2ch勢いランキング アーカイブ

【LG】CINEMA 3D 専用【偏光方式3D】


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/14(土) 23:41:51.90 :q+lk/e090
なかったので立てました。
3D機能に限ってはCINEMA3Dは中々のものです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/14(土) 23:47:48.35 :q+lk/e090
LG公式ページ

CINEMA3D LW6500
ttp://www.lg.com/jp/lgtv/products/lw6500/index.jsp
CINEMA3D LW5700
ttp://www.lg.com/jp/lgtv/products/lw5700/index.jsp
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 01:28:23.65 :LthZjPPnP
ttp://japanese.joins.com/article/204/141204.html
米国消費者雑誌「LG電子のシネマ3Dテレビが最高」

>ソニーは当初、CESで展示したように偏光フィルムによる3Dテレビを検討していたようだ。
>中略
>しかし画素単位で偏光方向をキッチリ合わせなければならないため、製造コストがかなり上がってしまう。
>中略
>ソニーとしても製造コストとの兼ね合いで製品化する際にはフレームシーケンシャルにせざるを得なかったのだろう。
ソニーは現在でも高品質が求められる業務用3Dモニターでは偏光式3Dを採用しているが
家庭用で偏光式3Dテレビを発売しているのは実質LG一社である
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 01:47:57.81 :LthZjPPnP
ttp://www.youtube.com/watch?v=nb6SdoBgRC8
ttp://www.youtube.com/watch?v=N2on7J3HHbM
ttp://www.youtube.com/watch?v=TNQlX9QjuJI
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/15(日) 01:49:17.28 :vMjUU2Xh0
東芝と日立も偏光式出したけどどうなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 01:58:51.37 :LthZjPPnP
あれはLG製パネル
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 02:01:17.53 :vMjUU2Xh0
でも画質は違うよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 02:10:26.91 :LthZjPPnP
まあ設定も違えば回路も違うからまったく同じにはならないが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/15(日) 02:19:46.46 :C/81T+Xi0
CINEMAは3Dの飛び出し感は凄いが2D画質がな・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 10:51:39.28 :LthZjPPnP
画質も高評価だけどね
新鋭パネルメーカーだから2D品質も突出してる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/15(日) 12:55:16.02 :vzdwNswU0
色が白っぽくて輪郭もボヤけてるよ
高評価では決してない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 14:13:12.51 :LthZjPPnP
極彩色の不自然なシャープネスが好みなわけね
輪郭なんぞという画像処理の問題を持ち出すあたりただの無知なFUDであるのが明らかだな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/15(日) 15:06:43.08 :C/81T+Xi0
ID:LthZjPPnPはLG社員か?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 16:31:46.92 :LthZjPPnP
嘘に反駁したらLG社員だと
そこまでして嘘を尽きたいのかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 18:39:05.18 :aGwipltC0
そこまでして嘘をつきたいのかね


LGに言いたい言葉だなww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 21:10:57.21 :LthZjPPnP
嘘の次は誹謗中傷
まあLGほどのメーカーになれば妬み嫉みで毀誉褒貶は当たり前だからね
せいぜい巨体に集る蝿になってくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 21:13:55.11 :97wN4J770

詳しそうなのでLW6500、LW5700、Wooo V09、REGZA ZP3の比較レポ頼む。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 21:21:39.68 :LthZjPPnP

動画と3Dとデザイン重視ならLW6500
ゲームと比較的動きが少ないものでの超解像ならZP3
あとは値段との相談
大雑把にはこんな感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 21:38:11.53 :97wN4J770

2D画質の違いや、3Dの飛び出し感、2D→3D変換などでどの機種がどうなのか詳細をお願いします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 21:54:05.20 :LthZjPPnP

動画性能はLW6500のほうが上ただ超解像はZP3のほうが自然で好み
3Dは飛び出し感という点では同じ方式だから差は無いといってもいいが
解像度はLW6500が突出してる
3D変換はあるのもどれも微妙ないも同然と思ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 22:01:35.93 :97wN4J770

V09もZP3もパネルがLG製なのは知ってるけど何かCINEMA3Dの方が前に飛び出る感じがあると思う。
それは気のせい??
V09の画質についてはどう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 22:06:00.41 :LthZjPPnP

何が飛び出し感に影響するのかってはっきりしたものが無いからなんともいえないが
解像度が高いのが影響してるのかもしれない
V09は正直何も目立った点が無い
あれで売れるんだろうかと心配になるぐらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/15(日) 22:34:49.97 :97wN4J770
画質はV09とLW5700でそんなに違うかな?
LW6500とLW5700の差もほとんど実感はできないんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/16(月) 02:24:00.76 :qi60tuoZ0
ZP3>V09>>LW6500≧LW5700
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/20(金) 11:58:17.71 :by+wmsr90
グレアが嫌いな俺にはZP3よりV09の方が綺麗に見えた。LGはどこも電源落ちてて分からない
あとLGは今キャッシュバックが魅力だけど対象店は価格が高いからまるで意味がないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/20(金) 19:09:58.93 :glhhNOh8i
65インチでないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/21(土) 10:09:23.40 :kLU4xFbt0
【日韓】LGディスプレー、偏光方式3Dで日本HiViグランプリ技術特別賞を受賞「自国技術でプライドが高い日本が認めた」[01/20]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327090066/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/22(日) 20:38:54.39 :Ea5AXRdl0

あんたの勝ちだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/22(日) 20:40:16.87 :GigErqex0
LGを買わない奴は、情弱。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/22(日) 21:55:11.67 :LAa7IV9P0
LGの3Dテレビって立体感の調整以外にも
3D視点 って言う機能が有るみたいだけど
電気屋で3Dメガネかけてリモコン触って3D視点の調整してみても
画面がまるで変化しなかった
ちなみに立体感の調整ではちゃんと3D映像の奥行き感が変化した
これどういう事誰か教えてくれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/23(月) 10:45:50.25 :sVtU9Owq0
3D視点をプラスにすると前に飛び出して見える、マイナスにすると奥に引っ込んで見えるようになる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/23(月) 21:53:38.95 :zPwtRbqg0
それがその時に電気屋で3Dメガネかけてリモコン触って3D視点の調整してみても
何故か変化した様に感じ無かったんだが何か設定が違ってたんだろうか?

ちなみにその3D視点は
映像全体が飛び出したり引っ込んだりするの?
それとも映像の中の人や物体が飛び出したり引っ込んだりするの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/24(火) 10:35:10.04 :yzs5qXJb0
映像全体が飛び出したり引っ込んだりしてみえるよ
ちなみにウチのは32LW5700
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/25(水) 23:08:23.34 :4jKFt+VS0
立体感の調整は他のメーカーの3Dテレビにもあるけど
3D視点と言う機能はLGでしか聞いた事が無いな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 12:12:35.42 :pnRB1uN00
三流技術の韓国製品は3Dも偏光式で安ぽい。
最初はアクティブ方式だったが故障続きで偏光式になったの。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 12:21:46.08 :yQv7awsUP

真実は
アクティブシャッターこそが偏光式を生産できない苦肉の策
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 21:30:37.44 :pnRB1uN00
韓国人は平気で自分の都合の好い様に嘘をつくな。

寸又峡人質立てこもりの犯の金嬉老と同じだ、窃盗・強盗・殺人を繰り返し
公判では民族差別が犯罪の原因と言い、服役し仮釈放後韓国へ帰国するが
民族の英雄と奉られた。この金嬉老は1年後女に手を出し夫を殺害未遂放火
容疑で逮捕収監される、これどの様に言い訳したか?遺言通り韓国じゃ無く
静岡に埋葬されたが都合の好い嘘で固め民族の恥じを地で行ったんだよ。
民族の
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 21:43:07.66 :yQv7awsUP
何の脈絡のないことを言ってるんだ?
日常生活だと言葉のサラダなんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/26(木) 22:08:50.63 :pnRB1uN00
偏光式の画質落ちをどの様に擁護するつもりだwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/26(木) 22:17:52.17 :yQv7awsUP
ほらまた何の脈絡もないことを
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/27(金) 20:52:18.81 :6tWmgZIF0
偏光式www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/01/27(金) 20:56:32.60 :ybzHn+IoP
しまいには語彙も尽きた阿呆w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/28(土) 00:08:06.51 :zJjNO4/t0
金星の見張り番さん、何の脈絡もないことを書き連ねて馬鹿丸出しwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/29(日) 17:22:00.43 :K2Fb9heT0
3D視点と言っても飛び出し感が低い気がするが
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/01/31(火) 22:07:23.83 :jdbglmPF0
その3D視点って普通の2D3D変換とどう違うんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/01(水) 22:23:31.80 :QW+MOAH70
同じ偏光式3DテレビでもLGと日立どっちが良いだろうな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/01(水) 22:43:33.77 :s1iA+denP
日立のほうは出遅れたからぜんぜん注目浴びてなくて情報が少ないんだけど
現状でLGよりましなのは東芝の遅延ぐらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/03(金) 05:29:42.79 :vVD3zwgM0
LGも日立も東芝も同じLGパネルなんだろ。大差なさそうだが
3Dのみなら奥行き設定ができたりする分LGが優勢な気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/04(土) 16:50:20.11 :aOf4uq+iP
パネルは同じなんだけど回路が違うんだよね
3DのときにLGは倍速で分割して表示するんだけど東芝は等速で平均化して表示する
この差は結構大きくて解像度がまるっきり違ってくる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/05(日) 00:15:28.83 :ICYAh3yz0
2D3D変換された3D映像って飛び出し感が少なくて迫力不足だな
2D3D変換された3D映像でも もっと飛び出し感のある3Dテレビって
どっかに無いかな?ヘッドマウントディスプレイでもいいんだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/06(月) 22:01:26.65 :EogBPkqg0
捕手
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/12(日) 14:29:42.18 :VziodjQl0
捕手
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/02/12(日) 22:47:40.69 :6qc4KxWp0
60インチ位の機種、でないかな〜
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/16(木) 22:49:11.06 :2JHKBu1h0
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/02/23(木) 22:13:34.62 :36WxDbU70
t
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/04(日) 15:55:26.57 :8o6RTkcH0
a
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/04(日) 21:58:04.98 :1lRlG8vI0
安売りしてても誰も買わない。そんなにみんなLG嫌いなん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/05(月) 01:57:38.80 :WDFv6KzB0
PCモニター、BDドライブとBDプレーヤーはLG持ってるし
性能もかなり頑張ってると思う
けどテレビとなるとやっぱりSONYなんだよな
画質では圧倒的にSONYの方がいいよ
他の製品よりモロに出るからね、画質は誤魔化し効かないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/05(月) 14:35:08.84 :2LVWmpro0
LGはやはり3流品だよ、サムソンとは雲泥の差
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/07(水) 12:19:31.30 :Ki44tDPh0
CINEMA 3D 32LW5700だけど、音声設定が音声モード切り替えないと反映されてないっぽい?
音声モード切り替えると急にボリュームでかくなるし
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/08(木) 16:13:07.56 :StaHUT8n0
偏光式の3Dで4倍速のテレビが欲しく、電気屋にLGを見に行った。

3Dの映像は今まで見たどのテレビよりも自然な立体感がした。

続いて2D(地デジ)の映像を見た。最悪だった。他と比べるまでもない。
まったく買う気がしなくなった。

チューナーが故障しているのか、設定が悪いのかもしれない。

他の店も回ってみる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/08(木) 17:42:10.95 :HQI1n28pP
そりゃ確かに変な客に見られて最悪だったな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/11(日) 16:20:15.24 :kforSmYh0
別の店でLG見てきた。

地デジは普通だった。前の店はチューナーが壊れていたのかもしれない。

画質はソニーや東芝の方がいいと思った。

BSは、まあまあきれいだった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/11(日) 17:30:21.88 :CcVryuDT0
2D画質は糞、3Dは劣化立体感のLGなんか買ってる馬鹿の顔が見たいなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/11(日) 17:43:32.02 :8bM8uICk0

つ   安物買いのゼニ失い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/11(日) 18:34:40.85 :vc9PmljZP
わざわざLGのスレにFUDしに来るやつにレスくれてやるなんてもったいない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/12(月) 16:01:16.62 :e4JxbHXA0
糞食い・乳出しチョゴリのエベンキ在日は日本から出て行けや、半島に帰れよ >66
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/03/12(月) 16:02:15.74 :gS6pkUBU0
エヴェンキ族(エベンキ族)を知っていますか? 

穢族:ツングース系エベンキ族 、中国の古書に
「自分の小便で顔を洗う汚い蛮族」と言われた民族で、現朝鮮半島人の直接の先祖である。

(百済人・高句麗人の子孫はもう朝鮮半島には住んでいない) 今、半島を席巻している
朝鮮人の祖先「穢族」は、半島の新参者エベンキ族であった。
アリランのルーツはエベンキのアリラン・スリー(古い友人を迎える歌)半島では
アリランと言う言葉自体に意味は無い、アリランの直接の意味はエベンキ語で歓迎。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/03/14(水) 10:22:19.53 :LZFMgk5QP

【これが韓流】 韓国 知的障害の少女に人糞を食べさせる 【日本語字幕】

ttp://www.youtube.com/watch?v=JfevQ0A6wEM&feature=related

日本人じゃありえないわ。流石、ツングース系エベンギ族の子孫ねw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/04/09(月) 19:33:25.66 :vpTFhg2V0
このテレビにソニーのレコーダーつないだら、地デジもきれいに映るんではないだろうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/30(月) 15:56:11.84 :HiUR08Q00

中央日報って朝鮮の報道機関じゃんwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/30(月) 16:00:34.19 :HiUR08Q00
しかも都合のいい部分だけ使ってミスリードを誘ってるとかひでぇ記事。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/30(月) 17:13:22.72 :qv5yehmZP

ちゃんと読めばコンシューマレポートの評価を紹介してるだけなのがわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/30(月) 18:18:15.56 :jKUFE6mD0
3Dソースを見てる時に
「クイックメニュー→3D詳細設定→3D視点」
で視点を+10にすると物凄く飛び出すの知ってた?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/04/30(月) 23:52:22.68 :i02tKD+V0

評価の都合の良い部分だけな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/01(火) 09:12:03.79 :Kx4pBGr6P
話通じない馬鹿だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/01(火) 09:42:02.30 :XwM5lgsv0

「2D→3D変換モード」の時は「3D視点」があまり効かないとかじゃない?

「2D→3D変換モード」の時は「立体感の調整」は有効だけど
純粋な3Dソースを観てる時は「立体感の調整」は無効になる
つまり、あなたが電気屋で観てた3Dは2Dを変換して観てたという事。

3Dソースの時に「3D視点」を調整すると、
奥行きを出すのか、飛び出しを出すのかが調整できる

LGが作ってるデモディスクを他社のTVでも観たけど
デフォルトの状態では飛び出し具合はどのメーカーもほぼ同じだった。
(LG作成のデモディスクがLGのみに最適化されているわけではないという事)
でも、
「飛び出しを最大に設定した日本ブランドTV(Sony, Sharp, Panasonic)」と
「3D視点で飛び出しを大きく設定したLG」とを比較したら、
LG Cinema 3DにかなうTVは無かった。

韓国製のLGは、とにかく飛び出しが過激なくらいまで設定できるようになってて面白い。
クロストークも安いAS,FSより優れてる。
でも、近くで見るとやっぱりシマシマは見える。

日本メーカーのAS, FS方式TVも飛び出し具合をもっと過激にして欲しいと思った。
あと、やっぱりAS, FS方式は暗いから、過剰なまでに明るく設定できるようにもして欲しいと思った。

そこら辺が改善されるまで、高いAS, FS方式は買い控える事にした。
(TVが高いだけでなく、メガネ1個1万円てのも高い。)
とりあえず、安いLG 3D CINEMAで日本製のがもっと良くなるまで待つことにしました。


文、長っ...
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/01(火) 10:06:25.60 :XwM5lgsv0
LG CINEMA 3D

良い点
・とにかく安い
(TV本体だけでなく、メガネが安いので友達と楽しめる)
・設定が楽
(3Dボタン押してメガネかけるだけ。AS/FSみたいにメガネの同期の心配なし)
・3Dの飛び出しを調整して物凄く飛び出させられる
・レビューで指摘されるよりもずっと視野角が広い
(3Dの時も左右もOKだし、下から観てもぜんぜん大丈夫。2Dに至っては視野角の問題は皆無なレベル。レビューは厳しすぎる印象。)
・同価格帯の日本製TVに比べ、かなり明るく、なおかつ黒がちゃんと黒い

良くない点
・3D時、1.5mより近くで見るとシマシマが気になる
(2m離れるとシマシマ見えないけど画面が小さく感じる)
・2D時、1.5mより近くで見るとシマシマがあるような気持ちになる
(3Dの時の見え方を脳みそが覚えているため?)
・韓国製というのが何となく恥ずかしく、いつか買い替えようと思いつつ、買い替えたい日本製が全く見当たらないジレンマにおちいりやすい

まとめ
LG 3D CINEMAの解像度はいたって普通に良い。
LGに限らず偏光式に対し、日本製のAS,FS方式の2D,3Dの解像度は素晴らしいので、
飛び出し感アップ、明るさアップして欲しいです。
それまでの“つなぎ”としては、
安くてじゅうぶん満足できるLG CINEMA 3Dはかなりオススメです。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/01(火) 11:17:13.21 :b3Xr0Nu7P

3DテレビならUV2Aクアトロンの上位モデルが最高峰だよ
例えばL5モデルに内蔵されてるストレッチ用3D映像見てみ

テレビパネルと視聴位置の中間あたりの空中をミニチュアのイルカが泳いでて
つい手を出して触りたくなる映像が見れるw

高速広開口UV2Aクアトロンパネルの持つ
明るさ、色の鮮やかさ、色相の豊かさ、黒の沈み込み、残像のない高速感は
現在のテレビパネルの最高峰

もちろん3D映像でも最高の立体感が見れる

その上、ASメガネであっても今現在最も軽い45gとかそんなもので
装着感は非常に楽、偏光式メガネと大差ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/01(火) 14:52:03.86 :XwM5lgsv0
SHARPの最上位機種、当然みてきた
UV2Aクアトロンの上位モデルはSonyの上位モデルにかなわなかった
2Dもかなり悪かった
4色を制御しきれてないからか、
映像の雑さと色味のおかしさが目立つ
(演算処理速度の上がった次期モデルに期待)
とにかく不自然。Proモードで色ごとに調整するのも至難の技

3Dに関しては、同じソースでの比較でデフォルトの値においてSonyにひけをとっていた
飛び出しをMaxに設定してもSonyの方が飛び出すが、
SHARPのはあまり飛び出さないだけでなく、画像が荒く暗かった

イルカの映像を他のTVで観たらもっと凄いだろう
イルカの映像を他のTVで観たらもっと凄いだろう
イルカの映像を他のTVで観たらもっと凄いだろう


イルカの映像はキヤノン制作
という事も知らない人だろうけど、
とにかく色眼鏡無しに判断するなら、SHARPの最上位機種はLG CINEMA 3Dの足下にも及ばない
というか、商品のレベルにすら至って無い粗悪品
次期モデルに期待

2Dに関しては
Sony上位機種>LG CINEMA3D>Panasonic AS,FS>Sharp上位機種
3Dに関しては
Sony上位機種=LG CINEMA3D>Panasonic AS,FS>Sharp上位機種
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/01(火) 15:08:39.87 :XwM5lgsv0
ていうか、飛び出しを調節できない唯一の糞TVって
たしかSHARPの1番(ムダに)高いやつじゃなかったっけか?

Sonyは調節できてPanasonicもDIGAと一緒なら一応は調節できるのに、
たしかSHARPだけは調節できない糞仕様だった気がする

あまりにも“無さ過ぎ”て記憶にすらとどめてないわ・・・
てかSHARPの最上位機種、Sonyのよりも高いくせに画質悪すぎ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/02(水) 13:08:31.00 :Mw4NSZmO0
3DテレビならUV2Aクアトロンの上位モデルが最高峰だよ
例えばL5モデルに内蔵されてるストレッチ用3D映像見てみ

テレビパネルと視聴位置の中間あたりの空中をミニチュアのイルカが泳いでて
つい手を出して触りたくなる映像が見れるw

高速広開口UV2Aクアトロンパネルの持つ
明るさ、色の鮮やかさ、色相の豊かさ、黒の沈み込み、残像のない高速感は
現在のテレビパネルの最高峰

もちろん3D映像でも最高の立体感が見れる

その上、ASメガネであっても今現在最も軽い45gとかそんなもので
装着感は非常に楽、偏光式メガネと大差ない

sonyや芝の二束三文朝鮮パネルでコストカットしたモデルなんか
2D画質も3D立体感のリアルさもシャープの世界最高峰クアトロンパネルの
足元にも及ばないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/02(水) 14:30:28.85 :hZgwCe6cP
レイシストコピペ阿呆の別IDか
やっぱり自演してたんだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/02(水) 20:00:24.57 :fjhBVkPx0


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 21:33:06.23 :ufz4Sk30P

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 22:34:11.90 :vUkRQZ3i0
日本ブランドのAS方式はまだ様子見段階。
プラズマにしろ液晶にしろ、まだあの高額に値するクオリティのは出てないと思う。
CINEMA 3Dは妥当な価格だと思うよ。
なんつってもメガネが1個1500円だからね。
AS方式のメガネが3個で4万5000円とか、、、無理っしょ。

どうせあと何年後かにちゃんとした日本ブランドのAS方式が出たら買うでしょうし。
そしたらASと偏光と一台ずつでちょうどいいかな。
PCモニターにも使えるしね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/05(土) 23:11:39.44 :wuy+Mcuv0
偏光方式って、あんな縞々の糞画質でもいいのかよw
俺はクアトロン上位パネルのLC-52L5を使ってるが、
2Dでも3Dでも画質は圧倒的にイイぞ

それにASメガネもたった6000円もしないで買える
充電時間は1時間程度と短いのに結構電池の持ちも30時間以上といい
その上、たった40数グラムと軽いからかけててもほとんど苦にもならない

ま、そんなことより高品質な3D映像が一番だけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/09(水) 10:46:01.24 :zXYQF/QS0
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
・遅延がかなりあってゲームには使い物にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/09(水) 11:23:47.62 :DsC+41AdP
阿呆丸出しのやつに限って長々とレスするよな
その時間ほかに使えなかったのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/09(水) 11:30:19.20 :ttdVRGDvP
LG(笑)のはゴミって知らないで買ってる奴がいるんだねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/09(水) 11:33:13.64 :DsC+41AdP
台湾シャープ誇らしいですねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/09(水) 15:36:37.85 :x0bUUJz00

おいPちゃんどうしたんだ、脊髄反射が鈍ってるぞwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/09(水) 17:34:38.94 :Df5+hOQP0
これHDMIはARC非対応?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/10(木) 01:44:03.20 :l0NW9IYG0

SHARPって台湾だったの?

がぜん愛着がわいてきた!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/10(木) 14:41:56.80 :t3eja3S9P
台湾は、ASUSはじめ、PC関連デジタル弱電産業のトップランナーだしね

パクリとウォン安と政府庇護で安物を更に二束三文で売ってやっと成り立ってる
チョンの2流メーカーとはエライ違いだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/10(木) 19:50:28.48 :mifzwpvBP
アメリカの特許取得数すらしならい無知がのこのこ出てきたよw
技術と研究に裏付けされた成長という現実から目をそらすしかない斜陽沈没国家w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/10(木) 22:29:51.74 :Q+dnb42l0
地デジとか2Dの画質とかはどうなん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/10(木) 23:50:24.19 :rSDRx1kS0
数で勝っても無意味。
数で品質が決まるならマクドナルドのハンバーガーが世界最高の料理ということになる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/11(金) 00:14:53.72 :7m5L9D5nP
シェアから何の意味も読み取れない阿呆w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/11(金) 00:29:35.63 :80AgQEv8P
チョンのシェアは
異常なウォン安と政府の支援に乗じて、
世界中の貧乏人のテレビ買い替え需要に安テレビを二束三文で売りまくっただけ

まさにマックのハンバーガーが売れた数では一番なのと一緒
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/11(金) 00:32:56.10 :EDLzy8PR0
米国市場のハイエンド大型テレビ市場では
シャープの足元にも及ばないw
朝鮮人は身の程を知ってせいぜいチンチクリンな安テレビを売っときなww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/11(金) 01:03:36.20 :7m5L9D5nP
シェアから意味を見いだせない阿呆は
ニッチに逃げ込むしかない台湾シャープの窮状が理解できないらしいw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/11(金) 09:46:14.25 :80AgQEv8P
チョウセン猿は二束三文の安テレビを世界中の貧乏人に売りまくるのがお似合い
異常なウォン安のうちにせいぜい頑張っとけや

ま、それで世界人口の9割以上が貧乏人だから、台数が出ることだけはガチやww
ただま、世界の貧乏人の安物買換え需要もそろそろ息切れだけどなww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/11(金) 19:42:47.44 :HJpDsxuJ0


同意

なんだかんだでCINEMA3D買ったけど、ほんとは日本製が欲しかったもん
安い上に品質がまあまあだったから、金貯まるまで我慢するには丁度良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/11(金) 20:25:19.45 :7m5L9D5nP
技術で負けシェアで負けた斜陽国家の最後のいいは世界なんてどうでもよくてニッチに売れることこそすばらしいという
典型的なルサンチマンw
100年前から進歩してないな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/12(土) 21:20:10.20 :z15SMjpYP

チョンTVが勝ってたのはウォン安・政府庇護に乗じた二束三文の価格設定だけ
技術で日本製品に勝ってる部分は残念ながら全くないw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/15(火) 08:19:28.60 :mWBySosFO
比較的安くて軽くて3D時の負担が少ない。
画質は劣るけどね。
PCで動きが少ない場合はまずまずです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 11:17:24.97 :D83vm8RM0
3Dってもう少しで格段に凄くなるんでしょ?
それまでのつなぎに10万も出すのはもったいないから
5万円代で買えるならオススメかな。
6万までいっちゃうとSonyとかの4万円代激安機種の方がオススメになるかと。

まあ、メガネが複数必要ならCINEMA3D一択なんだけどね。
シャッター方式はメガネだけで1万くらいいっちゃうからね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 13:22:34.33 :2CTZWTbzP
3Dの画質・リアリティでは世界最高の高速広開口クアトロンモデルの場合、
シャッターメガネはたった6000円で買えるぞ

それにシャープのメガネはたった40数グラムという軽量だから快適
充電も1時間程度で使用可能時間は30時間オーバー

これ使ってたら、縞々で糞画質の偏光式3D(笑)なんか使っちゃおれんぞ

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 18:20:42.63 :3BSqpvxG0
アクティブシャッターはフリッカーでチカチカする。
左右交互に表示させる方式だから3D時は倍速の補完画像が作成できないのでカクカク。
倍速程度の液晶ではクロストークが盛大にでる。
メガネ使用者には、メガネの上に更に大型3Dメガネという罰ゲーム。

こけらの欠点に比べれば偏光式の欠点なんてかわいいもの。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 18:50:35.79 :2CTZWTbzP

半島製のASはチカチカするかも知らんが、
シャープクアトロンのASは全くそんなことがない
クアトロンパネルは240Hzスキャン機能付だし

更に、明るさ、発色の鮮やかさ、黒の沈み込み階調性は
3Dの場合でも十二分に確保
シャープのクアトロンは現時点で最高の3D性能パネルだよw

ま、sony/pana連合軍の有機ELが出てきた時点でどうなるかは分からないがね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:09:41.84 :D83vm8RM0

480Hzじゃないとクロストーク凄いよ
SHARPのがひどかったのは240Hzだったからかな?
他のメーカーのも240Hzのは3Dダメだね
SONYの480Hzのは良かった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:12:25.02 :InHTA9E/0
>>半島製のASはチカチカするかも知らんが、
>>シャープクアトロンのASは全くそんなことがない

・3DメガネのシャッターがON・OFFする以上多かれ少なかれフリッカーは必ず発生する。
・左右交互に表示させる方式だから3D時は倍速の補完画像が作成できないのでカクカク。
・メガネ使用者には、メガネの上に更に大型3Dメガネという罰ゲーム。
追加→3Dメガネが重くて高価。偏光式なら映画館でクリップ式を買えば300円でわずか8g未満。
↑の欠点はアクティブシャッター方式である以上避けられない。

アクティブシャッター方式限定であれば、シャープが優れているのは認める。

あと、売れていないLGのスレでシャープ宣伝しても意味ないと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:16:20.13 :y6v7jUGo0
AS式はプラズマか4倍速買っとけば問題ないわけか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:22:56.94 :2CTZWTbzP

また見てきたような大嘘垂れ流しでステマかよw
俺は約一ヶ月芝Z2とsony920とシャープL5を弄繰り回して比較して、
L5が2D、3D共にベストだったから買ったんだけどね、52L5だが
3Dのカクカク? w  そんなものはないよ
で、明るさ、発色の鮮やかさ、色相の豊かさで
L5が他を圧倒して上だったから買ったんだけどねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:37:27.72 :InHTA9E/0
”甘いレモンの理論”というものがあります。
これは、どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとするものです。
人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。
せっかく手に入れたものが、 想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。
それを、避けようとするのが甘いレモンの理論です。


L5が他を圧倒しているのはわかったから、他へ行ってね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 19:45:12.60 :2CTZWTbzP
だからさ、買ってから比べたんじゃなく
買うときにじっくり実物弄繰り回して比べた、って言ってるじゃんw
朝鮮物は論外だが、日本メーカーのどこが好きとか嫌いとか無いからね、俺はw
上限30万円という予算を用意してた中で、じっくり比べて単に一番いいもの買っただけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:01:10.57 :InHTA9E/0
自分の選択に自信があれば、わざわざ2chで他を叩いて
L5が他を圧倒して上だなんて言う必要はない。

>3Dの画質・リアリティでは世界最高の高速広開口クアトロンモデルの場合、
>これ使ってたら、縞々で糞画質の偏光式3D(笑)なんか使っちゃおれんぞ

他をおとしめて自分のL5を持ち上げなきゃいけない時点で甘いレモンなんだよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:10:34.79 :D83vm8RM0

3Dに関してだけど
プラズマは暗くてみれたもんじゃないよ
俺も比較した
AS式買うならSONYの最上位機種じゃないときびしい
HXとかじゃクオリティ的に正直きつい

という事でどうせ4年後くらいに完成された3Dテレビ買い替えるであろう事を念頭に、安いCINEMA 3Dに落ち着いた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:12:00.70 :D83vm8RM0

クロストークってカクカクじゃないんだけどww
アホ丸出し、、、目も見えてないし脳も腐ってんのね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:19:48.54 :2CTZWTbzP
カクカク話はあてだったw
で、クロストークは920よりL5の方が少なかったぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:25:03.63 :JL5q9y3m0

LGのなんか買っちゃったの?
3Dとかシマシマが見えて頭おかしくなっちゃうでしょ
正直、ゴミでしょ・・・かわいそうに

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:49:33.81 :7V5P3MbH0
LGのデモ映像を、他機種で見たい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 20:52:03.39 :qv8XAIsX0
2CTZWTbzPのせいで、シャープだけは買うまいと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 21:55:03.53 :InHTA9E/0
甘いレモン君、カクカクとクロストークは元から別の話だ。
>110をよく読むんだね。

俺が言ってるのはこれ↓
>左右交互に表示させる方式だから3D時は倍速の補完画像が作成できないのでカクカク。
カクカクの意味を補足すると、アクティブシャッター式は倍速のない画像を見ているかんじになる。
ヌルヌルで有名なブラビアでも3Dはカクカク。こればかりはアクティブシャッター式なのでどうしようもない。

偏光式は3Dのときでも左右の映像を同時に写しているから、倍速補完が可能。
パナのおまけのアイスエイジ3で、背景がスクロールするときなんかを見比べれば良くわかる。

しかし、2CTZWTbzPのカキコがなければ、自分もアクティブシャッター方式の欠点を
ここまで指摘することもなかっただろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 22:30:18.44 :D83vm8RM0

あれ普通にBlu-Rayだから店に頼めば他の機種で見せてくれるよ
結局、Sonyの最上位機種とCINEMA 3Dだけが良かった

他のは残念ながら...。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/15(火) 23:39:57.27 :y6v7jUGo0

うち店頭みたいに明るくしないし。。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 00:10:53.03 :MMnmj2Br0

見せて貰えるんだ?
偏光式はどこも一緒な感じなのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 02:00:54.15 :gFPvGUnB0

ソニーの最上位ってUV2Aだっけ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 08:07:53.00 :IAzqoRQj0

偏光式はLGが一番良かったよ
Panasonicとしか比較しなかったけど

ASはSony一択だと思った
東芝、日立は見てないけど

プラズマは本当に暗い
店頭が明るいからとかいうけど、あれウソでしょ
昼間のリビングの方が絶対に明るいし
夜に電気消しても結局はvividな色が出ない
テレビって最低でも映画くらいの明るさは出してもらわないとストレス
自然な色味っていうけど、あのくすんだ濁った感じは慣れない自信ある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 15:38:13.71 :rw4nlH8+0

ソニーの920はシャープのL5に比べると発色がしょぼかったし、
3Dのクロストークも目立つ感じだったな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 16:47:21.96 :KQ0ywKSJ0
甘いれもんの話はアクオスのスレでやれよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/16(水) 18:24:52.99 :gFPvGUnB0

どのプラズマ見たか機種名わかる?
ある時期を境にパネルの輝度が大幅に上がってるから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 00:03:21.39 :DnbLh7Nw0

俺はじゃないけどプラズマも購入候補に考えてて今日ヨドで展示見てきたけど
DT5とVT5が並べてあって絶望的にVT5が暗かったわ。
購入候補に考えてたのはVT3だったけどちょっと考えなおした。
LGのも購入候補だったけど機種入れ替え中で新機種はまだ入荷してなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/17(木) 08:02:30.18 :aKaCpFA+0

これは既出だけど、プラズマを店頭で見ると画面が暗くて見難いのは当然
店頭の照明が明るすぎるからだよ
家で見たらプラズマの方が色がハッキリしているのが分かるんだが・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 10:53:08.47 :at4PxXmW0

ビエラが展示してあった場所は専用スペースで照明はかなり落としてありましたよ
上映が始まる映画館並の暗さ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 13:23:36.76 :woU40h4E0

いちばん高いやつ
それしか3Dレコーダーにつながってなかったし間違いない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 13:26:11.32 :woU40h4E0


>130
>プラズマは本当に暗い
>店頭が明るいからとかいうけど、あれウソでしょ
>昼間のリビングの方が絶対に明るいし
>夜に電気消しても結局はvividな色が出ない
>テレビって最低でも映画くらいの明るさは出してもらわないとストレス
>自然な色味っていうけど、あのくすんだ濁った感じは慣れない自信ある
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 15:07:25.22 :at4PxXmW0

俺もと同じ印象受けたわ
ヨドとかもプラズマが暗い場所でしか見れないことを知っていて
独立して暗くした展示スペース用意してあるんだけどそれでも暗く映る
隣にDT5が展示してあってこっちはこっちでギラギラしてて目が疲れそうではあるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/05/17(木) 15:46:48.56 :aKaCpFA+0
店頭に展示してある液晶テレビは、みな画質設定を「ダイナミック」にしてあるんだよ
そうすると店内のきつい照明にも負けないくらいに明るくなるから
画質を「ノーマル」に戻すとプラズマと同じくらいの明るさになるのが確認できるよ
確かにプラズマはどうやっても液晶のように明るくはならないのも事実なんだけど
それでも家の中で見るには充分な明るさだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 17:00:53.36 :Eo01Sw8s0
プラズマ暗いって同じやつが何回も書き込んでる印象。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 21:56:45.68 :JrcmSwsl0
来月発売予定の超薄型直下型かつ超細ベゼルのフラッグシップ55LM9600は
英語のレビュー読むと前のLZ9600よりバックライトのローカルディミング(NANO FULL LEDとか称するやつ)が良くないとか。
むこうでも出たばかりってことを割り引いても「expencive=高い」って言われてるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 21:58:00.88 :JrcmSwsl0
すまん、expensiveな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/17(木) 23:44:37.08 :9kbbP21a0

プラズマの明るさMAXって、白浮きしてきちゃうんだよね
あれがまずあり得ない
もっとましに作れないもんなのかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 14:33:15.48 :pgouwUMn0

自宅でダイナミック設定じゃない人はほとんどいない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 18:00:30.47 :3r7WRzKj0

それ情弱だけだから。あんな不自然などぎつい色で見てる奴は頭おかしいか設定方法がわからないだけ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 19:00:29.89 :NmVxWcMGP
偏光式のシマシマ劣化画質はどうにもならんな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 20:39:23.96 :1DO03jKk0
エヴェンキ族(エベンキ族)を知っていますか? 

穢族:ツングース系エベンキ族 、中国の古書に
「自分の小便で顔を洗う汚い蛮族」と言われた民族で、現朝鮮半島人の直接の先祖である。

(百済人・高句麗人の子孫はもう朝鮮半島には住んでいない) 今、半島を席巻している
朝鮮人の祖先「穢族」は、半島の新参者エベンキ族であった。
アリランのルーツはエベンキのアリラン・スリー(古い友人を迎える歌)半島では
アリランと言う言葉自体に意味は無い、アリランの直接の意味はエベンキ語で歓迎。



【これが韓流】 韓国 知的障害の少女に人糞を食べさせる 【日本語字幕】

ttp://www.youtube.com/watch?v=JfevQ0A6wEM&feature=related

日本人じゃありえないわ。流石、ツングース系エベンギ族の子孫ねw

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 21:27:59.28 :GjyIpqtD0
>147 AS方式の劣化画質に比べればはるかにましだよ。

・アクティブシャッターはフリッカーでチカチカする。
→偏光式はシャッターの開閉がないのでフリッカーレス
・左右交互に表示させる方式だから3D時は倍速の補完画像が作成できないのでカクカク。(倍速OFFのようなもの)
→偏光式は3D時でも倍速補完画像が生成できるからなめらか
・倍速程度の液晶ではクロストークが盛大にでる。
→偏光式は左右用に画面を切り替えないためクロストークとは無縁
・メガネ使用者には、メガネの上に更に大型3Dメガネという罰ゲームのうえ、
 3Dメガネが高くて重い。AS式5000〜6000円。
→偏光式は映画館で買えば100円、クリップ式でも300円

AS方式はメリットよりデメリットのほうがはるかに多い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 22:16:16.19 :bCI0mjfz0
プラズマと4倍速液晶はスルーですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 22:25:03.55 :NmVxWcMGP

偏光式はメリットよりも画質が劣化気味というデメリットの方がはるかに大きい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 22:26:48.91 :ZnVAPiIi0
本当にねえ
居間で排泄して家畜に食べさせたり、男の子を産んだら
それを誇るために乳房むきだしのチョゴリ着たりしていたのよね
平和で幸せな土人国家だわ
そのままでいればいいのに、なまじ先進国の仲間入りしようなんて
野望を抱くからジレンマに悩むのよ

併合前の朝鮮半島の土人っぷりは、ネットに詳しい人には常識だけれど
そうでない人には2011年10月号の「歴史通」が詳しいわよね
あんたも買って読めよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 22:28:30.27 :++otz2380
犬食が現在でも行われている朝鮮民族(南エベンギ族の子孫)が占めているフジTV。

成形芸人の カラ 少女事大 軍束も 犬鍋食べたのかな??? 
キムチも3%寄生虫が発見されたし。。。

●韓 国 の 犬 の 堵 殺 方法
1. 撲殺 5. 首を吊られたときにもがくと、センサーに反応して下から火が吹き上げる。
絞殺と焼殺を同時に行う。 (サンガクテという台を使う)etc・・・惨い・・
7 シーズーなどの小型の犬は麻袋に入れ結んだ後、金串であちこちを刺す。

可能な限り苦しませて殺した犬が美味らしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/18(金) 22:42:43.21 :GjyIpqtD0
>プラズマと4倍速液晶はスルーですか?
プラズマと4倍速液晶で解決または低減できるのはこれだけ
>・倍速程度の液晶ではクロストークが盛大にでる。

他の問題点は全く解決できない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 00:46:45.13 :NEbrVxCa0
・左右交互に表示させる方式だから3D時は倍速の補完画像が作成できないのでカクカク。(倍速OFFのようなもの)
→偏光式は3D時でも倍速補完画像が生成できるからなめらか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 08:30:03.67 :38rsYj6o0
4倍速でもそれは改善できないなぁ


ヌルヌルで有名なブラビアでも3Dはカクカク。こればかりはアクティブシャッター式なのでどうしようもない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/19(土) 09:55:12.71 :5mBff89r0
偏光式で倍速補完してる機種なんてあるのか?
LGのやつは解像度補償に使ってるみたいだが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 21:27:21.29 :xrK3+1fpi
シャッター式に失望してたところ店頭で6500のデモ見て「すげえ!偏光式すげえよ!」って3D熱が再燃して、
結局今週10マソにまで下がった芝のZP3買っちゃった\(^o^)/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 21:55:39.10 :mZQXlw840
88 :名無しさん┃】【┃Dolby :sage :2012/05/09(水) 10:46:01.24 ID:zXYQF/QS0
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/24(木) 22:08:46.02 :0ov95Fpl0
偏光式ってTVと見る距離が合わないと画像が2重に見えたりして結構シビアじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 00:20:35.52 :fxYBdm020

視聴位置はかなり限定されるね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 01:05:16.48 :Kd7zzPc20
>158
実家にあるシャッター式でアバター3Dを見たら
3Dメガネのでかさとちらつきとクロストークとがむごくて5分で見るのやめた。
そのあと俺も店頭で偏光式を視聴してZP3にした。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 11:35:52.22 :K6yGx5XTP

実家のASってどうせチョンパネの安物劣化モデルだろw
オマエの場合は個別事象をいとも簡単に一般に敷衍できる短絡脳がほほえましい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 11:47:10.27 :R3rsLF7F0

全然そんなことないよ
AS方式の方が2重に見える率が高い

CINEMA3Dや日立ので2重にならないディスクをAS式で再生すると、いかに偏光式が2重になりづらいのかわかるよ
どの距離から見てもね

ところで、偏光式の日立WOOが5万円台に値下がりしてきたみたい
LGブランドにアレルギーがある人は日立を買えばいいよ
中身はLGから提供受けてるらしいけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 11:59:26.64 :R3rsLF7F0

購入前に偏光式とアクティブシャッター式の両方で比較して見たんですが、アクティブシャッター式は首を傾けると映像が黒くちかちかしてしまいました。
偏光式は画像のブレも気になりません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 12:33:30.94 :LpvYCIuV0
どうせ安物劣化チョンパネルのAS 3Dテレビだろw
そんなものでAS全体を言うのは馬鹿ばかりだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 14:28:56.56 :KgUNo+V/0
今現在、3Dテレビの最高峰は高速広開口UV2Aクアトロンパネルの上位モデルX5またはL5
もちろんアクティブシャッター方式だ
3Dでも明るさ、色彩の鮮やかさ、色相の豊かさ、黒の沈み込みは圧倒的で、
240Hzスキャンのヌルヌルさと立体のリアル感も抜群だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 14:31:26.93 :Kd7zzPc20
L5最狂君は3D偏光式に相当の恨みがあるようだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 14:32:17.74 :Hm+GcubV0
たしかにシャープの液晶はパネルは良いんだけどねえ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 15:48:29.33 :R3rsLF7F0

評判をききつけてほんとはLG買うはずが
日本製に目がくらみ、L5買っちゃってあまりの不出来に発狂したんだろう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/25(金) 17:22:50.68 :fxYBdm020
悪貨は良貨を駆逐する
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 00:11:46.22 :QZEK8v040
L5最狂君のブラビアスレでの書込みw

710 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/05/19(土) 00:20:21.90 ID:ZRJVXtrXP
34グラムか、それは中々いいね
ただし5分充電で3時間て、それが満杯なのか? 
仮にそれで満杯という仕様なら使えねー

クアトロンL5では、付属のメガネは40gで1時間充電で30数時間稼動だよ
これくらい長くないと実用には耐えないと思うが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 01:31:13.44 :d2vEJ21V0

そいつ「君」じゃないよ
50代のババアだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 09:43:29.81 :QZEK8v040


61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/05/26(土) 09:34:24.72 ID:XHjq1vO3P

L5のクアトロンと比べたら850は発色もスピードもしょぼすぎだね
60型13万で買える安物クアトロンなら850でもいい勝負か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 09:45:50.27 :QZEK8v040
途中で送信しちまった
L5最狂君はブラビアスレでも暴れてるな

酸っぱいぶどうと甘いレモンの良いサンプルだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 10:04:28.76 :yRX6xDLN0
韓国ロケット技術は日本の60年代レベル 
「H2A」から日本国旗消して報道、機体写真のNIPPON表示をKOREAに捏造まで
Attp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000042-scn-sci
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/26(土) 10:18:45.26 :LyRIrAqT0
118 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/26(土) 09:55:29.33 ID:j5nscQzj0

チョンの詐欺の前科ならもっとあるよ

2009年の出す出す詐欺の前科
ttp://japanese.engadget.com/2009/09/04/lg-15-el-32-42/

2010年には出てるはず(笑)の32型、42型も影も形も無しwww

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/28(月) 00:42:43.77 :QhNileN80
L5最凶君はシャープスレでも、何の脈絡もなく突然偏光式をたたいてL5を持ち上げてるよ
この狂信ぶりは尋常じゃないね

>257 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/05/27(日) 20:57:37.51 ID:YyH+9Ep30
>LGの3Dテレビの画質がひどいって、
>偏向方式3Dは発色がくすんじゃってるし、縞々ボケボケの劣化画質だから
>その一方でクアトロンX5、L5は 明るさ、発色の鮮やかさ、色の多彩さ、黒の沈み込み、、、
>とにかく今までの液晶のイメージを塗り替えた液晶の革新的モデルだよ
>UV2A高速高開口パネルの性能は、2Dばかりでなく3D映像の立体感リアリティも抜群
>3D見るならクアトロンの大画面上位モデルにしとけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/28(月) 09:28:37.67 :/okrxubu0
LM9600がビックのページに出るようになってるけど予想以上に高価。
LZのときみたいにあっという間に値下がりするだろうけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/05/28(月) 14:00:42.00 :WwSVOMYkP
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
・遅延がかなりあってゲームには使い物にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/04(月) 03:37:34.42 :riO5VUevP
もしかして、ここのテレビってゲームモードない?
誰もが遅延遅延言ってて迷う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/04(月) 16:44:46.50 :EZlD/H8d0
ゲームモードあるけど遅延かなりある
ゲームモニタとして使うなら超絶に糞テレビ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/05(火) 20:07:05.86 :KMpNKTjd0
ゲームの遅延はREGZA以外どれもおんなじようなもの
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/06(水) 14:33:08.18 :fnMJgZiVP
LGが最悪だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/06(水) 18:34:22.85 :TfRA6Rk/0
その話が本当なら他社も含めて遅延が何フレームなのか教えてくれ。
世の中、息をするように嘘をつくやつがいるから、具体的なデータがないと信用できんな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/06(水) 20:15:11.05 :poK/Dp/DP
まぁ確かに。
LGが最悪だよ!
なんて言ってる奴は知識からなのか、ただの嫌韓なのか分かりづらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/06(水) 20:52:09.70 :QfgcFK2d0
パナの最新は2D時1フレ3D時2フレだったと思う。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/07(木) 09:17:57.50 :rWi/UxAo0
>185>186
どうせいつものアクオス52L5を買った発狂君だろ
あいつのL5に対する愛着と3D偏光式のLGに対する憎しみは異常
寝ても覚めてもLG憎し、もはや精神科への通院が必要なレベル

アクオススレ見れば、G7が発表されても異常にL5が評価されてて
LGが異常に貶められてて笑える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/07(木) 10:46:53.33 :mpvsL9Jl0
店頭展示が3D表示ばかりなのがな、地デジ画質とかで比べてみたいのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/07(木) 16:24:05.00 :1iF6MbqTP
LGの地デジ画質なんか見ちゃおれんほど糞だよ。
横シマシマの上にボケが入って、その上発色がショボ過ぎ。
ヘンチクリンな3Dを組み込んだせいでね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/07(木) 16:34:10.92 :T/3CBJEq0
52L5使いの発狂君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/08(金) 01:38:10.39 :Y4Ocn+zL0
47LW6500買ったんだけど、
実際使っている人で画質調整にチャレンジした人いる?
参考までに環境や数値教えて欲しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/08(金) 07:37:12.64 :Op8LFo4h0
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
・遅延がかなりあってゲームには使い物にならない

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/08(金) 08:20:28.14 :XQiz/pfG0
 購入オメ!
W5700で良ければ設定さらすけど、見るジャンルによって分けている。
どんなものを見る?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/09(土) 10:09:11.80 :/2arxg6c0

既存の設定である標準が一番好みだったのでそれをベースに
ググったりAVSHD709で調整した結果今こんな感じの設定

エキスパート(ユーザー)
バックライト 55 コントラスト 100 明るさ 51 水平・垂直画質 各55 色の濃さ 65 色合い 0
ダイナミック映像・NR・デジタルNR・リアルシネマ オフ
色域 ワイド 輪郭補正 オフ 色温度 寒
ガンマ 2.2 方式 2ポイント パターン外
赤緑青映像・輝度 各0
赤濃度・色相0 緑濃度-13・色相0 青濃度-25・色相0 黄・シアン・マゼンタ濃度・色相0
TruMotion ユーザー(ゆれ・ぼけ各1)
LED部分制御 オン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/09(土) 10:15:02.65 :/2arxg6c0
書き忘れた。画面サイズはジャストスキャン。

現状各色バランス取れてそれなりに映像が締まった感じになっているとは思うんだけど
もう少し突き詰めてみたいなと考えてます。もっともセンサーとかないのでこれ以上は難しいけど…。
ジャンル毎にほぼ切り替えることは無いので映画中心に綺麗に見ることできればと思ってます。

設定とはあまり関係ないけど疑似3Dで見るサッカーがなかなか楽しかった。
此方の設定は立体感6、視点0。
おまけみたいな機能とはいえ比較的違和感なく3Dとして楽しめると思うんだけどどうかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/09(土) 11:48:15.18 :RyHsJvLG0
自分は映画見るときはこの設定にしてます。色以外大差ないかもです。

バックライト eco自動 コントラスト 90 明るさ 45 水平・垂直画質 各50 色の濃さ 50 色合い 0
ダイナミック映像・NR・デジタルNR オフ リアルシネマ オン
色域 ワイド 輪郭補正 強 色温度 暖
ガンマ 2.2 方式 2ポイント パターン外
赤映像・輝度 各10
TruMotion ユーザー(ゆれ・ぼけ各1)
LED部分制御 オン

あと、画面サイズはジャストスキャンがメインだけど、
上下や横が微妙に切れるものはプログラムを使ってます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/09(土) 20:19:30.79 :ZWPwz2wB0
今日47LM7600をヨドバシでいろいろといじくってたらヨドバシのお姉さんに47LM7600を勧められた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 06:49:06.41 :wSC1jIJQ0
単にカモだと思われただけだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 09:39:30.31 :f57ajJ1u0

参考にさせてもらいます。ありがとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 14:53:21.51 :sgZLRJpB0
47LM7600狙ってるんだけどゲームモード見たいなのあるのかな
RPGばっかで格ゲーはやらないんだけど、どのくらいの遅延なのか気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 15:29:55.82 :wogB/2IOP

悪いこと言わんからいくら二束三文でも画質がヘンで激遅延のゴミはやめとけ
安物買いの銭失いになるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 15:55:44.09 :XCHof75i0
息を吐くように嘘をつくシャープL5最凶君
早く激遅延のソースだせよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 16:13:06.07 :sgZLRJpB0
くすのき電算室ってサイトでLZ9600が遅延あるっていうから
新型ではどうなのかなとおもってさ

FFVersusとかテイルズとかできないようだったら諦めようかな
狭ベゼルが気に入ってたんだが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 16:14:49.75 :sgZLRJpB0
忘れてたソース、信頼して良いのかわからんけど
ttp://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/lz9600/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 16:51:28.63 :NxdL8Usi0
10フレーム遅延とかwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 17:03:54.93 :wogB/2IOP
単なる遅延と言うレベルではないなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 20:06:54.13 :BxrYi41s0

画面サイズ ジャストスキャン
省電力 オフ
あざやか(ゆーざー)
バックライト70
コントラスト95
明るさ60
シャープネス55
色の濃さ62
色あいG5
色温度0
TruMotionオフ

詳細設定
ダイナミック映像 強
ダイナミックカラー オフ
クリアホワイト 低
肌色 0
ノイズリダクション オフ
デジタルNR オフ
ガンマ 中
黒レベル 低
色域 ワイド

3D設定 
3D視点 10

この設定かなりベスト。
昼と夜の明るさ調整はバックライトのみでいじります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 22:45:31.18 :LUee5vqNP
画質は中々良さそうだけど、PC繋げるから10フレーム(160ms)遅延は厳しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/10(日) 23:58:38.67 :f57ajJ1u0
実際そんな遅延するもんなの?
PS3のレースゲーム遊んでみたけど何も感じなかったが…。
格ゲーとかだとそういうのが致命的なのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/11(月) 00:17:53.11 :KnosZfKni
ヨドバシ秋葉で、スマートテレビ見た!
スゲー
ttp://ameblo.jp/smarttvtohalgsmartcimema/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/11(月) 00:19:24.28 :ErFfs7XNP

10フレだとゲーム問わず厳しいと思う
認識できないなら得したと思っとき
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/11(月) 12:23:39.74 :qxQTkhB6P

LGみたいなクズテレビだと、売るのにこんなステマを使う必要があるのか。
中の人は大変だな。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/11(月) 12:32:31.62 :ytN6tp6Y0
スロゲーとかピンボールゲームなんかやると、ひどく遅延あるのわかると思う

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 09:07:15.17 :xcLf5LfK0
日立v09と、LGで3Dの飛び出し感、解像に差はありますか?
42インチのつもりです。

どっちにしようかなー

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 14:16:54.30 :0FY5tM+M0
LGの細枠の新しいやつを買えるならそれが一番いい気がする
3Dの時に明るさ調整とかできるし
飛び出し具合はルールを守らず節度のない韓国製の方が飛び出すのは前モデルから
細枠のはさらにえげつないまでに飛び出すようになってた
もちろんこちらも調節可能
LM7600以上かな?

日立v09は型落ちしてるからやめといた方がいいと思う
国産の買うならPanasonic DT5が一番いいと思う
前までのPanasonic製品よりずっと明るさが増してる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 14:30:57.03 :0FY5tM+M0

今値段調べてみたら新LGもパナDT5も結構するな〜
今期に出だしたIPS方式ディスプレイ(液晶の種類)じゃないと暗いから買わない方がいいよ

そしてIPS方式ディスプレイだ出だしたのは今期くらいからだから、まだ値下がりが始まってない
年末まで買い控えるべきな気がする

それまでのつなぎとして買っても良さそうなのは
CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]¥39,800

小さいけどコスパ的にいいし、小さい方が素子が密集するから同モデルの42以上より画質はキレイに見える
お試しでAS方式3Dを買うのはメガネが高いから無駄だし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 15:05:16.23 :RpZ6MwwxP
LGのPC用のを持ってるけど偏光フィルター貼ってる分
画面に常時細い横縞見えてて非3D時は画面かなり汚いんだけど、
もともとの画素の大きなテレビだったら目立たないかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 18:40:16.75 :XW54zu/E0
9600見てきたけどあのへんな横縞は偏光フィルターのせいだったのか
面白いテレビだと思ったけど横縞が気になってダメだった。なんとかならなかったのかな

二画面無し、ミニ番組表がないのが痛かったな
致命的だったのは動画再生でスキップどころか送り、戻しが出来ず再生と停止しか出来ないって・・・
重要だろ、そこ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 18:50:03.54 :vtjq9rjz0

今季モデルから目立たなくなってる


君のSHARP L5は元気かい?
売り払うなら今のうちがいいぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 20:58:34.60 :RpZ6MwwxP
最新のモデルはないのかぁ。失敗したー。1月にスカイリムやるんで買ったんだよ
それで買い取り査定低いのか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 22:40:25.90 :XW54zu/E0

SHARP L5ってなんだ?
千鳥配列メーカーなんて興味ありませんがな
頭おかしいんか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/27(水) 22:44:11.91 :XW54zu/E0
ちなみに9600は熱に関しては他のメーカーより秀でてた
後ろが全く熱くない、画面側もほんのり温かいくらい下部のところはちょい熱いくらいだった
夏には優しい
215 [sage] 2012/06/28(木) 08:29:46.02 :FQONpHBI0
ありがとうございます。
店に行って見てみるのが良いんでしょうが、家族から反対されてて、なかなか電気屋さんに行けなくて・・
参考になります。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 08:55:48.66 :RvTiC0Jf0
LG CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]¥39,800を買って、
家族用にはメガネが2個で1,500円くらいで買って、

10万くらいする新機種を買うのは、
トータルで安い機種で3Dがどんなものか知ってからで十分だと思う。

年末くらいに買い替えの為に¥29,800でヤフオクで売れると仮定し、¥10,000の損にみえても
その頃にはIPSディスプレイのいいやつが¥10,000くらい安くなってるでしょ
わざわざ焦ることないです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 21:43:36.61 :SPOUdRYj0
LGみたいなボケボケ3Dでは飛び出す3Dが全く飛び出さない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 22:47:53.74 :/MlDh1VA0
いや、飛び出すのはすごいだろ
ボケボケ横縞は同意だけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 23:32:04.61 :+lCCdI0VP
横縞も3D中はあんま気にならないんだけどね
クロストークは三菱よりは少ないくらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 23:45:11.77 :LzvVX6Rn0
アクオススレ見てると、どうやら他社を叩いてアクオスを褒めてるL5最凶君は、
実はシャープの工作員らしいね
工作活動がばれてアクオススレがおもしろいことになってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 23:50:57.26 :+lCCdI0VP
そんなのソニーでは当たり前です
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/28(木) 23:59:39.57 :LzvVX6Rn0
わざわざLGスレにまで来て、シャープもネガキャンをやっているということですね
わかります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/29(金) 07:02:08.57 :hI6GrpVC0
47LW6500使っているけど横縞なんて気にならないんだけど。
というか横縞なんてないんだがどうなってんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/06/29(金) 08:35:57.41 :XDMwSyrg0
>232
横縞は、シャープ工作員の自傷L5使いの発狂君が、LGのネガキャンのために言ってるだけです。
発狂君が工作活動に使うキーワード「シマシマ」「チョン」「ボケボケ」「横縞」など

AQUOSスレによると所属会社はイーガーディアンらしいです。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/04(水) 20:31:43.48 :ndWfE3l7O
age
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/10(火) 11:09:15.69 :uO3UjLfX0
発売したのに過疎
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/22(日) 19:41:52.66 :jS/nPo0a0
55LM7600買っちゃったよ。
やはり、決めては3D映像の自然さだと思う。

これまで何度も量販店の3Dテレビ視聴コーナーを訪れては『う〜ん・・・』という感触だったけど、
このLGのやつは『リアルに3D』だった。CINEMA 3Dとは良く言ったもんだ。
映画館で見たスムーズな3D映像がそのままお茶の間にという衝撃を受けた。

俺の部屋には55インチは正直デカすぎで、どう頑張っても42か47までなんだが、
これだけ3D映像がまともに観賞できるなら55にしないと損だなとこれに決定。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/22(日) 19:50:56.24 :ASuKDx9zP

遅延がどんなものなのか、是非とも検証をお願いします
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/22(日) 21:32:16.77 :mBxMmtZR0
購入オメ。
俺もLG買った理由は自然な3Dだな。
7600は画像処理エンジンも一新しているし、55インチかいいなぁ。


遅延だったらここにある。9600だけど大差ないだろう。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/23(月) 00:33:50.57 :IO2OPWVLP

ありがとう
結構キツイなぁ。他の機能は概ね良さ気なのに
「LGとしては低遅延性能はテレビではなくPCモニターで追求していく」ってことは今後も画質重視ってことか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/23(月) 00:43:18.89 :L/hTfCuK0

ググったら、違うらしいよ。
9600 x8(xはLG倍率)
7600 x4
5800 x2

とあった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/23(月) 01:07:38.77 :P3pfSelk0
だから大差ないだろうと推測で書かれているのでは
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/24(火) 14:42:06.63 :EmOClwFj0
新モデルからIPSになって明るさが凄くアップしたのがうらやましい
3Dモードでも画質調整できるようになったし

4K3Dが幾らになるのかによっては買い替えようかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 01:00:41.01 :qM0bo2C20
3Dの映像は他のメーカーより凄いと思ったが
店員さんがいい人でパナのWT5にも同じ映像流してくれたらパナの方が飛び出し感があった上に綺麗だったよ
3Dは奥行き強調の宣伝動画と飛び出し強調の宣伝動画があってLGで流してる動画は飛び出し系で結局どのメーカーで見てもああ見えるらしい

でにLGのあのメガネはすごい楽だよね
軽いし気楽に見れる感じ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 08:25:14.66 :Mq5840LiO
アクティブシャッターはチカチカするからイラネ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 16:58:52.18 :WYETAtsA0
ヨドで他日本メーカー3社と並べて同じ動画流してたけどこれだけすごいカクつくのな
倍速切れてるかと思って設定みたらちょんとオンになってた。9600って8倍速だよな?
インセプションのインタビュー映像もLGの9600だけ監督の顔のシワがくっきりしてなくてボヤけてたんだがなんでだ?
ヨドの店員は国産メーカーとのエンジンの違いとか言ってたが、LGはコスパがいいからを連呼してた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 18:17:40.91 :Mq5840LiO
さあーLGに対するネガキャン再開です!
担当はまたSHARP LC52-L5最狂君でしょうか!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 20:17:06.35 :WYETAtsA0
SHARPはないな!
俺はプラズマはパナのZT5
液晶はパナのWT5かSONYのHX920推しです!
高いけど展示見てやっぱ国産だと思ったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 20:24:18.14 :WYETAtsA0
でも画質を無視したらLGの偏光は本当に楽でいいよね
パナでもET5があるけどLG並の画質なんだよね
上位機種で偏光を出してもらいたいよねぇ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 20:35:38.15 :WYETAtsA0
後、ブラウザ表示までのレスポンスは圧倒的にLGの勝利だった
同じスマートを売りにしてるパナだけどまだまだって感じ

でもLGはDLNA経由の動画視聴は再生と停止だけで送り戻しが出来ないのが致命的だった
一度再生したら最後まで観なきゃいけないのはしんどい

熱はLG全然持たないね
他メーカーは熱々だった

LGは画質気にしなければアリだと思うよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 21:03:09.55 :Mq5840LiO
これは失礼した!
プラズマは全く興味ないけどZT5はどう?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 21:12:43.22 :UJvfU8q60
プラズマは暗すぎる
常に3Dメガネかけてる気分になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/26(木) 21:52:42.65 :Mq5840LiO
ZT5の話を聞きたいのにID:WYETAtsA0はもしかして、もういないのか!?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/27(金) 18:08:47.83 :0imWNKap0

まだ買い換え早いでしょ。
次の規格が本格的に動き出してからでもいいような。
そうなったら俺は今度は日本製を買うけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/28(土) 04:17:53.51 :CDBt38A60
>>LGは画質気にしなければアリだと思うよ

貸し出しするなら見てやっても良いなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/28(土) 13:22:02.05 :ZnAEYMhS0
LGはもうちょっと作りがマシになったのかと思ったけど
TECOとか東芝みたいなプラスチックの塊とは違う意味でチャチっぽい作り
写真写りは金属ぽくていいんだが実物がいまいち
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/07/29(日) 22:45:07.05 :n+Gxsewi0
最近、店頭価格上がってないか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/30(月) 20:39:14.17 :XLT44dj7P
Smart CINEMA 3D TV 55LM7600が153000円とか
ドンだけ安いんだよww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/30(月) 20:46:27.56 :XLT44dj7P
マジで LG Smart CINEMA 3D TV 47LM5800 と型遅れの LED REGZA 46F1どっちが良いと思う
最新と型遅れの高いスペックの3D REGZA
誰かおせーて
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/07/30(月) 20:51:16.65 :U8hlMQNmP
遅延少なくしてくれんかのう…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/02(木) 10:06:31.69 :pbtduK9cO
10フレーム遅延とかw
いつの時代の液晶テレビだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/02(木) 13:00:14.45 :P02TOv7W0
いつのテレビの話してんだよ。

>測定結果は画調モードによって差があり、「ゲーム」モードで60Hz時、約3.4フレーム(約57ms)
>「ゲーム」モードに関しては3D立体視(サイドバイサイド)モードでも計測してみたが、この時は60Hz時、約4.0フレーム(約67ms)だった。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/02(木) 13:28:59.61 :pbtduK9cO

VF5のプレイ動画をどこかで観た。PCモニタと並べて映っているやつ。
そんなに前のモデルだった?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/02(木) 17:05:09.35 :aCusRo5W0
まぁ今時のテレビで遅延2フレ超は論外だけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/06(月) 00:43:56.30 :asF7EeKn0
偏光式3DテレビってLG パナソニック 日立なんかが出してるけど
2D3D変換で一番飛び出して見えるのってどの機種なの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 06:30:16.33 :N6rzM0ruP

色々見たが、LG が良かった
甲殻機動隊3Dの予告編見たけど良かったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 10:02:39.29 :xe12hN+nO

10フレームを庇おうと颯爽と現れたはいいが、最新機種のゲームモードですら
今どき4フレームも遅延があったでござる、の巻!www
買っちゃったの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 10:10:43.86 :rzzw1/JI0
4フレーム程度なら他社と比べても極端に遅いわけでない。
・L37G2
倍速オン/オフ:2フレ
・L32DT3
各種設定オン/オフ:3フレ
・EX700
ゲームモード:4フレ
・EX500
ゲームモード:3フレ
・HX800
ゲームモード:3〜4フレ
・EX720
ゲームモード:3フレ
・HX920
ゲームモード:3フレ弱
3Dモード:約1フレ
・ZP05 L42
ゲームモードOFF:2フレ強〜3フレ弱
ゲームモードON:1フレ強〜2フレ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 10:20:36.51 :rzzw1/JI0
見るとゲームモード時は3.4フレームじゃねぇか。
携帯君はうそつくなよ。なにが4フレームだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 17:52:47.70 :SgfdTN440
早く4K3D出せよ
2万円でな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 19:09:04.87 :jsNqh0Mz0

HX920は2フレだよ。捏造ばっかしてんなよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 19:11:05.53 :ltur59FH0

規格である程度決まってるから、飛び出し具合はどこのを買っても大差ない。
デフォルト設定が極端なのはLG。他のは逆におとなしめ。
設定を弄ればどのメーカーのも出てくる。

飛び出し具合より自然に見えるかどうかという視点で選んだ方が良いよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/06(月) 20:20:20.29 :rzzw1/JI0

文句があるならこのスレに行って来い。ただのコピペなんだからさ。
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 99枚目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1339424525/l50


>>規格である程度決まってるから、飛び出し具合はどこのを買っても大差ない。
飛び出し具合に関する規格なんかねーよ。捏造ばっかしてんなよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/06(月) 22:46:34.40 :VQGEFrdW0
調べてみたらLGのは2D3D変換でも奥行きと飛び出し調整出来ると書いてあるけど
パナソニックと日立のは2D3D変換時に立体感の調整と書いてある
パナソニックと日立のでも2D3D変換時に飛び出し調整出来るのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 00:00:10.82 :N6rzM0ruP
俺この機種の買ったけど、ゲームはレグザだよ
LGでゲームする奴いるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 02:59:33.72 :4fBj1vyE0
どうあがいても偏光3Dは水平解像度が半分じゃないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 08:46:37.22 :xLgrQn6l0
LGでオンラインのTPSとか普通にやってるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/07(火) 10:05:33.86 :s92sU/vHO
アクティブシャッター方式はシャッターで断続的に切られて左右交互に表示される為、
時間軸での表示時間が半分になり、どうあがいても暗くてチカチカする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 11:05:32.65 :3hxh1vzkP

違うみたいよ 俺もそう思ってたんだけど
ググれば出てくる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 11:17:38.84 :3hxh1vzkP

ここのHP下側に説明されている
周波数を上げることでカバーしているみたい
実際、LM7600でYouTubeの3Dコンテンツ見たけど綺麗だった
ttp://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110804_464605.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 14:44:52.56 :xb0DtE++O
メーカーへの偏見はなしで、マジでこれとパナDT5の55インチで迷ってる。
確かに3Dはメガネの手軽さもあってこっちの方がいい気がした。
ゲームもやるんで遅延も気になる…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 15:43:42.86 :xLgrQn6l0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120511_531010.html
>ここから「ゲームモード=オン」として計測し直すと、約1フレーム(約17ms)にまで短縮。
>ここまで来ればVIERAでもリアルタイム系のゲームがプレイできるはずだ。
>「ゲームモード=オン」設定のまま、3D立体視時の表示遅延も調べてみたが、
>こちらは約2フレーム(約33ms)であった。こちらも3D立体視時の値としては悪くない。

DT5の遅延は東芝並みか?遅延をとるか手軽な3Dをとるかだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 17:34:50.28 :XT/ne2lJ0
ゲームやる人なんかまだいるの?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/08/07(火) 18:50:44.72 :nWI49J/n0

なんか本末転倒じゃね?w


【補足】偏光方式3Dでフル解像度表示を行なう夢の技術? 「Active Retader」


 これは一般的な偏光方式3Dで採用されている、静的な偏光フィルタを映像表示用液晶パネル
に貼り込むのではなく、映像表示用液晶パネルに、さらに偏光制御用の液晶パネルを組み合わせる構造をとる。

 偏光制御層の液晶パネルは、映像表示用の液晶パネルからの出力光を、時分割で、
3Dメガネの左目レンズ透過用の偏光方向にしたり、右目レンズ透過用の偏光方向にしたりする役割を果たす。

 いうなれば、アクティブシャッターグラス方式のような、左目用の映像と右目用の映像をフル画面で表示して
1/120秒単位で交互に切り換えていく手法を、偏光方式に組み合わせたものになる。
ただ、3Dメガネの方は、電気仕掛けのない、偏光フィルタを貼り付けただけの安価で軽量なパッシブなものが利用出来る。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 18:51:18.04 :nWI49J/n0

 ただ、このActive Retarderの手法は、いくつかの解決すべき問題を抱えている。

 まず第1にコストの問題。1/120秒単位で左右の映像を切り換えて表示する関係上、倍速120Hz駆動の液晶パネルが必須となる。
さらにここにもう1枚、偏光制御用の液晶パネルを組み合わせる必要がある。
こちらは映像表示用の液晶パネルよりは構造が単純なものになるが、追加コストにはなる。

 また、この偏光制御用の液晶パネルが、いわば映像表示用の液晶パネルからの出力光を遮る構造になるので、
偏光制御用の液晶パネルの開口率や、偏光制御によって発生する透過光のロスに配慮すると映像が暗くなってくるのは必至だ。

 さらに、偏光制御自体に液晶素子を使っていることから、左目用偏光、右目用偏光と交互に駆動される偏光制御
の応答速度も「液晶の応答速度」ということになる。

 理想の偏光状態になるまでは、3Dメガネの両方のレンズに透過してしまう可能性があり、これはクロストークの知覚へと結びつく。
これを回避するには黒挿入やバックライトスキャニングの技術を組み合わせる必要が出てくるが、そうなると映像は暗くなり、
偏光方式の「明るい3D映像」の利点がスポイルされることになる。

Active Retarderは、従来の偏光方式3D立体視の課題を解消できる代わりに、新しい課題を抱えることになるのだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 18:54:18.72 :VZ3Yb5Wm0
4Kで偏光式3Dにするだけでいいんだよ
4Kよりおちるとは言っても、フルハイビジョン以上の画質が可能になるんだから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 19:00:42.31 :nWI49J/n0
■ 各社の偏光方式の解像度半減への取り組み〜LGが実装した解像度が半分にならない偏光方式の秘密とは?

 偏光方式の3Dテレビには、特有の長所もあれば、やはり短所もある。

 よく短所として指摘されるのが解像度の問題だ。フルHDの1,920×1,080ドットの液晶パネルの場合ならば、
左右の目用にそれぞれ1,920×540ドットずつ割り当てているので、表示される左右の目用映像はそれぞれ縦解像度が半分になってしまう。
これが偏光方式の3Dテレビの弱点としてよく指摘される。

 これを改善する最も単純かつ直接的な改善案は、縦解像度を倍増した液晶パネルを使用する方策だ。
例えば1,920×2,160ドットの液晶パネルを採用して、左右の目の映像を2つの1,920×1,080ドットで表示するのだ
(実際には正方画素の3,840×2,160ドットの4Kパネルを選択するのが現実的)。

 しかし、そうした高解像度パネルは倍速120Hz駆動の液晶パネルよりも高価になってしまい、
「カジュアルかつ低コストに3D映像を楽しめる」という偏光方式の利点が生きなくなってしまう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 19:01:28.80 :nWI49J/n0
 こうした一連の解像度半減の弱点の指摘に対し
「1,920×1,080ドットの液晶パネルでも倍速120Hz駆動パネルを用いれば、偏光方式にて1,920×1,080ドットの解像度情報を間引くことなく表示することができる」
と主張するのがLGエレクトロニクスだ。

 LGのLW5700シリーズは倍速120Hz駆動液晶パネルを採用しており、最初の1/120秒で、左右の目用の映像1,920×540ドット分を表示し、
次の1/120秒で先ほど表示していなかった残りの左右の目用の映像1,920×540ドット分を表示する仕組みを採用している。

 つまり、1/60秒経った時点では、フル解像度分を表示したことになる……というわけだ。言い換えると、
1ライン分の表示領域に時分割で2ライン分の解像度情報を表示するというイメージになる。
いわゆるインタレース方式のように1/120秒単位の2周期で1フレームをキッチリ表示する、という考え方だ。

 従って、1/60秒単位で比較した場合、アクティブシャッターグラス方式と同等の解像度情報を表示出来ている、というのがLGの主張になる。


最初の1/120秒で最初の1,920×540ドット分の左右の映像を表示し、次の1/120秒で残りの1,920×540ドット分の左右の映像を表示する。
1/60秒単位で考えるとユーザーが知覚する解像度情報はアクティブシャッターグラス方式と同等というのがLGの主張

 この手法は偏光方式の3D立体視の弱点をうまく包み隠せる非常に巧いやり方だが、完璧ではない。

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/07(火) 19:02:05.22 :nWI49J/n0

 というのも、いくら時分割で表示するとはいえ、元々は2ライン必要だった解像度情報を1ライン分の物理
スペースに表示することになるので、2ライン分の片方の1ラインはいつも縦軸(Y座標)上の1ライン分ずれて表示される。

 本来は1ラインずれた位置に表示されるべき映像情報が、同一ライン上に時分割表示されるということは、
映像の種類によっては、その表示ラインが振動して見えたり、あるいはボケて見えたりするアーティファクトの発生が懸念される。

 東芝の32ZP2も倍速120Hz駆動液晶パネルを採用しているが、こちらは、LGのような、時分割で2ラインを1ラインに表示する手法は採用しなかったという。

 ZP2では、映像プロセッサで上下2ラインの解像度情報を足し合わせて平均値化して1ライン分に集約し、片目あたり1,920×540ドットの
映像を生成して表示している。ZP2で求めている平均値は、単純な「2つのラインを足し合わせて2で割る」というものだという。

 このアプローチだと、上で指摘した表示ラインの振動やボケのアーティファクトは回避できるかも知れないが、解像度情報は
1ライン分にまとめられて埋もれてしまうことになる。つまり、事実上、解像度情報は欠落することになる。
ちなみに、等倍速60Hz駆動液晶パネルを採用した26ZP2も、32ZP2と全く同様に2ラインの平均値を求めて表示する方式だとのこと。

 LGは「2ラインの平均値をとるやり方の方こそ、ボケ味が強くなり、シャープな解像感が失われる方式だ」という立場を取る。

 双方の言い分はどちらも一理あり、同時に偏光方式の3D立体視に残された課題ということができる。
ユーザーとしては、映像を見て、好みのものを選択するしかない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/08(水) 08:01:35.88 :CJurmhyS0
55LM9600が20万以下に下がったら買うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 01:12:29.54 :1v6Q/bd70
どちらにしても一度に表示される解像度は半分になるんじゃん
の方法だとけっきょく同じラインに2度書きしてるだけで走査線としては半分しか表示されてないし
の方法ならフルHD表示はできるけどけっきょくこれならアクティブシャッターと同じだしな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/09(木) 01:21:31.33 :IxEZdWYPO
アクティブシャッター方式はシャッターで断続的に切られて左右交互に表示される為、
時間軸での表示時間が半分になり、どうあがいても暗くてチカチカする。
偏光式ではこんなことはおきない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 01:48:07.86 :1v6Q/bd70

は?
の方式についてはテレビのところで遮るかメガネのところで遮るかの違いじゃないのか?
時間軸で半分はどっちもいっしょだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 06:39:54.00 :QQvIGW6bP
半分しか表示されないって言うんだったら
インターレース方式は成り立たないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 06:54:17.89 :QQvIGW6bP


どうしても否定したいのはソニー信者だからですか?
タイトルを良く見てください
あなたが来るスレじゃ有りません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 07:24:43.88 :snQ8QDVo0
4K3Dになったらどういう数字?
縦が2Kで横は4K?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 07:46:55.16 :QC9ncWdH0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html
>さて、3D映像を見ていると、前後関係の立体感だけでなく、3D映像内のオブジェクト達の
>立体的な動きが見えやすいのに感動を覚えることがある。
>これは、アクティブグラス方式の3D立体視のように
>「シャッターで断続的に切られて表示される左右の映像を片目ずつで見る」のではなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>パッシブグラス式の3D立体視の「連続的に表示され続ける左右の映像を両目で見る」ことが起因しているに違いない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.>この点も「偏光方式の強み」だといえる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/09(木) 15:15:17.91 :nwpWBrYj0
今日のお前が言うな大賞はに決定。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/12(日) 13:41:58.34 :GgRN7Lq1O
誰か55ML9600買った人いないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/12(日) 23:42:13.13 :ymyo8dqV0
いない
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/13(月) 11:29:06.40 :3V0avxfL0

此処に沢山居る

ttps://www.facebook.com/m.lgtv.jp/app_399223050121690

LGが今、フェイスブックで買ったLGTVの写真投稿すると20000円キャッシュバックやってるんだが
そこに写ってる奴らが見事に朝鮮顔な件について。


名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/16(木) 21:59:23.58 :H7MfMEEM0
32インチじゃ3D体感しょぼすぎになりますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/17(金) 00:23:02.37 :hhQloXPq0
PCモニタはLGでも抵抗ないのに、地デジだと躊躇しちゃうのはなぜなんだぜ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/17(金) 00:53:50.12 :IguSeaZ70
テレビは各国ごとの違いがあるから、
外国産でもきめ細かく対応されてるのかなという不安があるでな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/17(金) 10:43:43.49 :8nk3vov20

チューナとデコーダが国産縛りがあるからじゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/08/18(土) 18:16:11.36 :1guYNiyGO
LG製初めて買ったんですが、1つの人や物を長回しで撮ってるとき、動きがとても滑らかでキレイなんですが、時折なぜかカクつきます
これは仕様なんでしょうか?それとも個体の故障なら会社に電話で問い合わせようかと思うんですが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/18(土) 19:01:24.62 :g38fiUFE0
カクカク→スーのこと?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/Page=22/SortRule=1/ResView=all/#14101910
それなら倍速最強のソニーでも発生するからあきらめて。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/18(土) 20:07:04.54 :1guYNiyGO

スーの原理すら知らなかったので、助かります
モーションフローっていうんですね
パンする他にもたまにカクつくんですが、故障というより仕様みたいですね
助言サンクスです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/18(土) 20:54:19.75 :g38fiUFE0
ごめん。誤解させたようだけど、のリンク先はソニーの機種で
倍速最強のソニーでも発生するよ。と言いたかった。
どうでもいいことだけど、モーションフローはソニーでLGはトゥルーモーション。

あと、60PよりBDの24Pのほうがカクカクが少なく安定している気がするね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/19(日) 13:52:53.75 :RycfD2uZO

丁寧にどもです
画面がパンする時は処理のためにカクつくのは納得いったのですが、それと別にもたまにカクつきます
トルネで録画したのを見るとき、前テレビ(レグザ)ではカクつかなかった場所で必ずカクつきます
一応挙げときますと、アベンジャーズのCMは必ず同じ2箇所がカクつきます
3倍で録画してるからなのか、トルネと相性が悪いのか、テレビのそーいう仕様なのか分かりかねてます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/19(日) 23:19:52.80 :TNW5bp8d0
ちょっと神経質すぎだよ
倍速補完を積極的になめらかにしようとするとその弊害として
カクカク→スーやスー→カクカクやアーティファクトが発生する
それらが気になるなら倍速補完切って全てカクカクで見ればいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/20(月) 11:31:14.34 :3yhUbeYj0

LGは画質と動画性能のエンジンが日本メーカーよりダメだからカクつき多いらしいよ。その分コスパらしい

俺はヨドバシでソニーHX820とシャープのなんかとパナWT5とLGのLM9600が同じ動画をループで流して並べてあったが、それを見て9600は候補から消えた
他の3メーカーではカクつかないところ(外国の街ど浜辺のシーンを流してたが、縦と横にパンするシーン)で必ずLGだけカクカクカクカクってなってた
顔のアップシーンや恐竜が出るシーンもあったがLGだけシワがぼやっとしってくっきり映ってなかった

メーカー派遣ではなくヨド店員に聞いたら最初「アレー?本当だ。ケーブル他同じの使ってるしなぁ。」って言ってたけど「日本メーカーのエンジンが勝ってるんで、そういうもんです。LGは直下でこの値段だからコスパですね」で片付けられた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/20(月) 14:19:42.62 :vU1yBE9f0
BRAVIAとLG CINEMA3D両方を持ってる私からすると
結局はどちらもスムーズモーション系のはOFFにする方が好きです

スムーズモーション系をONにすると動きが不自然になるし
撮影されたそのままの映像を見るという意味でも私はOFFにしてます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/20(月) 18:26:15.58 :CDpF2n0pO
ですが、トゥルーモーション起動前カクつきじゃない方のカクつき(トルネの録画)ですが、映像モードをゲームにしたら消えました
標準に戻したらカクつきますが
違う番組の同じCMの全く同じシーンでカクついてたので、そこの動きが標準だと苦手って事みたいです
レスくれた方々サンクスです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/20(月) 19:29:47.44 :+FClNjsb0
ゲームモードはトゥルーモーションOFFだから、
にはOFFのほうがあってるんだろう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/20(月) 21:47:37.75 :Up193Fwc0
モーション系はデジタルビデオカメラの手ぶれ防止補正みたいなもんだから
本当はOFFにしておくほうが自然だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 01:43:46.61 :ObSSL4ac0
Dual Playって最新機種しか使えないの?

ファームウエアアップデートで使える様になっても良さそうなもんだけどなぁ…


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 06:34:19.45 :59NgJ06R0
3Dテレビを買うんで確認したがLGのはフルHDソースでも
DVD画質のクソ画質なんで却下したわ。
電気を使わない原始的なクソ画質の偏向式を採用してるのはLGだけか?

日本の高級ブランドのまともなテレビでも今はチョン製の安物と
かわらん価格で買えるのにな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/26(日) 20:53:58.79 :YKzywZE+0
アクオススレのGK新田さん登場w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 10:33:51.91 :KkszDc+s0
ところで
10フレーム遅延ってソースは?

明らかにトゥルーモーションOFF時の値じゃないよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 22:17:54.39 :vYWCHkaw0
261 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 13:00:14.45 ID:P02TOv7W0
いつのテレビの話してんだよ。

>測定結果は画調モードによって差があり、「ゲーム」モードで60Hz時、約3.4フレーム(約57ms)
>「ゲーム」モードに関しては3D立体視(サイドバイサイド)モードでも計測してみたが、この時は60Hz時、約4.0フレーム(約67ms)だった。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/08/27(月) 22:27:21.18 :y3E9UzE40
まぁ高画質化入れた状態で2フレが当たり前の時代に、
ゲームモードでやっと3~4フレって時点で論外なんだけどな。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/03(月) 03:33:42.35 :WbeZ+Qvm0
47LM7600ポチったった。
AQUOS32インチと並べて置いて、二画面問題解消した。
はい天才
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/05(水) 23:33:18.02 :jNvnFxlr0
確かに2画面表示出来るテレビでも
片方の画面は音が出ないし
ひとつの画面の面積がなんと4分の1になってしまう
それ考えたらテレビを2台並べた方がいいかもしれんね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 10:13:35.03 :a9VWByUL0
32インチの購入検討してるんだけど
メーカーサポートでちょっとハッキリしなかったんで
もしご存知のかたいたら聞かせてください。

このタイプは連ドラ予約できるでしょうか。
出来るとして多少の放送時間前後は追いかけてくれるでしょうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/06(木) 10:26:21.66 :a9VWByUL0
事故解決しました。
マニュアルダウンロード出来るんですね。
お騒がせして申し訳ありません。
>>322 [] 2012/09/08(土) 23:40:34.57 :6AiL1V9m0
速攻届いてガッツリ使ってる。
マジでサイキョ
言うことない
>>322 [] 2012/09/08(土) 23:43:15.51 :6AiL1V9m0
最も驚いたのは、初めてHDDに録画したものを観た時。
10年前に買ったDVD録画機が最終録歴だったんでw
劣化など全くない画質に吹いたわ 当たり前なんだろうけど
>>322 [] 2012/09/09(日) 02:56:52.78 :zlmY+9ui0
まずとにかく外観がかっこいいのが良い。
言われているように捜査線が見える時もあるが近くで見ないとわからん

そんな近づいて見るサイズじゃないから気にはならない

ってかだれか背中押させろ
これは良いテレビだ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 03:08:57.37 :nHAIzmE80

ゲーム・・・遅延・・・(ボソッ)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/09(日) 06:37:33.48 :MOKkY8wu0

ニホンゴオカシイデスヨ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/10(月) 00:22:50.18 :30PJAHcG0
LGのLM6600を電気屋で見たけど画面が液晶そのままでなく
表面にプラスチック?のカバーがかけてあるな
シネマスクリーンの機種はみんなそうなのか?
ならシネマスクリーン以外の機種はどうなっているんだ?
LM5800とかは?
>>322 [] 2012/09/10(月) 02:22:42.60 :3Jbo9GOn0

これでゲームやるつもりはなかったけど一応試してみた。

箱のスパ4で。
普通モードだと、ラッグラグでとてもできないぐらい。
ゲームモードだと、結構できる。
対戦でしゃがみグラが普通に出来たから。

ゼロフレコンボも普通に出来たけど、
辻式が染み付いてるし体感でこなしてる感じもした。
>>322 [] 2012/09/10(月) 02:26:02.81 :3Jbo9GOn0
格ゲープレイヤーが最も遅延に敏感だと思うけど、
二十年格ゲームモードやりこんでる俺でやっぱ3フレぐらいに感じる。

でも熱帯を普段からやってるから対戦ではそれほど気にならなかった。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/10(月) 23:27:42.67 :30PJAHcG0
LGのスマートテレビは2D3D変換でも3Dの奥行きや飛び出し感をカスタマイズ
出来るらしいけど どのぐらい飛び出すんだい?
他社の2D3D変換の場合本物の3D映像に比べたら立体感がいまひとつの
感じがするが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/12(水) 09:05:47.77 :xuFH/A+a0
何年か前、関東の某アミューズメントパークで貰ったメガネ
(パクってきたわけじゃなくて、回収不要で
「良かったら記念にお持ち帰り頂いても結構ですよ?」
って言われて貰ってきたやつ)

が出てきて、まさかな?と思って掛けてみたらLGの3Dでちゃんと使えた!
ていうかメガネの部分が大きくて、付属のよりずっと見やすいよ(´∀`*)ノ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/16(日) 22:27:59.09 :06a3fhj00
LGは売れるのかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 00:35:49.25 :vO0a4NqN0
別に嫌韓でもないし韓国製にはなんの抵抗もないけど
渋谷のヤマダ店頭で観たLGテレビの3Dはどう見てもスダレだし
クロストークも出まくりでダメだと思った

なんか色とりどりの玉がたくさん浮かんでるデモ映像流してたけど
上記の通り画像がひどくてかえってネガキャンなのでは?と思った

いろいろ見比べたけど3DテレビならPanaのプラズマが抜きんでてるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 01:37:54.60 :le6I9m590
てか3Dテレビ自体が完全に終わってるやんw
こんなテレビ買う奴、情弱にもほどがある
一家みんなでメガネかけて3D見てるのが滑稽ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 07:51:58.92 :VWdL8rYC0
上品な画作りになったLGハイエンドTV「55LM9600」
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20120717_547112.html
実際に、Blu-ray 3Dの「怪盗グルーの月泥棒」の3D映像を見てみたが、
まず、クロストーク現象に関しては、ほぼ皆無と言っていいレベルで見ることができた。これは、偏光方式の構造的な強みだ。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 08:10:54.89 :rPGN9/Jj0
偏光式でクロストークは理論上起こらないからは程度の低いネガキャンなのがわかる。
LGをディスるならもっとやりようがあるだろうに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 18:57:31.46 :TsRmxWZK0
偏光式でもクロストークは出ますよ。の記事にもそう書かれてる。

それ以前に普通のTVとしてみる時にも縞々で話になりませんが。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 19:03:06.73 :VWdL8rYC0
>>なお、LGの偏光方式は、円偏光方式なので、首を傾けても偏向方向がぶれずクロストークが出にくい。
>>ただし、映像を見下ろしたり、見上げたりするような視線方向では偏光フィルムと表示画素の関係がずれてしまうため、クロストークが出てしまう。
>>まぁ、床下から寝そべって見ない限りはこうした状況は起こりえないので、実害はない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/21(金) 20:28:23.11 :rPGN9/Jj0
ソファでちょうどいい高さにしてあるから
たまに床にねそべって見たりするけどクロストークは出たことないよ
それ以前に3D映像に見入り出すと「おーっ!」ってなって自然と真ん中で見たくなっちゃう

たまにやる気ない時ソファで横になって顔も横にして見るとひどいことになるけど
それってどのTVでも一緒でしょ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 12:17:23.05 :jV4crQrc0
韓国人には日本語レビューの意味するところが理解できないらしい。
金貰ってるライターさんはそこん所うまくかわしながら要所要所で真実を伝えてくれるからいいね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/09/22(土) 20:16:46.94 :YA0Yu93l0
それなら、日本語レビューの意味するところをが韓国人にもわかるように説明してやれば?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 05:01:26.81 :8QMhxWzb0
LW5700シリーズをゲーム・PCモニターで利用したい輩に朗報

一旦コンセントから電源を抜き、10秒間待つ。(たぶんこれでTruMotionはOFFになっているはず)
そしてTruMotionはOFFのまま使うとラグの問題が解決する。

TruMotionを一度でも入れる、3Dモードを使うと元の遅延モードになるので、注意。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/09/29(土) 05:03:55.30 :8QMhxWzb0
たぶんファームのバグ。
TruMotionをONにすると、OFFに出来ない病です。
そのためゲームモードにしてもTruMotionがON状態なので、ラグでまくり。

ファームウェアが更新されることはないと思われるので、我慢するしかない。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/04(木) 18:23:17.97 :Ehrqj6VD0
半年ぐらい前に47LW6500買って使っているんだけど
最近使っていないときにテレビの電源が入る音がすることに気が付いたんだけどこれって普通なのかな?
当然画面が勝手に映ることはないし、予約録画とかもしていない。
以前はこんな音は聞こえなかった気がするんだけど…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/05(金) 07:42:43.13 :odcZisl00
知らねえよカス
こんなとこに書いてねえでメーカーにきけやボケ死ね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/06(土) 12:44:00.62 :oB4rudU40

番組表の読み込みとか色々あるわな。
外付けHDが突然起動する事もあるよ。しばらくしてオフになる。
こんなのが気になるんか?TVにも都合ってもんがある。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 02:06:32.03 :L7oK8wXF0

心のちいさなあーなーたー
カス三って呼ぶぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/08(月) 05:51:49.80 :fun76s2G0
店頭でみたけど初めて欲しいと思える3D映像だった。
PC用の初期シネマ3Dもってるけど随分進化したな。
これでアバター3Dみたいな。
この画質見ちゃうとアクティブシャッターはもうだめだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/09(火) 04:44:43.75 :HZaq2Gh/0
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/09(火) 19:54:03.28 :ZSDd4EqiO
次はどんなモデルがいつ頃出るの?
春に4Kモデルが出るの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/10(水) 09:16:08.87 :mb8XAEPH0
まだグーグルTVの方が現実的じゃね。
高価な4K2Kと違い、庶民でも買える。
ttp://ggsoku.com/2012/05/lg-google-tv/
ttp://www.lg.com/us/tvs/lg-55G2-led-tv

アメリカでは5月に発売されたらしいが、日本導入はいつになるやら。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/13(土) 23:13:24.47 :DUJV+kfx0
ゴールドスターの方が名前が格好良かったと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/14(日) 11:54:21.19 :8I9djaMz0
ロゴは今の方がキャッチー
ttp://pds15.egloos.com/pmf/200906/29/58/d0036058_4a4881faa671b.gif
ttp://ibici.net/zbxe/files/attach/images/21827/114/024/branz_lg1.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/10/15(月) 14:15:33.72 :L9z/GOX/0

LG電子のスマートテレビ 独で「先端製品」認定
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/10/15/0200000000AJP20121015001600882.HTML
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 23:19:53.50 :h+SHGIYJ0
今日、家電量販店でSmart CINEMA 3D TV 55LM7600の3Dを見てきたのですが
テレビゲームソフトが3D対応していればアクティブS方式でも偏光方式でも両方とも遊べるのでしょうか?

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/17(水) 23:50:35.13 :hgw6rBwU0
ゲーム持ってないからわからないです。
PanasonicのVIERAは出来ます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/18(木) 08:49:18.14 :s4AdQZ9O0

方式がパナソニックだとアクティブS方式で
LGのSmart CINEMA 3D TV 55LM7600は偏光方式だからPS3のゲームの3D対応ゲームはどうなのかな
と遊べるのかなと思いました
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 02:19:21.60 :4+wXyLxk0

ps3の3D対応ゲームなら普通に遊べるよ
ただし対応してるソフトが少ないうえにつまらないゲームばっかで萎える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/21(日) 02:27:05.14 :4+wXyLxk0
あ、ちなみにFF13などの3DCGで動くゲームを2D→3D変換モードすると画面に奥行きが出て楽しいです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/10/27(土) 20:21:08.99 :h1ealNiB0
今やってる購入者ダブルチャンスキャンペーンにwebから応募してもサーバーエラーで弾かれるんだけど、同じ症状の人いない?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/04(日) 13:52:33.59 :BMz95pve0
【国際】LG製テレビ、スイッチがオンとオフを繰り返す大規模トラブル
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352004357/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 05:56:14.48 :FOqd9mAf0
LGの偏光パネル(レグザ)見てきたんだけど
確かに自然に見えてよいのだがちゃんと見える場所というのが
結構限られてて使いづらく感じた

それ以上にアクティブシャッターの進化がすごいと感じた
メガネの重さはどちらも大した差はない
暗くなるのもそんなに気にならない
ここで評判だったソニー製の最上位は本当に自然に見られた

偏光方式はもっと磨けば光ると思うのだが
改良するのにコストがかかるのかな?

まぁまだ買う気は無いんだけどね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 06:03:02.09 :FOqd9mAf0
あとシマシマは確かに見ようと思えば見えてしまうが
普通に使ってたら気にならないレベルだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 06:03:27.49 :JwJOYC7O0
アクティブシャッターのはIPSディスプレイになってから良くなった
旧型の液晶の問題点だった明るさが偏光式にならんだと思う

今から選ぶならIPS液晶のアクティブシャッターがいいよ
Panasonic VIERA DT5シリーズがイチオシ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 07:21:22.85 :ZIA7PGb+0
アクティブシャッターのでかいメガネつけるぐらいなら、ソニーのHMD買うわ。
アクティブシャッターはクロストークとチカチカがむごい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 19:31:16.96 :JwJOYC7O0
Sonyのヘッドマウントディスプレイは正直いって残念

新型のHMZ-T2も見てきたけど思った以上に画面が小さいし、
致命的なことに3Dならではのせまり来る迫力が全然ない

金持ちならVIERA DT5
貧乏ならLG CINEMA 3D
現状、この選択肢がベストだと思ってる

私は貧乏なのでCINEMA 3Dにしたけどね
確かにシマシマは気になるけど安かった事を考えると
今のところ全然満足してる

シマシマ以外にひとつだけ残念なのは、
サイドbyサイド放送は劣化がひどい事くらい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/06(火) 21:38:32.98 :hNq8YbUk0
自称LGユーザーが過疎ってるこのスレに来て
必死でDT5を宣伝してどうすんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/11/18(日) 14:54:40.75 :8BKdETV40
LW7600なんですけど
アナグリフ方式の3Dが3Dになりません。
(販売されているBlu-rayも)
対応していないのでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 14:55:59.59 :8BKdETV40

55LM7600の間違いです。
ちなみに他の方式は3Dになっています。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 15:06:10.41 :YI3o7XrT0
アナグリフは元データが青と赤で出来てるから無理だよ
というか仕組みを勉強してきてください
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/18(日) 16:50:33.46 :wx1BHLaa0

赤青メガネにかけなおしてごらん
あら不思議
3Dに!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/21(水) 03:56:31.36 :S/0ODm520
LW7600のコスパは半端ねーw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/21(水) 22:14:09.62 :E11Boct60
部屋に2個スマートシネマ置いたんですけど
1つのリモコンで2個とも反応して困っています。
設定方法とかありましたら教えてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/23(金) 18:20:37.57 :nDeI1BPJ0
自慢にしかきこえねんだよバーカ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/11/24(土) 03:36:38.45 :hwm944zs0
2台置いても3台置いても全て同じリモコンで反応する仕様です。
振り分けは出来ません。
今後ファームでどうかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2012/12/10(月) 17:15:06.72 :my90xeyG0
42LM7600が5万円になったら買いですね
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372794/#14997320
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/15(土) 23:11:28.46 :MWDanVdH0
可愛い店員がいるローソンにその店員に似たAV女優がでてるDVDをコンビニ受け取りで送ってもらい
その可愛い店員が出勤してる時間に来店して手渡しで受け取ることを性癖にしてるのは俺だけじゃないはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/15(土) 23:12:15.29 :MWDanVdH0
誤爆
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/25(火) 22:28:37.37 :hBfYUWy00
ファーム更新でLM7600の遅延が2フレーム切った
これでゲーマーでも使える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 16:48:05.93 :uHQ1WQx80

これマジ?
LM6600も?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/26(水) 22:16:07.40 :LAnidVlZ0

LM6600は持ってないから解らない
ゲームモードでの計測
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/27(木) 04:35:39.76 :imWeF9Ep0

凄くよくなったよな
設定いじれば画質も凄いし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/27(木) 08:57:38.33 :F7VLSA6f0

おすすめの設定教えて!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/28(金) 00:51:45.05 :2lAkU2UE0
ホントだ!スロットのゲームでピタ押し出来るようになった(T^T)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 04:38:22.74 :3wOp8i3b0
55インチではコスパNO1になったな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 05:54:46.75 :VPX/Sl4U0
6600と7600は何が違う?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 06:02:19.87 :VPX/Sl4U0
ついでに9600も・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 14:27:59.78 :VPX/Sl4U0
各シリーズの主な違いは、「LM9600」シリーズが、直下配置のLEDバックライトと8倍速駆動を採用した高画質モデル。
「LM7600」シリーズは4倍速駆動の高機能モデル、「LM6600」および「LM5800」シリーズは倍速駆動で、それぞれスタンダードモデルとベーシックモデルという位置付けになっている。

ttp://news.mynavi.jp/news/2012/05/09/158/index.html


ということみたいですね。失礼しました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2012/12/29(土) 19:15:19.12 :iQM06qij0
ゲームする人で倍の値段出してLM9600買った人はいないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/06(日) 18:27:40.52 :6ei1zZNh0
LM6600買ったんだけど店頭で3Dデモ流しているのどうやってみるの?
野球ボールがこっちに飛び出して来る奴とか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/07(月) 23:24:22.10 :3qGlbdsP0

説明が難しいけど店頭の3Dデモは飛び出して見えるように編集されてる動画だけ流してるだけだから
店頭の3Dデモディスクを家に持ち帰って再生させれば店頭と同じように飛び出して見えるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/07(月) 23:27:03.83 :3qGlbdsP0
つまり飛び出して見えるように編集されてない動画を飛び出して見えるようにする機能はないってこと
出来るのせいぜい奥行きが少し広がる調整くらいかな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/01/09(水) 07:04:47.86 :UAU5kxI60
LM6600は録画しながら、外部入力の映像を映し出せますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/09(水) 21:49:52.66 :ow/8KQMB0

ネット繋げて公式の3D見れるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/11(金) 01:35:04.80 :ulJ0DUOP0

店頭デモ専用だったんですか。
でも店頭デモ映像を探してたら沢山他の映像見つけました!飛び出す、飛び出す、子供達大はしゃぎ。


外付けHDDで録画してる時でも見れますよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/11(金) 16:31:35.95 :f6IuX36q0
今安くなってるのソニーのTD10辺りで
自分で子供撮ったりしたら凄いよ
子供にシャボン玉やらしたりとか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/11(金) 18:06:37.28 :art8evzU0

再生フレームレートとかどうなるの?
フル解像度のまま60i再生は無理なんだよね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/13(日) 19:34:22.08 :zq4RRieA0

無理なわけ無い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/14(月) 20:20:43.66 :Huzv5rEd0
年末に申し込んだキャッシュバックいつくるんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/14(月) 20:45:19.88 :3fupavps0

3Dで60iはokなの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/15(火) 20:55:18.08 :v6XJ9lyi0

年末?12月初旬で終わりだっただろ
うちはギフト券年末前に届いたよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 01:30:07.33 :ejNkmtZA0
いや25日が締切やったはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 05:00:57.71 :/xBrNZjL0
12/22にネットで申し込んで1/11に商品券届いてた。
JCB 1000円のが10枚。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/17(木) 15:25:14.81 :o493/wnu0

TD10だけどOKだよ
3Dでも超高画質
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/18(金) 14:36:56.83 :Njker6Bc0
TD10は3D信者には神機
LM7600で見てるけど飛び出す飛び出すw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/18(金) 18:59:22.24 :9IxG2lHa0
LGのTVてソニーの学習リモコン使えんの?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/01/28(月) 09:02:26.89 :iHlN6gO20
糞安倍がやってる限り 日本家電は父さんだな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/28(月) 18:34:46.87 :suj8GwrU0
LM7600とパナのET5では遅延はどっちが少ないでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/29(火) 11:00:58.71 :iPt5ojmr0
7600がアップデートして遅延が2なったそうですが
9600もアップデートで遅延が2なったでしょうか?
教えて戴ければ幸いです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/30(水) 03:34:39.49 :+fHKXFnj0
番組表開いてる時チャンネルキーでそのチャンネルに飛べるようにならんだろうか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/30(水) 19:13:46.27 :5IdZwPo/0

計ってないけど遅延ほとんど無いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/01/31(木) 01:10:01.43 :mwFn3raQ0
今回はブラビアにしたよ
デザインは悪く無かったが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/01(金) 22:35:31.06 :hWWdGW3v0
メチャクチャ飛び出すコンテンツってあります?
今の所Kpopの3Dコンサートしか無いんだけど…。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/02(土) 22:34:16.57 :4HXmLUtwP
偏光式(笑)
こんなシマシマで走査線数半減のボケ入り、かつ
上下視野角が異常に狭い糞テレビで良く見てられるなおめーらwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/02(土) 22:42:04.16 :mtjMsRZI0

TVのパネル面と視聴位置のちょうど真ん中あたりを
ミニチュアのイルカがゆらゆら泳いでる映像ならあるぞ
手を出して触ってみたくなるw






ただし、シャープのL5系モデルに内蔵されている眼のストレッチ用の映像だがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/04(月) 15:16:20.83 :tIOdku380

貞子3Dはなかなか。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/05(火) 19:14:34.24 :WwtD2obl0
55LM7600届いた〜

画質悪いとか情報あったけど、すげえ画質いいじゃん。
これなら全然問題ない。
シマシマ?とか何も見えないけど、何の事言ってたんだろ?

あと、これには画面メモ機能はないのかな?
前のテレビのときは料理番組で重宝してたんだが、残念なのはそこだけかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/05(火) 20:52:02.43 :jLViCUm00

3D貞子見てます!すげー。

3Dテレビに関してはLG凄いっすね。
家は42インチ買ったけど最低でも47にしておけば良かったかも。
因みに寝そべっても飛び出します!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/05(火) 20:56:03.76 :GYGQu3UY0
今日家電店で3Dブラビア見てきた
全然ちらつきとか気にならんし
精細感も圧倒的だった
この手の高級モデルと比較するとさすがに勝負にならんな
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/05(火) 23:19:40.88 :qP2FyTLW0
42LM7600買ってもーた。

家に来たけど、すげーでけー。
これって2チェンネル同時表示ってできないんだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 10:31:33.90 :hqXqAAWiP

古いゴミテレビと比較して、それでスゲェいい画質と思えなかったら大変だろ

偏光3Dの縞々ボケ気味が見えなかったらお前は半盲だよwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 12:06:14.91 :d18cIj+50
4倍速3Dブラビアの40インチが6万ちょいで買えるのにこんな中途半端なもの買ってどうすんだ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 15:56:55.07 :GOgMs9At0

47が買えるなら47、50超えが買えるなら50超えの方が良いのは確か。
俺は42インチLGテレビで満足してたけど、
遂にSony HW50ESに手を出してしまいそうだ
100インチ超えで楽しませていただきます


TVは明るいとこで見る機会が多いから
偏光式じゃないと明るさ的に不満が出るので
Sony 4Kも偏光式で出して来てるのはそこらへんをわかってるからだと思う
画質はSonyが断トツだけど、3Dに関しては明るさ、コントラストがもっと大事
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 16:19:20.37 :ZByYSQGR0
アクティブシャッター式の日本製の中級クラス以上のモデルなら、
3Dモードに切り替えると、映像設定も3D用に自動的に切り替える機能はデフォルトでついてる

要するに、3Dモードで暗めになるのを見越して明度・輝度中心に明るい設定として
2Dとほとんど同じ映像で見れるようになってる

sonyの4kでは偏光式3Dで出してくる?また虚言垂れ流しか?
つか、今現在2kの3Dソースしかないから、パネルが4kなら偏光式でも縦画素数劣化なしで
映像処理できることになり、考えられない話じゃないけど

どっちにしろ、偏光式は安物廉価モデル向けの方式であることは確か
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 17:27:22.67 :GOgMs9At0
え、、、てゆうか去年からすでに流通してるんだけどw
Sonyの4K、偏光3D
Sonyの最上位機種、世界最高峰TVとして販売中
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 18:33:33.23 :nf9sQsdF0
眼鏡かけてるから眼鏡に3dグラスをクリップでとめれるこの機種に流れ着いてきたんだけど、実際3dはソニーのhx850と比べてどうなんでしょう?田舎なんで実際見に行けないので教えてもらえると助かります。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:22:05.78 :GOgMs9At0

おまえSONYの4K偏光3Dの現物見た事ないんだろ?
それは仕方ないとしても、
LGのも見たことないだろ
そんなやつが何を言っても恥ずかしく空回りするだけだから
もう2ちゃんねるに書き込むのよしなさい

君はまず世界を実際に見て回る方が先だよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:40:49.25 :GOgMs9At0

LGのと比べると価格差が全然ないのな・・・

それを考えると俺だったらSONYのを買うと思うよ
明るさが良く分からないけど、3Dのキレイさとしてはアクティブシャッター方式の方が断然上
というか、比べ物にならないレベル

あとSONYに関してはX-Realityとかいう回路がマジで半端なく凄い
プロジェクターで比較したんだけど、プロジェクターみたいなどの機種でもボケやすい物ですら、これがあると無いとでは正に雲泥の差くらい違った
テレビでX-Reality効かせたら物凄い解像度だと思う
解像度がある3Dはマジで凄い

問題なのは画面の明るさだけど、これは実物みたことないから不明
PanasonicのDT5シリーズくらい明るいなら、偏光式レベルで十分明るい

俺がLG選んだ時はまだアクティブシャッターが暗くて、偏光式のLGより1.75倍くらい高かったから全く手が届かなかったし、4Kまでのつなぎとして安いの安いのって選んでLGにしたけど

今こんなに安くなってるなら間違いなくSONYのアクティブシャッター方式3D、しかもX-Reality付きのが全然良い
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:47:07.91 :d18cIj+50

全然次元がちがう
元の映像エンジンの差もでかすぎ

あとね24コマのブルレイ3Dだけならまだしも3Dハンディカム買ってマイ動画再生しようとすると、hdmiを独自拡張してるブラビアじゃないとフルHDで60コマ再生できない
シネマ3DだとSBSで横解像度半分、偏向で縦解像度半分でしかなめらか再生できないとおもう

性能はトータル10倍ちがうとおもっていいよ

偏向方式のメリットは3Dコンテンツの編集だね
各種編環境から簡単に立体視確認ができる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:49:05.05 :d18cIj+50

家電店のブースではない普通の明るい照明の中ですらまぶしいくらいの輝度ある
輝度うんぬん言ってるやつは最新型の実物みたことないとおもわれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:52:02.81 :GOgMs9At0
俺的にはこんな感じ

6万円前後の価格帯:LG一択
10万円以上の価格帯:SONYのX-Reality付き一択
25万円前後の価格帯:SONY HW50ES一択
50万円以上の価格帯:まだ買わない(SONYの次に出る4Kテレビ待ち)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 19:58:34.36 :d18cIj+50

x-realiry付いたハイクオリティモデルの40インチが6万円台でかえるんだが?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 20:03:07.96 :GOgMs9At0

現状、2K-3DテレビはLGの持ってるんだからわざわざSONYのなんて見に行ってないwwそう書いてあったはずだし。
4Kのは何回も見に行ったけどね。

まあどっちにしろ、ここ数年前から4Kテレビ待ちだと俺は思ってるから
今はLGの安い3Dテレビを使い捨て感覚で買うのは有りだと思うけどね

まさか誰も10万超えのLGテレビを買おうとは思ってないだろうけど
一応そうアドバイスっつうか、意見だけは書いておくわ

今年で4Kテレビに種類が出てきて、再来年くらいが4K-3Dテレビ買い時かなと。
今まだ4Kの放送規格が決まってないみたいなんで2〜3年は待ち。
ただそれまで使うのに10万も捨て金使うのは俺はできなかった。
テレビはLGの安いのでつなぎつつ、
プロジェクターはSONYのReality回路付きのを買うつもり。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 20:06:17.00 :GOgMs9At0

うっそ・・・明るかったらそれ凄くベストバイなのかもね。
俺は4K-3Dまでテレビはおあずけだけど、これから買う人は一考かもね。

っていうかレスの付け方が最悪に感じ悪い!!
そんな言い方じゃ誰もお前の言うことに耳貸さないと思う
暗いわ
性格に一昔前のアクティブシャッターかかってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 20:28:44.85 :d18cIj+50

マジで明るい
まさか昼間に直射日光入るようなところで3Dなんかみないよね?
だったら何の問題もない
今の4倍速モデルはほんとに良いよ
週末に家電店で見比べしてきたばかりだし間違いない
ただソニーのはインチが40よりあがると途端に高くなる
エンジンや機能は同じなのにね
もっとでかいのを安くほしいなら偏向も視野にはいってくるかな

ただどこから見てもどの距離からみてもクロストークゼロのブラビアと比べちゃうとやすくてももう偏向はいらんわ

最新のソニー3Dグラスなら装着感まるでないし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 21:36:44.01 :0Xj53ZU/0
ソニーが良いと書かれているけど、電気店で3D見たけどアクティブシャッター方式では
全然3Dに見えなかったんだけど・・

アクティブシャッター方式は奥行きはあるが、前に飛び出してこない。
おまけに目が凄い疲れる感があった。
チカチカするというか。。

逆にLGのは凄い飛び出して見えるんだよね。
これは一体どういうことだ・・

俺は嫌韓だけど、3Dに関しては好みなんだよね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 21:54:49.32 :d18cIj+50

それはありえない話
最新のやつでちゃんと同じソースでみくらべたのか?

おれは3Dハンディカムとブルーレイ持参でテストさせて貰ってる

ちなみにスマホはGalaxyS3だから韓国嫌いではない

よいものは良い、よくないものは良くないという主義だ

立体感のとびだしは視聴距離を離すとより強調される
視聴距離に左右されにくシャッター色のほうが分がある

俺の友達もつれていったがちらつきかんじるか?ときいても一切感じないと答えた
そいつは家で三菱の偏向つかってるんだがあまりの、クオリティの差に驚愕してた

なにかおかしかったのなら家電店のセッティングうたがったほうがいい
どの店も3Dはまったくやるきがなく店員の知識もゼロ
自分でソースもっていって自由にさわらせてもらわんと本当のところはわからないとおもうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 22:36:29.34 :GOgMs9At0

飛び出しの少ない感じはSONYの絵作りかもしれない

4Kのやつも偏光だけどあれも奥行きばっかりで飛び出しは今いちだった
調整でMAXにしてもLGの方が飛び出すね

きっとポケモン事件のせいだと思う
モンスターペアレンツに訴えられたら大変だから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 22:47:12.39 :d18cIj+50
飛び出しはモニタの味付けで変わったりしないぞ...
モニタサイズと視聴距離が同じならあとはソースの視差量できまる
奥行き調整はこの視差を調整する
派手に調整すると左右に余白かちらつきゾーンが広がっていくからデフォルトはソースの視差のまま

当然映像ソースがちがえば全然ちがう
シネマ3Dのデモ映像にまんまとやられてるだけだろ
そうじゃなければ脳内妄想としかおもえん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:01:52.43 :0Xj53ZU/0
俺が3Dに求める物って手で掴めそうな感じで中に浮いて見えたり、
びっくりして思わず後ろにのけ反ってしまったりって感じなんだよね

昔、ディズニーで見たキャプテンEOみたいなやつ。

それがアクティブシャッター方式ではそう見えないんだよね。
奥行きのある立体絵本見たいな感じで決して迫ってこないという。

確かにLGのデモはよく出来ていると思うけど、それだけじゃない感じなんだよね。
韓国は嫌いなんだけど・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:03:09.14 :GOgMs9At0
もうキャプテンEOやってないの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:03:59.14 :GOgMs9At0
てゆうか、立体絵本も飛び出してるのあるから
そのたとえはいい加減うんざり。→立体絵本
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:06:22.58 :0Xj53ZU/0
あと、アクティブシャッター方式って暗くない?

もし、そうじゃないメーカーモデルのがあったら教えて欲しい。
できればヤマダとかで展示してあるやつがいい。

実際に見にいってみるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:18:36.05 :GOgMs9At0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:19:26.67 :d18cIj+50

だから同じソースをブラビアでみたのか?ときいてるんだが

ハンディカムで撮った手を伸ばした映像を再生したが完全に画面からとびでてるぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:21:35.98 :d18cIj+50

ソニーブラビア HX950 / 850 / 750
ちゃんとした飛び出す映像ソースもっていって見せてもらうといい
暗いとか飛び出さないとかありえんから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:21:56.78 :0Xj53ZU/0
>問題なのは画面の明るさだけど、これは実物みたことないから不明

↑よく読んでないからわからんけど、実物見たことないのに得意げに語ってるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:23:30.88 :0Xj53ZU/0
>4倍速3Dブラビアの40インチが6万ちょいで

↑ごめん、これの機種名教えてくれ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:25:06.28 :d18cIj+50

HX750の40型
価格コムでしらべてみ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:25:35.81 :GOgMs9At0

LGのデモディスクを他メーカーでも再生させるとか普通にやってんだから
ファビョるなよ
ファビョり続けるなよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:28:00.85 :d18cIj+50
KDL-40HX750  63,625円
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:30:00.43 :d18cIj+50

おまえが妄想をたれながすからだろ?
なんだよ、とびださない画づくりって(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:30:35.77 :GOgMs9At0
HX750は3DでX-Reality効かなそうだから買う意味減
X-Realityは2Dなんかじゃなくて3Dでこそ意味が出ると思う

そうなるとPanasonicのDT5は良いライバル
LG、DT5、HX750
この3機種で考えればいいだろうね
そして
その3つで勝ち残ったやつとHX850のX-Reality ON 3Dを対決させて
勝ち残ったのを買えば幸せになれる

視聴ソースはなんとなくだけどタイタニック3Dがいいでしょう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:31:06.75 :GOgMs9At0

素人はだまっててくれる?
うぜーんだよ死ね!!!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:40:11.26 :lKe/fQsP0
LGのちらつきってのはテレビ本体ではなく、ビデオ等の外部入力の時に起こるな。
ビデオのチューナーで見てて気づいた。
今、サンワの2000円程度のやつ使ってるんだけど、
これってhdmiケーブルの品質で変わったりするのかな?


やっぱりシマシマは見えないないな。
つまり気づかない程度のレベルってことだな。

3Dは、「イルカとクジラ」って無料のやつ見たけど、マジ感動もんだな
鼻先までクジラが寄ってきて、思わず「こっちくんな!」って仰け反ったわw
娘もキャーキャー喜んでたw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/06(水) 23:51:28.99 :nf9sQsdF0
すいません。ご意見ありがとうございます。今回は55インチが欲しくて、円安もあり早めに買おうと思ってます。
ソニーの機種はとても魅力的ですが、やはりメガネの問題が…二個もかけると、ディズニーや映画館ではどうしても気になって集中できませんでした。
田舎住みだから直接見に行けないのが辛いですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 01:24:08.68 :q4e05c320

55なら偏向のほうがかなりやすくなるね
ただし映像の縞というか直線のガタガタは100%見えるから覚悟すること
大自然映像とかは気づきにくいが直線的な人工物はほんとめだつよ
あと、細かいところに目を凝らすとおかしい映像だと気づく
1920で55インチならなおさらだよ
偏向は細かいこと考えずにぼんやりみるくらいの大らかな性格じゃないとむりだとおもう
まずは実物を店頭でくらべてみなよ
言ってることがわかるから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 09:56:21.05 :i06xS3KV0
黒こそがテレビで一番重要な要素であり
液晶は直下型以外興味ない者だが
HX920と9600持ってるが黒や発色に関しては9600満足だが最大の弱点は動きだな、HX920と比較したら明らかに動きがぎこちないのがすぐにわかる
無論映像エンジンもソニーに軍配が上がるがレグザサーバーM190を通してるので気にならないある意味最新直下型LG-IPSパネルの9600の持つ黒とレグザエンジンの競演は最強だと思う
ただ動きはM190通しても補完出来ないので微妙
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 10:19:25.11 :oUfITlnEP
185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 18:53:07.28 ID:5Dqzsf500
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/07(木) 10:27:13.82 :a6pfCxKD0
REGZAのZ3系はチョンパネ確実だがやはりLG?
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/07(木) 20:27:16.40 :8nZBE6090
久しぶりのテレビ買い替えで最後までCINEMA3Dとブラビア850で迷った
最後は価格差が無くなった為ブラビアになったがあの3Dは驚異的だと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 21:13:25.39 :WxScAG3V0
自分も繋ぎでLgにした口だけど3Dに夢中ですw
このスレ見てるとLGってサイドバイサイドしか見れないと書き込みあるけどそうなんですか?
何か3Dメニューに5、6個表示方法の選択肢が出てくるんだけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/07(木) 22:24:55.91 :a6pfCxKD0

LGの偏光式は
サイドバイサイドだけじゃなく、トップアンドボトムも、BDなどのフレームパッキングも全部OKだよ
当然だろ
偏光式の場合はテレビ放送ではホントはトップアンドボトムの方が劣化が少ないんだが、
日本の放送は全部サイドバイサイドだからなぁ

つかうちでは、32型の偏光式3Dとクアトロン3Dの52L5の両方使ってるが、
3D感、飛び出し感、サイドバイサイドの劣化の少なさ、明るさ、コントラスト感、上下視野角の広さ・・・
あらゆる点でクアトロン52L5の圧勝

ま、値段も違うしな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 00:41:54.65 :0jOj+IyE0
今の時代、価格がさほど変わらないのに偏向方式かうのはどうかとおもうよ
最新のならシャッター方式の欠点はほぼすべて解消されてるし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 00:58:20.76 :S1gmgxkc0
目が疲れる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 02:52:44.03 :0jOj+IyE0

過去にそういうイメージもってしまったやつは多いよ
最新型しらずに未だに食わず嫌いしてるやつだらけ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/08(金) 07:39:01.84 :Y5ltyjYV0
録画した番組フォルダ分けできたらなぁ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 11:55:59.21 :NvDFoxmw0

やっぱり手軽なのは良いな、メガネが入手しやすくて雑に扱えるし
電池切れもない、クリップオンタイプも重宝

プロジェクターはシャッター式を使ってるけど(それしかないわけだが)
TVは偏光式を検討中

ところで
飛び出し感に優劣が出るってどういうこと?
ソースが同じで飛び出し感に違いが出る原因って何?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 14:27:59.60 :JQeG3eM/0
横縞々があると、どうしたって物体のリアリティーに欠けるからな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 20:46:36.13 :S1gmgxkc0
てゆうか横シマシマなんてマジで見えんのだが、
どういった場面見たら認識しやすいか、教えてほしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/08(金) 23:22:36.08 :0jOj+IyE0

横島というか、くっきりとした輪郭線が全部ガタガタじゃん
映像を凝視したら負けな方式
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 00:39:02.32 :xZYJOwO90
昨日初めてPC繋げてYouTubeの3D映像見たのだがコイツの映像は腹立つな
刃物を人の顔に向けんなっつーのw

youtube player in 3D
ttp://youtu.be/RUsqwaeDekM
3D Video extreme!!! (evo 3D Works)
ttp://youtu.be/FSGfN9rr78Q
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 19:50:13.04 :rkv0Boap0
42LM7600なんだけど、HDMIビデオ入力で、横方向に人が動くと、カクついたり残像がでるなぁ・・
かなり気になるレベルだ。

これは仕様なのか、それともPCからHDMIで繋いでるからグラボやスペックやケーブルの問題なのか?
テレビではカクつくことはないんだけど・・

他のLGテレビもっている人教えてください。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 20:10:33.15 :Nj1YSzzW0

55LM7600持ってるけど残像はないよ
カクつくとしたらゲームとパソコン側の問題だと思う
HDMI分配してモニターとLM7600を見比べたけど全く遅延を感じないレベルの
いいテレビだとおもうよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 20:31:13.06 :rkv0Boap0

返答ありがとう。

外部入力でPCビデオフォルダの保存していた動画データを直接テレビ側で読み込ませてテレビ側の動画ソフトで
動かしたら綺麗な映像になった。

今まではPCでダブルモニタみたいな感じで認識させてPC側のプレイヤーで再生させていたために動きが悪かったらしい。
どうやら設定かPC側の問題のようだ。

PC側のブルーレイディスクドライブを直接テレビ側の再生ソフトで再生させる事はできるのでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 22:27:52.69 :Nj1YSzzW0

それはできないと思うから、僕はXMedia Recodeでプロファイルの設定をプレステ3にして
mp4に変換して見てるよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/09(土) 22:50:45.58 :VhNYpu1M0

うちではHDMI接続のレコーダーで視聴すると、たまーにチラつきが確認できる
TVでの視聴では問題ないけどね。
ケーブルいいのに変えたら改善するかもしれんが。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 02:37:18.40 :J/J5UxWP0
HDMI接続のレコーダーでチラつくってのはブルーレイがまともに見れないってことですよね?
HDMIに繋ぐと使えないのはこのメーカーだけなのかな?
それともどこのメーカーも同じ?

3Dが見たくて買ったのに、ブルーレイで見ると映像がチラついたりカクついたりしてまったく使えないんだが・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 10:26:27.87 :J/J5UxWP0
PCでちらつくのはグラボ等考えられるけど、レコーダーでちらつくのは不味いよね。
他メーカー買った方がよかったか・・

ブルーレイ・プレーヤー繋いでもチラつくなら他の製品と返品か交換してもらわないと
まずいなこれ・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/10(日) 10:54:27.01 :WN2Wurz50

プレステ3で3Dブルーレイ見てるけどカクつきはないよ。
数十分に一回ぐらい画面にノイズが一瞬走る時があるけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 14:18:00.19 :zV4UEBpB0
PC経由で3DBD見ると音声が途切れまくるからパイオニアのBDプレーヤー買ってみたら快適。今の所画質やらその他引っかかる所ないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/11(月) 15:59:13.65 :2qkyfQl/0
パイオニアのはBDP-150ですか?

LGのプレーヤーBP620と迷っているんですが、
パイオニアのでも不便はないですかね?
LGのはSIMPLINKでテレビ側のリモコンでも操作できるみたいですが
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/12(火) 20:36:10.56 :mOZ6IZ3Y0

それそれ、買ったの。
SIMPLink対応してますよ。てか、言われるまで知らなかった…。
LGのリモコンで動きます。
画面下のメニューにSIMPLinkBDのアイコンあったのは知ってたけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 10:58:49.12 :Q6XnmQTU0
3D-BD鑑賞するのに、
横縞々でSDアプコン物みたいにボケが入る
LGなんかの安物偏光式3Dで見てるやつの気が知れん

ま、単に貧乏なだけなんだろうが、オマエら、
フレームパッキングのフルHD-3D映像はキッチリとフルHDの解像度感がある立体映像
なんだからなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/13(水) 23:08:27.83 :kUnj6DeM0
日本語でおk?
荒らしにしては馬鹿だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 00:57:07.12 :EkariLuI0
シマシマなど気になるレベルじゃないし
3D飛び出し感ハンパないし
俺は満足だわw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 01:14:01.56 :hEzHie1H0

みるコンテンツによるとしか
横に比較対象のシャッター式があれば画質差はバカでもわかる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 07:18:41.49 :aK/qwH6L0
とTVオタクが申しております
一般人はこれで充分なのです
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 15:51:29.43 :xsE24eOH0
貧乏人が、軽で十分などと満足して
プリウス程度の車乗ってる奴すら車オタクって言ってるのと一緒w
ま、目の毒だからマトモなシャッター方式上級3Dテレビは見ないことだなww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 18:44:26.15 :EkariLuI0
つまりシャッター方式のテレビはプリウス程度の代物ってことか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 20:04:32.76 :BHmbmWhj0
アクティブシャッター方式のことやたら勧めてる人いるけど、
実際に電気屋で何台か見てきたけど、何度見ても目がチカチカして疲れるし
暗いし、全然飛び出て見えないんだけど・・

奥行きはあるけど、前に出てこないんだよね。

いったいどのメーカーのアクティブシャッターならいいんだよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/14(木) 20:58:21.11 :hEzHie1H0

またおまえか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 03:45:20.81 :xLzw+Jf70
すんごい飛び出すコンテンツ知りませんか?
今の所最強なのはKpopの3Dコンサート、Top girlなんだけど飽きてきちゃいました。
Topgirl並みに飛び出すのがもっと沢山あればなぁ〜。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 06:03:18.29 :NB6X4dKs0
LGの顔のロゴがダサいのを何とかしてくれれば絶対皆買うのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 10:16:18.11 :e1Ze2j0D0

つまりLGの偏光式は車で言えば安物軽程度の代物ってことだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 10:39:35.86 :vZ9jc8T50
デザイン、フレーム枠って重要なんだな
量販店で思わず7600買っちまった 
SONY予定だったが デザインが洗練されてて画質も良かったので 
LGにはこのままデザイン勝負して欲しいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 10:48:38.54 :yupIAyGI0

IMAXの海のやつはどう?イルカのやつとか
無料コンテンツの中にもあるから見てみるといい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 11:12:22.88 :NB6X4dKs0
田舎だから店頭になくて実物が見られないのですが
LM7600(LM6600)のEPG画面ってどんな感じですか?
ググっても見当たらないので誰か写真にとって見せてください><
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/15(金) 15:32:32.55 :FdOgBsRmP

LGとか偏光式の3Dではイマイチなんだよなぁ
ま、立体感や飛び出し感が劣るってわけじゃないけど、
せっかくのフルHDがボケ気味になり、シマシマ感があって嘘くさい物体になってしまう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 03:39:56.20 :PoRhr5jG0


名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 12:36:59.66 :ToxaMR0w0

487だけどパイオニアの奴、昨日LG側からSIMPLinkっての見たら非対応と表示されてた。
ごめん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 17:30:05.67 :ToxaMR0w0
質問です。
3DBD見てて今更気付いたんだけど左右の幅が微妙に変わるのは仕方ない事なの?
部屋を暗くして映画みてたら何か動いてるなぁ〜と思っていたら左右の画面が広がったり縮んだりしてた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 17:37:37.31 :DBtS6rDZ0

ステレオウインドウの調整やってる映像ソフトはそうなるね
気にするだけ無駄だから忘れた方がいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 19:48:57.44 :v+5UnEdf0

テレビの3D飛び出し設定をいじってないですか?
デフォルトの0以外にしてるとテレビが飛び出し具合をコロコロかえるので
そうなります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 20:58:42.45 :MCfh+5Qk0
質問なんですが3DのアダルトBDって凄いんでしょうか??
どんな感じですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 21:24:24.57 :DBtS6rDZ0

個人的にはクソだとおもう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 23:08:46.83 :MCfh+5Qk0
クソなんですか とりあえず1本ぐらいは見たいですね〜w
あとLM7600って音質どんな感じですか? 店舗行ったんですけど周りがうるさくて良くわかりませんでした。
最近のレグザと同等レベルの音質と考えて良いんでしょうか。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/16(土) 23:13:36.20 :ToxaMR0w0

3D設定マックスで見てますw
塔の上のラプンツェル、すんごい飛び出すんでw
有り難うございました。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/17(日) 10:36:09.15 :B51xW1J00

自分は凄いと思う。
アダルト3Dを観るためだけに3Dテレビ買った。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/17(日) 10:56:10.84 :E0exDMH60

えっ!!
オマエ、映像ヴァーチャしか役に立たない(笑)=生身の女には勃起出来ない不能インポ君だろw
最近そういうのが多いらしいwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 11:30:08.08 :ZsXWH+2O0

俺も3Dアダルト見たくて買った
凄いよ。
おっぱい飛び出すし、そこに居るような感じに見える

彼女は普通にいるが、AV見るの好き。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 11:34:51.04 :NBIJw8Nn0

プププ 無理しなくていいよインポ君www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 12:07:36.26 :4Dy9LzFg0
店頭でブラビア見てきたけど、確かにソースによっては
輪郭にギザギザが見えるな。
とのテレビでもあるって事か。
3Dも見てみたけど、LGに比べて、なんか飛び出し感が少ないな。
これもソースによって変わってくるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 12:10:04.30 :dNDjgA7c0

ブラビアでギザギザ見えるわけなかろう
あれは偏向方式の欠点なんだし
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 12:19:12.29 :mEkgwsuu0

同感!バーチャル物だと飛び出してくるw

繋ぎで買ったTV(3Dはオマケ機能と認識)だったけどこりゃ凄いっすね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 12:24:21.56 :4Dy9LzFg0
輪郭のギザギザのことだろ?
あれが違うのなら、LGのも違うってことになるが。。

てゆうか、具体的に画像アップしてほしい
55型を間近で見てもSD画質のソース以外はギザギザ確認できん(;´Д`)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 14:24:43.39 :A3nbwTsw0
このテレビでmp4なんかは再生できますか??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 16:42:56.31 :OFIuxS5C0

3D設定をいじると凹凸が不自然になったり、飛び出し距離がコロコロ変わったりするので
デフォルトに戻して見たほうがいいと思いますよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/17(日) 18:13:06.26 :4Dy9LzFg0

DLNAでLAN上のmp4見れます。
ただ、早送り等の操作性が悪いのでBDレコ等のDLNA使う方がいいかも
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 08:28:57.23 :YPQSyCTr0
時代遅れがいるなw
プリウスに例えるとかw
パナも東芝もLGパネル使ってるのにシネやw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/19(火) 10:39:41.53 :gOiKDjd9P

芝はコストカットで陰でLGの安パネルなんか使ってるからこう↓なる、昔から有名な話だ

185 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/18(金) 18:53:07.28 ID:5Dqzsf500
地元のエイデン・クロスガーデン富士中央店で
VIERA TH-P42GT3、BRAVIA KDL-40HX720、AQUOS LC-40L5、REGZA 42Z3
の4機種が横並びで動きに対する強さ比較のデモやってた
アニメや実写を織りまぜて、横スクロール、縦スクロール、振り子運動なんかのテスト動画
で結果はどう見てもレグザ42Z3の一人負けで

ブラビアHX720 ≧ アクオス40L5 > ビエラGT3 >>>> レグザ42Z3

このくらい差があった。
テスト動画がSONYが自社の倍速技術アピール用に用意したものらしいから
SONYが最も良かったのはある程度最適化されソースなのかもしれないが
レグザ42Z3が一台だけ飛び抜けて酷くて、あれじゃSONY公認レグザネガキャン状態だった

具体的に言うと実写では横スクロール、縦スクロール、振り子運動ともに
レグザ42Z3だけ「えっ?」って驚くくらいボケボケで
アニメのスクロールの時は、スクロール速度が低い時は他の3機種と同じように
スムーズにスクロールしてるのにスクロール速度が上がったら
まるでインタレ解除に失敗した糞エンコみたいにガックンガックンになってた。
一方でアクオス40L5がブラビアHX720と同レベルのボケのなさ、スクロールの滑らかさで驚いた
シャープって画像エンジンは弱いって思い込みがあったので。
ビエラGT3はプラズマなのに動きの滑らかさでは明らかにブラビアHX720、アクオス40L5に負けてた。

エイデン・クロスガーデン富士中央店に立ち寄れる人がいたら
自分の目で実際に見てみるといいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 15:26:59.23 :Ppt0/NuQ0

プリウスが時代遅れ?頭大丈夫か?

つい先月あたりからトヨタのアクア(5ナンバーのTHSハイブリッド)に抜かれただけで、
いまだに売れ筋2位(3ナンバーなのに)の超ベストセラーの現役モデルだぞ。
先月アクアに抜かれるまで、3ナンバー車なのになんと数年間も売れ行きトップに君臨。

世界的にも朝鮮カーなんかは相手にもならない。
ちなみに、
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130214/biz13021408420009-n1.htm
<最新の米自動車品質調査、「レクサス」が2年連続トップ>
1位 レクサス
2位 ポルシェ
3位 トヨタ、リンカーン

5位 メルツェデス

朝鮮猿が作ったボロ車なんか、いかにウォン安に乗じてお安く叩き売りしても

全くアウト・オブ・評価だよ。


あ、スレチだな、もうやめとこう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 15:36:42.80 :H622ZQ9Z0
プリウスの話では無く車の話をわざわざ持ち込んで来たアホに言ってるのだろう
重たくて充電が必要な眼鏡今更かけれないね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 15:54:22.59 :4i8oR9ng0

12万位でここまでの性能のTVを日本メーカーは作れないだろうな
特に糞にーには
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 16:09:24.72 :Ppt0/NuQ0

はぁ?今時充電式シャッターメガネと言っても40gとかそんな程度だぞ
うちじゃアクティブシャッター式と偏光式両方のテレビ使ってるが、
メガネの掛け心地、つーかウザさでは大差ない
シャッター式の充電は(クアトロン52L5モデルだが)約30時間の連続使用のため
1時間程度の充電が必要で、こういうのは無いに越したことはないのは確か
でも、圧倒的な3D画質の良さがそんな手間も忘れさせてくれる


異常なウォン安円高の時代はもう終了
チョン製品の競争力の源泉=バナナの叩き売り はもう今後は期待出来ないよ
今後は「安かろう、それなりだろう」から「安くなかろう、ショボかろう」へ
チョンの経済界自身がアベノミクスに一番ガクブルしてるのだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 16:19:37.74 :4iqi08QV0
必死だなw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/19(火) 18:18:43.75 :gOiKDjd9P
だね、チョンLGのステマチームはどこに行っても必死w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 19:17:46.02 :1udvyIhS0
ID:gOiKDjd9P
ID:Ppt0/NuQ0
NG推奨
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 20:57:14.82 :Wj5DJJZb0
買うとき色々なメーカー見たけどこれで良かったよ。
不満な所は外付けHDDにフォルダ作れないのと編集出来ない事。
次買うなら最低47以上にする事くらいかな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/19(火) 22:00:25.34 :/O+Szg1U0
本当にたまにだけど、TV見てたらいきなり電源切れて再起動するときない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/20(水) 05:40:06.38 :XXuONRkX0
ないない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/20(水) 17:08:45.08 :gBO9vMtu0

買った当初、DLNAでの再生後とかで頻繁に起こってた。
んで、「プレミアムコンテンツの初期化」を行ったら直った

とりあえずアップデート後には初期化だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/20(水) 19:15:30.24 :qDubcF9i0

本当にフォルダ分けさせてほしいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/21(木) 18:19:29.09 :CJRbKv1+0
光漏れが気になるんで、サポートに電話したらすぐに来てくれて、パネル交換してくれるみたいです!
まえパナソニック買ったときはドット抜けが酷かったけど対応してくれなかったし、今回はそれよりも微妙な不具合なんでダメもとだっただけに感動です。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/22(金) 09:50:01.47 :kBY8MUJb0
ステマw
朝鮮猿が作ったゴミ商品はステマが頼りかwww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/22(金) 16:26:35.50 :4hH3ROrv0

枠が超薄くて4倍速 それに魅力を感じるかどうかだな
実際東芝とかがデザイン真似てきた まぁZ3から画質が劣化したらしいけどw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/02/23(土) 12:42:08.96 :gQ9LHfSRP

芝はコストカットのために
安物朝鮮パネルの調達使用にますます走ってるからなw
sonyは(何とサムスンすらも)最上位モデルにはシャープパネル使ってる
シャープの足元見て叩きに叩いてwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 00:35:17.84 :c31xh6b80
HLS36WとNB2520Aって どっちがお薦めでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 00:59:26.72 :91guOa530
文字化けしてる?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 02:47:34.67 :4rmsGvYd0
どうやらハズレを弾いたようだ。

購入後すぐ再起動現象が1日1回くらいだった。
買って半月で、まったくアンテナ信号拾わなくなった。

しばらく経ったら復活したら、今度は頻繁に、
一瞬画面が黒くなる【映らなくなる現象が起きるようになった。

明日交換しに着てくれるようだが心配だ・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 13:00:39.88 :c31xh6b80
LM7600なんだけど みんなLGのユーザーEQ(イコライザー)って弄ってます?
オススメの設定とか教えて下さい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 13:04:22.67 :c31xh6b80
あとエントリーモデルでLED部分制御パネル、700万:1コントラストってLGだけ??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/24(日) 15:38:51.62 :hGvEEkwHP
詐欺まがいのカタログ数字にこだわる馬鹿まで湧いてきたか・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/25(月) 21:30:05.39 :8f+OxBq20

そだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/26(火) 04:52:14.37 :YmF0Pb3B0
買ったけどすばらしいTVだ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/26(火) 04:58:16.07 :Ohh+v++f0
やっぱ3Dの飛び出しは最強だな
頑張らないと国内メーカー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/26(火) 10:39:46.32 :XBPrp++AP
シャープの飛び出しには勝てないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/26(火) 18:24:41.31 :w7g6Qv9W0
飛び出しとかまだ本気で言ってるの?
立体感の強調は視聴距離で変わる
近くから見れば圧縮されて離れれば伸張される
視聴距離に制約がある偏向方式がシャッター式勝つとかありえないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/27(水) 19:58:26.88 :cVLdMjGr0
シャープw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/27(水) 23:12:51.21 :IuI18XTX0
シャープwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/28(木) 08:51:07.36 :nZftfojm0
LG(爆笑)じゃんw

シャープ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/02/28(木) 12:08:31.81 :mL5FwX/5P
LG www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 04:26:22.97 :fJUyUorf0
国内メーカーはここまで安く良い物は出せないだろうな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 13:40:55.07 :4YTeE/rD0
HDDつないでの録画が一分くらい番組始まってからになってるんだけどなんだこりゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 15:17:36.72 :DopZL1qqP

異常な円高ウォン安が終了しつつあるからチョン物が異常に安かった時代は終了だよw
これからは安いものは安かろう悪かろうに先祖帰りだww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 16:29:22.53 :Jvp3KUz90

ぜんぜんやすくないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 20:04:55.71 :1GNN4LZ40


id変えての自演バレてますよ
それとも偶然二人とも安価先間違えたのかな(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 21:01:46.47 :DopZL1qqP

だが、dデモない妄想だよ
朝鮮猿が動揺してるのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/01(金) 21:34:58.55 :1GNN4LZ40
そうか考えすぎか。
安価もまともに打てない頭の悪い人ってだけだったんだね。ごめんごめん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/02(土) 00:09:58.16 :v55Q3QEfP

なにこの馬鹿w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/02(土) 09:41:13.44 :wvtZT8Hv0
7600なんだけど
ストリーミング ダメダメ?
まともに観れないんだが………
PS3経由のYouTubeとかはサクサク…
なんか設定で緩和する?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/02(土) 09:53:03.00 :yIItelwX0

無理
朝鮮モノはカタログ詐欺の常習だから気をつけなきゃ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/02(土) 19:19:51.07 :uP1T6yg60

そう言えば本体のyoutube、トロイかも。
アクトビラやUnextは普通に観れてる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 05:29:45.39 :yeu3sts50

カクカクなんかしないぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 09:24:02.62 :DF5xlOqA0

PS3より数倍快適
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 10:17:24.47 :dqnT34W6P
朝鮮の犬まで湧いてきたかw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 11:55:47.60 :uS5Qj1Wr0
テレ東でサムスン特集やってたけど
アメリカじゃ50インチのプラズマを5万で売ってた 採算度外視で販売 他の部門で回収出来てるらしい
まず店に入るとサムスン売り場がある 場所代と販売員にもサムスンテレビを売ると特別手当支給 日本のテレビ売り場は隅っこで価格がサムスンよりかなり割だが

皆が言った結論「家電部門(テレビ、レコーダー)は切り捨てろ!」 日立はそうして黒字に転換してる このままでは韓国勢に潰される

そんな私もLGを買った売国奴です・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 12:16:45.57 :dqnT34W6P

日本にマトモな政権が発足して、これまでの異常な円高ウォン安が是正される流れになってきたから
もうそういうバナナの叩き売り商法は出来ないんだよ
日本でも大抵100円ショップで間に合う物は、日本製の300円・400円する物は買わない
それと同じで、世界中のデジタル移行に伴う貧民層のテレビ更新需要に、
韓国製が(日本の馬鹿政権の失政に乗じて)安売りで売れまくった結果が今の状況

ttp://www.news-postseven.com/archives/20121007_147066.html
韓国経済の生殺与奪権 日本が握る

・・・では、お隣の韓国と比べてはどうか。最近も、「サムスンはパナソニックやソニーを圧倒している」と報じられているが。

「どこが負けているのでしょうか。あれだけウォン安政策で国内インフレのリスクをとって輸出に傾注しているのに、
対日貿易で黒字になったことは過去一度もない。東日本大震災でわかったように、日本からのコアパーツの輸出が止まれば、
サムスンはスマートフォンの製造もできない。
ウォン安・円高でどんなに購入価格が高くなっても日本製の部品が必要不可欠なんです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 12:18:59.44 :ePHNy7CG0
俺も7600で、無線LANで繋いでるけど、ようつべ動画の読み込みかかなり遅いね。
読み込みで頻繁に止まる。カクカクってそのこと?

有線で繋いだら、快適になるかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 14:33:46.24 :hIjzqKxI0
多分youtubeアプリの問題だな。他のストリーミングサービスは快適だし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/03(日) 18:11:26.53 :LVBM8Tzz0

家は有線で繋いでてテレビのYoutubeがカクつく事あるから変わりないと思うよ。
ただし全てって訳ではない。
因みに同じコンテンツをPCからテレビで見ると普通なので多分TVの問題だと思う。
565 [sage] 2013/03/04(月) 11:28:36.77 :IXUk7O6b0
デス
何人かの方 レスTHXデス!

さんの言ってる通り
アプリの問題っぽいデスね〜!

YouTubeのみカクカクでした…
ひとまず良かった!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/06(水) 05:22:14.92 :Tm8wbG+70

ばかじゃねーのw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/06(水) 12:51:57.75 :u52k9ACU0
hulu良いね〜
安いしそこそこ綺麗だわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/07(木) 05:08:13.54 :vzaqVeod0
設定次第でめちゃ綺麗になるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/12(火) 23:59:51.33 :hD5j2YR00
LM7600で、朝起きて電源入れるとタイトルロゴが
出る時と出ない時があるんだが、他の人はどうですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 16:43:13.81 :fCdOyCI70
4 :名無しさん┃】【┃Dolby :2013/03/13(水) 10:41:01.94 ID:nKi39epq0

せっかくのフレームパッキング式フルHD-3DのBDMV再生していても、
LGなどの安物偏光式3Dテレビでは
片目あたり1920x540の映像しか写ってないんだが、わかってるか?
縦1080本の走査線を上から左目、右目、左目、右目・・・というように
飛び飛びに使ってる
その分、元々の映像の情報量の半分は完全にドブ捨て
偏光式では横シマシマやボケ感が出るのはそのため
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 20:03:39.99 :TTtJd0Mz0
でないでないw
キムチ叩きはもう飽きたからw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 20:21:50.64 :GRaIMLvI0

横縞がでない偏向式なんて存在しないだろ
原理的にどうしようもない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 20:24:04.06 :GRaIMLvI0

本当の問題点は解像度が下がることではなく
映像が櫛状になって目に届いてしまうこと
当然すこし傾いた直線等はガタガタに見える
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 20:27:05.39 :WxNkUEuI0
で?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:00:58.70 :XEV51b/70

俺もLM7600だが、そんな事はないね。

しかし、普通にテレビを見ていたらかってに再起動が1日1回はあったので
交換してもらったよ。
それからは問題ないね

やはりLGは不良が多いのか?と思ってしまうね。
テレビ自体は凄く気に入っているんだが・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 21:03:00.91 :zichHj6F0
俺も気に入ってる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/13(水) 22:47:59.27 :OUP+1oZCP
安物ゴミな車しか買えない奴に、上級車の上質な乗り心地とか、安物のガサツな乗り心地
なんて言っても、はぁ?てなモンでサッパリ理解されない、、、
みたいな事は、、、

どんな分野でも見られる情景だからwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/14(木) 22:24:07.50 :iwkmJb6C0
乞食に限ってこんな見栄をはるのな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 12:25:13.66 :nW8KEBa40

しばらくTV見た後、一旦電源切って、すぐにまた電源入れた時もロゴでますか?
この場合、うちでは確実に出ないんですが、これが朝付けた時に起きます
コンセント抜いて10秒くらいたってから電源入れると、ロゴは出ますが、
すぐ再発しますね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 13:52:52.41 :qcV2gLyvP

鏡に向かって独り言を言うスレじゃねーぞ、ここは
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/03/15(金) 20:32:39.61 :sp1VuqRE0
そもそも朝鮮猿テレビメーカーがここ2年来世界のシェアの半分以上60%ものシェアを取れたのは
世界中の貧乏人(世界人口の9割以上占める)のデジタル化買い替え需要に、
安物テレビを更に二束三文にして売りまくったから

異常なウォン安・円高、韓国政府の庇護(税金優遇)、電気代は日本の半額、工員の人件費は驚くほど安い
というとんでもない有利な競争条件下で安物を更に叩き売り価格にして売りまくった

そんな中でも日本勢に3割越すシェアを許していた所が逆に驚くべき所で、これは日本製の技術やブランド力の賜物だろう
欧米での60型以上の大型テレビ市場ではシャープの独壇場だ(米市場ではシャープ一社でシェア70%以上)

朝鮮猿メーカーが、コスト高なうえに黄ばみが早いなど寿命が短いのが致命的な弱点の有機ELに無理に入れ込んでるのは、
大型上級モデルでは日本製に太刀打ちできないことへの「あせり」
これは朝鮮猿メーカーの命取りになるのは必定だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 20:35:17.06 :uryLxECC0
サムスンのテレビはどうか知らんが
42LM7600は居間にあるクアトロンより綺麗だぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 21:49:14.34 :qcV2gLyvP

無理すんなよwwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 22:09:19.13 :75PZHVIN0

あ、俺もそうだわ。

暫く電源入れてたあと、電源切ってすぐ電源入れなおしたらロゴは出ないみたいだね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/15(金) 22:35:00.73 :v+0VRjOP0

素直だな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 09:21:47.59 :srRUB0oaP
貧乏人の脳内妄想は物悲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 14:40:21.30 :7jW8eWki0
ネット番長みたいにネット金持ち気取る方がもっと物悲しい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 15:03:18.84 :srRUB0oaP

悔しさがにじみ出てるぞw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 19:35:44.03 :hSMKURod0
現実見なよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/18(月) 19:38:47.15 :Ry3xCHpu0
金があっても独りぼっちではつまらんのう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/20(水) 17:44:07.76 :e6OYnUrR0
大体オタクは基本ぼっちだからな
当然TVオタクもAVオタクもな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 12:54:01.39 :yHJggKBCP
貧乏ヲタクはLGでも使っとれ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 15:06:50.17 :Wd4KjfMP0
きもいのが湧いてきたw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 15:17:41.11 :aJxY5dvw0
貧乏人は麦を食え
貧乏人はLGを使え

言えてるな・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 21:21:05.15 :qbro0c+80
と貧乏人が吠えてます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 21:24:39.60 :6ecC9Fh90
オタクはLGは使いません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 22:17:09.27 :/bu/O6cc0
ファーム4.10.23が来てゲーマーにはたまらなくなったな
画質も向上してる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 22:23:48.11 :saU81CI90
お?
LM7600でもきてる?
自動アップはオフにしてるんだけど、リリースノートとかないのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/25(月) 22:30:25.48 :9wrvm21H0

来てるぞ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/26(火) 18:25:53.76 :7OAm9Kx00
ファーム更新で 何がアップグレードされたか知りたいんだけど
どこでわかりますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 11:27:02.71 :NZdRbytV0
hdmi接続時にたまに起こるチラツキがなくなった?
アップ後まだ一度も発生していないんだが・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 13:15:52.42 :3Sw5SsXc0
それだけじゃないだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 14:06:59.17 :n0s6Vcxx0
画質向上してるのパッと見て解るわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/27(水) 15:26:06.22 :pzAs9W4aP
それはない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/28(木) 05:02:41.32 :LzPMo/cp0
レスポンス良くなったね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/28(木) 11:33:57.75 :mXEPvmhb0
まじで何が変わったのか分からん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/28(木) 20:42:38.54 :CrYshR1P0
何が更新されたのか 一切確認する画面がないから 何が行われてたのかさっぱりわからんw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/29(金) 15:09:01.99 :ThXTC4HT0
チキショウ
明日55lm7600ヨドバシに
買いに行こうと思ったら
値段上がってたから辞めた
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/29(金) 21:43:14.42 :Z+2ant+h0
家電製品とかこれからしばらくは上がるやろね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/30(土) 16:19:39.24 :1QsMXTOj0
そんなことはないw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/31(日) 09:23:41.14 :yzka4rgb0
サポートセンターに 今回のファームウェアで何が変更したか聞いたら
「私共でも把握しかねております」「今の状態で不備がなければダウンロード更新はお止め下さい」
どうゆうことだってばよ・・・ わけがわかんねーよ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/03/31(日) 11:00:57.20 :LgJgZEnU0
レスポは確実に上がったから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/01(月) 11:38:49.36 :96NWwRTI0
画質も良くなったよ
チラツキ無くなったし
後、遅延も解消されてるね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/01(月) 21:19:02.68 :abhIa3ca0
それただの脳内補正じゃね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/02(火) 03:39:50.94 :ZU7eu6o00
そうでもないよ〜
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/02(火) 23:59:31.31 :QQDV9K+f0
ファームアップでゲームモードの遅延は確かに減ったけど
レグザのゲームダイレクトには及ばないな

あと、検証忘れなのか音声の遅延が以前のままなので
画面と音がズレてるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/03(水) 01:42:31.75 :l+Z2KbgI0
Blu-rayレコーダー買おうかと思ってるんだけどどこのメーカーがいいのやら
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/03(水) 05:01:36.43 :Lng2mWKf0

ないないw不良品だろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/03(水) 13:09:31.90 :QRo6tlbk0
同じくそんな症状は無いな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/03(水) 20:37:27.17 :tspY0DOk0
出た。かっこよすぎ。

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130403_594304.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/03(水) 21:46:24.61 :qyvG6/3C0
これと言って目新しい所はないのね
スルーだなぁ〜 USBで3番組録画できるとか革新的な所を期待してただけに残念
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/04(木) 10:24:57.57 :TKOVESeAP
LA9600のバックライトエリア制御数が前モデル比3倍って何気に凄くね?
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/04/06(土) 12:11:56.43 :82SD+WesP
47lm6600の購入を考えてとります
過去レス見たところ7600等で大幅に遅延が改善されたみたいですが
6600も同様ですか?

主な用途がゲーム(格ゲーはあまりやらない)なもんで、遅延が気になってます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/06(土) 13:42:52.32 :AvaqV5670

少し出しても7600買い
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/04/06(土) 15:34:02.76 :82SD+WesP

レスthx
その心は…?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/06(土) 18:02:22.31 :kbW7M5lc0

そりゃ4倍速だもん 体感すると倍速には戻れないぜ
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/04/06(土) 18:05:45.61 :82SD+WesP
倍速っていうのはゲームに関係しますか?
ゲームモード時も〜倍速とかって関係あるんですか…?
とりあえず心配なのは遅延だけなのですが…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/06(土) 19:09:23.52 :AvaqV5670

なら6600買えよ
消えろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/06(土) 19:12:49.19 :ChOWFQXD0
金なくて6600にした俺涙目
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/04/06(土) 22:56:12.57 :82SD+WesP
辛辣すぎ泣いた
貧乏新社会人な上にAV機器全く詳しくないので
聞いて見たのですが、不快な思いさせてサーセンした
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) [sage] 2013/04/10(水) 18:18:34.53 :EzL/ovhTP
ゲームモードなら倍速だろうが4倍速だろうが一緒ですか?
6600と7600で迷ってます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/10(水) 18:51:38.77 :Loqvfbq70

お前過去のログ見てるのか?
7600一択だろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/11(木) 18:50:30.02 :/xEGkJf00

設定の音質のAVシンクでマイナス5にしたら最速で出力されるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/11(木) 22:49:22.77 :DKU84iQ/0
新しいモデルよさそうだと思ったがLGロゴが赤になってやがる…
LGのロゴは好きなんだけど正直赤だと目立つから従来モデルみたくグレーにして欲しかったなぁ
結構こういう部分って大切だと思うんだよね

3D目当てだからLGを買うべきか、LGパネルを搭載した他社メーカーを買うべきか迷う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/12(金) 01:20:54.22 :XfpqzNQ70
割とどうでもいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/12(金) 07:48:01.05 :kxq42eBr0
ロゴにこだわる奴大杉
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/12(金) 17:40:39.61 :p/T9fkIk0
新型買うメリットがない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/12(金) 19:47:46.12 :bC+Pjbm20
俺がなんでこのTV選んだかっていうと、3Dアダルトビデオが見たかったから。

3Dアダルトビデオ見るためにあるようなもんだ。
本当すごいから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/12(金) 20:39:17.66 :p/T9fkIk0

オススメタイトル教えて下さい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 04:51:58.63 :OVAnOc690

3Dオナニーサポート 二宮沙樹
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 05:02:20.74 :4oZCgaYF0

7600が神過ぎるからね
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/04/13(土) 10:38:27.66 :/BJESn3o0

3Dのモザイクは手前に飛び出して見える感じになっているんでしょうか?
それとも被写体と同じ距離にあるように見える?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 11:54:37.28 :fwbPzt7P0
モザイクは飛び出してこないですよ。

3DのAVに慣れたら普通の見る気しなくなる
まぁ、3Dじゃない映像でも擬似3Dに見せることも出来るから、そうしてみてる。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/04/13(土) 12:02:32.25 :/BJESn3o0

ありがとう。飛び出さないんですか。残念。

飛び出すように作っておけば、たんに手前にすりガラスのようなついたてがあるような雰囲気で、
もしかしたら回りこんだら見えるんじゃないかって思い込めていいと思うのに。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 12:04:02.40 :ZMtFL0Rh0
7600と8600の違いが良く分からん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 15:39:06.29 :fwbPzt7P0

無修正が出てるんでそっちをお勧めしますよ
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1353483371/l50
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/13(土) 15:51:09.14 :LgTpI7yG0
無修正なんか通販で買ったら
裏社会に個人情報回っちゃうの解らないのかね・・・
634 [sage] 2013/04/14(日) 11:57:27.42 :5QXcu7mzP
ですが、結局55LM7600を購入しました
ありがとうございました
販売員の方も、50型以上は4倍速必須!と言っていたので
6600ではなく7600にしました
47ではなく55型にしたのは、1万円しか変わらなかったからです

テレビが届く来週土曜が楽しみだー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/14(日) 12:58:26.77 :NnL8LKBi0
7600だが、このTVマジで使えるぁ。

バイオ6買って2プレイでやってるんだけど、それぞれ大画面でプレイが出来る。
そのかわり、若干縦長画面になってしまうが・・

PCと無線でリンクしてPC内のAVIやVOB動画もみれるし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/15(月) 04:55:27.39 :jlCfv+a80

おめでとう
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/15(月) 17:34:13.19 :qaY2XlrR0
なんかLM6600シリーズだけ、日が経つとノイズが出てくる謎の症状に悩まされてる人が増えてるみたいね。
サポートの方でも解決策が見出せてないとか。今のところ6600シリーズだけらしい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/15(月) 18:25:43.71 :kN7UaVR70
ありがたいことになにも起こってないが不安だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/15(月) 21:24:32.57 :k2gO+fA/0
LM7600
DVDレコをhdmiで見ると画像がチラつくというかブレる?ような現象、他の人もあるかな?
TV視聴時は問題なし。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/16(火) 03:03:49.57 :H4ReJYgd0

ファーム更新した?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/16(火) 10:19:20.90 :RI83T3/20

最新にしてます。
DVDレコ側の問題ということもあるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/16(火) 15:02:58.28 :0jBKSDSOP
ファーム更新ってネットにつなげないでもできますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/17(水) 20:25:52.83 :DlTnRv5s0

USBメモリーで出来るよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/17(水) 21:55:53.22 :uxbiWVv50
なんかHDDで録画した番組名前順でソートしても配列が変な事が多い
レコーダーを買えって言うことか・・・
634 [sage] 2013/04/22(月) 12:24:19.16 :4MBcGtTDP
ついに55lm7600届きました!
グレートなテレビですわこれは…
なによりデザインが凄い!

ttp://i.imgur.com/ilylxD1.jpg

二つほど質問が…
@ファームウェア更新って最近買ったものなら既にされてるんですか?
ABS放送みてたら音が映像より
遅れて聞こえるんですが、解決方法ありますか?
視聴モードを変えても遅れは変わらず…(地デジでは送れず)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/22(月) 18:47:07.09 :asTYva4b0

ゲームやったりパソコンにに切り替えたりとかしてたら、たまにずれるバグありますね
その時はテレビに一旦切り替えたりすると治ります
後は設定の音質のAVシンクでマイナス5にしたら音の出が早くなります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/23(火) 05:04:22.87 :tu4zyhDX0

ファームウェア更新はされてないから自分でね
更新で向上することもかなりあるよ

購入おめでとう
634 [sage] 2013/04/23(火) 22:15:25.51 :9YU3Z0csP
お手数でなければ、ファームウェア更新方法を教えていただけないでしょうか…orz
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/23(火) 22:23:35.55 :cZFcYn1Y0
ABS放送みてたら音が映像より
遅れて聞こえるんですが、解決方法ありますか?

↑これって不良品じゃないの?

俺のは画面が一瞬暗くなる現象が多発したから交換してもらった
今は不具合はない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/23(火) 23:11:44.71 :D5BkKERP0

設定からサポートでソフトウェアダウンロードって項目があるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/23(火) 23:34:32.20 :k2NByLcZ0

というか、初期状態では自動更新がオンになってるはずだから、
もうアップしてるんじゃない?

あ、LAN接続はしてね
634 [sage] 2013/04/24(水) 08:10:49.84 :rfXzQRuCP
ご丁寧にありがとうございます
六月からCATV加入予定なんですが、
現状ネット環境がポケットWi-Fiオンリーでして
テレビのネット接続ができないのです

以前こちらで「USBメモリでもできるよ」と教えていただいたのですが、
LGの公式HPをみてもググっても
具体的なやり方がわからず…

何度も申し訳ございませんTT
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/24(水) 13:08:13.79 :EqaAY3Iu0

ttp://www.lg.com/jp/support-product/lg-55LM7600

このページに全てがあるはず
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/26(金) 14:37:23.14 :mS5smOjN0
偏光ってクロストーク皆無なのですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/26(金) 18:37:27.18 :np1fGiY80

インチがデカくてドットの間隔が広いほどクロストークが少なくなります
23インチのPCモニターと55LM7600持ってますがかなり差がでますね

55なら薦めれますが23では薦められないレベルです
634 [sage] 2013/04/27(土) 17:34:14.84 :MQxIHwM0P

本日USBメモリを使用し無事ファームウェア更新できました
ありがとうございました…!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/27(土) 21:31:00.30 :MA7hPwMt0
ヨドバシで47LM7600が118000円、42LM7600が109800円だった。処分モードに入ってるな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/29(月) 14:46:36.96 :Y1hcbhlYP

クロストークは原理的に出ないが、
もともと1920x1080が左右2枚のはずが1920x540を走査線奇・偶で分けた同時表示
になるので、ボケが出る上に横シマシマがひどい
3Dも重視してるのならアクティブシャッター式にするのが常識、画質が全然違う
各社の上級モデルであればクロストークなんか出ない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/29(月) 21:53:31.23 :DY2pUOq50
例えばPS3のゲーム1280x720をプレイしたら1280x540の解像度になる?
これならあまり劣化しなさそうだけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/29(月) 22:39:21.67 :aT5cj+Ir0

普通にクロストークでるよ。暗い色は分離がうまくいかんぽくて出やすい。
純正めがねのせいとも言われてるけど。画面の縦の傾け具合は結構シビアに影響する。
目の水平と画面の水平がずれると色が変わるので注意。


キミはシマシマが好きだな。シマウマを飼いなさい。
このスレが好きなのはよく分かったがアクティブシャッター方面スレに帰りなさい。
出張経費は落ちないので注意。
あとできればの話だが平気で見てきたようなウソを言うのはやめた方がいい。


残念だが1280x360になる計算。
絵自体はそこまで気にならないと思う。色数が減るわけではないので。
ゲームの文字は大き目だから読めるのは読めるだろうが、
ゲームによっては文字関係の奥行き配置がいいかげんで気分悪くするかも。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/30(火) 09:34:08.02 :4LZKvnob0
sonyの最上位機種が偏光だから偏光の方がクロストーク少ないんだろうな
現時点でフル3Dとなるとそうなんだろうけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/04/30(火) 09:58:58.37 :XvdMllWT0
地上派みてたら明らかに映像より先に音が聞こえてきた感じがしたんだけど地デジの弊害かね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/04(土) 16:34:46.69 :SdMDPkk00
ソニーも上級機種まで偏光方式にしたんだね。
アクティブシャッターはどう考えても3Dとしては出来損ないだった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/04(土) 22:53:06.29 :dessaW9U0
でも解像度はいいんだよな
24fpsのBDならアクティブシャッターでもクロストークが少なくて初期型でも見れるレベルになってたから
今のはどれくらい進歩してるんだろうって思ったけど
同じ4倍速だから劇的に変わってるとも思えなかったわけで
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/06(月) 03:22:14.05 :Khewmd6f0
偏光勝利
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/07(火) 12:48:31.18 :uYPrw60EP
シマシマボケボケ偏光(笑)

<ウォン安修正でメッキ剥がれた韓国「現代自動車」 泣き面にハチ燃費偽装≠フ醜態>
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130507/wec13050709010001-n1.htm

 韓国政府は公式に認めていないものの、家電や自動車など輸出産業を後押しするため、同国が為替介入を続け、
ウォン相場に安値に誘導してきた。サムスン電子も、LG電子も、そして現代自動車もウォン安を武器に、
世界中で他国のライバル企業よりも“安値”の家電、自動車を売りまくってシェアを高めてきた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/07(火) 12:52:35.35 :/Y0jp3KZ0
安物買いのゼニ失いw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/07(火) 17:40:29.86 :8+qttc4H0
ソニーの上位機種の3dって4kのやつ?
4kパネルだったら偏光方式の弱点である、解像度半減をカバーできるもんね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/07(火) 21:40:58.25 :/Y0jp3KZ0
>韓国政府は公式に認めていないものの、家電や自動車など輸出産業を後押しするため、同国が為替介入を続け、
>ウォン相場に安値に誘導してきた。

これって株投資とかやってるやつなら誰でも知ってる話で、日本政府だって当然ながら既知の話だったのに、
おミンス政権は全く何もせず 完全ほったらかし だったからなぁw
それが元で日本の輸出産業が四苦八苦して、あっちこっちでシェア奪われて大変だったのにさ

で、偏向メディアは例によって、技術で韓国に追い抜かれて日本企業苦戦などと大嘘撒き散らし・・・
日本人はナイーブ(=ネンネという意味)だからコロっと騙されてたやつも多かったよねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/11(土) 14:49:15.80 :Zym3alS/P
581 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/06/30(土) 09:26:35.88 ID:gTpWJ9q80
そもそも韓国メーカーがここ2年来世界のテレビシェアのトップ40%近いシェアを取れたのは
世界中の貧乏人(世界人口の9割以上占める)の世界的デジタル化による買い替え需要に、
安物テレビを更に二束三文にして売りまくったから

異常なウォン安・円高、韓国政府の庇護(税金優遇)、電気代は日本の半額、工員の人件費は驚くほど安い
というとんでもない有利な競争条件下で安物を更に叩き売り価格にして売りまくった

そんな中でも日本勢に世界で3割越すシェアを許している所が逆に驚くべき所で、これは日本製の技術やブランド力の賜物だろう
欧米での60型以上の大型テレビ市場では7割のシェアを持つシャープの独壇場だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/14(火) 19:01:59.36 :YybqyZqe0
結局、最新モデルからやっと日本のメーカーも偏光方式に変えたな。

いかにアクティブシャッターが出来損ないだったかってことだな。
アクティブシャッター買った人可哀想
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/14(火) 20:10:30.17 :hE57kVMAP

ソニーの場合は4kパネルだから
4kパネルだったら偏光方式の弱点である、解像度半減をカバーできるもんね

他社?劣化技術のチョン製ならともかく、
最上位モデルでシマシマボケボケの偏光式なんてあるのか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/14(火) 20:13:55.47 :g4ySm2ON0
サムチョン、LGもメッキが剥げ落ちて凋落へwww

<「安倍政権が羨ましい」と中央日報…凋落・韓国の本音チラリ「日本が蘇る」>
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130514/wec13051408000000-n1.htm
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/14(火) 20:24:26.00 :eHGvVJT60
ぐでーと見るなら偏光がええわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/14(火) 20:33:55.94 :hE57kVMAP
偏光式?
ボケて縞々になる上に
あんなに視野角が狭くなる3Dがそんなにいいか?w
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/14(火) 20:38:23.99 :g4ySm2ON0
偏光式
安物買いの
銭失い


字余り
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 10:46:46.08 :eaBa/H4m0
旧ASとLG比較したら
BD見た場合解像度高い分ややASが優勢 24フレームだとクロストークあまり目立たないから
サイドバイサイドは解像度の低下が目立つがクロストークほとんどでないのでLGがやや優勢
720Pの3Dゲームは30フレームでもほとんどクロストーク見えなくて画質の低下も体感できない圧倒的にLGの勝ち
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 14:17:16.58 :SXp5vV+AP
貧乏人が必死だなwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/15(水) 15:33:10.31 :eaBa/H4m0
チカチカしないし明るいからゲームに関してはLGの方がいいよ
720Pの3Dゲームだけど解像度が横が360になってる様には感じないんだが
540程度あるような気がする
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/16(木) 07:50:17.10 :xAzIc7QI0
貧乏人が必死だなw  安物買いの銭失い ww
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/20(月) 21:30:28.77 :tzlHEJ61P
55lm7600を購入し、
ワイヤレスヘッドホンを使用しようと
HA-WD100というビクターのヘッドフォンを買ったのですが、
ヘッドフォン側の音量をMAXにし、
テレビの音量をMAX(100)にしても、
そこまで大きくなりません

大きさのイメージとしては、MAXにしてやっと普段聞く音量、という感じです
うるさいぐらいの音量にするためには
AVアンプや別売スピーカを買って
そこにヘッドフォンを刺すしかないのでしょうか?
(あるいはそれでも不可能でしょうか?

もし解決法をご存知の方おられましたら、御指南お願いします…!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/21(火) 07:27:51.39 :6oDftDbrP

おそらくチョン安物テレビ側のHP出力が手抜きインチキだから、
ビクターの無線ユニットの入力に適合できないだけ

テレビに直接有線ヘッドフォンを刺した場合のみちゃんと聞ける仕様だろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/22(水) 08:53:47.52 :RA2Y7Qx70
アンチがここぞとばかりに湧いてるなw
同じパフォーマンスの物を倍の値段で買ったんだろうなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/22(水) 16:09:57.20 :/VOash+oi
D2242使ってるんだけどスタンドの首って一回はめたらまさか外せない??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/23(木) 07:50:04.62 :fyQX660ZP

信者? それとも業者のステマ?
今どきチョンLGなんて技術力がないメーカーのテレビなんか誰も買わないよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/25(土) 15:47:54.96 :i+ilPwN80
D2743P買おうと思ったらLM6600のアウトレット出てたから買うてきた。
店頭でつけっぱなしだった奴だろうけど、俺自身テレビあんま見ないから問題ないぜ!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/26(日) 05:20:14.08 :Hz4YRN/Y0
LM6600いいけどTV見ないでPCモニターならD2743Pでよかったのに
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/26(日) 11:47:26.26 :5unjhOERP
■従軍慰安婦というデマゴギー、実は・・・売春婦問題の論点まとめ

・強制だ → 証拠もなく嘘捏造は撒き散らすな、そもそも慰安婦などという言葉が捏造語、売春婦が正しい
・女性の性搾取だ → 日本人をレイプしまくってRAA(特殊慰安施設協会)利用してたアメリカが言うな
     またベトナムで強姦を繰り返して「ライダイハン」混血児を数千〜数万人残した韓国にモノ言う資格なし
・人権侵害だ → 日本だけ現代の価値観で叩くな、その上売春自体が現在合法の欧州先進各国には頬かむりか?

<ヨーロッパ先進国では売春が今現在も合法ってところは沢山あり>
ttp://matome.naver.jp/odai/2130297527582089901
ttp://blog.livedoor.jp/t_i_0416_2638_jiyuri/archives/2563966.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/26(日) 12:10:03.85 :J5Wv9uNh0
許せるレベルだけど付属のメガネだと希にクロストークが見えるけど
他社製だと改善されるんだろうか
皆さんどこのメガネ使ってるんでしょうか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/27(月) 00:28:04.53 :TAC9Ax2fP
LGは技術も怪しいゴミだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/27(月) 20:00:17.86 :TAC9Ax2fP
橋下は絶対に発言を取り下げてはいけない
ま、アメを敵に回しかねない部分は訂正してOKだが

参院選は、 比 例 は 維 新   選挙区は自民でOK

日本をマトモな国にするためには皆の投票行動が絶対必要
つーか、最近アカヒなど偏向メディアが(なぜかおずおずと)維新の支持率が減ったみたいな報道してるが、
おそらくまた例によって大嘘・捏造だろう

日本の少なからぬ心ある市民が、実は正直な橋下の主張に内心で共感している

<新聞読者の声>
(p)ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130517/plc13051708050009-n1.htm
・・・一方で「慰安婦がなければ現地調達になってしまうことは明らか」
(60歳男性)の指摘。「よく言ってくれた。言うべきことは言わないとダメですよ」
(茨城県、60歳女性)など賛同の声。
ベトナム戦争の韓国兵がベトナム女性に強姦(ごうかん)などを繰り返し、残された
子供「ライダイハン」は数千から数万人。「韓国は慰安婦の被害を言うのなら、
ベトナム戦争時の自らの加害にも言及しないといけない」(65歳男性)の声も。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/28(火) 14:15:16.51 :vPtToLW30
↑きもw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/05/28(火) 15:01:35.20 :Ox7TmGvE0
・・・一方で「慰安婦がなければ現地調達になってしまうことは明らか」

「よく言ってくれた。言うべきことは言わないとダメですよ」(茨城県、60歳女性)など賛同の声。

ベトナム戦争の韓国兵がベトナム女性に強姦(ごうかん)などを繰り返し、残された
子供「ライダイハン」は数千から数万人。「韓国は慰安婦の被害を言うのなら、
ベトナム戦争時の自らの加害にも言及しないといけない」(65歳男性)の声も。



ウーム・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/05/28(火) 15:25:45.93 :3CzKm3C00
他社製リモコン使えたらなぁ
WiiUパッドのリモコン使えるんだからどうにかならんかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/02(日) 21:09:27.58 :fiYIFE3i0
みんなSmartTVのベストなユーザーEQ(イコライザー)設定おしえてくれー!!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/02(日) 22:46:39.64 :9tH184th0
きょう初めてビックカメラでCINEMA 3D見てみたが
なんか昔あった、“向きを変えると絵が変わる下敷き” を思い出した
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/17(月) 16:58:48.02 :+mybDsaF0
なんかファームウェアアップデートきたーーー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/17(月) 20:30:48.42 :/DVcX9IY0
詳しく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/20(木) 08:40:57.64 :iOrXbGkL0
バージョンアップ後、パナソニックの
STBでビエラリンク有効にしたら
SIMPLINKでつながるようになったけど
テレビからは「不明なデバイス」
て表示されるし、
電源オフ連動が動作するように
なったけどSTBのリモコンからの
テレビのボリューム調整は相変わらず
できない。中途半端な対応やめてくれー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/06/21(金) 08:05:08.58 :nnY+eGHPP
【韓国経済崩壊】ついにLG電子日本撤退クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!!!!
テレビのシェア、なんとたったの0.02%!!!! スマートテレビが年間たった11台しか売れず!!!!!
馬鹿か!!!! ビックカメラの特設コーナーが閑古鳥でガラガラ!!!!
【画像あり】馬鹿シコリアンが今日も元気に精神分裂!!!! 2ch「結局、在日もなりすましを恐れて韓国製品買えないんだろ」
(p)ttp://www.news-us.jp/article/366632802.html
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/06/27(木) 20:28:53.78 :hPNI8YdQP
チョン涙目w
ついにクネクネが宗主国に朝貢に行って土下座する所まで堕ちたようだしwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :PjOteLNY0
更にバージョンがおりてきた。
4.30.25→4.30.28
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :+0rZxUEX0
なんか更新したら音が小さくなった気がするがきのせいか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :0Yaw8iLS0
更新しても何がアップデートされたのか訳わからん 
製品HPにも詳しいこと一切明記してないし意味不明すぎる
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :Fgq5P+MVP
それが朝鮮猿クオリティーw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :L1MpgthS0
こんなにコストパフォーマンスの高いテレビなかなかないと思うけどな
ちなみに評価ポイントは遅延の少なさ、3Dグラスの値段とそこまで悪くない画質、そして値段

今後の4Kテレビが値段落ち着くまでのつなぎとしては最高の選択肢だと思うね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :iooZG5n6P

ねーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :PxdfE47C0
韓国製のテレビ購入なんて在日でも購入躊躇するだろう。日本の払い下げ有機EL技術を
有難がって手に入れてみたがそこから先が一歩も進めない、高電圧掛けないと発色が悪いは
強い電流で有機材は劣化が早いは、スクリーンの印刷・蒸着技術は劣るはで商品化など
まだまだのレベル、嘘・捏造・パクリで好い格好はしたいがまだまだ後進国土人民族に過ぎん。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :DG03V71r0
試聴じゃない、おすすめの無料3dエロ動画はよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :wFsMbnKN0
fc2にいくらでも転がってるだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :wFsMbnKN0
ああ視聴データだったわ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :ZjAvqBVV0

いや実際問題画質はかなり良い
ただ録画機能が糞 東芝レグザZ3得レベルと画質はレグザが負けてるが録画機能が便利すぎてLGの録画機能は使う気がせん
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN :Ci3yy83FP

安物LGパネル採用の糞芝レグザなんかと比べて画質がいいもなにも・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :SvJNN80b0
画質良いよな
正解だった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :gZEU0qRW0

Z3は結構良い商品だったと思うよ  コストカットされたJ7の最新モデルからVAパネルのゴミ画質になってるけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN :rIt28tdp0
32型以上、フルHD、2倍速以上、huluが見れ、3Dで、8万以下…
この条件で選べたのは、42LA6400のみ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :ZEHz9bxc0
確かに録画機能はシンプル過ぎて駄目だね。
YouTubeも使い辛いのでHTPCから見てる。
他は何の不満も無いしむしろ他の国産メーカー買った人達から驚かれてる位。
やはりLGに抵抗感あるみたい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :M2qEfYexP
>他の国産メーカー買った人達から驚かれてる

どうせオマエのお仲間の貧乏人の話だろw
国産メーカーの中〜上位モデルでチョン物に負けるなんてねーよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :ikArcQuk0
しっかし薄型ベゼルどっこも真似してきちゃったな
まさか国産メーカーがLGデザインをパクってくるとは思わなかった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :PrE/PTrzP
チョンお得意のウリナラ発祥がまた始まったかwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :9xT28kDH0
HLS36Wを繋げば完璧
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :atTC+Trc0
NB2520Aの方が気になる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :9xT28kDH0
SW を分離しているHLS の方が良い、多分
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :atTC+Trc0

デザインも断然HLSの方が上だね 

ttp://kakaku.com/item/K0000372693/
でもNB2520Aはちょっと前まで1万7000円してたのが9000円代なんよね 底値っぽいし特攻したい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :PrE/PTrzP
チョン安物買いのゼニ失いwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :9xT28kDH0

延期になっていたNB4530Aが販売開始したからまだ下がるかもしれないよ。
ttp://www.bestgate.net/hometheater_lg_nb4530a.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :5+9n9vsN0

本当にまだまだ下がってますね〜 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :NdJXBlJi0
ちなみにHLSも現在ネット上最安値送込12970円だと思う
デポ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :GmUHHRKdP
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
・遅延がかなりあってゲームには使い物にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/04(水) 18:31:22.88 :uOXIR1Rx0

ちゃんとゲームモードにしてる?
遅延はほとんどないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/08(日) 15:19:24.40 :n5rCkeSB0

ありがとう!うまく行きました!

お勧め後付けハードディスクってありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/09(月) 13:12:49.53 :+OBJVK1r0

ttp://kakaku.com/item/K0000420704/
ttp://kakaku.com/item/K0000442783/

2.5インチのUSBパスパワーを選んだほうが便利かと思います。
3.5インチは電源が別途必要で寸法もデカイのでテレビ周りがゴチャゴチャして個人的には邪魔臭いです。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/09(月) 14:46:22.26 :93PR/iy60

上の1.5Tのにしました
ありがとうございます
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/09(月) 22:31:22.21 :DgNxVOsN0
ホームシアターが電源2本、外付けHDDが1本、他にレコーダーも繋いでいるから配線だらけになっちゃった
せめて外付けHDDはバスパワーにするんだったかな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/10(火) 18:55:39.79 :fDrDYp7X0
ttp://review.kakaku.com/review/K0000372790/ReviewCD=616058/ImageID=133232/

やっぱりシンプルな構成がカッコイイですね 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/11(水) 03:07:40.90 :zQPLA6c70
LA6400+HLS36Wでいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/12(木) 12:04:57.19 :u2Fn/b210
さらば現実!VRヘッドセット『オキュラスリフト(Oculus Rift)』がすごそう
ttp://matome.naver.jp/odai/2137389319268231401

ソニーの最新ヘッドマウント「HMZ-T3」を前モデルと比較テスト
ttp://www.phileweb.com/review/article/201309/03/915.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/09/30(月) 12:38:43.17 :R0c+YiwW0
D2242のスタンドの首、力ずくで引き抜けっていうのが公式回答なのか………
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/10/19(土) 05:42:20.80 :nxsndUj/0


激しく遅レスだけど
良いフリーソフトの紹介ありがとう

ところで4kの9700の話題ってこのスレでいいの?

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1310/17/news092.html
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/178/178794/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131017_619564.html
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201310/17/33926.html
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/17/170/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/19(土) 14:25:39.13 :0PeZoDmb0
お前らプロ素人的には42LA6600は有りでつか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/19(土) 20:19:37.36 :1NpF/VHn0

ほう、4Kモデル出るんだね

ただドットが細かくなってしまうと偏光3Dはゴーストが出やすくなると思うんだけどなー
実際23インチのLG3Dモニターはゴーストがすごいから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/19(土) 21:00:22.18 :9MOjRHw70
ゴーストって何?
アナログ放送の頃は良く出ていたけど。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/20(日) 03:04:52.77 :wvQyYHmS0
現在使用中だけど普通だ。
ゴ―ストとかお前らアホ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/20(日) 14:57:25.98 :qstVgcZG0

ゴーストは右目に左目用の画像が見えたりして2重になっちゃうことです

暗い場面で、明るいものが3Dで表示されると画面のドット表示が上から明暗明暗って交互になって、
明の光が上下の暗の部分の偏光フィルターに明るさが漏れて2重に見えてしまってるんだと思うよ

だからドットの間隔が広くてドット間の黒い線が少し太めの方がゴーストが出にくくなります
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/20(日) 23:34:27.86 :sChodNpP0
>>暗い場面で、明るいものが3Dで表示されると画面のドット表示が上から明暗明暗って交互になって、
>>明の光が上下の暗の部分の偏光フィルターに明るさが漏れて2重に見えてしまってるんだと思うよ

ごめん、何言ってるかわかんない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/21(月) 19:18:39.00 :H0D9H/VO0

有りだと思う。あたしのは6400だけど…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/30(水) 06:22:52.41 :hE73dpVF0
俺は47LA6400今買い時だと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/10/31(木) 00:21:01.20 :4npvyi5KP
貧乏人の   安物買いの銭失いw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/04(月) 17:13:39.41 :w14F5Qap0
ヤマダはどこも42LA6400一押しですな。 3D倍速付いて8万は安いわな!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/05(火) 00:20:52.20 :nmVDk0IE0
47で87で買えるから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2013/11/05(火) 05:58:11.88 :yMyT3Uq40
    /ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン〜プ-ン
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン〜プ-ン
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン〜プ-ン
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)く今日も一人寂しくうんこ酒ブツブツ
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <他人にプゲラwさせて一人ぼっちでうんこ酒ブツブツ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)<誰にも相手にされなくてうんこ酒ブツブツ
   (__‖         ヽ     <ブサイクな自分を呪ってうんこ酒ブツブツ
     | |  基地外デブ  ヽ     <死ぬまで一生童貞でうんこ酒ブツブツ
     | |____ _   _)      <死ぬまで一生ブサイクでうんこ酒ブツブツ
   (__)三三三三[■]三)        <死ぬまで一生低脳でうんこ酒ブツブツ
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| <人生終わってやけになってうんこ酒ブツブツ
  | うんこ酒|:::::::::::::::/:::::::::::/   <一生醜い姿晒してうんこ酒ブツブツ
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/    <一生貧乏ワープア奴隷でうんこ酒ブツブツ
      (____[)__[) <一生負け犬雌ブタ人生でうんこ酒ブツブツ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/11/11(月) 15:20:22.25 :sN9WW4wL0
もう3D需要ねーだろ・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/13(水) 11:29:52.83 :XEhYAGxI0
実写はあまり立体感感ないからね、アニメはなかなか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/22(金) 02:08:46.04 :Tuqw3+Y50
LG製のスマートTVがUSB内のファイル名と閲覧記録をこっそりサーバに送信していたことが判明
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385008169/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/25(月) 16:35:44.03 :N3VF+OQDP
朝鮮猿が作った安物スパイテレビなんか喜んでホイホイ使ってた低脳貧民が涙目www
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/11/25(月) 16:40:45.75 :ztluubUP0
インチキのチョン物使いのアホ晒し上げ(笑) 
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/25(月) 19:20:21.39 :WowymY+t0

ファイルが送信されてたならともかくファイル名が送信されても・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/25(月) 22:45:22.65 :N3VF+OQDP

そんなに動揺しなくても・・・
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/26(火) 04:45:37.20 :ZB0DvQK90
俺が買って早々に不祥事しでかしやがってw
まあ、どう言い訳ても感心できる話ではないな。
各方面からも然るべき批判を浴びてはいるようだし。
どうせなら集団訴訟で賠償金せしめたりできないかね?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/26(火) 11:26:59.82 :s5SIVhuh0
コスパは満足しているんだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/27(水) 22:46:44.83 :HSWimc2O0
それより新しいファームウェアが来たけど何が変わるんだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/11/28(木) 00:31:49.73 :2scQ3tjc0

それこそ、パーソナルデータの収集をフィックスさせたんじゃない?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/04(水) 21:15:31.29 :PReZTb7Z0

クロストーク現象だろ。
そもそもLGなんか価格以外期待するな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/04(水) 21:28:01.02 :h2pa6NWaP
「期待」どころか・・・個人情報抜かれてはしてないか、「心配」しなきゃねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/04(水) 23:20:24.22 :TWuoYKUZ0
テレビから流出する個人情報って何?
最近のテレビって住所や氏名でも登録するの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/05(木) 00:03:09.30 :rpf4k6djP
個人情報=パーソナルデータな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/05(木) 00:20:52.11 :pJ46aTky0
だから、テレビにあるパーソナルデータって何だよ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/05(木) 16:41:51.11 :j5SrvnB40
安物買いのゼニ失い、、、の貧乏人が約一匹
悔しさのあまり顔真っ赤にしてるようだねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/05(木) 23:53:55.60 :pJ46aTky0
だから、テレビにあるパーソナルデータって何だよ?
って聞くことと「安物買いのゼニ失いで悔しい」とどうつながるんだよw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/06(金) 00:17:22.74 :oFNWi9huP
コイツかなり頭に血が昇ってるなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/06(金) 00:45:49.26 :htC11QCb0
言うだけ言って説明できない
テレビから流出する個人情報(笑)
テレビから流出するパーソナルデータ(笑)

説明できなくなると
「顔真っ赤」「頭に血が昇ってるな」とか言い出してワロタw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/06(金) 23:25:40.25 :oFNWi9huP
(p)ttp://www.coremagazine.co.jp/jitsuwa_bunka/

●韓国製品の9割は欠陥品

【実話BUNKAタブー】2013年12月号
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/06(金) 23:35:12.12 :htC11QCb0
韓国製品の9割は欠陥品が事実だったとして、
それと↓がどうつながるのか論理的に説明してよ。

名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 21:28:01.02 ID:h2pa6NWaP
>>「期待」どころか・・・個人情報抜かれてはしてないか、「心配」しなきゃねw

テレビにクレジットカードの番号でも登録してんのw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/07(土) 00:18:33.99 :AsS6Pw4l0
日本じゃ韓国製品馬鹿にされて格安だけど意外にいいぞ
日本以外では売れている
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/12/09(月) 08:50:19.26 :8vwmIzPR0
トンスル(人糞酒)、昌糞(しょうふん)人間の糞を舐めて誰のかを当てる
朝鮮文化の遊び。

現代の韓国では朝鮮日報によると「年間300万頭の犬」が食べられています。
猫もです。自国の動物愛護団体からも苦情を訴えられています。

犬を「残虐に殺して食べると肉が美味くなる」という朝鮮伝統神話を信じています。
(p)ttp://www.youtube.com/watch?v=FOn4ZMVTrhE

犬の全身を棒でぶっ叩きまくって、全身骨折・内出血させて
徹底的に苦しめてから殺すんだよね。
どういう精神構造してるんだろう、あの民族って。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/12(木) 20:28:59.37 :MRxhahdc0
AmazonでTVEE10-01002っていうサウンドバーを特価で買った。 以外と音質が良くLGの液晶テレビの下に置いても見栄えが良い感じ
歳末セールで¥4,913から30%割引で¥3,439なんで特攻する価値大有りだと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/14(土) 17:01:43.11 :JZFOWUH5i
LM6600.中古(44000)とLA6600新品どちらを買おうか迷っています。
調べた所、大きな違いとして倍速機能だと思うのですが、かなりの違いがありますか?
価格差は16000位です。
使用目的として自室6畳にて動画、PS3、ノートからの映像出力に使おうと思っていのですな32インチより大きいサイズの方がいいでしょうか?
今は部屋には24インチのブラウン管が。。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2013/12/16(月) 15:44:47.29 :ZFd0LmFf0
クアトロン2倍速とLG4倍速を並べると4倍速の方が綺麗だけど2倍速で必要充分かと。
しかも44000って安いですね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/16(月) 22:18:13.18 :OiNY/nOqi

2倍速でも充分ですか。
昨日、画質を確認しに見に行った所LM6600は売れてましたorz
コスパで見るとLGに勝てる機種ってそうそうないと思うので32〜47インチのLA6600シリーズを買おうと考えています。
32インチだとそもそもFHDの機種自体が少ないのでLG一択なのですが32インチ以上の場合は色々選択肢がありますよね。
それでもコスパで見ればLGに大きな魅力を感じました。
あぁーどうしたらいいんでしょう!?
最近PS3を購入したのでFHDゲームや3D映画が見てみたい衝動が抑え切れませんw
まずは画面サイズですよね。。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/16(月) 23:29:20.06 :ZFd0LmFf0

32インチだと壁掛け金具が安い,モニタアームに取り付けられる?とかメリットもありますね。

あと自分は46インチ使ってますがインチダウンした方が画面に精細感があって綺麗に見えるような気がします。
大型過ぎると距離を置いて使わないとPCモニターとしては使えないですし,PCデスクの上なんかにも当然置けません。

やっぱり32インチぐらいが適正かなと思います。

ちなみに最近は大型液晶テレビの個人発送は運送業者から発送を拒否されます。
ヤマトのらくらく家財宅急便を使わなければりません。
オークションで不要になった大型液晶テレビを出品した時に思ったような値段がつかないってことがあるようですよ。(らくらく家財の料金が高いため)

そのてん32インチだと箱が小さいため普通の発送方法で取扱いしてくれるケースが多いみたいなんで不要になった時の下取り金額が高めになるらしいです。
あとは仰るとおり32インチのフルHDはレグザもブラビアもシャープも良い商品がでてないのでLGの32インチは数年後も高値で売れる気がします。

こんなこと書いてると32インチのFHDが欲しくなってきた・・・(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/16(月) 23:57:43.26 :OiNY/nOqi
さん
46インチですか!
使ってる部屋は何畳ですか?
視聴距離はどの位ですか?
映画など迫力感ありますか?
自室が6畳なので長い辺?の中央辺りにテレビ台を置きその反対側にソファーを置き使おうかと考えています。
現在は一番奥の短い辺?にテレビ台を設置してオーディオとテレビがあります。
32と47だと価格.comですと3万5千円程違ってくるんですよね!そんなに買い替える物でもないので少し位奮発してでも大きいサイズの方がいいような気もしてます。
色々質問して申し訳ありません
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 15:33:30.02 :kDG8aJoC0
805じゃないけど
俺は47LA6400を今年7月末に買った。
部屋の大きさはあなたと同じくらい
俺も部屋の反対側に座るようにしているけど、1m以内のところに寝転んでみたりする。
映画は多分32インチより全然迫力がある。外部スピーカーを取り付ければもっと良い。
ゲームはレトロゲームしか持っていないのでPS3は分からない。
でもゲームによって画面が大きすぎて全体が見にくいと感じる場合は画面から離れれば
良いのではないかと思う。
俺もコンストラスト比の違いで6600が欲しかったけど予算オーバーで断念した。
最初箱が大きくてびっくりしたけど、直ぐ慣れる。
迫力感で47インチをお勧めします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 17:03:08.47 :fs8qeJLQi
さん
貴重なご意見ありがとうございます。
6400と6600にはコントラストの違いもあったのですね。
確かに寝転がってテレビ見る機会は多いですね。
画面サイズは本当人それぞれ意見が分かれる所ですよね。
購入スレなんかを見ていてもやっぱり人によって意見が違いますね。
32インチで満足出来ないかと言われれば全然そんな事も無いと思いますし47インチならデカすぎたなんて事も慣れれば思わないと思いますし。大は小を兼ねると先人のお言葉を良い方向に受け止めて47インチの方で購入検討したいと思います。
このシリーズの内蔵ブラウザの使い勝手はどうですか?サクサクしてますか?
Flashが再生出来たりと調べれば調べる程この機種に魅力を感じます。
逆にこの機種のダメな所はありますか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 17:41:54.50 :ya7GX+JV0
ケーズで並べてあるの見たけどコントラストに関しては若干6400が暗い感じがしたが大きな違いは感じられなかった。
でもどちらも画面が粗い感じがする。安いだけあって画像エンジンのチューニングが甘い感じはした。
倍速に関してはどちらもダメダメ。 6600は気持ち効果が出ている感じがするがやっぱりボケている。
6400は倍速機能がまったく働いていない糞。
結論上記の事を妥協して9万で買える6400・47インチの大画面買うと少し幸せな気分になれる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 17:47:22.63 :kDG8aJoC0
私はあまりパソコンに詳しくないんですけどヤフーやグーグルで検索する時などは
リモコンに音声入力ボタンがついていて仮想キーボードを使うよりも楽です。
漢字変換の精度も高いです。
テレビを見ている途中でもCM時間などにパソコンを立ち上げなくても
ヤフートップニュースやtwitterを確認できるので便利です。

やや不便なところは番組表から番組を決定ボタンで選ぶ時に(選局・録画・詳細設定)と
表示されてもう一回ボタンを押さなければならない所が二度手間です。
外付けHDD録画は便利ですがパナソニックのBDレコーダーとは連動してくれない
のがちょっと面倒です。
あとレコーダーとテレビの二画面視聴ができないのが自分としては不便に感じました。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 19:04:46.59 :fs8qeJLQi
さん
貴重な意見ありがとうございます。
自分がヤマダ電気でLA6400を見た感じでは充分過ぎる綺麗さでした。
目が腐ってるのかもしれませんがw
倍速に関しては809さんの様な意見も多々見受けられるのも事実ですね。
この価格で最高の画質を求めるのは酷だと思うので、極薄ベゼル、そこそこの画質、手軽な3D、ネットやオンデマンド対応、音声認識、マウスの様なリモコンとコスパは凄いですよね。売り上げ1位じゃないのが不思議な位です。
LGだからなんでしょうが。。
さん
これまた貴重なご意見ありがとうございます。
音声認識便利そうですよね。ネット機能がそこそこ使えるなら簡単な調べ物に重宝しそうですね。
2画面視聴が出来ないのは知っていましたがテレビ視聴とネット使用の2画面も無理なんでしょうか?
テレビを見ていると気になったキーワードをサクっと調べたい場面って多々ありますよね。

あぁー欲しいぃーーーww
買っちゃおうかな(゚∀゚)
誰か背中を押してってのが本音ですねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 19:45:33.07 :mmiczKYn0

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380728193/l50
ノートPCも接続されるようでしたら,このスレも参考になるかもしれません。
PInp機能があるブラビアが押されてるみたいです。 

LGの欠点は番組表の表示が遅いです。番組表を下にスクロールしてみて下さい。表示が全く追いついてきません。
あとは1番組しか録画できない。USBHDDで録画した番組も表示が遅いです。
これはレグザZ3と比べての評価ですが,Z8なんかと比べるともっと悲惨な結果になると思います。

Z3はベゼル太くて画質もLGと並べると汚かったんで僕はLGのテレビに惹かれましたが,
今だったら「細ベゼル,新パネル直下型LED,タイムシフト機能」などがあるレグザ42Z8Z8選んでたと思います。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 20:16:48.67 :kDG8aJoC0

テレビ視聴とネット使用の2画面はミニTVという機能があって可能ですが
テレビ画面が小さすぎるのとネット画面の上(右下)に表示されるのでネットもちょっと見にくいです。

あと国産BDレコーダーと連動しないというのは、不正確な表現でレコーダーの電源を
入れてスタートボタンを押せば連動します。ただテレビ入力に戻すのにちょっと手間がかかります。

私は8万7千円代で買いました。今6600が価格コム最安で9万切っているので今ならそちらが欲しいです。
エコポイントがあった時の40インチのアクオスを親に譲って買いましたが満足しています。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 20:28:53.79 :kDG8aJoC0
書き忘れ
コントラストや明るさは当然ですが倍速モードも設定で弱・中・強の三段階に切り替えられます。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 21:36:48.51 :fs8qeJLQi
さん
ネットとの2画面は可能なんですね。
テレビを見ていて少し調べる程度なら問題なさそうですね。
自室のテレビなのでレコーダーは最近PS3を買ったのでトルネで代用予定です。
買って後悔してないお言葉を聞くと心強いですね。
さん
ちょwこれまた魅力的な機種のご紹介ありがとうございます。
少し値段は上がりますが十分アリですね。
デザインもLAシリーズ同様スタイリッシュですし直下型に応答性能も良く超解像に強力タイムシフト。
これは迷いますね!
47LA6600 90000円
REGZA 42Z8 105000円
主な目的として自室のテレビなので趣味の映画鑑賞40%ゲーム20%テレビ20%残り20%はネット機能が優秀なら簡単な調べ物はテレビでながら作業したいと思っています。
テレビもニュースか日曜洋画が主でたまにバラエティ位なのでテレビ機能自体はそこまで高機能じゃなくても不満は出ないと思っています。
大画面でコスパ最高LAかマルチに不満なく使えそうな42Z8。
これは。。。

逆に迷ってまうやないか(゚Д゚)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 21:42:06.00 :fs8qeJLQi
あ!ハードウェアスレのリンクありがとうございます。
PC接続も考えているので熟読してきます。
自分としては大型の買い物なので後悔のない様によく考えて年内に手元に届くように買えたらと思っています。
皆さんの貴重なご意見に凄く感謝していますm(_ _)m
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/17(火) 22:28:22.90 :qS5ts1kq0
倍速は少なくとも東芝よりはましだよ。
最新のZ8でさえ単純なスクロールでもカクつくけど、LGはススーッと動く。
アニメなんかだとわかりやすい。
ソニーのようにヌルヌルにはならないけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/18(水) 23:49:44.45 :GxPLnjKx0
7600の音声外部出力をアンプに繋げてdlnaでmp3聴いてるんだけど、
全ての曲の始まりが再生時ほんの少し音とびする。
USBメモリ経由でも同じ。
内蔵スピーカからは正常に出力されるから、アンプの方に問題あるのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/20(金) 15:31:08.03 :8r8oDzJ00
倍速は使わないよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/20(金) 20:41:10.31 :6q+07wNB0

120Hzの倍速液晶を60Hzで表示させることなんてできるの?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 13:49:38.03 :Dzxwd4vN0
おいおい!今日からla6600、6400買った人に1万円のキャッシュバックキャンペーンやってんじゃん。
これかなりお得だよな。 来年の春ぐらいに買おうかと思ってたけどかなり心動いてる・・・。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 13:52:56.64 :Dzxwd4vN0
今知ったけどla6400ってヤマダ電機限定モデルなんだね。
どうりでケーズには置いてないと思ってた。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 14:22:27.16 :rFw210bt0
俺は大阪ボンバーでネット通販で買った
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 14:28:18.69 :3va19ygC0
どこでやってんのキャッシュバック
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 14:29:18.90 :rFw210bt0

価格コムで見たら先週より約一万円値上がりしている
待てるのなら待った方がいいかもしれない
価格が全体的に下がってきているから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 14:29:55.51 :rFw210bt0
ttps://lg-campaign.jp/cgi-bin/2013cb/index.cgi
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 14:35:12.05 :rFw210bt0
47la6600安いわ
88万7千円で1万バック
うらやましい
今6400と6600で価格の逆転現象が起きている
802 [sage] 2013/12/21(土) 16:29:56.19 :QoZkLsr4i
な、な、なんだって!
キャッシュバックだって!!
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
これは力強い後押しですね。
迷ってて良かった( ノ゚∀゚)ノ

さん
そうなんですか。だからヤマダ電気に見に行ってもLA6400しか置いてないんですね。
802 [sage] 2013/12/21(土) 16:46:11.33 :QoZkLsr4i
さん
一緒に思い切ってポチっちゃいましよう
安かろう悪かろうなんて関係ないですよ!
圧倒的コスパ!安さは偉いんです!
手元に届いたらこの値段でこの画質、性能、機能、いい買い物したなって思うの間違いなしですよ。
実際ヤマダ電気でLA6400見ても映像綺麗ですよ。

っと自分の背中を自分で押してるとw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/21(土) 17:00:38.85 :rFw210bt0

訂正 8万7千円から1万バック
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/22(日) 02:07:06.95 :DL5SrUrD0
キャッシュバックと無線lanアダプター両方貰うのは可能なん?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/24(火) 03:10:43.80 :qHEC3/5c0
おいおいテレビ側の偏向フィルムの貼付けがずれているのか、
2d状態で肉眼でも走査線がくっきり見えるぞ。
LGは仕事が雑だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/24(火) 07:43:42.94 :GLorxN+s0
液晶TVで走査線?
ブラウン管じゃないんだから、走査線なんかそもそもないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/24(火) 16:37:27.21 :IcKq/6JA0
LGテレビじゃないんだけど偏光系ってめがねの性能差ってあるもの?
RDT233WX-3D付属のめがねで輪郭がダブって赤いのがでるんだけど
強にするとかなりひどく
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/24(火) 19:16:15.48 :gZvwVRRq0
偏向式はフィルム貼ってあるので格子状の線がうっすらと入るのが気になった。
これはLGだけでなくソニーのw802aと芝のz8を見比べても気になった。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/31(火) 16:02:20.33 :jmHL1bMQ0
↑全く気にならないから
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2013/12/31(火) 22:39:29.11 :wbw7LQqJP
LG偏光式3Dのシマシマが気にならない貧乏人は勝ち組なのか? w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/01(水) 11:49:34.26 :CCfVgsvxi
↑こういう人って高いだけで良いと言うんだろうな(笑)芸能人の格付番組みたいので1000円のワイン飲んでドヤ顔で語るタイプだな(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/01(水) 23:25:24.63 :CMHqRkN5i
年末に
LA6600キタ━(゚∀゚)━!
32〜47で迷った挙句、、、、
ttp://i.imgur.com/djHzlZj.jpg
箱デケェーーーーーーww
映画鑑賞、ゲームがより楽しく、、、
いやこんな表現では表せない程の大迫力!
目は慣れないと相当疲れますがw
映像に音が負けてサラウンドシステムが欲しくなってしまいますw
ttp://i.imgur.com/lN9JuWq.jpg
802 [sage] 2014/01/01(水) 23:30:06.85 :CMHqRkN5i
短所
番組表のスクロールはモッサリ。二画面が出来ない。大型サイズ購入の方は二画面出来た方が色々捗るかもしれませんね。グレア?ハーフグレア?か分かりませんがかなり映り込みします。エッジ型の為、画面端が暗い(普通に視聴してる分には気にならないと思います)
802 [sage] 2014/01/01(水) 23:36:44.93 :CMHqRkN5i
長所
やっぱり圧倒的コスパ!この一言に全てが集約されてます!
この値段でこの画質、機能!
買ってよかった\(^o^)/
ここの皆さんのおかげで背中を押して貰えましたm(_ _)m
ありがとぉーー
予算はいいなと思い始めてから
7万overしましたがね( ゚д゚)
802 [sage] 2014/01/01(水) 23:43:39.29 :CMHqRkN5i
TVであれこれしたくリーズナブルなTVをお求めかつ機能の取得選択が出来る方にはとてもオススメだと思います。
LGならSONYやTOSHIBAの同型を買うお金でワンサイズ上が買えます。
お金に余裕の人はSONYやTOSHIBAを買えば間違いないと思います。。。ね
TVの機能重視での購入検討中の方は考え直した方がいいかもしれませんね。
タイムシフトが強力なTOSHIBAの方が幸せになれる気がします!
自分みたいにTVは二の次で映画鑑賞やゲームを大画面でかつ3Dやネット対応が欲しいと思う方や多少の不便を我慢出来る方にはいい選択だと思います。
購入迷ってる方の後押しになれば幸いです(^o^)/
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/02(木) 21:47:28.08 :1ja6nBqP0
同意できる結論
大画面で映画鑑賞とゲームができて正解ですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/03(金) 16:45:38.47 :xNfVRzcA0
このTV凄くいい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/04(土) 19:50:10.97 :XadsSUVL0
LGはすぐ壊れるし、サポも悪いし、画質もソニーや東芝より断然
劣るし、個人情報は勝手に送信されるし買わない。
「安物買いの銭失い」のお手本の様な存在。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/04(土) 20:36:01.93 :GsnMFIav0
買わない
っていうんなら買った事ないんだろ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/04(土) 22:02:33.15 :M2PUzOYb0

あってる所
・個人情報が勝手に送信

違ってる所
・東芝より画質は断然綺麗  

追加するなら
・DIGAとの連動が悪い 
・番組表の表示やスクロールが遅い
・今どきW録画もできない 圧縮録画も出来ない
・挟ベゼルをどこも真似たのでデザインに個性がなくなった

まぁ今買うならレグザやブラビアかな  あの時は挟ベゼルがLGしかなかった とってもカッコ良く見えたんだけどなぁ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/05(日) 01:44:24.63 :qHEC3/5c0

ひっでぇ画質だなぁw
ノイズは撮影機材のせいだとしても
フィルムジャダーとか相当酷そう。
動画もぶれまくりだろこれ。
これだったらまだサムチョンの方がましだぞw
839 [sage] 2014/01/05(日) 03:05:41.97 :slFNotlBi
さん
確かに写真だといい感じに酷く写ってますが肉眼だとそうでもないですよ。
画面の大きさ比較に並べて撮りたかったのでノートからDVD再生中に撮ったのであの様になったのかと。
55インチってのもあるかもしれませんね。
こちらだとどうでしょうか?
ttp://i.imgur.com/7CsBcel.jpg
こちらは同日にPS3のゲームの綺麗さに思わずパシャリの一枚です。
共にiPhone撮影です
自分は大満足してるので他の方々がLGダメだろと言ってても気にならないのですが自分の撮影技術のせいで批判されるのもLA6600さんが可哀想でww

これでもダメダメだろって言われたら誰かiPhoneで綺麗な画面うpして下さいw
そんな悪いTVじゃないんだ( 」゚Д゚)」(必死
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/05(日) 03:28:45.07 :CSnYBGu00
本気で相手すること無いよ
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/01/05(日) 08:44:25.97 :h1MdD4fM0
アンチってのは文句言うのが生きがいなんだから
事実だろうと事実でなかろうと、そんな事はどうでもいいんだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/05(日) 10:42:30.50 :geWeTmX10

大画面でゲーム、イイよね。
次は80インチだ!w
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/05(日) 14:40:16.74 :ZPTCnmYO0

どうせレグザとかを10万余分に払って後悔してる輩だからほっておけw
ずっと張り付いてるからwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 01:33:29.98 :8BCye9kE0

可もなく不可もなく至って普通の画質。
価格が安ければ(11〜2万位?)十分満足出来るクオリティだと思うよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 03:53:45.22 :HD3fxi7f0

3D変換機能はどんなもんですか?
まだやっぱりオマケ程度です?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 15:50:14.36 :gDHZuxBti
さん
ちょw80インチってww
置く場所ないですよw
当初はプロジェクターも考えたんですがやはり手軽さとスクリーン、スピーカー、設置、視聴の手軽さでTVだなと。
さん
2D→3D変換ですか!
仕事の休憩中なのでiPhoneに入ってる画像で参考になれば。
ttp://i.imgur.com/aTazT1Z.jpg
ttp://i.imgur.com/kuUFQ8E.jpg
変換だと個別で3D立体という項目で調整出来ないのですが3D映像モードでスポーツorシネマにすると20段階(3D立体感の調整幅)の内15になり裸眼で見るとハッキリ効いているのが分かると思います。
効果の方は飛び出すというよりも奥行きが出る感じですね。
面白い機能ですよ。むやみに3D変換して楽しんでますw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 15:58:40.31 :3aQFT84K0
アニメの3Dコンテンツは画面から完全に飛び出して見える
コンテンツはインターネットで少しずつ更新されるみたい
(有料コンテンツもあるが)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 17:48:00.05 :gDHZuxBti
3D対応TVを買って、さー3DBlu-rayレンタルしてきて見ようとレンタル屋さんに行くと、3Dが全く置いてない事に気付くんですよね(^^;;3Dと2Dが別収録でディスク自体が分かれてると知らなかったのは自分だけじゃないはずw
吹き替えみたく簡単に切り替えられると思ってたなんて恥ずかしく言えないw
ディズニーは結構置いてあるんですが、洋画はほぼ無いですね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 18:13:30.53 :ZLPYD0520
3Dのアダルトビデオって凄いのかな?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 21:23:18.70 :I/EfgP7X0
何か気持ち悪くなりそうw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 21:28:38.05 :VvWvWJvX0

無料3Dなら、「イルカとクジラ」見てみそ
これぞ3D! って感じがするぞ (゚∀゚)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 23:25:51.84 :MWkCsx7u0

どうもご回答ありがとうございますー
飛び出すというよりは奥行きがつく感じなんですね
今hmz-t3と47LA6600で悩んでるところでとても参考になりましたー
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/06(月) 23:44:41.58 :3aQFT84K0

地方によって更新内容か時期が違うのかな
せっかく教えてもらったけど見当たらない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 00:01:30.95 :yVaQk9Y40

すまん
今見たら、こっちも消えてた・・・
飛び出し感がハンパなくて、部屋が海の中にいる感じがしてすごかったから
IMAXから出てるブルレイを買ってしまったわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 00:04:14.71 :SFPl/rVs0

わざわざレスありがとう
俺は見逃しちゃったって事か、残念
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 00:57:57.30 :vAnNtnM5i
さん
ベッドマウントディスプレイですか!
T3じゃないのですが前に電気屋で装着した時は思っていたのと大分違う印象でしたよ。こう、なんていうんですかね。。真っ暗な中で目の前に広がる映像を期待してたんですが枠が視界に入ってしまうんですよね。。迫力はあるんですけど。。
これが今はどの辺まで進化したか分かりませんが展示してあるところ探して装着してみる事をオススメします。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 01:05:23.83 :vAnNtnM5i
でも慣れれば枠は気にならなくなるかもしれませんね。2.3画面のマルチモニターでも慣れるとベゼルあっても違和感なく見れますし。人間補正強しですねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 03:45:17.10 :AE6/T+7X0
やばいコスパ凄すぎ
一気に1年前のブラビアからメインになった
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 06:51:00.33 :pBstn9RI0
投売りがあった時に
知っとくとお得やで〜
ttps://lg-campaign.jp/cgi-bin/2013cb/index.cgi
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 06:55:42.57 :9Jl+xgjg0

自分と同じ人がいたw
キャッシュバック入れると47のコスパが結構よさげなのと
酒飲みながらHMD使うとか辛そうというあたりで自分も迷っているw

あと皆様に質問なんだけど47インチでDVDとか1280×720pのmp4とか映すと
映像の粗とか見えちゃう?
その辺考慮に入れるとあえて42くらいにしといた方がいいのかなとかも迷う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 15:29:44.86 :3VAjHm8o0

DVDとかでもソースが良ければ65インチでも65LA9700とかだったらそんなに気にならないよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/07(火) 16:28:47.71 :SFPl/rVs0
基本的に画面が大きくなれば粗が見えるのは仕方がないと思う。
本人が許せるか、どうか。
俺はソースがそれなりならそれなりで仕方ないと思っている。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/08(水) 22:36:05.48 :pS+wJGSV0
LA9700は4kと言う事で近づいてどれほどの精細感があるか見てみたら
愕然とした。
粒状感が無いどころか、縞模様がひどく目立って精細感どころではなかった。
恐らく偏向方式の3Dによる弊害だろう。
いつの日から人間は肉眼で走査線を見える様になったのだろうか。
同じ偏向方式のパネルでもRegzaZP2やBRAVIA-65X9200Aはそんなに目立
たない。
これじゃ折角の4K解像度が台無しだ。
LGはもっとちゃんとした仕事をしろと思った。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/08(水) 22:43:46.28 :i8rK/9860
つーか、もう3Dとか余計なことするのやめろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/09(木) 14:42:09.13 :VK4p+XkP0
去年一番お得な買い物だった
大満足
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/10(金) 03:47:23.95 :AmyDrRSG0
LA9700はLGのくせに高すぎだろ。
相当安くなきゃBRAVIAやREGZAに劣るLGなんか買う価値なし。
海外レビューを複数見てもBRAVIAのX9200は9-10点なのに対し
LA9700は8点がいいところだった。
それでいて、LA9700の方が高いとかあり得ない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/10(金) 14:10:52.57 :dOxrx/ez0
REGZAに劣るとか眼科行った方がいいぞ
設定ちゃんとしたら凄いんだぞ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/10(金) 14:48:59.13 :7f+uMDRb0


直下型LEDとか高価格になる要因はあるけど
普通に考えりゃ売れてないから高いんだろ

市場経済のしくみ知らないんだな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/11(土) 03:28:22.90 :alAHY/Tu0
LGの超解像って使えないよな前と後で別物になる。
イメージとしてはこんな感じ。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120829/16/ocavephotostudio/71/c5/j/o0450037912161387758.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/01/11(土) 16:21:35.16 :ClNJvVYV0

やっぱ大画面とコスパは魅力的だよね。
ゲームモードの遅延とPC表示対応(YUV4:4:4処理)モードの確定情報が無いから購入に踏み切れない。

遅延は海外サイトレビューで4フレ(60msぐらい)って情報があるけど
ここではLM6600がアップデードで改善されたみたいな話もあるし…
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/11(土) 22:55:19.86 :Phcc2xWZ0
二画面できないのと
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/11(土) 22:57:27.00 :Phcc2xWZ0
S端子とD端子がないのが、(レトロゲーマーの俺的には)残念
まあ、コンポジットでさほど不満無いけど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/12(日) 02:56:21.06 :Ram4AYcM0
同じ型番のモデルでも搭載端子は
国別に違うらしいぞ

ロシア向けモデルではRGB21ピンまで搭載してたり・・・
ttp://vandenborre.be/WEB/images/products/superzoom/lg_42le8500_8991820_8.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/12(日) 03:05:46.67 :8afs7O8H0

うおw
日本にもRGB21ピン付けてほしい!
これでNEOGEOやりたいw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 14:50:18.14 :y2IofvWo0
8倍速,ベゼルなし,タイムシフト機能あり,のスマートテレビの発売まだですか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 16:12:26.34 :YxQbowTd0

LGが8倍速とか出してもバックライト制御技術が稚拙だし破綻しまくりだぞ?
パネルだけ良くてもダメ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 16:32:35.75 :wmpa+zdo0
8倍速なんかイラネ
倍速補完最強のソニーでさえ4倍速だと破綻して、2倍速の方がきれいに見えるのに。

>LGが8倍速とか出してもバックライト制御技術が稚拙だし破綻しまくりだぞ?
イミフ。倍速時の補完技術とバックライト制御は全く別物。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 16:49:49.76 :YxQbowTd0
確かに映像を滑らかにするのはコマ挿入等の補完だけど、
残像を低減するのはバックライト制御じゃないのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 16:55:46.78 :66qtziyU0
バックライトが理想的だけど、黒画面挿入でもできんことはないね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/13(月) 16:57:49.45 :YxQbowTd0
なるほど
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/14(火) 22:42:13.64 :6otKVOii0
47LA6600にコンポーネントでPS2繋いでみたら良い感じだね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/15(水) 11:08:36.71 :kSSxZyjg0
さん
大画面サイコーですよ(^o^)/
自分はFPSとか格ゲーは殆どやらないので遅延気にならないというか感じませんが、本格的にやろうとしているならZ8とか買っといた方が間違いないかもしれませよ。
あくまで色々出来る割に安いのが売りで何かに特化した機種ではないと思います。
どこかの記事でLGの人が遅延についてはモニターで追求していくみたいな事書いてありましたし。。
てかYouTubeにあるLGのデモ3D映像飛び出し凄いですねw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/15(水) 19:23:55.09 :cl26hodj0
遅延4フレってやばいぞ。
今じゃ4kTVでも2フレの時代なのに。
あと大画面って今だと60インチ以上な。
LGの3Dデモ(LG 3D DEMO Global)は確かに秀逸だな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/15(水) 22:10:05.60 :8zn2bc+A0
無双とかGTなんかは大丈夫だけど音ゲ(DIVA)だとキツイね 立体視は良い感じだよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/19(日) 22:39:31.24 :WDZkhrb80

ゲームモードでも?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/20(月) 00:09:13.23 :hW5Sp7BS0
契約の問題があるんだろうけど3Dコンテンツ消したら
新しいのを更新してもらいたい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/21(火) 00:55:29.34 :tt8++eJAP
エロ爺のテレビなんかいくら安くても
結局安物買いのゼニ失いだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/21(火) 07:11:12.62 :YNCA7Z0d0
ゲームモードならスロットもピタ押しできるよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/21(火) 16:03:58.11 :tt8++eJAP
エロジー(笑)
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/22(水) 14:08:39.12 :RA2l3bE10

下位モデルはLGの方(LGの上位モデルはスペックだけ)が上だけど、
XシリーズやZシリーズみたいな上位機種になると断然REGZAの方
が上だぞ。
暗部の諧調とかIPSパネルが苦手とするところもREGZAはよくまと
めているがLGは全然だめ。
特に超解像処理はREGZAに到底及ばない。
LGは全体的にのっぺりした感じで、変にマスキングが入ってディ
ティール感が全然ない。単にパネルに頼っているだけの印象。
LGがREGZAに勝るのは動画の補間処理位だな。
それでもローカルディミング処理はREGZA並みに下手。
それに、CELL REGZA X1,ZG2,Z9000に匹敵する名機がLGには無い。
唯一SHARPには勝てるかなと思っていたけど、XL9辺りからSHARPに
すら負ける始末。
下位機種のコスパを求めるならLGも良いけど、画質を求めるならLGは
無いな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/22(水) 15:12:55.76 :8Ma0hYAH0
ないない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 13:20:02.28 :FbxVDVk50

コスパで選んでるから、性能の話はいいよw
不満がないわけじゃないが、この値段で得られる性能としては大満足
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 13:33:30.22 :ObuDMerL0
ニコ生大画面で見ている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 14:49:31.64 :5uBKPzEY0
10万と30万を比べてる長文バカがいるw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 20:33:19.32 :DoQ0Nt5bP

コスパ(笑) 実は支払い額の「限界」で選んでるんだろ?www
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 20:53:14.75 :FbxVDVk50

喪前は使用頻度の低い物でも常に最高スペックの品を揃えるわけかw
ただのアホな浪費屋乙ww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/23(木) 23:21:32.06 :Xv94SmTc0
安かろう悪かろうのものを買う方がよっぽど浪費家なんだがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/24(金) 01:10:08.83 :ysgkP+GT0
安くて結構いい物なんだって、このスレでは言われてるわけ

まあ、お前は高い物だけ買っておけw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/24(金) 03:16:13.63 :uBPQAkSq0
2013年55インチモデル価格コム最安値
LG 55LA9600 \248,000(2Kフラグシップ)
SONY 55W900A \154,800(2Kフラグシップ)
東芝 55Z8 \152,657(2Kフラグシップ)
LG 55LA6400 \111,000(2K廉価)
SONY 55W802A \140,400(2K廉価)
東芝 55J8 \128,606 (2K廉価)
言う程安いか?
55LA9600なんかLGのくせに異常に高いし、画質も直下型LEDなど
採用してもスペックに見合わず、W900AやZ8の方が普通に綺麗。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/24(金) 08:24:09.26 :+nnpYUea0
ソニーのデモ映像みたけど、55で倍速なしのJ8はないわ。
映像がパンしたときガクガクでみれたもんじゃない。
Z8もLGを含めた他社と比べるとガクガクでちょっときつい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/24(金) 08:29:59.60 :+nnpYUea0
>SONY 55W900A \154,800(2Kフラグシップ)
>東芝 55Z8 \152,657(2Kフラグシップ)

それにLGならこの価格で60インチが買える。
まあ、グレードはおちるが60インチとなると選択肢がほとんどないから仕方がない。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/27(月) 05:21:01.96 :JWQuvB/s0
アフォはほっておけ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/27(月) 21:18:26.86 :ICF2Aas50
コストコで47LA6600が、チョー安売りしていたよ。昨年9月にヤマダ電機で47LA6400を97,800で買ったけど、それより安い。う〜ん くやしい
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/29(水) 15:00:07.02 :r9QRE/Bq0

60インチが109800円ワロタ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/29(水) 16:03:52.69 :C/eYjzNk0

1万円分のギフトカード貰ったから実質7万4千円位だったよ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/31(金) 03:01:19.11 :As8H3WmB0
安いなそれでこそLGだ。
調子に乗って55LA9600みたいな馬鹿みたいに高いモデルは止めてくれ。
スペックだけ良くしてもLGじゃどうせ生かしきれないのだから。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/01/31(金) 22:16:40.96 :NXiXAon30
LGいいよ。すこぶる調子がいいね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/01(土) 16:04:02.12 :i5A09/mL0

タブンその内、中華のハイセンスとかに抜かれるよ。
LGを買う層は画質なんか大して気にしないのだからハイセンスでも
LGでも似た様なスペックだったら安い方買うだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/01(土) 22:30:00.60 :57KTnd+Y0

それがどうした。
みみっちい事言うなよ。素直に安くて品質がいいものは、いいって言えよ。
このスレをチェックしているんだろ!
お・ま・え
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/02(日) 01:46:16.10 :FHGCgV6P0

仕事柄テレビ何台も比較しているけど残念ながら画質に関しては
LGはあまりよくないよ。
LGのIPSパネル自体は良いのだけどね。
韓国メーカーならサムスンの方がはるかに上。
そのサムスンよりもソニーの方がはるかに上。
あとLGは日本市場撤退の懸念がつきまとう。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/02(日) 07:29:01.43 :A+KMFIDM0
たかがテレビじゃん。撤退してメンテできなくなったら他のメーカー買えばいいだけ。
というかテレビ自体安いんだから、壊れたら買い換えればいい。
一眼のレンズみたいに何十万もして10年以上使うわけでもないんだらさあ。

LGの画質は調デフォは良くないが、整して追い込めば十分に綺麗だ。
逆にどんなに調整しても良くならなかったのがHX850だったな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/02(日) 18:27:30.56 :9u3dnBRS0

今日座間に行ってみたけど…
プラス8万だった。(゚◇゚)ガーン
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/03(月) 23:18:33.16 :DYG1qKQi0
hdmiでの遅延は画像に関してはゲームモードにすれば解決するけど
音声の遅延はゲームモードにしても解消されないな。
ゲーム機にマイク接続してカラオケとかするとよく分かるけど、
この場合は外部接続するしかないかなぁ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/04(火) 15:12:13.74 :x/HPsYw50
CINEMA 3Dいまつかってるけどいまいちだ、駄目なところは
・起動時にLGロゴがでる、起動が遅い
・ジージー音がしてけっこう気になる
・画質ボケボケ、特に人の顔がぼけてて気になる
・動きに弱い、倍速なしのレグザのほうが違和感がない、ごちゃちゃした背景のとこにあるものの周り
 がモヤモヤしてひどい、スクロールがTruMotionの効果が出るのが遅いのかスクロールするときに
 最初にガタつくのが気になる
・番組表の機能なんかがレグザよりいまいち、じゃまなチャンネルを消せない
・番組詳細情報を取得するのが遅すぎる、しかも取得中は音が出ない
・長時間たって起動したときに音声設定が反映されてない、一度音声モードを切り替えないとだめぽい
・USBハードディスクの電源ランプが3時間くらいしないと消えない、(HDDの問題かもしれんが)
・BS,CSの録画に失敗することがかなりある、録画できてるけどエラーがでることがある
・録画したものを観て>削除>番組観ようとしたときに、画面サイズがかなり小さくなるときがある
 画面が真っ暗になるときがある、フリーズするときがある
・リモコンの反応が悪い、録画したものを観るときに早送りとかするといらつくほど反応しない
・3Dに切り替えするとき、確認>注意事項がでる、めんどくさい
・遅延がかなりあってゲームには使い物にならない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/04(火) 22:03:59.60 :OIZW4xjN0
それ単なる不良品じゃねーの...
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/07(金) 04:38:42.34 :+S8SyjjN0

不良品だ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/07(金) 14:38:50.25 :iMan6uYNP
LGは基本が不良品だから
カタログ性能や数字に現れない所では何でもあり
日本製では考えられないような問題がいくらでも起こる
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/07(金) 18:41:54.79 :lMFI7BEU0
不良は君の頭だろ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/08(土) 09:34:40.06 :nJ++qzbkP
くやしいのうw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/08(土) 12:26:06.57 :ViX9WKPU0
日本製では考えられないような問題って具体的にどんな不良?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/09(日) 14:38:38.74 :m6e03zsm0

名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/09(日) 15:13:13.49 :5XVg/J200
1.番組表表示が遅い
2.二画面分割ができない

以外は安いので仕方ないと思っている
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/09(日) 16:11:31.09 :we0hkrqo0

日本製のテレビなんて今時極一部。
は日本のメーカー製でも普通にありえる現象で、考えられないような不良ではない。

そもそも不良の意味がわかってないな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/09(日) 16:24:05.94 :m6e03zsm0
924の内1、2個は日本製でも発生し得るけど、問題は全ての事が一つの
個体で起きている事だ。
日本人の感覚からするとやはり不良品と言っても良いレベル。
LGが映るでしょ!これらは全て弊社のテレビの仕様で問題ありません!!
と言うのなら、それはそれでその程度の商品なんだなと思えるがw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/09(日) 16:56:17.47 :we0hkrqo0
それなら、に書いてある
「日本製では考えられないような問題がいくらでも起こる」は、まず間違えているということを認めたわけだな。。
あと、日本製と日本メーカー製の区別ぐらい明確にしろ。

が具体的にどの機種かわからないから、確認のしようが無い。
で、この現象が起きてる機種はどれだ?
ネガキャンコピペを持ってきたんじゃないなら、わかるだろ?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/10(月) 06:11:09.79 :vQgmXsH00
って、俺の環境では「コピペっぽい」判定であぼーんになってるんだが、
みんなはみえてるの?
運営側にあぼーんされたんだと思ってたんだが、違うのか?
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/11(火) 12:45:59.62 :T/t+Npmm0
普通に見えてるけど、怪文書みたいな物だから見えない方がいいと思う
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/11(火) 15:19:47.45 :VwowMhEW0

そうなのか。ありがとう。
BB2Cの機能なのかな。
お言葉に従い見ないでおくw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/12(水) 04:59:26.73 :96a+Y/Q10

LG信者が直視出来ない現実だから見ない方が良いよww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/12(水) 05:38:28.52 :2RiKlE8n0

別に信者じゃないけど、LGの55インチ使ってるから見ないでおくよ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/12(水) 18:32:51.17 :ezhg5A+v0
dlnaでDVDのisoも直接再生できたのね
これ便利だわw

これで光接続の外部出力時に音楽を再生すると、
曲が切り替わる度に頭がコンマ数秒飛ぶのさえなければ完璧なんだが・・・
ファーム更新でなんとかならんかのぅ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/13(木) 23:33:50.51 :AsLcTsxf0
村山富市、日韓基本条約が障壁となり思うような売国ができず、
肩入れしている韓国に「慰安婦問題に非常に大きな傷を与えた
政治家だ」痛烈に批判されるwwwwwwwwwww
日韓両方から嫌われた売国奴に行き場も無ければ未来も無しwww
国賊の哀れな末路だなw
ざまぁないわwwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/14(金) 14:26:30.21 :jy+xMgqt0
馬鹿の世界チャンピオン。ざまぁないなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/14(金) 14:55:15.42 :jy+xMgqt0
馬鹿の世界チャンピオン。ざまぁないなw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/15(土) 04:15:42.69 :r5y4gIw40
頭が固いのかマスコミの洗脳か、このテレビは普通にお買い得だし満足だよ。
細かい機能では不満はあるが逆に日本のメーカーは機能てんこ盛りで海外で伸び悩んでいる事も事実。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/15(土) 05:33:24.11 :f8bwqBff0
今はテレビも消耗品と考えた方が良いかもしれない
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/26(水) 07:40:18.10 :gz5LINpY0
47LA6600でPS4の無双をプレイしたらコントローラの声より音が遅延しているのを確認
AVシンク-5に設定で違和感が無しに
ゲームを繋ぐ時の参考にでもして下さいな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/27(木) 20:40:53.28 :yi8W3r3V0

もっと完璧にさせる方法あるよ。
AVシンクをオンにして、「無し」にチェックマークを入れる。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/02/28(金) 23:47:09.51 :67gsU0LE0

まずLA6600をハンマーで叩き割ります。
そして、別メーカーのTVを買えば解決します。
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/03/01(土) 16:24:42.79 :szUobpas0

おおおおっ!!!サンクス!!!
音声遅延が無くなった!!
これでカラオケも問題ないわ

しかし、なんでこの設定がデフォじゃないんだろ??
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/02(日) 21:57:21.79 :fbNo602e0
高いだけの産廃、LA9700、LM9600を買っちゃった人は夜も寝れないだろうな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/03(月) 01:06:53.35 :MaQKMp+f0

本当はその2つが欲しくて欲しくて仕方ない顔してるぞ!
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/03/03(月) 01:19:49.56 :1oNogwW30

これの意味を教えてくれ。
LM9600を買おうか迷ってる所なんだ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/03(月) 15:24:45.33 :co0LsOlB0

一言で言うと価格に見合った画質ではない。
理由は以下の通り。
・コントラストが全体的に淡く滲んでいる印象さえ受ける。
・動画の残像が酷くうまくローカルディミング出来ていない。
(言い換えれば日本の真似をして直下型LEDを採用したものの使いこな
 せていない)
・赤と緑が変に乗り、更に画面の端の輝度ムラが酷くユニフォミティは
 最悪といえる。
・全体的に色が単調。特に赤は酷く、朱色に見える。
・超解像技術が非常に稚拙で単に無理にシャーネプネスを上げただけの
 感じでザラザラした印象。

但し、LGのIPSパネルの素性は良いので、ぱっと見はそんなに悪くない。
LGの安いモデルは値段相応なので、悪くないと思うが、上位機種は単に
スペックだけ上げたものの画質にそれほど反映されていなく高かろう悪
かろうの製品になっている。
韓国メーカーならまだサムスンの方が高いものはそれなりに良かったり
する。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/04(火) 13:35:30.04 :TC76az6z0

なるほど。LGに少し抵抗あったけどパナとかもLGのIPS使ってるし、
安かったんで良いかなぁと思ったんだけどね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/05(水) 18:24:23.01 :MyhIOSSZ0
55LM9600はフルHDなのに実売22-25万とちょっと高過ぎると思う。
もう少し頑張れば4K買えちゃうし、
価格程画質よくないし、
買う理由は皆無。
LGなら6000番台、7000番台辺りが価格と性能のバランスが取れていて、
8000番台からは無駄に高い気がする。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/11(火) 04:16:05.09 :NYxTuiR50
安いから55インチ買ってみたら良すぎてワロタw
実家の2013製のブラビアよりいいわ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/11(火) 14:24:43.25 :bTO88Bbv0

釣れますか?
流石にそれは無いだろw
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/12(水) 14:53:48.24 :DRHkqF0q0

13万で売ってたんだよ。まぁ展示品だけどねえ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/13(木) 15:45:10.40 :yd8eyk0k0
LGって元の価格はなんだったの?って位に安くなる時あるよね。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/15(土) 09:34:42.35 :XqtsFkbj0
今のテレビ自体原価安いと思うよ
日本はアメリカに比べればそれでも高い

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140110_630272.html
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/24(月) 15:31:23.43 :oxUNKMpM0
TVネットに繋いでないから知らなかったけどいつの間にかアプデきてたのね
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/27(木) 21:05:28.69 :Icksr7Xk0

Diva F2にて遅延なし確認
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/29(土) 23:25:02.89 :08Gy3hAN0
LGの新しいテレビ家に3台あるんだが、DLNA対応のレコーダーに
WOWOW見れるBCASカード挿入さえすれば、後はLGのSmartShareが
とても優秀だから
3台のテレビ全部WOWOW放送見れるね。
1契約で3台のテレビ全部WOWOW放送が見れるから、
3契約しなくていいので便利な機能で嬉しい。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/30(日) 17:54:01.83 :6ziyVdR20

LGのものでそんな事やるなんて個人情報垂れ流しだな。
あーあ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/30(日) 18:24:21.18 :zx6L5uLQ0

情弱乙


ttp://www.lg.com/jp/support/support-notice/JPNTC131127103420

海外におけるLGスマートテレビの視聴情報収集に関する報道について



平素よりLG製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

海外における当社スマートテレビに関する一部報道がありましたが、

LG Electronics Japan株式会社が販売している日本市場向けLG Smart TVには

報道にて指摘されている機能は搭載されておりませんので、お客様の視聴情報を取得することはできません。



またLG Electronics Japan株式会社ではお客様の個人情報の取り扱いに関しては

製品に搭載されている機能も含めて、日本の法律に則り厳重に管理しており、

お客様の許諾を得ずに個人情報を収集、使用することはございません。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/30(日) 20:54:42.20 :DUaALT3X0
またお前か

名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 21:28:01.02 ID:h2pa6NWaP
>>「期待」どころか・・・個人情報抜かれてはしてないか、「心配」しなきゃねw

テレビにクレジットカードの番号でも登録してんのw
名無しさん┃】【┃Dolby [] 2014/03/30(日) 22:19:12.56 :iOJQn8Ux0
去年は4/3に新製品発表だったから今週発表あるかな?
32LA6600買おうと思ったけど、1週間待つか
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/31(月) 19:48:51.74 :NPFs1fMZ0

LGが実は個人情報収集してましたなんて言う訳ねーだろがwww
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/31(月) 20:19:03.65 :ywoMNXLH0
ID:h2pa6NWaP
ID:6ziyVdR20
ID:NPFs1fMZ0

お里が知れるぞ。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/31(月) 20:21:07.64 :FMKSqqFL0
ttp://www.ullrich.es/wp-content/uploads/2014/03/LG-Linup-2014-1.jpg
ttp://www.ullrich.es/wp-content/uploads/2014/03/LG-Linup-2014-2.jpg
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/03/31(月) 20:21:55.07 :FMKSqqFL0
再利用

SAMSUNG LGの薄型テレビ 2010 Part1
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1269236875/
964 [sage] 2014/04/01(火) 22:58:01.10 :5yoecSya0

アホくさ
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/02(水) 06:40:38.96 :hkIFcb5Y0

安さに負けて反日国家の製品買っちゃう奴の方がどうかしてるわ。
将来自分の首を絞める事になるのにな。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/03(木) 00:06:46.40 :MjRDZD/L0
おい!
俺のLA9700に付いているLGのロゴがあまりにもダサイので、切り取ったら
明らかに画質が向上したぞ!!
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/04(金) 13:42:02.48 :xN9Nz9z80
↑基地外
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/05(土) 00:19:36.12 :IxkxVfQ00
画質向上はともかくLGのロゴがダサイのは事実。
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/05(土) 20:47:47.36 :iWSNZAKH0
まあ、それは仕方ないな
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/07(月) 00:26:07.13 :erc1FFvK0
ttp://www.lg.com/us/smart-tvs
ttp://www.lg.com/us/uhd-4k-tvs
ttp://www.lg.com/us/oled-tvs
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/08(火) 23:10:02.66 :aeUBD4N60
LG's 2014 TV line-up - full overview
ttp://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1396941506
名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2014/04/08(火) 23:19:18.78 :Dx5/Y8qD0

グッジョブ!

画面を曲げるなよぉ〜w

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ AV機器板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら