2ch勢いランキング アーカイブ

底面フィルター54枚目


pH7.74 (ワッチョイ cbc6-MD8B [210.237.119.1]) [sage] 2018/11/08(木) 01:08:33.68:l+HcKLVc0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は二行書いてください。
建てると一行消えます。


低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

スレ乱立防止のため次スレはで宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

前スレ
底面フィルター53枚目
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1531278138/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
pH7.74 (アウアウカー Sa9b-5EBc [182.251.255.45]) [] 2018/11/09(金) 01:37:27.50:1fqrkNjQa
pH7.74 (ワッチョイ afcf-YP9l [122.17.20.152]) [sage] 2018/11/09(金) 12:17:38.99:9VIns+O90
乙面
pH7.74 (ワッチョイ 6e33-6LBz [113.156.135.147]) [sage] 2018/11/09(金) 12:19:15.03:Jta+gGV50
▼メーカーラインナップ
【ニッソー】 
 バイオフィルター(30、45、60)
 バイオフィルターミニ
 NEWスーパーパル
 スライドベースフィルター
 スライドベースフィルターミニ
 スライドベースフリー
 スライドベースパワー
ttp://http://www.nisso-int.co.jp/bottom_filter.html

【コトブキ工芸】
 ボトムボックス(300、450、600)
ttp://http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=48

【GEX】
 マルチベースフィルター(S、L)
ttp://http://gex-fp.co.jp/gex/product_fish/?m=ProductList&cid=35

【エーハイム】
 底面直結フィルター
 底面オーバーフローフィルター
ttp://http://www.eheim.jp/accessories_top/filter_strength/#overflow-s

【アクアシステム】
 プロジェクトフィルター
ttp://http://www.aqua-system.net/jp/fm_pfilter.shtml

【Totto】
 トット底面フィルター(S、M、L)
ttp://http://www.totto.co.jp/teimenfilter.html
【水作】
 ボトムフィルター(ミニ、S、M)
ttp://http://www.suisaku.com/items/item01_02_02.html
pH7.74 (ワッチョイ 9a9c-ki2E [133.204.209.192]) [] 2018/11/09(金) 13:57:13.34:WyZnr3g/0
水作のボトムフィルター使って地層にしてるんだけどさっきヤマトヌマエビがエアパイプの中に入り込んで地層まで潜ってしまった

流石にヤマトには狭い空間だと思うんだが救出の術もないし…
出てくるのを待つしかないんだけどエアストーンがあると出られなそうだし
なんでそんなとこに入るねん(´・ω・`)
pH7.74 (アウアウウー Sabf-5EBc [106.130.212.247]) [] 2018/11/09(金) 14:07:19.62:Fbegm1Rma
通販でもいいから普通に手に入る底面フィルターの中で1番レイアウト景観を壊さないのは何ですか?やっぱステンとかで煙突自作になる?
pH7.74 (ワッチョイ abdd-BIPW [118.83.101.228]) [sage] 2018/11/09(金) 14:11:55.15:yXxfvPwh0
そりゃマイクロバイオパワーフィルターよ
pH7.74 (ワッチョイ 9a9c-ki2E [133.204.209.192]) [] 2018/11/09(金) 14:20:54.59:WyZnr3g/0
日淡和風なら竹筒とかいいと思うんだけど誰かやってないかな
pH7.74 (ワッチョイ 668f-bzRE [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/09(金) 15:54:43.05:EPtLvPof0
大型水槽で底面フィルターにしている人居るのかな
外部と併用でやってみたい
pH7.74 (オッペケ Sr53-OfPU [126.179.57.167]) [sage] 2018/11/09(金) 16:20:33.72:W00zV4w2r

本物の竹は腐るけど垣根に使う塩ビの竹なら良いかもね
pH7.74 (ワッチョイ aafe-p685 [123.222.157.124]) [sage] 2018/11/09(金) 16:22:24.21:Hn4vRHkq0

その発想はなかった
pH7.74 (ワッチョイ e6eb-6RMI [223.223.26.89]) [sage] 2018/11/09(金) 16:34:44.40:fIirF1e/0
プラ竹
エコ竹
人工 竹
とかでググれ

青でも白でも竹は栄養分多いから水を汚す
さらに白は薬品漂白されてる可能性があり青でも防虫や防腐処理もされてる可能性もある
本物の竹は水槽には入れない方がいい
pH7.74 (ワッチョイ aafe-p685 [123.222.157.124]) [sage] 2018/11/09(金) 16:39:10.77:Hn4vRHkq0
じゃ筒状竹炭で。
pH7.74 (アウアウウー Sabf-EOzO [106.132.137.79]) [sage] 2018/11/09(金) 19:10:30.78:5VIsWZ8Oa
煙突を短く切って、残ったパイプを岩で隠して山から噴火してるようにすればどうだろうか。
pH7.74 (ワッチョイ daf8-+VAD [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/09(金) 20:41:49.53:BYZhjnPG0

90cm上部併用してるのと、スポンジ併用の2つ

普通に水が透き通ってるし、メンテも外部より楽
底面が稼働してると生物ろ過では外部必要ないから、水換え後の物理ろ過に上部かスポンジ併用がいいと思うよ
pH7.74 (ワッチョイ 2a1e-IEWi [61.22.73.185]) [sage] 2018/11/09(金) 21:43:10.74:dmLb5JkN0

ステンレスパイプを長さ指定で買って、バイオフィルターにつけて使ってるわ
バスボンドでくっつけたけど、問題なく使えてる
pH7.74 (ワッチョイ 9a9c-ki2E [133.204.209.192]) [] 2018/11/09(金) 22:16:01.02:WyZnr3g/0
ダメだ、ヤマト出てこない(´・ω・`)
ミナミとかならともかくあの巨体が取り出せない場所で死なれたらかなわん
沈殿槽にも姿が見えないから多分ボトムフィルター内で立ち往生してるのかもしれぬ
いっそ掃除用にビーを地層内に放っておくか
pH7.74 (ワッチョイ 2a1d-5EBc [61.213.18.15]) [] 2018/11/10(土) 00:00:57.67:/8CTCuZg0

駒草園のhpにステンレスのやつ載ってる
価格は載ってない
pH7.74 (アウアウウー Sabf-5EBc [106.130.212.247]) [] 2018/11/10(土) 02:31:42.98:ug9kJI6Na
皆さんレスサンクス
底面はいくつか使ってるけど本格的にレイアウトしてみたくなったから参考にします6です
pH7.74 (ワッチョイ c3bd-WqUE [126.243.108.27]) [] 2018/11/10(土) 07:09:27.19:7JeYdTg90
駒草園のオリジナル底面はもう作ってないからレアだぞ
3000円以上した気がする
pH7.74 (スッップ Sd4a-RA7V [49.98.165.72]) [sage] 2018/11/10(土) 07:13:30.70:cqj3bmekd
ステンなら良くて純正だとダメな理由が分からん
どっちも水槽の中にあったら目立つ
どんなレイアウトなのかは知らんけど、背丈のある水草か流木や石組んで隠せばいいだけだと思うが
pH7.74 (ワッチョイ 668f-Veym [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/10(土) 07:47:09.24:CNC5xsDM0

たしかに生物濾過は底面だけで充分だから
他で物理濾過を補強するのは理にかなってるね
とても参考になったよ
ありがとう!
pH7.74 (ワッチョイ 37be-43mD [114.190.195.55 [上級国民]]) [sage] 2018/11/10(土) 08:06:36.09:LduTnwbt0
そもそも物理濾過とかいらない
pH7.74 (ワッチョイ d799-+jdO [210.138.90.24]) [sage] 2018/11/10(土) 08:44:17.24:eh7+TkVm0
三角のステンパイプで水槽のコーナーに配置できれば一番目だたないんじゃね
pH7.74 (アウアウウー Sabf-5EBc [106.130.212.247]) [] 2018/11/10(土) 09:11:15.51:ug9kJI6Na

pH7.74 (ワッチョイ 2a1e-WqUE [61.24.135.177]) [sage] 2018/11/10(土) 11:53:37.63:mC5sbykL0
ガラスロート逆さに埋めるやつに憧れるけど工作めんどいなー
pH7.74 (ワッチョイ 2aa1-Jra/ [61.209.3.201]) [] 2018/11/10(土) 16:34:07.90:wI1OXgld0
 
サブとして別種のフィルターと併用するのは否定しないけど、
底面は普通に物理ろ過力も高いよ。
pH7.74 (オッペケ Sr53-dfyp [126.204.169.83]) [sage] 2018/11/10(土) 16:47:05.88:cPUX4NiSr
上部併用は効果はあるんだろうけど、ストレーナーとかの掃除が面倒では?
底面でも大きなゴミや食べ残しはスポイトで吸い取ってるけど、こっちのほうが楽な気がする。
pH7.74 (ワッチョイ 2a1e-IEWi [61.22.73.185]) [sage] 2018/11/10(土) 17:44:12.98:7Swm/AVb0
底面だとブラックホールとかリン酸除去材とか使いたいときに困るからサブで外部フィルター回してるわ
pH7.74 (スプッッ Sd63-agqe [110.163.10.125]) [sage] 2018/11/10(土) 17:47:00.01:6gvfo0Rnd
メインは外部で底面は夜間だけエアレーションを兼ねて回してる
pH7.74 (ワッチョイ daf8-+VAD [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/10(土) 20:06:48.83:eOlodKLT0

成体の種類によるけど
吸い込まれる心配がないやつだと、隙間のあるストレーナで成体以外みんな吸い込んで上部の綿マットで物理ろ過させると、水中に舞う有機物が効果的に取れる

底面煙突のエアリフトだけでも、物理ろ過も優れてるけど、どうせ他のバックアップ併用するなら、上部やスポンジがメンテ楽
意外とスポンジも強力に物理ろ過できる
pH7.74 (ワッチョイ aa1e-dfyp [125.9.93.34]) [sage] 2018/11/10(土) 21:09:38.74:ee+UXeOV0

なるほど。プロホースでの掃除が不要になるかも。
pH7.74 (ワッチョイ fec4-fBJc [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/10(土) 21:11:19.27:lIaaXOaT0


この発想いいね
pH7.74 (ササクッテロ Sp53-um1t [126.35.143.215]) [sage] 2018/11/11(日) 07:39:26.36:YVQ5A/F0p
底面二枚に上部半連結とエアリフトで底物飼ってるけど10年くらい余裕だな
底面最高ー
pH7.74 (ワッチョイ c3bd-gJxK [126.163.184.231]) [sage] 2018/11/11(日) 09:51:31.36:zZWn8C2U0
ステンレスだとオサレというのはわからんけど、はいいと思う
pH7.74 (ワッチョイ 37be-43mD [114.190.195.55 [上級国民]]) [] 2018/11/11(日) 10:13:19.01:WLj+HmvI0
俺はがいいと思ったわ
焼き竹なら腐らんし
pH7.74 (ワッチョイ e6eb-6RMI [223.223.26.89]) [sage] 2018/11/11(日) 13:19:10.94:HdcI74cC0
竹は炭じゃないなら腐るぞ
あれは木じゃなく草だと思え
イネ科だし
pH7.74 (ワッチョイ fec4-fBJc [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/11(日) 15:02:35.57:phZpw8EN0
他の器具もステンで統一されてて水槽の横にピンセットとかのメンテ用品が並んでたらステン煙突かっこいいと思う
本当の二等辺三角形にしてしまうとシリコンに当たってフィットしないので、少しRを付ける必要がある
これを作ろうとするとプレス成形でちょっと複雑な金型起こさないとならない
ただでさえ需要の少ない底面で、さらにおしゃれ感優先しようとする人は恐らくほんの一握り
このなかで金型代まで回収しようとなったら一本でもものすごい値段になるんじゃないかな
ってことで現実的には自作ってことになると思うけどプラ板とパイプの半割りでかまぼこ型がいいところかな
pH7.74 (スプッッ Sdea-IEWi [1.75.251.55]) [sage] 2018/11/11(日) 16:26:44.71:T2GOr6I1d
カーボン製(マット仕上げ)の煙突パイプとか
プリプレグを焼成したやつならエポキシ樹脂でたぶん劣化しないし黒ならシックな感じになるし
パイプだけならそんな高くないし
pH7.74 (ワッチョイ c3bd-WqUE [126.243.108.27]) [] 2018/11/11(日) 17:58:25.03:vy5r45um0
透明パイプの中のバブル見るのも好きだげどな
ところでエアホースの先にストーンつけてる?
有りと無しで何か違う?
pH7.74 (ワッチョイ 0bf9-ki2E [150.249.69.175]) [sage] 2018/11/11(日) 18:38:44.80:0TH4xYEG0
ありのほうがなんか細かくていい気がする 気がするだけだ
実際あんまりカスタムはしないようにしてるなあ
pH7.74 (ワッチョイ eabd-ki2E [221.16.90.44]) [sage] 2018/11/11(日) 18:47:38.05:sMiLZUtp0
最初付けてたけどいまつけてないや
ただ煙突にホース突っ込んだだけだと抜けることもあるから注意
pH7.74 (オイコラミネオ MMbb-1/C5 [150.66.82.162]) [sage] 2018/11/12(月) 00:10:40.80:mlBGPHeSM
ストーン壊れたので外したら先っぽが詰まりやすくなった
pH7.74 (スッップ Sd4a-RA7V [49.98.166.192]) [sage] 2018/11/12(月) 14:49:17.51:9qQ6tFxgd
立ち上げてから3ヶ月程度の60ワイド水槽なんだけど、昨日メンテしようと思って流木取り出したら、なんて表現すればいいのか、年寄りの入れ歯した口の臭いみたいなのがした
これは濾過が足りてなくて嫌気性細菌が繁殖してるってことなのかな?
濾過は底面煙突2本と外掛けスリム1台だけ
いつかのレスでどこかの店は90水槽を底面のみで維持してるとか書いてたけど、そうなると濾過不足では無さそうなんだけど、どういった原因が考えられるかな?
生体はモーリー3、メダカ6、ネグロ7、アカヒレ7、ヤマト20、チェリーシュリンプ20くらい
水草はバコパ少々、カーナミン少々、ナナ少々、ミクロソリウム少々、モス少々
底床は焼成ソイル5センチ
pH7.74 (ワッチョイ fec4-fBJc [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/12(月) 15:16:19.80:4qMrmsmk0

これまた何て言えばいいか難しいけど、味噌汁が古くなったような匂いかな?
たぶん富栄養と流木に残ってる有機物の分解(腐敗)でそんな匂い出る
流木はモスとか活着してるなら諦める
あとはこまめでやりすぎない換水
嫌気性バクテリアがいることは悪くないけど、それが硫化水素作ったときは毒
思いっきり温泉の匂いするからすぐわかるよ
pH7.74 (エムゾネ FF4a-RA7V [49.106.188.29]) [sage] 2018/11/12(月) 15:35:34.20:cJDr3l5iF

ありがとう
硫黄っぽいと言えば硫黄のような臭いだったかな?全くの温泉臭ではないけど、ツンと鼻にくる刺激臭ではあった
しかもその一週間くらい前からメダカとアカヒレとエビがポツポツ死んで、モーリーもヒレを畳み出したからヤバイと思って緊急メンテしたんだ(嫌気性と判断した理由もこれから)
エサは1日1回をほんの少しだけやる形だから餌のやりすぎではないかもしれない
水換えで少し様子見てみるけど、底面フィルターが上手く機能してないのかな?粒が細かすぎるのかな?
pH7.74 (ワッチョイ fec4-fBJc [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/12(月) 15:49:30.88:4qMrmsmk0

鼻につんとくる…生臭いような、それでいて揮発油っぽいというか…ワカメにペンキかけたような匂いかな?
だとしたら亜硝酸の匂い
まだ完全に硝化サイクルができあがってない
アンモニア→亜硝酸の分解バクテリアは比較的増殖が早く1日で2倍くらい
亜硝酸→硝酸塩の分解バクテリアはちょっと遅くて3日で2倍くらいっと言われてる
亜硝酸が発生するようになってから少し換水し過ぎてバクテリアの繁殖が間に合わず、ちょっと立ち上げ長引いてるのかも
緊急メンテがさらにバクテリアを減らしてる可能性はある
できればテトラ6in1でいいからNOxをチェックしたほうがはっきりすると思う
pH7.74 (ワッチョイ 37be-43mD [114.190.195.55 [上級国民]]) [sage] 2018/11/12(月) 16:21:23.02:t911EGJ30
水槽の様子がヤバいと思ったら濾過器にブラックホール突っ込めばだいたいなんとかなる
一ヶ月くらい効果は続くからその間になんとかしろ
pH7.74 (エムゾネ FF4a-6LBz [49.106.192.194]) [sage] 2018/11/12(月) 16:23:49.62:WUDldQPJF

底面に?ブラックホールを?
やり方教えてください
pH7.74 (ワッチョイ 37be-43mD [114.190.195.55 [上級国民]]) [sage] 2018/11/12(月) 16:39:06.71:t911EGJ30

底にブラックホール置けよ
完全に詰まってなけりゃそれで機能するわ
pH7.74 (スッップ Sd4a-RA7V [49.98.166.192]) [sage] 2018/11/12(月) 16:58:08.77:9qQ6tFxgd

なるほど、もう3ヶ月も経ってたから立ち上がってたと思ってたけど、水量多い割には生体が少ないんでまだ立ち上がってなかったのかも…
メダカが死ぬ前に切り揉み状態になってたのは亜硝酸による中毒症状だと考えれば辻褄が合う
いやはや本当に皆さんありがとう
改善に向けて何をすればいいか道が開けたよ
pH7.74 (ワッチョイ 668f-Veym [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/12(月) 17:35:03.34:mJN8MUTW0
流木の有機物が分解されるまで立ち上がらないってハードル高いな
フィッシュレスサイクルには良いのかも?
pH7.74 (ワッチョイ daf8-+VAD [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/12(月) 21:00:10.11:StSoXCja0

エアレーション、しっかりブクブクはしてないだろ?
pH7.74 (ワッチョイ 6eae-1/C5 [113.42.147.177]) [sage] 2018/11/12(月) 21:11:30.92:e/BdaCVu0
底面フィルターの出水口を水面よりかなり高くしたいんですが、なにか方法ありませんか?
pH7.74 (ワンミングク MM9a-F2sc [153.249.120.98]) [sage] 2018/11/12(月) 21:24:49.62:CKE/AH7zM
でかいポンプをつける
pH7.74 (ワッチョイ 66b8-DC/d [111.64.254.43]) [sage] 2018/11/12(月) 21:38:00.47:0P5w9hvz0
ポンプ付き底面が売ってるよ
pH7.74 (ワッチョイ 6eae-1/C5 [113.42.147.177]) [sage] 2018/11/12(月) 22:00:36.18:e/BdaCVu0
水中ポンプにすべきなんですね・・・ありがとうございます!
pH7.74 (スッップ Sd4a-RA7V [49.98.175.26]) [sage] 2018/11/12(月) 22:24:24.23:WT6nPQkVd

エアリフトでやってる以外エアレーションは入れてないな
実際問題、奥行と高さがが45センチあるから、エアリフトだけだと水の循環が弱そう
pH7.74 [] 2018/11/12(月) 22:28:12.04:xRHQJZ310

エビの糞が床材に詰まってろ過が機能してないんじゃない?
pH7.74 (ワッチョイ fec4-fBJc [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/12(月) 23:52:02.71:4qMrmsmk0

だけど流木の有機物と亜硝酸は別の話だったんだ
匂いがよくわからないから2通りの可能性あげただけ
勘違いさせてごめんよ
pH7.74 (ワッチョイ daf8-+VAD [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/13(火) 01:12:48.75:CC6fSXF80

あごめん、底面煙突2本なんだな
それならエアレも問題なさそうだけど
煙突の排水見てると小さな泡が混ざってて、そのまま水流として反対側のの下の方まで流れていかない?
うちもエアリフト3本、90cm水槽でそんな感じで、水は充分に回ってる
pH7.74 (ワンミングク MM9a-F2sc [153.249.120.98]) [sage] 2018/11/13(火) 01:53:27.02:J3S3LWlXM
煙突3本って見た目が気になる
pH7.74 (ワッチョイ 2aa1-Jra/ [61.209.3.201]) [] 2018/11/13(火) 15:17:54.88:Twd+726d0

ブラックホールはアンモニア吸着しないけど、ゼオライトと混同してない?
pH7.74 (ブーイモ MMdf-fBJc [202.214.230.40]) [sage] 2018/11/13(火) 15:23:51.23:52kcQNXjM

上級国民様だぞ言い返すんじゃない
上級国民様は後から苦しい言い訳しても許されるんだぞ
pH7.74 (アウアウウー Sabf-DC/d [106.133.122.223]) [sage] 2018/11/13(火) 16:34:09.73:o8Gi153Aa
キョーリン ブラックホールとアンモニアの関係
ttp://https://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html

活性炭やブラックホールは、空気中のアンモニア形態は吸収するが、水中の亜硝酸や硝酸塩は吸着しない

上級国民様がどう理解されるかだな
pH7.74 (ワッチョイ 6e33-6LBz [113.156.135.147]) [sage] 2018/11/13(火) 18:41:36.24:v3ev3c6w0

底面にちゃんとブラックホール突っ込むんだぞ
pH7.74 (ワッチョイ 2a33-IEWi [27.95.31.210]) [sage] 2018/11/13(火) 19:18:49.49:N/wAX+fW0
まあ活性炭は立ち上げ時のおまじないみたいなもんだな
下手に水の臭いとか消されると逆にトラブルに気づかない可能性もあるし、ものによってはカリウム溶出するから
目的なく入れるのはどうかとは思うけど
pH7.74 (ワッチョイ 66b8-DC/d [111.64.254.43]) [sage] 2018/11/13(火) 19:22:21.45:FanYjvRe0
活性炭はイオン交換で間違いなくカリウムを排出するよな
pH7.74 (アウアウウー Sabf-EOzO [106.132.130.137]) [sage] 2018/11/13(火) 19:26:18.37:VM8qhCYsa
昔売ってた活性炭のウールみたいなのはアンモニア吸着するって書いてあったな。
今は姿を消してるので効果はなかったんだろうけど。
pH7.74 (ワッチョイ daf8-+VAD [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/13(火) 21:49:44.01:CC6fSXF80
結局、ろ材に細菌膜張るまでは毎日でも水換えして、パイロット死なない程度に頑張るしかないな
pH7.74 (ワッチョイ 668f-Veym [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/13(火) 22:06:55.02:6NwcCRsx0
ピートでPH調整した後で茶色い水が嫌で活性炭入れて
飼育水が透明になるにつれてPHが上がっていった遠い昔の想い出
pH7.74 (ワッチョイ be33-K50l [121.106.247.3]) [] 2018/11/13(火) 22:23:43.38:bMbjJziu0
昔:未処理の大磯は硬度が上がって嫌だな…
今:カルシウム分が足りない!苦土石灰いれにゃ!

という遠い昔の思い出。
pH7.74 (ワッチョイ fec4-jrcK [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/13(火) 23:03:04.15:DVQ7bjfM0

やめてくださいセクハラですよ
pH7.74 (オッペケ Sr53-R2on [126.234.45.166]) [sage] 2018/11/14(水) 20:02:13.64:kXb0uE73r
エアリフトの煙突って水面の上?下?真ん中?
どれが一番効率いいのかな?
エア多めで水量が多いなら水面より上に出していいと思うけど…どうかな
pH7.74 (ワッチョイ 7344-IR5c [14.102.133.171]) [sage] 2018/11/14(水) 20:48:57.89:30ZQg2lj0
水面ギリギリ下
pH7.74 (ワッチョイ fec4-jrcK [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/14(水) 20:56:41.18:0rYgCEFD0

俺は水面より上派
煙突のすぐ横にヒーター設置して温まった水を攪拌する意味も込めて
pH7.74 (ワッチョイ 7344-IR5c [14.102.133.171]) [sage] 2018/11/14(水) 21:16:51.32:30ZQg2lj0
効率の話だからな
水面より上に上げたら無駄な仕事が増えて流量は落ちる
pH7.74 (ワッチョイ 6e33-b/zn [113.156.135.147]) [sage] 2018/11/14(水) 21:32:42.39:0LzUA4/W0
水面揺らしたいからエルボー水面チョイ下
pH7.74 (ワッチョイ 668f-Veym [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/14(水) 21:40:14.18:N89mIS+X0
うちのもエルボ上端が水面
つまりチョイ下
pH7.74 (ササクッテロル Sp53-WqUE [126.236.33.194]) [] 2018/11/14(水) 21:54:16.17:pQbfYWgLp
ウチもちょい下
ストーンなし
煙突から10cmだけホース入れる
pH7.74 (ワッチョイ c3bd-1/C5 [126.12.127.50]) [sage] 2018/11/14(水) 22:28:52.99:kjsHETrw0
底面にはそんなに水量も必要ないだろうし、うちは水面よりちょい上だな
フタをしてないし、なにより水泡が弾けて汚くならないのがいい
pH7.74 (スプッッ Sd9f-bYLY [1.79.85.158]) [sage] 2018/11/15(木) 14:35:23.44:8bxo0bysd
水面より上にしないと冒険好きのヌカエビが侵入していく
pH7.74 (ワッチョイ c329-Qiyu [118.241.251.165]) [] 2018/11/16(金) 17:01:25.67:Cok+qghe0
底面で有茎水草は諦めた
成功した試しがない
活着系でいいわ ミクロソリウム様様
pH7.74 (ワッチョイ cf33-Wc+1 [121.106.247.3]) [] 2018/11/16(金) 21:03:13.67:qr7vOguF0
ルドヴィジアが大磯底面エアリフト(エアレ全開)で育ってるよ。
こんなアホでも育つ水草自慢されても…とか言われるかもしれんけど。
活着系だけだとちょっとさみしい気がする。
pH7.74 (ワッチョイ 1333-dnQf [106.174.121.41]) [sage] 2018/11/16(金) 21:37:10.33:umU3dz570
鉢植えにすればいいんじゃない?
pH7.74 (オッペケ Sr67-Fb9a [126.234.45.166]) [sage] 2018/11/16(金) 22:20:33.07:YXPYozGFr

見たい、見せてよ
pH7.74 (ワッチョイ c3df-QQEt [182.166.28.138]) [sage] 2018/11/17(土) 02:03:28.59:jGL8L/wj0
富士砂とバイオフィルターで始めてみたけど入れすぎて10cmくらいになってしまった…
pH7.74 (エムゾネ FF9f-Rcrg [49.106.193.227]) [sage] 2018/11/17(土) 09:13:35.92:2NXO4BubF
ウォーターウィステリアとバコパとハイグロフィラなら楽勝だったな
無論二酸化炭素なしで
pH7.74 (ワッチョイ cfcf-4fLB [153.206.131.81]) [sage] 2018/11/17(土) 10:17:13.27:tp+1vamb0

しょうがないにゃあ…
pH7.74 (ワッチョイ 7f33-Oy2B [27.95.31.210]) [sage] 2018/11/17(土) 12:51:19.36:6dordn970
CO2無しで大磯底面だと、自分で育てた中では

グロッソやヘアーグラスは光量さえあれば何とかなる、キューバパール?知らん
クリプトコリネ系は鉢植えにしときゃいい
グリーンミリオは適度に成長抑えられて丁度いいかも
ニューオランダプラントは軟水に調整できれば普通に育つ
pH7.74 (スププ Sd9f-35Ti [49.96.16.223]) [sage] 2018/11/17(土) 13:32:37.37:zNxyBbJnd
底面エアリフト、ソイル(プラチナソイル)、co2添加ありでキューバパール、ニューラージパール、オークロ、ショートヘアーグラスならいける。
pH7.74 (オッペケ Sr67-Fb9a [126.234.45.166]) [sage] 2018/11/18(日) 00:12:47.54:vlIN//z1r
底面のエアリフトがうるさいから出口にいろいろなスポンジをあててみたけどあまり変わらなくて泣いた
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-M23N [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/18(日) 03:10:43.74:19IQQTc90
エアリフトがうるさいときって水の音よりエアポンプ自体の音の方じゃない?
pH7.74 (ササクッテロル Sp67-AViy [126.233.7.228]) [sage] 2018/11/18(日) 08:42:55.54:1e21Yw3Yp
うちの底面大磯は一面ナナで埋まってる。
pH7.74 (ワッチョイ 7f40-3P2I [125.30.87.62]) [sage] 2018/11/18(日) 09:33:24.23:cvez0TqS0
前スレのだけど、これテンプレに入れておいて欲しいよね。


底面フィルターが水を吸っているか試してみた
ttp://https://www.nicovideo.jp/watch/sm15848736

底面フィルターに青いヤツ入れて下から眺めてみた
ttp://https://www.nicovideo.jp/watch/sm20857538
pH7.74 (スッップ Sd9f-Rcrg [49.98.165.195]) [sage] 2018/11/18(日) 09:37:42.63:eutDxB+wd
ニコニコ…
pH7.74 (ワッチョイ 43f9-maOp [150.249.69.175]) [sage] 2018/11/19(月) 01:51:28.83:M+CsNl9E0
せっかくの検証動画だしな
pH7.74 (ワッチョイ cf33-Wc+1 [121.106.247.3]) [] 2018/11/20(火) 21:29:36.42:0iKN6rDy0
以前に上のURLの動画は見たことあるけど下のはなかった。
エアレ全開気味でもこんなにゆっくりなのね。
ぽこぽこエアレにはちょっと不安を感じる。。。
pH7.74 (ワッチョイ 6f8f-Op1B [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/20(火) 22:56:29.74:HDFx4Hmh0

ミクロなバイオフィルム内の微細な空洞に流通するから
水流はこの程度のゆっくりでも大丈夫
バクテリアの定着もゆっくりの方が良い
水流が無くなったらヤバイ嫌気の始まり
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-M23N [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/20(火) 23:02:53.32:0/2R7aoU0
結局はどれだけバクテリアが定着しやすい場所があって、どれだけ栄養(アンモニアや亜硝酸)と酸素がバクテリアに届けられるかだからね
外部フィルターとかはそれを回転数で補って、底面フィルターは圧倒的なろ材の表面積で稼いでる
pH7.74 (ワッチョイ 3ff8-q5X1 [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/21(水) 03:33:10.31:fZP+qtyW0
煙突内でかなりエアが混ざるから、小さな泡がずっとふよふよと水槽内で舞ってるのがいいと思う
pH7.74 (スップ Sd9f-Q1wc [49.97.105.221]) [sage] 2018/11/21(水) 06:25:25.92:CBx4y5avd
でも流速は早いほうが嫌気性ができにくくて良いみたいだよ
pH7.74 (アウアウウー Sac7-eN42 [106.132.122.9]) [sage] 2018/11/21(水) 15:47:02.51:82aYXSyLa

駒込だっけ?あそこの魚屋の底面エアレ水槽なみの流速でも大丈夫なのかな?
pH7.74 (ブーイモ MMc7-ljBD [202.214.167.92]) [sage] 2018/11/21(水) 19:14:33.68:bXyMZkrAM

そもそもあそこは底面どころかエアレだけで管理してる水槽もあるし定期的にクリーナーで砂利掃除してるみたいだから底床内の嫌気化を気にしてないでしょ
pH7.74 (ワッチョイ 6f8f-Op1B [175.177.3.82]) [sage] 2018/11/21(水) 21:20:37.79:Ctc5f8D00
エアレもストーンを砂利の上近くに置いてあると
上昇水流で砂利中に水流が出来るので
それでも好気〜嫌気濾過してるらしいな
pH7.74 (ワッチョイ 7f8c-HiLI [123.221.209.231]) [sage] 2018/11/21(水) 23:05:49.13:CuTyn+NE0
前にスペースパワーフィットのヘッドをGEXのマルチベースフィルターに
無改造で載せてるのを見たような気がするのですが、可能でしょうか?
ググって見ても出てこないので無理でしょうか?
マルチベースフィルターが手元にあるのでいけそうならSPFを購入しようかと。
pH7.74 (ワッチョイ cf33-eN42 [121.106.247.3]) [sage] 2018/11/21(水) 23:34:05.05:LVK3BRRv0

そうなんだ。
お掃除しっかりして維持してるのね。
教えてくれてありがと。
pH7.74 (ササクッテロレ Sp47-93Rv [126.247.68.78]) [] 2018/11/22(木) 13:31:40.38:6YscMvPNp
排出口を水面より上にあげてマツモ様浮かせておくと水流対策にもなって最強
pH7.74 (ワッチョイ 6f28-Kv/S [111.90.89.91]) [sage] 2018/11/22(木) 14:22:55.13:wZG20SbU0
ニッソーのマイクロパワーバイオほんっとだめだわ
うるさすぎる
モーターなんてそうそう買い換えないんだからしっかりした設計でそれなりの値段で売り出してくれよ
pH7.74 (ワッチョイ 6f28-Kv/S [111.90.89.91]) [sage] 2018/11/22(木) 16:11:42.99:wZG20SbU0
しかも底面だから気軽に取り外しできないし
pH7.74 (スッップ Sd1f-XTWi [49.98.171.23]) [sage] 2018/11/22(木) 16:23:21.29:VNEEfPFEd
名前がすでにダメだもんな
説明されなきゃ何フィルターか分からん
pH7.74 (アウアウウー Sa27-8nDM [106.132.128.95]) [sage] 2018/11/22(木) 18:56:11.60:w5GzgUbKa
マイクロフィルターの騒音と水心2sの音とどちらがうるさいかわかる?
pH7.74 (ワッチョイ d38c-93Rv [114.134.254.81]) [] 2018/11/22(木) 22:52:07.61:F95vgb0G0
ポンプの騒音は100均のジェルマットで無音に近くなる
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-Th58 [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/22(木) 23:30:22.50:YTxmsbts0
エアポンプの音は2種類あるよね
本体の振動音ならジェルマットでも上部フィルター用のウールマットでも解決する
けどダイヤフラムがうるさいやつに当たっちゃうとどうしようもない
同じ機種でも当たり外れあるしマジで運次第
pH7.74 (ワッチョイ cfd7-gM/V [121.87.16.96]) [sage] 2018/11/23(金) 01:18:11.87:LiCQcxKJ0

うちの7sがまさに後者だわ
本体を叩くと一時的に静かになるんだがしばらくするとブウウウン
もう捨てようかな安いし
pH7.74 (オッペケ Sr47-7Ko3 [126.234.45.166]) [sage] 2018/11/23(金) 01:25:27.71:M3u3DLvYr
3sはまだ静からしいよ
pH7.74 (ワッチョイ cf33-A3/R [121.106.247.3]) [] 2018/11/23(金) 02:05:08.33:065eG4Of0

なるほど。
百均のジェルマットはいいアイディアだな。
他にガラス灰皿を2つ重ねて隙間をウールマットで埋めて、タバコ置きの部分からチューブを出すって方法で消音化するっていう記事見かけた。
やってるやついるんかな。
pH7.74 (ワッチョイ 6f33-R3ta [111.99.158.200]) [sage] 2018/11/23(金) 03:34:01.71:qaFTEcz90

囲っちゃうと熱が気になるが大丈夫かね
pH7.74 (オッペケ Sr47-7Ko3 [126.234.45.166]) [sage] 2018/11/23(金) 15:18:32.31:M3u3DLvYr
水作のパッケージではエアストーンが一番下になっていたからそうやって使っていたが今日エアストーンを真ん中位にしたら水を吐く量が増えてワロタ
pH7.74 (ワッチョイ cf33-A3/R [121.106.247.3]) [] 2018/11/23(金) 20:03:23.16:065eG4Of0

そう思う。
C-8000でも外側アチアチになるらしいって話を聞いたし。
そんで、消音策いろいろあるんだなーって調べてるうちにめんどくさくなってそのうちに耳が慣れてしまった。
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-Th58 [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/23(金) 20:28:06.49:O9CS2SkG0
大量の空気を送れるようにと大きめのエアポンプを選ぶ
→大きめのエアポンプは本体の振動は抑えられても吸入音がうるさい
→どうにか防音対策しようと囲う
→吸入音が漏れなくなるかわりに抵抗も大きくなって吸入量も減る
→そうか吸入量減らせばダイヤフラムの作動音も小さくなるんだと気付く
→ポンプのボリュームを絞る
→静かになって喜ぶが何か忘れている気がする
pH7.74 (ワッチョイ 6f28-Kv/S [111.90.89.91]) [sage] 2018/11/24(土) 18:55:03.68:Ha8KvSjU0
泡の破裂音もうるさいし騒音と水槽の大きさは満足することない
pH7.74 (ワッチョイ f333-E95D [106.174.121.41]) [sage] 2018/11/24(土) 21:35:41.91:1WYAgQDG0
何事も妥協って必要よね
少し斜めになった煙突もそのうち見慣れるさ
pH7.74 (ワッチョイ bff8-eBbs [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/25(日) 02:23:15.90:bdHPujvo0
狭い部屋に水槽と同居して寝るのは、うるさいと寝られないかもな
4mも離れると、エアポンプのノイズも気にならないけど
pH7.74 (オイコラミネオ MM87-HX6B [150.66.87.170]) [] 2018/11/25(日) 12:55:41.66:aQIJS+9ZM
水作のボトムフィルターってかなり目が荒い様な気がするんですが、性能はどんな感じですかね?
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-Th58 [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/25(日) 13:34:04.63:IBxaiS/T0

他のフィルター使ったことないから比較はできないんだけど、ずっと60ハイタイプと30キューブでボトムフィルター使ってるよ
かなり細かい砂利を好みで使ってるけど、洗濯ネットでくるんでるから目の粗さは関係ないかな
2年ごとリセットしてるけどそんなに極端な流量低下は感じないよ
Mは1箱に入ってる4枚で27cm四方になるので30や60の水槽にぴったりなのがいい
pH7.74 (ワッチョイ b3c9-Kv/S [58.1.134.247]) [sage] 2018/11/25(日) 14:54:44.11:d48HgNkX0
リフトパイプが細めで無段階なのも良い
高さの調整が自由で水もよく登る
pH7.74 (オッペケ Sr47-7Ko3 [126.234.2.244]) [sage] 2018/11/25(日) 18:15:27.82:EALSRlkRr

うちは100均の洗濯ネットに大磯入れてその上に津軽プレミアだけどなんの問題もないよ
pH7.74 (ワッチョイ b3cd-HX6B [58.3.64.11]) [] 2018/11/25(日) 23:15:36.25:BgpMpuLl0
です。
やっぱりボトムフィルターの上に直で目の細かな底床は敷く使い方はしないみたいですね。
自分も水作の底面は自分が使ってきたどの底面フィルターよりも水はねや水音が優しい感じがして気に入っています。
情報くれた方ありがとうございました!
pH7.74 (ワッチョイ ff1d-0eFL [61.213.18.15]) [] 2018/11/27(火) 09:20:11.80:Rs8iL4vc0

ボトムフィルターのリフトパイプってエイトコア用のパイプと同じなのかな
上に穴が空いてるからもしかして?
音が変わるならちょっとバイオフィルターのと交換してみたい
pH7.74 (ワッチョイ cf33-A3/R [121.106.247.3]) [] 2018/11/27(火) 20:10:18.72:bUjSDxvp0
GEXのマルチベースフィルターの動画見たら思った以上に作りがチャチでたわんでいるような気がするんだけど。
使ってる人の感想を聞きたい。
pH7.74 (ワッチョイ 432b-MEHR [14.10.134.64]) [sage] 2018/11/27(火) 21:10:14.02:CywHe5En0

バイオフィルターより強度が低いのは間違いない
うちでは実用上問題ないけどね
pH7.74 (ワッチョイ bff8-eBbs [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/27(火) 21:27:02.39:lKlQUYhi0
そんなの気にする必要なんかない
底面は少し隙間があってもなくても、その機能に大差ない
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-Th58 [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/27(火) 22:35:43.16:nkJOk39i0
底面フィルターなんてどのメーカーのも現物はちゃちいよね
プロジェクトフィルターだけは硬そうに見えるけど
pH7.74 (ワッチョイ 6f28-rhpl [111.90.89.91]) [sage] 2018/11/27(火) 22:41:28.38:8g0FYOBo0
プロジェクトフィルターだけはあかんよ
pH7.74 (スプッッ Sdc7-xbeM [110.163.216.18]) [sage] 2018/11/28(水) 00:41:05.36:T8N6vBLXd

あかん理由を書かないと何の参考にもならんよ
pH7.74 (ワッチョイ cf33-RUBW [121.110.188.155]) [sage] 2018/11/28(水) 02:03:29.72:3D4coim90
バイオフィルターも少し反ってるような気がする
土や砂を入れたら問題無いけど
pH7.74 (ブーイモ MMe7-mYF5 [210.149.251.95]) [sage] 2018/11/28(水) 07:25:13.09:kaCWRiP3M
コトブキのボトムボックスにリングろ材入れたら
効果あるのかなぁ?
pH7.74 (オッペケ Sr47-7Ko3 [126.234.2.244]) [sage] 2018/11/28(水) 07:36:37.00:750oWgkyr

ろ過能力を上げたいんだろうけどその効果よりも水流の低下等による底面フィルター自体の機能低下のリスクを鑑みておれなら絶対にしない
pH7.74 (ワッチョイ bff8-eBbs [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/28(水) 08:13:40.59:VFRBXCFo0
せっかく底砂利の下に空間作って通水させてるのに、そこにものを詰めるのは勧めないな
普通に砂利だけでやるのが一番効率いいよ
pH7.74 (ブーイモ MMe7-mYF5 [210.149.251.95]) [sage] 2018/11/28(水) 08:22:44.51:kaCWRiP3M
そっかぁ
他の底面フィルターより大きめの空間があるので
なんか詰めたくなった。
そのまま使いますね。
pH7.74 (ブーイモ MMe7-Th58 [210.149.250.252]) [sage] 2018/11/28(水) 14:18:37.93:R5O4pkdTM
なんか詰めたくなるのもわかるし色んなブログやサイトでろ材を詰めれるって紹介もされてるよね
だけど底面フィルターの利点は砂利での圧倒的に大きいろ材表面積だから、底面フィルターを厚くして中にろ材入れるより薄くして砂利増やした方がろ過能力上がるはず
pH7.74 (スッップ Sd1f-EZ1D [49.98.131.187]) [sage] 2018/11/28(水) 14:21:09.45:sYMRmnGzd
ミナミの繁殖水槽立ち上げたいんだけど大磯底面で十分かな?
pH7.74 (ブーイモ MMe7-Th58 [210.149.250.252]) [sage] 2018/11/28(水) 14:29:32.27:R5O4pkdTM

ミナミは大磯底面で十分に増える
けど大爆稙を目指すなら世間でビー育成に一般的な吸着系ソイル底面のほうがスピードは早いかも知れない
pH7.74 [sage] 2018/11/28(水) 15:55:36.93
パイプ基部のアミアミって切ったほうがいいのかな
あそこが一番最初に詰まりそうな気がする
pH7.74 (ワッチョイ ffa1-UEU4 [61.209.3.201]) [] 2018/11/28(水) 16:04:41.31:34v/0R5z0
アミアミ取るとミナミが地底に侵入しちゃうのでは?
(あと、うっかり砂利も中に落ちちゃう事がある)
pH7.74 (ワッチョイ 83bd-HX6B [126.243.108.27]) [] 2018/11/28(水) 17:30:48.23:1s+Co4Jk0
底面は完成している
余計なことはやらなくていい
pH7.74 [] 2018/11/28(水) 17:32:02.01
ミナミはいないし砂利はまあ気をつければいいって感じでやっぱ切るほうがいいですね
pH7.74 (スッップ Sd1f-EZ1D [49.98.131.187]) [sage] 2018/11/28(水) 17:46:09.78:sYMRmnGzd
大磯底面でミナミ入れて水草の処理用にしたいんだけど底面の上に流木とか置いても大丈夫?
pH7.74 (オッペケ Sr47-7Ko3 [126.234.2.244]) [sage] 2018/11/28(水) 18:24:54.39:750oWgkyr

逆にミナミは喜ぶだろ
うちはミナミが流木の上でよくツマツマしてる
pH7.74 (スッップ Sd1f-EZ1D [49.98.131.187]) [sage] 2018/11/28(水) 18:29:38.29:sYMRmnGzd
いやミナミに大丈夫なのはわかってるw
底面の場合、水の流れを遮ったりしないか気になった
pH7.74 (ワッチョイ cfc4-Th58 [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/28(水) 20:06:56.00:G2SiSxsr0
大丈夫だよ
石組みしても流れたいところから勝手に水は流れる
pH7.74 (ワッチョイ 5391-wvC2 [210.155.19.17]) [sage] 2018/11/28(水) 23:34:51.08:5rurYBCf0
底面フィルター初心者なんですが、
皆さんは底面フィルターセットしたらそのままですか?それとも底砂の掃除も兼ねて底砂を混ぜ混ぜしますか?
pH7.74 (ワッチョイ 4344-ZXAZ [14.102.133.171]) [sage] 2018/11/28(水) 23:37:35.34:pvHfDNDR0
基本的にほったらかし
pH7.74 (オイコラミネオ MM87-WGVb [150.66.92.222]) [sage] 2018/11/28(水) 23:54:27.36:+4ulfZ0DM
混ぜるというか、プロホースで掃除したら自然とそうなる
pH7.74 (ワッチョイ 5295-s6I3 [61.203.66.110]) [sage] 2018/11/29(木) 00:31:21.36:fA/X8mYz0
底床掃除なんて1年に1回するかどうかだな
それで病気もせず維持できてるんだから間違ってはいないんだろう
pH7.74 (ワッチョイ 42f8-7wmF [101.2.134.82]) [sage] 2018/11/29(木) 01:03:06.69:iJOfN4z10
多くても2-3ヶ月に1度も混ぜ返せばいいけど
上物のレイアウトに影響するな
葉モノ植えてると根が張ってるが、たまに掘り返して植え替える方が成長は早くなる

プロホースで定期的にざくざくと、砂利中の有機物排出やってれば問題なく維持できるけど
うちは水換え時に手か穴あきスコップですくって、濁った飼育水ごと1/2バスポンプ排水してる
pH7.74 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.129.178.16]) [sage] 2018/11/29(木) 03:32:47.54:Oi1Hy4hqa
GEXの底面使ってるがあれマジでぐわんぐわんするのな
2kgくらいの石置いたら破損するんじゃねえのって勢いで凹むから今度リセットする機会あったら底面毎変えるわ
pH7.74 (ブーイモ MMbb-D5t+ [210.149.252.61]) [sage] 2018/11/29(木) 13:24:21.61:ELvTKfF0M
ソイル敷いてるから掃除なんてやらねえわ
砂利でやってた時は一応やってたけどやる必要性はあまり感じられなかった
pH7.74 (オイコラミネオ MM6f-kLAx [150.66.86.203]) [sage] 2018/11/29(木) 13:45:54.96:2VE0i6uqM
泥みたいなの溜まってるほうがエビとか喜ぶ
pH7.74 (スッップ Sd72-s6I3 [49.98.167.120]) [sage] 2018/11/29(木) 15:26:12.91:wnZSXOO5d
アクアリストは神経質な奴が多いからな
酷いのになるとRO水マシーンまで導入して毎回同じ水質でとかやってるのもいるし…
本来魚たちが棲んでる川や池なんてヘドロのオンパレードなのに
pH7.74 (ワッチョイ d6c4-7Rfs [153.134.204.254]) [sage] 2018/11/29(木) 15:29:55.81:0O4JjgcY0
そこには観賞用として作った閉塞空間という違いがあるからね
観賞用じゃなければ苔まみれでもいいしむしろ見ないなら飼わなくていいっていう
苔まみれヘドロまみれの疑似自然環境再現水槽を作りたいって言うなら止めないが
pH7.74 (オッペケ Sr27-IZCq [126.161.118.125]) [sage] 2018/11/29(木) 21:35:26.52:Vc65yd0Nr
スネールだらけでも苔が生えるよりましと思って放置してる
pH7.74 (アウアウカー Sacf-rB24 [182.251.242.3]) [sage] 2018/11/29(木) 23:34:07.63:MvZGcJIPa
苔だけ食ってくれればありがたいんだがよー
水草かじるのを見逃すわけにはいかぬのよ
pH7.74 (ワッチョイ 9e28-o5Pc [111.90.89.91]) [sage] 2018/11/30(金) 15:30:12.17:OEFUXXOD0
キラースネールいれればいいから克服したよな
昔はあんな生物兵器なかったんだから
pH7.74 (オッペケ Sr27-VdSw [126.234.2.244]) [sage] 2018/11/30(金) 17:07:15.18:Yplkbanpr
パイプの下側に砂利が入ってる下から砂利の下に大磯入れているから下から上がってくることはないんと思うんだけど
ミナミが吐出口から入れたのかなw
謎だ
pH7.74 (スッップ Sd72-MxA5 [49.98.131.202]) [sage] 2018/11/30(金) 17:37:32.52:E5LkW/Ixd

日本語でおなしゃす
pH7.74 (ワントンキン MM82-Gcmv [153.147.134.126]) [sage] 2018/11/30(金) 18:46:55.76:33tS4oH+M
下下上上右下上左
pH7.74 (アウアウウー Saa3-cnl/ [106.130.44.128]) [sage] 2018/11/30(金) 20:45:13.30:sZ5OG9Nua
硝化バクテリア召喚コマンドやめろ
pH7.74 (スッップ Sd72-MxA5 [49.98.134.219]) [sage] 2018/11/30(金) 20:49:15.17:QbPLt6oVd
下側下から下に下から上がってw
pH7.74 (ワッチョイ 2bcf-o5Pc [114.167.171.6]) [sage] 2018/12/01(土) 10:07:55.05:3cy847vT0
上X下BLYRA
1 (スッップ Sd72-7JNw [49.98.159.105]) [sage] 2018/12/01(土) 10:09:55.46:AihgFJJwd
カカロットォ
pH7.74 (スップ Sd92-AeQa [1.72.8.150]) [sage] 2018/12/02(日) 18:37:51.35:ug7mZALkd
ソイルに底面しいたんだが果たして意味あるか気になる
pH7.74 (ワッチョイ 42f8-7wmF [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/03(月) 00:17:29.45:PsvAZVsN0

見た目という意味はあるな
底面の隙間から落ちるほど小粒なソイルだとダメだし
pH7.74 (ワッチョイ 86ae-aKsB [113.42.147.177]) [sage] 2018/12/03(月) 00:34:00.35:WmHxtd310

俺も夏からはじめたわ
今んとこ底面の濾過とソイルの水質両立できてるけど、ちょっと問題起きたら即崩壊しそうなこわさはあるね
pH7.74 (アウアウカー Sacf-rB24 [182.251.242.13]) [sage] 2018/12/03(月) 06:08:33.35:xJzgYKhma
ソイル底面のデメリットはソイル中の栄養が水中に流れ出やすいってことじゃないかな。
やったことないから実際の影響は知らないが
pH7.74 (ワッチョイ bfbd-hM0k [60.114.98.102]) [sage] 2018/12/03(月) 07:36:17.51:JGSKG32N0
ソイルでエアリフト底面やってるけどコケもほぼ出ないし心配するほどではないよ
立ち上げたときから足し水だけだし、水草も順調
pH7.74 (ワッチョイ bfd7-B2VT [60.56.156.180]) [sage] 2018/12/03(月) 11:44:44.84:uJPQ6XyN0
ソイル厚くして底面やってた時はめちゃ調子良かった
薄くしたらあんま意味ない感じやわ
pH7.74 (ワッチョイ 9633-D5t+ [121.110.188.155]) [sage] 2018/12/03(月) 12:24:48.40:pWnRaKGR0
ソイルの養分が溶け出てるような感じはしないけどな
最初は怯えながらやってたけど今じゃ追肥でカミハタスティック埋めまくってるよ
アマゾニアの袋には底面濾過で使用禁止って書いてあるけど
pH7.74 (オッペケ Sr27-FnOX [126.234.39.223]) [sage] 2018/12/03(月) 13:40:55.94:J8Es0vBqr

俺は薄くしてるよ
pH7.74 (ワッチョイ 8633-WIW1 [113.156.135.147]) [sage] 2018/12/03(月) 15:05:53.49:zXjPDwZM0
足し水で管理してたけど一年位で詰まり始めた感じがしてそこから半年位でバランス悪くなってリセットした
以来大磯が至高と底面ソイルでは立ち上げてない
pH7.74 (ワッチョイ 5295-s6I3 [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/03(月) 19:10:11.37:spbwINYU0
何のバランスだよ
全部勘じゃん
pH7.74 [] 2018/12/03(月) 19:40:50.93:LlbNPIkh0
ソイル底面はエアリフトチョロ出しがいいんじゃない?
ガンガンまわしても肥料が溶けやすく詰まりもはやくなるだけな気がする。
まぁやったことないから分からんけど
pH7.74 (アウアウウー Saa3-+3x9 [106.129.173.188]) [sage] 2018/12/03(月) 22:54:24.29:n1DsYRPSa
底面出してるメーカーはネット付属してくれよ
小さめの大磯で普通に混入するんだが
pH7.74 (ワッチョイ 42f8-7wmF [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/03(月) 23:16:30.62:PsvAZVsN0
結局、魚にとってソイルがいいものではないからな
ソイルがいいのは、高く売れて利幅取れる販売業者
普通に大磯砂利エアリフトで十分
pH7.74 (ワッチョイ bfbd-FnOX [60.140.157.18]) [sage] 2018/12/04(火) 00:18:36.84:pkUWp+Ny0

そうなんだ
でも、レッドビー飼ってたらソイルの方が調子は良いの何でだろう???
pH7.74 (アウアウエー Saea-7zod [111.239.188.137]) [sage] 2018/12/04(火) 01:36:02.46:31AUJftxa

テキトーすぎだぞ。ソイルは酸性よりになるからアルカリ系の生体には不向きなだけ
pH7.74 (アウアウウー Saa3-BpUz [106.130.217.192]) [] 2018/12/04(火) 02:27:51.87:e8V7LzoLa

ソイルや底砂は大地みたいもの
ソイルは栄養分があるからビーの飯になる微生物も増えやすい
逆に言えば水質や栄養面をクリアできれば砂礫系の底砂でも調子いい
偶然かもしれないけど、魚多目で濾過効かしまくった砂礫水槽に間違って数匹稚エビを放ってしまった
その時はそっちの方がソイルでエビだけの水槽より成長も早く色艶も良く育った
pH7.74 (スプッッ Sd92-s6I3 [1.75.208.110]) [sage] 2018/12/04(火) 04:52:04.06:WXhWvfVRd

偏向しすぎ
川魚には砂利が、池沼魚にはソイルの方が相性良いでしょ
無論川でも泥の川ならソイルだし
pH7.74 (ブーイモ MM72-/d4d [49.239.64.90]) [sage] 2018/12/04(火) 19:59:29.94:3DLMHATbM
パワーサンド+大磯砂に底面フィルターって組み合わせで使ってる猛者いる?
pH7.74 (ワッチョイ 468f-84IT [153.214.116.154]) [] 2018/12/08(土) 18:38:05.86:RqM7bBTz0
底面水草水槽って液肥の方がいいのかな?
pH7.74 (スッップ Sdc2-0K5L [49.98.162.208]) [sage] 2018/12/08(土) 18:52:20.17:wrZhqmU/d
逆に考えるんだ、液肥のみで管理可能な水草にすればいい

まあたいていの水草は液肥のみでわりとなんとかなるものだが
pH7.74 (スププ Sdc2-2XcH [49.96.23.236]) [] 2018/12/10(月) 21:44:05.06:FBGKr2FVd
水作ボトムフィルターとスペースパワーフィット使ってます。
あと投げ込み式を入れたいんですが、フィルター部分の上には物は置かない方がいいですよね?
でも水槽の出前側に置くのは嫌なんだけど皆はどうしてます?
蛸壷や小さな鉢も入れたけどしょうがないから手前に置いてます。
pH7.74 (オッペケ Srff-O6Rr [126.34.5.236]) [sage] 2018/12/10(月) 23:53:49.29:xjI4KDocr
pH7.74 (ワッチョイ 12f8-LbH8 [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/11(火) 00:22:13.57:YKvwazaj0
底面の上の砂利やらの上に何か置いても、大して通水に影響ないよ
pH7.74 (ワッチョイ 3bbd-Ar7V [218.134.174.104]) [] 2018/12/11(火) 00:48:29.60:uWUaejji0
水作スレと間違えたのかな
pH7.74 (ワッチョイ a295-wkNo [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/11(火) 01:06:01.79:LxYit4qA0
底面の上の砂利の上って事だろ
読めば普通は分かる
pH7.74 (ワッチョイ 22fe-vmCW [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/11(火) 01:49:35.92:xo1lVWxJ0

蛸壷や小さな鉢程度ではの言うとおり底面の機能に大した影響はない。
投げ込み式も同様だと思うけど、底面と投げ込みを併用する意図が俺にはわからんのだが。投げ込み入れるくらいなら床材1センチでも厚くすればいいのに。
pH7.74 (ワッチョイ 12f8-LbH8 [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/11(火) 04:16:35.48:YKvwazaj0
まあ普通底面は、投げ込みの20倍くらいのろ材容積があるからな
エアリフトしてればエアレも問題ないし
193 (スププ Sdc2-2XcH [49.96.23.236]) [] 2018/12/11(火) 08:40:28.84:foPxJedSd
レス有り難う御座います。
プレートの上に砂利を敷いてます。
60p水槽で金魚を飼ってます。

投げ込み式を投入したい理由は水の濁りがとれないからで、吐出流量が足りないと思ったからです。
プレートの上に置いても底面の吸い込みの妨げにならないなら置いてみます。


底材の砂利も厚くしてみます。
プレートの面積は今床面半分ですが追加で広げた方が良いですか?
pH7.74 (ワッチョイ 37c4-a6fE [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/11(火) 09:15:28.78:wp5MNTZq0

砂利の粉による濁りなら投げ込みを数日入れとくのは効果あり
バクテリアの生まれ変わりによるものなら濁りが治まるのを早める効果はあんまり期待できないかな
どっちにしろ悪影響あるわけじゃないから満足するまで入れといてOK
フィルター敷く面積は諸説あるし人によって主張も違うからメーカーが推奨する半分を超えてるならあとは自分次第
ちなみに俺は全面に敷く派
pH7.74 (オッペケ Srff-WLqK [126.34.16.82]) [sage] 2018/12/11(火) 10:25:25.45:8UYNBgSSr
濁るのはまだ水槽が立ち上がってないか餌をやり過ぎてるかだと思う
漂ってる微粒子的なものを投げ込みに吸い取らせるつもりなんだろうけど、ちゃんと機能してる底面ならバイオフィルムがキャッチして投げ込み以上にキレイになるはず
pH7.74 (ワッチョイ 22fe-vmCW [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/11(火) 10:34:30.36:xo1lVWxJ0

現在の砂利の厚みと立ち上げからの日数は?
pH7.74 (ワッチョイ d29c-n9Ol [133.204.209.192]) [] 2018/12/11(火) 11:08:32.97:HkjKVGuQ0
追加で投げ込み入れるくらいならスポンジフィルタ入れるな俺は
193 (スププ Sdc2-2XcH [49.96.23.236]) [sage] 2018/12/11(火) 11:41:18.95:foPxJedSd
まとめてすいません。
底面フィルターは初めてですが静かさに驚きです。

立ち上げに一ヶ月。青水を3分の1入れました。
徐々に青水が薄くなり先週気温が下ったので玄関の水槽から居間の水槽へ金魚を移しました。
なので砂利の濁りではないです。

砂利の厚さは1センチです。
何センチが良いですか?
pH7.74 (オッペケ Srff-WLqK [126.34.16.82]) [sage] 2018/12/11(火) 12:15:31.19:8UYNBgSSr
一ヶ月金魚は入れずに空回しして先週から金魚を入れたのかな?
糞する奴がいないと餌が無くてバクテリアは増えんよ
青水が薄くなったのは立ち上がったからじゃなくて光が足りなくて藻が死んだだけだと思う
多分まだ立ち上がってないんだと思う、小まめに水換えしてれば一ヶ月くらいで濁らなくなるよ
砂利は3〜5cmくらいが良い
pH7.74 (ワッチョイ 22fe-vmCW [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/11(火) 12:41:30.32:xo1lVWxJ0
1センチはちと薄いな。砂利自体がろ材だから単純に多ければ多い程いいけど。
出来れば5センチ欲しい。
193 (スププ Sdc2-2XcH [49.96.23.236]) [sage] 2018/12/11(火) 12:41:50.63:foPxJedSd

はい。一ヶ月空回り後金魚投入です。
確かにその間水温も16度位だったし水が出来るには早いですよね。
売っているバクテリアや水質改良剤も考えましたが変な事はせず砂利を増やして水替えします。
詳しい説明有り難う御座います。
pH7.74 (オイコラミネオ MM87-7D/t [150.66.91.61]) [sage] 2018/12/11(火) 13:19:43.21:y3zV2SDuM
空回しってあまり意味があるとは思えないんだが
そんなことするよりドボンしてこまめに換水した方が早く立ち上がるよな
ましてや丈夫な金魚だし
pH7.74 (アウアウクー MM3f-jG1/ [36.11.224.56]) [sage] 2018/12/11(火) 14:05:05.60:sjFNkS8EM
金魚ならいきなり入れて平気でしょ
pH7.74 (オッペケ Srff-WLqK [126.34.16.82]) [sage] 2018/12/11(火) 14:16:12.49:8UYNBgSSr
元々あった玄関の水槽に使ってる砂利を新しい水槽に移してやれば良い
水換えの時も全て新しい水を補充するんじゃなくて玄関の水槽の水を半分くらい混ぜてやると良い
pH7.74 (ワッチョイ 4e28-xqdQ [111.90.74.243]) [sage] 2018/12/11(火) 22:10:39.27:XleUxeAG0
ラーメンの湯ぎりみたいにしてドボンだわ
水あわせとか甘えだよ
pH7.74 (ワッチョイ 4e8f-xWA2 [175.177.3.89]) [sage] 2018/12/11(火) 23:05:06.36:5odcVrXl0
それはない
pH7.74 (ワッチョイ a233-0K5L [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/11(火) 23:46:02.38:Bsjy4vGk0
さすがに温度合わせはやれと思うが、逆にたいていの生体は温度合わせさえしてやればそうそう落ちるものでもない
pH7.74 (スププ Sdc2-2XcH [49.96.23.236]) [sage] 2018/12/12(水) 10:13:44.64:O1jE6521d
ボトムフィルターのプレートを4枚追加して全面に敷き詰めようと思い、Amazon観たらボトムフィルターはプレート4枚入りで800円なのに追加プレート1枚850円。
pH7.74 (ワッチョイ 37c4-a6fE [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/12(水) 10:45:31.87:jgDuK5bY0

アクアあるあるだね
外掛けでも交換用ポンプ単品のほうが丸ごと買うより高いのよくあるし
pH7.74 (ドコグロ MM3a-cLLI [119.243.53.145]) [sage] 2018/12/12(水) 20:59:43.74:IBgYZiFmM

ホムセンの園芸、農業用品コーナーでさ2cm位の苗床スノコトレイ?をカットすれば連結出来るよ。
pH7.74 (ワッチョイ 12f8-LbH8 [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/12(水) 23:23:19.29:e91r5OTL0

ボトムフィルターは2つ買えということ
煙突パーツも手にはいる
pH7.74 (ワッチョイ 0d99-W8uN [210.138.90.24]) [sage] 2018/12/13(木) 00:32:37.59:N/TYNhnt0

それで煙突二本仕様にしたわ
死に水が少なそうで結構気に入ってる
pH7.74 (アウアウエー Sada-8Py6 [111.239.186.159]) [sage] 2018/12/14(金) 22:25:13.46:Gyzlsynqa

30センチに一個、60センチど三個の煙突位の割合が良いぞ。
pH7.74 (アウアウエー Sada-MQBX [111.239.185.137]) [sage] 2018/12/15(土) 05:19:42.21:6RH7pz1fa
2本の煙突からブクブク出てるのみると何故か工業地帯の煙突群を連想する
pH7.74 (ワッチョイ 368f-NnPy [175.177.3.89]) [sage] 2018/12/15(土) 07:16:41.18:ApGMW0Iw0
沢山煙突立てて工業地帯レイアウト作って
ADAのコンテストに出すと良いかも
生体は掃除系ばっかりで
pH7.74 (ワッチョイ 62f8-yjJW [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/15(土) 11:14:48.94:6GEDS9WG0
実際に面積増やして煙突増やすのは、理にかなってるからな
効果的にろ過能力上がってる
pH7.74 (ワッチョイ 6533-FGrf [106.174.121.41]) [sage] 2018/12/15(土) 15:14:25.83:Kw4cg05K0
煙突を2本立てようと思ってるんだけど、奥に2本立てるのと水槽の対角に2本立てるのだと対角のほうが濾過力高いかな?
pH7.74 (オイコラミネオ MM91-o2yp [150.66.81.42]) [sage] 2018/12/15(土) 15:35:25.23:fN3uZhUyM
たいして変わらんだろ
pH7.74 (ワッチョイ 62f8-yjJW [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/15(土) 17:44:59.47:6GEDS9WG0
気にするほど差がないし、1本でも余裕だから
底面は少し厚く砂利敷いとけば、ろか能力だけは全く気にしなくていい
pH7.74 (ワッチョイ b6eb-fEtm [223.223.26.89]) [sage] 2018/12/15(土) 17:46:58.15:7ZX0bQ3Z0
奥行き1mの水槽とかじゃないと差が出そうにないな
pH7.74 (ワッチョイ 81bd-r0rD [126.243.108.27]) [] 2018/12/15(土) 18:11:31.93:zN0OEVti0
濾過能力の差をどうやって確認するのさ
pH7.74 (オッペケ Sr79-W8uN [126.212.250.7]) [sage] 2018/12/15(土) 19:10:54.24:s7J9GR/nr

手前にすることが抵抗ないなら、一噌真ん中にした方がいい
pH7.74 (ワッチョイ 69c4-nO3J [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/15(土) 19:42:11.57:o0WW1gj/0
味噌?
pH7.74 (ワッチョイ 9233-T8yW [27.95.168.225]) [sage] 2018/12/15(土) 20:16:28.69:cLvc63wI0
手前味噌?
pH7.74 (ワッチョイ 652b-iAV6 [106.73.148.64]) [sage] 2018/12/15(土) 21:22:55.33:QVjpswSM0
新規立ち上げ60規格にエーハイム2213とサブフィルター
水流抑えたいのとエアーポンプの音が気になるので、吸水をジョイントして半分底面直結とかどうかな?

ずっと底面使ってきたから気分的に底面も使いたいんだよね
pH7.74 (ワッチョイ 69c4-nO3J [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/15(土) 21:35:57.02:o0WW1gj/0

いいと思うよ
酸素十分に溶け込むぶん水面の水が更新されるような排水してれば

そしてここからエアポンプの音はそのうち慣れるとか底面だけで十分とか相談から的のズレた意見が押し寄せる
それが底面スレクオリティ
pH7.74 (ワッチョイ 5144-Gl1U [14.102.133.171]) [sage] 2018/12/15(土) 21:56:55.18:fQaoF5vo0
いっそのことエアポンプでは不可能な吹き上げにしてみたらどうかしら
pH7.74 (ワッチョイ 652b-iAV6 [106.73.148.64]) [sage] 2018/12/15(土) 23:03:43.80:QVjpswSM0
ありがとう
やってみるわ

吹き上げも一度やってみたいんだけど、否定派が多いのが気になる
pH7.74 [] 2018/12/15(土) 23:39:36.40
吹き上げやるやつとか池沼だろw
pH7.74 (ワッチョイ 4133-ialZ [36.8.205.18]) [] 2018/12/15(土) 23:54:53.68:0qDaILoq0
235
自演楽しいですか?
pH7.74 (スッップ Sdb2-qXiw [49.98.159.138]) [sage] 2018/12/16(日) 00:20:23.04:pMtcVK6bd

45水槽で2213から底面吹上とナチュラルフローパイプに分岐させて
陰性水草メインのチェリーシュリンプ水槽やってるけど、
2年ほどろくにメンテナンスもせず黒髭にも悩まされず、うちの水槽で一番調子いい
pH7.74 (アウアウエー Sada-MQBX [111.239.185.77]) [sage] 2018/12/16(日) 00:52:25.24:foX8RNh8a
吹き上げは外部使わんとなぁ
あれメンテ面倒いのよね
pH7.74 (ワッチョイ 368f-NnPy [175.177.3.89]) [sage] 2018/12/16(日) 08:08:08.22:U6AZRLcg0

外部は慣れると面倒じゃないけど
上部使うとホイホイ出し入れアンド再起動ポチーで感動する
pH7.74 (オッペケ Sr79-ktt3 [126.234.44.176]) [age] 2018/12/16(日) 09:11:18.55:PgKAFeXVr
煙突が立ち上ってるのと、エアリフトの音が気になるから水中ポンプ駆動にしたいと思っています

ソイルや砂利から水中ポンプの吐出口だけヒョイっと顔だしてるような感じにしたいんですけど、良い感じなフィルター、ポンプの組み合わせありませんか?
pH7.74 (ワッチョイ 9295-53ES [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/16(日) 11:11:15.03:rJXXILT70

別に外部使わなくても水中ポンプだけでも出来るぞ
pH7.74 (ワッチョイ b2c9-o9sN [115.69.237.140]) [sage] 2018/12/16(日) 22:52:17.77:NticOfyn0

アクアシステム プロジェクトフィルタープラス
ニッソー スライドベースパワー
カミハタ リオプラス 底面フィルターセット

この辺から予算とかから考えたらいいんじゃね?
pH7.74 (ワッチョイ a29c-UKyl [133.204.209.192]) [] 2018/12/17(月) 00:43:30.13:jE7yIic30

以前似たようなことしようとしてテトラの交換用モーターを
こんな感じで結束バンド使って無理矢理固定した
ttps://i.imgur.com/LKUhG43.jpg
pH7.74 (アウアウエー Sada-MQBX [111.239.184.197]) [sage] 2018/12/17(月) 05:40:05.74:ZeH3k8bUa

水中ポンプがあったか
あれテラリウムの滝作んのに使うもんだと思ってたわい
pH7.74 (スプッッ Sdb2-+KUv [49.98.9.219]) [sage] 2018/12/17(月) 06:32:40.15:tJO5r4/Jd
そんな限定的なポンプねーよw
pH7.74 (ブーイモ MMad-ybNE [202.214.167.124]) [] 2018/12/17(月) 07:27:49.04:oVxygb1SM
エアポンプの吐出量が少ない場合に
何か不都合が出ますか?
pH7.74 (ワッチョイ 19df-JU2d [182.166.28.138]) [sage] 2018/12/17(月) 14:48:41.22:roLi0qAP0
60で大磯、ボトムフィルター全面に敷いて煙突一本水心3sで止水でないかな?
Mを2セット買うので煙突二本の方がいいかな?
pH7.74 (ワッチョイ 69c4-nO3J [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/17(月) 15:02:27.77:his+u8d10

根拠はない俺の物理的直感によると、3S+ボトムMで60cmの対角から水を引っ張るのは厳しい気がする
煙突2本にするか7Sにするか、それかいっそのこと3/4の面積までにして残りは砂利で埋めてしまった方がいいと思う
pH7.74 (ワッチョイ 5ea7-+KUv [153.193.97.162]) [sage] 2018/12/17(月) 15:37:45.55:ASGI6BA00
底床の厚さ次第だけど全面から吸うよ
薄いとパイプ付近がよく吸い込むけど厚くすると全体的に吸う
pH7.74 (スップ Sd12-iAV6 [1.75.9.213]) [sage] 2018/12/17(月) 18:20:31.37:Xb3/rMC+d
c8000をlawで運転した場合に、60規格で煙突2本だと何本までいけるかな?
pH7.74 (スップ Sd12-iAV6 [1.75.9.213]) [sage] 2018/12/17(月) 18:21:46.27:Xb3/rMC+d
何本は水槽の数
pH7.74 (ドコグロ MM69-W71e [110.233.245.93]) [sage] 2018/12/18(火) 21:51:05.54:13OuQRQ6M
サテライトでプチ底面やってみた
pH7.74 (アウアウウー Sacd-OJIY [106.130.9.67]) [] 2018/12/19(水) 11:52:29.43:p2UsZbF4a
底面は水草水槽に合わんのがあかんよな
pH7.74 (ワッチョイ adcf-3flP [114.164.206.1]) [sage] 2018/12/19(水) 12:05:45.33:QIwuCLxf0
ねばりがすごいやつだとラピュタするしな
pH7.74 (ブーイモ MMa6-8Y2+ [163.49.212.91]) [sage] 2018/12/19(水) 19:56:09.93:/ZlJweOBM
言うほどリセット時以外で引っこ抜くか?
pH7.74 (スッップ Sdb2-qXiw [49.98.159.92]) [sage] 2018/12/19(水) 20:22:52.75:gW/M46i8d
まあ根張りがすごいやつはあらかじめポット植えとかにするけどな
pH7.74 (ワッチョイ 69c4-nO3J [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/19(水) 20:52:31.58:CbjPYwCQ0
俺も基本は大磯底面で、ソイルポット植え、砂利ポット植え、大磯直植えを水草によって使い分けてるんだけど同じようにしてる人いる?
pH7.74 (スッップ Sdb2-qXiw [49.98.159.92]) [sage] 2018/12/19(水) 21:41:09.21:gW/M46i8d
巨大化するエキノドルス系やクリプト・バランサエなんかは砂利ポットにすると成長が抑えられる(ような気がする)ので
水草買った時についてくるポットか、鉢底ネットでポット作って砂利詰めてそこに植えてる
ロタラ系とかの有茎草は100均のアクリルケースにソイル詰めて植えてるな
こうしとけばレイアウト移動も楽だし施肥管理もやりやすいし
前景草はたいてい2cm程度しか根張らないからそのまま底面でも植えてしまうけど
pH7.74 (ワッチョイ 5533-6UAB [36.8.151.159]) [] 2018/12/20(木) 00:29:16.62:mdcmWSQc0
素直に外部フィルター使ったほうがええやんけ…
pH7.74 (ワッチョイ aa33-BBTx [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/20(木) 02:11:30.46:T7hBRYWb0
別に底面じゃなくてもポット植えって普通にやるけどなあ
pH7.74 (アウアウエー Sa12-v9xW [111.239.184.254]) [sage] 2018/12/20(木) 02:58:56.22:K/D4/9O3a
ポットはメンテが楽やしな
ワイもポットにソイル入れて水草差しとる
pH7.74 (ワッチョイ 5533-GeBZ [36.8.151.159]) [] 2018/12/20(木) 12:00:20.81:mdcmWSQc0
でも見た目が最悪だよなぁ
pH7.74 (ワッチョイ aa33-LrOU [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/20(木) 12:25:54.86:T7hBRYWb0
いやあちゃんとポットが見えないように足元隠す水草手前に植えたり流木で隠したりするんだって
鉢植えの水草を底床の上にポーンと置いてるわけじゃないんだよ
あなたが知らないだけで、底面に限らず水草水槽レイアウトでは普通によくやる手だね
部分的に嵩上げしたりするのも楽だし
pH7.74 (ワッチョイ 1dc4-oHHB [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/20(木) 12:46:03.96:cjOwuL800
砂利の上に鉢植えを並べてるようなの想像してたのね
の言うとおり石なり前景草なり流木でポットは見えなくするんだよ
さらにポットの大きさで水草の大きさを制御できたりしてレイアウトしやすくなる
pH7.74 (アウアウウー Sa01-4Q7E [106.132.82.209]) [sage] 2018/12/20(木) 15:05:00.28:E5yWjNnka
俺はポットごとソイルに埋めてるわ
pH7.74 (アウアウクー MMdd-yzpk [36.11.224.53]) [sage] 2018/12/20(木) 15:53:13.37:q8mWAs6lM
まーた秩父が無知を晒してしまったのか
pH7.74 (ワッチョイ aa95-h9Wm [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/20(木) 17:40:08.55:pQvdurFS0
一つだけレス番飛んでるから何のこっちゃ分からん流れだったが、カスの秩父の書き込みだったか
こいつ無職なのかな?
pH7.74 (ワッチョイ 5eeb-UUt3 [223.223.26.89]) [sage] 2018/12/20(木) 18:05:42.24:61itNw+80
子供の趣味レベルだし大人なわけない
pH7.74 (ササクッテロ Sp1d-n3jx [126.33.2.223]) [sage] 2018/12/20(木) 19:29:59.96:wCRuhSg2p
隙間の狭そうなバイオフィルター買おうと思ってるんですけどサンゴ砂の3番だと隙間に入っちゃいますか?
ttps://i.imgur.com/FFDTT6K.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 5533-6UAB [36.8.151.159]) [] 2018/12/20(木) 20:32:55.37:mdcmWSQc0
でも本格的な水草水槽やってる人でポットなんか使ってる人いないよなぁ
まぁまず底面使っとる人がおらんわけやが
pH7.74 (ワッチョイ 95bd-rGfj [126.21.236.37]) [] 2018/12/20(木) 21:08:38.34:J+ij/XnV0

そう思うならネット敷けばいいじゃん?
少し考えたらわかるよね?
pH7.74 (ワッチョイ de8f-RAk0 [175.177.3.89]) [sage] 2018/12/20(木) 21:15:26.73:MDCjk+Mm0

後景に高さが必要な時は縦に長いプラ鉢(ボックスも)仕込む時あるよ
pH7.74 (ワッチョイ 2afe-A7NN [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/20(木) 21:34:24.50:H+VHMeI50

YESかNOか。求められてんのはそれだけだ。一言多いんだよ。
pH7.74 (ワッチョイ 8dcc-+bhu [182.164.227.3]) [age] 2018/12/21(金) 11:35:39.37:xnTyjMus0
底面で水草すると黒ひげ地獄になる
固形肥料よりも液肥を定期的に添加するほうがいいんかな
pH7.74 (アウアウウー Sa01-q1e7 [106.161.199.216]) [] 2018/12/21(金) 17:00:56.26:5YJUZGfca

固形肥料の加減しだいではできないこともないらしいけど……
pH7.74 (スップ Sdaa-Z37j [1.75.228.126]) [sage] 2018/12/21(金) 17:31:58.59:eaITzPXKd

固形肥料だと入れただけ溶け出すから濃度調整出来ないかもね
pH7.74 (ブーイモ MMca-yOrc [49.239.70.182]) [sage] 2018/12/21(金) 18:39:33.10:Y0ltljY5M
底面で水草やってても黒髭だらけになったことないけど
流量多いんじゃ?
pH7.74 (スプッッ Sdaa-30wE [1.79.82.22]) [sage] 2018/12/21(金) 18:41:58.18:XDwr43hhd
黒髭なんて底面濾過だから出ないとか無いし、ケースバイケース過ぎてもう
pH7.74 (ワッチョイ 718c-rGfj [114.134.254.81]) [] 2018/12/22(土) 01:40:22.87:s6/HLZnR0

流量よりも富栄養なのがほとんどの原因
富栄養なら底面だろうが水作だろうがコケや藻だらけになる
最近はいろんなものに栄養が含まれてるからどんどん足し算されてコケだらけになるのは当たり前
飼育水をコップに入れたもの、ハイポでカルキ抜きした水をコップに入れたもの
この二つを日の当たる場所に置いておくと違いがよくわかる
pH7.74 (アウアウウー Sa01-q1e7 [106.161.202.42]) [sage] 2018/12/22(土) 02:21:21.79:w4YkRMaCa
初めて立ち上げた水槽が底面+ソイル+水草+コリドラスというエキセントリックな組み合わせだったわ懐かしい
みごとグロッソが黒ひげまみれになって、最終的には底面フィルターが汚泥撒き散らしポンプになって崩壊したのも今ではいい思い出
pH7.74 (スップ Sdaa-cYOu [1.75.9.205]) [sage] 2018/12/22(土) 08:48:02.29:rie3XZTQd

で、今の設備はどんな感じなの?
pH7.74 (ワッチョイ aa33-Uo6q [27.82.244.236]) [sage] 2018/12/23(日) 03:06:30.46:D+MVSs6O0
ニッソーの底面フィルターってGEXコーナーF1のポンプヘッド接続出来たっけ?
pH7.74 (スップ Sdaa-Ow5Y [1.75.7.202]) [sage] 2018/12/23(日) 06:08:10.60:ezHG1Yr+d
なにその知ってたけどど忘れしたみたいな聞き方
pH7.74 (スップ Sdaa-FnUC [1.66.103.138]) [sage] 2018/12/24(月) 09:56:09.95:xmxucnf0d
ソイルって本当に交換の必要あるの?
今レッドチェリーシュリンプのソイル水槽立ち上げて四年目なんだけど交換無しできてる
藻はまぁ生えるけどピンセットで除去できるレベルだし
たまにプラナリアが湧くぐらいだから問題ないのかなと思ってるけど
pH7.74 (JP 0H21-+eLF [160.86.0.17]) [sage] 2018/12/24(月) 10:09:45.53:UQ6rlmF/H
ソイルを使う目的によるとしか
pH7.74 (ワッチョイ 5533-6UAB [36.8.151.159]) [] 2018/12/24(月) 19:59:04.98:Df4M0UUp0
底面フィルターと上部フィルターってなんか役割被っとるよな
どっちも安さの割に濾過能力は高い
でも水草水槽には使えなくて音がうるさい
pH7.74 (ワッチョイ e647-FZCm [121.95.168.169]) [sage] 2018/12/24(月) 21:38:48.76:DPT3V8nN0

どっちもやったことあるけれど、底面でうるさいと感じた事はないな。
pH7.74 (ワッチョイ fa84-URCz [133.175.24.91]) [sage] 2018/12/24(月) 22:25:05.83:AwTnU80y0
上部で油膜出まくったので底面追加してみた。F1+マルチベースだが、これ無音でシートが小さいからどの水槽にも入っていいな。やっぱりGEXがNo.1だわ
pH7.74 (ワッチョイ 718c-KS/H [114.134.254.81]) [] 2018/12/25(火) 00:38:44.24:jQPb1ZOR0
スゲー事に気付いたかもしれん
水が濁ったりする奴はキョーリンのザリ餌を投入しろ
食われるなら残りが出るくらいにな
残ったザリ餌からたまに泡が出るくらいになれば水質改善の始まりだ
バクテリア剤なんか入れるより何百倍も水質改善の効果があるぞ
立ち上げにキョーリンザリ餌入れて何日か回すのが定番になるかもしれない
pH7.74 (ワッチョイ 5dd7-3LFu [60.56.156.180]) [sage] 2018/12/25(火) 01:05:03.41:BQ1TxwLK0
ソイルは厚く引けば脱窒していい感じになるから
pH7.74 (オッペケ Sr1d-lrlN [126.179.16.222]) [sage] 2018/12/25(火) 01:15:37.08:2hSGwOs5r

どう言う事かな?
汚すって事???
pH7.74 (アウアウエー Sa12-ylO7 [111.239.185.143]) [sage] 2018/12/25(火) 06:59:49.03:1/loDUYMa
上部は流量抑えられないから物理濾過は外付けに落ち着いてまう
pH7.74 (ワッチョイ 718c-KS/H [114.134.254.81]) [] 2018/12/25(火) 07:44:36.82:jQPb1ZOR0

立ち上げでアンモニアやバクテリア剤添加して回したりするでしょ?
そのイメージだと思って欲しい
pH7.74 (ワッチョイ e6d7-81gO [121.87.16.96]) [sage] 2018/12/25(火) 08:40:45.36:P9kajYvx0
アホらしい
pH7.74 (ワッチョイ aaa1-P/p4 [61.209.3.201]) [] 2018/12/25(火) 15:05:50.68:KOrs3DlT0

生体入れた後はアンモニアとか入れないでしょ。
毒性があるからだよ。
pH7.74 (ワッチョイ 5dd7-3LFu [60.56.156.180]) [sage] 2018/12/25(火) 17:05:05.72:BQ1TxwLK0
バクテリア剤いれてみ
一瞬で水出来るで
なおいれなくても回してりゃいいだけなもよう
pH7.74 (ワッチョイ 5533-6UAB [36.8.151.159]) [] 2018/12/25(火) 17:30:01.25:5y/c7/ru0
バクテリア剤とか入れなくても一瞬で水できるで
立ち上げ初日の水槽に生体入れても全然平気や
pH7.74 (スプッッ Sdaa-KpOC [1.79.82.199]) [sage] 2018/12/25(火) 17:35:35.18:lucgtN8Hd
バクテリア剤なんて入れたところで通常より数日程度の早さで立ち上がるくらいの効果しかない
どっかのサイトで実験データ載っけてたから間違いない
pH7.74 (ブーイモ MMca-u/UQ [49.239.71.243]) [sage] 2018/12/25(火) 17:58:50.06:G4wPBqlsM
吹き上げですのこを洗濯ネットに入れ2215に直結、田砂で運用中なのですが、空気が洗濯ネットに溜まって膨らんでしまうようになってしまいました。
そもそも空気が入ることがおかしいと思うのですが、原因は何が考えられるでしょうか?
pH7.74 (スプッッ Sdca-XdYm [49.98.14.143]) [sage] 2018/12/25(火) 18:13:03.90:q0fMuhpMd
ダブルタップの脱着やメンテの度に多少空気は入るよ
pH7.74 (ワッチョイ 6df9-q1e7 [150.249.69.175]) [sage] 2018/12/25(火) 22:48:20.79:gkkLRNfw0
何も考えずにショップの水そのままいれるんやで
pH7.74 (ワッチョイ bae6-+eLF [101.142.39.160]) [sage] 2018/12/25(火) 23:31:56.14:/OB9rmpw0
ドボンよ
pH7.74 (ワッチョイ aac7-pJxC [61.245.48.209]) [sage] 2018/12/25(火) 23:38:18.45:ZUOT6ye00
市販のバクテリア剤は海水水槽には有効でも淡水には効果無いって結論出てたな。
淡水で主力になるバクテリアが入ってないから
pH7.74 (ワッチョイ a544-liBm [14.102.133.171]) [sage] 2018/12/25(火) 23:45:09.79:SQXg26oM0
そもそも密閉されたボトルに入ってる時点で好気性バクテリアが入ってないの明白だし
pH7.74 (ワッチョイ 718c-KS/H [114.134.254.81]) [] 2018/12/26(水) 01:06:41.86:Kx+dNP5m0
バクテリア剤はバクテリアが入ってるんじゃなくてバクテリアが増えやすい環境に近づけるだけやぞ
そもそもバクテリアそのものが入ってると思ってる馬鹿はおらんやろ
pH7.74 (ワッチョイ 5eeb-UUt3 [223.223.26.89]) [sage] 2018/12/26(水) 01:08:34.70:WcyOfTjG0
バクテリア剤使ったらバクテリアが増えやすい環境になると思ってるならそれも騙されてるわけで
pH7.74 (ワッチョイ 7114-6UAB [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/26(水) 01:13:10.39:IT+Sw9s90
youtubeの顕微鏡でバクテリア剤調べてる動画で一応チョコチョコ動いてたよ
効果としてはバクテリアのエサの働きがメインだろうけどね
pH7.74 (ワッチョイ 9ecd-66et [119.47.53.164]) [] 2018/12/26(水) 05:42:39.62:HI4F6K8g0
メダカ用のゾウリムシとミジンコぶっこめば大丈夫
pH7.74 (ワッチョイ a544-liBm [14.102.133.171]) [sage] 2018/12/26(水) 06:13:43.22:kATW3YZS0
バクテリアなんてそこら辺を漂ってる菌とかが繁殖したものだから、外から何か入れて増えたり調子良くなったりするもんじゃない
pH7.74 (ワッチョイ 4d04-yOrc [118.241.228.127]) [sage] 2018/12/26(水) 06:33:59.14:plndDevQ0
そもそもバクテリアじゃなくてアーキアの方が主流みたいな感じじゃなかったっけ
いい加減濾過バクテリアとかいう呼び方やめて濾過微生物と読んでほしい
pH7.74 (ワッチョイ 1dc4-fnW2 [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/26(水) 06:47:05.06:BxajROci0
じゃあまず底面フィルターに変わる新しい呼び方考えようぜ
pH7.74 (オッペケ Sr1d-lrlN [126.179.21.145]) [sage] 2018/12/26(水) 07:54:24.76:3NbiLXWSr
底面ろかシステム
pH7.74 (スプッッ Sdaa-KpOC [1.79.82.96]) [sage] 2018/12/26(水) 08:25:31.38:NH6QV7PLd
ジャパニーズ スノコ イン アンダーグラウンド
pH7.74 (ワッチョイ 2a70-KLGe [125.192.61.35]) [] 2018/12/26(水) 13:39:10.72:HEOBxNWM0
アンダーグラベル
pH7.74 (ワッチョイ 5dd7-3LFu [60.56.156.180]) [sage] 2018/12/26(水) 14:00:13.63:+KOg3/2a0
お前ら浄化槽にバクテリア剤ドボドボ入れるんだぞ
あれも無意味だと申すのか
pH7.74 (スプッッ Sdaa-/lVp [1.75.248.117]) [sage] 2018/12/26(水) 14:18:27.11:eS7Kyp0Qd
バクテリア剤ドボドボ入れる(その分の請求は施主に)
ガソリンタンクの水抜剤みたいだね
pH7.74 (ワッチョイ 5533-Q0nA [36.8.151.159]) [] 2018/12/26(水) 15:11:38.37:jyT9Rfw40

するとやっぱりバクテリア剤は効果が大きそうやな
pH7.74 (ワッチョイ 7114-6UAB [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/26(水) 15:31:13.39:IT+Sw9s90
観賞魚の水槽って視認性とバクテリアの両方を求めるから特殊だよな
メダカとか金魚の稚魚育てる時は水草と赤玉土と腐葉土か藁入れてプランクトンとバクテリアを同時に繁殖させる
pH7.74 (ワッチョイ c3f8-M1Xq [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/27(木) 02:12:51.86:gnbpqqU40
浄化槽はすぐに餌が追加で投入されるからな
pH7.74 (スフッ Sd03-9rsV [49.104.14.149]) [sage] 2018/12/27(木) 11:11:49.58:u/m9Oaltd
水作のスペースパワーフィットプラスって水の出がすぐ悪くなりませんか?
詰まってると思うんだけど。
フィルター掃除して一週間でまたチロチロになった。
pH7.74 (ワッチョイ 7d33-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/27(木) 13:07:21.16:ZtlNDot90

あのコーナーフィルターみたいなやつか?
そんなすぐ使えなくなるんやな
pH7.74 (スプッッ Sd03-xL3j [49.98.14.175]) [sage] 2018/12/27(木) 14:30:38.00:WllnueWjd

純正のろ材以外使うとすぐそうなるイメージ
pH7.74 (ワッチョイ e3a1-Lhh1 [61.209.3.201]) [] 2018/12/27(木) 16:19:52.82:SWkQjmzQ0

うちのは数ヶ月使っても流量あまり落ないな
金魚水槽の大磯底面接続、純正ウール使用、
ウール洗っても大して汚れは出ない。
(照明が近かったので、夏場にシャワーパイプにコケが詰まった事はあった)
321 (スフッ Sd03-9rsV [49.104.14.149]) [sage] 2018/12/27(木) 20:04:30.93:u/m9Oaltd
純正フィルターでうちも金魚です。
底面は初めてです。
底面だから物質的なフン等のゴミは砂利で止まってフィルターまでは多く届かないと思ってました。
普通に機能しているか不安です。
pH7.74 (アウアウオー Sa13-aqDf [119.104.91.238]) [sage] 2018/12/27(木) 23:08:40.32:gIAuJr6Ca
水作ボトムフィルターを使ってます。煙突直下の部分が汚泥で目詰まりしやすいですね。ここの網目をニッパーでカットしたものの、流量がまた落ちてきました。
金魚と丈夫な日淡の混泳だから、リセットして洗っちゃっても大丈夫とはいえ、冬は水温下がるし手間ですね。
底面はガキの頃からの憧れで、おっさんになってようやく導入しました。
pH7.74 (ワッチョイ 6dc4-iSOf [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/28(金) 00:32:14.15:B2U1W4Ae0

水作ボトムフィルターの煙突の上半分を抜くと、GEXの安いクリーナーがぴったり差し込めるので、それでフィルター内を強制吸引するといいよ
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXVIMG8/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_E7ojCbV8JS270
pH7.74 (ワッチョイ 5533-1N0K [106.174.121.41]) [sage] 2018/12/28(金) 01:46:41.98:PEdhMcsY0
エア調整できるポンプなら逆止弁も外してフルパワーで暫く回してれば、よっぽどでなければ詰まり取れるよ
逆止弁を外したらポンプは水槽より高い位置にしないと危険だけど
その時に煙突出口にお茶だしパックをクリップなんかで止めておくと、出てきたゴミが水槽内を舞わないし簡単に処理できるから便利
pH7.74 (ワッチョイ 7d33-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/28(金) 19:25:26.36:3GAfAixj0
考えてみると底面フィルターが最適というタイプの水槽って無いんだよな
水草なら外部やし、大型肉食魚ならオーバーフロー、安く済ませたいなら上部でええし
初心者なら投げ込み、コリドラスなんかはむしろ細かい砂と相性が悪く底面は使えない
ワイも底面何かに使ってみようかなと思ったんやが使えそうな水槽が思いつかんわ
pH7.74 (ワッチョイ b581-4fyn [122.27.127.253]) [sage] 2018/12/28(金) 19:40:17.93:DB7Lhr/Z0
上部なんて大型肉食魚以外に使う理由がない

小型の生体は底面で全く問題なく、コリドラスにも極めて有効
pH7.74 (ワッチョイ fdbd-K+Qo [126.243.108.27]) [] 2018/12/28(金) 20:25:22.74:IQfJbOgN0

馬鹿の考え休むに似たり
知ったか初心者クソ秩父
pH7.74 (ワッチョイ f5cc-D4G8 [218.228.238.53]) [age] 2018/12/28(金) 20:39:14.34:OCPcZQRn0
お前の頭じゃ思い付かんよな
pH7.74 (スップ Sd03-PuKn [49.97.100.121]) [sage] 2018/12/28(金) 21:28:58.36:06BpctlMd
底のメンテナンスがちょっと厄介で水草水槽だと色々面倒があるだけでオールマイティーに使えるんだけどね
pH7.74 (オッペケ Sr29-ConS [126.208.188.118]) [age] 2018/12/29(土) 00:32:16.42:jUcGI16Fr
一番濾過能力のあるモノはなにかな
ソイル除く。
pH7.74 (ワッチョイ abcf-SF4R [153.163.219.65]) [sage] 2018/12/29(土) 00:57:09.94:0xsBrfGs0

広崎式万能ろ過装置
淡水汽水海水で使え、嫌気ろ過までこなすすごいやつ。
pH7.74 (ワッチョイ 0514-AIgs [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/29(土) 01:38:05.97:gf2Iyroy0
底面向きの水槽というか、底面に合わせた水槽で考えると割といい気がする
底砂は大磯系
水草は陰性活着中心、植え替えに強いハイグロやアルテルナンテラ等を植えて月一程度抜いて掃除して植え直し、
植え替えに弱い水草はポットを上手く使って後景に配置
アマゾンフロッグピットなんかも根が伸びて立体的なレイアウトになる
中層魚への餌の投入は下まで餌が落ちないように極少量投下を繰り返す
コリドラスを入れるならフィルターの無い部分の砂を極端に薄くしてコリタブ
pH7.74 (ワッチョイ 7d33-NzJF [36.8.151.159]) [] 2018/12/29(土) 03:48:06.90:3wPs6ngJ0

大磯系てなんやねん
まさか君は砂利全般のことを大磯と呼ぶと思っとるんか?
はっきり言って大磯なんて昔のアクアリウムで使われてたから名残で今も残ってるだけで、あえて選ぶメリットなんてなにひとつないで
pH7.74 (ワッチョイ 0514-AIgs [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/29(土) 04:13:56.39:gf2Iyroy0

崩れない、適度な重さがある、角が丸い、隙間に通水性があるってのは用途に合えば十分メリットになると思うんだけどどうかな
大磯系ってのは那智黒とかの似たような特徴の砂利全般って察して
pH7.74 (ワッチョイ c3f8-M1Xq [101.2.134.82]) [sage] 2018/12/29(土) 08:41:18.00:p81Ah9oP0

全く同感
通水性があって長期維持できてろ過能力が全く問題ない砂利
pH7.74 (ワッチョイ 0b33-iKEy [113.148.232.94]) [sage] 2018/12/29(土) 13:14:36.86:l9NopJRE0
サンゴ砂一択
pH7.74 (オイコラミネオ MM4b-hNAN [61.205.0.233]) [sage] 2018/12/29(土) 16:25:10.74:RDFwa24EM
サンゴ砂て沖縄で拾ってきて売ったらいいんやん!
これで労働者から解放されるわ
pH7.74 (ワッチョイ 058c-YRCv [114.134.254.81]) [] 2018/12/29(土) 16:50:41.99:MAyYc8810

メーカー物ですら5kgで1000円くらいだけど労働に見合った収入になるんか?
pH7.74 (オイコラミネオ MM4b-hNAN [61.205.0.233]) [sage] 2018/12/29(土) 17:58:58.23:RDFwa24EM
そらもう座間味島のコーラルサンドとか波照間島のコーラルサンドとかはての浜やらニシ浜やらブランド浜の砂を売る
pH7.74 (ワッチョイ 0514-AIgs [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/29(土) 18:23:09.81:gf2Iyroy0
沖縄ならマングローブ流木の方が小遣い稼ぎには良さそう
アクアリウムに使えなくても今はパルダリウムとか流行ってるからね
pH7.74 (オイコラミネオ MM4b-hNAN [61.205.0.233]) [sage] 2018/12/29(土) 18:37:48.11:RDFwa24EM
成る程なんやったらサンゴも売ったらええやんね
勝ち組間違いなしです^_^
pH7.74 (ワッチョイ e3b8-4nCF [125.1.189.109]) [sage] 2018/12/29(土) 18:53:27.05:pyBASo+p0
そこまでやるなら離島で人工ライブロックの養殖場作るのもアリじゃね?
pH7.74 (ワッチョイ 158f-/6NF [160.13.92.40]) [sage] 2018/12/30(日) 16:43:43.22:Ak4nmej10
質問、みんなの水槽の底床にはミズミミズどれくらい居る?
ウチでは普段は見掛けないけど、大磯砂の底床にお掃除スポイトで
シュッと水を吹くと、どこでも1、2匹舞い上がる位。コレって多いのか?
まあ害は無いみたいだし、底面濾過の一翼を担ってくれてるんだろうし、
漂ってれば魚のおやつになるんでいいんだけど、見た目がなぁ。

水草は別容器に植えてドボンしてるんで底床には直植えしてないんだけど、
多いならそのせいって事あるかな?
pH7.74 (ブーイモ MM0b-+0/Q [163.49.215.75]) [sage] 2018/12/30(日) 17:01:17.08:Ujp5iuCmM
数本の水槽を底面で何年か維持してるけど一度も見たことない
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/30(日) 18:13:47.06:CDdZA08v0
底面に限らず、立ち上げて1〜2ヶ月の水槽でわりとミズミミズ見るけどねうちは
だいたい換水頻度上げたりフィルターの掃除すると自然に見なくなるが水槽から消えたわけではないと思う
普段から水中漂ってたりあまり目立つようなら何らか環境に問題あるサインと考えた方がいいと思うけど、
世の中のあらゆる水場にいつの間にか侵入するようなやつだから居ること自体には害はないし
居ても気付かない人もいるんじゃないの?
pH7.74 (ワッチョイ e358-FWCQ [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/30(日) 19:38:41.89:CQ+08ut10
ウチは定期的に煙突の吐水口から排出されて、それをお魚がパクっとするから餌やらなくても安心なんだな
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/30(日) 19:44:31.40:OMvEn7V60
でも底面フィルターを選ぶ理由って安いからってだけだよな
もしエーハイム2213と底面フィルターがどちらも同じ値段だったら100人中100人が2213選ぶやろ
pH7.74 (ワッチョイ ab32-SF4R [153.163.219.65]) [sage] 2018/12/30(日) 20:30:02.31:uk9uMfvN0

使用目的が違う

底面
初代江ノ島水族館館長、広崎博士が考案した広崎式万能ろ過装置
海水汽水淡水で使え、嫌気ろ過までこなすまさに万能ろ過装置。

モナコ式
底面ろ過の煙突を除去し、自然対流のみで嫌気ろ過までをこなすろ過方式

上部
砂利が水槽内に厚くあるのがかっこ悪いのと底面の掃除がめんどくさいので、
嫌気分解はあきらめて砂利を水槽上部の容器に入れたもの。

オーバーフロー
水槽の上に乗っている容器がかっこ悪いのでろ過容器を水槽下に設置。
ろ過部の容量と運用次第では嫌気ろ過まで対応可

外部フィルター
水草ブーム時に開発、二酸化炭素を逃がさないためにフィルター部を密封したもの。
嫌気ろ過どころか好気ろ過も力不足。
CO2を必要とする水草をやらないなら、ただの糞取りフィルター
pH7.74 (ワッチョイ ab6e-5EXd [153.214.116.154]) [sage] 2018/12/30(日) 20:43:48.62:0foL/OPu0
nohohoさんの動画見てたらムラムラしてきた。30ハイ買うわ。
pH7.74 (オイコラミネオ MM19-GKm4 [150.66.80.37]) [sage] 2018/12/30(日) 20:55:53.35:/SQ0xgP0M
魚が調子崩して、塩いれて温度32度に上げるとかなり退治できるけど、徐々に戻すとまたいつの間にか増えてる増えてるよ
pH7.74 (オッペケ Sr29-fhls [126.179.16.193]) [sage] 2018/12/30(日) 20:56:43.55:QzuBtu+3r

俺は底面を選ぶよ
エビ飼ってると底面の方が安定する気がしてる
pH7.74 (ワッチョイ f55b-D4G8 [218.228.238.53]) [age] 2018/12/30(日) 21:25:59.35:SBgfrzaK0
底面にしてから水質ド安定でやることがない
週一唯一の毒抜き水換えが楽しみくらいだ
とはいえ
うちの底床には水ミミズがうじゃうじゃいるよ
コリタブの細かいのがどうしても大磯の隙間に入り込むから水ミミズが仕事してくれてる
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/30(日) 21:32:17.24:OMvEn7V60

それは気のせいやろ
まさに「気がしてる」てだけや
そもそも外部使ったことないんやからわからないやんけ
pH7.74 (ワッチョイ 051d-AIgs [114.178.17.190]) [] 2018/12/30(日) 21:35:35.08:P86g0WiS0

2213って水作Lサイズ以下の濾過能力じゃないか
小型水草水槽でしか使う意味ないよ
pH7.74 (ワッチョイ ed6c-hNAN [60.56.156.180]) [sage] 2018/12/30(日) 22:58:33.86:2UmG0TZY0

ああいうのは濾過より水量増えるほうが影響あるんちゃうか
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/30(日) 23:08:19.03:OMvEn7V60

いや外部フィルターは底面や上部よりも濾過能力が高いと言われてるほどなんやで
pH7.74 (ワッチョイ ab32-SF4R [153.163.219.65]) [sage] 2018/12/30(日) 23:20:54.74:uk9uMfvN0

それは「ろ過能力」じゃなくて、「うんこ漉しとり能力」や
pH7.74 (ワッチョイ 051d-AIgs [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/30(日) 23:50:12.45:P86g0WiS0
こういう場所で濾過能力っていうと生物濾過を指すんだけど、
外部は上で言われてる物理濾過の「うんこ漉し取り能力」と水槽内の水の循環の為に流量が多い
濾過バクテリアはゆるい流れの方が活発に働くのに外部の流量はサイズに比べて過剰なんだよ
エーハイムでも魚多く入れる場合はサブフィルター推奨してるよね
ちなみに底面もハイパワーの外部とか上部に接続すると流量が増えて底面自体の濾過能力は落ちる
pH7.74 (ワッチョイ 3508-5EXd [58.1.134.247]) [sage] 2018/12/31(月) 00:00:15.08:tRGoTzWN0
今度はこっちに来たのか
pH7.74 (ワッチョイ f55b-D4G8 [218.228.238.53]) [age] 2018/12/31(月) 00:51:48.56:iuPX7wNY0
外部でろ過能力高いとかまだ言ってる人いるのか失笑
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/31(月) 01:57:10.86:cvRolwcJ0
いうて外部で濾過能力不足することなんてまずないしな
本当は底面のほうが濾過能力低いんやけど、百歩譲ってニキらの言う通り底面のが濾過能力高かったとしてもやで?
それが差になることなんてまずないんや、底面ならできるけど外部ではできない水槽というものは存在しない
逆は水草水槽をはじめ山ほどあるけどな
つまり価格が同じだったらあえて底面を選ぶ人はまずいないんや
pH7.74 (ワッチョイ e3a2-c7Ph [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/31(月) 02:32:07.42:mt/FAlms0
じゃ外部使ってろよ。
俺は底面使う、価格が同じでもな。
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/31(月) 03:05:40.39:ZLk5dIII0
濾過システムなんて生体から水槽設置環境やコスト面も含めて適材適所ってもんで、
安く手軽に飼育したいから底面濾過方式選んで何が悪いとこあるってんだよなあ
外部には外部の良さが、底面には底面の良さが、投込みスポンジ上部それぞれに良いところがあるわけでね
そのメリットデメリット把握して水槽システムを作り上げるのがアクアの醍醐味なんじゃねえの?

水槽内で手軽に完結できる最適解の一つではあるわけよ底面濾過って
pH7.74 (スッップ Sd03-K+Qo [49.98.144.53]) [] 2018/12/31(月) 03:37:08.28:cJ21w3BSd
底面フィルターにろ過能力があるとか昭和かよ
底面は水を循環させたり、エアレーションの効果しかないよ
バクテリアが底床に沸くとかいってそう
今時底床なんて言葉使わねーよ
pH7.74 (ワッチョイ 051d-AIgs [114.178.17.190]) [sage] 2018/12/31(月) 03:38:41.17:vJ4QRG2w0
確かに外部で60cm水槽に金魚2匹飼えるよ
2213にサブフィルター2個連結して毎日ストレーナースポンジ揉み洗いするか週1でフィルタ開けて中身洗えばね
そんなに外部好きならどんな水槽にも外部使えばいいんじゃないかな
俺は水草水槽に外部使ってお気楽水槽に底面使ってるけど
pH7.74 (オイコラミネオ MM19-GKm4 [150.66.80.37]) [sage] 2018/12/31(月) 05:06:27.38:IuabWs71M
物理ろ過なら上部やスポンジもメンテが楽
外部のメンテは回りにぶちまけるから、風呂場に持っていったりと大変だったが

生物ろ過は底面やスポンジのゆったりエアリフトで、何ら問題ないな
ミミズくんは固形の沈むえさやってると、砂利の隙間で食べて増えるんだろうな
pH7.74 (オッペケ Sr29-fhls [126.179.20.50]) [sage] 2018/12/31(月) 08:13:40.05:reMqAkjxr

俺も
外部は好きでないな
pH7.74 (ワッチョイ e358-FWCQ [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/31(月) 09:40:54.37:uj9Ng7i+0
底面と外部を併用している俺、温かい目で見守る
pH7.74 (スッップ Sd03-K+Qo [49.98.169.78]) [] 2018/12/31(月) 11:05:16.23:uSC4oaKpd
外部嫌いな奴って、昔外部買えなかった貧乏人だろうな
今安いよ
pH7.74 (ワッチョイ 6de2-+0/Q [124.86.8.176]) [sage] 2018/12/31(月) 11:41:59.14:34t0W33R0
俺は好きで底面使ってるけど根拠なく外部嫌いって言う人は気持ち悪いと思う
pH7.74 (ワッチョイ 1de1-GKm4 [180.20.159.77]) [sage] 2018/12/31(月) 11:45:09.83:O0QaHM3I0
外部なんて数千円からせいぜい1万だろ?高い?
まあ底面よりは高いかw
pH7.74 (オッペケ Sr29-fhls [126.179.20.234]) [sage] 2018/12/31(月) 12:30:55.93:FszkFlwUr

正しい根拠だよ
pH7.74 (スプッッ Sd03-2OsH [49.98.8.80]) [sage] 2018/12/31(月) 12:33:46.94:QcGBgpuJd
たかが道具に嫌いって意味わからん
買ってみたけど使いこなせず大失敗した結果、嫌いとか言ってネット上でネガキャン?
気持ち悪過ぎだろ
pH7.74 (ワッチョイ e339-gfa0 [61.113.203.252]) [sage] 2018/12/31(月) 12:45:09.99:UjYmfvQr0
秩父に餌与えんなよ…
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/31(月) 12:54:39.03:ZLk5dIII0
底面と外部併用すると、外部のうんこ収集能力に感動し、
外部のプレフィルター追加したり、そして俺は過剰濾過に目覚めた
pH7.74 (オッペケ Sr29-fhls [126.179.19.163]) [sage] 2018/12/31(月) 13:48:42.68:QjAJwjDdr

秩父って何?
pH7.74 (ワッチョイ e358-FWCQ [61.203.66.110]) [sage] 2018/12/31(月) 14:32:14.13:uj9Ng7i+0

分かる
ウチ一ヶ月くらい前にステンメッシュのストレーナー付けたんだけど、一昨日くらいからエア噛みの音がするから何のこっちゃと思ってチェックしてみてらストレーナーにゴミがビッチリへばり付いて詰まってた
つまりそれだけ集塵能力が高いって事と、純正ストレーナーがいかによく考えられて作られてるのかも分かった
pH7.74 (ワッチョイ e3a2-c7Ph [123.222.157.124]) [sage] 2018/12/31(月) 14:52:57.71:mt/FAlms0

メッシュじゃなくてスリットなのはそういう事か。
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/31(月) 15:24:17.41:ZLk5dIII0
外部フィルターのストレーナーで一番優秀なのはエーハイム純正のプレフィルターだと思ってるが
あれサイズでかすぎて水槽サイズとレイアウトを思いっきり選ぶというなかなか挑戦しがいのある逸品
肝心の濾過能力は、うんこをプレフィルターで全てキャッチして外部濾過槽は半年掃除しなくてもきれいなまま、
比較的詰まりにくい等、申し分ないのだが
あ、パイプサイズさえ合えば上部とか外掛けにもつけられるでよ
pH7.74 (ワッチョイ f55b-D4G8 [218.228.238.53]) [age] 2018/12/31(月) 15:39:34.39:iuPX7wNY0
それはストレーナーフィルターが優秀なだけであって外部フィルターがろ過能力高いとは言えない
ストレーナーフィルターつけない外部はゴミ収集撹拌機でしかない
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/31(月) 16:17:36.74:ZLk5dIII0
なにをつっかかってきてんのか知らんけど、俺は最初っから底面と外部の優劣なんぞ語ってないんだけど
こいつ何が言いたいんだ?

底面がプレート上の底床全体を濾材として使えるのに比べて、外部の濾過槽なんてコンテナ取っ払った
エーハイム2213で3リットルとかそんなもんだろ?
30キューブで普通に大磯5リットルぐらい敷き詰めること考えたら、そもそもの濾材容量で底面の方が圧倒的に優位なんだから
そら底面濾過の方が濾過能力高そうだなんて馬鹿でも分かるだろうに
ただ外部でもサブ連結すりゃ濾過能力向上するしね、通水速度やら濾過槽断面積といった辺りから
効率面でも劣ると言われている不利な面を抱えつつも、生体量にもよるが
2213で60水槽の物理+生物濾過をたいていまかなえることを考えると底面濾過ってのはある意味オーバースペックなんよね

ただ外部には底面にはないメリットは当然あって、
底面濾過の底床の掃除には議論があり一概には言えないが、外部濾過方式なら
濾過槽に蓄積した汚泥を水槽外に排出するのは比較的容易であるのに対し、底面方式では一苦労なこと、
吸着系の濾材を外部濾過槽に放り込むのは簡単だが底面ではそうはいかない事、その他拡張性など、
外部濾過方式にはできて底面では難しいこともあるわけで要は適材適所

って、ここまで言わないと分からんのか?
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-NzJF [36.8.151.159]) [] 2018/12/31(月) 16:25:21.06:cvRolwcJ0
つまりワイの言う通り底面にできて外部にできないことはないと言うことやんけw
全く反論になっておらんぞ?
pH7.74 (ワッチョイ e3e3-usBA [27.95.31.210]) [sage] 2018/12/31(月) 16:34:23.11:ZLk5dIII0
我田引水
pH7.74 (ワッチョイ 3bff-9268 [119.238.118.242]) [sage] 2018/12/31(月) 16:51:52.02:D89Shdo60
そいつ秩父って呼ばれてる荒らしだから相手せずにNGでいいよ
pH7.74 (ブーイモ MM03-wO9y [49.239.64.90]) [sage] 2018/12/31(月) 17:00:28.00:v6HA00rkM
外部使ってるけど大磯底面の色合いや雰囲気は好きでこのスレ覗いてる
来年は設置場所勝ち取って底面始めるんだ
pH7.74 (ワッチョイ f55b-D4G8 [218.228.238.53]) [age] 2018/12/31(月) 17:07:42.11:iuPX7wNY0

ならここで外部の話をするな
pH7.74 (スプッッ Sdc3-FWCQ [1.79.85.110]) [sage] 2018/12/31(月) 17:09:50.67:Tkj4/HL4d
あれ、秩父のIPはNGに入れてるはずなのに
他にも何種類か使ってるのか?面倒臭い奴だな
pH7.74 (ワッチョイ ab6e-p3hf [153.214.116.154]) [] 2018/12/31(月) 19:40:14.73:/sT1N7dl0
外部はフィルター置くスペースが必要でホースもごちゃごちゃ鬱陶しいんだよな
底面はエアポンプ一つでポンポンポンって水槽置けるのが最高
シンプルイズベスト!
pH7.74 (ワッチョイ c35f-2OsH [101.142.39.160]) [sage] 2018/12/31(月) 20:31:01.06:4/s91h6y0
底面好きだけど、外部との濾過能力の比較とか全くわからんわ
だけど底床全てがろ材になるから底面の方が優秀とか言われると、多孔質のろ材入れてるから外部の方が表面積広くて濾過に寄与するバクテリア多いんじゃないかとは思う
pH7.74 (ワッチョイ fd9d-K+Qo [126.194.142.28]) [] 2018/12/31(月) 20:45:49.19:2uB3QjTX0
数字で見せてよ数字で
pH7.74 (ラクペッ MM79-yTbd [134.180.3.5]) [] 2018/12/31(月) 21:07:46.53:3oNkVFvtM
エーハクラシックしか使ったことないけど外部のメリットって静音性だと思う
対策してもエアポンプとシュワシュワ音は気になるし
pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-zzvx [182.164.58.148]) [sage] 2018/12/31(月) 21:33:40.86:UiRpSS/q0
90センチの水槽で底面しようと考えているんだけど、60センチ用を二枚二煙突で併用するか、
ドッキングさせて煙突一本でいくか迷っている
皆さんの意見を聞かせて欲しい

飼っているのは二年目になる祭りで取ってきた金魚六匹
pH7.74 (ワッチョイ 3bd7-mpV3 [119.241.195.143]) [sage] 2018/12/31(月) 21:34:35.39:S8NTGCOr0
底面と2213併用してるから気にしないわ
pH7.74 (ワッチョイ a320-NEfe [115.69.238.218]) [sage] 2018/12/31(月) 21:40:57.39:7IfQFCbe0

90用の製品は煙突2本立てだったから、それに合わせて2本がいいんじゃない?
pH7.74 (ワッチョイ 7de3-AIgs [36.8.151.159]) [] 2018/12/31(月) 21:57:39.70:cvRolwcJ0

水草やるならやめておいたほうがいいで
今もソイルの説明読んでたら底面フィルターはアカンて書いてあったわ
pH7.74 (ワッチョイ 0533-uGy8 [114.184.23.204]) [sage] 2018/12/31(月) 22:26:13.85:aqAUCnDK0
この外部と他比べて騒いでるやつ上部スレにも湧いてるのと同じやろ
pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-zzvx [182.164.58.148]) [sage] 2018/12/31(月) 22:35:27.57:UiRpSS/q0

ありがとうございます
やっぱり二煙突が良さげですかね

金魚ちゃんモリモリ食べちゃうので水草はやらないです

60センチでは底面と上部でやってたんですが、90センチを機に見栄えよくするために底面オンリーで行こうかなと
心配なのは金魚ちゃんウンチ一杯する点ですね
pH7.74 (ワッチョイ 1db3-/6NF [180.45.252.22]) [sage] 2018/12/31(月) 23:22:26.97:XC/dZBlp0
です。何かスゴい伸びてる。

ウチは立ち上げて丁度2ヶ月ぐらいです。
色々とバランスが取れればミズミミズ、もうちょっと落ち着いた数になるのかな?
底床に水草直植えしてれば、それらが出すアレロパシー物質だかの影響で、
もっと少ないのかもと思ったけど、あんまり関係無さそうですね。
取り敢えず、底床内に居る分には現状でも心配する必要は無さそうなんで安心しました。
今後も水中でうじゃうじゃ見掛ける事の無い様に管理していければと思います。

回答ありがとうございました。
では皆さん良いお年を。
pH7.74 (ブーイモ MM9e-0DLY [163.49.209.201]) [sage] 2019/01/04(金) 01:47:12.12:c/CUxkpZM
水槽放ったらかしで実家に帰省してたが特に問題なかった。エアリフトなら簡単なシステムだからトラブルの可能性も少なくて安心だね。例えトラブル起こしても水槽外に水が溢れる可能性は少ないし。ヒーターの方が心配だったわ。
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/04(金) 19:17:37.38:HWhFvBgo0
一回ヒーター切れで魚死なせてから全部の水槽のヒーター2本にしてる
pH7.74 (ワッチョイ 02a2-Cbe7 [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/04(金) 19:56:53.56:G5Ojrteh0

ヒーター使ったことないからわからんのだが。バックアップとしてはいい対策なんだろうけど、ヒーターって一本壊れた時に壊れた事がわかるものなの?
pH7.74 (スッップ Sda2-sxLP [49.98.170.4]) [] 2019/01/04(金) 21:12:27.15:qFzip8Djd
ニッソーの底面使ってる老害おる?
ろ過能力
コトブキ>gex>ニッソー
こんな感じかな
pH7.74 (スプッッ Sdc2-begO [1.75.231.8]) [] 2019/01/04(金) 21:21:56.30:fx/yIyshd

水温下がり、魚の動き鈍る。
pH7.74 (アウアウクー MM0f-eYdG [36.11.225.132]) [sage] 2019/01/04(金) 21:29:59.60:WJ/7NF2wM
発熱の小さいヒーターを2本ってことか?
pH7.74 (ワッチョイ 42cb-TRIr [203.196.67.107]) [sage] 2019/01/04(金) 21:32:02.27:G04ooNO70

片方壊れてももう片方が作動して水温下がらずに気付かないんじゃないか?
って事では?
pH7.74 (ワッチョイ 0739-MeLc [60.44.189.20]) [sage] 2019/01/04(金) 21:39:10.33:HpnLxGWm0
ヒーター2本は繋ぎ方によっては煮魚率も倍になるから怖い
pH7.74 (スッップ Sda2-u73g [49.98.154.164]) [sage] 2019/01/04(金) 21:55:52.69:H5U6r/b7d
gexの底面すこ
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/04(金) 22:06:16.69:5YHCp13W0
比較対象にもあげられない水作使いの俺、低みの見物
pH7.74 (スプッッ Sdc2-begO [1.75.231.206]) [] 2019/01/04(金) 22:53:18.09:iGraG56pd

たとえば、60レギュラーに、150W二本だと、わかりにくいが、100W二本だと、下がる。
150W二本だと、電気代の無駄だけどね。設定温度の低い金魚用とかなら通電しないからいいよ。
pH7.74 (ワッチョイ 82f0-ikDe [61.27.73.90]) [] 2019/01/04(金) 23:08:27.82:EH4wQjOE0
熱量変わらんから大差ないだろ
pH7.74 (ワッチョイ 02a2-Cbe7 [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/04(金) 23:45:06.69:G5Ojrteh0
いや、ヒーターってさ、パイロットランプが消えるとかブザーが鳴るとか、なんか故障をお知らせする機能はないのかなって。
2本立てで運用しても一本死んだ時点で交換しないと意味ないわけじゃん?気付かないまま2本目が死んだら意味ないから、何か知る術があるのかと思って。
魚の様子ってのもなかなか…消費電流でも常時モニターして警報なるようにでもしないと安心できないなぁ。
俺は熱帯魚は飼えない。
pH7.74 (スプッッ Sdc2-begO [1.75.231.206]) [] 2019/01/05(土) 00:53:17.22:5VloIxQFd

ニッソーだったと思うんだけど、通電してるとヒーター本体にランプ点灯するのある。
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/05(土) 01:18:24.15:BMHmlZ7Q0

例えば60cmなら150w2本付けて設定温度を1度差にしてる
毎年設置時にサーモとヒーターの動作テストはするから1年で両方壊れなければ大丈夫方式

電気代は殆ど変わらないよ
pH7.74 (ワッチョイ ae17-aNo7 [119.47.229.103]) [] 2019/01/05(土) 01:26:55.55:nTXK7MqJ0

そういう高級品は買ってくれるユーザーがほぼいないんだと思うよ。
ヒーターなんてケーブルの長さまでケチってコスト競争するような製品だしね。

量産効果も出ないからさらに販売価格が上がるって悪循環。
同じW数でも、故障センサー無しの通常品は3000円、センサー有りは6000円とかなりそう。
pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-fSca [126.3.1.140]) [sage] 2019/01/05(土) 02:03:17.83:eQbEPQ5V0

二本使うのに電気代かわらないわけないだろ!
おまえ、論理的思考がてきないバカか!
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/05(土) 02:33:00.68:kAvFpJjH0
自分のほうが間違ってるのにすげー勢いで吠えてて草
pH7.74 (アウアウカー Sa37-eT74 [182.251.133.222]) [sage] 2019/01/05(土) 02:43:41.06:xOEKsIcsa
底面使ってると底の方にいろいろ溜まってるんじゃないかと気が気じゃないのよなあ
沈殿槽作るか
pH7.74 (ワッチョイ 02a2-Cbe7 [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/05(土) 03:42:05.03:IdqMXrwI0
勉強になった。
やっぱ加温が必要な生体は色々気を使うな。
俺はこれからもその辺の川で捕まえた日淡でいいや。お気楽に底面ズボラ水槽で行くよ。
ちなみにヒーター使いの人達は予備のヒーターとかも買い置きしてんの?種類によってはヒーターの何倍も高額な生体もいるんだろう?
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-tLRx [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/05(土) 04:02:09.59:0WkQFKHp0
ヒーターは予備なしで使用してると故障率高くなり、予備機あると故障率がグンと下がるというオカルトがあってな…

うちはヒーターとセンサーがセパレートのやつしか使ってないけど、
センサーもヒーターも壊れて交換したことはないなあ
一応予備は持ってるけど、3年使ったら交換することにしてる
pH7.74 (ワッチョイ a6e3-ePuH [121.106.247.3]) [sage] 2019/01/05(土) 12:45:44.48:rH0bdwnT0
センサー壊れて通電しっぱなしになれば予備があっても無駄だな。
暖まらなくなるのと煮える事故件数はどちらが多いんだろうな。
pH7.74 (スプッッ Sdc2-begO [1.75.231.206]) [] 2019/01/05(土) 12:48:01.08:5VloIxQFd

煮込み対策なら、セパレートのサーモスタット直列に接続すればいい。
pH7.74 (スップ Sda2-ARQR [49.97.97.51]) [sage] 2019/01/05(土) 14:24:10.05:aeXMNH8kd

テトラのチンコヒーターが通電時に点灯したよ
なお点灯しててもヒーターは死亡

自分はブラゴ落とした
pH7.74 (ワッチョイ 02a2-Cbe7 [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/05(土) 14:46:13.55:IdqMXrwI0

マーフィーの法則かw


役立たずですな。やはり怖くて熱帯魚は飼えない。
pH7.74 (ワッチョイ 42cb-TRIr [203.196.67.107]) [sage] 2019/01/05(土) 15:29:06.91:vLSA7ppj0
24時間365日エアコン入れっぱなしにすれば最悪の事態は免れる
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-tLRx [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/05(土) 15:38:18.35:0WkQFKHp0
まあヒーターぶっ壊れる事故ってそんなにあるわけじゃないと思うし、
実際事故率高かったらアクア板がもっと阿鼻叫喚な世界になっていてもおかしくはない

それでも、たとえ低確率でも起こった時の被害が甚大だからねえ、通電しっぱなしもヒーター不動のどちらも
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/05(土) 15:56:16.52:kAvFpJjH0
テトラのチンコはなあ
今まで2回返品してもう二度と買わないと決めた
pH7.74 (ワッチョイ e66e-mHCk [153.214.116.154]) [sage] 2019/01/05(土) 17:12:06.16:/c1IHEgU0

沈殿槽のためにハイタイプ水槽と猫よけシート買ったわ。立ち上げのわくわくが止まりません。
pH7.74 (ワッチョイ 6274-+LwV [211.1.206.33]) [sage] 2019/01/05(土) 17:39:07.07:mTff/4I20
うちのヒーターは8年で壊れた。
最後は通電のときゴーって音するようになって、水槽内で割れた(笑)

さすがに8年は持ちすぎかも。
pH7.74 (ワッチョイ 0b5b-xlLB [218.228.238.53]) [age] 2019/01/05(土) 18:27:52.18:tT9iYfAi0
沈殿槽作ってみれば分かるけどフワフワのデトリタスがちょっとずつ溜まるだけだよ
pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-750Q [218.134.174.104]) [sage] 2019/01/05(土) 20:30:11.00:fYVw5IFe0
底面スレじゃなくてヒータースレあるんだからそっちでやれい
pH7.74 (ワッチョイ 076c-Wuyk [60.56.156.180]) [sage] 2019/01/05(土) 20:34:34.53:dm+k6sJ50
沈殿槽にクーリーローチ入れてみ
最高の水槽になるから
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-tLRx [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/05(土) 21:19:55.46:0WkQFKHp0
真面目に聞くけど、沈殿槽にクーリーローチって、セッティング時に入れるの?
後から入れるとなると、煙突から入れるしかないけどそんな簡単に入ってくれるもんか?
pH7.74 (ワッチョイ 16e3-ARQR [113.156.135.147]) [sage] 2019/01/06(日) 01:17:24.77:mii0QPdO0
前にいただろ?
底面にブラックホールを入れるっていってどうやって?ってつっこまれて

上に乗せとけって答えたガイジが

クーリーちゃんも上に乗せるんだろ?
pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-ZM9Y [111.168.150.157]) [sage] 2019/01/06(日) 01:27:48.66:XphCeJCb0
底面フィルターの適正エアーポンプメーカーのページにも書いてないけどマルチベースフィルターSが30cm水槽用ならエアーポンプも30cm水槽用使えばいいですか?
pH7.74 (ワッチョイ a6e3-ePuH [121.106.247.3]) [sage] 2019/01/06(日) 01:43:40.18:E3N/GQjN0
底面にブラックホール入れてもだめだったわ。
外掛けと併用、ブラックホールの不織布を切って吐出口にくくり付けて水を強制通過させるとかせんと効果はほとんどない。
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/06(日) 02:20:22.64:SH3pRGGC0
沈殿槽といえばこの吸出しシステムを真似してみたい
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=kyGXf1yn0bQ
pH7.74 (ワッチョイ 076c-Wuyk [60.56.156.180]) [sage] 2019/01/06(日) 03:02:09.58:w/efeN060

水槽初心者か?
セッティング以外でいついれるんだよ・・・・
pH7.74 (ワッチョイ 579d-XNtJ [182.164.58.148]) [sage] 2019/01/06(日) 10:03:12.17:Kh29wBZh0

今、90センチでこれの真似しようとしてる
塩ビ曲げては大変だから、沈殿層にチューブ差し込み口作って、バキュームカーの要領でデトリタス吸い上げる計画
pH7.74 (スップ Sda2-KzUz [49.97.111.74]) [sage] 2019/01/06(日) 10:50:09.87:zOCSyWUZd
吹き出しのパイプの上からプロホースLで吸えばいいんじゃないの?
わざわざ沈殿層にパイプやチューブ通す必要ある?
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-tLRx [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/06(日) 12:43:55.32:VdqPGmnh0

セッティングの時だけだと、万が一ローチ死んだ場合、どうやって死骸取り出すのとか
新たに沈殿槽にローチ補充しないと環境保てなくない?
それに水質にさほどうるさくないローチといえど、セッティング時ということは水槽まだ立ち上がってない段階で
いきなり沈殿槽に突っ込むのはちとかわいそうなんじゃねえかとも

いやあどうやって底床にローチ突っ込んでるのか、その素晴らしい水槽を見てみたいと思ってね
pH7.74 [] 2019/01/06(日) 12:44:51.43
nohohoなんかを参考にするやつってガチのガイジなんだろうな
pH7.74 (ワッチョイ e66e-S37S [153.214.116.154]) [] 2019/01/06(日) 16:02:20.75:rtaOGcrY0
ローチは煙突に入れれば落とせると思うがまぁかわいそうに思えるからやろうとは思わんな…w
pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159]) [] 2019/01/06(日) 16:08:24.73:oHv71++q0
実験水槽の人の影響力はすごいな
沈殿槽作るというやり方自体それまで全く知られてなかったのに、今じゃ皆真似してやっとるもん
pH7.74 (ワッチョイ 82ff-aZYG [61.209.3.201]) [] 2019/01/06(日) 16:12:38.75:0cE1l56J0
地下帝国との直通路を作っとくのはどうだろ?
マリオの土管みたいにさ。 (時々蓋を開けてメンバー入れ替えw)
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/06(日) 17:34:28.23:SH3pRGGC0
あの特殊環境の水槽システムを真似しようとするのはかなりピーキーな思考だと思うが、
デトリタス吸出しは底面のデメリットをカバーできるいいアイデアだろうに
pH7.74 (ワッチョイ 5b37-XNtJ [202.152.115.58]) [sage] 2019/01/06(日) 18:03:53.04:zgdjzd4c0
底面フィルターの最大の弱点が、底にたまるデトリタスの掃除だもんな
pH7.74 (オッペケ Srcf-TRIr [126.200.13.134]) [sage] 2019/01/06(日) 19:01:30.09:wcIPNFN0r
煙突から吸い出せば良いのに
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [] 2019/01/06(日) 20:10:02.24:SH3pRGGC0
売ってる底面そのままだと煙突が付いてる1枚分しか吸い出しできないんだよな
沈殿槽作ってローチとエビだけ出入りできるようにして上に底面置くのがいいだろうか
pH7.74 (ワッチョイ e667-KzUz [153.193.97.162]) [sage] 2019/01/06(日) 20:20:06.89:vhT23si20

普通に煙突から吸い出せるし底面越しでも吸える
プロホースで吸い出しながらプロホのポンプ何度も押すと強制的に吸い込める

それすると水がそこメインで通水するから底面の意味ない
pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159]) [] 2019/01/06(日) 21:52:06.69:oHv71++q0
そもそもローチ飼う意味ないやろ
pH7.74 (ワッチョイ f252-0RrR [101.2.134.82]) [sage] 2019/01/06(日) 23:23:21.07:u7GMXxpM0

全く同感
普通に煙突やプロホースで吸い出せるな
pH7.74 (ワッチョイ 0733-Ik06 [60.41.43.191]) [sage] 2019/01/07(月) 02:44:32.22:NjzB0GzS0
煙突にプロポース突っ込んでポンプ押し捲ればすのこの下のデトリタスも出てくる
沈殿槽とかはもはや何がしたいのかわからない
pH7.74 (ワッチョイ e66e-S37S [153.214.116.154]) [] 2019/01/07(月) 10:20:28.65:8nEPeTKA0
沈殿槽の素晴らしさが分からないとはな…w
pH7.74 (ワッチョイ 0733-Ik06 [60.41.43.191]) [sage] 2019/01/07(月) 11:09:29.47:NjzB0GzS0
まじでわからないわ
pH7.74 (ラクッペ MM1f-QQCv [110.165.148.91]) [] 2019/01/07(月) 11:57:02.95:saNbXwWjM
プロホースでチマチマ吸い出し面倒じゃね?
デトリタス数年分貯めて一気に吸い出せたら楽じゃん
pH7.74 (スプッッ Sda2-Kn6x [49.98.9.193]) [sage] 2019/01/07(月) 12:03:56.54:KMF1dUT/d
見映えさえ何とかしたら、非常に良いシステムだと思います。
参考にしたい。作るのも楽しそうだし
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/07(月) 12:31:59.70:WZVaxwH60
煙突からプロホースで離れた場所の沈殿物を吸い出すのはどう考えても無理だよ
離れれば離れるほど水流の強さは横と上に拡散されるから、なんとか吸えるのは煙突から半径15cmくらいまでじゃないかな
煙突から全部吸いたいなら水中ポンプやでかいピペットで離れた場所の底面フィルター内に水を噴出してデトリタスを動かしたり舞わす必要がある
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/07(月) 12:44:59.11:rn9CeS690
まあ求めてる条件が違えば沈殿層の目的が理解できないのも無理はない
大磯底面水草なしで全面プロホザクザクできるなら沈殿層はほぼメリットないだろうからね
pH7.74 (ワッチョイ 0733-Ik06 [60.41.43.191]) [sage] 2019/01/07(月) 12:52:34.96:NjzB0GzS0

45cmワイド水槽煙突2本でリセット時にプロポースで煙突ジュポジュポしたら、
水槽の中央前面のすのこ付近のデトリタスもジュポジュポに合わせて動いているのが確認できたよ
すのこ剥がす前にある程度底がキレイになったし
全部は取れなくても定期的にやってれば溜まり過ぎることはなさそう

ちなみに網戸ネットしいてその上に大磯の水槽では普通にプロポースジュポジュポやればデトリタスも取れます
洗濯ネットの場合は煙突からになるけど
pH7.74 (ワッチョイ 579d-XNtJ [182.164.58.148]) [sage] 2019/01/07(月) 13:06:24.75:jtruwSdC0
アクアリウムの楽しみ方なんて人それぞれだろ
沈殿層作るのが楽しいって俺みたいのもいる
pH7.74 (スッップ Sda2-tLRx [49.98.160.30]) [sage] 2019/01/07(月) 13:08:14.90:dU973NTDd
長期間無換水とか水槽内での窒素循環とかだれしも一度は憧れるし
底面沈殿槽とかそういうものの一つじゃないのと
pH7.74 (ワッチョイ 5723-ahzL [182.166.28.138]) [sage] 2019/01/07(月) 13:13:57.74:7FtWj1xM0
水作ボトムフィルター使ってる薄いからプロポーズで吸えばフィルターの下もキレイになるよ
pH7.74 (スッップ Sda2-tLRx [49.98.160.30]) [sage] 2019/01/07(月) 13:41:47.16:dU973NTDd
最高のプロポーズだな
pH7.74 (ワッチョイ 4269-ikDe [203.168.97.137]) [] 2019/01/07(月) 13:49:32.14:OcggxXqc0
デトリタスを吸い出すなんてとんでもない!
デトリタスとは蓄えて愛でるもの・・・・
静かに寝かせたデトリタスは、生き生きとした果実味を残しながら複雑なフレーバーと柔らかさを持ち、いずれ石油となる
デトリタスだけにしかない長期の熟成過程の良さや、そのデトリタスにかける情熱の年月を大切に管理していくことこそが醍醐味
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/07(月) 14:04:44.62:rn9CeS690
みんなよくそんな底面フィルター内の動き確認できるな
どうやってんの?
pH7.74 (ワッチョイ e667-KzUz [153.193.97.162]) [sage] 2019/01/07(月) 14:30:56.04:vjPx9Ppp0

吸いたい場所でプロホースをフィルター部分まで挿して吸ってるけど
pH7.74 (ワッチョイ cfe3-ikDe [36.8.151.159]) [] 2019/01/07(月) 14:57:05.46:OlmFyELD0

無駄なことやっとるな〜
それもう底面の意味ないやんけ
pH7.74 (ワッチョイ 6274-9+ha [211.1.206.3]) [sage] 2019/01/07(月) 15:22:57.63:IPOxmczH0
プロホースは使わんな
ニッソーだかのソイルに直接突っ込んで隙間からゴミ吸うやつ使ってる
プロホでザクザクすると誤ってエビ埋没しそうだし底面大磯でもないと使う意味も低そうでな
pH7.74 (ワッチョイ 16e3-ARQR [113.156.135.147]) [sage] 2019/01/07(月) 16:15:41.66:sruJbiIk0

色付きの添加材とか液肥をスポイトでそっとあげてみな
ゆっくり吸い込むから
メチレンブルーがわかりやすいしほぼ無害っていわれてるよ
pH7.74 (オッペケ Srcf-TRIr [126.200.1.107]) [sage] 2019/01/07(月) 16:20:28.39:Y1NyTXy4r
煙突2本立てて、片方から給水してもう片方から排水すればある程度カスを排出できるよ
pH7.74 (ワッチョイ 579d-XNtJ [182.164.58.148]) [sage] 2019/01/07(月) 17:05:31.58:jtruwSdC0

これが一番と考えてる
給水しつつ、吸水が一気にヘドロ回収出来る

給水煙突はエアレのをそのまま使い
吸水は塩ビパイプで自作したぜ

ttps://i.imgur.com/KL6A8De.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/07(月) 17:11:48.55:rn9CeS690

いやそりゃわかるんだが溜まったデトタリスについて「15cmの範囲しか吸えないよ」とか「フィルター薄いからほとんど吸えてるよ」とかどうやって見てるんだろうと
ガラステーブルの上とかに水槽設置してるのかな?
pH7.74 (ワッチョイ 0b5b-xlLB [218.228.238.53]) [age] 2019/01/07(月) 17:50:52.88:lpkcG5kP0
底床の下に空間作って吸い込んだって思った以上に吸わないから意味ないよ
プロホでザクザクしないと目づまりおこす
pH7.74 (ワッチョイ 0733-Ik06 [60.41.43.191]) [sage] 2019/01/07(月) 18:57:34.38:NjzB0GzS0

水槽壁にすのこが見えてるんだけど、そのあたりにあるカスが、
プロポース煙突に突っ込んで勢いよく吸うと中に吸い込まれていく
pH7.74 (ワキゲー MMfe-vbdi [219.100.28.241]) [sage] 2019/01/07(月) 19:01:24.78:NDZAA7VzM
ヘドロ対策ならボトムと外部の組み合わせでバッチリなんだが?
値段が高いとか取り扱いが出来ないからやらんの?
pH7.74 (アウアウクー MM0f-eYdG [36.11.224.101]) [sage] 2019/01/07(月) 20:45:17.72:P4Qdf7HMM
どんだけ結婚したいんだよ
pH7.74 (ワッチョイ 47f0-yq5T [124.141.231.183]) [sage] 2019/01/07(月) 21:31:43.98:l3coDt2o0
底面のメリットはデトリタス放置からの脱窒かと妄想していたのは幻想だったというのか…
pH7.74 (アウアウエー Sa5a-x0L0 [111.239.184.51]) [sage] 2019/01/07(月) 21:43:54.34:l3BQuJC1a
底砂をスプーンでひっくり返すくらいしかしてないなぁ
出てきたであろうデトリタスは上部が吸ってると信じてる
pH7.74 (ワッチョイ 9729-ig6b [118.236.101.236]) [sage] 2019/01/07(月) 22:25:48.53:mXX/+59D0
デトリタスのせいかどうか分からんけど底面と上部併用で脱窒サイクルができて硝酸塩ほぼ検出されなくなった
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/07(月) 23:53:36.34:rn9CeS690

なるほどね
底面を前面寄せで設置するって考えがなかった
pH7.74 (ワッチョイ 0b5b-xlLB [218.228.238.53]) [age] 2019/01/08(火) 00:07:29.72:uRtGtKNN0
しのごの考えずザクザクが一番
pH7.74 (ワッチョイ f252-0RrR [101.2.134.82]) [sage] 2019/01/08(火) 01:50:34.23:8Ofcw2aa0

全く同じ
底面と上部の併用は楽でいい
pH7.74 (ワッチョイ ee69-xFbF [223.223.26.89]) [sage] 2019/01/08(火) 02:11:32.66:s9XLL+j80
単品でもいける濾過装置を2種類つけたら当然だろうな
pH7.74 (アウアウエー Sa5a-x0L0 [111.239.183.95]) [sage] 2019/01/08(火) 17:44:50.60:q/i/hW17a
直結するより併用のが互いの長所活かせるよね
pH7.74 (スップ Sda2-hAWm [49.97.99.13]) [sage] 2019/01/08(火) 17:57:58.66:UqiLdQ2Sd
それは迷信だな
直結してる水槽のが調子良いのは名泊
pH7.74 (ワッチョイ ee69-xFbF [223.223.26.89]) [sage] 2019/01/08(火) 18:02:45.17:s9XLL+j80
生体絡むから条件揃えての比較実験が難しいのに明白?
迷信以下の秩父的理論だな
pH7.74 (スッップ Sda2-ZM9Y [49.98.156.189]) [sage] 2019/01/08(火) 19:00:13.46:apxQDs5ld
ほとんどのアクア民は自分の成功経験が唯一絶対の正解だと思ってるからしゃーない
pH7.74 (ワッチョイ 82e3-tLRx [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/08(火) 19:13:15.60:VzLPWTnG0
個々の水槽環境にもよるが、底面だけでたいてい生物濾過は足りるので
直結より併用で、物理濾過中心で外部や上部を動かした方がいいと一般的には言われるけど、
ここじゃボロクソの扱いの外部吸水底面吹上直結の水草水槽やってるが、
底床掃除3年間一切せず硝酸塩もほぼゼロで非常に調子良かったりするので
水槽セッティングのコンセプトにもよるけど、セオリーがまんま当てはまらないケースもある
pH7.74 (ワッチョイ 0b5b-xlLB [218.228.238.53]) [age] 2019/01/08(火) 19:59:24.20:uRtGtKNN0
底面は最初の1〜2ヶ月は不安定なんだけど底床に微生物が満遍なく住み着いてデトリタス製造機になる頃から本領を発揮するね
外部とか必要ないくらいに
煙突1本がシンプルでオシャレなのにそこを分かってない人多すぎ
pH7.74 (ワッチョイ 47f0-yq5T [124.141.231.183]) [sage] 2019/01/08(火) 20:45:59.34:KMa45CiF0
たしかにメカメカしいのが好きな人は外部で生体は熱帯、CO2添加水草やってるイメージあるなぁ
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/08(火) 20:58:06.62:AEQ7yK9y0
底面で熱帯、CO2添加の水草やってますが
pH7.74 (ワッチョイ 076c-Wuyk [60.56.156.180]) [] 2019/01/08(火) 21:23:36.09:FSo1Wh540
底面最強
これは間違いない
pH7.74 (ワッチョイ 131d-ikDe [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/08(火) 21:26:37.73:/PqplbAB0
外部吸水底面吹き上げはどちらかというと外部のサブフィルターに底面使う発想のシステムだよね
底面メインとして考えると底面のポテンシャルを殺してる事になるけど、
外部のサブフィルターとして考えると水流が穏やかだから普通のサブフィルターより生物濾過能力がある
CO2添加して水草第一なら根の通水性も確保されるし理に適ってる
デメリットは埋め込み肥料との相性が悪いくらいか
pH7.74 (ワッチョイ 47e2-odL1 [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/09(水) 06:35:39.22:GyAOxcCC0
つまり片側を底面吸い込みで反対側を底面吹き上げにしてる俺が最強か
pH7.74 (アウアウウー Saeb-Ik06 [106.129.176.231]) [sage] 2019/01/09(水) 12:33:46.45:PQE6/VWWa
亜硝酸が0ならなんでもいいんじゃないの?
うちは片方が調子を崩したときのバックアップとして底面と外部を併用してるけど
生物濾過に関してはどちらでも十分
pH7.74 (スップ Sda2-KzUz [49.97.108.158]) [sage] 2019/01/09(水) 19:33:02.44:y8F855Med
排水パイプが12/16のホースに適合するやつってある?
エーハイム以外で
pH7.74 (ワッチョイ f25f-pi+t [101.142.39.160]) [sage] 2019/01/09(水) 19:47:35.95:eeBVbmAG0
みなさんリセットってどのくらいの周期でしてますか?
pH7.74 (ワッチョイ 42cb-TRIr [203.196.67.107]) [sage] 2019/01/09(水) 21:22:20.06:ayNN7Not0
しない
pH7.74 (ワッチョイ 6e96-TRZX [111.90.94.140]) [sage] 2019/01/09(水) 23:29:20.34:aUSrvMkA0
100l水槽で一年ぐらい
レイアウトに飽きるから
pH7.74 (ワッチョイ 471d-RNo8 [114.178.17.190]) [sage] 2019/01/10(木) 02:02:53.12:KFgSXmb50
60以上は年に1回くらい半面リセットしてる
30キューブとかは2年に1回くらい模様替え感覚で
pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-jrzl [61.205.105.160]) [sage] 2019/01/11(金) 12:35:30.92:pO898cnBM
底面て水換えとか殆どしないよな?
足し水ぐらいしかしてないんやが他の人二週間に一回の水換えで水槽濁ったとか言うてるんやが
pH7.74 (ワッチョイ e72e-VK1S [150.249.69.175]) [sage] 2019/01/11(金) 12:42:22.29:JgNxEnGJ0
ほとんどしないな
pH7.74 (スッップ Sdff-26/K [49.98.156.174]) [sage] 2019/01/11(金) 12:52:14.89:G37PsDq7d
以前、冬場に無加温底面濾過メダカ水槽を4ヶ月ほど水換えしなかったら
水質は問題ないものの底床一面が白髭苔に覆われてしまったことがあるので
定期的な少量換水と底床表面を軽くプロホースで掃除ぐらいらしたほうがいいと思ってる
pH7.74 (ワッチョイ 67e2-/crR [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/11(金) 13:26:58.87:f08ksOHv0
そんなん水槽内の生体数も言わずに話し合っても何の意味もない
うちの60底面水槽はかなり過密なのでだいたい6週換水しないと体力低い生体から尾腐れの初期症状出る
pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-jrzl [61.205.105.160]) [sage] 2019/01/11(金) 13:33:54.27:pO898cnBM
やっぱり底面最高やな
pH7.74 (ワッチョイ 679d-NsAs [60.112.67.56]) [sage] 2019/01/11(金) 14:29:53.70:xOCI89gZ0
も生体数を書いてない件
pH7.74 (ブーイモ MM4b-XO/5 [210.149.254.17]) [sage] 2019/01/11(金) 19:49:39.92:lrNukaHYM
渓流系クリプト育ててるから週1で必ず水換えするなぁ
成長速度が違いますわ
pH7.74 (アウアウエー Sa9f-L+F0 [111.239.183.165]) [sage] 2019/01/11(金) 20:58:09.97:ZTBe9svia
60くらいなら底面が最高だわな
pH7.74 (オッペケ Srdb-xC3u [126.212.133.62]) [sage] 2019/01/11(金) 21:22:43.70:/fXu3tuwr
俺は二年くらい足し水のみだよ
pH7.74 (スップ Sdff-eWhU [49.97.98.193]) [sage] 2019/01/11(金) 22:13:53.31:ORC/DsFQd
実験水槽の人のL字パイプ底に入れて吸い込むやり方じゃなくて煙突に挿せば行けるってマジなんか…
メンテクッソ楽になりそう
pH7.74 (スプッッ Sd7f-S1VY [1.75.252.97]) [sage] 2019/01/11(金) 22:39:29.98:zafcacSgd

それは自分で実験してみたらいいじゃん。
あの人は自分で実験した結果、こうしたらいいって結論を出したのであって、その結論を分かりやすく表してくれたわけで。
煙突から突っ込んで、全部キレイになるよ!ってのを分かりやすく動画にでもしてくれる人がいると参考になるけどなぁ。
pH7.74 (ワッチョイ df78-JK55 [219.100.109.56]) [] 2019/01/12(土) 01:52:58.24:1dkTm1xe0
底面のときはガラスに茶コケなんてつかずに綺麗だったのに、外部にしたらすごい汚くなった
pH7.74 (ワッチョイ 47e3-dXdp [114.19.158.19]) [sage] 2019/01/12(土) 03:55:45.67:+Hzrno7i0
実験水槽でパイプにプロホ突っ込んでも遠すぎて吸えないでしょ
だからああしてる
pH7.74 (スップ Sd7f-FaSy [1.75.4.248]) [sage] 2019/01/12(土) 12:36:37.48:72KdEYYhd

本当に吸えなかった?
ソイル用じゃなくプロホースなら煙突からもソイルからも吸えるんだけど
吸ったソイル分だけソイル足せばいいし
pH7.74 (オイコラミネオ MM6b-jrzl [122.100.30.238]) [sage] 2019/01/12(土) 12:59:41.14:Pn7+C1+SM
縦長の水槽に1/3ぐらいソイル引いて底面やりたいんやけどなあ
縦長ってプラはないんかな
pH7.74 (アウアウエー Sa9f-L+F0 [111.239.182.91]) [sage] 2019/01/12(土) 15:42:52.08:/+FWaUIua
底面ならコケることないだろうと確信してたけど
液体肥料入れてた水槽はコケたな
pH7.74 (アウアウエー Sa9f-L+F0 [111.239.182.91]) [sage] 2019/01/12(土) 15:44:41.51:/+FWaUIua
連レスすまん

プラって底板のことでいいの?
GEXのスノコを使えば行けるかも
pH7.74 (オイコラミネオ MM6b-jrzl [122.100.30.238]) [sage] 2019/01/12(土) 16:54:40.20:Pn7+C1+SM

プラスチックの水槽のこと
だいたいガラスだと思うので
pH7.74 (ワッチョイ 7f6e-oPzS [153.214.116.154]) [] 2019/01/12(土) 17:15:11.70:lgVayr5p0

メダカウンコの量ハンパないけど4ヶ月も持つのか
pH7.74 (ワッチョイ a7e3-0Yfj [36.8.151.159]) [] 2019/01/12(土) 18:00:39.16:nC9ClrFS0

底面だから苔ないなんてあるわけないやんw
実験水槽の人の水槽だっていつも苔まくりやで
ただしブルカミア+底面の場合は苔が出ないらしいで
pH7.74 (ワッチョイ e72e-VK1S [150.249.69.175]) [sage] 2019/01/12(土) 18:19:58.44:sePZ+H0O0
コケある水槽のほうが好きだったりする人もいるんですよ!
pH7.74 (ワッチョイ df58-f42k [61.203.66.110]) [sage] 2019/01/12(土) 19:34:34.18:emMEsaSY0
ウチのは一年換えてないな
pH7.74 (ワッチョイ bf96-kZrb [111.90.94.140]) [sage] 2019/01/12(土) 20:51:40.82:zM/JW/CG0
なんかいでも言うたるわ
ニッソー マイクロパワーフィルター うるさすぎの欠陥モーター
尼では不評だけどチャームでかったから知らなかった。
くっそー
pH7.74 (ワッチョイ a79d-bFM5 [126.46.57.29]) [sage] 2019/01/14(月) 13:08:05.79:nv+IBBlU0
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=eCkEaw4nEl8
中国のKEYDEXというとこの製品?
本来吐出口のパイプを傾けると底面層の排水が出来るというのがいいね
pH7.74 (ワッチョイ df74-8J0Y [211.1.206.3]) [sage] 2019/01/14(月) 16:51:25.47:SAxv9Cxv0
夢があるよな
pH7.74 (アウアウクー MMdb-dXdp [36.11.225.211]) [sage] 2019/01/14(月) 20:08:13.07:vfXAGC7CM
おもちゃ感パネェ
pH7.74 (スップ Sdff-FaSy [49.97.111.211]) [sage] 2019/01/14(月) 20:21:52.90:+Gm0iFNpd
チューン
pH7.74 (ワッチョイ bf69-cpiV [119.241.8.189]) [sage] 2019/01/14(月) 22:07:16.14:8Qji2tkq0
でもメイドインチャイナでしょ?
経年劣化で回すところがひび入っていつの間にか洪水とかありえそう
pH7.74 (ワッチョイ dfa2-bHiJ [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/14(月) 22:31:02.44:AGZdBnxi0
水槽一体型ならではだな。
スノコみたいな後付けの手軽さは無いけどパイプが水槽の外側にあるっていうのは面白いねぇ。
沈殿槽の意味とか汚泥の排出に対する一つの回答ではあるな。
pH7.74 (ワッチョイ 271d-RNo8 [180.50.168.76]) [sage] 2019/01/15(火) 00:52:22.28:VGibU/dN0
プロジェクトフィルター使えばこれに似た事できるんじゃないかな
汚泥排出したい時は煙突に配水ホースを繋いで呼び水
pH7.74 (ワッチョイ dfb1-Jikd [203.95.61.151]) [] 2019/01/15(火) 11:03:38.38:Wks/+0h+0
エアー量が多くても少なくても駄目だと聞いたんだけど
中間?がそもそも分からない、、
pH7.74 (ワッチョイ dfb1-Jikd [203.95.61.151]) [] 2019/01/15(火) 11:23:39.30:Wks/+0h+0
30×30×50水槽、40リットルにバイオフィルターで
水作3sなら全開?2sにした方が良いです?
pH7.74 (ワッチョイ dfff-F6of [61.209.3.201]) [] 2019/01/15(火) 16:19:48.42:VaNKUn9e0

吐出口は別にあるし、排水専用のパイプみたいだね。
水槽内の水位による水圧で排水するわけだから、
普通の煙突にプロホース挿してサイホンで排水するのも、効果は同じだと思う。
でもアイデアは面白いね(耐久性への嫌疑は保留)
あと、
水中ポンプ式底面煙突から分岐させてサテライトに給水するアイデアも面白い。(コロンブス卵?)
流量をエルボの向きで変化させてるのは使いづらそうだけどw
pH7.74 (ワッチョイ 87e3-JK55 [106.174.46.168]) [sage] 2019/01/16(水) 12:12:17.25:MkSmDR2m0
ボトムボックス30使い始めて半年だけど、エアリフトの煙突の脇から空気がボコボコ湧き上がってソイルを巻き上げることがたまにあるんだけど、対策どうしたらいいかなぁ。底床は水草1番サンド5センチ、生体はヌマエビ20匹です
pH7.74 (スププ Sdff-Y2No [49.96.22.106]) [sage] 2019/01/16(水) 12:48:44.30:w663rC1Td

エアストーンの位置が下過ぎるんじゃない?
中間より少し下あたりでも十分排水するよ

あとは、エアが強すぎるか
pH7.74 (ワッチョイ 27e2-cnp4 [14.193.80.154]) [sage] 2019/01/16(水) 18:58:30.51:EIyJWHxV0
nohoho氏の底面水槽でCO2添加やってたけど、あれって曝気されてCO2抜けないの?
pH7.74 (ワッチョイ dfe3-26/K [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/16(水) 19:20:02.66:0Pv0taEM0
CO2添加と同時にエアレすると効率は落ちるけどちゃんと添加中はPHも下がるし意味ないわけじゃないよ
pH7.74 (ブーイモ MM4b-XO/5 [210.149.254.96]) [sage] 2019/01/16(水) 23:55:16.85:atL6qQmsM
エアリフト用の空気にco2添加するという荒業もあるぞ
意外と効果あった
pH7.74 (エムゾネ FF42-asZ/ [49.106.193.123]) [sage] 2019/01/17(木) 13:58:23.81:WGZAeOwvF
めっちゃ力技だな
pH7.74 (ワッチョイ 0274-OZNN [211.1.206.3]) [sage] 2019/01/17(木) 19:13:00.23:+X8z/Auv0
通常ポンプとCO2を合流させるのか
やるやらないは別として面白いな
pH7.74 (ワッチョイ 22f0-0ryf [61.22.73.185]) [sage] 2019/01/17(木) 19:31:33.55:WDvfs4zG0

やってたけど結構ええよ
拡散器いらないからメンテの手間がへるのと水槽内のブツがへる
pH7.74 (ワッチョイ 376c-4UXr [60.56.156.180]) [sage] 2019/01/17(木) 23:09:52.79:0XmeApGF0
時々地層式水槽作りたくなる発作に襲われる
縦長水槽が欲しい
pH7.74 (ワッチョイ 0e17-zveU [119.47.229.103]) [] 2019/01/18(金) 01:08:11.53:BFq8AhTR0
  >エアリフト用の空気にco2添加
エアの量と分圧を考えると、CO2の消費量がかなり要りそうだな
pH7.74 (ワッチョイ 9252-d3AA [101.2.134.82]) [sage] 2019/01/18(金) 01:16:53.02:+xxyDzEJ0
やっぱり底面は上部と組み合わせるとメンテ楽で面倒がないな
pH7.74 (JP 0H5e-YJPk [219.100.180.180]) [sage] 2019/01/18(金) 04:41:52.48:+Gt6uF91H
エアリフト用のポンプにCO2を混合するだけで、CO2だけでエアリフトするわけじゃないと思う
pH7.74 (ワッチョイ cf1d-qnWR [180.50.168.76]) [sage] 2019/01/18(金) 07:38:40.60:RA4tkCKW0
今はランニングコストがべらぼうに安くて楽な化学反応式CO2添加があるからね
上部や底面使いつつCO2添加しまくるのは新しい定番スタイルかもしれない
pH7.74 (ワッチョイ 22ff-k7NL [61.209.3.201]) [] 2019/01/18(金) 09:29:06.39:qg3GVN+F0

水と接する時のCO2濃度が濃い方が溶けやすいから、エアと混ぜて薄まると溶けにくくなる。→消費量増える。

たしかに、費用やフィルターの制限が緩くなれば自由度が広がるね。
pH7.74 (ワッチョイ 379d-W1Jf [60.112.67.56]) [sage] 2019/01/18(金) 14:28:57.94:vX/OMmD40
炭酸水を定期的に足し水したらいいんじゃね?
pH7.74 (ワッチョイ 2290-/NYQ [219.100.86.113 [上級国民]]) [sage] 2019/01/18(金) 17:45:44.34:5dhQIjMl0

それ、ADAの天野さんがやってた。
炭酸水を入れ続けるとコストがかかるから、炭酸ガスを
ボンベで補給する方法を考えたんだそうだ。
pH7.74 (ワッチョイ 22e3-0ryf [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/18(金) 18:42:53.12:9m5+NA8y0
換水頻度高くすればCO2もそれなりに補給されるんで
そういうやり方する場合もあるけどね、炭酸水よりかは現実的
pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-fHI8 [36.8.151.159]) [] 2019/01/18(金) 18:48:41.66:Ul9oKAXc0

でも換水すると生えやすくなる苔もあるからなw
そもそも環境も安定せんから換水は極力避けるべきや
pH7.74 (ワッチョイ c705-I1pI [118.241.228.127]) [sage] 2019/01/18(金) 19:55:23.68:MRDzEk9B0

ガーイw
pH7.74 (ワッチョイ 22e3-0ryf [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/18(金) 20:32:08.84:9m5+NA8y0
レス番が飛んでる
pH7.74 (ワッチョイ cb37-4oZi [202.152.115.58]) [sage] 2019/01/19(土) 06:05:54.14:bR5Q3WUl0
底面フィルターって砂利はフラットにしないとダメかな?
高低差出したくて、背面に園芸用の人工芝を積んでその上に砂利ひいてるんだが
pH7.74 (ワッチョイ cf1d-qnWR [180.50.168.76]) [sage] 2019/01/19(土) 09:26:56.50:PmqJ4SU60
基本的に水流をなるべく均等にする為に煙突近くを厚くして離れるほど薄くだね
水槽サイズがわからないけど一番流通してるバイオフィルターで60cmの横三連結と仮定
人工芝をこう使えば均等に吸えそう
連結部スリットをニッパーで間引きするのを忘れずに
pH7.74 (ワッチョイ a2a2-jvak [123.222.157.124]) [sage] 2019/01/19(土) 10:56:54.23:aP+4jwPQ0
意味わかってない。高低差が出ていない。
pH7.74 (ワッチョイ cf1d-qnWR [180.50.168.76]) [sage] 2019/01/19(土) 11:03:06.87:PmqJ4SU60
高低差って基本的に前後だろう
左右で高低差出すにしても上の図の説明で何をすればいいのか普通は伝わる
pH7.74 (ワッチョイ c705-I1pI [118.241.228.127]) [sage] 2019/01/19(土) 11:43:57.82:hOG2UiNA0
均等に吸う意味ないんですけどね
pH7.74 (ワッチョイ 77e2-uqzc [124.86.8.176]) [sage] 2019/01/19(土) 12:23:41.76:aPXlzglH0

何年か同じように人工芝使って高低差出してたけど、何回かリセットして最終的に砂利だけで盛るようになったな
人工芝厚すぎると掃除のたびに角が出たりして面倒だし結局は流れてきちゃうし
高くしたい側に煙突設置してそっちを厚盛りするだけでいいと思うよ
pH7.74 (スプッッ Sd62-glyU [1.75.215.184]) [sage] 2019/01/19(土) 15:33:22.60:YO28TXp3d
あえて人工芝入れるとかわけわからないw
底床材増やせばいいだけだろ
pH7.74 (ワッチョイ 879d-4oZi [182.164.58.148]) [sage] 2019/01/19(土) 16:45:16.49:4DgiXyZx0
皆さんありがとうございます。
拾い物の画像ですが、こんな感じで芝生積んで、高低差あるレイアウトを作っていました。

理由としてはあまりろ材を高く敷き詰めると止水域になると考えたのですが、
さんのいうように、砂利が流れたりメンテナンス性悪いなと感じていました。

先ほどまで作業して綺麗に芝生抜いて、プチリセットしてきました。

ttps://i.imgur.com/fuH2rNM.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 2258-RA7G [61.203.66.110]) [sage] 2019/01/19(土) 17:43:14.92:N8fcHAXJ0
アクアリストあるあるだな
シンプルで効率の良い構成を嫌い、敢えてハードル上げて挑む奴
pH7.74 (ワッチョイ c667-QagD [153.193.97.162]) [sage] 2019/01/19(土) 18:44:35.81:ExoU1hAR0
高く敷き詰めようが低い所の通水性が悪くなれば高いとこから吸い込むよ
pH7.74 (ワッチョイ 9252-d3AA [101.2.134.82]) [sage] 2019/01/19(土) 20:40:18.24:z+xeeXqB0

その通り
だけど隅に向けて砂利を盛り上げてても、1ヶ月もしないうちに半分以下の高低差になるw
もふもふするコリたちはメンテしてくれてるんだけどw
pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-fHI8 [36.8.151.159]) [] 2019/01/19(土) 21:49:32.90:qLOYEVX40

底床を崩さない方法はあるで
普通はソイルでやるんやが砂利でもできるはずや
pH7.74 (ワッチョイ c66e-WG5b [153.214.116.154]) [] 2019/01/20(日) 01:18:30.48:E+e7QwkW0
石で支えるか水草の根っこで支えるかしないとだんだん崩れるよ
pH7.74 (ワッチョイ c66e-F2Ks [153.214.116.154]) [sage] 2019/01/22(火) 23:31:46.74:Q7OFMYGb0
上のほうで煙突からCO2出すって話出てたけど出すときだけエアポンプ止めたらバクテリアダメージ受けるかな?
たいしたことないならやってみようかな。水槽の中すごいシンプルになっていい感じになる。
pH7.74 (ワッチョイ 879d-4oZi [182.164.58.148]) [sage] 2019/01/23(水) 20:46:26.54:IuhxYvcO0
水作エイトと底面フィルター合体して使ってる人いない?
いたら感想聞かせて欲しい
pH7.74 (ワッチョイ abe3-wmC9 [106.174.121.41]) [sage] 2019/01/23(水) 21:02:17.67:rxlChECe0

やろうと思ってボトムフィルターに取り付けた事なら
エイトの蓋開けるときにボトムフィルターが持ち上がって悲惨なことになりそうだからやめたよ
pH7.74 (ワッチョイ 7b37-3f1m [202.152.115.58]) [sage] 2019/01/24(木) 12:30:21.35:hUjGrdzx0

ありがとう
水作Lなんだが、そもそもボトムフィルターにはまらないっていう
pH7.74 (ドコグロ MMcf-m4nq [118.109.191.191]) [sage] 2019/01/24(木) 18:28:52.64:k2K19+LjM
ボトム+エイトコアSだがつめが上部にあるので片手で外せますよ。ボトムに付属の煙突が余っていたのでサテライトも底面にしたよ。浮遊物が極端に減った。
pH7.74 (ワッチョイ 9f58-YXC+ [61.203.66.110]) [sage] 2019/01/24(木) 22:49:45.06:1Xhs6iiu0
底面はやっぱり半年経ってからが本番だな
サイズも底床も生体も全く違う水槽三本別時期に立ち上げて、三本とも半年過ぎた辺りから調子良くなってきたから間違いない
pH7.74 (アウアウエー Sa3f-Az85 [111.239.182.166]) [sage] 2019/01/24(木) 23:36:23.09:ZaCO5OWxa
水作は単独で使った方が効果高そう

話は変わって底面とスポンジでやっつけで立ち上げだ水槽の調子がいい
生物濾過×生物濾過の組み合わせも悪くないぞい
pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/24(木) 23:58:13.84:eMct0N5r0
底面+スポンジって、わりとシュリンプ水槽なんかの定番よね
pH7.74 (ワッチョイ df52-jThB [101.2.134.82]) [sage] 2019/01/25(金) 00:07:42.14:p8fsTiYb0

似たような感じて、90cmにスポンジ3つ6本を、底床の大磯砂利に埋めて使ってる
つまりエアレ煙突3本が底面のスポンジから生えてる
オーバースペック?てほど、水がピカピカで調子いい
pH7.74 (ワッチョイ 9fff-KMim [61.209.3.201]) [] 2019/01/26(土) 11:10:13.75:hjy6AyDt0

底面は生物ろ過専門じゃなくて、
物理+生物、物理ろ過も十分性能持ってるよ。
pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159]) [] 2019/01/26(土) 12:36:03.37:WWo3saJf0

いや物理ろ過の機能はないで
物理ろ過ってのは水槽内からゴミを取ることやからな
底面では絶対無理なんや
pH7.74 (ワッチョイ 9fcb-vCdV [203.196.67.107]) [sage] 2019/01/26(土) 13:06:22.67:cNYDGF5Y0
水中を浮遊してるゴミのほとんどは沈殿して砂利の中に落ち着き、ウールマットやスポンジに引っ掛かるゴミはごく一部
毎日ウールマット交換したりスポンジ洗う奴なんてほとんどいない
物理濾過は無意味
砂利だけの底面で十分
pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76]) [sage] 2019/01/26(土) 13:44:57.80:+os8fNkQ0
基本的に濾材の詰まりとインペラの絡まり防止だしな
pH7.74 (スップ Sdbf-Vyph [1.72.3.222]) [] 2019/01/26(土) 16:17:48.64:J52MDiRFd
最強の生物濾過力でぶっといウンコがみるみる消えていくのが底面フィルター
pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109]) [sage] 2019/01/26(土) 16:54:21.28:6LRGRsO30
底面の下に濾過層作ったら、カイミジンコパラダイスが出来てた
pH7.74 (ワッチョイ 7b37-3f1m [202.152.115.58]) [sage] 2019/01/26(土) 17:14:41.67:jZjXCKsm0
底面フィルターの沈殿層みたら、金魚の赤ちゃんがわんさか泳いでた

どうしようか、これ
pH7.74 (ワッチョイ 9f90-fLFA [219.100.84.130 [上級国民]]) [sage] 2019/01/26(土) 17:48:04.20:dKcSchNZ0

とりあえず見なかった事にする、に1票。
pH7.74 (ワッチョイ abe3-h3Sz [36.8.151.159]) [] 2019/01/26(土) 18:13:46.27:WWo3saJf0

実験水槽の人の影響力すごいな
あの人が始めるまで沈殿層なんて誰も知らんかったのに
当時から動画を見てたワイとしては感慨深いもんや
pH7.74 (ワッチョイ 9fff-KMim [61.209.3.201]) [] 2019/01/26(土) 19:23:27.22:hjy6AyDt0
 
上層の砂利の表面のヌルヌルに細かいゴミが付着するんだよ。
濡れ雑巾がゴミをくっつけるのと同じ。
その後、有機物分解の生物ろ過で分解される。
上部フィルタのウールマットも同じだよ。

底面ではゴミが入ってこない下層の砂利で硝化の生物ろ過が働いてる。
pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192]) [] 2019/01/26(土) 19:33:37.31:9saI9Pux0
36.8.151.159 は有名なガイジだから相手するだけ無駄だぞ
最近のIP付きスレは大体こいつをNGする為に作られてるからNGいれとけ
pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210]) [sage] 2019/01/26(土) 20:20:32.65:DHi92DYo0
生物濾過的に問題なくても透明度が底面だけだとどうしても上がらないとかいうケースはたまに聞くし
実際自分のとこでもそういうことあったので、スポンジ等サブフィルター追加することは別に否定するようなもんでもないだろう
pH7.74 (ワッチョイ cb23-WaUi [60.56.156.180]) [sage] 2019/01/26(土) 20:47:21.38:Glh4HD8l0
いかんライト強いやつに変えたらコケ生えてきた
エビで誤魔化す
pH7.74 (スプッッ Sdbf-Li1G [1.75.249.79]) [sage] 2019/01/26(土) 21:14:20.06:KUUmcVp7d

リアルタイムでお前見てる俺らは可哀想と思うわ
pH7.74 (ワッチョイ ef17-iVxn [119.47.229.103]) [] 2019/01/26(土) 22:12:28.81:aPlNECVy0

他種のフィルターを混ぜて使うのは経験則的に効果があるみたいだね。
ろ過バクテリアと言ってもすごく種類が多いけど、
ろ材や、水流速度が違うと、そこに増える種類に違いが出る。
他種フィルタを組み合わせるとバクテリアにも多様性が出て、水槽内が安定するんだと思ってる。
pH7.74 (スプッッ Sdbf-Li1G [1.75.249.79]) [sage] 2019/01/27(日) 07:46:46.16:g9jWo+oBd

アクアリウムとしての濾過バクテリアそんなに種類多くないし複数のフィルター使おうが色々な種類が増えるわけではない
ニトロソモナス属とか聞いたことあるだろ?
嫌気で脱窒までするなら多様性も出てくるとは思う
複数のフィルターを使う場合それぞれがバックアップとしての役割を持つから安定するだけ
pH7.74 (エムゾネ FFbf-YXC+ [49.106.188.127]) [sage] 2019/01/27(日) 08:43:44.22:XP9MS9l0F
濾過バクテリアの種類まで把握してるとか学者かよ
pH7.74 (ワッチョイ 8b05-2e6e [118.241.228.127]) [sage] 2019/01/27(日) 10:11:42.97:fIi0zRSX0
厳密に言ったらバクテリアだけじゃなくアーキアや原生生物もろ過に関わってる
海水水槽での研究だと硝化サイクル担ってるのはアーキアがメインという話だし
pH7.74 (ワッチョイ 9fff-KMim [61.209.3.201]) [] 2019/01/27(日) 10:15:53.56:3IROZF2l0
ニトロソモナス属の中にも多くの種類、亜種がいるんじゃない?
それこそ学者が分類するなら記号や数字で管理するほど(ヨーグルト作る乳酸菌も何万種っているようだし)
硝化バクテリアに限らず、いろんな微生物がバランスよく居た方が安定する。
pH7.74 (スプッッ Sdbf-Li1G [1.75.249.79]) [sage] 2019/01/27(日) 10:30:46.46:g9jWo+oBd

ソモナス属で硝化に関係するのは3,4種くらいだった気がする
いろいろなバクテリアがいた方が安定するのもわかるけどそれは自然の池や川のような不特定多数の影響がある環境の場合
ニトロソモナスがアンモニアや他のバクテリアにどれほど関係してるのかはわからないけど、アンモニアが常に生まれる水槽のような環境だとニトロソモナスの勢力が多く他のバクテリアはあまり干渉しないんじゃないかな
pH7.74 (ワッチョイ ef34-6V9V [175.177.3.89]) [sage] 2019/01/27(日) 10:31:48.47:onqc9T8E0
病原菌も空気中と同じ様に存在しているから
生体の調子を崩さないように管理するのも必要ですね
pH7.74 (アウアウカー Sacf-47QQ [182.251.254.34]) [] 2019/01/27(日) 11:04:09.51:n8YUudhka
半年経ってからが本気だす
て言われるのは微生物のバランス取れて来るって事だな
pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109]) [sage] 2019/01/27(日) 12:16:46.96:UzZi2ZuR0
底面の沈殿層見てたら、活性汚泥が出てくるとケンミジンコが出てきて(多分ゾウリムシが増えた)
活性汚泥が溜まり出すとカイミジンコが増えるから
底面は活性汚泥が出来てゾウリムシがふえだしてからが本番なのだと思う
pH7.74 (ワッチョイ 9fff-KMim [61.209.3.201]) [] 2019/01/27(日) 13:26:42.23:3IROZF2l0

それはバクテリアの中で、硝化に関わるのが、ニトロソモナス属、ニトロバクター属など、3,4属って事じゃないかな。
その属の中にそれぞれ、たくさん種類や亜種があると思う。
水槽中では、有機物を分解するバクテリアの勢力の方がずっと強いから、硝化菌の影響力は強くないよ。
(なので、硝化菌の影響力を強くするために、各種フィルターやろ材の種類,順番を工夫してるんだ)
pH7.74 (ワッチョイ 0f67-Li1G [153.193.97.162]) [sage] 2019/01/27(日) 21:50:41.30:G23WCTzb0

いや、属の中で4種ほど
必要となるバクテリアが限られてるから水槽内では多種多様に何十種類、何百種類も繁栄できない
バクテリアの餌や環境が限定される水槽内ではね
pH7.74 (ワッチョイ 8be0-6kti [118.241.248.126]) [] 2019/01/29(火) 22:21:01.34:nkv4NbQP0
大磯を5センチ敷いた水槽にエアリフトから水中モーターに変えたら
油膜が出るようになったんだけど、水中モーターでは
やっぱり油膜ってでるもんなの?
pH7.74 (ワッチョイ 9f08-h3Sz [219.100.58.92]) [] 2019/01/29(火) 23:35:04.11:UX1yHBBc0

アドバイスお頼み申す
うぱ水槽にエアリフト底面と外掛けアクアポニックスを組み合わせてます
あとマルタニシさんとマシジミさんも
うぱの外鰓は立派だからアンモニアは問題なさそうなんだが水ミミズが増えてたまらん
サイズアップは考えてるけど砂は細目しか使えない
なんかいい方法ない?
pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-uJ5X [126.199.21.210]) [sage] 2019/01/30(水) 01:40:13.38:padXtCDWp

水面揺れないから
油膜にはエアレーションだ
pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-MylL [113.156.135.147]) [sage] 2019/01/30(水) 03:27:42.11:YFZiTTaT0

外掛けはそのままにして底面やめてスポンジフィルターか投げ込みにすれば?
うぱならベアタンクのほうがいいしタニシはそのままシジミは通水できるザルに今の砂入れて飼えばいいんじゃね
pH7.74 (アウアウエー Sa3f-Az85 [111.239.183.235]) [sage] 2019/01/30(水) 04:13:03.77:7o7lz+Jaa
水面揺れないとホント油膜貼るよね
ビオトープの水足し2週間サボったら偉いことになってたよ
pH7.74 (ワッチョイ 9f08-h3Sz [219.100.58.92]) [] 2019/01/30(水) 07:35:01.22:CaWqZhjY0

初めてうぱ飼ってるんだけどすごく水質悪化に弱い
よく水換えするショップでも外鰓が縮んでる
ベアタンクってお約束だけど中大型魚と同じ飼い方じゃ寿命を全う出来なそう
底面にしてから外鰓ふっさふさでかわいいんだ
pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-abrt [27.95.168.225]) [sage] 2019/01/30(水) 08:09:50.85:3WrNUXyu0
水面に油膜出るときと泡出るときがあるけど
何が違うんだろう?
pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-NdO3 [126.233.101.18]) [sage] 2019/01/30(水) 12:12:04.54:NuBKJqmzp
泡はタンパク質じゃね
ところでボトムボックスのL字がおかしくなったんでエーハイム2211直結してみたんだけど効果あるんかなコレ
pH7.74 (アウアウウー Sa0f-jPg4 [106.180.45.254]) [sage] 2019/01/30(水) 20:13:26.11:FgenH7Ota
水作のボトムフィルター6枚を45cm水槽で使っているのだけど
スペースパワーフィットプラス着けるとどんなメリットあるの?
大磯3cmぐらいでグッピー10匹とコリドラス6匹飼ってます。
pH7.74 (ワッチョイ 9f3d-h/iE [203.153.65.128]) [sage] 2019/01/30(水) 20:58:41.41:f3CCAu5o0

とても静か
pH7.74 (ワッチョイ 159d-5NTc [60.125.25.139]) [sage] 2019/02/01(金) 20:49:17.01:74T9H7I30
GEXのアクアユーってこのスレの人たち的にはどうなの
あれも底面だよね
pH7.74 (ワッチョイ 0b6e-lpA2 [153.214.116.154]) [] 2019/02/02(土) 10:27:56.18:UFPhZTvF0
アクアユーぱっと見オシャレでいいなって思うけど、水槽とボックスの間の謎のスペースが気になってしょうがない。
あれのせいで見れば見るほどやっぱり微妙だなって思うわ。縦に置いても奥行き取りそうだし
pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159]) [] 2019/02/02(土) 11:16:55.76:2deYGQgR0
まあ底面フィルターのメリットはコスパがいいってことだけやからな
おしゃれな水槽目指したら普通は外部フィルター使うし
pH7.74 (アウアウウー Sa19-2/ub [106.130.125.23]) [] 2019/02/02(土) 11:39:15.59:SamD4Dg5a

各スレで批判して歩いているガイジ
スルー推奨
pH7.74 (スプッッ Sd03-SeeZ [1.75.236.226]) [sage] 2019/02/02(土) 11:56:23.55:wybnwNDwd
そもそも小さすぎて使い道が限定され過ぎる
pH7.74 (オイコラミネオ MM21-gzT9 [150.66.64.6]) [sage] 2019/02/02(土) 14:12:27.71:qMjIXD7CM
水量が少なすぎ
10-20リットルとかの小型水槽って水質が激変しやすいけど
うまく維持できるもんなの?
pH7.74 (ワッチョイ fd39-vS77 [122.27.127.253]) [sage] 2019/02/02(土) 14:36:13.80:ZglQtDwo0
小型熱帯魚やエビなら、全く問題なく維持できるよ
pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159]) [] 2019/02/02(土) 15:18:50.12:2deYGQgR0
ワイのフィルター無しの30*20*14水槽ですらシュリンプがたまに落ちるだけで普通に維持できとるしな
pH7.74 (アウアウエー Sa93-YvxG [111.239.174.192]) [sage] 2019/02/02(土) 15:51:35.26:5HXHvq2Da

あそこ本棚にしてるわw
pH7.74 (アークセー Sxf1-nwo+ [126.148.39.121]) [sage] 2019/02/02(土) 16:40:49.07:gsFuTrc2x
今水作のブクブク使ってるけど底面にして水位を吐き出し口に合わせたら音は減るよね?
部屋に30こ以上水槽置いてるからブクブク五月蝿すぎて死にそうw
ヘルプミー
pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159]) [] 2019/02/02(土) 19:08:08.74:2deYGQgR0

ショップみたいな音しそうやな
pH7.74 (ワッチョイ 3523-Hw27 [182.166.32.15]) [sage] 2019/02/02(土) 19:38:09.77:frAyanSq0

そこまで水槽あるならもう違うこと考えたほうが良さそう
pH7.74 (ワッチョイ 8352-gzT9 [101.2.134.82]) [sage] 2019/02/02(土) 22:21:54.37:MtRmdQRp0

30も水槽あるならOFとか考えると思うが
ろ過水槽をつくって5-10の水槽で同じ水を回すと、水量が増えて安定するだろう
pH7.74 (ワッチョイ 0d5a-n6k0 [50.64.29.49 [上級国民]]) [] 2019/02/02(土) 22:25:14.24:JeTrp+0L0
部屋にあって死にそうってことは賃貸とかでラックとかに小型水槽が30個とかか
ブクブクがサーッになるけど30なら水作の方が管理は楽なんじゃないか?あとは個別に管理する必要なきゃ、つなげてまとめて管理とか
ちょっと状況が分からんから何とも言えんけど
pH7.74 (ワッチョイ db1e-S1Ul [119.172.116.53]) [sage] 2019/02/03(日) 04:30:18.00:qhC2V0dR0

水作にパイプユニット付けたら?
pH7.74 (アークセー Sxf1-nwo+ [126.148.39.121]) [sage] 2019/02/03(日) 08:21:57.60:Vza+QYE/x

ブロワーで管理してるよ

パイプユニットってボッタクリしょうひんにみえるw
pH7.74 (アークセー Sxf1-nwo+ [126.148.39.121]) [sage] 2019/02/03(日) 08:25:55.36:Vza+QYE/x

メタルラック二台に多数、冷蔵庫上、テレビ上に数個、パソコンデスクの上段に二個、床に金魚すくいの金魚みたいに部屋のあちこちにあるw
あと、個別飼のために床にコンテナ重ねて積み重ねてる
pH7.74 (ワッチョイ 3523-Hw27 [182.166.32.15]) [sage] 2019/02/03(日) 08:27:08.36:HZ4nG4wf0
さては貴様やべえ奴だな
pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-sMij [218.134.174.104]) [sage] 2019/02/03(日) 09:09:12.66:QeyDXgnx0
部屋の画像が見たい
pH7.74 (ブーイモ MMab-nwo+ [163.49.204.123]) [sage] 2019/02/03(日) 09:13:27.47:dcq5y6TRM
見せられるものでもないw
pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76]) [sage] 2019/02/03(日) 09:38:29.70:yP4A1U7b0
ザリガニの養殖やってた時は一部屋専用にして音は諦めてた
全部底面に入れ替えるの大変だろうから、ホムセンで塩ビパイプ買ってきて水作に付けてったらどうだろう
しっかり刺さらなくても軽くハマれば大丈夫だよ
ブロワの防音は消音材でケース作るくらいか
pH7.74 (ブーイモ MMab-nwo+ [163.49.204.123]) [sage] 2019/02/03(日) 09:41:52.55:dcq5y6TRM

ザリガニなんだよなぁww

塩ビパイプじゃなくてゴムホースつけて水面ギリにしても相当音変わるけどズボラなもんで…
pH7.74 (ワッチョイ 659d-AsgQ [126.161.162.242]) [sage] 2019/02/03(日) 17:11:31.02:AzM7uSXD0
そもそもザリガニってなんのために養殖すんの?
食用?
pH7.74 (ワッチョイ 23a2-FaH6 [123.222.157.124]) [sage] 2019/02/03(日) 17:33:02.94:XzjZ86cZ0
中国人にはごちそうらしいが。
pH7.74 (アウアウウー Sa19-nGe+ [106.132.205.179]) [sage] 2019/02/03(日) 18:02:47.96:0ck/LcSqa
昔は鯉の色揚げの為に千切って与えてたけど、
最近はアスタキサンチン配合の色揚げしやすい餌があるから昔ほど需要は無くなった
pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76]) [sage] 2019/02/03(日) 18:15:47.61:yP4A1U7b0
アメリカザリガニのバリエーション作ってる人じゃないかな
昔は白変とゴーストくらいしか居なかったけど、今は改良と固定が進んで色々ある
pH7.74 (スプッッ Sdd1-Wh9i [110.163.217.113]) [sage] 2019/02/03(日) 18:28:05.07:NQFqmlotd
テレビの上ってどうやって乗せてんの?
pH7.74 (アウアウエー Sa93-YvxG [111.239.174.192]) [sage] 2019/02/03(日) 19:51:19.20:13KdGY+Ua

そういやYouTuberが食べてたな
pH7.74 (ブーイモ MMab-nwo+ [163.49.204.123]) [sage] 2019/02/04(月) 03:38:11.39:oJLhZ52kM

俺もわからんw
気づいたらこうなってたんだ…
pH7.74 (ブーイモ MMab-nwo+ [163.49.204.123]) [sage] 2019/02/04(月) 03:42:05.65:oJLhZ52kM

てれびもメタルラックの中の一部なんや
三段で

一番上 デスクトップpc本体あり
2弾目 水槽
三段目 テレビ
一番下の スペースはコンテナを床置

デスクトップからはケーブル長いの天井に伸ばしてパソコンモニターに出力
↑ほんとこれは便利よ
pH7.74 (ワッチョイ 0b35-SeeZ [153.224.182.67]) [sage] 2019/02/04(月) 05:01:15.10:8/9OLH470
何かクセー奴だな
pH7.74 (ブーイモ MM29-nwo+ [210.138.176.17]) [sage] 2019/02/04(月) 06:58:00.31:7N0LQ/L+M

君が職場や学校で言われてる事かな?w
pH7.74 (ワッチョイ 659d-C6cV [126.46.57.29]) [sage] 2019/02/04(月) 09:16:43.81:xNFUIsOg0
君の方が臭いと思うの
よく言われない?
pH7.74 (ブーイモ MM29-jM9R [210.149.254.103]) [sage] 2019/02/04(月) 09:18:57.42:em6eU3PFM
素直に臭だ…w
pH7.74 (エムゾネ FF43-SeeZ [49.106.188.75]) [sage] 2019/02/04(月) 09:43:34.77:eKbHeJyxF
久々にNG案件か
pH7.74 (ブーイモ MM29-nwo+ [210.138.176.17]) [sage] 2019/02/04(月) 14:52:49.43:7N0LQ/L+M

何なんだこいつw
pH7.74 (スププ Sd43-bmO5 [49.98.75.201]) [sage] 2019/02/06(水) 19:36:24.00:f9BrSR2Kd
エバグリの還元ろ過の素舐めてみたけど、酸っぱいな
これ酢のなにかじゃないの 黒酢とか木酢液とか
pH7.74 (ワッチョイ 835f-UaAB [101.142.39.160]) [sage] 2019/02/06(水) 22:32:45.86:6t0m7xfz0
なぜ舐めようと思ったのか
pH7.74 (アウアウエー Sa13-GxRy [111.239.183.198]) [sage] 2019/02/08(金) 04:22:07.54:dABxfd2fa
地下世界が作れないからさ
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/08(金) 17:56:57.36:39j7Zr2m0
お前らのせいで一周回ってそこめん好きになっちゃったじゃないか
もー
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/08(金) 17:58:02.98:39j7Zr2m0
で、トットのやつ見つけたんだけど買い?
pH7.74 (ワッチョイ 1d33-pO5v [60.46.247.208]) [sage] 2019/02/09(土) 01:32:43.19:+6IC+UCn0

自分で作れそうじゃん
俺はざらめをといた砂糖水だと睨んでたんだが違った
pH7.74 (オッペケ Sr19-V3ft [126.179.249.17]) [age] 2019/02/09(土) 20:15:08.49:7YRa4kNyr
ソイルO部な水草水槽
砂利齧ハエアリフトな水槽

透明度が全く違う。
ほんと底面ってすごいよね
pH7.74 (オイコラミネオ MM89-Shjd [150.66.91.236]) [sage] 2019/02/10(日) 00:04:42.21:VkKU5yskM
一番安いが一番能力高いからなあ
他と違ってあまり詰まりを気にしなくていい、というか、詰まって来てから本領発揮するほど
pH7.74 (ワッチョイ e390-CG1c [219.100.84.82 [上級国民]]) [sage] 2019/02/10(日) 07:11:47.47:KTAT3gSf0
しかし底面フィルターには消耗品が殆ど無いから、メーカー側に
何もうま味が無いのが欠点。
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/10(日) 10:46:25.92:b06SXMkF0
まあ安い割にそこそこ濾過能力が高いってのが売りの初心者向けやからな、底面は
単純な濾過能力だけで言えばオーバーフロー>外部>上部>底面>その他やし(マイナーな流動式などは除く)
・レイアウトにこだわった水草水槽をやりたい→外部一択
・本格的な海水水槽をやりたい→オーバーフロー一択
・大型魚を買うので見た目はどうでもいいから安くてメンテナンスが簡単なのがいい→上部
・とにかく安くて初心者でも簡単に使えるの→投げ込み、外掛け、スポンジ
・これと言った目的は無いけどお金はかけられない、でもある程度の濾過能力は欲しい…→底面

こんな感じやないかな、使い分けとしては
pH7.74 (ササクッテロ Sp19-KAwQ [126.33.4.224]) [] 2019/02/10(日) 11:30:23.50:UlLG+TDlp
濾過能力ってどうやって計るの
pH7.74 (ワッチョイ ad9d-DOJB [126.125.140.190]) [] 2019/02/10(日) 11:36:09.29:SSwMfqfA0
ろ過能力なんてろ税の量で決まるだろ
pH7.74 (ワッチョイ 7533-rVZi [114.185.243.80]) [sage] 2019/02/10(日) 12:16:26.57:zGOIJpZg0

それが数値化出来れば良いんだが
結局ユーザーの経験則みたいなフワッとしたものでしか
pH7.74 (ワッチョイ e358-auf3 [61.203.66.110]) [sage] 2019/02/10(日) 12:54:53.15:2ZTeYGiY0
テトラキリミンの一番小さいヤツを一瓶全部入れる
その後発生するアンモニアの収束具合を測る
pH7.74 (スフッ Sd03-pO5v [49.104.33.183]) [sage] 2019/02/10(日) 13:32:09.56:OhYuO3Qud

素人がなにしてきてんだww
pH7.74 (オッペケ Sr19-Ttlr [126.179.32.63]) [sage] 2019/02/10(日) 15:04:21.91:58drXDg2r

そんな税金はイヤだ
最近は年金も上がって酷いのに
pH7.74 (スップ Sdc3-zXsT [1.72.8.48]) [sage] 2019/02/10(日) 15:40:05.96:kTJf1PWjd

触るな危険!
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/10(日) 20:44:58.00:o2Dq+JB/0
90センチスリム水槽を底面フィルターで立ち上げます。
煙突2本で糞回収にフィッシュレット一つ設置。
床材は大磯を厚めでひきます。

魚はポリプを5匹です。
設置から経過観察をお伝えしようと思いますが興味ありますか?
pH7.74 (ワッチョイ fbb5-s6Un [111.168.150.157]) [sage] 2019/02/10(日) 21:14:20.89:lwd+SWAe0
興味あります
写真も見たいです
pH7.74 (ワッチョイ eb19-JxQD [121.94.7.2]) [sage] 2019/02/10(日) 21:20:08.14:eaZjpBXM0

フィッシュレットはベアタンクじゃないと効果発揮しないと思っていたので、底面濾過でのフィッシュレット使用はとても興味があります。
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/10(日) 21:33:53.41:o2Dq+JB/0
それでは、設置から写真撮影してアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
とりあえず明日は設置予定の場所に30H水槽3本並べてるので撤去します。
pH7.74 (アウアウウー Sa21-VLLw [106.130.125.23]) [] 2019/02/11(月) 01:24:09.71:M64CR+qia

各スレを批判して歩き回っている本当は水槽など持ってないガイジの為スルー推奨
pH7.74 (CA 0H71-ZgHB [184.151.231.249 [上級国民]]) [sage] 2019/02/11(月) 02:53:14.60:Tpcja5GJH
大磯かつ底面吸い込みの状況でどれくらい働くのか気になるな
ポリプなら集まり具合もわかりやすいだろうし
pH7.74 (ワッチョイ 1d33-pO5v [60.46.247.208]) [sage] 2019/02/11(月) 03:29:46.39:o2h1IdOq0
ポリプで底面やってるがフィッシュレットなんぞ要らんぞ
むしろそんなんめんどくさいから底面でやるんじゃねでか
糞なんか目にもつかないよ
pH7.74 (ワッチョイ e333-DOJB [27.114.59.87]) [sage] 2019/02/11(月) 04:39:02.68:/zKH6+hT0
底面ろ過なら、理論的にはフィシュレットいらないんじゃないかな?
ブルカミア使ってしっかり底面ろ過して、むしろ中〜上の水位あたりの
浮遊物を処理することを考えたほうがマシなような。
あとは補助的にPSB系の有機物分解系のバクテリア使うと良さげな気がする。
pH7.74 (ワッチョイ e333-DOJB [27.114.59.87]) [sage] 2019/02/11(月) 04:54:19.57:/zKH6+hT0
 たしかに、どこかで見かけたような?感じだねw
オーバーフローは外部に大きな濾過槽持つし、ドライ&ウェットも簡単だし
確かに処理能力高いけど、外部は好気性バクテリアにはイマイチだし、上部は
音はうるさくなるけど、ウェット&ドライタイプにすれば、外部よりろ過能力高いと思う。
底面ろ過はメンテナンスが大変なだけで、それこそソイルをろ材とするブルカミアみたいのを使えば
ろ過能力が高くなって、広告通りなら1年半以上はもちそうだし、上部や外部フィルターと連結すれば、
かなりのろ過能力になると思う。 なので残り餌や糞などの有機物、アンモニアを直接分解するタイプの
バクテリアを補助的に使えば、基本相当水換えも必要ないくらいのろ過能力ありそう。
ソイルの役割もするから、水草を植えれば硝酸類を栄養として食べてくれるので(植物だからリン酸も食べるでしょう)
いわゆる自然界の形の再現になると思う。 コケも予防できるし。
これは理論上であって、あとは個々のバランスだろうけど。
pH7.74 (ワッチョイ e333-DOJB [27.114.59.87]) [sage] 2019/02/11(月) 05:02:08.85:/zKH6+hT0
 の続き。
ただブルカミアは高いから、60cm水槽くらいまでの人向けかも。
90cm級になると、ブルカミアだけで何万ってかかっちゃうだろうし。
普通の60cm水槽なら、厚さ5cmで8kgだから4〜5千円位。
耐久性、メンテ性を考えれば安いと思う。
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 11:36:19.59:Du1BSiCy0
とりあえず30H水槽3本撤去して90スリム水槽置いて底面フィルター置いてみました。
大磯まだ用意出来てないので報告はここまで。
ttps://i.imgur.com/TtIp7pY.jpg
pH7.74 (アウアウウー Sa21-KbRv [106.133.163.27]) [sage] 2019/02/11(月) 12:59:31.65:BIpRB17fa
どんなスレであろうと憶測だけでダラダラ長文書くやつは無能
pH7.74 (スップ Sdc3-pY/U [1.75.0.118]) [sage] 2019/02/11(月) 13:50:49.52:5A1CX3h6d
よく「底面はメンテナンスが大変」とか言われることあるけど
うちの25キューブ底面エアリフトメダカ水槽とかもう1年半ぐらいたまに底床表面のゴミ吸うだけで
水換え以外ろくすっぽメンテナンスなんてしてないのだがそんなに大変なのか?
pH7.74 (ワッチョイ cde2-MypY [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/11(月) 13:52:18.49:KOS6mndr0
底面はメンテナンスが大変って初めて聞いた
pH7.74 (スププ Sd03-pO5v [49.96.21.245]) [sage] 2019/02/11(月) 14:37:26.57:Hmb9GV58d

穴一個余計に開けてない?
pH7.74 (スププ Sd03-pO5v [49.96.21.245]) [sage] 2019/02/11(月) 14:38:30.42:Hmb9GV58d

底面に偏見ある人はよくいってる
実際はアクシデントとか調子崩したときのリセットが面倒ってだけであとは楽だな
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 14:39:58.36:Du1BSiCy0
とりあえず30キロ分買ってきました。今から洗って水槽に入れていきます。
ttps://i.imgur.com/U57DhUI.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 14:40:49.03:Du1BSiCy0

余ってた底面なんで穴空いてるやつもあるんです。
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/11(月) 15:05:00.31:umHTrNGD0

メンテナンスが大変なんやなくてメンテナンスができないんや
手入れしようと思ったらリセットするしかない
だから一回立ち上げたらあとはリセットまで放置するのが底面やな
実験水槽の人ですら4年で崩壊してリセットや、ちなみに3年目が濾過能力のピークだったらしいで
pH7.74 (ワッチョイ 6b32-OF6d [153.169.36.89]) [sage] 2019/02/11(月) 15:19:39.40:wsXPB+c10

自分なら4枚のうち真ん中の2枚は撤去し、両端だけにする。
砂利も高価な大磯として売られているものではなく、
園芸用の川砂をふるいにかけて選別し7cm以上の厚さに敷くよ。
(うちでは90x45x45で実際に数年前に立ち上げている)

大磯砂がもてはやされているのは、底面ろ過(広崎式万能ろ過装置)を考案した
初代江ノ島水族館館長の広崎博士が、近所の大磯海岸の砂利を使ったことからで、
当時は建材として相当な量が持ち出されていました。
現在は規制などがあり、大磯砂として売られている砂利は
海外を含めた他の産地のものだそうです。
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 15:26:28.64:Du1BSiCy0
とりあえず20キロ分で十分足りました。
一端休憩してから水いれます。
ttps://i.imgur.com/wi6A4la.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 15:34:12.46:Du1BSiCy0

川砂も良いですね!まだまだ水槽あるんでリセットの時にやってみます。
pH7.74 (ワッチョイ ad9d-yPlE [126.141.204.244]) [sage] 2019/02/11(月) 16:17:57.10:SzwmtMWd0
酸処理しなかったんだ
何の水槽か知らんけど
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 16:26:51.65:Du1BSiCy0

ポリプ水槽ですが、他の水槽も酸処理はしたことないです。
pH7.74 (オッペケ Sr19-Ttlr [126.179.32.248]) [sage] 2019/02/11(月) 16:41:36.19:UCNCVewor

全面に敷かないの???
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 16:44:23.87:Du1BSiCy0

全面にひかないです。先の方が言ってましたが2つ減らして両端設置でも変わらないかと。私は余ってたフィルターなんで四枚ひいただけなんです。
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/11(月) 17:32:44.35:Du1BSiCy0
水入れました。
ttps://i.imgur.com/bb4QcUC.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 6369-DOJB [203.168.112.98]) [] 2019/02/11(月) 19:54:38.57:xGj0yu4v0
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   ) ティロ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ フィナーレ!
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_> 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
pH7.74 (オッペケ Sr19-Ttlr [126.179.34.200]) [sage] 2019/02/11(月) 21:50:11.55:OhesZCTvr

それはスミマセンでした
私が悪かったです
ごめんなさい



さようなら
pH7.74 (ワッチョイ c352-Shjd [101.2.134.82]) [sage] 2019/02/12(火) 01:36:23.57:yKJoEEFf0
昨夜うちのディスカス水槽、水作ボトムフィルターSを2つ買ってつなげて90cmに設置してみた
煙突パーツ2つ分つなげて1本にしないと、水面まで長さが足りない

それまで敷いてた砂利と、新たに買ってきた南国砂という大磯な砂利を8kgほど、左側半分の面積に8-10cm厚で

小1時間で透き通ってきた、照明消してまた明日
pH7.74 (ワッチョイ 6b32-OF6d [153.169.36.89]) [sage] 2019/02/12(火) 11:06:32.93:YAjlMLWb0

結構頑張って砂利を洗っても、水槽に入れると白濁する。

ふしぎ
pH7.74 (ワッチョイ e38d-gkyr [219.119.52.45]) [sage] 2019/02/12(火) 20:38:40.60:h7tuDUHi0
ttp://https://ja.aliexpress.com/item/-/32912794308.html
これ使って立ち上げてみる予定…

ttps://i.imgur.com/8ohe1aE.jpg
ttps://i.imgur.com/KifPUkp.jpg
30cm水槽で四枚貼って丁度良い感じ…
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/12(火) 21:09:52.61:+9t7QN070

お、実験水槽の人のパクリやなw
pH7.74 (ワッチョイ e38d-yPlE [219.119.52.45]) [sage] 2019/02/12(火) 21:15:05.51:h7tuDUHi0
いや、 パクリ てゆうか 昔から 台湾式 ってのがあって
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/12(火) 21:46:48.85:ZPOw2YBc0
パクリやん
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/12(火) 22:03:10.21:+9t7QN070

なんや台湾式って
底面フィルターの下に沈殿槽を作るのが実験水槽の人が提唱したやり方やで
pH7.74 (ワッチョイ 63cb-Hgoh [203.196.67.107]) [sage] 2019/02/12(火) 22:15:44.60:tfrq4s5m0
実験水槽とか知らんけど俺もそれやってるよ
沈殿っていうよりゴミ掃除のため
煙突2本立てて水替えの時に片方から給水、もう片方から排水すると底のカスが結構取れる
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-/3jl [60.105.178.15]) [sage] 2019/02/12(火) 22:23:55.30:F8y/2b2d0
台湾式じゃなくね?
pH7.74 (スッップ Sd03-IyyE [49.98.147.36]) [sage] 2019/02/12(火) 22:24:54.01:K4auGn8Hd
なんか混泳うまくいかないと思い始めた時に水槽増やしたくなるんやな
45水槽買う時に、これあればいいから!いうて買ったけど、30キューブも欲しくなってきたわ
pH7.74 (ワッチョイ c352-Shjd [101.2.134.82]) [sage] 2019/02/12(火) 22:29:37.78:yKJoEEFf0
へえ、こんなのがあるのか、
知らなかった
下を広くすると沈殿槽?になって、デトリタス沈殿する?
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/12(火) 22:31:21.70:ZPOw2YBc0
実験の人の登録チャンネルみるとかなり前から
やってる人いるんだよね
実験の人もその人のを参考にしたんだねたぶん
pH7.74 (ワッチョイ e59d-Gk08 [218.134.174.104]) [sage] 2019/02/12(火) 23:14:34.04:Gb7HobIV0
猫よけを使って空間作った所にヒーターを入れようかなと思いつつも、ヒーターがハズレを引いた時の対処が面倒すぎて実行に移せない
pH7.74 (ワッチョイ 6369-DOJB [203.168.107.177]) [] 2019/02/12(火) 23:58:03.43:h4VBPzJJ0

その動画観たい!
URLおせーて
pH7.74 (ワッチョイ 6b6e-/WZR [153.214.116.100]) [sage] 2019/02/13(水) 00:02:23.67:ZzHXJqcU0
沈殿の考え方ってモナコ式が元祖じゃないの?わからんけど
pH7.74 (ワッチョイ e38d-yPlE [219.119.52.45]) [sage] 2019/02/13(水) 00:07:26.52:P3nF2PpH0
自分はたまたまアリで見かけたんで
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/13(水) 00:27:42.36:FxrDckiN0

実験の人の登録チャンネルの
いちばん古い 右の 方の外人さんのチャンネルだよ
見てみて
pH7.74 (ワッチョイ 5d0d-wcZ/ [220.217.205.147]) [sage] 2019/02/13(水) 00:36:39.77:ke18GOGk0
ビーシュリンプ水槽をどうやって長持ちさせるかの実験水槽だけど、
沈殿層が他にも応用出来そうなところが面白い
pH7.74 (ワッチョイ 6369-DOJB [203.168.94.108]) [] 2019/02/13(水) 00:45:24.31:DWF3G58t0

これ?
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_fTnuf0EiyM

それ2011年より古い動画なの?
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=mMIryf-Wq0A
pH7.74 (ワッチョイ ad9d-DOJB [126.21.106.246]) [sage] 2019/02/13(水) 01:04:46.42:gRooWR/b0
今度水槽リセットするにあたって初めてブルカミア+底面にしてみようかと思うんですが水草と相性悪いですか?
色々調べてたらもうわけわからんようになりました
pH7.74 (ワッチョイ 9d19-feI+ [124.255.100.94]) [sage] 2019/02/13(水) 02:58:16.04:AFCMXdG60
なぜメーカーは底面フィルターの中を清掃する画期的なツールを出さないのか?
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/13(水) 03:10:23.56:FxrDckiN0
ここの人達が言っているように煙突にアレさしてシュポシュポしたら汚れがかなり出てきたからやらないよりは全然いいかも
pH7.74 (ワキゲー MM8b-z8kj [219.100.28.149]) [sage] 2019/02/13(水) 08:37:23.33:8Yf7tX06M
沈殿層など作らなくても底面と外部を直結しつつプロホースで毎週掃除すれば問題ないことがやっと分かりました。
水の循環ハンパないわ
pH7.74 (ワッチョイ cd53-GRFh [180.52.103.63]) [sage] 2019/02/13(水) 08:47:46.37:Rc6tqDxy0
ボックスフィルターやたら目詰まりしてたけど、穴削ったらやっとまともになった
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/13(水) 11:56:07.06:WXCkaPZc0

そもそも実験水槽の人も沈殿槽は意味があってやってるわけやないって言ってるからな
なんとなく試してるだけで、普通にやっても特に変わらんって
pH7.74 (ワッチョイ ad9d-O5/2 [126.21.236.249]) [sage] 2019/02/13(水) 13:06:52.77:IwKDipW80

底面はゆっくりの方がいいと言われてるけど
どうなんだろね
上部とやるときも接続部からも水を吸うようにした方がいいとかなんとか
pH7.74 (ワッチョイ cde2-MypY [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/13(水) 13:18:51.14:9AM3FISm0
外部の場合なんとなくホース内を通る水流で考えるけど、底面だと砂利の隙間やすのこの中を通る水流で想像する人が多いような気がする
同じ水量を循環させたとしても面積の広い底面は水流は遅くなるからあんまり気にしなくていいんじゃないかと思ってる
pH7.74 (ワッチョイ 1d33-pO5v [60.46.247.208]) [sage] 2019/02/13(水) 15:39:56.64:Vlp/BLAy0
毎週掃除とか底荒らすだけじゃん
小型魚なら3ヶ月は触らないでいいでしょ
うちは肉食魚だから2ヶ月半くらいで水換えてるけど
pH7.74 (スプッッ Sd03-auf3 [49.98.17.186]) [sage] 2019/02/13(水) 16:07:28.71:Qsd0FDahd
外部直結だと要は底床がストレーナースポンジ代わりになってしまうから、すぐゴミ詰まって嫌気化すると思うよ
pH7.74 (ワッチョイ cde2-MypY [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/13(水) 16:11:18.66:9AM3FISm0
それはない
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159]) [] 2019/02/13(水) 17:17:32.86:WXCkaPZc0
ニワカほど嫌気化とか言いたがるもんなんよな
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/13(水) 17:22:14.39:g6jqDhVd0
想像で言うてるんかなぁ?実際に水槽設置してる人少なそうな感じする。
pH7.74 (ワッチョイ 7581-MK3y [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/13(水) 17:24:40.36:g6jqDhVd0
調子が良い水槽から種水とって入れました。
ttps://i.imgur.com/S00kjie.jpg
pH7.74 (スップ Sdc3-5laC [1.75.8.101]) [sage] 2019/02/13(水) 18:18:15.54:DUZ8iZaXd

何でもかんでも自分の小さな水槽基準で考えたらダメ
直結が丁度いい環境もあるんだよ
底面サイズや底床の粒度でな
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-/3jl [60.105.178.15]) [sage] 2019/02/13(水) 18:33:19.08:LL6KxAxG0
底面直結サイドフロー+F1を2個直結させて肉食魚やってるけど詰まらないよ?
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-/3jl [60.105.178.15]) [sage] 2019/02/13(水) 18:37:52.26:LL6KxAxG0
60レギュラー
底床は大磯5cm
生体はセネガルス5匹とミシニ1匹とアジアンバンブルビー3匹とホワイトライントーキングキャット 2匹
水量はサイドフロー込みで100リットルくらい
pH7.74 (ワキゲー MM8b-z8kj [219.100.28.129]) [sage] 2019/02/13(水) 19:03:51.75:d9GQWTuGM

その通りだと思うよ
あと気にしてるのはポンプと直結するパイプの近くは水流が強いと思うので少し砂利を厚めにしてるわ
pH7.74 (ワッチョイ 6b6e-Twn6 [153.214.116.100]) [] 2019/02/13(水) 20:32:01.22:ZzHXJqcU0
詰まって嫌気化とか毎週底掃除で余裕ですとかこのど素人度共が!
pH7.74 (スップ Sdc3-lln6 [1.75.1.117]) [sage] 2019/02/13(水) 21:19:39.58:Mqa3MOgZd

毎週やってて汚れもすごい取れてたけどリセットのとき確認したら底のガラス面に汚泥びっしりだったよ
外部直結だからなのかわからんけど
pH7.74 (スップ Sdc3-lln6 [1.75.1.117]) [sage] 2019/02/13(水) 21:21:25.72:Mqa3MOgZd

60規格なのに100Lもあるの?
pH7.74 (ワッチョイ e38d-yPlE [219.119.52.45]) [sage] 2019/02/13(水) 21:37:19.44:P3nF2PpH0
60x45x40=108000
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-O5/2 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/13(水) 21:44:31.74:FxrDckiN0
そこめん仲間仲良くやろう
pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-/3jl [60.105.178.15]) [sage] 2019/02/13(水) 23:45:16.50:LL6KxAxG0

サイドフローの濾過槽込みでね
pH7.74 (ワッチョイ f59d-CWEW [126.21.106.246]) [] 2019/02/14(木) 00:03:06.33:5SA/OFXn0
底面にはやっぱりブルカミアが一番ですかね?
pH7.74 (ワッチョイ f59d-kRyl [126.94.230.72]) [sage] 2019/02/14(木) 07:57:43.45:hcYN6IyU0

おまえはバカか
底面は大磯が一番
pH7.74 (アウアウウー Sa29-gITC [106.129.96.242]) [sage] 2019/02/14(木) 08:28:32.75:kwNcKyYWa

どこの穴ですか?
うちのもすぐ詰まります。
pH7.74 (ワッチョイ 9553-Qg7j [180.52.103.63]) [sage] 2019/02/14(木) 09:56:14.76:H0uFOm/K0

拡散パイプの赤線の部分を無くして、拡散パイプの中に入ってる部品を裏から取り出して四角い穴をヤスリで削って丸く広げました

ttps://i.imgur.com/UC5Ffbp.jpg

ttps://i.imgur.com/9xtaOzy.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/14(木) 10:55:25.87:nIpzHQSZ0
水草のマツモとミクロソリウムいれました。あとラムズホーンを少し。
ttps://i.imgur.com/qiN5fbw.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/14(木) 11:14:14.66:UiZYD8ee0

さてはGEXのラクラク砂利クリーナー使ってるな?
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/14(木) 11:31:31.62:nIpzHQSZ0
使ってるよ〜。
水槽前にホースクリップ見えてるもんね!さては、お仲間かな?
pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/14(木) 11:44:51.24:UiZYD8ee0
実は以前まで愛用してたんだが…

「プロホースも原理は一緒だし言ってもそんな変わんないだろ」と思ってた
チャームの送料合わせのためにプロホース買ってみたら全然違ってびっくりした
今ではもう砂利クリーナーには戻れません
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/14(木) 12:29:11.43:nIpzHQSZ0

わかります。わたしも以前はプロホース使ってましたが、こちらに乗り換えました!耐久性が段違いですし、プラ部分も劣化しにくい!
pH7.74 (ワッチョイ 259d-yMW8 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/14(木) 12:45:45.13:xzggOpSi0
砂利クリーナーに戻れない言ってるのに…
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/14(木) 13:06:46.15:nIpzHQSZ0
すまん。読み間違えた。
pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/14(木) 13:35:25.34:UiZYD8ee0
あれ逆のパターンかw
やっぱり好みでわかれるもんなんだね
pH7.74 (ワッチョイ f59d-CWEW [126.21.106.246]) [sage] 2019/02/14(木) 14:06:56.55:5SA/OFXn0
俺は砂利クリーナー良いと思うけどなぁ
昔プロホース使ってすぐ壊れたから嫌い
pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/14(木) 14:12:55.23:UiZYD8ee0
砂利クリーナーはボール弁が1つだからシュポシュポのたびに吹き返しがあって少し汚れが舞うんだよね
その点プロホースは程よい弾力と柔らかさを持つシリコン弁が2枚だから吹き返しがないしシュポシュポをやめてもパイプ内の水が下がっていかない

っていうところで感動したんだけど俺が買ったのがもしかしてハズレだったのかな?
pH7.74 (ワッチョイ f59d-CWEW [126.21.106.246]) [sage] 2019/02/14(木) 15:02:25.77:5SA/OFXn0
俺が買ったプロホースがはずれだったのかもしれない
pH7.74 (ワッチョイ 95e2-0lmE [180.11.64.69]) [sage] 2019/02/14(木) 15:14:39.98:UiZYD8ee0
アクア用品メーカーやべーな
ハズレだらけじゃねーか
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-wP4P [36.8.151.159]) [] 2019/02/14(木) 16:59:42.61:MPXXoYiO0

ワイが調べたところ底面フィルターの仕様を推奨しとるソイルは
レッドビーサンド
プロジェクトソイル
ドクターソイル
えびくまソイル
ブルカミア
ブリーダーズソイル
やな
ちなみに大磯が一番ってのは大嘘やで。大磯は他に何もなかった大昔から使われてるってだけで機能的に優れてるところは何一つあらへん。
もっと使いやすくていい砂利はいくらでもあるで
pH7.74 (オッペケ Sr41-FMsU [126.179.148.33]) [sage] 2019/02/14(木) 17:35:35.36:Ca77ebsbr
大磯は安い
pH7.74 (ワッチョイ 456c-VSpt [182.166.16.181]) [sage] 2019/02/14(木) 17:38:48.96:9PQzRccp0
プロポースは数年で壊れるように作ってる感ある
pH7.74 (ワッチョイ 23e3-gITC [27.81.141.60]) [sage] 2019/02/14(木) 18:46:03.22:zF6HCcic0

丁寧にありがとうございます!
参考にさせてもらいますm(_ _)m
pH7.74 (アウアウウー Sa29-0d6A [106.130.127.210]) [] 2019/02/14(木) 22:13:51.92:BRVL0G5wa

各スレで反論を繰り返し歩き回っている言葉の通じないガイジ
スルー推奨
pH7.74 (ワッチョイ 239d-MilA [219.15.183.10]) [] 2019/02/15(金) 02:06:21.96:X9dMvPR90
立ち上げて1年ちょっとのヌマエビ底面水槽にモクズガニ入れたら
底砂ぐちゃぐちゃにされてただの水循環器と化した
スポンジフィルターも入れてるが浄化が間に合わない様で
亜硝酸も検出される様になった
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-OU7K [36.8.151.159]) [] 2019/02/15(金) 12:25:23.23:nrH7ApZM0

おー、こりゃ面白いリストやな
pH7.74 (ブーイモ MMb9-m87c [210.138.208.189]) [sage] 2019/02/15(金) 15:33:24.29:FjJ/WOEYM

大磯みたいに何度も再利用出来る洗いやすい砂利ってあんまなくね、
pH7.74 (アウアウカー Sa31-0d6A [182.251.235.160]) [] 2019/02/15(金) 16:16:02.04:qRa4wYPia

全然笑えねー
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-OU7K [36.8.151.159]) [] 2019/02/15(金) 16:58:24.92:nrH7ApZM0

いやいくらでもあるで
しかもワイが使っとる「非アクア用」のまで含めたらものすごい種類のかっこいい砂利が超お安く手に入るんやが、まあそれは抜きにしてもや
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/15(金) 17:00:54.82:0nQ9jrFS0

どんなのか教えて欲しい!
pH7.74 (アウアウカー Sa31-ipRp [182.250.242.10]) [sage] 2019/02/15(金) 17:12:10.73:0zkDfLvna
続きはこちらでどうぞ↓
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1550206337/
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-OU7K [36.8.151.159]) [] 2019/02/15(金) 17:16:26.75:nrH7ApZM0

せやなぁ、まあアクア用の奴に関しては自分でチャームでも観るだけで調べられるやろ?
ワイがよく使っとるアクア用以外の奴やと大体20kgで2000〜3000円くらいやな
おまけに種類もかなりたくさんある
しかも砂利だけやなくて、レイアウトに使うような大きい石もあるんやで
例えばこれはどちらも非アクア用の石を使ったものやが、上は20kg3000円、下の溶岩石は10kg3000円や
ttps://i.imgur.com/Jun4KWQ.jpg
ttps://i.imgur.com/3B5o2BH.jpg
注目すべきなのはこれでも決して安いほうではないってことやな
もっと安いとこもいくらでもあるで
pH7.74 (ワッチョイ f59d-OU7K [126.21.106.246]) [] 2019/02/15(金) 17:32:37.52:JIaU/cxy0
それをどこで買ったのか言わなきゃ意味ない
pH7.74 (ワッチョイ 259d-yMW8 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/15(金) 17:49:08.08:dXOpASuh0
またはじまった。…構うなよ気持ち悪い
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-ayy1 [36.8.151.159]) [] 2019/02/15(金) 18:24:09.66:nrH7ApZM0
そう思うならニキは無視してればええだけや。他人に同調を強要しても無駄なことやで
ワイは誰の指図も受けん、ワイがレスしようと思った相手にレスをするで
pH7.74 (ワッチョイ 5d81-iIiT [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/15(金) 18:25:40.62:0nQ9jrFS0

きれいにしてなるなぁ〜!
pH7.74 (ワッチョイ 259d-yMW8 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/15(金) 18:46:35.50:dXOpASuh0

お前がキモいんだよ
他いけよ
ハート強いね
pH7.74 (ワッチョイ 238d-kRyl [219.119.52.45]) [sage] 2019/02/15(金) 20:54:56.97:NPCgonoV0
何処にでも沸くなコイツ
pH7.74 (ワッチョイ f59d-OU7K [126.21.106.246]) [sage] 2019/02/15(金) 21:08:11.81:JIaU/cxy0
なりすましも居るから本人とは限らないよ
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-OU7K [36.8.151.159]) [] 2019/02/15(金) 21:26:32.58:nrH7ApZM0

せやろ、ワイは美しいレイアウトを愛でるからな
ニキも素材をうまく使うといいで
pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-UHqJ [218.134.174.104]) [sage] 2019/02/15(金) 21:42:49.79:t+KVrRUO0
エアリフトで稼働させる底面フィルターで、CO2の供給も行なっている水槽があります
タイマーで照明と電磁弁を同時に9時間にしているのだが、エアポンプもタイマーで照明点灯時のうち8時間止めようかと考えているけれどどうだろうか?
pH7.74 (ワッチョイ f59d-kRyl [126.94.230.72]) [sage] 2019/02/15(金) 21:44:24.46:k8jQIKcu0

せっかくの底床バクテリアが死んでもいいならどうぞ
pH7.74 (ワッチョイ f59d-OU7K [126.21.106.246]) [sage] 2019/02/15(金) 21:58:16.24:JIaU/cxy0
水中ポンプ式に切り替えて24時間動かせ
pH7.74 (アークセー Sx41-m87c [126.228.172.231]) [sage] 2019/02/16(土) 03:19:07.87:yn/TwOtUx

大磯なみに洗いやすい砂利は……?
pH7.74 (オッペケ Sr41-6NRo [126.208.189.196]) [age] 2019/02/16(土) 13:48:44.17:sk2OjL1Mr

あーやっぱり?だからタサい形してんのかww


勘違いしてもらいたくないとは、アクア専用品にこだわる必要なんてないし、安ければ安いほうが良いに決まってるんだけど、致命的にダサいからせめてそれくらいは自覚したほうが良いと思います
pH7.74 (ワッチョイ 75e3-OU7K [36.8.151.159]) [] 2019/02/16(土) 16:13:33.42:t7R1v0VF0

おいおい、このかっこよさがわからんとはまだまだやなw
pH7.74 (アウアウウー Sa29-xdPi [106.130.47.107]) [sage] 2019/02/16(土) 22:22:53.07:UC3uK2dTa
レス番飛びっ飛びでブリクサショートリーフ生える
沈殿層付き底面フィルターにカイミジンコ湧き出したんだけどいい事だよね?
pH7.74 (スフッ Sd43-/Qxi [49.104.31.25]) [sage] 2019/02/17(日) 00:12:54.40:06P3JUzDd

私はco2添加を機に水中ポンプにかえました。30ハイタイプでマルチベースフィルターにスリムフィルターsのポンプです。水はねもないし金魚も水草も調子良いように感じます。
pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-UHqJ [218.134.174.104]) [sage] 2019/02/17(日) 01:54:15.24:OT5RGGGx0
8時間停止ではなく45分毎エアーのオンオフで取り敢えず様子を見てみる
pH7.74 (ワッチョイ 552b-sAJ3 [14.13.73.128]) [sage] 2019/02/17(日) 22:05:42.80:cDziC1RD0
エーハイム底面(ブルカミア)を
レイシーP315で吸い上げて
グランデカスタム4Fに直結した60水槽を先月作ったので来年報告しにきますね
pH7.74 (ワッチョイ f59d-OU7K [126.54.12.47]) [sage] 2019/02/18(月) 00:07:04.84:TDiSENhV0

では1年後にお会いましょう
pH7.74 (ワッチョイ cbe3-OU7K [121.106.247.3]) [] 2019/02/19(火) 23:00:29.27:PBSIMxFb0
水心SSPP-2Sを持っていてもう6年使ってるので予備用に3Sを購入したけど、3Sはマジで静かだな。
2Sを分解清掃してみたけど、対して掃除する場所もなかったけど、ゴムに亀裂が入っている箇所もなかったので2Sを使い続けてるけど、ちょっとうるさい気がしてきた
価格も3S2台のほうが安いし3Sを2台連結→分岐で1本にして2S並みの出力!みたいなことやってる人いない?
pH7.74 (ワッチョイ 259d-yMW8 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/20(水) 00:02:21.28:q9LM7S5w0

集合管?w
pH7.74 (ワッチョイ 4b20-/f3T [217.178.80.124]) [sage] 2019/02/20(水) 00:02:40.54:zBHZkaOm0

太い塩ビ管でエアータンクを作って一度そこにエアポンプをつないでそこから再分岐してる人を昔エアレスレで見た覚えがあるようなないような
pH7.74 (ワッチョイ 259d-yMW8 [60.117.16.16]) [sage] 2019/02/20(水) 00:24:46.02:q9LM7S5w0
たぶん脈動がなんちゃらかんちゃらだからエアチャンバー作った方がいいんだね
pH7.74 (ワッチョイ 9b79-HLrD [183.76.44.212]) [] 2019/02/20(水) 03:19:46.50:PUmXcK2e0
ショップに行くと大磯で底面フィルター使ってるけど
どれくらいの頻度で水換えしてるんだろう
pH7.74 (アウアウカー Sa31-Cl+w [182.251.123.46]) [sage] 2019/02/20(水) 03:33:17.53:GDnIyuR3a
沈殿槽見せてくれ
そして参考にさせてくれ
pH7.74 (ワッチョイ 259d-3J0e [60.105.178.15]) [sage] 2019/02/20(水) 05:49:44.01:EkFW8fcB0
エアタンクはエア出力足りてるのが前提でコックの調整が楽になるだけだよ
ブロア→エアタンク→16分岐で作ってるけど1つを調整したら他が変わるって事が無くなる
pH7.74 (ワッチョイ 750c-1kkZ [36.3.192.27]) [sage] 2019/02/20(水) 05:54:52.46:MIuM9OJ50
パネルとパイプのつなぎ目が無くなった
どこにもない
pH7.74 (ワッチョイ 9106-89Xw [122.223.249.169]) [sage] 2019/02/21(木) 02:09:02.31:Y7tBwW280
メンテめんどいから90で底面やろうと思うんだけど大磯以外でいいのある?
pH7.74 (ワッチョイ 6939-BchL [180.44.187.71]) [sage] 2019/02/21(木) 03:01:00.12:uPyclKEd0
バイオフィルター使ってるけど意外と早くプラストーン詰まるね
リセットする機会があったらボトムボックスに替えようかな
pH7.74 (ワッチョイ 899d-bb9Q [126.224.185.178]) [] 2019/02/21(木) 07:04:07.60:JPAvNVrh0
ストーン必要ない
チューブから直に出るデカイ気泡で水面波打つ
ポンプも絞れて騒音軽減
pH7.74 (JP 0H8b-ldNY [219.100.180.208]) [sage] 2019/02/21(木) 11:53:54.39:/0WDGek2H
音を考えるならストーンはなおさらつけた方がいいと思ってる
pH7.74 (ワッチョイ 199d-8tay [60.112.67.56]) [sage] 2019/02/21(木) 17:39:43.34:i9gKlo3W0
まあ好みだね
ポコポコポコがいいか、シュワワーがいいか
ストーン付けなくても詰まりは生じるしね
pH7.74 (ワッチョイ 8b6e-G6jd [153.214.116.100]) [] 2019/02/21(木) 18:38:12.47:9LHKGRL/0
スドーのバブルメイトがベストだな。
これ以上細かい泡だとシュワ音が不愉快になる。
気がする。
pH7.74 (ワッチョイ 1390-srhT [219.100.84.196 [上級国民]]) [sage] 2019/02/21(木) 19:10:41.95:CNrs0Bma0
粘膜保護剤を入れると、ボコボコボコがシュワ〜になるよ。
pH7.74 (ワッチョイ 09e3-2CcH [36.8.151.159]) [] 2019/02/21(木) 21:10:46.84:dYb8eXm90
今度の水槽で底面使ってみようかと思ったけ度結局やめたわ
やっぱり安い以外のメリットがね…フィルター無しでいくで。、
pH7.74 (アウアウエー Sae3-YmSR [111.239.180.207]) [sage] 2019/02/21(木) 21:47:32.16:nefmK0dDa
リセット面倒以外はメリットしかないやろw
エアレーションが気になるなら水中ポンプでもいいんやで
pH7.74 (ワッチョイ 13e3-oEDp [27.95.168.225]) [sage] 2019/02/21(木) 22:02:49.28:gnmiOLOI0
ソイル+外部から
酸処理済大磯底面+外部にして2週間。
南米ウィローモスが茶色くなってきたんだけど
濾過能力upで水が貧栄養になったってことかな?
pH7.74 (ワッチョイ 09e3-2CcH [36.8.151.159]) [] 2019/02/21(木) 22:20:03.09:dYb8eXm90

大磯に代えて弱酸性からアルカリになったからやろな
pH7.74 (ワッチョイ 7bf0-S+tZ [119.170.172.163]) [] 2019/02/21(木) 22:28:06.19:ydTwLm5z0

水中ポンプいいですよね〜。
この動画見てエアレーションなしでもいいかな〜って気になりました。
ttp://https://m.youtube.com/watch?v=2thzArIoDKE
pH7.74 (ワッチョイ fb69-ijz6 [223.223.26.89]) [sage] 2019/02/22(金) 12:36:10.50:bEAHfCyM0

そいつ頭でっかちなだけの無能初心者だぞ
NG推奨
pH7.74 (オッペケ Src5-Mc5r [126.212.185.111]) [sage] 2019/02/23(土) 08:23:38.18:df/z8GpSr
なるほど
pH7.74 (ワッチョイ fb34-p4nh [175.177.3.89]) [sage] 2019/02/24(日) 10:13:51.34:8jMj7Wd+0
沈殿槽の汚れって活性汚泥じゃ無いの?
部分的に無酸素状態が出来て脱窒してたりして

あと底面ユニットを底面の一部のみって事に疑問ある人には
下のページの写真5のあたりが参考になるかも
ttp://https://www.suisui52.co.jp/management/33902.html
底砂上のエアレだけでも結構水が底床内を流れるよ
pH7.74 (ワッチョイ c181-vOdm [114.155.108.203]) [sage] 2019/02/24(日) 10:27:23.32:lhWFcPcE0
約立ち上げから2週経ちました。
濁りもなくなってきて大分クリアになりました。

ttps://i.imgur.com/PoQYBgs.jpg
pH7.74 (ワッチョイ 1378-7Wge [219.100.111.76]) [sage] 2019/02/24(日) 15:50:52.27:ndIIF3Ob0
久しぶりにリセットするんだけど、ほんと何というか底面楽だよね、ボトムフィルターに水作挿してソイル敷いてるだけで5年もつとは思わなかった

ブッシープレコとデカいフォックスとクラウンローチとチェリーバルブしか生き残ってないけど…てかチェリーバルブ長生きなの知らなかった
pH7.74 (ワッチョイ 13f0-AGyO [61.27.168.41]) [sage] 2019/02/25(月) 15:46:51.61:UhHnuZai0
みんな砂利系底砂でプロホース掃除ってどのくらいの頻度でやってる?
自分はどうしても2週に1度に1/3水換えするつもりで底砂掃除に手を出してしまう
底面ソイルも試してみたいんだが底砂掃除出来なくなりそうで躊躇
pH7.74 (ワッチョイ 1958-7Wge [60.236.103.199]) [sage] 2019/02/25(月) 17:09:35.43:Y9WaQamg0
するわけ無いだろ
ウチの水槽はどれも半年以上換えてないが、それが原因で生体が死んだことは一度も無い
pH7.74 (ワッチョイ 8be2-nuw6 [153.171.116.110]) [sage] 2019/02/25(月) 17:18:02.19:PSRlWp6m0

なにをするわけないって話?
ソイルで低床掃除?
pH7.74 (ワッチョイ 199d-4fA7 [60.112.67.56]) [sage] 2019/02/25(月) 17:46:32.57:b0emf8bE0
するわけないって言われてもなぁ
環境も書かずに、うちが大丈夫なんだからそれが世界の常識だろみたいな態度とられても…
うちの30キューブに琉金2匹の水槽は結構ゴミが舞い上がるから、1〜2週に1回はプロホースで掃除してるよ
pH7.74 (ワッチョイ 398f-G/uJ [150.31.54.62]) [sage] 2019/02/25(月) 17:48:06.40:/LoPaztg0

大磯だけど週1でやんないとヒゲ苔が凄くなる。
pH7.74 (ワッチョイ 1378-7Wge [219.100.111.76]) [sage] 2019/02/25(月) 23:36:01.36:cO6GY/GH0
812だけど普通にプロホザクザクしてたよ
ソイルだから多少気を使ってた気がする

1年目 2週間に1度水換え真面目にやる
2年目 1月に1度になりサボり始める
3年目 足し水だけになる
4年目 苔すら取らなくなる
5年目 モスだらけになってしまったのでリセットを決意

こんな感じだったな
pH7.74 (スッップ Sd33-7Wge [49.98.166.159]) [sage] 2019/02/26(火) 03:42:51.72:B1grVIU7d

30キューブで流金二匹ってヤバくない?
そりゃ小さいうちは良いかもしんないけどさ
昔俺も外掛けと底面で金魚飼ってたから分かるんだけど、いくら底面とはいえ金魚の糞だと分解が追い付かんよ。ましてや30cmとか圧倒的に水汚れるからね。無謀だよ
pH7.74 (ワッチョイ 899d-4fA7 [126.15.163.90]) [sage] 2019/02/26(火) 09:20:04.41:cPEHtHxQ0

大分エサを絞ってるし、2年経ってもあんまり大きくなってないからまだ余裕
pH7.74 (ワッチョイ 0be3-Qdjj [121.106.247.3]) [sage] 2019/02/26(火) 23:08:04.65:6pkRg9yb0

水槽が小さければ、もしくは過密気味に飼うとそんなに大きくはならないよね。
餌もホントは絞り気味のほうが長生きするみたいだしね。
pH7.74 (ワッチョイ 11cd-rDc0 [58.3.116.239]) [sage] 2019/02/27(水) 21:23:55.56:ZqRlAT6+0
津軽プレミアムで底面できる?
ウールマット引けばいいのかな
pH7.74 (ワッチョイ 812c-DbTO [210.128.118.206]) [sage] 2019/02/27(水) 22:11:54.16:Varxdk560
津軽プレミアムは田砂より案外荒いから網戸のでも敷いとけば充分行けると思う
ttps://i.imgur.com/6MLbyiR.jpg
クソほど見にくいけど右上は田砂で中間は津軽プレミアム。
pH7.74 (ワッチョイ 13e3-LRZv [27.95.31.210]) [sage] 2019/02/27(水) 23:09:34.84:yPdFbIdq0
津軽プレミアムと礫Sのブレンドで立ち上げ2年ぐらいの底面濾過水槽あるけど
フィルターの上に直で砂利敷いてるが特に詰まったりはしてない
pH7.74 (スップ Sd03-5O6o [1.72.8.24]) [sage] 2019/02/28(木) 13:44:10.78:7S4u5Vc3d
底面に溜まるゴミ処理に底上げして、空いた下部に外部差しとけば底床掃除の必要なくなるかなあ
pH7.74 (ササクッテロ Spa1-1H8p [126.35.135.27]) [sage] 2019/02/28(木) 23:44:06.04:ESkYuqTCp
それって底面に外部そのままやればいいんじゃないの?
pH7.74 (ワッチョイ a504-5O6o [118.243.234.72]) [sage] 2019/03/01(金) 00:08:07.48:s3PAZuOM0
まだ試したことないんよね底面&外部
プロホしなくて済ませられるなら次回新水槽立ち上げ前に効率の良いヘドロ回収考えたい
普通にぶっさしとくだけでザクザクせんでもすみますかね
pH7.74 (ワッチョイ fd2c-tUb0 [210.128.118.206]) [sage] 2019/03/01(金) 03:21:43.21:hQpu3OMv0
思い描いてるのとは全く違う結果になると思うよ。
pH7.74 (ワキゲー MM2b-Z6MB [219.100.28.211]) [sage] 2019/03/01(金) 08:27:03.73:A/yDw1ylM

残念ながら無理
プロホは必須でそれをやれば3ヶ月は外部槽の掃除をしなくて済む
底面のスリットにゴミが溜まって水流が落ちて全くダメ
pH7.74 (ワッチョイ 550c-33cT [36.3.192.27]) [sage] 2019/03/01(金) 21:49:29.88:ROE1zlwk0
60規格に水心3Sフルパワーで底面フィルター使うのは強すぎ?
pH7.74 (ワッチョイ cb84-DcGI [153.196.20.129]) [sage] 2019/03/02(土) 00:11:58.26:unpDnxEm0
それやるなら2Sを最弱で使った方が良い
持ちが全然違う
ホースやパイプにコケが生えたり、ポンプの経年劣化でパワーが落ちたりとか必ず起きる
その時に3Sは強める余裕が無くなってるほど劣化してるか、壊れて買い換えてるはず
2Sは全然余裕でパワー余ってるし、壊れる気配も見えない
pH7.74 (ワッチョイ cbe2-PLng [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/02(土) 00:12:22.14:KhsxhmjT0

全然強すぎではない
pH7.74 (ワッチョイ cb6e-haki [153.214.116.100]) [] 2019/03/02(土) 09:49:28.28:SAbRxiTX0
Maxにしたらうるさくね?ニッソーバイオフィルターでエアストーンに繋ぐ部分のプラ棒をだいたい10センチくらいに切って使ってるが
そんなにエア必要ないよ。水深深いとパワーいるから切った。
pH7.74 (ワッチョイ 55e3-SKB1 [36.8.151.159]) [] 2019/03/02(土) 10:33:30.97:cgJX9PeM0
ふーむ、やっぱり一般的な底面フィルターの評価って良くないんやな
wiki見ても大型水槽には使えないとか水草水槽には使えないとかリセット必須とか書かれとるわ
pH7.74 (ワッチョイ cb6e-haki [153.214.116.100]) [] 2019/03/02(土) 10:44:12.83:SAbRxiTX0
なんで評価低く書かれてるというとだな。業界が儲からないからやで。
pH7.74 (ワッチョイ 55e3-SKB1 [36.8.151.159]) [] 2019/03/02(土) 10:48:35.01:cgJX9PeM0

せやろか?
儲けでいえば外部フィルターやオーバーフロー以外どれも変わらんぞ
そもそも営利目的で書かれとるもんやないし、やっぱりそういう評価なんやろなぁ
pH7.74 (ワッチョイ bd81-Y4+M [114.155.108.203]) [sage] 2019/03/02(土) 10:58:14.32:+lUocX0r0
グダグダ言わずに色々使ってみて自分に合うのが一番。
pH7.74 (オッペケ Sra1-83iM [126.234.18.55]) [sage] 2019/03/02(土) 11:02:19.37:MMT1xP9Yr
120cm水槽で使ってるけど無問題
pH7.74 (オッペケ Sra1-TJQ6 [126.193.128.108]) [sage] 2019/03/02(土) 11:13:30.16:60vbCf4Tr

俺は90でコトブキのボックス型の使ってる
メダカたちは元気だよ
pH7.74 (ワッチョイ cb6e-haki [153.214.116.100]) [] 2019/03/02(土) 11:28:59.30:SAbRxiTX0
そもそも水草大量にあればろ過装置自体無くても平気なんやけどな。
pH7.74 (ワッチョイ 23a2-SKB1 [125.172.49.46]) [sage] 2019/03/03(日) 00:02:05.54:Syw/3kD70
テンプレになさそうだったので質問
現在バイオフィルター使ってるんですが、
マイクロパワーフィルター買って煙突だけ付け替えられるんでしょうか?
寸法がわからず、できるのか不明です。
pH7.74 (ワッチョイ 4be3-wh6V [121.106.247.3]) [sage] 2019/03/03(日) 10:05:10.33:c/icYI8w0

45でフルパワーで6年ぐらい2s使ってるよ。2分岐してるけど。
2sはパワーは申し分ないが音は雲泥の差。
3sでいいんじゃないかな。
pH7.74 (アウアウウー Sa09-6p3J [106.129.18.146]) [sage] 2019/03/04(月) 16:34:06.32:w2fMXhbba
ハイタイプで外掛け使ってるけどあまりにも底から遠い
ので底面フィルターと繋いでと思ったけど純正延長パイプないのでさっさと諦めた
代わりにマメに低床掃除してるけど面倒だし水草茂ってるとこ手出しできないし
でも足りない頭でよく考えたら底面フィルター入れて
そこからエアレするだけでもけっこうマシになるものですか?
pH7.74 (オイコラミネオ MM51-tUb0 [150.66.87.91]) [sage] 2019/03/04(月) 16:44:47.98:bRSlYHOuM
足りない頭使ってないやん。。
pH7.74 (ワッチョイ 658f-JZ+O [150.31.54.62]) [sage] 2019/03/04(月) 17:38:40.03:zjASxaRh0

重複スレのテンプレにある
pH7.74 (ワッチョイ 0558-r++/ [60.236.103.199]) [sage] 2019/03/04(月) 17:40:27.73:hNJ6XkNo0
底面フィルター使ってるのか使ってないのか判らん
pH7.74 (ワッチョイ d59d-AWPA [126.224.185.178]) [] 2019/03/04(月) 21:08:01.05:OujUF47u0
たしかに、もう濾過器なしでチューブからのエアレーションだけでいいんじゃないって思い始めた
群馬の底面おじさんはそういう水槽増やしてるみたいね
pH7.74 (ワッチョイ ed31-cCM1 [218.33.183.79]) [sage] 2019/03/04(月) 22:20:18.32:Go0URUwK0
底面+外部の話あったけど、おれ外部から底面吹上で運用してる
と言っても自作のパイプ配管だけど
先日、引っ越しのため全て解体したけど底面が詰まってるような雰囲気は無かったよ
このシステムが濾過にどう影響してるのかは分からない
pH7.74 (ワッチョイ d59d-K/w8 [126.15.47.238]) [sage] 2019/03/04(月) 22:49:14.37:nWwwGjMf0
エアレーションのビビり音無くす良い方法無い?
今2段式水槽台の下段に100均の免震?耐震?ジェルパッド敷いてるんだけど
床(フローリング)に耳当てると結構煩い
隣の部屋から苦情入ってるみたいなんで早急に何とかしてほしいって言われた
水心60cm水槽用のを2基回してるんだけど初期より大分煩く感じる気もするし買い換えようかと迷ってるんだけど
他に静かにする方法ないかな?
pH7.74 (ワッチョイ a504-5O6o [118.243.234.72]) [sage] 2019/03/04(月) 22:57:53.66:+UM15/n30
下に置いて振動来るのはしゃあない
壁とか天井から吊るせると大分変わると思う
pH7.74 (ワッチョイ 038a-3oSp [133.204.209.192]) [] 2019/03/04(月) 23:00:34.99:f9NdYGV70
ゴム紐で吊るせ
pH7.74 (ワッチョイ d59d-K/w8 [126.15.47.238]) [sage] 2019/03/04(月) 23:07:20.23:nWwwGjMf0
今住んでるとこレオパレス並に壁薄いんだよね
壁に吊るすと余計にやばくなりそう
天井吊るすのもちょっと難しいかな
思い付きでメラミンスポンジ一番下に敷いてみたけどあまり効果なさそう
とりあえず交換ユニット注文したわ
pH7.74 (ワッチョイ cbe2-PLng [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/04(月) 23:17:10.31:5euj5la/0
うるさくなったのは部品交換が手っ取り早いとして、その後の振動対策は上部フィルター用のウールマットおすすめ
ウールマットを2枚以上敷いて、残りでエアポンプにすっぽりかぶせられる壁面と天井部分作れば空気は通るけど吸音防振な入れ物の完成
pH7.74 (ワッチョイ fdf0-xm2K [210.20.152.37]) [sage] 2019/03/04(月) 23:20:33.16:2/Q+aPqm0
棚とかにフックや画鋲で輪ゴム付けてそこから吊るす
何にも触れなければビビリ音は一切無し
煩いけど壊れておらず買い換えるのに躊躇してたGEXのがモーター音がかすかに聞こえるのみになった
pH7.74 (ワッチョイ fd30-zoII [210.237.119.1]) [sage] 2019/03/04(月) 23:25:00.20:4CbTo59Q0

ttp://https://item.rakuten.co.jp/chanet/274103/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868

これに100均のS字フックで吊せばいい
pH7.74 (ワッチョイ abe3-V4ZZ [113.156.135.147]) [sage] 2019/03/05(火) 00:18:38.30:/fTJD8tX0
百均のバナナスタンド?ハンガー?に掛けてる
たぶんゴムで吊るすと更に静かになると思う
pH7.74 (スプッッ Sd03-r++/ [1.75.229.137]) [sage] 2019/03/05(火) 02:46:15.61:30G7pBC9d
何かGEXの新しいエアポンプなかったっけ。丸いヤツ
あれどうなんだろ?
pH7.74 (ワッチョイ a5e3-ehiW [118.159.110.191]) [sage] 2019/03/06(水) 07:13:50.38:aQvyMw600

マイクロパワー バイオフィルター で検索したらこんなセット売りが出てきたから行けるんじゃね?

ttp://https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BC+%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC30/?scid=s_kwa_dsa311
pH7.74 (ワッチョイ 2523-GfJK [182.166.32.15]) [sage] 2019/03/06(水) 08:17:11.50:VbBxcLJj0
ポンプて中のゴムパーツ変えたら無限に使えるな
pH7.74 (ワッチョイ 4be3-wh6V [121.106.247.3]) [sage] 2019/03/06(水) 21:37:51.49:Ol2l09e40

水心もゴムだけ売ってくれたらいいんだけどなぁ
pH7.74 (ラクッペ MM8f-glB0 [110.165.161.30]) [] 2019/03/07(木) 10:00:58.38:wnDXHID7M
45cm水槽にニッソーの45バイオフィルター使おうと思います。
底面ははじめてなのですが、溶岩砂4リットルで足りますでしょうか
pH7.74 (ワッチョイ 379d-R+To [60.91.31.183]) [] 2019/03/07(木) 13:42:30.18:a6G+iunD0
溶岩石やセラミックって崩れないから底面と相性良いと言われるけど黒髭は凄く出やすいから普通にソイル使った方が精神的に楽だと思う
pH7.74 (ラクッペ MM8f-NXj+ [110.165.144.195]) [sage] 2019/03/07(木) 14:39:05.99:RbDYIlwmM

5センチ厚にするなら8リットルほしい
pH7.74 (ワッチョイ 3758-OXq9 [60.236.103.199]) [sage] 2019/03/07(木) 16:51:51.93:3nxSvdRO0
まるでソイルでは出にくいような言い方
pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-cpEu [36.8.151.159]) [] 2019/03/07(木) 17:17:51.00:gQ1Psaht0
黒ひげ苔が出るのはリン酸過多になってるからやぞ
水草が少ないと栄養があまってそうなりやすいんや
pH7.74 (ワッチョイ 9bcd-2SUB [58.3.116.239]) [sage] 2019/03/07(木) 17:24:41.48:WsGUIMJx0
黒ひげがではじめたらリン酸除去剤でもぶらさげればいいんじゃないの
あとは水流か
pH7.74 (ワッチョイ 0333-cMyh [114.187.208.143]) [sage] 2019/03/08(金) 01:10:05.56:/nM+ANJK0
まさに底面でちょくちょく黒髭が大磯の粒についてるんだけど、水草植えれば変わる?
pH7.74 (ワッチョイ c6e2-oCzX [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/08(金) 02:18:46.22:qnz768Jt0

残念ながら水草もさもさでも黒髭玉は発生する
最初に酸処理してると発生しにくいよ
pH7.74 (ワッチョイ 379d-R+To [60.91.31.183]) [] 2019/03/08(金) 02:42:35.82:OeSy2+nI0
リン酸で黒髭が出やすくなるのは誰でも知ってるでしょ
他の底床と比較したとき吸着効果があるからソイルは黒髭が出にくいと言えるのでは?
pH7.74 (ワッチョイ c6e2-oCzX [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/08(金) 02:47:53.21:qnz768Jt0
どこにも吸着系ソイルを使う場合とは書いてないね
pH7.74 (ワッチョイ 379d-R+To [60.91.31.183]) [] 2019/03/08(金) 02:59:02.52:OeSy2+nI0
栄養系ってアマゾニアくらいしかなくない?
pH7.74 (ワッチョイ c6e2-oCzX [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/08(金) 03:03:43.10:qnz768Jt0
コントロソイルとか水草一番サンドとかボルケーノとかあるよ
pH7.74 (ワッチョイ 379d-R+To [60.91.31.183]) [] 2019/03/08(金) 03:07:17.30:OeSy2+nI0
水草一番は吸着じゃない?
てか栄養のない溶岩砂選ぼうとしててわざわざ栄養選ぶやついるかな?
pH7.74 (ワッチョイ c6e2-oCzX [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/08(金) 03:44:38.34:qnz768Jt0
ああごめん俺の論点ずれてた
確かにそうだ

水草一番サンドはリンとカリ含んでるの公表してるし実際に使ってみても結構カリ多めなのを実感するよ

それと溶岩砂や砂利が栄養ないからコケにくいと言われるけどそれは三代栄養素についてであって、黒髭なんかの紅藻に都合がいいミネラル分はたくさん溶け出すからコケない訳じゃないんだよね
pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-gi2a [126.61.60.188]) [sage] 2019/03/08(金) 19:47:54.64:0OQ2tnEH0
エビ水槽で水草一番サンド底面で使ってるけどめちゃくちゃ調子良いわ
水も綺麗だしモスもっさもさになってる
pH7.74 (オッペケ Sr3f-+XGh [126.234.40.105]) [sage] 2019/03/08(金) 21:18:38.93:RfBtvbvrr

俺はシュリンプ一番サンドだよ
pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-gi2a [126.61.60.188]) [sage] 2019/03/08(金) 21:37:33.30:0OQ2tnEH0

シュリンプ一番と迷ったけど何が違うのか良く分からなかったし値段も高かったからやめた
使ってみた感じはどう?
pH7.74 (オッペケ Sr3f-+XGh [126.234.40.215]) [sage] 2019/03/09(土) 09:52:49.76:19iPWcHtr

水草一番より高いの?

使った感じ特に問題ないよ
他の使った事ないから、優劣は分からないけど

立ち上げ早く楽チンだった
夏に立ち上げて、爆殖してないけどポツポツもしてない
pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159]) [] 2019/03/10(日) 21:39:35.59:WZvp7RSJ0
底面フィルターってせっかく煙突あるんやからあそこも水草をレイアウトして活用すべきやないやろか?
モス巻き付けたりアヌビアス活着させたり
pH7.74 (ワッチョイ 77f0-oiUw [124.140.199.6 [上級国民]]) [sage] 2019/03/10(日) 21:49:06.04:HTm0wY0u0
ほっといてw
pH7.74 (アメ MMf3-nIeQ [210.142.98.23]) [sage] 2019/03/11(月) 08:31:42.91:fSJHUR/RM
底面の煙突、長さで効果がどのくらい変わるかな
空気で水流引き込むわけだよね?
pH7.74 (アウアウカー Sa27-q+B7 [182.251.126.30]) [sage] 2019/03/11(月) 12:43:30.21:nMYxD846a
浮力自体は体積変わらないと変化ないからパイプが高かろうが低かろうが関係ないよ
pH7.74 (アウアウカー Sa27-q+B7 [182.251.126.30]) [sage] 2019/03/11(月) 12:44:17.71:nMYxD846a
もちろん水中の中の話な
水上まで煙突伸ばしたらそれまた別の話で
pH7.74 (アメ MMf3-nIeQ [210.142.98.23]) [sage] 2019/03/11(月) 13:12:59.39:fSJHUR/RM
そうかな
パイプ短かったら水流出来ないんでないの?
pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-V64R [126.35.16.196]) [] 2019/03/11(月) 13:23:53.43:f2LU8nNVp
パイプの高さ
1.水上
2.水面
3.水中

エア排出位置
@.上
A.中
B.下
ストーンの有無

組み合わせとして一番効果的なのはどれ?
自分は3A無し
pH7.74 (ワッチョイ 9252-ikVf [101.2.134.82]) [sage] 2019/03/11(月) 13:28:43.83:5Yfmb0ss0
上部と直結ってのを、初めてやってみた
やっぱなかなか位置合わせが難しいなw
コトブキのボックス2セットから煙突かなり斜めになってるが、一応ちゃんと稼働して、かなりの勢いでジョボジョボと吸えてる
pH7.74 (ラクペッ MM17-rG4k [134.180.1.85]) [sage] 2019/03/11(月) 13:52:28.59:jep1sExKM
立ち上げて2ヶ月ですが、5分おきくらいにゴポゴポゴポッと、かなり大きな音がします。
底面の詰まりとかが原因でしょうか?

30センチ水槽にコトブキボトムボックスで、底床は大磯砂です。
pH7.74 (ブーイモ MM42-oCzX [49.239.65.241]) [sage] 2019/03/11(月) 13:55:14.31:mH+usWqpM

エア出し過ぎでフィルター側に空気溜まってるのかもね
エアの量絞るか、エアストーン少し上げるかで解決すると思う
pH7.74 (ワッチョイ 9252-ikVf [101.2.134.82])[黙祷] [sage] 2019/03/11(月) 14:46:36.75:5Yfmb0ss0

エアストーン使わないからね、寿箱
煙突はめるところの箱側の網の部分を切り取って、煙突側だけ網状にして使ったらいいと思う

恐らくエアー量多すぎて、網が細かくて抜け切れず、箱側にエアーが溜まってるのがたまに限界になってるね
pH7.74 (スッップ Sd42-UKFF [49.98.137.156]) [sage] 2019/03/11(月) 15:10:50.86:GsqrZWGvd

ボトムボックスのよく聞く持病だね
底床材の吸い込むクセが出来て箱の中にエアが貯まってる
ザクザクすれば解消するかも?
あとはリセットしてボトムボックスを辞める
pH7.74 (ブーイモ MM42-oCzX [49.239.65.241]) [sage] 2019/03/11(月) 15:33:20.68:mH+usWqpM
ボトムボックスはストーンなしだったか失礼した
pH7.74 (ラクペッ MM17-rG4k [134.180.3.80]) [sage] 2019/03/11(月) 16:20:18.95:viT9ZnSkM
です。

おおっ!皆さん、ありがとうございます!

今回、底面フィルターを初めて使ったんですが、確かに他で使ってたかなり高出力のエアポンプを使ってます!
流量多い方が良いのかと思いまして(・_・;

エア絞ってもダメそうなら、リセットして箱側の網の切除を試してみたいと思います!
ほんとにありがとうございました┏O))
pH7.74 (ワッチョイ a78f-Cq/H [150.31.54.62]) [sage] 2019/03/11(月) 19:06:35.61:3mvVNQxQ0
ボトムボックスは時々詰まってエアが出なくなる。
その時はシリンジで思いっきり空気送って開通させればいいって
このスレで教えてもらったわ。
pH7.74 (ワッチョイ 9bcd-2SUB [58.3.116.239]) [sage] 2019/03/11(月) 21:03:49.63:+yaeVgeo0
外部フィルターが別にあって、夜間(ライト消灯時)だけエアレ感覚で底面フィルター動かすのってあり?
よくないこと起こるならやめておこうかと思ったんだけどどうかな
pH7.74 (ワッチョイ c6e2-oCzX [153.171.116.110]) [sage] 2019/03/11(月) 21:05:09.76:wdz5w23/0
あ、それ知りたい
電動ポンプで底面から吸い上げしてるんだけど流量減ってくるんだよね
そのとき手動ポンプで逆に底面内に水送って回復させてるんだけど空気の方が効果高い?
pH7.74 (ワッチョイ 2333-j3dz [210.161.189.13]) [sage] 2019/03/11(月) 21:13:19.36:0Qhj/uNS0
底面フィルターで動いてる時に底面で増えたバクテリアが、底面のエアーポンプ止まってる時に酸欠で死にそう
結果底面濾過としての恩恵は無さそうな
単にエアレ目的ならデメリット無いのか、それともバクテリアの死骸で毎晩白濁するのか
是非やってみて
pH7.74 (スッップ Sd42-YPKy [49.98.169.195]) [sage] 2019/03/11(月) 22:38:26.94:JIdH9UqWd

実際にやってるよ
溶岩砂利の上にソイル敷いた水草水槽だけど半年間特に問題なく経過中
pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159]) [] 2019/03/11(月) 22:44:01.50:fLwS7mDF0

別にやらなくても問題ないんやろな
pH7.74 (ワッチョイ 9bcd-2SUB [58.3.116.239]) [sage] 2019/03/11(月) 23:36:48.36:+yaeVgeo0

反応ありがとう 特に問題ないのか
もう少し暖かくなってきたらリセットするときにセットしてみることにするよ
こういう何か変えようって考えてるときが一番楽しいな
pH7.74 (スップ Sd62-P8NU [1.75.5.45]) [sage] 2019/03/12(火) 00:47:53.86:VLnzWOAZd
ボトムボックスでボコボコっとエアーがでたから、エーハイムで外部吹き上げや!からの煙突外れ……
今度はプロジェクトフィルターにしよっかな?と思ったけど失敗しそうで怖い
pH7.74 (ワッチョイ 9252-ikVf [101.2.134.82]) [sage] 2019/03/12(火) 00:59:17.24:ehOFrhrv0

エアリフトなら、時々強力にエア送ると下のデトリタスが煙突から吹き出されて、コリが喜んでパクパクやってるwし、たまにやるのは意味があるけど

今回初めて寿のボックス使ってポンプ吸い出しやってるけど、接合部に穴開けて通水良くしたからか、ストレーナつけてた時と変わらない流量でジョボジョボと上部に出てるな
エアレ兼ねて、xyスポンジを1つ残してエアリフトしてるけど
pH7.74 (ラクペッ MM17-rG4k [134.180.7.211]) [sage] 2019/03/12(火) 08:29:50.83:U/RHyD6ZM


です。

昨夜プロホでザクザクやったら、底床の中で煙突外れてたようで、朝起きたら煙突に底床がギッシリ入ってましたw
リセットがてら網の切除をしてみたいと思います( ´ ▽ ` )

が、底面てリセット大変そうですね(・_・;
pH7.74 (ワッチョイ 9252-ikVf [101.2.134.82]) [sage] 2019/03/12(火) 22:44:17.10:ehOFrhrv0
上に載ってる大磯を、すのこスコップでどかせば楽だよ
pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-MdpT [36.3.192.27]) [sage] 2019/03/13(水) 00:04:52.76:rI0uygZa0
底面ホント好き
すきすき
pH7.74 (ワッチョイ cf74-zVWc [180.43.234.63]) [sage] 2019/03/13(水) 21:34:24.70:fhHbd9X20
好きだけど メンテがなあ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ アクアリウム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら