2ch勢いランキング アーカイブ

アレルギー体質は口呼吸が原因だった??


名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/29 18:27 :FH2uTEGc
西原克成という人の「アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった」
という本を読みました。
内容はタイトルの通り。
「鼻には空気中の有害物質を除去する機能があるが、
口にはそれがないので口で呼吸をすると有害物質をそのまま
吸い込むことになり、それがアレルギー反応の原因となる。
口呼吸を鼻呼吸に治すことでアトピーの症状も軽減する。」
…というような理論でした。

■西原ワールド
ttp://www.pc-room.co.jp/NISHIHARA/index.html
■アトピー、花粉症の原因は「口呼吸」
ttp://www.okasan.shogakukan.co.jp/back_number/kokorotokarada/other/97103.html

説得力があるなぁとは思いますがみなさんのご意見も聞いてみたいです。
鼻で呼吸するって当たり前と言えば当たり前のことなので、
体には良さそうですが、本当にアトピーが軽くなるのでしょうか。
また、口呼吸が身についてしまった人が鼻呼吸に治すのって
かなり難しいような気がするので、呼吸法を矯正する良い方法などに
ついても情報交換したいと思います。
アトピー板のみなさん、どう思われますか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/29 20:10 :FAQYpJSo
アレルギー体質の人は大抵鼻炎も持っていて、鼻詰まりが多く、必然的に口呼吸
になってしまうのでは。うちの息子もそう。
にわとりと卵のような関係にあるのではないかとも思います。でも、何となく
説得力のある話ですね。なるべく鼻呼吸を心がけさせようかな。
1 [] 01/08/29 21:36 :FH2uTEGc
>2
そうなんですよね。
私も鼻が詰まりやすくて、鼻呼吸だと結構苦しいんです。
けどそれを治せばアトピーが良くなるっていうなら
頑張ろうって気にもなるというもの。
鼻詰まりを治す方がアトピー治すより簡単そうだし。

にしても、この時期にスレ立ては無謀だったかな…
もしかしたらみんなの役に立つかも、と思ったんだけど。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/30 14:18 :i5A0ba1c
鼻は詰まってないけれど口呼吸。
確かにヨガでも鍼でも腹式呼吸をするなあ・・・。
気付くと寝てたって感じ。
やっぱ鼻呼吸っていいんだ。
でもどうやって直せばいいんだろう??難しい。。。
1 [] 01/08/30 14:28 :w8RmzkyM
>>4
本によると、起きてる時はとにかく鼻を意識して、
寝るときは口にテープを貼って寝るといいって。
鼻孔拡張テープを貼って寝るのも良さそうかも。
とりあえず私は今日、あれを買ってきて鼻の穴を広げて、
口には医療用テープを貼って鼻呼吸の訓練しようと思います。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 01/08/30 15:39 :nzKmSk.6
>>5

やってる。やってる。
効果はわからんが、歯周病の予防にもいいよ。
ただ、鼻洗浄もしたほうがいい。
塩素除去したぬるま湯に天然塩を適量入れて
急須みたいな(私はままレモンの容器)で
片方の鼻から、もう片方の
鼻へ湯をだすの。
ヨガであるんだよ。
[] 01/08/30 16:38 :I2WJ1So6
鼻は一年中がっちり詰まっています。
鼻で呼吸するのは不可能です。がっくり・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/30 17:02 :uPIzyTs6
中学校くらいまで鼻炎で鼻で呼吸したことなんて医者いった後の数時間くらいだった、、、。すでにアレルギー性びえんだったのかな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/30 23:30 :HqbUyNc2
口呼吸というか腹式呼吸だね
自律神経の安定のためにいいらしい
がるる [] 01/08/30 23:51 :KwTOWiBM
私も以前、本読んだよ〜。
なるほど〜と思う部分がかなり有ります。
お勧めです。

あと欠陥だらけの脊髄動物(人間)と言われてもな〜。
「口呼吸」はともかくとして、「尻尾がない」「脳の発達」
「直立二足歩行」「生殖システム」はどうしようもないね。
理論としては頷けるけどね。とりあえず「ガム療法」は
良いと思う。(口を開けず、お行儀良くガムを噛む>自然と鼻呼吸)
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/08/31 00:17 :yWWVbY8w
腹式呼吸やってるけど最初は息苦しくて大変だった。
でも慣れると普通にできるようになるよ。
パニック障害(今はほぼ完治)の治療には役に立った気がする。
:名無しさん@まいぺ〜す [] 01/10/23 08:08 :5EmawvwW
僕も口呼吸してます。
鼻が詰まるのはシックハウス(ホルムアルデヒド)が原因らしいです。
僕の場合は換気していれば鼻詰まりが治ります。
でも、これからは寒いので窓を開けておくのは辛いですね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/11/30 05:12 :fO1QoGQ4
きのう「スパスパ人間学」でやってたけど、
口呼吸は風邪やいびきの原因にもなるそうです。
おしゃぶりを咥えていると口呼吸の癖が治るという
ことだけど、鼻が詰まっているから苦しくて無理です。
さくら [] 01/11/30 13:10 :NSQoJhN/
前にテレビでやってたのをおばあちゃんが言ってたんだけど、
口呼吸を鼻呼吸にするには、
まず口の中にフィルムケースを入れてそれを唇ではさむ。
そしたらフィルムケースがはずれないようにして
そのままの状態で5分。
それを毎日1回ずつやっていると、口に力(筋肉?)がついてしまるから、
だんだん口呼吸から鼻呼吸になっていくそう...。
私はやってみたけどかなり効き目はあったとおもう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/01 02:37 :yLUpFdDi

その方法も効果あると思うけど、本当にやる気なら、これが良いですよ。

ttp://www.dental-land.com/patakara/pata_f.html

写真はこっちのサイトに出てます。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~dentalt/mr_no4.htm

私はアトピーはありませんが、これでトレーニングしています。口呼吸が
ほぼ治りましたが、鼻呼吸になると鼻詰まりになりません。鼻が詰まるか
ら口呼吸になるのではなくて、逆なんです。これはトレーニングをはじめて
まもなく感じました。
名無しさん@ [] 01/12/01 08:08 :aRVyMjcM
ユーミーって口を広げているように見えるけど、寝てるときはどうなんでしょ。
ボクシングのマウスピースみたいのを探していたんだけど。
考えてしまうな〜。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/01 08:17 :lUAfomMR
今、世の中の多くの人が鼻で呼吸していることを知りました。
[] 01/12/01 15:45 :8N1elEf8
水とかを口に含んでると鼻呼吸になるんで、最近ちょっと試してる。
筋トレしながらこの方法使うと鼻の穴が大きくなりそうで少しイヤ。
どうこの方法??だめ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/01 18:07 :Mo7okdWO
最近の若者は、口を開けてる人が多いらしいね。
どうして?
15 [] 01/12/01 23:42 :cyFtGa2N
皆さん少し情報不足ですね。1さんご紹介の本を読まれるのがいいと思います
が、まあこれを診ていただくと、大まかには判ると思います。西原先生のサイ
トは今改装中で見られませんので。

ttp://http://www1.doc-net.or.jp/">ttp://www1.doc-net.or.jp/~prevent/media2001.html#010323
  (「週間朝日'2001/3/23版、大反響 口呼吸特集2弾より」の部分」)

ttp://www.oyako-net.com/medicine_info/column_004.html

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/kenkouhou.html


口呼吸をしてしまう原因は、単なる癖ではなくて、口の周りの筋肉が弱いから
なんです。ですから、その筋肉を鍛えないことには治りません。私は専用の器
具(樹脂製で、危険はありません)出来た得ていますが、効果が有りますよ。

効果は15に書いたもののほかには、鼻の調子が非常によくなったこと(数種の
アレルギーを持っていますが、1〜2の花粉症は全く出ません)、ごく軽いので
すが、しつこかった皮膚病が姿を消したこと、喉の痛みがなくなったこと、表
情筋が鍛えられたことにより人相(!)がよくなった、唇の形がよくなったこ
と、かな。

私の使っている器具は15のアドレスのサイトに出ている物で、西原先生のやり
方とは少し違うものですが、口の周りの筋肉を鍛えるためには、非常に優れて
いると思っています。

私はこの器具を作った歯医者さんが書かれた本、「くちびる体操」を読んでトレ
ーニングをはじめました。西原先生の本とともに、ぜひ1度読まれることをお
勧めします。

名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/04 11:41 :KnfstWk6

>「鼻」ではなくて、「口」ではありませんか?
自分が口で呼吸してるから,他の人もそうだと思ってたとか?
[] 01/12/04 12:38 :584EXw+r

口に水含んで5分くらいするだけでも口のまわりがかなり
疲れるけど、筋トレになってるんでしょうか??
20 [] 01/12/04 21:47 :GjH9ym2S

1に出ている西原克成先生は、確か日本人の8割とか9割とかの人は口呼吸だと、
いっていますね。もちろん、程度の差はありますが。
15 [] 01/12/04 21:59 :GjH9ym2S
>>沖さん

その方法でも効果があるかもしれませんね。

割り箸を使う方法もありますよ。やり方は、割り箸を横にして、唇で
(歯で噛んではいけません。)2分くらいギュッと咥えるというもの
です。これは20に書いた「くちびる体操」という本に出ています。

私もやったことがありますが、すぐに器具が手に入りましたので、そ
ちらに変えて、今までずっとつづけています。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/05 05:04 :wPcDSNdE
西原先生がゲストのラジオ番組を聴いてから
鼻呼吸に関心を持った者です。
現在はたまに逆ハの字型に紙テープを口に貼って寝るくらいです。
15さん、
日中にそのユーミーでトレーニングしていると、
しだいに就寝中に鼻呼吸するようになるもんでしょうか?
それからすぐに壊れたりしないモノかとか…教えてください。
興味はあるんですが1個¥5,000っていうのは
自分にとって気軽に購入できる金額ではないので…。
名無しさん@まいぺーす [] 01/12/05 07:56 :PpZH+VbC
おいらも寝ているとき口呼吸している。
歯並びはきれいなんだけど、口呼吸のときは下顎がダラ〜と前に出ていているんだよね。
だから、唇の訓練より、顎の訓練をした方がいいんじゃないの。
まだやってないけど。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 01/12/05 12:03 ID:???
訳のわからん馬鹿歯医者が適当なことを言っているだけで
何の根拠もありません、私の子供はアトピーですが
子供に口呼吸はありません。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/05 13:39 :wbyNlDhp
なんかアトピーとアレルギー性鼻炎による鼻詰まりって併発しない?
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/05 15:21 :YJLyeHAe
27は消えてください、さよなら
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/05 15:24 :49lAG4GX

じゃあ、あなたの子供は口呼吸以外の原因でアトピーだね。
っていうか、自分とこのケースが違うからって
そんな言い方ないんじゃない。
口呼吸を改善してよくなるケースもあるんだから。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/05 18:06 :YJLyeHAe
27は自分が地球の中心にいると思ってる痛い主婦の典型的な
腐れタイプと認定いたします
541 [] 01/12/05 22:57 :UoOXXsZ8


私はこの夏から、ユーミーでトレーニングしていますが、昼間はもう完全に鼻
呼吸になったと言えると思います。でも、寝ているときは、まだまだですね。
25さんと同じくテープを貼って寝ています。しかし私は、今のところこれで鼻
呼吸になっているわけだから、一応満足しています。

寝ている間も、鼻呼吸が出来るかどうかについては、ずっとトレーニングすれ
ば、いつかは出来るようになるんではないでしょうか。一口に口呼吸と言って
も、昼間は鼻呼吸の人から、24時間全開の人までいろいろありますので。顔付
きに寄るんじゃないでしょうか。


ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop/akatyan.html

↑のサイトに「口呼吸者の口元のかたち(7歳)」というのがありますが、実は
私はこの子と同じような形なんですよ。上唇が少しタラコでしょ。こういうの
は、少し時間がかかるんじゃないかと思っています。でも、プロ野球の投手の
上原みたいな顔付きよりは、早いかもしれません。

面白いですよ、他の人の口元をちょっと観察してみてください。口呼吸の人が
いかに多いか。しばらくすると口呼吸顔というのがわかってきますよ。

それからユーミーは、少し柔らかめの樹脂製ですので、踏み付けても壊れる心
配はありません。説明書には半年位で交換と書いていますが、かなり長く使え
ると思いますよ。お金の都合がつくのなら、私としては、ぜひお勧めしたいと
思います。でも確かに、5000円は高いですね。
15 [] 01/12/05 22:59 :UoOXXsZ8
↑は15です。 間違いました。
15 [] 01/12/05 23:01 :UoOXXsZ8
15 [] 01/12/05 23:09 :UoOXXsZ8


>だから、唇の訓練より、顎の訓練をした方がいいんじゃないの。
そのように主張する人もいるそうです。でも、私は疑問に思っています。

というのは、私が自分で試したのですが、上下の歯を合わせて唇もキチンと
閉じていても、いつも唇が先にあいてしまうんですよ。歯をかみ合わせてい
るのは唇よりずっと簡単です。

ですからやはり、唇の周囲の筋肉を鍛えるべきだと思います。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 01/12/05 23:17 ID:???
子供の時、鼻が悪かったらしくて鼻で息すると鼻の中がいたくて、
それで口で呼吸してた。家族には「知恵遅れにみえるから口をあけてるな」
とか言われてつらかった・・・
今はふつーに鼻で息してるけどあとぴだよなー
やっぱ子供んときの口呼吸がたたってんのかな

あんまり関係なさげぽいんでさげときます
にゃんころもち [] 01/12/05 23:20 :3/Yml60i
さん
私は鼻がいつもつまっているのですが、訓練で口呼吸になるでしょうか?
脱ステ母 [] 01/12/06 00:06 :ojWRYglJ
普段、口の中で舌を上の前歯の裏にぴたっとつけるのを
意識してやってみそ。
唇は軽く開いても、鼻でちゃんと呼吸できるよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/06 00:11 :kUkm0wHY
ユーミーの宣伝スレと化してきたな
うにゅ [] 01/12/06 00:11 :7gXv51ES
鼻呼吸だからアレルギーになるのか、
アレルギーだから鼻呼吸になるのかという話でもあるな。

自分は口呼吸…バイキン素通り。
治したいけど難しい。
なぜなら鼻の穴が小さい上に、鼻のあたりの肉が柔らかく、
口を閉じて息を吸うと、鼻の穴がぺコッと閉じてしまって吸えないのだ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/06 00:12 :ojWRYglJ
あと、アロマを使うと鼻呼吸しやすいって
テレビでいってた。わたしは、枕にユーカリとか
ラベンダーを染みこませてる。
殺菌作用のあるアロマなんかこれからの季節いいかも。
過敏症の人はちょっと難しいかな。
32 [] 01/12/06 00:14 :dxID+6/6
さん
訓練してまで口で呼吸しないようにしましょう‥‥‥冗談。

15にも書きましたが、私の経験では、トレーニングを始めてから、鼻詰まり
はなくなりました。口呼吸だと鼻が詰まりやすいように思います。

37さんの場合はちょっと私にはわかりませんが、お医者さんの診察は受けて
いらっしゃるのでしょうか。受診されていてもいなくても、ユーミーは他の
治療と併用しても問題はなさそうに思われますので、いいかもしれませんね。

西原先生の本か「くちびる体操」を、本屋か図書館で一度お読みになってから
決められてはいかがですか。私も全部、図書館で借りて、一冊も買っていませ
ん‥‥‥ハハハ
名無しさん@まいぺーす [] 01/12/06 07:31 :01TstYPi
口呼吸だと朝起きたとき、喉がカラカラになっているんだよね。
それで昼間も水ばっかり飲んでる。
このままいくとポリープでも出来るんじゃないかと心配。
25 [] 01/12/07 01:50 :wgvvmrRs
15さん、レスありがとうございました。
(口の周りの筋肉を鍛えること)と(口呼吸から鼻呼吸になる)が
まだ自分の頭の中で結び付いていないので
ユーミー購入には踏み切れていないんですが、
これからもアドバイスがあれば宜しくお願いします。
関係ないけど [sage] 01/12/07 02:25 ID:???
口呼吸だと虫歯にもなりやすいんだってね。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 01/12/07 12:10 ID:???
>じゃあ、あなたの子供は口呼吸以外の原因でアトピーだね。
原因が特定できないのがアトピーです。
アトピーを治すにはいろいろなアプローチがあっても
いいと思うのですが
アトピーの原因は〇〇だというのはでたらめと思っていいでしょう
これをやったら良くなった、、、だからこれが原因だって
言ってるわけでしょ!
名無しさん@まいぺ〜す [age] 01/12/07 12:12 ID:???
俺鼻呼吸になってアトピーになった
名無しさん@まいぺ〜す [age] 01/12/07 12:32 ID:???
わかりますか?
噛み合わせが悪いのがアトピーの原因だという歯医者もいます
口呼吸がアトピーの原因だという歯医者もいます。
噛み合わせ悪くても口呼吸でもアトピーでない人はいくらでも
いるし、噛み合わせがよくても口呼吸でなくても
アトピーの人もいくらでもいるのです。

口呼吸を直すということは全身状態を整えるということだけなのです
それで症状がよくなる人がいる、、、だから原因はそこにある
と考えるのはあまりにも短絡的です。

針をやってアトピーがよくなった、、、じゃあ原因は
針をやらないことですか?
愛の名無しさん [ ] 01/12/07 16:34 ID:???
ヾ(^。^*)まぁまぁ
どっちにしろ、口呼吸は良くないんやから
アトピが治ろうが治るまいが鼻呼吸はした方がいいでしょう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/09 10:41 :e56AQWxK
口で息したらほこりとか口に入りそうだから100%鼻呼吸だけわからん、あんまり意味無いような気がする
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/09 21:45 :hKhukwlA

???
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/09 22:45 ID:???
実践してみれば分かるヨ。(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/09 22:51 ID:???
>100%鼻呼吸だけわからん

↑この辺りの文の意味を教えてください…というか
全体的に、意味不明・・・
推理 [ ] 01/12/09 23:19 ID:???
口で息したらホコリとか口に入りそう。
だから100%鼻呼吸。
だけ‘ど’、分からん。
あんまり意味無いような気がする。

まぁ、こんなとこでしょ。
要するにあんまり意味の無いレスって事ね。(w
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/10 00:27 ID:???
54さん ありがとー多分そんなとこでしょうね
チョト…グァッッカリ・・・ 意味の無いレスだったのねん
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/10 01:22 :nEmV7jQ9
>44
今日、たまたまテレビで三浦りさ子をみたんだけど、彼女の口はすごいで
しょう。写真を撮るときの「チーズ」みたいにいつも横に広がっていますで
しょ。

あんなこと、私はやろうと思っても、数分間しか出来ないと思います。な
ぜ彼女にアレが出きるのかというと、やはり顔の筋肉が強いんだと思うん
ですよ。彼女の頬を見てください、平板ではないでしょう。頬の筋肉がい
つも口を横に引っ張っている証拠だと思います。

いいかえれば、私でも顔の筋肉を鍛えれば、彼女まではいかなくても、あ
る程度まではいけると思います。表情筋のトレーニングについて検索する
といくつか出てきます。顔付きは変えることができるんだと思います。

ですから、口呼吸もトレーニングで十分に改善できる思いますし、現に私
は、トレーニングを始めてから、ずっと良くなりました。
.なにが? [何] 01/12/10 16:50 ID:???
>トレーニングを始めてから、ずっと良くなりました。
何がよくなったの?
.なにの? [何] 01/12/10 16:52 ID:???
何のどういうトレーニング?
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/10 17:40 :KeDoU/hr
口をもぐもぐするんじゃない?
56 [] 01/12/10 17:46 :WVU0qFnA
>57 58 59

私は32です。書き忘れました。
(。・_・。) [] 01/12/10 18:28 :+G/w0fuf
私も、たまたま、図書館で本を借りて、それから、実行しているものです。
これは、いいかも。
私も、鼻は詰まっていたんだけど、キシリトールガムのミント味を噛んでいるうちに
スースー通るようになりました。
まじで、鼻呼吸はいいみたいなので、まず、おしゃぶりを用意しました。
ドラッグストアで、8ヶ月ようで、500円程度です。
それにも、西原先生のコメントが載っていました。(ピジョンというメーカーの分です。)
25 [] 01/12/11 02:30 :94po6SkI
61さん、幼児用のおしゃぶりの使用感はいかがですか?
大人の口の大きさでも使いにくくないですか?
[] 01/12/11 02:51 :BQatCivP
鼻で呼吸をしずらい人は、ヒクソン・グレイシーがやっていた、
ヨガの「火の呼吸」をやるといいかもですね。
1秒間に3回、鼻だけで腹式呼吸を繰り返すんです。
これで横隔膜が頑丈になって、息が楽にできるんじゃないかと。
[] 01/12/11 03:08 :BQatCivP
今日一日、鼻呼吸を試してみたんですが、
なんかこう物事に集中しやすくなった気がします。
こりゃあいいや、仕事もはかどるってんで、
アトピーへの効果も期待して続けてみます。
では。
  [ ] 01/12/11 17:24 ID:???
ブレストレーナー萌え
(。・_・。)61です。 [] 01/12/11 20:33 :F5RyWNzF
おしゃぶりの、使用感なんですけど・・。
赤ちゃん用と思わずに鼻呼吸のためって思ってやっています。
口にくわえて落ちないように唇ではさんでいるので、
口の筋肉は、鍛えられるような感じです。

私事なんですけど、鼻呼吸にしてから、なんとなく、動きたくなるし、
快便です。

先生の本に書いていたんですけど、
口も肛門は閉めてたほうがいいらしいんです。

以前は、掃除とかしたら、ほこりで、めちゃくちゃ痒かったのが、鼻呼吸にしてから、
痒さも、半減って感じです。
  [ ] 01/12/11 20:38 ID:???
何気に肛門の締め方が分からんです。(^^ゞ
ケツ全体に力いれればいいのかな?
それに肛門に力いれると自然に横隔膜呼吸ができないっす。
むずかしい。。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 01/12/13 19:38 ID:???
うんこを途中で切る、ソーセージをイメージ
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/16 21:00 :P9LrWMd2
↑すっごい、分かりやすいヽ(´▽`)ノ
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/17 15:52 :By6ozG6e
肛門括約筋を鍛えるとお肌もしれいになるらしい、
口輪筋と同じね〜
お〇〇このしまりもよくなって
尿漏れも予防できる
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/17 16:06 :2soivu17
ttp://us.f1.yahoofs.com/users/fc7e25ef/bc/index.html?bcb9wK8Aj5TvJE5z
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/17 16:16 :E2y4wMGT
鼻呼吸しちると思うけどアトピー治らないです。
してるつもりでしてないのかな。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/17 21:24 ID:???

なんですか?

鼻呼吸だけ治せばいいわけではないよ。
一部だけ掻い摘んで実行するんじゃなくて
鼻呼吸を実行することも含めて
(寝てるときに口呼吸してる可能性もある)
総合的に地道に生活態度を改めなくてはネ。ъ( ゚ー^)
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/18 02:11 :XL3jcYfH
口呼吸、鼻呼吸の本家本元、西原克成先生のサイトが更新されましたよ。
まだ未完成みたいだけど。

  ttp://www.nishihara-world.jp/

1さん紹介の本と、「お母さんは名医」しか読んだことがなかったけど、
他の本も読みたくなったな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/25 05:32 :d31671Rs
目が覚めたら口呼吸してた。
喉がカラカラでもう眠れない。
このままじゃ喉に何かできそうです。ちょっと痛い。

いま思ったんだけど、ダイビングのマウスピース咥えて寝る
というのはどうですか。
値段はどのくらいするんだろうか、調べてみよう。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/25 10:19 ID:???
私も@Pですが、バリバリの口呼吸でした。

その証拠に、
・食事中くちゃくちゃと音を立てる(自分では気が付いてなかった)
・いつも口をあけている(らしい。人に指摘されて分かった。)
・朝起きると口の中が乾いていて喉が痛い
・歯医者で治療中、息が苦しくなる(口で呼吸できなくなるから)
・子供の頃からリップクリームが手放せない
・鼻で息をすると鼻が痛い(慣れていないせいだと思う。)
といった事実がありました。

極力口呼吸を避けるようにして、夜寝るときも口にテープを
貼って寝るようにしたところ、一週間たった今、少しだけですが
肌の状態が良くなってきました。このまま1〜2ヶ月がんばれば
イケるんじゃないか、って感じがしてます。

アルカリイオン水、シソ油、オリゴ糖、温泉、ルイボスティー、
どくだみ茶、ビオチン、亜鉛、セレン、塩素除去シャワー・・・
何をやってもダメで、あきらめかけたのですが。

このまま、お金も手間もかけずに直せたら夢のようです。
ガンバレ! [] 01/12/25 15:36 :w7z5o4Fu

西原式体操もするよイイヨ!(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/25 21:45 :U7WVOufT
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/26 00:33 :DV6S0Is/
うがいしただけでアトピー治ったよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/26 00:44 :4dKLdW1n
>1

違います
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/30 16:55 :VejgRhMy
ノーズリフトイイ!(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [] 01/12/30 17:16 :F/0K9r8s
口呼吸が原因でアトピーになるんじゃなくて、アトピーだから
口呼吸しちゃうんじゃないの?
アトピーっていうか、同じところに端を発する“アレルギー性鼻炎”のせいね
だって、口塞がれたら窒息死しちゃうもの…
まあ、「口呼吸がアトピーを悪化させる」ってのは間違いないと自分でも思うけど。
ヴァギナー [ ] 01/12/30 21:41 ID:???
アトピが発症する原因って、まだ分かってないの?
名無しさん@ [] 01/12/31 07:16 :IZO/CEy3
家を新築してから鼻詰まりになった。
鼻詰まりが最初で口呼吸になりアレルギーになる、
という順番だと思うけど、不思議なことに口呼吸
になってから花粉症になった。
鼻を使ってないのに花粉症になるって変だよね。

あと口呼吸で喉がカラカラになるけど、ポリープ
とかは関係ないんだろうか。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 01/12/31 09:39 ID:???
鼻が詰まっている状態で無理に鼻呼吸をすると
酸素が欠乏してかえって良くないよん。
鼻腔拡大装置を使うとイイ!(・∀・)

口で呼吸するから喉が乾くんやん。(w
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/01 09:11 ID:???
あげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/02 16:21 :V4pxzMlI
ノーズリフト長時間使ってるとちょと鼻が痛いね。
でも、かなり呼吸が楽になた〜よ。(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/07 16:25 ID:???
このスレに注目しないなんて。。
地道に実行すればホントに治るのに。。。
(。・_・。) [] 02/01/09 03:07 :thkpnrmc
ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!そうだよね
これはいいかも
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/09 10:11 ID:???

金も手間もかからない方法なんて効果ないと決め付けてるんだよ。
今まで散々金と時間をつぎ込んでるから、今さらこんな簡単な
方法認めるのは悔しいんだろう。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/09 10:54 ID:???

それ、あり得ますね。
特別、西原ビリーバーじゃないけど、
無駄なドクターショッピングを重ねるより
よっぽどお金かからずに済むし、
たとえ、アトピが劇的に改善しないとしても
健康を得るのにはとても良い方法だと思いますよ。


笑い事じゃないっすよ。┐(´ー`)┌
もう少し、患者側も賢くならないといけませんね。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/09 10:55 ID:???
ちなみに、西原式の体操は、
西野流呼吸法にも通じる部分があるそうです。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/09 12:16 ID:???
私は本もノーズリフトも買ってないので、お金はテープ代
(100円で数ヶ月持つでしょう)だけですね
すこ〜しづつですがよくなってます。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/09 14:58 ID:???

ガンバレ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/09 21:38 ID:???
ノーズリフトって鼻の穴に影響はないのか?
馬鹿な質問で申し訳ない・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/09 22:29 :rZPKQ4VB
>87
口呼吸の危険性、鼻呼吸の重要性をお医者さんは言わないから、患者も
なかなか信じられないんでしょう。

西原先生は歯医者さんだから、彼の言う事は医者には無視されるか否定
されるでしょうね。医者同志でもなかなか認めないくらいですから。

でも以前新聞で、長年子供の喘息の治療に当たっているお医者さんが、
「患者は例外なく口呼吸」といっているのは、読んだ覚えがあります。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/10 00:00 ID:???

バネを強くかけ過ぎると、少しただれちゃうかもね。
あと、金属アレルギーの人はやめといた方がいいかも。
[] 02/01/10 00:26 :aUWYr1G/
普段はほぼ鼻呼吸になったけれど、
寝てるときはやっぱ口呼吸になってる・・・。

口臭的にも口呼吸はかなり問題があることに最近気づいた。
口あけて寝るだけで、こんなにも息臭くなるんだね。

はてさて、早く寝ねば。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/10 00:28 :swD1AQY/
そういえば私の通ってる医者(漢方)も、
鼻呼吸すすめてたな。
それ以来努力してるYO。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/10 10:47 ID:???

口にテープ貼れば?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/10 13:58 :O/TSY/1j
アレルギー性慢性鼻炎な僕は一生治らないのか・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/10 15:51 ID:???

なんで、ここに書きこしたの???
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/10 16:01 :aN+vZrhp
ノーズリフト、ブレストレーナー、スリムホホ
使ってる方いますか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/10 21:50 :H51M0Pue
>101
オレもアレルギー性鼻炎持ちだけど、鼻呼吸にしてからメチャメチャ快調だよ。
もうすぐ杉や桧の季節だけど、今年は待ち遠しいくらい。
「かかって来い!」という感じ。ホントだよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/10 22:22 :2iy1lwrW
今日、先生テレビ出てたね!(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/01/27 11:30 ID:???
age
[] 02/01/27 13:50 :yFStuDRq
汚い話、寝てる間に鼻くそがつまって、鼻呼吸ができなくなるみたい。
起きたら、いっつも鼻くそいっぱい取れるもん。
名無しさん@まいぺ〜す [さげ] 02/01/27 17:03 ID:???

その前に、部屋掃除しろよ(w
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/27 21:52 :nIjpqpr4
>107
鼻くそは鼻汁が乾いたものだろ? ということは、寝ている間に口呼吸に
なっているということじゃないの? 鼻呼吸していたら鼻汁はあまり出ないと
思うけど。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/29 01:57 :ypwOkpyx
漏れ蓄膿症で鼻呼吸が全く出来ない(開度0%)なんだけど
訓練したら死にそうでした。唇が紫色になったよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/29 06:23 :XQ7/U6MB

まず、蓄膿を治し方がええね。(・υ・)``
ところで蓄膿症ってどんななの?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/29 15:37 ID:???
110は頭大丈夫?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/29 22:08 ID:???
命賭けてまで訓練しなくても‥‥‥
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/30 14:00 :YugFBHsd
ブレストレーナーはその辺の薬局でも買えるのですか?
早速使ってみたいと思ってるのですが・・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/30 17:12 ID:???

その辺の薬局では売ってないかもね。
たまに通信販売してるの見かけるけど、
こちらに問い合わせれば購入できるみたいよ。
ttp://www.nishihara-world.jp/art/order.htm
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/01/30 18:56 ID:???
114,115自作自演ミットモナイネ。
115 [] 02/01/30 23:35 :izgMw3i0

まあ、そういきりたつなよ。
ねぇ、114さん。(´Д)y━~~~
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/31 02:29 :QGEgy19E
ブレストレーナーをお使いの方、どうですか? 
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/31 10:48 :jwpQqJpj

そんなに違和感なく使えてますよ。
ただ、寝ている間にずれ易いから、
真ん中の穴に糸通して、(軽く)テープで固定した方がいいかも。
鼻呼吸が上手くできない人は、起きている時に試してから
使った方がいいよ。
十!!!!! ◆00idat3Y [age] 02/01/31 10:50 ID:???

イきり立つのはぁイイ事だぜぇ!!!
サスリサスリッ!!!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/01/31 18:18 :eVAcNqsP
agfe
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/01 04:33 :E7PUEDAu
俺なんて鼻の作りから言って口呼吸しか出来ないな
鼻炎多いし
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/01 04:45 :E7PUEDAu
取りあえず鼻に空気を通したいんだけど
どうすればいいかな
第一歩まで到達出来ない雰囲気
名無しさん@まいぺ〜す [0] 02/02/01 05:07 ID:???

鼻に問題があればまずそっちを治す。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/01 10:20 ID:???

鼻腔拡大装置を使うのも手かも。諦めずにガンバ(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/01 14:45 ID:???
蓄膿症の手術ってどうやってやるの?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/01 19:54 :0+VXH/de
上唇と歯茎の間を切開して面の皮を頭の部分まで
持ち上げ鼻の骨をドリルで削るそうな!
地獄の痛さだそうだ。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/01 23:58 ID:???

麻酔効かないの?(;¬_¬)
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/02/02 00:13 ID:???
痛そうだからsage
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/02 10:19 ID:???
口呼吸してると喉が乾燥して
常在菌が白血球に乗って体中を巡るらしいよ。
はげ  [] 02/02/02 10:37 :EOYOE/uH
ランディーズ並みの一発ゲイだ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/02 12:56 :wgdPOBEl
塩水で鼻洗うとスッキリするよ
少しでも鼻に空気が通ってる時を逃さずにやってると
だんだん詰まりも無くなってくるよ

200CCの水に食塩ティースプーンすりきりより少し少ないくらいを
いれてグラスに鼻つけて吸うといいよ
口にまわって詰まってるモンがどんどん出てくるよ

名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/02 14:57 ID:???
鼻洗浄に鼻クリーンαっての使ってますけど快適ですよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/03 10:00 :DPL8jnha
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/04 09:55 :ALEouBfZ
鼻洗浄って気持ちいいっすね
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/05 23:41 :DzkayceG
昨日からテープ貼って寝てます
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/06 15:20 ID:???

ゆるめに貼った方がいいよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/06 16:05 :fZxkt5u2
すいません。まだ鼻洗浄の仕方くわしくわかりません。
親切な方教えてください!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/06 16:37 :R4GICf6t
薬局行けば、簡単に鼻洗浄できるグッズがたくさんあるよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/06 16:53 :HeGfKDwN
鼻毛は伸ばしておいたほうがいいのですか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/06 17:16 :ojRXoXRU
鼻から2ミリがちょうどいいよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/07 00:54 :3P2rXr6z
鼻毛は伸ばしておくというより
切らない方が賢明。マジ。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/07 17:35 ID:???
口呼吸してると免疫力落ちるらしいよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/08 21:40 :TtW4cqjK
ブレストレーナー買ったんだけど、これってつけて寝るの
怖くない・・?
寝る前にしばらくつけてたんだけど、、慣れれば付けて寝れる
ようになるかな・・なんか付けて寝るの怖いな・・
でも寝てる時こそ、鼻呼吸・・しなきゃだよね。
頑張るよ。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/08 23:45 ID:???

ブレストレーナー一ヶ月使ってるけど、平気だよ。
寝ているうちに、ずれるから真ん中の穴に糸通して
口にテープ貼ってセンターに固定した方がいいかも。
出っ歯の矯正にもなるみたいね。
でも、鼻呼吸がしにくい人は最初から無理してやらない方がいいかも!?
あと、ノーズリフトとダウンふわふわ枕使ってます。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/09 09:54 :KDicXR0y
あげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/09 19:02 :MCq+k7/C
くちびる体操に使う器具っていくらするんですか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/09 20:02 :U8wkf4TZ

スリムホホは二〇〇〇円くらいだったかな
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/09 22:17 :/QwlGPKY
私はハウスダストアレルギーだから、自室にいるときはマスクをしてると、結構
軽減されます、特に寝てるときつけてると大きいかな。
鼻呼吸のがハウスダストかっとできるから、同様じゃないかと。
まったくハウスダストじゃないひとはどうかしりませんが。
一般に鼻呼吸のがリラックスして、精神的にアレルギーにいいってのもあるかもね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 00:26 :SPXM+tIg
よくわかっていらしゃる
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 01:10 :cUJMaOGX
耳鼻科に行って、鼻詰まりが治った瞬間に鼻呼吸を繰り返してたら
鼻が通ってきた。そしてたらこ気味の唇の荒れがよくなったよ。
毎年花粉症ひどかったけど、今の所鼻だけは無事です。(今日から目にきた)
毎日アレグラ飲んでるだけでいつもよりずっと症状が軽いし、やってみる価値あるよ。
口が開きっぱなしの阿呆ヅラから皆で抜け出しましょう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 02:30 :wQFRjxeZ
鼻呼吸しようにもアレルギー性鼻炎の慢性鼻づまりで出来ない。
点鼻薬使ったら劇的に鼻が通るけど,あまりにも使いすぎると症状が悪化するらしいから
夜寝る前だけにしてる。寝つきがよくなっていいよ。朝口の中がカラカラになるのも減るし。

強盗とかに襲われて手足を縛られて口を粘着テープでふさがれたら・・・窒息死
鬱だ・・・こんなくだらないこと考えてる自分が鬱だ

名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 11:24 :GJnDbJKd
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 12:07 :eS/M9VYA
どっかで読んだけどスケートの清水ひろやす選手や巨人の上原
なんかは「口呼吸顔」らしーそうだ。(確かに・・・)
激しいスポーツやってる人は口呼吸にどうしてもなりがち。
水泳やシンクロの人も口呼吸。西原センセなんかに言わせるとよくないそうだ。
水泳なんて健康のためにすごい良いって言われてるけどね。呼吸の
点からいうとダメみたいだね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 13:18 :WWiPK7TI
>147
5000円だよ。ここに出ている。

ttp://www.comnt.co.jp/support/patakara/pata_06.html
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 13:21 :WWiPK7TI
>154
オレは、久本雅美が最もはっきりとした口呼吸顔だと思うよ。
上原なんかももちろんそうだと思うけどね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 13:28 :rwXuyHeB
上原は、もう活躍できないと思われ。
事実2年目からダメだもんね。
誰かハラ監督に教えてやればいいのに。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 13:45 :+gI1QpEv

そうかも・・久本も確かに。さんまちゃんは??あの出っ歯もそうかな。
久本最近年のせいもあるだろけどしわしわ。
あれも口呼吸のせいだろーか。上原って前テレビで親が出てるの見た
けど、おかーさんがソクーリな口呼吸顔だったYO!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/10 14:44 :rwXuyHeB
さんまもマチャミも健康そのものだよね。
やっぱりあれくらい明るくていつもワラっている人って
免疫力高いのでしょうね。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/02/10 16:33 ID:???
元ヤクルトの石井を忘れてはいませんか?
ドジャース [ ] 02/02/10 21:55 ID:???

うちのカズヒサが何か?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/02/11 00:20 ID:???
加藤晴彦をお忘れなく。お約束通り花粉症持ちだって。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/11 07:25 ID:???

そうそう。明るく笑うと免疫力が高まるんだってね。
お笑い番組を見よう(笑
飯島愛 [ ] 02/02/11 07:52 ID:???
目の輝きがないのかよっ!ちくしょ!
加藤晴彦 [ ] 02/02/11 12:27 ID:???
はぁ、センセに低血圧って言われちゃったよ…
名無しさん@まいぺ〜す [  ] 02/02/11 15:41 ID:???
あなたは顔がひきつってますねー!
太田光 [ ] 02/02/11 15:57 ID:???
眉間がつらそうあげ
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/11 23:08 ID:???
誰か実際診察受けた人いないのかな?
名無しさん@まいぺ〜す [   ] 02/02/12 20:07 ID:???
うけてみたいねぇ、西原先生!
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/12 23:01 ID:???

受けてくり。そして詳細求む。
低所得者の漏れには自費診察は受けれん。・゚・(゜´Д`゜)・゚・。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/13 09:57 ID:???
あげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 17:28 :NN/1o+/B
受けたことあります。
4年ぐらい前にまだ東大病院時代で保険診療。
はじめに先生の本を読んで、自分の症状がかなり近いので、メールを出して
相談してから、予約を取って大体3ヶ月(3回)診察を受けました。
症状は
・微熱
・体の痛み(日によって痛いところが違う)
・のどの痛み
・朝起きたときの肺の雑音(なんかむずむずしました)
・のどのリンパ腺の痛み
でした。
指導されたのは、
・口呼吸(ノーズリフトの購入を勧められ、あとは口に紙テープを使うこと)
・両方の歯できちんと良くかむこと
・うすーくしたイソジンで鼻から口まで何滴か流し込んで消毒すること
・定期的な薄いイソジンうがい
・最低8時間寝ること
・お風呂できっちりあったまること
・横隔膜呼吸(おしりをすぼめて!)
・体操
・枕なしで、大の字になって寝ること
でした。

名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 17:38 :NN/1o+/B
結果は、
・のどの痛みはだいぶ軽減
・体の痛みはほぼなし
・肺の雑音はほぼなし
(口呼吸だと乾燥した空気が肺をだめにするとのこと)
・微熱は残った
・首リンパの痛みほぼなし
100%完治ではありませんが、80-90%完治といえるとおもいます。
ほかの大学病院で、「わからないから来なくていいです」
といわれた私でしたが先生のお蔭で非常に良くなりました。
(一番効いたのは口呼吸よりも良くなることだったのかもしれませんが)

先生の診察は、まず症状を聞いてのどを見て
(普通の検査は私のときはなし。
ほかの病院で異常なしだったと伝えたため)
治療の説明をしていただき、
顔のゆがみの変化をとるために写真をとりました。
(先生の本にのってますよね。あんな感じの写真です)

先生の基本は、薬に頼るよりも、生活習慣を見直しそれによって
回復するということのようです。出された薬はありませんでした。
(ビタミン剤を毎日・・mg飲んでくださいという指示アリ)

初診でも予約制のためもあり多分30分はお時間を割いていただいたと
おもいます。大学病院でこんなに丁寧に見てもらえることはあまりない
のではないかとおもいました。
(2回目以降は経過を見るため10-15分ぐらいでしょうか)

名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 17:40 :NN/1o+/B
現在は、毎日ウォーキングなどをいれてから、体の体調はよりよく
なりました。
どうも熱は自律神経の可能性もあるみたいなので、軽い運動が効いて
全快に向かっているようです。

長文ですが読んでいただいた方ありがとうございました。
そして西原先生ありがとうございました。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 17:45 :NN/1o+/B
あと、関係ないですが、西原先生はてっきり40台だと思っていたので
すが、この前東大を定年で退官されたとききびっくりしました。
あまり白髪が無かったのでもっとお若いのかとおもっておりました。
名無しさん@まいぺ〜す [     ] 02/02/13 19:56 ID:???
すっごーーーーい!!
先生に診察受けた人のカキコだーありがとうーーー!!!!
うわー良かったですね!
私もぜひぜひみてほしくなってきたYO!
それにしても西原先生ってそんなにお年なのー??
見えない〜やっぱ鼻呼吸のせいか!?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 21:56 :IxKpnHEt
なぜ枕使って寝ないほうがいいんですか?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/13 22:09 ID:???

あなたのような方を、ずっと待っておりました。
貴重な情報ありがとう。そしてこれからもよろしくネ♪


高くて固い枕だと気道が圧迫されて酸素不足になる可能性があるし
それを避けようと口で呼吸する為に首が曲がり頚椎の歪みにつながって
様々な病気の原因になるからだそうです。
とにかく、歪んだ身体は治した方がいいみたいっすね。
でも、整体医院ってボッタクリでろくなとこがないから地団駄踏んでるよ。
だれかいいとこ知りませんか〜〜?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/13 22:17 ID:???

是非、こちらへいらっしゃいませ。
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1012204078/l50
名無しさん@まいぺ〜す [      ] 02/02/13 22:18 ID:???
けど、私も先生の教えのとおり、枕なし睡眠やってみたんだけど
確かに呼吸は鼻?になるけど、肩が凝って(枕アリだと凝らないのに)
途中で何度も目覚めてしまったので断念してしまた・・
けどやっぱ枕なしのほうがイイのかなぁ?
慣れれば違和感なくなって肩も凝らなくなるかねぇ・・。ふぅ。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/13 22:30 ID:???

頭が布団の柔らかさで沈んで、微妙に逆さ状態になって
脳天に血がたまるからじゃないの?
低い枕か(ダウンふわふわ枕というのがあるらしい)
バスタオルでも敷いて寝てみたらどうだろう?
今や私なんて枕して寝ると頚椎が痛むよ。
ひょっとして、180さん猫背では?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/13 23:28 :ti77nsV+
>だれかいいとこ知りませんか〜〜?
ttp://www.guide.co.jp/qiatec/
がいいよ。
アトピーマガジン
ttp://www.guide.co.jp/atopy/
で知って、行ってみた。ほぼ気功なんだけど。
4千円で、心も体も軽くなる。2回目からかなり効いた。ちょっと場所とお金がねえ。




名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/13 23:33 ID:???

まじ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/14 00:22 :S39t0tKZ

怪しい人だが、宗教でも、インチキでもない。カイロプラティック出身の人。
初回9千円、2回目以降4千円で、それ以上ぼられない。
アトピーの人は、体がゆがんでいる人が多いが、自分の歪みの癖が一目瞭然に分かる。
3回行けば、自分の身体が変化して軽くなっているのが分かる。
理論的には西原先生の考えを取り入れている。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/14 00:30 ID:???

umm...興味はあるが、ちと場所が遠いなぁ、、
キアテックって、そこでしかやってないの?
(横浜近辺にあれば良いのだが…)
西原先生のどの部分の考えを取りいれてるの?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/14 00:43 :S39t0tKZ

「重力によって人は進化した」の考え。
銀座でもやっているところがあったが、ちょっと効果が薄いので行くのを止めてしまった。
遠くても、主宰を訪ねるのがよいと思う。
医院に聞けば、もしかして近場を教えてくれるかも。歯医者でやっている人もいるし。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/14 00:49 ID:???

やっぱ本場でやらなきゃ意味なさそうだぁね。
やっぱり遠いから無理だな、こりゃ。ヘ(′⌒`)ゝ
とにかく、情報サンクス
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/14 11:29 ID:???
172さん、こっちで↓
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1012204078/l50
この話を必死に否定してる輩がいるので言ってやって下さいまし。
名無しさん@まいぺ〜す [  ] 02/02/14 13:00 ID:???
さん

180です。いや、特に猫背というわけではないんですけどね・・
でも昨日ココ見て久々に「枕なし」やってみました。
肩も凝らなかったので「慣れ」の問題ですかねぇ?
そうですか、頚椎をいためてしまうのですね。枕まり。
したら、頚椎いためない為にもまた「枕なし」
チャレンジしてみま〜す!
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/14 15:04 ID:???

恐らく、寝ている間に横向き寝してたりして
枕のない状態の首がひん曲がって負担がかかり
肩凝りに繋がったのでは?
気付いたら真っ直ぐに仰向け寝を心掛けよう。
180=189 [        ] 02/02/14 20:00 ID:???
そうかも〜
真っ直ぐ仰向け寝マンセー!

先生の「2週間で美人になる」本読んだんですけど
美人になるにはやはり仰向け寝ですね〜(W

名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/14 22:30 ID:???
素材が悪けりゃ美人にはならない。
歪んだ顔が整うとは思うけど。(w
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/15 08:16 :Mr2BE9Pm
age
名無しさん@まいぺ〜す [    ] 02/02/15 09:03 ID:???

当たりまえだ
そんなの言われなくてもわかってるっつーの(w
イーストエンド+ユリ [] 02/02/15 11:19 :Mr2BE9Pm
だよねー
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/02/15 21:02 ID:???
スケートの本田武司選手はきっと鼻呼吸だろうなぁ・・・・
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/15 22:11 ID:???

漏れもそう思った(w
サブちゃんに匹敵するよ。
172-174 [] 02/02/16 08:53 :sE8RxNwt
あまり来ないので、お返事が遅くなってすみません>みなさま

私は西原先生の議論が科学的なのかどうかはわかりませんので、
そういう議論はできかねます。
(科学的に正しい=治る ではないです。ダブルブラインドテストというのが
本来は必要です)

西原先生の理論に関しては、免疫学者として非常に業績のある
新潟大学の安保教授が評価しておられたと思います。
(お二人は仲が良いようです)

その話はともかく
実践面の付け足しをしておきます。
・のどが乾燥しなければいいなら、鼻からすって、口から吐いてもいいだろう
と素人考えて、やったところのどが痛いのが再発したことがあるので、
鼻一本で呼吸したほうがいいようです。
・はじめは呼吸が大変ですが、ノーズリフトをつかううちに不要になりました。
使えば鼻がとおるというのは本当でした。
(やすいプラスチックでできたノーズリフトを見かけたことがあります)
・起きているときに鼻呼吸をするとはなが音を立てたり、ぜんぜんとおらないときは、
抗アレルギー作用のあるDHAのシソ油(一月800円ぐらい)を使っていましたが、
今は不要になりました。


名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/16 11:28 ID:???
呼気のときも鼻で吐いた方がいいんだよね。
何故なら副鼻腔に溜まった加湿機能を果たす
空気の入れ替えを行うためだそうです。
ノーズリフト使うとホントに呼吸が楽ですよね。
(って書くと宣伝すなって煽られるのがオチですが…^_^;)
わたしもシソの実油飲んでましたが
ああいった類のものは気休め程度かもしれませんね。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/16 16:08 ID:???
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/16 16:33 :pT7rNqJd
今、鼻がつまってるからどうしても口呼吸になっちまう。。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/16 17:14 ID:???

ちょっと高いけどノーズリフトすると楽になるよ。
とりあえず、その辺の薬局に売ってる
ブリーズライトでもしたらどうでしょ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/16 17:57 :xA1szigh
鼻呼吸にすると鼻の穴おおきくなっちゃうんですかね?

私もオリンピック見ながら思ってた・・・w
201 [] 02/02/16 18:19 :pT7rNqJd
なるほど、その手があった!
あれってっちょっと付けるのに憧れがあったので^^;
これを機会に買ってみる。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/16 19:06 :s1mUxe2m

鼻の穴が大きいから良いというわけでもない。
あくまでも鼻腔ね。


ブリーズライトは、透明のやつの方がいいよ。
ブラウンのやつははがれ易い。
172-174 [] 02/02/16 22:06 :WQPgx98R
ノーズリフトがたかいのでこんなのどうですか?
ttp://www.buyer-s.com/syozai/anmin/anmin.htm

私のノーズリフトは、2年目に付け根に部分が折れてしまったので
テープで補強して使ってます。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/16 23:04 :OXmd5C5M
こんな奴もいるってことなんだけど。

私の場合、アトピー性皮膚炎が悪化したなーという頃、鼻炎が完治
してました。よく鼻ぐずぐずさせてたのが、全くなくなった。
もちろん今バリバリの鼻呼吸ですが皮膚炎は酷いです。
昔も一応鼻呼吸だったけど。時々鼻つまって鼻呼吸が出来なかった。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/17 00:02 :oHGP/hDK

じゃ、思う存分口呼吸してなさい(w
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/17 10:49 :j/BFZQS9
あげ
172-174 [sage] 02/02/17 11:19 ID:???

原因は一つじゃないですよねぇ。
原因の一つってぐらいだとおもいます。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/17 21:37 ID:???
age
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/18 11:04 ID:???
ホーミーってどうよ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/18 11:17 :eR0lQDS8
あんなもん使わなくても
口輪筋きたえたいなら風船でもふくらましてたら?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/18 14:32 ID:???
風船、破裂しそうで怖いyo
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/18 22:43 :RWAdikwB
俺の場合、鼻が詰まったときは、
静かに、ほんの少しずつ鼻腔に空気を通す感じで
息をしていると、ポコっとか音がして鼻が通るようになるよ。

荒い呼吸は、かえって鼻腔を閉じさせてしまう感じがします。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/18 23:24 :1KqexRCY
なんか鼻毛がなくなってるんですけど
みなさんどーなってます?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/18 23:33 ID:???


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   鼻呼吸して鼻毛がなくなった?
    ´∀`/      んなこたぁない
   __/|Y/\.   \__________
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/19 10:39 ID:???
age
名無しさん@まいぺ〜す [  ] 02/02/19 20:31 ID:???
鼻呼吸を意識して早3ヶ月。
まだ、花粉症になってないヨ!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/19 21:11 :k5mxlGp/
ってより鼻水とまらないとき鼻かんだりこすったりしてて、
一応ティッシュについた鼻水を確認するじゃないですか(?)
そんときに鼻水にまじって鼻毛もとれてたり、
鼻くそほじってると(!)ブツといっしょに毛もとれたり...
そんなわけで鼻毛がなくなってしまった....
いまは片方のあなに5本くらいあるかな(?)ってなかんじ...
これじゃ汚染物質浄化できないじゃん...(爆死)

てなわけでみなさん片方のあなにどんくらいあるわけ?
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/02/19 21:26 ID:???
おさかなさんはエラ呼吸
名無しさん@まいぺ〜す [  ] 02/02/19 22:58 ID:???

kagirinaku aho
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/20 00:30 :jOVCxozG
>212
ホーミーじゃなくて、ユーミーのことでしょ? あれは良いよ。手軽に
そして確実に口輪筋を鍛えられるよ。トレーニング1回当たりの時間も
短くてすむし。絶対のお勧めですよ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/02/20 02:08 ID:???
アトピーさんの皮膚呼吸
「ンー」苦しい
212 [ ] 02/02/20 09:56 ID:???

そう、それそれ。
割れながらワロタ(w
223 [] 02/02/20 22:04 :xA/8C290
>225
よかった。モンゴルのホーミーの事だったらどうしようかと思ったよ。
ユーミーはホントに良いよ、ちょっとくどいかもしれんけど。
使ってみると解って来ると思うけど、ユーミーの使い方によっては、顔の
色々な表情筋を結構簡単に鍛えることができるよ。ぜひやってみて!
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/21 01:21 ID:???

文献読んだけど、マジでイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!みたいね
しかし、こういう理論って、なんで歯科医師が述べて
なんで普通の医師連中は気付かないのかね?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/21 10:31 ID:???
ユーミーとパタカラって同じ物ですか?
226 [] 02/02/21 18:55 :fH+MOmc4
>227
ねえ、不思議だね。

>228
ユーミーが本当の名前らしいよ。紛らわしいよね。
一応、HPのアドレスを書いとくね。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~dentalt/patakara.htm
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/22 00:22 ID:???
あげ
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/22 10:38 ID:???
パタカラ萌え
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/23 00:59 ID:???
age
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/23 22:36 ID:???
口輪筋を鍛えると口が閉じやすくなるんだよね
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/24 00:35 :rK0VAkEN
その通り。何も考えないでも鼻呼吸ができるようになるためには、それしか
ないと思うよ。口輪筋を鍛えると、同時に他の表情筋も鍛えられて、顔付きが
変わってくるよ。
口輪筋が弱い人の顔というのは、ちょっと締まりがなかったり、表情に乏し
かったりして、他人に余り良く思われないこともあるけど、口輪筋を鍛えると
結構よくなるよ。本には女性が美容目的でユーミーを使う例も出ていたね。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/02/27 00:43 ID:???
パタカラやってみたよん。なかなか良いね♪ちょと高いけど…
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/02/27 22:04 :Y0i6owb+
仲間だね、嬉しいな。
続けようね、絶対いい事あるよ。
235 [ ] 02/02/28 07:41 ID:???

よろしくー。(^^)v
あんまりこういう所で同士に出会うのも稀なので貴重ですね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/03/01 17:49 :USn3H3kZ
age
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/03/07 09:22 ID:???

西腹氏って医学界でもどのように位置付けられている方なのでしょうか?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/03/07 10:19 ID:???
ちょっと前歯が出てるので口が自然に開いて口呼吸になってしまう。
どうせなら矯正するか。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/03/07 16:14 ID:???

うんうん、した方がいいよ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/03/09 15:31 ID:???
デブにアトピーって多いの?
だってデブはみんな口で呼吸してるじゃん。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/03/12 11:43 ID:???

そんな単純な問題ではないと思われ。
それよかデブはアトピーどころの騒ぎではすまないくらい不健康に変わりない。
[] 02/03/12 11:49 :pYX7hOuo
いい年して口開きっぱなしってのもなんだから
鼻で息するようにしてます。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/03/12 13:53 :ZTD0iYLi
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/03/12 21:41 :L5glm8qM
>244
やろうと思って出きるということはちょっとしたものだよ。大抵の口呼吸の
人は、口輪筋が弱いから、出来ないんだよ。気がついたら口がポカンと開いて
いるもんなんだけどね。あなたは口輪筋が結構強いんだろうね。寝ている時も
できてるかな。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/03/12 22:31 ID:???

口輪筋弱くて寝てるとき開いてしまう人は
取り急ぎ、口にテープを貼るといいんだよね。
その時、いつでも剥がせるように軽く貼る事。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/03/24 20:38 ID:???

特命リサーチ、パタカラあげ!!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/03/30 12:00 :M2CWaw8F
ここのところ紙バンを口に斜めにはって ねてました。すると 朝おきて のどがかわかないので
前はやはり 寝ているときに口呼吸をしていたようです。
紙バンは斜めにはって ゆるめなので 少し口でも呼吸できるようにしておきました。
くるしいときは無意識にはずすので 大丈夫でした

原因のすべてではなくひとつだと思いますが
ちょっと調子いいような気がしています。

Qoo [] 02/04/09 22:42 :VUljz7ah
見るとハッっとするスレにつきage
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/04/09 22:55 ID:???
お〜、古いスレ釣り上げたな。(w
名無しさん@まいぺ〜す [?] 02/04/09 23:00 ID:???
面白いのみつけてきたよ


ttp://mmkanzaki.hoops.ne.jp/Flasu-txt.html
神崎改造 Flasu 一覧


ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2555/
ひびわれ脳の研究 TOP ペ-ジ

ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2555/Newwave/index2.html
気功鍼灸の館

名無しさん@まいぺ〜す [] 02/04/19 10:13 :lSCrID8I
最近テレビショッピングでデンタルユーミー売ってるよ!
名無しさん@まいぺ〜す [あ] 02/04/19 10:24 ID:???
会社のポカン口の女は肌綺麗だが・・・
  [] 02/04/19 16:34 :uafMcLP3

まじ?


下の口が締まってるんだろ。(w
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/05/23 15:55 ID:???
デンタルユーミーで彼女の顔は小顔に、、、
ほっぺもリフトアップ、
何よりフェラチオが気持ち良くなりました。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/05/27 10:02 ID:???
あげ
朗報 [age] 02/05/30 15:52 ID:???
高い器具を買わなくても!
フェラチオで口輪筋も鍛えることができます。
口輪筋をおもいっきりすぼめながらフェラしてください!
これであなたも小顔に!!!ほっぺもリフトアップ
アトピーも改善!
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/05/30 15:55 ID:???
口輪筋も鍛えるのは、風船でもできます。
おしゃぶりの乳首をきって、丸いところを唇で
くわえて引っ張る!これ最強!
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/06/03 11:58 ID:???
agetokimoasyou
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/06/06 16:51 ID:???
口輪筋も鍛えるのは、バストでもできます。
本物の乳首を切って、丸いところ(乳輪)を唇で
くわえて引っ張る!これ最強!
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/06/10 18:21 ID:???
馬鹿馬鹿しいからあげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/11 08:04 :2K271UNn
フジテレビ「とくだね」で口呼吸今からやるよー
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/11 09:42 :KZvoy9Ww



        見たけど誰にも教えてやらねーーーー


 
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/11 10:02 ID:???
俺鼻呼吸だけど、アトピーですが何か?
春日アナ [ ] 02/06/11 10:21 ID:???

牛になっちゃったん♥
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/11 10:47 ID:???
私は目呼吸でアトピーですが。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/11 10:50 :yn5HvW01
俺は肛門・・・・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/11 16:15 ID:???
アレルギー性鼻炎で鼻が通らんから、、口しか無理なのだ。。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/06/11 18:23 ID:???
とくだね、の内容ってどうだったの?
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/06/11 18:56 ID:???


小倉と佐々木と春日と前忠が牛になりました(ワラ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/11 19:59 ID:???
とくだねって時々こういうアホな特集やるよな・・。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/11 23:35 :hLJIxSZg
どこがあふぉやねん
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/12 04:28 ID:???
とくダネの内容
口呼吸になる原因は欧米に比べて日本は離乳食を早く与えてしまい
なおかつおしゃぶりも欧米では4歳くらいまで与えているのに対し
離乳が始まると日本でははずしてしまう。鼻呼吸を覚えるのは乳を吸いながら
鼻で呼吸、おしゃぶりで鼻呼吸となるから口呼吸が増えた
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/12 04:31 ID:???
とくダネの内容2
鼻呼吸のメリットは鼻毛と粘膜がウィルスやゴミ有害物質を吸着し
ろ過されて肺にいく。口呼吸の場合は食道や肺に有害物質がダイレクトに流れる
よってアレルギーなどの原因となりやすい。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/12 04:33 ID:???
とくダネの内容3
鼻呼吸への訓練、口に医療用テープを貼る。口を閉じてガムをまっすぐ縦に噛む
朝起きて唇が乾燥している人は口呼吸。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/12 08:21 :/VTGmZ5X
さんくす!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/12 08:57 :C14L+TLV

おまえら、都合の良いときだけ注目しやがって(w
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/06/12 10:24 :HhIYybPE
だいぶ前に鼻呼吸に治したけど、
効果の程は・・・

完治することはないかも。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/06/12 10:39 ID:???
原因であるのかもしれないが、やめたからって治る類ではないな
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/06/14 22:50 ID:???
逆じゃないの!
原因は別で、口呼吸やめたら症状がなくなる、、、かもしれない!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/19 21:15 :rCpi8Xit
良スレなので消えないように、約1ヶ月ぶりに上げ!
・・で、やってみた人、効果はどう?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/19 21:38 :aiv5b1bE
鼻呼吸だけではなく、冷たい物を摂らないとか、横隔膜呼吸の練習とか、他にも
守らないといけない事が少しあるよ。著者の西原氏は「私のいう事を120%守る
人で無いと治らない。」と言ってるよ。鼻呼吸だけでもある程度は効果が期待
出来ると思うけどね。
282 [] 02/07/19 21:46 :rCpi8Xit

ありがとうございます。
1ヶ月くらい前から、鼻呼吸を心がけています。
最近、甘くなってきたような気がするので、さらに徹底します。
ちなみに、冷たいものは、控えてますが、そのほかにも、
注意することがあるみたいですね。
やはり、1冊購入しよう!

アレルギー体質は、もちろん治したいのですが、
見た目にも口呼吸は良くないですよね。
名無しさん@まいぺ〜す [0] 02/07/19 21:49 ID:???
口呼吸はアトピーの原因の1つではあるかもしれないがそれだけが100%アトピーの原因
だというような医者は私には信じられない。
原因が多種多様だからこそ悩んでいる人は多いのに
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/19 21:54 :WjrI44Ls
>鼻呼吸だけではなく、冷たい物を摂らないとか、横隔膜呼吸の練習とか

この辺は良いとして、仰向け寝の徹底というのは少々疑問。
たしかに横向き寝やうつ伏せ寝は度が過ぎれば体が歪んでしまうかもしれないが、
死人じゃあるまいし、いつまでもジッと同じ体勢をとってるなんて
至極不自然だし、かえって体に悪いんじゃないかと思う。
寝返りうつことで体温調節してるとも言われているし、
仰向け長時間してたら床ずれにナチャーウYO!(・∀・)
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/19 22:06 :LW8B5PXX
ひどい鼻炎で学校の健康診断とかでも
カルテに絶対鼻汁過多とか書かれてたんだけど、
鼻が詰まっても無理やり鼻呼吸し続けたら
いつのまにか鼻がつまらなくなって普通に鼻呼吸になった。
アトピーには微妙だけど喘息にはすごく効いた。
鼻呼吸にしてから1年以上だけど一回も出てない。
関係ないけどカラオケもうまくなった。
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/07/19 22:24 ID:???
そっか口呼吸が原因か。
この際呼吸をやめれば@P治るよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/20 00:15 :ZR7BOn+q
>286
寝床がよければ仰向けで寝られるよ。床に布団をしいて寝ているとちょっと
辛いかも。オレは3月くらい前からベッドにしたんだけど、無理無く寝られるよ。
282 [] 02/07/20 19:20 :hLx8md4j

同意。
アレルギーの原因は多種多様だと思う。
それに、口呼吸が100%アトピーの原因だというような医者は私には信じられない、
というのもわかる。俺も好きな考えじゃない。
ただ、口呼吸もアレルギーの原因の可能性はあるし、
アレルギーの原因の一つと考えて良いのではないでしょうか。

お金がかからなくて、ある程度楽にできるので、やってみる価値はある。
また、見た目にも口呼吸は良くないので、治すべきだと思います。
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/25 19:48 :0mJKvIlu
ちょっと前まで西原理論マンセーだったけど、最近疑問を抱くようになりますた
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/25 22:26 :x+OuWf6w

効果なかったの?
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/07/25 23:13 ID:???
確かに鼻で呼吸するようになってから@Pの状態良くなった
けど、完治はしないよ。
ちょっとした事ですぐ悪化するし。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 02/07/25 23:44 ID:???
「口呼吸が原因だった」ではなく
「口呼吸も原因だった」だろ
名無しさん@まいぺ〜す [HGUIDKGJREIGOIJKHSDFLKJHSREGOUIHSDFOGUHSDFGOUIHSDFGPOUHSDRFG] 02/07/26 00:31 ID:???
呼吸が原因だった!
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/07/26 20:19 :5wdkZvW1

うまい、座布団1枚!
山田く〜ん!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/07/27 17:20 ID:???
アレルギー鼻炎が治らんから口呼吸なんてできるか!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/07/30 09:47 ID:???
震えるぞハート!刻むぞビート!山吹色波紋疾走!!
名無しさん@まいぺ〜す [???] 02/09/12 18:47 ID:???
鼻炎がひどくて睡眠不足でこまっています。
そんな方いらっしゃいませんか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/11/12 16:12 :63ofzz/T
良スレなので消えないように、約2ヶ月ぶりに上げ!
・・で、やってみた人、効果はどう?
僕もアトピー&激乾燥肌に困ってやり始めたけど、
3週間経過したけど、まだ効果が出てるかどうかはわからない・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/11/12 18:37 :CszhzsKd

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンやアトピーを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

ttp://www3.to/ultimateviagra
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/11/21 22:59 :qStvATbb
age
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/12/03 12:44 ID:???
鼻呼吸1ヶ月くらい続けてます。個人的にはかなり変化が 見られます。

昼は、短く折った爪楊枝を唇で挟むようにして仕事してます。
鼻炎は鼻炎薬でしのぐ。

夜は、鼻炎薬を点鼻してから口にテープして寝てます。
包帯止めるために使う紙製の薄いやつです。

最初のうちは、鼻炎薬の効き目が切れて息苦しくて外したり
してたけど、そのうち鼻炎は治ってしまいました(掃除したり
するとホコリで再発するけど)

オマケとして、長年悩まされたイビキがなくなった上、
朝に喉がカラカラなのがなくなって、空セキが
出なくなりました。

また、よくも悪くも匂いと味に敏感になりました。

アトピー症状は多少軽くなったけど治ってません。ちょっとがっかり。

まだ全然鼻呼吸の癖がつかないので、もうちょっとがんばって
みます。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/12/03 16:36 ID:???
1つの例だけど口呼吸治すより冷たい物控えたら治ったよ。
症状が軽い程度のやつだったけど
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/12/16 15:32 :boVRdNIc
私も読みました. 原因は口呼吸.横寝うつぶせ寝.そして片噛み。とかいてあります 。
私はアトピー息子は喘息。症状はちがえども.どっちも免疫病なので.鼻呼吸.上向き寝。両噛み30−50回睡眠時間9時間をこころがけるようになりました 。
  
人間は哺乳類ヒト科だということを。再認識しました。
人間の体の負担は水中の6倍の重力がかかる陸に2本足で立っているということ。
他の哺乳類は鼻呼吸しかできないのに人間だけが言葉と引き換えに口呼吸もできるようになった。
大脳の発達に内臓脳がおいつかない。
尻尾が無くなり。発情の持続。の5つをあげています。
生体力学にのっとった行動様式を人間 は身につけなければならない。   
ひとつは 重力からの開放。寝る。風呂この時骨髄でスイッチがはいり 造血。新陳代謝が行われる  。
鼻に空気を通さないと鼻の機能が用不 用の法則で低下 し 。口から有害物質が直接体にはいってくる。
咀嚼運動によって唾液をたくさんだし発ガン物質を無害化し。細菌やウイルスを消化しやすくする     。 
免疫病とは。顔や背骨がゆがんで。代謝がうまくいっていない ということで。免疫システムは細胞レベルの消化.吸収.代謝。同化。異化。貯蔵。排出という一連の生体反応のこと。
免疫力とは 自分の古くなった細胞と細菌。ウイルス。異種たんぱく質などに対する体の中の細胞の消化力。ということ
つまり。免疫病は 体の誤った使い方での機能性疾患ということだそうです。

私はこの本を読んでまだ一週間なのですがもっと永く実行されているかた。または 言われるまでも無くずっとそうやってこられた方。気が付くこと 。お勧めグッズなど教えてください
名無しさん@まいぺ〜す [ ] 02/12/16 16:08 ID:???
うつぶせ寝はよだれだらけになるのでやりたくてもできませんが何か
名無しさん@まいぺ〜す [] 02/12/20 01:18 :nCO2EQvw
喘息が確実に良くなった!
宮崎 ハヤム ◆9QL5orGxhA [] 02/12/20 12:30 :fqetTy2y
むしろ逆ではないかと?
きのことりさんの説によると、
人工ステ治療で甲状腺ホルモンが減少する→鼻が詰まる→更にアレルギーを起こしやすくなる。
だと思われ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 02/12/20 12:34 ID:???
鼻が詰まるとなんでアレルギー起こしやすくなるの?
RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 02/12/20 12:48 ID:???

自律神経のバランスが狂うからじゃないですか?
宮崎 ハヤム ◆9QL5orGxhA [] 02/12/20 13:07 :FhmMH+/O

だから、このスレにその原因が色々と書いてあるんでしょ。
口呼吸の悪さがさ。
俺もまだ、全部は読んでないけどさ。
山崎渉 [(^^)] 03/01/07 06:03 ID:???
(^^)
山崎渉 [(^^)sage] 03/01/17 06:06 ID:???
(^^;
名無しさん@まいぺ〜す [age] 03/02/27 04:13 ID:???
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/02/27 05:59 :K/jbnZ7Z
アレルギー性鼻炎と思っている方も多いと思いますが
鼻柱骨が歪んでいる場合があるようです。
私の場合、近くの医者で鼻をみてもらい、かかる度に鼻炎だと
言われつづけていましたが、他の医者にかかった時に
鼻柱骨湾曲症とかなんとか言われました。
手術で骨を削りとり、その後、鼻の通りは改善されました。
入院が必要ですが、確実に治ります。

都合により、今後のレスは出来ませんが看てもらう価値は
あると思います。身体・健康板にもスレがあったので
そちらも参考にしていただけると幸いです。
山崎渉 [(^^)] 03/03/13 16:46 ID:???
(^^)
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/03/30 18:45 ID:???
私も今鼻呼吸@やってます。
朝ガンガン鼻うがいしています。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/03/31 08:07 ID:???
アルカリイオン水毎日5gくらい飲む。
激しく運動する。
お風呂の塩素とる。
風呂あがるとき、アルカリイオン水で体を流して、水を超完璧にふき取る。
洗濯は洗剤じゃなくてセッケンにする。
服などに防虫剤をつかわない。タンスとかにあるのも全部捨てる。(実はムッチャ大事)
壁紙や家具から変な臭いがしたら、ストーブなどであぶって臭いがしなくなるまで頑張るか、捨てる。
アトピーとかアレルギーは、腸の中か化学物質が原因のことが多い。(つーか、日本人は防虫剤で汚染されてるから・・)
水を大量に飲んで運動すると腸の調子が良くなるし、化学物質も出せるので、健康にナル。
皮脂の落としすぎは良くないとか言ってる奴ダメダメ、健康ならそんなん何てことない。
大切なのは、よくゆすいでセッケンを残さず、水も完璧にふき取ること。
後は何もしなくてもいい。
俺は小さい頃から、アトピーだったけど完璧に治りました。
花粉症もかなりよくなりました。

山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:11 ID:???
(^^)
ガサガサ系のアトピー [sage] 03/04/17 17:16 ID:???
子供時代からずっと口呼吸ですが、このスレ読んでさんの方法で
今意識的に鼻呼吸をしてみると、なぜか唾液がよく出ます。
これっていいことなんですよね・・・。
それに鼻呼吸をすると息苦しい感じがするので、口呼吸の時に比べて
鼻で深く息を吸い込むようになるのですが、これも○でしょうか。
これからも意識して鼻呼吸をしてみようと思います。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/04/19 10:26 :iNpWIriJ
唾液が出るのはいいことだよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/04/19 13:28 :rxK7tV/Z
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
最高級天然アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
ttp://www.kanpouya.com/
名無しさん@まいぺ〜す [age] 03/04/19 15:12 ID:???
口呼吸やるのに使う器具ってあるけど使った人いますか?
高いんで少し考えてんだけど・・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/04/19 19:21 ID:???
アトピー板の強制ID導入について話し合ってます
ぜひあなたの意見を書いてください
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1022557166/l50
山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 05:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:04 :nAp2jKq1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎渉 [(^^)] 03/05/28 16:59 :pWIla0m7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/06 13:31 :7k09cDPe
半年くらい前に鼻呼吸はじめたものですが。

ちっとも直りませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

まぁ、においに敏感になったとかメリットはあるんでやってみる価値は
あるかも。アトピーは治らなかったけど。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/09 11:30 :Svs5unYt
デンタルユーミー注文した。
がんばって鼻呼吸するぞ。
_ [sage] 03/06/09 11:30 :gfRImGix
ttp://yomi.kakiko.com/hiroyuki/jaz_b01.html
gogo [] 03/06/09 15:26 :W/5BgCbv
鼻は顔面感覚器官で中心にあるからやっぱ大事でしょ。
物事も始めを「はなから」と言うのにも意味ありげだし。
でも鼻づまりは枝葉的現象であって、それこそがアトピーの
原因というのはちと性急ではないかなぁ。
京都の堀田忠弘医師の話では、両腕運動のバランス、両肩の加重バランス
の正常化でもアトピーの改善は見られる、そうですよ。
そもそも鼻がつまる食べ物(乳製品、油、砂糖、アルコール)を
さけることと、鼻づまりを解消するための食べ物(大根、ごぼう、玄米)の
重要性を積極的に考えた方が得策だと思うわけで。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/06/09 15:39 :kj5nJmHx
> 物事も始めを「はなから」と言うのにも意味ありげだし。

「ハナ」は大和言葉で「さきっぽ」を指すそうです。

物事のさきっぽからだから「端(ハナ)から」、
動物の(特に四足動物の)先っぽにあるから鼻(ハナ)という事みたいです。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/14 21:31 :mJkN6n8k
いつもはつい口で呼吸をしちゃうんだけれど、
なにかに熱中すると鼻呼吸が出来てる。

最近少しづつ鼻で呼吸をするのがクセになってきたみたいで、
前みたいに唇が乾燥することがなくなって嬉しい!
以前はリップクリームがすぐすり減っていた・・・。
pp [] 03/06/16 00:23 :MrSFs2JE
かなり前から口呼吸で 最近は昼間に関しては鼻炎用の鼻をスースーさせるやつで
通りが良くなるようにして、鼻呼吸を心掛けてる
ただ、寝てるときは思いっきり口を開けてるし、 口呼吸だと必要以上に
喉が乾いてつい水分の過剰摂取になってしまう
それが汁が出る原因にもなるし、あせもの原因にもなるから
やっぱり理想は鼻呼吸だと思う
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/16 04:01 :KoOyVpc2
鼻呼吸だけどアレルギーでつ
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/17 21:25 :VbUsBPgj
そういえば、小さい頃から口呼吸だった。
寝てると、鼻で息しなさいといつも親から言われていた。
扁桃腺が元々腫れているから、風邪をひきやすいんだと思っていた。
口もへの字型だし、乾燥肌。完璧だわな。
ユーミー買うべき?
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/17 21:58 :zyJTNqiD
えら呼吸
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/17 22:33 :VbUsBPgj
それは無理
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/06/18 19:08 :gxKezf3i
つ〜か、鼻詰まりなんで鼻で息できないんだよね。
だから口呼吸は結果(症状)であって原因ではないと思うよ、西原先生。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/06/24 12:13 :MRdke6jn
●アトピー肺機能原因節●
アトピー持ちの人は喘息も出たことのある人が多いが
これはアトピーが肺機能が弱いことから来る病気なのではないかという説がある。
酸性食品を食べても血液のPHは一定に保たれるが、
その調節機構は3つあって、血液、肺、腎臓で行われる。
つまり肺が弱いと二酸化炭素の排出が上手くいかずに、
血液中に老廃物が流れ込み、それを皮膚から排出しようとするために
アトピー性皮膚炎が起こるということなのだ。
酸性食品を食べたり、疲れ、生理前や、強いストレスに晒されると
体が酸性に傾くので、アトピーが悪化してしまうことになる。

解決策としては痒みが出る前に止めることが大切。
1.疲れそうなときなど、前もってショウガ紅茶などをまめに飲むなどして
アルカリ性食品をとる。
参考 ttp://www.wellba.com/wellness/food/contents/00301/table.html
アルカリ性食品とは、陽イオンのカリウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウムが、
多く含まれる食品。
酸性に傾く陰イオンにはイオウ、リン、塩素があるが、水道水の塩素が
アトピーを悪化させるのもうなづける。

2.肺機能を高める複式呼吸をする。
鼻から息を吸い、風船を膨らますように口をすぼめてゆっくりと息を排出する。
横隔膜を鍛えるためしっかりおなかをへこませるように意識すること。
他の効果:自律神経が整い、免疫力高まる、冷え性治る、ストレスを緩和する。

この2つの方法でかなり改善出来るし、他の体調不良もかなりよくなる。
さあみんなで健康美肌目指してれっつらゴー!!
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/04 20:33 :Y55fFGVo
というか、大きく横隔膜呼吸して汚染されてる大気を沢山吸いこんだら、余計に体に悪くないか?
タバコだって奥まで吸いこむ方が体に悪いじゃん。
悪い空気のなかでは小さく呼吸してても大きく呼吸しててもどっちも大してかわらない気がする。

俺は1ヶ月ほどの海水浴三昧で一時期驚くほど良くなったが、西原氏の唱える、重力からの開放が良かったのだろうか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/06 20:51 :xAcZ9u7V
どうだんたんぁ・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/06 22:10 :DJQjw67N

タメになるレスありがとう。


空気清浄器を買えばよいのでは?ちゃんと効果のあるものは高いですが
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/07 09:39 :CMxHQHZg
姿勢が悪いと肺も腎臓も腸も機能が落ちる
猫背では絶対に深く呼吸できないからナー
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/07/07 10:14 :w/IkCGaW
鼻が年中つまってるからね
1年ぐらいしか効果なくても
粘膜レーザーで焼いてこようかな
ってところか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/07 16:52 :GBMuhcVq
このスレ読んで、いかに口呼吸の人が多いのか良く分かった・・・

自分はよほど疲れている時の睡眠中は口呼吸らしいけど(自分じゃ
分らんから相方が見て来た限り)、普段はほぼ完璧な鼻呼吸です。
親がその辺かなり煩い方だったので小さい頃から躾られて来ました。

が、アトピーまでは行ってないけど、免疫系疾患色々持ってます(涙)。
花粉症もヒドいし、食アレもあるし、毎夏には皮膚疾患も出て来て、
去年まではアルメタで何とか凌いだものの、今年はアンテベートに
昇格(涙)。それでも痒さは収まらない・・・ふぅ。

鼻呼吸が万能薬ではない、という感じの一例でした・・・
[] 03/07/07 16:54 :i6xjIG+0

ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

ttp://www.hl-homes.com/

N69 ◆yjSoVIETJs [] 03/07/07 23:06 :IUp6/EcM
呼吸法
ttp://www2.netwave.or.jp/~kawamata/tanden.htm
ttp://www2.netwave.or.jp/~kawamata/sizenntiyuryoku.htm

太極拳やヨガも深い呼吸が大事
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/08 01:22 :LlBwtTnw
鼻呼吸したいんだけど鼻が詰まっててできないよ〜。
おまけに関節が痛くなってくるし頭がぼーっとするしでかなり鬱。
ああ、一度でいいから思いっきり鼻で新鮮な空気を吸ってみたいな。
それができればアトピーも少しぐらいよくなるかもしれない。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/08 05:37 :BuEh81RA
耳鼻科行け
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/08 11:35 :r4N8tKna

吸うよりも吐くことに重点を置いた方がいいです。
吸うのは意識しなくても自然にやりますから。
吐くということで有害物質の排泄をしっかりするということです。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/07/09 20:52 :KYi8SXxj
>352=ウンチ臭い野郎(無職)
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/09 23:01 :NH3K1dFe

一応晒す
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/12 08:37 :A3twD6FR
アトピ−と口呼吸
ttp://www.rakuten.co.jp/dentalyumi/423361/428227/
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/12 13:16 :PMSzdt2r
オレも口呼吸だが、
それで、アトピーなのか。

ちと、謎っぽい。
山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:22 :irD8o03z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/07/30 10:08 :Ux6LJijQ
西原氏は呼吸法も大事と唱えているが、冷たい物中毒についても言及している。
消化器を冷やすと、まともな消化吸収が行われなくなるとのこと。
そのせいで食べ物だって抗原になりやすくもなりそう。
考えてみれば、お腹を冷やさないのは昔から健康の基本だもんね。
俺もいままでは冷たい物大好きだったが、熱いものだけ飲食するようにしたら、
アトピーもなくなり、慢性的な疲れもなくなったぞ。
なんだかね、体がほかほかするし、気持ちいい汗がかけるんだな。
今は、熱い飯食った後にかく汗が快感になってる。
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 05:20 :wG28ongz
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/08/02 18:50 :FaQSKydi
腸がアレルゲン製造工場になっているのだよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/08/15 01:39 :AzRvBUlq
私も喘息とアトピーで苦しくて、数年前からマウスピースや
ノーズピースなどの口呼吸対策用の器具を使い、
同時に骨盤の歪み(仙ちょう関節)を正しい位置に
直したら、それまでどの病院で治療しても改善されなかったのが、
完全に治りました。まだまだ、知識不足の医者が多いので、
自分で調べて、医師と徹底的に話して、それでも
聞く耳を持たない医師なら、そこは変えるべきです。
医師も人間なので、医療技術云々の前にどうしようも
なく自負の強い頑固おやじもいます。

星状神経節ブロック療法もいいですよ。
とにかく鼻呼吸の重要性を身を持って体感しています。
集中力や身体の疲れ、睡眠時間の過多なども改善されます。

今まで、30近いのにひきこもり状態だったけど、社会復帰しました。
クスリなどに頼ってもダメだった人は、参考にしてください。

とりあえず、骨盤を直し、鼻呼吸で深い呼吸を目指してください。
口呼吸のままでは呼吸が浅いのでイライラする事も多くなります。
山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 21:48 :YpiO92KR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:06 :inSDiDsk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/08/20 05:47 :iegcM9gR
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/09/18 12:27 :4LzY5SID
age


名無しさん@まいぺ〜す [] 03/09/23 12:58 :rY3MnzlH
ttp://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm

 台所やお部屋は、NO2で汚染されています。
◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。

台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。

燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。
しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/09/23 17:09 :NMTnA0MG
アレルギー体質は口呼吸ってあてになんない。
もともと腹式呼吸してるひとはどうなるのか。
現実には口呼吸が原因ではなく口呼吸が悪化させている、が正しい。

それに鼻で呼吸も内部が湿ってなくてカサカサなら原因物質が入りやすくなる。
風邪にもかかりやすい。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/09/23 17:16 :EpebjjQx
>>366

>45 名前:名無しさん@まいぺ〜す :03/09/23 17:07 ID:NMTnA0MG
>電磁波は電子レンジ!
>電磁波は電子レンジ!

>脳みそも電子レンジ!
>脳みそも電子レンジ!

>傷口も電子レンジ!
>傷口も電子レンジ!

白装束集団パナ○ェーブ研究所も方でつね。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/09/23 20:27 :NMTnA0MG

ネタだって・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/10/13 00:35 :F2OmkBO7
口呼吸
ありえる
21年間口呼吸
アトピーは年々悪化
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/11/17 17:11 :L1qM26EP
 口呼吸を直すのって難しいよ。無理に口を閉じると、酸素不足で頭痛く
なるし。
 でも西原先生の「内臓が生み出す心」は名著。いっぺん読んでみるべし。
名無しさん@まいぺ〜す [] 03/11/17 21:00 :Rua4uMum
結局、効果はあるんだろうか・・・
マス総裁 ◆L4q7FFfiwo [] 03/11/17 21:31 :jtbfMaiC
お酢!!
健康板に口呼吸スレがあるから覗いたらどうかね、キミィ!
なかなか盛り上がってるよ、キミィ!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/11/18 11:35 :xnXg2nXd
原因だった!とかこういう本あるけど決め付けすぎだよな・・・。
鼻呼吸でもアトピー酷い人はいっぱいいるし。
ほかにもなんだ、ダニ、ハウスダストだとか、体がズレてる整体だ、とか、ミネラルとか栄養の
ことだったり。

結局アトピーの原因は複合的だからいろいろなもんいっぺんにやるといいな。
あまり一つのことに拘らんほうがいいかもしれん、例えばアルカリイオン水とかな。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 03/11/28 21:15 :YAcfudnM
呼吸だけでなく、アトピーの人を甘やかしてはいけません。厳しく接するべきです。普通の人よりも厳しく。
職場の部署に、アトピーの人がいるのですが、仕事能率が悪く、根気が無いのです。
休んでしまうことも多く、こんな状況では他の人が迷惑だし、本人の為にもならないと思い、
上司として、そのアトピー社員をきつく叱ってみました。持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、そういう人たちが、がんばって、
この不況を乗り越えてるんだ。アトピーなんて、たかが皮膚病だろが。
内臓は異常ないんだろ。痒いから仕事を休ませてくださいなんて許されると思ってるのか。
甘ったれるな。こう、強く言ってから、そのアトピー社員は行ったり行かなかったりの
病院も本腰を入れて、まじめに通うようになったそうで、症状も見違えるぐらい良くなって、
仕事にも積極的になりました。あのとき、叱っておいてよかったと思い、
少し感慨深げな気持ちになりました。やはり、気持ちが大切ですね。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまったでしょう。
これからも社会の厳しさをビシビシ教えていきたいと思っております。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/11 19:57 :UxRtpLTW
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanntoku/mente.html

不完全燃焼
燃焼排気ガス中に、可燃成分の酸化反応が完了しないために生じる
一酸化炭素・刺激性の成分(ホルムアルデヒドなど)および、
フリーカーボンが検出される場合に、これを不完全燃焼という。
供給ガスは必要量の空気とよく混合して燃えれば、完全燃焼するが
次のような場合には、不完全燃焼を起こす。

排気の排出が不良で、新鮮な空気の供給が不十分な時。
炎が低温度のものに触れて、炎の温度が低下した時、

このようにして不完全燃焼を起こすと、刺激性成分の発生により
目や鼻をいためたり、恐ろしい一酸化炭素中毒にかかったり、
器具にススが付着して損傷したりする。
従って、不完全燃焼には、たえず注意して、
前述の原因を取り除くことが必要である。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/11 23:44 :BddcBwB2
生まれてこのかた鼻呼吸だよ。
まー原因はいろいろだろうけどね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/12 00:32 :kaSdxC3O
生まれてからアトピーの人はどうなんだと・・
この手の説は、生後すぐのアトピーを証明できないので信用できないんだな
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/01/13 02:59 :Lvj3J8dx
というかまぁ、原因の一つとしては間違いないんだろうけど。

ダニ・ハウスダストが多い
口呼吸
寝不足
乾燥肌
胃が弱い
腸が荒れている
背骨が曲がっている
副交感神経が緊張

あたりの相乗効果が一定の値を超えたらアトピーって感じなんじゃないかな。
だから例えば鼻呼吸でもアトピーの奴(他の要素が強い)はいるし、
口呼吸(他の要素が弱い)でも非アトピーの奴もいると。でもアトピーの原因ではあると。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/15 23:54 :Qcenye7B
耳鼻科のネブライザーにはステロイドが含まれていて長年耳鼻科でネブライザーやってると鼻の粘膜が肥厚して慢性化してしまうらしい。
耳鼻科医も死ねや
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/29 23:41 :uPY+Btzt
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/01/30 01:36 :n/voGqFU

ネブライザーって蒸気シューってやつ?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/02/13 01:18 :3gvfoEw1
スレタイが悪い。
口呼吸が原因と、このスレの住人に証明することはできないんだから
どうでもいいレスするのはやめて建設的な内容を話そう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/04/21 19:14 :Uxo742KX
ttp://www.lunar.to/~t-life/tatami/sick/siltukuhausu.html

●暖房・調理

石油ストーブや石油ファンヒーター等の室内排気型の暖房機具から出る排気には、
炭酸ガスや一酸化炭素、二酸化窒素のほかにホルムアルデヒドも含まれています。
このような機具を使う場合は、1時間に一回は窓を開けて換気しましょう。
室外排気型の暖房機具は、室内の空気を汚さないのでおすすめです。

ガスコンロなどの調理器具からも有害ガスが発生します。また、
調理では水蒸気もたくさん発生するため湿度が高くなります。
調理中は常に換気するのが望ましいです。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/06/15 01:05 :ZlH7rTqj
◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/l50
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/06/15 01:14 :QR4oBXKy
そんなわけねえだろ!

だからこれは免疫(血液)の障害だっつうの!!
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/06/15 01:19 :x/5A7tlO
それ以前に 口呼吸の奴は 驚異的に口が臭いw
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/06/15 10:24 :ZlH7rTqj

色々な要因が重なり合ってアトピー発症に繋がっているわけですが、
その中の要因の1つとして考えられると思います。
大気汚染のひどい地域では、口をとじて鼻呼吸したほうがいいと思いますよ〜。
喉と違って、鼻にはフィルターがついてますので。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/06/19 12:23 :D5h3uCMB

西原克成著「赤ちゃんの生命のきまり」より
「消化できなかったタンパク質は小腸から大腸に送られ、排泄に向かいますが
 その過程で腐敗すれば、硫化水素、インドール、メタンガス、アンモニア、
 ヒスタミン、ニトロソアニンなどの毒素、フリーラジカル(活性酸素)などをつくりだします。
 こうした物質は強い毒性をもち、組織を痛め免疫力を低下させて、
 癌をはじめとする多くの慢性疾患の原因となります。」
てら [sage] 04/06/20 04:57 :q5M2XA80
>388さん
これは私の育児版の書き込みのコピーですが、
この抜粋だけですと、ここでは意味が判らない…ですね。
別の書き込みへの返事の一部だったんです。
興味を持たれた方はぜひ、著書をお読み下さいませ。

やはり博士がおっしゃりたいのは、
鼻呼吸、冷たい物(37度以下)をやめる、充分な骨休めでしょう。
鼻呼吸できているかどうかは、寝ている時がポイントです。
私は起きている時は鼻ですが、寝ると口ポカです。
西原式でオシャブリで訓練中の2歳の娘は
寝ている時も口が閉じています。
そのせいか、夜中の授乳もしてるのに、
口の中のph値が6.5と良好でした。(もっと良い値の方はいらっしゃいます。)

睡眠時無呼吸症ぎみだった夫に、枕を低くさせただけで
格段にイビキが小さくなりました。
ビールはやめてくれませんが…。お湯割りのお酒にして欲しい。
このスレ読んで、本気で夫にノーズリフトをさせよう!と決心しました。
ありがとうございました。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/06/20 22:14 :oVcmacJv
俺、寝てるときもろに口呼吸だ・・・
喉がカラカラに渇いてるときあるし。
でも、鼻呼吸にしたくても左の鼻の穴しか息が通ってないんだよなぁ。
右の鼻の穴押さえないと左の鼻の穴息通らないし。
鼻が少し右に曲がってるからかな。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/06/21 19:26 :7kyMgyNN
過去レス読まないで、レス。

口呼吸じゃなくても、アレルギーです。
顔の構造なのか、いつも口閉じてます。でも、アレルギー。
話は変わりますが、今、夕食の何かにあたったのか、痒いです。ヵィヵィ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/06/21 22:35 :NgbZWB/E

スレタイとは違ってしまっているが、このスレはとりあえず
「口呼吸がアレルギー体質になる幾つかの要因の一つである可能性が高い」ってことになっており、
鼻呼吸でアレルギー体質というケースも含む理論。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 04/07/12 09:01 :kO2WyDU1
て言うかアレルギー性鼻炎で鼻が詰まって口呼吸になってる。
だから、俺の場合、口呼吸は原因じゃなくて結果だよね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/07/12 09:13 :nGxBvLMk
>393さん
同意です、人間の呼吸は基本的には
鼻呼吸だと思います。
程度の差はあるが鼻の粘膜に炎症が出来
鼻詰まり状態になっていて、止む無く
口呼吸をせざるを得ない。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/07/18 22:02 :C4u5Ktsl
オレも再発したとき、たしかに口呼吸になってる。
その前は丹田呼吸を習慣にしてて、そのころは調子よかったな・・。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/08/20 02:02 :xeMZ7cq1
ステ暦15年、脱ステ6年半
今行ってる病院で「アトピーの人は年中、咽喉の所が赤くなっていて、荒れている。
それを治せばアトピーも治る。」と言われて、治療中。

治療は主に、塩水での鼻うがい。
週1で診てもらって、患部に直接薬も塗っている(ステじゃない。めちゃしみて痛い。)。

はじめは、薬を塗るやつに血がついたりしたが、最近はつかなくなった。
もうすぐ3ヶ月。皮膚の症状は、やや回復といったところか。

首のコリだけは、まったくなくなった。
(先生によるとここが真っ先によくなるらしい。荒れているところの裏側だからか。)

私が思うに、アトピーの人は口呼吸、鼻呼吸以前に咽喉の部分が慢性的
に荒れているんじゃないでしょうか。
表面上の皮膚の荒れは気になるけど意外と内部は気にしてないような・・・。
まぁ、また近況を報告します。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/08/21 00:15 :QXYU5f/t
私、扁桃腺肥大でいつも腫れてるんだけど、皮膚炎治らないのはそのせいなのかな…
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/08/24 08:07 :Rm2QNZ6t

私は子供の時の写真を見ても口をポカーンとあけているのが多くて
大人になってからも年がら年中風邪ばかりひいていて喉が痛かったのが、
意識して口を閉じて鼻呼吸するようになってから
風邪をひかなくなって喉も痛くなくなったよ。
鼻にはフィルターがついているけど喉にはついてないから
口を閉じてないと、ばい菌や汚い空気がそのまま口から入ってしまうらしい。
眠っている時は口からダニやホコリを吸い込んでしまうらしいよ。
口呼吸をして鼻を使っていない期間が長ければ長いほど
鼻の機能が落ちてしまうらしい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/08/25 16:53 :CGjZ58vj
で、実行中の報告きぼーん。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/08/25 16:58 :FvQda/sL
口呼吸がマシになってから@p悪化
幼い頃は喘息気味だった
水泳をはじめたことと、周りに口呼吸でハァハァうるさい
といわれたことが治すきっかけになった

現在は寝ている時以外は花で呼吸するようになってるが
@pは治らない
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/08/25 17:21 :vFJN0rrh

水泳の息継ぎが口呼吸をまねくから
喘息の人は水泳やめろと著者は言ってる。
寝てる時に口から大量のダニを吸い込んでる可能性ありだが
呼吸だけじゃアトピーは治らないんでないの?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/08/25 17:44 :x9dsgOL4

痒みは弱まるよ。
上の方で鼻息って人が言ってた方法
「鼻で大きくゆっくり吸い込み、(鼻でも口でもよいので)一気に吐き出す」
を実戦すると大分痒みが収まる、ゼロではないけど。

あと(プールでの)水泳は塩素が皮膚に常にダメージを与え続けるからそれも良くないんだろうね。
水泳はアトピーの天敵って事か…
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/08/25 17:52 :vFJN0rrh
忘れてた。
水泳は息継ぎが口呼吸をまねく云々以前に
塩素で痒くなるわな。

名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/03 10:52 :CrmD9yjO
age
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/09/03 11:54 :W54ibEWl
1歳検診でアトピーと診断され20年ほどの女です。
小さい時から今日まで鼻づまり&口呼吸ですが
5年に1回ぐらいしか風邪ひかないし喉も赤くならない。
(地方なので空気と水が綺麗なおかげがあるのかも)

同じくアトピーで進学の為に上京した弟(鼻づまり&口呼吸かどうか不明)は
都会で暮しはじめて数年、花粉症発症&アトピー大悪化してます・・・
405 [sage] 04/09/03 11:58 :W54ibEWl
ちなみにステはいまだに使用中です。
理由はわからないけど、年々アトピー発症場所が限られてきた気がする。
最近は手の指先と足の膝から下だけが酷いだけです。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/07 06:41 :JdpzRbYC
現在西原先生のところで治療中の人はいませんか?
172さんぐらいなのかな?通ったことがあるひと。
また鼻呼吸実践中の方 どうですか?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/09/08 02:55 :q+1ni+2X
今日から口にテープ貼って鼻腔広げるテープも貼って
鼻呼吸始めます。ずっと口呼吸が原因じゃないかなぁって
思ってたのでこのスレ見つけてやろうと決めました。
また報告しまっす。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/09/09 02:53 :7a/9q5t/
口呼吸はTV夢中になって観てる時くらいだな・・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/09/09 20:48 :UJE+ftLU

寝てる時はどう?
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/24 13:29:23 :/Sr10D9K
鼻炎が治ったらアトピーも治ると思う。
鼻が詰まって苦しくて目が覚めることがある。
皆さんはどんな感じ?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/09/24 13:39:17 :xrZdF5rG
単にアレルギーの人は鼻が悪い人が多いから、口呼吸をしている人が多いだけ。
馬鹿な学者はアレルギーの原因を求めるあまり、アレルギー体質だから起こった事象まで原因にしてしまうのさ。
学者は無能だね〜
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/24 21:53:54 :q01x+hnd
いや、実際口呼吸は体に悪いんじゃなかった?
それに俺、夏の間アトピー完治したかのように思ってたけど、最近鼻炎というか鼻閉がひどくて
また手首とかに出てきた。
鼻呼吸なら完治してたと思うんだけどなぁ・・・。

あのパダカラユーミー試してる人は、鼻閉は良くなったの?
詳細を教えて下さい。

あと、個人的にはウェイトトレをかなりやってる。
ホームトレーニーだね。
やっぱり、代謝が良くなるし、オーバートレーニングに気をつければかなり効果的。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/24 21:55:20 :q01x+hnd
ちなみに普段は市販の鼻炎薬使ってる。
スプレー式のやつ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/09/27 00:17:16 :RSM174YX
鼻炎スプレーもそのうち耐性が出来て効かなくなってくるんだろうか・・・?
チャトル [] 04/09/27 00:36:34 :I4VY5ClK
ちわっ!チャトルでちゅ!
さて、ステロイドを使っていてキモい顔になった皆さんへ、
「マンコが立つ時、ティンポがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでちたっ!
         
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/09 01:11:19 :sU6bWYuI
あげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/17 06:10:34 :P7ezMIm6
一年前の夏に お風呂に入った時や汗をかいた時に背中や腹部や腕な顔がピンク色の地図のような形をした一円玉ぐらいの大きさの蕁麻疹が顔や体にできて数10分後に消えます
一時期おさまったように見えてまたでたりして最近またでました 最近では痒みもあります

食物アレルギーでしょうか 心あたりとしては、最近サプリメント ビタミンB群 アミノ酸 アルギニンやLシステイン ギダチアロエ原液 マルチミネラル ビタミンE ビタミンC コラーゲンをとり
卵や牛乳をたくさん食べてるぐらいです しかし卵や牛乳は昔から少しは食べてました

なにが食べ物やサプリメントで削ったほうがいいものはありますか?


また食物アレルギーだとしたら食べるのをやめたらすぐ治りますか?

名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/17 07:40:28 :PVsQof4E
クソスレたてんなゾンビどもが
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/21 02:53:13 :nOJg/CCL
416 チャトル死ね 気持ち悪いんだよ
名無しさん@まいぺ〜す [age] 04/10/21 19:53:24 :HZ1lhFeb
かゆ
 うま

名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/10/21 20:08:07 :U3N1iN1y

自分も腹、腕にでるよ。
色々調べてみたけどコリン性蕁麻疹かなと。
体が温まると出る。
けどこれ麻疹は大きくないんだよね。

食物アレルギーではないと思うけど
卵、牛乳は控えたほうがいいと思うよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/21 20:17:55 :mRJ8so3j
アトピー口元に出ているのでテープはれない・・・

いつも「あほ?」ってくらいポカンと口があいちゃってるほどの口呼吸です。多分生まれてずっと。。
今、顎関節症も発症してます。
口呼吸は本当によくないと思う。口元緩んでると、顔の筋肉も弱るし、顎も退化するし変形していくと思う。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/22 00:25:54 :8cx9cwUX
422

コリン性は治らないのかなぁ(-o-;)
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/22 00:40:09 :vGo+wEKQ
ゆうこりん
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/22 00:57:49 :n1mtg1rw
コリン性だったけど、治ったよ。
就職直後のストレス多いときに発症。医者にはいつ治るかわからんと言われ
悲観してたが、一年くらいしたら、いつのまにか治ってた。
ストレスも一因かも。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/22 15:02:43 :otMD+hjT
虫歯が多いのは口呼吸のせいらしい。
朝起きると口の中ねばねばしてるしな。
きょうから紙テープ日中はってるよ。ヒキなので。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/25 18:10:52 :WPWNP8xY
でもアトピー性皮膚炎には効果ないんだね
使徒 [sage] 04/10/25 18:16:55 :OlK9muYx
西原克成。
アホな研究者の代表だな。
それならなぜ口呼吸が増えてきたんだ?おかしいじゃないか。
現代人に口呼吸が増えてきたのは花粉症を始めとする鼻炎を持っている人が多いから。
口呼吸が原因なのではなく、鼻が悪いから無意識に口呼吸をいているだけ。
アレルギーの人の特徴を捉えて「これが原因だ!」とは呆れてモノも言えんよ。
はあー、情けない。
なんで世の中こんなに馬鹿ばかりいるんだろう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 04/10/27 17:31:52 :KQF93KT2
最近、蕁麻疹がでたので、現在サプリメントを辞めてみたら、蕁麻疹は、若干マシになった気がしましたが、まだ痒みはあります。
また顔のかぶれ?か水膨れ?かわかりませんが去年の夏(サプリメントなど初めてから)からできた、ほっぺと鼻とひたいに、赤い炎症のような跡ができて、ずっとその症状が続いてますが
アレルギー反応という可能性はありますか?
アレルギー反応というのは炎症おこしているところや傷跡が炎症したり、ヒドくなったりすることもあるのでしょうか?

また顔(頭)が熱くなったり、耳の裏がドクンドクン(脈?)としたりしますが、これもアレルギー反応でしょうか?

今ちょっとお金がないので皮膚科に行けません…質問だけですみません…

名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/10/27 18:59:51 :CQBFc2Zw
 最近、口呼吸が多くなったのは、
早くから乳児に離乳食を与えることが原因の一つです。
赤ちゃんはおっぱいやミルクを飲みながら、
鼻呼吸を覚えるのですが、
鼻呼吸を覚えないうちに離乳食を与えてしまったために、
口から食べ物が入るのと同時に、
楽にできる口呼吸を覚えてしまうというわけです。
一般に、乳児は5ヶ月になると離乳食を始めるよう薦められます。
これが早すぎるというのです。

高校生 [] 04/11/19 22:57:05 :fGizSD60
あたし小学生くらいまで鼻呼吸って知らなくて、歯医者とか死ぬと本気で思った
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 04/12/28 11:55:53 :qJwXmBGZ
胸がかゆい感じで咳がでるのが二、三ヵ月なおらず耳鼻咽頭科も通っていますがなかなかよくなりません。口呼吸だからかなぁ? スースーするハッカみたいのなめると楽になります。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 05/01/05 23:38:59 :YdapCdus
>>
名無しさん@まいぺ〜す [age] 05/01/13 00:51:10 :zWy/qoKb
>>
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/01/13 15:10:17 :OsNkob8T
<<
名無しさん@まいぺ〜す [age] 05/01/17 17:51:12 :OTQzrIj6
>>
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/01/17 20:22:54 :JqxQzZNI
<<
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/01/24 19:38:11 :MczC3z+F
>>
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/01/24 20:16:58 :oDuAOjFK
<<
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/01/31 01:57:37 :cCEOU61L
口呼吸って、やっぱり見た目が悪いよね。
鼻呼吸がんばってます。
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/02/08 22:10:53 :FgBG9YwS
>>
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/02/09 01:52:01 :2LJNKpbZ
<<
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/05 23:53:40 :XtPHxVbQ
>>
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/06 23:13:19 :64StEk/n
質問です 親がアレルギー性鼻炎と花粉症持ちなんですけど 子の私はアレルギー性鼻炎だけで花粉症はありません 同じような人いますでしょうか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/13 23:26:39 :QpEWQVl9
445


消えて
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/14 14:09:17 :DWGWcKVH
私は恥ずかしいのですが、
中1まで寝る時の指しゃぶりがやめられませんでした。
そのおかげで当たり前のように鼻呼吸をしているわけですが
風邪もほとんど引きませんし、アレルギーも持ってません。
親は歯並びが悪くなるのを心配していましたが歯並びはむしろいい方です。

名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/20 02:34:43 :2S3f0Iit
スレ違いすまんこですが、東京に来てから鼻くそがやたら黒くなった気がする。あんな汚い空気をなぁ口で吸ったら良くない罠
名無しさん@まいぺ〜す [] 05/03/20 19:45:55 :zptIpj41
東京の空気の汚さには確かにビビった。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 05/03/20 19:48:00 :AOPn0KmG
そんなもの、川崎に比べれば…
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/03/25(金) 13:12:45 :07/X3naQ
この人の著書で息を吸う際お腹を凹まして横隔膜を頭に引き上げようにする、って言うけど逆じゃない?
普通息を吸う際は横隔膜は引き下がるもので吐く際には上がっていくものなんだけど・・・
横隔膜呼吸と腹式呼吸は異なるっていうけど横隔膜の動きとお腹の動きは連動するものだと思うけど・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/04/25(月) 20:40:59 :rKnlnbEm
鼻呼吸にするいい方法を教えてください?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/04/25(月) 22:02:29 :vK6kI+ri

口をガムテープで塞ぐ?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/04/26(火) 07:03:09 :jIBDXD8p
まず背筋をピンと張ることかと。呼吸が浅いから口に頼る。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/05/06(金) 08:33:00 :oROnskAb
「鼻が詰まったら何も考えられない」 ってともだちがいってたんですけど鼻詰まっても考えることができる人いますか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/05/06(金) 10:47:37 :iEWctHOE
アスリートとかがつけてるやつ買えば鼻呼吸できるかも。
なんか鼻の上に貼るやつなんだけど普通に売ってるのかな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/05/06(金) 15:43:14 :lzL3hThL
生まれつき鼻の中ホルモンがでかくて口呼吸です。
しかも病院にいくと「医学が進歩しない限りレーザー治療しても再発する」って言われたんだけど…
アトピーも酷いし…どうしよう…
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/05/07(土) 00:49:57 :rQqn0nlN

余裕で考えられますよ


ドラッグストアで普通に売ってたよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/05/26(木) 13:59:17 :OpaFwsK2
けっきょく鼻呼吸したらアトピーが絶対治るというわけじゃなく、鼻呼吸でアトピーが治る可能性があるという事だな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/05/31(火) 02:11:32 :f89YFxpT
死ねば楽になるぞ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/05/31(火) 08:57:38 :KfEZjh57
なんで治るって表現になるんだろうか。
軽減できる可能性がある、治る可能性もある、だろ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/06/22(水) 00:10:59 :QFIph+cX
質問です。口呼吸して口あけながら熟睡できる人いる?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2005/07/05(火) 16:13:59 :4drXK+yB
発生学から辿った西原の理論は難解で馬鹿には理解できませんが、

西原クリニックに行ったら最初にデジカメで顔の写真を撮られました。
その後、口をテープで塞がれ鼻の穴を器具で拡げて、
鼻呼吸体操を30分程度指導されて・・・
その後にまた使用後の写真を撮られて使用前使用後を見比べてみると・・・
馬鹿でもわかる程に明らかな違いがありました。
私の場合、完治するかどうかは判りませんが、良い効果があるのは間違いありません。
口呼吸はあくまで一因であって、それが全てでは無いと思いますが大きな要素だと思います。
ただ鼻で息をすればいいというのではなくて、鼻や口の周りの連動した筋肉の使い方が大事だと思う。
リンパ系は筋肉の助けが無いと働かないというのを最近身を持って感じます。
名無しさん@まいぺ〜す [age] 2005/11/01(火) 00:08:49 :M1u5I1IU
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/11/23(水) 11:15:01 :/xj4bj57
最近?西原先生はアレルギー(難病と言われているほかの免疫病も)などの
原因について、口呼吸以外もあげています、
そのひとつは、冷えた腸から腸内細菌が白血球に入り、
血中をめぐり身体の細胞にばい菌をばらまく。
菌が入った細胞内のミトコンドリアは機能が低下して
その臓器の働きが鈍り、発症する。
これも、ひとつです。

鋭いですね、リンパ系と筋肉の関係を体感なさるとは。




名無しさん@まいぺ〜す [] 2005/12/26(月) 01:26:45 :UhzDHBEs
鼻がひろがるからなぁ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/01/02(月) 18:52:59 :PIZ7IsHV
寄生虫飼えばアレルギー治るよ、寄生虫は自分が排除されないようにアレルギー反応を起こさなくする
物質をだすから寄生虫保有者は花粉症とも無縁。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/01/23(月) 14:08:48 :esd1dti8
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/02/06(月) 16:16:55 :sYfSLULh
寝てるとき100%口呼吸。
どうすれば治るかわからん。口あけなきゃ寝れない。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/02/06(月) 17:56:06 :pv/QD+GP
馬鹿の巣窟だな。ここは
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/02/06(月) 18:31:21 :CWf7bzJb
↑そこに書き込んだおまえも馬鹿だってことに気づいてるのかな。
ちぃ [] 2006/02/06(月) 22:44:53 :vzFJoqpy
考えてみればぁたぃも口呼吸だ(*_*)
だからアトピーなのかな(?_?)
だけどぁたぃ鼻炎で年中鼻詰まりだから鼻呼吸出来ないぉ(>_<)
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/02/07(火) 02:06:08 :RmyU70bj
ヨガの腹式呼吸を練習したら、鼻で呼吸するのが楽になった。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/02/09(木) 16:33:20 :YTmqOl88
口呼吸で熟睡できる人いますか?その場合疲れ取れてるかな?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/02/10(金) 18:20:22 :E9OiFHGS
私も鼻炎で口呼吸です。
先日病院で一泊入院して、無呼吸症候群じゃないかを調べるやつをやってきたんですが、それの結果ではまったく正常だといわれましたw
素晴らしく熟睡できてますって言われたので、口呼吸でも熟睡は出来るんだと思います。

疲れとれてるかは微妙…。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/03/04(土) 17:11:28 :f8p8DFzE
鼻呼吸って難しいよな
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/03/04(土) 18:41:56 :1qPI4HUg
気づけば口呼吸みたい
お風呂で口まで浸かって鼻呼吸を練習してた
マスクしてわざと口呼吸し辛くしてみるとかして。
一時期はガーゼを止める医療用のかぶれないテープで口をとめて寝たりして
なんとか鼻呼吸だけにしようとしてたよ。
もう諦めてやめちゃったけど。また頑張ってはじめようかな。
確かにアトピーって口呼吸の人ばかりですね
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/03/05(日) 19:53:11 :lpTtP5pU
アレルギー性鼻炎、喘息が10年以上・・・
体質改善におすすめの漢方と飼ってありますか?

鼻呼吸すると、スースーし過ぎというか、空気の刺激で? 鼻が痛いのですが・・・
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/03/06(月) 02:33:07 :ZShXRgis
意識して鼻呼吸をしていたはずが気付いたら口呼吸って人、
口に常時20mlくらいの水を含むようにすると口呼吸にならないよ。

5分に1回くらい水を変えなきゃいけないのと、
自宅でしか出来ないのが難点だけど、私はこれを続けてたら口呼吸が治った
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/03/06(月) 09:12:07 :qPBBkJx/
5分に1回水替えはつらいなぁ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/03/07(火) 04:21:20 :6VY+AzAz
鼻呼吸でアトピーなンすけど(∵´д`)
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/12(水) 14:40:42 :XtaUD29l
医療用テープってどうやって貼るのがいいですか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/13(木) 18:09:12 :Ekg3lrdY
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/13(木) 18:49:52 :XE3IwMi/
鼻づまりツライ
[] 2006/04/16(日) 23:34:40 :68MxWnrg
 
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/18(火) 15:21:03 :C8OFLaQA
ミンナ治った?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/18(火) 15:23:41 :ksGlY/8E
鼻詰まって口呼吸がデフォ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/04/18(火) 23:49:24 :+WR9jl1r
鼻から水吸いなさい、慣れるまで痛いが鼻が通るようになります。美川憲一は毎日やっています。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/04/19(水) 02:34:15 :ZPUUCxIy
それやるなら塩水にすれば痛くないって聞いたことあるよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/19(水) 21:53:10 :W4mg8015
冷たい水でも痛いよ。

なので、温かいお湯に塩を入れてするのがお勧めです!
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/19(水) 23:06:34 :M37IuQja
それ鼻うがい
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/20(木) 16:30:01 :NYfzvtGJ
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/20(木) 16:41:06 :+oQbHrXO
鼻呼吸のせいで鼻の下部分が乾いて切れていたいのですが
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/24(月) 10:51:36 :BVzq0m/+
切れ痔
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/04/24(月) 12:37:29 :pRJmI8WB
493
ワセリン塗れ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/26(水) 19:24:50 :sUPB45ik
 
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/04/28(金) 06:17:04 :GDX+XAuO
睡眠時に口呼吸にならないように口にマスクして鼻呼吸にしたら
朝の口臭がなくなった。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/04/29(土) 12:05:20 :4Qx1QjtA
マスクして寝れない
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/05/05(金) 08:21:33 :IoT7SXCg
パタカラやるとタラコ唇にならない?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/05/05(金) 19:00:00 :IoT7SXCg
めっちゃなるなる
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/05/05(金) 21:45:23 :/dazAKAu
口呼吸じゃなくて口呼吸によるばい菌の侵入が悪いんでしょ?
立体マスクして寝よう。伸びちゃうから二日に一回ぐらいで変えなきゃだめだけど。
だろ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/05(月) 23:05:29 :NCjdCOQ/
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/07(水) 15:58:53 :af0SIOJx

セロテープを八の字に貼ればよい
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/07(水) 18:47:17 :bkmRiHm3
うん
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/06/07(水) 19:13:10 :Nf5u+HLY
鼻で呼吸するなんて無理だー
息止まっちゃうよ(=∀=)
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/07(水) 21:10:35 :AcZrWFcp
age
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/06/08(木) 19:27:50 :Gt1hMd08
鼻中隔が曲がってて片方の鼻がつまり気味だから口呼吸だと苦しいな
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/10(土) 07:49:55 :JHuImqts
ブレストレーナーの舌乗せるとこの先が
舌の裏側(唾液分泌部分)に刺さって
ものすごく痛いんだがどうにかならないですかねこれ・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/10(土) 20:59:14 :M5NrUkUX
質問です。口呼吸して口あけながら熟睡できる人いる?


名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/18(日) 17:04:08 :6nioaA9H
鼻づまりツライ


名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/20(火) 22:05:25 :7py9boFh

菌が入った細胞内のミトコンドリアは機能が低下して
その臓器の働きが鈍り、発症する。
これも、ひとつです。

名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/06/22(木) 00:37:26 :S1ET5uGo
ん〜、口で呼吸するなんて、風邪引いて鼻が詰まった時以外ないな〜


アレルギー体質アトピー性皮膚炎持ちだけど、鼻はいつでも通ってますよ
1日1度はお風呂で鼻洗ってます
1日数度鼻の穴に特製ミントのソフト結晶を忍ばせてます(呼吸する度にミントの爽快感がいい感じ)


鼻がキーンとならない角度を自分で見つけ出してシャワー使って洗うと鼻はよく通りますぜ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/06/26(月) 20:39:25 :yhd0zSVm
そのひとつは、冷えた腸から腸内細菌が白血球に入り、
血中をめぐり身体の細胞にばい菌をばらまく。
菌が入った細胞内のミトコンドリアは機能が低下して
その臓器の働きが鈍り、発症する。
これも、ひとつです。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/07/10(月) 04:54:33 :bjUgy89N
朝起きた時に口臭するのは当たり前だと思ってた自分が恥ずかしい。
確かにマスクして寝た朝には口臭しないんだよね。
気付いて良かった。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/08/08(火) 04:39:26 :gD7FxsVe
布団の上げ下げの時や、掃除の時など、ほこりが多くなる時は、
マスクを使用していますが、何の効果も感じない・・・。
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/10/01(日) 23:28:27 :wtDPSbV2
500もいってんのに鼻うがいと顎鍛える変な名前の器具だけかよ対処方法はw
そろそろ各自が情報収集したほうがいいよ。
ちょっとググれば優れた治療方法が見つかる。
ここ口呼吸の専スレだから、治療方法まとめてあると思ったのに、
昨日から口呼吸の治療法探し始めた俺よりも情報を保持してないっておかしいぞ。
まぁ頑張ってくれ。

ちなみに口呼吸の原因は顎の筋肉じゃないからな。
鍛えまくった奴ならわかると思うが。就寝時の口呼吸治ったか?
口テープもテープしなきゃ口呼吸しちゃうしな。
なんで口呼吸になっているか、早くわかるといいな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/06(金) 23:16:31 :PROmVz2E
口呼吸でもタラコ唇になりやすいそうです、
口輪筋あたりから、鍛えましょう!
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/08(日) 20:04:26 :wwlGQHBo
とりあえず
口輪筋トレーニングをしましょう。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/10/10(火) 01:11:39 :kg4h6O/c
俺は遺伝で鼻が結構横に曲がってるから自然に口呼吸になる
親父も鼻曲がりでアトピーじゃないが皮膚が弱い方だった

少なくとも俺は鼻呼吸が主な原因でアトピーになったと思う
ガキの頃から必ず片方の鼻が詰まってたからな

それで朝おきるとタンがからまって酷い事がある

お湯を試してみるか…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/16(月) 21:29:30 :ZUpnvHx4
治った?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/19(木) 22:22:08 :ZIdDsFEm
口呼吸はな。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/10/21(土) 01:26:35 :on/1sxkq
朝起きたら鼻つまりまくりだから鼻呼吸なんて無理だ〜orz
もうアレルギー体質は嫌だよ…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/24(火) 03:48:16 :G76yywHN
鼻呼吸。やってます。
元々無口なので、口を開ける機会も少ないです。

さらに、鼻呼吸しやすいように毎日行ってること。
鼻をかむとき、普通にかんだ後に太めのこよりを作って、鼻に挿入。
奥まで入れたら、回転させて奥の鼻くそまで取り除く。
また、風呂入ったら、小指突っ込んで、鼻掃除。

気持ちいいです!


名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/10/24(火) 05:10:03 :9ezMOrFw
自分は鼻も蓄のう+アレルギー鼻炎で幼少の頃から常に口呼吸なので
これが原因なんかなぁ…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/10/29(日) 23:10:39 :wOB46wXe
sage
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/02(木) 20:28:49 :A1eH0LDo
鼻呼吸への訓練、口に医療用テープを貼る。口を閉じてガムをまっすぐ縦に噛む
朝起きて唇が乾燥している人は口呼吸。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/09(木) 22:12:43 :cv4nxLuf
仰向けで寝る。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/10(金) 20:49:14 :/+OsBokm
なるべく鼻呼吸
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/15(水) 20:37:32 :w7P51qqy
マスク
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/16(木) 09:36:28 :Bo6+s70B
全然効果なし
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/17(金) 01:36:20 :1elY7g+2
口呼吸だと唾液で口の中を洗浄できないから口臭強くなる。
本人は気が付かないと思うけど。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/19(日) 21:36:44 :lNQfB2GE
やって良かった
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/11/21(火) 17:54:52 :Le9XeR5I
鼻には空気中の有害物質を除去する機能があるが、
口にはそれがないので口で呼吸をすると有害物質をそのまま
吸い込むことになり、それがアレルギー反応の原因となる。
口呼吸を鼻呼吸に治すことでアトピーの症状も軽減する。」
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/11/22(水) 15:56:12 :Jzc2hlJG
西原さんの意見はたしかに斬新だね。
しかし、なにごとにも必ず裏表がある。
良いことばかりじゃなく、どんな批判があるかもしっておくべきじゃないだろうか。
ttp://www.exa5.jp/c11/log/0016.html
ttp://atky.cocolog-nifty.com/manyo/2005/03/post_2.html
ttp://osha-bun.hp.infoseek.co.jp/miscellanea/nishihara.html
ttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/10/post_85cd.html
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/11/22(水) 16:03:44 :Jzc2hlJG
ま、どんなに批判があろうと、どんなに斬新すぎる理論であろうと関係ない。
西原さんの理論で治癒率が飛躍的に高まるというなら問題はない。
患者側からすればそれがいちばん大事なところだからね。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/11/22(水) 16:07:02 :Jzc2hlJG
ただ、なんだ、彼の本を読むとイライラするのはなぜだろう。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/01(金) 01:58:43 :4ma5Rkys
999:
長い間このスレ見守ってきたんだけどもう限界だわ
ちょっとオマイラに物申していいか??

1000:

何?

1001:1001
このスレッドは1000を超えました
新しいスレッドを立ててください
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/13(水) 21:21:21 :/7u6DhME
鼻呼吸 絆創膏 夜だけでも鼻呼吸しようよ。↓

ttp://blogs.yahoo.co.jp/ydpym451/folder/1457562.html
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/19(火) 18:00:18 :oDqRS5vT
鼻つまってるって。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/20(水) 15:01:12 :xKXibmzd
おまえら、口臭せーよ!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/20(水) 19:03:34 :2gl00yk/
元々通りが悪いうえ風邪で完全に鼻つまってる俺はどうしようも無いが

口臭は歯と舌をしっかり磨いているので大丈夫なはず
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/20(水) 23:01:02 :xKXibmzd
いや、口呼吸独特のウンコ臭い口臭って有名だけど?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/20(水) 23:09:00 :cq60TduI
iya,
私は違うよ、ノーズで息してる。でもアトピーひどいよ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/21(木) 00:56:21 :k76vdtGi
アレルギー性鼻炎で鼻呼吸ができなくなったんだけど(´・ω・`)
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/22(金) 05:24:15 :jcQY1fhf
ステロイドほど怖いものはない。
ステロイド愛好家?の君も貴女も、
いずれステロイドの本当の恐ろしさを知る事になります!!

アトピーさん!君の事です。
今君は何気なくステロイドを使っているのか?

そこの彼女、今貴女は騙されてステロイドを、お使いになっているのだろうか?
本当の恐ろしさを知るのはもう少しあとの事かな?
恐ろしさに気づいた時は、もう手遅れ状態だから覚悟を決めておく事だ。

いずれ貴方方は恐ろしいステロイドのしっぺ返しを受けるのです。

スザマシイ‘”ステロイド離脱症=リバウンドは狂気を誘います。
リバウンドは脱力感と絶望とを運んできます。

今すぐ、リバウンドなし脱ステを始めない人は
じっくりと、気が狂う痒み、痛み  味わうこと
次々と襲い掛かる絶望と死のハザマを彷徨うが良い。

では、ステロイド愛好家?の皆さん、サヨウナラ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/22(金) 17:58:45 :jcQY1fhf
ま、どんなに批判があろうと、どんなに斬新すぎる理論であろうと関係ない。
西原さんの理論で治癒率が飛躍的に高まるというなら問題はない。
患者側からすればそれがいちばん大事なところだからね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/22(金) 23:22:53 :jcQY1fhf
FOX
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/23(土) 00:35:38 :m8CJOe72
西原理論 口呼吸 → アレルギー

だけど

アレルギー → 鼻つまり気味 → 口呼吸

って事無いかな?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/23(土) 01:42:29 :oAE7ct31
幼い頃から鼻づまり。慢性鼻炎だな。今でも常に片方は詰まってる。
で小学生のころ口呼吸がうるさかったらしく「鼻息が荒い」と
変な言われ方をした。
それをきっかけで口呼吸を直そうと努力した。
最初は人前ではゆっくり口呼吸。鼻が詰まってないときは鼻呼吸。
今では寝ているとき意外は鼻呼吸している。(片方は詰まってない)
だから、よほどの重症じゃない限り
鼻呼吸に矯正できると思っている。
これで少しでもアレルギーが改善する人が出てくればいいのにね。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/23(土) 03:58:49 :bsWHmY65
アトピーって結婚どうするの?旦那はゾンビと結婚することで、世間から蔑まれ
た目で見られるし、他人に紹介なんかもできないし。子供にもゾンビ病が遺伝し
て辛い思いするだろうし。

ゾンビ病のあなたたちは、家族を巻き込み、他人を巻き込み、身の回りのすべて
の人を不幸にして生きるんだよね?その上、生きてるの辛いんでしょ?ならなぜ死なないの?

酷いアトピーのくせに恋愛とか結婚とか考える時点でおかしい。化け物はおとな
しく一人で一生を終えろ。汚く醜い劣勢遺伝子を残すな!子供がかわいそうだ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/23(土) 04:05:29 :KxbIqX2Q
鼻呼吸。やってます。
元々無口なので、口を開ける機会も少ないです。

さらに、鼻呼吸しやすいように毎日行ってること。
鼻をかむとき、普通にかんだ後に太めのこよりを作って、鼻に挿入。
奥まで入れたら、回転させて奥の鼻くそまで取り除く。
また、風呂入ったら、小指突っ込んで、鼻掃除。

名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/25(月) 14:08:50 :DY2mU7Ii

>>いや、口呼吸独特のウンコ臭い口臭って有名だけど?

ウンコ臭いのって、口呼吸のせいなの?
タバコのせいだとばっかり思っていた。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/25(月) 14:27:56 :oaV55h53
ウンコ口呼吸患者の奥の方の舌を指でこすって匂いかいでご覧?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/25(月) 14:43:44 :ZY/2f36L
口呼吸だったけど器具とか使わずに自力で治したよ。
最初のうちは息苦しくてなかなか寝つけず大変だった。

アトピーが良くなったとは思わないけど、
常に口が開いてるの恥ずかしかったから治せてよかったと思う
名無しさん@まいぺ〜す [] 2006/12/25(月) 21:50:28 :/a59EheH
難しく考え過ぎだべ。
体内に有害なたんぱく質や化学物質が蓄積すると、身体は排出の準備に取り掛かるんだな...。
排出にアレルギーを用いるには、まずIgEを高くしてアレルギーが成立しやすい条件を整えるべ。
そしてアレルギー完成の口実となる相手を、身近な何かに求めるんだなぁ。だからこそハウスダスト、ダニとか身の回りで避けようのない物が原因のケースって多いべ?
毎回のアレルギーを成立させるには、身近でいつでも存在してくれる物でないと、身体は困るんだな。
あまり清潔にするとアレルギーが逆に起きるって、これで解るべ?
綺麗になり過ぎて、言いがかりを付ける相手が居なくなってしまった結果、文明の産物の化学物質に身体は狙いを定めているんだなぁ。
不衛生な国にアトピーが少ないのは、発症前に消化器から知らず知らずにほこり、ダニの死骸が取り込まれて、減感作が完成しているからなんだなぁ。
いい加減、気付くんだべ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2006/12/26(火) 02:30:33 :Gp3H4wSx
しかし今更不衛生な場所に居続ける事もできないから鼻呼吸にするのら!
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/01/06(土) 21:14:21 :HjzJx+zU
食生活維持するのって難しい
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/01/06(土) 21:15:34 :UPfTtGU/
冬って特に口呼吸の奴の息が臭い。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/01/14(日) 19:55:39 :aWCDGW2F
ウンコ臭あげ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/01/14(日) 20:17:18 :+DLwvqQ7
バカかお前
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/01/23(火) 08:56:10 :8nUg9X05

どこぞのアトピーが自虐的な発言をしてるようにしか見えない
まぁ健康体でも結婚に縁のなさそうな喪男のやつあたりってとこか・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/02/06(火) 10:49:18 :3RoGrP7t
口とじてパソコンうってるけどつらいわ。

友人との会話も脳に酸素がいきわたらいのか、うまくピンポンできない。
暖房きいた車なんて酸欠。あくび連発。
つい聞いてるだけが多い。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/15(木) 09:16:56 :YVeAiuf9
口輪筋トレはじめたら、眠りが深くなった気がする
金かかんないし、けっこう皮膚が良くなりそうな予感

口輪筋って、鍛えると、効果の幅がいろいろあるようだよ
・顔面自律神経の強化→内臓強化
・舌筋の強化→唾液の質up
・喉の扁桃の改善→免疫強化
・口呼吸→鼻呼吸
・顎関節症の改善
・脳(前頭葉)の血流増→精神的効果up

オレはこれからしばらく口輪筋トレ続けていくよ
効果あったらまたレポしようと思う
みんなもやってみれ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/15(木) 17:00:01 :O8MUvVKI

口輪筋トレって具体的にどんなことやってるの?
パタカラとか?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/16(金) 14:09:11 :YqWRH/ki
オレは、に書いてある割り箸をくわえるやつと、
あと指で口を引っ張るストレッチをやってる

パタカラ買おうかと思ったが、とりあえず金かかんない方法
から試してる
オレは顎関節症なんだけど、口輪筋が回復してきたせいかアゴがやる前より開けやすくなった
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/16(金) 15:40:12 :nsuhkX14

指で口を引っ張るストレッチ、具体的に教えてください。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/17(土) 08:08:31 :jFql9Xva
いいよ、そのかわり転載するから書籍名をのせるよ

上くちびるの真ん中を親指と人差し指でつまみ、前方に20回引っ張る

同様に下くちびるの真ん中をつまみ、前方に20回引っ張る

割りばしを上下のくちびる全体を使って強くはさみ、この状態を2分持続させる

「くちびる体操」秋広良昭
565 [sage] 2007/02/17(土) 16:14:13 :zqWF/WQE

ありがとうございます。
パタカラを買おうかなと思ってたけど
教えてくれたことを早速やってみます。

レポ待ってます!
私も効果あったらレポします。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/17(土) 20:38:55 :jFql9Xva
口呼吸が鼻呼吸になって、皮膚が回復してくれれば
いいんだけどね
1,2ヶ月は続けてみようと思うよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/02/17(土) 21:18:24 :5qw7/haG
普段から鼻呼吸で口をとじてる(又はそうするようになった)人に聞きたいんだけど、
口をとじてる時って、「歯」の方もとじてる?
とじてるとしたら、歯はどれくらい強くとじてますか?
口ばっかりで歯についての情報が無かったので。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/18(日) 01:25:17 :Ka341gpV

歯は閉じてないですよ。5mm〜1cmぐらい?開いてます。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/02/21(水) 18:04:48 :dgMOQbkr
オレは口輪筋トレをはじめて12日になるが、
着実に筋肉がついてきているようだ

口内で舌先が上がるようになったし、
おそらく口呼吸から鼻呼吸へ移行しつつある
鼻の通りがいいし、眠りが深くなって、疲労がよくとれてる

単純に疲労回復のためにも、鼻呼吸は大切なようだ
またしばらく続けていこう みんなもやってみれ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/03/07(水) 15:13:48 :TQfSw8Ur
口輪筋トレをはじめて27日
口周りの筋肉がついてきているようだ
舌が柔らかくなったかな
唾液がよく出るよ

皮膚がすこし回復してきた気がする
まだかゆい部分はあるが
治ってくれるといいなぁ

口呼吸のせいか
オレの歯は茶色のプラークがついてるんで
まだ口輪筋を鍛えていく必要がありそうだ
がんがるぜぇ
レッド軍団 団長大瀧 [] 2007/03/07(水) 15:42:17 :JCzE7BRl
口呼吸、関係ないと思うよ。
俺の知り合いにすごくイビキをかくやがいるけど
ぜんぜん健常者だし。
イビキって思いっきり口呼吸でしょ。


団長
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/03/08(木) 07:29:46 :QJE27muM
いびきはおもいっきり口呼吸ですね
睡眠時無呼吸症候群の可能性があるです

たとえ口呼吸でも、皮膚に症状が出ない人もいるんですよ
団長はアレルギー持ちなのでしょか

口呼吸っていうのは結果で、その背景には口輪筋の低下が
みられるという訳なんですよね
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/03/08(木) 09:04:34 :FCznffU8
それは逆に考えてるよ?

そんなこと言ったら、スナック菓子食べまくって部屋も汚くて運動もしないような人でもアトピーじゃない人もいるし。

アトピー人は普通の部屋にいても潔癖ほど綺麗にして、完全に菓子をやめてって色々やって治っていく人もいるし。

私は口呼吸をやめて軽くなっていったよ。寝る時は口の端にガムテ貼ってた。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/03/08(木) 20:38:16 :l6WfxSw/
俺も鼻呼吸にしてみるよ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/03/09(金) 20:21:51 :nm0ng5Do
アレルギーの原因の1つが口呼吸にある
これはまず、口輪筋の低下が背景にあること

もひとつは、腸の低下にもあるんす
大小腸の機能が低下すると、口のしまりが悪くなりがち
口元がだらしなくなるんだって
そうすると口呼吸になりやすいのかも
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/03/24(土) 07:48:48 :b6Z+yzi4
口輪筋トレをはじめて44日目
確実に顔の筋肉が柔らかくなってきてる

唾液がよく分泌されてるんで、
胃腸の働きが強くなった気がする

金も手間もかからず、健康に近づいてるようだ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/04/02(月) 22:00:52 :jZsnjB1V
???
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/04/02(月) 22:05:25 :v9mOwkB7
口輪筋トレって何?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/04/07(土) 18:27:18 :pfauMdaK
漏れも聞きたい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/04/11(水) 10:16:25 :qVELRhuE
俺も口呼吸だ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/04/12(木) 20:46:23 :H+W7MW3Q
口輪筋トレをはじめて、63日目

口輪筋トレとは、のことだよ
やってみそ

器具を使う方法は、購入に金がかかる
割り箸を使う方法は、金がかからないけど、ちょっとしたコツが必要

風呂に入りながらリラックスしながら、続けることが可能だ

コツをあげると、
・割り箸は、角型のものが良い。唇当たりが良い
・唇全体を使って、割り箸をはさむこと
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/04/14(土) 18:46:43 :0Jot0Ilb
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/12(土) 17:54:23 :QNlVPuI4
その後?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/25(金) 17:48:00 :h4ri+ceI
聞きたい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/29(火) 00:42:41 :3ibY9Zcc
こんばんわ。
自分は気づいた頃から口呼吸です。
慣れてしまってて口で呼吸するのが普通です(普通に楽です)。
口呼吸だとしんどいっていう人いますが、質問です。
みなさん、口呼吸しててもしんどくない(苦しくない)人います?
要は、口呼吸でも楽な人いますか?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/05/29(火) 02:23:33 :e5Q34zAy
質問の意図・何が聞きたいのかがよく分かりませんが・・・
普段平常時から常に口が開いてる人は、口呼吸がくせになってる人です。
くせになってるので口呼吸の方が楽と感じているでしょうね。
逆に鼻呼吸の人は、口呼吸する時は意識して口を開き続けなくてはいけないので、しんどいと感じる人もいるのでしょう。

しかし呼吸の能率から考えると、口呼吸の方が楽です。これは全ての人間誰でもそう。
マラソンや人が息苦しいと感じれば誰でも口を開いて呼吸しだす事を考えれば理解できるかと。

スレタイ的な話をすると、鼻呼吸の方が健康にとって断然いいよ。てか口呼吸のメリットは一つも無い。
口呼吸だと異物・アレルゲンがそのまま気道に入るけど、鼻呼吸してれば鼻毛が浄化の役割を努めてくれるよ。
鼻は匂いを感知するだけでなく、呼吸の経路としても重要な役割の一つです。
もちろん口呼吸がアトピーの原因ではないし、鼻呼吸にしたからアトピーが治るって事はないけどね。
ただ一つ確実に言える事は、、、、鼻呼吸よりも口呼吸を選ぶメリットは一つも無いと言う事。
長文失礼。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/05/30(水) 20:16:58 :4hoNTMfO
口輪筋トレage
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/06/03(日) 12:52:53 :4af9pv86
まず最初にいっとくと、口呼吸の人間は自分で気づいてないかもしれないが
みんな息が臭い。生ゴミを腐敗させてカラスについばませた後更に一週間放置したような
異臭を放ってる。つまりこのスレにいる全員は口臭で近隣の住民を辟易させている。
それを自覚して肩身を狭くして生きるんだ。

名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/06/03(日) 22:54:36 :wHSqZYAe
今年の冬は鼻が詰まることが多くて寝る時もいつも口呼吸になっていた。
だから毎日喉の奥が痛くて、臭い玉の臭いが毎日喉の奥からにおっていた。
だからかもしてないけど、今年の春は久しぶりに顔と首にアトピーが出た。
脱ステは5年以上なので純粋なアトピーだと思うけど。
気管支と皮膚は繋がっていると聞いたことがあったから
機関紙が弱くなっていることが近くの皮膚にも影響したのかとも思った。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/06/15(金) 18:35:20 :XaEYWGk4
アレルギー体質は口呼吸が原因は嘘

私は生まれてこのかたずっと鼻呼吸。
アレルギー体質が発覚したのは大人になり、
住む場所や食生活が変わってから。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/06/21(木) 08:35:57 :Nr1eGdZq
エアコンがかかった室内で口呼吸だと咽痛くなりませんか?
名無しさん@まいぺ〜す [age] 2007/08/14(火) 21:40:59 :PquiFei5
やってる。やってる。
効果はわからんが、歯周病の予防にもいいよ。
ただ、鼻洗浄もしたほうがいい。
塩素除去したぬるま湯に天然塩を適量入れて
急須みたいな(私はままレモンの容器)で
片方の鼻から、もう片方の
鼻へ湯をだすの。
ヨガであるんだよ。
救世主 ◆CRdmCEc.aI [#] 2007/08/15(水) 00:26:19 :FzKUQNr1
救世主オフやるからねー
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/08/31(金) 21:43:42 :DSSKF3tH
口呼吸をしてしまう原因は、単なる癖ではなくて、口の周りの筋肉が弱いから
なんです。ですから、その筋肉を鍛えないことには治りません。私は専用の器
具(樹脂製で、危険はありません)出来た得ていますが、効果が有りますよ。

効果は15に書いたもののほかには、鼻の調子が非常によくなったこと(数種の
アレルギーを持っていますが、1〜2の花粉症は全く出ません)、ごく軽いので
すが、しつこかった皮膚病が姿を消したこと、喉の痛みがなくなったこと、表
情筋が鍛えられたことにより人相(!)がよくなった、唇の形がよくなったこ
と、かな。

私の使っている器具は15のアドレスのサイトに出ている物で、西原先生のやり
方とは少し違うものですが、口の周りの筋肉を鍛えるためには、非常に優れて
いると思っています。

私はこの器具を作った歯医者さんが書かれた本、「くちびる体操」を読んでトレ
ーニングをはじめました。西原先生の本とともに、ぜひ1度読まれることをお
勧めします。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/08/31(金) 21:59:49 :EQ0+4Glk

だいたいどのくらい続けたら効果でてくる?
エリート ◆uVjM/J8zrg [] 2007/08/31(金) 23:26:34 :KGP7Qcli
ただの飲み会のつもりが某編集社の社長と飲んでました。Vipは違うわ…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/10/04(木) 20:21:04 :6YEM0w5C
ブレストレーナー買ったんだけど、これってつけて寝るの
怖くない・・?
寝る前にしばらくつけてたんだけど、、慣れれば付けて寝れる
ようになるかな・・なんか付けて寝るの怖いな・・
でも寝てる時こそ、鼻呼吸・・しなきゃだよね。
頑張るよ。


名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/10/30(火) 20:20:05 :9HC2euFo
アレルギー体質の人は大抵鼻炎も持っていて、鼻詰まりが多く、必然的に口呼吸
になってしまうのでは。うちの息子もそう。
にわとりと卵のような関係にあるのではないかとも思います。でも、何となく
説得力のある話ですね。なるべく鼻呼吸を心がけさせようかな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/11/26(月) 21:55:28 :c7eDzXRo
口呼吸というか腹式呼吸だね
自律神経の安定のためにいいらしい
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/12/05(水) 13:45:05 :bwEcXzEq
独立行政法人 理化学研究所

アレルギー反応を制御する重要分子「STIM1」を発見
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2007/071203/detail.html

- 細胞外からのカルシウム流入が、アレルギー反応を引き起こす -
平成19年12月3日
◇ポイント◇

* STIM1タンパク質が誘導するカルシウム流入がアレルギー反応に必須
* 肥満細胞が関与するアレルギー反応の仕組みが明らかに
* STIM1タンパク質が抗アレルギー薬の新しいターゲットに

独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、細胞外からカルシウムを流入させるタンパク質「STIM1※1」がアレルギー反応を制御する分子メカニズムを発見しました。
これは、理研免疫・アレルギー科学総合研究センター(谷口克センター長)分化制御研究グループの黒崎知博グループディレクターと馬場義裕研究員らによる研究成果です。
アレルギー疾患は、日本人の約3割が罹っている国民的な病気です。花粉症、アレルギー喘息や食物アレルギーなどと症状は様々ですが、
いずれの発症にものどや鼻、腸管などの粘膜の表面にいる肥満細胞※2が関わっています。アレルギーを起こす抗原(アレルゲン)が、一度体内に侵入すると、
アレルゲンに反応する抗体IgEが作られます。このIgEは、普段、肥満細胞上のIgE受容体と結合しています。そして、アレルゲンが再び侵入してくると、
肥満細胞表面のIgEとアレルゲンが反応し、その結果、肥満細胞が活性化して化学物質を大量に含んだ顆粒を放出したり、炎症性サイトカイン※3を産生したりします。
これらの化学物質によって発赤、かゆみ、平滑筋の収縮といったアレルギー炎症反応が起こります。

これまで、肥満細胞の顆粒放出には、細胞質内のカルシウム上昇が関わっていることが指摘されてきましたが、その具体的な制御メカニズムは不明のままでした。
以下略。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/12/05(水) 14:11:13 :HAlSncFg
俺は統合失調症になって、体調がすぐれなくなったんだが、
生活保護をもらい借家を借りて一人で生活するようになった。
で、しんどくてもよく外出するんだが、外のゲーセンで何時間も
すごしていると、体調がすごくよくなる。
また、実家に帰って何日か過ごすとやはり体調がよくなる。
つまり借家に何か細工をして、俺に害を及ぼしている何かの装置が設置してあるようだ。
で、これは人権に間違いなく反するものだし、行動を起こせば
警察も動くだろう。しかし証拠がないからどうしようかと
考えるやつもいるかもしれない。
しかし安心してくれ、証拠はある。つまり動物を飼うといいんだ。
少し前にハムスターを飼っていたんだが、ちゃんと水も与え
餌も与えていたんだが、凶暴化し一週間もしないうちに死んだ。
人間より小ぶりな動物ならその影響は如実に現れるものらしい。
このように結果として生物に何らかの悪影響を与えるものが設置してあるなら、
これは犯罪であり、それを設置したやつを刑務所に送ることができる。

君達の住んでる場所も、どこか郊外の何もないような少しおくまった場所に
住まされていないだろうか?
もし仮にそうならこの、生物に何らかの悪影響を与えるものが設置してあるというのも
ありうる話だと思う。

さらにこれが統合失調症で悩んでいるほとんどの人間が郊外の少し奥まったところに住んでいるなら、
間違いなく、人体にダメージを与える何かを設置してある借家に住まされていて、
そのために統合失調症の人のための借家を郊外に借りてそこで住ませ、近くに何もないので
外に出かけるところが、しんどい体で出られないようにして、痛めつけていると断言できる。
一人の力はわずかなものだがこれを広めてほしい。今の境遇を変えることができるかもしれない。
救世主 ◆TvfmmBaz.c [#] 2007/12/05(水) 20:30:32 :+Hb7ObwJ

大丈夫?
いつも同じことしか書いてないけど…
たまには君が何を食べたか、どこで遊んだかとか報告したりしてよ。
2ちゃんねるは自由なんだから。
ただしちゃんと働いて税金を納めないとダメだよ。
浪花の春団治 [] 2007/12/05(水) 22:20:04 :hiOYm0Yo


ウンチクアトピー野朗は死ねば。
ただでさえ、アトピー野朗は地球のゴミなのに
こいつはウザイ。

ワシが殺したろか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/12/17(月) 21:45:54 :u0A+ax99
鼻呼吸だけ治せばいいわけではないよ。
一部だけ掻い摘んで実行するんじゃなくて
鼻呼吸を実行することも含めて
(寝てるときに口呼吸してる可能性もある)
総合的に地道に生活態度を改めなくてはネ。ъ( ゚ー
名無しさん@まいぺ〜す [] 2007/12/19(水) 16:35:58 :RqPhvQ3f
鼻がつまってて鼻呼吸したくてもできない
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/12/27(木) 00:24:02 :vOTm23DG
鼻呼吸だけじゃなくて、冷たいものを摂らないことも一緒にやらなきゃ
意味がないみたいですよ。
ミトコンドリアは42度以上になると死ぬらしいです。
何度だか忘れたけど冷えると活動が鈍くなるんだって。
なので、42度のものを摂取した上で鼻呼吸をすること。
そう言えばどんなに高熱が出ても42度以上はないよな。
42度って生命維持のキーポイントなのか。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/12/27(木) 00:28:59 :vOTm23DG
続けてすいません。
なのでプールとか冷たい食べ物・飲み物を摂っていたら、
いくら鼻呼吸を頑張ってもミトコンドリアが働かないので
意味なし。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/12/27(木) 02:40:22 :DjMoSSrc
そのミトコンドリアが何の関係あるわけ?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2007/12/27(木) 03:29:52 :vOTm23DG
奥が深くて説明するだけの知恵がないけど、wikiで書いてあったことを
簡単に言うと、細胞の活動に必要なエネルギーの供給源がミトコンドリア。

他のところで書いてあったのは、
血液が酸素を運びにくくなるとミトコンドリアの働きが低下して、
正常に酸素が運ばれるとミトコンドリアが活性化する。
そんで、正常な細胞代謝を営むようになるらしい。

と言うことは、正常な細胞代謝が出来てないことが、アレルギーなんかの
原因だと言うことなんじゃないかな。
そうなるとミトコンドリアが活性化する42度を意識しながら
鼻呼吸で十分酸素を取り込むことが大事なんじゃないかと思う。

間違ってたらゴメン。脳みそ疲れた・・・。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/01/14(月) 22:32:35 :k5UANDck

       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 2ちゃんねらーへお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    二千円札の流通枚数が減少しています。
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   昨年十二月末現在で二千円札の流通枚
  \     ____ ̄{。 _____ }  数は一億五千万枚に留まっています。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j  流通に全力を尽くせ。
                    ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/



名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/01/23(水) 02:42:48 :NImgn0Hi
ぶっちゃけ鼻呼吸は関係ないよ。西原って奴の本何冊か読めば胡散臭いって分かる。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/02/09(土) 23:57:58 :1SbEEMrf
ミトコンドリアって西原先生の所以外で見てもらえるところはないんですか?

大切なのは、鼻呼吸、睡眠時間、寝る姿勢(仰向け?)、冷たいものとらない事
ですか?
あと他にあったら詳しく教えてください。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/02/13(水) 21:23:20 :zn3gUvaQ
とりあえず自分の子供を口呼吸にしたくなければ
おしゃぶりをさせることだな。
日本人に口呼吸や乱杭歯が多いのは、おしゃぶりさせないのが原因だしな。
炭素税で原子力発電を増やそう! [sage] 2008/03/16(日) 00:19:13 :4/RZN2+p
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html

 国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・風力発電へ補助金を出して家庭に普及
させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
 また、日本の二酸化炭素(CO2)排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間
で段階的に廃止させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)
を導入し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が
8割以上になるよう政策転換により二酸化炭素(CO2)を大幅削減する議員立法
を成立させる実行力のある政治家をみんなで探していきましょう。
 この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/03/18(火) 08:28:48 :+Nycv8w7
私ずっと鼻呼吸(寝てる時もらしい)だけど、
色んなアレルギー持ってるよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/04(金) 22:37:47 :jzCF7f2Z
西原先生の所のビフィズス因子って効果ある?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/04(金) 23:08:48 :jzCF7f2Z
新刊読んだけど、エイズも治るとか?

西原先生の病院に通った人ってこのスレには少ないが、病気の完治率は
どれくらいなのか?

42度に食べ物を温めるって酵素は壊れるよね?

腸にはそれがいいのかな。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/04/11(金) 06:37:08 :SrPH4QEN
その本読んで最近鼻呼吸するように努力してるけど、大分痒みが軽減した
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/23(水) 22:04:11 :Wh1TSHN3

喋ってる時口呼吸してるんじゃない?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/04/26(土) 09:08:52 :A60Jfyaw
口呼吸だと湿疹が出やすい。これは体感
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/29(火) 21:25:41 :iV61JzqW
国立小児病院時代は、コンベック(非ステロイド)の配合を徐々に減らしていく感じで使っていた。ステ、非ステ、対症療法とか、全く知識無いので、脱ステとか別の世界の事だと思ってた。

で、数年前に紹介して貰った近所の医者で出してもらっていた薬が、ステ系だった事が今判った。ちょっとショックやった・・けど、対症療法という部分は変わらないし副作用も出ないから全く同じ感覚で塗ってました。

脱ステとかよく解らないが、全身にしっかり塗らなくちゃいけない状態(といってもごく軽い乾燥)になる間隔があいてきたので、これでいいんかなー?と思ってるけど、ええんかいな。因みにプロトピックも同様に使用中。

生活習慣とか、漢方の治療も始めたからそれが効いているのだと思う。脱ステ脱ステって言うけど、非ステロイドの薬を使えって事じゃなく、対症療法の薬を一切使うなって意味なのですか?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/29(火) 21:40:07 :Lh+zKjak
「アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった」

この本読んでみようと思います。
私もアレルギー性鼻炎なので、はっとしました。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/29(火) 22:03:54 :jmKg+Oev
しかし鼻炎で鼻がつまってるから鼻で呼吸できない悪循環
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/04/29(火) 23:08:06 :XSanZW8V
外人は花粉症って何?なんだろうね。
今の子供見てると、殆どの子がいつも口半開いてるね。
あれを見て何も言わない親も、ある意味すごい無神経なんだなと思う。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/05/04(日) 02:23:41 :0SYF1+/B
正直、口呼吸はアレルギーの原因の1%にも満たない気が。。。
鼻呼吸に切り替える事自体は健康に良いんでしょうが、アレルギーの解決には
ならないかと。
大半の人の主原因は、やはり口に入れている物(食べ物や水道水の塩素など)でしょうね。


同意。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/05/06(火) 01:17:11 :S5LJ5x8i
口半開きにしてるのが子供らしいとか思ってるんじゃね?バカ親は
俺だったらみっともないから口閉じさせるけど
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/05/06(火) 22:41:42 :9fIKK+ON
こないだ気づいたんだけど、おしゃぶりしてる幼児って
大人しくて情緒が安定してるよね。
逆に泣き叫んだり、暴れたりする幼児はおしゃぶりもされない口呼吸児ばかり。
子供は物をくわえる事によって安心感を得るのに
どうしておしゃぶりさせないんだろうね。
指しゃぶりさせるくらいならおしゃぶりさせた方が何倍もいいのにね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/05/10(土) 23:28:51 :i5RNv/ZQ

ニキビやアトピーひどい奴は全員歯並び悪い口呼吸者だよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/05/11(日) 02:08:17 :47H+8gQa
鼻呼吸ってすごいね。痒みが止まった…
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/05/24(土) 12:07:43 :4T+t3AwN

正にウチの親がそれ
弟の口半開きがみっともないから止めさせようとしたら、
「お前は神経質すぎる」「兄貴は細かいな」「うるさい」
とこっちが悪いみたいになってきたので
注意するの止めた


プラセボ効果かもしれないが
自分も体調がよくなった気がする

まだ少し苦しいが続けてみようと思う
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/05/27(火) 22:24:02 :PwBTvT6F

口呼吸の危険性を説明したらいいじゃん。
炭素税で原子力発電を増やそう! [sage] 2008/05/31(土) 09:42:35 :l8WNGgUf

『藤田名誉教授』:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
ttp://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/

名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/20(金) 23:23:00 :Xg196de5
口呼吸の奴は全員猫背で肩上がってて下うつむいてて
ズリズリ靴音立てながら歩いてるね。
あれって外人から見たらとんでもなく笑いものらしいね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/22(日) 14:37:30 :8BeKXyGr
鼻呼吸って、息を吐く時も鼻からで良いの?
普通、複式っていったら口から吐くんよね?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/22(日) 17:56:49 :ABvWsPLe
ttp://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fhomepage2.nifty.com%2FGIZMo%2Fatopi%2Fatopi.html&_gwt_noimg=1&hl=ja&q=%E5%8F%A3%E5%91%BC%E5%90%B8&source=m&start=15&site=web
[] 2008/06/23(月) 01:23:25 :3i8mAxIm
口呼吸のために慢性の扁桃腺炎になってる方はおられないでしょうか。
昨日耳鼻科に行った時に、そう言われました。

そして、その扁桃腺炎からアトピーもきているのだと言われたのですが、同じような事を感じてらっしゃる方おられないでしょうか。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/24(火) 07:12:41 :YHC6i3Iw
おっは!のリズムでタップを刻む救世主、ヘイポー(^O^)/
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/25(水) 13:44:53 :wU2PiFW0
だめだめ・・・鼻詰まりが激しく、鼻呼吸なんてとても__ー
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/27(金) 23:10:06 :cmNm//m/
みんなあれか!?
あくびも口を閉じたままなのか!?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/27(金) 23:23:57 :lS/FsH3F
んなことあない。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/28(土) 22:47:39 :ixzvfrZG
赤ん坊の頃おしゃぶりさせられてた奴は勝ち組
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/28(土) 23:14:57 :JOVk4DoY
記憶にない。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/06/29(日) 22:28:52 :L75zyUOM
口呼吸な時点でさせられてないだろ。
日本人の親はおしゃぶりさせないわ、乳離れ早すぎるわで
無知な奴多いから日本人は体力がない口呼者が多いんだよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/01(火) 20:54:28 :2LKhc+Sn
今日顔引っかきキズだらけの赤ん坊見た。
当然口開けっ放しで口呼吸してたしかわいそうだったよ。
無知な親も恐ろしいが、口呼吸によるアレルギーを隠して
変な薬買わせて金儲けしようとするヤブ医者はもっと恐ろしいな。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/07/01(火) 21:19:56 :QRnZoykH

おしゃぶりを使わせても半年位で取ってしまう親も結構多いよ。
本当は二歳位まで使わせたほうがいいんだけどね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/04(金) 21:28:50 :PTQtS2LO

欧米だと3〜4歳まで使わせる。
そうすると、脳が呼吸は鼻でするもんだと記憶するし、
顎が発達して歯並びがよくなるかららしい。

大人になったら自然に治るもんだと思ってる親は多いが、
子供の頃からついてる癖はそう簡単には取れないし、その親自身が無自覚口呼吸者である事が多い。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/07(月) 23:24:25 :0H3THHRI
保守
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/12(土) 09:46:32 :yVHStM8b
ブレストレーナーって飲み込んでも大丈夫?
使ってて朝起きたらなくなってた。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/13(日) 23:20:31 :CACzYate

生まれてからすでにさせてない親の方がはるかに多い…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/18(金) 22:40:55 :naVRMHAU
age
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/18(金) 23:44:52 :wLjZQ6s3
アメリカの小学生低学年で、歯並び矯正普通にしてるな。


おしゃぶりが歯並びにいいとは、とても思えない。


真骨 [] 2008/07/19(土) 00:54:01 :0FbY+3nD
他のスレでも、書き込みしたように、
口呼吸は結果です。
鼻呼吸ができないので、口呼吸をするわけです。
「口呼吸をするから、アトピー(アレルギー)になる。」
アトピー患者苦しめるだけの理論じゃないですか。

鼻の骨と頭蓋骨が少しずれているために、鼻呼吸ができないため、口呼吸するしかないのです。
鼻を治さないで、口呼吸の訓練はつらいですし、それで治るわけではないよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/19(土) 04:58:42 :Fw9qkbFj
こんなうさんくさい説信じてるやついんの?
ばかみたい
どこにどう説得力があるんだよww
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/19(土) 05:08:48 :p33XOC+3
救世主は朝帰りだがー
たまには朝帰りだがー
質問はあるかー
救世主
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/07/19(土) 18:37:20 :ZRtbGmj6
アレルギー体質の人は大抵鼻炎も持っていて、鼻詰まりが多く、必然的に口呼吸
になってしまうのでは。うちの息子もそう。
にわとりと卵のような関係にあるのではないかとも思います。でも、何となく
説得力のある話ですね。なるべく鼻呼吸を心がけさせようかな。


名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/27(日) 21:20:07 :gpFTW9QV

鼻炎は口呼吸が癖になってて横隔膜が弱く、呼吸が下手で免疫力がない人によくある。
たとえば生まれたばかりの赤ん坊は、みんな鼻呼吸だし、生まれつき鼻炎なら
口呼吸できない赤ん坊はとっくに窒息死してるはずだよ。
赤ん坊の頃おしゃぶりさせなかったんですね、大きくなってからの口呼吸矯正は大変だよ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/27(日) 22:51:39 :hNDaTAOG
鼻つまり気味だ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/27(日) 23:55:55 :x88WMvnv
眠い
救世主
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/28(月) 00:26:36 :do4S1c0u
おしゃぶりさせてると余計に歯並び悪くなりそうだ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/28(月) 22:46:21 :5nnK/Sz2
指しゃぶりよりかは全然安心。
おしゃぶりは指と違って硬くないし、弾力があるから顎を鍛えるのにいいそうだ。
ちなみに子供が指しゃぶりしなくなったら口呼吸の可能性が大いにあるといってもいい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/30(水) 22:15:41 :GrC5XNrV

それならおしゃぶりさせない日本人はほぼ全員歯並び良いはずだろw
なのになんで歯並びガタガタ口呼吸大国なんだよw
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/07/31(木) 21:37:16 :WC/O4ziD
固いもの食え
スルメ食え
代理 [] 2008/07/31(木) 21:37:49 :/GNE/NU8
働けば?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/17(日) 20:12:53 :TrocfNSl

確かに。。
説得力のあるご意見有難うございます。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/20(水) 01:14:20 :JC4hlBpC
「アレルギー体質は口呼吸が原因だった」を借りた。
確かに口呼吸は良いと思うけどそれだけで全ての人のアレルギーが治る!みたいに
極論言ってるのがなんだかなあ。

あと「欧米では三歳すぎてもおしゃぶりをさせてる人が多い」とか嘘書いたり
アレルギーの本で羽毛枕を勧めたりも言語道断だし。
忘れたけど他にも色々矛盾があって、胡散臭すぎ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/20(水) 16:30:47 :yXPYdgpr
なんかこのスレみてると『くち』という感じがただの四角にしかみえなくなってくる。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/20(水) 22:19:25 :1LU4PI2C
酔っ払い神様ーが
へいへいほー
へいへいほー
帰宅中ー
へいへいほー
神様
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/20(水) 22:20:15 :OEwjOQd9

あばた面の奴や喘息、鼻炎の奴って全員と言っていいほど
顎が異常に細いアデノイド顔貌だけどな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/26(火) 07:25:56 :ei7/RzFt
>672
う・・・喘息・鼻炎・アトピー餅の漏れ様の顎は確かにシャープだ・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/08/26(火) 07:30:06 :HV8ejbAh
神様についてこい!
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/09/03(水) 20:47:26 :hJnlFFXF
腹式呼吸やってるけど最初は息苦しくて大変だった。
でも慣れると普通にできるようになるよ。
パニック障害(今はほぼ完治)の治療には役に立った気がする。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/10/03(金) 17:21:23 :3TufrvCE
確かに自分も子供んときは鼻炎持ちだった
今は治ったけど顎が他人よりかなり鋭いのはそのせいなのか・・・
でも自分の顎がシャープなのは気に入ってるよ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/11/07(金) 00:26:40 :UpGa1GKN
自分の鼻炎持ち
そして口呼吸
アトピー

口呼吸が原因って事は・・・ないわ

アレルギー体質だから、口呼吸になるわけで

まぁ悪循環だわな
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/11/12(水) 05:11:14 :POMBXYey
俺は鼻曲がりだから多少は原因の一つとしてあるかも
どうやら親父の遺伝で生まれつきらしい・・・

治しようがないけど鼻呼吸するようには心がけているよ・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/12/30(火) 20:57:38 :YofhGO9O
まあアレルギー云々はともかく
鼻呼吸のほうが望ましいのは確かだね。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2008/12/30(火) 21:39:08 :vRJWoTEK
口呼吸治したいよ…
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/12/31(水) 00:41:12 :meRaLnkv
鼻が詰まってて呼吸出来ないから口呼吸になるのに…
毎日耳鼻科行けってか
名無しさん@まいぺ〜す [] 2008/12/31(水) 22:18:28 :XqNz3/Tb

まずはアレルギー性鼻炎を治す事から始めよう...。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/01/05(月) 20:16:47 :AzydRYTa
age
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/01/05(月) 21:05:42 :QFZugzjk
アレルギー性鼻炎だったから毎月一回注射と鼻の奥になんか塗る治療してたなあ。
鼻炎はほとんどなくなったけどアトピーはまだ残ってる。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/01/06(火) 17:51:54 :LJdByLT4
絶対口呼吸治らないと思う。
だってまず鼻で息できないから
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/01/07(水) 06:44:45 :wPhEgXIq
慢性的な鼻詰まりは歯医者行ったとき地獄だよな・・・
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/01/07(水) 17:32:08 :R2NuveDP

そうですね。
胃カメラの時なんて最悪でした。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/01/10(土) 12:11:49 :hWiQZ1P2
皆は鼻で呼吸できる?
意識しても口で息してる…
無しさん@まいぺ〜す [] 2009/05/27(水) 21:27:05 :BZEqRQ+z
この口呼吸については、あちこちで見かけるけど、
口呼吸している人は、その必要があってそうしているのであって、
口呼吸をするべき別の要因があると思うけどね。
だとすると、無理に、口呼吸をやめさせようとすると、新たな別の問題が
起こってくるような気がする。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/05/28(木) 07:45:20 :8SpaxtUb
口呼吸してる奴は息が臭い。
周りの為にも自分の為にも口呼吸を。

でも、口呼吸率の高い日本人が長寿なんだもんな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/06/10(水) 09:09:18 :yv1mmsqu
昨日テープ貼って寝ました
起きても貼ったままだったから効果あるかな
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/06/30(火) 21:56:13 :0yJHWQbO

       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 2ちゃんねらーへお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    二千円札の流通枚数が減少しています。
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   昨年十二月末現在で二千円札の流通枚
  \     ____ ̄{。 _____ }  数は一億五千万枚に留まっています。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j  流通に全力を尽くせ。
                    ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1230461952/


名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/07/22(水) 04:37:11 :PyfC0KqY
鼻呼吸いいよね
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/07/22(水) 07:01:09 :WCJBQW15
元々、鼻呼吸です
アトピーには関係ないな
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/08/01(土) 21:45:37 :2XPafOmM
口に手を当てながら過ごすようになった
話す時もカラオケの時も
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/08/02(日) 03:28:35 :AUnP6ErJ
起きてる時は口を閉じてるけど眠ったら口が開いてしまう
アレルギー性鼻炎だし喘息だからどーしょーもない
口が開かないようにして寝たら鼻水で窒息してしまいそう
だからといって口呼吸がアレルギーの原因とは言えないかな
アレルギーの人に口呼吸が多いというのなら納得がいく
つまりアレルギーが先か口呼吸が先かの答えはアレルギーだと思う
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/08/02(日) 03:35:04 :AUnP6ErJ
ワケわかんないことかいちゃってごめん
眠いけど健康上の理由で眠れんので許して
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/08/02(日) 04:37:06 :f1W+NIMD
口呼吸はアレルギーの全要因のほんの数パーセント程度では?

明らかに食事や水の汚染の影響の方が大きいかと。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/08/03(月) 16:54:39 :QY210vfi
俺はアレルギーではないけど、意識的に鼻で深く息を吸って吐くように気をつけて生活してみた。
一週間経っての感想だが、
以前は凄い倦怠感や無力感、鬱な気分に悩まされることが多く、
夜寝る前に疲れ果てて歯を磨かないで寝ちゃうことが頻繁にあったが、
ここ一週間は、夜寝るまでしっかり意思を持って行動できてるw
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/08/21(金) 18:27:27 :uJUjSmCy
700
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/10/05(月) 16:54:42 :m0mvFb1G
鼻呼吸いいね。寝るときに口にテープして寝るようにしたら、
熟睡できてアトピーも治っちゃった。
その後、歯の詰め物がとれたんだけど、
これはたぶん咬合が変わってきたからだろうと思う。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/11/05(木) 12:33:04 :tF+1RHl1
思い返せば口呼吸してるやつって池沼ばっかだった
池沼だから口呼吸なのかなーって思う
まともな神経してたら口呼吸なんて大人はしないし
直そうとするから
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/11/21(土) 07:17:26 :MWW7eymR
鼻呼吸の方が脳に新鮮な酸素が行き渡ったような感じがする
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/11/23(月) 14:23:36 :OANtMj1e
セックス
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2009/12/14(月) 21:44:00 :eGhbpaUz
俺も口にテープ貼るようにした。どうなるかな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2009/12/15(火) 08:44:06 :QEvQ0mKk
鼻息が荒くてダースベイダーって呼ばれてたやつが中学の頃いたな
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/01/11(月) 03:14:54 :Mj5YiYH7


このお二人の内容、非常によく分かる!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/01/11(月) 08:48:30 :ZIsT0chi
花粉症でマスクしてると息苦しくてどうしても口呼吸になっちゃうんだよなあ。
春になるのが怖い
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/01/23(土) 13:18:57 :vSb3e3Qu
同意です。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/01/23(土) 21:32:39 :J/ohv6AE
私は小学三年生の時、鼻の骨を焼き削って鼻呼吸が出来るようになった。
でも、研修医達に鼻の穴をじろじろ見られて恥ずかしかった。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/04/16(金) 03:19:20 :bsK+gGl9
イムニタスマスクいいよ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/04/21(水) 02:24:26 :zW1RLb7d
口呼吸が及ぼす影響は、ほんの数パーセントじゃね?
一番は、やはり口に入れているものだと思う。
実際、モデルや女優が一番、肌のメンテに関して気にしてるのは食事だもん。
それと睡眠か。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/05/30(日) 19:02:41 :lw+Y3Ise
口呼吸は唇を閉じれば治るよ。
”口を閉じる”とは違うぞ、
”唇を閉じる”んだぞ。
詳しくは検索で。
口呼吸は精神と関係すると思ってる、
ソースは元口呼吸者の俺。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/06/04(金) 16:42:12 :91KD+WTn
おれはアレルギー体質で慢性鼻炎で結局口呼吸

今から地獄の歯医者行ってきます
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/06/04(金) 19:24:37 :UhWTGbZL
ガムテープが一番いいのかな?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/06/21(月) 22:29:34 :IqII7Tvl
口呼吸だけで治る訳がないんだが、口呼吸のマイナス面が大きいのは確かだよね
呼吸が浅くなったり、自律神経が乱れたりする
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/06/24(木) 20:16:08 :ilqvokor

今の若者には全体的に口呼吸の人が増えてるとか何とか
何となく落ち着きや思慮深さがない感じ
固いものを食べなくなった弊害とも
(親のシツケもあるんでしょうがね)
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/06/29(火) 16:40:12 :gF1JdREo
ところで西原みたいな、一目でわかる狂人のたわごとに
みなさんがひっかかるのはなぜですか?
口呼吸だからアレルギー、なんてのはあの御仁の思いつきと思い込み以外に
何の根拠もありませんぜ?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/07/01(木) 20:14:18 :p67m3oun
うむ、君のレスにもまた説得力が伴わないのである
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/09/13(月) 16:59:09 :DRhBMQgk
ぬるぽ
ななしさん [] 2010/09/13(月) 20:53:35 :tGWDDFzF
 経済誌「FACTA」編集長の阿部重夫が、ネット上で一般会社員を誹謗中傷したものの、
実は人違いだったという大失態を演じた。しかも誹謗の根拠自体が捏造だったという無軌道ぶり。
いくら無名与太雑誌の編集長だとはいえ、ジャーナリストを気取る最後のプライドもなくしてしまったようだ。

 阿部は今月上旬、自身のブログで8月にS社の決算説明会に参加した際のことを執筆。
司会をしていた証券取引所職員M氏の実名を出してメッタ切りにした。
S社に不都合な質問を遮るため、司会者M氏が質疑応答を途中で打ち切ったと非難している。
 しかし、当日説明会で司会をしていたのはM氏ではなかった。
説明会の冒頭で司会者は名前を明らかにしていたが、最前列に座っていた阿部は聞き漏らした模様だ。
しかも、説明会が終了したのは終了予定時刻の30分後。
次に決算説明をする会社が会場の外で待機する状況にもかかわらず、司会者は阿部らの質疑を受け続けた。
しかも、司会者らは、S社の決算説明会終了後も、阿部が会場で取材を続けるのを容認した。
客観的に見て、S社への質問を遮るために質問を打ち切ったとはいえない状況だったのは間違いない。
 
 事実を歪曲して個人を中傷したうえに、人違いだったというお粗末ぶり。「FACTA」はとっとと廃刊すべきだろう。
 そして、そんな与太雑誌「FACTA」に広告を出稿している企業は、どんなネタをつかまれているのだろう。気になるところだ。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/09/18(土) 02:12:05 :qCwKrbFw


ガッ!



この人口呼吸以外にも骨格、噛み合わせ、低体温についても提言してるよね。
自分は育児中だけどこの人の育児論参考にしてる。
子供にアトピーはでてないからほんと感謝してる。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/09/18(土) 10:02:45 :jPU0iB4e
寝てるときはどうしても口呼吸になるw
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/09/19(日) 11:06:23 :ty/D7nh/
口呼吸してる奴はクチャラーだから、見つけたら即射殺すべき
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/09/19(日) 11:48:59 :HhoHVteJ

クチャラーて何
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/10/03(日) 09:02:36 :ms/CbmIm
旦那が27年間口呼吸だが、アレルギーなしだし超健康体。これから色々と出てくるんだろうか
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/10/03(日) 14:23:51 :OzjbNpY9
アトピー=アレルギー体質→アレルギー性鼻炎になりやすい→鼻詰まり→口呼吸
口呼吸は結果であって原因ではない。
固形の有害物は気道、喉とかでも除去されるし、肺に入っても大量でなければ問題ない。
吸収されるのは気体物質ということになるが、それは鼻から入っても口から入っても肺まで同じように行く。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2010/10/04(月) 09:18:36 :9OQBEAX9
アトピーの原因は口呼吸だけってわけじゃないだろうけど生物学的に口は呼吸器官じゃないんでしょ?
身体に無理させるより口呼吸治して鼻呼吸にしたほうがいいんだろうね。
私も口呼吸だし。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/12/08(水) 21:24:15 :oWqkURsU
アレルギー性鼻炎→鼻詰まり→慢性副鼻腔炎→完全口呼吸→口臭持ち
臭いと罵倒され続けた、でもなんか25歳くらいから鼻呼吸できるようになってきた
名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/12/08(水) 21:26:58 :oWqkURsU

鼻悪いとしょうがない
まぁ当事者じゃないとわかんねーんだろうけど
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/09/06(火) 14:26:28.57 :MHhwkg25
口呼吸の人ってたらこ唇だよね
鼻呼吸にしたら治った
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/09/25(日) 13:55:59.79 :ZeYvh6y3
あいうべ体操 鼻呼吸になってアトピーにもいいらしいよ
ttp://mirai-iryou.com/mc_aiube.html
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/09/25(日) 20:01:36.15 :eHJ30bzr

自分も倦怠感と眠気が半端内。
よし、自分も一週間やってみるか!

自分は鼻がちょっと曲がってて片方が詰まってる。
もう片方も鼻腔粘膜が腫れぎみっぽいから、ときどきこよりをつくって
鼻くそをとると、呼吸ができる感じ。
あと水を飲むと、粘膜が潤うね。

一週間、意識して口とじてやってみるわ。鼻こよりと、鼻テープで。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/09/27(火) 21:01:13.94 :qAh3fbQW
鼻で呼吸はしてるけど、いつの間にか口がポカーンって開いてる。寝てるときも…。口呼吸はたしかにたらこ唇だorz
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/09/29(木) 02:15:37.06 :o9WNmkAp
好きで口呼吸してるわけじゃないぞ
両鼻が詰まって苦しいから口で息するしかないんだ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/10/12(水) 06:18:51.84 :KBGJ3bpi

これ顔もスッキリするしいいね
口もポカーンじゃなくなってきた
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/10/12(水) 09:55:05.34 :atV6LQot
自分の経験ですがもともと幼少からアレルギー性鼻炎だったのが口呼吸を改善したら治りました
しかしアトピーは変わらずむしろ今ひどくなっています
口呼吸の改善はお風呂につかってる時に腹式呼吸(鼻から吸い口から吐く)をひたすら繰り返す
猫背を治すもしくはあごを引くでもいいと思います(猫背になるとアゴが上がりやすく口が開きやすい)
この2点は以前と違うところです
期間にして改善するのに10か月位かかっています
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/10/12(水) 13:07:44.04 :fxYL6PGm
こんなスレがあるなんてアトピー患者の8割ぐらいが知恵遅れないじゃないかと思う
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/10/12(水) 20:03:54.09 :y2jEZUHK
でもまあ口呼吸ってわけじゃないけど、
深呼吸は胃腸に直に刺激与えるからな
アトピー患者は胃腸がスムーズに働いてないとされてるんだし
多少マジに考慮してもいい分野だと思う
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/10/26(水) 06:02:58.72 :q9sv8cY1
今は口呼吸?鼻呼吸?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/10/26(水) 08:35:26.54 :1iQW+k4p
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれ膿まみれの像肌だろ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2011/12/07(水) 22:12:15.85 :qeyMhfXW
本読んだら治る気がしてきた。今日から冷たいもの絶ちと鼻呼吸、やってみよう。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2011/12/16(金) 17:01:24.75 :/Qhwahgp
鼻呼吸にしたら1年ぐらいでアトピー治ったんだが
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/01/07(土) 12:30:21.50 :C1EJtAX4
このスレ見て鼻呼吸意識するようにしたらメキメキ改善されてきた
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/02/06(月) 11:28:46.29 :u6s4Z/44
丹田呼吸法でよくなった
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/02/14(火) 01:07:59.77 :Air3/giB
日本の若者に鼻呼吸が多いのは、親が赤ちゃんの時におしゃぶりを銜えさせなかったから
あるいおしゃぶりを外すのが早かったから
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/02/14(火) 01:08:47.57 :Air3/giB
↑ごめん口呼吸の間違い
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/02/19(日) 00:02:27.34 :8FKj82i3
727さんのような意見もあるが、自分は「原因の一つ」だと思います。
現代の日本人の自律神経が乱れまくってますから。食品や水の汚染により、体内環境も。。。

外国人、特に南米、ラテン系の方々と接していると、「人間はこうあるべき」という状態が分かりますね。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/04/16(月) 21:59:28.43 :Ow688cYy
アレルギー体質改善マニュアル〜喘息(ぜんそく)、アトピー性皮膚炎、花粉症に効く!
http://アレルギー体質改善.net/
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/04/30(月) 08:25:21.58 :kgxiD0cC
口呼吸の影響を数値化したら、たぶん1パーセント以下だと思います。個人差を考慮しても。

花粉の侵入を防ぎ、歯並びや表情を良くする、という効用はあると思いますが、
アレルギーの根本原因は食生活の悪化と、運動不足ではないでしょうか?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/04/30(月) 12:26:25.88 :wIC3tMjC
> アレルギーの根本原因は食生活の悪化と、運動不足ではないでしょうか?
違う
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/04/30(月) 21:00:21.84 :tdr9xlRK
【アレルギー体質改善マニュアル〜喘息(ぜんそく)、アトピー性皮膚炎、花粉症に効く!】
ttp://xn--cckya2od6fw34u9bjcu5a2w8e.net
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/05/05(土) 21:00:49.06 :MFpkAxM2
アトピーの事を、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
これで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には状況が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に直りました。

このサイトを参考にしています。

ttp://nikibi84.hisa-hide.com/
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/06/15(金) 06:42:11.82 :10pZ6Bac
衛生仮説は絶対テレビそのたマスコミでは紹介されないだろうな。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/08/18(土) 06:07:14.71 :OUHfHJVT
何それ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/08/18(土) 06:23:19.12 :ASdTIKWD
慢性的に鼻詰まってるけどどうしたらいいんだ…(´・ω・`)
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/08/18(土) 08:02:03.41 :qbA21DM6

姿勢を矯正することだよ
常に意識するよう心がけなさい
忘れて猫背になってたらまたすぐ矯正する、を日々続けること
知らない間に鼻がスーッとしてる日常が来る
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/08/26(日) 22:41:14.29 :doxIeeQw
昔から鼻つまりが日常で口呼吸だったけど、口腔外科で舌下帯という下あごと舌を繋いでる
縦の筋を麻酔してチョンと切ってもらいました。自分はMixiでコミュニティ調べて、ダメ元でTRY。
鼻通りはその後よくなって、割と口呼吸は減った。仰向けで寝ると口呼吸だけどそれ以外が鼻呼吸。前より頭すっきりする。

姿勢を気を付けないとか、運動不足で腹が出てくると口呼吸になりやすい。姿勢と腹筋大切。
あと自分は大食してると菜食メインでも鼻汁が出やすいです。塩分は減らしてません。
3日断食で前後に軽食の日いれて、胃が小さくなってからは水分はいっぱい摂って、
埃だらけのところ掃除したりしてるけど鼻汁は掃除後少しでただけ。肌は今あせもひどいけど、
そういえば舌下帯癒着症治してから、重いカポジにはなってないですね。呼吸改善で軽い運動もしやすくなったし、体温もあがったような?時々過労が続くととびひや熱の花は出ます。

名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/08/29(水) 13:53:55.08 :KQH6v+QG

手術っていくらだったの?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/09/01(土) 09:34:42.97 :oBMDRQfr
数千円だと思う。書き間違えた、舌癒着症です。手術は保険が効いたし
止血にほんの少し縫った位だから、たいしたことない。数日もの食べるのに
少し気になるくらい。
上唇と歯ぐき繋いでる筋も切る人もいるが、笑うと歯ぐきが丸見えに
なるかもという話があり、まずは下だけ切って様子見。
でもカポジにならなくなったのは食生活と軽い運動で体力ついて
低体温治ったからかも。生まれつきだから程度によっては切る必要ない
人もいるだろうし、自分は切っても切らなくても問題ない、少しくっつきすぎの
感じだけど普通の範疇、と医者に言われた。呼吸に無関係ではないと思う。
もう術後5年くらい。

あと首の後ろをよくさすってリンパ流した方がいいと思う。
肩こり軽減して睡眠よくとると顔色も違うし、鼻の調子もいい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/09/02(日) 22:16:54.38 :lPYVF8V6
何となくだが、食べ物や水道水が八割方しめている気がするな
姿勢や呼吸はわずかかも?
もちろん個人差はあるだろうがな
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/09/02(日) 22:25:34.92 :X5S7MEUF
口呼吸してないしー。アトピーだしー
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/09/02(日) 22:56:37.27 :ru+UWn3Z

結構安いんだね
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/09/05(水) 00:26:02.43 :5B/u5bZH
アレルギー性鼻炎で年中鼻詰まってますが何か?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/10/18(木) 19:46:51.85 :0rN07po9
興味深いスレだ!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/11/08(木) 03:19:13.43 :W8IGglKO
鼻呼吸を忘れてしまうと、鼻の中の空気がよどんで乾燥し、
鼻の粘膜を覆っている分泌物はかさぶた状に固まって炎症をおこし
鼻水もでなくなる。乾燥した粘液にバイ菌が繁殖するため、
肥厚性鼻炎をはじめとして、わけのわからない鼻の不調が生じるのだ。
子供たちに多い蓄膿症もそのひとつである。

口呼吸が原因で鼻の機能が正常に働なくなり、鼻の奥の粘膜に
慢性の炎症がおきて粘膜が腫れ、そこに膿がたまったのだ。
したがって、蓄膿症を治そうとおもえば、口呼吸のクセを改めて
鼻で呼吸するようにしなければならない。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/11/08(木) 15:30:50.96 :FGqe0USJ
鼻呼吸をおこなうと副腎の働きが活発化し
ステロイドホルモンの分泌もよくなる
白血球の働きもよくなる
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/11/15(木) 03:19:21.24 :WWdNZUCE
口呼吸しているやつって例外なくアホ面じゃね?
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/11/16(金) 15:14:59.66 :jTL9oIIN
うん
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2012/11/28(水) 15:37:20.62 :V7ngZIGE
猫背なんだけど口呼吸と関係あるのか!!
猫背なんとかならんかなぁー
意識はしてるつもりだけどパソコンに向かってる時は猫背だわ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2012/12/26(水) 20:18:52.00 :IssjXf3T
猫背は腹筋と背筋鍛えないと治らない
肺の隅々まで酸素いきわたるように、堂々と胸を張って深呼吸するといい
首がこりやすいひとはストレッチもしたほうがいい
口呼吸直しただけで治るわけではないが、浅い呼吸や口呼吸だと、頭もボーっと
して疲れやすくなるから無気力そうに見える。アホ面ってのもあるかもな
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/01/10(木) 16:58:00.17 :pF6flevq

pc画面やテレビ画面は見上げるようになるようセットしてみ猫背改善できるぞ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/01/18(金) 11:33:01.62 :C/jo7eBQ

アホか目が疲れるだろ

釣られちゃったーーーーーーーーーー
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/02/07(木) 15:19:29.62 :ovTQ1Yu5
ボート漕ぎみたいな運動器具とか肩甲骨のあたりよく動かして
腹筋背筋鍛えたら姿勢よくなる
立って姿勢よくしてゆっくり大きな声(呼吸をできるだけ長く)出すと
自然と肩がほぐれて下がってくる。歌うのも朗読でもいいし
最近、朗読ダイエットって本を本屋でみかけて少し中見たけどいいと思ったよ
電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【27.6m】 [sage] 2013/05/04(土) 23:03:58.50 :RnH2UybL
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←
 (_フ彡        /
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/05/08(水) 23:30:17.04 :xsh2tl7m
ガムテープ貼って寝ます。明日生きていますように!
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :DtRVS7Rk
デンプンを消化するには唾液の成分が必要で
よく噛まないと唾液の分泌が足りなくてアレルギーになると読んだなあ
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/09/01(日) 18:43:24.46 :mAz0Y7yC
鼻呼吸してんだけど、
鼻が詰まってるのか舌の位置がおかしいのかで酸欠だわ。
目がうつろになるのが一番気になる。
とにかく治す
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/09/04(水) 01:22:06.25 :p/SzLUGd
口呼吸とか背中の歪みとか、要因全体から見たら、ほとんどゼロ%では?
水、食品、薬品・・・、色々汚染されてるからでは?
皆さん、騙されすぎですな
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/09/04(水) 09:47:18.26 :Htt5ryl1
いやいや、ゼロ%ってことはないって
噛み合わせというか顎関節をズレを治したらすんなり鼻呼吸できるようになって、首のしつこいかゆみが減ったよ
首こり肩こりも楽になって、鎖骨周辺がほぐれるようになったので、リンパマッサージを続けたら、もっとかゆみが減った
何でもかんでも農薬や食品添加物のせいにすれば楽だと思う
他罰感情ってやつね
でもそれっておかしいと思うよ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/09/04(水) 23:56:44.26 :JPrzs6XV
私は腎臓病持ちのアトピーで、腎臓の原因が口呼吸かも?って先生に言われた
扁桃腺摘出しても、数値が良くならない場合は口呼吸治すしかないって。

ひどい鼻炎持ちで20年以上口呼吸だったから、これを口呼吸に変えるの、大変そうだろうな〜

でもアトピーの原因も口呼吸なら、全力で鼻呼吸にする
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/09/07(土) 13:48:07.71 :SQo2QR6a
あいうべ体操で舌の筋肉をつけて舌の位置を定位置にすると
華呼吸しやすくなる。

本は数年前に買っててその時ちょこっとだけやったけど、真剣さがたりなかった。
今回しっかりとやってみて(半信半疑)起きているときは口呼吸がかなり減った。
片方の鼻しか通ってないんだけどね。はじめだから気づいたときにあいうべ10回ずつ
、1日3セットから5セット。

アトピーの効果のほどは・・まだわかんない。初めて3日w。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/09/26(木) 19:12:57.69 :vTal5THG
口呼吸から鼻呼吸にして、アトピー良くなった人いるの?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/10/03(木) 02:05:29.79 :5SLtcXkF
舌の先っていつも前歯の生え際におさまってるのが普通だと思ってた。
でも違うんだってね。上あごのくぼみに舌がおさまるように舌を引いて
上あごを舌で押し上げるようにしていると、なんとなく頭蓋骨がいつもと違う。
リラックスするような感じ。確かに鼻呼吸しやすいし、肩が開きやすくなって
少し姿勢正したくなる。余計な力が抜けるのかも
907 [] 2013/10/03(木) 11:17:27.83 :He6C5RKX
常に鼻呼吸でもあんまりかわらない。
ただ、冬とかで鼻が詰まって口呼吸になってるときは、口の中が乾くぐらい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/10/04(金) 21:53:32.82 :wSur3twh
鼻呼吸にすると、少しは良くなるけど、
それで全てを語るのは間違い
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/11/16(土) 12:33:11.47 :f8sU4h+y
口呼吸の治し方 その1 〜口輪筋を鍛えよう!〜
ttp://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-entry-174.html
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2013/11/17(日) 13:23:11.03 :EyDpxpI8
ずっと鼻呼吸だけど小さい頃からずっと喘息だよ
出っ歯だから口呼吸しにくいし、大口あけなきゃ口で出来ない
鼻呼吸しててもアレルギー体質は治らないよ?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2013/12/12(木) 14:41:04.80 :yYndB4Aw
今日から鼻呼吸始めてみる
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/02/11(火) 15:08:10.63 :kJYWUEIh
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/03/10(月) 04:11:55.41 :Gd9UETrR
鼻呼吸しながら書き込み
名無しさん@まいぺ〜す [さげ] 2014/05/21(水) 20:28:37.35 :uoUmsCkG
うわ〜 すっごい このスレ 2001年からあるお w ステキ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/05/30(金) 03:56:16.82 :2iBok/I7

バカ。口呼吸の影響なんて、ごくごく僅かだろうよ。

あと、何を塗るとか、何で洗うかとかよりも、最重要は『何を口に入れないか?』だよ。
98%ぐらい、そこで決まると思う。

市場に出回っている飲食物がどれだけ汚染されているか、知らない人が多すぎる。
何か論点がおかしい人が多いが。。。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/15(金) 11:06:10.71 :Wh0zqT8t
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/16(土) 21:26:40.44 :m2OxZ4ZH
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/19(火) 17:44:12.96 :Fj65j941
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/21(木) 20:51:03.81 :PL8lJWdq
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/23(土) 15:07:49.34 :p0v1aEBB
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/24(日) 10:50:28.89 :ATpPY5Fi
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/24(日) 13:18:20.99 :uXYCXh8i
800
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/28(木) 20:29:35.54 :vW2oXtHX
ほむほむ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/08/30(土) 22:33:01.87 :l8iGFpum
ほむほむ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/07(日) 23:05:09.69 :RH11sflj
さやさや
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/13(土) 21:33:19.70 :jPGKw9R5
ほむほむ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/09/15(月) 12:50:24.67 :0PF3XbzO
マミマミ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/10/08(水) 17:33:27.03 :tWP8yljo
ほむほむ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/11/02(日) 17:18:20.89 :vPDKHTPn
さやさや
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/11/16(日) 13:48:38.21 :r+nKdrCx
風邪引いてから鼻呼吸がツライ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2014/12/24(水) 18:53:18.55 :FoU1sp5Z
イブ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2015/01/22(木) 21:08:26.84 :9dUSbABz
あけおめ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2015/01/24(土) 09:32:11.51 :PSfoUlsJ
普通呼吸は鼻でするものですな。
そうしないと鼻って何の為にあるのかって言う事になる。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2015/02/20(金) 15:18:51.85 :6d5CSnXw
ttp://ryo-kato.hatenablog.com
ttp://twitter.com/katokato
名無しさん@まいぺ〜す [] 2015/02/20(金) 16:47:14.38 :6d5CSnXw
ttp://ryo-kato.hatenablog.com
ttp://twitter.com/katokato
名無しさん@まいぺ〜す [] 2015/03/07(土) 02:20:05.85 :O/6HUqch
ttp://ryo-kato.hatenablog.com  
ttp://twitter.com/katokato
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/02/16(火) 08:38:12.61 :bAXRmwV5
まず鼻づまりを治さないとな

躊躇なくでかい病院の院耳鼻科に受診して、手術してもらうのが良いよ
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/02/17(水) 20:19:00.20 :MND/Rkpp
ためしてガッテン「鼻づまりがスッキリ!開通SP」★1©2ch.net
ttp://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1455702181/
名無しさん@まいぺ〜す [] 2016/02/24(水) 18:31:03.84 :GLPxbDqU

慢性鼻炎から鼻息の荒さを指摘されてショック受けたあと息の音を抑えるのに口呼吸になった俺に喧嘩売ってる?
名無しさん@まいぺ〜す [] 2016/04/09(土) 01:43:40.92 :3GONvfx7
通ってる内科の医者も前に脳のCT撮りに行った時の医者にも鼻呼吸と口呼吸の話したらどっちで呼吸しても同じって言われたから鼻呼吸止めたよ。
口呼吸のほうが楽だ。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/04/09(土) 14:00:09.05 :ghzuBdcv
口呼吸続けてると、顎が伸びて顔が面長になって受け口になってかみ合わせ悪くなって口が乾燥するから唾液すげぇでてきて滑舌わるくなって……

肥厚性鼻炎や下鼻甲介切除の手術うけて鼻の通りをすっきりさせたほうがいいよ
江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8 [age] 2016/05/05(木) 08:37:10.49 :CyVBXzU0
アレルギー体質だから口呼吸になるんだよw
餓鬼時分は、アレルギー性鼻炎で鼻呼吸できなかったわ。
江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8 [age] 2016/05/05(木) 08:39:10.76 :CyVBXzU0
ただ、口呼吸がアレルギー体質を増進するという意味なら正しい。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2016/05/23(月) 20:58:46.54 :7ScGm30q
浅い呼吸だと酸欠状態になるのかな
名無しさん@まいぺ〜す [age] 2016/05/25(水) 19:50:03.08 :r2ToYhvu
舌の先を上顎の凹んでるところにつけるように癖をつける
そしたら気道が広がる
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/05/27(金) 00:59:59.01 :q2zu5PMJ
睡眠時にテープ張ってるが全く意味ないわ
でも知らん間によだれが出る時があってウザイが
張っとけば出ないけど。
名無しさん@まいぺ〜す [] 2016/06/03(金) 12:32:10.80 :hBlNHLGE
「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた
復活した電力会社の原発広告に文化人や芸能人がまたぞろ登場して原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
ttps://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
ttps://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/06/05(日) 20:25:20.59 :df7HK8PS
皆さん、最優先事項は『食生活の改善』ですよ。

 ・食品を買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない
  (栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
名無しさん@まいぺ〜す [sage] 2016/06/05(日) 20:26:18.60 :df7HK8PS
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない。どうしても食べたい人はジビエなどにする)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない

とにかくジャンクなもの、全部さけること。

そして何より、ネットや書籍で勉強すること。改善は食からです!
名無しさん@まいぺ〜す [] 2016/07/17(日) 03:44:48.26 :5Cz0nCvo

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ アトピー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら