2ch勢いランキング

バスウッドについて語るスレ

1:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 10:09:38 ID:5oED0wyh
ギターの木材について語る上で何かと議論の火種になるバスウッドのスレです
2:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 10:27:28 ID:1oc/wzZk
まんこ
3:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 10:58:56 ID:bG6pdA2e
バスウッドは色々言われるけど、扱いやすくて好きだな。
やや厚めのメイプルトップ材を張ると更にいい。
4:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 11:21:22 ID:GHhlroWz
すぐdat落ちするとおもうが、まあよろしく
5:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 11:27:52 ID:tg1PS1Bx
バスウッドは良く鳴るね
アルダーをワイドレンジにした感じでいいんじゃないかな
6:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 11:54:51 ID:q546malV
ベースだと微妙な印象だけどな。
ギターだと素直な音がでるよね。
7:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 12:29:57 ID:ZIrx856Y
鳴りますかね?
以前メープルトップバスウッドバック持ってたけど
モコモコした感じで鳴るという印象なかった
8:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 13:04:18 ID:5jbSFwe8
ストラップピンのところガバガバになるのは勘弁
9:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 13:53:54 ID:henff8Mx
ロックピンにしろ
10:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 13:56:40 ID:IEgvroso
鳴らないのが長所だろ
11:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 14:10:37 ID:A5EjWs6z
ポプラのほうが好きだわ
ナチュラルやサンバースト以外ならポプラを選択すべき
12:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 14:38:44 ID:chiGddkb
俺もポプラのほうが好きだ。音に変なクセがないし、低域が弱いということ意外に目立つ欠点もない。
バスウッドは単純に音が好かん。どう聞いても変だろ。少なくともアルダーやアッシュと同列に並べる
ことはできない。強度とか鳴る・鳴らない以前の問題。
13:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 15:04:50 ID:KJRBrrtw
バスウッドでも個体差あると思うけどな
俺のストラトは重いし、下手なUSAより良く鳴るよ
俺の意見では無く、USA所持者の意見
でも、生鳴りデカいとうるさくない?
近所迷惑だよw
14:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 15:13:46 ID:LAYoFQqL
アメリカ産バスウッドとその他地域のバスウッドはだいぶ違うよ
肯定派はフェンダーUSAとかのバスウッドじゃない?
15:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 15:58:20 ID:q546malV
たしかジョン・サーがメイプル+バスウッドがゴールデンコンビと
16:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 16:10:12 ID:y9UN8Y+u
まぁここで名無しのアマチュアが吠えるよりははるかに信憑性が高い意見なのは間違いない。
17:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 16:29:19 ID:jI2c2dOJ
ちんこ
18:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 16:52:52 ID:wPfK5Pyt

「どう聞いても変」な音のギターの話をされてもなあ。
どんな安物だよ。
アメリカンバスウッドじゃなくてシナノキ使った韓国製だろ。
19:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:06:17 ID:bG6pdA2e
ジョン・サー、ヴァン・ヘイレン、アラン・ホールズワース

バスウッドを認めるエライ人達w
20:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:20:31 ID:fCJe9ji7
悪名高いフェンジャパのストラトバスウッド使ってるよ〜。
周りがあまりにもUSAの方がいいからって、買ってみたものの・・
結局フェンジャパ使ってるね。出来損ないぐらいのほうが自分には
丁度いいのかもしれない。

バスウッドは変なクセがないから音作りやすいね。
21:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:29:34 ID:9iRkTOLZ
おれ、
このスレ読んでいて、自分が犯していた過ちに気がついたよ。
今なら、バスウッドこそ最高の材、人類の夢、と胸を張って言うことが出来る。
本当に心の中が澄み切ったような、生まれ変わったような気持ちだよ。
22:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:31:27 ID:7XaaAYSp
モズライトもバスウッド
23:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:38:46 ID:mQPdjdU0
例えば、ストラトでネック・PU等はそのままに
ボディーのみ交換してバスウッドとアルダーで引き比べた方いますかね?
24:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 17:49:48 ID:2zT1H6BR
このスレにはAA成分が足らない
25:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 19:59:32 ID:1sXLo1K4
じゃあ

                 r、__                        / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
26:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 20:21:47 ID:6esG0UAN
マジレスすると
バスウッド好きじゃないけどボディ材として悪いワケじゃないよ
バスウッドが悪く言われるのって価格が安いから安いギターに採用されてるからでしょ?
安いギターは材だけじゃなく組み込みもアッセンブリーもパーツも安いから
総合的に良くはないのはしょうがない
逆にコンポ系では材としてクセが少ないから狙った音が得られやすい
Suhrが使うのはそのせい
でも組み込みや加工技術、センスが良くないと粗が目立ってくる
27:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 20:41:41 ID:h77xhu6A

隔離スレでマジレス乙
28:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 22:20:30 ID:VtYd3ip+
実際素人に聞かせても音が軽いって言われる時点で
ダメなんだよ。重いとか言われない時点でバレてんだよ
バスウッドのダメさが
29:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 22:35:18 ID:XAbHAbkU

音が重くないとダメという前提はいったい何なんだ?
意味不明すぎる。
デスメタルか何か限定の話なら最初にそう言ってくれ。
30:ドレミファ名無シド
2009/10/19(月) 23:33:03 ID:wPfK5Pyt
普通はライトアッシュよりもアメリカンバスウッドの方が聴覚上重い音に聴こえるんだが。
ライトアッシュはもっとダメか。
31:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 01:10:44 ID:HqxDWCBD
素人の言う軽い=音が悪い という意味だよ。
輪郭がしっかりしていてローミドルが出てれば大体
良い音と言われる。聴衆の大半は素人であることを考えると
バスウッドは不向きだ
32:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 01:21:37 ID:aCFqL3uw
鳴りに関して
1.重い材で作ったベースのような音の響きが好きな人
2.軽い材で作ったアコギのような音の響きが好きな人

これは好みの問題だから、どちらがいいとか悪いとか争っても無意味
33:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 01:24:30 ID:gjdm6mST
低域がぼわついてると感じたので低域弱いピックアップを合わせて使ってる。今はダンカンのジョージリンチモデル。
皆さんは何載せてるの?
34:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 01:46:40 ID:qKcLWcQb
クセがなくて良いんだけど、逆に捉えると味気がない。
ある意味ジャンルを選ぶと思うな。
35:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 04:45:05 ID:JsPn9kFF
バスウッドのテレ持ってたけど、中低域に芯がなくぼわっとした感じ
少なくともテレには合わないと思った
36:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 05:55:17 ID:p/7Ex4aR
シンクロ系のトレモロと相性が良いね。
特にフロイドローズ。
ハイゲインハムバッカーやメイプルトップとの相性の良さも同様。
要は適材適所ってこと。

一方ノーマルなテレのバスウッドはコストダウンという消極的理由で採用されるケース。
バスウッド嫌いな人の多くはこのタイプしか知らない。
いかにもなキャラのテレやストラトが欲しかったら高いの買うしかないね。
37:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 06:03:07 ID:Y31HmE47
もし仮にマホガニーがバスウッド並に安くて、
廉価版のテレやストラトがマホしか売ってなかったらマホはボロクソ言われてるだろうね。
結局は流通量と市場価格の問題。
38:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 06:29:55 ID:KpNpvkaa
相変わらずバスウッド厨は馬鹿だなぁ〜w

フロイドローズにはアルダーかメイプルトップ+マホバックだな、アッシュも良い
メイプルスルーネックでウイングが上記のものも良い
バスウッドは音が嫌だし脆いのも嫌なんだよ
それに低価格帯の廉価版なんてそもそも眼中に無い
39:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 06:55:47 ID:aCFqL3uw
フロイドローズにはバスウッドは勿体ないもんな
40:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 07:18:40 ID:IgYli7aK

馬鹿だなぁ〜w の後に自ら馬鹿発言を並べるのが凄いな。
41:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 07:29:23 ID:PvlsEHt8

俺はダンカン59
42:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 07:51:13 ID:jrbMasht

アッシュにフロイドは合うとは言い難い。
万人向けじゃないだろ。
エディバンヘイレンもフロイドを載せてわずか三年でアッシュからバスウッドに乗り換えた。
馬鹿にしてあげたら?
43:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 08:00:27 ID:n9y2k/BC

アルダーはないだろう。
ピーキーな音になる。
普通に考えたらポプラかバスウッドかマホガニー。
44:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 08:18:01 ID:IgYli7aK
はアンカーミスった。もちろんへのレスね。


だよな。普通に考えたら。

の変わった趣味を否定する気は全く無いが、
自分で気付かずに他人を馬鹿にしてるとしたらかなり哀れだな。

45:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 08:53:52 ID:6rYEOlTf
アンカーミスするなんて馬鹿だなぁ〜w
バスウッド厨の脳味噌も脆くてスカスカなんだろうなw
46:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 08:54:41 ID:qVYNtnzp
バスウッドが使われているギターの大半が安いものだから、
ピックアップ、電装系、ネックのせいであるものが、
本体のバスウッドが全部悪いと捉えられがちなんだよね
47:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 10:36:35 ID:zYffSVT4

「聴衆の大半」はギターの音が軽いだの重いだの言わないよ
48:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 10:50:51 ID:zAZv7xsx
バスウッド嫌悪厨は知ってるの?
実は'60年代のフェンダーベースにもバスウッドが使われていた事実
ソリッドカスタムカラーにはバスウッドが多く採用されてる

バスウッドはレンジが狭く全体的にソフトなトーンで
低域はタイトではなくルーズ、中域は広がりがあって高域は大人しい
ともすれば音像が見えづらいとも思うけど、素直で弾き手の腕が良く分かる

の言うとおりギターよりベースの方が木材の違いを顕著に感じるな
49:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 11:59:31 ID:c+TnfkEZ
オールドフェンダーの話が出てきたところでロリー・ギャラガーが颯爽と登場!
50:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 12:12:50 ID:L2rdHVw9
ひずませるといい感じ
51:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 12:50:51 ID:N0Q0O9Yp
でも実際価格は
ash>alder>basswood
なんでしょ?
52:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 12:59:23 ID:zAZv7xsx
何度もすまないけどトレモロとの相性の話があったので

クラプトンのように全くトレモロを使わないのにトレモロ有りを
選ぶ人がいるようにトレモロ有りと無しは根本からキャラが違う
トレモロ有りの方が音の立ち上がり方が鋭く音がタイト
音の出方が派手と言う感じでドラムのスネアにも似てると思う
より重量のあるフロイドローズではさらに顕著に感じると思う

この特徴がソフトで大人しく、人によっては地味な印象のバスウッドと
お互いをスポイルする事なくマッチするんじゃないかなと思う

長文スマソ
53:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 14:00:04 ID:AL5/mJQT
エディとヴァイは共にアッシュのストラトにフロイドを搭載、
数年後にバスウッドに移行して以後ずっとバスウッドがメインだね。
54:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 15:33:02 ID:qWpSK6Z8
バスウッド叩きするヤツって好き嫌いを良し悪しに強制変換したがるヤツが多いな。
55:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 16:11:34 ID:zAZv7xsx

昔はアッシュもアルダーも全然安かったよ
安かったから選ばれたと言ってもいいくらい
少なくとも音質は二の次だった
ash>alder>basswood
が定着したのはスペック至上主義を煽ったメディアのせい


当時は今よりハイゲインじゃ無かったから
アッシュ+フロイドローズでも良かったんだろうけど
5150とかハイゲインPUだとアッシュじゃエッジが立ち過ぎるからね
アンプやPUとかの変化からバスウッドを選んでるんだと思うよ
あとはコストとかビジネスサイドの意向かなと思う
56:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 16:42:54 ID:FSv/8576

エディが初めてフロイド載せたのなんて本当にフロイドローズが出たばっかの頃だったから、実験的なもんだったんじゃないの?
それにフランケンの寿命もあったろうし
ところで5150ってバスウッドなの?
57:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 16:59:54 ID:IgYli7aK

事実関係がちょっと違うね。
エディがバスウッドを使い出したのは82年だから、5150アンプやハイゲインPUを使
い出す10年近く前だよ。
ヴァイもフロイド+アッシュの時代の方がX2Nを積んだりしてよりハイゲインだった
のがバスウッドを使い出してからはゲインを下げた。
だからハイゲインと合わないからアッシュを止めたのは違うんじゃないかな。
単にフロイドにはマイルドなバスウッドの方が音質のバランスが良いからでは。


Kramer 5150はバスウッド。
エディは材はなんでも良かったみたいで軽くて音の良いのを選んだらバスウッドだった。
本人はその後のインタビューで材がなんだったか忘れてたくらいだから。
58:ドレミファ名無シド
2009/10/20(火) 17:45:18 ID:zAZv7xsx

修正thx
アッシュ+ロック式とハイゲインが合わないっていうのは個人的経験からなんで
気にしないでください
インストやるには良いと良かったけど
59:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 10:26:22 ID:yHoikfiU
ほーらw
ttp://basswood-guitar.b707d.com/index.php?%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%9B%86
60:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 16:42:59 ID:HIfqG64B
バスウッドのサイトを作るなんて面白い人もいるもんだなw
いちゃもんつけるつもりはないけど、○○がバスウッド使ってるなんて話は
全部裏が無い噂を乗せてるだけだし、バスウッド褒めてるのが「メーカー」な時点で意味がない。
メーカーとしてはバスウッド=安物のイメージになるのはマイナスだからね。
けなすはずがない。中立の立場を取るのは当然だ。
トッププロによる評価も意味がない。素人とは機材もパーツも腕も違い過ぎて参考にならない。

結局、素人が手に出来て弾ける程度のギターとしてはやっぱりバスウッドはねえ・・
61:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 16:44:05 ID:rDk8U9lr
必死w
62:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 16:50:31 ID:HIfqG64B
1分以内に読んでレスを付けるそういうお前は
どんだけスレチェックしてんだよww

結局バスウッド使えるのなんて機材やパーツや腕に
全く妥協しないプロだけなんだよ。素人が使うバスウッドなんて
63:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 16:59:10 ID:t5iOOygT
まあこっちに来てくれる分にはあっちが平和でいい
64:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 18:05:10 ID:GsaAoDbq
まあ、バスウッドが嫌いならそれでいいよ。
おれは嫌いじゃない。
65:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:10:34 ID:PXoUt+rP
バスウッド好きなヤツはゲイだよ。

これ豆知識な。
66:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:13:53 ID:kDPfX8sM

なんでバレたんだ!?
67:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:23:46 ID:KHHBdc21
バスウッドはよく燃えるっつーね
68:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:34:30 ID:xGcoSgde
 ほ、ほ、ほ、ぅほ、ホモちゃうわっ!
69:ドレミファ名無シド
2009/10/22(木) 20:53:40 ID:GsaAoDbq
うふん。
70:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 00:37:02 ID:zpTahoYT
basswoodってベースに使う木材じゃないの?
71:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 12:43:07 ID:IHwrFEs1
じゃ、メイプルはシロップの樽かなんかに使う木なのか?
72:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 18:03:48 ID:QG4vFy0J
某ギタリストのライブ映像見たんだが、ESPのカスタムギターよりアイバの7弦のほうがいい音してた。
やっぱ高ければいいってもんでもないんだな。
73:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 19:08:48 ID:GF14RNaP
俺の知り合いが、中学の時にESPのホライゾン30万位の買ってたな
事務所に入るとESPが5〜6本最上位クラスをタダでくれるらしいから、ガッカリしたらしい
74:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 19:52:13 ID:XbDLZA10
ジャックが軽く当たっただけですぐ凹む・・・
何とかならないか?
75:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 20:06:29 ID:J1ggMyJG

塗装してないのか?
ふつうバスウッドは硬いポリ塗装で固めてあるもんだが。
柔らかい材に硬質な塗膜で鳴りをデザインするのがバスウッドらしいじゃん。
76:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 20:17:25 ID:FcclSJ1i
>ジャックが軽く当たっただけ
???
77:ドレミファ名無シド
2009/10/23(金) 20:22:24 ID:ECz0WS5p

良く鳴るじゃないか
78:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 06:59:10 ID:x+jDtV9f
バスウッドけなすやつはしょっぱいブリッジのせてるから
しょっぱいブリッジだとポワポワ感がすごい。
しっかりしたのだとポワポワ感が抑えられてマイルドな音になる。
ベースは特に重要。
79:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 07:07:38 ID:RSmRVV5b
アイバの7弦はバスウッドだったけど、すごく良いね。
80:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 07:08:17 ID:cigjx4L1
バスウッドはウンコみてーなもんだから、どーでもいいんだけど
バスウッド厨を貶すと顔真っ赤にして怒るから楽しいんだよ
ヴァンヘイレン(笑)ヴァイ(笑)
そんな外人知らねーっつーのw
81:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 07:32:00 ID:m98FD0/G
飯塚たん?違うか
82:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 08:18:59 ID:cnjnvC0e
スゲー当たり、あの人エドワーズのレスポールタイプも使ってるけど音悪いな、なんでエドなんて使ってるんだろう?
83:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 12:07:43 ID:qIQ1rLar
ヴィンテージのストラトをずっと使ってましたが、塗装がほとんど剥げちゃいました
84:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 12:36:02 ID:0HMZjmXS
フェンジャパST-STD、バスウッドだが、ピックアップを変えたら音が劇的に好みになった。
85:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 12:42:49 ID:J2C6cx8H

やあロリーじゃないか
86:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 13:36:42 ID:RSmRVV5b
そういえば、欲しいと思ってたフェンダーストラトのボディが
バスウッドだったな。色がとにかく好みだったので少し迷う。

なんか、思ったよりバスウッドの評判良いみたいだね。
87:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 14:17:42 ID:yFJmdjYl
俺はバスウッドも嫌いではない。
それよりも組み合わせるネックで印象が全く違う。
今時のフェンダー72モデルのメイプル指板数本と、
手持ちの73年、72年のネックを同じボディで比べたが全く違う。
そもそも古いネックのメイプルの固さと言うか鳴りが違う。
だから俺はボディよりネックを重視する。
バスウッドとアルダーの音の違い以上だからだ。
88:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 14:30:58 ID:Wakn3I76
アイバのRG買っちゃおうかな。
89:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 15:35:46 ID:hsWSxVRk

どれだよ
どーせ声優のバックで弾いてるあいつだろ
90:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 15:36:52 ID:hsWSxVRk

申し訳ない、上で出てるのに煽り口調で書いてしまった。
でも正解だっただけよしとして下さい。
91:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 15:37:23 ID:tsdjBLRT
軽くて好き
だが
音を語る材では無いわな
92:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 16:43:34 ID:2j97vf6t

高級品は評価高いんじゃない?
93:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 16:50:29 ID:YdvNBWYG

ネックの差し替えやったことある人なら誰でも同意するね。
やったことない人にはイメージしにくいかも。
ボディ材を変えてもギターの全体像はそう変わらないけど
ネックを変えると別のギターみたいな音になるもんな。

ボディ材の値段なんかにこだわる前にネックの素性を気にすべきだね。
94:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 17:48:54 ID:2RVucUSs

おい!
ヴァンヘイレンしらねぇのか?

おまえ、バスウッドのギターもって、ヴァンへイレンより有名になれるか?
まあ、万引きでもして地方で有名になるってか???
95:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:33:32 ID:kE5b01Ce
バスウッド良いっていう人ってどんなギターを使ってor弾いてそう思ったの?
96:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:36:41 ID:Kc0XfV3m
ボンゴ
97:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:41:17 ID:kE5b01Ce

ベースを入れずに失礼した

バスウッド良いっていう人ってどんなギター・ベースを使ってor弾いてそう思ったの?
98:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 22:59:25 ID:G210nw+A
イチローが使うから、あんなほっそいバットで打てるんであって
素人があのバットを使った所で普通のバットより打てるようになるはずがない。
バスウッドも同じ
99:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:12:06 ID:Kc0XfV3m
???
100:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:21:59 ID:kE5b01Ce

つまり
「巧い奴にしか良い音が出せないのがバスウッド・ボディ」
って事ですね分かります
101:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:24:59 ID:G210nw+A
そうだよ。だからバスウッドはクソなんだ
お前ら上手くないし
102:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:41:22 ID:cRncLyoX
じゃあ俺は篠塚モデル使うわ
103:ドレミファ名無シド
2009/10/24(土) 23:44:10 ID:kE5b01Ce
>そうだよ。だからバスウッドはクソなんだ

だって練習すれば巧くなれるから
104:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 02:04:58 ID:JyZnYzze

あーなるほど。
自分がヘタクソなのを楽器のせいにしてキレちゃったのか。
ゆとり乙ってやつですか。
105:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 02:18:57 ID:Q8VYvi66
篠塚モデルとイチローモデルはほとんど同じじゃないかw
106:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 09:06:58 ID:BDi2eP9h
飯塚の音って基本的にトレブリーだから、ライブだと中高域が少しやかましいんだよな
107:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 10:29:58 ID:eEQagr9f
ヴァンヘイレンというのは、デビット・リー・ロスのバックでギターを弾いていたおっさんで、
ヴァイもデビット・リー・ロスのバックでギターを弾いていた兄ちゃん。
というわけでデビット・リー・ロス>バスウッド
108:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 12:29:06 ID:mPa61hkJ

musicmanのAXISだな
特別な機能とか技術を使わずに設計であそこまで考えられたギターは最近少ない
ただヴィンテージトーンなんかは出ないけどハイゲインなアンプでリード弾くには最高
109:ドレミファ名無シド
2009/10/25(日) 15:01:04 ID:6ZrpO2vQ
デビット伊東>バスウッドですね
110:ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 04:16:29 ID:OpgS85/j

俺はIbanezのDestroyerUかな。今でも全然通用する極上のブラウンサウンドが出せるよ。

基本的にバスウッドはハムバッカーと質量のあるブリッジにポリ塗装ってのが合うと思う。

111:ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 09:12:50 ID:t9A8MMOM
俺はJEMだなあ
112:ドレミファ名無シド
2009/10/26(月) 09:46:49 ID:iRhUiZZa
バスウッドにはノントレモロよりシンクロ、シンクロよりFRTが合うね。
113:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 13:38:51 ID:36T57P3a

ロングパスですまないけど、バスウッドは塗装も重要だと思った

以前アイバニーズの7弦RG7620とRG7CSD1使ってたけど
CSD1はボディがサラサラしたサテンフィニッシュだったけど
7620よりもローがユルくてブレた締まりの無い感じの音色だった
しかもPUがEMGだから余計に目立ったな
おかげでバラしてハードウェア・パーツだけ確保してポイしてしまった
114:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 15:24:34 ID:/wwNX1cZ
相場のギターしか使ってるヤシいないじゃん
115:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 16:17:33 ID:0OLe3jJd

アイバしか持ってないわけじゃないおw
116:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:16:04 ID:sqn6yq+2
今のCharvelは安いレギュラーモデルがアルダーで、カスタムショップのEVH artがバスウッドなんだよな。
117:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:20:03 ID:KQirX9l1

質問の主旨から言ってメイプル+バスウッドの機種じゃ答えにならんと思ったからね。
それがアリなのならいの一番にE.V.Hも加えているよ。ついでに言えばwolfgangもだけどね。
現行のIbanezはネックが合わなくて持ってないんだが、RGなんかはやっぱりバスウッドの機種の音が好きだ。
118:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 17:52:26 ID:36T57P3a

Charvelで思い出したけど
エディ「最初、Fenderのストラトにハムを取り付けたんだけど音がイマイチだった。
Fenderの木材は安いんだな。アルダーかなんかだよ。そこで僕はCharvelを見つけた。
あそこはネックやボディにアッシュを使ってるんだ」
ってデビュー当時のインタビューで言ってたのをギタマガで見たな
その後バスウッドを選んだのは興味深い


メイプルトップでも全然構わないじゃないか!
Suhrにもメイプルトップ・バスウッドバックあるし
でも国産だとバスウッドを使ってるメーカー・工房って少ないな
やっぱバスウッド=低価格=音悪い
って勘違いをしてる奴が未だにいるのかな?
119:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 18:50:59 ID:sqn6yq+2

エディがアッシュを愛用してたのは初期の数年だけだからやはり彼はバスウッドが好きなんだろう。

国内の規模が小さい工房に関していうなら、バスウッドに最適なポリエステル塗装が設備的に無理だったりするじゃん。
妥協してラッカー塗るか、ポリ塗装を外注するかになる。
そこまでしてわざわざバスウッドは使わないんじゃないかな。
やっぱ安く大量生産でいいものができるのがバスウッドの強みなんだよな。

そういやフェンジャパのポリ塗装を剥がしてラッカーにリフィニッシュしたら鳴りが向上しますよとか
そんな売り文句の工房って結構あるじゃん。
あれってが言ってるみたいなユルい音になりそうで感心しないんだが。
120:113、118
2009/10/27(火) 19:04:36 ID:36T57P3a

故ジョン・イングリッシュ氏も「ラッカー>ポリは正しくない」って発言してたね
もちろん乾燥不十分な材や塗装膜を厚くし過ぎるのは良くないとは言っていたけど
料理と同じようにそれぞれの素材に適した処理をしたりどんな音(味)を狙うかが大事だね
あとはユーザー受けや価格を考えて、安いバスウッドよりアルダーやホンマホ使った方が
良いってのもあるんだろうと裏を読んでしまう
121:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 19:05:10 ID:mdWlWY0T

勘違いしているのはユーザの方で、売れないから作らない
122:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 19:12:13 ID:36T57P3a

すまん、そのつもり(勘違いしてるのはユーザーの方)で言ってるんだ
ユーザーが勘違いしていたら、たとえ良くても売れない→作らない

でもその勘違いはどっから来たんだろ?
やはり低価格に多く採用されたせい?メディアの希少材マンセーから?
123:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 19:43:24 ID:YTUsg5Bx
安い材で手軽にいい音出されちゃ困るところもあるんです。
124:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 20:16:02 ID:sqn6yq+2

90年前後のいつだったかフェンジャパのカタログ見てあれ?って思ったんだよ。
それまでのカタログはアルダーかアッシュしかなかったのに、その年から一番安いグレードが全部バスウッドになってた。
バスウッドはホールズワースとかヴァイが使うような木だと思ってたから安いのが不思議だった。
たぶんその頃にフェンダーのカタログ見てバスウッドに対して根拠のない不信感が生まれた人が多いと思う。
それが年月を経てデマや知ったかを巻き込んで壮大な勘違いに成長したんだろうな。
125:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 20:39:15 ID:ahGNOsFp
厚めのポリ塗装じゃなきゃ音がしまらないならだめだめな材ってことジャン
料理にたとえてるけど、素材に適した料理法じゃなくって、刺身にできないから濃い目の味付けにして出すってだけの発想でしかない
使えるものをより生かす方法と、だめなものを使えるようにする方法を混同するのはどうかな
126:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 21:06:31 ID:5MHnMobP
エレキは生音で使う楽器じゃないから、それでいいんだよ
127:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 21:20:43 ID:o281i2nV


そういうのとはちょっと違うと思うな。

例えるなら、食材によって調理方法選ぶのと同じじゃない??


パエリアするなら日本米よりタイ米だし、炊き込みご飯なら日本米みたいな。


例えが下手で伝わりにくかったらごめんね。
128:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 21:28:27 ID:sqn6yq+2

頭カチカチだな。
まず厚めのポリ塗装をダメだと思い込んでいる時点で論外。
冷静に考えてみな。何が悪いの?

「厚めのポリ塗装では鳴らない材」にとって悪いだけだろ。

おまえの論理では
厚めのポリ塗装では鳴りが殺されてしまうアッシュやアルダーはダメな材
とも言えてしまうわけだ。
バスウッドなら逆に鳴りが引き立つわけだから。

まず厚めのポリ塗装が絶対悪であると証明してから出直して来な。

129:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 21:31:52 ID:XDxfYpUK
バスウッド厨哀れw
130:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 22:11:41 ID:KQirX9l1
でも、まぁ正直バスウッドが嫌いなヤツにはこれから先々もバスウッドを好きになって貰いたくはないかな。
わかるヤツだけが得をするっていう評価のされる材で全然良いと思うけどね。
大衆音楽に使う楽器の材料なのにヘンテコな付加価値付けられるのはプレイヤー的には非常に迷惑な話。
131:ドレミファ名無シド
2009/10/27(火) 23:24:12 ID:taiX5kVE
バスウッド叩きって、評判によるプラシーボとか
たまたま外れのギターをつかまされて苦い思いをした人とかそういうのだよね。

前者の場合、もし「アッシュはダメ」とか刷り込まれたらアッシュだろうがそうなるだろうし、
後者の場合はご愁傷様としか言いようがないな。

打痕ができやすいとか材の硬さからくるデメリットはあるけど、
それをいったら硬くて重いギターはステージに不利だし、
音質面における善し悪しには関係ないと思うんだがな。
好き嫌いがあるのは当然だし仕方がない。
個人的にアルダーの音が好きでアッシュの音がイマイチだからって
「アッシュはクソ材だ」って言っても鼻で笑われる話なのに、
バスウッドにおいてそれがまかり通ってるってのはどうなんだろうな。

世のRGやSuhrのユーザーでいい音出してる人は結構いるしね。
頭が凝り固まってるんだろうか
132:122
2009/10/27(火) 23:28:26 ID:36T57P3a

まさにそういう事です


流石に手軽にいい音はないでしょw

むしろバスウッドは手軽にいい音が出せない材だと思う
クセが無いって事はボディ以外の特徴がモロに出るって事は狙った音に対するセンスが問われる
さらに加工・組み込みの技術も高くないとバスウッドのダメな部分が見えてくる
つまりクラフトマンやメーカーの実力がバレる材じゃないかな、と
133:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:31:51 ID:yvs8P6UY

いや、それ以前からだよ。
バスウッドが材として使われるようになるのは、80年代初頭。
当時デビューしたてだったTOKAIの一番安いライン(実売3万)がバスウッドだった。
当時まだ日本では珍しい材だった。
70年代は、同様の低価格ラインをグレコなんかでは「セン」で作ってた。

おりしもヴェンヘイレンのデビュー当時だったが、そのころから、安いギターにはバスウッドが
使われていた。「高いギター」に使われていた?のも事実なんだろうが。

もちろんそのころフェンダージャパンなんてブランドはなかった。
134:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 00:57:11 ID:JQ0GmBX5

Tokaiの低価格バスウッドが出たのは83年じゃなかったかな?
82年にはもうFender Japanはあったよ。
バスウッドを採用するのはもっと後だけど。
135:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 08:11:34 ID:IZdttSGM
バスウッドを日本のエレキギターメーカーで採用したのはIbanezのDestroyerUの1981モデルが筆頭。
136:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 10:03:21 ID:A3Boo9WG
ストラップピンを止めるネジの穴を拡張し、アンカー挿入。
これで穴がバカにならずに済むぜ!明日ライブなので楽しみ。
137:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 10:53:55 ID:Qy7cbyeM
アンカー丸ごとスポッと抜けちゃうのがバスウッドだぜw
138:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 12:16:28 ID:LOfyZnPy

たしかバスウッドのは75000円だったね。
当時の中の上ぐらいの価格帯。


そんなの聞いたこと無い。
よっぽど粗悪品買ったんだね。可哀想に。
139:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 12:29:28 ID:bEGA8YlF
エディ曰く、バスウッドは産地によってぜんぜん違うって知ってた?
140:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 12:39:13 ID:fcqCtLcR
トーカイのファイブスターってランダムスターのパチもん持ってたが
バスウッドで、滅茶苦茶音が良かった(よく誉められました、音だけだが)
若気の至りでその後改造しまくってダメになったが・・・
だからか俺にはバスウッドにネガティブなイメージは無いなぁ
141:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 12:42:49 ID:OEEJhha0
あ、それってバーマグネットPUで
ファインチューナー無しのロック式だったやつ?
いっとき借りてたことがあったなあ

今の機材で鳴らしてみたいなあ
142:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 12:53:55 ID:fcqCtLcR

ファイブスターには5種類くらい在ったらしいよ。
俺のは1ボリューム1ピックアップでトレモロはシンクロだったかなぁ
多分一番安い奴だろう
143:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 13:49:20 ID:IZdttSGM

そう。当時は誰もがバスウッドなんて知らなくて、雑誌のレポートなんかですらベースウッドとか書かれてた。

まぁ産地によって全然違うのはマホガニーやアルダーも一緒だけどね。ただし産地による違いなんて
樹種の違いよりもよほど繊細だからなかなか素人には解らないけどね。鮪と鰹の違いは解っても
鮪の違いは食べ比べてみて、より美味い方を指すくらいしか解らない程度だろう。その程度の差だよ。
無論その程度の差をきちんと理解出来る感受性だからこそ世界的に著名なその道のプロになりえてるわけだ。
144:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 16:35:33 ID:m5zShqd9
ボディ材なんて肉みたいなモンじゃん
牛肉、豚肉、鶏肉、山羊、ホルモン
好きなモン、生でも焼いても揚げても好きに食べればいいじゃん




あー、焼肉食べたい
145:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 17:14:00 ID:yjAQDUnZ
木材に限らず植物の産地による違いは、動物のそれより遥かに大きいよ。
同じ山でも北斜面の木か南斜面の木かだけでも、木質も木目も違ってくる。
ギターにした時の音質の差については知らないけど、並べて見比べれば
素人にも判別がつくほど木材としては違うものです。あと伐採の時期や
葉枯らしの有無、水中貯木の有無でも木質は全く違ってくるね。
146:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 18:24:46 ID:bEGA8YlF
ビールをかけて育てると極上の木材になるんだよな
147:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 18:46:29 ID:3fCVQ/em
モーツアルトを聞かせるといいらしい
148:ドレミファ名無シド
2009/10/28(水) 21:00:42 ID:dFeIxS03

さらに言うなら、同じ木の中心を挟んで南側と北側でも木の密度が違うから、音が変わるはずなんだよ

お前ら、キャンプの時の小ネタとして、切り株から東西南北を知る方法を教えてもらわなかったか?

木の南側は日当たりが良いから成長が早くて、年輪の間隔が広くて、木の密度が低い
木の北側は日当たりが悪いから成長が悪くて、年輪の間隔が狭くて、木の密度が高い

軽い木の音が好きなのか、詰まった堅い木が好きなのかは、それぞれの好みだ

 良 い も 悪 い も な い
149:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 05:46:46 ID:UJ9cB0F1
良い悪いの区別は無くても差異が有るのは事実だな。
成育環境による個体差は確かにあるだろうが樹種毎の
性質の差に較べたら大した事はないって意味ね。
木目の詰まったマホガニーとスカスカのメイプルが
同じ質量の場合でも必ずしも同じ音響特性ではない
っていうのも認めなきゃダメだろ。
150:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 13:58:26 ID:i6IU/Gs+
生育環境の違いや産地の違いの話も興味深いけど、そういう個体差って作る側には大事だろうけど
使う側にとっては出音が全てじゃない?

良ければバスウッドに合う仕様とか語ろうぜ
ブリッジはFRTが良いって言う人が多いけど、ネック材はどう?
やっぱりメイプル?個人的にはmusicmanのAXIS ROSENECKが凄く良かった
151:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 14:12:33 ID:cLsPZ8Mi
したり顔でレスしてる149の的が大きくずれてる件。

樹種、樹種ってうるさいが、そんなメイプルとマホを比べる意味がわからない。
誰も質量と音の相関関係は言ってはいない。

ただかなり前にあるレスにもあるが、同じメイプルでも素人でもハッキリと違いが分かる程
音が違うメイプルネックのギターがあったりする。

それを思えば同じ樹種でも産地が違えば、樹種が違うと錯覚する程
音の違う場合がある。

まあここはバスウッドスレなんだが、バスウッドで樹種が違うと感じる程固体差を感じた事はまだないのも事実。

だから新旧で年代の違うバスウッド同士を試してみるのも面白いかもしれないな。
152:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 15:05:18 ID:gTNHjzGv
俺はやっぱりアイバのネックかな
バスウッドのRGプレステ持ってるけど、深く歪ませても音がすっきりとしてるところが気に入ってる
チューニング下げとかでエグさを出したい時はEMG搭載レスポ使ってる
153:150
2009/10/29(木) 16:02:32 ID:i6IU/Gs+

俺もアイバRG、7弦だけど使ってるぜ
確かにすっきりして素直でPUの特徴も掴みやすくていいよな

AXIS ROSENECKはかなり強力なトーンでメイプルネック/トップのAXISとは全然違う
低音はパワーがあって輪郭がしっかりしてるしエッジも太い
音の伸もが太さを保ったまま減衰する感じで、歪ませた時が最高だよ
7弦しか興味なかったけど買ってしまったw
154:150
2009/10/29(木) 16:08:15 ID:i6IU/Gs+
すまん、sageます
155:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 16:45:57 ID:UJ9cB0F1

@同じメイプルでも素人でもハッキリと違いが分かる程
音が違うメイプルネックのギターがあったりする。

Aそれを思えば同じ樹種でも産地が違えば、樹種が違うと錯覚する程
音の違う場合がある。

@は正解だがAはお前さんの勝手な妄想だな。
論理に飛躍がありすぎる上に裏付けになる物が何もない。

したり顔で妄想を騙るのは止めてもらいたいな。

キャラが被って困る。
156:ドレミファ名無シド
2009/10/29(木) 18:06:45 ID:MtGOMf0b
バスウッド叩きはユニクロ叩きに似てるな
バスウッドが地味ならフロイドとメイプルトップで主張させてバランスとればいいんだよ

極端な組み合わせすると品の無い音になるんだよ
157:ドレミファ名無シド
2009/10/30(金) 01:40:30 ID:cS0xK7JA

最後の一行ワロタ
158:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 12:27:12 ID:pXMtURBx
90年代にでたフェンジャパの最下層モデルにバスウッドが
使われてた線が怪しいね。そこがで、安物=ダメというイメージがついた
のが始まりのような気がしてならない。それに追随するようにアイバが
バスウッドつかった安価なモデル沢山出したし。

でも、フェンダーの古い機種でもバスウッドって使われているのよね。
あまり知られてはいないみたいだけど。
159:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 12:44:17 ID:94PA1u9r
積層材に代わる材、しかも手間とコストが大幅にカットされる神様のような材として
安物モデルに使われまくったのがイメージ下落を加速させた。
160:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 13:22:44 ID:7YhX51wH
店頭で雨ざらしにされるボルトオンのB.C.Richのこともたまには思い出してあげて下さい
161:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 14:07:35 ID:lZJNIIjO
ジャクソンがポプラ使ってガンガン売ったせいなんだよ、バスウッドが蔓延したのは。
そのバスウッドのお陰で少しだけ羽振り良くできたっけ。
162:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 14:50:44 ID:oMd/VAIx
隔離スレのわりには随分まともなレスが多いなw
安いギターじゃどんな材使っても一緒だからな
バスウッドの良さが分かってる人は良いギター弾いてる=経験のある人が
多いのか。
本スレにいるような経験も無く受け売りを鵜呑みしてる奴が
いない分、大人なスレだ
163:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 17:49:22 ID:hk5lhke+
ある程度世の中の色んな仕組みって物が判って来て、
モノを見る時に付加価値と実質的な価値との見比べが
ちゃんと出来るようになっている世代の人が多いんじゃない?
164:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 17:51:51 ID:PgX2oA70
バスウッドやメイプルとか小さい事にこだわるな!両方買って自分に響いた方を使えば…とマイケルの映画みて思った!
165:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 18:18:07 ID:oMd/VAIx
バスウッドを使って気付いたのは、バスウッドとEMGは全く合わない!
166:ドレミファ名無シド
2009/10/31(土) 18:46:52 ID:s3Z5VPPq
ベースに低価格帯のバスウッドは合わない

Suhrのメイプル/バスウッドのギターは鳴る

バスウッドとディマジオ系PUの相性は良い
167:ドレミファ名無シド
2009/11/02(月) 18:18:00 ID:YF3vPa8y
このスレが気になって、久々にバスウッドボディのアイバの
七弦引っ張り出して弾いてみたけど、やっぱりクセの無い音haいいね。

ピックアップのと相性もあるのだろうけどRGシリーズっやばいなぁ・・
168:ドレミファ名無シド
2009/11/02(月) 20:02:51 ID:sC6kyKaS

低価格帯のバスウッドって言うより、低価格帯のベース自体がダメなんじゃない?

でもベースには合わないよね。音が柔らか過ぎて芯が無いもん。

ジョイントを見直すか、ブリッジの質量を増やすか、そうするしかないかな。
169:ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 07:15:54 ID:AnCw5KgC
昔、友達が持っていた松本のネオンモデルがバスウッドだったが
あれは良かったなー
弾きやすかったし
松本に興味はないが、中古であったら欲しいな。
170:ドレミファ名無シド
2009/11/03(火) 12:36:28 ID:aNroNJFt

バスウッドを貶してる奴らが異常なんだってば。
171:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 11:33:11 ID:n8eVIGWD
まったくRGとか7弦とかAXISだとか・・・

ibanez JS1200が筆頭だろうが!

ついでEBMM JP6だろjk

ここら辺弾けばバスウッドの良さが分かるってモンだ
172:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 14:24:12 ID:KkbED1GK

バスウッド=割り箸の材料

と聞いてすぐ凹む脆さになんか納得しました。
(真偽はともかくとして)
173:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 15:26:40 ID:u5DiJxoW

それ凹むのと別問題だから。
174:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 18:13:32 ID:Avq3CH00

さすがハードメイプル
多少ぶつけても凹まない
ギターはハードメイプルに限るな
175:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 18:22:33 ID:QVad2vuJ
さすが桐
何か当たったと思ったら刺さっていた
ギターは桐に限るな
176:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 18:52:59 ID:1GP56JjP
さすが樫
ギター回ししたら肋骨が逝ったぜ
ギターは樫に限るな
177:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 18:57:00 ID:AvAD5Tmq
さすが鉄
ストラップ掛けたらチギレやがった
やっぱボディ材は鋼鉄に限るな
178:ドレミファ名無シド
2009/11/04(水) 21:13:56 ID:w+ECez56
さすがアルミ
ウレタンやラッカーと違ってすぐ曇るが磨けばぴかぴかさ
やっぱボディ材はバスウッドに限るな
179:ドレミファ名無シド
2009/11/05(木) 16:32:21 ID:dBaMU4DX

いつの間にかタルボになってるな
180:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 08:51:50 ID:QPiuxwk3
やっぱり安ものというイメージがあるからな、イメージは大事
181:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 08:57:24 ID:UV8e1GzR
さすがグラファイト
いつか再生産すると信じてたら金型がeBayに出されてた
やっぱボディ材は樹脂以外に限るな
182:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 10:49:32 ID:/N1fTbGF
音やらはとりあえずおいといて、バスウッドは木目が嫌いだな
塗りつぶしなら良いけど、SBカラーのあの残念な感じは個人的に頂けない
183:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 11:39:40 ID:ma0w5B2h

メイプルトップ選べばおk

というかサンバーストでバスウッド使ってるのって安モンじゃね?
安モンじゃバスウッド云々の以前
184:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 12:24:56 ID:DVJFM6UH
バスウッドは宗教
185:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 13:13:16 ID:EBfFZA68
バスウッドはブタの餌
186:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 13:38:30 ID:SQc3F6GO

バスウッドのメイプルトップ?
またまたご冗談をw

それって田舎の飲み屋のネーチャンが頑張って派手な服で着飾ってるみたいな
そこはかとない貧乏臭がするギターの事ですか?
お前、メイプルトップ脱いだらなんの取り柄もない野暮ったいバスウッドだろ!みたいなwww
しかも装飾品はすぐに剥がれるゴールドメッキ。
何よりそのようなギターはシースルーの紫だったり青だったりで余計に田舎臭いね。

それより劣るのがトラモクがフィルムのだ。
あれはシマムラレベル。
ギターの名を借りた小学生の夏休みの工作。
187:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 13:40:27 ID:88AHn0JW

25万も出してEVHを買った俺はどうなる〜。
188:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 13:42:31 ID:UV8e1GzR
喩えが頭が悪そうだね
189:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 14:21:16 ID:QPiuxwk3
Suhrはどう?
結局、同じバスウッドでもピンキリだね
190:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 15:30:48 ID:O2K9dOiD
の無知っぷりが涙を誘うw(つ∀`)
191:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:13:01 ID:aT/DR9aR
何よりそのようなギターはシースルーの紫だったり青だったりで余計に田舎臭いね。

それより劣るのがトラモクがフィルムのだ。
あれはシマムラレベル。

この部分は超同意
きったね気色悪いババアみたいなキルトもな

192:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:22:34 ID:gIy/+3VT

ガン飛ばしてんのかよ                         (^)}|::::|
                                        ┌┬|::::|
                                        回回|::::|
                                        凵凵|::::|
                                        └┴|::::|
                          (~)                |::::|
                        γ´⌒`ヽ             |::::|
                        .{i:i:i:i:i:i:i:i:}            |::::|
                        (´・ω・`)            |::::|
三三三王三三三王三三三王三三|    (:::::::::::::)   .  |三三三王王三王三三
二二二⊥二二二⊥二二二⊥二二|____し─J____|二二二工工二⊥二二
─rェェェェュ‐─────────‐┴────────┴─────────
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \\
_________      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\__
_______   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \__
193:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:46:16 ID:kViAF5+b


         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) うーん
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  

 


  

 
194:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:57:19 ID:Ji4QTJAt

フィルム…





知らないって怖すぎる(笑)
195:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 16:59:49 ID:UV8e1GzR
フィルム貼った方がコストがかかるという
現代の不思議
196:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 17:13:15 ID:w2FcvCZo
ここが無知なの居るスレか?
197:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 17:50:54 ID:Ji4QTJAt

あららこんな所にも
198:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 18:20:40 ID:SQc3F6GO
バスウッド厨の総攻撃が始まったかwww

バスウッドが良いなんて妄想ですよ。
メーカーに惑わされてますよね。
shur?良いね、パーツの組み合わせがうまい。
けしてバスウッドが良いんではない。
マッチングの問題だ。
199:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 18:42:40 ID:+c9jkBgu
(キリッ
200:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 18:46:57 ID:0ppIbapf
煮ても焼いても使えないバスウッド。工房の人間に鼻で笑われた。
201:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 19:02:53 ID:Ji4QTJAt

へぇ、では何故いままでShurがBass woodを使ってきているのか本人に成り代わって説明してみて。

202:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 19:11:26 ID:UV8e1GzR

バスウッドすら満足に扱えない工房は
さっさとたたんだ方がええよ。
203:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 19:16:40 ID:CnEVFAZ7
suhrのバスウッドは良くないよ
以前持っていたけど、アンサンブルでの抜けが最悪。
あと高音域に芯が無くサスティーンが短い。
ギター1本で弾いたの聴くとそれなりにいい音するんだけどね。
204:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:29:31 ID:Ji4QTJAt

それ自分がヘタクソだからって結論にはならなかったの?
205:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:32:56 ID:AkLEj5i5
さぁな。
206:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:36:11 ID:VNjiYDBU
腕とアンプと音作りが糞だったんだろうな
207:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:39:58 ID:+7GV64on

俺はそーゆーの知らないからがその本人に代わって説明してください。お願い致します。


うまければギターの抜けが良くなる話ではないでしょう。
抜けないのは抜けないんですよ、君にはわからないと思いますが。
208:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:50:43 ID:jVFXH3mN
のギターが外れだったのでは?
ジョンが組んでた頃のギターはうるさいくらい抜けるぞ
209:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:58:32 ID:SQc3F6GO
まぁ俺が無知だとするのは構わないが、
だから何がどう違うと書かない限りは単なる負け犬のウンコ


210:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 21:59:58 ID:w5J9l1Eq


つづりが間違ってるのだけど、本当に持っていたのか疑問になった。
211:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 22:01:45 ID:UV8e1GzR
何がどう悪いのか具体的に書けないお前もウンコってこった。
212:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 22:13:35 ID:N0jeFbEs

本当に持ってるんであれば駄目な個体の画像と音をニコかつべに上げてよ。

213:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 22:33:48 ID:SQc3F6GO

だね。俺もお前もsuhr並のウンコ
214:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 22:35:14 ID:a9d6XluU
うんこテスト
215:ドレミファ名無シド
2009/11/07(土) 23:45:32 ID:ma0w5B2h
よくSuhrはダメっていう奴いるけど、どのモデルを弾いたの?
実際日本でバスウッドボディのモデルって少なくない?
やっぱプロシリーズ辺り?
216:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 05:42:31 ID:OJQQgWOK

このスレに粘着してるアホはフカしで実際にゃ持ってないんだから相手しちゃダメ。
217:元・楽器店勤務
2009/11/08(日) 08:33:48 ID:jUw1SujH
バスウッドについて誤った認識をされている方が多くいらっしゃいますが、
その原因は我々のせいであることを深くお詫び申し上げます。
私は学生の頃のバイトに始まり、去年まで10年以上楽器販売の仕事をさせていただきました。
またリペアに関しても特殊な作業を除き担当させてもいただきました。
信じていただけない方もいらっしゃるとは思いますが誤解を解くためにと失礼させていただきます。

1)バスウッドは脆くすぐ凹む、ストラップピンが抜ける
これはよく言われる事ですが半分は事実です。バスウッドは確かに衝撃に弱い面があり、
打痕が付きやすいと言えます。しかし木ネジに対しては良好と言えます。
過去にバスウッドが原因でストラップピンが抜けたという事は無く、寧ろ誤った扱いによりダメになったというケースが殆どでした。
最も多かったのがストラップピンを交換する際、木ネジの入れ方を知らずにねじ山を潰してしまった
というケースでこれはアルダー、マホガニー問わずありました。
おそらく打痕の付きやすさから脆いという認識が広まったのでしょうが、もし本当に脆かったらシンクロトレモロのスタッドネジなど
数十回の使用で抜けてしまうでしょう。スタッドネジには40kg以上の力が弦を張っている限り、常に掛かっているわけです。
これはストラップピンの比ではありません。2点式なら尚更です。しかしバスウッドに起因するそのようなリペアは過去ありませんでした。

2)音・鳴りが悪い
これに関して最もお詫びしなければなりません。これは接客の際の常套句でした。
ご存知の通りバスウッドは安価なギター、ビギナー用のギター・ベースの多く採用されています。
そういったお客様には音では無く価格や見た目で選ばれます。しかしそのお客様もやがてもっと良い楽器、
ミドルクラスの楽器をお求めになります。そういった際に使うのが
「前のギターはバスウッドで安いギターに使う安い木なんだよ。このギターはボディがマホガニーで・・・」
というセリフです。これにより前のギターより良い物と簡単にアピール出来てしまうのです。
実際この使用材のアピールは恐ろしい程よく効きます。特にギターを始めて2、3年の学生さんには効果的です。
218:元・楽器店勤務
2009/11/08(日) 08:58:26 ID:jUw1SujH
実際にはボディ材の違いだけでなくPUや組み込み、パーツなど全てが違うのですが、
このクラスをお求めのお客様は音の違いやご自身の音の嗜好もまだはっきりとされておらず、
販売員のいう事を鵜呑みにされる方が多く、だからこその方法でした。
しかしアッパーミドル〜ハイエンドなギターでもバスウッドは採用されています。
そのような楽器をお求めのお客様には先のセリフは使えません。
このクラスをお求めになるお客様は経験もあり、ご自身の求める音を明確に分かって
らっしゃるお客様が多いためです。その際はブランドイメージと実際に試奏していただき、
お勧めします。大抵のお客様はご納得されるか、財布と相談される場合が多かったです。

つまりバスウッドはけっして楽器用木材として悪いわけではなく、
楽器店での接客や雑誌等の受け売りによりバスウッド=悪いのイメージが刷り込まれたと
いうわけです。
おそらくこのスレでバスウッドを嫌悪されている方は学生さんが多いと思いますが、
実際に試奏されて判断される事をお勧めします。また、ご自身の求める音をより明確に
されてから商品をお選びください。そうする事で余計な出費も抑えることが出来ます。


長文・乱文、大変失礼いたしました。
219:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 09:02:53 ID:oxLIkRiV
だからどうしたっていうw
つかってみてどう思うかがすべて
おれのもってるのは他のギターに比べてモコモコしてる
ギターはさまざまな種類合計15本くらいもってる
220:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 09:06:16 ID:8Riw2g9C
脳内所有乙
221:元・楽器店勤務
2009/11/08(日) 10:13:53 ID:jUw1SujH

そうおっしゃる方ももちろんいらっしゃいます。
しかしなぜわざわざ「モコモコした」ギターを購入されたのでしょう?
あるいはそのギターはどのクラスのギターで、
どのクラスのギターと比べモコモコしているのでしょうか?

サン、惑わされていると仰いますが楽器店は殆どバスウッドを良くは言いません。
逆に一緒に叩く事でより高い楽器を買っていただける様にもっていきますよ。
そういった(判断力の無い)お客様は所謂「ウマイ人(カモ)」と呼ばれています。

サン、Suhrというけっして安くは無いギターを
それなりの音しかしないという評価のギターをなぜ買われるのはでしょうか?
(もっともそういったお客様のおかげで商売が成り立っていたのも事実ですが)
222:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 12:59:59 ID:IeDfdUbU

もうすでに議論されてる話をずいぶん得意げに書きますな。
実際に携わっていた人の明確な意見としては価値があると思うけど、そんなでかい顔して書き込むことでもないと思うが…
223:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 13:01:01 ID:IeDfdUbU
じゃなくて
だね。
ごめんなちゃい。
224:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 13:22:51 ID:8mmOMTdD
Suhrのメイプル/バスウッドのスタンダード持ってるけど俺のはバンドで合わせると抜けすぎるくらいだよ
実際店でアルダー1Pのスタンダード、メイプル/アッシュのスタンダード、メイプル/マホのスタンダード試したけど、抜けの良さはどれも同じくらい良かったよ
ただ音質が微妙に違って俺はバスウッドバックが気に入ったから買ったけどね
トムアンのメイプル/バスウッドも弾いたけど、モコモコしてるってのはなかったな
実際俺もバスウッド=糞ってイメージだったけど、Suhrを弾いて考えがかわったよ
実際最初は見た感じでアルダーだと思ってて、店員に聞いたらバスウッドだったってオチだし
バスウッドが悪い材なんじゃなくて、安いギターに使われる=造りも荒いってなるから悪い材ってイメージなんじゃない?
安いギターに使われてるアルダーやマホだって糞みたいな音質じゃん
逆に安ギターのマホは音が籠もりまくる印象がある
225:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 14:27:05 ID:M4/4qVMl
でも木ネジについては無知が自分でやって潰して
…馬鹿だなーとは思うけどね。


コンバットのおっさんも言ってるじゃん、加工に人件費がかからないって。
226:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 15:13:17 ID:OJQQgWOK

コンバットなんかと一緒に考えていいのかね?
227:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 15:24:29 ID:M4/4qVMl
事実だろ、加工が容易ならコストも落ちるじゃん。
機械任せのポリが有効なら尚更だろ?
228:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 20:33:48 ID:T2rI385V
音も強度も別にどうだっていい
だが木目、お前はダメだ
229:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 20:42:59 ID:5o+GoknL
そもそもお前ら同じパーツでボディをバスウッドにしたり
別のにしたことがあるわけ??そうじゃないとそいつの木材の評価なんて
ゴミ以下なんだけど。完全にボディ以外が別のパーツなのに木材語ってる奴って
ほんとクソだな
230:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 21:10:24 ID:OJQQgWOK

お前はビーフステーキと焼き肉と牛刺しをそれぞれ食ってみて『牛肉って美味いな』とは思わないの?
調理法は全く異なっていても素材感を感じられるのが感覚の優れている人。それが解らない奴には
牛肉の旨さを伝えようにも伝わらないし、知る必要も無いわな。だからと言って解る人間の感覚を
否定するな。感覚の鈍い劣ったヤツがそれをやるのはお門違いだからだ。
231:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 21:33:56 ID:5o+GoknL
いちいち何かに例える奴ってのは基本的に阿呆なんだよ。
自分の阿呆さをごまかそうとしている、と言うべきかな。
例えずに言うと

「俺は同じパーツでボディ材だけ違うギターを弾いたことが無い」
「でも俺は感覚が鋭いから木材の違い分かるし」
「俺みたいな分かる人間を否定するなんてバカだ」

と言ってるんだよ。いかに馬鹿な発言か分かるだろ。
せめて同じパーツを乗せ替えてたくさん弾いてから出直せ
232:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 21:58:25 ID:OJQQgWOK

ところでお前さ、Fenderって会社のStratcasterってギターを知っているか?
どこの田舎もんだろうがほぼ同一の仕様のギターの差が気軽に試せるはずだ。
アルダー、アッシュ、バスウッドと選り取り見取りなんだが試した事はあるかい?
233:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:17:50 ID:8Riw2g9C
ストラトを弾いた事ないんだろw
234:ドレミファ名無シド
2009/11/08(日) 22:38:17 ID:6FZL/LA6
アメリカでネオナチの人が反バスウッドな発言を繰り返してて
逮捕された。
裁判の時についた弁護士はバスウッド人で
言論の自由を盾に見事無罪を勝ち取った。
裁判後の記者会見で
ネオナチの人は弁護士に

「弁護してくれた事には感謝するがお前らが地上から抹殺されるべき
という俺の考えは変わらない」

と言い放った。
それを受けてバスウッド人の弁護士は

「あなたの意見に私は全力で反対する。
しかしあなたがそれを言う権利は全力で守る。」
と返した。
言論の自由ってのはそういうもんだと思う。
235:元・楽器店勤務
2009/11/08(日) 22:39:31 ID:jUw1SujH
何度も書き込み失礼します。
以前の楽器店でサンと同じような事を言っていた後輩がいました。
しかしスタッフ全員から言われました。
「んなコトしなくても分かるし、分からない人はそもそも何使っても分からない」
「そんなコト言ってるお前の感覚を疑うよ」
「はぁ?仕事しろよ」

彼の疑問は確かに検討すべき部分があったと思います。
しかしちょっと考えればすぐに答えが出るものなのです。
そう、彼には考える力と経験が足りなかったのです。
236:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 00:14:51 ID:d0Opfsbg

現行フェンダーにバスウッドストラトなんてなくね?
237:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 01:08:22 ID:r508/xbR
普通にあるが、漏れ持ってるし。
238:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 01:16:45 ID:1anrN/Tg
>漏れ
239:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 03:25:07 ID:luQmYM5S
バスウッドが良いか悪いかなんてグレーだ。
良いと思う時もあればそうでないと思う時もある。
いや、それはどの材料も一緒だけど。

我が家のヴィンテージストラトは鳴りも抜けも最高で自慢なのだが、
その他、新旧色々25本程のフェンダーストラトがある中で、ヴィンテージの次に
鳴りも抜けも良いご機嫌なギターはジャパンのEシリアルネックと90年代ジャパンの
バスウッドボディの組み合わせだった。
はっきりと音の抜けが違うんで、色々組み合わせたがこれが良かった。
ある意味悔しいがバスウッドも評価するに値する材料と思う。
240:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 07:49:07 ID:KrEs/Lt9

せっかくまる一晩答える時間をやったのに、居ないんかーい!
まさかストラト程度の弾き比べもした事もなくバスウッド叩きをしていたとは…。

241:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 09:12:14 ID:fJ+4zW1L
バスウッドって名前がすき。
242:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 09:40:20 ID:oYJRoPZ9
今日から風呂桶と呼ぼう。取っ手がついているから湯桶でもいいが。

でもバスウッドのオレのフェンジャパストラト好きだよ
243:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:17:23 ID:DN27YWbZ
おいおい、バスウッドを叩いてる奴らのレスよく読んでみろよ
「バスウッド叩き=低脳」って確定だろjk

前持ってたけど抜けが悪い→じゃあなんで買ったんだよ?最初から買うなよwお前変なツボとか持ってるだろ?

アルダー、アッシュの方がいい→そりゃお前の好みがバスウッドじゃないだけ
なのにバスウッドのギターわざわざ選ぶってどんだけセンスねーんだよw
まさか試奏だけか?買ってから語れよ

バスウッドは音悪い→具体的な機種名上げて言えよ?まさか3、4万のギターで判断したのか?そんなの音以前の話
比べるならせめてAXISとCUSTOM22くらいのレベルで比べてくれよw

ボディだけ交換してから語れよ→ちょwおまwwアルダーとかアッシュのレスポール弾いたのかよ?
お前の理論じゃそれを試さないとホンマホもハカランダもクソって言ってんのと一緒
違いが分かんねーならムリして語るなよwww
244:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:25:40 ID:ETYF00wk
自分の低脳さを棚にあげてなにいってんだ?
自分の文章を客観的に、冷静にみてみろ
そんなアホなことかくくらいならカキコしないほうがよほど賢い人間だということがわかるだろう
それがわからないならもう池沼レベル
245:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:27:25 ID:drt2ynv8
俺の94年のフェンジャパ、生音スゲー良いと思うんだが、耳肥えた人に判定して欲しいんだが。
ギター触った本数は10本以下だから俺の感覚なんかあてにならんし。
246:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:34:54 ID:DN27YWbZ

お前2chはじめてか?まさか素で書いてるとか思ったの?
反論できないからって2chの文章を批判って
力抜けよww
247:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:38:10 ID:oYJRoPZ9

おい、頬が紅潮しているぜ
248:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:38:47 ID:ETYF00wk
反論するのがバカらしいからしないだけだよwwwwwwwww
もう一度自分の文みて本当に反論できないか、恥ずかしくないかみてみろ
更に言うとのレスもとても恥ずかしい
249:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 10:49:05 ID:DN27YWbZ

具体的な指摘はせず、そう言っておけば自分の方が上って装えるからな

バスウッド嫌悪厨は所詮こんなモン
図星を言ってすまなかったな
250:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 11:45:43 ID:r56XsugX
誰かバスウッドボディのフルアコ作って〜
251:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 13:03:57 ID:4bcDiWx0
ブリッジ浮いてきそう…な気がしちゃう。
実際のところ、どうなんだろう。音とかも気になるな。
252:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 14:40:35 ID:KrEs/Lt9

コイツなに興奮してんだ(笑)
253:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 17:53:00 ID:d0Opfsbg

マジか?

フェンジャパっていうオチじゃないよな……?
254:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 21:31:16 ID:KrEs/Lt9
ロリーギャラガーのストラトはバスウッドらしいね。
255:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 21:59:27 ID:fJ+4zW1L


あ、おれも94年製とかその辺りだと思うけどバスウッドボディの
フェンジャパもってるよ。確かに不思議といいよね。
高音がやたらキャンキャン抜けるすぎるから設定で手を焼くぐらい。

当時、中古で2万5千円で買った最低クラスのフェンジャパだったけど
色々と試奏した時にやたら抜けるから、それで購入したんだよね。
値段みて「えっ??」ってなったの今でも覚えてるなぁ・・
ネットで知るまでそれがバスウッドボディって知らなかったけど。
当然、アルダーかアッシュだと思ってたw
256:ドレミファ名無シド
2009/11/09(月) 22:45:05 ID:ETYF00wk
>>設定で手を焼く
 
これがバスウッドだとおもう
なんかアンプのEQをすごい反映させる反面いい具合のポジションを探すのが大変だ
他のギターだとそういうことがない、スイッチいれて適当にまわすだけでいい音がでる
257:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 00:28:47 ID:XKcy5xOc

なんで自分じゃバスウッドのギターで良い音だせませんっていえないんだろう、この人?
258:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 01:06:32 ID:gDERgB9w
>他のギターだとそういうことがない、スイッチいれて適当にまわすだけでいい音がでる

たとえばギターをストラトとするとアルダーのストラトは適当にまわしていい音がでて、
バスウッドのストラトだとベストを見つけるのが難しいとか言うのか?

それとも、Gibsonレスポールでメイプル・マホガニーは適当にまわしていい音がでて、
プレテクのバスウッドストラトはベストを見つけるのが難しいと言っているのか?

バスウッド叩きの人はどうも後者なイメージが強くてアレなんだが。
259:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 01:17:01 ID:uNFFQyiW
まずいっておきます
叩いてないから・・・
なぜ特徴を語っただけでそういう風な思考になるの?
語るスレだよね?
モコモコしてるという意見も抜けが悪いとかいう意見も所有ギター間での特徴の比較を語ってるにすぎず誰も音が悪い、嫌いなんていってないよ?・・・
ちなみに俺の場合バスウッドのが一番高くて20万↑クラスです
メインは10万ちょいのテレキャス
どっちも好きです
もう一度いいます どっちも「好きです」
見えない敵と戦うのいいかげんやめませんか?・・・
260:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 01:29:03 ID:gDERgB9w
は叩き人間特有の「具体例のない思い込み発言」にしか見えん。

あの発言から「ハスウッド叩きじゃない」と言ったら今の総理の「秘書がやりました」と
同じくらい一般人には理解できんよ。
261:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 01:53:32 ID:bwIFLPVK
じゃあ俺もバスレポw
DonGroshのBent top custom(シリアル#300台)使ってます
スペックはキルトメイプル/バスウッド、メイプルネック、エボニーFB、
ゴトー製シンクロトレモロ、ピックアップはSSHでレイアウト
本来はアッシュボディなのにバスウッドだったからか格安でゲット出来た

当時ギター歴5年未満の俺でも分かるくらい抜けた
前のオーナーは抜け過ぎるからってフロントピックアップを交換したけどオリジナルに戻した
クリーンでもクランチでもアタックは明瞭だしハイ〜ローのバランスも良くて伸びも太くしっかりしてる
ただテキトーに弾くとテキトーな音しか出なくてパンキッシュなプレイが出来ないw
このギターでギターの鳴らし方っていうのを覚えたと思う(つもりw)
もちろんメタルに合う重い音は出ないけど、あくまで方向性の違いだと思う
当時はカタログ漁りwしてバスウッド=低価格ギターのボディってイメージだったけど
これを弾いてボディ材だけじゃ音は決まらないって分かった
それ以来10年近くメインですよ(ライヴでは汚したくないので使えません><)
262:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 02:12:26 ID:L26ax+l4
はいはい脳内所有オツW
ムキになって妄想でそんな長文書いちゃって恥っずかしぃ〜WW
バスウッド厨って現実と妄想の区別もつかない池沼なのかW
263:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 02:16:35 ID:XKcy5xOc

誰がどのギターを持ってないとかって一方的に断定するのこそ妄想って言うんじゃないのか?(笑)

264:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 02:48:45 ID:L26ax+l4
誰がどのギターを持ってないとかって一方的に断定するのこそ妄想って言うんじゃないのか?(キリッ

だっさWWW
写メもつけないで持ってるとか言う奴なんて妄想って言われても文句言えねーだろWW
そもそもこの時間にわざわざ妄想の長文書くとか池沼Wキモ杉WWWW
265:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 03:01:21 ID:v6UFl0/B

プレテクのバスウッドストラトだと?!
いったい何の冗談だ?
266:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 03:52:33 ID:XKcy5xOc

他人の文言を妄想だと自らの妄想のみによって断定できる、という矛盾した論理構造にすら気付けないで大暴れ。


キチガイ以外何者でもない。

267:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 09:29:09 ID:TQ8vprfc
ジョーサトの音、どう聞いても酷いんですけどモコモコしてて。
ライブなんかじゃ特に。やっぱバスウッド駄目だろ。
268:261
2009/11/10(火) 09:45:33 ID:bwIFLPVK

彼はキチガイじゃないよ、ただの僻み・妬みだよ
>>写メもつけないで持ってるとか言う奴なんて妄想って言われても文句言えねーだろWW
こんな事言っちゃうのにスレ見てるんだから
ただの僻みと妬みから煽る事しか出来ない人なんだよ

でも脳内所有乙ってww
本当に脳内所有ならわざわざDon Groshなんて選ばないよ
しかもメイプル/マホガニーが標準のBent top Customなんてw
MMとかSuhrか、Tom AndersonのDrop topとか言う方が説得力あるし
269:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 10:55:46 ID:TOzR2jpT
キチガイじみたヴィンテージスレみたいになってるな。
270:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 12:04:57 ID:TvuLWxe9
バスウッドを店先で雨ざらしにされる低価格帯といっしょにされては困る(キリッ

このスレで熱くバスウッドを語っても一般常識的にはそんなもん
バスウッド厨涙拭けよ
271:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 12:21:13 ID:zD+UhAlT
蒲鉾の板より安い材料
272:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 14:31:31 ID:XKcy5xOc

随分狭い一般社会なんだな(笑)
273:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 17:55:01 ID:X4xQ1ZuY
材の価格はアルダーとほぼ同じか若干安いだけ。
均一で加工しやすいから安くできる。
274:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 18:02:37 ID:X4xQ1ZuY
バスウッドがモコモコはおかしいな。
もしそう感じるなら大音量の聴きすぎでバンドマン特有の難聴になってるか
ハムとシングルで比べてるんじゃないかな。
マホガニーにローが強いPUならモコモコもわかるんだがね。
275:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 18:12:01 ID:bwIFLPVK

ネタにマジレスカコワルイ(´・ω・`)
276:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 19:02:31 ID:Hd3DQvun

それは実勢価格の話ですがなwww

原価で言えばアルダーの1/8程て感じ。
だからバスウッドギターはアルダーのギターより利益を取りやすい。

それとバスウッドにもランクがあって、それは今のところ産地で大雑把に分けられている。

高級なギターに使うバスウッドは流石によいらしいが
うちで扱うのは安く入れてるので、皆さん言うように
言ったら悲しくなるような製品と同じ材料で作るメーカーもある。

しかしそのような悲しい材料のギターでも
世間の評価は悪くなく、しかもさほど悲しくない材料のギターを酷評されるのを見て
こちらが悲しくなります。
それが今言える現状かな。
277:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 19:27:48 ID:XKcy5xOc

100×200×20oのアルダーの実売価格が683円(内税)だそうだが、バスウッドは原価いくら?
278:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 21:25:07 ID:Hd3DQvun
そんな端材に原価はない。
と言っても意味がわからないかもしれませんが、
既に原価はペイどころか儲けすら出てるんで、
市場がおかしくならない適当な値段で売ります。

はやく言えば捨てても良い部分です。
279:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 21:57:27 ID:bwIFLPVK
の話を聞いてエレキ黎明期の話を思い出した

レオ・フェンダーがアッシュを採用したのは安い価格と安定供給が見込めるから
音を考えるなら以前から使われてたマホやコアを採用するのが自然
塗装に至ってはフォード車にも使われてた塗装材でラッカーの鳴りなんて考えてもなかっただろうね
でもグレッチ、リッケンバッカー、ギブソンはプランク(板切れ)・ギターとバカにしてた
でも後の評価はご覧の通り

今のバスウッドに対する評価も同じような事なんだろうな
評価する・しない以前に、認める・認めないって感じ
280:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 22:06:00 ID:OJT8OXQv
オレのJPのストラトはもうダメだぁ
ねじ穴があちこちバカになってきた。
瞬着も効かなくなってきたし・・・
281:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 22:11:48 ID:Hd3DQvun
ラミンでも細く削って一端穴を埋めて、
改めて穴を空けたら良いです。
282:ドレミファ名無シド
2009/11/10(火) 22:19:24 ID:XKcy5xOc

良かったら詳しく教えて欲しいな、その儲けが出せるっていう仕組み。
283:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 04:22:40 ID:NVC25Np5
282は近所のスーパーの安売りの仕組みを研究した方がいい。
284:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 05:40:30 ID:hCjkkmjg

正直、スーパーの安売りの仕組みなんてどうだっていい。

少なくとも楽器用にバスウッドを用いるのなら自然乾燥は勿論、人工的に強制乾燥も施して含水率の調整もする必要があるわけだ。
そしてギターの加工用に製材もするとなればそれなりの設備のある業者が間に入らなければならないわな。
そして材を保管する場所も輸送にもコストがかかる上での卸価格がものの数十円どころか金まで貰えるとは。
そりゃ詳しく教えて欲しいわ。
285:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 13:32:55 ID:NVC25Np5
原価がゼロ円てのは端材の話しじゃん。

284は激安スーパーのチラシをちゃんと読むとこから始めたらいい。
286:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 16:53:39 ID:hCjkkmjg

ギターに使われているバスウッドは全て某かの端材だ、と言いたいのかい?
あと、スーパーのチラシ云々の話は文字通りチラシの裏で結構。
287:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 21:28:23 ID:NVC25Np5
277のアルダーの寸法からギター用の材料と思えなかったが?
だから単なるアルダーという切りっぱなしだとして、バスウッドもギター用ではない、単なる材の話し。
ギター用のバスウッドは手が掛かってるだろうけど
277くらいのサイズになったらギター材には使い辛いから価値は一気に落ちるけどね。
288:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 22:41:43 ID:GM+FC2DP
安いと言えば安い
ttp://www.ogo-wood.co.jp/shopping/northamerica-bw.html

でも杢あり銘木も意外と安い
289:ドレミファ名無シド
2009/11/11(水) 22:55:17 ID:GM+FC2DP
中国産シナの方が高級材でしたw
290:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 05:26:34 ID:v2CtL8N9

あのさ、要は何も判ってないって話だろう?

憶測、推測でものを言うのは構わんけど上から目線で言うならせめて根拠のある数字くらいだそうや。

どれくらいのサイズで、どれだけのロットだといくらなわけ?
アルダーとアッシュとバスウッドの卸し相場を試しにキチンと挙げてみてくれ。

勿論ギター用に含水率を10%以下に落として製材されてある物の卸値な。
こちらが出したデータを頼りに憶測働かせて評論するんじゃなくて、
君自身が上から目線になれるだけの根拠になっている知識とデータを披露してみてくれ。


291:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 05:57:14 ID:IcpN6gcU
何をもめとるのかようわからんがワーモスやアイチなんかの
有名ギター用木材会社じゃバスウッドもアルダーも大して変わらんよ。
企業に卸す時には値段自体は変わるだろうが
価格差が大きく変わるってことはないだろうよ。
バスウッドもアルダーも楽器用材としてはかなり安いんじゃない?
実際メーカーによっちゃあ最下級からアルダーまたはバスウッドにしてるじゃん。
292:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 06:02:36 ID:jFGmtmg9
値段で語る意味がまずない
293:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 07:40:09 ID:v2CtL8N9


これはからの流れからの話題で、バスウッドの卸値がアルダーの8分の1だとか、
バスウッドを仕入れるのは端材の処理だから金を貰って引き取れるなんていう
とんでも話が飛び出してきたから続いてるだけで、価格が全てだと言いたいわけじゃない。
294:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 08:54:37 ID:MDtB8Qjc
だから、とんでも話に付き合ってるとと
あなたもそのレベルになってしまうと申し上げてるんですよ
295:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 13:18:04 ID:bUPT3AMD
バスウッド否定派の主張って結局なに?

ブランド使用から加味された分を考えない価格?
自分の加工技術の拙さ(木ネジの正しい付け方を知らないなど)を棚上げにした耐久性のなさ?
楽器に今まで使われてこなかった歴史から?
296:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 15:55:23 ID:qiEhavhh
バスウッドって外材だよね?
だったら原価の単位はコンテナでしょう。
どんなに小口に分けてもパレットが限界だと思う。

ってか、パレットで買う時点で既に
原価ではなく流通価格なんだとは思うけど。

国産材だと一山幾らなのかな?

原木一本ごとに値段が付くのは銘木だけです。
ましてや銘木でもない一般材を小口に切り分けたピースなどに、
原価なんぞはありません。
297:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 16:16:55 ID:3ZGcjkAG
樹種による木材の原価の違いを話してるのに、
樹種によらない共通費用の、製材設備費だの保管費だの、
運搬費だのを混ぜようとするて、知障なの? 馬鹿なの?

どんな会社でも社外秘に決まっている仕入れ原価の詳細を
匿名掲示板で聞き出そうとするって、ニートなの? 引き籠りなの?

スーパー安売りの原価の仕組みは、大量仕入れによる原価削減だってのに、
それにも気付かずに、小口ピースの個々の値段で原価を話そうとする知障。

木材の取り引きなんて相対取り引きで公設市場なんて存在しないのに、
仕入れ量や支払い条件の特定もしないで卸し相場を話そうとするニート。

あまりにも程度が低くって話にもなりませんね。問題外のさらに外。
298:ドレミファ名無シド
2009/11/12(木) 23:25:56 ID:lzGmaPXf
バスウッドの原価なんて考えた事なかった、バスウッド否定まではしない派の俺だが、

少なくともの「既に原価はペイどころか儲けすら出てるんで」という文言が

の「バスウッドを仕入れるのは端材の処理だから金を貰って引き取れる」と

読み替える知障様はまさに「激安スーパーのチラシをちゃんと読むとこから始めたらいい」と思った。

て言うか「(そんな端材は)既に原価はペイどころか儲けすら出てるんで」っていうのは

必要な部分(製品にする部分)を使った余りの端材は、その必要な部分で十分儲けを取れてるので

その余りの端材は原価を0円以下として勘定できるって話なんだろ。

パン屋がサンドウィッチの余りの耳をまとめて安く売るみたいな。

299:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 08:44:41 ID:QiQDcJ3H
、これが真実

それよりマムヨ=バスウッドってホント?
300:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 09:18:42 ID:b1VJrhs8
Tylerしかその名称使ってねいしなあw
301:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 09:53:41 ID:QiQDcJ3H

そうなんだよ、Tyler以外でマムヨを謳ってるトコないし、木材屋でも出てこない
色んなトコでマムヨ=バスウッドって言うし、実際木地の写真見てもそっくりだし
国産のスタンダードではアルダーかアッシュでマムヨなかったし
多分、マムヨ=バスウッドで正解だよね?
でもそうすると見えてくるモノがある気が・・・
302:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 10:33:04 ID:Sjhpaz4a
バスウッドって安価なイメージがついてるけど材としては
よかったから、厳選したバスウッドをマムヨと呼び方を変えて
使ってただけだったりね。
303:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 10:34:08 ID:b1VJrhs8

マムヨ=バスウッドを支持するよん
マレーシアン・ミステリー・ウッドって名称は洒落でしょw
普通に北米産のバスウッドかと
304:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 11:14:21 ID:vOQobGci
バスウッドって軽く扱われるが
バスウッドが半勃ちちんこだとすると
フェンダー用材で有名なアルダーは8分勃ちちんぽだよ
性質的には同じ。アルダーがちょっとだけ固いんじゃ
305:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 11:16:11 ID:QiQDcJ3H

俺もTyler一流のジョークだと思う。JOE−Xのヘッド部分とかw
或いは皮肉かな?
材がなんだろうとラミネイトしようと、しっかり作れば良いギターは出来るんだよ!
っていうジョーからの皮肉なんだと思ってしまう
ホントはバスウッドなのにマムヨって書いたらみんな絶賛してくれるww
みたいな
306:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 11:16:12 ID:vOQobGci
75年前は今超恒久材のホンマホが代用屑材としてただ同然で使われたし
財の価値なんて時代時代で違うんだよ。
307:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 11:18:23 ID:QiQDcJ3H

ホンマホが恒久的な材だと助かるなw
安くなりそうでw
308:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 12:26:12 ID:/wv7SCOo
マムヨはジェルトンだろ?
309:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 12:37:01 ID:Bo6LnyN2

冗談は顔だけにしろよ、簾満月。
310:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 12:49:32 ID:qWEkqHDb

ジェルトンって根拠も例のThe Gear Pageの書き込みだけでしょ?
まんまとジョークにひっかかってるとしか思えんが。
311:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 13:24:20 ID:QiQDcJ3H
ジェルトンってはじめて聞いた
なんか特徴がバスウッドに似てる
しかも合板心材とか集成材とかに使われてるんだな

まぁマムヨ=ジェルトンでもバスウッドでも共通してるのは
従来の楽器用木材では無いって事か
それでも現行のレスポールやストラトよりは遥かに高評価だし
実際、製作技術>使用木材なんだろうな
312:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 14:03:49 ID:6JyHZG7W
もともとマホガニーといえばキューバマホガニーが本物で、
1930年代当時、ホンジュラスマホガニーは大量に取れる
二束三文の代用材だったのは本当。
313:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 15:54:33 ID:Bo6LnyN2

そうじゃなくて。
ここがバスウッドスレである事を考えれば、どの樹種が何の代替であるのか?
の議論をするなら少なくともエレクトリックソリッドの歴史に基づいて語られるべきでしょ。
エレクトリックソリッドの歴史に置いてはホンジュラスマホガニーこそが本物のマホガニー。
代替と言うにはあまりに歴史がかけ離れている。
314:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 15:59:05 ID:vOQobGci
あと30年もすれば今嘲笑されてrジャパンヴィンテージの
安いやつも 生の木を使ってるギター ッてことで価格高等してるよ
315:ドレミファ名無シド
2009/11/13(金) 16:44:39 ID:QiQDcJ3H
'50年代のマホガニーに関する故レス・ポール氏の発言


「普通マホガニーは安いギターに使うんだけど、
連中(ギブソンスタッフ)は逆に高いギター(カスタム)をマホガニーにして、
安い方(ゴールド・トップ)にメイプルを使っていたんだ。
塗装してあるからPUを少しイジッてみようと思って外すまで気が付かなかったよ。
ギブソンに連絡したら“すぐに変更しましょう”という話だったけど、
僕はどこからもクレームが来てないならそのままでいいと思って、
結局マホガニーのままになった訳なんだ」

マホの話は本スレでやった方がいいのかな?
316:ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 01:12:26 ID:L4nl7mxe

それ冗談抜きで本当にそうなるかもしれないぞ?
これからの30年の気候や環境の変化は
今までの200年に匹敵すると言われてるんだからな。
317:ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 10:29:03 ID:z7bfWkWn
ネックがマホガニーかどうかも重要になるって言ってる人いたなぁ
現にMはセレクトハードウッドという免罪符をもちいて得体の知れない材使ってるみたいだし
318:ドレミファ名無シド
2009/11/14(土) 10:57:25 ID:ZPtvij+6

EBMM社のセレクテッドハードウッドは
ナチュラル=アッシュ
サンバースト=アルダー
ソリッドカラー=ポプラ
と決まってる

'50〜'60年代のフェンダー社でも同じ事をしてた
当初はアッシュのみ
その後ナチュラル及びブロンドにアッシュ
サンバーストにアルダー
ソリッドカラーにはバスウッドが多かった
319:ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 09:04:52 ID:zNMQvSBL
昔はマホガニー信奉者だったんだが、今はバスウッドが好きだ。
以前のメインはマホガニーボディのギターでダンカンのカスタムを積んでた。
今はバスウッドのボディにトーンゾーンの組み合わせがメイン。
このコンビネーションは今の所最強だと思っている。
320:ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 09:54:49 ID:/xoDos19
バスウッド=荒野豆腐
アルダー=切干大根
マホガニー=白米
321:ドレミファ名無シド
2009/11/15(日) 14:11:59 ID:xOW7+WGw
つまんね
322:ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 02:19:32 ID:LQncsAjt
ストラト→まな板
レスポール→かまぼこ
323:ドレミファ名無シド
2009/11/16(月) 18:28:24 ID:D/wQ8ldW
マホガニー=肉
アルダー=魚
バスウッド=チーズ
324:ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 21:18:00 ID:I4LOyUE1
マホガニー=ミートソース
アルダー=ナポリタン
バスウッド=カルボナーラ
325:ドレミファ名無シド
2009/11/17(火) 23:14:36 ID:PZ0il0nW
マムヨはジェルトンで合ってんじゃないの?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/James_Tyler_Guitars
326:ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 02:54:36 ID:PDMEmB0C
正直、どっちでもいいが
英語のwikiは無条件に信じるタイプっているよね
327:ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 10:20:06 ID:6bHaob5S
スラムダンクで土屋のポジションがSFって書いてあったの見た時
ウィキは信じないことに決めた
328:ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 12:52:18 ID:ttTCpaYB
てかNETにどれだけ信用できる情報があるか疑問だな
ブログとかで書かれているのをそのまま信用してココに書いてるやつが居るみたいだし
329:ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 13:32:53 ID:3uP2PNXQ
ムックもギター売るための情報操作本らしいね
330:ドレミファ名無シド
2009/11/18(水) 19:59:55 ID:SgR6xZQ0
緑に嫉妬して赤モップが副業で本作ってるの?
331:ドレミファ名無シド
2009/11/19(木) 09:03:09 ID:6UQOlLtH
いや本業だ
むしろ赤モップ自体が本だ
332:ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 08:27:44 ID:NqzmiPTp

逆にある意味そう言う建て前でやらないとスポンサーが付かない。
ムック本は数多く刷らないからいくら単価を高くしようが儲けなんか全般無い。
だから広告主に『いかにも』な事を言いつつ、好きな事をちゃっかりやる。
それがプロと言う物。意外とムック本の制作現場なんて銅臭とは無縁だよ。
333:ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 11:08:52 ID:UDEtOQQQ
オーディオ本と同じだな。
自称オーディオ専門家、評論家が
メーカーから金もらっておいしい売り文句で塗り固めた
製品を宣伝。
あっ、車もか。
自称自動車評論家がメーカーから金もらって
そのメーカの車に高得点つける。
334:ドレミファ名無シド
2009/11/21(土) 16:27:14 ID:y53tNSAx
ファミ通
335:ドレミファ名無シド
2009/11/23(月) 18:00:50 ID:FNp9DdMK
ろくに乗ってもいない車の批評さえするそうな。楽器なんかもっと
ひどかろう..
336:ドレミファ名無シド
2009/11/23(月) 22:53:21 ID:/j6bBRmQ
サイクロンスレ見たらスクワイアの再生産サイクロンがバスウッドだってだけで蜂の巣をつついたような騒ぎになっててワロタ
337:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 10:31:30 ID:OTIm+uVK
バスウッドは人気者なんだなあ(´ー` )
338:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 12:57:04 ID:KqIXcP2i
スクワイアのデュオソニックならバスウッドですよ
339:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 13:04:32 ID:yVL8dmPe
この時期、バスウッドで作った湯船で入る風呂は格別だな!
浴室の壁材に檜、湯船にバスウッドは、もはや建築業界の常識だぜ。
340:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 15:04:01 ID:2H0QpBWs
バスウッドで作った木造住宅は3か月で半壊、6か月で全損します。
341:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 15:26:08 ID:7bIPe/W0
バスウッドは音の分離がいい
342:ドレミファ名無シド
2009/11/24(火) 23:13:23 ID:njRy4gRo

ああ、バスウッドをネジで留めて作った家ね…
343:ドレミファ名無シド
2009/11/25(水) 09:31:14 ID:VfgPtpFA
丈夫な建材をギターに使うと良い音がすると思ってるヤツは鉄筋コンクリートのギターでも弾いてろよ^^
344:ドレミファ名無シド
2009/11/29(日) 22:17:42 ID:vmVNCjPw
「BASSWOOD」 名前は良いんだけどな
345:ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 09:52:39 ID:nsG2A+bS
割り箸の材だろ
346:ドレミファ名無シド
2009/12/01(火) 10:23:15 ID:ePl2dUGJ
無限ループ
347:ドレミファ名無シド
2009/12/02(水) 07:45:57 ID:E0kJC3sx
無限ループを隔離するスレだし
348:ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 00:28:25 ID:1HCzDPHb
アッシュは公園ベンチ材
349:ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 23:25:26 ID:rU0IWHY5
とにかくバスウッドは安い。笑える位安い
350:ドレミファ名無シド
2009/12/03(木) 23:50:55 ID:LQJeW8yT
楽器屋の軒先で雨ざらしにされるギターのボディ材だからなw

バスウッド厨が顔真っ赤にしながらバン・ヘーレンのギターを解説
351:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 00:03:28 ID:ZKgVPtS0
↑顔を真っ赤にしてキーボードを叩くしか能のないキチガイ
352:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 12:51:12 ID:S6Se1m41
軽いスワンプアッシュの歪音はどうにもイラつく周波数がでるので嫌いだ。
マホはファットでいい。一番歪がきれいなのはバスウッド。俺の意見。
353:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 12:52:33 ID:A4FZwWyO
割り箸だろうがカマボコ板だろうが雨ざらしだろうが音がよければ問題無い
高い材なら良いってもんじゃない
手に入りにくいから高いだけで音はクソな可能性もあるし
自分が気に入れば材なんてどうでもいい
354:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 19:21:40 ID:Jny5wTKz

俺様を怒らせたな?これでもくらえ!へへへ

Van Halen Ain't Talkin' 'Bout Love
ttp://www.youtube.com/watch?v=kqsuet6lMzE
355:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 19:37:09 ID:AlLBb8JP
ってじゃね?w
ヴァイやヴァンヘイレンが弾けなくてバカにでもされたのか?


禿同
木材として高くて硬い木が良い音するならオールエボニーのギターでも弾いてろって話
そんなの弾きたくないけどw
356:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 20:12:02 ID:IbDrF03a
tmp松下さんもバスウッドを好んで使ってる。ただしかなり厳選したバスウッドみたいだが
357:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 20:28:22 ID:9oJ6/ZOc
AXIS弾いてもsuhr弾いても好きな音がするんだから
俺にはバスウッド+ディマジオ系PUが合うんだと思った。
358:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:02:39 ID:DqI0WHZr
バスウッド大好きだけどストラップの穴がバカになった。
かなりマメに手入れしてたのに…
359:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:13:04 ID:eblxk+c5
好きな音(笑)何もわかってないから言えるわな。貴重云々じゃなく適正って言葉知ってる?エボニーが貴重?(笑)貴重なら仏壇どうするんだか…バスウッドが音響特性にマイナス要素が多いのは周知の事実。だから安い。
360:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:20:06 ID:AlLBb8JP

マイナス要素kwsk
361:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:21:22 ID:eblxk+c5
逆にバスウッドの方が貴重なんじゃね?超安いギターにしか使われてないし。あとは高いマニア向けのシグネイチャーモデルとか。全体的に見ると貴重よ。普通のビンテージ系を作るブランドは使わないし。
362:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 21:24:09 ID:0MRX9EhJ


周知の事実kwsk
363:ドレミファ名無シド
2009/12/04(金) 22:14:53 ID:9oJ6/ZOc

ごちゃごちゃうんちく垂れるより自分の好きな音で気持ち良く弾く方が健康的だと思うが。
と釣られてみる。
364:ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 00:24:05 ID:G6quiBF6
うんちくと呼ぶには少々お粗末な内容だと思う。
365:ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 10:21:52 ID:HnraK3/1
バカ野郎ーー!
どうしてもっと自分を大切に出来ないんだ(涙)!
366:ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 14:16:50 ID:4k9AkP44
個人的な感想
バスウッドにはTOP材必須。バスウッドのみの場合、ある程度の質量が必要。 

異論は認めます
367:ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 17:05:47 ID:tjKGBOrQ
アメリカンライムウッドとか菩提樹って呼べば
印象もちょっとは変わったのかも知れない
368:ドレミファ名無シド
2009/12/05(土) 18:05:39 ID:/uYuyYkU

フロイドのアンカーが…

ついに倒れ込みやがった…orz
369:ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 01:35:24 ID:CQz3BZ5t

アンカーってどっち?スプリング?スタッド?
ジョーサト好きの俺のアイバRGは10年以上使用だけど元気だす
370:ドレミファ名無シド
2009/12/06(日) 01:36:39 ID:CQz3BZ5t
ごめん、ですた
371:ドレミファ名無シド
2009/12/07(月) 07:15:04 ID:2P+qJH0E


スタッドです
372:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 18:55:22 ID:nJYoG4nH
Basswoodって言うくらいだから、ギターに使っちゃいけないんだよ。
373:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 21:29:11 ID:ejAV4Eza
バスウッドさいこう
374:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:34:46 ID:YNcTj/b/

スタッドのアンカーが倒れ込むってどんな状態か分からないけど
間違いなくボディに割れが入ったよね
スタッドよりスプリングアンカーのネジの方が先に抜けそうなもんだけど
どこのギター?
375:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:42:57 ID:r3eijmby
昔の国産フロイド機はスタッドがボディーに直接ねじ込んであるやつが多かった。だから柔い木だと使ってるうちに、スタッドが傾いてくる事がよくあったね…
376:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:46:00 ID:qmcuRGto
>>スタッドがボディーに直接ねじ込んである

スタッドを直接以外どようにねじこむのかと
377:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 22:54:46 ID:r3eijmby

ネジが直接ね。受け皿のアンカーボルトは無しって事。
昔のライセンス物はレンチではなくプラスやマイナスドライバーでしめ込む物が多かった。
中古市場を物色してるとその手の個体はまだあるね
378:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:19:42 ID:YNcTj/b/

そんなモノがあったんだ
そりゃ構造的に欠陥じゃないか?シンクロだって6本のネジで固定してあるのに
ウィルキンソンなんかもアンカーあるし2点式トレモロでアンカー無しって欠陥だな
379:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:35:36 ID:r3eijmby

そう。だから俺がギター始めた子供の頃に使ってたフェルナンのFRなんかも
スタッド・ネジがアンカーボルト無しでボディーに直接ねじ込んであったの。だからアーミングを繰り返すうちにスタッドの穴が広がってしまって泣いたw
当然、ユニット自体が安定しないからチューニングもグダグダで、ロック式の意味ねぇーじゃん!とか思ってたw
380:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:39:33 ID:7qMb+YGU
それはフロイドとは呼ばんな...
25年以上前、新品3万円台の安ギターに付いてたライセンスフロイドですら直付けじゃなかったな
381:ドレミファ名無シド
2009/12/08(火) 23:49:30 ID:YNcTj/b/
とりあえずのギターは合掌ってことで…

ところでEBMMからコア・トップのAXIS出たけど良さそうだな
バスウッドはメイプル、コア、ローズウッドとか硬い木を貼ると
中域の明るさはそのままで音がタイトになる
382:ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:04:23 ID:nKckI7uI
欠陥と言うかトレモロは木ねじタイプのスタッドで
ロックナットは裏からボルト止めが昔のフロイドだったはず。
383:ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:16:29 ID:Y9aRGeWo
アンカーより木ねじの方が倍音の減少が緩やかだか
ら今でも木ねじをチョイスする人もいるよ。

ESPはアーチストに木ねじ勧めてたし。
384:ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 00:37:40 ID:nKckI7uI
木ねじスタッドは倒れてもアンカー打つなり固い木埋めるなりで修理できるしな。
バスウッドだけじゃなくフロイドによくある不具合だよね。
385:ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 17:46:57 ID:Y+icqHAv

バスウッドなら木ネジスタッドが傾くだけだから修繕も容易。
アッシュや硬めのアルダーなんか亀裂入るからな。
でもなぜか木ネジスタッドのことでバスウッドを貶す奴が定期的に現れるんだよな。
386:ドレミファ名無シド
2009/12/09(水) 23:53:41 ID:x1BEI9vz
てかバスウッドはよくもわるくもキャラ薄いよね。
言葉にするは難しいけど
アッシュの角を取ったのがアルダー

アルダーをデブにしたのがマホ
アルダーにモザイクかけたのがバスウッド

音の解像度という表現を使うとそれが低く感じる。

そのモヤモヤ感をプラスに方向に音作りできる人にはいい木だと思う。
オレも好きだし。


ただ一言いいたい
「もうちょっとがんばって踏ん張ってくれ。」
大事にしてたギターのネジ穴舐めた時のショックは異常
387:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 02:19:02 ID:vkTbUGR1
爪楊枝ぶっさせば解決ジャン
388:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 02:41:01 ID:ETRmTcWa
蒲鉾板を張り合わせてボディシェイプにカットして作ってみたいな…
389:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 02:57:22 ID:nE/ZsD2u
「バスウッド」っていう一般名詞感むき出しな名前が、
なんかぞんざいと言うかその他大勢っぽいというか、
安っぽいイメージに一役買っていると思う。
なんか神秘的で謎めいた名前をつければブランドイメージ高まって、
成金親父が喜んで買って休日ごとにギターケースから取り出して
ハーハー息吹きかけて布巾でシコシコしてくれると思う。
「ジウヨマツ」とか「シバリワ」とか「コボマカ」とかエキゾチックな名前に変えよう。
390:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 03:54:45 ID:qRSZO1nC
エキゾチックライトニングサンダーボルトトレブルウッド
391:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 05:36:20 ID:ETRmTcWa
ジヨウマツってなんか松でありそうな名前でいけるんじゃね(笑)コボマカもなんか元気出そうじゃん。シバリワ…は…ないな(爆)
392:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 05:38:06 ID:ETRmTcWa
バスウッドって名前は軟らか〜いイメージと言うかスカスカなイメージだしな。
393:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 05:55:03 ID:RG9g2Auj
昔使ってたアイバの安いバスウッドRG

10-52弦をレギュラーで張って、スプリング5本でネジ締めこんでいった瞬間、
不安だったから事前にタイトボンド流しこんでたにも関わらずネジ穴が完全崩壊w

一回り大きくドリルで穴開けて、なんだか知らん硬質の円棒材を突っ込んで直したけど
音どうこうより、耐久性的な問題でバスウッドは避けるようになった
394:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 06:07:24 ID:AdRI6f5U
アイバに太い弦を張るのが、そもそも間違い
395:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 06:18:34 ID:MBcaXtYe
自分はフェンジャパの72ストラトを2本所有してます。
1本がバスウッド、1本がアッシュです。
両方ともリアにEMGのパッシブハムバッカーをのせてます。
バスウッドの方は少しもわっとしていますが弾きやすいです。
アッシュの方は高音と低音がよく出ます。
自分の好みはバスウッドの方です。

これって貧乏な耳なんですかね?

396:393
2009/12/10(木) 07:06:21 ID:RG9g2Auj

やってみたかったんだからしょうがないw
でも流石アイバ様、ネジ穴死んだ以外は10-52でもネックの反りなんかも無くて
弦高ベタベタに出来たりと調子が良かった
397:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 08:51:30 ID:y97LnayF

プロじゃあなければ自分が満足出来ればいいんじゃないの
398:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 21:12:45 ID:iWnHU8w+

事前にタイトボンド < これが原因だろ。
バスウッドにそんなことしたらかえって山を潰すだけ。
ビビらずに普通にすりゃ良かったのに。
アイバに10-52なんてオッサンなら珍しくも何とも無い。

てかバスウッドの失敗談ってこんなのばっか?
399:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 21:51:12 ID:CoaKvSmX
スプリングネジにボンドって、後で調整するときどうするんだか…
結局使い方分からないヤツがダメにしてるだけじゃん
400:393
2009/12/10(木) 22:54:40 ID:RG9g2Auj

なんで?
タイトボンドっていわゆる木工用ボンドで
木屑と混ぜ合わせてネジ穴の充填材にしたりと、それなりの強度はあるぞ
金属には付かないからネジも回せるし

「タイトボンド流してから」と書いたが、別にジメジメのままじゃなくて
実際には「タイトボンドちょっと付けて、乾燥させて、ネジ穴補強しといたはずなのに」
401:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 22:55:36 ID:S6ViCw8u
ボンドが魔法の薬だと思ってる奴が多いな
402:ドレミファ名無シド
2009/12/10(木) 22:57:00 ID:LVvpbEz3
バスウッドは宗教
信者きもい
403:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 00:03:28 ID:jMM13M5H
バスウッド イズ ベリグッド
404:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 07:41:12 ID:HBEDT+qQ
15年来Bass wood製のIbanez roadstarUをメインにしている俺にも
わからん事がこのスレ住人のギターにはたくさんあるのだな。
ネジが脱落とかボンドがどうとか、少なくともこの個体に限っては
1ヶ所もないわ。軽く30年くらい前のギターなのにな。

405:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 08:18:09 ID:Al/fKvtV

>音どうこうより、耐久性的な問題でバスウッドは避けるようになった
お前の使い方じゃどの木でもダメにするのに耐久性とか笑わせるなw

確かに木工ボンドには木屑と混ぜて欠けた部分の補修に使う事はある
(ナットが欠けた際に溝の補修などにやることはある)
でもそれは応急処置でお前のような木ネジの補強のための使い方は決してしない
そもそも木ネジを締める際は木屑など入らないように注意が必要なのに
木ネジの中に異物を入れるのは木ネジの原理を無視してる
しかも乾燥して固まったボンドの入ったネジ穴にネジ入れたら
元々のネジ山をなめるに決まってるだろ?
その前にちゃんとネジ山に沿ってネジを入れたかどうかが疑問
こういう初心者が自分でダメにしておいて「バスウッドは〜」とか言うのが1番厄介


俺もRG7を10年近く使ってるけどスタッドが倒れたりスプリングネジが抜けたりは無い
7弦の方が張力強いのに
406:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 08:34:56 ID:ZMfkrZFP
ネジ穴の補強にはタイトボンドじゃなくて
染み込む瞬間接着剤の方が良かったんじゃ・・・
407:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 10:10:27 ID:Lb4CXal4
股間からしみ出る樹脂でおk
408:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 11:51:40 ID:j11/WpgC
でも他のアルダ−やアッシュに比べて圧倒的に軟らかい材には違いないわな。まず他の材ではそんな不具合起きないし
409:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 11:52:37 ID:j11/WpgC
30年前のイバニーズにバスウッドあったっけ?25年前なら記憶にあるが
410:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 11:56:28 ID:j11/WpgC
ああ…ごめん 15年前な。
411:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:02:43 ID:j11/WpgC
だいたいジョージリンチが悪いんだよな…バスウッドなんか使うから…ってか高いギターでバスウッド使うメーカーって他にあるの?
一時期トーカイの7万以下は殆どがバスウッドだったが。安い奴は多いけど。
412:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:06:51 ID:45BnL2Hp

無知乙w
413:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:21:08 ID:g7YqMmbX
あれほどメイプル好きなおっさんも珍しいというのに…w
414:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:29:22 ID:HBEDT+qQ

IbanezがBass woodをギター材に採用したのは1981年のDestroyer Uが国産では最初。
俺のroadstarは82年製だから27年前。(もうすぐ28年だが)だから約30年前と書いた次第。

415:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 12:55:35 ID:mqShwc1T

82年製はroadstarUじゃないの?
roadstarなら79年製だと思うけど。
416:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 14:50:40 ID:4miu0SFL
PEAVEYのEVHモデル塗り潰しはバスウッド3Pで、もう10年以上たつけど全く問題なし。
重量もかなりあるけど、イメージされるバスウッドの音からは程遠い。
メチャクチャ太い音が出るよ。
結局、バスウッドといっても色々あるってこと。
417:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 15:59:17 ID:m0JdJi3C

メイプルトップとの組み合わせなら、ハイエンドコンポ系の定番。
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00792418
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000130735.html
418:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 18:52:56 ID:Al/fKvtV

確かに同じバスウッドを使ったギターでも色々だけど、原因は木材じゃない。

肯定派=ibanezのJEM、musicmanとかEVH、Suhrが基準。
否定派=のように店頭の低価格雨ざらしギターが基準。

そもそも同じバスウッドを使ったギターでも質が全く違う。要はどこのギターか?が重要。
同じマホガニー使っていてもPRSとEDWARSのギターではレベルが違うのと一緒。
アッシュを使ってもプレテクが作ってたら結局クソ。
安いギターはネック反りとか何かとトラブルも多い。

バスウッドを叩いてる人はそれを理解するだけの経験も実力もまだ無いから話が噛み合わない。
419:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 20:14:59 ID:HBEDT+qQ

Destroyer Uは81年発売で間違いない。
古本屋で買ったヤングギターの新製品紹介のページに出ている。
ちなみに俺のはroadstarUでした。書き洩らし済まない。
420:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 20:23:04 ID:HBEDT+qQ
知ってるかも知れないが追記すると、それぞれに『U』が付かないモデルは
当時のGrecoの製品に準じたコピーモデルだった。だからroadstarって言う
名称の付いただけのストラトコピーは75年くらいからある。蛇足ながらボディは栓。
421:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 21:22:48 ID:j11/WpgC
そのイバニーズ様のバスウッドが良いような表現だな(笑)
422:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 21:29:19 ID:m0JdJi3C
え、むしろ、
木材が同質だとしてもギターとしての質で話が全然違って、
後者のほうが重要、
ってことを言ってるようにしか読めない。
423:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 21:42:57 ID:INI3evk8
まあ、アイバニーズっていってもフジゲンなんだけどね
424:ドレミファ名無シド
2009/12/11(金) 22:15:27 ID:Al/fKvtV

のIDをよく見れ
425:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 02:33:49 ID:JrOCjxSG
モバゲーのギターサークルに居そうなのヤツが大抵バスウッドを叩く。
426:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 05:40:37 ID:M0aYtUUn
モバゲー…ガキかよ(笑)叩いてるのはオッサンですが
427:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 05:46:44 ID:M0aYtUUn
まぁ所詮他人のギターだからな。気に入ってる奴にいくら否定しても本人は認めるはずもないし、また認める必要もないけど。
428:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 07:27:01 ID:JrOCjxSG

モバゲーにはオッサン中心のギターサークルってのがあってだな
429:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 10:18:40 ID:2RA9zjlm
バスウッド肯定派って「バスウッドでも他の木材と同じくいい音が出るんだ!」って言ってるだけじゃんw
ならバスウッドでなくて良いじゃんw
430:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 15:33:28 ID:2yKWQzlz
ならバスウッドの方がコストパフォーマンスが高い素晴らしい材ということになるね。強度はあれだけど。
431:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 15:36:36 ID:HEaMZSMO
強度が不安ならメイプルを上下に貼ればおk
432:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 16:28:44 ID:gKerv5K6
と言うかレジェンドのストラトってアルダーだったりするけど、
バスウッドだけが天地ほどの差で安いって事はないと感じるが。
433:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 17:02:41 ID:6h+yjwjx
だってれじぇんどだもの
同じ所で作ってる物を比較せんと音はともかく材の違いは分からないよ。
434:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 17:04:10 ID:0fx1fCgo
FRTにレギュラーで10-52なんぞはったら
木材関係なく大抵はスタッド逝く。
そもそも09-42張るのが基本の設計なのに。
そんなアホがいるからバスウッドに変なイメージがつくんだ。
まあ俺も中学生のときアルダーボディでやったわけだが。
435:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 17:10:42 ID:AeG/qNyM
前半はバスウッドについてのレスが多かったけど
後半は粗悪なギターや初心者の失敗談ばかりだなww
436:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 17:13:51 ID:gKerv5K6

と言ってもな、好き好んでFenderのボディ材の組み合わせやらレジェンドの材の組み合わせに
拘ってどーすんだ?的な感覚がするんだが。

漏れのボディ:バスウッド+メイプル指板Fenderストラトとアルダー+ローズ指板のLegendストラトだと
前者のバスウッドストラトの方が好みだけど、Legendをメイプル指板にして好みの音が出るか
微妙だしなぁ。
437:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 21:29:24 ID:k5gJHsEK

こいつの理論だと7弦ギターは存在しえないわけだ。

こういう馬鹿が
バスウッド好き→痛い信者
に見られている要因。
438:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 23:07:22 ID:JrOCjxSG

それは読み違えてるな。バスウッドでなければ出来ない音作りってのは存在するからね。
抜ける音で耳に痛くない音って1つの理想だと思うんだが、バスウッドは他の材に比べると
それが苦労せずに出せる。
439:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 23:42:03 ID:6exnWobU
モバゲー(笑)=バスウッド(笑)
440:ドレミファ名無シド
2009/12/12(土) 23:56:59 ID:49L3my8o
バスウッドこそ至高( ̄ー ̄)
441:ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 02:05:47 ID:Liy2mNbW

そこはほら、自分の好きなサウンドを得る為には至高、っていう論調にしとかないと角がたつよ。
俺はバスウッド派なんだが、マホガニーなりメイプルのギターにはそれでしか出せない味がある。
もちろんアルダーにせよアッシュにせよだが、結局自分が欲しい音を得るための選択でしかない。
『○○が至高』と言い切る事はある者にとっては『○○以外は最低』になる可能性もあるんだし。
それじゃよく解りもせずにバスウッドを叩く連中と言っているレベルは変わらくなってしまうよ。
442:ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 16:11:03 ID:MnvI/H+H
バスウッドこそ究極( ̄ー ̄)
443:ドレミファ名無シド
2009/12/13(日) 23:04:24 ID:FMRcsX8I
バスウッドは高級材になる呪文を唱えた
「エ〜〜ディィィーーッホーールズワァーースッジョォォーンサァーーッ!」
バスウッドはマムヨになった。
ジョブチェンジが可能です。
→マレーシアン・ミステリー・ウッド(する・しない)
444:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 04:28:55 ID:UFgZkppr
tmny
445:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 16:04:52 ID:AvHlocI7

7弦ギターの最低音はBだぞ?
Eまであげたらスタッドがおれてもおかしかない。
42と52で同じチューニングにしたら張力は1.5倍になるわけだから
7弦はるより太い弦6弦はるほうが負荷はでかくなる。
446:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 17:29:16 ID:x9VvkN51
7弦.60、6弦〜1弦.52〜.10でレギュラーの俺のRG7のバスウッドが最強
447:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 18:25:56 ID:dwXPpbyO
まさに最強バスウッドギター認定キタコレ
448:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 19:33:51 ID:dEEvu5Qg

白痴?
449:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 20:25:18 ID:UFgZkppr

そもそもスタッドがイカレるのならユニットの欠陥ではないのかねぇ。
俺はB7弦のテンションが何キロになるのかは知らないが、
どんなに太い弦を6弦で張ろうが、
例えばそれがレギュラーチューニングじゃないのなら+7弦との比較にはならんだろ?
ぶっちゃけ弦のゲージが一般的でないならギター材のせいにするのは
ロードレーサーでダートを走ろうとするくらい愚かな選択だと思うが。
450:ドレミファ名無シド
2009/12/14(月) 22:47:09 ID:AvHlocI7
09〜42の張力は38キロ
10〜52の張力は53キロ
09〜54の7弦ギターの張力は44キロ
そもそも普通のFRTはそんなに太い弦を張るようにできてない。
それがのいうようにユニットの欠陥といえばそうだが
やたら太い弦を張ってスタッドがいかれたからといって
バスウッドが弱いという話にはならん。
451:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 01:41:30 ID:khXf7ltM
の喩えじゃないが正に選択ミスとしか言えないんじゃないかな?
マホネックのレスポールに極太弦張っててネックを折った奴知ってるが、
そいつはマホガニーがネック材としては欠陥があるとは言ってなかったよ。
ただ極太弦を張るに当たってメイプルネックのレスポールを選ばなかった事と
ギターを扱う時の注意の足りなさについては物凄く後悔はしてたけど。
452:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 01:56:35 ID:qGR4if14
マホネック主流のアコギでもエレキで言う極太弦がデフォなわけで、
それで折れるネックとかどうよ。
453:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 02:29:01 ID:kuelP9on
アコギはネックよりボディが弱い
454:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 02:39:27 ID:u7Fag7ti
ホロウボディとソリッドでは力のかかり方が違うだろうし、ただでさえレスポールは繊細だからどうなんだろう。
一時期メイプルネックのストラトにアコ用のレギュラーのブロンズ弦を張ってたことがあったけど、弦を締める時とか目に見えてネックが反ってたし、
折れる奴は折れるんじゃないかな。衝撃とかが加わった拍子に臨界に達したりすることもあるだろうし。
455:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 11:14:52 ID:ieIt6P40
あれだけネックのいろんなとこに角度がついていると
かなりダメージは大きそう。
なんにせよ定格外の使い方をして自分の扱いが悪いのに
それを楽器のせいにするようなのはやめてほしいと思うなあ。
456:ドレミファ名無シド
2009/12/15(火) 12:56:39 ID:DTLNxaLt
バスウッドは木目も薄い軽いスカい、それを硬質な塗装でコーティング
これはまさに麦パフをチョコでコーティングした菓子の麦チョコ状態。
出音は硬いコーティング部だけきっちり音を受け、
中身は木目という芯が相当薄い軽いパフだからぼんやりと振動する
それがミックスされ(ボディだけで言えば)
バスウッドのモコモコしたサウンドキャラクターになってるって感じだな。
でも硬けりゃいいか?って話だから硬い木材でも木目の入り方、詰み方で
音の硬さとか抜け易さ篭り具合違ってくるよね。
まぁそのキャラクターをうまく使って音にしていけばいいんだから
使い手次第だよね。間抜けな音でもオイシイ場所を作り手が用意してやれば
生きるわけだし。まぁバスウッドはそういう
サウンドキャラクターですってだけの話かな。おれのギターもバスウッドなわけだけどさ。
まだストラップピンは何ともないぜw
457:ドレミファ名無シド
2009/12/16(水) 17:00:17 ID:bcxOQfFf
ツンデレかよwww
458:ドレミファ名無シド
2009/12/17(木) 11:10:20 ID:QlN3gulL
麦チョコ好きなんだがw
459:ドレミファ名無シド
2009/12/19(土) 00:12:36 ID:+Jq3PNYX
麦チョコには注意したほうがいい

ノシメマダラメイガ
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/bug/28b.jpg
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/bug/28y.jpg

コクヌストモドキ
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/bug/6.jpg
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/bug/6y.jpg

カツオブシムシ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200707/03/08/b0025008_215073.jpg
ttp://www.weblio.jp/img/dict/gicns/gaicyu/uimg/09020.jpg
460:ドレミファ名無シド
2009/12/20(日) 03:10:01 ID:2f2PD2/n

グロ貼んなカス
461:ドレミファ名無シド
2009/12/22(火) 16:58:43 ID:Z4ja+QWI

カツオブシムシがちょっと可愛い。
でも、シミの方がもっと可愛い。

因みにシバンムシはムカつく。
462:ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 12:09:09 ID:Q06RY7gH
ふと気付いたんだが…

アッシュ:硬く耐久性があり野球のバットや公園のベンチに使われて安価で安定供給出来るから採用
アルダー:ストラトで加工部分が増えたから、アッシュより柔らかく加工が容易なことからアッシュに代わって採用
ホンジュラス・マホガニー:キューバの代用材。レス・ポール曰く「安いギター」に使われる木
キューバ・マホガニー:高級家具で有名、エレキギターにはまず使われない。マホ神話の正体はコレ

こうして見ると音質で選ばれたのって無いんだな…
値段もエレキギターの需要が増えて値上がりしたってだけで、
音質がどうこうって話じゃなさそうだし
やっぱソリッド・ボディで材だけを語るのはナンセンスなのか
463:ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 17:10:42 ID:RYXPCLBG
そうやって選ばれた材の音質や性質が評価されたから
それが使われ続けたりベンチマークになったりしたわけで

今さら何を
464:ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 20:44:06 ID:Qi4nk6+h

将来はバスウッドで家建てようぜ!
465:ドレミファ名無シド
2009/12/23(水) 21:13:17 ID:6VJ0I2Nb
(^o^)/おー!
466:ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 16:46:13 ID:NO1Bn7lD
  ID:0fx1fCgo
>FRTにレギュラーで10-52なんぞはったら
>木材関係なく大抵はスタッド逝く。
>そもそも09-42張るのが基本の設計なのに。
>そんなアホがいるからバスウッドに変なイメージがつくんだ。

いまさら引っぱり出してきて悪いけどな、黙ってらんなくってな。
俺はFRTに11〜48のパワースリンキーだよ。
しかも!
バスウッドどころかMFD材で、前の持ち主が位置間違いでバカになってた穴を
俺が木工用のカラーパテで修正したとこに、だぜ。
アームグワングワンやっても、スタッドなんともないし。12〜56でもヘーキなんじゃないのか?
パテつうのは炭酸カルシウム、早い話が石膏だぞ。

想像力は大切だろうけど、想像だけに頼った物言いはよくないと思うぜ。
467:ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 22:32:09 ID:vBQxNngx
で?
468:ドレミファ名無シド
2009/12/24(木) 23:41:16 ID:nm9fELRa
え、えむえふでぃ?
めむでぃえふじゃないの?
469:ドレミファ名無シド
2009/12/25(金) 02:28:05 ID:6jamm+NT
エレキギターも設計当初は013〜位を想定してるんだから、元々のパーツは大丈夫なんだろう
がフロイドローズ氏は、どの程度の弦を標準と考えていたんだろうね。
010セットごときはノーマルシンクロも二本で十分、と書いてる人がどっかにいたな。
いくらバスウッドやMDFが柔らかくても、六本ネジや太い二本スタッドなら大丈夫じゃね?

想像に頼って書いてみた。
470:ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 10:31:01 ID:WzpFQFVa
ノーマルシンクロのが太い弦にはつよいんじゃね。
尻が固定されてるし。
想像に頼って書いてみた。
471:ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 14:26:59 ID:q7ROu9OX
バスウッドは消耗品だから
スタッドが緩くなったら買い替えると良い


ギターとして50年も堪えるような物じゃない
472:ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 17:28:29 ID:XkIWc26J
お前よりゃよっぽど長生きしそうなんだけどな!
473:ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 19:00:34 ID:jCRkNQzN
穴の寿命はハムスターより短かったわけだが

定価20万弱でも消耗品かよorz
474:ドレミファ名無シド
2009/12/27(日) 23:53:44 ID:lywri6WS
定価20万でもアウトレットは売値10万以下
アイバニーズは最近アウトレット放出しすぎw
475:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 00:39:37 ID:u6CP4RK2
フェンジャパのバスウッドモデルはゴミだな、ゴミ
割り箸の代わりにもなりやしねえ
476:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 01:06:51 ID:vLt7GqiO
割り箸の代わりになるギターがあったら教えて欲しいもんだ。
477:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 01:36:12 ID:reWiHs9R
ネック2本で蕎麦すするんだべ


んネックはメイプルだが
478:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 02:09:14 ID:UoHRL38D
空手家が板割るのテレビで見たことあるけど、あれバスウッドでしょ?
479:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 08:23:00 ID:h0iyz9rd
480:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 21:02:41 ID:LV3P2n8V

じゃ俺は毎日ゴミを弾いてるってことかい?(^ω^♯)ビキビキ
481:ドレミファ名無シド
2009/12/28(月) 22:12:00 ID:gvemQf+l
未だにUSAマンセーは情弱過ぎだろ
482:ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 17:37:10 ID:d2J55P6C
バスウッドって言うからにゃアレだ。
200年前のヒノキ風呂で作った手作りのギターって奴だろ?

いいね、ありゃぁ。
483:ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 21:18:05 ID:jVAG2rrV
ヒノキで漆フィニッシュとか憧れるんだが
484:ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 22:15:42 ID:yJKUtz4l
桐で漆フィニッシュのモーグなら観たいかもしれない。
485:ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 23:04:15 ID:NjneSn8w

杉よりは硬いとしても、所詮はヒノキも針葉樹だからなあ。

モーグなら良いけどギターだったら軽くて柔らかくて、
バスウッドどころの話じゃないだろうな。
筝の類みたいな異常にサスティンの短い音になりそう。

漆は過去に試した人は絶対いるだろ、日本の職人なら。
時間と金をかければ見た目は物凄く高級感が出せるだろうし。
きっと楽器に向いてなかったんだろうね。
ギターを抱えたら漆でカブレる人とかもいたりして。
漆の表面にコートを施したスーツケースだったら何かで見たな。
486:ドレミファ名無シド
2009/12/30(水) 23:46:57 ID:9blifSp1
漆のギター普通にあるよ
487:ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 06:18:39 ID:/R/iSnCj
へーやっぱあるんだ、塗膜の硬さはどうなんだろ?
通常の漆製品みたいな塗りだとしたら物凄く厚い塗装になるよね。
漆器なんて薄い木の芯に漆で肉付けをする様な物だから。
とりあえず伝統工芸品みたいな美しい外観なんだろうな。
488:ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 13:37:24 ID:XG01DkBU

ttp://atelier-oshita.com/guitar/index.html
ttp://atelier-oshita.com/guitar/guitar2.html
ttp://atelier-oshita.com/guitar/sf/index.html
ttp://www.gwnn.info/urushi.html
489:ドレミファ名無シド
2009/12/31(木) 14:33:07 ID:p1GE9vzv
いつみても見事だ
絶対いらないけどな
そして塗装スレいけ
490: 【大凶】 【1191円】
2010/01/01(金) 00:09:32 ID:Oqdd0i1r
バスウッドは今年も不滅です( ̄ー ̄)
491:ドレミファ名無シド
2010/01/01(金) 14:48:05 ID:t9YOLa6K

そのうち絶滅です。( ̄ー ̄)
492: 【豚】 【1069円】
2010/01/01(金) 14:55:29 ID:Oqdd0i1r

そのうち誰もがバスウッド製の
楽器を欲しがるようになるのです( ̄ー ̄)
493:ドレミファ名無シド
2010/01/01(金) 17:52:54 ID:YJXR4oni

そうだね、実用になるなら塗装スレで議論する価値があるとも言える。

しかし俺も全く買う気はしない、そして自作も無理。
494:ドレミファ名無シド
2010/01/02(土) 00:59:29 ID:22RLO/tL

まさにタイムレス・ティンバー・バスウッドだな
495:ドレミファ名無シド
2010/01/03(日) 21:00:04 ID:yWqOia9p
あけおめ(がせい)

バスウッドは使えば使うほど良くなります。



ホントです
496:ドレミファ名無シド
2010/01/03(日) 21:44:25 ID:CSrjqfAo
つまりバスウッド=ちんぽ。
497:ドレミファ名無シド
2010/01/03(日) 23:59:21 ID:pzXAWyAf
バスウッドw
ゴミ材w
音もゴミwww
498:↑ コイツは生ゴミ
2010/01/05(火) 04:06:14 ID:cYqDnrGI
                                                                        .
499:ドレミファ名無シド
2010/01/05(火) 05:33:08 ID:IQVmxagJ

そんなヤツ放っておけ。
500:ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 02:29:36 ID:/WzxlUiC
よくよく考えるとバスウッドのギター持ってないやw
501:ドレミファ名無シド
2010/01/10(日) 13:47:56 ID:Zhi58iC8
よっく調べてみ?
フェンダーシェイプのやつのピックガードやコントロールキャビティのビス。
これの締まり具合や穴の壊れ具合。
キャビティやネックジョイント部の無塗装/無着色部分の木肌や木目。

けっこう使われてんだぞ。そして音が別段悪いわけでもない。
502:ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 01:15:26 ID:g1FNbRcr
いや、悪い

生鳴りはするのに音の芯がないのはたいていバスウッド
しかもフェンジャパの廉価グレードに使われてるのは見事なほどの安物
503:ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 02:47:18 ID:fGDxjMPL
一行目は経験則だしバスウッドはそういうキャラクターということで批判材料としては弱いかも。
キャラクターにしても例えば、バスウッドが部分的にボディに使われている、程度ならそれはバスウッドの鳴りではないわけだし、
材単一で楽器のトータル面を批判するということ自体、論として破綻していると思うよ。
二行目はちゃんと調べたなら事実、そうでないなら妄言ということになるね。
いや、バスウッドがどうというわけではないんだけど、フェンジャパの廉価品を使っている身として引っかかりを感じたので。
ソリッドギターの材は個人的にどれも、人が好き好んで使う物だと思うので、こういうスレは基本的にレポ+質問が妥当な流れだと感じる。
まあそれだと直ぐに過疎るのでこういう雑談もあって当然なのかな。
504:ドレミファ名無シド
2010/01/11(月) 07:49:31 ID:M3ncKulj
まあ、バスウッドでフェンジャパと言うキーワードで貶す人は糞耳の持ち主だから気にする事はない。

高いギターよりも安いギターのほうがいい音が出る。
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1260148752/

このスレで「じゃあどっちがいい音か当ててみろ」ネタが出て、フェンジャパ全否定
フェンダーUSA信者は見事に音当てを外していた。

まあ、エレキで「生鳴り」がと言い出すヤツはほとんど耳が悪いから気にするな。(w
505:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 01:30:19 ID:narqv82A
生音とアンプの出音の相関関係に気付かない方が糞耳だろw
506:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 01:44:28 ID:TKZ7q7Tt
マジかよ糞耳売ってくる
507:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 01:48:32 ID:oM78kY9i
>生音とアンプの出音の相関関係

ナニソレー???
508:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 03:20:01 ID:ElwY3g1w
予言してやるががこのままレスすることはない。逃げる。
この手の意味不明な言葉を口走るアホはいつもそうだ。
509:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 09:27:09 ID:I6p2mnX2

じゃ次はフェンジャパとスクワイヤーで比べてみようか
安いギターの方がいい音がするならスクワイヤーの勝ちだなw


廉価グレードにバスウッド、高級グレードにアルダーやアッシュという
位置づけが明確なメーカーのギターで、廉価ギターに期待しちゃいかんね
定価の差ほどには原価の差はないから、まあ推して知るべしってやつ

でも凄まじい作りのビザールギターにも一定の需要はあるわけだし
出音が好きならいいんじゃない
510:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 09:31:36 ID:oM78kY9i
お前、「で」+「おと」 ってタイプしてんだろ。Pッ
511:ドレミファ名無シド
2010/01/12(火) 15:22:03 ID:2QdxKQv6

相姦関係なら分かる
512:ドレミファ名無シド
2010/01/24(日) 11:41:50 ID:o0NLiHNF
バスウッドは駄目だってコトにしておこうよ。

厨房から安く買い叩けてウマーだぞ。
513:ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 15:09:33 ID:q9tGq3Po
じゃあ、オレのバスウッドギター買ってくれ。
本数がありすぎて処分したいが、リストアップしたら残したいバスウッドは1本だけだった
514:ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 16:53:51 ID:I0GCMUOe
見せておくれ。
515:ドレミファ名無シド
2010/01/26(火) 19:16:16 ID:JYC+3Y+p
トーカイのバスウッドどうですか?
50000円代のLPのダブルカットなんですけど・・・
516:ドレミファ名無シド
2010/01/27(水) 01:11:26 ID:QckhMqcr
バスウッドでもアルダーでも結局安物はよろしく無い
使用木材<メーカーの技術
EBMMのJPなら買うわ
517:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 10:54:12 ID:WymhJHdU
定価10万以下のギターで、バスウッドボディならまずコスト目的の安い材だな。
スカスカの材を厚いポリ塗装で固めて仕上げてる。

それが好きという奇特な人もいるようだから貶すのはやめにしておくが。
518:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 12:27:46 ID:70Za8/WC
値段でしかギターを語れない可哀想な人
519:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 14:23:37 ID:HBaQMQ4Y

エピチョン以外弾いた事ない厨房が
ヒスコレスレで音を語っても荒らしにしかならんよ
520:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 14:38:11 ID:/KyIqDZ5
ヒスコレオーナーはバーストのパチもんを
延々と買わされ続ける哀れな人種だな
どうでもいいけど高級ギターにもバスウッドあるのを知らない奴多いの?
521:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 14:50:31 ID:PYVkhnBO
安物の何が駄目かって言ったらネックだな
ボディが何だろうがネックが糞ならゴミだし
高い上にネックも糞なメーカーもあるけど
522:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 16:29:14 ID:v+0p+aWJ

で、お前はその高級ギターを持ってるのかね?

バスウッドってだけで、10万円そこそこで買えるような安物と一緒にしたら何かと失礼
523:ドレミファ名無シド
2010/01/31(日) 16:56:51 ID:IO4kOw3b
安く作れるギターに高い値段を付けるのは楽。
逆はちょっと普通あり得ない。
524:ドレミファ名無シド
2010/02/07(日) 00:54:24 ID:+N7t5hs8
結局バスウッドが叩かれるのはバスウッド自身の問題なの?
それとも上にあるようにメーカーや価格の問題なの?
525:ドレミファ名無シド
2010/02/07(日) 02:29:32 ID:XzS6tfyx
なにが 「結局」 だよ!
えらそうな聞き方すんじゃねえよ。
526:ドレミファ名無シド
2010/02/07(日) 06:07:23 ID:rRuIz88h

結局、取り巻く人間の問題だろ。
肯定するのも否定するのもおまえらじゃん。
527:ドレミファ名無シド
2010/02/09(火) 21:01:05 ID:eMugKbsu
バスウッドwww
528:ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 00:51:52 ID:pf9NERaN
527 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 21:01:05 ID:eMugKbsu
バスウッドwww

↑www
529:ドレミファ名無シド
2010/02/10(水) 21:50:38 ID:82FH5udq
タイムレスティンバーウッドって、重い材で挟む使い方が多いみたいだけど
メイプルでバスウッドを挟んだら近い傾向にならんのかな。
貴重品のイメージが無いとご利益を発揮しないとかそんな理由?
530:ドレミファ名無シド
2010/02/13(土) 23:56:31 ID:aOar+6/J

当然。
531:ドレミファ名無シド
2010/02/18(木) 22:30:37 ID:BaXfvC+X
じゃあメイプル材をくり抜いてポプラを埋め込みます。
532:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 01:07:53 ID:eeKCW7Ox
昔のフェンジャパはときどきすごいいい木目の
バスウッド使ってるときあるからほんと困る。
安いモデルなのかアルダーモデルなのか
確信持てないことがあるんだよね。
533:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 01:41:43 ID:KruyIcZ7
バスウッドギター=安いギター=悪いギター
みたいなレス多いな。
三段論法ってか。
534:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 03:00:09 ID:z9mrJXlH
でも楽器の位置づけとしてそれが廉価品とされているのか、高級品とされているのかには意味があるよ。
535:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 03:06:42 ID:a8lupx5v
高級品のSUHRに使われてるなそういや
536:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 03:49:30 ID:Mg+94nWS

それはつまるところ高いギターか安いギターかの話であって、バスウッドに限った話じゃない。
同じバスウッドボディのギターでも高いのもあれば安いのもあるんだから。
俺のアイバニーズのJS1000はバスウッドでRGA121Hはマホガニーだが、値段はJS1000>RGA121Hだしな。

そんな俺はボディ材の違い云々はよーわからん。
ギターとしていろいろ違うのは判るんだけど。
537:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 03:58:54 ID:SX6MdcCP

でも、廉価ギターとは違う目的で使われているから一緒にしちゃダメだよ。

10〜15万ぐらいのアイバニーズは微妙だな。
コスト重視の結果とも音質重視の結果とも、どっちにも取れる。
悪く言えば中途半端。
538:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 04:12:09 ID:S15fzWgk
アコギのスプルースなんかもピンキリだもんな
539:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 05:31:22 ID:t009Kdxb

案外トムが始めた悪徳商法かもな。
あそこがバス最高っていってから各ハンドメイドメーカーに飛び火した。

今頃トムとサーあたりは腹抱えて笑ってるかも
「クソみたいな音をありがたがってらー。仕入れめちゃ安いからボロ儲け。
やっぱりエレキの市場の人間はカモだわ。(笑)」

そんなオレはバスのトム使い…
独特のぼやけ感、いいと思うけどなー
540:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 07:49:12 ID:DIxRHzxX
木材信仰万歳だな。

つか、あそこまで高額な楽器になるとバスウッドやらアルダーなんて木材の仕入れ値の
差額なんてゴミみたいなモノだと思うが。

7980円のアルダーストラトだって存在する事考えれば、バスウッドがそれほどコスト削減には
ならん証拠だしな。
541:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 09:28:35 ID:rRlae9Zj
音にこだわってるつもりだが、実はよく分からないやつ
そんなんが、材の名前だけをよすがに、てめえのギターやこれから買おうてえギターを評価する之図
542:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 11:20:07 ID:ID51asWp
日本語で
543:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 11:31:42 ID:jtQX6NGd
○単価が安い。大量生産なら大量に入手するので、1本分あたりの差額は小さくても総額となればでかい。
○杢が出ることがほとんどないので、銘木的な価値はなく、その分平均的に安く入手でき、安定的な利益確保が可能。
○重量が軽いため、材の運送コスト、工場内での移送などいろいろコストが下げられる。
○質の面でのばらつきが比較的少ないので歩留まりが良い。
○材が柔らかいので製造コストが抑えられる。切削もサンディングも短時間で済むし、電力消費も少ない。
○材が柔らかさは工具類にも優しく、交換サイクルも耐用年数も伸びる。

量産メーカーにとっては実にありがたい材。
チャイナウッドとかホワイトウッドなどと称した怪しげな安い材に底辺レベルのシェアを侵食されてはいるものの、優位性はまだまだ健在。
544:ドレミファ名無シド
2010/02/20(土) 15:25:55 ID:g2ZE9X5z
原価厨って物作りも仕事もしたことないんだろうな
545:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 02:03:00 ID:6zn0YxuY
なんだってな、欧米産の木材は日本で音鳴らしたらしみったれた音になっちまう。
ピアニストやアコギストはみんな本音では解ってっても、口には出さないけどな。
ロックなんて増幅してどうせ歪ませんだから、なんだっていいだろw
546:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 06:08:34 ID:zH9sF97W

ロックだからギターに使う木材はなんだって良いってわけにはいかない。
なんだって良いっていうなら桐材はバスウッドより良いと思う?
547:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 06:56:41 ID:k8dUDl2H
バスウッド+厚塗りポリはぶつけたときに
嫌な割れが入るから避けてる
548:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 07:17:38 ID:9yP/6AUw
アルダー+厚塗りポリでも結果は同じなんだけどな・・・。
549:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 15:40:16 ID:dwOeBYfQ
こっちにもアコヲタがきたのかよw
スレの空気が濁るんだよね
550:ドレミファ名無シド
2010/02/22(月) 21:58:05 ID:JkeSsXFj
どうでもいいけどメイプルって何か謎の安心感があるよね。音とかじゃないんだけど。
551:ドレミファ名無シド
2010/02/23(火) 01:09:37 ID:MBQc+6Bw
でも手垢で汚れたところを必死に掃除してもなかなか落ちないんだよね。
汚れを落とす良いアイディアってないのかなぁ。
552:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 15:42:54 ID:T+UOxzBd
おまいらな、これがフェンジャパのバスウッドの音だよ。
あたかもバスウッド最悪みたいなことを喚き散らす前に
てめえのウデを反省すろ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TyHZer2i2UQ
553:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 16:46:43 ID:cp5r1f6B

こういう音しか鳴らないの?
バスウッドって最悪なんだなと再確認させてもらった
アザースw
554:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 18:31:28 ID:hSMtK/af

ぶつけても落としても簡単には欠けない安心感。
555:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 19:24:26 ID:HqfI0L/+

啓蒙したいのに駄目サウンドのサンプル引用してどうすんだよw
しかもテレキャスにあるまじき骨抜けたスカ音だし
556:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 19:27:00 ID:HqfI0L/+
と書いたところではたと思ったんだが、
もしかして、
テレキャスでもこんなに柔らかい音がバスウッドなら出せますよ
って意味か?
557:ドレミファ名無シド
2010/02/24(水) 22:13:09 ID:QeyjWw+f
結局、音なんて良い悪いの絶対的な指標なんてないんだから、
どの材が良いも悪いもない。
好きか嫌いかと高いか安いかがあるだけ。
不毛なスレだな。
558:ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 01:48:56 ID:sJ33AgDA

なんでこんな腰のない音なんだと思ってたら、バスウッドでしかもフェンジャパだったのか

納得
559:ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 02:33:15 ID:FvW+ETrI

そんな当たり障りのない意見がこのスレに必要だと思うか?
560:ドレミファ名無シド
2010/02/26(金) 21:31:08 ID:EIKjknJJ
バスウッド使いはセンスが良い^^
561:ドレミファ名無シド
2010/02/27(土) 23:24:23 ID:YzicVEs1


^^←これって笑顔の意味じゃないみたいよ
562:ドレミファ名無シド
2010/03/04(木) 00:54:44 ID:Koz5woCZ
その出音の違いとやらが
自己満のためなのか他者のためのもんなのかで大分このスレの印象違うんだけどな

563:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 12:46:40 ID:KDr9ivoY
ぶっちゃけエフェクター何個もつないだり、さらに歪みかけたりしたら
材の違いなんて分からなくなるだろ
の動画は、バスウッドの音ってよりその人がアンプやエフェクターで
作った音だよ
564:チムポ ◆8mzYKF9Qkk
2010/03/17(水) 15:33:52 ID:2ZhJCldj
他人が弾いてるのを聴くと、材の違いどころかギターの種類すら分からない自信がある。
565:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 16:26:57 ID:A1gpOiZN

ttp://www.line6.jp/variax/specifications.html

バスウッドのソリッドボディで1960年代のハコモノの音も出せる時代だからw
566:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 16:47:44 ID:3vG9h3iG
バスウッドさいこう
567:チムポ ◆8mzYKF9Qkk
2010/03/17(水) 21:06:02 ID:2ZhJCldj

そうだよね〜。デジタルの処理だからちょっとこの場合は違うとは思うけど…。
技術の進歩って凄いよね!
俺のバスウッドのギター、ストラップピンの穴がガバガバになってしまった!
568:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 21:21:45 ID:B7m6IuOS
正直音の面じゃ同じ材の中でも差があるから別段バスウッドだからどうとかはないけど、
そのストラップピンの穴ガバガバのケースが地味に一番痛い
569:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 21:25:24 ID:o079D7nV
バスウッドはヤリマン
570:ドレミファ名無シド
2010/03/17(水) 21:27:59 ID:pZMMEwVh
メイプルは剛チン。
571:チムポ ◆8mzYKF9Qkk
2010/03/17(水) 21:37:39 ID:2ZhJCldj

ね!金属のアンカーでも打ち込んでやるかな。
ちなみに、俺は早漏で短小ヤワチンね。
572:ドレミファ名無シド
2010/04/04(日) 09:51:09 ID:IygivEhX
ttp://www.youtube.com/watch?v=gT10kSk72EY
バスウッド。
573:ドレミファ名無シド
2010/04/04(日) 16:49:35 ID:2BCK5wd1
バスウッドの音の性質は味も素っ気も無い、良く言えばフラットな音。
悪く言えばコシの無い柔らか過ぎる音。
よく文句が出るのはストラトやテレのシングル系のギターに多い。
なぜかと言えばそれらギターの一番欲しい所の倍音、ハイの抜け、
後はロー、ミッドの乗りが悪いから。
ところでJ.Mascisモデルが出ていてこれバスウッドだけど、
これのバスウッド仕様には納得した。
なぜなら彼は馬鹿みたいに歪ませるから倍音も何も関係ない。
むしろ余計な倍音が無いもんでハウり難い。
だからよく歪ませる分にはそんなに悪いもんじゃない。
シングルPUにしても高出力のヤツ載せれば高音のギラつきが
マシになるとも考えられる。
材としては加工しやすいが全体の音のバランスは面倒くさいのかな。
ただ自分はUS.vintage載っけたのバスウッドテレは欲しくない。
574:ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 23:11:48 ID:I79q8MKR
音は悪くないと思うけど、ガバ穴と木目の味気なさは頂けない
俺は穴を補修したり木目でがっかりする分を差し引いてまで使いたいとは思わないな
575:ドレミファ名無シド
2010/04/07(水) 23:35:24 ID:na00sHjt
チームバスウッドの栄光
576:ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 13:07:43 ID:1Uks9khS
テス
577:ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 21:59:34 ID:GmGdCTQg
バスウッドボディのギターを8年くらい使ってるけど、
ボディ材による決定的な音質の不満は無いな。
ボディ形状とかネック材の違いによる音質差は感じるけど。
軽いのでライブでも重宝するし、癖の無い音は
ジャンルに拘らずに弾くには合ってる気がする。
まぁ、用途によっては合う・合わないあるだろうけど、
拘りたい曲には相応のギターもあるしね。
578:ドレミファ名無シド
2010/04/08(木) 23:44:07 ID:U56cKFUD
なんとなくマトまってるというか
無難な線の音だから
初見の変わった機材とでも音作りやすいよな。
誰とでも仲良く出来るコ的な安心感がある。
579:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 00:22:28 ID:x7kXKe19
使ってるPUの特徴が出やすいっていう面はあるかもね。
吊るしのギターで満足するような人よりも、自分の好みの
音にするために改造をいとわない人には重宝する材だろう。
580:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 00:47:11 ID:XYoM4ioK
このスレ見て思わず何年も放置していたフェンジャパのバスウッドストラトを弾いてみた
バランスも音色も良くてびっくりした。
コードの混ざり具合もナチュラルだし文句なしの音だったよ。
581:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 01:44:45 ID:7ULU8EDH
大絶賛だな!
しかしバスウッド(笑)は選ばないんだなぁ〜ww
582:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 05:31:02 ID:GItfsvEB
俺はストラトのかっこをしてればなんでんよか。
3Sでトレモロアームつきならね!
カラバリの多さはナンバーワンやから、もう何本でも欲しいわ。
塗色前提なの。
材なんぞなんであっても3S+トレモロなら必ずストラトの音がするしな。
こだわるとすれば、アンプと弦、やね!
583:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 07:15:37 ID:TWFeAc9W
↑バスウッド関係ないけどちょっとコレを思い出した。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/umanohone/sec7.htm

>T:でも僕断言しますけど、カスタム・ショップのストラトとジョージ・リンチのメキシコ製のストラトは同じ音してましたよ。

>K:これがストラトの怖いところでして、ちゃんと組立ができれば...

>T:60万も3万もちゃんとストラトの音がする(笑)。

>K:だからこのギターは怖い!!「調整次第」でどうにでもなるかと思いますが...。

>T:(笑)調整次第でどうにでもなる。
584:ドレミファ名無シド
2010/04/09(金) 07:35:27 ID:GZM76Jcc
また古いサイト引っ張り出してきたな。
レースセンサーがアクティブとか突っ込みどころ満載だよ。
585:ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 12:36:13 ID:nTtz2iEv
バスウッドは柔らかい材なため鳴り、抜けが悪い。
ギター本体の鳴りを活かしたファットな音はしてくれない。
だからほとんどPUとAMPに因る電気的な音になる。
ハイゲイン志向や鼻詰まり感が好きならどーぞって感じ。
586:ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 14:47:01 ID:9NijHmFy
なんとなく名前からして低い音しそうだけど
実際そうでもないよな
587:ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 14:49:06 ID:vjsXm36D
無限ループスレ
588:ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 14:53:36 ID:FvIVS+EH
バスウッドってそんなに鳴らないかなぁ?
俺のフェンジャパプレベ、ボディ振動ハンパないしバンドでも抜けまくるんだが。
589:ドレミファ名無シド
2010/04/10(土) 15:20:28 ID:lTSEO3h4
バスウッドはツンデレ
590:ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 04:07:03 ID:PwVLTOHu

ただの個体差だろ
個体差>材の違いだから
ただ、種類による傾向と言うのは確かにある
同じようなグレードの材を比較した場合、やはりバスウッドは弦の動きの出力が控えめだったりする

それと音抜けはともかくボディ本体の振動は鳴りとは関係ない
591:ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 04:20:20 ID:Cb0zKfpG

繊維がスカスカだからボディは良く振動するけど音に腰がないしサスティンも今ひとつ
そういう傾向が薄いなら塗膜はかなり分厚いはず

ギターならエフェクターでの音作り前提で使いようはあるけど
ベースに使っちゃうメーカーなんてフェンジャパぐらいじゃないの?

ホワイトアッシュボディと比べたらよく分かると思う
安物のアルダーならあんまり変わらないかも知れないけど
592:ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 05:21:24 ID:SDQIF/xr

>それと音抜けはともかくボディ本体の振動は鳴りとは関係ない
え?逆じゃね?


ていうか鳴りって具体的にどういう事象を指してるの?
593:ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 05:29:41 ID:Kc6vt+WX
無限呟きスレ
594:ドレミファ名無シド
2010/04/11(日) 19:07:51 ID:TK2kt00f
バスウッドはオールラウンダー
595:ドレミファ名無シド
2010/04/12(月) 01:50:04 ID:523NJJT4
全方向に向けて無力
そんなオールラウンダー
596:ドレミファ名無シド
2010/04/12(月) 13:10:54 ID:1LLy3Ceu
クソ耳がズラッと並んでなんの品評会?
597:ドレミファ名無シド
2010/04/13(火) 21:42:11 ID:AdrByR7C
30万クラスのバスウッドギター愛用中ですが、
ただ今ジャンクのバスウッドボディ(FJのst-33)にジャンク(トーカイ製らしい)ネックの
あり合わせガラクタ組上げ中
できたらブラインドテスト音源作ってみようかねw
598:ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 21:08:21 ID:d+rFFpR9
XX万クラスとかっていうヤツってなんで具体的な機種名言えないの?
価格と木材で音が決まるならギブソンの凋落は(ry
599:ドレミファ名無シド
2010/04/14(水) 22:35:57 ID:zbs9CIrb
test
600:ドレミファ名無シド
2010/04/17(土) 00:58:06 ID:jqvEZMl0
バスウッドはテストに出る
601:ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 16:35:55 ID:MXOiVxx3
耳自慢が本領発揮できるブラインドテスト開催中www

193 :119:2010/04/25(日) 19:18:59 ID:khxY1k7W
お待たせ〜!うpするよ
Jackson USA キングV、フジゲン エキスパートOS、B.C.Rich ドラコ(チョン産)、PUは3本ともダンカンJB
エドワロス信者のみなさん当ててみてね
あとは逃げるなよw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838732.mp3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838739.mp3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838745.mp3


回答はこちらの

【EDWARDS】エドワーズni?? 【14th】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/193
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1271064708/l50

イチャモンつける人は同時にお手本となる自身の演奏で代替問題用の音源うpもヨロシク

602:ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 18:10:38 ID:UzsRTzWl
(エレキベースに適した木材だと思ってた)
603:ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 23:14:00 ID:E3RkfA6M
ここ最近のベースは、固いボディとネックで弦振動をしっかり受け止めるのが主流じゃないの?
そういった点ではバスウッドボディのベースは論外かと。
604:ドレミファ名無シド
2010/04/26(月) 23:48:13 ID:JYSLgqwU
ボンゴを弾いてみろ
605:ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 01:53:32 ID:mvoTx9nw
BASSWOODって名前がなぁ。
ベースの木、木オブ低音みたいな詐称してるじゃんか。
606:ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 10:17:57 ID:Pqh7ol3z
馬須木
607:ドレミファ名無シド
2010/04/27(火) 14:22:23 ID:GGwShTga
世界中のバスウッドを焼き尽くしてやったらバスウッドの価値が高騰するので
発火能力持ってるエスパーさん頼む
608:ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 02:22:16 ID:9obGZrUy
それでもいりません
609:ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 03:13:35 ID:10A9qeWG
バスウッドに極厚ポリ塗装っていう発想が好かん
むしろ極薄ラッカー塗装にしてくれ
610:ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 08:23:58 ID:gRMNs4Dh
バスウッドは厚めで硬めの塗装じゃないとあかんと偉い人が言ってた
611:ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 09:24:51 ID:kIdjHei1

ttp://kanaimaru.com/soba/k3.htm

拭き漆はカシューで簡単にできる。
本漆じゃないからかぶれとも無縁で、ギターには却って好都合。
612:ドレミファ名無シド
2010/04/28(水) 12:07:46 ID:MuEIa4yE
いい音を出せないのをバスウッドだから、なんて楽器の材のせいにしちゃうヤツ。
そんなヤツは、アンプとかペダルなんかもまともにセッティングできねえに決まっとるわ。
どうかすっと、弦高やらPU高すら怪しいもんだ。
だったらアッシュもアルダーもねえもんよ。
ほっとくと塗装がどうたら始めるからな。   処置無しぜよ。
613:ドレミファ名無シド
2010/04/29(木) 00:06:27 ID:zFYmMkxO
良い音と、音の特性をごっちゃにするやつがいるからな
614:ドレミファ名無シド
2010/04/29(木) 02:20:42 ID:MaGNy4cE
答えるやつがいないのか
615:ドレミファ名無シド
2010/05/01(土) 21:20:09 ID:HJ3xIs9K
バスウッドの音は好きだけど、強度がねぇ〜 ネックジョイントのネジ増し締めしてたらいつまでも回るww
616:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 02:12:36 ID:4l0ZWyws
増し締めなんかするからだろ
ネジは強く締めれば締める程緩まなくなると思ってるクチ?
617:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 03:57:50 ID:TYAfxcNy
シム入れたがだめだったんでね
618:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 04:17:43 ID:9e4Fldqz
すごくネジの締め圧に拘る人がいてさ、
その人は水道の蛇口すら適度な締めにしないと気が済まないって言ってたw
絶妙なトルクで止めるのが正解らしいが、
俺には何が絶妙なトルクなのか分からんのが困る。
619:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 07:43:30 ID:I27+NNt0
バスウッド最強伝説
620:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 07:44:06 ID:7QjpIhd1
水道の蛇口をひねるタイプ見かけない
自動か押すタイプがほとんど
621:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 10:16:02 ID:JYq9JoC/
ネックジョイントのネジ山は
ネックの方にあるのでは・・・。
622:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 11:53:46 ID:BB9SaNq7
だよなwwww
623:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 12:49:47 ID:l4Nm3f3l
きっとバスウッドネックなんだなww

ところでマジでバスウッドのネック持ってる人いる?
624:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 13:28:07 ID:WH1cEpxF
初期のパーカーがそうだったような・・・?
625:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 13:47:11 ID:l4Nm3f3l

レスどうも
ググったら本当に出てきてビックリ。勉強になりますた。

ttp://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=2FE65613896D3F7409414C753E57BA75.rm2?instrument_id=DS00776733
626:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 13:54:02 ID:VW0phi7r
パーカーフライはボルトオンだったっけ?
627:ドレミファ名無シド
2010/05/02(日) 14:12:23 ID:PaWkzlkO
愛馬のRGだけどネックジョイントがカクカクしてきたんでリペアに出した。
5日ほどしてからチューニングしても5分くらいでチューニングが全体的に下がるんでネックジョイント見たら、
ヘッド側のボルト2本がボディに食い込んでた。リペアから戻ってきたときにはそうでもなかったんだけどねぇ。
628:ドレミファ名無シド
2010/05/03(月) 18:56:02 ID:XgeAKvm+
バスウッドの魂の音を聴け!m9
Fender Telecaster blue paisley (Japan)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gT10kSk72EY

(blue paisleyじゃなくBlue Flowerでしょ)
629:ドレミファ名無シド
2010/05/03(月) 23:55:03 ID:6c1aTx3o
テレとはいえ、柔らかい、素直な音が出てるよね。
630:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 12:41:32 ID:lKRHHlVP
チームバスウッドの凱旋
631:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 12:56:07 ID:IUXPjZUj
バスウッドは、ノントレだとちょっと残念な感じだけど
トレモロが付くと丁度いいバランス。
632:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 13:34:48 ID:K5E3NKb8
アイバニーズってバスウッドを割と積極的に使ってたけど
あれはフロイドついてるしどうせ歪ませて使うし材なんてなんでもいいんだよ
っていう観点から選ばれたってことでOK?
633:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 14:35:06 ID:CVplDd7+
アイバニーズがいつからバスウッドを使うようになったかは知らんが
アラン・ホールズワースがシャーベルに何種類かの材で試作させたところ
バスウッドが一番フラットで素直な音質のギター(シンクロトレモロ)になったので
その後アイバニーズに自分のモデルを作る時もバスウッドを指定してきたという話
そしてそれまでアッシュ製のストラトを使っていたスティーヴ・ヴァイも
アイバニーズのバスウッド製のヴァイモデルを使用し始めたあたりから
積極的に使うようになったと記憶してる。
アラホモデル制作で分かったフラットで素直な音質(と加工性の良さ)というのが大きな要素じゃないの?

まっ、アンチは「なんでもいいんだよっていう観点から選ばれた」としか言わないだろうが。
634:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 16:28:49 ID:K5E3NKb8
なるほど、経緯がちゃんとあったわけね。
煽りでもなんでもなく、ヴァイモデルとか蛍光色RGが積極的に売り出されたころ
ギターを始めたんでなんとなくそんな印象があったんだわ。メタル全盛だったし、
RGとかあのあたりの楽器の指向性としてはクリーンでどうこうってのは二の次だっただろうし。

しかし弁当箱ザグリを採用したのもホールズワースだよね確か。色々と煽られそうな提案をする人だな。
635:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 16:34:51 ID:XCevn0h2
ホールズワースは和音の並べ方が独特だから
その上でのバランスの良さなんて
一般的な奏法でのバランスの良さとは
比較できないんだけどね
636:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 16:38:50 ID:XCevn0h2
個人的に感じるのは、
アルダーなどと比べると、
同じピックアップで比べるとよくわかるけど
プレーン弦がか細い鳴り方になる。
エディヴァンへイレンもバスウッド使用以後は特に1〜2弦のサウンドが細く聴こえる
637:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 16:43:01 ID:XCevn0h2
細いというか、おんりょうが落ちるという意味よりも、
なんていうか、1〜3Khz辺りの音が弱い感じ。
638:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 17:43:36 ID:CVplDd7+

煽りと勘違いしてすまない
639:ドレミファ名無シド
2010/05/11(火) 19:32:15 ID:W2XVGQR9
よくもわるくも音像ぼやけ気味だよね。
メイプル張ったりしてるとバランスいいけど低音がルーズな感じ。

PUで色々いじれるし好きな材料だけどね。
640:ギター仙人
2010/05/11(火) 21:43:07 ID:wjDdpnv3
おぬしらバスウッドの良さがわからないうちは
まだまだヒョッコじゃのう

ホッホッホッホッw
641:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 01:38:26 ID:0WfoZW8/
先生、本当にバスウッドの良さがわかりません
ギターならまだいいとしてもベースに使うのは正直理解できません
642:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 01:40:50 ID:0/m5oJBY
俺はベースのほうが合うと思ったな
643:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 13:04:17 ID:7bLD6xkn
アルダーとマホガニーとバスウッドのギターを3本用意して
同じPU、同じアンプの設定で、同じ人に同じ曲を弾かせてみる。
素人100人に聞かせたら誰も音の違いがわからないはず
644:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 13:22:08 ID:D1xBUXMl
俺の印象は、コンプがかかった感じがする。
だから、アタックは弱いけど音のバランスが一定する。
ホールズワースはピッキングのアタックが嫌いだし、
エディやヴァイはタッピングを多用するからいいんじゃない。
645:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 13:39:42 ID:hAH232Re
天然リミッター=バスウッド
646:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 18:15:15 ID:D1xBUXMl
シャカシャカリズムカッティング野郎→アッシュ
ピッキングニュアンスうるさいブルーズ野郎→アルダー
ピロピロテクニカル&テケテケ野郎→バスウッド
647:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 19:08:21 ID:ogMQTOMF
バスウッドはテクニシャン
648:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 20:49:31 ID:WzmE3qqZ
バスウッドはまだいいよな、評価しようとする意見もしっかりあるし定着してるし。
センなんかアッシュの代用品というイメージから抜けられないまま使われなくなった。
まあ使われなくなったのは家具材として評価されて価格上昇したせいだが。
ちなみにセンってアッシュじゃなくてアルダーに近い音だと思ってたよ。
649:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 23:37:01 ID:g44eXydg
バンヘーレン(笑)
スチーブバイ(笑)
バスウッド(笑)
650:ドレミファ名無シド
2010/05/12(水) 23:46:00 ID:QY8McXrr

ほんとにバスウッドっぽい音だなあ。
テレキャスターが持つ、切れ味と無骨さの共存を全く感じない。
逆説的に言えば、それが緩和された音色が好きな輩にとっては美味しい音ではある。
651:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 01:57:19 ID:SMJhofnC
外出かもしれんけど量販メーカーは ウレタンで厚めに塗装して後でバフで削って寸法出すって訊いた事ある。
バスウッドは普通にラッカーとかだと芯がない音になっちゃうからそれだけ気をつけとけば
ハイからローまでバランスいいし あんまりドギツイ癖がないからメーカーも狙った音色にし易いんじゃない?

それに近い使い方する材だとライトアッシュ、ソフトメイプル(木目の少ないやつ)とかかな
この辺は癖がない 軽く仕上がる PUキャラがドキツイのを載せてもあまりエグくならない。
軽いと弾きやすいしね、俺だけかもしれんけどバスウッドって適当なPU載せてれば手っ取り早くそれっぽい歪がするから
歪んでるかどうか位しか判らないような段階ならうってつけだし なるべくして今日のようになってる感はあるな
個人的には歪は良くてもリーンにすると濁りが出やすくて(PUによる)苦手かなぁ。
652:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 02:19:36 ID:y5JWjBvf
アイバニーズはバスウッドに限らず塗装超分厚いな
653:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 02:26:14 ID:K+jnrCWw
バスウッドとかメイプルなんて目の詰まった材だからシーラーなんか必要ないけど、
量産メーカーは下地に分厚くポリを塗って削って真っ平らに仕上げる。
その方が木材を丁寧に加工するより楽だからなんだろう。
654:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 10:46:08 ID:zokAh2zB
バスウッドを笑うものは、バスウッドに泣く

古代ギリシャの哲学者の言葉です
655:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:07:00 ID:GJv1F9pX
いい言葉だなあ( ´ー`)
656:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:19:58 ID:IY+TbsAJ
>バスウッドに泣く

ストラップピン穴がガバガバでギター落として泣いた人ですね

しかし、バスウッドを笑うような人じゃなかったな
むしろバスウッドを一途に愛してた(予算的にそれしか買えない)人だったよw
657:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:35:39 ID:SlgmOnyE
アイバニーズがヴァイモデル等でバスウッドを積極的に使用し始めた80年代後半は
新しいスタンダードに成りえる材として期待されていて安物と貶めるようなヒトはいなかったな
厚いウレタン塗装、極薄ネック、殆ど平面なフィンガーボード、パワーの有るピックアップといった仕様が当時台頭してきた
テクニカル志向のギタリストから支持されていた
こんな風にバスウッドを貶めるヒトが湧くようになったのは
90年代からのヴィンテージスタイル追求、極薄ラッカー塗装至上主義の悪影響だろうな
658:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:41:07 ID:SlgmOnyE
誤解を招きそうな言い方をしたので補足

ヴィンテージスタイル追求、極薄ラッカー塗装至上主義が悪いってわけじゃなくて
それだけを盲信してそれ以外を認めようとしないって事ね
659:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:45:04 ID:Y+N/2hBD

そうまでしてバスウッドのイメージを落としたいのか、単に知識不足なのか…
マホでもアルダーでも締め方が悪いとネジ穴はバカになる。
バスウッドでも正しく締めればそんなことにはならない。
660:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 14:46:22 ID:K+jnrCWw
オールドのギブソンなんかは高級モデルのほうがラッカーが厚いんだよ。
廉価ギターは塗装工程を簡略化してるので、レスポJrは極薄塗装。
661:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:10:57 ID:5LuEZERK

正しく締めていてもネジ穴の溝の耐久性はアルダーやマホより劣る脆さ
アロンアルファは必須w
662:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:13:12 ID:iNTL4HxI
ガタつきが出ると急激に穴が広がっていく…。
663:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:14:39 ID:65P806M9
ネジの品質の問題もある。

664:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:14:55 ID:ogYX4w2L
みんなアンカー打ち込んじゃいなよ!結構おススメ。
665:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:15:12 ID:Y+N/2hBD
剛性はマホやアルダーよりも高いんだけどな
666:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:24:53 ID:Aay+fPAH

アロンアルファなんか使って余計に耐久性落として
何がしたいんだ?おまえは
木工ボンドで木栓打てばどんな材だって一緒だよ
667:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:28:06 ID:nMqfomE/
バスウッド(笑)必死だな
668:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 15:53:51 ID:65P806M9
バスウッドでレスポール作ったら
それなりの鳴りのする良いギターになるの?
669:ドレミファ名無シド
2010/05/13(木) 17:56:04 ID:smWpJc0X
激鳴りだよ。
ただ鳴ればいいってもんでもない。
鳴る=よく振動する=アタック無くなる
670:ドレミファ名無シド
2010/05/15(土) 22:15:48 ID:v/eaK+qj

へえ?ソースは?
671:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 01:29:16 ID:Zbk6nD1u
参考資料としてはこの辺りになるのかな。
ttp://www.woodstar.biz/
マホガニー
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-92.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-107.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-174.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-175.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1985.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1987.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1988.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1989.html

アッシュ
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-58.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-156.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-169.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-170.html

アルダー
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-207.html
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-208.html

バスウッド
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-163.html
672:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 02:24:43 ID:H3nOTUxt
このグラフで、ネジ穴がバカになりやすいのはどの強さを見ればいいんだ?
「縦引張り強さ」?それか切るわけでは無いが強度を見るために「せん断強さ」になるのか?
私めにはよくわかりません・・・
673:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 03:33:50 ID:uPDTl84S
ネジ穴がバカに成りやすいでバスウッドを全否定するという発想がスゴすぎる
一つ欠点見付けて一点突破なんて論法が好きならマスゴミに就職することを強く勧める。
674:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 08:11:21 ID:Qlw3JC3s

論点のすり替え乙ですw
675:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 09:35:53 ID:uPDTl84S

じゃあ「ネジ穴がばかになりやすいこと」が「ギターに使用する材としてダメなこと」と
イコールであることの証明してくれ。
「バスウッドは柔らかいからダメ」だとでも言うのならハードメイプルだのウェンジだのブビンガだのが
最高の材なのか?
「ネジ穴がばかになりやすいこと」にしてもネジの締め方で解決できるとか
アンカー打ち込むとかの解決方、対処法が上の方で書き込まれているくらいだから
修正不可能な欠点、短所にはならないだろ。
676:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 11:15:16 ID:qeRy0F2l

の疑問について先に回答しような
677:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 12:17:31 ID:46FV3p5I
ベックはアルダーのストラトのエンドピンが抜けまくって何度も打ち直してるな。
エディVHもアッシュで打ち直しまくってたが、その後は一貫してバスウッド愛用者だ。
ネジ穴気にする奴って、少しの傷でも嫌がる人種じゃないの?
初心者に多いが、大概は腕が上がれば気にしなくなるもんだ。
678:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 12:46:14 ID:Zbk6nD1u
圧されて変形する分には圧縮強さを見れば良いはず。あるいはヤング率でも多分いい。
ttp://www.weblio.jp/content/圧縮強さ

マホガニー
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1987.html
アルダー
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-207.html
バスウッド
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-163.html



679:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 13:23:58 ID:uPDTl84S

「バスウッドが柔らかい材」「ネジ山が(場合によっては)潰れやすい材」であることを認めていて否定していない俺に下らない因縁つけるなよ。
680:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 13:26:18 ID:thQWIyjf
でもがばがばになってる中古ギター多いよね
681:ドレミファ名無シド
2010/05/16(日) 16:09:12 ID:H3nOTUxt

情報どうも
数字だけ見ると「曲げヤング」はマホガニーより高いね
ただ、「縦圧縮強さ」はマホよりバスウッドの方が低い・・・

そうなるとストラップピン穴がガバガバになるのは
実際にストラップで吊った時、ギターの重さで上方向にネジ穴が圧縮されて
穴が広がってガバガバになるような感じなのかな?

とりあえず今度から中古屋で見るときは上方向に潰れてるかよく見てみるよ
682:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 02:04:13 ID:OP+vjn7I
一応機械系の仕事もしている半素人の俺が解説を試みる

曲げヤング率:どのくらいの応力をかけたら何mm変形するかを表す数字、変形量からそこの部分にどのくらい力がかかってるのかを調べるのに使う
引っ張り強度:テストピースを引っ張って何sの力をかけたら切れるかを試験、金属、糸何かはこれで表すことが多い
圧縮強度:テストピースに圧力をかけて、何sの力をかけたら破壊されるかを試験、コンクリート、木材など建築材料はこっちをよく使う
曲げ強さ:テストピースの両端を固定して、横から押して何sの(ry
せん断強さ:テストピースの両端を固定して、片方を横にずらす力をかけて何s(ry

単位は破壊された瞬間の荷重をテストピースの断面積で割ってs/cm2とかになる(普通に考えると圧力なんだけど、材料の世界では応力と呼ぶ)
木材は引っ張り強度>圧縮強度という特性がある、曲げやせん断強度は木取りをどうするかで大きく変わるってのは多分みんな知ってると思う

ねじ山の壊れやすさは、一般的にはせん断力になると思うがこれはねじを思いっきり引っ張る方向に力をかけたときにねじがずぼっと抜けちゃうってときの壊れ方の話
ここで議論されているのは、繰り返しねじを締めたりゆるめたりしたときの強さなんじゃね?これは耐摩耗性とか硬さで表される

というわけで、ビッカース硬度あたりが指標になると思うんだけどそのデータはなさげw
どっちかって言うと職人が刃物を入れたときの感触でそのあたりの強さは分かるんじゃないかな?というわけで職人さんに聞くのが良いと思う(´・ω・`)
683:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 02:11:51 ID:Lo5jfT1S
ソース乙だがこれらをどう見たら
の「剛性はマホやアルダーよりも高い」って結論になるのか理解に苦しむ

曲げヤング係数が多少高くても、曲げ強さやせん断強さが低ければ
やっぱり剛性が低いと言わざるを得ない

>軽く、軟らかく、弱い、木材で、やや粘りはあるが、衝撃には弱い。
>耐久性は低く、屋外では利用できない。
とも書いてあるし。
684:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 02:31:06 ID:A85UXHAt
は別人じゃないの?
書き出し方の印象で俺も同一人物かと思ったけど。
685:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 09:59:05 ID:8a58cWXH
「バスウッド 硬度」でググったらこんなん出て来た。何のサイトかよくわからんが・・・

ttp://homepage2.nifty.com/toshi-software/review/review_strat.html

下の方に硬度が書いてあったよ。ただビッカース硬度ではなくニュートン?で書いてある
やっぱり数字上はバスウッドの硬度低いね。アッシュの1/3ぐらい・・・
686:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 10:16:16 ID:+wX3DmHM
バスウッド厨はフニャチン
687:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 10:52:05 ID:av8EjjeL
柔らかいがデカクてシャブってもらうときに女の口に納まりきれないのがバスウッド好き
688:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 13:53:46 ID:OOcWZeuN
バスウッドといえばルアーだな。
軽くて加工しやすいので良く使われる。
689:ドレミファ名無シド
2010/05/17(月) 23:42:34 ID:OP+vjn7I
で、結論はバスウッドはやわいでいいんじゃね?
690:ドレミファ名無シド
2010/05/18(火) 00:01:31 ID:Ej+DOrvk
やわさではバルサのほうが上
691:ドレミファ名無シド
2010/05/18(火) 00:09:58 ID:vQkirkCn
バルサマックは名作だお
692:ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 08:40:49 ID:Fpi4RZWT
ルアーといえば、ラパラのギターなんてものがあったな
693:ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 11:15:56 ID:4t+U6JuH

ガキのころバルサで飛行機作った
694:ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 13:11:09 ID:0rbN20Ns
あれだけ持て囃されたウォルナットは今どこに?
695:ドレミファ名無シド
2010/05/19(水) 21:43:15 ID:rtjcAx/Q
ギターには重過ぎるから敬遠されたかも
ベースには大人気なんだけどね、Ken Smithとか。
696:ドレミファ名無シド
2010/05/20(木) 07:29:14 ID:W2zNmlTZ
バルサトップで作ったらセミアコみたいな音になるかな。
697:ドレミファ名無シド
2010/05/20(木) 19:00:48 ID:YGEwLoqV
ズラタンの1トップ最強
698:ドレミファ名無シド
2010/05/20(木) 23:49:28 ID:b/+fXCCH
俺のfジャパのジャズベがバスウッドなんだけど
マイルドないい音出てると思うんだけど・・・
バスウッドはベースに合わないの?(´・ω・`)
699:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 06:36:09 ID:AvvIAB5N

んにゃ。
生かすも殺すもセッティングとプレイヤー次第。
ここはネタスレだから真に受けない様に。
700:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 15:15:57 ID:AQge6D2x
>生かすも殺すもセッティングとプレイヤー次第。

まさしく


        ズラタン

イニエスタ アンリ   メッシ

   シャビ トゥーレ



ビジャもセスクも入る場所ないな
701:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 18:29:46 ID:yA6pnuKg
うちの嫁のマンコと
バスウッドのギターの共通点

古くなり穴がガバガバです
702:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 19:17:57 ID:Ry9RcTYq
実際ボディの鳴りがどこまでアンプから出てくる音に反映されるのか疑問。
生音や弾き心地は当然鳴った方が良いと思うけど
ギター本体が鳴ってるから
アンプからも良い音出てると思い込んでるだけで
アンプの音として反映されるのは
せいぜいサスティンぐらいじゃないの。ピックアップのマウントだって
ボディの振動拾うように付けられてるのとそうでないのあるし。
703:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 19:23:52 ID:qdnCrvxt
マイコー・シェンカーも「形とか材質はどうでもいい、
音はPU次第」みたいなこと言うとったな
まー、ワウ半踏みじゃそうなのかも知らんが
704:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 19:44:21 ID:mpf0Vioj
経験上、ベースはギターより材質による音の違いが大きいと思うね
705:ドレミファ名無シド
2010/05/21(金) 21:38:01 ID:XXsWS2AQ
<<700
サッカーww
706:ドレミファ名無シド
2010/05/22(土) 02:29:59 ID:8n7U4G1H
材で音質は確かに変わるよ。それは事実。
でもピックアップ交換したときの激変ぶりに比べたらほんの些細な違いに過ぎない。
ミヒャエルはそういうことを言ってると思う。
707:ドレミファ名無シド
2010/05/22(土) 06:37:30 ID:PT4apsdc
PUの特性を最も良く引き出してくれるのがバスウッド
だからエレキギターでは多用されるんですね
708:ドレミファ名無シド
2010/05/22(土) 07:34:27 ID:pD1VJFPE
アイバニーズなんかバスウッドボディに搭載する事を前提にPUを自社開発したり
ディマジオに開発させたりしてるから一番バスウッドを生かしてるメーカーだろうな
709:ドレミファ名無シド
2010/05/22(土) 14:35:49 ID:zRk7tQX3

確かにバスウッドはPUの素性を反映しやすい。
ほかの材に比べて「このPUに交換したらこうなるかな?」という想像どおりの結果が出やすい。
PUのリファレンス用途としてはかなり良いと思うし、メーカーも仕様を決めやすいだろう。

が、いつも良く引き出すとは限らん。
とくにビンテージ系のトーンのPUや、ボディ材の特性を生かすような低出力のPUとの相性は悪いことが多い。
710:ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 01:46:10 ID:ychiMLGG
バスウッドのジャズベと相性の良いピックアップってなんだろう?
711:ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 16:25:02 ID:04bgpzaK
スレチかもしれんけど..
ビンテージ厨がここ20年位には良材がないとか言ってるよね、俺は話1/10位にきいてるけど
でもその話がある程度事実なら材以外の所で音を良くしないとといけない、90年代位に計測機器が発達して
評価の高いギターを細部まで分析できるようになった。PUやパーツのクオリティも良くなってる、
材はあまり良くなくてもシーズニングとか塗装技術も同様。

昔が材にかなり頼った感じだったとすれば 今は材以外の所で積極的に技術を使って音を作ってるんじゃないかな?
上の人達が言ってるようにバスは材にドギツイ癖がないのでPUやパーツの特性がモロに出るから
確かに実験用としてはいいよね。
長文スマン!
712:ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 16:38:48 ID:mxbcZ3u4
実験用というより、設計の段階である程度狙った音作りができるということじゃない。
試験するだけなら必要な材を必要分だけ使えばいいのだし。
713:ドレミファ名無シド
2010/06/03(木) 18:04:04 ID:04bgpzaK
うん、
構造や形 PU パーツ等を駆使してサウンドをコントロールしやすいんだろうね。

素朴な感想だけどライトアッシュとかポプラとかソフトメイプル(木目のよくないやつ)とかってホワイトアッシュやハードメイプル、アルダーとかに似てるけど
それらよりややアクが弱いのを逆に利用してPUやパーツで積極的に音作ってる感はある、その辺で作ると軽くていいし..
個人的には激軽は苦手だけど。
714:ドレミファ名無シド
2010/06/10(木) 23:48:11 ID:KrcUTLew
バスウッドのベースについてももっと語ってくれ
715:ドレミファ名無シド
2010/06/12(土) 16:15:01 ID:/TBOYZtc

どう頑張ってもミドルがはっきりしない
そのくせ低音域はうるさいほどに拾うし高音域はポーンと間の抜けた音だから
なんともバランスがとり辛い
プレベならまだなんとかなるかもしれんがジャズベには絶対不向きだと思う
この音が好きって人には何の問題もないんだろうが
716:ドレミファ名無シド
2010/06/12(土) 21:48:35 ID:WWAseybm
ワロタ
717:ドレミファ名無シド
2010/06/27(日) 18:26:18 ID:WJWI2B9G
ほす
718:ドレミファ名無シド
2010/06/30(水) 15:26:42 ID:ImiKG1eN
バスウッドかっこよす
719:ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 22:46:00 ID:robMO6xc
バスウッドは福山雅治
720:ドレミファ名無シド
2010/07/02(金) 22:51:17 ID:B3SHoNk5
バスウッドが売れたがじゃ
721:名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 21:35:27 ID:AH25YIwS
バスウッドに限らないけど、
低音がどうとか高音があーだとか中域がどーだってのは
どういうフレーズを弾いて判断するんですかね
722:ドレミファ名無シド
2010/07/16(金) 14:59:47 ID:a7ZkgyVS
それにどういうアンプにつないで判断するんですかね
723:ドレミファ名無シド
2010/07/16(金) 22:08:23 ID:HL7/eegg
それにいろんなツマミ。
いじんないのかね、積極的にさ。
724:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 08:20:19 ID:gTp4rD33
そんな初歩の初歩的なこと言われても
725:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 08:33:46 ID:L5x8Ah4t
バスウッドこそ、弾き手のニュアンスを最大限に引き出してくれる
パーフェクトなボディ材だ。
素人やニワカには理解できないだろうな・・
726:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 09:06:29 ID:Sx7REcuv
個人的にバスウッドよりアルダーのほうがギターにむいてない気がするな。
なんかキンキンした音になる。
特にフローティングだと顕著。
テレもアルダーのはキンキンしてて好きじゃないな。
アッシュのほうが低音がドッカリして高域もガッシリでてくれる。
ベースだといい材だけどな。
727:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 09:13:35 ID:nwjufC6R
バスウッドはクセがなくて素直っていうけども、実は思いのほかPUの選定が難しい。
合うと本当に気持ちいい音だけど、合わないともう本当に使い物にならないクズトーンw
728:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 11:56:55 ID:jI+PkEcy
バスウッドギターも乾燥した良い環境の国で弾いたら
また印象変わるんだろうか。
729:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 12:33:11 ID:IvJoOGtl
バスウッドって安ギターによく使われるけどサーとか高級品にも使われてるからなんか抵抗ある
730:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 13:48:49 ID:rCe+Cl72

乾湿厨乙
731:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 19:20:44 ID:VV/lYT09
バスウッドはドライ
732:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 19:55:43 ID:gNgc6OoN
tmpだっけ?燻煙加工で有名なところ
あそこもバスウッドは素晴らしいと言っている

それと怪しい材という意味ではtylerのマムヨも同列
733:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 20:28:26 ID:dkg0BWfx

そのビンテージ系(笑)の音を狙ったであろうUSビンテージを積んだ
バスウッドのフェンジャパの音は最悪だったなw
パワーはないしビンテージどころかただの安っぽいドンシャリサウンドで
死にたくなる。
ムカツイてパワーのある安ギターのPU積んだらそっちのが圧倒的に良くて
ワロタわ。
734:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 21:01:58 ID:rCe+Cl72
良い音とパワーてのは1枚の硬貨の裏と表、、とまでは言わないが
多面体のそれぞれどこかの面、か?
お前みたいに同一のやつもいれば、
俺のように、良い音の目を出せばパワーが真下にきて隠れちゃうつうやつもいる。
まあそいうこっちゃ。
735:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 21:48:31 ID:9/F5ITx4
tmpはよく80〜90sのフェンジャパを選んでチューンしてるね、その時期くらいまでは良材が多かったみたいだな…
松下氏はよくバスウッド使って製作してる
736:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 21:59:21 ID:rCe+Cl72
オクで安いからつうだけよ。
737:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 22:20:18 ID:D5/WvejB
バスウッド(笑)
738:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 23:13:41 ID:/qv8HiNI
バスウッドというとSuhrのイメージがあるな
739:ドレミファ名無シド
2010/07/22(木) 23:43:25 ID:Rw0LCYbh
Suhr、ミュージックマン、Ibanezだねえ
740:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 09:16:16 ID:GWcwFqBi
コルクでボディ作ってみようぜ
741:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 10:49:23 ID:vy8vXo0Y
即あぼんの悪寒
742:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 12:11:06 ID:IyeIsaYf
コルク<<<超えられない壁<<<バスウッド
743:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 20:19:54 ID:SBAHQwjY
サーはトムの二番煎じだからね。
本と喚きから朴リス儀
744:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 20:40:40 ID:cxLoQDGy
勘違いしていけないのはバスウッドは音が糞だから安いんじゃなくて
入手製がよく加工しやすいから安いってだけ。音での価格ではない。
食い物で例えるとバスウッドはシーチキン。
ホワイトアッシュはメカジキ
745:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 20:48:31 ID:XhpTIkTX
これから先はバスウッドメインになるだろうね。
育ちが早いし量産出来る。

既に良い木はもう取れないしね。
ハードメイプル、マホガニーも最近市場に出る量が減ってきてる。

環境破壊と言うか木を育てなかったのと、切り過ぎたってのがあるよね
746:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 20:56:30 ID:FDvLstVW
御茶ノ水辺りに行くとそう感じる
「こんなにギターがあって木材は大丈夫なのか?」ってね
心配というより恐ろしくなってくる
747:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 21:18:42 ID:BmVJBX8T
バスウッドはね いいよ 安くて音いい エディバンヘレンの音が出る
748:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 23:14:14 ID:/Cm8fi3X
バスウッドを伐採しまくって、何故か希少材になったら笑うけどなw
749:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 23:16:03 ID:S2rq8O2Z
テレキャスでバスウッドを使うとどんな音なんだろうな。
フェンジャパのサイケ柄のがバスウッドだったはずだ。
750:ドレミファ名無シド
2010/07/23(金) 23:42:43 ID:KaIknWU+
昔ながらのテレではないけど良いよ
751:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 00:22:19 ID:VhdxYmSu
意外に良いんじゃないの?
ビンテージテレはレスポみたいな音するつーし
752:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 06:29:33 ID:eZ28G7Gy
>701
その共通点分かるw
どっちも中古で手に入れたので
あっちこっちガタガタのガバガバ
でもいろいろと直したら出音は最高

>745
メイプルはとっくに植林効果でそうとう値段下がってる
マホもそろそろ植林効果で下がってくる
753:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 10:20:04 ID:afejW1h3
じゃあマーチソとかのネック材はマホガニーにもどるんかな。
といってもアフリカンマホとかサペリなのかな?
754:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 14:59:35 ID:a6uE82n7
>ビンテージテレはレスポみたいな音するつーし

ペイジさんがらみで都市伝説が広がる広がる。
昔も今もレスポはレスポ、テレはテレじゃき。
写真を見た目と音を聞いた耳が脳内でゴッチャゴチャにされちゃってんのな。
元祖ブラインドゲームや。
あんまり引きずるなよー。
755:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 15:13:58 ID:8cO/mPYd
個人的にはビンレスポがテレっぽいと思う
現行のとは別物
756:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 17:56:58 ID:a6uE82n7

都市伝説っつーか、ジミーペイジ=レスポと思ってたが
実際はレコーディングでテレ使ってたこと多数って真実がわかって
「やっぱレスポの音は厚くてイイ」とか言ってた連中みな音の区別がつかずだったって事実から
テレの音はレスポに近い、かなりの人が見分けつかないっていう実際の話でしょ
757:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 18:23:28 ID:FL51XO0p
ペイジのLPはテレっぽい音がでるように
かなりいじっていたと聞くが。
758:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 19:17:10 ID:bQgp5dWF
レコーディングは録音機材の影響も大きいよね
759:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 19:18:44 ID:afejW1h3
今でもプロでもブラインドテストしたらギターの種類どころかシングルとハムの違いもあてれない動画があったよね
760:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 22:32:00 ID:PnqL8eX+
ブラインドテストする事がプロの仕事じゃねーからw
761:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 22:43:59 ID:a6uE82n7
音の違いにこだわるのがプロだろ
シングルがどうとか、ハムがどうとかウンチク言ってるエセプロが当てにならないって事
762:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 23:10:45 ID:q3otrABM
ブラインドテストは意味ないから
763:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 23:14:24 ID:eZ28G7Gy
結局いい音がすれば プロはその場に応じて対応するからねぃ
何時も同じ状態で弾けるわけではないから、
どんな場合でも使える音を作ることが大事
シングルかハムかとかどーーでもいい
764:ドレミファ名無シド
2010/07/24(土) 23:33:33 ID:a6uE82n7
そう、どうでもいいのに「シングルだから」「ハムはどうたら」とか言って
さらにそれを聞き分けられないからエセプロって事
せめてどうでもいいウンチク語るなら聞き分けろ
765:ドレミファ名無シド
2010/07/25(日) 22:35:41 ID:0E1C9pRW
>764
ギターからアンプに直なら分かる
これはそんなに難しいことじゃない

問題は空間系を使った時の場合

シングルは太い音を出しても、
どうしても一本の線のような音になる
だからディレイを幾つかかけて
場合によっては、フランジャーやコーラスもかけていく

ハムは細い音でも、音にある程度の厚みというか
何本かの線が出たような音になる
だからシングルよりも空間系を減らして使うことができる

どっちがいいという話ではなく
ハムでもシングルでも、求める音というのは
その人その人だいたい同じになるんだよ
ただTPOによって求める音が若干異なるから
出しやすい方を使うというだけ

ピックアップがギターの音を決める心臓みたいなものだが、
ハムかシングルかというのは、あまり重要ではないと思う
ピックアップごとの持っているサウンドキャラクターを
使い分けるほうがはるかに重要

ディマジオで言えば、
トーンゾーン・ハムバッカーフロムヘル・HS-3
あたりを比較に出して、ゲインやエフェクトを弄られて
どれがどれだか分かる人は、どのピックアップが
どの音をさせるか分かってる人だと思う
766:ドレミファ名無シド
2010/07/26(月) 22:42:50 ID:pm7w170Z
妹にオナニーを見られてしまった、まで読んだ。
767:ドレミファ名無シド
2010/07/27(火) 00:17:04 ID:87kzFobm

長い!
ってか知識だけで語るな。
768:ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 18:33:54 ID:sqSSZe2L
>ハムでもシングルでも、求める音というのは
>その人その人だいたい同じになるんだよ

これはすげーわかる
ギターやら機材変えても、結局その人の音になっちゃうんだよな
769:ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 20:04:31 ID:R3dCN4yt
そもそも自分の欲しい音のためにギター買うから
大抵の場合は似たような感じになるよね。
770:ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 21:22:35 ID:Q5U+lXGy
レアカラー&レアモデルに走ってる俺は、音なんか二の次三の次なんや!
771:ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 23:08:50 ID:5/g2Uq+K
エレキならそれもありだね
音なんて音作り次第だし。
772:ドレミファ名無シド
2010/07/28(水) 23:27:28 ID:lSlQbrqi

それは既に当てた。バスウッドで頼む。
アルダー製ストラトとバスウッド製ストラトで。
773:ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 11:44:56 ID:hHvhmmXE
バスウッド向きのギターデザイン、機材選択というのが確立しつつあるのは認める。

しかし、フェンダーやギブソンがなぜ既存の主力モデルに一切採用しないか。

わかるよね。
逆立ちしてもアルダーやマホで代用できないから。

逆説的に言えば、バスウッドを好む演奏者はアルダーやマホを嫌ってもおかしくない。

それぞれ代用として位置づけるから不毛な見解の対立が延々続く。

先入観を捨てて前向きにバスウッドを捉えてみれば?

良く鳴る材なんだから、軽さを逆手にとって大きい容積のソリッドをデザインする事も容易。とか
色々とポジティブにデザイナーもやって欲しい。
774:ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 14:00:01 ID:QJtuap2/
俺はバスウッド好きだよ。なんかさっぱりしてて素直なイメージがあってさ。
音を歪ませるとだいたい悪くはならないと思う。
775:ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 21:25:36 ID:qn8Q6I4X

>音を歪ませるとだいたい悪くはならないと思う。

名言きた
776:ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 23:40:26 ID:umNUyyQt
そりゃあ歪ませたら・・・・うん
777:ドレミファ名無シド
2010/07/31(土) 23:58:37 ID:fZsVpuR0
実際クリーンでも同じPU載せてしまえば、
ほぼ違いが解らないのも事実。
778:ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 08:55:26 ID:BSqZRUmz
音楽の大量生産消費時代になり、体育館や野外で多数の観客に聴こえるよう
PA技術が発達し、さらには60年代終盤頃から、ファズでクリップさせたり、
フィードバックするほどアンプリファイドするギター演奏のスタイルがロック音楽で一般化する。

アッシュ、スプルース、マホ、アルダー、、、そういったボディ材は、
チャーリークリスチャンの時代からヘンドリクス登場以前の音楽スタイルにおいて、
求められた最上の選択肢だったかもしれない。

ウッドストックでアンプトラブルに見舞われたチャック・ベリーは、急遽ステージにあった
マーシャルアンプに差し替えたところ、そのサウンドがよほど嫌いらしく「顔を歪めて」困惑していた。
しかし、聴衆の中には「なんてイカしたサウンドだ」と感じた者も大勢居たはずである。

その後マーシャルアンプはロック用アンプの王道となり、
フェンダー等も70年代〜21世紀にかけハイゲイン化に追従してきた。
(事実上、この40年需要を満たし続けてきたアンプ装置)

大手メーカーがバスウッドやポプラー等を量産ギターに使い始めたのは80年代。
ヘンドリクスが存命していたらバスウッドを選択していた可能性だってあるんです。
779:ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 09:23:00 ID:BSqZRUmz
すいません、なにが言いたいのかというと、
極端で大きい変化は、アーティストや音楽スタイルがリードするのではなくて、
ハードウェアがリードしてきたということ。
ハードの進化がアーティストを触発し、少しづつ音楽も変化・進化してきた。

であるならば、エレキギターの素材だって、その相互作用の流れの中にある
はずだろう、ということです。
バスウッド向きのパーツ、バスウッド向きのPU、エフェクター、アンプ、、、
そういったバスウッドを基点とした感性を持った需要と供給も生まれていいと思うのです。
代替素材ではなく、新時代の素材と考える方が音楽にとっても面白い将来があると思う。



780:ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 09:40:54 ID:QmD5Ldkn
バスウッドは最先端
781:ドレミファ名無シド
2010/08/02(月) 11:29:25 ID:OTZ3kDtr
てst
782:ドレミファ名無シド
2010/08/04(水) 18:55:37 ID:bR87LkCy
バスウッドにはPUの出力が高いものがあうと思う。よく歪むから。

783:ドレミファ名無シド
2010/08/04(水) 19:36:35 ID:EowTeHXL
焼肉には白飯みたいなもんだね
784:ドレミファ名無シド
2010/08/04(水) 20:47:39 ID:2NZdppqy
焼肉にはビールに枝豆だろ、jk
785:ドレミファ名無シド
2010/08/07(土) 00:56:06 ID:EuO1jfIO
バスウッドさいこう
786:ドレミファ名無シド
2010/08/07(土) 08:28:23 ID:q+90nw5u
焼肉するとする、
メイプル→いす
マホガニー→テーブル
バスウッド→箸、薪
787:ドレミファ名無シド
2010/08/07(土) 12:16:27 ID:PvJXNqSq
バスウッド→清純派
ポプラ→ロリ
アルダー→アメリカ人
マホガニー→色黒
アッシュ→水陸両用MS
788:ドレミファ名無シド
2010/08/08(日) 19:58:55 ID:oBMrNf6B
俺の楽器で後10年は戦える
789:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 18:41:16 ID:5EPmmhV/
フェンダージャパン
最廉価 ポプラ デュオソニック等
廉価  バスウッド 安いストラト(塗りつぶし)
スタンダード アルダー
ナチュラル ジャパニーズアッシュことセン
特殊 マホガニーと称する木
790:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 20:44:40 ID:9c8xb03O
イメージ的に、バスウッドよりちゃっちい木材→ホワイトウッド
791:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 20:48:09 ID:0+Q9Ip7h
バスウッドはアルダー、アッシュより上位だ
792:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 21:18:43 ID:9c8xb03O
アッシュ > セン

アルダー > バスウッド

793:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 21:53:06 ID:Yp4qLDLD
バスウッドって、強度的に不安なんですけど…。
ストラップピンが外れたりとか。
794:ドレミファ名無シド
2010/08/09(月) 22:07:46 ID:NQkYmJdX

バスウッドが発泡スチロールかなんかだと思ってるのか、といいたくなるな。
普通に考えてストラップピンなんかそうそう抜けるようなモンじゃないだろ。
795:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 01:33:46 ID:0Qa3cLCy
バスウッドが一番なんだよ!
796:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 01:37:16 ID:NulWZDnR
あなたはいつもバスウッドバスウッドって・・・
そんなにバスウッドが大事!?
ねぇ、あなた私とバスウッドどっちが大事なの!!?
797:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 02:13:07 ID:OBrGn2Uo
スタッドとかピンがすぐ死ぬのはマジ
はっきりいって耐久力不足
798:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 02:22:43 ID:vsqCzpn1
無限ループスレ
799:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 02:28:21 ID:o1OsnN7F
すっぽ抜けるとかいうけどピンが刺さってる方向と真逆の方向に負担ってかかるのかよ
どう考えてもストラップ引っかけたら↑方向にしかかかんねーだろ
800:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 02:38:07 ID:s1nqjMVk
木の中心部は硬く密度が濃いので
たとえバスウッドでも、そこから取ったBODYは硬く耐久性にすぐれる

木の周縁部は柔らかいので、バスウッドでその辺りから木取りすると
白っぽくて、粉をふいたようにボロボロ崩れ
スカスカのゴミBODYになる
801:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 07:44:59 ID:A+TchnyX
元はと言えば
802:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 08:03:12 ID:A+TchnyX
バスウッドをギターのボディに使うなんて考えられなかった。
アラン・ホールズワースがシャーベルにオーダーした中で
一番気に入った音が出たのがたまたまバスウッドだったので神格化されたけどね。
803:ドレミファ名無シド
2010/08/10(火) 12:37:09 ID:VeCPaSVS

モズライト
フェンダー
804:ドレミファ名無シド
2010/08/12(木) 19:55:42 ID:HNV7v6/U
この中で、生えている状態のバスウッドの木を見たことある人、どれだけいる?
805:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 01:04:56 ID:m2rDSKEe
ttp://www.fuchu.or.jp/~miyahara/shiryou1/08.html
調べてみたけど、生えてるやつは画像少ないね。
806:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 13:58:03 ID:SisFkTkA
ヴァンヘイレイがバスウッド使ってなかったか?
軽いギター好きな人は使うんかな
807:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:10:20 ID:7nkQ7fgX
おまえがヴァンヘイレイか?!
808:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:15:48 ID:Ffh8FsKX
dd
809:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:17:09 ID:wgU30YQM
デヴィット・ドゥカヴニー?
810:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:18:03 ID:Ffh8FsKX
上のリンク先サイト見たがバスウッドて
結構優れた木なんだなw
楽器に向いてるよ。
誰だ?爪楊枝とかぬかしたのはw
811:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:51:45 ID:wgU30YQM
楽器に向いてるのに、量が取れて値段が安いから
無知が糞材と思い込んでるだけなのにな
812:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 14:57:21 ID:N4SvnNpn
バスウッドを馬鹿にするのはギター初心者か
しったか野郎と相場が決まっています
813:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 15:10:50 ID:YW49LxPh
 が言うみたいにバスウッドって言っても色々でしょ
質の悪いの使ってて「バスウッド最高」とか言ってるほうがしったか野郎だよ
814:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 17:15:00 ID:6wzBFo5h
安い材だから悪いということはないしな
グレードに関しては他の材にだっていえることだし
815:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 17:26:27 ID:wgU30YQM
しかもその同一材にてどういう木目だとグレードのこの位置だってのはランクわけできるけど
どういう材だと音がいいかってのはいまだにわかっていない。
材の値段は木目ありきなのが今のギターの限界。
816:ドレミファ名無シド
2010/08/13(金) 19:43:41 ID:CtInppYl
メープルとかポプラとかスプルースだと木をイメージできるが、バスウッドがどんな木
なのか知らない人が大半だと思う。

俺もバスウッドの現物は見たことがないが、日本のシナノキが近いらしい。
シナノキなら、結構山に生えているし、公園にも植えられている。
ttp://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/tiliaceae/sinanoki/sinanoki.htm

のリンク先と葉っぱが似ている。

817:ドレミファ名無シド
2010/08/14(土) 08:39:19 ID:B/hb7KO9

あ?
なんで葉っぱの写真だけなんだよ
木を見せろ、木を

ナメとんか


ボケが
818:ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 04:18:02 ID:6b1wv3zd
俺のIBANEZプレステみんも知ってると思うけどBODYバスケットなんだけどなにも恥じる事ないかな?ヘッド落ちが嫌なんだけど革製のストラップ使えば解消するけどロックピンの取り付けとか知らないんだよね、
ちなみにBODY裏の電装系のふた開けたら木クズが出てきた…
819:ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 13:11:23 ID:QLuVA8p4
そんなんどの材のギターでもよくあること
820:ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 16:06:48 ID:GxT5JAYb
ボディ材で恥じる事の方が恥ずかしいわw
821:ドレミファ名無シド
2010/08/15(日) 21:23:52 ID:5YjjO61q
弦鳴りエレキなのにな。
アコギじゃあるまいしボディー財なんてなんでもいいよ
822:ドレミファ名無シド
2010/08/16(月) 10:41:46 ID:kKGbYWwr
818は初心者なんでしょ。材を気にするよりも、練習したりギターに慣れましょう。
823:ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 01:37:17 ID:G8B3Pzrr
818は早く違いの分かる大人になりたいんだよ、察してやれよ。
824:ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 10:41:38 ID:UiekmSgt
ポップやロックのギタリストはマホガニーの新品を好まんよね。
でもアッシュについては頓着しない。
アコースティック奏者もスプルースの新品を好まない。
たぶんね、過剰なボトムのモヤモヤ感が皆嫌なんだよね、要は。

おおむね乾燥が進んで、低域の靄気が減って、音がカリカリしてくるほうが皆なぜだか好きなの。
「オールド」っぽい音を求めて尊んでる。

バスウッドは新品でもそんな感じの音になっちゃってるところからギター材に採用されてきたんだと思う。
惜しむらくは、単版だと芯が足りない。
トップにバランスのいいメイプル張れば、かなり補えるけどね。比重の高い良質すぎるメイプルは逆効果。

ジャズ屋さんはテンションノートの嵐の中で泳いでるからそういう音はむしろガチャガチャ濁してしまうので嫌う。
つまらない音がするピーターソンのアンプや新しいギターを好むよね。
825:ドレミファ名無シド
2010/08/17(火) 10:56:43 ID:UiekmSgt
ヤマハの軽量ギタRGXーは一度触れておくといいね。
バスウッドとは直接関係ないけど、ヒントがある。
ヤマハ技術の粋だよ。
ぶっちゃけ支えてるサウンドはピックアップの音なんだけど、軽量という命題コンセプトを
維持しつつ、使えるサウンドを生み出してる。芯を失ってないサウンド。
一見逆効果と思えそうな、駒まで軽金属のプレスって所もミソだね。
その点は倍音をもたらす為のデザインだと思う。




826:ドレミファ名無シド
2010/08/20(金) 10:22:05 ID:3kDS2ewd

女でも中古の多くはガバガバだろが・x・
827:ドレミファ名無シド
2010/08/21(土) 11:38:05 ID:32lDgiLX

あんまり口外しないほうがいいぞ
828:ドレミファ名無シド
2010/08/21(土) 12:47:25 ID:TbXcJF0h
 
829:ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 00:21:31 ID:nviW1aYm
バスウッド
 
理由なんか無い
ただただ嫌い
その名前が嫌い
830:ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 01:25:21 ID:NEj3qFJ6
フェンジャパの安いのがバスウッドだから
それだけで安物、音が悪いってイメージ持ってる人が多そう
831:ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 10:55:11 ID:woMPOVW6
オイルフィニッシュのバスウッドギターって
あんのかな、強度的にやばそうだから面白そう。
832:ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 15:17:18 ID:ax19q46i
バスウッドを毛嫌いする人って初心者に多いよね。
コレクターとかビンテージマニアならまずバスウッドなんて相手にしないし。
833:ドレミファ名無シド
2010/08/23(月) 16:11:12 ID:o7CoXqB9
バスウッド叩きには陰湿な女のイジメに通じるものがあるな
女より陰湿か
834:ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 00:36:12 ID:P+BFo879
バスウッドはスーパーモデル
835:ドレミファ名無シド
2010/08/24(火) 23:32:06 ID:rd1w89Ot
バスウッドは薄い地味美人
化粧で化けやすい
836:ドレミファ名無シド
2010/08/25(水) 14:52:11 ID:P7tgUF92
バスウッドまとめ
モデル体型 地味美人 女に嫌われている 体重が軽い
837:ドレミファ名無シド
2010/09/14(火) 23:35:39 ID:vki4aSwt
バスウッドって安い割に品質が安定してるのがウリなのに「高級なバスウッドは硬い」とか言ってる奴は何なの?
838:ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 00:10:00 ID:aqNfzO1i

とりあえずどのレスの事言ってるのかわからんから、アンカー打ってくれ。
839:ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 18:33:59 ID:ZOQwnxKf
バスウッドが伐採されて希少価値になる時が来る
840:ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 19:57:20 ID:xB9tt4fK
当時もハカランダはインドローズが海路ゆえ安く調達できなかったので
しょうがなく陸続きで安く調達できる、熱帯雨林に一杯生えていたブラジル産ローズをただ同然で
大量に調達しただけだしね。そうでも材が枯渇すれば
今のように異常な値段になる。
鰯を数万円だして買ってるようなもんだよ。
841:ドレミファ名無シド
2010/09/15(水) 23:10:50 ID:B8a6tCkb
インディアンローズとブラジリアンローズを聞き分けることもできないだろうに
842:ドレミファ名無シド
2010/09/16(木) 01:31:14 ID:585OQtSE
まあセンみたいなもんだよな。
昔は安い材だったけど今は高級材として輸出してる。
843:ドレミファ名無シド
2010/09/16(木) 10:03:59 ID:Cd2hUtkK
バスウッドは成り上がり
844:ドレミファ名無シド
2010/09/17(金) 08:16:16 ID:u0dg57Vf
アガチス、ポプラとかより、どお?
BASSWOOD 綴りは最高だろ。
845:ドレミファ名無シド
2010/09/18(土) 15:21:15 ID:Eoq8z3x3

生育が早いからあんまり心配することはない

高級家具や内装材など木目を重視するような用途とか
建築など強度を要する用途ではニーズがないし
846:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 00:37:56 ID:GMZMw64o
age
847:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 08:06:46 ID:ZBW9DYFw
オクで買った某バスウG、なんか変な響きがすると思ってトレモロスプリングにティッシュ挿入したりしたけど
結局グサグサになったストラップピンが振動してやがりました
848:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 13:23:08 ID:N2ENhqdZ
以前FJのST57-58USを持っていた。現ラインナップで言えばST57-US。
言われ尽くされているが、やはり音色の特徴なしでサスティンもない。
よく言えば素直と言えるが、USAビンテージピックアップの様な枯れた
音のPUだと非常にしょぼい出音になる。まあこれもよく言われることだが
Tom AndersonやJhon Suhrに使われているBasswoodとは質が違うのだ
ろう。やはりメイプルトップにすればサスティンが出てアタックも強くなり音
の腰もでるのだろう。またビンテージピックアップより癖の強いPUを使った
方が個性が出てよいだろう。ビルダーにすれば狙った音を出しやすい材か
もしれない。しかしあの柔らかさが難点だな。まあ全くみんなと同じ意見だな。
849:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 15:33:13 ID:e2rm/KLx
tmpバスウッド
850:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 15:36:03 ID:oRnGO8Yu
廉価じゃアルダーもバスウッドもアッシュも質悪いからなぁ
851:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 15:44:29 ID:36g36pbF

そこで燻煙ですよwwww
852:ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 20:15:28 ID:pjO/1vFD

安いのは、アッシュとうたってるものがバスウッドよりも軽かったりするからなあ。

その辺の物は、カタログに何と表示してあろうと、
「何だか分からない安い木」と思って買うしかないしろものだよな。
853:ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 00:18:58 ID:XFSY4SBC
ワタクシはバスウッドが持つ倍音豊かなトーンが好きですね。
燻煙すれば強度も高まります。
(^○^)
854:ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 08:16:47 ID:2FlFcg+f
バスウッドはスモークサーモン
855:ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 00:49:13 ID:BOftXYZg
ディマジオのスティーブ・ブルチャーがインタビュー記事で
エディヴァンへイレンと仕事した時の事を語ってた。
バスウッドのボディというエディの条件下で
スティーブが目指した方向性は暖かみのあるピックアップサウンド。
逆説的に言えば、バスウッドにはそこが希薄という認識なのだろう。
ちょっとしたエピソードとして・・・
856:ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 02:44:21 ID:3EXOzOJ2
バスウッドはTonezoneみたいに高出力でローが出るPUが相性いいんじゃないか?
逆にアンチクチとか載せたらコシのない音になりそう
857:ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 16:03:10 ID:mz+qkxtj
バスウッドにトネゾネといえばEVH
858:ドレミファ名無シド
2010/10/08(金) 19:46:24 ID:97/u4uQ8
極端な話バスウッドでLPみたいな音目指したのがtonezoneかと。
859:ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 16:30:08 ID:lEvDyylc
バスウッド+ハムはメタル系の組み合わせとして昔からあるのに、結構虐げられてるよね。
860:ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 23:38:40 ID:rXYzUWOI
バスウッド+ハムの原点はアラホのシャーベルで、影響を受けたエディ、ヴァイの使用によって主にメタル系に人気が定着した。
虐げられてるといっても悪く言ってるのはド底辺のアマチュアに限られ、上級者やトッププロからはそんな声は全く聞こえて来ない。
強烈な個性を持たないプレイヤーほどバスウッドの音を個性が無い、平坦だと評価する傾向がある。
つまりバスウッドはプレイヤーを映す鏡。
861:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 01:04:11 ID:R+TXK7fz
>バスウッドはプレイヤーを映す鏡。

いい言葉だなあ( ´ー`)
862:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 02:03:00 ID:wIv41xHz
弘法筆を選ばずってことね
863:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 02:07:05 ID:5wG2o+UY

ttp://blog.livedoor.jp/matigaidarakeno/archives/51835182.html
864:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 02:26:28 ID:crg7LEZM
アラホ、エディ、ヴァイ並のレベルなら一般的な意味での「弘法筆を選ばず」は事実。
実際に彼らが普段と違う楽器を使っても素晴らしい音なのは数々の音源が証明してる。
しかし彼らはいずれも異常な程に楽器にこだわる人種で、長年こだわり抜いた末にバスウッド材に辿り着いているのもまた事実。
そして最終到達点であるかのごとくバスウッドから決して離れようとしない。
865:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 04:22:07 ID:6j2VKe50
ベースなんだけど、1980年代中くらいからアイバニーズ(当時はイバニーズ)が
バスウッドのベースを作っている。
当時からハムPU搭載のシリーズ(SRだった、国産だからフジゲン製だと思う)で結構安い価格帯(数万円)
だったと思う。
音作りは正直難しい機種だった。アクティブだったけど、輪郭がぼやけるし、
これといって特徴のない音だった。当時はデジタル楽器の全盛期(同期ものとか)だったから、
シンセベース的な無機質な音で問題なかったのかも知れない。

で、結論からすると、バスウッドはギターでかつハムPUとの組み合わせしか
使えないということ。

フェンダー系のシングルPUではレンジがなさ過ぎでショボイ音になる。

フェンダージャパンが価格でバスウッドを採用しているのが失敗だと思う。

それからバスウッドでも産地(原産国)で音に違いがあると思われる。
安い東南アジア産のバスウッド(種別が一緒の代用材が多いだろう)は
調達コストが安いのだろうけど、楽器の材としては使い方が難しいと。
866:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 04:45:43 ID:5wG2o+UY
>で、結論からすると、
愛馬だけで結論を出すなよw
ベースならMTDやMUSIC MANやParkerの音を聞いてごらん
867:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 07:40:19 ID:ugRAmYrn


バスウッドの原産国の違いが音で分かるのかお前
868:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 08:16:04 ID:srvlGoqI
俺オクでYAMAHA-MGの塗装剥がしてJBやら59やら付いたかなりカスタムなの買ったけど中途半端な音だったので
格安で売ってたFender Texas Special直止めにしたらいいギターになったよ
本家ストラトほどペリペリしないけどこれはこれで普通に楽しいギター
ようは腕だと思うんだ
869:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 10:27:51 ID:R+TXK7fz
>ようは腕だと思うんだ

しびれますな( ´ー`)
870:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 11:42:14 ID:iAVppEvp
の人がベースを弾くと、輪郭がぼやけて、シンセベース的な無機質な音になって
ギターを弾くとフェンダー系のシングルPUではレンジがなさ過ぎでショボイ音になる
という、ご本人の演奏の欠点が浮き彫りになるわけだね。
それがバスウッド。

凄腕が弾けばどうなるかは皆さんご存知のとおり。
871:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 12:06:16 ID:/tM2X7lk
アマチュアレベルの人は買っちゃいけないなw
たいてい下手な人を馬鹿にするような流れになるけど、
下手な人でもいい音出る人を選ばない材がいい材なんだぜ
872:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 14:47:13 ID:7U3CAle0
いい材というのは人によると思う
弾き手の技術が出る材もいい材であるだろうし
下手をごまかすためにいい音する材というのもいい材

まぁ楽器としては後者のほうが売れるし需要ある

バスウッドはPUの特徴出しやすいしカスタマイズに向いてるからそういう意味ではいい材だと思う
原産国とかだとアメリカンバスウッドとかはアイバだとUVに使われてるそうな
873:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 14:49:31 ID:5wG2o+UY
>下手をごまかすためにいい音する材
そんなもんあるかよw
874:ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 15:21:40 ID:SselT+5T
音に特徴が無いというバスウッド批判は、演奏技術よりも聴く耳の方が先に育ってしまった中級者に多く見られる勘違い。

音がショボい=安い材のせい?

技術、表現力が向上すれば、自分のレベルがそのまま音に反映されていたか、単に好みで無かっただけだと分かるはずだが。
勘違いで使えない材と決めつけるのは痛い。

初心者でも買えるバスウッド材のギターだが、初心者は当然音の良し悪しなどまだ関係ないし、上級者は上手い使い方を心得ている。
文句が出るのは必ず耳年増な中級者から。
875:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 03:21:36 ID:ZTaZSFYF
このスレって本当に無限ループだな・・・
さすが隔離されてるだけある
876:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 06:12:56 ID:hTh8LMOA
どのスレもループしてるから
877:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 13:23:41 ID:7QF56YyU

そういうオマエは何使ってんのー
878:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 19:46:28 ID:IyV8K4uv
耳っていうか知識ね。雑誌やらネットやらで洗脳されてしまうわけだ
879:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 22:12:37 ID:SDfFrJ3C
バスウッドはリトマス試験紙
880:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 22:30:05 ID:CfT9OQ8A
音に厳しいプロのギタリストはバスウッドを使う
素人はメイプルだのマホで満足感に浸る
881:ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 22:38:43 ID:8B/HnZI+
その時に何を使うかは結果論でしかない
882:ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 23:03:03 ID:Hs3ClZcL
手数多い人はサスティンの無いギターがかえって好きだったりするじゃん
あと、共振するギターが好きな人にはバスウッドは使いやすいかもしれない
フィードバックが出やすいし、かといって箱物ほどハウる訳ではないからコントロールしやすい
サンタナみたいなピッキングだけで太くて硬いロングトーン出すのが必須な奏者にはチョト辛いけど
883:ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 23:10:06 ID:Q50XB1BW
ソリッド構造ならバスウッドでもハウるほど共振しないわ
それとフィードバックのしやすさはボディじゃなくてPUの性質とアンプのセッティング
884:ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 09:34:32 ID:Rcm5jbLK

そりゃほっといてもフィードバック起こすような歪ませまくりの世界の話だろ。
普段フィードバックが起きにくいセッティングでここぞと使うときにはボディ特性に頼ることになる。
885:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 11:43:41 ID:+QYzdvzf
バスウッドボディのギターでレスポールやSGみたいなファットなトーンが出したくて試行錯誤してるんだけど、難しいね
バスウッドは良く言えばフラットでクリアだけど、マホボディのギターに比べると平板で芯がないような気がする
Suhrも音自体は太いと思うんだけど、マーシャル直だと薄っぺらさは拭えなかった
EQでローとミドルを上げて厚みを出すのは簡単だけど、それをやると高音域が犠牲になって抜けが悪くなる
結局はピックアップ交換って結論に行き着くんだよな
とりあえずTone Zoneは試してみるつもりだけど、他にローが出るPUってある?
886:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 12:30:38 ID:Ei95XTlN
みんなからかいたくてうずうずしてるんだろ?
887:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 13:12:06 ID:xVCBZVjw
フェンジャパのバスウッド物なども
ピックアップはUS製でミッドとローの強いハイパワーなモデルが選択されてるわな
888:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 13:14:47 ID:xVCBZVjw
欠点を補うってのもピックアップ交換理由としてはぜんぜんアリでしょ
ダンカン社やディマジオ社の存在理由なんてその方が大きいとさえ思う
889:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 13:32:25 ID:+QYzdvzf
下手にレンジが広いギターも困りものだよ
じゃあギブソン買えって話になるんだろうけど、今のギターに愛着があるからできるだけ理想の音に近づけてやりたい
10万円のバスウッドでもハイエンドギターに負けないぐらいのパワーが欲しい
ストックじゃ使えないっていう強迫観念に囚われてるだけなのかもしれないけどさ
いずれにせよ、アンプのEQとにらめっこしたりブースターをいろいろ試すのに疲れた
PU替えてどうにもならなかったらおしまいだね
890:ドレミファ名無シド
2010/10/28(木) 14:12:04 ID:Qt0y6ZWp


レスポもSGも高音域は減退した音だから、ローが欲しくてハイも残したかったら、それはどう足掻いてもレスポに近づかないじゃん。
891:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 09:00:25 ID:3DaqUPEi
バスウッドはギブソンよりもストラトの軽薄路線寄りにマッチするだろ
別に悪い意味で軽薄といってるわけじゃなくな
ハイパワーPUなんて真逆のチョイスでつまらんだろ、たいがい何に着けてもつまらんが
最初っから間違いが大きすぎてどうしようもない勘違い野郎だぜったく
892:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 09:12:04 ID:wbATZvKH
ブースターなんてのは商業主義トレンド、錬金術に過ぎないでしょ
あんなもんは50万超のギターとクラスA直結の世界で実効性が生かされるレベルの話で
バスウッドとマスターボリュームマーシャルで悦に入っちゃうお手軽趣味音楽家の俺には全然興味ない
やるほうもオーディエンスも、ボスの既製品オーバードライブで充分すぎるほど
893:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 09:40:55 ID:wbATZvKH

それは紛れもなくオールドスクール。古典派の論理だよね。
ギブ、フェンダーのデザイン95%はいまだにその通りだ。
しかしながらギターデザインの哲学は分化した。

一例として、PRSの25インチスケール採用はポール氏いわく
「ギブソンとフェンダーの真ん中を取った」だけに過ぎない。
見方を変えれば「中和」という発想がそこにはある。

894:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 09:43:56 ID:wbATZvKH
もちろんトータルデザインの方向性としてギブソンやフェンダーの
哲学は、全ての素材特性を生かして、
目的論的に結果反映させるという理には適っている。

しかし飛躍的に選択枝が増えたピックアップ進化のメリットを享受しない手はない。
既存の木材だって高騰してしまったし、年収は下がっちまうし・・・
てな、退化をも余儀なくされかねない市場でもがく、メーカーや消費者にとっては、
新興素材とピックアップでその困難を打破できるのならば、俺は賛成するけどね。

調子に乗って殿様商売の大ブランドにとってもいい意味でのカンフル剤になる。
アルダーやマホだってピンキリだ。
最近のレス○ールスタ○オなんてほんとにスカスカでクソみたいなマホ材使ってる。
895:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 09:54:48 ID:wbATZvKH
と勢いで書いてみてふと思ったわ。
バスウッドのメリットを生かすデザインがあってもいい訳だ。
軽量と音響特性を生かしてボディ容量を大型化する、ってのもアリだよね。
俺はレスポールのボディサイズが小さく感じてしょうがない。
ネックスケールに不満はないから、
ソリッド構造でひとまわり大きいのがあったらいいなと思ってる。
ES-335を少し小ぶりにした程度っていうかさ。
896:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 12:21:49 ID:/OT8LenV

IbanezやEBMMやSuhrのギターはトーンゾーンとかアルドリッチみたいな軽薄とは言い難いPUを積んでるけどなw
所謂ヴィンテージ系PUはローが出るレスポに載せるからいいのであって、これといって特徴のないバスウッドに使うことは想定されていないと思う
逆にレスポ+高出力PUだと低域がモコモコして使いづらい時があるぐらいだから、あながち間違いでもないんじゃない?
バスウッド使いでもフェンダーの音が嫌いな奴なんていくらでもいるだろうしさ
897:ドレミファ名無シド
2010/10/29(金) 15:11:01 ID:3DaqUPEi
SGや安いラインのマホなんて昔からスカスカ、それが味だ
今売ってる高いSGは重すぎ
Ibanesとか売りが全然違うだろうが
898:ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 17:02:43 ID:NkydzgfE
俺のヒスコレファイアーバードもスッカスカのマホだぜww
指で強く押すだけで凹みそうなくらいwww
899:ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 17:26:40 ID:l3kNA3O7
よくマホのランクのカキコ(大抵現行は酷いって話)を見るが、どうやって判断してんの?

900:ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 17:33:26 ID:Iy9/cypb
大きい材がとれる木なのにピース分けたり、木目がかなり汚なかったりするマホが、
中の上ぐらいのクラスでも使われるようになった。昔はほぼ安物に限られてた。
901:ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 17:42:56 ID:LTbWZJZ+
中古ストラトでアルダーかバスウッドかは異常に気にするのに
中古テレになるとセンボディーでも平気な奴が多い。
センほど鳴らない材はないというのに。
80−90年のテレなんてほとんどセンなのにアホか。
902:ドレミファ名無シド
2010/10/30(土) 17:43:46 ID:is8oWXRc
>センほど鳴らない材はないというのに。

え?
903:ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 00:11:46 ID:bZSC7ZnB
アッシュを荒々しくしたような木目のセンは奇麗だからオブジェにはいい
でも80年代の漫画週刊誌裏表紙で顔ギター弾いてたお兄さんの39800円
子供騙しムスタングコピーギターもセン材だった
904:ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 00:15:51 ID:373NVSC3 ?PLT(41600)
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/f/e/e/feelgoodgpl/mustang.jpg
905:ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 03:57:43 ID:KFZwcYjJ
アフリカンマホガニーとホンジュラスマホガニーの特性ってどれぐらい違うんだろうな
ホワイトアッシュとスワンプアッシュよりも差が無さそうだし、グレードによる個体差の方がよっぽど大きいような
その点、バスウッドやアルダーは妙な希少価値が付いたりしないからわかりやすくていいね
SuhrやMMのバスウッド=良いバスウッド、安ギターのバスウッド=悪いバスウッドって感じで
906:ドレミファ名無シド
2010/10/31(日) 06:40:18 ID:c9z2b3A4

木材のせいだけで39800円なんて値段になるわけじゃなかろうに。
907:ドレミファ名無シド
2010/11/01(月) 16:40:19 ID:RNswqg89
木材スレ無くなったのか…?
908:ドレミファ名無シド
2010/11/08(月) 11:50:36 ID:WBpi6oai
そりゃ年中雨の熱帯なんかで育った木なんて良い事ないだろ。
乾燥した気候で強く育った木の方が強度、音も良いと思う


センってアッシュに似てるよな。でも鬼目と糠目で全然違うらしいぞ
20年前は10万クラスのストラトにも使われてたらしいし
909:ドレミファ名無シド
2010/11/08(月) 12:28:27 ID:2cOfEKeg
ポプラが最高だ
910:ドレミファ名無シド
2010/11/08(月) 14:59:49 ID:r5nZtSHU
ちっちゃくないよ!
911:ドレミファ名無シド
2010/11/08(月) 15:23:40 ID:UBB+yOKO

センは見た目はアッシュっぽいけど
音はアルダーとの中間という。
おっしゃるとおり重さで全然違うし。

そこでバスウッドの話だが、バスウッドにも個体差はあるだろうし
重さなどでの違いはどんくらいあるのか興味深い。
912:ドレミファ名無シド
2010/11/09(火) 22:13:39 ID:ZKs9D3G7
バスウッドで気にした事といえば重さぐらいかなやっぱり。
何にせよそれでサスティン変わるのは実感できるし
913:ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 00:12:36 ID:6iPfzpGZ
重さで変わるのは低音だと思うけど
914:ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 14:10:34 ID:PutYevtj
俺のバスウッドギターはクソ重い代わりにやたら中低音がうるさい
915:ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 21:28:43 ID:3n2JZQLL
それ本当にバスウッドかいな。俺のは軽くて、中低音がスカスカ
916:ドレミファ名無シド
2010/11/10(水) 21:52:16 ID:jV/J6oL9
俺のも重い。そして塗装も分厚いw
出音はバランス良いよ
917:915
2010/11/10(水) 22:05:22 ID:3n2JZQLL
やっぱ聴感上は中音域はそこそこ出てるのかな。
ただそれが豊かな響きとは言い難い感じだけど。
やっぱ巻弦を弾いた時の鳴りが全然来ない。
918:ドレミファ名無シド
2010/11/18(木) 21:26:06 ID:SoNw8K0H
フェンジャパのバスウッド、安いし軽いからいいかなーなんて思ってたが
やっぱアルダーにするわ。
919:ドレミファ名無シド
2010/11/18(木) 21:33:49 ID:T+uLEz1j
バスウッドって音は別にして、軽くて体に負担が掛からないところが良い。
マホガニーとかアルダーは重くて弾き疲れるからダメ。
920:ドレミファ名無シド
2010/11/18(木) 22:23:09 ID:DJupao6q
Ibanezのプレステージに使われてるバスウッドって良質なものなの?
921:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 00:15:35 ID:lcoa6f49
メイプルやマホにランク付けがあるように
バスウッドにもあるのだろう。よく知らんが。
922:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 00:31:45 ID:CIdhQR+j
おれの乏しい経験だとハムにはあってもシングルコイルにはいまいちかも
あとやわらかいせいか、経年で音が変化しやすい(金属パーツとの接合部が弱い)
923:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 01:36:15 ID:n3vzLfdJ

俺が所有してた個体に関しては良かった

しかしこのスレで多数の人が言ってるように個体差が大きい気がする。だから単に俺のジョーサトモデルはアタリだったのかも
924:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 01:54:35 ID:p2FYXzig
アイバニーズのカタログにはバスウッドとアメリカンバスウッド区別してたりするね
925:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 08:16:32 ID:e7Y7JtKz
バスウッドはおみくじ
926:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 09:55:55 ID:cjjHXLiX
おみくじは試奏できない
927:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 13:53:51 ID:zB0aRxIV
tmpバスウッド最高だろJK
928:ドレミファ名無シド
2010/11/19(金) 22:44:05 ID:lcoa6f49

契約内容はしらないがアーティストモデルは
手を抜かないんじゃない?
929:ドレミファ名無シド
2010/11/20(土) 01:54:55 ID:5YKHOiD8
なんでアーティストモデルだけ?
930:ドレミファ名無シド
2010/11/20(土) 05:51:54 ID:r01pqFLc


アーティストモデルは廉価版に過ぎない
一般人に供給するだけだから普通に手抜き
931:ドレミファ名無シド
2010/11/20(土) 11:57:10 ID:fcHF8TDW
本人を含めてプロは絶対に買いそうもないアーティストモデルこそ、
むしろ普通に手抜きされてそうだがな
932:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 07:11:56 ID:ObC4A8Zl
ヴァンヘイレンやペトルーシモデルは普通にプロも使ってるけど?
933:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 11:15:34 ID:ul63JABP
あれバスウッドか?
934:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 13:49:27 ID:MNbHzIFz
あれはバスウッドだな
935:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 14:47:32 ID:eIKk6E7C
バスウッドにもランクがある。

っておじいちゃんが言ってた_ノ乙(、ン、)_ ムニャムニャ
936:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 15:29:16 ID:U6jYkkwl
最近はさらに安価なポプラって材質もあってだな…
937:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 16:00:30 ID:ZWGMhqIJ
  /:::::::::::::::::::_ヽヽ::_>‐―‐- _
. /::::::::::::::::::::'´::::::::'"⌒:::::::::::::::::: ⌒丶
/::::::::::::::/:::/:::::::::::::::::::::::::::: 丶::::::::::::\
:::::::::::::::::::: /::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::\:\
::::::::: /:::: /:::::::::::::/::::::::{::::::::::::}:::}ヽ::ヽ:::::::::::::\
::i:::::::i:::::/{::::::|:::::::|::::::::::{\::::::|V⌒|ハ::::j::i::::⌒
::i::::::::::::i :|::::::|:::::::|::::::::八⌒\|  ___ レイ:::|\|
::i::::::::::::i八::八:::: i:|\| ___    〃⌒^Y∨
:::::::::::::::i:::::ヽ::::::::从__〃⌒    、   " ∨
ヽ::\::::::::::::i:\Y⌒\ ""        八ヽ
  ::::::::::::::::::i::::::::V⌒ ヽ.   、 _ノ     ヾ:、
  i:::::i::::::::::i ::::::: `ー'>ハ、   _..イ    }}
  |:::::i::::::::::i:::::::::::::::: 〈∨}}  ̄ ト、_广ト‐r-、リ
  |:::::i::::::::::i ::::::::::: r< リ  ̄\_ノ   | | ハ
 ノ:::::i::::::::::i::::::::xく\ \  ̄ /:∧\ | |  }
/イ::::i:::::::::::i::::/⌒\ \ \く:/|::トヘ::く| ∨ ∧
 リ:: i::::::::::::i:::{    ヽ.ハ \_|::|∨\> ∨ 〉
 |::::i:::::::::::::i::八     }V|    |:」___ノ   V/
 |:::i::::::::::::::i{      リ          `ヽ
938:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 17:16:11 ID:dzgR132r
なんだよ?
939:ドレミファ名無シド
2010/11/21(日) 22:29:57 ID:4d6gwyhw
ポプラは別に昔からあるだろ
940:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 00:50:40 ID:zqLLeBCq
ポプラと言えば昔のジャクソンとかね
ちっちゃくないよ
941:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 08:28:09 ID:Wfs8WpNS
もっと昔のムスタングとかね
942:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 08:39:40 ID:gHBVu33k
ポプラボディでバスウッドネック
ttp://www.parkerguitars.com/Signature-Series/
で、驚異のお値段
ttp://www.sweetwater.com/store/detail/FlyABvxOr
943:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 08:59:54 ID:CQXNSXVr
なにこの使うとハゲそうなギター
944:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 18:05:11 ID:OHmQ6aVv
同じバスウッドといってもフェンジャパとSuhrやMMでは違うのはなんでかな
ボディ厚や面積による差なんだろうか
945:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 18:22:28 ID:ipr95qXj

Suhrとかトムアンとかで使っているのはアメリカンバスウッドでしょう。バスウッドと
名が付く材はニューギニア等でも取れる。だたこれはバスウッドと呼ばれているだ
けでアメリカンバスウッドとは異なる。FJはこちらを使っているかもしれない。(あく
まで憶測)アイチ木材の価格を見てもバスウッド(アメリカンバスウッドでしょう)アル
ダーより少し安いくらいだから、こういった材がFJの低価格ギターに使われている
とも思えない。
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/ba.htm
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/79.htm
ttp://www.aimokukakou.jp/scripts/ele001.asp
946:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 22:21:56 ID:a/Ul4WRb
ニューギニアバスウッドとは樹種が違うし使わないだろw
シナノキじゃないの?
947:ドレミファ名無シド
2010/11/22(月) 22:30:51 ID:ipr95qXj

だから憶測だってw シナノキは日本特産種だけどばんばん供給できるほど伐採
されれるかな? まあ過去にセンの例があるけどね。\
948:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 01:41:23 ID:b+C59G5A
シナノキは割り箸やマッチ棒、鉛筆なんかに使われてるんだよ
949:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 01:46:22 ID:b+C59G5A
ただマッチ棒や鉛筆には最近はあまり使われないとか
身近なものだと割り箸がシナノキってことだろう
950:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 01:48:57 ID:O/im+ru6
ttp://www.woodstar.biz/jp/wamei-1893.html
951:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 19:09:37 ID:gDS8lrS8

ネックにバスウッドとはチャレンジャーだなー。
上手いトラスロッドでも仕込んでるのかな。
同じバスウッドでも下のほうは圧力がかかってて丈夫なのかも。
それにしても高すぎwww
952:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 19:15:14 ID:b+C59G5A
パーカーは皮膜を硬質にして剛性を保ってるらしいぞ
953:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 19:16:01 ID:CAjI3pxd
カーボン巻きです
954:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 20:10:05 ID:wKlUWQDz
外はカリッと中はサクサクです
955:ドレミファ名無シド
2010/11/23(火) 21:47:59 ID:PTssgKO+
桜田淳子とさくさくうんこは似ている…
956:ドレミファ名無シド
2010/11/24(水) 02:13:07 ID:auhRejyL
そんなぱーかーな
957:ドレミファ名無シド
2010/11/24(水) 02:16:49 ID:Xv7lh3ss
には、木の精の呪いがかかった
958:ドレミファ名無シド
2010/11/24(水) 23:29:42 ID:mVMjPYxW
アイスキャンディーの棒
959:ドレミファ名無シド
2010/11/27(土) 00:48:14 ID:JiDP3htz

気軽に使えていいわ。
960:ドレミファ名無シド
2010/11/27(土) 02:16:04 ID:KsaIQT82
あの棒をしゃぶったときの独特な風味はバスウッドの味だったのか
961:ドレミファ名無シド
2010/11/27(土) 09:50:23 ID:+BQUOieS
『アタリ』の文字は実は杢なんだ
962:ドレミファ名無シド
2010/11/27(土) 19:46:49 ID:nFwouHEp
風呂木ですね^^
ヒノキかスギの香りが最高です^^
963:ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 13:40:16 ID:KgWR2Cai
僕らはバスウッド(シナノキ)の味を知ってるんだね
964:ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 18:16:18 ID:1zWtJBkO
(*/∀\*)イヤン
965:ドレミファ名無シド
2010/11/28(日) 19:27:54 ID:DBxIi7Rd
\ /
 *X*
( / \ )イヤン
  ∀
966:ドレミファ名無シド
2010/11/30(火) 07:42:37 ID:VBhAyn4H
シナノキを英訳してチャイナウッド
967:ドレミファ名無シド
2010/11/30(火) 18:00:57 ID:OvdXIQFf
非常に甘く、丸い音がでるのでそれが好きならいい木材。高音がほしいならほかの木材の方がいい
968:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 00:08:59 ID:GXg4oXNu
でも今どきの商品だと、持ち上げてみたらバスウッドとあまり重さが変わらないのも多いな。
10万以下クラスだと、スワンプアッシュだとか結局、バスと似たような密度の木しか使ってない気がする。
969:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 00:41:51 ID:+qeM5uKQ
気のせい
970:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 00:57:54 ID:b4LyaM7k


お前弾いたこと無いだろ
971:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 01:38:07 ID:JRh7ZcRT
つか、本当にボディ材の違いが「音質」に影響あるのか?
ピックアップが音のレンジを決定してるんじゃないのか?
誰かなんらかの計測器でどの周波数帯がでてるかを測定できる人いないの?
俺はボディ材はせいぜい「音の伸び」に影響与えるくらいでしかないと思うが。
だってPUは金属弦の振動しか感知しないんだから。
972:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 02:33:46 ID:rYmnVgbQ

何年前か忘れたけれどもplayerの特別企画でalderとかmahoganyとか、様々な木材で製作したYAMAHAのPacificaを実験台に音質、サスティンとかをプロのギタリスト五人で音を試聴しながら検証してた。
973:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 02:40:45 ID:IrO244J+

そのPUはボディに様々な方法で固定されて、弦とボディ材と一緒になって複雑に振動してるんだが。
あなたの話だとPUが弦振動と無関係に固定されてる状態になっちゃうんだよね。
974:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 02:46:31 ID:IrO244J+
とりあえずソリッドボディとホローボディの音の違いをイメージすれば、ボディ材の影響の度合いも想像できるっしょ。
975:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 03:01:05 ID:ev0fnR0c
IbanezのGIOのバスウッドってどうですか?
976:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 05:44:57 ID:w/N8Pdcu
銅じゃないよ
977:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 11:14:55 ID:b4LyaM7k

> だってPUは金属弦の振動しか感知しないんだから。


ヒソヒソ


ヒソヒソ



978:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 11:26:44 ID:1e7J8J8R
エレキのPUがナイロン弦でも音出ると思ったか?
979:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 11:45:34 ID:GXg4oXNu
いやそれは、ピエゾならば音を拾うだろ。問題はそっちではない。

なんにしろ胴の振動がいくらかは関係するという事実を、見事に否定してるのが問題なんだな。
980:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 12:50:32 ID:u/58rQYn

ピックアップは弦振動はもちろん、ボディーの振動も拾って音として出力してるよ。
ギターをアンプに繋いだ状態でピックアップをピックでコンコン叩くと音が出るだろ?
981:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 13:04:06 ID:1e7J8J8R
それはピックアップの磁石が衝撃を受けて音が出てるだけだよ
982:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 14:04:15 ID:oCqM8b3a
ピックアップが拾う金属弦の振動が、ギター本体の材や形状に影響を受けている。
983:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 15:32:34 ID:ev0fnR0c
ようはPUと金属弦で電力起こしてるんでしょ
984:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 16:57:05 ID:sPKgOm/n
そういえばここって隔離スレなんだよな…
もっと荒れろよ。つまらん
985:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 18:04:22 ID:Df4y7AkJ
隔離スレといえば隔離スレだが
ここはバスウッドに偏見を持たない人のスレだから
荒れることは無いと思う。
986:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 18:12:30 ID:sPKgOm/n
そっか。
バスウッドとアルダーって比重0.1しか変わらないんだね。以外だわ
987:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 20:44:42 ID:1DBy0nu2
一部の高価な商品以外のギターに使われてる、
バスウッドと、アルダーと、スワンプアッシュは、どれも大体同じ比重だろう。
木材の値段が違うので、ギター代に差がつけられてるだけだ。
10万円ぐらいからかな、木材の違いに少しずつ意味が出てくるのは。
988:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 21:27:03 ID:kR+ZEz+9
比重もそうだが値段もアッシュやアルダーと大差ないしな
柔らかくて加工しやすいから比較的安く済むってだけで
989:ドレミファ名無シド
2010/12/01(水) 23:13:26 ID:5dMtKZky

ttp://item.rakuten.co.jp/ikebe/f_u_c_s_jeff_beck_esquire/
990:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:00:58 ID:p95miY0k

1度マイク録りでレコーディングしてみる事をお勧めする。異なる材のギターで数トラック録って自分で聴き比べてみれば判るから
991:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:05:21 ID:vW3BumYI
エレキのピックアップじゃマイク録りのような違いは出ないって話だろ
992:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:11:10 ID:yNFRXmus
次スレ
バスウッドについて語るスレ 2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291216212/
993:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:17:45 ID:Psf6ntV2
「異なる材のギターで」というが、それはつまり全く別個体のギターなんだから、音が違って当り前。
ほかは同じでボディーの木部だけ交換すれば出来ないことはないが、
そんな実験を個人でしたという人の話は聞いたことがない。
仮にやったとしても、弦高などすべての条件を合わせることは不可能だから、純粋な木材だけの比較にはならんよ。
994:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:22:40 ID:p95miY0k

?…マイクを立てるのはアンプのスピーカーの前やアンビ・マイクだけど、PUの違いも材の違いも拾う。
995:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:27:09 ID:ptLP0xnr

ならば違いの主要部分はピックアップによるものじゃん

どこまでが材の違いで、どこからがPUの違いか、お前にだけは分かるというのかよw
996:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:29:59 ID:p95miY0k

ストラトでボディー交換して録った事あるけどね、結果はやっぱ違うよね…PUほどではないけどミックスダウンの時のEQにも多少影響出する
997:ともや
2010/12/02(木) 00:35:47 ID:p95miY0k
すわぁ〜とぅえ〜とぅお〜さっさと糞スレ埋めっかんよ〜トロ板代表のともや様がよ〜
998:ともや
2010/12/02(木) 00:39:19 ID:p95miY0k
調子こいてっと海老蔵みてぇーにボッコすんよ
999:ともや
2010/12/02(木) 00:46:00 ID:p95miY0k
舐め腐ってっと裏ルートで特定はいんよ減5度状態だかんよ
1000:ドレミファ名無シド
2010/12/02(木) 00:46:38 ID:ptLP0xnr
1000なら、ID:p95miY0k は死亡
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

2ch勢いランキング 楽器・作曲板ランキング