2ch勢いランキング アーカイブ

【TOYOTA】トヨタ 15系クラウン 【CROWN】


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/01/27(月) 11:08:08.10 :xaszjhnm0
関連スレ
130系クラウン〜セダン・ワゴン・バン【2】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331279335/
【TOYOTA】トヨタ 17系クラウン 16台目【CROWN】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1389582278/
ゼロクラウン 第18章
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1387002442/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/01/27(月) 11:11:41.91 :xaszjhnm0
何スレ目かは知らない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [???] 2014/01/27(月) 13:23:46.16 :0H7jkN1C0
鉄屑乙
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/28(火) 01:27:14.48 :X9wOSGhs0
15から17でどう進化したの?
14とか18に比べて変化が無い気がするんだが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/28(火) 15:42:25.54 :H8ISazljO
新車登録5年経過で買い換えを促すようなトラブル発生や耐久性しかし持ち合わせないように設計された。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/28(火) 22:16:50.04 :X9wOSGhs0
ん?じゃ15のほうが良い車なのかな……?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/29(水) 09:11:55.33 :S5HlNkMk0
クラウン最高!!!!!

ttps://www.youtube.com/watch?v=yXhUFD2QHEo
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/30(木) 00:13:47.98 :0bhC4i1u0
15は完成度高くて良いな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/01/30(木) 18:58:44.28 :fGDNHxxv0
2JZ-GEvvti最高
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/01/31(金) 03:47:06.70 :k0JmSF/g0
俺の1jzターボにしたい…
しかしそれをやるとMTにもしたくなっちゃうからダメだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/01(土) 01:30:16.11 :8Zdf6gyv0
しかし中古部品も減ってきたね
旧車扱いされる頃にまた再評価されそうなデザインとエンジンの車だから今が取引額の底値かな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/04(火) 03:41:50.89 :ZYByMY5m0
カッコいいよな15クラウン、時代を感じさせる日本車らしいフォルム
現オーナーには上品に大事に乗っていてもらいたいものだわ
これと同世代のセルシオとマジェスタはDQN率高過ぎたからイメージ悪いけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/05(水) 22:18:35.78 :iOn8E2kR0
さすがに人いないんだな15は
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/05(水) 22:26:10.96 :x7NkO3tk0
クラウン史上最後のハードトップだもんね。
親父が大切に乗ってるよ。

やっと50000キロ走ったそうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/02/08(土) 23:24:27.61 :+4B5pKzg0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/02/09(日) 06:33:36.91 :V70JZBSdO
だいたいこんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oGcqmYq__k0
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/09(日) 14:44:11.79 :k+PlwUCO0

15クラウンでなぜか一番上にくる動画だよねw
もっと違うの見たいんだが無いんだよなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/02/09(日) 23:20:39.82 :V70JZBSdO
M's ガレージってDQN車や客を弄り倒して商売出来てるのが不思議
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/10(月) 03:17:28.71 :ecZGX0n40

カスタムしたい若者層にはそこそこ需要があるのかもね
自分でDQNが〜とか書くあたり真性のキチガイDQNとは少し違うんだろうしDQN風にして遊んでるんだろう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/11(火) 10:10:32.04 :seZ+SqQV0
これのロイサルとツーリングは内装色も違うの?木目色が少し違うから天井とかピラーの色も違うのかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/16(日) 18:31:41.33 :JeC20GSV0
15は四角いデザインが良いね
いつか旧車として人気になる予感
17だとちょっと丸いからな
jzx81より71のほうが人気あるのと同じ理論でなるべく丸みは無いほうが今後の価値は高まる気がする
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/02/18(火) 12:00:51.29 :/SOmGNto0
保守上げ!
15は永遠に不滅だお(`・ω・´)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/18(火) 16:19:42.63 :z5cZCBv10
いまでもフォーマルな場所で活躍できるデザインだよね
下手な新型レクサスよりどこぞの偉い会長とかが乗ってそうなイメージ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/20(木) 00:00:50.52 :1cchH3WM0
外装15で内装17にしたい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 07:27:56.01 :gMGptaTbP
15マジェスタのディーゼル車探してるけどなかなかない。
ディーゼル車って人気なの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 11:26:48.49 :AFUzMpzX0

生産台数が…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 12:17:26.44 :CunpFVk/0
15マジェスタのディーゼル車なんてあったのか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 12:28:25.00 :gMGptaTbP

どのくらい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 12:50:24.74 :gMGptaTbP

ロイヤルサルーンだけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 13:41:29.52 :AFUzMpzX0
15マジェスタに2.4ディーゼルの設定はあるけどあのデカイボディに100馬力程度しかないディーゼルエンジンが売れるわけがない
マーク2系ならまだしもクラウン系で低グレード欲しがる層が元々少ないし
当然中古ならもう間もなく絶滅してもおかしくないレベル
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 13:48:57.30 :gMGptaTbP

まじか、うちの担任がディーゼルのロイヤルサルーン乗ってるから普通にあるものかと
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 15:24:37.49 :AFUzMpzX0

担任の車に憧れて欲しくなったなら担任から売ってもらうと良いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 15:27:43.68 :AFUzMpzX0
おっと失礼担任はクラウンだったか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 15:44:12.12 :gMGptaTbP

免許とってすぐほしいんだけど、在学中は売ってくれなさそう。
ロイヤルサルーンでもディーゼル車って希少?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 18:09:20.19 :AFUzMpzX0

もちろん希少
希少だけどプレミア価値的なものは無いから価格高騰もない
希少だからって理由で買うならオススメできないしディーゼルだからって燃費もそれほど経済的ではないよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 18:30:50.88 :gMGptaTbP

まじかよ
マジェスタのあの正面顔が好きで経済的なディーゼル車がいいなって思ってたんだけど経済的じゃないのな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/21(金) 20:33:54.24 :l9Brwyjk0
俺のマジェスタディーゼル買う?

平成11年の後期型 、紺、走行9万キロ、サンルーフ付き、
車検は今年の12月まで
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/22(土) 18:02:15.98 :vRQoyASt0

そういうのはまず金額と所在地が必須じゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/02/27(木) 17:39:05.12 :mjjO1eRp0
15クラウンは永遠に不滅だお(`・ω・´)キリッ

メンテ(∩゚∀゚)∩age
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/02/28(金) 07:03:47.43 :zUfff9usP

ステアドでいいんで教えてください
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/01(土) 00:40:58.74 :jGS44LUg0
マジェスタにディーゼルは無いでしょ
まあロイヤルのディーゼルもかなりのレア物だけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/02(日) 00:27:26.53 :WD14w1060
オートドアロック解除したいのにできない…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/02(日) 05:17:31.20 :acRXZMWfO
2500VVTI(200馬力)って、動力性能的にどうよ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 17:32:02.12 :/Q8mZ2F40

ボディの重さ的にパワーが足りないと言う人もいるけど街乗りでも峠道でも高速でも必要十分で困ることは全くないし加速もマイルドで乗りやすいよ
そもそも足回りやブレーキ強化しないとスピード出すのが怖い車種だからあまり馬力あっても意味がない車
さらに下品な加速を求める人はツアラーV系やアリストVを買うべきだね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 19:54:05.68 :ycwqGg830
ほんとそうだよね。普段一人か二人で街乗りや峠越えなら2500で十分だわ。
以前会社に15の2500と3000があった。一人か二人乗りなら
違いがほとんど分からないけど、
四人か五人で
トランクに50キロぐらいの荷物を積んで峠越えとかになると
3000でないとキツかった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 21:31:19.59 :4M2LnQzU0

確かにフル乗車だと2500はキツいね。
3000は余裕だけど、エンジン音は1JZの甲高い感じが好き。

でも、もともと1JZもいいエンジンだから回してもエンジン音心地よいし、クラウン乗ると不思議と飛ばす気になれないからアンダーパワーもそんなに気にならなかった。

それより、ケツ下がりになる方が気になったな…(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 22:10:53.80 :9/sbNsdhO
確かに、1JZの音、特にゆっくり発進するときのクォーンみたいな音はとても好きだ。



ケツ下がりって、前後重量バランスが悪いから感じるのかな

BMWとかだと感じにくいものみたいだし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 22:22:35.84 :/Q8mZ2F40
トランク満載五人乗車ならリア沈むのか…
あまり友達多くないし積む荷物も無いから知らなかった
基本何も積まないで一人か二人乗車だから2500でパワー不足を感じてなかっただけで使う人によっては違うんだね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 22:53:23.31 :4M2LnQzU0

何故か15クラウンと同年代の100系マークII3兄弟のフル乗車してるのに限ってリヤタイヤ被るくらいのケツ下がりになってた。現役当時は街中に溢れてたからよく目についたもんだ…もちろん、自分のクラウンもなってたけどね(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/03(月) 22:56:20.56 :4M2LnQzU0

動力性能としては15の2500は14系の3000に似た感じ。

フレームで200キロ重かったからね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/07(金) 13:25:49.22 :JFoEc03u0
15クラウンは永遠に不滅だお(`・ω・´)キリッ

メンテ(∩゚∀゚)∩age
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/09(日) 01:00:49.35 :GJv516vbO
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/09(日) 14:32:27.27 :EpUGLdMn0
クラウン保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/11(火) 15:31:42.87 :jxvZaGbaO
しょうもないことを聞くけど、町乗りで普通に発進加速していくとき、エンジンは何千回転くらいまわしてる?

ちなみに俺は、アクセルハーフスロットルで2500〜3000位で加速することが多いけど、皆さんはどういった感じですか?


ちな2500VVTIです


下らん質問スマソ(-_-;)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/11(火) 17:24:55.55 :n0yTmx2q0
2000から25000でまったりです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/11(火) 17:25:26.61 :n0yTmx2q0
25000→2500 orz
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/11(火) 18:48:52.90 :J9Ba/iKQ0

あんまり気にせずまわりと同じような発進速度でいいと思うよ。
120系だったかのセダンとかは回転計が無い車種もあったぐらいだから。
でかい速度計やでかいアナログ時計なんかが
付いてて、それはそれでイイ味出しててよかったけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/12(水) 14:06:55.73 :u4KN/HDOO
セダンのフロントフェンダーって、ハードトップ系につくと思う?
やたらフェンダーミラー付きが安く売ってるからさ
車体番号的には合うと思うんだが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/12(水) 14:23:54.90 :u4KN/HDOO

キーをONまで回す
OFFに戻してキーを抜く
ドア開けてアンロックを5回連打
のはず
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/12(水) 19:14:18.35 :w/fAN82M0

ミラー調整スイッチを↑↑↓↓LRLRと押し、 その後直ぐにBrake Axcel の順で踏むといーよー(*^^*)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/12(水) 19:59:49.50 :qPUdZaNx0

つかないよ
似てるけど形は全然違う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/13(木) 18:51:05.75 :dicNX4DkO
97年式ロイサル前期に乗ってるけど、こないだツートンの上の部分のパッキン(銀箔みたいなやつ)が剥がれた ( ノД`)…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/13(木) 19:35:46.79 :aeRmi2hu0

よく持った方だよ。

うちの父ちゃんの7年式ロイサルは買って12年目で既に剥がれてた。

当時の走行距離は3万キロぐらいでほとんど乗ってなかったのに(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/13(木) 19:44:36.38 :dicNX4DkO
コンビニの駐車場で剥がれかけてるのに気付いて、泣く泣く全部剥がして、ゴミ箱に捨てました(涙)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/13(木) 21:50:27.46 :jWq7oLuk0
あのモール新品でいくらぐらいするのかなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/14(金) 01:13:42.79 :ihhwCSm0O
みんなで大事に乗りましょう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/15(土) 04:34:35.27 :/dW6dz8+O
14後期から17系とテールがサイドにまで繋がってまわっててかっこいいのに、なぜ15はリアの面だけなんだろう…(表現わかる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/15(土) 11:16:11.83 :PRx+WTp80
日本語でおk
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 00:37:59.02 :aqIbYkEv0

ああ…わかるわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/17(月) 11:19:28.12 :nWv4b5bp0
セダンのアーチモールはハードトップに付くのかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 11:21:20.04 :maVsT1U4O
kwsk
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 11:47:48.73 :maVsT1U4O

kwsk
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/17(月) 17:22:27.25 :lIpAHPz70
15.17と乗り継いだことあるけど
何か質問ありますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 21:24:39.07 :aqIbYkEv0

やっぱ17のほうが良い?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 22:13:35.83 :BBwyX+chO
15系だけテールライトが一面だけで、14、17、18、20系はテールライトが左右のリアフェンダーまで繋がってる2面っでかっこいいってことよ わかるかなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 22:31:01.99 :Daw+RyUo0
はぁ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/17(月) 23:14:02.50 :nWv4b5bp0
15はテールのウインカーが2灯で灯火面積が広いんだよね。
考え方によっては交換等いろいろと面倒くさいけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/18(火) 00:13:33.77 :K+2zc/GhO
リアランプの交換のやりづらさは異常。特に一番はじっこ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/18(火) 02:32:56.58 :UnslUONf0
夜間の後続から見る15ロイサル前期の厳つさは異常。

3連テールと反射板が渋い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/19(水) 13:14:12.32 :wFkylu1qO
遠めに見ると後ろ姿が同じ頃のインスパイアと間違われる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/19(水) 17:21:04.12 :LsZWvdy/O
タイヤを交換するけど、どのメーカーがおすすめですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/19(水) 21:28:45.01 :cDxYi6+g0

アレ大変でしたよね。
思い出したけどやりづら過ぎるわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/20(木) 00:31:26.15 :jLwfIsaK0

15もサイドまでテール回り込んでるよ
その面積が狭いってこと?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/20(木) 00:48:07.39 :MVR46+cWO

そうそう もっとガッツリサイドまで欲しいなと思って
まぁ14系の前期よりはいいけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/21(金) 18:24:59.61 :urTquxnn0


17クラウンがよいのはVSCと高級なキラキラテールレンズだけで
インテリアも和風な15が勝ってます。(個人嗜好ですが)
エンジンも17直噴は信号待ちで止まるくらいでしたから。

17のHIDと5速ATをもっている
15後期ロイヤルツーリングがベストですわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/22(土) 01:12:52.65 :+ixJ1/170

でも17以降の広いトランクは羨ましい
15はハイブリッド車並みにトランク狭いから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/23(日) 23:56:55.55 :n+wabqVvO
レンズの黄ばみがとれん!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/27(木) 09:54:32.99 :ajKdPJE4O
3〜4年前にここのスレで「バックする時とか全開切った時に足回りからコトッて音がする」って何人かいたけど。
ついにその現象がおきてきた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/03/27(木) 11:20:15.14 :uD0sSfIA0
15系クラウンって根強い人気やね
若いちょっとヤンキーな奴からもう次世代のクラウンに乗れるぐらい金ありそうなじじいまで
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/03/31(月) 18:42:21.41 :lHgGjjz9O
先日、免許を取りました。
15系のロイヤルサルーンが欲しいのですが、初心者には、車体が大きすぎますかね?

駐車場とか狭い道とか、どんな感じですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/01(火) 06:35:47.75 :xFjsF5VN0

見切り良くて運転しやすいよ。

今の車よりは全然まし。車幅も問題ナッシング
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/04/02(水) 16:15:15.05 :AzsXBs220
コレ乗れるのか?
もう鉄屑だろう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/02(水) 23:02:18.72 :Z3D5DQBGO
かなりデカく見える車だが、実寸はそこまでもないのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/02(水) 23:39:32.17 :2koCuf2R0
全長4820mm 全幅1760mm
デカいといえばデカいが
ボンネットとトランクが視界に入り四隅の感覚を掴みやすいデザインなので非常に運転しやすい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/03(木) 21:01:50.69 :4FTX6Ly2O
特に街中の狭い道などを運転していると、スムーズに乗り回すにはこの大きさが日本では限界だなと感じる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/05(土) 02:15:34.05 :l9oy+OcF0
このクルマが運転しやすいなら鬼クラはもっと運転しやすいんじゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/05(土) 02:51:55.67 :rmjt/4h2O
鬼クラって何ですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/09(水) 04:06:16.02 :Ts0TUHxMO
もうかれこれ17年乗ってるけど、本当に故障の少ない車だねこれ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/09(水) 09:29:30.58 :wPfzi8ix0
後期で、まだ70000`しか乗ってないのにキーボタンでのロックが効かない…
電池交換したが電波を受信する車体の方が壊れてて修理に30000円掛かるって…
トヨタらしくない故障だよ…全く。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/10(木) 00:07:36.37 :ppDGQDxd0

うちのも同じく後期型でワイアレスドアロック故障してます。同じように受信機の故障だと言われてます。
受信機耐久性が弱いのかもしれないな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/10(木) 02:39:28.92 :coB8NvwW0
先月新車から15年13万`乗った155ロイツーを廃車にした
良いクルマだった
今は同じトヨタのスポーツタイプの車にしたが
小さいビビリ音などがすごく気になる
最後までこの車は異音などまったく無かったからね

ちなみに上記の症状はなかった
フロント右ドアのスピーカーが最後の最後に死んだくらい
他の故障は皆無

廃車にした理由は
さすがに飽きたから
整備さえすればあと10年位乗れそうな良いクルマだった
まだ乗っている皆さん 大事にしてください

この場を借りて・・・
色んな思い出ありがとう
15クラウン
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/10(木) 07:27:17.21 :iTFkI7K00

良い車でしたよね

>今は同じトヨタのスポーツタイプの車にしたが
何でせう?86かな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/10(木) 10:57:47.16 :mIIxESZ70
廃車にせずとも…
いくらでも買い取ってくれる所あるだろうに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/12(土) 03:25:40.95 :O1ceB/GpO
みんなこの車のどんなとこを気に入ってますか?

自分は、エンジン、角張ったデザイン、乗り心地の滑らかさ、ハードトップの見切りの良さ、運転のしやすさ、とかだけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/12(土) 19:29:49.86 :+3A/9JNE0
前期の横長のフロントウィンカーかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/04/13(日) 12:59:44.59 :xVjsOAiC0
確かに白のセダンは珍しいな。
ttp://sekainiheiwatoomotya.blog.so-net.ne.jp/2010-05-18
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/14(月) 14:19:15.65 :BKJ00OZFO
エアコンのパネルだのメーター球だの一気にバタバタと切れてきたね
エアコンパネル球なんてT10じゃないんじゃない?
売ってるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/04/15(火) 12:17:02.39 :6sTEqJ+X0
いまだにこの型のクラウンがいっぱい走ってるんだけどみんなの地域もいっぱい
走ってる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 15:10:00.44 :A8j3mq6vO
九州だけどよく見かける
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 16:20:36.08 :EUEIa9jT0
H7年式なんだけど、先週末に燃費計算したら4.5km/Lという数字を叩き出した・・・
昼間の都内のみだからしかたないのか・・・

67000kmなんだけど、昨年辺りからシフトアップがスムーズにいかないような気がしてきた。
いつも2500回転あたりで3〜4秒くらい停滞したからシフトアップする感じ。
このあたりも燃費に影響してるのかしらん。ATフルード交換した方がいいの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 19:27:44.47 :IPzvjZIE0
H10年式15万キロだが、
セカンドレンジで引っ張るなど、回しても
街乗りリッター6キロ下回らんぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 21:41:58.29 :EUEIa9jT0
なにがいかんのだろか。まだエアコン使ってないし、去年までは都内なら6〜8km、高速で遠出すれば9〜11kmくらいだったのに・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 22:26:38.05 :hyDsB9Ja0
整備工場へGO
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 23:29:49.15 :bb9lO2kd0
実はODオフで走ってました。とかのオチでないのなら、
素直に整備工場へGOだろうね。
この手の車は加速してから重さの惰性で滑走して燃費的な
距離を稼ぐ車だから、アクセル制御に気を遣うんだよね。
北海道の人が高速なしで燃費18キロとか書いてたのを
思い出すけど、完全に整備してたら信号がほとんど無い北海道だと
それぐらい出るのかもなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/15(火) 23:56:40.13 :IPzvjZIE0
18はないわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/16(水) 13:01:54.20 :o/nLWIkK0
11年ロイサル3000高速90〜100位で15、6キロ位かな!?
こないだ遠出して高速350Km(90〜100位)下道200km(渋滞有り)で
14、5キロ位でしたね。普段は地方、郊外走行が多い感じで10キロ位です。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/18(金) 17:00:20.14 :qbTrJYf9O
タクシーみたいな車だなこれ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/19(土) 11:59:40.81 :HPvjIn6q0
故障しにくいからタクシーやパトカーにも採用されているからな。
故障しても台数が大きいから新品や中古の部品が
安いんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/24(木) 00:09:22.82 :ZsrpEj120
おまいらウエザーストリップがへたってきてヒューヒューいうだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/04/24(木) 14:37:46.49 :Y1e3v5ih0
モールが剥げてきた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/24(木) 21:40:17.26 :NPVHtVf1O
いっそモール全部剥いだら両面テープが残って大変だった

タッチペンで同化させた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/25(金) 17:37:33.58 :ZK+PysV30
初めてオイル交換しようと思いますが、何L買えばいいんでしょうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/26(土) 01:21:51.02 :VYOPiFFb0

4リッター程度だけど、交換を頼んだらちゃんとやってくれますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/26(土) 13:37:34.62 :QsaO47+S0

3000だと5リッター位かな!?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/04/27(日) 10:17:08.64 :kwGjgoVGO
つねに給油ランプがうっすら点いてるようになった

なんだこれ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/03(土) 01:39:12.66 :Z74ANPP0O
GWは片道1000キロ往復走るわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/03(土) 08:16:47.98 :z1+bAl2P0
すごい距離ですね。ご安全に。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/03(土) 09:26:32.89 :GNJC7MIS0
15ロイヤルに1JZターボ載せてました。金なかったから殆どの部品中古でそろえてね。
特にエンジン弄ったりタービン変えたりしなかったけど26※キロまでは出たw

マークU系のパーツが流用出来るから、走行安定性を高めるのに比較的少額投資で出来るのが
いいよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/05(月) 00:12:31.71 :VfvotO8BO
おー!15マニアだなぁ!
たしかに足回りの部品はほぼマーク2とかJZXを流用してるよ
クラウン15系てモノないんだもの
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/06(火) 02:16:03.24 :BEKXXvpI0
そうそう、
部品少ないから苦労するよねw
JZX系のパーツ流用出来るのは凄い利点だと思う。
特に、JZX100系のは今でも社外部品が豊富♪
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/06(火) 02:31:52.73 :KceQaQCoO
26*キロ出した夢ってどこで出した?
東名?あくまでも夢な
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/06(火) 06:18:29.48 :175RKSwT0
某海底トンネルずだろうな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/07(水) 00:54:46.10 :BqUlvFx40
、132
※132たぶん正解 川崎〜木更津繋いでるトコ

色々酷使したけど、消耗品以外で明確に壊れたのはFMラジオのみ。
整備性も良いし頑丈だし、ホント15は良い車
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/10(土) 03:10:17.79 :o7jiOqzzO
ルームランプが全部点かなくなったんだけど…
リアドアの上のランプも点かない
ヒューズってどれだろう?ルームランプなんて項目のヒューズないのよー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/10(土) 12:38:00.56 :2hF5/oDu0
ヒューズBOXは確かバッテリーの後ろの黒い箱と
アクセルの右側にあるよね。アクセルのところになかったら
バッテリーの後ろの箱かもなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/12(月) 00:32:23.24 :Ddffvr6P0
テールランプの点き方なんだけどこれブレーキランプは端っこと窓のとこの三点でしょ?
それをトランク部分のテールランプ全部をブレーキランプと完全に同じに連動させちゃうのはセンス的にどう思いますか?
こうすれば17みたいにすごく明るくなるし良いのかなと思ったんだけど試す前に他の15乗りの方々の意見が聞きたいです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/12(月) 07:07:34.39 :ofIKtpy+0
寒冷地仕様ではリアフォグにとして点灯する電球ですね。
配線つなぎ変えるだけで、ハイマウントは別として
テール6灯がハイで点灯する改造ですね。
別にやってもいいんじゃないかなあ。好みの問題だし。
おれはめんどくさいからやってないですけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/12(月) 07:36:41.09 :Ddffvr6P0

ありがとうございます
そう 一番の問題はめんどくさいことなんですよ…
わりとどうでもいい改造ですから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/13(火) 20:11:14.53 :gM/TKaGKO
17年間乗ってるけど、それにしても壊れん。大したもんだ。(ロイサル2500vvti前期型)

この車の中古が、ロシアとか海外で人気なのがよく分かるわ。故障が少なく、ボディは頑丈で、乗り心地が良く、動力性能もそれなりにある。欠点は燃費の悪さくらいかなと思う。

これから何年乗れるか楽しみだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/13(火) 20:41:49.13 :t87gzqYo0
この車、壊れる時はどんな感じで壊れるの?高速とかで突然止まったら怖いから乗り換えようかと考えてるんだけど。
10年式15万キロ、ロイサルG3000
今のところ、故障はないし、タイベルと交換済み。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/13(火) 21:38:10.15 :1HmIUIhdO
オルタネータ逝ってしまって旅先で止まったことはある
いわゆるバッテリー切れ状態で
リビルト品だけどオルタネータ変えたらばっちりよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/13(火) 21:39:13.55 :Hj4w+5qV0

ハブボールジョイントが外れて前輪が明後日の方向に向いて走行不能になるな。

最低限のメンテナンスしていたらいくらでも持つ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/14(水) 07:55:31.94 :ylCE1Ah80


ありがとうございます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/14(水) 16:39:24.92 :filurUULO
オートテンショナー交換した事ある人いますか?


先日、点検でオートテンショナーに少し亀裂が入ってると指摘されたのですが、放置しておくとどのような症状が出るものでしょうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/15(木) 03:09:28.05 :R06thrLZO
オートテンショナーってなんだ?ベルト関係?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/16(金) 13:00:39.37 :QOTfbdx90
補機ベルトのテンショナーかな?
うちの3000ロイヤルはテンショナーのベアリング破損でプーリーが傾いてロック、ベルトが焼き切れた。
亀裂がどこに入ってるか知らないが、ベルト切れたら走れなくなるから早めに変えたほうがいいよ。詳細は忘れたけど、部品と工賃で3万くらいだったかな?

タイミングベルトにもテンショナーあったと思うけど、そっちのことだったらよくわからない。すまん。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/16(金) 17:19:50.39 :f+Q3CmgKO

ありがとうございます。 参考になります。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/24(土) 01:41:57.20 :aTP6Z4UGO
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/24(土) 22:55:51.94 :yNZGrpdN0
この車って純正のリアサンシェードってありましたっけ?(プラスチックみたいな素材の窓に嵌め込むやつね)
14系クラウンと15マジェスタ用の純正サンシェードならヤフオクで見かけた気がするんですけど15クラウンだけは全く見かけないから設定無いのかな…?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/05/25(日) 10:04:42.59 :XAZjIJkx0

15後期のカタログ見てるけどあるみたいですよ。
1 電動ロールサンシェイド
2 電動リアカーテン (確か手動リアカーテンもあったと思う。)
3 リアサンシェイド (樹脂の全面はめ込み式)

こんな感じです。いまでも新品で入手できると思うとなんとも凄い話かも。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/25(日) 11:39:38.21 :Gh6CDrZQ0

凄い!情報ありがとうございます
ちなみにカタログって金額も書いてあるんですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/05/25(日) 14:07:17.19 :XAZjIJkx0

どういたしまして。
価格はのってないです。たぶん電動物は工賃込で4.5万するんじゃなすかな。
たしかカーテンだけで1万弱だったと思う。
トヨタ共販で購入して自分で付けると安くすみますけど。
ちなみに電動物のスイッチはコインポケットの左側に付けます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/05(木) 19:05:51.47 :iIqFW1ob0
ボディが傷だらけなんだけど全塗装するくらいなら買い換えたほうが良いのかしら…
まだ走行距離10万もいってなくて元気だから乗り換えるのももったいないんだよなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/05(木) 22:30:20.20 :Nqm5oXkp0
フレームに問題がなく、傷も擦り傷程度なら全塗装でもいいじゃね?
おれならラメの紫とゴールドのツートンにするけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/06(金) 06:26:53.90 :4qcGMI5u0
全塗装って本気でやると
50万は下らないらしい
それ以下のの塗装はクズとかなんとか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/06(金) 10:05:28.76 :5i2GJxh90
20万から30万弱でも結構綺麗にやってくれるところもありますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/06(金) 10:06:06.12 :+NKqZ6dQ0
50万w
15クラウン、二台買えるな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/06(金) 16:57:43.99 :8tovvLt30
つや消しスプレーで、真っ黒に塗装したら
カッコええ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/06(金) 18:21:28.96 :l+hZyjV50
全塗装で思い出したけどガラスコーティング屋さんはどうなんだろう
爪にひっかからない傷くらいはだいたい消えますとか宣伝してるけどさ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/14(土) 04:11:23.03 :/jWbrnNUO
ほす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/14(土) 13:59:48.44 :TIYK5rPl0
ぴたり
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/17(火) 10:50:31.34 :eIV1ixnU0
落ちないようにメンテほす・・・(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/20(金) 13:36:40.05 :I8zhBJgZ0
落ちないようにメンテほすU・・・(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/20(金) 19:56:05.52 :9nlhfgK70
もうすぐ車検ぜよ。なんぼかかるかのう…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/21(土) 21:11:01.52 :Q4ia1XVN0
俺もあと半月で車検だ…
車税もまだ払ってねぇゃ…はは…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/06/21(土) 21:55:19.49 :0BWwX7wc0
塗装のクリアが剥げてきた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/23(月) 00:42:39.65 :bTkAWTXv0
これから15クラウン買いたいんだけど、おススメのグレードとかある?
17クラウンの方がいいかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/23(月) 02:56:57.98 :uQuqY56S0
3リッターのロイヤルツーリング
と言いたいとこだが
最終型でもそろそろ16年落ち
色々と寿命かも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/23(月) 10:24:54.71 :ygjawTYB0
15最終で16年落ち、17最終でも11年落ちだしな
不具合修理に必要な部品があるかどうか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/23(月) 18:52:18.36 :6qUjFEgY0
探せばまだまだ距離7万キロ以下の程度良いやつもあるし距離走っててもあまり壊れないけどね
ただよっぽど見た目が好きとかじゃなければ17のほうがそりゃ良いよね
俺は15が好きだからまだまだ車検通して乗るつもりだけどさ
乗り換えたらもうこんな角張ったセダンは発売されないだろうし…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/23(月) 22:23:06.24 :vsC27y6I0
落ちないようにメンテほすV・・・(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/24(火) 10:23:54.07 :liUivuom0

いくら15より年式が新しくても17は無いわ…

実家の親が7年式の2.5ロイヤル乗ってて、走行距離13万キロだけど、去年にオルタネータ死んだぐらいでこれといったトラブル無し!

15のマルチ無しのGもしくは3.0ロイサルが良いね。

個人的にはギラギラしてケバい後期よりも古臭い前期の方が好き。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/26(木) 07:20:27.50 :AtD9dnf50

なぜ17より15?
見た目?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/26(木) 09:43:00.48 :43Z/Zdfe0

見た目もそうだが、エソジソがクソ

エステートの非直噴だけは認める
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/27(金) 18:34:22.57 :zsorjUTV0
左ヒジを置くあたりの内装デザインは17のほうが立派だからうらやましい
なにこの安い観音開きポケット…
ナビは15のほうが見易い場所に付けれるから良いけどね
直噴が糞と言われてるのはよく聞くけどそんなに違うものなの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/28(土) 15:32:42.27 :1ELtp8wV0
前期のセダン2.5も直噴じゃないぉ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/06/29(日) 09:09:45.85 :ECE47o5z0
直噴非直噴のメリットデメリットを頭悪い俺に教えてくれる人いないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/02(水) 22:25:21.85 :lCdRIMTp0
落ちないようにメンテほすV・・・(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/03(木) 00:06:28.56 :fXXJ3YvJ0
保守乙です。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/05(土) 21:10:34.36 :eTERknzO0
誰かマイカーの画像見せてくれよぅ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/05(土) 22:26:36.98 :dg9Yojz40
先日17歳の車検だん。
毎回オイル漏れとの闘いやねw
今回はそれにフロントブレーキディスクの交換。
あと2年、頑張って走ってもらうにゃん。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/07(月) 00:55:31.33 :TA7tlgmV0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/08(火) 14:53:14.41 :gAe0TP0r0
おい、オマイラ
鉄くずに乗ってて愉しいか?
恥って言葉知ってるか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/08(火) 20:56:08.59 :O1mA3v/b0
たまにCDを吐き出してくれなくなる以外は、至って満足。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/08(火) 23:48:36.30 :LSD1cVwD0
なんか前期のほうがデザインがしっくりきてる気がする、古い感じのボディラインに古い感じのレンズ類がいい感じにマッチしてる
まぁ俺のが後期だから隣の畑を見てる感じなのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/09(水) 00:43:05.36 :+pbQq2i+0

俺も前期派ノシ

後期は年増の若作り感がしてケバい

でもマジェスタは後期派…(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/13(日) 17:14:36.07 :pk1KBJ0LO
17年落ちでさすがに車体がボロくなってきた

そろそろ買い替えようと思うが、今新車で、15クラウンみたいな柔らかい乗り味の車種って何かあるかな?

国産、外車問わず15みたいなテイストのセダンをご存知だったら是非教えてください
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/14(月) 15:51:48.84 :HTJJbP5O0
俺の知る範囲では
日産ティアナ トヨタプレミオアリオン クラウンロイヤル
これぐらいしかない。ほかは全部かたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/14(月) 22:51:17.03 :A0GrjS4BO

ありがとう

参考になります
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/14(月) 23:48:58.06 :gjrva6h20
デボネア
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/18(金) 00:18:06.34 :ursXEeG1O

俺も参考にさせて頂きます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/18(金) 00:43:23.07 :GOWMXIDW0
・前々回の選挙でも民主党が議席を取った豊田市。
・中国の象徴の獅子がトヨタ車に敬礼するCMを作って中国大激怒。日中関係悪化の工作と思われる。
・東南アジアでのトヨタ関連工場の労働者に対する虐待(死人も出ている)。
 これらの諸国との友好関の係破壊工作を行いながら異常なまでのコスト削減を果たした。
 他の国産メーカーでは考えられない人道無視、且つ日本を貶める狡猾な手法で大きく業績を伸ばした。
・TVCMの中で、かつて朝鮮半島に進出した秀吉をわざわざ設定。日韓の対立を煽った。
・朝鮮総連系のブログではなぜかトヨタだけが大絶賛されている。
・チュチェ(主体)思想信仰者の(故)磯村 巌 元取締役副会長
・トヨタ以外の車種スレを荒らしまくっては他の国産メーカーを潰そうとしているのは決まってトヨタ信者という現実。
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /´    ^\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l       ((●)) ((●))   うわ・・・見ろよ、こいつまだチョンヨタなんか乗って やがるぜ!!!
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |  -------------   |       
l   l .   l     !::    |:::   l   |   \     /   |   
|   l   l     |::    l:    l .  |    \   /     |  
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/18(金) 00:52:05.22 :z0XIYHfK0
親父が15クラウン2.5ロイヤル後期を新車からいまだに乗ってるけれど全然故障しないよ
走行距離10万キロ、メンテは、ほぼ無しの乗りっぱなしでだって(車検も60分車検又はユーザー車検)
三年落ちしてから、ガソリンハイオク指定をレギラーで使っててオイル交換も一万キロでしか交換しないて
今まで交換したのは、ブレーキパッド前後1回、ファンベルト1回、クーラント3回、エアーフィルタ3回
ライトのバルプ切れ(社外品高輝度)数回、バッテリー1回、ワイパープレイド数回、タイヤ2回ぐらいて言ってた
ようやくNEWクラウンのハイブリットに買い換える気持ちになってる様で、
車検の時にタイベル交換をわざとしなくて切れたらママにエンジン壊れちやったから車買うねと言う作戦らしいw
早く壊れてNEWクラウンに俺も乗りたいよ15クラウンは恥ずかしい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/20(日) 23:10:34.88 :XXSWequfO
あと何年くらい経てばこの車はクラシックカーとしての価値が出るのだろうか?(金額的な意味で)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/22(火) 10:36:44.04 :Mf3i8J7Ni
17年落ち
全然頑丈
壊れんなぁ〜笑
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/22(火) 19:29:11.67 :D+Kb4iqX0

15年から25年ぐらいかもな。
330や430セドグロもそんな感じだから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/22(火) 21:22:15.70 :HviMoKDuO
頑張って長く乗りたいが車体の経年劣化が心配
フロントガラスの縁あたりのゴムみたいなのがボロボロになってきてる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/28(月) 01:09:15.20 :HZCPF7d2i
トランクボタンが効かない

ウォッシヤー片側出ない

エンジン周りのオイル滲みかひどい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/07/28(月) 08:52:09.13 :K2h0hpJd0
塗装のクリアが禿げてきた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/07/29(火) 19:54:13.92 :I0EZMTpA0
ほす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/05(火) 04:03:43.86 :SZt/nHqsO
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/05(火) 12:35:00.13 :8e+kP8JL0
禿げてきた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/05(火) 15:35:36.72 :80cZmVWO0

クラウンなんて何年経っても量産車で売れ筋なので
クラシックカーとしての価値なんて無いな。
じゃんじゃん使って、壊れるまで乗ってくださいな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/05(火) 23:04:45.29 :SZt/nHqsO
ソ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/06(水) 02:16:41.34 :nfG4tSAn0
車検とってきた
故障箇所無し光軸直しだけでOKだった
15クラウンはまだまだ現役ですわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/06(水) 04:21:29.96 :dQPWUJd6O
運転席のパワーウィンドウスイッチの木目パネルが少し浮いてきてカパカパするようになった

やはり古さを感じるこの頃です

最近の車と全く違う味わいを気に入っているので長く乗りたいなあ
特に、ハードトップで解放感があり、視界が良く、乗り味が柔らかいところなどに関しては、最近の新車にはない良さだと思うよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/06(水) 14:04:54.72 :yejIIrBF0
世間的に不評だったらしいクジラクラウンはかっこいいと思うけどな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/07(木) 09:52:25.90 :eVJE1KHv0
そのクジラがやっとこさクラッシックカーの領域に入ってきた感じや。
それ以降のはまだ普通の古い車。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/07(木) 16:30:04.83 :/tywMwrB0
全塗装したい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/08(金) 17:37:21.89 :3mzGMi7lO
ロイサル 2500cc VVTI で 0ー100 km/h 加速を数回測ってみたら、9.5〜10.2秒 くらいだった。

経年劣化で新車時に比べればタイムは少し落ちてるだろうけどそこそこのタイムかな
車の見た目からしたら意外な速さだと思う
まあ、現代の車に比べればショボい加速だが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 15:13:32.80 :S+6XyF+E0
家に2.5と3.0両方所有してるけど加速はどっちも大差ないわ
3.0のほうがやはり低速では多少トルクあるけど高速ではほぼ変わらないし
信号ダッシュでは軽ターボのほうが速いと思うレベルだし…
二車線で隣車線のムカつく車に加速して強引に割り込まれるのが雰囲気でわかってても加速で負けて割り込みを阻止できないのことがあるのがストレスなのよねぇ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 17:23:23.29 :NrxSe2lVO

>二車線で隣車線のムカつく車に加速して強引に割り込まれるのが雰囲気でわかってても加速で負けて割り込みを阻止できないのことがあるのがストレスなのよねぇ


確かに。家にBMW(0ー100km/h 5.8秒)も所有してるが、クラウン(2500)は加速がいまひとつだな
BMWはターボが効いて発進から高速域まで頭打ち無く加速し他の車を突き放せて、背中にかかるGが心地良く、動力性能的に余ってるが、クラウンはもう少し頑張れないのかと感じてしまう

ただ、クラシックカー的な味わいをとても気に入っているので手放せないけどね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 17:29:03.91 :NrxSe2lVO
パワーモードにすると変速比とかエンジン出力とか変わるのかな?

たまにスイッチを入れてみるけど、アクセルがやや重くなるような気がするだけで実際何が変わるのか良く分からないなあ

詳しい方教えてください m(__)m
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/09(土) 18:38:02.32 :NseNhhhX0
パワーモードは山道みたいなクネクネしたところで
ロックアップ領域に入るのを阻止して踏ん張る。感じが得られるらしい。
普通にDレンジでO/Dオフで山道を走行するのとはちょっと違うそうだけど
どうなんだろうね。
スノーモードだとベンツのSクラスとかと同じ2速発進になるけど
3.0でないとキツイと思うけど、2.5も所有しておられる方に
意見をお聞きしたいです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/09(土) 19:26:05.74 :hrIObMI6O
同じ年式、排気量で比べるとBMWには負けない
もちろん直線だけだが
E46あたりなら330でも3.0RSといい勝負
2500や2000ならクラウンの圧勝
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 20:15:21.74 :y9nmWt3a0
クラウンなのに随分加速が遅いな
マークXは2500でも
0-100は8秒弱だぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/09(土) 20:20:57.06 :hrIObMI6O
ATの場合Dレンジでベタ踏みするか
シフトするかで随分違うからな
1速で馬鹿みたいに引っ張れば遅くなるし
クロスしたギア比かどうかでも違う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 20:27:54.50 :1pUpQuIu0
Y33のVG20E搭載車に比べればはるかにマシ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/09(土) 22:23:43.54 :NrxSe2lVO
この車って筑波サーキットを走らせたらどれくらいのタイムだろうかな

俺の予想だと、3000ccで1分20秒 2500ccだと1分25秒 くらいかかるんじゃなかろうかと思うが、実際はどれくらいのタイムなんだろうかな

ご存知の方いらっしゃったら教えてください
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/09(土) 23:19:42.26 :+V53F2pk0
同年式のBMやMBは糞だったな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 00:50:34.66 :2/dtn/Eu0
ボディがいかにも重そうだからな
加速悪いのはしゃーない気もする
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 13:47:11.73 :PBzJjRHO0
車体も軽いし、次期モデルよりは走りそうな気がするのだが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 13:52:22.01 :PBzJjRHO0
もちろんアスリートVとか、そういう尖ったのを抜いてね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 14:34:44.41 :Y9kfDDMuO
昔の4ATの性能が今の車に比べたら落ちるから遅いのかな

例えば、15ロイサル2500cc(200馬力、トルク26キロ、車重1470kg)4AT で 0-100 km/h 9.8秒

に対して

現行BMW320i(184馬力、トルク27.5キロ、車重1530kg) 8AT で 0-100 km/h 7.3秒


みたいに、馬力が弱く、車重の重い車より遅いわけだ

AT性能が悪いのか、トラクションの掛かりが悪いのか分からんけど、JZエンジンが名エンジンなだけになんか残念な気分になるよ
エンジンの音、滑らかさなどで非常に優れたエンジンで、数値上は決して悪くないスペックだと思う

現行クラウン、マークXなどに搭載されてる2500ccと比べて、数値的にはほとんど変わらないだけになあ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 15:57:17.93 :JuXgKAes0
そもそも、そんなタイムとか他の車の加速とか知ったこっちゃない
優雅にのんびり走るのがこの車
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 17:26:49.52 :2/dtn/Eu0
いつだったか似たような話題の時にアクセル踏んだ時の加速が遅いのはあえてマイルドになるように味付けしてあるんだろうと言ってる人いたね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/10(日) 20:07:04.75 :l94z2nSn0

15系からフレームボディ廃止、200s軽量化、ボールナットジョイントからラック&ピニオンに変更と動力性能が一気に現代基準になったが
チーフエンジニアの渡辺氏曰く、従来のクラウンオーナーが戸惑わないように敢えてダルなフィーリングを残すのに苦労したとの事。

コストダウンが大前提であったものの、14系の初代マジェスタの成功がフレームボディ廃止の決断に踏み切るキッカケになったらしい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/11(月) 00:18:38.83 :bZXekNim0
15系の前期は3000でも1.5トン切ってるもんな、今じゃ考えられない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/11(月) 08:30:20.90 :C5jp/TMW0
屋根開き装置だけで15キロぐらいあるらしいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/11(月) 16:42:37.11 :tTHuxkDKO
内装がタクシー仕様のセダンとほとんど同じで、ボンネットが室内から見えて、エンジン音もタクシーっぽいので、なんか気分はタクシードライバーって感じでいつも運転を楽しんでる
後部座席に乗るときは乗客気分を味わってる

本当にこういう車って最近あまりないので乗っててすごく楽しいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/12(火) 02:23:59.66 :PgZ1yzeE0
後期型のロイヤルツーリングの3リッター5ATなら
速そうだけどどうなんだろ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/12(火) 04:27:51.52 :RAPxOE6R0

新車から乗ってたけど
数値を計ろうともしなかったな
そういう類の車じゃないとおもってたから
クラウンなんかサーキットいれないからなあ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/12(火) 12:03:11.56 :2OcWZ2Yz0
強烈な加速を楽しみたいならアリスト、ソアラ、マークUのターボ車をどうぞということだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/12(火) 16:42:30.57 :YxjQZayn0
次期モデルより車体も軽いしD-4じゃないし、5速ATだし欲しいなロイヤルツーリング
でも、売ってない。
タイムはどうでも良いが、軽やかに走ってくれそうだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 04:48:14.27 :VIdo6tykO
保守 ソ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/14(木) 12:49:39.96 :F5I0iK9Oi
盆で暇やから久々にワックス掛けちゃるかな
ヘッドライト周りもコンパウンドで黄ばみ取る!!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 15:46:09.24 :+B9er59/0
俺のはなぜかヘッドライト全く黄ばまないんだよね
なにが原因なんだろう 洗車かな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 16:19:13.94 :OrjIs+ZH0
前期ならガラスだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/14(木) 16:39:38.18 :YwY857Ev0
ガラスは内面が煤けてくるんよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 16:43:38.64 :OrjIs+ZH0

それも有るけど15系前期はリフレクターが曇りやすい希ガス
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 18:01:25.93 :VIdo6tykO
前期乗りだけど、前期と後期ってライトがどう違うの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 18:16:54.07 :OrjIs+ZH0

後期はマルチリフレクターの4灯式になってるよ(HIDも有り)
レンズはポリカーボネートだから黄ばむけどね
ちなみにフォグランプはバンパーに移動してる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/14(木) 19:19:26.82 :VIdo6tykO

サンクス

HID付きなら後期の方が明るいんだね

前期は乗っててちょっと暗いなと感じるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/15(金) 06:20:15.36 :pLdlWN1R0
暗いよねー。夜はちょっと怖い。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/15(金) 16:05:36.01 :6UU1R6+uO
あまりに暗いし、ライトの照らす距離が短すぎるので対向車がなければハイビームを多用してしまう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/15(金) 17:20:40.56 :pLdlWN1R0
夜は気をつけて走りましょう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/15(金) 17:45:02.70 :Ch14twWF0
割りきって中華HIDオススメだよ
1万くらいだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/16(土) 00:39:05.72 :Iks/JqCr0
安物のHIDなんて付けるなよ
グレア出まくりで眩しくて暗いライトになるだけだぞ
実用性重視なら高効率バルブがおすすめ
【サークリ】車用ハロゲンバルブ統合スレH58【85/80W】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1395324180/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/16(土) 02:29:28.96 :xuvVazKBO

参考になるよ

ありがとう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/16(土) 04:54:33.96 :bVdvHF4l0
ディスチャージは後期でもロイツーにしか設定は無いぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/17(日) 00:39:29.88 :SzY0KS/SO
JZエンジンは名機
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/17(日) 13:22:43.84 :q5ou64350
15系クラウンと今のクラコンの内装でクラコンの部品を流用できるのかな?
今のクラウンセダンのシートをリヤシートも含めて15クラウンに換装できたらいいんだけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/18(月) 19:46:17.76 :Ney2x0Jq0
もうすぐ免許取れる歳なんだけどやっぱ若いのが乗ったら型落ちしか買えない見栄っ張りな貧乏人になる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/18(月) 21:26:36.45 :O2AFLzEhO

貧乏人というよりマニアに見られる

というかDQNと思われるよ

威圧感のあるスタイルなので迫力はあると思うよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/18(月) 21:42:09.08 :Ney2x0Jq0

dqnの車もかっこいいのはあると思うんだよな
運転は別として
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/18(月) 22:38:55.19 :O2AFLzEhO

まあ自分が気に入った車に乗るのが一番だと思うよ
15クラウンはいい車だしオススメ
直6でハードトップで、最近の車とは違った味があるよ
ただ、それなりにデカイので初めは取り回しが少し大変かも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/18(月) 22:52:16.40 :8/SyIdLK0
事故ってプレミオに乗り換えることになってしまったわい
お前らも事故には気をつけい 15クラウンは飛ばしちゃイカンぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 00:56:43.06 :UKt3XHrK0

タクシーか社用車か公用車の運転手に見られる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 04:32:01.30 :ivjYwb2p0
軽でもカローラでもベンツでもランボルでも
誰かがなんか言うから
好きな車に乗ればいいと思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 07:21:58.30 :AfqgEcZC0
買ったとしたら、ナンバーが302か303になる予定です。「名古屋に近いからナンバーの進みがやたらと早いんです。」
希望ナンバーにするのも嫌だし後期の当時ものの300が付いてる物件を探すのは難しいですか??
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 08:27:13.36 :TtaV8Np00

当時ナンバーのまま15クラウンに乗ってる爺さんの家に行って直接交渉するしかないよ。
30万出すっていえば、喜んで売ってくれるかもしれない。売っても0円だからね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/19(火) 14:31:46.24 :+qtFaMGN0
あえてクラウンセダンを買う意義はあるかな。
タクシーとか公用車に使われるっていうイメージが好きなんで。

ハードトップを買うよりもいい物件があるとか
メリットはあるのかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 14:57:09.61 :6rOzViuc0
クラウンセダン公用車は乱暴な使い方をせずきっちりメンテしてるだろうから
中古で買う場合よいのでは
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/19(火) 23:43:06.31 :w3/Zyjlc0
フェンダーミラー見やすいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/20(水) 07:31:23.80 :GXklKtLf0

好きなら買えよ
メリットなんか二の次だろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/20(水) 10:44:41.43 :J4SB2hWCO
でも15だとこんな風に相手になめられるしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=BolLcpQhVhM
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/21(木) 00:20:22.59 :7GgVex4xO
助手席用の灰皿が少し小さく感じ始めた今日この頃
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/22(金) 10:21:50.21 :b6t+pd5h0
むかしのカリーナとか灰皿の幅が15センチぐらいあったな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/23(土) 16:16:40.29 :4zXmbylTO
カーナビの電源をライターの所に繋いでたんだが、ショートしてしまったみたいでエアコン、オーディオが作動しなくなった


同じような症状を経験された方いますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/23(土) 18:13:59.94 :x9wvQG8S0
助手席用の灰皿なんかあったっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 00:18:34.16 :pKQCaU4T0

ヒューズが切れたのかも?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 01:36:37.03 :J3wEoTsYO

なんか電源コードを差し直したときに火花が少し散ったので、おそらくショートではないかと思います


このような場合修理には、いくら位掛かるものなのでしょうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 01:48:25.18 :WwjMSTyW0

ショートでルームランプ飛ばしちゃって電送系修理出したら1万5000円でかなりのお釣りが出た
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 01:54:12.06 :J3wEoTsYO

意外と安いですね


車にあまり詳しくないので、10万以上掛かるんじゃないかと思ってました

暑いので早速修理に持っていきます
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/24(日) 09:16:44.59 :xDiniNkU0
シガーライターの電源はACCじゃなくてON系統の電源だったかな。
アクセルの右側の壁の蓋を開けるとヒューズ盤がある。
取説に詳細があります。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 10:30:41.59 :WwjMSTyW0

ただ、同じ現象か分からんのであんま当てにしないでくらはい
まずはヒューズチェックを
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/24(日) 11:50:32.66 :J3wEoTsYO


詳しく教えていただいてありがとうございます
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/26(火) 01:52:11.71 :ap1Xjo2uO


ヒューズ交換でエアコン直りました

親切にありがとうございました
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/26(火) 07:01:32.31 :WPaiYPBe0
どういたしまして。治ってよかったですね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/27(水) 17:55:12.53 :n9KMYrEH0
純正のオーディオがCDを吐き出してくれなくなったので、
ビートソニックのSLX-41RとパイオニアのMVH-790を注文してみた。
ETCはなんとか自分で取り付けた経験はあるけど
あまり良くはわかってない。^_^;
無事に取り付けられますように…
アース取り付けやすいとこあるのかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/08/27(水) 20:25:16.37 :heQhWPeR0

アースは275に書いてあるヒューズボックスから出たアース線がアクセルの奥の
車体金属にナット締めされてますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/27(水) 21:09:52.77 :n9KMYrEH0

ん、そうか、ETC付けたとき、その辺にしたような気も…
真ん中から右まで引かないとだめなんですね。
難しそう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/28(木) 01:25:05.13 :lXqR1KZ50

良かったね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/31(日) 18:37:24.37 :uCKTqQqu0
です。
なんとかMVH-790を取り付けることができた。
アースは中央真下にあった金属部分についていたナットにくっつけたらいけました。
しかし、元の純正デッキについてた黒い線2本、1本はアンテナ線ぽかったので、アンテナ端子に接続したけど
もう1本はなんだろう…
ご存知の方、教えてくださいまし。

ttp://2ch-dc.net/v5/src/1409474504663.jpg
ttp://2ch-dc.net/v5/src/1409474531088.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/08/31(日) 23:00:29.55 :+xhMfJUM0

後席コンソールのリモコン用ケーブル
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/01(月) 01:25:06.05 :a2aF0I5ei
ttp://imgur.com/uAB7FHg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/01(月) 01:34:03.02 :a2aF0I5ei
ttp://imepic.jp/20140901/052580
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/01(月) 05:23:42.74 :7RJyTNJi0
なんかしゃべれや
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/01(月) 07:45:39.42 :djFGxNn00

おお、ありがとう。
そんな機能があるとは。
では外したままでも大丈夫ですね。
助かりました!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/01(月) 16:40:28.27 :a2aF0I5ei
ttp://i.imgur.com/oUtPNIe.jpg

ttp://i.imgur.com/4GRcslM.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/01(月) 20:41:12.21 :djFGxNn00
シャコタンブギ思い出した。
楠みちはる、懐かしす。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/02(火) 22:32:00.56 :fitJVFID0
今年15マジェスタの後期か30のセルシオで迷ってるんだけど15マジェスタって4速だから走りの面で不便なとことかあるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/02(火) 23:05:49.85 :+/JX3Oke0
今となったら30セルシオのほうがいいかもな。
15マジェの4速変速比、正確には5速変速器の最終減速比はたいして変わらないですよ。
いわゆるクロスレシオになっていると言うべきか。
17クラウンの5ATにしても言えることですけど。
クラウンもセルシオもいい車ですけど、好きなほうを選んでください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/02(火) 23:16:17.28 :762mFthR0
15系は未だに乗り心地は最高だな
レグノとの組み合わせなら
新型Cのエアサスよりいい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/02(火) 23:54:02.82 :erzhOtv/0
マジェスタのV8後期なら、5速ATでしょ。
セルシオと迷っているのだからV8だろうし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/05(金) 00:26:33.72 :ozBmP3QpO
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/05(金) 00:59:08.13 :secCN8RHI
運転席側の後部座席の窓から風切り音が。。。
誰か対策方法を教えてください‼︎
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/05(金) 07:34:44.74 :0WnqhCuV0
ウェザーストリップの劣化だろう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00264ODT2
こういうの使ってみて 
ダメだったらあきらめろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/05(金) 08:31:45.18 :o29Mz37T0

紹介してくれてありがとう。試してみます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/06(土) 19:25:07.09 :d+Yap7KTO
ロイサル前期乗りなんだが、なんか最近走ってる時に上下にガタつきを感じるようになった

特にゆっくり走ってる時にはっきりと感じる
最初はパンクでもしたのかと思っていたけど違うみたい

やっぱりサスの老朽化によるものなのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/07(日) 14:07:25.68 :OxPW63sX0
ショックの抜けとか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/07(日) 16:23:43.15 :Ir88VZdW0
新車のころから抜けたような感じなのだが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/11(木) 22:01:52.78 :Isgo8x6Y0
ピース アロマ クラウン ロイヤル 新発売
ttp://kimataba.hatenadiary.jp/entry/2014/09/05/Peace_AROMA_Royal_%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%9E_%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/13(土) 13:01:44.70 :Dzesono9O
まるで魔法の絨毯のような乗り心地
最新型のベンツのエアサスよりいい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/18(木) 15:38:17.89 :ALWOZpyD0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/20(土) 11:06:04.57 :JdKsvl3v0
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡大学OB駐車近代クラブ独立イスラムボイコット野球松戸接待ラーメン

アリババ沖縄不信工場初期会長ぱんらーめん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/24(水) 17:37:55.56 :2gbejNPY0
落ちないようにメンテほすW・・・(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/24(水) 17:42:32.98 :/GEnxQe+0
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/24(水) 18:52:30.83 :1VUfXW9/0
ドア開けても室内の電気が点かなくなって久しいです。
ドアのフレーム側のセンサーが接触不良ぽい。
これって高そう?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/09/24(水) 19:02:38.04 :/BhIbuXi0

600円ぐらいだったと思います。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/24(水) 19:39:35.94 :1VUfXW9/0
そ、そんな安いの?


で、工賃30,000円とかじゃないよね?ね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/26(金) 07:33:44.04 :+1RhvlQk0
ドア交換だね!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/09/28(日) 23:00:00.34 :Z2PPbMQr0
ドアじゃなくて、ドアを受けるボディ側のセンサーなんすよ。
ボディ交換は無しの方向でよろしくw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/01(水) 14:26:36.47 :7mVmjOwJ0
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写軽銀有場番牛丼
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/07(火) 20:01:41.04 :/GfGYk000
落ないようにメンテ(´∀`∩)↑age↑
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/10(金) 02:59:01.09 :5FiiYUG2O
SMOWボタン押してもなんの変化もない
コンピータ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/10(金) 04:38:42.78 :99Gacyva0
Snowモードでシフトを2に入れると2速発進になるはず
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/10(金) 06:40:30.04 :A4E0MaKH0
snowはDレンジに入れてても2速発進になるよ。
ベンツでも排気量が大きいタイプが2速発進だけど
2.5クラウンでは少々キツイ感じか。
3.0クラウンだとまあまあ余裕だけどあくまでも雪道用なので
普段はoffにして普通にDレンジで運転されてください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/10(金) 09:44:13.30 :5FiiYUG2O
冬の2速発進テストしたくて、Snow押したんだけどランプつかないし、機能もしてない。PWRはランプついて引っ張ってるから機能している。車屋もうーむ。って
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/12(日) 23:51:11.08 :1Wuv9C7K0
スモウ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 01:13:06.83 :yqxgIsYp0
みんな気づいてるから(^_^メ)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/13(月) 09:40:30.00 :nJAf3pw70
パワーモードにして峠道を走ると古い車なのに物凄い力量だね。
カーブの手前なんかで二速に落としてそのままカーブを抜けるときも
二速で引っ張る加速感は俺のエコカーでは絶対得られないよ。
流石スープラだったっけ?と同じエンジン搭載しているだけのことはあるな。
でもこんな走り方すれば当然燃費は悪くなるわけで、
ガソリンが安かった時代の車だよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/13(月) 12:49:57.17 :WbfQ3VnW0
あ、俺間違えてスモウにはしたことあるけど、パワーは試したことなかったな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/15(水) 21:21:39.43 :jKppJGZZ0
落ないようにメンテ(´∀`∩)↑age↑U
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/15(水) 22:14:25.76 :bVfE1ybF0
アイドリング中の振動が気になって久しいけど、みんなブッシュ交換とかしてるんかな。
結構費用かかりそうやね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/16(木) 05:19:32.72 :6V3veiDR0
14クラウンがロシアで大人気
ttp://youtu.be/MPxVVVppyOI
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/16(木) 08:56:31.69 :FtQ/j0i90

かなり熱く語っているな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/17(金) 03:51:43.96 :o0igU0EcO
皆様テレビどこにつけてます?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 00:08:55.58 :bD2ksf5p0
15クラウン好きだけどさすがに飽きて乗り換えたい欲がやばい
でも壊れないから買い換えるきっかけが無いわ
文句あるとしたら燃費くらいか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 01:43:23.95 :QsQo+zWq0
17と15はクラウンの完成形だからな
作りがいいからまだ現役だし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 06:25:31.19 :YMpZ4tgB0
13系が殆どみなくなったから15もそろそろかも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/27(月) 10:09:54.47 :4TqEfBdF0
平日も会社の車でよく乗ってるけど、17.15は平日でも結構見かけるな。
13.14は土日祝日に見ることが多い。休日に趣味で乗っている人の割合が多いのかも。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 10:13:16.08 :YgaRSntI0
いやさすがに15ももう古いだろ
近所の15が先代マークxに代わってた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 17:04:19.74 :QsQo+zWq0

13,14なんてタクシーで現役だろう。都内はこのクラウンタクシーが最多
まだまだ元気そうで、運ちゃんもうれしそうに走ってるぞwwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/10/27(月) 17:46:54.72 :sSjkyQqf0
14は全く見ないが15はまだまだいる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/27(月) 23:19:20.91 :k8wd//VxO
1J乗りですが、2Jに乗ったことがありません。

エンジン音はかなり違うものですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/28(火) 22:56:03.71 :Nb3/kyjO0
金本さんだっけ?
カスタム系であの人は14のってるけど大切にしてたらまだまだいけるでしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/29(水) 00:46:17.44 :vGWnTmh30

かなりって程でもないが、1JZの方が甲高い音。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/10/29(水) 01:07:25.87 :5yZZ1nLgO

レスありがとう。

やはり違うものなのですね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/01(土) 23:12:58.75 :oe0H+rsX0
1JZのタイミングベルトの状態を見たくてプラスチック製のカムカバー外したいんだけれど、
六角ネジ四本外してもカバー取れないんだけれど、と゜うやったら外せるの?
オイルキャップ側の上面の方は、いくらか浮くんだけれど、カムカバー側面側が全くビクともしないよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/07(金) 21:56:39.98 :r6tswP6m0
落ちないようにホシュ(`・ω・´)キリッ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/07(金) 22:44:45.82 :SgjXvAm50

乙。
まだまだたくさん走ってますね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/09(日) 01:04:42.13 :/zLf3Sve0
15マジェスタってスピートメーター直すのにどのくらいかかる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/09(日) 15:17:13.49 :Z+3uWLXa0
解体屋からリビルト品買って取り付けたら安いんじゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/09(日) 15:53:33.66 :g+GLv9Jz0
ツートンいいなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/09(日) 15:57:31.85 :HjjMWAQy0
紺ツートンも好きだけどめったに見ないな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/09(日) 22:19:26.65 :OOPvVTL4O
見かけるのは、ほとんどパールのツートンばかりだ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/10(月) 22:49:00.35 :WkP4ybU2O
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/11(火) 21:41:22.36 :hPLxhHpr0
冬が来るね
俺のは四駆だから大丈夫だが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/11(火) 22:16:02.43 :uZdaPKqk0
大阪だから夏タイヤでOK。
それよりも車降りた時にシートベルトがだら〜んとなったままなのが困る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/11(火) 22:55:19.27 :qnfYHLuf0

わかる(笑)戻らない!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/12(水) 06:27:41.70 :Y4bZQFET0
わかってくれる人がいて嬉しい(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/12(水) 19:07:05.74 :NUPUgv0B0
俺のはシートベルト外したら勢い良くシュルっと引っ込むけどなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/12(水) 19:15:00.82 :LVZkSdCR0
あれはデラだとアッセンブル交換しか無理。とか言われるけど、
町の整備工場だとアホみたいに忙しいところ以外だと
分解調整してくれたよ。それだけだと悪い気がして
ついでにオイルとオイルフィルターエアクリも交換したけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/12(水) 22:49:28.59 :Y4bZQFET0
分解調整で直るもんなのか。なるほどー。

でも自分じゃできなよね。。。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/15(土) 02:40:36.68 :SFe5e/ugO
落ちないように保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/16(日) 23:34:45.85 :3GVlgAx3O
ttp://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/18(火) 22:41:58.32 :8h9G8xi40
最近アイドリング時の振動が増してきて困ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/18(火) 23:23:42.23 :Pxlw8oIu0
俺も信号待ちの度にニュートラルに入れてる。
今度はミッションが持つか心配w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/19(水) 03:48:10.70 :fzqFrIdBO
わかるわ。

信号待ちの時、ハンドルにめっちゃ振動来る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/19(水) 08:18:41.12 :hbq4/W6E0
いろんな原因があると思うけど、おれの場合はエンジンマウントを交換したら治った。
いわゆるゴムだから経年劣化でゴムが硬くなるんだよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/19(水) 21:48:02.65 :LePTRUr/0
エンジンマウントブッシュ交換、いくらかかるかなー。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/20(木) 21:58:16.92 :54kw7fm/0
保守
ttp://i.imgur.com/s9UeEyR.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/21(金) 22:42:41.66 :2XTvOTx10
やっぱりツートンはいいね
俺の単色だからかカローラっぽいというか安い車に見える
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/22(土) 12:55:45.35 :ZLfx6WCA0
もっと画像くれ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/22(土) 20:15:59.56 :7rJDMtTD0
ttp://i.imgur.com/Guk14n5.jpg
ttp://i.imgur.com/7tJLZRi.jpg
ttp://i.imgur.com/3QFasKi.jpg
ttp://i.imgur.com/KiuJ6g8.jpg
ttp://i.imgur.com/c4KQKTY.jpg
ttp://i.imgur.com/0cJy4rn.jpg
ttp://i.imgur.com/k3Wbzee.jpg
ttp://i.imgur.com/btQCBKg.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/23(日) 16:15:45.03 :EGOJ2sS50
15は数多い割りにあまりDQN仕様は見ないな
せいぜいホイールを変えてるぐらい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/23(日) 19:26:24.66 :ks272l5u0
マジェスタとセルシオのおかげだね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/23(日) 22:13:37.30 :5ovIfJai0
ロイヤル系は全体的にスマートで控えめなデザインだからな。
良く言えば上品、悪く言えば迫力がないがここ30年ぐらいのクラウンの中では
異色の紳士的な雰囲気を醸し出している。。

悪っぽさと押し出しがものをいうDQN仕様の素材にはあまり向いてない。
15系だったらマジェか、17系にしたほうがいいな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/23(日) 23:29:22.90 :98WEeidp0
その通りだわ・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/24(月) 06:05:25.92 :Ka2U+Y6FO
この車乗ってる人って、どんな年齢層が多いのかな?

ちなみに自分は20代です。元々、親が乗ってたのをもらいました。
フルノーマルです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/24(月) 21:30:11.59 :we8Zryiy0
俺は30代
中古相場はより安く品質はより高く〜を条件に探してたらこれになったんだけどかなり気に入ってる
不満があるとしたらシフトレバー近くの観音開きのポケットの見た目の安っぽさが半端ないことくらいかなw
まぁ新型買ってもすぐ旧型になるんだし下手な見栄張って新しいの買うよりずっと良かったと思ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/24(月) 23:25:44.93 :XZhedN5R0
先日26万キロを超えました。海外に輸出されたら200万キロ前後まで走らせるらしいけど、
日本国内でも200万キロ走ったセルシオのページが以前あったけど無くなってたな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/25(火) 01:09:13.91 :X2AbcCPc0

前期?後期だとあの蓋の部分木目調になってる
名無しさん [sage] 2014/11/26(水) 22:08:12.18 :g+w3tMgm0
15マジェ黒乗りの自分大正義
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/27(木) 09:45:43.75 :hYdtOSBi0

低ければ低いほどイイというセンスの無さ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/29(土) 01:17:02.15 :ZtsHrTrCO
保守メンテ (・∀・)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/29(土) 18:38:59.48 :a56O14qK0
15マジェはケツのデザインが好みの別れるところだよなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/11/30(日) 03:08:39.85 :ZNbQijF9O

俺はあのアメ車っぽい感じが結構好き
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/11/30(日) 12:00:33.30 :jGwsP2Aj0
あれはあれで良い味出してるよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/01(月) 20:07:07.71 :YjCJtAfcO
ハードトップは開放感があって、乗ってて気持ちいい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/03(水) 18:19:47.69 :bZaYxJJC0
そうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/04(木) 13:46:16.50 :gac2ypNV0
昔の日産のハードトップなら開放感有るかもしれないが
ピラードハードトップだし。
ドア開けた時、窓枠が無い開放感か。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/05(金) 19:16:47.04 :JS7UFSIe0
ピラーレスHTは今の安全基準クリアできないからね。
80年代のピラーレスなトヨタニッサンなんて横から突っ込まれたら
ドライバー潰れるだろ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/05(金) 19:25:46.10 :1z9bgoxV0

若いころ乗ってましたけど、確かにw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/05(金) 23:13:19.57 :OJGErhzY0

初代コロナEXIVをデビュー直後に買って、当時はまだ珍しいエアバッグとABSをオプションで付けて、俺は安全な車しか買わねえ主義と豪語してた知人がいてたな…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/05(金) 23:37:06.11 :JS7UFSIe0
まあ。当時は側面衝突のことは考慮されてなかったんだろうね。
仮に特殊鋼やチタン合金などの高強度素材でピラーレスHT作っても
車の重量とスピ^−ドから繰り出される衝突時のエネルギーは相当な
大きさだから、焼け石に水だったかと。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/06(土) 14:31:44.24 :buEs0kE40
2ドアピラーレスは今でもあるけど、4ドアは構造上厳しいわな
RX-8は4ドアピラーレスだけど、観音開きでドアがピラーの役目を果たすもんね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/07(日) 03:53:21.09 :O9mya2RI0
アイシスとかタントとか・・・。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/07(日) 07:24:48.76 :wy8pyewo0

初代プレーリーは常にギシアン異音してたが、それに比べたら技術は進歩したんだなぁと実感する…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/07(日) 07:57:37.20 :hU5VznL10

おれもそれを思いだしてましたw

最後の? ぐらいのコラムオートマでしたよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/10(水) 00:09:44.90 :SmJJpQ/e0
ピラーレスHTは、Bピラーが無いので後ろのドアの重みで
だんだんピラーが外に傾きそうな気がしてならない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/11(木) 03:42:56.98 :z3+QXXHLO
保守
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 13:18:33.89 :62e6KOPq0
俺の車もアイドリング時の振動ヤバイんだけどこれどうしたら治るの?
回転数が低い気もするんだけど上げたら直るかな
それよりやっぱマウント交換なのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/15(月) 13:19:14.83 :3KtfB1y60
とりあえずマウント交換や
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/16(火) 12:37:04.43 :/OA9iFhp0
16年目18万`になり、さすがに寿命を感じてる。
振動は無いが、白煙が多い、ヒューズ、メーター球も切れたり
キーレスが、お亡くなりに。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/16(火) 15:16:54.42 :ciVIKexuO
オーディオがイカれかけてきた
CDを再生できないことが増えた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/16(火) 15:31:03.95 :ytAJrta20
オーディオ以外が健康なら社外品に変えればまだ戦える。

CDやDVDはレーザーピックアップが壊れやすいからな。
ハードオフに行くとCDPの部分だけ壊れたジャンク品のコンポが
山積み状態。
だから社外品への換装をまったく考えてない車が気に入らない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/16(火) 19:13:02.82 :U5ZtS3ko0
いっそナビ付けたら快適だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/17(水) 22:25:01.09 :5VwjyYdG0

うちのもキーレスが死んでてディーラーからは受信機交換で4万はかかると言われて放置してたが
試しにオクで動作確認済みのキーを1,000円で買って登録してみたら復活した。
中身だけ元にキーと交換して元通り使ってる。
受信機壊れてなかったわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/18(木) 09:19:43.77 :EmxvhvZM0
あの鍵は地面落下で割れるよなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/18(木) 13:18:48.72 :dMPtjctL0

おっしゃる通りと思います。

来春にドナドナしますので、このままで(T_T)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/18(木) 18:19:28.61 :kyPy9lZcO
この車って確か、寒冷地仕様だとワイパーブレードが強化されてるんだよね。

それ以外で標準仕様と違う点って何かあったかな?
詳しい方教えてください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/18(木) 19:08:11.18 :7L8PvPafO

切り替えワイパー、ペダル、リアフォグ、LLC、温水パネルヒーター
17だとこんな感じ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/19(金) 12:58:35.11 :IR0Od1WSO

サンクス
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/21(日) 02:29:39.12 :72upLzI40

中身だけ交換てどうやってするのか詳しく教えてください!

二本持ちで、イグニッションにキーレスだけのキを良く差し込んでしまい不便で仕方ないよ(^_^;)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/21(日) 13:34:00.08 :5XSQGqld0

キーレスキーのネジはずして2つに割って電池交換はできるよね?
分解したら茶色のカバーを外せば送信機のユニットがころっと出てくるからそれを交換。
カバーは防水のためかボンドで固定されてるけどダイソーの腕時計裏蓋外し工具とかでていねいにこじれば外れる。
もしキーを分解したこと無ければネットで検索すれば画像出てくる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/22(月) 18:06:13.07 :7PySZ4M60

ありがとう御座います。_(._.)_
二つには割れましたが、茶色のカバーが恐る恐るやつているせいか全然外れませんが
少しづづゆっくり剥がそうと思います。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/23(火) 09:00:40.43 :Jfn63BKW0
いいってことよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2014/12/23(火) 17:25:25.30 :H2+1AASy0

出来ました!入れ替え成功しました\(^o^)/

精密ドライバーでは中々上手くほじれずに時計用の工具買ってやったら
徐々に浮き上がって来て、ポンと茶色いカバーと基盤が一緒にふ飛んじゃいまいした(^_^;)
(壊れてる方のキーでセーフ)
こつを掴んだので、正常な方のキーから慎重に基盤堀りおこして組み直し
動作確認をし見事に作動致しました(^^)v

今まで二本持ちで凄く不便だったのが解消されてとても嬉しいです。!(^^)!
教えて頂いて本当に助かりました感謝の気持ちでいっぱいです有難う御座いました。m(__)m
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/23(火) 21:43:36.51 :x/4UMvRu0
些細なことでも、自力でやれると嬉しいよな。
おめ(笑)

シートベルトのたるみは自力では無理かなorz
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/24(水) 09:03:40.79 :8jzLormL0
ベルトのたるみは心のたるみじゃ
407 [sage] 2014/12/24(水) 22:42:11.29 :fJ1CdshT0

おめでとう。自分も最初はカッターや精密ドライバでやってうまくいかなくて腕時計用裏蓋外し工具を
使ってみたらあっけなく外れたので書いといたんだ。
ちなみには私じゃ無いですよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/26(金) 10:49:28.34 :28nX2bzQO
最近やたらクーラント減るなぁと思ったらラジエーターホースの裏側に亀裂はいってて漏れを発見。あぶない。部品1000円で直ってよかった
みんなもチェック
なんせ20年前のホース
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/26(金) 14:32:40.72 :4NHhiemv0
それって、駐車場の床とかに垂れて発見できる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/27(土) 13:29:41.59 :GcTtbDoR0
他のからちょっと覗いてみたんだけど此処の人達優しいな。
なんかほのぼのするよ。いい感じ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2014/12/27(土) 22:50:07.86 :CS8WGjxsO
おっさんの集まりだからね
エンジンあたり覗いてみて。ホースにから漏れとると渇いて白くなってるし、甘い匂いする
【中吉】 【1357円】 [sage] 2015/01/01(木) 22:49:10.26 :ZKUKzv49O
平成7年車だから今年で20年目かぁ
みなさんあけおめ
【ぽん吉】 [sage] 2015/01/02(金) 12:35:24.87 :rBGIJUiN0
あけおめ!
今年も壊れませんように!w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/02(金) 23:57:15.20 :twHjJdyF0
皆様今年もよろしくお願い致します。
こらからも大事に乗っていきたいな〜
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/04(日) 17:43:49.73 :hBjk3Q860

昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。

>409 成りすましの偽者さんコラコラ!


新年早々メーターパネル内のシフトポジションランプのNの電球が切れちゃった・・・(ーー;)
みなカラとか検索してメーターパネルの取り外し方とかは判ったんだけれど
メーター照明を変えてる人は居たんだけれど、シフトポジションの球変えてる人が
見付からなくて電球のサイズが判らないんだけれど、どなたかご存知の方はいませんか?
あと日産なんかだと電球1個だけは売ってくれなくて電球セット販売らしいんですけれど、
トヨタもセット販売なんですかね?

メーター外すから、どうせならメーター総LED化しちゃおうかなとも考案中。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/04(日) 20:33:30.30 :hBjk3Q860
自己解決しました。

メーター内のシフトポジションの球はT3と言う規格の様です(HTとセダンとメーターは一緒だよね?)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/04(日) 21:47:30.51 :hBjk3Q860
自己解決しました。その2

17クラウンでは、ディーラーでメーター内のシフトインジケーターの電球とソケットごとなら
パネル電球全セット販売では無く、単品で注文出来る様ですので
多分15系で単品で頼める?と思いますので、総LED化は廃案にしようかな〜
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/04(日) 21:52:14.85 :F26D25zQ0
解決おめ。
メーター外すとか、器用やね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/04(日) 22:00:01.02 :hBjk3Q860


解決方法を見つけて方法を自己解決しただけで、まだ実車での完全解決には至ってないですよ。(^_^;)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/04(日) 22:44:15.28 :F26D25zQ0
あとは実行するだけ、やん。
健闘を祈りますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/05(月) 02:55:11.15 :IJQaJbPw0
ディーラーって休みの日は、入り口を古い車並べてふさぐじゃない?
近所のトヨペットがナンバーなしの15クラウン2台でふさいでいるんだけど、
見た目結構きれいだから欲しい。タダでくれないかなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/05(月) 08:26:16.54 :SupNFZLVO
この季節になると、ミラーヒーターがありがたい

暖房の効きも良く、フロントのデフロスタも強くて早く効くので助かる

自分のは、寒冷地仕様じゃないけど、寒い季節にも適した車だと思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/05(月) 09:13:16.54 :/OGyQdYq0
氷点下とか寒いとサスのあたりが擬古擬古音がするようになった。
暖気が済むと異音はしなくなるけど。
423 [] 2015/01/05(月) 21:51:54.19 :u/StXD2V0
超常現象で不点灯直った。

昨日のNに続き今日はDレンジも点灯しなくなり、こりゃ参った総LED化するかと思ってたら
会社帰りにコンビニ寄ってエンジン掛けたらDレンジが点灯して、
Nレンジも確認したら、ちゃっかりNも点灯してる(^^)

球切れとばかり思ってたけれど、直ったのは嬉しい反面
どこか電装系がいかれ出しているのかと?思うと複雑な心境((+_+))
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/05(月) 22:09:26.62 :cztyEqKX0
なんじゃそりゃw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/06(火) 02:22:02.90 :2NZ3WibIO
メーターの球は簡単だが、シフトノブのトコの球交換はやっかいだったはず
うちはエアコンパネルあたりが点いてたり消えてたりとボロだ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/06(火) 05:14:36.40 :AzBpOXKK0

まあ
高級車だから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/06(火) 22:31:49.67 :ivqKhbtj0
殆ど雪が降らない地域だからミラーヒーターて殆ど使った事が無いな
純正のフロントバンパーに埋め込んで有るカメラも白黒なので見ずらいから殆ど使った事が無い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/07(水) 01:06:59.37 :EezOx48b0
3.0ロイサルG?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/08(木) 13:03:09.45 :+nKBOH2U0
うちもあんまり雪が降らないけど濃霧のときなんかミラーヒーターがあって良かったと感じることがあります。
むかしのシーマとかミラーに物理的に水滴を払うワイパーがついてませんでしたっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/08(木) 19:48:59.63 :eWW8gYsWO
1Jのエンジン音は素晴らしい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/08(木) 22:14:15.07 :yTJRd/Vt0
でもアクアより遅いからな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/08(木) 23:04:49.37 :AGxH7Ekr0

きっとグレードは、昭和のおっさんのロイヤル猿ルン爺だろw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/09(金) 00:51:47.12 :yd4+zzea0
おっさん臭いロイヤルサルーンGこそ古き良きクラウンだろ。
今時のセダンにはない良さがある。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/09(金) 02:15:04.03 :bHimf5m7O
観音開きの中にシガーソケット口あった!
どう使えと…配線は…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/09(金) 04:29:03.98 :SDSRvlgI0

あったよ
かっこ悪いからすぐに廃れた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/09(金) 13:12:32.23 :NqaTH0u60

本来は自動車電話用の電源だけど、何か他の電装品用に使うといいですよ。
ただしそのソケットは耐熱用ではないので電熱線シガーは使わないでね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/11(日) 03:43:48.12 :ZJ763+yPO
サンキュ!昔はあの観音開きの中に電話を収めてたんですね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/12(月) 00:08:29.60 :AvbBmGG00
あの時代の観音開きクラウンRS型で携帯電話用のソケット付いてるのか
さすがクラウンだなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/12(月) 02:15:22.70 :IkLAptiq0
いろいろ間違ってるからw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/12(月) 09:53:55.15 :jXz6+Ysp0
ロイサルGは後席アームレストの蓋を開けると
ドリンクホルダーとかと自動車電話用の
電源もあったような。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 03:41:19.05 :q+Xz7MUSO
リアのドアを開けてもルームランプがつかなくなった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/14(水) 07:19:15.73 :YavgxC2c0
前期は見掛けなくなったな絶滅寸前
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/14(水) 07:51:02.05 :fsPKM5l30

スイッチの接触不良だね。工賃は工場によって違うけどスイッチは600円ぐらいだったと思う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 17:20:09.68 :ETobsU620

大阪だとまだ見かけるぞ
むしろ前期の方がよく見る
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 17:26:08.13 :aG9rPknW0
地方ではまだ走ってるのか
東京では見ないな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 19:13:47.34 :8WMruJXY0

国道16以西だと前期も後期もたまに見かけるよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/14(水) 20:08:07.75 :yfM/LT1o0
残念ながら後期より前期が多いんだよ
理由は不明だが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 20:30:09.71 :6HwlCBlw0
前期ロイツー@大阪でーす。
まだ頑張ってるよん。17万kmくらいかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 20:42:59.91 :vrq2o9Sz0

スイッチを覆ってるゴムカバーがへたってる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/14(水) 22:53:59.62 :YavgxC2c0
前期が豊富な大阪は貧乏人の住む都市(爆)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/14(水) 23:21:45.26 :6HwlCBlw0
否定はしないけど、ちょっこし悲しいw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/15(木) 03:27:36.85 :mcUEm8JW0
車種は違うけど同じクルマ好き同士。陰ながら応援してます!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/15(木) 04:48:54.24 :Vvz0pH+gO
クラウン最後のハードトップとして将来名車になる予感

直6NA、角張ったボディ、黄色のヘッドランプ、柔らかい乗り味等、ゼロクラ以降とは違ったテイストという魅力もあるし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/15(木) 12:47:11.11 :AoTvFqFU0

ありがとうございます!!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/15(木) 15:39:31.77 :cKKwI4qLO
純正15インチってのがすごいよね
JZX100のマークチェイサークレスタあたりは16インチなのに
なんでだべ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/15(木) 23:06:53.70 :pVLQDJkT0
ロービーム側をHIDで薄紫色にしたいんだけれど、どこのバラストとバーナーの組み合わせが
良いんだろうか?
35wバラスト一体型の6000kで真っ白で、次に得体の知れない中華バラス55wと8000kで真っ白で
また次にfcl55wバラストとXENON8000kでも真っ白で、紫どころか青白くもさえ全く無くて参った。

クラウンてレンズカットが良いのか?55wがインチキなのか一回も対向車からパッシングされた事が無いよ
実際55wと35wで全然明るさが変わった様には感じられなかった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 05:58:30.26 :yMjp2Klv0

JZX100でも16インチなのはツアラー系だな。
グランデなどのラグジュアリー系グレードは3LのJZX101も含め15インチになってる。
クラウンでもJZS155のロイヤルツーリングは16インチだな。

17系ではロイヤル系が15インチ、アスリート系が16インチ。
普通のロイヤルサルーンが16インチになったのは18系だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 11:02:56.75 :MchBoTla0

そのころはベンツEやBM5だって純正は15インチだぜ。

無駄な大径化が始まったのは21世紀になってから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 13:00:56.55 :MwUUyks/0

BPレガシィGTですら215 45 17なのに遥かにスペックが劣る俺のアコードツアラーは235 45 18だ…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 14:15:34.80 :e+PiomgiO
18だの17だの
金持ち
スタッドレス15でよかったー安くて
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 14:50:38.17 :bwXXMURu0

15ツーリングの16インチは後期3.0だね
あの16インチアルミは掃除楽そうでいいな
前期の15インチはスポークが多くて掃除が面倒くさいw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 20:12:32.01 :vAA8F9ZF0
HIDは5000kくらいが一番
無知な馬鹿ほど白さにこだわる
フォグまでHIDで眩しくしてる奴見るとセンスの無さが残念すぎて可哀想になる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/16(金) 20:46:15.25 :ykKcWIht0
タイヤの扁平率は65ぐらいのほうが乗り心地はいいので昔は
そうしていたんだろうな。
大径化したほうがブレーキ性能は上げやすいが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/16(金) 22:05:57.36 :GSgn3w2F0

バラスト55wやから8000kやと色温度が下ごうて白くなるんやで
バラスト35wにしてやなバーナーを35w8000の物に野換えるんやそしたら青白くなりまんねん
紫ぽくするの知らん

基地害老人やと低い色温度にこだわりよるなw
爺やと色温度が高いと老眼で路面が見えへんのやろ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/17(土) 05:08:07.41 :m8OlnBV0O
オデッセイ(RA系)の16インチはまらないかなぁ?
PCD 114.3の5穴だし
オフはわからないけど合いそうな…

いちばん外側のテールランプ外しにくーっ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/17(土) 07:27:24.04 :XbB5bukS0
HIDや光り物や車内モニターたくさん付けたがるのは免許とりたてのガキくらいなもんやね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/17(土) 20:45:05.62 :ph2o7qSn0
己でジジイと自己紹介おつ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/18(日) 00:29:33.11 :O5eAovVj0
潔くて好感度大でおつ! 不器用ですから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/18(日) 13:15:11.86 :OgEZ6moh0
まぁくっそまぶしいHID付けてるのはクソガキくらいだから嫌うのはわかるわ
光軸もろくに合わせれないみたいだし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/18(日) 23:48:06.11 :Y7IZBwfw0
死に損ないの糞じじいだから、もう既に瞳孔が半開きになってて眩しいんだろうよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 06:57:48.08 :6nPYlMA20
こんな古い車を今さらいじろうとする悲しい奴がいるのか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 08:37:48.39 :FNrKqExu0

この車はノーマル前期のパールツートーンか紺で新車当時2桁ナンバーで乗るのが至高。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 13:36:02.72 :wa/+6vCv0
2桁ナンバーは貴重だな〜知り合いの車屋さんも綺麗にして乗ってるし愛着があるのがわかる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 14:44:56.69 :pm/ovU5r0
うちのは練馬34の平成7年モノで65000qしか走ってない(´・ω・`)
前後のバンパーにこすり傷がありますお
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 15:34:15.64 :8L0uzV4IO
マジェスタとの違いを教えて
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 16:23:29.61 :PhHVUahk0
名古屋は前期の後半から300になってました。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/19(月) 16:26:25.83 :FNrKqExu0
マジェスタの外観はドア以外専用設計。
内装はインパネが共通。
V8とエアサスの設定があるかないか。
プラットフォームがマジェスタは旧型の流用で、ロイヤルがマークII用と共用。
美しく走るかオーナーを誇りたいか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/20(火) 00:14:36.58 :AHpyUfnU0


当時だと購入層の違いは、

マジェスタユーザー ややお金持ち、でもあと一歩財力が足らずセルシオのCFまでは買えない人

クラウンユーザー 小金持ちだが、命一杯頑張ってもこれ以上は財力が限界の人
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/22(木) 03:26:29.40 :ZqSNPzSQ0
当時の購入層はこんな感じだろ?

セルシオ:土建屋の社長、不動産屋の社長、退職した元重役

マジェスタ:商店主、開業医、大企業重役

クラウン:大企業部長、校長
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/22(木) 07:57:48.71 :H0C5O68p0
そんな感じでしたね。
法人は銀行預金担保でリースが多くて、リース上がりが中古車市場に流れて行く。
気に入って買い取ってそのまま長いこと乗ってる人もたまにいますよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/23(金) 00:23:41.56 :d+bfeZHg0
当時の地方の購入層はこんな感じだろ?

セルシオ:組長

マジェスタ:若頭

クラウン:若頭補佐
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/23(金) 05:21:46.42 :aX49pEoR0
そろそろどうでもい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/23(金) 10:26:42.17 :yQoL2a2K0

すごいつまらない。どうせ戸塚区あたりでアルトにでも乗ってるんだろ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/23(金) 12:26:07.94 :Hnh695Qd0
その通りです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/23(金) 14:39:26.00 :4v+70JCMO
トヨタ車ってアンダーカバーぼろぼろ多いよね
対向車なんかで見つけるとひきづってたりめくれてたりしてる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/23(金) 15:19:35.30 :bROF3uA00

舗装していない農道や林道の轍に当たったかしたんだろうな。
都市部ではあんまり見ないけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/24(土) 06:50:21.43 :IcIsS5gN0
除雪が追い付かなくて踏み固められ
デコボコの雪道のわだちも車体下にヒットが凄いぞw
だいたいそういう車はフロントバンパーの一番下の部分が
傷だらけになってるよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 08:08:03.61 :tvf/+kw4O
ところで、この車のFRって雪道ではどんな感じですか?よく走る方ですか?

今まで雪道を走ったことがないので気になります。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 08:31:17.18 :GFuXoNg60

アクセルワークを心がけたら十分行ける。ケツ振っても多少のカウンターで立て直せるし、発進時以外はFFよりも俺は好きだったな。但しスタッドレス必須!

圧雪してない坂道だとスタッドレスとチェーンでもスタックする。その横を颯爽と登っていくフォレスターを見て俺はレガシィに買い換えたが…(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 12:12:51.18 :FXdFv9QE0

VSCついてるから滑っても立て直してくれる。ドリフト出来ないVSCだから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 18:21:35.74 :LkwvSsrd0

プラグの劣化
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 18:54:03.51 :tvf/+kw4O

レスありがとう。

VSCが着いてるんですか。知らなかったです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 19:54:26.16 :GFuXoNg60

前期はマジェスタの4駆だけだよ。
後期は設定グレード拡大した希ガスちなみに俺は前期1JZ海苔だったからVSCなかった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 20:15:42.38 :tvf/+kw4O

ありがとうございます。

トリセツで調べてみたら、自分の(1J前期)はVSCも、トラコンもついてないみたいです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 20:53:49.51 :BVspBjfP0

プラグの劣化でそんな違うの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/24(土) 22:53:20.45 :4+Q1HMsI0
うちのはスノーモードしかついとらんがな(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/25(日) 08:02:02.20 :FCImV3Au0
付いてるのは3リッターロイヤルからじゃなかったか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/25(日) 08:15:36.84 :jb42AoDg0
オイルエレメントは上か下どっちから交換してる?底から変えてるけど上から変えれるならそうしたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/25(日) 08:25:46.26 :FCImV3Au0
エレメントは上からは交換出来ないて雑誌で見た気がする
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/25(日) 08:35:43.70 :jb42AoDg0
上からは無理なんですね。上から見えるけど隙間が微妙だし変えれそうで変えれない感じだったのでコツがあればなんて思ってました。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/25(日) 10:38:52.24 :JPSnNCDN0

わしのはスノーモードすら付いてないH4年式マジェスタじゃが、PWRモードと2レンジで2速固定で問題なしじゃよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/25(日) 11:20:32.67 :E+SeEK3F0
スノーモードは二速発進だから3.0車は常時それでもいいかもな。
ベンツでもでかい方のは二速発進だよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/25(日) 13:09:22.13 :FCImV3Au0
15マジェスタさえ、まるっきり見掛けなくなったのに14マジェスタが生存しているとはビビッタ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/25(日) 20:48:18.56 :4Pyy3DvX0

14マジェは名車だから、田舎では結構残っているぞ、33か34ナンバーで。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/26(月) 00:47:13.24 :cSfvT4m4O
1JZーGEの初期版とVVTI版って、体感的にかなりパワーちがうものなの?

友人がVVTI版に乗ってるんだけど、先日俺の初期版を運転したら、加速が悪いと言ってたもので
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/26(月) 01:33:07.09 :dR/e4yjj0
友人のVVT-i版を運転させて貰えば良いだけじゃん
高回転域の吹け上がりが違うと体感出来ると思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/26(月) 02:29:00.76 :9+VGxxMj0
14マジェスタはオーディオの音が良いよ。

室内も同時期のセルシオより断然広いし、前期の黒紺茶が最強に渋いね。
でも電装系が尽く弱くて、メーター→アンプ→エアサス→マルチ→ハイドロブースターと立て続けに壊れた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/26(月) 05:02:34.20 :NXEWX1c00
14マジェとか10セルシオの頃は内装の質感が良かった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/26(月) 07:59:27.40 :9+VGxxMj0

あの頃の内装はシンプルで質感良かったよね。

木目の使い方もシンプルでスイッチ類も極力少なくしてた。今とは真逆のアプローチ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/26(月) 08:11:08.04 :dR/e4yjj0
14も15も内装は貧乏臭い特に14
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/26(月) 15:27:34.95 :FNtuc+EHO
鈴掛の木の下で君の微笑みを見ていたら
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/26(月) 23:53:27.30 :oPnbnIdG0
みなさん何万キロ乗ってますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 00:32:08.52 :nv1ML4V10

今のクラウンの内装が豪華だとでも?
お前にとっては吉野家が高級料理何だろうねww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 01:02:17.02 :h7kpDrvu0

newクラ買えない貧乏人の必死の抵抗なんだろうな〜
吉野家て発想が、もう貧乏人の発想の象徴そのものだよw
貧しい人て直ぐに身近なもので例えるからさ〜
育ちが直ぐにバレルんだよね。
貧しいて罪だね可哀相な人だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 01:04:01.65 :8/w2QRXwO
ワシのは9万キロよ ( ̄ー ̄)
ちな前期ね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 01:28:10.92 :8pIO6sW00

俺も貴方もお互い可哀想な人ですな〜
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 02:30:59.59 :g/MvkL1K0

21万キロ。先月タイミングベルト変えた。後10年10万キロは乗る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 04:57:38.23 :Av0ETf6RO
31万キロです。目標地球から月までの距離
38万4400キロ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 05:05:09.22 :g/MvkL1K0
エンジンは大丈夫だけど、オートマはどうだろう。20万以上乗ってる人はオートマオーバーホールとかしてますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/27(火) 10:46:10.55 :AY3jn9oz0
最新型、買うこともリースで乗ることもできますけど
あの糸巻きグリルと全体的に丸っこい外観から拒絶反応を起こす人の一人だからなあ。
役所からスーパーまでいろんな所に行くけど新しい綺麗な車は当てられたり
キヅ付けられたりしたときのショックを思うとキツイんよね。
15は適当にボロいから多少キヅ付けられたとしてもそんなに気にならないんですよ。
最新型も良い車なのは分かるんだけどね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 11:00:21.42 :8/w2QRXwO
内装の古臭さが好き
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/27(火) 11:36:52.35 :hjl26bAv0
クラウンは伝統的に後期の方が抜群にカッコ良くなるからマイチェン待ち

11前期→後期のマスク大勝テールは負け
12前期→後期の大勝
13前期→後期パールUトンX8で大勝
14前期→後期の圧倒的大勝ち
15前期→キラキラで圧倒的に後期の勝ち
17前期→キラキラで圧倒的に後期の勝ち
18 全く興味ないので前期後期の違いもしらない
20 全く興味ないので前期後期の違いもしらない
21前期→きっとグリル系に大幅な手直しを入れて大勝の予感?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 11:58:51.11 :CnAqI9ik0
13と14マジェと15ロイヤルは前期の方が良かったな。

それ以外は概ね同意。特に12系の2800買った人なんか気の毒…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/27(火) 13:45:07.56 :g/MvkL1K0
15後期でキラキラになって17前期でキラキラじゃ無くなったのは意味不明。17後期のネタが無かったからか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/28(水) 00:07:46.38 :Pdl8b++GO
ATFを4L交換だけでだいぶちがうくなったな
全替えは危険なんでしょー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/28(水) 00:13:02.62 :QHa7oQPp0

18はあまり前期と後期の外観上の違いは無いな
ロイヤルがクラウンのマイチェンの定番テールランプとウインカーの配置変え位か
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/28(水) 02:28:16.72 :SwT0956v0

だから、レクサスごときの内装が豪華だと思うお前は貧乏人なんだよね。

シンプルなロールスロイスの内装もお前には貧乏臭く感じるんだろうねw

育ちが悪い奴は仕方ないなw 生んだ親を怨むべきか?
それとも人生で全く努力しなかったお前が悪いのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/28(水) 04:02:06.48 :HnAx4u1q0
おおっ
こんな年寄りスレで荒れそうな予感ww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/28(水) 06:32:15.11 :p+TQCM990

>レクサスごとき
実際はレクサス所かNewクラウンさえ到底買えない14乗りの底辺の乞食の癖にw

自称育ちが良いと14の貧乏臭い物でも質素で良い物と都合の良い様に脳内変換出来る
貧乏人の親から受け継いだDNAて素敵www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/01/28(水) 07:47:06.66 :n0mRxyOn0
つまり Newクラウン 素敵なんですね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/30(金) 03:08:58.00 :WUo7coJBO
天井の中心部やや後ろよりに20発ぐらいのLED室内灯を追加したい。後部席暗いので
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/31(土) 01:49:10.65 :25vIi6J70

はいはい、貧乏で昼夜逆転のごみニートはまず免許取ろうねww
[] 2015/01/31(土) 10:18:55.15 :Tp10nH+W0
2015/01/31(土) 01:49:10.65 ID:25vIi6J7

01:49:10.65w←昼夜逆転の乞食貧乏ゴミカスがなんか言ってるWWW

自己紹介おつ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/31(土) 12:27:57.85 :tw4kxweI0

だから、お前は働けよ。
いくら親がゴミだからってお前もゴミでいいという理屈はないんだから。
[] 2015/01/31(土) 12:58:48.63 :Tp10nH+W0
ID変えて自己紹介の続き乙!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/31(土) 15:11:57.25 :DgmyCfP40
200系純正の17インチつけたい。最近の車みたいに分厚くないから17インチは不自然かな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/01/31(土) 18:08:47.30 :sQE3Tc/7O
はまる?オフセットも問題なし?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/01(日) 01:03:07.56 :Gtx7RKxy0

社会に出ていないと、金曜の夜は飲むって知らないんだねww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/01(日) 01:38:40.27 :nzhoedPA0

昔30セルシオ純正の17インチ付けてみたけどノーマル車高だと不自然だった。車体が薄いしノーマル車高なら16位がいいと思う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/01(日) 07:54:09.24 :1XX6fPcN0


おっさんwww俺は受験生だバーカー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/01(日) 09:23:11.13 :/mIXKCgu0

落ちろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/01(日) 12:52:53.29 :hBIw1gck0
スレタイが懐かしのソフトCDRWINに見えた^^;
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/01(日) 16:26:02.38 :1XX6fPcN0

低学歴底辺高卒のおっさんの僻みwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/01(日) 17:06:28.13 :1XX6fPcN0
メガネ外してて3と8見間違えた


低学歴底辺高卒のおっさんの僻みwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/02(月) 00:15:25.40 :NPX1Ib5I0
高校受験頑張れよ 応援してるぞ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/02(月) 00:49:39.53 :PoJGZT/UO
が本当に受験生だとしたら、なんでガキがこんなジジ臭い車に興味持つのか分からんわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/03(火) 00:05:19.11 :Ivx8B95p0

しぃっ、本人はうまい言い訳したと思っているんだからww

自宅警備員だって、受験生と偽ることはできるでしょ?ww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/03(火) 00:06:26.24 :Ivx8B95p0

よう、受験生! 14と15、数字間違えているようじゃあ今年も浪人だなww

これで何浪なんだい?www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/03(火) 00:07:57.64 :CdIJEywn0

有難う御座います。でも高校受験じゃなくて大学受験です。
合格目指してがんばります。

偉そうにクソガキで悪かったねおっさんwwwおっさんだって大昔はクソガキだったでしょwww
祖父が乗ってた車で、海外赴任が多い父の代わりに祖父が良くドライブに連れて行って
くれた思い出の車なんだ。そのやさしい祖父が去年亡くなってしまったんだ・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/03(火) 00:12:33.93 :CdIJEywn0

こう言う様なゴミの底辺の大人にならない様に、夜食食べ終わったら勉強再開しよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/03(火) 05:25:09.51 :zS6C8BtO0
こんなところで糞みたいなグズ言ってると
祖父があの世で泣くぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/03(火) 10:28:24.87 :bVFhG9yU0

中古のクラウンに興味を持つガキって結構多いぞ。
大抵、買ってきたらDQN仕様にするけれど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/05(木) 00:46:23.14 :b31KRTLr0

40才、無職童貞の受験生www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/05(木) 04:30:57.01 :k3Moiny2O
エアコンパネル分解した。基盤の左端に球はあるけど、隠れる部分があるんだが。グレードによってナニカがつくのかな?基盤ではボタンもある設計だった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/05(木) 07:38:03.64 :8i7SQIZM0

後部座席用エアコン搭載車のコントロールスイッチだったと思いますよ。
ついでに言うとコインキーパーの左のブランクパネルにリアウインドウ電動カーテン
もしくは電動サンシェイドのコントロールスイッチが付くようになっています。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/05(木) 23:18:14.51 :34/Z67hoO
ほうほう!ありがとう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/09(月) 08:58:02.73 :rYlAdwE0O
この車って全車ダブルエアコンじゃないのか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/10(火) 01:14:40.23 :VQ9Nl8zB0
ロイヤルGだけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/10(火) 05:30:13.82 :3a+pSRlG0
経済もまわらないから
そろそろクルマ変えなよと言ってみる

by個人整備工場主
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/11(水) 07:42:55.23 :t3ZQFiLq0
叔父さんからクラウン貰った。
95年式で俺と同い年なので
今年で20年なのに8万kmしか走ってない

爺ちゃん→叔父さん→俺
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/11(水) 09:16:54.77 :Cp0j58hw0

良い車ですので、大事にされてください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/11(水) 11:32:09.90 :I8WjJs5C0
壊れるまで大切に乗るよ!
まだまだ壊れる気配ないし
15クラウンは丈夫なんでしょ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/11(水) 12:25:17.49 :9l+mGMxp0

モール剥げたり天井の内張垂れてきたり、パワーシート壊れたり、マルチ壊れたり、ロアボールジョイント逝かれたりする以外はホンマ丈夫
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/12(木) 23:10:18.29 :olFbcR8i0

BMWのE36じゃあるまいし(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 03:04:34.50 :H3no34qT0
なんで笑ってるのか解らんが
マジだし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 09:32:49.66 :7O14OFowO
この車、柔らかさとかが昔のアメ車みたいなテイストの乗り心地だと聞いたことあるけど、実際どうなの?
アメ車乗ったことないからよう分からんのですわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 12:55:59.67 :SkaZbJK00
ノーマルサスペンションにノーマルタイヤだとバブリーなふわんふわんした乗り心地
ダウンサス装着するとグッと踏ん張る様な最近の車の乗り味に近くなる
更に18インチ扁平付けるとゴツゴツと路面の段差を拾って急に乗り心地悪くなる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 15:36:33.37 :QJVisqmr0
90年ぐらいのキャデラックフリートウッドエレガンスセダンと乗り心地がそっくりだけど
15のほうがちょっと硬いと思います。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 16:56:05.25 :7O14OFowO

レスありがとうございます。
勉強になります。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 17:56:03.01 :WxeN4JDR0
パワーモード?見たいなスイッチ押すと簡単に5、6千回転まで針が上がるけどやっぱエンジンに悪いですよね?もう古い車だし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 20:17:09.78 :MVAJ0Qa10
インチアップすると露骨に燃費悪くなるね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 20:57:58.96 :J7LTKIAE0

パワーモードはギア各段の変速タイミングをエンジン回転数を引っ張ってから変速するんだよね。
峠道なんかのクネクネしたしたカーブとアップダウンの激しい道で不意にシフトアップして
カーブで踏ん張りやエンブレが効かないなどを防いでくれます。
まあ、燃費が悪くなりますけどね。

確かに。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/13(金) 22:31:48.10 :WxeN4JDR0

やっぱ燃費悪くなるのかー
加速が良くなる気がしたから高速で使ってたけど控えようかな ありがとう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/14(土) 10:35:06.21 :CfoYDsyj0
冬場の2Jエンジンの燃費低下は酷すぎ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/14(土) 11:11:09.10 :JrFn0dVm0
1Jエンジンだけれど大都会だと満タンで280キロ程度で給油ランプ点灯
地方都市住みの時は満タンで430キロで給油ランプ点灯したのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/14(土) 11:54:39.51 :qmOxR9D20

1JZもなかなか酷かったぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/15(日) 01:50:52.07 :eMx+1rIs0
地方都市住みなのに320キロで給油ランプついてたまげた。
エアーでも吸っているのかなぁ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/15(日) 04:22:04.85 :SWb57KcZO
SNOWモードにしたら燃費少しは良くなるかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/15(日) 21:37:32.45 :BdVlkKYE0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/17(火) 05:49:13.51 :hEy9KDTvO
年数を経るごとにいい味が出て来てる感じがする
なんかもう趣味の車って感じ
そして、故障も少なくて運転しやすく実用的
長く乗っていきたいと思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/17(火) 09:16:49.17 :FaUM6rTW0
相撲モード揚げ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/17(火) 09:35:12.65 :nDhf/xcq0
この車は故障したら部品でるの?
もう古いし・・・部品供給が心配
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/17(火) 19:00:55.79 :y65foadH0
室内部品以外はある。走行関連の部品は半永久的に出る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/17(火) 20:20:34.41 :nDhf/xcq0

なるほど サンキュー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/18(水) 12:29:34.46 :p8MQAcsf0
トヨタ部品共販的にはキッチリ保守部品の保持期間を決めているわけではないそうな。
表向きは15年?だっけ。だけど。
大小の自動車部品問屋に売ったりでなんだかんだで探せば発注できますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/18(水) 19:45:02.51 :7ltQVYJX0
エアコンの送風口?が左右に自動で動いてくれたのに最近動かない時がある
これって簡単に直るのですかね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/19(木) 22:59:32.04 :ajhZXUYy0

多分スイングスイッチの故障
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/19(木) 23:51:32.59 :yM1TlCCI0

スイッチの故障か寒いから可動部分グリスが硬くなっているのかもな。
木目パネルとか剥がして可動ルーバー部分の清掃とグリスアップで復活するだろうね。
モーターはそんなに簡単にへたらないですよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/20(金) 21:43:40.42 :GxHoNppA0
ポータブルナビを付けたいと思っていますが、どのようにすればいいのか?
ナビの台を両面テープみたいのでダッシュボードに付けるのは避けたい。
吸盤式が望ましいが、あのザラザラとした表面に吸盤は吸い付くのだろうか?
中には吸盤式と言っても、吸盤が吸い付きやすいようにベースの板みたいのを
貼り付けるのもあるけど、それも避けたい。
ポータブルナビを使ってる方はどうしてます?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 07:32:52.07 :ehK1oXwk0
すでに廃車にしたが
こうやった
ちと強引でタコは潰すがナビは見やすくなったよ
ttp://uploda.cc/img/img54e7b4252cc75.JPG
6.3インチのゴリラだっけな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 11:00:17.70 :XMQfH1TE0
フロントガラスに吸盤で装着するのが良いんじゃない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 11:15:07.28 :F+8BrFrX0

ビートソニックにその辺のキット、なかったっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 12:04:18.76 :dDr5N1CU0

初代ソアラみたいだなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 12:05:38.93 :dDr5N1CU0

今更ダッシュボードに台を張るのが嫌だとか言うの?・・・

じゃあちゃんと金出してインダッシュ買えばいいじゃないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/21(土) 12:28:03.21 :13cCruSy0

おお、凄いなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/21(土) 13:56:18.89 :AZgL0xOH0
水温計も潰しててオーバーヒートしてあぼんになりそうだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 14:16:30.69 :EUpcjeth0
カップホルダーに刺さってるのは何なの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/21(土) 15:03:35.81 :AZgL0xOH0

大人のおもちゃwww












マジレスするとゴミ箱だろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/21(土) 16:13:17.02 :EUpcjeth0
ケース入りのオモチャかと思ったよ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/22(日) 01:55:37.02 :Kh9ZV2cZ0
レクサス純正プレミアム灰皿だよw
12,000円(税抜き) ^_^;
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/23(月) 00:13:26.50 :JX7+G9zh0
ttp://i.imgur.com/DKt3WY6.jpg
ttp://i.imgur.com/5EafhXG.jpg
ttp://i.imgur.com/ngGmb2E.jpg
ttp://i.imgur.com/qZY1scD.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/23(月) 21:20:30.12 :6yMBKVZ6O
ロイサル前期(シングルエアコン搭載車)に乗ってる。
後席にはエアコンの吹出口は見当たらないけど、夏場にクーラー付けてると、後席ドアの辺りか、Bピラーのシートベルトの格納口あたりから冷たい風が出てるような気がした。
気のせいかもしれないが。
シングルエアコン搭載車種の場合、エアコン吹き出し口は前席パネル部分の4箇所、前席足元だけなのかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/23(月) 23:03:32.25 :XhqtcoEa0

Gの場合、後席両窓上の照明とスイッチ横にエアコンの吹き出し口があります。
コストの関係上、エアコンのダクトは既設なのかもしれないですね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/24(火) 19:28:14.15 :JLIaaLY+O

レスありがとうございます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 04:02:45.56 :AZZaUrclO
洗車して綺麗に拭いたのに窓を開けて閉めると
…もうわかるでしょ?あれなんとかならないかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 05:50:04.15 :3Ud9qDAO0
15クラウン欲しいな
これハンドル軽いですか?前期のライトがガラスの欲しい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 06:41:17.88 :WF911+b/0

前期格好いいよ。
ハンドル適度に軽いよ。

後期は貧乏臭い。安っぽい軽のメッキギラギラ、ヒカリモンキラキラな必死さに通じる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 06:45:45.62 :3Ud9qDAO0

ありがとう ハンドル軽いんだね
前期いいね全体的に テールランプの感じもいいですね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/27(金) 07:54:00.41 :VubsH/cZ0
只でさえ貧乏の象徴の15で

前期なんて乗ったら乞食の象徴て笑われるぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 08:18:03.00 :evKA7zJb0

古いからこそフルノーマルで綺麗に乗るべし。

ただでさえ古くてコストダウンされて安っぽいのは承知の上で、好きで乗るならいいんでないの?

変に背伸びしようとするから余計貧乏臭くなるだけであって…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 08:40:26.58 :3Ud9qDAO0
良い車は古くても、金銭的な価値が無くても良いです
良い車は良いのです
15を見て「貧乏くせーなw」と思うのはその人の心が貧しいだけです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/27(金) 10:26:56.22 :yaMVmqNe0

17を買うとしたら、やっぱ前期なの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 13:14:19.81 :evKA7zJb0

17自体興味ない。
エステートは別
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/27(金) 16:31:57.58 :v1AhoEc60
俺のエステートアスvは壊れてフォーエバーした
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/27(金) 22:45:40.45 :VubsH/cZ0
良い車でも、金銭的な価値が無ければだだの粗大ゴミです。
良い車名車には必ず価値が有るのです
今時15の前期に乗りたいと言う人は、単にその人の経済力が貧しいだけの負け惜しみですw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 00:17:10.68 :SZUz1Qv/0
売り物にならんだけで、普通に走るのなられっきとした車だ。
売り物にならないで粗大ゴミならば、お前の家の家財道具は
8割までが粗大ゴミだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 00:23:47.80 :fTEdDbVu0
貧乏人の負け惜しみの屁理屈が

来ますたwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 01:00:32.23 :vOx/nEYr0

よぅ、粗大ゴミ人間!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/28(土) 08:44:26.71 :qO4xjNp10
15前期に憧れる乞食貧乏人(爆)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/28(土) 09:09:31.51 :/J1xj1DwO
懐かしいな
43のオッサンだが若い頃に無理して新車で15系の前期ロイヤルツーリングに乗ってたわ

まだ現役で走ってるのたまに見かけるとつい見いってしまう(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 10:24:25.78 :o1ntNiQH0

そんなスレにわざわざ来る、人間粗大ごみww
[] 2015/02/28(土) 10:46:17.93 :qO4xjNp10
乞食貧乏15前期粗大ゴミ愛好者自己紹介おつ!www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 12:00:20.50 :AIz0YRjK0
と粗大ごみが申しております
[sage] 2015/02/28(土) 12:58:11.20 :qO4xjNp10
超乞食貧乏15前期粗大ゴミ愛好者

顔まっかにして必死www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/28(土) 13:02:25.75 :qO4xjNp10
ID変えて超乞食貧乏15前期粗大ゴミ愛好者が再度顔真っ赤にして直ぐ下に登場します
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 15:43:11.77 :6nv196Nz0
後期はダサい前期が良いって言ってる奴は自分が前期乗りだからだろうな
なんだかんだ言っても買うならやっぱり後期のが絶対良いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 16:53:57.72 :6CPTHe2Y0
16年前に新車で後期ロイG買ったけど、前期のスタイルが好きで前期仕様にした俺はどうなんだ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 17:19:15.47 :9yctFSAy0
こんな、大古車に前期も後期もないだろうに・・・

よく後期厨がどの車スレにもいるけど、
後期って大概コストダウンしているエコノミー版なんだよね。
その辺どう思っているんだろうね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 17:44:03.71 :6JVnoY410
どのような箇所をコストダウンしているのだろうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 20:00:45.45 :6QLDx60k0
前期のほうが良い車アピール必死すぎだろw普通に後期のほうが良いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/02/28(土) 21:32:06.04 :Oox+i0QF0
後期はMTが無いからなあ・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/02/28(土) 23:25:42.32 :qO4xjNp10


前期から後期仕様にする奴は星の数ほど居るが、

後期から前期仕様にするそんなあほーは誰一人見た事が無いぞ

脳内妄想虚言癖おつ!w



MT乗りたきゃクラウンじゃ無い他車乗れあほー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/01(日) 02:20:29.87 :HL2bxOq50
前期と後期の分断工作、内ゲバやめてください。
15はいい車なんだからどっちでもいい

ttps://www.youtube.com/watch?v=g0KCdUe-1QY
やっぱり15クラウン最高やな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/01(日) 03:46:42.89 :dq/igXVF0

それが居たんだよ厨房w
他にもBLレガシィB4とか10ウィンダムとか14アリストのテールを敢えて前期仕様にしたり、10プリメーラのサイドマーカーを前期のクリアに変えたりとかね。

後期だからといって何もかもが前期より進化してるとは限らないんだよボケ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/01(日) 13:08:09.45 :d2TdNMuA0


あほークラウン15の話しだボケ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/01(日) 13:52:49.29 :934P9b7x0

あほーークラウンのみならず他の例も出したまでじゃボケ

日本語知らんのかあほーーー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/01(日) 13:56:45.28 :d2TdNMuA0


バカだから関係ない他車の例まで出して必死のカスwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/01(日) 14:34:44.24 :dq/igXVF0
>644
はいはいわろすわろす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/01(日) 16:08:29.23 :d2TdNMuA0


大阪の朝鮮人だから、日本語の意味も良く理解出来ないあほーだなwww

今も15前期が走っている大阪半島人のナマポの代表格だろお前はwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/02(月) 01:39:28.40 :bd92Zoq00
普通は後期を前期仕様にするのは旧車くらいなもんだ
こういう車でもそれをやるのは自由だけどそれはただそいつが変わり者なだけで普通はやらない
それに一応クラウンは高級車の部類だから新車当時外装前後を前期パーツに買い換えるだけでも部品代だけで数十万円になるしそんなことほんとにやったとも思えない

今現在あえて15クラウン前期を買うメリットといえば値段が安いことくらいしかなく状態を考えるなら絶対に後期にしたほうが良い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/02(月) 10:33:44.81 :bx12a/s60
15クラウンの良さ 
○軽量ボデー
○四輪ダブルウィッシュボーン
○油圧パワーステアリング
○それらが生み出す素晴らしい走り

まぁ良い点を挙げだすとキリが無いよ まったく
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/02(月) 12:34:54.61 :+rOOvvSK0
最新型は良くなっているのかも知れないけど
電スロや電動パワステとかの違和感が半端ないよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/10(火) 04:58:33.73 :GEZGOzcoO
ヘッドライトの黄ばみが気になる
ちなみに後期だけど磨いても磨いても…
左はピカピカなんだけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/10(火) 10:45:49.39 :FBrLdkWB0

来週、オクに出すから落札してくれ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/10(火) 19:11:02.57 :mk9kVV+B0
前期はガラスだったっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/10(火) 19:36:28.48 :52cCtAU70
後期は樹脂なん?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/10(火) 21:52:36.01 :1lUtvNbj0

樹脂だよ。スモールとヘッドライトをカバーだけ新品に交換すると
部品だけで5万ぐらいだったと思う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/11(水) 00:34:00.82 :7C6FuJCn0
ヘッドライトの形状が複雑なために樹脂が採用されるんだろうけど
前期がガラスなのに、何でわざわざ後期は樹脂を採用したのかね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/11(水) 06:10:06.45 :qGUEy3990
樹脂系は洗車機にかけると一発で表面のクリアが傷付き、次第に黄変してくるんだよね。
ガラス系はそんなことは起こらないけど、内面が煤けてくるよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/11(水) 20:52:51.16 :kApzkZbN0
黄変の原理ってPCとかの白プラ部品の黄変と同じだろうか。
ならワードハイターEXで元に戻せるかもな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/11(水) 22:53:02.12 :nkLSk7KZ0
表面のクリア層が劣化して黄色になるらしい
磨いて再度クリアを塗れば綺麗になるはず
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/11(水) 23:49:07.30 :dyBIs5wg0
今月号のオートメカニックに出てたような
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/19(木) 15:41:02.67 :+BXxlo2OO
洗車後とか雨の日には変な匂いがする
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/19(木) 19:15:44.51 :KDj5UcaE0
ワイパーの付け根の外気取り入れ口にバケツ一杯の水(できればお湯)を流し込み
次に除菌ができる中性洗剤をちょっと濃い目にバケツ一杯作り流し込む
2.3分放置後、バケツ一杯の水かお湯を流し込むとニオイは消えますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/30(月) 05:23:02.62 :uRW9Cy3b0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/02(木) 22:34:47.53 :YWRGUkQv0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/03(金) 09:55:39.43 :Zbqc31720
この車はアクセルべた踏みすると逆に遅くならね?
エンジンが唸ってふんずまり感が強まるだけでゆっくり加速させた時のほうが断然速いわ
あ 1Jのほうね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/04/03(金) 11:17:10.68 :2Mdovw+t0
停止状態からのベタ踏みだと、タイヤ空転するというのも発進がもたつく感じがする原因か。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/04/07(火) 18:04:45.12 :jMwWMEAQ0
あげ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/07(火) 23:57:32.26 :TbsHRSWQ0
洗車して気付いたけど俺の車もうボロボロだわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/04/08(水) 19:19:14.94 :wJmcvEGQ0
うちのもボロボロです。
エンジン等は調子いいけどね。
全塗装してモールも新品に交換したい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/08(水) 19:41:31.36 :exB1Odrk0

7年式ロイヤル、買って10年しないうちにモールのメッキ剥げて笑たわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/08(水) 20:08:09.23 :pk4E74+U0
うちの親父が乗ってる何年式かわからないけどライトがガラスのロイヤルサルーンGはけっこうキレイ。
リアシートリクライニング付いてるのに気付いたのが最近の事
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/08(水) 22:09:13.36 :exB1Odrk0

15系のリヤシートリクライニングはセンターアームレストに付いてるんだっけ?

昔、うちのお父ちゃん14マジェスタ買って初めて家族でドライブ行ったとき、センターアームレストのボタン適当に押したら助手席のヘッドレストが倒れてお母ちゃんの頭に激突してメッチャ怒られた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/08(水) 22:15:47.93 :pk4E74+U0

そうセンターアームレストに付いてる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/09(木) 08:53:06.75 :miS7hCja0

そんなんでメッチャ怒られるって
器が小さい親だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/09(木) 08:58:49.67 :VDEq0CR40

ヘッドレスト倒れて背もたれ起きて座面前へスライドしておかんダッシュボードに挟まれて、自分で操作しながら俺大笑いしたからよっぽど癪に障ったんだろうな…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/04/12(日) 04:14:33.65 :mqhOTBuJO
いいジュースホルダー教えてくれ
何をやってもしっくりこない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/12(日) 09:28:16.29 :x/68Q55Q0

しっくりとは?
見た目が?がっちり固定感が?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/12(日) 13:20:38.22 :mqhOTBuJO
がっちり系
購入店や値段など
参考にします
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/17(金) 12:59:43.89 :NJ0qke9E0

母親役のいかりや長介と息子役の志村けんの姿を想像してしまう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/17(金) 14:45:01.70 :YDC6xpyx0

おまいのレス読んで例のおばちゃんの笑い声脳内再生したわ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/17(金) 22:39:49.12 :gk4fJyrZ0
エアコン吹き出し口に付けるタイプは全部カチャカチャ動くもんだししっくりこないから直接ゴツいボルトやらネジで固定しちゃえYO
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/18(土) 00:02:07.64 :oN4F40Dh0

当時の開発責任者、クラウンに乗るぐらいの立場の人間は、缶ーヒーなんぞ飲まずに喫茶店でコーヒー飲んでくれと言ってたな(笑)

つまり、しゃーなしカップホルダー付けてやったんだから、1個あるだけでありがたく思え!それが嫌ならセルシオかマークII買え!

って事かな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/18(土) 21:05:01.83 :+oJiYlbZ0
こんなオンボロカーによくのってるなーおまえらは
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/18(土) 21:20:04.76 :qI8h5RAq0
壊れないでね、と毎日祈りながら乗ってます。
でも、乗り心地いいんだよねー。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/18(土) 21:44:54.55 :Ws5ZsAdR0

おんぼろ軽の癖に
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/19(日) 18:39:12.60 :8lXzwORa0

いやいや君たちの2世代後のアスリートだけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/19(日) 18:50:26.71 :XAOiQ+no0

中古でローン組んで買った査定ゼロのクラウンですね。

100万円台で買えるから、軽より安いよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/19(日) 19:29:32.49 :2ZxmJfh10
どんぐりの背比べが行われてると聞いて飛んできました!!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 00:37:05.87 :8vlojW3d0

恥ずかしいヤツだなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 14:19:18.92 :/SAkW4se0
二世代後って18クラウンかな?
総合的に見たらクラウンの中でも今一番価値の無い世代なんじゃないかなと思うんだけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 15:21:42.96 :xTJpVuNO0
15乗りが言うなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 16:18:55.95 :qOIASKjJ0
17のほうが好きだわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 21:23:19.36 :rHgcPfVt0
15っていくら好きで乗っても貧乏くさすぎるだろ…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 21:27:32.43 :/SAkW4se0
いや15は10万くらいで買ってきて乗り潰す足としては壊れないから有能だけど18は使い捨てるにはそこまで安くもないのに古くて自慢にもならんしで今買うのはメリットがゼロだろ18だけに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 21:50:04.76 :q7RbzYgP0

おまえは何に乗っても貧乏臭く見えるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/20(月) 22:59:52.14 :0kO7mXpC0

692の何を知ってるんだw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/21(火) 05:47:49.44 :i1wV0HVQ0
馬鹿な言葉尻で大体解るやん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/22(水) 00:25:50.36 :GIukK5OZ0
これ、古すぎて中古車で売って無いじゃん。
中古で売ってないという事は、市場価値が形成されて無いので
自分で好きな値段を思っていれば良い。
今、中古で捨て値で売ってるのは次期モデルだな
あれを買えば、10万円で売ってる車だと思われるな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/23(木) 11:24:04.87 :SHQVbTOX0

ゼロクラウンだけに、価値もゼロだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/23(木) 23:24:39.33 :bqljSCO80
そう気を悪くするなよ
15だって昔はいい車だったんだから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/25(土) 10:31:18.19 :Ci/Ght3w0
15は動く骨董品だよな
それでも僕は好きだけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/25(土) 18:58:31.86 :m0/CbSFJ0
綺麗な13とか乗ってる奴見かけるとまだまだ最近の車だなと思うぜ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/04/25(土) 21:39:19.25 :eMMGehDl0
12?とか13や14に当時の二桁ナンバー付けて乗ってる人がいるね。
どんだけ金持ちなんだよ。と思ってしまうわw
税金だけでも通算どれだけ払ってきたんだろうか・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/08(金) 21:26:48.12 :sY+9LPUu0
人少なくなったなage
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/08(金) 21:55:26.78 :+j7nwmmD0
14は形はイマイチだったけど、乗ると凄い重厚感あったな。
内装もシンプルながらも凄く質感高かった。アナログメーターの照明も盤面と文字盤の隙間から透過照明と何気にコストかかってた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/09(土) 00:17:05.69 :2YrC6bkM0
過疎ってるねぇ、まぁ車系の板が全体的に過疎ってるんだけどさ
今さら書くネタも無いしw
14は遠くからみるとカローラかと思うけど近くでみると立派にデカイんだよね
あの頃はマジェスタもアリストもシャープさが無いちょいダサ丸っこい感じだったね、個人的には好きだったけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/09(土) 10:11:53.62 :bhOl57su0

はぁ? あのころのアリスト・マジェスタだけが本物だろうよ。

16アリなんて、大きなアルテッツァだし、17マジェなんてDQN版クラウンじゃないか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/09(土) 10:37:26.66 :psI6hLwE0

確かに。
志からして違う。初代マジェスタは国内最高峰としてデビューする予定だったし、税制改革で3ナンバーのしがらみが無くなったから、デザイナーも敢えて灯火類を小さくしたり、面で存在感をだしたりやりたいように出来たという。

かつての5ナンバー時代のように限られた制約の中で如何に偉そうに見せるかは軽やミニバンを中心に最近また主流になってきたけどね…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sらage] 2015/05/09(土) 12:25:37.19 :dD7PbCji0

何やら偉そうに語ってるな馬鹿が。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/09(土) 12:27:50.67 :psI6hLwE0

自分の考えを否定された厨房乙
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/09(土) 13:00:54.75 :5uG22p8c0
165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/09(土) 09:39:35.25 ID:hI1kAYtn0

トヨタの新工場はすでに契約していた中長期分の消化

2012年の暴動以降は新規投資契約はほとんどない=契約済みの中長期分の消化中心
もうすぐそれも終わる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/09(土) 13:32:13.94 :2YrC6bkM0
アリストはなんやら有名な外人さんがデザインしたんだっけ?
ヘッドライトとテールを今風に綺麗にすれば今でも見れるデザインだよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/09(土) 13:39:18.67 :vBsY6NdP0
従事会う呂だったか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/14(木) 21:12:02.27 :HXqdMMBV0
最近アイドリング安定しない…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/15(金) 07:12:12.40 :UNF7U7KO0
整備士さんに相談を
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/15(金) 17:03:11.69 :Ne/Utvqe0
最近腹が出てきた…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/15(金) 18:57:16.89 :aMzt58zw0

たかの友梨に相談を…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/16(土) 10:09:29.46 :dz9Iz3fA0
もうすぐ88000km
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/16(土) 12:34:30.93 :IXmFGOiG0
もうすぐ260000Kmっす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/17(日) 03:34:18.28 :WDAokgB/O
もうすぐ320000kmです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/17(日) 11:08:23.80 :MFwXMetz0
もうすぐ鉄屑っす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/18(月) 07:56:53.11 :E4HjGRmn0
ttp://i.imgur.com/o97gaEv.jpg
ttp://i.imgur.com/CwFUskp.jpg
ttp://i.imgur.com/XiI8u0B.jpg
ttp://i.imgur.com/TWo50Oc.jpg
ttp://i.imgur.com/ZDjZpI0.jpg
ttp://i.imgur.com/K7hlUDU.jpg
ttp://i.imgur.com/dXr65Wy.jpg
ttp://i.imgur.com/eN0BP4R.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/18(月) 12:09:40.29 :3987I2Jd0
15はドノーマルが至高だな。
歴代クラウンに言えることだが、純正他車種流用でさえホイル交換が似合わない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/18(月) 13:29:09.30 :uQHMhK3B0
ttp://i.imgur.com/AIdC5iZ.jpg
ttp://i.imgur.com/ykyAgsl.jpg
ttp://i.imgur.com/g5vSlh2.jpg
ttp://i.imgur.com/E5V5Rsi.jpg
ttp://i.imgur.com/BexsO8U.jpg
ttp://i.imgur.com/zVRB06g.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/18(月) 13:36:53.88 :uQHMhK3B0
ttp://i.imgur.com/qbbHANI.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/18(月) 19:23:58.09 :kSf3O5Gr0
ナビ、オーディオだけ最新にして復刻版出して欲しい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/18(月) 21:51:08.24 :Axu/HQ430
売れるかもなあ。
最新型に会社のリースで仕方なく嫌々乗っている人もいるもんなあw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/19(火) 07:53:50.43 :skaL3Iq20

うわー、恥ずかしい…
こんなの只でもいらない、乗らない、捨てるっす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/19(火) 23:19:08.08 :IZP+YEaF0

税金も保険代もガス代も払えないくせにww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/20(水) 09:34:10.65 :5+z0tlA/0
この車に車高短とかセンスないわー
かっこ悪すぎw
ってか、ギャグ狙いでやってるんだろ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/22(金) 01:38:57.71 :Jt/Nzl800

税金も保険代もガス代も払えないくせにww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/22(金) 09:03:50.72 :E/ulsuER0
セカンドカーになってるから、税金、保険料は払ってるが、ガス代は今年はまだ出てないなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/24(日) 00:04:12.57 :pMlWw0xQ0

税金も保険代もガス代も払えないくせにww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/24(日) 11:16:58.43 :AzINIeQg0
税金と保険代は払えたけど…
ガス代が払えないので
眺めてるだけっす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/05/25(月) 12:40:36.68 :nwdsPNGr0
ねぇねぇ、
いまどきこんなのに乗ってて恥ずかしくないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/25(月) 14:24:21.53 :NHm9/nnz0
まったく、15クラウンは最高だぜ!!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/25(月) 14:42:14.09 :Mfr2xfg90
うちは外車とこれ2台持ちだから別に恥ずかしくはないな
ビッカビカに磨いて会社前に置いてるから車好きな人が来たときは良く話かけられるわ
そもそも型遅れが恥ずかしいって感覚が無いけどあるとしたら現行の一つ二つ前くらいの型のほうが他者と差をつけれないぶんどうにもならないと感じる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/05/25(月) 18:03:18.23 :QVL2o5ET0

今だからこそいいんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/07(日) 19:21:41.35 :OrDGaa1y0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/07(日) 23:50:10.46 :N8eyH21x0
保守乙
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 09:50:31.90 :GdcnriFT0

今まで、初代マジェ=バブル崩壊後のコストダウンカーというイメージだった
けど違うの?
Y31シーマのライバルだった13系V8クラウンはバブルカーっていう認識だけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 10:43:54.56 :um5mbowN0

初代は至高。
2代目はコストダウンカー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 14:20:35.23 :2Sb2Ur8y0
初代マジェと14クラウンまではまだギリギリバブルカーだったよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 15:28:39.69 :um5mbowN0
15ロイヤルの外観で14ロイヤルの中身だったら間違いなく名車の予感
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/10(水) 15:52:48.14 :YqMWaN0l0
フレームで100kgほど重くなるのがなんともなあ・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 16:36:15.12 :um5mbowN0

しかしあの重厚感はなかなか…

15は重いマークII
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/10(水) 17:22:09.95 :B+mNfwSA0
しかし、今ではクラウン・フーガクラスが下のマークX/ティアナクラスと
シャーシ共通だもんな。
専用シャーシって国産だとセンチュリーぐらいか?
そのセンチュリーも次期モデルじゃどうなるか、わからんし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/10(水) 20:12:38.28 :P3roAvi20
14クラウンは最近全く見ないな
特に前期の一文字テール
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/10(水) 21:22:23.60 :IigH25B10
14前期を初めて見たときの感じが、
今のスピンドルグリル現行を見たときの落胆した気持ちを彷彿とさせます。。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 22:20:04.17 :aXJ/Dndf0
あの自動車税の上がりっぷりをみたら趣味かかなりの愛着が無い限り無理でしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/10(水) 23:01:25.50 :TeQCnkjZ0
自動車税なんて、大した額じゃ無いじゃん。
まだ乗れる物を乗り換えるほうが不経済だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/11(木) 00:55:19.82 :/pXHiNlO0

お前の認識だと、初代セルシオもバブル崩壊後のコストダウンカーになりそうだなww

ガキは黙っていたほうが良いよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/11(木) 00:56:52.22 :/pXHiNlO0

今ではも何も、15クラウンからして90マークIIとシャーシ共通じゃないかよ!
お前ずっと牢屋にでも入ってたのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/12(金) 15:26:38.76 :BpwrPQQC0
テールは前期で夜間だと一番かっこいいね
昼間は後期かな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/12(金) 15:39:35.64 :9OtEOKor0

前期テール良いよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/18(木) 11:35:49.76 :x2ux0Auk0
130からの伝統?pppか知らんが
横長テールはもはや古臭い
時代遅れの腐臭プンプンww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/18(木) 12:10:26.95 :9kShjUrU0

今のデザインで横長テールはダサいけど、あのデザインだから横長テールが渋いんだよ厨房
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/18(木) 14:18:15.76 :4Khh6UAB0
旧型の良さと新型の良さを別々に考えられないアホが多いよな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/18(木) 15:16:03.06 :KnYkZJQq0

確かに・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/19(金) 22:42:11.04 :2WjZTs5e0
ゼロクラウンで小振りなテールランプになったけど現行は横長テールに回帰してるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/20(土) 11:27:40.09 :8uMAgahp0
110〜150まで横長テール
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/21(日) 02:18:50.64 :qJ78zKiD0
170は?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/21(日) 04:12:23.96 :rmqVkeSJ0
17も横長だよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/21(日) 15:11:50.09 :hC1OqOTq0
今のクラウンやフーガって丸みを持たせすぎて、重厚感がなくなってる。

特に、マジェスタ・シーマなんて社会地位のある人間がのる車種なんだから
もっと直線基調な保守なエクステリアじゃないと。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 20:10:03.28 :FuSkI+Gx0


土方、水商売が社会的地位のある人間なんだねww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 20:27:34.39 :Tjia29jP0

本来、クラウンやフーガは大企業の役員や政治家などの社会地位の
ある人間が乗る車種なのに、DQN系職業の人間がオラオラで乗ってから
おかしなことになる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 21:04:59.96 :ikBtWBnH0
品格にコンプレックスあるから余計に乗りたくなるんだろうね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 21:27:58.08 :Tjia29jP0
VIPカーみたいのって、日本だけの現象か?
アメリカなんかだとDQNが車改造して乗ってそうだが、
ヨーロッパのDQNはそういうカルチャーあるの?
例えば、ネオナチ(ガチじゃなくただノリでやってる連中)なDQNが
中古のSクラスをいじってDQN仕様にするとか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 21:41:24.61 :D87VvESw0
俺20代だけど、医者だからクラウンに乗っていい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 21:45:48.66 :Tjia29jP0

40代になってから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 21:46:52.51 :HZUl2g8U0
医者はポルシェのイメージ。黒いの。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/22(月) 22:04:12.60 :vzN1rvAX0
じゃあBMあたりにしとくか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/23(火) 09:18:44.54 :gIDsMAkB0

本来も何も、事実土方と水商売の車なんだから仕方ないでしょ?
しかもなんで、マジェスタ・シーマからクラウン・フーガにスケールダウンしているんだよ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/24(水) 03:29:46.05 :cGrtzugC0
トヨタも日産も高級車向けにエアロパーツや車高調サス出すのやめたら?
インパルとかモデリスタとか、メーカーがDQNカー公認してるようなもんだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/26(金) 10:03:05.04 :uBPZBXy+0
俺の地元じゃクラウンやセルシオをローダウンして爆音にしてるのまだけっこう見かけるわ
アホ丸出しだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/27(土) 13:07:43.47 :4tu40J240
海外でも好きな人が多いみたい。
ttp://pinsta.me/tag/TOYOTACrown
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/06/27(土) 16:00:50.82 :VbZCAXJj0
レクサスが出来た今や
クラウンコはDQN専用車に成り下がったよね。
ねぇねぇ、乗ってて恥ずかしくない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/27(土) 22:24:33.06 :HeshzF+u0
この代以降から、マークU(マークX)の兄弟車になってしまったな。
内装とか遮音材とかちょっと良いの使っているらしいけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/28(日) 10:36:08.00 :0pc2F33l0

本来、歴史の長さから言えばクラウンやセドリック・グロリアが
日本を代表する高級サルーンにならんきゃおかしいのになんでレクサスやら
インフィニやらが出てくる?
海外を見ろよ、ちゃんと昔からあるロールスやメルセデスのブランドを
大事にしてる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/28(日) 10:37:31.31 :j/5leAu90

ぐぅ正論
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/28(日) 18:37:19.56 :4KJtB7gL0
知識もこだわりもないのに見栄だけはいっちょまえに張りたい
しかし金も仕事も無く見栄すら張れないから他人の悪口を書いて気を紛らわして細々と生きてるんだろう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/06/29(月) 02:59:07.96 :k4+rh6eA0
ちょいちょい出てくる荒らしだろ
構うと涌くから
放置推奨で
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 21:56:02.73 :GV50XRnx0
この画像の車の車種を知りたいのですが
どなたかご存じないでしょうか?
クラウンだと思ってググってるのですが画像と同じ車を特定できません。。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1459755-1435755060.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:04:15.15 :iFQeQKKU0

バカなの?そりゃ出て来ねーわ!
一生ROMってろ(笑)

それはプレジデントって言うんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:13:38.95 :GV50XRnx0

ありがとうございます!
車全く詳しくなくて、、すみません。
クラウンかなー?と思ってこちらにおじゃましてしまいました。

よろしければ詳しい車種?もご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
784 [sage] 2015/07/01(水) 22:16:38.54 :GV50XRnx0
あ、ちょっと調べてみたんですが、
プレジデント ソブリン X8Eってやつっぽいですね
すみません、失礼しました!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:19:30.70 :KYZu1Ulz0

いいんだよ(*^^*)
また困ったことがあれば何でも聞いてね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:21:38.45 :GV50XRnx0

結構マジで助かりました!延々クラウンで探すところでした…w
ありがとうございます!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:22:01.96 :GETxFJqp0
枯れ木も山の賑わい、ってか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/01(水) 22:31:09.29 :Pg52Jnpo0
おう苦しゅうないぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/02(木) 02:48:15.42 :e8pV0yrS0
ID:GV50XRnx0の礼儀正しさに和んだ。

世の中捨てたもんやない!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/03(金) 20:16:33.70 :WMPWWYDg0
プレジデント ソブリンの画像久しぶりに見させて貰った。
センチュリー同格だったけど風格があるよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/05(日) 22:20:11.76 :6eQEVknW0
没個性なミニバンやハイト軽を間違えるならまだしもプレジデントとクラウンを
混同するなんて、、
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/11(土) 00:24:14.06 :TShgUonL0
ttp://i.imgur.com/yF47Ucb.jpg
ttp://i.imgur.com/Qc6tyqa.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/13(月) 23:40:37.04 :GS76va8X0
15の最終型と17初期型ならどっちがいいんだろう…。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/13(月) 23:50:28.65 :3H3y8M+t0
程度が良ければどちらも良い車なのでしょう。
最後は好みの問題。
なんとなくという感覚は大切ですよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/13(月) 23:57:56.18 :jWxINUm+0

グレード次第じゃない?
ただ室内とトランクは17の方が広いよ
15は今や希少なハードトップという特徴があるけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/14(火) 01:25:12.07 :ukFjxlAH0
こだわりが無いなら新しいほうを買うのがセオリーではあるけど…
15もきちんと乗られてたやつ買えばエンジントラブルもほとんどないから変な不安もなく長く乗れる
自分が選ぶならどうせどっちも旧型丸出しな見た目だから状態良いのが先に見つかったらそれに決めちゃう的な感じかな
中古車買うのはタイミングが大事だからね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/14(火) 15:56:57.32 :1FsMFn2V0
20年たった今でもピカピカだわ
やっぱ塗装とかにも金かけてたんだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/07/14(火) 17:55:53.04 :9dxeKLsC0
セダンの5ナンバーってバンパーが短くなっただけですよね?

スタイル的には3ナンバーのほうが整ってるのかな?
カタログで見る限りロイヤルSの5ナンバーも結構よさげなんだけど
ネット検索して出てくるのがホイールキャップのついたスーパーサルーンばかりで
これは車体に比してタイヤ小さめで貧弱に見えるなあ

ロイヤルSとかの純正アルミついてる5ナンバーモデルの画像があまりないというか、
やっぱり3ナンバー買ったほうが無難かな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/14(火) 18:19:44.82 :Cz+iccHi0
最近15クラウンの硬派なルックスが気に入ってしまって
無性に15系を買いたくなってきました
15クラウンの純正エアロって何種類くらいありますか?
当時はTRDやモデリスタみたいなトヨタ系社外エアロはなかったのでしょうか?

10代のころに13クラウンセダン(タクシーや公用車に使われていたモデルです)に乗っていたことがあるのですが
大らかな乗り味で静かないい車でした。
この13クラウンセダンと比べると15クラウンはどういった違いがありますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/15(水) 01:00:02.07 :OB937/g90

確かグリルも違ったはず、3ナンバー用はもっこり前に張り出してる
あとはサイドモールが5ナン用は黒、3ナン用はカラーでちょっと厚みがある
それと3ナンバーはフェンダーアーチモールが付いてる、見た目はやっぱ3ナンバーの方がいいよ


15の純正エアロって後期になって設定されたリアスポイラーぐらいかな
数回見かけたけど凄い違和感あった
メーカーが本格的にエアロパーツを出し始めたのは18系からだと思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/07/15(水) 07:31:25.75 :d+xfutp/0
ところで、クラウンコンフォートGT-Zはいったい何台売れたんだろうか??
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/history/pdf/confort.pdf
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/23(木) 20:05:48.68 :UowMVxqA0
グーグルによると60台
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/24(金) 19:49:37.31 :IIo890rH0

純正エアロはないんですね

欲しいと思ってたら買っちゃいました
前期ロイヤルサルーン2J パール
ひとまず安いのでWALD仕様にしてみます
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/24(金) 21:55:38.84 :XjIL5nWe0

オメ!
でも15はノーマルこそ至高。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/24(金) 21:58:54.31 :sYjhdEla0
だよねぇ。
805 [sage] 2015/07/25(土) 03:20:55.42 :0hHJ0uD70

逆に17系は18インチくらいのホイールをツラウチぐらいで履かせてやらないと超絶ダサいんだけどね。15系に関しては弄れば弄るだけ貧乏臭い。

純正流用で他車は基より新旧クラウンのホイール履かせても全く似合わない。ゼロクラウンとか17アスリートや16アリストのホイール流用してるのたまに見るけど全く似合わないは
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/25(土) 09:29:13.82 :u+pSo8wD0
俺200系の純正17インチを夏用に履かせてるけど見た目地味だし普通に合ってると思うよ
スポーティなアスリート系ホイールは似合わないと思うけどね
というか今15純正探してもすっげぇボロいか価格が高いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/25(土) 14:18:22.88 :8oagxIwW0

15や17は小さい純正ホイールが似合う貴重な存在だからいいと思うんだけどな
デカイホイール履かせるならわざわざ15や17は乗らないよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/25(土) 21:45:06.81 :1PlrPBYp0

17に限っては腰高でずんぐりむっくりだから真後ろから見ると電車トレッドで純正16インチだとかなり貧弱だは
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/25(土) 22:37:31.47 :OBz5BGp00
15純正だけど17純正とは違ってたとは初めて知ったよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/07/27(月) 20:36:54.74 :OTuR8W+t0
純正もいいんですが、どうしてもいじりたくなってしまいます
ホイールはBBSRSにする予定です

15系も、いわゆるクラウン病と言われるリンケージ周りが弱いですか?
13クラウンの時はアイドラアームとピットマンアームを変えました。(古いアメ車みたいと言われました)

今78000キロなんですが、なんとなくステアリングが遊びが大きい気がします
リンク周り変えればシャキっとしますかね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/07(金) 15:53:50.25 :6gAQXoHR0
純正のリップ サイステ リアスカ あるよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/07(金) 16:00:30.22 :+Jp3wGHN0


フレーム時代のクラウン病は無いが、ロアボールジョイントがリコール対象の欠陥部品。

この時代のトヨタ乗用FR全部対象。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/07(金) 20:36:44.76 :6gAQXoHR0
WALDフルキットのアルミだとこんな感じやな
ttp://i.imgur.com/rEiZA0Y.png
ttp://i.imgur.com/nrxkTLB.png
ttp://i.imgur.com/VD54OVf.png
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/08(土) 16:33:10.41 :8HXZHlbG0
13年超車に対する不当な増税に反対しましょう!!賛同者が6万人を超えました。
署名募集中なので皆様の署名をお願いいたします。

ttps://www.change.org/p/総務省総務大臣-自動車税の重課税分-13年超車両への増税分-の廃止-恒久化禁止
(URLはブラウザへコピペすると移動できます)

最近、署名活動をやめさせようとでも思っているのか私に盾突く工作員がいますが、私は負けませんよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/08(土) 19:10:43.53 :DqwN/aB50

楯突くと言う言い回しが気に入らない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/08/12(水) 18:54:41.82 :f8eKfKiG0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/19(水) 21:24:42.03 :JmEN9/AF0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/19(水) 23:12:45.70 :iVtMK3Pu0
保守乙
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/21(金) 19:57:46.65 :Nn/HeKWt0
ブレーキランプの警告灯が付いたから電球を交換たのに警告灯がつくんだけどなぜだろう?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/23(日) 08:41:37.68 :Sdon8uNA0

きちんと刺さってないか、まだ球切れのが残ってるか、新たに球切れが発生してるか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/08/23(日) 19:45:45.30 :6yUO3A9e0

おお サンキュー もう一度ちゃんと見てみる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/09/06(日) 02:19:20.48 :hx/XOl3DO
質問いいですか?
これの最終後期のマルチはDVDナビですか?マジェスタはDVDみたいですけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/06(日) 08:18:21.62 :PIvlPkGF0

バージョンアップしてればDVDだし、何もしてなきゃCD6枚なんじゃ?
クルマ持っててわからないならアホ、これから買うならナビディスク更新のお金でポータブルナビ買うとかの方が利口。これから買うなら最終版サービスさせるかだね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/09/07(月) 01:54:31.56 :LLAonj8mO

親切にありがとう
純正マルチフェチなんだけど、せめて媒体はDVDがいいな、と思ってね
20後期のセルシオも
平成10年式の後半からDVDマルチになったから
クラウンはどうなんだろうと質問しました
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/09/07(月) 11:02:54.31 :N6KzKcn50
150系クラウンが販売されてた頃のクラウンセダンが欲しい
次のクラウンコンフォートと同じになってしまったクラウンセダンは
個人使用はいまいちだよね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/07(月) 20:38:01.69 :kQugmxu70

元々いまいち
コンフォートとクラウンセダンはシャーシが違ったはず
コンフォートのシャーシはプレミオでしょ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/07(月) 23:12:34.17 :+6QCoDAI0
コンフォートがモデルチェンジでFFになったのか?と、びっくりしたじゃないか。
大昔のX80系マークUがベース。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/07(月) 23:15:44.62 :JpUhvx8Y0

えっ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/08(火) 23:10:23.83 :/UjPkQdo0
が正解、そのコンフォートのホイールベースを延長して中型にしたのがクラウンコンフォート
クラコンを豪華にしたのが現行クラウンセダン
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/17(木) 03:24:45.81 :UlSc9IYN0
今年で15がデビューしてから20年
まだまだ生き残ってるね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/17(木) 07:13:32.04 :UNmylLuC0

うちの実家の前期ロイサル2.5
走行18マンキロ、まだまだ元気
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/17(木) 09:15:27.13 :JhkSTA/f0
新型クラウンを仕事で乗ってるけど乗り心地や静かさがこれとほとんど変わらんわ
座席のスペースとかは新型だが運転のしやすさは15のほうが上
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/17(木) 20:10:17.04 :qethVngY0
会社に新型もあるけどAピラー寝過ぎてて運転しずらいよねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/17(木) 20:18:19.08 :0iwCUeYt0
今日も社用車の15ロイヤル2.5乗ったけど、パワフルではないけど直6のあのフィーリングでそんなの気にしなくなる魅力。フニャ足だけど、日本の道路走るにはこれで十分と納得させられてしまう魅力…

普段は対極のレガシィ3.0RスペックBに乗ってるけど、何故かクラウンは魅力的だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/19(土) 00:07:16.51 :v6Tz+mBl0
15と17クラウンが最後のクラウンだとゼロクラウンを新車で買った奴が言ってて
最初は滑稽なことを言うなと思ってたけど 言いえて妙と言うか
的確な意見だったのかもな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/09/27(日) 08:29:38.07 :wzYl5jq2O
美化し過ぎです。最新のクラウンはやはりテンションあがりますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/27(日) 09:05:51.52 :+lXPPpA30
それは単純に新車買う時のテンションかと
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/09/27(日) 12:22:44.45 :Et7biSdB0
シルバーウィークの真っ最中に2桁ナンバーの15クラウンパトを見た
警察はシルバーウィーク関係なく年寄りでもこき使うようだ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/07(水) 17:20:19.67 :7HNkgGS00

ある意味、そうかも。180から「ゼロクラウン」と名乗るように
今までのコンセプトを変えたからね。
でも、中にはゼロクラウンで「昭和の高度成長期のコンセプトの
フニャ足親父車から、欧州テイストなカチッとした足周りのいい
車になったとの声も
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/07(水) 21:21:38.34 :2C+FI2f80
15パトってATじゃなくてMTなんだっけ?
ウチのAT車をMT車にミッション載せ替えしたいわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 00:43:37.97 :HHtOpEmL0
ツアラーVとかと違ってこれマニュアルにしても多分全く楽しくないと思うよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 11:02:48.17 :FoI8dXY/0
クラウンをMTで乗りたいとか言っているバカの顔を見てみたいわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 12:10:31.72 :Jrk9GO/D0

110/120系のころまでは2ドアハードトップ(今のアスリートの先祖モデル)
にMT仕様があった。後センチュリーも初期にはオーナー向けMTタイプが
あった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 12:14:19.44 :7pq8hihE0

どうもすいません
スーデラMTを取り寄せて乗ってるのは私です
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 18:03:24.27 :knj7xoNj0
ハイヤーかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 18:45:21.06 :9XrpT4m30

意外とたくさんいると思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/08(木) 21:30:19.45 :xWc5auJ00
正直、ATは性に合わない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/10(土) 00:30:21.30 :AJ3tEtqJ0

じゃあ、そのたくさんいる顔を見せてくれよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/11(日) 01:32:20.79 :lx+kcQvy0
15でMT乗りたかったらセダンのスーパーデラックス買うんだ
タマ数は少ないけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/11(日) 11:38:03.56 :f6MDklkj0
MTでフェンダーミラーのはもっと少ない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/12(月) 05:04:38.10 :l49YzH0I0

探したけど実際に乗ってる人の顔しかなかった
ゴメン

乗ってる人の顔はクラウンの型式と2jzGTEで検索すれば見れるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/13(火) 08:46:29.66 :aKvN1Ccf0
ワロタ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/15(木) 02:01:52.43 :4JR7AfFL0

はいはい、見せられないんでしょ?

広いネットでも存在しないくらいのレベル。
キモイMT厨の妄想は要らないので、とっとと自殺の本番してください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/18(日) 23:21:28.23 :BZdgujPU0

私はMT推してるわけではないよ
ずいぶんと不快な思いをさせてしまったみたいで、申し訳ない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/27(火) 22:21:22.15 :oDuS2ZOW0
タイヤ交換時期くるなぁ
でも個人的に冬タイヤのほうがハンドリングが好み
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/28(水) 09:01:19.19 :SPICqoiv0
都民なので雪が降ったら運転しません(u_u)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/10/28(水) 16:02:54.35 :khP9TBUt0
ライトが暗いんだけど球交換で何とかなるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/11/04(水) 22:18:21.15 :AqFVonG20

クルマ交換したら?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/11/06(金) 10:05:23.55 :lHa4h3C10
ちょっとちょっと!
AMがFMでも聴けるって言うからFMにしてみたら、なんか知らんけど90までしか無いんだけど、なにこれ?
ちゃんと聴けるようにリコールで治してくれるんだよね?!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/11/06(金) 15:19:50.88 :eVwZXlwD0
つまんね やりなおせ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/11/06(金) 19:24:40.05 :/f+mrPOq0

90まで聞こえるんならAMFM両方聞こえる事にはなるね
馬鹿なの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/11/15(日) 00:59:27.13 :TBdVBSt40
後期のHIDじゃない方のライトLEDに替えた人居ますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/12/01(火) 17:20:55.35 :jkRX9tiMO
イイお車です
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/01(火) 21:56:49.68 :oG2VHQHC0
古いけどな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/02(水) 01:53:22.20 :crVsxqgU0
家に15系と17系があるからよく見比べてるけど15系のほうがやはりカッコいいわ直線的フォルムで
さらに言うと13系のほうがもっとカッコいいんだけどさすがに足に使うために所有するのは現実的じゃなくなってるからそういう意味でも15は良い車
内装は17系のほうが圧倒的に良いけどねw15の内装は色々足りなくて不便だわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/02(水) 10:56:29.41 :Y+a/kvfe0

よくわかるわw
会社に15と17があるから・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/02(水) 20:14:36.89 :2pU2PKAl0
17はどっちかっていうと今のパッケージングに近いからね、ビッグキャビンに15よりは短めのトランク
もう15みたいなデザインのセダンは出ないだろうね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/02(水) 20:27:46.22 :GROMkQco0

15は古いんだけどそれがまた味があるよね。

綺麗にしたフルノーマルなんか、未だにフォーマルな場所でも映えるし、冠婚葬祭にも違和感なく溶け込む。
しかも、変にハイテク装備が無くて、熟成の枯れた技術のパワートレーンだから耐久性も問題なし!

いい車だは。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/03(木) 22:48:09.16 :5v/VSJz40
来年で15クラウンともお別れだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/03(木) 22:54:55.32 :1Jxc1SSs0
やっぱり買い換えは壊れたからっていうより飽きて不満が出てきたところに車検がきたりとかが重なるのが理由になりがちだよね
乗り続けたいのに壊れてやむなくっていう話はほとんど聞かない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/12/07(月) 22:03:52.81 :rM1aIeRu0
DQN車両情報









群馬330
78.68
白のクラウンロイヤル
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/08(火) 01:07:47.68 :m/q2CAyX0

>DQN車両情報









>群馬330
>78.68
>白のクラウンロイヤル
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/11(金) 04:31:52.98 :XvaYUw1y0
今日はちょっと郊外に出かけようかと思ったら・・・
爺さんがフルノーマルの15系ロイヤルサルーンGで右車線に
居座ってのろのろ運転してたので時間がかかってしまったw

それはおいといてそのクラウンは33ナンバーでピカピカだった
爺さんにとっては最後の新車なのかも知れない
愛着を持って乗り続けてるんだろうな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/11(金) 09:37:46.88 :+Hogk4wp0

イイハナシダナー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/12(土) 00:26:50.91 :v93JDoii0
来年の車検は悩ましいな。いよいよ買い替えか…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [???] 2015/12/12(土) 13:07:03.09 :++HQoBC00
ねぇねぇ、
こんな鉄屑に乗ってて
恥ずかしくない?

それとも、いわゆる、厚顔無恥?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/12(土) 14:36:59.12 :+oA2BlYf0
だって壊れないんだもん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/12(土) 21:40:41.04 :q8lZYahF0

それ書き込む場所違うでw
書くならこっちやで。

ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440558845/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/14(月) 01:18:43.32 :WTBqeJg40

うちも来年3月が車検、で新型プリウス見に行ったらさすがに心が揺らいだ
やっぱり20年の進化は大きい、まあ今から注文しても間に合わないので次の車検は一応通すつもりだけど
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 10:57:55.34 :kBjB5QGV0

この前30プリウスのタクシー乗ったらかなり残念な乗り心地だったぞ
新型は改善されてるのかも知れないが
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 11:00:15.46 :HLyz0nxk0

車のつくりはカローラの方がプリウスより上と思う。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2015/12/14(月) 12:05:28.26 :b+lvnMvv0
20年もののクラウンでも、カローラやプリウスなんかに乗り換えたら
かなり乗り心地でガッカリとするよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/14(月) 21:02:59.16 :MGCuwkzP0
そうだろうなー。
でも次の車検は相当かかりそうな悪寒。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/15(火) 11:01:40.89 :Iy8KRr6X0
いままでクラウン乗ってこれたなら高燃費にこだわる必要もあるまいて
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/16(水) 01:34:02.03 :5dyNtk5J0
この車は車体最近のと違って薄いから純正流用の17インチとか似合わないな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/16(水) 02:34:24.93 :UY99Oe4O0

純正15インチこそ孤高
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/16(水) 14:06:56.64 :NodjQiqz0
15の純正は15インチが基本で後期ツーリングのみ16インチだっけか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/16(水) 15:15:09.80 :UY99Oe4O0

そうそう。16インチがこれまた似合わない…(((^^;)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/17(木) 02:03:46.52 :LXnBweAc0
17クラウンの15インチなら似合う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/17(木) 10:07:44.05 :rttyDuQB0

地元に履かせてるやついたが、これがまた似合わない…


クラウン履かせてる不思議なことに新旧クラウン用でも純正流用が激しく似合わない…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/17(木) 15:40:37.57 :LXnBweAc0
15マジェスタの形同じでポリッシュのも似合わないか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/17(木) 16:21:41.72 :hdxmek3k0

ロイヤルツーリングがマジェと同じタイプ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/23(水) 07:54:19.37 :8kuFLg0o0
実家が2.5のアニバーサリーだが、16年間でこれといった故障は一切無いな
不満は、カップホルダーが1つしか無いのと、木目調パネルが全然木に見えないwことくらい

ドアの内張りでウインドウまで生地が貼ってあるのが凄いな
ホントいいクルマだわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/12/23(水) 21:40:40.78 :wfkRNNY/0

あのカップホルダー角張ったペットボトルだと入らないよね、あと木目調パネルがショボイのは同意
逆にドアの内張りは現行クラウンより見栄えいいと思う
15はドア下部にも布貼りしてるけど現行は樹脂剥き出しだから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/09(土) 07:14:08.45 :Fvl8zfe00
てす
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/16(土) 20:58:02.18 :4qiExsqX0
2011年にボールジョイント無料点検の通知来たけどもう無料キャンペーン終わってますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/17(日) 11:16:34.16 :ihBF6YTp0

終了してるがロングラン保証があるなら現場判断で保証適用する可能性はある。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2016/01/17(日) 13:37:32.96 :/JwtpjQe0
寒過ぎてフロントショックの付け根ゴムが硬く劣化しててギコギコ言ってるわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/17(日) 19:07:39.92 :nYjlXuk/0

終了したんですね。最近ハンドル切る時以外でもバコバコ、カチャカチャ煩くなりました。ロアボールジョイント外れそうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/18(月) 01:18:04.57 :6e3wZKoA0

それマジ危険だな。音鳴り始めたらすぐに外れるから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/01/19(火) 20:22:46.45 :lpvK39390

ネット見てたら実際外れた人いるみたいっすね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/01(月) 21:42:02.63 :aTZ4iJqD0
がんばれイチゴー!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/02(火) 10:19:26.03 :H42IEHxS0
ありがとう、まだまだ頑張ります!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/02(火) 13:03:25.32 :ephAOaKW0
無理すんなよ。グキっとなるから大事にな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/04(木) 03:05:57.48 :ihiCmRor0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/10(水) 12:26:54.97 :e3VWMbTJ0
全国で何台くらいいるんだろね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/11(木) 14:06:05.77 :JLQRb/ce0
5367台
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/14(日) 01:28:02.11 :GFGWS1ZX0
地方だと今でもけっこう見かけるもんな
物持ちのいい爺さんが多いし中古で流れてきた車もいるし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/15(月) 07:40:02.49 :3esZosxb0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/17(水) 04:14:59.33 :6NKgqa/b0
愛知最速いるかー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/27(土) 22:01:23.43 :6B0cZyxS0
保守
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/29(月) 01:33:25.75 :8q2uDwsz0
最新のナンバーフレームリヤに取付出来る?テールランプに触れない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/02/29(月) 01:55:49.42 :clpU2fTA0

多分OK。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/08(火) 18:54:04.45 :mETcCzd30
最終のフルフレーム14クラウン欲しくて探したけど無いから15で良いや!底値だし程度の良いものなら大切に乗っていたらそのうち値段も上がるでしょ!

今が狙い目だね! 造りは良いから買おうかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/09(水) 04:14:05.31 :AB+Hde8t0
値段は上がらんだろw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/09(水) 23:32:53.06 :QZni5ZiU0
上がらないね。
上がるのは15.6年後ぐらいからだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/10(木) 04:36:28.64 :0hJ7wGoO0
そして
名車価格でなく
レトロな価格としてだからしれてるよ
良いクルマだから
15が好きなら価値考えず大切に乗んなよ(#^.^#)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/10(木) 10:39:45.75 :nMWf0PPm0
130系は上がってるよね
140系はもう全然見かけない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/10(木) 13:31:19.36 :UdiL4Ab50
14系前期は不人気過ぎて後期でボディー形状まで少し手直ししたんだっけ。
兵庫ですけど14は休日にマジェスタをたまに見かける程度です。
ほんとほとんど見かけなくなりましたよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/10(木) 21:12:55.09 :mfCdQQVS0

14マジェスタ、かっこ良かった。
特に紺とマルーンは品があったな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/10(木) 22:25:51.27 :orRhN7To0
オートマとかオルタネーターはどのくらいで壊れた?20万キロ越えたらやばのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/11(金) 07:07:16.10 :Un2im4zb0
ワロタ。14を糞糞言うなよ。。
ttp://ncode.syosetu.com/n0534ba/3/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/11(金) 13:05:24.44 :H9/ng/D90
◆増税額は2年でなんと“3万円”を超える!古いクルマの所有者はこれからさらに苦しむことに

◇13年を超える古いクルマの所有者へ、さらなる“負担増”が降りか

◇自動車重量税は18年超のクルマでは2倍近くの増税!

エコカー減税の期間を除くと、平成27年度燃費基準を達成している高年式の小型&普通乗用車は、重量税が500kg当たり年額2500円で課税される。
車両重量が1001〜1500kgの範囲に収まる乗用車であれば、車検時に納める2年分は「2500円×3(500kgが単位で1001〜1500kgだから)×2年分=1万5000円」だ。

平成27年度燃費基準を達成していない車両は、暫定税率が適用されて500kg当たり4100円。従って「4100円×3×2年分=2万4600円」になる。
ところが初度登録されてから13年を経過すると、現時点でも増税が適用され、2016年3月31日までに車検を受けて納税する時は500kg当たり5400円に増える。
先の車両重量であれば「5400円×3×2年分=3万2400円」になる。

これが2016年4月1日以降は、さらに増税されて500kg当たり5700円になってしまう。
「5700円×3×2年分=3万4200円」だ。初度登録から18年を経過する車両は、今後も変更はないがさらに高い。

以上のように平成27年度燃費基準を達成した高年式の車両なら、車検時に納める2年分の自動車重量税が1万5000円で済むのに、13年を超えると2016年4月1日以降は2.3倍の3万4200円、18年を超えると2.5倍の3万7800円になるのだ。

◇2年間で3万円以上の増税となるユーザーも

古いクルマが増税されるのは自動車重量税だけではない。毎年納める自動車税も対象となる。




こんな2年でたかが数万しか違わないのに、税金高いから新車に乗り換えようって、
その新車のために300万もかかるなら、今のまま乗り続けたほうが安上がりだろ。
それに今の車よりも昔の車の方が遥かに壊れないし故障しないし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/11(金) 13:08:29.00 :npeZ1kJ/0

これ書いてるやつ、所々で間違った知識をドヤ顔でさらけ出してて草
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2016/03/11(金) 19:24:47.71 :UPvmWifS0

10年後期現在24万キロだがフューエルポンプが壊れてレッカー呼び、オルタネーターが壊れたが自宅までどうにか帰ってきた。二十万越え辺りから故障が一気にくるぞ。オートマが壊れたら乗り換え考える。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 車種・メーカー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら