2ch勢いランキング アーカイブ

Shureのヘッドホンを語るスレ Part8


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/17(火) 21:03:55.06 :Hgrs6aH60
■メーカーサイト
Shure (英語)
ttp://www.shure.com/
日本
ttp://www.shure.co.jp/

■前スレ
Shureのヘッドホンを語るスレ Part7
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1323779131/

■関連スレ

■過去スレ
SHUREのヘッドホンを語るスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1256185643/
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1262320615/
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1281756779/
Shureのヘッドホンを語るスレ Part4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1302762176/
Shureのヘッドホンを語るスレ Part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1308876787/
Shureのヘッドホンを語るスレ Part6
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1319364940/
■関連スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part59
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326195051/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/17(火) 21:46:37.20 :sd5KtkCF0
         ___
         /     \      な、なに急にスレ開いてるんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/18(水) 23:24:34.25 :5fbxTVU9i
SRH1880はよこい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 12:35:55.25 :fgaqK9d80
早め早めのスレ立て乙です
リークが正しいならNAAM2012で出展、発売開始だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 13:50:37.42 :REXkzk1f0

販売はどうあれアナウンスはあったようだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 18:39:44.27 :GP0YQ9lB0
1840 2/8
1440 3月以降
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 18:42:21.70 :9+4Py7Ca0
発売日決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/20(金) 19:47:41.15 :Qu76thnl0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/20(金) 19:47:59.12 :Qu76thnl0
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/20(金) 19:48:24.45 :Qu76thnl0
> 24 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/14(水) 18:27:51.61 ID:tCzfajCO0
> 荒れるから飽くまで個人的意見として。
> 440、15000円相当
> 840、50000円相当
> 940、80000円相当
>
> 環境によるポテンシャルを含めての、飽くまで個人的評価。


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ガイキチWWWWWWWWWWWWWW
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 20:43:15.75 :REXkzk1f0
そんなに儀式にしたいのか

一応実測定のデータは貴重だし貼っておこう
ttp://graphs.headphone.com/graphCompare.php?graphType=0&graphID[]=3101&graphID[]=913&graphID[]=2811&graphID[]=2801
その他色々な測定を比較したい人はこちらから
ttp://www.headphone.com/learning-center/build-a-graph.php
他に前スレから持ってくるべきものはなんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/20(金) 21:57:51.66 :Qu76thnl0
うむ
ttp://anime.imgup.me/data/file1642BF.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 21:59:43.69 :BrdWzRjj0
ふむ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 22:05:02.72 :9TgLQns+0
ニーズありそうなのは音傾向や選び方ヒント
報告済み故障情報や装着感の話
発売間近の二機種の情報
あと発売後のレビュー用テンプレとか作ると便利かもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 22:14:16.20 :4TH050Od0

1840も微妙に宇宙人っぽいんだよな〜。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 00:01:50.12 :O/iVz91r0
今まで安イヤホンで聞いてたけど一万ちょいの
「高くていい」ヘッドフォンを探してて840買ったんだけど
なんかローが変に強めな気がするんだ

これスピーカーのイヤホン用アンプが味付けてんのかな…
凄い気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 00:55:27.30 :n21s0wfe0

モニターとしては低音の量感があって時にボワつくと言われるがDJほど強くないし
イヤホンからヘッドホンに変えたというところにも可能性がありそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 06:47:24.25 :1teA7gM40

そこを改善したのが940だと公式では言ってるね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 13:21:43.21 :AdZqbr6B0
headfi漁ってたらいろいろ
北米のとある小売りが1840を600$、1440を350$で月末とメールしてきたらしい
あとheadroomがレビューをあげた
ttp://www.youtube.com/watch?v=QLOE2d2QIOU
サムライはさておいてpretty reasonableときた

あとheadfiの管理人、か……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 13:31:54.17 :c9/etUvI0
箱でけええええ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/21(土) 13:35:07.96 :YpFQiY9k0
> 50 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/15(木) 18:35:37.83 ID:b4E/aEEX0
> いやいや。彼女とか嫁にそのヘッドホンキモイとか言われるし
> 840と940
>

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW悔しいのう

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 13:40:29.61 :KxTclCjI0
840と940買っちゃった情弱な俺には1840と1440の最新情報が胸に突き刺さるぜ
半年前の俺に旧型なんて買うなと言ってやりたい
どうして買っちまったのか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 13:58:57.32 :n21s0wfe0

これか
ttp://www.headphone.com/headphones/shure-srh1440.php
ttp://www.headphone.com/headphones/shure-srh1840.php
CP評価で840が4.5星、940を4星、SE535が5星だったが……?
あとTyllの測定はよこい


           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )__
  /,'≡ヽ::)m)V n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )._ ノ ̄ ̄
<気にすることはありません、密閉には密閉の大きなメリットがあります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 14:10:49.09 :icVAmqsc0

外で使えばいいじゃん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 14:54:02.48 :RdJ/02750
1440はポタ考慮してるぐらいなら密閉で出してほしかったなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 15:00:20.15 :keQNQp+a0
ポタを考慮してるのが全く伝わってこない仕様だしね

開放型→ポタではありえない仕様(散歩等除く)
超重量→ポタではありえない仕様(ドM除く)
ゴツさ→ポタではありえない仕様(変態除く)

結論→変態のドMが散歩する時に使用する仕様
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 15:13:12.40 :n21s0wfe0
外に漏れるなんぞ気にしない!ってとこならアリかなと思う
アメリカなんかでラジカセを肩に乗っけて聞くとかやる人いるしさ
日本だと「持ち運び」の時適当に放り込んでも丈夫って話にしかならん

それでも1440は開放のエントリーモデルとして気になるな
350$だから並行輸入で30k切るのが時間の問題ってことだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 15:25:00.71 :4h/aY4dk0
1840が699.99ドルってことは今なら53920円か
これは買いか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 15:39:35.82 :g7zhvZNr0
周りに漏れるというのもそうだが、こっちにも周りの音がほとんど聞こえるわけで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 16:52:44.06 :1teA7gM40

例のケーブルが使えるというメリットがあるぜ。最近ステマステマいうアホがおおいのが困るが、あれを使った940はマジで脳汁飛び散る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 17:06:24.51 :rb6zI4g0i

まさに坂本龍馬が脳汁出てたらしいね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/21(土) 17:44:20.88 :icVAmqsc0

節子、それ脳汁ちゃう、脳漿や!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 18:15:30.86 :n21s0wfe0

600ドルで4.6万だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 18:21:32.01 :+mTxEstJO
例のケーブルが1840用で出れば楽しみ増えるよね。でも1940が出るならそっち買いたいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 19:08:56.60 :p9aiKeQo0
両出しだしバランスケーブルを出してほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/21(土) 22:34:09.04 :2gselDiGP

逆に考えるんだ。 今までの安いイヤホンの低域がスカスカすぎたんだと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/22(日) 00:55:48.85 :crBWYrIY0

840はエージングしないと低域がきついよ。気長に使ってみてくれすばらしいヘッドホンになるからさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/22(日) 01:26:31.14 :KuisWt3Y0
1840 699
1440 399
940 299
840 199
440 99
240 59
この並びだと1940があり得るなら800-1000$ってことになるな
おいそれと作れるものではなさそうだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/22(日) 01:28:08.76 :3/pNWKwN0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/22(日) 10:25:51.93 :vm87OTrSP
1年後に50%OFFだから、300ドルで2万ちょいで1840買えるようになりそうだな。
っていうかなるだろ。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 00:54:27.58 :59M4xjPOO
ヨド横浜で840と940試聴してきた。
音は840が好みだったけど、940のベロアイヤーパッドが快適過ぎて迷う。
840に940のイヤーパッドを付ける方法ってないっすか?
ヨド店員は無理って言ってたけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 00:58:04.28 :np0LPrA00

いや、可能
音質が少々変わることは頭に置いておくように
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 01:40:25.22 :59M4xjPOO

ありがとう!
そのまま付くのかな?
それなら840で決まりだわ。
音が変わるといっても激変はしないですよね?
940みたく高音寄りになったりとか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 01:42:32.00 :59M4xjPOO
ごめん間違えた。
じゃなくて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 04:47:31.66 :OVzcfOUl0
でもHPAEC940って音屋で2.5千円もするぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 10:49:19.51 :np0LPrA00

取り替え自体については伝聞だという事は断っておく
840940の両方所持経験があって、形は自分が見た限りでも同じ
840のパッドを940につけるという報告もあって
大抵「低音減るべきだったけど若干減らし過ぎじゃね?」という思惑から
>変わる
音を透すから若干低音が弱まり、籠りにくくなるという話
でもドライバが変わるわけじゃない
あといい変化かどうかは本人次第のところがあって
いいという人もいればあんまりという人もいた


音屋のは片耳か両耳かどっちなんだろね
44 [sage] 2012/01/23(月) 14:40:38.85 :59M4xjPOO

度々ありがとう!
人柱になってレポしますわ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 15:06:15.21 :9MuA49Tb0
940に840パッドなら着けてるけど、別に低音増えたりとか大きく変わったりはしない
少しだけ音の輪郭が強くなるだけ
840本体は持ってないから940パッド着けて輪郭が甘くなるかどうかは知らない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 15:15:32.23 :djFN1p/H0
2011年の7月に購入しました。
通常の使い方をしていただけですが、11月にL側ヘッドバンドの伸縮プラスチック部分(1〜10までの目盛りがあるところ)が伸ばした時に折れました。
それに加えて、いつの間にか左右回転部分プラスチックの関節根元にもヒビが入っていました。
落としたとか、踏みつけた等の強い衝撃を与えた事は1回もありません。
折れた部分をみるとプラスチックがコストダウンの為か軽量化の為か、薄い作りになっているようです。
この部分は金属素材にして耐久性をあげたほうが良いのでは?
プロ用のモニターヘッドホンなのに、このような耐久性では問題があると思います。
SHUREさんには早急に耐久性を見直して頂きたいです。
これから同じ問題が続出する予感がします。
SRH840、SRH940ともネットで耐久性について検索すると続々とヘッドバンドが折れた、とれた、脆い等、耐久性に問題有りという報告が上がっているようです。
特に並行輸入品には注意!1年保証と書いてあっても、物理的な破損には対応してもらえません。
音質は大変素晴らしいだけに残念です。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 15:17:45.66 :djFN1p/H0
SHURE SRH940 このヘッドホンは耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 16:06:49.65 :ph53BQgd0
840を購入しようと思っていたんだけど、ヘッドバンドが折れるとの報告を良く見るので、
後発の940なら改善されているかと思っていたんだけど、これもやっぱり脆いのかなぁ

どうしようか悩む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 16:35:00.52 :IxH/Eswf0
アメ公が考えた中華製ヘッドホンだからなぁ。俺も840持ってるけど“ガンガン使って壊れたらまた買ってね♪”的なオーラが出てるよなw
音は本当に気に入ってるんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 17:07:45.10 :djFN1p/H0
SHURE SRH940
この高音の気持ち良いくらいの抜け、ボーカルの息づかいや細かな表現が伝わってくる高音質、冷たい中にも力強さタイトさのある低音。
こんな音を探していました。ドンピシャです。 これならレコーディングでも使えるし、編集の時も音につまらなさを感じることはありません。
大体エージングも終え、作業にも第一線で使い始めていました。 スタジオ用に一括購入も検討し、付属品やケーブルが着脱可や片だしなど文句の付けようがありませんでした。
しかし…。しかし、最近Rのフレームが割れました。 手に取り、装着しようと広げた瞬間逝きました。
これは、ないだろ(泣) エージングも終え、愛着も沸いてきていただけに非常に無念です。
高音質は求めますが、仕事や持ち運びで使うとなると、耐久性はあって当たり前で必要不可欠なものです。
このような製品はまず設計として成立しておらず、評価するに値しません。 本来なら☆0です。
しかし、本当に好きな音質ということを考えて慈悲から☆1となりました。 SHUREにはがっかりしました。
やはり収録は900ST、編集は271(模索中)しかないですかね。
こんなものは製品とは呼べない。 広げただけでボキなんてただのプラスチックゴミです。 音は凄く好きなだけに無念…。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 17:10:15.26 :djFN1p/H0
SHURE SRH940
2011年の7月に購入しました。
通常の使い方をしていただけですが、11月にL側ヘッドバンドの伸縮プラスチック部分(1〜10までの目盛りがあるところ)が伸ばした時に折れました。
それに加えて、いつの間にか左右回転部分プラスチックの関節根元にもヒビが入っていました。
落としたとか、踏みつけた等の強い衝撃を与えた事は1回もありません。
折れた部分をみるとプラスチックがコストダウンの為か軽量化の為か、薄い作りになっているようです。
この部分は金属素材にして耐久性をあげたほうが良いのでは?
プロ用のモニターヘッドホンなのに、このような耐久性では問題があると思います。
SHUREさんには早急に耐久性を見直して頂きたいです。
これから同じ問題が続出する予感がします。
SRH840、SRH940ともネットで耐久性について検索すると続々とヘッドバンドが折れた、とれた、脆い等、耐久性に問題有りという報告が上がっているようです。
特に並行輸入品には注意!1年保証と書いてあっても、物理的な破損には対応してもらえません。
音質は大変素晴らしいだけに残念です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 17:30:31.68 :GOp7lUds0
並行輸入940ヘッドバンド折れて保証修理依頼中。
海外メーカーでの判断となるため判断まで1.5ヶ月から2ヶ月かかる模様。
やっぱ並行品は壊れた時辛いわ。
ちょっと高くても国内正規品の方が良いね・・・。

で、某リケーブル940で慣れた耳が940無くて440で聴いているけどマジで辛いんだが。
修理中に940もう一個買うのはアホみたいだし、無いのも辛いし・・・。
某リケーブル940使ってる人、替えは何使ってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 17:35:10.09 :9MuA49Tb0
どこにでもありそうな音のようで意外と代わりがないな
新品のSA5000が結構近いけどエージングで別物になって遠のいてしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 17:37:41.18 :a/tRucS00
なんだ、このkakakuのレビューみたいな長文の連コメは・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 17:43:28.90 :GOp7lUds0

SA5000か。それは考えてなかった。
聴いたこと無いので分からんがソニーは洪水で大変なんでしょ?
どうなんだろう・・・。

リケーブル940の凄さ考えるとT1くらい買わないと満足するのは
無理かもな・・・。まじで早く対応してくれよ、SHUREさん。

あと、みんなちょっと高くても国内正規品買おうな。
壊れた時つれぇぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 19:02:05.85 :l8qITl0A0

修理依頼は販売店経由?
あるいはメーカーに直で?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 19:15:46.18 :np0LPrA00

海外レビューその他がその目的・その結果だったもんで。
実際にやっている人の話はありがたい限りです。


これ尼のレビュー

Shureのヘッドホンは総じて「固いけど脆い」
装着感等他の要素含めて考えれば「詰めが甘い」と思ってる
バンド折れるのはHD650とかでも報告あるけど、
こいつらは手荒に使う用途も含んでいるのにスライダ外れたり折れたりね
900STとか業務用のものは量販店でも無保証みたいだし、
自分のスライダ外れは国内正規で保証がきいただけよかったとは思うものの、だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 19:56:35.86 :GOp7lUds0

販売店経由。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 19:58:19.93 :UByUPtUM0
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 20:01:08.47 :BHxh3AsS0
やっぱ皆同じところ折れてるなw
俺も流石に再度買いなおす気はないわ
音は結構好きだったんだけどねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 20:04:41.02 :njDp3QEC0
半年ぐらい使ってヤフオクに流すのが賢い選択っぽいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 22:03:22.05 :zsmJiYlMO

悩むどころかグッドタイミングでSRH1840出るだろ。940が戻れば密閉と開放の無敵布陣になるかもよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 22:03:34.14 :UByUPtUM0
312 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 00:40:13.14 ID:KWoVu8Pi
ttp://www.ps5.net/up/download/1327246554.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1327246684.JPG
ttp://www.ps5.net/up/download/1327246758.JPG
おしりネーちゃん残り

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 22:40:49.83 :ET5uBXda0

残りもんかよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 23:44:18.67 :mChB2nVK0

横浜ヨドの940はほのかに匂った
ぶっちゃけくさかった
41 [sage] 2012/01/23(月) 23:54:37.20 :59M4xjPOO
それ、オレも感じたわw

ほんのりすえた臭い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 00:02:08.59 :uCiLHolr0
あの940、出て間もない頃から臭くなってたぞ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 00:14:53.33 :ua/kShuD0
禅スレが乗り移ってきたでござる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 01:26:41.27 :XKmUgi4Q0
禅スレも展示機の臭いのことで持ちきりなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 01:55:34.51 :ua/kShuD0
ヒント:650の箱を開けると……
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 02:09:17.30 :XKmUgi4Q0
臭いのかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 03:27:26.55 :StqTw2ap0
うんこみたいな匂いするよね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:30:18.25 :Ni2rEB8b0
SRH940耐久性無さすぎ
ネットで検索するとヘッドバンドが壊れたって報告が続々
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:33:58.64 :Ni2rEB8b0
シェアのモニターヘッドフォン
940のアーム部分が
ずいぶん前に壊れた
今使っている900STに比べると
とても音場が広くて
いいんだけど
耐久性に問題があるのか
プラスチックの部分が
すぐに壊れてしまう
あと、装着感も
ちょっと疲れるし
使った後の髪形に
問題が出る感じ
音がいいので
耐久性と装着感
を改善してほしいな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:35:25.01 :Ni2rEB8b0
ヘッドバンドのアーム部分が折れ、販売店から
「そんなの保証外に決まってんだろm9」
と言われたものの食い下がり
「あーまぁ厳しいから無理だと思うけど、送るだけ送ってやんよw」
と言われ一ヶ月半ほどでボロいダンボールに包まれて帰ってきたSRH840。
そこまで言われてたので、もう使えるようになって帰っては来ないだろうと空席だったフラグシップにMDR-Z1000を据えたんだが・・・
メーカーにより新品に交換しました
ヘェェ!?ハイィ?どういうことだってばよ!うん。ピカピカの新品。
シリアルナンバーも新品なので違う。ウホー!でも喜んでいいのか、なんだかよくわからねえwあなたの失踪届を出して私にはもう新しい人がいるの。
今更帰って来られても・・・って書くと微妙な気持ちだなオイ。
でもいいヘッドフォンなのは知ってるので使用用途不明のまま、とりあえずエージングかける俺。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:36:01.22 :Ni2rEB8b0
752 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/02/21(月) 15:58:21.72 ID:fPLJ28h70
[1/1回発言]スライドする部分のプラスチックが折れたけっこう脆いな757 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/02/22(火)
03:28:16.57 ID:LB+kHlEY0
[1/1回発言]俺もそこが折れた結構脆いね「数々の伝説を生み出したShureクオリティにより、日々のハードな使用にも耐えうる耐久性を備えています。」という説明が憎い

494 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/01/14(金) 12:29:33 ID:8J7+WrD10 [1/2回発言]
840はめようとしたら折れた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:37:02.24 :Ni2rEB8b0
ヘッドバンドとアームの接合が設計として弱いようで、1台目は完全にアームが外れてしまい、それと交換してもらった2台目もアームが外れてきています。
後発のモデルでは改善してくれると信じています。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:37:44.37 :Ni2rEB8b0
Shureのヘッドバンド、横に広がる形なんですね。
そういえばちょっと変な形です。srh840に比べて改善されたということですが、ヘッドバンドが頭頂部に当たって違和感があることは買ってすぐに気づきました。
視聴の時には気づかなかった…。Yカメラの試聴コーナーのsrh940はアームの下部が割れていて、音がスカスカになっていたので、両手で押さえて視聴していたこともあると思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:38:33.95 :Ni2rEB8b0
232: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/08/20(土) 03:05:14.30
ID:xfwNrH1F(1)軽く持ち上げたら840のアーム折れちゃったんだけど保証期間内だから無償修理してもらえる?

233:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2011/08/20(土) 04:27:26.70 ID:76ccbb7K(1)何もしてないのに壊れた

274 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/08/25(木) 22:12:03.11 ID:tRrP43GlP [1/1回発言]
新宿ヨドの940、もう壊れてた。
知恵遅れどもが乱暴に扱うからしょうがないけどさ、840といい、ちょっと脆すぎね?

280 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/08/26(金) 23:48:28.92 ID:LvxKFFoP0 [1/1回発言]

秋葉原の淀も壊れてたぞ

282 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/08/27(土) 00:35:42.59 ID:6yzVvZ1w0 [1/1回発言]

840しか持ってないから他のは分かんないけど確かに壊れやすいな
半年くらい使っただけでヘッドバンド調節する所がおかしくなって、もう半年後に取れた
まあ保証はしっかりしてるみたいで一週間くらい待っただけで新品交換してもらえたから特に不満は無いけど
でもワールドクラスの耐久性と謳うならもっとしっかりしてほしいぜ…

308 : 名無しさん┃】【┃Dolby : 2011/08/30(火) 07:05:39.21 ID:aSmldvrW0 [1/1回発言]
俺はむしろ定価5000円上げてもいいから840の装着感と耐久性をどうにかしてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 04:57:37.56 :Ni2rEB8b0
↑SRH840 SRH940 両方共に耐久性無さすぎ
ネットで検索するとヘッドバンドが壊れたって報告が続々
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 06:20:53.26 :1hlTjzk10
耐久性がどのくらいなのか、自分のは嫌だから展示機で・・・・(ry
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 09:52:53.87 :S1yqZAmLO
なんだ、このへんの壊れた報告見てると怖くなってくるな。
俺の840はまだ1ヶ月で何の症状も出てないが恐る恐る使うようになっちまった。
手持ちの4本のHPの中でも音に関しては相当気に入ってるだけにかなり心配。
音はそのままで耐久性上げたモデル出たら高くても即行で買うんだが…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 10:21:06.29 :FezydMcp0
ダメだりゃ。
壊れる事を前提で買うしかないか・・・
近くの正規代理店ってどこかのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 10:48:07.41 :jaZrGfkE0
840が18000円ぐらいの時に買って、もう2年ほど使用してるけど全然問題ないけどなあ
側圧がキツかったんで、緩めようとグイグイ引っ張って広げたりしたけどなんともない
品質が落ちてきたのか、自分のが当たりだっただけなのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 11:51:15.75 :LEtLLhCX0
見た目無骨で頑丈そうだけど
逝く時はあっけないから注意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 12:16:33.20 :ua/kShuD0
一応言っておくと装着感重量の問題に隠れがちだったが
見た目も物理的な硬さ丈夫さもありながら、微妙な故障(スライダ外れ)や
ボキッと逝ったアームの折れの故障報告はちゃんとあるんだよね
だから「音はいいから工夫して使うが○○をどうにかしろ!」という人が元々スレには多い
初代から2年目で故障パターンがそろそろ出そろう頃だしメーカーの動きが問題

モデルチェンジの場合アームにケーブルを回さぬ設計にしたうえで、
1840の柔らか路線、1440のガッチリ+金属部品導入だろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 13:36:06.68 :Ni2rEB8b0
SHURE SRH940 このヘッドホンは耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 13:43:16.67 :Ni2rEB8b0
日本の代理店にヘッドバンドが壊れた、金属製に改良して!って要望を出したら、新製品はヘッドバンド金属製です。
不満があるならそちらをお買い求め下さい。
というメールがきた。
最悪の対応だと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 13:45:05.13 :Ni2rEB8b0
ご購入から半年でヘッドホンのヘッドバンド部が破損してしまわれたとのことで、
お客様におかれましてはご不便・ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
十分な耐久性への自信をもって製品をご提供いたしておりますが、
工業製品の特性上、製品個体差により破損が起こりやすくなる場合も考え得るため
弊社では正規品ご購入のお客様へのメーカー保証として、保証期間内の製造上の不具合による故障につきましては
Shure販売代理店のサービスセンターにて無償修理・交換をお承りしております。

また、Shureでは日頃から頂いておりますお客様のお声をもとに更にご満足いただける製品をご提供できるよう
製品の研究開発を行っております。
先日弊社より発表がございました製品はお客様のご要望である金属性のヘッドバンドを採用しております。
<製品情報:SRH1840>
ttp://www.shure.co.jp/ja/products/headphones/srh1840
(発売日程は現在未確定ですが来年の初旬の見込みとなっております)

音質に関してもプレスイベント等では大変ご好評をいただいているようですので
是非ご期待いただき、ご検討いただければ幸いです。

今後とも何卒Shure製品をよろしくお願いいたします。

Shure Japan Limited
カスタマーサポート担当
所 里菜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 13:48:59.26 :Ni2rEB8b0
きっと「所 里菜」って名前からすると良くわかってないお姉ちゃんだろうなぁ〜ガッカリ
海外メーカーだから色々と仕方ない事だとは思うけどさ・・・
SRH1840買えってか!更に7万だせってか!俺の中でシェアに対する信頼性がガタ落ちだ!
58とかのマイクの実績から耐久性抜群ってイメージだったのに・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 13:51:43.26 :Ni2rEB8b0
確かにアームの中を空洞にしてケーブル回そうとしたのが原因っぽいな
900STとかケーブル外出しだけど10年間 断線とかでトラブッた経験ナシ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 13:59:02.19 :0l1oLG4q0
SRH840だけど今までアームを伸ばしたことなかったから気付かなかったけど確かに折れやすそうな素材だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 14:14:36.79 :Ni2rEB8b0
SRH840とSRH940持ってるんだけど
840は1年半問題なし
940は3ヶ月でヘッドバンドが折れた
940は840よりも軽量化するためかプラスチックが薄い印象
あと経験からプラスチックは黒い方が頑丈だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 14:56:45.18 :ezTGmQht0
こういう他人の名前晒してしまうモラルの低さはさすがに呆れるわ。
こんな人種と同じヘッドホン使ってると思うとがっかりだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 15:04:12.17 :Ni2rEB8b0
スマン 怒りに駆られて我を忘れてしまった。
削除方法ってあるなら削除したいんだけど どうすんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:13:27.38 :ezTGmQht0
削除依頼板いってこい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:15:00.90 :DJXjrF9O0

マニュアル通りに回答しただけだろ
個人名を晒すなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:20:50.34 :jaFLMAwBP
音屋で買っても2年保証だろ 別に11500円のヘッドフォンで2年保証ついてるなら
安心して買えばいいじゃん 壊れたって全然気にならない。

どんだけ下らない事で石橋叩いてんだよ。

音はいいけど壊れやすいなら、音はイマイチだけど頑丈なヘッドフォンが欲しいのか?
だったらヘッドフォン趣味なんてやめとけよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 15:24:24.66 :Ni2rEB8b0
マニュアル通りに回答しただけでも
壊れたってユーザーに対して配慮に欠けたテンプレに腹が立つ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 15:25:35.76 :Ni2rEB8b0
並行輸入品の保証は物理的破損には対応してないって言われたぞ
正規輸入品買うべき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:30:22.32 :y/mwaYjk0

>音屋で買っても2年保証だろ

違うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:32:28.12 :jaFLMAwBP
※海外直輸入品の為、保証は1年間となります
そうか1年なのか まあそれでも1年保証ついてるならそれでいいだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 15:36:32.36 :Ni2rEB8b0
もう一回言うぞ!
並行輸入品の保証は物理的破損には対応してない!
ヘッドバンド折れたのはユーザーの責任って事
手荒に扱ったんだろ?保証はきかないよん
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 15:38:36.18 :Ni2rEB8b0
サウンドハウスとかミュージックハウスフレンズとかの激安店は海外直輸入品だよ
物理的破損には対応してない!
ヘッドバンド折れたら基本買い換えてねんって事
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 15:42:50.38 :HNI+gBhL0
べらべらべらべらうっせーなお前、やっすいヘッドホンで。

外部故障は基本使ってる奴の責任だろうが。お前はただのクレーマーじゃねえか。その上個人名晒すとかきもすぎる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 16:38:49.42 :jaFLMAwBP
並行輸入品の保証は物理的破損

これってほんと? 普通の使い方して折れたとかは保証対応だろ。

どこに明記されてるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 18:08:47.02 :R2LYsfIm0
shureの対応は極めて常識の範中。むしろ丁寧だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 18:11:31.81 :nAuErPT10
値段だけ見て並行輸入品買っておいて国内メーカーサポート受けられないから発狂してたのかよ…
担当者の名前まで晒して…キチガイすぎるだろ…まぁ壊れたのは気の毒だけど…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 20:26:13.77 :ua/kShuD0
ttp://www.head-fi.org/t/592067/brand-new-shure-srh1440-and-srh1840-pre-order-at-headroom-check-our-reviews
早ければ再来週ぐらいに測定が来る
あとシンガポールで販売開始したらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 21:23:52.24 :HNI+gBhL0
フジヤのオンラインで買ったら6万切るんだな>1840
微妙に悩むが視聴なしはやっぱ怖いな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/24(火) 22:51:40.34 :KWvneyMw0
もう自殺するかないわ
生きることへの執着もない
努力してもアスペの俺は何やっても無理。
いじめ抜かれて会社やめた。
十分よくがんばった。
もう金もない。人生完走。俺よく頑張った。
人生最後の日にこの美少女の名前を教えてください。
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201007/763126.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 06:10:23.97 :aZHy53pk0
SRH1840発売まであと2週間や
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 09:49:03.12 :rVnq3pAt0
av:AV機器[レス削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1307366076/93-
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 10:21:55.36 :UzrMasMe0
すげえなこのスレ
未だにニコ生キチガイに粘着されてんのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 13:08:38.77 :VDmg5pk10
SONY MDR-Z1000かAKG K272HDかSHURE SRH940の3つから買おうと思ってた。
AKGはなんも考えること無くスルーの方向になった。なぜだかは理由は不明。

残る2製品でWebで調べまくった結果はMDR-Z1000のほうが解像度では勝る。割と低音が鳴るぜ←コレ重要。
ってのを見たりした。ふむなるほどSonyでも悪くないかもなぁと思い始めた。あと新素材って言葉に結構弱いw
でもSRH840の好印象が忘れられなかったりして悶々と悩む日を送ってたんだよね。

そしてとても気になっている耐久性。たった60cm程度の高さから自然落下しただけでポッキリ逝ったSRH840。
あの悪夢を再現したくない。SRH940買って同じような目に合うのはたまらない。それはMDR-Z1000も一緒。
なので通販の販売店に確認してみたところ「実機がないからわかんなーい」っていう返答('A`)
ここで諦めずひらめいた。試聴コーナーがあるビックカメラに聞けばイイジャナーイ(´∀`)

ビック店員「え?ヘッドバンド素材は何ですって?SRH940はSRH840と同じ形状でプラっすね」
ビック店員「試聴コーナーでは落とされてよくポッキリ逝っちゃうんですよねぇ(;_;)」

ガガーン('A`)やはりそうか。逝きやすいのまで一緒。結構落とされてぶっ壊されてるご様子('A`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 13:32:38.32 :tYur3zI90
前にここで940アコリバのリケーブルしてサイコーって書き込んだ者ですが、
昨日逝きました・・・スライドアームがポッキリと。

買ってまだ4ヶ月ですよ。
普通に使ってるのにコレは・・・もろすぎる、駄菓子屋のおもちゃか。。
日本の正規代理店の販売だと無償交換になるらしいですが、なんだかなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 13:40:35.42 :DVxMP32r0
ソニーって試聴して確かにいい音だなーと思って値段を調べると“確かにいい音だなー”と思ったワンランク上の価格が出てくる印象
まあ要するに同じ価格帯なら大体もっと良いものが見つかる感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 13:51:52.15 :VDmg5pk10
SRH940はどう考えても設計不良だとしか思えないほどヘッドバンドが脆すぎる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 13:57:59.24 :VDmg5pk10
俺のSRH940も↓の動画と全く同じ部分が折れた 鬱だ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 14:09:50.28 :AxVnAOCd0
あの部分は金属入ってないのか
見た目をカバーするためにプラ部品被せてるのかと思ってた
840とかもそうなのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 14:34:00.72 :Armuw2Un0
アロンアルファで接着すればいいと思うんだけど
まあまた折れるだろうけど…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 14:49:05.59 :8bnLzSvH0
構造上あの部分にダメージが集中するんだよな
販売しちゃダメなレベルだと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 14:52:18.98 :cr1OTaA90
うまく補強するような改造方法無いかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 14:54:09.19 :VDmg5pk10
アロンアルファで接着してみたけど焼け石に水
装着するとバキッっと逝く
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 14:58:47.31 :R9tYUxo4P
変に軽量化しようとして筐体の剛性を考慮しないで肉厚削っちゃったって
所か。

ヘッドフォンメーカーとして経験がない故かもな。
どうみても840の方が上です。 本当にありがとうございました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:11:14.63 :bXr16CXs0
940押しだった奴、今どんな気分だ?
やっぱコスパ最強は840だったようだけど?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:17:20.95 :AiC7jjhY0
840はアームの強度大丈夫なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:20:19.69 :UzrMasMe0

ダメだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:33:34.59 :V9aWmU5w0
なんかいろんなのが涌いてきたな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:37:03.51 :8bnLzSvH0
840も折れまくってるぞ
作りは一緒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:47:36.34 :kmyDsKNJ0
最近ネガティブキャンペーン凄いな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 15:57:18.23 :/MH1S/Pz0
少し売れすぎたんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 16:12:26.45 :IeV2gmrL0
440も折れますか>
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 16:47:11.57 :R9tYUxo4P
音屋が値段微妙に揚げてきたりとか、最近840とかそれなりに売れるように
なってきたんだろうな。
というか当然だけど。 あれが11500円で売られてるのに、1万円台でほかの
メーカー、モデルでヘッドフォンの善し悪し語ってる時点で良いものを聞き分ける
チカラがないって証拠になっちゃってるし。
装着性が、壊れやすいから!とか言うしかない位、音質じゃ圧倒的に
他のモデル凌駕してるからな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 17:06:44.18 :UzrMasMe0
リモールドみたくリヘッドバンドしたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 17:11:09.57 :zErbf5Db0
でもさ海外メーカーで装着感が残念なものは多々あれど
数か月でポキッと逝くのってさすがにそうはないよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 17:20:08.49 :bXr16CXs0
わかる

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 17:38:11.27 :cr1OTaA90
アメ製だと無骨だけど頑丈ってイメージがあるんだがなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 17:44:14.61 :VDmg5pk10
840の音質はそれなりだと思う&装着感はヒドイ 
940は値段が3倍のモデルとも戦える
だけどヘッドバンド 3ヶ月で折れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 17:55:21.01 :2Uabt+Al0
940リコールあるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 18:16:07.25 :7QLlUmSw0

つ中華製
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 18:39:16.84 :VDmg5pk10
寒い時期はプラスチックが折れやすいからみんな注意しような(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 18:45:26.23 :VDmg5pk10

ttp://www.head-fi.org/t/564853/i-broke-my-shure-srh840s
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 18:50:40.67 :R9tYUxo4P
基本、スライダー部は金属がいいんだろうな。 
制震の為にハウジングの剛性あげすぎや鳴き防止の為に
比重重くした事で脆くなったのか

いかにもヘッドフォンメーカーとしての経験不足って感じ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 18:52:49.02 :V9aWmU5w0
本国の保証はすごいもんだな
写真をメールで送ったら送りつけてきたとか新品を1セットとか
淀経由で修理に出したときは新品のヘッドホンだけ来た
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 19:03:41.29 :Eqx+MfPV0
新品が来たんなら同じじゃね
どう違うんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 19:04:34.74 :VDmg5pk10
付属品一式 が来たって事だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 19:06:47.63 :Eqx+MfPV0
ああそういうことか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 19:17:31.74 :bXr16CXs0

お茶目さんめttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7tHLBQw.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 19:50:01.92 :i9rLvUPl0
グロ注意
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/25(水) 20:43:30.47 :yqlR/pWI0
おい。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 03:20:20.96 :qKm6/+Ou0
440ってライブレコーディングに使えますかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 03:42:46.36 :VMmWXRx00

密閉型だし普通にOKじゃない?性能的にも問題ないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 10:18:05.18 :ZC+Ynztl0
安いんだから我慢しろ
ポキポキ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 10:43:50.53 :vp5jezd+0
840はコスパで買うもの。
940は好みで買うもの。940だって安い部類なんだし、あんまり貧乏くさいコスパ合戦はみにくいですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 10:53:47.31 :+0DgmNBM0
4,5千円台のヘッドホンでも、8年使っていまだに壊れないのに、その理屈はおかしいw
通常使用で壊れるって、どう見ても欠陥でしょ。リコールにならないのが不思議だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 11:34:01.95 :3krpA0a+0
やっぱり440も折れやすかったりしますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 11:41:32.01 :5IUAnPcB0
ヘッドホンを壊すような人が普通の使用をしてるわけないだろ
どうせ外す時に投げて床に置いたり耐久力テストとか言ってひねってみたりしてるんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 11:53:34.50 :acoFTXRn0
スタジオで色んな人が使うならともかく
個人使用で一度ベスポジ決めたらバンド長の調節なんか何ヶ月もしないし
素材が安っぽいのは否定しないが正直ポッキリ逝くのが信じられんな
スタンド使ってないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 12:54:27.87 :lLtumAz+0
逝くまでは俺もそう思ってた
荒い使い方なんか一切してないのにある日装着しようと軽く開いたらポキっと折れた
頭が大きめの人は注意した方がいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 13:22:03.79 :ak86OA0J0
俺頭大きいわ
940のヘッドバンド壊れた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 15:09:41.98 :X4tz1OdWO
いい加減ネガキャンは辞めろ
俺は頭大きいし神経質な使い方してる訳でもないが俺の940ヘッドバンド全然壊れないわい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 15:13:15.47 :+0DgmNBM0
確かに。
逆に、これだけ使ってるけど壊れない報告もほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 15:17:53.49 :I8pPofeu0
そりゃ壊れない人の方が多いだろ
壊れまくってたらとっくにリコールになってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 15:22:45.64 :+0DgmNBM0
買うか買わないかの瀬戸際なのw
なるべく安全を確認してから買いたいの!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 15:22:51.92 :ILGLP2vc0
海外製品だからねー
いかに日本人の体型がブサイクかってことだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 15:27:01.85 :bDTW+gyo0
940が8万相応なら
1840は約24万相応の音質って事?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 16:07:22.97 :39EdmxZn0
840持ちだけど1年くらいでヘッドバンドの部分が壊れたけど、1週間待って新品交換してもらった
保証はしっかりしてるから安心しな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:08:42.04 :ak86OA0J0
940はアコリバRHC-2.5SHにリ・ケーブルするとHD-800と渡り合える
ttp://daddy-of-bakabon.de-blog.jp/blog/2011/09/hd800srh940_ba1.html
ttp://daddy-of-bakabon.de-blog.jp/blog/2011/09/srh940rhc25sh_7.html
ttp://daddy-of-bakabon.de-blog.jp/blog/2011/09/srh940_039a.html
ttp://daddy-of-bakabon.de-blog.jp/blog/2011/09/hudmx1srh940_11.html
しかし ヘッドバンドがバキバキ折れるでOK?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 16:11:34.56 :iwZbpJ4bP
840は落したら割れる、折れる感じだね。 HD650は落しても大丈夫な
感じだけど。

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:12:37.23 :ak86OA0J0
↓並行輸入品だけは買っちゃいけねぇぞ!1年保証付のはずなのに有償修理だぜ!

本日問題の商品が到着致しまして、技術部の方で確認をさせて頂きました。
当店にさせて頂ける対応は、以前にも申し上げました通り有償での修理対応とな
ってしまいます。
ご了承頂ければ、取引先に配送し、見積もり依頼をださせて頂きます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 16:13:45.63 :iwZbpJ4bP

保証あるんだから気にするなよ 普通に使ってりゃたぶん大丈夫だよ

まあ、部屋の中に暖房入れられない位極貧な奴が多いんだろうけどな
住居環境劣悪だから、ヘッドフォンにこだわる=貧乏=暖房入れられない

カチカチに冷えたヘッドフォンをガバっといきおい良く開いてボキ。

よくある事だよ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 16:21:40.98 :39EdmxZn0

どんな理論だよw
ていうかよくある事ってそんなん聞いたことねーよw
しかも壊れたの夏だしヘッドバンドが折れたと言うよりも取れた感じだし
もしかして、自分のこと言ってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:25:37.69 :ak86OA0J0

絶対に正規代理店版を買った方が良い
2年保証ついてくる
壊れたら無償で新品交換してくれるらしいぞ!
だいたい3ヶ月〜4ヶ月で壊れるから24ヶ月で8回〜6回も新品交換できるぞ!
安いからといってミュージックハウスフレンズとかサウンドハウスで買っては駄目だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:29:10.86 :ak86OA0J0
物理的な破損については、初期不良の1週間のみとなってしまい、
破損は、本来保証の対象外です。
初期不良1週間も特別に対応させて頂いております。

これは初期段階での破損においての救済保証で御座います。
しかし、それを過ぎてからの場合は、
初期からの問題という判別が不可能となってしまうので
破損の場合の無償修理というのは不可能となってしまいます。

今回の場合は格安で修理お見積りが出来るよう、何とかメーカーに交渉させて頂
きたいと思います。
(前例から言って予想は5千円位。修理といっても、現実は新品での交換となる可
能性が高いです。)

上記でご了承頂ける場合、送料元払いにて下記にご返送をお願いいたします。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:30:24.13 :ak86OA0J0
送料も元払いはわかるけど、相手からの返送送料もこっち持ちってどういう事なの?ミュージックハウスフレンズさんよぉ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 16:36:42.98 :bDTW+gyo0

ケーブルで音変わるとか怪しい・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 17:02:12.32 :I8pPofeu0

人柱乙だな
まあお前もいい勉強になったんじゃねぇの
それにこれから買う奴のためにもなったしな
安値につられずShureは正規代理店で買おうと思うだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 17:05:35.86 :ak86OA0J0
本当に良い勉強になったわい
ミュージックハウスフレンズからは2度と買わない!
激安のは激安なりの理由があるって事だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 17:06:53.33 :qf/Mf9Ch0
よく折れると噂の部分がミシミシいってるのが怖い><
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 17:07:41.17 :U/JuSQQA0
Shureじゃなくてフレンズに文句言えよ
サイト見たけど並行輸入品てことが書いてないし
オレは安物買いの銭失い野郎だ [] 2012/01/26(木) 17:10:12.10 :ak86OA0J0
近くのヨドバシで買えば壊れるたびにヨドバシに持っていくだけで良かったのに・・・
5000円ケチったら これだもんなぁ〜
送料往復で2000円+修理代最低5000円くらいだそうだ 振り込み手数料もかかるな・・・鬱だ・・・

みんなも940は正規代理店版 買った方が良いぞ ちょっとの値段の差で大きな保証の差があるぞ
オレは安物買いの銭失い野郎だ [] 2012/01/26(木) 17:11:17.87 :ak86OA0J0
ミュージックハウスフレンズの940のレビューにヘッドバンドが壊れたってレビュー書いたら速攻で消された・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 17:15:35.99 :5IUAnPcB0
当たり前だろ
自分で壊したのにそんなんかくなよ馬鹿
オレは安物買いの銭失い野郎だ [] 2012/01/26(木) 17:16:18.21 :ak86OA0J0
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=407671

1年保証書付
※メーカーが定める使用での場合
※消耗部品は除く
※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く

ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=407671#review
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 17:26:01.50 :+0DgmNBM0


ありがとん。
価格で、安いところを探しがちだったけど、
値段にこだわらずShureのHPに掲載されてる正規代理店から探してみます(´・ω・`)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 18:28:32.19 :ak86OA0J0
正規代理店
ttp://www.shure.co.jp/ja/meta_ja/where_to_buy/distributor_locator?country=japan
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 18:29:54.76 :ak86OA0J0
ヘドホン正規代理店
ttp://www.shure.co.jp/ja/meta_ja/where_to_buy/distributor_locator?country=japan&headphones_filter=true
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 20:00:42.95 :h7DKdRkF0
ミュージックハウスで買うって・・・価格comの店舗評価とか見たことないのか あそこだけ異常だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 20:28:33.46 :eE50AJHv0
価格の評価なんかどの店舗みてもなんの参考にもならんよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 20:36:35.93 :ak86OA0J0
ミュージックハウスフレンズって そんなに評判の悪い店なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 20:37:18.79 :qf/Mf9Ch0
並行輸入なのに何も書いてない時点で怪しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 20:52:54.53 :h7DKdRkF0
サウンドハウスと間違えたww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 21:16:19.80 :Mbz2zpOG0

>ミュージックハウスフレンズの940のレビューにヘッドバンドが壊れたってレビュー書いたら速攻で消された・・・

それはひどいな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 21:25:00.20 :CXQa2CaU0
正規代理店で一番安いのってどこだろ
ヨドバシカメラかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:24:38.44 :iwZbpJ4bP
12000円と16800円なら保証なんてどうでもいいから12000円で買うけどな。

大体、音屋も折れたりしたのは保証対象外なの???
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:29:43.66 :39EdmxZn0

もしかして最近買ったばっかか?
なら数カ月後痛い目見るぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:34:54.27 :46PWHI640
もしかして並行輸入品を謳ってる物の中に
粗悪な素材使った中華コピーが紛れてるとか…ないよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:40:45.67 :dSqTiLCG0

たった数千円をけちるってwwwwwかわいそうにwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:15:48.47 :tLyzwWcs0
やすく買いたい、保証もほしい
そんなあなたに優しい尼
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:41:18.58 :MTTEGUtj0
SRH440買ったけどなんかもうこれでいいような気がする
TF10なんていらなかったんや
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:42:59.61 :ILGLP2vc0

まあ落ち着けよ嬉しいのは分かるけど。


MHフレンズの胡散臭さはなんなんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:52:13.24 :iwZbpJ4bP

ヘッドフォンなんて所詮、音楽鑑賞のサブのサブくらいの位置づけなんで^^

スピーカー鳴らせない劣悪な住宅環境な君とは違うのだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 23:57:57.49 :vxyXasC30
あぁっ!!あんあんあんいくぅっ!いっくうううううう!!!!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 01:32:34.54 :ndB8uDpjO

AV見るならSHUREじゃなくてもよくね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 08:06:05.80 :bfp7j9fA0

ヨドバシカメラの方が安くない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 09:09:57.59 :7x5ZWzZe0

たかがHPじゃんw
ケチケチすんなよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 10:09:02.82 :lB/gLk2lO
ゼンのHD598、650の音は嫌い。
AKGのK702の音は良いけど、もう少し高音に刺激が欲しい。
と思う俺がSRH1840を買って幸せになれるか…と思案するこの頃。

SRH840の音をかなり気に入ってるから、開放型で音のキャラクターを継承してて、こなれた3万円代になったら確実に買ってしまいそう。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 10:52:00.59 :J+D8k6Sb0

その後のミュージックハウスフレンズとのやりとり

Q:私が書いたレビューが削除されているようです。なぜ削除されたのでしょうか?理由を教えて下さい。
A:頂戴したレビューで御座いますが、一定の期間内に「参考になった」が無い場合は、システム的に自動的に保留となってしまいます。

Q:保留になる期間が早すぎませんか?購入する上で重要な情報と思いますので再掲載をお願いします。
A:システム上で決められているので直ぐに保留となってしまいます。システム設計を変えないといけないので、直ぐの改善は不可能となってしまいます。
またその期間の確約はさせて頂けません。力不足で申し訳御座いません。

Q:再度投稿すれば掲載されるのですか?
A:同じ投稿者様と認められるレヴューは自動で削除されてしまいます。詳しくは、当店のプログラムセキュリティーポリシーに反しますので
そのルール設定をお知らせする事は不可能となってしまいます。申し訳ございません。

Q:本当ですか?なぜそのような設定になっているのですか?理由を詳細に教えて下さい。レビューの意味がまったく無いような気がするのですが?
A:繰り返しとなりますが、あらゆる要素を総合的に判断してのプログラムセキュリティーポリシーにより、設計されております。
そのセキュリティーポリシーは郊外不可能となってしまいます。(第3者郊外禁止もポリシーの一部で御座います。)
こちらを公開する場合は、約款にサイン頂きましていかなる賠償の責任も負って頂く形となってしまう厳正な物となりますので現実的で無くなってしまいます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 10:56:05.09 :J+D8k6Sb0
ミュージックハウスフレンズから買ったのに、この扱い。
んで修理代最低5000円+往復送料の請求
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 10:59:00.07 :J+D8k6Sb0
ttp://www.mh-friends.com/shop/lev.cgi?FRAG=add&id=407671
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 12:29:43.73 :s0wXg/d7P
音屋も同じ対応なの?さすがに音屋は違うと信じたいけど。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 12:43:51.40 :K08Qw76Q0
密閉型も早く上位機種出ないかなー
乞食御用達モデルばっかりだからこうなる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 12:51:24.97 :4iHUW0JG0

頑張ってください 応援してます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 13:41:34.63 :F5se0Oxm0
発売間近なので見通し図を作ってみた

第1世代、第1.5世代の密閉6機種
○音と価格には満足(240は語られていないが)
×扱い(装着・脆さ)に注意 使う側に工夫
→安価だし保証長めの国内正規代理店経由推奨。Shure本社のサポートはかなりまとも

開放(部品改良含む?)第1世代
「すべての開放型を超えることを目指した」
○(発売間近)
×(発売間近)

密閉第2世代、開放第1.5世代?
価格帯?
初代開放でやった部品・構造改良と音にマイナーチェンジの密閉?そろそろDJ?
最上位(1940)とエントリー(1240)の開放型?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 14:08:16.33 :J+D8k6Sb0
価格コムで最安だったからミュージックハウスフレンズで買ったんだ。
今は大後悔してる。
店のレビューも良さげだったし、こんな悪質な店が、この日本に存在してるとは思わなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 14:28:31.84 :KrnpYc6H0

おまえ歳いくつ?
世間知らず過ぎじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 14:36:13.41 :f0yeoDvL0
安いもんには裏がある
ミュージックハウスフレンズなんて聞いたこと無いしサイトも見るからに怪しそう
高い授業料だと思って諦めなさい

つーかそんなにタダで修理してもらいたかったら完実電気に直接おくればいいじゃない
まさか直輸入品で駄々こねてんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 15:41:51.17 :WGNBO1NS0
結論:壊すやつが悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 15:52:39.77 :J+D8k6Sb0
簡単に壊れるSRH940が悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 16:42:00.28 :WGNBO1NS0
外から力が加わらないと壊れないだろうが・・・
落としたか何かしたんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 16:43:40.83 :J+D8k6Sb0
だから普通にヘッドバンド伸ばしただけだっつーの
なんで壊れるんだよSRH940
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 16:52:05.25 :K08Qw76Q0
結論:壊れた奴がm9(^Д^)プギャー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 17:16:27.62 :nfZzMRS/0
一聴して興奮し、DACやHPA導入に導いてくれた940。
某レビューを読みどうしても欲しくなってリケーブルしたら脳汁出た940。
大切に使ってきたのにたった3ヶ月であっさりヘッドバンドが逝ってしまった940。
今里帰りしていつ帰ってくるか、そして果たして直って帰ってくるかどうか分からない940。

有難う940。

遠距離恋愛が苦手な俺は940がいなくて切ないので
新しい娘(HD650)と付き合うことにした。
明日お見合いだ。

浮気な俺を許してくれ。
元気に帰ってきてくれるのを心から待ってる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 17:55:36.30 :hpZU7ZAH0
そこは1840をだな・・・
てか940好きなら650は篭り気味に感じるかも知れんぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 18:09:02.24 :nfZzMRS/0
1840待てなかったw

オーテクのATHA5000で聴いたら全く曇りはなかったので
結局HD650買うことにしたんだ。
940とは性格違うから良いかと思ってね。

一応AD2000とK701も試してみたんだけど、AD2000は解像度が
一番良かったけどちょっと耳に刺さるのでやめて、K701は940と
性格がかなり似ているが一枚落ちる気がしたのでやめた。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 18:35:06.01 :J+D8k6Sb0
HD650もヘッドバンドがまれにだけど折れるんじゃなかったっけ?
もうトラウマだわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 18:55:30.64 :naSe8PaS0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:07:43.23 :imB143Nq0
Amazonが販売&発送の場合って並行輸入品?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:27:45.81 :JSaafSbP0
HD650も940も持ってるけど壊れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 19:41:29.19 :YHZG/mj40

正規品でしょ
俺が買った時はヒビノインターサウンドって代理店?だった
サポートは今は完実電気に移管されてるみたいだけど

あと、別に並行輸入品を出品してる店もあるよ
(並行輸入品)て表示してた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 20:06:19.54 :Z7DQVGGS0
Amazon.co.jpが販売と発送してる奴は基本的に国内正規品じゃないかな
マーケットプレイスはよくわからんけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 20:26:13.65 :s0wXg/d7P
アホみたいに高い1840見送って、当座はHD650買っておいて、
来年安くなったら高く売れるHD650処分して半額になった1840買えばいいじゃん

俺って頭いいよね。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 23:39:57.62 :ZRhMW/EV0
マケプレだと買う気しないですょ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 23:57:45.62 :J+D8k6Sb0
ミュージックハウスフレンズからの返事きた

SRH940ヘッドホンの修理完良品入荷日の目処が立ちま
したので報告させて頂きます。
修理費用(実際は、新品との交換になるようです。)は、メーカーにも交渉しま
したがかなり高く付いてしまう物になりました。
しかしながら、ご不便をお掛けしておりますので当初のご案内通り5000円の代引
き(代引き手数料・送料込み)で、配送をさせて頂きたいと思います。

入荷次第配送をさせて頂きます。
今しばらくお時間を頂けます様お願い申し上げます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 00:13:44.45 :2orHhTlM0
密閉が440-840同時発売、ちょっと経って940発売だから
開放も後から1940とか出るんだろうなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 00:39:03.09 :rVhM7Wl70
今後密閉がリニューアルするときどうなるかが気になる。

・各機種のキャラクターは引き継がれるか
・価格帯は上がってしまうのか
・ヘッドバンド形状・重量は改善するのか
・プラスチック部の耐久性の弱みはなくなるのか
・ケーブルは現行片出しミニミニを維持するのか、開放に倣い両出しMMCXなのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:39:58.01 :26ITuWWX0
840、940共に軽量化と耐久性アップさせたら飛ぶように売れると思うんだがな〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:40:02.80 :vsCrdMUv0

おぉ、それは良かった。並行輸入品で新品交換で5000円なら悪くないじゃない。
良い道筋 (前例)を作ってくれた。238のねばりに賞賛!
ミュージックハウスフレンズ、少し見直したぞ。
しかしSRH940、リコールレベルじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 01:41:29.31 :gwMar3sW0
今日箱を開けエージングを行い始め、その後1840が発売され940が帰ってきたときまでのに期待

現行の構造改良だけなら諸々を改善してくれさえすればある程度は金を出せる
問題はキャラクターや音質に手を入れるかどうかだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 01:56:24.78 :CtkpmJla0
新品交換してもらっても再度3ヶ月後にヘッドバンド折れたらまた対応してもらえるのだろうか?
また5000円?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 02:30:33.27 :Ecw2bEP10
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 08:44:54.77 :TSjeKoCwO

並行輸入品で5000円で直る(新品交換)なら良かったと思うが、
SHUREでは無償交換対応したのに、フレがもったいつけて5000円ぼったくっただけの気がしてならない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 10:50:43.69 :jNu1luXH0
ニコ生声フェチキチガイさんチースw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 10:50:52.54 :z2UOEphe0
絶対それだと思うw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 10:55:36.95 :d8G6K3EX0
俺もそう思ったw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 11:10:18.98 :L/kStH+U0
プラがポキっと行くのか
安物なら我慢できるけどちょっとなあw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 14:05:20.68 :sIXv/E2f0
プラがポキポキSRH940 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:28:12.06 :KgSzm/Wc0
940って発売から半年くらいだっけ?
買ったのは去年末だが壊れそうな感じはないけどな。
もしかして初期ロットの一部にそういう不具合があってそれを運悪く掴んだ奴がポキっととかなのかね。
とか言いながら数カ月後俺のもポッキリいったら笑えないが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:46:34.45 :TM+icaON0
940リコールまだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 14:50:36.98 :O5TUQxtB0
1840が届くまで後10日ほどになったな。某店のポイントのみで全額払えたから、血迷って試聴もせずに予約したがはたして。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 15:59:21.32 :gwMar3sW0

日本で発売されてから約半年
手持ちの940は8月購入で現在も無問題で稼働中だが
ある程度不良こそあれ脆いとはそういう事なんだと思う


あなたの凸は皆の財産。速報レポよろしく。
環境
パッケージあけてすぐのインプレッション
旧シリーズとの比較
 装着感
 重量
 キャラクター
他機種開放との比較
あとなんだろう
254 [sage] 2012/01/28(土) 16:31:08.91 :O5TUQxtB0


このスレで役立つまともなレポできんと思うよ。
ヘッドホン10日後?届く1840以外にAKG Q701とK550、後はテレビ用の昔の3,000円くらいのSONYの
ヘッドホンしか持っていないから、、
SRH940とか840とは比較できないし、開放型としてもQ701 1機種との比較しか出来ない。

イヤホンならSE535LTDとSE215があるけどこれも参考にならなさそう。

ちなみに環境もPC(ロスレス)→FOSTEX HP-A3→ヘッドホン
とローエンド寄りだしね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:00:40.29 :5a9WFPDl0

SRH1840が値下がるまでは840とQ701で粘ろうと考えてる俺には、
そのヘッドホン群からのレポートは非常に気になる。

つうか、実際に840・940持ってる人ってHP-A3持ちな人多そうだけど、どうなんだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 17:04:13.35 :Wa+IwYXGP
ハイエンドというか異常高価格帯のヘッドフォンを試聴せずに買うとか
もうそれだけで「まともなレビューは聞けそうにない」ってのが分かるな。

メーカー信仰や価格信仰に耳がくらんだマンセーレビュー書かれても信じようが無い

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 17:26:56.79 :MSN8ufg9O
ハイエンド?異常高価格?6万位じゃなかったっけ?趣味ならネタで買って気に入らなければ売るなり誰かに譲ればいいじゃない。毎週6万のヘッドホン買ってたら普通の人は金欠になるだろうけど月1つ位なら大したことないよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 18:13:45.25 :ZqmjxEYR0
そんだけ材料あるならレポいけるさ
あまりに金のかかる環境よりそんくらいのほうがちょうどいいんでない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 19:02:00.73 :4kIpl7LV0
今7万あってヘッドホンアンプ持ってなくてSRH940をPC直なんだけど
別にSRH1840買っちゃっていいですよね
それともヘッドホンアンプから買って数か月後に1840買ったほうが良いかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 19:08:33.14 :sIXv/E2f0
ヘッドホンアンプ買うよりもレコーディング用のオーディオインターフェース買ったほうが良いと思う。

ttp://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ur_series/ur28m.html
UR-28Mとかヘッドホンアンプとしても優秀だと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 19:47:02.14 :O5TUQxtB0


上で、SRH1840予約したって書いた人間だけど、
SRH940持ってないからよく分からないけど、PCでSRH940はどれだけ鳴らせてる?
スペック見ると940って100 dBの42Ωだよね?
今使ってるQ701ってAKGのヘッドホンだと93db62Ωで、FOSTEX HP-A3だと結構頑張って鳴らしている感じ
SRH1840が96dbの65ΩだからQ701程ではないにしてもそれに近い位鳴らないよ・・たぶん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 19:55:56.17 :gwMar3sW0

その環境と機種はニーズがあるんじゃ?
ヘッドホンサムライがQ701のSoundstageより広いとかどーとか言ってたし
その環境は音量がとれるか等いろんな指標になる


と同意見で手っ取り早いのは録音とかミキサ、出力の機能があるI/Fかなあと
この手の機能は持ってると結構便利だし値段の上限が安価
特に出力は後々に機器を増設するのに使える

最近はオンボードもかなり良くなっているみたいだけど
少なくとも940は上流の変化がわかりやすい上
1840は940より感度が低め、つまり音量が少しとりにくい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 20:09:16.93 :4kIpl7LV0

音量は十分とれてる
Windowsのタスクバーにあるボリュームの1割〜1.5割程度で十分
それ以上行くとうるさい位
だから1840でも大丈夫か・・・?とは思ってる

を参考にちょっと考えてみる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 20:17:58.78 :sIXv/E2f0
ヘッドホンアンプって数が売れないからか、性能の割に値段がバカのように高い気がする。
音楽制作用のオーディオインターフェイスでヘッドホンアンプの音質に定評がある機種を買ったほうがコスパが高いと思う。
特にPCオーディオの場合はASIOにも特殊な共通ドライバ使わなくても最初から対応してるしね
まぁCDプレーヤーで聞いてる人にはオススメできないけど、その場合はヘッドホンアンプの音質に定評があるミキサー買えば良いか
もしくはマランツのCDプレーヤーとかヘッドホン出力に力入れてるみたいだから そういうプレーヤー買えば良いしね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 21:28:15.82 :VR87hKxv0
だけどスレ止まってるので(スレチだけど)HD650とSRH940
比較レビューしても良いかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 21:35:14.94 :z2UOEphe0
お願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 21:40:52.57 :VR87hKxv0
さんありがとう。
今日は久しぶりに飲みたくなってちょっと酔ってるから
おかしかしいかも知れんがまぁその時は勘弁して。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 21:52:35.93 :jJfaZT6W0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:06:00.22 :VR87hKxv0
今日会った銀髪の青い瞳をしたドイツ系アイルランド生まれの子は
第一印象からとても歌(表現)の巧い子だと分かった。
この子は良く音楽を知っている。
流石ベルリンフィルのお膝元のドイツをルーツに持つだけある。

しかも音感も良い。
低音が苦手とか高音が出ないなんて評判の歌手(HP)だけど、
そんな声(音)に曇りなんてなって一切なく、上も下も可聴域まで
しっかり伸びていてしかも驚くほど分離が良い。
特筆すべきは下のよさ。ティンパニーの微小音の入れ方まで分かる。

しかも驚くほど素直な音だった。
出来る・・・、出来るわ・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:06:19.39 :VR87hKxv0
バイオリンやピアノは彼女にしてはちょっと苦手だけど、
チェロや管楽器は驚くほど巧い。もやっとする低音なんてのは
本当に間違い。高音もしっかり出てる。
うん、ピッコロがしっかり響いてる。

音も良くて分離も良いのにオケになるとなぜか一楽器が大きく響いている
ような不思議。あれ?オケのヴァイオリンって大きな一つのヴァイオリンだったの?
あれれ?

でもなんだか気持ち良いね。

パトラッシュ・・・、気持ちよくて眠くなってきたよ。
この子は癒し系と言うより高級枕のようだね。
頭を(に)のせただけで安心感がある。

独占欲の束縛(側圧)はちょっと強いけどね。
これは浮気防止の痛みかな。
940が帰ってくるまで二人で楽しくやろう。

でも、きっと940+リケーブルの超絶音感(超解像度)やウエットなヴァイオリンや
歌うピアノが恋しくなってしまうだろうな・・・。
940が帰ってくるまでモーツァルトやショパンに弦楽四重奏は我慢しよう。

ドイツ4B(3B+ブルックナー)に、カザルスやヨーヨーマが友達だ。
カラヤンBPOもいつもの派手さは何故だか高揚感と気持ちよさに転換しているよ。

940は良い男(ケーブル)と付き合うと激変するインテリ彼女で、
650は一見地味娘だけど実は凄く器量良しの良妻賢母型の彼女だね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:08:32.86 :VR87hKxv0
キモ系はこの辺にして・・・、ボーカルは好みの差。
ロックや打ち込みも悪くないだろうけど、リケーブル940の方が上だね。

あと音源あんまり良くなくても聞かせる力があるのは驚いた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:12:43.53 :VR87hKxv0
アホなレビューで悪いw
ラガブーリンのお湯割と650に酔っているんだw

とりあえず以上ね。
650は評判だけ、いや評判以上のものがあると思った。
相当な実力だね。
1840も良いだろうけど、やっぱ650のハードルは相当高いと思う・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:17:46.28 :M7GHXbEe0
650は性能はハイエンドにつっこんでるけど
音色で損をしてる感じがある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 22:26:22.94 :VR87hKxv0
クリアな音質ではないんだけど音場良し、解像度良しだ。
低音厚盛りかなと予想していたんだけど、そんなことなかったしね。
信じられないくらい素直な音だったわ。
アンプの相性もあるのだろう。

1840はどういう方向性なのかは分からないが、940と方向性近いなら
701が比較対象で勝負ターゲットはAD2000。
HD650とはちょっと違うだろうね。

密閉のリケーブル940(覚醒方向)と同時に持つのに、性格の違う
HD650(休息方向)が相性抜群に感じたね。
そういう意味では読み通りだった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 22:54:09.19 :sIXv/E2f0
わかりにくいレビューだな
覚醒方向?休息方向?何言ってんだ
頭おかしいんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:00:39.28 :VR87hKxv0
頭おかしいか・・・。
まぁ、酔ってはいるけどねw

リケーブル940は驚異的な超解像度で、上も下も凄く出るからとても刺激が強い。
上は凄く伸びるし、下のアタック感がとても強い。しかもその音が多く聞こえて
くるので集中を要されるし、集中して聞いているとアドレナリンが出てくる。
それを覚醒方向と書いた。

逆に650は解像度は高く上も下もよく出ているが、上の量は控えめで
下はアタック感は弱い。だから非常にリラックスして聞ける。
それを休息方向と書いた。

まぁ、分かりにくかったかな。悪い悪いw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 23:03:21.78 :sIXv/E2f0
なるほど わかった 補足説明ありがとう。参考になったよ
 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:04:55.20 :VR87hKxv0
どういたしまして。分かりづらくて悪かったね。
ごめんよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:05:50.99 :eXfcRszXO

いや文学的で面白いレビューだったよ。ありがとう。
しかし詩人だね〜。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:09:13.85 :VR87hKxv0

ありがとう。
そういってもらえると嬉しい。

ちょっと酔ってるので筆が走り過ぎた感もあったけど喜んでもらえたなら
それが何よりです。


では私はこれで終わりなので、次は1840や他のHPの比較レビュー楽しみにしてますね〜。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:22:37.72 :gwMar3sW0

乙 まとめに載りそうだが載らないでほしい何かw

でもこれ両方聞き込んだことがある人は言わんとせん事がなんとなくわかる気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:23:35.00 :VR87hKxv0
レビューはそのうちと言う意味ですw
気にせず進めてください。

あと、追記。
私の上のレビューを読むとリケーブル940はドンシャリのように読めるかも
しれないけど決してそういうわけではなく、あくまで超解像度により原音を
立たせているということです。

それでは。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:41:31.91 :snFJfOKAO
アコリバのリケーブルってPccocc-A(綴り間違ってたらすまん)しょ?
Pro900で同じアコリバや、SE535でSAEC、K702でオヤイデで同じ線材でリケーブルしたが、低域広がるイメージ全くなかったんだが?
どちらかというと中高域に移行して、左右が狭くなるが、定位感は定まりやすいイメージなんだけど。
個人的にはリケーブルするよりノーマルケーブルのバランスの方が好きで、940リケーブルの絶賛て眉唾なんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/28(土) 23:46:27.30 :C3CzEuc/0
1840はHD800越えてくれるぜ!とか妄想しとこう。
HD700がライバルが?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 00:15:11.13 :Qk5G95wA0
なんとなく思ってたが、いま「イチロー 自主トレ」と「志茂田景樹」で画像検索したら
ガチで似てたw

イチロー
ttp://www.daily.co.jp/mlb/2012/01/06/Images/04724688.jpg
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/m/a/t/matsu51/20090119-00000018-dal-spo-thum-000.jpg
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/85/b6/czx1910/folder/1566665/img_1566665_63635153_5?1296454426

志茂田景樹
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/092a511d92ade3e4f3de435e1725e8a7.jpg
ttp://chokkaku.img.jugem.jp/20080228_456015.jpg
ttp://www.tokachimail.com/shihoro/0904/0829.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 00:16:22.92 :Qk5G95wA0
> 24 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/14(水) 18:27:51.61 ID:tCzfajCO0
> 荒れるから飽くまで個人的意見として。
> 440、15000円相当
> 840、50000円相当
> 940、80000円相当
>
> 環境によるポテンシャルを含めての、飽くまで個人的評価。


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ガイキチWWWWWWWWWWWWWW

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 03:19:23.77 :nL07OrwU0

別の者だが、940リケーブルの場合は中低充実するよ。逆に鈴の音色などの音域は付属の方が強く鮮やか。でもリケーブルは全体的に解像、立ち上がり、厚みが増す分やや鳴り方が耳に近くなるかな。
一歩引いたところから見渡せる感じの鳴り方で聴くなら付属の方が良い。
使い分けて楽しめる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:24:52.99 :fSpKzRHf0
です。こんにちは。
昨日久しぶりに飲んだのでちょっと二日酔い気味で気持ち悪いです。
って、そんなことはどうでも良いか・・・。


上も下もきっちり出てます。
ダイナミックレンジのグラフの形状は変わらずそのまま上に持ち上がる感覚ですね。
故に、聞き取りづらかった音まで聞こえるようになるので情報量が格段に上がり、
より上も下も出ているように感じられます。上はより鋭敏になります。
下が強くなるため相対的にさんのようにリケーブル後はノーマルより弱く感じる方も
いるかもしれませんね。

音場に関しては変わらないです。
ただ、圧倒的な解像度なので楽器が耳の近くで鳴っているような感覚になります。
言うならば普通の部屋で聞いていたのが良質なスタジオで聴いているような感覚。
聞こえすぎるwために近くに感じる、と言う所でしょうか。

話はそれますが、650でリケーブルやるとこのHP死んじゃうでしょうね。
940はリケーブルして圧倒的高解像度の音を楽しみ、650はノーマルケーブルで
穏やかに音楽を楽しむというのが正解だと思います。

では。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 11:46:46.08 :7SBhZnsJO
1840はホントデザインも良いし軽いし耐久性もありそうで欲しい。
しかし1440はゼンのデザインパクった感じで中途半端な感じ。
1440はどのラインに対抗したHPなんだろね?

性能的に…
1440→HD650
1840→HD800
だったら嬉しい。

CPの高いHPを投入するSHUREならやってくれそうな気がするんだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 12:19:49.41 :qWjH1FNQO
来日した時のコメントではぜひ色々なアンプで試して欲しいと言ってたんで再生環境に従順だと予想
そこに控えめなSHUREの自信が伺える。下剋上はある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 12:46:26.39 :Y1uiGYTo0
米国SHUREの担当者の話だと
1840は10万超のヘッドホンのクオリティを目指したとか言ってたけどな。
自信はあるんじゃね。
あまり期待しすぎるとアレ?とかなるかもしれんがw
いずれにせよ試聴が楽しみだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 12:53:06.95 :8I4ctmz+0
この値段、今までで一番高いが高級市場から見れば安めの設定で、
それでいてなお市場の中ではからCPが高いとなるとものすごい事だが
値段帯が上がってくると何を性能とするか?がちょっと難しいな
比較をするなら対抗馬はどこだろう
開放でリファレンスというとQ701が思い浮かぶ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 14:18:18.78 :qkk6a8Ut0
>847 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2011/06/20(月) 19:24:36.42 ID:vPisCH/V0 Be:

> そうか配信者じゃないから気持ちなんてわからないんだよなきっと
> リスナーの声とか女の声とか声フェチなんかは
> 相手の繊細な声でハァハァしたいからヘッドホン着用だぜ?W
> 萌え声だったら最高だろW

> それとゲストに訪問してくれた人とかがカラオケで歌を披露してくれたりとかあるんだよな結構
> 知り合いの歌声はヘッドホンで聴きたくなるよ

荒らしの正体

ニコ生キモオタ基地外wwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 16:08:33.33 :3C3O83LV0
そんなもんだと思ったよ全く
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 18:38:39.73 :W4o8NEOn0

アンプは何を使ってますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 20:10:19.07 :siyWSIh9P
しかしSRH840の音作りは本当に関心させられるな
サ行が刺さらないぎりぎりのレベルまでボーカル域を確保しつつ
それが埋もれないレベルで低域を押し出してる。
これが高い次元で両立出来てるヘッドフォンなんて今まで数えるほどしかなかった。
装着感が〜とかいうやつがいるが、900STみたいなギラギラ系のヘッドフォンで
長時間なんて音楽聴いていられる方がどうかしてる。
あんなの聴いた後だと聴き疲れしてあとで耳鳴りするわ。


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 20:19:00.88 :siyWSIh9P
ケーブルとかピュア板でもいい加減オカルト認定されつつあるのに・・・
結局、ハンガーでも高級ケーブルでも聞き分けられるやつが居なかったような
もんだろ。

モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決
ttp://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html

「85万円のケーブルは本当に音がいい? 」100万ドル賭けた果し合い
ttp://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html

高級ケーブルの聞き比べでもメーカーが逃げ出すとか
結局、そんな程度しかないんだよな。 まあ、ヘッドフォンマニアって
正直、オーディオマニアでも質が一段も二段も落ちるから こういうくだらない
プラセボにどっぷりはまるやつが多いんだろうけど。
ヘッドフォン商売はどれだけバカをカモれるか?にShureも気がついたんだろうね
何が10万円クラスの音だw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 20:44:12.42 :16I+xHY00
高いケーブルだと音が変わるってのもハンガーと高いケーブルは音が変わらないってのも一緒だよ
書いてあるのを読んだだけで実際に自分で聴き比べてないんだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 21:03:28.38 :fSpKzRHf0

今はBlo-0169(Rev.3)です。

これの前はHD-1Lを使っていたのですが、若干ノイズが載るのと
低音域が厚くされている事から、もっと透明感のあるものを探していたら
ペコちゃんでRev.3が割と安く出ていたので買いました。
これがバランス入・出力できるのも魅力でしたね。
そのうち3090も出るので、これがよければ視野に入れておこうと言うこともありました。

レビューあまりないですけど、これ凄く良いんですよ。

ノイズも全く載らないし、ギャングエラーも殆どでない。
それで透明度と分離が半端じゃなくて、
はっきり言って味付けは皆無ですw

バランス"入力"で聴いたときの分離はやばいくらいですね。
最初ヘッドホン壊れたのかと思うくらい、訳が分からなかったですもん。
脳が慣れるのに少しだけ時間かかりますが、慣れるとこの分離と定位は
凄く気持ちいですよ。

この価格帯なら多分最高クラスだと思いますね。
電源オプション導入も検討中です。

その後めでたくHD-1Lは他の方の手に渡りましたw
このアンプも是非とも試してみて欲しいですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 21:18:56.71 :RLPV5vN70
俺もHD-1L使ってるけど、正直HD650とは合わないよな。

てかHD-1Lって昔は10万オーバーでも良機種だとか言われてたんだよな?
俺は79800円で買ったけど、それでも割高感があるんだが…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 21:19:36.21 :RLPV5vN70
すまんゼンスレと間違えた。
SRH940は持ってないけど、HD-1Lには合いそうだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/29(日) 21:21:53.86 :fSpKzRHf0

HD-1Lはもう古めの機種になってきていると思いますね。
解像度・定位・クリアさで負けてますよ。
音場は腐っても鯛なんですがねw

HD-1Lは安くなってきているので、値段が付く間に
早めに手放すことをお勧めします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:32:57.78 :WlX8ishHO
臨時収入3万円入ったし940でも…と思ったらまだ2万円前後するのな

手持ちの440買ってまだ半年なのでアンプが先か940値下がり待ちか…悩む
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 00:57:59.76 :I60ShQXz0

940買っちまえばシアワセになれそうな状況だな。
アンプなんて後回しですよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 01:27:15.10 :TqkYFUnr0
同意。3万円までのアンプなんて下手すると銭失いになるしな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 01:33:58.85 :6rnG/lbCP
また値段で語るのか どんだけバカなんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 02:02:38.68 :hvcxCp550
アンプを視野に入れてるならまずヘッドホンに全力IYHが基本
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 02:15:47.66 :5G5Xv79R0
値段で語るなとか言ってるやつなんなの?
アンプは何千種類ってあるんだぞ
まさかその全てを比べて買えっていうのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 02:16:40.91 :ZwfLYHBE0

え、嘘!!そんなに?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 03:05:26.83 :xc1eOaH00
まぁ値段も1つの指標にはなるだろうね。
3万円の価格帯の製品と10万円の価格帯の製品で、もちろんそれぞれピンキリあって、
物や好みによっては10万円の製品より良い3万円の製品もあるかもしれないけど、
総じて平均的な実力が10万円の価格帯の製品の方が上である事は間違いないね。

まぁアンプどころかオーディオ機器に限った話じゃないけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 03:09:44.48 :ZwfLYHBE0

まぁ、たいていいい物になるから高くなっちゃう訳だけどだね
落とし穴は例外だけどねwww
あと、好みの問題もあるが
まぁ、値段だけで評価は出来ない
そういう事で、一行目に賛成
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 04:39:52.33 :z2qfBDsc0
下手なHPAよりノートPC直挿しの方が音は好みだったから困る
金をドブに捨てちまったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 05:59:33.64 :+gMryt990
うむ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 11:47:31.75 :z5ipClE20
つまり自分で作って、好きに調整すればいいだけ
ヘッドホン程度作れよアホかCPUが必要なわけじゃあるまいし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 16:02:09.50 :xc1eOaH00


CPU程度自分で作れよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 16:33:20.50 :Jq1qdcGZ0
お前ら

いい年して 子 供 く ら い 作 れ よ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 16:42:26.55 :xc1eOaH00
その前に俺の嫁を作る必要があるなw 面倒だから2次元でいいか〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:06:32.13 :z5ipClE20

ステマ乙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:14:31.68 :xc1eOaH00

婚活業者のステマ? こんな所で?? それも子ども作れって微妙な内容で???
ほんとにそうなら確かにお疲れ様だなぁw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:35:27.83 :Jq1qdcGZ0
えっ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 17:41:27.26 :z5ipClE20
悦子
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 18:24:36.75 :8lonKLyN0
中高生御用達メーカーSHURE
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 19:13:53.63 :Jq1qdcGZ0
オーディオ界ではある意味褒め言葉
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 21:19:39.03 :5jvVZkLK0
ヘッドバンドが折れた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:06:23.24 :9QP4FfXb0

機種は? 何ヶ月目だった?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 22:37:51.53 :5jvVZkLK0
940で5ヶ月目
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:41:09.50 :kGQGHoEB0
2年くらい保証ついてなかったか
5ヶ月なら大丈夫だね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 22:41:44.75 :5jvVZkLK0
並行輸入品・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 22:42:33.57 :5jvVZkLK0
しかも悪名高いミュージックハウスフレンズ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:47:10.45 :kGQGHoEB0
まずは日本Shureに国内なら無料交換対象になるかどうかを確かめて
交換対象ということになればそれをミュージックハウスフレンズに伝えれば交換対応してくれるんじゃね
に書いてあることが本当ならだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/30(月) 22:50:36.45 :5jvVZkLK0
物理的破損は基本保証がきかない・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 22:56:44.40 :kGQGHoEB0
だと交換してくれそうな雰囲気だけどそれはフレンズに伝えたの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 23:07:53.52 :+n5hgSLl0

激安店なんて売りっぱなしアフターサービスなし覚悟で買うところだからな。
Shureに電話して直接自分で確認して全部やるしかないだろ。
ダメもとで使用状況等含めShureに直接事情を話せば無償交換してくれるかもよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/30(月) 23:26:04.88 :0Tzm2SxI0
どう見ても前のと同じやつだろ
もう相手すんなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 00:37:50.90 :/M+07Ilx0
音楽なら友達
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 05:33:44.69 :zyWlIefH0
SRH1840の写真見ると一部分滅茶苦茶細くない?
ヘッドバンドの両付け根だけど
これ大丈夫なのか・・・?
普通に折れそうなんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 08:26:47.40 :y/AtGZ4h0
折れも怖いが、アクビや顔を上げただけでコキコキ音がするのはどうにかならんのか。
Z900もその傾向だった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 08:54:24.72 :y/AtGZ4h0

SRH840です。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 10:19:47.81 :LjxQywph0
1840の音が、SenのHD650より良い可能性は低いし、H800より良い可能性はゼロに近い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 12:39:10.89 :U14GgQFT0
訳:あわわ… 1840が3万円台にまで下げて来たら650の在庫抱え死にしちゃうよー ><
今のうちに煽って捌かなくちゃ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 12:51:07.30 :0ypI9BS/0
同じ状況のT70pってどんだけ売れてんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 13:04:40.62 :PKilCVkt0
1840は並行輸入品だといくら位なんだろうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 13:46:27.23 :vrf9RgAl0
ttp://www.headphone.com/rightbetweenyourears/?p=2324
取り急ぎはるだけはる
headroomなりのレビュー
そのうち測定が来るぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 14:39:06.06 :89N3qIVH0

乙。
しかし、こういうレビュー出すかねぇ。
1840はともかく1440死亡のお知らせだろう。
1840も微妙な比較だしね・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 14:50:57.39 :zyWlIefH0
つまりSRH1440ってK701には完全敗北してるっていうこと?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 14:54:39.60 :PKilCVkt0
新製品微妙っぽいなQ701でも買うかな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 14:56:00.63 :89N3qIVH0

レビューによるとそうらしいね。
まぁレンジ的に狭いし正直どうかなとは思っていたけど。

1840も比較対象がハイファイマンとグラドと、尖ったメーカーだから
出来れば禅や赤毛やオーテクと比較でどうなのか書いて欲しかったね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:11:22.64 :vrf9RgAl0
ちょっと時間が空いたのでまとめる
・総評としては「密閉の同様開放の一発目でもShureがぶちかましてくれました」
'we think Shure has basically knocked it out of the park'

・1440 ≒ Gradoの上位 + 高音 + マシな装着感
似た連中K701/702/Q701と比べるとほんの少し高い
D2000と比べると圧倒的にクリアでdetailedながら低音が足りない(密閉と比較してどうする?)
なかなか頭の上でのポジションを定めにくいがはまればOK、あとやはり少し重い

・1840をHE500と比較 (Gradoのは比較と言っていいのだろうか?)
パンチのあるHE500 VS 分析的
軽いし、つけていて赤くなるGRADOやHE500の重さといったところからShureが脱却
あとHE500をHeadroomではHD800、T1等と並置していることは書いておかねば
ttp://www.headphone.com/selection-guide/top-picks/ultimate-headphones.php
ttp://www.innerfidelity.com/content/comparing-world-class-headphones

こんなとこかね。基本的にアメリカにおける値段帯での比較だな
1440は値下がると評価があがるというコメントから察するに
1440はすぐそうなるだろう2万台まで待てと
1840は他のレビュアーがやってくれるだろう比較コメを聞いてみたい
禅をもってこなかったのは「配慮」だろうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:27:10.76 :89N3qIVH0
But when placed against some other headphones at its price point,
the 1440 value becomes slightly undermined.

For example, when put side by side versus the AKG K701,

the 1440 sounds somewhat flat and un-dynamic, lacking mid-range warmth or heft.

Next to the (sealed-back) Denon AH-D2000, the 1440 sounds much clearer
and better detailed but lacking in some bass authority.

ネガってもしょうがないが、これ読めば1440はK701に完敗だろうよ。
盛っちゃ駄目だろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:30:56.58 :vrf9RgAl0

そこらへんのことつっこんで書こうとしたらレスされてたw
ただし、
'In our estimation,
the 1440 seems a hair pricey compared to the AKG K701/K702 or Q701 models that continue to wow us with their tonal accuracy and neutrality,
but no question the SRH 1440 still offers a certain sound of its own that many Shure lovers will highly appreciate'
ともあるので完敗とまで表現しきるのはどうかなと思うんだ
ただ、分が悪いのは事実だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:35:36.99 :89N3qIVH0

そりゃ失礼w
しかし、レビューの音の表現と価格から言うと完敗で良いと思うね。

SHUREがどうしてこういう設定にしたのか不思議だわ。
最初からもう少し低めの価格設定にするか、もう少し頑張って
質を上げるかすれば良かったと思うね。
予約した人には悪いけど、初の開放型なので次に期待だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:42:54.03 :WLJkBa060
1840がHD700、650あたりを越えてくれば大健闘だろう
1440はもともと位置づけが微妙
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 15:54:09.50 :bhDQv2Pw0
1840はどうせ頑張ってHD650並
即ち価格も500ドルを割らないとなあ
というところだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 15:56:02.59 :vrf9RgAl0

まさに設定だな
仮に$300ぐらいで出てきたらもっとShureらしいと言えたと思うんだ
恐らくHeadroom的に星は4つか3.5ぐらいだろう
しかしいつも思うが701系の並行輸入じゃない値段はなんとかならんのか
国内正規で見たら1440の方が1万以上安いとか

さて、あとは1840だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:08:08.36 :89N3qIVH0

そうね。
1440が$300切るくらいの設定だったら相当売れるだろうね。
でも今の設定はちょっと高い。

1840は・・・、"配慮"じゃないかとw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:36:25.30 :vrf9RgAl0

価格帯を合わせる→いいとこに俺達のHE500が居た!
だろうとは思う、思うけど……w

日本に照らし合わせると
1440 発売遅いし701系を聞いたことない人は聞いて、
それがいいなら並行輸入も
1840 やってくれたみたいが何せ一発目 
あなたのご評価お待ちしております
という事なんだと思った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 16:42:03.69 :89N3qIVH0
相手は低能率の平面駆動型でしょ。
駆動力のあるアンプ使えば勝負は・・・、じゃないかと・・・。

まぁ、価格帯に見合った良いものであると良いね。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 16:45:32.22 :PKilCVkt0
K701は 一応 赤毛のフラグシップだからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 17:38:51.37 :h/fvQtn/0
701は元は1840より高いしな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 18:25:38.68 :PKilCVkt0
K701買ったほうがコスパが高いって事だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 18:33:12.37 :Ze2YVDGn0
1840買った時に比較するためにQ701買った俺はどうすればいいんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 18:34:56.09 :gCoMvh+10
男が一度決めたことだろ
最後までやり通そうぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 18:45:23.45 :vrf9RgAl0
整理のために後で分散したレスを再構成するか

途方に暮れる必要はないと思う
701がアメリカで値下がりしているとはいえ
1440とだったというのが正直未だに意外
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 19:28:29.59 :brrw8+sFP

コスパ最高のメーカーからコスパ最悪のメーカーに舵取りか Shureは極端だなぁ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:26:30.19 :sekPzhLM0
今日仕事帰り1840アキバで試聴できた。繋がってたのがミニコンポだったから音質評価難しい…
軽い装着感…デザインはかなり改善されたと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:35:26.28 :vrf9RgAl0

マジか!今日からだったか
明日行ってくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:39:31.02 :sekPzhLM0
マジだ!俺も目を疑った。でもマニアックな店だから通にしか見つからんかもだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:40:35.16 :nxKlkOif0
1840発売日延期
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120131_508823.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:44:07.49 :vrf9RgAl0

orz


マニアック……マニアック……うーん
明日の限られた時間で見つけ出せればいいなあ
何はともあれ情報サンクス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 20:51:30.97 :sekPzhLM0

教えてあげたいが…メッチャ狭い場所にあったから…ヘッドホンメインじゃない店に迷惑かからないように…ヒントはここまででスマん。

つーか…延期とは残念だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 21:23:25.86 :18S1PcqB0
また延期かよ…
せめて何月予定かくらい言ってくれよ…
予約キャンセルしたくなってきたわ…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 21:26:17.30 :vrf9RgAl0

もう一声……!と言いたいところだが
そもそも延期がかかったりしてひっこめるかもわからないし
迷惑かけてもダメだし
情報サンクス 見つけられたら運がよかったという事で
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/31(火) 22:21:15.73 :wALAxihqO
試聴機と延期して発売されるモデルは音違うんじゃないか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:18:13.89 :YyAj3ReB0
だとすれば、俺たちは一体何のために試聴するんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 00:40:08.83 :kP9PyiBD0
だとすれば、俺たちはは何のために生まれてきたのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 01:14:20.79 :oIXUem1b0

セックルして子孫を残すことですがな(´・ω・`)
セックルしてます?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 01:30:51.53 :TzHPzV3O0
ttp://www.sponichi.co.jp/shimen/yomimono/ichimen/jpeg/G20120129002528430_view.jpg

おまえら保存しとけw
この一面はずっとネタに出来るw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 01:31:44.67 :TzHPzV3O0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 02:08:11.10 :5BUKxiU60
940はヘッドバンド折れ易い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 02:53:44.97 :riyzQxWjO
同じSHUREと言えども密閉型のSRH840の延長線上の音を開放型の1840に望むのは無理か。
ゼンやAKGの開放型も全く俺の望む音ではなかったから開放型の音が俺には合わんのだな。
素直にDENONのD5000か7000に行くのが無難だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 03:16:29.23 :Qzn0h9OA0
DENONがSRH840の延長上にあるみたいに言うな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 08:46:14.42 :kP9PyiBD0
言ってる?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 10:41:09.90 :0f9lCXV00
開放型はSenのHD650がリファレンスなの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 10:45:19.92 :0f9lCXV00


ヘッドホンバンドおる奴なんて乱暴者かバカじゃね〜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 11:06:07.45 :5BUKxiU60
940はヘッドホンバンド いとも簡単に折れるよ
試してみろ
普通に使ってるだけで最短3ヶ月で折れる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 11:06:48.91 :5BUKxiU60
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:12:32.41 :jHnjw4H30
ヘッドバンドを普通に伸ばしただけで折れるっていうのはありえねえよ
どうせ1目盛り伸ばすだけなのに5目盛りぐらいまでいくぐらいの強さでひっぱたんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:18:55.71 :5cz9EXSH0
この会社延期ばかりだな
去年だか一昨年だかのヘッドホンも延期してなかったか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 11:42:27.61 :5BUKxiU60
940も延期が続いたね
耐久性に問題があったからじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 11:57:28.87 :8YxqRlc20
ふぇぇ……このスレ基地外ばっかだよぅ……
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 11:57:29.79 :5BUKxiU60
音屋の840のレビュー

いい商品だとは思いますが、業務用定番機器にはまずならないでしょう。何故なら耐久性に大きな問題があるからです。
両サイドのヘッドバンドの長さ調節部分がプラスチックのため非常に脆く、簡単に折れます。購入後半年程度の使用でした。
折れた部分を接着しても今度は反対側が折れる始末です。
長年使うのであれば、椅子の高さから床に落としてしまうことぐらいはあるでしょう。そういった衝撃に、この重量にしてこの設計では耐えることができません。

スタジオ定番であるSONYのMDR-CD900STよりもクリアでバランスが取りやすく、音漏れも極めて少ないので、そういう点ではレコーディングに非常に向いています。耐久性さえ問題なければスタンダードになり得たとすら思います。

低域がしっかり出ますが、明瞭で、こもることはありません。密閉型でありながら奥行きも綺麗に表現されており、心地よく音楽を聴くことができます。しかしフラットとは言い難く、その豊かな低域故にミックスには向きません。

肝心の音は良くできているだけに、惜しい商品だと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 12:17:19.51 :1RNSsP4VO
耐久性って毎日酷使するプロ現場の話

馬鹿ばかりだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 12:40:44.78 :/47c7B790
結局ヘッドバンド地雷はあるの無いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:18:22.71 :i2OGTaJ60
ない
俺は2年前に840買ったが、全く折れそうな気配ない。ヘッドバンドの合皮は剥げてきてるが…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 13:59:47.50 :k7wiLBx00
このところ940で騒いでる奴は同じ奴だろうけど
折れたのは気の毒として、何というか金額的にそこまで根に持つほどのことか?
何日も何日も引きずり過ぎだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:01:31.21 :UcQSm2Qm0
ないと言うのは厳しい思う。
故障報告が悉く同じ箇所で「力加えてないのに」という主張が多いあたり、アームが弱点なのは間違いない。

ただ、あとはその故障率だよね。
440/840/940は相当数が出てるであろうことを考えると故障報告の数は少なく、
「普通に使っていたらかなりの確率で折れる」というレベルだとは感じない。
壊れた個体が何らかの「ハズレ」だったのか、あるいは壊れた人の環境や使い方に特徴がある
(丁寧に使ってるという主張が多いので、単純に手荒なだけとは思えない)のか。

ヨドバシ博多にかなり前(遅くとも2010年内)からSRH440の試聴機があるんだが、
ずっと売り場に置かれているうちにヘッドバンドまわりがかわいそうなぐらいボロボロになってる。
ただ、そこまで満身創痍になっているにもかかわらずアームは折れてないんだよね。

量販店の試聴機なんてそれこそありとあらゆる仕打ちを受けてるだろうに、
なんでこれは折れてないのかなって不思議なんだよね。ヘッドバンドぼろぼろになるレベルなのに。
そのあたり、やっぱり「アームが折れやすい機種」で済ませるわけにはいかない謎が残ってるように思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 14:37:19.37 :OS1CyOs30
暖房入れてない寒い部屋でプラが割れやすくなったとか
貧乏人が無理して背伸びすると痛い目にあう
・・・っていうのも強ち間違いじゃなさそう
俺の840も寒い部屋で突如折れたし
まあ次は装着感兼ねてD2000ポチったけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 14:51:48.30 :5BUKxiU60
940より840は耐久性高いと思う
940は配線をヘッドバンドの中通してる(そのぶんヘッドバンドのプラが薄くなってる)からどうしてもヘッドバンドの耐久性が低くなってしまう。
840は配線外出し
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:04:13.15 :5BUKxiU60
並行輸入品は不良ロットが多く含まれているんじゃないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:09:34.11 :OS1CyOs30
840は配線外だしだけどバンドの中は空洞だよ
要は一緒
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:32:35.66 :5BUKxiU60
黒いプラスチックは他の色のプラスチックより強い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:45:09.30 :5BUKxiU60
なぜならば顔料にカーボン等が含まれているから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 15:45:23.70 :TXFQrbJN0
何かもう必死だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:48:11.89 :5BUKxiU60
よって940は840よりも壊れやすい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:48:54.50 :5BUKxiU60
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 15:55:29.20 :5BUKxiU60
【似非】ミュージックハウスフレンズ【友達】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1321316211/
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 16:08:57.29 :5BUKxiU60
シュアーSRH940は本物である。
私が所有するのはゼンハイザーHD-800、ウルトラゾーンedition8、スタックスSR-507、SR-009にシュアーのSRH940である。
スタックはさておくが、edition8はリケーブルしたSRH940の足下にも及ばない。
ウルトラゾーンに限らず、10万以下のノーマルケーブルヘッドホンは全敗するだろう。
全てのヘッドホンで、リケーブルによる下克上が成り立つのか私は知らない。
しかし、オリジナルケーブルでも素晴らしかったSRH940がリケーブルで激変した。
ノーマルケーブルだとHD-800も危ういくらいだ。
多分信じられないだろうから投稿した。
これは事実である。SRH940程激変するとなると勧めずにはいられないのだ。
とにかく激変する、伊達にヘッドホン道楽などしていない。
ケーブルとSRH940で3万ちょっとだろう。
一度聴けばノーマルケーブルの10万クラスに手を出さなくなることを保証しよう。

そのかわりにヘッドバンドがポッキリ逝くけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 16:12:29.67 :aR1KD7oH0
リケーブルとか言うやつはピュアオーディオの信用ならん奴
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:11:07.85 :fxE3vE0gO
貧乏くせえスレだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 17:24:25.64 :aR1KD7oH0
プラセボのために金払えって言った方がまだ説得力増す
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:20:18.12 :kj82JVme0
440は問題になってないだろ。
ヘッドバンド折れやすいって騒いでんのは840と940だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:22:19.01 :oKSGlLCQ0
確かにケーブルはパチもんが多いけど、アコリバの単線導体は本物だった。
SRH840の音変わりすぎ。半信半疑だっただけに目ん玉ぶっ飛んだよ。
10万クラスに匹敵するってのは本当かも。10万クラスを聞いたことねえけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 18:45:02.17 :czRV2zSX0
同じ再生環境と曲で付け替えながら比較してみー
大差ないし変わったと言っても良くなったとこと悪くなったとこあるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:06:12.51 :xZwa4uuc0
以前、SHURE840がスッポ抜けた人だけど、ちょっと切り裂いて中身見てみた。

どうも、イヤー側のこのポッチ(右側はある、左側が折れてる)が原因かな?
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47929.jpg

こんな感じに、2ミリくらいのポッチが溝に引っかかるような感じで固定されてた。
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm47930.jpg

なんでこんなモロそうな構造してんだろ・・・理由あるんだろうけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:08:58.91 :aR1KD7oH0
ブラインドテストで100%に近いの精度でケーブルごとの音を判断できたという実験結果があれば信用する
しかし実際はこう↓ 音に熱心な人達を集めても結果に有意差はありませんでした。
ttp://www.hometheaterhifi.com/volume_11_4/feature-article-blind-test-power-cords-12-2004.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:17:21.36 :xZwa4uuc0
ちなみに買って、3ヶ月くらいだった。
修理できないのは保証書無くした自分が悪いんだけどなw

ゼンハイザーやオーテクは2〜3年で断線はあったけど、ヘッドフォン自体が壊れる事は無かったのに。
とりあえず自分は二度とSHUREの製品買う事は無いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 19:28:28.40 :MzOoKQIP0
アフィブログやらおんがハンターハンターの画バレを転載 著作権侵害で逮捕間近? アニメ系ブログのアクセス数TOP
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328091278/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:36:49.88 :nHEOWBQKP

信じない方が散財しなくて済むから幸せかもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 19:52:55.28 :aR1KD7oH0

信じると音質が良くなる(よく感じる)ってのは真だと思うよw
まあ俺はケーブルに金出すくらいならヘッドホン買うがね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:04:24.28 :tkDvXqRO0
信じる者は救われる
満足してるならそれでいいじゃない。
誰か損してるわけでもないし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:18:27.39 :idJe4WAYP
ケーブルとか大抵1万円くらいしてワロタ
こんなの買う位ならワンランク上のヘッドフォンか使い分けできる
モデル買うわ。

ttp://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=655/?lid=exp_101334_2046_pmunder
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:20:01.27 :kB3iPW9a0
金持ちなら別にいいんだけど庶民が必死こいてオカルトケーブル買ってるのは笑えるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:21:21.80 :i2OGTaJ60
アコリバにして絶賛するレビューは沢山見たが、”変わったけど好みの音じゃなかった“ってレビューは見たことないから、そりゃステマって言われても仕方ない。それとも”高い値段出して買ったんだから良くなってるはずだ“と自分に言い聞かせてるのか…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:45:00.29 :fxE3vE0gO
しかし貧乏くせえスレだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:49:56.04 :i3c2wYpE0
「エージング」も良くなったってのが前提に語られるよな。
悪くなったってのはほとんど見ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 20:50:48.35 :SmqaCSB90
中のハンダとか線材も変えないとしょうがないから面倒臭いんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:40:20.59 :c8hX3gtdO
今日840買ったぜ〜
イヤッホ〜〜〜イ!!!


今さらでスマン
orz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:44:01.56 :gS/LGyWs0
ケーブルで音変わるって言ってる人は
ブラインドで聞き分けて90万$ゲットしてくればいいと思うの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:47:14.71 :M6YmHkOY0

次はGRADOだな!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:51:59.20 :gS/LGyWs0
プラスチック部分折れた人は、接着剤で止めた後に粘着テープでぐるぐる巻きにするとかで対処できないの?
勿論ルックスは最低だし、長さ調整とかもできなくなるだろうけど・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:54:49.50 :OS1CyOs30
無理だな
重さと側圧が弱い部分に集中するから耐えられない
プラを溶かしてくっ付けるやつならいけるかもしれん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 23:48:42.28 :qlBgQCyi0
博多のヨドバシだけど
試聴機の840と440は三回くらいヘッドバンドが破損してる
やっぱ問題あるんじゃないかなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:15:10.40 :t5EoTos20
聞いたことも無いくせに頭ごなしにリケーブル効果否定する奴はなんなの?
「貧乏人で買う金がないんですすみません」って黙ってればいいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:21:12.46 :oa0t0ElV0
ケーブルごときで変わらないって言ってる人たちは何万もする高いのじゃなくてもいいから100円くらいの色々替えてみればいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:26:50.69 :t5EoTos20
あとドヤ顔でブラインドテストが〜(泣)って言ってる奴いるけど
その理論だとほとんどの物の価値が無くなるぞ?
ブラインドテストで神戸牛と普通の黒毛和牛の違いが分かる奴が何人いるかって話だよ

自分で納得する分には構わないけど人にまでその価値観を押し付けるなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 01:30:13.86 :aUsbqva+P
銀と銅だとf特変わる位、変化するのにね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:02:54.24 :0yQi9O51P

味の違いが分からないのにありがたがってる奴は嘲笑の対象だろw

それと同じで、オカルト持ち出してあたかも「違いが分かる男」みたいな蘊蓄
垂れ流してる阿呆はバカにするだけ。

そんなのがしたり顔でまかり通ったのはネットの無い時代だけだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:18:00.55 :t5EoTos20

オーディオの場合は見栄よりも純粋にいい音で聞きたいからリケーブルすると思うんだけど
それをなんでもオカルトってレッテル貼りして「リケーブルしてる男とは違う」風を装ってるのはどっちだかw
何でもオカルトでバッサリ切り捨てるならそれこそ100円イヤホンをありがたってればいいじゃんw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 02:21:17.80 :PvSLsdMk0
てか本当に効果があるなら少しはブラインドテストで有意差ありと判断された結果があっていいはずだよね
そういうものがない以上オカルトと言われても仕方が無いよ。オーディオ界に蔓延る詐欺まがいの悪徳業者はこういうお祓いをされたら困るかもしれないけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:23:59.64 :0yQi9O51P
オカルトごっこで「良くなった!」とか言うようなプラセボの塊な奴と
ヘッドフォンの良し悪し談義なんてばかばかしくてやってられないんだw
一事が万事、ヘッドフォンアンプから何から何まで「〜万円クラスの
アンプが必要だから〜」とか価格プラセボも持ち出して実の無い話しになる。

だからそういう奴はバカにするに限る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 02:28:54.02 :PvSLsdMk0
プラセボで簡単に人は評価を変えてしまう以上、本当に変化があるのか否かを科学的に立証して
嘘と本当を選別していくことがオーディオ関係の詐欺商品の浄化に繋がるんだよ

ちなみにアンプも半導体系は機種が違っても有意差なしの結果ばかり
半導体系と真空管系では有意差ありの結果もちらほら。半導体系は価格が10倍違う商品を比べても被験者は違いを感じ取れなかったんだとさw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:40:17.10 :Ps8DMOl50
そもそもその手のブラインドテストが科学的な条件の下で行われたのか疑問
それにその実験結果に関しても科学的に扱われているのか疑問

少人数の愛好家を集めて不安定な条件でテストまがいのゲームやって
出た結果が独り歩きしてるのが実情なんじゃないかねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 03:57:35.38 :a+/7XWCe0
そんなあなた方に朗報だ
測定結果が出たようだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 09:34:33.77 :u6cncBLg0
あれ何億回も見た流れ
さてはお前らルーピーだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 11:35:12.91 :BGqALwSd0
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/2164/20090413/
ケーブルで聞き分けできたら100万円あげるって人いるから
ケーブルで音質変わる厨は100万ゲットしてくればいいのに・・・
100万ゲット出来る上にリケーブルの効果を証明できるよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 11:40:12.14 :BGqALwSd0

アンプもオカルト臭いよね
電源・ケーブル・アンプを有難がる人が多いと
SHUREの開放型のような本当の技術革新が妨げられるから消えてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:18:32.16 :MXUTGU2U0
はて、石アンプでも意図的に味付けすれば全然違うけど
例えばHD-1L、BCL、GCHAの一昔前の定番三機種なんて三者三様の味付けで面白いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 12:37:06.82 :Cx3I7dD9O
電源 ケーブル アンプを否定したらオーディオじゃないだろーが
ヘッドホン辞めて一生イヤホンでポータブルしてろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 13:08:49.23 :J4HSxGLq0
なんでこんなにレベル低いのこのスレ。
アンプまで否定するとか、ちょっと正気の沙汰じゃない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 13:24:06.71 :kk3hMKQa0
このスレだけじゃなく、なんかピュア板も酷い…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 13:27:20.32 :GscXFb4o0
コスパコスパいってたり
2万のHP壊れたぐらいで延々と粘着してるやつがいるようなスレなんだから察しろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 13:38:52.85 :ffrfppqj0
ミュージックハウスフレンズは悪質な店だから絶対買ってはいけないよ
値段は安いけど偽物とか初期不良品、サポート無しの並行輸入品を平然と売りつけて、何かあったら法外な修理費をふっかけられるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 14:59:14.92 :MSDwb7Lq0

石アンプに値段相応の効果があるかって問に対してヘッドホン、イヤホンの設計をしてるプロも懐疑的な意見多いからね
イコライザとしての効果はある程度認めてたけど、俗に言う「高音質になった」って表現に対しては適切じゃないとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 15:11:31.12 :0yQi9O51P
結局、味付けをしてるだけであって、それが純粋により高音質になったか?ってのは
個人の嗜好によるところ大なんだろうな。

アンプを渡して、内部だけにtreble・Bassの調整機能があったとして 適当に
低域持ち上げるとかしとけば「やっぱり〜万円のアンプの音は音の厚みが凄い!」とか
勝手に思い込んでくれる訳だから。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 15:29:34.23 :J4HSxGLq0
いよいよつまらなくなってまいりました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 15:46:21.98 :VM+JKx5Q0
普段940が壊れやすいって話ばかりだからそれに比べれば面白い
主観に頼った部分が多いからオカルトが入り込みやすい環境だし開放型のやつが出るまで特に話題もなかろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 17:47:00.87 :J4HSxGLq0
どこが、面白いのさ。アンプもケーブルも否定するだけの話なんか付き合いきれんわ。
そんな話する位ならウォークマンスレなりiPodスレに行ってDAP直刺し万歳してろよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:02:47.84 :u4G/tiC80
アコリバはレンタルできるから試したい人は試せば良い
あるいは「アコリバ 自作」で検索すると材料や原価も大体分かる
おれは去年借りて何度も聞き比べたがFlac192kHz24bitのバイオリンソロでしか
ノーマルケーブルと違いが分からなかったので買わなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:44:56.43 :DeXRpRBj0
ケーブルやアンプに高い金出して音質上がったって思うのは勝手だけど
音質が上がったというソースが個人の主観でそれを根拠に公に発言しないで欲しいわ
高級ケーブルやアンプが時計や車のようなオーディオ趣味の中である種ステータスを表すものだというのは分かるがね。

科学的な視点が欠如した意見をさも当然のように言うのはやはりオカルトだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 18:59:02.26 :th6VMQMK0
まぁまず音質ってのを科学的に定義しないとだめなんじゃん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:17:14.41 :kk3hMKQa0

逆に好みじゃない音になることももちろんあるよ。
高ければいいってもんでもないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 20:26:28.48 :Cx3I7dD9O
買ったケーブルダメだった話はブログでいくらでも出て来る
否定派は基本その事はスルーして全員満足プラシボだステマだ言うからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:00:21.17 :qihca8e90
釣られすぎ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:09:17.61 :GEgcTOsb0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 21:10:40.29 :GEgcTOsb0
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:38:30.75 :d1/kF9570
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/2164/20090413/
ケーブルで音変わるって主張してる人はここで100万ゲットしようよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 21:40:24.59 :0yQi9O51P

実際、そんな絶対音感もった人がいたらメーカーが欲しくてたまらないだろうからな。

聞分けられる聴感の持ち主をマイスターにして開発されたアンプ!とかヘッドフォン!って
触れ込みだけで余裕で元とれる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/02(木) 23:07:14.88 :r1OCEiOj0

電源ケーブルって書いたあるし、2009年だし。
ましてイヤホン・ヘッドホンには挿さないし。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/02(木) 23:28:56.34 :NIMCwhCI0
ヘッドホンのコードと電源コードやRCAコードを一緒に考えるのはバカじゃねえの

ヘッドホンやイヤホンはコードでインピーダンス調整しているのもあるし、明らかにイコライジングを狙って調整しているから音は変わってきて当たり前
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 00:13:35.83 :Oqf5/7K+0
ヘッドホンのケーブルに拘る=どらチャンで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 00:20:03.99 :SOWkUfevP

明らかにイコライジングを狙って調整しているから音は変わってきて当たり前

だから、こんなので音質向上できるならメーカーがやってるって。
音の味付け変えただけで「お、1万円のケーブルにしたから音質が向上したんだ」って
思い込まされてるだけ。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 00:23:34.75 :XQ4/MxMm0
1万円ならいいべ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 00:25:16.79 :CWX8YIEP0
>明らかにイコライジングを狙って調整しているから音は変わってきて当たり前

ソース
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 03:29:55.38 :I1V/K7ri0
ブスなアイドルやAV女優のファンのオタクはみんなこんなルックス↓

ttp://anime.imgup.me/data/file1482.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/c/8/c870a1bb.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/misopan_news/imgs/5/c/5c83fbf3.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/12058423070001.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sytsyt/imgs/d/7/d7e58637.jpg
ttp://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-5.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amplit/imgs/4/d/4d2b55a8.jpg
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/tv1307115728790.jpg
ttp://up.pandoravote.net/up14/img/pansyo00000444.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_5621.jpg
ttp://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-1.jpg
ttp://pype.org/thumbnail/1290753937/1290753937-35-6.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/9/a9eee9ce.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/4/c45b4479.jpg
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/2/d2e4f9e9.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 10:37:25.49 :WJpYNFpW0
俺の840は壊れる気配なし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 10:42:56.51 :SOWkUfevP
プラスチックは本当に冷えると折れやすくなるから、暖房いれられない
貧乏な奴がちょっと手荒に扱って「パキッ」ってやってんだろうね。
まあ、それでも壊れるべきじゃないから同情するけど。
だから、常時室温28度な俺の部屋だと壊れる気配が感じられない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 11:41:00.49 :O+D8m25W0
はい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:11:16.72 :CJlbl4iu0
840は940よりも強い(それでも脆いけど)
940は脆い 耐久性無さすぎ
使用後1ヶ月で接合部にヒビが入る。その後3〜6ヶ月でヘッドバンドがポッキリ折れる。
自分で修理しようとしても無駄
ヘッドバンドには思った以上に負担がかかってる
脆いプラスチックは即刻やめて金属製に改良するべき
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:26:13.02 :CJlbl4iu0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:44:45.76 :bTGht1w50
壊れた報告をここにするのはもう良いから、Shureに直接要望だしてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 12:51:59.06 :BHz8Tvu20
Headphones are disposable. Don't expect any better from any other company. I? have gone through 2 pairs of grado in 6 months.
ヘッドフォンは使い捨てです。他の会社からの良い期待してはいけません。私は6ヶ月でグラドの2組を通った。

グラドー・・・w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 12:56:01.44 :CJlbl4iu0
グラド使い捨て扱い・・・
シェア940も使い捨てか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 13:23:34.91 :CJlbl4iu0
940折れるのが心配な寒冷地の方は部屋の温度を上げてヘッドホンが温まったら使う
こんなんオカシイと思うけどね
ヘッドバンドが金属だったらなぁ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 14:02:11.75 :Dg9a+VxY0
北海道だけど東京の家よりあったかいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 14:27:35.24 :CJlbl4iu0
寒冷地は暖房設備充実してるからね
モクスワに12月の1ヶ月いた事あるけど寒さは感じなかった
セントラルヒーティングっての?
モスクワのガルブーシカってロシアの秋葉原行ってHD650買おうか迷った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 15:32:51.71 :obvB6BJ20
一年使えれば儲け物って事か
不撓不屈の精神
満身創痍
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 17:46:57.77 :Fi6nlEXg0
あ、あれ?
今まで壊れるわけねえと思ってたけど確かに回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちもに少しヒビが入ってるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 17:50:55.50 :CWX8YIEP0
暖房入れられないってどんな環境だよ
つーか俺の840は去年の夏にぶっ壊れたし部屋の温度とかかんけーねーよ
装着感と耐久性をアップさせた845とか出ねーのかな
最安値22000円くらいで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 19:31:26.58 :yV8ll1ZR0
しかし、業務用モニターをうたってるのにこの耐久性はないべ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 19:50:19.63 :m+Chga3DP
誰か頑丈なアームと合体させる魔改造の見本を…
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 20:28:34.15 :I1V/K7ri0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 20:31:10.59 :obvB6BJ20
もうヘッドホンはパーツ売りでいいな
こんな単純構造なもの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 21:07:08.54 :bTGht1w50
ヘッドホンの原価ってどのくらいなんだろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 21:41:15.45 :29FKktp+0
部品の単価を考えてはいけない。
「ヘッドホンは音を買うものだ。」
そう思わないと買うのがアホらしくなるくらいのボッタクリ度だよ。
特に数万〜十万以上のは。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 21:54:13.45 :PlErExsV0
パーツ別売りで買える機種はもれなくパーツ単体がおかしいくらい高い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 22:10:38.24 :CJlbl4iu0

俺もまずそこにヒビが入った。
ヘッドバンドが折れるっていう前兆現象。
何ヶ月目?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 22:19:37.51 :AV2C9KAb0
940そんなに繊細なのか
買おうと思ってたけど1840に変更するわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 22:45:52.26 :CJlbl4iu0
SHUREにみんなで要望だそうぜ
ttp://www.shure.co.jp/ja/meta_ja/contact
ttp://www.shure.co.jp/ja/company/contact
ttp://www.shure.co.jp/ja/support_download
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 22:50:40.39 :CJlbl4iu0
今日、実は破損してた940の交換品が届いて今エージング中なんだが、また壊れそうで鬱だ・・・
日本人の頭が横にデカイせいなのか?
開発者のアメリカ人?はみんな小顔、馬面だったのか?
耐久性と装着感はまったく理解できない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 22:54:05.35 :CJlbl4iu0
940の音は本当に素晴らしい!
それだけにすぐ壊れるとかってのは非常に残念
交換パッドとか豪華ハードケースとかいらないからヘッドバンドの耐久性を上げて欲しい。
あと装着感も改善して欲しい。頭頂部のボコボコが、まったく理解出来ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:09:06.02 :EdbfpR3X0

headfiとかにもバンド折れ報告は普通に上がってなかったか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 23:14:28.11 :CJlbl4iu0
ていうか940の耐久性のテストしたんか?
SHUREの品質保証部はどんな仕事してんだ?!
製品出す前に徹底的に耐久性のテストしてほしいもんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:15:43.14 :QXjoaqm40

>日本人の頭が横にデカイせいなのか?
お前の頭が横にデカイんだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/03(金) 23:17:53.15 :CJlbl4iu0

840ヘッドバンド折れの報告
ttp://www.head-fi.org/t/564853/i-broke-my-shure-srh840s
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 23:43:05.82 :cHfzydrI0
まあ、これを良い勉強にshureは形状の改善をしてくれるだろ。市場要望の取り入れもちゃんとやってるみたいだし。
今回の1840と1440のデザインがこんだけ方向性違うというのも、一種の試金石なんじゃねーのかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 01:37:38.93 :HzxpLw8M0
客は試作品のテスターじゃないぜ!
試作品売りつけんなよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 01:42:16.16 :ZftEZltn0
んなあこたあない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 02:26:53.81 :HzxpLw8M0
んなことあるよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:31:25.24 :OQ3gMnEq0
んなこたあない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 02:36:41.60 :HzxpLw8M0
こんな完成度の低いもの売ってんじゃねぇよ!Shure!
消費者を舐めるな!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 02:37:59.06 :OQ3gMnEq0
正規品をお買い求め下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 05:25:52.23 :rF2MyZIQ0
ワイヤレスでノイズキャンセル付きのが少なすぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 07:21:42.43 :iFi6IfqG0

9月の最初に買ったから5か月目か?
でももっと前にヒビいってたかもしれないが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 12:00:17.57 :LDEagYAd0

その時点で音質は諦めろよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/04(土) 14:28:42.15 :HzxpLw8M0
SHUREの定番マイク58、57ばりの耐久性をヘッドホンにも持たせて欲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 10:48:22.40 :O5LCK7yZ0
840みたいにクリアでシャキッとしてるけど締まった低音もちゃんと出るって感じの音で装着感の良いヘッドホンありますか?
出来れば密閉で
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:16:24.38 :WHAjWGnm0
Shure940 ヘッドホンバンド脆弱性で完全に死亡 わろた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 13:24:39.30 :jeJ0Y41a0
ヘッドバンド破損報告多すぎワロタ
ようつべにも動画うpされてしまう始末だしどうしてこうなった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 13:43:14.80 :dXN4xqH10
投稿日: 2012/02/05(日) 13:20:31.03 ID:???
この麻薬スナッフ動画は本物か?
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-6214394951294683673
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:14:30.02 :Wh0Z+IMq0
普通に使ってたら壊れました(キリッ
デブの頭がでかすぎんだろwヘッドホンがかわいそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:14:59.90 :Al/DT5Nv0
こんな感じ?

840が発売から2年、940550が半年
物はごつくて固いから買って200時間とかでレビューをする人は「丈夫」と言う
折れの報告もされていたがむしろスライダ外れが多く、
装着感の話と相まってちゃちで詰めが甘いからなんとかしろという話にはなっていたが
12月に開放型の発表会があってから「わりと」平和だったスレに人が集まってだな……

新規参入メーカーで進展を見ていきあれこれ不満を言いつつ使うのが本来のところ
その初発の密閉6つで安価さと期待以上の完成度を持って参入してきたがために
金をかけない・(一般にとって)高めのヘッドホンを初めてという人がそれなりにいる
オカルトだプラシーボだぼったくりだコスパだという話にも敏感な土壌があり
そこに開放型の値段設定が当初40k70k(実勢35k 59k)、940折れの報告が出てきたと
意味のない価格の比べ方とか用途も考えず勝負だとか蔑みとか(ry
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:23:21.90 :mzBTlFKY0


お前頭悪いな。何を書いてるのかさっぱりわからん。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:27:13.34 :aAcNouHI0
俺はデブじゃないよ 頭もそんなにデカクないよ
でも940のヘッドバンド折れたよ
940のヘッドバンドが折れやすいだけだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:29:50.58 :aAcNouHI0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:36:38.19 :apV9Apc80
たとえ頭が普通よりでかくたって、そんなんで折れるようじゃ
品質に問題ありと思われて当然だな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 14:42:18.64 :64/LBfp40
俺両方6なんだけど、おまえら何?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:43:00.68 :nKRMLpYw0
装着した時明らかに不自然に膨らむからなぁココのヘッドホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 14:46:36.49 :K6I8zf1G0
10だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:01:31.75 :Al/DT5Nv0
840はずらさず7
940はずらして4


すまんかった 大意は
「商品にもスレにも問題の根があったが、発表会以降人が激増して色んな方向に大騒ぎになっている」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:02:15.02 :WHAjWGnm0
ヘッドホンバンド折れで完全に死亡
Shureおわた
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 15:18:33.70 :aAcNouHI0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 15:46:08.98 :ADNNOcCL0

オレは両方0だけど・・・

0だとバンド破損しづらいかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 17:29:56.52 :WHAjWGnm0
日本人のデカ頭に対応できずヘッドバンドの破損多数
でShureマジ死亡
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:13:11.55 :gJZJPvJe0
何か動きはあるだろうな
でも安くてコスパいいからいいっか
sure?yes SHURE!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 18:56:48.62 :povQ3aIT0

0だと? 貴様、アンガ山根か!?

オレは8だよ……
orz
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 19:34:30.80 :rp4CVGke0
8だけど、キコキコ音が気になる時は7で締め上げる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 19:38:54.81 :PYGk7TyC0

( ゚д゚)ポカーン 大顔すぐる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 20:57:18.99 :U8FyNSwp0
耳が低めに付いてる人はその分バンド伸ばさなきゃいけないから頭のでかさと比例はしないはず
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 21:12:39.94 :64/LBfp40
やはりバンド伸ばさない人の方が耐久性よさそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 21:32:08.22 :OhPZz7Ty0

多少の差はあっても、概ね比例するんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 21:46:23.50 :aAcNouHI0
ヘッドバンド伸ばしたくらいで壊れやすくなるヘッドホンは異常
単なる設計不良、耐久テスト不足

SHUREにみんなで要望だそう!
ttp://www.shure.co.jp/ja/meta_ja/contact
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:02:57.82 :jz2eMIU20
今更940/840の構造なんてどうでもいいわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/05(日) 22:14:48.51 :/Y8LAfZE0
名物キャラとして定着してしまったな
あとは共存するか去るか2つに1つ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 22:35:27.76 :aAcNouHI0
交換用イヤパッドに交換する前にヘッドバンドがボキッ
交換用イヤパッド意味ないじゃん
洗い物用スポンジとして使えって事かな?
SHUREさん これ皮肉だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 22:40:44.96 :WHAjWGnm0
ヘッドホンバンド折れで完全死亡
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 01:20:09.42 :xRifgTMb0
毛豚警報

瞬殺!一撃バズーカ顔射 希志あいの
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/iptd849/iptd849pl.jpg
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga9464.jpg
発売日: 2012/02/01
監督: 西川先生
シリーズ: 瞬殺!一撃バズーカ顔射
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 02:57:45.51 :8Tg5HRTu0
SRH940買おうと思ってスレきたけどなんだこれ
そんなにヘッドホンバンド脆いの?
三年くらいは使いたいんだけどこれじゃ無理かなあ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 03:04:08.38 :6M7D923d0
3年は絶対に持たないと思う。断言できる
まぁ正規代理店から買えば2年保証つくから壊れるたびに新品交換してもらえば良い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 03:05:10.22 :6M7D923d0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 03:19:33.32 :xRifgTMb0
ゆうこりん
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0sMQtB_Z0c&feature=results_main&playnext=1&list=PLE545D74A263ADC50

結婚妊娠よりもこっちのほうが衝撃だった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 04:11:48.90 :6M7D923d0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
↑ゆうこりん の結婚妊娠よりもこっちのほうが衝撃だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 13:33:50.86 :YO1b/tJw0
ズサンな扱い方して940壊しちゃった阿呆がネガキャン粘着してるだけ
こいつの言うとおりに糞みたいな耐久性だったら本国で大問題になってるだろうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 13:56:21.82 :r34bYDE30
ヘッドホンバンド折れで死亡
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 14:11:12.15 :6M7D923d0
本国でも問題になってる940のヘッドバンド折れ問題
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 15:38:48.76 :RTaGj8BQ0
統計でもとってこいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 16:47:31.80 :5aCATU9T0
この板もほんと終わりだよ…。一住人(でよろしいのでしょうか)として情けないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 17:03:01.28 :f8QtJgTr0
SRH440最安値7000円かー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 17:29:27.96 :eSlbvr8g0
ん?高くなった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 17:52:38.80 :f8QtJgTr0
サウンドハウスで買った時は最近作られた物で5400円だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 18:42:39.90 :4/HE0DMv0
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ・・・・・・

今一応確認してみたら、おいらの940も
左の回転部分すぐ上のネジ2本に挟まれてるところに
ヒビ入ってるよー。

おいらのも並行輸入品なんだよなぁ。
折れる前に保証効くか問い合わせた方がいいかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 18:51:27.19 :6M7D923d0
早めに問い合わせしといたほうが良いよ
ミュージックハウスフレンズで買ったヤツは保証期間内でも、新品交換代金5000円+送料
正規代理店で買ったやつなら2年間きっちり保証してくれる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:26:29.38 :LADUc0bt0
上に書いた940のバンドが折れたお。の別の人間だが。
SHURE本体に問い合わせしたら、「そもそも製品には一年間交換のワランティが付くよ。」って回答。
だとしたら上に出てるフレンズの対応は問題があるな。5000円の費用がかかるってのは疑問。
人件費だとしてもメールの書き方は「交渉しましたが、これがイッパイイッパイでしたー!」
てな具合。
交渉なんてしてないのでは。


このスレでの教訓:フレンズでは買うな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:30:11.74 :5aCATU9T0
なんちゃらフレンズ通さずに修理すりゃよかったじゃん
あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:37:35.90 :LADUc0bt0
フレンズの中の人チャース。
そんな事は誰でもやろうとするだろ。
Shureは個人との直接取引はしないんだよ。
全ては代理店、販売店を通してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:47:00.68 :5aCATU9T0
それ知っててなんでフレンズで買っちゃったの
あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:49:05.71 :BxCCdnqW0
平行輸入だからSHURE Japanは通さず、本国SHUREなり米国の代理店が
窓口なんじゃない? 
そうなると往復の送料や税なんかもかかってくるんじゃないの?
修理も本国に送るはずだよ。
国内正規品だとオールジャパンかカンジツ電気が窓口でしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 20:51:57.86 :Be1J8P/q0
ヘッドホンやイヤホンなんて所詮消耗品だもんね
なるべく保証長い所で買うのがいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 21:23:32.24 :w6fVr+ZO0
半年目940今のところ大丈夫
保証期間の二年まではこいつで頑張る
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 21:26:25.08 :3k9CVcXZ0
情弱はいつも安物買いの銭失い♪
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 21:33:11.58 :q/JbH8by0
一年半840持ってる
SHUREタイマーのないことを祈るわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:18:12.18 :LADUc0bt0
並行輸入のフレンズが並行輸入品だと明記してない上に、
修理交換保証の内容を伏せて5000円かかりますと乱暴に言ってるから対応が疑問だと言ったんだが。
涙目のフレンズの中の人必死だなw

本国から輸入してるなら、ある程度故障したブツをまとめて送れば送料セーブできるし故障すればするほど儲けちゃう事もありえるワケだ。


まぁとりあえずこのスレ住人でSHURE製ヘッドホンをフレンズで買う情弱は居なくなるだろ。

国内正規代理店通した販売店で買う事を強く勧める。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/06(月) 22:31:18.91 :5aCATU9T0
1年保証って明らかに完実の保証内容と違うじゃん
あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 00:42:36.14 :2LHeLfl70
Shureタイマー発動中
死亡確定
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 01:07:16.62 :GijDsESv0
コスパ最強w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 01:10:11.19 :qauYCQ1D0
なんだこのスレ
情強はZ1000だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 01:36:56.62 :4WWdDcmK0
Z1000 あんま良くない(940から買い替えの第一候補だったんだけど・・・)
装着感も悪いし(ユニットが小さくて耳の上に乗る感じ&側圧強めが嫌だった)
音も940以下(視聴してそう感じた)
高い割にガッカリ
でもヘッドバンドはマグネシウム合金で最強の耐久性
さすが日本のメーカー(生産はタイだけど 洪水で品薄)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 01:41:10.94 :OobWimCR0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 01:56:33.29 :C4hA6XVM0
コスパは大事だろ
ちょっとの音質向上にウン万払うなら違う趣味に費やすからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 02:00:03.82 :pHMhEjAo0
ID:5aCATU9T0
あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 02:00:51.27 :4WWdDcmK0
ヘッドバンドはマグネシウム合金の940が出れば5万でも買うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 03:50:34.78 :jLZQ6yAn0
SHUREはわざと壊れやすいように作ってるからそんなことはしない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 08:12:41.42 :Y9m57Rq/0
1840がHD800と比較できるレベルだったら嬉しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 08:23:22.22 :ZvgA5D760
940で超えてるんだから比較になるはずもないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 08:55:34.37 :bWT0neE8P

超えてないってwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 09:02:40.06 :aojlTNauP
少なくとも、HD650とSRH840持ってる俺からいえば SRH840はある部分で確実に
HD650越えてるよ。

正直、アカペラや伴奏控えめなボーカルメインな曲では、SRH840の方が断然
聴いていて気持ちいい。

HD650は声の生々しさみたいなものでだいぶ劣る。
これは密閉型の良さが出てるのかもしれないが。 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 09:07:11.16 :9C1exaH00
ID:pHMhEjAo0=ID:LADUc0bt0

あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 09:07:11.34 :aojlTNauP
SRH940はケーブル内蔵する為に、バンド内部を余計に空洞化させ、さらに
筐体全体の軽量化の為に低比重、薄肉化してんだろうね。

最初からいってるように、940なんて買う理由は微塵もない。
今も昔も、Shureの密閉フラッグシップはSRH840だよ
これが1万ちょいで買えるのに、買わない理由を沢山見つけて
頑張ってる連中とかどんだけ耳が曇ってるんだか。

ttp://www.shure.co.jp/ja/products/headphones/srh840
Shureのフラッグシップヘッドホンはプロのオーディオエンジニアや
ミュージシャン用にデザインされています。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 09:13:37.94 :DY+hgiAd0
一部だけ見てたらHD650超えるヘッドホンなんか低価格帯でもいくらでもあるんじゃねーの
かまぼこ音の100円イヤホンは聴き疲れしないからHD650超えてるとかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 09:46:56.32 :K8gdQcXf0
もう一人の名物になりつつあるがはたして
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 10:58:24.06 :pHMhEjAo0

迷推理パネエッスw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 13:42:36.42 :9C1exaH00
必死だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 14:04:29.67 :pHMhEjAo0
お前がな
あほだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 14:15:02.90 :9C1exaH00
で、に反論出来るわけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 16:34:44.21 :4WWdDcmK0
Takstar製ヘッドフォン3機種
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120207_510190.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 16:51:57.34 :2JmbcaRM0
ネガキャンの粘着でスレがまともに機能しなくなったから
次スレは建てるにしても時間を置いてほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/07(火) 17:12:00.41 :4WWdDcmK0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 20:33:51.20 :TmUfTQ4K0

何故ここに貼る。このHP、頭小さくないと使えないぞ。
pro80音だと、940や840より上とは言えない。音場と音の立体感は好きだけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/07(火) 21:00:56.62 :Ca1nMgrw0
ここ半年940を使い込んで見えてきた部分がある。
940って案外左右のPAN分けが強くて、その分真ん中で定位する音源が結構限られる気がした。
それと、密閉の割に広い音という印象はDAP直で感じる傾向が大。
ある程度の出力のあるアンプ使うと迫る音は迫る。
個人的にはあと少し高インピ低感度になれば最高なんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 02:21:02.70 :feWnvm+QQ

俺もほぼ同意だな。
940と840両方保有した経験があるが、万人が良い音と判断するのは840のほうだと思う。
卒がないというかオールジャンルにここまで柔軟に対応できるHPは無いんじゃないかな。
一方940は840に勝るポテンシャルを持ってるが、原音忠実に重きを置きすぎてクールすぎる部分で万人受けするHPではない気がする。
リスニング用途限定の話ね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 09:53:52.69 :7JKEGazM0
SRH940届いたが言われてみればヘッドバンド脆そうだな
今からガムテープでも巻いて補強しとこうかしら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 14:10:35.79 :F6eON9Cu0
割れたら割れたで両出しとか、改造を楽しむのに
躊躇がなくなるから二度おいしいと思ってるヲレがいる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 15:54:26.53 :RU8xKsoi0
他メーカーのヘッドバンドと交換できないかのう?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 17:14:24.95 :HhXnIXS/0
940のヘッドバンド補強改良・改造する勇者求む!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 17:17:51.29 :RfpZ74Qv0
Shureスレも民芸を導入する時が来たか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 18:13:59.72 :BzmJa7KQO
ネジの間に、御神渡りが出現するとアウトってことね。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 18:39:24.18 :sSkSa9iw0
Sound Blaster Digital Music Premium HDだけじゃ
やっぱSRH840の実力発揮できないかな?
hud-mx1買おうか迷っているんだが。。。どうするかぁー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 18:47:48.63 :34871y8O0
安物で済ますぐらいなら買わないほうがいい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 18:58:55.24 :uvSjsEul0
高橋みなみの母逮捕か

で・・・お前らはこの人達に言い寄られても断るの?

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200610/06/75/e0044475_22264278.jpg
42歳
ttp://www.sanspo.com/geino/images/091107/gnj0911070505009-p1.jpg
44歳
ttp://image.pia.jp/images/news/img/ORG_20080307000103.jpg
43歳
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080207/51822_200802070828616001202389061c.jpg
40歳
ttp://s.cinematoday.jp/res/A0/00/24/A0002460-00.jpg
41歳
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 19:10:55.21 :2HETtzRW0
ttp://imageshack.us/photo/my-images/80/aaaaaer.jpg/
840がパキっといってしもたけどサイドの溝とバンド内部に針金通して接着したら全く問題ない感じ
最小まで調節できなくなるけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 19:18:08.70 :h+SltKbs0

付け根じゃなくてメモリ2ぐらいのところが折れてるのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 19:23:55.37 :RfpZ74Qv0

なるほど、こうやったか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/08(水) 19:29:37.16 :S22allOd0
俺も折れたら金属のバンドに替えてみよう
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 21:13:52.72 :HhXnIXS/0
アロンアルファで接着するとはみ出た接着剤でヘッドバンドが縮めなくなる罠
俺はそうなった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 21:18:55.32 :f9uaMjZw0

オレはコキコキ音駆除のためにシリコンスプレーを
つけすぎて、滑ってとまらなくなったわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/08(水) 21:31:49.67 :HhXnIXS/0

こんなにコンモリ接着剤盛ったら絶対ヘッドバンド収納できない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/09(木) 01:18:19.11 :Lcih0AeE0
鈴木あみの母
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/20110406_suzukiami_01.jpg
加護亜依の母
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/y/a/e/yaebasuperstar/kagoaki.jpg
安達祐実の母
ttp://alpha-one1.com/images/img0107.jpg
佐々木希の母
ttp://25.media.tumblr.com/2TG2uvF4ucirsfz7LQ2s8NFA_250.jpg


さぁどれを選ぶ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/09(木) 01:24:44.49 :oFRb+gQv0
今iPadか40インチのテレビ買うか悩んでる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/09(木) 01:29:32.99 :YOiVt0FH0

間を取ってiMac
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/09(木) 01:36:27.49 :88JTb7oR0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/09(木) 03:38:59.07 :Lcih0AeE0
ヒールで踏まれて素のリアクションの毛豚
周りから失笑される

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up2819.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/09(木) 03:57:24.52 :Lcih0AeE0
高橋みなみの母親淫行で逮捕か

ttp://www.youtube.com/watch?v=y51z65gtL_c

動いてるジャガー様
ガキ喰っちゃいそうなキャラだわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/09(木) 08:11:35.19 :y0mUEVlGP

折れてるところが940と全然違うじゃん。
よくまあこんなところ折れるな どんな使い方したんだよ
そこって2本のビス留めのさらに何ミリか上のところだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/09(木) 08:13:35.50 :y0mUEVlGP

くっそー すげー妄想してたのに ぶち壊されたわ。 
これは熟女マニアの俺でもパケ写でスルーするレベル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/09(木) 23:34:27.54 :+HzQR4Ky0
適当なスレ違いの話題を振りまいて、
炎上を緩和するだけの簡単なお仕事です。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 00:06:25.83 :uOW3/DJ40
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 00:17:52.62 :uOW3/DJ40
国内最安!みんなここで買おう!
ttp://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=407671&
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 00:39:39.51 :Un52MzLZ0
まじで粘着し続けてる奴は何なの?
つーか一人だよね?
怖いんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 00:46:14.26 :x8JWjo050
フレンズで破損粘着は一人だと思うけど他にもコピペ貼る粘着とかコスパに異常執着する粘着などShureスレはバラエティ豊か
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 00:57:08.19 :4vQDQj7q0
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 07:57:27.48 :0NuBe+5t0
水遁してもらえばいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 08:49:26.11 :6DzkRNlh0
headroomに新オープンの在庫きたね!
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2012/02/10(金) 08:57:51.52 :wydF9NFz0
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11617658/a/10000012
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 09:01:32.73 :KBpTb6nW0
あーそれヨドバシで新品買ったわ
中古にすりゃよかったな
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2012/02/10(金) 09:06:24.45 :wydF9NFz0
硬くてとり回しがきつかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 11:11:53.98 :jTTqLBCJ0

What we Thinkのところの更新を待っている

amazon.comに1840レビューが1件
国内amazonは発売日を3/31としている模様
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 14:38:35.40 :b5STLKD80
SHURE940買ったけど頭痛くはならないな
頭皮が鈍ってるのかもしれん
将来ハゲるのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 16:20:22.49 :uOW3/DJ40
RHC-2.5SH

音質は、確かにクリアで情報量の多いものになり、その点非常に満足でした。
が、箱を開けて最初に目に入る、「単線のためプラグ部で断線しやすい」という注意書。何か対策してろよ、メーカーなんだろ?素人の手作りじゃないんだから。
あと、最近は、標準プラグよりミニプラグの方が出番は多いと思うのですが、せめて変換アダプタ位添付してほしい。
室内では、音漏れを気にしないでいいので、主に開放式のヘッドフォンを使用していましたが、このケーブル、悲しいかな音質は確かなので、室内で使用しています。持ち出したかった。
長さとプラグとメッキ部の保護をしてくれれば、外でも使えそうなのに、そこが残念。
ただ、現在唯一のシュアーの密閉式ヘッドフォン用のリケーブルなので、そこは非常にありがたいです。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 19:21:24.76 :uOW3/DJ40
SHURE SRH940ヘッドバンド破損について
この度はお客様のご期待に沿いかねる事態となっておりますこと、心からお詫びを申し上げます。
お客様からのご報告を拝見し、私共も大変残念に思うとともに、今回のご指摘について真摯に受け止めております。
この度のご報告内容は、シュア・ジャパンより責任をもってShure USの開発担当者に伝えます。
現時点ではお詫びすることしかできず大変心苦しいのですが、ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
この度は貴重なご意見をありがとうございました。
今後ともShureを応援していただけますようお願いいたします。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 21:10:43.13 :2v41/8GJ0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 21:40:04.88 :HrVn2lAz0
3/31とか遅い。遅すぎる
せめて2月中には来ると思ってた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 21:41:53.24 :uFQsBu2a0

1840の発売日?
ソースどこだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 21:48:52.59 :HrVn2lAz0
に書いてある通り国内amazon見たら書いてる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 21:57:51.89 :uFQsBu2a0

スマン見逃してた
しかし本当遅いな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 22:09:10.42 :jTTqLBCJ0
3/31って書いてあるけど1440がリストにないんでマケプレの業者が設定したんだと思う

ところでHeadFiで愉快なことがおこってる件
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/10(金) 22:51:43.13 :SxU1Td/J0
amazon.comの長文なんじゃアレ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/10(金) 23:11:34.56 :2v41/8GJ0
> 24 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/14(水) 18:27:51.61 ID:tCzfajCO0
> 荒れるから飽くまで個人的意見として。
> 440、15000円相当
> 840、50000円相当
> 940、80000円相当
>
> 環境によるポテンシャルを含めての、飽くまで個人的評価。


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ガイキチWWWWWWWWWWWWWW

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/11(土) 07:45:06.18 :7vMV/D0c0

長さなら短いのも対応してくれるよ。デフォルトの2.5mじゃ流石に長いだろ。
俺は1mで作って持ち出してる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/11(土) 18:48:44.96 :F0cVhiwk0
>639
変換プラグ使ったらリケーブルが台無しだろ。というか特注でミニプラグにしてくれるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/11(土) 21:43:07.57 :CgvTpHEQ0
最近買ったけどこのケーブル短く注文できたのか・・・
長すぎて鬱陶しい あとここまで取り回しが悪いとは
ちゃんと調べないとダメね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/11(土) 22:35:43.67 :m+TeEnyr0
【女子ボクシング】南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代がミドル級優勝!ロンドン五輪に一歩近づく
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328934087

動画きたぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iqsNobOjKqQ


ttp://www.youtube.com/watch?v=xTa2sQrzwM8
こんなのとやったらしずちゃん死ぬだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 02:42:31.08 :OfcS0LuxO
昨日に京都ヨドと梅田ヨド行って来たが、940のアーム両方折れてたんだが…
アンチが騒いでるだけだと思ってたが、実際折れてんの見たら買う気なくしたわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 02:55:06.25 :qC4oKzzJ0
840は折れてるの見たこと無いんだけど、
940は試着で折れてる所多いなぁ。。。
何でだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 03:08:02.22 :3e2RZphi0
840の場合折れる前にスライダが抜ける→撤去というのも原因にありそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 03:27:45.76 :7SwPPk7r0
発売したばかりでこれ
いつまでもつかのサバイバルゲーム
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 03:38:56.59 :Eje08Kq60
俺の940は今左右ともひびがある
まじでカウントダウン中

しかも輸入品 orz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 03:52:46.99 :qC4oKzzJ0
輸入品買うやつは手痛いリスクを背負っている事を確認しとけなきゃな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 05:14:31.84 :anM8ud/L0
買ってスグにボキッと折れる
SRH940絶賛発売中!
みんな買ってね!
壊れてもまた買ってね!
正規輸入品がオススメよ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 06:05:21.37 :MkZG6lsJ0
そろそろ片足突っ込んできたな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 08:35:09.98 :3u/2TmOn0

御神渡り ですね。吉兆ですぞ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 11:43:12.55 :0iY1t/1G0
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 12:48:51.54 :aahEMXQy0
本社はこの問題認識してるんかね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 14:23:34.22 :kdArpVJ10
750DJはつまらん音だがRX500のイヤーパッドを装着するとちょっとだけマシになる
ヘッドバンドは筆記体のLの字になるくらい捻って癖付けすると頭にフィットするようになる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 18:16:09.20 :0iY1t/1G0
009 名無しさん (2012/02/12(日) 11:24:19 ID:XQzaehHyZk)
ttp://www.youtube.com/watch?v=wMx9RX41vHw
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町 青葉警察署付近
1:09分、交差点で突然サイレンが・・・後は動画の通り。
サイレン音が消えた状態でぶつかっていますし、
隣のアルファードも結構勢い良くブレーキ踏んでいます。
結構交通量のある状態で緊急か何か知りませんが、安全確認不足です。
この交差点の角には警察署があり事故直後、
警官が大量に出てきて白バイだけ即効片付けました。
いつの間にか現場には目撃者と通行人と警官とタクシー(事故車両)だけで、
タクシーの単独事故みたいになっていました。
さすがですね・・・神奈川県警察!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 22:36:34.91 :UzmoiFTv0
安いんだからいいだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 22:44:45.05 :9fCczpSiO
コスパ最強らしいから、折れても問題ないんじゃねwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 22:52:40.19 :7SwPPk7r0
折れてもガムテープでくっつければなんとかなるんじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 22:54:47.10 :I/PsLS+y0
自分で折って試してみればいいんじゃないの
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 23:01:43.43 :anM8ud/L0
ガムテープ&接着剤ではなんともならない
ソース俺
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 23:55:00.58 :u/7aZt+F0
ガムテープじゃだめだ
ダクトテープを使うんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 23:58:53.75 :yPritoGl0
髪にひっついたら泣きそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 00:18:18.84 :E1uOjVNxP
リケーブルより先にリヘッドバンドが必要なのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 00:38:03.64 :XpRoxKkv0
そろそろ音の話しませんか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 00:44:39.18 :i5+II6rq0
ヘッドバンドが折れまくりで音質どころじゃねーだろ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 00:50:00.17 :Q2XJA4xt0
俺は折れてないからそれはどーでもいんだけど

940って頭頂部痛いし側圧強いしつけ心地あんまりよくないよね
少しでも楽に聞くためにヘッドバンド最大にしてるわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 01:22:58.85 :hOmTAfgU0
音は好き
音楽聞くぶんなら持ってるHD650よりも好き
つけ心地、扱いやすさは負ける
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 07:15:23.94 :8m92eRWc0
あんなのはアニソン好きのお子様が好むヘッドホン。
そこいくと、HD650は大人びた雰囲気だ。ピュアな上品さがある。
これこそ本物の美を理解している者にふさわしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 07:45:09.67 :nBMQohCY0

HD650でアニソン聴いててすまんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 14:26:59.89 :TeRsGxHB0
横綱白鵬が、なんかの番組のナレーションやるらしくTVで紹介されてた
その時CD900STを使ってたんだが、もうすごい伸びきった状態になっててワロタ
940とかだったら絶対耐えられなかったろうなと思いつつ見てた
業務で使用するにはやはり耐久性も重要だよな

CD900STってパーツ売りしてるから、それ使って改造したらどう?
ヘッドバンドは流用して、ハンガーの部分はどうにかして自作すれば良さそう
ただ、折りたたみ機能やカップ横向きなどするにはそれなりの設計が必要そうだが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 14:38:01.88 :i5+II6rq0
CD900STの耐久性は異常レベルだよね
10年前に買ったのが現役で使えてるよ
ライバルのSRH940は半年持たないって・・・・耐久性では勝負にならない・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 17:30:00.62 :NdCqrF9v0
他のヘッドホンの部品流用してヘッドバンド付けかえれるなら是非やりたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 17:38:13.67 :1y+/ruvkP

ライバルは今んとこMX10じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 18:15:32.16 :Sa2obTiJ0
ヘッドバンドさえなんとかなれば最強なのに・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 18:19:19.62 :HvvWDuGs0
今は最下位だけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 19:44:56.79 :vDdQ6PlM0
ヘッドバンドには流体金属使ってほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 19:52:50.73 :QtgbXVY70
普通の素材でいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 20:15:57.80 :vDdQ6PlM0
イゼルローンだぜイゼルローン
のりのりでヘッドホンしてる時に嫌なやつが来たら主砲を発射してやっつけられるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 20:26:15.00 :XYA1PS/50
ttp://uproda11.2ch-library.com/335419ZQX/11335419.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/3354208LK/11335420.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/335421qQX/11335421.jpg


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 20:38:32.99 :XYA1PS/50
ttp://josup.xrea.jp/src/up12616.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 21:18:38.61 :BVCuBqlT0
福岡ヨドバシのヘッドホン展示場行ってみたけど
なんでSHURE製品だけヘッドバンド折れたまま放置されてるの?
最初見た時、内部構造見れて勉強になったけど笑ったよ
ヨドバシはどんだけSHUREが嫌いなんだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 21:45:52.89 :Q2XJA4xt0
展示品は自腹だろうからヨドとしてもゴミっぷりにはらたててるんじゃね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 23:25:48.91 :XYA1PS/50
高学歴AV女優

橘れもん   東京大学
桑名みどり  東京大学(工)→同大学院   ※神戸
高田眞子   東京大学(文科3類)       ※岡崎 
菊川真由   東京大学(文)
なかむら芳美 東京大学(医‐医)-入学は理2 ※佐賀西
響奈美     京都大学(農)          ※桜陰
高沢幸恵   早稲田大学(法)
高嶺さゆり  早稲田大学(教育:但、推薦)
涼木ももか  慶應義塾大学(総合政策)   ※御茶ノ水女子大学付属
尾崎麻衣   慶應義塾大学(法)
摩湖      大阪大学(法)
黒木香     横浜国立大学(教育)
黒田将稔   横浜国立大学(経済)     ※男優
土屋まみ   お茶ノ水女子大学(文教育)
月丘うさぎ   お茶の水女子大学(文教育)→東京大学大学院
原早苗     お茶の水女子大学(理)→ハーバード大学院(MBA)※田園調布雙葉学園
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/13(月) 23:42:02.19 :i5+II6rq0
SHURE SRH940 このヘッドホンはヘッドバンドの耐久性に問題有り
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc

SHURE SRH940が破損していく過程
1.ヘッドホンユニット回転部分のすぐ上のネジ2本に挟まれてるとこ左右どっちも、少しヒビが入る(前兆現象、SRH940ユーザー要確認)
↑YOUTUBEの動画だとボケてて確認しにくいが動画の940にもヒビが入ってるのが確認できる
2.SRH940のヘッドバンドに亀裂が入る、またはプラスチック疲労の為に微妙に白く変色してくる。
3.ヘッドバンドの根元部分が折れる。
力がかかる部分の為にテープや接着剤で補修して使うことは非常に難しい。ていうか別な部分が折れる原因になる。さっさと新品交換するのが吉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 23:57:16.37 :Sa2obTiJ0
再生数全然増えないね(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/13(月) 23:58:17.50 :OJQCKDEH0
ヘッドバンド部分の破損問題は過去にULTRASONEでもあったな
プラ製ヘッドバンドにはつきものの問題だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 00:07:35.48 :qtUJHUZK0

何度も見てるんだね(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 00:12:03.00 :yEtSlkRD0
コピペがしゃべった!!(AA略
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 00:22:23.21 :7oJU29fQ0
えんがちょw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/14(火) 14:37:52.19 :G3BMgVWD0
【芸能】長谷川理恵破局を語る「プロポーズ待っていたが待つのをやめました」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193387/l50
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 15:02:04.32 :E6kKrew20
地雷ホン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 15:51:34.04 :MYkD+I8U0
コピペ荒らしが酷いのは
ヘッドホン低価格帯の日本でのshareをSHUREに奪われるのを危惧してるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 16:33:45.42 :8yEFpgbh0
これは大丈夫なんかねえ

SRH1840のヘッドバンド
ttp://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000320623_0002.jpg

SRH1440のヘッドバンド
ttp://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000320624_0002.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 16:50:47.81 :UPOeaaFD0
取り敢えずHD700とどっち先かうべかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 19:37:03.41 :TMr8gPvP0

1840は弾力が求められる部分が金属だから(SRHx40と同じ原因の破損は)大丈夫だと思うけど、1440はどうなってるのかな?

伸縮の目盛りの部分は↓金属板みたいだけど、その上下にプラだけで支えてる部分がありそうだから少し不安が。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/068/68294/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 22:03:22.15 :JaHv9hf90

久しぶりに見たけど、やっぱり1840は米屋+HD650に似てるな。
1440は黒プリンだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 22:06:23.87 :xmhGjes90
1440の方はプラッチックっぽいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/14(火) 22:16:10.15 :CFVsIr480
shureのスタッフつるつるだな・・・
ゲーハー仕様をどうにかしてくれてるといいんだが。。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/14(火) 22:28:47.87 :G3BMgVWD0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 05:20:20.19 :Y6Vkh82R0
おや、削除依頼が出たんで文面を変えましたか・・・?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 08:11:52.46 :ZYMIKoCA0
SRH840を電車とかで使ってるんだが・・・おかしいかな?
ほかに使ってる人いない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 08:13:01.79 :ZYMIKoCA0
なんか痛い視線を感じるんだが・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 08:16:23.83 :ottbVZIE0

はい
お外で使うと、蒸れる+音聞こえないのデメリットがあるな
だけど、音が気持ち良いから使ってしまう、不思議
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 08:21:40.11 :DEXt7Vad0
おかしくないですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 08:27:11.25 :ZYMIKoCA0
srh840は非力なスマホとかでも再生できるからいいよね
その言葉信じて今日も使いつづけよう・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 09:16:54.22 :ottbVZIE0
音聞こえない=騒音だった
(´・ω・)スマソ

せやな。
DAPでも良い音鳴らすから侮れない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 11:00:59.66 :dMNY8Z2w0

僕も毎日使用中。
イヤマフがわりであったかいし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 11:23:23.58 :hBbgXxKt0
なんか・・画を想像したら・・・楽しくなってきたwww

でもそういう人が増えれば、いずれ周りも慣れるよな。


一回写真撮って家族とかに聞いてみ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 11:48:21.62 :RwwDBS4B0
相手の視線に対して常に斜め45度をキープできれば問題ないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 12:05:29.80 :G24yA4gt0
SRH750DJも折れるのか
ttp://twitpic.com/5kjr3b
> SRH750DJはこんな感じでポッキリ折れちゃいました…

持ってる人は気をつけて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 13:38:46.75 :6ntYgDNy0
840の場合問題なのは頭の大きさじゃなくてデコの広さなんだよな
デコの広さが狭い〜普通の人はヘッドバンドの目盛りが5くらいで平気で見た目も普通なんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/15(水) 14:57:34.55 :Ixo6XjNx0
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/fc5bf09f92d1eab887d8e5b973cc6329.jpg
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20091019042720f46.jpg
ttp://101.dtiblog.com/g/gekidanen/file/j201201232s.jpg
ttp://101.dtiblog.com/g/gekidanen/file/j201201231s.jpg

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 15:08:21.74 :l6TIHXRu0
自分はメモリ4か5ぐらいだな
メモリの数値が大きくなる人って頭頂部から耳までの距離が長い人でしょ
DBのピッコロさんみたいに
shure製品は地球人向けに作られてるだろうから
頭部の形が異星人寄りの人に快適な装着感を保証するのも難しい気がする

でも100年後とかになれば地球にも宇宙人が来るようになって
彼ら向けのヘッドホンも積極的に作られるようになるかもね
装着感がいまいちな人はそれまで我慢して待つしかないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 15:20:01.56 :ZoIhhGwa0
DAP直で使うならSRH840よりDENONのD1100とかの方がいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/15(水) 15:22:34.70 :XaO4NNdm0
なんだってー!!
という事はSONY 900STとかは何十年も前から宇宙人向けに作られてたという事か!
米軍とSONYとの密約によって作られたヘッドホンだったのか!
10年以上もヘッドバンドが折れないのは宇宙人からもたらされたオーバーテクノロジーの産物!
それに比べて地球製の技術は・・・ヘッドバンドが3ヶ月もたないとは・・・・
これでは地球は奴らの思いのままじゃないか!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 19:19:18.60 :IfYa/pig0
ファイルウェブで、SHURE製品のレビュー書いた中から5名にプレゼントだってさ
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201202/15/30329.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 19:22:37.16 :4tXl7iZz0
ただしSRH1840/SRH1440は対象外
orz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 19:46:52.28 :IfYa/pig0

あ、見落としてた・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 20:15:39.55 :H2Ea1ItY0

折れるってそこかよ。てっきり脳天のところが折れるのかと思ってたわ。
付け方が下手糞なんだろ。
脳天を広げてつけりゃいいだけの話だ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/15(水) 20:33:26.91 :Ixo6XjNx0
> 50 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/15(木) 18:35:37.83 ID:b4E/aEEX0
> いやいや。彼女とか嫁にそのヘッドホンキモイとか言われるし
> 840と940
>

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW悔しいのう

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:16:23.67 :ottbVZIE0

SRH840は外と中々調和しないぞw
まぁそのミスマッチ感が俺は好きだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:37:00.22 :MOQ5RTjy0
SRH1840のコネクタってイヤホンのSEシリーズのコネクタに似てるな
接触不良とか起きやすそう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:53:56.77 :qkzDEQAJ0
外用のヘッドホン(NC)が断線し840や940を外で使ってたことがあるんだが
その状態で地下鉄の改札を出て地上に向かったら
840をつけていた人やオーテクのを付けていた人が前から来たことが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/15(水) 22:54:09.56 :H/L3UIvq0

似ているどころかMMCXっていう同じ形式の端子。
端子の周りの形状からなのか、
ケーブルの互換性はないって話だけれど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 03:55:31.28 :lrhnoQnx0
940から頭頂部ばっかり攻撃されるからタオル巻いてやったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 10:35:14.76 :EfX9r6iZ0
440なら電車でみたことあるぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 12:17:00.71 :6a3brNM+Q
SRH940→購入→固く響きが乏しい音で売却
HD598→購入→空間の広がりはいいが解像度悪く売却
MDR7506→購入→概ね満足していたが中域ボーカルラインが弱い音で売却
SRH440→購入→CP高くクリアな音ながら840に完敗を感じ売却
K702→購入→全域に渡りクリアで完成度が高い音ながら高域の伸びがイマイチで売却

今は、K181DJ、HD25-1U、SRH840が生き残ってる。
HR/HMで低音を効かしたい時のみK181とHD25を使い、それ以外は専ら840。
ホント840の潜在能力は凄い。HPスパイラルが完全に止まったよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 12:20:54.82 :PuCVbeO60

バットもよう振れとる
後は守備やな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 12:29:40.78 :7Zoixlg20
840は生楽器との相性もいいし
打ち込みも低音の質がいいのと音に艶があるから結構楽しい
ただ傾向としては地味で暗い音かな 篭り感も結構あるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 13:15:47.13 :X8Xb6oS90

いっぱい買ってるみたいだけど高級機には手を出さないんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 13:33:58.45 :M/IeiiQi0
shr440だけど頭頂部はタオルなりなんなりを当てれば解決なんだけど
やっぱハウジングから伸びる剥き出しのコードがなあ・・・
もう絶縁テープで覆ってしまおうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 13:37:32.51 :3OiV4Ke80
見た目からして怖くて仕方がないんだが
不思議とむき出しコードの問題はあまり報告されてないんだよな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 14:13:20.42 :CDY5+XgA0
スタジオヘッドホンだと普通じゃね
見た目以外は特に問題はないと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 14:18:58.72 :w1Jc6KSN0
900STも出てるけど別に何も問題になってない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/16(木) 16:18:01.48 :mtPTWPj20
むき出しコードは全然OK
10年使っても900STでまったく問題になってない
プラスチック製のヘッドバンド3ヶ月折れは致命的
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/16(木) 16:24:07.98 :m2aIWbo80
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_655300/655260/full/655260_1325927916.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 20:27:10.77 :sZgPvj/b0
4ヶ月ほど前に購入した840がゲル状に溶けだしてスライム化したよ・・・
慌てて捕まえようとしたけど、冷蔵庫の裏に隠れて出てこないから困ってる
どうしよう・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/16(木) 21:56:27.56 :mtPTWPj20

薬絶ったほうがいいよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 21:57:44.46 :GarLqQrD0
コスパ王の座陥落
盛者必衰といったところか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 22:01:41.43 :bArF1S3v0
いつ王様になったんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 22:13:16.66 :9y28R9Od0

マスっとして?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/16(木) 22:14:48.12 :QsT3ENdA0
大輔
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 00:16:00.65 :nx7okc090
破壊王にレベルup
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 02:04:37.36 :9Xe5qmxI0
1万円台にしちゃいい音出すよな〜
ヘッドバンドを犠牲にしただけはある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 02:11:43.06 :7JUiWfIh0
タオルで頭頂部をガードしたら側圧に耳がやられる・・・
ノーマルがいいのか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/17(金) 02:29:54.70 :HHMP4AHy0
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 06:38:08.86 :+5MIcTMFP
1440はデザイン良いけど重すぎる・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 13:14:58.40 :kLJv1FC50
1440のデザイン・・・俺にはアフリカマイマイみたいに見えてしまう
両耳にはりついた2匹のアフリカマイマイが頭頂部に向かって首を伸ばしてる感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 19:47:11.74 :+5MIcTMFP
でも1840は値段の割に何か安っぽい感じで 壊れやすそうな気がしない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 19:49:42.06 :AOWPG87c0
940を俺は発売直後に買ったのだが、弟が今日買ってきた。

でも2台にちょっとした違いがあるんだよ。
940ってもうマイナーチェンジしたの?
SHUREって書いてある銀メタの部分が
俺のは軽く膨らんでいるのに弟のは平面。
2台とも輸入物です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 20:53:45.20 :rEf6g+tD0
輸入・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 21:03:49.55 :GnvA4Wec0
どちらかが、もしくは両方が偽物ということか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 22:07:03.03 :o396hxr10
高級品ならわかるがこの値段で偽物作っても割りに合わん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 22:16:40.43 :LrKqbwWo0
音は、どうなん?同じ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 22:27:46.33 :9Th0gZOq0

有名製品なら1万前後でも偽物ありまくりみたいだよ
BOSEなんて特に有名だし、その他ソニーのXB700とかも割と偽物流通してるみたい
必ずしも高級機だけが偽物販売のターゲットになるわけではないらしい
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/17(金) 23:09:51.19 :IGSaFd4E0

どこで買ったの?
ニセモノ販売で悪名高いミュージックハウスフレンズ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/17(金) 23:30:55.57 :eBubC09U0

フレンズは偽物売ってるの?
ソースは?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/17(金) 23:41:25.30 :IGSaFd4E0
過去にミュージックハウスフレンズで売ってたAKGのヘッドホンがニセモノだった事があった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/18(土) 00:00:41.86 :BVYAUxl50
ソース出せカス
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/18(土) 00:41:43.37 :0FTZ7G990
まあ音聞けば一発でわかるっしょ
わからない人は(棒)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/18(土) 01:33:25.13 :d8EZamHQ0
ttp://tvcap.dip.jp/2012/2/17/120217-2046060850.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/18(土) 05:19:21.13 :6hHm3Jiz0
アームバンドの頭頂部に当たる部分じゃなく
内側サイドよりちょい上くらいにテーブルの角なんかに使うカードクッション着ければ
良い感じじゃないかなと寝る前に妄想してた
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/18(土) 18:42:05.66 :d8EZamHQ0
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/h/i/h/hihanjo/201112122355442b1.jpg
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/h/i/h/hihanjo/201112122356191a9.jpg


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/18(土) 19:03:03.78 :nrQUOBA80
伊藤
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/18(土) 22:51:39.75 :o+bB6riy0

情弱Shure信者ワロスwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/18(土) 23:20:59.17 :jzw6EbnI0
940は正規輸入品買えよ
並行輸入品は絶対後悔するぞ!
不良品やニセモノの確率が高い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 01:17:24.33 :TW8piNn30
絶対並行輸入品は買うな!
特にヘッドホンはそう!
壊れた時のサポート悪すぎ・・・
悪いことは言わないからamazonで買え!
安いし保証つくしで良い事づくめだぞ!
まぁ安いはSRH940は別だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 02:43:14.35 :BcpCk9JD0
amazonでも並行輸入品売ってるからきをつけるように
高いほうが正規輸入品
安い方は並行輸入品
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 02:53:52.08 :pGh3Zdt70
そうだな。
amazon本体で買うように
俺はamazonで並行輸入品を買ってサポート効かなかったし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 03:01:58.75 :09A0wbvA0
Amazonのレビューにもここの粘着が居て吹いた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 03:09:32.54 :pGh3Zdt70

うrlくれw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 04:10:59.22 :vl6F0laHP
アマゾンで買えばどこに修理出せば良いのかっていう問題があるんじゃないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 04:17:12.55 :UT7gqaBZ0
一貫性だけは称賛するよ
方向が頓珍漢だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 05:13:09.76 :FbR//b7Y0
修理ってヘッドバンド折れも対応してくれんの?
物理的な壊れ方だから無理な気が
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 06:10:10.41 :BcpCk9JD0
正規輸入品なら物理的な破損にも2年間対応してくれる。
アマゾンで買った場合の修理は正規輸入代理店に問い合わせになる。
面倒くさいならヨドバシカメラ等の量販店で買って壊れたら店舗に持っていく

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 06:14:47.87 :BcpCk9JD0
【SRHシリーズ】ヘッドバンドが折れるんですが、不良品じゃないんですか?
ttp://moeaudio.blog29.fc2.com/blog-entry-2230.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 06:17:27.70 :BcpCk9JD0
940は確かに軽いのですが、耐久性はあまり期待できないと思います。
特にサイズ調整機構は「これで良いのか?」と思うほどです。
この点はSHUREの良くない遺伝子を受け継いでおり、手を抜けるところは徹底的に抜いています。
私の場合、840の外部に露出しているあの極細ケーブルが不安なので、国産品のようにシンプルな940を手にしました。
しかし、各部パーツが剛性感がなさすぎて、移動時に鞄に入れ満員電車に乗ったりすると非常に不安で精神衛生上よろしくありません。
さらに他のレヴュアーの方がおっしゃっている様にサポートも不安なのでは気軽に持ち歩く事もできません。

ヒビノが代理店のころは驚くほどサポートがしっかりしていたのでとても残念でなりません。
私にとっては、このサポート体勢の充実ぶりが安心を生みSHURE製品を愛し続けた理由となりました。

SHURE JAPANへはこの点を改善していただく事を切に望みます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 06:19:41.00 :BcpCk9JD0
この高音の気持ち良いくらいの抜け、ボーカルの息づかいや細かな表現が伝わってくる高音質、冷たい中にも力強さ・タイトさのある低音。 こんな音を探していました。ドンピシャです。
これならレコーディングでも使えるし、編集の時も細かいノイズも広い、なおかつ音につまらなさを感じることはありません。
大体エージングも終え、作業にも第一線で使い始めていました。
スタジオ用に一括購入も検討し、付属品やケーブルが着脱可や片だしなど文句の付けようがありませんでした。
しかし…。しかし、最近Rのフレームが割れました。 ユニット部分を手に取り、装着しようと広げた瞬間逝きました。 これは、ないだろ(泣)
エージングも終え、愛着も沸いてきていただけに非常に無念です。 高音質は求めますが、仕事や持ち運びで使うとなると、耐久性はあって当たり前で必要不可欠なものです。
このような製品はまず設計として成立しておらず、評価するに値しません。 本来なら☆0です。
しかし、本当に好きな音質ということを考えて慈悲から☆1となりました。
その後のAmazon、完実電気、SHUREの対応には驚き、またがっかりしました。Amazon、SHUREの双方で修理などは全く受け付けていないとのこと。
何のためのワランティ!?笑たらい回しも良いところです。
やはり収録は900ST、編集は271(模索中)しかないですかね。
こんなものは製品とは呼べない。 広げただけでボキなんてただのプラスチックゴミです。
音は凄く好きなだけに無念…。AmazonとSHUREの対応には憤りすら感じます。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 06:21:29.53 :BcpCk9JD0
購入後3ヶ月でヘッドバンドを伸ばした時に伸縮部分の根元から折れました。
折れた部分のヘッドバンドは非常に薄いプラスチックで中は空洞になっており配線が通っていました。
更に良く見てみたら、いつの間にかユニット回転部分の根元にも亀裂が入っていました。
プロの道具としてありえない耐久性です。
SHUREというブランドを信頼して購入しましたが、ガッカリです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 06:24:06.26 :vl6F0laHP
やっぱゼンハイザーが最強か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 06:52:59.58 :s+KdqeKp0

なんでZ1000にしなかったの?Shure信者の情弱っぷりは本当に笑えるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 07:05:08.76 :vl6F0laHP
Z1000よりHD598かHD650が良いんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 07:19:39.83 :K8O/VH3j0

釣り針でかい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 11:08:52.33 :PDOpNIQv0
完実電気のサポどんなもんか知りたいな
誰かいないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 12:05:57.68 :3BIrwZkj0

さすがソニーはネットで工作しない素敵な企業ですね!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 13:43:22.01 :vl6F0laHP

お前初心者?
HDの方が着け心地良いし 長時間でも気分良く音楽が聴けるんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 13:46:22.41 :pVGJ85XH0
HD650は音の分離が緩くてイヤ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 14:25:19.74 :g7rcEGMv0
ヘッドホンなんて消耗品なんだから壊れたら買い換えればいいだけ
自分の稼ぎにあったヘッドホン使わないから、壊して大騒ぎするんだ
みんな、音質の機微を聴きわけられるほど、たいした耳も持ってないんだから
身の丈を考えようぜ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 15:20:23.96 :p3KtbzqI0
おまえみたいな障害者と一緒にするな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 15:53:04.66 :g7rcEGMv0
だったらお前は音質の機微を聞き分けられるっていうんだな
どうして聞き分けられるんだよ、その根拠は何?
なんの努力もしてないのに、細やかな変化を感じ取れるのか
もしかして、自分は才能のある選ばれた人間とか言っちゃうの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 16:32:14.42 :K8O/VH3j0
せやな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 18:34:10.25 :r+MSxv6n0
ヘッドホンのレビューほどあてにならないものはない
1000円程度のヘッドホンを何カ月も使った後に性質の違う2万以上するヘッドホンで聞くと1000円のやつより糞にきこえるからな
レビューするときは耳を鳴らすために最低10日は聞かなきゃだめだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 18:50:41.25 :qneFqEco0
糞耳の俺でも、さすがに2万オーバーのヘッドホンが1000円クラスに劣ると感じることは無いと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 19:16:27.85 :K8O/VH3j0
性質が違ったら糞って感じるのは耳じゃなくて頭が悪いんじゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/19(日) 19:44:17.19 :Qaoa+tUt0
1840のレビューがたまたま立ち読みした雑誌に出ていた
4時間連続とかやっていたので装着感はマシになったことは読み取った
760 [sage] 2012/02/19(日) 20:37:27.28 :P8uLbou00
やはり偽物の可能性があるのですね?
付属品とかも比較してみましたが、素人目には同じに見えます。
音も篭りがないスッキリした音で低音のスピード感もあり、同じに感じます。
二台とも同じお店で買っているので
一応お店に問い合わせてみようと思います。

銀メタの部分が平らな物持ってる人はいないでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/19(日) 23:13:27.22 :BcpCk9JD0
まぁ本物も中国で生産してるからね
中国のコピー技術は年々レベルアップしてる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 00:29:21.76 :gi2WxSbQ0
並行輸入品を買う人って何なんだろうな
保証無いような物を良く買うね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 00:38:08.84 :rreWwV3O0
国内価格と倍以上違うとかなら並行輸入品買うのもわかるけどねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 00:53:02.14 :/zkU4d8O0
保証なんか使ったことないわ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 00:57:20.85 :ruBGa4KU0

並行輸入品でも会社によっては保証してくれるよ?自分は例の日々割れで交換してもらった
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 01:24:26.51 :vuHpj67u0
ヨドバシ行ったら、試聴機の940のヘッドバンドの根元がばっくり折れてイヤピースがぶらぶらしてた
これがヘッドバンド折れ欠陥なのかと
ひどいもんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 01:24:55.85 :+Kz658m20
ウズベキ戦、岡崎の同点ゴールを必死に奪おうとするが失敗し、地面を叩いて悔しがる日本代表の寄生虫ゴキブ李
ttp://www.youtube.com/watch?v=KjaI846jJXU#t=7s

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 01:54:23.55 :O+iU/Ec90

フレンズはガチでひどい
まえに初期不良つかまされたときの対応は思い出したくもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 02:08:06.30 :BEM71ng1P
やっぱシュアーはやめとくか
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 03:15:02.45 :3Ub52HN/0

詳しく聞かせて欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 03:49:27.25 :O+iU/Ec90

そんとき買ったのはヘッドホンじゃなかったけどね、何買ったかは特定怖いので言えないけど、
まずメールで問い合わせたら返事がなく、次の日電話したらその時初めてメールを確認したらしく、横柄な態度で担当がいないので明日連絡しますといわれ、
次の日一日待っても連絡が無かったので電話したら担当は帰ったので土日開けに連絡しますと言われ・・でなかなか対応まで行き着かなかったが、
結果的に商品を送って症状が確認できたら返品に応じると言われたので送り返した。
そのあとも到着したとかの連絡もなかったので4日後くらいに電話してみたらようやく確認してくれたが、
結果的には症状が確認できなかったとのことで手元に帰ってきた
そんときは電話でバトルしたけど、全然勝てなかった
しかしやはり自分の環境では動作せず、もう揉めたりするのが嫌になって諦めた
5万くらいのものだったけど、高いものは信頼できる店で買おうと決めたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 03:52:10.38 :gi2WxSbQ0

なるほど
やっぱりネットで買うなら尼本体最強やな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 04:01:59.76 :3Ub52HN/0

もしかして買ったのは、ファイヤワイヤのオーディオインターフェース?
あれは相性問題出まくりだからねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 04:22:05.11 :O+iU/Ec90

その商品じゃないし相性とかじゃないよ
ただ今でも引っかかるのは、新品で買ったのに外装が妙に安っぽいラップだったので、一目みて、開封品か?と思ったこと。真偽はわからないけど
もう一年以上前の話だから風化しかけてたけど、このスレで店の名前が挙がってて、自分だけじゃなかったんだなぁと感じたから長々と書いてしまった、スレ汚しスマソ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 04:24:37.99 :3Ub52HN/0
俺もミュージックハウスフレンズでSRH940買ったんだが、なんか例のヒビ割れポイントにセロテープを貼った跡があった。
一応、今のところは問題なく使えてるけど・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 04:54:15.36 :JYy3v9N10
shureがひどいの?
MHFがひどいの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 08:04:33.97 :3Ub52HN/0
どっちもヒドイ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 08:21:34.01 :gi2WxSbQ0
後ろの対応だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 12:37:11.94 :BEM71ng1P
アマゾンで買えばみんな修理をどこに出せば良いかわからなくて困ってる事が多い

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 12:44:40.32 :joF1qmc00
ヘッドバンドが3ヶ月でぱっくり逝ったので音屋に保障修理依頼をしたら、
海外での確認になりますので送付して2ヶ月くらいかかりますと言われた。

その後1月経っても状況報告一つ無しなので電話で確認したら海外から
何の連絡もありません。2ヶ月かかると伝えましたよねの一点張り。

音屋の対応も糞だがたかがヘッドバンドの件で補償になるかどうか1月
経っても何の返信もよこさないシュアーの対応も悪すぎ。
このメーカー壊れること前提で作ってるのか、それとも保障修理依頼が
来すぎてパンクしてるのか?

ちょっと信じられんかったわ。

音は凄く良いだけに本当に残念。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 12:51:36.19 :sW4THPuA0
作りでコストカットしてんのかね
一見というか一聴したらコスパ最高に思えるよね
ヘッドホンでこのやり方はうまいね
この価格帯でしかできない業だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 12:51:37.84 :sw96eGRt0
二ヶ月たってから文句言おうぜ
どんだけサービス求めてんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 13:17:52.48 :DMO87Vxi0
てかネガキャンしてたやつがまだ貼り付いてるのわからないのかね?
2chに書かれた内容をそのまま信じてる阿呆ばかりで笑えるんだけど

毎週毎週、壊れたとか報告しに来る奴が1,2人いる感じだけど
画像も一緒にあげてくる奴がほとんどいないだろうが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 13:19:45.61 :O+iU/Ec90
すごく欲しいけど破損が怖い
どうせなら長く使いたいからなあ
940より840の方が壊れにくいのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 14:19:54.47 :BEM71ng1P
長く使いたいならHD598かHD650で良いんじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 14:23:09.12 :+Kz658m20
もっと美人いるだろうにWWWWWWWWW

【ボクシング】亀田興毅結婚!12年愛実らせ、中学同級生と“けじめ婚”
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329701821

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110504/04/tjpd/d8/ca/j/o0692051911204775878.jpg
亀田の横が嫁
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 15:58:38.41 :PQApaQc60

抱き心地がいいとか、あそこの相性がいいとかじゃないの?(´д`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 16:42:03.74 :gi2WxSbQ0

俺はそっち使ってるけど、全然壊れてないよ
尼本体で、13180だし買ってみたら?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002UUQ8ZE/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 19:01:36.06 :BEM71ng1P
壊れてないっていうのは何年使ってから言ってるんだ?w

しかもちょっと前は10500円だったのにw
こんな重いヘッドホンを使うって金が無いのかな?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 19:04:41.47 :gi2WxSbQ0
一年半に買ったけど?
ストレートコードがもらえるくらいの時だな
10500円はamazon本体では無いだろー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 19:10:17.51 :BEM71ng1P

DTMじゃなくて観賞用だろ?
こんな重いヘッドホンで音楽が楽しめるのか?

なぜHD598にしなかった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 19:13:44.05 :FjhCWcKm0
そろそろ禅を叩いてあげないとこの人満足しないんじゃないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 19:44:08.44 :rreWwV3O0
しょうがないにゃあ‥
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 20:48:30.05 :gi2WxSbQ0

音が好きなので・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 22:15:44.77 :kp+IeCoh0
開放型あまり好きじゃない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/20(月) 23:10:58.43 :gi2WxSbQ0
外だけ蒸れるからアカンなw
まぁそれでも使うが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/20(月) 23:54:38.26 :yOJFwbP70
ttp://momi5.momi3.net/asi/src/1329613900231.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/21(火) 03:41:13.27 :mBrjO5sm0
アコリバの940用ケーブル買った。
付属ケーブルより解像度低いぞ しかもちょびっとコモッてるぞコレ!
サギかよ!バカボンのパパはアコリバの社長か?今流行りのステマってやつ?
騙されたわ(泣)
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/21(火) 04:21:03.95 :mBrjO5sm0

訂正:なんか良い感じになってきたかも・・・アコリバ
さっきまでコモッてたのに高音の解像度が上がってきた
ケーブルにもエージングってあるのかしら?
ていうかプラシーボか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 04:32:08.78 :7W+36p8p0

ケーブルのエージングは無い。とケーブル屋さんが言ってる。
ttp://www.procable.jp/setting/08.html

でもケーブルが変わったことによる電流の変化にヘッドホンがエージングされる事ならあるかも知れないし、
無いかも知れない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 05:33:55.28 :rFNDrdkE0
耳だろ耳
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 06:00:46.15 :MjKajT0w0
アコリバ自体詐欺じみた会社だから
色々ググると悪評が
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 06:20:52.95 :Xrjuplzq0

オリジナルケーブルと比較してどう?
・BASS音なんかは増してる感じ?
・ハイは少し落ちる?
・空間表現は少し前で鳴ってる感じなの?
・ボーカルなんかの解像度も上がる感じ?

詳細レポ聞きたいです。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 09:23:13.78 :hW8lAuts0

プロケーブルの言うこと全部信じるなよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 12:43:04.07 :unAafTTs0
SRH1840っていつ発売されるんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 14:37:59.30 :VLw6PPMb0
向こうのストアだと In Stock になったね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/21(火) 15:11:18.81 :hW8lAuts0

まじで?輸入したいな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/21(火) 19:42:41.85 :sbGymL6B0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/956020.jpg

なんやああああああああああ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 12:53:12.52 :k206NuRy0
SRH840,尼で入荷時期未定になっちゃってるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 13:17:37.53 :SkKIpwKD0
今後は価格重視なら440、性能重視なら1440か1840って選択になるんじゃないかな
840が440の単純な上位互換だったら、安価で良機っていうポジションを440から奪えたでしょうけど
両機は特徴が異なるし、840には重量が重いっていうヘッドホンとしては看過しがたい欠点があります

840がミドルプライスの機種として生き残る手もありますが、その場合940の存在がちらついてしまう
重量の欠点を踏まえた上で、840は後継機種の940より優れていると言えるのかどうか
940のネガティブな情報は、壊れやすいっていうものがあるけど、
壊れやすい壊れやすいって騒がれてるのは、今のところこのスレだけなんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 14:10:06.67 :kKb53Pt7P
壊れやすあのは840もでしょ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 14:30:28.36 :1hZTxfmt0
今のラインナップで作りが甘いのはどれも同じ
それ以外おおむね同意
早く開放を試聴したい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 14:52:55.45 :2zXRaLUq0

価格にシビアな市場であればその通りかもしれんが、日本は高額なものほど
売れるというおもしろい市場なわけで。
逆にエントリー用として840が推されるという傾向が出てくるかもしれない。

個人的には密閉で更に上を狙ったモデルも出して欲しいと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 15:23:16.50 :pRnvcO9GO
840程度の重さで重いって?
虚弱体質なのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 15:45:28.24 :U9WxxS080
ええ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/22(水) 16:34:58.60 :BIrl+Dq10
信者の持ち上げは異常だなw

940の持ち上げられ方が必死過ぎで気持ち悪い

貧乏人の怒りはとどまるところを知らないな

コスパコスパってバカみたいに叫んでる奴哀れ

異常な自己顕示欲
異常な他人への評価強制
異常な他社製品のネガティブ評価

これがこのスレ住人の平均値

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 18:55:28.44 :vuE7Bqm8P

使う奴は一日十時間くらい使うからな

俺は仕事でそれくらい使う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 21:15:49.09 :iqyPPZYEO
840は虚弱体質
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 22:13:01.47 :G+AKbW8L0
中華アンプとかの安いやつで840と相性のいいアンプってありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 22:18:46.51 :tx7mMvLx0
重いというか、どうも負荷がてっぺんの一点にかかりすぎるんだよなあ。
どっかのレビューで見かけた「頭の上に硬い本載せてる感じ」って表現がまさに実感どおり。

側圧は決して弱くないのに、なんでこんな感覚になるんだろう。やっぱバンドの形かな。
未装着時のカーブ角度のままなら頭にうまく沿って面で支えることができるんだけど、
装着しようと左右のハウジングを離すと「これがフィットする頭の奴はいねえよ」ってカーブ角度になっちゃう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 23:14:29.52 :r94HVdO+0
840は、最強だろ
デザイン高級感あるしな
ただ重いのが・・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 23:23:00.18 :nY9I5+gx0
最強っていうのやめろ、しょぼく見えるから
最高にしとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/22(水) 23:37:21.70 :r94HVdO+0
訂正
最高です
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/22(水) 23:54:56.52 :BIrl+Dq10
> 981 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/13(火) 17:12:06.63 ID:VQ5XpkDhO
> これでダサいとか言ってたらゾネとか一生着けれんな。


SHURE信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

誰がどうみても宇宙人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

宇宙人みたいな?ヘッドホン SHURE SRH840
ttp://www.youtube.com/watch?v=TOJLj0aQdTw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 02:56:49.74 :vohlkEjo0
長時間使うんならCD900STの方がよさそう
Shureはホントつけ心地ダメだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 06:19:40.37 :ekXq7qzrP
900STはドライバが耳に当たるんだけど

当たらない人の方が多いの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 07:46:58.17 :rjI92B6c0

1840は航空機に使われる金属(名前忘れた)を使ってるってHPに書いてあったぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 07:53:23.42 :rjI92B6c0
840最高だよな。
外で使わないから見た目はいいんだけど重さと装着感が直れば文句なしなんだけどな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 10:17:25.46 :lKVGIOzV0
ttp://p.twpl.jp/show/orig/hoSxX
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 11:42:48.70 :rjI92B6c0

うまい。でももう少し目を頑張って下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 14:00:27.71 :yM3k1gm/0
840重いか?
重量だけ見れば重いけど、側圧が強くないから2時間聴いても特に苦にならんな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/23(木) 14:28:37.19 :0ZWye6Hx0
840側圧強めだろ?
弱くはない
側圧弱いってのは900STみたいなヘッドホンの事
867 [sage] 2012/02/23(木) 14:50:49.87 :+BQeXObJ0

ちゃんとした所に置かないと頭は痛くなるな
大体の場所とメモリをちゃんとしてやればけっこう装着感は良いんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 15:33:14.66 :SI8dKJdo0

頭タオルがツボすぎるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 17:20:05.06 :ekXq7qzrP

でも900STはドライバが耳に当たって気持ち悪い
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/23(木) 18:55:21.35 :5Z90o1Nj0
ttp://i.imgur.com/RTpmr.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 19:33:01.92 :GgQNlMOAO
二時間程度の連続使用で重量やら装着感語られてもなー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 19:35:26.57 :kBhJ9vPM0
は840しか持ってないんだろ
比較するものがないから側圧が強いのか弱いのかもわからない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 20:38:40.14 :+BQeXObJ0

俺は通勤、家でも使ってるから10時間くらい使ってるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/23(木) 20:38:52.16 :ZEVTr/20i
A>>q
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 00:34:16.15 :ItS6n+WIO
840を外で使ってる友達いたから、他人のふりしてたと言ったら
「お前なんて友達でない!」とキレてられた。
痛々しかったから、つい余計なこと言ってしまった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 00:48:57.62 :DwnRTAU20
今日ヨドバシのパソコン売り場でSRH940してる人いたが正面からの見た目は悲惨だったなぁ・・・
横からなら分かりにくいんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 00:53:30.15 :NkTsKmjB0
940がHD650を密閉型にしたようなデザインだったら良かったのになぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 02:02:42.53 :4qGdaape0
プリンに840のドライバ移植したいw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 02:20:46.88 :GIpNKLTZ0
headroomでやった1840の予約をキャンセル
→なぜか金を引き落とされ発送されたため抗議の上レビューして返品しようと思っていたら、
発送の道程で発送が止められて結局全額返金され手元には来なかった
→でも結局(ゴミだと思ったら返品するつもりで)アマゾンから買った
そんな人のレビュー
ttp://www.head-fi.org/t/583950/shure-srh1840-and-srh1440-unveiled/1080#post_8170460
測定・Tyllのコメント・Judeのレビューときた後のお葬式ムードからは考えられないようなポジティブ評価
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 02:42:06.38 :e1WP6pt80
リスニング用として使うなら見逃せないネガティブな面も多いじゃん
他社フラグシップ相当とかShiitのアンプみたいなフカシやらなきゃ過度に期待されなかったのに
値下げして3万円代になったら敵はいなそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 05:37:01.80 :Y5GFtw+wP
結局、SRH940はバンド壊れやすいってことで終わったのか

だから最初からShureならSRH840一択だっていっていたのに。
良いものをききわけられる自信がないから盲目的に一番高いやつの方が良いんだ
みたいに940買って自爆。

バカとしか言いようがない。 ほんとに試聴したの? それで840より940だっていうなら
救いようがないクソ耳だな。
そんなんだからヘッドバンド壊れちゃうんだよ(笑

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 05:38:40.84 :sYZ9bjhp0

3万代だとHD650とぶつかるな。
はたしてどうなるやら。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 05:40:39.06 :KpWBT2JUP
SRH840は重いから却下
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/24(金) 05:43:53.75 :SsYXn52/0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mddZwvLC-Qc
SRH940 全く同じ場所に亀裂が入った。破損は時間の問題と思われる。音が?いいだけに人にも勧めたので残念だ。?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 11:04:08.23 :K44aSQUN0

ずいぶんとピンポイントな絵師がいるんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/24(金) 12:15:24.69 :3RhvcpeP0
> 24 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2011/12/14(水) 18:27:51.61 ID:tCzfajCO0
> 荒れるから飽くまで個人的意見として。
> 440、15000円相当
> 840、50000円相当
> 940、80000円相当
>
> 環境によるポテンシャルを含めての、飽くまで個人的評価。


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

ガイキチWWWWWWWWWWWWWW

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 12:43:24.98 :bfjijliD0
940のヘッドバンドの耐久性の件で
ヘッドバンド折れやひびの画像なり動画あげたやつはまだ1人だけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 13:52:47.44 :NkTsKmjB0
最初から入っている接合部のスジをヒビと勘違いして居る人も居そうだなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 14:15:00.48 :SE9LqKp90
海外でも話題になってないっぽいしな
キチガイアンチだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 14:20:07.34 :F5VslNzDi
K701、HD650、840、940を解像度で比較したらどんな感じ?
不等号でおせーて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 14:29:08.17 :+MAPMJTE0
k701>HD650>840<940
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 15:05:41.89 :pkOJ7jGi0
srh840をオンボで接続して聞いてたんだけど
なんだ糞じゃんこれならRX700の方がマシかと思ってたけど
アンプに繋いだら驚くほど音質が改善されてワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 19:01:59.96 :KpWBT2JUP

解像度では HD650>K702 K701だと思うが?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 19:02:55.64 :KpWBT2JUP

重さで首がおかしくなるかもよ?w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 19:48:18.40 :fQMV2DyE0

これが噂のステマってやつ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 21:03:26.10 :Z53SK6jP0
ネガキャンしてるよりはいいと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 21:24:25.72 :grLnXx7B0
ネガキャンよりステマの方が悪質でしょうね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 21:59:17.86 :whvvkn8l0
社員による他社のネガキャンもステマに含まれるんだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 22:30:18.00 :SE9LqKp90
んなもんレビューサイト自力で探してこいよ
折れたなんて報告見つからないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 22:43:06.09 :grLnXx7B0

なるほど
でもなぜここはステマ合戦の場となってるのですか
どんな人がステマの応酬をしてるのか興味あります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 22:56:51.47 :4qGdaape0
アンプなんか全然関係無いけどな
直挿しでも、アンプ使っても元が良ければ良いわな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/24(金) 23:27:46.14 :IqoyaNRa0
アンプね〜 ピンキリだよね。HP-A3買った時、確かにPCのパワードスピーカー(GX-90D)の
ヘッドフォン出力から明らかにまともになるようになるのは感じたけど、
いつも使ってるプリメインアンプ(L-590AX)のヘッドホン出力より良いとは感じない。

コンポとか普通のアンプのヘッドフォン出力なんて糞でヘッドホンアンプじゃなきゃ話に
ならないみたいに言う人もいるけどプリでもプリメインでも聴けるものもある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 01:21:44.21 :ae/xi29w0
当たり前だろ値段考えろよバカ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 01:56:55.36 :DKhdMEnh0
値段見て目ン玉開いたわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 03:32:02.91 :lxPLPdkf0
da200とかL-590AXのヘッドホン出力って、確か3万位のヘッドホンアンプ程度の性能はあるんだよな。
それらを持ってるならHP-A3は要らないだろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 13:49:51.92 :e+dQNxp0Q
HP-A3やA7買って金をドブに捨てるなら、思い切ってP-200やP-1uを買ったほうがいい。
これらで聴く840の解像度の高さは絶品。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/25(土) 13:54:10.42 :32cNdvcL0
DT770を常用してたので、840の装着感は別に抵抗ない。
むしろヘッドバンドの調整がゆるゆるで最小に戻りやすいのが困った。
最小だと折りたためないから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 14:04:15.32 :veowQI500
米屋三兄弟はヘッドバンドが短いせいか側圧がちと強めなんだよな
SRH840より100も軽いしヘッドバンドも良く出来てるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 14:20:16.05 :46QLzceo0

むやみやたらにP-1u勧める風潮はアンプスレにも結構あるけどあれ味付け多いし考えものだぞ
俺は試聴した結果10万前後で買うならP-1uは候補から外すことにした
音が丸くなりすぎるからノリ重視の曲を沢山聴く人にとっては鬼門なんだよね音場は広くて気持ちいいけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/25(土) 14:39:27.42 :6GZkVG5vP

それK702あたりならもっと凄いよw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/25(土) 22:26:51.06 :CKp6L8oG0
密閉型ヘッドフォンを色々と聴き比べて、840が自分が求めていたものに一番近かったから。
モニター用途としても十分に使えるし、リスニング用としても音楽を十分に楽しめるから。

940はモニター用途としては良いと思うけど、リスニング用途として兼用しづらいヘッドフォンだと思う。
やはり840のように適度に低音の量感は合ったほうが音楽を楽しめると思うから。

一応価格的には密閉型フラグシップとなる940は840よりも値段は高いけど、
ハードケースとストレートケーブル追加分の付属品価格を考慮すると、
本体部分の原価はおそらくほとんど変わらないと思う。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 00:12:05.79 :ugwbCWrp0
結局価格かよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 05:14:06.70 :Po1v24EvQ

全然凄くない。
何故ならK702は買って1ヶ月で売ったHPだからw
開放型は高域の伸び、低域の締まりが物足りない。
女性ボーカルに合うという評判で購入したがSRH840のほうが解像度が高く明らかに艶やかでリアル。
総合的にSRH840のほうが優れてるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 05:27:28.19 :7xAnYQ2L0

多分君はK701よりK601の方が好みなタイプ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 07:44:09.91 :O+brwu+k0
K701って何であんなに人気なんだ?ゲーム音楽やアニソンばっか聞いてるせいか
K701の魅力が分からん。ポタプロの方がまだいい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 08:07:09.66 :AloJLiE80
何かのアニメで人気出てたはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 08:17:06.64 :AtxLS7CU0
ちぇさんじゅ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 08:37:57.65 :rIxfcPdZ0
オタクなんてステマに弱いからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 08:48:43.08 :ArHhpuGJO
どうせ1840が一番いいんだから840だの702だのバカバカしい争いは止めようぜ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 09:17:56.96 :+ORDKua20
usb sound blaster digital music premium hd→U-AMP01(中華アンプ)→SRH840
で接続してるんだがなんかおかしいかな?
U-AMP01にもd/aコンバーター搭載してるけど
premium hdの方が高級そうだからこんな接続になってるんだけど
premium hdってd/aコンバーターとして使えたたんだな、他にやってる人いないだろうか・・・・
SRH840のホンキを見るにはもっと高いアンプが必要かな
この構成でもhud-mx1より高音質のような気が・・・する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 09:20:57.55 :+ORDKua20
SRH840って音質いいけど本当に装着感悪いよな・・・俺だけか
1時間使ってると耳が痛くなる
あと重くて首が痛くなる
プリンさん見習ってほしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 09:48:55.66 :Zsr+5ZeE0
もっと酷いヘッドフォンを経験してるからなんとも思わん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 09:49:10.50 :wOVi/qWa0
そのうちイヤホンでお得意の音質は微妙な変更だが
外観は目覚ましい進歩のフルモデルチェンジがあるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 09:54:52.76 :iJrvBVAPP
東北のエンジニアって奴はこのスレとサウンドハウス
他にも折れた不満を書き込んでるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/26(日) 15:58:02.90 :IA1eKHs60

まっすぐ起きてる時は気にならないが、寝ホンにすると直ぐずれ落ちてきて
使い辛い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/26(日) 19:56:08.10 :92cRrQiJ0
SAP-100でSRH940使ってるが割りと合う気がする
オペアンプはMUSE8920DDだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 00:03:39.15 :LCvfiIdR0
MS-PROとMS-2を使ってるんだけどSRH840ってそんないいの?
密閉でコスパいいの探してるんだけど、一体どうなんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 01:06:50.03 :UjUPlZbA0
音はいいけど
耐久性に難あり
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 04:28:47.05 :LCvfiIdR0
ってことは価格なりなんだなwなんでコスパ最強とか言われてるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 04:46:02.92 :tR6/dkEO0
音が良いから、耐久性はある程度時期が経たないと分からないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 09:24:32.55 :SidWCBrs0
寝ながらヘッドホンに文句言ってる奴って本物のバカじゃなかろうか。
そんな使い方想定されてないんだから、ずれ落ちるの当たり前だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 15:53:32.37 :1++0oxlX0
音はいいんだ 音は
でもヘッドホンはつけ心地も大事だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 18:10:10.23 :Rbat3RGO0
うるせえ馬鹿
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/27(月) 18:44:28.80 :PiK0HqYv0
SRH440は音と装着感どう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 21:38:53.87 :Okr9pX8QP

音は840より悪い
付け心地は少しまし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/27(月) 21:45:30.55 :J4iZnk3k0
SE-MONITOR10Rを1時間ほど聴いてから、
840に替えると天国のようなハイエンド気分を味わえる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/27(月) 23:41:59.63 :n0o1Ohyq0
去年の年末にSRH840を使い出したんだが
当初感じた付け心地の悪さと重量が最近だと全く気にならなくなっていた。慣れるもんだねー最初首が痛くなったくらいだったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 00:21:50.11 :9EgssmvU0
過去書き込みから結論は出てるが、購入前にフレンズにSRH940の故障の件確認してみた
問い合わせ内容は、物理破損は1年保証に含まれるかどうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 00:57:31.65 :1h8NqVZV0
840はちょっと音楽聞くつもりが音いいから長時間聞いちゃう><;
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 01:23:11.11 :9EgssmvU0
答え
当店、月間100台以上販売させて頂いておりますが
通常使用においての破損の事例は 無く
使用上での部品の疲労での場合は他の機種と比べると御座います。


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 01:27:24.39 :9EgssmvU0
確かに丈夫な仕様で壊れにくい機種という事で売り込んでいるわけでは御座いま
せんのでバンド部分の初期不良などに関しましては
1週間以内にお知らせ頂く方法が良いかと思われます。
御不明な点御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

↑質問しても御不明な点が解決してないんだがwww
過去に出てる話は無かった事にww



名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 02:16:46.77 :vmK4ZMTv0
ミュージックハウスフレンズは嘘つき会社だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 04:35:17.88 :N0Gw61AAP
SRH840を一時間聴いてから
HD598に変えたら天国www
音質も着け心地もwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 08:01:23.51 :7N5HzvfI0
これから買う客に過去の不具合なんて話さないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 10:39:12.02 :vmK4ZMTv0
ヨドバシとかなら話してくれるぜ
ミュージックハウスフレンズは詐欺会社
売れればなんでも良いんだろうな
客の満足度なんてどうでもいい
日銭さえ稼げれば嘘を吐きまくる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 13:11:44.81 :vmK4ZMTv0
Shureの高解像度ヘッドフォン「SRH940」の耐久性を考えてみました。
ttp://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 13:19:20.84 :VMHeXoct0

糞耳すぎて可哀相すぐるwwwww
ネット情報を鵜呑みにする情弱丸出しwwwwwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 13:20:40.20 :vmK4ZMTv0
Shure正規輸入品「SRH940」保証書裏面の規定内容画像
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/abd7b341b75fa3b3123844fda1f74f74.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 14:20:19.13 :os0nKNHc0
開放型と密閉型はそれだけで音の好みが分かれるからねーなんとも比較しがたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 15:31:05.88 :0MeIIYUJ0
音質はHD598なんかに負けないと思うな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 15:48:50.77 :N0Gw61AAP

どういう理由で?

このスレ以外のインターネットでは HD598>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SRH840だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 15:54:05.30 :DtQNaRkI0
598は開放型だろ
比べてネガってるのは世界でお前だけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 16:46:02.96 :Bfnrk+dp0

実際電気屋行って聴き比べたらわかるだろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 17:08:30.29 :QnYo/+t10
いやsrh840も値段に比べるといい音だけど
音楽を楽しむというてんではhd598の方が楽しいぞ
あとは好みの問題かな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 17:15:50.68 :PTlTLXTO0
SRH840は低音基調でしっとり艶々で滑らかな音って感じ
鳴り方はちょっと狭苦しくてごちゃごちゃした感は否めないけど全体的なまとまりがよくて聴きやすい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 18:09:12.20 :v4k+GHiz0
840はロックや打ち込みに合いますかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 18:12:43.48 :9EgssmvU0

確かにそれが普通だとは思う。
できない営業マンほど正直に話してしまうけどな

名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 18:27:21.35 :9EgssmvU0
DMRオンラインショップとやらにも確認してみた。

答え
お問い合わせ頂きましたSHURE / SRH940の保証につきましては、他DMR保証対象商品と同様、
以下の規定とさせて頂いております。
DMR保証規定
ttp://www.dmr.co.jp/shop/info/hoshou.aspx
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 18:30:05.02 :9EgssmvU0
以上の内容の通りでございますと、通常ご使用の上で物理的な破損が発生した際は
保証範囲内でございます。
同商品につきまして、ヘットバンド調整部が壊れやすいという点におきましては担当者に
お伝え致します。情報をご提供頂き誠にありがとうございました。

その他にご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/28(火) 18:36:18.72 :9EgssmvU0
という事で明らかな差があるから俺はこっちで買う事にした。
まあ実際故障してみないと正確な対応はわからんけど、この対応の差ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 18:52:21.78 :0EhjNAJj0

HD598ってそんなすごいんや!わいもほしい!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/28(火) 22:02:41.71 :pdqZ4Dwu0

良さそうだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 00:43:01.00 :WFUYzycHP

>答え
>当店、月間100台以上販売させて頂いておりますが
>通常使用においての破損の事例は 無く
>使用上での部品の疲労での場合は他の機種と比べると御座います。

「使用上での部品の疲労」ってのが何故、「通常使用」の範疇にならないんだろう?
普通なるよな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 00:49:42.17 :hNKM8ql60
DMRオンラインは不具合が実際に発生するとスタッフ個人の考えで不具合かどうか判定が下されるぞ
それ自体は別にどこも同じだけど、ぶっちゃけ何が発生してもスタッフが不具合ではないと判断したためって理由で返品も交換も拒否される
しかも正規代理店の品じゃない並行輸入品だから国内の保証も効かない
禅製品でトラブルがあった時、返品が無理なら修理してくれって依頼したら個人でドイツに送れって言われた。
(輸入代理店は交換在庫も持ってるし、禅に修理依頼も出来るけど、おそらくDMRはそういった契約結んだ上の輸入ではない)
だからわざわざ赤字で並行輸入品って書いてある。

シュア製品も同じ事が言える訳じゃ無いけど、アフターケアで議論してるならDMRは要注意店舗だと思ってる。
並行輸入でもアフターケアに関しちゃ経験上サウンドハウスの方が良い。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 01:36:24.71 :EuoX8ujVQ
以前持ってたけど、HD598はタダでも要らない。
あんな解像度の低いHPじゃ音楽は楽しめない。

一方、SRH840は壊れたら何回でも買い直すぐらいに気に入ってる。
音はそのままで頑丈で装着感のいい840の後継機が出たら3万円でも買うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 02:03:39.85 :9Y0L5LRX0
みんな思ってるよね
840と全く同じ音で、装着感が良くて重量も250gくらいのものがあれば2万くらいは余裕で出せるって
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 03:51:55.21 :swdf9/+vP

お前以外の多くの人がHD598の方が楽しめるって言ってんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 03:52:35.37 :swdf9/+vP
みんな思ってるよね
シュアー信者以外はHD598を買えば良いだけだって
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 03:54:59.22 :swdf9/+vP
SRH840のレビュー終わってるww

ttp://review.kakaku.com/review/K0000064911/

装着感が悪いっていうのは音楽を楽しめないよww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 03:58:05.07 :swdf9/+vP
「これを買う前はSHUREのSRH840を使っていましたが、明らかに差がありますね。
SRH840はモニター機なので、イマイチ音が活き活きとしてこない。
そして、立体感というか定位感というかそういうものがK701と比べると明らかに劣る。勿論高音の解像度や分離感もK701が上。」
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 04:51:33.32 :UJ91/h6F0

意外と慣れると、全然重さを感じなくなる件
一番良い対策は自分がよしとしているメモリを+1〜2上げる件
わりとこれで最高のはめ心地になる件
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 07:02:31.56 :swdf9/+vP

みんなわかってるっつーのw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 08:27:56.99 :aAUZzvmr0
ん?まさかリケーブルすらせずにSRH840使ってないよな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/29(水) 09:24:33.41 :z0Ip5tSN0
アコリバのケーブル端子の根本で断線した。
単線(針金)ケーブルだから硬すぎて取り回し悪すぎるし、硬いから端子に負担かかり過ぎ
これは買うべきじゃないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 12:12:08.89 :NZAbq4170
HD598はゴミですID:swdf9/+vPさん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 12:13:31.86 :vZ/uAxpU0
なんで深夜に連投してるやつがいるの?キチガイなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 15:32:19.52 :S1YHNwMN0
ログにもあるがしばらく次スレは立てないのがよさそうだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 15:45:20.91 :zz+QC+lO0
HD598は悪い音源でも比較的高音質で再生できる、解像度は若干低い
SRH840は音源とアンプ次第でHD598より若干上、解像度は高い
好みの問題
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/29(水) 16:20:48.63 :z0Ip5tSN0
次スレすぐ建てよう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/29(水) 16:40:55.66 :KQH1nXOw0
上の自演野郎が次スレ建てたらどーすんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 00:38:38.27 :nuVU4R890
iPhoneにse425使おうかと思ってるんだけど、アンプのオススメ教えてくれ
低音は重要視してなくてどちらかというとトレブル重視で
予算は2マン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 00:40:06.81 :nuVU4R890
誤爆…でも、知ってる人いたらお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 05:02:33.66 :L2KFNKFL0
さて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 12:29:41.43 :pcSJT57m0
スレ立てられなかった
Shureヘッドホンの情報がほしい時もあるのでスレはキープしてほしい

スレタイ
Shureのヘッドホンを語るスレ Part9

本文
==ここから==
Shureのヘッドホンについて語るスレです。

■メーカーサイト
アメリカ
ttp://www.shure.com/americas/
日本
ttp://www.shure.co.jp/

■前スレ
Shureのヘッドホンを語るスレ Part8
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326801835/

■関連スレ
SHUREのイヤホンを語るスレ Part60
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1329320772/
==ここまで==
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 13:32:42.56 :jqTDDuNX0
立てれなかった。

ところで、次のスレタイはそろそろイヤホンスレと歩調をあわせてShureを大文字にしてほしい。

SHUREのヘッドホンを語るスレ Part9
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 13:54:36.12 :C3F/phv20
SHUREのヘッドホンを語るスレ Part9
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1330577653/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 14:45:02.40 :+vgr2hAU0

おっつー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/01(木) 14:45:34.00 :qG9QiD/O0
1000ならうちのは折れない
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら