2ch勢いランキング アーカイブ

「アニメの面白さは売り上げに比例する」 ←論破できる奴いるの?


風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 17:17:54.47 :77N5It8E0
歴代長編TVアニメ累計平均TOP20

*1位 111,559 新世紀エヴァンゲリオン
*2位 *78,671 化物語
*3位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
*4位 *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5位 *60,580 偽物語
*6位 *58,589 機動戦士ガンダムSEED
*7位 *55,060 進撃の巨人(集計途中)
*8位 *53,421 機動戦士ガンダム
*9位 *52,133 Fate/Zero
10位 *46,147 マクロスF(フロンティア)
11位 *45,804 Fate/Zero U
12位 *45,587 <物語>シリーズ セカンドシーズン(集計途中)
13位 *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
14位 *43,883 けいおん!
15位 *42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2
16位 *42,525 涼宮ハルヒの憂鬱
17位 *39,385 けいおん!!
18位 *36,511 鋼の錬金術師
19位 *35,879 ソードアート・オンライン
20位 *35,235 ガールズ&パンツァー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:20:33.22 :6VGi6Fzt0
いない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:23:46.85 :n18RMQqI0
まあ、正論だわな
面白くなきゃ多数の支持は得られない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 17:25:46.25 :OHvpx34W0
一位〜六位まで全部クソつまらない件
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:26:51.93 :elPtmIPQO
物語系やら進撃やらFateやらが上位にいる時点で比例してないだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:30:32.27 :1x0mpXVx0

マイノリティー雑魚アニメオタおつw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:31:48.82 :LXCVHE/70
えむえむ、Rー15など売上的に厳しいのしか円盤持ってない
自分が面白いと思うものを買えばいい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:36:18.81 :/blJsSVx0
円盤が出ないサザエさんは面白さ0というわけか…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:36:24.19 :mZggNNfV0
板違い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 17:40:42.79 :fftK1SPC0
円盤が一番解りやすいそのアニメ本体への評価
よく原作や玩具が売れたから〜なんて言ってるのがいるが
それは結局原作や玩具の方が魅力だっただけ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:43:55.84 :40syP42O0
つまり
化物語>>>>>>>>>>>>まどマギということだな
終了
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:48:23.52 :aUYL8Epx0
アニメが面白くなくても中の人目当てで
イベント抽選券付き円盤が売れるからなぁ……
AKB商法
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 17:48:24.12 :jTEEYlF60
まぁこの中でつまらないのはけいおんだけだしね。
外れアニメが恐ろしく少ないのは確か。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:48:58.67 :zC4BA5bO0
65465 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
46155 <物語>シリーズ セカンドシーズン
34293 ラブライブ!
32681 Free!
26600 IS <インフィニット・ストラトス> 2
20492 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
18260 とある科学の超電磁砲S
13183 戦姫絶唱シンフォギアG
12384 BROTHERS CONFLICT
9676 ハイスクールD×D NEW
9371 僕は友達が少ないNEXT
8095 ビビッドレッド・オペレーション
7575 きんいろモザイク
7562 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
6898 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ
5800 機巧少女は傷つかない
5001 恋愛ラボ
4845 たまゆら〜もあぐれっしぶ〜
4358 超次元ゲイム ネプテューヌ
4249 ヤマノススメ
3426 ちはやふる2
2601 銀の匙 Silver Spoon
2110 有頂天家族
1915 RDG レッドデータガール
1205 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
1100 凪のあすから
1098 ゴールデンタイム
809 げんしけん 二代目
656 神さまのいない日曜日
404 惡の華
*** キングタム 飛翔篇
*** COPPELION
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:49:22.73 :Au4bpLjS0
ゲド戦記>>>>>>歴代長編TVアニメ累計平均TOP20
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 17:54:57.12 :WPJZ4lB/0
まぁ一つの指標として売上っていうのはあるね
特にこの手の業界で働いてたら円盤売上はかなりありがたい数字的根拠になる
仕入するにしても企画するにしてもこれだけお金を落とす層が絶対的にいるということになるわけだし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 18:11:09.12 :XlbOiP2x0
種死って名作なのん?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 19:09:19.90 :7RYUvxe8P
コーラが世界で一番売れてるからって一番おいしいわけじゃないが
売る側からすれば売上が第一なのは間違いない
個人的に好きだった期間限定のジュースが消えちゃうのは悲しい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 19:21:25.76 :LPvNyX250
種より種死の方が売れているってのがビックリ
あんな無茶苦茶なストーリーの方がいいのか
SEEDのファンは
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 19:32:30.14 :1OcSUdzg0

毎週被りついて見てたけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 19:41:14.38 :afD3ODs20
だから前にもいっただろ

>千と千尋の神隠し
>DVDとVHSを合わせたビデオグラム出荷本数は2007年5月時点で550万本

つまり千と千尋の神隠し以外のアニメは50倍つまらなくて面白さはドングリの背比べでしかない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 19:44:55.14 :fqVlSd3TO
種死とSAOは売れちゃダメだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 19:47:56.52 :lxqGjt580
ジャンプアニメって売れてないの?
DBも?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 20:02:49.62 :Lw7IeYsV0

金を落とす層に受けなければどんなにメジャーな作品だろうが売れない
一般ファンが多いジャンプアニメはレンタルで済ます人が多い印象
つまり金を落とさないにわかより熱狂的な信者をどれだけ獲得出来るかが鍵
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 20:22:56.57 :BDD+vBZ5O
感情の二要因説によれば、感情とは経験や知識によって、皮質下が判断しているとされる。
つまり、面白さは経験や知識によって左右されるために個人差がある。
故に、面白さ=売上という論は成り立たない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 20:41:18.44 :vE5lOpOb0
ハルヒって、こうやって見ればそこまで売れてないんだな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 20:52:40.07 :ELEdrsGi0

客観的な面白さとは個の面白さの集合体
面白さ=売上
シンプルだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 20:59:48.31 :cbYrgcb50

アフィブログで購入を煽る以前の作品だから
この当時はあの売りスレさえ5000売れたら成功扱いだった
ハルヒ以降にやられやくあたりが作品を競走馬に見立てて
信者間の対立を煽り購入を過度に促すようになった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 21:06:46.53 :6nIQlxiYO
面白さは売るための一つの要素じゃないの?
俺はキャラや世界観重視だからストーリーはそこまで重視してないな
サザエさんがめちゃくちゃ面白くても円盤買う人なんてどんだけいるか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 21:22:27.58 :k9j9Q8G2O
地デジ&HDDとネット視聴の普及による売り上げ減は少なからずあるでしょ
というわけで90年代作品のエヴァだけは他の作品と単純には比較できないかと。ちなみに1stガンダムは、数年前のBOXの数字?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 21:26:57.87 :ZBvZ/3r+0
面白くなきゃ売れないのは確か
ただ面白いと思った作品ばかりが買いたいと思うわけじゃないなぁ俺は

一回見たらいいやってのも結構あるし
ストーリがつまらなくても戦闘シーンがかっこよかったとかキャラクターが良かったとかで買うことあるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 21:35:15.28 :89N0m4KYO
*1位 111,559 新世紀エヴァンゲリオン 良
*2位 *78,671 化物語 クソ
*3位 *71,056 魔法少女まどか☆マギカ 良
*4位 *68,732 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 産廃
*5位 *60,580 偽物語 ウンコ
*6位 *58,589 機動戦士ガンダムSEED 可
*7位 *55,060 進撃の巨人(集計途中) 可
*8位 *53,421 機動戦士ガンダム 良
*9位 *52,133 Fate/Zero クソ
10位 *46,147 マクロスF(フロンティア) ウンコ
11位 *45,804 Fate/Zero U クソ
12位 *45,587 <物語>シリーズ セカンドシーズン(集計途中) ウンコ
13位 *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ 良
14位 *43,883 けいおん! 産廃
15位 *42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 産廃
16位 *42,525 涼宮ハルヒの憂鬱 ウンコ
17位 *39,385 けいおん!! 産廃
18位 *36,511 鋼の錬金術師 ウンコ
19位 *35,879 ソードアート・オンライン ウンコ
20位 *35,235 ガールズ&パンツァー 生ゴミ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 21:37:28.77 :jCtJ5Yez0
絶対ではないが相対は表すと思う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 21:45:15.68 :GfaJUCMi0
売れたからといって面白いとは限らないが
売れなかったものは確実に面白くない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 21:53:41.11 :cbYrgcb50

アフィブログの台頭前は余程じゃないと円盤なんて買わない
売れたアニメのファンであることは偉いなどと言う
妙な売りスレ的価値観を植え付けられて以降の方が
それ程欲しくないのに自己承認欲の為に円盤を買う奴は増えてた(2年くらい前がピーク)
ひろゆきが名指しで特定のブログを2chから排除して影響力の弱くなった最近は売り上げが減ってるけど
ネット視聴で大幅に減ったのはレンタルの客
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 21:58:46.64 :lxqGjt580

面白くてもマイナーすぎて売れないのとかあるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:06:27.09 :XyRgOS/d0
×面白さは売り上げに比例する
○売り上げは一定の面白さは保障する

こうだわな。大ヒットだろうがヒットはヒット、それが走者一掃タイムリー級の
面白さかどうかまでは保障されない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:11:21.55 :Mmtmd3sMO
今は広報60点、作品の出来40点位だろ
アホみたいに宣伝して無難な出来なら神神言われる安い時代
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:18:12.63 :conpLTrV0

時代の違いはどう考慮されるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:24:19.79 :afD3ODs20
今は広報70点、作品の出来30点位ぐらいじゃないか?
まあ深夜アニメはアホほど騒いで宣伝してるのにこんだけ?て感じだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:36:36.83 :9sijmDSz0

うん分かったからもうここに来るな(´・ω・`)

な?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 22:40:02.68 :CBK2Jc7g0

ビビパンヴヴヴなんて無茶苦茶宣伝してたが・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 22:45:38.76 :LlDtO0ZcP
40000オーラ出てる
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201402152115240002.gif
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/17(月) 22:50:36.30 :PJUCeN7c0

製作会社は慈善事業でアニメ作ってるんじゃないんだよ
円盤売れなきゃ会社が立ち行かなくなるんだからむしろどんどん拡散すべき

緒方恵美
アニメの影響で原作が売れるのは本当に喜ばしいことです。
私達みんなが好きだから。 でもアニメ化のためには、「アニメの円盤(BD&DVD)」が売れないと、どうしようもないのが現状です。。
しかも「今」動かないと、…もう。。 迷っている方、ぜひ、「今」! 宜しくお願いします…!
アニメスタッフ全員、ダンガンロンパ大好きチームです! 勿論ワタクシも!>RT<2のアニメ化までは、…もうちょっとBD&DVDが…!(>_<)
皆様、どうか宜しくお願いします…!

せかつよ作者
TVアニメせかつよが絶対成功して欲しいと心から思います。
“成功”とは何か?
それはズバリ、“ブルーレイ(DVD)が売れること”です。
せかつよのアニメは製作委員会方式で製作されており、委員会各社が出資した製作費を
回収できる事が作品の“成功”となり、2期の実現に繋がります。
その回収に最大のウエイトを占めるのが、ブルーレイ(DVD)の売上です。
いくら作品が評価をうけてもブルーレイが売れなければ
2期を作る資金が集まらず、2期は実現しません

マジェプリ作監
『売れなかったけど良作だった』と言われることはスタッフにとっては喜びです。
しかし売れない商品がコンビニの棚から消えていくように、DVDの売り上げは、今後に繋がるかということに直結しています。
マジェプリが成功することでこういう作品が継続して作られていきます。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 23:00:14.03 :hVVj1mG10

緒方さん…悲痛やねぇ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 23:23:45.10 :6lrnDJ/K0
料理の美味しさが売上に比例するならマクドナルド最強
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 23:27:08.81 :nkeOEPW0O

うわぁ…
正直面白いと思っても年に何作も買ってる余裕なんて無いんだよね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/17(月) 23:44:32.24 :vW0wJpRQ0
広報60特典30内容10くらいだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 01:35:45.70 :lb9U5Hw50

マクドナルドは「200円ぐらいの安価商品」という中で世界一売れている
200円ぐらいの商品の中じゃ世界一美味いんだろうよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 04:27:06.00 :KFJ6sZaB0
エンジェルなんたらも核地雷なのに売れたからな・・・。
要は広報と信者さえ確保出来れば内容はどうでもいい、ランキングも殆どそんな感じだし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 04:53:43.79 :vAEF3wa80
そもそも面白さの定義も曖昧だし
素人が気にしても無駄
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 05:03:12.63 :K3c1sA390
ごく一部の奇人変人だけ相手に商売してんじゃん。
買えって言うならせめて欧米並みの全話収録6000円程度にしてから言えや。

だいたいこの人たちは今何かのDVDマラソンに参加してん?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 07:24:45.82 :Qg004dbb0
面白かったのに不当に売れてない作品はいくつもあるし、売れたのに何が
面白いんだコレってのもいくつもあるんでむつかしいね。たぶん、本当の意味で
「面白くて・なおかつ売れた」っていう水準そのものがハードルが低すぎるんだと
おもう。おれにとって面白い作品はジブリやガンダム・エヴァなみに売れてなければ
ほんらい不当に売れてないというべき水準なんだと思ってる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 07:28:39.44 :xLkFgFwP0
             〈    _∨/. : . : . : . : . :/: . : . : . : . : . : . : . :\_   〉
            /\ 〈∨: . : . : ./. : . : . : : . : . : . : . : . : . : . : . : .∨/⌒\
.            /: . : .\/: . : . : . : . : . : . : |: . : . : . :|: . : . : . : . : . : .〈 \:/:∧
             ′ :/⌒7: . : . : . : .|: . : . : /|: . : . : . :|: . : . :〈: . : . : . ∧   ∨/|
          |: .:/ ,,/:/: . : . : . : |: ./|: / : : . : . : ∧: . : . : . : . : . : . :  │:│
           |: / ∨/7: . : . : .:./∨人「\|: . : . :.:|/∨\ハ: . : . : . : |\_j: .│
            |: .⌒^|/ ]: . : . :│ ¬テ弍 八: . :.Ν‐ァ弍テ¬│. : . : .:|: . : . : .|   うち、どんまいん!!
          __|: . : . : .:/|: . : .:|人|:  うi{/|   : . :.|  うi{/|  |ノ|: . :.:/|: . : . : . : |__
.      /    ) . : ./八|\小   ∨ツ   \|  ∨ツ  ∧. :/ :|∧ . : . (   \
      '⌒¨  ̄ ̄ `'〈   \「| ム  :::::::.    .    .::::::  ゙: .|/| / ∧_,. ´ ̄ ̄¨⌒\
.   〃  /   /    \   |: . :..                 ムl . : |  〃    、 ヽ  }}
    {{  {   {   {        | : |人     /\     人| . :│ _{{   }  }   }
                      ∨人: . :〈〕>   ー一   <〔〉: . : .リ /   ノ  ノ     /
    \           } ∧ : 「\{  }`  ー=≦{   // : /∨ {           /
      ,、______,..    { / \|  マ=- ..,,___,,.. -=7厶イ  \/  ..,,____,,. イ
.     /: . : . : / ハ    く\  }  \____/  {,   /      ∧: . : . : |
     : . : . : ./   |     ヽ丶│      ∧      / /ア     / |: . : . :│
.     |: . : . : |           } 〉|       (___)     「〈  {         │: . : . :|
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 07:40:02.69 :hLsaf9jXO
売り豚でありながら芸能人起用にはヒステリー起こすダブスタ野郎でなければ正論てことにしていいわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 07:44:29.44 :5kxiXhAb0
まあ、売上げ上位の作品はある程度の面白さがあるのは確かだな。
自分が円盤買ってるのは、むしろ、売上げがに入らないくらいの作品だけど。
続編が見たいが故の買い支えって感じで買ってる。
特典なんかは、付いていればそれはそれで嬉しい。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 07:45:28.42 :I8E/X5UY0

論破も何も化物語が2位の時点で全く説得力がない訳だが。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 08:32:45.19 :C76nfuYy0
売上なんてどれだけステマやってランダム特典つけるかだから意味ないよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 11:33:45.49 :nDL97IuY0
「買う」と「見る」は少し違う
売れるという事は熱心なファンの数が多いということは言える
全日帯のものはメジャーでもあまり円盤は出ないからね
それとどうしてもキャッチーな題材とそうでないものというのは存在するからね
メジャーはメジャー、マイナーはマイナーなりに楽しめるよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 11:35:12.58 :tTXxyOBlO

俺も支持してないけど、一般人にかなり評価されてるんだよな、にわか辺りにとくに


特典つけても売れないものは売れない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 11:36:40.64 :AmKxyQES0
○2013年秋期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング ***=0
21,556 02/07 IS <インフィニット・ストラトス> 2
12,634 01/06 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
*9,031 01/06 のんのんびより
*8,788 01/09 キルラキル
*6,370 01/13 弱虫ペダル
*5,800 01/06 機巧少女は傷つかない
*5,394 01/07 境界の彼方
*3,855 01/06 革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON
*3,374 01/06 WHITE ALBUM 2
*3,010 01/06 夜桜四重奏-ハナノウタ-
*2,103 01/03 てさぐれ!部活もの
*2,056 01/06 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
*1,776 01/08 東京レイヴンズ
*1,770 01/06 BLAZBLUE ALTER MEMORY
*1,766 01/06 フリージング ヴァイブレーション
*1,560 01/06 アウトブレイク・カンパニー
*1,534 01/06 ワルキューレロマンツェ
*1,144 01/09 凪のあすから
*1,098 01/08 ゴールデンタイム
*1,082 01/05 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
*1,075 01/05 京騒戯画
**,905 02/06 世界でいちばん強くなりたい!
**,882 01/06 ガリレイドンナ
**,795 01/06 ぎんぎつね
**,*** 01/06 COPPELION
**,*** 01/03 声優戦隊ボイストーム7
**,*** 01/06 メガネブ!
**,*** 01/0* サムライフラメンコ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 13:09:15.87 :+qU9a25zO
「面白いのに売れてない作品がある」とか言ってる奴→お前がそう思うんなら(略
ガリレイやフラメンコみたいに大多数が認める糞アニメでも面白いと思う奴は必ずいるし円盤買う奴も必ずいる
面白いのに売れてないとか言ってる奴はただの少数派
必ずいる少数派
そして自分が少数派である事に気付いていない馬鹿
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 14:40:09.27 :CamTLxQu0

秋は不作と言われたけど
冬は1巻1万超えるのすらなさそうなんだよな・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 15:21:04.18 :du7ylKym0
Blu-ray買うんは少数派。録画率調査せんけん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 15:30:57.73 :7x1lYkPyO
売り上げ=人気とか言ってるから
お金出し惜しみしない腐女子アニメが増えるんだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 15:34:13.11 :K3c1sA390
面白いというか一点突破なんだよな。
化物語なんかキャラクターデザインの人が利益の9割持っていって良いと思いますわ。
Supercellが0.5割。あとは分け合え。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 15:34:16.74 :BkTNe6S60
腐だろうがええよ。
金出してくれるなら。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 15:44:49.16 :4khv786sO
売れたって言っても市場のパーセンテージで10%越えたかとかそういう話で、2%位しか買わないとしてもその2%には買う価値があった訳で、面白い訳だよ
制作費回収出来てたらそれで良いし続ける意味はある筈
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 17:20:01.15 :2XP7jL3BO

これって売れた作品がもっと評価や注目集めてた、単に力不足だっただけの話だわな
週20以上やってても視聴者の大半はダダ被りなんだから評価されてたのに売れないは通用しない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 18:07:59.45 :zW0pDLDA0

異論無しだがその面白さの定義の中に
お前ら豚がブヒブヒ言えたり腐女子がキャーキャー言えるってのが含まれるんだよな
だからランキングが単純なストーリーの面白さの順にならない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 20:04:34.27 :kR7kMhQ30

同深夜アニメ同士じゃ、条件は同じだろ
最初ドマイナーでも予想外の売り上げを出したアニメはあるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 20:05:23.67 :8pPCjXiiO
そもそも、地上波で無料で見られて、かつ高画質録画可能な時点で、円盤購入動機は激減するよね
円盤自体の単価を後少し下げるか、全アニメをPay per view方式(一視聴50-100円くらい?)にして広く薄く金稼ぐ仕組みにしないと辛いかも
(後者は円盤の売上には寄与しないけど、利益の底上げにはなるかと)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 21:18:10.72 :gE2tRTKR0
「アニメの面白さは個人の感覚に比例する」 ←論破できる奴いるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/18(火) 21:34:41.95 :7qVBiQ8r0
上に挙げたような売れてるアニメが全部大好きなら、それはそれですごいアニメ愛だと思うよ
でも実際の売り豚はその逆で、「俺が嫌いなアニメが売れた」って理由で狂アンチになる奴多過ぎ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 21:47:35.09 :gcsAdk2V0

それは大衆がバカだからだろう
正しい感覚の人間は全体の3パーセントもいればいい方だ
愚かな大衆は優れた一握りの選ばれしものに導かれなければならないのさ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 21:50:55.27 :8pPCjXiiO

アドルフの尻尾乙
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:04:42.98 :o7RBlymm0
お前らは売れてないけど好きなアニメないのかよ 一作ぐらいあるじゃんよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:22:14.34 :GxD0D0bw0
本当に売れたアニメ
けいおん IS タイバニ ペルソナ4 ガルパン

ステマで売れたと思われるアニメ
物語 AB あの花 Fate SAO 進撃

ステマが発覚したアニメ
まどマギ 
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:37:33.73 :gcsAdk2V0

本当に売れたアニメの中で面白かったのがガルパンしかない
ステマ、もしくはステマ疑惑アニメは言わずもがな
いや、まどマギはそこそこ面白かった

中二と腐が癌、萌え豚向けが要注意
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:41:12.23 :xtm57iSv0
漫画の単行本は月に十冊程度は買えるけど、円盤なんてたいていの人は買えて月に1つか2つじゃん
仮に視聴者層の多くが2,3番目くらいに気に入るような作品があって、でも1番しか買えないって感じでもそれは面白くない作品なのかよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:57:35.64 :KnxLIsNK0

ef
キャラデザさえ良ければ売れてたと思うわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 22:58:20.06 :Z81lOEmJ0
漫画を実際に手にとって買える店は減ったとは言っても至る所にあるが
深夜アニメの円盤をまともに手にとって買える店となると、
政令指定都市や県庁所在地クラスの町に行かなきゃまともにないしな
値段の問題抜きにしてもそう易々とは買えん

通販は通販で実際に手には取って見れんし、送料やら手数料やら余計なものが上乗せされるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 23:03:16.23 :E6E27IHP0
パンツや乳首、尻を出しとけば少しくらいつまらなくても売り上げは上がるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 23:15:53.59 :1Tm+SY8k0
売り上げが多いアニメは、
買うに値すると思った人間が多かったという事は確かだろうが、
その理由が「面白さ」だけなのかどうかまでは分からん。

そして何より「他でもないこの私」が、
その作品を面白いと思うかどうかは、
他者の評価(の集積)とは別の話だしなあ…

そもそも「面白さ」なんて客観的に存在するものじゃ無いし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 23:21:56.75 :gcsAdk2V0
アニメで云万円出すやつの感性はヤバいでしょ?
それともう一つの側面としてアニメ慣れしてないやつがはまっちゃって大枚はたいちゃうパターン
中年になってから小金つかんで女遊びにはまるみたい感じ
アニメ慣れしてないやつがはまる浅いアニメがいちばん数が捌ける
歴代TOP20なんて見てると恥ずかしいのが多い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 23:44:32.80 :JQs09hXW0

J-POPが売れないのと同じでファンの民度が低いから。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/18(火) 23:48:10.13 :JQs09hXW0

お布施は大人のたしなみですよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 01:26:36.54 :90YVAKmk0
ぶっちゃけ中身なんて最初に「これけっこういいな」ぐらいのきっかけでしかない
あとは「数に限りがある」特典目当てで買う奴がほとんどでしょ。それがなきゃ「高いし、今はやめといてまたいつか買おう」程度で留まる
録画すりゃ映像はいつでも見られるし

実際自分は銀の匙とか好きだったけど特典しょぼいし円盤には特典映像の1つも入ってない超手抜き仕様だから買うの見送ったわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 02:15:14.52 :ZOrexCzH0

オタク特有の収集欲が一番利いてると思うんだけどなぁ

まぁ売れてる=面白さだとは言えんのは確かだけど安い金額でもないし
それだけのお金を出す価値があると判断した人が多いのも確かなのでやっぱり
人気に直結はしてるとおもうな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 02:23:36.58 :/15X6XeB0

面白くないとは言わないが客の財布に限度がある以上てっぺん取らなきゃ意味がない
の作者や作監の愚痴とか世界新更新した後3人に抜かれてメダル無しだが
世界新更新したんだからメダルくれと言ってるようなものなんだわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 02:55:08.20 :GyNN+BAJ0
全員が放映された全作品を視聴し
その上で購買を決めるという事はあり得ない
広告量も違うからね
完全に公平な勝負なんて無いのさ
実際はパワーゲーム
小規模制作の映画はハリウッド大作に興収では勝てない
例え賞を貰うような作品でも
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 03:05:14.51 :GyNN+BAJ0
それとアニメのセル市場は非常に特殊で深夜帯に集中しているし
単価の違いから漫画市場とも異なる市場を形成している
ワンピースやちはやふる等大衆人気があっても数が出ない事も珍しくない
長編映画になるとドラえもん、コナン、ワンピース、ポケモン等が上がって来るのでアニメの中でも映画とTVでは違う
その点は注意しなければならない
ちびまる子やサザエのように10%を越える視聴率の作品は深夜には無いという点も
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 12:39:45.81 :WyYISMOj0
円盤の価格設定が欧米並の1000〜1500円ほどだったらスレタイに同意する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 12:57:08.29 :STSC/4lDi
アニメの面白さは売り上げに比例する(ただし例外もある)
これで解決
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 14:20:29.07 :ja0Do8+W0
つかTVシリーズの円盤買うヤツいるんだな
録画したのそのまま見ても何も変わらないじゃん
映画版は地上波・スカパー・WOWOWどれも中々放送しないから俺もたまに買うけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 16:03:44.07 :ArlSXTf50
> つかTVシリーズの円盤買うヤツいるんだな
今まで、いないとでも思ってたのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 16:52:01.75 :g0pDBBfa0
まどかはまだわかるけど
イヒってなんで売れたんだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 17:31:51.54 :vIm3EiGq0
アニメをあまり見たことない友だちに売れたからと、まどマギ、とか種死を貸してあげても喜ばなそう。
売れてなくてもはじめの一歩のはじめの頃、精霊の守り人、電脳コイル、十二国記とか
貸してあげたほうが喜ばれそう。自分は平均TOP20の作品の中に好きなの結構あるけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 19:03:49.37 :M+b0J4j10

面白かったから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/19(水) 21:00:33.77 :15jnYsES0

まどマギは喜ぶだろ
つーより一般人に勧められる面白い深夜アニメがまどマギと進撃ぐらいしかない
他はオタは楽しめるけど一般人への訴求力はないんだよなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 21:42:26.46 :zy/Weoov0

一般人にそんなもの勧める奴とは友達になりたくないな
周囲から空気が読めない痛い奴と言われてる自覚が無いだけだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 23:13:24.13 :Bqlr7fJ60
オタ以外でまどマギ面白く思う奴がいるのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 23:15:26.43 :vIm3EiGq0
適当だけど1000人中30人アニメを見る、さらに円盤を買う人は15いるかどうかとして、
実際はもっと無茶苦茶少数の割合のオタぐらいしか円盤を買わないかもしれんが
少数のアニオタに特別にウケた要素のあるアニメぐらいの指標かも。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 23:19:37.98 :GI9Ob1sH0
まどマギは、ある程度アニメ見ていないと楽しめないような感じがするな。
一般人にも受けるってのなら、けいおんとかじゃね?
アニメとか漫画とかほとんど興味ない先輩が、けっこう嵌まってた。
本人が音楽好きで、ちょっとしたバンド活動してたってのもあるけど。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 23:27:01.50 :/UVhXDw90
IS

論破
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/19(水) 23:28:30.74 :dwJ2VZK/0

一般人がけいおん見ても何これ?何楽しめばいいの?
としか思わない
一般人に美少女日常系は一番鬼門だよ
しかもキモく見られるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 00:16:03.08 :uFlcmGXVO
自分にとって面白い≠他人にとって面白い

同じ物を同じ様に見ても「面白い」かどうかは個人個人で違うんだから「面白いアニメ」というの物は存在しない
「俺にとって面白いアニメ」、「多くの人が面白いと感じるアニメ」と言うのが正しい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 01:05:30.55 :+KEudfCC0

一般人といっても年齢層によって受け取り方がまるでちがう
若年層は子供時代からアニメに親しんでる層が多いのでかわいいーと言ってみれる人は多いよ
中年以上はアニメは子供が見るものって頭の中で固定化されてる人が多いからそうなるだけで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 01:07:46.40 :+j/2riz/0

まどマギは芸能人ファンが物凄い多いから
一般への訴求力が高い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 01:43:36.47 :9V1RHPtLO

その「まどマギが好き」って言っている芸能人
トップグループの人気者じゃなく第2か第3グループのと落ち目の人達だよ


ところで自社買いと空予約についてはスルー?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 02:23:11.70 :+j/2riz/0

お前のトップグループの基準がわからんが
爆笑問題加藤浩次今田東野辺りは充分一流だと思うのだが?w
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 02:31:38.81 :gBdIpBBQ0
面白いか面白くないかではなく
面白いと思った人が多いか少ないかが売り上げに現れるんだろうな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 02:33:03.16 :4cYf6ETyO

これ平均じゃあなく単純に合計枚数にしたらどれくらいになるんだ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 03:01:39.61 :9uwdzjuW0
カイジは人気あるけど円盤売れていないぞ?でもお前ら面白いんだろ。
実際面白いのと売り上げは関係ない
プリキュアだのワンピだの円盤が売れたなんて金輪際聞いたことがない
「売り上げ」の中に「原作」も含めるなら異論はないが円盤のみの数字なら論破できる

カイジの和也編までの売り上げは2000万部
DVD 500枚未満(計測不能)
講談社つながり
進撃の巨人
BD 50000枚 原作3000万部 原作だけならカイジも進撃に並ぶヒット作品

スマイルプリキュア
DVD 800枚 BOX 2000セット
ただし関連売り上げは100億円超

参考
日常 ニコ配信の再生数平均60万(規制はいるまで)
BD 2000枚
わたモテも大体々傾向

というわけで論破
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 03:25:33.80 :LUeIZYnM0
カイジは39冊で2000万部
進撃は12冊で3000万部

全然違うぞ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 03:35:49.80 :cRXFzRWd0

どうでもいいが再生数で支援とか考えらんねー
せめて金出すやつにしろw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 03:43:44.36 :7HJjz58z0

お、おう
でも今やその芸能人からの反応もないぜw一流の基準を教えてくれよw
進撃もまどマギも一般にアピールしてた割には、肝心の一般には熱中させるほど注目されてもいないわけで
まどマギなんて特に興味をもたれてもいないぜw進撃はまだ一般に話題性あるけど、まどマギはもうオタ限定じゃねえかw
結局興味持たれてないで終わりになるな
つかお前の一般に受ける定義をまず説明しろよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 03:48:40.73 :vzj+sn3v0
てか東野ってタイバニの宣伝担当もやってたよね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 03:56:25.16 :oMSEhaQK0
マスゴミガー一般ガー言ってるくせに結局は芸能人頼みの人気に縋るのか(嘲笑)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 04:38:16.78 :PKMW1KsR0
まどマギって何が面白いの?
楽しめなかった自分が悔しい・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 05:12:13.90 :4+Tj2ZEFO
売り上げの基準って何?
版権も含めた総売上?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 05:27:59.70 :+j/2riz/0

お前の妄想はどうでもいいし、まどマギは一般向けと並ぶ結果を出してしまったんだなぁ・・・


TVアニメ興行収入一覧

【40億以上】
新世紀エヴァンゲリオン、ポケットモンスター、ONE PIECE

【30億以上】
宇宙戦艦ヤマト、ドラえもん、名探偵コナン

【20億以上】
機動戦士ガンダム、銀河鉄道999、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、DRAGON BALL、美少女戦士セーラームーン、魔法少女まどか☆マギカ

【10億以上】
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、イナズマイレブン、犬夜叉、うる星やつら、キン肉マン、銀魂、けいおん、スレイヤーズ、超時空要塞マクロス
デジモンアドベンチャー、とっとこハム太郎、NARUTO、鋼の錬金術師、北斗の拳、HUNTER×HUNTER、プリキュア、MAJOR、ルパン三世
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 05:33:20.87 :gvgs9AlK0
まどか物語はつまらん



はい論破w
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 05:38:43.45 :rl2XScWS0

えーと、おまえバカだろ?
数字がの前に一般にまず作品が認知されてるかが大事なんだろ?
ドラえもんやコナン並に認知されてるのか?ドラゴンボールより有名か?
世の中じゃまどか以下の数字のNARUTOやとっとこハム太朗の方がよほど認知されてるんだぞw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 05:49:58.34 :eSY3gu+70

これ全然一般向けとかの基準にも結果にもなってないよね
公開年もめちゃくちゃだし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 05:59:48.34 :UUgPSzza0
さすがまどか信者は頭が悪い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 06:13:03.06 :FMuLgykQ0

世界ふしぎ発見や紅白でも取り上げられた進撃
特に一般に話題にもなってなく取り上げられてもいないまどマギ

てめえの勝手な基準で同じ土俵に立たせるなや
一流芸能人(笑)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 10:18:31.10 :VVMzCq5b0
面白いと思って買う奴より面白いと思っても買わない奴の方が多いやろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 15:24:19.97 :LBXJTNC+0
海外ポルノ・金髪・白人のFC2動画(アダルト)を2日間でのアルバム追加数でランキング した1ページ(1位〜10位)です。
リル・キャンディーちゃん 規制逃れのため18歳と書くサイト続出(モザイクなし)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 15:34:00.26 :y9NaUHSsO
アニメって人生で耳をすませば、しか買ったことないわ、しかもVHS
それは大事に今も持ってるけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 15:34:34.35 :g+94GdYb0
ラピュタよりゲド戦記のが興収上の時点で売上と面白さが別物だってわかるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 16:16:56.84 :+9QNrFaF0
ゴリ押しでTVで取り上げられたり紅白にまで無理矢理出場させてもらったのに
話題にすらならなかった珍劇ヲタの妄想も大概だなw
つかお前ら一般人向け云々の話好きだなw
一般人にまで浸透したら何だってんだよw
幾ら作品が評価されてもお前らはキモヲタのままだぞ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 16:17:31.98 :RmO8HAXqO
そもそも各人の価値観がそれぞれ違うわけで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 16:27:35.59 :TcDclaCgO
ネットが無かった時代のヒットより、ネットがある時代のヒットのほうが規模が小さいね。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 16:31:16.56 :TXB9VQKx0
信者の購入力を計る事は出来るな
いくら売れてもサザエちびまるクレしんドラえもんなんかより有名なわきゃないわな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 17:32:03.81 :U1V7G5zs0
たとえイケメンだとしても引いてしまう趣味って?1位「アニメ」2位「美少女フィギュア」3位「ギャンブル」4位「アイドル」5位「ロリコン」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392872917/
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 18:29:48.67 :0BJX1dbZ0

ドラえもんやコナンやドラゴンボールには勝てないが
NARUTOとハム太郎ならまどかのが知名度上だわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 19:01:34.19 :cz6Wii440
右肩の巨人は確かにどんどんつまらなくなっていった
1話がピーク
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 19:08:44.77 :U2aau32b0
右肩じゃないアニメってあんの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 19:16:03.77 :cz6Wii440

化物語
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/20(木) 19:49:04.24 :NWZEqlo30
まどかはNEWSが普通にTVでファン告白するぐらいだからなあ
ttp://cap008.areya.tv/up/201402/19/04/140219-2318030867.jpg
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 20:26:33.87 :Xo/yqnfgO

ガンダムSEED神シリーズ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 20:44:24.35 :gNJ8mqsKi
まどマギはほむらだかのキャラ落ちのドヤ顔感パネェ
がルガンのイカ人間も酷かった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 20:59:40.90 :TXB9VQKx0

あり得ない
ナルトは既に海外じゃDBも越えてる人気
象と蟻レベルだから止めとけ
CCさくらやなのはを越えたならまだ分かる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 21:04:02.01 :+9QNrFaF0
全然スレタイと関係無い書き込みばっかw
まぁお前ら一般人気とか海外人気とかやけにこだわるもんな
そんな人気なアニメ見ている俺スゲーとでも思ってるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/20(木) 21:06:34.64 :rV1vkCNf0
金を落とす層、落とさない層って言葉が頻繁に出てきているが
その落とさない層はどういった物品を作ったら買ってくれるかって考えるのが
本来商売というものだと思うんだがな

アニメ関係者その辺の考えが欠落してると思う
猫も杓子も円盤の一つ覚えってアホかと
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 00:37:15.04 :8PfI3Ayo0
アニメの今これ売れてますって宣伝と漫画のそれ

後者の方が10倍期待値が高い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 12:28:50.01 :ep2kbbfA0
富野由悠季「深夜に起きてる人を想定してビジネスができる社会は異常」と深夜アニメを批評
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372061186/
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 13:33:25.53 :gMH9r2mO0
円盤は買えない程度の好きならそんなもん所詮心の琴線に触れないその程度ということ。
結局円盤売上が一番指標になる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 13:53:40.71 :1faIZmxH0

録画するから視聴率とか関係ねーっていう
現代のアニメにはついていけないみたいだな。
VHS世代はこれだから。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 14:19:36.73 :REjTaKIz0
オリジナルなら円盤が一番の指標
原作ある物ならアニメ放送後の原作売上げの伸びも指標になる
あとは最近は深夜ばっかりで少なくなってきたが
休日朝や夕方放送の物なら視聴率良ければ評価してもいいんじゃね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 16:36:37.14 :su2ICsEj0
単価が高いから子供はまずマラソン出来ないからね
本当に特殊な市場なんだよ
小金持ちの20〜30代オタク相手の商売だよ
ゲームみたいに買わないと中身が分からないというものでもないからね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 17:06:05.86 :b1f9h7x+O
大人は円盤
子供はレンタルだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 17:22:34.44 :klqfoEQX0
円盤売上なんてなんの指標にもならない
だって円盤買う奴はゴミカスだから
実際は進撃>>>>>>>>>>>>エヴァ
ワンピ>>>>>>>>>>ドラゴボ
今のおもしろい作品>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>むかしのゴミアニメ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 17:35:12.89 :KwhoypqT0

例えば10100枚と10000枚なら、10100枚売れたアニメの方が100枚分面白いって事か?
うん、それはないな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 17:50:05.44 :tXegu4zH0

そんな単純なことも分からず、売り上げ=人気とか言い出す阿呆を生んでしまった
やっぱアフィと売り民って害悪だわ


もう病気だな・・
いいから一般人にNARUTOやハム太郎、まあ進撃でもいいが
まどマギと一緒に名前出して聞いてみろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 18:15:58.81 :waJGu+WE0
アニメの円盤買うほどのオタの感性はズレてるというか特殊だからな。
アニオタが教室でギャグを言う。自分じゃ面白いと思ってるが皆ドン引き。
アニオタが金を出すもの=面白い、とかないから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 18:28:16.42 :YsnDh+HH0
状況とノリだけでホメそやしてるケースがけっこうあるから
「これがウケるんだ!」とかおもって続編とか出すとだいたい
大コケしたりする。

盛り上がってるから面白がられているとは限らない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 18:48:35.71 :1Twk7WOf0

そいつらよりは普通にまどかのが知名度高いわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 18:51:11.17 :REjTaKIz0
まーた一般人がどうのとか言う馬鹿が出てきたよw
スレタイ読めないのかw
しかし種死が種より上げているのだけはよく分からん
ストーリー的には100倍種の方がマシじゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 18:58:33.14 :o3kuuIuf0

だから、が思いっきり論破されてるやんw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 19:12:08.70 :REjTaKIz0
論破されてるか?
論破したような書き込みは見当たらなかったけど・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 19:24:52.46 :DbqX3Phz0

自分で言ってるじゃねーか、内容は種>種死だとw
なのに売上は種死>種なら、少なくともお前にとってはアニメの面白さは売り上げに比例してないって事だろが。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 19:36:29.45 :REjTaKIz0
それは俺の個人的意見だよ
そう思ってない(種死のほうが種より面白い)人がいるからの順位になっている
それが何故か分からないって書いているだけで
別に論破してるつもりはサラサラ無いけどなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 20:07:08.02 :ou+N0fDH0

ねーよキモオタw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 20:18:20.22 :hKCCU08H0

1・円盤の単価が不明
値段の低い物が高い物より売れるのは当たり前
だとしたら当然それぞれの額は明記しないと

2・販売時期が不明
不況で冷え込みまくって財布の紐が固くなってる時代と
まだマシだった時代の売上を一緒に考えるのはかなり乱暴だと思うよ

3・制作費が不明
TVアニメって言っても攻殻SACみたく金を掛けまくってるものから
gdgdフェアリーズみたいな見るからにローコストの物まであるんだから
金を掛けまくった物が金を掛けなかった物より売れたって言われても当たり前だとしか

4・ジャンルが一緒くた
ロボットやらバトルやら日常やらSFやらを同列に比較するのって
寿司とパスタとカレーとケーキの中で一番美味いのはどれって聞いてるようなもんなんじゃないの?

5・放送区域が不明
全国放送で知名度を上げた物と地域限定でしか見れなかった物が一緒に比較されてる、なんて事無いよね?流石に
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 20:20:10.23 :tIXoty7YO

売り上げ ねえ…
だったら関連商品にも目を向けなきゃ
プリキュアは3作目以外は90億〜120億円売り上げ
ガンダムはよく知らんがプラモだけで毎年100億円以上の売り上げじゃねーの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 20:21:37.47 :ou+N0fDH0
これだから売り豚は嫌われる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 20:33:05.15 :ShDDnDk80

クソとウンコはどっちが上なんだ???
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 20:34:19.12 :huw44QBQ0
あっほちゃうか♪
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 22:00:07.88 :zn4Z+CYJ0
「面白いアニメ」ならば円盤を売らないと成り立たない深夜枠でやる必要がない。
だから積極的に円盤売りはしない。
円盤売っていないのだから売り上げが上位になる道理がない。
以上。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 22:02:13.72 :1BEv9gko0

ばぁーかあー?おまえばかなのー???
は馬鹿なおまえの為に わ ざ わ ざ「少なくとも」なんて表現使ってるのにそれの意味もわかんないわけー?
もう2ちゃん辞めたらー?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/21(金) 22:07:58.31 :N0QEBItc0
ここでまどかまどか必死で弁護してるのみると
深夜アニメはこういう気味地悪い客にピンポイントで売らなきゃならないから
一般的な面白さとは違うオタク向けの気持ち悪いものになる事に納得できる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 23:23:33.16 :B6gKKk//0
でも深夜アニメで数年後に名前残ってる可能性があるのまどかぐらいじゃん?
それだけでも凄い事だよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 23:37:27.11 :ou+N0fDH0

ねーよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/21(金) 23:44:57.52 :xFFbP/Za0

糞ゆとり語使っちゃって本気でアホなんだな
ジャンプの長期連載に勝てる理由があるなら
何がどう普通になのか説明してくれよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 00:43:00.80 :Sslx8n+L0

どう考えてもそうだ
興収21世紀最高、文化庁大賞
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 01:29:14.93 :3BQvQdMR0

IS意外と楽しいぞ。美少女と主人公がアホなことやったりトラウマを癒してあげたりしてるのを見てると
すぐに時間が経つ。HDDに保存したのを消したのを後悔した。キャラデザもいいしな。
 まどマギはすごく面白かったが2回目を見るのは辛いんだよ。ナウシカや火垂るの墓みたいなもんで。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 02:05:19.03 :AUiYSB0q0
結局こうして意見が割れる時点で個々人によるとしかいえねーよなこれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 02:35:06.91 :+gH677rK0

暴れてるのは売り上げやら賞やらが大好きなだけのアフィ脳だから
いわゆるアニオタの気持ち悪さとはまた別だけどな


だよな。つまり単純に比例などしていない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 03:38:56.82 :nUo3NTUz0
まどマギが一般受けしてるとか寝言は寝て言え
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 04:18:33.08 :e5PJrgUU0

事実だしなぁ・・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 07:04:36.40 :X1tV4JsB0

それが後世に残る理由だと本気で思ってんの?w
まぁ残れたらいいねwww
けいおんの方が懐かしアニメとして特集されてそうだけど
映画フィルムが京都文化博物館に寄贈されたし


芸能人ファンガー
受賞数ガー
総売上ガーとかは一般受けしてるとは言えないんだがw

なんなら街角でまどか知ってるかどうか聞いてこいwww
新橋や渋谷や原宿あたりで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 07:29:10.57 :LtSOXw200
京アニ信者がシャフトアンチしてるパターンかw
けいおんとか糞つまんねーのに売れたな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 08:06:20.73 :KRLjopUTP
まど豚ってホントバカ

ttp://corinzu.sakura.ne.jp/uploader/src/scat2_0141.jpg
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 08:09:02.57 :X1tV4JsB0

まどかボックス買ったし叛逆は何回か観に行ったしけいおんも好きですが何か?
お前等みたく作品を武器にして殴り合う豚が大嫌いなだけです笑

てめーらシャフ豚がキチガイみたく京アニ叩いてんだろカス
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 08:52:36.74 :mHquqmnsO
×「アニメの面白さは売り上げに比例する」
○「アニメの面白さは売り上げに比例する可能性が高い」
こうだろ

面白さの基準は個人個人で違うけど、売り上げが高いって事は面白いと思ってる個人が多いって事だし
特典とかの要素を除けば
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 09:46:02.45 :lp/d+WM20
結局この手のスレは馬鹿同士が発狂して叩きあいになるなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 11:41:04.10 :4HTjnUeA0
作品を武器にして殴り合う……
本当そんな感じだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 12:32:27.94 :nUo3NTUz0

いや一般受けはしてないだろ…現実見てくれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 12:45:43.76 :D2GcRDt20
お前こそ現実を受け入れたほうがいい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 12:56:39.04 :rVmLPc+FP
まどマギって知名度ないよな
この間クラスの女子に「このまどかマギカ知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ 。
一般的にはその程度の知名度。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 13:38:26.87 :JonHPBYI0
ttp://nagamochi.info/src/up142372.jpg
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 14:03:48.01 :YgLiobCX0
けいおんのようなオワコン三下はどうでもいいが
物語より進撃の方がおもしろい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 15:04:03.05 :DOyL1tzn0
ほんとはグッズも含めた売上金額で比べるのがいちばんだと思う
それでいうとガキと腐にしか売れてない進撃はDVDや単行本の数ほどには売れてない
それとガールズ&パンツァーはまどマギに匹敵するくらいの売り上げになると予想
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 19:11:55.11 :TRvO5iTP0

ねーよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/22(土) 20:23:51.89 :Rz+vUSOE0
個人的に面白いと思うアニメと
売れてて世間的に有名なアニメとの乖離があったとして何か問題があるのか?
どういう立場で物を言ってるのか知らんが

組合かなんかの人なのかな?

一消費者としては何の関係も無い論だな
「アニメの面白さは売り上げに比例する」なんてのはな

「知らねーよ、面白いアニメだと思ったら買うだけだろ」って感じ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 00:03:14.05 :YHziIrAo0

おいおいwグッズ市場を支えてるのは女子中心なのを知らんのかw
にわかすぎるにも程があるだろw
女子の買い物方法は細かくてたくさん買う
男はフィギュアとか円盤とか一発でかいのを買う
大体こんな感じだぞ?
売れてないとか自分がショップに行って売り場みていってるんだろうが
アイテム数が多い作品ほど人気があるのは当たり前だから売れ残ってるんじゃねーよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 00:49:10.74 :dNSoKCTj0

俺もISは好きだよ
戦闘シーンとかかなり見応えあるしメカデザも結構好み

で2期楽しみにしてたらあれだよ
萌えも媚びすぎた上に微妙だし戦闘も無さ過ぎて萎えた
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 02:12:26.71 :KErZTKqE0

売れない戦車のプラモデルがバカ売れして在庫切れになっちゃったり
同人落ちしようと思ってた小林源文先生の本が売れちゃったり
大洗にオタクが大挙して聖地巡礼に来たり
トヨタのディーラーが公式痛車を売ったり
自衛隊が戦車を貸してくれたり
石破茂先生が大洗のイベントに映像つきのメッセージをよこしたり
経済効果全般でいうとガルパンは奇跡を起こしてるぞ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 17:37:44.36 :C9bP+bJV0

売上誇って自分も勝った気になれるんじゃないすか
別に何もしてないのにね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/23(日) 20:21:28.32 :KZUFvbP30

偽とマクロスはあんまり面白くなかったな

ガンダム、けいおん、はがれん、がるぱんは見てないや

後は売れてるだけあって面白かった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 20:33:10.31 :gUZpL/VX0
売上数隠した上で不特定多数に視聴させて評価させ
それが売上と比例してるかどうかチェックすれば正しいかどうかわかるんじゃない?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 21:19:04.49 :k0EVEHu90
中身なんて売れる要因の割合として100あるうちの20程度だろ?
あとは特典30、広告量50って感じだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/23(日) 22:11:46.37 :nN5LOYxO0
ファーストガンダムが1位じゃないのはおかしいやろ。
よってDVDの売り上げとは関係ない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/23(日) 22:28:38.60 :EkA4d7Jl0
まどマギは1クールで上手いこと話まとまってるからなー
普段まったくアニメみない連れでもハマッてた

んで他なんかないの?って言うからシュタゲみせたらこれもハマッた
次は?って言われたらもう出す弾がなかった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 22:38:49.79 :vJ8kSkMO0
OVAだとガンダムUCなんて全巻18万売れてるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 22:44:27.43 :KErZTKqE0

ゼーガペイン、バッカーノ、スクールデイズ、アナザー、わたモテ…

一般人にも受け入れられそうなアニメって意外と少ないな
あとDVDの売上はあくまでオタク層への売上で普遍性あまりないな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/23(日) 23:09:45.67 :EkA4d7Jl0

うーん、アナザーならなんとかいけそうだな、ハマるかどうかはともかく

売上って面白いって思った人がそんだけいたってだけの話だからな
上の方に化とか種死をかつまんないって吼えてるやつがいるけど
つまんないって奴がどんだけ多かろうが売上には関係ないのです。
BD手にとってる人みつけては妨害してるんならともかく
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 23:36:04.51 :0IZ5sgrm0

いやワタモテはねーよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/23(日) 23:51:44.31 :KErZTKqE0

DVDは価格が高すぎてかなりな濃厚さんじゃないと手が出ない
濃厚さんにいくら評価されたところで一般的な評価とは程遠い


去年放送された深夜アニメの中ではいちばん時代に合ってると思った
進撃の巨人とか所詮リアル中二向け
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/24(月) 00:03:23.70 :EkA4d7Jl0

一般的な評価なんて糞くらえ
俺が!俺達がこの業界を支えてるんだー!って嘯くさ
実際一般に薦められるLVのアニメなんて1年にいくつもないのが現状だけど
この業界結構景気いいらしいしな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 01:29:58.92 :cmpF7UzM0
ガルパン信者ってほんと声でかいなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 01:42:54.13 :IJJ39Zup0
別に論破しなくていいんじゃないの?
本人がそう思っていれば・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 02:06:37.96 :ZFH//8vI0
なんかあれだ。昔は富裕層しか投票権持ってなかったっての思い出した
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 08:22:09.06 :IJu7eT7d0
ちはやふる、君に届け、おおふりみたいな
有名原作より
ラノベとか萌え四コマとかが上位に来る時点でアニメの円盤市場って独特だな
まあ最近はメジャーな漫画は実写化されるもんな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 08:42:52.25 :YU4RNpxD0

アニメの円盤はホントに一部の人しか買わないモノだから。
普通のご家庭に深夜アニメの円盤なんて置いてない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 09:34:40.09 :aOVRBl5XO
円盤の売上よりもレンタルの回転率のほうが面白さに比例しそうだなー

金を出してアニメを見る人の内、円盤を買う人よりレンタルして見る人のほうが多い
よってレンタル回転率のほうがより客観的な評価として面白さに比例してると言えそう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 09:48:59.89 :yMHUFZJ+0

指標として使うなら後半の巻の回転率だな。
衝動借りというか、1、2巻とかはぶっちゃけ見ないで返す事もよくあったし。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 10:51:06.02 :3zgfJisl0
視聴率や関連グッズが大きなウェイトを占める通常アニメと
円盤売れなきゃ断絶する深夜アニメは
同じ物差しでは測れないわな。
深夜アニメに限れば、円盤爆死=2期無し確定だから
面白かったとしても買うほどではなかったら
要するに面白くなかったと評価しても間違いではない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 14:32:40.59 :aOVRBl5XO
めだかは爆死しても2期が作られてたな
さすがに3期は無理だったようだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/24(月) 15:43:10.84 :W6nu6VaF0

朝アニでもグレンラガンはDVD売れたけどな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/24(月) 20:45:04.27 :FTfa5Pen0

世の中には分割2クールというものがあってだな・・・
まぁアニメ終了と同時に2期発表は最初からそのつもりの作品なんで売れるかどうかは関係ない

分割2クールで爆死してまさかの8話構成になったみつどもえと言う作品はあったけどね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 07:47:54.42 :22uxD/tE0
     /    い そ な  ヽ   /    邪 時 モ      ヽ
      |     な う ん   |    |     魔 は ノ      |
      |    き ね と    !    !     さ ね を       |
/ ̄\|    ゃ 救 い   |    |     れ ヽ 食       |
        ダ わ う    |    |     ず 誰 べ      |
        メ れ か  ./  _|     に に て        |
 そ 円    な て :  /'´    !     自 も い      /
 う  環    の     / /    ヽ    由   る    /
 決 の    |\__/   {   ト、 \   で       /
 め 女    | /      ト、\ | \ \       _/
 た 神   |/   / ∧N \| ヽ/ ̄ヽ! ̄ / /  ハ
 の 様   /   /j/,.-- 、      ,斗=ミ、///  /V´L   フガッ
 ! が   |     / _   ι  爪_,ハ ´V  :/ ゝ  _)
         |     { 〃心ヾ     ゞー'   /   /ヾ(_,ヘ∧
       /j/!  V 弋ソ '            / //}  }} ∧∧
ヽ____> | ! 〈}              //j/ノ  / :/ V∧_
         ヽ!\ヽ ι  ,.-‐―-_、  ´    / /   V/ ̄ /
  コフゥ     ノ八`    V´__/  ι    八/  __/    /
       r=≦三 |  ι             / :| :「     ∠ _
       | `<_\   `───’  ι |  ト、 |__//    |
        ヽ      |  _         _ /   ノ >'´    /
       「 ≧=-‐┘ ι  ー─ '  _,.    ι  | | __,. <_
       | `ー‐┐      「__7 ̄  _,.  ´   />>‐    ̄|
        >―‐┘      |{ {  「   ___/  |__,. -=≦
       |`ー‐┐    r―<ヽヽ__j_/: : : : : :/    //  \ _
       ≧=彡-‐  |: : : : >{: : : {<: : : : :/   /イ
          V/     /〉: : : : : :ゝ-xく : : : : 〈     /
        /     / {: : :_/:/ /|: \: : : :}    /
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 10:16:23.38 :OveqLZSm0
デミさん乙
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 19:19:12.43 :SqsCU0Ek0

TVの平均視聴率とか劇場版の興行収入で判別しないとか

おまえ完全にアスぺだろ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 19:40:47.55 :swGqaVHX0

深夜アニメの視聴率が参考になるわけないだろ
録画率ならともかく
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 19:55:58.85 :SqsCU0Ek0
深夜でないのも一緒くたで判別してるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 21:22:09.38 :PH8YvGIB0
1 良い時間帯に放映し大手スポンサーに支えられてるもの
2 玩具、グッズで回収するもの
3 円盤回収
主にこの三つのモデルがある。同列には語れないよ
あとジャンプみたいに原作の宣伝の狙いのものとか。これは1に含めてもいいか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 21:27:55.51 :SqsCU0Ek0
ワンピもプリキュアもなしとかねw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/25(火) 22:16:11.86 :GTa1atMZ0

そいつらはアニメ自体が優れてるわけじゃないからなぁ・・・
原作と、玩具が優れてる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 22:37:12.88 :V8FJMpNA0
知名度は?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/25(火) 22:39:11.31 :BOF1BVf30

純粋な1はサザエさんとかちびまる子ちゃんとかほんの一握りだな
ガンダム系とか親会社がバンダイだしバンダイは円盤も売ってるし
アニメじゃないで特撮だけど仮面ライダーなんておもちゃのプロモーションムービーみたいだし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 01:15:40.71 :ACN966gy0

時間帯とかもばらばらだし対象としている顧客年齢・顧客層もばらばらとあっては
比較する必要すらないもんね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 05:39:51.82 :hg+TjgvP0
日本の作品ばかりな時点で
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/26(水) 14:14:13.69 :0t9i9fu+0
宮崎駿氏、深夜アニメに苦言 「大部分のアニメがなくても良いのではないかと思える」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393387810/
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 14:27:22.98 :hvXrEUAM0

全てのアニメの放送時間、広告etcが同じじゃないと比較できんぞ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 15:00:19.61 :lPkfrPX80
売り上げ/(広告費+制作費)で比較しないといけないんじゃないの?
広告うちまくれば進撃の巨人みたいな矛盾だらけのアニメでも売れるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 15:05:31.42 :Hhs0S0rj0

広告うちまくったって売れないアニメもあるんだから、
広告うちまくれば売れるってのがそもそも間違ってる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 15:42:59.12 :2i7vQ8kj0
この世には なぜ売れるのか分からないアニメはある

しかし なぜ売れないのか分からないアニメは存在しない
売れないアニメには売れないだけの理由がある
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 15:59:32.74 :dAFJGdmB0
ものの良さと、尺の大小は、かかわりなしと存じます
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 19:19:01.95 :lfE8kn6I0
236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2014/02/26(水) 14:14:13.69 ID:0t9i9fu+0
宮崎駿氏、深夜アニメに苦言 「大部分のアニメがなくても良いのではないかと思える」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393387810/

少なからずもニーズがあれば問題ないだろう、放送する側スポンサー側が納得してる訳で

このおっさん何様のつもりだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/26(水) 22:06:49.45 :iQUZ2o090

それは単に売れないという結論に対して後付けで理由づけしてるだけであって
その理由が該当する売れてる作品も山ほどあるという現実の前じゃあまり意味が無いと思うが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 08:44:33.22 :CIlo021m0
top20で面白かったのがまどかとガルパンしかない
あとは子供向けとか萌え豚がキモチワルイのとか腐ってるのとか…
むしろDVDを大枚はたいて買うど変態だけでも市場が成立しこんな数が出るということが驚き
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/27(木) 16:20:42.26 :MSgC/fQa0

進撃も面白いだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 16:43:47.52 :KtUgfwd5O
のリストで言うならエヴァや進撃やフェイトやギアスやけいおんやハルヒやハガレンは実際面白かったし
個人的にはそこまでではないけど化物語やガンダムやまどかが面白いと感じる人(腐含む)が多いのも分かる
ただマクロスやSAOが面白いというのは理解不能
ガルパンは見てないので知らん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 16:51:24.06 :OGN7fAOO0
その理屈で言うとパチンコは何故か法律上は賭博でなく遊戯になってるから
最も面白い遊戯はパチンコになる
パチカス以外やってないけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 22:16:17.90 :CGKtbGN+0

まどかガルパンも萌え豚の餌だろが
なに言ってんだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 22:42:21.23 :bR31eExm0
結局自分好みの作品以外全部○○向けで揶揄してるだけだから議論もへったくれもないわけで
除外要素持ちだしてる時点で、の定義も意味が無くなる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/27(木) 23:53:25.40 :j4xQOtPd0
でもまあ売れないアニメを作る人間は売れたアニメを見て
何が足りなかったのか勉強すべきだろうね
やっぱり売れたのはそれぞれこれ!っていう魅力があるよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 00:21:45.19 :ckGt78Rf0

突っ込待ちかと思ったわ
つかその顧客層以外の長編アニメってなんかあんのかよwっていいたいわ

歴代ランキングをみるとやっぱ売れるだけの理由を持ってる作品がノミネートされてるなと思う
入ってるアニメ大体全部見てるけど好みの良しあしはあれど安定して面白かった作品ばっかだし
でこのランキングみて思うのはやっぱり男女ともに支持率の高い作品が多いっていうのはあるな
萌系でも女の子も話題にしてるような作品はやっぱ広く支持されるって結果だろうなと思う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 01:43:53.97 :pgHNwe6m0
SEEDとマクロスFは付き合いで観てたが
継ぎ接ぎシナリオで酷かったな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/28(金) 12:26:09.60 :wFdONqvt0

そこなんだよ
売れた作品ってのはなんだかんだ文句言いつつ
みんな見てるんだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 12:36:24.10 :JZybBPM70
まずクール数と特典と価格と放送時間と放送地域と広報予算を揃えてからだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/28(金) 13:00:06.88 :NJmNwuBM0
映画でも音楽でも書籍でも売上と評価は別もの
発表当時爆発的に売れても時間が経過して忘れられる作品は腐るほどあるし逆もまた同様
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 13:09:03.41 :3fIwy/MU0
一番美味い料理が一番売れてるなら、カップヌードルになっちまうんじゃないか?
売り上げは否定出来ないし、すごい事だと思うが一番面白いはねーよw
醤油が好きな奴も味噌が好きな奴もいる

胸やパンツで円盤売ってるし、アニメは買う奴より 見る奴のが多い現状
売上は指標にはなるが1番面白いはない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 13:12:50.04 :3fIwy/MU0
売り上げが高ければ面白いなら
サザエさん、ドラえもんとかはどうなるのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 13:32:51.41 :tLp2lyam0
コナンやアンパンマンはどうなるんだ

コナンは円盤売れないけど興行収入強い
アンパンマンは興行収入弱いけど関連ビジネスの売り上げ(グッズ、ミュージアム他)が圧倒的に強い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/02/28(金) 14:38:57.49 :zwD4Bw7/0

円盤、興行収入、視聴率のどれかで結果出してないと
アニメとして優れてると言えないんじゃないか。

それ以外の関連商品が売れるっていうのは
アニメとして優れているのではなくその作品のコンテンツとして優れている。

ミリオン漫画がアニメ化して
その円盤売上が数百枚ならやっぱりアニメが優れてるとは言えんでしょ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 14:48:25.65 :HdMkFhek0

円盤だって関連商品の一つやがな。
そのアニメの関連商品の中でメインの位置を占めてるか、そうでないかの違いだけで。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 15:05:50.22 :ckGt78Rf0
この際おもしろさっていうのは結局のところ個々人の感想に左右されるので難しいところではあるので
単純に優れてるっていう部分で考えればの売上に関しては間違いはない

それらの作品は制作費にかかったであろう金額を円盤のみならず書籍、関連商品などできっちり回収できてさらにプラスに出来てるリストともいえる
コナンとかアンパンマンも同様で対象年齢の層から充分にお金を回収できているから続いてる
掛ったお金を回収できるコンテンツ=優れたコンテンツと言うわけだね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 16:06:04.80 :Uu6z8CQT0
キャッチーなものとそうでないものというのはどうしてもある
クラシックやジャズやヘヴィメタでなんぼ良くても売上でポップスには勝てない
売れ線ばかりで画一的になってもつまらんのでわけのわからんのも作っていかないとね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 16:14:30.99 :Uu6z8CQT0
四畳半、電脳コイル、プラネテスみたいな良作もあるし
キルミー、帰宅部、わたモテみたいなギャグ系は売れ辛いしね
俺はどれも好きなんだがね
売れるのも大事だがそれだけじゃつまらんよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 17:08:22.71 :V/TK8p7K0
『みんなちがって、みんないい』

もうこれでいいんじゃない?(適当)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/02/28(金) 18:44:36.05 :Ws04hHx70
売れなくても一長一短があって後の肥やしになるを繰り返す
アニメに限らず
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 00:33:52.92 :9gYRnjpM0
ま、売れなかったら
冒険のための資金すら無くなるんだけどね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 08:36:49.08 :tPlqUwhC0

その理屈でいうと種死はアニメとして優れてることになるなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 08:48:33.69 :nZ0krVY40
いや実際優れているんだろ>種死
普通の感覚で言えば種の方が全然マトモなのにそこから上げているって事は
円盤買った68000人の琴線に触れる「何か」があってそれが優れていたからこそ
のランキングになったんだろうし
ただその「何か」が何なのかは俺にはさっぱり分からんw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 10:45:50.42 :MbGgIOBW0
アニメの円盤BDに2話ずつしか入ってないとか割高感ある。せめて4話入れて欲しい。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 12:40:16.75 :UANWipSP0

同意。
マジで高すぎだよな。
どんだけ小出しにしたいのよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 12:43:19.32 :sDw0tf8l0

なんで累平で売れてるから優れてるって前提で話してるんだよw
お前が疑問に思ったって事は、そういうわけではないって事だろうがw

あと、種と種死との関係をみるなら種の頃はまだVHSでソフトも出てたはずだが、その数字は入ってんのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 13:39:47.01 :rbwlF1BY0
売れた金で趣味作を作る
それでいいのさ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/01(土) 14:52:36.95 :HRdut3JC0
これらの神作のお陰で資金が貯えられ
爆死アニメも作られる
もっと敬わないとな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 14:55:58.62 :nnbWk8B60
なんでアニメだけこういう論になるんだろな
他のジャンルでは売上厨とかあんまり見ないのに
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 16:25:37.59 :+2Khriqr0
日本のアニメ作品の売上最強はポケモン
CD・DVD・ゲームソフト・カードゲーム・グッズの売上足したら凄いことになるよ
勿論世界最強はディズニー
深夜アニメのゴミみたいな数字で騒ぐなよ(笑)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 16:29:43.26 :rbwlF1BY0
売上厨はどのジャンルにもいる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 18:25:20.06 :xiz3HWts0

他が長所を汲み取るってことだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 18:57:19.75 :NJdcJ9bL0
つーか音楽CDシングルに関しては売上信仰はAKBが潰した
アニメDVDに関してもイベント優先権付けてる時点で今一つ信用できない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 19:04:35.06 :gri3udFc0
地方民としてはイベント優先券って一番いらない特典なんだがそんな価値あんのかあれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 19:17:45.03 :fhJkqsJ40
録画が容易な時点で売れるわけないんだよな
毎巻+αでオリジナルな30分アニメ付けるか値段そのものを下げないと無理
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 19:21:14.34 :NJdcJ9bL0
まあ、おまけOVAもすぐネットに上がるんですがね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 19:52:11.15 :bO1Eynx/O
供給過多ってかこれだけポンポン放送されると円盤買って振り返る暇も必要も無いんだよなあ
新しいゲームが沢山有ったらドラクエのLV上げなんてやらないのと同じ原理
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/01(土) 20:48:17.33 :xiz3HWts0
何か眼力を試されてるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 00:23:33.55 :1fYzXjVP0

おもしろいと優れてるって意味を勘違いしちゃだめだぜ
この場合の優れてるはコンテンツとして優れてるってこと
エンターテイメントである以上ある程度資金回収は命題であるところでいうと
>>1の作品は100%以上回収できてるわけだから優秀であるで間違いない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 00:48:01.37 :BIXIQCKu0
俺が好きな作品の7〜8割は売りあげがよろしくなかったアニメだったんだけど
なにこれ、の論理でいうと俺はブス専みたいなもんなの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 01:24:15.03 :emiSh7Bp0

そうなるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/02(日) 03:39:22.64 :ZBtohr+A0

デブ女好きみたいなもんだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 04:45:00.44 :fGbzkcld0
売り豚の気持ち悪さは異常
一生売りスレから出てくるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 04:47:12.87 :IO84Brfx0
「アニメの売り上げは狂信者の囲い込みに比例する」←論破できる奴いるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 10:53:07.46 :9fvk85Ut0

ゲームの場合、一番多く売れたFF=FF8の時点で議論が完結してしまうからw
…いや、好きなんだけどね、個人的にはFF8も

ちなみにゲーム業界で見ると、カプコンのモンハン以外、任天堂とスクエニ作品しかFF8より上はないので
他メーカーだとどんなに名作だろうとこのスレ基準で言えばFF8よりつまらない扱いになるww
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 13:01:53.76 :fjLRw7PD0
涼宮ハルヒのDVDは発売日の当日午前11時には、
秋葉原の中古DVDショップで販売されてたからな〜。
サクラだらけと分かったよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 13:44:26.95 :9fvk85Ut0
即中古なんて別タイトルでもいくらでもあるだろうに
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 14:08:38.71 :VFjmSloXO

当時のゲームは今ほど評価評判分からず攻略法やアドバイスも無い
テレビアニメは一度で見たやつを気に入って買う
前提が全然違うな

まあFF8は普通に好きだったけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/02(日) 23:33:05.02 :r6GPfDd+0

あのー、このスレは「面白さは売上に比例する」ってスレタイなんですが…。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/03(月) 06:00:39.65 :MVlvU7rn0

トートロジーだな
優れた作品とは売れた作品である
よって売れた作品は優れた作品である
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/03(月) 08:06:26.45 :1bcp1nI30
ここんとこ5分の1くらいのタイトルしか5000以上売ってないのに
よく業界として持ってるとおもうよ。けっこうヤバいのかな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/03(月) 08:51:41.61 :uB5yLziNO
面白さの1つの指標として売上は間違いじゃない
売上だけが面白さの指標じゃないってだけで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/03(月) 09:54:38.38 :WqX4bfOT0
万人受けするアニメはカローラやプリウスみたいなもので実はあんま面白くない八方美人
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/03(月) 10:32:13.37 :3vJiFC+20
どっちでもいいからvipでやれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/03(月) 15:32:57.83 :LQpk8rrF0

売り上げで他人を見下す遊びをやり始めたのはゲハブログのはちま
はちまは日本一のアクセス数のアフィブログなので
アフィで稼ぎたい連中は商売のお手本としてそのやり口を真似してる
アニメに限らず漫画でもラノベでも勿論ゲームでも売り上げで対立を煽るのは蔓延しまくってる
アフィブログが蛇蝎の様に嫌われる原因
まあこのスレを立てたのは業者じゃなくて売り上げ至上主義に洗脳された養分だろうけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/04(火) 18:39:35.85 :IYc9i2Jj0

売上の場合は金が絡む
内容を褒めるだけならタダでもできる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/04(火) 19:47:47.22 :SciBHCBl0
金が絡むと万人が評価できなくなる
信憑性が落ちる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/05(水) 19:18:00.99 :oMXvovsj0
金を払わない好きなんてそんなモノ好きとは言わない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/05(水) 19:22:18.72 :JiHAk4LMO
金が絡まないと適当な事吹かす奴も増えるからな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/05(水) 19:33:27.72 :18ANjH5zO
売り上げが絶対的だと信じてたり板違いのスレ立てたりは小学生かよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/05(水) 19:44:47.86 :vAbpp+2/0
ゲハ板に被れてんじゃね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/06(木) 00:23:27.01 :M8AaBcTN0

面白さは売上に比例する? お前、脳みそ足りないんと違うか?
イベチケのせいでバカ売れした、うたのプリンスさま2期を見ても面白いと言えるの? (´・ω・`)
うたプリ1期が面白い事は認める。だが、2期おめーは駄目だ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/07(金) 11:11:41.25 :a/d3V/FG0
売り上げの大きいものが優れていると仮定すると
マクドナルドのハンバーガーは料亭の一流の懐石より美味であるということになる
これはあり得ないので売り上げ大=優れているという仮定は成立しなくなる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/07(金) 13:05:42.11 :rYwpCAso0
そりゃハンバーガーと懐石じゃ値段が全然違うからな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/07(金) 13:52:26.62 :L8ag0fQh0

懐石の価格=ハンバーガー1個価格×何個分よ?
円盤は特典物の有無で値段に差異が多少あるもののほぼ一律なんで
前からしてるその論法は通用せんぞ
値段が大きく違う物同士比べても意味はない
いってみれば本人が書いた絵画と複製絵画の売れ行き云々で話してるようなもん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/08(土) 18:07:49.69 :46Yd0glY0
音楽とか映画とかでハンバーガー理論出す奴って単価の違いを考慮してないよね
売れたもんが一番とは思ってないけど
価格帯に落差がある食いもん例に出すのは正しくない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/08(土) 23:35:09.14 :hky5PNaL0
ハンバーガーも低価格体の中じゃ
人種問わず最も美味い食い物と言っても間違いじゃないしな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/08(土) 23:55:13.85 :Vd0/xn/xO
ガンダム種って、面白かったし、売れたね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 02:12:23.31 :44nrnLn/0
あふぉくさ
劇の何たるかは
ソクラテス、プラトン、アリストテレスによってすでに語られ
受ければいいものかについては2500年前に論破されている。

馬鹿は古代人以下w
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 02:16:21.14 :44nrnLn/0
なげっぱなしじゃだめだな

本当に面白い物かどうかは人が決めるんじゃない
時間が決める。

神話のように1000年後も残っていたらあらゆる時代の人々に
評価され続けた証

人間なんていい加減だよ。宮崎駿も長く見られることが大事といってただろ

馬鹿はすぐ今の時代だけの狭量な自分の身勝手な価値観で判断する。

売れる者は売れる者であり、いいものじゃないよ。

一時的なユーフォリアが生み出すバブルというものもある。

オランダのチューリップバブル。便人投票程いい加減なものはない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 06:59:10.45 :PzOGqPg7O
長編アニメってスポンサーとってなんぼの商売じゃ…
円盤売れても10万そこらじゃ…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 14:18:01.03 :Xn7YeBbw0
そもそも大衆向けの娯楽で売れるものがいいいものって
その発想が糞だな。大衆向けは基本糞でも売れる。

宮崎駿はなぜ人気声優起用して今時の萌えアニメをつくらんと思う?
いいもんをつくってうるという制約をきちんとしてるからだ。
大衆と言うものの下種さと危険性を理解して、おかしな作品提供はやばいと
気おつけてるからだ。自分の仕事が社会の価値観を左右する仕事だと自覚している
創作者としてはプロだな。

うれりゃりゃいいという発想の時点でもう作品は下種なんだよ。

なぜなら金による評価=価値観と言うのは他律的なものだ。
自分の価値観じゃない。ただの刷り込みだ。
自らがこれは素晴らしいと言う価値を自分で見出してこそだ。それこそ
まともな人間であり近代人。

よそから与えられた評価基準でしかものを計れない時点で論外だね。
だからそんやつが面白い、面白くないとか作品の良しあしを語る時点で間違ってる
だってそういうの考える能力がないから金銭的価値観なんて借りてきてるわけだろ

おまえには評価自体無理。身の程をしりなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/09(日) 15:27:27.41 :34j3goX/0

>宮崎駿はなぜ人気声優起用して今時の萌えアニメをつくらんと思う?

その結果が素人芸能人起用して宣伝ですか・・・・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 15:50:48.22 :b2bG5//x0
ジブリは単に商売の規模が違うからそう見えないだけで、売上超優先主義だよ
萌えアニメの売上って市場規模からしたら、ごく一部の例外除いて誤差の範疇でしかないわけで
そんな所に貴重な労力つぎ込む必要性がないから手を出さないだけであって
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [ega] 2014/03/09(日) 15:53:48.88 :TFMj0MNV0
何と言いましょうかそれが全てではないのだが
面白くないアニメが売れる世の中じゃないという事だけは事実
まぁ歴代の売れたアニメを過去から専門チャンネルやDVD/BDレンタルで見ても
見事に「あ〜売れるわけ分かるわ…」と納得するのだよ…
音楽界に多い「何でこれ売れたんだろうなww?」系は本当に少ない

で上がってる作品群はやはり外してないんだよね
売れ線というのか大多数に支持される王道をさ
まぁ王道が輝くのも邪道作品のお陰だと思うので邪道アニメを下げる気にもなれんがww
なんなら王道1に対して邪道4くらいの多さがちょうどいい
売れ線王道ばかりが増えるとそれは食傷になる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 16:23:29.02 :0uDDl1CI0
音楽や映画や文芸なんかと比べるとアニメはそれなりに権威のある賞や評論家や批評媒体なんかが少ないのが歪んだ売上厨がのさばる一因だな
他の分野なら売上以外に賞やコンクールや批評雑誌や名作ガイド本などたくさんの作品評価の場があるから信者やアンチの論拠が売上だけに偏ることがない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 16:25:26.55 :oChioQJW0
違うよ。
TVアニメは一度見たものを大金払って買うから売れないアニメは言い訳が効かないんだ。
漫画やゲームのように試し買いがない。
ほんとにいいものだけが売れる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 16:38:58.66 :uz3lCQAo0
いいものが売れてるんじゃなくて大多数ポルノが売れてるだけだろw

「いいもの」とはポルノでなく売れているアニメだけを指す
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 17:07:38.71 :f/UwkpAo0
ttp://gigazine.net/news/20090306_anime_2009spring/

この時点でけいおんがこんなに売れると感じてた輩は一人もいjなかっただろうな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 17:58:36.38 :K4ZB5ovMO
もっとAKB商法してよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 18:57:47.91 :b2bG5//x0
まあ、自分が好きな作品がまったくもって売れず、自分の嫌いな作品が爆発的に売れた状況が来た時に
売上が面白さに比例するから、自分の見る目がない、と本気で思える人間だけがに賛同する権利を持つ事ができるんだろうな

いざ、その時が来た時にステマだなんだとみっともない言い訳しなければいいけどw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/09(日) 19:17:16.00 :sDJfTHxe0
どうせこのスレ転載されるんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 00:55:23.87 :U+8i4alZ0
キルミー



はい論破
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 17:33:22.26 :uz/7JRKt0
うれりゃりゃー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 19:06:57.33 :EY7Oxr+p0
深夜アニメ界って萌えオタと腐女子のお布施で支えられてるね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 21:27:03.63 :q5n0HvGZ0
きるみ楽しいのに一般的にガン無視だわさ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 22:22:08.21 :ZCgUUTZ20

キルミーを2chの評価に流されて見た奴って最終まで観れたんかな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/10(月) 22:58:41.84 :q5n0HvGZ0
それは保証されてないのさ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 01:39:22.34 :SiQY51zK0
キルミーはBOXとOVA結構売れたよな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 13:59:04.95 :C+g9ZoXV0

売上至上主義なのと
それによって作品を評価してるかは別物

金儲けするのは当たり前
ジブリがすごいのはまずいいものをつくってその制約の中で
売上を上げて見せるところだな。

売上至上主義ならあそこまで作品にこだわる必要性はない
売り上げにこだわるのはそれだけコストがかかってる証拠だ。
毎年作ってるのみれば利益はそんなでてるのかわからんよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 17:44:42.20 :NfSSLcPj0
キルミーっておもろいの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 19:11:11.93 :bKaI3zzN0
Blu-rayは特典がついたものと着いてないものに分けてくれれば少なくとも俺は買う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 19:21:00.41 :35ioi6Kd0

でも、特典が付いてないからって円盤が安くなる事はないけどねw
高い円盤を売るための方便で付けてるのが特典だから。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 19:45:31.14 :t9bjZhso0

いくら気に入らないアニメが売れてるからって、どうせエロで釣ってるんだろうと
見もせずに決めつけるのは年寄り臭いw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 19:49:04.81 :qtr9ARMe0
いまだに深夜アニメでは定番の風呂(温泉)回、水着回、
あながち間違ってもいないw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/11(火) 20:02:22.03 :B4XCueXF0

ひだまりスレで薦めたら
「あんな糞アニメ一話切り余裕ですた^^」と返されたよ

温厚なひだまらーにここまで言わせるのもある意味凄い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/12(水) 06:44:24.83 :DO/PE6ZY0
売り上げが全てだと騙るのなら、どんな事があろうとも売上のみを価値基準にすればいいだけなのに
売上厨に限って、都合の悪いものは変な条件つけて除外しようとする事が多い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/12(水) 20:26:53.49 :oS7ru8nFI

一生言ってろksガキw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 00:33:25.01 :D+AHXzUI0
ふむ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 03:15:50.77 :/PqZ+ziS0

そういうのを売りにしてるアニメで1万を超えることはほとんど無いけどな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 08:14:43.96 :bPugxCEW0
エロありきではない
美少女イケメンありき
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 09:02:02.97 :b+3LkckN0
基本的に戦うのが好きな奴多いんだな
TOP20の半分くらい見たことないな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 10:09:16.25 :U68R2ZTk0

流石に10位以内は必修項目だから見た方がよい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 12:08:22.85 :bPugxCEW0
必修とかいらんやろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/13(木) 22:18:53.92 :unZuvG4Y0
いるよなあ
アニオタならこれを見ないとアニオタに非ず的な主張する人
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/14(金) 07:40:53.43 :Y7a22eRo0
アニメなんて好きなもん決めて見てりゃそれでいいんだよ
声優や監督で見るか見ないか決めるやつより余程アニメというものを楽しめてる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/14(金) 22:58:35.47 :Okk6J2C+0
商業主義だと右習えになってしまう、それじゃディズニーと一緒だしな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/15(土) 16:02:40.44 :sF/s7FyU0
右ならえしただけじゃ売れないでしょ。
抜群のオリジナリティがないと。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/15(土) 16:17:14.22 :nXb2kyfJ0
最近のアニメの売り上げはステマに比例する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/15(土) 16:46:28.86 :LDHuLZhI0
スレタイ逆だろ
売り上げが面白さに比例するんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/15(土) 17:17:12.89 :OqECI1YDO
ということは1980年から現在までの総売り上げで
ファーストガンダムが一番ってこったな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/15(土) 17:46:05.81 :K+sYWm6L0
商業的に大成功、って視点でみればファーストガンダムはそこまでではないっぽいよ。
いちばんは関連グッズまで含めても千と千尋だと思われ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [] 2014/03/15(土) 17:47:24.01 :K+sYWm6L0
あードラえもんのほうがシリーズ的には上なのかな。こっちは
映画だけで何十本もやってるし。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/15(土) 19:15:59.29 :PRmVmfFT0
ガンダム限定でいうと、最も売れてないVガンダムこそ至高

ttp://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm752504
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/15(土) 21:02:25.30 :guRhBhHF0
普通の人が友達の家に行ったとして
そこに棚一杯のアニメのDVDが有ったら普通引くだろ?
つまりアニメの購入層ってのは普通の人間ではない奇矯な連中
そう言う連中の好みに合ってたからって内容がいいとは到底いえない

ロリとかエロとか一般的に考えて気持ち悪い内容に偏りがちになっているのが何よりの証拠
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/15(土) 22:11:10.18 :msB6w8Z/0
それ何処の田舎だよ 今時に
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 09:58:21.75 :S7qnZHat0

となりのトトロやラピュタや紅、ハウルとかでもか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 09:59:25.06 :ldyqiskL0
友達の家にアニメのDVDがあったら、タイトルをチェックする
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 11:33:30.17 :ETF+KHp80
じゃあ、鉄道のDVDやアイドルのDVDがずらーっと並んでても、
それはそれで引かれる対象だわな。

まあ、コレが映画のDVDだと「映画好きなんですね」で、
どんな映画かはあまり気にされずに済んでしまうだろうってのは納得いかんが…。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 12:07:30.09 :ldyqiskL0
鉄道とアニメとミリタリーのDVDがずらーーーーーっと…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 16:36:31.16 :IbiDoB3N0
あまり偏らずなら多趣味なだけ 今時普通じゃね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/16(日) 23:13:14.11 :aNTp5YD50
つーかアニオタの家に遊びに来る友達ならそいつも大概はアニオタなわけだし
別にきもいも糞もない様な気がするけどな・・・
類は類を呼ぶ様にオタクの彼女にや親密な友達なるような人は大体自分もそうか偏見ないタイプかって感じだと思う
と言うわけでの言ってることは成り立たないと思うだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/17(月) 18:11:13.45 :txH8m5JJ0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4936365.jpg
風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2014/03/17(月) 20:21:48.54 :CRZpgBJx0

きみはただのたんぽぽのたねでちゅよ
じこしゅちょういくない^^
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/20(木) 20:15:44.32 :8etpv5xo0
竿はクソ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/20(木) 21:10:48.40 :GEtT/iVR0
IS2期が論破したやん
異論があるならIS2期のどこが面白かったかを説明してくれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 02:50:14.88 :9NOxm3F60
面白いと思うかは人それぞれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 08:27:31.27 :epTIJiQl0
そもそも出荷数とオリコンの計測値で2、3倍以上差があることなんてザラなんだから
オリコン()で売り上げ語ること自体無理あるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/21(金) 10:31:30.30 :KhAWgeHT0
ねーよw
今はオリコンの精度も高いから大体出荷量と比例する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/22(土) 06:42:57.47 :BpsqQefQ0
ソースを出せば一発で解決する話題を双方ソースを出さずに続ける不毛
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/23(日) 16:39:20.19 :2lkawfCp0
これにおけるソースっていったい何よ?
「面白い」を明確に定義しなきゃ不可能だぞ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/24(月) 09:38:03.14 :UQv0yjNw0

だからソースを出せない定義不能な主観を論として騙ってる>>1が馬鹿、でFAでしょ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/27(木) 13:55:11.96 :njqNdpsF0

面白いは個人の面白いの集合体に決まってるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 18:14:44.25 :U2dvir4f0

面白いの定義の中に「面白い」が入ってる時点でどう考えてもアウト
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/27(木) 18:28:38.20 :+IKzUqo+0

は?バカじゃね?
俺のベストアニメは100位にも入らないだろうエルフェンリートなんだが?
ハルヒとかゴミだし、化物語のつまらなさといったら時間の無駄だった。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 19:15:57.25 :9Y4euPeHO
円盤の売上だけがアニメを左右するなら、テレビ放映版が作画がきちっとしてなかったりと“円盤のお試し版化”するのも当然の帰結な気がするな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 19:23:53.51 :bJqK6Q+l0

馬鹿はこんな糞スレageるお前だカス
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 19:57:34.46 :hSvYzfcS0

冷静に考えると本放送で微妙クオリティの作品が円盤で売れたとなると
果たして本放送の面白さが売上に繋がったのか疑問に思えてくるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/27(木) 22:41:48.96 :SRa8jbrF0
プリキュアが入ってませんぞ(^o^)/
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/27(木) 23:03:20.72 :rYnk48jM0
結局売れなかったアニメファンの僻み
売れ立てるけど糞なんて言う前に売れてない糞をどうにかしろよみっともない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/28(金) 00:14:06.28 :YLtKOBRU0
今テレビ版エヴァを放送したらどれくらいの人が面白いと言うのだろうか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/28(金) 15:42:18.70 :sK6wzWAV0
アニメ市場って終わってるよ
漫画やゲームは普通の作品がメインストリーム。美少女もんは端の方にあるだけ
言うなら萌え四コマ、ギャルゲーが市場席巻してるようなもんだ。狭い狭い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/28(金) 22:39:50.25 :tTgxCoUs0

アニメだって頂点はアナと雪の女王だったり風立ちぬだったりするわけですが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/28(金) 23:28:41.83 :7uzhPDd80
売れたもの=楽しめる、人はそれでいいんだろうな
世の中そんな人はほとんどいないけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/29(土) 00:29:20.40 :cjxxtN+g0
人それぞれ

はい論破^^
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/29(土) 07:54:32.14 :KIMa5YXp0

漏れAV女優はわかるけど一般女優やアイドルの名前と顔が一致しないんだ
人間として終わってるのかな?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/29(土) 08:56:00.14 :rhAiljtc0
日本の人口は1億人以上
それで数万枚売れたとか言っても
だから何って話だからな
1枚売れるも1万枚売れるも誤差の範囲なんだよ
最低でも100万枚は売れないと「売れた」とは言えない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/30(日) 11:34:45.92 :Sp2aneLO0
売り上げはあくまでも相対評価なので、日本の人口とか関係ねーですよおばかちゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/30(日) 16:21:05.87 :TFIMsxGc0
AKB48の曲こそ最高の音楽
AKB48こそアーティストの至高

↑こういう奴
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/30(日) 17:57:25.29 :yr9z2qvf0
売上は商業的成功
面白さは個人の感想
売れ筋商品はお気に入りになる確率が少し高いだけ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/03/31(月) 01:33:28.85 :5bFJ8FAu0
せやな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 01:37:26.28 :KezBzw0a0

しょせん日本アニメについてこれないアメリカ人の評価だろ、アカデミー賞なんて。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 04:39:10.76 :Aj3m9OqyO

世界の評価についていけないアメリカ人の為のアカデミー賞
が正しいと思う
熊や獅子を貰った作品の方が面白かったし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 08:24:08.92 :xjI/vXnx0
世界の評価=自分の評価、な偉大なる一流のアニメ視聴者がいるスレはここですか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 17:39:21.59 :ffKBJd090
比例はしないだろ
売り方が上手い下手で売り上げも変わるし
面白いだけで売れるなら何も苦労はしないんだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 17:43:57.23 :afFzL+pr0
うたプリとかイベント券の力だしな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 20:34:31.38 :Dpdqi4DV0
イベントチケット入れるだけで伸びるなら全作品入れるだろw
イベントで集客できるということが、既にその作品の人気の証明と言えなくもない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/03/31(月) 23:37:25.80 :+QnSTjZj0
アナもつまらなかったが風立ちぬも宮崎駿の名前がなければ佳作レベル。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/01(火) 15:15:53.65 :VfVD0RkEO
だから言ってるだろ
売上の高いアニメは絶対基準で言えば面白いと言えるが、
売上の低いアニメが面白くないわけではない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/01(火) 17:54:31.82 :maR0tZST0
ネームバリューのあるなしの差はデカイよね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/01(火) 20:19:13.87 :GbZ6qYUQ0

ウンコみたいなマーケティングでも面白ければ5000や6000は売れるよ
2000本程度しか売れないのは、明らかに多くの人にとって面白くないから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/01(火) 21:49:54.05 :ZbBB/cp10
わたモテは売れてないがどう論破する?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/01(火) 21:59:48.87 :JDgGsUtQ0
どう論破も糞も面白くなかったということだろうな
特にあれは、多くのアニオタにとって苦痛を伴う内容だったんだろう
誰しも自分を客観的に見せられると平静ではいられないw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 00:47:47.79 :3HUvDj5M0
わたもて好きな奴って中高生か人を見下してるような奴のイメージがあるな
一応話題作だから頑張ってみようとしたが5話までが限界でふつーに気分悪い内容だった
お金出すような濃いオタクには受けが悪かったので普通ににわか向けって感じだったんだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/02(水) 01:35:45.83 :iqt2pHDCO
クレヨンしんちゃんやワンピースやドラえもんの方が大衆受けして売れるだろうが、
俺はファントムやゼーガペインや亡念のザムドやエルフェンリートや妹ちょの方が好きだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 01:52:46.30 :3rWxCmF/0
面白いの面白くないのってのは主観なので
そもそも普遍性なんてものは考えなくて良い

面白いと思う人が多い→売れる
面白いと思う人が少ない→売れない

ただこれだけの簡単な話
面白いと思う人が多いからこの作品は面白いのだという理屈はアリ
面白いと思う人は少ないけど、自分が面白いからそれで良いのだ
という主張もアリ

売れてないけど面白いと思ってる人は多いんだ!
あの作品は売れてるけど、ほんとに面白いと思ってる人は少ないんだ!
売り方が上手かっただけなんだ!
なんて愚かでみじめな主張をするから話が拗れる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 02:42:41.72 :6nj0dD4Z0

ちょっと違うな
商業ってものは同じ内容でも売り方で売り上げは変わる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 05:21:04.95 :6exV/79d0
最近はどこにでも沸くようになったな売り豚
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 05:40:36.70 :ZnBu0ql40
例えば美しいということを1つの数字で計れるどうか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 05:44:44.59 :ZnBu0ql40
計れると思うならそいつはそれだけのやつとしかいえない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 05:59:49.09 :PdeZEFjmO

では、あなたはどうして数字で計れないと思いますか?
こう問われて、誰にも反論されない答えが出せる奴はいないはず。
美しいことを、何人が美しいと思うかで計ることは間違いではないからだ。
主観的なものに対し、数値で表すことは愚かではない。
本当に愚かなのは、数値を信じない者と自分の中の価値を信じない者だ。
と、言われて、自分の中の価値感が揺らぐ奴が一番の馬鹿。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 06:52:22.02 :/PX3uZ/v0
広告量で露骨に視聴者数が違ってくるのでまずそこから公平でないじゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 06:56:54.28 :zyj+GDD/0
まぁAKBを見れば判る通りに露出を上げれば注目されて売れるからなぁ
やっぱり広告だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 09:55:46.08 :Kgxsml1l0
「面白さ」の定義が曖昧だから議論にならん
売上=人気なら反論の余地はないのだけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 10:59:13.53 :2RYA9UQh0

莫大な広告費を使ったならともかく、アニメ市場みたいに元々小さい市場じゃ
大した広告は打てない
誤差の範囲でしかないよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 11:25:34.88 :CTNUE+rD0

みんなが例にあげてるAKBとかだと個人の複数買いがあるから売上=人気も縛りないと成り立たん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 15:44:01.62 :leoecPPp0
円盤の売り上げで語れる面白さってものほど薄っぺらいものはないわな
俺の友達は話糞だけど絵が超可愛いからって買ってたしなw
当然、可愛さ、エロさ、格好良さ、ホラー要素、ストーリー、グロ、音楽、作画、スタッフ、芸術性、特典とかそれぞれ何かしら気に入ったから円盤を買うわけだけど、はかりたいものはどれなの?
全てトータルで語りたいんだとしたら、まずこの時点で人によって欲しい要素と欲しくない要素が出てくるでしょ?ある人が面白いと感じる部分をある人が不快さと感じるなんてのは珍しくない
売り上げ的に上を目指すならより多くの要素を持ってた方が多くの客を相手にできる分有利だけど、俺なんかはどっちつかずで気に入らないことも多い
少ないファクターに絞り込んで相手を絞って商売するとその分野では傑作でその少数の殆どが円盤を買ったとしても大衆受けするヒット作には勝てないよね

まず前提として放送局、時間帯、放送された年、宣伝で一話を見る人数が段違いな訳で
ギルクラのようにPVが良ければ1話を見たいと思うだろうし
タイトルが面白そうじゃなきゃ見る気も起きないよね。例え内容が面白かったとしても
その1話の評価だっていくら否定しようとステマ等で影響できてしまうのは確かだし
集団心理でまわりが面白いって言ってるから面白いんだってのは多かれ少なかれ考えるはずだし

まぁ、面白さが売り上げに影響しないとは言わないよ
ただ他のファクターが大きすぎるからそれを推し量るのは愚かだと思うだけ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 21:46:44.59 :mvEYz1+z0

違う
売り上げで面白さを語っているのではなく、面白いと思う人の数が売り上げに
反映していると言ってるだけ
人気のないアニメを面白いと言っている人に対して、お前は間違ってるなんて
言ってるわけではない
面白いと思うのは自由だ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/02(水) 23:07:15.09 :leoecPPp0
スレタイと主張が異なるんですがそれは

>「アニメの面白さは売り上げに比例する」 ←論破できる奴いるの?

てか、面白いと思う人の人数なんて回りくどい言い方しないで人気っていやそれでいいじゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/03(木) 13:55:49.35 :KKIPp+LZ0
>可愛さ、エロさ、格好良さ、ホラー要素、ストーリー、グロ、音楽、作画、芸術性
それらを総合的に見て判断したものが「面白さ」だと思う
アニメは娯楽だから楽しいが正義

あ、スタッフと特典さんは別よ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/03(木) 22:30:12.98 :rTTrXxCG0
風刺ネタ時事ネタとかあるし同じ作品を同じ人が見るにしてもいつ見るかで大きく変わるよね
作品自体じゃなく見た時の心境とかそれについて他人と話した事とかでも感じた面白さは変わってくるよね
これについては売り上げに確かに反映されてる
例えば不景気とか災害での楽しく無い気分は売り上げに影響されてると思うし
俺が昔友達に自慢したくて今思うとそんなに面白くもないアニメの円盤買ったりしたのも一種の面白さなんだろうな、きっと

あと、このスレタイって「会社の面白さは年商に比例する」と言ってるのと大差無いと思う、これに頷ける人ならそりゃそう思うわな

それとね、大分前に同じようなスレで出た結論は
「日本で1番売れている漬物はキムチ」だったよw参考までにwwwww
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/04(金) 00:18:14.42 :n3IXIOoZ0
つか万人に受ける作品〜とかいう奴はなんなんだろうか?
アニメ自体が万人受けするジャンルでは無い以上、オタクに受けるアニメが面白いということになると思う
対象の顧客層の支持の高い作品が=面白い作品ということで大体はあってるとは思うね
もちろん絶対にそうとは限らないと付け加えてはおくけど

こういう言い方するとジブリとかディズニーとか引きあい出してくる奴が出てきてめんどくさいんだけどね
とりあえず映画とシリーズ物を同列で語ろうとするのはやめてほしいわ
掛ってる予算やら制作期間やらが全然違うし、日本人の大好きなブランド力があるかないかだけで結果は大きく変わるんでね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/04(金) 01:41:18.95 :6yJavsPW0
日本国内だけで商売するならそれでいいんだよ。海外で認められたいとか商業コンテンツとして
世界で売り出せればとか言い出すから「それなら今の日本のアニメじゃ駄目だよ」って話にしかならない。
どんだけ海外でコンテンツや話の展開なんかに日本とかい離があるかすら知らないで
二本歯に目は世界に通用するとか間抜けな事言い出すんだもん。クールジャパン(笑)でしょ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/04(金) 02:52:34.07 :dF2KXArN0
アニメは衰退産業とかよく聞くけど
国内で売れにくいの覚悟で海外を見据えたアニメを作って売り出すってのはできないもんなのか?
そういうのを作る事でアニオタ向けほ作品に興味をもってくれる人も増えると思んだけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/04(金) 22:37:26.72 :T1RBhbhp0
例えば去年の一番面白かったアニメは犬ハサだけど全然売れてないよね・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/05(土) 07:02:21.19 :KE+7UxbH0

犬ハサが面白かったって、お前の趣味が特殊過ぎるだけだろw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/07(月) 08:44:27.37 :9zKCqyKT0

そういう考え方に則ってアニオタ受けしないだろうなんだかわけのわからない単発アニメ映画作品とか定期的に出てるけど
言うまでもないが、海外でもそんな作品見向きもされないわけで…

というか、日本国内での実績をひっさげて商売しないとそもそも海外向けアニメなんて海外で賄えばいいだけってなるわけで…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/09(水) 00:29:38.12 :In14E8570
ミダラ・ミダラ・ミダラ〜
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 01:13:14.37 :v1DmobM70
このスレは落とそう(提案)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 10:48:47.79 :+a8EdWT/0

最初よかったけどシリアスギャグなのかコメディなのか
どっちつかずな半端なギャグ要素でなんか微妙になった

マグロイーターとかいうあの辺りの謎のノリな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 14:45:18.36 :ocvefGIR0
【海外】「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1396950606/
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/09(水) 21:11:37.96 :Zw6R2zeO0
萌えと言えば聞こえはいいけど、要するにポルノだからな
そりゃ質も低くなるわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/10(木) 06:40:00.06 :vZ2Xz5c6O

×日本国内
○日本国内のオタクの一部
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/10(木) 06:50:02.40 :LgATVKiF0
アニメ・映画・漫画・小説・その他と基本的に売れて話題になる作品ってのは自分も見てみた場合
大幅にハズレ作品だったってのはあまり無いなぁ実際
八割方は面白いと思う

ステマやらの宣伝で持ち上げられるって言ってもやっぱり有る程度内容が伴わないと売れないだろうし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/10(木) 06:51:06.34 :n/FfdXC20

フライングなんとかの南なんとかさん?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/10(木) 06:52:21.79 :C5mChCYr0
全然面白くないというのはないと思うけど自分にとってそれが最高かはまた別
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/10(木) 07:09:44.02 :qPKmNE/q0
面白さとは関係ないな
「面白さの基準」が人それぞれだから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/10(木) 22:02:06.47 :v/VzYrY00
ゲ ド 戦 記

この四文字でスレタイの反論完了。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/10(木) 23:27:45.12 :WEQ0QieU0
漫画は寄生獣やテルマエ坂本ですがみたいなのでも単巻100万売上超えるのに
アニメの円盤売上上位タイトル並べると、あ〜・・・ってのしかないな
目がキラキラして細身の美少年美少女ばっかみたいな
コードギアスは面白いと思うけどさ
円盤買う層はキャラに惚れてるから金出せるんだろうな
話が面白いだけなら漫画でいいし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/10(木) 23:35:21.66 :WEQ0QieU0
わたもてなんかは毎回視聴や実況スレはやたら伸びてた。人気はあったんだよ
もこっちが美少女だったらワンチャンあったかもしれん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 05:31:02.16 :wROs6/TT0
昔はLDを購入した事があるが当時でもそれは特殊な人たちだけであり、現代でも
円盤を買う人は特定の人だけだろう、LDの時代は限定煽りと特典釣りでよくつられていた
そんな漏れがDVDやBDが主流の現代で購入しないのはレンタルで事足りるからでありアニメに限らず作品の
評価を円盤でするならば、中古価格が妥当な評価をしているだろう
面白さは個人の感覚の違いで測定や数値化は困難であるが人気となると円盤売れない、レンタル屋にもないか
あっても撤去が早いとか数値化ができるので本当の面白さを分かるのはレンタル屋のバイヤーではないだろうか
人気作品の新作本数や不人気作品の撤去等が絶妙で隙が少ない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 05:50:27.86 :TjhUJjP20
どんな名作も認知度が低ければ売れない
知らない名作を買う方法を教えてくれ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 06:59:00.09 :HrXjOxVXO
騙されたと思っていっぺん観てみって言われて何度も騙されるんだよなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 07:09:46.51 :Z5IS3AO/0
星界シリーズを今更見て
何故リアルタイムでこれを見なかったのかと後悔
売れてないみたいだがw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 07:25:21.50 :mTEAn4ui0

エヴァですら11万円しか売れてないの?
儲からない世界だな
そりゃアニメーターの給料安いわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 07:29:57.22 :W2OrWcyO0
俺の好きなアニメが入っていない。
だからは間違っている。はいロンパ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 07:39:30.65 :kIF1Q7fGO
映画でも興行収入=面白いとは限らないからな
歴代トップの踊る2は面白くなかったし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 08:36:03.79 :weooFHSg0
Fateとか物語系とか、くっさいアホな厨房にとってしかおもしろくないからなぁ・・・・・

そいつらにとっておもしろさの絶対値はでかいんだろうけど、
ケータイ小説みたいなもん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 08:59:36.50 :lelPZEbXi
物語
fate
SAO
が入ってる時点で比例しない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:06:35.68 :yAacfBTf0


お前は嫌いかもしれないが、2万人を超える人が面白いと思った
それ以上でもそれ以下でもない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:07:23.32 :pEdIoj220
信者買い・お布施・割安セット販売があるから比例しないな
それと「面白い」の基準が各個人の嗜好なんで絶対比例するわけがない

きんモザ最高!
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:10:58.86 :QY/gnVaE0
完全否定にはならんが
けいおんのCDがオリコン1位だか2位になったことがあったが
オリコンのランク発表された時点で近所のCDショップはもちろんアニメ専門店にも在庫が山ほどあった

Bsや○○ニーズと同じく最初からあんだけばらまけばオリコンの順位も上がるわなーッて感じはしたな
話題作って余ったら自社社員にでも買わせりゃいいし
売上はどの段階で決まるん?
CDは書籍と違って仕入れの○%までしか返品できんかった気がするので
確実に売れた数字? それとも問屋の出荷−返品とかで計算してるん?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:11:57.25 :yAacfBTf0
安易にシンジャガーシンジャガーって言うアホがいるけど
そもそも、その作品が面白いと思ったから信者になってるわけだしね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:17:16.78 :CKR/LY+i0

返品って、発売してすぐに売り上げ数出たりするのに関係無くね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:20:46.89 :weooFHSg0

おまえの理屈なら

「リアル鬼ごっこ」は100万人が面白いと思った
「恋空」は200万人

おまえの好きな厨房アニメはこれらに比べてみたらゴミみたいなもんだな
「ふたりエッチ」のがずっとすごい
それ以上でもそれ以下でもない
どう?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:22:05.30 :CKR/LY+i0

それ、実際に面白いって思ったやつ居たんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:27:16.40 :weooFHSg0

お、捨ててきたね

は、それを踏まえ、それでも「一部のそういうやつらにとっておもしろさの絶対値はでかいんだろうけど、
ケータイ小説みたいなもん」
っていってる
とっくに踏まえたことを確認されても
言い返した気になりたいなら、文章ちゃんと読んでくれな・・・
お前に反論しつつ同じ事2度書くのは疲れる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:41:52.06 :QY/gnVaE0
大昔ショップ店員だったが特定グループのCDはオリコン一位取らなきゃアカンかったので
最初の発注から+α分取らなきゃいけない風潮があったわ。メーカー&問屋経由の販促なので当然断れない
普段なら売れるだろう枚数しか取らず売れたら追加って感じだったけど特定のモノだけは送り込みもアリ

物語やけいおん時代はそんな時代の業界のやり方に似てるなーって思ってた
後、近年ではBSや公式配信動画サイトなどで全国的に新作アニメ見れるから
視聴・録画できないからBD買う層は減るだろうね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:48:05.30 :uJFqnv5F0
売れたアニメが面白いわけではないけど
売れてないアニメは面白くない

正確に言えば金出すほどの面白さはなかった
だから売れなかった
その程度の面白さ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 09:54:16.41 :QY/gnVaE0
ランキングに攻殻機動隊S.A.C入ってないのかよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 10:25:41.18 :QY/gnVaE0
まぁ売上しかり、数字は作為的に操作もできるってことが言いたかった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 13:10:14.17 :Kb/hmdhX0

そうではない
売れてなくても面白いアニメはある
同じ出来のアニメA、Bがあったとして
AはTVや雑誌で宣伝しまくり、Bは自社サイトに広告を出すだけ
どうやってもAの方が売り上げは多くなる
知らなきゃ買いようがない
あと、アニメの場合は「面白い」の基準が作画なのか物語内容なのかで
大きく売り上げは変る
内容の面白さなんてどんな面白いものでも普通の人は1回見れば十分で
何度も見返す人はごく少数
作画の良さの場合にはソフトを買って何度も見る人が多いんだな
売れてるアニメソフトは間違いなく作画は良いものが殆ど
ドラえもんとかクレヨンしんちゃん、サザエさんは内容だけ言えば
どの深夜アニメより勝っているが、BDを出したところで売れないだろう
つまりはそういうこと
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 15:20:03.60 :TLIS3WF60

アパンマン
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 15:20:36.38 :TLIS3WF60
アンパンマンね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 16:25:52.47 :lelPZEbXi
EXILEとかほんとに素晴らしいと思って買ってる奴なんているのか?て思う
AKBみたいに流行りで買ってるだけだろ

一般人は他のアニメを知らないってのもあるしな
シュタゲとかかみちゅとか灰羽連盟とか一般的に知られてない名作も多い
物語
fate
SAO
俺妹
は流行りでたいして中身知らない一般人が買ってるだけ
宣伝勝ちだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 16:47:25.39 :QY/gnVaE0
TOP20の中に原作がライトノベルの作品少ないんだが
何でラノベアニメ量産するんだろうね…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 17:55:17.22 :kuOYJJcN0
TOPじゃなくても商売になるからな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 18:14:58.42 :QY/gnVaE0
物語とかはホント販促効果だと思う
地方では見れないアニメ多かった中、雑誌やらネットの情報で話題になればそれが基準になる
最初から他にも色々選択肢があれば分散したかもしれん
ココには載ってないが「らき☆すた」がそうだったように…

広い地域で平等に放送されたのってサンライズ作品くらいじゃね(エヴァは別格として
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/12(土) 18:32:44.94 :ub/Wfeu70
結局ここで文句言ってる人間が
お前の好きな作品が売れてないから不満なだけだろ
って言っちゃ禁句?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 19:13:40.31 :QGNKzdut0
DVDは高すぎて購入は続かない
よほどでなければすれっからしのアニオタは金出さない
初心者の心をつかんだアニメがよく売れる
すれっからしのオタの心をつかんだガルパンとまどマギは例外であとは全部お子様ランチ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 20:04:48.11 :BFBkZiqb0
の人が既に言ってるけど、正直上位のつまらないよね。論破する意味も無いと言うか、いかにも厨臭い発想だがw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/12(土) 22:26:02.57 :lDhrSCr70
面白い面白くないなんてそいつの主観でしかない
売れたってのはただ万人受けしただけだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 00:07:13.83 :HjN2AJf30
相関
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 03:34:54.54 :nnFZMFy80

完全に的はずれ
が正解
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 07:08:16.27 :Dy1W/zxI0
「面白い」とか曖昧な表現をするからわけがわからなくなるんだな
「魅力」と言ったほうがいいんじゃないか

円盤は不要でも金出さないと供給自体なくなるのだ
売れない=金出してまで見たいってほどでもない魅力
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 09:41:44.20 :pd1Mf7gn0
魅力も十分あいまいなんですがそれは
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/13(日) 13:21:52.88 :nnFZMFy80
後は買っても恥ずかしくないってのもの売上の大きなポイント要素に入る
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 11:57:58.86 :6eKiq6Ld0
魅力は総合的な評価なのだから曖昧ではないだろう
売れたってことは金出させるだけの魅力が何かしらあった
売れなかったってことは魅力がなかった

声優人気で売れたと思われているアニメがあったとして
魅力を基準にすると「声優陣が魅力的だから売れた」で反論は出ない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 13:06:47.76 :/9hBK5K/0
何かしらの魅力が総合的...?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 14:57:32.94 :6eKiq6Ld0
作品の魅力というのは総合的な評価だろ

話はつまらないけどキャラが魅力的で1万枚売れた作品
キャラは駄目だけどストーリーが魅力的で1万枚売れた作品
キャラも話も駄目だけど声優陣が魅力的で1万枚売れた作品

これらに優劣はない
3作品共に1万売れる魅力があっただけの話
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 18:36:23.85 :1z/FhIqR0
結局広告量の違いがモノを言う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 18:57:38.92 :CLzya29t0

これが現実だな
455@転載禁止 [sage] 2014/04/14(月) 21:10:18.56 :b5s+102D0

ちなみに461は俺ではないw
だが答えは461と同じだな
ケータイ小説みたいなゴミでも面白いと思う奴が200万人いる
というのは厳然たる事実だ
それを認めずに「こんな糞が人気なのは間違ってる」とわめいたところで
無意味
なんで糞のような作品が200万人の心をつかんだのか、そこを分析する方が
余ほど建設的だろう
あ、いくら人気だからといってゴミ作品をゴミと言ったらダメなんて言ってないからな
俺もゴミゴミ言ってるしw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/15(火) 18:07:09.38 :2DsJ4Lac0
gay
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/19(土) 20:48:52.81 :MRDA0Dzs0
ギギギ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 11:51:28.26 :WMZ4YV5B0
売上=面白さとか言い出す人は自分の好みじゃない否定したくなるような作品が、自分の好みの作品より売上が上になった場合
どう折り合いをつけるのだろうか……

ステマだとか適当な理由をでっちあげて自己正当化に走るのか(例外認めたら法則の意味が無くなると思うがw)
自分の審美眼が間違ってたと、自分の嫌いな作品をももてはやすようになるのか(だとしたら自分の主観全否定するようなもんだがw)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/20(日) 15:16:42.17 :XJCKNCti0

だから、アンチになるんだろw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 15:20:50.11 :Iknl6wap0
結局、面白さなんて一般的に決められるものじゃないということですよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 15:26:39.62 :voOj9Sv20
高価なものの場合
面白いから買うのではない
好きだから買うのだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 15:40:27.60 :9oUHlxKN0
これよく言う奴いるけどさぁ
売上が面白さに比例するならX-MENやスーパーマンはワンピースやナルトよりはるかに面白いってことになるよなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 16:46:02.80 :ICFwp+U1O
売豚に事前情報なしでアニメ見せて、面白いと言ったアニメの売上が低かった場合、どんな反応するのか見てみたい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [X3fWsxuB] 2014/04/20(日) 18:03:00.68 :cl6WzyAc0
前から思ったがステマって何が悪いんだ?
自社買いは糞だと思うが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 18:09:38.98 :yCm/Wp7JO
面白いから買う3割
キャラが可愛いから買う4割
話題だから買う3割


割合としたらこんなもんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/20(日) 18:19:37.36 :azuyN0YR0

面白さ ナルト、ワンピ>>>>>>X-men スーパーマン

10位以内で進撃とfate以外、糞じゃないか。まどかは見てないけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 00:21:33.39 :h5Mulj3M0
まどか見ないでアニメ語るとか(笑)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 00:29:59.69 :lGJntg5o0
まどかとかキモヲタがブヒブヒ叫んでるだけだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 00:39:39.10 :riPAb13A0
じゃあ、ディズニーやピクサーが世界一で日本のアニメなんてカス同然って結論にしかならないじゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 00:41:53.54 :M6RszmWC0
円盤とか買ってるのなんてキモオタくらいなんだから
「キモオタの支持するアニメが売り上げに比例する」の間違いだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 00:44:04.81 :n+7kX4WHO
つまらんアニメしか並んでない
はい終了
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 01:01:07.81 :BC0bo9tp0
種死の順位で説得力なし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 01:26:04.41 :xb4G5IHU0

多分それはね
なんでCMでサブリミナル効果使っちゃいけないのって訊いてるのと大差ないと思うの
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 01:26:25.36 :Fps/YoOZ0
売上=(内容+キャラクター)×営業力
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 01:53:54.51 :jJoauExKO
ギャグアニメは報われない。ふもっふ、キルミー、おにあい、アザゼルさん、がをられ…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 02:44:47.31 :gpCdTS/OO
鋼の錬金術師と進撃の巨人以外は、つまらんかったな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 03:14:23.62 :yKwszdoe0

銀魂は売れるのにな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 03:26:03.62 :dMpUgv2H0
話が面白くても高い金出したくないが
雰囲気が好きだから高い金出せるってのはわかる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 03:28:00.37 :htFH/3m60
ここ最近のだとSAO、ガルパンが爆売れしたのか
SAOは糞だがガルパンは面白かったな
今ストパン見てるけどこれも面白ろいわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 03:56:10.74 :wyyvWppXO
ニコ動の視聴者数とかツィータのコメ数での話題性
渋での増加具合とかで見比べるのも最新データとしてはありかな
ただ増減があり、すぐに人気が下降する作品もある(でおち系)

円盤で断トツと言えるのはまどマギ、化物は確かに平均値が高い

低年齢&女の人気と2Ch人気では別物なんで、空気差が激しいからここら辺は加味するべきところ

ブーム(話題性)
コレクション(マニア向け)
クオリティー
これらを兼ね備えてると売れやすい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 04:19:25.25 :MQdMlHZ+0
ギルクラが売れてる時点で面白さは比例してない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 04:34:02.10 :lMCzQf1l0
ギルクラPVのオーラは凄かった
中盤あたりからまさに地雷アニメだったが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 04:43:22.03 :wfgjpsf80

ソードアートオンラインって見てないんだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 05:01:57.55 :VaWDlm8T0
半分くらいは勢いでうれただけだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 05:18:46.30 :zgywnMYU0

ガルパンもゴミみたいなアニメだったよね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 06:15:30.21 :rIV3xXRXO
こう言うのってちゃんと論じてないから
論破できないんだよね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 06:47:30.37 :d4z4jsYa0
akbは歌上手いわけじゃないだろ
購入要素は別にあるんだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 06:55:54.09 :efs4O6CJ0
種死売れてんなあw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 06:58:06.93 :efs4O6CJ0

惡の花買った奴400人もいたのかよすげえw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 06:59:54.33 :zgywnMYU0

業界人が勉強のために買ったんじゃね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 07:54:54.84 :J8tv9IoE0
俺が適当なギフアニメ作って
1枚10円で自分で10万枚買えばエバくらい面白いってことでいいの?


はい論破
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 08:04:52.83 :zgywnMYU0

売り上げってのは枚数に価格をかけるのが基本だよ
大体似たような値段だから普段は枚数の話しかしないけど
本来は売り上げ額で勝負すべきだね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 08:38:08.47 :LMMUQA7v0
「どんなに良い物でも、宣伝しなければ売れない」

はい論破。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 08:45:16.82 :GSXwtMfY0
最近だと未確認で進行形とかウィッチクラフトワークスとか、凄く出来よくて
おもしろいのに、どっちも1万本も売れてないんだよなぁ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 08:58:19.53 :1weA3udd0
ステマと言う言葉が流行ってるせいなのかもしれないけど
なぜかネットでは、自分が良いと思った作品を称賛する声はほとんど聞かれず
自分がつまらないと思った作品を罵倒する声ばかりなのが問題かと

結果として良いと思った作品の話題が全然上らず、つまらないと思った作品ばかり言及され話題になっていくという悪循環にw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/21(月) 09:26:41.08 :boRF+jXY0
売り出し方というのも関係すると思う。
ステマだったり、AKBみたいな特典で勝負する場合も少なからず存在するんじゃないかな。
会社が勧誘を控えめにしたために隠れた名作になった作品も多いと思う。
(作品のジャンルごっちゃにしててすまん。)

特にガルパンなんかは(自分も嫌いではないが)別段お話がおもしろいか?って言われると怪しい。
でもアニメ会社が頑張って、キャラ売りとか宣伝とか行ったおかげで一般にも知れ渡って売れたって気がする。
けいおん!もHTTの楽曲を作曲したスタッフの功績は大きいんじゃないかな。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 09:32:43.79 :yR69anPk0

5000本の作品と10000本の作品では、作品の質に差がなくても
1500本と3000本の間には、作品の質として決定的な差がある
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 09:43:13.62 :1weA3udd0
その、決定的な差、とやらをきちんと明文化しない事には何の意味も無いレスだと思うよ
決定的である以上、きちんとした定義で語れるはずなんだろうし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 10:28:34.64 :V7uScCnM0
売上論争は
「売れてないから糞」より
「売れてるのは糞ばかり、売れてないけど○○は面白い」のほうが目立つんだが

前者の根拠が売上だとして
後者の根拠は何だ
ただ自分の好みを叫んでるだけってことでいいのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 11:00:40.29 :1weA3udd0
面白さ=自分の主観なので、自分の好みを叫んでるという事でいいんじゃない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 11:05:31.68 :yR69anPk0

決定的な差があるというのは俺の個人的な経験則を語っただけだよ
3000本前後で面白かったものはあるけど、1000本台で面白かったのは
皆無だからな
面白さを定量化する手段が実際には売り上げしかないんだから、どうにか
そこから法則性を探した結果、2000本〜3000本の間に"俺の"閾値があるという
結論に達した
もとより面白さに普遍性なんか求められないだから、それぞれが自分の
法則を見つければ良いんだよ

もう一度言うが閾値は人それぞれ違うよ
20000以上売れなかったものは糞、という基準の人がいればそれもアリだ
売れたものは宣伝が〜なんてのは言い訳に過ぎない
宣伝で売れるならなんで宣伝しないのって話
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 11:13:51.85 :1weA3udd0
閾値そのものが個人差で決まり、法則を自分で見つけろというのならそもそもこのスレの存在意義が…

というか主観であるかどうか最初に明示すらせず決定的な差がある、とドヤ顔で発言しておいて
突っ込まれると人それぞれ、で逃げるのはみっともないと思うぞ、人として
だったら最初から何も言うなよと
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 11:37:23.53 :I3JgB2ss0
豚か腐のような特殊な性癖を持ったキモヲタのツボに嵌るかどうかだろ
この要素が8割

けいおん、まどマギ、ガルパン、SAO→美少女動物園、萌え豚ホイホイ
ハガレン、進撃、黒子、うたプリ、Free→美少年動物園、腐女子ホイホイ

だからここに当て嵌まらないNHKアニメ、ノイタミナ、少女マンガ系などは
面白くとも売れない傾向にあるわな

あとは、ある宗教の教祖様が関わってたりして、
初めから一定の購買力を持った層を抱えてるアニメが売れてるってだけ
ガンダム、エヴァ、物語シリーズ、型月作品、ジョジョ辺り
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 12:00:45.06 :yR69anPk0

少女漫画なんて美少年動物園多いと思うがw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 12:42:09.02 :V7uScCnM0
キモオタも買わないが一般人も買わないわけだろ
それは面白い、お金出したいと思う人が少ないからそうなったのでは
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 13:01:52.78 :F+yBbTSS0
一般人は円盤なんて買わないでしょ
一度テレビで見た物をなんでわざわざ買う必要あるの?ってなる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 14:25:28.32 :cydZFGMM0
一般人じゃなくてもライトヲタでもそうだよ
面白かったヤツは録画消さずに皿に焼くくらいはするが流石に円盤は買わない
買うとすればTVで放送する気配の無い劇場版くらい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 14:38:08.94 :V7uScCnM0
では何の為に放送するんだ
それもオタクしか観ないような深夜帯に
製作費用も馬鹿にならないだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 15:24:16.10 :I3JgB2ss0

最近はそうでもない
君に届け、夏目友人帳、ちはやふる、坂道のアポロンなどは
むしろ一般人向けの作品だし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [X3fWsxuB] 2014/04/21(月) 16:51:15.70 :EvYVqBLC0

お前もアニメ見てブヒブヒ言ってるんだろ
なら同類だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 17:13:24.78 :SWpMZpT80

売り上げの数値は出してるが、面白さの数値を出してない
片方の数値しかないので比例している証明になってない
はい論破(^q^)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 17:36:30.14 :KnnNEd2L0
アニメ最強はアナと雪の女王に決まりました
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 18:14:16.73 :es/FcY7s0
アニメの本気度は原作の売上に比例する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 19:19:45.07 :Dfd+QShi0

>アナと雪の女王
その日本語吹き替え版でメインキャストに本職声優が呼ばれていないということに我々は絶望せざるを得ないな……

なぜ呼ばない? 呼んでくれたってイイだろ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 19:34:53.87 :cydZFGMM0
アニメ声優じゃ歌歌えないor歌ってもカラオケ歌唱のド音痴なんだからしょうがないじゃん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 20:05:36.78 :BC0bo9tp0
そりゃ役者でも声優でもその人次第だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/21(月) 20:56:01.81 :7/iiHbZl0
まだ落ちてなかったのここ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 02:26:44.99 :5gE7cS9a0
神田沙也加も松たか子も舞台経験多いからアニメ向きの演技もできるし歌唱も上手いし、
名前が一人歩きしてくれるから宣伝費が浮くし、
作品の出来と収益の双方から考えて、これだけの適役がいるのに敢えて職業声優を起用するという選択肢は無い。
声優を起用しないというより、ネームバリューや実力で二人を蹴落とせるような人材が声優業界にいないだけ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 07:46:37.89 :47EaMSoE0
出来はあきらか落ちるだろ
だが知り合いにもあゆがCMやってるからって理由で車買っちゃうやつがいるぐらいだから売上は上がるのだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 14:02:31.97 :Mnp1Fdgx0

深夜アニメのギャランティのシステムじゃそんなもん呼べるわけがない
ジブリアニメじゃあるまいしw
だいたい松も神田も演技下手くそだし
舞台やってりゃだれでも良いってわけじゃないだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/22(火) 18:09:09.24 :gRlk+3hK0
深夜アニメ劇場版円盤売上TOP5
1位 167,697 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語(3週)
2位 165,784 映画けいおん!
3位 134,910 涼宮ハルヒの消失 
4位 110,807 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
5位 110,784 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語


  /、,_,ンリ'´/'´ア ̄ ̄ ̄´´、: : : : ; : : : : : : : : : : :\: : : : ヽ//ヽ;,.‐'` \
/'´: :´/,/: : /´: : : : : : : : : :|: ; : : : 、: : : :、: : : : : : : ヽ; : : : :|i'``ー―-、‐''\
/: : : /'´/: : :/': : : : : : :i: : : : :,ト;l: : : : |、: : : :l、:: : : : : :、:l、: : : |: : : : : : : `ミ;-、;\,
': :,イ;.-‐イ: : /: : : : : : : :;|: : : ;/'`|l、: : : ;ト、: : : |;::::: : : : :|、:|; : i;/| : : :: : : : : ヽ、 ``ヾ
; '"´: : :/': : ':::; : : : : :,::_」;.-‐i'-‐ l、|; : : |, ヽ; :─ト、:, : : : :|; l : /:,|::: : ;:::::、: : : : l
l: : : : ::/: : ::/;|: : : : :,/イ'|: :,/′  ヽi、: :|  \: : | ヽ;\: :l、: : l::/:::::: :|;:::::ヽ; : : |
′: : :;l′:,イ:::|: : : :,//'´|:,/       ヾ、:|   ヾ、:l、 \ : : |: :,|;/::::::::: |:::::::: 'i、: :|
: : ::::::|: ;/':|:::::|: : :.;/′ |'´ -‐-   ヽ;.|  -‐ ヾ!   \: |:.:|ヘ;:::::::: |:::::::::::|l、:.|
: : /:::レ';:::::|::::::|; ;イ  ,.x≠三ミ     `'   ニ三ニミ;、 ヾ;|:.「'l ,|:::::::::ト、:::::;| ヽ|
: ;イ:::::;イ::::::|:::;イ/|::|、 '"           「\、 `゙  |:│,/i;::::::│l、::::;|  |′  深夜アニメの覇王になっちゃったよ〜♪
;/'|::::/ |:::::;トi' `i|: :| /:/// ′  、    |:`i、`ー、/′|:.:|r'::;|'|:::::;|_,.」;:│
l |;/  l、;/   /|: :|,                  |;:、_l、   ̄``''┴-l;-!‐'´,.イ'|:|'
  |'  ∨   /"l、:.|`ー、,_       (_ ̄) ,/´, ′        /:;| ,リ
            l、|   ``ー-、,_     / ,/  ●       "ー;i
           `|     r<|;_二二'7' ,イ、        ● i `i,
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/22(火) 19:22:59.91 :hJk+Bk3n0

少ないけど正規の教育を受けたガチの歌唱力がある
声優もいるよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 20:10:54.38 :Kd6tA6N40
全然比例してないな
だって買う層って別に面白くて買ってるわけじゃないんだもん
アイドル見るのと一緒 この世界に一緒に浸っていたいだけ
だから熱が冷めたら一気にどうでもよくなる もともと面白くないから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 20:20:07.27 :N9CDM3uf0
その原理で行けば

人生の幸福度はどれだけ金銭的に稼いだかに比例する

という事になる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 21:58:09.44 :i/Ark0X30

まどマギの前編後編が重複計上されてるんだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [X3fWsxuB] 2014/04/22(火) 23:26:24.22 :52f+eKdb0
もうエヴァが一番多く売れた面白いアニメ
これでいいんじゃない?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/22(火) 23:35:26.20 :+bzfuc6I0
比例しないからこそ、「1ゼーガ」という単位が産まれた

論破完了
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 00:20:02.38 :VG9tH0g+0
認知度が低ければ売れないんだよなぁ
WOWOWアニメに結構そんなのがあった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 03:33:43.48 :1EygHQH20

そう、問題はそこ
売り上げって認知度(印象度)がほとんどなんだよな
だから面白くても売り上げ悪いのがかなりあるし、メーカー、アフィブログは宣伝だけに必死になって足引っ張りそうな作品は叩く
そこに面白さがあんまり関係ないのが悲しい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 04:10:44.12 :0HAxh+RA0
売れた作品が面白いのか、という命題は、間接民主制的な価値観で言えば真であり
直接民主制的な価値観で言えば偽である
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 04:21:32.59 :5DH8V5+KO
今期のシドニアが万売れは確定だ
かなり新しい表現方法だからなこれの成功はデカいぜ
ラノベ系にみるキャラデザがーを全否定だ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 05:34:41.96 :brwCiAkQi
シドニア悪くないけど、リアルに考えて売れても1000枚止まりだろうな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 06:59:55.95 :wCw7nwEU0

残念ながらリアルに考えればもっといくよ
惡の花が400売れるんだぞw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 07:25:48.98 :ydyBzExhO
大々的に広告や宣伝すればよっぽどのゴミでも売れるからな
名が知れてればそれだけである程度売れるし
純粋に「作品力だけ」で売れてる作品なんて果たしてこの世にあるのかどうか
作品を売るっていかに名を売るか、いかに面白そうと錯覚・洗脳させるかだから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 09:17:50.65 :ydlxARho0
名作でも全く売れなかった例なんてごまんとある。大体アニメなんか見てみたら大抵面白いけど、結局はキモオタ購買層の心を掴めるかが問題
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 09:20:22.92 :3+X0lzW00
シドニアの円盤予約数の多さを一番胡散臭いと思ってるのは
原作読者たちかもしれない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 10:33:30.41 :z4b57AUu0
パクリエイター集団TYPE-MOON(笑)
・月姫の琥珀編→『姑獲鳥の夏』+ 『絡新婦の理』+『狂骨の夢』※盗作レベル
・月姫→『痕』→夢の中で殺人起こして、目覚めたら本当に事件が起きており、主人公は自分がやったと錯覚する。
 しかし実際は、殺人鬼と自分は、意識が共有するリンク能力を共に持っていたため、
 自分が相手に意識をリンクしていたように、殺人鬼もまた自分の視点を盗み見ていた。
 殺人鬼が身内を狙っていることに気が付き、主人公は犯人を止めようとする
・直死の魔眼→『ブギーポップは笑わない』イナズマ
・シエル、ネロ・カオス→『HELLSING』アンデルセン、アーカード
・空の境界→『ブギーポップは笑わない』+『異邦の騎士』
・MELTY BLOOD→『女神異聞録ペルソナ』
・Fate/stay night→『仮面ライダー龍騎』+『魔界転生』+『少女革命ウテナ』
・士郎→『ブギーポップは笑わない』霧間凪→他が死んで自分だけ生き残った結果のメサイアコンプレックス(救世主同一化思考)。
 自分の命を救った故人の夢を継いで「正義の味方」を目指して戦う。
・アーチャー→『少女革命ウテナ』鳳暁夫→理想を求め、多くの人を救おうとして、自己を犠牲にしてきた結果、
 疲弊し押し寄せる民衆に絶望し暗黒面に堕ちた、主人公の理想の存在の未来の姿。
 白髪で色黒で紅い服の体躯のいい男になっている。心象風景は無数の剣、体から剣を作り出す。
・バーサ−カー→『ベルセルク』不死のゾッド ポチョムキン
・魔法、魔術理論→『魔術士オーフェン』
・空想具現化、固有時制御→『混淆世界ボルドー』から造語をそのまま引用。
・HF→『少女革命ウテナ』→憎悪を受け続けて育ち、愛する人に依存し、暗黒面に堕ちて魔女となったヒロインと世界を  
 両方助けるために、主人公は自分を犠牲にし世界から末梢される。
 助けだされたヒロインだけが主人公の帰りを待つ。

「パクっても完全には元の通りにはならないところにオリジナリティがある」byきのこ

fateのパクリ元、一覧
仮面ライダー龍騎(設定) 、魔界転生、少女革命ウテナ、ブギーポップは笑わない、
魔術士オーフェン、混淆世界ボルドー、ブラックキャット、ベルセルク、ライダーとティアーユ(服装)、
不死のゾットとバーサーカー(モロ)、ギルのゲート、幻想水滸伝(必殺技)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 11:11:27.46 :d75bZ4rb0
○歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA) ***=非加算
*1位 522,715 FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
*2位 187,062 機動戦士ガンダムUC (更新中)
*3位 175,255 The World of GOLDEN EGGS
*4位 174,353 新世紀エヴァンゲリオン
*5位 172,432 The World of GOLDEN EGGS SEASON 2
*6位 110,502 化物語
*7位 100,350 機動戦士ガンダム
*8位 *89,142 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*9位 *83,383 機動戦士ガンダムSEED
10位 *82,618 魔法少女まどか☆マギカ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 11:47:36.87 :wCw7nwEU0

奈須きの子のレベル考えれば当然だろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:10:34.29 :jCD+b2pa0
1. アニメBD・DVDの売り上げで話題になる数字は第1巻の数字
第1巻に収録されるのは大抵1話〜3話
だが、最初の掴みは良くても、途中でボロが出てきたり、
最終回でやらかしたり投げっぱなしになったりする場合がある
第1巻の数字だけを見て判断するのは、最初の2〜3話だけ見てそのアニメの全てを語っているのと同じ
の4位の種死とか、のIS2とか、
数字上では売れているけど、アニメ自体の出来についていい評判はあまり聞かない

2. 特典によるブースト
第1巻は大抵値段が安いとか、イベント参加チケット封入とか、
そういう特典で売り上げにブーストがかかっている場合が多い
そういうアニメは2巻目以降で数字が一気に落ちたりする

3. 円盤売り上げがあまり関係ない長寿アニメや子供向けアニメは?
で挙がっているアニメはほとんどが深夜アニメ
長寿アニメや子供向けアニメみたいに、主要な視聴者層があまり円盤を購入しないようなアニメもある
そういうアニメは玩具や関連商品の売り上げや劇場版の観客動員数とかが判断基準になったりする

4. 放送区域や放送時間がバラバラ
全国放送されたアニメと深夜放送で放送局が2〜3局しかなかったアニメが一緒に比較されてる
一般人にとってのアニメや声優の知名度はアニメファンが考えてるよりもずっと低い
特に2000年代以降のアニメはほとんど一般人に知られていない
「機動戦士ガンダム」を知ってる人なら多いけど「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」まで知ってる人はそんなに多くない
1クールしか放送されなかった深夜アニメならなおさらだ

5. 「面白さ」は人それぞれ
ロボット、異能バトル、スポーツ、ラブコメ、日常系、SF…と全く異なるジャンルのアニメを全て同列に比較して
どれが一番面白いか判断するのは無理がある
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:11:44.08 :25XT+Xf00

俺は大山鳴動してネズミ一匹だと思う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:13:12.69 :25XT+Xf00
シドニアは制作コストかかってるから、成功しなきゃえらいことになる
形振り構ってられないんだろうな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:32:16.07 :1EygHQH20

え、あれコストかかってんの?
良い出来だと思うけどコストかかってるように見えないがな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 12:46:24.22 :wCw7nwEU0

なんでお前にそれがわかる?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:48:18.47 :1EygHQH20

むしろコストかかってるってなんでわかる?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:51:14.76 :Npx3xckY0
コストは一般アニメと変わらないってスタッフのツイがあったはず>シドニア
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 12:52:12.15 :vgirNuBQ0
結局売れたアニメは売れたアニメ以上でも以下でもない独立した符号に過ぎない
流行ってるアニメを見ることも売上重視のアニメを見ることも恥ずかしいことじゃない
でも一部の人は、売れてるのは面白いからとか一般にも人気みたいなステータスを作り上げて照れ隠しをしてたんだな
売上レースが加熱していた時期に入ってきた人たちは根っこまでオタクじゃなかったから
「アニメの中のフラッグシップ」を作ることで非オタと先輩オタクの両方を見下せるのは便利だったんだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 13:05:09.45 :3+X0lzW00
シドニアは制作会社が自前で設備もってるから、
外注でCG作ってもらってるアニメよりは安上がりだろうね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 13:15:34.59 :sdr2XIgE0

最近月姫のパクリが多いですね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/23(水) 13:37:45.42 :wCw7nwEU0

フラ折れとかあの手のと比べてる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 15:22:40.71 :Da7d8N6Z0
金出してコレクションしたい作品もあれば、
それより面白いけど1回見りゃ十分な作品もあるし、
単価も違えば制作費も違うから採算ラインも作品ごとに違うし、
もっと言えばアニメ自体が持つ商業的な目的も作品ごとに違う

「枚数は絶対的な指標(キリッ」ってこと自体大いなる勘違いなんだけど、
売豚は何年経ったら学習するのかね
「メディアミックス全体での利益が絶対的な指標」ならまだ解るんだけどなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 15:51:14.46 :aiZdYGy00
萌え抜きに自分の好きなとある作品AとB
総合的に見るとAの方が面白いし、作品として隙が無く優秀だと理性では思っていても
Bの方が好き
こんな事象が確かに存在する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 16:37:15.13 :LGiqFxcC0
この場合の売上って円盤だけに限るのか?
アニメ見て原作やグッズが売れた分は含まないのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 19:07:17.14 :QQdduyKHO
面白さってやつが定量化できない限り無意味な議論だよな…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 19:33:11.89 :BoKl7jU80
この議論の本質はそこじゃなくて
アフィブログ、メーカーのステマがひどい、面白くなくても宣伝しまくって皆騙されてるという部分だから
面白さを定量化しなくていいしできない

そこを懸念してるから面白さが売上げに比例するわけねーじゃんって意見が多数出てる訳で
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 19:41:34.02 :Gxhk8g1b0
お前らに屑に
売る商品はないっていう、ある程度の処で一線をひかない
姿勢のない業界は滅ぶよw

アニメは敷居が低いから、そういう物作りをダメにする層がよりつきやすいんじゃないかな?

例えば刺身の固いのだしたら、起こる客とかいるけどさ
新鮮な刺身は固いのをしらないのよ。
いくら目先もうかっても、そういう相手にしてはいけない客層がある。

アニメーターが過労死で死んでたけど
まさにアニメは土台から滅んでる最中じゃんw
100年後にこの産業はないと思うw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 19:45:24.55 :Gxhk8g1b0

価値観てのは教育も含め、社会が作るもんだからな。

例えば俺なんか哲学や歴史やってるから、哲学的や歴史的なものがおもしろいが
そういう知的快楽の前提である。基礎知識で行間うめないと楽しめないものは
教養のないやつは楽しめない。

デートで彼女、映画館につれていくのはそういう価値観が合うかためす
行為でもあるよねw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 19:49:24.06 :Gxhk8g1b0

補足w長いスパンで見れば今の日本みたいに大衆が金持って
豊かな時代なんてすぐにおわるから
そのとき金出して庇護してくれるのは、それなりのいつの時代でも
金持ってる上層階級だからね。
芸能はそういう上流階級のパトロン相手にしてきたから浮き沈みを乗り越え
生き残ってきたと思うけどさ。
アニメにはそれがない。宮崎駿ぐらいじゃね。それができそうだったのは。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/23(水) 23:36:37.12 :AKwVobaf0
面白さが個人的主観であるのに、の議論って意味があるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 00:24:34.90 :HUncVv560
男が感じる「面白さ」と女が感じる「面白さ」もかなり違う
大多数の男はBL系に抵抗があるし、女は美少女萌え系・エロ系に抵抗がある

ネットにはホモネタで喜ぶような男も極少数いるらしいから一括りにはできないが…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 01:20:27.69 :LsM0Itez0
面白さってのがどんな意味かにもよるけど内容の客観的評価の高さなら時間が経てば自然に定まるよ
何らかの理由でそのとき売れても20年30年と時間が経てば平凡な作品は人の記憶から消える
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 04:59:46.21 :jXDa4c3H0
>アフィブログ、メーカーのステマがひどい、面白くなくても宣伝しまくって皆騙されてるという部分だから

これがレスにつくと必ず別方向に話をそらそうとするやつがでてくるから、それの工作なんでしょ
実際アフィブログの工作だったりするからそういう印象もたれると今後困るわけ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/24(木) 08:16:00.04 :32XAUqzR0

視聴者馬鹿にし過ぎ
元々面白いアニメがステマやアフィの宣伝によってグンと伸びるということはあっても
つまらないアニメが宣伝で伸びることはないよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 11:34:58.68 :OgDR7H+J0
売れているアニメって宣伝している大手だけだよ
エヴァンゲリオンとかまどかマギカのどこが面白いのか?
使い古された内容(過去に類似の作品有り)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 12:18:11.19 :FH3R2eE90

それはお前にとってつまらなかっただけ
買った人のほとんどは面白いと思ったから買っている
みんなほんとはつまらないと思ってるんだ!
なんてのは惨めな妄想
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 12:47:45.67 :tTBb8+ga0
大衆向け商売で長く続くのなんて、生存に最低限、必要な医、職、住だけだよ
古典芸能の残り方みてたらわかるでしょ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 12:54:31.65 :tTBb8+ga0
もし、面白いと言う客観的基準があるとすれば
それは生きるために役に立つかどうかだね。
我々は生きるために様々な行動をしているわけだから。
不幸になったりして死にむかうようなものを面白いと思える人って
生存本能が狂ってるというか、基準がおかしいのはたしか。でもその基準がおかしいのが大衆なんだよねえ。
哲学や歴史を学ぶ俺から言わせればw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 14:30:47.88 :i/+/woy90

あとは「性」だな
だからゲームとかも長いシリーズ物の末路って結局女キャラのお色気頼りになるし
歌手とかも歌唱力や音楽性とかで勝負せずビジュアル重視でアイドル的な売り方になる
よって俺は萌えが氾濫した今のこの現状は、とっくに「終わってる」ものだと思ってる
ゲームも、音楽も、アニメも、何もかもが終わってるんだよ。キモヲタのチンコを狙わないと商売が成り立たなくなってる。
漫画くらいだよ。まだまともに表現としての体裁を保ててるのは
その漫画もどんどん危うくなってるけどな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/24(木) 15:39:27.86 :FCeJLgLa0

まずは面白さを万人が納得行くように数値化して下さい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/24(木) 21:08:48.04 :ICTm3i4D0

それだとなんでも正当化できるからな、もっともつまらない展開になる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/24(木) 23:38:14.26 :O+ahZpob0
俺が面白いと思ったから面白い、をぶつけてくだけだと
キチガイの勝利になっちゃうからなぁ・・・
それよりは売上という客観的指標があった方がいい。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/24(木) 23:46:13.16 :4GNBqasT0
アニメに限った話じゃないが、売れているものほど分かりやすい魅力がある。
売れていないものは、玉石混交。
ダメなものが多いが、時としてメジャー作品以上に魅力的なものを発掘することもある。ただし、そういう作品は往々にして敷居が高かったり、ちょっと難しかったりする。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 00:23:22.64 :hBzvpvxC0
売り上げ上位をランダムに見せて
面白かった順番をランキングさせて
売り上げ順になれば認めるわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 00:29:38.21 :8jGmxak90

女性キャラは色気より華があるってのが大きい
企業のマスコットとかでも女性キャラが多いのはそれが理由
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 00:59:55.47 :P56RjghR0

別に自分が作ったわけでもないのに面白さを競わなくていいじゃん
その土俵に乗ってる時点で同じジャンルの人間だと思うよ
視聴率だって客観的な指標だけど面白さを競おうとする人はめったに気にしない時点でそんな序列は恣意的でしかない
単一の指標でしか語れない時点で評論家の真似事なんてやらない方がいいんだよそういう人たちは
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 03:21:10.23 :GzkTNTdM0
全日帯のアニメは売り上げが皆無、どうしようもなくつまらないはずのに何故10年も20年も続くのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 13:07:01.80 :kD8nbb1R0
宮崎駿がなぜあそこまで評価されるかわかる?
宮崎さんは面白いと生きるために役に立つを両立させてるから凄いんだよ。
フランシスフクヤマ的、歴史の終わりを迎えて
生きる事の厳しさから目を背けた価値観の狂った大衆の驕りの結果である娯楽であったアニメを
芸術=生きるために役立つものとして、捉えプロデュースしたからね。

例えばナウシカはあれは明らかに価値基準を人間に置く大衆の驕りへの批判だし
宮崎さんがよくいう生きろとか、生きる事は価値があるというテーマも生きるための
我々はアニメをやってんだと、見事にそれに沿っている。

宮崎アニメが単なる娯楽でなく、おおきく抜きんでてるのは
宮崎さんがアニメオタクでなく、真に教養人だからにほかならない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 13:08:28.08 :kD8nbb1R0
大衆は価値基準の定義をてめえ勝手な自分に置くから大衆なんですw

風の谷のナウシカはそういう愚かな大衆への批判なんですよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 13:13:56.70 :kD8nbb1R0

アニメは所詮、媒体に過ぎないよ
制作側の引き出しというか教養の問題だな。

宮崎駿と言う日本アニメを芸術表現の一つであると認知させた人が
いると言う事実がある限り、やはり作り手のレベルだろという事になる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 13:44:00.44 :JVAEzLLg0
こういうの見るとアニメ評論って未成熟な分野なんだなと思うわ
音楽でも映画でも文芸でもファンなら普通に誰でも知っているような
有名な専門の批評家や権威ある賞みたいなのが複数存在する
だからファンも売上だけで作品の評価を語ったりしない
アニメにはそういう存在がないから素人が語るときの材料が売上だけになってしまう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/25(金) 14:53:46.23 :kD8nbb1R0
生きるという事に価値があると言うのは
大衆がもつ驕りである、ニヒリズムとの戦いだからな。
性や暴力で作品を売るなら、それは視聴者を見限って、見捨ててるという事さ。
かつてローマカトリックなんか馬鹿でも素人でもわかりやすいように絵画というメディアを使って
教えを広めたわけで、最後の救済媒体で見限られたら悲しい罠w

でも大衆は狂ってるから性や暴力的な作品を歓喜するんだよなあw
作り手にお前らなんかこの程度の知能だとw馬鹿にされてるのにw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 00:00:00.17 :2J5Xh/Qy0
とりあえず言いたいことを言ってみるスレになってるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 02:38:01.96 :Lf03Z97D0

正確には「生きるため役に立つと馬鹿な一般視聴者に思わせるように作ってる」から
凄いんだよ
宮崎駿自身は、自分の作品における綺麗ごとは全て信じてない
むしろそうでないところに宮崎駿の本当のメッセージが隠されてる
ただ、一般人は大抵それに気付かないから、お前みたいに上辺だけを受け取って
終わってしまう
生きる事の厳しさ?
エリート一家に生まれて大した苦労もなく、豊富な資金力をもって順風満帆に
人生を過ごした宮崎駿が、生きる事の厳しさなんて知ってるわけないだろw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 03:12:59.29 :Ymwq+aVQi
恵まれた家系に生まれて金を持ってれば苦悩のない人生が送れると思ってるのか
一般人じゃない奴は流石に一味違うんだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 04:03:33.60 :XWLiY1AH0
取りあえずガンダムつければ銭稼げるんだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 04:16:53.31 :Wl4cZIqG0

もし映画で「映画の面白さは興行収入に比例する」だったら
シネマスラー年間ランキングワースト1位に輝いたクソ映画・実写版ルーキーズはかなりの傑作という事になっちゃうな、などと思った。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 04:18:03.78 :Wl4cZIqG0

おっと誤字した

>シネマスラー→シネマハスラー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 06:21:16.58 :rcHQTL7R0
宮崎アニメがウケたのは徳間と日テレのバックアップのおかげ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 10:10:40.48 :os/vIcw30

苦悩はあるだろうよ
ただしそれは生きる事の厳しさについてではない
ただそれだけの話

宮崎駿の人生はイージーモードだ
これは間違いない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:20:25.77 :kW+MDwjA0

ああ、そう。
生きる事の厳しさとは何か?
その君の定義を示したまえ。

その定義が妥当で正義のあるものなら
君は生きる事の厳しさをと言う物を知っているのだから
君にはその文章を書くだけの資格があるのだろうし

そうでないなら正しい事を言えないのに
相手を間違っていると言う愚かな大衆だな。

まず定義を示したまえ
そうでないなら
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:27:11.44 :kW+MDwjA0

言いたい事を言っているとは何か

その君の言いたい事を言っているという定義や基準があいまいで間違っていれば
他者との会話はどうにもならんという事がわからんのが大衆。


うわべだけ見てるとか批判だけだな
では君が正しいと思う批評をして見せたまえ。
生きる事の厳しさを理解しているのだから
私をうならせる、より相対的に正しい意見を言えるのだろう。
私から言わせれば自分が正しいと思える意見もないのに
人に上辺だけ見てるとか批判できる君こそ上辺しか見てない人間=大衆そのものだな。
大衆は感情的に性や暴力と言う上辺しか見れない。その奥にある神殿を発見する事は
できない。まさい上辺だけと言うのは正しい事を言えず性や暴力といって感情的に
反知性主義で私の批判をしてる君にぴったりな言葉だね。

宮崎さんの作品はだまし絵だよ。娯楽作品としてみる人にはそう見えるし
プロテストな社会批判として見える人にはきちんとそう見える。馬鹿でも
深く考えず巨神兵がどうとかでも楽しめる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:30:48.52 :kW+MDwjA0

ガンダムは最悪だな
まさにあれこそ大衆迎合の極み
NTやロボットなんて道具や超能力で安直に物事を解決してしまう事を夢見るのが大衆。

どらえもんなんかのびたが安直に道具で解決しようとすれば
いつも結末は酷い事になる。その辺、きっちりしている。
所詮アニメ屋には教養がないか、もしくは見てる側を馬鹿にしている。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 10:31:59.85 :os/vIcw30

AGEでその常識も潰えた
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:40:37.25 :kW+MDwjA0

だからなぜ、そういう社会的バックアップがなされる
価値のあるアートとして成立してりるかの話をしている。

萌え豚アニメがあんな風に社会的バックアップがえられるのか?
そういう風にバックアップされないと大衆むけだけ娯楽だけでは
表現活動は生き残れんとそこの話をしているのだが・・・。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:44:27.18 :kW+MDwjA0
誤字だつじすまんな
今日は急いでるんだ。

まあ時代がより厳しくなれば、それだけ大衆はまじめにものを考えるように
なるからただの娯楽は敬遠されるようになる。
娯楽が盛んになる前はそうだっただろう?

今はそれに戻り始めているだけ、気が付いたらアニメや漫画は馬鹿の読むものと
昔に戻ってるよ。既に東日本大震災でそういう影響がでていきているのではないかねえ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:47:32.99 :HdFybpla0
俺の大好きな攻殻機動隊SACがランク外な時点で売り上げあてにならんわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 10:54:46.23 :Ko8har0o0
kW+MDwjA0
てラブライブスレで昨日ID変わるのにNGIDにされて発狂してたアスペか
ここでは草生やさないのな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:03:31.15 :kW+MDwjA0
まじめにものを考えられない奴、それを嫌う反知性主義こそ
生きる事の厳しさを理解してない。そしてその大衆とは正にお前の事だな
のニヒリストさん

正義について語れず
NGIDとかいう暴力に訴えるしか手段がない反知性主義さん
プラトンはむしろそのような大衆=怪獣は相手するべきですらないと
言っている。どちらが主でそうでないか?考えたまえ。

我々は日々正しい判断をして生きるから、幸福になれる。
その判断の正しさを保障するのは知恵であり、それを持っているのが
私のような賢人。その私にしつように噛みつく君の人生は不幸になる。
正しい基準を持つ賢人に逆らう人間ほど間違っているからね。その結果
人生は悲惨なものになる。知性ではなく暴力に訴える者は破滅が待っている。
これは歴史で証明されている。戦争で勝つためにすら必要なのは知性であり
暴力は道具だ。性や暴力で物事を安直に解決するアニメばかり見てるからそうなる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:08:30.33 :kW+MDwjA0
ああ、ラブライブはいい作品だと思うよ
絵柄はあれだけど。作り手が視聴者を見捨ててない。
監督は教養のあるかたなのだろうね。

まだそれに呼応する良識のある。あふぉがいるだけ
俺は知的に楽しかっただけだ。まだ救いはあるとね。

ちなみに私は地方自治と衆愚制の防止について研究しているのだが
その最後の手段としてアニメと言う媒体に注目しているのだ。
これだけ大衆に訴求力があって、印象にのこってわかりやすい媒体もそうはないからね。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 11:12:48.38 :os/vIcw30

大ヒットとなったナウシカの前の、宮崎駿監督作品はカリオストロの城だけど
これはハッキリ言って興業的には大失敗だった
この時点で宮崎駿はスポンサーの信頼を失い、本来なら彼が
ナウシカを制作出来るほどの資金が得られるはずはなかった
それでも日テレ等が彼に投資をしたのは、彼が日テレ自体に影響力のある
ドエリートだからです
まあ、ここでナウシカもコケてたら今の宮崎駿は存在しなかったわけだから
彼には優れた才能があったということだろうね
宮崎は前回の失敗から学習し「生きる事は厳しいことだよ」みたいな
万人ウケするショッボいテーマで装飾する事によって興業的成功を確保しつつ
もっと高尚で哲学的な何かを放り込むということをずっと続けたわけ
まあこっちの本質的なメッセージの方は、宮崎駿並の教養がないと理解
できないんだけどね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:20:03.12 :kW+MDwjA0
愚かな反知性主義の大衆は常にてめえ勝手に自分を主役と考える。
主役を決めるのは誰かも考えもせず。少なくとも君ではない。
何が正しいかその主役を決めるのは知性主義の超点たる法(法律ではない)
秩序であるからだ。少なくとも君ではない。
そうでない大衆は法秩序のなかで法を容認しないのだから
社会から疎外されて不幸になるだろう。そして広く視野を持てず
アニメだけしかみないような不幸な人間になってしまう。そのアニメの中では
君を見捨てた歪んだ君が喜ぶ反知性主義の性や暴力の作品が繰り広げられる。

プトレマイオスが天動説を唱えて、
それに異を唱える反知性主義のカトリックの暴徒がアレキサンドリア大図書館を
滅ぼした。だが天空の革命を記したガリレオとそれに続く連中に結局、覆され
欧州におけるカトリック支配は終わりを告げた。
安直な解決方法と言うのはえてしてそういう事だ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:26:08.17 :kW+MDwjA0

あのね。学生さんなんだろけど
知っているという事は実践できることなんだよな。
本を読んだけで一流の料理人にはなれない。

知性とは実践できること

君みたいに知ってるつもりでじゃあこれが正しいと意見を持って
実践して証明できない批判だけの馬鹿は生きる事の厳しさを理解してないんだよ。

文句だけいう奴が生きていける社会なんて歴史の中じゃほんの一瞬の
繁栄している時期に過ぎない。
アリストテレスがなぜ人はポリスで正義について語り合う動物だといったか
君なんかには到底りかいできんだろうなあ。

批判=暴力だけでゆるさると思ってるやつは、この世界をなめているのが
まるわかりなんだよ。この世界が厳しいとわかっていればそんな余裕はなく
なにか生産的な提案をするために知性を磨くだろう。宮崎駿はそれを実践した
。机上でつべこべいうだけの君とは違う。わきまえたまえ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:38:08.34 :kW+MDwjA0

はコロンブスに俺もできた
お前は大したことないと言う貴族なんだよな。
おおよそ近代文明のなんたるかを理解できてない。

まあ、コロンブスの卵の話でもまずはよんでみるといい。
アニメばかり見てないね。もちろんアニメも良い作品はいいと思うよ。


憲法は歴史と言う人類の実証記録からつむがれる法であるが
憲法を読めば人間の定義がわかるが、君はその定義から外れているよ。
憲法の定義する人間において反知性主義は人間ではないからね。
だから権利たる教育によってそこから逃れようとする人間の尊厳と
矜持たる意志が憲法には書かれている。その矜持がないのは人間ではない。
獣だ。獣は絶対的に正しい正義があるので、人と知性主義で正義を語る必要はないから
荒野で一人くらせとアリストテレスも2500年前にいっている。
全てではないが反知性主義の性や暴力だけのアニメはおそらく、その荒野なのさ。
だから正義をかたるポリスの人たる私を君はNGしたごうがいい。荒野にかえるべきだ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:44:09.40 :kW+MDwjA0
すくなくとも生きる事の厳しさを知ってる人は
行動として提案できる人。
そして生きるために必要なのは教養という事だ。
教養のない人間ほど生きる事の厳しさを実践的に理解できてない問う事
これはわかってもらえるかな。休みとはいえ俺もほかにやる事あるから
この前提がない無教養な大衆とは会話が成り立たないと思うよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:47:49.33 :kW+MDwjA0
プトレマイオスが天動説を唱えて、 それを教義として
天動説に異を唱えだ。すまんwさすがにワラタw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 11:50:27.85 :mkazmW7F0

つまんねぇのばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その手のジャンルに購買欲のある奴が多いだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「アニメの面白さは売り上げに比例しない」←論破できる奴いるの?いんの?
てめぇらのスレタイ高圧的で挑発的でうぜぇよ死ねカスてめぇら図に乗るんじゃねぇよ捏造偏向歪曲するんじゃねぇよ生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめぇら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^死んでも誰も悲しまねぇからよ〜^^さっさと死ねよ〜^^さっさと死ねカス^^
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 12:23:11.63 :Hd+4GtbM0
種死の存在で論破されている
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 13:21:20.78 :dKwiynlti
ユーモアのセンスがない奴ばっかだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 13:30:41.17 :MluzcpIT0
ぶっちゃけ、面白いのはHD録画で済ませてるし
円盤なんぞ、よほどのことがなければ買わん。

あと本にBD付けて販売する作品はまず買わないな、円盤。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 13:40:19.86 :c9z+JOp+0
ただの憶測だよね
まずおもしろさだけど、おもしろいから買ってるって誰がわかるの?
ただ特典が欲しい、ただのコレクション、適当に買ったなんでもありえるよね?
スレ作った人は買った人全員に勝った理由聞いたの?それともただの思い込み?
売り上げだってすべて調べたの?円盤だけだとしてもすべて
アマラン以外も、自分の足で耳で目で取り扱ってるとこすべて調べた?
そんな挑発的なスレタイなんだからそれぐらいはしたと思うけど、アマランだけみせて言ってるとなると失笑レベルだよ
調べた結果ならぜひその結果を見せてほしい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 13:46:40.11 :Wl4cZIqG0
そういやゲームソフトだと定価5〜6千円もするポケモンやモンハンが
いまだに400万本売れてたな。
テレビアニメの場合
テレビ放映で見た、あるいは録画した人の9割以上はそこで満足して
熱狂的ファン、コレクターでもないとそうそう円盤買うまではしない。
(わざわざ金払う程のファンを獲得した作品だとはいえる)

あと「ネタ的に面白い、実況スレとかでは盛り上がってるけど
わざわざ円盤買う事はないアニメ(今期ならダイミダラー、松太郎など)」というタイプの作品も存在するな。

それにこの板見ると最近はニコニコの公式配信の再生数を比較して
「○○と比べて××の再生数少ないwww」だとか
「○○の第一話から第二話にかけて再生数急落www」みたいな円盤以外の作品の値打ちの基準数値ができてたのが個人的には印象的だった。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 14:03:58.56 :os/vIcw30
ニコ生のデータなんて全く一顧の価値もないけどな
面白さを現すかどうかは置いといて、売り上げは少なくともデータとしての
信頼性はそこそこある
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 14:40:17.52 :SoLP8+Ms0
ニコニコは基本的に右へ倣えなミーハーの集まりだよ
精神的にも自立してないガキが多いし
ちょっとネガキャンして揺さぶりをかけると簡単に割れたりする
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 16:27:25.49 :kW+MDwjA0
天動説と地動説が逆だったwスマソw

ともかく物事の定義を地球=自分中心な、天動説が大衆と言うもので
物事の定義に客観性を求める地動説が理性ある賢者の最低限の条件だという事だ。

評価というものは欲望にまみれた天動説の大衆ではなく
地動説に立つ、理性ある基準=正義によって行われるべきだ。

地球=自分を中心に世界が回っていると考える連中であるニヒリストには無理だね。
金銭的価値なんてまさに人間中心の天動説にほからならない。
酷い基準だ。最低限を言うなら商業作品は赤にならずペイできりゃそれでいいのよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 17:34:13.45 :m/xVALky0
商品としては、売れた物は良い商品なのだと思う。
でも、それは、作品の面白さには直結しないから、売れた作品=面白いとは限らない。

あえて一例としてあげるなら、売れてる作品だから買うって人がかなりの数いるってこと。
この人たちは、作品が面白いからではなく、売れてるから買ってるわけで、
その時点で作品の面白さ=売れた数ってのは、成立しないと思うよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 18:24:57.08 :Bx1FJkS8O
売れてるから買うって心情は、元を糾せば結局
それを知らないと話に付いて行けず、コミュニケーションに支障を来す
と言うはぐれ者になる恐怖と、
共通の話題をより多くの人間と共有し、親睦を深めたい、より多くの人間と繋がりたいと言う思いから来てる
これは本能的なもので、社会生活を営むのが人間って言う動物だから当たり前のことで

乱暴な言い方をすれば一部の人だけが好むような作品ばかりを求めるのは人間ではない

初めから人との繋がりを求めていない、或いは拒絶してるようなものだからな


売れてる作品を選ぶってのはその作品の内容が目的ではなく、人との繋がりが目的
故に手軽さやとっつき易さが要求される。無駄に手の込んだ難解なものは大衆には受け入れられない
なぜなら目的が違うから。作品そのものに浸りたい層と、作品を通じて人と繋がりたい層があって、
前者に比べてやっぱ後者が圧倒的に多いわけよ
そりゃそうだ。だって本能みたいなもんなんだからな。
そして厄介なのは、これを自覚していない前者が圧倒的に数の多い、本来より人間らしく正常な後者を思慮が足りないと叩く傾向がある
いわゆるサブカル厨とか言われてる奴等だ。こいつらはここを履き違えてるから毎回言い合いになる。
流行りものを追いかけてる大衆の頭が悪いわけじゃなく初めから作品を求める目的が違うんだ。
そして売れるのはもちろん人気が出たもの、売れてるもの、宣伝されたもの、などとにかく共有できる相手が多そうなもの。
面白いから売れるんじゃない。人との輪を広げられそうだから売れるんだ。そういう作品が売れる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 19:06:53.47 :YaPafQlz0
結論

世界的に売れているディズニー以外のアニメ以外は屑
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 19:14:25.96 :74h8gUFR0

もうそれでいいよ
それにしてもこのスレ長文兄貴多すぎるだろww
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/26(土) 19:17:11.38 :d4CyiPTl0
何事も大事なのはバランスだ


それを堅く信じてるのはむしろ作り手の側なんじゃないかと。特に日本では
だからこそステマ-昔はパブリシティ記事と言っていた-であふれかえっているわけで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 19:24:00.21 :H0WVmIdJi
つまり公開当時のカリ城と、その後の3作位は
売上的に大したことがないので、面白くないとそうが言い切れるのかどうかじゃない?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 23:00:21.02 :kW+MDwjA0

ダウトだねw

つまり商品がバンジージャンプでも
それを一人前の儀式をと思い喜んで行う、大衆は頭が良いと?

重要な事はね、今時、バンジージャンプしたって一人前の証にはならんと言う事です。
そんな儀式への参加は生きるためになんいもならんのです。
大衆は本能が腐ってるんです。

如何に作品の内容に誘導してあげられるかが芸術と娯楽の違いですよ
気の利いた事いってるようですが、貴方の考えでは大衆を見捨てています。
メディアとは何かを、大きな社会や歴史の枠組みでとらえきれてませんね。

我々は商売で儲けるのが目的で社会や国をやってるわけじゃあない。
生き残るためです。生き延びるためです。
そして、その前提に生きる事に価値があるという前提がなかればなりません。

集団自殺がはやれば、バンザイしながら崖から飛び込んでいくのが大衆です。
貴方はそれでも流行ればいいじゃないかという困った意見ですね。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 23:10:32.62 :kW+MDwjA0
貴方の言うように大衆はゾンビです。
生きたいという意思が終わっている。本能があればその流行は間違ってる
おかしい。生きるために役に立つことを皆でやろうと言う。
でも本能がおかしいからその判断ができないんですね。
先日韓国の船が沈みましたが、ポセイドンアドベンチャーと言う映画なんかも
そうでしょう。生きるための本能がダメな奴はそれが多数の集団に属していても助からない。
流行ればなんでもかんでも不安だから飛びつく。
けどね、そういうのをなんとかせんと社会や国が終わってしまうわけです。
トゥクビルのアメリカの民主主義じゃありませんが
やはりエリートであるメディアがきちんとしたアジェンダを設定する事は民主政治が回る鍵です。
しかし貴方の言うように最近の大衆は流行ればなんでもとびつく。
もう脳がとろけてきている。難しいものは無理です。だから宮崎さんみたいにアニメみたいなメディアで
生きる意志を持たせて救済させようなんてのはある意味、とんでもない時代ともいえるわけですね。

もはやお絵かきででしか、手を差し伸べられない状態なわけです。
それすらダメであきらめろと言うなら、終わっているという事です。

もはや知性のBOPビジネスですよ。アニメは。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 23:15:42.51 :ZWrF1u7ni
作文スレと化したな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/26(土) 23:52:31.44 :kW+MDwjA0
人が祭り=芸術に参加するのは
そこで生きるために正しい事をしているという承認を共同体から得たいわけです。
教養があるとみとめられたいのです。すなわち神=正義につながりたいわけですね。
教養があって正義なら死にませんからね。幸福になれます。

もし、その生きるために正しい事を間違って承認してしまう祭りがあれば
そんなのは無意味どころか有害なんです。それが退廃した娯楽です。
娯楽全てが悪いわけじゃありませんが。
大衆は娯楽と芸術の区別すらつかなくなっている
娯楽で一人前と認められると信じている。オタの一般化です。
なら娯楽であっても、なるべく承認はきちんとすべきですね。

娯楽に自己承認を求める脳のとろけた大衆って哀れだとおもいませんか?
見捨てられますか?一応、大衆もヒト科の生き物なんです。それを見捨てたら
こちらも人でなしですよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 00:01:19.39 :eCIJKmHz0
内容は知らんが長すぎて脳がとろけそうなんだが

あとには比例関係のグラフなり関数なりをだして貰いたいものだね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 00:24:52.01 :Z6rMxHUxi
とりあえず三行にまとめろよ
全く読む気にならんわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 00:32:45.53 :lua6IQIr0
無理しないでください。もはや三行どころか文章がダメでしょう
それが、お絵かき=アニメでしか、救済の手を差し伸べられない状態なわけです。
娯楽とわりきって製作できる時代ではありません。視聴者はマジでアニメ見れる俺スゲーと優越感に満たされているのです。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 18:33:45.27 :ycWZXvYG0

「アニメの面白さは実況スレの盛り上がりに比例する」とか言う奴が多くて困る
実況スレの奴等はホモネタが特に大好物だから
実況スレで無駄に持ち上げられるようなアニメ(特にBL系)は10倍補正がかかってると考えた方がいい

あと幼女、レイプシーン、ヘタレキャラが存在すると実況スレは伸びやすくなる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 21:36:21.67 :lua6IQIr0
ガンダム批判に関しては、いいすぎたかもしれません。
冨野さんはやはり、それなりのかたで
最後に物語の軸のアムロとシャアをきちんと殺した。
あれは、ああいうのだダメなんだと言う事なんですけど
事態は冨野さんの予想の斜め上で、もうそんなことはわからないぐらい
あのころには視聴者の脳が溶け始めていたんですね。
それでNT的な物とか生とか暴力とか安直なもので問題を解決していこうという
流れになった。そして出てくるのエバンゲリオンです。
清創世記なんていってますが鹿野さんはおおよそ聖書の創世記を深く理解していると思えません
とにかく面白ければ、売れればいいと言う暴力的な作品です。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 21:38:01.15 :Pb62RRjB0

芸術の定義が間違ってるから
それ以下の論理展開は無意味だな。

破壊的なアート、インモラルなアートってのは間違いなく存在してるので。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 21:40:21.55 :Pb62RRjB0

君が言ってるのは道徳や倫理で芸術じゃない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 22:37:22.27 :lua6IQIr0

では貴方の正解だと言う芸術の定義を示してください。
貴方が正しい芸術の定義を出来ないのであれば
私の定義を間違ってるといえるわけもありません。
正しい事を示せない奴が、他人を間違ってるいうならそれは暴力です。
性と暴力と言う理性なき欲望の塊、それが脳のとろけた大衆という奴なんですよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 22:42:51.11 :lua6IQIr0
大衆は正しい事をしらないのに
己の無知蒙昧な思い込みで知性に対して間違ってると暴力をふるう。
恐るべき反知性主義が蔓延しています。
この手の事は古代ギリシャやローマでもその国や共同体が衰退して
滅亡期に起こった出来事です。


まさに聖書の創世記をまるで理解してないで、思い込みという暴力でつくられた
エヴァンゲリオンエセ創世記エバンゲリオン状態です。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 22:45:51.32 :lua6IQIr0

道徳や倫理や芸術ですよ。
生きるために全ては必要とされている。
道徳や倫理もそうであり芸術もそうです。
いきるためのツールなんですよ。生きるための
ツールと言う点でかわりはない。

まあ、貴方もでは芸術とは何か定義を語ってください。
できなければとる足らない無色透明な大衆という事です。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 22:53:24.73 :lua6IQIr0
ネットの一般化がまずかったのかもしれない。
ネットが一般化する前は研究者やそれなりの人物しか使えなかった
でも、ネットが一般人にも使えるようにインターフェースや
利用法がやさしくなりネットをつかえる事でとるに足らない無色透明で幼稚な大衆が
情報発信できていしまい。勘違いさせることになった。

賢者はどんな状況でも心にバベルの塔を建てない。
無知の知をしらないその驕りこそが獣たる大衆の666の額の刻印なんですよ。
その大衆が自らの天動説にもとづいて自ら幼稚な一人前の通過儀礼のハードルを設定する。
まさに泥縄状態です。先にも言いましたがこれがサブカルオタクの一般化です。
わずか20年前は電車で漫画を読む行為はあるいみ犯罪視されるぐらいの行為ですよ。
それが大衆の基準で許されるようになった。そこになるのはニヒリズムであり
反知性主義であり、おそるべきヴァンダリズムです。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 22:57:24.57 :lua6IQIr0
ともかく宮崎さんなきあと
冨野さんの新作に期待しましょう。
進撃の巨人の視聴者に与える苦言を呈しているという事は
ガンダムと言う実験結果を冨野さんは理解されていると思われます。
予想以上に大衆は信頼できないぐらい脳がとろけているという理解を
今後の方向性を示してくれるはずです。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 23:02:07.23 :SC7oWr4Z0
またやってんのか糞野郎ども
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 23:07:40.56 :lua6IQIr0
では生きるためのツールとは何か?
法ですね。現にわれわれは最高の真理として法を
頂点に秩序を形成している。

道徳や倫理は優れた生き残るための法であり
優れた芸術も立法といえるのです。まあ芸術に限らず
全てはそうあらねばなりません。こういう事は2500年前に
ソクラテス、プラトン、アリストテレスが似たような事を言ってます。

例えばプラトンはイデアなんていってます。イデアとは何かと言えば
やはり法としか定義できないわけです。我々はあくまで相対主義の中で法を
運用しているのであって絶対的に正しい法をもちえない。その絶対にイデアがあり
そのイデアの反論として万学の祖アリストテレスがいるわけです。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/27(日) 23:10:54.94 :lua6IQIr0
生きるという事をなめているから
真剣に物を考えない、学ばない。反知性主義それが大衆なんです

現代のように近代的な教育システムを持たない古代では
そういうのをアリストテレスは奴隷にふさわしい人物で
奴隷として賢くなるまで教育すようするに糞野郎と2500年前に言ってます。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 00:00:35.13 :z5cdreLC0
ID:lua6IQIr0
↑こう言う、「ただデータを溜め込んでるだけの無能」と「知性」の区別が付いてないアスペって最近多いな
ただの社会からつまはじきにされたアホたれのくせに、自分は知性のある人間だと思い込んでるw
この手のアスペって上から目線で愚民を見下してるくせに、
その実、その見下してるはずの一般大衆や、世間から称賛されたい!! と言う卑小な欲望が見え見えなのが失笑物

そもそも商業アニメにゲージツもクソもない
ロリコンであるバヤオのアニメも所詮金と己の欲のために作った物に過ぎない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/28(月) 01:27:39.62 :RLmun/ZRO
久々にこのスレ見たらなんか変なのが涌いてるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 06:06:34.03 :+L/ErcFv0
こんなスレでマジレスしてる奴に変なのが居ない訳ないだろ!
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 18:54:43.27 :/U+vNCgb0
このスレもうわかんねぇな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/28(月) 20:25:33.12 :qUHd1Q6/0
このイラつきはオカ板の回りくどい長文駄文に匹敵する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/28(月) 21:01:05.20 :nJRNLfn70

商業主義的な作品の中にも、知性や教養、芸術性というものの入る余地はあるよ
北斎漫画みたいなエロ本に、後の人間は芸術性を見出したりするわけだしね
目的がお金儲けだから、そこで生まれたものは全て取るに足りない物なんて
決めつけるのは、お前自身が好きなアニメを馬鹿にし過ぎではないかな
モーツァルトだってベートーヴェンだって、お金のために作曲したわけだけど、だからといって
その作品に芸術性がないわけじゃないでしょう
芸術性の前には制作動機なんて大した意味はないのよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/28(月) 21:21:03.71 :nJRNLfn70
芸術はストイックに生み出されるべきもの
なんて思い込みこそ、才能の無い人間の妄言なんだね
芸術なんて生まれるときは逆立ちしながら、鼻歌歌いながら出来ちゃうもんだ
凡人が血の涙を流しても生み出せない物をね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 12:13:08.65 :nQNNstfz0
まさに凡人の妄想w
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 14:48:26.55 :g1IOCxXo0
異民族に支配され、奴隷や農奴にされ自由を奪われ、ハサミや包丁と同等の道具として
使い捨てにされるのが当たり前の古代や中世の時代にも残ってきたのが芸術と言うもの。
そんな時代に僕ちんの落書きが芸術だなんて意見は通用しない。
異民族に打ち勝ち、奴隷にされないためには高い精神性を持たねばならない。
反知性主義者は生きる本能が死んでいるから、生存するためのものである
芸術(すなわち、その芸術という媒体の本質は生きるための道徳、倫理)と落書き(娯楽)の区別さえつかない。

だから売り上げが上がればいいという事になる。歴史上、商業的に成功していても
滅びた国や組織は例を挙げれば霧がない。売上は手段であり、目的ではない。
生き残ると言う目的に綱がらない手段は意味がない。

もちろんこの前提に生きる事は価値があるというのがあるのだが
反知性主義者はこの大前提が死んでいるので愚かな行動、愚かな意見、愚かな定義ばかりをする
ようは死のうが生きようが、どうなろうとかまわないので、どうでもいいわけだ。
別に真でもいいから、真剣に考えない。
考えるための訓練もしない。考えることの重要さを知らない。
今も昔も原則、生きる事の厳しさはかわらない。特に労働力が世界的に
供給過剰になった現在、あたらしい中世が出現しているといわれている。
永遠に庶民が豊かな時代なんてありえない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/29(火) 15:21:56.69 :i5n48Sq6O
こいつマジでどうしたん?
何かに取り憑かれてんのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 15:31:39.45 :7R1IgeOT0
BDとか高額すぎて買ったことないわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/04/29(火) 17:55:57.90 :mEhm9HFW0
売上って主題歌CDとかも入るわけ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 18:18:40.70 :GhLvkvpQ0
パチンコパワーに毒されたアニメ
チンコアニメが面白さナンバーワンとか
認めないわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 20:34:37.60 :xz9OPxyy0

この中の順位は必ずしも面白さに比例していないな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/29(火) 22:22:14.03 :pfVu28r90
アニメの(にとっての)面白さは売り上げに比例する

幸せなようでなにより

でもアニメの(俺にとっての)面白さは売り上げに比例してないんだよなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/04/30(水) 13:09:09.26 :3oaJ8LaYO
みたいな奴は面白い作品に出会っても売り上げが微妙だと
「この程度の売り上げのものがおもしろいわけがない」
と決めてかかるから面白いものでも詰まらなくなる
一生ミーハーやってろ衆愚の奴隷が
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/02(金) 17:15:16.58 :1bO1F5gP0
冬アニメ1巻売上(5/1現在)

17,285  鬼灯の冷徹
*8,483  未確認で進行形
*7,483  中二病でも恋がしたい! 戀
*7,437  ニセコイ
*6,939  ノラガミ
*6,156  咲 -Saki- 全国編
*4,758  ウィッチクラフトワークス
*4,095  生徒会役員共*
*4,057  Wake Up Girls!
*3,962  のうりん
*3,850  てさぐれ! 部活もの あんこーる
*3,766  マケン姫っ! 通
*3,611  そにアニ
*2,768  世界征服〜謀略のズヴィズダー〜
*2,691  ディーふらぐ!
*2,555  桜Trick
*2,346  いなり、こんこん、恋いろは。
*2,339  ハマトラ
*1,742  最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
*1,206  ノブナガ・ザ・フール
*1,169  スペース☆ダンディ
*1,141  バディ・コンプレックス
**,822  Z/X IGNITION
**,610  ウィザード・バリスターズ-弁魔士セシル-
**,443  ノブナガン
**,301  魔法戦争
**,229  ストレンジ・プラス
**,***  お姉ちゃんが来た
**,***  pupa
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 08:09:40.47 :cvkFkP+i0

うむ
大体面白さに比例してるな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/03(土) 12:10:45.33 :MRZfs91z0
レリゴーwレリゴーw

アナと雪の女王」動員1000万人突破!ポニョ以来6年ぶり快挙
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140430-00000099-spnannex-ent

やっぱ売上って正義だわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 12:17:05.53 :xFqnqNTJ0

歌は良かったけど内容はたいして面白くなかったな
ラプンツェルのがまだ面白い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/03(土) 12:20:29.29 :9pbgOMpW0

鬼灯違うだろ、1、2巻同時発売をまとめてね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 12:46:54.85 :9cDgPjdvO

ストーリーは凡と思えど、『歌は良かった』と言える時点でアナと雪の女王は面白かった、という認識で間違いないんじゃないの
面白さの定義は人それぞれであるけど、別にストーリーが面白いことが絶対条件じゃないというか

その面白いと思える要素に金を払える価値を感じれたら売上に繋がる、アナでいうなら、劇場であのミュージカル見るのが楽しい・面白いから歌のために金を払える人が多いということ
売れない作品は面白くないというか、人を惹きつける魅力が足りない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 13:07:39.65 :VViaEWI30
売れてる作品なんて子供向けか否かとかそういうレベルじゃね
あのクッソつまらんハリーポッターに比べれば日本のアニメ漫画小説全部負けてるしな

面白さと売り上げは相関はあるけど
弱い相関だろうね
少なくとも係数1.00はありえんわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 13:10:21.85 :VViaEWI30

プラトンは芸術なんて真似事の技術と『国家』に書いてあるんだけど

具体的に絵画や詩が立法であると論じてる箇所を
『国家』から抜き出してくんない?w
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 14:00:18.00 :xFqnqNTJ0

いやアナは別にとりたてて面白くはない
お前あんま映画見てないだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 14:11:05.34 :sTs9dlkT0
たとえば「ゲド戦記」なんてみんな見に行ったけど
みんなつまらなかったっていう感想だったな
観客動員数なんて宣伝でほぼ決まるんであって面白いかどうかなんて
あんまり関係ないね
ソフトの売り上げも同じようなもんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 14:16:59.40 :xFqnqNTJ0
ゲド戦記はワースト入りのゴミだったな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 14:19:58.83 :4Y4cvBgk0
ゲドのDVDってジブリの中ではかなり売れてない方じゃね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 14:23:05.61 :sTs9dlkT0
ジブリの中では売れてないが
それでもエヴァよりは売れてる


*1 4,008,758 千と千尋の神隠し
*2 1,322,036 もののけ姫
*3 1,305,376 となりのトトロ
*4 1,245,912 ハウルの動く城
*5 *,830,054 崖の上のポニョ
*6 *,794,696 天空の城ラピュタ
*7 *,775,266 風の谷のナウシカ
*8 *,455,877 魔女の宅急便
*9 *,267,375 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2
10 *,266,174 ゲド戦記
11 *,181,633 紅の豚
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/03(土) 17:04:01.98 :j2Gc5xoE0

あとジブリというネームバリュー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 00:36:25.31 :4Ges4Ub+O
をまるっと鵜呑みにして考えるとして
エヴァと化物語の人気が1の数字と正比例してるとは思えない
ましてやガンダムとか社会的な知名度(反響とか)から考えても1の順位ではおかしいだろ
前レスにもあるがゲド戦記がエヴァ以上に人気があるとかさ

∴売上≒人気(面白さ)
であって

売上=人気(面白さ)
ではないと思う

一つのバロメーターだとは言えると思うけどね
目安程度にはなるかな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 00:41:43.56 :LUgyopdw0

巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
Aver
01巻 6,716(6,124) 7,430(7,001) 14.04.09 ※合計 *,***枚
Bver
01巻 1,140(1,461) *,***(1,714) 14.04.09 ※合計 2,854枚

ABD(7,430)+ADVD(7,001)+BBD(1,140)+BDVD(1,714)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 07:35:43.69 :ddUO4Ej+0

そりゃエヴァTV版と比べたらな
映画と比べたらそれこそゲドなんて相手にならない

○TVアニメ劇場版売上一覧
*1位 838,929 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE
*2位 579,077 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.01
*3位 546,778 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO
*4位 351,082 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
*5位 205,683 ONE PIECE FILM Z
*6位 174,097 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
*7位 171,919 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
*8位 171,631 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語
*9位 165,784 映画「けいおん!」
10位 155,867 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
11位 149,108 機動戦士Zガンダム -恋人たち-
12位 145,444 機動戦士ZガンダムV -星の鼓動は愛-
13位 144,100 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
14位 141,918 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
15位 139,350 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
16位 134,910 涼宮ハルヒの消失
17位 122,538 劇場版 機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙編
18位 113,795 劇場版 機動戦士ガンダム T
19位 110,807 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
20位 110,784 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 07:52:55.75 :nfze2FBw0
売上=信者数(にわかやガチも含めて)
信者数は宣伝や流行開始年数によって変わる
だから、売上=面白いと言っているのは、馬鹿丸出し。
ただ、売上は作品の魅力を1つの指標として数値化したことには変わりない
だから、売上=信者を作る魅力があり、その時の視聴者のニーズに合わせられた度合いである
と考えます
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 09:32:16.32 :0wZ/cA300
俺がつまらんと思ったのが売れなくて
面白いと思ったのが売れてたら

見る目あるわ俺wwとなる自称アニメ評論家ww

働けよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 10:01:24.89 :nn5uxqX40
アニメ評論家として働いております
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 11:07:09.18 :7GUOO+A80

売り上げというのを円盤で考えると
ロボット、グロ、幼女、エロ、ハーレム全開の円盤が売れていたとしても
その作品は俺にとってはちっとも面白くない
もともと苦手な分野だから
面白さなんて年齢、性別で大きく変わってくるし、一概に売れているから面白いとは言えないでしょ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 11:22:54.12 :23L+DADO0
ウィッチクラフトワークス あんまり売れなかったんだなぁ
俺結構好きだったのに
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 11:24:29.55 :7GUOO+A80
あっ、オレも好き
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 11:34:01.15 :JLgdZ5hHO

面白くないのに売り上げはいいのばっかりじゃん(´・ω・`)
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 11:35:57.85 :jt2uyuT70
おれも好き
ウィッチクラフトワークスはあっちこっちアップロードされる度に削除されてたけど
あれで知名度が伸びて行かなかった感じ、戦略的に失敗だね
観た人は面白いというのに、存在を知っている人が少ない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 11:40:30.09 :rlKq0H5Ji
前期はウィッチとキルラとズヴィズダーだけ面白かったわ
他は微妙
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 14:36:10.60 :knKTlj1s0
ズヴィズダーとか中盤以降ゴミ以下だったろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 14:42:33.93 :z9V5ulwJ0
面白くないと思ってるアニメに金を出す人間がいることを知っている。

以上
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 15:03:00.61 :3nagsavk0
行列してるラーメン屋で食ってもたいして合わなかったりすることなんてしょっちゅうでしょ
しょせん嗜好・好みなんて人それぞれ
売り上げ=面白さって言ってる人は単に自分自身の考え方をもってないだけじゃ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 15:18:24.48 :iFp7BHOn0
売上=面白さと言ってる人間に限って、いざ売上が良い作品が気に食わないと例外持ちだして叩く
売上に殉じてつまらない作品も面白がれよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 17:03:58.11 :2+HeNv0d0
パップやたぷたぷが売れてるとは思わんが・・・、面白い。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 17:17:57.19 :8RQxvWgl0
如何に難解な思想を、一般人にも理解しやすいように伝えるかが面白さを引き立たせる重要な要素であろう。
種やエヴァみたいな名作は、それを見事、表現しきった。
だから歴史的な名作として今も名を遺しているのであろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 17:25:57.52 :WpyxS3Kg0
エヴァQ見て面白いとかいう奴見たことないんだが・・
売れてるのは惰性だよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 17:42:18.58 :QOEnM4g00
アニメの(円盤の)売上は面白さに比例する
の間違いだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 17:49:31.97 :yU6vHpfL0

なかでもつまんないものを上げていくお前かっけー
詰まらんアニメマニアか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 17:55:00.90 :Y5MVVyr60
売れてないアニメでも面白いものはたくさんあるけどね。
もちろん売れてるアニメがつまらないってのはないけど
納得できないのは巨人は話題になったほど面白くはない。
これだけはマジで納得できない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 17:58:22.89 :5hB/loFC0
最低限「面白さ」の定義をしっかりやってからじゃないとこの手の話は論議にならないよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/04(日) 18:05:02.28 :yU6vHpfL0
多くの人が面白いと思わなかったアニメが、自分にとっては面白いということは
そりゃあるだろう

自分にとっては面白い
ただし、面白いと思った人は少なかった

その事実をありのまま受け止めれば良い
にとっては売れているアニメが面白く、売れていないアニメは面白くない
ただそれだけの話
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 18:24:47.83 :nn5uxqX40
売れてるアニメが面白いって言うが
18禁アニメでも5万枚ヒットとかあるが
そういうのはどうなんだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [age] 2014/05/04(日) 18:29:04.26 :KfqRNRyO0
ヤマトもガンダムもイデオンもTV視聴率悪い打ち切り作品。
カリオストロの城も公開時の興収低し。
つまりはそういうことだ。

…ダグラムはよく100話以上続いたな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 18:29:21.11 :PIzgNtys0
ハンバーガーとコーラは世界で一番売れているから世界で一番美味い
エバンゲリオンは世界で一番売れているから世界で一番面白い

こうですか?わかりません><
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 18:42:57.33 :hySw2zFE0
ギャグ系はコレクション意欲を唆らないから不利だろうね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 18:53:38.25 :m86H+47j0
値段とか収録話数的に考えて、
アニメの円盤買う層はある種特殊な層だから
普遍的な判断材料としては微妙
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [age] 2014/05/04(日) 19:15:18.01 :KfqRNRyO0
らき☆すたやけいおん!はそれなりに売れた
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 19:16:20.33 :ynrx8QVN0
んで双方糞だった
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 19:25:58.27 :zohHVRCC0
このランキング観ると新房と虚淵ってまじで超天才なんだな
この二人が関わった作品は大人気じゃねーかw
まさにアニメ界の神だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 19:29:27.77 :fo7KR3BjO
アニョハセヨー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/04(日) 19:31:37.76 :WRcziZc80
ガルパンがこの面子に入ってるのが意外
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/05(月) 00:11:33.51 :a5BGguR+0
>>7901
千尋圧倒的過ぎワロタ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/05(月) 10:49:26.78 :flwgDsR20

千尋は2000年代表するべきアニメだぞ?
お前は無知すぎ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/05(月) 16:12:30.84 :q1NchJ000
2000年代というか、日本史を代表するアニメだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [age] 2014/05/05(月) 20:07:00.22 :XCzGRv8y0

かぐや姫よりは売れたんじゃね?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/05(月) 20:10:42.99 :CSjJZ7Nl0
理解出来ないのは子供(当然)、又は「精神年齢」←の問題だろう^
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/05(月) 22:33:56.75 :aYtmNUSS0
妖怪ウォッチはどのあたりの順位なの?DVDが売れてないから雑魚?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 15:31:10.12 :JoqFcKB50
ジブリだから売れた「ゲド戦記」見ても売れる売れないに内容の面白さなんて関係ないことが分かるだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/06(火) 22:49:56.49 :/PJbwL1E0
の「比例」っていうことは、「アニメの売り上げは面白さに比例する」って言ってることになるね。
そう言い直すと、論破も何も、全然議論に値しない。
そもそも「論破」できる人を募集するんじゃなくて、自分で証明すればいいのにね。

はい、論破。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/06(火) 23:41:09.87 :554FNtT70
ごちうさ好きだけど円盤買う気にはまったくなれない
今期もし買うならリドルかがおられ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 06:54:08.93 :B9u9bm7A0
アニメの円盤市場は偏ってる
のほとんどがランクに乗らないちはやふるやおお振りなんかより一般知名度低い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/07(水) 20:53:30.15 :3MIsaGvi0
深夜アニメの位置付けってのは、所謂メジャーへの登竜門みたいなもの
漫画で云えば昔のガロの様な
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/08(木) 09:06:55.37 :gpAAssvK0
いや、隔離されて独自の生態系を築いている
メジャーと地続きになっていない気がする
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/08(木) 14:52:01.95 :Zvm1dlOD0
メジャーは円盤に頼ってない
深夜は円盤販売が重視される
地盤がちがう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/08(木) 20:11:10.56 :QbVF3UjD0
客観視のデータで重要なのは話題性
円盤の売り上げはおまけ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/08(木) 21:35:39.72 :Zvm1dlOD0
やはり話題性No1の妖怪ウォッチが再強か
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 18:43:10.81 :9mFAYC3A0
エンタ全体でどのくらい展開できるかが重要
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 21:51:53.10 :8uOOxMfT0
つまりどういうことだってばよ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 05:41:39.19 :U/R/AbCp0

バカ丸出し。どこの3流私大でだ?Fランだろうな
プラトンの時代には法の支配は確立していない。
歴史は赤点か?それに代わるイデアという概念はある。
物事には正しい本来のあり方があるという事。洞窟の比喩だ。
哲学とは正しいことがあるという事を前提に展開される文明の根本であり
それはニヒリズムや反知性主義の真っ向からの否定でもある。
国家からいえば怪獣たる衆愚を否定し、理性ある哲人が従う基準こそが
法=芸術ということになる。そして弟子のアリストテレスは絵にかいた模倣の
リンゴにはいみがなく実物のリンゴのほうが食えるから意味があるといい
一方で、天国や地獄など創作話は道徳を形成し生きるために役に立つから芸術として認めてている。

哲学が正義を追及するなら、芸術もまた正義を追及するために役立つものいがい
定義しようがない。哲学の前提は善く生きることは正義なのだから
よく生きるために役立つものこそが芸術であり、そのための規則が道徳、倫理、法
それはアルキメデスが音楽の旋律に真理を見出そうとしたことでもある。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 05:43:04.53 :U/R/AbCp0

この辺は東大の法学部クラスでも上位の人間にしか教えてないよ。
ていうかわからんだろw書いたってw馬鹿には
ようは生きるために必要なものの重要さがわからん奴は本能が死んだ機械=
ゾンビだから、ゾンビや機械(獣)に人様だけができる創造的活動、観想的生活はできんよなあ。
オックスフォードやハーバードの教授に聞けばそうだ、当たり前だと皆いう話
ともかくおまえみたいな書いてることしか読み取れない
記憶バカに哲学は土台無理だ。昔に人の書いたことを批判、継承し
それてその上にさらに持論を展開していく学問。まあ書いてあることすら
読めてないみたいだし、聖書や神話もしらないのだろうなあ。歴史さえ無知なのだから
その時代の世界観を構築できてないやつに国家は読めないよ。
お前が読んだのはただの洞窟に移る影だよ。センターの倫理レベルから
やりなおしてこいというレベルw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 05:55:58.10 :U/R/AbCp0
そんなお馬鹿どもにおとめ座の神話を貼っておこうw

コピペだ面倒だから

昔、人間が仲良く暮らしていた時代は、神もまた地上で人間と仲良く暮らしていた。
しかし後に現れた人間たちは争ってばかりだったので、神は1人ずつ天に帰っていった。
最後まで残ったのが正義と天文の女神アストライアーで、1人地上に残り、人間に正義を教えていたが、
彼女も人間に失望し、自ら天に昇っておとめ座となり、持っている天秤はてんびん座となった。

さて、物事の善悪、正否を決めるには基準=天秤が必要だ。
その天秤はだれが決めるのかな?

もし君らが決めるというならそれは天動説と同等であり
それは狂信的で地動説を認めなかったカトリックの信仰者なみのおつむだという事。

天秤を決めるのは法=つまり地動説なのさ。君らじゃない。
法はあらかじめあり、発見されるのさ。法学の常識だなw

この世界は神の劇場であり、芸術たる劇というのはその世界劇場の
法を解き明かす一手段なのさ。なぜ法の支配が確立された英国で
エリザベス時代の劇場が地球座といわれたのか?
低学歴はその意味をしっとこうね。劇は法を提案する=立法だ。その中でも確かに法であるなら
それは芸術となる。というかすべての文明の人間の活動は
そうなんですけど。だから法学部があらゆる学問の頂点になり、法で
統治をしている。そしてよりすぐれた法による統治の国がやはり強くて豊かだ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 06:04:28.43 :U/R/AbCp0
何が天才かは100年後に決まること
要するに歴史=法が決める。
もし本当に役立つ劇=芸術=法なら古典として数百年後も残る
聖書のようにね。

少なくとも君の似非天秤できめるのは道無教養の極み
時間が決めること。君がこの世界をつくったわけじゃないし
その世界のキャストで位置チョイ役でしかない君が劇の良しあしをきめれるわけがない。

法が決めるんだよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 06:11:41.27 :nDDIFTWn0

売れてなかった物が急にヒットする時もある
埋もれてるものはいくらでも存在するという事だ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 06:41:25.86 :qJWjZq150

おもしろくても高すぎたら売れないだろ
昔の話になるがヴィクトリカちゃんは高すぎて手を出しにくかったはず
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 07:01:02.14 :V+eMHCJt0
売上に比例するだけつまらないと思った人がいただけだろ
pc706.chukai.ne.jp@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 07:11:55.03 :qHQoP+Se0
マーケティングの失敗で売れなかった神アニメは多いぞ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 07:19:00.87 :Y3groe300
最初からずっと出てるけど、が答えだろうな
売れなかった→つまらないではない
売れた→おもしろいでもない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 07:30:02.80 :Q8ano5F7i
また長文糞野郎か
スネかじってないで働けや
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 13:32:53.97 :CTp9DItA0
面白さ→主観
売上→客観
結論:比較不能
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/10(土) 17:05:57.87 :eKhbNgHz0
主観も無数に集まれば客観性が出てくる
ということをいい加減認めないといけない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 17:46:35.12 :bszUXM18O
オタにとって大事なのは自分がどう評価するかだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:28:51.36 :M/X3D11G0
妖怪ウォッチを越えるアニメって今はあるの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:39:48.50 :xyckH1gU0
ワンピースが一番売れてる漫画な時点で売上なんて信用できないなあ
オオカミ子供の映画見に行った時回りの親子まともに見てないしあれも動員数=面白さならまともに見てない奴らも数に含まれるからなあ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 18:45:00.26 :Q8ano5F7i
かぐや姫も寝てるやつばっか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/10(土) 19:51:46.84 :WcECJO3h0
アナと雪なんぞがスーパーヒットしてる時点でお察し
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 00:19:34.51 :APrV86Xz0
ID:U/R/AbCp0
名前欄に転載禁止とあるのに他所からコピペって何のギャグだ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 02:42:04.03 :12Y8BEhT0
売れなかった神アニメって例えばどんなのよ?

エヴァ、まどかクラスの作品がマーケティングの失敗とやらで埋もれてるとは思えないなあ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 03:23:09.01 :FD9nN+Vv0
芸術は西周が訳したわけだがそのもとはアーツだ
西欧ではリベラルアーツといわれるようによく生きるためのものということ
カントの目的の王国と憲法13条の幸福の追及について教育と人格に論じてみな?
個人とは何か?自由とは何か?幸福とは何か?
憲法が誰かの僕ちんの勝手な思い込みでかからているわけないな?その正義の基準=天秤は何か?それは真理だ。
真理は常に君の自我とは別の場所に存在する基準だ。世界は君を中心に回っていない。
君が真理という基準を中心に回っているのさ。
13条はまあ憲法とは=人類最高の英知たる芸術であり、入り口みたいなもんだ。
それの程度ができないようでは話にならん。知識は本を読めば記憶力さえあればみにつくが
立法はそれではできない。答えを論理的に創るのは知識を使った実践だ。
そして実践できるから知っているのであって、できないのは知らないという事。
本を読んだ書いてあったとかいうのは、本を読んでカールルイスになれると思ってるバカ。
実践活用できてなんぼ、活用できるなら憲法の入り口である13条についてそれがなぜ正しく
立法がされているか論理的に説明可能なはず。できないなら知らない。

例えるなら、自分でトイレにいけない小学一年生のようなもん。
学校にくるまえに、まずは集団生活で最低限な基本的なことを覚えて来いよという事。
まあ、がっくりすることはないさ。君も含めて一般人は天動説だからw
立法者の賢者であれる地動説を知ってるなんてのは極わずかw誰しもが一流の創造者でないのはそういう事だ
無色透明なその他大勢の一般ピーポーでいいじゃん。wそのほうが人生は楽しいよw
多いほうのバカであるほうが群れることができるからねw羊は群れてるのが一番さw
狼の横に並び立つものは多くはいないからねw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 03:33:37.42 :FD9nN+Vv0

でてくるわけないだろw

この世界と言う劇場を運営しているのはサムシンググレートだ
お前が作った世界でも劇でもないのに
その末端端役でしかない、ありんこ同等の、ちりあくたのお前どうして
正義という客観を持てるのか?本当に客観的に正しいことを知っているのは
この世界の創造者のみだ。創造者から見て間違っていればこの世界から消え
忘却するそれだけ。いくらお前らが手前勝手な価値をつけてもね。
もちろんより相対的客観性はあるが
どちらにしても僕らの多数決は最悪の主観でしかない。だから民主制なんてのは
代表を選ぶし、その代表が決めたことは間違うことが前提だから覆せるようになっている。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 03:38:35.89 :dsYfDPij0
サムシンググレートって、どこのつくる会だよw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 03:39:57.42 :FD9nN+Vv0
舞台に上がる役者風情が手前勝手な思い込みで劇の中での
正しさを定義して、劇の筋書きをかえたら、劇から降ろされるよなw

おまらがやってるのはそれwそんな連中がいつら集まっても
客観性なんかないw

無色透明な一般ピーポーの猿並みの役者さんは黙って法たる筋書きに従い演じてればいいの

物事を価値を決めれるのは限られた人格を持つ目的の王国に住む人間だけだから
サムシンググレートのお考えを読む方法をしってるのが立法者=芸術家だよ。わかったw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 03:46:07.03 :FD9nN+Vv0
でもねこれは偶然じゃなく
売れる詩を書くやつとか、小説書くやつとかは
立法者の俺から見ても真理にかなったことを書くのよw

これはガチよwカントの言う実践理性というか普遍的な道徳法則=芸術が
そこにあることがわかって興味深いねw

皆なんだかんだいって本能はどこかで生きている。
その本能が生きるために正しい価値観たる真理を求めているんだろうね。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 04:08:53.56 :BJg+PlOJO
逆説的に言えば、おもしろいけど売れない作品ってのは、万人には受け入れられない何らかの要因があるってことだよな
グロ過ぎるとか、エロすぎるとか、暗すぎるとか、難解すぎるとか、絵柄が個性的すぎるとか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 04:12:43.40 :+KeQL7o+0
ID:FD9nN+Vv0
板違いのスレで、さらに板違いのレスを延々続ける意味あんの?
どうせ誰も読まないのに
哲学板じゃ頭悪すぎて相手にされないからって、こんなところで自己満足に
浸るのは格好悪いよ
あっちでも相手してもらえるよう、頑張って勉強しなさい
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 04:32:36.63 :RS5ZDFz80
衒学的な長文をひたすらだだ漏らす池沼に何言っても無駄だから放っとけ
せいぜいこのクソスレに便所の落書きさせてりゃいいんだよ
隔離所だここは
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/11(日) 04:54:19.70 :APrV86Xz0
三戦板でフルボッコにされた無双厨がバサラスレでふんぞり返る姿にそっくりだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/11(日) 14:08:22.48 :xOTxK/Jr0
如何に難解な思想を、一般人にも理解しやすいように伝えるかが面白さを引き立たせる重要な要素であろう。
種やエヴァみたいな名作は、それを見事、表現しきった。
だから歴史的な名作として今も名を遺しているのであろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 07:14:31.40 :9x4o2eOhO
お前らよく飽きないな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 09:19:00.68 :slXnkwV70
エヴァはともかく他のアニメで歴史的存在意義があったと言える作品なんてあったか、ここ20年ぐらいで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 11:03:28.07 :GIybs/270
まじめに聞きたいんだけどエヴァって何が面白いの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 14:30:09.42 :+8KG3HpS0
面白いと言うより、面白かったってカンジだなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 15:30:50.24 :x+yV8lWL0
アニメ界の偉人たちに続け
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 16:40:35.98 :a0puZqNg0
エバンゲリオンに歴史的存在意義www
笑わせんなよ駅前のパチ屋で朝鮮玉入れでもやってろww
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 17:38:34.08 :SEN0lQRv0
売り上げって面白さよりも+αが重要なんじゃないかとビビオペとかギルクラ見て思ったわ
大々的に広告出したり円盤に豪華な特典つければ面白さ以外で売り上げを増やす要素になるしね

それ考えると売り上げ10000とかそれ以下の作品じゃ売り上げと面白さは比例しないと思うわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 18:13:42.92 :GbJzOF4A0
現実に社会現象になった作品をカス扱いされてもなあ。
当時小学生とか幼稚園児だった連中の発言ならまだしもだが。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 18:17:28.52 :8Pw6Fo/y0
金を払ってでも見たい層がそれだけいるってことだからね
イベント券商法も結局は一巻だけの話だし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/12(月) 18:22:57.07 :GbJzOF4A0

千と千尋 ←興行アニメの頂点をつくった(※ただしそれ以降斜陽)
ハルヒ ←ラノベのアニメ化という深夜アニメの形式を確立
けいおん←アニメによる地方おこし(ひこにゃんのアニメ版)
化物語←円盤ビジネスの金字塔(※ただしそれ以降斜陽)

千尋以外はしょっぱいもんだが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 19:38:00.50 :G9vVEGQr0
面白さと売り上げに関連性はある
ただし、売り上げを決める要因はほかにもあるし
個人の好みと連動するとはかぎらない

まあこれが答え
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 20:54:57.53 :nyGIPiu+0
エヴァってパチンコにするのと同時期くらいに映画作ってたじゃん
パチンコマネー投入してブームを作り出した感じですげー印象悪い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 21:19:15.68 :gqWaNZIs0
人が大勢集まる業界だと個人が楽しめる作品は
三本くらいしかないと思うんだよね

マイナーな雑誌だとほとんどの作品が読めるけど
週刊少年ジャンプだと三作くらいしか読まないみたいな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/12(月) 22:54:07.51 :z5HbCbNu0

アニメによる地方興しはけいおんじゃなくてらきすたじゃね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 01:35:54.97 :r9F0vYjO0
アニメによる町おこしが空振りしたあとの町の空気気になる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/13(火) 05:12:10.17 :fqSwKY8/0
良い作品だから売れるのであって
相関関係が逆だな

もちろん売れてるという定義は一般層まで巻き込める覇権アニメという定義だが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/13(火) 05:17:11.96 :fqSwKY8/0

娯楽としては面白い
でもあれはかなり純粋な娯楽だから見たところでなんもえられない。
そういう中身や質を求めるならアニメは娯楽性が強いから
本物を志向する人にはまあ面白くない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/13(火) 05:24:30.97 :fqSwKY8/0

哲学板ではむしろ好評なんだが
独自のフレームを持ってるのがあそこでは評価されるわけでw
それが哲学やってる知性と人格ある人間だw君と一緒にスンナw
無色透明な一般ピーポーとw

あとは
天動説を信仰している無色透明な一般ピーポーに
地動説を語ると帰ってくるお決まりのパターンだねw

君らは自分の基準を中心に世界が回ってり神じゃないと安心できないのさw
無色透明な一般ピーポーさんw
でも残念ながら君は死ぬから神じゃないのさ。
君が死ぬという基準=真理を変えることはできないw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/13(火) 05:29:18.88 :fqSwKY8/0
思想ってのは生きるという欲求を前提あるわけでw
だって死にたいなら必死に考える必要性はないだろw

主人公が生きることに迷ってる時点で思想でもなんでもないw
あれは知性のない情けない主人公をさらすお笑いアニメだろw
エヴァに複雑な思想ってwwwあれこそ反知性主義の金字塔だろw

さすが天と地が逆になってる無色透明な一般ピーポーの意見だw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/13(火) 05:47:57.48 :fqSwKY8/0
知恵者を恐れよと昔からいってねw

人は日々の意思決定によって人生を左右される。

知性というのはその意思決定の正しさを保証するものだ

知恵者を敬い恐れぬ者にはどういう人生がまっているか真剣に考えたほうがいいよ

君らが僕と出会えた幸運を生かすも殺すも自分次第さwくすくすw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 05:48:50.34 :kOpGKDKT0

あれが人類を守るために戦うのではなく
ロリコンをこじらせたおっさんが踏み出すかどうか必死に悩んだら共感できるのにね
しかもそのおっさんは正義のヒーローで町の平和を守っているの

普段町を守っているからいいはずだこれは自分へのご褒美なんだ
女の子だって良いと言ってたそれに誘ってきたのは女の子からだ
と自分に言い聞かせるんだ

吹っ切れたように女の子に手を出しおっさんは満足したけど
力は失ったので町の平和は守れず壊滅してしまう
めでたしめでたしなハートフルストーリー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 07:25:10.38 :fqSwKY8/0
とりあえず一般層を啓蒙するそれなりの知識人で
エヴァンゲリオンを称賛している人がいたら名前出してみてくれ
なんて言ってるか興味がある。
所詮AKBと同じでコアな層に売れてるだけの下らない部類の
社会現象を引き起こしているだけだろw私なんかみたの5,6年前だぞw
暇つぶしとアニメ好きの女の子と話題あわせるためにw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 07:34:23.15 :r9F0vYjO0
あ、キモいです
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 08:34:25.06 :AyEpJtkg0
いきがかり上しかたなく見たけど
俺はこんなアニメ評価しないよアピールは
ウザイからやめてくれ
顔も知らんオタクの個人的好みなんか
他人にはなんの価値もないんだから
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/13(火) 20:49:32.83 :r9F0vYjO0
なんかのコピペでしょ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 05:52:15.46 :8XPB3do+0
エヴァンゲリオンはふつうに面白かったな。あれ超えたと思ったのはあれ以降では
個人的には千と千尋、絶望、化物語、ピングドラムくらいしかない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 06:03:58.15 :8XPB3do+0
つってもう18年も前のアニメなんよなあ。歳とるわけだわ。いまの20代でも放映当時じゃ小学生だから
直撃世代でもないだろうしな。当時高校・大学生とかなら30後半から40代なわけよ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 07:17:36.76 :E8WhXCJr0
そんな歳になってもアニメにハマったりとかしてると思うと恐ろしいな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 07:37:13.29 :3SrB+E4f0
死ぬまで学園アニメ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 08:16:43.02 :t64EOSwD0
支持率(面白さの平均的尺度)が低めのメカクシが多分売れて
単純比例ではないことが再確認される

あとのようなランキングは
年々進む円盤業界の衰退を係数化して
掛けて補正しなきゃだめ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/14(水) 11:40:39.31 :8XPB3do+0
小説なんて学生が読むもの、だったんだぜ?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/14(水) 12:13:39.11 :glHMFpHS0
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/15(木) 16:25:56.70 :b/JWpqM40
俺がアニメマスターだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/18(日) 15:37:46.45 :p8oPyrro0
エヴァは不幸に酔った最低のアニメだと思う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/21(水) 20:04:02.35 :GY6MLEwW0
今は右習えの連発でくだらないのばかり
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/22(木) 22:29:29.21 :wiqogdfL0
資本主義においてスレタイは成り立つかもしれない。
統計とってないから分からんけど。
だが、この『面白さ』は誰の視点で言ったものだろうか。
一個人の評価なのか、それとも面白いと評価した人数なのか。

仮にエヴァが1000枚限定生産だったとしたらどうだろうか。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/22(木) 22:36:21.81 :09n8f8Ds0
売り上げに一番影響あるのは
一般受けするかどうか?(一般人も買うか?)だと思う
つまり一般人も面白い(面白そうでもいい)かどうか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/22(木) 22:41:03.16 :09n8f8Ds0
そしてアニメなんて一般人は積極的にアンテナ張ってないから
ちょっとしたブームにでもなってないとそもそも認識外
話題性とかそういうのに一般人は弱い
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/22(木) 23:24:36.69 :cz2AQNv/0
売上はただの話題性の指標
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/23(金) 06:27:22.51 :vk/yZRGJ0
ランキングをみるとバラエティに富んでいるから
それなりに一般性はあるんだよね
これが偏ったランキングだと1位〜10位のどれも好きな作品になっている
そこが一般人もアニメのこと知っていると錯覚させる要因ではないだろうか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/24(土) 01:27:08.33 :51+29N0i0
売上が正義って言うなら
AKBが日本最高の歌手であり
カンナムスタイルがyoutubeで一番面白い動画であり
ハンバーガーが世界最高の食い物ってことになる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/24(土) 17:43:14.12 :oVjzsWx/0

当然そうでしょ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [age] 2014/05/24(土) 19:53:02.46 :tJKbCz110

そうだよ。
実際に選ばれたものが正義。
ネタでなくマジに。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/24(土) 20:25:07.85 :5MZq+6Fl0
アニメに全く関心無い人に勧める作品なら普通は
トトロ、ラピュタ、耳すまナウシカ、魔女宅、千と千尋あたりだろ

もしも庵野がジブリの後継者になりえたとしても数十年後までも国民的に愛される作品は作れないんじゃね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/24(土) 20:35:37.12 :Pq40S51i0
3万くらい売れるアニメに関しては何も言うことはない。
1万から1万5千程度売れるアニメのなかに正直売れすぎだろって感じ作品は多々ある
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [] 2014/05/24(土) 20:42:45.08 :wwpF3S0W0
買う、って行動は何らかの価値を見いだしたからこそだからね。
「内容が面白い」「絵が好み」「キャラが好き」「エロい」「制作者のファン」みたいに
購入の理由は人ごとにそれぞれあって、それが噛み合わなければ
売れてる作品でも自分には合わない、ってことはあるだろう。
けど、「爆死作」の方は間違いないんだよね。
どの要素についても価値を見いだされることが無かった作品ってことだからね。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/24(土) 20:45:57.38 :aa2UzSoq0

ナディアは?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/24(土) 22:11:48.04 :9NOo/PrK0

普段からアニメ好きで見てる層の売り上げ分だね
それに加えて内容良く知らないのに
「話題になってるから」って買う層がかなりいて
大ヒットするのはその層の影響が一番大きい気もするわ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 2014/05/25(日) 07:01:41.58 :TVxe8PCS0

爆売れするアニメは観賞用と保存用で買う奴がいるので
それだけでも大分変わってくる。
人口が数億人も居てたったの3万しか売れないっての考えると
ほんとアニメでヲタなんだなと思う
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 10:40:55.79 :aP7xu+lg0

そりゃ1クール揃えると最低4万円はかかるもの(しかも録画出来るもの)
を買うのはオタの中でもヘビーオタだけだよ
だからこそTV円盤は話題になってるから程度じゃ買えない
ほんとに良い物しか売れない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 10:57:39.46 :wCeLGHwf0
売上がすごいアニメは、大勢の人が面白いといった作品だと断言できる、
だが売上が低かったアニメを、大勢の人がつまらないと言った作品だとは断言できない。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 10:59:12.17 :sX2F2Qcr0
面白いと感じるのは個人であり売り上げは多数の産物である
客観的な面白さなど存在しない以上比例するとは言えない
面白いと思う人の数が売り上げに比例するというのならまだわかるがこれも間違い。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 11:57:34.65 :Gb5Vw8eS0
種運命が四位の時点で論破じゃないのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 12:24:33.28 :BdPHqKSBO
今期一番面白いと思うのはピンポンだけど
売れるかといったら正直売れないと思う。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 12:37:55.61 :kaPB4JmA0
売れて10万てエロゲと大差ないレベルの業界なんだよな
関連商品の動きは大きいが
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/02(月) 13:18:18.91 :yMWRcjmR0
ぶっちゃけアニメ業界 オタも含めて商売下手だと思う

逆に上手いと思うのは化物語 中身の実力伴ってないのによく売った
マドマギは震災挟んだりリアルとフュージョンしちまったストーリー
ガンダムは関連商品含めると規模が違うエヴァも類型

商業的な視点(分析)からみたほうが真実に近いと思うなー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/02(月) 22:02:06.93 :WhSYq9Bl0
Fate/Zeroってなんで売れたんだ!?
どう考えてもマイナー向けのストーリーな気しかしない
SNならともかく
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/03(火) 00:21:13.23 :NNO6ZXsN0
腐ってもFate
あとはアニプレなんで察しろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/03(火) 21:06:48.65 :eDq7lfev0
J.C.の月姫やディーンのFateでも売れたように
月厨はかなり酷い出来でも金を出す
それなりの出来なら買う奴は更に増える
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/04(水) 02:31:23.24 :0PwTrxZ40

虚淵によるステマ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/05(木) 21:58:56.11 :NcJNmoNa0
俺の歴代一位は赤毛のアンと四畳半神話大系だけど入ってないな
はい論破
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/06(金) 00:25:36.73 :M1cAt0Tv0
お前のなかではそうなんだろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/06(金) 00:51:04.71 :OawCvT4G0
自分のなかで論破すれば十分じゃないのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/06(金) 05:43:13.15 :cgFlPmJx0
そりゃ十分だよ
本人がどう思うかなんて本人の自由だし
1の意図はどうあれあのスレタイならそれで十分
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/14(土) 11:20:59.33 :kJDsq13W0
「売れたアニメが面白いんじゃない」
「面白いアニメが売れるのだ」byベッケンバウアー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/14(土) 11:25:10.95 :fHcF1BwS0
大人向けは信者が多いほど売れる
子供向けは子供に人気あったり親が子供に見せたいものが売れる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/14(土) 11:32:58.32 :sTeTiKN00
芸術の領域にいっちゃうとスレタイ法則は崩れるだろう。「みなみけ」みたいに。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/14(土) 11:50:44.55 :TkKiD2e10
エヴァとまどマギも面白くなかったなぁ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/14(土) 11:54:51.69 :sTeTiKN00
「アニメの売り上げは面白さに比例する」ではどうでしょう。暇つぶしに。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/14(土) 12:20:55.72 :OMxkbRnSO
まだやってんのかキチガイども
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/14(土) 20:12:56.04 :SEzqf4oI0
823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 01:27:08.33 ID:51+29N0i0
売上が正義って言うなら
AKBが日本最高の歌手であり
カンナムスタイルがyoutubeで一番面白い動画であり
ハンバーガーが世界最高の食い物ってことになる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 17:43:14.12 ID:oVjzsWx/0

当然そうでしょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/24(土) 19:53:02.46 ID:tJKbCz110

そうだよ。
実際に選ばれたものが正義。
ネタでなくマジに。

---------------------------------------
馬鹿か。エヴァは一番売れた、カンナムは一番再生ボタンを押された、ハンバーガーは一番買われた、それが正しい理解。
売れたから一番良い、売れたから一番凄い、売れたから一番美味い、というのは認識の飛躍であり、愚者のすること
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/15(日) 18:58:44.89 :JVz2rxfl0
お前の屁理屈だと

ハンバーガー=世界で一番美味い食い物になるぞw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/15(日) 20:55:17.38 :XhLyRVBF0

こいつはいったいどうしたの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/15(日) 22:11:22.15 :JVz2rxfl0
ん おまえは何言いたいの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/16(月) 01:51:01.10 :DReF0KHI0
俺が一番セクシー
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/16(月) 02:03:28.77 :Vh8Sdar40
お前がリクルートの結婚情報誌だったのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 17:38:22.67 :LTbqBiDF0
何だそういうことか、俺も修業が足りんな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/17(火) 22:30:40.66 :jObVHNUf0
ここまで論破されるスレ主もそういまいな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 08:07:36.26 :l+VT1aiU0
ちっとも論破されてない気がするんだが・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 08:13:35.66 :qes5LFt60
何だかんだ言って、売れたもんは金払ってでも欲しい何かがあって、売れなかったもんは金を払う価値が無いって判断されてるってのが事実なんだよな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 11:53:19.08 :POq2nrnO0
面白さの種類が違うんだもん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 11:59:22.13 :POq2nrnO0
干草の消費量が一番だから干草が一番おいしいことになってしまう
けれども私は人間だから干草は食べられないんだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/18(水) 18:48:02.37 :jimS/Tm+0
稚拙過ぎてレスしないのが大半だよだよんw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/19(木) 00:58:14.90 :Ixj2o/U10
最初は面白いけど終盤で失速するアニメと、最初はgdgdだけど終盤で一気に面白くなる作品ってどっちが売れる傾向なのかな?
それとも内容は関係なく宣伝やCMやPV、放送チャンネル数、制作スタッフのブランド等の方が売上に影響するのかな?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/20(金) 00:01:59.44 :Ssx5Gnw40
まず、が論じてないから論破とか以前の問題
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/20(金) 08:54:31.43 :e4CTTWrY0
 1シーズンものだとどっちもダメだとおもう。化物語みたいに1期からだんだん降下してくる
作品だとかは余熱で売ってるようなもんで。逆にローゼンメイデンみたいに1期・2期・3期と内容が
グダグダしてくるのにかえって売上伸びるのが例外的(最新4期は爆死)かと。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/20(金) 11:56:20.91 :2labUPdK0
ゲーム業界の光と闇
内部告発?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00L3MO46U
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/20(金) 13:30:17.88 :e4CTTWrY0
つうか「最初はgdgdで終盤で一気に面白くなる作品」ってなにかあったっけ。
ちとおもいあたらんぽ(;´Д`)

凪あすは中盤もりあがるけど最終話gdgdだし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/20(金) 16:15:08.84 :HWlqEHk20
新房が「エヴァが無かったら今こんなにアニメ作られてない」って言ってたな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/20(金) 19:36:51.95 :W2aTLKdz0
それを言うならヤマトガンダムですな普通に
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/20(金) 20:00:36.33 :ko0763tf0
売上至上主義でもいいけどAKBやラブライブの複数買いは別だよな
そういうのなけりゃ数字が全てでいいけどそこ含めるなら違うね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/21(土) 11:01:43.53 :0XbvHgfZ0
80年代からビデオOVAビジネスはあったけど、事実上マーケットが成立したの90年代だからね。
エヴァがなければ「こんなには」つくられてなかったというのは正論だとおもう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/21(土) 12:47:10.29 :F5HQbTQR0
俺は完全にジャンプ漫画(アニメ)世代だからエヴァなんて一部のヲタが騒いでるだけにしか思えない
ジャンプアニメはゴールデンタイム放送で社会現象だったし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/21(土) 19:20:50.49 :ZEe91wDH0
ハルヒとけいおんしか見てねえ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/21(土) 19:25:45.11 :ZEe91wDH0
棚に飾ってあるBDたち

えむえむ、Rー15、そふてに、お兄ちゃんのことなんか全然好きじゃないんだからね
迷い猫オーバーラン、帰宅部活動記録、恋愛ラボ、まよチキ

全然後悔はしていない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/21(土) 19:30:19.88 :703PPIOa0

そもそもブーム発火どころかきっかけにもなってないっての
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/22(日) 19:13:23.30 :pq8Fua2j0
事実だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/22(日) 20:49:29.21 :lIFFmPnz0
これみると思うんだけど
この考えの人って今まで自分が見てきたアニメの面白さの度合いが必ずや売り上げに比例してたんかな。

俺には売れていた作品でも面白くないと思ったものもあるし、逆に面白いと感じたものでも売上が芳しくなかったものもある。
だから俺は「指標の1つではあるけれど、何事にも例外はあるだろう」と考えているかな。
他人の評価云々ではなく、自分の中での面白さを優先しているのは分かっているけど。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 03:41:03.95 :smDOLyY20
エヴァは作品単体としては大成功で売れたんだろうけど、商業体制そのものにまで影響を与えたかと
いうとそうではないね。むしろくりいむレモンだとかときメモとかのほうがビジネス面では語るところ多い
のは確か。エヴァは「できあがった市場にいちばんうまく乗れた作品のひとつ」って感じ。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/23(月) 19:59:17.74 :SX9Nhwfw0
「おめでとう!」

なぜなのか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/06/26(木) 13:28:54.22 :Xil/iLCI0

エヴァは「製作委員会方式」というビジネスモデルをはじめて立ち上げてその最大の成功例になったアニメ
「オタアニメでこんなに儲けられるのか」と企業に認識させた
今のオタアニメはみんなエヴァが確立した委員会方式に則ってるからな
新房が「エヴァ無かったら今こんなにアニメ無かった」って発言はそういうこと

まあ新劇エヴァは製作委員会方式を真っ向から否定してるんだけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/26(木) 16:10:31.30 :7avUKCP/0
俺は、エヴァは深夜アニメを開拓してくれた功績でも評価してる
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/26(木) 16:26:55.83 :UkBmeTyu0
深夜枠においやられたともいえるな
深夜アニメでもヒット作は出ると認識されて
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/26(木) 18:08:01.29 :iImOnqPT0
> 新劇エヴァは製作委員会方式を真っ向から否定してる
kwsk
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/26(木) 18:20:55.08 :/mvrPw3M0
比例する、ではないな
と相関関係を形成しやすい、くらいが妥当
まぶっちゃけお前らレベルのアニメ評論よりはよほど正確だよ
ヴヴヴやラブライブのスノハレ回を理解できずに叩いてるような奴らが
偉そうに批評したところで、売上げ以上の批評にはならん
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/26(木) 19:43:44.06 :4FEyZpnA0
> 新劇エヴァは製作委員会方式を真っ向から否定してる

ガンダムに例えれば、ZZは無かったことに
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/27(金) 04:54:17.91 :jA5WySbo0
アイマス・ラブライブは理解できないし理解する必要もない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/27(金) 07:07:59.90 :I+aeIlFr0

キモオタアニメを深夜以外で放送出来るわけないだろ
エヴァに感謝だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/27(金) 07:23:50.07 :ayeSj1KK0
BDの売上は作品自体の魅力に比例する。これなら完璧だな。
特典商法も、作品(アニメに限らない)への魅力を感じる人が多いから売上に反映されるってことで内包される

と思ったけど、作品群は駄作でも、制作会社やスタッフのブランド力で売れるって場合もあるかな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/27(金) 13:22:21.06 :ipfI5TZ10
メカクシ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/06/28(土) 14:57:05.03 :WSL+5Yhy0

ス、スクランの1期は面白かったし・・・
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/01(火) 21:27:03.49 :JNgHuZkr0
メカクシ売上シドニア超えたな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 04:00:08.41 :rCoYMy3r0
「ゲド戦記」
「パクライブや歌プリ」
が売れてる時点で売り上げの数字
は面白さの当てにならないと
何故気づけないのか?

面白さを数値化したいなら
海外の点数式の評価サイトのほうまだ
信頼できる。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 04:08:51.34 :rCoYMy3r0
「面白さ」には主観が入るので
味覚の好み 同様
全ての人間に適用出来るものではない。

このスレを作った奴は既に論破されている
のでこのスレは雑談する以外に利用方がありません。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 04:19:53.19 :3QDQZYBr0
エヴァは味噌ラーメンでけいおんはシュークリームみたいなものかそれは分かるのだが
だから味噌ラーメンはシュークリームよりおいしいと言われても説得力があるのは何故だろう
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 04:31:07.38 :rCoYMy3r0

お前のクオリアが理解出来ない
何故、エヴァが味噌ラーメンで
けいおんがシュークリームなのか?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 04:55:07.31 :rCoYMy3r0
円盤売れてる=面白い
の理論が成り立つと自分を無くす事になる
それは哀れな事。

例えば
AKB売れてる、すごい!➡︎歌もすごい いい歌に違いない。

一生、このミーハー行為を繰り返すと
自分の本当に好きな歌が生まれない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/04(金) 05:17:30.54 :rCoYMy3r0
つまり、自分が面白いと思えば
売り上げなど、どうでもいいのだ。
面白いは 実にシンプルである。

また例えだが
「高級茶葉配合」のような謳い文句
は注意した方がいい、「高級茶葉配合」なんて「強い言葉」で書いて中和しないと成立しないからだ。適当なもんである事は間違いない。飲んで見なけりゃ美味いかわからん。

売り上げ至上主義の
1はなんか可哀想。
「好き」や「面白い」についてもっと考えた方がいいと思うの
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/06(日) 07:06:52.50 :YnlhRpL/0

それが作品外のなにかだったりするから…
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/07(月) 07:46:19.63 :H0Gvp+KI0
例えば声優のライブ申込特典とかついてたら、アニメはどうでもいいけど声優ファンが買うという事も普通にあるわけで
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/07(月) 16:37:40.10 :oWQPvb3W0
ランキングは面白いアニメを探す方法の一環
アニメは範囲が広いからランキングを見ても意外と自分好みの作品が見つからない
ジャンルは目安にはなるけれど必ずしも好みの作品が見つかるとは限らない
趣味が似ている人をチェックするのが一番見つけやすいと実感する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/08(火) 09:35:16.76 :9dJC4nRF0
ラブライブみてーなライブチケットだけで売れてるのは
続巻売れない
だと大した事なくなるから大丈夫よ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/08(火) 12:39:38.79 :Pr5BxD2K0
結局ラブライブが1番面白いアニメでいいんだな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/08(火) 17:35:06.52 :5NbZjMf10
そうだね!
(信者のキチっぷりが)一番面白いアニメだね!
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/08(火) 20:37:08.92 :XvBDsUJY0
AKBに通ずるものあるなあれ

スッカラカンにぶひぶひ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/10(木) 12:38:25.90 :IZus53a90

進撃んご…

*7位 *53,421 機動戦士ガンダム
*8位 *52,133 Fate/Zero
*9位 *51,171 進撃の巨人
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/07/12(土) 14:02:37.26 :sA67H4Sb0
まあ、一桁に入れば大したもんだろ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/12(土) 14:29:43.99 :WGdUR+hg0
売り上げが高ければ面白いかというと、何故売れてるのかわからんアニメも多々あるから同意しかねるが
売り上げが低すぎるアニメはネタとして見る価値すら無いというなら同意する
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/12(土) 14:41:04.98 :MBoJvDqeO
売上枚数のランキングだけみるとアニプレ作品の数字ってやっぱり怪しいよなw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/12(土) 19:18:38.69 :Hg9aSkMg0
取りあえず
萌声の各種豚の絡みが多い駄作ほどデータの信用性が眉唾
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/13(日) 08:01:53.92 :h9wqpU/M0

製作委員会方式はEVAが最初じゃないけど?
EVAの15年くらい前からあるし
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/13(日) 21:41:09.99 :MRZTt/yj0
 
『 アニメの売り上げは信者の数に比例する 』
 
メカクシとかメカクシとかメカクシとかメカクシとか・・・(-。-)y-゜゜゜
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/14(月) 07:40:04.82 :/+WDerWO0
1話視聴した人数×(1話の面白さ、原作、メーカー、声優etc視聴継続に繋がる要素)×(面白さ+ステマ)×(円盤得点-0.2×他グッズの売り上げ)×信者間の円盤売り上げ意識

だいたいこんなんじゃね?
全く面白くねーのは実際売れないからね
まぁ俺の知り合いドルオタ見てると話題になってからラブライブとか見始めてマンセーしてたし色々グッズなんかも集めてた、実際そういう奴が円盤グッズ収入に貢献してるんだろーな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/14(月) 20:17:30.05 :6NaZOyG70
今はAKBに習った萌アイドル抱き合わせ商法始めてっからなあ
将来的には業界真っ暗闇だろう

パヤオが警告した通りになりつつあるねえw
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 11:16:03.87 :6ceP9CsE0
けどな
例えばエヴァとまどマギの両方を面白いといっている人って凄く胡散臭いんだよな
これ内容が真逆だろなんで両方面白いと思えるんだ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 15:12:53.34 :QXdYavjz0

お前がイミフだわ
真逆の物が好きで何がおかしいんだか
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/24(木) 18:57:59.43 :6ceP9CsE0

その主張はおかしいのはおかしくないと言ってるのと同義だ
おかしいのが普通であっておかしくないのがおかしいんだよ
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [] 2014/07/24(木) 23:41:12.83 :deru3s5E0
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 01:15:28.33 :SMwY7bur0
巨乳好きだけど貧乳も好き。
こういう主張は別におかしくないです。

これを胡散臭いと評する方がおかしいです。
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 03:22:35.44 :8R76fkPO0
それは本当に真逆なの?
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 08:04:51.79 :hPYDiCoa0
おかしいよ
貧乳が好きなら貧乳が好きなんだ
巨乳好きが貧乳も好きになっておこうだなんて思わない
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 08:40:09.32 :uDlgavy+0
俺貧乳大好きだけど巨乳でも抜けるよ!

売れてる=人気ってのは分かるけど売れてる=面白いってのは何か違う気がするね
まぁ売れてる作品をボロカスに言ってる人を見ると慈愛の目で見守りたくなる位に愚かだけど
…メカクシとエヴァに関してだけは理解出来ないけど
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/07/25(金) 11:47:20.62 :AoV7+m1z0
じゃあAKBは売れてるから歌がいいんだよね?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ アニメ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら