2ch勢いランキング アーカイブ

巨大地震特設スレッド 20


名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:12:17.12 ID:???
■首相官邸特設サイト ttp://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html

軍板住民らしく、冷静に情報を収集しつつ議論。煽り荒らしには華麗にスルーして、食い物の話で落ち着こう。
詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。

簡単な質問は↓でお願いします。
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 694 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299901746/

前スレ
巨大地震特設スレッド 17(実質18) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300448318/

原子力関連の議論は↓でお願いします。
技術的な話や必要不要は環境・電力板へ ttp://kamome.2ch.net/atom/
旧・現政党批判はN速へ ttp://hato.2ch.net/news/
緊急自然災害@超臨時も開設中 ttp://hato.2ch.net/lifeline/
【原発】原発情報126【放射能】 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300466372/
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ7 ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300290979/
原発事故の質問に全力で答えるスレ・その2(実質9) ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300184883/
【正確な情報】
■政府インターネットテレビ緊急チャンネル(枝野ウォッチ) ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4538.html
■原子力安全・保安院緊急時情報 ttp://kinkyu.nisa.go.jp
■原子力安全・保安院緊急時情報 携帯向 ttp://kinkyu.nisa.go.jp/m/
■防衛省・平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に対する自衛隊の活動状況 
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/tohokuoki/index.html
■警察庁 ttp://www.npa.go.jp/archive/keibi/biki/index.htm
■総務省消防庁 ttp://www.fdma.go.jp/bn/2011/
■海上保安庁 ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/jisin/20110311miyagi/index.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:12:33.39 ID:???
バカウヨのデマを信じない。誰にでもできる社会貢献です。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:13:30.56 ID:???
【募金・ボランティア】
ボランティアは自治体の募集があるまで待ちましょう。また、一定期間自活できる物資をもって参加してください。
募金詐欺横行中の為、募金は日本赤十字か共同募金会へお願いします。
■日本赤十字 ttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
■共同募金会 ttp://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/61/

■注意■ 日本ユニセフが東北関東大震災の義援金、全額を送らず他に使うと宣言。
ttp://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm
>(なお、当緊急支援に必要な資金を上回るご協力をいただいた場合、ユニセフが実施する他国・地域での紛争・自然災害などによる緊急・復興支援に活用させていただくことがありますので、ご了承願います。)

【節電】
東京・東北・北海道電力管内の方は積極的に協力してください。
中部・関西・北陸電力管内は電源周波数が違います。周波数変換所の設備に限度がある為節電しても効果に限りがあります。
■Google計画停電情報マップ ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
■東京電力の計画停電マップ(Yahoo!地図) ttp://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
■停電エリア検索システム ttp://machi.userlocal.jp/teiden/
■輪番停電(計画停電)地域検索(3/15分) ttp://j416.info/teiden/
■計画停電ツール紹介 ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110316/1030790/

【情報の取り扱い】
情報を鵜呑みせず精査した上で判断、デマはダメ絶対。ソース添付は厳守、実況中なら「@メディア名」とつけよう。
また、【インフラ関連】【救助関連】【原発関連】などとつけましょう。
【このスレでたまに見かける270って誰?】
軍板初期古参コテの一人。自営業で幕の内弁当屋、現在は東北出張中で来年退職予定。あとは皆様の想像にまかせます。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:13:42.94 ID:???
90式が砲撃するなら、映像をようつべにうp願います。 >270氏
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:13:53.31 ID:???

穴開けるなら木更津の対戦車ヘリ隊などからAH-64DやAH-1Sでも呼んでATGM撃ちこむか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:14:51.75 ID:???
【関連情報】
■Google 災害情報 ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
■Google 鉄道遅延情報 ttp://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=162148
■Google 自動車・通行実績情報マップ ttp://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
■交通関係の復旧情報(リンク先「交通関係の復旧情報」参照) ttp://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_110311.html
■道路通行規制情報(高速道路、国道等) ttp://www.thr.mlit.go.jp/road/jisinkannrenjouhou_110311/index.html
■貨物列車運行状況(リンク先のエクセルファイル参照) ttp://www.jrfreight.co.jp/i_daiya/index.html
■東大原子力系卒業生および有志協力チームから原子力まとめ ttp://smc-japan.sakura.ne.jp/
■東大病院放射線治療チーム ttp://twitter.com/team_nakagawa
■東京電力プレスリリース ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html
■東京電力福島第一原子力発電所プレスリリース ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html
■東京電力福島第二原子力発電所プレスリリース ttp://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/2010-j.html
■東京電力柏崎刈羽原子力発電所 ttp://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/press_kk/2010/2010-j.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:14:52.18 ID:??? ?2BP(216)

ヘリだと精密性にかけるんじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:15:11.77 ID:???
過去ログ
巨大地震【8.8観測史上最大規模の巨大地震】ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299834722/
巨大地震特設スレッド2 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299920027/
巨大地震特設スレッド3 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299982839/
巨大地震特設スレッド4 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300012863/
巨大地震特設スレッド5 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300058465/
巨大地震特設スレッド6 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300104390/
巨大地震特設スレッド7 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300151738/
巨大地震特設スレッド8 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300180349/
巨大地震特設スレッド9 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300205644/
巨大地震特設スレッド 10 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300240137/
巨大地震特設スレッド 11 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300267890/
巨大地震特設スレッド 12 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300286373/
巨大地震特設スレッド 13 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300323708/
巨大地震特設スレッド 13(実質14) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300323708/
巨大地震特設スレッド 13(実質15) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300323793/
巨大地震特設スレッド 14(実質16) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300370807/
巨大地震特設スレッド 17 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300413053/
巨大地震特設スレッド 17(実質18) ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300448318/
巨大地震特設スレッド 19 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300471376/
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:15:13.26 ID:???
270式は砲術屋だからその辺は熟知してると思うよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:15:27.88 ID:???
淫獣が出撃するのか!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:15:28.89 ID:???
いちおつ

ええええええ、まじでー
しかしあの宰相が決断できるか、、
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:16:00.88 ID:???
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月19日 16:00 ∠(`・ω・´)ビシッ
・福島第一 全体
 発電所表面、および上空から見渡せる内部の温度は1〜4号機とも100度以下(15:40) ← ★ New !
 2号機は19日中の電源接続。4、5号機は20日。(12:04 日経)
 ドイツ製のピンポイント注水車両投入。本来はコンクリを流すもの(12:20 NHK)
・福島第一 2号機
 電源接続後、冷却システムの動作確認を実施。監視カメラが動けば燃料プールの水位確認も(12:04 日経)
・福島第一 3号機
 東京消防庁の放水は14:05より開始(14:26 読売)
 東京消防庁の放水は、放水開始後人が離れ無人で、7時間連続で1000トン(13:51 朝日)
・福島第一 4号機
 自衛隊の放水車は消防庁の作業終了後か(16:00 NHK) ← ★ New !
・福島第一 5号機 6号機
 5号機は冷却可能に。6号機は冷却はできないが水の補給と循環が可能に(12:04 日経)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数−毎日調べ)
【福島第一】 1号機(292)○ 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)× 5号機(946)◎ 6号機(876)○ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未冷却も安定 △:冷却中も危険の可能性 ×:未冷却で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:16:43.05 ID:??? ?2BP(216)

まとめ乙
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:17:14.90 ID:???
前スレ
巨大地震特設スレッド 19 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300471376/
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:17:15.54 ID:???
どれだけ距離とらないとダメか分からないけど

遠距離からのコンクリ壁破壊の専門家なんて

自衛隊の砲術屋以外に何があるだろう・・・


消防には決死隊がいたけど、

民間技術者にはそれを要求できないしな(東電除く)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:17:39.68 ID:???
>950
次スレ立てよろしく
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:18:01.98 ID:???
いちおつ
不謹慎かもしれんが、オラちょっとだけワクワクしてきたぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:18:51.33 ID:???
さあ早く修理しないと120mmが火を噴くぞ東電
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:18:52.94 ID:??? ?2BP(216)

誤爆?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:18:56.23 ID:???

俺はもうガクブルしかしない。
ついにここに至ったか、と。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:19:25.04 ID:???

中の物を壊さずに外壁だけ破壊する

1回で達成しようとすると難しいが、弱い打撃力で徐々にやればうまく行くと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:19:44.65 ID:???

外壁にハシゴ掛ける事は無理、ホバリングでカーゴ吊して穴を開けて爆薬射込む作業では
被曝量が大変+それだけの技量の人間が…

射撃にすると、風が最大の敵だと思う
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:20:02.42 ID:???

重MATの方が確実じゃない?
戦車砲は運動エネルギーがでか過ぎる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:20:36.33 ID:???
昔使ってた無反動砲引っ張り出せw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:20:36.36 ID:???
とりあえず、何をするにせよ人員装備は教導団が担当では?
現状、余力があって錬度が高い部隊はあそこだけだし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:20:39.47 ID:???
前スレ
コーヒー返せwww
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:21:12.16 ID:???

富士か千歳からおたべマッスィーン運ぶ手間考えたらねぇ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:21:18.15 ID:???
岸ギリギリまで寄せた護衛艦の127mm砲や76mm砲の精密射撃はどうだろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:21:32.69 ID:???
炸裂弾頭はなんかイヤだな…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:21:46.85 ID:???
90TKだと1800メートルで10センチ程度の散布界とか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:03.99 ID:???
120mmや重MATで大穴あけるのはいいけど他のモノまで吹き飛びそうだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:09.19 ID:???
代案は無いが、外したらどうすんだ
職人芸とか呼んでられる次元じゃね−ぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:14.18 ID:???

ちょこちょこ削っていくわけですな。じゃあ貫通は最後に纏めてやるって事で。
それまでは、そのポイントをレーザでポイントして、こつこつ当ててコンクリを削っていく
いい感じに穴がほげたら、その穴(爆薬がハマるぐらい)に向かって射撃してはめ込んでドカン。で貫通
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:15.45 ID:???
1 乙乙
前ヌレ 1000
2ちゃん的には斜め右上のほうがいいよw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:22.33 ID:???

現代の艦砲はそういう精密射撃は向いてないだろ。
第一変動パラメータが多すぎるし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:25.94 ID:??? ?2BP(216)
カール君何発か撃ちこめばいいんじゃないか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:46.23 ID:???

精密だな・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:22:53.97 ID:???
たぶん原発の壁面に富士山を描くように砲撃。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:23:10.59 ID:???
誘導兵器が高放射線下で正常に作動するか疑問。
戦車砲のほうが信頼出来るのでは?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:23:45.18 ID:???

そもそも、ゆれる洋上からじゃ陸上からの砲撃とは
精度が比較にならん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:23:54.67 ID:???
護衛艦のFCSも砲も、そこまで高精度じゃなかんべ。
壁面の任意の場所に正確な穴あけようと思ったら、有線誘導のATGMか戦車のFCSが要るだろ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:24:25.63 ID:???
アメリカは!? アメリカの意見はどうなんだ!?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:25:11.42 ID:???

ちょこちょこ削って、最後は放水の水圧で貫通させればおk

落ち着いて立案すればこなせるはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:25:15.75 ID:???
飛び道具は怖いよな。外れて、核燃料に命中しちゃった、てへっ!とか、
ならないようにして欲しい。
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:25:23.76 ID:???
ヘリからのATMは、精密性にかける恐れ
(演習のDVDで見事に外したの見た事あります…)

また重MATの斜め着弾案は、斜め着弾という事により
爆発時衝撃の計算が難しいのではないでしょうか?

120mmSPFSDSによる要点狙撃を数箇所に行い崩すのに1票
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:25:24.15 ID:???
90式か89式を消防の放水中に一応よんどかないとな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:25:38.78 ID:???

アメリカの撃ち方真似たら、マジにスクラップになるぞ。
意見を聞くべき相手か?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:25:56.86 ID:???
120mmや重MATじゃやはりエネルギーがデカい。
やはり爆薬をはめ込む穴を開ける射撃をして最後に小規模にドカンがいい、そうすれば最小限で済む
但しそんなスナイパーが自衛隊と警察に何名いるか…放射線量の関係から近くには行けないから無理か
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:26:35.65 ID:???
つか確か建屋に穴開けたとか言ってなかったか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:26:35.61 ID:???
重MATは有線誘導
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:26:50.87 ID:??? ?2BP(216)

いずれにせよ外したらダーティーボム化しますね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:27:03.39 ID:???

>最後は放水の水圧で貫通させればおk
それだ。水圧はスゲエから。俺の手の甲はGSのジェットの謝ってきっかさせてしまって痕が…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:27:04.01 ID:???
ついでに首相官邸にも重MA(ry
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:27:17.69 ID:???

アメリカの専門家集団だよ。自衛隊の大砲撃ちだけの意見じゃ不安だよ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:27:24.12 ID:???
決死の覚悟を持った首相に爆薬を設置してもらいましょう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:27:57.86 ID:??? ?2BP(216)

枝野さんがいない時って条件なら禿同
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:28:15.49 ID:???
いわゆる砲撃の類はちょっと難しいと思う

20mm機関砲くらいがベストなのでは。
単発で撃って、最後は水圧。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:28:31.26 ID:???

精度とかすっ飛ばしても海側に穴あけても放水側が入っていけないんじゃ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:28:42.03 ID:???

建物が勿体ねーだろ。今そんな事してる暇ねーよ
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:28:45.11 ID:???
現代戦車の徹甲弾は弾体自体は爆発物ではありませんよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:00.97 ID:???

それ5・6号機。今話してるのは4号機。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:01.82 ID:???

APFSDSは衝撃波が怖そうですが、何とか出来るかも
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:15.67 ID:???
トールボーイかグランドスラムで
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:25.67 ID:???

ロシアにも意見を聞いてみよう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:26.99 ID:???
あのコンクリに穴開けるなら30mmだな。
A-10呼んで来い
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:29:30.03 ID:??? ?2BP(216)

貫通させて穴あけたいんじゃないの
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:30:00.55 ID:???

俺もそんな気がする。
最終手段として準備はしても良いけど、もう少し威力の弱いの無いかな。
20mm機銃あたりで削っていけないかな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:30:15.59 ID:???

そうですよねえ、しかし今もWW2の戦車の知識で止まっている方が多いので……
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:30:35.01 ID:???
コンクリを6m3ぶっ飛ばすならやはりHEAT-MP弾が
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:30:36.52 ID:???
87式自走高射で削るってのもあると思うけどなあ。
まあ現場ではそれで意見が一致したみたいだから(マジか?)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:06.33 ID:???
MATは成形炸薬じゃろ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:14.56 ID:???
首相官邸には89式小銃でいいよ
さっさと市ヶ谷から1個小隊ぐらい出して
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:15.22 ID:???
10式は…駄目だろうな。見てみたいけれど。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:21.38 ID:???

建物は後々使うのでそちらは小銃のみで十分では?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:34.58 ID:???

ルーデル「よし、ガーデルマン!穴を開ける作業だそうだ!原発処女を貫通させる簡単なお仕事だ
       さあ、ゆくぞ」
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:44.10 ID:???
C4で吹き飛ばしたら駄目なん?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:54.52 ID:???

人間がホース持って走ればおkって言われるに決まってるだろw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:31:54.57 ID:???
>45
教官の案に1票
TPFSDSであたりつけてAPFSDSも良いかと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:17.30 ID:???

莫迦ウヨうぜぇ。
前スレ1000 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:30.59 ID:???
>>5
ヘリからATMは内部機器にメタルジェットが当たる危険があるんじゃない?
90で至近距離からHEAT-MPの方が良いように思う
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:36.18 ID:???

>20mm機銃あたりで削っていけないかな。
だが、それが映像で映されると、軍事知識のないマスコミが騒ぎかねない懸念が
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:50.02 ID:???
元々、原子炉の建屋自体相応の強度があるはずたから、
機関砲レベルだと効果がないんじゃ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:51.58 ID:??? ?2BP(216)

小銃使うと血で汚れるから
普通に格闘でいいんじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:32:53.87 ID:???

本当に水が張ってるならそれでよくね?
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:33:22.65 ID:???
今回、一番重要な点は精密狙撃
MBTのFCSに勝るものはそうそうありません。

IFVや連射重視のAAでは精密性に不安がありそうに思えます。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:34:16.90 ID:???
87式自走高射機関砲
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:34:27.02 ID:???
爆砕か……しかし腰抜けの集まりの閣僚たちにそんな決断ができるかな?
日本の政治家はこんな有事下で決断を下す訓練なんて受けていないだろう。

とてもじゃないがこの案を菅が受け入れるとは思えん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:34:40.82 ID:???
発言者があの人でなければ「はいはいぼくのかんがえたすごいさくせんすごいねー」で笑われるレベルだよな?
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:34:57.74 ID:???
>80
HEAT−MP

HEAT
HEAT
HEAT

10回復唱してください。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:34:58.50 ID:???
>53
誰かIDとスケジュールと220くれたら、おらが行くお
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:01.55 ID:???
【お客様向け】
現代の徹甲弾(APFSDS)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/APFSDS

火薬は入っておりません
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:09.94 ID:???

ふっ飛ばしてから許可をとればおk
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:13.96 ID:???
あと、別にAPFSDSじゃなくても、それこそ訓練弾でもいいと思うんだけど。
270 [] 2011/03/19(土) 17:35:19.99 :pj4nJXsO

現在、死闘済み核燃料およびプールに損傷を与えない火力、計算中です。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:38.34 ID:???

あーそれでいいわ。自走できるのが最強だ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:39.95 ID:???

90式をどっから選抜しますか?道交法が関係ないなら路線を封鎖もアリでしょうが、そうすると後のトラック輸送が困る
キャリアーに載せていくと、どうかな?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:35:50.42 ID:???
おいらを困らせるとまた地震がくるおぉぉぉ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:36:25.36 ID:???

今日の270氏は注水活動をほぼ消防のみでやるのを
ヘリも使うと言ってた位だし、きっと偽者だとどっかで思ってる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:36:46.29 ID:???

>死闘済み核燃料
確かに死闘でしたね、よいジョークです
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:36:47.74 ID:???
スターリンのオルガンいってみよう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:36:54.24 ID:??? ?2BP(216)

お疲れ様です


ヘリで空輸でOKじゃないか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:37:25.02 ID:???

怖い誤変換止めてよおおおおおお!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:37:42.10 ID:???
MBTなら相当放射線を防げるだろうから、隊員も落ち着いて動けるだろう
徒歩やヘリからの攻撃はプレッシャーが厳し過ぎる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:37:48.43 ID:???

たしかに、富士だの北海道あたりから持っていく時間的余裕は無いかも。
6Dの74式じゃだめなのかな?駐屯地宮城県大和町だけど
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:37:50.34 ID:???

90式ってヘリで運べるのか?
分解しても無理のような……
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:03.96 ID:???
>76
だからその設置が問題でな。
近づきづらいわ長時間作業できんわそもそもどうやって設置すんのか、と
それ考えたら単純に投射って事にはなるが・・・

くっそ、無責任にネタで言ってた事を本職が検討始めるって・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:20.65 ID:???

無理
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:31.43 ID:???
10式を借りたら駄目なん?
重量的にも走破性的にも良いだろ?

だが、運用経験が少ない為に思わぬトラブルが発生する恐れも。

やはり洗練された90式のほうが良いのかな?


何処かに落ちてないの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:32.45 ID:???

50tもあるMBTを輸送できるヘリなぞあるか!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:32.77 ID:???
50トンをヘリで牽下輸送か・・・
胸が熱くなるなwww
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:34.97 ID:???
87式か、20mm高射か。この二択でいいんじゃないか。

ガチの戦車砲では倒壊させかねないからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:38:50.47 ID:???

北海道から船で運ぶのが一番早いような気なする。
あと沖合いでLCACを使ってビーチングなら陸路に関係なく運べるし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:02.32 ID:???
やはり衝撃波が怖いな。
使用済み核燃料棒のプールに十分水を満たしてからがいい
その同時並行で、カツカツ穴を開けていく、いい頃合いで最大水圧でノズルを絞ってそこに当てコルク栓のように抜く
最後の手段でAPFSDSを持っておく、切り札は多い方がいい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:20.20 ID:???
90式の仰角が+15度(砲+車体で)
弾種はTPFSDSかAPFSDS
次の課題は射場と射界かと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:31.64 ID:???
初心者意見で悪いんだけど、大型送風機を大量に設置して放射線含んだ空気を海側にブワーって送れないの?
120度くらいの扇情に設置して斜角38度くらいでブワーっと…

で、ファイヤー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:43.63 ID:???

新潟で待機しているというロシアのMi-26の出番が来たな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:55.50 ID:???
北海道から仙台空港までならC-17借りて運ぶとか?
素直に富士からトレーラーで運ぶか。
時間が・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:39:58.60 ID:???

いあいあ水を入れるのに穴を開けなきゃいけないんだYO
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:40:04.99 :z/Gofc03

MBTは仕分けで400両にまで削減だから、民主党はいい仕事をしてる、と言うことですね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:40:17.07 ID:???

だが待って欲しい
プールに水を入れるための砲撃なのではないだろうか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:40:24.11 ID:???
90式、デカ杉ってのは、前から言われてたが、こんな時にネックとなるとわ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:40:29.53 ID:???

砲塔と車体を分離して運べばそれでいけるかもな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:40:50.52 ID:???

しまった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:05.42 ID:???

そうじゃなくて、「原発に砲弾をぶち込む」って行動自体が、政治的にかなり不味い行為なわけよ。
中の人間が最善と思っている策でも、国民や諸外国にはどう見えるかって話。

少なくとも民主党の何人かと社民党のアホは猛反対するだろう。
んで、菅以下閣僚たちは「原発に砲撃する」というニュースが世界中に流れるのを恐れるだろう。
今の日本の政治家たちは事なかれ主義だし、思考が硬直化してるから大胆な意見というものを受け入れにくい。

あ、勘違いしないでね。自分は原発への砲撃案は、プロである270氏が最善だと考えているならやるべきだと思う。

ただ問題は、頭の硬いお上がどうするかって話さ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:19.18 ID:???
俺を忘れるな<武器学校
土浦にも90あるぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:22.42 ID:???

未曾有の大災害でさえ1台のMBTで足りた
もっと削減しても良いのではないだろうか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:25.42 ID:???

海側への送風は検討して欲しいが、風下にアメリカがあるんだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:36.16 ID:???

それも一緒にやる。そのコルクを抜く感じで水を流れ込ませる、一石二鳥水も無駄にならない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:41:48.81 ID:???
時間的余裕って、この時間じゃ明日以降って話なのだろうから
別にトラポ載せて富士から来ればいい話ではあると思うが?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:42:05.78 ID:???

整備課の人間も載せていかないとなー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:42:07.98 ID:???
87式でいいんじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:42:55.07 ID:???

そこはもう・・・考えたくない。
これ以外だと誰かが書いてた、あさま山荘作戦だけど、それも時間と
被爆リスクが高いし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:03.24 ID:???
やるなら粉塵をなるべく出したくないからMBTの徹甲弾
まぁ普通に重機使用になるんじゃないかな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:14.05 ID:???

うん、87式がもっとも良いとおもう。

状況によっては20mmも併用したい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:27.81 ID:???
今福島第一の航空写真見てるけど
戦車から正確に狙える位置がわからん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:30.63 ID:???

教導団の90式が首都を通過か、胸熱
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:43:31.38 ID:???
別に戦車中隊を輸送する訳でもなし・・・
なお、確か今「しもきた」が仙台付近で行動中のはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:42.02 ID:???

近いが自走するわけでもないから、トレーラーあんのかな。

じつはもう、出発してたら、笑う
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:50.28 ID:???

Mi-26でも無理じゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:43:58.67 ID:???
狙うのが建屋上部の壁ならオープンブローパネルで相当脆いはず
東電側に狙う位置の壁の構造・材質を十分確認しないといけないな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:44:10.89 ID:???

だが待って欲しい、散布界が広すぎる、原発に蓮絵が張られるハメになる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:44:20.64 ID:???

鉄球だと国民の理解は得られやすいだろうな。

ただ、山荘と違って、鉄球は原子炉の外壁には有効なのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:44:33.57 ID:???
120mmのほうが30mmより付随被害少ないとか無かったっけ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:44:35.18 ID:???
一応砲撃案は現場の一部局からの提案と言う事で、
他からもっといい案が出てくればそれに切り替わるのはアリだろう。
さすがにここまで来るとちょっと俄には信じがたいものがあるし(汗
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:44:59.95 ID:???

当方、IDチェック中。
270式氏のIDは本日の10:00:07から変わってはいない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:05.50 ID:???
>RT @YoshidaYuto: 先ほど外務省から、原子力空母ジョージ・ワシントンが出港する旨、通報がありました。
>出港の予定は3月20日(日)12:00頃です。

横須賀市長によると修理中のワシントンが緊急出港。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:05.61 ID:???
空自のVADS。
ただ、防護を考えると装甲車両の87式か
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:21.97 ID:???

だめかー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:39.81 ID:???

恐らく全く。鉄球で壊れるようなやわな外壁だったら、逆に怖い。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:51.72 ID:???

それを判って言ってるんだよ。
全ての発言を確認して
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:45:59.34 ID:???

外壁といっても天井の穴を開けるだけだから。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:15.13 ID:???
急速展開なら空自のVADSをCHで空輸が良くね?
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:46:17.73 :5B6WLkHT
今だって放射能で殺菌してるんでしょ?
全品検品してなくて、危ない商品を食べている可能性がある今より
今後は全品検査になるから、安全ともいえない?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:24.52 ID:???

内部から外部に散らばるのと違って、外部からコンクリ塊を
原子炉内部に落とすってのは実は相当危険なんじゃないかとも思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:26.59 ID:???
RPG7を買う
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:30.20 ID:???
>143
30mmつったら・・・アパッチの奴だったらあれはアパッチ自体の問題だったな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:55.27 ID:???

ワシントンも出撃か、逃げたら初代大統領の名を関した名前ががた落ち。
オバマは多分ハルゼーと同じで「被曝覚悟で福島沖に貼り付け」と厳命するんじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:46:59.59 ID:???
ミリオタが、おもしろがらずに、だれがおもしろがると言うんだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:47:08.11 ID:???

おお、点検中の空母出港か。さすがミッドウェーで3隻空母揃えた米海軍だわ
福島県郡山市在住 [sage] 2011/03/19(土) 17:47:15.11 ID:???
政府は備蓄米出せ
クソ管が!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:47:39.25 ID:???
ぶっちゃけさ、戦車砲でやるのはいいのだとは思うけど、抜いた先が問題に
なるよな?
建屋のパネル二枚ぐらい抜くんじゃないか?120mmだと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:47:50.98 ID:???
>147
あれは弾を散らすように設定してあるからミリ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:48:10.46 ID:???

被曝させたらお詫びに日本が買い取りましょう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:48:25.43 ID:???
原発4号機の構造体(コンクリとか)が中性子被曝でどのくらい弱ってるのかちと心配
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:48:41.50 ID:???

放射能による殺菌はもっとも安全性が高い
まあ今後は長い間放射能による食品汚染は話題に上るんだろうねぇ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:48:46.55 ID:???
逆に120mmAPFSDSでも貫徹できなかったら笑・・・えないなあ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:48:49.13 ID:???

間違いなく貫通するね、APFSDSだと。
だから砲撃の際には流れ弾も考慮する必要があるだろう。

多分海に向かって落とすだろうけど。
270 [] 2011/03/19(土) 17:49:24.18 :pj4nJXsO

現在10式、90式、74式、89式で概壁面に対しての火力量を計算しています。

火力が大きすぎてもいけない、火力が小さすぎると弾がプール内で暴れる。

計算を繰り返しています。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:49:37.94 ID:???
>154
内部破壊の付随被害はかなり危険な事になるとは思うよね。

あとはサボが当たらん距離で実施しないと、アレもかなりとんでもない威力がある。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:49:49.70 ID:???

壁から斜め上天井に抜けて海に落とす、だろうなぁ・・・。
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:49:55.50 :5B6WLkHT
魚は大丈夫なのかよ
大して健康被害ないって言った物
全部国民の前で食ってみろ
枝野に菅にレンホーに仙石
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:49:58.56 ID:???
鉄球クレーンって最近は使うケース減ってるんじゃないの?
かなりの熟練オペレータが必要だし

原発の利害に関係ない民間人を長時間被爆覚悟で
オペレーションさせるとか無理そう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:50:03.86 ID:???

政府へのご要望は官公庁へどうぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:50:24.94 ID:???
内部で暴れられるより完全に建屋を貫通してしまったほうがむしろ安全という可能性もあるやうなw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:50:40.28 ID:???

現場で一致したんじゃないんすか
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:51:04.39 :LvODBK6p
チヌーグ 7機で90式運べんじゃね?

1機あたり7トンだし。
菅総理の空飛ぶ戦車

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:51:15.80 ID:???
上から穴を開けると聞いて、99HSPを思い浮かべた俺の頭の中は
たぶん何か沸いてる・・・と信じたい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:51:31.78 ID:???

ああ、89FVの35ミリもあった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:51:32.58 ID:???

ちょっ!10式って!…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:51:39.76 ID:???
ヤダヤダヤダ、もう嫌だ勘弁してくれ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:52:00.54 ID:???
なにこのプロジェクトX
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:52:04.87 ID:???

無理すんな、三陸沖に日米揚陸艦が6隻くらいいるから好きなの使え
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 17:52:09.50 ID:???
>175
現場の一致は砲撃で壁に穴を開けること
その具体的手法を現在計算し検討中と言うこと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:52:16.11 ID:???

そっかあ
じゃあA10さんを借りてくるかw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:52:22.67 ID:???
ブリテン「このHESHを使うんだ!!」
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:52:29.91 :rjOK9RhU

方法は通ったけど実際やるにはどうるればってオチなのでは
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:52:51.96 ID:???

一致したのは壁面を爆砕して押し広げる必要がある、という一点のみ。
使用火器を何にするかを今選択してるのさ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:08.47 ID:???
20榴は?20榴はだめなの?

10式で砲身焼けるまで10式徹甲弾で壁を削って行くのはどうよ?
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:53:28.86 :yMZgv5NQ
10式のデビューが原発とは胸熱
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:31.40 ID:???
高圧放水にベアリング混ぜて叩き付ければちっとづつ削れないかな・・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:34.42 ID:???
成功すれば凄くかっこいい絵になるな。


成功、すればね・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:40.75 ID:???
メリケン「バンカーバスターを提供する用意がある」
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:42.65 ID:??? ?2BP(216)

国がださんでも各地の農協の倉庫にあるのだしたほうが早い
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:53:44.45 ID:???

バランス崩したら全滅じゃないかw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:02.62 ID:???

気づかなかったよな。87式より良さそうだよな。


原発を自衛隊が砲撃するかもって、2週間前の人に言ってもポカーンだよな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:22.42 ID:???

だが待って欲しい、それだと、一隻大破するぞ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:41.73 ID:???
♪つ〜ばぁめぇよぉ〜たか〜いそらかぁらぁ〜おしぃえてぇよぉ〜ちぃじょぉのほしぃを〜
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:42.83 ID:???

やめて!!!プールの底抜けちゃう!!!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:51.61 ID:???
戦車ってそんなに仰角取れたっけ。
かなり上部に開けるんだよね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:54:54.81 ID:???
もしこの作戦が成功して、世界中の原発に戦車が配備されたら泣くぞw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:00.88 ID:???

案外、降下した放射性物質は梅雨の大雨であっさりと洗い流されるような気もする。
基本的に水の循環が異状に早い日本は汚染に対する回復も早いのよね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:02.35 ID:???

しかしA-10にはこと今回の任務に限っては、重大な欠陥がある!

上空からしか撃てないから、天井を砲撃しようとすると格納容器もろとも撃ってしまう可能性があるのだ!!

……考えるだけアホらしくなってきた。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:04.35 ID:???

米空母には除洗機能があるからな、大丈夫だろう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:08.37 ID:???

現代版「連環の計」だなw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:22.34 ID:???
カップラーメンなどの入荷が少なく、スーパーの商品棚は開店直後でも空きが目立った
=19日午前、東京都江東区、福留庸友撮影 ( 2011年3月19日12時31分更新
ttp://www.asahi.com/photonews/images/TKY201103190212.jpg
東京でもこの有様かよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:24.65 ID:???
コンクリや鉄骨で変に角度変わってエライことになるより、
120mm徹甲弾で海までまっすぐ貫通した方がよさげ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:35.02 ID:???
まさか福島原発が暴力装置の本領発揮となるとは
上手くやってくれよ…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:55:43.36 ID:???

そのベアリングがプールにも落ちていくと考えると、壊れないとしても
嫌な気分にはなるな
燃料棒にカツーンカツーンってあたるんだぜ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:56:12.56 ID:???

しかも相手は4隻とも全滅してしまう。ちと例えがまずかった。

しかし状況が似てるよな。4隻が大破、5〜6号機が翔鶴・瑞鶴だ・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:56:19.31 ID:???

貫通した砲弾による二次被害w
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:56:22.06 ID:???

だから、最後は水圧がいい、水ならヤバいと思ったら圧を落とせばいい。
強度の劣化は、中口径の弾をカツカツ当てながらその壊れ具合で図ればいい
そのぐらいの計測器具は持っているはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:56:25.94 ID:???
なんだかなあ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:57:01.11 ID:???
いやいや、10式はさすがにちょっと(滝汗

撃つとしたら4号機北西のグランドからが障害物が少なそうですねー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:57:14.32 ID:???

榴弾砲で直接射撃するの? あんな精度の悪い砲に日本の命運をかける気にはなれんが。

間接射撃はもちろんダメよ。砲弾が格納容器を直撃する危険性がある。
270 [] 2011/03/19(土) 17:57:23.13 :pj4nJXsO


東京から再検討を命じられました。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:57:27.21 ID:???

貫通させる必要はなく、最後の一撃に水を使って穴をってのは無しですかやっぱりw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:57:33.00 ID:???
戦車砲弾の装薬量調整するんでしょうか?
砲撃距離で調整するのかな?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:58:29.55 ID:???
東京って官邸ですよねー…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:58:34.43 ID:???

やっぱりか。頼む、やるなら万全を尽くしてくれ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:58:37.75 ID:???
BLU-82で一閃
事後に色々考えることにする
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 17:59:02.49 :LvODBK6p
なんか、小林源文の、マンガみたいな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:03.73 ID:??? ?2BP(216)

東電からって
あいつらの尻拭いしてる270さんが可哀想だ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:10.59 ID:???

警備にも使えていいじゃないか<今までは制圧されたら危ないという感じだし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:29.58 ID:???

降伏点手前の負荷計算は膨大な手間
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:30.23 ID:???
この大変な時にラジオで賛美歌13番リクエストしてるアホがいるようだぜ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:39.00 ID:???
もういろいろあきらめてスズを流し込んで終わりにしようぜ・・・

なぁ、もう活動限界だよいろいろと。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 17:59:39.70 ID:??? ?2BP(216)
は間違いだった
東電と東京み間違えた
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:10.90 ID:???

乗っ取られて炉心にぶっ放されるのがオチじゃね?w
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 18:00:15.63 :E6NlVhzT
目標!正面の福島原発4号機!
レーザー発射!距離1500!!
距離よし!砲手!前方の4号炉壁面!徹甲!撃て!!!!
目標よし!発射っ!!!!!!!!

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:17.46 ID:???
何かいい掘削機か削岩機はないか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:27.01 ID:???

なんか問題あるか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:28.36 ID:???

この場合の東京って首相官邸(もとい、菅総理)のことだと思われ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:42.17 ID:???
原発を戦車で砲撃ってヘッドラインが流れたら
世界中がパニックするだろうなあ。しかも、あの日本がやろうとしている点も
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:00:45.41 ID:???

何れにせよ一撃で決めない方がいい。
徐々に削って最後にスポーンと砲弾でも水でもいいから向う側に飛ばす。
但し穴空ける場所によっては、出口も考えないとマズい。
最後は水がいいと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:01:03.86 ID:???

水入れられないのにスズなんて入れられん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:01:22.22 ID:???
いや、東京の幕か? さすがに首相が指揮系統に割り込んでるってことは無いか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:01:29.18 ID:???
》89
Lansさん、つづり間違ってました?
それとも穿孔からの爆発ガスの流入が問題ですかね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:01:55.29 ID:???

まあそうでしょうなあ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:01:58.95 ID:???
なんか現場が真珠湾化しつつある、あれも必要なのは原油であって対米戦は目的ではなかった。
今必要なのは注水であって射撃自体では無い、少なくとも福島1,2,3,4設計のGE東芝日立は通さないし東電は責任を押し付けてくるだけだ。
注水、容易確実化の為の穿孔はビル解体業の了分、建築時の図面を渡して任せるべき。跳弾、破片に寄る該当部分以外への破壊は現在最も避けねばいけない事。
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 18:02:16.96 :LvODBK6p
ぼくは自衛隊の装備にすごく詳しいんだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:02:17.75 ID:???

水を入れられる1号機や3号機にスズを入れる事は可能だと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:02:19.68 ID:???

カツカツ削って、最後は水圧。 報道には最後の放水の場面で一気に抜けたように見せる。
幸い最大圧力を出せる消防車やポンプ車もいる事だし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:02:30.71 ID:???
なにこの気持ち悪い流れ。

270もミリ屋哲のような騙り自衛官なんじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:02:31.36 ID:???

貫通させないぐらいの攻撃の場合、建屋のパネル内側が内部に向かって
飛散するというイヤーな事態が待ってるんじゃないかな?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:02:58.03 ID:???

Ωか源文のアシを呼んでくるしかないな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:03:25.26 ID:???
つかブームヘッダー付の掘削機でプール側面癖に穴開けりゃあ済むんではないかい?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:03:34.35 ID:???

施設科の坑道中隊の坑道掘削装置では放射線浴びてしまうか・・・・
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG/800px-JGSDF_Tunnel_digger_001.JPG
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:03:37.34 ID:???

そこで東大か防衛技術本部だったかのスパコンですよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:03:48.27 ID:???

HEAT-MPの爆発衝撃の作用方向を考えてみ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:03:49.97 ID:???
>237
釣りなんだろうが一応。
ヘリのATMって普通、弾頭はなんだい?
それを否定しておいてHEAT-MPってのはネタとしか思えんが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:04:26.16 ID:???

破壊を最小限にしないといけないし、横ではなく上のほうに穴を開けないと
sage [] 2011/03/19(土) 18:04:28.70 :E6NlVhzT
あさま山荘以来の大鉄球作戦か???
放射線を防ぐには2枚重ねの大盾がおすすめ
佐々淳行さんに指揮棒を握らせよう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:04:31.14 ID:???
俺にはもう菊水一号作戦に思える・・・。
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 18:04:56.74 ID:???
>237
貴官はATMの成型炸薬弾頭のメタルジェットが恐いと言いましたが、
ではHEATとは何ですか?ということ

HEAT-MPも立派な成型炸薬弾頭ですよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:05:19.66 ID:???

放射線量がかなりヤバイと思うんだが。
今現在、原子炉建屋から10m地点で20mSV前後でそ?
天井の穴付近はどれだけの放射線量になってるやら……

それとも骨は拾ってやるから、死んでも穴を開けて来いって民間人に命じるのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:05:23.37 ID:??? ?2BP(216)

鉄球だと凹むだけで穴は開けにくいだろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:05:27.66 ID:???

高さが足りるかな?掘削部分はアタッチメント。
日本の土木産業機械工業の底力を見せるときだ。
PVにもなる。 一原発一基に一台、非常用車輌セット(福島原発で実力運用とも実証済み)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:05:28.15 ID:???
ブレイク工業早く来てくれー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:05:58.74 ID:???

大井参謀が東電を叱咤するのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:06:32.13 ID:???
>258
あそこは自分自身がブレイクしてしまってもう無いんではなかったか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:06:37.04 ID:???

日本は        カミカゼ の国です。

中国やロシアや北朝鮮へのいい脅しにもなる。
自爆テロを勝手にやっているアルカイダにもいい威圧になる
本家を舐めるなってね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:06:46.51 ID:???


逆に諸外国に「日本は本気だ」というメッセージになる可能性も・・・。
いや、衝撃度のほうが強いか。

皮肉も過ぎるよな。
陸上兵器の初実戦が自国の原発への砲撃って・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:08.93 ID:???

マジ、ですか。クラッシャージョーみたい。
「これだから陸自はやめられねぇ」
誰か叫んでたりして。でも最善なんでしょうね。OKがでることを祈ります。
それがうまくいけば、あとは消防にバトンタッチできるかも。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:22.99 ID:???
もういや、コレ映画だよね。映画かなんかだよね?
もう勘弁してよマジで!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:35.84 ID:???

ここまでくるとそっちの方が気が楽だな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:35.93 ID:??? ?2BP(216)

あの会社は経理担当が横領して倒産したよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:46.98 ID:???
プランBはフィクションの世界だけですよねー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:55.40 ID:???
破壊筒を抱えた肉弾三勇士が出現しそうな悪寒
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:07:55.74 ID:???
施設科になんかいい装備無いのかなぁ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:08:06.83 ID:???
前提条件として、電源回復による4号プールへの注水では
間に合わないということなんでしょうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:08:48.03 ID:???

>貫通させないぐらいの攻撃の場合、
>建屋のパネル内側が内部に向かって飛散するというイヤーな事態
それもありましょうが、最後が水なら開いた瞬間圧を落とせば問題はなくなりますしコントロールが可能
砲弾では有線であっても終末誘導の段階で「あ!」だったらそこで終りです。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:08:59.60 ID:???
今ある破口からどうにかして水を入れる事を考えたほうが良いんじゃ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:06.67 ID:???

上空から坑道掘削機を吊下してだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:09.85 ID:???

君は何を言っているんだ中の人などいないぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:13.34 ID:???
精度と威力なら10式が最強だが……去年取得され始めたばかりの新式装備は信頼性の問題がある、
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:13.98 ID:??? ?2BP(216)

プランBを実行するハメになったのは東電のせいだよな
つまり東電自体がフィクションだと思いたい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:24.84 ID:???

高さが足りないね……足場を作るか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:43.37 ID:???
原発事故は原発のダメコンがまったく機能して無いって事だよな
危険な使用済み燃料を、脆弱なところに置きっぱなしにしてるのは、火薬をバイタルパート以外の所に放置してるのと同じだし
予備のジェネレーターが全滅したのは、機関を分散配置せず抗堪性を欠如させていたのと同じ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:09:56.82 ID:???
浅間の鉄球では無理なのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:10:01.41 ID:???

市ヶ谷、ではないからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:10:07.42 ID:???
発想を変えるんだ!

下から掘り進もうぜ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:10:40.90 ID:???

通電してすぐ動かなければ修理しなきゃならん
修理している間に崩壊熱進行で放射線量増大
時間稼ぐのに水入れるということじゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:10:48.09 ID:???

原子炉本体ぶち抜いてどうすんだw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:11:17.91 ID:???

そうそう。270式さんは、単なる自営業。弁当屋だって何度言わせればry
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:11:42.57 ID:???

>浅間の鉄球では無理なのか

・ある程度の職人でないとコントロール不能
・だから最近はあんまりやってない
・かなり接近しないと無理
・かなり大型クレーンでないと無理
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:11:52.68 ID:???
チヌやんで天井に氷塊投下ってのはどうだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:11:57.43 ID:???
そもそも4号機は通電してもポンプがまともに動かんだろう、ということでこういう話の流れになっているのだと思われるが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:11:58.46 ID:???

コンビニの中の人(東京)だが、もうずっとそんな感じ。
おにぎりとかは被災してない所の生産量ギリギリまで増やして対処してるが、
当然かなりを東北に送ってるから供給不足は解消されてない。
ドライなんて、普段の二割も配送できてない。

まあ仕方ない。東北に比べりゃたいした事はないさ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:12:24.65 ID:???

上部天井を穴開けなら鉄球を投下してみるのもいいでしょうね。
図面が信用出来ればいいのですが……

直接プールに水を入れる必要はないんでしょう?
とりあえず水は高いところから低いところに流れる。
となると、プール周辺の構造を調べて、ドミノ倒しのように水がそおに流れ込むように考えれば
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:12.86 ID:???
建屋が大爆発起こしてるんだし、
今更大砲の一発や二発でジタバタじてもしかたないけどな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:14.91 ID:???
自衛隊は正面装備に拘りすぎた
後方装備は殆ど省みられていない
反省すべき点だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:46.68 ID:???
接近禁止、長時間作業禁止の縛りがあるもの。
遠方にいて魔法のように壁を壊す手段が他にあれば良いが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:52.91 ID:???
都内は本当に厳しいよ、電気も水も食料も電車もままならん
それなのに直接の被害は無いからって平常勤務を強制されてみんな相当に参ってる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:56.58 ID:???
無炸薬のレーザー誘導爆弾でも落とすか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:13:57.99 ID:???

相応の高度から落さないと威力でないし
ヘリからの投下では精度が悪すぎて危険

それなら爆撃機から精密爆撃したほうがマシ

さらにいうなら戦車砲のほうがマシ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:10.19 ID:???
鉄球振って当てられるような高さなの?
足場を組むにしても被曝で作業時間が取れないから
砲撃なんて案が出てるんだと思うけど…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:31.39 ID:???
ケーブル延設による4号機への電源はまだ復旧せず?

ケーブルによる電源復旧して冷却が駄目だったら砲撃という予備的なもの?

270氏徹夜連投で徹夜ハイになっていないか?
冷静な判断が出来ているのか少し心配
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:36.82 ID:???

全然関係ない関西方面でも、電気屋で電池が無いとかカセットボンベが
売り切れとか、バカかお前らって感じだよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:38.14 ID:???
そーいえば、前に貸し出すって言ってたコンクリートポンプ車はどうなったんだろ。
細くて高いブームで高層建築にも使えるって言ってたあれ。
あれなら4号機の天井に開いた穴からも差し込めるのでは。

……まあ現場が判断することですけどね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:40.74 ID:???

そもそも原発災害なんぞに対応する装備を持ってる軍隊なんぞあるか!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:45.95 ID:???
現状の4号機に接近して中の人が長時間作業できる装備は多分世界中にほぼ無いんだと思うよ。
取りあえず中に効率的にホウ酸水注入出来る穴が必要で、これ作るのには砲撃かリモコン重機が必要。
かつ、破局的状況までタイムリミットが迫っててなるべく早く実行出来る作戦が必要なんだと思われ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:14:58.90 ID:???

氷じゃ砕けるだけだなあ。
それに付近の気温から考えると、その重さで天井が抜ける
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:15:48.50 ID:???
>294
いまから抜くの間に合わん。
あれは粉みたいなの詰めてんじゃなくて、
熱して液体になったのを流し込んで固めてあるから。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:15:53.83 ID:???

今は天井を破りたいんじゃないの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:15:59.23 ID:???

すでに横浜の倉庫から福島へ出発済みとのこと
こっちはマジで期待できそうだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:16:09.06 ID:???

日本が魁になって装備するんじゃないかな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:16:30.73 ID:???

ダイガードがあれば・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:16:55.12 ID:???

コンクリートの破片がもし、プールに墜ちたらと思うと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:17:07.87 ID:???

おー、マジかー。
あれならきっと注水で大活躍してくれるに違いない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:17:18.17 ID:???
ダイオージャがいれば・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:17:52.98 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/training/ex/ex_09.html
この精度があればいける。右下の動画をクリック!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:18:09.37 ID:???

椎名桔平がやってたおっちゃんが必要だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:18:27.15 ID:???

水素爆発の威力を考えたら・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:18:32.84 ID:???
氷と言えば東電が最初に冷却剤で用意したのが氷2トンだそうなby文春
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:18:56.66 ID:???

原子力災害特別部隊か、
他にも原発はいっぱいあるし本当に必要だな。

東電本社の社員はここで下働きとして一生奴隷労働って事で。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:19:39.14 ID:???
戦車使用するなら名目は何でも良いから
原発近くまで輸送しておいた方が良いのではないかと

あの内閣だといつ許可下りるか分からないし長引きそうだ

実は既に原発近くに戦車を待機させてあります!
と後で説明した方が決断も早く促せたりして
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:20:03.23 ID:???

常任理事国5カ国は軍が原子力機関を運用してるからあるだろうけど
原発に対するならず者国家の攻撃は起こりえる脅威だとおもうぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:20:17.21 ID:???
天才が人災に変わる時
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:20:26.37 ID:???

そんな士気の低そうな特別部隊はいらねw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:20:49.64 ID:???

遠隔操作可能な、人型ロボットとか難しいものかな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:20:52.08 ID:???
>原子力災害特別部隊

世界中から救援要請が連発する貧乏くじ部隊になりそうな悪寒
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:21:30.02 ID:???

他の可燃性ガスと比べて、水素の力はそんなに大きくない
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:21:33.89 ID:???
キュアマリンにプリキュア大爆発してもれえばいいんだよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:21:38.48 ID:???

たぶん数年後にASIMOがホース担いで走り回るデモをやる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:21:44.59 ID:???
夜間作業に赤外線フィルターをはずした74はどうだ
あれならかなり放射線を遮蔽できそうなもんだが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:22:00.78 ID:???
チェルノブイリ原子力発電所事故(1986. 4. 26)
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/2009080813.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/2009080812.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/2009080814.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/2009080815.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/2009080816.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908085.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908082.jpg
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/g/r/o/grolian/200908084.jpg
チェルノブイリ原発周辺
ttp://img.rian.ru/images/6444/33/64443350.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/41/64444100.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/10/64441098.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/31/64443101.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/10/64441009.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/34/64443494.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/29/64442991.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/24/64442435.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/36/64443641.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/38/64443837.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/25/64442522.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/30/64443041.jpg
ttp://img.rian.ru/images/6444/27/64442789.jpg ttp://img.rian.ru/images/6444/33/64443396.jpg
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:22:17.78 ID:???

プログラミングに何十時間かかると
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:22:32.92 ID:???

合理的措置とおもうが
しかしそんなことをすれば、あの仙石では逆に使用禁止を言い出しかねない
いわゆる阪神での「謀反の恐れあり」の再現
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:22:45.40 ID:???

人型は難しいんじゃ無いかな?放射線環境下だと、精密なコンピューターは使えないし。
ぶっといケーブルでリレーとか、大型サーボモーターとかで動かせるレベルで無いと。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:22:55.49 ID:???

いまさら均質圧延装甲なんて……

厚さから考えても90式のほうが遮蔽能力はいいはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:23:35.04 ID:??? ?2BP(216)

確かに仙石っていう障害物があるな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:24:12.39 ID:???
戦車なんか何に使うんだ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:24:12.82 ID:???

戦車なんかこの局面で何に使うんだ?お前、馬鹿なんじゃないのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:24:37.94 ID:???
阪神を踏まえて救助用のロボが色々考案されてたな
倒壊家屋のスキマに潜る奴があった気がする
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:24:38.62 ID:???
仙石なら89小銃クラスで排除可能
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:24:59.87 ID:???
解放軍ならホース持って突撃だよな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:06.61 ID:???

日本のウニオタは2chを救ったじゃないか!
今からUNIXに外注だ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:10.65 ID:???
ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:12.97 ID:???

低能ウヨの寝言だろう。あいつら、戦車とかあれば何でもできるとか
思っていそうだし。低能ウヨは、喋る猿みたいなもんだからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:19.76 ID:???

センゴクを官邸ごと戦車砲で吹っ飛ばした方が早いか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:29.12 ID:???

四足なら、いけると思う。走破性、積載性からして、実用的だと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:30.40 ID:???

いらっしゃいませ
お帰りはカスタマーセンターへ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:25:43.93 ID:???

四方八方敵ばかりだな、自衛隊!それでも頑張るから彼らはスゴい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:26:16.24 ID:???
格納容器の蓋のすぐ横にプールあるのが問題だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:26:19.42 ID:???
またレスも読めない変なのが沸いてきたな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:26:24.01 ID:???
戦車さえあれば原子炉災害にも対応できる。低能ウヨの馬鹿さ加減には
開いた口が塞がりません。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:26:50.43 ID:???
四足ロボか思い浮かべるのはゾイドかメカモかで年代が割れる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:27:30.14 ID:???
現在の話題: 4号機プール注水のために3平米程度の破口を作る
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:27:30.98 ID:???
4号機は確実に水蒸気爆発する
もう手遅れ
4号機に水を入れた瞬間にドーンとなる

ジ・エンド
東北人はトキみたいにみんな髪が白くなる
ミュータントになること確定
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:27:42.62 ID:???
>>254
了解しました。成型炸薬弾頭を否定した訳ではなく、上空からの着弾ではメタルジェットの進行方向に機器や配管がないかと思いましたもので。携帯からなのでアンカー上手くつけられず申し訳ありません
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:27:47.15 ID:???
災害現場に急行した自衛隊の実力
ヘリの輸送能力は世界最大規模

* 清谷 信一 【プロフィール】

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110318/219041/?rt=nocnt

「野外炊具1号改」「野外入浴セット2型」「洗濯セット2型」etc
自衛隊はこんだけ装備があるよという紹介。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:27:49.58 ID:???
ネトウヨとしか言えない奴は上のレスも読めないのか…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:04.10 ID:???

要もない戦車なんか置いておいても邪魔なだけ。何の意味もない。
いかに低能ウヨが論理的思考のできない猿かってこったな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:11.16 ID:???

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442841.png
そうだな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:23.99 ID:???
命題:壁面を遠距離から正確に破壊する手段を提示せよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:34.52 ID:???

貴重なご意見ありがとうございます
続きはカスタマーセンターで承ります
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:34.74 ID:???

バケツもって突撃だよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:47.63 ID:???

ニュースちゃんと読もうね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:28:49.01 ID:???
またあれか。キドセン厨がニュース速報板からきたのか。
変なことを言ったら「はい論破」とか言われるぞ。
カスタマーセンターに連絡してお引き取り願え。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:29:01.19 ID:???
発電所の地盤及びコンクリートは戦車の重量に耐えられるんだろうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:29:05.16 ID:???

四号機に放水しないのは
やばすぎて手がだせないということなの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:29:24.31 ID:???

クラブガンナーがアップを始めました
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:29:38.23 ID:???

戦車砲で穴を開けるとか、馬鹿丸出しで話にならない。270氏が聞いたら
へそで茶を沸かすだろうな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:29:51.74 ID:???
上部構造物にはそれほどの強度はないわけだし、
やはり、削っていった方がいいんじゃない、最後は水圧で。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:00.79 ID:???
使用するのは120mm砲としても使用するのはTP弾?APFSDS?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:08.54 ID:???

うそつけ。
計画停電は都内は免除されている。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:17.57 ID:???
これ4号が仮に上手く行っても
2号のポンプがダメなら2号でも同じことしないとダメだよな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:22.92 ID:???
いい加減に諦めろよ
4号機はもう駄目
3号機も時間の問題
1、2、3、4は駄目
福島は原発から30キロは人が住めなくなること確定

なんで確定してるのに未だにウダウダ言ってるんだ?
死にたくないならさっさと海外に逃げろよ

もう確定してることなんだよ!!!!!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:28.45 ID:???

精密誘導の弾
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:35.86 ID:??? ?2BP(216)

270氏がその案で行くって言ってるんだよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:47.60 ID:???

ガンナーじゃない作業用あったよな?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:52.39 ID:???

都心にあらずは都内にあらずっすか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:30:57.87 ID:???
それも含めて検討中なんだろうが…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:06.44 ID:???
まあ、これが釣りならいいんだけどな。

そう願わずにはいられない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:13.64 ID:???
戦車が到着するのに時間を要するなら、その前に生コン用圧送機を使う局面が
来るのではないか。
少なくとも官邸は、圧送機は承認したのだからまずそれを使えと言うと思う。
それは4号機には使えないという段階になって砲撃の裁可云々になるのではないか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:15.72 ID:???

余り近づくと、90式の仰角が足りなくなるからそんなに近づく必要はないと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:22.29 ID:???

さかのぼってよーくカミコミを読んでごらん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:29.35 ID:???


うあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:45.42 ID:???

エリア配分見直せ。板橋区や世田谷区は二度停電した地域もあるぞ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:46.99 ID:???
水道水や牛乳,ホウレンソウなどの農作物に少しずつ放射性物質が測量されたらしいよ。
政府や東電ってどんだけ嘘つきなんだか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:49.31 ID:???
ポンプのお代わり要求したほうが良いんじゃね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:31:59.63 ID:???

カス(ry
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:07.36 ID:???

APFSDSが何だか知らないだろ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:10.45 ID:???

詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:24.90 ID:???
今ソウルにいます。韓国入国の際に日本にいた人は全員放射能検査を受けさせられています。
私は千葉に住んでいますが地震のあった日からずっと千葉にて19日に放射能検査を受けましたが2954(値がわからない)
という数字で問題がないということで入国を許可されました。
 ちなみに一緒に入国した人の中で成田にトランジットでのみいたフランス人は
日本に滞在していないのにもかかわらず3011という私より高い値でした。
 みなさんとりあえず今のところ東京近郊のの放射能の心配はないと思いますよ。
だから買占めはやめましょう。ただでさえ23区のほとんど停電もなく快適に暮らしているんだから
がまんしてください。
 そして西のほうの方眠っている農地があったら野菜を作ってください。漁業の方も東北の漁業を援助してください。
何より今回日本を脱出していく外国人たちのなんと多いことか。。。やはり日本は
日本人で守るしかないとつくづく実感!
 お偉い方々どうぞ日本の若者を昨今のような就職難民にしない社会を、そして
低所得の家庭でもきちんと高等教育が受けられるように、企業は日本の若者を
多少使えなくとも育てていくようにしてもらいたい。外人なんかあてにならないのだから。
 また天下りで国民の税金で私腹を肥やした方々ぜひこの機会に金返せ。そして東電のエリート、
管総理きちんと責任を取ってお手本を見せてくださいね。
 ちょっと場違いな書き込みですが失礼。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:27.79 ID:???

ないない。それはニセモノだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:27.96 ID:???

釣りだと思うよ、そう思いたい、そこまで世の中逆で溢れているわけがないし
そこまでアホばかりでは無かろう、自衛隊はプロフェッショナルな方々だ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:47.91 ID:???

可哀想だから触ってやる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:32:48.16 ID:???

今の日本では、足場とか騒音とか粉塵の問題で
解体現場で鉄球を使うことはほとんどないはず。
アラフォーの自分でも、建屋をバリバリ噛んでる
工作機械しか見たことがないよ。
で、の意見になる。

流れが速すぎて亀レスになるなぁ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:33:01.72 ID:???

スペアも修理部品も用意されてる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:33:05.78 ID:???
もう一週間以上なるけど、現場の人達スゴいよね?
これだけ酷くても、酷いなりの状態で平行線?(悪化とは考えたくない)で維持できるなんて…
原発の形式や構造も影響してるんだろうけど、この流れで奇跡が起きないかな?福島県の人々がかわいそう過ぎる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:33:34.14 ID:???

グループに形だけ含めてるってだけで、実際には同じグループでも都内より田舎を優先して落としてるんだから免除で間違ってないだろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:33:35.65 ID:???
<福島第1原発>米が情報収集強化 無人機、衛星など総動員
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000064-mai-int
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:33:56.79 ID:???

今こうしていられることが奇跡だ。奇跡は起きます起こして見せます。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:34:13.08 ID:???
今日の270氏はおかしい。
多分疲労で昏睡してて、時々携帯で俺ら釣ってほくそ笑んでるか
ニセモノなんだ・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:34:18.16 ID:???
菅、仙石、小沢がツルハシ持って穴を開けにいけばよい
足りなければレンホーでも赤軍辻元でもいくらでもいるぞ国賊は
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:34:32.92 ID:???
 岩手県釜石市で19日、陸上自衛隊が設置した被災者向けの風呂のサービスが始まった。
「最高です」と、被災者は肩までお湯につかれる幸せを味わった。

 生活支援のため北海道から派遣された第7師団が担当。釜石市の中心部にある
市災害対策本部近くに開設した。一度に男女約20人ずつが入れる広さ。

 さっそく利用した久保浩吉さん(63)は湯上がりの真っ赤な顔で「最高だ。
家も車もなくなったが、ありがたい」とほっとした様子。

 自衛隊は市と協議しながら当面、入浴支援を続ける予定。市は避難所から
順次バスを運行するなどし、多くの人に利用してもらう。

ソース:ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110319/sha1103191800042-n1.htm
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:34:33.75 ID:???

キチガイの相手するなよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:35:29.93 ID:???
924 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:59.09 ID:+4y6sF0z0
アメリカ認定きました  おめえ、ココおかしいんじゃねぇか?
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm  ・米専門家「菅内閣は狂っている。」と本国に通報した
  ・ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:39:38.77
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:35:35.32 ID:???
流石に2chの自称関係者書き込みを信じる人ってどうかと思うの
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:35:38.97 ID:???
270って誰?なんていう人?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:35:54.04 ID:???

こと今回の事故に関しては、時間さえ稼げればいい。
核燃料は徐々に冷えてくるから、注水して燃料が熱くならないよう温度を保ち続けるのが当面の目標。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:36:04.13 ID:???
4号は何故か海側だけに穴が開いちゃったんだよな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:36:48.54 ID:???

じゃあHEPか?120mm級で無いだろ陸自には。XM1069みたいのもないし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:36:49.32 ID:???
>401
定年寸前の幕の内弁当業者
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:37:23.71 ID:???

一年以上もこの状態が続くの?
燃料棒は一年以上掛けて冷やしていくんでしょ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:37:47.98 ID:???

なるほど、ありがとう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:37:59.50 ID:???
zakzakは捏造するからノーサンキュー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:08.89 ID:???
普段過疎板だからかもしんないけど、一見さん相手にしすぎるのは良くないよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:19.55 ID:???

軍版の最古参コテ。自営業の弁当屋。
何故か自衛隊幹部だという妄想持ちだが、軍版の住人たちからの信望は厚い
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:21.01 ID:???

他はきれいに吹き飛んでるのにな。4号機の建屋は施工ミスではないだろうか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:23.95 ID:???

タンカー火災とかの時に使う放水銃付きの船で海側から放水できないかな?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:27.16 ID:???
神田、栗原コンビを呼べ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:30.96 ID:???

そこで姿勢制御ですよw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:38.21 ID:???

ほかの原子炉だって何十年単位で冷却し続けているわけだ
核燃料ってのはそういう代物
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:40.46 ID:???

NYTは東スポレベルだと何度…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:38:52.34 ID:???

丹誠込めて冷やすのは日本のお家芸だから大丈夫
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:01.75 ID:??? ?2BP(216)

たしかに過疎だよな
俺も普段月一でROMってるだけだし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:05.44 ID:???
4号機は3号機爆発の巻き添えでああなったんじゃ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:13.04 ID:???

風呂始まった避難所は安定するんだよな。

物資や燃料が行き届かないとできないことだからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:37.77 ID:???

そう思ったなら悪い事は言わないから立ち去った方が良いよw
どうせどれがどのように判断すべきか判らないだろうからw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:50.95 ID:???
みたいなアホにさわっちゃダメなんだろうが、
こういう輩ってスレで発散したいだけなんだろうな。
本当に不満があるなら、官邸なり政治家に直接メールすれば?
テメーの不平不満なんかどうでもいいわ。板違いだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:55.78 ID:???

270氏は自動音声ですよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:39:59.48 ID:???

ま、都内で水も食料も電気もままならないってのは大げさ過ぎだがな。
日常生活なら個人のちょっとした工夫でカバーできる程度の不便さでしかないし。

電車の運行が毎日時間帯によって変わるのは厄介だけど。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:40:05.70 ID:???
DON'T PANIC!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:40:17.46 ID:???

問題は現状、2号と4号の使用済み燃料に注水する手段が無いことだ。
2号はまず通電復旧待ち、4号は突破口が無いので、砲撃を検討・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:40:19.44 ID:???

要するに変な人って事ね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:40:41.32 ID:???

やっぱりな。官邸は信用ならん。
原発の前に官邸に90を向かわせろ。
奴らは本当に国を売るつもりだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:41:32.64 ID:???
NYtimesと産経は裏取らずに記事を書きやがるからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:41:53.50 ID:???
ちょっと聞いてもいいかな、砲撃って四隅のどっか角の壁面上部を削るように吹っ飛ばすの?
それとも貫通させない前提で一番放水しやすいだろう部分の壁面だけを上手く爆砕すんの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:22.41 ID:???
とりあえず、万事休して最悪の事態になった場合の、
煽り抜きの被害状況を推定して欲しい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:28.04 ID:???
この事態に捏造記事を書いてわざわざデマを広げるメディアって何なの……

デマで死人が出ることだってあるのに。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:28.74 ID:???

NYタイムズってアメリカで一番大きい新聞社でしょ?
信用できない何ていうことはないと思うが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:33.56 ID:???
もう国連安全保障理事会開いて国連軍に官邸を占拠してもらった方がいいでしょ。
今なら5ヶ国とも拒否権使わないよ。
もちろん主力は米軍で。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:48.77 ID:???

風呂と飯は日本人の士気に大きく影響するからな。
しかし1週間かそこらで風呂設置とはやはり大したもんだと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:42:58.30 ID:???
む、破口を拡張したいものと理解したが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:43:01.27 ID:???
日本の政治家が悉く屑だっていう事は日本人なら誰でも知ってる
不況を20年にわたって長引かせてきたんだから
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:43:13.88 ID:???

Lans ◆xHvvunznRcでこのスレ検索したら、大体の作業の方向性はわかるとおもうよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:43:33.44 ID:???
5・6号は発電機を共用してた様だけど
冷却ポンプとか別棟と共用出来る様にはなってないんだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:43:56.68 ID:???

それでもまともな政治家を選べない日本人。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:44:01.14 ID:???

アメリカでは既に新聞を信用している人なんて半分程度ですよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:44:06.14 ID:???
zakzakって

米“放射能パニック”隠蔽政府にヒラリー激怒「信用できない」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110318/plt1103181529003-n1.htm

検証ブログ
ZAKZAK反日記事のソースを調べてビックリ
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20110320

「日本国民の間で政権への不満が高まっている」という日本からのレポート

zakzakフィルター

「アメリカで反日感情が高まっている」
こんなんだからな
ここまでやっても「報道の自由^^」で許される日本って国は凄いなw

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:44:33.07 ID:???
官邸は大連立とかつまらん政治ショーをやってるぞ
米軍に制圧してもらうしかないんじゃないか
狂ってるぞ
みんな狂ってるぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:44:44.95 ID:???
1砲弾突入部分のコンクリ厚+鉄骨の位置(これは測定器でサーチすれば分かるんじゃね)と強度
2滑空空間の状態再確認して軌道を定める、間違っても何かに当たらないように
3砲弾突入後再突入部分のコンクリ厚と鉄骨と強度。
4突き抜けた後の砲弾落下点の安全確保
5開いたら直ちに指定圧力で穴を広げていく+望遠で(暗視装置)で中身を確認
6問題なければ、その穴から水を流し込み後はプールに流れる事を祈る。
図→ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442841.png

やっぱ、戦車砲でいいか、頭の部分の一部に穴開けて水が入る穴があればいい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:44:55.03 ID:???

そういうどうでもいい意見は別の板でやってくれない? このスレで愚痴っても何もおこりません。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:45:05.47 ID:???
中の人や軍オタにとっては正面装備もツールの一つにすぎないけど
お客さんにとっては全てを壊す破壊神的な何かなんだよ。
さらに戦車はでかくてのろまな高い移動要塞のイメージだから
地上で最も優れた狙撃能力をもつとか信じられない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:45:13.22 ID:???

経済に関してはまともな政策を取ろうとした政治家を何故か引きずり下ろしちゃうからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:45:22.20 ID:???

案外、大した事態にならないと思って
ショーを始めてる、と思いたい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:45:39.92 ID:???

まともな政治家なんていないもん
利益代弁者と数合わせ要員ばかりなんだから
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:46:15.10 ID:???
zakzakやREAL SPORTSの類はカスタマーセンター行きだ。 
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:46:16.29 ID:???

そんなわけないww
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:46:28.68 ID:???

ありがとう、ちょっと流れ速くて付いて行けてなかったけどお陰でわかった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:47:01.48 ID:???
自分の願望を災害状況に混ぜ込んで官邸制圧しろとか
とんでもない売国奴だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:00.88 ID:???

田母神某
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:08.39 ID:???

陸前高田にはもう仮設住宅が設置され始めるし、オザーさんは手回しがいいな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:13.00 ID:??? ?2BP(216)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43693149
東電会見(ニコ生)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:17.58 ID:???

放射性物質がばらまかれてるだけじゃなく、
あの距離だと直接漏れてる放射線が問題なので、扇風機ではどうしようもない。
ガンマ線みたいな電磁波を風で曲げるのは無理。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:19.82 ID:???
陸自の人たちだって、ロシアや中国の戦車を吹き飛ばす練習はやってても
こんなデリケートな砲撃任務なぞ想像もしたことないだろ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:21.81 ID:???
本当に自衛隊が原発の壁をを兵器で破壊する事になったら、少なくとも東京はパニックになる。
一般人は自衛隊がミサイルで原発を爆破としか理解できなし、相当慎重に分かりやすく、情報を伝えないと。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:48:56.21 ID:???

自分が不遇なのを他人に転嫁する人間には良くみられるじゃん。
「俺は悪くない、あいつが悪い」
って人間にはままある事。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:49:05.17 ID:???


16日の原子力規制委員会の推測モデル数値と書いてあるが?
グロホなんて文字どこにも無い。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:49:16.75 ID:???
被害担当艦はハルゼー釣上げないとな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:49:47.96 ID:???
そういや被災地に風呂や温かい食事不要論ぶってた人いたな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:50:04.75 ID:???

>地上で最も優れた狙撃能力をもつとか信じられない。
まさかWW1の時代で脳が立ち腐っていると! 管ならありえそうだな。
誰かチハたんの出番だと言ってくるんだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:50:21.70 ID:???
何でニューヨークタイムズがグローバルホークの解析データ持ってるんだよw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:50:40.53 ID:???


のようなデマをまき散らしている時点で信頼性皆無 
まあ、極東に飛ばされた特派員がお馬鹿なんだろうがな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:50:56.14 ID:???

中学生の相手は止めるんだ……
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:51:02.78 ID:??? ?2BP(216)

そういえばグロホには常設のガイガーカウンターなんて付いてなかったよな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:51:14.65 ID:???
今、破ろうとしてるのは鉄筋コンクリートの壁じゃなくて
ALCパネルみたいなもんなんだろ? 
厚さは5cmくらい?
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 18:51:33.52 ID:???
>438>452
私は目次か、本のしおりですかw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:51:44.95 ID:???

だから戦車砲でするにせよ、最後のトドメで放水を行う、カモフラージュにもなる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:04.53 ID:???
誰ものソースを読まないんだな。貼った奴のデタラメなのに。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:07.62 ID:???

数キロ先の戦車に一瞬の判断で初弾必中される方がはるかにデリケート
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:11.36 ID:???
チャーフ、チャーフ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:15.34 ID:???

統合幕僚長をつり上げたら後々までの語りぐさになるな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:21.03 ID:???

ぶっつけ本番で発電所の壁抜きを試すのは怖いから
練習で1発官邸にぶち込むのはどうだろう?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:53.74 ID:???

普通にやってる
90式戦車には10km離れた静止目標に対して
誤差10cm程度で命中させる能力がある(正確な表現ではないが)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:52:53.93 ID:???

だと思うんだ、だから水圧でも飛ばせると思うんだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:53:22.71 ID:???

だろうね。弾道特性とかは詳細に調べてるだろうけど、実際にはやる前提でどっかで試射すんじゃ無いかな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:54:36.06 ID:???

4キロしか届かない弾でどないせいと
270 [] 2011/03/19(土) 18:54:38.65 :pj4nJXsO

計算しました。中途半端な厚さの壁面から計算して、まず89式の35ミリである程度コンクリートを削り、
90式の120ミリAPFSDS弾で確実に海上側に貫通させる。それが最良だと算出しました。

中央が認めるかどうかは判りません。ただいずれにしても穴を開けない限り4号機は制圧できません。
本職は高級幕僚として、失敗した場合、原を切るつもりです。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:54:50.16 ID:???

各軍団の作戦境界線マークは必要かと
-××-----

270D

-××―――

Lans470D


-××―――

お客さんD

-××――― 
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:55:13.52 ID:???
なぁ、マジで「最悪の事態」をシミュレートしたまともなサイトとかないの!?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:55:31.82 ID:??? ?2BP(216)
やっと東電の会見始まったな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:55:52.38 ID:???

もはや先々週までの日本人と違うからな。
先々週までの日本人なら、原子力発電所が爆発したり、
放射線物質が広範囲に飛散してる現状を見たら発狂してるよw

よくもわるくも今更発電所に砲撃ぐらいじゃ驚かん。
「それでなんとなかるなら早くしてくれ!」と思う国民が大半だろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:55:53.34 ID:???
戦車砲で抜く、ってのはプラスマイナス両方に印象的なシーンだからな
恐らく為替と株価方面にはプラス。マイナスは左翼暴力集団が蒙りそう

撮影しておいたほうがよさげだと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:26.16 ID:???

貴方ほどの本の虫ならしおりに使われるのも本望でしょうにw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:38.14 ID:???

放射能の観測ならオファットのコンスタントフェニックスだな。

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:41.96 ID:???
ぬこがオレから離れようとしないのだが、の件
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:43.56 ID:???
戦車砲わからないんで
艦砲にしてくれないかな
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 18:56:44.90 ID:???
>478
昼間流れた近接放水映像を見ていないのですか?
また、接近してヘリから撮った映像を見ていないのですか?
多分、あちこちでうpされてるでしょうから、それで建屋の壁を確認する作業にもどるんだ。

まあ、水圧程度で飛ばせるなら、近接放水であちこち崩れまくりと思いますが、いかがか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:47.37 ID:???

ご苦労様です。
本当に頭が下がります。

あと原さんは切らないであげてw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:49.28 ID:???

>原を切るつもりです
マテ、全て終わってからでも遅くない、国民は残るんだぞ。
あ号作戦失敗して引き上げる小澤では困る。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:56:59.94 ID:???

失敗した場合、あんた一人が腹斬ってもしかたないんだよ!
やるんなら成功してくれ! マジ頼む!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:57:45.39 ID:???

威嚇サインだろ

烏賊くさいんだろ
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 18:57:45.77 ID:???
こんなときにゆれるなぁ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:57:53.03 ID:???

>「最悪の事態」をシミュレートしたまともなサイトとかないの!?
よろこべ、それがここだ、冗談みたいな事になっている、みんなおかしいよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:57:58.05 ID:???
栃木でデカイ地震だが大丈夫か
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:58:11.09 ID:???
むうう、前線の状況が心配
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:58:25.30 ID:???

腹を切るって……自害はいかんですよ。自害なんて犬死にと同じです。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:58:39.48 ID:???


270式さん除けばコテの中で一番戦車に詳しいのがLansちんだから
ということです。
だよもんはいないし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:58:45.85 ID:???

ぬこは嫁だろう、可愛がるんだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:58:56.23 ID:???
くそう、こんなときに。

,138
この映像で自走する戦車が写ってるの土浦駐屯地っぽくないか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=GrPSuZjfI9k
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:06.23 ID:???
結構でかい余震来たな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:16.77 ID:???

原さん、可哀想に
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:17.62 ID:???

なるほど。そこまでヤワではないわけですな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:32.51 ID:???
ALCなら酸で溶けるよね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:33.62 ID:???
消防隊の放水ずれてないか確認に行かなきゃいけないのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:38.05 ID:???
全国の原さん、逃げて!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:46.58 ID:???
原発大丈夫か!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 18:59:57.92 ID:???
なるほど・・・
削ってからぶち抜くのか
コンクリ片のの飛散も抑えられそうだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:00:12.36 ID:???
余震が来るような所はもう住めなくなる地域だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:00:34.59 ID:???
福島で震度4の余震、悪影響がないといいが・・
現場の無事を祈ります
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:00:57.82 ID:???

だとしても、どうやって酸を投射するのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:01:05.37 ID:???

でも実験はしておいた方がいいな。
どう考えても、アナーキーすぎる。
何のハリウッド映画だ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:01:08.22 ID:???

放爆構造になってる部分の壁でしょ?

もちろん、放水で穴があくとは思ってませんが
厚さは5cmくらいだと思うんですがどうでしょ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:01:26.21 ID:???
ポジティブに考えるんだ
この余震で4号機の建屋上部だけ綺麗に崩れろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:01:57.28 ID:??? ?2BP(216)

やめてええええ
悪いのは原さんじゃなくて
早期に海水とホウ酸をガンガン注入しなかった東電なんだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:02:01.47 ID:???
戦車回収車を忘れるなよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:02:03.31 ID:???
74式の大砲では一発で抜けないのか・・・。
水素爆発見た時はやわい壁だと思ってたけど意外としぶといんだな・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:02:12.21 ID:???

なんでや!原監督悪くないやろ!
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:02:45.14 ID:???
>487
しおりより観鈴のほうがいいもん。
真冬に外でアイスは食いたくない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:03:21.84 ID:???

ヤバい。戦車回収車にときめいたw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:03:31.49 ID:???

50mmだと水圧じゃあ空かないなあ。
やはり35mmでカツカツ削って、砲弾でドンと抜いて、すかさず放水。




世界が発狂するかもな……
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:03:39.98 ID:??? ?2BP(216)

お前は俺か
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:04:02.63 ID:???

酸で溶けるの? ほんと?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:04:41.98 ID:???

だよもんは、水素爆発で骨組みになった建屋を、建設中の施設だと断言してた恥ずかしい奴
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:04:43.36 ID:??? ?2BP(216)

溶けるとして
それを用意するのが手間じゃね
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:04:45.78 ID:???
原発制圧の心配としてはセットした無人放水車
こけたり、狙いがずれたりしてないよね?ね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:05:32.92 ID:???

あと、射撃した戦車隊員には成功不成功を問わず、二階級特進。
間違っても島流しにせんように。褒美はうんとだせ。
どうせ国債を刷りまくるに決定しているんだ、米国も欧州も買うしかないのさ。

このショーの見物料金だと思えば安い安い。
米国は、親友だから割引で。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:05:39.22 ID:???
この作戦、実施される段になったら世界中でトップニュースになるぞ……

翌日の新聞の一面を飾るのは間違いない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:05:43.34 ID:???
空輸したFH70で曳火射撃とか?w
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:05:45.92 ID:???
炊飯時の地震は恐ろしい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:05:53.28 ID:???

4号機「…もう…ごーるしていいよね」
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:13.70 ID:???

Q4 炭酸ガス(CO2)などの酸性ガスの発生のある場所に使用して
問題はないですか?
A
炭酸ガスや塩素ガスなどの酸性ガスが高濃度となる
雰囲気(醸造工場の発酵室、メッキ工場、自動車道のトンネル内など)
にさらされると、ヘーベルにひび割れが発生することがあります。高濃度の
酸性ガスが発生する
場所でのヘーベルの使用は避けてください。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:16.02 ID:???
発射の瞬間に地震で縦揺れとか。
スタビライザーで打ち消せるのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:34.42 ID:???
関東・東北はもう覚悟してるから効果的なら何でもやってほしい
だが安全なところにいる海外・地方組はまた無駄に騒ぐんだろうな
戦車が原発へ砲撃なんて絵面はね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:34.77 ID:???
ttp://www.mchs.gov.ru/archive/photo1.php?PAGE_NAME=section&SECTION_ID=4451
ロシア救助隊の救助活動の写真
ぽこ山ぽこ太 ◆AUqcjk7kV6 [!stock。。sage] 2011/03/19(土) 19:06:40.05 ID:???
今頃、山側から見ると4つの原発の向こうに、
17時21分に出たばかりの、今年一番接近した、
大きな満月が見えるはずです。
どんな気分で眺めておられることか。

(´;ω;`)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:41.58 ID:???

ゴール(メルトダウン)ですねわかります。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:48.94 ID:???

大丈夫大丈夫、日本の八百万の神様はそこまで底意地は悪くないはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:06:53.16 ID:???

89式がアップを始めたようですって、そっちかよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:07:01.34 ID:???

ヒント:地震速報
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:07:12.17 ID:???
2011年3月19日19時1分発表
地震発生時刻 2011年3月19日18時56分ごろ
震源地(震央) 茨城県北部 深さ 約20km
緯度・経度 北緯36.7度 東経140.7度
地震の規模 マグニチュード 6.1
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:07:41.05 ID:???

煽りは JAPAN KAMIKAZE!! だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:07:51.44 ID:???

もうヘーベルという単語が出るとあのAAしか出てこない件
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:08:21.10 ID:???
自営業に特進なんて制度はない。

紅綬褒章を原発の現場に行った全員に授与するのが適当。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:08:27.22 ID:???

そこは戦車隊員の根性でなんとかするのが日本の伝統
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:09:10.63 ID:???

山口多聞少将も見ておられるさ、タフオフィサーだ、どんとやれと言うに違いない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:09:17.97 ID:???
とりあえず糞東電の社長銃殺にして
気分を引き締めたらどうだ
何ならイチマルで

政府側からはエネルギー庁長官を銃殺で
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:09:39.77 ID:???
へーベルハウスは酷いトバッチリだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:09:42.80 ID:???

あかん!観鈴!

これから新しく作る原発は、全てキャラ名を付ける事が確定。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:10:12.38 ID:???
こういうときは地震速報でないんだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:10:36.29 ID:???
仮に89式と90式でやるとして、
一番近いのは富士の教導隊のだよね。

持ってくるのにどのくらい時間かかる?
(とりあえず駐屯地内での準備は進んでいると信じたい。)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:10:42.59 ID:???

今回は前例主義は無しで、階級を上げて給料も上げて休暇も出してやるんだ。
それが国家の役目だ
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:10:59.28 ID:???
>553
地震速報、NHKは出てたよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:11:21.32 ID:???


実際は当時の建売プレハブの中で一番長持ちしてるんだよな。へーベル(R)ボード
下手なツーバイフォーや在来工法よりメンテコストが低い。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:12:10.70 ID:???

直下型だと間に合わない
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:12:23.33 ID:???
しかし地震速報何度聞いたことやら
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:12:36.26 ID:???

高速道路は既に管制下にあるはずだから、ルートの設定だけだと思う。
そこから時間を考えると、出す出さんで東京で押し問答が早く収束するのを祈るしかない
こればっかりは水掛けても無駄だし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:03.61 ID:???
地震速報のチャイムは何度聞いてもびくッとする
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:10.05 ID:???

土浦の武器学校。要員だけ富士からヘリか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:16.46 ID:???

日本中の神社仏閣に祈願要請!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:18.79 ID:???
しかしこんな事態とはいえ、ついに日本のMBTが実戦投入され、実弾を発射するかもしれない。

戦車が主砲を発射したとき、日本にとっての「戦後」がついに終わる。

喜ばしいような悲しいような、複雑な気分だ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:53.58 ID:???

あるよ。

自衛隊法施行規則
(特別昇任)
第三十条  次の各号のいずれかに該当する自衛官は、
第二十八条及び第二十九条の規定にかかわらず、選考によつて、
その者を一階級又は二階級上位の階級に昇任させることができる。
一  職務遂行上功労があつた者
二  公務上の負傷又は疾病により死亡し、又は心身障害の状態となつた者
三  派遣隊員であつて、派遣先の機関の業務遂行上功労があつたもの
四  前各号のほか、防衛大臣が特に定めた場合に該当する者

通達によれば、1号に該当するのは第1級賞詞以上。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:53.20 ID:???

何処の発言よそれ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:53.91 ID:???

現地に直下型来たら、それこそ大惨事では
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:13:58.17 ID:???
2号機に通電。明日、機器をチェックして作動@NHK
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:18.99 ID:???
今、仙石主席と水掛け論やってますので3日ほどお待ち下さい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:23.58 ID:???

日本のおっかさん(天照大神)が、早く乳離れしろと言っているんだろ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:34.49 ID:???

今が新しい戦争の真っ最中だがな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:49.50 ID:???

オタ的にも国民的にも、悲劇なのは間違いない
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:51.40 ID:???
陸上自衛隊が演習場以外で実弾を発射する時が来るとは・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:14:53.33 ID:???
NHKの原子力担当の水野解説員もすっかりおなじみだなァ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:15:09.25 ID:???

早く終戦してえええええええ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:15:38.41 ID:???
NHKの解説ジオラマが少し豪華になってるな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:15:44.80 ID:???

一から四までフルコンプだから問題クリアだな
一  職務遂行上功労があつた者(穴開け成功)
二  公務上の負傷又は疾病により死亡し、又は心身障害の状態となつた者(少量被曝)
三  派遣隊員であつて、派遣先の機関の業務遂行上功労があつたもの(災害派遣+15条)
四  前各号のほか、防衛大臣が特に定めた場合に該当する者(アンタはエライ)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:25.73 ID:???
WC-135Wって1機だけだよな。いまどこにいるんだろう?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:34.10 ID:???

らめぇーーー観鈴がごーるしちゃう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:38.77 ID:???
しかし画ヅラ的には最悪だよな・・

ヤバイ状態の原発に戦車砲撃ち込むシーンとか
説明されなきゃ狂気の沙汰
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:42.93 ID:???

貴方本物? 
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:53.18 ID:???

突貫で業者に作らせたんだろうなぁ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:16:57.30 ID:???
頼む、戦後は日本領土が少なくなってないように頼む!
福島とその周辺が居住不能なんて結末だけは勘弁してくれ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:22.98 ID:???
ぶっちゃけ、東京の連中は脊椎反射で「戦車ダメ」と言いそうな……。

ただまあ実際、数km単位で離れたコンクリート製建屋を抜きつつ
必要以上に壊さない威力をお届けできるのって戦車砲くらいしかない気が。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:28.07 ID:???

本物なんていません
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:31.45 ID:???
海自はとっくに潜水艦魚雷とか
艦砲とか使ってますが。タンカーに
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:36.27 ID:???

偽者であってほしい・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:37.94 ID:???

これは映画だよな、創作だよな?誰だ!妄想を現実に具現した奴は、ハルヒか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:56.18 ID:???

頼むぞ。これ以上、自衛隊に無理させないで済んでくれ。


ツイッター。もう消されてるから証拠はない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:56.44 ID:???
不発弾処理等の危険手当千円位だっけ。
今回も同じ額なんだよな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:17:58.07 ID:???
米軍に任せよう


活動限定にいら立ちも 米軍即応部隊「待機」
2011.3.19 18:40

 東日本大震災と福島第1原発の事故を受け、米軍は空母や無人機を投入して支援作戦「トモダチ」を
本格化させている。ただ、発生から1週間余りが経過しても即応部隊である海兵隊の現地入りは限られ、
放射能対応を専門とする部隊も待機状態。日本から具体的な任務を要請されず「能力を持て余している」
(軍事筋)米側から、いら立ちが垣間見える。

 「実はまだ任務が与えられていない」。米国防総省当局者は18日、沖縄のキャンプ・ハンセンを拠点
とする海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)約2200人が、秋田沖の揚陸艦3隻で「命令待ち」
の状態が続いていると明かした。米軍支援は日本の要請に基づくのが原則だ。

▽産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918420010-n1.htm
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:18:01.82 ID:???

じゃあ陸自ということでw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:18:11.41 ID:???
NHK 東大教授
クレーンが落ちて燃料棒にうんたら

天井クレーンって普通はいちばん隅に寄せてあるよな
少なくとも柏崎を見学した時はそうだった
重箱の隅を編集されてる感が強い
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:13.63 ID:???
「120mmで屋根に穴を開ける」ってだけだと
どういうやり方を想定しているのか判断つかなくて
スレの書き込みを見ててもそこらへんの見解の相違で話が噛み合わないみたいなんで

想定される方法を簡単に図に描いてみた
自分としては書き込みからは「A」を想像してたんだが
ttp://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_military/img-box/img20110319184158.jpg
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:21.82 ID:???

EUやUSはションベンチビって、ズボンの中にクソをこしらえるかもな。
少なくとも、1945年以来の最大の衝撃になる。
リビアのカダフィーも戦争停止して、TVを見るんじゃないかな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:26.85 ID:???

政府も使いどころに困っているのかな。

それとも、有能な部隊を使いこなせるだけの技量が官邸に無い?

前者ならまだマシだが、後者なら最悪だ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:32.17 ID:???
テレ朝はキャスターが趣味と実益で北朝鮮の船作ってたな。

ジオラマ部隊もNHKにはいそうだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:52.78 ID:???

本来なら施設科の仕事なのだろうが……
論理的思考の帰結が狂気とは、皮肉なものだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:19:54.06 ID:???

弁当屋の可哀想な人なんだ、だからみんなで構ってあげているんだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:20:02.46 ID:???
やるやらないは最終判断待つとしても、
夜の内に運ぶだけはやっておいた方が良いと思うがな。

明日になってから運んだは良いが、時間食って夕方になったので
撃つのは明後日なんて事になったら、ますます批判され増すぜ>政府。

いくら規制かけても日中の首都高速の封鎖は大変だろ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:20:30.96 ID:???

仕事はええ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:21:17.97 ID:???

自分もA案だと思う。

BとCは明確に否定される。理由としては、砲弾が下向きに着弾するため、格納容器を直撃する危険性がある。

A案は砲弾の軌道上に格納容器が無い、よってベター。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:21:30.06 ID:???

>頼むぞ。これ以上、自衛隊に無理させないで済んでくれ。
ああ、これ以上イカられると困る。これから何を書いても福島の話しと比べられて駄作扱いだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:21:36.37 ID:???

Aだな。必要に応じて姿勢制御で仰角を足す。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:17.33 ID:??? ?2BP(216)

俺もAしか頭になかった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:21.19 ID:???

まず曲射はない。
俯角もない。
A以外考えられん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:36.73 ID:???

プランAって……
まるっきり神業じゃないと無理だぞ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:43.64 ID:???
砲弾の軌道上

射線上じゃないのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:48.63 ID:???
これ、最悪の場合関東や仙台あたりが被曝するリスクあるの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:22:54.59 ID:???
満洲事変がなぜ起きて、全臣民が関東軍を熱狂的に支持したわけが、
そろそろ時代を超えて伝わってきたようだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:23:08.03 ID:???

とりあえず、ヤンキーなマリーン共には強襲揚陸艦の中でTVでも見てやがれと言っておけだな。
多分連中は、クレイジークレイジーと連発するね。
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 19:23:11.75 :7nsW6PqS
>594
同じくAだと思ってた。35mmでまず削るってことは側面側を削るんだろうなと。
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:23:26.15 ID:???
>594

Bは失敗すると弾がプールへ、よってありえない
Cは、そのまま外まで撃ち抜くと思いますが、場所の選定が大問題

と思います。

よって可能性としてはAが有力と私も思います。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:23:38.35 ID:???

同意。やるやらないにしても、日本中のあらゆる使えそうな道具を
まず福島に持ち込まないと。
今までみたいに検討・決定してから出発だと本当に間に合わなくなるぞ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:23:49.22 ID:???
あ、でも90の油気圧サスならなんとかなるかも。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:24:14.13 ID:??? ?2BP(216)

A以外だと弾道計算する手間がかかるだろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:24:14.84 ID:???

まだ逃げてないの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:24:57.39 ID:???

日本が滅ぶかどうかの問題だ。
逃げ場などあるか!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:24:58.29 ID:???
榴弾じゃあかんの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:25:03.60 ID:???

ボアサイト射撃、もっとも簡単な撃ち方。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:25:08.20 ID:???

原発のクレーンは知らんが、通常の天井クレーンだと
横Gで容易に移動する構造だよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:25:10.88 ID:???

水と同じで重力に逆らわない方がいいな。
風もあるしな、弾頭の直進先の空間に落ち葉一枚舞っててもアウトぽいからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:26:49.58 ID:???


だとしたら270式は将補か1佐になって定年が延びるな。
処遇できる補職があるかな?

隊法83条3項事案(原子力災害)は特別賞詞に相当するね。
とするならば特進もありうる。

+瑞光単光章・双光章ってところかな。
民間の東電関係者は紅綬褒章。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:26:54.39 ID:???
>619
圧力容器の頭がこんにちわしてる所で榴弾はちょっと……。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:26:57.37 ID:???

管如きに使われるなんて海兵隊からお断りじゃないかな、何言われるか分かったもんじゃない。
自衛隊ですらこの仕打ち、米海兵隊ならドンな事を言うか分からんぞ。
それこそ、海兵隊の司令がキレかねん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:27:16.77 ID:???
っていうか放水の録画見ると見通しがなさそうだが…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:27:16.88 ID:???
続報を読んで描き直したけど
こういう理解でいいのかな
ttp://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_military/img-box/img20110319192316.jpg
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:27:45.43 ID:???
天井を貫くとどうしてもプールに資材が落ちるから
壁−天井貫通じゃなくて、壁−壁貫通じゃないだろうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:28:38.89 ID:???
建屋の角を掠める様に撃てば格納容器は大丈夫じゃね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:28:47.63 ID:???

国民のせいですね
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:10.06 ID:???

天井に穴を開けつつ炉心への被弾を避けると。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:11.70 ID:???
いずれにしてもクレーンの現在位置の確認が焦眉だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:13.52 ID:???
穴開けるのは壁面じゃね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:17.77 ID:???
平和が一番とかほざいてるクソどもを見てるとイライラしませんか?
日本はもう一度戦争して日本人の誇りを取り戻すしかないと思います 。
現在のアホみてえな日常より、大戦中の方が、国民は充実した精神的生活を送っていたに違いありません。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:22.36 ID:???

35mmエリコンだと上のプランで壁も貫くかもしれん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:25.53 ID:???
米国の非営利団体の募金活動が低調、東日本大震災
ttp://www.cnn.co.jp/world/30002199.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:34.55 ID:???

90式の射撃能力なら神業でもなんでもない。

彼我の射撃距離に制限はそれほど無いから(放射能による危険エリアを除いて)、数百メートルまで接近すればまず命中する。

加えて足場は平坦な場所を選ぶだろうし、相手は固定目標、車体が静止した状態からの射撃なら、90式は針の穴を通すような射撃ができる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:48.33 ID:???
89式の35mmの射程ってどの程度だったっけ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:49.38 ID:???

自衛隊はグロホの詳細情報持ってるし
その位は余裕だろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:51.76 ID:???

つトド駆除射撃
つアザラシ駆除射撃
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:29:53.19 ID:???

だから幕の内弁当屋だって何度言ったら……。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:30:00.14 ID:???
仰角って最大何度くらいなの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:30:07.58 ID:???

クレーンレールで跳弾して格納容器に
とか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:30:19.03 ID:???

建屋は堅牢
KE弾じゃないと抜けない可能性があるんでは?
HEATも、イラクで内部の鉄筋が残ってしまうケースがあったはず
ただKEで十分破壊できるのか……?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:30:51.16 ID:???

ザイル狙撃も。M1903だったはず。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:30:59.43 ID:???

設営部隊に90式に合った舗装道路を敷設するようにしないと。
それと射撃場所の設定、その場所の地盤調査と鉄板布いて補強。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:31:45.84 ID:???
クレームがあっても威力的に問題ないだろうが
倒壊して余計なトラブル生まないかだけが心配だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:31:46.35 ID:???
むしろ地震が心配
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:31:55.33 ID:???
ミッドウエー作戦で日本は空母4席を喪失しなくても、日本空母の装甲とダメコンの駄目さから、
結局はいつかは全ての空母を喪失していたでしょうから、ミッドウエーで空母を喪失しなくても
太平洋戦争の結果は変わらなかったんでしょうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:31:59.70 ID:???

米軍は持っているが自衛隊はまだ創設してない部隊の司令官

サイバー軍司令
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:32:17.77 ID:???
てか入った際鉄筋に引っかけて妙な方向に抜けたりせんのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:32:52.48 ID:???

M1カービンだろ。
滑落した死体がぶらーんと……
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:33:03.93 ID:???
戦車に舗装や敷鉄板は要らんだろ、クレーンじゃあるまいし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:33:07.40 ID:???
F-2の国産開発は米帝の圧力で断念し、
結局F-16改で収まってしまいました。

当時空自の中で、純国産F-2を断念し、
その代わりに欧州のユーロファイターの開発計画に日本が参加するなどの案は上がらなかったんですか?

EJ200エンジン双発でも、F-2の要求仕様は達成できたでしょう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:33:35.41 ID:???
これホントかいな?w

8 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/19(土) 19:03:14.43 ID:7QX+VpLk0
米軍のブリーフィングの様子をTV中継でやっていたけど、すごかった。

司令官「これから我々の行くところは、決してグランド・キャニオンのハイキング・コースではない!
     ましてや、サンタ・モニカビーチへサーフィンをしに行くわけでもない!」
兵士「イエッサー!」
司令官「これから行くところは、放射能渦巻くフクシマビーチだ!
     現在、我々が1年間で浴びる量の放射線を3時間で浴びることになる!
     怖いか! ジョージ!」
ジョージ二等兵「ノー! 大変お得でありマース!」
司令官「そして、その向こうに鎮座ましましているのはメルトダウン寸前の原子炉だ!
      怖いか! マイク!」
マイク二等兵「ノー! 自分はキャンプファイヤーで焦がしたマシュマロの方が怖いデース!」
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:02.37 ID:???

軍事に関する質問はこちらへ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 694
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1299901746/
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:26.27 ID:???

引っ掛けること自体がありえない。
流体として振る舞うから。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:39.01 ID:???
>651
90の精度であれば鉄筋の間抜けると判断してるのかも。
一号機の骨組みだと鉄筋間の一ブロックあたり何平方mぐらいなんだっけ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:42.29 ID:???
ロボット二等兵マサチューセッツより着任。

>米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、東日本大震災で被害を
>受けた福島第1原発の事故に対応するため、米国のロボットメーカー
>「アイロボット」は18日、日本の防衛省からの要請を受け、原子炉の近くで
>作業できる小型ロボット2台、大型ロボット2台を日本に送った。

>小型ロボットは原子炉付近で放射線量を測定。大型ロボットは原子炉建屋への
>放水作業を補助することができ、操作する自衛隊員は放射線の影響を受けにくい
>車両内から遠隔操作ができるという。(共同)

 [2011年3月19日17時56分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110319-750490.html

ニューヨークタイムズ(アジア版)の該当記事
ttp://www.nytimes.com/2011/03/19/world/asia/19japan.html?_r=1&pagewanted=2&hp

ロボット関係ブログによる解説記事(英語)
ttp://spectrum.ieee.org/automaton/robotics/industrial-robots/irobot-sending-packbots-and-warriors-to-fukushima
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:44.73 ID:???
自衛隊の兵器って放射線の対策はしっかりしてるのかな。
してるのが当然って言われてるが、核攻撃を受けた際の兵器運用とか想定してるのか?
火器管制のコンピュータとか大丈夫なのだろうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:56.77 ID:???
空母赤城と加賀では何で赤城が旗艦に選ばれたの?
速度以外は加賀のほうが完成度が高いじゃん?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:34:59.80 ID:???

>ただKEで十分破壊できるのか……?

だからプロが、90式では駄目かも、更に10式では、と計算している。
とも読める。
東電から建物図面もらって計算しているのでしょう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:35:01.99 ID:???
そうだ、放射線量は? 消防放水の効果は?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:35:19.48 ID:???

朝雲の「自衛隊50年史」でスプリングフィールド持った写真を見たような記憶があるんだが…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:35:48.01 ID:???

ネタ
ソースは過去スレ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:36:22.11 ID:???
津波発生時のNHKの映像

50秒付近に飛行しているのはグローバルホークか? 検証頼む
ttp://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
ttp://www.youtube.com/watch?v=AC8ORgWDelw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:36:33.31 ID:???

90はNBC対策あり。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:36:44.34 ID:???
北区

地震大丈夫だったの?震度5って・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:36:51.68 ID:???
>655
それは消された続きがあって、そこまで行くとネタだと判るようになってた。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:37:03.16 ID:???

知らない方が幸せ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:37:25.28 ID:???

リアルでノリノリのファッキントークが繰り広げられてたら金払ってでもみたいね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:37:32.97 ID:???
しかし、120ミリ滑腔砲でスナイポとは、不謹慎かもしれんがwktkしてきた。

90式スレとTK−Xスレの住人としては血が滾らざるをえん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:00.66 ID:???

スカイフィッシュだなw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:16.26 ID:???
東南アジア諸国の軍事力ってどれくらいですか?

東アジア諸国に比べて地味で軍事力が低く、
独自兵器もほとんどないので、
軍事大国は居ないと言う印象ですが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:18.07 ID:???
流れはええよ
しかしこれ実行することになったらあまりにも自衛隊らしい実戦だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:28.72 ID:???

グリースガンもBARも持ってたよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:35.93 ID:??? ?2BP(216)

ヘリのように見えた
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:42.69 ID:???
風が怖いな。どの程度弾道が乱されるのか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:38:48.97 ID:???

あそこお客さんだらけじゃないの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:39:04.95 ID:???

そう、C案がいいんだこの場合は。
ただし、俯角を取るためにはその高さが必要。
90式の射程距離は長いが、出来るだけ風の影響を受けたくないから、北方から撃ちたいが、もしもの場合があるから
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:39:10.58 ID:???

タイ海軍が空母保有してるぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:08.19 ID:???

いやいや、ザイル狙撃の時の写真で、だよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:24.05 ID:???

空母は空母でもヘリ空母だろ
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 19:40:26.93 :ZJwHNk+J
3月11日午後15〜16時頃の映像です。

50秒付近にグローバルホークらしい飛行物体 
ttp://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU


上の未確認機がグローバルホークだとすると、どこから飛んできたの?


福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
ttp://www.youtube.com/watch?v=AC8ORgWDelw


名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:30.48 ID:???
被災地で自転車が活躍@NHK

オフロードバイクはガソリンがなあ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:32.19 ID:???
日本陸軍は銃剣突撃を重視していましたが、カートリッジ式の連発銃を持った相手に
そう上手く行くものでしょうか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:48.50 ID:???


将補(ニ)なら陸幕の部長か学校長。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:54.15 ID:???

今はお客さんだらけなんだけどね……昔は淫獣を交えて皆楽しくやってたのさ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:40:59.12 ID:???

風の影響は通常3kmで1mぐらいだから無視可能
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:41:10.83 ID:???

勝てるわけない。だから夜襲。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:41:36.64 ID:???

それが問題なんだよな、東電の職員(地震直前まで居た奴)に徹底聞き取り調査して
立体図面を作っておく必要がある、地震でどれだけクレーンが移動している可能性があるか、
内部で破損した箇所があり得るか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:42:02.11 ID:???
■■■ALERT!!!■■■
初質スレ常駐のコピペ質問荒らし侵入
スレ違いの質問は【完全】にスルーを
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:42:29.98 ID:???
90式の砲撃をグローバルホークが前線FACとして戦果確認するのか・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:42:37.63 ID:???
回答はまだですか?
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:20.25 ID:???

グロホだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:20.64 ID:???
極東国際軍事裁判で裁かれ、戦争犯罪人とされた東條英機元首相をはじめ28名は、当時の日本が、経済制裁を受けており、国家の存亡に立たされやむ負えず開戦したのにもかかわらず、なぜか後からできた法律(事後法)によって一方的に有罪判決を受けています。
これはおかしいことですよね?
日本は、アジアの解放のために戦ったんです。(実際に、東南アジア諸国は、戦後次々に独立を勝ち取っていきましたし、親日国家が多いです)
もし仮に、事後法で裁くなら、欧米諸国こそ裁かれるべきです。
日本を戦争するように誘導しておきながら、自らの東南アジア植民地化には目をつむり、もっとも残酷な兵器である原爆を2発も投下し、大都市を無差別爆撃し大量の日本人を虐殺していますから。こっちこそ『平和に対する罪』です。
インドのパール判事だけが、被告の全員無罪を主張しました。当然です。
後から作った法律で人が裁けるのなら、一般生活に例えれば、過去に行った行為を追及されることになるので、『法律を守って生活する』のではなく、『いつできるかわからない法律に怯えながら生活する』ことになるでしょう。
こんなこと、あっていいんですか?いいわけないです。
だったら、なぜ、『東京裁判は無効』だと教科書で教えないんですか?
絶対におかしい!この、戦勝国による無効な裁判を『再審』して、被告とされている方々を、全員無罪にしましょう!
そして、正しい歴史を伝えていこう!
ちなみに、自分は高校生です。たかが高校生ですが、自分が自虐史観に染まらなくてよかったと思っています。
本当に今、思い悩んでいるんです。このままでは受験勉強にも身が入りません。
だれか事実を教えてください!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:32.89 ID:??? ?2BP(216)

ここは質問に答えるところではない
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:42.38 ID:???
でたな未確認非行物体!
来るなら恋!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:47.63 ID:???
>655
よくよく考えたらこういうときはもっと「FUCK」を連発してそうな気がするお

ナム戦が舞台の映画では
「貴様らファッキン野郎共に与えられるファッキン任務は、あのファッキンブリッジをファックする事だ!」
と言ってて訳判らんかったw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:43:50.19 ID:???

早く90ヲタとTK-Xオタを連れてくるんだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:44:36.35 ID:???
一朝事あれば我が身を捨ててでも守るべきは日本人としての武士道精神であり、己への矜持だ。
僕自身、特攻しなければならない状況に陥った場合は特攻すると思う。僕のDNAには数千年に亘る日本人精神が生きている。
ただ、特攻するとすれば僕は「美しい祖国の自然のため、生まれくる無垢の子供たちのため、偉大に武士道精神に生きた先人の魂に連なるため」であり、
決して現代の日本の変われぬ政治の在り方、日本人には相容れぬ弱肉強食の資本主義を守るためではない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:44:51.39 ID:???

むかーし装備してたロケット砲があったろう、そのサブにくっついていた気象測定車輌があったはずだがもうスクラップか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:45:07.73 ID:???
しかし、270氏が初期段階で「4号機に屈折放水車を」
って案は、結局ダメだったんだな。
もしそれでいけるのなら、3号機と同じ方法で4号も制圧できた
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:45:20.92 ID:???
最近、日本の近代史を調べていく内に日本が嫌いになりました。
自虐史観にまみれた歪曲された歴史が平然と国内で教えられ、バカな反日マスコミの報道を鵜呑みにするバカども。
日本にまみれる反日団体。こんな自虐にまみれた国って日本以外にあるんですかね?
なんかこういうの知るうちに逆に日本がどんどん嫌いになってしまいます、どうすれば克服できるでしょう?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:45:40.20 ID:???

あまりリンクは貼らないほうがいいと思うんだ。住人と一緒にお客さんを多数連れ込むことになりかねんし。

今は自分だけで我慢してくれ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:46:08.46 ID:???

いや、こんな学校長だと、学生が大変な気がする。
総員、軍板に潜伏して、工作活動訓練とか絶対に課題で出すぞ
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:46:11.96 ID:???
>700
本件は検討段階であり、その内容を鑑みて
あまり大規模な拡散はよろしくないかと思われ。

>ALL
wktkは判るがもう少し落ち着け
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:46:11.71 ID:???
佐々氏の東大落城を読んでいるような展開ですね。
佐々氏も、東大攻めの時にモンケーンで安田大講堂をぶっ壊すように進言したらしいけれど、
価値のある建物だからやめろ、と突っ撥ねられたとか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:46:13.55 ID:???

自分が日本を変えられるくらい偉くなれば宜しいかと思います
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:46:24.49 ID:???

ランボー2で肥溜めに吊るされたスタローンのセリフの字幕が
「ファック野朗め」でイミフだったw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:46:31.40 ID:???
山本五十六は日米の戦力差が圧倒的になる前に、
アメリカ軍の航空戦力を壊滅して早期講和に持ち込むため、
ミッドウェー作戦を強行しましたが、
それほど危機感を抱いていたわりに、
作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:47:18.44 ID:???

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:47:23.10 ID:???

オバマに頼んで、グロバの光学装備と操縦の回線(指揮)にフックさせて貰えれば最高だな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:47:31.91 ID:???

HDで見ると普通のヘリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=EamMRpA8UxA&feature=player_detailpage#t=41s
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:47:52.37 ID:???
質問です。
例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?
またその逆はどうですか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:48:34.08 ID:???
世界が日本を認めているのは、明治から昭和にかけて、それまで五百年の白人優位社会を、ただ一国がぶち破ったからです。
当時の差別社会の中、あの欧米と堂々とわたり合ったからです。
白人社会にとっては、文化国日本が、誠実で信用を共有できる人間性だと認めたからです。
イギリスの教科書には、第二時世界大戦、日本は戦いに巻き込まれ、日本が戦ったせいで、世界の植民地が解放されるきっかけをつくったと書いてあります。
戦後日本の歴史教育は違います。
戦争は勝った方が歴史を造るのは当然です。そんな茶番を利用したのも、当時、戦勝国側についた反体制側、或は体制側であっても協力した日本人です。
日本が一方的に悪い戦争をしたなどという歴史観は、戦勝国とそれに協力した彼らによって捏造されたことが、今、色々な資料で明らかになってきました。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:48:35.06 ID:???

多連装ロケットランチャーのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:48:37.67 ID:???
また弁か
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:48:47.71 ID:???
事の発端をコピペ。
壁面に穴をあけるということなんで、そこんとこよろしく。
原子力の専門家の意見もちゃんと聞いてるんで、そこんとこ安心して。

>774 名前:270[] 投稿日:2011/03/19(土) 16:03:49.59 ID:pj4nJXsO [5/6]

>第3については明日までに制圧可能な見通し。これから原子力の専門家を含めて、
>有効な第4に対する作戦を検討します。

>わたしがヘリで偵察した目視確認と撮影写真から、破口位置の悪さと有効な対処を検討します。
>わたしの考えでは有効放水可能な壁面を爆砕し、短期間で制圧できないかを専門家の意見を
>聴いて判断および決心したいと思っています。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:08.88 ID:???
270式氏は今朝はヘリ6機をホバリングさせて注水と言っていたが
夜になると砲撃。
何かあったのだろうか。
ヘリ作戦は建屋の上が既に飛んでいることが前提になるから
上からの注水は可能だと思っていた。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:26.12 ID:???

案は前からあったのに外されたってことは、
何か問題があった?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:31.00 ID:???
これのもっとパワーのある奴ないのかね?
作れそうな気がするんだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WwJI2zBwZTE
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:35.44 ID:???

うん、それ、もしくは似た様なもの。
貧乏性の自衛隊だ、質より量のロケット砲にそんなモノを付けた実績からして
MLRSにも付けたに違いないと思ってな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:40.96 ID:???
質問よろしいでしょうか?
今高校一年です。
明日クラスでディベートをするんですが、議題が『日本に自衛隊は必要か?』という情けない左翼的なものなのですが、既にクラス40人中必要9人、不必要31人と左翼勢が圧倒しています。
偏差値60以上の連中、口が上手い奴はほとんど不必要に賛成し、さらに勝敗を判定する教師も完全な左翼、共産主義者で勝ち目がありません。
明日のディベートはどのような戦略を立ててればいいですか?
教えて下さい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:49:46.62 ID:???
>710
なっちゃんか?その字幕w
まあ、ちょっと意味は取りにくいよね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:50:03.95 ID:???
巨大地震特設スレッド 21
次スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300531561/l50
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 19:50:08.84 :zDOLhnyP
こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられることがわかりました。
これは赤外線センサーを積んで上空を飛んだアメリカの
無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、わかったもので、
確認を急いでいます。
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4678396_zen.shtml

強い発熱体ってなんだよ・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:50:09.31 ID:???

ふつうにFOSSだそうよ。
特教の第304?観測中隊が持ってたよね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:50:33.43 ID:???

待て待て、相談すべきは原子力の専門家じゃなくて
コンクリと建築物の専門家とか解体屋だろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:51:03.42 ID:???

A案で斜め下側面から斜め上天井をぶち抜ければ、側面からは消防車、上空はチヌークでいけそうだが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:51:12.23 ID:???

ヘリ作戦は3号機に対してじゃなかったっけ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:51:19.47 ID:???
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:51:50.41 ID:???
の訂正。270式氏の発言をよく読むとヘリ作戦は3号機に対しての
ものと取れる。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300471376/242
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:51:53.01 ID:???
天井からの放水は可能?
ttp://www.digitalglobe.com/downloads/featured_images/japan_earthquaketsu_fukushima_daiichi_march18_2011_dg.jpg
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:00.14 ID:???

おせーよハゲ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:22.69 ID:???


上で却下か、調整で没

二回目のヘリ散布がなくなったのは東電のケーブル作業遅れ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:26.04 ID:???
仕事から帰ってきたら、なんで砲撃の話になってるんだ? 
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:41.64 ID:???
アメリカが悪の枢軸「イラン、イラク、北朝鮮」といっていますね
それじゃあね、原爆を落とした国は悪ではないのか!!
どうなんだ?

アメリカは太平洋戦争で、東京の大空襲や2度にわたる原爆投下で一般市民を大虐殺しました。これに対し、日本はアメリカの軍人だけを殺害し一般国民は殺していません。
アメリカのやったことはナチスに近いことです。

なのに日本人はなぜアメリカを憎悪しないのでしょうか。
こんなにおとなしい被占領国は聞いたことがありません。
中東の人間からは、「日本はいつアメリカに復讐するのか」と真顔で聞かれるそうです。
日本人は戦争を人災ではなく、天災とでも思っているのでしょうか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:44.91 ID:???

他スレに聴け



270氏がどうかしたのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:52.39 ID:???

・破砕対象と距離を置いて作業する必要がある
・作業者は距離に応じた被曝が前提

自衛隊意外にどんな専門家がいるか
思いつくなら教えて欲しい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:52:54.57 ID:???

じゃ、実際に施行した作業監督や作業員を追跡調査して聞き取りを
絶対に設計図通りは作ってないはず、監査が終わったら何かを取り外したり追加したりは
建築屋や内装屋の十八番だ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:01.19 ID:???
キタ
福島原発2号機に送電線接続 電気復旧は20日に
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3EBE2E3988DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
原子力安全・保安院は19日、福島第1原子力発電所2号機への送電線の敷設が
完了し、原子炉建屋まで電気が来ることを確認できたと発表した。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:06.55 ID:???

>グローバルホークだとすると、どこから飛んできたの?

米国の新聞などでグアムと書いてある。
カリフォルニアから南極点まで行って戻るぐらいの航続距離が有る。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:27.39 ID:???

ときどき、軍事の質問をしているにも関わらず、
政治板で聞けなどと的外れなレスをし、
質問を妨害する方が居ますがなんですか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:29.66 ID:???
>730
側面を抜いて消防車からの放水が入るようにするんでないの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:31.52 ID:???
大震災に乗じて尖閣奪取を=「中国の好機」と香港紙
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031900347

福島第一原発:報道をはるかに超える放射能死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5677

産経が「自衛官」ネット投稿紹介 「死地に向かわせるなら首相ら陣頭に」
ttp://www.j-cast.com/2011/03/19090882.html?p=all
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:34.49 ID:???

名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:35.81 ID:???

餌をやるな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:41.66 ID:???

マジレスするとここは地震関連スレだから、そういう質問は他の雑談スレでやってくれ

以上。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:44.46 ID:???

古い言い回しだが、ageるな。sageてくれ。

強い発熱体? 表面温度がどの位か、で変わってくると思うけど。
100度以下なら水だろうし、数百度なら……核燃料しか考えられないよなあ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:53:48.89 ID:???

追跡調査してる時間は無いだろが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:54:07.66 ID:???

見れば見るほど、どうにもならん気がする。
1号もな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:54:10.50 ID:???

FFOSの間違い。スマソ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:54:12.52 ID:???

これで見ると可能なように思えるね。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:54:19.44 ID:???

F16とF2は似て非なる機体だと言う話。
詳しくはカスタマーセンターまでお問い合わせ下さい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:54:20.44 ID:???

ヘッドに破砕機能がついてるのなら時間さえかけられる局面なら
任意の壁面を壊して注水できたんたよ
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 19:54:23.69 ID:???
>720
ヘリの投入は3号機に対するもの
そこが消防隊作業のめどがついたので中止と思われ
(消防車が近接して配置してるそばで海水落下はできんでしょう)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:55:12.86 ID:???
■■■ALERT!!!■■■
初質スレ常駐のコピペ質問荒らし侵入
スレ違いの質問は【完全】にスルーを
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:55:14.54 ID:???

みんな、カミカゼになってしまった。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:55:19.95 ID:???
■■■ALERT!!!■■■
初質スレ常駐のコピペ質問荒らし侵入
スレ違いの質問は【完全】にスルーを
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:56:05.35 ID:???

これっていつ4号機がここまで壊れたの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:56:05.75 ID:???
>734
下からだと上面に届かせるのが難しい高さなんじゃ無かったか?
鉄塔があるからその間をヘリで飛ばすのはキツそうだなー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:56:14.91 ID:???
ここがカスタマーセンターと聞いてきました
今回の津波での被害範囲を示した地図とかが転がってるかご存知の方おられましたら教えてください
宮城県の石巻、女川あたりの情報が欲しいです
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:01.27 ID:???

270氏は消防の装備についてはそれほど知識無いみたいだし、
自衛隊じゃ思いもしない便利装備があると期待したい
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU [sage] 2011/03/19(土) 19:57:02.66 ID:???
前スレのビル解体機
こんなの

ttp://www.kobelco-kenki.co.jp/corporateinfo/news/2005/0526.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:04.84 ID:???

じゃ、何もない事を祈ろう。 そして弾頭が素直に突き抜けるようお祈りしよう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:13.22 ID:???
今のところ、官邸は現場の作業員の被曝量を制限していると言って先進国的な対応をしているが、
そろそろ痺れを切らしてお国の為に死んでくれって言ってきそうだな。国民感情も含めて。
一ヶ月もこの状態が続いたら世論も自衛隊員には申し訳ないけど死んでもらおうって流れが出てきそう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:13.78 ID:???

どういう具合に建物破壊が起きるかとか、その辺は建築や解体屋に聞いた方がいいぞ。
手段としては自衛隊の火砲によるしかないとしても、
狙う個所とか注意点について情報があるかもしれん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:33.15 ID:???

上空は放射線量が高い云々
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:57:51.04 ID:???

カスタマセンターへどうぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:58:26.21 ID:???
ひょっとするとあの巨大コンクリ圧送機の話、270式さん達に伝わってないんでないか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:58:28.32 ID:???
なんで砲なんだ?
ベトン抜く時は工兵じゃないのか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:58:38.13 ID:???
日本は、五族共和、東亜の解放のために大東亜戦争をおこしたんですか?
もしそうなら、素晴らしい理想を掲げた日本が、なんで負けたんですか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:58:50.58 ID:???

詳しくはお客様サポートセンターまでお問い合わせ下さい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:16.56 ID:???

被害を移した衛星写真があるからあとは自分で地図と見比べてくれ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:17.61 ID:???
砲撃の続報がない。やっぱ無理があったのか。
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 19:59:25.35 :3U8Mm9c3
原発詳細データ(3/19 19:00) 官邸発表

ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103191700genpatsu.pdf
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:26.62 ID:???

建築関係の専門家にはアドバイスを求めた上での話だそうな
どんな専門家なのかは不明だけど
763 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:46.38 ID:???
地図刷って文字情報から線引きます
横着はダメですね
ありがとうございました
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:47.79 ID:???
■■■ALERT!!!■■■
初質スレ常駐のコピペ質問荒らし侵入
スレ違いの質問は【完全】にスルーを
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:48.70 ID:???

建築屋じゃなくてプラント屋
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 19:59:58.41 ID:???
>772
生身の工兵が貼り付ける状況ならもっと楽じゃい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:00:02.79 ID:??? ?2BP(216)

このスレ見てるっぽいしわかってるんじゃないの?
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 20:00:22.38 ID:???
>772
だから、どうやって近づくねん・・・
放射線という、MG以上のとぎれのない弾幕の中を・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:00:29.07 ID:???

政治的にハードル高すぎる案だからなぁ

どうにもならなくなるまで状況悪化しないと

とても決断できないだろう



というループ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:00:33.91 ID:???

BBCかABCだったかに
すごい分かりやすいのあったぞ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:00:45.76 ID:???
火災で、コンクリ強度が下がってるから、
何発も撃つのはリスクが大きいと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:00:48.15 ID:???


16日と17日とで天井の様子に変化が。徐々に崩落しているように見える。
ttp://www.digitalglobe.com/index.php/27/Sample+Imagery+Gallery
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:01:10.95 ID:???
しかし今度の地震は募金する気も起きんな
どうでもいい
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 20:01:13.21 :3U8Mm9c3

被災地各地の衛星画像データ
ttp://www.digitalglobe.com/index.php/27/Sample+Imagery+Gallery
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 20:01:15.27 :zr+l6MCu


了解
おそらく暇な風呂にも“入らない”汚い粘着がいるんだろうな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:01:49.13 ID:???

35mm機関砲で削って、120mmのAPFSDS1発でぶち抜くそうな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:01:55.21 ID:???

270式はあくまで自衛隊の手段でやるなら、という事で動いてる気がする。
だから3号機へのヘリ注水にこだわったり。結局消防が主力になったけど。
350 [sage] 2011/03/19(土) 20:01:56.70 ID:???

上手くアンカー付けられたかな?
しかし前スレでも書いたけど火工品使うと思ってただけに、マジで砲撃計画が作成されている事を複雑に思います。計画ではAPFSDSを使うようですが付随被害予測はどんなものなんでしょう?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:02:08.05 ID:???
他所のスレのネタをやるやつはそこでやればいいじゃないの、差別だ基地外だネトウヨだいろいろやってるけどさ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:02:16.66 ID:???

ttp://www.teatime.ne.jp/infor/ld4/lovedeath4_hentai.htm

ほれ!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:02:37.27 ID:???

国土地理院のトップから被災後の航空写真公開してる。
サイト重いからデータを移してる所探した方が良いかも
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:03:28.73 ID:???
中性子以外なら、鉛シートである程度軽減できるんじゃ?
0.3mmとか薄い奴も売ってるよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:03:37.15 ID:???
>783
いや、存在は判ってるかも知れないけど
東京から「投入する」って話が伝わってないかも知れんと思って。

たしか投入するって話になってたよな?あの圧送車。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:03:43.79 ID:???

被害担当艦なんだからageていこう。


後の肉弾三勇士である。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:03:52.89 ID:???
NHKでマッキンリーの映像流してるよオイ。

ヘリスキーの名所なんだが……
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 20:03:56.12 :PKDTyBHn

トン!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:04:19.59 ID:???

えかげんせえ それ3回目だ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:04:31.67 ID:???

それで事態が好転してくれればそれでいい。
どんな手段でも構わないから放射性物質の拡散を止めてくれ、っていう感じだよ、自分は。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:04:37.57 ID:???

まてw
ホントにそれで良いのかwww
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:04:50.17 ID:???
ただ、2号機の電源復旧が失敗すればどのみち2号機の壁面を壊さなきゃいけないしなぁ・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:05:43.86 ID:???

ワロタWW
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:06:32.29 ID:???

西門の放射線値が午前8時10分に急上昇したな。(PDFの36ページ最下行)
その後鎮静化したが、本日早朝と比べて事務本館北、西門ともほとんど
変わらない。(事務本館北と西門が同じ時間で比べられないが)

今のところ、制圧が進んでいるとは判断できないデータ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:06:41.95 ID:???
今の局面では主力は消防で自衛隊はその補助でいい気もする。
消防から「壁壊す方法が無い。自衛隊の戦車使えない?」「ナヌ!? け、検討する」
って関係位がいいのでは
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:06:54.26 ID:???

>とても決断できないだろう
つか、こんな案に顎を縦に振る日本だったら、この世の正気を疑うねw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:07:34.23 ID:???

自衛官と警察官は日頃は弾を消費せず、有事の際には一撃必中。
忘れたか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:07:57.98 ID:???
消防が統合司令部の指揮下にあって、消防から専門家・連絡員が派遣されてれば
消防の積極利用も検討できるだろうが、官邸にはそんな調整能力無いみたいだしな

2chやtwitterで無責任な思いつき並べてるだけならともかく
現場では無数の計算をしてプランを作らなきゃならんわけで・・・

熟知してる装備・部隊の運用が「リスクが少なく、効果予測が正確」ということになる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:08:16.85 ID:???

今回こそはマジ。

ttp://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:08:46.20 ID:???

後藤隊長にそっくりな人がいる…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:09:14.76 ID:???

俺生まれて初めて、日本という国がイヤになった。
こんな正気を失う国じゃなかったはずだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:09:35.79 ID:???

いや、ブレーンストーミングって重要だぞ。
しょーもない思いつきでも、ダラダラ話してると
案外名案が出てきたりする
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:09:41.48 ID:???

気持ちはわからんでもないが、
4号機への注水をどうするのか?の回答にはなっていない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:09:58.66 ID:???

書き込んでるだけじゃないの?
いくらなんでもこのスレのレスをすべて網羅してるとは思えん。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:10:19.32 ID:???
もはや状況はあらゆる手段を検討しなければならん段階に来ているのだ。
つまらんイデオロギーに振り回されている場合ではない。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:10:50.95 ID:???
タイ、あの早さでの義援金表明ってことは、
誰かの独断だったんじゃないかな。
損得やアレやコレやなんて考えず、
震災と聞いて出来ることをすぐに行った、と。実際どうなのか知らないけど。

そういう、自分の損得なんか考えずに相手に手を差し伸べる姿勢って、
日本人がずっと昔から大事にして、実践してきたこと。
今回の事はタイへの感謝とともに、今後の生き方を誤らないよう、しっかりと胸に刻んでおきたい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:10:55.99 ID:??? ?2BP(216)

昨日は質問に答えたりしてたよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:11:02.99 ID:???

昔だって少しづつ距離をとってやる方法を模索してたと思うんだが
上で挙がってる解体機を使うくらいの距離で機械で設置とかできないのか?
どんな防護手段が使えてどれだけの時間をどれだけの距離を近づけるのかが
分からんのだけどさ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:11:34.07 ID:???

後は時間は有限って事かな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:11:34.77 ID:???
>819
東京のお歴々は自衛隊にだけは手柄を立てさせたくなさそうなイデオロギーに満ちているがな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:12:02.01 ID:???

たまにうつ たまがないのが たまにきず
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:12:11.85 ID:???
西に避難してるんだけど
今東京はどんな感じ?
連休明けには戻れそう?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:12:34.19 ID:???

その解体機が使い物になるとして

だれが操作するのか

自衛隊員がやるとして、訓練にどれぐらい時間がかかるのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:12:43.20 ID:???
答えてくれる暇さえあるなら無事に帰ってこれる
と信じたいよ
270 [] 2011/03/19(土) 20:12:48.42 :pj4nJXsO

4号機、残念ながら天井の破口は使用済み放射能燃料の反対側なのです。これはわたしが
ヘリでぎりぎりまで降下し目視確認しました。

なおヘリは空中投水用に6機待機していますが、東京消防庁の部隊の能力が高いので
動かしませんでした。

鉄球・爆破…いろいろ考えましたがいずれも使用済みプールに損傷を与える可能性があり、
さらに爆薬を設置させるために隊員を4号機に張り付けることは「死ね」ということになります。

それは絶対にできません。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:12:50.25 ID:???

おっと、現政権を批判するのはそこまでだ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:13:16.73 ID:???

おとなしくしてな。支援物資の輸送が優先だから。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:13:18.75 ID:???
1・2号機は通電可能に 福島第一原発、ケーブル接続
ttp://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190334.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:13:25.84 ID:???

ならば、35mmでカツカツ削って、トドメに90式の砲弾でケリだな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:13:49.10 ID:???

35ミリじゃ削る程度の硬さなのか…
それが吹き飛ばした水蒸気爆発の威力はとんでもないんだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:13:58.18 ID:???
防衛省幹部・三菱・富士等は今回どれだけアピールできるかに、賭けてるなw
ここで名を上げ、予算を上げさせる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:14:15.84 ID:???

そだな、とりあえず四号機をファックして処女喪失させてから、またケンカをしよう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:14:19.17 ID:???

いられるならずっといたらいいじゃないの
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:14:41.27 ID:???

>ここで名を上げ、予算を上げさせる

それはそれ。これはこれ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:15:12.52 ID:???

タイ王国は日本と最後まで運命を共にした数少ない国、実際は駐屯してた南方軍の兵力が怖かったらしいが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:15:13.42 ID:???

ワイヤー引っ掛けて、戦車で引っ張るとか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:15:15.77 ID:??? ?2BP(216)

外側からより内側からの衝撃には弱そうに見えた
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:15:16.37 ID:???

閣下以外の偵察の情報は?
自衛隊のヘリもあるでしょうし、お話できないかもしれませんが
米軍の情報も入ってるんですよね?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:15:28.13 ID:???

使用済み燃料ってやっぱ陸側なんだね
3号機の放水も陸側だったし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:01.14 ID:???

衝撃というより、逃げ場の無い圧力
763 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:02.46 ID:???
みなさんありがとうございます
やっぱりここがカスタマーセンターでした
とても助かりました
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:04.85 ID:???
やっぱ90TKで精密射撃しかないか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:08.09 ID:???

それは間違いないな、あと桜田門。今回はいいところ全く無し。

消防庁アップ
自衛隊爆挙げ
警察庁ストップ安
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:42.37 ID:???
MBTの砲撃で穿孔とか軍オタには胸熱だが

実行して成功したらしたで
『戦車砲一発で穴が開くなんて!飛行機が特攻しても大丈夫じゃなかったのか!』と
マスコミやプロ市民が発狂しそうな悪寒
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:44.09 ID:??? ?2BP(216)

自衛隊ヘリの観測データ=270氏のデータ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:47.81 ID:???

写真で言うと右側じゃない?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:48.16 ID:???

誰が上手い事を言えと。 原発監視の歩哨に立て
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:16:52.91 ID:???
4号機プールのタイムリミットはあと何時間なんだろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:17:07.10 ID:???
警察はいい面の皮だよな
内情は分からんが、あとでどこに恨みが向くか・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:17:33.11 ID:???



4号機の西側の大きな建物邪魔だな。爆撃して潰しちゃえよ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:17:32.99 ID:???

放射線で工兵が近づけないから。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:18:18.13 ID:???

なにを言う。計画停電下の生きた信号機で大活躍ではないか!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:19:03.05 ID:???

50mmあるそうだぞコンクリ、地震とかその他でどのくらい脆くなっているかはしらんが
35mmを当ててみてその反応を見るのはいい案だと思う。ボロボロ崩れるなら、水でもいけるかもしれん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:19:07.99 ID:???

爆薬を設置も出来ないほど
現場は放射能が強いんですか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:19:32.46 ID:???
そういう事情もあったのか……海側は原子炉建屋の前にタービン建屋があって放水は困難だしな……。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:19:46.10 ID:???

放水活動の件か。
ああいう組織ってメンツが何よりも重んじる体質があるからな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:19:48.58 ID:???

お疲れ様です。

ttp://media.economist.com/images/images-magazine/2011/03/19/ld/20110319_ldd001.jpg

自衛隊をはじめ、現場で戦っていらっしゃる方々は
文字通り、日本の命運を担っておられるのだと思います。
固唾を呑んで見守ることしかできませんが、どうか皆様ご無事で。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:10.41 ID:???

3号機上空17日
高さ 90 m  測定値  87,700μSv/h
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:15.29 ID:???
270氏
4号機のプールは見込みとしていつまで持つと見てますでしょうか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:50.36 ID:???

聞いただけでショックで寝込んで再起不能になるだろう。
手間も省けて一石二鳥。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:50.63 ID:???
>858
近づけばその分放射線は強くなるし、
爆薬設置はポイと放り投げてさようなら、ってわけにはいかんので長時間かかる。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:52.95 ID:??? ?2BP(216)

乙です
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:20:54.16 ID:???

右手前じゃない?
穴開いてるの海側だし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:21:10.29 ID:???

不明。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:21:22.56 ID:???

マスコミに剥いて欲しい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:21:43.98 ID:???
戦車着た!@nhk
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:21:48.73 ID:???

ナイスジョーク
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:21:51.88 ID:???

末端警官は除く、上層部は全員粛正だな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:22:07.38 ID:???
福島第一原子力発電所からおよそ6キロの福島県双葉町の住宅で、
お年寄りの夫婦が、19日、地震発生から8日ぶりに見つかり、自衛隊に助け出されました。
渡辺さんは足が不自由で体調も悪く、原発事故や余震なども相次ぎ、
自宅から外に出ることができなかったということです。
NHK(抜粋)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014781551000.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:22:17.82 ID:???

嘘付けw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:22:19.32 ID:???

かすたまー(ry
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:22:51.76 ID:???
ブッ込める物なら海側からでもブッ込むだろうしなぁ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:22:55.88 ID:???

高さ90mでもこれほどの強さなら、破口近くは生存不可能なレベルの放射線が出ているんじゃないか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:23:40.98 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110318/amr11031809320003-n1.htm
270氏まだ見てれば参考になるかも
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:23:53.45 ID:???

植村直巳がどうとか言ってんぞw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:24:06.14 ID:???

それってもう中性子線が出てると言う事?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:24:21.92 ID:???
今回のチヌークの水投下は1998年(だったかな)の北朝鮮不審船への海上警備行動以来の、自衛隊航空機による投下だよな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:24:41.28 ID:???

フネはダメ、艦砲ほどあてにならんものはない。
ベタ凪にせよ、停止してぶっ放してもまだ危ない。
陸に足が着いている戦車がマシ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:15.66 ID:???

それは別問題
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:17.40 ID:???

今回のは陸自だ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:23.28 ID:???

中性子線? 中性子線なんて核分裂時にしか出んぞ。

ガンマ線だけで生存不可能なレベルなんじゃないか、ってこと。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:30.41 ID:??? ?2BP(216)

砲弾じゃなくて放水のことだろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:48.10 ID:???


そうですか、、、。
残念です。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:25:56.05 ID:???

対策本部長が寝込んでくれたら喜ばしいんだがw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:26:11.82 ID:???

もう正門付近で微量の中性子が検出されてるんだが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:26:53.48 ID:???

大体、ド級戦艦が何故8門も9門も主砲つけてんだっていう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:26:58.29 ID:???
Twitter 在日米海軍司令部
活動の様子を日本語で細かく伝えてくれいている。

ttp://twitter.com/#!/CNFJ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:27:08.11 ID:???

それは最終段階で。護衛艦を使うまでもない、消防艇の方が効率的
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:27:18.23 ID:???

上空の放射線量は今日になって減少して50mSv台になったという
記事があったはず。今探さずに書いているが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:27:25.66 ID:???

つコーヒーに目薬
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:27:55.43 ID:???
プールの外に熱源って、これホントなら東電に当日なにか作業してなかったか
問い詰める必要あるよな…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:28:21.69 ID:???
放射線の量によるが、20mぐらいの高さなら、重機の油圧ブレーカーやクラッシャーで何とかなる
結局、官邸は穏便な方法を選ぶんじゃないかな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:28:27.18 ID:???

>私たちは日本がこの危機を乗り越え、困難から回復し、
>偉大な国を再建していくための援助を惜しまないことを伝えました。
ギブミーチョコレート!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:01.16 ID:???

社長と保安院長を正門な縛り付けておけ
貴重なデーターが取れる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:04.73 ID:???

阪神大震災でもまだ薄暗い時間に戦闘機(音から)が大阪上空を神戸方面に抜けて行ったからね。
音は自分も聞いているので何かが西へ飛んだのは間違い無いし、旅客機の音でも無い。
最初は自衛隊だと思っていたけれど、自衛隊は否定、米軍もコメントせずでこの謎の飛行音を
取り上げていた関西の一部メディアも他の震災報道もありうやむやに幕引き。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:07.21 ID:???
>895

それ、丸まってるネコ、らしいよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:15.98 ID:???

警察には東電の家宅捜索という花道が残っています。
出来るだけ早く動いて、資料の破棄・隠蔽を防止するのがキモ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:18.96 ID:???

その放射線量が大問題。そして高さも20メートルでは足りなかった気が
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:27.58 ID:???

いや、だから消防艇での話だろ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:29:31.26 ID:???

そそ、だから前日まででもいいから、作業員から内部の様子、特に頭の上がどうだったかを聞かないと。
意外と盲点だと思う。下が核容器だからなおさらだ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:30:01.42 ID:???
自衛隊の10万人投入を素人の思いつきなんて批判したヲタがいたそうだが
これって防衛省の防災計画に記された投入人数なんだよな
どっちが素人だよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:30:51.94 ID:???
>897
被災者へのカロリー補給にはちょうどいいな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:31:43.05 ID:???

原子炉建屋の高さは30mだったはず。

写真を見る限りでも、6階建ての建物の高さに相当してるし(1階=5mとして計算)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:31:49.04 ID:???

高さは40mくらい欲しいところだと思われる。
20mでは格納容器の高さよりも低いくらい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:32:14.27 ID:???
もういっその事、90式戦車を赤く塗って「消防庁」と白で
書き込んでだな。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:32:57.69 ID:???

アフォかよ。
もう建屋の中は物凄い高温になってるんだよ。
今日の防衛大臣の会見でも言ってたけど
表面の温度が100度近くあるって事は
建屋の中はそれ以上に高温にあってるという事。
そして燃料棒が入ってる格納容器は
軽く2000度近い高温なんだよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:32:57.88 ID:???

いいアイデアだな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:33:00.18 ID:???

自分は白く塗って「UN」とペイントしたほうがいいと思う。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:33:21.06 ID:??? ?2BP(216)

白黒に塗って警視庁でもいいんじゃないか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:33:26.92 ID:???
そうか・・ 40mも必要なのか・・・ そんな長いの知らないな
なかったらやっぱ無理だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:18.15 ID:???

参考までに。
ビル解体用の重機で高さ自体は届くのもあるみたいだが

福島第一原発の設備概要
・格納容器全高:32〜34m(1〜4号機)
・建屋:不明
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

福島第二原発の設備概要
・格納容器全高:48m
・建屋:地上58m(6階)、地下18m(2階)
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/intro/outline/outline-j.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:25.04 ID:???
消防の放水終了まであと30分位か・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:25.32 ID:???

今回も山ほど持って来ている事を信じている。
それくらいのジョークがなければ、在日米軍勤務は勤まらない
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:25.49 ID:???

歯磨きできなきゃ後が大変だ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:47.71 ID:???
ほうれん草や牛乳からヨウ素131が検出されたとか言ってるけど
ヨウ素131は半減期8日でベータ崩壊してキセノン131(安定元素)になるらしい
このまま放射性物質を閉じこめることができたら、それほど恐ろしいものではない

もっともセシウム137は半減期30年、セシウム135は230万年だから安心は禁物だが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:51.86 ID:???
もうなんでもいいから早く事態を終息させてほしい
そろそろ胃が痛くなってきた
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:34:52.96 ID:???
参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=wjftAUZ3n6o
MBTでもOKな感じ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:35:10.78 ID:???

自衛隊の計画は後方とのバランスを取りつつ出来る限り早急に10万人投入
管は補給とかを一切考慮せずに「すぐ10万人投入しろ」って言ったから批判された

しっかりした補給が無ければ自衛隊だって活動できないのに最高司令官である総理大臣が無理な計画を
具体的な数字まで出して言ってしまったのが問題なんだよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:35:12.85 ID:???
MREをばら撒くのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:35:37.67 ID:???

早い段階での自衛隊大量動員の決断自体は見方は様々だがGJだったと思うぞ
ただ「可能な限りの人員を投入しろ」と指示すればいいところを
「2万人」「5万人」「やっぱり10万人」と具体的な数字を出して混乱させたのがよろしくなかった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:35:39.05 ID:???
いいねえ。

「原子力発電所を砲撃せよ」C.カッスラー
・・・ありそう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:36:01.79 ID:???

それを原発の敷地までどうやって持っくるかが問題
以前まず調達から始めないと、交渉で相手はごねるぞ。
接収するかもしれんケド
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:36:20.14 ID:???
コンクリポンプは50Mなんだからそれ使えばいいじゃん
2ちゃんでもツイッターでもみんな言ってる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:36:28.34 ID:???
こうした中、福島第一原発4号機の状態を赤外線で調査した結果、
使用済み核燃料の保管プールの外に強い発熱体があるとみられる
ことがわかりました。これは赤外線センサーを積んで上空を飛ん
だアメリカの無人偵察機や衛星などからの情報を分析した結果、
わかったもので、確認を急いでいます。
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_4678396_zen.shtml

プールの外の強い発熱体ってなに(´;ω;`)ウッ…
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:36:40.38 ID:???

「すぐ」なんて言ってない訳だが
運用側に諮問して10万行けますと答えたから
10万人動員すると発言した
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:36:55.44 ID:???

胃薬を飲め
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:37:29.85 ID:???

しかし実際に10万人投入してしまったんだよな
糧食がそれだけあり、兵站が可能であることを証明したわけだ

もっとも弾薬が兵10万人分あるかどうかは不透明だが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:37:33.82 ID:???

この発想の柔軟さがうらやましい。
Lans ◆xHvvunznRc [sage] 2011/03/19(土) 20:37:38.34 ID:???
>922
最初は「10万人体制」ではなく「10万人派遣」っていってた。
体制と派遣はえらい意味が違います。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:37:41.60 ID:???

光学迷彩を仕様中のプレデターとか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:37:51.57 ID:???

燃料棒
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:38:30.77 ID:???
4号機のプールの外に強い熱源て、何でこんなに次から次へと・・・
東電はまだ何か隠してるんじゃないだろうな
そもそも水が残っているのに早々に火災が起きたのも不自然だし
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:39:02.67 ID:???

こんなん原発で放映したら、欧米人の中でショック死が多発するかもしれんからダメだな。
まあ、35mmで削って、砲弾でスコーンでも似た様なものか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:39:29.95 ID:???

これって中性子線じゃない?
だとしたらもうメルトダウンしてて臨海が起きてる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:39:30.94 ID:???

牟田口の再来と言われる所以であった
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:40:07.54 ID:???

管はガダルカナルの戦史を知らない事が判明した瞬間だったな。
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 20:40:30.41 :MW3zyO/d


>実行して成功したらしたで
>『戦車砲一発で穴が開くなんて!飛行機が特攻しても大丈夫じゃなかったのか!』と
>マスコミやプロ市民が発狂しそうな悪寒

それは格納容器、別名ミサイルシールドの事でしょ?
ただ、ここの原発は作りが古いので、格納容器の壁厚はそんなに大した事ないみたいだけど。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:40:32.04 ID:???
モニタリングポストを見ていると、女川原子力発電所の数値が、他の発電所とと比べて2桁も高い
本当は、女川もやばいのではないのか
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:40:44.34 ID:???
4号機なら火災した火種じゃねえの
臨海起きてたら近づけないと思うが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:40:50.36 ID:???
警視庁捜査一課の東電本社のガサ入れっていつごろだろ?
メンツ云々じゃなくて普通に必要だろう。

地震と津波だけでも大事だってのに面倒増やしやがって!
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:40:57.56 ID:???

プールにある使用済み核燃料が何かの原因で跳ね飛んだぐらいしか思いつかないが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:41:12.43 ID:???

もう次から次へと、どこまでツンデレなんだ観鈴四号機は
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:41:14.20 ID:???

これか。

コベルコ建機株式会社
超大型ビル解体専用機『SK3500D』の開発・販売開始について
〜世界一の作業高さ65m超を実現! 渡辺解体興業(株)殿より1号機受注!〜
ttp://www.kobelco-kenki.co.jp/corporateinfo/news/2005/1022.html
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:41:35.97 ID:???
俺らの国の最高指揮官だから、兵站や補給の事を分かってて、あえてそこは無視して国民に安心感を与えるため政治的に命令した・・・と思いたい・・が
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:42:13.68 ID:???
しかし、なぜ毎日夜になったら作業をやめるんだ? 24時間放水していたほうが、
GEからの電源車到着までの時間を稼げると素人目には思うのだが。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:42:19.62 ID:???

アホといわれても困るな、妙な可能性はつぶさにゃいかんだろ
聞いてみたら当日は燃料棒プールに移送する計画でしたとか
嫌な回答がかえってくるかも知れんぞ?
何かよくわからんものは持ち主に聞くしかないだろ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:42:21.81 ID:???

そろそろ自白剤使ってでも吐かせた方がいいのでは無いかと思えてきたw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:42:28.33 ID:???

こんなもの本当にあるんだな・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:42:49.37 ID:???

警察を動かした東京電力の交渉能力に期待だな

東電「この解体機貸してください」
業者「どうぞ」
東電「やっぱり操作員も貸してください」
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:03.77 ID:???

仙台の復旧を急がせないとな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:04.34 ID:???

すげーーーーw 流石コベルコw
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:06.47 ID:???
巨大地震特設スレッド 21
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300531561/
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:06.56 ID:???

津波の時に「跳ね飛んだ」こういうことじゃないか?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:10.70 ID:???
使用済み燃料をクレーンで吊り下げ中に地震発生そのまま放置して逃げましたとかじゃないだろうな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:16.10 ID:???
格納容器の厚みが30mm→チハ車の装甲と同じくらいか
圧力容器の厚みが180mm→巡洋艦の装甲と同じくらいか

そう考えると大和がなんで魚雷ごときで沈んだのかと
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:16.21 ID:???

情報収集に手間取った可能性はあるな
まさかこんな規模になるとは誰も思わなかったし
結果として10万は正解だった
名無し三等兵 [] 2011/03/19(土) 20:43:26.65 :caT43yFN
270式氏の決意。元第1装甲連隊長、福田定一退役陸将補がかぶってしまいました。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:54.79 ID:???
いま自衛隊の兵站が断たれているとか、10万では多すぎるという
理由があるならともかく、今の時点で10万を批判する必要はないだろう。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:57.53 ID:???

ヤバいじゃんww
使用済み燃料がむき出しの状態になってるということでしょ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:43:57.46 ID:???
>942
いまは北向きの風だから福島から流れてきたんでね?

>945
深いところに沈めてあるのなら大丈夫だと思うんだが・・・
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:44:08.05 ID:???

ヒント:魚雷の炸薬量&水圧
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:44:30.00 ID:???

ナヌ!?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:44:47.85 ID:???

軍事知識もなくても出来る簡単なお仕事です、たまに最高司令官の権限を与えられますが
その時は部下がやってくれますので、判子だけを押すだけです。

職種 内閣総理大臣
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:44:48.42 ID:???
自衛隊って有事の時でも3日しか戦えないんじゃなかった?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:45:04.65 ID:???
上の方で判断できないなら実働部隊に軍配預ければいいのに
右往左往してるからおかしな事になるんじゃい
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:45:15.25 ID:???

司馬遼太郎かよ!w
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:45:15.90 ID:???

もし部分的に臨界が起きているのなら、東海村の事例からも判るように
もっと強力な中性子線が放出されているはずですからな。

それに殆ど水の無いプール外で低濃度ウランの燃料棒が自発的に
臨界を起こす様な事は普通無いのでは?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:45:27.62 ID:???

走行速度時速1km、重量300トンでは、ちとどうにもならんか。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:46:32.62 ID:???

その時は最悪だが、そんな中釣り露出しているなら既に一週間だ、溶け落ちているだろう。
20msv/hでは済まんよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:46:37.73 ID:???
原子炉は冷却状態・・・。

最初はこれで決着だと思ってたのに、
本命が使用済み燃料だったとは・・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:46:42.80 ID:???
NHK来てる
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:46:54.41 ID:???
菅直人としては、10万はキリの良いパフォーマンス程度の考えかもしれないが、
初期にマンパワーつぎ込むこと自体はまちがってはいない。

現場には捕球体勢ろくにととのわず数値先行ありき無茶だという意見もあるだろうが、その辺は阪神の教訓もあるのだろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:47:01.39 ID:???

船は浮力を失うと沈みます、簡単だろ?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:47:15.93 ID:???

「わかった」って誰が分析したのか発言したか何にも書いてないんだが
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:47:59.19 ID:???

そこは「西部警察」で
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:48:17.63 ID:???

ドイツ戦車オタの出番だな・・・マウス
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:48:39.61 ID:???
というか、崩壊熱だけでも2号機の格納容器壊れてるやん
中性子線ずっと出てるのスルーしてるし・・。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:48:48.87 ID:???
ホント、東電さんはいつも皆の予想の斜め上をいってくれるよね!!

幹部の刑事責任は免れないだろうなー(棒)
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:48:48.72 ID:???

映画の展開的には王道だろう
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:49:04.11 ID:???

10万人とか余計なこと言わずにとにかく出来る限り人員をつぎ込めだったら良かったのかも
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:49:08.75 ID:???
麿も急遽札幌から戻されて大活躍だな
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:49:15.71 ID:???
10億もするのか
イチマルヨリ高いじゃん
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:50:11.10 ID:???
気がかりな事を指摘(三号機)@NHK
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:50:29.12 ID:???

F-2Bに比べれば
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:50:41.84 ID:???

この未曾有の有事に1週間全力で戦い続けていますが何か?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:50:46.82 ID:???

そうだよな。熱源とやらが気になるが何かの間違いだと思いたい。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:50:46.60 ID:???
このNHKの爺さんは信用できないよ
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:51:27.12 ID:???

飯は3食、食べれてるの?
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:51:43.40 ID:???
で、東京では小田原評定かな。

美人ぽっちゃりさん@NHK
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:51:46.39 ID:???

そりゃ弾薬の在庫の話しだ。

昔の。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:51:49.35 ID:???

> 原子炉は冷却状態・・・。
>
> 最初はこれで決着だと思ってたのに、
> 本命が使用済み燃料だったとは・・・。

いや、2号機の炉が真打ち。
電源つなぐとこまではいったが、これで動かないとアウト。
格納容器は破損してるし。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:52:05.43 ID:???

かすたまー
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:52:35.66 ID:???
巨大地震特設スレッド 21
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300531561/
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:52:39.74 ID:???

政治サイドとしては「準備が整い次第増員する、最大10万人規模の派遣も考えている」
と言うべきだったんだよ。
調整も無しに即時10万人派遣をぶち上げたのは自衛隊の運用を縛るだけ。
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:52:55.59 ID:???
阪神大震災のときは兵庫県庁があぼーん状態で災害派遣の依頼ができなかった
しかも村山がまったくの自衛隊オンチでどうしたらいいのか分からなかった

今回は東京でかなりゆれたから初動が早かったんだろうけど、阪神のときよりはましだなあと思った
名無し三等兵 [sage] 2011/03/19(土) 20:53:10.33 ID:???
1000なら枝野がゴーサイン
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 軍事板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら