2ch勢いランキング アーカイブ

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part74 [無断転載禁止]


[sage] 2018/01/18(木) 20:25:27.15:xn8mf4TK0
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
ttp://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
ttp://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do
※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part72 [無断転載禁止]
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509775267/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part73 [無断転載禁止]
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512681419/
[] 2018/01/18(木) 20:34:17.15:c0BhIw8j0
自動ブレーキ想定外、25%
2千人調査、理解不足も

ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO25852040Y8A110C1CR8000

25%(491人)が急加速、急減速など
想定外の動作を経験したと回答。
うち122人は、他の車や構造物に
ぶつかる物損事故を起こしていた。
[sage] 2018/01/18(木) 21:20:37.80:mkOR7JIp0
自動ブレーキは、乗ったこともない糞貧乏の希望。
便利に見えて技術的にまだまだなのに、アホだろ
高速なんかもレーダークルーズより
通常のクルーズの方が多用する
デリカやパジェロはresumeとoffあれば十分。そんな事も知らないイプサム海苔w
[] 2018/01/18(木) 22:08:25.26:qJdqXmUz0
乙!
[] 2018/01/18(木) 22:30:36.46:eeyYRl4I0

ノアボクの内装ならデリカの方が良いと思う。
セレナは論外
[] 2018/01/18(木) 22:33:07.22:QZFjp9kw0

ナイススタートダッシュ乙!
[sage] 2018/01/18(木) 22:34:57.10:QIPjOWDB0
ワッチョイ付いてないからダメじゃん
粘着煽りが居座るじゃん
[] 2018/01/18(木) 23:40:46.61:AMfIKa+K0
クリアランスソナーのセンサーは、
刺青だらけのヤクザの乳首みたいに、
上手くデザインに取り入れたらどうかな。

こないだタイで捕まった奴の例。
ttps://kep.cdn.indexvas.hu/1/0/1917/19174/191740/19174059_04c614a904ed7300a6ac4184c402afd2_wm.jpg
[] 2018/01/19(金) 06:15:12.43:Q8N9T1Gi0

デリカの内装って90年代の軽自動車だよな
デリカは全てが論外
[] 2018/01/19(金) 06:58:55.56:jXkVwnJW0


具体的にどの車種だよイプサムおじさん?
[sage] 2018/01/19(金) 07:46:15.00:cSLfYnsS0
今度は内装がどうのとかよくもまあ、こんな下らない煽りを続けられるものだな。
[] 2018/01/19(金) 08:26:02.63:/a0W28Hp0
90年代のバブル期の内装は各社今よりよかったね。
[] 2018/01/19(金) 08:46:58.50:MjB3Rwj90
シャモニーのホイールがカッコいいと思ったのですが、
これは他と色だけが違うのでしょうか?
[] 2018/01/19(金) 09:01:22.77:bzIRoZ770
シャモニーのホイール良いよね。
車の色が黒だから、ホイール映えそう。

ヤフオクでイイ値段で出てる(>_<)
あの値段は無理。
[] 2018/01/19(金) 10:49:57.57:XSyD1nVp0

イプサムおっさんって、デリカスレの勢い伸ばしたら
何か得があるんかな
[] 2018/01/19(金) 12:08:06.12:yDsIeu130

お友達がいっぱいいるような錯覚を感じられる。
[] 2018/01/19(金) 12:54:55.77:jXkVwnJW0
ネコ店長脱走か!?

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180118/k10011293951000.html
[sage] 2018/01/19(金) 13:56:20.82:N4bhaGuV0
ノアボク何てひじ掛けの角度調整すら出来ないのに内装が良いとかw
シートヒーターすらついてないじゃんw
イプサムは相当貧乏でワロタ
[sage] 2018/01/19(金) 14:13:45.09:J5Jo5Bh30
友人のエスクァイア乗ったとき、質感は流石のトヨタだったけど、デリカのシートの厚みとか快適性がいいということの意味を理解できた
アームレストもデリカのは厚みがあっていい
でもプラドも乗ってみて思ったのは、コンソールボックス兼アームレストタイプのほうが、シートの角度関係なく水平で良いな
[sage] 2018/01/19(金) 15:09:39.18:FG0kyWdh0
デリカは運転席側から助手席側へ移動できるのがいいんだよ。
うちは助手席側から乗り降りしないといけないことがあるので、楽に移動できるのはいい。
[sage] 2018/01/19(金) 15:47:40.28:v5kl6Yic0

コンソールタイプはウォークスルーがなあ
次モデルはセレナの奴を持ってきてくれるといいな、あれ便利そう
[] 2018/01/19(金) 16:19:34.59:jXkVwnJW0


コンソールはシートの高さ調節したら違和感だらけ。

デリカにはテレスコハンドルが必要。
開発者はチビか?
それともやたら手が長いのか?
[sage] 2018/01/19(金) 16:34:34.76:unDBOPdq0

16年10月にdパワー買って先月嫁車でnboX
買ったんだけど自動ブレーキは、どうでもいいが追従クルコンは超便利だぞ!?お前こそ使ったことあんのか?荷物積まないんだったらデリカよりnboxで遠出したくなるくらい楽だわ
[sage] 2018/01/19(金) 16:37:43.19:FrX/ojeW0
新型は助手席のフットレストをオプションでいいから頼むわ。
ないと嫁から許可が降りない。
[] 2018/01/19(金) 17:07:51.38:XSyD1nVp0

嫁を乗り換えれば解決

でも嫁に追従クルコンが付いてたら諦めてね
[] 2018/01/19(金) 17:14:17.83:jXkVwnJW0
俺も追従クルコンだけは欲しい。
完全に信用は出来ないけど。

Dパワには追従は付いてないので、
高速の長距離では、右手親指だけで
速度調整してたりするw
せめてクルコンの設定速度調節をし易くして欲しい。
デジタル表示と上下レバーとon/offだけで良いのに。
[sage] 2018/01/19(金) 17:18:51.01:N4bhaGuV0

何で噛みつくように
突っ掛かってくるんだろうねw
何に悔しい思いしてるのか知らないけどw
お前はDパワー乗ってないだろw
16年10月とかいらん事いうから嘘バレバレじゃんw
誰がそんな事聞いてるんだw
友達のNBOXか乗ったか知らんけど、お前は、中古のイプサム乗ってろよw
[] 2018/01/19(金) 17:27:13.33:K3EvgIe30
しかしアレだな
22日の関東は大雪かもしれん
普段は2駆のトラックで通勤だが大雪ならばデリカで行く
楽しみだのぅ
[sage] 2018/01/19(金) 18:00:02.50:gpV8VIvn0

俺も同じだな。まあ、高速だと大型トラックの後ろを車間空けていくのでそれほど頻繁に操作はしないが。
因みにガソリンだが、この走り方で平地だと14km/lは行く。
[sage] 2018/01/19(金) 18:20:30.06:unDBOPdq0

お前みたいなやつがデリカの価値下げんだよ気持ち悪い妄想すんなよ
実際乗ってんだからお前の指定した画像でも何でもあげてやるよ
先進装備なんて着いてるに越したことないはずだよ
頭ごなしに否定するなよ チャレンジャー サバーバン CRVって乗ってきたからトヨタなんて乗ったことねーよ
[sage] 2018/01/19(金) 18:31:28.10:iHDK0srl0
日産NV200 4WD出たけど
デリカd3 4WD出すのかな?

出たらD5に手が届かない人が買いそう。
[] 2018/01/19(金) 18:36:13.70:dgstU5zC0
今現在大阪からふらっと行ける雪道走行出来るエリアってどの辺りですか?
[] 2018/01/19(金) 19:10:27.48:8w9U9Wnl0
鉢伏山とか、高野山とか?週明けまた寒くなるから、そのあとがいいと思う
[sage] 2018/01/19(金) 19:20:20.44:rzS5OoT20
ワッチョイつけてスレ立て直せよ
レスする気にすらなれんわ
[] 2018/01/19(金) 19:30:30.05:OS+0WGFd0
どういう趣味趣向の変化で、チャレンジャー→サバーバン→CR-V→デリカになったのか知りたい。
[sage] 2018/01/19(金) 19:31:56.86:mIKHf+4K0
雪山趣味だろ
[] 2018/01/19(金) 19:32:20.65:OS+0WGFd0

来週末ヤバそうやね。
高野龍神スカイラインとか閉鎖されそうw
[] 2018/01/19(金) 19:34:10.47:OS+0WGFd0

ttp://www.ryujin-kanko.jp/news/info_114.html
この時期普通に規制されてるのねw
[sage] 2018/01/19(金) 19:40:32.77:hlA/acoY0

なんか今年は東北北陸よりも山陰の方が楽しめそうな気が。
[] 2018/01/19(金) 20:10:09.99:jXkVwnJW0
四駆登場でD:3がD:5を少し食うかもよ。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180119-00000042-rps-ind
[] 2018/01/19(金) 20:37:41.30:oGGfEd4q0

今時シートヒーター付いてない車なんてないだろ
軽でも付いてるしな
デリカがノアセレステップに勝ってるところはどこ?値段の安さかな?
売れてるデリカの大半はノアより安いからねぇ
[sage] 2018/01/19(金) 21:12:14.05:dJHKiJqF0

確かにこりゃだめだ
[] 2018/01/19(金) 21:23:27.13:jXkVwnJW0
>>売れてるデリカの大半はノアより安い

それD:2や
[sage] 2018/01/19(金) 21:35:53.97:bqdXu9Yu0

俺の初期型Gプレにはシートヒーターなどついてないわ
[] 2018/01/19(金) 21:49:18.22:/a0W28Hp0
たくさんレスしてうめますか
[sage] 2018/01/19(金) 21:57:58.82:8ays77bb0
ローデスト契約してしまった。
納車が楽しみ
[sage] 2018/01/19(金) 22:54:57.05:daHWqewu0

23さんは噛み付いてるようにも
突っかかってるようにも見えんのだが。

一回、最近の他の車にも乗ってみたらいいよ。
[] 2018/01/19(金) 22:58:00.68:XSyD1nVp0
以前、クルマと道路の接触を利用して走りながら
発電できたらいいのに、って何気なく書いた覚えが
あったけど、似たような発想で本気になる連中も
いるんだな
ttps://response.jp/article/2018/01/18/304936.html#cxrecs_s
[sage] 2018/01/19(金) 23:14:39.51:97Gbxpd90
デリカの内装って質感はないけど、シンプルで飽きが来ないし外観とマッチしてて不思議と不満に感じないんだよな
アルベル好きな人には理解されないだろうが

ノアセレナステップの内装にはセンスを感じないんだよな
少なくともデリカのデザインには似合わない
[] 2018/01/19(金) 23:28:01.21:XSyD1nVp0
なにも足さない、なにも引かない・・・
結論、デリカはフルモデルチェンジする必要無し
[] 2018/01/19(金) 23:46:36.72:jXkVwnJW0
エセ高級感は要らんけど、
コクピット感は欲しい。
色んなデータを常時表示して欲しい。
今どきなら大型液晶は必須。
[] 2018/01/19(金) 23:53:29.59:j0kIrGv10
追従クルコンの付いたフェラーリやポルシェは需要ないよね
追従クルコンの付いた軽トラも需要ないよね
[] 2018/01/20(土) 00:39:38.48:ddxLqkUR0


毎年1番の大雪の日の深夜に六甲に登るよ。
[sage] 2018/01/20(土) 07:48:06.50:mHyzByCV0

軽トラは知らんが普通に需要はあるんだが?

もっとも、デリカはフェラーリでもポルシェでもないし
勿論、軽トラでもないが?
[] 2018/01/20(土) 07:56:35.62:gCBEouME0

俺もアルベルみたいなギラギラ感は嫌だけど、プラ全開の内装はちょっとな。汚れが取れやすいとか、傷を、気にしない人もいるだろうが、俺はダメだ。でもデリカは好き。

データの液晶表示は、このご時世には必須だね。
コーナーセンサーの表示、なんで別置きなんだろ?昔は液晶表示じゃなかったのか?あれはいかん。
[] 2018/01/20(土) 08:07:43.77:kVSI8I7O0

頭おかしいんじゃないの?
しかもミニバンの中で一番ダサいデリカで
[sage] 2018/01/20(土) 08:23:45.08:xoKlacyq0
2013年式 2.4Gパワー 走行52,000q 今年4月2回目車検

Dパワーに乗り換え検討してて、大手中古車買取業者に査定に出したら
200万で買取します、って言われたけど相場はそれぐらいですかね?
[sage] 2018/01/20(土) 09:05:11.61:S3834Ny50

ディーラーで下取りなら150万だな
[] 2018/01/20(土) 09:55:02.96:ddxLqkUR0


アルベルもプラスチックやんけw
ガタガタのグラグラやんけw
[sage] 2018/01/20(土) 10:00:54.61:sG7r0cI50
デリカの低質感な内装を肯定している人のセンスを疑うわ。デリカの弱点は明らかにインテリアなのに。盲目的になるのは良くない。
[sage] 2018/01/20(土) 10:21:09.89:ojxOYmQs0
質感優先したらデリカ選ばないだろ
質感なんてどうでもいい、車に求めるものが違うわ
[] 2018/01/20(土) 10:35:30.06:CpCAaOyN0
シボが複雑になってたり、ソフトパッドなやつを高級感があると考えてんだろうけど、ついた傷がとれなかったり嫌な思いしたから今のデリカは満足している。
[sage] 2018/01/20(土) 10:47:53.64:0jCWpNZM0
内装の質感とかって、そんなに大事なことなの?
売る方にとっては大事っぽいけど
[sage] 2018/01/20(土) 11:12:52.63:+cJwCmZV0
質感とかそんなものしか言うことがなくなったのか。
なんつーか煽りがどんどん低レベルになってるな。
[] 2018/01/20(土) 13:23:38.58:rkVsVI2m0
2011年のシャモニー乗りですが、久しぶりに夜に運転してシートヒーターのスイッチを入れようとしたら運転席側のスイッチが光ってなかった。
ヒーター使用すればLEDは光るんだが運転席側ってシートヒーターのイルミネーション照明って光ってましたっけ?
[] 2018/01/20(土) 13:26:43.33:CpCAaOyN0

日産とかのHPで下取り参考価格を調べることができるよ
[sage] 2018/01/20(土) 13:37:16.52:GUS90U1X0

HiがオレンジでLowがグリーンのやつ?それなら運転席側も光る
[] 2018/01/20(土) 13:41:41.98:rkVsVI2m0

説明が悪くてすみませんでした。
運転席のシートヒーターの絵だけが光りません。
[sage] 2018/01/20(土) 15:11:14.12:MvjlcV+m0
うちは4年目dパワー4萬キロで下取り230萬だったよ。アクティブに乗り換えない?って言われたけどマイナー待ち
[] 2018/01/20(土) 16:54:40.07:FbgLPX980

運転席シートの左下にあるスイッチのシートの絵?
あんなん光ったっけ?
[] 2018/01/20(土) 16:57:02.83:FbgLPX980

スペギのエクセーヌシートは良かったわ
[sage] 2018/01/20(土) 17:42:54.49:ljZyofeE0

光るよ
故障やね
[sage] 2018/01/20(土) 18:29:43.03:9HHOIn2w0
故障というかただの球切れじゃないの?
[] 2018/01/20(土) 18:43:25.08:5oGEuf5S0


例えばトヨタの質感はこんな感じ。
初代から現行まで全て、アルベルの外板は鉄板でも樹脂でも、
映りこむ景色がベッコベコに歪んでる。
カタログ等の写真は大幅修正されているけど
素人の写真は誰も気にしちゃいない。
俺もアルファードからデリカに乗り換えて、
洗車後に映りこむ景色に歪みが無い点で大満足した。

ttps://picture1.goo-net.com/9650180111/00840304/J/96501801110084030400100.jpg
ttp://car-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/10/8e715a8fff4b1e234fc12db48cb19f14.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/001/529/897/1529897/p1.jpg?ct=f97ea19fa77a
ttp://www.aisha-ikura.net/%E7%94%BB%E5%83%8F/alphard.jpg
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/000/707/093/707093/p1.jpg?ct=ed01d55930c9
ttp://www.maluzen.com/_upimg/gallerypics/3/3878_mainlarge.jpg
[sage] 2018/01/20(土) 18:50:18.23:Un2+evZD0


同一人物なんだが?
何で自演してんの?


そうだね。工作員いる
[sage] 2018/01/20(土) 18:54:15.14:Un2+evZD0
デリカかなり人気あるんだな
嫉妬のレス大杉だろ
[] 2018/01/20(土) 19:05:18.94:cToZOFRa0
同じ値段なら質感高い方がいいだろ バカなの? 確かにデリカの内外装は糞すぎる フロントマスクだって保育園児が絵に書いたような単純なデザインだしリアもブロック崩しみたいなガーニッシュもセンスなさすぎ
[] 2018/01/20(土) 19:07:17.72:vfAr/xUU0
世界で唯一のオールラウンダーミニバンだもん
ユーザーだけじゃなくその動向が気になる人は
相当数いるでしょ
[sage] 2018/01/20(土) 19:13:40.93:ojxOYmQs0
ワッチョイで建て直し

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part74 [ワッチョイ]
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516443136/
[] 2018/01/20(土) 19:34:14.19:jEWoTaL60
俺はこっちでいいわ。
[] 2018/01/20(土) 19:35:17.24:jEWoTaL60
工作員なんてレス内容でわかる。
[sage] 2018/01/20(土) 20:11:05.48:A4SH+BYG0
煽りでもなんでもなく、デリカの内装は良くないだろ。
俺のデリカは初期型で内装の色は黒な。だから新型は内装も力をいれて欲しい。
前の車はグランディスだったが、グランディスの方が内装良かったのにな。
[] 2018/01/20(土) 21:03:33.48:jEWoTaL60
具体的にどこがどうなの?
オーナーしか分からない所を言ってみなよwwwww
[] 2018/01/20(土) 21:21:08.44:W3qwoy1R0
デリカもこんなの作れば?
その前に商用グレード。

ttp://autoc-one.jp/daihatsu/boon/special-5001176/photo/0031.html
[sage] 2018/01/20(土) 21:24:51.36:Xs4OBhVS0
デリカ欲しいよねw

何でスレキテんの?w

クッソ貧乏なんだろうなw

実際乗ってるオレらは満足度高いから

トヨタのコストダウン車の糞と違うのでw

内部留保で景気悪くしてるクソトヨタは日本にいらないw
[sage] 2018/01/20(土) 21:28:49.05:Xs4OBhVS0
トヨタはナゼか不正出ないよねw

天下り雇い揉み消し疑惑

中国に工場を移して

国内中小企業を破綻に導くクソ企業

アルファードのクソみたいなエンジンで
散々悩まされたわw

500キロ走ってエンジンオイル無いとか

炎上して当たり前
[sage] 2018/01/20(土) 21:30:23.97:Xs4OBhVS0
トヨタは車両炎上しても

全てユーザー責任

トヨタは二度と買わねーよw
[sage] 2018/01/20(土) 21:31:51.92:Xs4OBhVS0
「アルファード 炎上」でググると出るわ出るわw
[] 2018/01/20(土) 21:34:49.47:1TVugU6m0
デリカの内装かー
車検証入れられるシート下の引き出しとか欲しかったかも
[sage] 2018/01/20(土) 21:59:36.98:h5X4soXo0

インパネ上部(日除け)の形状、インパネ回り全体のプラスチック材質が一番酷い。ドライバーが最も見る箇所なんだからもっとコストかけろと。ドアを開けるレバー回りも同様。ドライバーがよく見る触る箇所が酷いから全部悪く感じる。
[sage] 2018/01/20(土) 22:06:05.26:dk8LJGK50

えっ?
自分中古車屋なんだけど
どの車が具体的な理想なの?
内装は他の車に比べて結構しっかりしてるでしょ
デリカはキーレス以外はみんな満足度高いよ
まさかキーレスが出てこないのに内装に不満あるとかオーナーとは思えませんね
[sage] 2018/01/20(土) 22:08:21.01:h5X4soXo0
グランディスですらあった、全ドアをロックするボタンが無いのもコストダウンなんだろうけど、内装舐めすぎでしよ。
[] 2018/01/20(土) 22:11:29.30:/t+rDPWM0
シートヒーター光らない人は温かくなってる?
シートベルト対策でシート下のコネクター抜いてると作動しないよ
[sage] 2018/01/20(土) 22:11:36.86:h5X4soXo0

エンジンかける時に回す丸いプラスチックカバーは目につかないから気にならない。
[sage] 2018/01/20(土) 22:11:46.27:ljZyofeE0

アルファードのボディ独特の曲線ではなくて?

アルヴェルの内装も新型だと直線基調になってるから、今後の流れはカッチリ感かもね
顔も厳ついには厳ついけど、プラド含め直線基調になってる

とは言え、デリカの内装は悪い意味で直線基調で安っぽいわやはりw
カッティングシート貼ったりして、知らない人ならまるで純正に見えるくらい工夫はしてるけど、やっぱり自分でやった過程知ってると満足度は低い
[sage] 2018/01/20(土) 22:14:04.28:xAHCZ3Iw0
普通数年デリカ乗ってたらインパネ何か気にしない
キーレスは確かに未だに慣れないな
乗ってる奴にはわかる。
[sage] 2018/01/20(土) 22:15:02.18:ljZyofeE0

キーレスに関しては車外からエンジンかけるのに楽なので、むしろ助かってる節がある
エンジンスターターありゃいいんだけどね
もしプッシュスタートにするんであれば、運転席右側にしないとアウトドア用車として減点
[sage] 2018/01/20(土) 22:15:38.40:xAHCZ3Iw0

デリカのキーレスの不満って知らないのかwww
[sage] 2018/01/20(土) 22:16:29.97:xAHCZ3Iw0
おいおいデリカのキーレスの不満知らん奴おるでーwww
[sage] 2018/01/20(土) 22:19:54.76:xAHCZ3Iw0
レス止まったw
[sage] 2018/01/20(土) 22:22:18.98:h5X4soXo0
はぁ、疲れるわ。
天井に純正オプションの液晶モニター付DVDプレーヤー装備させてますよ。ワイヤレスヘッドフォン付きね。純正カーテンも装備させけど、カーテンは運転席側と後部座席側を仕切るカーテンはつけられませんでした。
残念ながらリアルでオーナーですよ。
[sage] 2018/01/20(土) 22:23:29.14:Xs4OBhVS0
乗ってるふりしてる工作員は、一体何これ?
何が目的?嫉妬?
[sage] 2018/01/20(土) 22:25:14.62:h5X4soXo0
キーレス不満知らんとか、他人の不満とかどうでもいいわ。馬鹿かよ。
[sage] 2018/01/20(土) 22:25:38.44:Xs4OBhVS0

キーレス満足ですか?
[sage] 2018/01/20(土) 22:28:43.00:h5X4soXo0
あと、窓のカーテンを束ねるタッセルはマジックテープで固定されてますよ。
[sage] 2018/01/20(土) 22:28:59.89:xAHCZ3Iw0

おかしいオーナーじゃないからやめとけ
[sage] 2018/01/20(土) 22:29:47.15:xAHCZ3Iw0
変な奴
[sage] 2018/01/20(土) 22:32:28.16:xAHCZ3Iw0
変なの自演してるので、スレ削除しよう

本スレはわっちょいへ

今から↓レスはデリカD5海苔ではありません
[sage] 2018/01/20(土) 22:35:51.65:h5X4soXo0
助手席前のダッシュケース内部にエアコンの吹き出し口があるから、夏は簡易冷蔵庫がわりになるかと期待したが役にたたなかったとか。
[sage] 2018/01/20(土) 22:36:47.44:h5X4soXo0

お前こそオーナーじゃないだろ。
[sage] 2018/01/20(土) 22:45:47.63:85IHX2oE0

お前はなんでそこまで必死なんだ?w
[sage] 2018/01/20(土) 22:46:10.19:seJMF0010
やっぱりコッチはダメだな
[sage] 2018/01/20(土) 22:55:53.91:85IHX2oE0
不満を少し洩らしたら、ニセオーナーのレッテルはる奴って狂ってるとしか思えない。
[sage] 2018/01/20(土) 23:23:43.22:S3834Ny50
ワッチョイ無くなったとたん、尿素水RCRおじさんがID変えて大暴れ
[] 2018/01/20(土) 23:59:26.90:50YCEEe+0


ttp://gazoo.com/pages/contents/article/tas/180117/03.jpg
[] 2018/01/21(日) 00:06:14.45:ehK6HwZD0
キーレスに関しては車外からエンジンかけるのに楽なので

えっ?
[sage] 2018/01/21(日) 00:09:46.99:Vea/VWdc0
イプサムが生き生きしてると聞いて
[sage] 2018/01/21(日) 00:12:04.32:Vea/VWdc0

一応ダッシュボードの下にあるやんけ
[] 2018/01/21(日) 00:24:14.31:ehK6HwZD0
デリカのリモコンキーでエンジンをかけるとかw
[] 2018/01/21(日) 00:27:06.97:ehK6HwZD0


そういう、カタログに載ってる事でなく
オーナーにしかわからんことを書きなよ。
とりあえずエンジンは何?
[sage] 2018/01/21(日) 00:30:58.12:U1OMJ/nO0
イプサム逃げたなw
[] 2018/01/21(日) 00:47:05.30:wqOg468P0

内張りがフェルト(笑)
[sage] 2018/01/21(日) 01:18:08.84:LO43D/Ii0

雪降ろし始める前にエンジンかけるでしょ
プッシュスタート式だと、エンジンかけるのに多少乗り込んでブレーキ踏む必要がある
[sage] 2018/01/21(日) 01:20:43.45:LO43D/Ii0
デリカの内装の安っぽさを象徴してるのは光漏れだよ
設計の詰めの甘さの表れだ
あとは削減に削減を重ねたイルミとか
まー青色イルミはヤンチャな感じして好きじゃないので、消えてもどうとも思わんけど
[sage] 2018/01/21(日) 07:36:19.23:Jv8j3TPg0
つまり、光漏れが気に入らないからデリカは選ばないと。
[] 2018/01/21(日) 07:46:30.67:j3c/QQL00
今やノアボクにすら劣るペラペラなボディ剛性wwww
勘違いデリカオーナーの口癖→四駆がー剛性がーwwww
[sage] 2018/01/21(日) 08:06:39.65:cMjrrwfp0

四駆スレでする話じゃないな。
ここはアルファードよりデリカスペースギアが圧倒的に良いミニバンとされるスレだから。
[] 2018/01/21(日) 08:09:11.05:LHRrjnCx0

パジェロに乗ってた時はシート下の引き出しに入れてたから
書類系はクルクル丸めたくないのよ
[sage] 2018/01/21(日) 08:10:38.78:cMjrrwfp0

質感一流、四駆機構ニ流のA車と
質感ニ流、四駆機構ニ流のB車があったとき
そりゃA車の方がいいだろ、ってのが一般的感覚。

でもそこでAとBは同等の車だ、という見方ができないと
四駆スレではまともな話ができないんじゃない?
[sage] 2018/01/21(日) 08:27:50.76:Vea/VWdc0

かきかたが悪かったな
www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/report/guide/d5/05.html

こういう事だ
[sage] 2018/01/21(日) 08:35:21.29:Dc4GJD6f0

あー、そういやプッシュスタートはブレーキ踏まんとエンジン掛からんな
[sage] 2018/01/21(日) 08:48:47.93:WonJSR6u0
スタート時ブレーキ踏むのて地味に不便だよな
[sage] 2018/01/21(日) 09:49:33.02:r8H11ebp0
話題に出てるけどキーレスは何とかならんのかな?
鞄から出さんとならんとか最早機能削ってくれた方が
精神衛生上よっぽどいいわ
[sage] 2018/01/21(日) 09:53:44.68:2BTcaNSv0

カタログにカーテンの制約なんてのってるのか?
契約後から営業マンから聞かされたんだぜ。
エンジンこそカタログにのってるだろ?馬鹿じゃねーか。
[sage] 2018/01/21(日) 09:57:41.18:2BTcaNSv0
エクステリアが馬鹿丸出しで、なんちゃって4WDのノアボクなんて乗りたくないからデリカ選んでMC待ってんだよ。
内装が弱点だから、そこをなんとかして欲しいと書き込みしたら発狂する
馬鹿ってなんなの?
[] 2018/01/21(日) 09:58:40.87:LHRrjnCx0

そこってデリカの取説入れには丁度いいけど車検証には狭くね?
まぁ結局、100均で買ったトレイをシート下に突っ込んで解決はしてるけど
[] 2018/01/21(日) 09:59:40.30:j3c/QQL00
ミニバンはノアとかセレナがあるのにデリカの存在意義って何?
まともな神経持ってたらこんなかっこ悪いミニバン選ばないでしょ
デリカのデザインはまじないわw
世の中のほとんどはそう思ってると思うよ
[sage] 2018/01/21(日) 10:04:22.31:2BTcaNSv0

車検書から原動機型式4B12だよ。
お前もさらせや。
[sage] 2018/01/21(日) 10:05:11.35:2BTcaNSv0

間違えた。
お前な。
[] 2018/01/21(日) 10:38:07.81:kE3UWazH0


公平に
各社のキャリア最大積載重量で比べてみよう。

ノアボク
thule 適応なし
inno 30kg
terzo 30kg

デリカd5
thule 50kg
inno 50kg
terzo 40kg

ノアボク大丈夫?
[sage] 2018/01/21(日) 10:51:29.06:rto/Z5Yb0
デリカオーナーはリモコンキーなんて呼び方しないからID:ehK6HwZD0は尿素水RCRおじさんです。
[sage] 2018/01/21(日) 11:49:48.63:nhI7Jbzy0

ノアボクはペラペラの上
トーションビームだ
燃費も悪いし救いようがないな
[sage] 2018/01/21(日) 11:50:51.46:nhI7Jbzy0

ワロタ
確かにキーレスだわ
リモコンキー何て今時言わないなw
[] 2018/01/21(日) 11:55:13.84:ehK6HwZD0


オマエのデリカのエンジンは何だって言われてるんだよ。
日本語もわからんのか?
[] 2018/01/21(日) 12:01:06.52:ehK6HwZD0
それと、どうやってリモコンキーでエンジンをかけるのか説明しろ。
[sage] 2018/01/21(日) 12:05:34.20:Rnj/y0ec0

スマートキーではブレーキペダルを踏み込まないとエンジンスタート出来ないことに対して、単純なキーレスエントリーならばキーシリンダーを捻るだけなので外から容易にエンジンが掛けられる。
という意味では?

ちなみにデリカは好きだけどスポーツカーオーナーです。
[sage] 2018/01/21(日) 12:09:13.61:2BTcaNSv0



車検書から原動機型式4B12だよ。
お前もさらせや。

間違えた。
お前な。

お前は本当に頭が悪いな。
俺の書き込み読めないのか?
[sage] 2018/01/21(日) 12:11:17.57:2BTcaNSv0
ID:ehK6HwZD0は、ただ人を煽って喜ぶ馬鹿なキチガイのようだ
相手にして損したわ。
[] 2018/01/21(日) 12:20:49.22:kE3UWazH0

リモコンキーは単純にロック解除、施錠をリモコンから遠隔で行えるようにしたものですよね。
エンジンをかける時にはキーシリンダーに鍵を差し込む必要があるかと。
[] 2018/01/21(日) 12:27:50.95:eIKuM++Y0
57です。
最終的に、大手買取チェーンで200万ちょいで契約しました。思ったより買取価格が高くて驚きました。
その足でDパワー白、登録済み未使用車走行距離10qの新古車を仮契約してきました。現在オプション、カスタムの選択で嫁さんと喧嘩中ですw。
[] 2018/01/21(日) 12:55:22.19:scXFLxwN0
安バンデリカ貶すの楽しすぎwwwww
三菱関係者しかこんなダサいミニバン買わないよねww
[sage] 2018/01/21(日) 12:59:30.93:NHKFAMd00
ブレーキ踏まずにエンジン掛けられるAT車ってあるの?
長年MT車ばかり乗ってきたからよく知らないんだけど
[] 2018/01/21(日) 13:01:28.76:QW9tE7130
R31スカイラインのオートスポイラーみたいに、
雪かき機能が付いたスポイラーがせり出してきたら
便利じゃね?
スポイラーに沿って横向きに無数の小さい金属製の
扇風機の羽根が付いてて、クルマの進行方向に沿って
雪を縦に切っていく感じ
で、羽根のすぐ後ろに棒があって、半田ゴテみたいに
超高熱になって、細かくなった雪を溶かしていく
で、クルマの進路を切り開いていく

バンパーに取り付けたら強度的に問題がありそうだから
シャーシに直付けにしたほうがいいだろう
[] 2018/01/21(日) 13:04:42.48:eIKuM++Y0
57です。
ちなみに、マイナーチェンジの関係で現行型の7人乗りの新車はもう在庫がないらしいです。
[sage] 2018/01/21(日) 14:26:50.60:2BTcaNSv0

俺の初期型D5、ブレーキ踏まなくてもエンジンかけられる。
リモートエンジンスターターのオプション付きだけどね。
[sage] 2018/01/21(日) 15:30:57.31:Dc4GJD6f0

D5は掛けられるよ
キーが室内に入ってれば掛かる
[] 2018/01/21(日) 15:36:35.01:kE3UWazH0
デリカはプッシュスタート方式じゃないから、パーキング位置ならブレーキ踏まなくてもエンジン始動できるよね。
[sage] 2018/01/21(日) 15:59:50.85:cJB8ic/30
所有したことないから実感まではしたことないけど、運転席左のプッシュスタートはほんとに不便だと思う
外で遊んだあとシャワーとかのためにエンジンかけたい、海水もしくは泥や砂で汚れたまま車内に身を入れてブレーキまで踏まないといけないなんてね
SUVで運転席左のプッシュスタートはアウトドアや雪国を真に理解してないだろうな
ハードユースしたいんなら軽トラや軽バンあたりが身の丈に合ってると言われればそれまでだが
[] 2018/01/21(日) 16:12:38.15:kE3UWazH0
プッシュスタートは、キーシリンダーを無くしてコスト削減を図るための措置だから使い勝手は無視しているところがあるね。安物車だけの採用にして欲しい。
[] 2018/01/21(日) 16:13:17.49:08fepmw90

2.4Gパワーなら乗り出し350万て処?
4、5年乗って200万で売れるて相当割が良いな。

d5の前車のE51エルグランド前期は5年で売って120だった。
[sage] 2018/01/21(日) 16:38:24.78:clVvfAJP0

> SUVで運転席左のプッシュスタート

残念なことに、三菱のSUVは(少なくとも日本向けでは)
エクリプスクロスもアウトランダーも、スタートボタンはその配置という・・・
[] 2018/01/21(日) 16:45:02.83:j3c/QQL00

プッシュスタートは高級車から普及しはじめてデリカみたいなやっすいミニバンは後回しってことな
[sage] 2018/01/21(日) 16:48:34.80:3SJdbD8E0
ブレーキ踏まずにエンジン掛けるの未だに戸惑う
もう一台のマカンも同じ回すタイプだけどブレーキ踏まないといけないから混乱する
[sage] 2018/01/21(日) 17:18:16.74:WonJSR6u0

俺はそこに車検証入れっぱなしだよ
まぁ狭いのは確かだな

今日点検でDの担当に聞いた話では
12月頃にMCでディーゼル主体でガソリンは出てもダウンサイジングターボと思われる
PHEVはデリカでは出ない
見た目はかなり変わる
内装も力を入れて随分変わる
ベースはこのままのプラットフォーム(←MCだから今回は当然だと思うが)

と言うのがウチのDで公開できる情報の様だ
内装の安っぽさは三菱の伝統だからどう変わるのかはわからんがなw
[] 2018/01/21(日) 17:18:19.91:j05MZACh0
偽オーナー確定w
   ↓

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/01/20(土) 22:15:02.18ID:ljZyofeE0

キーレスに関しては車外からエンジンかけるのに楽なので、むしろ助かってる節がある
エンジンスターターありゃいいんだけどね
[sage] 2018/01/21(日) 17:20:45.55:WonJSR6u0

キーが車内にあればブレーキ踏まなくてもかかる

エボ7の時はデフォではクラッチ切らないとエンジンかからんかった
まぁシート下プチっとしとけばかかるけど
[] 2018/01/21(日) 17:25:54.99:j05MZACh0


カタログを見た事も無い偽オーナーwww

ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/purchase/accessory/lineup/delica_d5/interior.html

MZ518851(除くメーカーオプションの後席9インチワイド液晶ディスプレイ付車用)
MZ518853(メーカーオプションの後席9インチワイド液晶ディスプレイ付車用)
[] 2018/01/21(日) 17:33:34.75:j05MZACh0


質問してやるよ。

減速中、1速に落せる最高速は何キロだ?
[sage] 2018/01/21(日) 18:03:23.52:PGRMJmPl0
オーナーだが1速迄落とした事は無いわ、、
その他のギアも速度はわからん
なんか感覚で変速してるだけだな、、
仕事で2tトラック乗ってるが今何速で何キロでって気にした事無い
みんな気にしながら乗ってるん?
[sage] 2018/01/21(日) 18:05:17.39:nhI7Jbzy0

そう
工作員いるでしょ
デリカ欲しくても買えなく嫉妬心だろうね
働けば買えるのに、2chのレスが生き甲斐なのか憐れだわ
デリカディーゼル乗って満足してたら、他の車何てどーでも良いのにね。
[] 2018/01/21(日) 18:10:01.57:eIKuM++Y0


ナビやらオプションはぜんぶ社外品をつけたんで、ディーラーへの支払いは300ちょい。総額ではおっしゃる通り350くらいだったかな?
買取で200万って言われた時は、こいつ何言ってるんだ?ってパニクりましたwww
割良すぎますよね。
[] 2018/01/21(日) 18:24:07.46:770/0V/s0

ナビは何つけましたか?
[] 2018/01/21(日) 18:32:13.42:eIKuM++Y0


売却するGパワーはKENWOODのMDV-737DTを付けて、今回契約したDパワーはclarionのMAX777Wが最初から付いてます。
[sage] 2018/01/21(日) 19:07:58.29:WonJSR6u0

ゲームじゃ無いんだからそんなの気しながら変速しないだろ?
MT乗ってる時でもそんなの気にせん
回転数は気にする事あるけどそれでもレッド近くまで回す時だし
デリカじゃそこまで回さんよ
[sage] 2018/01/21(日) 19:38:23.02:FJT4vQZs0

出たばかりの初期型買って、ディーラーの営業マンも知らなかったんだよ、わかる?ネットから必死で調べるエアーD5オーナー。

そんな非日常的な事をいちいち試す必要があるのか? もっとマシな質問考えられないないのかこの馬鹿!やり直し!
[sage] 2018/01/21(日) 19:41:36.48:FJT4vQZs0

デリカのリモートエンジンスターターにはアンテナを伸ばせるが何段階まで伸ばせるか調べてこい!
答えは俺の手元にあるから即答してやるぞ。
[] 2018/01/21(日) 19:49:25.12:770/0V/s0

ありがとうございます。
参考にします
(自分はアルパインと迷ってます)
[sage] 2018/01/21(日) 19:51:54.70:eeKIive90
つーか
ノアボクで批判してる馬鹿w
いったい何の車乗ってるんだろうねw
スッゴい暇人w
[sage] 2018/01/21(日) 19:56:51.72:FJT4vQZs0

普通ないよね。

高速でエンブレかけたいときに、感覚的にレッドゾーンに入らない回転数でシフトダウン減速はする。でシフトアップ長押しでDに戻してる。
[] 2018/01/21(日) 20:17:38.66:j05MZACh0


これに答えられないと言う事は偽オーナー確定なんだよ。
[] 2018/01/21(日) 20:25:02.05:j05MZACh0
10年乗ってる奴が1問目でリタイヤwwwww
[sage] 2018/01/21(日) 20:26:09.53:cJB8ic/30
偽オーナー認定したがってるやつも荒らし並みに悪質だ
[sage] 2018/01/21(日) 20:28:30.85:N7n0RG390
ワッチョイ無いと基地外ばっかだな
[sage] 2018/01/21(日) 20:32:41.34:cJB8ic/30
他人を偽オーナー認定するのが楽しいならプラドかランクル200スレいくともっと楽しくなれるぞ
[sage] 2018/01/21(日) 20:33:50.49:jyVRiv/x0

お前は中学生かよ
[sage] 2018/01/21(日) 20:42:51.92:9y1YQPU50
走行中に1速に入れるとかどんだけ無茶するんだよ。ID:j05MZACh0は車の免許証すら持っていないかもw
[sage] 2018/01/21(日) 20:47:17.88:Dc4GJD6f0
壊させたいんだろ
[sage] 2018/01/21(日) 20:48:27.57:hsalmiRD0
ひょっとして60-80キロの中間加速測定方法知らなかった奴かな?
[sage] 2018/01/21(日) 21:59:59.68:4RLzeeqQ0

デリカもブレーキ踏んでエンジン掛けたらいいんじゃないかな
[sage] 2018/01/22(月) 06:54:11.67:UgJi13310
偽オーナー認定する引きこもり中学生は、泣きながら敗走したようだ。良かった。良かった。
[sage] 2018/01/22(月) 06:58:08.05:/S4erkc70

偶然だね
俺もマカン乗ってるんだけど
エンジンオイル何入れてんの?
[sage] 2018/01/22(月) 08:12:28.65:ZcvOAk5L0

かわいそうなこと聞くなよw
[sage] 2018/01/22(月) 08:16:10.08:Ige/vwbF0
俺も10年近く乗ってるが、1速に落とせるスピードなんか知らんし、気にしたことないわw
殆どのオーナーがそうだろ。
流石にこの質問はないわ。
[sage] 2018/01/22(月) 10:25:51.09:44uHSVFZ0
スキー場でノア、ハイエースが登れなくなってるの横目に余裕の到着ですわw
[sage] 2018/01/22(月) 11:08:44.44:jxqWl9H00
若かりし頃RX-7で峠攻めてた時ですら2速までしか落としたことなかったぞ。1速まで落とすなんて発想、車を運転したことがないのか?
[sage] 2018/01/22(月) 12:00:16.18:HdHD6Sp90

コーナーでシフトロック 3速から1速へヒールアンドトゥさせて1速がロックしてスライドしだしたら
タイヤがグリップを失っている状態でアクセルオンさせてパワースライド状態へ持っていく
低速トルクが細い車だったからそうしていたけど、普通は2速までだわな
[] 2018/01/22(月) 12:09:09.21:rn9+0v/40
スタックして駐車場から出られないデリカいたわ 隣のステップワゴンは普通に出てたw
デリカ糞すぎるwww
[sage] 2018/01/22(月) 12:21:17.05:WtwXi6dZ0
じゃあステップワゴンに乗り換えろや!くそが!死ね!
[sage] 2018/01/22(月) 12:33:48.13:wMSVmnfE0

君どこに住んでるの?
今スタックするほど雪の積もってる地域ってどこだろう
[sage] 2018/01/22(月) 13:56:16.60:v6QMYyFf0
うぅん、釣られるつもりではないけど全て同じ状況ならばステップが出られてデリカが出られないなんて無いって解ってるから悔しくも何ともだな
そのデリカは純正のm+sだったのでは?
舗装路での雪の駐車場で出れない様な状況なんてむしろ萌えてくるわ

オールシーズン履いたランクルよりも電制4駆のスタッドレス車の方が雪道では上
[] 2018/01/22(月) 14:15:59.38:6YXjYAj70


引きこもりで自宅から出られない197いたわ 隣の同級生は普通に働いてるのにw
197糞すぎるwww
[sage] 2018/01/22(月) 14:27:05.03:ydAAKt/b0
>196
登りのタイトコーナーかな?
俺は3-2速で過重移動させてからアクセル踏み込んでコーナー抜ける。3速から1速へ回転合わせる自信ないw
[] 2018/01/22(月) 14:27:54.15:DuuwhgFx0


乗ってなきゃわからない質問には答えられず、
カタログをみりゃ答えれる質問で返すアホw

ttp://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fparts%2f000%2f003%2f593%2f896%2f3593896%2fp1.jpg%3fct%3dca74386c4002
[sage] 2018/01/22(月) 14:31:05.47:ydAAKt/b0

今まで必死こいてネットで探してたのかよ中坊w
[sage] 2018/01/22(月) 18:37:34.58:XrdiOogl0

エンジン壊れないか?
[sage] 2018/01/22(月) 19:32:25.52:7duh78Od0

北陸溶けてるし、新潟も昨日は少なかった。頭悪い嘘つく馬鹿だから金も稼げないんだよw
[sage] 2018/01/22(月) 19:35:33.41:7duh78Od0
マカンのエンジンオイル聞いたとたんに黙るとか
デリカに嫉妬してる奴は嘘つくのに必死やな
[sage] 2018/01/22(月) 19:44:24.09:7duh78Od0

みんカラwww
[sage] 2018/01/22(月) 19:54:33.38:XrdiOogl0

待ってやれよw
[sage] 2018/01/22(月) 19:59:54.07:UgJi13310

1日かけてこの画像を必死で探してきたみたいね、このアホw しかし暇人な奴だ。
[sage] 2018/01/22(月) 20:08:59.33:QgWoLY080
この質問もエンジンスターター持ってなかったら答えようないので質問の意味がないわ。

どっちもオーナーでしょ?
求めてるところが違うだけなんだから、煽らず仲良く争いなさいな。
[sage] 2018/01/22(月) 20:09:25.62:7duh78Od0
さあ偽物のオーナー疲れて参りましたw
必死に抵抗してるけど、アホやなw
嘘で嘘ついても無駄だわ
犯罪者タイプやね
マカンも頭悪いわ
だからバイトや派遣社員から抜けられず
カードの審査落ちたり、ローン出来ないから
デリカすら買えない
本当に頭悪い
[sage] 2018/01/22(月) 20:11:30.64:7duh78Od0

何まとめようとしてんの?
しかも、突然わいてきて何?
都合が悪くなってID変えたとしか思えないよw
[sage] 2018/01/22(月) 20:12:22.02:7duh78Od0
デリカに嫉妬してるクズ
本当にクズw
[sage] 2018/01/22(月) 20:14:06.07:UgJi13310
つうかデリカは安いだろw
[sage] 2018/01/22(月) 20:15:26.67:8EwCPPFI0

あれ?この荒らしたい態度。
例の中学生か?
[sage] 2018/01/22(月) 20:19:41.57:QgWoLY080

では、引き続き仲良くお争いください。
[sage] 2018/01/22(月) 20:38:27.04:Kd9ssoAb0
163のマカン併用君だけど去年オイル交換したけどPCでお任せオイル交換してるから何入れてるか知らない
ディーラーで替える人は何のオイル入れてるか聞くの?
[sage] 2018/01/22(月) 20:43:45.99:vWI7xxv70
ttps://i.imgur.com/10WjjFb.jpg
これで満足する?
[sage] 2018/01/22(月) 20:44:06.43:vWI7xxv70
id変わったw
[sage] 2018/01/22(月) 20:47:50.62:UgJi13310
俺は三菱ディーラーで飲み屋のボトルキープみたいなオイルを缶で買って、オイル交換作業費(エレメントは別途有料)は無料でやってっけどオイルの種類なんて知らないし気にしたことないわ。
[sage] 2018/01/22(月) 20:49:08.90:UgJi13310
おーっポルシェwww
見てるかー中学生w
[sage] 2018/01/22(月) 20:57:44.94:hIbufC/D0
煽るだけ煽ってまた敗走か。
[] 2018/01/22(月) 20:59:28.02:BF3yHsNK0

誰でも買える安いミニバンなのに高級車だと思ってるのかな?
[sage] 2018/01/22(月) 21:04:49.91:UgJi13310

デリカオーナーか?
上の人みたいにキー写真上げてみろよ。
逃げるなよ。
[sage] 2018/01/22(月) 21:14:29.61:388Te3MX0
安いミニバンなのは同意
普段町中で見かける車だと、数は少ないにしても〜1500万くらいまでなら見かけるわけで、高くてもせいぜい400万で手に入るデリカは大衆車だよ
偽オーナー認定君の情けないところは、デリカごときを高級車だと思って、僻んで、しかも所有できないところ
更に言えばステップワゴンだのを対抗馬に挙げてきて(しかもステップワゴンも所有出来ないと思われる)、デリカに求められる本質を理解していない
[sage] 2018/01/22(月) 21:20:27.34:UgJi13310

だねー。すごく納得する。
書き込み内容から、卑しい性格が滲み出てるからね。

俺もいざとなったらID書いてキー写真を上げればいいな。めっちゃ余裕だわ。
[sage] 2018/01/22(月) 21:34:01.94:X8of2u2V0
意味も無く雪の中三時間ほどもりもり走ってきた。もぅ、もりもり。
[sage] 2018/01/22(月) 21:34:40.97:rWfJeLqY0
乙関東民生きてるかー
[] 2018/01/22(月) 21:46:12.94:BF3yHsNK0

はい
オーナーですw
どーやってアップすんの?わからんからまじでおせーて
[] 2018/01/22(月) 22:26:28.04:2SiXr5sc0
喧嘩なんてしないで雪道は気をつけようぜ

ttp://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1516191390/293
[sage] 2018/01/22(月) 22:41:11.80:4r0flxSn0

ノアの四駆だから余裕です!
[sage] 2018/01/22(月) 22:47:04.45:lXyRkE4w0

がんばれ
[sage] 2018/01/22(月) 23:19:32.41:Q3adme9T0

俺は16時位から今も未だ走り廻っている
不謹慎なのは承知の上だ

オートだロックだ横滑りオフだって色んな挙動を試している
轍の無い道をグワッと走るにはやっぱ横滑りオフの方が良いね
車を振り回し易い
でも破綻した時に一気にヤバくなるのかな

いやぁたのしかったわぁ
スッゲ疲れたのでもう帰ろう
[sage] 2018/01/22(月) 23:29:38.99:k7k1J+sW0

中古のマカン如きで優越感とかDASAI
[sage] 2018/01/22(月) 23:45:03.31:3NHFE22O0
俺も乗り回してきたが、似たような事してるデリカや他の4駆SUVを結構見かけたわw
が、スタッドレス履いてない過信しすぎのアホは勘弁してくれ・・・
4駆性能より何より意味を成すのはタイヤですがな。

そしてこんな時間にウチの前でスタックしてるアホがいる。
この辺の車じゃないし、こんな殆ど車通らない住宅街を何考えてノーマルタイヤで通ろうとしてるのか・・・
[sage] 2018/01/22(月) 23:52:50.41:fK4GTkOu0
4駆は最強・・と思ってる奴多いよなぁ。
スタッドレス履いてもね
FFよりは滑りにくい程度で
ブラックアイスバーンで滑ったら
4駆でもどうにもならん。
[] 2018/01/23(火) 00:14:24.47:RozJuPlW0

何が楽しいの?理解不能
車なんてただ移動するためだけの道具だろ
[] 2018/01/23(火) 00:17:33.21:B6BWjIzT0


カタログ写真やでそれ。
ググったらすぐ出るし。
[sage] 2018/01/23(火) 00:25:01.73:CI5QLN9l0
234だけど
アイスバーン関係で怖いのは下りだよね
登りでは発進出来ないけど

一般道では無いけど、結構な角度の登りで一時停止後再発進も試してきた
轍の無い新雪の深雪状態でね
2駆だとグリップ的には登れそうなんだけどラッセルパワーが無くてダメだった
オートにしたら登れる
発進性能ではFFの比では無いな
同じ重さの車体を押し上げる時にトラクションが約2倍なのはやっぱりデカイよね

コーナーってか、交差点ってか、曲がり角でもやっぱり違うよ
まぁ踏んで曲がってく場合だけど、、
[sage] 2018/01/23(火) 00:29:25.70:CI5QLN9l0

そうだね
スス行ったり、釣りで砂浜走ったりで移動する道具だからね
常に安全に移動する為、車の挙動を知りたいよね
その研究過程が楽しいかな
そういうの、解らん奴には一生わからんよ
[] 2018/01/23(火) 04:56:36.32:QRwVpZUO0

あなたは俗に言うドキュンってやつですね
[sage] 2018/01/23(火) 06:38:32.03:0llW0zbq0

お前がこのスレにいる理由が解らない
[sage] 2018/01/23(火) 07:23:31.23:OpZHIaEY0
で、マカン君は何に乗ってるのよ?
トヨタイプサム?
[sage] 2018/01/23(火) 07:51:04.43:Bi9QkcD50

思わず笑いましたわ。
光景が目に浮かぶw。
[sage] 2018/01/23(火) 07:51:08.99:swiGPeuF0

俗に言わんだろ
[sage] 2018/01/23(火) 08:21:51.78:CI5QLN9l0
241だけど、、
周囲に少しでも迷惑掛けてる事があればドキュソかもしれんな
でもそれは先ず無い程度には気を配ってるよ
[] 2018/01/23(火) 08:26:52.27:JIehoSy40
235 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/22(月) 23:29:38.99 ID:k7k1J+sW0

中古のマカン如きで優越感とかDASAI


↑↑↑
あんた、"DASAI"という名前なのか
そりゃいじめられて引きこもりにもなるわな
[sage] 2018/01/23(火) 11:51:55.16:MyoWsV6U0
中古マカン君降臨!
[sage] 2018/01/23(火) 11:58:34.07:fSKAAzJC0

去年まで悪路走破性の悪くないSUVに乗っていて2014年の大雪とか楽勝だったけど
親の介護の関係でD5に買い換え
長いホイールベースに不安を覚えたが雪道でも悪く無いね
右左折でもっと尻をふるかと思ったが全く問題なかったさすが三菱だわ
[sage] 2018/01/23(火) 12:27:53.64:l7C422ca0
舗装路での雪道と限定するならば電制の4駆の方がパートタイム等よりも優秀な気がするなぁ
あ、優秀っていうか、簡単に誰でも安心してゴッツイ雪道を走れるって意味でね
いくら本格的でもパートタイムだのはそれなりに知識が必要
知識が無いとそもそも壊れる
最早マニアや特定業者向けだよね
[sage] 2018/01/23(火) 12:30:03.88:9pDGjqOk0

豪雪でも安心感が違う
ウチの奥さんデリカ大好きになったよ
子供の送り迎えに楽に行ける
[] 2018/01/23(火) 13:54:50.76:R95Cf0Sw0


デリカオーナーだがマカンオーナーではない。
金持ち喧嘩せずだろ。
お前みたいな底辺相手にしてやる俺は優しいなw
[] 2018/01/23(火) 13:55:19.75:B6BWjIzT0
関東在住デリカ乗りは、
雪道走行を存分に楽しむが良い。
それが三菱の宣伝にもなるだろ。
[] 2018/01/23(火) 14:25:35.33:Jvd0j1hb0
ヴェルファイアの4駆を買おうとしたらデリカは?と言われたのですが、デリカの良いと
ころは沢山有ると思いますので敢えて悪い点をお聞きしたいです。
[sage] 2018/01/23(火) 14:46:31.07:fQgI+HEO0

デリカとベルファイアなんてまるで別物じゃん。比較検討すらならんだろ。あんたに必要な機能がある方を選べばよし
[sage] 2018/01/23(火) 14:47:01.54:swiGPeuF0
よく悪い点とされる、内装のチープさとか、先進装備のなさとかは個人の好みとか求めているものが多分に影響するところなので、単純に悪い点って語れないよね。
むしろ何を重要視してるのかが聞きたいところ。

あ、キーレスがスマホの近くにあると反応しないのは単純に悪いとこだなw
[sage] 2018/01/23(火) 16:09:22.76:l7C422ca0
うぅん
デリカの悪い点
女子供ウケ関係
内装チープ
車に興味無いと目立つトコ無し
三菱?そんなメーカーあったっけ?
走行関係
あら、デメリット無いわ


あと、アルベルよりかは狭いわな
[sage] 2018/01/23(火) 17:01:30.48:s8hFNFag0
デリカに爆弾搭載w
ttps://i.imgur.com/x1MUg41.jpg
[] 2018/01/23(火) 18:00:11.92:QRwVpZUO0
今朝のベチャベチャ雪で滑ったのか田んぼに刺さってるデリカいてワロタw
[sage] 2018/01/23(火) 18:12:11.82:hodiXXDF0
お前ら今すぐNEWSeveryを見るんだ!
[sage] 2018/01/23(火) 18:13:01.87:hodiXXDF0
デリカがJAFに救援依頼してるぞ
[sage] 2018/01/23(火) 18:15:06.10:l7C422ca0
観てる!
コラ!
恥ずかしいヤツ!
バカバカ!
[sage] 2018/01/23(火) 18:17:24.27:+VGDfei40
デリカだったからその程度ですんだと考えるんだ
[] 2018/01/23(火) 18:17:34.63:YqWqytZp0
スタックしてるSUV情けなさすぎる。
ネガキャン状態
[sage] 2018/01/23(火) 18:23:51.89:hodiXXDF0
スタッドレス履いたCDだったな
ノアヴォクの四駆でもスタックするような状況には見えなかったけどw

ttps://i.imgur.com/GE1DLN2.jpg
[sage] 2018/01/23(火) 18:30:42.68:joUFRvQZ0

2WDのデリカなんじゃね?
[sage] 2018/01/23(火) 18:33:31.32:8bEcqn5M0

え?この状況でなんでJAF呼んでんの?
馬鹿なの?
[] 2018/01/23(火) 18:36:50.00:/LxIOCvr0

解像度が悪いので画像を見て言い切れないけど、なんとなく純正アルミにグッドイヤーじゃね?
本当にスタッドレスだった?
[sage] 2018/01/23(火) 18:39:32.55:IpyWoRXS0

東京のやつは大丈夫か?
スタッドレスも履いてないのに
JAF呼ぶとか
マジでこれ何処だ?
画像ググると場所特定出来るだろ
画像はった奴
訴えられるの覚悟した方が良さそう
[sage] 2018/01/23(火) 18:43:13.67:hodiXXDF0

まずタイヤを確認して間違いなくスタッドレスに見えたんだけど、純正ホイルだからもしかしたらノーマルタイヤだったかも
ただ、八王子ナンバーのCD乗りでノーマルタイヤのバカがいるかなぁ?
[sage] 2018/01/23(火) 18:47:43.40:hodiXXDF0

訴えられる理由って何よ
オーナーはテレビに顔まで出してるのにw
もしかしてあのおばちゃん、あんたの奥さんだったwww?
[sage] 2018/01/23(火) 18:50:27.30:5BauE+Az0
ほれ動画
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/955738133542330369/pu/vid/1280x720/SKH5mvdRq5l-FbBY.mp4
[sage] 2018/01/23(火) 18:59:42.74:ZCfNM6D70

俺は車庫落として20インチの扁平履いた20系FFヴェルファイア乗ってて手放した後子供が増えたのでまたミニバン必要になってアルベルで検討したけど新しいのはマイルドヤンキー過ぎて色々車種考えてるうちに頭の片隅にもなかったデリカに出会った。
今は真逆の2インチアップの16インチ履いてて走破性もスタイリングも気に入ってます
4駆ありきならデリカでいいと思うけど車内の広さやヤンキーから羨ましがられるのがいいならアルベル
[sage] 2018/01/23(火) 19:00:02.11:Q/qw/PT90
バカマンコが4WDのノブ分からなくて切り替えられなかったんじゃね?
昨日はスタッドレスタイヤ+4WDモードであれくらいの坂道余裕で登ったぞ
[] 2018/01/23(火) 19:01:38.19:P/jUUjcr0
夏タイヤ。
[sage] 2018/01/23(火) 19:12:35.77:sN2DpGWK0
ノーマルでもオールシーズンタイヤだよな?
[] 2018/01/23(火) 19:19:19.94:Jvd0j1hb0
257 258 274
ありがとうございました。
若い頃はパジェロでスキーに行っていたのですが20数年お休み。
孫が出来て広いが欲しいと考え、車は4駆が基本なのでベルと思っていたのですが
今日の雪道を走るパジェロオーナーと話していて急にWEBを見て気になりました。
取り合えずDに行きます。
[sage] 2018/01/23(火) 19:20:29.31:ERCShk870
これくらいスキー場の近くなら普通。FFスタッドレスでも余裕でしょ。おそらくノーマルで雪道未経験な爺婆がアクセル開けすぎてスリップしてるだけ
[] 2018/01/23(火) 19:29:02.89:P/jUUjcr0
恥ずかしいSUV

ttps://www.houdoukyoku.jp/posts/25012

雪が降ったらハイエースには乗るな近づくな。

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000119241.html
[] 2018/01/23(火) 19:49:00.41:QRwVpZUO0
ただのミニバンなのに勘違いしてるデリカの方が恥ずかしいよね
[] 2018/01/23(火) 20:00:30.49:P/jUUjcr0


夏タイヤで、かなりの急坂で、積雪20センチ。
なかなかチャレンジャーなオバハンやんけw
ハイエースなら坂の下まで墜ちて大破してる。

それより被せ系チェーン(?)を雪の上から装着するJAF隊員はユトリか?
[sage] 2018/01/23(火) 20:11:56.34:nuQ/Qedv0
アレってスノーソックスっしょ?あーゆー緊急脱出に雪道の上で使うものかと思ってたけど…
アレって数回使ったら使い捨てのイメージ
ユーザーが買い取るんかねぇ?
[sage] 2018/01/23(火) 20:41:03.54:JYgERXXy0
スノーソックス着けた後、全開発進でソックス吹っ飛んでるがなw
このオバハンの運転に問題があるだろ
[] 2018/01/23(火) 21:14:35.15:P/jUUjcr0
ウエット路面で派手にホイルスピンするCDには、
スノーモードやグラベルモードやエコモードやパワーモードなど、
5種類くらいは選べるようにして欲しい。
INVECSの学習機能は要らない。
[sage] 2018/01/23(火) 21:54:55.23:f9ka9k1/0
しかし今回の件で世間に雪道には弱いデリカをアピール出来たから良かったじゃないか
おばちゃんgood job
[] 2018/01/23(火) 22:21:54.62:Yxrv2dQm0
あのおばちゃん、おそらく純正夏タイヤだと思うけど、脱出できたあとどうすんの?
それにしてもあのニュースは三菱にとってこのうえないマイナス。
雪道ギュンギュン上るCMが詐欺だと訴えられないか?
[] 2018/01/23(火) 22:32:46.62:dT6UALHK0
このニュースのスポンサーは、どこの車メーカーだろう
[sage] 2018/01/23(火) 22:35:49.95:M+LjCPQH0
D:5てリヤはエアコンじゃなくてマニュアルクーラーのみなん?リヤヒーターは独立?それともリヤヒーター無し?
[] 2018/01/23(火) 22:54:46.14:0llW0zbq0

マスコミの中の人は三菱嫌いが多い気がする
[sage] 2018/01/23(火) 22:56:08.36:D+RfyEGZ0

どんなアクセルの踏み方してんの?
床まで踏むか離すかの二択?
[sage] 2018/01/23(火) 23:07:32.75:rElOyLFl0

17時間振りに自宅の駐車場まで戻れたって言ってたような?
[sage] 2018/01/23(火) 23:49:16.00:9wmyhIl+0

俺も見たわ。でもあれノーマルタイヤに見えたけどね。あんなに反三菱なのってどうなの?
[] 2018/01/23(火) 23:53:49.57:EUQVUowl0


CD乗った事無いだろw
[] 2018/01/24(水) 00:27:49.10:U6bHfRTB0
先日車検を受けて、その後一回DPFが作動した後、やたら燃費が良い。
市街地でも平野部なら13キロくらいはイク。
[sage] 2018/01/24(水) 00:34:31.43:wFR0HFs50

スタッドレスなりスノーチェーンつけない白痴のオバサンが悪い
ノーマルタイヤなら他社のワンボックス車でも同じ結果になってたろ
[] 2018/01/24(水) 00:48:00.71:2c6SfR9y0
もうね、いったん60年代、70年代に戻したほうがいいよ
今のクルマは、あまりにも簡単に、楽チンに運転でき過ぎる

自転車乗ってて停まるときブレーキ使わずに
飛び降りて自分の足で減速するようなオバチャンなんかが
デリカ乗ったってフォローしきれんわな
白内障があったり体の不自由な年寄りなんかもなんとか
運転出来てしまうから、高速逆走したりするし
オートマ限定で免許取るオンナ子供とか、遊園地で
ゴーカートでも運転する感覚に近いんだろ
エンジンオイルがなぜ劣化するのかとか、劣化を放置したら
どうなるかとか、ほとんど意識にないだろ
そんな連中が路上に溢れてるんだから、ある意味、百鬼夜行の戦場だよ
少なくとも、運転する者は楽な運転をするべきではない
今もいるか分からんけど背もたれ思いっきり倒して肘かけに
もたれて、手のひらパーにして右手だけでハンドル操作してる
ヤツもいたけど、論外だ
アフリカのサバンナに丸腰で繰り出すようなものだ

昔のクルマはオートマもないしクラッチも重かった
パワステもないし、毎日キャブの調整が必要だから
気合いを入れてクルマに向き合わないといけなかった
でも、それぐらいでホントは丁度よかったんだよ
扱えるのが主に家族の男子ぐらいだったけど、それが
家族の安全を守ることに繋がってた

現代の、運転者の油断と怠惰を誘うようなクルマ作りは
逆に危険だ
それならいっそ、SF映画に出てくるような、目的地を
入力して座ってるだけで全自動運転で動くクルマに
したほうがマシだ
[sage] 2018/01/24(水) 02:32:54.75:BUM4nMav0
なっが
[] 2018/01/24(水) 02:45:25.84:U6bHfRTB0


いや、他の車ならあの坂をあそこまで登って無かった。
[] 2018/01/24(水) 04:59:33.25:ff0DFxvr0

雪道最強はアウトバックかな
ミニバンデリカは論外
[sage] 2018/01/24(水) 05:48:04.41:7paK9abx0

〇×モードとかは右足の加減でどうにでもなるでしょって言いたいの。
Dパワーだけど、早朝の雪道ですら欲しいと思ったことない。
[sage] 2018/01/24(水) 08:02:34.88:SZ+f7Wby0

雪道に強いのは車体と地面のクリアランスが多い車。
4wdでも亀になったら終わりだから。デリカが強いのは4wdシステムと最低地上高、フロントのアングル。バンパーが下に伸びた車はラッセルで即アウト
[sage] 2018/01/24(水) 08:42:13.60:6XBeW4+r0

女はそんなもん。
踏むと発進するくらいにしか思ってない
[sage] 2018/01/24(水) 08:59:16.60:lFJ+AomQ0

JAFに密着取材した中で、テレビで放送してもいいって承諾した間抜けがあのおばちゃんだったってだけだろ
[sage] 2018/01/24(水) 09:48:47.70:teu1RyBj0

あのシャーベット状の雪じゃ
スタッドレス4WDでもすべるぞ。 
これで坂道上がれってムリでぇ。
[] 2018/01/24(水) 09:49:09.98:7g4nufUW0
デリカって全部55扁平タイヤなの?価格は高いし、良いとこないような。
[sage] 2018/01/24(水) 09:51:22.30:SZ+f7Wby0

うちの前も急坂で雪が積もる日もあるし昼間シャーベット、夜間凍結もあるけどスタッドレス4wdで余裕で上がるわ
[sage] 2018/01/24(水) 10:00:06.63:R0L5zf1D0
価格が高いから、スタッドレスは 215/70/R16  にインチダウンしたな。
[sage] 2018/01/24(水) 10:33:55.79:3Twf7KNG0

これって車を動かそうとした跡もないように見える。
この女がこの状況を見ただけでJAFを呼んだってだけだろ。
[] 2018/01/24(水) 11:08:13.51:hGZalCSu0
ベースキャリア+スキーキャリアで高さ2.1mは入れるものでしょうか?
皆さんどうですか?
[sage] 2018/01/24(水) 11:37:22.61:R0L5zf1D0
innoエアロベースを付けてるけど
 ベースのみ 2.0以下行ける
 スキーキャリア 2.1以下行ける

心配だからベースのみは2.1
キャリアつけたら2.2を目安にしてる
[sage] 2018/01/24(水) 11:59:39.91:0AWl8kuW0
車は結局道具に過ぎず、使う人間によって活きるも死ぬも決まる訳さ
この状況で車の性能云々を議論したって、豚に真珠で意味がない
[] 2018/01/24(水) 12:12:45.12:7g4nufUW0

ありがとう。真似します。
[] 2018/01/24(水) 12:57:35.35:6VB07N930


発進の時だけの話?

なるべく低めの回転でシフトアップして欲しいとか
ロックアップ率を高めて欲しいとか、
アクセルオフでもクラッチを緩めず
回転数を維持していたいとか、
状況によって色々あるはずだけどね。
それとも常にパドル操作する?
[sage] 2018/01/24(水) 13:27:11.79:ZGALaJje0
>295
ATも山道で賢くなってるよ
[sage] 2018/01/24(水) 14:17:45.42:cAdKC3cY0

こんなんでJAF呼ばれるから
JAF混雑するんだよ
チェーン履かないと走れないだろうが
[sage] 2018/01/24(水) 14:18:16.33:cAdKC3cY0

余裕で入れる
[sage] 2018/01/24(水) 14:18:54.88:cAdKC3cY0
スーリーベースとスーリーキャリア
[] 2018/01/24(水) 15:46:32.42:0GU5ooJ50
とにかく昨日のニュースのJAF呼んだおばさんの件でデリカのイメージが低下したことは間違いないね。
純正18インチがついていたのでおそらく夏用タイヤのままなんだろうけど、雪山走るCMも同じ純正18インチに冬用タイヤなので、同じタイヤなのにCMみたいに走れないじゃん!って勘違いする人が結構いそう。
[] 2018/01/24(水) 15:53:26.35:0GU5ooJ50
もしもあれがデリカじゃなく、プラド等トヨタの四駆車だったら放送されなかったと思う。
[] 2018/01/24(水) 15:59:45.84:V8fOLXKC0
マスゴミ「祖父を強制労働させた三菱財閥が憎いニダ。」
[sage] 2018/01/24(水) 16:15:21.14:3Twf7KNG0

純正でもあの程度行けるって。動かそうとすらしてないやん。
でも夏タイヤならチェーンを巻けと言いたい。
[] 2018/01/24(水) 18:00:29.53:6VB07N930


愛知三重の高速でド派手に横転したり、
車両火災で大渋滞してたり、
トヨタ車の事件事故等を何度も見たけど、
俺が目撃した件は一度も報道されてない。
あの地域のトヨタによるマスゴミ支配はヤバい。
[sage] 2018/01/24(水) 18:14:22.05:NdFvQs680
純正タイヤならM+Sだろ
[] 2018/01/24(水) 18:37:58.74:ff0DFxvr0

それでもデリカに乗るより遥かにマシなのであった(笑)
[] 2018/01/24(水) 18:51:07.95:MZd6OnfF0
オールテレーンでも夏タイヤであることには変わりない。
[sage] 2018/01/24(水) 19:16:45.50:zJkqg6K40
m+sのタイヤなんて大雪が降った時に家に帰る為の最低限でしかない
まぁ平面な道ならば走れはするけど
上り坂は場合により無理だわな
下りも怖いよ

スタッドレスが10
10年近い中古スタッドレス7〜8
ノーマル0だとしたら
m+sなんて4〜5しかないイメージ
[sage] 2018/01/24(水) 19:49:15.10:Po1BtvsN0

同感です。
[sage] 2018/01/24(水) 19:50:21.57:NdFvQs680
凍結以外ならまあまあいけるんだけどな
[] 2018/01/24(水) 20:25:57.67:cWcGUP0u0
東海地方だが気温は氷点下でパウダースノーが舞ってるわ。前を走っていたノアがズリズリ滑ってたわ。少しだけ優越感に浸りなから追い抜いてやったわ。
[sage] 2018/01/24(水) 20:29:46.79:aCvy+aWW0
相変わらず尿素水RCRじじいの嫌トヨタっぷりがキモい。
[sage] 2018/01/24(水) 20:35:28.67:+UgYvFvr0
M+Sが4~5もあるイメージないなw
あれは完全に夏タイヤだと思って使ってるわ。
無駄に減りやすい夏タイヤ…
[] 2018/01/24(水) 20:37:17.51:ff0DFxvr0
デリカの四駆システムって古すぎてデュアルポンプレベルw
エンジンブレーキもフロントのみとかゴミすぎるwww
[sage] 2018/01/24(水) 20:40:37.33:NdFvQs680
何でスバヲタはバカを晒したがるのかな?
[] 2018/01/24(水) 20:42:29.88:XJSKzV7Y0

うぜぇ! この偽オーナー認定のオタクのガキが。


と相手にしてみた。
[] 2018/01/24(水) 21:21:49.20:6VB07N930
またトヨタのネット工作員によるネガキャンかw
[] 2018/01/24(水) 21:26:34.29:cWcGUP0u0
4WDロックして近所を走り回った。デリカ最高w
[sage] 2018/01/24(水) 21:35:36.37:jhmTRAmL0

お前の希少車リベルタビラ大事にしろよ
[sage] 2018/01/24(水) 21:41:22.78:YkODHgrE0
4WDロックのまま曲がるってのはあまりよくないのか?
[] 2018/01/24(水) 21:47:41.05:cWcGUP0u0

なんで? 普通に曲がるけど。
[sage] 2018/01/24(水) 21:50:35.30:jhmTRAmL0

直結四駆と違ってロック率が高くなっとるだけやから気にしたらいかんよ。
機械式の直結ならデフがバキバキ言うかタイヤがギャ〜っていうから
[sage] 2018/01/24(水) 22:40:38.80:/MKUCqae0
ていうか、そろそろ新型の情報でてこないかな?
[sage] 2018/01/24(水) 23:26:26.53:CnD+HA9V0

普通に出てるし
こないだも伊勢湾岸道のIC出口で一回転した
夏なのにスタッドレス履いたハイエースの事故が
警察24時で出てたよ
[sage] 2018/01/24(水) 23:41:30.58:CnD+HA9V0
ttps://kurumano-hoken.com/wp-content/uploads/2017/02/snw0204.jpg
[] 2018/01/25(木) 02:31:14.45:FANhg0+40


キャブコンかと思った。
[] 2018/01/25(木) 02:33:41.39:FANhg0+40


警察24痔とかは報道じゃないよ。
警察癒着番組。
[sage] 2018/01/25(木) 07:32:19.93:SYgKCy6h0

まぁ良い写真だね
でも
俺のデリカの方が雪の似合い方がハンパない
やっぱり黒だからかな
写真撮りまくったわ
[] 2018/01/25(木) 08:26:50.50:KFK7oxKx0
311>>
317>>

ありがとう。
7人乗りで5人で行くとどうしても3列目倒さなければならなくて、
キャリア付けるか悩んでたんだ。
[] 2018/01/25(木) 08:33:19.35:8fcOIDqE0

バカ丸出し
[sage] 2018/01/25(木) 15:03:42.77:y3ozpylD0

前にもスバル本格四駆最強とか唐突にわめき出して、
フォレスターがスタックした箇所をアウトランダーが平然とクリアする動画貼られたら
遁走した奴がいたが、お前だったのか…

安バン・なんちゃって四駆・ファミリーミニバン・
アルベルに見下ろされる・エンブレがフロントだけ(嘘)を連呼、
剛性や45度登坂の話題ですぐ発狂、
アルファードスレでデリカ乗り装ってここと行き来しながらの荒らし、
デリカを安かったからトランポ用に買ったという大ぼら吹き、
とどめに「誰も聞いてないのにスバルage野郎」までお前だったとは。
[sage] 2018/01/25(木) 15:17:55.51:y3ozpylD0
ハリヤーとデリカ、その他ミニバンが大嫌いで、アウトランダーには噛みつかない。

フォレスター乗りかな?
[sage] 2018/01/25(木) 16:35:52.90:zvrD9V6q0
またリコール!!!!

マジでいい加減にしろ!!!!、!
[sage] 2018/01/25(木) 17:30:13.14:l2dToyVu0
新型は内装の質なんとかして欲しい、金は出すから・・・
[sage] 2018/01/25(木) 18:08:02.42:wl5gBrwJ0
何かリコールあったっけ?
最近なら助手席エアバッグか?
[sage] 2018/01/25(木) 18:49:22.46:0uROCIY+0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000109-impress-ind
[sage] 2018/01/25(木) 19:41:25.78:d2y0Jc3S0

部品準備が整い次第、年式の古い車両から順次交換する。
ってとこに三菱の良心を感じた。
[sage] 2018/01/25(木) 19:46:37.78:89umUqbl0
16年9月だからギリギリセーフな予感
[sage] 2018/01/25(木) 19:57:46.39:+n0hWpFG0
アチャー

俺んのもリコールだ。
今回は2箇所!
やるね!三菱!
[sage] 2018/01/25(木) 20:03:59.96:niTnVUTL0
原因究明に10年w
売れてない車なので、サンプルが少なくて原因究明に時間がかかるな
まだ、原因がわからない不具合あるんだろうな
[sage] 2018/01/25(木) 20:34:55.26:FtSNCcF40
闇改修やらんくなっただけまだマシになったと
[] 2018/01/25(木) 21:32:39.10:VBwR4nsS0

こんなもん経年劣化でいいだろ。
[sage] 2018/01/25(木) 21:38:22.51:zvrD9V6q0
サンルーフ落ちるでわろた
[sage] 2018/01/25(木) 22:02:11.71:OyQGYEBm0

三菱の意識の変革が感じられる
永く乗っても安心出来るし俺は素晴らしいと思うが
[sage] 2018/01/25(木) 23:00:48.08:cbt+tbrH0
ディーゼルのシフトプログラムを5年経てまだ改良続けて、
点検のたびにこっそり書き換えてる。
良くしても特に語らないのは最初が悪かったと
思ってるのだろうか。
[sage] 2018/01/25(木) 23:05:46.08:cbt+tbrH0
ワインディング下りでコーナー手前で減速、
同時に実に器用に2速、ポンポンとシフトダウン
割と強めのエンブレかかって出口で加速が
実にやりやすい。

こないだのディーラー車検以前と全くちがう。
[sage] 2018/01/25(木) 23:59:00.67:89umUqbl0
新車で購入して
エアバッグリコール→エンジンリコール→エアバッグリコールと
リコール作業のたびにスミマセンと営業が頭下げてて
こっちが申し訳なく思えるわw
[] 2018/01/26(金) 00:21:59.58:i+Hmg+tE0
エアバッグはタカタ製品のリコール。
サージタンク改良品への交換でレスポンス向上。
プログラム更新で常に最新型にバージョンアップ。
今度は無料でブレーキ分解整備と部品交換。
リコール大歓迎。

次はリアデフアッシー交換希望。
制御変更でブレーキS-AWCは付かんの?
[sage] 2018/01/26(金) 09:21:45.54:Q12Cucvh0
なんかリコール連発してるな
この間の点検でやっとエアバック直したのにまたかよ
2008年以降て対象になってるし
[sage] 2018/01/26(金) 10:41:55.13:198PwHdv0

普通にアウトバック海苔だろ
夜中の4時や朝7時に書き込むとか、夜勤のストレスをデリカスレで解消しようとしてる哀れなスバヲタ
[] 2018/01/26(金) 13:00:08.58:4EXMOMN70
エアバッグはタカタ製品の欠陥だからな。
[sage] 2018/01/26(金) 13:36:11.26:q9V8wlGV0
リコール行くのは面倒だが、どんどん制御や部品が新しくなって長く乗れる体制が整ってきてる。
初めから長く乗るつもりの俺には願ったり叶ったりだわ。
[sage] 2018/01/26(金) 14:33:43.71:iBpi72kd0
デリカにe-assistついてPHEV載ったら起こして
[] 2018/01/26(金) 14:51:41.05:S7u8ukK90
最近の雑誌では、ビックマイナーチェンジの方向に行ってるようだ・・
[sage] 2018/01/26(金) 15:17:02.66:LYF7jcQs0
それ完全にRVRの二の舞
[sage] 2018/01/26(金) 15:17:44.95:/Bf6jwJN0

それ思った
夜勤の派遣作業員
悲惨すぎるw
[sage] 2018/01/26(金) 15:48:39.00:WT9dF+TV0
ハーレー乗りにも夜勤という有名な嫌われ者がいるな。
さながら車乗りの夜勤だな。
[sage] 2018/01/26(金) 15:54:22.03:DrOAnPed0
賠償金といい、なんか物凄く手厚い整備を受けてるような錯覚を覚えるな
錯覚を
[sage] 2018/01/26(金) 17:26:13.66:qVlZr+gK0
メンテパック入ってんだけど、うちのディーラー、
車検してもエンジンルームスチームも清掃もしない
埃が積もったまま帰ってくる
触ったところは埃が取れてんだけど
バッテリー周りもエンジンカバー周りも埃がそのまんま
ほとんど触ってない
少なくともうちのディーラーで手厚い整備は望めない
[sage] 2018/01/26(金) 18:23:24.01:LYF7jcQs0
エンジンルームスチームって錆びないの?
[] 2018/01/26(金) 19:05:23.11:3Ezk+SGL0

メンテパックのメニューにそんな作業含まれていましたか?
[sage] 2018/01/26(金) 19:42:55.10:P+g76Fs20
スチーム信者に、何を言っても無駄
気付く頃は、自分で自分の首を絞めていたのに
認めようとしない
[sage] 2018/01/26(金) 20:29:01.20:qVlZr+gK0
スチームしなきゃオイル漏れわかんないじゃん
下回りとエンジンルーム汚れたまま陸運局持ってったら車検落ちるよ
[] 2018/01/26(金) 21:16:40.45:4EXMOMN70
そんなんで落ちるわけないだろハゲ。
[sage] 2018/01/26(金) 22:50:13.49:pdi/agiN0
ハゲてるなぁー
[sage] 2018/01/26(金) 22:53:00.69:qVlZr+gK0

元整備士の俺が言ってんだから間違いねえよ
[sage] 2018/01/26(金) 23:29:34.21:ws4Z6KMK0
免許取ってから20年ユーザー車検だけど車検時に下回りもエンジンルームも掃除した事ないぞ。
[] 2018/01/26(金) 23:51:05.27:XKi6CVMr0
エンジンルーム覗き込んだときにカツラが
落ちたんでしょ
で、運悪くオイルが漏れてるところに落ちたと

ハゲがバレるわカツラはオイルまみれになるわ
車検は落ちるわで
恥の三重苦ってとこかな
[] 2018/01/27(土) 00:02:57.11:9IWDJOSF0

なんでディーラーで車検受けるのに陸運局に持ち込む必要があるんだ?ほとんどの場合、自社でやるだろ。
また、ディーラーが半強制するのは下回りスチームのみだよ。
[sage] 2018/01/27(土) 06:15:10.92:b6qB2nFy0
子どもを雪で遊ばせてあげたいのだけど、デリカならチェーンなくても大丈夫かな?スタッドレスはG075で12月に買ったばかり。
行きたいのは岐阜の高山周辺です。
[sage] 2018/01/27(土) 07:06:05.84:4YTI+WfB0

持ち込みなら清掃するのに
認証工場だから清掃しないんだろということ
[sage] 2018/01/27(土) 07:07:16.38:mZmah5GB0
スタッドレス履いてればFFでも行ける
FFでおっかなびっくり行けるトコまで行ってアレ?もしかして登らないかも?っていう登りでロックにすれば良い

初めから4駆だと簡単に走り過ぎてむしろ危ない気もする
[] 2018/01/27(土) 08:22:32.98:V96UbRgG0
ロックって50:50になるの?
[sage] 2018/01/27(土) 08:28:33.59:0CC+K1bC0
D:5のリセールがいいみたいだけど、それって新車購入した場合だけ?
子供が乗って汚れたりするから新古車にしようかなって考えてるんだけど。
[] 2018/01/27(土) 09:21:39.87:TvAeVKGQ0

どのくらいの雪の場所でやるかによるんじゃない?その辺の広場みたいなところで子供遊ばすくらいならスタッドレスだけで十分。
山奥に入ってガチなスノアタするならチェーン必須&一台じゃ危険。
[sage] 2018/01/27(土) 10:24:09.53:BQK4i8hB0

リコール歓迎だわ
オマエはデリカ乗ってないじゃん
[sage] 2018/01/27(土) 10:33:19.74:tcix9DoU0
その昔、車検でスチーム洗浄してその後オイル漏。業者さん曰く「オイル漏れ個所のオイル瘡蓋みたいに固まっての、スチーム洗浄でで取れて再びオイル漏れ再発したのでは?」そんなこともあるスチーム洗浄。まあ、私は毎車検時してもらうけど、みんなもしてるのでしょ?
[] 2018/01/27(土) 11:19:48.51:9IWDJOSF0
持ち込み業者はエンジンルーム洗浄も強制することが多いが、ディーラーは余程汚れていない限り、強制しない。
リスクもあるからね。

別に陸運局が、エンジンルーム洗浄を強制しているわけではない。汚れていなければ本来必要ない。
[] 2018/01/27(土) 11:59:40.99:zFeX1vEo0
シャモニーの10thモデル搭載のメモリーナビMMCSですが、iPhoneのSiriをハンドルスイッチで呼び出すことってできますか?
[sage] 2018/01/27(土) 12:31:35.07:xDWxTkFB0

ハンドスイッチで呼ばなくても
電源繋げておけばスリープ状態でも呼びかけたら応えるでしょ
[sage] 2018/01/27(土) 13:47:25.51:nJgHAF2S0

なりません。
[sage] 2018/01/27(土) 14:37:43.11:fCGtDKDC0

あぁそうかっ!
Hey Siriですね
すっかり忘れていました
ありがとうございます

すんません、ついでにもう一つ質問させてください。
以前はHDDナビのMMCSデリカ(2012モデルChamonix)に乗っていました。当時の MMCSオーディオは、キーオンで接続可能なBluetoothデバイスを探しに行く仕様でしたが、メモリーナビ版のMMCSはイチイチ切り替えないとならないんですかね?前のように接続可能なデバイスをその都度探すように設定できないのでしょうか?
[] 2018/01/27(土) 15:06:51.69:AT0g5VUF0

え?じゃあどのくらいになるの?
[] 2018/01/27(土) 15:07:38.95:1LqKojcJ0
Dにてディーゼルに社外エンジンスターター付けれないって聞いたんですが、これって本当ですか?
今、ディーゼル購入検討中です。
[sage] 2018/01/27(土) 15:15:27.22:Q+Z8Z/zZ0
どーだろうね
プッシュボタンじゃない上に始動にひと手間いるから、ただイグニッションONするだけのスターターだとエンジン傷めるかもね
[sage] 2018/01/27(土) 15:53:37.22:8viAocyb0

社外のスターター装置付きます。
私はオートアールズでカーメイトの製品を付けてもらいました。
設定でもグローをかける秒数の設定もできます。
ただ面倒なのが、ディーラーからイモビキーを1本買って
オートアールズに渡さないとならなかったことです。
スターターキットにイモビキーを取り付けないと
スターターが機能しないよ。
[] 2018/01/27(土) 15:55:09.89:BRnuHotm0

一応、グロータイム7秒ついてるエンジンスターターで考えてました。
純正OPの方が無難ですかね…?
[] 2018/01/27(土) 16:22:21.27:9IWDJOSF0

スマホ側の設定やり直してみたら?
OSアップデートでおかしくなったりすることがあるらしい。
[] 2018/01/27(土) 16:56:23.87:eXLBQPVH0
D-Power packageにルーフビームガーニッシュの購入して後付けは可能ですか?
またいくらするかわかりますか?
[sage] 2018/01/27(土) 17:22:07.94:fHVhBuM70

買えるんなら断然純正
[] 2018/01/27(土) 17:37:02.81:BRnuHotm0

やはり大丈夫なんですね!
使用してて、エタックスとか他の部分に不具合とか起きてませんか?
[sage] 2018/01/27(土) 19:06:07.38:BQK4i8hB0
純正以外のエンジンスターターはリモコンが壊れる確率高い
耐久性なく作られている
[sage] 2018/01/27(土) 19:09:45.94:8viAocyb0

電装系には問題は今のところないです。
純正の信頼性は重要かもしれないけど、価格が高い…
[] 2018/01/27(土) 20:01:29.37:7K7nPV/60
猫バンバン機能が無い欠陥装置だろ。
[] 2018/01/27(土) 20:08:17.21:7K7nPV/60


毎回ユーザー車検だけど、そんなもんで落ちた事は無い。
全く整備しなくても落ちないくらい緩い。
せいぜい光軸調整やりなおしを食らって、すぐ通る。
触媒をくり抜いてんのに排ガス規制を通った事もある。
[sage] 2018/01/27(土) 21:19:00.52:4YTI+WfB0

ディーラーがそんなの持ち込んできたら一発アウトですよ
トヨタ系のディーラーに昔いたけど
新店舗の認証取得期間になんど泣かされたか
[] 2018/01/27(土) 21:28:27.06:CNuii3hN0
なんで唐突にディーラーの話を始めたん?
[sage] 2018/01/27(土) 22:13:58.41:4YTI+WfB0
わかんなきゃ黙ってろよバカ
[sage] 2018/01/27(土) 22:37:45.02:i52Ic9qv0
11万キロでCVT逝ったー。
で、Dを貸してくれて期待したんだけど、結構うるさいのね。
Gが好きだけど、もうCVTは信用できん。
修理するか、買い換えるか迷うわ。
[] 2018/01/27(土) 23:33:26.26:CNuii3hN0


日本語が不自由なうえにアスペルガーだから
トヨタをクビになったの?
[sage] 2018/01/28(日) 01:14:20.23:d6mYvlec0

車両火災の殆んどがナゼかユーザー車検って知ってた?
[] 2018/01/28(日) 01:15:22.50:yfzc/FN70

大丈夫だとは思うけど、一応
挑発して情報を引き出そうとする419の
思惑に引っかからないでね、荒れる元だから
[sage] 2018/01/28(日) 02:54:28.46:7QD6pViz0
ディーゼルはどのくらいダンキするのですか?ディーゼル初めてなもんで。
[sage] 2018/01/28(日) 05:06:39.87:zUDBdf/I0

急加速しなきゃすぐ走って大丈夫だよ
[] 2018/01/28(日) 06:51:05.07:A1xelHTz0
アウトランダーからの乗り換えです。
シャモニーかDパワーで迷っているのですが、どちらがオススメですか?
[sage] 2018/01/28(日) 07:30:48.41:EqZA0TGK0

断然シャモニーのMMCSレス
[sage] 2018/01/28(日) 07:33:35.21:k+YLAFvQ0

スマホはiPhoneなのですが、イチイチ設定画面からデバイス切り替えなくてもキーオンで検索するようにできるってことですか?
[sage] 2018/01/28(日) 07:53:27.43:EX6WSa+h0
皆さん、お聞かせください。
バックや発進時にハンドルを多目に切る(回す)とキー、キー鳴ることがありませんか?リコールの度に治してもらうのですが、すぐにキー、キーと始まり根治してません。新車で買って半年くらいたってからの症状です。
[sage] 2018/01/28(日) 08:28:06.32:qqvXpunT0

iPhoneの事はよくわからんのでスマソだが
iPhoneてBluetoothペアリングに癖無かったっけ?
不正アクセス防止だかなんだかでペアリング認証するのが面倒みたいな事聞いた
以前にBT接続のOBD2関連で調べるとそのへんの関係でiPhone対応が少ないとかなんとか
[] 2018/01/28(日) 09:23:47.23:XRLGFZIw0

iPhoneならおれはBIG Xだけど同じ現象でた。いちどブルートゥースの設定を削除して、最初からペアリングし直したらなおった。
[] 2018/01/28(日) 09:42:07.23:noJxD6BX0
買う前はスマホ連携とか拡張性とか、
そう言う事を気にするけど、
買った後は実際にはやらないんだよ。
車に乗り降りする度にスマホ連携とか、
んなもん面倒くさいし、結局必要無い。
[sage] 2018/01/28(日) 09:43:53.13:qqvXpunT0

やる事によるけど
そんなのエンジン始動で自動連携じゃないの?
[] 2018/01/28(日) 09:47:56.34:noJxD6BX0


シャモニーとDパワーでは値引き額がけっこう違うのでは?
作り置きしてる現行が売り切れて
マイチェン仕様に切り替われば、
見た目も装備もほぼ変わってないのに
値引き額は急減するだろうし、
納期がかなり先になるだろうし、
希望の色が無くなるから急ぐべし。
[] 2018/01/28(日) 09:54:38.33:noJxD6BX0


まさかまさか、Wi-Fi常時onなの?
しかもバックグランド通信を許可してるとか?
[sage] 2018/01/28(日) 10:35:11.98:ETC4BmpE0

えっマイチェン? FMCじゃないの?
[sage] 2018/01/28(日) 11:00:01.20:PFKd/u450
bluetooth繋げるぐらいしか使わんな
[sage] 2018/01/28(日) 11:36:03.09:2c49RglZ0
マックスまで切った時にキーキー鳴るのは正常です
まだハンドル切れるのに音が出ることはない
[] 2018/01/28(日) 11:45:27.57:XRLGFZIw0

ブルートゥースは自動でつながるし、BIG XならスマホからNaviConアプリで目的地設定できたりして便利だよ。
WI-FI機能は対応前のモデルだからしらない。
[sage] 2018/01/28(日) 11:58:13.02:/RntrgX70

春にマイチェン、冬にフルモデルチェンジと呼ばれるビッグマイナー
らしい
[sage] 2018/01/28(日) 12:10:16.64:qqvXpunT0

btテザだが
[sage] 2018/01/28(日) 12:32:38.04:Lds65Xbg0

情弱だからでしょ
[sage] 2018/01/28(日) 12:56:02.19:/p4x7vWc0
エンジン掛けたら普通に連携するわ。
wifi常時オンだな。
セキュリティとか気にしてんの?
神経質君は紙の地図ならハッキングや電磁波から無関係だし電波電源関係なからオススメ。
[] 2018/01/28(日) 14:46:47.07:noJxD6BX0
bluetoothはWi-Fiより簡単にハッキングされるようだね。
汚いオッサンの自撮りエロなんて見たくねーわ。
[] 2018/01/28(日) 15:59:54.77:Q7lWB4fM0


春のマイチェンはバンパー形状の軽微な変更等らしいってカーショップの店員さんから聞いたけどね。現行型とほとんど変わらないような事を言ってたよ。
ちなみにDパワーの7人乗りはもう新車の在庫無しだって。
[sage] 2018/01/28(日) 16:12:18.22:qqvXpunT0

まさかまさか、連携させるのに
乗り降りする度に毎度毎度手作業で設定とかしなおしてたの?
そりゃ面倒でやる気なくすわ
[] 2018/01/28(日) 16:42:12.28:J6+9YraK0

マイナーチェンジを2回やるとか正気の沙汰 かよ
[] 2018/01/28(日) 16:56:11.79:yfzc/FN70
まあ乗るたびにシート表皮も傷んでいくし
塗装もパーツも劣化していく
今日の愛車は昨日の愛車ではない
そういう意味では毎日がマイナーチェンジ
[sage] 2018/01/28(日) 17:08:22.56:/RntrgX70

たぶん歩行者保護の法規制迄にビッグマイナーが間に合わなかったんだろ
だからバンパーだけ替えてお茶を濁すと
[] 2018/01/28(日) 17:15:46.96:A1xelHTz0
424ですがシャモニー見積もり出してもらいました。全部合わせて40万の値引きでしたが妥当でしょうか?
[] 2018/01/28(日) 19:11:28.20:noJxD6BX0


スマホリンク機能は有るけど
五年乗ってて一度も使ってない。
テレビっ子の俺には必要無かった。
だから本当に必要なのかと問うてる。
[sage] 2018/01/28(日) 19:36:52.30:k+YLAFvQ
一発40万ならもうちょっと行くかも
もうすぐFMCでしょ…は最後の手段
[] 2018/01/28(日) 19:42:45.39:l8NwFIEX0
雪道走った後のリアの汚れが半端ないな。
[sage] 2018/01/28(日) 20:11:38.94:qqvXpunT0

必要かどうかは流石に人それぞれとしかいいようがないと思うが
俺もスマホの音楽を車で聞くとかしないし
てかAudioまでペアリングするとハンドルのモード切り替えでBT音楽を通る時に
勝手にスマホから再生しようとするからそっちは切ってある
どの機能が必要かは使い方次第だから正解は無いと思うよ
[] 2018/01/28(日) 20:18:06.37:ID8wEqjD0

オプションはいくらくらい付けてるの?
[sage] 2018/01/28(日) 21:33:34.60:j8FL7spT0

リヤスポイラー付けると改善されるのだろうか
[] 2018/01/28(日) 21:33:54.28:W7uFBAfz0

オプションは9インチナビ、バックモニター、カーテンエアバッグ、マット、バイザー、ETCセットアップです。、
[sage] 2018/01/28(日) 21:35:13.31:zR/5ojzQ0

羽つけろよ
[sage] 2018/01/28(日) 22:08:44.67:SFjNn1cB0
ガソリンなくなるらしいね。
[] 2018/01/28(日) 22:27:07.19:noJxD6BX0
シャモニー40万匹ならハンコおしちゃいなよ。
早くしないと無くなるかもよ。

俺はヤフオクで売ってる
シャモニーのシールを買うか迷ってる。
[sage] 2018/01/28(日) 23:25:00.04:jNl+Fi+20
アクティブ ギアは7人乗りしかないのか? 当面買う気はないが
[] 2018/01/28(日) 23:26:56.81:yfzc/FN70
40万匹もいるんならそんなに
慌てなくてもいいと思う
[sage] 2018/01/28(日) 23:51:15.78:XUHNP4xE0

ない
8人乗りが欲しい人は軍鶏を買って下さい
[sage] 2018/01/29(月) 00:05:04.34:pe1OOth/0

詳しく。

あといくらかかったか
[sage] 2018/01/29(月) 06:02:32.18:zT1qh3wB0
メーカナビ付きはダメなの?
[] 2018/01/29(月) 06:27:49.24:TI8w3Otf0

その内容だと本当にがんばった値引きじゃないかなぁ
更にがんばってあと2〜3万じゃないかな?
[sage] 2018/01/29(月) 07:30:14.60:iyHzaClp0

リアスポ付けると洗車機がリア洗わなくなって余計汚れる
[sage] 2018/01/29(月) 08:26:15.06:V4k/h9kF0

オプションと本体、どっちからいくらずつ引かれてるの?
[sage] 2018/01/29(月) 09:37:23.50:P7FIh+Z10

え?
普通に洗車機で綺麗になるけど
[] 2018/01/29(月) 09:41:14.06:WcIGnNPH0

両方合わせて40万としか言われませんでしたね。
[sage] 2018/01/29(月) 09:41:55.46:UFJIA4Va0

釣られるなよ
そいつ工作員だ
[sage] 2018/01/29(月) 09:43:56.29:UFJIA4Va0
工作員はトヨタの下請けじゃないかな
日産を嵌め込んだのもトヨタ
[sage] 2018/01/29(月) 12:38:10.13:9eq17emh0

ディーラーが明細出さずに金額出すことはありえませんよ。
[] 2018/01/29(月) 13:23:08.81:CRghb1qD0
車両本体からいくらの値引き、オプションからいくらの値引き。
[sage] 2018/01/29(月) 14:12:02.27:eaVxQUBX0
前期アルファードからの乗り換えで中古D5を考えています
子供4人で傷や汚れを覚悟しないといけないので中古で乗り潰す予定です
南国なので雪や凍結も考慮はほとんどいらないです
広さやエクステリアに拘りはないです。バックカメラやアラウンドビュー?と維持コストなどから
色々とグレードがあるのですがお勧めを教えてほしいです
あと実際の燃費とかタイミングベルトの交換とかは必要なのでしょうか?
アルファードがチェーン式なのでベルト交換は無かったんですよね
[sage] 2018/01/29(月) 14:21:05.87:9eq17emh0
ちなみに自分がシャモ契約した時は合計33万値引き(本体23、オプションが30から10万値引き)でハンコ押したけど、
次の日に電話かかってきて、シャモで本体そんな値引きだすなって怒られたので合計変えないんで比率変えさせて貰えませんか?と言われて、
本体13、オプション20の合計33値引きで契約し直した。
[sage] 2018/01/29(月) 14:28:17.20:9eq17emh0

その条件でD5選ぶのはなんで?
コストだけで考えるならノアボクとかでいいのでは?
ちなみにタイミングベルトはない。
エクステリア拘らず4駆でなくともいいのなら、2駆のMが1番安いが…
[] 2018/01/29(月) 14:36:50.75:O/L41o3k0
エルグランドスレを覗いてみたら、なんだかここと似てるんだよ。8年もMCせずに放置プレイとか、次モデルはなく消滅するのではないかとか、とにかく空気がネガティブで気の毒だった。
[sage] 2018/01/29(月) 14:44:47.43:WIPS/8V+0

D5に望むものは?ロック付四駆?最低地上高?アングル?デザイン?クリーンディーゼル?

お勧めと言われても、あなたが何を求めるかがわからん。車内の広さとか燃費や維持費が優先ならD5って選択肢はなくなる。不整地走りたいなら四駆CDで決まり。ガソリンでもいいけどCDの低回転でも粘るトルクは不整地で楽しい
[sage] 2018/01/29(月) 14:45:19.04:g5J9iq1Y0

アラウンドビューなんて無いよ
[sage] 2018/01/29(月) 15:20:07.27:vio7fNnk0

だなぁ
アルからデリに気が向くのはなんだか嬉しいけど、スス行ったりを想定せず、4駆的使用を想定しないならばむしろデリの良さがわからない
アルが2.4ならばデリの2,4ともどっこいどっこいだろうし、、
デリカCDは多人数乗車の登坂車線でも余裕の走りでオススメどけど、、、、
街中走るだけならセレとかノアのが良い気もするが、、
[] 2018/01/29(月) 15:29:43.17:HQr3wtYJ0

明細は出してもらいましたけど概算で40万と言われたんです。
[sage] 2018/01/29(月) 15:39:40.81:QjyMmOQ00
ありがとうございます
1番気に入っているのは外観です
エクステリアに拘らないっていうのはどうせ子供が汚すから
広さはアルほどなくてもいいです
釣りをするので少しサーフや河川敷で四駆はほしいです
ガソリンとディーゼル、パワーとプレミアムではどんな差があるのか教えてほしいです
中古車でみるといろんな価格帯で入り混じってるのでグレードで決めて入った方が選びやすいかなと思いまして
[sage] 2018/01/29(月) 15:43:01.19:QjyMmOQ00
連投ですみません
CDとガソリンではコストは変わらないくらいですか?
あとアラウンドビューというかサイドからバックにかけてのカメラが搭載の中古車があった気がして
そういう仕様のカメラが元々あるのかな?とおもいました
[sage] 2018/01/29(月) 16:03:20.71:OJzZRXuH0
俺Dパワーだからよく知らんけど、GorDプレミアムの純正ナビだとフロントもサイドにもカメラつくんじゃないかな?
釣りで不整地いくなら断然デリカお勧めだけど、今までアルファードで何とかなってたならデリカである必要もなさそうだな
逆にこれから本格的にサーフや河川敷入りたいならプラドも良いぞ
ランニングコストは断然ディーゼルがいいし、走っててもディーゼルがいいよ不整地や登り坂では特に
[] 2018/01/29(月) 16:10:04.52:KqFALrrp0


前期ってどの型よ?
3種類あるけど。
[sage] 2018/01/29(月) 16:25:10.83:QjyMmOQ00

実は1度アルでスタックした事ありましてパジェロに助けてもらいました
それ以来足場の良い所から歩くようにしてました
家は運転席側が壁ギリに停めることが多いのでサイドビューあるのは良いなと思って


あまり詳しくなくてすみません
平成15年式で2.4です
前回車検から税金上がって今年車検なので買い替え検討です
[sage] 2018/01/29(月) 17:16:22.86:anZ8I8Er0

下手くそやな
オレはどんなに足場が悪いところでも
デリカなら脱出できる自信あるわ
ちょっとテクニックいるけどな
亀状態にならない限り脱出可能だ
練習しろよ
[sage] 2018/01/29(月) 18:01:09.97:EBFkhymn0
文盲?
[sage] 2018/01/29(月) 18:10:25.36:V2kN79cF0
中古前提だとCDがあまり玉が出回ってないのが問題かもね
中古からのランニングコストだとガス代金とオイル交換だけだから差額あまりでないかも
新車なら補助金、税金なしが大きいね。

バックカメラやフロントカメラはALPINEので付けてるけど
他のナビでもつくんじゃないのかな?
[] 2018/01/29(月) 18:22:10.79:EoJMCeXi0
デリカのサイドカメラは全く使い物にならない
無いものと思った方がいい
[] 2018/01/29(月) 18:24:06.70:KxvgqmlH0
そこでパジェロショートですよ。
[] 2018/01/29(月) 18:44:56.95:KqFALrrp0


それは「デリカの〜」じゃなく、助手席側カメラで見やすいものなんて無い。
画面切り替えが面倒だし、夜は真っ暗。
キノコミラーも全く役に立たない。
アラウンドビューの類も画像が潰れてて、障害物がよく見えない。
大画面HDテレビで見るCMと実際は全然違う。
バックは古典的なバックカメラが最強。
クリアランスソナーも役に立つ。
すり抜けの二輪が急接近しても教えてくれる。
カメラ式のルームミラーは視界が狭過ぎる(曲面ワイドミラーなら自分の真横まで見える)

なんとなく便利そうだと思わせられて、高い物を買わされてないか?
車を買うときはおかしなテンションになって、判断力が狂うのが常。
[sage] 2018/01/29(月) 18:58:40.27:N+Ob5tOR0

デリカはフロントカメラとサイドリアだね
アラウンドビューはヤフオクで後付けのパノラミックモニターという名前の物が売ってるけどどの位使えるかは分からんね
[] 2018/01/29(月) 19:04:37.87:tIEeHopg0


初期型アルファードか。
フニャフニャのトーションビームゆえに
真っ直ぐ走らずクレームの嵐だった一番酷い奴。
右に左に勝手に曲がってゆくと文句言ったら、
トーションビームまるごと交換してくれた初代の前期型w
マイチェンでトーションビームの内側にスタビが追加されたんだよ。
二代目もトーションビームを酷評されまくり、
ネット世論に負けて三代目はマルチリンク化。

おそらくトヨタ関係者が作った、アルファードJPと言うFANサイトが有ったけど、
あまりにも多くの欠陥情報が集まり過ぎて、沢山あった掲示板を閉鎖して逃げたんだよ。
今も細々とやってるけど、不具合情報を書いたら即削除w
アルファードもエスティマも、CVTの闇交換も多数報告されてたよ。
しかも人によっては勝手に無償で闇交換したり、実費を請求したり。
HVはインバータの不具合が乱発してたけど、
トヨタは10年くらい欠陥を隠して闇交換して、隠しきれずに最後はリコールした。
それまでは欠陥を隠して、たった50万で下取りするとか、
泣き寝入りしてるオーナーがかなりいた模様。
[sage] 2018/01/29(月) 19:18:52.34:pugwJhOS0
純正フロアマットって結構いい値段するんだな
フロアマットとバイザーはずっとサービス品だったから値段見てビビったわ
[sage] 2018/01/29(月) 19:23:05.54:hmkoNT1d0
プレとパワーの違いはパワー乗りの俺はよくわからん
ガスとCDの違いか、、
俺は冷やかしでも良いから試乗してみる事をオススメするよ
又は、デミオでも良いからガス、CD両方のレンタカー乗ってみるとか
1日色んなトコで乗ってみればメリットデメリット体感出来ると思うよ
[sage] 2018/01/29(月) 19:25:14.39:N+Ob5tOR0

ミニバンだと面積大きいからなぁ 
でもデリカの純正マットは良く出来てると思う
[sage] 2018/01/29(月) 19:32:36.27:QjyMmOQ00
皆さんありがとうございます
サイドリアビューっていうんですね使い物になるといいんですけど
実燃費ではガスとCDで差がありますか?実燃費はどのくらいでしょう?
クリアランスソナー付いてるのもあるんですねアルでもかなり重宝してます
[sage] 2018/01/29(月) 19:45:20.61:9eq17emh0

見積もり明細出してもらったら、内訳分かるでしょって話。
明細にそれぞれの値引き金額書いてあるよ。
[sage] 2018/01/29(月) 19:48:42.44:/aUPCADA0

もうさ、試乗車に乗せてもらいなよ
百聞は一見に如かずっていう言葉もあるんだしさ
実際の燃費までは分からないかもしれないけど
[sage] 2018/01/29(月) 20:21:41.38:zITXIfGv0
サイドリアビューが使いにくくて、ボンネットミラーを着けましたわ。
[sage] 2018/01/29(月) 20:25:00.33:S2hkgyXc0
もうD5も10年なんやね。欲しいなぁ。アクティブギアが乗り出し350万なら買うのだけど、あと50万がなかなかハードル高いわ
[sage] 2018/01/29(月) 20:39:58.40:9eq17emh0

10年Gパ→13年Dパで乗り換えたんだけど、大体どこ走ってもDパの方がリッター1〜2キロ良かった。
軽油なんで金額にすると月で2/3くらいになったよ。

ただCDは振動多いしうるさいよw
家の駐車場で夜エンジンかけるのちょっと近所迷惑を考えてしまうわ。
乗り味は楽しいけどね。
[sage] 2018/01/29(月) 20:46:55.94:QjyMmOQ00
ありがとうございます
試乗行ってみたいと思います
やっぱりDパワーが1番あってそうな感じなので
それを中心に探してみることにします
皆さん親切で良かったです 感謝
[] 2018/01/29(月) 20:58:31.50:d83Upr410
デリカCDの振動なんて大したことない。
うちの向かいのハイエースのディーゼルは
エンジンをかけたらうちの窓がビリビリ振動する。
15mほど離れてるのに。
[] 2018/01/29(月) 21:34:33.58:BR4vwq+U0

おめーの家がボロいだけだろ
[sage] 2018/01/29(月) 21:59:27.89:dbrNt4gv0
きっちり水温上がるまで試乗しないと
ディーゼルのネガばかり気になるから注意
[sage] 2018/01/29(月) 22:03:20.89:VOGeeS4J0
ディーゼルってエンジン温まるの時間かかるよねー。
[sage] 2018/01/29(月) 22:13:06.24:8aCsJDZN0
冬の暖房、なかなか暖かい風が出てこないのも気になるとこw
[sage] 2018/01/29(月) 22:17:58.20:jLquAt8z0
ヒートシータ−…
[sage] 2018/01/29(月) 22:27:43.37:JKh4H0i70
???「パズーきちゃダメー!」
[] 2018/01/29(月) 23:10:44.15:d83Upr410


新しくは無いけど鉄筋コンクリート。
ハイエースのDだけビリビリする。
[] 2018/01/29(月) 23:21:11.36:lvIlE2Px0
今年の3月にマイチェンして、夏頃にフルモデルチェンジっていうの見たんだけど、こんなにあり得るの?
[sage] 2018/01/29(月) 23:26:52.33:IX1Yam1W0
みんなDは乗りだしいくら位で買ってる?
俺は340万で乗り出せた。ナビは別だけど
[sage] 2018/01/30(火) 00:06:49.38:gCXGm7Fi0

どこか忘れたけどもうすぐ歩行者保護のバンパーに変えるマイナーあって5月にe-assistの自動ブレーキ等がつくとは書いてあったわ んで冬にフルモデルチェンジ
本当か知らんけど
[] 2018/01/30(火) 00:26:26.85:hNpeNPA10


ナビとかオプション込み400マン。
下取り150マン。
ただし五年前。
[] 2018/01/30(火) 01:37:23.79:hNpeNPA10


もっと先だろ。
[sage] 2018/01/30(火) 01:50:31.38:2pkYD1Y40

何?呪って欲しいの?
[sage] 2018/01/30(火) 02:17:02.61:ARXLSmDW0

エクリプスのディーゼルが去年秋に出る、って言ってた頃の噂だとデリカは去年末フルチェンの予定で、今のモデルを法規対応させる必要がなかったはず
ところが、エクリプスのディーゼルが認可通らなかったことで同じエンジンの新型デリカもダメになっちゃって延期に。
現行モデルは2月以降生産できないけどデリカを売れないのはキツすぎるってことで、急遽対応のために小改良って感じでは?
[sage] 2018/01/30(火) 03:03:11.57:0nn21KkJ0
今後どんどん出てくるであろうこういう規制を、なんとか凌いでいけるメーカーが生き残るんだろうな
本当に頑張ってEV化、安全化していかないと乗用車売れなくなる
[sage] 2018/01/30(火) 03:53:23.58:fvZ5T/GN0

よく読みなよ
[sage] 2018/01/30(火) 07:30:16.90:EchJ8vUG0
[sage] 2018/01/30(火) 07:53:51.76:4bMfTKhv0

せつこ…それシートヒーターって言うんやで
[] 2018/01/30(火) 08:06:08.00:d7RJNVhe0


新車じゃないけど、某有名専門店で2017年12月登録走行距離10qの未使用車をナビとか後席モニター、ホイールとかオプション多数付けて375万。
新車が欲しかったけど、メーカーにもう在庫が無いって言われた。
[] 2018/01/30(火) 09:01:19.28:PtMg/m3u0

増税前で300
オプションはフロアマットと有料色のみ
[sage] 2018/01/30(火) 09:46:08.65:76zR7U9P0
次期型ってエクスパンダーがベースになるんすかねえ
[sage] 2018/01/30(火) 11:22:24.93:udfMN9C70

509が間違えたんじゃなくて
上か前スレで書いてるやついたからじゃないか?
[sage] 2018/01/30(火) 11:54:17.67:gZtqADKn0

あれってミラージュの小型車用プラットフォームベースだから違うだろう
[sage] 2018/01/30(火) 11:58:20.49:gZtqADKn0
三菱車スレの中でデリカスレが圧倒的に書き込みが多いな
[sage] 2018/01/30(火) 12:25:38.63:jkK965su0
フロアマットはネット通販だろ
[] 2018/01/30(火) 12:33:24.40:ab9AfiIF0

エルグレスレからきました!!
どぞよろしゅう
[sage] 2018/01/30(火) 12:37:43.20:MjonnwWE0
イヌ(ゴールデン)乗せるウチの場合、マットはラバーマット一択。
カーペットマットは毛が絡んで掃除できん。
[] 2018/01/30(火) 13:29:52.95:hNpeNPA10


食用?
[] 2018/01/30(火) 13:36:01.93:hNpeNPA10


長期使用で排ガス処理能力低下を
指摘され、サージタンクリコールで
対処して目処がついたのか、
単なるいつもの国交省の嫌がらせか、
三菱側が言うようにディーゼルに関する
世界的な動向を見極めていたのか、
どうなんだろうね?
[] 2018/01/30(火) 13:38:06.32:hNpeNPA10
日産ルノーが横槍を入れたのかも。
セレナeパワーより先に出すなとか。
[] 2018/01/30(火) 13:41:05.02:ZXi/H2eY0
あえて苦言を呈すれば、ハマー調のルックスを止めて、

アウディ調のルックスにした方が売れるかも知れん。
[sage] 2018/01/30(火) 13:54:40.96:MjonnwWE0

なんでやねん。
雪遊びと川遊びが大好きな愛犬ですよ
[sage] 2018/01/30(火) 19:59:06.79:C/PaaTSH0

メガーヌと被るからパルサーはディスコンね、をしたルノーならともかく、日産は相手にしてなさそう
そんなのやめてセレナ売れば?とかは言いそうだけど
[sage] 2018/01/30(火) 22:03:53.70:Pqw6MF0u0

次期ランダーと共用にしてPHEV出すのが理想
[sage] 2018/01/30(火) 22:29:42.63:ynTXgnNA0
トーションビームのセレナw
[] 2018/01/30(火) 22:37:10.71:5soDV1f60
商用じゃないのだから4独サスくらいしろよと。
[] 2018/01/30(火) 23:28:01.71:hNpeNPA10
NV200に四駆が出たけど、
リアはマルチリンク。
これ、キャラバンにも使えば
ハイエースに対するアドバンテージになる。
次期セレナもマルチリンクになる布石?
[sage] 2018/01/31(水) 00:14:33.90:p4x1iN2X0
>541
現行セレナも、4WDのリアはマルチリンクやで。
[] 2018/01/31(水) 01:48:47.84:GL8wAH8m0
あー、そうだった。
トーションビームなんかやめれば良いのに。
ちょっとでも手を離したら流れていく。
[sage] 2018/01/31(水) 05:07:49.13:LRSLCd3G0
下回りに一本だけある緑のケーブルってなんだろう?
氷がぶら下がってて気になる
除去するべきか解けるのを待つか
Dパワーパッケージ
[sage] 2018/01/31(水) 10:03:07.55:uUXn7J5K0
セレナの4WDなんか買うくらいなら
デリカを買う方がいいわwww
[sage] 2018/01/31(水) 10:05:36.45:uUXn7J5K0
ハイウェイスターの4WDで319万
[sage] 2018/01/31(水) 10:06:19.16:BUHyxOT40
日産は割高
[] 2018/01/31(水) 10:06:45.50:+b3GU7X80
マジで次期デリカは新規デザインと側がスペースギアの二種類出して欲しい
三菱さん、お願いします
[sage] 2018/01/31(水) 10:28:44.95:uUXn7J5K0
デリカディーゼルは、雪道ほんと滑らない
妻にデリカ渡して
自分は、しかたなく妻の現行のヴォクシー乗ってるけど
ヴォクシーは本当に雪道ダメ
脱出用のゴムチェーン持ってるから
多少安心だけど、はっきり言っていつ嵌まるかわからん
デリカあるから
次はお買い得な
新型ジムニーシエラ買おうと思う
[] 2018/01/31(水) 12:23:10.24:8zvK0cbL0
D乗りで先週の寒波で軽油凍った人いる?二号軽油の地域ならありそうだけど。
[] 2018/01/31(水) 12:26:54.07:GL8wAH8m0
短WBでステアリングギア比がダルで
リアが軽いジムニーは尻が流れ出したら
修正が間に合わない。
カウンターを切る間もなくクルっと周りきっちゃう。
[sage] 2018/01/31(水) 13:34:23.42:mdNFszU10
ジムニーが欲しいって言う人の多くはジムニーを運転した事ないよね
うちは家族が乗ってるから運転する機会もあるけど、あんな危ない車いらないわ
雪道最強みたいな考えは捨てた方がいい
[sage] 2018/01/31(水) 13:44:26.93:TZKM0VP40

夫婦でミニバン2台って…
別にいいけど、そんなに家族が多いの?
[sage] 2018/01/31(水) 14:20:25.04:uUXn7J5K0

いつの時代の話してる?
最近はそんなのいない
どうしてもと言うなら
防止策に灯油を混ぜればいい
凍結防止のためなら違法じゃないんじゃない
[sage] 2018/01/31(水) 14:21:25.00:uUXn7J5K0

いや今年2月に新型ジムニー出るんだよ
今のジムニーは古いから買わない
[sage] 2018/01/31(水) 14:23:21.33:uUXn7J5K0
トラコン付き
選択式ロック機構ありの新型ジムニーがでるんだよ
軽ではなくシエラが欲しい
軽は五月蠅いからいらない
[] 2018/01/31(水) 14:45:32.26:8F+nzQ+R0

ガソリンスタンドは季節で軽油の変えてるよ。雪国に行くときは現地で給油すると
凍結しない。
[] 2018/01/31(水) 15:11:55.66:GL8wAH8m0
林道探検用の玩具ならジムニーだな。
新型ジェロミニを出さない三菱が悪い。
でも雪道用にジムニーは怖い。

ジムニーの軽トラ版が有れば
山遊びや山仕事では最強かもね。
獲った鹿やらを積んだり、
自作キャンパーシェルを積んだり。
幌車はもう出ないのかな?

三菱は四独の新型ジェロミニとセットで
五ドア版のデリカD:1も出そう。
ekスペースは廃止で。
[] 2018/01/31(水) 15:17:56.03:GL8wAH8m0


凍結防止目的なら良いのかw
良いこと聞いた。
じゃあ99%灯油でも良いよね?

灯油に1%の2ストオイルを入れたら
軽油とほぼ同じになるとは言うけど、
自分の4N14では試す気にならん。
昔のテラノに常に灯油を入れてた人は
全く問題無いと言ってたわ。
[sage] 2018/01/31(水) 15:33:51.03:0Sms6uHu0
混油は自己責任で。
壊れてたからって、喚くなよ。
GSによって燃費やら調子変わってくるって話なのに混油なんぞする気しないわ。
[sage] 2018/01/31(水) 15:34:50.86:0Sms6uHu0
× 壊れてた
⚪︎ 壊れた
[sage] 2018/01/31(水) 15:49:32.61:a8slmShX0

ハイエースDは車庫のトタンもビリビリさせるわw
[] 2018/01/31(水) 15:55:52.88:8zvK0cbL0

脱税防止目的で灯油には色か匂いで灯油と分かるような成分が添加されていたと思うよ。
何より灯油混ぜるのは、最近のクリーンディーゼルエンジンにはご法度だったと思う。
[] 2018/01/31(水) 18:59:16.44:YGvP2jxl0
灯油でDPFへのポスト噴射とか怖いな
[sage] 2018/01/31(水) 20:46:16.96:KS8mrhub0

2月に新型ってどこ情報よ?
年末か来年って噂もあるのに
[sage] 2018/01/31(水) 21:25:48.39:OBFTdTPU0

今見積り待ち。
量販店でCVTフルード換えたのが悪かったんだろうと思う。
みんな、ちゃんとディーラーで換えようぜ。
修理は新品のミッションは出ないらしいからリビルドになるんだと。

工作員じゃないしー。
[sage] 2018/01/31(水) 22:07:19.00:TFlylNw20
微妙に左流れすんのな。タイヤのせい?
[] 2018/01/31(水) 22:34:02.14:GL8wAH8m0
豊田自動織機・大西朗社長
「私の毛根は無くなっても、トヨタのディーゼルエンジンはすぐになくならない」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00010011-newswitch-bus_all
[sage] 2018/01/31(水) 22:50:34.96:HVzPSptm0

>ジムニーの軽トラ版が有れば
キャリィ「あ?」
[] 2018/01/31(水) 23:15:37.72:pkGBDG5a0
???「ハアッハッハッハ!見ろ、工作員がゴミのようだ!w」
[sage] 2018/01/31(水) 23:37:33.96:8vtjxD/k0

何キロで交換したんですか?お初の交換で?
[] 2018/01/31(水) 23:39:02.49:2PzkTK9F0
D5のクリーンディーゼルって、満タンで何キロくらい走れます?
[sage] 2018/01/31(水) 23:54:37.54:6wmB01260

800km
[sage] 2018/02/01(木) 00:25:23.16:je3Z7cEG0

俺cx-8と悩んでるんだ…400万で買えて3列シートでクリーンディーゼル で雪道でも強そうな車と言えばデリカかCX8
[] 2018/02/01(木) 00:26:16.57:eaTaLICp0
坂が多いけど、普通に走って600キロ。
真夏、常時エアコンMaxでエコランせずなら500キロ。
高速クルコン80キロ巡航なら1000キロ行きそう。
タンクは確か65L
[] 2018/02/01(木) 00:29:15.75:eaTaLICp0


パジェロをお忘れか?
パリダカ総合優勝した三代目パジェロの
マイチェン版が現行。
レベルが違うよ。
[sage] 2018/02/01(木) 04:56:33.64:XeCbXc2e0

雪道ったって年のうち3,4ヶ月がせいぜいだし、デリカスレで言うのものなんだがCX-8が乗ってて満足度高いと思う
燃費も安全装備も質感も段違い
特に荷室が必要とかでなければ、自分はCX-8を選ぶ
まぁ荷室が必要だからデリカ乗ってるけどw

あとはプラドとか
プラドディーゼル400万で買おうとしたらかなりグレードは低くなるけどね
[] 2018/02/01(木) 06:10:54.74:gbL5AX+L0
CX8の三列目は体育座りだし、バンパー形状からして雪国じゃ不利。
CX5でもオンロード専用SUVと言われてるし。
ttps://www.youtube.com/watch?v=XFgTc5ViX34

CX5と比べるならエクリプスクロス。
CX8と比べるならアウトランダー。
プラドと比べるならパジェロ。
[sage] 2018/02/01(木) 08:06:03.82:f9GTGDc40

この三菱推し気持ちいいね
[sage] 2018/02/01(木) 09:04:32.45:F5vZ/kaq0
ID変わってると思います。返信ありがとうございます


パジェロロングやとご予算的に…あと排気量デカ過ぎです


そうそう たかが冬の間というけれどされど冬 1年の4分の1は雪降ってる地域なんだよね…


クロカンみたいなことはしないです。雪はかなり降るので
ガタガタ道に多少強ければ
[sage] 2018/02/01(木) 09:40:42.93:fVnpc8xF0
デリカにチェーン必要?
スタッドレスは装着済。目的地は長野北部から新潟辺り。
[sage] 2018/02/01(木) 09:57:23.94:hIpcBA8U0

普通に国道など大きめの道を走るなら要らない。人気の無い山道など行くなら持ってくがヨロシ。
[sage] 2018/02/01(木) 11:34:43.37:pZ719QVP0

やってみろ
エンジン故障の原因になる可能性高い
オレはデリカでやる気しない
[sage] 2018/02/01(木) 11:36:07.44:pZ719QVP0
灯油を軽油で代替えするほどの
リスクは追わない
そんなにお金には困ってないし
軽油で十分だわ
[] 2018/02/01(木) 16:20:14.75:cCaWhTi50
曲チンXを本屋で熟読してきた。
モデルチェンジカレンダーの11月に、
はっきり「デリカD:5『F』」と書いてる。

それと、P42のTEINの新製品情報で、
やっとSUV用のサスが発売されるとさ。
1.5インチUPが基本の車高調で、
伸縮16段階調節式なので、
おそらくEDFC ACTIVE PROに対応?
初期ラインナップにD:5が含まれてる。

これ、TEINの展示会が近くで有る度に
デリカ用のを出してくれと何度も頼んだんだよ。
なかなか実現されないのでハーモフレックを付けちゃったけど。
[sage] 2018/02/01(木) 16:28:31.11:6FAZEIff0
ttps://pbs.twimg.com/media/DU6zzQ9VMAYXGFa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DU6zzQ_VwAA2R_A.jpg
 環状8
どんなぶつかり方したんだろ?
 
[sage] 2018/02/01(木) 16:42:36.80:/2g26XO80

これでもデリカD5は走る
他の1BOXは無理
[sage] 2018/02/01(木) 16:56:04.55:qSTY12x80
でも廃車じゃね?
[sage] 2018/02/01(木) 17:00:02.02:2NVo6xpd0
おお
痛ましい
[sage] 2018/02/01(木) 17:02:56.83:sXptVmEc0

ボクスター右折
デリカD5直進
[sage] 2018/02/01(木) 17:05:14.15:sXptVmEc0
ボクスター避けようと左ハンドル回し
スピンして止まったってとこだろう
[sage] 2018/02/01(木) 17:16:16.44:+yCWargP0
デリカ、ボンネットは無傷だからエンジンは大丈夫そう。ラジエター、右フロントタイヤ周りは逝ってるわ。走行不能だけど全損じゃないな
[] 2018/02/01(木) 19:52:10.25:dnM33P7o0
「そうでもないさ。歴代のデリカは、地球連邦軍にいても、いつも反骨の精神をもった者がのっていたな。
そして、デリカの最後は、いつもこうだ。首がなくなったり、機体が焼かれたり、バラバラになったり・・・。
しかし、反骨精神は、デリカがなくなったあとでも、健在だったものだ」
[sage] 2018/02/01(木) 19:53:44.68:SRejoxVd0

3回目です。
前二回はサスティナで、
そのあとイエローハットで換えて数千キロで自走不能になった。
割りとハードに使ってるし、
何が悪かったかはわからんけどね。
[sage] 2018/02/01(木) 20:32:23.50:SdHEMGcC0
平和台駅前か?
昔住んでた。随分きれいになったな。
そのころはA175Aランタボ→E39Aギャランだった。
その後はアメ車、スバルときてデリカで三菱に復帰。
三菱ファンであることが否定できんな。
[] 2018/02/01(木) 20:58:28.54:GR+2JuQl0

今年モデルチェンジしなかったら三菱と決別するわ。ええ加減腹立ってきたぜ。同じ車を10年以上も乗り続けたくないわ。車検もアホ高くなるし。
[sage] 2018/02/01(木) 21:17:25.76:QUjvFcEN0
アイボリーのシートカバーでお勧めはありますか?
予算3万前後
[] 2018/02/01(木) 21:19:08.58:zk3W+Sqa0
マツダでディーゼルエンジンの煤溜まりリコール出たけど、デリカは大丈夫?
[sage] 2018/02/01(木) 21:37:50.83:ZcK+IyMb0
大丈夫って、そもそも君はユーザー
なら知ってる、やってること知らないよね。
[sage] 2018/02/01(木) 23:28:48.21:BoxCCrDc0

だな。平和台
今道路工事してるからここ以外も変わったよ。
[] 2018/02/02(金) 01:21:03.15:7mbFeoxj0

そんなことないからw
ミニバン同士大差ないからw
[sage] 2018/02/02(金) 09:29:09.59:coRukt6A0
あ、アウトバック君来てる(笑)
[sage] 2018/02/02(金) 13:10:04.90:x9T6XCGy0

この人頭おかしくね?
2chに依存してる
[sage] 2018/02/02(金) 13:30:10.97:xLe/bcpf0

おかしいのはだと思うけどな
あの程度ならデリカじゃなくても普通に走れるよ
[sage] 2018/02/02(金) 16:32:51.11:kAebPgQN0

ヤバいよね。
嫌いな車種のスレを逐一チェックしてはこき下ろし、
こんな事何年も続けるなんて理解出来ない。
凄い楽しそうだし。
[] 2018/02/02(金) 18:07:35.65:HSWkDwT40
ヨーロッパホンダのディーゼルはどんなモンですかね?
[] 2018/02/02(金) 20:56:59.37:nnewA/9F0
軽い車と高トルクの組み合わせは燃費に最高。
[] 2018/02/02(金) 21:30:05.03:7mbFeoxj0
デリカが走れてノアやセレナが走れないとかデリカオーナーバカすぎw
[] 2018/02/02(金) 22:02:16.64:nnewA/9F0


色々どうぞw

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZWTqPJUE1V8
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vphtqn1uFHc
ttps://www.youtube.com/watch?v=XwA-UCjb06E
ttps://www.youtube.com/watch?v=lmqBWw16RmE
ttps://www.youtube.com/watch?v=4DA36qGuKKk
ttps://www.youtube.com/watch?v=iVE31u8SQaU&t=80s
[] 2018/02/02(金) 22:03:14.32:nnewA/9F0
特に2:25〜をどうぞ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=MG-W1XgzOHg&t=20s
[sage] 2018/02/02(金) 22:32:28.28:/LH10g6f0

ヤバイ奴だ。セレナとかノアボクとか他車出して何の意味かわかんないよ。かなり前からいるよね。デリカオーナーですら毎日スレ見てないのにこいつは毎日いる。キチガイ依存はマジで怖いわー。
[] 2018/02/02(金) 22:40:48.10:UvRcD0gc0
これは…

ttps://www.motor1.com/photos/601016/2018-mitsubishi-delica-spy-photos/
[] 2018/02/02(金) 23:04:13.31:nnewA/9F0
うわ、それマジなスクープじゃん。
こりゃビッグマイナーだと言われても仕方ないね。

エクリプスクロスで使ってたグルグル柄と同じじゃん。
こういうのメーカーによって独自だからね。
ttps://i2.wp.com/car-japan.info/wp-content/uploads/2017/02/2018-mitsubishi-asx-spy-photo-1-1.jpg?ssl=1
[] 2018/02/02(金) 23:08:26.76:nnewA/9F0
ガンツ先生ちゃうやんけ

ttps://www.motor1.com/news/229259/mitsubishi-delica-spied-testing/
[sage] 2018/02/02(金) 23:23:52.52:1AluZb+20
スクープイラストと全然違ってて吹くわw
[sage] 2018/02/02(金) 23:30:16.38:LZfJS4wQ0
よーーーーーーーーーやく出たか
[sage] 2018/02/02(金) 23:34:14.00:BMBCDDmM0
エクスパンダー顔ダネ。

ttps://response.jp/article/img/2017/08/10/298537/1213594.fullscreen.html?from=tpimg
[] 2018/02/02(金) 23:34:15.11:p77niGVy0
見た目 普通のミニバンになり下がってしもたな…
[] 2018/02/02(金) 23:47:11.31:cppiii0J0
補助ミラーの位置と形が絶望的にダサい。
[] 2018/02/02(金) 23:47:29.14:dZGjmYl/0
顔が違うだけじゃん。
横から見たら今のデリカと同じ。
アホくさ。何のために長年待ったのか。
CX-8にいこうかマジで悩む。
[] 2018/02/02(金) 23:48:53.04:nnewA/9F0
これは次期型デリカにマイチェン後ボディを載せた寒冷地テスト車であってくれ。
テールランプはマイチェン車のもの?

これに似ちゃってる。
ttp://www.carsensor.net/contents/article_images/_62852/scoop1142.jpg
ttp://www.carsensor.net/contents/article_images/_60040/scoop886.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/7/9/7964cbc1.jpg
[] 2018/02/02(金) 23:54:30.99:4L8V4Gou0
んー、正直、外装デザインは今のままでもいいんだよね・・・
新型N-BOXとかみたいに、エンジンルーム小型化した分、
キャビンの居住面積を上げるとか、最新の溶接技術で
軽量・高剛性の材質変更して薄く作れる分、車内空間を
広げるとかして収納スペースを増設するとか
[sage] 2018/02/02(金) 23:57:14.21:AXFANplE0
エクリプスクロスのフォグ?透明なプラスチックがデカイ奴がデリカにもつくのか…
あれは個人的にはないんだよな
[sage] 2018/02/02(金) 23:59:36.06:1AluZb+20

ヘッドライトの形が違う
[sage] 2018/02/03(土) 00:04:53.23:bxDnapbJ0
テールランプがチューブライトになってるのもわかるな
[] 2018/02/03(土) 00:10:37.76:DKMD4Eqc0
これならエンジンとミッションだけのビッグマイナーで良いわ。
[sage] 2018/02/03(土) 00:16:11.13:Rre5eRcR0
マイチェンじゃなくてフルチェンのテストカー?

これ顔だけダイナミックシールドで胴体以下がスクエアだから余計ちぐはぐに見えるんだよね
パジェロスポーツみたいに全体をそれに合わせた造形にすればまだましなのに
[] 2018/02/03(土) 00:19:43.37:DKMD4Eqc0
顔とテールランプとバックカメラ位置以外は完全に現行と同じ気がする。
これは数年前の未完成車の写真で、三菱がリークしたとか?

三菱は外板一部変更なしのナンチャッテFMCで叩かれまくってるので、まさかね。
[sage] 2018/02/03(土) 00:21:48.05:FYEPT2Ms0

やべぇ これ臭いなぁ 
現行買い直そうかな
[sage] 2018/02/03(土) 00:27:50.22:qAYORx4j0
全然売れてない車(世界的に)だから予算が出ずに前と後ろだけを変えてモデルチェンジという事にするんだな
[] 2018/02/03(土) 00:35:38.20:DKMD4Eqc0
取って付けたようなボンネットがノアボクっぽい。
肝心のアプローチアングルが・・・・・
こんな所にヘッドライトじゃ駄目。

ホリデーオート案なら迷わず買ってたけど、
これほどダサくなるならパスだわ。
[] 2018/02/03(土) 00:42:26.98:DKMD4Eqc0
これを待ってるんだけど!

ttp://web.motormagazine.co.jp/_ct/17142907
[] 2018/02/03(土) 00:44:07.38:DKMD4Eqc0
こっちだった

ttp://web.motormagazine.co.jp/_ct/17108242
[sage] 2018/02/03(土) 00:48:54.24:FUYtCh6N0
がビアンテに見えてきたw
いかにもなハズレ臭がする


リアのブレーキランプとか全然ちがうんだけどw
[sage] 2018/02/03(土) 00:57:01.42:qAYORx4j0

あらゆる所がことごとく違うだろ
[sage] 2018/02/03(土) 01:02:02.40:b3J5/m3I0
他の板の情報だと、セレナとデリカが共同開発になるらしいな
エルグランドは三菱OEMもしくは撤退という情報もあるが、セレナとデリカ統合ならエルグランドは撤退か
[sage] 2018/02/03(土) 01:03:09.33:Ydgw9M+p0
ウォォォ!伸びてると思ったら
ところでこれ次期デリカとして撮影地は日本なのかな?
[sage] 2018/02/03(土) 01:04:24.46:Rre5eRcR0
ランダーのダイナミックシールド化が好評だったせいで勘違いしちゃったんだろうか
三菱ならありそうな話だが
[sage] 2018/02/03(土) 01:11:06.44:X/CD9HCT0

なんだ? きのこミラーの位置
今の現行車の方がいいわ。
  
[] 2018/02/03(土) 01:21:17.13:q1JdGf/h0
この写真を見て、新型待ちの人たちの反応が見てみたい。
現行買っておいたほうがいいと思う人多いのかな?
[sage] 2018/02/03(土) 01:31:18.06:1jM/GbGV0
アクティブギア買ってよかった〜
[sage] 2018/02/03(土) 01:35:35.23:DOeAeVzf0
なんか実車を見た人が「どっかの雑誌のイメージイラストがそっくり」って言ってたって噂がどっかに書いてあったから、マガジンXのが正解ってことなのかね


セレナと統合するよりエルグランドだろ、と思うけど、日産的にはミニバンはセレナ1台で充分だし、日本でしか売れないミニバンに金をかけたくないってことなんだろうなと
今の日産ラインナップで純粋に日本のために開発してるのってセレナくらいだから
[sage] 2018/02/03(土) 01:47:30.23:Rre5eRcR0

写真のナンバーを見る限り撮影地は海外の雪国、北欧っぽい?
日本専売車(+一部のアジア)でここまでテストするかな
[] 2018/02/03(土) 01:52:28.44:SdI/tuL00
右ハンドルだね。
[] 2018/02/03(土) 02:00:57.22:SdI/tuL00
前ガラスにカメラかレーダーが有る。
バックカメラの位置が現行と違うけど、
大掛かりな安全機能の一部なので、
普通のバックカメラとは違う物であり
取り付け部分まで変わったと?
よく有る旧型のボディパネルを使った
切り貼りのテスト車に過ぎない……
であって欲しい。
奇形顔に整形のみならデリカ終了。
[] 2018/02/03(土) 02:06:44.91:SdI/tuL00
新型デリカの期待外れに備えて、
キャンピングカーについて調査開始。
不本意ながらハイエース系かな。
ヨタ工作員を喜ばせてしまうやんけ。
[sage] 2018/02/03(土) 06:41:36.80:G/odOJN90
今週末に納車になりました。スタッドレスどうしようかなと。
[sage] 2018/02/03(土) 07:03:02.72:TTbl3Rle0
なんでデリカまでゴン太君みたいにしちゃうかね…
ローデストかな?にしてもバランス悪い気がするな
[sage] 2018/02/03(土) 07:37:18.94:LsUXtDU+0
細吊り目がいやだなあ
[sage] 2018/02/03(土) 08:15:14.47:7C342VTA0
カローラルミオンみたいやな…
[sage] 2018/02/03(土) 08:25:58.86:VInEF/3N0

デリカが走れる所は走れる!
初代ボクシーwwww


ttp://hissi.org/read.php/auto/20180202/eExlL2JjcGYw.html
[sage] 2018/02/03(土) 08:38:39.50:v3/1HM+30

自分が冬靴持ってるなら買いなさい
[sage] 2018/02/03(土) 08:43:17.71:4qxSO9tS0
次期型テスト車のオーバーハングが現行より長く見えるのはアプローチアングルが小さいからだった
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=193045.gif
[sage] 2018/02/03(土) 09:08:04.32:jo6tzOoo0
兎に角、吹雪でもちゃんと前を照らせるヘッドライトにしてくれ。HIDは吹雪で見えないし凍るから、欧米のようなヘッドライトウォッシャーつけなきゃダメだ。あと大型のハロゲンフォグだけが頼りになるから見た目優先のLEDフォグはやめてくれ

ちゃんと本州日本海側の豪雪地帯を考慮してくれよ三菱さん
[sage] 2018/02/03(土) 09:46:18.59:5taXnxAP0

ねえよ
[sage] 2018/02/03(土) 09:49:24.55:5taXnxAP0

初代ボクシーwww
そんなにデリカ欲しいんだwww
こいつとうとうミスって正体ばらしたなww
ダサっw
[sage] 2018/02/03(土) 09:51:17.27:5taXnxAP0

これボクシーなんか走れるかよw

トーションビームwwwボクシーww
[] 2018/02/03(土) 10:00:59.89:yVNMC4vy0
ノアボクはキャリアメーカーの情報だと屋根耐荷重量が極端に少ないから、344の写真くらい積もるとヤバくないのかな?
[sage] 2018/02/03(土) 10:01:43.22:OLcJMpQ20

実際にヴォクシーでも走れるから
うちのは65だから四駆だけどさ
スキーに行けばこれくらいの状況は時々あるけどデリカ以外はスタックして帰れないかい?みんな普通に帰ってるだろ?
今ヴォクシーは仕事用でスキー行くのはデリカになったけど、ヴォクシークラスの生活四駆でもかなり行けるよ
まぁデリカと比べたらラッセルするような状況は多々あるけど
[] 2018/02/03(土) 10:05:02.91:yVNMC4vy0
そういえば皆さんは降雪時にワイパーを、
立てる派
立てない派
立てないけどなるべく垂直位置に合わせてからエンジン切る派
どれですか?
[] 2018/02/03(土) 10:07:01.09:s+ra66Ve0

現行アウトランダーもそうだけとね。バランス悪い。 あの顔ならボディはエッジを効かせてシャープにしないと。
[] 2018/02/03(土) 10:08:31.86:zuZkz0Jb0
トヨタ車の屋根はすぐ凹むので、
買い取り屋は入念に調べるよ。
少しでも安く買い取る為に。

集客命のスキー場なんて
最も過保護に除雪してあるんだから、
そんな程度で自慢されてもなあw
雪国の生活道路を舐めんなよ。
[] 2018/02/03(土) 10:44:36.01:mSZv9M2e0
10年以上前の設計のデリカより他社ミニバンの方が剛性高いのを知らないなんて
四駆性能?FFベースで所詮疑似デフロックの生活四駆だから偉そうなこと言えないわな
デリカはただのミニバンなのに勘違いしてるやつ多すぎ
[sage] 2018/02/03(土) 10:52:13.60:kW0w/wzD0
涙目ノアボクマンw
[sage] 2018/02/03(土) 10:52:59.48:babiDt6w0

ふーん他社のノアヴォクやステップは当然のように坂道でスライドドア開けたり豪雪地帯の除雪してない道も平気で走れたりするんだよね?
[sage] 2018/02/03(土) 10:54:04.81:KH4DCD7n0

そいつと基地外スバヲタは別みたいだよ

だよな? w
[sage] 2018/02/03(土) 10:58:58.56:MRQ4v55h0

立てるよ@北陸
[] 2018/02/03(土) 11:21:50.68:mSZv9M2e0
どういう人がデリカみたいダサいミニバン買うの?三菱関係者だから仕方なく乗ってるとか?
まともな神経持ってたらノアボクやステップワゴンもしくはセレナを選択するでしょう
田んぼに刺さってるミニバンはデリカが多いよねw
[sage] 2018/02/03(土) 11:25:14.61:5dFv5cQ60

ttp://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_suvg075/

235/60R17 102Q

高速道路・ワインディングの氷上・雪上 どこでも超安心感。
[sage] 2018/02/03(土) 11:43:20.91:HghAjDiK0
イプサムことボロクシーが必死すぎ
[sage] 2018/02/03(土) 11:47:36.89:aoXF1Kzh0
せっかく新型のリーク画像出たのに、煽り合いで忙しいのなお前ら
[sage] 2018/02/03(土) 12:46:48.26:SdeS1WHU0

いやヴォクシー無理だ。北陸で弟の現行のヴォクシー4wdだけど最悪だった。
低床ホイールベースが長いのは見事ハマる。軽トラやデリカは余裕だった。
[sage] 2018/02/03(土) 12:53:57.67:SdeS1WHU0
デリカ乗ってるけど、ヴォクシースレ眼中無い。でも、ヴォクシー海苔やセレナ海苔はデリカスレにくるんだね。自分の車に満足して無いんだろうか?デリカのディーゼル乗ってるけど、燃費、走行性能、安全性能で、絶対デリカの方が良いから、他スレ眼中ありません。
[sage] 2018/02/03(土) 12:54:37.43:R1BnS60p0
現行デリカ発売当初の10年前は、純正オプションで
サブバッテリーシステムがあった
ちょっと時代を先取りする感じだったけど、車中泊や
キャンパー用途としてデリカを訴求する三菱の狙いは
間違いではなかったと思う
近年の車中泊ブームにより、フリードプラスやN-BOXなど、
各メーカーもこぞって車中泊キットを揃えるようになった
ホンダなんて、メーカー謹製の車中泊用ポータブル電源が
あるほど
西尾張三菱は、「三菱ディーラーでD5キャンパーを作る技術が
あるのはウチだけ」って言ってるけど、ポップアップルーフなしの
キャンパーにしたらいいだけのこと

若いときはスポーツカーとか乗ってコツコツいじってたけど、今は
人口減ったよね
一つ一つのパーツを吟味して、マフラーをアペックスで、エアクリは
ブリッツで、みたいな感じで楽しかったなあ
今は35GT-R NISMOみたいにメーカーワークスがいじった「完成品」を
買うのが主流だよね
話しは逸れたけど、デリカも三菱がいじった「デリカ・キャンパー」の
完成品をラインナップしたらいいんだよ
オレ的にはアクティブギアをそのモデルにしたらよかったと
思ってるんだけどなあ
今こそ時代がデリカに追いついたと思うんだけどなあ
[sage] 2018/02/03(土) 12:59:58.00:SdeS1WHU0
7Mソアラとかスープラ流行ったね。
あの頃のトヨタ良かったが今はあかんね。
[] 2018/02/03(土) 13:12:54.22:JLGXtY3t0
まともな4WD、足回りは4独、5ナンバーサイズでは狭くて不満、アルベルは大きすぎて不満、エンジンはディーゼル、となるとデリカしか選択肢がなくなる。
[sage] 2018/02/03(土) 13:43:26.08:5dFv5cQ60
新型でそのデリカも選択から外れる

今のデリカを大切に乗ろう。
[] 2018/02/03(土) 14:29:17.80:gLfE91p80


公平に
各社のキャリア最大積載重量で比べてみよう。

ノアボク
thule 適応なし
inno 30kg
terzo 30kg

デリカd5
thule 50kg
inno 50kg
terzo 40kg

ノアボク大丈夫?
[sage] 2018/02/03(土) 15:13:32.40:o/LtYTy40
たった今納車された。D POWER。
試乗したときから感じてたけど、フロントのコーナーがどこにあるのか運転席からだと見えない!フロントビューカメラかコーナーセンサ付ければ良かった…。
人それぞれだと思うけど、フロントの先端位置を把握するのにコツとかある?
[] 2018/02/03(土) 15:19:44.56:xvUWkiNG0

慣れだよ、慣れ。
うちは嫁も乗るのでヘタクソ棒付けた。
[] 2018/02/03(土) 15:39:05.14:gLfE91p80

ガッツミラーつけたらどうかな?

MMCSじゃなければ、カメラ追加したら?
慣れる前に一回ぶつけたと思えば元がとれると考えればよいかと。
[sage] 2018/02/03(土) 16:08:58.23:hKauedOP0


レスサンクス。検討してみます
[sage] 2018/02/03(土) 16:14:48.06:ujoeh/XV0

毎年雪山で刺さってるのはスバル、と言われ続けてストレス溜まっちゃったんだな
それとも高い位置から見下ろされる事が我慢ならなくて狂っちゃったのか?
見下ろしてるのと見下してるのは違うんたぜ
勝手に劣等感感じて荒らすのはいい加減止めなさい
[] 2018/02/03(土) 16:36:53.69:WdeCxpZH0


長い。最後の一文だけでいい。
[sage] 2018/02/03(土) 17:30:38.41:Mruxlntj0

そうなんですね
現行80型とはけっこう違うと思うんですが、65型は除雪されてない駐車場なんかでも問題なく走る事が出来ました
今はデリカで行ってるから安心感が全然違いますけどね
[sage] 2018/02/03(土) 17:36:35.26:i2l/seSx0
アクティブギアにも8人乗り出してくれよ!子供3人居たらサードシート畳んだら乗れなくなっちまうよ。
キャリアはカーポートに入らんから荷物積めないわ
[sage] 2018/02/03(土) 17:39:35.72:y+fshPJv0

フロントカメラつけてもコーナーはわからないよ。しかも画質が最悪。
原始的な方法だけど、フロントコーナーを把握するために壁に近づけて降りて確認、もっと近づけて降りて確認を自宅駐車場で繰り返した。
[] 2018/02/03(土) 17:57:11.59:B+erfrDN0
今日シャモニー契約しました!
しかし今月二台しか作らないから急いだ方がいいと言われたけど本当かな...
[sage] 2018/02/03(土) 18:00:31.87:babiDt6w0

なんだよその2台ってアレだな 具体的すぎて草
[] 2018/02/03(土) 18:08:28.43:mSZv9M2e0

それおまえの運転が下手なだけなw
デリカのプラシーボ効果すごいですねw
[sage] 2018/02/03(土) 18:17:33.66:Mx3aNhe+0

逆に考えろ!
下手でも豪雪を運転できるのがデリカだ!
[sage] 2018/02/03(土) 18:24:24.83:dR4umi0R0
うおおぉ! デリカは悪路最強ミニバン!!
軟弱ミニバンなぞ乗ってられるか!
[] 2018/02/03(土) 19:53:27.51:kZJkGVmx0

俺も先週に黒シャモ契約したよ
迷ったけどさっきMCの画像見て現行にして良かったと思ったわ
[] 2018/02/03(土) 20:00:46.44:tyZCvP8M0
新型の正しい情報を公開した方がいいと思う。 しびれを切らした現オーナーが他社に流れるぞ。流石に同じ車に買い換えるお人好しなど居らんわ。そして三菱には二度と戻ってこないぞ。
[sage] 2018/02/03(土) 20:12:13.72:XJZBCMNx0

雪国できついのは「生活道路に出るまで」ではなかろうか・・・
[sage] 2018/02/03(土) 20:20:11.10:Dw3DPqEs0

もしかして焦ってるの?w
プラドでもノアヴォクでも欲しいの買えば良いじゃん。ストレス溜まるよ。
[sage] 2018/02/03(土) 20:25:04.98:rK/VnJYa

その店に2台しか入ってこないって意味じゃなくて?
[sage] 2018/02/03(土) 20:54:22.49:LLYI0xFD0

最近のスキー場への道は、除雪追いついてないよ。除雪する人少ないからね。はまってる車も多い。新潟、長野、岐阜、北陸すべて除雪出来てないところ多い
[sage] 2018/02/03(土) 21:22:13.10:PtmIxZpu0

伸びてると思ったら、これは。。
うーん。。。これなら現行がいいなぁ。
これが、年末に予定されてると噂のあったビッグマイナーだと信じたい。
で、FMCは2019年度中(2020年2月あたり)。
まぁ希望なんだが。
[] 2018/02/03(土) 21:34:53.20:B+erfrDN0

俺も黒シャモです!
たしかに普通のミニバンみたいでデリカの良さがない感じですね
[] 2018/02/03(土) 21:35:48.80:B+erfrDN0

そうかと思って確認したら全体でと言われましたね
[] 2018/02/03(土) 22:02:20.06:mSZv9M2e0

この日本に悪路なんかどこにあるの?
何のために好き好んで悪路走るの?
頭イカレてるの?
時代遅れのペラペラフレームのデリカで悪路走ったらフレーム歪んじゃいますよw
[sage] 2018/02/03(土) 22:06:55.34:II1Phd3P0

釣り針がデカ過ぎて草生えるわ
[] 2018/02/03(土) 22:15:08.85:cXfS9FSo0


フレームの歪んだデリカを見せてみて下さい。
[sage] 2018/02/03(土) 22:15:25.77:Dw3DPqEs0

イプサム大事に乗ってやって下さいねwww
あなたにはお似合いですよwww
[] 2018/02/03(土) 22:25:03.22:Es+41sR50
似たような状態

ttps://images.hgmsites.net/hug/2018-mitsubishi-eclipse-cross-spy-shots--image-via-s-baldauf-sb-medien_100593304_h.jpg
ttps://i2.wp.com/images.hgmsites.net/med/2018-mitsubishi-eclipse-cross-spy-shots--image-via-s-baldauf-sb-medien_100593302_m.jpg?w=1000
[] 2018/02/03(土) 22:32:47.12:Es+41sR50
スクープ写真のヘッドライトこれじゃね?

ttps://d35n75zpqqqtvn.cloudfront.net/img/goods/L/4066380172.jpg
[] 2018/02/03(土) 22:52:17.85:srciScX40

ちょっと教えてください 最近のミニバンの剛性が上がったと言ってるように聞こえますが、車のシャシの場合、
自重に対する剛性なのか絶対的な剛性なのかもちろんご存知ですよね?
さらには何軸に対する剛性なのかも教えてください
[sage] 2018/02/03(土) 23:19:51.40:jR/ukIXi0

フリーター野郎
そんなにリアルが満たされて無いのかw
オマエの趣味は、金が無いから2chしかねーんだろw
欲しいデリカを乗ってる奴に嫉妬してデリカスレに来てるのわかってんだよw
デリカこきおろしてストレス解消とか馬鹿だよなw
ワッチョイだと複数ID使えないから来ないとかw
低層にならなくて良かったわ
性格も腐ってるよなーw
それリアルでも出てるんだぜーw
[sage] 2018/02/03(土) 23:25:38.74:jR/ukIXi0

このレスだとどれにも乗って無いんだよな。
本当に頭悪すぎw
馬鹿だよなw
だから金稼ぐ能力ないんだよねーw
[sage] 2018/02/03(土) 23:41:07.25:Mx3aNhe+0

これがエクリプスクロスになったのなら、
まだモデルチェンジに期待してみるか…
[sage] 2018/02/03(土) 23:54:54.08:DMBP3+Zo0
なんでノアボクが比較になるのかサッパリ分からん
スタイリングが全然違うじゃん
俺はvクラスと比較してデリカにしたから不思議でしゃあない
[] 2018/02/03(土) 23:57:58.06:K7uj6Mz70
でも本体が現行そのものと言うことは
最悪のケースが現実味を帯びてきた。
デリカのモデルチェンジの成否は
国内の三菱自動車の存亡に直結する。
[sage] 2018/02/04(日) 00:35:37.50:QgIU4RuW0
側面そのままで顔伸びて不恰好になったな、
やはりあのダイナミックシールルドやるなら、フルモデルチェンジでやらないとチグハグするね
てかこの新型にもロードデストでるのかな
半年遅れとかで
[sage] 2018/02/04(日) 00:36:57.69:0liMHnYi0
ttps://youtu.be/7FdXhc82sHc
デリカはこんなに登れるんだね
[] 2018/02/04(日) 00:39:49.77:xbHuEwzJ0
だからこそ慎重にモデルチェンジして欲しい
EV、PHEV、CD、ガソリン・・・
世界の主流がどうなっていくのか、国内がそれに
どう影響を及ぼすのか、趨勢を見極めないといけない
現時点でのフルモデルチェンジは危険だと考える
何年か先でいい
スパイショットをみる限り、顔が変わるだけのようで安心した
デザインは気に入らんけど
アクティブギアをキャンピング仕様で出せば、三菱はまだ戦える
[sage] 2018/02/04(日) 01:12:54.30:QCKSMtci0
やっぱりD:5のデザインは改めて素晴らしいなと思うわ
シンプルかつ加飾に頼らない一つの完成されたデザインだと思う
ダイナミックシールドの何がいいのかサッパリ解らんわ
他車ミニバンに至ってはメッキギラギラのDQN仕様ばかりだし
次期デリカのデザインもキープコンセプトでいけばいいのに
せっかくのいいデザインはコロコロ変えず、例えばJeepラングラーやスイフトみたいに最低限の変更におさえて売り続けてほしい
[sage] 2018/02/04(日) 01:33:35.50:IV0kjk6k0
新型画像ついに出たと思ったらうーん前長いねえ…
[sage] 2018/02/04(日) 02:07:53.91:nUQe1t8D0
アプローチアングル狭まってそうだな
川原行く身としては心配だ
[sage] 2018/02/04(日) 02:13:54.47:FpetU5lA0

他のミニバンには絶対に無理
[sage] 2018/02/04(日) 04:00:53.99:Mb4W1I1y0
わざわざデリカスレに煽りにきてる方はデリカに親でも殺されたんかの?
目的が分からん。
まともな神経持ってたらノアボクやセレナ…って言ってるけど、スタイルも目的も全然違うやん。
比較対象にならんわ。

ノアボクがデリカと同じアプローチアングルもってディーゼル載せて、同じエクステリアデザインにしてくれたら考えるかな。
豪雪地帯乗りだけど、アホみたいな悪路走る訳じゃないんで剛性とかは気にならん。
[sage] 2018/02/04(日) 04:02:42.56:c0jzdb8r0

ボロ駆使必死だな
[] 2018/02/04(日) 08:00:21.82:Zd+Qi/Y50
奇形に変えられた後に、元の顔に戻すキットが出たら馬鹿売れ。
[] 2018/02/04(日) 09:19:02.02:qT9C9ygJ0
デリカは上から見下ろす着座姿勢で一昔前の車と言われるのに更に高いアルベルは大絶賛という
[sage] 2018/02/04(日) 09:20:34.77:FpetU5lA0

ノアボクとか言う人ほぼ病気で治らない。自分でわかってないよ。オーナーからかってるつもりなのか知らないけど、乗ってない車のスレ毎日巡回する時点で異常。生活が貧しいせいで、裕福な人に劣等感を持ってる。精神が完全に病んでるからまともな生活が出来てない。
[sage] 2018/02/04(日) 09:21:48.70:FpetU5lA0

その解釈も意味わかんない。
アホだろ。
[sage] 2018/02/04(日) 09:29:05.52:OiS6zjpw0

何?
アルベル買って欲しいの?
トヨタの工作員かい?
大分前からいるよねw
[sage] 2018/02/04(日) 09:36:00.34:n7RfPcQ90
レジャーはもちろん、
片道3キロの通勤にも使いたいんだけど、
ディーゼル壊れたりするかな?
[] 2018/02/04(日) 09:42:58.33:hk4nmAhb0

後輪回って無いやん。
なんで2駆モードでオフロード走行してるん?
[sage] 2018/02/04(日) 09:54:05.03:e84Mbeuv0

その距離が日常ならガソリンがいいんじゃない?そーか帰りに遠回りして30分以上走るか…
ミニクロスオーバーのCDを実家で買ったけど、コンビニとかのチョイ乗りはやめて下さいって言われれたわ
[sage] 2018/02/04(日) 10:04:02.19:2RUWsIup0
テスト走行の写真が雪道で草生えるw
[] 2018/02/04(日) 10:23:39.38:TpntN8mB0

>燃費、走行性能、安全性能で、絶対デリカの方が良いから

それ全てノアボクに負けてんじゃんw
特にデリカの安全性は論外だろ
サイドエアバッグの設定すらないとか昭和の車かよw
[] 2018/02/04(日) 10:41:58.44:Zd+Qi/Y50
トヨタの車は事故率が高いから、エアバッグ以前の問題。
[] 2018/02/04(日) 10:53:25.92:Zd+Qi/Y50
トヨタ工作員はロシア人かもw

ttps://www.youtube.com/watch?v=pFzlSdTMOI8
ttps://www.youtube.com/watch?v=_cBWNLsMoXI
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ol-LPk6Akzo
ttps://www.youtube.com/watch?v=_qyvU3oCUwc
ttps://www.youtube.com/watch?v=_6mxDItE94o
ttps://www.youtube.com/watch?v=LDq4RRcoCww
[] 2018/02/04(日) 11:25:48.21:c8gbspEW0

全く同意見ですわ。
国内ではデリカしか売れる車はないという自覚ないのかね。
結果として車の開発や設計してる三菱自工が潰れても自業自得だが、販売店の社員は気の毒だなぁ。
[] 2018/02/04(日) 11:41:02.49:c8gbspEW0
デリカはセレナと共同開発車となるって…
ttps://bestcarweb.jp/news/business/2335
[sage] 2018/02/04(日) 12:01:37.88:rQVyUeZg0
10年先の話しかな?
[] 2018/02/04(日) 12:25:25.71:TpntN8mB0

そりゃトヨタ車の方が圧倒的に街に溢れてるから事故率も高いわなw
三菱関係者にしか売れない安バンデリカは廃止でいいんじゃないかな
デリカ(三菱車)を見るだけで嫌悪感抱く人多いしね
[] 2018/02/04(日) 12:35:15.53:5kXLw2MH0
結局、今年末、エクスパンダー顔にビッグマイナーチェンジして
パジェロの時みたいにフルモデルチェンジと言うんだな・・

まあイーアシもつくし良いかな

次期セレナがフルモデルチェンジする3〜5年後に
真の新型モデルに切り替わる。セレナの兄弟車って・・・・
[sage] 2018/02/04(日) 12:35:26.57:d0DRfkb70

ベストカー信じる人て・・
[] 2018/02/04(日) 13:18:16.97:DaEwyjrJ0


率と数の違いも分からんとはwwwww
[] 2018/02/04(日) 13:48:39.01:42fUGiAj0

もしビックマイナーの数年後にセレナと兄弟車になるとしたら、車内が狭くなってしまうからリブボーンは無理だろうね。
ノアボクと同じく燃費重視のために軽量化していろいろ犠牲にしないといけないだろうし。
まだエルグランドと兄弟車になった方が個性だせそうなんだけどな。現行を比べても四駆が他のミニバンより飛び抜けて出来が良い、三列目シートの出来が良いが、荷室が狭いという共通点があるし。
[sage] 2018/02/04(日) 14:00:49.58:d0DRfkb70
海外市場がメインと考えれば
小さいセレナよりエルグランドと共有となるんじゃないの
それかセレナ又はエルグランドの化粧直しでは無くて
日産のCMFプラットフォームを使って作るという形かもしれない
それならサイズの融通は結構効くからリブ骨構造にも出来るな
[] 2018/02/04(日) 14:21:31.49:Tpt1Js8B0

バカ?中卒ですか?
[sage] 2018/02/04(日) 14:28:33.24:j+5bho4A0

バカはお前だろ
[] 2018/02/04(日) 14:44:36.33:hk4nmAhb0
ttps://www.youtube.com/watch?v=RTgMXM7CHqQ

迷惑なアルベルと雪の日にノーマルタイヤで出かける迷惑オーナー。
デリカならこんな迷惑かけません!
[] 2018/02/04(日) 14:47:43.68:zf8DdUs70
海外に高級ミニバン市場など無いからアルベルやエルグランドは日本国内専用車なんですよ。小さな市場でアルベルに押されて数がでないエルグランドは8年以上MCなし。セレナはまだ健闘しており数見込める。どっちが淘汰されるかなど子供でも解る。
[sage] 2018/02/04(日) 15:19:31.50:0pWVIiA50
まぁ考えようによっては
トヨタは販売台数多いからリコールなり出た時の影響は三菱車の比でないのは確かだ
それなのに内内ですまそうとするのはどうかと思うが
[] 2018/02/04(日) 15:22:50.62:+o0K96Bd0


日本語もわからないとか?
[sage] 2018/02/04(日) 15:23:36.31:Fzfvbg930
全体の中での率と、メーカーの中での率で、話が噛み合ってないと思われる。
[sage] 2018/02/04(日) 15:53:08.77:c0jzdb8r0

ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/safety/
[sage] 2018/02/04(日) 16:06:45.25:Fzfvbg930
安全性って言っても色んな意味あるしね。
自動ブレーキだけの話なら確かに負けてるわ。
でも、751のような面もあるしね。
乗り手が何を求めてるか?
走行性能もそうじゃない?

燃費はどうだろ?
同じ4駆で比べた時、燃料費って意味ではどっこいだと思うけど。
[] 2018/02/04(日) 16:14:57.60:+o0K96Bd0


デリカならノーマルタイヤで余裕。
[sage] 2018/02/04(日) 16:27:35.62:0pWVIiA50
ところでなんでデリカとノアボクで比較してるの?
比較するならアルヴェルの安いクラスじゃねーの?排気量的には
[sage] 2018/02/04(日) 16:56:40.22:Qt3NMN1O0

海外に高級ブランド市場は確立しつつありますよ。
特にアジアでね。アルベルの輸出でだいぶ利益出てます
[sage] 2018/02/04(日) 18:11:11.27:r9r6Mj9g0

一人だけ進めなくて恥ずかしかっただろうなw
[sage] 2018/02/04(日) 19:14:39.13:c0jzdb8r0

粘着が初代ノアボロクシーだか、
[] 2018/02/04(日) 19:22:11.92:QBjVkZY20

高級車なのに天井にシワがよる症状が多いのは、ボディが弱くて歪んでいるのかなぁ
[] 2018/02/04(日) 19:29:02.67:+o0K96Bd0


そだね。
デリカ2.4ガソリン車はアルベルの2.4L、
デリカCDはアルベル3.5Lより低速トルクが有り、
アルベルHVより燃費が良い。
乗ってた俺が言うんだから間違いない。
[] 2018/02/04(日) 19:31:07.14:aPDbUg/S0
ヨタ車の事なんて、どうでもいいわ。ノアボクスレ逝けよ。うぜぇ
[sage] 2018/02/04(日) 19:57:13.44:aVcl+eqZ0
トヨタのミニバンなんてゴミだろ。トヨタの四駆乗るならランクルシリーズ以外は論外
[] 2018/02/04(日) 20:08:24.49:xbHuEwzJ0
そもそも、デリカは世界で唯一無二の
オールラウンダーミニバンだから、比較なんて
意味がない
あえて比較するならスペースギアとかスターワゴンとか
[] 2018/02/04(日) 20:10:15.62:TpntN8mB0
チョイノリができないクリーンディーゼルとかもはや車じゃないだろw
三菱は自動車販売辞めた方がいいよw
[sage] 2018/02/04(日) 20:32:33.42:KPwYGvdq0
そのネタはマツダが総取りしてるので、実に弱いネタです。
[] 2018/02/04(日) 20:36:34.40:BhBW2gPi0

お前はヒュンダイでもチョン乗りしてる方がお似合いだ
[] 2018/02/04(日) 20:45:27.64:tUDEaVA20

チョイノリがしたいなら無理に車乗らんと原付き乗っとけ
[sage] 2018/02/04(日) 20:55:45.32:c0jzdb8r0

ハイエースのことはガン無視ですか
[sage] 2018/02/04(日) 20:57:49.32:c0jzdb8r0
デリカこき下ろしたいのはしょうがないとしても中華エンジンのボロクシー大事にしろよ
[] 2018/02/04(日) 21:08:16.33:jGk1E3we0
必死にデリカの事をライバル視してるのに、デリカオーナーがノアボクをライバル扱いしてくれないから寂しいんでしょ。ノアボクを『いい車だな〜、乗ってる人がうらやましい(棒読み)』って言ってあげれば成仏してくれますよ。
[sage] 2018/02/04(日) 21:15:49.68:oL0u5iA90

ttp://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180129002/

マツダの悪口を言うのはやめなされ・・・
[] 2018/02/04(日) 21:20:45.14:C5aE8uO80
自力でクリーンディーゼルを作れないメーカーの工作員が
三菱のクリーンディーゼルに嫉妬wwwwwwwwwww
[sage] 2018/02/04(日) 21:29:57.23:IInmzOXN0
コルトスピードのボディダンパー着けてる方いますか?
気になるけど値段が…
[sage] 2018/02/04(日) 21:38:24.98:9Us1IQOC0
フェイスリフトのみでも最後の三菱開発のデリカは買いたい セレナと兄弟車のやつは出た時点で考えよう
[] 2018/02/04(日) 21:43:07.42:TpntN8mB0
他社ミニバンに何一つ勝るところがないデリカw
価格の安さだけが取り柄の安バンw
[] 2018/02/04(日) 21:51:45.13:jGk1E3we0

D2とD3の事を悪く言うな!
日産とスズキに失礼だぞ!
[sage] 2018/02/04(日) 21:53:20.02:8iijxKm70

お前、憐れだねwww
[] 2018/02/04(日) 22:17:34.16:C5aE8uO80


色々どうぞw
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZWTqPJUE1V8
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vphtqn1uFHc
ttps://www.youtube.com/watch?v=XwA-UCjb06E
ttps://www.youtube.com/watch?v=lmqBWw16RmE
ttps://www.youtube.com/watch?v=4DA36qGuKKk
ttps://www.youtube.com/watch?v=iVE31u8SQaU&t=80s

特に2:25〜をどうぞ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=MG-W1XgzOHg&t=20s
[] 2018/02/04(日) 22:54:41.91:xbHuEwzJ0
セレナと兄弟車作るんなら、ディオンあたりを復活させたらいい

アウトランダーPHEVで、1500Wの電源を取り出せるのは
かなりの魅力だ
デリカもPHEVモデルが出たら、サブバッテリーシステムと
ソーラー充電を組み合わせて2000wくらいの電源を作る
合計3500Wになって、震災のときとかに大活躍するぞ

砂漠地帯や紛争地域の難民のQOLの向上など、
世界で発売してもすごく役立つだろう
これが本当の安全装備だ
[sage] 2018/02/04(日) 22:58:51.46:n/BQo3Fg0
真っ当なデリカを町乗り仕様に顔やエアロ変えたのをセレナとして…ってのはないか
デリカの時点で次期は300万↑だろうし
[] 2018/02/04(日) 23:00:07.21:8ak2cofD0
新型、パリダカにでも出たらカッコよく見えるんだろうなぁ。
やっぱ三菱はラリーに出て欲しいよ。
[sage] 2018/02/04(日) 23:00:26.66:8iijxKm70
デリカをデリカ、ローデストをセレナとして売るんでしょ。
[sage] 2018/02/04(日) 23:01:04.07:8iijxKm70
お、なんかID被ったな。
[sage] 2018/02/04(日) 23:02:17.29:FpetU5lA0

アホやなアルファード海苔
[sage] 2018/02/04(日) 23:03:09.97:n/BQo3Fg0

現行モデルベースグレードで、ローデスト300万〜、セレナ240万〜だし、セレナを突然60万以上値上げして売り出す勇気は日産にはないだろう
[sage] 2018/02/04(日) 23:06:50.47:3H+fBfg90

これ酷いな
デリカディーゼル近場多いけど
全く大丈夫だわw
[] 2018/02/04(日) 23:13:04.74:AhJgEFQT0
スカイD1.5はまじで欠陥エンジンだな
[sage] 2018/02/04(日) 23:20:02.77:QCKSMtci0
三菱のディーゼルも昔のGDIみたいにならない事を願うわ
[] 2018/02/05(月) 00:25:50.35:FHpExkVf0
セレナeパワーがもう出るので、
デリカPHEVは出ないだろうな。
[] 2018/02/05(月) 00:38:33.95:Mepd1E+40
eパワーってハイブリッドをはるかに上回る信じられない実燃費なんでしょ
[] 2018/02/05(月) 03:04:25.72:WoEQqzkq0

その他社のミニバンは女性の運転を視野に入れて作られてるからね

お前にお似合いの車だわw
[] 2018/02/05(月) 06:18:26.88:mVF3cjgi0
他のミニバンでも当たり前にできることをデリカにしかできないとか挙げ句の果てに得意気に動画張り付けたりデリカ海苔はほんと車音痴の情弱なんだな
三菱は笑いが止まらんだろうねw
[sage] 2018/02/05(月) 07:34:29.14:Wywpz3Kf0

だけどお前の車錆の浮き出したライトカバー真っ黄っ黄のボロクシーだろ
[sage] 2018/02/05(月) 08:40:07.04:+T7w6eZH0

eパワーw
単純構造かつ繋ぎの処置
技術的な事はなにも無し
燃費も大した事無しw
[sage] 2018/02/05(月) 10:26:23.93:Y5rOxMLU0
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/04/21(木) 05:17:11.57 ID:vY/1M0LZ0.net
デリカが唯一無二とか頭沸いてるだろ
ただのファミリー安バンなのに笑
車音痴しか買わないから仕方ないかw


早朝に安バン連呼するとか全然変わってない。
この頃既にずっと以前から粘着してると言われてた。
[sage] 2018/02/05(月) 10:46:47.97:1FcRCGRC0

真性のキチガイか工作員か。
[] 2018/02/05(月) 14:24:51.10:FHpExkVf0


シンプルだから良いんだろ。
ノートeパワーは100万円台〜だぞ。

iMIEVが発電用エンジン搭載だったら、
月10000台売れただろうな。
あの時代に段階を踏みもせずいきなり、
市場の多様性を考慮せず、誰も買わない
超不便な純evに拘って憤死したのは
全てマスコの責任。
[sage] 2018/02/05(月) 14:37:33.29:5y2ipubn0
前に中古の相談をした者です
あれからDパワーで探したのですか球数も少なく高額で諦めてGパワーのクロ単色に決めました
今後は維持についてのアドバイスもよろしくお願いします
[] 2018/02/05(月) 14:49:12.82:S5tBHh1/0
もう、顔面がダイナミックシールドになって、今よりも俗っぽくなるのは
あきらめよう。現行があまりにシンプルで、出来が良すぎた。
それよりも、S−AWCを装備してもらい、内外装に少し力入れてくれれば、
次の買い替え候補になりえる。現行好きな人には申し訳ない話だが。
[sage] 2018/02/05(月) 15:12:02.17:gTi9Aey10
ttps://s.response.jp/article/img/2018/02/05/305655/1273497.fullscreen.html
新型
[sage] 2018/02/05(月) 15:20:28.57:sV0l/YKi0
ダサっ!これなら現行の中古相場も崩れないな
[sage] 2018/02/05(月) 15:27:14.99:BRtLSGs50
ボンネットが長すぎてバランス悪く見えるんだけど、偽装剥がしたら良くなるんかね?
サイドアンダーミラー付けてるってことはアラウンドビューモニタ標準じゃないのか
[] 2018/02/05(月) 15:30:04.67:FHpExkVf0
鼻先が長く低くデカくするのは
PHEVを積む為では?
ディーゼル車なら現状でも余裕あるし。
[sage] 2018/02/05(月) 15:31:45.03:gTi9Aey10
室内長がだいぶ伸びた感じがあるね。
やはりバンパー潜り込みを防ぐためにデパーチャーアングルは減ったように見える。
ローデストバンパーみたいだね。
カモ外せばなかなか良い感じになりそう。
[sage] 2018/02/05(月) 15:45:40.26:ph8HGgrw0
これは四角いのがヘッドライト?
それとも四角いのはフォグ?
[sage] 2018/02/05(月) 15:59:15.14:8vdSNP4u0
当然MIVECの4N14なんだろうな?
なんなら4N15でもいいぞ!
[] 2018/02/05(月) 16:03:31.14:S5tBHh1/0
ここまでくると、マガジンXのイラスト案が濃厚だな。
問題は、皆が言うようにバンパー形状で、これがデリカのイメージを大きく左右する。
是非とも頑張って、現行に近い形状を維持して欲しいもの。
打って変わって、リアはキープコンセプトですね、コレ。
[sage] 2018/02/05(月) 16:33:37.62:Lv8oxhu70
ノーズちょこっといじっただけで、
ほとんど現行D5と同じ金型だろこれ
[sage] 2018/02/05(月) 16:34:32.18:SEKxc7wR0
ついに新型来おったか・・・
賛否両論出るのは良い車なのでちゃんとした写真を待ってみよう
[sage] 2018/02/05(月) 16:41:44.18:XpzsK5MR0
新しいデリカの製造ラインはどこだろ
[] 2018/02/05(月) 16:58:43.95:2+0SOoo50
サイドのキャラクターラインは無しだね。アウトランダーの顔面替えの手法と同じ?
[sage] 2018/02/05(月) 17:04:36.11:BRtLSGs50
2列目、3列目のシートアレンジがどうなるかが気になる
色んなパターンができる利便性高いのになってるといいけど
[sage] 2018/02/05(月) 17:08:19.05:C9q6c9O90
三菱は初期もんが一番贅沢な感じだもんな。
MC毎に装備削るのやめてほしいわ
[sage] 2018/02/05(月) 17:38:47.04:20zHPAYG0

最近はMCでグレードアップしていくからその考えは古い
[] 2018/02/05(月) 17:52:58.67:FHpExkVf0


ttps://d35n75zpqqqtvn.cloudfront.net/img/goods/L/4066380172.jpg
[] 2018/02/05(月) 18:05:18.56:FHpExkVf0
エンジンルーム拡大に加えて
リアバンパー下の謎の膨らみ、
そして今さらの寒冷地テストからして
これは現行ベースのPHEVだろ。

CDはオールNEWの車体で頼むわ。
[] 2018/02/05(月) 18:10:29.58:FHpExkVf0
デリカPHEVが出たとしても、
セレナEパワーのOEMにされる流れに
抗ってみたとか?

日産版デリカ「ラルゴ」のデザインが
どんなにダサくなっても構わんけどさ。
[] 2018/02/05(月) 18:22:53.66:WYNa6jhX0
ttps://bestcarweb.jp/news/business/2335

◎次期セレナはデリカD:5と共同開発車となる
[sage] 2018/02/05(月) 18:39:01.31:INi10P890

ワロタw
もう頭の中真っ白だっただろうな
このスレ的には最後にデリカが普通に抜いていくのが面白いな
まぁデリカ以外も普通に抜いてたけど
[] 2018/02/05(月) 19:54:35.07:9MApHHMx0
セレナと同じ時期にデリカをe-PWERにする気は
日産にはないだろうな
まずはミニバンではセレナが1番乗りで搭載、
っていう歴史にしたいはず
デリカは今年のビッグマイナー顔でのPHEVを挟んで
次期型OEMでe-POWER搭載、と読む
じゃないとセレナの売り上げが伸び悩むから
[] 2018/02/05(月) 19:57:45.89:SnIQ2Qt20

おまえが古い
[sage] 2018/02/05(月) 20:23:00.32:6s5oksH50

坂祝しか無いやろ
[sage] 2018/02/05(月) 21:15:59.92:00Fws2va0

PHEVからe-powerに劣化するの?
[sage] 2018/02/05(月) 21:25:32.93:+T7w6eZH0

これってどう考えてもトヨタの工作員っぽいな
アルヴェル、ノアボク言ってるし
2年も続ける何て尋常じゃない
やっぱり日産や三菱を嵌めたのはトヨタっぽいな
[sage] 2018/02/05(月) 21:29:08.08:+T7w6eZH0

なーんにもわかってないな
[] 2018/02/05(月) 21:41:02.38:teRNfqod0

嵌めたのはルノーに決まってるだろアホ。
[sage] 2018/02/05(月) 21:52:03.19:6UIh0dPd0

え?チップアップとかグローブボックス冷温とか?
[] 2018/02/05(月) 22:28:27.55:/EYgDaq/0
グレードアップしていくのはリコールによってだなw
装備は省かれてゆく。
高機能なフロントガラスとか。
CD買う時にサンルーフを付けれなかったのはとても残念だったよ。
リアサスのアームがアルミ鋳造品から鉄板になったのは
性能的にはどうなんだろうね。
コストは安そうだけど。
[] 2018/02/05(月) 22:30:48.27:/EYgDaq/0
現行ベースでフロントだけ奇形に変更なら、
俺のCDも奇形顔にスワップ出来るのかw
絶対やらんけど。
[] 2018/02/05(月) 22:49:09.78:qT2cmJd+0
来月 法対応のバンパー変更
年末か来年、新顔にMCじゃないの
[sage] 2018/02/05(月) 22:51:44.49:OnAeGQtv0
10年落ちの中古買って顔面スワップするイタイ奴居るんだろな
[sage] 2018/02/05(月) 23:00:01.14:ZbOGpye90

現行はポチガー標準装備だよ
[sage] 2018/02/05(月) 23:22:16.18:+T7w6eZH0

何でルノーに訂正すんの?
何怒ってんの?w
[] 2018/02/06(火) 00:15:12.90:64RPiTa80
その年末のビッグマイナーをフルモデルチェンジってぬかす気だろ!絶対
[sage] 2018/02/06(火) 00:35:27.85:J1VxR5bB0


デリカ限定の話じゃないよ アウトランダーから潮目が変わった
[] 2018/02/06(火) 01:05:16.99:7tTL1oQa0

無知は黙ってろ
[sage] 2018/02/06(火) 01:10:23.82:J1VxR5bB0

何イライラしてんの?w 意味分かんないんだけどw
[] 2018/02/06(火) 01:32:59.74:fDOzDtbo0

ノーズがだらしなく長くなって
体は現行と同じwwwwww
本当にこれが新型ならもう
新型デリカ待つのはやめるわw
[] 2018/02/06(火) 09:11:49.17:Qmmqixf20

新型デリカの中古が出るのはまだ先だから、それから考えれば
[] 2018/02/06(火) 10:34:24.85:0BCsFB5G0
何処だかの雑誌で新型デリカはSUVぽくなると書かれていたが、実際はお顔が伸びただけとはね。
[sage] 2018/02/06(火) 10:54:25.23:UKb2RnjQ0
逆に考えるんだ。スペースできるからCDの防音がよくなると
[] 2018/02/06(火) 12:02:27.53:WTS1en3P0
新型すごく期待して6年待ったのに......
スクープ見て萎えた........
こんなんなら早く他の車にすればよかったわ
[sage] 2018/02/06(火) 12:46:50.04:H69gdmCF0

ビッグマイナーであって、フルモデルチェンジはあとに控えていると思ったけど…
[sage] 2018/02/06(火) 12:53:03.70:cuHP9Vzc0
現行乗りのネガキャンが始まってきたね。
モデルチェンジ時はどこでもあるけど。
[] 2018/02/06(火) 13:00:20.35:ZRTwVi5z0
5月のバンパー変更はマイチェンでなく
もはや単なるイヤーモデル扱いで良い。

顔肥大のマイチェンでなくFMCしろよ。
[] 2018/02/06(火) 15:06:29.08:YQ76OISm0
やっとテールもLED化ですね。マガジンXが当たりだったみたい。
[sage] 2018/02/06(火) 16:18:34.73:q+1GEE+V0
LEDなんて雪道使用ユーザーの多いデリカで採用する価値はないのにね
[sage] 2018/02/06(火) 16:33:15.56:wVRU9v2F0
デザインそのままでいいだろうに
なんでおかしくするのさ三菱さんよ
[] 2018/02/06(火) 17:06:26.45:GQIGQQfm0
マジかー!ダサそうやな!泣
サイドビューがビアンテかNV200やな。
んで車高が高いんならおかしいわ!
マジかー・・
[sage] 2018/02/06(火) 17:25:39.33:E8LEKDln0
顔伸びるのは安全基準満たす為ならエンジンの位置は後ろ寄りだから遮音良くならない
[sage] 2018/02/06(火) 17:32:28.80:q+1GEE+V0
ただでさえ見切り悪いのに顔伸びるとか、、、
デリカに悪路性能求めるユーザーは買わんわな
ほんまにオンロード専用ミニバンにするつもりなんか
[sage] 2018/02/06(火) 18:15:25.28:OQ5YvA9h0
エクスパンダーのスライドドアタイプで出したら良かったのに。わざわざ四角くしたからバランス悪そう。もさやデリカでない
[sage] 2018/02/06(火) 18:16:15.18:OQ5YvA9h0
もさや→もはや
[] 2018/02/06(火) 18:26:19.17:eCo8sD+B0
デリカD:5 新型、テスト車両
ttps://response.jp/article/2018/02/05/305655.html
[] 2018/02/06(火) 18:42:02.25:ZRTwVi5z0
xパンダはミラージュベースの
FFトーションビームだから駄目。
ランダー系シャーシなら良かった。
[] 2018/02/06(火) 18:43:54.63:ZRTwVi5z0


それはデリカではなくシャリオトッポだよ。
[] 2018/02/06(火) 19:09:46.45:1KS1x8sW0

何度見てもダサいな。
カモフラージュ取れたら違うのか?でも全体のシルエット自体がダサい…

オートテンショナーのリコール出すついでにシャモの見積貰おうかな。
[] 2018/02/06(火) 19:45:43.93:RFVEfyU20
偽装取れるまで、楽しみにしとこうぜ。
ガッカリの場合、俺も含めて落ち込む奴多いと思うが。まぁ、今の三菱にキープコンセプトしてる余裕ないんだろな。そう考えたら、メルセデスのゲレンデは凄いね。
[] 2018/02/06(火) 19:54:14.49:ZRTwVi5z0
でも明らかに前バンパーが長く低く伸びてる。
アプローチアングルは明らかに低下。
ダサいとかでなく機能性が下落。
三菱の車は機能性と性能なんだよ。
デザインとか高級感とかどうでも良いし
そんなのは後からどうにでもなる。
[sage] 2018/02/06(火) 20:05:00.44:IG0ADuS90
対人衝突安全基準を満たすため致し方なしだろう
[sage] 2018/02/06(火) 20:09:09.91:6jsWvyph0
もうね、デザイナーのセンスが悪すぎる。中韓のSUVにさえ劣るデザイン力。まぁ国産ミニバンはどれもダサいけどな。中の人はコレ、格好良いと思ってんのかね?
[sage] 2018/02/06(火) 20:10:34.30:I4Yhtm5O0
発表になったら現行新車でもう買えないのかな?
待ってたんだがダサすぎて萎えるわ
[] 2018/02/06(火) 20:11:22.96:9kI0nQT20
だね
バンパー下の出っ張りなんかサンダーで
切ってやる
[] 2018/02/06(火) 20:11:24.30:onD+MN0n0
色気出してノアボクセレナに寄せてきちゃったな
同じ土俵じゃ勝ち目ないのに
[sage] 2018/02/06(火) 20:13:46.81:TDVOUxkc0
今現代の安全基準に対応しただけで
どうみてもキープコンセプトじゃん
[sage] 2018/02/06(火) 20:15:18.84:0hYCc+bH0

雪国でLED喜ぶの何ていないよ
[sage] 2018/02/06(火) 20:15:35.76:TDVOUxkc0
偽装しプロトタイプ見ただけで
良くそこまで言えるよなお前ら
透視能力でもあんのかよ
[] 2018/02/06(火) 20:15:54.86:jW50nRsx0
俺は新型出たらすぐ買うつもり。
ディーゼルな。
車検通して待ってるぜ。
[sage] 2018/02/06(火) 20:37:23.85:FphLcdHr0
フロント長さは殆ど変わらないだろ
むしろ問題は下に伸びている事だ
擬装かも知れないが
[sage] 2018/02/06(火) 20:37:33.03:OQ5YvA9h0

伝えたい事がわからない
[] 2018/02/06(火) 20:44:11.87:t0nRM4uy0
お鼻がビヨ〜ん
[] 2018/02/06(火) 20:58:26.70:ZRTwVi5z0


伸びてる。
Aピラーの延長線を引いてみろ。
[] 2018/02/06(火) 21:00:18.32:ZRTwVi5z0
これがジューク顔の日産版デリカの
ラルゴならどうでも良いんだけどな。
ホイルのロゴも日産と書いてそう。
[] 2018/02/06(火) 21:20:12.48:Q3O2uSmU0

まだ現行新車買えないこともないけど、すでに生産調整に入って在庫分だけの販売になってるらしいから、色やら乗車人数やらメーカオプションやら色々選べなくなってるよ。
[] 2018/02/06(火) 21:21:04.46:RFVEfyU20
偽装した車がスクープされてから、市販車版が紙面に出るまで、どれぐらいの期間なのかなー。待ち遠しいなぁ。過剰な偽装であることを祈ろう。
[sage] 2018/02/06(火) 21:24:14.08:xceD25Wc0

新古車ならかなりそこそこ出回ってるからそれを狙うも良し
[sage] 2018/02/06(火) 21:24:49.58:lVagoBIM0
安全対策のバンパー変更って実車見た営業が殆ど分からないぐらいの変更っ言ってたんだが
[] 2018/02/06(火) 21:40:19.77:RFVEfyU20

それもアリだな。どうしても認められないユーザーは、新古車狙うのは当然だと思う。重きをおく所は人それぞれだし。
[sage] 2018/02/06(火) 21:48:30.93:I4Yhtm5O0
横のシルエットが完全に他社ミニバンと一緒だよね。
現行は鼻が短くて、車体が長すぎない絶妙なバランスだから、次期モデルも踏襲してより良くなると期待してたんだがなぁ
掌クルーさせて欲しいね
[sage] 2018/02/06(火) 22:17:18.78:sdahrBYB0
現行はまだ買えるよ。
バンパーが変わるのは写真で出てるタイプじゃないやろ
[] 2018/02/06(火) 22:29:23.28:871ULtT40
さすがのd5も福井の雪にはお手上げだろうな
[sage] 2018/02/06(火) 23:01:28.62:gSD4iMNR0
このリークはローデストのお顔なんじゃない?
[] 2018/02/06(火) 23:07:16.59:es6iU+NF0

アマゾンテレビでアメリカの車の番組を見ていたら、外人の自動車評論家がジュークより酷いデザインの車は知らないし、名前もなんでジュークなんだと、とにかく最低の車だと滅茶苦茶貶してたわ。
[sage] 2018/02/06(火) 23:10:46.22:GvJm6QBX0
立体はGTHEVそのものだから
そこそこのまとまりにはなると思う。

ttp://www.mitsubishi-motors.com/en/events/motorshow/2016/pms2016/conceptcar/

そもそも偽装は最大限不細工に
分かりにくくするのが目的だし。
[sage] 2018/02/06(火) 23:12:23.43:+YSDCFn20

伸びていない
現行型と重ね合わせた画像を見ていないのか
ボンネットの角度も同じ
違うのはバンパー下回りだけ
それも擬装の可能性あり
[sage] 2018/02/06(火) 23:16:38.63:Vl1lwEtJ0

除雪車がスタックしてるくらいだぞw
[sage] 2018/02/06(火) 23:19:45.47:L3c0IGca0

むしろ伸びてると新型CDとかPHEV入るスペース作れてたりしてな?
[sage] 2018/02/06(火) 23:22:24.13:0hYCc+bH0
大雪でガソリン売り切れ
軽油あるんで助かった
[sage] 2018/02/06(火) 23:24:45.25:0hYCc+bH0

デリカやSUVは、なんとか8号線から横から抜け出せたよ
[sage] 2018/02/06(火) 23:25:52.13:+YSDCFn20

ディーゼルエンジンは現行の小改造だから入るだろ
PHEVは無理かなぁ

アプローチアングル激減に見えるのは、上で出てたけどローデストなのかも知れないな
[] 2018/02/06(火) 23:41:53.23:ZRTwVi5z0
ダイナミックシールドはロデストだけにしてくれよ。
あんなチリトリ形状じゃ深い雪は無理。
[] 2018/02/06(火) 23:54:10.12:9kI0nQT20
なんにせよ、三菱オリジナルプラットフォームの
デリカは次期型で最期になるから寂しい
[sage] 2018/02/06(火) 23:57:51.63:DAlUFt/b0
みんなあのスクープ写真でよくそこまで文句出てくるなあ。

俺はエクスパンダー程度のまとまりなら文句ないし、そもそも外観にそこまで期待してない。
現行とほぼ同寸法らしいのも助かるし、MIVEC付き4N14+8AT+S-AWCが確定ぽいので、
もうそれで十分満足だわ。
むしろシートが心配だ。まさか広さを作る為に今より小さく、薄くしてないか。
特に「3列目なんか要らない」とかいう連中の文句を真に受けて3列目が簡素化されてたら泣ける。
[] 2018/02/07(水) 00:07:49.07:6pyS0dvm0

仰るとおり。ここまできたら外観の変更は飲まざるおえない。寧ろ、この10年に得た技術を注ぎ込んでもらえたらオッケー。三列目は既存のままじゃないと、辛いな。
[sage] 2018/02/07(水) 00:48:51.30:D3Em6X1A0
いまR8で立ち往生渋滞に巻き込まれてるんだけど、デリカだから凄い安心感あるし朝までぐっすり眠れそうだ
[sage] 2018/02/07(水) 00:51:32.84:tkuGOZXf0
テールランプのデザインは今よりも下に伸びそうだな。
それよりもサイドデザインに現行よりもボリューム感を出して欲しい。
フロントに負ける。
[] 2018/02/07(水) 01:55:28.58:UW0/8nxO0


そのスペックのネタ元の雑誌の
予想イラストが完全否定されたのに、
よくもまあスペックだけは確定とか
信じられるよな。
MIVECどころか8ATもS-AWCも
全て嘘だと思った方が良い。
[sage] 2018/02/07(水) 07:31:18.77:xDo5gRGV0

新型デリカも嘘だと思った方がいい
[sage] 2018/02/07(水) 07:41:59.84:qccXdHs80
三列目ペラペラはありえーる。
各社Mクラスはペラペラが標準だから
[] 2018/02/07(水) 07:59:09.32:rJsbsty40
そもそも三列目に家族乗せないだろ
追突されたら即死だし他人専用だからステップワゴンみたいに格納出来るようにしてほしい
[sage] 2018/02/07(水) 08:05:51.07:d1OeAwPV0
3列目で荒れる気配w
フリードみたいに3列目取っ払ったバリエーションモデル出ればいいんじゃね
[] 2018/02/07(水) 08:16:39.64:HTEL9nx20
バンパー下の出っ張りは歩行者保護用の形状じゃないの?
アプローチアングルを取ってたら人を跳ねた時に巻き込むよね?
[sage] 2018/02/07(水) 08:45:08.06:jwPga/Y80

自衛隊でたんだっけ もう帰れたかな
[sage] 2018/02/07(水) 10:16:39.24:hLbLV3zo0

マガジンXの事か?なんで完全否定?
概ね当たってんじゃん。
[] 2018/02/07(水) 10:27:34.38:TPDKrtDq0
ミニバンに3列目必要に決まってるだろ。ぼっちの戯言は迷惑。
アウトランダーやエクリプスにいけや。巻き込むな。
[sage] 2018/02/07(水) 10:54:19.83:xDo5gRGV0
3列目も割と座れるシートてデリカくらいやもんなぁ
[sage] 2018/02/07(水) 11:06:12.15:m4fILrN30

無知すぎる
デリカもアルベルも海外にあるわ
2ch初心者は巣に帰りな
[] 2018/02/07(水) 11:06:53.40:h/5Y+ash0
三列目シートを簡単に外せるのもデリカのいいところ。シート簡単脱着ボルトなんてものが社外品で出ているのもデリカならでは。三列目いらない人は各自自己責任で外せばいい。
[sage] 2018/02/07(水) 11:50:03.82:I6dcEa4O0
ttp://market-uploader.x0.com/neo/src/1517968364722.gif
これD5にもつけれるのかな?
つけて走ってみたい.
[] 2018/02/07(水) 12:11:15.58:UW0/8nxO0


マガジンxのスペック情報は
ホリデーオートの後追い。
[] 2018/02/07(水) 12:18:15.46:UW0/8nxO0


その規制対応車は間もなく出るけど、
現行とほとんど変わらない形状。
元々バンパー形状に問題は無かったのでは?
ナンバープレートが剥き出しなのが、
カバーされてるのが重要なのかも。
そこしか変わってないので。
[] 2018/02/07(水) 12:27:48.41:UW0/8nxO0
スクープ写真には現行と変わらない
3列目シートが透けて見える。
PHEVとしても3列目が有る。
スペアタイヤのとこの変な膨らみは電池?
スペアタイヤはエクリプスのように非搭載とか?
顔変更だけで北欧まで行って
寒冷地テストなんてする?
[sage] 2018/02/07(水) 12:29:30.28:YFb2EkmS0

床下収納のシート(=薄いシート)なら2列シートモデルもアリだけど、跳ね上げシート(=厚いシート)ならデリカオーナーなら自分で取っ払うだろう
最高なのは床下収納の厚いシートで取っ払うのも簡単なやつw
[sage] 2018/02/07(水) 12:32:34.20:hLbLV3zo0

んー?つまりマガジンXに書いてる記事内容はホリデーオートのパクリで、
ホリデーオートのイラストとスクープ写真が違うからもう全て信用出来んと?

どっちもスペックはエクリプスクロスのスペックを引っ張っただけじゃないの?
つうか別に確定ぽいと言っただけで断定なんかしてないし、
そりゃ蓋を開けたら1.5Lターボ+CVTからまさかのS-AWCレスかも知れんけどさ、
要は楽しみだって話でそないにいきり立たれても困るわ。
[] 2018/02/07(水) 14:08:50.60:UW0/8nxO0
↑周回遅れウザい。
[sage] 2018/02/07(水) 14:22:37.58:Pk95AN/30
ID:UW0/8nxO0
お前いい加減にしろ
ウゼーのはてめえだ
しょうもない独白長文やCD賛美、工作員退治(笑)だけでもウザいのに、いちいち人に噛みついて荒らすな
[sage] 2018/02/07(水) 14:30:49.66:TbD3w7bJ0

すごいねコレ、欲しくなったわ。
新雪でもいけるのかね?。
[sage] 2018/02/07(水) 15:37:16.41:BIobM7wR0

デリカに装着出来るよ
条件は満たしている
[sage] 2018/02/07(水) 16:26:35.06:CWqMv4/v0
でもお高いんでしょう?
[sage] 2018/02/07(水) 17:04:42.09:yCk3oJ6I0
FMCなんですが一番有力な時期っていつくらいでしょうか?
2年以内には確実に新型が出ますかね?2年前に一度デリカへの買い替えを検討していたんですが、ディーラーのやる気の無さに購入を見送ってしまいました
今の車が年式、走行距離共にそろそろ限界なのであまり待てないんです
もう一度だけ車検を受けて新型を待つつもりなので早く情報を出して欲しいな
[] 2018/02/07(水) 17:24:34.67:UW0/8nxO0


デモ動画の雪面は45程になってるけど、
それを越えたらバンパーと干渉して
ぶっ壊れると思う。
[] 2018/02/07(水) 17:27:09.79:UW0/8nxO0


荒らすなよ池沼w

偉そうにしたいなら、
何か有益情報でも提供してみろや。
[sage] 2018/02/07(水) 17:32:00.65:xG84Y2vC0
バンパーのみの小変更ってのが近いうち??
これはディーラーからも聞いてる。
自動ブレーキ等はつかない。

偽装をリークされてたデリカは小変更ではない
ビックマイナーと言われてたやつか。
これは年末か来年早々らしい。

なんとも情報が錯綜してFMCとかほんとに
あるのか怪しい気がしてきた。
[sage] 2018/02/07(水) 18:29:14.88:n3u/WO7U0
ビッグマイナーをフルモデルチェンジと呼びます
[sage] 2018/02/07(水) 18:42:29.59:ZyljZROB0

立ち往生してる中で感じる安心感とは?
最早走行性能とかでは無いんでしょ?
大変な苦労をしてるのに申し訳ないが参考に教えて欲しい
[sage] 2018/02/07(水) 18:50:54.61:MozKcRBm0
多分高い車高でマフラーが埋まらないから一酸化炭素中毒にならない安心感じゃね
[] 2018/02/07(水) 19:04:03.14:kiFkEK840
バンパー小変更と、顔面崩壊仕様と別に
フルモデルチェンジするなら良いけど。
[sage] 2018/02/07(水) 19:15:01.81:rSMwZwnC0

道が雪でぼこばこ
でもデリカ安心して運転できる
[sage] 2018/02/07(水) 19:15:12.57:Pk95AN/30

荒らしはテメーだ
毎度毎度のノイローゼ長文に罵倒ばかりの奴が
有益情報書けとは笑わせる
お次は何だ?いつもなアルファードHVの罵倒か?トーションビームの罵倒か?
そろそろ俺が工作員に見えてきたんじゃないのか?
[sage] 2018/02/07(水) 19:41:01.33:kiFkEK840
このクラスは室内高1400mmが普通らしい。

ttp://jump.5ch.net/?https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180207-00010003-wcartop-bus_all">ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180207-00010003-wcartop-bus_all


[] 2018/02/07(水) 20:02:12.97:463rXcm10

D:5はアルヴェル・エル・オデのクラスよりでいいんじゃない?
5ナンバーサイズミニバンと一緒にしたらみんなにオコだよ
[sage] 2018/02/07(水) 20:03:32.50:Y4gYapU20
工作員認定基地外が常駐しているのも事実なんだよな。
[sage] 2018/02/07(水) 20:06:57.95:hLbLV3zo0
ああ・・・例のCD大好きトヨタ憎しの人だったのね>ID:UW0/8nxO0

出来るだけスルーしてるんだけどね、単発でレス付けてこられて反応してしまった。


も大概酷いと思うけど?
まあ俺が反応してしまったのが悪かった。以降スルーするよ。
[] 2018/02/07(水) 20:51:28.50:z7CZbCXy0
>デリカだから凄い安心感

デリカがどんだけすごい車だと思ってんの?Mクラスの普通のファミリーカーでしょw
デリカは安心どころか逆に不安になるわ
挙げ句の果てにガソリン売り切れとか平気で嘘つく糞オーナー
デリカも糞だがオーナーも糞
今日も田んぼに刺さってたデリカw
[sage] 2018/02/07(水) 20:57:20.49:S9riMz3Q0

お前の言う安全なクルマってなんだ?
ノアヴォクか?イプサムか?www
[] 2018/02/07(水) 21:15:51.14:LkWfGCeu0

トミカだよ
[sage] 2018/02/07(水) 21:23:18.97:yhl6hrWe0
軽油も売り切れて除雪してる重機にも給油出来ないそうでかなりヤバいです
[sage] 2018/02/07(水) 21:29:56.80:4mK62nMP0

ざーとらしい(笑)
んで次のデリカはダブルウィッシュボーン希望、PHEV向いてないだのとしつこい長文はまさか有益情報だと思って垂れ流してたのか?誰得だよ

安バン君とお前、荒らし二大スター仲良くまとめて消えてくれよマジで
[sage] 2018/02/07(水) 21:40:09.65:M/5zTrWh0

嘘つくなチンカス 今日の昼にはNEXCO中日本が高速無料開放したから渋滞は解消されつつあるし物流も順調に流れ始めてる
まだまだ雪は多いし除雪もしなきゃならんが幹線道路は流れてるのでガソリンスタンドにもスーパーやコンビニにも品ははいってるんだよ
[sage] 2018/02/07(水) 21:45:30.61:yhl6hrWe0

嘘じゃないですよ
R8で動けない地域です
[] 2018/02/07(水) 22:38:32.43:GwdEoKi30

その高速も事故や渋滞多発で本当にヤバい状況なんだが。
[sage] 2018/02/07(水) 22:40:33.66:yhl6hrWe0
車内で聞いてた22時のNHKラジオニュースでも軽油が足りなくて明日からの除雪作業に影響が出るって言ってましたよ
[] 2018/02/07(水) 22:48:25.50:PJWfPY7d0
にしても新型リーク激しくダセエなw

なんで横から見たすがたがビアンテなんだよ

マジにエルグランドのように売れなくなるぞw
[] 2018/02/07(水) 22:53:23.72:PJWfPY7d0
流石にサイドから見ると普通のミニバンだな
セレナの兄弟機種言われても違和感ねえなw
ttps://i.imgur.com/Fz5aCVH.jpg
[sage] 2018/02/07(水) 23:14:59.42:iPEVz6Cq0


工作員はいつもそう言う
[] 2018/02/07(水) 23:16:43.61:PJWfPY7d0

認定さんこんばんは
[sage] 2018/02/07(水) 23:44:15.10:ALclwd0X0

病院池
[] 2018/02/07(水) 23:45:04.23:zlHf7h4X0

偽オーナー認定する中学生も同じ奴では?
[] 2018/02/08(木) 00:04:09.91:jD4QB9oK0

これ、ビッグマイナーだよ
[] 2018/02/08(木) 00:43:31.76:tu4icdjF0
工作員なんていねーよと言いたげな工作員が一人で必死wwwwww
[sage] 2018/02/08(木) 01:45:00.29:jhIGWhOH0
ビアンテサイドと比較
うーん微妙…
オバフェン度合いがどうなるか
ttps://i.imgur.com/jfqTP4S.jpg
[sage] 2018/02/08(木) 01:48:14.00:jhIGWhOH0
デリカ

ttps://i.imgur.com/53LvSGr.jpg
[sage] 2018/02/08(木) 02:17:11.56:rKmTICUL0
2代目の日産プレーリーとプレーリーJOYを思い起こさせるな
[sage] 2018/02/08(木) 06:44:55.27:BsiCYjwf0

窓も斜めすぎ
[sage] 2018/02/08(木) 06:49:09.51:BsiCYjwf0
ttps://i.imgur.com/uwk0UZX.jpg

ttps://i.imgur.com/fekIUHs.jpg

ttps://i.imgur.com/SJaIrq5.jpg

ttps://i.imgur.com/53LvSGr.jpg
[] 2018/02/08(木) 08:04:00.20:8NYT8Wwv0
今日シャモニー契約しました!
しかし今月二台しか作らないから急いだ方がいいと言われたけど本当かな...
[sage] 2018/02/08(木) 08:13:21.53:DnRTQSib0

キミ現地の状況知らんだろう。
幹線流れてるってどこの話だ?

それに言葉使いが不謹慎。
[sage] 2018/02/08(木) 08:15:45.27:MWdwyI5d0


     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
[] 2018/02/08(木) 08:51:42.93:WeoD1gvK0
いま現行買う奴ってビッグマイナーモデル欲しくないのか?
基本は同じで自動ブレーキやら内外装も今風になるのに
[sage] 2018/02/08(木) 08:58:58.33:F4D2K6CX0
ま〜た法螺吹きが・・
[sage] 2018/02/08(木) 09:29:44.24:sG2RNKsK0
どんな車でも購入の時にモデルチェンジは気になるけど
欲しいと思ったときが買いどきだってジッちゃんが言ってた
[] 2018/02/08(木) 09:36:55.83:tOqWBRpD0

でもそのじっちゃんっていつも失敗してないか?
待つ事の出来ない奴は信用するなって、俺のひいじっちゃんが言ってたわ
[] 2018/02/08(木) 09:38:10.51:tOqWBRpD0

比較見ると本当に少しハイトールのビアンテやねw
[sage] 2018/02/08(木) 09:48:31.09:rKmTICUL0
デリカで金沢に行きたいんですが大丈夫かな?
[sage] 2018/02/08(木) 11:00:05.77:RWcy3xzo0
大丈夫大丈夫
[] 2018/02/08(木) 11:04:19.81:0mu67MZB0
どこに住んでるかわかんないけど、とりあえず2時間以上運転する時は休憩をとっていけば大丈夫じゃないかな
[] 2018/02/08(木) 11:05:38.90:WeoD1gvK0
現行ならビッグマイナーしたら新古車みたいな中古が激安価格になるだろ!
今の時期に安全装備も無い新車買わなくても良いだろうに・・・
[sage] 2018/02/08(木) 11:26:41.00:9iFEfrIc0
俺は未走行車が4月以降にたくさん出るからその安いのを狙う
[] 2018/02/08(木) 12:03:43.03:2lO3CzTv0
株やると損切りできないタイプだね。
[sage] 2018/02/08(木) 12:26:31.94:J3s6uEUR0
福井 軽油ガソリン無し多し
石川 明日にはつきます
デリカは余裕で動くけど燃料は早めに
いれた方が良いよ
[sage] 2018/02/08(木) 12:43:06.37:OpUsDnfV0
ttps://i.imgur.com/pc8hHXC.jpg
[sage] 2018/02/08(木) 13:47:04.31:T/IipJtH0
EVとかこういう時どうするんだろ?
近くに充電できる施設があったとしても充電に時間かかるから、今後EVが増えてきたら何台も充電待ちになるんじゃ…?
CO中毒の心配はないけど…
[] 2018/02/08(木) 13:50:36.52:tOqWBRpD0
今日行ったらシャモニー最後の1台ですすすぅー!!
って新人23歳女性店員さんから言われた
最後の1台の言葉を信じてハンコ押したぜ
[] 2018/02/08(木) 13:51:34.56:tOqWBRpD0

暖房きかねえんだろーなぁー
[sage] 2018/02/08(木) 14:58:26.54:zbsMeOj90

うちのオヤジ、何でも知ってるし頼りになるなって尊敬してたけど社会人になってからオヤジのアドバイス通りに動くと全て裏目に出てろくなことなかったな
何の根拠もないこ事を適当に言ってただけだったわ
[sage] 2018/02/08(木) 15:06:57.66:F4D2K6CX0

お前みたいなきち害が乗ったら
すぐキレて暴走して事故るんだから
安全装備があってもムダだろ いらないだろ
[] 2018/02/08(木) 15:49:12.17:R0/ei95x0
俺がハンコ押した理由

店員かわええ

新型ださせえええ

6年もハンコ押すの待ってしまったぜ
[sage] 2018/02/08(木) 16:03:48.91:DhgWSJbk0
担当の営業が女性でかわええならハンコ押さない手はないなw俺は昔それで美味しいコトできたしw
現行が気に入ってるなら一石二鳥だな
[] 2018/02/08(木) 16:05:56.45:4OJtIghp0
正直、最近の安全装備と呼ばれてるモノで
欲しい装備は無いわ
ホントに付いてて良かった、って思えたのは
ブレーキのABSぐらいかな
コレにはホントに助けられた
[sage] 2018/02/08(木) 16:06:10.18:hPtHxg+o0
比較にどうぞ
ttps://i.imgur.com/jfqTP4S.jpg
ttps://i.imgur.com/daVX1Mf.jpg
ttps://i.imgur.com/53LvSGr.jpg
早く全貌が知りたいです
[sage] 2018/02/08(木) 16:32:21.40:F4D2K6CX0

アンチロック・ブレーキ・システムって
急ブレーキふまない限り作動しないでしょ。
ABSが作動すると
ブレーキペダルが連続的に強い力で押し返してくるらしいけど
そうなの?
[sage] 2018/02/08(木) 16:37:22.91:DhgWSJbk0
昨日、大雪警報の出てる福井と滋賀の県境あたりの県道、ひざ下まである除雪間に合ってない山道でもデリカは余裕で走った。そこらのミニバンや乗用車ではバンパーラッセルになってスタックしたと思う。
新型は雪道性能が劣化しないことを願うわ
[] 2018/02/08(木) 17:12:56.80:TKS5sWut0
新雪30センチも、
車で踏み締めたら10センチ前後になる。
デリカなら余裕。
[] 2018/02/08(木) 17:27:10.43:pIh1xe420

凄いな、今時ABSも体感した事ないって、
[sage] 2018/02/08(木) 17:32:28.03:mL29zrdz0

スケートリンクみたいな路面状況だと軽いブレーキングでも作動しまくりですけどね
[] 2018/02/08(木) 17:38:39.31:L1b8TfHx0

雪道を走ったことが無ければ、体感したことなくても不思議ではないと思うが。
私は、ABS作動したのは雪道だけだよ。
[sage] 2018/02/08(木) 17:56:08.94:z9TsmRty0
ここはデリカスレだからな。雪道や不整地走らないならデリカ要らなくね?
[sage] 2018/02/08(木) 18:44:49.00:KOK88lgI0

うちのは汚れるのが嫌だから極力晴れ以外では
車出さないかなあ。
性能面は二の次で見た目と大きさがちょうど良かった
だけで買ったかも。
[sage] 2018/02/08(木) 18:51:13.19:X6bBCyxS0

それならC2でも良かったんじゃないか?
[sage] 2018/02/08(木) 18:58:30.76:DhgWSJbk0
アプローチアングルの小さい、パンパーが下に伸びた車はプルドーザー状態になって30センチの新雪なら余裕でスタックする
[sage] 2018/02/08(木) 19:09:43.34:i1HCrEnT0
日常に不整地なんて日本には無いよな
雪国の住人以外で不整地走る為にデリカ買う人どれくらいいるのw
[sage] 2018/02/08(木) 19:20:31.75:KOK88lgI0

C2がよくわからんが、ノアボクセレナステップは狭い
アルベルは立体には入らなかったのと
二列目に自分が座れない。
三列目必須って絞ってったらすっかり忘れてたデリカが出てきた。

せっかくだからCD、四駆でってことで購入。
外装は嫌みもなくて内装も素っ気ないけど
結構気に入ってます。

ただ汚い車は嫌なのでなるべく汚れないように
乗ってるかな。
ある意味用途間違ってる認識はある。
[sage] 2018/02/08(木) 19:25:30.71:z9TsmRty0

は?地方は街の近くに山があるし釣りやキャンプするなら不整地走る機会なんていくらでもあるが?
デリカ乗ってるくせにオンロード専用か?笑
[sage] 2018/02/08(木) 19:25:34.95:5uLVcZLw0
北陸LOCKモード大活躍
[sage] 2018/02/08(木) 19:28:04.87:5uLVcZLw0
石川だが8号線ボコボコの道を安心して運転出来る
[] 2018/02/08(木) 19:28:21.60:pIh1xe420

自分もそう思う。
雰囲気だけって人もいるのか。
[] 2018/02/08(木) 19:31:37.22:pIh1xe420
やっぱりデリカでも不整地をガンガン走ってたらリアデフがオーバーヒートして2WDになったりとかします?
[sage] 2018/02/08(木) 19:53:46.46:2IN+9Llg0

500キロメートルくらいなら問題なし。
[sage] 2018/02/08(木) 20:03:54.39:kfLkrE3I0
ttps://t.co/GoiPVeFpfh 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
[] 2018/02/08(木) 20:28:33.90:Jqmq6nJo0

普通の生活してたら不整地走る機会なんてないわな
釣りやキャンプ?そんなの不整地とは言わない そもそも不整地走りたがるなんて頭おかしいだろ 狂ってるねw
デリカ乗ってるくせにってデリカはただのファミリーカーじゃんw
[] 2018/02/08(木) 20:41:12.97:2lO3CzTv0
以降はワッチョイで。
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 0時間 15分 47秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 車種・メーカー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら