2ch勢いランキング アーカイブ

【VW】ゴルフ6 その27【GOLF】


名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 01:28:00.28 :8FjJhsZ50
フォルクスワーゲンのゴルフ 6型 (Golf VI) を扱うスレです。

■公式サイト
ttp://www.volkswagen.co.jp/
ttp://www.volkswagen.de/

■一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
ttp://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/

■延長保証プログラム
ttp://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■公式フォト
ttp://www.netcarshow.com/volkswagen/

◆前スレ
【VW】ゴルフ6 その26【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338096007/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 01:29:08.45 :8FjJhsZ50
◆関連スレ
【VW】ゴルフ ヴァリアント7【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323963213/
【VW】ゴルフ5専用 その13【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339900368/
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326862270/
【VW】ゴルフ3専用!その27【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328807268/
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー6【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1316177040/
【VW】ゴルフ 62【GOLF】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1305715772/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 10:12:22.09 :/YAQAciR0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。 外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、
2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪

追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 12:05:55.28 :7nDLEc6z0

BMWと同点だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 12:24:40.90 :EeidrAa80
お前らみたいな暗い奴らがこうやって人の悪口言いまくってんのマジでうぜえ
俺中1だけどナメんなよ?兄貴普通にヤンキーだしバイク乗ってるから
お前ら見てて超イライラすんだよ
無理だと思うけどお前らかかってこいよ。ケンカなら負けねえよ?
やりてえ奴は言え。相手になってやるよ。
まあ実際にやったとしたらケンカ開始5秒後には俺の相手は返り血に染まってるわけだがな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 12:35:47.40 :9Xk97SZw0

お前の相手が返り血を浴びるなら、出血して居ているのはお前なんだが?

日本語勉強してから書き込めよ!

春日w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 12:42:32.28 :5s5XVmeO0
コピペにマジレス
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 13:30:07.40 :U23oxB240
買っちゃいました。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 13:54:58.79 :UGc2WT8G0

おめでとう、グレードと色おしえて。

前レスの7の予想画像見たけど、ポロGTIぽく見えるね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 14:28:37.68 :AwLAkKeM0
こんなだっせー車より俺のbBの方がよっぽどかっこいい
クソスレ終了
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 14:37:19.88 :lRDZOZWx0
てすと。

GTI最高!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 15:06:03.68 :U23oxB240
>9
ブルーモーションのシルバーです。キャンペーンにつられました。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 15:34:23.72 :shmyhWYLO
来年Zがでて 信号待ちで並ばれたとき
Z乗り奴さんにドヤ顔される想像したら
やっぱり迷うな…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 15:46:40.07 :mTsliz2W0

で、Zが出たら最初は不具合が出やすいから安定するまで買えないとか言うんだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 16:28:13.87 :shmyhWYLO
Zが出たら初期不良怖いし
値引きは期待できないし
やっぱり迷うな…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 16:43:01.99 :9Sv3KsWQ0
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/277900/plus/fe19b821d7.jpg
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/277900/plus/65a57353e7.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 16:43:57.56 :shmyhWYLO
一つ例をあげよう

ビートルは最近モデルチェンジしたばかり
価格はたしか303万円
ブルーモーションゴルフがたしか264万円くらい

サスはたしかゴルフのほうが上

アイドリングストップもたしかビートルはついていない

新型だから値引きほぼZERO

やっぱり迷うな…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 16:49:18.99 :zDgrjfjE0
 ビートルはシートが革だし価格はさほど大差なし
来年発売予定のビートルは250万でブルーモーションに近い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 17:23:34.98 :9Sv3KsWQ0
Volkswagen of Americaのサイト見ると一番高いグレードで$28,995=235万くらい(´・ω・`)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 18:25:04.91 :jpinzK4g0
需要と供給の関係。

今の日本国内の値付でもずっと輸入車シェアの先頭走れてる訳で、
此処でいくら内外価格差で騒いでも意味無いでしょ。


商売上強力な対抗車が出て来たら変わるだろうけどね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 18:49:17.21 :a0JkSjsl0
ttp://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/vw_golf_blue_e_motion/364/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 19:25:38.72 :3QIpgWc40
それだけ安く売られても不景気になるんじゃないかって不安
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 19:26:19.70 :7nDLEc6z0

日本のと同じ仕様じゃないし
何度も出る話だけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 21:05:34.52 :r/dnjffJ0
HL購入し2年ほど経過した。
おおむね期待通りの性能だと思い満足しているが
最近ジュリエッタが気になりだした。
来年の車検時には、Zが発売されているだろうから
どちらを買い換えるか悩むのが今から楽しみだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 21:17:06.22 :KKprC5lx0
ゴルフ7にはTDIが出るらしい。本革シートになるし、これお勧めになるだろうね。
値段は高めだろうけどせいぜい320万くらいだろうから安いもんだし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 21:38:38.62 :iW7rNCRF0

確かにジュリエッタもいいけど、ゴルフ7と比べると、目新しさなんもないんじゃないか?


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 21:41:58.04 :/CGi2WjU0

TDIは、日本にも入って来るの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 22:20:03.46 :tTs430gw0

ジュリエッタ試乗した?
正直ゴルフのほうが出来がいいぞ。7の出来はしらんけど、
少なくとも6HLとの比較では自分はジュリエッタを選ぶ理由はない気がした。

シフトノブ遠いしウインカーレバーも遠いし、乗りやすさはゴルフが全然上。
気にしない人は関係ないかもしれないけど。

マニュアル選べるのメリットかもしれんな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/23(土) 22:38:00.54 :SHPVzoqF0
4〜5年ごと強化更新される日本の排ガス規制の前回更新は2009年、
そろそろ次の更新時期だなぁ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 23:07:51.08 :OZHfEWru0
ジュリエッタは蛇のマークがいっぱいついてるお
おしゃれだお
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/23(土) 23:43:49.03 :l2W0LeuUO
ジュリエッタのATは出だしがギクシャクしてて
やっぱり無理だと思った

MTならいいかも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 00:14:50.44 :/n/VKEte0
ジュリエッタとかあり得ね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 02:20:19.31 :5GyJrdpg0
ドイツ人は日本人と気質が似ているから車造りも真面目、ユーロ分裂しても生き残れるだろう
イタリア人は・・・
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/06/24(日) 02:21:42.51 :JlMTFQnu0

入ってこないだろうね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 06:26:57.74 :bIMezx/6O
ナビキャンペーンのクラリオンナビ
けっこういいな
TVは綺麗に映るし
携帯とのブルーツゥースでハンズフリーも 使い勝手いい
いい買い物した
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 07:06:52.89 :fvXSqae20
クラリオンナビはモノの出来自体は悪くない。

市販ナビの話ではサポートの対応悪いらしいけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 07:11:05.53 :8fZHKMAh0

710だからかもしれんが

テレビ視聴中に信号とかで停止すると、テレビ画面が復帰するのはいいが、
一緒にメニューまで表示されちゃうのは、ちょっと仕様バグな気がする
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 08:09:12.84 :E+gPk6E20

え?
走行中に見れないって事?
うちの担当は走行中に見られるようにするって言ってたけど、要確認だな。
いま納車待ちです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 09:31:31.41 :bIMezx/6O
普通は走行中もみれるようにしてくれる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 10:37:37.71 :2Vy6pHcc0
運転中にTV見たり携帯いじったりしてるアホは死ね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 11:07:30.06 :45V0gbmW0
てか運転中までTV観たいとは思わないな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 11:08:30.28 :7XcTKAEG0

運転者は見ないよ
助手席の場合
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 11:13:03.93 :bIMezx/6O
ゴルフと セレナ

同じ予算だけどゴルフのほうが贅沢だと思われる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 11:16:21.07 :jHn2rL6W0

ディーラオプションのクラリオン付けた。
モノは悪くないけど、地図更新のアナウンスが全く無い。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 11:17:39.35 :2Vy6pHcc0
TVがないと車でおとなしくしてられないとか幼稚園かよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 11:31:22.96 :7XcTKAEG0

違うタイプの車だから答えようがない
セレナならシャランと比べれば
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 11:49:33.22 :euQtZrZT0

DVDとか見るだろ普通、常識だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 11:59:23.20 :E+gPk6E20

まさにうちの幼稚園児が必要としてんだよ。馬鹿。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 12:01:17.89 :2Vy6pHcc0
躾ができてないからでしょ
うちの子はおとなしくできるよ。ちなみに有名私立幼稚園に行ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 12:12:57.72 :8fZHKMAh0

トヨタディーラー系の販売店はNGって言われるかも。

付けるならってわざわざ社外の工場を紹介されたから。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 13:01:59.52 :/s36Mmlg0
某トヨタ系だとメーカー標準装備ナビを走行中見れるようにするのは不可だけど
ディーラーオプションで社外製ナビをで取り付ける場合は見れるようにしてくれたよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 13:29:43.78 :8fZHKMAh0
RNS510がカタログ落ちした今、クラリオンナビって
メーカー装着って扱いになるのかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 14:02:18.70 :A6YEdRqu0
TVとかDVDが見れないと渋滞がつまんないんだけど・・・・渋滞で映画見るのは普通でしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 14:24:43.21 :MKeX3BY+0
ちなみに有名私立幼稚園に行ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 14:42:21.36 :YgVBBj6I0
おまわりさんこいつです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 15:20:20.19 :C0xuHRjw0
おさわりまんこ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 16:18:54.87 :+ajzfpEH0
 事故なら単独でお願いね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 18:16:35.32 :bIMezx/6O
ミシュランとグットイヤー
一般的には どっちがいい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 20:18:41.26 :8L0cdUkr0
ミシュラン
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 20:19:51.23 :2KEaFx7u0
グッドイヤーは住友ゴムだから当然グッドイヤーの勝ち。
名無しさん [] 2012/06/24(日) 20:48:37.49 :pEATB30t0
今日姫路のデーらに行ったら
Rはもう注文を受け付けていないといわれました
中古車を探さないといけないのですね
情報まで
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 20:51:58.37 :fvXSqae20
情報感度悪いね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 21:16:56.05 :2KEaFx7u0
Rは終わり。
次はフォリクスワーゲン各車種でSシリーズが出るんでる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 21:46:44.80 :wmAnH5e50

タイヤの性能は各社五十歩百歩と考えるとする(一般人は違いがあんましわからんレベルとする)
そうすると次に品質で考える
俺の知り合いがある製造過程の機械の絡みで多くのメーカに出入りしていた
最も品質検査基準値がシビアだったのはミシュランだったって

俺それ聞いて以降俺カブ、某国産空冷4発、ワーゲン全部ミシュランだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 22:08:13.79 :wmAnH5e50
そういえば2年点検後気付いたのだけど、デーラで付けてもらった楽ナビはACCオンで点かなかったよ
あと、イグニッション?鍵穴?に文字無いよね、昔からだったかな
それと照明ってRぐらいは点いてるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 23:08:09.61 :/n/VKEte0
ググれカス
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 23:08:42.95 :91JJceGJ0
ディープブラックパールエフェクトのボディーに傷つけてしまった・・(泣)

ドアに1cm×20cmぐらいの傷とうっすらした凹み・・・
気分も凹んでいます。
修理難しいかな・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/24(日) 23:10:06.11 :bIMezx/6O
試乗車ミシュラン15インチで 乗り心地良かったけど
納車されたのはグッドイヤー15インチでちょっとハードな乗り心地になった気がする

まったく同じ車だけどタイヤで けっこう乗り心地変わります?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 23:13:24.88 :45V0gbmW0

タイヤの銘柄どころか空気圧で変わるでしょ
特に新車の場合高めで納入される事が多い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/24(日) 23:25:33.44 :dOlrYsyi0

状態によってはデントリペア+コンパウンドでいけるじゃない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 02:44:38.97 :JcgFZJZJ0

へこむよねー
Dに相談すれば
オレも乗る時水たまりを避けることばかり考えていて
自分のキーホルダーで30cmくらいの傷を3本つけてしまった
3本綺麗に平行に並んでる
Dに言ってみたら下地の塗装まで行ってないので放っといても大丈夫だと
鏡みたいに綺麗だったとトルーネードレッドだったのに
オレの場合は見て見なかったことにしてる

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 05:20:20.57 :AMAepGV50

ドンマイ!
ドア一枚塗ってもらう覚悟をしちゃうと気が楽だよ

俺は木の下にクルマ停めたら
ボンネットと天井の塗装に500円玉ぐらいのシミが出来た・・・orz
クリア層に凸凹が出来てるのであきらめた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 08:00:38.75 :0q8WvMZs0

そのくらいだったらコンパウンドかコンパウンド入りワックスで簡単に消えるでしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 10:03:27.66 :frEgXiSlO
輸入車はモデル末期を狙え
深いな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 12:08:39.92 :vtRIqbk40
ナビついて保障延長ついてホイールついてナビもついて
税金安くて10万補助があとわずかで 値引きしてくれて

すげー迷う だってZ来春来るんでしょ?

6型買うの年末くらいにもう一回チャンスあるかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 12:40:07.29 :KB0zLkWd0
年末じゃ遅すぎない?すぐ7出る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 13:25:32.02 :zPgP3DwhP

秋のパリモーターショーで発表なので
いつもように翌年の春に日本発売でしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 13:47:25.15 :zI8Ixcf30

不具合でまくりのβ型買うのか、モデル末期の熟成型を買うのかだな。
ずっと輸入車を買い続けて分かっているなら、引き留めないが。
輸入車の初心者なら、今、買った方がいいんじゃない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 13:50:40.90 :JcgFZJZJ0

そんなにお得なら6買っといて7が熟成した頃に検討してみるのもありかな
その頃には他社でいいのが出るかも知れんし
車社会の事情も変わってくるかも
初期不良は今はあまり考えなくてもいいかも知れんけど
1年待てるかどうかだね
7が具体的にどうなるのか知りたいよね
ハイブリットは要らんけどクリーンディーゼルは欲しいな
EVは面白そうだけど内燃機関の自動車とお別れなのは名残惜しいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 14:24:16.90 :NkgYkxJp0
購入サポート10万狙いで、今日 契約で、今月登録って、間に合うの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 14:29:45.98 :U2HRAbAN0
7の概要が発表になってから6を買ったって間に合うんじゃない?
不具合出たって保証で治るんだし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 14:39:57.55 :LBFEB63w0
車庫証明にどのくらいかかるかそれ次第ですね
うちの地域は提出してからおりるまで一週間はかかるって言われたので先週決めましたが、
手続きが早いところならまだギリギリ間に合うのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 14:46:16.84 :vtRIqbk40
まーじー?おちんちんむずむずしてくる
焦る〜
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 15:41:28.89 :N90sqGFx0
今時、不具合なんか出ないと思ってたけど・・・
Yが異状だっただけと思いたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 20:09:25.59 :dMt6gSs50
かっちゃうの〜?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 20:15:26.89 :frEgXiSlO
納車時にフラワーアレンジメントのプレゼントあって
嬉しいサプライズだった
トヨタ系デラではない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 20:23:49.48 :KB0zLkWd0
おまえ女かよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 20:42:23.81 :4/BdOinj0
ナビ720SDCWお使いの方、走行中に操作することできますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/25(月) 20:52:56.02 :KGCZsz560
俺はテディベアもらった。うれしかったわ
67 [sage] 2012/06/25(月) 21:49:44.45 :uif0P2dV0



磨いてもらったけど傷消えません。
凹みは幅広く長いのでデントでは無理みたい・・。
ドア1枚板金塗装になるみたい・・。
みなさん、ありがとう!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 23:18:39.26 :mOQF5enQ0
ちょっと質問。
メーターパネル中央のディスプレイですが
普段、平均燃費を表示させてます。
今日気付いたのですが、コロコロ数字が変わってる。
5km/Lの時もあれば、10km/Lの時も。
果ては65km/L、85km/Lとかあり得ない数字がでる事も。これって故障ですかねー?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 23:20:19.92 :yJnW8JM10
それ瞬間燃費じゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/25(月) 23:51:39.52 :qhPhehNq0
は釣りだと信じたい…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 01:29:33.64 :QZ18VdPj0
ユトリが車乗る時代に成ったんだろ
簡単な英単語も解らないバカだからな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 02:17:01.47 :mTMsJpM10

ああ、それ故障だよ。
運転手交換すると治る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 08:43:08.44 :uNyFbChZ0
坂道でもエコ運転してそう…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 09:56:00.40 :l/eJx1VQ0
ワロン
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 10:33:24.22 :4kf21Ku40
ここは    釣れるな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 11:44:17.94 :YkdRHcIs0
ゴルフを買うなら今。
次期モデルを買うなら再来年以降。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 11:52:45.87 :l+so9xK80
ベンツのAクラスも良さそうだしね 慌てない方がいいかもね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 12:10:31.49 :NC8VhBER0
ゴルフ7に限らずAクラス、A3、V40と良さそうな車が控えてるからね。
6を買うにしてもそれらの詳細が分かってからでも遅くないんじゃない?
最後の最後で特別仕様車とか、販売店独自のお買い得パッケージが出るかもしれないし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 12:32:15.30 :MI3Zfylz0
要は欲しい時が買い時じゃんw
人に尋ねる様な奴は何時買っても後悔するんだよorz
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 13:25:56.29 :YkdRHcIs0
6の受注は今年いっぱいだろうね
年明けからは在庫販売と7の予約
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 14:09:15.64 :5jJgj6+z0

ウチも去年購入した。
今年の年末にモデルチェンジなのは知ってたが、フルモデルチェンジ直後に買うのは恐い。
特に今回は、プラットフォームも替るので初期ロットは要注意。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 14:13:00.92 :5jJgj6+z0

走行中の操作も可能です。(ディーラが気を利かせてセットしてくれた)
遅くてゴメン。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 15:40:48.11 :aRsaDJU20
為替差益でナビつけて日本VWが10万つけてくれて
やっと適正価格って感じかな
7月以降は国の補助10万がなくなるが、輸入車勢は割高
価格設定のおかげでまだまだお買い得車でるだろうな

末期モデルもあいまって

今度のZは新ぷラットホームで多種雑多の車を同一工場で作れる
らしいな しかも中国工場が本稼動だぜ

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 16:03:56.02 :0tsLatLP0

お教え頂きありがとうございます。
ディーラーにお願いしてみます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 16:45:05.48 :4kf21Ku40
7は中国製になるかも
そのことも考慮に入れといた方が後悔しないかも
でかい中国工場作るらしいからアジア向けのVWはそこになる可能性がある
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 17:53:47.90 :YkdRHcIs0
7もオーディオは2DIN対応かな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 18:02:27.13 :Ob51womN0
急にエンジンかからなくなってレッカー移動。
原因はDSGの故障。
こないだ車検通したばかり。悲しい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 18:38:39.07 :59yXZzlr0

ひょっとして、保証切れ?
そりゃ悲しいな。ガンガレ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 18:47:33.76 :4kf21Ku40

それは怖いね
止めた方がええかも知れんねもうVWは
今が止め時VWか
オレ永年乗り継いで来てVW車自体には満足してるんだけどね
最近の中国一辺倒のやり方見てたらもう止めようかと思ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 18:56:30.53 :TEJ3JEYx0
ワーゲンタイマーってやつ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 19:41:28.42 :mMU4/LSg0

Aクラスは燃費がどうかな。
Bで16だからAは17ちょいくらいと思われるが
ゴルフは軽量化とCOD採用で20くらい乗せてきそうだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 19:48:18.18 :FEMW3kDc0
延長サービスプラス
4年目法廷年点検
価格3万円、入るべきか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 20:06:12.03 :cL9meJTW0
消費税10パーセントが来月から導入される。
買うならますます今月。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 20:51:47.27 :yPYhM4rX0
悪いけど俺は7待ちさせてもらうわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 21:13:22.80 :J5I5O9xeO
ここまできたらZまつよ

軽量化とかいろいろ かなりの進化あるだろうし

なんせ待って 新型手にいれたときの喜びって格別だしな

いまY手に入れても感動するか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 21:18:32.01 :yPYhM4rX0

そうだよな、安いのがいいなら5の中古買えばいいわけだし。6は無いわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 21:23:06.28 :NVFZkT7m0
中国製と韓国製はなぁ・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 21:29:30.97 :NC8VhBER0
中国製でも南アフリカ製でもいい車なら別にいいよ。
そりゃドイツ製のがなんとなく嬉しいけど、中国製ってのが買わない理由にはならないな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 21:30:23.40 :cL9meJTW0
来月から消費税10パーセントだしな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 21:34:35.43 :V8OF8J9V0

来年からだよアホが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 21:52:29.13 :cL9meJTW0
こんだけがんばって一匹かよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 22:24:41.76 :dH12eMK50

いやいや消費税10%は2015年からだし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 22:46:46.32 :mMU4/LSg0
なーに、消費税上がったら
ディーラーがキャンペーンやってくれたり値引き拡大してくれたりで
変わらない金額で買えるってば
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/26(火) 23:25:23.70 :V8OF8J9V0
欧州車を買う富裕層には増税なんか関係ねえよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 23:33:10.65 :zQLEU3OJ0
増税には富裕層の方が敏感じゃね?
なまぽやパチンカスはズボラだから底辺なんだし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/26(火) 23:39:19.67 :W2wxPQBW0

しゃーねぇべ。
中国の富裕層世帯数は日本に匹敵してきてるし、
普通の世帯数も迫って来てる。
つまり一億人程度のマーケットが出来上がりつつある。

残りの九億人は日本の底辺以下の労働者で、上記の人達を支えている訳だが、
こうして見ると一昔前の中国と日本の関係を、中国国内で再現してる感じだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 00:15:35.87 :WMVDf+by0

>急にエンジンかからなくなってレッカー移動。
>原因はDSGの故障。

エンジンかからんのとDSGにどういう関係が??
kwsk。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 00:29:18.22 :dT+aAMc+0
オレ中国製なんていやだから
今後はどのメーカーでもいいから中国韓国製以外の車にしようかな
中国韓国製は避けられるものならできるだけ避けたい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 01:06:28.33 :cM4w7zTm0

DSG異常を検知して、状態管理異常フラグが立って、エンジンかかんなくしたんじゃない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 01:19:13.42 :R1nFQD0KP

おそらく、ウチのと同じ状態。
詳しく聞かなかったが、DSGの制御部?が交換になった。
110 [sage] 2012/06/27(水) 11:52:19.76 :pakLOtxa0

幸いにも延長保障してたので費用はかからないようです。


自宅から車を出そうとするとエンジンがかからなかった。
それが何か?


多分同じです。
詳しいことは今日Dから連絡入る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 13:28:55.62 :CmlQl/Ko0

それって、4/12のサービスキャンペーン内容に酷似。
「トランスミッション制御プログラムにより、作動用オイルの変質が助長。そのため、
作動用オイルの変質物がバルブに詰まり、停車状態からの発進ができなくなる怖れあり。」(一部省略)
きっと、DSG制御用コンピュータがオイルの循環も制御してるんでしょうね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 13:53:03.36 :udYNVGcD0
価格.comに、ナビ+D10万+値引き40万とあるけど…
可能?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 13:53:17.51 :/vWHi/hXO
駐車時に 平坦なとこならサイドブレーキかけず
シフトをパーキングにするだけだと車に影響ある!?
110 [sage] 2012/06/27(水) 16:37:04.54 :pakLOtxa0

確かにハガキ来てましたね。
作業済だったのですが手遅れだったんでしょうかね。
今度ディーラーに聞いてみます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 16:43:25.15 :CmlQl/Ko0

キャンペーン対策済みだとしたら、オイル状態もチェックしてくれるはずですね。
ウチも対策済みなんですけど、ちょっと恐い。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 19:53:32.25 :NKawcMV+0

何でそんな事したいのか理解不能
サイド掛ければ良いじゃん

車には大した影響は無いだろうけど
お前の車にトラックが追突
お前の車が吹っ飛ばされる
歩行者轢いて死亡
とか成ったら刑事責任まで行かなくとも民事で金取られるな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 20:02:07.61 :xmtj3ioJ0

無理だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 21:06:29.20 :82Pl5Olh0

kakaku.com見てないで言うが
時期とグレードによるでしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/27(水) 23:25:33.23 :AwhgLx/q0

ヤムチャ最強
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/27(水) 23:35:12.62 :tmj8MwP00
やっぱり吹かしか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 01:32:06.40 :a6JFyYKb0

まぁ、今なら

ナビは7月末登録までキャンペーンで無料。
購入サポート10万は、6月末登録が、もう間に合わないのでなし。
値引きは、20万位はいけるでしょ。

なので、ナビ+値引き20万+α じゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 06:26:21.64 :RRAwUc3E0
延長ありそうじゃね
ないにしてもサポート第2弾やりそう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 07:43:51.97 :CQA1Hi0YO


俺はその条件だった

社員価格よりいいかもって言われた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 08:06:36.61 :aVJ/1cmR0
それならお得感あるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 10:58:04.72 :yT5I/WVj0
お得どころじゃないよねー
税金も全部合わせて定価以下で買えるんだから
お得感では今がベスト
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 12:32:44.85 :E2StG0na0
とりあえずは先週末が祭りの最後
って感じだが

ドーナンダロ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 13:04:39.98 :CQA1Hi0YO
ナビとオプション15万くらいつけて
エコカー補助金も入れて
総額諸経費こみで定価より10万以上安かった
よかった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 14:12:12.61 :aVJ/1cmR0
もう遅い?、駆け込み無理かね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 14:28:41.75 :MUxC/qp50

どう考えても間に合わないだろw
希望のグレードが在庫で有り、尚且つ明日中に登録完了出来るって条件だよ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 14:30:29.23 :MUxC/qp50
因みにのカキコはVWの決算前の大幅値引きになる条件ねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 16:34:18.44 :++43DQC70
先延ばしして高くなることってあるの?
あ〜〜先月買っとけば良かったなんて無いような気がする
補助金は多少関係するけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 17:59:19.86 :ix8BxZ360
そうなんだよなあ
定価が北米価格の倍とか、そんなのどうでもいいんだよなあ
とにかく定価からどれだけ安く買えるかなんだよ
漏れもがんばって寺ともう1回交渉してみるかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 19:39:52.25 :E2StG0na0
なにがお買い得か人それぞれだが
基本的に先週末で終わり
VW補助の10万は終わりだよ
電話にチラシがぱったり止んだし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 20:21:58.68 :CgnN6odyO
まだ、新型出るのは先にせよ、モデルチェンジは決定で現行は型落ち、
、今後も商談次第で、それなりにかなりの値引き引き出せるよ、間違いなく。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 20:37:49.08 :CQA1Hi0YO
1〜2週間おいてから すぐまた次のお買得キャンペーン始まるはず

そうやって常に 今が買い得感 与えないとモデル末期は売れない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 20:46:16.21 :d92o9tbg0
そりゃそうだ。
在庫一掃が始まる頃には補助金なんて関係ない位値引くよ。
次のお祭りは、7発表後でしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 21:00:44.35 :fJuUJMwg0
でも奈々発表後だと半端無く迷うと思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 21:11:00.00 :pABMc52t0

実質ビッグマイナの5->6のときはそういう選択もあったけど、6->7ではありえないでしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 21:16:42.89 :ix8BxZ360
オプションやらなんやら含めてのトータルで70万引きなら即契約するわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 21:17:28.90 :S7i2VTNx0
Zは完全次世代モデルだからね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 21:25:35.59 :dHrBAThN0
発表後だと希望色やメーカーオプションとが選べないかも?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 21:40:01.60 :d92o9tbg0

パリでの発表の事だよ。
その頃にはAクラスも詳細が分かってるし、色々悩みまくるんじゃないか。
V40も気になるぜ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 22:15:02.77 :sZMSTvTS0
ここは貧乏人しかいねーのな
GTIやRは速くても2年先だ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 22:15:57.38 :G3SmmUem0
2年も待てないので、モデル末期と分かっていてGTI購入した。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 22:37:20.65 :zpMf79wr0
ダサw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 22:44:34.15 :h9tkIfw00
購入サポート、延長らしいとDで聞いたけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 22:48:32.56 :E9xPQBb8I

賢い判断
餓鬼とは違うね

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 23:05:50.07 :yT5I/WVj0
最後は在庫一掃半値処分になるんじゃね
定価300万なら150万で買えるかも
これはお買い得
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/28(木) 23:07:30.83 :yT5I/WVj0

半値なら黒以外なら何でもいいや
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/28(木) 23:49:03.44 :zNudSqi90
ナビまでタダとかゴルフだけずるい
お前らなんかRNS510がつけばいいのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 00:08:55.22 :MuJXXAqe0
ゴルフ以外もキャンペーンください
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 00:22:53.63 :oYxNjiTw0
あのナビなんて10万もしないし
カロを後付けした方が幸せだよ。

逆に交渉の良いネタになりそうだが。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 02:06:15.68 :4sllsS2j0
在庫少なくなると売る方も強気になる。
5の時がそうだった。

インセンティブがデカイ時買っとけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 05:21:37.49 :kwqVNGBvO
新型のエクステリアが いまいちのとき
旧型の在庫が逆に値引き少なくなったときあった
まえのプジョーとかで
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 09:04:18.85 :18nUcYph0

俺も新型待ちだけど、やはり2年も待てんし先月車検だったから
つなぎでポロGTIを買ったぜ。
3年後の車検くらいでゴルフ7に乗り換えれば丁度良さそうかなと。
でもつなぎで買ったポロだけど、速いし結構面白いわ。なにせ軽い。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 09:16:09.84 :nTWM2bcd0
俺もGTI最近契約したw
同じく2年待てなかったからねorz

納車が待ち遠しくてハアハアしてるわw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 09:27:01.75 :gdqg9E+00

あのナビ、ディーラで故障が多いしお薦めできない(キッパリ)。と言われました。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 10:04:03.28 :sK/Tfn9v0
ナビと言えば、カロの地図更新のお知らせって来てます?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 10:35:12.54 :nTWM2bcd0

あれってクラリオン製だったっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 10:48:13.94 :mkhDUN8y0

自己レスです。
間違えた、クラリオン製だ。前車のと勘違いしてた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 12:29:44.15 :gdqg9E+00

違うと思いますよ。
あちら製(海外)のナビは良く壊れるって言ってました。
薦められたのはディーラオプションで、こっちがクラリオン製。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 12:32:31.78 :nTWM2bcd0

レスありがとう!
どちら製なんだろうか?誰か知らないかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 12:47:44.56 :Qplav6xj0
RNS510はドイツのシーメンス製。
ナビのエンジンは三洋製で地図データはゼンリンだったはず。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 12:50:17.57 :18nUcYph0
純正ナビはたしか三洋だった覚えが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 12:50:47.34 :nTWM2bcd0

って事は上位機種もシーメンスで桶かな?

情報ありがとう!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 13:44:29.78 :XZlhCKB20
なんだか錯綜してるけど、機種名明記でお願いできませんか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 14:47:10.40 :5CMKdHws0
GTIにRNS510付けてるけど、1年経って何も不具合出てないよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 16:58:54.94 :v/CD5CDd0
やっぱ車は軽いに限るよね 7も軽くなるとか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 18:50:18.96 :sgKGswWo0

コンチ製もある?
ttp://www.conti-online.com/generator/www/de/en/continental/automotive/themes/passenger_cars/interior/multimedia/rns_510/rns510_en.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 19:02:25.45 :Ls2IsEE80
7のオーディオはどうなるんだろうね
BMWやベンツみたいにディスプレーだけダッシュボードにつくのかな
それとも従来通り2DIN対応のものになるのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 19:24:32.48 :AAzo9mJ90
オーディオやナビもそうだけど
軽量化だけにゴルフもランフラットタイヤになるのかどうか気になる。
変えちゃえばいいんだけどさ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 19:46:59.40 :Qplav6xj0

2007年にシーメンスの自動車電子部品部門買収したのよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 21:32:27.98 :sgKGswWo0

なる!d
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 21:32:46.37 :bxTWMiQy0
あれ、全面パナソニック成る話何処行った?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/29(金) 22:46:54.40 :HqQ+X5CVP
今でもホイールボルトの一本は盗難防止ボルトになってる?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/29(金) 23:41:39.23 :oM7oIgpL0
 なってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 08:57:16.66 :7FFYKDAM0
7のエクステリアってどんな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 09:44:47.11 :gR5+ixMA0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪

追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 12:47:37.02 :aD1f6C8e0

「継続は力なり」
がんばってるね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 12:55:53.86 :JlovzNdsP

そうですか。
この間納車されたCLPEは、全部普通のボルトだった。
Dに確認してみるかなぁ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 12:59:22.51 :MV8MhRs00
スペアタイヤのとこに専用ソケット入ってるでしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 13:26:46.22 :VmOOWA8H0
先週納車したけど、盗難ボルトは廃止になったって言ってたよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 13:37:54.10 :eg+zj54F0

ま、普通に盗難防止用の工具も手に入るから、意味がないって言えば意味がないからね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 14:08:58.50 :MV8MhRs00
まあ、盗んだってアウディとワーゲンにしか使えないホイールだからな・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 14:40:01.60 :xFUGmenR0
ブルーモーションでナビとオプション延長保証24万つけて
エコカー補助金も入れると定価より13万安くなった。
ポロに目がいくと「ゴルフ、ゴルフ」連発だったので、やっぱゴルフ
を売りたいようだ
うーん、安い。


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 15:52:23.50 :686RJ26l0
ポロもいい車なんだけど、やっぱり後席が狭いな

ゴルフも今時の車にしては広いとは言えないけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 17:06:54.65 :j+G4OfPU0
そろそろ最終週契約者組のお帰りだな
結果報告ヨロ〜
179 [sage] 2012/06/30(土) 17:14:16.73 :JWbHltXh0

ホントそれは思いますけど、ゴルフGTIみたいにどっしりしたのも
良いので難しいところ。軽量化は歓迎だけど乗り味も軽くなるのかな。
ポロとゴルフは同じGTIでも性格付けが違って結構楽しいですね。
両方とも欲しいけど無理か…。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 17:27:29.42 :aD1f6C8e0

そういえば
オレもポロを買いに行ったらゴルフゴルフ言うからゴルフ買ってもた
ゴルフのが儲かるのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 17:29:24.14 :aD1f6C8e0
GTI,R 除いたら今のところTLPEがベストチョイスだと思う
代車で乗ったらすごく軽快で気持ちよかった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 18:11:00.78 :MxyIH1I20
DSG交換してきたー
なんかストップ&ゴーが軽くなった気がするよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 18:17:19.25 :pbN6U7tBO
ゴルフかなり余ってるみたいだね
どの色も即納だし
でも 本当にお買得だった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 18:28:36.58 :xFUGmenR0
ホイール15インチはちと寂しい

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 19:39:48.10 :pbN6U7tBO
通常での走行なら15インチでいい
ホイールでかくしても
乗り心地悪くなるだけ
見た目も気にならない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 19:40:53.14 :gR5+ixMA0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪

追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 20:22:12.69 :iQAas08X0
>211
買ってきた。
本体から20%引いてから、ナビやらコーティング、延長保証などのOPで+50万。
税金とか諸費用入れて280万ぐらいか。あんまり安くないかな?

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 20:55:02.36 :Ib/sQxHX0
本体とあわせて約100万引きか
なかなかじゃないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 21:06:56.97 :iQAas08X0

 ありがとう。ちなみにブルーモーションです。
 値引きは合計60ぐらいだよ。
 ナビは無料だけどOP価格に一旦入ってるから、実質35万ぐらい
 の値引きだよね。もうちょっといけたかな。
 ちなみにエコカー補助金はメーカーで保証するそうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 21:09:45.18 :xa10xCWY0
どやったら、100万なんていくんだよ。笑
すごい交渉力だわ。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 21:13:33.07 :Ib/sQxHX0
すまん
車体20%オフしてそこから更に50万引きかと思ったw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 21:23:23.49 :xFUGmenR0
ムムっ
俺の会心の▲75万を超えたかと思ったぜ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/06/30(土) 21:26:20.21 :iQAas08X0
いえいえ。でもナビは0円で計算されるのかと思ったのだけど
そうじゃないんだね。エコカー補助金に間に合うと思ってなか
ったから少し嬉しい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/06/30(土) 22:36:52.48 :I2cbUI3v0

年末登録のGTIだけど盗難防止ボルトだたよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 00:33:34.28 :ZN8tDcMWO
やっぱりフォグ無しが
すっきりして格好いいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 01:27:27.30 :EHFMDrJo0
GTIみたいなフォグだといいけど丸いのはデザイン的に合わない気がする
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/01(日) 02:16:11.25 :v3RBfl+a0

禿同
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 02:34:16.91 :1GCa1DEb0
でもコーナリングライトはけっこうありがたいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 05:36:25.84 :/tr4009D0
いや、もともとあること前提のデザインなんだから、俺はやっぱあった方が良いと思う。

俺のTLBMTは来週納車される予定だが、フォグランプだけは追加したい。

近くのショップに問い合わせたら、AXISのフォグキット取り付け工賃込で8万越え。笑
ネット、みんから情報を頼りにeBay購入でDIYを決意した。頑張るぜ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 06:50:45.68 :mxRg2sbF0
車音痴ほど明るいライトにこだわる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 06:54:37.71 :mxBbJ9H20
フォグ無しでキセノンだったらイケメンだよな
末期なんだからブルーモーションにもキセノン積めばいいのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 07:10:05.63 :Ay50XJSo0
今はまだいいけど、MY11のCLなんてどんなに金を積んでも
HIDの設定がなかったからな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 08:13:39.26 :/tr4009D0

社外ならゴルフ専用あったのでは?

BMTにはまだ社外のすらない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 08:51:04.28 :WHK55M8K0
GTIより上のゴルフ最強のRだが、そのRがMTでも後半のサーキット風の場所では
リポーターがその遅さに怒って少し怒鳴ってるんで、試乗等十分検討して。

■ Volkswagen Golf R vs Mitsubishi Lancer Evolution MR - Head 2 Head Episode 5
  ttp://www.youtube.com/watch?v=y4uDzeDP1eo&feature=g-vrec
  (↓は要約・・・・誰か詳しく、訳してください)

公道でのテスト
ランエボ:風の音や道路の音がうるさい上に、エンジン音は安っぽいフードプロセッサのよう。
ゴルフ:静かで、シートもステアリングも高級感満点。これでランエボより8000ドルも安い。最高。

サーキットでのテスト
ランエボ:コーナリングのどの時点からでもスキッドできて、ものすごいコンピュータ制御もされてる。
内装は鼻くそだが、コーナリングに関しては世界一。
電子レンジ作ってるような会社がこんな凄いものを作ってるとは。最高。
ゴルフ:米国モデルではスタビリティコントロールが解除できず、スキッドとかできない。何じゃこりゃ。

総評
公道ではゴルフが断然良かったが、あんな子ども扱いされるのは我慢できない。
ランエボは公道ではクソだったけど、サーキットではスーパーカー。
ランエボの勝ち。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 08:52:23.82 :n1ZYnzM30
乱絵簿が上なのは百も承知ですから・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 09:20:17.08 :/bHzAdna0
三菱に乗る勇気
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 12:03:05.33 :Fxg1AKtb0
値引き額が大きい人ってデラのオプションなり延長保障をおまけ、値引きがでかくて
トータル350万→290万だとかって話でしょ?60万相当とか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 19:06:31.65 :aTxxhjLf0
値引きばかり気にする貧乏人は国産買っとけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 19:07:04.72 :IvLMHJp50

昨日トップギアでやってたけど(10−5だっけ、古いやつ)
シヴィックタイプRの新型より旧型がいいという結論
遅い曲がらない楽しくないなど
でもそのシビックよりGTIのが遅い
「新型はGTI並みに遅い」というのが結論
そのくらいGTIは遅いんだからRに期待するのは無理

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 19:38:28.92 :ejwDarN60
それはジェレミーが空港で振り回した時のお話でしょ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 19:42:04.67 :QBmyhBTt0
トップギアってホンダ車けちょんけちょんにけなすよな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 19:50:29.67 :Rx8fEdYR0
NSXはそうでもなかった気がする。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 19:58:12.48 :SGSoMicn0

そんなことなくね?
あいつら基本的にはホンダ車好きだと思うよ。
ジェレミーも若い頃CR-Xに乗ってたって言うし。
ただ、最近のホンダのラインアップが糞だから結果的にけちょんけちょんにされるだけで。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 20:25:01.18 :ZCZfKp0x0
と言うか
あの番組自体ゴルフを良く言わないよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 20:38:05.14 :sMBD3/NW0
スイフトはべた褒め
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/01(日) 21:43:22.04 :EBWMalqm0
「コンパクトカーならVW」みたいなことを言ってるけどな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4030074
ただこれは10年近く前の番組?
今なら南朝鮮車もだいぶ評価は上がってるかもしれんが
(JDパワーとかの初期不良の評価とか見ても)

もっとも最近はブレーキ利かない疑惑事故が複数起きてる様だが・・・、真相は?
ttp://www.youtube.com/watch?v=YgtUDFhOiHc
ttp://www.youtube.com/watch?v=hW0g_ncExrc
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 23:41:45.13 :/6BtKxf80

ゴルフ5の頃のトップギアホットハッチランキング(速さ順では無く、ホット順)だけど、
GTIはその楽しく無いというシビックに次いで2位になってる。
ホンダには期待している分、辛口になってるんじゃね?

ttp://www.golfmkv.com/forums/attachment.php?attachmentid=9519&d=1177581565
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 23:46:43.88 :sMBD3/NW0
ホンダに期待とか甘ちゃんかよ そんな夢みてるのは団塊親父世代ぐらいだろう
今や只のミニバンメーカーじゃねーか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/01(日) 23:53:11.00 :/6BtKxf80
俺はホンダになんか期待してね〜よ。
トップギアが期待してるんじゃね?って事。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 00:45:41.26 :VJZNJkfi0

運動性能に悪影響があるライトポッドを積んでまで視認性を確保するラリードライバーは?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 00:59:29.80 :4Wh9CrB+0

このふってある数字は順位なの?「13」のスイフトが一番画像が大きいんだけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 01:00:52.80 :4Wh9CrB+0

あと画像がデカイのは「5」のルノークリオ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 01:06:49.53 :+ow+cVEb0
あれ、また購入サポート始まってる〜。
昨日買ってしまった!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 07:27:59.74 :+lkrQ6Qh0

数字が順位だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 11:32:03.95 :pl9SyAkp0
トップギアは日本の番組では言わない真実を語れるところが面白い
たとえば、新型Type-Rは旧型に劣るとはっきり言うところ
性能を落としてデザインでごまかしてる
後輪が独立懸架だったのがお金のかからないトーションビームになってるとか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 12:14:19.60 :kel2iFcn0
あれフィットベースのTypeRだろ。
ベスモでも叩けないけど奥歯にモノが詰まった評価だったな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 12:42:00.18 :g9haXEt40

真実かどうかは分からんけどな
スポンサーに遠慮せず好き放題言えてるだけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 18:45:37.81 :XEskyNcC0
トップギアを皮肉ったヒュンダイのCM
日本車メーカーもこの位してほしいと思う

ttp://www.youtube.com/watch?v=LO5j3epzeZs
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 19:39:29.62 :UgNwbq9F0
トップギアは楽しみに見ているけれど、あくまでバラエティ番組として見ている。
結構、「トップギアでは〜」という意見を見かけるけれど、評論としては参考にならないでしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 19:54:45.85 :iBAKk1XU0
それじゃ参考になるヒョーロンカ教えてやー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 20:24:04.39 :pl9SyAkp0

イギリスらしく冗談めかしてるけど最も信頼できると思う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 21:32:16.36 :ThhStL++0

だな。トップギアの評論は、速さに偏り過ぎてる。
速さ=正義なのであればトップギアは参考になるが、その他に
ついては面白くする演出が過剰。


特定の評論家を信じないと、自分の価値基準を持てないのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 21:51:53.07 :umYB7aRF0
トップギアを真に受けてる情弱がいるのかよ・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:06:07.08 :ThhStL++0
タイプRって名前なのに、速さ意外の価値観を重視してしまった
ホンダのミスではあるな。イギリスでのグレード名はTypeR GT
って言うらしいね。タイプRでGTなんて有り得ないww

しかし、のランキングでシビックが1位、最下位がプジョー
ってのも極端だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:15:38.53 :fzxPZzYc0
てす。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:17:45.52 :fzxPZzYc0
窓のセーフティロックボタン押して、
オレンジに点灯してるのに
何故か窓が開くんですが
故障?
教えろ下さい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:23:40.02 :9yCLgF2b0

運転席での操作じゃないよね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:36:13.49 :fzxPZzYc0
>>270
違います。

助手席も、リアも、ガッツリ開きますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 22:48:07.76 :fzxPZzYc0
連投スマソ

今確認したら、助手席だけロックしてても開きますわ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 23:02:16.06 :j7uBuwAG0
で、ドアは開くかい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/02(月) 23:41:23.69 :ROrem+0F0

オレのCLもなるw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 23:44:36.40 :MtrwNWDb0

沢村慎太郎
森慶太
両角岳彦
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/02(月) 23:51:17.78 :6rND/7Rm0

センターロッキングボタン?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 00:21:19.27 :KAVwkKdU0
269です。
ドアは開きます。

セーフティスイッチです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 00:30:23.44 :9fcY5HmD0

ゴルフGTIが2位なら、トップギアのスピード偏重?の評価を考慮すると、
乗り心地と内装の質感と、トータルで考えれば悪くないってことか。

まあはちょっと気になるところではあるが、乗ればおよそ判るだろうからな。
ゴルフ系は、ポロみたいに後ろがハネる?ってことは特にはないんだよね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 00:46:28.48 :0xJpy58j0
新型gti登場って二年後なん?
知らなんだ。
新型待ちで車検通してもうたやんけ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 01:22:47.22 :K5oY3fsv0

ゴルフに比べたらアレだが、ポロは車重を考えたら特にリヤが跳ねる訳じゃないよ。
スペアタイヤケチったせいか、新車だと確かに落ち着き悪いけど、足周りが馴染んだら普通だった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 02:42:29.30 :iZ5tLUYi0

ゴルフ7が秋に欧州で発表、年末発売
日本には来年4月頃
GTIは最低でもその1年後と考えて再来年の春として
そこからオプションによっては半年待ち、結局手に入るのは再来年の夏から秋くらいじゃね
俺は7R待ち
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 12:37:41.25 :zi5xVOX40
GTI買おうと思って居るんだけど、DSGが逝ったとしても
保証期間中なら無償で対処してくれるんだよね?
延長保証にも入るつもりだから、5年は心配要らずって認識でOKかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 13:55:07.28 :b5ZJ4eIu0
OKですよ
DSGに関しては非常に手厚くやってくれますから
違和感があったらすぐにDに言った方がいいです
メーカーから言われてるのか対応早いです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 15:28:52.61 :zi5xVOX40

アドバイスありがとうございます!
安心して契約出来そうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 16:10:04.05 :XdA4toBZ0
DSGのクラッチ交換と言われたけど、部品入荷待ちで既に4ヶ月放置されてる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 16:52:00.78 :b5ZJ4eIu0

部品きれてましたか
でもそれは長すぎですね
1月末か2月初めに豊橋に入荷したのは知ってるんですけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 17:49:35.31 :qRkzNupF0
オレのHL、ジャダーがひどいと思ったら、このDQ200はやはり欠陥だったんだな。
なんか今回のHL、最初は良かったけれど、5000km超えたあたりからDSGその他諸々不具合が出てきて正直ハズレだった。
ケチらないでGTIにしとけば良かった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 18:45:01.77 :yfkzS92r0
DSG一択、5年の寿命があれば良い、そのための有料延長保障もいとわない
寛容な日本の市場。
当初の設定為替からしても、今のキャンペーンやってもまだまだ
マージンなんだろう 型落ちナビくっつけて、珍しくCMバンバン打って
5−6月も越して7月もまだまだキャンペーン

今買う奴は間違いなくチャンスだけど どーだろうね なんか良きVWの姿勢ってのが
薄れてるね

DSGは特にね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 19:02:15.81 :H0jyyWmK0
DSGって何処が作ってるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 19:25:23.96 :Ri8AqTKL0

外注じゃなく、自前でカッセル工場。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 19:57:22.65 :LKbtuTX+0
キャンペーンナビて新東名載ってないわな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 20:04:17.22 :7xYqRYCA0
地図更新くらいしろよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 21:25:32.51 :9fcY5HmD0

完全故障なら、延長保証期間含め無料修理なんだろうけど、中途半端な故障というか、時たま、
例えば週に1〜2度発生する様な不具合の場合、つまりディーラーに持って行って、その場で
その症状を直ぐに再現するのは難しい場合は、ディーラー側からは逃げられる可能性あるよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 21:51:51.20 :9fcY5HmD0

■欠陥か!? VWのDSGに欧州ユーザーから"異音"の報告 2012/07/02 MoterSounds 海外自動車最新速報

2012年の5月、フォルクスワーゲングループは、中国で販売したフォルクスワーゲンとセアトの"DQ200"ダブルクラッチ
トランスミッション(DSG)装着車50万台の顧客に対し、欠陥があったとして公式に謝罪すると共に、10年間、走行距離
16万kmというDSGギアボックスに対しての保証を行うことを発表しているが(ソース:Gasgoo)、欧州でもDSGからの
「異音」が多数報告されていると米国のウェブサイトautoevolutionがリポートしている。

報告されている異音は、4thから3rdへ、3rdから2ndへ、2ndから1stへのシフトチェンジの際に聞こえるもので、デリバリー
の後、数週間で発生し始めるとのことだ。なお、この異音はフォルクスワーゲンモデルのみでは無く、セアト、シュコダ、
アウディなどのDSG搭載モデルでも同様に確認されているという。

現時点でこの異音の原因について、製造時の欠陥であるのか、あるいは構造的な欠陥であるのかは明らかになって
いないが、今後更なる報告が寄せられた場合、フォルクスワーゲングループは何らかの対応を行う必要が出てくるだろう。
ttp://matomech.com/article.aspx?aid=4581864&bid=1358

日本でも、「10年間、走行距離16万kmというDSGギアボックスに対しての保証」?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 22:02:45.42 :7xYqRYCA0
日本人は勝手に盲信してくれるし、何かあっても文句も言わないから
保証対象外でええやろwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 22:29:07.01 :b5ZJ4eIu0

それが超保証対象内なんですよねー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 22:36:46.65 :7xYqRYCA0

マジか。公式ページにアナウンスされたら信じよう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 22:37:22.19 :7xYqRYCA0
あ、日本の公式ページね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 22:40:15.11 :KYkZMC570
クラッチ交換は延長補償してほしいよなあ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 22:51:00.67 :5+c7P3gwO
どうしよー納車されたばかりなのに
(/_・、)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/03(火) 22:51:20.51 :fFVw/eBv0
5年で乗り換えようぜ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 23:07:24.44 :c+unSwkW0
乾式だけじゃなく、全部のDSGが対象なのか?
フォルクスワーゲンやばくね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 23:09:47.74 :DdrQiQC00
そういえば、リコールのハガキきてたけど
未だにもっていってねーや。

これって期限はないだろうけど早めのほうがいいよね。
今週末にでも予約とって持って行くかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/03(火) 23:19:15.84 :s9O6eURE0

禿同
極端に言えば氷上を滑っているような感じだね




禿同
GTI以外のフォグは情けないと思う
MRワゴンみたい
ttp://www.carsensor.net/contents/buyersguide2/_12608.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/03(火) 23:20:41.33 :ywIEZRTW0
最近エンジンの振動が大きくなってきた。まだ1年ちょっとなんだけどな 一度見てもらったほうがいいか…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 01:49:37.51 :Y8gOH0BX0
うらやま!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 01:54:55.67 :Db8VYYNK0
中国在住です、1.4DSG考えてます。
故障に対する10年15万キロ保証とか言ってますが、
どうせ段取り悪くて時間ばかりかかる事が当地では予想されます。
フル装備で185万円ぐらいで買えるので、
素晴らしい実用車とは思うんですが。
皆様、結構な確率で不具合出るのでしょうか?
  [] 2012/07/04(水) 03:08:11.17 :qi5uSNGy0
リコールじゃなく故障をVWが認めた場合のみだから抜け穴だらけだな

それ以前に日本じゃ普通に対象外だろうしw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 03:30:04.20 :Vo4TF7vM0

今んとこ不具合ゼロ、完璧です(2年3ヶ月1.5万キロ)
でも中国ならもっといい車が安く買えるんじゃないの
何も中国まで行ってVW買わなくても
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 05:18:41.26 :qtKwmUM10
GTIを18ヶ月で4万キロ走ったけど
なんのトラブルも無いな
やっぱ貧乏グレードは買うもんじゃないね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 07:34:51.66 :vR2Y3pNM0

中国は仕事で何年か住んでたけど
とても自分で運転したいと思う環境じゃなかったなぁ・・・
ディーラーのレベルもまだまだ
でもまあ買っちゃえば何とかなるよ

中国で乗ったVWタクシーが好印象で(ジェッタ、サンタナあたり)
日本に帰ってからゴルフ6買った俺がいる
良い実用車だわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 09:31:02.29 :SD3ZYBKj0
2011年 3月登録の1.2TL サービスキャンペーン受けたけどクラッチジャダー
止まらず、先日交換してもらった。
完全に直り満足している。代車でポロに乗ったけどDSGのフィーリングすごくよかった。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 09:33:49.05 :SD3ZYBKj0
>>312
クラッチだけね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 10:22:22.69 :Vo4TF7vM0

サンタナってひどい車だったけど
日本で売られてたのは
ジェッタとは全然違う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 11:03:20.30 :CYIOzgX90

次期ゴルフは9速ATを積むのは確定的だろうな
7速より9速の方が燃費が良いだろうし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 12:21:21.88 :8cBqhX460

そうとも言えないんだなこれが。
あくまでもエンジンとのマッチングが大事。
ギア増やせば単純に燃費良くなるって訳では無いよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 13:38:31.50 :qIQEIH+iO
ボディカラーブラック初めてだけど
夏ハンパなく暑くね?
やっぱりホワイトとは条件違うかなあ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 13:47:37.03 :W8EpN85V0

暑いのは暑いけど、白だったら涼しくなる訳じゃないし、慣れるよ。

何色でも、ガラスに断熱フィルム貼ったら少しマシになるね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 14:27:38.77 :k2EDYfYV0

低速トルクがあるTSIエンジンとZFの9速ATとの相性はばっちりだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 14:31:02.85 :E4uXD95d0
おい、ニュースで中国で事故ったゴルフ6が制御不能の暴走した映像出てたぞ。
大丈夫か?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage ] 2012/07/04(水) 16:08:12.32 :EA1yjOz1O
ジャダーってどういう状況で出やすいですか?
ハンドル目一杯切って坂道発進とかでしょうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 16:18:23.54 :Ds8jgnKC0
今週末は在庫一掃セールだよ
不具合のあれも、型落ちのそれもみんなくっつけて
大安売り感満載さ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 17:11:08.32 :OetI1mr60

お前まだ乗ってたんだw
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1341388972397.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 17:24:53.61 :9yWLlwge0

ブラックなんか趣味悪いと思うけどねー
ガキというか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 17:27:24.35 :9yWLlwge0

中国製だと何が起るか分かんないもんねー
何でもありだから
今回は爆発しなかったのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 17:36:13.90 :+S6cmwFl0

荒らしだからスルーでOK
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 18:14:26.17 :YQsUG/k50
【衝撃動画】制御不能の事故車、突然バックで暴走。運転手死亡【韓国】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341379556/

韓国で事故を起こした車が突然、制御不能になって暴走、その瞬間の映像です。

歩道に乗り上げ、煙をあげる1台の車。中には男性が乗っています。そして、突然・・・車はバックで急発進。
猛スピードで道路を横切り、向かい側の建物に衝突しました。

 これは3日、韓国・インチョン市で起きた事故の映像です。男性が乗った車は最初、歩道に乗り上げ、建物に衝
突したあと煙をあげます。現場に居合わせた人たちが男性を外に出そうとしましたが、車は制御不能になり、突
然バックで暴走しました。運転していた61歳の男性は死亡したということです。事故の原因はわかっていません。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5071942.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 18:15:01.87 :twLULRVV0
韓国でゴルフ暴走してたね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 18:19:30.00 :vAd3j4vP0
ZFのトルコンATが載るなら、いくらVWJといえどMTも復活するだろうから、
私は歓迎するな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 18:37:49.08 :twLULRVV0
本国だとGTIにMTあるっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 19:16:26.89 :vIKGah4uI

当然ある。
ポロにはないけど。

今なら、アメリカ並行のビートル・ターボMTが欲しい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 20:20:38.06 :6s4pLeCX0
時々7にはトルコンAT載るって書き込みするのが居るな。

現状同グループ内のアウディはSトロニック推進してるのに
VWだけがトルコンAT戻るとは考えられんけどねぇ……。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 21:02:57.60 :LsUf2r/T0


運転ミスで歩道に乗り上げちゃって、火病

としか見えん

明らかにギア変えてるし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 21:08:43.35 :LgM4elMpI
制御不能のゴルフ6
ttp://blog.livedoor.jp/shashuhantei/lite/archives/7236860.html
ゴルフ6のシルバー。ホイールからグレードはコンフォートライン。
日本のは大丈夫なのか?マジで制御不能なら恐ろしくて乗れないレベル
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 22:36:55.38 :6VTcPEPK0

自作自演乙
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:08:04.10 :6jgumHBR0

アウディA4以上は縦置きだから別でしょ。
ゴルフやアウディA3がZF製の9速ATを積む可能性はかなりあると思うよ。
レシオカバレッジが広がるから、高速燃費にかなり寄与するはずだ。

それに加えDSGは壊れるし、新興国やアメリカでの受けが良くない。
あと10年もするとDCTは一部を除いてなくなるんじゃないかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:08:42.23 :6jgumHBR0

ゴルフGTIにMTがないのは日本だけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:28:43.72 :6s4pLeCX0

VWグループ内で内製までしてのDSG採用の流れから7での
トルコン採用は当面説得力に欠ける。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:29:02.93 :gRGzr+nA0
そもそもドイツ本国も含め欧州で売れてるのってディーゼルが大半だしね。
GTIもDSGわざわざ選ぶのって酔狂な爺さんくらいで、ほとんどMTなんじゃね?
DSGに仮に不具合あっても欧州だと販売ボリューム自体が少ないから、そんなに
影響なさそうな気もする。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:36:26.27 :6jgumHBR0

なぜ?
ZF9速の方が燃費でも加速でも上だと思いますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:37:41.52 :6jgumHBR0

VWの場合2ペダル需要の大半が欧州外だから、トルコンATの方が合理的なんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/04(水) 23:46:35.52 :WpZ+MfOs0

バカか?今更トルコンなんて乗れるかよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/04(水) 23:47:32.96 :igZw/2eX0
エンジンが逆回転して暴走する事故が過去には有ったがVWの暴走事故は
何が原因なんだろう?
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5072158.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 00:42:29.46 :j1MBZZPO0

てんかん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 00:44:52.87 :+1puJncA0

6速ATより7速DCTの方が高性能なように、9速ATの方が7速DCTより高性能なんだから仕方ないだろ。
DCTが割と好評な欧州と日本向けに残してくれるかもね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 01:13:55.78 :QTW/0CxV0
企業の技術採用の流れは単にスペックだけ比べても意味無いでしょ。
経済性その他企業内の事情も有るし。

てか、アウディ新A3はSトロニック(DSG)みたいじゃん。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 01:57:33.62 :YYT3sONe0
A3は間に合わなかっただけと予想。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/05(木) 02:02:53.74 :a77/Sfil0

日本のユーザーってなめられてると言うか
完全にバカにされてるよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 02:04:16.67 :Ie6Efp5/0
A3は新型でやっとドアハンドルがグリップタイプになったのな。
ほんと今まであんな古臭い(ボディも含め)ドアハンドルでよく売ってたと思うよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/05(木) 10:07:34.02 :a77/Sfil0
時代は変わった
VWは昔のVWじゃないし
BMもMBも同様
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 10:40:12.68 :xwXqOmq50

レシオカバレッジで比較すると、7速DSGが6.5なのに対し、ZF9速は10弱だから、
燃費も加速も大幅に改善されるだろうね。

回転数を最大で3割程度下げられるので、特に120km/hを超える欧州高速燃費が大きく改善するはず。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 12:26:31.98 :XoBIZTuh0
質問良いですか?
近々GTIが納車されるのですけど、オイルについて疑問があります。
メーカーは継ぎ足ししながら3万キロで全量交換を唱ってますけど、
皆さんはどうしているのですか?

流石に継ぎ足すとは言え、3万キロはヤバイ気がするんですけどorz

オイル交換サイクル参考に教えて頂ければ幸いです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/05(木) 12:30:43.69 :ahaPmCmWO
一年点検で交換してくれた 来年もそうするらしい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 13:02:13.91 :JMTvABE+0
DSGの問題ってクラッチのコントロールをどうするか
って所だと思うが、いわゆるロボタイズのそれはあんまり
トラブルを聴かない(そもそも今だとfiat 位しかないけど)
何が違うんだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 13:04:52.15 :qiO6Ap030

年に一回程度交換しとけばいいんじゃね?
3万キロ大丈夫てのは欧州みたいに連続で長距離走行が多い場合の話だと思う、あっちだと3万走るのに一年もかからなかったりするでしょ
日本でチョイ乗りや渋滞ばかりで初回車検で3万キロ行かないのがゴロゴロいるような環境では期間区切って交換のがいいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 14:08:49.19 :XoBIZTuh0


レスありがとうございます!

そうですよね、あちらとは事情が異なりますよねw
一年目安でDと相談しながら交換して行こうと思います!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 14:34:12.12 :4QbXe1tm0

欧州では、環境保護のためロングドレインが主流。
だから、マニュアルどうりで問題ないようにオイルも作られている。

Fitが、1万キロでオイル交換するようにとマニュアルに書いて、
大きな批判を浴びたのは、有名な話。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 18:50:44.61 :KOvxfxde0
普通に5000キロごとに変えてるけど
3000も走れば真っ黒だよ
gtiならなおさら
モチュール5000キロごとで交換で良く無いか
俺は金無いからモービル0-40入れてるけど
交換も上抜きのポンプ3000円位のですげー抜けるし
下抜きは車検ごとにフランジングしてりゃ充分だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 18:54:24.10 :KOvxfxde0

あと日本仕様では3万で交換じゃなくて15000か1年で交換だけどな
シビアコンディションだとその半分、一応マニュアルはね
俺は年2万以上走るので5000で交換
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 19:31:41.52 :+hztgD+U0
年2万は走ろうが 15000で交換いいんでない?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 19:53:15.46 :KOvxfxde0
過走行はシビアコンディションだよ、
実際ロングライフってのは企業に廃油あんまり出すなって締め付けでやってるだけで
車にとってはやっぱり5000程度で交換が良いに決まってるしね、特にターボだしね
それにディーラーで純正油にフィルター交換すると17000円も取られるしな
それならvwの指定も取ってるモービル辺りは4ℓ6000位だしフィルターも2000円位だからな
自分でやれば5000ごとの交換でも大して金額変わらねーし
まあ、オイル交換も自分で出来ない奴は論外だけどね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 20:42:08.37 :+hztgD+U0
D指定15000キロか1年で交換だから
だったら15000でいいでないてってこと馬鹿だなぁ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 21:16:52.89 :o972V9310
まーたアホが沸いたか
15000でいいと思うならそうすりゃええだろボケ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 22:50:06.29 :KOvxfxde0

いや、君はGTI乗りじゃ無いでしょ
なら15000で問題ないよね
でもゴメンな、今はGTIの話してるんだよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/05(木) 22:52:31.57 :wQI9YDYC0
俺TSIの15000km交換してて焼き付いたエンジンバラしたことあるけど
中は壮絶な状態だった。絶対に5000kmぐらいで交換した方がいいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/05(木) 23:40:11.31 :+hztgD+U0
きもいと思ったらGTI乗りなんだ 失敬。相手が悪かったわw
なんか見下されてんの?俺 前の乗ってた日産のターボのほうが速かったわ。
煽られたんで加速したら一瞬殺だったけど まあいいやw 
君の車は速いFFwのターボってことでw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 00:14:11.30 :7k5w/60N0

車よりも環境を守ることの方が大事じゃね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 00:14:52.02 :5LjLrYwV0

最初からGTIって書いて有るのに読まないお前が悪いんじゃね
低級グレード乗りはあったま悪いな
だから日産とか低級にしか乗れねーんだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 00:19:13.43 :2ZjKBNo90
チン毛みたいな字じゃ読めないってばw
VW十分庶民車で低級なんですがw 
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 00:21:02.06 :5LjLrYwV0

今時釣りでも恥ずかしくて言えない、環境守る
じゃあ、車乗るなよ
極論じゃなくマジで環境考えるならお前と家族が氏ねばよくね
すげー環境に貢献出来るぞ
もう既に環境破壊なんか止まらねーんだよ、何夢見てるんだよ
このまま行き着く所まで行って人類のほとんどが死んでやっと環境が元に戻るしか未来はネーよ
それとも先進国だけ生き残ってその他はジェノサイド
先進国は緩やかに人口減らして世界人口5億人くらいに減らせば
今の文明維持しながら環境も守れるんじゃね
結論は無理ってことだよ
偽善に酔ってる糞はマジ氏ね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 00:23:01.87 :5LjLrYwV0
VWが庶民なんじゃなくて
ゴルフの低級が庶民なんだろ
貧乏人には発言権なんか無い事を解ってない典型
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 00:37:49.63 :w7XHmiAm0
おまいらもちつけ

底辺のトレンドライン乗りが通りますよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 00:38:56.28 :7k5w/60N0

極端だね
じゃあシロクマとか言ってるVWは車売るなってことか
お前もVW買えないじゃんw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 01:24:19.70 :BK9mjR1l0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪

追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 01:29:26.87 :qKVAA5J50
ワーゲンがポルシェを完全に買収のニュース
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 02:03:43.46 :5LjLrYwV0

お前バカだろ
俺は元から環境なんてどうでも良いってスタンスなんだが
エコなんて糞食らえだ、資本主義消費経済の中で生きてる限りエコなんて幻想にすぎねーっての
延命措置にもならんオナニー行為でしかない、人間なんてそのうち滅びるしかねーんだよ
何したってもう止められない、ま、後40年ももてば良いんじゃね
環境から言えば先進国に生まれただけで既に罪、どれだけの屍の上に俺たちの生活が成り立ってるかも想像出来ないクズ

今の文明を享受し捨てる覚悟もねーくせに偉そうな口だけバカ
死や滅びを身近に感じ取れないユトリ脳
ちっとは世界を見て来いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 02:28:10.85 :DJOi3TWp0

俺も同じ考え、滅ぶ寸前までエセエコ言ってろってな感じ
滅んで気付くか、滅ぶ前に気付くか、そんなこと知らん
一番のエコは人が滅ぶ事だと言う事実
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 02:35:24.00 :7k5w/60N0


VWが言ってるんだけどね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 06:06:28.72 :jlC3yDeu0


大丈夫か?つらい事でもあったのか?
俺が黙って抱きしめてやる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 08:02:11.86 :zvGWSyP00
毎回荒れるオイルの話題も今回は人類が滅ぶレベルまで発展したか
毎回色んな馬鹿が出てきておもしろいよねHAHAHA
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 08:41:09.14 :bPdCLySc0
クルマのことだけを考えるなら、早目に交換する方が良いに決まってる。
メーカーはそれ以外にも環境やらなんやらを考えるから長めの指定をする。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 08:44:06.26 :mYO2qP+O0
>>3000も走れば真っ黒だよ

いまどきオイルを色で語るなんて馬鹿なのかな。
地球より自分の車が大事な人っぽいし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 08:50:44.96 :iDo8U97M0
何度目か忘れたが、このスレ煽り態勢なさすぎ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 09:11:11.44 :w7XHmiAm0
1スレに1回はオイルで荒れる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 09:12:30.20 :DygpuF320
誰も煽ってないのに勝手にファビョる輩が多いだけだよ。キレイに煽ってくれるほど知能あるやつはここには居ない(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 09:55:02.72 :aZeShULG0
オイル交換して出てきた廃油って、リサイクルしてるんだよ。
廃油は処理して代替重油として再利用している。
処理工程で出てくるスラッジも焼却原燃料としてリサイクルしているんですよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 12:35:00.25 :jeUjGzTr0
最近の外車海苔ってこんなのばっかなの??
オイルがどうとか、為替がどうとか、細けえことはどうでもいいじゃん
欧州車海苔だったら、心に余裕持てよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 12:46:51.76 :yZt9R5glP
そのとおり、へへとかアルファな人たちを見習って欲しい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 12:54:35.95 :aZeShULG0
おいおい、外車のりっていったって所詮2ちゃんねらなんだぜ。
おまえも含めてこんなもんだろw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 13:15:25.39 :Mg9PEHbpO
その通り
まともな欧州車乗りはここにはこない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 16:37:33.85 :O+9THZnW0
ttp://jp.autoblog.com/2012/06/07/next-vw-gti-to-get-260-hp-from-2-0-liter-four/
胸熱だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 17:41:08.08 :7MjA+gL30

しかしヒマな人だな。
たしか中年で独身のゴルフR買えない人だろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 17:45:28.76 :etSHuk/a0
てぇことは次期Rは300ps超えてこないとインパクトないな
2リッターターボのままで行くのかな?2,5の5発載せてくるか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 19:25:13.90 :VIL5xTynI

君のような性格の人はVWを語る資格なし。
徒歩と公共交通で十分。
情報なんて世論操作。ヘッジファンドと同じ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 19:27:53.56 :SjFj461P0


今の日本人男は良い車にも良い女にも乗れねーから
心に余裕がねーんだよ。
ライブハウスでペニス食わすのが日本人男なんだからww
察してやれよwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 19:40:40.93 :6tBDJ8Xl0
シャシー変わるとはいえFFで264psをVW基準で御し切れるんだろうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 19:50:32.64 :oi1RmRI50
シャシー関係ないよ。御せんだろうな。
トラクションコントロールでどこまで調整できるか…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 20:08:47.51 :C/kulXNj0
何いうてんねん
シロッコRですでにできとるやないか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 20:14:50.33 :6tBDJ8Xl0
ゴルフはスポーツカーじゃないし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 20:16:45.04 :LYBZjWg50
ただ周りとのバランス考えたら今と同じ価格ではあり得ない気がするけどなぁ

仮にRが300馬力超えたら500万程度じゃ買えなくなるだろうし。。。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 20:18:25.93 :um02gxS20
韓国、車が制御不能になりバックで暴走
ttp://www.youtube.com/watch?v=lh6d2mARLoc

現行ゴルフらしいが
タイヤが瞬時に先進・後退を繰り返している様に見えるんで、
こりゃまず間違いなく、ドライバーが操作してるわけじゃなく、
車が勝手に動いてるんだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 20:27:57.46 :EDIWN5uK0
日本でならそう思えるかもしれないが、韓国だから運転手が国技をしてただけでしょ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 20:31:14.39 :um02gxS20

上でも書いたが、
あんなに素早く前進・後退のシフトチェンジが出来るものなん?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 21:54:33.02 :C/kulXNj0
試しにお前がやってみろよ
あ、ゴルフ持ってないか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 23:08:06.97 :um02gxS20

そんな逆ギレする前に、お前そう言うんだったら現行ゴルフ持ってるんだろ?
是非テストして動画上げてみてくれよ、広い場所に車持っていってテストして。
D→R→D→R・・・・と自分でシフトチェンジを繰り返して、あんなに素早くタイヤ
が前回り後ろ回りと逆転させることが出来るものなのかどうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 23:11:56.98 :EDIWN5uK0
そんなことしたら制御不能になってバックに入れたとき暴走するかもしれないじゃん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/06(金) 23:12:36.25 :va43VgmE0

朝鮮人って品がないね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 23:24:26.98 :9U2e4MsN0
関西弁キモイ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 23:30:56.42 :C/kulXNj0

もうちょいマシなこと書いてもらえませんかねぇアホが
ちなみにゴルフもってませーん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/06(金) 23:39:03.93 :Ffa45t/e0
最近のゴルフ6乗りって・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 06:53:24.44 :fo5jZydfO
ゴルフYって欠陥!?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 07:14:02.20 :Wadpn4Ik0
DからRに入れるにはブレーキ踏んでシフトのボタンを押さないといけないから
映像のドライバーは超人的なテクニックでこれをやったんだな。韓国の人ってすごいな。
タイヤが後ろに回転してるのに、車が前に行こうとしてるのもすごいな。
やっぱり韓国はすごいところなんだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 07:35:15.19 :U0xd0Rbn0
梅だが、往復7〜8キロの通勤でリッター10切るよ
もちろん流れがいい国道ではリッター17行くけど、10切るのは変化率的にどうなんだろうか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 07:49:07.98 :u5GwHnpi0
最初のカットは、ビデオの撮影コマでホイールが正逆転してるように見えてるだけじゃないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 07:58:10.75 :9NgSwgtF0
全くその通り
最初のカットは明らかにDでタイヤが空回転

例によってブレーキとアクセル踏み間違いか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 10:32:59.21 :G/+bKhhu0
61歳でゴルフ乗りか
韓国の爺さんって若いのな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 10:38:09.86 :ZnGk22gh0
日本も年寄りけっこう見るが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 11:18:40.86 :iDWLTysZ0
情報源は失念したが、
ドイツじゃぁゴルフは職人の親方が乗るクルマだ、とあったワ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 11:26:09.13 :eyrPOjRe0

すげーなこれ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 11:37:44.12 :q8wXZEQ40
まぁいずれにしろ
このドライバーの身辺調査や最近の行動を調べる必要があるな
自殺志願ゆえの暴走も含めて
もともと気性が荒い奴が多い国というのもお忘れなく
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 11:47:10.91 :3TKFYdiS0

イギリスじゃケンブリッジ侯妃が乗ってた
結婚する前だけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:04:02.88 :LnXfT806O
ゴルフって女性が乗るとカッコ良さがUPすると思う!
だから俺は妻にゴルフを買ってやった
ちなみに俺はデミオ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 12:06:23.18 :JvkRZvNI0

それはVWファンの苦しい言い訳ニダ。
みたいな場所であの程度の動きで100%自殺出来るとは普通思わないニダ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:09:22.32 :ZnGk22gh0
おまえらみたいに国際感覚に欠けている奴にはわからんかもしれんが
仏へ渡米したときの話
ゴルフオーナーは紳士的だったよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:13:27.74 :EKLLrqGE0
世界一うれてる車なんだから所有者は紳士からキチガイまで沢山いるだろ
あたりまえの話だ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 12:13:42.05 :JvkRZvNI0

幼稚園児ニカww?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:17:50.87 :LnXfT806O
俺も英に渡米した時そうだった
あと米に渡英した時も
印に訪日した時はそうでもなかったが、露に上京した時はかなりのもんだった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:21:59.59 :ZnGk22gh0
さすがに印の訪日はやりすぎだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:23:49.26 :CnZGmhx80

仏に渡米?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:42:23.81 :pRMUzo2e0
印には三輪車しか走って無かったが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 12:44:08.36 :08e7nwUI0
お願い!
もうやめてあげて!!!

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 13:10:26.28 :lC7n5jkz0
サービスキャンペーンやってから燃費が落ちたと思うのは俺だけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 13:30:02.13 :czeoBcYz0

いつも思うんだけど、なんでエンジン切らないんだろうな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 13:31:05.42 :hbjb9K110
12年モデルのゴルフRのバンパーについてるポジションLED12年モデル以前と比べ白くなった?気のせい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 13:58:23.90 :m/SGjtwJ0
来月、9年CLの車検なんだけど15万じゃ足りないかな?
今度見積もりとってくるけどVWで初めて通すから参考程度に教えてください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 14:40:31.15 :3TKFYdiS0

まあ!やさしい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 14:42:21.98 :3TKFYdiS0

なるほど!そこに気づかなかった
でもエンジン切っても、キー抜いても止まらないんじゃね
もしかして
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 14:43:49.93 :3TKFYdiS0

修理箇所次第だから
修理箇所かなければそんなにかからんでしょ
  [] 2012/07/07(土) 17:00:17.50 :m/SGjtwJ0

そっか、輸入車はベースから高いのかと思ってたけど
そんなことはなさそうですな。
ありがとう!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 18:35:11.79 :dJwsCpR3O
愛する嫁にゴルフ買ったばかりだか
あんな暴走されたらあかんわ
どないしよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 18:37:40.56 :Spg9psqW0
今すぐゴルフ売り飛ばしてトヨタにしなさい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 18:54:38.57 :Spg9psqW0
ところで普通のゴルフならあんなふうに空転しないんじゃないか
それとも韓国のゴルフにはESP付いてないのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 19:09:05.98 :buAiMmTi0
DSGにオイキムチが挟まった故の誤作動にちげぇねぇ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 19:21:03.48 :Spg9psqW0
なるほど。
あっ、そういえば韓国車のエンジンルームに猫がいて走行中に丸焼けになったらしい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 20:25:58.38 :qVsJe6Gu0
韓国はあのゴルフの動画を作成しておいて、自分の国の車の方が売れるように工作したんだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 20:55:03.70 :25RmOsoq0
チョンならあのくらいの捏造平気でやるからな
ソウルにテポドン落下すればいいのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 21:04:38.92 :XCLE712x0
お前ら韓国好き過ぎだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 21:38:08.78 :MUHkCJEl0

そういやソナタの暴走ってのがちょっと前にあったな。
他例をこしらえて自国の欠陥車のこと目立たなくしたかったのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 21:42:23.12 :Spg9psqW0
あの動画、よく見ると3箇所で撮影してるよな。
偶然にしては出来すぎではないかい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 22:06:36.29 :E2d0ali80
ここ、ゴルフスレなんですけど‥・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/07(土) 22:26:14.84 :7pJEN1fr0
ディーラー行ってきた。
CLよりBMの方が値引きが全然大きかったなー。
もう少し待とうかと思ってたけど、2013年式になると価格は下がるけど
シートが今のモデルよりも悪くなると言われたので悩んでいる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 22:49:01.89 :q8wXZEQ40
>2013年式になると価格は下がる

なんだとう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/07(土) 23:56:16.51 :Bw1cav660

平均2〜3キロは落ちた。dsgの学習機能がリセットされたからという話もあるが…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 00:03:57.61 :ziMcUn+h0
DSGの意味が無くなっちゃったなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 00:16:14.13 :HLofe33r0

だからDCTより9速ATを選ぶべきなんだって。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 00:18:59.93 :RVjNL50F0

一時的には落ちたけど戻って、前より良くなった気が俺はしてる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 01:37:28.71 :Y9L1GfRT0
9速ATが〜ってまだ居たのねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 02:33:39.17 :oA1W9Kt+0
9速ATとかバカ丸出し
燃費の事しか頭に無い貧乏人
プリウスでも乗ってろよ

どっちみち次期ゴルフはハイブリットも出る訳だし
燃費に振った9速なんて必要ネーのが解らない低学歴
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 03:22:08.49 :tQ0AK2fp0
9速DSGつくればおk
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 06:22:49.45 :13YbNy7B0
次期ゴルフ7にするか、ベンツAにするか迷うよな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/08(日) 06:32:21.52 :Jw8K55yL0
MT厨の俺がきましたよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 07:26:20.36 :hEI5HCBu0
9組もギアセット詰め込むならもうCVTでいい。
俺はそんなもん買わないけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 07:29:23.70 :pXFukVIeI

平均燃費が重要だから、売れないハイブリッドなんて意味ないんですよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 07:30:14.81 :pXFukVIeI

でかくて重くなる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 07:47:09.07 :RVjNL50F0

HYBLIDは出ないよ、EVだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 07:53:59.01 :pXFukVIeI

燃費の改善に必死だから、MTの7速化もあるかもね。
欧州では大多数を占めるMTの燃費を改善しないと平均燃費を改善できないし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 08:06:11.62 :13YbNy7B0
9速のトランスミッションってのはシフト制御が根底から違うらしいな。
いままでは1速から順番にシフトアップしたりシフトダウンしたりするけど
新型9速の場合、トリプルクラッチとした上でサーカムスタンス制御技術がはいるらしい。
つまり通常は1速、3速、5速、7速、9速とシフトアップするが
状況によって2速発進から5、6、9とあがったり、9速から6速、5速に下げたりするらしい。
極端な場合1速からすぐに9速ってものあるとか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 09:31:39.30 :oA1W9Kt+0
それじゃ今より重くて複雑で壊れやすく成るの目に見えてるな

実際ハイパワー系のGTIとRは今と同じく別系統のミッションに成るだろうから
9速とかあり得んわ、6速も有りゃ充分だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 10:08:00.96 :kMSlhRL60
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 10:40:02.31 :HUbx3nbJI

7速DSGより壊れるってことはないだろ。
6速DSGだけは残るかもね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 10:40:53.92 :HUbx3nbJI

ただ、高速燃費を稼ぐには6速では足りないんですよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 10:51:52.62 :1lrN4Xkw0

そのような貴方には
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 10:57:40.94 :Y9L1GfRT0
湿式7速も有るし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 11:07:22.45 :NO1OPJUZ0

戻るまでどの位かかった?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 11:42:21.69 :EOV5kP/V0
更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪

追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 11:56:35.08 :ZTeRpifD0

そんなには、200キロぐらいかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 12:04:55.03 :ko/An8J70

数パーセントしか売れないハイブリッドでは平均燃費(CAFE)の改善にはならないよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 12:12:34.00 :ko/An8J70

ZF 9速AT

ttp://autoprove.net/2011/07/8517.html
ttp://www.zf.com/ap/content/ja/japan/corporate_jp/news_jp/press_jp/press_release.jsp?newsId=21921001
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 13:52:30.12 :13YbNy7B0
ベンツAの7速DCTは良いみたいだな
ttp://www.carview.co.jp/magazine/scoop/mercedes_a_class/1379/1/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 14:33:58.83 :4ph8m2JE0
9速AT(笑)はさておき、次期モデルは燃費改善しないと、完全にプリウスにおいてかれる罠
せめて実燃費15Kmぐらいにしてくれや
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 15:51:28.17 :9iFVLMsh0

全車種PHV用意するって会長様が言ってただろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 15:53:17.26 :cXe4MCSY0
本日GTIが納車だったのですが、
ドイツ車始めてでわからない事だらけです。

皆さんよろしくお願いします!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 16:14:10.14 :JfgrgvwJI

VWが強い市場ではプリウスは売れてないからな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 17:49:04.96 :RgXh4WO00

一部は携帯で取ってるんだろ。
であの国は、いざと言う時に備えて録るのが流行ってるんじゃないのか?
こっちはあの国の車だと思うが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=YgtUDFhOiHc
ttp://www.youtube.com/watch?v=hW0g_ncExrc
意図的に叩くとしたら、それは当然、ダントツで日本車だろう。あの国の連中は
嘘だらけの反日妄想歴史感の対極として、ドイツが大好きだからな。BBCの
調査結果などから、世界で一番ドイツが好きなんじゃないのか?

とにかくは一応気をつけた方がいいぞ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 17:56:09.37 :rzcZ8F+g0

毎回ワンパターン乙(コピペか)
日本国内トヨタも、5年落ちどころのアルファードが
故障しまくりでうんざりしているお隣さんとか
他にもトヨタ車は、そういう故障の話結構あるよなあ。
日本車もダメになっているのは間違いない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 17:58:54.78 :oA1W9Kt+0

車体剛性良すぎてついつオーバースピードに
高速で200出しても全く怖くない
しかし17インチ仕様だと標準がプライマシーhp辺りだから
グリップ弱すぎて怖い思いをするはず
車の性能にタイヤが追いついてないね
18インチ仕様だと元々もうちょいグリップするタイヤが付いてくるけど
自分は速攻ポテンザに履き替えたよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 18:04:23.41 :6YWQZ+5k0
ポテンザ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 18:04:37.04 :kMSlhRL60

まともなソース出せるならお前も出してみなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 18:20:24.41 :13YbNy7B0
1 8 イ ン チ ノ ポ テ ン ザ www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 18:22:31.57 :1DyOu7yF0
ポテンザ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 18:47:27.63 :vMQfbwsI0

本国発売でさえまだ3カ月以上先なのに
シートのことまでわかるはずがない。
営業ノルマのために今すぐ買わせたい口実なんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 18:47:53.71 :91xfZI6I0
500万円以下の車なんか初めて買ったからゴルフで初めて高速乗ったときは怖かったな。
150以上だと跳ねて落着きがない。しょせん大衆車と思ったね。

486はマトモなドイツ車乗ったことないんだろうな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 18:58:55.28 :CCP+BzVL0
GTIは 高卒オーナー
CL TL は大卒でおk?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 18:59:13.44 :J/pkts560
次はミシュラン PS3にしたい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 19:01:13.49 :zqZ/fCoX0

今時高卒っているのか?
少なくともおいらの友人親戚にはいないぜ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 19:09:06.65 :6YWQZ+5k0
ポテンザ(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 19:10:29.26 :WQbXXkPA0

じゃあさ、お前は何を選ぶんだい?

米国で売ってる車なんて大半が現地で部品調達して現地で組み立てるんだぜ。

米国製のレクサスが欲しいのか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 19:15:27.97 :y8Iq2qfX0
昔はベンツは敷居が高かったけど今は小型車も出してそうでもないらしい
オレらそろそろベンツに移行しない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 19:41:24.88 :KxgQwWxS0
次はティグアン買うよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 20:02:15.13 :BvTCjaQW0
ティグアンはボンネットを棒で支えるのな。いつものゴルフ気分で開けると潰されちまいそうになる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 21:01:44.51 :uKaEldUt0
うちのゴルフ6、雨が降った次の日、必ずフロントガラスの内側が曇っているんだけど仕様ですか?
みなさんのゴルフも曇ってます?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 21:11:24.33 :YLEVmvzi0

ドイツ車にかぎらず、仕様ですよ。
カス野郎
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 21:15:16.00 :13YbNy7B0

おまえデブで汗っかきのオタクダイプだろw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 21:15:57.86 :YLEVmvzi0

アンカー間違えました。糞ヤロー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 21:18:40.18 :sw8+I/RQ0
TSI Trendline購入考えていますが、オプションでリヤスポイラー付けるか悩んでいます。
ほかにはエアロ付けません。バランス悪くておかしいですかね?
そもそもゴルフってエアロ付けること自体微妙ですかね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 21:18:47.35 :Y+W8NPE/0

新甲虫も棒だった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 21:22:28.18 :i3J0jIjv0

なぜそんなもんをわざわざ付けるのかが不思議
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 21:25:24.84 :uKaEldUt0

隣に停めてる嫁の車は曇ってないので・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:04:43.63 :X+FscwR70

ハイラインに付けていたけど、有ると無いとでは結構違う。
あればあった方が良いと思うけど、結構イイ値段するからね・・。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:06:28.16 :J/pkts560

俺もリヤスポだけ付けてるよ@CL

純正のリヤスポは全然大きくないから、バランスは崩れない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:07:30.62 :J/pkts560

高いよね

コミコミ8万弱だった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:20:28.53 :sw8+I/RQ0

ありがとうございます。
結局人それぞれ考え方次第ですね。
もう少し考えてみます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:32:52.48 :H7QCkTP00
やっぱBBSだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:37:34.56 :XF84OUWM0

いや、885だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:41:19.28 :wVAwRXw20
またシート壊れた。半年に1回は壊れる…保証期間内だから無料で直してくれるだけ良いけど、壊れすぎじゃないか…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/08(日) 22:43:56.78 :y8Iq2qfX0
BBCが一番
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 22:46:39.68 :J/pkts560

どんな風に壊れるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 23:16:49.96 :pG75hS0R0
このスレってなんか感じ悪い奴多いなー
なんで?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/08(日) 23:25:22.16 :CCP+BzVL0
あんなもんは単なる飾りじゃないです。燃費10パーセント向上します。
偉い人にはわからんのです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 00:06:47.44 :YCG/HGCW0

赤パン?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 01:43:49.92 :16VGD63E0

DEBU?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 01:59:27.63 :G3qc+0Fz0
円を持って日本、英国、米国でお買い物

GolfR 505万円 (英 389万円 米 281万円)
EvoX 378万円 (英 386万円 米 306万円)

ttp://youtu.be/y4uDzeDP1eo
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 07:58:53.24 :TIQ3DqUi0
好きな国で買ってきなよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 08:08:36.82 :dRXI2qjs0
しかしRが281万なら安い、てか買う
日本だけ異常に高い、米国はなぜ安いの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 08:10:26.82 :ktDJrJej0
ポテンザ¥最高だよ
ミシュランとか糞だね、料理屋番付のためだけに存在してる会社
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 08:13:16.58 :ktDJrJej0

だから、エアコンさえオプションのR買っても仕方ねーだろ
ライトはハロゲン、手動窓、ファブリックの安シート
弄る人には良いかも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 10:16:17.97 :nV41hBum0

日本仕様はフル装備だから高いのは仕方ない、って嘘を信じてる人?
エアコンがオプションなわけねーだろ。
HID他も付いてるよ。

ttp://www.vw.com/en/models/golf-r/trims-specs.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 11:52:27.81 :G3qc+0Fz0

アメちゃんはその価格でレザーシートのフル装備だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 11:55:20.92 :G3qc+0Fz0

円を持って日本、英国、米国でお買い物

320i 439万円 (英 322万円 米 設定無し)
328i 570万円 (英 361万円 米 289万円)
335i ---------- (英 461万円 米 339万円)
M3 1018万円 (英 681万円 米 476万円)

523i 610万円 (英 390万円 米 設定無)
528i 715万円 (英 420万円 米 374万円)
535i 840万円 (英 487万円 米 418万円)
550i 1040万円 (英 664万円 米 494万円)
M5 1495万円 (英 913万円 米 717万円)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 12:30:39.50 :G3qc+0Fz0
円を持って日本、英国、米国でお買い物

vw Golf
TSI 250万円 (英 205万円 米 157万円)
GTI 350万円 (英 274万円 米 195万円)
R 481万円 (英 335万円 米 287万円)

※4ドア、DSG、中間グレード、税抜き。
※米国の標準ゴルフは5気筒2.5リッター。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 12:56:16.59 :91B721yu0
>>ID:G3qc+0Fz0

レクサスIS 日398万〜 米270万〜
レクサスLS 日796万〜 米541万〜

レクサスのスレに書き込みにも行ってるのか?
なぜ行かないの?

ちなみにレクサスの製造は日本の福岡が主流
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 13:35:07.09 :GFQfrkph0
アメリカは車が異常に安いよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 14:09:23.61 :EkNEBJFA0
販売台数がケタ違いだからな。
それこそヘタしたらTOP30まで10,000台/月オーバーするくらいの
販売台数だから。安くもなるんじゃない?

日本じゃせいぜいTOP5が1万台越えるくらい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 14:18:03.63 :xHjprzIh0

お前って、リアルで騙されやすい馬鹿だよなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 16:12:09.67 :k/TSoWSb0

だからあ、そういう価格比較するんだったら、装備表もUPしないと意味無いんだからね

日本仕様は装備てんこ盛り
北米仕様はオーディオレス


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 16:18:48.13 :yth5oKMm0

ttp://www.vw.com/en/models/golf-r/trims-specs.html

おまえこんな簡単な英語もわからんのかww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 17:30:28.65 :G3qc+0Fz0

日本の250万のは1.2リッター105馬力のファブリックシートの値段だよ

アメちゃんのは2.5リッター5気筒170馬力のレザーコンビシートの値段だよ
勿論、オーディオもエアコンも付いてるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 17:39:28.54 :GVqlxiNp0
誰も止めないよ、自分で並行輸入して法規適応整備して販売すればいいじゃん。

差益でウハウハでしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 17:44:54.46 :GFQfrkph0
今までのをまとめると要するに
BMもMBもVWもLEXUSもみんな日本では高すぎちゅうこっちゃな
だから安く買いたいなら並行輸入するかアメリカで乗れと
そういうことでよろしいか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 17:57:07.31 :OQ8IReaQ0

べつにそんな高値ブランドじゃなくても
例えば日産ティーダは北米で今のレート計算だと1.8Lで120万円
日本じゃ1.8はカタログ落ちしちゃったけど確か200万近くしてたよな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 17:59:51.28 :91B721yu0
レクサスどころか今の為替じゃほとんどの日本車が
アメリカで買う方が安いだろうに。馬鹿じゃないの。

車だけじゃなく、キャノンやニコンのカメラ・レンズも
アメリカで買う方が安いよ。

アメリカ価格厨からすれば日本でデジカメ買う奴も
馬鹿なのかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 18:12:53.11 :OQ8IReaQ0

カメラ関連だと買った国でしか新品保証も効かなくなる製品が多いので注意だな
車の並行輸入だとどうなんだろう

ティーダ1.8といえば最初買おうと思ってたんだが何時の間にかカタログ落ちしてたので
じゃあ奮発してポロでもと思って調べ出したらいつのまにかゴルフ買ってたw
正直財布は苦しいが乗って楽しいから細けぇことはいいんだよ!ヽ(゚∀゚)ノ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 18:23:41.63 :EkNEBJFA0

VWじゃないけど、ヤナセの点検書類の控えに約款が書いてあった。
細々と並行輸入車の事が書いてあった。

正規輸入車を優先するから混み具合や条件により場合によって断るよとか、
作業は一切保証しないとか、メーカからの保証書で作業する場合は、直して
やるが掛かった金は本国や輸入した業者にを自分で請求しろとか書いてある。

要するとこ面倒なことは請け負わんと言うことみたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 18:26:29.94 :bGIUdUrg0
誤魔化しなく逃げずに言えば、アメリカだけでなく、人口6160万人程度のイギリスと比べても高ければ
もうあまり言い訳は出来ない様な・・・・。
まあイギリスは、大衆国産メーカーは死んだ為、日本よりはドイツ車の輸入台数は多いのかもしれんが。

でいくらアメリカでは日本よりは売れているとは言え、ドイツ車、少なくとも俺が知る限りBMW辺で約2倍
の価格差ってのは・・・・。こっちの一台分で、向こうじゃお父さんとお母さん2台買えるってことだからな・・・。
VWもか?(日本車はそこまでの価格差は無かった)

おまけに「リコール」でも、日本市場はナメられてる気がするし・・・・。例えば以前あったゴルフW辺りの
イグニッションコイルの不良なんか、欧米ではリコール扱いなのに日本では放置されてた・・・・等。

これでもドイツ車を、まるでマゾの様にこの日本国内で買い続けるのがいいのかどうか?疑問。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 18:38:16.79 :4WAND4hC0
買わなきゃいいじゃん!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 18:39:40.81 :GFQfrkph0

そうなんだけど逆に言えば欲しくなるような日本車がないとも言える
残念だ
  [] 2012/07/09(月) 18:43:30.34 :02zGyE3M0
フォルクスワーゲン オーナーズ パス
ttp://www.volkswagen.co.jp/vop/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 18:54:05.67 :EkNEBJFA0

価格差に関しては為替変動ってもんがあるとどうにも計算が
成り立たないんじゃ?
円ドル相場なんてほんの4年前は120円超えてた訳で、この
レートだったら差がかなり縮まるし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 18:57:54.36 :G3qc+0Fz0
デジカメの価格差なんてたかが知れてるけど、車となると、こんなだからね

vw Golf
TSI 250万円 (英 205万円 米 157万円)
GTI 350万円 (英 274万円 米 195万円)
R 481万円 (英 335万円 米 287万円)

※4ドア、DSG、中間グレード、税抜き。
※米国の標準ゴルフは5気筒2.5リッター。

BMW
320i 439万円 (英 322万円 米 設定無し)
328i 570万円 (英 361万円 米 289万円)
335i ---------- (英 461万円 米 339万円)
M3 1018万円 (英 681万円 米 476万円)

523i 610万円 (英 390万円 米 設定無)
528i 715万円 (英 420万円 米 374万円)
535i 840万円 (英 487万円 米 418万円)
550i 1040万円 (英 664万円 米 494万円)
M5 1495万円 (英 913万円 米 717万円)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 19:05:31.35 :grWx2yHq0
クルマ、台湾だかキムチ国で買ってさ、フェリーで日本に持ってこれば良いんじゃねの?

>台湾の場合  台湾・基隆港 → 石垣島 →沖縄本島 →鹿児島港

船賃、税関手続きコスト差っ引いても、Dラーで買うより安く買えそ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 19:35:51.19 :S2pANW/P0
ゴルフはごくごく普通の車。
しかし日本にまともな車がないからフッカケカカクになる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 19:43:27.21 :0IsQdS8S0
日本のメーカーはVWには永久に追いつかないだろうな。
まあ日本車はC/P的には十分満足できるとは思うが、
かなり低いレベルでまとまっているというだけだからなw

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 19:45:08.34 :UaGF6u9Q0
変に安くなってビンボー人がディーラーにいても嫌なので、この位の価格でいいんでないかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 19:51:52.60 :g3w3Wtbv0
客同士で接点なんぞないだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 19:52:30.47 :0L79caXvP

米仕様もファブリックシートなんだが。そもそもレザー系は選べないよ?
それと、ステアリングとシフトノブとサイドブレーキを革にすると165万ね。
トランスミッションはDSGではなく所謂ステップATな事を考えると、なんだかなぁ。
GTIだとDSG、ハロゲンライト仕様で203万で微妙に間違ってるよ。
エンジンなんて旧式の200psだから、GTIオーナーは何も悲しむことはないな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 20:44:48.60 :bGIUdUrg0

>日本のメーカーはVWには永久に追いつかないだろうな。

その理屈だと、かつて世界最高だったドイツ製カメラに日本は今も負けてるんじゃないの?
同じドイツが誇る工業製品なんで。

もっとも、同価格帯での故障の発生率の低さ(トヨタ等)や、速さ(ランエボ、GT-R等)では、
とりあえず今は日本車の方が上だと思うけど。(今後はどうなるのか判らないが)


★ World's Greatest Drag Race!★  【MOTOR TREND】 Sep 12, 2011
  ttp://www.youtube.com/watch?v=uDP7Pty8Qnw&feature=player_embedded

  View count 7,744,397  36,167 likes 707 dislikes  All Comments 16,338

● BMW 1-SERIES M
● Ford Mustang Boss 302 Laguna Seca
● Porsche 911 GT3 RS

● Chevrolet Corvette Z06 / Z07
● Ferrari 458 Italia
● Nissan GT-R

● Audi R8 GT
● Mercedes-Benz SLS AMG
● Lexus LFA

● Porsche Cayman R
● LOTUS EVORA S
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 20:49:49.31 :G3qc+0Fz0
所詮雰囲気で選んでるからオートマの機構なんてどうでもいんじゃないの?

それより170馬力と105馬力の差はとてつもないよね?
555 [sage] 2012/07/09(月) 20:54:33.82 :0L79caXvP
ちなみに、アメリカではDCC選択不可(Rでも未装着)
Rのレカロシートもオプション設定無し。
パワーシートの記載がないのはミスだと思いたい・・・・
マニュアルでR乗りたいならアメリカ仕様はお買い得でいいかも知れんがw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 20:57:16.07 :ZJtDaJOMO


点検でデぇーラーにいったとき 風紀乱れる客が座ってたら気分害す
555 [sage] 2012/07/09(月) 20:57:26.86 :0L79caXvP
あともう一つ、フツーのゴルフはサイドミラー角度調整機能がない(手動)
もしかしたらもっとケチってるところがあるかも知れんな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 21:30:18.86 :O7It65Eg0

もうやめてあげて
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 21:41:26.18 :S2pANW/P0
アクセラなんかはゴルフに肉薄してきたように思う もう少しだけど
でも輸入車もふっかけカカクって独禁法に触れるんじゃない?
カカクが高くなる説明をしないと。
日本の車社会がそうさせているのかもしれんが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 21:42:47.96 :G3qc+0Fz0
小さな装備の違いあげても大勢に変わりないんだよな…

それより1.2リッター105馬力と2.5リッター170馬力みたいな大きな違い、廉価版でさえ100万円近い価格差に、
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 21:48:27.91 :NalWTWRn0
R乗りですけど3日くらい乗らなくてサイドブレーキ下ろして走り出すとリアブレーキがバキバキ言うんですけどこれって不具合?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 21:51:32.65 :v2Rh3gXN0

その症状がでたらもうオシマイ。
悪いことは言わん。車替えたほうがいい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 21:52:02.90 :QPdgi7kR0
走り出して自動で、ドアロックの設定どうやるん?色々弄ってたら解除されちゃった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 22:17:41.98 :0IsQdS8S0
待ち遠しいなあ
ttp://cdn.img01.carview.co.jp/cvmaterials/magazine/scoop/2011/vw_golf/02_l.jpg
ttp://cdn.img01.carview.co.jp/cvmaterials/magazine/scoop/2011/vw_golf/03_l.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 22:22:51.85 :EH6LeX9k0
前はそこまでいいとは思わないけど
後ろはいい、かなりいいぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 22:36:24.19 :QPdgi7kR0
ゴメン。出来たわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:13:18.73 :s3z0UMFm0

少なくともイギリスでは、肉薄してきたという評価では無いようだが。

ttp://www.topgear.com/uk/mazda/3-mps
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:13:53.00 :A90U2nSN0

独禁法?
カルテルだとでも思ってんの?w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:15:46.12 :lOt8SN8o0

頭わるいね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:20:10.48 :G3qc+0Fz0

そう?
1.2リッター105馬力に250万も出して更に割高なオプション付けて乗り出し300万も出す方がアレだと思うけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:20:34.51 :cOj433Go0
みんな、内外価格差とか考えて車選びするのか?
欲しいと思った車を買う俺って変なのかなぁ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:28:53.10 :lOt8SN8o0

やっぱ馬鹿なんだね。
それか小学生?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:29:28.02 :nbpCO0hn0

どっちにしても買えないビンボーな人達が荒らしているだけw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:30:46.39 :GVqlxiNp0
>内外価格差とか考えて車選びするのか?
個人でどうなる物でも無し普通選ぶ側は内外価格差とか考えないでしょうね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/09(月) 23:39:09.71 :LcY9WAhs0
ビンボーだけど買いました。今日もワイパー動かしたぜ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/09(月) 23:59:13.82 :G3qc+0Fz0
ゴルフのスレで貧乏なんて単語が出るとは…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 00:15:59.75 :Vih65TOf0

これはあくまで妄想イラスト。
スクープされたゴルフZとエンブレムの位置が違う
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 00:31:41.91 :Ao6Qnf7y0

それが普通の感覚だろう。特に年収が1000万以下の
ここのスレに集まってる大半の連中にとっては。
(借金をし、無理をしてるが本音としては)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 00:53:07.06 :52coDmk1i

欧州にある1.4l(NA)の5MTの最廉価バージョンならもっと壊れないと思う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 01:03:57.97 :bJTfsQRI0
どうせアメリカや欧州でゴルフ買わないんだし、内外価格差なんてどっちだっていいよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 01:28:02.37 :sYcyTPbt0
こんなとこで内外価格差が―とかうじうじ言ってないで
VWgroupJapanに文句言えばいいのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 02:10:37.45 :8EiA09250
金余ってるからわざわざゴルフみたいな車買ってるんだが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 10:31:13.59 :pucLEdUF0
日本人は馬鹿だからって舐められてるんだよ。
為替を気にしないで、輸入品を買う奴なんかおらん。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 10:48:05.45 :NoXCsuFS0

海外旅行の時以外に、為替なんか気にして買い物なんかしてないが。
もしかして輸入雑貨店行っても、いちいち海外だといくらなのにとか考えて買い物してるの?
だったら、ネット通販の海外ショップで買い物しててください。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 11:02:44.63 :q4hFVNws0
大半の人にとって元が取れるわけでも無い電池とモーターに大枚はたくよりいいじゃんw
プリウスとCLが同じくらいの国内価格だけど燃費除いた車としての出来はどう見てもプリウスが割高だろう
余分を電池屋に払うかVGJに払うかの違いでしかない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 14:20:32.55 :Z2l5rUBK0
ttp://fotos.autozeitung.de/462x347/images/bildergalerie/2011/07/vw-golf-7-2012_0.jpg

このデザインで出るといいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 16:36:47.36 :XGzMPkZ8P
ddださい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 18:15:49.06 :a+iDVYvWi
個人的な好みは6、3、4の順で、新しいのはその次かな。マスクのデザインだけで言えば。
Audiのいくつかもそうだけど、5はインテークが( ´Д`)の口みたいでどうも、ね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 18:34:55.08 :/6PrdowK0

それは勘弁、ホンダ車みたい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 18:41:59.49 :Ao6Qnf7y0
<デザイン>

6・・・無難なデザインか。

3・・・Cピラーの太さと、なんと言っても横から見たデザインが良かったな(歴代最強か?)
   ただ、前の目のデザインが賛否両論別れるか?

2・・・素朴な感じ。7・8以降では丸目復活もいいだろう。

5・・・4が前も後ろも一番ダメだったのが、この5で少し復活の兆しか?と見えた。
   それが6に繋がったという印象。

ということで、一番嫌なデザインだったのは4だな。


そりゃ??だ。
田舎でも、医者なんかで外車に乗る連中は最低でもBMW3・ベンツC以上という印象。
夫はBMW5・ベンツE、妻は3かCってなパターンも多いと感じる。
ただしデザインで、妻がビートルってパターンはあるが。

隣の家は、親戚の医者一家が数年乗ったベンツC、BMW3を数年おきに貰ってる。
スーパーのレジ打ちの60代のおばちゃんでも、ベンツC乗りがいる。新車か中古か知らんが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 19:04:18.72 :JG27pQRu0
見た目だけなら4が好きだな。
ゴルフっていうと未だに4をイメージしてしまうわ。
3が一番微妙だと思うわ。なんか味が無く古くさく感じる。

ま、どれも好きだけどさ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 19:51:46.78 :Y4LnyyU20
4が一番ダメ。 日本市場ターゲットに3ナンバーふとっちょになった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 20:06:03.50 :Ao6Qnf7y0

見た目のデザインはホント、人それぞれだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 20:11:49.33 :TnIiJZXT0
ゴルフ6の静粛性が凄い高いと色々言われていますが、それは例えばCクラスとかBMW3シリーズ辺りよりも上なんでしょうか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 20:12:34.96 :gx1NSl230
ドイツメーカー 日本人を鴨としか見てないだろ。

どんだけユーロ安のメリット享受してるんだ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 20:20:40.41 :BXgrvkPni

GTI、乗り出し400だけど価格相応だと思ってる。鴨でいいよ、俺は。
買いたくなきゃ買わなきゃいい。
誰も頼んでないよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 20:51:00.27 :Vih65TOf0

俺はこっちのが好きだ。
ttp://www.auto-motor-und-sport.de/bilder/vw-golf-vii-der-neue-golf-kommt-2013-der-golf-vii-wird-attraktiver-und-edler-1417043.html?fotoshow_item=2#fotoshow_item=1
ttp://www.auto-motor-und-sport.de/bilder/vw-golf-vii-der-neue-golf-kommt-2013-der-golf-vii-wird-attraktiver-und-edler-1417043.html?fotoshow_item=2#fotoshow_item=2
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 20:51:10.54 :WlM3T0310

一緒くらいじゃない?
全部試乗したけど、BMWよりは静か。
BMWはどっちかっていうと音を聞かせる車だからね。

アウディA6にも乗ったけどあれは静かだった。

ゴルフはロードノイズが目立つ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 20:52:30.49 :MbDvS15H0
VW Golf 1.6 FSI S, £6,695(82万円)
ttp://youtu.be/n03ZoQeP57I

VW Golf GTI 2.0 TFSi £8,975 (110万円)
ttp://youtu.be/YwtBmzrl4rU

Subaru Impreza WRX £12.950(159万円)
ttp://youtu.be/lY0xTDYuWkw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 21:01:55.95 :/bUyrTdd0
そういえば、GTIのあいつ、ちゃんと風呂で足洗って、匂わないようにしてるのかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 21:05:48.37 :MpzSTxFp0

俺の場合先代CのV6アバンギャルドでゴルフを試乗したけど静粛性はCより下だと感じたよ、決定的なのは乗り味が
相変わらず安っぽい、重厚でしっとりしたメルセデスのフィールには遠く及ばない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 21:29:20.72 :C548oTbUi

とうせなら中国でしか買えない変なクルマにしろよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 21:42:14.53 :GeFsnTNe0

ユーロ安を享受して何が悪いの?
高いと思ってだれも買わなけりゃ勝手に下げるだろうよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 21:51:25.21 :lsDmYN/V0
皆はゴルフは安いと判断して買ってるんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 22:30:17.82 :JojIXNVI0
日曜日納車でした。GTI, DCC付き。この車重いが上等だね。シフトチェンジも上手。
特にブレーキをかけて交差点を曲がるときとかアクセルを踏みつけたときの音がいい。
乗りごこちはcomfortじゃないときつい。常にsportsモードにしている人いるのかなあ?
Xが出た時からの目標がようやくかなったよ。使うのは子供の送迎ばっかりになりそうだが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 22:49:31.99 :rqEZFF8A0

おめでとう。
みんカラとかみっともないからやめなよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/10(火) 22:55:52.69 :7xYNviDX0
2chも同じくみっともねえよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 23:12:55.01 :/6PrdowK0

GTIでわざわざDCC付ける人なんか居るんだね
常にsportsモードってか普通に純正足は糞過ぎて
車高調なり社外ダンパー入れる人も多いが、
糞ガチガチの足で乗ってる奴なんざ腐るほど居る
大体三段調整とかオモチャ機能で喜べるほど子供じゃないしな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 23:24:19.15 :TvTsYjZti
純正のバランス崩して社外品の部品つけて喜んでる奴の方がよっぽど子供っぽいと思うけどな。。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 23:32:10.77 :FtesKClc0
そもそもGTIて子供用だろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/10(火) 23:50:08.63 :JG27pQRu0

ある程度の値段以上の車は殆ど可変ダンパー付いてるじゃん。
自分の価値観に合わないものを全て子供扱いするのは良くないんじゃない?
あなたが時代の流れに取り残されてるだけ。

そもそもの文章は何が言いたいのかよく分からない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 00:11:29.35 :1IUiaKhX0

とにかく文句言いたいだけだろw
かまってちゃんはほっとくに限る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/11(水) 00:40:34.85 :pfD4PV3R0
純正ナビの起動が遅い。。。1分
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 01:13:57.21 :psuoAS7q0
今更新型ナビが出てもね、7用なのか?
それとも交換する人いるのか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/11(水) 06:26:17.47 :7tNKSE1TO
みんから やってると やっぱりダサいの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 07:49:45.46 :2nVZq73G0

俺も同じ日にGTIのDCC付き納車だった!
試乗してすぐ判子取り出したんだけど、全く後悔して無いっすw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 08:36:38.85 :PnBObW+g0
社外ナビを付けてバランス崩して喜んでる奴は子供
全てにおいて純正が正義(笑)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 08:47:44.89 :BfQqJt2Z0
GTIの純正足が糞なのは同感。特にリア。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 10:01:41.28 :2nVZq73G0

まだ乗り換えて日が浅いからそこまで感じられないんだけど、
具体的にリアはどの様に感じますか?フロントはどうなんでしょう?

そこまで言われる理由が知りたいのと、オススメの足が有ったら
参考にしたいので教えて下さいorz
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 10:32:24.36 :71NmS+N/i

GTIの純正の脚がクソっていうのは、ゴルフIVの話
真に受ける必要は無いよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 14:11:58.78 :iGNcQv7/0
DCC付いてるといいよね ほとんどはコンフォートでいいと思うけど高速でスピード出して
ふわふわしてきたらスポーツにするといいと思うよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 18:17:51.39 :K4Go8SEL0

609だがありがとう。まだ70km/h制限の有料道路しかのっていない。
 乗り心地の違いは素人でもよくわかったよ。今日は雨だが子供の迎えが
楽しみ。昼間は仕事で乗れないので。
みんカラはパーツ選びの参考にしたいが、自分でするのは面倒そう。
ベビーシートはつけたが、せっかくの革シートに跡がつくだろうな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 19:37:07.92 :o+7U2NIN0
新しいナビが出るそうだな。
いまのナビフェアって在庫捌くためだったのね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 19:45:29.29 :qcQVKOnR0

何からの乗り換え?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/11(水) 20:29:00.58 :/ozCzabD0


おめでとうございます。
今、GTIを選んだ決め手は何でした?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 22:44:59.49 :/l/rxCW70
私も常にコンフォートです。
スポーツとか拷問です。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 23:09:27.07 :Nc4vRs3f0

VWの回し者じゃないけど。
アメリカで買ってアメリカに置いとけ。

排ガス検査等諸費用100万近くかかるから。
貧乏人は、中古買えばいいんじゃね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/11(水) 23:10:48.20 :PnBObW+g0
トヨタに乗ればいいのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/11(水) 23:51:24.67 :yQS4CS7h0

トヨタはなんかいい車ありますかね
セダン、ミニバンはあまり好きじゃない
オーリス、プリウスは試乗したけどいまいち
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 02:30:55.54 :XlUxH1kjO
ほんとだな。日本人のブランド信仰、渡来物好きにタカってる
ステータスを手にしたとおもっているほどこういう意見にまるでDの営業のように食ってかかる
あくまで意見なのにな…以前からおもってたんだがこの手のやつは中卒高卒国産ミニバンセダンDQNとはちがう種のDQNだとおもう

見た目はわりと常識的でプライド高く見下す態度も多い。なにかあるときつく反論しケンカもOKくらいだが弱そうなやつとか、顔の見えないとこだけ
真正DQNとトラブると常識人に変身し低姿勢気味


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 02:53:43.02 :vNZCI0Lr0

オーリスはゴルフを真似て造ってるのに
イマイチって感じるんだね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 06:12:39.94 :DAe/6Z+I0

真似しきれてないんだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 09:57:59.38 :94iAx4aK0

ID変わってるけどです。

もうすぐゴルフ7が出るのはわかっていたのですけど、
GTIは暫く先になるであろう事と、試乗した時のフィーリングですね。
兎に角一目惚れって奴です!

BMの1尻、X1尻、3尻、VWティグアンなども購入候補だったのですが、、、。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 13:31:52.31 :3PvCg6EO0
なにを求めてるのか分からん統一性のない候補車だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 13:52:18.71 :94iAx4aK0

その通りw

ただ興味の有る車全て候補にしてただけです。
中でも1尻とゴルフはコンパクトで走りの良い車って事で、
最右翼だったのですが試乗したフィーリングが一番しっくり来たのがGTIだったって訳です。

X1とティグアンはSUVに乗って見たい願望で候補でしたが、
試乗したら余り良くなかったので、却下した次第ですw

3尻は新しいデザインが気に入らなかったので、やめましたorz
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 16:28:15.15 :f0C5js2h0

内装品やハンドルなんかはドイツ製の方が物が良いらしいな。

電装品関係は日本が世界一らしいが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 18:04:26.43 :lUC9XMa70

買い増しです。田舎なので敷地はひろい、クルマは一人に1台の地域です。
メインは現行ロードスター。
大学生時代に同級生の御嬢さんがのっていてとっても羨ましかった。その
子はゴルフUのMTで恰好よかった。 今まで縁がなかったが やっと買えたよ。
GTIは恰好いいから。試乗して1.2gで十分だとおもったが、20年以上我慢
したんだし、買いたいのを買おうとおもった。 中古のXGTIも数か所の
ディーラー系認定中古車をみたが、タイミングが合わなかったなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 18:12:43.85 :Ymj0Yh750
GTIオーナーって年齢層高いよね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 18:19:46.78 :94iAx4aK0

俺40超えてるけど呼んだ?

逆にインプとかエボなんて恥ずかしくて買えないw
まあ、そう言う事だw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 18:23:00.16 :8md3Snbl0

あの時代ゴルフUに乗れた人は幸せ
まして学生時代に乗れたなんてその後の人生保証されてる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 19:01:03.38 :7acGi9X0i

ある程度経済的に余裕あるからね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 21:15:06.48 :NIUeEmD30
新型GTI登場を待つつもりでいたけど、レガシィB4DITに浮気しそうだわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 21:24:06.07 :Bzd2jmYA0

フィーリングがあって一目惚れってイイですね。
それが車選びで一番大切なのかもしれないですね。

自分も7は気になっているのですが、やっぱり6GTIがカッコ良くてイイなと思っています。
あとは、ヨメを説得しないと…。

ちなみに値引きとかどうでした?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 21:27:45.56 :Tx3o24WH0
ホイールだけは変えたいな。OZかBBSかに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 21:45:23.40 :aUAuvYad0
最近はゴルフを調べていたせいか、作り話じゃなく、今朝ゴルフの夢を見た。

ダウンタウンの浜田と俺が、浜田所有のゴルフに乗っているのだ。
浜田と暫く走った後、車を止めて、なぜか浜田がいなくなり、
俺だけが一人でゴルフの中で弁当を食べていた。

その後、浜田が戻ってきて、また二人で走り出すが、
浜田が 『あ〜、エアコンまた壊れとるやん・・・』 と言い、ディーラーに電話するが、
俺 『早えーーー!、50秒でディーラーマンがきやがった!』と驚く。

でそのディラーマンや浜田に、俺のせいでエアコンが壊れたと疑われない様に、
俺は「車内で一人で弁当食ってる時は、エンジン完全に切ってましたからね、
エアコンも掛かってませんでしたよね」と、自己弁護したところで目が覚めた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/12(木) 22:03:16.82 :8md3Snbl0

エンジン切ってエアコンかけてたんやろ
ゴルフはエンジン切ったらエアコンかからなかったか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 23:21:10.66 :9OMxqHF90

アベンシスでも乗ってなさい


レガシィB4DITは気になるけどデザインが大陸ウケ狙って
ダサくなったのが残念・・・
とりあえず自分は7GTIが出るまで気長に待とうと思う
5気筒載ったら速攻で買うつもり
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 23:32:36.30 :JWmRxziw0
5気筒とかの特殊モデルは日本仕様ゴルフに無いと思うけどな。

ゴルフ4以降5気筒モデル出す機会有った筈だが結局出なかったし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/12(木) 23:33:03.30 :JiFhrMoa0

どうも!です。
FRの1尻もかなり魅力的では有ったんですけど、
それを差し引いてもGTIの方がしっくり来たんですよねw

値引きはキャンペーンのナビ込みで65万位でしたよ!
即決の最後の決め手でしたねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/13(金) 00:41:50.94 :xvXzHlMU0

なるほど〜!
私も以前試乗してみたことがあるのですが「これはイイ!」とくるものがありました。

値引きはこのぐらいが限界なんでしょうかね〜。
情報ありがとうございました!!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/13(金) 01:39:31.25 :10QU1gwZ0
今頃になってGTIがバカ売れみたいだけどいったいどうしたんだ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 07:57:42.97 :LshaFenI0
即決の最後??

即決じゃないやん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 09:04:25.27 :4Y2IxVvi0

DITじゃないけど、俺は現行レガから買い替えたぜ。
ミッションの好き嫌いは置いといて、ボディがとにかく長くて鈍重だよ?
ステアリングのギア比も大きいし、長距離をマッタリ運転なら良いけど、
GTIのようなキレはない。

高速での運転と直線ダッシュだったら、あっちの方が圧倒的かもしれん。
俺はボディのでかさとAピラー死角の大きさに疲れて乗り換えた。
でも、アイサイトの安楽さには今でも後ろ髪を引かれる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/13(金) 09:42:25.87 :Cb/Az7DO0
グローブボックスの風量調節のつまみあるけど、どっちに回せば止まるの?
時計回り?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 12:15:29.53 :SVL0Yc2I0

あんた、知能指数70くらいか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/13(金) 15:55:05.35 :10QU1gwZ0
オレも分からん
本見たら書いてたような記憶があるけど見るのめんどくさいし
ちなみに知能指数は低い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 16:23:28.06 :LSR3f+OpO
でしょうね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 21:06:31.51 :xHGQUJyV0
オーナーに対するひがみがすごいねここ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 22:19:32.72 :wKdK9/Eb0
>>オーナーに対するひがみがすごいねここ

気のせいですよ。
自意識過剰か、被害妄想気味ですね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 22:35:55.34 :zjWZpTZH0
ひがみwww
被害妄想がヒドイ

同じオーナーとして そんな事も聞かなきゃ分からないとは… ってことじゃねーの?
オーナーだから、呆れたんだろうな。
だって 時計周りか、反時計回りか、多くても二度試せば出る答えだから、って…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 22:40:32.74 :WtVeXupl0
GTIずっと乗り継いでる人いる?
俺は3(中古)4(中古)、5(新車)とGTI乗ってきてるが
今6のGTI買うかどうか非常に迷ってる。なぜGTIなんだ?と言われると
明確な答えは自分でも見いだせない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/13(金) 23:05:23.35 :Q1ALgQ9X0
4〜6で全て導入2年目のに乗ってるが一番気軽なのが4だったかな。

4から5に変えた時は街乗りでの乗り心地の悪化が気になったが
6は5に慣れてたせいかもしれんがそう気にならなかった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 03:55:07.59 :8cUElltV0

6GTIは良いけど日本の道路事情では持て余すよね
CL辺りがベストバランスだと思う
と言いつつED35復活しないかなぁと待っている
俺がいる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 04:18:26.68 :jnozMUCq0
CLバランスいいよね
日本の交通事情になじみやすい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 05:12:40.01 :ZmtLxXQI0


CL海苔です。そういってもらえるとうれしいです。

ただ、CLは2速→3速の時にDSGとエンジン制御の
シンクロが下手な個体が多いかも知れません。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 07:18:41.77 :7ErngV7GO

インポが35歳で治らないかな〜って事?
そりゃ待ってちゃダメだよ!
ちゃんと訓練しなきゃ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 08:20:32.42 :WGFy8KiG0
くだらねー
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 08:49:41.37 :UBJMjd0W0

欠陥?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 09:22:21.95 :ZmtLxXQI0

欠陥て程じゃないんだけど。

2速➡3速に切り替わる瞬間にエンジンが空走する感じ。
初心者がマニュアル車を運転する時に、アクセルオフが
遅れた時と似てるかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 10:22:11.15 :jnozMUCq0

もしかしたらそれDが対応してくれるかも
ふつうに走っていてそれはないと思います
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 14:30:01.01 :aQlFxD3A0
低くてもいいからどっち?知らんならここで聞いてくれ。

 だって 時計周りか、反時計回りか、多くても二度試せば出る答えだから
    
    そりゃあやったさ。どっちに回しても「ゴーー」って風(音)がでるよね?


説明書には書いてあるのは「調節してください」だけ。いつもペッ
トボトル入れてるわけじゃないからわからん。

ひがみなヤツでもなんでもいいから低脳な俺に教えて。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 14:43:56.37 :DRq6m5Sb0

普通にDへ聞けば早くね
0となってる方へまわせば穴が塞がるから風がなくなるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 14:56:09.25 :RLuDpyrm0
D
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 15:45:28.81 :N7OWvn/h0
CL乗りって底辺だよね
バカみたい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 17:11:43.10 :9PX/ytjo0
>6GTIは良いけど日本の道路事情では持て余すよね

日本は広いぞ。田舎と大都市じゃぜんぜん違う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 17:22:57.32 :I3bw+FKS0

だからDCTはやめとけと・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 17:36:03.87 :9PX/ytjo0

>日本の車社会がそうさせているのかもしれんが。

日本人がドイツのメーカーの価格決定権を握ってるのかw
ガキっぽい妄想だな



名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 17:42:44.78 :7ErngV7GO

じゃ〜TL1.2で満足してる俺はどうするの
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 17:54:26.35 :vQurJjfO0

エンジンの回転数がさがらないように
してるんじゃない?

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 17:58:00.32 :9PX/ytjo0
ロシアでもゴルフが制御不能の事故
ttp://www.youtube.com/watch?v=2dulUGdMIr8
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 17:59:19.60 :59HF0Ood0
現行GTIかレガDITか次期GTIか迷う。
やっぱ次期型待ったほうがいいかな?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 18:10:16.48 :N/JsIN9y0
プラットフォーム一新だから待ったほうがいい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 18:24:48.29 :hxMPeLF40

Out of control golf cartwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=crzBFJjZV5Q
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 18:26:15.64 :LUx8P+YR0
メカニズム的にレガシーに辿り着く気持ちってよくわかる
中身は魅力たっぷりで不満がない
でもあのガワ…
日本の企業なんだからアメリカ人のために作らないで欲しい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 18:56:03.87 :OSQ/rnTn0
優れたデザインって好みを超越できるのにな
まあ国産メーカーでは無理かw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 19:01:44.69 :TEUe6zG+0
アメちゃんのためにあのデザインになったんじゃなくてトヨタの手が入ったからあんな事になったんだろ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 19:17:52.49 :MbtCqy5I0

自分的にはZ待ちのつもりだったが、どうせGTiが出るのは2年後くらいだろうから、値引きの大きい今Yを買って、3年後にトラブルシューティングを終えたZを買おうかと思っている。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 20:41:30.74 :BYIFjGujP

俺も低脳だからわからなかったよ。
どっちに回しても違いが分からんかった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 21:30:14.62 :ZmtLxXQI0

こんど整備の人に一緒に乗ってもらって確認してもらう予定。

ただ、担当の営業の人に聞いたところでは、1.2L系(GOLF TLやPOLO)は
そういう症状は聞かないけど、1.4L系(主にGOLF CL)でそういった個体は
あると言ってた。

ただし、症状が出ない個体は出ないとも言ってたので、できれば
クラッチ交換とかして様子を見てみたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/14(土) 22:25:24.45 :K1yY2Iea0

悪名高き北関東在住だが
確かに夜の国道(片側3車線)では
100キロぐらいでのんびり走っているとバンバン抜かれる

高速道路ではリミッターの付いた国産スポーツカーが
ゴルフにちぎられるなんてのは日常の風景
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 22:41:49.80 :WGFy8KiG0
TL試乗したけどライバルはヴィッツ??と思ってしまった。排気量のせいか、コンパクトなせいか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 23:15:30.69 :dJWUp5In0
キミはビッツにしときなさい
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 23:21:16.96 :0mrK73/80
ブランドとかじゃなくて車としての比較なら普通にTLよりヴィッツの方がいいよ

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/14(土) 23:29:44.39 :+6GldVaZ0

悪名高いってのはこういうのを言うんだ↓

■「まるで事故の輸出…」

愛知県の交通死亡事故は2004年(368人)以降減少し続けてきたが、11年は225人と増加に転じた。
12年も半年で100人を超え全国最多だ。先月には名古屋市北区で乗用車が右折禁止の交差点を右折し、
直進してきたバイクと衝突し、バイクの大学生(20)が死亡。3月には同市守山区の交差点で乗用車が
急に車線変更し、後続のトラックや路線バスを巻き込む事故となった。
県内だけにとどまらない。全国の高速道での死亡事故103件(116人、8日現在)のうち、
10件(10人)が愛知県居住者が原因だった。事故の1割弱にかかわった計算でこちらもワースト1。
「事故を『輸出』しているようなものだ」。県警幹部も頭を抱える。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFD1100A_R10C12A7000000/?df=2&dg=1
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 02:13:06.78 :+fIh1hfW0

673だけど
整備の人が一人で乗って症状でなかったと言われたけど
なぜかクラッチボックス交換しましょうと言われた
保証のあるうちに念のためみたいに
もしかしたら交換対象車種で向こうは分かってたんじゃないかと思う
ちなみに2010CL(Wolfsburg)です
それが今年の2月の初めだったけどそれ以後全く問題なくなって
すっかり忘れてた

自分の場合カーブで急ハンドル切ったときに稀にその症状が出てたけど
見てもらう日はいろいろ試しながらDに行ったんだけど皮肉なことに
全然問題なかった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 05:58:16.41 :oCV8Npvy0

そこまで出ない症状なら問題ないと思いますが。故障というのは頻繁に不具合が出ることです
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 09:38:54.83 :+fIh1hfW0

だから替えてもらう気なんかなかったんですけどね
向こうが替えるって言うからおまかせしました

ここで噂されてることかなと思って
軽い気持ちで上の症状を電話で言ったら
見てみましょうということになって
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 09:56:29.73 :L8CqFPsQ0
7速DSGのクラッチはジャダー問題で去年対策品が出たんですよ。
その時点ではジャダーを確認できた場合に限りクラッチを保証で交換を実施したんです。
この交換はクラッチの形状も変更したためクラッチケースとメカトロも含めて交換でした。
その後この対策品は材質の問題で半クラッチがうまく制御できないため更なる対策品が出ました。
そのため、保証期間内でユーザーから指摘があった場合
症状確認が出来なくてもクラッチ交換を実施しているようです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 10:01:01.07 :+fIh1hfW0

ああよく分かりました
なるほどそう言うことだったんですか
「クラッチボックス交換」と言われました
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 10:11:13.88 :rAONUhsW0

なんでリコールしないんだろう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 10:42:08.38 :PXSnH5Py0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪
追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 11:48:18.71 :sds5oWER0

クラッチ交換が長時間かつ高い習熟度を要する高負荷作業なので、リコールとした場合、ディーラーのサービス部門がパンクする。部品の供給体制も貧弱だし。
だから、"それ"を申告してきたユーザーまたは明らかに症状の出てる個体を対象に水面下で進めるしかない。
てとこだと思うな。
企業の社会的責任の問題なのかも。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 12:39:46.57 :UXBAKO/60
>部品の供給体制も貧弱だし。
VWの体制で貧弱って言ってたら輸入車乗れないなぁw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 15:23:25.34 :Eheo65k60
質って言えば今の奴は微妙に内装のプラとか易い感じになったし
全体に中身スカスカ感があるよな DSGとTSIって奴で持ってる感じだよなーー
嬉しいんだけど、なんか満たされないな
便利なものを手に入れたって感じだ。冷蔵庫を新調した漢字に似てる。

だから新しいモデルが出るたびに落胆が大きいよね 
W型くらいまでは各世代に持つ喜びがあったけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 16:20:18.07 :L8CqFPsQ0

クラッチの問題は運転フィーリングの問題であり走行や安全性には影響がないため
リコールやサービスキャンペーンの対象外となるそうです。
ちなみに1回目の対策品はクラッチ本体の厚みが変更となったためクラッチケースの
形状も変更となりました。またDSGのクラッチ操作アームの形状も変更となったため
メカトロも変更となったそうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 16:20:23.14 :sds5oWER0

もっとニュートラルに物事を見られないの?
自分はまだ対策クラッチへの交換、2ヶ月待ちで済んで、早い方って言われた。
大したことないね、VWって。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 16:44:42.01 :UXBAKO/60
自分の例だけで貧弱とか書く方はおかしくないの?w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 18:50:04.87 :AmUrY3P0O

そんな愚痴だか言ってんなら、別のメーカーの車乗れよヘタレw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 19:03:55.78 :nF7yq8yx0
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 19:16:10.26 :q049kK2y0
全幅1790mmは次期モデルでどうなるか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 19:20:06.58 :G+BBdlfu0
ニュートラルw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 20:41:27.00 :1GnR+vHyO
DQNとかかくやつはヴェルファイアスレ逝け
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 22:07:47.11 :AmUrY3P0O

昨日、ディーラーのサービス担当と嫁のポロ修理に預ける時、ゴルフの話題になり、本国ドイツでは間もなく生産終了?とか言ってたな。
で、まだ詳細は分からないが、今出てる噂の通り、時期VIIは、まず間違いなくサイズは更に大きくなるだろうとの話。


名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 22:29:03.77 :q8doFV8B0
全幅1790mmっても実質的には1750mm程度じゃん
新型は大きく成っても今の全幅は超えねーだろ
GTI以上は形状も変えてくるって事だから
ソッチは1800mm超えて来るんじゃね
つーか全幅が数センチ変わった所で何にも問題ネーだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 22:50:25.09 :sds5oWER0
ヘタレww
お前の事だろ
ワーゲンに飼いならされたヘタレ犬が。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 22:53:48.83 :b8I/mQT00
>ワーゲンに飼いならされたヘタレ犬が。
全然ニュートラルじゃないじゃんw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/15(日) 22:59:21.34 :JggtYdR40
VW AUDI VOLVOはモデルチェンジの度にデカクなっていくな。

1800mm超えてくると買えない人も出てくるだろうな。
マンションとかの人はパレットに納まらないって聞くからねぇ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 23:13:22.02 :+fga9Qye0
ゴルフがだめならポロを買えばいいじゃない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/15(日) 23:14:14.70 :9QRDfRD70
年々、体が大きくなってるのは日本人だけじゃないのじゃよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 01:34:46.44 :cz0TELif0

はぁ?日本人の平均身長は平成以来ずっと横ばいだよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 02:50:16.74 :WGMCmZuX0
体が大きくなってるから、車体が大きくなってると本当に思ってるんか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 05:51:22.96 :4l5gnBSSO
でかくなってレガシィみたいに人気なくなる場合もあるなこりゃ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 07:31:52.34 :Y+w0jRpX0

毎度おなじみVW営業工作員乙
必死だねぇリコール隠しww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 09:02:10.84 :tA41ZuTb0

ゴルフ7は8月から生産開始とのこと。
バカンス期間に工場ラインの入れ替えを行うそうです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 09:42:49.96 :3x7Hs0aR0

sds5oWER0 = Y+w0jRpX0 ?
それとも話の流れも理解出来ない馬鹿なの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 09:47:03.01 :BiNgvoKT0
通常のYMでのチェンジも、FMCでも、バカンス中にライン変えて8月中は低率量産、本格デリバリーは9月以降だね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 12:11:52.81 :fU0fBqxz0

ニュートラルとか訳の分からんこと言いながら
VWを貶めたいだけなんだから相手にするな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 13:11:39.05 :9m0PbS3FO
726は基地外馬鹿、工作員って非日常的な表現が大好きw
匿名掲示板でしか普通は聞かんよなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 13:27:39.72 :XW4aGoGa0
草生やしてるお前が言うな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 14:55:20.18 :6VDj/Beg0
何でも7は開発期間がたっぷり取れたので
GTIも同時発売らしいよ
Rは遅れるみたいだけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 17:36:52.07 :GXeNluTI0
VのCL、VIのCLに乗ってみての感想。
ディーラーはGTI未満を買うやつは屑扱い。
買ってからの対応は最悪。放りっぱなし。
ジャダーの件も「こんなものですよ。」
身の丈通り国産Dに戻るよ。
バイバイ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 17:39:57.55 :fsQxAJOS0

それは担当が悪いんじゃね?

普通はそんな態度取らないと思うよ。
俺もCLだけど、かなり親身に相談に乗ってくれる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 17:58:48.54 :mBsLbjOA0

ふーん。
あんたの人生そのものじゃないか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 18:06:47.25 :6vZkuTuQ0
こいつの態度がその程度だからディーラーも
その程度の対応なんだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/16(月) 18:07:38.23 :fU0fBqxz0

それはオーナーの方に問題があるのかも
とは思わなかった?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 19:58:11.44 :AuRuw9Vh0
おめでたいな。
貧乏人・・・
対応が悪い方をかばう馬鹿www
お前ら負け組だわwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:01:42.45 :6vZkuTuQ0
と貧乏CL乗りがほざいております
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:13:43.01 :6VDj/Beg0
まあGTI以下を買う奴が悪いよな
値段が国産レベルなんだから対応も国産レベルなんだろ
俺は知合い3人ほど紹介してるからウザイほど電話やハガキが来るけどな

つかディーラーでそんなにサービスされてーの??
買う時そこそこ値引きしてくれりゃ後はどうでも良くね
俺は馴染みのショップ有るからディーラーなんて殆ど行かねーけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:31:49.80 :DP7i+hB70

内装の質感、何の不満もないけどなぁ・・・。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:37:10.97 :Z4jWw8TM0
人間は相手を見て対応を決める生き物
自分がちゃんとしてれば相手もちゃんとする

ちゃんとしてもらえない人は自分の非力を
受け入れ
どうしたら相手にちゃんとしてもらえる
かを考えてこの先の人生を生きた方がいいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:39:27.45 :6vZkuTuQ0
まぁいいんじゃないの国産に逃げるらしいし
ビッツでも乗ってりゃいいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 21:53:21.79 :FSe7Hmzo0

なんか頭の悪い感じの自慢だな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 22:18:01.58 :GXeNluTI0
大漁w
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 22:58:28.30 :pBv71IHp0
えー皆さんいかがでしたか?この春夏といい買い物できましたか?
年度落ち、型落ちナビのお買い得感ある??在庫一掃セールも
補助金を考えると今週末までですよ。

どーぞお近くのお店に。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/16(月) 23:00:39.96 :4L8F257+0
BMT納車待ちです!楽しみ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 00:38:00.88 :g8JSjsRy0
トレンドラインBMT乗ってて面白いです。15インチのホイールも慣れ
ると、全体でよくまとまっている。
このへんがオプションつけないと「見れない」日本車と違うな〜と思いました。

フォグランプ付けましたが、2日目にして室内引き込み線が断線しました。
強く張りすぎたので、車体のねじれで切れてしまったようです。

あと、アイドリングストップが突然うんともすんとも機能しなくなっちゃた
んだけど、似たような症例の方いますか。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 01:12:03.06 :Ksdai6Xm0
ウザ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 07:39:20.74 :AMLi8g0P0

ゴルフ相応の国産車はビッツってことでOK?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 12:31:27.37 :7sFNBJBS0

OK OK OK 超OK
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 12:33:05.06 :TiH+wo4C0
GTIはビッツターボ相当。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 12:54:32.25 :PpuAPHWOO
そうそう そしてヴィッツの方が壊れないだろうからお前らにはヴィッツをすすめる!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 13:42:29.44 :oSuha2zR0
走り・外観・内装の質感を求めるなら、アウディがお薦め。
気軽な下駄を求めるなら、VW。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 17:32:22.68 :EyUfZiUe0

GTI以下を買う奴って・・・・

R以外全部じゃねーか。
ホント馬鹿なやつだな。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 17:51:06.66 :gYXEaYW80
気軽な下駄でいいや
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 18:39:25.00 :Ksdai6Xm0
言い訳キーワード

下駄車、嫁車、
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 18:45:18.39 :Ksdai6Xm0

おいおい、ディーラーの話じゃん
GTIよか高い車はRだけって、どんな田舎のディーラーなの??
ティグアンとか売ってないディーラーって有ったっけ?
それともが迂愚なだけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 19:00:40.19 :EyUfZiUe0
流れ読めよ。
ゴルフGTI未満だったハナシをゴルフGTI以下に変えちまった馬鹿がいるって話だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 19:41:54.12 :27Rt+e+u0
きたな
ttp://response.jp/article/2012/07/17/177977.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 19:43:07.37 :7sFNBJBS0

アホなこと言いないな
アウディ買うんならBMかMB買いますがな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 21:15:28.99 :YonM2XHY0

なんとなくレクサス風味の顔だね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 21:46:47.77 :Ar+8/bLn0

小学生並みの屁理屈www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/17(火) 22:07:25.87 :SQu+m0ek0

ゴルフZも似た感じになるんだろうか?
外観は悪くないけどインテリアはもう少しさりげない程度の洒落っ気が欲しいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/17(火) 22:22:21.65 :Y3bvp8P20

斜め後ろ姿がデミオみたいだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 01:50:38.77 :p+7ae8nh0

プラットフォームが同じってだけで、内外装は全然違うものになるでしょ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 06:51:48.20 :etIBdAs60

ホンダとミツビシを足して2で割って、
後ろ姿はイタ車風のフリカケをかけてみたけど・・・・・美しくない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 08:05:46.78 :QloULoDL0
見栄っぱりばっかだな。人の車のことはどーでもいいだろ。どうせGTIを超絶ローンで買ってる奴ばっかなのに。7尻スレで自慢でもしてきたら?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 08:13:02.12 :/eQsEB8I0
ローンw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 09:25:58.12 :Tt30UNJE0
総評
この車の主な購入動機はもちろんメインではなく、運転が下手でサイズの小さな車しか
乗れないくせにしょうもない見栄を張りたがる馬鹿な嫁が色々理由を付けて買わされた。
私自身は国産コンパクトに勝る部分は無い事は分かっているが、国産だと町中に溢れ個性が
無いが、ゴルフだと周りの友達も誰でもが知っている、でも買うとなると意外と高くて
誰でもが買えないというバカ丸出しの所有欲を満たしてくれるお手軽な輸入大衆車というのが
欲しがる主な理由。
それ以外にも嫁が運転し、子供が乗るので安全性を重視して妥協できない。安全にこれ以上は
無いなどと言うので試乗もしたが、自慢の剛性感は全く感じられす代わりに終始不快な
ビビリ音があり精度の悪さは十分わかった。
日本車と比べて違いが分かる人が買っているなんて営業マンが言ってたが、そこらへんは
乗ってみりゃわかりますよ大衆車とはいえ一応輸入車なんだから。
でもこの乗り味の違いが良くなければ意味が全くない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 09:27:16.10 :Tt30UNJE0
1.4Lのツインチャージャーなんて唐突で不快そのもの。こんなエンジンって必要なの?って
思わせるくらい。燃費も全く期待できないしカックンブレーキは罰ゲームの世界。
車両価格、前後の視界、ミラー、積載の荷物量、5人乗れるか、燃費、修理、レバーの位置
等々全て納得できないし、買えない人がブツブツ言うのではなく物の価値が分かる人は買わ
ない車。
メンテナンス等が高価なのも欠点ではなく、輸入品で承知の上という嫁のようなおめでたい
舶来信仰で昭和丸出しの価値観では最高なのかな?
車に限らず一流輸入製品は高価ですが、ゴルフを一流と言ってのける狂気な精神状態には
なれない。
まぁ好きならどうぞという感じで購入はしたが私はまともに乗ったことないですね。
試乗レベルで十分なただの輸入大衆車。それだけ。
長所
私は全くないと思います。
短所
国産、輸入車と数ある車の中でゴルフを選択する感性が…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 09:28:37.48 :Tt30UNJE0
物の価値がわかる人は乗らない車、それがゴルフということ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 09:30:16.38 :ZaObeEoE0

物の価値が分かる人ならどの車を選びますか?

あなたはどんな車を選びましたか?

軽自動車?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 10:22:08.49 :SaSnpX1N0
難しい事を考えないで、欲しい車を買ったら良いと思いますよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 11:37:07.93 :0fGA1YFl0
お手軽な輸入大衆車っていみならゴルフよりアウディ A3がいいと思うよ
きっと奥様も気に入るでしょう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 11:40:33.02 :epP6brfrP
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/urev/detail/VW-S004-F005-36-VWS004F005M002KXXX/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 11:54:40.32 :kzwz3hlI0
アウディのステマ員がいるな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 12:53:29.85 :x5i8Bu6w0
どうしたの VWに客でも取られたの? お奨めの車教えて 候補の1台に加えるから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 13:05:01.02 :x5i8Bu6w0
失礼 安価間違いだった 分かる日本語書いてくれると説得されてあげるのに
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 13:09:27.99 :/eQsEB8I0
次期型は乾燥日干しみたいなインパネはやめて欲しい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 13:19:32.47 :YHKtSaKj0

アウディ買うんならBMの1シリかB Classのが良くない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 14:11:38.90 :/4fYVfYL0
新しい純正ナビってまだ誰もキャンセル成功してないの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 15:29:28.78 :CWoVlKoJ0
アウディのドイツ本国での人気は異状。
ドイツ人が認めてんだから・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 18:33:58.57 :5eqtl+PU0

あなたはよほど変わった体型なんですねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 18:49:22.77 :AFBsgGfU0
ドイツ結構寒いからね
一部地域ではAWD標準のアウデーが人気なのも解る
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 18:53:02.43 :YHKtSaKj0
オレ昔はアウディ好きだったんだけど最近のアウディはなんか格好が好かん
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 20:24:59.04 :5eqtl+PU0
ドイツは南にいくほど寒くなるけど、雪は地方によってかなり違う。
バイエルンは雪がないからFRのBMWがいいけど、ウォルスブルグは雪が降るからFFがいい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 21:31:32.87 :zgVNrmQh0

長々と得意気に駄文を書くお前の嫁が可哀相だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 22:03:58.78 :zM8I2dYB0
ttp://www.carview.co.jp/magazine/scoop_photo/vw_golf_r_cabriolet/1399/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 22:08:01.02 :qR2iu9PL0

心配すんな。
こんなキチガイに嫁なんか居るかいw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 22:08:46.42 :qR2iu9PL0
の間違い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 22:14:42.83 :vRKkuFsf0

最近のアウディに勢いはない

ダサくなったし、VWのがかわいいw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 22:18:26.11 :NCcJxKc80

中身はいっしょじゃん。むしろ外観も内装もA3のが古臭い。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 22:20:49.10 :AFBsgGfU0
まあダウンサイジングの流れだから
元々小型車作ってた所は有利だね
だからトヨタにしたってBMにしたって小型の子会社やブランド展開してるもの
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/18(水) 23:18:56.66 :M5adQTFb0

書式からしてyahoo自動車のレビューだね。
最近は荒れてないが、これを新規投稿したら
また変な流れになりそう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/18(水) 23:39:28.70 :Uuun6uo60
ゴルフのコンフォートラインがほしすぎる
23でゴルフはおっさんくさいか?
時期ゴルフが気になるけど年収800万だし、次のでたら友達にあげて新しいの買えばいいか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 00:05:17.92 :/TcPuB1b0
仕事何やっているの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 00:17:45.00 :EV+nDz3o0

25だけど去年ゴルフ買ったよ。でも若い男が乗るより若い女性が乗る車だと感じる…もうちょっとやんちゃなの乗ればよかったと今は思ってる
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 00:32:46.03 :EDA8K/6HP
アウディはボッタくり過ぎ。
VWで少しボッタかな。
もう少し安けりゃ良いんでないかい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 02:27:58.26 :rvD9Xckg0

年収800万もあったらゴルフならカブリオにすれば
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 02:45:56.83 :R5T5BACU0
年収の半分位が丁度いいからそれでいいんじゃねぇ
名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 04:43:47.87 :2jFSS3hj0

ゴルフなんてもっとおっさんになってからでも、いくらでも乗れる。
止めはしないが、もっと若い時しか乗れない車を経験しておいた方が、
人生楽しい気がする。

40代後半より
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 07:55:30.46 :BSWbzvzP0
釣られ過ぎ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 12:03:41.38 :HrB7K6h+0
日本では、メルセデス>BMW>アウディ
ドイツでは、アウディ>BMW>メルセデス
都会派のプレミアムドイツ車。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 15:34:03.84 :g2Lxizwd0
じゃあ日本ではBMWの下でいいんだな。
マジレスすれば、バタ臭さとか決まったブランド色が無いって事が選ばれる理由だろうな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 19:40:11.46 :rvD9Xckg0
ゴルフはおっさんから
車もスポーツも
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 20:17:57.62 :GTsp3e+y0

あほかw

アウディは日本でいえばマツダの扱いなんだがw

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 20:21:13.05 :sWrOjpO60
いやそれはない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 20:27:15.85 :F8qB4Tog0

アホ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 21:28:36.32 :haAwaAre0

イタリア人も真面目 ってか職人気質だから仕事には誇りを持ってまじめにやってるよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/19(木) 23:47:40.33 :rvD9Xckg0

日本人は真面目じゃねえよ
真面目と思い込んでるだけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/19(木) 23:58:24.92 :Hnm3gp0v0
43歳の俺にはとってもいいよ、このゴルフ。スーパーの駐車場でも小回り良く効くし。
これに乗ってから、車は あがり になってしまったのかと思っている。
軽のコペンを持って置かないとダメ人間になってしまいそう。
とっても使いやすいよ。MINIなんかに遠回りしないで早くこれに乗れば良かった。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 02:52:58.01 :Bc2d2WWM0

取り回しがいいよね
それはもう昔から使い勝手のいい車
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 02:59:16.03 :u1ncOvvYO

レガシィはもっといいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 03:09:02.14 :Bc2d2WWM0

スバルは乗ったことないんで知らんわ
スバルって買いにくいよねー敷居が高いと言うか
お客さんを寄せつけない雰囲気を持ってる
お前なんか来るなみたいな
自動車好きの選ばれた人しか接近できない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 03:18:19.04 :u1ncOvvYO

という事はディーラーには行った事あるんだ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 03:26:13.70 :Bc2d2WWM0

いや、Dの前まで行って入らなかった
車に乗って外から眺めただけでオレが行くとこじゃなさそうだと感じて
入らなかった
お客は見えんし雰囲気暗そうだし
もしかして閉まってたのかな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 03:40:08.18 :u1ncOvvYO

ヤナセやタナカユキやレクサスじゃあるまいし敷居高いなんて気にし過ぎじゃない
今買う気無くても試乗OKとかやってるし
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 03:50:00.11 :JGxjYGVi0
スバルDの売る気のなさは異常。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 03:57:03.45 :Bc2d2WWM0

ヤナセは平気だけど
ヤナセにはゴルフUでお世話になってたし
営業の人もメカの人も親切で感じよかった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 05:44:24.60 :USoS5pYh0

それらの気持ち良さもすべてお支払金額に含まれます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 06:43:49.42 :VN2PEpaB0
JDパワー自動車世界ブランド格付け

ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/f/200/img_cfad10d50e0a8ed4ca10a6cdd931a5c269526.jpg
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 07:47:20.98 :RuhuXspv0
BMWは直6エンジン、アウディはルマンって感じなのかな??
しかし、何でフェラーリが入ってないんだ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 07:53:11.69 :RKimuRLw0
ゴルフの取り回しの良さは深刻
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 08:39:48.05 :w6vnylb30
ゴルフって昔ヤナセで売ってたっけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 08:44:03.33 :k6Vl/r1s0

取り回しの悪さは深刻?
取り回しの良さは神?
(深刻の対義語が浮かばない)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 08:46:45.74 :nDz1/AnXO
>826
ワーゲンジャパンができて、輸入権取り上げられるまではインポーターだったからな(ちなみに、取り上げられた腹いせにオペルを取り扱ってコケたのも今は昔)。

今も一部の地域でワーゲンの正規ディーラーとして取り扱ってるよ。
うちみたいな田舎は関係ないけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 08:53:20.18 :w6vnylb30
828
有難う。
昔、免許取立てのころヤナセの人にお世話になった事が有りました。
いつかヤナセでと思ってましたので…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 11:28:41.28 :VN2PEpaB0
昔はゴルフがヤナセの屋台骨だったんだよ。ゴルフUまでかなぁ。
ヤナセは基本的にはGM系なので代わりにGM系のいすゞからオペルの販売権譲ってもらって
売った。ついでにいすゞピアッツアもヤナセで売った。
そうなった理由は、トヨタがヨーロッパ進出を企ててVWと交渉し
トヨタが日本でVWを扱う代わりにトヨタ車の欧州販売拡大を認めた。
結果的にトヨタがヤナセとVWの縁を切らせたのが真相だよ。
でもVWとヤナセの縁はそう簡単じゃないんだなぁー。間隙を縫ってちゃんと
アウディでつながってるからなぁー。
今でもささやかれてるよなぁ。同じアウディでも「ヤナセ物」はものが違うって。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 12:09:38.00 :u1ncOvvYO

最終的にトヨタは国内のVWユーザーを奪ったんだよな
まさに鬼畜の所業だよな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 12:55:22.00 :w6vnylb30
830
ピアッツアがヤナセで売ってた頃。ってヤナセで試乗しました。
免許取立ての坊主にも親切丁寧でした。
あの頃は
いつかヤナセでって思ってました。
有難う御座います。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 12:56:36.49 :r0I5KwaF0

JDパワーは長年トヨタヨイショの評価をしてきた
auはトヨタ系 
またコンシューマーリポーツも米トヨタの暴走欠陥騒ぎをきっかけに
その調査手法が暴露された。
原発マフィア同様 巨大企業は情報操作にも金をかける。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 13:09:20.31 :dmh+46pJ0
VWが日本法人作った時点でヤナセは…
トヨタのそれはあんまし関係ないだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 17:34:18.99 :Bc2d2WWM0
V型からDUOになったんだっけ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 18:02:24.93 :VN2PEpaB0

当時は欧州や北米のメーカー各社は一斉に日本法人を作ったので
輸入業者であったヤナセはVWだけでなくGMやサーブ、アウディなんかの輸入権を各メーカの日本法人に
譲渡し、輸入車ディーラーに徹したんだけど、トヨタがVWの輸入車ディーラーに
割り込んだのでヤナセはvwと縁を切らざるを得なかったんだよ。

ヤナセは1992年にVW車の輸入をやめたからゴルフVは微妙ですな。ヤナセ物のVもあるかも。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 18:20:35.58 :ivGy2/670
ヤナセの3もあるよ。
ヤナセがVWからオペルに乗り換えたのは、価格競争を嫌ったから。

>同じアウディでも「ヤナセ物」はものが違うって。
へー(棒読み)
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 21:47:40.40 :n6kx51LU0

日本のブランドはレクサスだけか
VWはまぁまぁ悪くない位置だな。「
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/20(金) 23:32:45.60 :3CrGWrGF0
とにかく薄利多売で数を売ってほしいVWと
ブランド商品として少数販売で1台あたり利益を多くしたいヤナセ。

それが対立した。それだけ。トヨタうんぬんなんて妄想。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/20(金) 23:39:30.91 :XMS3JYDJ0

ソースよろ。
つか、いくらJDでのVWの評価が低いからって、そういうデマは墓穴掘る事になるよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 00:53:44.99 :0FMIuPmj0
インタビュー記事に書いてあったが、VWは数をさばきたかったがヤナセの手前、勝手なことも
できずにいた。そこで当時のVWの日本担当者が梁瀬次郎の短気な性格を読んだ上で「ウチが自前で
売ったらもっと売れるのになぁ」と酒の席で言ったわけだが、狙い通り梁瀬次郎は釣られてしまい
「だったら自前でやって見ろ」と売り言葉に買い言葉でケンカになったそうな。

後日、この担当者はわざと怒らせたことを梁瀬次郎に謝罪したことも記事には書かれてた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 04:52:05.47 :a4hGbuif0
短気は損気とは良く言ったもの・・・

まあ薄利多売の恩恵で部品供給も安定してるし
ディーラーの店舗数も外車にしてはそこそこあるよね
個人的には今ぐらいの立ち位置でいてくれるとありがたい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 07:06:03.41 :U6q4DXQe0
MY11CL乗りです。
オプションのGTIペダルに興味があるのですが、普通のペダルに比べてデメリットって何かありますか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 08:08:49.31 :wPBVq/am0
話ぶった切って申し訳ない。
Golfの解説本みたいなのでオススメありますか?できれはBMTまで言及してるやつ。456合わさったやつは尼でみたけど…。あと、改造パーツリストはなくてもイイです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/21(土) 08:52:10.88 :KORhZ2JJ0
運転席ドアヒンジの下2つのボルトが緩んでた
2年点検終わり走行3〜4万キロ
以前レスされてたけど、納車前に修正した際の締め付けトルクが足らなかったのかな
町工場の塗装工が締めたんだろうけど

ドイッチェ製造時にはエアーで規定トルクでやるから緩むはずないと思う
ワッシャーも付いてるからなお更
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 09:05:25.71 :9+tJvdPO0
ttp://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/f/200/img_cfad10d50e0a8ed4ca10a6cdd931a5c269526.jpg
このJDのランキング、15社中ドイツ6社、米国4社。
日本車がレクサスしかないとは・・・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 09:16:24.47 :P4YPEs7u0

俺も付けてるけど、特にデメリットはないと思うよ

デメリットじゃないけど、アクセルペダルは少し軽くなるかもしれない
あと、ブレーキペダルは微妙に手前に来るかな

どちらにしろ、一週間も走ってれば慣れるけど
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 10:12:37.57 :LxNY7adT0
ポジションランプが固くてはずせない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/21(土) 11:33:21.36 :TL6y9BDc0

トヨタはヒュンダイ以下ってことですかね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/21(土) 11:34:37.73 :TL6y9BDc0

ブレーキペダルは被せるから手前に来るよね
でも最初から何の違和感もなかったよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 13:00:40.54 :N4/BTlg+0
2012 ドイツ自動車顧客満足度
ttp://www.jdpower.com/content/press-release/ZHmJ5ki/2012-germany-vehicle-ownership-satisfaction-study.htm

↑ドイツ本国での満足度もメルセデス、マツダ、トヨタに及ばずwww

それでも高品質デマを日本で垂れ流すVWの広告に
騙されやすい情弱カモのみなさん!w
バカですねw

2012年初期品質の結果もこれ
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2012/2012_US%20IQS_J.pdf

粗悪品そのものですwww

更に2012年版 アメリカ自動車耐久品質調査の結果がこれw
買っちゃったそこのお馬鹿さん、見ると哀しい気持ちになるので気をつけてね♪

ttp://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2012008
ttp://content3.businesscenter.jdpower.com/JDPAContent/CorpComm/News/content/Releases/pdf/2012008-vds1.pdf

相変わらず、VWの糞っぷり、ダメっぷりが健在ですw
アメリカって、訴訟大国ですからね。
外国メーカーはどこもアメリカ市場には特に神経を使って市場投入してるんですけどねw
日本に投入されてるモデルなんて、↑より遥かに粗悪品なのは火を見るより明らかですw
まあ、2chの情弱馬鹿ユーザー諸君はこれからも超低品質の粗悪品VW車を脳内のみ高品質で愛でてくださいねw
ついでに毎度おなじみVWの営業工作バイト君もがんばってね♪

それでは、ごきげんよう♪
追伸、初期品質も耐久品質もダメ、ドイツでの満足度もトヨタ、マツダ以下のVWAUDI車に乗るコツは
保証が切れる前にとっとと売ることですよ。 さもないと、その後の怒涛の故障で更にボラれることになりますw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 14:55:21.00 :U6q4DXQe0


レスありがとうございます。
ブレーキ手前に来ますか、やっぱり。
もうちょっと待ってやっぱり欲しくなったら買うことにします。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 15:48:47.13 :bRRry18p0
いつまで経っても、オーナズカード送ってこない・・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 16:33:34.22 :5gh509dG0
メーターのニードルスィープやってるひといますか?
オモチャっぽくなる気もするけど
どうですかね?
まあ、自己満足にしかならないけど…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 17:02:22.56 :wPBVq/am0

このあいだDで聞いたら、カードの製造を本国でやってて、かつD経由で発送するからかなり時間がかかるってさ。気長に待つべしとのこと。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 18:36:00.98 :v26p/HjP0

JDパワー厨くどい
世論操作そのもの
コンシューマーリポートなるものも信用してないけどね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 18:39:49.71 :v26p/HjP0

それと君のような性格は外国車いや日本車も含めて自動車を所有するのはやめといたほうがいいよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 18:42:37.38 :v26p/HjP0
セアト版
ttp://clicccar.com/2012/07/21/179922


君には関係のない記事だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 19:42:32.74 :J4D5fAWC0

アウディ寄りのデザインだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 19:56:28.47 :7TKOuzXK0

俺的にはかなり好みだが賛美両論ありそう
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 20:09:38.70 :KG+Psbo90

正面はレクサスっぽいね。
  [] 2012/07/21(土) 20:18:55.66 :FcrVMI8U0
尻がのっぺりしたレクサスCTなんだが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 20:48:17.73 :LXWlZ4+FO

いやいや、これはなかなか俺好み。
だがセアトか。
日本にはこないんだもんなぁ。


その意見には同意しかねる。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 22:20:56.28 :7OHGfbEr0
最終型RのLEDポジションランプ初期型より白く(明るく)なってね?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/21(土) 22:22:50.19 :/fnZ9YOR0

インパネの構成はほぼそのままだろうから、ゴルフ7のインテリアがイメージできるね。ちょっと整理されてない形で、機能美に欠ける気がする…
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/21(土) 22:28:54.44 :88UxIr4H0
フロントがレクサス風味のフォードな感じかな>レオン
リアはCTというか、ブレラが中年になった感じじゃね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 05:45:06.53 :QR+POVnX0
次期型もシフトレバーなのか?それも現行型と同じようなデザインだし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 06:35:07.42 :dCr9UUS40
美しくない。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 07:53:02.44 :4baCVW75O
自分は6Rポロ乗ってるけど、友人夫妻がゴルフ購入の検討してて、担当営業者に色々話聞いたら、ほぼ間違いなく、
9月の始めまでには、現行型モデル・コンフォートのお買い得モデル?的なグレードが出るとの話だった。それが最終ラインナップになるんではみたく。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 09:52:23.94 :ynDX124C0
モデル末期の6なんか買うより繋ぎでレクサスCTでも買って7出るのを待った方が賢い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 10:08:52.50 :Vu8SJJC9O
ゴルフって風の名前な
お前ら知らなかっただろ
GOLFじゃないぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 10:10:32.62 :9ih3SKdA0
CT、400万もするしなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 10:31:21.88 :bYfDdIjo0
CT買う金あったらゴルフは買わないw
もちろん400万あってもCTは買わないw

6は5から熟成を重ねてきたから完成度高いと思うけどな。
7はほとんど新規開発だから、どーなるか心配。

まぁ、TSIのSCターボ欲しければ、7では無くなるからハイライン買うしかないな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 11:03:58.20 :svm34kdS0

たしかにグリルをアウディにしたら違和感ないな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 11:05:03.52 :n7sxJjvB0
次期モデルはUp!に搭載してるスバルのアイサイトみたいなのが、BMTみたいな後発追加グレードじゃなく、標準装備になると見た。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 12:37:35.49 :n4ujt8z00
でもお高いんでしょ
アイサイトの人気は低価格だから
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 12:49:19.57 :KEKch6YS0
BクラスのCPAとか、CX5も標準装備の奴でしょ?
全速度域前車追随装置とは別
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 13:32:05.40 :vynJIBf40
プロの意見ではTSIトレンドラインがベスト
ttp://engine-online.jp/hot100/2011/12/1-10_details.html
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 13:56:50.48 :jrBAgXPJ0
プロというか、毎度おなじみのフリーの広報マンたちというかw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 14:21:43.19 :OllH8LFT0
XからYって構造はコストダウン、機関はDSGが今だ途中って感じだから、Zの方が機関的には熟成の気がする。
少なからずYの方が良いとか無さそう。

振り返れば、補助金とナビに釣られて失敗だッとか有りそうw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 14:27:31.47 :KEKch6YS0
そうは言っても初物掴む気になるか?
VWだぜ?w

安くY買って、3年で乗り換えるが吉かな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 14:35:19.65 :KEKch6YS0
Zには、A3やポロBGTに載ってるCOD付き1.4TSI版が欲しいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 14:40:31.03 :tTiUFvuH0
保証期間内に不具合が出てくれればいいんだが
数年経ってから出たらアウトだよなあ。

保証期間後に出た、機構に起因する不具合を他社がどう対応してるのか
しらんけどVWはとりあえず切り捨てるからな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 15:08:18.45 :3eYjUP5K0
2009年のGTIはアメリカでメカトロリコール出てるから気をつけてな。
VWジャパンは知らん顔してたけど。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 15:22:02.36 :9ih3SKdA0
隠蔽というか、日本人のドイツ車信仰のおかげで大名商売してんじゃね?
そういう意味ではとかのチンピラ出版社とかで駄文晒してる乞食ライターの
成果ともいえるけど。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 16:35:56.93 :A0k8pjvM0
おまえらVWしか興味ないの
他にもいろいろあるよ視野を広げれば
メガヌスポールとかMBとか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 17:00:32.12 :+iq2OewL0

みんな知ってるよ。スレ違いだからここに書かないだけ。
自分だけ目明きで他はみんな盲人とでも思ってるのかい?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 17:04:20.76 :1yp7OY0C0

痛いお前www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 17:18:48.81 :vynJIBf40
2chの意見などよりプロの意見だろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 18:30:10.42 :A0k8pjvM0
VWアウディにこだわることはないと思ってね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 18:38:43.80 :VSvStXRV0
本国では出稼ぎの黒人が乗る車ですよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 19:11:46.31 :KEKch6YS0

お前、行ったこと無いだろw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 19:57:48.11 :QR+POVnX0

それを言うなら「移民」だろ。
移民はドイツ民族系メーカー車には乗らないよ。
むしろヨーロッパの移民で受けてるのは日本車だな。特に中東系移民
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 22:36:47.24 :mVk3V2W40
信頼性の事を言えばそろそろYが安定し
てくる頃でZはまたヤバイだろ。
ポロの乾式7速は知らんが…

ドイツ車を信仰してるとかいう奴がいる
けど、実際に全部乗り比べしたら判る。
今時二世代前のATとか、燃費は許しても
プリウスと同じ動力性能とかナビすらな
いとかよほど好きもので無ければ無理。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/22(日) 22:39:47.01 :xBLtgWfM0
新型ビートル
なんか好きだな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 23:26:45.75 :A0k8pjvM0

性能も格段にアップしてるしね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/22(日) 23:38:17.80 :eb9WGH/s0
でもMQBで作れば良かったのにね。
ビートルなんてモデルサイクル長いんだし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 01:07:02.07 :uHl8LCIeP

リアがやだ。
DSG積んだら戻ろうと思ったけど
戻る気なくなったよ。

まあ、4ドア乗ったら2ドアには戻れそうにないけどね。
  [] 2012/07/23(月) 01:31:23.69 :s/jiJTAx0
ビートルは北米の女の子車だからねぇ
男が乗ってもキモイだけだしw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 01:42:25.12 :gY4YZsX70
ゴルフが五年、七万キロしか保たないのに、
よく三百万近く出して買うね。
狂気の沙汰だね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 02:46:59.10 :1mxzwV120
一年に14000も乗るか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 04:47:37.85 :wLAs+/bl0
1年で3万乗る俺がいる。高速通勤は辛いぜー・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 05:19:38.59 :4W24WdtA0

CH:スイスからです。
もっと勉強しましょう。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 05:51:11.88 :jI9WR+HE0

うん、君みたいな貧乏人じゃないからね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 11:33:30.52 :m/XWfWVd0

オレ15万キロ乗ったよ
2型だけど
ラジエターの液漏れで手放したけどそれ以外は問題なかった
しっかり出来てるのかなかなかへたらないよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 12:06:09.24 :PTnpN3iyO
BMめちゃめちゃいいな
安定感 乗り心地 燃費 ハンドリング 居住性
全てにおいて いいな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 13:57:25.12 :PTnpN3iyO
ナビキャンペーンのクラリオンナビって 操作ボタンが赤く光って
インパネとかも赤く光ってるから完全に一体化してる
同じ感じの赤なんだよな
この前夜乗ってて初めて気づいた
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 15:03:57.67 :PiFS/mum0
まだナビキャンペーンマニアウのだろうか
今契約したらノウシャいつごろだろうか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 15:40:12.36 :kAEj4MuA0
ユーロ安が止まんねー
2008年7月頃(約170円)に日本価格を決めたY。
2012年7月(約94円)・・・
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 15:44:08.85 :GCDZKN8XO
やれやれ、やっとクラッチ交換まで話が進んだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 15:45:40.83 :tRMry/Uv0

はっきりしない症状だったの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 16:44:48.91 :qF+BPI9l0

VWJは笑いが止まらん罠
こんだけユーロ安になってるのに、価格改定しないんだから
それでもせっせとお布施するVW教の信者乙www

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 17:03:21.91 :8nGKy73dP
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 18:06:55.54 :m/XWfWVd0

おまえ何に乗ってるん
レガシー?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 18:37:55.79 :VpeU5joP0
今のユーロ円相場だとトレンドラインは150〜170万円ぐらいか。
・既存顧客の中古車価格を守る
・頻繁な価格改定は混乱を招く
・円建てで取引してるからVGJは儲かってない
とかゆうが、聞き飽きたわ。
なんか馬鹿にされてるとしか思えないんだよなあ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 18:58:13.51 :pEbvy0le0
そろそろ夏厨がでてきたね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 19:07:24.08 :SE2T9OJX0
嫌なら買わなきゃいいだけなのにw
夏だねぇ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 19:12:21.03 :kkMi0AFI0

でもなぜかリアはポロと同じトーションビームだよね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 19:49:47.86 :zfeCYgL40

あとドイツ車が日本車と同じ程度の価格になったら、
国産車は売れなくなるんじゃないか?

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 19:54:07.28 :rQoyQK+F0

ゴルフ7出てから?の出力アップ版出る時に全体かグレード別かで
後サス形式が変わるかも?とかDの営業マンが言ってた。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 20:17:13.88 :LpkNOYuE0

同じ事を俺も聞いた。
2Lだと思うけど、高性能タイプはリヤも独立懸架という話だった。
sage [] 2012/07/23(月) 20:21:29.93 :OyzZ9H+f0
ポロ140万〜でゴルフが200万〜になったら国産コンパクト全滅するんじゃないか。
逆にドイツでなぜヤリスやらコンパクトカーの日本車が売れるのかな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 20:22:27.62 :iVHLyueo0

カーナビはもはや地図差分更新が主流になりつつあるなか、2010年の地図を搭載。
新東名がきっちり入るのは再来年だ。ただより高いものはないという話もある。
よく考えてな。
在庫あれば2〜3週間で納車だよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 20:28:07.66 :k+MInc+T0

同価格になったら、国産並の荒い使われ方されて故障が更に頻発するだけ。
で、価格が安くなったドイツ車からは何故か信者も減るとw



新東名が再来年ってww

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 20:54:44.21 :1mxzwV120
つーかこのスレにいるやつらって高級車に乗って女性の気を引くために必死に
なってるようなのばかりと思う。
バカ高い車を乗りこなしてる自分に酔ってんだろ?
このナルシストがよ。
はたからみたら全然似合ってない上に、
ブサイク過ぎて吐き気するようなやつらだよ絶対。
整形が必要なやつは9割くらいかな。
高級車=カッコいい
軽=ダサいってか〜
オシャレ気取りの金遣い荒いだけの馬鹿ばっか。
少しは金を大事にしろよ。親のすねかじってんだからよ。
軽が決して良いとは言わんがキレイにしてればかっこ悪いことも無いんだよ。
ブランド志向で人を馬鹿にするくせに
身分に合ってねーような高級車に乗ってんだよな。
お前らどうせ軽に乗ってる人を見るだけで
「ださっ!」とか言って一人でにやけてんだろ?
それを見た周りのヤツの反応を教えてやろうか?
「何あの不細工、にやけてない?しかも車と本人が全然似合ってない。
あいつには型落ちの軽がよく似合うよねー!まじきもい。早く死なないかな。」
ってみんな思ってんだよ。
俺だけの意見じゃねーぞ。みんなそう思ってんだよ。

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 21:03:58.83 :+ZcRU8R30
欧州ではヴィッツが日本円で300万だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 21:09:21.55 :bRwPZy+g0
正直、現行レガシイは6より性能は上だな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 21:23:16.04 :UVFStF250
てかゴルフ狭い低い、ハンドリングに癖があって肩凝る。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 21:24:07.14 :UVFStF250
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 20:19:30.63 ID:cpfuNUKg0
前ゴルフ(5th)借りたあとティーダ乗ったんだけど、正直ティーダのほうが
楽しかったな。燃費は17km/Lでほぼ同じ、室内のクオリティは圧倒的にゴルフ
ティーダのシートは肩のホールド足りなかったけど体全体を包むような快適性。
ステアリング小径でスポーティだし、握るとちょっとエロい感じする。
エンジンのトルクあって本当に乗りやすかった。
ノートも乗ったんだけど、シートイマイチだしなんか豊かな感じしないんだよね。



名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 21:32:35.02 :m/XWfWVd0

高級車じゃないって
ドイツのヴィッツと呼ばれてるのにアホか
VWのどこがブランドやねん
トヨタの方がブランドやんか
sage [] 2012/07/23(月) 21:33:31.98 :OyzZ9H+f0
>925みたいな人はここがゴルフスレということを分かっているのだろうか・・・
ドイツ行ったら200万で買える程度のゲタ車なんだけど。
カローラ乗って高級車ぶる人いないでしょうに。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 21:36:43.58 :MOO+cGka0

こんなデカい釣り針に食いつくなんて
ホント、スルー耐性ないよねココ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 21:43:18.24 :m/XWfWVd0

お前が釣られてるじゃんw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 21:46:36.09 :bRwPZy+g0
ドイツ本国でゴルフ乗ってるのは出稼ぎの黒人が多い
たまにドイツ人が乗ってると思ったらヤクの売人とかそんな感じ
sage [] 2012/07/23(月) 21:53:11.41 :OyzZ9H+f0
ゴルフ4と5を10年乗った知り合いが今回レガシィに乗り換えて
「やっぱゴルフは100万はボッタくってるわ・・・」と述懐してたな。
VWに限らず、ドイツ車はそんなもんだと分かってなお金を出す気になれるかってことだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 22:04:53.77 :+zFd4eni0
タイでカローラ、カムリ、プリウスは充分高級車です。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 22:07:23.98 :xH0/AC34O

たかだか300万〜400万クラスの外車に、金の話持ち出してる時点で、
貧乏性な人間は国産車買うのが一番。ボッタクリ?だの言う感性もおかしいしw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 22:19:09.85 :sBJJp87j0

マジで言ってるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 22:26:43.24 :VpeU5joP0
もういいじゃん
ゴルフは300万でも買っちゃう勘違いおっさんがいるから強気商売してるってことで。
というか300万で買える国産でゴルフに対抗できる車がないのがね。
400万出せばレクサスに行けるんだがオーリスとかどうしようもねえし。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 22:32:15.67 :BcdtkpXg0
CTがあるだろ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 22:35:01.50 :k+MInc+T0
オーリスって160万+諸経費で買えるクルマだよw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 22:43:01.99 :rQoyQK+F0
あぁ、学生は夏休みに入ってたのかぁ……、
まぁ変なのは年中居座ってるけどね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 22:58:12.21 :l3RE3Pc+0
ゴルフ嫌いなのにこのスレ来るのは、幼稚園で好きな女の子虐める感じ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 23:05:45.55 :BcdtkpXg0

ゴルフは好きだけど6は嫌い、という奴は多いぞ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 23:06:57.10 :H2Iv4NRa0
歴代の好き好きと比率は変わらんわw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 23:17:01.07 :UVFStF250
ゴルフ乗り86試乗してみ 気に入るぞって86のがいい。車内低いのだけ難点。まあエンジンもちょっとうるざいが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 23:25:55.37 :GYhInP5z0

お前の云うとおりだ。軽に乗ってるお前は輝いてるよ!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/23(月) 23:26:43.73 :1mxzwV120
86はデザインがヲタ臭い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 23:47:48.99 :m/XWfWVd0

勘違いしてる
ゴルフはファミリーカーだってことが分かってないな
ゴルフを買う層はもし日本車買うならマツダファミリアだお
今もあるのかどうか知らんが
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/23(月) 23:48:56.51 :m/XWfWVd0

それか奥さんの買い物車だよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 00:09:29.56 :V56U16DuO
ゴルフっておばさんとかおっちゃん
あとファミリーばっかだぞ

最近はGTIですら そうだ
ファミリーコンパクトカーで ちょっと背伸びしたい人が買うだけ
ハードルあげすぎて考えてる奴大杉
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 02:21:14.46 :fWfAYtjH0

86なんて恥ずかしくて乗れない
どうしてあんなお子様デザインにしちゃうのかね?
クリアテールとかもろDQNじゃん

内装も外装もシンプルなのが良い
VWはその辺まとめ方が上手い

名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 06:10:16.10 :oHKNqMht0
おばさんとかおっちゃんはアウディじゃないのか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 07:41:32.22 :N43yvf+HO

その300万も出せないんだろお前はw勘違いでもなんでも、幾ら出して買うのは個人の勝手だしw
わざわざこのスレに書き込みしてるお前は、国産車の何乗ってるの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 08:48:58.41 :xi36VUIM0

酷いなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 09:33:28.34 :gMQhthQY0

ウイスキーの関税が撤廃されて、ジョニ黒やバランタインなどが国産のウイスキーと同じくらいの価格で買えるようになったら、
味も国産と大差なかったんだねぇなんて言う人が増えたのと同じことが起きそうな?
かく言う私も、ジョニ赤が2000円台で買えたので喜んで飲んだら、あんまり美味しく感じなかったのは秘密だ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 11:28:11.70 :9SS+R4GI0
ベンツ・ボルボが値下げ。
BMW・VWは据え置き。
スズキのインド工場、日給200円〜500円程度。
時給じゃなくて、日給ね。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 11:28:30.81 :BB0OUzfN0

ジョニ赤って元々あんまりうまくないじゃん
安くなろうが高かろうがうまくないものはうまくないと思うが
ロイヤルサルートは泡盛のいい奴くらいうまかった
山崎も悪くなかった
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 11:30:05.08 :BB0OUzfN0

日本で買うならベンツボルボがお得だね
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 11:53:25.29 :gMQhthQY0

でも20年以上前は、5000円以上していて有り難く飲んでたんだよ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 12:29:14.73 :sdyquM2v0
美味いジョニーウォーカーは17年からだぜ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 12:30:15.04 :sdyquM2v0
違った
17年はバランタイン、
ジョニーウォーカーはswingとかからだな。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 12:34:41.27 :mSsTXWoN0
とんだおっさんスレだなw
俺自身もおっさんGTI海苔なのは内緒orz

ウイスキー好きだが、やはり国産の方が俺の好みなんだよな。
響、山崎がお気に入りだけど輸入ウイスキーのが安いのが悩みだw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 13:23:09.17 :WFmRqeM50
車の選び方って腕時計やオーディオと同じ感じで、昔から特定のブランドやモデルに憧れがあって、そこから今現在の好みのデザインとか機能とか身の丈に合った価格で決めてるんだけど、こういう選び方するの俺だけ?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 15:56:55.84 :8CzZ6Bfm0
おっさんでGTI乗ってる奴ってやっぱ身の丈がそのレベルなの?
若い奴がGTI乗ってるの見てorz...ってならないの?
いや、うちの会社のおっさん連中ってやっぱみんなそれなりのアッパークラス乗ってるからさ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 16:13:43.84 :LrZ3qgW80

実家に20数年寝かしたswingあるわ。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 18:48:06.58 :0v/gqgSj0
アッパークラスwwwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 21:33:46.42 :6y3FluA+0

自分に自信が無いから目立つのが嫌なんだろ?
情けないわ。もっと自分を磨けよ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 21:55:50.20 :gLQ6Wsca0
ゴルフ最高ですか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 21:56:45.50 :gLQ6Wsca0
最高です!
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 22:13:37.61 :qzacfA8w0

君の自信満々の笑顔とド派手な愛車の写真が見たいなぁ。
目立ちたいんだろ?自分磨きクン。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 22:29:13.85 :a7TJIPvJ0
高嶋の嫁、美元がVWのオ^プンカーを370万で買ったらしいがゴルフガブリオレか?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 22:59:47.52 :xY1d5pSL0
最近ゴルフCL買いましたが質問です。
イグニッションスイッチをオフにすると、
「check deadlock owners manual」とメッセージが出るのですがどういう意味でしょう?
マニュアル見る限り、LEDの赤い警告ランプは正しく点滅していてデッドロック機能は
作動しているようなんですが。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 23:03:59.57 :z5w/bHGn0
さっき気づいたんだが、シャランにはスタートボタン付いてるのなw
せめてパサートとかゴルフにも付けとけよwww
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 23:12:35.31 :BB0OUzfN0

趣味悪いなー
芸能人ならアウディ買えよバカ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 23:14:40.82 :xi36VUIM0

ゴルフカブリオwww
今をときめく在チョン寄生虫の典型嫁ですねw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 23:27:43.53 :0v/gqgSj0

ロックが故障したとか言ってるんでなくて、
運転手へ注意を促すVWのきまり文句。
取説見ろ、と端折ったメッセージだが、真の意味あいは、
このあとクルマから降りて車外から施錠する時、クルマの中に人が残っていない事を確認しなさい、デッドロック中は車内から手動でドアロックを解除出来ないので、中に人が残っていると閉じ込められる恐れあり。
っつーことです。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/24(火) 23:32:43.72 :V56U16DuO
2回連続でロックすると中から開けられる

これ豆な

営業マンも以外と説明しないから 知らない奴多い
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/24(火) 23:35:47.94 :mUCMBfJL0

deadlock中室内から手動のロックの解除は出来ないからマニュアル見とけ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/25(水) 00:03:39.55 :TFH7XWsu0
なぁ皆次何乗るの?
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 01:19:41.95 :cic2kFXV0

今一番欲しいのは、パサートのオールトラックだったりする。
でも現実的には、Golf7かベンツのA尻になると思う。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 01:44:48.31 :CUNJOX390

TwinairかGolf VII GTIかCクラスのどれか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 02:06:24.26 :+O1gLkLj0
urus
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 05:23:33.73 :U6ETsiV50

震災の影響も落ち着いてきたので
ドイツ製RRなクーペに戻る予定
973 [sage] 2012/07/25(水) 06:06:31.85 :PzmRYz4S0

なるほど、そういうこうとですか。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/25(水) 08:48:57.10 :oOje1/sO0
在チョン御用達車www
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 08:52:43.11 :vF8dh29F0

ゴルフ7GTI、対抗で新A3orS3かな。
価格次第では1尻も。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 12:24:36.05 :7CeWtB98O

スタートボタン、本国ではゴルフにも付けれるみたい
あと、国産車でよくあるドアノブ触っただけでロック解除のやつとか
Dでは無理だろうけど付けてくれる業者はあるかもね
ただしシャランのそれは「ボタン押してもエンジンかかんない!!」ってトラブルがあるとDの営業がコッソリ教えてくれた
しかも再現できないから修理のしようがないと
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 15:57:59.15 :SZ5HUvbK0
キーひねるほうが簡単でいい。スマートキーと併用なら話は違うけど。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/07/25(水) 18:38:13.48 :okGRxvk+0
皆ゴルフ大好きだなw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 18:45:15.70 :t77GwcUlO
結局 GTIペダル買った。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 19:10:30.32 :Pi/zk2NA0
Rにつけるのか
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 19:27:12.75 :bLs8SV1s0
新型ナビ712SDCWでたけどゴルフのキャンペーンには適用なんないんだろうな
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 19:32:29.78 :buAfa+jz0
なるわけがないw
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/25(水) 19:40:27.82 :RqZ4lwQJ0

よう俺、1尻はなしか?
ちなみにAは尻じゃなくて倉だ
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/25(水) 20:22:01.50 :4s6CV/pM0
ゴルフは一度乗れば十分だな。乗継ぐようなマニアックな車じゃない
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 20:31:09.08 :iFJypjlP0
次スレ

【VW】ゴルフ6 その28【GOLF】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343215720/
名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2012/07/25(水) 21:07:35.71 :UU8pSLZd0

外からなので別IDです。
そっかクラスだもんね、失礼した。
1尻は嫁が嫌がってる、後部座席が狭いのが嫌らしい。
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/25(水) 21:28:09.14 :s742nPIKO
999ならDSG暴走
名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/07/25(水) 21:28:59.59 :RqZ4lwQJ0

それじゃ仕方ないな。俺は独身だからその辺考えなかったわ。
女はFRの走りより居住性だもんな。
Aクラスも良さそうだが
FFはVWに一日の長がありそうな予感。
1001 [] Over 1000 Thread
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 車種・メーカー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら