:26:15.29 :RfMiTzby0
カリブの海賊じゃんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 00:49:46.06 :rL5VZvdb0

なるほど。CPRMとか日本ローカルなものは対応しない可能性が高いでしょうね。
ハード的には同一でも設定やファームウェアの書き換えで差別化していることは
あるのかもしれませんね。ネット経由のバージョンアップのときにはどうなるのか
少し気になりますが。
ソニーのBDP-190Sで、国内仕様のものの安いショップより少し高めですが、
送料込み12Kくらいなので、話のネタに買ってみようかと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 00:51:34.38 :rL5VZvdb0
おっと、S190でしたw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/19(金) 09:26:29.62 :j6zCdDDl0
ネタなのかホントなのか真偽は不明なんだが
世界中で同一型番出荷している場合希に
各国の該当国言語ページにFWUPが個別で提供
されているメーカーもあるらしい
それらは操作用表示言語が異なっていても
基本的に動作するらしいリーフリ系含む

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 11:03:49.67 :uxSHCEFS0
30秒スキップ10秒戻りができる機種はパイオニアだけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/19(金) 11:10:54.14 :j6zCdDDl0
30秒送り戻しは大抵あると思うが
10秒戻しはどうだろう、秒数まで意識して見ていないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 12:11:42.29 :Ni4WFA/u0
ソニーBDP現行機種から、30秒送り機能削除されて
大抵、じゃないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/19(金) 12:45:53.61 :j6zCdDDl0
ええっ、ソニーって30秒送り機能無くしたのか
そいつは知らなかったよ、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 14:39:36.20 :uxSHCEFS0
10秒にこだわってないです
20秒でも30秒でも戻し機能&ボタンがあれば何秒でもいいです
それならパイオニア以外ならどこのメーカーや機種にありますか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 15:43:21.01 :5Ssq/NDBi

元々東芝のレコーダーが搭載しはじめた機能では?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 19:34:56.22 :H8c/vcs20
HDMI、光デジタル出力付きで一万アンダーなGH-BD200買いたいけど、
こういう格安プレーヤーにも音声切替(PCMとドルビーサラウンドを切り替えたりする)ってついてるものなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 22:30:47.15 :H8c/vcs20
ってDLできる取説に載ってるのか
スレ汚しすみません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/19(金) 22:51:55.40 :Ktvitb8a0
xx秒スキップxx秒戻り
パイオニアは3110や150にはリモコンにはボタン付いてなくてメニュー画面からのみ
パナはBDT320には付いてるがBD77には付いてない
ソニーはS480までは付いてたがそれ以後は付いてない
東芝はボタンの長押しで対応
シャープは付いてる
AVOXも付いてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 14:51:30.28 :j9Rw0A2C0
ソニーはリモコンについてないだけで機能はもってる(15秒単位)
俺は学習リモコン(RM-PLZ530D)のデフォルトで使えたから役立ってる
なんで付属リモコンからボタンをなくしてしまったのかは謎だが…

旧モデルのリモコンを補修部品として購入して使うって話
以前にもこのスレであった気がする
似たような内容の他スレだったかもしれないが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/20(土) 17:19:42.86 :8KgWcx6U0
>なんで付属リモコンからボタンをなくしてしまったのかは謎だが…

HDMI接続しているテレビのリモコンを使う人が多くて、そのテレビのリモコンには
そのボタンがないから、いっそプレイヤーのリモコンからも取っちまった方が
統一性があっていいやw、とか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/21(日) 01:03:07.99 :R72pijcf0
It's a SONY
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 19:31:49.40 :s9XV1DFI0
実売3000円くらいのDVDプレイヤーにもPAL/NTSCカラーシステム変換機能がザラに
あるのに、DVDのアップスケール処理なんかするBDプレイヤーにあまり搭載されて
いないのが納得できない。同じDSPでできる処理だろうに。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/21(日) 21:29:04.80 :R72pijcf0
DVD解像度用LSIはよりどりみどりだろうが
BD解像度用LSIがそれほど選択肢が無いとか からじゃないのかな
表示パネルもDVDのそれ程選択肢は無いみたいだし
全て低価格って条件付で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/22(月) 08:54:26.73 :d6a9r5hFi

家電プレーヤーはPCのプレーヤーと違ってシステムLSIに丸投げだから採用してるチップにない機能は基本的に載らない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 16:41:56.53 :mSIaXozu0
ttp://review.kakaku.com/review/K0000423416/#tab

このレビューどういうことなの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:12:18.30 :EVBaufaN0
夢でも見たんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:30:38.06 :ZmTRn66L0
>驚いたのは、他の機器で途中まで見ていたディスクを、ラストメモリーから再生したことです。

んなアホな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/25(木) 19:34:18.35 :EbOz4k9Ai
価格.COMのレビューだもの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/26(金) 10:33:07.24 :qCFDaEqz0
再現性を考えてみた
USBフラッシュメモリーに該当映画のボーナスライブか何かを入れておいて
それと一緒にディスクも交換したとか?それでも無理があるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 10:39:54.59 :0WxBeeYk0
プレイヤーも低価格が進んだし、BD自体も安くならんかな〜
一枚1000円くらいに。
海外だとそのくらいのも多いみたいだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 10:50:37.73 :rl2yot7Xi
レジューム再生位置をUSBメモリに記録していたらあるいは…
ってそんな設計はまずねーな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/26(金) 10:52:57.31 :HcsDFtv0i

国内だと円盤売って制作費回収だしな…
301 [sage] 2012/10/27(土) 09:44:12.51 :dH1YOL0u0
さて、香港の業者に注文したBDP-S190が届いたので、さっそく設置してみたところ、
お約束のようにDVDのリージョンが3に固定でしたw

商品説明と違うぞ、とメール入れておいたので、週明けには何か反応があるでしょうが、
どうなりますやら。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 15:02:47.74 :i1ILyuAV0
北米で発売しているソニーのプレイヤーって
なんで一部モデルだけ、フリー(DVD)にされてんだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 23:14:32.22 :ztm/Gv1O0
FOXブルーレイ[プレーヤー付]ボーナスセット<9枚組>A [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009SMGZX2/

FOXブルーレイ[プレーヤー付]ボーナスセット<9枚組>B [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009SMGZXC/

【Amazon.co.jp限定】スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX[プレーヤー付]ボーナスセット(数量限定) [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B009SMHQQC/


amazonでこんなの出るらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 01:01:18.43 :hZ8mhNIA0
安いな

と一瞬思ったがプレーヤーはツタヤで売ってるヤツか
スターウォーズの方は1万切らないと微妙な感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 11:03:38.43 :2LNrai/L0
S590のDLNAの使い心地はどやねん
MP4とかAVI、WMVもトラスコ無しで普通に再生できる?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/28(日) 12:15:56.33 :2vLX4fto0
dlnaクライアントそのものの機能って
機種やメーカー違っても、あんまり変わり映えしないような気もするんだが
メディアプレーヤーみたいに、そのモード選択したら再起動的処理後に
クライアント動作開始可能までの起動の遅さや
パナソニック同士だけの機能等は別にして
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/28(日) 21:42:47.29 :ZvPE0XQmP
そんなことないぞ。
DLNA機器7台つないでるけど、そもそも基本動作が怪しい機種あるし
Wake up on LANに対応できないのもある。
BDプレーヤーをDLNAクライアントにするなら、30秒ボタンがついた機種を
強く勧める
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/28(日) 21:58:21.37 :2vLX4fto0
ええ〜っと、dlnaクライアント機能側の話では無く
それらはdlnaサーバ機能側の話じゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 22:23:09.61 :2LNrai/L0
30秒ボタンならクライアントやん
それに対応ファイルやファイル選択もサーバだけでなくクライアント側も多いに関係あるし
早送りや早戻し、時間指定ジャンプに字幕/音声切り替え
リピートにズーム、チャプター作成などなどクライアント側の違いも結構あるねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 22:42:08.06 :BVpTWUJF0
dlnaはテレビが面倒見るほうが自然だと思う。
プレイヤーの電力が無駄。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/28(日) 23:33:16.90 :2LNrai/L0
そりゃテレビが一番だけど、テレビ買い替えは出費がかさむやん
BDプレーヤーなら安いし電力消費も少ないし、
ついでにディスクに保存したファイルも再生できちゃうんよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 02:55:45.19 :+gtQVrcg0
DLNAは音楽再生もあるから必ずしもテレビが一番とは言えないな
BDプレーヤーは最強のメディアプレーヤーになる可能性があると思うが
なぜかソフトがイマイチだ
SSD内蔵Android搭載BDプレーヤー出ないもんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 03:42:07.27 :9dfAXiBe0
アンドロイドはないわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/29(月) 10:19:53.71 :pS4oPLIL0
専用LSI構成から汎用CPU構成に変われば、選択肢の一つとして
採用するメーカーが出てくるかもしれないが
ソフト開発込みで出せる所ってそんなにあるのかなぁ?

実現すれば、各種汎用ファイル再生、dlnaクライアント強化
アップデートによる機能追加・・出来そうだが

低価格レコーダーと金額的棲み分けが
レコでやった方がいいんじゃねぇか?って事に
で、既にレコはLinuxで充分に出来てるのに?って
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 10:23:55.21 :6n0CA45u0
だからこのスレで機能を増やす系の話をするのはスレチなんだよ。
むしろ他の機器とダブる可能性のある機能はどんどん省いて、
とことん低価格を目指すのが王道。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 10:28:01.55 :H70Tekivi

格安機もOSはLinuxだったりするが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/29(月) 12:11:30.50 :pS4oPLIL0
じゃあワザワザ他のOS使う理由がさらに無いじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 12:43:59.23 :81+Cvf84i
CPUコア自体は普通にARMだったりするが
突然なんの話だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 12:44:25.13 :03FoCWgF0
MIPSじゃないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 12:55:38.74 :yI2JpBk/i
プレーヤーを実現するための機能が同じチップ上or別チップとして一式載ってるだけでCPU部分自体は汎用だよ
今時独自CPUなんてまずない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 13:05:54.49 :2SRpKiMr0

「ARMだったりする」という書き方はMIPSが載っている可能性を否定していないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 13:46:10.84 :G+AU3lmC0
この手の機械じゃCPUじゃなくてDSPって呼んだ方が座りがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/29(月) 14:04:45.31 :M3Fsz9VlP

それがな、録画テレビで録ってしまったのをプロジェクターで観たい
と思ったときに、DLNA対応BDプレーヤーの安価機経由で送り込むのが
唯一の選択肢だと思ってるんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 14:16:25.69 :ff4qLct3i

つDLNA対応安物NMP
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 16:38:03.12 :+gtQVrcg0
DLNA対応安物NMP+安物BDPより
DLNA対応安物BDPの方が安上がりじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/29(月) 16:38:12.45 :pS4oPLIL0
どこかのメーカーか??だが展示機触ってたら、Loding・・・・って数十秒表示で
あからさまにソフト切替してたんだが・・これもDSP?Linuxだと思うんだが・・
まあROM化できるのは他にもあるからOSの断定は出来ないが、DSPの可能性は低いのでは?
DSPならもっと反応が早いから、そんな長時間の表示メッセージの必要性は無いし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/29(月) 18:58:33.46 :GN3y7ym3i
お前は何をいってるんだ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/30(火) 09:15:07.48 :CzLw79v90
         ____
       /      \
      /  ─    ─\    掃除してたら結構AVCREC出てきたなぁ、遊んでるテレビに再生専用機繋ぐか
    /    (●)  (●) \    どれどれ・・思った以上に対応プレーヤーあるんだなぁ
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




RAM対応はパナソニックしか無い・・RAMからRやBDに移すにも・・正攻法では無理・・
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 12:36:06.72 :f+MoG2LtP
S590とnasneは問題なく使えそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/30(火) 15:32:09.88 :CzLw79v90

マジですか?DVD-RAMのAVCRECパナソニック製以外でも対応ですか?
ソニー製品ってDVD-RAM及びAVCREC非対応と認識してました
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/30(火) 21:30:30.07 :SiOEpPcH0
レコーダーならsonyでも古いVR形式のRAM読んでくれるんだがね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 21:39:45.13 :c0QxNo6I0
RAMをPCでDVD MOVIE ALBUMとかTMPGEncとか使ってMPEG2に書き戻して
焼直せばいいだけじゃ?
そういうのは「正攻法」とは言わないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/30(火) 22:16:44.47 :SiOEpPcH0
一番移したいAVCRECは正攻法ではできない。
もちろんゴニョゴニョする手立ては現在はあるが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/30(火) 22:30:35.26 :c0QxNo6I0
あ〜、AVCREC読み飛ばしたw
そりゃ、デバイス依存だって承知でやることなんだし、
パナのDVDレコのHDDにムーブしなおしてから
焼きなおせるんじゃなかったっけか?駄目なんだっけ?
もうレコーダー押入れに入れちゃって忘れたw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/31(水) 07:11:24.39 :Lv87kOAOP
ゴニョゴニョするのが一番じゃないか
AVCRECなんてローカルな規格に成り下がってる感じがあるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/31(水) 09:16:52.01 :ofRBYxH90
sonyシャープレコユーザーから見れば間違いなく
なにそれ?的な avcrec 規格だが
利用可能ユーザーから見た場合、非対応レコメーカーは二社だけ
無論シェアでみれば双方結構なユーザー数

主要三大レコメーカー中の
1社+その他大勢 対 主要2社 って見方もあるが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 11:22:07.36 :Lv87kOAOP
オーサリングソフトにavcrecがないから、オレとしてはアウト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 12:41:18.37 :NU9kzUuC0
シャープレコってそんなにユーザーいるの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/31(水) 12:51:35.85 :ofRBYxH90
テレビがアクオスだからレコーダーもアクオスってメーカー揃える人が多かった名残でしょうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 17:28:02.19 :CSHTesFM0
Visole BDU-26買った、壊れるなよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 18:53:03.63 :qchWOUEH0
なんかスレチっぽいような……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/31(水) 18:54:39.24 :qchWOUEH0
でもないのか。なんで価格.comの対応ディスクにBDが入ってないんだろうw
334 [sage] 2012/11/03(土) 09:27:20.04 :LNhl+dQM0
外箱と本体の写真を送れと言ってきたので送りましたが、その後3日間返事がありませんw
なんとかなるのでしょうか……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 21:35:54.26 :2UAsZt9N0

いや、ちゃんと見れるよ。
でもリモコンのボタンが押しにくくて中国品質丸出しだわw
USBも使えるから便利だけどもう少し出してパイでも良かったような気がしないでもない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/03(土) 22:12:20.17 :LwErnQ200
会話が…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 04:30:28.23 :OneaL9H50
スレチなら申し訳ないが、
北米使用のDVDが多いので
DVDプレーヤー部をリージョンフリー化できるモデルを探している

DVDプレーヤーでは格安中華以外ほぼ全滅という現況で救世主となりえるBDプレーヤーは無いだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 07:22:19.70 :w5ULprY/0

尼のマケプレとかで、大手メーカーの北米版プレイヤーが
DVDだけフリーのバージョン売ってたりするけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/04(日) 20:05:38.51 :AJAXMslf0
即決金額の設定エグすぎ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m102040658
3000円の価値すらないのに
376 [sage] 2012/11/04(日) 20:28:44.72 :BsM02JBh0

いま、その件で苦労してますw
解決したらショップURL貼ります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 00:22:20.43 :lCKckB/J0
Amazonで海外仕様買うにも出品者が信用できないから、
日本国内で普通に流通しているBDプレーヤーをファームアップでDVDリージョンフリー化できるようになるのが一番いいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 00:45:14.31 :Zm0dIzHbP
出品者が信用できないなら、PayPal利用する手があるぞ
問題が起きたとき、しっかり対応してくれた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 08:44:28.01 :ebJDPt850

そしてオートファームアップで、知らないうちに元の固定リージョンに戻っているとw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/06(火) 09:06:53.08 :mByi12J50
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡'  パンパンパンパン 
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
  ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д))
      `ヽ_つ ⊂ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 09:31:37.60 :ebJDPt850
ちなみに、昔、アマでリージョンフリーと表記しているBDP-S370の並行輸入品を
買ったら、リージョン1固定だったので、クレーム入れたらすぐ返品受け付けてくれたよ。
返品用のバーコードと送り先の入った送り状みたいなのをプリントする手順をアマが
連絡してきて、手続きしておくとゆうパックの人が家まで引き取りに来る。
返品後3日ほどでクレジットカードに返金。そんだけ。
リージョンフリーの製品と交換してくれなかったという意味では出品者は信用できないが、
アマゾンが仲介しているタイプの場合には、金銭的には心配する必要はないと思うよ。
長期間の保証は……、安物BDプレイヤーなんだから諦めろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 09:38:07.32 :ebJDPt850

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 14:21:57.38 :VX9cypFV0
大手メーカー製でABリピートが付いてないのは何故なんです?
たかがプログラムを一つ追加するだけなのに。
得意の著作権保護の観点とかなんたらで省略してるのかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 14:28:15.76 :fH7XkaTd0
たかが、プログラム1つないくらいで
ガタガタいうなや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 14:32:43.31 :D/geRIJB0
大手はエロ用途重視しないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 15:31:28.05 :YWaQcFabP
挿入からフィニッシュまでを見続けたい、ってか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 19:25:06.86 :E/zUB3d/i
展示品処分で、sonyのs380を7980円でget。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 19:34:55.60 :J9w3yPNj0

ソニーもポータブルプレーヤーなら付いてるよ

2chでABリピートでエロ連呼してるのって同一人物だろ
語学学習用途の機能だということが理解できないらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/08(木) 20:16:53.12 :YWaQcFabP
S380てコンポーネント端子がある最後の機種だから
それで人気があるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/09(金) 09:58:20.98 :Sc3Uc4dn0
業績悪化中の今でもDVD-RW/R媒体のavcrec再生対応しないってのは
まだそこまでしなくとも余力充分って事なのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 10:12:55.58 :+QTygQs10
そこまで開発の余裕がないとは考えられないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/09(金) 10:27:56.16 :Sc3Uc4dn0
機種によるのか、ディスクの認識、タイトル一覧表示まで出来ていて?
いざタイトル指定しても一覧表示に戻るだけ、明らかにソフト的に拒否させているんだが・・
東芝機でavcrec作製する際は、ディスクの初期化段階で、あからさまに「BVAV方式」って選択肢だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 13:56:30.33 :lY4JXVQS0

GJ!


使い方は人それぞれだろ。
もちっと頭柔らかく使えよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 14:06:26.98 :UajAT9rj0
それはエロ連呼してる奴に言えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 18:42:21.80 :BojNoWpNP
とは言ってもエロを制するメディアが残ってきた歴史がある件
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 19:10:15.83 :9Yhgq3Cb0
スマホとかタブレットとエロの関係って?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 20:15:52.36 :BojNoWpNP
スマホとかタブレットってメディアじゃなくてハードだろ

ふと思い出したけど、Win95の登場でネットが一般化して
PCのことは何もわからないおっさんが、
ネット経由でエロ画像見られると知って
店頭で「インターネットとかいうやつくれ」なんて光景を生んだらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 20:28:30.90 :7jdQfmFb0
昔どっかで、PS3以外のBDプレーヤーの多くは、3Dのとき早送りやスロー再生をすると
2D表示になるって読んだんですが、最近のBDP-150とS480はどうですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 20:32:41.14 :RkgBeHVM0
オナホとウォシュレットとエロの関係
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 21:20:36.38 :HHDySFgO0
寒過ぎ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 23:14:52.55 :9Yhgq3Cb0

それはに言ってくれよ。ABリピートってハードの機能だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/10(土) 09:32:32.27 :G5aYVmFE0
DVDプレーヤーだとプレーヤーの電源on/offしても入っているDVDディスクの
レジューム再生出来てたんだが、機種によるのかBDプレーヤーだとそんな機能無くなったんだな
市販BD映画なんかは無理なんだろうが・・レコーダーで焼いたBDだけでも対応するかと思ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/10(土) 10:47:19.67 :8Utp7+7m0
再生機器とBDソフト次第
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/10(土) 13:05:40.66 :L+8W9/OLP
JAVA使った複雑なメニューのディスクは鬱だな
ストップボタン押しただけで、再再生したとき最初から再生になってしまう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/10(土) 14:35:50.60 :mEzx7f1Y0
BDプレーヤーでもDVDビデオなら大抵リジューム効くんじゃない?
録画BDでもリジュームできる機種とできないのとあるみたいだね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/10(土) 23:09:11.36 :34zgA7ED0
尼のBD9本ついてる12000のレコーダー機種知りたいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/10(土) 23:13:29.36 :G5aYVmFE0

どうやらコンセントでon/offしてたのがレジューム再生しなかった原因のようです
リモコン操作on/offではDVD:レコーダーで焼いたBD共にレジューム再生出来ました
恐らくパソコンで言うスタンバイ状態でだけ、レジュームが働くようです

手持ちの乾電池式DVDポータブルプレーヤーの場合、電池抜いても関係無く
レジューム再生働いていたので同じに考えていたのが原因のようでした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/10(土) 23:22:23.06 :V38t0XqT0
リード中にコンセント抜いたりしたらディスクに傷ついたりしないのかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/11(日) 00:20:16.68 :TR22akUL0
ちゃんとボタンで電源落としたら、コンセント抜いてもメモリに保存してリジューム効くんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/11(日) 01:32:13.57 :EQNCOYAkP

そんな心配無用
メディアとピックアップの間隔、BDはたった0.9mmとはいえ接触はしていない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/11(日) 04:12:35.30 :jrEFtTGY0

尼見たらBRC-007と書いてある
この間TSUTAYA店頭で見かけたが4,980で売ってたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/11(日) 21:14:35.04 :GE1lbEBJ0

高速回転してて0.9ミリってかなりきわどいな。
BD主導したソニーやパナの製品なら安心感あるけど2流メーカーのは怖い気がするw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 09:16:43.21 :f7IRTsw0i
光学部はドライブメーカー製のモジュールだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 14:11:25.57 :VdZb6myz0
パイオニアのBDP-3110の購入を検討しているんだけど、これのアプコン機能ってどんくらいのものなのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 14:39:08.16 :SVmvkSin0

一般的に標準
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 15:14:54.77 :VdZb6myz0

サンクス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 18:47:36.35 :QDxs3wOm0
プレーヤーのアプコン性能より
液晶テレビの能力のほーが大事と
なぜ気付かないんだ&#8264;
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 19:16:02.70 :f7IRTsw0i
PC用モニタにHDMI接続でみてるのかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 19:52:11.23 :cSkzcqDU0
このスレで質問するくらいだから22インチくらいのTVなんじゃないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 21:24:43.19 :gnKjpXBk0
AVOX HB3D−3300Kってどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 21:25:10.63 :UbQloaqk0
コンポジ接続かもしれんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 21:37:10.79 :gnKjpXBk0
すまん、画質や品質が気になるんだ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/12(月) 22:55:49.00 :UbQloaqk0
価格コムのレビューによるとその機種が1番いいらしいよ
信じるか信じないかはあなた次第
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 10:41:43.83 :0qGe6FqBi
つまりダメってことだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/13(火) 15:30:10.35 :SusPwvHf0
TMYのブルーレイプレイヤーの評価はここのスレだとどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/14(水) 09:57:42.95 :0HzPOagQ0
以前このスレでは低価格マイナーメーカー系は完全無視してたが・・今はどうなんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 12:12:16.94 :f7cajjWN0
おいおい、緑家さん完全無視してたんですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/14(水) 13:16:27.74 :NgdT/U3N0
そういえば、ソニーパナ東芝パイが実売1万円前後の機種出してから
LGも含めてそこらへんのメーカーのは話題にほとんど出なくなったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 00:03:58.65 :eGuiAQu50
S190買って見たけど
コストカットしまくったのか本体についてるボタンがしょぼすぎワロタ
コントローラーでしか操作しないから別にいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 04:52:23.50 :8mq3rcdo0

たとえばどのメーカー?

今GH-BD200Kが気になるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 10:41:15.02 :y82DlxLG0
S190にAB機能ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 10:54:58.04 :lXFenor3i
カタログ見れば?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/15(木) 12:03:52.12 :z9tXmGEO0
周りにAVCREC対応非BDレコユーザー結構居るのと
手持ち初期型BDレコ(AVCREC非対応)のディスク認識から再生可能までに結構待たされるんで
随分前に悪評書かれていたが、テレビが2DなんでAVOXのHBD-2280安売りしてたんで買ってみた
確かに東芝でもPanasonicでもファイナライズさえ施してあればAVCREC再生できる
Panasonicの方が書込み対応マージン広い為か(目視でも東芝比焼き部分広い)
ギリギリまで焼かれた物は再生出来ない場合が多い(ディスク認識中にフリーズ、コンセント抜けばok)
本体のトレイ開閉ボタン〜電源on/offボタンの意味が無いぐらい反応させるのに癖がある(全く反応しない訳では無い)
筐体が小型だからか、ディスクが高速回転していると、共振と思われる音が異常に大きい

まあ遊んでいたブラウン管用に宛がったんで、メジャーメーカー製程の出来は期待していなかったが
上記の不満点以外概ね満足出来ているし、ディスクの認識から再生開始まで、手持ちBDレコより遙かに早い
つうかレコの方が遅かったのを体感出来た
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/15(木) 17:06:25.32 :uJ8/AL2xP

そんなにバコバコしてるとこ見続けたいのか
まぁ、悪いことじゃないけど
439 [] 2012/11/15(木) 22:51:08.01 :z9tXmGEO0
最内周部分に書込むデータは低圧縮若しくは非圧縮DR(TS)でないと正常再生できない
高圧縮だと、早送り再生時のような感覚で飛び飛び再生に・・特にBD-RE再生時
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/17(土) 12:35:04.73 :DCTCJe6N0

最近はメジャーメーカー製もマイナーメーカー製も
一昔ほど前の価格差が無くなってきているし
マイナーメーカー参入も増えてきているから
店頭展開メーカー製なら問題は無いんじゃないかな

通販主体機種だと情報も少ないかと思うが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 12:41:39.99 :U90JPhyei
マイナーメーカー製品はいつ撤退して最新プロテクト対応できなくなるかわからないから手を出しづらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 13:00:10.47 :thONTi2jP
最新プロテクトって、どれほど存在するんだろう
2年前とかのソフトで、アップデートしてなくても
普通にリップできるらしいじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/17(土) 13:15:33.26 :DCTCJe6N0
マイナーメーカー製BD再生機って市販BDソフト再生時に、そんな問題が出るの?
初期BDレコで同一型番同一ファームウェアバージョン機でも、同一市販BD映画を
再生可 と 不可 に別れた事があるけど、互いに手持ちの市販BD映画再生させていくうちに
何時の間にか不可 だったのも 可に変わった経験あるんで、沢山再生させれば、自然に解消されるものだと思ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/17(土) 20:32:45.73 :M9GsY9K2i
それ片方のピックアップが弱いだけだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 02:04:37.30 :JekUV/+30
価格にavoxのリモコン写真アップした人
大笑いさせていただきましたw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/18(日) 10:52:20.76 :/3dQH4Xw0
一枚のBD-Rに番組を大量に焼く程、再生開始迄の時間が長くなるのはレコーダー同様だが
某社レコーダーの再生開始までの所用時間って専用機と比較にならないぐらいの鈍足だったんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 13:36:51.50 :IkSAnS0O0

見たw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 16:35:10.42 :zlBI0lvcP

そんな経験は全くない。
BDに焼くときはBDMVしか使わないからか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 16:51:55.95 :JekUV/+30
avoxのリモコン、本来はテレビの音量とチャンネル変えるためのボタンに
無理矢理BD操作を割り振ってるんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 19:57:13.12 :l1SxC7kH0
しかも機能しない機能が割り振ってあるしttp://i.imgur.com/CIZoq.jpg
ttp://i.imgur.com/VcA3Q.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 20:10:35.42 :iV3JI5zz0
リージョンフリーのプレイヤーを探してるんですが、
LGやAVOXのや、
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t290797589
これとかってリージョンフリーなんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 22:01:11.59 :vNVGK/3g0
そうだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 00:23:09.16 :EIRwR2nUP
どうしてリージョンフリーにこだわるのか、オレには理解できん
リージョンが違ってて再生できないのなら、PCでメディアの方を
リージョンフリーにしてコピれば解決、じゃないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 00:26:24.62 :ETcg2cB80

通報しますた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 07:14:18.53 :OtlEMpc60

自分で買った物でもリッピングは違法になっちゃったんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 07:29:12.81 :fGWov8Zt0

もともとNGだったけどね
いまは明確に刑事罰扱い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 07:58:57.52 :EIRwR2nUP
,458

10/1からはな。だけど法律というのは、為政者が都合良く運用できる
ように作られるんだ。
そこんとこが理解できていて、加減がわかればok
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 08:11:30.83 :5Pp1ebJW0
ダウンロードは刑事罰が付いたけど、リッピングにはまだついてない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/19(月) 09:24:46.70 :Qlm+eWZ10

焼いたBD-Rの再生開始までに恐ろしく時間の必要なレコーダーは確かにあるよ(BD再生専用機比)
例えば、dtcp-ip送信可能なの、なんかがそう

BD-Rだからこそなんだが、焼いた番組数50超えるぐらいだと、認識時間差体感出来る再生専用機もあるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 10:54:25.58 :EIRwR2nUP
一枚に50番組も詰め込むって、どんだけヲタクなんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/19(月) 11:27:11.78 :Qlm+eWZ10
「名曲アルバム」「世界遺産」等の短時間番組だとDR(TS)でも数十回分
少しぐらいレート落としても画質に差は出ないから軽く50以上入るんだが・・
やはりオタクになるか・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 12:45:39.19 :ffSjAlw90

うん。オタク。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 14:43:58.03 :WmTyzHZT0
もんきーっ☆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 19:08:05.76 :AylVEfQh0

>例えば、dtcp-ip送信可能なの、なんかがそう

意味がよく分からないんだが説明ヨロシク
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/19(月) 19:15:15.00 :Qlm+eWZ10

社名伏せているだけ、この機能があるBDレコーダーは凄い限られるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 20:28:18.71 :AylVEfQh0
dtcp-ip送信ならどこのレコも可能なのでは?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/19(月) 23:13:33.04 :Xe8iDI2T0
配信なら出来るのは多い(DLNAサーバ機能)が
DTCP-IP送信(ダビング)だと限られるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/20(火) 08:09:57.40 :6R6ntlv4P
ソニーのXシリーズBDレコで、DLNAサーバーついてるな。
確かに認識時間かかる。頭に来てデノンのBDプレーヤー買った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/20(火) 08:44:21.59 :IOYARIKv0
ほらーアンチソニーが来たじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/20(火) 08:46:20.59 :6R6ntlv4P
ソニーはなんとなく好きじゃないよ。
でもソニーしか選択肢がない、なんてことが結構あるから困るんだな、これが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/20(火) 09:58:19.92 :DS8nCgjri

DTCP-IPはダビング専用じゃなく
著作権保護コンテンツのDLNA送信時にもかかってる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/20(火) 10:23:36.82 :blQSNuV40
焼きディスク再生開始まで、再生専用機比Panasonic製レコーダーは同じぐらいに早いが
それ以外だと遅い機種は、遅いよ、特にLANダビング送信できる機種に限らず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/20(火) 19:45:23.44 :KU0BhRL20
1713って話題に出ないけど、いまいちなの?
たしかにデジタル音声出力がないのが残念なんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/21(水) 21:16:28.43 :HIcOMphg0
5980円のドンキで売ってるオーム電機のヤツ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/21(水) 21:22:04.87 :qfnak3SD0

AudioComとかってロゴが付いてるヤツ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/21(水) 21:47:20.39 :cAmKdQMB0
BDP-150のyoutubeがスマホで検索できるのを今更知った
再生中の動画のシークもスマホでできる
目からウロコの便利さ
しかし、こうなるとSD動画が細長くなるのが更に気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/22(木) 00:58:46.64 :HxWC1rWJ0

4日前にBDP-150を使い始めた者です
有益な情報d
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/22(木) 03:12:15.69 :u0Tk1dGM0
YouTube LeanbackやYouTube TVを採用している機種なら自動的にスマホ対応ということか
しかし、YouTubeはLeanbackからYouTube TVに移行しているが、
YouTubeはLeanbackもサポートを続けるのだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/22(木) 10:19:33.37 :d+kVciIK0
DVDPにはディスクメディア複数枚レジューム位置記憶対応あるがBDPにもそんなのあるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/23(金) 22:13:20.15 :/7/WmeGW0
パイオニアの696AV(1080i)からBDP-3110(1080p)に買い換えたら・・・・

アプコン性能とか劇的に向上しますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/26(月) 13:30:42.33 :Hr9SSAD00

ユーチューブでスマホ使える?
よくわからない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/26(月) 14:50:10.64 :LRJ6GkaB0

うん。するする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/26(月) 19:49:44.52 :N5o3oGK20

πの専用アプリからじゃないよ

bdp-150でyoutube開いて、my youtube→pairを選択するとqrコードと数字が表示されるので
qrコードの場合はスマホで読み取るだけ
数字の場合はスマホのブラウザでyoutube.com/pairを開いて表示される入力欄に数字を入力する
あとはスマホで検索したりして動画を選択するとbdp-150で勝手に再生が始まる
スマホの方にはシークバーだけ表示されるのでそれを動かすとbdp-150の方にも反映されるし
bdp-150で別の動画を選ぶとスマホの方も変わる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/29(木) 02:58:31.72 :qLy3Bfme0
Pioneer BDP-3110-K
ttp://joshinweb.jp/av/13868/4988028179419.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/29(木) 22:37:25.86 :W0OTbIIi0
bdp-s190ってdivx再生できますか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/30(金) 00:18:22.10 :in3U1PXa0

公式サイトぐらいみれば?
ttp://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S190/feature_7.html#L2_120
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/30(金) 17:03:07.55 :6IGjOfBi0
ttp://www.tsutaya.co.jp/cp/asmcp/bd/library/media/ms/bd/img/txt01.jpg
ttp://www.tsutaya.co.jp/cp/asmcp/bd/library/media/ms/bd/img/txt01.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 11:50:58.68 :E2aG83Im0

公式には書いてないみたいだけど、divxもxdivもmkvもmp4も再生できたよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 11:52:09.05 :E2aG83Im0
もっとも自分のは日本仕様じゃないので、日本販売品のことはわからないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 12:08:32.43 :rwC43+oa0

高いなー、\4980で買ったよ
一か月経つけど壊れずw普通に使えてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 12:59:28.63 :CNwN25vs0

divx以外は取説に書いてある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 13:09:08.51 :E2aG83Im0

それなら取説DLできるところにリンク張ってあげれば?
自分は当然持ってるから教えてもらう必要ないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/01(土) 21:41:30.17 :RoQorujMi

で、次はPDFの開き方講座をするのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/02(日) 12:38:07.63 :Ypphffz60

の右側にリンクありますが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/02(日) 12:42:08.15 :Tn2YN6mei
XvidはDivXが元だからな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/02(日) 22:38:17.58 :YKEouBwQ0
アマゾンでFOXブルーレイ[プレーヤー付]ボーナスセット<9枚組>が
¥ 12,000なんだがプレイヤーがツタヤでおなじみのBRC-007なんだが
ディスク一枚\1000として12000-9000=3000でプレーヤーげとなら良いかな?ともうんだが
このスレで過去に購入した人はその後の様子はどうですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/03(月) 11:57:38.87 :661W3p8x0
3000なら君が試せよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/03(月) 13:30:16.87 :43+L/JOi0
Bセットは、9タイトルが普通のセル単体ソフトでセットにするのなら
それぞれ1300円以上はするからソフトだけで1300*9=11,700で差額をプレーヤー代とするなら300円
でもそのプレーヤーはツタヤだと4.980〜5,980で売られてるからお得なセットであることは間違いない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/03(月) 13:37:00.89 :43+L/JOi0
【Amazon.co.jp限定】洋画グレイテスト・ヒット福袋〈12作品入〉〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ABE4EPW/
¥ 5,000

【Amazon.co.jp限定】洋画大ヒット作お買得福袋〈7作品12枚組〉〔初回生産限定〕 [Blu-ray]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00ABE4EQQ/
¥ 5,000

こんなのもあるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/03(月) 14:58:21.32 :piQ3TPl8i
レンタルなら一本100円じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/04(火) 18:40:26.57 :8r5c0hPy0
GEOなら50円レンタル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/04(火) 19:02:25.44 :axXXCgWi0
BDP-3110とBDP-S190どっちが静かかなあ?
今使ってるSONYのが常時コロコロコロコロコロコロコロコロとうるさいんで買い替えたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/04(火) 19:10:22.92 :KavQqfTp0
じゃあソニーの洗濯はないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/04(火) 19:22:42.22 :axXXCgWi0
背面の冷却ファンも無くなったし新型は良くなってるかなと思ったんだがやっぱπの方にしておきます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/05(水) 19:02:49.11 :7lFAf7yb0
ゲットプラスYahooでBDP-150を安売りしてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 06:58:43.31 :hU4pVaAk0

一覧だと8740円なのに開いたら10990円になったぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 09:56:25.95 :OoCzzwcf0

トン!
8740買った、昨日だけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 11:14:27.64 :b9IhFTP+0

1メートル離れればわからない程度
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 14:34:46.97 :Vrze6cm70

昨日は確かに価格で販売されてたよ
その売価で販売できる台数が完売したんだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 17:27:04.86 :zLOtSCZhP
やっぱコンポーネント出力があるうちに欲しい、って奴が
多いんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/06(木) 19:10:06.73 :SobgYjp30
amazonのゲットプラスでも8千円台で売ってたよ
翌日見たら2万円台になってたw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/09(日) 12:20:55.08 :bFEa33A90
一万円未満のBDプレーヤーって最近は普通になってきているから
付加価値競争に向かうかも
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/09(日) 19:00:15.07 :Cbt1VwJd0
オームのBDP-137Zでリージョン1のDVD見てるヒトいる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/11(火) 01:59:04.68 :cf69ZQlA0

プレーヤ付セットとかもあるがポータブルBD付で1万くらいなら即購入したいとは思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/11(火) 08:45:30.69 :RxPZBAKP0
ttp://i.imgur.com/UCKf7.jpg
これのBDバージョンが欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/11(火) 18:08:38.26 :ghZWCFqI0
flv対応機ってLG意外ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/11(火) 22:15:37.92 :joJepBEo0
むしろLGがFLVに正式対応してないじゃん
パイは450で正式対応してるな
ただ、実際はh.263やh.264ならだいたいどこのでも再生できるんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/11(火) 23:27:24.30 :fsuKnTCf0

80%オフって凄いね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 06:14:10.41 :IfccFcPI0
最近低価格でもUSBジャックが付いてるものが多いけど、
たとえばUSBメモリにTSファイルやISOファイルを入れると読み込んでくれるのかな?
フォーマット次第で可能?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 08:51:33.12 :SebQ0UlJ0
BDP-S190とPS3が家に来たので両方使ってみたら
PS3の方がメニューの移動速度が早いなおい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 09:17:35.84 :fH9RDP8di
メニューの移動速度って…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 10:27:16.94 :2WXFQ/F70

ps3より早いやつなんてないわアホ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 10:50:27.35 :pMEbWguP0
PS3に載ってるCellは単なるBDプレーヤーとして使うだけなら役不足だから当たり前だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 10:55:16.05 :m5qKUKGmP

SOMYのS380で普通に再生できたよ
拡張子替えるとか、小細工は不要だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 12:07:28.71 :k1SQyQwI0

画質は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 12:17:33.62 :OwK57zy6i

中国のパチモノメーカー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 12:20:44.75 :IfccFcPI0

ありがとうございます
もう焼く必要もないのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 16:55:07.09 :k9myNXmn0

でもSOMY製だから、間違えるなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 20:53:22.05 :zkEtAtft0

昔これと同じ形状でジブリ(トトロ)モチーフのもあったな、最近はプリキュアもBDになったし
幼稚園児でも親しめるようなBDプレイヤーが必要かもしれない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/12(水) 21:57:40.62 :do06PnPX0
そのためには、もっと普及しないとね。 つい先日、大学にもBDプレーヤーが納入されたよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 14:45:30.91 :l6LgYj6p0
そのためには、ポータブルBDも1万くらいまで価格を下げないとね
Retinaディスプレー積んだiPadの価値を超えないものに25000円以上だして
気軽にポケットマネーで購入できないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 16:09:20.26 :Xj/CvoaU0
今更だが、これ欲しい
ttp://i.imgur.com/ruqZ4.jpg
ttp://i.imgur.com/5h9S9.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 19:13:04.52 :jYL0tFGL0
国内大手メーカーのBDプレーヤーが1万円位になるまでそれなりに時間を要したから
ポータブルBDも時間を要するだろう
価格コムでまだポータブルDVDジャンルに紛れ込ませる程度の分け方をされてるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 20:04:54.55 :9rki0wtH0
ttp://nttxstore.jp/_II_PI14006229

1万切ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 21:24:50.17 :2fRUUZCR0
ううう
こっちも
ttp://nttxstore.jp/_II_PI14006228
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 22:01:50.53 :2ZgwGChh0

10,980円じゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 22:05:42.09 :9rki0wtH0
1000円割引あるでしょ
よくみて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/13(木) 22:17:43.26 :78PdkN/w0
使い物にならないもの1万切ってもいらんわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 00:45:10.59 :mbzGLmJG0
どこが使い物にならないのか知りたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 01:13:51.35 :2ozylLLK0

俺も知りたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 01:38:04.43 :wLwK9LCx0
AVBDをレンタルしたんだが
ABリピートが効かないんだけど
そんなBDがあるなんてひどい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 07:39:08.12 :MPxkTwbmP

コピるかリップすれば解決するだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/14(金) 12:05:08.06 :zysR77bg0
PS3って電気代凄い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 14:06:44.97 :AjJRkz5I0

発売当初のプラズマテレビぢゃあるまいし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 14:38:36.20 :947UzR/n0
BDP-137Zってやつがドンキでやすい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 15:52:33.07 :h5Fuh/dg0

今朝の新聞折り込みに12/24にTMY HTM-550Bが先着5台4,980円って載ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/14(金) 22:36:44.46 :33Cez54c0
ツタヤ店頭のBRC-007はいつも4,980だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/14(金) 22:55:09.51 :iryDwxGW0
ttp://blog.wondermarketing.info/archives/2198

つたやのヤツって、読み込みが遅いらしい。。。。。。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/15(土) 16:33:59.10 :P4rNpNGd0
ロード時間はソフト自体にもよるし他機種より5秒ほど長い程度でも長すぎる待たせすぎると感じる人がいるから
ロード時間が長いですだけじゃ判断がムズカシイ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/15(土) 16:53:29.21 :2RjRWVQQ0
CPUの処理速度が遅いんでしょ。。。。。。。。。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 15:26:01.80 :9AP6HgLg0
ロード時間の許容時間は人によって違う
安ければいいことを優先する人には問題ない
安くてなおかつロード時間は○秒以内じゃないとやだという人は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 16:27:43.57 :QBfM69p30
はよ続きを
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 21:48:01.65 :eYR1GMKY0
くっ、ブルーレイの闇の機関に消されたかッ!?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 21:49:22.68 :j9zvS8OK0
字幕の位置調整機能ついたプレイヤーない?
パナレコについてた機能なんだけどプレイヤーにもあるのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 21:49:59.17 :t5A9RFCM0

oppo
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 21:52:51.46 :j9zvS8OK0
たけーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/16(日) 22:24:12.87 :t5A9RFCM0

んじゃDMP-BDT320。字幕移動の使い勝手はoppoより落ちるけど一応できる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 09:48:01.36 :GTzKBk1h0
BDレコの起動が遅いので再生用にソニーのBDP-S190買った。
しかし、これディスクのローディングがやたらうるさい(高周波のヒュィーンって音)
ADKのシッカリとしたラックの上にインシュかまして置いても消えない。

筐体軽いからまともな共振対策はできないだろうけど、
ハリウッド系の賑やかな映画を見ててもも音が気になるんで困りもの。
価格.comで絶賛してる人もいたけど1万程度のプレイヤーなんか所詮こんなもんか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 11:50:00.68 :A3KybWWOi

>ADKのシッカリとしたラックの上にインシュかまして置いても消えない
そんなことでローディング音消えないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 12:56:11.87 :C5XHBjHy0

消えるわけないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 13:17:42.86 :q1DLjnmP0

ソニー製品なんてそんなもんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 13:35:22.23 :nFe4o3700
560が消えろ
560 [sage] 2012/12/21(金) 14:02:31.69 :GTzKBk1h0
ソニーのサポートに電話した。初期不良らしい。
耳を近づければ動作音は聞こえるが、テレビを見てても気付くような音はしないだって。
返品してくる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 14:53:27.05 :QacfokAq0

レンタルBDしか再生したことないけど
Pioneerの3110でもローディングの際にその高周波ヒュィーンが起きるよ
んで再生が始まってもしばらくヒュィーンが続く
また、その後再生を続けていてその音が小さくなって静かになるか、同じくらいヒュィーンと音がし続けるかどうかは
ディスクによって違うと感じている
昔持ってた他社HDD/DVDレコだとレンタルDVD入れたら
初期ローディング時に「ンーガッガッ、ガッガッ」という低い音が読み込み終わって再生が始まるまでしてうるさいけど
3110の今の高周波ヒュィーンの方がましだと思ってる
3110とS190ではどっちのヒュィーンがひどいかは分からない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/21(金) 16:05:06.38 :FWqP8sYZ0
一般的なBDプレイヤーってシネスコ再生したときに
字幕が映像の枠内に入るのが普通なの?
黒枠に追い出されるのが普通?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/21(金) 22:51:31.84 :jT+9Htvz0
元次第だよ。
制作側が視聴の邪魔にならないように黒帯に追い出すこともあるし、
一行本編で二行目は黒帯のこともあるし、昨年wowowのロゴ騒動の
頃はなんと!黒帯ではなくわざわざ本編の中だったし・・・ローマの休日
なんか両横も黒帯なのに(元が4:3だから)それでも本編にかかってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 06:07:01.93 :+PFJKDR5P

ローディング音云々とか、感性の部分を要求するなら
それなりの価格の機種買えよ
金は出さないけど口は達者な奴は、これだから困る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 07:10:20.59 :myYpZMGx0
HDDiso再生ぐらい教えてやれよおまいらw
いまどき家電プレイヤーで再生ってどんなけ情弱よw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 07:33:07.04 :pflMm0Yf0
これって効くんですか?
ステマじゃないですw
ttp://kannolab.com/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 09:00:09.10 :ezY7fQX80

GK乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 09:20:22.01 :XBHYr+pH0


読めよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 10:27:47.72 :HlEqea5yO
ドンキで4980のBDプレイヤー買ってきたけどいきなりトレーが引っかかって出て来ない…これが安かろう悪かろうかフム
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 10:30:31.63 :sBgf2Ng/0
ttp://nttxstore.jp/_II_GH13545066

6k
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 11:35:06.61 :+PFJKDR5P


565読んだ。その上で、だよ。
めんどくさそうな客だ!たいした金額の商品じゃないし
年末で忙しいしで、交換がベストと判断されたと予想
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 11:50:08.35 :XBHYr+pH0

んなわけあるか。面倒くさそうだ、たいした金額じゃない、忙しいなんて理由で
故障でもないのに交換に応じてたらメーカー立ち行かんわ。
あなたは学生さんか、もしくはよほど浮世離れした社会にいるんだろうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 14:06:05.53 :FQJHqjbx0

まあ、iso再生推奨するような人だから…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/22(土) 15:05:17.46 :sd1Zzjh90

メーカーと型番を頼む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/23(日) 03:35:40.66 :OJkzS8180
BRC-007というブルーレイプレーヤーを購入しましたが、音声だけ聴こえて映像が真っ暗という現象に陥るディスクがあります。『プロジェクトA』『プロジェクトA2』のBlu-rayと所有しているDVD全部です。これ以外のBlu-rayは普通に再生されます。解決策を教えてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/23(日) 10:37:02.98 :CXuBTzUn0

プレイヤーを一流メーカーにする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/23(日) 10:38:00.99 :CXuBTzUn0
プレーヤーだった( ;´Д`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/23(日) 13:21:46.24 :XSeqkkiE0
プレイヤーのほうが正確なのではないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 00:22:36.70 :O1T2Wlf60
慣例で使い分けてるだけだな
ボウリングとボーリングとか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/24(月) 01:34:01.67 :/3FfGx470
BRC-007買いました。
パナBDレコーダ作成ディスクが再生できるか心配でしたが
再生は今の所問題ありません。
ただし番組リストでタイトルの全角文字が文字化けします。
サポートからは市販Blu-rayのみに対応と言われましたので
気になる方はご注意を。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 09:43:21.60 :VEOgY0ND0
プレーボールよりプレイボール
プレーボーイよりプレイボーイ
プレーメートよりプレイメイト
何のプレーだwより何のプレイだw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 11:44:56.39 :ln5U+sh70
BDP-S190にUSBの無線LAN子機ぶっ挿してYouTube見れる?
LANケーブル引っ張るの邪魔臭いんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 13:25:06.44 :jjwzqVB40

ドライバと設定はどうするの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 13:43:23.73 :TfUpl/un0
BRC-007を買いたい人はTSUTAYAに行けばいいんですね
4,980で売ってるんですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 19:31:06.24 :ln5U+sh70

やっぱダメか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 22:57:55.08 :ZFkOrKsW0
わざわざ潰しの効かないUSB子機を使う理由は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 00:05:28.69 :SNNL7bP40

安いから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 00:15:28.70 :cFTGS1300
安いか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 00:23:20.68 :SNNL7bP40

S-590買うより安くない?
でもPCのYouTubeとだいぶ使い勝手違うみたいだな
PC立ち上げるの面倒臭いときに便利かと思ったけど止めとこうかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 00:24:08.02 :kvNZxTBX0
まあ、おとなしくコンバータ買いなさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 00:28:02.53 :cFTGS1300
S190+コンバーターでもS590よりは安いな

しかしS190はスマホリモコンに対応してないからな
YouTubeはスマホから操作できるかどうかはでかいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 10:38:03.41 :MMBHKjaq0

LGのBP620だったら無線LAN内蔵してるよ
ビックカメラでポイント1割ついて9800円
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 10:44:22.44 :MMBHKjaq0
スマホで操作もできる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/25(火) 12:23:38.18 :3axzPb3v0
素敵やん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 13:45:35.09 :4NJGE06oi
紳助は帰れ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 13:58:29.90 :z5wKH9un0
でもLGのBP620はYouTubeで不具合出てたじゃん
スマホのアプリも使えないって文句出てたし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 20:16:43.53 :3axzPb3v0
あかんやん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 07:38:41.39 :SEKuO0b/0
LGは不良率も高いぞ
サポセンも最悪
煽りとかじゃなくて、これはマジ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 11:25:16.20 :J94mB6kk0
LOW
GRADE

だからなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 14:00:02.73 :Wu/FSHjE0
そういえばS190のyoutubeはHD非対応だったけど
その後、アップデート無し?
S590もHD非対応?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 21:04:18.32 :Sbfq85u/0

590だけ来月対応
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/27(木) 17:40:42.89 :3pZmiqlS0
今のこのスレのおススメは何?
BRC-007?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/28(金) 09:47:03.76 :MBfZzSKt0
はい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/28(金) 18:48:03.70 :CAkWpD+B0
TSUTAYA店頭で販売されているBRC-007 4,980円より安いブルーレイプレーヤーが果たしてあるだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 02:33:23.53 :XZ/5PMIy0
例のつたやのプレイヤーはゴミだよ
ヤフオクで中古の型落ち買ったほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 06:12:08.41 :cXqCg0Xp0

何かいいのある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 11:38:19.71 :98N2o2va0

いっぱい転がってるよ
おすすめはシナビア非対応の2009年ぐらいのモデル
リッピングした焼いたBDでもなんでも再生OK
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 12:04:28.00 :QPSIB4q80
特に型番でこれがいいってのとかはない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 16:17:43.59 :cUf0rtlS0
どのような機能をお望みじゃ
申してみよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 17:01:44.57 :QPSIB4q80

安くて音質の評価高い、焼いたBDも再生できるってのが最低条件
あと、機能面でこういうのがあったほうがいいってポイントとかあったらぜひ教えてほしいです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 17:37:44.62 :NoV6L89A0
ううう
NTT-XのBDP-150が実質3000円も値上がりしてやがるううう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 18:10:46.36 :6+2fSuVl0

個人的には30秒スキップとか欲しいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 23:05:52.69 :pw+xhuyC0
海外のサイトで買ったWMVのエロファイル、
パソコンだとブロックノイズが酷かったんだけど、
BDP-150だと凄く奇麗に再生してくれるよ
BDの画質はもちろんいいけど、動画ファイルの画質が全般的にいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 23:20:24.67 :u5ZzfSbE0

そのWMVってDRMフリーなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 23:28:34.55 :pw+xhuyC0

YES
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/30(日) 06:06:42.10 :WmxRIchh0

DRM使ってるエロ動画サイトなんて日本のぐらいだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/30(日) 11:31:50.12 :DetApNHNi

そして新作BDは再生できなかったりすると…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/30(日) 12:12:40.34 :LAPyCYY/0

再生はできるけどシナビア発動で音声が消える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/30(日) 12:15:38.37 :VH+bffiU0
2009年頃の機種は消費電力が高い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/31(月) 18:02:34.45 :cnVrNzg9P

DRMかかってないから、BDとかに焼き焼き自由ということだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/01(火) 14:14:00.88 :CzyrdFXL0

そんなこと無い
LGの神機種、BD370はいまだ健在
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/07(月) 13:18:37.28 :hKCIgIPX0
最近の機種の中じゃソニーが一番起動遅いのに、なんでみんな早い早い言うんだろ?
宣伝文句に踊らされてるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/08(火) 22:54:27.08 :oh5B63n80
ttp://www.sony.co.uk/hub/blu-ray-disc-player
ttp://shop.panasonic.com/shop/blu-ray-dvd-blu-ray-disc-players

新型いっぱい来た
日本だと2機種ずつ程度かな
「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相 [] 2013/01/08(火) 23:01:11.17 :KAA4Jiyq0
田村憲久・厚生労働相は8日の閣議後会見で、大手企業で社員から「追い出し部屋」などと呼ばれる部署が相次ぎ設置されている問題について、
「実態を把握してみたい」と述べ、調査に乗りだす考えを示した。

 多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、
「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある。
田村氏は「企業が強制的に意にそぐわない仕事をさせているのなら、実態調査をしないとならない」と語った。

 「追い出し部屋」をめぐっては、社員側から「社内失業者を集め退職に追いこむのが狙い」と反発する声が出ているが、
企業側は「新たな技能を身につけてもらい、新しい担当に再配置するため」(パナソニック)などと主張している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000027-asahi-ind
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/08(火) 23:04:18.72 :oh5B63n80
ttp://shop.panasonic.com/dotAsset/019e687a-49ac-4712-b685-1a4072df4773.jpg
ttp://shop.panasonic.com/dotAsset/ee9c2740-c418-47a7-b05c-3ee8ebb80c56.jpg
ttp://sp.sony-europe.com/da/1434/deebc83031b339677091317da0afc23a.jpeg
ttp://sp.sony-europe.com/da/1434/effb9eb5c12dfe36903c73c8bb6550c1.jpeg
ttp://sp.sony-europe.com/da/1434/38a314f50f916adbe329d8ab5c6ce5b2.jpeg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/09(水) 00:33:28.46 :ICCux0Rh0
そんな情弱用のプレイヤーすすめるなカスw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/12(土) 21:53:40.71 :Monp725v0
尼でスターウォーズとBRC-007がセットのヤツが1万切っていたのでポチってみた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/12(土) 21:58:13.97 :PUIp6CiV0
素敵やん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/13(日) 14:28:42.05 :6wTelH4ci
紳助は帰れ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/13(日) 14:43:15.54 :8M6kVuzF0
Android端末のYouTubeリモコン化、ソニーやパナソニックのTVが対応へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/04/news016.html

これってパナ&ソニーの再生機は対象になるのだろうか?

youtubeのペアリング機能はπとLGの再生機は対応済みだがめちゃくちゃ便利だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/14(月) 18:28:32.57 :4p6rP+550
スターウォーズとBRC-007セットが届いた
安定の尼クオリティ
ttp://niyaniya.info/pic/img/16777.jpg

BRC-007を軽く触ってみた感想をダラダラと書いてみる

UIがBDX-BC1と全く同じ
動作レスポンスはBDX-BC1よりはサクサク動く印象
ディスク認識はPS3よりだいぶ遅いが激遅!まではいかない感じで許容範囲
リモコンは学習リモコン推奨
ttp://niyaniya.info/pic/img/16778.jpg
1080/24p出力不可の模様
BDX-BC1でも可能だったが音声出力を「ミックス」にするとマルチchリニアPCMをDTS 5.1ch(フルレート)で出力可能
パナレコ(BZT810)で焼いたBDAVを問題なく再生
全角は文字化けで全く読めない
ttp://niyaniya.info/pic/img/16779.jpg
DR録画だとサムネイルが表示されるがAVCだとダメっぽい

中身
ttp://niyaniya.info/pic/img/16780.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/14(月) 18:30:52.75 :HNB7tEYc0
そういった梱包でスターウォーズBOXは無事だったのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 18:38:14.14 :Gpc8/XGm0
Amazonで家電なんて注文したことないけど、
いつもそんな適当な梱包なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 20:32:39.87 :Tge9bXfq0
尼では良くあること
物が大きくなると商品の外箱に伝票直貼りでそのまま送ってくる

スターウォーズboxはプチプチのお陰で無傷
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 20:34:53.65 :NbRTF5hj0

中身さらすならヒートシンクとらんと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 21:33:54.32 :0Y6jdXsR0

>ディスク認識はPS3よりだいぶ遅いが激遅!まではいかない感じで許容範囲
具体的な数値で書いてくれないとさっぱりわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 22:51:18.13 :Tge9bXfq0
実際に計ってみたが
どうやら俺は嘘をついていたらしい

一応環境
L42-ZP05--RX-A2010--BRC-007 and PS3(CECH-2000A ファーム4.25)
HDMI接続でZP05とA2010の入力は切り替え済みの状態

BRC-007
電源オンから操作可能になるまで 約11秒
トレイが完全に閉じてBD逆襲のシャアの注意画面が出るまで 約30秒

PS3(ディスク自動起動ON)
電源オンから操作可能になるまで 約22秒
ディスクを完全に吸い込んでBD逆襲のシャアの注意画面が出るまで 約30秒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/16(水) 18:23:03.55 :NRh+g0yM0
意外とやる子なんだなBRC-007
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/16(水) 20:46:51.51 :CaZjYojr0
ウチのBRC-007も別段問題もなく使えてる
テレビは録画できるレグザつかってるし充分だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 07:36:45.38 :AHPHNRTR0
BDP-150とBDP-3110の大きな違いってなんだろう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 07:42:43.65 :0exWaMwqP

DLNA対応の有無
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 07:58:45.80 :vKllf78R0
3Dだろ。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 14:13:31.65 :u1oim/+r0
ひとそれぞれだ
オレにとってもDLNA未対応じゃ候補から外れる
3Dテレビとか持ってる奴が、安価機を買うだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 14:34:29.47 :VhQmfgiO0
型番かな(違
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 14:35:57.57 :WZJwKKEwi

テレビにDLNA機能付いててBDの3D要らないって人は買うだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 14:36:13.24 :SRMMYiMx0

問題はいつまで正常動作するかだなw
2年持てばたいしたもんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 16:14:00.49 :pNaulPbN0
壊れなきゃいいんだけれど、LGのBP620を1万円以下で買えれば良い選択だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 16:25:56.39 :L915RrPU0
1713ってヂジタル音声出力無いんだね、残念
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 18:46:37.25 :5YriAbAS0
SACD(CD)プレーヤーとしても使いたいんだが、
音質重視で選ぶとすると、BDP-150、BDP-S590どっちがいいかな
ちなみに、CD音声は手持ちのDACを通す予定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 20:05:12.65 :6xRsRbFR0
どっちも大差ない気がする
S370使っているけどSACD/CDプレーヤーとしては残念すぎるレベル

中古で一昔前のミドル以上のDVDプレーヤー買った方が音質的には満足できると思う
654 [sage] 2013/01/17(木) 23:16:41.04 :DQCLH9V90

う〜ん、そうか・・・安価でいいんだけどね
昔のユニバーサルプレーヤーや、
SACD(CD)専用機も、含めて考えることにするよ、トン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/18(金) 18:58:59.07 :hcy8ENR+0
パナ320はSACD再生できないけど
いい音するぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/18(金) 23:28:40.74 :Oq04UHV10

3D DLNA YouTube スマホタブレット SACD
特にDLNAやYouTubeとスマホタブレットの組み合わせは最強
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/19(土) 15:58:47.30 :ZrrbD11e0
TVでYouTubeなんてみても…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/19(土) 22:15:02.36 :ZxFewIBl0
Battlestar Galactica: Blood & Chromeはyoutubeのみで先行公開されてて
テレビでHDで見れて満足だったな
むしろテレビでyoutube見慣れるとpcで見る気にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/19(土) 22:42:02.68 :JRWgCWPOP
オレもそう
PCで検索、見たいやつをお気に入り登録してから
ゆっくりテレビで鑑賞
最近はHDコンテンツ増えてきてるから、画質的にもけっこう満足
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/19(土) 23:20:23.36 :EDPmm3U40
近所の蔦屋積み上げたBRC-007で巨大な壁が作られてたのに
今日行ったら3コしか残ってなかった。
意外と売れてるんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 01:49:32.72 :CVmRcKkN0
パナもSONYも最近の機種には
15秒送り10秒戻しがないんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 07:11:28.35 :ZdkxDJSN0
BRC-007購入しました。
BDの再生は問題ないのですが、DVD再生で問題が・・・

・映像解像度を「HDMI自動判定」に設定しています。
・DVDを再生すると音声のみになってしまいます。
・映像解像度を「480i/p」にすると映像も音声も出ます。
 他の解像度では映像は出ませんでした。
・HDMIケーブルにて接続しています。複数のHDMIケーブルで同様の症状です。
・購入、自作したもの全てで、DVDは全て同様の症状でした。
・今まで使用していたDVDプレイヤでは1280で表示されています。

一々解像度を変更しなくてはならないので面倒です。
こんなものでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 08:39:48.91 :mkxKT7MZ0
安物だから、我慢しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 13:35:25.11 :BBjOOgl90
本当なの?
今時そんな機種あるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 13:43:26.82 :+IktzxPh0
TSUTAYA店舗で4,980円で売ってるBRC-007か
もっと安く売ってる機種ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 16:10:24.23 :zT96H0JN0

DVDではないがBDで似たような症状が出たわ
BRC-007のメニュー画面は出るんだが再生すると音だけで映像はブラックアウトする
BDのサマーウォーズを再生したらjava読み込みのnow loadingは表示されたがそれ以外は真っ暗

電源プラグ抜き差しで復活した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 18:00:54.54 :ZdkxDJSN0

BDではないですが、USBメモリ上のmp4動画を再生したときに
その症状になったことがあります。
mp4だったので、「まぁこんなものか」と電源抜き差しで
同じように復帰しました。

今回の症状はDVD全てで起きているので、
他にこのような症状はないかな、と思いました。

668さんのBRC-007ではどのHDMI解像度でも
DVD再生は正常なんですよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 20:19:24.41 :TpEZqT240
セルDVDやパナレコで焼いた地デジ録画のDVD-VRも特に問題なく再生できてるよ。
解像度はオート
再生中にテレビ側で解像度を表示させると1080pになってる


DVDを再生してみて驚いたんだがディスク認識がかなり速い
昔使っていたDV-696AV、DV-800AV、DVP-NS700Hよりも速い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 21:22:08.95 :ZdkxDJSN0
そっかぁ、ありがとう〜
明日にでもサポートに連絡してみます。

感謝!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/20(日) 23:45:01.04 :1TVfMR+sP

解像度設定を自動から、1080i固定にしてみ
ふつうは解決するよ
DVD見るときはプレーヤー側でアップコンされるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 07:32:55.02 :H+pwdWaX0
664です。


> 解像度設定を自動から、1080i固定にしてみ
> ふつうは解決するよ

664に書いてあるとおり、他の解像度でも試して見ましたが
480以外の解像度では画像が出ませんでした。

> DVD見るときはプレーヤー側でアップコンされるから
普通はそうだと思いますよね。
ですが、だめでしたので書き込みしたのです・・・

購入先に相談したところ交換して見ましょう、とのことでしたので
本体を送り返したところです。

交換本体が届いたら報告いたします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 10:10:16.13 :BW3P41AM0

繋いでるのはTVなの?PCモニタなの?
あとHDMIケーブルの品質悪いと映らないこともあるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 10:21:29.62 :BVRYDdqqi
ああ映らないのはDVDだけなのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 13:31:57.92 :Pq9n+/vy0
DVD映るけど解像度をいちいち手動で変更しないといけないから面倒な状態で
それが仕様なのかその機種だけの不具合なのかどちらなんだろうという状態らしいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 14:14:49.60 :utbV6JXf0
DVD再生用にDVDプレーヤー買えば。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 15:20:22.56 :d5rFe8p20

それだったら、bdプレーヤー買い替えたほうがはるかにいい
交換対応らしいから大丈夫じゃないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 16:37:47.52 :sKCaKQzGP
HDMIの相性、てな問題の可能性もあるだろう
怪しそうなプレーヤーだから、HDMIの作り込み甘くて
テレビによっては問題が起きる、とか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 17:24:12.02 :6GgwzCCP0
尼のレビュー見て知ったけど
S190ってNTFSフォーマットの外付けHDD使えるんだな。
公式の非対応ってポータブルHDD非対応って意味なのか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 17:30:56.13 :dKVLkG6p0
pioneerBDP3110とsonyBDP-S190どっちにするか悩んだが
mpeg2ファイルが再生出来るBDP-S190を注文した。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 17:58:31.25 :i0Ou4fRx0
mpeg2ならπはもちろん、どこのでも再生できるんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 19:35:10.10 :0KUsxa2D0
最近のプレイヤーで再生できないほうが珍しいでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 20:38:17.71 :H+pwdWaX0
664です。
交換品が到着し、無事DVDが1080で再生されました。
どうやら初期不良だったようです。

表示機器は普通(?)の液晶TV、PCディスプレイなど試して
同様の結果でした。HDMIケーブルも手持ちのもの全てで
試して見ましたが同様でしたことをお伝えしておきます。

DVD再生だけの機械もあります。

助言など、ありがとうございました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 20:42:53.50 :kBVTcbD5P
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 21:10:46.78 :TDRYn5JT0
マイナーメーカーだがサポートはちゃんとしているみたいで好印象
ツタヤで売っているのは伊達ではないようだ


BDX-BC1は酷かったからな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 21:22:32.86 :Pq9n+/vy0
そういえば最近QTEC見かけないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/22(火) 21:52:43.86 :TDRYn5JT0
すでに倒産しております・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/01/23(水) 11:09:08.49 :aUnxocAL0
今回こそ日本メーカーのモノを買おうと意気込んだが
BD(データ)に保存した動画を再生するという個人的必須条件に
照らし合わせると次々に脱落して
2台目も1台目同様、LGが浮上してきた(BP620)

対抗馬に残ったのはBDP-S590だけ(TVはブラビア)

BDとHDD(USB)の動画再生第一で価格、画質は度外視

再生可能ファイルの種類の多さでBDP-S590はBP620と
勝負できるでしょうか?
取説の種類は豊富なようですが実際再生すると不可な
ファイルが多いということはないですか?

特にm2ts、mp4全般の早送り、巻き戻しのスムーズさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 11:41:32.81 :ikvZ4kWM0

>特にm2ts、mp4全般の早送り、巻き戻しのスムーズさ
OPPOのBDP-103はスムースだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 13:08:54.60 :t3ZOBiAM0
BP620をDLNAで使ってるけど早送りとかはスムーズ
対応してても認識されないファイルがある
でも別のパソコンからDLNAで読み込むと認識したりする
なんでそうなってるのかよくわからない
拡張子をaviとかに書き換えるだけで見れるようになるから問題はないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 15:29:38.47 :PtP06HYE0
再生可能ファイルなら日本メーカーでもLGと同じぐらいのはたくさんあるのでは?
検証してないかリップがメインとなるようなファイル形式は自重して表示してないか
後はメーカーにかかわらず、m2tsだろうとmp4だろうと再生するファイル次第で賭け
DLNAに関してはサーバー次第
サーバーの設定ファイルを自分で書き換えたりすればいいんだけど


サーバーソフトはバンドルされてたの使ってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 16:18:46.41 :RUcHKJHw0
HDDの動画再生メインなら安物NMP買ったほうがずっといいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 16:36:51.69 :t3ZOBiAM0

いや
ただのホームグループの共有
あのソフト使った方がいいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 16:39:21.62 :ejiTqlNc0
3110Kなんだけど、USBに入れたファイルがうまく再生できない。
DVDの字幕は滲むし、BDは再生のしかたすらよくわからない。
取説には何も書いてないし。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/23(水) 16:58:07.10 :PtP06HYE0

バンドルされているということは、BP620に最適化されてるということだと思う
他のクライアントからどうなるか知らんけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/26(土) 14:34:08.75 :GhG5YyPt0

BP620到着したのでセッテイングしました。

DLNA準拠したサーバーソフトなら何でもいけるんじゃないの。

おいらはPS3MediaServerを使ってるけど問題なく認識して使えてます。

拡張子TSも再生できてるし言うことなし。もちろん早送り、巻き戻しもOK。

PS3の代わりになるかと思い買ったけれど良い買い物だった。

hulu、Youtube、ラジオもいけるでビックリ、HDMIケーブルも付属、3D再生とテンコ盛り
この一万円切り価格でコストパフォーマンス一番だろうと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/26(土) 16:46:56.99 :2wllOjjW0
DLNAは1.5でもサポートすべきファイル形式は限定されてるから
準拠してるサーバーだからといって何でも大丈夫という訳ではないよ

PMSは対応ファイルも多いしトラスコに力入れてるしね
逆にプレーヤーの対応ファイルが少なくてもPMS使えば何でも再生できる
ただトラスコするとパフォーマンス落ちるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/01/26(土) 20:19:41.36 :CHeEbSTx0
BDプレイヤーかNWMプレイヤーか迷ったけど
PCを低スペックからBD搭載の最新レベルにすることにした
これ以上プレイヤー&レコーダー増えても置くとこ困るから・・・

再生できるファイルを気にしなくていいし・・・

かれこれ10年ぶりぐらいにPC買うことになった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/26(土) 22:37:17.50 :e3X1Y9ZW0

PCで何するかにもよりますね
BDリッピングとかするつもりならBDドライブの選択は
相当、勉強して買わないとあちゃ〜な結果になりますよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/26(土) 22:55:51.24 :ouZQuBEY0
リップだけならどれでも大差ないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/26(土) 23:29:28.70 :Z5RV2E/i0
ここ最近のドライブ、速度規制バリバリ
吸いに2時間とかあたりえだよ
ファーム書き換えが必要
それか規制のないドライブ買い漁るかどちらか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 07:41:25.20 :QDor2Zfl0
違法行為をドヤ顔で解説すんなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 10:53:58.26 :crJ6Uojc0
BP620 DLNAで m2tsも見られるのね。今サーバーにBDを入れまくってるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 12:07:09.40 :3dZBpfmT0
m2tsはむしろDLNAの方が見れるだろ
うちのテレビのDLNAでも見れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 15:58:32.65 :a76E7ZTD0

リッピングがすべて違法だと思ってんのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 16:17:32.42 :9hVpKaTj0
でも違法行為してるんだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 16:39:20.93 :4Eyh33IO0
コピーガードのついてるBD/DVDリッピングは違法だろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 16:41:56.31 :TQ6c1Qud0
自分の子供の成長を記録したBDにコピーガード掛けるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 16:58:50.52 :a76E7ZTD0

コピーガードを解除するとどこにも書いてないが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 17:03:15.58 :DJFS/h3q0
BDリップする人の99パーはコピーガードの付いたBDをリップしてると思うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 17:13:51.95 :4Eyh33IO0
ついてないのを違法と言った覚えもないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 17:19:03.72 :TQ6c1Qud0
違法かどうか知りたいの?
教えてあげないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 17:21:55.33 :dM0RHMEj0
日本国内では「技術的保護手段の回避」を伴うDVD・Blu-rayのリッピングは法律により禁止されます。
日本国内でリッピングツールを使用する際は、個人撮影の動画をはじめとする
「技術的保護手段」が施されていないDVD・BDを対象とするようにしてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 17:25:25.40 :/eg55wam0
不毛な会話だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 22:56:39.23 :a/o0av+g0
パイパンだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 23:18:49.51 :9ZStysQv0
そういえばコピーガードやリージョン指定をできるDVDオーサリングソフトがあったのを覚えているが、
こういったのを使って自分で作ったDVDを自分で解除しても違法になるんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/27(日) 23:57:49.09 :NkAHLSb50
許可があればいいというのが著作権法の基本だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/28(月) 07:08:31.98 :2FOgnaRw0

コピーガード解除なんて誰も言ってないのに、は違法と言い切ってるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/28(月) 07:36:45.25 :75x9LaBR0
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV        犯罪じゃないんですよ」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/28(月) 09:32:29.00 :1+g3XMMy0

>711
いつまで言ってんの?図星だから噛み付いてるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/28(月) 19:55:40.88 :2FOgnaRw0

はぁ?
にレスしてるんであって、お前ははなから関係ない
てか、お前の思い込みだろド阿呆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 08:34:50.02 :I0uhrcCI0
BDP-3110買った
途中で止まったりした
こいつの読みが甘いのかな
それとも
DVDの焼きが甘いのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 09:22:06.96 :8QB/Fahii
ROMでためせよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 15:41:56.77 :FZBg9dca0
つたやのBRC-007見に行ったけど5980円やった。
買わずに颯爽と帰ってきた。
4980円で買えた人いいなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 19:43:14.05 :LFNx+cML0
4,980になる前は5,980でした
戻ったんですね
今度行った時見てみよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 21:08:06.14 :8FWN8OaxP

読みが甘い可能性もあるぞ
去年BDP-S380買って、この機種だけ特定銘柄のBD−R
読み取りにくいと思っていたら
アップデートのお知らせ、読み取り能力を向上させました
みたいな告知で、ファームアップしたら改善した経験がある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 21:23:24.18 :/2D/ePFk0
ファームアップするとAACSの罠が
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 22:20:15.83 :PQ5AKSu10
S380はアップデートするとcinavia対応になるね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/01/31(木) 23:22:25.50 :Nliq0K820
PS3もなんだけどなんでSONYは自社製品の製品価値を低くするんだろう?
パナのプレイヤーと違いメディアプレイヤーとしても使えるというのが売りの
はずなのにね。CPRM回避できる旧式のアナログキャプチャー使ってMPGで
保存したのを携帯動画兼用にMP4エンコしたものもシナビてるのか(タイタン)
再生が止まるなんてアホか。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/01(金) 00:00:41.31 :1yGmX66V0
売りじゃねえよカス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/01(金) 01:04:46.96 :4pGD5IXB0
NMP使えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/02(土) 18:40:42.36 :pibNqzs/0
ツタヤに寄った時にBRC-007見たらまだ4.980だったよ
何十台と山積みになってた
5,980になったところは4980での販売予定数が捌けたってこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/02(土) 19:01:28.53 :0J0sWVBs0

大阪南部に住んでるんだけどまだ5980円だよ。
チラシによると和歌山の店も5980円だったよ。
直営店とフランチャイズ店で値段が違うのかな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/03(日) 10:21:14.92 :GBogERmp0
BP620でブラウザに対応してくれたら最強だな。LGやってくれないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/03(日) 10:26:59.97 :kqduoE000
チョン製品なんて(゚听)イラネ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/03(日) 12:03:52.45 :YLwWSeMd0
店によってBRC-007は5,980円か4,980円で売っていて
4,980円で買えたらラッキーってことか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/03(日) 14:30:57.23 :6U/sAtEz0

テレビでブラウザ使えるけど、リモコンでブラウザ操作って結構面倒なんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 05:06:49.20 :pxW+Tltc0
タッチパネルのタブレット全盛の時代になにがプレイヤーでリモコンとかww
wiiの糞ブラウザじゃないんだからwww
どんなけ時代錯誤してんだか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 07:31:04.08 :GyitAfyC0
リモコン便利やん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 07:37:21.02 :Ym6S16BZ0

ブラウザにはかなり不便だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 07:37:29.48 :Bbw9yL4g0
プレーヤーでブラウザ使いたきゃPS3でも買っとけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 09:08:05.84 :vM+y3qiP0
価格が1万円以下で買えるのが魅力です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 10:23:39.76 :A9AbgvJwi
ブラウザもYouTubeもPCのほうが扱い安いだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/04(月) 11:22:29.56 :cZqLkexc0
youtubeは見るだけならスマホやvitaのほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 12:56:03.36 :6KUlXaPu0

シナビアは音声の方に入っているんじゃなかったっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 13:49:53.43 :vELyp4D20
タブレットあるならプレーヤーにブラウザいらないじゃん
リモコン云々以前の話だろ
youtubeはタブレットやスマホで操作してテレビで見るのが一番
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/04(月) 15:39:54.82 :YsYG5zCb0
>746
音声の方に入ってるからたちが悪いのです。
ケーブル加入者なんでスペースシャワーなんかを旧式の機器を使えば
別にゴニョゴニョソフトだの安定器だのなしでmpgになってるのをウォークマン
やら携帯用にmp4にしてたのがPS3では再生が止まるようになってしまった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:40:04.69 :aSthSw/r0
東芝からYouTube、DLNA対応プレーヤー出るね
しかし後面端子がLANとHDMIのみとスッキリし過ぎw
価格.comの方では早速フナイ製という根拠無しデマ
ああいうのをたしなめるような常連っていないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 20:56:18.00 :ymnSVGt/0
正直微妙。同価格帯にはBD77があるしな。Hulu需要くらいか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 21:02:40.11 :gwl0qdZB0
今後はHDMIだけの機種ばかりになっていくんだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 21:06:35.00 :pVvPX2SK0
デジタル音声は付けてもらいたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:30:47.27 :mnDOPAJc0
YouTubeHDには対応してるのか?してないならSS190でしょう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 02:06:30.42 :aB3Wd3/80
youtube tv (leanback)っぽいから対応でしょ
パナとソニーは何でいつまでも非対応なんだろね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 09:26:07.01 :XlqPcBWU0

テレビとの利権がらみじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 10:19:23.33 :9IIGJEVa0

家電の価格水準激高の札幌でも4980円だったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 19:57:57.91 :ia560vKd0
愚痴だけど聞いてくれ
ソニーのS590買ったばかりだけど何かおかしい。
DVD再生時に信号が読み取れないとかで映像がよく途切れる。
プレステでは問題ないし、いろんなソフトで発生するからコイツの問題っぽい
レンズクリーナー買ってきたけど直って欲しい。
安いからってネットでかわずにヤマダで買えばよかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 20:09:14.29 :aiSzvrai0
修理にでも出せばいいだろ。クリーナー買ってくるとか馬鹿だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 20:28:21.32 :JD03/SVV0
買ったばかりなら初期不良で、交換ないし返金。送料も店持ち
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 20:35:37.61 :ZtoZ+HrY0
その状態で故障って言葉が出てこないのが不思議
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 03:21:48.70 :wI97Z2PG0

その日が来ると思いデジタル音声とアナログ音声端子付HDMIセレクタを手に入れた
HDMI液晶モニターにSPK無・端子無の場合にも音声出力対応可能
今手に入るかはわからない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 07:04:04.92 :T0OeS9Px0
PCMじゃないと音出ませんとかだったりして
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 19:26:58.80 :PjW+AYP20
売っているよ 光&同軸デジタル&アナログ音声出力端子付HDMIセレクタ(4入力1出力)
2chと5.1chの出力に対応(LEDランプ表示)
ttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015.001009022
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 00:06:58.46 :ME0rhHKO0

ソニーの昔のBDプレーヤーと名前同じなんだね。
あっちは海外向けのようだけれど、こういうことあるんだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 00:44:13.50 :pmlrb5co0
DBP-S300
BDP-S300
ちょっと違う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 01:02:37.97 :ME0rhHKO0
おっとこれはしまった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 09:37:12.55 :9h/ZJfiB0

素直にAVアンプでも通せばいいのに
せっかくのBDなのにモニタのしょぼいスピーカーなんてもったいない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 12:53:21.25 :YKp0Siv00
素直って…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 12:57:09.88 :9h/ZJfiB0
そんな小細工せずにという意味だけど?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 20:54:32.59 :KXnuSmx50
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 17:48:38.29 :aV4ao8Me0

HDMI入力なしアンプは無視ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 23:20:29.23 :KvcHTr+N0
全然新製品のアナウンスないね
これがBDの現状か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 23:26:59.45 :f05Ygdc10

入力のあるアンプを買えよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 23:40:31.01 :aV4ao8Me0
アンプ買い換えろとかアホかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 23:52:55.26 :06DyGJ7P0

そんなゴミ、無視に決まっとるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 23:57:35.86 :b7WNUKTY0

馬鹿乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 00:21:49.00 :KdYo9lmh0

バカはお前だろうが低脳
のレスで、なんでHDMIのないAVアンプなんて出てくるんだ?
あとな、AVアンプはピュアオーディオと違ってHDMIがないと今やゴミだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 00:22:28.63 :KdYo9lmh0
おっと、だったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 00:30:33.72 :Ym8JjSzC0
まあ、高級DAC積んだ7.1ch出力できるプレーヤーも売ってる訳で
必ずしもゴミとは言い切れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 00:36:23.49 :VCh1NJ5u0

はいはい良かったね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/14(木) 22:54:15.31 :KUV+RNTo0
パナもソニーも、ポータブルBDプレーヤーが高すぎる。

入院中あまりにヒマだったので、「2万位のもんだろう」と家族を電器屋へ走らせたが、
「4万以上するらしい。しかも取り寄せや言われた」と言われて凹んだ。
ネット価格でもそれぐらいするみたいで、軽いカルチャーショックを受けた。

そんだけ出すなら、メモリ積んだノートPCとパイオニアのポータブルドライブ買った方が安い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 23:06:06.31 :AklpUwLY0
あたりまえだ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/14(木) 23:06:19.23 :IaAPGR8M0
DVDで我慢してください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 23:18:54.95 :jKhQbzxF0
その程度の画面の大きさなら別にDVDでも十分だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 23:50:46.70 :/b4xvA+r0

2万台であるぞ
ttp://kakaku.com/item/K0000249862/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 23:52:55.75 :/b4xvA+r0
1万円台のもあった
ttp://kakaku.com/item/K0000450770/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 00:28:42.56 :/oTNfJzN0
なんとか3買って売ればプラスマイナス一万くらいだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 09:57:39.66 :TbuBFXFv0
こういったBDプレイヤーをテレビではなくPCディスプレイにHDMIかなんかで繋いでも問題なく再生できますか?
AACSとかには引っ掛からないのでしょうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/15(金) 10:09:51.32 :1aRlZUy10
イミフ

↓はい、次いってみよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 10:10:44.14 :Vb0Nw6Un0
普通は問題なく映るが、1080p(24p)はちゃんと対応してないと映らないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 10:11:33.66 :Vb0Nw6Un0
ID:1aRlZUy10
意味不明
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 11:44:56.70 :M9sT0ADY0

HDCP対応なら。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 14:42:29.91 :aOdJVIYn0
BDをPCモニターで観ても思ったより精細感に欠ける
残像とかハイライト、シャドー部の感じとか考えて
当たり前だけどテレビの方がいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 22:07:15.19 :Vb0Nw6Un0
残像以外はない。そんなのモニターとしてありえんわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 23:27:42.19 :74E0QwRV0

PCモニターと一緒くたにしては駄目でしょう。
動画モードとかがあって細かく調整できるモニターなら結構満足いく画質まで追い込める。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 07:11:56.57 :ALEYDwXn0

彼はもしかしてリミテッドモードで出力しているのかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 11:33:05.26 :zM/YqyqC0

PC用モニターならあり得るだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 11:55:14.95 :Dq50rqBJ0
何言ってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 13:10:30.09 :Os++oy000
PCモニターは例えば動画編集作業なんかもしなけりゃならないわけで
元々はテレビよりも高精細で表現力も高い
要は個体差の問題では?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/16(土) 13:32:18.42 :epQhJk2F0
PCモニターっつていってもピンきりだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 13:37:14.62 :Os++oy000
モニターもテレビもピンキリで個体差というか機種差では?ってこと
そもそもパネルは同じの使ってたりすることあるんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 23:37:48.56 :hlVTF3ckP
PCモニター、EIZO SX2762Wだけど
ふつうの液晶テレビより立体感があるよ
アラは見えやすい感じはするけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 02:29:04.96 :EafL+aqW0

同意です
どんだけ電気食いに貢献するつもりかと言いたい
使った分電力会社に余分献上しているのを由としているんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 04:49:15.10 :fCVeMesq0
BD120Kを5000円で購入。色々な不具合をだましだまし使ってたが17日目にしてディスクを認識せずトレイが開閉不能になった。終わりかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 12:21:55.17 :4L7W3yGC0
その点なんとか3は最高だな
不具合あれば売ればいいんだから
実質5千円分は楽しめるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 13:01:36.39 :jlXKr4k00


アンプを買い換えろがなんでそうなんの?
バカなの?
HDMIがついただけで消費電力上がるんかい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 14:25:16.78 :A1okYEDM0
ヒロテックBD120Kってのは
リージョンフリー設定を自分で簡単に出来るから需要がありそうだけど
ディスクが中に入ったままトレイが開閉不能になったら
それは非常に深刻な症状ですね
ブルーレイを返却期限があるレンタルして見るために入れて出てこなくなったら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 01:40:18.19 :vC+OAWQB0
壊れたBD−120Kを返品してエディオンでパイオニアのプレイヤーに買い直しました。再生してみると何故かBD−120Kと画面表示が全く一緒、コピー商品?海賊版?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 01:43:12.42 :wMUwzDnl0
OEMなんじゃねーの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 01:44:36.03 :uWKwMMtE0

パイオニアが廉価BDプレーヤーを自社開発&製造してると思ってんのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/20(水) 11:20:42.76 :6YV/Nn/G0
BP620いいね。
3Dプレーヤー+メデイアプレーヤーとして使ってるけど、追加で買うとおもったら値上げしてた。
円安だからかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/20(水) 12:04:22.35 :rWWlcYYv0
いいと思うなら高くても買ってやればいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/21(木) 02:20:35.01 :3paM5wh80
パナソニックの新型は4月ぐらいですか?
DMP-BDT110が2011年 2月25日
DMP-BDT320が2012年 3月15日
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/22(金) 22:44:32.18 :Ge7JvMMb0

米じゃ今月に出るんだろ?
円安になってるから国内価格決められないのかね?
つか、日本企業なのに為替に左右させられる日本製品ってなんなの?
海外じゃ円高になっても値上げしないくせに、円安だとすぐ値上げしやがって!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 15:03:00.77 :dg9pa7iE0
パナ新型出るのね
ソニーにしようと思ったけど、先送りだw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/23(土) 17:11:45.20 :DuDNqTLQ0
新型になるほど中身スカスカになっていくわけだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 17:22:05.53 :PpBCMAqk0
狂牛病だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 18:47:10.71 :Aj/xN2Un0
いまさらだがBRC-007買ったよ。
再生中、なんかキィーンって高い音するのが気になるなあ。
mp4などの動画ファイルなんかは、DVD-R、DVD-RDLからでも読み込むね。便利。

初めてのBDプレーヤーなので、ほかのでもこんな機能あるのか知らないけどね。

あとツタヤでは飛び切り安いのは、輸入元がツタヤの関連会社だからだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 20:30:15.38 :CdSzSy0I0
プレーヤー買って改めてレンタル屋行くとほんとBDのタイトルって少ないね
過去作品どんどんBD化されてるのかと思ったけど
あるのはここ二〜三年のタイトルでかなり宣伝広告費かけてるものだけ

TV放映する映画って古いもんでもHDで何でと思ってたけど
元のロールから直接落としてるんだろね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 20:33:55.53 :Aj/xN2Un0
映画のフィルムって解像度で考えればBDより高いもんな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/23(土) 21:58:34.56 :dBdgaRHV0
BRC-007地味に1000円値上げしてるな
そこそこ売れてるんだろうね。
自分もBlu-ray見れるだけでいいからこれで充分
4980円のときに買っておいて良かったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 01:10:41.84 :OiPXYsm30
5980円でもその辺りで売ってるのはホムセンでも見かけないな
ましてやHDMIケーブル付き4980円なら安いんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/03(日) 22:36:00.04 :AKWxXKq10
BRC-007ってBD-RWってみれる?
対応にはRしか書いてないから無理かな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 23:00:19.98 :bvGS1x/O0

BD-RWて何?
REの事?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 23:26:13.14 :NebM4hNr0

DVD-RWのことだったなら、ファイナライズ済みのなら読めるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 23:45:10.20 :02geRmjp0

BD-REも普通にいけるでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 23:53:37.87 :02geRmjp0
こんなの見つけたわ
ツタヤより安くしかもアバターが付くっていう


楽天ブックス
【スーパーSALE限定セット】ブルーレイプレーヤー本体+「アバター エクステンデッド・エディション」
ttp://ts.books.rakuten.co.jp/rb/12218016/
12,338円 7,403円(60%)OFF! 4,935円(税込)送料無料

発売日: 2013年03月07日
販売期間 2013年03月03日00時00分〜2013年03月05日01時59分


商品の詳細説明
【セット内容】
 ■アバター エクステンデッド・エディション【Blu-ray】
  メーカー品番:FXXC-50681
    JANコード:4988142876126

 ■ブルーレイプレーヤー 
JAN :4560334013788
規番:BRC-007
【対応メディア】BDビデオ/BD-R・RE/DVDビデオ/DVD-R/音楽CD/CD-R
【対応フォーマット】ビデオモード/VRモード(CPRM対応)/MPEG2/MPEG4/MP3/JPEG
【端子】HDMI/コンポーネント/映像/2chステレオ/同軸デジタル/光デジタル
【付属品】HDMIケーブル/AVケーブル/リモコン/リモコンテスト電池/取扱説明書/保証書
【映像方式】日米標準 NTSCカラーテレビジョン方式
  【本体サイズ】380(w)× 45(h)× 240(d)mm
【本体重量】約2.15kg
  【パッケージサイズ】385(w)× 105(h)× 315(d)mm
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/04(月) 00:13:08.20 :mryJ4ioV0
転売でもしたら儲けれそうだな
オイラはそういうの嫌いだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/04(月) 00:44:15.55 :jhVbiyX/0
BD−Rを、不織布収納するのはいかんのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/04(月) 03:09:06.44 :ekkhyMjS0
コーティングの層がBD-Rはめちゃくちゃ薄いよ
三菱のサイトだったかな、ちゃんとBD-Rはプラケースに入れてくれって
説明書きあったはず
CD-RとDVD−Rは不織布収納でもぜんぜん持つけど
BD-Rはさすがにコストかかってるからプラ収納
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/04(月) 07:05:38.63 :/IGNTHp20

ttps://shop.victor-media.co.jp/blog/blu-ray_disc/1542

BDは層が薄いからDVDに比べて小さい圧力で曲がるらしい。
だから、不織布で束ねて収納する方法はオススメ出来ないそうな。

でも、ビクターのこの製品なら大丈夫!というページです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/04(月) 23:38:02.34 :qH8Ujimr0

ああ、俺これ使ってるわ。
日本製の文字に惹かれて何となく買い続けてるだけだけど、ちょっと得した気分。
確かにその製品は他のと違ってディスク面が黄色っぽい色してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/04(月) 23:53:10.44 :QBtmCfZD0

LTHだぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 00:08:33.07 :hpABIUHd0

デメリットも推測の域でしかないけどな
むしろメリットが無いという感じだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 01:51:17.66 :o3jF16nu0
俺もLTHと見た瞬間に棚に戻すが気にしないならどうぞという感じだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 01:54:20.55 :CF+QpeH70
だなw
何が嬉しくてLTH買わなくちゃいかんのって感じで
棚に戻すww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 08:24:36.48 :WN05DJbO0
LTHってダメなの?
今まで使ってて何も不具合が無いから普通に使ってたが・・・。
なんか怖くなってきたから次から買うのやめとくわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 08:34:55.50 :G7el6eIeP

ヲタはLTH嫌ってるが
メーカーでの耐久試験では無機系と同等の結果との公式見解だよ
どちらも保存条件が良い場合で、データ保持期間20年程度
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 10:27:07.25 :Y5vlzWvs0
そりゃメーカーは悪くは言わんだろうさ
てめえのところの商品が売れなくなっちゃ困るからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 10:33:09.88 :4BNfFKms0
どっちにしても、何年か先に大騒ぎになりそうだな
孫コピーできないわけだから、せっかく録り貯めたのが見えないとか
抜いてる奴はいくらでもバックアップとれるからいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 12:00:59.30 :tyNwArPV0
何年かして録り溜めたメディアが再生できないなんてDVD-Rとかでもよくある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 12:43:03.80 :WN05DJbO0
結局はHDD保存が一番無難なのかな。
でもHDDは一度クラッシュしたら終わりだしな。
ディスクに移したものは一度しかHDDに戻せないのも痛い。
規制で縛られてるし保存するのも大変だぜまったく・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 13:37:07.04 :VZ1k21xK0
いろんなBDに落とせばいいじゃん
10枚作れるんだから、1枚ぐらい再生できるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 15:56:13.18 :WpN+YdiE0
ハードディスクもブルーレイも寿命同じくらい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 16:23:10.61 :pSf7HheQ0
HDDはクラッシュしたらおしまいだし、融通きかないんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 19:47:13.06 :hpABIUHd0

んじゃ、寿命についてデータを出しているところはあるの?
今の所は、寿命短いんじゃないの?て程度だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/05(火) 22:26:04.14 :4+cw9I8C0
ハードディスクに使われている部品数を考えたら…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/06(水) 08:04:46.54 :1a4X73wU0
プレーヤスレで記録メディアネタで盛り上がる不思議
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/06(水) 10:57:45.45 :wiEDBVQN0


すまん。
俺がで誤爆したからだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/06(水) 17:09:20.29 :eEaDLRLWP

どこのメーカーとは言えないけど
BD-Rデータ保持性能の加速試験の結果を教えてくれたよ
無難なのは20年だと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/07(木) 06:42:09.65 :+UWOkwWV0

駄目というよりもちょい前の再生機だとLTH対応してないからね
LGのBD370とか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/07(木) 18:28:47.55 :Tbxy/jJJ0
LGでいいならむしろ激安LTH以外不要
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/09(土) 22:15:57.16 :sH+bgIhB0
3110のドライブを換装事例ってありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/09(土) 23:32:50.42 :uMDJbxHv0

天版開けてみればわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/09(土) 23:36:47.77 :/Oez4SU50

では 再生専用のメディア保存で不織布使っていいものなの?
848 [sage] 2013/03/10(日) 00:12:58.56 :Rv/CosW50

それは不織布で保存したディスクを再生機にかけたとき
再生機に影響あるか、って質問?

べつにいいんじゃなぁい?
輪ゴムで束ねたり平らじゃないところに重ねたりしなけりゃ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/10(日) 07:20:07.69 :CK1+zclF0
てか、再生専用メディアでパケ捨てて、布に入れるケースがレア過ぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/10(日) 10:33:10.79 :y+/vYC+j0
不織布使う場合って50枚スピンドル使ってる場合だろ
おれはわざわざTDKのプラケース買ってるけどなw
100均のプラケースは曲がってるから使い物にならんww
BD-Rのシングルがめちゃくちゃ安くなったから
最近はBDRBで2層を1層化してるわ
なんせスピンドルで買えば1枚60円ぐらいだもんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/10(日) 10:50:31.84 :Rv/CosW50
だからぁ、このスレはプレーヤのスレなんだから
メディアの話はそろそろ止めにしようや。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/10(日) 12:32:22.12 :LmJontG50

CDの時は結構ケースがかさばるので輸入盤CDは不織布に入れて保管していたし
収納ボックスに普通に不織布入って売っていたので利用していたけど
BDも数増えると同じように保管スペースとるでしょ
再生機スレで同じ疑問を持つヒトいないのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/10(日) 15:39:13.89 :9cDfcZ9d0
CD-R DVD板に保存スレいくつかあるからそっち行って聞け
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 13:16:45.12 :OKOB8fbv0
BDP-S190買った

大変満足。
PCで再生させるかプレイヤー買うかで1週間悩んだ末の決断だったがこっちにしといてよかったわ
起動早いし、画面は綺麗だし(BDだからだけど)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 13:48:39.18 :KXuj1mW4i
毎度の事ながら秒数をはからずに(ry
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 13:54:45.87 :bKHpBKQ00

天板が丸いんだね、上にちょっとしたもの乗せられないのは惜しいなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 14:22:56.42 :5pf6SGB80
一番上にしておけばいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 14:38:51.67 :lGVpzWgD0
色も形もPS3の劣化版みたいだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 15:24:16.69 :rIJNS1hx0
パナの新型はいつやんね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:20:08.89 :2bpN180m0
SONYは意地でもAVCRECに対応しないだろうから、自分的には候補から外れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:29:03.72 :wAEi/xDj0
過去の資源があるなら仕方ないが
俺的にはBD-Rも安いし今更AVCREC対応は無くてもよくね?
って思うのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:33:15.60 :2zPSWtaV0
エーブイシーレックなんか乞食だろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:46:29.46 :3eqDdWk60
BDP-S590を購入。
事前情報の通り、XMBの動作がPS3と比べると雲泥の差で悪い。
だいぶ前に過去スレでPS3と比較した使用感などを聞いていたから不満はないけど。
それ以外は42型REGZAと5.1ch(9万程度のエントリーセット)の環境だと画質や音質面で十分満足出来た
メニュー操作以外のレスポンスやリモコンの使い勝手も悪くない

メニューを操作してる時だけは数年前のスマホを触ってるような錯覚に陥るけど、そこが今後の商品で改善されていけば良いんじゃなかろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/14(木) 00:18:03.76 :++OSjaFp0
もっさりということですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/14(木) 12:33:09.82 :It5kJQeQ0
ヒント:消費電力
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/14(木) 21:33:51.44 :4Q0jcLdI0
もっさりだね。メニューなんて滅多に操作しないし重要度低いからいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/14(木) 23:07:23.56 :gjukuKyy0

ハイパワーCPUを搭載しているPS3と比べるのは酷
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 14:07:04.79 :SZbs46VU0
あぁ書き忘れてたけどS590のネットコンテンツ周りが想像以上に重かった。
この機種がウリにしてる無線じゃなくて、あくまで有線接続(下り平均55Mbps、上り平均19Mbpsの光回線)での話しね。
無線接続を考えている人は更に遅くなるはずだから注意

リモコンのSENボタンを押してからトップ画面での操作可能まで実測値で約23秒
youtubeを選択してから操作可能まで約13秒
HD動画選択から再生まで約6秒(読み込み中にカーソルを合わせておけば、フル画面表示にする際のタイムロスはほぼなし)
youtubeでの各種操作や動画検索に伴うレスポンスはスマホとそこまで変わらず遅さは感じない

ちなみにスマホ(acroHD)の実測値はアイコンをタップしてからトップ画面操作可能まで約1秒
HD動画選択から再生まで約3秒(wi-fi)、約9秒(3G回線)

S590もyoutubeのHD動画に対応したら大画面で見る為に使おうかなと思ってたけど
スマホだと検索含めて15秒で視聴出来るものがS590だと55秒ほどかかるから人によっては我慢出来ないかも。
長々書いて興味のない人にはすまないが、youtube目的で購入を考えている人のレスを見た事もあったから参考になれば。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 20:11:01.75 :MM8c/q7I0
動作音はどうですかS590
静香ですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 20:39:13.68 :QIGoruq/0
AVCREC 対応ぐらいはして欲しいと思う
特に小型画面一体型再生機ならTS(DR)で焼く必要無いんで
結構な圧縮で焼いても充分に使える
再生対応させるにしても、非対応にするにもコスト差は無いに等しいと思うんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 20:54:49.91 :Lneoe1os0
BP620にしとけばよかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/15(金) 21:11:50.40 :lMrtThvQ0
たしかにAVCRECなんとかしてほしいね。32型くらいなら子供と一緒に見る
プリキュア4本が1枚に入るのでちょうどいいし・・・
ホームビデオはAVCHDの方にしとけば互換性あがるが放送だけはどうしようもない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 21:19:35.26 :Xdo5jbfwP
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ クッチャ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ クッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j  < 32型の私を見て! 
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ      ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 23:46:32.25 :y8s0fxEb0
BP620 計ってみた。
無線LAN接続でyoutubeアプリ選択してから30秒で注目動画が表示されるね。
ちなみにHD再生デフォです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/16(土) 00:27:02.22 :9oxHLgYC0
素敵やん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/16(土) 16:03:06.15 :aIffp4gC0

八畳半の部屋で使ってるけど他の生活音一切なしの状態で再生してても全く気にならないよ。
PS3などと違って、音が出てるか分からないぐらい無音


どの機種も結構時間かかるんだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/16(土) 21:44:05.84 :XyqooBsf0
S590のYouTubeはHDに対応したの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/16(土) 23:44:34.41 :lKxld+NM0
まだだよ。HD対応される予定とは聞いたけど、
探してもソースが見つからないから「もし対応されたらラッキー」程度に考えてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/17(日) 09:56:10.33 :E6OjTBpz0
1万円出して買うならBP620が検討の価値有るよ。
無線LAN、3DだしFlv、mp4、も再生できるのでネットからダウンロードしたファイルも活かせる。
m2TSも再生できるので借りたブルーレイも活用できる。
ISO対応してないのが残念。それとブラウザが有れば言うこと無いんだが。
機能的にコスパ高いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/17(日) 18:59:41.48 :xYaO91L20
シナのほうは無視してくれそうですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 05:39:24.86 :KNIaBe680
してくれるわけないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/18(月) 19:03:05.52 :ivg3gC7f0
隣国でもおめこぼしなしですか(^_^;)
それは冗談として
よけいな機能のお陰でどこの商品もドンドン商品価値がなくなるね。
プレステなんて緊急時はBDプレイヤーやメディアプレイヤーになるので
一定数の人気あったのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 23:28:12.22 :g8jjSlSo0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 23:50:03.16 :d74X6lpy0
ツタヤプレーヤー電源入れて取り出しボタンすぐ押しても
トレイ出てくるまで数秒かかるんだけどそんなもんなのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 00:52:56.83 :jmIshi/y0
PCのBDドライブも開くまで数秒かかるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 01:10:18.56 :stYyWNlj0

そんなもん
892 [sage] 2013/03/19(火) 01:20:04.14 :61/48JyQ0
皆さまありがとう、やはり数秒かかるんですね。
てっきり値段なりの安物どころか不良品掴まされたと思っちゃいました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 01:22:41.21 :XDzeMPWt0
4,980円で買ったん?ツタヤプレーヤー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 01:30:16.72 :YV2d/EGd0
どんだけせっかちなんだよw
892 [sage] 2013/03/19(火) 01:30:32.27 :61/48JyQ0
1月ごろの話だけど4,980円で買った
 今は買った店も5980円に値上げしてたわ
5980円になったとき最初、また仕入れたのか山詰みにしたものが
大分減ってるところみると地味に人気あるんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 01:42:15.54 :YV2d/EGd0
このご時世、たかがプレーヤーに1万出すとなると躊躇というか勇気いるからね
レンタルして画質とかこだわらずとりあえず見られりゃいいって人にはお手頃価格
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 02:34:08.54 :XDzeMPWt0
ツタヤでブルーレイプレーヤーレンタル7泊8日で500円
けっこうレンタル中になってるから
5000円、6000円ならもう買おうかなとなるんだろうね
レジの近くに積んであるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/19(火) 07:37:24.15 :da8aw/PJ0
まあ一般人からしたら十分綺麗だからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 08:18:16.09 :AS/yofFe0
今いいプレーヤーって何かあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/19(火) 14:29:44.05 :tgfuo2cq0
2万までならパナ sony πがなんだかんだで無難なんだろうがメーカーものは
萎びてるんだろう。安物はアバターどころかキングコングの再生すらままならん。
ユニバーサルのブルーレイお試しパックのやつなんかは再生できないので有名
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 14:36:11.74 :dtCXp/yd0
いちばんまともに動いて画質もよくて安定感もあって萎びてないのは
数年前のプレイヤーを中古で探すしかないよ、マジでw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 20:14:47.10 :ga3ZX5vl0

TVだって、フルHDっていっても32型程度じゃ意味がないもんな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 20:18:13.29 :rwW9LxVN0
ところが意味あるんだなー
チミには分らないだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 20:40:21.09 :Tb2pc8Dv0
32インチぐらいじゃ1366*768と1920*1080というパネル解像度からくる画質差なんてほとんどわからないけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 20:43:40.57 :4ITymigp0
視力が悪いかDVDばかり見てるんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/19(火) 21:25:46.42 :tgfuo2cq0
32インチだと画面では字幕があればハーフかフルが分かる?かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 21:30:05.45 :xkV7pXd00
画質だけじゃないんだよね
フルHDで有る意味は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/19(火) 23:32:46.10 :w4KXtJAn0
萎びてるとなにか拙い事でもあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 00:16:52.50 :yaexxOuqP

オレもそう思う
50インチつかってるけど、1440だろうが1920だろうがどっちでも
いいよって感じ

プロジェクターで見るときくらいだよ、フルHDのありだかさを感じるのは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 00:19:44.25 :Msn1/Nt20
PCモニタなら20インチでもフルの違いは分る
テレビなら視聴距離取れば気にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 01:04:06.35 :KxnjXwtd0

QTECのやつだよね?
QTECって今まだあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 01:49:10.68 :cgP96zl00
このスレ、松鶴家千とせが居るの?
うれえろお!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 10:04:45.73 :brAu9iiU0
あ〜
いやになっちゃったぁ
あ〜ん
おどろいたぁー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 10:14:08.94 :aeIaFGvJ0

筋子、それ、千とせやない。伸二や。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 13:55:41.59 :mMJcSUHk0
パナソニック、4K出力対応で実売25,000円のBDプレーヤー
24bit/192kHz FLACやUSB HDD対応「DMP-BDT330」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130321_592574.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 14:25:33.47 :9LWpIhEt0
黒箱やめちゃったのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 14:36:33.74 :Fw61cSwt0

DISCどこから入れるの?

残念だね
これで選択肢から外れた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 15:50:44.69 :mZ0rtVb30
この変な台形デザインが嫌い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 16:47:18.09 :w7fSrxiD0
なぜSonyもPanasonicも変な形状にしたがるんだろう
普通に真四角でいいのにな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 17:12:44.64 :Q4OVFMgr0
買われたくないんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 17:23:21.26 :dLbKWOjn0
振動対策か放熱がイイって、どっかで見た気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 18:26:12.04 :TVYKH7Zi0
RAM厨の俺死亡
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 18:27:40.19 :ex989PTf0

台形も嫌だが、このフロントパネルも嫌だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 18:35:20.56 :xbOv2fh10

A-B Repeatがリモコンにないな。
あんま使わんけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 18:39:59.07 :9GfAtWgK0
プレーヤーなのにA-Bリピートや15s送り10s戻しとかないのはなんなの?
こんなの作ってるから赤字なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/21(木) 18:59:14.87 :toW8rsp20
A-Bリピートって何に使うの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 19:01:31.60 :9GfAtWgK0
お気に入り曲をリーピート
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/21(木) 19:18:11.12 :FE/J7rsC0
気になるシーンじゃなくて^_^;
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 19:51:29.53 :Rx/lNET50
4Kでアップコンバート出力可能なら、
DVDのフルHDコンバートは前機種よりさらにアップしてると読んでいいのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 19:59:26.17 :w7fSrxiD0
A-Bリピートボタンがリモコンに無くても、リピートメニューから出来る機種がある
取扱説明書をDLして読めば機能の有無が分かる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 20:31:48.37 :dJDfO6nL0
ツタヤのブルーレイ値上げして5980円になっているな。
先月4980円で売っていた時に買っておけばよかったな。
でもポイント2000円ちょっとたまってるから3980か。
でも先月なら2980で買えたから、やっぱ今度安くなった時に買おっと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 21:15:24.89 :J5SobWJS0

フロントパネルがだばぁと開く。  個人的にダサいなあと思う。
ttp://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt330/spec.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 21:26:07.38 :/kM2j1bR0
糞すぎて一瞬背面かと思ったわw
開けるの嫌になるな、こんなの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 22:11:07.96 :D90/qJSPi

何が言いたいのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 22:21:57.07 :9HcalU0W0
元からリモコンもダサいけど、更に酷いな。この本体はw
さすがパナソニック!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 22:49:47.71 :Sz/K8DN/0
パナお得意のクロマアップサンプリングやらまるまるないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 22:53:23.91 :g373s3r10

何これ。開け閉め手動なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 23:37:10.39 :0SfW5LOq0
パナレコと同じ方式だったら自動でも手動でも開閉できるだろ
フロントパネルは実は騒音対策なんじゃないかと思う
パナレコのパネル開いてるとドライブの前の部分から回転音が結構漏れる
BDT320はディスクを飲み込んでからわざわざ出入り口を内側から閉じてたぐらいだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 23:37:26.69 :2ElYOZTR0
ツタヤプレーヤーも円安で高くなったのか?円安ってロクなことないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 23:41:29.27 :HSy1zH/50
アベノミックス効果やないの?
1000円値上げしたところでまだ大丈夫?ってくらいの値段だけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/21(木) 23:44:02.02 :0SfW5LOq0
てか、お部屋ジャンプリンクがただのDLNAになった時点で魅力ゼロだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 00:05:36.20 :rKWEKiBR0

え?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 00:40:31.04 :Etfec+ag0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 01:03:36.27 :zrlN70ct0
「またお部屋ジャンプリンクについても、従来機種のようにフル対応では無く、リモートUIは非対応となった。さらにビエラリンクもHDMI C.E.C.連携のみとなった。」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 06:42:07.81 :smUrX+5x0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 08:57:12.36 :Etfec+ag0

おや、確かに書いてるね
放送転送なんかが使えなくなったということ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 09:32:03.29 :MsoHkXYR0
新製品が劣化品
幸之助翁も草葉の陰で泣いている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/22(金) 15:24:17.09 :JLxaoFjn0
スロットイン()やめたのか
台形+スロットインからは進化じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 00:31:02.29 :avET/+E10
ヨドバシで最後の在庫のBDT320を購入、14500円也。
アナログ時代に大量に録画したDVD-RAMがあるので330じゃダメなんだよなぁ。
良いオーディオにも繋いでみたくなったけど果たして違いが分かるやら・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 18:23:44.97 :7y/hwB3a0

RAM読めるHDDレコがあれば今のうちにRAMの中身を他媒体に移しておいた方がいいかもしれないな、
アナログ時代の録画番組ならコピーフリーだから移し変えも比較的容易だろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 21:24:58.29 :rnHJ35lv0
大阪、奈良、京都でツタヤプレーヤーまだ4980円で売っている所ありませんか?
家の近所のTSUTAYAは売り切れor5980円に値上げしています。大阪東部
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 21:38:01.02 :rz3NYbc20
京都まで買いに行ったら往復のガソリン代だけで1000円になりそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 22:23:46.43 :KVhgn8h70

外回りの仕事ですので、このエリアでしたら途中にサボっry
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/24(日) 22:58:45.57 :HwzEfS7K0
そんだけ必死な人がいると4,980円で売ってるのが価値があるように思えてくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 01:14:58.10 :mbdbUIpU0
5980円になっても積み上げられてるのが日に日に減ってるのが
わかるからそのうち6980円になるかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 16:38:16.06 :g2o7dvlB0

ttp://karuwazaonline.jp/
YTOBR001 ブルーレイディスクプレーヤー
価格 \ 4,990 (税込)

確か同じ機種だと思うので、これでいいんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 20:23:17.05 :CQSflmC60
せめてもう5000円追加して9980円で買えるプレーヤーからチョイスした方が遥かに幸せになれると思うんだが…
それほど金が無いのかもしれないけど、毎月の余計な出費を削れば十分手が届くでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 20:58:41.90 :ziPGO1F00

なぜサークルKサンクス受け取りのみ送料無料と書かないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 22:03:39.85 :oKweAkUv0

おいらもそう思うけど、深い事情があるんだろうか?

今あるPC、ネットがある環境でできるダウンロードした動画を大画面TVで見たりとかできるのもあるのに。
そういう使い方に興味は無いのかな。

余計なお世話だと言われればそれまでだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 23:21:21.00 :V+vZpdfn0
ツタヤの仕入れ担当者がさばこうとして必死なんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 00:05:41.81 :5dSQZEO60
まぁサブならいいんじゃね?
事務所用にさっき1つポチッてみた。
954 [sage] 2013/03/26(火) 00:14:30.68 :QWUrHnWh0
決算期で休みがない954です。

パナのブルーレイレコーダーの500GBの
ハードディスクがいっぱい(中に入っているのは主に嫁と娘の)なので、
BD-Rに焼いて娘の部屋用にと思い安いのを探していました。

結局、探しに行く時間も無く、ソニーの一万円のプレーヤーを
ウェブで購入しました。

959さん情報提供して頂き有り難うございました。
息子がps3を持っていて娘のもsonyのにしました(性能は全然違いますが)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 10:42:40.22 :6eEHfyQi0

政経塾で粗悪品乱造してるおまえがいうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 10:59:19.90 :dpreYoCF0
娘は3流ブランドプレーヤーなんて欲しくないだろうからソニーで正解だね
学校で「ブルーレイプレーヤー買ったの〜」「まじで〜どこのやつ〜?」「ツタヤの4,980円のやつ・・・}「・・・」
となるのは必須だったものね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 11:11:11.67 :bq0tkjkO0
翌日から娘はハブられ、便所で弁当を食べるのであった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 11:23:49.97 :dpreYoCF0
「お父さんが4,980円プレーヤーなんて買ってきたせいで・・・」
と夜毎枕元を濡らす娘・・・

にならなくてよかったなとーちゃんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 11:46:44.72 :pwf3gR+X0
蔦屋書店で ツタヤプレーヤー 4980円 売ってました(Tポイント49)
まだ20台位はあった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 12:37:28.20 :KW7Qa+v+i

そんな会話しないだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 12:40:08.31 :rdwoyUHI0

ツタヤで早まらずにS190を買えて良かったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 15:56:52.80 :GyC+UXC70

9980円のおすすめの機種を教えていたたけますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 18:36:47.49 :yhPVZJl80
おいらはLGのBP620買った。今は円安で1万円少し越えてるな。

これを選んだ理由。PS3の代替
・BDプレーヤーでしかも3D対応
・無線LANあり(802.11n)
・DLNA機能あり
  PCで録画したファイルをLAN経由でTVで再生
  Youtube、他でダウンロードしたファイルをTVで再生
  DVD、BDタイトルをPCに保存しTVで再生
  PCに保存したデジカメの写真もTVで家族で見れる
  YoutubeはHD画質で、Huluも正式に対応してます(つないだTVに機能が無くてもOK)
  サーバーはPC(WMP,PMS、付属のNero、etcをいれる)、日立Woo,とかサーバー機能のある
  TV、レコーダーならつかえる。ただしデイーガとか機種によってはだめなものもありそう。
  対応ファイル .avi, .divx,.mpg, .mpeg,ts,Flv,m2ts,.mkv, .mp4,.asf, .wmv,.m4v (DRM フリー)
設置場所に有線LANか無線LAN環境があれば1台有っても損は無いと思う。
BDプレーヤー+ネットワークメデイアプレーコスパは抜群だと思う。

単に借りたDVD、BDを再生するだけなら5000円以下でいいんじゃない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 18:46:44.49 :YoH1QwEi0
S590もそうだけど、5ghz未対応の時代遅れ規格無線LANは必要ないな
ソニーなんか「映像再生には5ghzをお薦めします」って自分で言ってるくせに

イーサネットコンバーター使えば事足りる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 19:04:53.82 :qogGQu/z0
はいはいくまくま
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 23:04:05.66 :qyOKZP8j0
BP620も5ghz未対応だから書いたんだけど

まあ必要ないというのは言い過ぎかもね
無いよりはあった方がいいけど、
どうせ乗せるんならもう少し良いもの乗せればいいのにと思う

あと内蔵無線LANは受信状態悪いとどうしようもないけど
イーサネットコンバーターなら線伸ばして感度のいい場所に置けるし
BDプレーヤーならギガビットも必要ないしね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 09:20:48.12 :LwLkYW7A0

ありがとう。
参考にします。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/27(水) 09:52:00.97 :hMlARJbO0
つかぬ事をお聞きしますが、レンタルBD/DVDをLAN経由で他の部屋のテレビで再生って
可能なんでしょうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 09:53:52.59 :N1nYDcWI0
BD/DVDは無理
配信出来ません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 09:58:19.33 :0isvOS280

HDMIの無線化で調べてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 10:07:03.33 :0k3T9sBC0

標準画質でも良ければauのRemote TV
高画質ならWHDIやWirelessHDの対応機器
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 10:44:57.56 :hMlARJbO0

即レスありがとうございます。
特殊な方法なら可能なんですね。
検討してみます。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら