2ch勢いランキング アーカイブ

【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part68】


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 22:31:24.68 :9bE3WnnI0
Panasonic VIERA公式ページ
ttp://viera.jp/

実勢価格
ttp://kakaku.com/kaden/plasma-tv/ma_65/

関連スレ
Panasonic 薄型テレビ VIERA(ビエラ)Part72
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326589840/
【液晶専用】Panasonic VIERA Part9【薄型テレビ】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327111443/

※前スレ

【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part67】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326510953/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:35:54.00 :bTPsKD4a0
北米新モデル
          VT GT ST UT XT U  X
HDMI端子数   4  4  3  2  2  .2  2
3D         ○ ○ ○ ○ ○ − − 2D-3D変換・24p化付き
ネオプラズマ   ○ ○ ○ − − − − XT・Xは720P
2500フィールド  ○ ○ ○ ○ − − − −は600フィールド
Infinite Black   U  .P  .P − − − − U:Ultra P:Pro
24576グラデ   ○ ○ − − − − − 
Pure Direct   ○ ○ − − − − − YUV 4:4:4 30-bit出力
Vivid Color    ○ ○ ○ ○ ○ − −
Web Smoother ○ ○ ○ ○ ○ − −
THX         ○ ○ − − − − −
ISFccc      .○ − − − − − −
8-Trainスピーカ.○ ○ ○ − − − −
          65 .65 65 − − − −
          − .60 60 60 − − −
サイズ      55 .55 55 55 − − −
          − .50 50 50. 50. 50 50
          − − − 42 42 − 42
VTはタッチパッドコントローラー付き
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:36:19.19 :nNmPkN0X0
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic01_03.jpg
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic02_02.jpg
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic02_04.gif
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic03_02.jpg
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic03_04.gif
ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/technologies/img/index/topic05_02.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:36:45.92 :nNmPkN0X0
VIERA Line-up Comparison (Plasma)

ttp://panasonic.net/avc/viera/us2012/product/comparison_plasma.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:37:07.21 :nNmPkN0X0
VT2(2010年 2月 9日)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347880.html

VT3(2011年 2月 3日)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424450.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:17:58.10 :2XNvAsgM0
VT5は軽くなってるかな?VT3の唯一の弱点だったのは重さだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:35:53.36 :2dd8Gn+80
こっちでいいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [DIGA] 2012/01/26(木) 23:41:04.26 :tQAtz/CW0
46がでるかでないかすげ〜不安・・・
日本のみ46発売とかあるのかね〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 00:00:26.78 :T3BLPGwW0
高画質を言うなら、画質に影響のあるアースを考えて
「3P電源ケーブル」を標準にしてほしい
アンテナのチューナーが意外と画質に影響する

3P電源ケーブル 一例
ttp://www.cabling-ol.net/cabledirect/ACJ-3P.php
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 01:21:21.65 :ly0G+jAl0
なんかまた価格コムの50inGT3が12万円台に突入したな・・・
新機種発表前後の値崩れが始まったか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 01:59:57.71 :brvm8HSM0
嘘の表記をしていた悪質企業パナソニック!

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224935/SortID=14066932/

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 02:33:39.97 :hCe3pc3e0
VT3
・色むら
・焼きつき
・画面湾曲
・背面の凹み
・画面の反射
・動画カクカク
・灰色ディスプレイ
・音悪
・G音
・タイ製
・中国製
・消費電力500W
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 09:28:52.87 :I2BBtyhD0
この間VT3 46インチ購入したばかりなんだよね、
もし画面湾曲、背面歪みがあったら間違いなくクレームだね。

でもクレームの場合って最初の一報って販売店、パナのサポートどちらに
言ったらいいのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 10:05:33.48 :fyuYTBYz0
画面湾曲、背面歪みはカカクで一部の人間が騒ぎ立ててるだけで
実際のところはこのスレでも全然被害者いないくらいだぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 10:36:41.22 :I2BBtyhD0
そうなんだ。
自分もそうだったらどうしようと心配したんですよ。

自分もkakaku見ましたが画面湾曲数mmの誤差があったとのスレ見ましたが、
その誤差が分かるなんてすごいなと感じました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 11:03:30.26 :5sEBUFlR0
>黒フィルター無しの完全暗室専用バージョン

暗室でしか使わないならフロントプロジェクター
プラズマ使う意味無いなーと思ったり。

突き詰めるなら迷光対策とかプロジェクタの方が更に大変だから
お手軽さでは起動の早さとか含めて意味あるけど。。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 11:25:47.35 :stBPHLJ70
500Wもあんのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 11:42:46.63 :w9q4r7x2P
だいたい商品に不具合があった人は書き込むけど
不具合がなかった人は書き込まないからな
結果として不具合報告ばっかり見ることになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 12:05:13.26 :fyuYTBYz0

それはデマ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 14:08:11.15 :7patLB340
南アメリカのアンデス地方に多く住む。姿はラクダと似ている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 14:11:48.12 :Dj5DGAJH0

それはラマ(リャマ)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 15:44:29.61 :1hBv0wF+0

俺なんかVT3を三回新品交換してもらったぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 15:53:18.96 :fyuYTBYz0
不具合のあった人は同じ報告を何度も書き込む法則
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 16:34:08.10 :5lN9j2/j0
ビックキャメラで高画質プラズマ42ST3を36回ローンでゲット!
今日から俺もギャルにモテモテ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 16:45:02.68 :y/naYoti0

>ビックキャメラで高画質プラズマ42ST3を36回ローンでゲット!
甥姪の小中学生よりも収入少ないみたいだなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 17:22:59.91 :NlgRlWwu0
おまいら46のP欲しいやつは急げよ。

ブツブツ…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 17:25:55.68 :8ml7czbLI
実家の親にかなり前に買った32液晶、滲んじゃってるんだよね
42st3買ってやろうかな?
新型には廉価品の42はあるのかな?
もし出るとしたら発売当初いくらくらいだろう?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 19:18:47.71 :ZkVm5Uw/0
電気屋で低い位置に展示してあったのでVT3-65を真横から見ることができた。
保護パネルを裏からたくさんのネジで止めてあって、これが画面の歪みの原因だと考える。
包丁などを磨いで仕上げを見るときみみたく、真横から画面をながめると
裏のネジで止めてる所の表面ガラスが、ネジの数だけ波打ってるようだ。
そうはいっても微妙な波うちで実用には問題ないでしょう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:31:47.77 :tRy0VXtH0
 『サガ』シリーズで一番可愛い女キャラはシフ。異論は認める
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327581445/148

148 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/26(木) 21:55:13.14 ID:9rD5W+ST0
ここまでまさかのリアルクィーンなし

161 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/26(木) 21:57:17.95 ID:Ljkjbqql0

あれオスだぞ
スクリュードライバー特効じゃないし

170 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:58:42.83 ID:CWxHftDI0 [2/2]

マジかよ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:32:37.66 :tRy0VXtH0
パナソニックが死に体 プラズマ→失敗 液晶→もう遅い 有機EL→出来っこない
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327641585/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/27(金) 14:19:45.43 ID:LmsSzBi+P ?PLT(12000) ポイント特典
ttp://img.2ch.net/ico/anime_shii03.gif
パナソニック(6752) ディスプレイ事業は環境悪化で更に苦戦。13年3月期の戻りも鈍い。(メリルリンチ証券)  2012/01/27


メリルリンチ証券は1月26日付けで、パナソニック(6752)の投資判断を「買い」→「中立」へと引き下げ、目標株価も930円→650円へと減額修正した。

白物家電での国際競争力で同社を推奨してきたが、(1)環境悪化によるディスプレイ事業の更なる苦戦、(2)同事業における対応策が受身であるために
さらに損失が拡大、(3)キャッシュカウ事業を更に利益成長させるための施策が見えない、(4)全体的な対応スピードに欠けるの4点から投資評価を変更した。

テレビの苦戦、周辺デバイスへの影響を織り込み、証券側では12年3月期営業利益予想を780億円→500億円(前期比83.6%減)へ、
13年3月期営業利益予想を3,120億円→1,900億円へと引き下げた。テレビの12年3月期の赤字額は1,420億円、13年3月期も690億円を予想。
構造改革効果で13年3月期は1,500億円弱の改善効果を期待できるが、それ以外の震災影響の戻りを期待できないと判断。

2013年の有機ELテレビ参入や液晶パネル工場の中小型への転換は受身の色彩が強い上、決断が他社に比べて遅すぎるといわざるを得ない。
家電大手3社の中でテレビ事業の黒字化が一番遅れる可能性が高く、その赤字額も当初想定よりも大幅となる見込み。
巨額の減損計上はポジティブだが、それ以上に環境悪化のスピードが速い。 

ttp://www.kabutocho.net/news/livenews/news_detail.php?id=285504

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:34:02.36 :YToZX0OO0

年寄りは暗いの苦手だしプラズマは不味くね?
人間歳食えば食うほど目が傷んで知らず知らず部屋を明るくするようになるんだぜ

年寄りにはハイビジョンブラウン管に限る
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 19:52:02.26 :hSlu2+fG0
うちのTH-P42S2、いきなり画面の真ん中に大きな縦帯が入った・・
もう買って1年過ぎちゃったって嘆いてたら保証書をよく見るとプラズマパネルは2年保証って書いてあったのでパナに電話したら修理してくれた
本体の前半分を新しいのに替えて後ろ半分の部品を前のから付け替えて直った

液晶じゃないしパナだから大丈夫かと思ってたけどプラズマでも縦線入るんだね
やっぱり5年保証は入っとかないとダメだね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 19:58:37.53 :hSlu2+fG0
それからパナのテレビの番組表はキーワード入力できないから自分でまともに番組検索できなくて不便
TVにHDD録画機能で予約録画してる人とかあんな番組表でできるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 20:09:20.16 :WXR5kQ2Z0

50VT3だけど数ミリ湾曲してるよ。そのうちサポート連絡するつもり。
有利な条件を引き出せた情報はユーザーには有益、大歓迎だね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 20:34:35.18 :r/ibMgdN0
ほんとGKはたち悪いよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 22:07:16.36 :WXR5kQ2Z0

なんか困ってるね。もしかして社員さんですか。
ユーザーにとっては不具合情報も、その後の対応情報も有意義なのは
当たり前のことだよね。それをGKだのなんだのって何?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 22:36:09.54 :70fXQ/Jh0
乞食と同類。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 00:20:33.32 :/yr2bcTf0

ブラウン管からの直接乗換えで42VT2だが、
比較してプラズマのシネマモードで丁度いいんだよな
で、年寄りの話
正月1年ぶりに東京に帰ったら、型落ち直前に安く買ったという液晶X2が有った
かなり暗いセッティングになってた
量販店で設置付きで買ったそうだが、ちゃんと話を聞いて調整してくれたそうで
輝度は下げて、音の方は快聴が入っていて、特に弄ってやるところは無し
ダイナミックどころか、標準でも液晶は眩しいと
もとの26型ワイドブラウン管の時と見た目で同程度にしてもらったようだ
ボリュームは、ほんと耳が遠くなったんだなぁってぐらい上げてた

目の輝度感度に関しては照明メーカーが宣伝してるのとちょっと違うなと思った
あれって字の読みやすさの話でしょ
TVの明るさ同様、近代建築の基準での明るさにはむしろ違和感が有るみたい
新聞読む時に明るくするぐらいで、TVを見る時は間接照明を落として、
LEDに換装した傘付き照明の1灯に減灯してたよ
むしろ欧米住宅並みの暗さ
親は茶の間に裸電球の世代だし、東京だけど節電言われる以前からそうなんだよね
原発事故以降、そもそもなんで日本の照明はこんなに明るくなってるのかと言われてるけど、
TVの方も変に輝度重視で、結果プラズマがディスられてる感が有るよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 00:38:47.64 :e0M3pAQ40
白内障になると眩しく感じやすくなったりするし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 00:54:01.99 :RCSIGU4z0
まあ、いまさらだけど

×液晶明るい、プラズマ暗い
○液晶眩しすぎ、プラズマ適正

なんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:12:18.02 :LJ+I7YfU0
明るすぎないプラズマ(笑)
ほんとに信者って扱いやすいなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:22:20.27 :XmfhTF+S0
↑↑↑
プラズマが気になって仕方がなく、わざわざプラズマスレまで覗きにきた液厨w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:59:25.51 :Vv2gTKNU0
VTはもう42型作らないのかな
安いVT3買うか迷う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 02:05:22.93 :76Rz/cf40

オレの50VT3も湾曲してるよ・・・
今度クレーム入れるつもり
価格に書かれている通りVT5に交換されたら最高だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 02:15:52.16 :u+IU/52h0
液晶テレビ、LEDモデルは目の負担が大きい
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120127-00000021-pseven-soci

(液晶テレビやLEDなどの)“ブルーライト”が、
目に大きな負担を与える可能性が考えられるようになった。
(液晶テレビやLEDなどに含まれる)ブルーライトは、
赤色などの波長の長い光に比べて、光が散乱しやすく、
目に映る像をぼけさせやすいという性質があります。
また、紫外線と同じように、目の角膜や水晶体で吸収されず、
目の奥まで到達してしまうことも特徴です」と、解説する。

現在、パソコンの多くをはじめ、薄型テレビやスマホには、画面が美しく見えるよう、液晶モニターが採用されている。
そのバックライトに使用されるLED(発光ダイオード)が
従来のブラウン管などと比べて青色光の比率が高い青色領域の光を多く発するといわれる。

ブルーライトを浴びすぎると、目の疲れや痛み、
さらに肩こりや腰痛といった症状が出やすいともいわれています。
また、まだ証明されてはいませんが、長期的に浴び続けることで、
失明原因の上位に入る加齢性黄斑変成などにも関連するかもと示唆されています」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 03:06:37.51 :QZ7kaMzN0
JINSのPC眼鏡でゆうめいやな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 04:30:41.80 :QD/NZJvL0
パナのプラズマ事業は虫の息なんだから虐めるなよ
VT5がlast VIERAになっちゃうお
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 08:56:10.93 :AuL49zde0

湾曲してない製品を出荷してればなんでもなかったこと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 09:13:38.10 :XdNLbihT0
普通に明るすぎないって重要なんだけど・・・
何をどうやっても目にチカチカする眩しさが取れない液晶っていくらでもあるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 09:28:21.80 :95Lsj+2V0
民放VOD対応のテレビ パナソニック、今春発売
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120128/biz12012808040007-n1.htm

2月初旬に製品内容を発表し、今春から順次発売する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 09:54:03.33 :+n7AI6F70
オリンピックで購買気運が高まったときに新発売であるために春まで遅らせるんだろう
あとそんな無駄な機能よりもsambaとmkvとHi10p対応にしてください
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 10:36:48.90 :h0h3sulbI
でもそういう新機能の対応をダウンロードで対応できるようにした方が現代的なんじゃない?
利権より顧客優先の姿勢じゃないと業界全体もたないでしょ
アイディアを小出しにする余裕もないだろし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 10:48:53.67 :7umsI3g9O

もし、発売タイミングが遅れるなら単なる開発や製造の遅れだと思うよ。
昨年ぐらいから、新製品立ち上げや生産移管時のパナの混乱ぶりはえげつないから。
たぶん、現場を知ったらみんな引くと思う。
一部白物家電以外は八方塞がりで、ここ数年の展開を間違ったら倒産かどこかに吸収されるんじゃないかと普通に話題に出るぐらいだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 11:15:49.13 :vOfDJhZt0
>価格は従来品とほぼ同じ水準の設定となる見通し。

「プラズマは高級路線へシフト」じゃなかったのかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 12:24:38.71 :wAJGLFFv0
42インチとかST系とかは打ち切るって意味だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 12:30:00.10 :ZlwoQwMb0
>新たなVODサービスに対応するテレビは液晶、プラズマとも50インチを上回る大型から売れ筋の30インチ台まで、
>幅広いラインアップで展開する

なんじゃこりゃー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:33:15.48 :e4DvzmiF0
46VT3なんですが画質調整で業界基準に近づけたいと思うのですが
それでこちらを参考に調整してみましたがなんか肌色が赤っぽくなりました
この設定であってるんでしょうか?
キャリブレーションマニアの方教えてください
又は設定の数値載っけてるところおしえてくださいまし

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361122023
普通な画質設定をそのままで
ビビッドOFF
カラーリマスターON
シネマスムースOFF
NR弱(OFFでもいい、お好みで)
HDオプティマイザーOFF
明るさオートOFF
テクニカルを入にして
輝度設定-お好みで
輪郭強調OFF
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:34:19.58 :e4DvzmiF0
黒伸長0
Rドライブ0
Gドライブ1
Bドライブ0
Rカットオフ2
Gカットオフ0
Bカットオフ1
明るさ補正0
R色相補正-1
G色相補正-6
B色相補正-1
C色相補正2
M色相補正-3
Y色相補正3
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:34:37.54 :e4DvzmiF0
R彩度補正-2
G彩度補正-14
B彩度補正0
C彩度補正1
M彩度補正0
Y彩度補正5
R明度補正-12
G明度補正-8
B明度補正-11
C明度補正8
M明度補正6
Y明度補正5

>普通な画質設定をそのままで
普通とはスタンダートモードからでしょうか?
いったいどのモードを設定荷使うのでしょう?

おねがいしまーす
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:35:33.87 :ZlwoQwMb0
ベストなんて正直言って答えはありません

基本的には自分好みでして下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:44:15.56 :wFr2HBcT0
おれはGT3で設定を色々試したけど、
オートにして色の濃さ=−9、ピクチャー=+2、色温度=中-高で落ち着いた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:51:02.35 :e4DvzmiF0


個人のベストなんかどうでもいいです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 13:52:01.95 :ZlwoQwMb0
テレビをキャリブレーションするスレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1325491712/

こちらでどうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:05:37.11 :iHQP7Ahg0

パナの国内のテレビは2ポイントでしか調整できないので
基準値に近づけたいならhivicastを使えば良い。
完璧に調整したいなら、海外のVT30とキャリブレータ買うしかない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:07:01.48 :Ty4ZR6Jl0
VT5もVT3みたいに機能が削減されてるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:07:48.40 :iHQP7Ahg0
国内ではキャリブレーションのニーズが無いから削減される
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:19:21.63 :rKJvFkOd0
しかしひでぇー話だよな
海外より機能は削ってるけど値段は高いという
日本ってほんと損な国だと思う
日本人ってよくなにされても怒らないというが
まさにそれを利用されてるよね

まぁはしょって言うと海外が全部悪いんだがな
敗戦したのがそもそも間違い
当時の軍人どもまだ生きてるなら即自害しろ それでも許さん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:21:12.41 :Npuy28Kj0
「どうだ、テレビを業界標準に調整してやったぞ」

嫁「どう違うの?」
子「なんか暗い」
母「字が見づらくなった」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:36:21.16 :rKJvFkOd0
上から目線わろた お互いにな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 15:24:20.64 :StZCoJu40
国内の製品が高くなってるのは、Bカスカードの所為だと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 15:34:48.11 :gns9bFds0
Bカスは来年4月から撤廃らしいが
すると値下がりするのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 15:50:01.43 :PNgbW5hs0
予備放電レスがどうのこうのと騒いでいる馬鹿は
文句言う前にもっともっと自分で学ぶべきことが多々あるな。
まず、予備放電レスが常時使われると考える方がおかしい。

・現状の予備放電レス
 静止画判定された全黒データ部分で予備放電をカット
 2011年モデルパナプラズマでは、
 動画判定された全黒や予備放電の明るさより暗いデータにおいて
 予備放電有りで駆動している。
・理想の予備放電レス
 予備放電の明るさより暗いデータ部分で予備放電をカット

どちらにせよ、全ての状況において予備放電レスが必要なわけではない。
むしろ、プラズマは予備放電有りの方が応答が速くなり高速に駆動するから、
基本的にはパルス型の階調表現をより滑らかにするために
なるべく予備放電ありで駆動の高速化を図ることが求められる。
だから、予備放電レス駆動の必要性を下げるために、
種火の明るさを年々小さくしていくことに重点が置かれている。

予備放電なし状態と予備放電あり状態の応答時間の差を
マッチングさせていく技術が大事。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 16:06:14.54 :hno5nMVn0
さすがにプラズマって今から買うには時代遅れですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 16:18:25.99 :ZlwoQwMb0
VT5までまたないと時代遅れになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 16:34:03.48 :YpKZy1vw0
しかしVT5発表はいつなのか素人の俺にはわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 16:45:13.33 :gns9bFds0

見りゃ来週か再来週あたり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:22:56.88 :rKJvFkOd0
現行機のパナのプラズマと液晶を比べたとき
1ヶ月の電気代ってどのくらい差があるものなの?
1日6時間使うとして
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:27:58.25 :raurShJr0
>新たなVODサービスに対応するテレビは液晶、プラズマとも50インチを上回る大型から売れ筋の30インチ台まで、
>幅広いラインアップで展開する

今回は最初から55型出るぽいなよかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:31:28.73 :vOfDJhZt0
価格コムの予備放電レスを今さら蒸し返して騒いでるやつらって
なんとかして次機種に交換してもらおうってハラだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:53:37.04 :6hRO+RHB0

>1ヶ月の電気代ってどのくらい差があるものなの?
42VT3:140 kWh/年
42G3:90 kWh/年
とパナソニックのページに書いてあるね。

※2:2010年4月に改正された「エネルギーの使用の合理化に関する
法律」(省エネ法)に準拠。スタンダードモードを標準状態として
測定。
●年間消費電力量は「エネルギーの使用の合理化に関する法律」
(省エネ法)に準拠し、1日4.5Hの動作時間/1日19.5Hの
待機時間で算出した、1年間に使用する電力量です。

1 kWh の料金単価は、20円ぐらいなので、年1000円の差?
ttp://www1.kepco.co.jp/home/ryoukin/tanka.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 18:03:14.76 :kUSiAXRb0
42inST3が店頭表示価格で6万ちょうどだった
(投げ売りが)はじまったな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 18:26:43.72 :rKJvFkOd0

ありがとう そのぐらいの差しかないんだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 18:47:16.63 :7umsI3g9O
それって電力消費量を詐欺るための使い物にならないスタンダードモードの電力消費量だぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 18:49:59.96 :rKJvFkOd0
え?実際はどのくらいなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 20:13:52.87 :yENIm6d+0

出ないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 21:37:38.55 :h0h3sulbI
いまさっき世界不思議発見を視聴中、
3d信号検出って表示されたけど誤反応なの?
そういうのって良くあるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 21:49:58.03 :IPWGRdGB0
あるよ。でも、そうゆう番組は2D-3D変換でそこそこ見られる
番組。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:40:05.18 :vCQjl9Bx0
需要ないんだろうけど、42型の上位機種が欲しかったなぁ
ブラウン管からの移行だからVT3でも十分満足出来るだろうけど
やっぱり最新機種見ちゃうと気になってしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:01:56.17 :gns9bFds0
そもそも北米ではSTでも42型無いんだが
STより下のクラスの無い日本ではどうなるんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:27:37.57 :3MQNXu4m0

なくならないよ
BS/CSにはB-CASカードが要るので格安チューナ以外は何も変わらない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:29:17.47 :3MQNXu4m0

部品の値段も考慮しよう
海外製の格安な汎用品が使えないのは確かだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:39:26.96 :vOfDJhZt0

実際に電力消費を測った事あるけど
他モードでもダイナミック以外なら平均200切るよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 00:16:07.63 :P1iMTku10

65型でも?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 01:38:30.61 :8jwN11770

でも。ダイナミック級までパネル輝度あげないで
一般使用でのテレビ視聴にはたえれんから
実態は平均350wは電気食うがな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 02:18:17.91 :PGCGCdSW0

何インチ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 04:10:00.06 :ZBoOCrFl0
vieraの番組表って糞だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 04:27:20.08 :sEydjaHu0
家にジジババがいると1日4.5Hの動作時間という前提からして悪い冗談だな。
1日10時間以上稼動している。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 09:25:10.48 :FuxiyVVS0
VT5の46型いくらぐらですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 10:00:23.92 :fxLjI/kk0
46VT3の登場価格とほぼ同じだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 10:36:25.85 :+6unxYsG0

>ダイナミック級までパネル輝度あげないで
>一般使用でのテレビ視聴にはたえれんから
そんな事はない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:00:45.83 :fxLjI/kk0
むしろ映画向け調整してるなら光度そんなに上げてないだろ
液晶と比べてもほとんど消費電力変わらんのじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:36:20.69 :ZYwGMzA40
VT5の最小サイズはどれくらいになるんだろう。
55か60くらいになってしまうのかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:37:38.16 :fxLjI/kk0
37か32らしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:40:20.96 :BGGKVKPo0

まじで?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:49:52.56 :aQiJUc3G0
の北米ラインアップより減っても増えることはないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 12:32:06.12 :eYAb8cK/O
TH-P42ST3ポチってきた 楽しみだ
今使ってるのがレグザ(32A1)なんだけど どんぐらい変わるんだろ?


あ〜楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 13:06:33.75 :VTErSsk30
日本でプラズマはVTとGTのみ。
新VTの最小は50。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 13:22:14.82 :Dg0fak7g0
先週から42型VT3買おうと思ってるんだが、価格.comのページ更新するたびに値段下がってて注文するタイミングに困ってるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 13:32:32.85 :BGGKVKPo0

GTの最小サイズは?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 14:09:49.52 :HERzZBlv0
R2Bの後継は?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 16:24:09.27 :upg500bK0
一週間前に購入した50インチのVT3が届いたけど日本製だったし
画面の湾曲も背面の凹みもなくて安心した
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 16:55:35.41 :ce87dYUW0

そんなこと言ってるとなくなるぞ
VTユーザーはGTユーザー以上に価格下落待ちじゃなく新型待ちが多いだろうから、
パナとしてはGTの在庫だけあれば商売成り立つだろうし
VTは新型発売までに在庫なくなりゃ終了だろ


長期在庫品or展示品購入オメ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 17:04:20.90 :ZNUSSmhR0
42型を買う気なら新モデルに42型があるかどうかで大きく変わってくるな。
50型以上のみだったら、実質最終モデルとして値上がりの可能性もある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 17:47:29.50 :ZYwGMzA40
新機種に希望したい機能。
時計を左下だけじゃなくて四隅のどこに表示するか選べるようにして欲しい。
あの時計結構重宝してるんで。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 19:10:39.19 :kpbT0H2D0
VTシリーズはバージョン2までだよね、バージョン3は無理に厚みを薄くしてしまって
文字どうりあちこち歪みが出て、裏ボディの強度不足だと思う
あの質実剛健なバージョン2のボディを返してくれw

バージョン5で改善されると良いのだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 19:48:55.86 :ZNUSSmhR0
バージョンは違うだろ、モデルナンバー。
あと文字通りの使い方が間違っている。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 19:55:33.02 :kpbT0H2D0
VIERA-VT5 version1.01はいつ出るのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 20:07:52.82 :kpbT0H2D0
VT2くらいの厚みでもなんら問題ないんだから、強度不足になるくらいなら元の厚さの戻せと思う
本体を薄くするのなら、鉄板の厚みを増やして強度を確保してほしいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 21:17:59.24 :Tfo3PHWB0
新幹線乗り口の名古屋駅でさぁ、待合室に置いてあるのって
VT2 50型だよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 21:51:28.09 :znqKl+iD0
羽田国際線ターミナルの制限エリア内にはVT2の58Vが置いてあるよね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 22:00:02.74 :9x2N8gYtO

価格コムの平均価格のグラフが少し上向いた時点で思い切って買ったら、当時のほぼ底値(10万5千円)で買えた。
9月の決算狙いで考えてたけど結果的に良い判断だった。
例え少し待って下がったとしても1万ぐらいだろうなと思ったから早めに踏み切って満足しちゃった方が幸せだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 22:19:44.07 :xv/EVj+Q0
今のVTGTSTが出ても前のモデルは下がらなかったしね。
下がったとしても発売2,3ヵ月後に多少あっただけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 22:33:12.41 :ZNUSSmhR0
で、君のVT2はversionいくつ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 22:38:28.19 :5SVP40jL0
新機種はよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 22:41:37.86 :aQiJUc3G0

見りゃ来月じゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 23:13:57.28 :on7tvD/T0
新VTに42が無かったらVT3の42の価格跳ね上がるんだろうなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 23:21:22.42 :jsOvRoXH0

ちょうど同じ機種使っててプラズマ買おうか迷ってます。
できたらレビューお願いします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 23:59:00.45 :1+V/Hrfn0
46ST3と50GT3で悩む・・・価格差5万円の価値はあるんだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:16:39.18 :mY00+Knj0
VT50来い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:43:10.40 :c68OL5Zu0

上にも書いたけど、ないよ。
VTもGTも、46もない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:44:03.81 :TP8MAWwj0

VT5は55型と65型だけですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:46:34.37 :SOE+CHtu0
いつのまにかデイリーモーションが視聴できるようになってるな
あとツイッターとかフェイスブックをテレビ映像見ながらサイドバーに表示したり、
画面下に流れるテロップとして表示できるようになってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 01:19:32.19 :ACypohF00

そういうソーシャルメディアを使いこなせる人間ならBRAVIAにしといた方がいいよ。
パナ選ぶ理由はプラズマの画質にこだわりがある奴だけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 01:24:39.18 :CDTZFcR+0

ないの?
山田にいたパナの販売員に聞いたら出ると思うって言ってたんだが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 01:47:58.21 :0SgMl1cD0

出ると・“思う”←これ、重要な!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 05:09:03.70 :jsOcV64p0
VT30は55型と65型しか発表されてなかったね
GT30も下は50型から。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 06:22:09.61 :RjJh2/Ye0
VT3の画面の湾曲は『仕様』だそうです!
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224935/SortID=14085016/

どこまでもクソ対応な企業パナソニック!

欠陥品を売りつけておいて後は知らん顔
本当に酷い悪質な企業だな

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 06:37:28.65 :7yNQ62iw0

>ヤマダ電機で応援のパナソニックの社員方に確認したところ、ネットで一部のクレーマーが大騒ぎしているだけで・・

なんでパナの社員はクズしかいねーだよ!ホントここの部分は昔から変わんねーな!
電話の応対も相変わらず悪いし。
まず良い商品を作るより、良い人材を作るように教育を徹底しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 08:54:52.38 :3daD3QbP0
しまいにパナに訴えられるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 09:30:45.20 :s6oNK2EN0
なんだ湾曲は仕様なのか
じゃあ湾曲してない俺のVT3は不良品か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 09:36:58.57 :AbhsGSZk0

迷ったら大きいほうを買えば後悔しない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 09:42:12.54 :fqfuvLsw0
ソニーがテレビ撤退したらプラズマのネガキャン居なくなると思うよ。

もう手遅れだけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 09:56:21.55 :a/4OHg0J0
価格.comの馬鹿3人がまた無知ぶりを披露しまくってw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 10:31:37.90 :AOKUJ+1o0
表面が1平方メートルあたりで数ミリ湾曲していることが映像を視聴する上でどんな問題になるのかがわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 10:36:35.51 :0SgMl1cD0
ブラウン管時代なら、管面も非球面だったし、どうしてもビームの歪で映像自体も若干歪んでいたけど普通に見ていたもんだけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 10:41:42.55 :63DtveQ00
歪んでいるからなんなの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 11:14:13.17 :2zV5LGCA0
性格?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 11:20:27.25 :rzkOIsuCO
ともさかりえでも写ってるん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 11:45:09.59 :RbEZrN7o0
設置するときの力のかけ方で数ミリ程度なら歪んでしまいそう
当たり屋の手口には乗らないってことだな
見直したよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 11:45:43.55 :jABGQWbi0
>新たなVODサービスに対応するテレビは液晶、プラズマとも50インチを上回る大型から売れ筋の30インチ台まで、
>幅広いラインアップで展開する

いまさら30インチ台のプラズマありえるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 15:31:50.66 :RerTCJ310
多分、30インチは液晶の事だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 15:56:13.27 :+DrYX8VB0
カカクコムとこのすれのあらしサイバーパトロールに通報しました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 15:58:59.40 :+DrYX8VB0
プラズマ嫌いでパナソニック嫌いな人はこのスレ見ないでください
主旨が違います
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 15:59:43.41 :TP8MAWwj0
今週の水曜日発表に1000ザギン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 16:49:03.38 :SuKQDFBF0

VTは3サイズ、GTは4サイズ展開
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 16:59:48.22 :TP8MAWwj0

日本だとVTは3サイズあるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:10:58.86 :2zV5LGCA0
海外は違うのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 17:13:34.36 :rpgiMzTu0
の言い分だと、
糞な製品作っても人が良ければOKなんだな。
でもそれは典型的なボッタ企業。
良い製品作っても
モンスタークレーマー
無知&思い込みでネガキャンして潰すんだよ。
筐体の歪みの件は判断付かないけど、
予備放電レスはほんと言いがかり。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 17:24:43.35 :/wv6gitxI
ビエラにつないだUSBHDDに録画した番組をディーガにLANダビングした
時間かかるんだけど等倍速なの?
HUBも点滅しまくり
負担かかってるのかな?
良い製品に交換するとなにか好い事あるかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:41:33.78 :AbhsGSZk0

小さい子供がいるんで、保護パネルを着用してるんだが
AmazonのレビューでVT3の場合には、パネルとガラスが触れるから注意との書き込みがあった。
もちろん保護パネル自体の歪みもあるんだろうが、枠なし平面ガラスのため起こりやすいらしい。
それを読んで、50VT3でなく、枠のある50GT3にして保護パネルを被せてる。

よく考えてみたら、保護パネル裏の四隅に張るクッションシールを
高さのあるものに変えればいいだけなんだけどw
問題の対象になるのはごく少数の人だろうけどね。それにしてもクレーマーとしか思えない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:42:50.64 :Q1Rbdxrl0
VT3、冬場なのにファン音がうるさい。
以前ファンレスモデルなかったっけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:48:33.07 :jABGQWbi0
> 日本でプラズマはVTとGTのみ。
> 新VTの最小は50。

>
> 上にも書いたけど、ないよ。
> VTもGTも、46もない。

>
> VTは3サイズ、GTは4サイズ展開

・VTの最小は50から
・VTもGTも42と46がない
・GTは4サイズ

まさかの37くるー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:55:37.03 :jABGQWbi0
今のGTは42.46.50.55
   VTは42.46.50.65
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:25:25.24 :c68OL5Zu0

書き方が悪かったですね。
42が無いって書いたつもりじゃなかった。

ただ…これはあくまでも個人的な予想って事で。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:31:25.56 :bU/+uMvQ0

>それにしてもクレーマーとしか思えない。

たとえ「表面が1平方メートルあたりで数ミリ湾曲」でも不良品は不良品。
「映像を視聴する上でどんな問題になるのか」ということは関係ない。
正常な商品があり、一方では異常な不良品がある。
消費者としては正常な商品を求めるのは当然のこと。

不良品でも「まあ、いいか」と納得する奴を否定はしない。
そいつがそれでいいのなら、それはそいつ個人の問題だから。

しかし正常な商品を求めるのはクレーマーではないし
自分が不良品を気にしないからといって他人をクレーマー呼ばわりするのは
筋違いもはなはだしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:34:49.35 :kdQK+3Pc0
お、モンスタークレーマー本人現るw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:35:21.66 :1oBuSBj5O
もはやコジキだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:35:40.56 :DS7yyZFH0
に対して、
新型VTの42がないって言いたかったって事でおk?どういう事?

何れにせよ正式発表が楽しみだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:36:12.75 :mAHFqqljP
VT5に交換してもらえるかもしれないと分かったとたん
数ミリ湾曲してると言い出したやつ等はクレーマーじゃなくて乞食な
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:38:23.50 :bU/+uMvQ0


(・∀・)ニヤニヤ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:41:28.06 :kI3BfHlp0
VTが50インチ以下ないけど
GT50でもデザイン良いからそっちにしようかなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:43:18.87 :mY00+Knj0
まぁ製造元が仕様といってるんだからこれ以上ごねればクレーマーとみなされても仕方がない
嫌なら返品するしかない
歪んでない人は不良品だからVT5と交換してもらえば良いんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:44:45.04 :bU/+uMvQ0

>日本製、タイ製にかかわらず、すべてそうなっており、湾曲してないものは無い。

さすがにそれはないだろw
こういう場合は「それならばその旨をパナソニックの公式見解として文書で回答してください。
          湾曲してないものは無いのでしたら問題ないでしょ?」
というぐあいに話をもっていくといい。

そうすると先方はたぶん「いや・・それはコンプライアンスの関係で・・・」とかゴニョゴニョ言うはずだから
さらに「湾曲してないものは無いのなら問題ないはずだからコンプライアンスもなにもないでしょ?」と攻める。

そうするとまあたいがい交換に応じてくれるのです(*^ー゚)b
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:44:48.38 :jABGQWbi0
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/111128/bsc1111280500002-n3.htm

ここみても北米のラインナップみても
やっぱ42インチがGTの最小かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:44:51.61 :5ISo1xEk0
未満と以下
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:47:09.20 :bU/+uMvQ0

>歪んでない人は不良品だからVT5と交換してもらえば良いんじゃね?

それ(・∀・)イイ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:49:29.73 :fqfuvLsw0

> 50型以上の比率を現在の4割から6割にまで引き上げ、採算を重視する。

つまり4割は46or42って事だろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:50:19.20 :bU/+uMvQ0

今後は「湾曲していない」という理由で交換を要求すべきだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 19:32:45.49 :N9g9oHNr0
今週中に新VTシリーズの情報来ればいいなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 19:38:08.86 :bxzQZzQM0
VT3の65。昨日発注してきたけど、パナの派遣、65の新型はないって言ってたよ。
どのみち最短で4月2日の入荷だと言われたけど。まあ、もし新型が出るなら、
差額出して、新型へのチェンジもあるかなあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 19:43:28.61 :rpgiMzTu0

たとえ設計上フラットであっても
幅1mを超える製品なら歪みが出て当たり前。
どこからが不良品なのかその閾値を決めるのはメーカー。

フルフラットとカタログ表記されているわけでもなく、
(HPでは、フラットな水面をイメージとうたっているが、
 それが全面ガラスパネルのことを指しているのは明白)
製品の性能を損なう問題もない部分で因縁を付けるのを
(部品が正常に組み合わっていない、隙間が生じている等のレベルなら
 それはクレーム入れるべき状態だが)
モンスタークレーマーと言わずして何と称すればよいのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 19:59:45.05 :1oBuSBj5O
親にあげた54VT2のパネルに変な模様が表示されるようになって保証で治したいけど領収証がみつからん。
わざわざ時間作って買った店まで行って、保証書に捺印してもらわなあかんのか。
面倒くさいなぁ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 20:04:53.25 :w+uSHMbf0
50GT3買った時より2万も下がってやがる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 20:07:37.84 :jABGQWbi0

メーカー保障なら保証書いらないんじゃね?
VT2でてから2年たってないじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 20:09:30.19 :1oBuSBj5O

理屈的にはそうなんだけどね。
とりあえず先に連絡だけはしてみるかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 21:05:03.89 :bJK1Mwb+0
直線の蛍光灯が保護パネルの表面に歪んで映り込むのは精神衛生上良くない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 21:08:07.46 :4oJ5y7ld0

VTじゃないモデルだけって可能性はあるけどね・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 21:19:34.34 :vhKDz3/c0
GTが42ってのはしっくりくる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 21:26:53.89 :tIazdJOT0
湾曲仕様って全てのサイズ?
某掲示板では50インチの板でしか話題になっていないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 21:31:08.19 :rpgiMzTu0
うちの42型VT3は見た限りはフラット。

ネガキャンを煽ってるみたいな奴らは
ビエラユーザーでない場合がほとんどだから最悪
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:16:27.44 :RbEZrN7o0

そういうのを恐喝とか威力業務妨害とか言いますね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:29:14.58 :BkLffFCc0

ウチの50VT3はどう計っても湾曲してない
ちなみにタイ製
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:39:28.63 :+DrYX8VB0
歪んでる画像ソースをはりなさい
警察にも悪質なクレーマーとして通報しますよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:57:23.57 :i4MBLpdk0
高価な物だしホントに歪みがあるならカスタマーで対応してくれるんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 23:05:31.65 :ZJcvFzgB0
価格コム見ててふと気付いたんだけど、ひょっとして映りこみ軽減を図ってるGT/VTよりも
映りこみ上等なSTの方が画面が頑丈だったりするんだろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 23:09:42.54 :+DrYX8VB0
vtガラスだっけihと同じようなの使ってるなら
マンションから落としてもわれないはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 23:26:34.02 :IrT07gpG0

レンズの歪曲収差が…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 00:02:59.22 :8nlAdQIF0
そもそもどうやって湾曲を測定しているのかがわからん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 00:04:09.17 :YwQ7UzMl0
家電館を歩いてたら、映りこんだ蛍光管が歪んでるのが普通に分かる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 00:11:06.68 :TCqNcOaG0
直線の物をわざと画面に映り込ませて、自分の目で真偽を確かめたら良い

例えば
ダーク色の床なら、白いビニールテープとか白のヒモなどを何本か直線に引いて
写る角度から見るとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 00:27:47.33 :K5crM4860
映り込んだ蛍光灯が歪んで見えるのはフィルターがびしっとしてないせいであって
実際の映像が歪むわけじゃないよな。それとも映像自体が歪んでるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 02:30:38.97 :TCqNcOaG0
表面にフィルム直貼りのGTならそれも分かるが、表面がガラスのVTもそうなのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 02:41:28.77 :L46N9d/10
あのフロントのガラスって見栄え以外についてる意味あるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 02:44:02.85 :dbJfYm120
フィルターを貼るところ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 02:44:15.93 :4vO7Hz0Y0
リモコン投げても割れない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 02:59:22.98 :y1HllM8l0
>ヤマダ電機で応援のパナソニックの社員方に確認したところ、ネットで一部のクレーマーが大騒ぎしているだけで・・

これと全く同じような事言ってる輩がこのスレにもいたなw
ってことはこのスレにもパナのクズ社員が来てるってことは証明されたなw

前から思っていたがこれで明らかになったな!
パナソニックの社員はステマをしています!
カカクコムでもステマw
2チャンネルでもステマw
忙しい奴等だwww

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 03:05:08.30 :ZtthEBur0
バカが必死になっても、ソニーにとっては逆効果。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 03:05:52.57 :dbJfYm120
お前のような無知で自己中の奴がいて
中世では魔女狩りの悲劇がおこった。
これからを生きるにふさわしい
モラルと知恵を持ちなさい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 03:12:46.22 :L46N9d/10
今のはどうか分からんけど黒地に小面積の白とかコントラストがはっきりした
画面のとき斜めから見てるとパネル-ガラス間の反射で2重に見えた気がするんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 03:15:51.39 :BR+TB5Vv0

VT3は前面ガラスとの隙間を小さくして前面ガラスによる内部反射の影響は
なるべく抑えたって言ってる。隙間の多い従来のやつよりましだと思われ。
うちのV1は隙間大きいので内部反射はわりかしある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 03:27:21.73 :L46N9d/10
やっぱり反射あるのか。その点はVTよりGTのほうが有利ってのがね…
フロントの重ガラスを無くしたってことを売りにしてた時期が
あったような気もするけどそれはパイオニアたったかな
あの2重ガラスはやめてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 04:48:49.31 :FNwhz62P0

VT3をVT5に交換ってな事やったから
さすがパナソニックって思ったのに
あきらかに逃げたな・・・
こんな事してたらますますパナ製のテレビを誰も買ってくれなくなるよ。
潔く欠陥認めてリコールでもすればいいのに。なんだかなぁ・・・

まぁ俺はVT3オーナーじゃないからこの件に関しては関係ないけど
少なくともパナのプラズマ使っているから正直こんな後手後手の対応では
この先不具合が出れば不安になる・・・

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 05:52:41.74 :eRzVwbDn0

確かに逃げてる感は否めないね
ある意味、不具合に遭った客こそ大事にしなきゃいけないと思う
そうすれば次もパナソニックでってなるから

パナソニックには誠意ある対応を期待してます
あっVT3は所有してませんので
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 06:39:41.85 :QjV2zmuv0
ここまで分かりやすいレスをする意味はあるのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 06:47:52.02 :rne0jmdWO
完全な製品を要求すればするほど、品質管理基準が厳しくなってコスト増になりだれも得しなくなるということがわからんのかね。
今こそ韓国企業並みとは言わないまでも、日本企業の過剰品質を見直す時だと思うけど、なんとか粗を見つけて新モデルに交換させようと思うようなやつがばっこするような現状では無理だろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 07:19:33.06 :ooqet54G0
パナソニック、TV事業立て直し、原価下げや商品力向上―担当役員に聞く。(日経産業新聞)

――採算性の改善が大きな課題だ。
「昨年、担当になった時点では限界利益を割っているモデルも結構あった。そういうモデルは一切やらないという強い決意で、
機種数を絞り込んだ。プラズマなら3分の2ほどに減らした。金型も含め、原価も徹底的に見直した。現場には前のモデルに
比べ『生産コストを半分にまで削減しろ』と言っている」

――テレビは再び成長事業となるか。
「11年度、12年度は事業構造の改革を進める。同時に、原価の引き下げや商品力の向上を進めて再度、(12年度には赤字を
脱却し)成長していける軌道に持っていく。13年度以降はさらに成長できるように事業を進めていきたい。プラズマテレビも決して
縮小するわけではなく、いったん適正規模にしておいて、引き続きプラズマの良さを提案していけるような商品開発を進める」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 08:19:06.48 :5bmdTmn90
クレーマーウザすぎ。
最初のうちはまだ良かったが、
今やもう、ただパナを中傷したいだけじゃん。

こういう性格の人って、普段から生活しててイライラする事ばっかなんだろうな。

なんだか…可哀想。←パナがね。笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 08:31:57.00 :WFXx0SL70

>なんだか…可哀想。←パナがね。
同意。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 09:08:34.62 :iCGmUcPS0

本当に新型でコストをそこまで押さえられるなら
新型はそれなりに安い値段からスタートすること期待していいのかな。


全然関係ないけどソニーがテレビやめてくれたら
なんの脈絡もなくここが平和になりそうな気がする。
なんの因果関係もないけどなんとなく。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 09:15:16.58 :lxu9JLxB0
テレビは基本的に同じ方式なら毎年15%ずつは値下がりするらしい。
最近は猛烈なコストダウン要求と海外生産への移転により値下がりペースは加速しているよね。
個人的には1モデルくらい4K2K X3のような、ブランドイメージ向上のためのプレミアムモデルを発売して欲しい。
なんにせよ、値段重視で安くなりすぎだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 09:19:59.89 :YgXC7MSo0

生産コスト大幅削減はやっぱりあるんだな
実際出てみたらVT5よりVT3の方が良かったって事になりかねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 09:27:51.83 :98fJw0470
さらに薄型・華奢・端子削減の方向に進んでいくんだろうな。
コストダウンするなら銀枠を無くしてくれよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 10:06:48.49 :RKy8eHr50
日本のユーザーはわずかなゆがみで文句言うから
日本だけテレビの値段が高くなったりするんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 10:16:49.24 :iCGmUcPS0

わかったからアフィブログに帰れよ。
もう仕込み十分だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 10:23:59.07 :RKy8eHr50
アフィブログってなにが言いたい?
つか、発言したの初めてだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 10:34:44.88 :iCGmUcPS0

はいはい。マニュアルでもあるのかと思うくらい同じような反応ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 10:49:01.02 :lxu9JLxB0
ID:iCGmUcPS0の書き込みをみたら、ID:iCGmUcPS0の方に問題があるように思うけど。

さっき、パナに故障の件で電話したら、被害妄想かもしれないけど、最初からまたクレーマーかのようないかにも言質をとられないで問題なくその場を終わらせようという雰囲気が伝わってきて非常に不愉快だった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 11:22:50.20 :RKy8eHr50
>226
これ以上突っ込むのも場違いだが、
メーカー擁護的発言をメーカーの工作員だと勘違いするならともかく、
アフィブログだと勘違いするのは意味が通らない。

アフィブログは何かを買わせるとか集客するのが目的で、
>223の発言がどこかのアフィブログの利益になるとも思えないが。
メーカー工作員がわざわざアフィブログを手伝うこともないだろし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 11:50:43.10 :YgXC7MSo0
アツくなんなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 11:58:22.75 :WhjefVPW0
新作まだー
227 [sage] 2012/01/31(火) 12:01:01.41 :lxu9JLxB0
ヤマダに電話したら、ヤマダの方が百倍ぐらい対応がよかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 12:45:09.03 :VoOWRc5P0
STシリーズのように、強度のあるベゼル(枠)で保護ガラスをフローティングぎみに装着すると
ガラスがたわみにくい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 12:47:12.49 :fYjzPSrl0
VT5の方がVT3より安っぽくなるって可能性あるのかな?

あとビエラって夜中にもEPG獲得のためにカチカチ音がするって聞いたんですけどそれはマジなんですか?気にならないレベルですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 12:54:40.10 :xaFN12Np0
8年前に買った42PX300からの買い替え検討中なんだけど
VT5出るまで待つか、それとも65VT3買おうかなぁ

ってかVT5って65インチ出るの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:16:27.45 :YgXC7MSo0
前モデルよりコスト半額ってのが事実だったら安っぽくなるだろ
逆に外観に変化なかったら中身のどこを色々抜かれてるのか恐い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:20:58.36 :rt6qWF/z0

>たとえ設計上フラットであっても
>幅1mを超える製品なら歪みが出て当たり前。
>どこからが不良品なのかその閾値を決めるのはメーカー。

これはもうメーカー側の人間の感覚w
しかも勘違いもはなはだしいw

「設計上フラット」であれば歪みがでていればそれは不良品。
どこからもここからもないし、製品の性能を損なうかどうかも関係ない。
しかもそれが「部品が正常に組み合わっていない、隙間が生じている等のレベル」なら
確実に不良品だw

それで我慢するかどうかは個人の問題。
あんたがそれで納得できる人ならそうすれば良いだけの話。

しかしメーカー側が「どこからが不良品なのかその閾値を決めるのはメーカー」なんて意識を
持っちゃいけないし、顧客に対して「歪みが出て当たり前」なんて態度をとっちゃいけない。

不良は不良としてきちんと向き合い、対応するのが普通だろ。
最近は、クレーム入れて当然のことまでモンスタークレーマーあつかいする風潮のほうが
目立ってきているねw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:28:49.55 :rt6qWF/z0
まあしかし、みんながみんなクレームいれたんじゃさすがにパナもキツイだろうから
このスレみたいに
「わずかなゆがみで文句は言わないよ」とか「幅1mを超える製品なら歪みが出て当たり前」とか
言ってくれる人達は有りがたいだろうな←パナがねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:30:17.91 :65CBM7zr0

一般的に見て、あなたみたいな人の方が異常かと(^^;)

こういう書き込みが出来ちゃう時点で神経疑っちゃう。

わかったからもう此処には来ないでほしい。クレーマーは目障り。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:34:10.09 :iCGmUcPS0

銀縁すらやめる方向に行ってくれたらいいけど
逆に低コストで高級感を出そうとしてさらに酷いことになる可能性もありそうだよな。

,228,236
はいはいステマステマ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:41:49.59 :sp8UWMu/0
公差って正しく機能する範囲内で広めにとることでコスト抑えたりするんだろうから
視聴上気にならないって話だとどうなんかね。
テレビ自体を横からじっくり眺めたり、物差しで測定してみても湾曲が
ほぼわからないって設定にはしてないんだろうけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:49:45.44 :YgXC7MSo0
ここも価格掲示板もゲハ板みたいなノリだな

声の大きな不良品持ち数人に周りが巻き込まれすぎ
メーカーもそういうの気にして守備固めすぎ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 14:19:11.75 :L46N9d/10
日本でもVX300売ってくれよ
OSD英語のままでも良いから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 14:34:11.20 :dbJfYm120
のような奴は故意に煽ってんだろうな
本気だとしたら無知にもほどがあるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:06:04.37 :4vO7Hz0Y0
証拠音声うpしろよ
相手も録ってるんだから5ぶだろ
ステマかどうかわかるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:09:06.57 :oFJ5NA3E0
三年前に買った40型液晶まだまだ現役50型GT3買っちまいそうだ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:09:54.35 :oFJ5NA3E0
まだまだ現役→まだまだ現役だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:14:12.56 :rt6qWF/z0

これまた無責任な発言w

「無知にもほどがある」と言うのなら
まずその根拠を示し、説明する責任があるだろ?w

とりあえず「無知にもほどがある」と言っとくだけなら
こんな簡単なことはないよね?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:19:27.28 :rt6qWF/z0

あれあれ、製品が設計上と違う仕上がりで、それも違っているものと違っていない物が混在して流通しているのに
>メーカー側が「どこからが不良品なのかその閾値を決めるのはメーカー」なんて意識を
>持っちゃいけないし、顧客に対して「歪みが出て当たり前」なんて態度をとっちゃいけない。
ってことが「一般的に見て異常」なんですか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:24:11.52 :5bmdTmn90

ねぇねぇ、実生活で周りからくどいって言われない?

ここはあなたの愚痴を書くとこじゃないんだよね。

価格に帰ってくれないかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:26:08.91 :rt6qWF/z0

もしが言うように「幅1mを超える製品なら歪みが出て当たり前」という認識を
最初からパナが持っているにならば、カタログにでも「数ミリの歪みがある場合はあるがそれは許容範囲である」
旨の記述をすべきだし、「日本製、タイ製にかかわらず、すべてそうなっており、湾曲してないものは無い」のならば
その旨をパナソニックの公式見解として発表することになんら問題はないだろ?

むしろ個別に対応するよりもそのほうが良いんじゃないか?

それができないのは、どこかやましいところがあるからだと思わざるを得ないね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:27:45.00 :rt6qWF/z0

あなたのそのレスを一般的には「愚痴」というw

反論できないのなら黙ってた方がいいんじゃない?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:34:20.78 :iCGmUcPS0

ゲハ板みたいなノリというのは同意するが(まあ俺のイメージ上のゲハだが)

>声の大きな不良品持ち数人

そこは「持ってる振りした同業他社の手先によるやらせネガキャン」だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:38:54.32 :L46N9d/10

とりあえず電話なりメールなりでパナソニックに直接確認して見れば
画面の反りは図面の公差内か否か仕様か否かを
ここでグダグダ言ってても鬱陶しいだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:41:17.63 :rt6qWF/z0

同じ対価を支払うのならば「不良」なものではなく「正常」な物を求めることを
異常視することのほうがよほど異常だと思うがな。

まあ「不良」な物があたってもそれで我慢するかどうかは個人の問題。
本人ががそれで納得できる人ならそうすれば良いだけの話。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:44:06.38 :rt6qWF/z0

いや、俺の所有するのはVT3の42(中国製)なんだよw

しかし俺のは湾曲してないので仕様からはずれた「不良品」かね?w

それとも湾曲は50だけの仕様なのかね?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:45:35.22 :4vO7Hz0Y0
正確が曲がってるから曲がって見えるんだろ
普通の人が見て曲がって見えるかしょうこしゃしんあぷしろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:47:47.15 :rt6qWF/z0

>ここでグダグダ言ってても鬱陶しいだけ

いや、俺はに対しての意見を述べただけだよw
自分の意に沿わないレスに対して「鬱陶しいだけ」なんていうレスのほうが「鬱陶しいだけ」w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:48:15.40 :4vO7Hz0Y0
文字だけだからうっとうしんだろ
証拠がないと判断できない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:49:47.47 :rt6qWF/z0

?????????
「日本製、タイ製にかかわらず、すべてそうなっており、湾曲してないものは無い」
と言ったのはパナ側だろ?w

だったら曲がってないのが不良なんだろ?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:51:31.50 :rt6qWF/z0

>証拠がないと判断できない

wwwwww
お前が判断する必要なんかないしw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:52:55.23 :4vO7Hz0Y0
同意を得たかったら与えないとだめだよ
誰の心にもうったえないスパムになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:54:53.22 :rt6qWF/z0

wwwwwww
「誰の心にもうったえない」ってww
このスレで誰かの心にうったえるとかうったえないとかの問題じゃないしw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:01:19.97 :rt6qWF/z0

はじめに画面湾曲という問題があって
それについてパナ側がどういう対応をしたかについて書かれたレスがあり
その対応についてさらに賛否のレスがされているわけで
このスレにおいて誰かが「判断」するとか、誰の「心にもうったえない」とか
そういう問題じゃないだろ?

思ったことを書き込めばいいだけ。

だから俺は他人に対して「帰ってくれないかな?」とかは言わないw

ただし「反論できないのなら黙ってた方がいいんじゃない?」とは思うがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:06:34.58 :iCGmUcPS0
がネガキャン煽りのために来ていることを自白したと聞いて。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:19:05.88 :YgXC7MSo0
>「日本製、タイ製にかかわらず、すべてそうなっており、湾曲してないものは無い」
>と言ったのはパナ側だろ?w

それは単なる価格コムでの一般人の書き込みに過ぎないわけだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 17:28:43.10 :eOKixdRj0
物としての物理的な強度から言うと、S3あたりを頂点に退化してる気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 18:49:43.72 :RKy8eHr50
他社だろうと大なり小なり湾曲してない大型テレビなんて無いんじゃないの。
それが4mmか0.1mmかは別として。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:06:13.60 :4vO7Hz0Y0
いまどきのねがきゃんは音声アップ画像アップは最低条件だよ
クレーマーとしても論外なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:13:10.03 :rt6qWF/z0

>それは単なる価格コムでの一般人の書き込みに過ぎないわけだが

しかしそれだけでは『パナ側は“絶対に”そんな発言はしていない』とは言い切れないだろ?w
あんたの理屈では、価格コムでの一般人が嘘の書き込みをしているということになるわけだが
わざわざ価格コムへ嘘の書き込みをする確率よりは、真実を書き込む確率ほうが
はるかに高いと考えるのが妥当じゃないか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:14:37.93 :rt6qWF/z0

ならばなおさらその旨をパナソニックの公式見解として発表することになんら問題はないだろ?

むしろ個別に対応するよりもそのほうが良いんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:21:59.20 :YgXC7MSo0

嘘とか本当とかではなく、発言者がメーカー自身で無い以上
ネット上の書き込みなどその全てをメーカーは否定する事が出来るんだよ

以前、ソニー製品でそういう書き込みをソースに追及した事があったけど
全く相手にされずに「そんな事実は確認出来ません」の一点張りだったよ
(多数の報告があったにも関わらず)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:24:13.80 :rt6qWF/z0

そもそも交換を要求する程度ではクレーマーとはいわんよw

本物のクレーマーってのは
徹底的に“原因を追及”させ
完璧に“改善を要求”し
できなければ“誠意”が感じられないと罵倒し
これは御社のためを思って言っているんですよと恩着せがましく“説教”し
新品交換すればいいってもんじゃないよと言い張るのが
本物のクレーマーだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:28:24.08 :hBob9fgZ0
次の方どうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:38:15.14 :rt6qWF/z0

あんた勘違いしてるようだけどさ
「メーカーは否定する事が出来る」ってことと
このスレ(つまり世間ね)がどうとらえるかってことを混同してるだろ?w

メーカーは都合が悪いことは否定するわなw

現にあんたが言うところのソニーがそうだったわけだろ?w

語るに落ちるとはこのことだわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:42:41.19 :rt6qWF/z0

というかさ、なんでここまで必死にパナ擁護に走るのかが疑問だわw

百歩譲ってこれが単なる誹謗中傷であっても(実際にはそうではないが)

一般消費者の立場でそのまで必死にメーカー擁護に走る理由ってなによ?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:42:50.34 :YgXC7MSo0
>このスレ(つまり世間ね)

ここは笑うところ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:48:44.14 :rt6qWF/z0

あとさ、“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”

とか言う意味の発言をした人全員に聞きたいんだけど

これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないの?

たとえば台座部分の正面がが“数ミリ欠けている”状態とかさ

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

例えば冷蔵庫なんか買ってさ、ドアの正面部分が数ミリへこんでいたりしたら

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

これをぜひ聞きたいんだがなあw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:50:12.13 :rne0jmdWO
頭大丈夫か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:51:51.59 :rt6qWF/z0

世間じゃないと言いたいの?w

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:52:43.17 :rt6qWF/z0

反論できないからってそういうレスはいただけないなあw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:57:36.69 :rt6qWF/z0

沈黙ですか?w

繰り返しになるけどさ、“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”

とか言う意味の発言をした人全員に聞きたいんだよね

これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないの?

たとえば台座部分の正面がが“数ミリ欠けている”状態とかさ

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

例えば冷蔵庫なんか買ってさ、ドアの正面部分が数ミリへこんでいたりしたら

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

これをぜひ聞きたいんだがなあw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:58:52.31 :RKy8eHr50
湾曲と傷は比較不可能だろ。
比較可能なのは湾曲だけだ。

冷蔵庫や洗濯機の表面が数mm湾曲していても、湾曲を理由に交換請求はしないだろうな。
湾曲のせいで、本来ピッタリくっついているべき部材同士の隙間が大きく開いていたら
それは程度次第でクレーム入れるだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:00:38.11 :4vO7Hz0Y0
劣化したら歪むじゃん
毎年新品買うのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:02:58.12 :rt6qWF/z0

>比較不可能

比較しろなんて言ってないよw

傷ならばどうするのって言ってるわけw

ちゃんと「こ れ が 画 面 湾 曲 じ ゃ な く て 傷 と か でも文句言わないの?

と書いてあるでしょw

頭大丈夫か?

それとも理解はしてるけど、答えられないもんだからわざと頓珍漢な答えでごまかしたの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 20:03:10.70 :vXiQ4t+K0
重量が来たけどグロスで10キロ近くちがうんだが・・
どっちを見ればいいんだ?
スタンドなし、スタンドあり、グロスと3種類ある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:03:14.24 :yweQAEgF0

安全装置が省略されてたら嫌だな・・・
ある日テレビが壊れて中からプラスマ火球が出てくるんだぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:04:41.30 :rt6qWF/z0

はい、ID:4vO7Hz0Y0くんも意味不明のレスしかできませんでしたw

ID:4vO7Hz0Y0くん終了w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:05:59.95 :rt6qWF/z0

繰り返しになるけどさ、“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”

とか言う意味の発言をした人全員に聞きたいんだよね

これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないの?

たとえば台座部分の正面がが“数ミリ欠けている”状態とかさ

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

例えば冷蔵庫なんか買ってさ、ドアの正面部分が数ミリへこんでいたりしたら

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

これをぜひ聞きたいんだがなあw


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:06:20.28 :2mYq1rxi0

グロスってなんですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:06:58.37 :rt6qWF/z0
 
あっ、のID:RKy8eHr50くんみたいな頓珍漢なレスはかんべんしてねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:08:58.87 :4vO7Hz0Y0
普通の人ならきにならない
一部の人にしかわからん問題だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:09:40.03 :rt6qWF/z0

あんたはどうするの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:10:41.09 :rt6qWF/z0

ID:4vO7Hz0Y0くん迷走中w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:11:55.65 :rt6qWF/z0

しかしさ誰も胸を張って「俺は傷だろうとなんだろうと気にしないぞ!!!」

って言えないんだねw

まあ正直でいいけどさw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:15:12.85 :yweQAEgF0
つうか家電量販店でグレアパネルのテレビ眺めて見たら分かるが、
歪んでないテレビなんて無いと思うんだが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:16:49.99 :rne0jmdWO

イっちゃってるから触らない方がいいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:23:43.75 :4vO7Hz0Y0
なるほど志が高いやつなんだな
忘れていた日本魂かんじるわ
ここは論破されたから
パナソニックにアピールして製品作りに関わった方がいいんじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:23:50.14 :q+gmqykC0
伸びてるからVT5発表でもされたかと思えば
一体なんの騒ぎだい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:38:05.40 :dbJfYm120
設計誤差における正常範囲閾値の問題を
傷に置き換えて逆質問してくる所で
自分で不見識と無知をダブル証明してる。
ああいえばこう言うの典型w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:39:48.06 :sp8UWMu/0
傷じゃなくドット欠けに置き換えたほうがマッチするな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:41:15.11 :dbJfYm120
傷は設計の範囲外で対論にはならんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:44:05.66 :A9RNUwso0
ドット欠けは仕方ないとわかってるからクレームつけないけど
超ガッカリだよなあれは
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 20:51:45.42 :wLvF1ioAI
パナのサポートダイアルって最初に電話した時には、
「大丈夫です 仕様です。」っいうんだよな
たぶんサポート業務請負業者がそういう対応するように契約してるんだろ
2回目以降の電話で初めてちゃんと話しを聞くんだよな
クレーマー除けのつもりなんだろうけど粘着質を熱くさせる最悪の対処だと思う
それにffストーブん時みたいに人命に関わる時にはやばいことになるよね
傷口広げないためにも、クレーマー対策のためにも話を真剣に聞いて検証すべき
それをしないと優良顧客は離れクレーマーには付け込まれる材料になるだけだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 21:42:18.78 :FBPRa1rH0

>設計誤差における正常範囲閾値
画面湾曲してるプラズマディスプレイが50VT3以外にも
沢山あるような口ぶりだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 21:59:57.98 :v/x2Kwcy0
えらくスレが進んでると思ったら、基地外降臨かよ。
基地外対応でコストは上がるから、ぶっちゃけ存在自体が一般人にとっても敵なんだよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 22:10:49.43 :wLvF1ioAI
そんなことより聞いてくれよ
俺んとこ海賊3dが4枚も有るんだよ
だれかアバター3dと交換してくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 22:15:40.10 :TIm/Rlu20
一番の問題なのは
日本製→歪みなし
タイ製・中国製→歪みあり
なのが問題なんだよ。

とりあえずクレーマーだとか言ってるやつは価格の50VT3の
歪んでる画像みたのか?
あれをみてるなら少なくともクレーマーだとか普通は言わないぞ。
それなのにここでも価格でもパナ擁護してる奴は誰かが言ってたが
パナの社員か関係者かとマジで思うぞ。

VT3の歪み問題はどう考えてもパナが悪いのは誰の目からみても明白だからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 22:21:41.17 :qHYJRlWe0
脳みそが湾曲してる奴が多いな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 22:30:43.28 :Jb+jkPwv0
全員が同じ意見にならないと納得出来ないのか?

歪んでるのが許せるかどうかなんて人によるだろう
ここでは気にならない人が多い、だから同意を得られない
それだけのこと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 22:33:06.78 :NynAd1rJ0
VT5発売直前にこのネガキャン もうバレバレですよっと
既にVT5発売したときのネタもできてるんですよね知っていますよと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 23:03:41.16 :ubUFzzcX0
粘着は納豆だけにしてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 23:36:47.88 :Ze2YVDGn0
元凶は価格でVT 3→VT5無償交換キタコレ!を書き込んだ馬鹿親父。
俺も交換汁!って踊らされた方も同類。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 23:37:12.56 :7LQ8KM7Y0

パナ信者に何を言っても無駄だよ
よく周りがみえてないんだろうな

歪みの不具合に関してはパナを擁護している事がかえってパナの信用を落としている事に
気付いてないんだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 23:50:54.80 :YgXC7MSo0
ここで不具合騒ぎしてる奴に限ってユーザーじゃないっていう
ゲハ板みたいなおかしな状況をなんとかしてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 23:52:58.13 :0CoQgr520

ゲハ板なんてみねーんだよキモヲタデブ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:12:37.94 :PznlNbag0

なんでそいつが悪いだよ!
VT5に交換ってそいつが要求した事か?
パナの人間が言ってきたことだろうが!
購入後すぐに不具合があった機種を交換するのはメーカーの責任
本来はVT3を買ったならVT3に交換ってのが普通だが在庫がないから新機種のVT5
に交換ってなったんだろう

価格の書き込みは同じ不具合で悩んでるやつにとっては、とてもいい情報になったはず。

何度も言うが価格の歪んでる画像の商品がきたら誰だってメーカーに修理・交換の要求をする!
それをパナが理不尽な対応だからここまで大事になってんだろうが!
まずパナ信者はそこのところを理解しろよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:37:32.06 :+lD6p6Gc0
別に不具合じゃなかったんだろ?
液晶のバックライトにムラがあるのと同じw
仕様なんでしょ。交換対応がそもそもの間違い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:47:08.54 :btVR2g+f0

そうやって熱くなってる所が痛い奴w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:55:06.09 :8MyVhmfC0
VT5に無償交換なんて本当かしら。
ウチのVT3、暗い画面になると右端に激しいブルーノイズが現れるんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:00:43.52 :F7axbjFG0
普通にvt3に交換ですなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:27:13.21 :u5bDiWNU0
筐体が歪んで画面も歪んでいるなら
そりゃ不具合だろうよ。
でも、画面も歪んでるなんてこと
書いてる奴は誰もいない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:30:45.90 :u5bDiWNU0
価格の筐体画像もな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:36:16.20 :WNurEfXR0
50VT3が店舗からなくなってた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:51:50.80 :3C+Lr7UE0
日本製が大好きな奴はVT2の在庫を漁っとけ。
ばりばりコストカットする以前の高級機だから質がいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:52:50.12 :WNurEfXR0
コストカットwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:54:38.88 :WNurEfXR0
悪いが展示品なんていらね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:55:15.74 :WNurEfXR0
あでも物によるかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:55:41.04 :WNurEfXR0
VT2は46しか在庫ねえぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 06:14:13.29 :Vfm/E4Fp0
新型は今週の金曜か来週の金曜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 06:20:41.23 :KGUytioq0
50GT3か46VT3で迷っていますアドバイス下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 07:56:40.73 :CuIbEX/yI
プラズマの展示品だけはいらない
手垢なんかじゃなくパネル的に無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:11:33.04 :8dqI+lnwO
駅とかで稀にプラズマテレビとか見るけど、
焼き付きと画面の暗さで悲惨なことになってるよな(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:20:08.77 :WNurEfXR0
なんか50VT3自体が近くの店舗から消えた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:42:22.62 :GpcfTSd60
新GTは何インチからだろう
46からだときついな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:50:50.91 :WNurEfXR0
もうなんでもええわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:52:19.50 :WNurEfXR0
TV番組楽しいと思う?^^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:54:15.27 :k2bgkBFO0

どーしても現行機種で最高の画質を…だとか、デザインにこだわりになければ
設置環境が許せば大きい方を選んだ方がいいよ。大きさなんてすぐ慣れるから。
50買ったけど、次の日には見慣れてる。もっと大きくても良かったかもと少し思ったから。
46なら50を買っておけば…と後々考えるかもしれない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:56:04.69 :WNurEfXR0
しょうがねえからGT3買うしかねえじゃん
本当はVT3がいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:58:26.45 :WNurEfXR0
VT3店舗にないんだもーん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 09:02:25.18 :b1waXyhI0
VT3が全黒ではGT3より沈むのに
夜景の映像では黒が浮くのは
ガンマ値が下がるからだそうだ
ttp://plasmafreak.blogspot.com/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 09:07:53.66 :WNurEfXR0
VT3もう近くにない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 09:17:44.21 :18ljqtfd0
ttp://panasonic.jp/viera/products/vt3/index.html
TH-P65VT3
TH-P50VT3☆
TH-P46VT3
TH-P42VT3
☆の商品は在庫切れの場合があります。販売店でご相談ください。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 09:22:33.71 :CuIbEX/yI
量販店でも通販でも電気工事士なんかじゃなく運送会社の運転手が設置すること増えてるよね
はっきり言って配線に関しては同軸の接栓加工云々の時代じゃないからいいけど
スタンド加工が信用ならない

小型tvみたいに折りたたみ式スタンドを取り付け済で出荷してくれた方がいいな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 09:36:21.20 :CuIbEX/yI
比較的大型の50 VT3は中国からの船便輸送がキツイのかもね
日本製と品質じゃなく輸送方法と距離が違うのかも
騒ぎになって生産も中断したのかもね
品質に問題があろうがなかろうが、騒ぎになったら出荷停止が得策
正直vt3では50型が一番価格とサイズのバランスが良いだけに、
在庫がないのは歪問題以上に残念
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 09:52:15.29 :18ljqtfd0
しかし歪み問題って、騒ぎというにはちょっと違うと思うんだよね

普通、不良品騒ぎってのは沢山の被害者が出た場合を指すと思うんだけど
このスレを見渡しても被害者として騒いでる様な人はほとんど見当たらず
サポートに対してどうこう言ってるだけなんだよね

どちらかというと、歪みそのものでなくサポート体制の話じゃない?これって
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 09:55:12.11 :PZxumk2p0
50VT3買ったけど、設置に一苦労だわ。
ほんと、もっと軽くしてくれよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:03:14.55 :WNurEfXR0
在庫切れてことは
やっぱ歪みが原因?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:07:24.25 :18ljqtfd0
サイトに表記されたのは最近だけど
50は12月には出荷終了してたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:07:42.49 :GpcfTSd60

一人?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:07:46.55 :WNurEfXR0
ちょwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:08:25.28 :WNurEfXR0

しんぺい君の自演かと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:08:45.52 :k2bgkBFO0

去年12月初頭の時点で最低価格となり、品切れは始まってた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:09:33.65 :WNurEfXR0
なるほどね〜〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:10:51.23 :COibafwm0
女ならいざ知らず
男がたかだか成人男性の半分程度の重量しかないVT3を
1人で設置するのが一苦労とかどんだけ非力なのかと。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:12:09.22 :WNurEfXR0
皆さん平日の朝から書き込み仕事乙です^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 10:15:16.54 :CuIbEX/yI
正直Panasonicのサポは昔は関西弁丸出しの横柄な社員が対応してて良くはなかった
糞対応と言われたsonyの方がマシだったほど
いまはサポート業務を外部に委託してるのか喋りは丁寧になって失礼な対応や無礼な発言はなくなったけど
逆に的を得ない回答や話を理解できないサポが増えちゃった気がする
喋り下手な電器屋から電器を知らない喋り屋に仕事受け渡したんだろうな
サポじゃないけどこの前Panasonicの修理受付の子会社に全国共通フリーダイヤルに電話したら
ここは埼玉だからあんたの地域の修理受付なんてわからないと言われた
それを調べるのが仕事なのにレベル的に無理だったんだろ
パートとはいえちゃんと職歴確認して面接しろよと思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:15:59.43 :WNurEfXR0
仕事乙です^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 10:26:21.61 :CuIbEX/yI
日本のメーカーにとって内需なんてしれたものだから
わざわざリスクの有るネット風評対策なんて自分でするわけないじゃん
電通の子会社に委託する例はあるらしいけどそれならもっと上手くやるもん
2ちゃんと商用契約結んでるから最悪鯖ごとぶっ飛ばす
信者の書き込みと仕事の書き込みは別だよ
信者の方が粘着質だろ多分
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:51:40.82 :CFai4pvG0
いよいよ2月ですよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:17:57.95 :VolQn2+N0
的を得ないw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 11:39:38.27 :CuIbEX/yI

ふん 的を得ないは誤用じゃないんだよ
的を射るだけが正しいなんて言い出したのは比較的最近の事
麻生の漢字誤読に突っ込んだつもりが実は麻生のが正解でその後あまり見かけなくなった女子アナいたな
奇跡の40だかなんだか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:49:28.63 :W3RsZkIc0

お前、TV設置したことねーだろ?

50インチテレビなんか一人で持つのは不可能

重量なんて設置の問題にはならない
問題は画面を傷つけずにいかにホールド&移動するかなんだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:57:30.41 :MHtdK2Vk0
お前が非力だという事は分かったよwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:59:35.94 :D5ngv+Yh0
そりゃ非力な人もいるだろ?
それがどうした?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:04:51.29 :1SZxk+xN0
箱から出す時が一番大変じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:15:39.67 :mCVaQ9Xt0

素人質問ですいませんが、VT3も設定で夜景時もGT3並みの黒を再現できるってことでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:16:23.74 :WNurEfXR0
肝心のTV番組が楽しくないと意味がないけどね
362 [sage] 2012/02/01(水) 12:30:44.72 :W3RsZkIc0
あ、ごめん
は「一人で設置」とは書いてなかったな
早合点した

二人いればどんなテレビでも設置余裕だろ
俺は昔50〜60インチのリアプロ配達するバイトしてたから
それに比べたら今のテレビは片手で配達できるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:35:24.78 :B+rHFjaq0

リンク先の推測が正しければ書いてある通りだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:47:25.63 :QJ3AaubQ0

すごく勉強になるサイト教えてくれてありがとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:48:42.15 :/J8+hN/a0

このスレでパナ擁護に必死になってる奴ってさ
正直者だから好感がもてるわw
なんかでの質問↓↓↓に沈黙しちゃうんだもんw

>“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”
>とか言う意味の発言をした人全員に聞きたいんだよね
>これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないの?
>たとえば台座部分の正面がが“数ミリ欠けている”状態とかさ
>けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って
>我慢しちゃうの?


結局はさ、他人をクレーマー扱いするけど、いざ自分の身にふりかかると
我慢できずにクレーム入れちゃうってことだよな、答えられないってことはw

正直で大変よろしいw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:58:40.90 :/J8+hN/a0

しかし一番馬鹿なのが↓↓↓こいつw

>301 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 20:41:15.11 ID:dbJfYm120
>傷は設計の範囲外で対論にはならんな

論点は「設計の範囲内か範囲外か?」ではなく
「これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないのかどうか?」なんだよw
きちんと『これが画面湾曲じゃなくて』と記述することで対論でないことを前提としてあるでしょw

同じようなことはすでにでも説明済なのに頭大丈夫か?
それとも理解はしてるけど、答えられないもんだからわざと頓珍漢な答えでごまかしたの?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:59:47.68 :r+X6kfWIO

そこってキャリブレーション宗教の信者だから、あんまり文面をそのまま受け取らない方がいいよ。
まぁ、使えそうな情報だけ選べる判断力があるなら問題ないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:02:28.85 :/J8+hN/a0

同意ですね

しかしなんでここまで必死にパナ擁護に走るのかが疑問だね

百歩譲ってこれがパナに対する単なる誹謗中傷であったとしても(実際にはそうではないが)

一般消費者の立場でそこまで必死にメーカー擁護に走る理由ってなによ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:08:21.04 :gUJwmLiR0
パナのハイエンドプラズマは、ちゃんと10ポイント調整でキャリブレーションすればKUROと同等に自然な色を出せるからね。
ttp://www.avforums.com/review/Panasonic-VT30-TX-P50VT30-42VT30-50VT30-55VT30-65VT30-3D-Plasma-Review.html

じゃあ、何で最初からそうしないんだ!と思うかもしれないけど、そうするとKUROみたいにコストがかかっちゃうからね。
そして、国内のパナのプラズマには10ポイント調整機能がついていない。
だから、パナのプラズマでKUROのような自然な発色を再現したいなら、海外製品を個人輸入するしかない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:11:17.52 :/J8+hN/a0

こういう馬鹿↓↓↓が不見識と無知なんて言葉を使っちゃいけませんw

>299 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 20:38:05.40 ID:dbJfYm120
>設計誤差における正常範囲閾値の問題を
>傷に置き換えて逆質問してくる所で
>自分で不見識と無知をダブル証明してる。
>ああいえばこう言うの典型w

「傷に置き換えて逆質問してくる所で」ってさw
ちゃんと『これが画面湾曲じゃなくて』と記述されてるでしょw
つまりこいつの言う「設計誤差における正常範囲閾値の問題」とはまた別の問題として
あんたは傷ならばどうするのって言ってるわけw

しかしけっして「俺なら傷くらい我慢する」って答えなかったID:dbJfYm120 って正直者ではあるなw

馬鹿だけど好感はもてるw


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:12:59.98 :WNurEfXR0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:15:22.26 :/J8+hN/a0

あらためての質問なんだけど、“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”

とか言う意味の発言をした人全員に聞きたいんだよね

これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも文句言わないの?

たとえば台座部分の正面がが“数ミリ欠けている”状態とかさ

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

例えば冷蔵庫なんか買ってさ、ドアの正面部分が数ミリへこんでいたりしたら

けっこう目立つと思うけど“わずか数ミリのことだから”とか“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って

我慢しちゃうの?

これをぜひ聞きたいんだがなあw

ちなみにID:dbJfYm120みたいな馬鹿もいるから“設計誤差における正常範囲閾値の問題”とはまた別にと

わざわざ付け加えておくよw

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 13:18:02.28 :u5bDiWNU0

いや文法的には、君自身が
「文句を言わないのかどうか?」と言うという命題に対して
「これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも」と書いたことで
歪み問題に対する比較として答えを求めると定義しているよ。

あと、画面湾曲と書いてるけどさ、
映した画面が歪んでいる事例は確認されているのかな?
現状では筐体の“歪み”だよな。
で、その歪みが設計誤差範囲かどうかだよね。

無見識・無知に加えて、無理解が明白になった君だが、
君の中では、設計上フラットなら
全ての製品は誤差無くフラットでなくてはならない
誤差が生じた製品は全て不良品
という認識でOKなのかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:18:41.36 :/J8+hN/a0

しかし画面湾曲の問題はいつから“設計誤差における正常範囲閾値の問題”ということになったんだ?

あの歪みが不良ではなく“設計誤差における正常範囲”って、いつ誰が決めたんだ?w

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:20:38.16 :r+X6kfWIO

本人か信者登場かな。
色だけを揃えても同じ映像にならないと何回言えば…
入力された映像をそのまま表示してるんじゃなく、映像処理で映像を作り替えて表示しているんだから。いっかい色々なテレビを持って比較すれば簡単にわかるよ。
そもそも規格値に揃えた色=誰にでもどんなソースでも綺麗に見えるではないからね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:20:43.47 :/J8+hN/a0

>「これが画面湾曲じゃなくて傷とかでも」と書いたことで
>歪み問題に対する比較として答えを求めると定義しているよ。

「じゃなくて」をどうして「比較として答えを求めると定義」しちゃうのよw
その時点で終了w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:23:52.20 :gUJwmLiR0

測定データが同一なら映像エンジンをかましてようが同じ色になる。
各社テレビの絵作り=RGBバランスを無茶苦茶にする
だから、基準値に近いほど正しく自然な色になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:25:27.90 :rsdwr4kA0
やり方がゲハの3DS叩きとまったく同じ。

ステマ乙。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:28:01.62 :r+X6kfWIO

だから、色だけを揃えても同じ映像にならないってこと。
特にパナプラはあのデフォルトの色で映えるような良く言えばダイナミックな映像に映像処理で作り変えている。
せっかく行動力があるんだから、もう少しだけ視野を広げたり応用力を持てればいいのにね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:29:46.75 :mCVaQ9Xt0

レスありがとうございます。
読解力が無くてすいませんが、自分のカキコ通りってことでしょうか?
VT3とGT3で迷っていたのでとても参考になります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:32:45.50 :/J8+hN/a0

百歩譲ってそれが“設計誤差における正常範囲閾値の問題”だと仮定しても
個々の個体によって歪みの数値が違うわけで
どこからが“設計誤差における正常範囲閾値の問題”でどこからが不良なのかは
個々の問題になるだろ?
それをすべて“設計誤差における正常範囲閾値の問題”とひとくくりにするのはどうよ?w

あとさ「映した画面が歪んでいる」かどうかは関係ないよ
問題は画面湾曲だからさw

あんたは“製品の性能を損なう問題もない部分だから”って言うんだろうけど
不良ってのはその部分のみを指すわけじゃないからねw

外観も大切だよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:33:29.86 :B+rHFjaq0

そうです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:34:30.94 :/J8+hN/a0

おっとは ID:u5bDiWNU0へのレスね

しかし ID:u5bDiWNU0にはぜひの質問に答えてもらいたいなあw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:36:46.16 :gUJwmLiR0

絵が異なるなら測定データも異なる事になる。
パナのプラズマは10ポイントで調整すればの測定データが示すように
KUROのディレクターモードと殆ど同じ自然な色で表示される。
それは科学的に測定データで証明されていることだから否定しようが無い。
ダイナミックモードのような映像なら、測定すれば基準からずれまくって狂った
色で表示される事が分かる。

パナはデフォルト値は無茶苦茶な画質だが、ちゃんとキャリブレーションをすれば
KUROのディレクターモードと同等の画質を出せる。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:37:21.87 :/J8+hN/a0

しかしさあなんで ID:u5bDiWNU0はここまで必死にパナ擁護に走るのかが疑問だね

一般消費者の立場でそこまで必死にメーカー擁護に走る理由ってなによ?

それとも一般消費者じゃないってか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:38:35.27 :gUJwmLiR0
パナはデフォルト値は無茶苦茶な画質だが、ちゃんとキャリブレーションをすれば
KUROのディレクターモードと同等に性格な画質になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:40:01.44 :r+X6kfWIO

話がまったく噛み合ってないなw
まぁ、新しい世界に触れて周りが見えなくなったオセロの中島にしか見えないから、周りに迷惑をかけないように頑張って生きてくれ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 13:41:36.99 :u5bDiWNU0

メーカーが仕様ですと返答した事例がある以上、
設計誤差範囲をベースに話を展開するのが当然だろう。
映した画面自体が歪んでいる等、
一般的な設計誤差許容範囲を超える事例が出て、
それも仕様と対応が拒否されるなら、
パナが不良品隠蔽工作をしていると疑って良いのではと思う。


同一の命題において対象を「歪み」から「傷」へ置き換えてるだろ。
すなわち比較で対論。「自分で書いた文章理解できてないだろ君w

あと画面湾曲なのか筐体歪みなのか
誤差が出た製品は全て不良品なのか
君だって質問に答えないよねww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:42:45.41 :G4Y94I4x0

年中スレに貼り付いて難癖を付けているオマエこそ、とてもまともな一般消費者とは思えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:43:05.84 :rsdwr4kA0
NG推奨ID:/J8+hN/a0
やらせレスで他社叩きをするお仕事とか親が泣くぞ。


横から悪いがどういう事なんかもうちょっと詳しく説明してくれないか?
同じ色が出せるんだったら映像も同じじゃないのって思ってしまうんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:45:00.19 :gUJwmLiR0
キャリブレーションされたVT30はKUROのディレクターモード並みの正確性でリファレンスレベルであると
海外での高い評価を得ているからね。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:47:24.54 :B+rHFjaq0

そこで投げ出さずに色を規格内にしても相性が悪いダイナミックさとはどういうことか
説明してみるのもいいんじゃないかな。
プラズマはダイナミックブライトネスでAPL低いシーンではコントラスト拡張したりも
してるわけで、拡張制御してない液晶とキャリブレーションしたプラとは色合わせても映像によって
印象は当然違ってくるでしょう?

言葉で伝わらないけど突っ込まずにはいられないって感じになってるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:51:10.53 :r+X6kfWIO

広義の絵づくりや映像エンジンで映像を作り替えて表示しているから、色を同じにしても先の要因が違えば出てくる絵も違う。
特に近年はできるだけソースに忠実な映像から綺麗に見える映像に作り替えるがトレンドになってるから、積極的に映像を作り替えている。
複数台のテレビを比較してみれば、同じ元映像でもこんなに表現が変わるのかと簡単にわかると思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 13:55:03.02 :u5bDiWNU0

誰も傷や欠損の話をしていないし
筐体の歪みの話題とは直接何の関係もないよ。

まぁ、小学校のディスカッションなら
こういう場合はどうなんだろう?
も許されるかもしれないけど...

というわけで小学校から行き直してくれるかな? 君w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:55:55.26 :HAEavtX90
変わるのが嫌だからキャリブレするんでないの
流行とかどーでもいいんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:02:31.11 :r+X6kfWIO

キャリブレーションは色をあくまで規格値に近づけるだけ。
それが綺麗に見えるかは別問題だとは思うけど、まぁ、1つの考え方としては理解はできる。

今、話題になってるのは色とは別の入力された映像がそのまま表示されるのではなく映像処理によって作り替えられてることね。
一度体験すれば、あぁこういうことかぁって簡単に理解できると思うんだけどね。
体験したことがない人にはどうにも伝わらないしわからないみたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:05:30.30 :gUJwmLiR0
測定データが、KUROのディレクターモードのような
基準値(リファレンス)に限りなく近い状態であるなら
それはすなわち、正確な画質を示している事になる。

だから、測定データが、KUROのディレクターモードのような
基準値(リファレンス)に限りなく近い状態であるなら


いわゆる

「色がコテコテで派手で不自然」

と言う状態は100%起こらない。

なぜなら、色がコテコテで派手で不自然な状態が本当に起きているなら
それはすなわち、測定データが、KUROのディレクターモードのような
基準値(リファレンス)から大きく外れ、不正確な画質を示している
ことになるのだから。


そして、パナのVT3の海外モデルであるVT30は、10ポイント調整機能が付
いており、キャリブレーションを行えば、KUROのディレクターモードの
ような、基準値(リファレンス)に限りなく近い状態まで追い込める事
が可能であると


測定データで証明されており

そういった理由から、海外では、パナのプラズマは

高画質で優秀な一級品であると評価されれている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:09:05.69 :gUJwmLiR0
色が綺麗かどうかの次元の話はしていない。

パナの海外製品に限って言えば

いわゆるKURO信者がよく言っていた

パナのプラズマは「色がコテコテで派手で不自然」と言う形容は

あくまでプリセットモード(デフォルト設定値)に言える事であり

キャリブレーションをきちんと行えば、KUROのディレクターモードと

同じレベルで自然で正確な画質を再現できると証明されており

パナのプラズマは「色がコテコテで派手で不自然」と言う形容は

的外れだと言う事。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:11:56.77 :yrbn/pwI0
これからプラズマ買う奴は聞いておけ

プラズマは確かに残像が少ないと言われているが
ないわけではない。
そしてそれは大画面になればなるほど大きく感じるようになる。

ゲームがメインでテレビも見たい程度なら42v型辺りをお勧めする

VT2の54v型にHTX-22HDXを経由してps3から接続しているが
大抵のゲーム(や映画)は、ムービーの時に少しでもカメラや人物が動くとほんと残像が酷い。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:17:14.30 :WQpKwyQA0

ふ〜ん、そうなんだ昨日通販で46VT3注文しちゃったよ。
まぁ色々不安もあるけど、よく考えると12〜3万の買い物なんだからそんなビビることはないわな。
BDレコもパナ製2つで色々便利そうだし、初プラズマなんでメッチャ楽しみ。
気に入らなけりゃ売ってまた買い替えりゃいいや。
これが新型で30万だとそういうわけにもいかんけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:26:34.52 :B+rHFjaq0

他のテレビをキャリブレーションした(どこまでできるかわからないが)場合は
絵作りとのマッチングがいいものってありましたか?
パナのプラズマに関しては色合わせても駄目って話かどうかは確認しときたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:27:32.73 :7+bDf1hV0

比較じゃないなら例出す意味ないじゃんw
そんなの聞いてどうするの??
「ほらー傷なら文句いうくせに」とか言いたかっのかなw
比較対象じゃないなら文句いういわないどっち答えても有効な回答にならないよねw
ちなみに俺は気にしないけどねw日本語が不自由な君はこの回答聞いてどうしたいのかな?

そろそろ自分で墓穴ほって無知丸出しなの気付いた方いいよw
あと、別にパナ擁護じゃなくてみんな君の馬鹿さに呆れてるだけだよww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:28:07.12 :k2bgkBFO0

大きさがもたらす臨場感か残像かの選択は人それぞれってことだね。
テレビ番組の横方向のスタッフロールで確かに残像は確認できる。
いずれにしても、動きのあるシーンで全体がもわっとなる液晶よりはいいよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 14:38:15.10 :u5bDiWNU0
もしかして、
筐体と画面の区別すら
できてない状態!?

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:41:18.34 :18ljqtfd0
ID:r+X6kfWIOはキャリブレーションスレでも偉そうに語ってるけど
実際は、機材も無く素人レベルの目視調整しかした事がない様で
キャリブレーションに関する具体的な質問には全く答えられない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 14:41:52.74 :u5bDiWNU0
あと、“はい終了w”って書くのは
君の理解力がそこで終了ってこと晒してるだけ
使わない方が良いよ。

自信の無いチキンが書き逃げするときの常套句でもあるしねw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:45:12.55 :ZU/JNtGO0
VT5の55V型を狙ってます
16帖くらいのLDKに置きたいんですがすぐに画面の大きさに慣れますよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:19:39.29 :Tivq28J40
>413
部屋の大きさは判断基準じゃない。
判断基準は視聴距離。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/2254/

55Vなんてテレビのすぐ前に立ってあら探しするのでなければ問題ないでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:26:38.76 :18ljqtfd0
VT3の時はVT30にはあった55Vが出なかったから
VT5が出たとしても55が出るか分からんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:29:07.55 :aKs7hIOO0
去年と同じような感じなら明日あたり新モデル発表だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:51:31.24 :ZU/JNtGO0
,415
50V型or55V型を狙っているのでVT5はどちらがでても嬉しいです
最低でも2mあるのでベストみたいですね
リンクありがとうございました
名無しさん┃】【┃Dolby [DIGA] 2012/02/01(水) 15:56:18.81 :FochGFtU0
つうか16畳で55だと小さいから65のほうがよくないか?
テレビから3メートル以上離れてみる事ないなら55でいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:11:00.11 :W3RsZkIc0
いや、103インチがいいんじゃないか?
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/373/145/pana07.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:19:00.44 :r+X6kfWIO

悔しいのはわかるけど、これで満足?
ttp://uproda.2ch-library.com/483564rNZ/lib483564.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/4835655MF/lib483565.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:19:19.24 :rsdwr4kA0

なるほど。確かに色だけ一緒にしたら全部一緒になるなら
動画エンジンの改良の必要とかないわな。


でも一昨年は9日発表なんだぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:22:09.82 :Tivq28J40
65"がいいけど高いんだよなー
今年の65"もGT無くてVTだけなんだろな。

その程度で悩む貧乏人でスマソ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:29:23.94 :18ljqtfd0

悔しいのはわかるけど、その画像が何?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:35:11.83 :XrsrqDZT0

まさか、あの画像の意味がわからないなんてことはないよね??
さすがに恥ずかしいぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 16:37:45.44 :Gfu8npKD0
【プロジェクター・テレビの画質評価について】

画質の評価は原則として測定機器を用いて行いましょう。
海外では、キャリブレータと言う計測器を用いて、測定データで
プロジェクター、テレビの性能・画質を評価するのが一般的です。

画質の基準が定義されており、映像製作者もそれらの基準を遵守し
映像を作っていますので、それを評価する鑑賞者も、基準を遵守す
る事で、客観的な正しい評価をする事が出来ます。

ここで一つ疑問が出てくると思いますが、計測器の精度によって差が
出るのではないか?と言うことです。
確かに計測器の精度によっては、測定データに誤差が生じます。
一般的にフィルター式のキャリブレータよりも、分光式のキャリブレータ
の方が優れており、値段も分光式の方が高く、更には、民生用テレビとマ
スモニの関係のように、コンシューマ機器とプロフェッショナル機器でも
差が生じます。

しかし、判断基準が曖昧で、プラシーボ効果によって大きく左右されてしまう
目視のみの評価よりは、遥かに信憑性が高く、正確な評価が出来ると言えます。

また、測定環境はユーザー間である程度統一すれば、そのユーザーの間では
信憑性の高い評価が得られます。例えば、暗室環境であれば、完全遮光+部屋の
半分の壁、天井、床を黒にする。PJ以外の光はすべてシャットアウトした状態で
キャリブレーションを行う。キャリブレータやキャリブレーションソフトを統一する。
等、ユーザー間で一定の測定基準を設ける事で、そのユーザー間において正しい
評価が得られます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 16:38:49.74 :Gfu8npKD0

測定の参考例
ttp://community.phileweb.com/images/entry/283/28375/2L.jpg
ttp://community.phileweb.com/images/entry/283/28375/3L.jpg
ttp://community.phileweb.com/images/entry/283/28375/4L.jpg
ttp://community.phileweb.com/images/entry/283/28375/5L.jpg

これはソニーの100万円超のハイエンドプロジェクターです。
やはり高い製品だけあって、その性能は測定データに現れております。
なお、業務用機器はこれ以上に優秀な数値を出します。ゆえに値段も高い
訳です。そんな業務用機器には高画処理エンジンなど付いておりませんし
いかに高画質処理エンジンなどが誤魔化しのものであるか分かります。
低コストで作ったものを付加価値をつけて利益を乗せて売らなければなら
ないのですから、当然そういった手段が取られる訳です。
上記のような測定データは、純粋なハード性能で決まります。
業務用機器が糞高いのもハード性能が民生用とは比較にならないからでしょう。

キャリブレータ、キャリブレーションソフトの参考例
CalMAN V4+i1Display Pro
ttp://www.amazon.com/CalMAN-DIY-Software-i1Display-Retail/dp/B005WZ0YGI/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1327986619&sr=8-11

これらは海外ユーザーの間で有名で信用の高いキャリブレーション機材です。
上記の測定データも、このキャリブレーション機材が使われています。
コンシューマであれば問題は無いでしょう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:41:49.79 :B+rHFjaq0

ごめん、繰り返しになるけど他社だと可能なかぎりキャリブレーションした場合ってどうなの?
そもそも規格に準拠すると綺麗に感じないのか、パナだから駄目なのかはっきりしないけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:46:25.47 :B+rHFjaq0

すまん、別の人だったか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:49:26.28 :18ljqtfd0

機材を持っているなら、単に全く使いこなせていない
という恥の上塗りでしか無いわけだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:54:00.89 :18ljqtfd0
フィルタ式のキャリブレータだから上手く調整出来ないのかもしれんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:56:44.99 :HAEavtX90
規格に準拠すると綺麗に感じないのなら映画館とかはどうなるん?
映画館の画質は映写室のおっさんの好みで決まるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:01:26.81 :B+rHFjaq0

詳しくないが映画館はBT.709より広色域になってるんじゃないかな。緑と赤がやや広いはず。
BD化するときに映像をBT.709の色域内に落としてるのでBT.709で見るべきだって
主張が一方にあるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 17:06:49.28 :Gfu8npKD0
1)基準値から遠ざかった目茶苦茶な設定の画質
ttp://community.phileweb.com/images/entry/276/27655/2L.jpg

2)1よりは基準値に近いが、まだ追い込みの足りない画質
ttp://community.phileweb.com/images/entry/279/27918/5L.jpg

3)ハードの性能の限界付近まで追い込み基準値に限りなく近付けた画質
ttp://community.phileweb.com/images/entry/283/28375/6L.jpg


このデジカメの写真だけでも、1が一番不自然で色の正確性が失われており
3が最も正確で自然な色をしている事が分かるだろう。
デジカメの写真とは言え、このように条件別けを行い、並べて比較すれば
差が生じている事が分かり、相対的な判断が行え、どれが一番正しいのか?
正しくないか?と言う評価を簡易的に下せるのだ。

この三枚の写真を見れば、キャリブレーションの重要性が分かるだろう。
キャリブレーションとは、合理的に高画質な映像を再現する為の手段である。
KUROが高画質と言われるのも、合理的な高画質を追求しており、その高画質
が工場出荷時の段階で実現されていたからである。
普通は、テレビにそこまではしない。バラツキがあり、一台一台行う必要があり
コストが掛かってしまうからである。

とは言え、パナの海外製のハイエンドプラズマは、工場出荷時状態でこそ、色が
メチャクチャであり、基準値から大きく外れてはいるが、キャリブレーションを
行うことでKUROに匹敵するような画質まで追い込むことが出来るのだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:11:02.51 :miZt/6230
VT3買う予定なんだけど、ケーブルテレビ経由で地デジ入力する際でも、外付けHDDやSDカードに番組録画出来るの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:32:07.63 :GpcfTSd60
はい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:34:39.65 :k2bgkBFO0
映画なら監督の意図する色に近づけるためには
キャリブレーションするべきって考えなんだろうけど…
ビエラで言うビビッド(色域拡大)は例えが下手だが、色のアプコンみたいなものなのかな。
失われたり、変化が生じてしまう情報もあると。それを許せない(許さない)立場でしょ。

そもそもブルーレイやデジタル放送という小さな器に収めるときに
色情報をカットしてるわけだよね。よく分からんけど、
その作成作業をする際に、監督が監修したディスクってどれくらいあるのかな?
いずれにしてもオリジナルと比べたら、劣化版なわけでさ。

絵作りってのは、劣化した映像をオリジナルに戻そうとする復元の試みだと思ってるんだが
現状の規格上では、そのさじ加減も含めて楽しめばいいんじゃないの?
見かけでもいいから小さな器に囚われたくない人もいるだろうし。
知識としては有用だけど、さっきから意見の押し付けばかりで違和感がある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:49:20.02 :MPlLoP7z0
今からVT3買ったらすぐにVT5発表されて後悔しますかね?
去年VT3発売直前にVT2を安く買った人はどんな感じでした?後悔しました?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:53:43.47 :GpcfTSd60
VT5発表まであとすこしなんだから
まてよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:56:49.90 :B+rHFjaq0

全くだな。
ただもともとはパナは色や階調を変化させすぎていて潰れてるって主張に対して
校正もできるんだから色や階調を潰さないこともできるんじゃないかって話程度
だったはずだけど、だんだん規格準拠で見るべきって人の活動で少しずつズレ
ていった感がある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:01:25.16 :rsdwr4kA0
そんなもん新型のスペック次第だと思うから参考にならないんじゃないの。
出るのたぶんあと2ヶ月弱くらい先だろうし。


ケーブルテレビのSTB経由でBS/CS録画したいって意味じゃないよな?
それだったら無理だぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:07:49.02 :LfP/9I6I0
誰かこの設定試した人いる?うちはGTだから試せないんだよね
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361122023
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 18:20:17.01 :Wrcmo4Lm0
42型VT3だが
目視キャリブレーションでも
スタンダードとダイナミックは
デフォルト設定ひどいもんだぞ。
たとえば黒レベル、
明るさ256段階で言うと、
30段階未満は全て全黒表示だからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:24:41.59 :k2bgkBFO0

まぁ忠実再現すべきといった考えも分からなくはないんだけどね。
ブラウン管はビクター派だったし、シネマモード+調整にてメインで使ってるけど
まさか派手と言われ続けたパナのテレビを買う時代が来るとは…w
今後の技術進歩で、この設定のわずらわしさから解放される時が来ればいいなと。

あなたが書いたへの回答が出てないが、気になるな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:26:44.37 :LfP/9I6I0
これもキャリブレーションの設定だけど上とは結構違う
ttp://plasmafreak.blogspot.com/2012/02/vt3.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:36:06.42 :LfP/9I6I0

プラズマはパナと日立しかないし、
黒を重視するなら実質パナ一択だしね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:47:45.87 :k2bgkBFO0

そう、消去法で決めるとパナなんだよね。

ブログの中の人
何も全否定してるわけじゃないから、
(特にキャリブレーションに批判的な方)は一言多いと思うw
ありがたく参考にさせてもらうよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 19:03:53.44 :8s8Js7W80
キャリブレーション馬鹿大量発生中w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:19:02.99 :289hI1ej0
パナのだめなとこは低輝度領域でガンマ下げちゃってるところと
シネマモードにさえ色乗せた上に赤盛ってくるところ
メーカーの絵作りの押し付けはリビングモードまでにして
ユーザーにパラメータ開放したモード付けろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:26:47.52 :XrsrqDZT0

オートキャリブレーションに使いこなしもなにもないだろうに。
自分が一番口だけ番長というのに気付いた方がいいと思われ。
どちらにせよ、一つの考え方でしかないのにどんどん拡大解釈した上に俺様が正しいんだ他のやつは糞みたいなことをしていたら、総スカンもくらうわな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:36:32.12 :HAEavtX90
入力信号を調整するキャリブレってテレビ側が映像内容に応じて
勝手にガンマ補正とかした場合は無力な気がするんだけどどうなの?
PCモニターとか変な加工はしないで映すものの場合は良いだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:53:06.01 :OiMt0fna0

知り合いがKURO(KRP-50A)を持っていて
何度もKUROを見せてもらった事があるけど
KUROのディレクターズモードの映像は
悪い意味で言えば、地味で味気が無く
面白みが無い。
良い意味で言えば、普通。とにかく普通。
普通すぎて普通としか良いようが無いくらい
普通の映像。

とにかく俺がKUROのディレクターズモードを
みて言えることは
映像を見ることで感動させられるものが無い。

ハッとさせられるものがない。

信者はこれを自然に忠実な色でこれこそが至高
の映像などとというが、普段我々が肉眼で見る
現実世界において、おおお!!!!この色は綺麗!!!!!
なんて感動させられる事なんて無いよね。

それは、我々が普段見ている自然に忠実な色ってのは
もう見慣れすぎていて、それが普通すぎて、ディスプレイ
上で表現させてやっても、感動は無いんだ。
そりゃ、普段普通に見ている色を映像で見ても普通と
しか思わないよね。
だからKUROのディレクターズモードは
普通。とにかく普通。
普通すぎて普通としか良いようが無いくらい普通と
と言う表現にしかならない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:55:08.69 :OiMt0fna0

映像って、女性の化粧に良く似ている部分だと思う。
そして女性は、元々の顔はさほど綺麗じゃなくても
化粧をして、写真を撮り、それをフォトショで加工をして
綺麗に見せると、凄く綺麗なCGのような美人に変身する。

でもその反面、現実には絶対に存在しないような顔なので
人工的と言われる面もある。しかし、綺麗な事には変わりは
無いんだよね。

こういう状況って、男ならよくあることでしょう?
例えば、AVとか。
AVのパッケージを見て、うおーーこの娘可愛い!!!美人!!!
と思って、実際の映像見てみると、こいつブッセーーーーwwwwwww
パッケージと顔違いすぎんだろwwwwwww
フォトショ詐欺だなこりゃwwwwwww
と萎えた事

あるでしょ?
それなんだよね。俺がKUROのディレクターズモードで
BDの映画を見た印象ってさ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:55:59.21 :OiMt0fna0
じゃあ、KUROを見て萎えたってことはその前に何を見て
綺麗だと思ったんだ?

って?
そりゃ映画館さ。
でも、君らが想像しているフィルム映写機のあの色の薄い
寝ぼけた映画じゃないよん。
あのフィルムの映写機の映像って、KUROのディレクターズ
モードの映像と結構似てるんだよねw
ほんと、味気の無いあの映像w
それじゃなくて、俺が見た映画はデジタルシネマ。
しかもSRX-R320って言うソニー4Kデジタルシネマプロジェクター
が使われている映画館。

SRX-R320はパネルの階調も12bitで、色域もDCIをカバーしており
ガンマも何もかもすべてDCI基準で調整されて上映されているんだって。
で、デジタルシネマで使われてるDCPっていうコンテンツはさ
DCI仕様で
階調は12bitあって、ステップ4095段階で、BDに収録されている
8bitの256段階より圧倒的に多く、色域も凌駕しているんだよね。
コントラストは抑え目で、ガンマが2.6なんで、黒がかなり沈んで明るさ自体
はシネマ的な落ち着いて見れる明るさって奴?暗室で調度良いくらいの感じ。
でも、比較的暗めなのに色は濃厚!!!そして人肌が凄く鮮やか!!!!
そして立体感と滑らかな質感が凄い!!!色温度も映画的で映画を見ている感じw
これが、KUROのディレクターズモードだと、色が薄くて人肌の色が
くすんで死んでて立体感に乏しく、質感もガチガチしてるんだよねwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:56:38.39 :OiMt0fna0
見た映画が違うだけだろ。映画が違う時点で比較にならない。

だって?

違う違うwwwww
シネコンのデジタルシネマで見たSRX-R320で投射された映画を見たら
濃厚な色で人肌が凄く鮮やかで立体的で滑らかな質感だったのに
BD化された同じ映画をKUROのディレクターズモードで見たら
色が薄くて人肌が死んでいて、立体感に乏しくガチガチの質感たってことだよww

分かる?

でも、良く考えたらそりゃそうだよねw
だって、BDに収録されている色域はデジタルシネマのDCIよりも低く
階調も4095段階もあるデジタルシネマに対して256段階しかないんだもんw
そりゃシネコンで見たデジタルシネマのほうが綺麗だよねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:57:02.25 :OiMt0fna0

ってことはさ
家庭用のプロジェクターでも、ソースを問わずに、シネコンで上映されている
デジタルシネマと同じように再現してやった方が綺麗に見れると思わない?

例えば、2KのBD(映画作品)を4Kにアップコンバートして、4Kのプロジェクター
に表示してやるって感じ。
同様に、色域も拡大させてやって、ガンマ値も劇場のDCIの2.6に合わせてやって
階調も12bitに拡張して、アプコンと同じように12bitパネルのプロジェクターに
表示させてやった方が


シネコンで上映されているあの濃厚な色で人肌が凄く鮮やかで立体的で滑らかな
質感のデジタルシネマ映像に近づけるし、綺麗に見れると思わない?

確かに、ソースが劇場レベルにならない限り、すべては推測で再現したものでしか
無いけどさ

でも、元々豊富な情報量を持つデジタルシネマから大幅に劣化させたBDの映像を
再現するより、綺麗に見れるよね?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:33:02.52 :HAEavtX90
※体験者の感想です。効果を保証するものではありません。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 20:51:07.56 :NBa5R6la0
安いのでST3購入候補にしています。
購入後の気落ちを防ぐため悪い点を教えてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 21:40:23.35 :VtnXPbiZ0
実質的に気になるのは低反射フィルタの有無
電気屋の強い照明の下で見れば一目でわかる。黒とグレーというくらい違って見える
映りこみ云々よりも外光が乱反射によって拡散して返ってくることで全体に黒が浮いて見えがちになり、結果としてコントラスト感がゆるくなるのがポイント

照明を落とした室内なら大差ないだろうとは思うがその環境で見比べてみた人間はほとんどいないであろうから断言はできない
優れた低反射フィルタが装備されたのはここ数年であることを考えれば使っていてどうしても我慢ならないということは無いと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 21:43:15.20 :L0+8aJuj0
これからはテレビより電池…パナソニック増強へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120131-00000189-yom-bus_all


パナソニックのテレビ終了www
パナソニックのテレビ終了www
パナソニックのテレビ終了www

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 21:44:50.30 :3VbByq7l0
>普通な画質設定をそのままで
普通とはスタンダートモードからでしょうか?
いったいどのモードを設定荷使うのでしょう?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 21:56:00.41 :Wrcmo4Lm0
ユーザーモードとシネマモードの2つで
アドバンスドセッティングをオンに出来るから、
ここを使って自分なりの設定に追い込むといいよ。

うちの42型VT3での体験例だと、ガンマがかなり赤に転んでたので
色合いと色の濃さをカラーチャートで調整しただけでは
芳しい調整効果がなかった。ゆえにガンマ調整は必須だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 21:57:48.88 :NBa5R6la0


どうもありがとう。
週末に量販店いって見て、決めようかと思っています。
プラズマも止めちゃったら買えなくなるだろうし、
最初で最後のプラズマを楽しみにしています。

映画は室内を暗くしてみればよさそうですね。
訂正 [] 2012/02/01(水) 22:00:08.32 :3VbByq7l0

>普通な画質設定をそのままで
普通とはスタンダートモードからでしょうか?
いったいどのモードを設定荷使うのでしょう?

画質の調整で映像メニューの選択は「好みでOKだが
それ以降は57や58の通りにしろ」という事
オマエラ答えれないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:10:44.94 :Wrcmo4Lm0
なんだ基地かよ
お前のビエラが
スタンダードモードで
テクニカルをオンにできる
特殊モデルなら
それでいいんじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:22:39.34 :NBa5R6la0


このボケが!!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:23:52.73 :3VbByq7l0
テクニカルをオンにできる映像メニューは複数あるじゃん
選択できないのはOKやNO以前に言わずもがなだっしーw
落ち着けよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:25:19.16 :3VbByq7l0

知らなければチョロチョロすな
ボケ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:26:29.23 :NBa5R6la0
OKの反対はNOなの?
NGじゃなかったっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:39:12.89 :3VbByq7l0
日米英では最近変わったんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:42:26.58 :NBa5R6la0
ふーん。流石基地外だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:45:57.53 :3VbByq7l0
ありがとうございます
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 23:05:47.75 :uwB9xhr70
みんなキャリブレーションは月に何回やっている?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 23:13:24.15 :6rOQUEE50
ソースごと毎回変える。
あたりまえやん。
同じハリウッド映画でも黒基調やアニメやと色々あるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 23:21:21.97 :WNurEfXR0
TVの売り上げが悪いのは
単に世界同時不況だけが原因ではない気がする
TV番組自体がくだらないんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 23:33:05.23 :W3RsZkIc0

キャリブレーションなんて初めて知った

PCのCRTモニターは昔キャリブしてたがテレビをキャリブか〜
その発想は無かったわ

普通設定で満足しとります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 23:35:55.13 :WNurEfXR0
TV番組自体がくだらないから
余計TVの売り上げも落ちるわな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 23:59:16.72 :d6ZXpJdv0

STシリーズやSシリーズの、夜に見る神がかった画質は教えたくない秘密事項
色の癖の少ないい霞フィルター系は主に夜にテレビを見る人にはお買い得
色のりというか色のコクが癖になって、もう液晶には戻れない
ただ、細かい部分を見るには液晶がいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:02:01.31 :Eol3JqJO0

STやSは霞フィルターの対極にあるツルツルフィルターですよ。
霞フィルターはノングレア処理されてるやつ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:03:05.46 :3vwXzmjY0
GTはスタンダードで中々いい商品
VTは名品
STは興味ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:17:51.56 :3vwXzmjY0
でもVT3がいいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:21:26.06 :NNwefVcX0
VTは色の癖がある黒フィルターをやめて霞フィルターにしたら歴史に残る名作になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:21:46.23 :aMRXBZ6g0
霞フィルターってなんやねん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:24:46.22 :NNwefVcX0
霞フィルターはパナさんが以前に開発したほぼ無色の反射防止膜
実際はかすかに白いので霞フィルターの愛称が
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:29:40.61 :3vwXzmjY0
色にくせがあるのはGT3だろwwww
VT3最強やんwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:33:50.28 :3vwXzmjY0
GT3てなんか赤みが
かかってて好きになれん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:35:28.18 :KkUa9z370
最強w

バカが得意気によく使うよなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:36:44.88 :3vwXzmjY0

VT3が好きなくせに^^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:39:17.47 :XSzksnxz0
46ST3と42GT3と37DT3で悩むでござる
昼間は明るい部屋でワイドショー見るのと、夜には暗がりで映画見るのとで42GT3が正解かな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:40:09.50 :3vwXzmjY0
50インチ50インチ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:42:02.82 :NNwefVcX0
料理で言うと

VT 味付けに手間をかけた料理
ST 素材の味の良さをシンプルに生かした料理、の違いかな

VTに霞フィルターで、手間をかけ素材の味をシンプルに生かした最高の料理になる

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:43:00.15 :3vwXzmjY0
VTだけでいい
他いらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 00:49:00.81 :5GYUODZW0
霞フィルターなんていらない。
フルグラスのための前面ガラスもやめてほしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:02:19.02 :7FZo4l7V0
フルグラスはVTではなく別なデザイン重視モデルでも作ってそっちでやってくれ
画質に不利になるものつけるな。そんなの付けるコストがあるなら
オートキャリブレ出来るようにしろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:41:06.40 :3vwXzmjY0
VTシリーズしかいらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:42:19.01 :KzgYPo430
vtだけにして安く
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:49:05.30 :3vwXzmjY0
もう最安値やろが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:54:02.61 :aREENM460
発表今日クルー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:54:38.20 :aREENM460

訂正
発表今日クルー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:55:18.75 :qHsv9XR/0
42ST3の値下がりが止まらねーな
グラス+BDの価格差埋まるんじゃねーか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:56:02.93 :3vwXzmjY0
価格の書き込み信用してないけど
日本製だけは確かに湾曲してないかもな 笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:57:19.90 :3vwXzmjY0
実際どうかしらんけど 笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:58:50.20 :3vwXzmjY0
不況ゆえのコストダウンが
現れた結果なのだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:59:32.66 :3vwXzmjY0
訂正 表れた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:03:28.70 :3vwXzmjY0
だから50VT3はいらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:17:35.61 :3vwXzmjY0
最安値で在庫が
なくなってきたんじゃなく
湾曲してるから在庫が
なかったんじゃないかと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:20:06.33 :3vwXzmjY0
この不況なのに在庫がすぐなくなるわけがないと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:21:57.92 :3vwXzmjY0
日本にかぎるな うん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 03:06:07.89 :6SpTzeM40
俺の50VT33も歪んでるけど
画面は歪んでないから全く問題ないw
凸面のほうが反射は分散されるから
こういう設計だと思っていたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:07:43.48 :3vwXzmjY0
50VT3に期待していた俺が馬鹿だったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:11:13.28 :3vwXzmjY0
やっぱ MADE IN JAPAN は最高だよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:42:39.81 :3vwXzmjY0
新モデルに期待だなこりゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:48:59.83 :9siRQKw10
歪んでたのって12月の頭に15万で売ってた大陸製だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:50:16.45 :3vwXzmjY0
わたくしの疑問は解消いたしました
新モデルに期待でござる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 03:51:47.16 :6SpTzeM40
3vwXzmjY0が/J8+hN/a0な件についてw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:53:42.49 :3vwXzmjY0
新モデルですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:54:54.26 :3vwXzmjY0
うきーーーーーーーーーwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:58:38.55 :3vwXzmjY0
不況なのは分かるけど
はじめからちゃんと作ろうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 04:01:27.42 :3vwXzmjY0
消費者は慎重で敏感ですよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 06:12:19.89 :SxBICYMy0
あからさまだな 新型でる直前にスレを荒らすとか
どこから金貰ってんだ? 新型でたときのネタももうあるんだろ
とりあえず通報の準備はしておくか きな臭いクソ人間どもに制裁を見せてやる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 06:24:10.18 :TkGknx960

ハリウッドはISFを遵守して作ってるから
ISF基準で調整したものがもっとも製作者の意図した画質になる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 06:41:48.74 :3vwXzmjY0

お前仕事せーこら^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 06:51:38.38 :SxBICYMy0
さっそく一匹 ID:3vwXzmjY0
こんな時間にデスクワークとか羨ましいです はいほんと()
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 06:53:14.05 :3vwXzmjY0
朝から書き込み仕事お疲れ^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 10:10:51.89 :f+gZkWod0
買ったばかりの中国製VT3にゴマ粒ぐらいのゴミが入ってるんだけど初期不良扱い?
サポセンに電話したら確認に来てくれるみたいだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 10:21:23.27 :qHsv9XR/0
パナソニックの株価は歴史的低水準だよ…
もう許してやれw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 10:34:47.36 :3vwXzmjY0
50インチはもうGT3の一択しかないけど
微妙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 10:45:30.65 :uMH/jbZa0
新型発表は来週
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 10:49:50.06 :6SpTzeM40
一択なら悩む必要無いだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 11:33:36.60 :3vwXzmjY0
GT3買わなくて良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 11:46:16.72 :6SpTzeM40
そもそもお前何も持ってないじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 11:50:47.73 :3vwXzmjY0
買うか検討してんだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 11:53:10.72 :3vwXzmjY0
50VT3に夢を託したのが間違いだったのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:16:27.33 :TsV3YiWI0

極端なことをいってるけど役に立つことも学べるサイトだなと思って見てる
真に受けてキャブリレーション買うとか馬鹿なことはしないつもりだし

情報の取捨選択は、実機があるからそれぞれ試して”自分”に必要十分な
知識のみにとどめるつもり、映像マニアってわけでもないしそんな金もないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:18:04.87 :3vwXzmjY0
少なくともGT3は買わないからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:27:45.16 :bGOMu2tS0

>あと、別にパナ擁護じゃなくてみんな君の馬鹿さに呆れてるだけだよww

誰にも賛同されていないのに『みんな』と書いてしまう馬鹿発見w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:31:44.68 :bGOMu2tS0

>「ほらー傷なら文句いうくせに」とか言いたかっのかなw

あまりに悔しかったのかキーを打つ手が震え『言いたかっのかな』になってしまった馬鹿発見w

あと『W』や『?』をやたらと使いすぎたり、『ww』とか『??』とか重ねて使うのは

自信の無いチキンの常套手段でもあるしねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:36:15.25 :/IbdymWL0
俺はに賛同だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:37:13.59 :bGOMu2tS0

>そろそろ自分で墓穴ほって無知丸出しなの気付いた方いいよw

あまりに悔しかったのかキーを打つ手が震え『気付いた方いいよ』になってしまった馬鹿発見w

同じレスの中で何度もやっちまうとはw

恥ずかしすぎるぞID:7+bDf1hV0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:38:20.13 :bGOMu2tS0

と、本人が言っています
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:39:23.90 :/p7D93C60
このスレにいるとNGIDが増えるな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:49:11.08 :bGOMu2tS0


のID:7+bDf1hV0さんは

たとえテレビ台座部分の正面が“数ミリ欠けている”状態のキズ物でも

冷蔵庫なんかのドアの正面部分が“数ミリへこんでいる”状態のキズ物でも

『ちなみに俺は気にしないけどねw』と言い張る心の広〜〜〜〜い人です

パナのためにはID:7+bDf1hV0さんを見習い、たとえ不良品でも我慢して使いましょう





という意見の人ばかりなのかな、このスレ的には?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:50:22.67 :6SpTzeM40
もはや揚げ足取りまでに堕ちたかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:53:20.16 :6SpTzeM40
飯食って午後の始業まで時間持て余してるのはわかるが、
会社のpcでそんなことやってると、
リストラの対象になるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 13:26:04.13 :bGOMu2tS0

まあたしかに「揚げ足取り」ではあるのだが
あまりの悔しさに平常心を保てず、手が震え
グダグダになってしまったが恥ずかしい奴だという事実は覆しようがないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 13:52:41.59 :Ebt+h+ez0
決算の前に新モデル発表かと思ったけど来週かね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 15:23:37.69 :2wMSeemC0
来週の大安に発表だろ
仏滅じゃ洒落にならんからな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 17:17:08.63 :LOUY5d+D0
大雪のニュースを見ての感想
雪の色が変に癖が付いて見えるブラックフィルター
雪の色が癖なしで忠実なに再現する、無色な霞フィルター
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 17:37:18.45 :+/fCw6MP0
そりゃお前が
展示モードの映像を
店頭で見てるからだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 18:09:31.65 :wddYjuTU0
実際店頭で観るとGT、VTよりSTの方が見栄えするんだけど
自宅置くとST3だと明らかに黒締りが弱くて辛い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:12:48.06 :YBO28VHR0
42型VT3がどんどん値下がりしてるなー
あと少しで9万切るぞ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:29:45.37 :izpVDF7F0

明るい店頭ではもっと締りけどなよST
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:32:51.51 :+/fCw6MP0
42型ハイエンドはvt3で終わりみたいな感じだけど
日本じゃ一番売れてるサイズ切るかなぁ?
ラストモデルとしたら買い時と思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:06:20.95 :qHsv9XR/0

頑張ったけどやっぱり意味不明
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:24:32.01 :xBT+A9QE0
VT5のコスト抑えたならVT3より安いのかな?
フラッグシップと同等の画質で3D無しっての出して欲しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:43:09.97 :3vwXzmjY0
3Dつーのはよ
TVの低価格化が進んだもんだから
高く売るために
無駄でくだらねえ付加価値つけた
ポンコツ機能の事だよ
いらねえんだよ3Dとかいうポンコツはよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:48:27.81 :bHz74Y7L0
価格.comでは「そんなはずないよ」とか言ったら袋叩きにされそうでいえないけど
今更ながら焼きつき防止のエージングなんて意味ないと思う

使用初期から一定期間は急激に素子の劣化が進むから数時間のゲームとかで一時的に焼きつきが残るということはありえるけど
それが後々まで影響が残るって事は多分ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:50:04.27 :3vwXzmjY0
そうなんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:50:22.81 :PiBUNEXq0
だっふんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 19:52:03.13 :3vwXzmjY0
で?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:00:04.91 :3vwXzmjY0
俺はパナソニック派だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:07:34.48 :3vwXzmjY0
焼きつき防止機能はかなり有効な機能だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:45:15.29 :7FZo4l7V0
いっそのこと買った直後に最高輝度で真っ白な映像を3日間くらい映しとけば
焼きつき辛くはなるかもしれない
一気に輝度低下するかもしれないが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:52:44.13 :qHsv9XR/0

3D気に入ってるけどなー
映画とかテレビ番組はどうでもいいけどゲームとエロが最高だわ
一度体感すると2Dじゃ物足りない

一般的な映画、テレビ番組がどうでもいいとか思われるのは
メーカーとしては心外だろうけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:56:05.89 :3vwXzmjY0
3Dいらね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:03:13.54 :3vwXzmjY0
50VT5も発売当初からクソ高そうな予感
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:08:09.31 :cydJ18Bn0

メガネは純正のかい?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:11:49.44 :qHsv9XR/0

キャンペーンで貰ったやつだから当然純正だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:14:45.68 :cydJ18Bn0

いいなあ。
サンワのは暗くなるらしいからやっぱプラズマには純正かな。
しかし微妙に手を出しづらい値段だよな〜w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:20:37.87 :+/fCw6MP0
俺は2個目、XpandのX103買った。
ユニバーサル仕様だから、
他のTVを購入したときにも使い回しできる。
日本代理店だと、1万円オーバーで高かったが
米尼から個人輸入したら6,000円かからなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:22:12.95 :3auaTpLk0
SONYのHX800とVT3を持ってるけど3Dに関してはパナの圧勝
hx800はあまり飛び出さないし角度にも気を使う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:26:51.64 :wSmbR1ym0

2Dソース→3D変換のエロもうまい事いくん?
オッパイぷるんぷるんとかどうよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:28:06.99 :cydJ18Bn0

1個目は純正ってこと?

違いはどうですかい?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:32:31.09 :3auaTpLk0
Panasonic純正の現行型でも尼で7千円台だよね?
旧SONYはボタン電池式でもっと高かったから気にならない。
ただ現行パナはサイズ選びになやむよね
子供用以外はワンサイズなのに誰にでもぴったりな旧SONYの方がその点だけはすぐれてる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:35:06.40 :qHsv9XR/0

残念ながらそれは無理。
3D専用作品ならおっぱいやおしりを突き出すとすごいことになるw

「エロが出れば新規格は普及する」ってのはこの業界の常識(?)だけど
"今更エロもねーだろw"とか思ってたんだよね、実は。
でも3Dエロ見て考え変わったわ、
3D普及の鍵はエロにあるよ、間違いない!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:41:46.66 :+/fCw6MP0

ところが
1個目のキャンペーン純正が
まだ届いてないんだよw
そろったら比較して報告する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:47:49.39 :wSmbR1ym0

やっぱ専用ソフトじゃないとダメなんかぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:48:32.89 :SxBICYMy0
GT 37 42 50
VT 42 55 65
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:48:47.97 :3vwXzmjY0
お前ら冷静に考えてみろ
肝心の番組自体がくだらねえだろが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:54:14.82 :3vwXzmjY0
バダ・ハリの試合なら絶対TV見るぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:56:31.46 :SxBICYMy0
馬鹿か見るものがいっさい無くてもテレビは買うだろ
必須インテリってやつだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:04:10.33 :3vwXzmjY0

お前は頭が悪いキモオタだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:05:09.03 :cydJ18Bn0

3Dは本当に実機で見ないとわからないからなw
3DSもそれもこけた原因だと思うし。
視聴させてもらえるアダルトショップないかねw



マジかw
よろしくっす。
で、今米尼見たけど確かに安いねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:07:00.23 :3vwXzmjY0
俺は格闘技とかスポーツ中心にしかTVを見ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:11:09.03 :SxBICYMy0

自己紹介するな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:12:51.46 :3vwXzmjY0

アホかお前
俺様のオセロの強さをしらねえだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 22:13:55.57 :3vwXzmjY0
なんかよう
GT3て物足りないんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:14:42.22 :AHYY3qEG0
地上波とかチューナーオミットしても構わんくらい
チューナーレスのグローバルモデルでもして安くすりゃいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:15:24.72 :SxBICYMy0

だから自己紹介やめて 誰も聞いてない 阿呆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:19:22.72 :qHsv9XR/0

エロはさすがに家電量販店の店頭じゃ流せないからなー
パナのサンプルとか世界遺産とか見せられても楽しくないし
PS3ゲームくらいだろうな、それなりに訴求力があるのは。
でもゲームに興味がなければ無意味w

パナやソニーは山田とかヨドビックにショバ代払うくらいなら
ツタヤとかゲオにカネ出してアダルトコーナーに置かせてもらうべき思うわ、
マジな話。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:19:29.03 :3vwXzmjY0

書き込み仕事してる
しんぺいくん
ハローワークいっちゃないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:22:44.34 :YBO28VHR0
9万切ったら42型VT3ポチるわ
今日中にいくかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:23:09.58 :AHYY3qEG0

アダルトショップで営業すりゃいいのにね
パナは赤字で虫の息なんだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:27:29.95 :3vwXzmjY0
お前ら2ちゃんねらーは彼女いねえから
お家でシコシコ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:33:55.49 :3vwXzmjY0
外国製Vt3湾曲してるらしいから
50GT3でいいや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:37:17.96 :3vwXzmjY0
薄型化で無理がきた結果なのかしらね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:44:02.96 :cydJ18Bn0
パナにはお仲間であるTecnicsの
ヒップホップ創世記における営業を見習って欲しいもんだわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:45:17.47 :3vwXzmjY0
あんだよそりゃーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 22:46:21.99 :sgnJJdyp0
消費電力未定の新製品発表は来週か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:50:57.74 :Nhq343cZ0
DIGAスレではパナ営業からの情報でDIGAは2月中旬発表って話出てたが
DIGAより発表早いのかそれとも同時か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:51:23.91 :3vwXzmjY0
新製品は出始め馬鹿高いし
VT3は画質いいけど外国製湾曲してるらしいし
もうスタンダードなGT3でいいや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:56:48.25 :AHYY3qEG0
LAST VIERAの可能性大だから
期待してやる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 22:57:56.99 :3vwXzmjY0
出始めの値段が安ければ
50VT5買ってやってもいいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 23:12:43.44 :3vwXzmjY0
50Vt3高かったら
50GT3買うわ 笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 23:13:18.84 :3vwXzmjY0
間違えた
50VT5高かったら
50GT3買う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 23:50:07.86 :Nhq343cZ0

VIERAブランドは残すだろ
プラズマがどうかは知らんが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 00:21:33.23 :OnstJuDU0
ああでもな
GT3じゃ満足できそうにねえ
やめよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 01:31:17.83 :haY8GLhg0
牛のビエラ用HDDをディーガの分と合わせて2台買ったお
だって牛のディーガ用って高いしなにより売ってない
中のHDDがAV機器用のWDらしいけどPC用ドライブとどうちがうんだろ?
とりあえず尼で買ったら中身はシーゲートのとサムチョンだった
型番一緒なのに抱き合わせかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 01:46:49.63 :OnstJuDU0
とりあえずビエラ買わないと話しにならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 02:39:19.67 :yxTxiFTo0
AVの為に20畳の部屋に引っ越したが暖房代ハンパねー

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 04:14:24.61 :eM1Y2OXP0
プラズマに目が慣れると
液晶のノッペリ感は受け付けなくなるもんだな
ドウラン塗りまくり不自然感

まあ静止画は液晶の方がいいけどさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 06:00:25.92 :OnstJuDU0
ちん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 06:03:38.81 :cklHi/Ba0

プラズマ暖かくネ?
おいらは冬より夏場の方が電気代が掛かる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 06:09:20.67 :OnstJuDU0
さすがお前ら
暇すぎて頭おかしくなってるな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 06:29:54.61 :vYXD5xka0
価格.com見たら42ST3が48,000円台になってたんで注文した
42ST3より下位機種の42S3は5万円台なのに何故こんなに安いんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 06:42:11.74 :OnstJuDU0
あららあせってるよてめーら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 07:29:42.46 :qLz6MKrT0
旧型は在庫流れだけど
ST3などはパナからの
卸値が半端なく安いか
もしくは
販売奨励金が付いているから
だろうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 07:39:58.39 :OnstJuDU0
わしゃSTいやじゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 08:26:25.01 :H88XuBpB0

暖かかったのはPZ世代までじゃね?
V世代、全然暖房にならん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 08:38:34.31 :F8Jw/lt80
新型出るころでもGT3買えると思うかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 08:40:01.68 :wAfrzLQo0

なんだ、ちゃんと内容把握してないのか。
まだ今なら余裕があるから今年に三洋とかの買収費用を今年に集約したんだぞ。
営業利益は出せる見込みって言ってる分には来年以降は見込みがある。(まあ実際は決算見ないとわからんが)

虫の息って言うなら赤字の額面的には3分の1だが、堅調なソニー銀行の利益をもってしても
全体では営業損益見込みに落ちた上に今後は医療に手を出すとか赤字続きのゲームに金をつぎ込むとか
正気を疑うこと言ってるソニーの方がマジヤバイ。金に困って借金で競馬やってるくらいヤバイ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 08:52:36.59 :lCwQiFX+0
去年ST3買ったけどもう一台テレビ欲しいんで
ST3もう一台買うか32か37インチ液晶の糞安い奴買うか悩み中。

ST3安すぎだわw
でも32インチも3万以下なんだよねー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 08:59:10.11 :kN/t+Y8s0

st変える余裕あるなら断然stでしょw

サイズと画質考えたら32の激安液晶以上にstのcpはすごいと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:11:12.85 :OnstJuDU0
なんかよ
歪んでてもいいから
50VT3 15万以下にならねーの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:17:23.48 :OnstJuDU0
どの道在庫近くにないわ 笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:23:12.07 :OnstJuDU0
お前らGT3好き?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:36:41.69 :5y6KjONn0
>625
画面表面が波打ったようなのがちょっと
VT3は高いのでST3買おうと思ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:38:48.27 :OnstJuDU0
ST3よりGT3のがええやん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 09:43:40.28 :2nHjzE/30
VT3+duoでキャリブレーションしたが
KUROと同じ自然な色にになっててワロタwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:48:33.54 :OnstJuDU0
どのみちもう50VT3ねーもん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:56:48.50 :Ow3udi1C0
VT5が最後のプラズマかどうかは、来年になってみないとわからんな。

今年は中国で巨大液晶工場がいくつも完成するので
テレビは更に値崩れして、国内生産の息の根を止められる可能性は
かなり高そうだけど。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 09:58:14.83 :OnstJuDU0
本当は50VT5が欲しいな〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:05:44.89 :OnstJuDU0
わし50VT5するかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:11:17.25 :SGPPou3G0

VTと違ってGTはフィルム直張り?のせいで、明るい店頭では波打って見えるけど
家で見る分なら全く分からないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:11:25.27 :wAfrzLQo0

50VT3もう作ってないらしいぞ。諦めろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:15:08.29 :muWJD+wl0
もう邦メーカーのテレビ事業はお荷物の時代
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:17:06.03 :OnstJuDU0

残念だったな
テレビ事業世界最強はパナソニックだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:23:02.11 :OnstJuDU0
電化製品は日本のお家芸なのだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:25:36.11 :elGhANUU0
最強メーカーの最新プラズマテレビ発表直前にしては暗い雰囲気
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:26:19.57 :OnstJuDU0
パナソニックは世界最強なのだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:27:04.63 :wAfrzLQo0

キチガイ信者自演ステマ乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:27:44.83 :u+u5E0KcO

まーた任天堂は失敗だの、PS3の売り込みだのくだらんことしてるのか、バーミヤン
医療に参入とかばかなことほざいてる暇があるなら、さっさとゲーム事業から消えて赤字を軽減しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:34:28.52 :Q0DWMZrB0
42型VT3が9万切ったんでポチッたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:49:04.56 :lCwQiFX+0

C/Pすごいから悩むんだよ
ただST3ですらオーバースペック、という話。
一戸建てで一人暮らしなんだが普段使わない部屋に置くもんだからねー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:18:37.90 :5y6KjONn0
>633
フィルム直だと傷つきやすいとかないかな?
室内犬いるから万が一が心配なんだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 11:19:19.07 :/O7h43xg0
GT3を使っているのですが、購入した時ヤフオクはできるが検索など普通にyahooとしての機能はないと言われました。
数日前なんとなくいじっていたら利用規約あたりからyahooにいけてしまったのですが、これは機能があるうちには入らないんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:24:36.07 :OnstJuDU0
わしゃ50VT5がええでの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:25:50.09 :kN/kugzj0

初期不良に当たると厄介だぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:26:56.28 :OnstJuDU0
人の意見は全く当てにならん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:34:15.82 :OnstJuDU0
最後は自分で決断しろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:39:48.41 :OnstJuDU0
2ちゃんで討論するのは楽しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:59:32.34 :OnstJuDU0
討論なんて言葉全く使ったことねーけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:10:52.25 :IBB2FR/U0
プラズマテレビってもう終わるかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:12:46.69 :OnstJuDU0
終わらない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:18:00.58 :OnstJuDU0
液晶がプラズマを越えられるかどうか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:26:51.17 :ekE+R0Te0

普通にネットのHPは見たり検索したりすることはできる
ただパナのブラウザは、はっきり言って使い物にならないだけ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:28:45.03 :IBB2FR/U0

だってパナソニックの赤字が7000億まで膨らむらしいぞ
明らかにプラズマテレビが圧迫しとるやんっていうかテレビ事業自体が圧迫してる
こんなんで開発続けるとは思えないんだよ
それに最近液晶パネルがまた進化しただろ次こそ液晶に画質抜かれるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:36:52.81 :iIm3UCpS0
液晶がプラズマに画質で抜いたとき気にすればいい話
まぁあと3回変身しても液晶はダメだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:39:08.25 :nq8/KIQq0
液晶「私はあと2回変身を残しているこの意味がわかるな?」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:46:49.44 :is52Wk4t0
パナもLGみたいな液晶ELテレビやるんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:51:09.51 :OnstJuDU0
液晶は興味ないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:57:38.57 :OnstJuDU0
プラズマビエラの新製品楽しみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 13:04:44.98 :7dUz7W4T0

液晶とELは別物。液晶ELテレビなんて無い。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 13:40:44.92 :VDcojo1d0
プラズマ終わった論はいいとして、なんで液晶はイキ前提なの?
シャープも大赤字、ソニーも大赤字、もうプラズマ液晶うんぬんじゃなく、
ぜーんぶダメじゃん。
下手すると、プラズマが消えるのではなく、日本メーカーのTV消滅の
危機なのでは?

そうならないよう、俺は55VT5を買おうと思う。
早く出せ、パナ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 13:56:04.64 :OnstJuDU0
妄想乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 14:06:02.63 :A+MfjZuV0

>そうならないよう、俺は55VT5を買おうと思う。
vt3を今日買え。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 14:23:42.86 :OHScsKTl0
G1からGT3に買い替えたらG音倍増したorz こればかりは個体差があるので仕方が無いとは言えかなり目立つ。
今まで静音化の話ってでた?電源の取り方とか変えればマシになるだろうか…。

それにしてもG1→GT3の動画性能の向上がこれほどとは思わなかった。
元素材が60pを保ってれば、動きゲームの速いとかでも全然ブレない。スゲー。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 14:27:50.71 :OnstJuDU0
わしゃーの
50VT5がえんじゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 14:37:22.05 :Ow3udi1C0
そういやソニーもシャープも1月は新規シリーズの発表なかったな。
去年は1月に廉価版を発表してたけど。

2月3月に各社発表ラッシュかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 14:47:24.39 :uo0dVwK20
2月8日は大安だから期待している
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 15:12:16.19 :OnstJuDU0
ちん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 15:18:38.24 :OnstJuDU0
期待だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 15:36:36.41 :zIGfWgZf0

液晶のバックライトに白色有機EL使うんだよ!
今量産出来る品質の物はこれしかない。
サムスンはRGB発光の低分子タイプだしダメなんじゃない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 16:25:03.58 :iIm3UCpS0
液晶層がないのに液晶とな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 16:28:14.29 :Ch/hgJ3v0
42ST3を買おうかと思ってるのだが、
このプラズマのパネルは日本製?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 16:34:24.21 :iIm3UCpS0
はい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 16:44:51.17 :OcjS6h/aO

はいじゃないが!
名無しさん┃】【┃Dolby [ ] 2012/02/03(金) 16:50:27.46 :/mVJ5X5N0
プラズマさようならw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 17:00:52.05 :iIm3UCpS0

上海だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 17:23:49.16 :bmg7Xw0I0

上海工場は話だけで稼働しなかっただろ
パネル自体は尼崎工場製だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 17:24:40.41 :iIm3UCpS0
いや調べたらラインが複数あってうんたら
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 17:38:30.41 :bmg7Xw0I0

おー、俺が間違いだった
新工場の中止話が上海移設中止と
勘違いしてた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 17:44:37.49 :9rEJD4qJ0

間違ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 17:51:05.35 :bM21ku660
上海工場は月産2万5千台しか生産能力はない。尼崎は月産115万台。
それにそもそも上海工場製のものは全数中国内で消費されてる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 18:17:21.67 :bmg7Xw0I0
3Dグラス、純正の「TY-EW3D3MW」と
Xpandの「X103」がそろったので見比べてみたぞ。

●装着性
 純正26gに対してX103は50g。
 かけ比べるとX103はかなり重く感じる。
 眼鏡かけてない人は純正をお勧めする。
 もともと眼鏡かけてて、重ねる人はどっちでも変わら無いと思う。
 Lサイズ男だが純正Mサイズでも楽々眼鏡との重ねかけOK。
 あと、X103は外人さんが使うことも考慮されたフリーサイズなので
 頭の大きさに対する許容性がとても大きい。
●明るさ
 純正の方がわずかに明るい。
 でも頻繁にかけ直して比べて、若干純正の方が明るいかなぁ?
 と言う程度の違い。
●色合い、色の濃さ、コントラスト
 ほぼ同じ、両者で異なると感じた点は無かった。
●立体感
 X103のほうが立体感は強く感じる。
 立体感はソースによって大きく変わって、
 純正の方がしっくりするときもあれば、X103が良い時もあり
 まちまち。
●総論
 明るさの違いは許容範囲。
 でも、立体感が異なるのは2人で同時に見るときには欠点。
 立体感が合わなくてもうかつに設定変えられない。
 Vieraでしか使わないというなら純正2台がお勧め。
 ただX103も、サイズ許容性の高さで来客用には適しているし、
 友人宅の3DTVを鑑賞しに行くなどの持ち出し用途がある場合には
 こいつを選ぶしかない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 18:19:58.47 :iIm3UCpS0

え、じゃ日本なのね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 18:24:49.17 :bmg7Xw0I0

らしいね。
それにしても
お前ら詳しすぎ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 19:16:19.80 :PtjiCvCa0
赤字7800億円に拡大、パナソニックが発表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000789-yom-bus_all

おいおい
プラズマ存続どころか会社そのものが存続できんのかwww
プラズマとともにパナソニックさようなら〜〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 19:28:28.42 :WZ1UxF5w0

尾を引かないと全体的にスッキリして見えるよな。
でも俺はいましばらくV1でがんばる予定。

静音化の話題だと背面壁の吸音だとか、視聴時の高さとかで
対応できるかなって話は以前出てた。電源は微妙。
あまりにひどい場合は販売店に相談。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:03:48.26 :Lqg6qYcA0
原価で売ってるんじゃないかと思うくらいVIERA山積みで売れてないよな。
どうせ赤字なんだし42VT3も7万くらいで売ってくれないかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:25:07.34 :kN/t+Y8s0





                    えっ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:31:51.10 :ahW1c+bp0
大画面における液晶の競争力向上でプラズマは大幅な縮小と予測
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120203_509767.html

多分当たる。まあしょうがないね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:31:55.78 :kN/t+Y8s0

レポd

ちょうど昨日来たんだねw

将来的には(3Dがあるかわからんがw)複数メーカーに対応できるx103のほうがいいかな。
ちょっと輸入が面倒くさいがw

送料は一番安い3ドルのだとやっぱ3週間前後かかるのかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:32:24.24 :Ow3udi1C0
しかしVIERAも米市場ばっかり目を向けてるよな。
日本よりずっと豊富なラインナップを日本より早く安く充実させて。

どうせアメリカじゃ二束三文のゴミみたいな価格でないと売れなくて、
売ったところで赤字が増えるだけなのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:46:29.83 :elXOZWgs0
今年は3Dメガネが共通化されるでしょ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474066.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:48:26.25 :5IDrhKHf0
本当にVT5出るの?全然発表無いじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 21:04:40.95 :62dsnHoS0
last viera発表まだー?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 21:20:10.43 :3n0X0son0

まだ発表してないからなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 21:34:53.37 :bmg7Xw0I0

注文して19日で着(東京)だから約3週間ですな。


これから買うなら共通化モデル待ちでいいと思う。
いま3DTVがあるから悩んでX103買ってしまった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 22:08:59.98 :IBB2FR/U0
VT5で最後のプラズマになるかもね
7800億円の赤字だぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 22:37:41.06 :5IDrhKHf0
もしかして今からプラズマ買うのって時代遅れなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 22:47:09.68 :CNlHGzXk0
正直この先も更に売れる見込みないもんな

・一般使用状況で満足できる輝度だと、実態消費電力300〜400W
・今年からスマートTV化の流れ加速、焼き付きの弱点が更に足枷

男性のマニア的パーソナルTVのニッチ需要しかないからね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 22:54:33.14 :NMremT2o0

マジレスすると。「今」という瞬間は常に過去になる。つまり今現在
存在する全ての物は時代遅れなんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 22:58:54.95 :kN/t+Y8s0


共通化が決まってたんだね。
でも商品化まで待てる自信がないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:02:23.97 :T9+rldh40
モニターとしてはいいものだけど
テレビ視聴装置としては時代性に合ってないんだよなぁ

個人的にはVT5期待してます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:11:24.75 :CNlHGzXk0
暗めの環境での動画モニターとしては抜群だけど

それ以外は液晶に全部負けてるし
モニターデバイスとして汎用性もないからどうしょうもない

パナみたいな一般向けメーカーが
どうして派手に金突っ込んだのか?経営者は責任問われて首でもいい位
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:13:12.56 :suWFqa9m0
高い会社を買いすぎました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:26:36.67 :lCwQiFX+0
まあ震災でとどめ刺されたよね
プラズマの消費電力を許容出来る社会ではなくなった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:30:47.38 :/+E9MRg10
消費電力なんて今や液晶と対して変わらないのに
消費電力ガーって言ってる人見ると貧乏で32型しか買えない人なんだろうなって思っちゃう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:31:50.97 :CNlHGzXk0
年間電気代も家族餅なんかだと液晶に比べたら2万は多くなるだろうし
公称値じゃなく実態値だとな

国が斜陽で所得もへってんだから、チョイスされんわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:33:24.06 :lCwQiFX+0
いや、変わるだろ…

液晶と同じ環境で同じ明るさ出そうとしたら倍かかるよ
LEDバックライト液晶と比べたら3倍だ、さすがに考えちゃうレベル。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:35:47.46 :ux3iP5AG0
最後ってなら今年最後〜って言えば
πみたいに急に売れるかもしれんのに
言わないでおく意味なんてないからな
まだまだ後10年はつづく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:39:13.89 :iIm3UCpS0
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/509/787/pana04.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:44:06.32 :DckAs18j0
民生用プラズマテレビはVT5で最後だろな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:52:37.40 :ux3iP5AG0
ビエラファイナルで最後
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 00:06:15.70 :dhXt22MF0

65型以上の市場開拓ってさらに大型出すのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:02:09.97 :EpzXdttT0
LEDはブルーライトが目に悪くめがねいるんでしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:15:47.79 :O9mqkiBP0
VT5でめざせ1兆円の赤字
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:40:58.18 :8tiZqH6J0
消費者の俺の意見なんだが
3Dとかいうくだらない
無意味で馬鹿げた機能を付けて
TV高く売った作戦が逆にに裏目に出たのでは?
3DなしのTVの価格なら逆に売れてたと思うよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:44:02.63 :8tiZqH6J0
消費者のニーズに全く受け入れられてないね
3Dは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:52:58.49 :8tiZqH6J0
馬鹿げた機能3Dで価格上乗せ=消費者のニーズに受け入れられず逆に赤字
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:56:57.14 :8tiZqH6J0
3Dなんかつけて無意味に高く馬鹿高くなったTVを買う馬鹿がどこにいる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:58:21.98 :8tiZqH6J0
消費者なめんなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:02:48.24 :u3A1AoRw0
あと一年プラズマに固執してたら
赤字一兆は逝ってただろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:04:48.37 :8tiZqH6J0

馬鹿かお前
現時点でプラズマが
世界最強画質だろがボケ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:05:21.31 :dmks0whH0
プラズマパネルはもともと120Hzを余裕で超えて駆動するから3D対応しようが対応しまいがコストにはほとんど影響しない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:07:12.09 :8tiZqH6J0
赤字の原因はプラズマではない
おそらく馬鹿げた3D戦略が逆に裏目に出た結果かと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:12:58.54 :8tiZqH6J0
馬鹿みたいなもん作るからだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:19:06.98 :8tiZqH6J0
プラズマは世界最強画質なのだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:19:29.53 :8tiZqH6J0
赤字原因は3Dかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:26:09.04 :8tiZqH6J0
妄想だけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:29:17.07 :G08UrHeB0
3DO
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:32:33.93 :8tiZqH6J0
不況だからじゃね?赤字は
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:38:59.23 :8tiZqH6J0
でも正直3D機能で無駄に高くなったから
TV買わないんじゃねみんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:53:29.26 :8tiZqH6J0
まあいままでのは
俺の妄想すよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:57:38.38 :0mTOksw/0
発表は来週かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:00:27.16 :8tiZqH6J0
ちん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:02:06.97 :8tiZqH6J0
俺パナソニック派だぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:04:28.44 :8tiZqH6J0
今後は妄想発言するのは
やめようね君たち
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:12:58.92 :8tiZqH6J0
俺パナソニックオタだからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:19:49.70 :8tiZqH6J0
パナソニック応援
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:41:50.31 :cMQgvmx20
42VT3が価格で9万切ってんのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 03:45:50.55 :8tiZqH6J0
42VT3と46VT3は名品かもよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 04:36:31.47 :Lz2Q4U6P0
大画面に集中って書いてあるから50以下は出ないな こりゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 04:41:02.55 :EVYRdx400
50VT3こそ至高
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 07:00:46.21 :VfK8+C060
また酔っ払いか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 08:44:51.02 :TcjmQHnMO
昨日とうとう46VT3買ったわ
来週到着、楽しみだ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 09:06:36.04 :bP3HgKtb0

営業利益自体は出てるから7800億は関係ないよ。
プラズマテレビ自体が赤なのが問題であって。


ステマの分際でなにが消費者舐めるなだ。お前が言うな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 09:11:24.02 :f8ijFWq20

いいなぁ
VT5は待たないで良かったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 09:15:04.59 :bP3HgKtb0
本日のNG推奨ステマ君 ID:8tiZqH6J0
ttp://hissi.org/read.php/av/20120204/OHRpWnFINkow.html

仮にステマじゃないとしてもマジキチなのでNG推奨。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 09:25:03.51 :8tiZqH6J0
言葉のあやです はい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 11:09:16.37 :BTydSz3n0
パナがやばいってことは知ってるんだけど
2007年秋に買った37型のビエラプラズマ愛用してて、
他の部屋にあるビエラの液晶の画質が受け付けないので
パナがプラズマ完全撤退しないか不安でしょうがない…
(うちの父親がパナは撤退するって言ってるんだけど・・・

正月頃は電気屋のチラシでパナの42型のプラズマ47800円とか59800円
とか書いてあったのも最近では載ってない
今日はどっかの電気屋がP3の42型だっけかが59000円で載ってるけど
流通してるうちに買っておいた方が良いのですかね・・・?
もう37型とか出ないのだろうか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 11:12:12.28 :8tiZqH6J0
しらねーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 11:16:16.61 :XeRIWT0S0
お前らKUROのような自然な色が好きなら
キャリブレーションしろよ。
ちゃんとKUROのような自然な色に出来るから。
KUROの画質が嫌いならやらなくていいが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 11:17:45.86 :TuObS7fP0
まあプラズマ完全消滅する頃には
次世代が現実的な価格で出てきてるよ

中韓メーカーしかないかもしれないけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 11:24:26.56 :8/bziSMh0
さてと、今日は天気良いから昼は買い物だな

帰ってきてから僕のビラビラちゃんでPS3やりまくるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 11:58:56.15 :cRlfL2Vn0

の人?
実際にキャリブレーションするまではそれにどんな印象を持ってた?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 12:00:14.66 :aqUuG22X0
PLASMA BREAK IN DVD

買ったなら
これを200時間再生しときゃいいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 12:08:07.05 :IGf/BiD20
46Z800使用していますがPCつなげると
テキストボケボケで使用に耐えられません
2chとか
最近の最新の機種はいかがでしょうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 12:25:06.39 :gI3L6Ztw0

PZ800でもできなかったっけ?
・前提としてHDMI端子になってるか
・PC出力のオーバースキャンを切る
・VIERAのHD表示領域をフルサイズにする
これやらないと最新機種でもボケる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 12:31:48.57 :iyhp4d/00
PC側の設定おかしかったり、テレビ側のHD表示領域の設定をちゃんとしないと最新でもボケるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 12:32:28.71 :iyhp4d/00

おっと出遅れた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 12:43:54.12 :gI3L6Ztw0
今PZ800のマニュアルを見たがHD表示領域の設定があったので出来るはず
もう一つ忘れてたが
・VIERAの画質補正は全部切る
  シャープネスは-30に、NRは全部オフにすること
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 13:13:39.63 :8/bziSMh0

PCの事あまり詳しくなさそうだね
俺がお宅に訪ねてPC設定してやろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [DIGA] 2012/02/04(土) 13:26:47.47 :Dej8S6aY0
液晶よりもプラズマのほうが好きだけどパイオニアのKUROじゃないけど
いくらいい商品でも高いと厳しいと思う 液晶で安いのだと40インチが
4〜4.5万とかで現状買えるので今度出るGTクラスの42がせめて59800円
以下とかにならんと液晶には勝てないと思う(シェアで)

液晶も不思議と40は安いのあるけど42で安いの探すと何げにないんだよね
パナので60000くらいのあるけどたった2インチでずいぶん値段あがるもんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 13:31:30.50 :iyhp4d/00
4万の40インチクラス買う人がちょっとの差額ならってプラズマに変える理由あるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 13:43:51.59 :BTydSz3n0
広告のよく見たら
42ST3が59800円だった。
プラズマって在庫限り?
今年は新機種投入ってある?つうか、国内の販売打ち切るとかありそうだけど
どうなんだろ。 
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 13:59:32.40 :iBrr17om0
隠れ名品が安すぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 14:14:47.30 :stpvDwgH0
パナソニック(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:17:11.50 :p7eoAEXE0
46インチの値段が下げ止まりの感が有る中で、50GT3の価格下落が凄まじいな・・・
新機種の50インチ未満が無さ気なので46インチ以下は多少強気でも売れて
同級機登場間近な50GT3は値下げが止まらんのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:21:12.63 :ZdiUdRAe0
アップルがitvにプラズマ採用!
って夢絵事が実現でもしないと
今年で終わりだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 14:32:41.40 :EIqzH4nB0

価格で5万切ってるのに今更6万近く出して買う事も無いような
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 14:36:55.76 :8/bziSMh0

価格コムで見ると普通に\48,694だよ
安くてビビルなw

3年前に42インチを10万円で買ったのがゴミみたいだw

10台くらい買っとくかなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:37:32.93 :cRlfL2Vn0

10台買うと48万だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:41:57.21 :kkIi7XTo0

2007年秋に37型を18万近くで買ったのに
最近の価格知ってビビタwwwwwwwwww

正月ぐらいから電気店行くとプラズマ42型、4万9800円とか
5万9800円って在庫一掃したいの・・・か・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:48:05.19 :FsFoGOwD0
初代42インチは150万だったっけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:55:36.53 :hgMftupy0

設置スペースの事情もあるだろうね。
で、50欲しい人は50VT3に集中して、結果として50GT3が余剰になったかも。
新型の半分の値で買えるのなら、お得はお得だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 14:57:39.57 :cRlfL2Vn0
GT3って低域のガンマは下がらないようになってるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 15:22:57.81 :8/bziSMh0

今ならこれも可能だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=4mJeefx5_Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 15:23:46.34 :B1hNmFEd0
F1と野球が始まる前に46のGT3ポチろうとおもってるんだけど
どんくらい値下がりするんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 16:41:40.16 :bP3HgKtb0
46のGT3は生産終了してたはずだぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:02:17.57 :I/7sqPtM0
42型VT3届いたが重た過ぎわろえない
これ台座に固定とか無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:05:09.41 :pJOencpZ0
軟弱すぎだろ まだプラズマがぶとかったじだいに50型の40kg一人で運んだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:08:27.49 :f7yEASsG0
カカクコムで42GT3買おうかと思うけど
こういう通販サイトってやっぱり配送で雑な扱いされたり手伝わされたりするのかな?
店頭で買ったほうがいいか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:11:15.96 :I/7sqPtM0
手首側の筋肉に力が入らなくなった
もう持てない_| ̄|○
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:26:16.87 :I/7sqPtM0

いや発送は普通に佐川とかだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:28:48.74 :I/7sqPtM0

強靭すぎだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:30:14.60 :bP3HgKtb0

また明日がんばれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:44:31.85 :pJOencpZ0

いや ひょろひょろだ
今にして思えば洋服ダンス50kg以上あろうというものを
幼稚園時によく動かして正方形に組んで秘密基地みたくしてたな俺・・・
強い意志は必要だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 17:44:56.51 :rfweNTfL0
非力なら配送だけじゃなく設置サービス有りの通販で買えよ
ただ設置請負は量販店の電気屋くずれとかじゃなくおもに運送屋だから多くを期待するな
とりあえずスタンド取り付けて設置してくれただけで良しとしろ
配線ももちろんするけど配線まとめとか期待するな

特にこの時期は地域によっては長時間寒いトラックの荷室にあったプラズマTVが温かい部屋に運ばれるわけだから、
いきなり通電はヤバイ。
どんなに結露してても運送屋は電気屋じゃないからすぐ初期設定はじめようとするぞ。
どうせ奴らの行う初期設定なんて簡単設置なんちゃらだから誰でもできる
サービスマンモードでどうのとかのレベルじゃないし、もし知ってたとしても彼らはやらない。
なので見た目に結露してたら通電させずにサインして保証書受け取ったら業者かえってもらえ。
数時間後結露が収まってから自分で設定しろ
設置設定をやらずに受け取りにサインしたあとに初期不良あったとしても問題ない
設置業者の必要とするサインは設置業者がちゃんと作業を終えた確認であって買った店のじゃないから問題ない
初期設定後不具合があったら買った業者の方に連絡すればおk


量販店でもトラックで運んで結露まみれの店もあればBOXで結露させないように運ぶ店もある
そういうのも値段のうちだから良く調べてから店を選べ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:46:37.12 :f7yEASsG0

ちゃんと玄関口まで持ってきてくれるのかな?
うちエレベーターなしの5階だから心配なんだよね
ヤマダとかヨドバシとかで買えばそのへんは多少無理言っても大丈夫そうなイメージあるんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:49:17.32 :p7eoAEXE0
自分の体重の半分くらいの重さのものなら女子供でも結構余裕で運べると思うが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:49:23.23 :HyKXOrp+0
エレベーター無し5階ってスゴイな
そういうのは配送してくれる店でも割り増し料金になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:54:50.52 :poOSD/GO0

>そういうのは配送してくれる店でも割り増し料金になる
ヨドのネットで買った時も、何階?エレベータ有り?
家屋内に階段無いよね? と電話でいろいろ聞かれたな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:56:34.25 :f7yEASsG0
多少割増でも配送員2人くらいで運んできてくれるのが理想なんだけどなぁ
1人だと箱を地面引きずられたりしそうだし
設置は自分でできるからいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 17:56:58.35 :I/7sqPtM0

確かに本体凄い冷たかったわ
情報ありがと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:02:19.43 :WsF+3KA+0
説明書に設置は2人以上でって書いてないっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:13:06.32 :07Q0RpLS0
あんな重くて平べったいもの一人で設置できるわけねーだろ
想像しただけでゾッとするわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:22:45.78 :TuObS7fP0
42インチひとりでやったが50インチ以上は普通のやつには無理だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:23:26.11 :WEaDUC9M0
50sのダンベルを片手で挙げれる俺には楽勝でした。
高い位置に設置ならともかく、高さの低いテレビスタンド
に設置するだけなら、今のプラズマは薄いので、物を
掴むんで持つような感じで、テレビの上部の真ん中を
片手で手掴みして設置できますよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:29:53.24 :Qb2hcO/o0
店頭でも画質の良さではなく3Dを全面にたいした売り方は大失敗だったよね
3Dなんて消費者は興味ない

フィルムの映画を流してどこまでフィルムの風合いがでるかとかの方がいい
プロジェクターとの比較展示にすればもっと売れると思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:30:28.99 :0mTOksw/0
おまいら力持ちだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:33:49.79 :8tiZqH6J0
50VT3の日本製欲しくね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 18:44:51.37 :e1z+nCWi0
42型で3D非搭載で最強型を教えてください

でもゆくゆくは3D搭載でなくては困る?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 18:48:16.06 :8tiZqH6J0
3Dいらねえしwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:00:16.13 :EIqzH4nB0
俺はブラウン管使ってる頃29インチのサイズをAVラック替わりに利用してる
押し入れに持ち上げて入れてたよ
36インチは友人と二人でやっても流石に無理だったけど
下取りした時ヤマトの配達員二人が軽々と持って行った時はすげーなと思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:02:42.56 :8tiZqH6J0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:04:13.45 :f8ijFWq20
マジで一人でやるのはやめとけって。危ねーよ。
弟か誰かに手伝ってもらえよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:04:16.24 :FsFoGOwD0

そりゃ42V2だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:05:47.15 :8tiZqH6J0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:09:07.86 :I/7sqPtM0
42型の箱の寸法 115×74×26cm
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:11:53.12 :ZdiUdRAe0
前使用の36ブラウン管は70kgあったから一人で無理だったが
プラズマ55は一人で設置できたぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:14:01.64 :8tiZqH6J0
お前らは糸電話で十分だよ^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 19:36:02.16 :EIqzH4nB0

発売順からいけば42S3じゃねーの画質性能的にはG2やV2だけど
ただ、焼き付き対策のお蔭か知らんがG2、V2は結構焼き付きやすいよ
今持ってるGT3だとしばらく放置してもすぐに残像消えるが前持ってたG2は
4〜5分放置してもかなり長い間残像みたいなの残ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 20:16:04.39 :8/bziSMh0

いや、何万円も出して買った物を
「物を掴むんで持つような感じで、テレビの上部の真ん中を片手で手掴み」
するのは普通の精神の人間ではムリ、って意味だと思うぞ

俺も42型一人で設置してしまったが
ぜってー中でピキッとか言ってそうだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 21:02:32.51 :8tiZqH6J0
展示品て寿命短そうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 21:26:13.99 :8tiZqH6J0
新品買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 21:53:05.47 :nEOMm0PV0
VT5に42がありますように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 22:10:26.68 :WsF+3KA+0
無理
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 22:23:07.74 :VfK8+C060

そんな貴方にPanasonicショップ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 22:30:42.12 :8tiZqH6J0
うんこした
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 22:44:15.34 :GIaKSXAL0
びっくりするくらい3Dの使い道がないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 23:03:22.99 :TuObS7fP0
PS3買え

年末に安いから42ST3買ってキャンペーンBD見るためにPS3も購入。
で、なんかゲームも欲しいなーと思ってたら2/2にGT5 SPEC2が
発売ってんで買ったみたら3D立体視があんまりイカスんで
勢いでハンコン買ってドライブシートもどきまで作っちまったよw

しかし全部あわせて10万いかないんだから驚きだわ。
デフレも極まった感じだ。

…でもST3がゲームに取られたんでもう一台テレビ買う予定w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 23:30:46.58 :aqUuG22X0
今度はVTもよろしく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 00:02:44.55 :a4UF2VmG0
来週こそ発表頼む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 02:15:10.82 :ryqwo9hz0
俺のやる気スイッチが入るような商品頼むぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 02:27:34.09 :OVKcVWmD0
画面が歪んでいないテレビ頼むぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 03:42:33.37 :W+l6H1Al0
画面ではなく筐体な
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 06:17:36.82 :3HjJXEaZ0
PS3を買うよりもPS4を待ったほうが良い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 07:44:12.79 :A+Dk93an0

キャリブレーターってそんなに高いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 08:05:46.91 :5Lu4tvUv0
VT5大期待
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 08:52:09.16 :IpY3oX9C0
俺も首を長くして待ってるぜVT5ちゃんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 08:54:38.44 :5Lu4tvUv0
俺は気が短いのが短所なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 09:29:00.01 :wYs/Eiwg0

そして

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=4mJeefx5_Qc#t=373s

こうするんですね。わかります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 09:32:02.89 :5Lu4tvUv0
ゲーム楽しいか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 10:12:42.19 :LZXEAhj90
ST3買ったが日中の画面の映り込みが酷すぎ
部屋のカーテンを閉めないととてもじゃないがテレビを観れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 10:39:42.13 :5Lu4tvUv0
ST3て光反射すげーよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 10:54:45.62 :ObqE3Bzh0
ブラックフィルムには反射低減の効果もあるからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 11:03:07.83 :5Lu4tvUv0
ノートPCとかも黒のがよさそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 11:09:02.45 :5Lu4tvUv0
でも光沢あったらいみねーか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 11:18:19.99 :fbwi55n10
3Dソフト送ってきたが最初の10分ぐらいで3Dグラスほり投げました。
以後は3D機能完全offで楽しんでいます。
各社赤字決算もわかるような気がする
消費者が望んでいるものがわかっていないからだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 11:24:44.40 :5Lu4tvUv0
wwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 11:35:42.86 :5Lu4tvUv0
3Dwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:01:50.73 :wYs/Eiwg0

じゃあグラスくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:12:42.28 :5Lu4tvUv0
外でろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:14:53.35 :Bb+GYiS00
3D見るならソニーのHMZ一択
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:15:41.37 :jsef1Au10
人々が3Dを望んでないことはない。
数十年前から3Dテレビは夢として語られ続けてるし
筑波や愛知の万博でも3D系はいつも人気があった。
各種見本市でも3Dはやっぱり話題を集める。

人々が望んでなければそういうことにはならんよ。
ただコンテンツ不足、(3D技術の)力不足なだけ。
要するにみんな「まだ早い」と思ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:19:33.92 :5Lu4tvUv0
正直俺は3Dいらへんわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:39:17.38 :6s0WLbnZ0
映画館も金原ってサービスうけてるからな
ついてたらつかうよ
2画面より
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:41:11.11 :5Lu4tvUv0
わしゃいらんぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:47:28.74 :T42MYzdu0
テレビの置き場所や向きを変えてみよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:47:39.55 :h9RL1HEa0
4Kテレビの東芝のX3の前には客が沢山いたがなw
しかもそれが4Kのテレビってことを知らず、たまたま
その4Kの映像を見た人が映像の美しさに立ち止まった
と言うw


つまり一般人にとって

4Kと2Kの差>>>>>>>>>>>>>>>>3Dと2Dの差>>>>>>>>>>>>デバイスの差


なんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 12:51:34.43 :6s0WLbnZ0
4kは3dよりうれんだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:00:10.09 :k+5Kp1RD0

それはどうかな?
Panasonicショップは個人経営だからレベルもサービスも均一じゃない
俺の近所にもパナショップは2軒あるけど一軒は年寄りが一人でやってる店で無理を言えない。
もう一軒は年寄りを騙して高値で売るような店。かといってその店は施工レベルが高い訳でもなく面倒見がいい訳でもない。
パナショップだろうが量販店だろうがいい店悪い店は当然あるだろうけど、
悪い店舗に当たった時に量販店なら系列丸ごとクズじゃない限り本部に抗議もできるけど、個人経営のパナショップじゃそうはいかない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:03:16.71 :5Lu4tvUv0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:05:38.06 :k+5Kp1RD0
通販だろうが量販店だろうがパナショップだろうが良い店悪い店はあるのは当然。
系列丸ごとクズな店は除外して実際の店舗で自分で良し悪しを判断すべき
店の看板だけで判断しないように

通販の場合は、設置業者がヤマト系など大手で確定してても、
地方の場合は実際の配送設置作業を下請けに任せることが多いから注意な
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:06:28.26 :5Lu4tvUv0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:06:55.54 :M/9/XSKI0

ゲーム楽しいぞ?

つーか、プラズマの無いPS3は考えられないし
PS3の無いプラズマは考えられないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:09:32.83 :DYQfBzK00

「まだ早い」んだよね。マニアでなければ別になくても構わないレベル。

ビデオカメラやデジカメは、早くも3Dに対応させて個人では満足して遊んでるけど
わざわざグラスかけるのが面倒だからな。
一方で裸眼3Dの3DSはよくできてる。ゲームもするけど、デジカメ画像は3DSで表示させた方が綺麗w
やっぱり扱いに癖もあって、根気も手間もいるから、普及にはまだ遠いかなと思える。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:13:37.29 :h9RL1HEa0
3Dなんて殆どの一般人が興味もってない
実際見た人が、これが3D???全然飛び出して無くない?
と言う声が多い。

その反面、4Kは凄い。2Kの映像との圧倒的な違いなのか
4Kのテレビの前に人が沢山集まる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:28:45.00 :6s0WLbnZ0
3dのときにみたなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:31:42.08 :oz28qI1U0
3DOのときもそんな感じだったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:35:38.95 :LZXEAhj90
ST3だけど日光がさす明るい部屋ではコントラストが落ちて画質が極端に悪くなる
はっきり言って観づらい
映り込みの問題もそうだが明るい部屋には向いてないなコレ
プラズマテレビってみんなこんなものなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:56:45.46 :M/9/XSKI0
そうだな

つーかどんだけ明るんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:03:47.59 :LZXEAhj90
パナソニックはプラズマテレビ生産を止めたほうがいい
日中にわざわざカーテンを閉めて視聴しなければいけないテレビなんて商品として駄目だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:05:12.70 :k+5Kp1RD0

何を基準にそう言ってるのか聞かせてくれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:09:06.29 :6s0WLbnZ0
グレアなんててっかてかやないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:14:00.38 :M/9/XSKI0

お前のその視野の狭さは人間として駄目だろ

カーチャンに生産を止めて貰わなかったのか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:19:21.90 :zKrYyyjH0
プラズマって使い続けると、劣化した画面を補うよう自動的に輝度を高くするから
そのぶん消費電力が多くなる

・・・って聞いた。ソースは2ちゃん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:26:26.65 :jsef1Au10
劣化したら輝度が弱くなるってのはCCFLやLEDも同じだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:33:42.41 :zKrYyyjH0

自動補正すると言う事は、
MAXの消費電力はプラズマの方が液晶のバックライトより多いんだから
劣化した際の電気食いはプラズマの方がずっと食うって事じゃないかな

・・・あ、けどそれでプラズマの方が寿命を延命できる?ムムム
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:40:19.87 :Bb+GYiS00

それはメーカーによりけり
パナは消費電力変化を抑える様に作られてるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:50:07.99 :wYs/Eiwg0
たぶん過去50レスで書き込みしてんの5人もいなそうだなこりゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:51:00.13 :M/9/XSKI0

部屋でのテレビと窓の関係はどんな感じ?
窓はどっち向きの方角?
画にして貰えれば解かり易いが、文章でもいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:10:31.73 :NnfwvhVA0

そんなもん。
vt3やgt3はまだマシだが若干程度だ
日中や蛍光灯下でそれだから、
商品的に液晶に完敗してパナが傾いた
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 15:17:24.40 :k+5Kp1RD0

書き込み内容から言ってもそうだろうね
しかも自分の自演の邪魔になる書き込みには「自演乙」だからなぁ

プラズマが50万してた頃とはスレの進行同じじゃないのはわかるけど、
プラズマが4万円台になってからの住民と旧来の住民の接点が見いだせないから会話が成立しない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:19:06.33 :5Lu4tvUv0
引きこもり共こんにちわ^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:20:14.44 :0/Ikwjas0
便所の落書きなんだから会話する必要もないかと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:22:34.31 :5Lu4tvUv0
そとでろよ^^
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 15:24:02.51 :k+5Kp1RD0
まあそういう理由で旧来の住民は書き込まなくなってるんだろうね
有益な情報もなく、有益な情報に反応する住民も少なく、新機種発表もまだな
で新住民にとっても有益な情報を交換し合う必要性はあると思うけどな。

なんにしても一応最上級のVT3が最小サイズなら10万円切っているというのが、
旧来ユーザーには愉快な出来事ではないんだろ。
やはり差別化は必要と思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:27:39.00 :5Lu4tvUv0
こういうインテリて心に余裕がないキモオタだからね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 15:29:03.24 :LJEmlWAh0

気を付けろよ。俺は模様替えの時支えきれなくなって、
woooを壊したから今ここに来てる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:29:56.34 :5Lu4tvUv0
そとでろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:30:26.47 :Bb+GYiS00
上級機種でない総合スレで今さら何言ってんのって感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:31:29.99 :5Lu4tvUv0
金ない奴ほどほえるよな
お前みたいに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:40:25.71 :e8yvZ46l0
一人で設置ってそんなに大変か?
ただ持ち上げてテレビ台に載せるだけだろう

・・・大変なら店に設置頼んでおけばよかったかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:43:35.34 :5Lu4tvUv0
Vt5まだ〜〜?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:56:07.53 :zKrYyyjH0

42型だと成人男性ならどうって事無い、21型ブラウン管よりちょこっと重いくらいだからどうにでもなる。
46型ともなると28型ワイドブラウン管と同じ、一人で『椅子で座って見る高さ』まで持ち上げるのは厳しい、
でも和室&座椅子の環境なら一人でもなんとかなる。

50型は無理、成人男性2人要る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:01:56.02 :5Lu4tvUv0
しんぺいくんはたらきなよ^^
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 16:20:33.85 :M/9/XSKI0
友達呼ぶのが吉

「大画面プラズマパーティー」
みんなに設置を手伝わせて終わったら一緒に映画観る
これ最高
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:21:09.31 :5Lu4tvUv0
金ない奴ほど吠えるよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:23:12.79 :DYQfBzK00
50なら成人男性・女性一人ずつでもおk
持ち手がないから、一人で設置は無理に近い、傷つけそうで怖い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:23:42.90 :5Lu4tvUv0
がんばれよ就職
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:30:57.56 :ANqnSz1N0
キャリブレーターつきのPCモニタとかあるけど、
これってテレビにも流用できるものなの?

肉眼だけで追い込むのはやはり限界な気がして…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:35:49.06 :7yE8T8pvO

最終的には好みにはなるけど、キャリブレーションした映像は地味すぎで面白くもなんともないよ。
そこから好みに追い込んでいくならいいとは思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 16:37:27.46 :37wQ1bvb0

信者は必死で暗くない暗くないって言ってるけどなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:39:05.78 :5Lu4tvUv0
みなさんお仕事乙^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 16:45:23.58 :6s0WLbnZ0
運んで貰えよ
ヤマダとかこきつかったるんや
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 17:02:00.66 :k+5Kp1RD0
友人呼んで飯おごったり飲みにつれてくよりは、高くても設置込か設置のオプションのある店で買った方が安上がりだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:08:07.63 :5Lu4tvUv0
Vt5がまだ出てないじゃねーか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:41:05.07 :wYs/Eiwg0

つか最近の2ちゃんはユーモアも捻りもない真性のキチガイが本当に増えたわ。


そして

「暗い!」「おい、暗いぞ〜!」


泣く泣くダイナミックモードにして焼き付くんですね。
【Dav1328431579148092】 [] 2012/02/05(日) 17:48:44.90 :PVykdj2/0
くれぐれも言っておく
58VT2が最高のプラズマだ
現在進行形で65VT3もってるが
こんなもの買うぐらいなら前機種のワンランク小さい58VT2を買え
アホンダラ

キャブレーションってどの映像メニューでするの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:49:05.72 :5Lu4tvUv0
うんこした
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:53:03.43 :qyH7DM2b0
42VT3も在庫がヤバそうだし早めに買うか。
今週の発表待ちで様子見が居るからキープだけしておくべきかな。
プラズマフルラインナップしないなら50インチ以上か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:54:41.96 :5Lu4tvUv0
しらん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 17:57:11.47 :wPJtINR00

の北米ラインナップでもST以上は50インチ以上しか存在しないもんなあ
日本じゃST以上しか出さないだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:07:45.90 :5Lu4tvUv0
ふーん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:09:01.87 :wPJtINR00
ID:5Lu4tvUv0

そろそろこのキチガイ誰か水遁依頼してくれないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:09:45.53 :5Lu4tvUv0
被害妄想乙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 18:51:57.68 :OaZ5DYP60
50型って、40s程度しか無いぞ。
その辺の細い女の子と同じくらいの重量だぞ。
奥行きがあって分厚い頃ならまだしも、今のテレビって厚さ3センチ程度だろ?
別に1メートルもの高い位置に持ち上げて乗せるって訳でもない、たかだか
3,40センチの高さのテレビ台まで挙げて乗せるだけジャン。



名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:59:09.18 :wPJtINR00

重さはたいしたことなくても薄くてデカいから
おそろしく持ちにくい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 19:06:17.01 :OaZ5DYP60
そうか?
幅だって50インチなら手で余裕で届くし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 19:07:58.78 :7yE8T8pvO
人によってはやってやれんことはないだろうが、個人的にはそんなとこで無駄なリスクを背負いたくはないな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 19:31:19.58 :AG9XZCmo0
しかしこんなに安くなると撤退前のHD-DVDの投げ売りの時と重なるな‥
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 19:37:16.21 :IpY3oX9C0
スバリ、発表は何曜日ですかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 19:45:41.73 :OHXNvDHq0
水曜日
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:15:23.97 :5Lu4tvUv0
水曜日きたこれwwwwwwwww
280 [sage] 2012/02/05(日) 20:23:58.23 :P3aXbUyQ0
新機種に46が無かったらVT3買うつもりだから、さっさと発表してほしいんですけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:24:34.29 :5Lu4tvUv0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:26:37.57 :kbr6k0zBP

枠がかなり薄くなるから、46VT3と50VT5は変わらないからVT5にした方がいい。
画質がかなり向上しているんだし。
VT3使っているが、VT5の性能がうらやましい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 20:31:32.06 :iY6bHYMf0
画質よりも消費電力を半分くらいにして欲しいんだが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:33:33.77 :I5RxR3YP0
液晶をどうぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:35:33.57 :SeSqg0D00

げっ!名前が別スレに書き込んだ時のままだ…


そういう事言われるとまた迷って買えなくなるな…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:41:45.50 :5Lu4tvUv0
Vt5にしよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:47:34.73 :IpY3oX9C0

値段が違いすぎるでしょう…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:48:51.28 :A+Dk93an0

同意
嫉妬してしまうほど向上してるよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:49:16.74 :5Lu4tvUv0
VT5て出初めから安いかもね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 20:51:42.26 :OHXNvDHq0
VT5は2500Hz相当の画面書き換え速度
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:52:12.28 :5Lu4tvUv0
なんで詳しいんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:04:33.85 :M/9/XSKI0

消費電力半分にしてなんの意味があるの???
消費電力=電気代 ではない事は知ってるよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:06:39.77 :5Lu4tvUv0
VT5相当よさそうなんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:30:50.84 :KN1KOXAW0
そろそろVT5の詳細発表して欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:32:25.11 :5Lu4tvUv0
ぬう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:37:21.41 :wPJtINR00

詳細はVT50と変わらんのじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:45:07.08 :TuzudnVl0
どれくらい?してくるか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:45:24.88 :TuzudnVl0

?=劣化
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:46:26.78 :5Lu4tvUv0
開けてびっくり玉手箱
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:50:14.50 :KmIKDUwgO

亀だけど8月から狙ってたし値下がりがなだらかになったし
46型の在庫が不安だし新型に46型がなかったら...
とか考えるの自体が面倒になったw
12万近くで買えたからよしとしました(^_^;)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:51:04.38 :IpY3oX9C0
チルト機能つけてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:59:26.69 :UvCXkSul0

同じ設定試してみたけど、凄く黄色い絵になる。照明が白色だからいかんのか?
個体差や環境の差はあるってのを考慮しても現実に近い色に見えない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:05:43.30 :Mhu3qw5c0

昼光色じゃなくて白色でもそんなに黄色く見えるかな
ビエラに限ったことじゃないけど
どの機種もデフォルトだとかなり青いから黄色く見えるのは仕方ないのかもしれない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 22:08:48.36 :sl7VGSht0
ヤマダで55GT3とHTF7-Tをセットで20万で購入。
VT5は高くて買えないだろうからこれでいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:10:38.72 :5Lu4tvUv0
俺の予想じゃVT5は安めな気がするが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:13:02.81 :UvCXkSul0

色温度を一段階上げたら違和感が減った。
慣れのせいなのかな、調整とかまともにしたこと無いから基準がよくわからんわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:22:43.71 :5Lu4tvUv0
うんこ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:24:24.42 :5Lu4tvUv0
展示品て一年中電源つけてるよな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:26:21.06 :wYs/Eiwg0


ST3でやってみたけど面白いなこれ。
ケーブルTVで色々見てみたけど、海外のコンテンツは多少暗いけど自然な色合いなのに
日本の物になると途端にくすんだ色合いになる。

そのページに書いてあることは本当だわ。
これ基準に自分好みにやってみよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:28:28.98 :aFjJbEHB0
色温度は高=9300Kで中=6500Kでおk?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:30:32.71 :5Lu4tvUv0
やっぱ新品のVT5買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 23:02:24.37 :LY1Hj8ib0

VT5ってそこまで進化してるのか
42が出るなら待ってもいいんだけどなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 23:30:10.46 :I5RxR3YP0
GTもパネルは新世代?
【Dav1328452135241067】 [] 2012/02/05(日) 23:31:36.61 :Emsn3b/z0
湾曲って前面ガラス?
フレーム?
数ミリをどうやって確認すんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 23:52:35.94 :5Lu4tvUv0
50VT5の値段次第だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 23:55:19.13 :5Lu4tvUv0
お前ら部屋どんぐらいや広さ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:12:42.97 :Z01ca77z0
50インチ1人で設置できたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:19:22.19 :9Tau/VpU0
2500Hzモードってシネマモード限定とあるな。600Hzと条件は似たようなもんか・・・。
24000階調のほうはどうなんだろうな。
パナはハッタリかますから油断できん。

他社(14bit16bit)とくらべて30bitスゲーとか言ってた馬鹿が別のスレにいたしw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:20:42.54 :kPc8zKFl0

「相当」という表現はかなり曲者
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:24:17.59 :gPV4vIm80
お前らすんげー狭そう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:25:30.44 :NMF+ZK1F0

例えばVX300の10000階調相当以上はシネマモードとモニタモードオンリーとか書いてあるな。

っていうか階調数とサブフィールド枚数はどうあがいても密接な関係あるから
シネマモードが階調最大になるのは仕方ないと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:26:39.74 :gPV4vIm80
46VT3買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:33:06.41 :l8KgU6FZ0
俺はVT5の値段見てからにする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:34:45.73 :gPV4vIm80
だなwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:35:06.75 :gPV4vIm80
でも相当高いんちゃうんwwwVt5
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:36:39.52 :yDuXKFh20
流石に今年からは生産調整も万全で大して値下がりも期待出来ないだろうしなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 00:38:22.14 :gPV4vIm80
まあ様子みるわ
多分46VT3にするわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 01:12:14.28 :IuuXcuir0
ビエラってチルト機能ないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 02:12:54.44 :TYmhOpYq0

やっぱりVT2が最強だよね!
VT3出てすぐ見に行ったけどかなり残念な画質だった。
これから出てくるVT5もコストカットの嵐だと思うからきっと残念なテレビで
ある事は間違いないしね・・・

ってことでやっぱりVT2が最強だね。
もうVT2のようなテレビは出てこないだろうね・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 02:15:44.37 :9Tau/VpU0
自演乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 03:43:13.35 :ssfrQeRE0
なんかここ変な奴しかいないな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 04:27:58.06 :RfPbWt950

何を今更www
パナユーザーもアンチパナも元々変な奴しかいねーよw
特にパナユーザーはキチガイばかりで有名だよw
そんなキチガイを通称、パナ厨って言うらしいwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 07:27:37.73 :Vi2YJvD10

宣伝部?はよかれと思ってやってるんだろうけど、逆にイメージダウンになってるのが分からないのかな。
もはや、マニア以外は値段やデザイン、機能でしかテレビを選んでないでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 08:54:23.27 :gPV4vIm80
50VT3在庫ないし
50VT5高そうだから
46VT3買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:23:54.50 :BduSnk7x0

ヒント:ステルスマーケティング
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:24:39.56 :LJLfllYJ0
節子!それ答えや!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:27:44.32 :gPV4vIm80
宣伝してねーし 笑
ただパナソニックのTVが好きなだけだよな? 笑
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:36:43.26 :gPV4vIm80
GT3て映像に赤みがかかってね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:43:30.68 :MIKoB6WBO
今週発表か…
最注目はサイズだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 09:46:41.34 :gPV4vIm80
わし46VT3買うわ
もう50サイズないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 10:07:26.33 :gPV4vIm80
GT3よりVT3のが自然な映像だよな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 11:43:07.65 :LAXVveCT0
NGID集めが捗るスレだな。ここは。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 11:45:47.74 :gPV4vIm80
VT3は原色に近い
素晴らしい色合いだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 11:55:02.66 :gPV4vIm80
ですよね^w^
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 13:00:36.39 :6LO3gEJv0
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part68
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327584657/
再利用
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 18:11:22.13 :BVt3zVam0
あー最近4万のパナの42型プラズマ買ったわ
ラプンツェルとパイレーツなんとかのBDと3Dメガネまでついてきた
実質3万円代で狭い部屋が映画館みたいになった
でもまじこれさ、外光や部屋の照明が激しく写り込んで見難いんだよ
だから昼なのに部屋暗くしなきゃいけないというね・・・
結果、女の子と真昼間っからセックスセックスってなるんだよな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 18:21:27.30 :ysB7GuWz0
お願いですパナ様新型42プリーズ
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2012/02/06(月) 18:26:13.20 :YbXYFDjO0
GTも現行に比べればデザイン良さそうだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:25:53.00 :g70m/F6J0
水曜日なの新型?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 21:48:20.01 :Sj9gXW5n0
大安だから皆が願っているはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:03:13.76 :IuuXcuir0
この手の業界ってリークしないんかな
従業員捕まえて金渡したらいくらでもはきそうだけどな
ライバル業者にあんまメリットないんかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:04:37.92 :gPV4vIm80
無駄な3D機能のけて安くしろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 22:08:54.51 :s0De19M70
いくら安くなると思ってる?
せんえん?
にせんえん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:10:27.68 :IuuXcuir0
無駄なアナログがないのが清々しい
マジで3Dよりアナログチューナーの存在がうざすぎたからな
これからは完全にアナログさんいないことを考えただけでもう
気分が健やかになる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:10:30.58 :gPV4vIm80
もうええわ46VT3買うわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 22:39:47.25 :JcolrkHO0
ST3の3D映像(BSの3D☆3D)観たけどクロストークがほとんど感じられなかったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:52:47.14 :uxgMrhLL0
ST5>VT3
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 23:17:17.63 :eMUrh/jY0

そしたら画質が劣化するけど良いのか?
3D対応で画質もアップしたのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 23:39:38.97 :9Tau/VpU0
えっ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 01:28:59.47 :Og75+FCL0

8畳で42
これ以上デカイと持て余すw
逆に言えばギリギリデカイのを選んでよかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 01:46:49.71 :9Z8FaH4c0
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 07:11:28.99 :0dhBfbYM0
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part68
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1327584657/
再利用
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 07:31:02.94 :jnU3xs+N0
ウヒョー・踊るんだ・ナハナハ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら