2ch勢いランキング アーカイブ

プラズマはなぜ負けたのか その2


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/29(水) 08:12:12.34 :vQdo3+Ne0
語ろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 13:11:55.14 :MtQZA9J10
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/29(水) 18:41:24.78 :+7gXo2JU0
パナソニックが、プラズマが液晶に敗北することが濃厚とわかった時期に、尼崎にプラズマパネル工場を建設するも、あえなく生産休止。
それに伴い、テレビ事業大幅縮小。
液晶にシフトせざるをえなくなったのだろうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 18:52:58.84 :g6eQUmPH0
液晶かプラズマか迷ったが、やっぱり液晶にしておいて良かったわ
Mr液晶 [] 2012/02/29(水) 21:15:17.60 :gKK4pdZe0
わしは尼崎第3工場が完成してからこれは無茶な設備投資だなあと感じていた。
案の定、経営が悪化し工場が稼動停止になったな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 22:52:39.75 :U2xH80WO0
パネルはプラズマの方がいいってのはわかるんだけど
色が変で画像エンジンがダメダメなパナソニックと日立しか無い時点でテレビとしての出来が液晶に負けてるからじゃないかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 01:55:27.43 :t3CTXsOq0
重い
Mr液晶 [] 2012/03/01(木) 20:01:42.64 :W8RbCsN/0
日立はもう新製品でないよ、パナソニックも3月にGT5とVT5の
2種類しか出さないし。
Mr液晶 [] 2012/03/03(土) 21:22:40.21 :q40Oz+h60
兵庫県にある複合商業施設の中にある家電売り場では
プラズマがたった1台しか置いてなかった。
あまりにもプラズマの扱いが酷すぎる。
Mr液晶 [] 2012/03/04(日) 11:32:06.14 :VyWZGSEa0
梅ヨドでは日立のテレビのブースは液晶だらけになっていた。
プラズマは2機種だけとなっていた。
店員もプラズマを薦めようとはしなかった。
ああ悲しw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/04(日) 13:31:52.95 :xmyNofk10
家中のAV機器の消費電力をまとめて測るのにワイヤレス電力チェッカー便利
ttp://green-rabbit.sakura.ne.jp/doc/owl/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/05(月) 06:40:35.66 :zI09N0rZ0
負け犬が買うのがプラズマ
Mr液晶 [] 2012/03/05(月) 20:17:43.56 :+R19WQxo0
プラズマ敗北で肩身の狭いプラ厨どもよ、ざまあ〜みさらせ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/05(月) 20:27:17.55 :CjXXkQb+0
Mr液晶ってキモイ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/06(火) 00:33:55.75 :u806pj780
プラズマとかタダでもいらん
Mr液晶 [] 2012/03/08(木) 20:38:43.31 :1jF1/Yee0
世の中は軽薄短小の時代、となるとプラズマなどの大画面に限定される
表示装置は普及するはずがない。
画質オタ相手では商売にならない。
ベータ、D−VHS、DATが消滅した事が証明している。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/08(木) 21:07:55.11 :u1V7sLMg0
去年買うときに 最初プラズマにしようかなと思ったけど
消費電力でかすぎでやめちゃった というのはあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/09(金) 13:29:08.98 :R4OBHod80
あれだろ?照度劣化が激しいんだろ?
Mr液晶 [] 2012/03/09(金) 23:16:57.44 :zzigMT720
プラズマは寿命が短いのと画面焼き付きが激しいのと
消費電力が高く明るい場所ではコントラストガタ落ちなのは旧態依然だ。
進歩しないテレビが普及するはずがない
Mr液晶 [] 2012/03/10(土) 21:08:54.60 :oritvfKw0
最初からプラズマなんか辞めときゃ良かったんだよ。
プラズマからさっさと撤退したシャープや東芝やソニーの選択は正しかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/10(土) 21:42:58.03 :Eo4eWLmP0
姫路の液晶工場と尼崎に3年前(だったか)に建てたプラズマ工場が
手痛いミスだと思う。
プラズマを続けるのは、間違いとは言い切れないと思う。
Mr液晶 [] 2012/03/11(日) 16:22:42.31 :imr7xq4m0
米法人の責任者から「米国の消費者がパナソニックの液晶テレビを見たいと言っている」と要請されても、
中村邦夫現会長(2012年6月27日付で相談役に就任予定)は
「ウチはプラズマで行くと決めているんだ」と突っぱねていた。
これは市場の声を聞かなくなった証左ではないだろうか。
こういった頑ななパナソニックの姿勢がプラズマ事業を失速させる事になってしまったのだ。
背景には頭でっかちなプラ厨どもが、
パナソニックに対し必要以上の期待(圧力)をかけ過ぎてしまった感じがする。
プラズマをダメにしたのは画質過敏なプラ厨そのものなのだ。
Mr液晶 [] 2012/03/13(火) 20:24:47.12 :R7DMOjyB0
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE82C03Q20120313

中国のあの人民大会堂ではパナソニック製のプラズマテレビが取り外され、
自国産の大型液晶テレビが設置されたようだ。

もはや、プラズマテレビの生き残れる道は閉ざされたも同然!
Mr液晶 [] 2012/03/14(水) 21:13:52.88 :ObKxCGQX0
世界は液晶を重視している。
プラズマなんか無くても誰も困らないからな。
Mr液晶 [] 2012/03/16(金) 19:59:31.41 :iWvTk98s0
でかいテレビしか作れないプラズマ方式が市場で生き残れるわけねーだろ!
Mr液晶 [] 2012/03/17(土) 22:33:38.39 :kI2MqjUp0
プラズマの生産中止が決まった後、
パナソニックの尼崎工場は何処へ売却されるのだろう。
中国系企業か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/18(日) 19:47:42.69 :gest5zH90
またまたうんこスレ発見したwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/19(月) 01:32:18.76 :XLEFNmST0
プラズマ買ってしまいうんこ漏らしながら泣いてるんですね
わかります、その悔しい気持ち
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/19(月) 03:16:46.30 :QeeUJ9ba0
うんこは液晶。液晶はうんこ。
これは決まってる事なのに何言ってんだコイツはw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/19(月) 14:57:48.83 :x5ha65gk0
プラズマの敗退についてこう思います。

一般人は「画像」を見極める眼力がなく、プラズマと液晶の画像差を自分の目で確認できない。

不況でもあり、値段の安い液晶に手が伸びた。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/19(月) 16:42:21.20 :chioU10/0
液晶が大画面に対応できたのが、大きいな、プラズマの敗因。
画質もプラズマと勝負できるレベルになってきたし。
プラズマは、液晶のように低消費電力化できなかったし、
小画面化もできなかったのが、仕方ないとはいえ、痛い。


夏には、オリンピックがあるから、プラズマにとっては最後の
チャンスかも。せめて、夏までは、42インチのプラズマを
売ってほしいなと思う。
Mr液晶 [] 2012/03/19(月) 23:41:44.22 :vTpoSk8z0
画質など何処のメーカーも綺麗に見える。
テレビ番組やBDなどのソフトがデジタル化されているので
画質に関して神経質になっているユーザーは少ない。
となると画面サイズの種類が多く低消費電力の液晶が選ばれるのは常識。

プラズマは辞めとけ、
プラズマに対応する部品メーカーが少ないし在庫も少ない状態だからな。
プラズマが故障したらもう修理できなくなるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/19(月) 23:51:12.88 :QeeUJ9ba0
うんこ液晶が故障したらもう修理できなくなるぞだって〜!!!
そんなのもう知ってるよ、うんこだしw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/20(火) 00:13:01.79 :yTb5VY0r0
負け惜しみはいいから
プラズマは液晶に完全敗北したんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/20(火) 01:27:37.99 :TV9pTE6H0
>プラズマが故障したらもう修理できなくなるぞ

こんな事いってる方が負け惜しみだわwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/20(火) 01:35:22.30 :yTb5VY0r0
日本語もわからないチョンか?
負け惜しみってのは負けた奴がいうことばなんだよ
いつプラズマが勝ったんだよ
液晶に完全敗北したゴミの癖に
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/20(火) 01:37:58.70 :aAoxrkiy0
販売台数では液晶の圧勝
しかしながら画質ではプラズマの圧勝
液晶がプラズマを超える日はいつになることやら
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/20(火) 01:43:54.41 :yTb5VY0r0
メーカーは販売台数を競ってるんじゃないかな?
プラズマ?
ああ、あの余りにも売れなくて液晶に完全敗北したゴミか
あれって画質は良かったんだw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/20(火) 02:50:20.54 :TV9pTE6H0
ID:yTb5VY0r0
必死すぎwwwMr液晶並みwww

>メーカーは販売台数を競ってるんじゃないかな?

そんなの競う訳ないじゃんwww
メーカーは利益を求めてるだけ。その利益も液晶のソニーは8年連続大赤字。
シャープは3桁の億単位の大赤字。パナの液晶も同レベルの大赤字。

>ああ、あの余りにも売れなくて液晶に完全敗北したゴミか

大赤字が出る方が売れてない“ゴミ”なわけだが.。
ちょっとネタスレにマジレスしてみたwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/20(火) 06:20:30.80 :yTb5VY0r0
涙更けよ、馬鹿
草早して泣くなよ、みっともない

まあプラズマが液晶に完全敗北したゴミなのは事実だからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/20(火) 07:51:49.11 :BcLPKjTl0
そのゴミより画質の悪い液晶ってwww
40インチで20万近くする液晶が
42インチで5万のプラズマに画質で負けるんだからなwww
まあでも一般大衆はテレビは見れればいいという感覚だし
それが液晶の一番の追い風だな
一般大衆が高画質を求めたら今ごろ液晶テレビは小型しか残ってないだろうなwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/20(火) 15:20:48.29 :TV9pTE6H0
ID:yTb5VY0r0
超必死すぎwwwwww

>涙更けよ、馬鹿
>草早して泣くなよ、みっともない

随分程度の低いレスだなwww

>まあプラズマが液晶に完全敗北したゴミなのは事実だからな

売れずに大赤字の物体よりマシだなwww
Mr液晶 [] 2012/03/21(水) 07:12:48.50 :/zxaWTNS0
>37
画質なんか誰も気にしていないんだよ、まだ気付かないのか?www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/21(水) 20:06:05.82 :wjuzZvCX0
プラズマね・・・
今時こんなの使ってる奴もいるんだな
流れが読めないんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/21(水) 21:14:10.23 :ZIn+xbHT0
液晶ね・・・
今時こんなの使ってる奴もいるんだな
画質がわからないんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/21(水) 22:03:50.69 :L5SXqe2A0
今まで液晶使ってきたが、残像が気になり出してプラズマにしようかと考えている。
画質は液晶の方が綺麗だが、プラズマの方が自然らしいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/21(水) 22:26:54.49 :eDOLVaw40
両方を所有してる人はみんなプラズマが綺麗と言っているみたいだね
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322195307/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/21(水) 22:37:53.83 :qcQX4Ja10
あの暗い画面
正常なのか?
魅力ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/22(木) 02:35:18.27 :xck5EBKw0

大部分が液晶だが
おまえはどんなパラレルワールドに住んでるんだ
引きこもってないで電気屋行って来い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/22(木) 03:38:14.87 :rsinVcsS0

量販店でしか見たことないんだね
量販店ではプラズマの良さはわからないよ
しかも量販店に展示している液晶はダイナミックモードだから
そのまま家で見たら眩しくて見れたもんじゃないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/22(木) 03:43:15.14 :xck5EBKw0
???
そんな話してないが
日本語わかりますか?
今時、液晶なんて使ってる奴なんているのか、とか頓珍漢なこといってるから、
今時は大部分の人は液晶ですよ、と

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/22(木) 06:38:32.31 :OeeCidYl0
今時でも画質にこだわる人はプラズマだけどね

明るい量販店の照明に負けない事を高画質だと思い込んで
明るい液晶テレビを選んで大失敗
結局友人の家で見た高画質を忘れられずにプラズマに買い換えるハメになった

やっぱプラズマ綺麗だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/22(木) 17:13:46.61 :ZRUJad7Z0
>49
画質がわからないんだろうな って言ってるのにねぇwww
おまえばかだろ?
Mr液晶 [] 2012/03/22(木) 20:00:03.08 :oNyGZN0x0
プラズマのいったい何処が綺麗なのかね、思い込みも激しいな。
あの黄疸画質見て画質が綺麗なんて言っているプラ厨の眼球はすでに肝臓疾患で
眼球も黄色く変質してるんだろな。

プラズマなんかもはや消滅寸前だし画質を語る以前の深刻な問題だろ。
中にはプラズマを置いていない店もあるし購入する客も激減したよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 19:20:37.41 :eVqOG5Zc0

バカはおまえだろ
それとも日本語わからないチョンか

「今時〜なんだ」
という用法は少数派だったり物珍しい対象に対して使うんだよ

「今時、着物が私服なんだ?」
「今時、洗濯板、使ってるんだ・・・」

これが
「今時、洋服が私服なんだ?」
「今時、洗濯機使ってるのかよ・・・」

とかただのバカじゃん。
「いや、普通、洋服に洗濯機じゃないの」と失笑交じりに言われるぞ


こんなの小学生レベルの国語だからわからないならそっからやり直せよ、恥かしい



名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 19:56:50.05 :mztRiHP70
あ〜あ、ばかが怒ってるよwww
必死なのは分かるがwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 20:14:42.38 :eVqOG5Zc0
誤った用法指摘されて草生やす惨めさって素敵だな

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 21:39:49.71 :mztRiHP70
草生やされる書き込みだからwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 22:31:59.88 :eVqOG5Zc0
もう恥ずかしいから消えろよ
小学生レベルの国語理解出来るようになってから、またおいで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/23(金) 22:36:22.21 :mztRiHP70
ふ〜んwwwwwww
Mr液晶 [] 2012/03/23(金) 23:04:40.30 :Gw513S320
プラズマは何故負けたのか・・・・

大型に固執し過ぎたし構造的に小型化できなかったのが敗因。
そんな状態では液晶に勝てるはずが無い。

国際的に孤立している北朝鮮と同じ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/24(土) 08:53:22.65 :JDAXJG3i0
37型なら違和感少なく使えるかなーって思ってたから
2年ぐらい前、型落ちでも買おうと思ってたのに
42型以上に変わってしまい団地住まいに42型は無いわーって思った。
例えば、32型のプラズマがあったとして液晶と同じ価格では採算取れない物?
ここ2年、特にこの1年は価格崩壊の極みだから論外として
録画の出来る32型プラズマテレビの型落ちを10万以下
客目線の希望価格は、型落ちなんだから8万円台
こんなじゃ採算取れない?
現状、液晶なら上位機種で5万円前後
どうなのかな?3万円ぐらい高くてもプラズマ買いますよー。
Mr液晶 [] 2012/03/25(日) 00:04:02.86 :+hCyrNtf0
何が何でもプラズマって奴らは次第に影が薄くなったプラズマに落胆しつつ、
そしてヤケクソで液晶を口撃。
見っとも無いのうプラ厨どもは。
Mr液晶 [] 2012/03/25(日) 19:54:39.49 :+hCyrNtf0
家電量販のプラズマのブースでは店員がいない時が多くなった。
客に呼ばれると店員は嫌な顔をする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/25(日) 20:24:10.99 :L7Jubrcz0
なんか使えない木偶の坊みたい
正直、家電量販店にとっても無駄に場所だけ取るお荷物商品だろうな
近所のヨドバシでも年々スペース削られてて笑えるw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/28(水) 21:49:23.56 :WQYeFRE70
日曜日にヨドバシに行ったとき、テレビ売り場をひさびさにのぞいたら、
プラズマの展示が減っていたな。
このようすだと、近いうちにパナもプラズマ撤退とか言いだしかねない。
個人的には、せめて夏のオリンピックまでは、動画に強いプラズマを
販売してほしいとは思う。
Mr液晶 [] 2012/03/30(金) 22:08:35.02 :iR1NUoz80
わしは最初からプラズマなんかに未来は無いと思っていた。
メーカーの撤退連発がその証だが、
どんな規格でも汎用性が無いものは滅びるんだよ。
プラズマの総本山パナソニックも撤退のカウントダウン始めてるだろな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 00:03:22.56 :dKu+bH9K0
実際、液晶が終了撤退したから次世代ディスプレイに期待だな。
今後は、有機EL・C-LED・プラズマのどれかになるわな。
Mr液晶 [] 2012/03/31(土) 22:47:05.79 :4SKLZDP00
有機EL、C−LED、プラズマ
どれも空振りに終わるよ。プラズマはパナが完全撤退決めたしな。

そんなに色んな方式のテレビが生産し普及するはずがないだろうが。
液晶はこれからもしぶとく残るよ。
店頭には液晶で充分なんだよ。客も満足してるし。

いい加減に幻想癖治せや。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/31(土) 23:02:21.61 :dKu+bH9K0
おいおい嘘をついちゃいけないよw
完全撤退したのはシャープの液晶だよww
ソニーも出資を完全にやめちゃったしwww

過去の遺物となった液晶にこびり付いてもいい事は何ひとつないwwww
それはメーカーもお客も同じwwwww
Mr液晶 [] 2012/04/02(月) 05:51:36.88 :GnppwUYy0
シャープが完全撤退するはずないだろうが、ソニーも辞めないね。
パナのプラズマが年内に撤退する事は間違いないけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 13:17:14.39 :14hKXxXX0
ブラウン管にさえ勝てなかったんだから両方負けでいいじゃん。
Mr液晶 [] 2012/04/02(月) 22:41:17.73 :GnppwUYy0
パナソニックは尼の設備投資が過剰で命取りになったな。
そりゃプラズマダメになるはずだよ。
プラズマ過信が首を絞めたね。
プラ厨なんて少数民族だと言う事が読めなかったのかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 23:18:45.79 :6xULQwtT0
シャープ・ソニー・日立液晶・パナソニック液晶は、すべての設備投資が過剰で命取りになったな。
そりゃ液晶ダメになるはずだよ。 しかも会社が傾く大赤字がすべての液晶製造会社に。
液晶過信が首を絞めたね。
液厨なんて言うだけで購入しないと言う事が読めなかったのかね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/02(月) 23:57:44.25 :8kfO1XLa0
プラズマと共に沈んだパナソニック
プラズマで頑張ってたパイオニア、日立はTV事業撤退
プラズマ最悪だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 19:14:01.29 :z3+aLuc20
My Heart Will Go On
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/04(水) 20:56:17.63 :7RWenP0V0
本題に戻って

プラズマが液晶に負けたのは、プラズマ37インチがフルハイビジョンに対応できなかった、
液晶が大画面に対応できた、プラズマの消費電力を液晶並みにできなかったなどが
考えられる。
とどめは、3.11で節電ムードが高まり、店はプラズマを売りにくく、客は買いにくくなったことか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 21:32:16.26 :q6/OdSf50
ところで、何がどうなると負けになるんだ?
どうなれば勝ちになるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 21:58:32.91 :7RWenP0V0

客観的には説明できませんけど、プラズマはほば負けだと思いませんか?
ラインナップとか売れ行きとか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 22:18:48.14 :R3la3dDg0

ラインナップが少なかったり売上が低いと負けなのか?
普及品以外の高級志向のものは全敗になるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 22:30:14.71 :q6/OdSf50
じゃあ売れ行きについてだけど、どういう理屈だとプラズマは
ほば負けになるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/04(水) 22:54:13.04 :BcSXThNr0
家電でよく勝ち負けとか必死になれるよな。他人が何使ってようがどうでもいいと思うんだけど。
さらに売れてるから液晶の勝ちとかもうね…
Mr液晶 [] 2012/04/05(木) 20:50:33.17 :6RaBPnXH0
まあ、皆さんの意見を拝見するまでもなく、
プラズマなんか10年前からすでにこんなテレビは長続きしないと思ってましたよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:36:11.70 :7B+i6PpP0
車の世界ではマツダがロータリーエンジンの製造中止を決定した。
ロータリーエンジンを買った人は負けたのか?

モーターのようにスムーズにどこまでも回る感覚
あの感覚を体験した事のある人の方が幸せだと思うけど
もちろん車好きであればの話だけど

画質にこだわりのある人ならプラズマを体験した事は
決して負けではないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/05(木) 22:49:31.12 :4tx7fRV/0
結局、国内製造パネルで残ったのはプラズマだし、それは言い換えれば
他国が真似できない技術とクオリティーとも言える。
液晶の技術もクオリティーも韓国勢に負けてるわけで、
そういう意味ではプラズマの勝ち?になるのでは???
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 07:37:43.61 :paxMrWMJ0
日本の技術という分野での戦いならプラズマの勝ちだよね
液晶は韓国に負けてしまったから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 07:43:15.86 :3eZZ8ZYh0
お前ら、DVDレンタルでプロジェクトXのプラズマテレビのあるから、オススメ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/06(金) 09:11:19.24 :paxMrWMJ0

ニッポンの技術者の魂を感じるいい話だね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazusanosukekazusa/47966018.html
Mr液晶 [] 2012/04/07(土) 21:39:58.85 :+2aCpK3a0
>85
プラズマの勝ちだって?(笑)
日本国内では液晶にボロ負けしただろ、
技術力や販売力でプラズマは液晶に負けたんだよ。

韓国に負けたというがその理由は「円高ウォン安」という為替の影響だろ。
韓国の企業はプラズマなんかにとっくに見切りをつけたから、
プラズマなんか液晶より先に負けてるんだよ。

今さらプロジェクトX見て過去の栄光を振り返り感傷に浸ってるプラ厨って実に哀れで寂しいよな。
まるで年寄りみたいだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 16:02:34.15 :4jPA0BXN0
大型量販店の売り場が
ご家庭の照明より
かなり明るかったから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 16:10:24.43 :cTbE50g5O
暗い部屋作ってプラズマと液晶並べて売れば良かったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/08(日) 16:12:17.16 :4jPA0BXN0
>91
プラズマと比較する時
ご家庭レベルに
ちゃんと証明と落とす店員さんが
いたところもあったけどねW
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 16:49:09.43 :vfiLqBQl0

家庭レベルどころか暗室作ってる量販店もあったけど?
結局、ノイジーで色の汚いプラズマなんて売れるわけないって。
プラ厨は何かと負け惜しみ言って、全て液晶のせいにしてるけどねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 16:54:41.21 :vfiLqBQl0

製造で残ったのがプラズマじゃなくて、経営判断を誤ったパナの首脳陣がプラズマに固執しただけ。
巨額投資をしたもんだから引くに引けないだけで、幸運にもパナは専売店のパナ信者に支えられて、
何の拘りも無く馴れ合いで、顧客にゴリ押ししていっただけですからw
あれだけapdcで液晶のネガキャンに総力を挙げてたのに、今じゃ大型液晶まで平然と売ってる様な二枚舌企業ですよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/08(日) 23:32:48.54 :1ILinfbG0
むしろパナの首脳陣はプラズマに固執すべきだったんだよ。
元々設備が整ってた訳だし。

それを液晶もなんて言いだしたもんだから、IPS開発費+設備費だけで莫大な赤字を出してしまった。
更に悪い事に、売れないから赤字は膨らむ一方。
大型パネルを出して状況を何とかしたい訳だが、多分裏目に出ると思う。
そもそも、シャープ・ソニー・日立と液晶事業は大赤字な訳だし。

もし液晶なんてやってなければ、数千億の赤字はゼロな訳でこれはでかいよ。
まさに“経営判断を誤った”だろうな。
Mr液晶 [] 2012/04/09(月) 20:29:06.94 :0CD6FTXe0
プラズマ事業なんてもっと大赤字だろ。
尼崎にあんなデカイ工場三つも作ったのが間違いだったんだよ。
それに買収した三洋電機ののれん代の償却が響いたんだよ。
テレビ事業だけでも最終損益は4200億円の赤字に転落する見通しと社長も
言ってるしな。
プラズマだけやってたらパイオニアの二の舞になるよ。




名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 21:37:28.61 :WjEXTnAi0
むしろパイオニアの道しか生き残るすべがないんでわ
いまさら液晶に注力したって液晶でのブランド力は皆無といっていいいんだし
プラズマしこしこ作って少数の画質ヲタ相手にボッタクリ商法するしかないんじゃない
あいつら同じ質で10万値上げしてもプラズマってだけで喜んで買うよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/09(月) 22:55:32.68 :Ghv/NBw40
いや、質で言うならプラズマの方が上だし、買っても問題ないだろう。
韓国やら中国やら台湾じゃあ買うに買えない。

いずれにせよ液晶は、先進国ではもう終焉と見るべきだし、
企業も途上国向けと割り切って生産すべきだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 00:09:12.83 :BKmQ43dg0
プラズマ信者を10倍にしないと
ボッタクリでも商売にならんぞ
パイオニア同様潰れてしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/10(火) 08:54:47.90 :xQjB8OZU0

質って何に対しての「質」なんだ?
品質面で言えば、何処もさほど変わりはないぞ?
「画質」で言うなら十人十色と結論出てるし、その中でもプラズマはマイノリティだけどね。
プラ厨はネットで「違いの分かる奴云々」とか選民意識からくる妄想に励んでるけどw
Mr液晶 [] 2012/04/12(木) 20:32:50.49 :kwAGudWB0
98は画質の事を言いたいのだろうが、
画質なんか液晶と大して変わらない。
いや、液晶の方が上かもな。
プラズマはもう終わったんだよ。
テレビ以外に何の役にも立たないしそのテレビが悲惨な結末だからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/13(金) 08:30:28.00 :UYm/SDgx0
つべの汚い映像でも満足だもん
画質なんて大した問題じゃないんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 20:53:09.08 :nEZVi6pD0

地デジの綺麗な画質に最初は「おおおっ」と思っていたが慣れると普通だ。
最近のTVは内容が無いのでいくら画質が良くても駄目だね。

若くて綺麗な子を見るには画質の良いTVはいいけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/13(金) 21:06:03.59 :q7ZnxdpD0
>若くて綺麗な子を見るには画質の良いTVはいいけどね。

そのかわり野田総理やアラサーの女子アナなんか粗がよく目立つ。
最近ブラウン管から液晶に買い換えたけど、こりゃ女優さんや女性タレントが可哀想だなと思い
ましたね。
フルハイビジョンまではいらなかった気がする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 21:20:41.67 :L9Ehh+Qe0
これは酷い…パナソニック「プラズマVIERA」、日本だけ手抜き仕様に
ttp://ggsoku.com/2012/02/pana-viera-owata/

これでは負けるべくして負けたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/13(金) 22:10:43.42 :rhxCivcf0
パナの首脳陣はホントに馬鹿なんだと思う。たぶん文系のカスだろうな。
いずれにせよパナ液晶はもっと売れないだろうし、赤字メーカーの典型だな。
プラズマ一本にしとけば、液晶の赤字はゼロだし北米ではプラズマの売上げがかなり
伸びてるから、褒められないにしろ黒字になってたと思う。

ソニーはC-LEDと有機ELを押してくみたいだから復活するかもな。
フラッグシップ機をC-LED、50インチ以下とPC用を有機ELにすればってところかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 08:01:14.83 :ZK6eWbtn0
有機ELwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 13:26:25.08 :TGJNNzQK0

量販店の地デジコーナーで笑っていいともを見たときにショックを受けたよ。
テレビにはシワとシミだらけの老人が映っていた。タモさんだ・・
30年もやってりゃそうなるね。
オレも同じだけ歳をとった Orz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/15(日) 17:36:19.11 :/39eSSJX0
後頭部も年相応にやべぇ感じだよ、タモさん
ブラタモでちらちら背後映るから見えちゃう
Mr液晶 [] 2012/04/16(月) 20:43:59.35 :YQzUY0R20
>105
だいたいパナソニックという企業は昔から経営危機に追い詰められると
いつもこういう姑息な事をやる企業だった。
プラズマ事業が如何に無駄な事業であり、
それに固執した結果、
反則プレーでもやらざるを得ないほど追い詰められている状況だと言う事だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/16(月) 23:50:28.62 :dRwr1R6E0
>105

こりゃ酷い 二度とパナソニックかわね
Mr液晶 [] 2012/04/18(水) 20:38:57.64 :fn57WDwB0
パナソニック製品を信じ込むとドエライ目に合わされるぞ。
Mr液晶 [] 2012/04/26(木) 22:30:48.79 :xQfFvN9B0
今年でパナソニックのプラズマは終了します。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/27(金) 01:10:49.37 :M1IsKJbl0
いつも「いよいよ」とか「そのうち」とかばっかり、
で、いったい何時になったらプラズマが製造中止になるんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/27(金) 01:19:46.45 :9FBiY6Qb0
Mr液晶の戯言なんだからwww
パナソニックのプラズマはVT5とGT5だけじゃないぞ
今年さらにプラズマの新モデルが発売されるから
Mr液晶の戯言も見ているだけで痛々しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/27(金) 01:44:00.86 :QgfTifE/0
そういえば、姫路かどっかの液晶パネル製造工場も
有機ELのパネル製造工場になったな。
液晶は完全に製造中止になってしまったなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/27(金) 03:14:36.68 :s8CdmjJE0
プラズマは気軽に扱えないのが一般人からしたら痛いところだな
焼き付きの心配や暗室でしか真価を発揮できないのは厳しいと言わざるを得ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/27(金) 08:10:56.49 :oW7cvC3d0

まずはプラズマを所有してから語ったほうがいいと思うが・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/28(土) 10:24:05.25 :YFz3B2Og0

あれ? 終わるってニュース 発表されたでしょ!?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 14:49:13.86 :WGiHmVsp0

NHKとパナソニック、世界初145型スーパーハイビジョンPDP開発
−新駆動方式でちらつき抑える。5月の技研公開で展示
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529969.html

世界初の自発光・直視型SHVディスプレイ
NHKとパナソニック、145インチ「8K4K」スーパーハイビジョン対応PDPを共同開発
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201204/27/30758.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 14:51:22.30 :dySYKSGM0
> あれ? 終わるってニュース 発表されたでしょ!?

ソース
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/28(土) 15:51:21.62 :YFz3B2Og0
おっと 大画面に集中か 見間違えかな?
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201202/03/30257_2.html
国内生産に絞るのか?
ttp://silverzeus.blog.eonet.jp/second_life_of_boss/2011/10/post-b949.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 16:23:14.58 :JwCBzSaL0
実際には液晶が終了したようだがな。

パナソニック、有機ELに200億円超を投資−姫路で量産技術確立
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120423aaab.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 17:38:00.83 :X0p6WivR0
シャープの液晶のほうがもう死にかけているじゃん
それにプラズマは一応次世代型の開発が存在しているけど液晶はパネルの大型化しかもう残っていないよ
技術開発と商売とでは畑違いの問題だけれども液晶には”未来”がないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/28(土) 18:10:27.34 :RLTwsydu0

>世界初145型スーパーハイビジョンPDP開発

今頃何を言っているんだ、プラズマは終わっているよ。
一度大阪駅のアトリューム広場の1基5000万円の150インチ・プラズマテレビ
2基置いてあるので見て御覧。屋根付き広場だが何が映っているのかサッパリ
分らんテレビだから気が付かないかも、夜間なら見えるかもね?

プラズマ150インチをスーパーハイビジョンにしたら更に暗く電力は相当食う
テレビで価格も1億以上に成るのと違う、誰が買うの?アラブの王様御用達か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 18:22:57.32 :dySYKSGM0
薄型テレビの価値は「画質」にあり…麻倉怜士が日本メーカーに喝!
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120420/1040567/?P=6

 液晶テレビは2〜3年前から昨年までにかけてかなり画質が向上してきたのにもかかわらず、
また悪い画質に戻りつつあります。その象徴とも言えるのが、前述したLEDバックライトのローカルディミングなのです。

 製品というのは時とともに品質が良くなって安くなるというのが当たり前ですが、
液晶テレビの場合は一度頂点に来た品質が下がってきているという驚くべきことが起きているのです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/28(土) 21:42:36.27 :Eu9oUvKQ0
物事を液晶かプラズマかだけで考えて、プラズマの工場を閉鎖したらプラズマoutと安直に考えてはいけない
液晶房はパナにとっては次世代主流の液晶の上位互換的な方式のパネルができるとは想像さえしなかったんだろうな
プラズマはプラズマで模索する可能性を残した上で次世代を睨んでいるからこそのプラズマ工場閉鎖ってなら戦略は理解できる
Mr液晶 [] 2012/04/30(月) 13:21:50.92 :N3GF9PI50
パナの尼のプラズマ工場閉鎖の原因は、あまりにも高額な過剰設備投資に加え、
長引く円高が重なり合って逆風となり、その結果閉鎖に追い詰められたのだよ。
さらに言えば液晶との画質面での差が無くなった事。
現在は尼の第2工場のみのライン生産しているが、
これとて閉鎖されてしまう可能性が大きいのが現状だ。

話が変わるが、あの画質オタの教祖である「麻倉」の頭の中にある思想や価値観は、
とにかく画質音質一点張りであって、その姿勢は昔から変わらない。
批評家の言う事なんて実に主観的であり曖昧模糊としている。
10人の批評家が製品を評価したら10通りの評価が下されるだろう。
その結果ユーザーは批評家の言葉や星印の数で振り回される。
誰を信用していいかわからない。
批評家って連中はメーカーや出版社から高額なギャラもらってるから、
自分の思想や価値観なんてギャラの金額によって途端に吹き飛んでしまう。
新製品が出ればたいがい星印が5つも付いてしまうのが常だ。

結局、麻倉は単なる金欲しさの為に少々低画質であっても高い評価を与えるのが常なのだよ。
自分の主観を貫き通そうとしても高額なギャラを見せ付けられたら高評価を与えざるを得ないという事だ。

麻倉の言葉を100%信用してその製品を購入したユーザーから不満の声が出て
麻倉に騙されたと嘆くユーザーはいくらでもいる。

まあ、批評家が10人いたとしたら10通りの評価が出るのが当然でそれは主観や嗜好と金欲が絡んでしまうからなのだよ。
画質オタ諸君よ、あんな画質オタの雑誌の評価なんか鵜呑みにするんじゃないぞ。
一番信用できるのは自分の目や耳だけなのだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/02(水) 01:42:56.40 :5nMXvL1c0
の書き込みが長文にかかわらず中身が全く無い件
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/03(木) 12:28:34.72 :0cSZZ3ZV0
バカの特徴だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/05(土) 00:05:23.81 :uD9WQo9f0

NHKとパナソニック、145インチのSHV用プラズマディスプレイを共同開発
ttp://news.goo.ne.jp/article/mycom/bizskills/mycom_414888.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 01:20:22.70 :EeFUfSVD0
Mr液晶は今でもDIGAからS端子ケーブルでつながれたブラウン管を見ています。
当然画質音痴です。
ただプラズマテレビを買えないくらい貧乏なのと、プラズマ工場をリストラされた悔しさから、
プラズマテレビを目の敵にしています。
Mr液晶の哀れさには同情します。
でも笑えてしまいます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/05(土) 14:04:13.03 :uUWw1/9x0

今頃何を言っているんだ、プラズマは終わっているよ。
一度大阪駅のアトリューム広場の1基5000万円の150インチ・プラズマテレビ
2基置いてあるので見て御覧。屋根付き広場だが何が映っているのかサッパリ
分らんテレビだから気が付かないかも、夜間なら見えるかもね?

プラズマ150インチをスーパーハイビジョンにしたら更に暗く電力は相当食う
テレビで価格も1億以上に成るのと違う、誰が買うの?アラブの王様御用達か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 18:24:26.51 :vW4oXgGg0
薬局とか大阪駅とかのピンポイントのプラズマを持ち出して批判すると言うのは
プラズマを所有した事が無くてまともな環境で使ったことが無いことを自白しているようなもの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 19:54:43.68 :nhtNF2Ti0
そもそも業務用と家庭用すら区別していないし。
VT5を買って大阪駅に設置して見る訳でもないしな。
いったい何が言いたいんだろうか?
Mr液晶 [] 2012/05/06(日) 00:01:47.50 :RWJidgGs0
家庭用のプラズマですらデカ過ぎるんだよ、
大半のプラ厨は狭い4畳半に借金して買った50Vの
プラズマビエラ置いて窮屈な生活をしている。
バカじゃないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/06(日) 01:54:16.39 :8Jjz8aTT0
いつものように妄想が全開だな
そもそもまともに設置もできない環境の奴が大きいサイズだからと批判するのは
根本的に視点がズレている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/07(月) 21:05:26.81 :nXPoobYJ0

その論理なら50インチ超の液晶を持っている奴も四畳半に住んでる馬鹿だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/07(月) 23:13:34.63 :7552pt/r0
50インチ超の液晶を持ってたら馬鹿なんじゃなくキチガイなんだよ、きっと。
Mr液晶 [] 2012/05/08(火) 21:10:09.85 :TKv4sl4G0
50V超の液晶持っているユーザーは裕福であって
一戸建ての8畳以上の部屋に設置している。

プラズマ好む奴は病的な画質オタクが多く
共通しているのはテレビと言う仮想の世界でしか遊べない孤独な奴ばかり。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/08(火) 23:52:24.00 :UxHBhjT80
なんだ単なる妬みか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/09(水) 21:22:06.06 :yK9BRS+a0


流行する=バカに見つかる事

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/10(木) 23:41:02.80 :VjWgwcne0
Mr液晶は自分が四畳半のぼろアパートに住んでいるから、
他人もそうだと思いたいわけ。
しかもプラズマ工場をリストラされたから、プラズマテレビには怨みを抱いているから。
書き込む度に哀れさが滲み出てくるね。
Mr液晶 [] 2012/05/12(土) 23:19:26.71 :JUJWvrrJ0
液晶に否定的な意見を喚いている奴らが多いけど液晶陣営は何処も撤退しないぞ。
プラズマは撤退決めたけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/13(日) 20:11:33.17 :Ht4AX/dR0
それだけ強弁するならソース示してよ
Mr液晶 [] 2012/05/13(日) 20:28:18.54 :ZDixbToG0
今日、家電量販店へ行ったがプラズマはビエラの46Vしか展示してなかったぞ。
相変わらずだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/14(月) 10:11:37.15 :BpufpVp20
液晶陣営だって販売はしているが製造はほぼ全メーカーフォックスコンやコンパルで撤退に近いからな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/14(月) 14:12:25.17 :HhNIrWrW0
苦しい言い訳wwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/15(火) 01:26:11.23 :UkebkbVJP
クソ液晶が普及しまくってるが
数年後、液晶なんて白焼けしてクソ画質になり
無価値と化してるだろ

プラズマは最強画質により
今プラズマ買って持ってる奴が勝ち組なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/15(火) 01:29:40.41 :UkebkbVJP
結局、格安とかに乗っかって
死ぬやつらが最近多いけど

格安液晶買ったやつらは
安もの買いの銭失いってやつだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 01:39:39.54 :3gXmS2EF0

バカのMr液晶にソースなんて求めるなよ
ただ自分がプラズマ工場を解雇された恨みでほざいているだけなんだから
来年もプラズマは販売されるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 16:23:35.97 :kaq+hemJ0
芝の液晶国内完全撤退www
Mr液晶 [] 2012/05/18(金) 06:53:29.18 :PppfUfO70
プラズマは電子黒板程度でしか活用できない。
民生用は撤退決まったのを知らんのか。

東芝は完全撤退ではない、国内生産を止めただけ、
海外で生産を続けるんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 16:16:55.60 :VzdFTGQy0
地球温暖化のせいで冬季のプラズマ需要が減ってしまったからね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 16:31:58.11 :t7I/+p7o0
その内、液晶ほしいと言うなら中国とか台湾とかから輸入しろ
とか言われるんだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 10:44:18.79 :KVkOWJ1J0
液晶東芝、日立、はTVから撤退!
パナも、PSαでは価格競争に勝てないから
東芝や日立にならって「LGIPS」にしないと生き残れない。
さようならIPSα。

プラズマは、スポーツ観戦、映画鑑賞というニーズがありますので。
パナ1社独占で少量生産、SONYと提携した有機ELが販売されるまで
作りつづけられます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 10:49:07.99 :KVkOWJ1J0
#も「日本製亀山パネル」で知名度を上げたが経営不振で「工場閉鎖」!
台湾メーカーと提携、パネルは台湾製に!
さようなら亀山産液晶!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 15:40:55.05 :Fgr9yOXy0
まだ160レス程度ですので、ここからは

 <液晶ははなぜ負け去ったのか その1>

に議論変更だろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/20(日) 19:47:25.45 :IvdFLKE+0
775 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 00:43:27.40 ID:bHxCDtRR0 (PC)
46HX850デフォ設定
ttp://i.imgur.com/aCboG.jpg

778 名前:775[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 01:42:55.16 ID:l6s0RvKR0 (PC)
こんなんしか撮れなかったけどいいのかな?
黒背景
ttp://i.imgur.com/ztIwX.jpg
ttp://i.imgur.com/Z3pJf.jpg
入力なし
ttp://i.imgur.com/fapgU.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/20(日) 20:49:00.03 :w+baSPnP0
SONYは、初めから「韓国サムスンパネル」であり、
それに「SONYのブラビアエンジンつけれ画質が良い」と考えていた
開発陣は、設計の甘さを認めている。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/21(月) 10:05:26.90 :7THGmpg60
プラズマは、スポーツ、映画鑑賞というコア層がいるから、
パナのプラズマは「日本製」で独占状態で最少ラインナップ
に絞って販売して行くでしよう。

さようなら液晶!
名無しのなおき [] 2012/05/21(月) 21:58:29.80 :uSLvdmPQ0
うちの親父が買った時は業者に「横幅2mに収まる一番性能のいいテレビをくれ!なんもかんも含めて.300万円以内でな!」で、プラズマかどうかもそんなん知らんぜよ〜。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/22(火) 12:58:44.51 :W2rb3UJr0
未だに有難がってるバカがいるほど
コア層に絶大に支持されても撤退したパイオニア
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/22(火) 16:01:50.29 :jhTWObO00
KUROは、今より景気が良かった時も42インチのハーフでさえ、
高価すぎて買えなかった。
その時は、まだSONYトリニトロン管HDTVが現役であったし。

完全デジタル移行、トリニトロン菅寿命、3.11による景気低迷
で、プラズマも液晶と同じ価格まで下がっている。

だからコア層は有機EL、パナとSONYが共同開発した製品が出るまで
のつなぎとして、KUROの技術を使った安価なパナのプラズマを買える。
Mr液晶 [] 2012/05/22(火) 21:49:24.55 :XWFkIn4n0
さよなら液晶が聞いて呆れるわな、
プラズマなんか少数派の固定客しかゲットできないから
ちっとも儲からん。
だからパナソニックもプラズマからの撤退を決めたわけだろが、
尼の工場の売却先必死に探してるそうだぞ。
アホがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/22(火) 22:00:58.94 :w1Uz04ev0
液晶の工場は、あらゆるメーカーのすべてが売却されちゃったし、撤退しちゃったwww
なんかちょっと昔に液晶テレビっていうのがあったね・・・という時期に既にきているな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/23(水) 00:07:49.69 :k/o//bo10
日立(LG&パナ)、東芝(LG)、シャ―プ(台湾工場へシフトw)液晶の工場なんて相次いで閉鎖じゃん
自社生産はパナだけ。
SONYなんか初めから「チョンサムスンパネル」だしw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/23(水) 00:23:57.21 :k/o//bo10
パナは、プラズマパネル国内生産から海外にシフト生産しTVは生産し続けるようですね。
最近50VT3が急に安くなったのは海外で生産・組み立てしたものを輸入しているからでは
ないかと思っています。

憶測でモノを言う札付きがいますが、尼崎第二は確実に残り、集約されてプラズマの生産
を半減させます。
茂原はソニー、東芝、日立連合の新会社への売却を軸に検討だそうです。
姫路で50型以上の液晶パネルを生産、それに伴いプラズマは縮小の予定とのことです。

むしろ、「売却を検討しているのは液晶工場の方です。工場ごと中国あたり売るのでしょうね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/23(水) 01:33:41.16 :hYnQ+bap0
液晶が終わりだから、Mr液晶も終わりってことですよね?
えっ?Mr液晶はすでに終わってるって?
ごもっともですwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/23(水) 19:59:33.49 :h12KIQ7D0
さよなら液晶じゃ無くて、既に終了してたというか無くなってたというか。
もう昔のテレビなんだよ。今お別れみたいに言うなよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 01:41:26.08 :B/YcImJM0
そろそろパナソニックがプラズマの新モデル発表をするんじゃないかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 02:14:33.72 :+KNXDtDx0
【速報】パナソニックがテレビ事業を縮小し、白物家電を主力事業にすると発表
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337777569/
Mr液晶 [] 2012/05/24(木) 20:45:02.31 :7lsvCp800
もう、テレビなんかアテにならない。
有機ELが軌道に乗るまで液晶で食い繋ぐしかない。
尼のプラズマ第3工場は年内に停止させる予定で、
工場の売却先を探しているそうだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 22:04:55.66 :wcHovq8P0
サムチョンが今年度に入ってからシャープの60型パネルを調達し始めてるぞw
結局テレビで最も枢要なパーツのパネルについてはシャープから入れるしかないわけだ
寿命などに関するカタログ詐欺表示必至の有機ELは結局チョン国内でだけの形ばかりの発売だろうw

なお、ipad用のIGZOは3月から生産に入ったが、アポーの要求水準に対する歩留まりは
もうちょいの所らしい
なおIGZOはiphone4用の生産にも入ってて、5月からはiphone5(仮称)用も生産開始してるそうだ
また、国内PCメーカーからも引き合いが出始めてる

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 23:02:44.78 :BhhOJb/10
>尼のプラズマ第3工場は年内に停止させる予定で、
>工場の売却先を探しているそうだ。

液晶の工場はすべて売却済みなのでそう言われてもねぇwww
だって液晶は赤字しか生まないお荷物だものwww
液晶?そんなの昔あったね。
Mr液晶 [] 2012/05/25(金) 22:03:18.06 :GZVfXTHv0
パナが過剰投資して作った尼の三つの工場、売れなかったら大変だぞ。
プラズマは赤字を生むだけのお荷物なのにバカな投資やったなあ。
暗愚w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 23:36:28.81 :cEmYiSKF0
もう液晶って買うヤツいるんかねw
なんか売り場で液晶を必死に交渉してたら恥ずかしいな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 01:09:27.68 :T+HACb/m0
液晶が赤字を生んでいるというのが周知の事実なのに
Mr液晶は何トンチンカンな事ばかり言ってるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 01:14:07.06 :sFHf2H2b0
日本製液晶テレビの民生用は既に終了らしいな。
ソニーも液晶を完璧に捨てた様だ。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120524_535075.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 01:15:02.81 :sFHf2H2b0
シャープが鴻海に技術供与 中国の液晶工場で共同事業
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000623-san-bus_all

シャープは世界最大手の台湾メーカー「鴻海(ホンハイ)精密工業」が中国・成都に
建設を計画する中小型液晶パネル工場に対し、同社独自の高精細パネル技術などを
供与する方向で最終調整していることが、24日分かった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/26(土) 10:01:35.13 :tmzGbvUs0
IGZO技術を使った高精細パネル技術で26・32・40型の量産化を進める。
ドットが見えない写真の様な映像だ、半島勢はIGZO技術の試作段階で
有機ELにも必要な技術だが量産化は?だ。有機などに拘っていると
シャープが鴻海に中小型液晶で世界シェアーを独占させるようだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 13:53:21.91 :emon4HtY0

PCのディスプレイ用も期待できそうですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/29(火) 22:59:38.70 :cNWBaMXo0

出たコレ

地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ
スマートビエラ ZT5シリーズ 2機種を発売
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120529-2/jn120529-2.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/30(水) 10:00:40.76 :lSo2CNzV0
1500台しか作らないのか
ヤマダで売る気全くなしだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/30(水) 10:12:04.86 :wA49DOod0
めくらが多っかたら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/30(水) 21:27:15.71 :SHX8mjCb0
それでもでるだけマシ
Mr液晶 [] 2012/06/01(金) 07:10:40.40 :SIPPn3He0
その2機種だが、上海やらアメリカから輸入した旧製品を改良したものだよ。
画質は旧製品と少しも変わっていない。
新しい機能が付加されただけ。

昨日、家電量販店へ行ったが日立が新製品を並べていた。
プラズマはGPシリーズ3機種だけで後はみんな液晶ばかり。
液晶はLEDバックライトのエリア制御の技術を導入、「スリムブロックLEDパネル」と言うが、
高コントラストでメリハリ感抜群の液晶が並んでたよ。夜景が特に綺麗だった。

液晶の新モデルは11種類に対してプラズマはたった3種類。
46Vのニューモデルの液晶も並んでいた。

Mr液晶 [] 2012/06/01(金) 21:57:27.79 :SIPPn3He0
ttp://panasonic.jp/viera/products/wt5/index.html

液晶ビエラWT5シリーズが6月下旬に発売。

パナソニックの液晶テレビのヴァリエーションがまた増えた。
Mr液晶 [] 2012/06/01(金) 23:33:17.80 :SIPPn3He0
日本のテレビメーカーは液晶を辞められないんだよ。
プラズマは大画面に強いと言われたが、
その大画面も液晶に食われている状態であり、
テレビと電子黒板以外他に用途が無い。お寒い状況。
だから尼の工場は全閉鎖になったんだよ。
液晶テレビがあればプラズマなんか作ったって意味ないからな。

それと有機ELはパナとソニーの提携で期待できるが、
他のメーカーの足並み揃わず普及し始めるのは最低でも3年(2015年)くらいだろう。
しかし、有機ELの大型化はかなり難しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/01(金) 23:43:51.88 :ovyZDSwG0
>日本のテレビメーカーは液晶を辞められないんだよ
既にやめたwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/02(土) 00:17:45.82 :YdnI/Gwq0
とっくに日本は液晶なんか大型と超小型以外やめてるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/02(土) 01:39:48.80 :HF6L8J8Q0
そしてMr液晶のプー太郎生活は続くのでしたwww
いつになったらブラウン管から卒業出来るのでしょうかwww
Mr液晶 [] 2012/06/02(土) 21:05:12.86 :zCGqSR9+0
>192
お前、一日何やってんだ、一日中公園で昼寝かwww
いったい、いつまで公園の中でダンボール生活続けるつもりなんだ?wwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/02(土) 23:59:04.55 :gqpugedd0
Mrは、実は恥ずかしくて液晶なんて買えないんだろ。
凄く分かるよ、液晶なんて昔のテレビなんて今更買ったら
ご近所に笑われるだけだしな。
Mr液晶 [] 2012/06/03(日) 00:28:49.55 :nwPaAPhT0
>194
だから、いつまでダンボール生活続けるつもりなのかと言ったろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/03(日) 01:17:30.14 :+wZNiXK30
Mr液晶をバカにしているのは一人じゃないってわからないのか?
尼崎のプラズマ工場をリストラされて悔しい気持ちはわかるが
これもすべてMr液晶の能力が低いからだよ
リストラする時はとりあえず不要なところから切っていくからな
さしずめMr液晶は不要なところというわけだw
Mr液晶 [] 2012/06/08(金) 07:13:09.60 :GEloXpDa0
ここにたむろすプラ厨どもは社会では少数派、
そんな偏屈なプラ厨どももわしを相手に四苦八苦wwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/09(土) 01:03:39.90 :H2VKH0220
プラズマの「黒」は画質は本当に良かったけど値段がネックだったかな?

画質が良かったといえば、夢のTVであるSEDも販売にいたらなかったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/09(土) 01:27:14.89 :axKxBI+D0

お前みんなにバカにされてるのにまだ気付いてないのか?
ある意味世間知らずで知能指数の低いお前に四苦八苦だけどなwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/09(土) 20:30:05.45 :qNscpSjO0
勝ったとか負けたとかくだらね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 01:30:10.85 :cK607/I30
スレの主役のMrなんとかがくだらないからじゃね?
Mr液晶 [] 2012/06/13(水) 22:58:29.75 :tALxFx/b0
プラズマはでかいテレビしか作れない、画面が焼きついて寿命が短い。
有機ELは大画面化できない、画面の焼き付きが指摘されている。
結局、一番いいのは液晶であって小画面から大画面まであって潰しが効く。
用途が多く汎用性がある。
だから液晶メーカーはテレビ事業から撤退しない。
年々高画質化されてゆくし次世代高精細液晶も発表されたから将来性がある。
何処をどう見ても液晶に勝るテレビは存在しない。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/14(木) 02:37:24.56 :DCpUyCeW0
>プラズマはでかいテレビしか作れない

バッカじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/15(金) 01:00:59.52 :7NBJqtEf0
はい、Mr液晶はとてつもないバカなんですw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/15(金) 01:36:33.23 :aMo4hb/Ni
そう言われてみれば確かに、テレビは随分と大きくなりましたよね。
液晶もプラズマも。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/15(金) 20:53:41.11 :5O6XW9Bj0
大きくするから、テレビが売れないんだね。
液晶は37インチ以下メインで、プラズマは42インチメインでいいよ。
Mr液晶 [] 2012/06/15(金) 22:57:55.83 :OfBd7GD40
>203
プラズマの小さい画面無いだろうが、物理的に無理なんだよ、
バカはお前だろが。

>206
プラズマは42インチメインでいいよだあ?
42インチでも液晶の方が人気があるだろが。
いや、50インチ以上でも液晶だよ。
もう、プラズマなんか存在価値ないんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/15(金) 23:20:08.59 :yRQrORSG0
禿下が押してたからだろうwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/17(日) 00:17:48.85 :7ppnKLYi0
プラズマは負けていませんからwwww
Mr液晶 [] 2012/06/17(日) 15:18:50.83 :NJr5QEGs0
>209
ああ、悲し・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/18(月) 02:06:48.81 :zJFUZrz00
液晶テレビが買えずブラウン管テレビをいまだに見ているくせに
Mr液晶と名乗る奴の方が悲しいな
Mr液晶 [] 2012/06/19(火) 21:13:27.91 :BMbI7mDw0
何故、各メーカーがプラズマから撤退したのかを考えれば負けた理由がわかるはずだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/20(水) 15:37:01.51 :iYA7PLfm0
日立やパナプラが負けたんじゃない
ソニーや東芝が勝ったわけでもない
日本が負けたんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/21(木) 19:25:14.58 :Dnrg45Ds0
サムスンも負けてるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/24(日) 21:23:08.11 :4yOVT91Z0
プラズマを買った人は実は勝ち組なんじゃないかと思う
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1338126541/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/06/24(日) 23:41:35.66 :/wOdcNyB0
別に勝ちとかそんなのは関係ないと思う
テレビの電気代なんて気にしないし

Mr液晶 [] 2012/06/25(月) 22:38:47.14 :hL+X4pQv0
プラ厨って相変わらず画質画質ってウザイねえw
しかし、プラズマが無くなった時のこいつらの泣き顔みたいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/26(火) 22:02:35.28 :wLyuuPbS0
だっていまだに違和感のなさでは液晶はプラズマに追いついていないもの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 01:12:03.22 :bNQMSena0
それは永遠に追いつかないだろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 18:18:57.92 :TWzhj0C/0
有機ELに舵を取り始めるのかのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 03:35:33.48 :jQKOzXft0
液晶がプラズマを追い抜く日はまだ来ないな
大画面で高画質を望むならプラズマ
小型で映れば問題ないというなら液晶
そしてまもなくアナログ停波から1年がたとうというのに
まだブラウン管でテレビを見ているMr液晶
底辺だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/08(日) 18:08:01.96 :zkj8CHEs0
80インチ、70インチとか今こそ出せば売れるだろうに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/08(日) 23:08:37.44 :prK9loXK0

出してるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/10(火) 02:10:48.45 :7Dm+4XpS0
プラズマの80インチ、70インチはゴミ箱行きだよ。
夏場のプラズマ42インチでも熱気に煽られるのに65型の前1mで辛抱出来ないね。
80・・108・・150インチは何が映っているのか分らんほど暗く暖房器具の様だ。
Mr液晶 [] 2012/07/10(火) 06:59:06.89 :s7Rf7lgg0
プラズマの大画面を買うと熱中症患者が増加するという。
こんな欠陥テレビに何故6000億円も投じて過剰投資したのか、
他社はとっくにプラズマ事業から撤退したのに、
やせ我慢して作り続けた結果、減価償却が一向に進まない。
パナソニックのテレビ事業は脆くも崩れ去った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/10(火) 10:35:25.65 :HzlB5nKK0
プラズマは小型化が出来ない時点で敗北は決定的だった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/10(火) 20:47:39.05 :dio8b8Vl0
プラズマの劣勢が濃厚になっているときに、尼崎に新工場作ったパナはそうとうバカといわざるをえない。
量販店から、プラズマの展示がほとんどなくなっているね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/10(火) 22:10:18.34 :rSRCYgkz0
でも結果は尼崎の工場が残り、液晶勢は全てのメーカーが
国内完全撤退したという事実。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/10(火) 23:41:19.50 :vkXyAIrq0
テレビは画質が命って人だけがプラズマを選べばいいんじゃね?
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1338126541/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/10(火) 23:47:54.77 :/2iFAvGb0
同じプラズマでもVIERAはだめなんじゃないかな
店頭でVIERAの音楽ライブを観ていたらブロックノイズみたいなものがありかなり気になるし色もVIERAだけが変
あんなのよりBRAVIAとかREGZAのほうがかなりましな絵だったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/11(水) 11:45:09.26 :2T/iUFQt0
世界規模で大型テレビ、ミラーレスに注力するパナソニックの新戦略
〜AVCマーケティング本部長の西口史郎氏に聞く〜
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/ce/20120710_545764.html

> そうしたなかで、プラズマテレビは本格志向、液晶テレビの大型モデルは、
> 先進感プラス省エネ性能という位置づけを明確にしながらやっていく。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/12(木) 16:29:58.86 :qmqb8zMv0

確かに、店頭展示の輝度最大でも暗くて色彩はクスミ陰気だ。その上この夏場
1m離れても熱気が凄い。映像エネルギーより熱エネルギーの方が大きくて
本末転倒の暖房機だ。

液晶はやはりパネルだよ、映像回路のエンジンでの補間も大切だが、パネルの質が
悪いと映像回路にコストがかかり過ぎる。BRAVIAやREGZAでもUV2Aを使っているのは
画質も好いが韓・台製のパネルはやはり画質が落ち駄目だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/12(木) 21:36:52.44 :QyTWU9sG0

プラズマTVは1000wの電気ストーブよりも発熱量が多いから当然だな
Mr液晶 [] 2012/07/16(月) 10:46:36.25 :mQwoFFsX0
節電が叫ばれているご時世、電力泥棒のプラズマを存在している事自体おかしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/16(月) 12:18:44.45 :1L4MmGI40
節電が叫ばれているご時世、電力泥棒のMr液晶が存在している事自体おかしい。
Mr液晶 [] 2012/07/28(土) 20:46:53.62 :9HyKmHMk0
節電が叫ばれているご時世、プラズマテレビは時代の趨勢に逆行している。
だから敗北したのだ。
Mr液晶 [] 2012/08/11(土) 21:53:52.45 :xlh7C8F80
プラズマを置くのを止めた店が増えてきたぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/11(土) 22:30:36.38 :mb0bcQLB0
節電時代に逆行してるからプラズマは不利だろ
我が家もプラズマからとうとう液晶に買い換え
60インチオーバーでワットメータで50W切るからな、液晶の省電力には到底かなわない
Mr液晶 [] 2012/08/26(日) 16:57:14.90 :Z+NQzXDH0
撤退メーカーが多かったのも
電気バカ食いで小型化もできないプラズマが普及するはずがないとわかったらから。
液晶はスマホ等で食ってゆける。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/27(月) 12:06:35.01 :aidyi2V+0
もう テレビ売り場自体が半分以下になってるんだが
Mr液晶 [] 2012/08/31(金) 20:16:40.46 :2EgIBEP20
プラズマは馬鹿でかいし、邪魔だから店は陳列しなくなった。
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ [] 2012/09/08(土) 19:06:36.59 :LjlfPOOx0
なるほど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/10(月) 16:42:23.19 :DL2cozA90
今年限りで消えるな・・・・
Mr液晶 [] 2012/09/11(火) 06:57:13.19 :5rgp8rot0
プラズマはもう消えてるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/11(火) 15:40:12.91 :l9DPZTQT0
国内完全撤退しちゃったね、液晶www
信頼の亀頭モデルだっけ?何処逝ったんだwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/15(土) 20:16:00.94 :LgLBwz1E0
国産に拘ると全滅にちかいな
Mr液晶 [] 2012/09/21(金) 22:03:36.31 :qZNpb9w50
完全に無くなってしまったねプラズマは
家電量販はプラズマとの取引辞めたしね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 22:20:29.69 :Ens1tsdy0
取引辞めたの液晶じゃねwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 09:09:29.72 :3cTNi+290
販売店はテレビを売る事
テレビに関わる事を辞めてるしw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 11:55:29.32 :OnBCLw+e0
消費電力高いし夏場は暑いし
液晶でいいか・・となる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 13:32:30.58 :AAivxLRs0
冬は暖かいですよ!
これはもっとアピールすべき
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/22(土) 16:53:57.59 :Zhbn/Q970

その分夏熱すぎるし
冬暖房なしですむほど暖かくもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 17:31:23.63 :Q20hhStZ0
Mr液晶率いる液晶軍団って、言うてる事がアホすぎて勉強できへんわwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/25(火) 02:31:35.82 :UvF8j6hg0
は単発IDを使った同一人物による自演
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/26(水) 19:01:54.59 :nn9w5Dth0
有機EL早く出せよ
プラ液消し去ってくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 10:51:49.68 :2bvV9Eaj0
まあソニーやシャープみたいに液晶しか扱ってないメーカーは当然液晶押すし
日立や東芝みたいな隠居撤退組は他メーカーの良いプラズマ買えばいいだろだし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/27(木) 12:02:20.29 :J2TBdrUp0
いまさらプラズマなんて買わねーよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/27(木) 16:06:03.55 :TWM9psw00
液晶なんざもっといらねーわw
Mr液晶 [] 2012/09/28(金) 20:58:29.25 :IfKbFHAh0
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=4%EF%BC%AB%E6%B6%B2%E6%99%B6&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

ついに発売されるぞ4K液晶が、
プラズマなんかとっくに終わってる事にはよ気づけ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/28(金) 22:58:59.49 :S1lfbPPn0
>241 名前:Mr液晶 投稿日:2012/08/31(金) 20:16:40.46 ID:2EgIBEP20
>プラズマは馬鹿でかいし、邪魔だから店は陳列しなくなった。

84型の4Kテレビ「KD−84X9000」(希望小売価格168万円)を・・・

>234 名前:Mr液晶 投稿日:2012/07/16(月) 10:46:36.25 ID:mQwoFFsX0
>節電が叫ばれているご時世、電力泥棒のプラズマを存在している事自体おかしい。

>236 名前:Mr液晶 投稿日:2012/07/28(土) 20:46:53.62 ID:9HyKmHMk0
>節電が叫ばれているご時世、プラズマテレビは時代の趨勢に逆行している。
>だから敗北したのだ。

消費電力[待機時]:W = 574[0.20]

>名前:Mr液晶 投稿日:2012/09/11(火) 07:03:57.33 ID:5rgp8rot0
>だから、そんなのは海外で売り出されていたのを外観だけ改良しただけなんだよ。
>熱中症の原因になるだけだからやめとけ。

それはそうとMr液晶がいう熱中症になるんじゃねーのwww
Mr液晶 [] 2012/09/29(土) 07:02:14.61 :Ro4HLjIQ0
>260
最初は大画面から発売するのが常識、
普及の過程を見ていずれ小型化(おそらく40インチ台程度)へと向かう。
こんな販売戦略は業界の常識。

パナソニックの今後の戦略は存在する意味の無いプラズマから撤退し有機ELへ、
と同時に4K2K液晶事業にも参入。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/30(日) 19:25:27.46 :uSWzczuF0
>241 名前:Mr液晶 投稿日:2012/08/31(金) 20:16:40.46 ID:2EgIBEP20
>プラズマは馬鹿でかいし、邪魔だから店は陳列しなくなった。

>最初は大画面から発売するのが常識、

何言ってんの?おまえwww
意味わからんが訳すと、最初から馬鹿でかい邪魔な液晶を作ったという事か。

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 14:33:30.62 :FGeZxxEs0
まだプラズマとか言ってんのか…なんか哀れ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 15:12:48.88 :DgzKx+kw0
モノはいいんだ。
絵はいいんだよ。
でも、熱い、暑いんだよ〜
この夏はタイヘンだった…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 16:19:41.20 :cFBZkHRm0
今使ってるPC液晶モニター、たかが23インチだけどかなり熱い。
バックパネルは更に熱く、触ると本当にアツっって手を離すぐらい。
まあある程度は仕方ないだろうが、PC液晶モニターの前でずっと仕事
をしている人はこの夏はタイヘンだったろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/03(水) 16:46:57.51 :FGeZxxEs0
23インチの液晶モニターが熱いとか言ってんなら
プラズマ持ってる人はこの夏はタイヘンだったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 17:51:07.37 :cFBZkHRm0
んっ?プラズマ持ってるけどそうでもないよ。

自分もそうだけど、仕事で液晶モニターの前に居る方が時間的に長いからね。
距離的にもプラズマは2m離れてるけど、仕事の液晶モニターはスペースの関係で
1mも離れてないからね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/03(水) 23:38:22.73 :iq43YE2x0

そんなこと言ってるのはプラズマ持ってない奴だけだな
妬みにしか聞こえないよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 13:45:56.51 :V4z4Br890
プラズマ持ちだが夏はやっぱキツイわ
冬は問題ないんだけどなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:43:32.66 :vT87HLan0
液晶モニター持ちだが今もやっぱキツイわ
冬には問題なくなるといいんだけどなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/06(土) 16:53:45.34 :V4z4Br890
何?気持ち悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 12:24:16.18 :50juVxrU0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/12(金) 21:02:03.06 :aWPZDVqo0
テスト
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/13(土) 22:39:47.26 :kEgeMCSo0
これからプラズマの時代が来るさw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/20(土) 16:15:30.19 :9kTcBs7K0
 そうかなあ??
ttp://www.soc.co.jp/news/pdf/121019_2news.pdf
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 19:50:50.28 :5ncMZW860
パナソニックの主力工場“脱テレビ”でアップルに照準
ttp://diamond.jp/articles/-/26339?page=2

結局、残ったのはプラズマ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/08(木) 23:12:07.04 :ePZyPwlS0
尼崎工場プラズマの終焉、
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/09(金) 05:34:02.78 :JTh1JasT0
プラズマはグレアで液晶はアンチグレアだったころ
液晶を売りたい営業は店頭でプラズマTVにペンライトの光を当てて
プラズマは環境光を反射して何も見えないでしょとかネガキャンやってた

その後プラズマが姿を消すと
時代はクリアでビビッドなグレアパネルとか言い出した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/23(金) 21:28:30.88 :8i5bg+wp0
アホ社長の中村が採用した糞デバイスだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/24(月) 22:41:37.63 :ki41zjQ90
ほしゅ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 07:12:56.49 :ScEt7Mfu0
消費電力3倍が敗因。

by アズナブル

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら