2ch勢いランキング アーカイブ

SONY BRAVIA -ブラビア-Part138-


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 11:46:12.96 :j2oWA/1Z0
BRAVIA公式サイト
ttp://www.sony.jp/bravia/
※前スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1331979038/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 12:02:23.49 :9fsG4yYd0
・KDL-55HX850(55V型)¥OPEN(予想実売価格300,000円前後)5月25日発売
・KDL-46HX850(46V型)¥OPEN(予想実売価格230,000円前後)5月25日発売
・KDL-40HX850(40V型)¥OPEN(予想実売価格160,000円前後)5月25日発売
・KDL-55HX750(55V型)¥OPEN(予想実売価格270,000円前後)4月20日発売
・KDL-46HX750(46V型)¥OPEN(予想実売価格200,000円前後)5月25日発売
・KDL-40HX750(40V型)¥OPEN(予想実売価格130,000円前後)5月25日発売
・KDL-32HX750(32V型)¥OPEN(予想実売価格100,000円前後)5月25日発売
・KDL-46HX65R(46V型)¥OPEN(予想実売価格230,000円前後)4月20日発売
・KDL-40HX65R(40V型)¥OPEN(予想実売価格160,000円前後)4月20日発売
・KDL-32HX65R(32V型)¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)4月20日発売
・KDL-32EX550(32V型)¥OPEN(予想実売価格70,000円前後)4月20日発売
・KDL-26EX540(26V型)¥OPEN(予想実売価格65,000円前後)4月20日発売
・KDL-22EX540(22V型)¥OPEN(予想実売価格50,000円前後)4月20日発売
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 12:54:53.32 :CYL/69uE0

スレ立て乙なの。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 13:18:01.48 :6cO2/lay0
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE82P00F20120326
「もはやこの局面でテレビを単独で展開できると思い込まない方がいい」。ソニー首脳はロイターに対し、
パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)・シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)との
「日の丸テレビ」構想に言及した。ソニーが東芝(6502.T: 株価, ニュース, レポート)と日立製作所(6501.T: 株価, ニュース, レポート)と
共同で設立する中小型液晶会社「ジャパンディスプレイ」がモデルで、政府の協力を得て日本連合で韓国勢に対抗する構想が
「1つのオプション」という。


ジャパンディスプレイw
社長があのエルピーダ出身で、会社が出来る前から死ぬことが確定してるジャパンディスプレイw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 13:54:55.62 :4q8yFF8r0
このスレの人達って毎年フラッグシップ機に買い替えてんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 13:56:47.61 :GKjooIFd0
もう韓国には勝てないのになw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 14:14:57.58 :vXhZnvKr0

そんなこともないだろ
EX720買ってる人も多くいるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 14:32:14.31 :IIRtteQV0
とっととスマホTVを作れ

LINEをインストールすればスマホ、TV同士で通話無料になり、
アプリによってどこまでも録画機能を拡張出来、
スマホをリモコンとすることでユーザインタフェースが格段に向上し、
2ちゃんブラウザのインストールすら可能で、
Youtubeにニコ動再生はもちろん、
過去の映像好き放題見放題で、
Webブラウザはもちろん、Firefoxのアドオン機能まで使え、
Steamなどをインストールすればビデオゲーム機なしで遊べて、
その他もろもろ機能拡張が容易な
アプリケーション層を解放したTVを作れ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 14:39:14.62 :vkboEtdG0
テレビやレコって新製品が出るたびに
毎回劣化したとか退化したと騒ぐ連中がいるんだが
テレビは年々劣化してるのか?
現在売られてるテレビの時もボロクソ言われてたから
その前のシリーズが最強なのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 14:45:16.12 :vXhZnvKr0
量販店のテレビフロアに行くとシャープの販売員がすごい寄ってくるからな。
セールストークに流されて買っちゃう情弱が多いんだろう。

画質に拘るユーザーはソニーにしか興味ないからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 14:57:43.09 :1F5NMdoz0
もうAppleに先んじてiTVを作るしかないな
リモコンはSony tablet付属で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 15:39:46.54 :PgppiUvY0
BRAVIAで表示できないJPEG画像は
例えばViXのようなソフトで一括変換
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 15:50:29.99 :KoIvBQun0
ttp://204.14.17.70/final/7/5/7535337/1550759.jpg
ttp://204.14.17.70/final/7/5/7535337/1550760.jpg
ttp://204.14.17.70/final/7/5/7535337/1550761.jpg

ttp://www.sony.jp/bravia/products/KDL-55HX850/images/prod/m/y_KDL-55HX850_018.jpg

シネスコの上下黒帯を黒浮きさせないためには上下のスリムブロックLEDを縦140ピクセル分にする必要があるけど
ここまでこまかいことをHX850でやってるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 17:43:43.04 :40Ms6r+W0
年々コストダウンしてるのに
期待するだけ無駄だと思うけど
所詮エッジ式だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 17:51:36.16 :NSqmzIyg0
今日あるとこ行ったら、
65HX920が46万のポイント20パーセントでいいと言われた。
これって買い?

それとRHT-G15ってスピーカーラックって音は良いですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 18:29:03.50 :Yt1gm/PDP
アプリキャスト進化させて開発者がもっと増えればiTVみたいなもんだろ。
Androidタブレット/スマホとの連携は現在進行形で進めてるし。

とりあえずオーバーレイ表示は早くつけて欲しい。
糞放送局にどうしても配慮するなら、内蔵チューナー不可で外部入力のみ可でもいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 18:34:43.37 :zpqQT/SD0

オレ45万のポイント19% 5年保証付で買ったからいいんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 18:50:40.76 :+qW6kQ5sO
10万近くのポイント、意外と使う道無いよな。俺40万の20%で買ったけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 19:28:57.96 :wlQK76ig0
なんでみんなそんな安いん?w
ヨドバシで46万で8パーのポイントとか言われて買おうとしてるのに・・・
やっぱヨドバシやめるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 20:42:44.45 :yV8o9a8b0
三歩下がって
二歩挙がる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 20:59:11.42 :zpqQT/SD0

ヨドバシは長期保証の内容が腐ってるから
買うならヤマダかケーズがオヌヌメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 21:01:46.93 :8TivYDZb0

RHT-G15なんてサイズも合ってないし
音も良くないし遊べないし拡張性もないよ
65HX920買う人間なら最低20万は音にも予算当てておこう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 21:04:32.77 :+qW6kQ5sO
ただ40万で買った俺の場合、Bフレッツ加入条件だから余り参考に成らんかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 21:07:33.44 :5qfV/dbc0
HX920買う人ってBDもAX2700、2000とかケーブルもオヤイデ電気とか使うの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 21:09:00.08 :o8KE7dVbO
そんな感じだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 21:29:47.36 :LV8nWyM+0

そうだな
あそこは長期保証がダメなだけじゃなくてアフターも話にならない
物言える量販店なら強く言えばいいのに、やろうとしないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 22:20:50.13 :jCybr/+k0
ヨドバシは初期不良があったので、どう不良なのか説明しいていたら
「ちょっと、黙って!」と言ったのでキレて5時間罵倒したな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 22:24:09.14 :dbKwcKhR0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_519792.html
> 元映像を補完して生成する合計4コマの映像のうち、3コマはLEDを消灯し、1コマだけを表示する「インパルスモード」を搭載。

> 4コマの映像のうち 1コマだけ

切り替えるときは、椅子に座って肘掛けに もたれながら、
 「インパルス よんぶんのいち!」
って命令するの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 22:54:04.59 :XOANWSvM0
4コマの映像のうち 1コマだけ ってつまりは1倍速のを4分の3消灯しただけなのとほとんどかわらないんじゃ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/26(月) 23:04:45.73 :ZL6qAW6c0
HX720のページ修正されたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/26(月) 23:09:16.17 :SytRHddi0
名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2012/03/27(火) 00:27:39.61 :eVbhzoSK0

オプティパネル採用と書いてあった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 00:37:38.57 :d9vWLaGG0
HX850ってエッジライト型のHX920って感じなのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 00:56:03.25 :YRU5Xn2D0

ヤマダも長期はアレじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 01:02:09.46 :KuN3b9ne0
長期はエディオンだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 01:21:46.72 :Wbm3vPGp0
>29
しーっ。そんな本当のことは秘密。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 01:25:38.26 :cQCGqeWG0
つかHX750、720のクリアブラックパネルからスタンダードパネルに退化しとるやないかああああああああああああい!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 02:52:26.27 :JorZO6O50
HX65Rにしようかな ビデオカメラのAVCHDを内蔵HDDに取り込めるみたいだけど
外付けのUSBHDDに転送できるのかな 転送できるのは録画ファイルだけ?

USBHDD何台までつなげれるのかな ビデオ用 番組録画用とかできたらいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 04:20:19.36 :9zIiUZ0Y0
PCの二画面でD端子を映せない理由がわからんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 06:52:34.00 :QsX87ggc0
結局HX750はHX720の廉価版なのな。
がっかりだよお!
名無しさん┃】【┃Dolby [age] 2012/03/27(火) 09:13:01.83 :eVbhzoSK0
HX750は実質EX720の後継でHX720の後継はHX850
HX820は後継なしかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 09:45:54.74 :ORY/z4jp0
HX720とEX720の真ん中をとった感じじゃないか、HX750は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 13:41:58.80 :zBEBjYLRP
戦略かなにか知らんけど、
ほんとソニーはブラビアとブルレコのラインナップややこしい。

まちがい探しみたいな差つけてたり、
なんの意図があるんだか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 13:45:53.20 :eNkG9H810
ソニーの場合公式ウェブサイト見ればわかるけど芝やパナの場合その公式サイト事態がまとまってないのでよくわからないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 18:55:14.49 :3+eH8GsJ0
遂に55HX920ゲットしました。
今までプラズマだったからパナのVT5待とうか迷ってた。
ソニーの新製品見て、HX920決断したころには販売終了だらけ。
日曜に探しまくって、ギリギリ新品ゲットした。
26万の20%で納得の購入でした。
皆様、今後ともよろしくどうぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 19:36:44.25 :Mxj/6Fdi0

おめでとうございます
直下液晶とプラズマの違いはどうですかな
使い分けとかもありそう?
45 [sage] 2012/03/27(火) 19:41:48.21 :3+eH8GsJ0

あ〜(;´∀`)
ウサギ小屋のため、使い分けは無理です。
プラズマの処分とテレビ台購入が決まっていないため、配送は来月中旬にして貰った。
ただ、店頭でチェックしていた限りだと、2008年製プラズマより画質は綺麗に映ったっす。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 19:53:39.23 :Mxj/6Fdi0

なるほど楽しみですね。
Hx920明るい店頭でしか見たことなくて
プラズマ持ってたと聞いて比較が聞けるかもと興奮してしまった
45 [sage] 2012/03/27(火) 20:13:42.08 :3+eH8GsJ0

購入するちょっと前に、電気屋でチェックしました。
客全然居ない閉店前後に、照明を薄暗くして貰って。
30分くらい見た個人的な感想は、やはり自分のプラズマよりは綺麗。
ただ、パナのGT5のが暗いところだとより綺麗。
今の住環境が映り込みが強いので、それも考慮しました。
なによりソニー新製品のガッカリ感が、一番の要因でしたw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 20:18:41.49 :sI1QQtnI0
年々、コストカットは必須
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 20:59:06.40 :fg2kAlKm0
まだ年製品の妬み言ってるのか
いい加減に旧型は身の引きどころを考えろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 21:07:56.21 :lrZEN5Lk0

節子!それ新品やない!
展示品や!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 21:22:46.27 :n7fMxuMP0
XR1のブラビアエンジン2プロとHX900のブラビアエンジン3は
どっちがいいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 21:27:15.19 :cQCGqeWG0
ブラジルエンジン3
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 21:45:20.74 :fbIIO6zi0
ちょっとブラジル行ってくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 21:50:01.32 :3ZLl3Eeh0
映像エンジンのランクはこんな感じだろ
X-Reality pro>BE2pro>X-Reality≧BE3(HX900)>BE3
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 23:24:57.20 :KpX3zvMv0

お仕事お疲れ様ッス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 23:26:17.84 :3+eH8GsJ0

展示品じゃ、ない…って、言ってた、もん(´;ω;`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 23:32:51.99 :2Yo8qk5L0

.       ∧__∧      
      ( ´・ω・)∧∧l||l  
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  
       (___  ( 。__)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/27(火) 23:57:20.39 :yFPy2/9W0
>BE2pro>X-Reality≧BE3(HX900)>BE3

冗談はやめてくれ
BE2proはX-Realityよりはるかに劣る
両方使ってみれば一目瞭然
BE3は知らん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 00:28:43.82 :oZWIlTRn0
HX820は底値になるのいつ頃でしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 00:34:12.89 :fB+hKC130

7月決算くらいかな、それ以降はオリンピック特需があるから反発して値上がりする危険アリ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 01:01:59.81 :r55P0s240
40F1の頃のBraviaってチャンネル切り替えたあとに上の方に
番組名と放送時間を表示できてたと思うんだけど
最近の機種はできなくなってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 01:02:44.71 :r55P0s240
あ、画面表示ボタンを押したのと同じような表示を
チャンネル切り替え後に一定時間自動で表示してほしいということです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 03:28:05.38 :KLx1aZq4O
HXシリーズは4月に出るやつより1世代前のやつのが良い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 03:50:44.35 :Ja7Jwapw0

お知らせタイトル無効にすればおk
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 07:54:46.64 :kQ4BMGiT0

インパルスモード(バックライトブリンキング)が要らないなら
見た目や売価で好きに選べばいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 08:59:38.47 :JZeI1u3r0
ブラビアはリモコンに画面モード(ワイド切り替え)ボタンがないのが超不便だ
画面切り替えるのに何でいちいちメニューから呼び出さなきゃならんのか・・・
他メーカーは専用ボタンで一発切り替えできるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 09:53:43.52 :JgTxh+Pq0


65HX920はまだまだ価格が落ち続けてるけど、何月ごろが買いなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 11:15:01.40 :2z5M43jZ0
見えないガラス採用してくれよ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/f/d/fd3ac836.jpg
ジョッキ猫やねんっ! [] 2012/03/28(水) 11:15:49.33 :qhLOCCsL0
『為になる情報 【拡散希望】 人類は絶対にこれを読むべき』 ttp://amba.to/GM10kj  
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 11:18:55.75 :+Cb2Ubab0

HX950出る頃には搭載してるんじゃねーの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 11:32:34.03 :i+4CyULK0

割れやすいから採用しないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 12:05:39.46 :Ja7Jwapw0

ソニー製学習リモコンにワイド切替ボタンがあるものがある。その信号は無効にはなってないので買えばいいと思う

他社の学習リモコンなら店にでも持っていってEX300あるうちに学習させりゃいい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 12:51:20.51 :LUbXvAgU0
そういえば、どこのメーカーもモスアイフィルム採用しないな
待ってるんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 13:04:43.00 :Sr2H0Uj10
3Dメガネ新しいの出るんだな
ttp://www.sony.jp/bravia/products/TDG-BR750/index.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 13:42:29.89 :39S9PfSh0
メガネの上からだと使いづらいんだよなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 14:08:18.01 :HMd60YeU0

HX750はHXシリーズだとは思わないほうがいいぞ。HXのランクや評価を
下げる要因になりそうだわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 15:36:28.05 :JN/Jmo0E0
うーむ、怖いな、、、

65HX920の価格コムの値段が急にピタりと止まりやがった、、、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 16:20:32.77 :Yj7yjRJe0
1店が大きく下げて最低価格になったからだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 16:36:41.10 :dmqP3fnZ0

そっかあ。

俺の予想としては30万までは落ちると思ってるんだがなあ。30ピッタリまでは待つ気なので上がらないか心配で。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 17:39:11.82 :KLx1aZq4O
去年のもそうだけどHX800シリーズって売る気あるのかな?個人的な意見だけど820は40型がなかったし850は40型が出ると思ったら台座のデザイン変わるしスペックは申し分ないのに即決出来ない要因が必ずあるっていうさorz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 17:53:14.90 :JZeI1u3r0
自分の要求を100%満たすモノなんかそうはないでしょ。
必ずどっか妥協しなきゃならんしな。
特にPCは。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 18:45:00.77 :IR/sGBna0
40型HX720の買い時っていつですか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 18:46:46.94 :MvZ5zazt0
先週です
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 18:51:02.03 :Z8evZ0mt0
答えは1つ自分が欲しいと思った時
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 18:55:02.58 :pLSZ6NQy0
金があるとき
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 19:15:54.28 :UU79mSHw0
次のモデルが発表される直前
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 19:36:37.56 :b7q8XxZu0
発表されたがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 19:43:33.67 :/e/Gp7mV0

俺は明日届く
40HX750が5月25日発売予定だから連休の時じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 20:58:16.85 :o/LhFSq+0
連休にはもう在庫ないっしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 21:02:36.61 :20hHiZ9k0
HX720とレグザZ3の下見してきた
地元のKsはHXは展示品限りで在庫なくなったって言ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 21:24:32.17 :FX4yxTARi
池袋ビックにはまだありそうだったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 21:41:57.23 :o/LhFSq+0
池袋にゴミ集めか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:00:02.08 :gnxu/hnf0
kakaku相場がまた下がってきたな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:09:43.68 :jPhPRj8I0

台座がダメなら文鎮スタンド買えば良いんでないの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:16:22.38 :xQww79nB0
今日65型買った
もう価格下がるん待つのも疲れたし早く映画みたいし
そこまで安くないけど店員さんすごい親切やったから大満足やわ!
納品が4月中旬って言われたからそれまでにテレビ台決めないと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:21:45.58 :hYp73dAw0

色むらがひどいらしいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:24:56.62 :xQww79nB0

そなの?
対処法ないのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:27:04.58 :oixBYF5I0
はぁー
ネットで買う気はないくせに、
ネットで値段ばっかりチェックしてると痛い目にあうぞ
たまには店頭に行って在庫情報も仕入れないと知らんぞ
いよいよ物がなくなってからオレみたいな店員に当たったらはじかくよ

『は?今ごろHX720ですか?ネットで探すしか無いですね』
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:33:29.20 :ktDPx46a0

若干40F1と動作違うけどできました、ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:34:28.00 :hYp73dAw0

ないみたい。
こんなもんじゃない?w
ttp://yuyanyo.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:42:19.25 :1oUX7uyJ0
レグザは画質いいけど品質最悪だな
Z2のフレーム浮きとかあり得んし、Z3も改善されてない
両面テープで固定とかどこまでコスト削減してんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 22:45:07.93 :KLx1aZq4O

スピーカーが付いてるやつ?違ってたらゴメン
金がないってのもあるしシルバーのデザインが好かないかな黒なら黒で統一したくてさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 23:02:30.39 :b4abpgSF0

フラグシップでもコスト削減の影響がモロに出てるな
色ムラはともかく四隅の光漏れに萎えた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 23:35:46.68 :RpUMQEYJ0
俺だったら42型以上はプラズマ買います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/28(水) 23:43:35.96 :AbvBPghK0
HX850用のサウンドバーは安そうだな、仕様的にもサブウーファーなくなったし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 00:32:45.36 :85Wb9Chf0
4kブラビアがでたら本気出す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 00:36:47.33 :rZdNzMUJ0
4k2kのテレビで地デジやBD見たらどうなるんだ?
フルHDで見るのと変わらず?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 00:48:35.94 :xf5RaQtL0
コストカットしてるんだろうけど一世代前のHX900よりは確実に画質は上なんだよなぁ
一枚板の感じも縁が小さい920&820のほうが出てるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 00:58:34.36 :QVqGrKvm0
安かったんでHX820買ったんだけど、3Dメガネをどうしようか迷う。
5月の新型を待った方がいいんだろうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 01:07:17.15 :YPj7CHZgO
きのう、難波のビックカメラ行ったけど、46HX820安いねー
あそこからまだ交渉で安くなるのだろうか…
名古屋はあんなに安くないorz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 01:10:41.44 :c3XzBOvg0

いくらでした?
10日ぐらい前のLABI池袋の店頭価格は確か132K 12%だった、今は知らんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 01:41:32.87 :yMZ0WObs0
今さらエッジ型なんか見れるかよう!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 04:12:39.48 :F84818rf0
HX800を叩き壊してHX920を買いたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 07:59:54.94 :d8A4yJPB0
壊すんならいただきます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 11:25:16.18 :jrd5glNP0
ブラビアはフロントパネルに日本語表記がないのがいいな
他メーカーは電源とかスタンバイとか表記があってなんかダサい
あとできればメニュー画面の言語で英語も選択できるようにしてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 12:10:07.98 :cDfzzE0NO
850見て来ました。枠のシルバー部分、
スピーカー付きスタンドもプラスチックでした。仕上げが良いので高級感ありました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 12:11:44.55 :f9gXH7vJP
HX750買おうと思うけどよく考えたらHX720と5,6万は違うんだがその価値あるんだろうか
新し物好きだからまあいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 12:15:22.00 :1+GlIbH00
シングルチューナーのゴミはいらないし、40は無駄に過ぎる、グレア嫌いって人は
確実にHX750だと思う
特に寝室やダイニングに置くには丁度いいのが32インチ
それ以上上のサイズなら普通60とか行くからどうでもいい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 12:18:44.50 :PvgXzAza0
私はオートワイド機能が付いていない液晶TVが欲しいのですが、
ソニーの液晶TVでオートワイド機能が付いていない物ってありますか?
もしくはソニーじゃない他の会社の液晶TVでもいいですが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 12:22:36.18 :jrd5glNP0

プラかw
銀枠はアルミだと思ったんだけどね
仕上げよくてもプラの金属風仕上げってなんか嫌なんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 12:27:14.68 :jrd5glNP0

オートワイドオフに出来るけどそれじゃ駄目なの?
他社だと日立はない。他は知らん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 12:31:02.86 :f9gXH7vJP

グレアが嫌でレグザ見送ったくらいだしHX750にするわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 16:35:24.46 :JWMnzmiV0
店頭でカカクの最安値を下回れたらそこそこ勝ちだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 17:26:09.86 :Q3QQp+4H0

長期保証付きで最安値以下なら完勝
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 18:16:24.38 :htBnr7+P0
最安とか関係ないよ。
自分がほしいと思った時に納得の値段で買った奴が勝ち組。
待てば待つほど安くなるのは承知でも早く楽しみたいから発売後すぐ買う奴だって沢山いるしな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 18:19:51.91 :Q3QQp+4H0
その点も踏まえると

長期保証付きでその時点の最安値以下なら完勝
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 19:39:16.97 :CPTtLDdUO

頼んで何日で来たの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 20:01:39.91 :i8rfeTtp0
VOD期待の新サービスもっとTVは新型より対応
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:07:32.54 :trDC3r7M0
ヨドバシ秋葉でKDL-46HX820が137,000円+ポイント11%で売ってたのですが
設置サービス込で大手の安心を考慮すると買いですかね?
背中を押してもらえれば財布をにぎりしめて突撃してきます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:07:59.95 :5/0iOsWo0
やめと毛
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:13:37.88 :trDC3r7M0

どうしてでしょうか? KDL-46HX850は発売前で当面安く買えないだろうし、
モニターの肉厚が増えてるのが気になります。
インターネット機能もほぼ一緒で画質も少ししか変わらないのであれば
前モデルのほうがいいと思うのですが、違いますかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:15:17.93 :5/0iOsWo0
カット毛
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 20:18:24.78 :3S/JaO3Z0

それ長期保証付いてるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:23:17.76 :50DQUbVs0
買って良いんじゃね?HX850買うならHX920買った方が良いだろうし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:35:25.54 :trDC3r7M0

普通の商品と同じく、ポイントを出せば長期にはなると思いますよ。


HX920は値引き幅が広がったとはいえ、予算を大きくオーバーしてしまうし
ヨドバシで見た限りにおいては820と920の差はわずかのような気がしました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 20:37:36.05 :coLKTf7g0

25日にヤフショで買ったけど、もともと28日発送予定だから予定どおり。
やっぱり新しいテレビは良いな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 20:38:24.00 :htBnr7+P0
背中押してもらえないと買えないんじゃ
そんなに欲しくもないって事なんだからやめとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 20:43:52.18 :774KlHX70
65HX920ってパネルはサムソン?シャープ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 20:46:52.39 :trDC3r7M0

93年に買ったブラックトリニトロンのブラウン管がまだまだ現役だし
Braviaのニューモデルの値がこなれるまでの繋ぎで
この前買ったばかりのKDL-32EX720があり、
アナログチューナー付モデルには食指が動かなかったのですが
850と750が発表になって期待を上回る状況ではなかったので
急に衝動買いに駆られてるというわけです。

3年後ならアップルが出すと予想されてるTVを買うかもしれません。
意外と心変わりしてしまうので。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 21:02:58.22 :G7x1x1gk0
悩んでる間が楽しいんだから、じっくり悩みなさいw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 21:35:33.66 :WhfZOIe10

そこまで自分で分析できてるならあとは店員次第だな

46HX820なんてこの時期に売るのは店員にとってはただの作業だからな

雑な対応されるか否かで決めれば?

まぁヨドなら大丈夫だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 21:37:40.85 :LgAIQsTQ0

アルミじゃないの?
ttp://www.sony.jp/bravia/monolithic/index.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 22:41:13.62 :zW/7CHg70
HX850見てきました。
巨大なiPadです。
これは間違いなくAppleに告訴されます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/29(木) 22:45:05.52 :50DQUbVs0

君の自由だけどEX720持ってるならしばらく金貯めてフラッグシップモデル買った方が良いんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 23:17:45.87 :qGcFgZmP0
65HX920
アップデートでアナログチューナー使えなくしてくれんかね?
二度押しでザーーーってなるとスゲーむなしいんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 23:19:15.39 :38/5cbRs0
アナログチューナーがないとRF形式のファミコンが使えないじゃないか!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 23:24:58.16 :1NdLkLOQ0

なんか想像してワロタ
65でザーーは虚しいだろうな、たしかにw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 23:51:30.35 :wvCAaO2W0
HX720そろそろ買い時かね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/29(木) 23:55:08.10 :jFNtjl4c0
どうしてそんな糞な下位機種を買う気になれるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/30(金) 00:15:39.95 :GJOx85E00
はっきり言って上位機種と同時比較でもしない限りHX720でも十分過ぎる画質。
あれ以上の画質を求めるのはマニアやヲタだけ。
一定以上の画質に拘りがない一般人は金あってもHX820や920なんて買わないから
HX720を買う層=貧乏という考えは間違ってるな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 00:21:19.93 :1UkZ5cTk0
貧乏くせえw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 00:22:48.98 :08TGh2yM0
比較しなくても部屋暗くしたら分かるでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/30(金) 00:33:44.02 :oVhSbJPg0

その画質で満足できるお前が幸せだな
お金かならないもんなww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 00:41:37.42 :IQiDbnr50
720でも良いけど、オプティコントラストパネルある分、
やっぱ上位機種のが良いと思うなあ
自分は850まで待ったほうが良いと思うけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 00:44:14.55 :cT4+erlj0
こういうヲタしか来ないようなスレで一般論は通用せんよ
ヲタはヲタ目線でしか物事語れないからな

あと人を煽る書き込みで誤字、脱字する奴は恥ずかし過ぎだな
今度から気をつけような、
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/30(金) 00:49:26.76 :oVhSbJPg0

あ、噛んでしまったw
お前目線の一般論か
幸せもんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 01:17:52.37 :6k+5/iy40

僻んでないで、さっさとハイエンド買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 01:22:13.03 :Ba7pWkiy0
55HX850って大人2人で設置できる程度の重さかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 01:29:24.73 :SH3p/egTO

非力じゃなきゃ40キロまでなら1人で余裕
55は幅があるからコツはいるけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 06:45:12.37 :Fb3ISiF30
ねっころがって雑に見るための3台目だから、安いのでいいや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 07:23:02.47 :dkUkJ5bP0

アナログだけ音量マイナスにして画面の明るさ最低近くにすると気分的にマシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 10:49:05.85 :vDP+Mf4C0

だったらIPSパネルの機種のが良いんじゃないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 11:36:52.90 :5LzoqEtL0
貧乏人は肝心な所に金を払わずにランニングコストで無駄な消費をする
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/30(金) 14:08:57.25 :2jJQXRXCO
HX720が史上最高画質らしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 15:17:27.84 :7ZhDUczg0
まぁ+10万以上もしてHX920とか買うよりは、HX720とBDZでも買ったほうが、十分なレコ機能と、クリアスの画質調整が手に入るしな。
直下型LEDによるコントラスト増大は、液晶画質改善の最後の手段だと思うし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 15:28:34.39 :U9uyE+420
+10万差あるならその分プラスしてAVアンプかスピーカーのランク上げた方がマシやな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 15:45:14.36 :y3zuMzeD0
HX720で妥協できるなら10万そこらのスピーカーやアンプで十分だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 15:48:34.76 :0BFhiK3f0
なんか今回は繋ぎっぽいな
パネルも機能も微妙だし
社長変わって新しく作ってる来年春モデルからに期待かなぁ
ゲーム機能の方も頼むよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/30(金) 15:57:02.23 :iJ3BkJog0
KDL-32EX720とBDZ-AX1000とHT-FS3で十分っす
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 15:59:26.91 :t6YG5Sp00
液晶に関して言えばこれからもこんな感じだと思うよ。
たとえ来年の春まで待ったとしてもね
フラグシップはCLEDや有機ELに舵向いてるんだし。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 16:18:17.82 :IA9ivUxz0

俺もそれだわ
完全に同意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 16:32:45.04 :v6DNf4Mv0

それこそ貧乏人の発想
無理して買ったヤツなら諫知らず
余裕て65HX920を購入してる人間は
レコ、ラック、シアターセットも一流品で揃えてる
流石にシアターセットについては幅が大きいだろうがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 16:34:56.42 :oVhSbJPg0

ソニーで揃えとる
ttp://yuyanyo.blog.fc2.com/blog-category-4.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 16:36:13.40 :oVhSbJPg0
すまん。
別メーカーもあったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 16:56:13.47 :cT4+erlj0
貧乏貧乏って(失笑)
こういうのをバカの一つ覚えと言うのだろうね
君にとって下位機種を買った人間は全員貧乏なのかい?
それらを買う層には勿論貧乏もいるだろうが、そこまで拘りがない人や
その他いろいろな理由で下位機種を買う人も多くいるんだよ
そんな事も分からないのかい?
君、リアルで同じ事言ってみな
笑われるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 17:13:24.14 :v6DNf4Mv0
君は場所も弁えずアニソン歌って笑われてそうだな
これで何が言いたいのかも理解できないと思うが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 17:22:38.07 :SH3p/egTO

長文書けば書くほど貧乏人の戯言にしか見えなくて滑稽ですよ。
確かに君の言う通り、拘りなく下位機種を買う人もいるでしょう。
しかしここを見ている時点で拘りないってのは無理があるのですよ。
本当に拘り無い人はここ見ませんからね。
貧乏を嘆く暇があったら頑張って働いて下さいね。
世の中貧乏人にしか出来ない仕事もたくさんあるのですから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 17:22:59.58 :81fFNJeZ0
他人を「貧乏」呼ばわりする ID:v6DNf4Mv0さんのお部屋画像はこの後すぐ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 17:45:01.95 :ar6yH4DN0
大富豪がいると聞いてきました
[―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 18:52:58.61 :OFYSjRDEP

・黒補正:中
・アドバンストC.E.:中

この設定だと階調滅茶苦茶だろ。
黒補正は使っても弱。弱でも暗部を結構潰すので俺は使わん。
ソースによっては結構引き締まっていい感じの絵になるが。

A.C.Eもパッと見のコントラストは良くなるが、
微妙な階調までブーストしてしまうから立体感が損なわれると思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 19:05:34.86 :B1QLcN8Y0
こういうのはメリハリがある絵が好きか、忠実なのが好きかによるからね。
ピクチャーが80-90の間で明るさ50ならあとはご自由にって感じだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 19:15:42.70 :U9uyE+420

金持ちアピールしている割りに、普通の民生品しかターゲットにしてないのは何でや?
安物やで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 19:43:05.36 :p+/XxQ6W0

おまえはどうせLINNの電話台みたいなダサいラックだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 20:23:29.61 :Fb3ISiF30
なにこのスレw

普通にテレビの話しよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 21:26:23.15 :vDP+Mf4C0
大人ってめんどくさいね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 21:57:58.35 :o9GQu8HH0
掲示板での金持ちアピールする男の人って...
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 22:01:08.54 :IQiDbnr50
一般的なAV機器買うのって、車一台買う金より安上がりなのにね…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 22:04:37.56 :y+fZbyKX0
免許も持ってないお前が言っても説得力ないがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 22:12:00.02 :g48NN7bD0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 23:01:52.81 :/rL5+zb90
一時上がったけど、やっとこ40NX720がHX並みの値段になってきたな
価格コムで55000円まで粘りたいんだけど、4月入ったら上がったりするのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 23:05:20.14 :GnxLIzNf0
40インチ買う奴って台はミカン箱か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/30(金) 23:33:51.64 :81fFNJeZ0
やっぱり部屋画像はこなかったな… ちっ、逃げられたか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:11:25.18 :y2re2DSz0
金があるならAVルームから作るよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:30:57.56 :uRrBs71a0
無いヤツが無理すんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:42:35.16 :tCWK6qTb0
ID変わるまで息を潜めていた元ID:v6DNf4Mv0さんのお部屋画像はこの後すぐ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:44:03.64 :PxSqeyn/0

君はなに使ってンの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:44:47.65 :BlCaKfJ80
サウンドバースタンドって6度倒れてるそうだけど、まっすぐにもなるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:46:31.10 :zqxYrkIb0

テレビ台を前に傾ければ真っ直ぐ立つよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:47:48.52 :PxSqeyn/0

なりますん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 00:53:07.45 :Udp83ELNO
40HX720ってまだ売ってるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:53:31.87 :BlCaKfJ80
ならんのか。んじゃ買うのやめた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 01:06:03.24 :4nX1Iy8H0
本体右側の音量、チャンネル切替と並んでる電源ボタンはメインかと思ったけど違うのか?
あれ押すとフロント左下の赤いランプが消えるが、後ろの光デジタル端子は光ってるままだし
何故かリモコンで電源入っちゃうんだが・・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 01:24:04.26 :2L5bg2Yg0
田舎のヤマダで40型hx720が59800、ポイント5%だったんだけど
東京のほうはもっと安いんですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 01:27:35.70 :kmXhY8400

どこでもあると思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 06:48:58.97 :dZZDyPWi0
HX720ならケーズで聞いたら在庫のみでもう入荷しないって言ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 07:12:12.13 :6m3C4uI50
東京は49800の20%だぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 08:07:01.98 :IzHcGUBqP
倉庫に積んでるなり、商品抑えてる家電屋もあるからなー
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 08:20:17.89 :Uk6ZjEXP0
40HX80R が今日到着だ♪
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 08:58:40.42 :psdAyvRx0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYl52UBgw.jpg
PZ800とHX920の比較です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 09:11:03.11 :vnLdC1Sf0

一部屋にテレビ2台ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 09:27:18.28 :/EkaXkxl0

何インチ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 09:29:47.89 :ImNkeV/90
本人映りこんでるね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 09:31:20.50 :v8+HRXKh0
HX720買おうと思ってたけどやっぱHX750まで待とうかなと迷いそれならちょっと金足せばHX850買えるじゃんと
ただHX720からHX850じゃ全然値段違うしなと思い・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 09:41:49.92 :BOq1dnBX0
BRAVIAでskypeやるときって
テレビ見ながら出来んの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 09:45:17.92 :BOq1dnBX0
今日BRAVIA届く
KDL-32EX420
ttp://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX420/index.html
↑これ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 09:55:55.91 :1GW0jnZD0
920の65インチ届いた
初BRAVIAだけど本体自体の佇まいが美しいね
電源入れたらSONYってロゴが表示されてなんか感動したわ
でもこの大きさにすぐ慣れてしまいそうでなんか怖い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 10:01:55.52 :8OoVfpojO
たかが家電に佇まい(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 10:02:17.41 :vnLdC1Sf0

色むらがひどいらしいよ。
ttp://yuyanyo.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 11:19:05.38 :4nX1Iy8H0
あんた何回そのブログ貼ってんの?
よほどHX920買った奴を後悔させたいようだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 11:35:07.82 :+V2+VQS40
液晶に限らずテレビに属するモノで色むら、輝度むらが無いものはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 11:41:17.77 :+yBTYLOZ0

そうだな。
フラグシップだから大丈夫だろって思ってる節があるのかもしれないがそういうのはマスモニとか買えばいいんじゃねと思う。
こういうのをFUDって言うんだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 12:49:59.84 :O3WKLJGw0

右の方が綺麗だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 13:16:09.39 :Udp83ELNO
オプティコントラストパネルとクリアブラックパネルって見た感じってやっぱ違う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 14:14:45.15 :Oogr9oZJ0
自分が買えない機種をネガキャンして
買った連中を後悔させて気分を晴らしたい気持ちはよくわかります
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 15:00:52.04 :OYPGQG1D0

それ何週目だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 16:01:00.51 :W4osRcLw0
HX65R AACSのVerいくつになるだろ 抜けたらいいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 20:12:36.60 :JwFciwfa0
40HX720買ったよ

地元の電気屋で買ったのでお値段はそれなりだったけど


ただテカテカ液晶で、電灯とジョニーディップが電源切っても映りこんでるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 20:16:16.12 :7cNmkFup0
ジョニーデブの間違いだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 20:23:06.51 :vnLdC1Sf0
ジョニーイングリッシュじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 21:44:40.56 :8dwnwIeb0
40HX720の足の幅は何センチですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 21:49:18.04 :tCWK6qTb0
44.5
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 21:51:06.73 :4ycGxfrLP
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0601746-1333195962.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0601745-1333195962.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0601747-1333195962.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0601748-1333195962.jpg

イケメンルームやでぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 23:00:21.91 :0YGv8X0P0
リビングでパナのP50G1ってのを使っていて
PC用に三菱のRDT231WMSを使っているんだけど
部屋用にHX720を買っても遜色ないかなぁ?もっと画質良い?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 23:21:10.92 :kmXhY8400
明るい環境ならHX720のが良いんじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/31(土) 23:26:21.57 :vW/KBQyo0
HX720にソフトウェアの更新設定がないんだけど
これって自動で勝手に更新されちゃうの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 00:00:15.26 :NjC6d/WA0

テレビの位置随分高く感じるけど首痛くない?俺はフロントスピーカーの位置が収まり悪いんだよな。
テレビ裏の配線が少し気になった。左から垂れてるのはもうちょい見えないようにしたほうがいいと思う。
あと、部屋とは関係ないけれど、ピンク頭の人の壁紙は何か教えて欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 00:06:04.31 :0UQntEYO0

公式からアップデータ落としてPC経由(かUSB経由)で更新すればいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 02:30:14.16 :hD7LrPd1O

またテレビをモニターに使う馬鹿な情弱か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 04:00:26.94 :jGEBbyj00
ブラビア40型で一番いいのってなに?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 06:30:28.52 :wpKs2a4B0
年度末商戦でHX920買ったんだけど、一度認識したレコーダーの番号変える方法ってある?
BD電源OFF状態で個人情報削除したりいろいろやってみたんだが変わらないわ
レコーダー番号とHDMI入力番号合ってないのでわかりづらい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 08:11:30.58 :JlpQCuDEO
ユーチュウブのログインする時のユーザー名、パスワードってなんの事?知ってる方、教えて下さいm(__)m
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 08:19:32.46 :MsAgPH3l0

PCでアカウント作成してくたさい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 08:23:25.74 :Rgk/gHlhP

アホのふりして書き込んでるんだから
アホのふりしてネタレスしないと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 08:27:40.45 :MsAgPH3l0
そうだったんですか?
最近私も作成したばかりだったんで(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 08:52:05.60 :AWEmfkrS0

テレビ台がかっこわるい・・・
間接照明でテレビみるならプラズマが一番良いですよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 08:56:14.57 :WbiHwMa+P
このオシャレ風にしようと思うも普通の部屋では限界があるとわかるあたりがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 09:07:27.07 :0UQntEYO0
ネット上でデスクトップや部屋晒す奴は決まってアニオタだな
あとTVに対してスピーカーがショボすぎるよ
S-A7(-2)って・・・・
足突き出してドヤ顔で晒したつもりなんだろうけど、
この程度で晒して恥ずかしくないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 09:26:51.79 :o8k66hKxO
転載にマジレスって恥ずかしくないのかw
はよく部屋スレで見るわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 09:52:22.52 :WuOZqMRc0
部屋スレとか知らんけど撮影日が約3ヶ月前だから普通に転載だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 09:53:34.69 :qbBb9Yyz0

まあAV機器的にはアニメって画面の比較にわかりやすいし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 12:10:07.31 :4gHtQWXT0

HDMIケーブルを外して
数時間放置、入力の順番に接続するとウチのは変更できた。
どれだけ放置すればいいのかは不明w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 12:51:26.71 :VD8GUkGN0

手持ちのはEX720だけど、どこにも情報ないよね
まずテレビからHDMIケーブルを外してから、
外部入力設定からHDMI機器制御を解除(一応レコ側も同様にした)
それでもう一度ケーブルをつなぎ直せばいけたと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 13:02:13.21 :+2y/xfEy0
55HX920まだ近所のノジマで新品在庫売ってたが
36.8万からまだ値下しますとかPOP貼ってあったがふぜけてんのかこの価格・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 13:09:52.36 :iNibmn7l0

価格comの最安とローカル家電量販店の価格を比較してるお前がアホなだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 14:04:36.55 :WuOZqMRc0
布団で寝ながら観賞用にHX720買った
布団だから本体は床に直置きで視聴距離0.7〜0.8mで丁度いい
近すぎるせいか少し粗は目立つがな
メインのプラズマ50Vの稼働時間が大幅に減りそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 15:52:50.91 :tT2x1jjS0
姿勢わるいままで長時間見ないほうがいいぞ
寝たきりになりやすくなるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 16:06:19.56 :ay5ZKDf00
ゲームで遅延がおこるのは液晶の仕様ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 16:11:11.26 :WbiHwMa+P
高画質回路スルーできないは全部遅延するよ
ブラウン管の末期モデルもひどかったし
安いTVほど遅延がなかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 16:25:38.92 :ay5ZKDf00

なるほど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 16:53:31.27 :oZTaOX4j0

転載かなんか知らんがダセぇwww
モノリシックモデルが泣いてるわ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 17:03:25.84 :45Wxkih10
これってセンターSPの為にテレビを底上げしてるんだよな?
そんなダサい事しなくても、この位フロント近いならセンターなんてファントムで良いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 18:35:28.26 :63PoEUbB0
センタースピーカーの置き場は悩まされるね
そのためにテレビを上げてしまうと普通の姿勢の時に首を傷めそうだしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 19:19:45.47 :ay5ZKDf00
55HX850を買おうと思うんですが3Dの性能ってHX920より劣る?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 19:27:08.04 :FOwvi56j0
大して変わらんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 19:52:57.26 :LthESLYoO
今度テレビを業者の人に設置してもらうんだけど設置してる時ってみんなは作業を見てる?それとも違う所で終わるのを待ってる?
どうしていいかわからないどうしてたらいいんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 19:55:50.08 :bXwFSdCd0

暗闇に光ってる時計ほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 19:58:54.34 :FOwvi56j0

監視してる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:07:17.15 :ATyUjGy90
EX720に関して質問させて下さい(取説読んでも書いて無かったので・・)
・録画した番組を早見再生する方法
・連ドラ予約の方法(同一タイトルの番組を毎週自動で録画予約する機能)
・電源連動型のHDDを使っているのですが、テレビをオフにしてもHDDがいつ迄待ってもオフにならないのですが仕様ですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:10:54.14 :ATyUjGy90
早見再生も連ドラ予約も80RやREGZAでは普通に出来たのにEX720では出来ないのかな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:15:46.51 :jIqmO1rN0

見てるよ
どこのコンセント使うかとか、アンテナ線をすぐつなげる様にあらかじめ準備しておく

箱から出して脚をつけるのが一番時間かかってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:19:10.56 :iNibmn7l0

USBバスパワーのHDD接続してるが、本体右の電源ボタンでオフにしてもなぜかHDDが動作したまま。
リモコンで電源も入っちゃうから実質スタンバイ状態と変わらん。
コンセント抜かんと駄目みたい。
あの電源ボタンの存在意義が分からんわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:47:28.58 :ATyUjGy90

いろいろ試したけど、録画終了後にHDDはすぐ自動でオフになるけど、テレビ視聴後にテレビの電源切っても5~20分ぐらい待たないとオフにならないようです

よくは分からないが、EX720は電源切った後でも番組表取得とかで暫く動いてるみたいだね
その作業中はHDDの電源も落ちないようです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:49:40.07 :r5VcRSd00
あれは右下のランプを消すだけのほとんど意味のないボタン
メイン電源ボタンはないと思っていい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:50:04.43 :ATyUjGy90

その方法だとコンセント刺し忘れて録画失敗しそうでこわい(^_^;)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:50:50.02 :bXwFSdCd0

なんだ、SONYロゴも光ってら
だせぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 20:58:47.70 :FOwvi56j0

素直にレコ買ったほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:03:31.89 :iNibmn7l0
EPG自動取得をオフとか出来ないみたいだな。
Woooは自動、入、切で設定できるんだけど。
他社TVも所有してるとブラビアの不便に感じる部分がいろいろ出てくる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:11:27.34 :ATyUjGy90

昨日Vaio Zに29万円使っちゃったからお金ないお_| ̄|○
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:17:25.69 :AWEmfkrS0
バイオ買うやつw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:17:45.09 :zSMfH62s0
ダサいバイオなんて買うからだよ。
お洒落なモテモテボーイは全員Macブックエアだし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:23:35.84 :Jhj78IPU0
VAIOってそんなに高いの?
今モンスターデスクトップをカスタマイズ注文したけど18万だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:26:22.05 :jIqmO1rN0
バイオとか、どこに金かけてるんだ
ソフトがてんこもり?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:31:51.01 :FOwvi56j0

29万ってw
SSDなんて256GBで十分やったろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:43:54.34 :btuGIEZk0
バイオに金かけるなら安いデスクトップの買ってモニタとしてTV買った方が…
もう遅いけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:50:09.38 :OYpAei3i0

メーカー名のエムブレム代が25万くらいやろ
ゴミやし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:52:30.88 :ATyUjGy90
Vaioをdisらないでくれw

Vaio Zシリーズ

Win7 Ultimate 64ビット
Blu-rayドライブ
Core i7 2640M 2.8GHz
メモリー 8GB
13.1型ワイド フルHD IPSパネル
第三世代SSD Raid 512GB
・・・
今世紀最強スペックのモバイルPCだぜ( ;´Д`)


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 21:56:20.53 :lZAs+aD80
PCにテレビとかいらんだろ、地デジ移行前ならまだしも
んなもんよりSonicStage Mastering Studio復活してくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 21:58:11.63 :btuGIEZk0
それ壊れたバイオに付いてたけど殆ど使うこと無かったなあ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:00:09.53 :ATyUjGy90
しかも薄さ16mm、重さ1.1kg、超高速なHD6650Mグラフィックス内蔵のカーボンマグネシウムフルフラットボディ

羨ましいでしょ?( ;´Д`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:02:05.27 :jIqmO1rN0
VAIOが悪いとは言わないけど、自分でノート買うならマウスみたいなBTOショップかASUSにするかなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:05:01.54 :mPUnqhK10

悪くは無いがこのご時世に高すぎるわw
せいぜい使いこなしてくれたまえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:07:03.97 :ydhYqvN20
ノートPCはディスプレイを入れ替える事ができないから、
そこにしっかりコストをかけているVAIOを選ぶ意味はあるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:10:38.00 :63PoEUbB0
流れから言って問題ないだろうが
PT3は6月発売
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:13:56.13 :iNibmn7l0
別にお前らが使うわけじゃないんだからいいじゃん
買った本人が満足してりゃそれでOK
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:27:51.39 :zxmVHbj40

そうか電機のステマ乙。
ヨドバシの長期保証でもテレビは保証内容が劣化しないのだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:31:20.58 :jk1nyBH90
何日も前のにいちいち反応するとか社員かよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:36:13.51 :OYpAei3i0
売上少なすぎてクビになった淀社員なんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:38:38.22 :SviUx+d+O
外付けHDD対応のブラビア買ったんだけどHDD接続しても『機器が接続されていません』って表示されるんだけどなにか間違ってるんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:39:49.51 :N5X2dsHZ0

ヨドは長期保証がダメなだけじゃなくてアフターも話にならない
物言える量販店なら強く言えばいいのに、やろうとしないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 22:42:05.44 :63PoEUbB0

説明書を読んでないという間違いの可能性が高そうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:07:39.85 :zxmVHbj40



反応早いなw
流石、学会員。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:13:39.52 :ZKibIXDi0

もう買えません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:14:34.14 :NjC6d/WA0
で、結局の壁紙はなんなんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:19:55.03 :SviUx+d+O

登録が必要だったんですね
ありがとうございます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:22:14.48 :zwZqmId20
なんでロゴ光らすの?こんなのソッコー消すだろ。近づきすぎセンサーより先だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:25:03.87 :ZKibIXDi0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:28:18.85 :63PoEUbB0

子供と鳥は光物が好き
邪魔でも商売でやってるんだから分かるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:34:28.24 :XNiWkjjz0 ?2BP(556)
720でドット抜け引いたから920買い直したらまた抜けとるやないか!
どうなっとるんや(´;ω;`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:38:51.25 :OYpAei3i0

ソニーは自社のロゴには物凄い拘りがあって、ちょっとでも(肉眼で見えない)傷が
あったら検品で弾いた揚句、下請けに滅茶苦茶いいよるが、それ以外は適当な会社
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:50:46.74 :XNiWkjjz0 ?2BP(556)

へぇー
720の時来てもらったサービスマンも1つ2つくらいなら出荷するって言ってたけど
マジで出荷してんだなこれ
ロゴ光らせてる場合ちゃうで
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/01(日) 23:52:21.94 :XI5jjZ3q0

みんなに叩かれてるw
乙ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/01(日) 23:54:38.81 :jk1nyBH90
ロゴのライトは速やかに消そう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/02(月) 00:04:21.36 :7NTO6i1Y0
確かに何でロゴ光らしてんだろ

間接照明ですら視界と逆光で入るのが嫌なのに今日の今日まで
消せるの知ってて消してなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 00:19:24.44 :bvl04dCU0
720ってロゴひからないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 00:24:16.23 :l5mcED3I0
価格.comでロゴが光ってカッコイいですと書いてるお子様に失礼だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 02:05:28.75 :ocJ+81Ob0
逆に何で光ってると嫌なんだ?
何の拘りだよ?
そんなに邪魔か?
わざわざ消す方が珍しいと思うがな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 02:31:30.77 :dZjw0wwv0
はいつものマジキチなので触らないで下さい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 03:32:37.08 :CEyNeaVE0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 03:57:39.71 :CEyNeaVE0
どうぞぉ〜(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 04:08:33.45 :71AwwqUg0
そもそも電気代の無駄だろ
俺はまさかそんなところ光ると思いもしなくて買ったんでOFF機能があってほっとしてる
なかったら買ったことを軽く後悔するところだったから選択できるようにしてくれて感謝してる


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 04:26:58.58 :CEyNeaVE0
もう寝ますね(´・_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 07:09:21.45 :m+kbUG1Y0
SONYロゴは好きで点けてるけど、左下の電源LEDの赤と緑が目立ち杉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 07:28:53.04 :sPi18gv20
皆さん、設置の時に作業員は素手でしたか?
手袋だと滑るのでってことで素手だったんだけど
指紋ベタベタでなんか凹む。
メガネ拭き用のフキンで拭けばいいのだろうか???
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 07:31:57.06 :xUxCHE790
まぁ明かり落として映画観賞する奴は画面以外の光は極力消したいだろうな。
リビング置きで消してる奴は逆に少ないと思うが。
あと電気代つってもこんなロゴ消した程度じゃ1Wも変わらんだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 07:58:46.67 :oWvsnD800

枠のところだけ、サランラップみたいなのが貼ったままになってたよ
なので後で自分で剥がした

作業員が素手だったか、グローブだったかはよく覚えていない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 08:19:56.86 :mtHUFPuv0
設置時に光沢フレームの保護フィルムを剥がすか剥がさないか
購入者に剥がすか聞くかは作業員によるだろうな
剥がしたくないのに勝手に剥がされて凹んだ奴とかいるだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 08:21:59.64 :5iV9TFwb0

購入者が分かってたら事前に言うもんじゃない?
俺張ってあることすら知らなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 08:22:18.78 :5iV9TFwb0
張って → 貼って
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 08:48:16.93 :I0axw6Eg0
こだわりの無い人、設定すら知らない人の方が多いだろうからデフォルトのまま点けてる派が多い気がするな
こだわりがあれば照明の有る無しに関わらず消してる派が多いんではないかと思うが比率なんてどうでもいいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 09:12:26.80 :xUxCHE790
TVに無神経な一般人は設定なんて殆ど弄らないよ。
うちの親も06年にアクオス買ったけど、業者がチャンネル設定した以外は何も弄ってなかったしね。
でも最近になってもう少し画面暗くできない?って言ってきたから、設定でダイナミックからスタンダートに変えてあげた。
節電にうるさい親がTVを最大電力で6年間使い続けてたんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 09:31:28.79 :5iV9TFwb0

LED液晶テレビに買い換えてあげれば?
ダイナミックでもそこそこ省電力だよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 10:06:18.10 :Ryul1zEn0
ダイナミックって店頭で綺麗に見せるように用意されたモードでしょ
般家庭ではあんなモード眩しすぎて目が疲れるだけだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 10:13:34.63 :xUxCHE790

うちの親は壊れない限り電気製品の買い替えはしないから勿体無いっつって断ると思うわ。
TVなんて観れればいい程度にしか思ってないしね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 11:03:01.60 :CEyNeaVE0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 11:46:09.03 :Y0j2UsCc0
ようやく地上アナログ放送が昨日で終わったな。

地アナ廃止BRAVIAの出番だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/02(月) 12:31:58.55 :Dx1wv6I50
有線LANと無線の併用は出来ますか?
無線LANはソニー純正品以外で使えるのってありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 12:33:18.74 :KJOO9RFbP
HX720,750,850どれ買うかな〜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/02(月) 12:48:25.06 :xUxCHE790
無線は割高な純正以外使えません。
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [sage] 2012/04/02(月) 13:38:05.47 :RawQw8vB0
なんばLABIでHX920買いました。配送は4月中旬だけど楽しみでしゃーない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 13:41:39.16 :h/aTiKnV0
週末大阪ショールームに行ったらHX850と
チタン枠3DメガネのBR750が展示されていた
メガネの軽さは感動ものだった
AVAC大阪に行くと、4Kプロジェクターの
VW1000が180インチで映されていて圧倒された
ソニーすごい!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 13:57:07.35 :TNaSXYbe0 ?2BP(556)
帽子
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 13:57:13.65 :TNaSXYbe0 ?2BP(556)
誤爆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 14:35:15.11 :eXblKhfp0
40EX720の購入を考えているが

特に不具合ある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 14:57:22.56 :TQgrWcxEO
部屋に人を呼ぶと恥をかく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 16:08:54.50 :f/Jl6PuY0

少し考えたら分かることだが
40インチ購入者に友達はいない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 17:53:54.33 :Qbeot/9SP
40HX720もう在庫なくなってきてるね
買い時とはちょっとずれてしまったが購入した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 19:19:22.47 :Fc/53ArM0
ぬるぽ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/02(月) 20:04:54.47 :10cAH3Cs0

新しいやつが5月25日発売だから
そんなすぐに無くならないだろ。
在庫も補充も一切なくなる空白の期間ができるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 20:17:06.82 :Qbeot/9SP

ビックカメラは店舗にも配送センターにもないって言ってたよ
ヤマダも結構やる気ない感じで無いって言われたし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/02(月) 20:22:46.59 :xUxCHE790
決算終われば店員のテンションは下がる
HX720も予想通りぐんぐん値段上昇してるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:05:19.95 :KbXR2YIbO
40HX720ってCGゲームモードない?
遅延が酷くてプロスピで打てないorz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:11:47.28 :oWvsnD800
40HX720、先週より1万くらい上がってるなw

先週買って正解だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:13:02.62 :oWvsnD800
シーンセレクトで、ゲームってのはあるよ
自分はゲームほとんどしないので、遅延が少なくなるかは分からないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:15:40.56 :FYXeB+h60
ブラビアがゲームに向いてないのは有名なのに何故買ったw
REGZAに買い替えればいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:21:13.40 :KbXR2YIbO

シーンセレクトしてるけどたぶん遅延は改善されてないみたい…

前持ってたブラビアにCGゲームモードが付いてたからこれにもあると思ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 21:26:20.44 :pdBYZ6i30
日本電気硝子の見えないガラスは脆くてモノリシックに利用できないみたいね
強度を上げる場合、今の技術では視感反射率0.1%以下を維持できない
一般的なガラスは約8%だから、2%程度まで許容して作れないものか
その程度ならば、よく例えに出される、暗めのシーンで写った顔の判別すら難しいだろう…と思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 22:30:18.20 :CEyNeaVE0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 23:16:44.25 :yMz6LjGJO
値上げしても買わないだけだから何も問題ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 01:07:22.28 :tMfbQsgD0
最新型のPS3でも今時の液晶並みに電気食ってるし
初期型PS3なら今時のプラズマ並みに電気食ってる。
しかしブルーレイレコーダーは35W程度だったかな?
比較的にブルレイレコは省エネかもね(´・ω・`)
ちなみに今書き込みに使ってるPCは最大1KW食います。
アイドルでは450W前後・・・。

俺は一体何をしているんだ・・・。(´・ω:;.:...

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 01:13:19.05 :RAg6hyv10
新型のメガネって予約してなくても買えるよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 01:57:32.77 :zKTb/OFa0

普通に買えるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 02:11:24.62 :cedf+WC20

無駄って言ってる人は嵩を問題にしてるんじゃないだろ
たまにちょっとずらして答える人いるけどそれって意図的にずらしてんの?

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 02:19:22.13 :NYmWac0VO
40HX720などゴミ。所詮5〜6万の価値しか無いという事さ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 03:22:45.57 :3l6IoNRBO
です
今更だけど自己解決しましたシーンセレクトを勘違いしてて設定したつもりがしてなかったみたいです
すいませんでしたm(__)m
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 04:18:47.29 :d4Vm8ha50
46HX920を年度末商戦でなんとか買うことができたんだけどオススメのローボードないかな?
ってかみんなどんなの使ってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 04:48:35.69 :bo7UJL1R0
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpp-WBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0PiVBgw.jpg
平井 [] 2012/04/03(火) 05:00:33.85 :FcrdPRVb0
革命する?

ttp://t.co/eYdDJ9Nz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 07:30:05.34 :VAgIDjiQ0
話半分に読む必要はあるけど、ある程度下がってきたらいいかもね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/02/news007.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 08:25:38.73 :hLDsIv7M0
エミュでゲームやってるけど遅延は気にならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 08:26:58.95 :tOu6fA3J0
遅延は気になりまちぇん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 08:34:04.19 :4amMSeEu0
地アナ終了まで4か月足らずなのにアナログチューナー外さなかったのは
単にコスト削減で基盤を使い回したからなんでしょ?現行機種
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 08:34:32.81 :esS/J2XM0
ようやくダブルチューナー導入とか相変わらずクソニークヲリティっすなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 09:36:05.05 :2lm8uny/0
ブラビアは機能面の優劣の差が激し過ぎるからな
用途にハマればブラビア以外あり得ないが、逆なら真っ先に対象外になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 10:15:11.75 :03dBLr630

> ブラビアは機能面の優劣の差が激し過ぎるからな
どういうこと?
平井 [] 2012/04/03(火) 10:20:15.27 :FcrdPRVb0
革命する?

ttp://t.co/eYdDJ9Nz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 11:02:04.73 :46LK5Y+50
>>用途にハマればブラビア以外あり得ないが、逆なら真っ先に対象外になる
これはどこの機種でも同じことだけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 12:36:21.83 :+SGGSWRLP
もしかしてHX750ってダブルチューナーになっただけでHX720よりスペックダウンしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 12:43:47.26 :l+L4fYY80

もしかしなくても画質面ではスペックダウンしてる。

クリアブラックパネル⇒名無しのノーマルパネル
LEDエッジ部分制御⇒LEDエッジ部分制御なし
X-Reality pro⇒X-Reality

強化された点はダブルチューナーと無線LAN標準搭載、あとインパルスモード。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 12:51:42.36 :+SGGSWRLP
やっぱそうか
HX720にするかHX850にするか
HX720安い時に買っておけばよかったか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 13:37:10.57 :50XyJJ/u0
騙されるなよ
新製品は色々な面で改良されている
旧型の負け惜しみに付き合うな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 13:47:38.29 :0+nZLU0w0

パネルはイケメングレアからハーフグレアに変更されて映り込み無くなってる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 13:50:52.93 :gEvcDvWj0
比較対象がHX720とHX850て全然違うだろ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 14:10:52.27 :cYM2E2znP

具体的な改良点は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 14:12:12.76 :SOJBRqX40
とにかく55HX920を買った俺が最低1年ちょっとは王の座に居れるんだよな?w
ふふふ…^^
そのうち920を超えるデザインのiTVが発表されそうだけどw
しかしブラビアのネット関連サービスって全部ゴミだな、使いもんにならん。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 14:13:54.09 :FYa7OUIX0
ルミナスに9XX番台つけんじゃねえの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 15:11:11.35 :ABd6a2b40

テレビ台どうしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 15:45:45.95 :X0En2COk0
新型の3Dメガネ出てたのかい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 15:49:56.85 :tF1ZLEe90

放送している間はニーズはともかく非対応機を作らないという考えだよ
コストダウン目的なら取るに決まってるじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 16:54:37.73 :46LK5Y+50

比較対象が違うだけで、HX720とHX750を知らない人が比べたら
超絶劣化してると思われてもしょうがないと思うけどな。


全メーカー機種入れたら王の側近だけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:00:45.83 :SOJBRqX40

脚が好きじゃないので壁掛けにしてる。
電源やらコード類も全部壁の中w
台を買うとしたらオーク無垢材の超シンプルなやつにするかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:21:14.77 :5M2O7VoJ0

4月から順次に始まるもっとTVなどのサービスは新製品より対応
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 19:24:56.26 :59f+JHTd0

つベ観覧しまくる俺は使いまくりだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:32:38.28 :kWBqs8Zy0
つべの何が面白いのかわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:34:52.68 :cYM2E2znP
ヤフオクで55HX920の新品が30万超えてるw
そんなに欲しかったんなら市場から消える前にさっさと買えばよかったのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:46:35.45 :4eEI1dx+0
誰かワットチェッカー持ってる人いないかな?
バックライト最大時と最少時の電力消費量知りたいんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:48:49.20 :kWBqs8Zy0
持ってるけど、面倒くさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 19:51:39.98 :i+pjRw+d0
そのうち直下型でHX920の後継機出してくるだろうにアホだな。

30万出すんならもうちょっと出して65インチ買えるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 20:13:12.47 :4U1qIoyE0
EX720とHX720見比べてもぜんぜん差がわからん俺は幸せ者だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 20:35:32.62 :NYmWac0VO
↑違いはズバリ、発色と光沢感。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 20:42:15.89 :JNPxEzIg0
EX720とHX720との差はあんま感じないし、HX720とHX820では似たようなもんだし、
HX820とHX920では何が違うのか良く分からないけど

EX720とHX920を比較したら物凄い差を感じる!ふしぎ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 20:49:09.37 :vmOjkXyE0
流石に倍速のEXと4倍速のHXは普通に全然違う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 20:50:13.78 :5M2O7VoJ0
頂点と新製品以外はゴミ
家電以外でも当然の事
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 20:51:25.29 :ii6DjImt0
hx920って無線lanは2.4Gのみ対応なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 21:01:56.73 :u1czaLy00
HX750の無線搭載ってのは地味にかなりいい改良点だな
これで配線がカオスになることなくPS3起動せずにDLNAを楽しめるわけだ
ただ、グレア派の俺はハーフグレアであることだけが残念だ
32型のグレア頼むよ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 21:04:28.10 :XntmzusB0
エッジ型LEDの時点で駄目だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 21:15:38.64 :eieMVzQT0

それが普通。

ここで全然違うとか薀蓄たれてる洟垂れ小僧はわかったふりしてる自称AV
マニアだからww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 21:17:22.56 :eieMVzQT0

あ、デザイン面での価格差は認めるけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 21:48:14.08 :5M2O7VoJ0
回転寿司で満足出来るかは育ちと経済力による
貧乏人は屁理屈で正当化しなければならない哀れな人である
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/03(火) 22:33:06.78 :Do+bxmKA0
頂点気取りたいなら、出たばかりのころの50インチプラズマとか、昔のMACとか、100万くらいの話してるんだよねw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/03(火) 22:43:44.05 :rhj/j2a90
今の頂点はREGZA X3か
でもじゃあなんでブラビアスレにいるんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 00:09:20.15 :NY7K4jIT0
HX720は視野角狭いって言われてるから撮ってみたんだが、
十分広くね?少なくとも俺のHX720は横からでも上からでも殆ど変らんぞ
製造ロットでパネルに当たり外れがあるのかもな
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2122.avi
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 01:28:41.36 :R1yqP6tj0

全然違うって表現は個人の感想だし、違いが無いってのも個人の感想だろ
しょうゆ味より塩味が好きだって主張に賛同し、それをもってだから塩味のがえらいって結論づけてなんになるよ
おまえ大丈夫か?


貧乏は嫌な事であっても人にとやかく言われることではないだろ
おまえはまた違った意味で心配
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 04:47:52.53 :SX1sW7og0
フレキシブル2画面って録画中とかでも2画面表示可能?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 05:22:58.24 :Suw6u3UO0
回転テレビって意外と便利だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 07:20:39.63 :vNY472uu0
ソニーロゴが光るのはカッコイイだろうが
最高にスタイリッシュだぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 07:50:07.40 :KQ+qaVNWi

正しい日本語で頼む。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 08:38:35.43 :NY7K4jIT0
「だろうが」の後に!付けんから誤解される
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 08:58:40.36 :HiuSeB7rP
しゃべり言葉を文章にするからだろ
「」の方が正解では
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 13:49:54.52 :22Db4w6X0
ソニーロゴが光るのはカッコイイです。しかし、最高にスタイリッシュだぜ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 14:24:39.61 :g94aVuTI0
KDL-32EX720を買ったんだが 上の吹き出し口からケミカル臭がする
部屋を閉め切って2,3時間つけとくと臭いが増す。消すと臭わない
これって返品交換出来るかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 14:26:28.82 :UKORWzZQ0
俺がかっこいいだろうが?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 15:34:46.62 :z9B2xKhr0
ttp://contents.sony.jp/bravia/mp4/movie.mp4
たぶんBRAVIA新CMだと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 17:05:05.12 :MkdrpjWr0
今回の決算時に液晶&BRAVIAデビューしたんですが、
テレビ周りの手入れ、ホコリとり、掃除等についての推奨品や注意点教えてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 17:11:58.77 :+dgq/yk+0
Braviaの質問です。
アニメ鑑賞用途に限ったら、
今買うとしたら、HX720一択ですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 17:28:51.99 :0HXz3Rm4O

オレの40HX720もするよこれって故障って事じゃないよね
あと自分は触ってないのに今日よく見たら画面に指紋付いてたorz傷が怖いから拭かないでおいてる…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 17:34:03.09 :/S4AAD2rO
触ってないのに指紋とは幽霊の仕業としか考えられませんね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:14:07.37 :TvPs/LhC0

俺のはそこまで広くないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:31:07.97 :UKORWzZQ0

シンナーおすすめ
汚れ落ちるし、気分もハイになるし無敵
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:31:48.98 :Ol7MAbiI0

アニメ重視なら絶対ノングレアもしくは、ハーフグレアがいいよ
何故ならアニメ絵本来の彩色に光沢はまったく必要ないから。

解りやすく言うと、ノングレアだと直接セル画を見てるような鮮やかさがあるが、
グレアだとガラスを通してセル画を見るような感覚になる。

HX720はオプティパネルよりもどぎついグレアだから
アニメ重視には個人的にはオススメ出来ない

といっても、今のブラビアじゃグレアはEX720とか下位機種しかないから、
良いブラビア探すならオクで昔のグレア上位機種見つけるぐらいしかなんだけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:38:20.00 :Ol7MAbiI0
失敬、下の2行はハーフグレアの間違いな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:40:16.66 :2aHHu6yc0
そうかな?
HX72か46以上ならHX82でいいと思うよ。
[―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:46:28.90 :/RCvykkqP
HX750ならハーフグレアなんじゃねーの? 映像エンジン劣化するけど。
ってか、ハーフグレアのXR1使ってるけど、結構写りこみあるよ。
店頭で見たオプティパネルの方が写りこみ少ないぐらいだと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 18:47:32.47 :aonMuQAB0
65HX920
電源を切ると豪華な部屋とジョニーデップが映りこんでる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:52:02.88 :NY7K4jIT0

よほど画質に拘りないならアニメもHX720で充分過ぎる
視野角も広いしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:57:10.32 :qmT6FUn60

貧相な6畳一間が映るんですね。
分かります。(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 18:57:48.86 :0HXz3Rm4O

一昨日来たばっかなんだよ業者の人に設置してもらったからその時付いたのかと思うこれで新品(パネルだけとか)に交換してもらうのは変かな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 19:00:10.19 :NM0UBXW60

凄く面白いね
それで同じネタ何千回使ってるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 19:31:58.65 :TvPs/LhC0
傷ならともかく指紋で交換要求とかキチガイにも程があるw
ちり紙で軽く撫でるように拭けば落ちんだろ指紋ぐらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 19:37:10.81 :R4o8ptyC0
つかしばらく使ってたらほこりとか付くだろうに傷付くのが怖いからそのままにしとくの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 20:18:00.30 :cT9AeE0A0

潔癖にもほどがある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 20:20:01.34 :A6e577T4i

変かな?
↑ミジンコ並の頭脳
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 20:28:34.44 :A97b7eaj0

アニヲタはビニール貼ったままで見てるアホまでいる
そのくせパンツは不潔だし部屋は汚い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 20:34:24.83 :X2qQTHSX0
指紋は油みたいなもんだから、付いたままにしとくと落ちなくなるぞ
てかそんなに傷とか指紋とか埃が嫌なら、梱包時のビニールを本体に被せたまま使えよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 21:12:01.40 :aonMuQAB0

残念!14畳でした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 21:33:23.60 :cxd3Hrkf0

ジョニーデップは映画で見る分には良いが正直浮浪者にしか見えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 21:47:55.49 :FEIssozl0

汚物がパンツ履いてる様なやつが言うな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 21:57:51.94 :blhTrGFL0
おまえら、ジョニーさんをディスってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 22:42:21.96 :6iCMyqoE0
× ジョニー

○ 波田陽区
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 22:52:30.40 :7pk0mi2Y0
ノングレアの40F1からグレアの40HX720に変えたが、
アニメはキレイに見れるようになった。
主に線が。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 23:45:06.85 :69zcQijO0
【拡散希望】

日本企業は必死こいてエコで性能の良い製品を作り続けてる。家電だけに止まらず車などでも世界一だ。日本の誇りである。

しかし日本人がそれらの製品を日本で買う場合、海外で売られてる値段より高い。
オマケにランニングコスト分野でも電気代はアメリカの2倍、ガソリンにしたってアメリカよりずいぶん高い。
日本人は相当上乗せ金を支払ってる。

なぜだ?
日本という国は利権、利権、利権。
私達が払ってるこの上乗せ分は全て利権役人への上納金という訳だ。

これでは企業や販売店の努力、私達の少しでも安く買う工夫など全て台無しだ。
まるで釈迦の掌にいる孫悟空の様に…

役人が国民をバカにしているのか、
本当に国民がバカなのか、
もう、そろそろケリを付けようではないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 00:28:02.61 :2aaMPsJ10

HX720持ちだけど良いと思うよ。
俺はさんのように彩色とか画については分からないけど、ノングレアのモニターから買い替えてアニメ観たらすげー!キレイっ!てなった。
ただノングレアのモニターの方がコントラスト低くて地味な発色だから観やすさという点ではノングレアの方が良いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 01:03:43.50 :0ocRrtIiO
です
レスありがとう
やっぱ神経質かなorz
何で拭いたらいい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 01:47:49.40 :4fuINOLs0
新聞紙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/05(木) 04:47:25.08 :RpRfueR/0
めがね拭き
東レの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 10:02:33.46 :Q4+RBYia0
前スレからテレビ台の高さがネックで迷ってた者だけど
やっと決まったよ
アドバイスくれた人ありがとう
横150センチ 高さ45センチで横がぴったりで高さがちょと高めだけど
最初よりかなり低くなった
426 [sage] 2012/04/05(木) 10:17:27.51 :TC1cWBpW0

レスありがとう。
予算的にも優しいHX720の40型いってみます。
ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 10:49:03.72 :9t9Riage0

横は普通で縦の視野角が狭いっていわれてるからそっち撮らないと
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/05(木) 10:56:56.86 :RrDXKg8p0
何でそうマイナス思考なの?
視野角狭いの分かってるならそれでいいんじゃない?

正面から見ればいいだけの話しだし、一生そのテレビ使うわけでもないんだから。
それよりも画質を追い込んで自分好みの画質を見つける方が楽しいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 10:56:58.15 :XbVlOoFKO

まぁ世の中にはあなたみたいに潔癖症の人もいても不思議はない訳で
すごく不快な気分なのは心中察するよ。

ただ、常識的に考えて設置をしたら指紋の一つは付いてはおかしくないもので
そこまで嫌なら最初から業者に絶対に指紋付けるなと念を押すべきだったんじゃないですか、とも思います。
業者もなにも嫌がらせで付けた訳じゃないだろうし、今回は拭き取って許してあげて下さいね。
家電店でテレビ専用の布みたいなのがあるから、今後の為にも1枚用意しとくと良いですよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 11:37:05.30 :MHvihpm20

台は重要な要素だから良いのが見つかって良かったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 11:39:01.70 :uXPr+pbm0
オプティコントラストブラビアは、背の低いテーブルに仰向けに寝かせて
スペースインベーダーに興じるのが正しい使い方だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 12:26:42.43 :stirqUggP
HX720褒めたり貶したりオマエラ何なんだよ
今さら買わないけど買っておけばよかったと後悔するじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 12:49:28.39 :sHWQ6qK3P
貧乏人にも手が届く範囲の中で高性能な機種って感じかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 12:54:36.76 :Su8yF7s60

まさしく俺のことじゃないか……。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 12:59:32.48 :ca8G8kUr0
公式のHX720画像がグレアになってるのはいつ直すんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 13:34:15.44 :EZHqcAlI0
今更だけど銀座で新モデル見てきたんだが

750のインパルスモード何あれ?
悪ふざけ?
850はまともだというのに…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 13:36:29.20 :EZHqcAlI0
あとリモコンがめっちゃコストダウンの影響受けてたw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 13:50:47.46 :t2XVxj0j0

ちなみにどんなの買ったの?
自分もさんざん迷った挙げ句、朝日のJU−Bstyleっての買った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 14:26:05.42 :0ocRrtIiO

こんな馬鹿げた質問にマトモに答えてくれてありがとう、自分でも頭のおかしい事聞いてると思う…
まさか指紋が付くとか予想してなかったんだ
拭いてもただ汚いのを伸ばしてるだけとしか思えなくてでも新しく買う金もおなじ物を買おうと思う気持ちも捨てる気持ちにもなれなくて心療内科とか行こうかと思うほど悩んでてどうしょうorz
長文スレチゴメン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 14:37:06.76 :FqPjZV+70
ソニー新社長:業務用と民生用の技術連携強化、テレビなど再建で
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1ZI6A6KLVR401.html

>「高品質で先進的な」業務用製品の技術を、テレビなど民生用製品部門の再建に活用する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 15:09:49.58 :Q4+RBYia0

サンクス 楽天では10000件は探したw

ソコフAVボードってやつ
古材もしくは古材っぽいのを探しててやっと好きなのみつかった
これね↓
ttp://item.rakuten.co.jp/a-depeche/c/0000000910/
他に迷ったのはこれとか↓
ttp://item.rakuten.co.jp/corigge-market/el-ru-3/
これとか↓
ttp://item.rakuten.co.jp/marukinkagu/fe-in-tvboard-l/
これ↓
ttp://www.truss.jp/1/11/17/0/1539/
これだから優柔不断はw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 15:11:17.94 :h626Xx0O0
前回のは外付けHDD録画対応してるくせに1チューナーとか
誰得仕様だったけど今回の新型はどうなんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 15:58:25.88 :XbVlOoFKO

まぁまぁ、人にイチャモン付けない限りは誰に迷惑かける訳でもないのでそう気にせず。
ただ貴方にとっては迷惑かけれた、不愉快だと思うことが日常起こりうる訳だから
それに対しては日頃から前持って防衛出来るような対策を考えれば良いと思います。

ってスレチの話はさて置き…
指紋ですが、油分なのでティッシュだとおっしゃったように伸ばす感覚かと思います。
が、専用の布やメガネ拭きのようなものならきちんと油分も落ちますので
そう落ち込まないで下さい。

自分は掃除は基本埃を払う程度ですが
それでもいつの間にか自分の指紋付けてしまったりするので
1枚用意しとくと重宝しますよ。

あと間違っても洗剤や研磨剤等が含まれた布は使わないで下さいね。
最悪画面表面のコーティングが剥がれる恐れがありますので。

まぁ誰でもそうゆー一見変わった価値観の1つや2つ
持ち合わせてて当然なんだからあんま気にしないことが一番です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 16:54:58.69 :0ocRrtIiO

何度もありがとう
自分は神経質なのは分かってたけど認識の甘さに改めて気付きました
周りに相談に乗ってくれる家族や友人が少なくアドバイスをもらって少し気持ちが楽になったと思います家電量販店に行って専用の拭く物を買って(店員に聞いたら指紋には布よりウェットタイプがいいと言われました)きました
他人の指紋は嫌だけど買い直したり捨てたりするのは馬鹿げてるし40HX720は在庫ももう無いだろうし妥協出来るようにがんばります改めてありがとうげざいました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 17:37:52.88 :uJM3kesY0
 ソニーは5日、フルハイビジョンの4倍を超える画像解像度を持つ「4K」と呼ばれる規格を採用した次世代薄型テレビを発売する方針を明らかにした。
映画館のスクリーンのような鮮明で迫力のある画像を、家庭で気軽に楽しめるようにする。発売は数年内とみられる。
当初は現行の液晶テレビと比べて高額に設定する見通しだ。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012040501001595.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/05(木) 17:50:43.96 :66rh3jXx0

そんな神経質な性格なのに
何で設置を業者に頼むんだ?
薄型40インチなんて、今やお持ち帰り商品の範疇。

指紋で家電を返品騒動するくらいなら
外食は絶対出来ねぇな、可哀想に。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 17:51:26.42 :RrDXKg8p0

数年内に発売か・・・。
高額だから普及価格帯になるまでを考慮したら6、7年はかかりそうだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 18:00:38.99 :6QdVWECfO
年内じゃないのか…
55HX920を売ってしまったし、早く、X-Reality PROの4K2Kモデルが欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/05(木) 18:04:42.10 :jZz2rZOTO
高額に設定しても無駄ムダ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 18:21:01.95 :QaBBBith0
数年先とか遅いよ
VW1000ESのX-Reality proをベースにした4k対応学習型超解像エンジン搭載4kTVを楽しみにしてるのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/05(木) 18:39:45.07 :4fuINOLs0
裸眼4k秋に出ると思ったけどHDMI規格策定が出来てないから出せないんだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 18:43:47.15 :MXAgJLcZ0
まあどうせいずれは出すだろうと思ってたが数年先というのは安心したわ
ロクにコンテンツもない以上今出した所でどうにもならんし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 18:47:28.19 :VbrZIhMl0
4k2kでエロビデオ見ても毛穴や肌荒れが目立つだけだからなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 19:15:33.61 :KPLwNEUK0
ありがとうげざいました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 20:09:33.72 :pPtCwMoV0

2番目と3番目は設置面がガタガタっぽいのがいまいちかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 20:16:19.86 :ijXyWfs+0
4K2Kって例のクリスタルなんちゃらを採用するのかな?高額で売れないだろうけど頑張ってほしいな^^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 20:25:12.80 :tCDY2deD0

これって現物確認した?
古材は虫食いで中スカスカになっているケースもあるから通販は怖いぞ
気になるのは溶接しているのに中国製って所かな・・・
国内の家電量販店なんかで売られているメッシュ系のチェアなんか大半
が中国生産品なんだけど、これまた溶接がいい加減だから、ちょっとした
体重の人が使うと簡単に溶接剥がれてくる・・・
このボードの画像アップ部分の溶接見てもなんか不安な溶接のされ方・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 20:48:58.18 :sHWQ6qK3P
40HX720届いた
4:3の13型からの買い替えだから超感激してる
超でけえw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 20:55:38.86 :Z8nc6RU00
だが数日で小さく感じる罠
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 21:00:10.08 :Z8nc6RU00
40インチでスターウォーズ見ても全然迫力なくてツマランですばい!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 21:10:49.35 :VqImuWrz0
文章で馬鹿だと判断できる大半がみたいな40インチプアDTだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 21:13:09.38 :BXv6P+wa0

納得いかない物は捨てましょうよ。その方が気分すっきりしませんか?自分はそういうのが嫌で車も家電も全て自分でしてます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 21:31:48.03 :j+znPXl80
【話題】 ソニー、超高画質テレビ発売へ・・・フルハイビジョンの4倍を超える画像解像度
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333614837/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 21:45:45.14 :U8aTyKg20
55インチを買ったけど。
55インチは最低必要だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:10:27.76 :Nge/QCII0

さっさとデカイの買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:37:45.25 :b/Qzw+iy0
淀秋葉で46HX820がついに132,000円になってた。ポイント10%付きで
実質118,800円。食指が動くな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:42:50.05 :Usvo6Xq40
同価格帯で40HX720と37Z3で悩んでるんだけど
映画やスポーツなどの動きのある動画メインなら
4倍速の方選んだほうがいいかな?
Z3の2チューナーも捨て難いんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:59:31.26 :tCDY2deD0
似た選択肢で迷った挙句HX750予約した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:07:30.79 :Usvo6Xq40

俺には無理w
そこで迷ってHX750っておかしいだろ
金額が違いすぎる・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:12:00.95 :VbrZIhMl0

すぐに値段下がるぞ?

40HX750の現在の価格が12.5k。
40HX720の初期の値段が21K、そして6万円下がるまでに掛かった時間は僅か2ヶ月
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:13:29.91 :FhD3gmwr0

さがりすぎワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:34:23.92 :tCDY2deD0

早期予約特典が69800円にメガネ2個付きだったから高いと思ってないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:42:25.63 :Usvo6Xq40

21kが二ヶ月で6万円になったわけじゃないよね?
12kが6万円代になるのは相当先が長いような・・・


もう既にそんな値段で買えるトコあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:47:11.48 :9SNrwdgf0
850が720に勝ってるのって
オプティコントラストパネルと無線LAN内臓だけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:56:04.43 :tCDY2deD0

とりあえずだから32インチの方だけどね
40とか出か過ぎて便所に置くのには邪魔なんだよ
買ってみて良かったら、メガネあるからネット通販で大型は買うつもり
また安くしてくれるなら同じ店で買うけど無理だろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 23:57:42.91 :5g2SdI8P0

12.5kに21kって12500円と21000円だぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 00:12:00.86 :HpYl8fMy0

多数の改良があるだろうな
そして何より新しい

年寄りと旧型のやっかみはみっともない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 00:38:32.36 :cPhEvF/g0

そっとしといてやれよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 01:28:40.64 :z7vMRinH0
ついにSONYの4Kテレビきたな
920の後継機950は4K2けてい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/06(金) 01:31:43.21 :d4LvJrtf0
CESで参考展示してたからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 03:53:24.37 :V89bco8T0
55HX820なんだけどたまに操作不能になつて
自動的に再起動するんだけどこの現象はなんぞ?
みんなも起きてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 04:40:43.67 :yxldad/e0
55HX920売れすぎワロタ
ttp://www.phileweb.com/ranking/products/130/50.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 06:51:57.96 :imklQ6E60

4月号って事は2月とかの実績だろうから55HX920の在庫処分時期と一致する
店によってはサウンドバー付きで20万ちょいだったんだからランクインも当然でしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 08:34:25.48 :wRSk9eLG0

4倍速と画像処理エンジン、ローカルディミングも違うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 10:20:52.29 :e57m45FP0

ガラスのスケスケ風呂の外に掛けるから40インチで十分です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 12:13:57.94 :lNKt7OMjP
720と850
10万以上値段が違うだろうがそれほどの差はないんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 12:16:40.99 :V10O7H3d0
馬鹿自慢もいい加減にしとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 12:27:10.03 :ca6NR9uY0
寝室用に40HX720買おうと思ったら、近所のヤマダでは終了だって。
もうメーカーでも生産・販売しないらしい。
諦めてHX750か850が安くなるまで待つか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 12:33:10.92 :e57m45FP0
地デジ需用みこして増産ダダあまり起こしたんだから
HX750は生産数絞って今回みたいな爆安まで値崩れしないんじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 12:57:11.73 :lNKt7OMjP
買い時は先月だったか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 13:17:40.60 :S5rVbvTS0
ttp://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-02d/design/design.html
このFloating Prismっ昔のF1やX1て思い出すな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 13:19:22.53 :wRSk9eLG0

ネットとかなら即値崩れすると思うぞ
中身EX720の後継なんだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 14:03:30.12 :rttwoNpo0
HX720→HX750はスペックダウン?
BRAVIA HX720発売から1年、後継機BRAVIA HX750が発表されました。
スペックを見てみると退化している部分が多くて驚いております。

・超解像エンジンが劣化
HX720:次世代超解像「X-Reality PRO」
HX750:超解像「X-Reality」
複数枚超解像が無くなりました。

・LEDバックライトが劣化
HX720:エッジ型LED部分駆動
HX750:エッジ型LED

・パネル表面処理が劣化
HX720:クリアブラックパネル
HX750:スタンダードパネル
明るい部屋で光の反射を抑えるクリアブラックパネルが無くなりました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 14:03:41.15 :rttwoNpo0
・倍速機能は進化
HX750に新しくインパルスモードが追加。
プラズマテレビの挙動にさらに近くなり、素早い動きでもくっきりと映せるように。

・チューナーは進化
HX720:シングルチューナー
HX750:ダブルチューナー
2番組同時録画が出来るようになりました。

・ゲームモードは進化
HX750はPSPなどの携帯ゲーム機のフルスクリーン表示に対応。

・ネット機能は進化
Sony Entertainment Networkに対応。
無線LAN内臓(HX720の無線LANはオプションで別売り対応)。

ざっと見た感じではこのくらいでしょうか。
高画質機能がモリモリ削られております。
低予算で高画質を狙っている人にはHX750はちょっとオススメ出来ませんね・・・
ただ、HX720には無かった32インチモデルが追加されたので、
32インチで4倍速を楽しみたい人は32HX750を買うのもありかも?


一つ上のモデルHX850は正統な進化を遂げていて、こちらはオススメ。
40インチモデルが追加されたので、部屋が狭い人でも高画質を狙えます。
ttp://snksms.blog57.fc2.com/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 14:11:20.56 :0bbKiaQX0

ダウト

表面加工はグレア→ハーフグレアに変更だから、むしろ歓迎
ナルシストはHX720じゃないと射精出来ないだろうけれど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 14:44:19.26 :nlL/4LOk0

たぶん920の後継機じゃないぞ、もうひとつ上のラインになるはず。実売60万くらいの感じで出すんじゃないだろうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 14:46:31.45 :nlL/4LOk0

そんな現象、完全に不具合だろw
早く修理頼まなきゃ♪
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 15:46:10.26 :wRSk9eLG0

そんな映り込む環境でTV見るのが悪いだけとしか言えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 15:46:58.76 :HYrCULqQ0

その辺の価格帯なら逆にありがたいな。
X3も70万したし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 16:34:05.86 :SEJrM8PS0
HX820買うた。グレアは初だけど掃除が楽そうでいいわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 18:55:18.68 :TFrnEKI70

Quadra950にNanaoの21インチCRTで150万したな、あの頃はよかったなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 19:47:43.71 :Yh/1xCLs0
65インチで見るボクシングは迫力あるな
スポーツはこのサイズ以下では見れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 20:08:37.91 :MMD2VHHj0
65インチで無修正物見たらどんな感じなのでしょう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 20:23:35.68 :pHk83fk90
鼻血ものです
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/06(金) 20:25:00.95 :mDAlRESA0
高木「球場にきてくれたお客さんのためにいろんな選手を見せてあげる事が最大のファンサービス」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 20:25:41.00 :mDAlRESA0
誤爆、すいません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 20:33:24.18 :uWBWga0m0
許さない顔も見たくない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 21:29:49.59 :ZV5T+1V50

まずは落合に謝ってもらおうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 23:04:04.52 :zkhvBgAR0
質問なんですけど、

字幕ってどうすれば消えるんでしょう?ブルーレイの再生はPS3で行ってます。
再生中にリモコンの字幕ボタンを押すと「デジタル入力のときのみ選べます」って出てしまうんです

助言下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 23:08:48.31 :pHk83fk90
PS3のコントローラで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 23:30:38.99 :a6xRyN/20
今ブラウン管TVに地デジチューナ付けて使ってます。
そろそろ液晶テレビに切り替えたいので、40HX720を検討してます。
ネットでのポイントが2万円近く余っていたので、現金で50000円位の手出しで済みます。
買いでしょうか?
ただ、そんなに急いでいないので後継機の
40HX850も気になっています。
ただ、HX720くらいまでの値段にならないですよね・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 23:32:03.05 :pHk83fk90
そうだね、オリンピックをすぎれば・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 00:06:02.69 :tLAOHYUg0
さっさとHX720を買って大画面?TVを楽しむのだ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 01:11:02.57 :XRiQX8kt0

ブラウン管も40インチも誤差の範囲だから壊れるまで使ってその間にハロワ行って仕事見つける方がいい
40インチなんて学生と無職しか使ってない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 01:29:15.14 :RiR1yhAb0
どこの調査結果だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 02:10:04.93 :YPl69ohV0
HX950に望む事
・スタンドのデザイン変更
・Wチューナーによる同時視聴可(4チューナー W視聴 & W録画)
・リモコンの決定ボタンをジョイスティック化
・できればCLED
・できれば4K2K
・10月発売 & 50万円以下(46インチ CLED or 4K2K)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 03:13:37.57 :+ynV//N20
店員さんも苦笑いやな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 03:14:38.43 :G8/ehNTm0
4Kの動画はどうやって見るの?
つなぐケーブルあるっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 03:18:51.90 :E0atuAy50
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201201/11/30084.html
これは最低限採用されるだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 06:09:00.75 :WmmXkfrK0
KDL-L30HX1からの乗り換えで40EX72Sを購入しました。
安物でこのスレに書き込むには恥ずかしいのですが記念に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 06:20:37.08 :1WSDsiUK0

HX950じゃなくてもっと上位機種になるはず
10月は無理だし予想は実売50万以上だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 08:21:49.60 :ud+CN4BFP
>>・Wチューナーによる同時視聴可(4チューナー W視聴 & W録画)
4チューナー S視聴 & T録画
でいいよ
条件付で録画チャンネルならW視聴可
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 09:03:21.48 :QgQZnMOZ0
10年前のアナログ液晶から40HX720に替えたら母親から音が悪くなったって駄目だしされた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 09:18:09.09 :tLAOHYUg0
ブラウン管は単体では画質、音質とも最高だからな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 09:22:55.65 :YPl69ohV0

東芝はすでにREGZA 55X3 & THD-MBA1で実現してる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 09:55:37.80 :Wl7dfFNz0

Z3一択
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 10:18:40.36 :RiR1yhAb0
ブラウン管って音も出るんっすか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 11:04:32.64 :CfDYuaCL0
ジーって音がかすかにする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 12:20:15.86 :zTdhi0xe0
ブラウン管は電源入切時に静電気でバチバチ鳴ってたな
初めて液晶TV買った時それがなかったのに感動した
画質には失望したけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 13:01:02.87 :pzT3JKf+0
高周波音もあるよなw
隣の部屋でTVを付けたのが分かってしまうアレ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 13:03:24.90 :lTvwirgh0
うちの古いTVは点けたときに、プチって音と
ライトセーイバーみたいなブォーンっていう
低音が鳴るぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 13:04:27.98 :DHqixxos0
4倍速を超える4倍速? 新型BRAVIAの「インパルスモード」に注目
ttp://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=749/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 13:20:58.51 :RR9U6BUl0
新型BRAVIAが外部入力×2のマルチ表示に対応してるか情報ないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 13:27:04.65 :k/75oPmC0
BRAVIAってUSBポートがあってH.264動画に対応しているらしいですが、パソコンから転送したHDDを挿して動画を見る事は出来ますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 14:18:37.09 :Jd0hb7nD0
まだ放送局側がFHDに完全移行しきれてないのに4kとか話が早過ぎ
まぁ当分はごく一部のマニア向けだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 14:21:37.18 :lTvwirgh0

わざわざ転送しなくてもLAN経由で再生できるんじゃね?
再生可能な形式とかは良く知らないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 14:22:21.94 :zesgZZnK0

そんな事しなくてもDLNAで見れるでしょ?
やってみたら?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 14:39:48.87 :RR9U6BUl0
のような質問をしてる人は
・現段階で所有していないので試せない
・代替手段の情報も有難いのかもしれないが質問の内容が知りたい
などが考えられる、常識的な思考があれば思いつく

ついでにDLNAの長短もあればHDD再生の長短もある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 15:37:55.83 :5npwn/a00
だからなんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 15:53:55.58 :RR9U6BUl0

実際に65HX920+USBでH.264テストしてみた
手持ちのデータ各種だと6割りくらいは問題なし
高レートものなど3割りくらいはカクつく
再生不可のモノが1割りくらい
負荷テスト用データで試したので一般的なものだと再生可なデータの割合は(最低)8割り程度はあるのではと推測

「H.264サンプル」でGoogle検索してみて先頭のモノもテスト
古いから参考程度だがH264_AAC.mp4、H264_MP2.mpgは再生できた
ttp://www.katch.ne.jp/~kakonacl/sankoh/movies/sample.html
sage [] 2012/04/07(土) 16:03:07.79 :AwjjbVq50
何も考えずHX820を買ってしまったがはたしてよかったのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 16:08:20.96 :y+R/Y+u+0

残念!
男は黙ってHX920
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 16:09:57.26 :CsKWTbaE0

女です…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 16:11:39.10 :ibTDYkqi0
女ならもう全然OK
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 17:05:52.88 :DKJqa+Bx0
新型の足のデザイン
なんであんなダサくなったの?
別に従来のままでいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 17:50:15.66 :zTdhi0xe0
まぁそれは好みの問題だからな
あんたにとってはダサいというだけの話で
新しい方がカッコいいという人も沢山いるわけだ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 17:55:37.80 :k/75oPmC0

IOの1T HDDを挿してみましたがHDD自体が認識されませんでした…
録画専用のUSBポートに挿すと、フォーマットを要求されるんですがねぇ

もしかしてファイルフォーマットが関係するんですかね…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 18:02:47.23 :PPW99qAA0

FAT32のブツをUSB1に挿せ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 18:16:26.86 :k/75oPmC0
あぁ…
やはりファイルシステムが関係するんですね
うちのHDDはNTFSだったわ_| ̄|○
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 18:18:41.19 :AwjjbVq50
今日店の人に聞いた話だけど新製品はむやみに値下げしない方針のようだね
とはいっても他社との比較上店ではどうするか分からないとは言っていたけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 18:28:33.62 :mVyj56wLO
そりゃあ新製品発売早々に値下げしますとは言えんわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 18:37:08.30 :Pgwr2JQ50

サウンドバースタンドを買わせるために決まってるじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 18:41:31.05 :T6F/s7tF0

誰が決めた方針?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 18:42:33.61 :GUNCTIqi0
サウンドバーの角度つけるのなんとかしろ!

垂直にさせてください・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 19:49:25.33 :QgQZnMOZ0
40HX720用の長めの支柱は単品で購入できますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 20:01:18.09 :AwjjbVq50
>585
ソニーの方針と聞きました、製品説明会などでそのような話があったんじゃないですかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 20:07:45.28 :T6F/s7tF0

そんなことできるのかw
たぶん他社に流れると思うけどさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 20:30:08.19 :s0ap19VS0

マニュアル公開されるまで待つしかなさそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 20:44:48.67 :gDO5uX+T0
テレビに限った話じゃないが、最近は発売直後にいきなり値段下げすぎて無理してる所が
あるから、そこを元に戻す方向なだけの話じゃないか、
ただ数追わないとはいっても競合他社がある以上、下げるべき時は下げるでしょ
まあラインナップ見てる限りはHX850は簡単には下げないつもりかもしれんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 20:59:46.26 :k/75oPmC0
本当は、こういう時下げれるところが儲けられるんだけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 21:01:50.95 :Lsq5fkX+0
KDL-40HX720が6万切るとかどう考えても異常、こんなんで利益なんて出る訳無い
みんな喜んで買ってるけど最後につけ回るのはユーザー自身なんだけどな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 21:08:28.76 :bGWPnZPG0

そのぶんコストカットも進んでるんだろうなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 21:11:19.89 :ikmnu6i+0
デフレのツケはかなり以前から周り始めてるがこの期に及んでものような脳天気が大多数を占めてるのでどうしようもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 21:21:39.12 :k/75oPmC0
無駄な機能は削ぎ落としてコストカットしていくのはいいと思うけど。
ガラケーみたいに使わん機能たんまりでただ高いだけってのはもうそういう時代じゃない。
そういうニッチな機能は高級モデルで出しゃいいし、これからは低価格帯との差別化がもっとはっきりしてくると思う。
つまり、中途半端な価格帯のモデルはいらんって事。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 21:22:54.61 :lTvwirgh0
安売りのKDL-40EX720あたりでいいや
俺には必要十分
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:21:07.81 :F8/e4VJ/0
EX720は音質が最低だぞ。画質はどうにも白っぽいし視野角狭いし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:24:41.74 :lTvwirgh0

音はどうせ光端子で繋いで5.1chスピーカーから出すからいいし
画質はまぁ慣れなんじゃね?比較対象が隣に無きゃ大して気にならんと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:33:11.25 :Uz8tGtae0

無職でも学生でもないのですが
40インチ使っちゃダメ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:33:40.61 :hbH6z/5D0
【企業】ソニー、超高画質テレビ発売へ・・・フルハイビジョンの4倍を超える画像解像度★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333732517/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:35:21.78 :tLAOHYUg0

社会人のステータスは50インチ以上らしぃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:43:14.31 :mfO6lZkY0

画質は最低だろうが音質に関して薄型と名の付くテレビはどれも目糞鼻糞しかない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:43:55.00 :DKTMRGHi0
あんまりでかいと精細感がなくなるからな
俺は40インチが限界だ
4倍速でX-Reality pro搭載した32HX720みたいなのがあればそっちのほうが欲しかったけど
ただSONYは画質がそこそこいい上位機種でも録画機能に力いれてない機種を用意してくれてるのがいいわ
他メーカーは上位機種だと録画に力いれてるやつばっかだし
俺みたいにPT2でPCで録画管理してるやつにはTVの録画機能に無駄にコスト割いてほしくないからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:46:50.32 :5ICloq2W0

っREAL
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 22:52:24.74 :mfO6lZkY0

負け惜しみも程々にして月曜からハロワへ行って両親を安心させてやれ
次の母の日のプレゼントは就職報告
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 23:01:19.28 :DKTMRGHi0
今の仕事を辞めてハロワ行けば両親が安心するんだな
なるほど


4K2Kパネルになって放送も4K2Kとかになったらそりゃ大画面でもいいけど
今の地デジの画質でフルHDパネルのままインチだけでかくしてもなあって感じるからなぁ
まあ俺だけかもしれんが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/07(土) 23:21:53.92 :AwjjbVq50
BDレコーダー検討してるけど、ブラビアリンクってやっぱ便利?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 23:29:45.19 :tLAOHYUg0
めっちゃ便利
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 23:37:33.85 :mfO6lZkY0

メーカー揃える必要はないが便利
AV関係はアンプも含めてリモコン一つでほぼまかなえる
SONYもローカル仕様入れてテレビからレコの番組予約時にタイトル連動までできるようにアップデートしてくれればいいのだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 23:52:37.37 :SnKdEGiX0
46HX920が直販だと入荷終了になってるけどこれはもうすぐ販売終了ってこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/07(土) 23:58:53.37 :v0z0y6Av0
今日55hx920届いたんだが、でかすがたかもしれん、6畳にはむりがあったか、
ttp://imepic.jp/20120407/863000
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:00:25.92 :tLAOHYUg0
ちょうどいい感じb
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:00:33.74 :+EviaVKh0

なに、暫くすれば縮み始めるから問題ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:01:47.10 :77oUzD6n0
いいんjyね。

赤いランプ付いてるのはレグザサーバかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage ] 2012/04/08(日) 00:03:19.63 :dowPPBq60
HX920の後継はいつ頃発売?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:03:32.84 :EFJwEUTd0

そうなんですか、なんか42から55にしたんだがびっくらこいた、でもなんか画質あまり綺麗じゃないな、42の方がきれいだったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:03:37.09 :+BYt2ef40
秋ごろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:04:13.90 :eZmV8oB/0
スイカの残額が分かるのが地味に便利
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:04:36.61 :1advq6P40

メーカー推奨の視距離だと目が疲れるぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:07:05.52 :EFJwEUTd0

そうそうREGZAのm190ですよ ちなみに上からps3 xbox360 東芝m190 パナ BZT810 sony ht-ss380 です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:12:30.18 :tVTQ1KHl0

俺はそれで46にしたわ
店頭で見たときに明らかに46のが綺麗だったから
50以上は2k4kに期待
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 00:47:44.33 :w+ag+ruJ0
HX950に望む事
・スタンドのデザイン変更
・Wチューナーによる同時視聴可(4チューナー W視聴 & W録画)
・リモコンの決定ボタンをジョイスティック化
・外付けHDDのexFAT対応
・できればCLED ← 却下
・できれば4K2K(東芝は対応済み)
・裸眼3D
・10月発売 & 50万円以下(55インチ 4K2K)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 00:56:12.09 :RJKGuubA0
フラグシップモデルに貧乏臭い録画機能などいらん
6チューナー内蔵、最大6画面多機能マルチ表示
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:02:09.54 :AdysZmPi0
6チューナーて6番組同時にお笑い芸人の顔でも拝むのか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:02:55.57 :VdFArvAC0
貧乏臭い奴が考えると絶対多チューナー構成になるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:10:19.27 :sEYpK/VT0
TV自体はシングルチューナーでもいいだろ
どうせBDレコでWチューナーとかあるんだから
編集やコピりたいヤツはPCでPT3とかでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 01:10:53.99 :w+ag+ruJ0
修正しました。

HX950に望む事
・スタンドのデザイン変更
・6チューナーによる同時視聴可(ETV以外の同時視聴)
・リモコンの決定ボタンをジョイスティック化
・外付けHDDのexFAT対応
・できればCLED ← 却下
・できれば4K2K(東芝は対応済み)
・裸眼3D Full HD(4K2Kの活用)
・10月発売 & 50万円以下(55インチ 4K2K)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:11:30.10 :FjG6ROqHP
サウンドバー使いたいけど、置いてるテレビ台の高さ的に6度傾斜がなぁ…。
背の低いローボードにすると機材が入りきらなくなるから悩ましい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:17:22.76 :BFzg/U2J0

流石にデカすぎじゃね?w
視聴距離近すぎて映像が粗く見えそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:20:40.29 :AdysZmPi0
6畳なら縦の返に置かなきゃ駄目だろ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:22:58.67 :RJKGuubA0
貧乏人ってエンターテイメントしか頭に浮かばないのはよく分かった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 01:26:25.21 :w+ag+ruJ0

サウンドバーより新型シアターラック。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:39:25.52 :AdysZmPi0
シアターラックよりGOLDMUNDのフルセット
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 01:44:26.58 :w+ag+ruJ0

オマエ大富豪のクセにこんな夜中になんで釣りしてるの?
もしかしてチョウセンジン?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 01:44:46.67 :sKIa8/4T0
3Dはマジで必要ないから他に力入れてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 02:10:07.89 :wiFW9JX+0

65型だけ残して他は生産終了ってあったから流通在庫で終わりなのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 02:22:53.14 :wiFW9JX+0

ソニービルで視聴した人の話読んだけど残像感低減は4倍速<インパルスモード<擬似16倍速の順で
HX920は改めて機能、実力のすごさを感じたとあった
やはりインパルスモードは画面が若干暗くなってしまうのは仕方がないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 02:32:35.74 :tW5JAqkm0
発光時間1/4なんだから若干どころじゃねえよ
だが補間無しで残像感無くなるから理論上補間の遅延無いんでゲームには向いてる
とはいえ歴代BRAVIAはゲームモードでもイマイチだったからあんまり期待は出来ねーけど
(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 03:05:23.43 :I7cRIpc00
新型出るなら3Dトランスミッターの位置を変えて欲しい
今の位置じゃセンタースピーカーで隠れてしまって使えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 03:08:20.87 :EKe78coz0
インパルスモードって設定でバックライトの明るさを最大にしても
適正な明るさより暗くなっちゃうの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 03:14:44.98 :itNqJEnw0
クリア2ぐらいなら十分常用できるかな。
あれバックライト最大に合わせてクリア2以外の時の2や3ぐらいに相当してるし。
補完抜きでブレ解消したいと思ってる層には有りがたいかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 05:49:59.42 :EFJwEUTd0

42の時からこの位置なんですよ、今から変えるのしんどいし、まあ映画一本見たが迫力ありすぎ、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 06:29:10.11 :VF2T8erEP
放送前の番組説明表示させると今視聴中の番組の音声消えるのってなんとかならないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 07:54:31.50 :FjG6ROqHP

サウンドバーはモノシリックデザインを際立たせるスタンドとして欲しいだけなんで、
使うつもりもないスピーカー分分厚くなるシアターラックはいらないんだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 08:03:22.14 :MMrUL2MX0
大画面で見ると巨人が強すぎる
最強打線が迫力ありすぎ
向かうところ敵無し
9時になったらビールと肴補充しにいくぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 08:16:20.82 :NYTm8X3J0
ブラビアにハブ経由で2つのUSBメモリ刺したら「2つ目のUSBデバイスは使用できません」て
メッセージ出た。ちょっと期待したんだけどそういう仕様みたいだな。
今度SDカード2〜4枚刺しでRAIDで使用できるやつ買うからそれもブラビアで認識するか試してみる。

【スレのURL】ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1332595642/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
このノートをホームシアターのプレーヤー代わりに使ってる人はロゴの照明は結構気になるはず。
でもこのノートは詰めが甘いよな。オフには出来ないし、ロゴの照明が液晶側に漏れてるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 09:33:25.91 :Qrd84ZgY0

表示してから初め3コマ分消灯状態で待ってる分素に比べれば遅延は増えるはずだけどね
補完が要らない分処理は軽くなるだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 14:03:00.97 :FXUp245C0

これ残念だよね。BDレコの方は音声消えないのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 14:22:07.50 :VF2T8erEP

最近買ったんだけど微妙に残念な部分がいくつか見える

番組表のチャンネルの並び順変えられない
省電力モードで映像オフ状態から音量変えただけで元に戻る
レコーダー入力に切替中だと何故か画面表示の操作ができない
とかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 14:40:04.83 :FXUp245C0

BRAVIAリモコンの画面表示ボタンを押してもレコーダーの画面表示が働かないってこと?
他メーカーのレコーダーだとそういうこともあるのかな。ソニーのBDレコとの組み合わせなら働いている。
BRAVIAのオプションやホームボタンならリンクメニューを1回押したあとそれらを押すといいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 14:56:45.06 :VF2T8erEP

レコーダーはDIGAだね
俺が言ったのはBRAVIA側の画面表示(チャンネルと時刻)のことね
おそらくリモコンがDIGA操作のモードになってるからだと思うけど
BRAVIA側どころかDIGA側の画面表示も働かないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 14:58:28.67 :VF2T8erEP

あぁリンクメニューってのがあったんだね
どうもありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 15:32:01.84 :zBgJ8XZG0
残念なところと言えば
リンクメニューの機器タイトルの編集出来なかったり並び順を変更するのが厄介な点
リンク関係で言うと無理な注文なのかもしれないので残念と別に
無操作時の自動電源オフが便利で重宝してるがリンク機器を操作中は操作扱いにならない

それと見ているのが子供の時に顔が小さいせいか認識出来ずにスクリーンオフが働いてしまう
最近は子供が学習してオフにならないようにテレビの前でたまに踊ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 15:36:15.37 :E9kuL+L70

裸眼3Dはレグザだけでいいよ
TDG-BR750で4K画質な3Dが見たい
VW1000ESの美しさは圧倒的だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 16:20:52.87 :GI8/volE0
裸眼3Dいらん
裸体3Dはよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 18:52:31.26 :+BYt2ef40
裸体3Dってなんぞや?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 19:03:31.89 :Extw5O/f0
風俗だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 19:17:58.47 :lLBW9FVJ0
46HX720が安くなってたので衝動買いした
HX820と数万違いだけど自分でみた感じ画質には差を感じなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 19:33:45.19 :1gAbe2h+P
俺も自室用に40HX720注文した
近所の量販店完売ばかりで4軒目でやっとお取り寄せならってことで買えた
店員さんに聞いても機能は出尽くした感があって新型はいらない機能付けてそれで高くなるって言ってた
HX720を先月の決算セール時に買うってのが大正解だったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 20:02:49.73 :B6X6Pe7y0
40インチを買うような奴はお決まりの言い訳を使うな
かえって惨めさアップするのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 20:20:51.64 :c85Odh2x0
アナログ付きは貴重なんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 20:54:57.17 :eDFwyFFE0
ファミコンRF?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 20:57:38.22 :Z06hYpRK0
おれも決算ってことで地元の電気屋
ヤマダ、ジョーシン、ケーズ、エディオンと回って
話聞いたけどネットの最安には程遠かったら結局ネットでぽちったなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 22:11:44.60 :ZE6xmiq60
俺も今日、40HX720買ったど。
58,000の10%だった。
55HX920に続いて、寝室用に買っちゃった。
50K前半くらいで購入した人が勝ち組だね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 22:37:18.12 :YoDvSW5I0

男なら65HX920!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 22:54:52.32 :ZE6xmiq60
GAYはどれをチョイスすれば?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 23:07:06.56 :STys12PU0

しゃぶれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 23:07:29.49 :EFJwEUTd0
だが
みんなは耐震対策どうしてるの?とりあえずテレビ用の耐震バンドをスタンドからテレビ台にネジで固定したんだが、ネジ短すぎないかこれ?スタンドとバンドとネジの長さがあってねー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 02:23:12.57 :Mi7nUHIqO

40とか買う人に勝ち組はいないよ
寝室だから40とか言い訳はいらないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 02:30:46.68 :0JlYx1Q20
40インチ購入者の言い訳番長ネタはパターンが少ないから飽きるんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 03:05:47.14 :89dFFZNR0
さっさとデカイの買えよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 07:34:26.49 :Cj61CA5H0
勝ち組は液晶テレビなんて使わないよ
プラズマ使うだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 10:07:07.58 :EtFNYAEs0
厳しい書き込みが続きますな…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 10:13:16.50 :J4ao0abp0
今時寝室でも46っしょ。自分は40ですけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 12:29:14.88 :gfNJnHFfi
何でもデカけりゃ最高!って叫ぶ奴をよく見るが、
実は身長が低くて、人には大きく見せたい奴が多いらしいね。
ちっこいが故のコンプレックスか…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 12:44:33.15 :4txLczF60
40インチを購入するとのようなコンプレックスを持てるというお話
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 12:46:51.59 :Mi7nUHIqO

プロジェクター併用ですからプラズマなんて必要ありませんよ。
プラズマとか1台で全てをカバーしようとする負け組ならでは発想ですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 12:48:34.82 :/gtd0gMh0
貧乏人ほど無理してでかいの買うよなw
低所得者はテレビばかり見てるってのは本当だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 12:52:25.69 :Mi7nUHIqO
貧乏人の嫉妬が激しくなってきましたね。
実に心地良いですwwW
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/09(月) 13:14:00.37 :SMqEONoV0
ベッドの足元に掛けてるけど40でいいわ
これ以上だと視点移動めんどくさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 13:15:02.50 :BSPR+WaW0
プラズマ生き残っているのはパナと日立だけだった?
残像感なくてスポーツ見るには良いのだろうけど、
消費電力多くて暗いって・・・勝ち組というより
◯◯組だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 13:26:54.12 :fgOhMoAv0
器も小さけりゃチンコも小さいんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 13:34:01.16 :IuX8IK3/0
テレビは車と違って維持費かからないしな
インドア派は大型テレビにつぎ込むのはよくある事
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 13:42:43.69 :0J3wVlyo0
では自称金持ちさんの部屋の画像をお楽しみください ↓
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 13:48:06.79 :H9L6DbuU0
55とか65とかでオッパイを見たい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/09(月) 14:03:34.72 :SMqEONoV0
どっちかっていうと1/1サイズのほうがそういうのはいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 14:12:14.11 :H9L6DbuU0
でかすぎもよくないのか、なるほど

ソニー1万人リストラだそうです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 14:44:34.58 :D3G/V9pO0
個人的にデザインが好きなのと白が選べたのでKDL-32EX42Hを買ってしまったが失敗?
お値段は4万ちょい
HDDなしでよかったけど白がなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 15:03:44.12 :M5980rLY0
26型以下のサイズに力を入れないから売れないんだよ
普通の人はそんなに大きいサイズのテレビなんぞ買わない
値段の問題じゃないし、ネット機能なんてアテにしてない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 15:41:46.99 :QEVUGqfjO
いくら売れても赤字になるだけの価格帯増やすのは自殺行為
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 15:58:09.23 :bqvyGnrT0
ニュースも読まずネットだけで生活してると
ブラビアやレグザが人気なのかと錯覚してしまうが
実際はブラビアもレグザも不人気で売れてない
年間売り上げだと下位グループのBクラス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 16:14:06.09 :fgOhMoAv0

実際には何が売れてるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 16:23:16.16 :c4gwMrZu0
テレビといえばシャープってイメージの人がまだ多いからな
で、ネットやってる人はテレビゲーム機を持ってる奴が多くて
ゲーム機能が豊富なレグザ、PS3とのリンクとかでブラビア選んでる気がする

二年前は録画出来るのがレグザだけみたいな感じだったから価格での上位はレグザが占めていた
最近ではどのメーカーも録画機能のついたテレビが増えてきてそんな事はなくなってるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 17:16:15.46 :zWTPbwcN0
Wチューナー搭載
W録画不可

アホか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 17:24:36.62 :M5980rLY0

赤字にならない価格にすればいいだろう
それでもいい物が出れば買うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 17:31:18.14 :EtFNYAEs0
バッファローのNASを使っているんですが、これとブラビアを接続して録画・再生できますか?
ブラビアAにUSB録画→ブラビアBのDLNA機能で再生
みたいなイメージなんですが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 17:46:15.29 :XJj3f8ih0

新型は 劣 化 版 だよ
リストラソニーの作るコストダウン劣化版

【家電】ソニーのブラビア「ネット機能強化」にファンが落胆「ソニーは画質を追求すべきだ」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333944742/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 17:55:49.94 :hYk4jHXL0
新型は画質面でも進化している
ネットワーク機能を充実させるのは当然の流れ

旧型ユーザーの嫉妬はみっともない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 18:01:29.20 :c4gwMrZu0

どこソース?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 19:16:13.77 :M5980rLY0
もう待てないからSONYが復活するまで東芝でも使うしか方法がない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 19:29:21.22 :nkppF97q0
次の方どうぞ(・c_・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 19:30:37.86 :87NPVSUv0
Reiji Asakura @ReijiAsakura
その通り。秋には考えているというが……
RT @matsutake86 同感。
直下型のHX920の後継機種を出さないソニーには
本当にガッカリさせられましたよ。
ttp://twitter.com/#!/ReijiAsakura/status/189297084204191744

なんか秋に来るか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 19:31:12.55 :OkYZ+Xal0
ルミナスなんちゃらを9XXにするんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 20:19:03.34 :D10nHMxc0

トリルミナスの事か?
ありゃコストかかるから民生用ではもう出ないよ。
業務用の液晶だとまだRGBLEDをバックライトに使ってるけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 21:03:03.12 :8XKqvi390

このインパルスだと発光時間が4分の1の代わりにLEDを2倍の発光量にするから
合わせると通常時の半分くらいの明るさになるんだってさ
itmediaの記事に書いてあった


でも3コマ分消灯してる時間に液晶の応答時間も含んでるから
消灯12ミリ秒から液晶の応答時間4ミリ秒とかってような時間を差し引いて
素の液晶に比べた遅延では8ミリ秒とかって感じで済んでそう

液晶の画像安定時間が短くなれば
LED点灯タイミングももっと前倒し出来るようになるだろうし
理屈としてはインパルスの遅延は液晶の応答時間並みに出来そう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 21:57:22.44 :tUkwlrSO0
46型とテレビ台を自分で組み立てとセッティングって可能ですよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 22:01:08.20 :tEbIQ2JJP
最近のやつは軽いし楽勝でしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 23:34:38.87 :Sj477xSQP ?2BP(0)
軽いけどデカイから一人でもつのは可能だかオススメしないな。
どっかにテレビぶつけても気にしないならどうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 01:08:17.57 :2l3oxuX/0
46HX820を持ち帰りから取り付けまで一人でやったけど結構しんどかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 04:13:12.75 :dTM3FM9UO
55HX920を設置したが、箱から出す作業が1番キツかった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/10(火) 04:34:46.87 :Y+urf3KEO
NHKだけが音量がやたらと高いんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 11:18:11.28 :1dUP2w9D0

業者の人に頼めなかったの?

KUROがへたってきた
暗い環境で映画やF1を観る機会が多いので
Panaのプラズマの買い替えを考えてた

んが、KUROスレでHX920の方がVT3より良いというレスを散見するに及んで
悩んでる

戸建ての2階に55インチ搬入できるかな?重量はKUROよりHX920のが軽いんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 11:21:20.90 :1dUP2w9D0
あー連投ゴメン
KUROは50インチ
検討してるHX920は55インチ

ブラウン管時代はSONY以外眼中になかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 11:25:11.41 :VuS99wHa0

55HX920はもう手に入らないだろ
65HX920だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 11:28:48.99 :G1G4LA6+0
次モデルはトリプルチューナーW録頼むわマジで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 11:31:07.54 :1dUP2w9D0

即レスありがと!
そうなんですか
価格コムにはまだ、かろうじてあるようなんですが
例の新型まで待ってみる手もあるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 13:50:52.08 :VuS99wHa0

いや、新型は直下型LEDじゃなくて全てエッジ型LEDだから
画質面では劣るよ。

本当に買うんだったら55HX920のの在庫を探し回るか、展示品にするか
65HX920にするしかないね。

正直、新型には魅力を感じないし(人によるだろうが)
何よりもエッジ型LEDしかモデルチェンジしないっていうのが不満。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:03:23.59 :KYWlAy4G0
マジでエッジ型とか誰得なんだよな。
情弱を誤魔化して売ろうなんざ本当にソニー終焉だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:20:22.03 :GpgJjlRh0
今更直下型だけでフラグシップ名乗られてもあんまり変わり映えしないけどな。
出すならHDMIの次期規格が定まってからの4k2kとかCLEDあたりなんだろうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:20:43.75 :bIex84bD0
HX800型しか新型が出ないからしょうがないな
hX900型はもう出ないって聞いたから新型が出るまで待つのが吉かも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:25:46.02 :KYWlAy4G0
今のソニーだと新型に期待が持てないってのが悲しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:28:50.32 :0nqQ+9Cq0
新型はHX920に比べてマニア向けってくらい価格が高いと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:35:00.86 :G8wq1Vk+0
4K2Kは各社ディスプレイポートの方を採用するだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 14:53:24.20 :bqsu5X5l0
またコネクター変わるの? HDMIってなんだったんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 15:41:18.26 :WQvAQdg+0
こんな状況じゃ新型のほうが性能落ちるのも仕方がないことだね

【超速報】 ソ ニ ー 下 方 修 正 損 失 5 2 0 0 億 【リストラ】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334039862/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 15:49:06.19 :Vvf7dR/Y0
あちゃー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 16:07:55.12 :IaErblf20
日本企業の環境、人件費、企業自体の体力的にも薄利多売は無理だからなぁ
いくら生産は人件費の安い海外だからって日本を初め先進国に何万人もの社員を抱えてるわけで・・・
もうテレビは利益が出ない、どこも赤字
事業の大幅縮小や撤退を考えなきゃならんレベルだからなぁ
これからはソニーはエントリー機種の生産を縮小してハイエンドをマニアに高い値段で売る方針っぽいけど
それはそれで昔パイオニアが死亡したんだよなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 16:19:29.95 :O0EOMVZj0
QUALIAとかいうのもあったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 16:24:12.77 :8H60YiMJ0
5200億・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 16:48:21.27 :hMsYQBdT0
シャープが4000億、ソニーが5200億、
数字にもはっきりとテレビ終了のお知らせが表れてるね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 16:56:14.57 :sn7ktNyR0
この赤字を見ると買ってやりたくなるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 17:49:10.84 :hMsYQBdT0
原因はテレビ局にあるんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 18:10:12.33 :bHRGePwp0
繰延資産云々の下方修正だしそこまでネガティブな話でもないんだがなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 18:20:59.30 :PbTk/NEt0

>ブラウン管時代はSONY以外眼中になかった

当時の最強のブラウン管だったのは三菱のCZ3だよ
プロフィールプロはCZ3と比べるとフォーカスは甘いわ発色は悪いわディテールはぼけてるわ
いいとこがなかったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 19:01:14.33 :lqRkSLbE0
>724
現行HDMIでも4K2K 60fpsインターレースまでは行けるので、当面はそこまでじゃね。

DisplayPort1.2付きの4K2K BRAVIAが出たら真面目に欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 19:21:32.24 :nT12OJ860

HX850/750が最後の作品か・・・
買う予定まだ無いけど発売されたら買おうかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 21:21:04.45 :xsUaY4Y80

27HV1Sを意地になって作り続けていたからな。
とっとと29HV3を出していれば良かったのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 23:05:35.07 :FZZHoAKH0
55HX920が届いたがデフォの画質悪いなぁ。
色温度を低2にしたけど、それでもまだ青白過ぎる。
ガンマも下げないと黒浮きが酷い。

XR1もデフォだとやや青っぽかったが、HX920は輪をかけて青白い。
RGB毎の色温度調整なしで使うなら画質は間違いなくXR1の方が良いわ。
黒補正やアドバンスドC.EとかはBE2proよりかなり賢くなってるね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/10(火) 23:08:42.16 :SH/fAul2P
画質絞ったらおしえてぬ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 23:10:36.51 :mueFbSA10
黒浮きとかって作り手側の問題のような気もするけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 23:13:36.83 :Mpl7m2ZL0
まあ浮いてるのが正しいソースもあるけど739の好み的にはガンマ下げたいってことでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 23:39:02.75 :pP3rxJAk0
HX920だけどライブBDとかみると、ステージの後ろとかにあるでかいモニターの画像は破綻するな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 00:17:04.10 :IccleHRN0
フィギュアスケート見てて思うんだけど
モーションフローをスムーズにすると
すごい残像?みたいなの出るよね
スムーズってアニメとか一部の映画には最適なんだけど
それ以外だと変な残像出ておかしくなるような
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 00:21:08.29 :zqAia8H40
人の輪郭とかの話か?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/11(水) 00:41:24.81 :i3Q0b0ZO0

残像じゃないけど、動きがぎこちない。

縦横方向の動きには強いけど、斜め方向の動きが苦手なのかな?
動きの早い映像見るとそんな感じに見える。

サッカーや野球は比較的横スクロールが多いから滑らかに見えるけど、
フィギュアスケートやプロレスみたいにあらゆる方向にカメラが動くと
ガグガクに見えるから、クリアプラスで観てる。
739 [sage] 2012/04/11(水) 00:43:33.59 :XYnte6OA0
すまん、黒浮き云々の件は忘れてくれ。
RGBダイナミックレンジの設定が噛み合ってなかったという初歩的なミスだったorz

LED制御の効果は分かりやすくなってるけど、
標準の方はバックライトだけじゃなくソースのガンマも弄ってるような気がする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 00:55:46.06 :0UOglvb30
黒字収支か赤字かのギリギリラインなのは芝だけだっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 03:52:31.81 :uY4dqqEz0
昨日、ヤマダで46HX 920買った!ほんとは55が良かったけど
もう遅かった。
その他もろもろで総額83万円(;o;)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 04:20:56.86 :1ZlCoUFiO

で?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 04:31:56.38 :YxpkcQcc0
サイズ後悔するよー
明日キャンセルしに行きなさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 04:56:36.91 :veINyVtg0

その他諸々で83ってすげーな、なに買ったんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 07:38:02.26 :d1FGH/LJ0
40インチ買った。本当は19インチ欲しかったけどソニーから出てないので諦めた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 08:43:40.45 :cesdUpuK0

ライブBDや音楽番組とかで演者の背景セットにあるビジュアルイメージ用のでかい
モニターみたいなのは、液晶テレビが一番苦手な処理としてる映像シーンだね。
その前で動いてる演者の輪郭ノイズが出やすいシーンなんか、特に地デジだと
ビットレートが低すぎて放送波自体、破綻したまま送出してるからろくに補正できない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 08:52:31.00 :XAeGNdpR0

俺もそれ気になったわ
今、83万なんて相当すげぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 11:25:13.52 :0UOglvb30
まぁローンも組めるし、気長に払う気があるなら許容範囲じゃない?
確かに他に買ったの気にはなるけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 11:44:37.99 :iPdKcNug0
ダッチワイフ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 12:24:05.85 :DiGOLUaBP
背景のモニターって音楽関係よりまず天気予報のお天気カメラで気になったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 13:30:25.49 :1vGxctzx0
ttp://s.kakaku.com/pc/crt-monitor/ma_76/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 15:39:34.45 :Z9+nCACQ0

これマジ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 15:46:24.47 :r3XXVIDb0
まじっす。後放送波2画面も非対応。外部入力との併用は可能。
留守録から裏録対応になったということだけだね。
録画対応するならするで徹底的にするか、キッパリ削除するかのほうが
評判いいと思うけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 15:51:04.90 :XCiKCTCe0
現実よりは一歩進んだのは間違いないだろ
個人的にはテレビに録画機能はいらないが放送波マルチは実現してもらいたかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:13:08.16 :Z9+nCACQ0

ダブルチューナーの意味ねえええええええええええ、これじゃゴミをテレビの中に入れただけ
SONYって何かこういった部分で他からかなり遅れを取ってるな
REGZAに至っては3年前からトリプルチューナーなのにw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:16:40.49 :5w68Vh9T0
だからといって倍速でソニーに圧倒的な優位があるからブラビアえらんじゃうんだな、これが
レコーダ持ってるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:22:18.89 :fr3bgCau0
過去の栄光を引きずって殿様商売なんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:33:03.69 :r3XXVIDb0
一歩進んだっていうか3歩進んで二歩下がってるかな。
X1やXR1時代とかそれ以前は二画面はできてたからな。
ソニーは録画機能やマルチチューナーについては迷ってる感があるな。


残念ながら優位という表現はやや難があるんだよな。全体的に見れば
好みの差だけっていう。個人的には色合いを改善して欲しいね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:36:58.97 :i3Q0b0ZO0
継続販売の65HX920がシングルチューナーだから
下位モデルであまり差別化させたくなかったんじゃないの?

録画機能って言っても所詮おまけ程度だね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:37:57.36 :Z9+nCACQ0
圧倒的ではないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:40:35.62 :XCiKCTCe0
なぜテレビ売上でBクラスのSONYと東芝で言い争いするのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:45:43.24 :OCcvuEas0
テレビのおまけ録画機能で必死な奴って笑える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:47:10.56 :Z9+nCACQ0
あー発作拗らせちゃった
[―{}@{}@{}-] 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:47:31.41 :68XWKKu6P
2004年 WEGA HVXで他メーカーに先駆けてダブルチューナー搭載
2006年 シングルへ逆戻り
2007年 ダブル復活
2010年 シングルへ逆戻り
2012年 ダブル復活

ソニーのダブルチューナーへの考え方はよう分からんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 16:51:01.24 :r3XXVIDb0
だから迷ってんだってw
一番必死なのはメーカーかも知れんね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:05:27.67 :sbvdfH6D0
なんでソニーはおき楽リモコンやめたの?
無線なのにリモコン持ってテレビに向ける奴が多いからかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:12:53.75 :FazRH0yF0
隣の部屋のブラビアも反応しちゃうとか、
ところで、おき楽リモコンて学習リモコン使えないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:18:39.57 :2X9zAv1I0
そもそも最初に録画機能をつけたしまった会社がアホ
暗黙のルール的なものを破った上に低価格競争を煽った戦犯
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:18:57.69 :C+NQ+xrA0
さっきアップデートがきてた
USB接続したHDDに録画中のリモコン操作の改善及び、その他軽微な機能修正
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:34:17.48 :s0SFysOf0
本当だ
更新した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 18:35:10.44 :axE6/+pf0

録画機能と「暗黙のルール」「低価格競争」がどう繋がるのか分からん
テレビデオなんて30年前から存在するんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 19:35:00.56 :Z9+nCACQ0
SONYって潰れるん?
ちょっと赤字の額普通ってレベルじゃないよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 20:35:19.04 :IDuYPFWs0

>SONYって潰れるん?
>ちょっと赤字の額普通ってレベルじゃないよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 20:36:17.57 :TT5e/TYw0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 20:36:18.74 :IDuYPFWs0

日本国よりいいだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 20:51:16.87 :XSuawWUY0
HX720買ったのですが外付けHDDはバッファローなどのHPにのってるBRAVIAで動作確認されたものじゃないとダメなのでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 20:56:35.61 :jqcnVDdW0
何でもおk
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 21:27:09.76 :XCiKCTCe0

むしろバッファローは避けるべき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 21:30:48.69 :It3v0l9q0
ヤマダで40HX720がネット契約で300円だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 22:29:38.20 :vmKagQpm0
今日やっと、46HX820が届いた。
初液晶だったので、プラズマとどっちにしようかいろいろ悩んだ。
しかし、好みの画質にするのって難しいね。
グレアパネルは映り込みが気になると聞いてたけど、ちょっと無理して820にしてよかった。
920が欲しかったけど金額的にはこれが限界。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/11(水) 22:46:24.97 :r3XXVIDb0

確かにどうつながるのか分からん。そこらへん説明を。
録画機先行って日立だっけか、確か。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 00:16:01.28 :zazPXQfZ0

先月基準だけど、池袋価格でも46HX920の実質価格は15万円切ってはいなかった
その他46型機種に比べて値下げ大きかった46HX820は良い選択だったと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 00:16:16.94 :jubBvdOR0
テレビの録画機能ってもっと自由だったら便利だけど
録画したテレビでしか再生出来ない
当然他へムーブしたりも出来ない
どんだけ縛りがあるわけってほど不便だからマジいらねーわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 00:27:25.72 :w6YPRanE0

でも君は縛りのある不便な家電レコ使ってるんだろ
目糞鼻糞だと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 00:33:30.53 :sP4u88Ji0

ありがとう。そう言って貰えるとなんかうれしい。
これからいろいろ設定いじって楽しんでみるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 00:52:50.29 :T4v/Tou0O
46HX920の今の実質価格って、いくら位なんですか?
買おうと思ってるので、参考にさせて欲しいです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 01:04:28.33 :GjVZ2QwL0

>>録画したテレビでしか再生出来ない
IVDRの日立に関してはアダプタなり使えばどこでも再生できるし
日立、芝、パナなんかはDLNAサーバー機能持ったTVがあるからやっぱり便利。
あると嬉しいし機能削除されたら確実に困るレベル。

>>当然他へムーブしたりも出来ない
DTCP-IPダビング機能持ってるTVは結構ある。
ぁ、そっか、ブラビアは対応してなかったっけ?
だからそんな否定的なんだね^^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 05:55:54.61 :enP+SwTkO
HX850のスタンドかっけーな中身はどうでもこれだけのために欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 06:05:15.69 :hE9oPgv60
でもデザイン学んでる人からするとフレームのデザ心との相性はよくないらしいよ
安定性とコストダウンを考えてあのデザインになったのかと思うけど好きじゃないなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 06:06:14.35 :9Zt9ZRcv0
一人馬鹿が釣れたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 06:26:40.26 :hE9oPgv60
ふ〜ん釣りだったの
マジメな某所でも少数意見だけどスタンドかっけーの声はあったよ


自分も買う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 06:36:56.31 :GjVZ2QwL0
いや釣りであってくれてよかったよ
お世辞にもあのスタンドはかっこいいとはいえない。
前作のほうがよかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 07:14:53.30 :14lz/5GN0
you tubeが突然見れなくなった サービスにアクセスできないとか
ソフトウェア更新したからか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 07:48:29.82 :wOkuIkCU0
アップデートのお知らせ見て来てみたけど、暫く様子みとこう!
ソニーのサイトにも何も書いてないぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 08:48:26.97 :cx6wxoRHO

見れないね、どうしたんだろ。
こんなこと今までなかったよね。
休みだから映画でも見ようって思ってたのに…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 08:49:22.37 :Ccs/8tFQO
46HX850買う予定
スタンド、そんなに悪いとは思わないんだけどなぁ

もっとも、サウンドバースタンドも買うので関係ないが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 12:16:13.50 :QEtWnC1Q0

出てるぞ。
ttp://www.sony.jp/bravia/update/index.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 12:27:51.68 :lQkEroE30
だからyoutube見られなかったのか。
情報thx
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 13:26:06.80 :bFHN0v0x0
インパルスモードがいまいちよく分からない
なんで同一コマを4コマ生成する必要あるのか
60コマそのままで1コマ辺りに高速に3回黒挿入すればいいじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 14:28:48.73 :Ccs/8tFQO
おなじコマ続けて表示が安定した所を強調表示してる、と理解してる
液晶の特性上、動きが早いと安定しないんでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 14:46:17.49 :cRkIaaDj0
240Hzパネルに60コマのの画像を補間なしで表示するなら4度書きするのがてっとりばやいからじゃない?
3コマ黒信号を書き込んだあとに本チャンのコマ書き込むみたいなことだと黒から応答するのに時間かかる。
パネルには4度書きで画面全体の応答が終ったタイミングでバックライト光らせる方がLEDの応答の良さを
生かせて効果が高い。

それに液晶の書き込みは画面上から下に線順次にある程度の時間かけて書き込むから
画面下の応答終わるころには画面上部は次の書き込みが進んでて画面全体に安定した
画像表示するのは難しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 14:51:10.05 :EoCDP+X90

自分が年度末に買ったときはポイントなしで16万か21万+ポイント20%でポイント分引けば結局16万付近だったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 16:25:00.15 :vkEGv5Dg0
歩行者はねられ3人死亡 東山・祇園
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120412000074
車が多数の歩行者をはねた事故現場(12日午後1時35分、京都市東山区四条通大和大路付近) 
12日午後1時10分ごろ、京都市東山区大和大路通四条上ルで、車が歩行者の男女計13人をはねる事故があった。
市消防局などによると、60〜70歳代の男女8人のうち男性2人、女性1人が死亡し、5人が重体。1人が重傷。


事故を目撃した女性(74)によると「車は縄手通を猛スピードで北上して人を次々にはね、電柱にぶつかって止まった」と話した。

 現場は祇園の繁華街の一角で、花見客など多くの通行人でにぎわっていた。

 現場近くにいた花見客の女性は「どーんという大きな音を2回聞いた」と驚いた様子だった。

 110番した南区の派遣社員四宮康司さん(46)は、「すごい勢いで車が走ってきて、そのまま電柱にぶつかった。人が車の下敷きになっていたので、周りにいた人たちが車を動かして助け出していた」と話していた。


46歳で派遣社員か・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 16:49:30.87 :XqMuestE0
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/strategy/2012/slide/image/21_image.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 17:24:39.33 :/xfXuSIn0

安いなー地方だけどヤマダで18万だった
店員が表示した額から一切値下げせずにこの価格だったから頑張ればもっと安くなったと思う
自分の予想金額と同じだったからまあいいかと購入
ヤマダは在庫なしで取り寄せだったから店頭で買いたいなら急いだ方がいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 18:10:13.55 :hE9oPgv60

5年保証や設置料は込?なし?


自分も地方だからそれくらいで買うことになりそう
直販はもう入荷しないから今週中にも買わないとね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 18:37:39.01 :UWTYFaTd0

VT3かVT5だろ
尿液晶なんて見ると眼が腐る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 18:57:06.06 :yLDAFcjH0
ハイエンドモデル出さない年って、今までにもあったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 19:01:37.69 :kfEV6z6jO

今までハイエンドが出たのって
クオリア&XR1の2回だけだと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 19:09:17.67 :lQkEroE30

おいらはVT3と迷ってHX920にしたよ。
VT5は待ち切れなかった。
HX720もあるけど、眼が腐ってるのか十分満足してます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 19:48:53.25 :hwtDbhGO0

X7000がハイエンドではないと申すか

HX920キャリブレーション中だが、こいつ全体的に青い癖に0.0.255の原色の青はどう調性してもちゃんと出ないでやんの…。
やっぱ発色は全体的にXR1の方が良いでFAだわ。HX920にXR1の発色があれば最高なのに…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 19:55:18.16 :ze1MhqxO0
1万人リストラでまた発狂した社員がテロ活動しなければいいんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 20:40:19.61 :+unfYvOB0
65HX920のアップデートが来たんだが、何かあったのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 20:45:35.56 :QJjBam300
でもみなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 21:19:04.56 :lKOfO8As0
今回の更新のリモコン操作の改善って具体的にどんなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 21:22:02.42 :QJjBam300
もっさり→ちょいもっさり、くらいの改善
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 21:35:10.36 :VUheRuwn0
おいくソニーよ
youtube 見れねーぞ
はよー何とかせーよ

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 21:41:07.86 :+unfYvOB0

ありがとう!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 22:20:08.27 :YjkAfpFSO
同じくユーチュウブだけが見れない。これ見れないとこのテレビ持ってる意味無いんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 22:24:16.07 :5vbOx56f0
なんだ、ガセ話か?
YouTube普通に見れるじゃねぇか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 22:33:57.22 :EoCDP+X90

もち5年保証、配送設置無料だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 23:25:29.27 :a27cC7T2i
ウチも問題なくYouTube観れてる。
個体差?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 23:39:51.88 :WsgRLxPG0

SONYソニーもしくは日本のメーカーが出すべきだったテレビ
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14418016/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/12(木) 23:57:05.85 :YjkAfpFSO
ユーチュウブ見れない。有効期限が過ぎてますの文字が・・・何だこれ?
sage [] 2012/04/12(木) 23:57:21.77 :l4m7W+x/0
YouTube見れねーぞ!!
いい加減にしろやSONY!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/12(木) 23:59:37.83 :qOIeXvGv0
みんなTVでYouTube見てるんだ
TV買って何回か使ったきりで見てない
PCで見てる(;つ´ー`)⊃
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:27:41.27 :O6MXYjGO0
YouTubeみたいよ。HX820。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:33:32.90 :O6MXYjGO0
たまたまかもしれないけど通信設定でネットチャンネルの更新やったら観れるようになった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:43:46.63 :5UENTMtP0
たまたまじゃなくて
ネットチャンネル更新しないと見れないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:44:47.97 :ccLk6NKg0
ニコ動見たらガクガクなんだけど何とかならんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:47:51.25 :owreH4yo0
2画面表示って、片方を地上波、片方をブルーレイレコーダなどのチューナ表示にしたら
シングルチューナモデルでも地上波を2つ同時に見れますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 00:56:47.80 :ccLk6NKg0

見られるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 01:47:42.99 :owreH4yo0

ありがとう。
となるとシングルチューナーでもいいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 01:50:03.60 :Yz6f44aM0

そのやり方、使ってみたらわかるけど滅茶苦茶めんどくさくてすぐに使わなくなるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 01:55:46.42 :OA3OvgNe0
面倒な上に途中で操作間違えると発狂してしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 02:30:19.61 :EsvLbbCS0
ソニレコで予約してる時にカーソルを右側のテレビに合わせて2画面よく使ったりするな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 02:30:49.17 :EsvLbbCS0
訂正
予約+番組の検索
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 03:48:51.11 :QQrN0zS10
まぁレコあるなら無理にTVにWチューナー無くてもいいと思う
2画面表示も便利だけどそのうち使わなくなるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 04:13:56.80 :UCmYfQTm0
そんな事言い出したらテレビもいらないって話になる
マルチ表示はかなり便利
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 04:17:42.77 :fYmGqSVR0
HDMI2画面できたらいいのになぁ
PS3しながら録画したBS世界のドキュメンタリー見たい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 05:29:19.89 :b8r36kHB0

まぁ際どい機能なんだよな。放送波二画面は。
あったら嬉しい機能だし、なくても困らない。ともなかなかいい切れない便利さがある。
レコとの併用2画面もできるっちゃできるが不便さ考えると立派な二画面機能とは言えないし。

現行機で外部入力二画面はないのが痛いな。便利なのに。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 06:43:54.46 :S5N67G5Z0
HDMI2画面にはRx(レシーバ)が2個必要になるけど
今のTVの価格で2画面のためだけにそんなコストを掛ける
余裕があるとは思えないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 06:51:37.13 :ott+Upsp0
ソニーストアの46HX920、入荷終了から販売終了に
そろそろ買いに行くか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 06:53:27.17 :94zHRZ5O0
はぁ?
それなら既に有りますが
朝からシッタカすか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:05:47.72 :71YlJuwP0

PS3でゲームしながらPS3で録画みたくなって
PC用に買ったHX820の55でデュアルにしたぜ、まじおすすめ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:07:50.52 :fodIcsPN0
2画面つったってソニーのは音が片方しか出ないんだから、何だかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:08:23.53 :q7ZnxdpD0
HX720を買ったが、メチャクチャ綺麗だね。
ちょっと年取った女性タレントさんの肌の表面がよくわかるよ。
ただし、正面限定だけどね。
ちょっとでも正面からそれると、画面が白っぽくなってフルハイビジョンの画質も落ちる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:17:18.91 :aWA+CRfYO
VEGAの2画面はリモコン一発で便利だった
山場CMとかに多用してたしグランツーリスモの耐久でも使えた
要らなかったのが他チャンネルの静止画スクロールだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:24:52.22 :fodIcsPN0
2画面一発ボタンは欲しいよな、
親子画面での位置サイズ調整とかシャープに負けてるし。
新型で改善されてるといいんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:28:11.96 :b8r36kHB0

???
ちょっと意味が分からんのだが。
それで外部入力同士の二画面できてるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:31:35.27 :71YlJuwP0

両方出てるがアンプにARCで2出力
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 08:34:15.42 :aWEVYwrq0

有り得るとしたらPCなどで外部マルチ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 09:27:58.77 :MDSen0t90
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT811283620120412

平井社長は、テレビ事業が「コア事業」には入らないことを明確に打ち出した。
テレビ事業は13年度に黒字化する計画だが、平井社長は「予定通りにそうならない場合はどうするのか、
さまざまなオプションを考えている」と述べて縮小や撤退をほのめかせた。その上で平井社長は、
液晶テレビ事業の他社との提携について「相手もある話で現時点でお話しできることはないが、
さまざまな可能性を検討している」とも語った。

 ソニーは、これまでの事業ポートフォリオの見直しで、中小型液晶事業をジャパンディスプレイに統合したほか、
化学事業を日本政策投資銀行に売却することを決めた。今後の事業の見直しのポイントについて平井社長は、
(1)損失計上、低収益、または営業キャッシュフローがマイナス(2)重点事業領域に対するシナジーが小さい、
(3)製品のコモディティ化が進んで成長が見込めない、(4)ソニー単独より他社との提携の方が再生や成長の可能性が高い――
の4項目をあげた。これに対して市場関係者からは「液晶テレビ事業に当てはまることばかりだ」との声が早くも出ている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 10:08:07.39 :c6iJuWGt0
テレビ完全終了のタイミングは
消費税増税前の駆け込み需要
それ以降は本当に売れなくなるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 10:16:35.12 :29ef2W2J0
いつ成立するか知らないが今回は駆け込み重要はあんまり見込めないだろ
次はecoポイント需要から10年前後の時期だろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 14:10:10.81 :tFrIGUdJ0
アプリキャストでメーラーの開発とか無理なのか?
着信だけ知らせてくれればいいんたけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 14:32:47.51 :Fs2GW4IS0
 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_526103.html
薄型テレビメーカー別台数シェアでは、'12年3月の段階でシャープが33.8%で首位。
ソニーが19.2%、東芝が18%、パナソニックが17.5%で続いている。ソニーは1月からシェアを伸ばしており、小型サイズの伸びが中心になっているという。

ソニーは東芝、パナよりもシェアあるんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:34:29.37 :nFivRHgd0
>865
小型テレビの出荷を増やしてシェアが増えたところで儲かるのか?
大型売れよ大型
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:44:49.84 :fBERaenC0
大型テレビで視たいもんなんかない、買う奴はヲタクぐらいのもん
普通の人は19〜22で十分なんだから、儲かるように値段を上げればいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:47:56.79 :Fs2GW4IS0
普通の人は32型だろ
19〜22なんてどういう層への需要なんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:50:18.78 :d9ZGsezp0
子供部屋とかだべ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:51:13.09 :wHSKu8WG0

最近までそのサイズは割高だったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:53:17.45 :Fs2GW4IS0

子ども部屋でも32型じゃないの今は?
1人部屋に置くテレビは基本32型って感じだと思ってたけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 15:57:16.33 :k325CQnp0
新型が置いてあったが
大分リモコンがコンパクトになったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 16:13:13.53 :fAWwyFUF0
熊本リモコンはあった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 17:39:48.99 :fBERaenC0
32型は裕福な家のリビングだよ
プライベートは19〜22型が普通
いまは値段がおかしいだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 18:05:46.41 :MqFF9Ezv0
32・40型あたりが販売生産量が多いからそれ以下よりCPがいいだけ
スペースなどの理由がなければ32型がCPはよい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 18:11:53.42 :nQtNCKDl0
19-22型ならデスクトップパソコンみたいに机の上に置けるからじゃない?
キッチンなんかでも大きすぎると却って邪魔だし汚れるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 18:20:46.43 :FWY4IHD60
都内の電気屋交渉巡りしてたんだけど46型hx820の12万6千、ポイント22%て激安じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 18:36:53.40 :LCq4+lyV0

お前の親って秋田県あたりの田舎物だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 18:44:18.84 :FWY4IHD60
なんで秋田なんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 19:17:00.42 :TvYQi1fq0
去年の32インチ祭はすごかったもんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 20:25:46.32 :fwKPgokr0
日本では32〜37が一番主流でしょ
価格comだけ見てるといかにも40以上が売れてるように感じるけど
消費者全体からしたら価格com利用者なんて少数だろうしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 20:28:31.29 :te5kbosr0
40が主流
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 21:06:17.84 :y/gt4Uvj0
世間一般の情報を得るのは意義があるが
このスレにいるヤツが40インチ以下なら完全負け組
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 21:10:27.29 :HI/l2ZYE0

一昨年、親父が店員の薦めで37インチ買ったんだが、実物が家に到着したら「大きすぎる」ってブツクサと…。

ちなみに25インチトリニトロンからの乗り換え。6畳間にはやはりでかいらしい。
…地上波しか見てない上、好きな野球はやらなくなっちゃったからなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/13(金) 21:14:18.13 :1zd/oOSn0

40以上が勝ち組とかずいぶんハードル低いなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 21:22:43.55 :B75e+JQI0

の言い分では40は負け組だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/13(金) 21:34:49.96 :xT16OuaMP

昨今のテレビの値段で駆け込みも糞もないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 23:54:12.42 :49iIairy0
SONYは4Kテレビやらんのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 00:35:13.19 :1aA48H470
きつい、きたない、きけん、きかんけいやくの4K
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 01:54:29.35 :lSzzJJ2q0
32がコスパいいっていうのは、1年以上前の話しでは?
今じゃ40がたいして変らない値で売ってるし、32はラインナップが少ないので
フルHD倍速だと、もう40の方が安かったりする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 02:04:17.52 :UNAEGF3i0

もっとはっきり言うと50インチ未満はこの板では負け組
40インチ以下は論外
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 02:49:16.53 :qfUOujlG0
液晶と言えばアクオスがウリのシャープって今でこそまだ1位独走だけど
徐々に1%ずつくらい落ちてきてるんだよな。
昔は40%半ばくらいあったのに30%切りそうなとこまで来てる。

団塊世代の人間が減ってきて妄信的な奴らがいなくなってる証拠か。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 02:54:04.61 :UNAEGF3i0
墓穴を掘る前に言っておくが
ゲームの影響てソニーの顧客が多いと思うのは間違いで実はソニー家電はオッサンが支えてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 02:55:37.64 :UNAEGF3i0
ゲームしながらうってたら抜けてる部分もあるが日本人なら理解できるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 03:29:17.46 :NbexKqUE0
ソニーの液晶パネルはシャープと韓国メーカー製
ソニーはテレビ事業では組み立て企業に成り下がりかけ

シャープ批判や嫌韓厨は天に唾
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 03:29:31.13 :+NbyUPFuO
有機EL→他社と共同
CLED→自社開発
一般→60%コストカット(販管費)を目指す

来年の春のラインナップは更にモデル半減だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 03:58:01.15 :JoJvZ6a/0

現在どのモデルにシャープパネルが使われてるのか言ってみろよ情弱
今の主流は中華パネル。フラッグシップのHX920も65は知らないが46、55は中華だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 04:09:59.00 :6Tl0zLHdO
亀山も年内に八割、タブレット製造にシフトでしょ
スマホでしか勝負にならんのよもう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 04:27:55.40 :58hkgMIH0
呆れて言葉失いそうだが
お前らどこの国の人間なんだ?
親に金貰って生きてる人種か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 06:30:08.72 :DkY0fGqA0
有機ELから撤退した理由の1つはやっぱ焼き付きなのかな?
サムスンだかLGだかの55インチはその欠点克服したんかね
それかプラズマみたいスクリーンセーバー積んで、
マニュアルに長時間静止画表示させるなとか記載するんかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 07:18:00.89 :wym/AVru0
つかSONYは5000億の大赤字でフラッグシップ作ってる場合じゃないだろw
コストダウンにコストダウンを重ねて廉価テレビ連発するしか生き残る道はないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 07:39:16.58 :58hkgMIH0
逆だろ
というより経済誌読め
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 07:45:40.51 :L9XPmDWQ0
むしろ数売っても利益にならないんなら付加価値の高い高級機だけ売ってればいいんじゃないだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 07:58:47.08 :RkJS2s7B0

心から尊敬するわ(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 08:30:07.74 :pXRR4XPP0
しかし一般ゴミ消費者は買うとき値段しか見ないっていう事実
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 08:47:17.40 :DkY0fGqA0
そんなの当り前じゃん
誰だって安い方がいいに決まってる
買う時にいちいちメーカー側の事情考える奴の方が珍しいわ

まぁヲタの巣でこんな事言っても通用せんだろうけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 08:51:15.21 :EKByYp5M0

廉価テレビに相当力入ってるんじゃないのか?、SONYは
CX400とか売れる理由がわかる
買わなかったけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 09:31:46.18 :fDW3lqjC0

>>誰だって安い方がいいに決まってる
通販で買ったソニー製ポータルDVDと液晶テレビにドット落ちがあった
ソニー直営オンラインショップで買った液晶テレビと
VAIO3台にはドット落ちはなかった
PSP2台はドット落ちなかった
通販で買ったパナの液晶テレビはドット落ちなかった
パナ直営レッツノートもドット落ち無い
アップルはtouch1台、MacBook2台、iPhone6台、iPad4台、Cinema2台ドット落ち無い
今まで買った携帯もドット落ち無い
任天堂ds3台と3dsもドット落ち無い

整理すると、ソニー製品を通販で買うと
ドット落ちの確率高い?(直営除く)
サムスンってドット落ちパネルをソニーに優先している?
で、ソニーは選別し通販小企業へ優先出荷?

ソニータイマーくらい悪質な何かがある?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 09:40:32.99 :lSzzJJ2q0
消費者をゴミ呼ばわりするような企業だからあり得るな。
その結果がこの大不振だという事を認めない限り未来はない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 09:46:33.76 :tVYbPije0
デフレが進むとどうなるかぐらい勉強しよう
日本のような産業構造、人口構成、資源の場合にはデメリットの方が大きい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 09:48:39.48 :hmTFNIinO
価格協定結んで、もうどのメーカーも50型10万円にしろよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:05:18.16 :wy00Ghv+0
65HX920でモダンウォーフェア3をすると激しくめまいがする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:33:53.83 :AMem5cGP0
HX850買うならパナのVT5にしようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 11:39:46.86 :/m6iX8Uf0
誰だって安いのがいいに決まっているんだけど、それが回り回って自分の首絞めていると思うと
複雑な気持ちだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:42:50.60 :7lHnaK6W0
 
「 I G Z O N Y 」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:43:22.88 :yqNTKHJK0
4〜5年前くらいの値段でいいよ。40型で15〜20万円で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:53:37.97 :vllZ3URW0
850がだいたいそれくらい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 11:58:32.54 :b21UncUdO
パナのVT5は、海外の下位モデルのGT5だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 12:01:26.37 :rN6fUWFD0
HX920でUSBHDDを登録しようとしたら
現在この操作はできません。 しばらくたってからやり直してください。
って出るんだけど自分だけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 12:01:38.94 :LjjqyQbG0
920確保しておこうかな。BRAVIA終了しそうだし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 12:39:48.28 :LWJyRCZx0
46HX920値段下がらんねぇ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 12:40:25.05 :y7ErnRsn0
KUROが終了したときもマニアは買い競ったが
HX920終了でついに真の黒を表現できる機種が最後になってしまった
もうこんなコストのかかる機種は二度とでないだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 12:47:26.12 :Eoczh49y0
SONYが哀れだからSONYにしようかな、22型のだけどね
22型だと他社と比べてもたいして変わらないでしょ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 13:40:09.09 :600pwg+S0
真の黒ワロタw
ttp://i54.tinypic.com/2dum5ba.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 13:45:16.34 :nX3caura0
正面からの画像は無いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 13:53:07.36 :CHGt0ZS40

クリスタルLEDディスプレイは出るっしょ。
924みたいな揚げ足取り向けだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 13:55:53.65 :DkY0fGqA0

これ920?
720も文字の周りがぼんやり明るくなるけど920も同じなのかよw
フラグシップでこれはないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 14:00:47.35 :L+1oZumY0
720は文字の周りよりもうちょっと広い範囲でならん?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 14:01:27.15 :4BEcz4xr0
画面分割数がすくないんだから
こーなるのは前から言われろ字幕とか
シネスコ上下黒帯の境とか

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 14:58:12.73 :lUNygurYO
HX750がヤマダにあったからインパルスモードを見てみたが想像以上に暗いな
たしかにモーションフローよりスムーズだがあの暗さじゃあ店頭では映せんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 15:07:01.85 :nb3ru6QoO

正面からは問題ないから、あえて斜めなら見るような奇特な人以外は大丈夫
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 15:20:48.58 :600pwg+S0
正面から
ttp://img849.imageshack.us/img849/106/img0004he.jpg

両方右がhx920
ttp://farm7.staticflickr.com/6118/6340120062_6f935249ba_b.jpg
ttp://www.tech-vs-tech.com/wp-content/uploads/2012/01/b5bd2802d8a54bf19fca5640fc62b670.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 15:39:23.91 :J714Fg7n0
ありがとう、こんな感じなのか
ゼンジーや価格のレビューで黒浮き云々てのは見てたけど、イメージがよく湧かなかった
常時照明のつけてるような環境下での使用なら全然問題無さそうだね
今度見つけたらポチっておこう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 15:45:51.78 :B8dGYsMp0
でもソニーのテレビをお店で見るとさ、あの完全に一枚板のパネルは、かっこいいと認めざるをえないっすよ
パネルのふちのくぼみにほこりがたまったりもしないし(地味に掃除がめんどくさい)
中身が同じでも、使わないときはただの置物なのだから外見も同じにしとけばよかったんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 15:46:59.81 :nb3ru6QoO
バックライトやその他項目を適切に設定すれば、現象は皆無ではないけど通常の使用では事実上問題ないと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 16:33:37.68 :WKdY5Ssl0
事実上、これ以上分割数細かくしても大して差がないかのか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 16:54:11.60 :qfUOujlG0
>>HX920終了でついに真の黒を表現できる機種が最後になってしまった
真の黒って・・・黒浮き&黒潰れしてんじゃん。
最後っていうのは全体じゃなくてBRAVIAの中でって意味だよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:02:14.27 :wy00Ghv+0

真の黒とはいえないし、黒浮き&黒潰れしているとも断言できない。
中途半端w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:08:00.68 :qfUOujlG0
黒浮きはしてんだろw
目おかしいんじゃないの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:14:13.53 :WKdY5Ssl0
LED消灯してるとこは間違いなく黒い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:14:19.24 :wy00Ghv+0

そんなに黒浮きがいやなら売れば?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:32:33.09 :qfUOujlG0
黒浮きしてることは認めるんだな?


多分隣接ブロックの光漏れが原因だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 17:38:14.87 :wy00Ghv+0
分割数が少ないから隣接に光が漏れて黒浮きしてるんでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 17:58:22.51 :99aiq/dp0
おいHX900を持ってる俺も相手にしてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:05:53.30 :+NbyUPFuO

900は黒浮きとは無関係だから出てけ
900は枠太と外付けとかの機能に対応してないのに我慢出来れば920よりマシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:12:17.08 :99aiq/dp0

枠太言うな(´・ω・`)




言うな(´;ω;`)チョンパネ920めー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:25:49.68 :4EUM2G+z0

900うpしてみろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:42:20.15 :+NbyUPFuO

ごめん…俺も本当は900なんだ…♯パネル最強ぅうううう1!1!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:46:49.95 :p60dPfHj0
俺はHX920とXR1とX1だわ。
全部チョンパネだけどRGBLEDバックライト最強ぅううう1!1!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 18:51:25.54 :99aiq/dp0
 やだ....可愛い.......
国産パネルさいぃぃーこーーぅぅぅっっ!やっほっーぃ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:03:25.67 :JoJvZ6a/0
おいおい、HX920は中華パネルだぞ
HX900のシャープがそんなに良いとは思ってないがチョンや中華よりマシなのは確か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:14:16.42 :sy6gUU6r0
いやいやあのシャープパネルめっちゃ評判悪かったじゃん
まだ今回のチョンパネのほうがまし
っていうかHX900でも黒浮きするよん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:16:08.34 :O3JWI2bZ0

Appleと同じ方式だね。
方式としては正解じゃないか?
問題は製品企画能力。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:28:48.50 :9JqQY3Ol0
ねえねえ
貧乏なのに920買っちゃった。
ほめて。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:29:35.33 :p60dPfHj0

中華なのか?
S-LCD製パネルかと思ってたが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 20:54:38.24 :wym/AVru0

あーあ、もうすぐ950出るのにあーあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:10:47.86 :pXRR4XPP0
もうすぐっていつ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:22:58.82 :RkJS2s7B0

激しく同意! 俺は55インチだがゲームは26インチくらいが一番やりやすいな、でかすぎて酔うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:35:04.28 :CTnOAXWp0
6畳に40Vは大きいかな〜
テレビまでの距離も90cmくらいしかないし・・・
けどHX850の40V欲しい〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:42:39.18 :RkJS2s7B0

612がたしか6畳に55インチだったな、
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/14(土) 21:45:55.72 :cq0FPYJG0
6畳でも32じゃ小さいぞ、てか90cmとかどんだけ物置いてんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:49:53.19 :pXRR4XPP0
縦長方向に置かなきゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 21:50:58.51 :JoJvZ6a/0

中華だよ
具体的なパネルIDだと55HX920がFQLF550DT01、46HX920がFQLF460DT0101
65インチは後発で調べてないので知らない
46HX920所有だが確かにこのパネルだよ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 22:04:07.45 :9JqQY3Ol0
たーれもほめてくんねえ。
せっかく仲良しになりたかったのに。
バーカバーカ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 22:08:57.57 :Bcd217fY0
HX920の神設定をご教授ください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 22:19:05.94 :EZWF6ngB0

確かにMADE IN CHINAになってるけど
これは工場が中国にあるというだけではなくて?
ttp://www.fullhd.gr/images/stories/2011/Teardown/SonyKDL55HX920/id.JPG
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 22:28:43.11 :p60dPfHj0
おー、ほんとだ中国製だ。


シネマ、色温度低1、LEDコントロール以外の補正切
色温度 上から0,-8,-33,0,-1,-4
グレーが緑っぽくなるが、他の色は青みが取れてキャリブレーションしたXR1の発色に近くなる。

ちなみに色温度低2で、0,-1,-11,+1,+1,+1にするとホワイトバランスはかなり正確にはなる。
でも青っぽい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 22:32:40.60 :EZWF6ngB0

ごめん、調べたらAUO製パネルだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 23:09:05.01 :qNqVxqiq0
外付けHDDつないんだけど、これって録画中以外はHDDをスリープ状態にできないんですかね
電気代かかりそうなんで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 23:35:50.19 :p60dPfHj0
に書いた設定1個目の数値間違ってた。
0,-5,-33,0,-1,-2
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/14(土) 23:57:54.24 :pXRR4XPP0

電気代といってもTVほどじゃないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 01:15:40.22 :ZGRpdBz40

そうだけどなんか気になるな・・・


BMS導入しようとおもったけどbms.iniファイルにフォルダ指定してもmedia diersが未設定ですってでるんだが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 02:04:12.88 :s7d6ER9R0

65インチ以外は920は中華確定なのか
悪い評判が出始めたのも頷ける
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/15(日) 02:17:32.12 :CjXr2u4X0
40EX720買ったけど輝度ムラが多いな
エッジLEDだからしょうがないのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 03:10:41.73 :SwJvna2F0
安く買ったのに文句言うな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/15(日) 05:37:56.37 :KUaHFWrS0
920も普通に輝度ムラあるぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 07:49:35.42 :2fKVwkCB0
シャープ製パネルは海外で散々な評価だったよ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 07:55:25.29 :2fKVwkCB0
でも今だとパネルよりエンジンが重要だよね
シャープが自慢パネルで直下型で高級機種作ったけど素晴らしくならなかったじゃん
評判になるどころかひっそり消えたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 09:07:16.43 :Jz183caF0
無知な貧乏人に直下の良さを理解するのは無理
だって一生買えないのだから
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/15(日) 09:22:27.86 :kQE5h8100
XMB復活希望
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 09:24:53.58 :baCP545W0
パネルもエンジンもダメなHX900はXR1より後に出てるのに・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/15(日) 09:49:08.78 :c4FDdonIO
レグザ最強!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 09:55:21.24 :aqD0NfQe0
だ、誰か〜!
そろそろ次スレを〜!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 09:56:39.95 :6OmLZseb0
グワシ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 09:57:59.22 :cUxfjWsW0
馬鹿の一つ覚え

「貧乏」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 10:03:49.16 :tIt4oc970
HX920が中華パネルって知らなかった人意外と多いんだね
俺は知ってたけど実物見て納得して買った


中華パネル=悪なんてのは古すぎ。今はチョンパネと大きな差なんて既にない


シャープの大型パネルはアメリカでは散々な評価ってのは聞いたことあるね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 10:07:13.07 :Q8rk09Dv0
次スレ

SONY BRAVIA -ブラビア-Part139-
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1334451997/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 10:38:30.76 :PBH7whA50
埋めるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 10:44:06.07 :Eav4uRyv0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 10:59:24.40 :1mBXV0NA0

スレ立て乙です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:00:32.65 :xEtCxepa0
いつも思うんだけど無理して、埋め、とか書いてスレ浪費する必要ないよね
最後まで普通に書き込めばいいんじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:06:34.77 :PBH7whA50

おつおつ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:26:51.58 :50uQXZQ00
 乙
埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:28:58.20 :pMiG/y8m0
埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:32:28.48 :aqD0NfQe0

乙であります( ー`дー´)キリッ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 11:59:24.95 :mmNrXOvM0
ウメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 12:12:10.51 :6OmLZseb0
ウメちゃん元気かなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 12:23:38.06 :VFwBYOgNP

埋め
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 12:31:26.53 :6s20nqty0
国産パネルが個人的には好き ウメ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/15(日) 12:33:48.19 :kQE5h8100
1000ならXMB復活
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら